遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5506
ラズリーちゃんのちっちゃくて柔らかい体を抱きしめながら
膨らみかけのおっぱいに顔を埋めてスリスリしながらラズリーちゃんの甘い匂いで肺を満たしたい
やんわりと抵抗するラズリーちゃんのお手手を押さえたままおっぱい吸いたい
小さな乳首を口に含んで「ラズリーちゃんん・・・」って甘えたい
「もう・・○○さんは甘えんぼさんなんだからっ」って優しく微笑んで頭なでてくれるラズリーちゃんに抑えきれず
ガチガチになったおちんちんをズボン越しに擦り付けながらセックスを催促して初心なラズリーちゃんを戸惑せたい
そのまま「だ・・だめだよ・・・ふぁっ!?」ってなりながらもメスの顔に成りつつあるラズリーちゃんに
なし崩しに挿入してがっつきいちゃいちゃらぶらぶ子作りセックスたいよぉ僕の赤ちゃん産んでよぉラズリーちゃん・・・
炎属性
属性サポも少なく、唯一属性縛りランク4を出してもらえてない
しかしプッシュ度は一番
所属テーマはコンマイの一押しで環境テーマ
風属性
千鳥と言うブッ壊れエクシーズ登場
しかしプッシュ度は弱く、所属テーマも微妙。今回のパックも炎属性のカードが一番多い
どっちが幸せなんだろうね
よーしフラゲも来ないしおじさん飯食いに行くぞー(フラグ)
昨日ガチでフラグだったから困る
収録枚数数えてみたら着々とアニメ枠が減っててワロタ
>>1乙
もうフラゲないっぽいなあ
早めにお風呂、入っちゃお!
アクセルフットワークって回収効果なんて付いてたのかよwww
ただのトラップジャマーじゃんとしか思ってなかったわ
ウィンダだいきらい
カウンター戦法と言ってもBK側に何らかの関連効果があるわけでもないしただのダジャレでしかないな
>>14 俺もだよ……ゼアルアニメカードがまとめられているサイトを見てなきゃね……
嵐征竜はガスタグリフと相性が悪くないぞ
だから何だって話だが
自分に乙してたワロリン
第4回J-SPEED Championship
大会日時:2013年1月12日
大会場所:愛知県刈谷市
参加者数:192人
【デッキ分布】
<1位> <5位> | 42 水精鱗
炎王. 4-5.. 炎星. 7-0 | 31 ヴェルズ
ヴェルズ 6-3.. ガジェット 2-5 | 27 炎星
ガジェット 8-1.. 炎星. 5-2 | 23 ゼンマイ
| 14 セイクリッド
<2位> <6位> | 14 ガジェット
セイクリッド 3-6 ヴェルズ 4-3 | 6 ギアギア
水精鱗 6-3 HEROビート 7-0 | 5 暗黒界
水精鱗 6-3 ヴェルズ 4-3 | 4 魔導
| 4 炎王
<3位> <7位> | 4 HEROビート
炎王 5-4 カオス忍者 5-2 | 3 カオスドラゴン
水精鱗 6-2-1 魔導. 2-5 | 2 ラギア、天使
炎王 4-5 ゼンマイ 6-1 | 2 サンダー
| 1 六武衆、ライトロード
<4位> <8位> | 1 墓守、忍者、カラクリ
暗黒界 6-3 ヴェルズ 5-2 | 1 甲虫装機、アンデット
水精鱗 6-2-1 水精鱗... 5-2 | 1 チェーンバーン
ギアギア 2-7 ヴェルズ 4-3 | 1 霞の谷
――――――――――――――――――――――――――――――
第6回秋田CS
大会日時:2013年1月13日
大会場所:秋田県秋田市
参加者数:97人
<ベスト16> 【デッキ分布】
<1位> セイクリッド 7-1 炎星 | 12 ヴェルズ
<2位> 水精鱗 7-1 ヴェルズ | 8 セイクリッド、水精鱗
<3位> セイクリッド 6-2 ゼンマイ.. | 8 HERO
<4位> ガジェット. 6-2 ヴェルズ | 7 炎星
<5位> ラヴァル. 5-1 魔導 | 6 ガジェット
<6位> ガジェット. 4-2 六武衆 | 4 アライブ剣闘獣
<7位> 炎星 4-2 暗黒界 | 3 ゼンマイ、暗黒界、兎ガイド
<8位> 水精鱗 4-2 ガジェット | 35 その他
――――――――――――――――――――――――――――――――
第3回 バトルシティ堺CS
大会日時:2013年1月13日
大会場所:大阪府堺市
参加者数:64人
【デッキ分布】
<1位> セイクリッド | 8 ヴェルズ、炎星
<2位> 炎王 | 4 炎王
<3位> 炎星 | 4 HERO
<4位> ガジェット | 4 ライロ
| 3 ゼンマイ、ガジェ、セイクリッド
| 2 カラクリ、魔導、水精鱗、ギアギア
| 9 その他
――――――――――――――――――――――――――――――――
(一気に貼ってええんか?)
ガスタに入るドラゴンとかブラックスピアくらいしか思い浮かばん
アクセルフットワークは名前かっこいいしOCG化される時は使えるカードになってて欲しいわ
嵐征竜は神風の効果発動にも使えるのか
だからどうしたってところだろうけど
にわかヴェルズがセイクリッドに狩られてていとおかし
>>21 (お、VE売り時か?)
セイクリッドはソンブレスに足向けて寝れないね
炎星って炎属性あんま関係ないし…
32 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 18:53:17.73 ID:V+7SYM+H0
ゾンプレス値上がり待ったなし!
何かギアギア多いな
ガジェじゃなくてギアギアを使う理由って?
ギアギガの隠された効果使えるかと思ったら全然そんなことは無かったし
さりげなく7-0取ってるヒロビに着目したい
あれ?ゼンマイ規制いらないんじゃね・・・?
六武入賞したか
俺思ったんだけどさ。ゼアルになってからアニメテーマはOCGオリジナルカードがないよね?
5D`sの時はフォーチュンやインフィニティなどは魔法や罠にオリジナルカードがあったのに……
枠の問題か?
お前ら魔導書相手にしてる時に相手のターン何してんの?
>>33 罠ビよりソリティアのが環境に合ってるから
属性サポなんてよほど困窮したデッキでもない限り入れないし
この7-0取ってるヒロビのデッキレシピが個性溢れてて面白い
パイロレクスがラヴァルからこんなに早くリストラされるとは思わなかった
ペガサスかイーグルとテンペストを手札から切れば虹竜サーチできるな
カシコマリ!
かつてこんなに群雄割拠の環境があっただろうか
クリッターそろそろ禁止でいいんじゃね
>>33 ギアギアーノも一枚入れとくと案外いい仕事してくれるよ
近所はダークリターナーは当然のようにあるしライトニングスターも残ってる
プロモ貰える時に買っとくべきだろうか
魔導書って何が強いかわからないけど何か強いよな
ぱっと見で強さがわかりにくい
>>37 そのオリジナル枠を単発テーマが埋めるようになっただけで枠は関係ない
単に見放されただけ
そもそもソンブレスが売ってないでござる
53 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 18:57:26.73 ID:V+7SYM+H0
>>57 そうか……コンマイェ……
今回どれだけアニメ魔法カードと罠が出るか怖いわ……
あっ、ミザエルさんは4月まで待ってください
>>53 実際箱買ってトレミスプレアデス売ったほうが安くすみそうだから困る
なんであんな必須級のカードをあんなもんに収録したんや……
>>49 牛歩だから強さわかりにくいけど着々とアドをとっていくのと
状況対応能力が高くて臨機応変なのが強み
ヴェルズセイクリッド流行ってきたしそろそろブレイクスルースキルをメイン積みしてもいい頃か
タスケナイトとかライトジャスティスとか思い付いたとしても採用に踏み切れないわ
柔軟な頭が欲しい
これで1ヵ月後あたりに判明するだろう新制限で多分海皇水精鱗から炎星に
環境属性テーマがバトンされそこに風も入るかもしれないわけか。
群雄割拠環境を維持出来れば面白いが規制がほぼ無いだろう
炎星が有利か?
よし…フラゲには間に合ったぞ
ヴェーラーで良くないの?
いつものコンマイなら3月以降の環境ぶっ壊すはず
>>60 ハーピィがやらかす気満々なんですがそれは…
パーセクとかいうバルバロスでいい産廃
シャークモンスターは結構種類出てきたのに展開力が全然なくて辛い
兎リモーラはシャークデッキとはいえねーし…
あの世界はエクシーズ以外で戦ってはいけないルールでもあるの?
>>68 あの世界はシンクロが生まれなかったゴッズとは違う世界という説がある
>>68 Z-ONEによる歴史改竄が成功してシンクロも自分で戦う最上級、特殊召喚モンスターの大半も滅ぼされたんだよ(デマ)
やだなあ現実でもエクシーズした方が強いじゃないですか
厳征竜レドックス効果おかしくね?
マドルチェ、サイキック、ガジェに普通に3積みしたいレベルなんだが
スーじゃありませんように・・・
同レベルを並べるだけのテーマが嫌われた結果現れた幻獣機ェ…
儀式はいつ出ますか・・・?(震え声)
でも最上級で戦うデッキもあってもいいと思います!
性感竜ビーチクはもうちょいまともに出来ただろ・・・
>>68 融合モンスターはアルカナナイトジョーカーが出演するほど健在っぷりだが儀式は相変わらず音沙汰がない
イラストには出てたから使用率が低いってだけなんだと思いたいが
征竜ってカテゴリですらないのか。
何か中途半端なの出してきたな。
もしEXが融合、シンクロ、エクシーズのどれか一種類しか入れちゃダメなルールだったらエクシーズ選んじゃうだろ?
みんなメインヴェーラーじゃねえかもうやめて
鮫烏賊と鯨がシャークデッキで使いやすいよう調整されてますように・・・
>>68 ナンバーズは対ナンバーズ以外の戦闘で破壊されない!!
ハブられた闇と光www
こんどはお前らが屈辱を味わう番だwwwwwwwwww
ホープを出さないと舐めプ呼ばわりするシャークさんの悪口やめなよ
>>83 鯨はまさかのスリーライス(うろ覚え)内臓
ただし特殊召喚できない付き
EXデッキはそろそろ何か縛った方が良いよな
せめて被り禁止か10枚とかにすべき
クソッ!!!どいつもこいつもヴェーラー積みやがって
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!!!
ゼアルでエクシーズしてないキャラって何人居たよ?
>>88 ヴァジュランダ「てめぇ!ふざけるな!!」
ビッグホェールはスリースライス内蔵して自己SS能力があったら使う、なかったら使わないカード入れの肥やしとして頑張ってくれ
トレミスプレアデスオピオンウロボロス付けなくていいから普通のストラクチャーで発売し直して!
早見秀太「ホープをおおおおお!!!よべえええええ!!!!!」
なんか騎士と霊神収録されない気がしてきた
征竜あるし
>>90 コースターで融合モンスター使ってた連中のみ
経過のわからないモブも含めばあと数人いる
闇征竜はよ……
ダークフレアがライパル蘇生出来て星6だったらこんなことには
>>90 アストラル対カイト戦のカイトはエクシーズしてなかった気がする
あとは六十浪じいちゃんくらい
>>90 ウラとフォールガイズ、ノスフェラトゥ中島(だっけかな?)
>>84 でもオカルト的なインチキ効果じゃなくてテキストに記されているという謎の良心設定
効果破壊と効果無効には無力だし名前コピーとかにも無力という
風霊神もドラゴン族サポートだったりして
騎士って?
>>107 なおアニメRUMはテキストにはCXとしか書かれてないのにCNo.を出せるオカルト能力がある模様
霊神はともかく騎士って完全な枠潰しだよな
>>99 確かマスター・オブ・OZ使ってたベルイマン坂田ってのがいたな
>>111 前もなんかシャークさんが隠されたテキストのあるカード使ってたな
開幕エクシーズではなく下級で戦闘するだけで神回扱いは何かがおかしい
速水秀太「ホーーーーーーープを呼べえええええええっつってんだよおおお!!!!!」
神警、奈落、強脱など・・・いいよいいよサイクで割れるし
増G・・・いいよいいよ、打たれてもアド気にしないなら動けるし
プレアデス、クリスティア・・・いいよ、除去できなくもないし
オピオン、ヴェーラー・・・ふざけるな!!完全に止まるじゃねぇか
なんで俺に(ry
>>108 ふざけんな!
いやふざけないでくださいましお願い申し上げますコノヤロウ!
霊神来ても征竜来ても風属性強化来てもまったく強化が期待できないガスタ・・・
コンマイはガスタになんか恨みでもあんの?
やがておっかぜーことやらかすかもなwwww
>>119 あそこでホープ以外のエクシーズ呼んで勝ってたらカッコ良かったのにそのままターンエンドってなんなん?
>>123 速水秀太「呼べよォオオオ!!!!!!」
速見先輩はポッと出とは思えない位良キャラ、また再登場しないかな
>>121 水強化でリチュアが強化されたか?炎強化でラヴァルが強化されたか?地強化でジェムが強化されたか?
所詮その属性の強テーマ出しますよってことで属性強化なんか二の次じゃないですかやだー!
ジンさんはやく再登場してまたガチナンバーズを披露してくれ
氷霊神 双子悪魔
火霊神 破壊輪
地霊神 死者蘇生
風霊神 アトゥムス
これでいこう
ユウヤって何で話題にならないのか不思議だ
132 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:25:29.58 ID:V+7SYM+H0
>>129 速水先輩最大の功績はナイトショット
時点がカメラ
征龍結構ええな
ジンのもう1枚のNoがアシゴだアシゴだ言われるのはカイトが使ったNoなのに光属性じゃないからってのをどこかで聞いた
>>128 普通に風霊術みたいな効果じゃダメなの?
>>108 風霊神はドラゴン族で征竜とシナジーするなんていうファンサービスも
最近のコンマイなら期待できる
風って墓地操作出来るのかね、ドラグニティなら出来そうだけど
キングアルトリグスはちょっと微妙だな
アロンダイトと効果かぶるし
最大限に効果生かそうとしてもNA3枚墓地に置いとく必要あるし
モンスター除去はヴォルカでまにあうしな…
次のパックでエクシーズトレジャー出ないかな
最近のコンマイは普通に環境ぶち壊しにきてる気がするからワンチャンありそう
風はバウンスと魔法罠破壊のイメージ
>>136 GXで大活躍したスピリッツ・オブ・ファラオ
>>137 アニメのアシッドゴーレムは光属性なんだ……
風霊術っぽい禁止魔法罠ってなんだろう
ハリケーンぐらいしか思い浮かばない
アニメ枠とエクシーズの間は23枚
幻獣機 5
炎星 4
水精鱗 1
魔導 1
マドルチェ 1
ハーピィ 1
征竜 4
騎士 1
霊神 1
ダストン 1
ノーレアモンスター 1
―――――――――
判明枠合計 21枚
残りの枠はたったの2枚です。本当にありがとうございました。
150 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:30:57.15 ID:V+7SYM+H0
>>140 ドラグガスタなら結構できるかと
多分頑張れば風霊出してからエアトスSSまで持ってくのも可能じゃないか
風霊神は相手だけハリケで妥当だろ
>>148 ハーピィにはもう1体モンスターが来る気がしないでもない
>>152 ハリケーンなら自分もしてくれた方が・・・
>>150 どこらへんが風霊術っぽいのか
ハリケーンもそこまで風霊術っぽいわけじゃないけどさ…
>>144 つまりこういうことか
《風霊神なんとか》
効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の風属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分の墓地からレベル2以下のドラゴン族通常モンスターを4体まで特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。
>>139 しかもドラグニティとも噛み合う感じで万々歳
風霊神がドラゴン族という可能性
今までの霊神的に考えたら、風は間違いなくバウンスだろ
「どこから」 「何枚」 「どこに」 バウンスするのかは知らんが
>>156 該当するモンスター3体しかイなくてワロタ
でも一体チューナーだからスピリットオブファラオとは違ういい動きしそう
プ チ リ ュ ウ 高 等 不 可 避
理想:ドラゴン族
現実:雷族
真実:天使族
召還時ギャラクシーデストロイヤー効果がいいなあ風神霊
163 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:34:41.71 ID:V+7SYM+H0
昆虫族とか
という希望を与えられ水族とかのファンサービスなんだろ?
シャークフォートレス…略して鮫トレか…
>>162 警告宣告なければそのまま展開してゲームエンドですねわかります
まさかの通常モンスって可能性も・・・
進化プチリュウ収録されるんやろか
フラグが乱立しすぎてて枠が足りない
>>167 そっちのが攻撃力高いんだよね
でもこっちはプリズマーで落とせるから…
え?渓谷あるドラゴンにプリズマー採用する意義薄い?
今晩はフラゲこないのか・・・
>>156 そんな感じ
該当モンスターする風属性がプチリュウしか居ないけど気にしない
まあバウンスが鉄板だろうなあ
俺のプチリュウを見てくれ、可愛いだろう?
ただの絵巻のくせしてドラゴン気取ってんじゃねーぞ燃やすぞ
該当のモンスターする風属性アル
プチリュウ呼ぶヨロシ
ヤマタはDM4序盤のエース
制限・禁止級で風属性・・・ヤタガr・・・いや、考えなかったことにしよう
>>171 そんなものをよこすくらいならメンマスの調整版を早くッ…!
ドラゴン絵巻は双頭の雷龍になれるイケメン
風霊神ミストウォーム
オレが・・・・フラゲになるッッ!
ABYR ガガギゴ→覚醒ガガギゴ
CBLZ きつね火→稲荷火
これは来るな
希望を捨てるな!もしかしたら今回から全100種類になるかもしれない!
クゥ〜ン(仔犬)
80枚でも産廃まみれなのに100枚にしたところで何が変わる
デーモンビーバーェ…
思いっきり公式サイトに全80種って書いてますがな
《風霊術(ふうれいじゅつ)−「雅(みやび)」
通常罠
自分フィールド上に存在する風属性モンスター1体をリリースし、
相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。
選択した相手のカードを持ち主のデッキの一番下に戻す
風霊神はこれに被った感じじゃダメなの?
二枚戻すとか
正直言うと60種類ぐらいに削ってくれても良いと思ってる
>>183 だから、霊神は 「霊術+それに似た過去の禁止級カード」 だってば
デッキにバウンス+ハリケーン・・・で、「相手の魔法・罠全てデッキに戻す」か?
これだと弱すぎるかな
海外みたいに新規80+再録20で
ヤマタノ竜絵巻「…」
ヤマタノ竜絵巻には八俣大蛇が描いてあるのかなぁ
>>199 海外のパックは再録なんかしてないんですがどのへんが海外みたいなんですかねぇ
ヤマタノ絵巻君はストレージに帰るように
水霊使いエリアサポートにすらならず産廃な覚醒ガガギゴ
火霊使いヒータサポートと言わんばかりの効果をしたヒータファン歓喜の稲荷火
どこで差が付いたのか
相手フィールド上のセットカード全てデッキに戻す
>>197 十分強いだろ…
というかこれぐらいの調整がいい
炎属性と炎族は神を除いて種族、属性唯一禁止カードが存在しないゴミクズの集まり
禁止カードは意識してるだろうけど
霊術は意識してるか微妙
>>200 それつくと流石に強すぎるような
相手の場の魔法罠2枚までデッキにバウンスでチェーンされないくらいならありかな(願望)
風霊神は羽箒効果なんじゃない(適当)
最初期の全35種(内通常モン20種)で(ゲシ顔)
今北タキオンの新カードまとめ産業
ファイバーポットって炎じゃなかったっけ?
>>214 スネーク
炎星 魔道 水精鱗
効果はよ
>>216 霊術出た時はまだ破壊輪と強引な番兵は現役じゃね?
それに雅
ピケルは俺の嫁
リミテッドRUM出張って実際のところどうなんだろうな
ホープ、レイV、カエストスセットは強いと思うんだけどな、ランク4でヴォルカの真似ごとできるし
改めて水霊術は強いと思いました
風霊神は相手の魔法罠全部バウンスとかそんなんだろ
>>219 マドルチェ出るって聞いたけど!?(迫真)
さて、VEも出回ったころだしウルフ、トウケイ、ヤクシャは値下がりしてるのか値上がりしてるのか・・・?
天使族ってゴミカードの集まりだったのか・・・
>>226 トウケイは下がりヤクシャはそのまま
バークは上がってる
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:54:06.48 ID:Cvr9Kb0o0
GS1箱にチェインのゴールドとバブーンのシクが入ってたんだけど
これってコンマイのミス?
アーイ起訴
>>226 バーク 1,300
トウケイ 800
ヤクシャ 800
順調に下がっております。
それでも高いけどなw 元値は1パック1000円だし
昨日スネークがマドルチェ以外は既存テーマカードの効果詳しく覚えていないとか言ってたけど
今日もチラ見してたりするのかな?
トウケイは星3軸炎星が結果出したら上がりそう…
と思ったけどあれは今まで以上に金かかるから断念する人多そう
>>228 thxマジかー
難しいな・・・また新パック情報で値上がりするのも困るし
今の内にトウケイ、バーグでも落札するか・・・
皆で売れるから頼みまくれーってやるから供給過多に
やっぱ3軸はできそこないだったか
BKみたいな単発テーマの名前縛りエクシーズはマジでやめろ
>>209 アンデット 鳥獣 昆虫 獣戦士 恐竜 天使 炎 雷
が現在禁止のいない8種族だな
制限にも一切かかってないのにも雷恐竜が仲間
リードブロー戦士か炎縛りで欲しかった
雷の規制筆頭はやはりシーホースかな
>>238 やっぱ出し惜しみしてエンターテイメントしてるから情報小出しなわけじゃなくて
ただただ一気に全ての情報は覚えきれないってだけなのかスネークは
>>242 堂々と完全にメモりながら見てたりしないだろうからそうでしょたぶn
BK縛りですら明らかに強いのに
むしろよくスネークはあんなに覚えられるなと感心してる
次のパックでシングルで集めた方がいいカードある?
>>240 炎縛り4×2なら壊れ気味だがまだありかな
戦士縛りならありえん
特殊召喚時、相手の魔法・罠をすべてデッキに戻す系かな?
風霊神
フラゲ画像は最速で明後日かな?
スネーク来ないの…?
自分どころかBK皆守るからなリードブロー
奈落怖かったらセスタス出すのも有りかもと思うくらい
スネークの仕事はもう終わった
画像は別の誰かが持ってくる
Vがノーマル再録されるって聞いたんだけど本当?
スターターのパックとか?
たまにグロ画像持ってくる奴いるから困る
最近見たのはウンコ
炎縛りでも炎星に入っていく
>>242 最近のカードはテキスト長いからな
一度に全部覚えるのは難しいだろ
>>249 おまえ爆発とバークがある炎属性ならありって
千鳥なんて出す風はどんだけ舐められてんだろうと思う
通は雷電に任せる
>>225 725:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/01/15(火) 19:04:52.71 ID:tG1BKOYDO
マドルチェ・ホーットケーキ
マドルチェ共通
自分の墓地のマドルチェと名の付いた?モンスター1体を選択して発動
選択したモンスターを除外しデッキからホーットケーキ以外のマドルチェを1体特殊召喚
ホーットケーキのこの効果は1ターンに1度
魔導人形の夜(マドルチェ・ナイツ)
カウンター罠
自分の墓地にモンスターがいない場合のみ発動できる
効果モンスターの効果の発動を無効
プディンセスがいたらさらに相手の手札をランダムに1枚デッキに戻せる
539 名前:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA [sage] 投稿日:2013/01/16(水) 10:07:41.94 ID:jeeejCOjO [3/5]
ホーットケーキの効果発動時に選択するのは「墓地のモンスター」(マドルチェ縛りとかはなし)
レベルは3
魔導書の神判 速攻魔法
魔導獣士 ルード レベル8? ライオンみたいな顔で丸い盾持ち
ナイトメアの素材数は2
そういえばフルモンに使えそうな楽しそうなものこのごろよく増えるよなぁ
たまにミスもあるしな
フラゲ画像がどこにくるか地味に楽しみ
サーチ/除去/おろ埋/蘇生と
水がなんか自重してる感じなのは海皇使えるからみたいなアレですかね
フルモンって今どうしてるのか知らない
つーかフルモンのくせに構築幅広すぎてどう手を付ければいいかわからない
GUILD Winter Cup
1位水精鱗
2位炎星
3位霞の谷忍者
4位炎星
霞の谷・・・だと・・・?
炎星あたりは攻守対になってるから星の色も含めると覚えやすいと思うんだけどなあ。
前回のフラゲ画像はシベリアから来たんだっけ
いつもは大体某速報が最速だが
スネークまだかな〜。もう魔導炎星なんてどうでもいいからマーメイルだけ持ってきてくれ。
アビスケイルと女モンスターの2枚だけなら簡単に覚えられるし
不遇属性種族にサポートを〜って言う矢先に壊れテーマ作るのがコンマイ
ナイトメアの素材がマジで2だとすると3軸のシャークデッキが強くなる!
レミューリアを使って、ランク5のフォートレスを出せば……
フルモンってあれだろ? コアキデビルとガリスとバードマンでワンキルするデッキだよな
水フルモンでエンシェントシャーク出せれた時は流石に吹いた
ズル剥けキャラを短小包茎にしてリメイクしたイラスト集とか作って欲しい(〃ω〃)
武とか伏見先輩とか御盾とかさ、勿体無いよね
GUILD WinterCup
大会日時:2013年1月12日
大会場所:岡山県倉敷市
参加者数:95人
<1位> 水精鱗 7-1
<2位> 炎星 6-2
<3位> 霞の谷忍者 6-1
<4位> 炎星 5-2
【デッキ分布】
14 ヴェルズ | 5 暗黒界
9 魔導 | 4 HERO、忍者、甲虫装機、セイクリッド、IF
9 ゼンマイ. | 2 カラクリ、ギアギア、カオドラ、ライロ
7 炎星 | 15 その他
――――――――――――――――――――――――――
巨神鳥使う忍者なんて珍しいものががが
てかゼンマイ全然いないな。どっかのTPがゼンマイ消えるって言ったのはマジだったのか
>>269 海外の大会?独自の禁止制限とかじゃないか?霧の谷忍者って
割と優秀なフォートレスが三体くらいいるから紛らわしいな
大会に魔導増えたなー
>>267 ジェネクス・ウンディーネさんサヨナラフラグ
俺の知らない間に魔導が環境入りしてる
>>282 レベル7の〜とかサイバーの〜とかで分ければいいじゃん
環境が目まぐるしく移り変わってて面白い
パックでもスターターでも環境が変化することに期待してるわ
水は海皇使うとサーチと破壊できるところがずるい
今から自慢します
ゴルシクチェインとゴルシクヴェーラー3パックで当てました
以上です
これはゼンマイ規制回避フラグ
魔法使いはヒロビにおけるエクスカリバーみたいなエクシーズ居ればまた違ったんだろうなあ
>>279 最近忍者息してないと思ってたがよりにもよって昔からある型がベスト3に入るとは分からんモンだな
ゼンマイがダメなのはGに弱いからか?
大量展開系はオワコンなのか
7期後期は機械っぽい見た目のテーマ多かったけど8期に入って人型メインのテーマが多いな
甲虫装機魔導マドルチェマーメイル炎星ノーブルナイト
なんか人型の奴が多いテーマはモンスターらしくなくて作る気になれん
よーしゼンマイは規制されないな^^
今ごろスネークは上司に呼び出しくらいフラゲしたことについて注意を受けてる可能性について
俺も自慢するわ
箱買ったらゴールドバブーンとゴルシクモモンガ当たった
加速しきった今サモプリもそんな影響力あるとは思えん
インゼクは七期……いやごめんなんでもないです
俺の自慢は3箱買って3箱ともゴルシクがB地区だったことかな・・・
あー面倒くさい、寝るか
45日以内の更新〜「公認大会」「国内大会」
1 水精鱗... 63
2 ゼンマイ 62
3 ヴェルズ. 49
4 炎星 28
5 ガジェット. 23
5 HERO. 23
7 セイクリッド 21
8 暗黒界 16
9 魔導 15
10 兎. 10
―――――――――
うえぇぇえええぇ、1・2週間前までゼンマイが頭抜けてたのに
とうとう2位陥落かよ・・・そしてヴェルズと炎星の勢いが相変わらずヤバい
炎星は、これまだウルフバーク前なんだぜ・・
>>297 バレるならもうとっくにバレててもおかしくないような気がする
ガジェ減りすぎだろ・・・
ルードが世界じゃありませんように…ルードが世界じゃありませんように…
霞の谷の入賞に、誰か驚いてやれよ
見つかったなら注意どころでは済まないとおもうが
ゼンマイはホーネットみたいなカードがあれば・・・
ガジェットはいつも謎の規制回避してんな
巨神鳥雷鳥ガリトラップ相手は死ぬ
四征竜強いな
代償は制限いったじゃん>ガジェ
見つからないからスネークなんだろ
じゃあ見つかったら?
解雇以上の罰則だろ
規制考える側も大変だなこりゃ
HQ!HQ!
でもスネークって割と見つかってるよ?
大人なのに子供向けカードゲームの情報をネットに流してるって相当の変態だよな
東京湾
>>312 属性と種族、両方のギミックを入れないといけないことを考えると、高性能は当然だな
おまけに光と闇じゃないし、出張要員が少ないドラゴンだし
色々ときっつい
スネークが見つかったらタイムパラドックスでリセットだろ
いっちゃだめー(棒)
>>306 獣人と丸い盾の時点で運命の輪だし、同じように元ネタ的に世界は女性型だろうから安心しろ
四征竜はラヴァルのために生まれてきたカード
いつから遊戯王が子供向けと錯覚していた?
ピケルは俺の嫁
てか四征竜のサーチ対象である水火地風のドラゴンで有用な奴デブリぐらいしかいないな。
基本自身を持ってくるしか無いのか
魔道って、世界残してるのか
一体何が始まるのです?
>>330 相互で持ってこないと
同名カード持ってきても発動できない
世界は間違いなくババア枠
レベル7版誘惑ってアレ強いな
可能性を感じる
渓谷を擁するドラグじゃ手札が増えるだけで満足。ついでにアキュリス引っ張ってこれれば万々歳
コアキメイルドラゴとか優秀じゃない
四性竜の効果って判明してないだろ?
>>332 二つ目の効果も有効利用しないと、ただのアド損カードやん・・・
出張で出てくるコアキの強さは異常
制竜は強いっていうのかようわからん感じだよな
もしかしたら採用される奴もあるんじゃね?
四征竜kwsk
地竜はガジェに入りそう
俺の性竜も見てくれ(ボロン)
>>337 あ、地味に強化されてるんだねドラグ
鳥獣引っ張れれば神だったろうけど、流石にないか
征竜はミザエルのタキオン素材かと思ってたわ
351 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:27:28.11 ID:MS2oMOICI
ドラピオン・・・
四性竜は効果見ただけじゃ何とも言えないな
イラスト・・・・!イラストで判断せねばなるまい!
調べたらテンペスト強いな
ドラグに使えなくもないな、
一つ目の効果は、生かすのに工夫が必要
二つ目の効果は、コストがきついが非常用にはなる効果
三つ目の効果が一番重要だと思うが、サーチ先が少ない
>>348 風を引っ張ってこれればよかったんや・・・
炎王は直接でないにしろどんどん強化されていく予感
四征竜はレベル8だったらなぁ
ワイバーとコラプは光闇テーマの伏線かと思ってたがこれかな
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または〇属性モンスターを合計2体除外して発動できる。
手札・墓地からこのカードを特殊召喚する。
この方法で特殊召喚した場合、
相手ターンのエンドフェイズ?に持ち主の手札に戻る。
また、手札からこのカードと〇属性モンスターを墓地に送って発動する。
>固有効果
〜〜の効果は1ターンに1度しか発動できない。
>>322 ある程度属性が4属性のいずれかに偏ってるデッキになら大抵出張出来そうだけどな
能動墓地除外ギミック搭載のデッキなら後半効果で同名カード引っ張れるしデッキギミックの軸にもなれそう
・手札からSSできる効果
・手札から捨てて発動できる固有効果
・除外された時に発動する効果
征竜の効果は1ターンに一度だから、3つのうち1つしか使えないって事かな
ドラグはアトゥムスで引っ張れるからピンでも問題ないな
四征龍がレベル7だった以上もうランク8には希望がない
>>368 手札墓地からSSはテキスト次第じゃない?
姿勢竜はイラストが早く見たいね
みたーいー みたーいー はやくホープレイVの画像みたーいー
>>368 同じ書き方のアビスディーネが一つだからそうなるな
1ターンに一度ってどこぞのマーメイル思い出す
マーメイルといい、今回の四征竜といい、1ターンに1度縛りが意味ありそうな場面がなさそうだな
流石に過剰
厳征竜の効果だけ糞強いと思ったが、攻撃力が低いのか
考えられてるな
>>369 むしろ渓谷で落とせるからピン安定だな。召喚権なしで24打点湧いてくると考えれば結構すごい
>>374 とは言え、正確なテキストわからんから何とも言えん
てかディーネから学ばなかったのかコンマイさんよ
小学生が勘違いしそうだよ
ホープレイVの姿はWJに載ってるみたいだから明日辺り見れるかもしれないな
渓谷でA切ってB落としてAB除外してCを手札または墓地からSSして二枚目のABサーチ
うーん……
アステルドローンってエクシーズチェンジしてもドローできたのか
こ
どれか1回のみだったら多くが産廃だな
ドラグに入れるなら問題点上げるとレヴァテインを差し置いてまで入れる必要あるか
ってことだな
四征竜は低レアリティになるのだろうか
そしてイラストがものすごく気になる
RUMはバスターの二の舞になるからそれとも・・・バスターよりは出やすそうだからスタバ
みたいな超絶モンスター出すわけにはいかないし、うーん・・・
さあドラゴン族スレに新しい肴ができたぞ
>>376 マーメイルの1ターンに1度縛りは意味あるだろ
墓地によってはパイクorタージでグンデ捨て続けるだけで5体埋まるぞ
テンペ:デブリ主体デッキ、ドラグニティ、(飛竜入れた除外真紅眼)
は、すんなり思いついたけど他の連中はどこに出張するのがいいのか。
ドラグにテンペストって合わなくないか
☆7なのが痛い
(ドラグに本家真紅眼入れるのか、、?)
テンペと調和とファラアキュ積みまくったら楽しそうだな
しかしそれにしても手札から切る効果だと調和が強くってなあ
ドゥクス持ってこれたら良かったんだけど、まあ強すぎるけど
個人的に激烈華戦艦タオヤメが欲しかったけどのこ調子だとないな…
>>386 レヴァテインよりはこっちじゃね
自己再生の条件が簡単だし、渓谷のコストとして勝手に帰還する
どうせ2600でも足りないから、打点の低さもそこまでは響かないだろうし
>>383 どこかのブログが間違えただけ
期待してはいけないのです…
レベル7でもヴェーラでシンクロすれば8になるから大丈夫
>>376 ディーネに1ターンに1度制約がなかったらマジキチ性能
水はいまさら使うか微妙なカード性能ではあるけど氷炎の双竜主体のデッキでつかえるよ
あ〜新規炎星エクシは★4かよ・・・
こりゃ環境はないな、アドはアドでも稼げても相手フィールドを破壊することでの
アドは稼げないもんな・・・簡単に言うと貧弱なアド、おまけに再録されたヴェーラーが思いっきり刺さるし・・・
なんというかそこで効果が完結したモンスターが欲しい
縛り無いならタイダルAとなんか切ってデッキからタイダルB落としてタイダルAとなんか除外してタイダルBSSしてタイダルCサーチとかしたいよ
>>401 3軸の方のことな・・・
4軸は環境行くだろ
店員のおっぱい見てたら何か御用ですかと言われて焦った
本スレの電波デッカーの意見なんて参考にすらならんから大会結果待つのが安定
って言ったら反感買うの?
結局3軸はただのブルジョアだったね
とりあえずマドルチェのイラストとスペック聞きたいからスネークには来てほしい
フラゲェ…フラゲェ…
今北産業
ドラグにおけるレヴァテインはアトゥムスからドラギオンで1killするために入れるもんだからレダメ同様別枠じゃないかな
>>407 3&4とか結構面白いんだけどな
サーチするモンスター次第で全く違う動きができる
紋章の1ターン縛りは多分要らんかった 今でもそう思う
てかドラグに枠あるの?
テンプレガチガチっすじゃないっすか
4軸が環境いかないのは流石にありえない
環境いかなかったらオラァするわ
そういえば天権でヒャクエンシャクさんの後ろにいるロンゲは今回来ないの?
>>398 昔はレベル7の数少ない取り柄とか酷い言われようだった…のか?
>>406 それが一番正しいよ
本スレの予想が全部的外れって訳でもないけど
>>406 いや、その通り
自分で考えるのは時間のムダ
ドラグは召喚権が非常に重いのが
あとss増やそうとすると渓谷ガーで本末転倒
>>417 自分の場に炎舞があればレベルアップするという可能性も
>>415 入れるならゼピュロスミスティルか罠あたり削ってみるか・・・?
下手に弄るより普通が強い法則
>>415 え、ないよ?(真顔)
レギアキュ入れたドラグだと多少枠作れるけどテンペストを一番活かせそうなのはやっぱ忍者ドラグかな
今日IFにボコされたんだけど、どうすりゃいいんだおい
(コピーしたことない奴って見てみたい)
>>406 まさか丸コピするの?
多少は参考にしても色々アレンジとかしない?自分風に合わせて
新しいカードを入れたくなるのはデュエリストのサガ
あっ、そういえば一パック目でゴールドチェイン出ました
お前らありがとう
だが忘れるなかれ
汝が本スレを覗いているとき本スレもまたお前を覗いているのだ
本スレの逆をいくのが正解って本スレの奴らが言ってたから本スレに従えばいいんだなよし!
>>427 レギアキュ入れないドラグとかあるの(戦慄)
今は3軸炎星が若干ディスられてるけど結果出した途端TUEEEE!!!この3軸炎星が弱いはずないだろとか言い出すんだろ?わかってるって
本スレで弱いと言われるテーマは大抵強くなる
一目見て弱いと分かるザコはザコのままだが
そりゃ結果がものを言うのは当然だろ
新カードでも変わるしね
大会じゃとりあえず安定性第一だからね
スレじゃ爆発力優先の人多いけど
>>428 ドローフェイズにフリチェでオーガ処理しろ
>>423 担当が天機星らしいからさ
今回いなかったじゃん?
3軸炎星が使える大会で近いのはいつ?
>>438 本スレで弱いと言われなかったテーマなんて見たことないぞ
ドッペルウォリアーとか最初全然評価されてなかったのにいきなり評価され出して笑ったw
遊星デッキ使ってた俺はアニメに出た瞬間から注目してストームオブラグナロク出た時からデッキに3積みしたというのに
結果出してないカード押す奴は在庫抱えてるショップ店員という噂が
安定性がある物より多少事故っても爆発力がある物の方が使ってて楽しいし
>>435 ゼピュロスはもちろんミスティルトフェニガン積みして大量展開特化。ドラグらしい柔軟さがないから俺は好きじゃないけど
(ドラグが柔軟、、?)
炎王VEきたらヤバイとかラヴァルと組み合わせたらヤバイ騒いでたけど別にそんなことなくね?
ウルフバーグはともかくヤクシャは結構腐ってたし
完全に天キと急襲が強いだけなんだけど
天キにいたってはユウシが強いだけっていう
あんなんするならアド損少ない炎星でええわ
大会で入賞した水精鱗の構築がデッキ枚数44枚で内容も全員同じ場合あるけどコピー厨に当てはまるの?
>>428 サモプリダグレデーモンにヴェーラー打たれるとぐぅの音も出ない
あと墓地メタ
インゼクターでさえメタりやすいと豪語する本スレ民は最強決闘者集団だな
爆発力爆発力って言ってさ
・・・結局爆発力ないじゃん(白目)
>>450 ドラグニティにトフェニなんていりません(`・ω・´)
レギアキュの方が俺は好き
本スレ本スレうるせーな
自分だけは違うとでも思いたいのか?
今北三行
むしろメタらないと勝てないとか世紀末だろ
最近返した掌といえば
「今のワンキル環境でバックの薄いデッキが結果を残すわけが無い(キリッ」→魔導、カオドラ台頭
とかあったな俺は
日本人は爆発力重視、外人は安定性重視とはなんだったのか
>>446 真六武とか登場前から壊れ壊れ言われてた気がする
北島三郎
だから日本と海外は大会自体が違うとあれほど
てす
>>454 コピーする奴じゃなくてコピーしかしない奴がコピ厨よ?
>>459 ここ見てる時点で同じ穴のムジナなのにな
>>465 あれを壊れと見なせなかったらさすがに目が節穴過ぎるw
天キ規制とかありえんだろ
君達とは違うのだよ・・・デュフフ
グヘヘ
本スレとは一体…うごごご!
同じ穴のムジナ(意味深)
代行はなんで消えてしまったんや…
でも次の新制限で息を吹き返す気がする
>>452 動き自体はいろいろできるって意味じゃね
色んなメタで即死するけど
>>456 グルフが出るまでは相手の場にカードが無いと自爆する必要があったから
プレイングとデッキ内容次第では割かしどうにかなった
あいつが出てからはプレイングもクソもなくなったが
>>463 LTGYから丁度EXP7かw
またぶっ壊れが出てきて日本に来た頃にはオワコン扱いされてんだろうなぁ
>>459 一歩引いた視点から見れる俺かっけーだから気にするな
>>473 グフフとかそういう笑いって文字だけの世界かと思ってたけど
この前短小包茎のキモヲタデブが普通にグフグフ言ってて凄くかわいかった(〃ω〃)
(穴のムジナへ)逃げるのよ!
俺たち穴兄弟だろ?
魔導の世界、機炎星が次の海外で来日した時にはもうブーム去ってる可能性も…
私はネオ本スレ民
すべてのライフ、すべてカード、すべてのデュエリストを消し
私も消えよう...永遠に!
たまに忘れそうになるけど本スレって基本的にはクズの集まりだからね(自虐)
>>477 いやだってオピオンさん頭おかしいですもん・・・
カード知識の無さで間違った考えを持つのは仕方のないことだ
わしにも覚えがある
DB発売直後あたりに「騒がれた割にケルキオン強くないじゃん、やはり法則が〜」って言ってた奴息してるー?
インゼクターって安かったからかシンクロアンデよりも蔓延ってた気がする
むしろ本スレをディスられて自分のことのように腹立つってどうなの
なんかここ居心地いいんだよな…お前等が家族みたいな感じがしてさ ...
スネーク、ゴゴゴギガースに他のデメリットはあったかい?
ここのやつにインゼク出た当初強いのか聞いたら「回れば」強い、六武を超えるほどではないってのが総意だったな
そういえばヒドゥンアーセナル7っていつ出るの?
時期的にはもう出ててもおかしくないと思うんだが
12月→4月→12月→7月→
って感じだったし。
チェインは再録されたけどエメラルとバハムートの米シク欲しい
ラヴァルは焔征竜投げればオピオン処理出来るクズ
本スレ民と言えども遊戯王歴も実力も様々
>>492 一応大会での数的にはアンデの方が上じゃなかったか
まぁ後期のアンデはダークシンクロっぽい動きをしてたが
>>493 俺もだぜ、お前が恋人みたいな感じがしてさ♪
>>489 それでも…ブラックミストさんならなんとかしてくれるし…(震え声)
>>480 一歩引いた視点から見れる俺かっけーって指摘できる俺かっけー
って感じで無限ループができそう
反ってるカードってどうやって直すの?
乾燥材がどうとか聞いたが
本スレにお客様が来た時なんかみんなすごい叩きっぷりだよね
>>477 ガンテツヴィーナスの布陣がもうそこまで強くない
アース棒立ち
ヴィーナスにG撃たれる
トリシュいない
こんなとこかね
>>498 そもそも遊戯王を知らない本スレ民がいる可能性があるしな
後だしジャンケンで俺前から強いと思ってたしと自慢するスレはここですか
>>495 動きは気持ち悪いけどメタに弱いって言ってる奴が多かったな
だがむしろ裂け目をインゼク側が入れられるってほど除外に強い、DDクロウも効かないってわかって十分脅威に思われてた気がするが
>>501 オピオンさんが居ない海外だと未だに現役って時点で察してください
現実的じゃないけど
手札:嵐征竜+ガスタグリフ+トリッキー
墓地:カムイ
デッキ:デブリ+ウィンダール+リーズ
嵐征竜効果で自身とグリフリリースデブリサーチ、デッキからウィンダールSS
デブリNSカムイ釣ってシンクロオリエントドラゴン
オリエント+ウィンダールでxyzトレミス、トレミス効果グリフサルベージ
トリッキー効果グリフ捨てSS、グリフ効果リーズSS、トリッキー+リーズでxyzシャークフォートレス
フォートレス効果で対象トレミス、フォートレス→チェンジガイドラ
2600+2700+2700=8000
しかし条件的に無理がありすぎるな
ニート立ってたほうが困る
英版斜めシクのパールさん、400円で売ってたんだが買うべきだろうか
>>511 現実的じゃないなら書かなくていいんじゃ
ノーマルパールさんなら俺のファイルから溢れそうだよ
>>506 遊戯王なんてゲームは存在しません
架空のカードゲームをさも実在するかのように広めているあなた方のしている事は犯罪です
今後遊戯王なんて架空のカードゲームをしている人を見かけたら通報されてもおかしくありませんよ?
オピオン以上に炎星に弱そうな代行天使
四征竜、ステータスの合計が全部4600になるんだな
なんでそんな中途半端な数字にしたんだろ
>>499 マジか
なんかシンクロアンデって神格化されてる気がするし五年もすればインゼクターも同じような扱いされそう
オピオンって強いのになんであんな安いんだろうね
DTのスーパーって強くてもたいして値段付かないのが多いよね
ある程度値段がついてたDTスーパーってこの辺ぐらいか
ウンディーネ、グリムロ、ケルベラル、カーム、パール
他は強くても1コイン以下だったりするよね
もうオピオンは休め
制限になれ
オピオンはヴェルズ縛りあるから需要自体は少ないし
>>517 基本ワンキルするデッキだから炎星にはそこそこ有利
ただ現状だと遅すぎるのがネック
天使といえばテテュスの効果でドローしまくってヒュペ三体並べるデッキをどっかで見た
というかそもそも全盛期インゼクも全盛期六武を超えてはいないだろ
>>521 DTのスーレアはウルトラの当たりを引くまでの段階でしかないからね
ノーマルよりもダブることも多いから困る
>>521 ジルコニアやビーハイブだって強いのに安いだろ。
きっとそういうことだよ
気がついたらファイルの中に同名の汎用エクシーズが必ず3枚以上あった
デッキ作る時に困らないからいいが
てき「龍の鏡発動!墓地の4征竜を融合する」
しゅじんこう「なんだってー」
量で言えば全盛期六部を越えてる気がしたインゼク
全盛期六武は先行取られた時点でほぼ詰みゲーだったな
そう考えるとサイドミラーでなんとかなる虫はまだましかもしれん
どっちもデッキとして糞すぎるが
>>523 でもキザンとか6武でしか使えないのに3000円とかしてたじゃん
カームもガスタでしか使えないじゃん
グリムロも孫宇真ぐらいじゃん
全盛期六武はマジクソゲーだったわ
たまにシエンエンワしろって奴いるけど二度と帰ってこなくていいから
>>503 乾燥剤+タッパー
これで、私はゴールドシリーズを海老反りにした
オピオンの真に恐ろしいのはアイツの処理するにはほぼモンスターでしかないてのに
それをすると確実にそいつを寝取ってくるあの禁止カードの生まれ変わりがいるっていう
>>511 【神風ガスタ】に嵐征竜突っ込んだ型か
別にトリッキーのところがクィックロンでも代用できるからトリッキーの役は6枚体制でいけるな
かと言って成功率がそんなに上がるわけでもないし結局のところロマンのままだが
征竜は属性強化の一種なのね
水は墓地に落とすってだけで強いなー
米版多いデッキは縦に丸まってくる
>>535 今六武って入賞とかしてるの?
してないならシエンか狼煙ちょっと緩和してもいい気がする
>>397 そうか、そうだよな
電話するのもめんどくさいし闇に葬るか
>>529 ブリキの大公は2枚出たのにネジマキシキガミとか当たったことないよ俺・・・
DTも新しい弾出ないかなぁと思いつつ、また稼働日に大量の百円玉を突っ込む作業を恐ろしく感じる自分ガイル
インゼクは逆転力が凄まじいのがな
場をひっくり返されてもまたひっくりかえっされるし
>>534 その弾のウルが糞だとスーでも高くなるんだろ
オピの弾はトレミスとかあったから
まあインゼクは安いせいで数はやばかったな
一番クソゲーだったのは何回かあったカオス期だと思う
ラギアって影薄くなったよな
前はバハムートじゃなくてこいつがオピオンの相方だったのに
>>526 六武とインゼクはヤバさが別の方向だと思う
六武は先に動かれるとそのまま死亡確定だからクソ、インゼク何やっても返しはボロクソにされてぶっ殺されるからクソ
非テーマOCGオリカ枠に準テーマの征竜とかいうのが4枚もいる上に
騎士・霊神・ダストンとかもあるから、いつも以上にこの枠が狭く感じるな
>>539 単純にガスタに嵐征龍と風霊神ブチ込むだけでも意外と楽しい気はする
ファンデッキレベルを超えられるか、というと流石に無理だろうけど
インゼクはターンが回ってくるだけマシ
全盛期アンデとか全盛期六武とか先行とられるだけでもううんざりするレベル
六部とBFと健闘は二度と環境に戻ってこなくていい
六武はわりと今でもトラウマ
奴(ホーネット)が墓地にいる限り、俺達に満足は訪れない!
>>542 貴様はATKが2500ある神の宣告が許せるのか
六武なんてGヴェーラーフルで楽勝よ。同じくソリティアするゼンマイもあんまり結果
残してないし狼煙は無制限でいいだろ
汎発にかからずオピオンを破壊できてしかも場にも残らないダイヤウルフが一番ってことですね!
聖衣?知らん
六武全盛期に先行取られると本当にがんじがらめになるからなぁ
まだインゼクター相手のがマシだったかもしれないけど、まあ五十歩百歩みたいなもんか
今はブレイクスルー・スキルでだいぶ落ち着く予想
>>546 なるほど汎用性のあるパール以外はウル結構酷いね
ウンディーネは
ワーム・キング
ハイドロ・ジェネクス
X−セイバー ウェイン
A・O・J ライト・ゲイザー
グリムロは
魔轟神ヴァルキュルス
ジュラック・ギガノト
ウィンドファーム・ジェネクス
霞の谷の雷神鬼
ケルベラルは
A・ジェネクス・トライアーム
ドラグニティナイト−トライデント
ジュラック・メテオ
ナチュル・ランドオルス
カームは
インヴェルズ・ギラファ
インヴェルズ・ガザス
イビリチュア・ソウルオーガ
ダイガスタ・イグルス
パールは
ラヴァルバル・イグニス
ヴァイロン・ディシグマ
イビリチュア・メロウガイスト
ダイガスタ・フェニクス
理不尽度は全盛期六部だなぁ
六部は門禁止にしてくれたらどっちかエンワされても許す
>>538 バハムートはヴェルズが手札にヴェルズ置いとける様なアドの取り方出来ないって所が救い
>>538 オピオン倒したら、ほぼ確実にヘッドハンティングしてくる超優秀なスカウトマンがいるからな
メズキが普通に帰ってきた時点で、俺はコンマイがデッキの性質とか
プレイヤーの好みは改定時に考えてないであろうことをほぼ確信した
まぁ、プレイヤーの好みを聞きだすとD−0の様に滅茶苦茶になるから
強さだけで改定してもらった方がはるかにマシなんだが
そもそもDTはウルとノーレア以外当たる確率一緒
先行シエン2体+n伏せのクソゲー感
我ながらよく引退しなかったなと思うわ
先行で初手閃光龍だして
これぞまさに先行龍って思いついてわろてたら壁パンされた上に5巻まだ買えてない・・・
インゼクはマンティスとかエクサの脳筋デッキだったら使ってた
>>561 全盛期インゼク同志の戦いはアレだ
蠱毒のソレに似ている
六武は門禁止にして狼煙とシエン無制限でいい気がする
門なければ規制なくてもいいんじゃないかな?
六部は六結束を制限にする代わりになら狼煙とシエンを解除してもいい
壁パンって
昔に遡るとドンドンクソ環境出てくるからなー
割と群雄割拠してる最近がかなり優秀だぞ
>>554 IFは許されたんですね!?ヤッターーーーーーーーー!
制限規制緩和はコナミに直訴しろよ
荒行はほっといてもよろしいのか?
全盛期六武時代は非公認で相手の前に座った瞬間に「俺六武使ってるからこっちが2−0でマッチ勝利で良いな?」が普通に通っていた事が信じられない
キザンもエニシもありえないだろあれ…。つーか門とか荒行とか強すぎるわ
やっとの思いでシエン処理したのに次のターン
にはなに食わぬ顔で別のシエンがで沸いてくるとかもう
全盛期六武衆の唯一の救いは期間が短かったこと
今日GS20133箱目買って3枚目のバブーンをゲットしたおれを慰めてくれ
バブーンのために9000円使ったわけじゃない・・・。
>>586 荒行は強いけど事故要因でもあるから大丈夫だろ
>>575 当時は荒行はやってなかったから先攻シエン2体は出せなかったはず
>>592 . ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
ブリュはすごく好きなモンスターなので召喚時効果にエラッタして出してください〉〈
六武全盛期に影武者が規制かかれば紫煙と狼煙に規制しないでいいとか言ってたキチガイにはワロタwww
>>592 俺にYO・KO・SE!
日版バブーンが欲しかったのに7000円近く使って1枚も引けなかったんだぞ
トリシュもどってこ〜い
ディーヴァ?禁止だ禁止!
>>597 氷結界と名のつくモンスター+氷結界と名のつくチューナー
にエラッタされたら戻ってきてもいいよ
>>597 氷結界チューナー+氷結界チューナー以外モンスターなら
門禁止にしてもシエンエンワはありえんわ
実際相手にされてみろよ考えが変わるぜ
シエンが制限のままなら狼煙くらいならいいかもな
ブリュ帰ってこないとヒゲで蘇生するのがグングとハゲとにゃんこしかいないんだよなあ
ヴァルカンとかアーチャーとか火舞太刀とか地域格差つけるのマジでやめろ
ブリュはすごく好きなカードなのでドラゴン族にエラッタして出して下さい
>>600 チェイン送ってくれたら普通にバブーン2枚でも3枚でも送ってやるよ!!ちくしょう!!!
汎用シンクロか汎用エクシーズで手札捨てさせろぉ!
>>589 その点真シエン制限は今からするとGJだったな
とりあえずシエンさんは制限じゃないとね
将軍は1人でいいんですよ
仮に準制限とかでも1体処理しても油断できないからなぁ
入ってるかどうか分からないのにこちらの構え方が変わってくるほどのプレッシャーだわ
よし、天下人シエン使おう!
>>597 ブリュトリシュ帰ってきてほしいよね!(マンゾグマンゾク〜♪
六武はもう、大人しくしてろ
割りとマジで
荒行って事故要因だったのか・・・
シエンの効果使い終わったあとにブラホ発動したら勾玉伏せてある絶望
>>614 影武者規制したらお猿さんがデッキに入ってたかもしれないじゃん(´;ω;`)
リバイスはすっごく好きなカードなので海流族にエラッタしてください!
まさか海流のがサポしやすくなるとは思わなかった
>>602>>603 二人はどんな関係なんだっけ?
まあ実際その縛りでも氷結界使いの俺は喜ぶんですが
>>619 ブラホじゃ絶望にならんよ
破壊効果付モンスターで破壊しようとしたら破壊された方がより絶望力が高い
>>621 すごく好きなのにエラッタまでしてもらわないとサポートできないのか…(驚愕)
六武衆モンスターは現六体と真六体以外は全部禁止でいいよ
>>558 俺達の絆☆パワー(クロウ)で必ずお前達を倒してみせる☆
なお最後に立っていたのはリアリストことインゼクター羽蛾の模様
>>576 俺は面白いと思ったから元気出してくれ
シャークデッキ回せば回すほどシャークさんのシャークの使いにくさ目立つ
ゼンマイシャークちゃんとブリキンギョちゃん最高や
シャークサッカーとラブカとハンマーシャークは好き
トリシュグングはカッコいいけどブリュの顔は何かおじいちゃんみたい
カエストスのフレイムウイングマン効果はアニメでもあったのか?
>>568 除外してもダメならデッキに戻せばいいじゃない
>>627 ゼンマイシャークちゃんはVジャン推薦だからな
それもこれもシャークさんの下級が産廃だからなんだが
フラゲまだー?
>>627 ☆4シャークの弱さが目立つんだよな
魚4に展開系ないし
エクシーズリモーラって普通に使えると思う…思う…
BFって割と良デッキだったと思う
少なくとも当時は悪い印象無かった
クロウにはイラっと来たけど
>>634 リモーラは強い
星4魚にまともなの増えれば
>>635 お前DDBと組んだあいつらから受けた仕打ちもう忘れたのか?
>>633 もういっそのことシャークと名のついた☆4モンスターをデッキから3体特殊召喚する
効果無効、攻撃できない、シャークと名のついたエクシーズにしか使えない
って通常魔法でも出せばいい
>>634 リモーラ使おうとしたらリモーラ以外全部マーメイルになった
>>634 リモーラはかなり強いけど他の☆4魚がなぁ
>>635 当時の環境からすればBFもだいぶアレだったよ
ゴトバの威力がすさまじかったってのも大きいと思う
ハーピィ強化でまたゴトバが活躍する日が来るのかな
>>631 こいつのおかげでランク5も出せるんだよな
一応マイティも出せるしサルベージ対応だし自身で特殊召喚できるし便利
>>633 召喚時効果しかないもんな…
ブリュの真に美しいのは羽
あの氷みたいな羽は遊戯王史上最も美しいと言っても過言ではない
>>637 DDBに利用されてただけじゃないか(´;ω;`)
お魚さんに2000バニラよこせよ
光でドラゴンに2000とかふざけてんのか
もう、ゴトバは勘弁して
リモーラ活用できるデッキって魚族ラビット以外にあるの?
>>638 効果無効シンクロ不可このターンシャーク以外NSSS禁止バトルフェイズスキップなら許す
☆4魚ならゼンマイシャークがいるじゃない!
リモーラは専用構築が…
次バハムートシャーク専用みたいなエクシーズ来るしシャークは期待できるよな…
後鳥羽とかスタロスタロ
>>645 ドラゴンは駄目だったな
あれで恐竜なら素晴らしかった
フィッシュボーグアーチャーのおかげでスピアシャークに存在価値が生まれた
それでもランク4出すなら簡易融合とか兎使ったほうがいいけど
レインボーアフィッシュへの比例は許さない
シャークサッカーやハンマーシャークはいいなとは思ったんだがね
スタロが回る時代くるーーーー?
BFはブリザードでゴヨウブリューナク投げれたのが強すぎ
いつの間にかシャークさんデッキ戦えるようになってるのか?
ハンマハリマンラブカサッカーは優秀
ナイトメア来るし3軸はそこそこ頑張れる
サッカースノーマンイーターがつよかった(こなみ)
ツーヘッド先生とレアフィッシュ兄貴にはお世話になってます
でも未だにゲイル一体でオピオン処理出来るんだぜ!
海外コスモ新規の☆3風魔法使いって結局どういう効果なん?
今度イーグルパンサ来るならサイバーシャーク簡易積んで5軸行くか
深海に潜む鮫の出番だな
(くるしい・・・フラゲを・・・)
シャークドレイクさんは真紅眼リスペクトでA2400にしち3×3にすれば良かったと今でも悔やむ
最近耐性持ち多過ぎてうんざりなんでグランモールさん準制お願いします
>>670 無駄にBFDリスペするからあんなことに…弱すぎるわけじゃないが
3と4を繋いでくれるバハムートは見事だ
でも欲しいのはシャークさんのカード対象にしたゼンマイシャーク
水の精霊アクエリアという存在が
そういえばモグラは寝取られ気にせずオピオン処理できんのか
落ちぶれたとはいえクソモグラは伊達じゃねーな
嵐征竜ワンショットで一番現実的だと
手札に嵐征竜+グリフ+伏せ2、墓地にガルドorイグル等のデブリで釣れるチューナーで3000×3=9000ってとこかな
シャークドレイクは使ってみると意外と強い。
バイスはゴミ
>>670 エアロが逝ったとしてもそっちのが良かったかもな
まあそれをカバーするかのように漫画版が頑張ってるからいいけど
BFDはあれだったが玄翼竜の方は期待してるよ
最近なかなか戦闘させてくれない・・・
シャークドレイク自体の性能はまずまずだろ
ただシャークさんの切り札なのにランク4だったりCNo.が廃産なだけなんや
オピオン処理出来ようが今時ゲイル出張なんてありえねーだろ
とっとと緩和しろハゲ
ちょと外道モグラ詰んでくる
今までリヴァイエール守ってばっかりだったラブカがナイトメアでお仕事増えた
>>670 漫画版でそんな感じのが出てくれるのを期待してる
ナイトメアだけじゃきついからな
岩石族版化石調査の地質調査ください
オピョォなんてブラック・コアで除外すりゃいいだろ
まずまずってか重い割には殴るだけだからパッとしない
リモーラとか手札1枚で出せる基盤が整えばそれなりの脳筋ではある
>>668 ぶっちゃけ簡易とサイバーシャーク突っ込んでサンバルカンは抜ける気がする
あいつら相手依存で妥協召喚だし特殊召喚条件に片方が場にいないとダメだし
バイスはライフコスト重すぎだろ
未だに六武にしか投入したことないわ
>>688 ジェムのみなさんが興味を持ったようです
ライフコストじゃねえ
ガチデッカーが楽しみにしている炎星や水精鱗の効果がこない
ドレイク効果1000ダウンじゃなくて0にしていいんじゃないですかね
ドレイクバイスは使うと分かるけどかなり強いぞ
ホープレイもドレイクバイスも効果発動条件相手ライフより少ないときとかでいいじゃんよ
>>694 ジェムにはレシスさんがいるしバニラだとアレキサンドと兎がいるだろ!
いい加減にしろ!
TF7出れば色々デッキ組めるのに
最近のファンデッキは高くてかなわない
ゲイルは普通のシンクロデッキなら入るからエンワしてくれるなら大歓迎
シェラタンのレベルとステータスをなんとかしてくれ
3×3で汎用性が高いのがそろそろほしいな
トリーテは汎用性高くないしテラバイトとかいうのは知らん
ホープレイの効果はワンキル批判されだけのことはある
あれ使えればやべーぞ
>>702 それは緩すぎるけど2000以下くらいにはして欲しかった
ホープレイ通れば4000のほぼダイレクトだしねぇ
何度か友人に背水の陣からドヤ顔されたわ
シェラタンがレベル4で攻守逆だったら死ねってレベルじゃ済まない
>>712 それに比べて、ドレイクはしょっぱいな・・・
なんかおもしれーデッキねーかなぁー
ガイドペンギンが予想以上もこれ以上発展望めなさそうだしここいらでマイナーで
そこそこ強いやつに乗り換えたい
>>699 使えればそうだろうけどまずエクストラ15枚の中に入らない
ドレイクは何が辛いって単独でケリをつけられないのが本当に…
>>710 ホープレイ決まって勝つと最高に気持ち良いよな
ステータスはもうATK0でもいいからレベルを4にしてほしかった
ダバランの初夜あげるんでオナシャス!
ダバランなど存在自体が誰得だメェ
>>714 いつか出るんじゃね?
シャークドレイク・バイスW
そういやダイバーダークって妖精竜来て裏庭軸での主力得たんだったな
あのデッキどんだけおこぼれ貰えば気が済むんだよ
汎用エクシーズだけで大体いくらくらいするかな?
ドレイクバイスの唯一の利点は返しのターンに強いことぐらいやな
ホープレイなら大体返しのターンとか与えないけど
>>722 やめろ
ファンサービスしたくなっちまう
産廃効果だったらどうすんだ
ヤリザ殿やニサシ殿はまだファンデッキで構築可能でござる
それにくらべれ羊と牛はなさけないでござるな
ダイバーダークってなにそれカッコイイ
裏サイバーは忘れられた頃に意図されず強化される
リモーラはドレイク&ドレイクバイスのサポートとしてはほんとに優秀
だからシャークさんは☆4で優秀なお魚さんの養殖作業に入ってくださいお願いします
>>720 構築すごい面白いんだけど一体全体なんで勝てたのかさっぱり分からん
そんなにパーミが強かったのか?
>>714 ドレイク:自身の攻撃力未満の相手モンスターに二連打して最小1100、最大5600ダメージ
バイス:相手の攻撃力が高かろうと低かろうと攻撃力0にして殴って2800ダメージ
・・・どうしてこうなった
シャークさんデッキ迷走しまくリング…
どうしてこの前のカードをランク4にしなかったのか
>>730 巨神鳥がモンス効果対応のシエンで2回使えると考えろ
谷
バイスはライフ1000以下って状況で
相手にターン回して生き残ろうとしてる感が効果にあるからなあ
>>731 せめて相手の場のモンスター全てに攻撃可能、とかならねぇ…
>>730 神風巨神鳥ファルコンが並んでると最大4回パーミ出来る
>>720 構築見たがサイドにすらヴェーラーないのか
巨神鳥あるとは言えこれは凄いな
ドレイクがバイスの効果だったら最高だった
満足検定四級問題
Q.インフェルニティ・デーモンが二体同時に蘇生した場合、サーチ効果にエフェクト・ヴェーラーを一枚発動した場合処理はどうなるか
ただし手札は0枚とする(10点)
シャークスラッシャー下さい
>>731 しかも攻撃力1900未満に効果使うなら進化させない方が強いと言う救いの無さ
とりあえず安定してライフを1000以下にできるカードがほしい
ドレイクバイスはRUMでトリーテ進化できるから(震え声)
え?進化させる必要?ないです・・
終末のシャークとかあればリモーラもラブカも使いやすくなるんだが
てかドレイクバイスの攻撃がまさに全体攻撃みたいなもんだろ。どうしてああなった
去年のサイバーダーク
ブリキン、ギガントで安定性が格段に上がる
今年のサイバーダーク
妖精龍、閃光竜という選択肢が生まれる
思ってたよりもおこぼれもらってないな
強いカードを使うには痛みが伴うって誰か言ってたのに
痛みどころかメリット搭載したカードが最近は多すぎやしませんかね
ライフ払って素材確保出来れば理想的か
でもレベル4サッカー欲しいや
相手の場にモンスターが1体→ウロボ使えよor弱けりゃドレイクで殴れ
相手の場にモンスターが複数→サンスパ使えよ
なのでドレイクバイスの効果が生きるのは
相手の場にモンスターが複数いて、しかしこちらの場にも他のモンスターがいてサンスパだと巻き込んでしまう状況
効果が使える状況なら攻撃表示モンスターへの攻撃が全部ダイレクトになるようなもんだから殺しにいける
ただしドレイク自身が4×3だしその上で数を並べるのは骨が折れる
そしてこれらはすべて自分のライフが1000以下で攻撃が確実に通る状況だということ
ゴゴゴやガガガ、ドドドが新規で強くなる一方
最近登場すらしないズババ
巨神鳥って強効果なんだな
シャークデッキなのに攻めのパターンに転移アシゴがガッツリあるのはもったいない気持ちになる
ナイトメアはランクといい効果といいシャークに相応しいナンバーズ
風呂上り 何かフラゲ来た?
>>749 素材持ってないとSS止められないし許されるオピョォ?
>>733 >>737 それはすごいけどちょっと・・・
あくまで相手はリスペクトしたい
ペンギンに変わる遊び枠とは別に組んでみようとは思うわ
ヤクシャは場に出た時点で仕事終わってるから面倒だわ
>>736 使用した素材の数だけ攻撃権追加とかなら
出しにくさとLP調整も相まってバランス取れてたと思う
ホープレイがオーバーキル級の能力なんだしこのぐらいはっちゃけても良かったはず
シャークさんにピッタリのNoくれるなんて!なんだ、ルナっていい奴じゃん!
スピアシャークが星3で起動効果なら全て丸く収まった
イラストは最高に格好良いんだけどね…
スネークは残りの情報には興味なかったのかな?
シャークさんデッキの切り札はスプラッシュキャプチャー
エクシーズ環境だとほんと強いわこれ
この時間まで来ないのはスネークはガチでばれたか言ってた通り本当にマドルチェ以外興味がなかったのかそれとも・・・
>>759 全力を持って相手を徹底的に潰すのもリスペクトの一種だし(震え声)
まぁスタバが一時期環境シーンに現れてたんだから、似たような巨神鳥がHANZO殿のお陰で出世してもおかしくない
主な罠が激流葬、フイッシャーチャージ
魔法がサルベージ
シャークデッキは楽しい、しかしバブルブリンガー使いにく過ぎ
何フラゲ待ちなん?昨日けっこうフラゲ来てなかったっけ?
>>754 雷鳥と合わせると強固なロックになるしこれにガリトラップとか予めオレイカルコスでも使っていようものなら更に鬼と化す
>>758 素材持ったまま居座るだろ!いい加減にしろ!
>>769 文字の次は画像のフラゲの2段構えが楽しい
>>762 なぜか効果すら使ってない4巻に付属してる辺り、他にもナンバーズ渡してる可能性が微レ
洗脳して使い潰すつもりだったトロンと違っていい子だよな
アニメでよくもまあ頭悪いワンキル馬鹿を何体も出せるもんだ
>>772 ああ画像待ちね
いつもスネークって画像もってこないから画像貼ってくれる人出てくるまでまだ時間かかんじゃない?
明日ぐらいには画像来るかな
>>773 目的もわからず仕舞いで支離滅裂なまま終わることもなさそうで何より
画像バレは先月は17日に来てたから明日か明後日頃
ルードが運命の輪なら残り世界はタキオンフラゲ当日まで未判明か
これVジャンフラゲだっけ?
定期購読待ち?
>>783 きたああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
>>774 GX72話のデッキ破壊とか5D's81話のパーミ系ロックとかみたいな話がZEXALでもそろそろ欲しいところ
魔導であと出てないアルカナって何あるっけ
出揃わない可能性も十分あるし
>>786 車輪、審判、世界の3枚
車輪と審判が乗ってたとスネーク言ったな
ホープレイVの画像はかなりみたい。色が黒、赤が主体みたいだしダークサイド落ちなのか気になる
アルカナであと出てないの何があったっけ(涙声)
ホイールオブフォーチュンとか胸圧
世界ってモチーフだけで強そうに見える
勝った!第三部完!!
世界は元イラスト的には女の子になりそうだったな
ただ魔法枠っぽいんだよな
魔法使い縛りのランク8で出すのに一苦労とかありそうだけどね
流れにまったく関係ないけど基本的なジェムナイトいちから組むときにいくらぐらいかかるか教えてください!何でもしますから!
幻獣機の下級スーレアでいいからもう一体はよ・・・はよ・・・
魔法縛り4×2とか期待してたが、残りが世界だとそうならなそうだな
風霊神は羽箒にしよう(提案)
もし今回でそろったら次から魔導新規を楽しみにできなくなるのかあ・・・
まあなんにせよスネークカモン
>>797 魔法使い縛りだけでなおかつ魔導書とか無関係な効果ならいいな
ガガガが捗る
カモンスネーク?(エグゼ脳)
世界「宇宙の 法則が 乱れる!」
>>798 イラストと効果も相まって最後の切り札と言うのに相応しいカードが30円とだけ言っておこう
焔征竜かなり強くないか
エリア犯す
>>803 魔導書無関係ってことは流れ的にほぼないだろうけどなんか魔導書無関係に使える効果があって、
それプラス魔導書サーチしたりサルベしたりできるような効果があると最高
パラディオスとかチアガールみたいなやられた時の保険でもいい
>>807 通常魔法
手札から炎属性モンスター1枚を捨てる。フィールド上のカードを1枚破壊する。
みたいな感じだからね、しかもこれ効果の一部なんだから弱いわけないよな
ジェムナイトはHA版で組めば安いとかなんとか聞いた
墓地の魔導書戻して2枚ドロー来い!!
何か適当なカードを軸にデッキを組みたい。
最上級でそこそこイラストもよく、特化すれば戦えない事もないカードない?
>>811 打点も高いんだよな
コンスタントに戦えるのが一番強いと思う
>>755 シャークデッキとしては確かにアレだけど実際バハシャからアシゴ転移ドローゴーは楽しすぎる
SS封じ+3000の自身は攻撃できない+毎ターン2000ダメージを二三枚で出来るのはいい
>>811 むしろ、それだけ見たら弱そうに見えるわ
まあ、効果三つあるから強いけど
あと一ヶ月で嘘制限フラゲ祭りか・・・
今回はガイド、ディーバくらいしか規制かかりそうなの思いつかないや
>>812 今もDTC3なんかで流通量増えてるから安いんじゃ…
そういやDTC4の発売日っていつだっけ?
魔導書使いSS出来て墓地の魔導書×1000打点魔導龍頼むよ〜
>>824 サンブレあるし
絶対三つ目の効果の方が重要に思える
そうそう、バレットがあるからつえーんだよ
チェインで落とすだけだし
炎征龍ってプラネットシリーズのマーズっぽいな
征竜、惜しいのはSS効果と除外された時のサーチ効果がうまく噛み合わない
SS効果+固有効果か、サーチ効果+固有効果かの組み合わせはうまくいきそうだけど
征竜は効果詰め込んであるから色々幅ききそうだな
問題はスーパーくさいところ
征竜がスーパーで埋ってくれるんなら嬉しいんだけど
>>832 さすがに同じようなカードが4枚もスーレアはありえない
ノーマルかレアだよ
黒い太陽か
>>831 除外された時〜〜は、七星の宝刀とのコンボ用だと思うわ
>>834 聖槍で防げないなら聖衣で防げばいいじゃない
ポケ・ドラ 仮面竜 ドレッド・ドラゴン デコイドラゴン
焔征竜でサーチできるやつみんな優秀じゃねーか
巌征竜が最高に紋章と相性良いから嬉しい
けどなんであいつだけ打点低いんですかね
七星とコンボって言っても四龍全部いれれるデッキとかなさそうだからなぁ
フォートレスとか除外したくない
黄金櫃でサーチすると
2ターン待たずとも次のターンにはもう四征竜の効果使えるのがいいな
2ターン後にはもう1枚来るし
どれか1回ってのがなあ
>>843 あいつだけ共通召喚方法無視して蘇生で出てくるからだろ
>>843 効果が一番強いやん
一枚破壊、一枚墓地肥し、一枚サーチ
蘇生に比べたらどれほどしょっぱい事か
ポケドラってそんなに高評価だったのか
なんで?エアーマン見たいに後続があるのがいいのか?
>>843 蘇生持ちだから仕方ないね
グランソイルみたく地テーマに採用されるといいけど
厳征竜ってフォートレスみたいな事出来るのかな?
ゼータは面白いけど昔組んでたからな…
光と闇の竜かサプレマシー組んでみる
RUMはアニメ産だけだと数足りないから魔導マドルチェマーメイル炎星がRUMする可能性
カメンライダー無双ktkr
これ以上廃ロンの仲間を増やすのはやめてくれよ…(絶望)
>>855 一体何枚エクシーズを収録するつもりなんですかね…
RUMハイロンに希望が…
ふらげばかりのこんなよのなかじゃ〜
ハイロンはどうすればよかったんだよ
頼むからRUM関連をOCGテーマに持ち込むのは勘弁
魔法罠しか破壊できないのがダメなんじゃね
ガード・オブ・フレムベルサーチしてドラギオンとか?
ルードはレベル8、ハイロンはランク7
まさかそこまで考えてうんたらかんたら
>>862 モンスターも破壊できればそれだけでだいぶ強いはず
>>861 PS3で仮面ライダーの無双系アクションだってよ
>>866 ハイロンがランクアップによって救われる可能性が微レ存・・・?
ギアギアマニュファクチュアください
何でもしますから
タイダルは事故防止、高打点追加とガエル帝にとっていい強化になるはず
魔法回収か戦闘破壊した相手を除外くらいしろや廃ロンさんよぉ
CNoはどんどん増やしてかないとRUM使われないだろ。
セイヴァーみたいな糞みたいな縛りないんだから
>>868 あぁこれ遊戯王どころじゃねぇわ
ちょっと調べてくる
>>870 なんでもするって言ったよね・・・
まずはギアギアーマーをレベル5にしようか・・・
今誰か俺を笑ったか・・・?
ジュノンちゃんが自力でノーコスト召喚・汎用性の高いフィールド万能除去
…と下手するとハイロンそのものよりも強いのがな…
唯一勝ってる打点もレベル7×2には全然釣り合わない+ヒュグロで十分
&相手がガン伏せしてたらそもそもXYZそのものが通ってないはずという2重苦ががが
闇属性で魔法使いなビッグアイくんが魔導にあまりにも馴染みすぎた
CXとかの為にMURをデッキに入れるのもなぁ
そりゃホープレイV使いたいけど
よし 今のうちに真面目な話しようぜ
CNoと同等の性能を持つヴォルカってやっぱすげぇんだなって思うね
廃ロンさんは素材として想定されたジュノンちゃんが十分強いから出す意味が無い印象
ヴォルカがやけに強いのはDDBとかゴヨウみたいに
エクシーズのパワーを侮って縛りをつけなかったからだと何となく思う
CNo.61 ヴォルカ・ドラグーン
>>880 あの手のカードはどうしても専用構築になっちゃうよねえ
バリアンセカイノタメニやりたいから雲魔物で専用組む気だけどどうなるか
廃ロンさんは炎星相手には有効に効果使えるから(震え声)
なお、それもドラゴが出る前までの話
murで草生えたwwwwwwwwwwwwwww
>>883 最初の1クール目のボスキャラとしてもシンプルに強かったしな
あいつの素材フリーザーザードンに補充された時は両方マジでヤバいと思ったわ
つーかRUMのCX縛りいらんかったんやないかなぁ
ホープレイVは効果は強いと思うがなぜか強く感じない
そうだよ(便乗)
フリーザードンは対を成すみたいなポジなんだから相手モンスター破壊して回復とかだったらもっとマシな評価だったのに
自分便乗発動いいすか?
ヴァイロン組もうと思うんだけど何を軸にしたら強い?
ケーストでループ狙った方がいい?
それともエプシロンを軸にした方がいい?
>>893 ステも効果も強いのに条件に見合わないグレズみたいな
レドックスは普通に地属性のマシンナーズフォートレスみたいに動かせる
そんなの僕らのフリーザードンちゃんじゃない!
やはりガイドラはなんとか
レベル確認、他にいないなら立ててみる
陸王海王戦はほんと面白かったわ
シャークさんとのタッグデュエルってこともあって非常にワクワクした
>>893 これも全部ヴォルカドラグーンってやつのせいなんだ
ホープレイVは【ZW】なら十分切り札。
リミテッドのほうならピン指しで十分使えそう。
定期購読前期だけははやく情報出したくせに後期まだかよ
漫画の効果のままのライト・レフトのシャークでええで^^
最近ヴェルズが増えてむかつくからヴェルズメタのデッキ教えてくれ
次待機
リミテッドなら種族関係ないしカエストスが入りそうな
MURAOKA
メガロアビスさんやジュノンちゃんはわざわざエクシーズしなくても
そのデッキのエースとして十分なのがな…
ガイオアビスさんもアレだけどハイロンさんの値段の安さはすげー露骨
【ZW】に試しにピンで入れるか
もしかしたらダメ押しできるよね
mayuko
>>898 エプシロン
最近微妙に流行の二刀ホープと似たような耐性ができます
あれよりは数段脆いが完成も楽だし
そしてIDが惜しい
ハイロン
「魔導」と名のつくモンスター×2
素材を1つ取り除いて発動。次の相手ターンの
エンドフェイズまで相手は魔法カードを発動できない
これでいいんじゃね?法王っぽさがあるよね
俺が攻めて海王が守る←ただの自爆
Elfuriaってどっかで見たことあるなと思ったらパルテナの鏡のナチュレじゃねーか
>>896 その方が使われないような じゃあどうすりゃよかったんだって話だが
ORU補充系とエクシーズリボーンが全てなかったことにしてザードンはORU補充とエクシーズ蘇生の両方ってくらい強化しないといけないか
わざわざエクシーズしなくても強いジュノン、フォートレス
そんな奴らが素材になるビッグアイ
弱い訳がないよな本当
アド…アドレなんとか
思い出せない…大切なモンスターだったのに…
やべーイザナミだ
アンドレ?
俺が脱がしてあいつが縛りこいつがゴムつけそいつが挿入
>>922 相手の魔法罠カードを破壊し、そのカードを自分の場のエクシーズモンスターに素材としてくっつけるとか
>>920乙
最近のコンマイの煽りレベルからしてCXチェインとか来ても驚かない
>>918 今の縛りのままその効果でよかったと思う
実際法皇っぽいし
>>931 乙←ロケットアロー
愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!!
スレ立て決闘者
>>931 ご期待通りに只今到乙!!
ターミナル世界最強のモンスターって何かな?
効果じゃなくて世界観的な意味で。
これもうわかんねぇな、お前どう?
>>931 本当の新スレURL貼ることで抜け出せた乙
>>896 あの二匹はアニメ版を見る限り対になるというより互いに補うというのが正しいと思う
ヴォルカは強力な効果だが素材をすぐに使いきってしまう、フリーザードンは直接的な効果ではないが素材の補充ができる
最大の問題はOCGで後者は全くの役立たずになってしまったという事だ
素材補充の再現が無理ならエクシーズ素材として扱うカウンターでもを生成する効果でもよかったのに
後期定期購読はなんだろ
キャットシャークとなんかだと予想
>>892 ヴォルカドラグーンのエグさがあるからなぁ。上に重ねれるだけで攻撃制限なりデメリット消えちまうし、クイーンドラグーン、ヴェルズ3龍、エヴォル龍とかにRUM使えばヴォルカ=>ガイドラってなるのはしんどいわ。やっぱりCX・CNo縛りは要ると思うわ
951 :
亮太:2013/01/16(水) 22:51:33.17 ID:ZS7rskevO
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
フィールのほうではないのか?
>>942 普通にトリシュじゃないの
ソピアはトレミスとウロボがどうにかしてそうな雰囲気
早くナンバーズ全部ほしいよぉ・・・スーのが83以外に出てもいいからさぁ・・・
>>946 いや、最大の問題は「ヴォルカが2枚積める」ことだろ
>>955 NGに叩きこむのがデュエリストてもんだろ
960 :
亮太:2013/01/16(水) 22:53:27.09 ID:ZS7rskevO
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
ナンバーズは100内全部出なさそう
No.893
見えない物を見ようとして
No.114514
>>952 フィールとゼアルが一枚ずつだと思う
何に付属するかはっきりしない決闘龍がもしや…
望遠鏡を覗き込んだ
968 :
亮太:2013/01/16(水) 22:54:21.41 ID:ZS7rskevO
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
>>962 No.1145148101919までまーだ時間かかりそうですかね〜?
>>931 愛の翼に勇気を込めて回せ正義の大車輪!
勇者特急マイトカイザー!ご期待通りに只今
>>931乙!
>>950 ヴォルカはいつからドラゴン族になったんだ
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
CX縛りがなかったらラギアからヴォルカが出せるね(棒)
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
寒いセリフばっかレスしてんな
恐竜族にエクシーズなんて存在しない!
トレミス―セラフィの力を解放したセイクリッドの神星龍
ウロボロス―ヴェルズの力で暴走したトリシューラ
設定だけなら・・・
(なんでさっきからラギアが恐竜扱いされてるんだ…?)
No.893免許戦士タニオカ
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
恐竜のどこが恐ろしい竜なのかわからないドン
恐竜は凄い
ソピア
───────神の壁───────
トリシュ(ウロボ) グレズ(ギガス) オメガ
ワームゼロ ディサイシブ トレミス ダイヤ
────世界滅亡レベルの壁────
ブリュ(バハム) グング(オピオン) プレアデス
ワームキング メテオ AGF パール ディシグマ
アルファ
──────リーダーの壁──────
ここであきた
それは口癖なのか効果音なのか
オーバーサウザンドナンバーズだとぅ!!??
な展開はやめてくれよ
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
スケアリーモンスターズっ!
恐竜族にはグレンさんがいるだろ!いい加減にしろ!1
/ ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
( ⌒ ⌒ , )
| ‐=・- -・=‐ |
|. ´ ,: ` |
i ゚人,,__,, 人:. |
i , __ij..__ 、: |
彡、 `Z エlフ'´ ./ミ
彡イ\. `  ̄´ ./ ト;ミ
>>986 今後の展開がどうであれ普通のナンバーズが出ることはなさそう
コーヒーギフトはエンシェント・フレムベル・ゴッド♪
ヤクシャとウルフバーグがピン積みの炎王が結果残してたみたいだけど
ピンでも回るのか? 誰か教えてください
チェイン
───────教祖の壁───────
ソピア
───────神の壁───────
トリシュ(ウロボ) グレズ(ギガス) オメガ
ワームゼロ ディサイシブ トレミス ダイヤ
────世界滅亡レベルの壁────
ブリュ(バハム) グング(オピオン) プレアデス
ワームキング メテオ AGF パール ディシグマ
アルファ
──────リーダーの壁──────
ここであきた
そういやウルフバークはこれからもバーグなのか
1000 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:00:37.98 ID:s/d0U0kA0
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化
サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。
コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。
コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1000/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。