【MTG】背景世界について【VOL.40】♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

♪前スレ♪
【MTG】背景世界について【VOL.39】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347172290/

次スレ立ては>>970お願いします。

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました、まずは何から読んだらいいでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ(好きなセット、次元、キャラクターなど)

Q:小説を読みたいけれど、英語が苦手です
A:量の少ないもの、具体的にはwebコミックとか興味の持てそうな公式記事からどうぞ

=== WotC公式サイト ===
◆ 多元宇宙 > http://www.wizards.com/magic/
・ ウェブコミック(ゼンディカー以後和訳されていない)
 > http://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/webcomics/main
◆ Daily MTG
・Uncharted Realms > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=unchartedrealms&description=Uncharted%20Realms
 クリエイティブチームのJenna Hellandたちが贈る世界設定等に関する公式コラム。毎週水曜更新。
・Savor the Flavor > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=savortheflavor
 クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も飛び出すので要注意。
・A Planeswalker's Guide to Avacyn Return: プレインズウォーカーのためのアヴァシンの帰還案内 Part 1
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/190c
・A Planeswalker's Guide to Innistrad: プレインズウォーカーのためのイニストラード案内 序説
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/157
・ A Planeswalker's Guide to New Phyrexia 新たなるファイレクシア設定資料集
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/137a
  各色法務官について > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/142

◆ 日本公式 > http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週金曜日にUncharted Realmsの翻訳が掲載されている
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日にSavor the Flavorの翻訳が掲載されていた

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などのページに公式の読み物へのリンクがある場合あり
◆MTG Salvation Wiki > http://wiki.mtgsalvation.com/ Magic storylineに背景世界関連の項目あり(英語)
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:16:11.39 ID:p1kCt0ip0
=== 書籍 ===
◆発売予定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が。
 > http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/23155301/Curse_of_the_Chain_Veil_scrapped?pg=1

◆コミック
・『Magic: The Gathering』
 IDW社によるアメコミ。新PW、Dack Faydenの冒険と復讐を描く。第1話完結、単行本発売中。第2話「The Spell Theif」刊行中。
 > http://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829
 > http://idwpublishing.com/news/article/2064/ 脚本担当Matt Forbeckへのインタビュー
 > http://www.idwpublishing.com/magic-comic/ IDW社による商品紹介

◆漫画
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの兄弟戦争を描いた日本漫画。未完。

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集

 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が主が言っておられます。テンプレここまでと
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:17:14.27 ID:yoODK+PQ0
    \ │ /    単一であり全体であるセレズニア議事会が>>3ゲットです!
     / ̄\      >>ボロス 戦いに疲れたのなら何時でも入団歓迎ですよ
   ─( ゚ ∀ ゚ )─    >>アゾリウス 外からの法律よりも内なる声が正しいと気づくべきです
     \_/       >>ラクドス 自制というものを覚えてくださいね
    / │ \       >>ゴルガリ 肥やし作るしか能が無いんですか
        ∩ ∧ ∧ ∩  >>ディミーア 命を与えられた意味を考えてください
 ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /  >>シミック 自然を思いやる気持ちが足りません
 \( ゚∀゚ )/ |    /  >>グルール 臭いから近寄らないで下さい
  |    〈 |   |  >>イゼット 自意識過剰はいつか失敗しますよ
  /    / /   /   >>オルゾフ 個々の欲望など檻と同じです
  \   { /  /    >>ラヴニカ市民 自らの幸せとはみんなの幸せです!セレズニア議事会に召集しましょう!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:17:43.86 ID:yoODK+PQ0
         ,,.. -〜〜-.、,,,_,,..-〜-.、 発明!妄想!爆発!イゼット団が>>4ゲットじゃ!
          ノ      /o ∧ ,,.-'''"~Z >>アゾリウス 法律は自由に作るくせに自由は作れないんじゃな
  /\\ノ~~~~~~~   ノ__∠;;;」ヽ、_____,,,} >>ボロス 街一つ吹っ飛ばしたり時空間に穴を開けるぐらいで煩い奴らじゃ
  /__  _,ヽ{_,,,.. -‐''"" / / i i、    ゝ >>ディミーア わしらはお前達には興味ないんじゃがな。人気者は辛いの
  レ ∨ }      ノ /  i  l ヽ、  」 >>ゴルガリ アリの巣が何処まで広がってるか考えると夜眠れなくなるの
      {  _,, -''~,/  ,l  !、  ヽノ  >>グルール 地震雷火事グルール。防災は日々の備えが大事じゃ
 `ヽ _,, -ゝ、_,, -''ニ,, -‐''' \_,V''~  >>オルゾフ コイン以上のものを賭けなきゃいけない賭け事はごめんじゃな
?'''~~,-‐'''__    / ノ_,,イ 〈       >>ラクドス お前らの破廉恥騒ぎには付いていけんわい
''?/∠"_,,.. -‐''| |   ヽ.ヽ_     >>セレズニア 後ろ向き過ぎじゃ。わしらのように未来に生きんとな
 く__三=、    | |     !、=三、   >>シミック その発明には感心してやらんでもないが、ちと情熱と火花が足らんな
          rニ,,ヘュ          >>ラヴニカ市民 凡愚に興味は無い。刺激的で爆発的な奴はわしの所に来い
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:18:19.16 ID:yoODK+PQ0
                (二ニつ あなたの街の掃除屋さん!ゴルガリ団が>>5ゲットだぜ!
                 ) ) >>アゾリウス 空気扱いされてるが、俺ら縁の下の力持ちなんだぜ
       /⌒\       ( ( >>オルゾフ 死を引き延ばしてるだけのアホ幽霊、どうせ長続きせんよ
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )>>ディミーア 俺らのトンネル使って秘密探ってるが、地位権力関係ないから脅しは効かんよ
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ >>イゼット 生死のサイクル壊してるの分かってねぇ、でも地下のメンテありがとな
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/ >>ラクドス 潔さは評価するけど、生き急ぎすぎだろ…壊した分俺らが育ててやん
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| | >>グルール 同業者みたいなもんだが、大きなサイクルは見えてないよな
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ >>ボロス あいつら何言ってんのかサッパリだ、マジキチ
/  i. 、   ¥   ノ     / / >>セレズニア 自然への敬意とか生への献身は尊敬する。けど怖がったって死は消えんよ
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / / >>シミック 蟲でもやってるような内容で、よく何世代も粘れるよな、お前ら…
ゾ    i 彡 i ミ/    / / >>ラヴニカ市民 ぼっちや飯に困った奴らはゴルガリに来い!一緒にキノコ食おうぜ!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:19:29.72 ID:yoODK+PQ0

     /⌒\
    (;;;______,,,)
     丿 !
     (__,,ノ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:20:17.19 ID:yoODK+PQ0
        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>7を接収します。
        >>オルゾフ    彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア.    我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
        >>ゴルガリ     ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
  △    >>イゼット    法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>ラクドス     ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール    彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス     我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア.   近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック     無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民. ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:21:15.89 ID:yoODK+PQ0
GJ>>1

Say hello to our new friend and thread.
Say goodbye to our old handled-stupid.
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:22:21.62 ID:ZMwg7AwE0
 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,ノ∀`)<我等が主が言っておられます。創造主兄貴専用テンプレここからとアイタタ
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.

■>100 :迷ったら名乗らない:2012/08/15(水) 22:59:35.18 ID:oTSkMRan0
■>コテハンをつける事による都合のいい点、自己満足だけは十分享受して、それに伴う
■>不都合な点は名無しと一緒に見ない事にして扱ってくれって、ちょっと勝手すぎるよね。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:23:48.73 ID:ZMwg7AwE0
  Serra Angel        >>1

  ( ̄ ̄ ̄ ̄\ //`"))〉 ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄( ̄ ./ ̄ ||(l.゚ ー゚ノl ̄\ ̄) ̄
     ̄(_./ ⊂| Y |つ\._) ̄
        (_./ ||||  | \._)
            /__」


(ノ∀`)アイタタ

>391 : ◆ActressS42 : 2012/07/11(水) 23:26:42.13 ID:X40knHwd0
>何者って言われてもな、せっかくだから・・・
>2002年あたりに背景世界スレの初代スレ立てたの私ですw
>当時はトリップ使ってないので証明はできませんが・・・、本当です。
>ちなみに初代スレの>>1のコテ名がSerraでメール欄がSerra's realmなのは
>私がセラの聖域(US)のイラスト、及びウルザブロックでのセラの世界が好きだからです
>セラが逃亡したあとのウルザとレイディアントの対立とかの話です

>132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 00:20:32.60 ID:N1hwUNjC0
>こっちではコテ付けないんスか背景スレ創造主様wwwww

>143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 00:51:16.94 ID:zPdPt9v80
>こっちでは付けないよwイラストスレだけです
>てゆーか、私が反応したのがバカだったw
>もう許して(´・ω・`)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:24:21.82 ID:ZMwg7AwE0
Radiant, Archangel_   >>1
        ;´`,'´  ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄\iミ/`"))〉 ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄( ̄ ./ ̄ヽ(l.゚ ー゚ノl ̄\ ̄) ̄
     ̄(_./ ⊂|_|Y|_|つ\._) ̄
        (_./ |i| . |i| \._)
            /__」

(ノ∀`)アイタタ

>434 : ◆ActressS42 :2012/07/30(月) 16:07:24.66 ID:xzWbkaQ10
>この流れは酷い・・・
>私の名誉に関わることなので、この際だからハッキリと言っておきます。
>私は7月13日頃から昨日までこの板見てません。

>このスレでの私の発言見ていただければ分かるかと思いますが、私はイラストについて語りたいだけです
>>390に反応して>>391を書いたのは失敗しましたが、普通なら笑ってネタにして終わりじゃないですか?

>あなた達がやってること幼稚ですね・・・、あまり使いたくない言葉ですが「育ちがわかる」って感じました。
>MTG以外のことで中傷するなんて人として最低です!
>いくらネットでも、してはいけないことってあると思います。
>今、MTGやってる人ってこんな奴ばかりなのか・・・、ずっと自分たちの狭い世界に引きこもってれば(笑)
>思考停止してレッテル貼りすることで満たされる哀れな信者(あえてこの言葉使います)
>たぶん数人だと思いますが、一部の連中のせいでイメージ最悪です。。


>P.S. なかには常識を持ったMTG好きがいることは存じております。その方は気にしないでください。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:25:01.17 ID:ZMwg7AwE0
   Morphling       >>1
       _,.'⌒     ⌒ヽ_
     '´ ,   ヽ      '´ ,   ヽ
    i イノノ))))    ((((リ从 i!
    | リ゚ ヮ゚ノl!      |l、ヮ゚ リ |
   ノ ⊂)夭iつ     ⊂i夭(⊃ !
  ( (( //__j〉) )    .((〈i__ヽ>リ
     ~し'ノ         しヽ.)

(ノ∀`)アイタタ 

>539 : ◆ActressS42 :2012/09/12(水) 22:46:13.16 ID:yzPhPEvx0
>(*'∀')キャハハハハハハハ♪久しぶりにTCG板に来たYO
>って、まだやってるのwwくっだらねー。。。もっと時間を有意義に使いませんか?
>いろんなスレで荒らしてる奴、やめなさい!!!叩くためにwiki作成とか・・・こいつ何考えてんだ・・・
>コピペ、自演扱い、根拠のないこと捏造したり、最低な人。
>そんなことしたって誰も興味ないです。みんなに迷惑かけてるだけです。
>あのねーワタシ普段ゎTCG板自体あまり見ないしィここのイラストスレでは必ずトリップ付けてますしィ
>てゆーかワタシの過去発言見れば?自演とかバカな真似するわけないでしょう。
>ワタシは無実です州*‘ -‘リ
>それからワタシを支援?してくれてる人アリガトー
>変な粘着はスルーしてイラストスレ本来の流れに戻しましょう♪
>ワタシもスルー検定1級目指してますから(*´艸`)ワラ

>追記:
>コピペされてるものは"それ相応のスレ"で書いたものだから気にしないでね♪
>いろいろな意見があって世の中は成り立ってます。社会生活や人間関係もです☆
>意見が食い違っても相手を尊重して意見交換すればお互いの考えてる意見も分かります。
>責任転嫁はやめましょう。煽るだけでは無能がすることだ。
>荒らしてる人も"自分の文章"で意見を言えばいい。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:25:53.23 ID:ZMwg7AwE0
(ノ∀`)アイタタ

カード集めたって人生良くなんかならないんだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310701189/

511 名前: ◆ActressS42 :2011/09/15(木) 16:20:35.18 ID:RbJI5xXF0
>>508
俺も似たようなものだ。ほぼ引退状態。
TCGはコストパフォーマンスが悪すぎるだけでなく、世間からのイメージも悪い
あと、一民間企業がカードやゲーム環境を完全にコントロールしている。完璧受け身の趣味
同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ
TCGが社会で受け入れられない趣味なのが分かる気がする。TCGやってる人って精神年齢低い傾向にあるし・・
それとカードに支配されたような人が多い。辞めたくても辞められないくらい資金と時間を使ってしまった人はTCG擁護しかできないだろう
居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた


↓は俺がMTG関係のスレで書いたもの。他TCGにも当てはまるかと

527 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/26(日) 03:43:10.25 ID:zCxbhwdt0
カードの価値なんてあってないようなもの
状態に非常にシビアだし、価値も極一部のカードを除くと不安定過ぎる
やっぱり所詮は紙なんだよな
飽きたとき気づくだろう、こんなカード一枚が数千円とか馬鹿だろと
ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ
所詮子供のおもちゃ、カードなんてやってる奴は精神的に幼い奴多いんだろうな
早くMTG終われよ。そしたらカード価値無くなるから
世間からの認知度もないから、どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ
洗脳って怖いですね

580 名前:527:2011/06/27(月) 04:42:03.74 ID:1P8zD4z60
スリーブやファイルに入れて丁寧に扱ってても傷つくときあるじゃん
カード整理してるときとか、いわゆる保管キズって奴かな
ゲーム用が傷つくのは別に構わん(水濡れとか折れは嫌だけど)

>>558に激しく同意
このスレ昔から見てたが、何故MTGが普及しないかよくわかる気がする
あとマトモな人から去ってる印象がある
残ってるのは・・・と思われないような印象作りが大事だと思う
少し批判的な書き込みしたくらいで、盲目的にMTG擁護する奴は幼稚で危ない行為だ

MTG自体は魅力的な趣味かもしれない、しかしコストパフォーマンスが悪すぎる趣味
というのが世間の感覚かもしれないなぁ
こういうこと書くと他の趣味と比べる奴いるが、カードは(民間企業が娯楽として発行する)印刷物・紙だというのを忘れるな
更に遊び相手や環境、カードの入手性(や状態維持)、世間からのイメージ等、総合的にマイナス面が多い

この板で長文書いても"信者"に批判されるだけで議論なんて出来ないだろう
でも俺みたいなMTG好きもいるってことを知ってもらいたくて書いた
因みに俺は第5版からのコレクターだ、ゲームもたまにする
言いたいことは自分たちの狭いコミュニティ(趣味世界、しかも認知度低い)を絶対視するのは危険だということ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:26:36.36 ID:ZMwg7AwE0
        Serra Angel                >>1

   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\        .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ^p^ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \

(ノ∀`)アイタタ

>375 :優しい名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:56.97 ID:kjrVGDbu
>668 :617 ◆ActressS42 :2011/08/09(火) 14:37:12.55 ID:NreBLeYl
>>666も自分ですが照明キタ━(゚∀゚)━!(以下略)

>722 : ◆ActressS42 :2011/09/17(土) 00:57:24.21 ID:9FYQytPL
>(略)
>俺もそろそろ自殺するかな、(以下略)

>663 :632:2011/11/03(木) 17:54:52.49 ID:jbgddTm5
>T10キタ━(゚∀゚)━!(以下略)

>711 :632 ◆ActressS42:2011/11/12(土) 00:37:01.02 ID:Fphql536
>>709も偽物。>>632>>643>>663>>700は俺の書き込み。(以下略)

>アクアリウム購入→自殺予告→スピーカー新調、なりすまし煽りにキレる
>死ぬ気あるのか、こいつ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:27:15.99 ID:ZMwg7AwE0
>>1乙 (ノ∀`)アイタタ

>359 :優しい名無しさん:2012/08/28(火) 05:11:17.83 ID:N13xyG6u
>>325 一応言っとくけど◆ActressS42はメンヘラじゃない、単に小心者で成績も悪い劣等人間=絶好のタゲ
>虐められる奴もプライドある、健常で虐められたんじゃ格好つかないから、口実にメンヘラ自称してる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:27:46.15 ID:ZMwg7AwE0
>>1乙 (ノ∀`)アイタタ

>387 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 10:49:09.12 ID:rzyfhzr3
>580 : ◆ActressS42 :2011/12/18(日) 07:32:50.97 ID:U8KN1ZT7
>(略)
>ある授業中、席が近かった不良連中数人にからかわれ笑いものにされてるとき(教師は注意しない)
>クラスの人達が振り向いたりして俺が注目を浴びたんだ。
>何も言い返せずにずっと耐えるだけだった俺はついにキレた!
>ガタンと席を立って無言で堂々と教室から出てったね。授業中席を離れたのは初めて
>その事件以降いじめみたいのは一切なくなった。
>席を立つ勇気の原動力となったのは好きな女の子と目が合ったから・・・本当の話。。

>501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 01:22:54.19 ID:cH6uPZ9+0
>ここか?
>お約束、有名人発見記念パピコ

>504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:23:35.77 ID:GzVUiJu30
>◆ActressS42応援カキコ

>506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 16:52:35.08 ID:plNAML6j0
>いじめに負けない◆ActressS42支援あげ

>509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 03:33:01.56 ID:sMIch4zl0
>いじめに屈しなかった◆ActressS42、偉いな!
>しかも2ちゃんでカミングアウト!!この勇気があれば何でも出来る!!!応援してるぞ!!!!


>◆ActressS42氏、沢山の声援レス貰えてよかったな……
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:29:33.85 ID:ZMwg7AwE0
>>1乙 (ノ∀`)アイタタ

>14 : ◆ActressS42 :2012/09/15(土) 23:37:14.30 ID:PKwt33sm
>>1乙、今回だけスレチ承知で書かせてください。
>前スレから私=◆ActressS42叩きしてる奴は粘着荒らし
>いろんなスレで自演して荒らしたあげく、叩くためにwikiまで作る始末
>誹謗中傷だよね・・・しかもID変えたり、編集してコピペするから悪質だ・・・

>事の発端→【MTG】イラストが良いカード Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/
>参考:このスレを「◆ActressS42」や「兄貴」で抽出

>下記スレも同様に「◆ActressS42」や「兄貴」で抽出
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335460624/
>煽る手法や投稿内容から、同一人物による犯行である可能性が高いと思います。

>2chではコテなんか任意なんだから、あってもなくてもどうでもいいんだよ!
>コテに病的なまでにこだわり、取り憑かれてるかのような人のほうがおかしい
>ちなみに前スレで私が名無しで書いたのは>>393-394>>961だけ。
>言葉悪くてゴメンちゃーい(・ω・`)
>緘黙の情報についてもメディアリテラシーの視点は大事なことでしょう
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:30:22.51 ID:ZMwg7AwE0
>>1乙 (ノ∀`)アイタタ

>325 :不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 09:41:26.69 ID:IJr6kbbv
>(略)
>----ここから----

>必死チェッカーもどき TCG > 2012年08月30日 > 3H0tw8ax0

>19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 07:12:21.62 ID:3H0tw8ax0
>>13
>クソコテ◆ActressS42もNGにブチ込みたいが
>コイツは平気でトリップ外して自演するからNGにできない

>----ここまで----
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:31:27.26 ID:ZMwg7AwE0
>>1乙 (ノ∀`)アイタタ

>974 : ◆ActressS42 :2012/09/17(月) 21:48:46.17 ID:IKPlZDjg
>試験に合格しますように

>975 : ◆ActressS42 :2012/09/17(月) 21:52:07.98 ID:IKPlZDjg
>あ、誤爆した・・・

>お店で「はぁぁん♪可愛い〜!」ってキュンキュンして欲しくなるんだよねー
>試着すると親に「○○ちゃん、かわいい!お人形さんみたい!」って言われるの嬉しい♪

>さすがに30歳になったらリズリサ卒業するかなぁ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:20.97 ID:ZMwg7AwE0
>>1

お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元/Plane Filled Entirely with Fudge and Bunny Rabbits
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:33:25.50 ID:ZMwg7AwE0

To ◆ActressS42, value is based on the four S's: selfplay, selfish, stupid, and super stupidly selfish selfplay.


 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,ノ∀`)<我等が主が言っておられます。創造主兄貴専用テンプレ遂次補完中と
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.


To be contionued...
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:41:10.10 ID:vGBcqIFD0
> 7 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 10:59:00.63 発信元:133.79.212.12

                                               T-xxxxx-NET ↑ Txxx Uxxxxxxxxx
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:48:36.32 ID:ywGV2lUM0
黒スレからサルベージしてきた。


>     /         \      混沌と殺戮のラクドス教団がラヴニカの帰還PWガイド>>23ゲットだ
>     | \_       _/ |       >>アゾリウス 背骨潰して操り人形にして躍らせてやろう
>     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\/       >>ボロス 天使だけはいいオモチャだな
>  .__/         \__    >>ディミーア 手を汚すのはいいけど、もっと人生楽しもうぜ
>  \__|   ▼   ▼  .|__/     >>グルール 貧乏なアホ、人生はガラクタより面白いのがあるんだぜ
>    .|<.   トェェェイ  >|       >>ゴルガリ キノコ栽培に一生懸命な奴らを目覚めさせてやらないとな
>     \         /    ☆  >>イゼット つまんねー奴らだけど、でかい爆発起こしまくるのは悪くねーな
>    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  >>セレズニア いい子ちゃんのドライアドみてるとすげー殺したくなるぜ
>   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   >>シミック イカレた天才がアホな理由で自然を痛めつけてるぜ
>  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. >>オルゾフ ルールよりクソなのが、それを押し付けるアホな権力者だ
> .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \>>ラヴニカ市民 「万民が苦痛に喜びを見出さんことを。」byラクドス
> l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:08:23.91 ID:kU0zkcF70
(ヘ^2ー)90°(N)90°
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 04:18:08.62 ID:wxFXOOvA0
>>1
ガラク兄貴の消息が早く明らかになりますように
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 04:50:54.60 ID:RZeuThKa0
>>23
サルベージなどせずともMTGAAWikiにちゃんと載ってたよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 10:22:58.38 ID:4bnOjSoB0
「40スレ目:ついに>>1への乙に成功した!」
「39スレ目:これはちとまずいかもしれん。」
    ――首席背景スレ民の日誌
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 12:19:58.71 ID:yGuYTdxaO
ID:ZMwg7AwE0 (13)
何このキチガイ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 12:40:23.30 ID:OEvmk2xS0
◆ActressS42
何この健常者(仮病)
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:44:43.21 ID:GBNYhswW0
「それは>>1乙だ。理由を訊いてどうする。」
    ――背景スレの行政官、スレ民
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:28:03.75 ID:gvBlIawT0
俺が>>1乙するために考えた文を先に>>30に使われてしまったorz

「私は>>1乙のために尽くすだけです。しかしそれを通じて、私はスレ民全てに尽くしているのです」
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:42:32.81 ID:Vbd90WO90
すべての背景スレには終わりがあるが、背景スレ自身が終わることはない。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:47:58.64 ID:TrzeJZQu0
堅苦しい歩調で進む黒スレ住人の軍団と、稲妻のように書き込まれる背景スレの序盤で叫ばれる>>1乙の声と、
どちらがより誇りを与えてくれるのかはわからぬ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:02:44.01 ID:d9PitZhO0
過去スレは程なくdat落ちするでしょう。新スレに今もっとも必要なのは>>1乙です。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:22:04.02 ID:6L26RHks0
背景スレのなかには何十レスも続き、しかもその間ずっと>>1乙を受けるものがいる。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:32:15.23 ID:8d3rHFFO0
あなたが次スレを立てる可能性を考えると、更なる>>1乙が必要のようです
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:43:41.24 ID:PD4Fvf3l0
バリンはスレ立てを労うべく、新スレを>>1乙の山と化した。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 08:16:02.90 ID:YTTQiOel0
新しいスレにこんにちはしましょう
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 10:00:00.61 ID:Y49uJHUQO
新スレに移り住んだMTGの背景民を待っていたのはAAと気チガイ、そして最終的には>>1乙であった。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 10:21:45.56 ID:27PHmkUL0
今気付いたんだけど何勝手にスレタイに音符付けてんの
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 11:37:45.37 ID:XIpUJ1yo0
何って言われてもな、せっかくだから・・・
2002年12月7日に私が背景世界スレの初代スレ立てたときからついてましたw



MTG背景世界について♪
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1039263292/

1 :Serra: 02/12/07 21:14 ID:???

Magic The Gathering

ドミニア世界
登場人物
エキスパンションのストーリー
カードのフレーバーテキスト

Magicの物語について語りましょう!



15スレ目を立てたバカが勝手にスレタイを変更したので戻したまでですw



【MTG】背景世界について【VOL.15】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296112531/

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 16:15:31 ID:cL28G/VP0
Magic:the Gatheringの背景世界や登場人物、ストーリーライン、
フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

次スレ立ては>>970お願いします。

【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.14】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1293336409/
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 11:38:58.22 ID:XIpUJ1yo0
ちなみに14スレ目まではこうなってますw


【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.14】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.13】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.12】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.10】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.9】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.8】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.7】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.6】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.5】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.4】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.3】
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.2】
MTG背景世界について♪
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:01:19.45 ID:27PHmkUL0
いるんだよなぁこういう奴
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:08:04.34 ID:VkFdHBrj0
創造主兄貴はメンヘル板に帰って、どうぞ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:54:16.83 ID:kOcStYws0
最近は創造主兄貴粘着兄貴に辟易してたが改めて創造主兄貴のメンヘルっぷりを再確認したわ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:59:12.06 ID:Y49uJHUQO
うええ、気持ち悪い
ワシが育てたかよ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 13:13:01.71 ID:Zon2ube+0
正直どうでもいいから、シミックのマーフォーク後付け設定について語り合おうぜ(話題転換)
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 14:49:19.53 ID:PpXxcQkU0
RtR出たのに帰還ガイドって全ギルド分は出なかったのか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 15:07:43.08 ID:yQunLZle0
GTCの分はそっち出るときやるはず

旧ラヴニカもだけどパック名的にはRTR→GTCって話進んでる感じなのに中身はようやくギルド全部出たとこって感じになりそうでなんか落ち着かない
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 15:43:39.48 ID:I9PuhkLS0
そんなことより何故wotcの開発部はセレズニアが嫌いなのかで考察しようせ!
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 15:44:35.81 ID:sMdJzNmU0
むしろ開発部はジェイス以外になにが好きなんだ?
チャンドラあたりは上げてから下げるイジメにしか見えないし。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:06:42.70 ID:hhXk/Onc0
ブロック構築じゃセレズニアがトップメタだぞ
まあRtRブロック構築は近年稀に見る微妙環境だが
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:11:21.64 ID:VkFdHBrj0
市場調査部によればプレイヤーに一番人気のPWはジェイスらしいので
一番人気→露出ふえる→人気上がる→一番人気→露出ふえる→…
のループになってるからね、仕方ないね

RTRブロ構ってまだ1つしかでてないじゃないですかヤダー!
ISDブロ構が近年稀に見るクソだったのでそれでもマシに見える
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:21:08.61 ID:sMdJzNmU0
>>53
ランキング表ががあるから一位が人気ループと同じだね。

しかし、露出面だけなら上であげたようにチャンドラも同じなのだが
カード面で明らかに越えられない壁があるのが…
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:33:10.87 ID:Zon2ube+0
露出増えても人気上がらなかった萌えチャンェ…

ブロック構築ってやったことないから、ISD構築って
禁止カード出したことくらいしか知らんな。あと奇跡か。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:07:02.05 ID:pb980Ug9i
どうせ32枚みたいにカードパワーさえ強ければみんな飛び付くんでしょ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:26:10.84 ID:VkFdHBrj0
チャンドラ「どうせ32枚みたいにカードパワーさえ強ければみんな飛び付くんでしょ」
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:35:58.78 ID:gPNRQvlp0
>>57ジェイス「身の程を弁えろよ紅蓮術士」
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:43:49.57 ID:CJANg5l/0
カードパワーが高くてかつ人気のあるPW:ジェイス、ソリン
カードパワーがそこそこor微妙でも愛されているPW:あじゃにゃん、サルカン
カードパワーが高いが人気のないPW:テゼ
カードパワーが低くてかつ人気のないPW:忠誠度二次元殺法コンビ
カードパワーが低くて人気がなく、そして今後カードパワーが上がっても人気が出ることがないPW:メスゴリラ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:45:49.32 ID:hhXk/Onc0
テゼレットって人気ないの?
Test of Metalはここ最近の小説の中じゃ最高傑作といっていいのに
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:49:20.49 ID:MUT2cu2W0
ガラク「……」
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:51:40.57 ID:npvKousQ0
ペス子とニコルの事も思い出してあげてください
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:59:00.90 ID:VkFdHBrj0
テゼが不人気というよりも、悪役としてニコルやニューファイレクシア連中に食われてるという印象
あとテゼが格好良く活躍するAoAとToMは英語の小説だからね、仕方ないね
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:02:47.31 ID:jDd1H56U0
なんでこのスレこんなに執拗にチャンドラネガるん?
ネタというにも見苦しいのが結構見受けられるけど
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:04:46.58 ID:MUT2cu2W0
>>64
紅蓮術師「好きな娘ほど苛めたくなる理論だな」
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:15:26.60 ID:42zLgHFO0
なぜ32枚信者はageてまで煽りたがるのかw
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:29:20.12 ID:CJANg5l/0
>>64
このスレどころかサルベ、あまつさえ公式であるはずのD13デモですらボロクソにけなされている始末でございます。
つまりあれは嫌われる性格と立場とを意図的に与えられたキャラだとご理解くだちい。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:04:42.48 ID:I9PuhkLS0
>>65
>紅蓮術師「好きな娘ほど苛めたくなる理論だな」
いいや、お前はマジで嫌われてるから。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:08:00.23 ID:1GecOLT20
いや俺はそこまで嫌ってないよw
全体的に残念だなぁとは思ってるけど。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:21:59.77 ID:sMdJzNmU0
カジュアルプレイヤーなんでチャンドラは普通に使ってる。
トナメプレイヤーからみたら用なしだろうけどな。
てか、背景世界好きでガチプレイヤーってどんだけいるんだ?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:39:17.23 ID:npvKousQ0
嫌いではないけど背景では小物臭いDQN、カード性能もパッとしないのばっかり
まぁ、人気が出る要素があんまりないよね
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:40:34.09 ID:exYX8HxJ0
ヤヤは人気あったのにな

知性が感じられないのはダメだわ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:50:20.13 ID:42zLgHFO0
ヤヤの時代とはプレイヤー層も違うと思うけどねー
結局、ソリンとかジェイスとかの厨二臭いのがお好きなんだろ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:10:39.04 ID:tFnXoq8a0
ボーラス様の忠実な下僕なのでジェイスとか別に……
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:19:40.24 ID:5ZykQbFm0
最近のキャラに限った話じゃないが、過去の作品群を見るに
御大層なチート設定付けた所でどうせストーリー上じゃロクに扱いきれなくて
天才()、最強()みたいな扱いになるんだろうなー という冷ややかな見方はしちゃうなぁ…
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:19:53.32 ID:OZvkI2zI0
今時こんなスレで対立煽りとかやるオッサンがいるのか(困惑)

ガチよりなのでチャンドラやニッサやティボは使わないけど好きだよ
むしろゴリラとかナメクジとか物あさりでおkとか言われてるのを見るたびに不憫萌えしてる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:43:09.20 ID:uwbOeVg8P
チャンドラはまだいいがあのテゼレットの副官のゴリラだけはダメだ
あれは本当にダメな奴
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:56:00.93 ID:Pwa8q/pP0
ティボって結構かっこいいと思うんだけど
お前どう?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:59:03.58 ID:uwbOeVg8P
ティボルトはカッコイイも糞もPW覚醒の際の微妙すぎるショートストーリーと
これからデュエルデッキでソリンに挽き肉にされるという2つ以外の情報がゼロだろいい加減にしろ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:06:23.90 ID:ojleeLrB0
まだティボが負けると決まったわけじゃないから(震え声)
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:20:16.22 ID:OZvkI2zI0
そこから愛が芽生えた二人は手に手をとってゼンディカーのために戦う可能性だってあるんだゾッ☆
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:35:27.40 ID:ySirnmzc0
黒マナを使える設定があるくせに緑黒のPWの座を新顔のヴラスカさんに取られたレイシスト乙
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:42:26.70 ID:5ZykQbFm0
次元が二つも崩壊の危機に瀕してるのに
チンピラと遊んでるとか、むしろソリンの株がだだ下がりだよ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 03:04:06.45 ID:ep0/ZSLB0
闇の心の持ち主なんでしょうがない(棒
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 05:57:35.69 ID:TLKS0HYS0
>>74
本当にニコル様を敬愛するならニコル様が愛するジェイスを愛すべき
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 09:20:03.80 ID:Lll+EUES0
>>76
ゴリラはともかく、ナメクジは公式で自業自得と言わざるをえないしなぁ。
物あさりでおkはまぁ不憫だと思うけどw

>>79
十分すぎワロタww
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 12:51:20.98 ID:2cXl1GTRO
>>83ゼンディカー以外に崩壊しそうな次元ってあったっけ?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 12:54:07.32 ID:8K249am30
ティボルトは覚醒の理由に限ればマシなほうだろ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:12:26.70 ID:cf4speOb0
>>87
崩壊とは違うがミラディンのことだろ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:37:54.30 ID:OZvkI2zI0
ティボはPWとしてはある意味斬新なのがいい
自分の芸術の追求をエンジョイするキチガイとか素敵やん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:45:30.75 ID:l35F6W4v0
基地外×復讐×大義名分
これ最強
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:48:56.04 ID:Lll+EUES0
>>91
ウルザさん大人しく死んでてください
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:49:47.54 ID:g89V4cWt0
どこぞの複眼な人かと思ったわ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:51:02.40 ID:Ql/vW7Ih0
純粋に知的好奇心を追求してるって所はタミヨも同じなんだがどこで差がついたのか……
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:57:49.14 ID:m32LQCXP0
あいつは観察してるだけだし
これで月を作りたいとか言い始めたらキチの仲間入り
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 14:23:36.84 ID:4YcRTCet0
>>95
観察して記録して満足するのか
今まで出てきたPWのなかでも一番マトモなんじゃね?w
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 14:33:47.83 ID:Lll+EUES0
タミヨウはテイルズのあの遺跡マニア姉さんみたいなイメージだわ。シンフォニアだっけ
普段は普通の学者然としてるけど、語りだすと長い的な

性格面だけで言えばヴェンセールとかアジャニ、カーン、
ボウ・リヴァー、ウインドグレイス卿あたりがまともに見える
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 14:57:23.02 ID:+iwUm83g0
シフィルだっけ
ドジっこ忍者なしいなっぽいPWはよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:07:09.67 ID:OZvkI2zI0
なよっぽいPWって空見して、ナヨい系PWとかジェイスでもう十分だろって思ってしまった
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:08:45.47 ID:m32LQCXP0
ジェイスはガチムチじゃないですか
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:21:08.85 ID:Lll+EUES0
メリケンな(ダーク)ヒーローでナヨっぽい奴なんかいるわけ…ティボ?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:30:26.58 ID:rii9JTl00
ティボルトは木っ端ヴィランでヒーローではありません。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:31:41.57 ID:bwlGyexfO
奴は苦痛を一身に浴びて耐え切ったタフガイじゃないか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 15:52:57.61 ID:Lll+EUES0
>>103
耐え…た…のか?

紳士ソリンの丸太のような脚で顔をグチャグチャにされて、
ティボ「前略)こいつには覚悟がある!!やめときゃぁ良かった…こんなタフガイに喧嘩売るのはァよ…」ドチャァァァッ!
って言う方の役じゃないかね…
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 16:32:11.77 ID:8K249am30
耐えたからこそ絶命せずにPWになれたんだろ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 16:37:55.89 ID:Pwa8q/pP0
ソリンさんに歯向かう度胸
イニストラード風ファッション
チャーミングな尻尾

やっぱりティボルトはイケメンじゃないか
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 16:47:29.80 ID:Zm+KbLD50
>>104
ティボの役はヌケサク
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 18:05:35.89 ID:1JDtmY2n0
ティボ「最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ」
(指で自分の頭を貫きながら)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 18:52:09.67 ID:2cXl1GTRO
>>107ソリン先生に吸血鬼にされて隷属させられるんですねわかります
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:00:50.23 ID:W7rWpmuh0
そんな事よりゴースト復活してくれねーかな。

レイス・スペクター・シェイド・ホラー(霊体のやつ)・
スピリット(昔ゴーストだった奴とかアンデッドの霊体)とかを
統廃合してさ。

ほらただの死霊と多神教の精霊を一緒くたにするのは
多神教の精霊に失礼でしょ?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:34:25.95 ID:gv1lB0cni
犠牲者1号まで出ちゃったミラディン組と比べて行楽気分のPW多過ぎだろ
ギデオンとアジャニはともかく、リリアナは……まぁそれなりに命張ってるか
ガラクも本人は必死なんだろうが、一般人にボコられるとか端から見ると完全にネタ要員だな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:53:42.82 ID:1On/TEb90
全員がギャグ要員でも困るけどちょっとぐらいは重い過去がなくて気楽に次元渡ってるPWがいてもいい
だから民ちゃんとティボさんの今後には期待している
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:11:37.26 ID:FB5h+RFu0
もしかしてサルカンって結構まともなひと?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:13:49.71 ID:BBl5tFaL0
多元宇宙にまともな人なんていませんよ


いませんよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:49:41.11 ID:zQ47O11F0
復讐終わった後のアジャニはまともだろ!
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:51:46.28 ID:/58H3JlWO
アジャニは故郷で喉鳴らしながらごろごろしてるんだろうか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:57:25.02 ID:ygCqiQ7P0
故郷は現在進行形で修羅の国だし……(石殺し)
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 23:35:40.23 ID:1On/TEb90
Alara Unbrokenを読む限り最初のサルカンはちょっとワイルドだけどまともそうだったな、その後はお察しだけど
今はどこで何をしているのだろうか……
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 00:24:55.60 ID:AykXF0kP0
あいつのことか
ああ 知ってる
話せば長い
そう 古い話だ
しってるか?
プレインズウォーカーは3つに分けられる
キチガイ
メンヘラ
中二病
この3つだ
奴は ――
確かにプレインズウォーカーだった
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 04:48:20.83 ID:fk/EUnP10
3つの能力を全部備えた創造主兄貴、恐るべきプレインズウォーカー…
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 15:53:23.41 ID:fexOkKGM0
塔の霊とかがウヨウヨしてる塔でたのしく天体観測してるような人だし
民ちゃんもまだ発覚してないだけでキチガイの可能性が微レ存
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:34:09.22 ID:Wve+bbwv0
そもそもPWにとって定命のもののお化けなんて(アレ?)
どれくらい怖いんだっつー。
まして神河なんて、そのお化けや神様がかつては闊歩していた次元だし。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:37:46.02 ID:ivDxiVhG0
一応今のPWって不死性はなくなってるはずだが、定命(寿命あり)にはなったんかね?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:39:42.92 ID:hFCOwEGsP
神河人が貧弱なモータルのスピリットなんか怖がるわけがないだろましてやPWなら
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:40:11.63 ID:DAp4SsiH0
死にかけのじいさんとかがPWとして覚醒しないかな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:40:16.95 ID:mRSMO3wp0
定命になりさがってなかったら龍先生はあんなに老化について焦ってないと思う。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:42:42.97 ID:AVTmiHEM0
死にかけじゃないけどウルザが覚醒したのって60過ぎてからだから十分じいさんだな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:51:18.46 ID:tC5RDU0I0
タミ「なんだただのスピリットかHAHAHA」
ってことですねわかります
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:54:06.43 ID:ivDxiVhG0
>>126
たしかにそうだわ…

神河人的にはスピリットがうようよしてる方が故郷に近くて落ち着くのかもしれん…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:57:03.80 ID:16QeaMte0
>>122
黒のPWはお化けを怖がらないよ。
むしろ怖いのは人間。PW同士ならなおさら。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:57:46.85 ID:76ccGyKZO
Kamiである神河スピリットと、単なる亡霊なイニストスピリットは違うんじゃね?

神河にも悪霊いたから大差ないのか
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 17:26:40.20 ID:Gy21+iOy0
タミヨウさんはカード能力だけで考えても
クリーチャーを動けなくさせて(+1)観察する(-2)ようなPWだからな・・・
知識のためなら何でもするイメージ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 17:29:03.49 ID:AykXF0kP0
>>126
吸血鬼とかリッチになればわりと簡単に解決する話なのに、そういうのは嫌なのだろうか。
龍師範的にもおばけが怖かったりするのだろうか。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 17:29:31.80 ID:ivDxiVhG0
そして本棚(手札)を無尽蔵にして無限写本しとくのか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 18:25:37.92 ID:5477O3ly0
>>133
吸血鬼やリッチになる過程で灯を失ってしまう可能性があるんじゃなかったっけ?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 19:11:42.21 ID:Wve+bbwv0
灯火の条件が知性(否知的)のある生命だからなー。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 23:19:11.88 ID:M3Yse+9e0
>>119 ヘンタイとヤンデレを忘れちゃいないかい?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 23:58:08.30 ID:fexOkKGM0
キチガイ:チャンドラ
メンヘラ:ペス、ギデオン
中二病:ソリン、ジェイス
ヤンデレ:サルカン、リリアナ
ヘンタイ:テゼ、ティボ、ニコル

あとは適当に埋めて、どうぞ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 00:09:33.73 ID:uw9VW7BB0
>>138

真人間:ガラク、ヴェンセール、アジャニ
アフォ:ニッサ、コス
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 00:27:32.53 ID:e5+DcTDk0
ヴェンセールはメカフェチのヘンタイだろ!いい加減にしろ!
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:28:04.68 ID:MywVu4lU0
ガラクは人んちの窓割って入ってくるんですけど…
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 04:38:43.03 ID:Y1bQSdXX0
ガラクの暴力的な尋問に割と温厚なジェイスも憤慨してたな

陽光弾手のフレーバーを見るに
あじゃにゃんは群れから離れて別の次元に行ってるのかな
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 07:53:03.58 ID:54QPN4Ux0
まあ呪いでいつどうなるかわからない状況だったからね、しょうがないね
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 07:57:23.33 ID:53qHj9BWO
>>138まともそうな奴が厨二病しかいない
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 09:27:17.10 ID:WBIsdJET0
中二病にヴラスカ、変態にラルを追加で
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 09:32:53.37 ID:MS6mS5+b0
ダック・フェイデンさんが何処にも入らないぞ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:49:47.90 ID:53qHj9BWO
そういえばカーンはどこ?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:51:17.53 ID:Y1bQSdXX0
セラもいつの間にか生き返ってるらしいな。
ニコルといい、どういう理屈で復活できるんだろ?

とういうわけでメンヘラにセラを追加で
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:55:08.01 ID:53qHj9BWO
>>148今のボーラス先生は別の時間軸のボーラス先生で本来のボーラス先生はマダラ滅亡の時に死んでるんじゃなかったか?セラはしらん
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 13:13:44.27 ID:WBIsdJET0
>>149
ニコルはまず精神が蘇って、ヴェンセさん利用して体取り戻したんだよ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 13:59:10.23 ID:fNeMnLQ30
>>149
昔のPWの不死性なめんな
あいつら殺しても死なないような連中だ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 14:02:50.28 ID:WBIsdJET0
首だけのウルザ「いまじゃ!パワーをカーンに!」
ジェラード「いいですとも!」
のイメージが頭から離れないくらいには不死。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 14:10:50.63 ID:S9/yJVGy0
殺戮遊戯がすごいさわやかというか、ある意味他のギルドの話よりまともな気がしてきた
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:31:16.87 ID:6XGeMbxq0
>>146
アーティファクトや人妻借りても一応返す意志はあるし、無駄な殺生はしないし
ダックさんはまあギリギリ真人間に入れてやっていいんじゃないですかね……
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:10:25.65 ID:e5+DcTDk0
都合が悪くなったら次元渡って逃げることができるので不倫し放題という風評被害をもたらすダックはPWの屑
PWでない彼氏を連れて一緒に逃げようと努力したジェイス兄貴はPWの鑑
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:54:19.45 ID:eF/Xnkwui
ちょっと確認しておきたいんだけど、バリンって
PWじゃないけど実年齢は数千歳以上なんだよね?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 21:19:59.51 ID:YRo9E3Pb0
せいぜい千数百歳じゃなかったけ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 21:50:01.11 ID:1tOUk1GG0
>>155
あれ、それ女でやってるPWが…
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 21:52:15.04 ID:1tOUk1GG0
>>156
AR29世紀うまれで4205年死亡。1300歳前後かな?
地球換算だと1500歳より上だろうな。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 22:22:44.19 ID:eF/Xnkwui
レインさんとハナは普通の年齢? アーティは?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 22:37:52.79 ID:Izp+wjPq0
>>160
ハナ・アーテイは普通の年齢。
レインは年齢的にアレ。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 23:10:55.98 ID:+m9okdUh0
不死はともかく不老ってカード的に表しにくいよな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 23:26:26.64 ID:1tOUk1GG0
>>162
イラストで、っておもったけど、ウルザみたいにジジィになってから覚醒だと
その年が基準になっちまうし、変身したらしたで年齢関係ない外見になっちまうしなあ。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 23:47:40.37 ID:4RqONu130
>>161
うへぇ〜
それじゃあ千何百歳とかになってから子作りに励んだのか
元気な爺さんだなぁ 奥さんも高齢出産ってレベルじゃないだろ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 23:57:43.11 ID:+m9okdUh0
ファンタジーの長寿は外見が若く見えても生殖能力がないとか
長寿だから子供を作ると死なないのに数が増えて人口が爆発するとかで生まない
とかの設定がけっこうあるがな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 00:43:53.84 ID:FI1tSIms0
帝王切開って必殺技っぽいよね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 00:54:06.53 ID:foqdTcVU0
《帝王切開/Caesarean》 
うん、アンコだな。間違いない。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 09:40:49.88 ID:mm915C/N0
相手のデッキから一枚選んで場に産み落とせるのか
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 10:36:25.04 ID:l4qDyOT70
袖の下じゃなくて股の下ってかwww?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:00:36.51 ID:K52etXSa0
ジャッジー!
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 17:51:49.56 ID:urBk0L070
これにはさすがのジャッジも困り顔
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 17:53:45.26 ID:MyBqQS6l0
ジャッジ「もう2度と黒スレには近寄らないよ」
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 18:35:01.84 ID:c0oN704L0
ふと気になってたのだが、

オデッセイブロックのクリーチャー部族で件で緑はドルイドが多い色なのだが、、
人間のドルイドってストーリーに反映されてたっけ?

なんでオタリア大陸の森に人間のドルイドがいっぱいいるのか謎だ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:39:32.64 ID:U1C/4g0yP
カマアアアアアアアアアアアアアアアアアアル!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:43:59.28 ID:urBk0L070
ヤツはオンスロートブロックなんだよなぁ…。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:51:22.35 ID:MorbFucN0
オンスロート時代は森は虫が仕切ってるんだよな。

ただ、人間のドルイド自体はテリシアやエローナにも
けっこういるんだし、別にものめずらしくは無いのでは?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:52:14.07 ID:MorbFucN0
間違えた、オデッセイ時代だ。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:08:49.86 ID:HM7T4z640
ふと思ったんだが
シミックを支配したのはマーフォークじゃなくてセファリッドでも良かったんじゃないか?
なぜかTSPでも登場しなかったしセファリッドの再登場が待たれる
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:20:58.89 ID:xzlO3uQHO
ホマリッドの方が良いです(´・ω・`)
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:27:40.30 ID:FI1tSIms0
アヌーリッドでいいよ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:06:02.97 ID:4twK7OA90
ニコル様の魔の手が日本にまで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3559684.jpg
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:07:02.83 ID:25Okzrfr0
ニコル様なら秋葉原のアニメイトで見たわ
まどマギのキャラスリーブ大人買いしてた
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:46:45.50 ID:ytuCBa5F0
俺が見たときはあずにゃんだったけどなあ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:54:33.31 ID:BODaNrC90
ニコル様は1クールごとに嫁が変わるにわかアニオタだった…?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:31:45.17 ID:TYkSoYsp0
バーン様みたいな話はやめろw
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:58:54.07 ID:dCD6ZFSN0
>>184
1クールごとにその世界に手を伸ばしてるんじゃね
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:35:23.54 ID:/JmSrR8E0
俺ならニコル様の隣で寝てるよ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:47:21.88 ID:zPMwVWcF0
そういえば、ボーラス閣下って最強のPWだけど具体的にどれくらいの強さなん?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:56:16.77 ID:gC00Jr8x0
手助けしてもらうのに8マナも払わないといけないくらいの強さ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:24:28.98 ID:/Wn5uqpsi
CWニコルとPWニコルの違いを教えてください
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:30:17.88 ID:Geds7chT0
劣勢だったとしても戦場に出た瞬間戦局がひっくり返る程度の強さ、昨日も劣勢の際に着地してそっからはボーラス様無双だった
背景設定での強さ的には大修復終わって弱体化しててもやる気出せば新φを一人で制圧できるとか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:35:10.68 ID:Bk+VLk990
>>190
白緑がCWニコル
青黒赤がPWニコル
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:54:40.19 ID:HPBWAEys0
>>188
ケアヴェク戦争をほとんど一人でカタをつけ、ザルファーとシヴを丸ごと別次元に移動させられるような
旧PWとしてもシャレならん強さを誇るテフェリーを瞬殺出来る程度の強さ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:00:32.34 ID:ePWtivqfO
ローウィンとかゼンディカー時のスタンダードの移り変わりを書いたコピペ思い出した
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:48:53.33 ID:khDDJQpW0
>>184
ニコル様はらせんの頃はヴェンセールうまそーとかやって、アラーラではサルカンかわいいよサルカンして
PWノベルでは二冊にわたってジェイスおいしそうだよいい匂いクンカクンカしているからね、仕方ないね(レ)
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:16:41.75 ID:EJ3pXI380
先生は我々の見えないところで白いPWも手なずけてたりするんだろうか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:26:57.47 ID:+flRsF9Q0
黒寄りの素質のあるPWにしか興味ないんじゃないか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:06:59.47 ID:WBwmnBdA0
D13デモを見る限り、あじゃにゃんだけでなく白の全体強化スペルにもえらい恨みがあるみたいだからな。
セラあたりにボコられた過去でもあるんじゃなかろうか。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:46:26.38 ID:VCUkPNL30
セラのことは一目置いている風ではあったな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:53:23.63 ID:VCUkPNL30
数え切れないほどPWを決闘で葬り去り、そもそもPWになる前から神の如き力を備えていたニコルに対し、
他の者が皆逃げ惑う中たった一人で立ち向かったあじゃにゃんマジ主人公
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 07:29:44.63 ID:P+rZ8Quc0
つまり悪堕ちあじゃにゃん最強か
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 09:49:19.45 ID:BI35WETq0
>>198
テツローにボコられたときはマナの供給源を破壊されたらしいからボーラスリーアムでゲドンでも撃たれたんじゃね?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 10:54:17.58 ID:JJAQy2280
Realmの読み方ぐらいいい加減覚えろよどいつもこいつも
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:24:22.39 ID:LGWib7oP0
アラーとのやる夫スレ見たがいいスレだったな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:26:07.93 ID:LGWib7oP0
アラーラだった
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:59:15.28 ID:4fbFCFQj0
タリバンに通報しました
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:00:46.14 ID:LEGzvdHD0
アブねえからそういうのやめろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:34:04.88 ID:THTz3moi0
アーミーオブアラーとか再録禁止リストがなくても再録できなそうだなw
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:49:22.32 ID:DzZnpCIs0
Jihad「よろしくニキーwww」

アッラーフが多神世界であるドミニアに存在しちゃってるってのは結構まずいね。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:59:40.34 ID:hVvLcRQ00
MTGの子たちには知られてないと泣いてるフォーゴトン・レルムちゃんだっているんですよ!

D&Dはいっぱい小説でて、翻訳もでていいなー
MTGと違って売れてるんだろうけど
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:08:13.00 ID:lu19DvAl0
せっかくラバイアがアラビアンナイトの世界なんだから
mtgでマギやっちゃえw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:44:00.19 ID:VCUkPNL30
ソロモンの魔神サイクルで72枚か
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:11:43.49 ID:THTz3moi0
>>212
全員キングスレイマンに負けないといけないので
無理やりでもジンかイフリートのクリーチャータイプもちな。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:12:59.95 ID:4fbFCFQj0
アラビアンナイトとかポータル三国志みたいに明確な元ネタのあるブロックも面白そうだけどな
もう一回ぐらいやってみて欲しい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:31:18.91 ID:THTz3moi0
アンヒンジド「せやな」
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:08:40.72 ID:jdoOMvm40
>>210
ニコル「申し訳ないが神だろうと何だろうとデータ化されると倒されるゲームの話はNG」

カード化されてしまうと何かと評価されて辛いMTGとあんまり変わらないかもだが
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:49:12.13 ID:WBwmnBdA0
>>213
魔装して戦うということはつまりリシド能力も(ry
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:59:21.09 ID:cg/CwKFO0
キャラクター名に関する質問なんだけど、死の守り手、セックァーについて。
英語のスペルでセックァーは「Sek'Kuar」だけど、二つのkの間にあるアポストロフィー?は何を意味するんですか?
また「Sek'Kuar」と「Sekkuar」では発音等変わってくるのでしょうか?
英語に詳しい方お願いします。すごく気になってます。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:24:06.38 ID:THTz3moi0
理由とか意味はわからんけど、英語の問題ではないと思う。
他の言語や文化か、それらを真似た英語、くらいじゃないかな。
アイスエイジは北欧や寒冷地域を元にデザインされてるので。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:33:27.22 ID:LD9UNTrMi
ドミナリアってよく考えたら、らせん以降全然スポット当たって無いんだな
住人にしてみれば平和で結構な事なんだろうが
もうヒーローもヴィランも生まれる土壌じゃないのかと思うと古い世代には寂しく感じる
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:35:51.81 ID:Lp0h7bdy0
ラヴニカへの回帰の次はドミナリアへの回帰か。各種ペインランドが再録されます。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:43:08.09 ID:THTz3moi0
>>220
WoC的にはモダンより前から離れたいんじゃないの?
スポットというわけではないが、ミラ傷の導入で
アジャニ・ペス子・ヴェンセール関連でドミナリアが出てきたな。

加えて、プレインチェイスではまだ見ぬ次元が紹介されてしまったり
M13ではなぜかシャンダラー推しだったりするっていう。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:05:45.90 ID:3B9QBwnz0
単純にドミナリアとセラはMTGで現状つかえるコマでは知名度ぶっちぎりだから
他で何とかなるうちは出したくないってだけじゃないか、困った時のために(売り上げとか)
ウルザとヨーグモスは殺しちゃったから使えないし
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:15:26.15 ID:hVvLcRQ00
セラは死んだっていう人と生きてるっていう人がいて結局どうなってるのか訳わからん
最後に出てきたのって違う世界線のセラだっけ

モダン以前というか、ドミナリア中心の路線からは離れてアラーラから再スタートにしたいんだろうね
ミラディンとラヴニカはその流れから独立した世界だし人気もあるから使いやすいんだろう
神河もそうなんだろうけど残念ながらセットの人気が…
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:25:52.60 ID:VCUkPNL30
MTGwikiによると、しれっと生き返ってウルザの外道から解放された
自分の次元の修復をコツコツやってたらしいけど
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:40.47 ID:Dvu6iG330
再登場させるにしても、もう現在のPW組と繋がりが薄すぎてやりにくいんじゃないかなぁ
ドミナリア出身のPWは死んじゃったし
せめてタミヨウみたいな繋がりを維持出来るようなキャラがいればなぁ………
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:22.52 ID:Dvu6iG330
>>224
でも龍先生との対決路線が本格化したら神河勢は唯一対抗出来るような存在がいそうな気がする
あとはジャムーラのマダラ帝国の遺産を掘り起こすとか?
ジャムーラはドミナリア組の中では一番再登場の目がありそう
逆に期待薄なのはオタリア
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:38:30.85 ID:jdoOMvm40
カーンがいるうちはドミナリアとミラディンは舞台として使えるんじゃね
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:59.43 ID:VCUkPNL30
猫龍がカード化される日もそう遠くないか・・・

セラもドミナリアもファイレクシア関連で再登場するかもよ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:46:43.62 ID:hVvLcRQ00
新世代キャラや新次元は掘り下げ足りないのや未解決事件も多いから
大修復で一旦整理したのをわざわざ過去から引っ張りだしてくる必要もないと判断されてるんじゃね
カーンは再登場の伏線あったからともかく
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:49:04.48 ID:Dvu6iG330
って言うかセラがそんなに人気のあるキャラだってのもピンと来ない話だなー
贔屓目に言ってもメンヘラ系PWの元祖って感じで、新ファイで頑張ってるスケベ達と比べると諦め良すぎって気がする
当時もレイディアントがブチ切れるのも一理あると思ったわ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:14:09.49 ID:0FsOxcLCO
つか、新次元は投げっぱなしストーリー多すぎませんかね
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:37:54.81 ID:3B9QBwnz0
人気と知名度は違うから仕方ない
旧PWは破綻者揃いって設定のもとに作られてたわけだし
セラ天はαから現役までプレイヤー全員が知ってるカードなわけで
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:38:47.41 ID:hVvLcRQ00
投げっぱなしなんかじゃなくて悪が勝利しつつも次のストーリーへの引きにしてるから(震え声)

創造主兄貴と某カード屋によるセラへの熱い風評被害を見るかぎりでは
古き良き兄貴たちはメンヘラ女が好みなんですかね…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:50:53.26 ID:Dvu6iG330
>>234
>>投げっぱなしなんかじゃなくて悪が勝利しつつも次のストーリーへの引きにしてるから

グリセルブランドさんこそ正義の存在であることが立証されたな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:01:31.94 ID:FTlnjIL20
×セラが可愛い
○セラ天は可愛い
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:37:41.48 ID:iC6RgVbO0
アバターや報復者と最近になって再録されてるから本人くる可能性もゼロじゃない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:45:21.76 ID:DIizz0I80
基本セットは再訪する可能性がないものも詰め合わせしてるからどうなんだろうね
今更来てもペスとキャラかぶるから粛清されそう
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:14.08 ID:8R2vGhWMO
>>238基本セットに顔出して本編には関わらないって可能性も
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:22:31.84 ID:iC6RgVbO0
そうか・・・基本セットはあてにならないのか・・・
じゃあM13でボーラス様に喧嘩売ってぬっ殺されそうになってた謎のPWもだめかな・・・
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:38:02.39 ID:iUumTO370
M11〜12だってウルグローサ関係のカードあったしな
FTにもバロン出てたし
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:45:22.42 ID:5h0hDSvi0
クレンコ(とタズ氏)はプレビュー記事だけどRTRのストーリーに顔出してて嬉しかった
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:44:16.87 ID:oW/keX3G0
イェヴァお姉さんはまだですか
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:24:54.95 ID:ggOnH6bj0
PWがカード化されると初出カードにはファミリーネーム(orそれっぽいもの)がよく付いてるけど
それが付いてないPWはファミリーネームに該当するものを持ってないって解釈でいいんだろうか

タミヨウやヴラスカは種族的に苗字とか無いだろうなってのはわかるんだけど、
ティボルトは元人間だしイニストラード人だしなんで苗字無いんだろう
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:31:57.38 ID:t4FZiAY30
ペスって前例もあるし後発でフルネームのティボが出る可能性もあるんじゃね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:45:23.71 ID:ggOnH6bj0
そういえばエルズペスがいたっけか……
フルネームなティボルトはできる子であることを期待しよう
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:50:57.39 ID:JzYtwCNv0
結局ガラクの「Wildspeaker」は二つ名なのかファミリーネームなのか

…って結論出てたっけ?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:11:38.94 ID:DIizz0I80
結論は出てないんじゃね
称号込みで名乗る奴もいるし
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:59:25.18 ID:NKHHZc5N0
4人戦だったら2対2のチーム戦にしたら?1位は5、2位は3、3位は1点とかで合計
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:00:10.23 ID:NKHHZc5N0
マジで誤爆
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:25:40.13 ID:AHLKsbMl0
最初の5人は全部本名そのままってコラムにあったようななかったような
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:37:59.26 ID:0qHjU/E20
さすがにPWレベルの固有名詞は翻訳時にワイルドスピーカーやゴールドメーンにすべきか
野生語りや黄金のたてがみにすべきかっていうのは指定あったんじゃないだろうか
しらんけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:42:01.62 ID:+InRQU5j0
我は導くもの -- アヴェールーの守護者にして、クベールの導師、ロワリンの救助者。我は“死のワーム”殺し、クローサの森の勇者、フェイジの兄、ラクァタスとチェイナーを屠りし者、パーディック山の闘士 -- そして、ミラーリの宝剣を帯びし者。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:18:27.75 ID:E+TFEF8X0
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:26:34.15 ID:DhyL4ksV0
これはわからないなあ困ったなあ(棒
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:28:37.49 ID:AHLKsbMl0
っていうかリンクになってる…
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:29:40.75 ID:bu37Ksxy0
Taz氏はまじでこいつだったか
自分で外部のものに接触するとか意外に働きものだぬ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:57:15.89 ID:ptS8HJUr0
狼なのにクマとはどういうことなんですかね
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:01:31.87 ID:E+TFEF8X0
猫龍なのに鷲虎な人がいるからいいんじゃないですかね
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:15:15.26 ID:E+TFEF8X0
sentient plant matter. ってドライアドのことなのかな?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:31:46.69 ID:E+TFEF8X0
ロッテスのトロールの罪状が「殺人」じゃなくて「非儀礼的な食人」なのが恐ろしいんだが。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:38:41.31 ID:48lvpNaa0
>>261
MTGぽくてよし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:58:49.00 ID:P2X8g5Vk0
狼カッコ可愛い
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:25:27.31 ID:U3i7KXKtO
>>261人が牛や豚を殺して喰うのに何らかの罪に問われるか?
トロールにとっちゃ「いただきます」を言わなかったってぐらい理不尽な罪状
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:28:53.21 ID:xn27dxL80
>>264
ritualっていただきますのことなのかw
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:31:08.22 ID:48lvpNaa0
>>265
お肉大好き!!でも可
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:57:54.51 ID:lrmMRbBz0
>>261
きっとそのロッテスのトロールは食義がなってないんだよw
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:08:52.02 ID:xblxn+jU0
都市伝説なアンシーンさんてなにものなんです?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:14:28.45 ID:DhyL4ksV0
お前消されるぞ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:17:46.89 ID:48lvpNaa0
ニコルボーラスさまは今何をしてるのだろうか
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 18:16:59.16 ID:CHdAufLp0
虚無使いさんはやけにランク高いな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 19:33:37.19 ID:Q25cJ95n0
イゼット安定のイゼット感溢れる罪状に観客総立ち。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 19:36:34.94 ID:Q25cJ95n0
殺戮少女はリミテッドでもよく殺戮少女二枚セットによる死者が出るし殺戮少女すげーな。
Sinkerで各ギルドのシングル二色レジェンドサイクルが出るのではないかと期待してるんだけど、
ラクドスからはThe Masacre Girlが出ないだろうか。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:16:53.88 ID:E+TFEF8X0
アゾリウスが選ぶザ・犯罪者ベストテン

アゾリウスの犯罪者ベストテン

10位) 「オーガの脱獄者」リジット
所属ギルド:無し
出身地不明、言語能力に難ありです。一通りの軽犯罪の後、ヴィトゥ=ガジーの外部防壁を破壊してセレズニアの本拠地を襲撃しました。派遣された狼乗り達に追い出されるものの、ブリキ通りにて破壊活動を継続。20分の間に81%の商店が破壊されました。
転がった野菜籠に躓いたためそれ以上の事件が起こる前に逮捕されました。3年後、足枷の先の鉄球で扉を破壊し牢屋から逃亡。最近の目撃証言はセレズニア苗木畑です。
最新の犯罪歴:アゾリウスの資産の無断使用、アゾリウスの資産の損壊、意思を持つ植物の飲食

9位) ルージとクマ
所属ギルド:無し(セレズニアから脱退)
概要:南公文書館にて警報印が不法侵入を感知しました。警備が駆けつけた所、火災が起こっていました。拘引者が建物内を捜索したところ、犯罪記録書庫から出るエルフと遭遇しました。
追跡を試みましたが、容疑者は巨大な狼を待たせた屋上に脱出。狼は警備員を攻撃し、容疑者は隣の建物の屋根に逃走しました。調査の結果、容疑者がラクドス教団に関する書類を窃盗し、
2階部分を焼損させた火災を起こした事が判明しました。
最新の犯罪歴:放火、訓練させた狼の殺傷武器としての使用、禁止された屋根間の通行行為

8位) 「ロッテスのトロール」名前不詳
所属ギルド:ゴルガリ
概要:ゴルガリは死体の”清掃”員としてトロールを使用しています。その多くは単独性で、こちらから攻撃しない限りは大人しい生物です。
問題のトロールは死体を”預かる”ためにフェルデン水路入り口で死体運搬人と会う習慣を持っていました。しかし彼は死体の味に飽き、死体運搬人を食べ始め、

さらに彼は死体運搬人の味に飽き、市民を無作為に食べ始めました。彼の捕食活動は運河地区の夜間の運送業務を完全に停止させました。彼は水路を通って逮捕から逃げおおせています。
我々はゴルガリ団が彼を匿っていると信じています。
最新の犯罪歴:非儀式的な食人行為

7位)「秘密を盗む者」センカ
所属ギルド:無し
概要:ディミーアはディンロンヴァビルが公衆に公開されていると主張しているが、実際の所制限無く通行できるのはロビーのみです。上階と地下階は強力な護法印と罠によって守られています。
ディミーアの主張によれば容疑者は全ての警備装置から逃れ厳重に警護された地下に進入し、その後「引越し」と書かれたでこぼこの袋を持ってあつかましくロビーから出ようとしたとされます。
彼女の脱出を警備から迅速にするために、彼女は地階に生息していた一匹の怪物を解放しました。怪物は警備を捕食し、建物から抜け出し、オルゾフの武装輸送車を襲撃しました。
武装輸送車はその後発見されたが、全ての積荷は奪い取られてウーズで覆われていました。
最新の犯罪歴:オルゾフ金貨の窃盗、野生動物の扇動

6位)ボリ・アンドン
所属ギルド:イゼット団
概要:彼はイゼット団の中では敬意を払われています。証言者の記述によれば、彼は非常に技量が高いが信じられないほど無鉄砲であるようです。彼のギルドへの貢献にかかわらず、彼の実験の破壊的な本質はもう無視できません。
彼はハーモニー聖堂の貴重なステンドグラスにヴィーアシーノを突入させました。彼の骨格矯正機は、千年前からの仮面のコレクションと共にヴェール劇場を崩壊させました。彼はカルニカ地区で幾つもの爆発を引き起こし、ブラックドーヴドームに深刻な被害を与えました。
専門家はこの古代の建築物の屋根は強風で倒壊する恐れがあるとし、建築家達が頭を悩ませています。
最新の犯罪歴:公衆への迷惑、器物損壊、知的生物の違法な打ち上げ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:17:59.55 ID:E+TFEF8X0
5位) クレンコとラz…謎の男
所属ギルド:無し
概要:このゴブリンの容疑者はオルゾヴァへ違法なポータルを使って進入しました。幽霊議員が不在の議場に入ろうとした所を発見され、警備を無意味な追跡につき合わせてホールを走りぬけ、最終的にスラルを人質に大図書館に立てこもりました。
誰もスラルの安否など気にしない事に気づいた時、彼は警備に襲い掛かり、爆弾を使って逃走しました。幽霊議員は彼を窃盗の罪で告訴しましたが、彼が盗みだしたものに関しては我々の調査を拒んでいます。
我々は彼が犯罪組織を結成する事に奔走している事と、謎のタズ氏なる人物と結びついている事を掴んでいます。タズこそが犯罪組織の真のリーダーなのか、彼のエージェントなのかに関しては判明していません。
最新の犯罪歴:違法なポータルの使用、扇動的な行為へのスラルの使用

4位)「欺し屋」
所属ギルド:オルゾフ
「欺し屋」はオルゾフ専属の暗殺者です。容疑者の真の来歴は不明です。彼は彼の殺人行為を正当化するオルゾフとの契約事項の誤解によって告訴されています。
「手足」は未払いの借金の正当な差し押さえ品として認められますが、「頭」は「手足」に含まれません。容疑者はアゾリウスの担当官への贈収賄と拘留の宝球の不正な入手でも起訴されています。
彼はそれを拷問装置として使っています。
最新の犯罪歴:贈収賄、拘留の宝球の拘留以外の方法への使用

3位)「虚無使い」ダミー
所属ギルド:無し
人類に対して復讐するつもりの裏切り者の魔道士です。彼はギルドを大量殺人の罪で非難し、自然の法を捻じ曲げ”悪人を全て霊気に還す”事を誓いました。彼の魔法は大気に不安定な裂け目を作り出すと判明しています。
これらは空を飛ぶクリーチャー、とりわけ怪しい裂け目を避ける知能がないドレイクに対して一時的な脅威となります。彼の定まった目的は自らの手による時間の逆行です。彼は彼の敵を、犯罪の証拠さえ残さず存在から消滅させます。
最新の犯罪歴:不許可の空間的な裂け目の開放

2位) 見えざる者
所属ギルド:ゴルガリ
その多くが都市伝説だと思われますが、地下都市から影響を及ぼす、おそらくゴルガリと繋がりを持った教団の存在を示す報告が増しています。
我々の占い師は、その教団は指導者の歪んだ正義を軸とした復讐のためのものであると示しました。アズカ判官の心臓が抜き取られ殺された事件やジーヴァン判事の失血死事件も繋がりがあると思われます。
我々は教団が明確に評議会を狙っている事を恐れています。スライ街の片耳のブランコが脳を抜き取られ殺された事件も、彼が評議会に仕えていた事からアゾリウスに遡れます。
この教団はレロフ判事の失踪にも関与しているのではないかと疑われています。
最新の犯罪歴:殺人と瀉血の目的のためのアゾリウスの法令の剽窃 (?)

1位) 虐殺少女
所属ギルド:ラクドス
悪魔ラクドスの道具として、虐殺少女は彼女が行く所全てに恐怖と殺人の爪痕を残します。彼女は、彼女を調査しようとしたり逮捕しようとする者たちの人生を脅かす事で逮捕を逃れてきた暗殺者です。
彼女は混沌と暴動を刺激する事で悪名高いのですが、それが彼女自身の邪心からなのか、依頼されて行ったことなのかはわかりません。
容疑者は47の殺人の実行者で、瓦礫帯でのセレズニア宣教師たちの殺戮についても容疑が掛けられています。容疑者は過去に「起訴不可能」として分類されましたが、それは今議会の非公開会議で再定義されています。
最近、彼女に関しての全ての記録は南公文書館の火災で焼失したか、あるいは盗まれました。
最新の犯罪歴:All of them.
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:24:21.30 ID:lXw0d7Lk0
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:28:13.74 ID:zWeisZvN0
先を越されてしまった・・・

そういえば見えざる者(名称不明)は全ての人々のそれにふさわしい死を
与えることを目的としているらしい
その罪状の意味は 勝手にアゾリウスの法律を引用して
死ぬべき理由を与え、殺人を行っているんじゃないかな とかいってみるテスト

てか、秘密を盗む者の名前わかったんだし
さっそく糾弾しに行こうぜ!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:18:16.26 ID:g1Rwe7SS0
虚無使いはFTでも見つけ次第殺せって言われてたな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:18:28.79 ID:qflZCtcj0
>最終的に「スラルを人質に」大図書館に立てこもりました
クレンコ親分なにやっとるんですかwwwwww
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:19:47.65 ID:jTc41UxKO
クレンコのネタキャラ化が始まる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:27:13.32 ID:P2X8g5Vk0
>>274
ありがとうございます
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:36:31.79 ID:eGL7OnNSO
>誰もスラルの安否など気にしない

如何にもアメコミ的な……
クレンコさんはスラルの安否は気にするタイプなんだな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:46:12.61 ID:lXw0d7Lk0
やっと虐殺少女の捜査が開始されそうになった矢先に虐殺少女の記録を持ち出しちゃったルージ兄貴
タイミング悪いな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:54:04.03 ID:hG/YB1840
虚無使いってコモンのおっさんのくせにすげー
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:59:41.73 ID:pJ9Nair50
>>283
世界魂を称えての記事からすると
まさにそれこそがルージ兄貴の目的のようにも思えるね
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:17:42.50 ID:knXuZC/90
>>282
部下食わすために色々やってるしやっぱりゴブリンの中ではかなりマトモだよな。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:30:08.77 ID:kt8nG9lj0
今回の記事見る限り、クレンコはまだ親分になってない頃なんかね?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:38:06.72 ID:pJ9Nair50
>>287
クレンコ&タズ氏の動向の時系列は記事の公開順と同じだと思う

『群衆の親分、クレンコ』の記事でクレンコがサンホームに侵入し
その報酬にタズ氏からオルゾフの鍵を受け取る

『世紀の実験』の記事で両名がオルゾフに入りあぐねていたところ
イゼットの実験の影響でポータルが開き侵入ルートが開ける

んで>>254の記事に至る、というわけだ。たぶん。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:41:38.75 ID:lXw0d7Lk0
"We know that the goblin runs a flourishing organized crime syndicate" だから、クレンコの指揮してる組織的犯罪集団はもう繁盛してんじゃね?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:44:07.70 ID:kt8nG9lj0
>>288
ということは、親分が率いている群衆を一端の犯罪組織にしようとしてるわけかな
ただのゴロツキではなくマフィア的なものにして子分たちに箔をつけてやろうという心意気
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:48:02.13 ID:hG/YB1840
イゼットの爆風追いさんはギルド魔道士だったか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:12:32.83 ID:ye/o+EVp0
しかしさすがアゾリウスめんどくせえな
アゾリウスの資産を用いたアゾリウス資産の損壊とか
禁止された屋根間の通行とか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:24:52.00 ID:zWeisZvN0
いやいや
屋根の上を歩くの危ないし もし万が一踏み外したら
アメリカではまず訴訟問題、それで勝訴した泥棒もいる
危険区域は立ち入りを禁止するのは当然の措置

おそらく禁止されているのは歩くと抜ける可能性があるため
通行が禁止されてる

あと物損破壊でもアゾリウスの物品を用いたアゾリウスの物品を破壊することは
ある種の名誉棄損である
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:47:58.23 ID:bU1pV8BPi
>>293
それ負けたのは屋根の上歩いてた泥棒じゃなくて、抜けるような屋根放置してた家主側だったろ確かww
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:56:33.88 ID:VKqv+hxP0
すまない、本気でタズ氏の正体に心当たりがないんだが誰か俺にヒントをくれw
しかしクレンコいい親分だなぁ、けど頭いいゴブリンNo1の座はスロバッドから奪えるんだろうか
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:59:45.97 ID:pPX1MmUl0
タズ氏…いったい何ミーアのギルドマスターなんだ…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:05:39.17 ID:jwD3KWUu0
え、そんなギルドあったっけ?
アゾリウス、セレズニア、オルゾフ、ボロス
イゼット、シミック、ラクドス、グルール、ゴルガリ の9つだろ?
新ギルドパクトにもそう書いてある もう崩壊したけど

そういや前作の黒幕ギルドはどこだったかな…
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:29:26.51 ID:qDb4pq860
>>297
断然ラクドスさんですよ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:35:23.81 ID:5Ly2zpXO0
「俺達への支払いを怠ったらどうなるか、こいつを戒めとしようじゃないか。」

オルゾフ「命まで取れとはいっとらん」

欺し屋も何気に萌えキャラ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:42:34.56 ID:Hn5SeFUa0
欺し屋「世界中で天使やらウルフィーやら殺しまくっちゃったよ……」
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 01:40:59.39 ID:930gMK0Y0
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 01:54:00.46 ID:lWm/zYbF0
ていうか、なんでタズ氏はギルマスの身でありながら直接末端のエージェントごときに接触してるんだ?
ミゼットやラクドスが見たら憤死しそうなくらいギルマスにふさわしくない雑務なんだが。
ほかのギルメンは浮気調査や通行量調査やスズメバチの駆除やブログ更新で忙しかったりするのか?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 01:58:47.30 ID:767eEO96O
徳田さんを名乗ってめ組に行く将軍様みたいなもんだよきっと
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 02:01:36.52 ID:unqNBxsHP
クレンコの任務遂行力が直接接触も辞さないぐらい凄いのでは
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 06:00:45.89 ID:mQlnEIYf0
クレンコのとこが目立ってるだけでタズ氏はギルド外の勢力とあちこち接触してんじゃないの?
究極的には自分とこの工作員を通すことすら信用してないとか
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 09:59:39.22 ID:jOhCVLZ20
まあ順当に考えれば直接出向くだけ重要な何かをクレンコにさせてる、ってとこだろうが……
ひねくれて考えると人手が足りない可能性もあるな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 16:57:47.60 ID:LqvTuaHAO
出向いた奴が本物とは限らないってヴュエルが
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 17:14:36.06 ID:iSdWXFja0
タカラトミーが販売するようになったときタカラとロボトミー関連のグッズでも
出ないかなとちょっと期待した…
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 20:07:02.26 ID:m7VBvdhj0
夜陰明神ってなんで敏郎をジャムーラに送ったの?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 21:13:12.79 ID:0HrXzTmz0
アズィーマイエトドレイクの蜂蜜アーモンド漬けが食べたかったから
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 21:21:25.19 ID:lWm/zYbF0
>>309
貸してやった力を乱用して神河のプレーン自体をヤバめの状態にしかけたので
ムカついて島流しにした
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:44:03.19 ID:K8aWEviX0
さすが宿敵ボーラス様と同じマナの色に愛された男の血族だな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:58:25.19 ID:qDb4pq860
ボーラス様を信仰してデッキを作りたいんだがボーラス様のパーツが足らない
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 23:17:43.19 ID:wUFljOLL0
俺も右腕、左腕、右足、左足が集まってない
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 23:48:32.73 ID:setJw7vr0
つ Farewell to Arms

まちがえた The Fallen Apart
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 23:55:34.87 ID:PSUFp6rh0
手札に5枚のボーラスパーツを集めれば勝利
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 00:09:43.25 ID:1XAK62Qw0
よしそれで行こう
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 01:42:54.11 ID:faAgrHcC0
ボーラス様を《帰ってきた刃の翼》(とそのパーツ達)みたいにする気かw
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 02:40:43.69 ID:kPS6TElP0
あるいはレイモスか

ロリックスどこで修行してきたんだろうな
パーツ取られてなかったら世界屈指のドラゴンになれただろうに
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 03:03:44.44 ID:P+QUKlnGO
帰ってきた方に全部パーツ戻すと、生前を遥かに超えてるからな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 13:58:17.03 ID:zzOPcvKc0
>>319
これでPWならサルカンも道を間違えずにすんだのに・・・
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:03:26.95 ID:gtoifOkQi
サルカンも次は出る時はどうなってんのかなぁ……
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:39:14.29 ID:Jo1NdcQaO
刃の翼の虜みたいになってるんじゃ…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:43:38.97 ID:o3bOFNve0
一周回って逆に賢者モードになってるかもしれんぞ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:46:28.59 ID:1XAK62Qw0
まだまだボーラス様ラブかもしれない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:51:06.30 ID:25vd0I+B0
ヴォルはどこぞの青いのみたいにすぐ切り替えていくような尻軽じゃないから
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 15:16:42.11 ID:ss1I2GOC0
ドラゴンのPWといえば、ウギンとかいうのも居るけど、
ZENに戻って来なかったし、やっぱりもう亡くなってるんだろうか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 15:53:14.21 ID:o+MKVa7bi
あなたの隣のプレインズウォーカー12読んでたが、英語苦手で小説読めない身としてはこう言う解説記事すげぇ助かるなぁ
しかしまたミラディンに帰ってくるような事があればヴェンセールがファイレクシア化してテジーと共闘してるなんて未来も・・・ある?
でも時のらせんブロックの小説とQuest for Karn説読みたいですわ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:03:46.16 ID:kPS6TElP0
ウギンは東洋龍っぽいから神河への伏線かって予想もあったね。
精霊龍、羽銀 みたいな 
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:15:09.52 ID:1XAK62Qw0
PWて何種類いるんだ全部そろえたいなあ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:26:24.91 ID:zcQQv6sn0
ウギンはボーラスと戦って負けてるから
死亡かそれに近い状態になっているものと思われる
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:37:54.30 ID:c5GEwVLA0
ボーラスがいう「下した」、っていうのが、単純に負かしただけなのか
殺したのか、支配下(部下or監禁)なのかは不明瞭だからな。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:07:43.88 ID:25vd0I+B0
そこくらいは原文読もうよ
コミックだし
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:15:17.75 ID:1XAK62Qw0
なにmtgて漫画あるの?日本語訳ある?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:17:32.82 ID:CL6qm6E50
>>330
カード化されたPWは18名(うち1名死亡)
カードとしては33種類だけどプロモがあるのでもっと種類多くなるな、がんばれ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:24:06.63 ID:UMoZHIwY0
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:29:02.69 ID:kvM/8ZVa0
QfKはマジ山場もなく只管冗長でつまらなかったし
正直オススメできない
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:30:02.28 ID:1XAK62Qw0
>>335
30種か集めてみるか日本語しばりでいいな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:30:52.63 ID:c5GEwVLA0
>>333
俺宛のレスかな?
だとすると、その原文でぼかした表現なんだけど。
はっきりkillとかdieとかは言ってない。


>>334
公式コミック。後半のは日本語版はない。英語版は実際に出版もされている。
ttp://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/webcomics/main

他に英語版が古いのから新しいのまでいくつかあるのと、
日本語版だと小説Brothers warを基にしたURZA&MISHRA と
The Purifying Fireを基にした燃え尽きぬ炎が出版されてる。

日英問わずコミック一覧はwikiれ。(ただし不完全)
ttp://www.mtgwiki.com/wiki/%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%9B%B8%E7%B1%8D
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:35:44.26 ID:/uiYzYZDP
QfKは小ネタは多いんだが表紙詐欺だし正直20ページぐらいで終わる内容だしなwww
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 20:44:08.17 ID:CL6qm6E50
コスに対して手のひら返すヴァルショク難民と腹黒いエズーリと悪役たちの楽しい会話は削れんだろ……
だから30Pにしよう(提案)
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 21:04:46.16 ID:qeBySdc70
>>327
狂乱のサルカンのイラストの背景にいるのがウギンじゃないの?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 21:13:08.00 ID:25vd0I+B0
黄金のたてがみのアジャニ(LRW・M10・M11、PTプロモ)
復讐のアジャニ(ALA、AvB、プレリプロモ)
群れの統率者アジャニ(M13)
ジェイス・ベレレン(LRW・M10・M11、JvC日、JvC英、小説プロモ) 
精神を刻む者、ジェイス(WWK)
記憶の熟達者、ジェイス(M12・M13)
思考を築く者、ジェイス(RTR)
リリアナ・ヴェス(LRW・M10・M11、GvL、DotPプロモ)
ヴェールのリリアナ(ISD)
闇の領域のリリアナ(M13)
チャンドラ・ナラー(LRW・M10・M11、JvC日、JvC英)
燃え立つチャンドラ(ZEN)
炬火のチャンドラ(M12・M13)
野生語りのガラク(LRW・M10・M11・統率者、GvL、DotPプロモ)
原初の狩人、ガラク(M12・M13)
情け知らずのガラク(ISD)
遍歴の騎士、エルズペス(ALA、EvT)
エルズペス・ティレル(SOM)
求道者テゼレット(ALA、EvT)
ボーラスの工作員、テゼレット(MBS)
サルカン・ヴォル(ALA)
狂乱のサルカン(ROE)
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス(CON・M13、AvB)
ニッサ・レヴェイン(ZEN、DotPプロモ)
ソリン・マルコフ(ZEN・M12)
イニストラードの君主、ソリン(DKA)
ギデオン・ジュラ(ROE・M12)
槌のコス(SOM、VvK)
滞留者ヴェンセール槌のコス(SOM、VvK)
解放された者、カーン(NPH)
月の賢者タミヨウ(AVR)
悪鬼の血統、ティボルト(AVR)
見えざる者、ヴラスカ(RTR)

33種類、絵柄違い入れたら50種類
この中で一番高いのはジェイス・ベレレンの小説プロモかな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 21:21:55.65 ID:qeBySdc70
>>343
小さい大会の優勝副賞で貰ったんだがこれそんなにすんの?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 21:39:11.54 ID:1XAK62Qw0
ありがたい検索ワードがわかれば御金集めだけだぜ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:12:25.65 ID:ss1I2GOC0
>>342
サルカン持ってないから知らなかったけど、背景にドラゴンが居るのねこれ
設定的にはボーラスのような気もするけどどうなんだろう
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:14:52.01 ID:kvM/8ZVa0
コミックに出てたドラゴンの霊じゃないの
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:22:39.85 ID:c5GEwVLA0
少なくともサルカンはウギンとは直接あうどころか交信すらできてない。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:35:51.61 ID:25vd0I+B0
先生の家のちっちゃい先生たちみたいに、サルカンの妄想が具現化してるんじゃない?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 01:33:12.59 ID:oE8oxGna0
狂乱する原因の、ドラゴンの霊かサルカンの妄想だと思う
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 03:56:54.94 ID:rlm6w05pO
ドラゴラムするところかもしれない
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:48:24.99 ID:1QaEp7VU0
>>342
それは・・・

サ   ル   カ   ン   の   ス   タ   ン   ド
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:53:08.39 ID:IKPMfH2U0
サルカンが深い瞑想の末に触れてPというドラゴンの精霊はウギンとは関係ないのかな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 16:51:00.18 ID:ocLgM6I20
クルーインの打撃者のフレイバーテキストにウルフィーの誕生を
快く思わずに討伐するってのがあるが、アヴァシンってそこまで崇められてないのか?

そりゃ悪魔崇拝者とかもいる世界だけど人間軍にいた戦士が仲間割れとか
狼男は自分で制御できない人とかもいたのに……
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 18:20:02.97 ID:780AvVCZ0
そういえばエズリスの思想ってゴルガリとほぼまんまだな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 21:17:56.83 ID:4R4cRCNd0
ウルフィーと名を変えた所で外見は狼男のまんまだからな
差別して当然、だって人間だもの
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 21:39:32.71 ID:o6eygLcF0
というかまあ
今まで何年も隣人や友人が狼男の被害にあってきたのに
いきなり今日から味方のウルフィーです^^なんて受け入れらんない人が居るのも仕方がない
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 21:51:55.80 ID:3KmmJXwd0
オドリックみたいな名の知れた信徒の中にすら信用していない人が居る訳だから
恨みのある一民衆に気持ちはご察しだと思う、ましてクルーインの打撃者は赤いカードだし
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 22:04:37.75 ID:KTtyW8/w0
オドリックおじさんが赤だったら間違いなくガラクが気の毒なことになっていたな
危ない所だった
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 22:50:00.23 ID:o6eygLcF0
赤い人はそもそも宗教団体で地位を築けないだろう
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 22:52:01.01 ID:wqVtvj/u0
白いのは根本的には赤いのより危ない
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 23:41:38.07 ID:jg/101EO0
ヤヤは崇められてはいたけどね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 01:52:46.32 ID:VCnkjBv40
ガラクは十字軍ちゃんに助けられたよね
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 14:48:22.13 ID:goEYZsj/0
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1096
<そう、シミックです!

わかんねーよ! 前回は細胞質胞が特徴だったけど新生シミックは貝殻がトレードマークらしい。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 14:52:24.23 ID:2COGcK810
なんでわからないんだよ
フレーバーテキストに主席議長がいるのに
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 16:00:57.75 ID:sBc4/8vt0
貝殻=空召喚士のイメージが強いわ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 16:08:48.53 ID:rn8H1rmo0
>>360
そもそも赤い連中には宗教はいらんのですよ!!!(キリッ)
>>361
白いはアレだからね・・・レイディアントとかファレル教団とかさ・・・
>>364-366
クラムフォークが黒枠カード化解禁になるフラグかw?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 16:40:55.41 ID:yDkE6HrO0
>>364
>characteristic facial spirals.
>特徴的な顔のらせん

って書いてあるけど螺旋なんてなくね?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 17:11:10.99 ID:cjkrrY0h0
>>368
正解のイラストでシミックのマークが浮かぶけど、
characteristic facialをイラストキャラクターの顔ととるのではなく
イラスト上(表面)に浮かぶ、と訳すんじゃないか?
370 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/05(月) 21:23:43.74 ID:puT3IRtJ0
細胞質胞は生物学って感じで緑青っぽが
貝殻、マーフォークは青専用っぽい河童ならまだわかる
ローウィンで白いマーフォークが出た時も違和感あったけど慣れるか
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:40:12.34 ID:rn8H1rmo0
>>370
シャドウムーアで黒いマーフォーク出たときはむしろ違和感なかった。
島と沼=水辺。要するに水が澄んでるか汚れているかって違いで
むしろ受け入れられた。

>河童
空民だすよりマーフォーク出せば良かったのに・・・
水生生物禁止なんてあほな縛りやらなきゃよかったのに。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:56:20.69 ID:sqWEQ4Xs0
>>371
つ Shell of last kappa
すでに全滅しとる。
kappaがいた時代とか、ARより前かもしれんな。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:57:23.04 ID:sqWEQ4Xs0
あ、あとkappaじゃないけどakkiが似たような形状だよね。
あれ厳密にはゴブリンじゃないけど、MTGのルール上統一されただけらしいね。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:05:12.21 ID:IoGuPvgH0
>>371
河童は絶滅してネタ枠にカードが行ったから…
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:27:15.99 ID:qL+IojRE0
厳密にはゴブリンじゃないって
じゃあゴブリンの群勢はなんだったんだよ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:42:43.63 ID:nKpjpsd80
血清の幻視をカード名的にやらかしたと思ってるみたいだし
そういう意図があったんじゃなかろうかと
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 09:22:59.83 ID:7B5iq/VgO
>>359
緑(ガラク)と赤の相性の悪さは異常
つか、赤いPWはネタ枠貰えてるけど、緑のPWは本気で息してないな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 10:41:34.37 ID:HlCafgKq0
>>377
ふと思ったがwotcの連中が緑のPWを好んでない可能性が......
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 11:46:52.12 ID:VM8bk7wM0
なんでや!トーナメントじゃどっちのガラクも行けるやろ!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 11:48:34.59 ID:JPFICgcC0
ガラク兄貴は3代にわたってぶっ壊れることもなく一線級を維持してるだろ!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 12:06:57.10 ID:VM8bk7wM0
世の中には4代にわたって一線級というおかしなPWがいるらしい

一番地味扱いの3代目さえもコントロール殺しの異名を持つ上に
リミテじゃ反則レベルのぶっ壊れとまでカバレッジで言われてたんだよなぁ…
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 12:54:27.44 ID:g24MqxWJ0
世の中には三代わたってイマイチなゴリラもいるらしい
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 12:59:13.59 ID:RZvZgVZi0
世の中には一代で潰えた上にイマイチだった可哀想なPWがいるらしい
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:05:10.63 ID:HlCafgKq0
>>381
ジェイスのことかーっ!!!!!!!!!!!!!!

まああいつは強いからな。
まあカードの方が大概おかしい強さだがwww(記憶の熟達者wは除く)
>>382
チャンドラのことかぁーっ!!!!!!!!!!!!!

まあチャンドラじゃあ仕方ないなwwwwwww
>>383
ニッサとコスのことかぁーっ!!!!!!!!!!!!!

ティボルト?あいつはもういいよw
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:11:47.82 ID:dAPRrpjv0
おまえコス使ったことないだろ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:13:11.27 ID:g24MqxWJ0
コスは強いぞ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:14:56.74 ID:VL9u9hCl0
ニッサもそこそこ強いんだがな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:15:30.53 ID:VM8bk7wM0
なにかとコスをニッサやチャンドラといっしょにする奴いるけど
コスはちゃんと一線級の活躍してたって、それ一番言われてるから
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:17:33.33 ID:g24MqxWJ0
>>387
ごめん、それはない
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:22:49.80 ID:VL9u9hCl0
碑の維持と相性が良かったからエルフに普通に入ってたジャン
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:43:05.35 ID:ClgdWeQ1O
デュエルデッキ ニッサVSガラク
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 14:14:12.15 ID:eqYySwi50
・コス
赤単で活躍経験アリ
・ニッサ
スタンのエルフで碑の維持用に使用された経験アリ
・チャンドラ
悪斬全盛期に使用された経験アリ

なんだかんだで皆使われてた
2代目以降のチャンドラさんは知らん
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 15:02:54.83 ID:z272zhTn0
>>384
お前記憶の熟達者に削り殺されたことないだろ
足元ちゃんと固めた上で毎ターンライブラリーごっそり持ってかれる怖さを知らんと見える
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:39.43 ID:ET5yiccPO
チャンドラは悪斬焼くためのソーサリーだからな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:35:05.56 ID:mXq94rmK0
そしてここまでREADYとカーンの変人師弟コンビなし。
どちらも先生同様PWとPW前とが存在する貴重なカードなのに・・・。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:48:22.37 ID:VM8bk7wM0
テゼレットとかいうヴィンテージ覇権PW
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 17:55:20.91 ID:j5o4tKMv0
ニッサがゴルガリで再登場する可能性が微レ存……?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:17:47.18 ID:eYqx1xlOi
ヴラスカちゃんの明日はどっちだ

ぶっちゃけコイツ二枚目のカード出してもらえそうな気配全然無いよね
最悪、カード化PW退場2号になりそう
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:37:52.39 ID:bcInHkKx0
そろそろローウィン組から脱落者出ませんかね
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:01:48.90 ID:HlCafgKq0
>>397
???「ラヴニカへの回帰第三セットで登場予定だゾ♪」
>>398
ヴラスカ「せっかくニッサ↑のポジを奪ったのに・・・(;-;)」
>>399
ジェイスはそろそろ過労で死ぬんじゃないのか?マジで。
もしくはストレスで血尿出すんじゃないのか?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:16:42.67 ID:pLEl7Vuj0
そういえば登場してからスタンダードから居ない期間のほうが短いよなあ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:12:32.56 ID:04q6DUtr0
キオラがカード化されるまでは死ねない
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:19:12.43 ID:bcInHkKx0
D13でレジェンド達にとってかわられた奴らに何を期待するというのか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:25:40.84 ID:cBDqEBbC0
お金をためてアラビアンナイトを買ってストーリーを満足するか
神河ブロックコンプを買って神河のストーリーに浸るかどっちがいいんだ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:16:42.35 ID:XiL15Kr80
乳首さんはマジどうなるんだろう。このブロックに出なかったらカードに登場する機会ないんじゃないか?
塗り絵には登場してたけどさ。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:43:45.77 ID:7B5iq/VgO
RETURN TO INNISTRADで登場予定だから(震え声)
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:31:30.69 ID:YAsNbFfr0
誰が望んでるんだ?とかマローに言われてたけど、赤青で変態枠なら結構欲しいんだが
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:46:31.06 ID:Lz8niIUE0
逆に新しいジェイスが刷られる事を望んでたやつどれだけ居るんだよ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:17:40.36 ID:CYakLH100
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:18:39.71 ID:hiD6EtZ30
お前
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:27:28.76 ID:YSNQ1EGT0
ここはまさかのダック・フェイデンさんカード化でひとつ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:09:32.56 ID:RghWXSFdO
俺はテイザー復活でも一向に構わんッ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:23:16.67 ID:xCy+GcJe0
友人に背景ストーリーの事説明してみたら興味無いと一蹴された…マジックフルで楽しむんなら背景ストーリー知ってた方が何倍も楽しめるんだけどなぁ
MTGwiki見てるだけで面白くてすげー時間過ぎるし、ショップのストレージでカード漁ってる時にイラストとかFTでニヤリと出来るのってすげーいいと思うんだけどなぁ
やっぱりどうでもいい人はストーリーなんて気にしないレベルなのかね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:38:45.40 ID:1YinJj/w0
FTすらまともに読まない人もいるよねぇ……もったいない

個人的にはトラフトが生前どんな事を成したか知らずに使ってる人達に憤りを感じる
せっかくの伝説のクリーチャーなんだから思い入れ込めて使ってやろうぜーって思う
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:48:10.77 ID:Zwk32s9R0
いくら能力がフレーバーにマッチしてるってわかってても神ジェイスにマウントされて殺意を覚えるように
いくらトラフトのストーリーがかっこよくても槍でツンツンされてはクソハゲとクソ天使が!ってなる
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:55:01.90 ID:fGzGz50U0
ストーリーの深いところには興味ないけど、ユーモアやウィットや不思議な雰囲気に富んだFTが好きな人は結構俺の身近に多い。
「次の従兄弟を探す」とか「夢への不法侵入だ」とか「のど乾いた?」とか。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 05:14:25.92 ID:Np61xw0Z0
ラヴニカ回帰はギルド無所属カードのFTがいい感じ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 06:59:59.75 ID:FE+mvKFz0
>>408
かなり多いと思うが
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 07:22:39.26 ID:Zwk32s9R0
ローウィン組で脱落者出るとしたらストーリーのフラグ的にはガラクかリリアナなんだろうけど
商業的にはどっちも必要だからチャンドラが危ないんだよなぁ…

アラーラ組は先生以外誰が脱落してもおかしくない雰囲気はあるけどサルカンが一番危なそう
ゼンディカー組は商業的にもストーリー的にもニッサが犠牲となりそう
ミラディン組はもう犠牲者出てる

イニストラード組とヴラスカはそのまま「あいつらは一体何だったんだ」で終わる可能性が
スラーグ牙レベルで存在している…?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:43:04.67 ID:MkBZpJB/0
>>418
32人ぐらい?
>>419
ジェイス:主人公補正
アジャニ:主人公補正
チャンドラ:主人公補正(これが無かったら死んでる)
リリアナ:デーモンあと二人出てくるまでは大丈夫、その後は……
ガラク:人間側参戦フラグ、でもあんまり活躍はしなさそう
サルカン:ヤバイ、かなりヤバイ、でもまだ早いハズ……
テゼレット:最終的には確実に死ぬだろう でもまだ早い
エルズペス:ミラディン組からはこれ以上犠牲者は出ないと思う
コス:同上
ソリン:まず大丈夫、でも出番は無さそう
タミヨウ:先生が神河に侵攻でもしない限りは大丈夫
ティボルト:死にそうで死なない、スクイーやゲスみたいに生き残りそう
ニッサ:生かしとく理由も無いが、死なせる理由もない そもそも出番が無さそう
ギデオン:結構ヤバイ、責任感が強いのは危ない 事故犠牲の臭いプンプンする
ヴラスカ:最悪、第三エキスパンションでの退場もあり得る
カーン&ボーラス:死なない、死んでもどうせ生き返るだろう
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:50:30.04 ID:BCf17JL80
ソリン先生もだいぶ危ない
急に故郷の話とか始めてるし死亡フラグがヤバい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:57:42.28 ID:H/eRnfhK0
カーン&ボーラスは物語の節目で死にそう
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:05:17.29 ID:hiD6EtZ30
そり〜んが死ぬとしたらエルドラ関係だろうね、普通は。
でもWoCのストーリー部門は普通じゃない。
あいつら読みを外そうとして展開的にハズすパターンが多すぎる。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:16:50.28 ID:Zwk32s9R0
>>420
マローが言うにはカード化されたPWで一番人気あるのはずっとジェイスらしいし
強カードなのはほぼ約束されてるから神話枠を糞で潰すこともしないし普通に望まれてるでしょ

ソリンは故郷の話をやったので次にエルドラージ関連の話が来たら犠牲になりそうな気配ある
ギデオンもエルドラージ関連かDotPみたいに先生関連で犠牲になりそうな気配ある
サルカンは先生討伐クエの中ボスになるべき逸材だがその前に自滅同然に潰れてしまいそうな不安がある
テゼレットは主人公補正持ちのジェイスの最大のライバルだから当分は…チャンドラ…うっ…記憶が…
カーンはファイレクシアと相打ちで犠牲となりそう
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:36:50.23 ID:92yeE4YMP
ところでカーンにヴェンセールをインストールする時ザンチャさんのハートストーンは捨てちゃったんですかね
本国滅亡後に不良品が王となるなんてこれはアメリカンドリームですよとか思ってたのに・・・・・・
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:39:46.74 ID:YSNQ1EGT0
心臓無くなったヴェンセールの方にインストールされる可能性が微レ存?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 14:37:58.27 ID:fGzGz50U0
>>424
マローはカード的な強さによる人気とストーリーでの人気を区別してないからなぁ
だから神河の扱いもあんなになってるわけで
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 14:54:24.38 ID:gun6jNBp0
ガラクは毎年秋頃になるとなんか活躍し始める。
単純な強さなので新環境になってメタが固まらない頃によく使われてる感じ。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 16:10:53.11 ID:PG3eX4dE0
>>428
緑だし、《秋の際》って生き様なんだろう。
サイクリングサイクリングやっほーいやっほーい
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:31:56.36 ID:ZsYIk1St0
カードパワーとストーリー上の扱いには
なんの関係もないって事をグリセルブランドさんが教えてくれた
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:41:19.40 ID:ZZNZ0Cig0
復活したと思ったらサラッとリリアナに殺されたグリセルブランドさんの悪口はやめたげてよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:43:26.60 ID:hiD6EtZ30
>>427
ストーリーがアポカリプス並みにクソでカードが旧ミラディン並みに鬼なセットが出た場合、
マロー的にはどういう評価になるんだろうな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:31:33.65 ID:ckl1h+8S0
ストーリーがクソだから買わない、なんてプレイヤーが多数派だとは思えない
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:36:33.78 ID:vJ3PCxGg0
そもそもアポカリプスのストーリーは悪くないだろう
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:48:58.35 ID:QjmyEJt20
もしストーリーが多少アレでもフレーバーが良くてついでにカードパワーも高ければいいよ
ゼンディカー最高や!
なお、収録PWのほぼ半分はクソの模様
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:52:59.96 ID:hiD6EtZ30
>>434
えっ、内輪ネタ、しかも上司に阿るために人気キャラを犠牲にしたクソストーリーですが
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:54:34.36 ID:Lz8niIUE0
はいはい
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:22:11.72 ID:QjmyEJt20
久しぶりの古き良き兄貴オッスオッス!

今週のURは読んでて頭がおかしくなりそうだった
めんどくさい奴の厄介払いに上層部が無茶振りしたら、そいつが本気にしやがったってことなんですかね…
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:41:29.72 ID:92yeE4YMP
歴代ストーリーで一番酷いのはQfKだと思うんだ・・・・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:47:39.74 ID:ckl1h+8S0
アンダーンがミゼット様の難題を必死に解決しようとして、ミゼット様の真の目論見通りに何かやばい謎を見つけた、という感じだな
何かまた不自然災害起きてるけど仕方ないよね
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:52:24.68 ID:p1GDOwP90
忙しい人のための今週のアンチャー。

ニヴ=ミゼットからの秘密司令 〜 七つの鐘を鳴らせ!

《飛行術の探求》でヴィーアシーノを教会のステンドグラスに突っ込ませた結果アゾリウスに迷惑行為防止法で訴えられそうなボーリ・アンダーン。
彼はイズマグナス議会から現行の全研究の停止と、火想者からの指令だという特別任務を命じられる。「同時不調和の定理」の証明。それはカルニカ地区の七つの大鐘楼塔の金を1人で同時に鳴らす事は可能か証明せよという馬鹿げた話だった。
イズマグナス議会の奸謀だと憤るボーリだったが、彼は議会の鼻を明かすために不可能を可能にすると決めた。
ボーリは何物かの監視を受けながら調査と研究を進め、音波、空気と試した結果、人々の思考エネルギーを使って鐘を鳴らす装置に行き着く。だが、それでも鐘は鳴る事は無かった。だが装置を起動した瞬間、ボーリは驚くべきものを観測する。
空を貫く幾百もの幾何学的なライン。7つの大鐘楼塔を中継点として、霊気的なチャンネルがカルニカ地区全体に形成されていたのだ。火想者が与えた証明は、おそらく罰ではなくこの当惑させる秘密を暴くためだった。
だが自分が発見したこれは一体何なのだ?

次週に続く
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:02:31.57 ID:P9902eC+0
なんという分かりやすいあらすじ。乙です。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:18:40.72 ID:p1GDOwP90
まさにイゼット

#ボーリ・アンドンの日誌:八日目
私の新しいデバイス、ヒプノ・エクスプルーサー。大量の空気を内部に吸入し、輻射状に放出して鐘を鳴らすというわけだ。
空気の放出量がちょっぴり懸念事項だが、市民達が適度なそよ風を感じて、それでお終いだと私は確信している。
実働試験をしている時間はない。火想者が待っている。

#監視記録
対象が正気であるかという疑いは深まっている。彼はケンタウルスの像に再び跨って、新しい機器を弄っている。
新しい銅線と導管の山のような帽子型の構成部品が確認できる。
彼はボックスをいじくっている。奇妙なシューッという音が聞こえる。どぶのゴミ屑が舞い上がり始めた。おい、これはまずいぞ。

#アゾリウス事件報告
時計が9時を打った直後に、カルニカ地区の住民は穏やかな日に対して似つかわしくない強い風を感じたと報告している。
風は急激に強さを増し地区の窓をすべて叩き割った。割れたガラスと塵は黒鳩ドームの周辺で合流し、突然にそれはガラスの破片が円筒状となった竜巻へと変化しさらに力を強めた。
最盛期では、このガラス嵐はドームよりも高く成長していた。周辺3ブロックの住民はすべて避難した。
戦闘魔道士の統合軍がこの脅威を食い止め消滅させるために出動し、彼らの働きによって1人の死者も出さずにこの事件は収束した。
ドームの周囲は割れたガラスが散乱したが、建物自体は破壊を免れた。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:21:03.31 ID:v4r5XYOo0
イゼットだし仕方ないな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:27:19.14 ID:92yeE4YMP
ラヴニカの大工はいい加減窓にガラスを使うのやめて障子とか鉄格子にすればいいのに
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:54:02.71 ID:1YinJj/w0
ガラス屋が儲からなくなるだろうが!
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:57:54.65 ID:QjmyEJt20
ガラク「一理ある」
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 22:17:55.58 ID:ckl1h+8S0
求:普通の材質の窓は腕力で、魔法のかかった窓は帰化で壊してくるガラクに対処する方法

ダークスティールが使えればなあ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 22:29:01.69 ID:zhxsW3loO
窓に使えて再生するスライムをシミックに作ってもらうとか
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 23:11:00.31 ID:01zmihnr0
もれなく住人も食われますがよろしいですか
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 23:13:59.82 ID:1Cp8esb+0
ミゼットなら絶対に壊れないガラス作れるんじゃね?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 01:23:54.18 ID:xL+j144d0
相変わらずミゼットは愛されてるな
ミゼットに褒めて欲しくて爆発させまくってると思うと、微笑ましいな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 06:48:50.50 ID:yJh81QDe0
物質的被害は出しても、市民に対して生命の危機は加えないのがイゼット団員の嗜み
(ただし、実験助手の生命は考慮の対象外です)
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 11:38:44.01 ID:fM/n4i9B0
前にも誰かが書いてたけど、ガラクは「帰化!」と叫びつつアーティファクトを叩き割る気がしてならない
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 12:56:58.92 ID:m7g0ffDc0
ドワーフ流の開錠術的な何か
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 13:44:15.63 ID:db1QdAwm0
そのうちイゼットは次元間航行船を作ってしまうに違いない。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 17:38:05.58 ID:db1QdAwm0
>>448
だが生贄に捧げられたらどうしようもない。
>>449
家そのものをクリーチャー−植物・ビーストにしてしまえw
>>454
ガラクはむしろセレズニアに入るべき!
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 17:40:36.41 ID:SXxCHELU0
アメリカのkindleストアに前ラヴニカの小説売ってるけど、これってアメリカ在住じゃないと買えないんだっけ?
日本のkindlストアにはミラディンとクエストフォーカーンしか売ってないし
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 17:43:10.54 ID:L231MNCW0
ギルド解放軍とかあるのかなww
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 20:50:34.94 ID:gOiiO4YT0
>>451
絶対に壊れないガラスを開発したら、そのガラスを壊せる装置の開発に移ると思うぞ
絶対に壊れないガラスを壊す装置を開発したら、それでも壊せないガラスの開発に移ると思うぞ
絶対に壊れないガラスを壊す装置でも壊せないガラスの(ry
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 21:16:47.51 ID:HlFzmJzA0
絶対に壊れないガラスは絶対に壊れないんだからそれを壊す装置は論理的に作り得ないだろ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 21:24:52.47 ID:n60ApE3f0
裏切りの本能のフレイバーテキストにセレズニア教徒を
ラクドスが指を鳴らしただけで裏切らせたけど
ラクドス本人にその能力はないな
一時的裏切りは赤で洗脳、裏切りは黒にもあるのに

ラヴニカへの回帰への回帰で3枚目のラクドスがカード化される時にかな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 21:27:19.62 ID:ua8Bu7yv0
指を鳴らすってケンシロウが拳ボキボキさせるようなアレだろ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:13:46.37 ID:4AztKvpc0
ラクドス「おう、ちょっとこっち来いよ」ボキボキ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:14:28.46 ID:lp7CCQQJ0
最後のガラスをぶち破れ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:19:51.15 ID:FY+dhji90
>>461
論理的に無理だといわれたぐらいで諦める子はイゼットにいません
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:25:20.53 ID:SXxCHELU0
建物の1階のドアを開けたら別の建物の屋上に通じるとかざらにありそうなラヴニカでネズミの穴まで見えるような精巧な地図って。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:52:31.37 ID:/WZEd5sc0
不可能の実現者、イゼット団へようこそ!ってプレリの手紙にも書いてあったじゃん
不可能を可能にするのがイゼットの仕事なんだよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:55:24.99 ID:YAQ3psjq0
辻褄合わなければ地図の方じゃなく建物の方を壊すなり増築するなりして合わせそう
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:07:09.16 ID:d+oGc1mv0
(現時点で)絶対に壊れない
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:07.77 ID:db1QdAwm0
>>462
実行したのは別の奴、ラクドスはただタイミング通りに指を鳴らしただけ。
ラクドスは世界魂の繋がりを切れるような強力な存在と手を組んでいるのかもしれない。

>>466
論理的に矛盾してるからやるんだよ。だからイゼットと言う。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:19.52 ID:UXkIJNy90
>>466
イゼットA「絶対に壊れないガラス作ったぜ!」
イゼットB「ガラスを絶対に破壊できる装置発明した」

イゼットC「両者が存在するのは論理的におかしい実験してみよう」   

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:07.66 ID:SXxCHELU0
デュエルやイベントデッキでは目立ってるけどストーリー上ではゴルガリの影が薄いな。それと新生シミックの話題が皆無。はよゲートクラッシュ情報こい。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:44:36.51 ID:UXkIJNy90
>>473
ジェイスがPVでゴルガリの配給してる食糧のことを「怪しげな」とかいってたしなんか変なキノコでも混ぜてるんじゃね?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 00:26:43.52 ID:cYL3XQ/X0
>>473
アンチャーでゴルガリの話が来てないというのもあるな
ヴラスカさんのプレビューはむしろアゾリウス内の話だし
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 01:12:04.64 ID:f40trZDV0
ジャラドってバツイチ子持ちらしいね
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 01:18:16.61 ID:2ncJ745T0
奥さんはセレズニアのエルフらしいね息子も離婚した際に嫁に引き取られてセレズニアに入った
だけどラクドスに誘拐された息子をそのまんまの意味で命を張って助けたらとーちゃんカッケーってなってゴルガリに入り直した

なお小説の描写だと精神的にも顔的にもイケメンらしい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 09:00:59.29 ID:cYL3XQ/X0
でもデキ婚だって聞きましたぜ旦那
責任ある立場のギルドマスターが何やってんすかねえ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 09:30:13.78 ID:Pxjiv9ok0
執政とかヴラスカ見る限り内紛とまでは行かなくても
統制が行き届いてないんじゃね?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 10:52:21.28 ID:xt1IKozQ0
>>478
デキ婚したのはギルマスになる前だからセーフ!(震え声)
もしエルフの臨月が8ヶ月未満ならセーフッ!セェェェエフッッ!!(震え声)
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 11:02:26.96 ID:sYFWXdds0
陰謀団の総帥「ちゃんと結婚してから子作りしろよ」
ジェイス「とっくの昔に生理があがってる女とやれば心配ないぞ」
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 11:04:33.48 ID:C1+iWlcw0
ほらゴルガリもセレズニアも生命の循環とか増殖とかの生殖活動には
寛容そうだし
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 11:46:36.04 ID:a5vZzVU2O
打ち上げ「南斗人間砲弾」
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 13:16:47.85 ID:kuZfBUWg0
離婚理由は宗教上の問題的なことらしいから、仲は良いみたいだしワンチャン再婚もありか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 13:28:18.20 ID:sYFWXdds0
???「彼らの家庭問題を見たいと誰が望むっていうんだい?HAHAHA」
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 15:03:31.06 ID:CaGxDsx80
少なくとも、お前の娘の好きなカードが何かよりは興味があるYO!
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 18:32:21.22 ID:RiCanksa0
>>482
ゴルガリは屍姦OKと言ういう噂本当なの?
マジだったら「死んで」も嫌だッ!!!!!!
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:36:01.94 ID:ueTYVGFlO
>>484
セレズニアから文句言われて形式上離婚しただけだったりしてな
管理職な上に子供を身体張って守れる頼れるとーちゃんなんだぜ


ま、いざとなったらソリンさんとガラクさんに仲裁してもらえれば再婚できるでしょ、色的に考えて





あ、いくら緑でエルフだからってナメクジ喰らいのレイシストはノーサンキューな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:50:31.85 ID:fFomNCis0
マスクドJ「花園アタック!」
マスクドJ「大丈夫ですかお嬢さんとぼーや」
嫁「はい///」

リゾルダ(これが倦怠期の回避方法か)
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 23:33:11.40 ID:SxMQoVVq0
ミゼットってなんで団員にあんなに慕われてるというか尊敬されてるんだろうな?
パルンズとしてずっとギルドリーダーの権力保持してきたみたいだし

イゼット団員なんてどいつもこいつも規律とか体制とか権力とか気にしなさそうな感じだが
同じように規律がなくても、ラクドスとかグルールは狂気と宗教とか単純な弱肉強食とかで話は分かるのだけれど
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 23:46:01.40 ID:zxFF+qP10
ひょっとしたらIQの違いだけで、イゼットとラクドスの本質は同じなのかもしれないな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:33:17.39 ID:6/efmycK0
>>490
異Z団の中で一番キチガイだから皆がリスペクトしてるんじゃね>ミゼット
規律とか体制とか権力じゃなくてCooooool!
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:55:05.87 ID:YLvkWDo00
coolという表現はもう古い。
ナウイとかいってるレベルで駄目。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:56:56.93 ID:5TwcMaI/0
普通のキチ○イがラクドス、笑える○チガイがイゼット
笑えないキ○ガイがシミックという印象
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 01:02:50.13 ID:OB/HQwZi0
天才故のキチガイ=ミゼット
キチガイ+DQN=ラクドス
キチガイ=旧シミック
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 01:48:49.44 ID:Ky78AqqB0
R☆と組んでGTA:RAVNICAとか出ねーかなー。
クレンコが謎の男Mr.タズ等からミッションを受けて成り上がっていくような話を。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 02:29:46.50 ID:kH/+1Zkq0
同じ赤のボロスなんかも、クーデター真っ最中だしな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 07:46:22.31 ID:SKhAKZ9OO
こうやって見てるとまともなギルド無いよな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:15:29.87 ID:YbWxwDP20
>>498
だから反ギルド集団が登場してるのかね。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:19:56.47 ID:9ihfTBeYO
でもギルドの庇護なしで生きていくのは辛そうだな
ギルドに所属しながら裏で反ギルドかもしれないけど
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 09:02:12.26 ID:YlxOQltY0
せっかくギルド衰退したのにギルド時代が懐かしいとか言って結局復活を許しちゃったのはラヴニカ市民だからね、仕方ないね
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 10:17:21.86 ID:kILE5PNYO
最近始めたばっかりなんだけどシミックのキチガイっぷりてどんななん?
スライム牧場経営したり野菜の品種改良してるイメージしかない
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 10:19:21.33 ID:4+rwwNRu0
>>502
市民の品種改良もしようとしてた
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 10:43:24.18 ID:SKhAKZ9OO
>>502
住民総ミュータント化計画
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 10:50:14.81 ID:Fo6bHvB3P
全ての市民にシミック細胞を植え付けてシミック細胞をコントロールするクリーチャーで市民全員俺のもの!
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 11:14:26.74 ID:81Jql/Ll0
ファイレクシア「特許料を」
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 13:19:54.63 ID:lMfM5hpoO
リバイアサンがまだ出て来てないね(´・ω・`)
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 13:23:11.24 ID:JTOfMc/X0
ファイレクシアって通貨あんの?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 13:51:15.52 ID:jBpsMBTr0
経済って概念自体がないんじゃないか?
スリヴァーよりは一部個体の個が強いところはあるが
基本は蜂や蟻みたいな1コロニー(全体)をもって個体と
見るようなもん集合だから。

てか、ファイレクシアどころかミランの間でだってあやしい。
経済があったら異種間の争いはもうちょっとおだやかだと思う。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 13:52:17.10 ID:yVeUQSq10
昔は普通に暮らしてたみたいなフシもあるし配給とか通貨もあったんじゃない?
新は白派閥くらいしか通貨概念無さそうだけど
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 14:02:14.63 ID:jBpsMBTr0
>>510
新のほうしか考えてなかったわ。
旧のほうは新よりは個が強いし、元別種族からの
成り上がりが多いからありえるね。

新の別種からの成り上がりもいないわけじゃないが
個を維持したまま影響力を見せる人は少なすぎ。

てか、赤なんて金が無かったら隣の奴を
鋳造してまで金にしそうな気がする。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 16:53:30.27 ID:nnLHqq//0
世界棘はRAVの空を呑み込むもの枠だと思う
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 17:27:21.48 ID:OBq+SJdY0
>>511
白派閥・・・そんな事より機械聖典の(ry
青派閥・・・そんな事より研究の成果を(ry
黒派閥・・・そんな事より敵側の情報を(ry
赤派閥・・・そんな事より金属溶かせ(ry
緑派閥・・・金?経済?なにソレ?食えるのwwwwww?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:07:56.68 ID:G8vxZosk0
まあ通貨はなくても相手の研究に協力してやる代わりに材料を融通してもらうとか駆け引きみたいなのはあるだろう
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:41:25.98 ID:/ucrKMFq0
QfKでお笑いコンビがダークスティールの鉱石拾って、
「ウッソマジでもこれってお高いんでしょヒャッハー」
みたいな喜び方してなかったっけ?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:03:06.55 ID:eMSV31tj0
>>514
新旧ともに、材料っていうと戦利品の敵の死骸か、
あるいは自分の体が真っ先に浮かんでしまう。
イメージにすぎないんだけどさ。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:07:06.17 ID:aGEvQTb40
ファイレクシアに経済なんて無いだろボーグみたいなもんだ。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:25:23.61 ID:iqdVQStl0
ファイレクシア的な再利用法とゴルガリの業務は親和性があるような
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:42:57.45 ID:aGEvQTb40
有機体と無機体の相違はあるじゃん。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:55:26.01 ID:kH/+1Zkq0
ファイレクシア色は黒と緑
ゴルガリも黒と緑

親和性があるのも当然
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:59:50.72 ID:OBq+SJdY0
そういえば時のらせんサイクルのフレイバーに出てきた
エズリスの思想ってゴルガリと似てね?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 00:33:56.75 ID:Y2bcdhkz0
ファイレクシアは共産主義チックな感じじゃない?
直接的な通貨はないけれど配給があるとか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 03:32:39.10 ID:PrZ6skOoO
完成品に食事なんて無駄な手間機構は必要ない
はず
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 08:24:23.89 ID:TycUFVCZ0
きっと空気中から勝手にマナを取り込んでいるにちがいない
PWより燃費いいね!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:32:13.03 ID:+KTJ5Yq/0
ヨーグモス以下、黒で統一されてた旧φは確かに一党独裁の共産チックなイメージはあるかも
ミラディンで5色化した新φはアレだけど
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 18:15:30.89 ID:g+0Dbg3d0
イニストラードの吸血鬼の3つある基本的な能力のうちの一つ
沈黙のオーラ。あれは結局なんだったの?

そして結局イニストラードの吸血鬼の魔法はあんまり生かされず。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:52:01.02 ID:kbA4gKRE0
今更気付いた ギルドのタブレットって一番上から時計回りに
白(右の友好色)→白(右の対抗色)→青(右の友好色)→・・・

って並んでいたんだ なんて美しい形式なんだ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:02:18.34 ID:sSGj2cu30
有効色のカラーホイール順、白青→青黒→黒赤→赤緑→緑白と
対抗色のカラーホイール順、白黒→青赤→黒緑→赤白→緑青を交互に並べた形だな

タブレットの正反対に位置してるのがそれぞれの敵対ギルド
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:31:19.51 ID:vkB0A2q90
敵対ギルドというけれど、書きだしてみると
アゾリウス <> ゴルガリ
ディミーア <> ボロス
ラクドス  <> シミック
グルール <> オルゾフ
セレズニア <> イゼット
となるんだが、なんかしっくりこないな。

アゾリウスとゴルガリなんか、そこまで仲悪そうに見えないし
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:32:20.21 ID:wP2ZdWkG0
>>529
「プラーフの影」でアゾリウスがゴルガリに何をしたのか忘れたのかよ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:47:59.02 ID:Xyt0HtQKO
基本的に他とは仲悪いしなぁ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 21:39:10.92 ID:+W3MXcfS0
イゼットなんてニヴ様の不審な行動であちこちに警戒されてるしな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 21:54:24.59 ID:bbA7f1wD0
そしてそんなイゼットの怪しい行動も娯楽に変えてしまうのがラクドス
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:11:57.19 ID:dRqyWG/r0
対抗ギルドは対抗色と同じくらいの意味しか持たないよ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:15:16.25 ID:XPDxAKJ00
自然の営みに余計な手を出す奴ら <> 秩序を拒む理解不能な集まり
正義を持たない悪徳集団       <> 道理が通じない正義患者
生命を玩具にする狂人        <> 生き物をおもちゃにしといて善人面するキチガイ
社会と言うものを理解しない馬鹿  <> カネがどうのとほざくバカ
声が聞こえるとか言い出す狂信者  <> 世界の声をないがしろにする愚かな人たち

こんな感じなのかな
新生シミックがどんなふうにおかしいのかよく知らないけど
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:25:53.66 ID:GEHNDzIO0
正直ギルマスだけだったらジャラドが一番まともな思考に見える
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 23:59:46.05 ID:wDde19zW0
イスペリアも多少まとも
頭かたそうだけど
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:19:05.06 ID:3XSKY5lH0
>>527
この配置を考えたやつは今回の騒動の黒幕だな
メタ的視点を持つ意味で

冗談はさておき実際のところラブニカの人々はマナの色とギルドの色を理解してるんだろうか
過去のディミーアの存在を考えるとそれはなさそうだけど
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:23:22.81 ID:jrl3BiHo0
統率者デッキのプロモーションで貰ったカードケースについてるカラーホイールが謎なんだが
上から時計回りに白、青、黒、緑、赤って並んでる
これ何か意味あるんだろうか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:54:34.07 ID:Wjlsuq5R0
>>538
メタ的な視点でなくとも色のマナの概念は魔術の基本として理解していると思う
綺麗に2色ずつで欠けずに10個あるのはゲーム的な理由だろうけど

初期のギルドは今みたいにあまり特色あるギルドではなかったが前のギルドパクトが結ばれた時にマナの配分で揉めないように強制力を持たせて分配した結果、
それにあわせてギルドの特性が変化してきたとか妄想すると楽しい
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:47:35.22 ID:h119clc/0
エスパーなんて赤と緑が全く欠けた状況でも
マナは5種類ある筈だと導き出してたっぽいしな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 02:26:30.18 ID:+mq2tQnh0
アジャニとかサルカンに教えてもらうまでマナは三色しかないと思ってたのにな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 03:35:53.96 ID:XE7RQOI90
今後、新色のマナが出る可能性はあるだろうか?
基本地形‐砂漠 黄マナ とか。………出ないことを祈る。

超音速のドラゴンってもしかしてニヴ様と同じ種のドラゴン?結構似てるし
FTの「我が種」が「クリーチャー ドラゴン」を指すのか、それとも「炉のドラゴン」「水銀のドラゴン」みたいなさらに細かい種類を指すのか。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 04:32:43.96 ID:z2uJGjfD0
ドラゴンにもピンキリある。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 12:27:48.09 ID:78D6Rs0b0
同じラヴニカ産ドラゴンでもウトヴァラのヘルカイトは全然違う形だしな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 12:33:04.69 ID:wE2ycGt/0
>>543
砂漠はmtg最初期にアラビアンナイトでカード化されてる。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 13:02:10.28 ID:kCU2xxU5O
銀枠でピンクマナがあったような
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:01:30.99 ID:AbEhyFqh0
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:04:27.94 ID:Wy2zjAxW0
乳首?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:05:43.64 ID:HLcJ3e/k0
>>547
マナはない。ピンク色のクリーチャー・トークンがいる。
他にも、コントローラーの瞳の色と同じ色を持つクリーチャーもいる。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:07:48.68 ID:AbEhyFqh0
花を手入れする者を使えばピンク色のマナが出るな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:29:22.84 ID:e5LGimMfO
ジャラドさんと嫁の話ってどこで読めるの?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:33:30.52 ID:7cxUgyH/0
旧ラヴニカブロックの小説で
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:47:41.09 ID:opseuw1T0
さすがイケメン
もう乳首とは言わせない
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 16:16:17.92 ID:s2CAHxVM0
ザレックさん以前の絵でも屋根の上?みたいな場所に居たけど
高いところが好きなのかな、飛行でも持ってるのだろうか
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 16:22:00.98 ID:xR0MJKCq0
>>555
Dopのデッキ名やデッキ構成見るに嵐や雨に関した能力っぽい
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 19:41:55.27 ID:NNBjgaqd0
何とかと煙は…って可能性も
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 19:44:54.67 ID:weV8V3rD0
つまり屋根の上の嵐に関係した能力か・・・
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 19:56:47.53 ID:TXiZv0tQO
なんだろう、真っ先に風見鶏が浮かんだわ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 20:17:50.58 ID:XE7RQOI90
Dragon's Mazeってことはやはり主役はニヴ様か。ニコルは今回出ないって話だし。
「プレインズウォーカー、ニヴ=ミゼット」がマジで有り得るかと一瞬思ったけど、
元イゼットのザレックが出るならやっぱ無いか。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:03:40.67 ID:YesOoAVc0
PWの灯火は移植できることを知ったニヴ様は、早速それを可能とする装置の開発に取り組む。
イゼット団の総力を結集して開発には成功するが、肝心の移植元となるPWが見つからず、計画は
失敗に終わるかと思われた。

だがその時、一つの情報がニヴの元にもたらされる。
肝心要となるPWがラヴニカに、しかも自分の組織であるイゼット団の中にいるというのだ!

ニヴ=ミゼットの計画の行方は。ついにPWであることがバレたザレックの運命は?
ラヴニカへの帰還ブロック、第三弾「Doragon's Maze」乞うご期待!

・・・と言う、夢を見たんだ。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:24:28.78 ID:otDxLaJn0
ニヴ様はあまりアクティブな御方ではないから灯にはあまり興味なさそうな
イメージがあるけどな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:30:56.94 ID:h/1caW2V0
今回のラスボスはチンコ居住計画じゃないのかよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:37:32.51 ID:l+FDyM4B0
ストーリーで蚊帳の外に置かれるギルドはどこかな
グルール今回は頑張ってくれよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:03:34.22 ID:otDxLaJn0
前回サンドバック状態だったセレズニアにもぜひ頑張っていただきたい
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:13:29.10 ID:Ok5p+/2TP
グルールは腹音さんが老いたなあとか言ってる時点でまた蚊帳の外っぽいんだ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:16:23.90 ID:7cxUgyH/0
ディミーアはクレンコ&タズ氏がちょこちょこと色々やってる割にメインストーリーには絡まない、ような気がする
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:37:47.87 ID:AbEhyFqh0
URの露出具合だと
セレズニア:○ 新ギルマスの誕生秘話や、まだ話が膨らみそうなルージの復讐など回帰編の主役らしい感じ。
ラクドス:○ 憎まれ役として虐殺少女が大活躍。ピットファイターのイイハナシダナーも
イゼット:○ 安定のイゼット。切った張ったばかりのラヴニカの中でイゼットメインは人死にも無く癒し。
ゴルガリ:△ ヴラスカさんはこの後出番あるのか?
アゾリウス:△ 汚職が進むラヴニカ行政府。
グルール:△ VSラクドスフラグが立っているが……腹音鳴らし引退の危機も。
ボロス:△ フェザーの生死は如何に。
ディミーア:× 表向きは全く出てきてないが実は……ある意味ディミーアとしては○なのかも
オルゾフ:× クレンコに何かを盗まれたぐらい
シミック:  ギルド門侵犯出たら本気出す。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:38:21.67 ID:wE2ycGt/0
>>565
今回セレズニアは完全に加害者側になると個人的には予想。
>>566
大丈夫!今回(こそ)は大暴れできると思うからwww
>>567
大丈夫!だって「あの」ディミーアだよ?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:51:35.06 ID:fX/oMD/tO
「ラクドスに属すること=罪、ではない」
武器製造業やら優秀なアサシンのお抱えやらで教団ながらもビジネス面でラヴニカを支える…
これもラクドス様の意志なのか?あのデーモンは今が楽しければそれで良いんじゃないのか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:52:15.11 ID:JAwE5Nb00
>>569
ストーリーの主眼は

・世界魂

ここにゆきつくわけで、マット・セレズニアがキーパーソンな以上、
たぶんセレズニアはドラゴンメイズの主人公格になるかと。
ジョジョで言えば承太郎。第三部完ッッ!!
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:56:02.87 ID:h119clc/0
つまりセレズニアが理由はどうあれ大変な事になるのは確定だな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:02:06.18 ID:ucb2uw/n0
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1101_jesd1ii575.jpg
このエキスパンションシンボル、RTRとGTC組み合わせた形だけど、結局なんの形なの?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:04:07.42 ID:gTd1hhxT0
超攻撃的な万年筆
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:06:24.46 ID:fA0dK/NR0
下半身の無い巨大ロボット
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:31.31 ID:eaOf/vyQ0
万年筆ってイゼット観察日記付けてるジェイスを示しているのかね
GTCのはそのまんま門を破壊してるみたいだけど
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:12:55.72 ID:/1W+ARYT0
万年筆そこまでの意味あるの
ラヴニカの奴ちょっと派手にしようぜ位かと思ってたけど
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:15:36.81 ID:n7JKWYOo0
万年筆でゲートクラッシュする図?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:16:33.82 ID:gCjJNSun0
門「おっほおおおぉぉぉ万年筆しゅごいのおおぉぉぉぉぉ」
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:37:06.07 ID:dvk8l/Pp0
ひどいw
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:40:57.01 ID:ii8mgXjK0
夜中だから>>579みたいなので笑っちまったじゃねーか!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:46:14.25 ID:MaHVhygk0
>>573
ミゼット様のシルエットに見えないこともない
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:23:38.81 ID:JN8dawRm0
たしかにそう見えなくはないな
だとするとミゼットが作り上げた迷宮が舞台ってとこか
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:50:58.74 ID:+F9ao4l70
ギルドが消滅し統一されたラヴニカをジェイス率いるPWとミゼット率いるラヴニカの技術者達によって、
都市化が完了していた次元「ラヴニカ」そのものを、直接他の次元と繋げ能力を有した「次元船ミゼーニヴト号」として改造、
ソリンさんがアヴァシンに集めさせたイニストラードの戦闘民族を銜え、いざエルドラージ&新ファイレクシア討伐へ!!
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 08:14:27.42 ID:NYSD1P5cO
RTRのシンボル、サルベには法冠って書いてあったよ。
王冠じゃなくてカトリックの司教がかぶるやつ。

しかし今回のセットで関係してそうなものがない。権威の象徴ならアゾリウス的だけど。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 09:45:37.54 ID:KXqWvNNv0
>>585 ってことは...
「赤ミケです」「緑ミケです」「青ミケです」くぁwせrfghゅじこp...
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:56:41.30 ID:MaHVhygk0
優良PW色の青と安定色の白のあわさったヴェンセールはいまいちだったが
優良色青とコス以外ハズレの赤をあわせもつTKB兄貴はどう転ぶことやら
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:08:09.67 ID:ucb2uw/n0
http://1.bp.blogspot.com/-DV-VrdnCdow/T3RlDlToMwI/AAAAAAAAAKI/8pqzEhn1oFQ/s1600/Ral_Zarek.jpg
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1101_1lap7px1cb.jpg
どっちのイラストでカード化されるんだろうなぁ
それか3枚目が新たに描かれるのだろうか
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:10:12.44 ID:/ppbyIKQ0
下はイメージイラストだろうから多分新しいの書かれるんじゃね?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:11:27.77 ID:MaHVhygk0
通例から言うと下は宣伝やファットパック用だし、サイズ的にもチクニーがPW用じゃないの
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:21:30.42 ID:Mduxc1B00
TKB兄貴、PW屈指のイケメンだけどどうしてもTKBのインパクトが強すぎてw
チクニーだけならともかく目が光ってやがるからどうしてもね…
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:22:51.73 ID:ZN9ByeEl0
高いところが好きなオッサンだなあ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:27:43.02 ID:OmBdGvew0
みんなしてTKBTKB言うからどの程度のもんかと思ってたけど
マジで静電気乳首オナしてんじゃん
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:38:35.78 ID:gCjJNSun0
電光で目を光らせながら乳首をこする姿はまごうかたなき変態
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:04:18.92 ID:i3pxOL+Q0
あーあ。TKBが女の子だったらなぁ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:22:32.21 ID:0g1pvh5e0
TKBと煙は高い所に昇る
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 14:09:16.37 ID:ihwSA9Sh0
竜英傑みたいに竜迷宮かと思ったら普通にドラゴンの迷路なんだね
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 15:10:36.44 ID:lU1C937o0
きっとラル兄貴はチクニーしてそれで電気を発生させて戦うんだよ。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 16:10:50.50 ID:+/nUnXc20
というかイゼット団って高い所から飛びかかってくるイメージなんだよな
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:03:25.45 ID:Vyqnkk7g0
もしかしてイゼットVSゴルガリでイゼット団が地下街に興味示してたのは
ワクワクミゼット大迷路を作ろうとしていたからという可能性が微レ存…?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:11:45.23 ID:/ppbyIKQ0
きっと、正しいルートをたどると上から見るとミゼット様のマークになるんだろうな
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:41:11.80 ID:vUYph8tl0
>>599
? 飛びかかってくる
○ 落ちてくる
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:58:16.86 ID:hTvN8WtO0
ニッサは最初のDotPで出た絵がそのままでカードになったんだっけ
ラルもD12の絵でカード化してほしいな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:22:27.68 ID:2dp2zprd0
背景世界的に魔鍵ってなんなの?
門、本拠地、指導者とかは各ギルドにあっても普通だが
全ギルドが共通して似たようなものを造るとか
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:24:48.49 ID:50/lc54M0
門の鍵じゃないの?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:52:22.14 ID:2dp2zprd0
マナ出しやクリーチャー化するが
本質は鍵だしそうなのか、儀式用や戦闘用かと
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:04:55.32 ID:vUYph8tl0
>>604
ギルドの偉い人用の身分証明証兼護衛だと思ってる
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:14:42.18 ID:2dp2zprd0
魔鍵の骨格が同じなのはゲーム的に共通性を出したいからかもしれんが
1つのギルドだけ起動コストが重くて巨大クリーチャーになるとか
ギルド門侵犯の魔鍵も全く同じ仕様とは限らないけど
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:17:06.60 ID:XnUMnZcKO
シミック魔鍵(仮) (3)
(T):(U)か(G)
(×)(U)(G):X/Xのクリーチャー,(U)(U)(U)払っていたら呪禁で(G)(G)(G)払っていたらトランプル

こんな感じとか?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:23:24.88 ID:9e6k3tKc0
???
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:30:50.81 ID:Pj7DpI1c0
鍵の形をしただけのアーティファクトで実際に鍵ってわけじゃないんじゃない?
ラクドスの魔鍵のFTとかそんな印象
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:33:04.67 ID:gTd1hhxT0
貴方の考え得るあらゆることだから鍵としても使うんじゃないかw
そんなことよりグルールに鍵という概念があるのかどうか…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:47:24.72 ID:MfKzNWjKO
グルールには戦鍬という戦車があってな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:51:34.17 ID:G08fllZJ0
昔ジャンプで鍵を武器に使うキャラがいる漫画が載ってた
たぶんそんな感じで拷問道具や処刑道具にも使うんだろ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:59:01.79 ID:rFdd4vjh0
キングダムハーツでもキーブレードなるものが
敵殴ったり扉開けたり封印したり
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:34:12.35 ID:kKqWa8Dt0
鍵兼門番なんだろう
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 03:02:23.04 ID:I2OEOyJ30
アラーラ以降の話を時系列順に纏めるとこんな感じなのかな?
細かい所は分からないし、ほぼ同時期と思われる所は勝手に順番決めちゃったけど

テゼレット、ジェイスに敗北し廃人に

アジャニPWに覚醒

ジェイスとチャンドラ戦闘

チャンドラとギデオンが出会う

ガラク、リリアナに呪われジェイスの元へ
ジェイスはゼンディカーへ

ダック、イニストラードにてソリンと会いグリクシスへ
そこでマルフェゴールと会い、直後シファを追い再びラヴニカへ

ボーラスがアジャニに敗北、マルフェゴール死亡

エルズペス、アラーラを去る
サルカン、ウギンの目の監視を開始

サルカン、ジェイス、チャンドラによりエルドラージの封印が解かれる

リリアナ、ガラク両名がイニストラードに、サルカンはヴェールの追跡

テゼレットがボーラスの手で復活、エスパーでジェイスを打ち破るもボーラスの命でミラディンへ

アヴァシン復活、同時にリリアナによりグリゼルブランド死亡
ガラクはスレイベンへ

ニッサ、アノワン、ソリンによりエルドラージ完全開放、ギデオンはラヴニカへ

コス、エルズペス、ヴェンセールがカーンを復活させる

ギデオンがボロスに入団
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 12:19:39.26 ID:foFu9Zoc0
ギデオンはボロスと行動はするけど入団はしないらしいよ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:24:01.78 ID:wU6jwfN00
>>617
アヴァシン復活とニッサポンカスは時系列的に逆じゃね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:10:16.12 ID:I2OEOyJ30
ニッサポンカスってエルドラージ覚醒のこと?
それなら
ソリンがイニストラードに帰ってきたのは久しぶりだったらしいからダックと出合ったのもその時
んでその時点じゃマルフェゴールが健在なんだからアラーラの話は終わってない
つまりサルカンもウギンの目にはまだ居ないはず
というわけでアヴァシンのほうがエルドラージより前だと思う
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:52:50.26 ID:adA5bGGS0
忙しい人のための今週のアンチャー

七つの鐘 Part2
カルニカの大鐘楼塔の謎を解いてしまったボーリ・アンダーンは謎の凶漢達に研究室を襲撃される。
敵対する意思を感じた彼はカルニカ地区の霊気的なチャンネルを破壊するが、その後すぐに謎の男に捕らえられてしまう。
男は吸血鬼であり、ディミーアの工作員であった。ボーリは吸血鬼に精神操作を施される。──鐘がお前への命令を教えてくれる。
洗脳が完全に成される前にボーリは彼の隙をついて逃げ出すが、既にボーリの精神は平衡を欠いていた。
どうしてもニヴ・ミゼットにこの事を伝えなければ、だがもうすぐカルニカの鐘が鳴る時間だ。

その日カルニカ地区の7つの大鐘楼塔の鐘が同時に鳴り、その音色はカルニカ地区すべてに響き渡った。

ボーリはイズマグナスから賞賛を受けていた。誰もが彼がどうやって7つの鐘を同時に鳴らしたか知りたがったが、彼はそれは自分がやった事ではないと言い張った。誰もがそれを謙遜として受け取ったが。
彼自身も何が起こったのか思い出せなかった。旧い日誌は整然とした彼の研究室の何処にも見付からなかった。
ある日、ボーリの誕生日に彼の研究室に匿名の荷物が届く。中に入っていた心地良い音色の小さな銀色の鐘をボーリは玄関に飾った。
ボーリは、彼の影ながらの応援者にいつかお礼を言いたいと思った。



まさかのバッドエンドである。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:50:57.09 ID:adA5bGGS0
ついでにこれまでボーリの実験の余波に耐えてきた黒鳩ドームは霊気チャンネルを破壊した時の衝撃で砂のように崩れ去りました。
ディミーアの陰謀を砕くためだから仕方ないよね。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:58:16.92 ID:oI5u6cps0
バッドエンドワロタwww
ワロタ……
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:00:07.84 ID:u2GbqGJRP
タズ氏一味にとってはハッピーエンドだろ!
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:06:04.98 ID:LjNGLEEZ0
ディミーア張り切ってんなー
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:45:21.82 ID:wU6jwfN00
・吸血鬼
・洗脳
・時間を知らせる場所
・俺はいつの間にか鐘を同時に鳴らしていた

──そして時は動き出す。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:59:01.46 ID:QiMkDXQD0
>>626
ジョジョだ!ディオだ!スタンド使いだ!

ディミーアの吸血鬼はスタンド使いだったんや!!!!!!!
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:30:15.60 ID:2hmqBUAF0
>>627
な、なんだってー!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:21:09.82 ID:oyljfNZQ0
今期のタズ氏は子安ボイス!
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:31:39.66 ID:ebjDQ3x+0
クリーチャーにしか打てない火力はストーリー的にどういう呪文なのか
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:42:37.31 ID:KBPoVKiFO
単純に魔力が弱いんだろう
PWの防御を貫けないんだから

原始的な生物にはよく効くんだよ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:51:38.09 ID:+Wl85pcb0
射程が短いんだと思う、飛距離短いとか誘導しないとか。
次元渡って回避できるPWにダメージって難しいみたいだしね。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:17:35.69 ID:kckropR+0
火炎舌のカヴーの火炎はプレイヤーに飛んでもおかしくない威力だと思うんだ
カードの性能としてはNGだけど
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:43:48.92 ID:73qLNq5E0
鈍くて愚かな遺伝子変異体だからね
仕方ないね
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:46:30.17 ID:w4my99PB0
???「その点、どちらにも火力を飛ばせる赤のPWは最強であり神話にふさわしいパワーといえる」
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 18:56:53.73 ID:SJbPjIIk0
>>633
最近は
1UR Flash CIP:対象のプレイヤーかクリーチャーに3点ダメージ 2/1
こんな無茶なカードもあるしプレイヤーに飛んでもそれほどトンデモな気はしないな。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:07:51.03 ID:s8nKwfLF0
そんなカードはねぇよ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:28:45.87 ID:PvNbnnAHT
>>637
少しは考えろよ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:35:27.68 ID:s8nKwfLF0
墓地に稲妻落ちてないとダメじゃないか!(憤怒)
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:23:56.75 ID:VYi7txQK0
>>631
込める魔力を増やして強力にしてやれば恐怖/Terrorでプレインズウォーカーを殺害できる?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:34:30.03 ID:jIbAnoqhP
>>640
それってつまり空虚への扉/Door to Nothingnessじゃね?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:24:57.51 ID:Uc9G6MBI0
空虚への扉は最初はクリーチャーかプレイヤーを破壊する
プレイヤーを破壊するとかいかすだろHAHAHA
消費者も直感でわかるだろ

だったらしいけど敗北させるで良かった
クリーチャーを破壊するのは象牙の仮面とかの場合しかないし
白金の天使とか敗北しないでプレイヤー破壊を防げますか、とか混乱があったろうし
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:58:25.36 ID:6FhDjw6G0
「その土地は燃え続ける」はなんで採用されたんだろうかw
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:00:11.64 ID:KBPoVKiFO
破壊効果があったら、白金の能力に「あなたは破壊されない」が付いただろうな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:01:48.38 ID:Uc9G6MBI0
あなたを再生する、とか
ダメージを全部取り除くで初期ライフとかチートすぎるけど

プロテクションがプレイヤーにも適用されだしたのも最近だし能力の応用は面白い
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:28:31.16 ID:yHIOQFfC0
プレイヤーにプロテクションて最近か?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:29:25.37 ID:wrac/EozO
あなたはそのプレイヤーをコントロールする。(´・ω・`)
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:30:50.61 ID:qfEWtxrC0
エンチャント(プレイヤー)がアンシリーズ以外じゃラヴニカブロック初出だったっけ
割と古いのか…?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:51:40.06 ID:/I4ljuSm0
エンチャントプレイヤーが銀枠以外で登場する以前は
Volrath's Motion Sensor + 毒ヅタ/Venomous Vines という草の根コンボが流行ってたな(できないけど)
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:39:26.47 ID:sQF4KakjO
個人的に
ブロック構築:現地クリーチャの魔導師
スタン構築、モダン構築:修復後PW
レガシー:修復前PW
ヴィンテージ:ボーラス級
ってイメージでカードの内容は同じでも威力が桁違いなんだと考えてる
例えばブロック構築のライフ20点のプレイヤーはスタン構築のタフネス2のクリーチャと同じ耐久力とか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:27:32.31 ID:VDRPfQd10
つーか旧PWでも、レベルもパラメータもユニット特性もピンキリなんじゃないだろうか。

不意討ち系能力に全パラメータを注ぎ込んだため初撃を外したらカルサリオンにすら負けるチンピラ型:テヴェシュ・ザット
武略に優れタイマン勝負に関してはほぼ無敵だが、守備的諜報力・対応力がまったくない前線指揮官型:先生
謀略系能力と体力はとんでもないが、デュエルに関してはゴミな軍師型:アルザコン
戦闘系パラメータはそこそこ、開発能力と謀略能力を重視な内政ユニット型:ウルザ

みたいな。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:39:20.33 ID:gXD9NSKO0
テヴは調子に乗ってAmulet of バカボンでの賭けに乗ったら見事に負けただけだから…
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:19:28.73 ID:sQF4KakjO
>>651その辺はバンガードカードが参考になりそうだな、初期ライフと手札上限だけでもいろいろ解りそう
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:19:30.32 ID:OUm8qwuBO
何故勝っているのにアンティを乗せずにコインを投げてしまったのか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:29:29.68 ID:vmNvR9w+0
>>650
それだとヴィンテとブロック構築でレジェンドの能力が全く同じなのがおかしいぞ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:51:22.63 ID:SzyL23I30
ザットはエルダードラゴンのブレスの直撃を耐え、逆襲で殺すことができる位に
ガチンコ戦闘も出来るという説もあるよ

アンデットになったクロミウムのカード化はまだですかね?
伝説のクリーチャー‐エルダー・ドラゴン・スケルトン(orゾンビ)
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 18:15:50.62 ID:NL/p/GSy0
申し訳ないがサルカンに餌を与えるのはNG
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 18:37:13.43 ID:XMXRe7fk0
旧PW時代の龍先生は超強かったみたいだけど
PW同士の戦闘で3回ぐらい負けてるらしいんだよな
先生に勝利するほどのPWなら今でも生きてても不思議じゃなさそうだが出てきたりしないかな
それとも1回勝っても先生のリベンジで全員もう死んでますとかなだろうか
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:09:11.61 ID:upjI5ehT0
梅澤さんは十手で大暴れだし仕方ないね
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:33:57.81 ID:9a7EBWiE0
梅沢:アップキープコスト支払う神殿壊した
アジャニ:魂の力を引き出す能力でボーラスのコピーをだす

あと一人って誰だったっけ? 夜陰明神のことじゃないよな?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:34:01.86 ID:WS++pRqVi
新サルカンは鉤爪のジーリィーランの能力持って来てほしい
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:37:40.73 ID:VDRPfQd10
>>658
農場の仕事に死ぬほど先生をこき使ったPWがいることは確定的に明らか

DSC「ニコル・ボーラス?ああよく覚えてる。できれば二度と来ないでほしいな」
マリット・レイジ「嫌な奴だった?違う違う、仕事ができないのよ、あいつ」
ドレッドノート「小回りが利かなくて雑だったね、俺達よりも小さな体の割に」
アーナム・ジン「そのくせマナだけは大喰らいときたもんで、毎日親方も頭抱えてましたよ」
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:07:18.83 ID:NL/p/GSy0
今日のArcanaによると魔鍵は全長30cmぐらいあるらしい……結構でかいな
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1105
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:16:38.14 ID:FFS2icvnO
某サイトより引用



>『ギルガメッシュ叙事詩』の主人公ギルガメッシュの親友となるエンキドゥは動物並みの知能しか持たない野人でありましたが、
ウルク神殿の娼婦が彼と交わることでエンキドゥは理性ある人間に昇格しました。

つまり、ガラク兄貴が夜のスレイベンの守護者(意味深)に筆降ろししてもらったら
理性的なPWになる可能性が微レ存……?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:24:04.57 ID:vmNvR9w+0
ガラクさんは既に放火ゴリラや閉経魔女と比べるとPWの中でも人間として理性的なほうなんで…
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:32:14.76 ID:PNOxx8Va0
ガラクは野生>理性だけど理性のない獣同然ってわけじゃないだろ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:52.24 ID:hbtg07Cm0
じゃあ放火ゴリラが筆降ろししてもらえばちょっとは理知的になるんですね!?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:25:52.70 ID:MIA0KURI0
ガラクさんは獣性と人性を兼ね備えた至高の生物
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:31:05.96 ID:hbtg07Cm0
ジェイス「一理ない」
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:18:38.36 ID:kN1O84lY0
>>668
ニッサさんは獣性しかない駄目エルフ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:34:10.84 ID:hbtg07Cm0
ニッサは郷土愛には溢れてるだろ!いい加減にしろ!
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:12:03.70 ID:KXTniSnZ0
ストーリー上のニッサって
無能な味方は有能な敵よりもたちが悪いって奴だよな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:43:34.61 ID:OZhi7ieA0
>>663
世界観的に3mくらいあっても別に驚かない。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:01:00.06 ID:75QILQMC0
>>673
むしろ30cmであのP/Tってどんだけ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:03:39.01 ID:N7WER5r90
魔鍵にマナを入れるとポータルっぽいものが現れてクリーチャー入場です! 的なイメージなんじゃね
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:07:14.20 ID:BKVJPk+4O
クリーチャーになる、って書いてるしなあ。マナ突っ込んだら膨張したり変形するんだろうな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:13:29.87 ID:gcvQrJ1hO
変形後のイラストを見たい
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 06:46:29.21 ID:HSQfuGdi0
30cm程度の物が象と同じぐらいの戦闘力を発揮するって相当ヤバいな…
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:02:08.32 ID:Qsz0xC7Q0
30cm程の魔法のアイテム(白緑のもの) 3/3
趙子龍(三国時代の有名な武将) 3/3
黄漢升(三国時代の有名な武将) 2/3
馬孟起(三国時代の有名な武将) 3/3
孫伯符(三国正史に一騎打ちの記述がある小覇王) 3/3
惇兄(惇兄) 3/2

30cm程…
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:19:11.77 ID:InNKYp8KP
カセットロンみたいなもんだろ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:48:08.53 ID:cOVsoY9Z0
女の子六人分と考えればたいしたことない気もする
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:59:31.06 ID:H9o/NO4j0
魔鍵1個あればセゴビア制圧できそうだな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 08:51:06.47 ID:mZDfBvzG0
生きたバールのようなものに勢いよく脳天殴りつけられれば象だって死んでしまう
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:02:20.08 ID:QjjIrvLZ0
マナを含むとムクムクと膨らむのかもしれない
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:08:22.77 ID:FbXAFvyi0
エヴィンカーを魔鍵で殴ったら死んでしまう23&nbsp;(747)

まったく魔鍵板は地獄だぜ・・・。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:10:30.00 ID:InNKYp8KP
でもせいぜい数フィートの踊る円月刀が一匹というか一本で
象を瞬殺するセラ天やアーニーを止められるから魔鍵が象並みの強さでもおかしくはない
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:21:49.29 ID:sEYfIYrI0
グルールで《棍棒での殴り合い》系のエンチャントまた出たりしませんかね
魔鍵や灯篭で殴りあおうや……
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:32:11.89 ID:CuN9ws2H0
>>687
グルールならクリーチャーやエンチャントそして呪文、
挙句の果てには土地やプレインズウォーカーまで装備品使いする
エンチャントを作っても別に不思議ではない。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:46:22.78 ID:FbXAFvyi0
・ナマモノでの殴り合い
・結界での殴り合い
・知識での殴り合い
・大地での殴り合い
・キチガイでの殴り合い

どうでもいいがMTGTでの棍棒での殴り合い(PWのフィギュアのパワーが永続的に+X/+0される。
Xはコントロールしているアーティファクトの数である)をなんとかしてくれ。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:19:13.26 ID:3crS4BQxO
魔鍵ロイド魔鍵ロイド
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:37:26.33 ID:S7YC2rsk0
D&Dからエルダードラゴンとかの設定を輸入しているらしいけど、逆にTPRGのラヴニカサプライみたいなのは出さないんだろうか。TRPGやったこと無いけど。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:48:22.11 ID:HSQfuGdi0
Baltriceがカード化する事ははたしてあるのか
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 04:31:29.72 ID:0IIpniHz0
ギルド門侵犯のPWでまた新顔が
グルール所属かな?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 07:59:08.77 ID:5pbJPRIn0
色は合ってるよね
ただヴラスカみたいに以前ギルドに所属していたけど今は抜けてるって可能性も
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:42:00.91 ID:vSqRPMiX0
タミヨウみたいな純粋な来訪者枠かもしれん
キオーラを待ってた身としては残念だ……
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:21:11.82 ID:rre3gP1K0
>>692
小説出身PWはギデオンの例があるから可能性は0パーセントではないだろうけど……
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:41:40.18 ID:8L+xF/7r0
迷路でラル来たら恐らく青赤だろうし、新ギデオンは白単のままなんだろうか
RTR公開の時もジェイスとニヴのツーショット絵で青赤ジェイスとか云われてたけど
全然そんなことはなかったし
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:37:32.71 ID:8LNgDHpo0
ドムリ?ドムーリ?見た感じ人間かなこいつ

どうでもいいけど枠からイラストがはみ出てないね
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:51:38.66 ID:0IIpniHz0
また微妙なPWが

安定のクソドラゴン枠
ドラゴン好きには嬉しい限りだがこれは・・・
ヘルカイトの暴君っていうならドラゴンの暴君の上位互換にしてくれればいいのに
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:10:45.89 ID:lpe4fw3j0
なんか名前にデジャヴがあるなぁと思ったらヘルカイトの首領だった
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:19:13.55 ID:UH1Gg0mT0
イラストが枠からはみ出てないのはニッサ以来か
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:50:33.05 ID:8vj7+wXL0
ググってみたけど
Domri Rade(ドムリ・レイド)って言うんだなこのPW。

ストーリー上の活躍を期待してる。
だって正統なヒャッハー要員だし。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:29:22.89 ID:UH1Gg0mT0
ティボ「俺は正統じゃないのか」
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:36:23.97 ID:XBMMmk6+0
腹音鳴らし=サンが本当に太った上にテクニカルになっていた件について
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 16:35:32.04 ID:5pbJPRIn0
奴も成長して大人になったってことだな
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 16:37:41.49 ID:zhsydmy30
老獪になったということだな
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:16:09.88 ID:zjvVia2b0
domriさんなんで頭にうんこ乗っけてるん?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 21:01:31.91 ID:E4vf5WtF0
   人
  (___)
 (___)
 ( ・∀・) <うんこじゃないよ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:41:30.23 ID:0IIpniHz0
うんこはみんなそう言うんだよ!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:45.62 ID:zQ+iTjVI0
きのこも然り
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 07:03:55.33 ID:fvFedcHd0
排泄物もきのこも都市を支える立派な仲間です
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 10:29:37.21 ID:48gSmub/i
サルカンってカード化PWの中では大物だったんだなぁ ってのがよくわかった
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 11:54:51.37 ID:Ql/4VGIr0
実力とネタを兼ね備えたサルカン兄貴はPWの鑑
あとはKPですね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 12:38:53.92 ID:3owDbFF4i
KPは低くないよ
相性の良いトークンばら蒔ける落とし子が出たときにはちあみんが居ただけだよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 20:55:45.26 ID:NoEgrrQ8O
へへへプレインズウォーカーのストーリーが好きになって
店のやつ全部買っちゃった日本語版オンリーで
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:17:21.19 ID:hHbNvOqy0
何を買ったんで?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:19:10.59 ID:U5U/6wX90
PW全種類じゃね?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:22:58.16 ID:txi9VXDh0
サルカンってボーラスの右腕になれるくらいなんだし実力も相当じゃねーの?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:26:47.74 ID:MvB+4tuM0
合計パワー20のドラゴンで殴られたら
元7/7のボーラスは一たまりもない
かすりでもすれば精神崩壊させられるんだろうけど
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:32:50.93 ID:0LP3k1S10
ドラゴン変化習得してるし5/5クラスの戦闘力はあるだろうな
ボーラスに会う前は4/4の弱めのドラゴンしか召喚できなかったけど、それでも今のPW相手には十分だし
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:49:19.96 ID:NoEgrrQ8O
全種類ですこれがリアルには初購入です
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 21:59:41.91 ID:P2GIP+2O0
Alara Unbrokenの、サルカンがボーラスに出会うシーンは感動的でしたね
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 22:03:19.61 ID:jd6G2RSp0
アジャニ×サルカン派とボーラス×サルカン派で熾烈な抗争が
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 22:11:31.07 ID:MvB+4tuM0
ニコル・ボーラスの工作員の一人、成金、グヮファ・ハジードに賄賂で
PW前のボーラスは木偶でコスト支払いだけになるんだよな

当時は黒くてタフネス7で頑丈だったんだろうけど
今なら友好3色で青か緑を含むから全員呪禁持ちでもいいくらい
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:11:05.15 ID:e/xKqlSw0
っていうか先に今のボーラス見てたから
レジェンドのクリーチャーの頃のカード見てびっくりした、主に絵で
だってあのイラストだと気のよさそうな読書好きのドラゴンさんにしか見えへんやん・・・
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:37:50.28 ID:toIMai8T0
ふと思いつきカード屋巡り気が付いたら財布の中の10万円がすべて消え
僕のファイルにプレインズウォーカーが全員集合・・・・なんだこれ?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:38:21.00 ID:toIMai8T0
誤爆
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:47:27.39 ID:Q4SbuVB+0
>>725
カードテキストを見てもまだそんなこといえるか?w
俺は逆にコミックかなんかでのクロミウムの扱いをみるまで
冷酷非道なメカゴジラタイプだと思ってたが。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 03:45:39.67 ID:iPDV7RRr0
>>726
Foilで揃えるべし
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 09:28:34.92 ID:toIMai8T0
>>729
FOILってプロモもあるんだよな?普通の店で売ってるのか?特別な店にあるとかなのか?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 09:44:11.73 ID:BPcvH5mT0
サルカンは赤単色で十分
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 11:05:29.91 ID:UiCRPQ770
>>725
どう見ても陰謀大好きグリーンドラゴンだろ…
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:00:16.44 ID:I1YBVKzs0
>>730
特別な店かネット通販やオクだな。
小説ジェイスなんて日本では配布がなかったから
探そうとしなきゃまずお目にかからない。
あと店によっちゃフォイルそのものをシングルで扱ってなかったりするしね。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:02:49.31 ID:ZG6WBUeP0
ボーラスってストーリーなんかでシェイプシフターって書かれてるけど
多相の戦士のタイプは持ってないんだね
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:11:04.23 ID:toIMai8T0
>>733
だいたいの値段のわかるサイトとかありますか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:26:00.68 ID:JEf+xf500
そろそろスレチ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:37:40.66 ID:iPDV7RRr0
「伝説のクリーチャー‐エルダー・ドラゴン・多相の戦士」じゃなんか締まりが悪いしね
クリーチャータイプを3つ以上持ってる奴っているっけ?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:54:53.48 ID:9IA+sGNU0
パッと思いつくのはCivic Wayfinder
シェイプシフターっぽくになったのはPWになった後なんじゃないですか。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:58:08.48 ID:XTETIOchO
>>737
ジェスカくらいしか知らんな
人間・バーバリアン・戦士
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 14:24:36.64 ID:ICvnZDqb0
同盟者とかは大体3つ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 14:40:17.61 ID:BPcvH5mT0
シートンの斥候はなんとケンタウルス・ドルイド・射手・スカウトの4つ。
(霧衣の究極体抜きで)
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 16:45:12.85 ID:Em2uMgft0
>>737
                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ   300ちょい持ってるぜ
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、 
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 17:53:28.63 ID:+O8k4sRN0
>>725
俺も最初にイラスト見たときは人のいい知恵者の老ドラゴンだと思ってた
あとで知り合いに凄く悪いドラゴンって聞いて少し驚いたが
赤黒青なんて色の組み合わせのドラゴンが善良なわけないだろ?
って言われて納得した
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 20:21:32.92 ID:KbJ78a5K0
ネタ抜きで先生が出来ない事って何だ?
死者蘇生は余裕そうだし時間止めたり巻き戻したりとか時間関係かな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 20:47:16.29 ID:Em2uMgft0
>>744
D13デモであじゃにゃんに「けがわらしい!もふりてえ!」とかキレてるところを見ると
全体強化・回復は出来ないっぽい。
あと梅沢テツオに襲撃喰らった過程を見る限り、青のはずなのに情報収集と
人心掌握・人事配置は上手くないなw
性格的にも能力的にも完全にデュエルと攻的謀略に特化してるのではなかろうか。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 20:54:10.19 ID:f5AVmfig0
多元宇宙中に配下とか信奉者いるんだし人心掌握は十分じゃね
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 21:08:28.44 ID:jA4Vn+Nk0
自身の名を冠したボーラスの奴隷なんて呪文まで使えるくらいだからなぁ
脅しつけとか袖の下とか得意中の得意なんじゃないか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 01:01:19.50 ID:/s3vTPoU0
ボーラスに出来ないこと
・自分と対等以上の存在の容認
・自身の才能、能力に奢らないこと

白マナが必要な、癒し手みたいなのはできないんじゃないかな
でもジェイスが記憶コピーで回復魔法使ってたし、やらないだけかもしれない
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 02:18:40.95 ID:xTtkPOM80
アメコミの特典がマルフェゴールの息らしいけど、マルフェゴールって死んでなかったっけ?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 03:22:33.29 ID:0pzqMFf30
ボーラスは抜けてるところがあるというか、典型的なボス悪役の慢心っていうか強者の余裕?みたいなのじゃねーの
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 05:01:47.78 ID:NKImrp200
基本最強だから自分より弱い奴を警戒しないんだね

>>749
非Foilのプロモなのか
○はラフィークさんにアーシャの剣(+エルズペスブースト)で一刀両断されたって聞いた
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 05:20:26.06 ID:gIx6bppn0
ボーラスは強者の余裕どころか実力からしたら極度の臆病といっても良いぐらいだろ
ToMでも結局最後までテゼレットの前に現れなかったしな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 05:30:42.84 ID:MtflvUoL0
あれはテゼレットを散々踊らせておいて最後の最後でプギャー!して心を折るためだろ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 05:42:59.32 ID:gIx6bppn0
そんな描写あったっけ?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 07:12:07.83 ID:TXuzSV5lO
>>752優秀な策略家は必要以上に臆病なものです
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 11:11:33.27 ID:ea5Kchmd0
シェイプシフト能力で猫とかに変身したまま大修復迎えたら猫の姿で固定されんのかな
シェイプシフトって幻術と違って自分の細胞いじってるんだよね?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 12:56:40.95 ID:eAdPq5/oO
ボーラスの変身ってPW関係無しに使えるんじゃないのか?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:24:56.20 ID:FW6fAsCg0
アラーラでも子供に化けてスラグジムンダールさんだかが襲撃してくるって不安を煽ってたような
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:45:58.84 ID:8+BrYPCs0
>>756
元の姿に戻るとオモ。
>>757
ボーラスはシェイプシフト能力をいつ手にいれたのか。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:48:09.00 ID:WSeWU2r20
クロミウムも人間に姿を変えている時期があったし、そもそもエルダー・ドラゴン
という種そのものにシェイプシフト能力があるのではなかろうか
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 14:06:02.70 ID:vzyGZzP60
見た目を覚醒時点のものから若返らせる能力って
あれはシェイプシフトの範疇なのかな?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 14:21:05.64 ID:WXTAOaEe0
D&Dのメタリック・ドラゴンはよく人に化けてたりするし、ハイレベルなドラゴンにとっては結構簡単なことなのかもしれない。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 15:39:53.73 ID:kVadB2V70
擬人化は外国でも経験済みか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:10:35.39 ID:7FQDNaqh0
ボーラスは一度死んでるし
特に大修復後は死に対して滅茶苦茶臆病になってる
って説明がアラーラ関連の時にあったような記憶がある
変身応力はPWになる前から持ってたらしいけど
ボーラス固有の能力なのか
エルダードラゴンは全員持ってたのか
エルダードラゴンの中でも特定の色をもつ個体が持ってたのか
とかそういうのは不明なんだよね
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:46:06.96 ID:TnlX4ftp0
>>763
擬人化じゃなくて人に化けて生活したり、冒険したり、治安維持活動したりするんだよ。
あと外国っていうかアメリカでの擬人化はネズミーマウスみたいな感じで、元の生物を二足歩行させただけな絵面になるよな。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:56:00.90 ID:NKImrp200
全てのドラゴンの神であり概念的存在である始祖ドラゴンと
始祖ドラゴンの権能の一面を受け継いだ寿命に縛られぬ神である原始ドラゴン

エルダードラゴンとはどういう存在なのかな?
とても古く、強く、特別な由緒正しい血筋なのは解るけど、Dragon warに負けた奴は
生き残ったとしてもエルダーの資格を剥奪されたとかいうけど、それはどういう意味なのか。
PWの灯的なものなのかな?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:58:06.64 ID:ri3M6Au70
ボーラス様が死んだ時は戦慄したが復活してアラーラのマナを食らい尽くしたところを見て感動した
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 21:07:59.58 ID:YpicL+Jm0
>>766
「竜王」ぐらいに訳すのが一番わかりやすいんじゃなかろうか
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:00:27.45 ID:FweXIQUk0
マローのTumblr読んでたら、「元人間のPWってコス以外みんな白人だよね?」って質問に
「サルカンはアジア系だしリリアナは中東系だよ」って応えてた
リリアナって中東系イメージだったのか…
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:10:03.45 ID:wRjUrAUP0
民用は日本人だろう
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:10:44.33 ID:FweXIQUk0
>>770
タミヨウはムーンフォークだから元人間に含めなかったそうな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:26:57.58 ID:mByzFPAb0
>>769
黒髪(っぽいし)黒目だしで、白人系ではないが彫りが深そうだし中東でも違和感ない気が
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:29:34.56 ID:eXBodwZB0
>>765
蛇までなぜか手足が生えて擬人化されたりしてるしな・・・
しかも手が4本とかどんな進化したんだよって言う
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:31:50.82 ID:MtflvUoL0
というか、残りの連中も全部白人なのか…?
テゼとかジェイスとかミックスっぽくてあんまり白人っぽくない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:40:56.19 ID:cUx4prXg0
多元宇宙には未知の人種がいても不思議ではない
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:53:20.54 ID:WSeWU2r20
闇の腹心や影魔道士の浸透者もやっぱり白人なんだろうか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:11:44.29 ID:ZW2oXz6s0
>>776
やっぱりっていうか違ったら怖いよ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:59:21.19 ID:AKSj2J+80
ソリンさんも一応元人間枠に含められるのだろうか
一応いろんな意味で元人間だし
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:07:40.02 ID:hoH/WDIT0
ポルトガル人はやはりポルトガル人なのか
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:16:27.16 ID:M0tUs1TOO
ボーラス様はどうやって崩壊した精神を回復させたんだ?
青マナできたっけそんなこと
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:26:16.40 ID:a7wA1cSq0
それはエンチャントをどうやって破壊してるんだ?黒とか赤でできないよね?という質問と同じレベル
ボーラス様に不可能はない
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:30:30.19 ID:+kBQNu880
永遠からの引き抜きで追放されたライブラリー全部持ってきて最後にフェルドンの杖でライブラリーに戻したんだろう
ついでに欠損部位を治療して前より全体的にステータスUPさせたら完成!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:34:52.09 ID:py05pLx/0
ボーラスのエンチャ破壊はバウンス→打ち消しの過程を省略して、破壊したって結果だけ残してるんだよ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:45:01.31 ID:oDMI3X1I0
イニストラード在住の中国系ポルトガル人
もうこれわかんねえな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:37:47.71 ID:Bhv7L1BfO
イニストラード在住のイゼット団しょぞくラヴニカ市民もいるし
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:47:44.55 ID:DvMdoRRB0
>>780-781
PWはカード上では突出した色だけ着目されているというだけで
5色すべてにアクセスすること自体は可能。
まあ、チャンドラなんかは赤以外つかえるとは思えんけどな。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:51:25.73 ID:J1oV6IaiO
ニッサは黒使えるんだったよな
でも赤や青や白には触れないんじゃね?

たぶん、全色使えるのは上位の連中だけかと
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:01:02.19 ID:ybiOFzWh0
10年後には5色のPWが出てて設定上最強になってたりするんだろうか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:22:48.99 ID:oDMI3X1I0
青だけじゃなくて白と黒の呪文も使えたジェイスは青単だし
単白になったからといってアジャニが赤の呪文を使えなくなったってわけでもないだろうし
PWカードはPWそのものじゃなくてどの呪文セット持ってきてくれるかってだけだから
5色使える奴もいれば単色だけ特化ってのもいたりするだろう

5色使えるけどどれも中途半端でいまいちなPWが使い方を工夫してなんとかする、っていう話も面白そう
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:34:46.79 ID:DvMdoRRB0
>どの呪文セット持ってきてくれるかってだけだから
プレイヤーにおけるデッキの違いだね。
好みやカード資産差だったり。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:52:45.34 ID:x6fSqtY40
>>780
ボーラスはマインドリーダーでジェイスと同じ能力持ちだから修理できたんだよ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 05:44:36.38 ID:7Pn2oiP30
>>788
ボーラスに続きテイザーまで復活するとは
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 07:22:19.65 ID:+kBQNu880
生死不明の旧世代連中をたまに出してやってくれよ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 07:25:10.19 ID:KkSmCc+v0
ニコル「テゼレットはファイレクシアの中心で自爆するようセットされておる」
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:40:30.83 ID:KinClDVhO
旧世代で生死不明なのって時のらせんで片付けたがらあんまりいないんじゃないか?
メジャーどころだとヤヤとミノタウロスPWぐらいしか思い浮かばない
セラはたぶん死んでるはずだし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:51:31.94 ID:S1n4L/Lz0
>>784
イニストは中世ドイツ的世界だけど黒人もいる
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=274348

しかしこのフレーバーテキスト訳はまずいんじゃないかな…
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:51:55.50 ID:vhf7Vc2j0
ガイヤドローン・ディーハダって死んだ?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 09:27:34.91 ID:vewbG/U50
>>786
さすがボーラス様やで次の次元のマナも食らい尽くしてください!!
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 10:42:09.50 ID:08wbr5r70
人間だろうとなんだろうと五色の要素は備わっているんじゃなかったっけ?
その時の精神状態で色確定してるってどこかの記事で見たぞ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 10:44:54.25 ID:+kBQNu880
ディーハダはラヴィデル、カルサリオンともどもPlaneswalker Warで生死不明じゃない
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 11:14:19.39 ID:J1oV6IaiO
ヤヤが生きててチャンドラを矯正する展開は無いんですかね
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 11:25:31.30 ID:duJB1yfu0
ディーハダというかアメコミMTGはミラージュ以降の方針転換、特にウェザーライト・サーガとかいうクソみたいな話を本格的に展開するにあたり無かったことになりました。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 13:58:58.63 ID:oDMI3X1I0
チャンドラの中のヤヤ像ってドルオタの中のアイドル像みたいに極端に理想化されてそう
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 14:08:44.44 ID:PY5mBlShP
僧院のヤヤ像の時点で美化されてそうな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 14:49:49.21 ID:CmxkYc+J0
ヤヤは実際いろいろ英雄的なことやってたから問題ない。あとチャンドラとヤヤの性格そこまで違うか?
あと主役級PWのなかにはチャンドラみたいな後先考えないやつ1人くらいいたほうがいい気がする。
チャンドラは自分がゼンディカーでボーラスに利用されてたのを知ってボーラス撃破を目標に掲げればもっと評価は上がるはず。そのフラグも立ってるし。
そうでなくとも途中でギデオンと再会してジェイスとリリアナみたいに恋人関係になりそうだし。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 14:56:33.76 ID:py05pLx/0
チャンドラにヤヤみたいな交渉とか潜入とかできるんですかね
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:19:27.35 ID:x6fSqtY40
ボーラス打倒も次元のイザコザ解決も全部ジェイスがやりそうなこの勢い
ここまでわかりやすい主人公も中々ないな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:27:22.46 ID:RVWtc58o0
ジェイスのイラストってたまに片目が光ってたりするけどあれは何なんだろう?
邪眼?カラコン?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:28:11.36 ID:Pmdv5hdQ0
目が光るのはPWとしての嗜みだろ
もしかしてお前光らせられないの?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:00:04.10 ID:M0tUs1TOO
なんだ貴様塗られたいのか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:16:50.28 ID:8ajOunxk0
俺ずっと仮面ばっか被ってるし呪いかけられてツレーけど目ぐらいは光らせれるよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:25:06.02 ID:CmxkYc+J0
>>806そもそも一応雇われ紅蓮術士だったヤヤが交渉とか潜入できるのがおかしい。
RPGで3つくらいの上級ジョブ全部マスターしてるようなもの。
>>807さすがに今のラスボス的なボーラスが1、2人で倒されると冷める。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:27:03.02 ID:Pmdv5hdQ0
ジェイスは白に転ぶか黒に転ぶかまだわかんないって設定だからな
黒に転んだらテゼレットコース、白に転んだらヴェンセールコースだ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:07:15.68 ID:Bhv7L1BfO
TKB兄貴「赤に転んでもいいんだぜ、子猫ちゃん?」
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:07:25.36 ID:xDI3FSxj0
>>812
まあ潜入や交渉はストリートチルドレン(略称ストチル)〜盗賊時代に培ったもんだろうし。
面倒になったら他人の迷惑無関係に力押しで強奪してるゴリラとは大違い。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:46:21.71 ID:Wi3nCVBe0
>>813
黒に転んだジェイス・・・はるか宇宙の彼方の毒電波を受信・発信する精神術師にして吸血術使い。
発狂していて、所構わず通りすがった人の精神を平気で刻む。その上吸血術で吸血鬼化・奴隷化させる。
ただしガラクとニッサは苦手。刻もうとするが、野性と本能が強いせいでいつも刻み返されてしまう。
同じ吸血術使いなのでソリンに一方的にムカつかれており、いつもソリンに一方的に追われている。

白に転んだジェイス・・・法魔法・生物術の使い手。この2つの呪文を使って守護生物を作る。
あるいは、法魔法で相手の呪文や余計な化学現象を打ち消し、生物術で怪我や病気を治し相手を強化する。
ドのつくいい人であるゆえ、PW同士の余計なトラブルにいつも巻き込まれる苦労人。
しかしその反面PWが起こすトラブルを解決するためにこれでもかと言うくらいトラブルに介入し、
それ故他のPWから凄いウザがられてる。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:08:23.61 ID:hAQc+iNU0
刻み返すワロタ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:24:30.03 ID:AgWd6VOm0
>>805
それって結局ギデオンと一緒にボーラスに挑むも一蹴されて
ギデオンの犠牲で何とか逃亡に成功するもトラウマで引篭もりとかになっちゃって
最終的に復活するけどヒーロージェイスの仲間その5とかで終わっちゃうフラグじゃね?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:45:55.62 ID:oDMI3X1I0
そういうのは少年漫画では王道展開だがMTGの背景世界は斜め上を行くので
ドカーン呪文の追求に魅せられてとりあえず闇堕ちさせられそうでやばい
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:05:43.80 ID:fmXaXDPY0
黒に転ぶと、Jace, the Mindslicerとかになりそう
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:10:40.40 ID:M0tUs1TOO
ジェイスは何だかんだでボーラス様似気に入られて後継者になりそう
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:40:50.85 ID:q9TdlUpZ0
トータル・リコール的なオチが待ってたりして
ジェイス「俺はジェイス・ベレレンだ」
画面のジェイス「ちがーう!誰でもなーい!ただの愚かな夢だ。夢は必ず最後に覚めるものだ 」
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:40:52.20 ID:7Pn2oiP30
>>819
斜めには行く・・・行くがまだ角度と方向は指定まではしていない
wotcがその気になれば世界火で新世代も全リセットも可能だろうということ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:43:09.42 ID:py05pLx/0
世界火で自爆した、最小の灯火を持つPWって誰なんだろう
ティボルトしか思い浮かばないが、ティボはまだソリンと遊んでるし……
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:27:01.83 ID:D9pLJaM80
>>812
>雇われ紅蓮術士だったヤヤが交渉とか潜入できるのがおかしい。
むしろ、フリーの何でも屋家業で交渉事ができない方がおかしい。生きていけない。

ヤヤと比べたときのチャンドラの不幸は、人生経験と良い師匠を得る前に不相応な力を得ちゃったこと。
人脈育てたり(ある種の)謙虚さを学ばなくても、ごり押しで弱いものいじめしたり、逃げたりできるんだからお察し。
逆を言えば、今後に期待できないことも無い。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:31:42.12 ID:q9TdlUpZ0
幽霊火ゲットできたしね!
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:32:34.04 ID:RgWmS4VC0
10年後にはジェイスとか誰それ(笑)とかになっているのだろうか
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:56:19.29 ID:YIbx0kYo0
10年後

ボーラスとエルドラージとファイレクシアが戦ったら誰が勝つの?

ジェイスだよ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 21:03:17.46 ID:oDMI3X1I0
アジャニにはお兄ちゃんがいたってのもあるけど、自分の疎外する一族のために
自分の力で尽くして認めてもらおうって発想が出来る辺りが根本的に聖人すぎる

ジェイスは元々他人を傷つけるのが嫌な性分ってのもあるけど
テゼレットやリリアナという反面教師や対等の友人がいたのが大きい

ガラクは文明とは違う価値観で生きてるけど、無用な破壊や殺しは自然ではなく
文明のやることと定義してる

リリアナはおいといて、チャンドラの不幸は若いうちに対等な相手も
首根っこ掴んでくれる人も居なかったってことやね
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 21:15:57.71 ID:Xz3jX5JeO
イタコみたいなキャラ出してヤヤさんに説教してもらいましょう
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 21:36:50.28 ID:bN2iKro70
キーワード能力の憑依は公式記事でややこしくて再登場はない、って言われてるが
憑依した生物を強化、弱体化、コントロールを奪うとかいろいろできそうなのに
カウンターが乗ってる限り〜でいいか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 22:32:05.79 ID:ENVWhSjq0
>>796
unsavoryだから「不快な」「道徳的に好ましくない」という感じの意味合い。
ラヴクラフト作品に出てくるような、見た人に嫌悪感を催させるような外見なんだろう。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 23:51:02.50 ID:/tG2JmMW0
サーボの網のイラストって、一体どんな状況の絵なんでしょうか
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 07:11:39.34 ID:YzOFshImP
>>829
ケラル・キープの院長、マザー・ルチは師匠に当たらないん?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 09:56:16.19 ID:aZjhWAzwO
漫画版の萌えチャンはちゃんと成長して(ry
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 12:34:06.51 ID:X32+GPVK0
アメリカの年齢設定は日本より4,5歳高くつけてるみたいなので、
20歳のチャンドラは若い女の子ポジション

日本基準で行くと
ジェイス:18歳
チャンドラ:15歳
リリアナ:21歳
アジャニ:25歳
ガラク:41歳
くらいの扱いなんじゃなかろうかと思う
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 12:37:01.39 ID:YzOFshImP
>>836
マ王の漫画そのままか。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 13:26:07.37 ID:wjDJntY00
リリアナ鯖読みすぎだろwww
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:26:20.08 ID:/zkEw6Gl0
21歳… あっ(察し)
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:31:35.96 ID:gMfCdK180
一年が3000日くらいの次元があってリリアナの年齢だけそこ基準なんだろ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:32:03.42 ID:r9OJNdIe0
井上喜久子17歳(48)みたいなもんだろ。
ところで(48)って何?背番号?毎年ひとつずつ増えてくみたいだけど。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:35:41.25 ID:zFYmbxDOO
そら毎ターンのランドセットよ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:51:43.68 ID:CIRgTU+o0
>>841
プレインズウォーカーの灯(点火済み)の数。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 16:00:16.76 ID:gMfCdK180
これまでに決闘して倒したPWの人数だろ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 16:43:33.86 ID:Cf2KbQgk0
点数でみたマナコストじゃないかな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 19:33:54.65 ID:6GNNc57w0
毎年増えていくってことは、累加アップキープコストを示す経年カウンターの数じゃないの?
17歳であることを維持するためのコストなんだし、そりゃ毎年増えていってもおかしくないだろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:36:20.07 ID:lCkequHv0
忠誠度じゃないか?たぶんもう「『あなたは17歳である』を持つ紋章を得る」って奥義使ったけど+し続けてるとか
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 03:51:04.18 ID:i8YpxhUN0
ボーラス先生とかソリンとかは人間換算で何歳なの?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 09:55:42.37 ID:fWj1J9gw0
ボーラス様は不死だからあるのか?年齢?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 10:44:59.54 ID:ZsXq2YL70
問題なのはMtG多元宇宙の1年ってのが世界によってまちまちで
ラブニカでの1万歳とドミナリアでの1万歳は違うって点だけど
それを無視するならソリンは数千歳(詳細は不明)で
ボーラスは小説によって表記が違うが約2万5千歳か約2万歳のどちらか
あとボーラスに寿命が無かったのは旧PW時代の話で
灯の性質が変わった今では残り時間は不明だけど寿命があるよ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 11:03:42.46 ID:fWj1J9gw0
人間換算てすごい難しいな比べる対象うがいないとわからんからな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 11:07:52.80 ID:RXu5bsuk0
人間のプレイんずウォーカー換算なら…?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 11:13:16.51 ID:fWj1J9gw0
犬とか猫とかならいっぱいいて寿命で死ぬからわかるんだよな人間にしたらなん歳か
ボーラス、ソリンは同種がそんなにいないじゃない
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 11:50:51.29 ID:Fl+IfN3c0
Uncharted realm見てると、吸血鬼ザデックってGTC以降で出番増えそうだな
ラル・ザレックもカード化されたらややこしいな…
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 12:05:14.52 ID:pADP/zGD0
ザデックさんはRTR開始前に幽霊街ごと久遠の闇送りになったからなあ
今更出てきても……
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 12:29:09.58 ID:IQ6jpVrF0
ザデックは幽霊街に取り残されて幽霊街はラヴニカから切り離されたからもう出なさそう
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 13:05:41.70 ID:IQ6jpVrF0
>>815まあヤヤの考えも「やばくなったら最強火力ぶっぱ」だから…
むしろそういったことを僧院に受け継いでいったりする。
>>816それほとんど次元の混乱…
>>825通常の特務魔道士は何でも屋というより1,2つの魔法しか使えない限定された特殊な任務専用の傭兵みたいなもの。
普通の魔道士と比べれば低級というイメージ。ヤヤは特別。
>>834チャンドラはルチに出会う前にああいう性格になっちゃったから仕方ない。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 13:31:10.37 ID:i8YpxhUN0
ドミナリアの25000年は地球の28000年くらい28000年前っていうと地球はまだ旧石器時代だ。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 14:20:32.15 ID:GWQD/z590
秘密の王
というふたつ名だけは厨2ゴコロをくすぐるかっこよさがあるのに
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 14:26:43.01 ID:2Nc1CuoR0
厨二というよりはおとぎ話っぽいと思った
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 14:49:46.13 ID:kVFrUSA+0
ハリーポッターと秘密の王
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 14:56:25.88 ID:v27hATiQ0
こっそりハリポタカードゲームの次元にポータル作って逃げたのか
続編が出ることがなければ負ける危険もないからな。さすがザデックさんやで
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:30:52.39 ID:1g+CsN/l0
ひみつのザデックちゃん
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 18:04:24.10 ID:4w/PB5nE0
もう二度と再登場できないであろう旧ラヴニカの黒幕をいじめるのはやめてあげてください
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 18:06:08.00 ID:tqC9mlmuO
イニストラードの幽霊街にいたりして
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 19:04:56.77 ID:aLdltaSQ0
ヤヤはチャンドラと、セラはペスと、ザデックはジェイスとかぶるから…
ニヴとニコル…あっ(察し)
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 19:52:04.43 ID:atsKEblk0
>>863
ザデック「テクマクマヤコン♪☆」
>>865
だがそこでハブられるザデック
>>866
ニヴに黒マナ足せばニコルだなw
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:39:19.81 ID:T6etbGat0
そういえば、ルール上仕方ないとはいえ、《触れられざるものフェイジ》でプレインズウォーカーを攻撃してもプレインズウォーカーは死なない(破壊されない)んだよな
あとダークスティールなやつとか今田剛史とかも倒せないし、意外と触れ合える奴多いんじゃね?

カマールもプレインズウォーカーになれば妹を助けられたかもしれないのにな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 02:28:19.69 ID:zVxiOMGx0
んなこといったら
そもそも金属の花は受け取れるのに普通のアーティファクトクリーチャーは問答無用で破壊とか
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 07:06:33.53 ID:ypD6eIes0
>>868
というか変質する前のPWならその不死性でフェイジなんとかなったんじゃないか
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:06:35.83 ID:/8e2gJkj0
>>870
プレイヤーというPWを一発でぶっ殺すほど強力な性病持ちだぞ。
いくら頑丈でも普通に死んでるのはストーリーちょっと見たらわかるだろ。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:09:04.13 ID:Mb39IrBHO
M12かM13のカードで、フレイバーテキストが

ジェイス「チャンドラって自由が好きなんだよ。束縛はできても一生は無理だよ」

みたいなのあったと思うけど、
正直ジェイスがチャンドラを言いくるめて喰ったようにしか見えなかった
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:29:20.52 ID:mTu5T42m0
ジェイスさんって性欲強そうだもんな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:36:11.44 ID:zVxiOMGx0
ジェイスは相手が演技してるかどうか分かるからな
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:43:48.07 ID:pvMMDUMH0
ジェイスさんってむしろ草食系じゃね?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 08:52:54.41 ID:5JqiIJ9F0
リリアナのせいで重度の女性不信に陥ったジェイスはやがて…
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 09:17:01.78 ID:zVxiOMGx0
女性不振になったジェイスの前に現れたガラク兄貴
ジェイスは裏表無く接してくれるその態度に次第に魅かれていく…
そして終にはガラクの暖かな胸筋、太く逞しい上腕筋、前腕筋に包まれたまま大量の白マナを受け止める
いまや緑白青になった二人はバントならぬBandingしたのだ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 09:37:01.18 ID:ckvz+puB0
ガラク兄貴をホモ扱いするのはヤメロッテ!
見た目のホモっぽさならソリンかテジーだろ!
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 09:49:58.59 ID:pvMMDUMH0
ガラクさんサイドはいけないのにジェイスさんサイドをホモ扱いにするのはいいのか(困惑)
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 09:52:04.21 ID:vVsySh6J0
ソリンはホモではなく両刀。気に入ったら男でも女でも気にせずに喰っちゃう。
テゼレットは精巧なラブドールを作り上げて一人の世界で悦に入るタイプ。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 10:44:42.56 ID:QawQtXGzP
>>880
>テゼレットは精巧なラブドールを作り上げて一人の世界で悦に入るタイプ。

それイクシドールじゃねえか
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:13:52.86 ID:pvMMDUMH0
テゼレットが作る場合はラブドールといっても見た目はM12版ソーレンみたいなやつだと思う
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:24:37.51 ID:uHAB7hy+0
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:49:12.50 ID:kRCC0Zz0O
ミラディン版…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 12:09:35.27 ID:3wfIIB830
Jens Thorenのラブドールが作られたと聞いて
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 13:34:47.09 ID:s9cQIWWMO
ガラクの帰化で一発だね(´・ω・`)
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 14:01:03.29 ID:5JqiIJ9F0
帰化(物理)
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 14:14:27.20 ID:4bb4uOAQ0
お前らREADY?=サンの一発ギャグも思い出してやれよ。
「どうやらダークスティールではなかったようだ(キリ」
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 14:59:46.50 ID:yjEZhcr40
>>882
真面目な身代わり(意味深)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 16:46:20.60 ID:8wMtINOG0
>>878
むしろコス(READY?)のほうが・・・
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 18:03:46.46 ID:woFTdORi0
別にゲイだっていいじゃない
ガラク×ジェイスとか夢が広がって大変よろしい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 20:14:55.22 ID:ylxLTtnW0
そもそもPWは正気かどうか判断が難しいので
ゲイだとかクソレズだとか、そんなのは些細なことじゃないですかね(半ギレ)
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 22:06:26.25 ID:fJ8xTOEm0
なんだこのスレは…たまげたなぁ…
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 22:28:48.41 ID:Lo3VqBcH0
>>893
いいレス番ですね(迫真)
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 22:31:07.69 ID:pvMMDUMH0
>>885
テゼレットならJens ThorenじゃなくてShouta Yasookaにするんじゃないかと思った(小並感)
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 22:34:18.34 ID:6KLM+gJx0
広義の意味での次元渡りか
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 00:27:34.42 ID:cekJX8/G0
コス「どど、どうやらダークスティールだったようだ(震え声)」
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 08:24:07.37 ID:3EMsXhSQ0
.       ,, - ―- 、                  ス     こ     な
.    ,. '" _,,. -…;   ヽ
.    (i'"((´  __ 〈    }                 レ     こ     ん
.    |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
.    ヾ|!   ┴’  }|トi  }                 だ     は     て
.      |! ,,_      {'  }
.     「´r__ァ   ./ 彡ハ、                っ     レ     こ
.      ヽ ‐'  /   "'ヽ
.       ヽ__,.. ' /     ヽ               た     ガ     と
.       /⌒`  ̄ `    ヽ\_
.      /           i ヽ ヽ.           の     シ     だ
.      |:::::…           i   }
.      .|.:::::::::.            |           か     |
.-‐‐=-..,,,_.|:::::::..             |
.      ::\,,…..,          .
.:      ::: . ::; :::.`’::.、         .!,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `’∴:.、.  .:i::`””`~”””ー-‐ー-、,、.,,.、‐-  _…  ……… ……… …… …
..      :  ::  :; :: ::. ::`’::、,∴::                 `⌒´”‘^’ー--、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:
.                .                         ○_ ´`”‘””ー’ー-、,.` ー - _ ::…
.   .                      .             |\\         `^´`””ー〜、__
.              .                .        .< ̄<
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 14:59:13.09 ID:Tw29ghxr0
ボロスのギルドマークは所属する天使ちゃん達のフィストファック願望の表れ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 15:41:21.58 ID:ZIUg+RLB0
俺にはムシキングとかの、かくとうコマンドのアイコンに見える>ボロスのマーク
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 16:39:16.53 ID:zSIiDQ/y0
シミックのギルドマークが高波と木の掛け合わせなのは
初代ラヴニカ当時ハブられてたマーフォークの恨みと復活祈願の表れ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 18:15:26.51 ID:ZmIB4LQR0
明日はRTR小説の発売日か
そこに見えてるのに日本じゃ買えないって辛い
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 19:45:26.79 ID:LmP59j5/0
>>901
つまり海藻系男子(クリーチャー ― マーフォーク・ツリーフォーク)が実現する…?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 19:57:56.28 ID:OPECIGEj0
wall of kelpなんてあったなーと思って確認したら
いつのまにかタイプがplant wallになっていた…
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:19:24.78 ID:wuhxKOzV0
>>899
ボロス…ギデオン兄貴…あっ(察し)
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:31:39.88 ID:qiax/teF0
アンダーンは結局どうなったんだ?
イゼットの議席側も「最悪な事態は7つの鐘が鳴らされる事」とか言っときながら
鐘を鳴らしたアンダーンを拍手で迎えてるし…
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:37:51.85 ID:oBXXfuI60
基本セット2013の移し変え/Redirectのフレイバーテキストで
ジェイスがガラクを普通にバカにしててちょっとイメージと違った
もっと理知的な感じかと、というか絡みあったんだな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:39:52.79 ID:f8d6m0Vp0
あれってアンダーンを監視してたイゼット団員が実はディミーアのスパイで
鐘が鳴らされるとマズイというのはディミーア側の話だと思っていたけど
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:44:33.86 ID:CNAXRx7E0
そもそも、あれどういうことなんだろうな
鐘が鳴って、アンダーンは精神支配されて、贈り物届いたけど、結局誰が得したのか
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:58:32.42 ID:ZmIB4LQR0
ディミーア側としてはネットワーク燃やされたけどイゼット中枢に工作員送り込めたから万歳
イゼット団としてはちょっと街並み壊れたけど新たな発見が出来たから万歳

でもミゼット様の真意は全く分からん
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 22:07:47.63 ID:1llEDxDa0
監視者はもともとディミーアで最初から見張ってるとか本当にディミーアって恐ろしい組織ですねって話じゃないの
鐘は鳴らされても主席イズマグナスさんくらいしか困らない
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 22:18:32.24 ID:wuhxKOzV0
ミゼット「ディミーアのゴミどもの動きもワシの大いなる計画の一部じゃよフォフォフォ」
ってことになるんかな、最終的には
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 23:41:04.95 ID:w2wxD9Ln0
支配が目的じゃボーラス様とかぶるから
ミゼット様はプレインズウォーカーの灯を人工的に作り出して
御自身が旅に出たいのだと予想
そのための大規模実験がラヴニカ全土を巻き込むほど大掛かりなのだよ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 00:07:12.63 ID:yMOyAw+50
やっぱりなんかちょいデジャヴ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 00:23:19.97 ID:Zr7G+qtCO
多色ブロック
黒幕は賢いドラゴン
自分の目的達成のために次元全土を巻き込むほどの一大プロジェクト


どこかで見たよねこんなお話し
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 00:26:01.35 ID:dutEp3uV0
ラルは知らせてないつもりでも、ミゼットは既に把握してそう
で、ミゼットの野望ってのは人工の灯火を作って自分に灯すこと
そのためのラヴニカ全体を巻き込んだ大規模な装置ってのがドラゴンの迷路、とか
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 01:30:35.02 ID:9S8B9aSo0
>人工の灯火を作って自分に灯すこと
自分の管理する次元の住民から直接奪い取るとかよりは幾分か建設的だね
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 02:30:21.56 ID:dIFjxfb30
今思うとメムナークの灯移植技術はファイレクシア由来だったのかな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 02:47:43.71 ID:kTuvQopo0
メムナークの狂気自体はファイレクシア由来だけど、
灯火に関してはミラーリ時代の知識によるものでは?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 08:03:45.63 ID:rwkI8Xqc0
ファイレクシア人は灯火持てないんだからその移植技術も意味ないんじゃね
だからファイレクシア由来ってのはないと思う
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 08:26:17.72 ID:hiY3rT4T0
ところでディミーアのボスはどうなってるんだよ
クレンコに接触したり明らかにラヴニカ3弾めの布石撒いてる感じがするんだが
今回のボスはミゼット辺りとして
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 10:02:04.06 ID:7xtPxwsH0
ディミーアの作戦は小説家なんかで補完されてカードセットでの敵はミゼット様
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 11:34:54.27 ID:ROLnoEsD0
ツイッターでの予告を見る限りでは小説でもミゼットがラスボスの気配しかしないんですけど
それは大丈夫なんですかね…
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 18:20:11.37 ID:J39xfiQkO
ラスボスと言っても重大事件が起きるかわからないし
サガフロの指輪の君みたいに美しい爆発を見たいだけかもしれない
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 18:45:35.93 ID:00iDGkfv0
○「ドラゴンがストーリーのボスできると思ってるのか!アラーラの話見ろ」
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 18:53:46.42 ID:bOhCIMjq0
>>925
いやお前は上にボーラス様いたから…
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 18:54:21.79 ID:NFe1cU660
 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が主が言っておられます。半デーモンは黙ってろと
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:14:44.60 ID:mRb7VuCFi
PWとドラゴン、デーモン、吸血鬼とかの相対的な力量差ってどんなもんなのかな
実績だけ見ると
リリアナ>グリセルブランド
エルズペス&amp;ラフィーク>マルフェゴール
カーサス>アジャニ
アノワン>チャンドラ(魔法制限あり)
オドリック>ガラク(衰弱してたから?)
やっぱりティボルト以外のPWならその次元の顔役みたいな存在とある程度は渡り合えそうなんだけど
ラヴニカのギルマス組でPWに対向出来そうなのはミゼットとラクドスぐらい?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:14:50.13 ID:wBDot4P30
そういやダックのコミックってコンフラックスより前の話なんだっけ
すると○さんって人間で男で青混じりっぽいPWを一回捕まえたのに取り逃がしてることになるのか
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:22:58.77 ID:/Os3ZGx50
丸フェゴールはモータルコンバットのパクリ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:25:54.35 ID:tZ2fEKoi0
>>928
トロスターニあたりは、何か変な事できそうだけどね
世界魂使って云々
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:30:23.33 ID:GHiHEsJU0
日本でSecretistが売られないのは翻訳版が出るからという希望を捨てない
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:32:00.46 ID:00iDGkfv0
>>932
神河・・・うっ頭が・・・
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:39:50.04 ID:ViQKZBke0
なんだかんだガラクは5/5くらいありそう
呪いで弱体化しても3/3相当なんだし
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 19:44:43.74 ID:lqGTFXpq0
>>934
素で5/5 ウルソス解放で10/10はありそう
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:01:55.14 ID:DVnqpV7L0
>>928
肝心なの抜けてるじゃん

堕落した収穫者>お笑いコンビ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:23:32.18 ID:ldGVqTAbi
落とし子トークン>ニッサ親衛隊とその本人
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:32:41.79 ID:BUq6n40lP
>>930
○さんがモタローだというなら闘技場の大魔術師とかほぼプレデターだろ……
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:37:20.08 ID:Ab5rMamd0
>>938
MotaroとGoroを合体させたらあんな感じだろ。
アリーナメイガスはマニー・ラミレスかもシレンし…
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:50:23.12 ID:DVnqpV7L0
>>939
「”READY”の死に様はまさにセルフフェイタリティ」と申したか
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:53:15.15 ID:hiY3rT4T0
実際にカード化されてるPWの強さって
ボーラス別格・次いでソリン、ヴェール込みのリリアナ、潜在能力の可能性でジェイスアジャニ みたいな認識なんだけど合ってるかな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:00:07.63 ID:dIFjxfb30
ラヴニカの小説発売されてるぞ
忘れず買えよな
あとネタバレは一月後にしてネ!
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:04:22.83 ID:Mn1ubyBT0
ヴェンセール君はPWでも機械いじりが大好きなただのおっさんだから・・・
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:25:31.76 ID:wBDot4P30
>>942は買えたのか、うらやましいな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:07:42.68 ID:kq7Cpwiw0
もしプレインズウォーカーの灯の変質が直ったら
やばい方向に行きそうな現世代PWは誰だ?

俺はニッサがパワーアップし過ぎて誰にも手がつけられなくなると予想。
無論脳筋&レイシストは強化の方向で。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:14:59.40 ID:dIFjxfb30
小説1作目からしていきなりレイシスト設定無くなってたニッサさん
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:15:25.39 ID:4pLXO+3N0
ナメクジの次は何を食うのか
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:25:57.54 ID:/OY3+2vh0
トロスターニってさ、下半身どうなってんの?
カードイラストだと木みたいになってるじゃん
公式サイトなんかだと「三位一体」とか書かれてるけど、キングギドラみたいに下で繋がってんのか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:36:19.10 ID:tzw6Pao80
三匹とも木から生えてくるんだろ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:58:03.88 ID:tv7LTH6r0
伝説の天使も色々いるけど個々の実力差は結構ありそうだよね
アヴァシン、レイア、アーシャ、レイディアント、ラジア、フェザー
セレニア、オレリア、アクローマ………
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:26:00.14 ID:tv7LTH6r0
カードのスペックだと最近のアヴァシンだけどグリセルブランド相手に引き分けに持ち込まれたと考えると微妙に聞こえる
同じくアーシャも○を倒しきれなかったと言うと微妙だけど、一応間接的には倒すのに貢献はしてるか
逆にレイディアントは3/3だけどウルザを半殺しにしてる
クロウヴァクスに殺されたりミリーに殺されたりであんまり強い印象も無いセレニアだけど
レイディアントからは特に優秀な部下と評されてるんだよな、捕まってから弱体化でもしたんだろうか
アクローマは所詮、PWでもない只の人間の創造物だしカマール達相手にそこまで圧倒的だったわけでもないからこの中では下等な方かな
ボロスの三天使はラジアのショボイ最期を見るにあんまり大したことなさそう
レイアはセラの次元の崩壊からファイレクシアの全面侵攻まで生き残ってて
ドミナリアを代表する天使みたいに言われてるからそれなりに格は高そうなイメージ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:36:49.78 ID:FHRuYs5J0
>>941
正直カーンだけは強さが測れない
素でもソリンくらいはありそうだが、内蔵レガシーって今も機能してるのか?
どっちみち虚月ないから最終モードはできないんだろうけど、できたらボーラスもふっとばしかねん
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:40:20.19 ID:tv7LTH6r0
>>951
×最近のアヴァシン〜
○最強のアヴァシン〜

あとレイアって誰だよ……レイヤだろ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:06:10.97 ID:GHiHEsJU0
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 02:39:31.11 ID:tp5wPStd0
     /     ,´      ,    579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 02:06:26 ID:T8/2cCxm0
    /(   /、_ノ   〜      赤単で緑赤ビートに挑みチャンドラを召還するもタルモの猛攻を抑え切れず敗れた試合後…
   (   \〈 ハ                  チャンドラ「…マスター……」
 、二`_ー  /ヾ、 λ|\   .\_)       俺「ん?…どうした?」
    /  /  /`,、,ヘ  、_  \       チ「えと…その……ごめんなさい!!」
  / /  ', ((_))=((ニ))、\   \   .  俺「! 何だよいきなり?」
 (   ヾ   弋メ、` r'ェッ\.ヘ_ )  .\..  チ「だって…だって…さっきの試合ボクのせいで負けちゃって…」
  \(`、 《 从 〈  ´  彡.`ー`  -=ニ..  俺「何言ってんだよ(微笑)チャンドラのせいなんかじゃないよ」
    ` ト,``  \ー  イト`'ニ=_ ̄\   . チ「でも…でもボク…!…せっかくマスターが呼んでくれたのに…何も出来なかったし…
     \、( ̄.:.: `i´ _..;;-‐'"´ ̄..:`        マスターを…マスターを…まも…れな……かった……し…(涙)」
  __,,-‐'"(_`.:.:.`.ー‐'"´.:.:.:.:.:,r-''" ̄  . :  俺(無言でチャンドラを抱きしめる)
 イi;:;:o:;:;:;:;:;:)ヾ_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ     .γ、).. チ「!!……ま…マスター…?」       
 `、o;:;:;:;:;:`、__、,;;-‐'´ ̄ ./  _ノ. ..  俺「誰もチャンドラのせいなんて思ってないよ…俺は…俺はチャンドラがいるから最後まで戦えたんだ…
 二/  ー-、_ノ     /◎/  r--''.      チャンドラがいなかったらきっと怖くてもっと前に投了してたよ…」
 /  γ⌒ヽ_γ´⌒`ヽ   `、   、   チ「ますたぁ…ますたぁぁ……うあぁぁぁぁぁ…!!(泣)」
    、     =        ー-、人     . 俺「俺の方こそゴメンな…君を悲しませて……駄目なマスターだな…」
 \./ 乂_ノ⌒ヽ   ノ  /  \  . チ「!! そんな事無い!そんな事!! マスターは…マスターは最高のマスターだよ!!
  /´ _   ー -=' ___ /    ヘ ..      どんな有名なPWより強くて…優しくて…僕にとっては最高のマスターだよぉ…!!」
  / /  `ー、___/`-、二フ     \  俺「ありがとう…チャンドラ……じゃあ次の試合も一緒に戦ってくれるかい?」
   ̄ |___      /       :  チ「うん! うん!! ボク、マスターの為に相手焼き尽くして灰も残さないよ!!」
    |      ̄ ̄ ̄/           . 俺「あはは(笑)頼もしいなぁ じゃあ行こうか」
    |         ヘ           : チ「うん!! ………っ……ま…マスター…」
   .|         ヘ           俺「うん?」
   |    ,      ヘ         : チ「…えっとね……えっと…ますたぁ……だいすきだよ(はーと)…」
        '   
                       たった今こんな電波を受信した  

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 02:09:38 ID:h+qtiU9m0
お前が末期であることは理解した



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1354032140/
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 02:58:16.76 ID:Puu3UDhO0
創造主兄貴はスレ立てたいのなら自演で自分を叩いて同情求めるなんてケチな真似してないで
テンプレのブロック小説の所にRTRいれるとかキモい♪を外すとか、しっかりやってくれよ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 05:16:14.61 ID:6d4I1tZR0
エムラとかいう超絶凶悪醜悪モンスターを
神様だと勘違いして守ってたイオナはなんだったのか・・・
それに比べてリンヴァーラはかなり格が高そうなイメージある
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 05:37:45.23 ID:AWE+EXeE0
アラーラ分断の遠因とも云われるマルフェゴールを部下にしたり、その次元最強のデーモンを出てきた直後に殺害したりと
PWの異常性がよくわかるエピソードだと思う。一方で、そいつらが束になっても敵わない多元宇宙の怪物とか、Readyとか言ってたのに捕まってしまった奴らも居たけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 10:01:14.96 ID:P2qPfI720
>>957
能力的にも落とし子の能力を封じ込めて上位エルドラージを呼ぶのを抑える感じだからな
イオナはエルドラージは唱え放題
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 10:43:02.85 ID:K0EMQwbc0
祀られる対象が怪物じみたものなんて、神話なら結構ありきたりだったりするんじゃないかね
畏怖の念混じりの崇拝なんてよく聞く話だし
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 10:58:06.22 ID:Puu3UDhO0
イオナは無色だけはどうすることもできないっていうのも皮肉だな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 13:41:49.45 ID:7mTJ/3v60
>>957
外部との関わりをもたせないことで解放を防ぐ、
という点で見ればイオナは正しかっただろ。
信奉ゆえに、というのは皮肉だけど。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 13:45:01.06 ID:rMiUhwozP
ギデオンは静穏の天使を1ダースほど連れてゼンディカー戻れば仮封印ぐらいできると思う
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 14:12:29.13 ID:KfQkWM7C0
忘却の輪持っていって、それを厳重に守ってれば解決する気がする
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 14:20:32.47 ID:eFWy3Cti0
>>961
敵対した場合は裁くんじゃね?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 14:43:07.38 ID:7mTJ/3v60
>>964
マジックのゲーム的な常として、守り手がまず始末されるよね。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 15:12:20.35 ID:Puu3UDhO0
>>963
なお間に合わん模様

エルドラ3神が大暴れしてる所に静穏よべるマナなんて残ってなさそうなんだよな…
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 15:38:40.05 ID:KfQkWM7C0
そもそも、伝説の3体以外でも相当強そうなんだよな
サイズ的にも大きいし
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 15:47:01.54 ID:7XY73A510
>>957
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/86
昔エルドラージの封印が解けかけたときに、ゼンディカーの天使たちはエルドラージと戦った
結局勝てなかったけど、エルドラージの影響を受けずに生き残った強力な天使の一人がイオナ
でもゼンディカーの住民はエムラクールの実態を忘れてしまい、イオナを「エメリアの盾」なんていう真逆の称号で呼ぶようになった

まあ無色は色ではないからね、仕方ないね
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:08:02.25 ID:HYzYVfVt0
この能力でどうやって生き残れたんですかね・・・
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:12:57.68 ID:KfQkWM7C0
>>970
勝てそうになくてエルドラージ側に味方したんじゃね
そして付いた渾名がエメリアの盾と
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:16:06.51 ID:y2cl+Ihy0
セカンドレイプやめてあげて…
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:52:22.71 ID:CpJG8nRh0
エルドラージって自分の眷属以外気にして無いイメージあるんだけど
あいつら意思らし意思あるの?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 17:13:10.66 ID:P2qPfI720
元ネタ的に考えると意思はあるんだろうけど人間を含む既存の生命では理解できないような精神構造してるんだろう
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 17:30:27.33 ID:ykCAXIbu0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/223c
>Then we chose Jace Beleren, the telepathic young Planeswalker who craves all forms of knowledge,
>to be the primary protagonist of this year's block.

ついにジェイスはブロックストーリーの主人公というタイトルまで手にしたか…
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 18:30:29.42 ID:X7uJ8BBpO
>>973
アリやハチみたいな社会性昆虫っぽい思考形態か、
あるいは、ウイルスみたいに自分の現在の“領土”を犯しつくすか、限界まで増殖しつくすかしたら、
また次の“領土”を目指して移動するだけの思考パターンしか持ってないのかもしれない

いずれにせよ、エムコジウラという頂点の連中にすらインテリジェンスがあまり感じられない時点で、
思考があるのかどうかも怪しい
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 18:50:20.16 ID:KfQkWM7C0
まずどういう生態なのかわからんからな
思考した結果が「全部喰うぞ!」なのかもしれないし
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 18:52:06.40 ID:6yuvi5DL0
グーグル翻訳にRalって入れると…
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:03:54.47 ID:6yuvi5DL0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/90
エルドラージの知性について解答してる
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:05:35.36 ID:BBN4RAwR0
>>978
なんてこった・・・
誰からもらったんだ・・・
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:10:10.89 ID:FhJ+8Q6z0
ザレックウウウウウウウウウウ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:31:18.43 ID:UutyzF+Q0
>>978
ral=梅毒wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:51:08.02 ID:JsxwlCVL0
あぁ、完全に梅毒兄貴確定ですねたまげたなぁ・・・
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:54:45.02 ID:OCQ44/kg0
たしかアラーラのやる夫スレがあったなあれはなかなかわかりやすかったな
985970:2012/11/28(水) 20:11:30.09 ID:HYzYVfVt0
立てようとしたら新スレ立ってた

>>983
「危険を好むその性分の代償に、彼は何度も命を落としかけた。(wikiより) 」
とんでもないプレイをしていたようですね・・・
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 20:37:43.38 ID:v/czMm2a0
>>984

まとめサイトだが

【MTG】やる夫はアルビノのレオニンのようです【アラーラ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1261137900.html
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:54.67 ID:ykCAXIbu0
Ral兄貴はイゼットよりシミックのお医者さんのお世話になるべきだったようですね…
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 21:12:02.40 ID:OCQ44/kg0
>>986
サンクス わかりやすいからどんどん作ってほしいなこういうの
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 22:52:09.75 ID:tBr6HMIQ0
ゼンディカーやる夫スレやミラディンブーンスレも誰か頼んだぞ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:22:28.62 ID:pHZpyqns0
ウェザーライトサーガらへん全部もね
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:46:02.59 ID:AWE+EXeE0
ウェザーライトサーガってウェザーライト〜アポカリプスってなってるけど
兄弟戦争〜大修復ってわりと一つながりな物語だよね、アポカリプス〜オデッセイは若干途切れてるけど
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:06:16.76 ID:xCnhnQTa0
>>991
大修復まで含めるのはいいすぎ。あれは旧来のドミナリア中心の流れを切っただけだろ。
まして、肝心のウェザーライトも旅に出たシッセイ艦長も出てこないじゃん…
それに旧スランまで含めたっていいくらいになってしまうし。

戦国時代から二次大戦敗北までが一つながりっていうくらい飛んでる考えじゃねーの?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:26:31.43 ID:oSmD7/U9O
>>985
あれ使うのか(げんなり
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:54:03.59 ID:ZC9Su6Di0
埋め
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:54:35.10 ID:Z5rMNK+n0
ksk
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 04:01:29.30 ID:4Ux3YIS00
埋没
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 04:02:00.01 ID:u1IoyeAA0
落下
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 04:02:55.24 ID:u1IoyeAA0
沈降
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 04:03:51.35 ID:1YBZ82/f0
チャンドラ・ナラー「とりあえず燃やすか」
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 04:04:23.11 ID:1YBZ82/f0
【MTG】背景世界について【VOL.41】♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1354032140/

すげえな。創造主兄貴専用テンプレまで書いてある。まさにかゆいところに手が届く次スレだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。