デッキに関する構築及び診断を扱うスレッドです。
構築依頼の方は依頼条件をよく読んだ上でお願いします。
最低依頼条件
1 コンセプトがハッキリしている。
2 入れるべきカードが不明瞭、迷っている。
3 フォーマット、資産、メタを書く。
好条件
1.マニアックなコンセプトだ。
例 ビジョンズのキマイラシリーズでデッキ作りたい。
2.他に依頼している人がいない。
誰か依頼したすぐ後には少し遠慮しよう。但し、その依頼があまりにも盛り上がってない時は別。
悪条件
1.マルチポスト
2.何でもかんでも思いつきで書かない
3.いわゆるオーソドックスなデッキ
4.理由なく無駄に枚数が多い
5.言葉使いが悪い
構築側条件
1.依頼主の意思を優先する
2.バカにしない
3.カード名は正確に
書き込む前にデッキ検索サイトで気になるデッキタイプを確認してみましょう。
ttp://www.mtgdecks.net/ 前スレ
【MTG】デッキ相談所・21束目【構築・診断】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337268079/
その他の注意点、というかアドバイス
・「メタ:不明」などと書く人が多いですが、それでは診断しにくいです。
環境にどんなデッキがあるかわからなければ日本語公式サイトなどで調べましょう。
・カジュアルの依頼で「フォーマット:レガシー」などと書くと色々と困ったことになります。
カードプールがレガシーまでならカジュアル(レガシー)とでも書けばよいでしょう。
またカジュアルの場合、メタはデッキ名だけ書いてもよくわかりません。
できるだけ詳しいレシピを書くとぐっと診断しやすくなります。
・エントリーセットの改良など、1枚刺しの非常に多いレシピでの依頼にはレスがつきにくいです。
まずはカードの種類を揃えてイベントデッキぐらい整ったレシピを目指しましょう。
こうするとデッキの動きが安定しますし、診断側も見易くなります。
カードの役割(マナ加速、除去、nマナのアタッカー、カウンターなど)ごとに〜枚、と考えるのもおすすめ。
・土地の枚数とバランスについて
3ターン連続で土地を置きたいなら、土地の総数は22枚以上
4ターン連続で土地を置きたいなら、土地の総数は26枚以上
1ターン目に特定の色マナを1つ出したいときは、その色の出る土地を9枚以上
2ターン目に特定の色マナを1つ/2つ出したいときは、その色の出る土地を8枚/17枚以上
3ターン目に特定の色マナを1つ/2つ出したいときは、その色の出る土地を7枚/15枚以上
4ターン目に特定の色マナを1つ/2つ出したいときは、その色の出る土地を7枚/14枚以上
5ターン目に特定の色マナを2つ/3つ出したいときは、その色の出る土地を12枚/18枚以上 を目安にしましょう。
これで単純計算で70%以上の確率で必要な枚数以上引けますが、言い換えると20〜30%は引けません。
メインカラーや重要な役割のカードに対応する部分はさらに枚数を多くするのが望ましいです。
例:「ヴァラクートは緑マナに対応する土地を最低でも13枚入れるべき」⇒初手に1枚以上ある確率83%
前スレ容量落ちにつき次スレですー
>>1乙
ついでに相談を
フォーマット:スタンダード
コンセプト:白緑t黒トークンビート
予算:4000円程度
メタ:トリココン、青白コン、ジャンドコン、ゾンビ、緑白ビート
土地 23
5 平地
4 森
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
2 森林の墓地
2 草むした墓
2 ガヴォニーの居住区
クリーチャー 12
4 アヴァシンの巡礼者
1 東屋のエルフ
3 ロクソドンの強打者
2 スラーグ牙
2 大軍のワーム
スペル 25
3 怨恨
3 セレズニアの魔除け
4 議事会の召集
3 無形の美徳
4 未練ある魂
2 忘却の輪
2 根生まれの防衛
2 情け知らずのガラク
2 原初の狩人、ガラク
サイドボード
1 狩られる者の復讐
1 ウルフィーの銀心
1 鷺群れのシガルダ
1 静穏の天使
2 安らかなる眠り
3 隔離する成長
1 根生まれの防衛
2 信仰の盾
2 真髄の針
1 金輪際
緑白でトークン主体にビートしていくデッキを組んでみたのですが、
打点が思うように出せずに負ける事が多く悩んでいます
アドバイス等よろしくお願いしたいです
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白タッチ黒のトークンデッキ
予算:3000円程度
メタ:ゾンビ系、緑白や赤などの素早いクリーチャーデッキ
土地:23
4 氷河の城塞
3 水没する地下墓地
2 進化する未開地
6 島
5 平地
1 沼
1 大天使の霊堂
1 ムーアランドの憑依地
クリーチャー:9枚
空召喚士ターランド ×3
リーヴの空騎士 ×4
地下牢の霊
ボーラスの占い師
スペルなど:28枚
順風 ×4
無形の美徳 ×2
深夜の出没 ×2
根生まれの防衛 ×2
未練ある霊 ×4
ターランドの発動 ×2
アゾリウスの魔除け ×3
中略 ×2
究極の価格
禁忌の錬金術
拘留の宝球
熟慮 ×4
サイドボード
2 否認
4 栄光の騎士
2 隔離する成長
2 根生まれの防衛
1 ミジウムの外皮
1 真髄の針
1 ボーラスの占い師
1 雲散霧消
1 アゾリウスの魔除け
初心者スレから、とりあえずこちらの範疇と言われたのでこちらへ……診断よろしくお願いします
コンセプトは青白タッチ黒のトークンで、順風を使って全体をパンプアップして殴り勝つ感じです
メタにもある通り、赤単や緑白などの(というか銀刃と怨恨)早めのデッキに押し切られて、負け続けたので、出来ればそこを改善したいと思っています
新スレだしageておこうか
>>4 守りと攻めの2段階に分けて考えてみるといいかも。
序盤はマナ加速しながら、スラーグ牙と未練ある魂で耐える。
未練ある魂は攻防に活躍する素晴らしいカード。
怨恨を集団的祝福に変えてしまい打点を上げてはどうでしょう?
強打者をエルフか魔鍵に変えれば十分出せるはずです。
>>4 ガラクを早めに展開することや大軍のワームの存在を考えても東屋のエルフを4枚投入しない理由が無い。
このデッキではただの4/4にすぎないロクソドンの強打者と入れ替えでいい。
せっかく静穏の天使があるのにサイドじゃもったいない。
トリプルシンボルが不安なら《セレズニアの魔鍵》をどうぞ。
セレズニアの魔除けは器用貧乏。
強化目的なら無形の美徳、除去目的なら忘却の輪の枚数を増やした方がいい。
東屋のエルフと魔鍵でマナが多く出せると思うのでパンチ力を出すには《集団的祝福》、
《高まる献身》も面白いかもしれない。
>>5 バウンスが無いと序盤をしのぐのは難しいかな。
リーヴの空騎士はともかく、地下牢の霊が出る頃には速攻デッキの餌食になってると思う。
《サイクロンの裂け目》や安価なものなら《送還》、《劇的な救出》でもいい。
怨恨対策にもなるので合計で4枚程度バウンスがは欲しいところ。
熟慮よりもボーラスの占い師の枚数を増やすべき。
ボーラスの占い師を4枚にしてそれでも足りないようなら初めてドローを検討するのが吉。
とりあえず安価を心がけてアドバイスしてみましたが
お金をかけられるようになってきたら瞬唱の魔道士も検討してみてください。
禁忌の錬金術が効果的に使えるようになります。
>>5 トークンを強化したいのか飛行を強化したいのか分からないので順風と無形の美徳は合わせて4枚に押さえた方がいいかも。
見た感じ現状は飛行が多いので順風4枚かな。生物を減らしてトークンをメインにするなら美徳4で。
序盤を耐える術がないので>>8も挙げてる送還、劇的な救出、サイクロンの裂け目のようなスペルが欲しい。
タップ効果だがフラッシュバックで二回使える戦慄の感覚もターランドとシナジーがあっていい。
4マナソーサリーのターランドの発動は重い上に最速4ターン目だと同じマナ域のターランド本人とは微妙にかみ合わない。
この枠は軽いインスタントのスペルにしてターランドがいる間に何らかのスペル効果+トークン生成のほうが動きやすい。
一積みの究極の価格や禁忌の錬金術のスペースに入れ替えて試してみてください。
土地23だと錬金術はFB厳しいし、そもそもに引けない気がするしこの枚数で土地が流れると逆に厳しい。
また序盤はボーラスの占い師と熟慮で手札を整え4ターン目にリセットかまして仕切りなおしも青白の常套手段だが、この予算では至高の評決は厳しいか?
>>8 >>9 メインは禁忌の錬金術と地下牢の霊、熟慮、ターランドの発動、無形の美徳と順風1枚ずつ抜いて、
ボーラスの占い師2枚、アゾリウスの魔除け、戦慄の感覚、サイクロンの裂け目、送還を入れておいたんですが、究極の価格って微妙なんですか?
黒マナを出す土地が少ないとはいえ、アドが取れずに結局後で場に出るバウンスよりは除去の方が明らかに強いから気になって
元々、他のカードゲームやっていた故かも知れませんが、バウンスに信頼感が持てなくて……。
一応相手の動きは妨害しやすいですが、アド損ですし……2ヶ月くらいやって、MTGが単純なアドよりも大切な事が凄く大きいゲームだとは理解してはいるんですが
後は、個人的にボーラスの占い師をどの程度信頼していいか悩んでます……アドが取れる確率は、それなりにあっても3枚の中に何もないと、ただの1・3バニラなのが……
至高の評決は、場にたくさんトークン並べるのだから、相性は良くないOR腐ると思ってたんですが……そうでもないんですか?
初心者特有のバウンスより除去をって気持ちも分からなくはないけど、それならもっと黒を濃くしないと除去が手札で腐るだけだよ。
1/3バニラを馬鹿にしてるけど速攻が苦手ならパワー2のクリーチャーによく殴られたんじゃないかな?
せっかくアドバイスもらえてるのに実際に試す前から疑問ばかりぶつけるのは良くない。
AVRから初めた初心者です、診断よろしくお願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:電術師カウンターバーン
予算:4000円程
メタ:緑白ビートダウン スラーグ牙のライフゲインが辛い
土地:22枚
硫黄の滝 2
山 9
島 9
クリーチャー:12枚
ゴブリンの電術師 4
ボーラスの占い師 4
瞬唱の魔導士 2
超音速のドラゴン 1
雷口のヘルカイト 1
呪文:26枚
熟慮 4
本質の錯乱 4
否認 2
火柱 4
灼熱の槍 4
硫黄の流弾 4
ミジウムの迫撃砲 2
イゼットの魔除け 2
基本的には電術師出して土地を立たせておいて、でてきた生物をカウンターor焼く
生物焼きながら、電術師で浮かせたマナで硫黄の流弾を陰鬱達成させて本体に打ち込む感じです。
昨日のFNMではスラーグ牙入ったデッキにはぼこぼこにされてきました。
遅いデッキとは予算の割に戦えていたと思います。
雲散霧消は使ってみて重たく感じました、サイドは徴集兵や追加の打ち消しなどを突っ込んでいましたがどんな風に入れ替えればいいのか感覚がつかめません
バウンスはスラーグ牙相手には怖くて使えません。あいつどうやって処理すれば良いんでしょうか?
フォーマット:スタンダード
コンセプト:白緑t黒トークン
5 平地
5 森
4 陽花弁の木立ち
1 森林の墓地
4 寺院の庭
3 草むした墓
2 ガヴォニーの居住区
4 宿命の旅人
4 アヴァシンの巡礼者
4 セレズニアの魔除け
4 議事会の召集
4 深夜の出没
4 未練ある魂
4 無形の美徳
2 根生まれの防衛
3 忘却の輪
3 情け知らずのガラク
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白t黒トークン
6 平地
6 島
4 氷河の城塞
3 水没する地下墓地
2 孤独な礼拝堂
4 神聖なる泉
3 ボーラスの占い師
4 町民の結集
4 深夜の出没
4 未練ある魂
4 ターランドの発動
3 無形の美徳
4 順風
2 根生まれの防衛
4 忘却の輪
3 思考を築く者、ジェイス
>>11 確かに、試す前から色々言いすぎたかも知れません、すみません。
実際にどうして、どのように〜という疑問というか利点などを早めに知っておきたかったので、
焦って質問してしまいました……とりあえず、何度か試して見ます
>>13 せめて何を聞きたいか位は書いた方がいいよ
>>14 バウンスはテンポを稼ぐカードだからね。
あなたが苦手とした高速ビートは低マナ域のカードを多くすばやく叩きつける構成が基本。
1ターンに最大1しか増えないマナで生物を展開して攻撃するのでテンポが超重要。
それを以下に阻害するかが受け手の戦い。
たとえば劇的な救出は相手の1ターン分の攻撃を無効にした上で後続のテンポまで乱してくれるわけだ。
白緑だとマナ加速で大型が早くて厳しいこともあるけど、それでも2マナタフネス3は硬いよ、占い師。
確定除去は確かに強いけど、究極の価格は多色生物に触れない上に一枚では当てに出来ない。マナ基盤もしかり。
参考までに、自分は前の環境で使っていた青白t黒は破滅の刃・君主ソリン・未練ある魂のFB用で10枚は黒マナが出せる土地で構成してました。
おめーらがどういおーとバウンスなんか信用できないからやっぱ確定除去だぜ!
でもぜんぜんOKですが、それなら除去の数を増やして黒マナが出る土地も増やしたほうがいいです。
至高の評決ですが、あくまで5ターン目以降から展開をすることを前提での投入です。
序盤はドローとカウンターで凌ぎ手札を整え場を一掃してから展開する形になります。
また参考までに、4ターン目まで順調に毎ターン土地を出したいのならばデッキの四割が土地=24枚だと非常に安定します。
今まで身内のみでやっていたけど、ショップの大会とかに出てみたく、そういう場で通用しそうか否か判断お願いします
手持ちのカードのみなので、特殊地形の数は半端です
フォーマット・スタンダード
コンセプト・白緑トークン、ライフゲイン
土地20
7 森
6 平地
3 陽花弁の木立
1 寺院の庭
2 守護者の木立
1 ガヴォニーの居住区
クリーチャー17
2 アヴァシンの巡礼者
1 東屋のエルフ
1 大聖堂の聖別者
1 ヴィトゥ=ガジーのギルド魔導士
2 近野の巡礼者
3 旅する寺院
2 ロウクスの信仰癒し人
3 セレズニアの声、トロスターニ
2 大軍のワーム
スペル
1 雲隠れ
1 ドルイドの講話
1 隔離する成長
2 勇士の再会
2 セレズニアの魔除け
1 根生まれの防衛
2 議事会の招集
1 天使への願い
2 怨恨
1 忘却の輪
1 似通った生命
1 兵士の育成
1 不死の霊薬
1 彩色の灯籠
2 生の杯
1 情け知らずのガラク
サイドはまだ
やりたい事(トークン生成とライフゲインから死の杯へ)を詰め込んだ感じですが、いっそ別々の方が良いのでしょうか?
それと、トロスターニ、寺院辺りを減らしてスラーグ牙1枚かマナクリーチャーを増やそうかとも考えています
アドバイスお願いします
>>12さんとかぶるかもしれませんが、返信もらえてないようなので自分も相談させていただきます。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:どぶ潜みで補助するカウンターバーン
予算:5000円〜10000円程
メタ:緑白
土地 22
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
8 島
6 山
クリーチャー 17
4 審判官の使い魔
2 ボーラスの占い師
4 瞬唱の魔道師
4 どぶ潜み
2 空召喚士ターランド
1 超音速のドラゴン
スペル 21
1 ルーン唱えの長槍
4 火柱
2 ミジウムの迫撃砲
2 灼熱の槍
1 滅殺の火
1 月の賢者タミヨウ
4 思考掃き
2 熟慮
2 サイクロンの裂け目
2 送還
サイドはまだ練ってないです。反逆の印とか入れる予定です。
ライフゲイン等されるとけずり切れずに負けてしまいます。
1マナ枠はやはり変身が不確定ですが秘密を掘り下げる者に変えるべきでしょうか?
また、イゼットの魔除けを使ってみたいのですがこれとチェンジしたほうがいいというカードありますか?
あと、クリーチャー多すぎでしょか?
もし多すぎるならどのクリーチャ減らした方がいいですか?
乱雑な文章すいません。アドバイスくれたら嬉しいです。
>>19 メタが白緑なので、テンポや速度よりアドバンテージを重視した方がいいよ
まず審判官の使い魔と超音速のドラゴンは抜いてもいい
代わりにボーラスの占い師を4枚にして、超過と瞬唱の魔導師のために土地を2枚追加
余った1枚と効果が薄い思考掃き、滅殺の火、ルーン唱えの長槍を抜いて、灼熱の槍を4枚にして残りは本質の散乱を4枚積むのがいいと思う
あと今のイゼットカラーでは秘密を掘り下げる者でも中々間に合わない事が多いから
入れる必要はないと思うよ
21 :
>>19:2012/10/21(日) 23:57:11.31 ID:uGLYnwAA0
>>20 1マナ枠のクリーチャーは壁兼、パンチャー(delver)は必須だと思ってました。
早速投入しましたが、一枚あまったのでもう一枚タミヨウを入れるかイゼチャを投入
しようと思います。アドバイスありがとうございました。
>>18 君の言うとおり詰め込みすぎ
居住とトークンを突っ込むんじゃなくてやりたいことを明確にして組もう
あと一枚挿しが多いね。片っ端から4枚積みは不可能だから何でトークンを出して、何で増やすのかをはっきり決めよう
引きたいならしっかり4積む
out
雲隠れ、講話、霊薬、灯籠、杯、勇士の再会、隔離する成長、ロウクスの信仰癒し人 、大聖堂の聖別者 、近野の巡礼者
in
大軍ワーム、スラーグ牙、東屋のエルフ、アヴァシンの巡礼者、議事会の招集、無形の美徳
パッと思いつくのはこのあたり
土地も可能ならレアの二色土地へ変更
あとはコンセプトが変わってしまうが、黒タッチして未練ある魂、イニストラードの君主ソリンを突っ込むのもあり
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ミゼットコントロール
予算:2000円
メタ:ゾンビ、奇跡、中速ビート
備考:4,5ターン経つと手札量が不安になってきます、これ以上ドローカードは増やせないので困ってます
診断お願いします
4 生物
2 ゴブリンの電術師
2 ドラコジーニアス、ニヴ=ミゼット
31 呪文
4 イゼットの魔除け
2 本質の散乱
2 否認
2 中略
3 雲散霧消
2 対抗激
2 熟慮
2 思考閃光
1 思考を築く者、ジェイス
2 送還
3 謹慎命令
2 電謀
2 ミジウムの迫撃砲
2 余韻
25 土地
4 イゼットの門
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
3 山
10 島
フォーマット スタン
コンセプト 白単ウィニー
予算 1,500
メタ わかりません
今週末FNMに初参加の予定です
初心者交流スレでアドバイスを貰ってサイドボードを作ってみました
メインと両方見て頂きたいです
クリチャー 31
4 軍用隼
4 教区の勇者
4 宿命の旅人
4 精鋭の審問官
3 スレイベンの守護者、サリア
4 悪鬼の狩人
4 銀刃の聖騎士
2 月皇ミケウス
2 歓喜の天使
呪文 8
4 忘却の輪
4 町民の結集
土地 21
21 平地
サイド
3 裁判官の使い魔
2 栄光の騎士
3 テューンの戦僧
4 信仰の盾
3 金輪際
>>24 メインは町民の結集以外は弱いカードは入ってない
そんなにいじる必要はないはず
土地は24枚が標準
このデッキだと俺は23枚にしたいかな
22枚で回す人もいるとは思うが、21枚だと足りない
なので
out 4 町民の結集
in 2 信仰の盾 2 平地
サイドボードは相手次第なのでただ積むだけじゃダメ
自分で相手を見て何を何枚変えるかしないといけない
例えば栄光の騎士を4枚を赤黒ゾンビ相手に入れようとする。何を抜くべきかすぐにわかるだろうか?
とりあえず15枚にして大会出て、どんな相手がいるのかどんなカードが効くか試すのが一番
>>24 管区の隊長は予算的にも強さ的にも入れない理由ないから入れよう
あと、強化手段が歓喜の天使と銀刃の聖騎士しかないし、火柱が流行ってるから宿命の旅人は微妙かな
環境的にパワー3の先制攻撃があれば、ケンタウロスの癒し手とスラーグ牙を乗り越えられるから、
歓喜の天使は4枚入れたいな。
装備品の銀の象眼の短刀とかもおすすめ。
>>25 >>26 確かにあまり町民の集結は役に立っていなかったので抜いて進行の盾と象眼の短刀を入れてみようと思います。
土地も1枚か2枚入れて調整してみます。
歓喜の天使と管区の隊長はお店で3枚ずつしか売ってなかったので今回はこの枚数でやってみます。
サイドは確かにどのカードをすぐ抜けばいいかなんてわからないので実際に試してきたいと思います!
アドバイスあろがとうございました!
グリクシスバーンを構築したのですが今ひとつです
資産:上限無し
フォーマット:スタン
メタ:白緑ミッドレンジ、青白コン
グリクシスゼロックスバーン
クリーチャー(11)
どぶ潜み4
死儀礼のシャーマン3
瞬唱の魔道士4
呪文(31)
思考掃き4
熟慮4
火柱4
戦慄彫り4
悲劇的な過ち2
夜の衝突4
灼熱の槍3
脳食願望4
硫黄の流弾2
土地(18)
蒸気孔4
血の墓所4
硫黄の滝4
竜髑髏の山頂3
水没した地下墓地3
序盤から相手のライフを削り、どぶ潜み着地後は瞬唱で1マナ域の呪文をフラッシュバックさせる
除去やハンデスはシャーマンで火力変換、無理矢理ライフを削り取るのが理想です
入れるか悩んでる候補
謹慎命令
一瞬の散漫
死体焼却
霊炎
使ってて微妙だったのでオミットしたもの
イゼットの魔除け
苛立たしい小悪魔
土地がタップインすぎて困っています。
基本土地に差し替える場合何がいいのでしょうか。
緑がらみ相手には除去全力なのですが、いまいちドローが不足しているように感じます。
最終的にはジリ貧になるので、キャントリップを増やすべきでしょうか。
脳食願望はスラーグとかPWとかシガルダとかキツイのが多いので入れています。
>>28 まず瞬唱の魔導師を採用しているのに土地18枚じゃ少なすぎる
土地を23枚位にすればタップインの問題も解決すると思う
火力にならない戦慄掘りと悲劇的な過ちを抜いて土地を追加でいい
あと脳食願望より、イゼットの魔除けと本質の散乱を積んだ方がいい
特にイゼットの魔除けは、どぶ潜みと死儀礼のシャーマン両方と相性がいい
OUT
戦慄掘り 4
悲劇的な過ち 2
脳食願望 4
硫黄の流弾 2
IN
イゼットの魔除け 4
本質の散乱 3
土地 5
>>29 診断していただいて申し訳ないのですが
1週間前はそんな状態でした(硫黄の流弾は入ってましたが)
本質の散乱ごときではそもそも最速の強打者に間に合わず、
イゼットチャームでは火力不足で、悠長に引いてる間に死にます
だったら信仰なき物あさりのほうが強いくらいでした
以上のことから除去を抜くのはまず無理です
それに加えて火力の硫黄を抜くのは白緑にたいしてお客さんになれ
と言っているのと変わりがありません
FNMで0-3だったので間違いないと思います
ただ、土地を増やす方向で検討してみます
青いカードをごっそり抜いて
血の署名や軽量クリーチャーで短いクロックを形成したほうがいいようにも見えましたので
診断ありがとうございました。
>>28 >>29さんの診断はかなり的確ですよ。
強打者への回答は瞬唱を瞬速で出しブロック、
火力をフラッシュバックすれば処理できます。
やはり23枚が無難でしょう。
瞬唱を使うためのマナが揃いません。
あと蒸気孔と血の墓所は枚数を減らし、
ライフロスを抑えた方が戦いやすいかもしれません。
戦慄掘りとイゼットの魔除けで対応する形にすれば、
あなたの苦手なカードを対策することができますね。
強打者よりスラーグ牙がカウンターを気にせずに出せる方が怖いです。
OUT
悲劇的な過ち 2
夜の衝突 1
火柱 2
戦慄彫り1
脳食願望 4
蒸気孔 1
血の墓所 1
IN
イゼットの魔除け 4
灼熱の槍 1
島 3
沼 2
山 2
最後に青要素を減らすのであれば、
素直に黒赤ゾンビにした方が良いですし、
あなたのプレイスタイルに合っていると思いますよ。
たびたびすみません
診断ありがとうございます。
強打者がブロックでなんとかなるのは否定的です
散々それは自分で試したのですが、怨恨で貫通して無理
銀刃で先制攻撃で死んで通常攻撃でダメ入る
むしろ瞬唱が出てきて死んで、
悲劇的な過ちを第二メインでFBさせるとかのほうが有効でした
火力はソーサリーが多く、灼熱の槍をFBさせるころにはスラーグが来ました
少なくとも散乱とイゼット魔除けではどうにもこうにもなりませんでした
少なくとも「火力じゃないから除去を抜いて」も何も起きないです
現在は戦慄彫りは枚数を2枚に減らして検討してます
脳食願望は思ったより強いんですが、抜くべきなのですか?
じゃぁ迫撃砲入れようか
その怨恨や銀刃を打ち消さず「ブロックで対処しようとすると殺されます><」
ってのは違うと思う
ブロックと同時に火力を飛ばして倒すって選択もあるよ
インスタントの小さい火力はそういう小回りも効く
使えないケースは確かにどのカードにもあるだろうけど
使えるケースを無視して使えないケースばっかり挙げるならそのカードやデッキは向いてない
構築も大切だけどプレイングも重要だからそっちを頑張るか自分に合ったデッキに丸ごと変えた方が良いよ
では銀刃や怨恨打ち消さず、とおっしゃいますが本質の散乱4枚のうち
1枚が常に手札にある状況を想定するのは・・・どうなんですか?
怨恨を魔除けで打ち消すにしてもケアされて終わるんですが
それは俺のプレイングがいかんのでしょうか?
それともろくに手札に来ない打ち消しがダメなんですk?
入れてなかったら来ないしそれは無理だわな
怨恨を魔除けって元が1マナなんだから追加マナ払われるでしょ
打ち消しも火力も除去も使える色なんだから合わせて使える事が強み
それで打ち消しは嫌だブロックは嫌だって言われても・・・
そもそも手札にある事を想定してるのか?って言われても
毎回ケアされる前提で全抜きするのも極端すぎるでしょ
もっと思考に柔軟性を持った方がいいよ
良いところだけ、悪いところだけのどっちかしか見てないのはねぇ・・・っとこれ以上はスレチだから消えるよ
>>31 教えていただいた形を試しましたが、
どう足掻いてもスラーグが出ます
ただ虚しくカードを引くだけのデッキになってました
>>36 ですので打ち消しと除去を混ぜた上でクロックがかかるようにするべき
ということでしょうか
打撃を冒涜する悪魔やラクドスあたりに頼るか
ジェイスを積んで全体遅くするべきなのでしょうか
根本的にバーンが作りたかったので
除去やら火力がはいっていたはずなんですが
どぶ潜みとシャーマンでそれら火力に変えるのはコンセプト的には
もう少し全体を遅くとるべきということですか?
>>37 俺も
>>12で診断依頼してる初心者だがアドの固まりの《スラーグ牙》に単体除去がキツいのは当たり前。
むしろそれだけ強いから使われているんだし、恨むなら開発部を恨めって感じだ。
一応個人的な対策として《怨恨》にはレスポンスで対象クリーチャーを焼く。すると怨恨は戦場にでてないからスタックから墓地に落ちる。
もしくは二積みの《否認》でうち消し。緑白黒の勝ち筋はクリーチャーだから他に打ち消したいスペルは特に無い。
《スラーグ牙》《大群のワーム》みたいな除去に2枚以上必要な奴は四積みの本質の錯乱で対応、火力や単体除去で済む奴は基本的に打ち消さずに除去れ。
《ロクソドンの強打者》は打ち消せないからブロックしての火力か《ミジウムの迫撃砲》。黒入れてるなら普通に除去でもいい。
それと《どぶ潜み》とか土地フルタップで出したりすんなよ、どんなデッキでも致命的な1ターンになるから。
手札にインスタントの単体除去、火力、打ち消しを握っていて、それを打てるマナを残して置くことを意識しないと押し切られる。
もしくは三ターン目にきっちりどぶ潜みを置いて、次のターンに相手に展開されたのは手札とどぶ潜みできっちり捌いて
最後まで場をコントロールする。(難しすぎて話にならんが)
《思考掃き》は微妙。瞬唱やどぶ潜みの弾に使いたいんだろうけど、使わなくても瞬唱の2マナとフラッシュバックコスト合わせて打てる
中半〜後半には序盤を凌ぐために使った火力や打ち消しなんかが墓地に落ちてるだろうし,元々フラッシュバックが付いてる呪文が少ないから。
どぶ潜みはプレイヤーにしかダメージ出ませんがどぶ潜みで捌くとはどういうことでしょう
否定と揚げ足取りしかせず話を聞かないなら帰ったら?
怨恨が嫌なら送還否認脅迫あたり使えば良い
謹慎命令なんかは軽い、キャントリップ付き、時間稼ぎできて悪くないと思うよ
まぁグダクダやってたら他の相談書きにくいからほどほどにな
>>37 そこまで考えが固まってて言い返してくるなら自分でデッキ作れるだろ?
何がしたいのか全くわからない
っていうか、お前はなんで相談スレにきてんの?
指摘は間違ってないと思うし。プレイングが悪いかカードの使い方が悪いんだろ…
後まぁ、思ったのはそれじゃどぶ潜み守れないんじゃ。
まあ、そこまでフルボッコにすることもないけど。
ただ、バーンが白緑苦手なのは当然でチューンするにしても
「相手のデッキの展開が遅い時に出来る限り取りこぼししない」形での調整しかできない。
皆がアドバイスしてるのもそういう点。
相手がブン回りした時にどうするか?なんて考えるのはナンセンス。
コンセプトを重視するならメタを妥協するしかないし、
メタを重視するならコンセプトを妥協するしかない。
このスレでは、なるべくコンセプトを崩さずにアドバイスする人が多いしそれが正しいと思ってる。
なんにしても
>>28のデッキは
この人に合ってないな
青赤デルバーか黒赤ゾンビにした方が良いだろう
>>29で診断した者だが
>>30 そのデッキのコンセプトでクリーチャーとPWをメインからある程度対処するには無難にしたつもりだった
特にそのデッキでスラーグ牙とシガルタは着地したら確実に負けるのでカウンターは必須
それとFNM0−3だったみたいだけど、サイドボードを書いて欲しい
多分あまり有効なサイドになってないと思う
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ライブラリアウト、コントロール
メタ;ビートダウン、ゾンビ
予算:20000円
土地26
4 アゾリウスのギルド門
4 氷河の城砦
2 神聖なる泉
12 島
4 平地
クリーチャー8
2 秘密を盗む者
2 精神叫び
2 審判官の使い魔
1 至高の審判者、イスペリア
1 三巨頭の執政官
続き
呪文26
3 精神刻み
2 至高の評決
2 終末
1 神聖なる評決
2 圧縮
2 アゾリウスの魔除け
2 土砂降り
1 本質の散乱
1 否認
2 雲散霧消
2 送還
2 睡眠
2 安全な道
2 記憶の熟達者、ジェイス
更に続き
サイドボード (検討中)
2 墓掘りの檻
2 血塗れの所の呪い
診断お願いします。サイドボードのアドバイス等いただければ幸いです
>>43 意見を頂いてありがとうございます
疑問に思ったことはきっちり聞きたかったので、反駁しました
否定的な書き方になったのはすみませんでした
あのあと、皆さんに言われた形は改めて試しました
本質の散乱だけでは無理ですが併用する形に調整で
かなり頭に血が上ってたのも事実です
現状こんな形です
クリーチャー (10)
どぶ潜み3
瞬唱の魔道士4
死儀礼のシャーマン3
呪文(28)
熟慮4
思考掃き4
火柱4
灼熱の槍3
硫黄の流弾2
ミジウムの迫撃砲1
戦慄彫り3
イゼットの魔除け2
本質の散乱3
サイクロンの裂け目1
月の賢者タミヨウ1
血の墓所4
蒸気孔4
僻地の灯台1
硫黄の滝4
水没した地下墓地4
イゼットのギルド門1
島2
山2
全体的に丸くしました。
土地はシャーマンが思考掃きから土地拾ってくるので
22枚でも回りました
ただ地味なのと序盤の脆さを補うため、ボーラスの占い師に変えて
思考掃きをべつなカードにしようか考えています
やはり謹慎命令でしょうか?
あと以前のサイドに関しては否認4、タミヨウ1、轟く激震2とかだったと思います
あとは遅いデッキにたいしてPWコンぽく動けるようにチャンドラと思考&熟達ジェイスがいたかとおもいます
単体除去がなかったことが失敗だったかなと思っています。
よわそう(小並感)
51 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 07:41:03.62 ID:LIMjonCC0
デッキ診断お願いします。
フォーマット;スタン
コンセプト:カウンターバーン気味なコントロール
予算;5000円
メタ;ゾンビ>ラクドス>セレズニア>リアニ>奇跡
メイン
土地24
島7
山7
硫黄の滝4
蒸気孔4
僻地の灯台2
生物5
孤独な亡霊3
空召喚師ターランド2
呪文31
タミヨ
中略4
イゼットの魔除け4
サイクロンの裂け目4
ミジウム迫撃砲4
熟慮4
火柱4
灼熱の槍4
霊感2
サイド
クローン3
徴集兵1
ドラコジーニアスニヴ=ミゼット1
イゼットの静電術師3
否認2
溶岩震3
雲散霧消2
コンセプト:相手の生物をひたすら排除、相手の手が止まったらこちらの
孤独な亡霊を出して場を固定するカードを引きながら殴り倒す。
悩んでる点:亡霊欲しい時に引かない。全体除去で排除されると土下座。
相手の生物を裁き切れない。
とりあえずメインは亡霊と喧嘩するターランドと重い霊感とミジウム砲を1〜2、
サイドは働かないミゼットと静電術師アウトかなまでは自分で至りました。
が、入れるカードが思いつきません。資金的な難易度もありなるべく2色で組みたいと思います。
黒なら山頂を4枚持っているのでまだ何とかなるのですが…。
よろしくお願いします。
>>51 身も蓋もない事をいうと…
それやりたいなら終末とかがり火積んでトリココンでも組めば?ってなる
でもコンセプト無視してるし資産的にも無理だろうから、黒を積んでもぎとり、壊滅的大潮と赤と黒の単体除去でどうだろうか
ただこの案だともぎとりを使う関係上ショックランドが必須になるのと、多分青黒タッチ赤になる
デッキがかなり変わるから改良案としては微妙なところ
正直青赤2色でコントロール組む意味がいまいちないのよね…
>>46-48 とりあえず、全部4積みでリスト作り直してみたら?
最終的にどういう形に着地するにしろ、デッキをスマートにするにはいいと思う
というか、現段階が取捨選択できてなさすぎ
このリストに限らず2積み1積みとかが多いリストは、
よほどの理由がない限り、一旦なるべく4積みでデッキ作ってみるといいと思う。
なんでかというと、色々なカードを入れてるとゲーム展開に毎回ばらつきがあって、不安定なデッキになるから。
毎回同じような動きができるデッキを作るのが理想。
>>51 コンセプトに孤独な亡霊を挙げてるところ申し訳ないのだが、はっきり言ってこの構成じゃ重すぎて使えない。
全部抜いてボーラスの占い師に入れ替えるのが現実的だけど
どうしても孤独な亡霊を使いたいのなら白青にして終末や至高の評決でリセットしてから戦場に出すようなデッキじゃないと。
>>51 送還4、本質の散乱4、くらいは積みたい
孤独な亡霊だけでなんとかするにしても決定的な手段に欠けるから
そいつはドロー要因と割り切る
まあ、要するに雷口のヘルカイト入れようねっていう話で。2枚3kくらいで買えるはず
ちょいちょい除去バウンスしつつ、亡霊で必死にヘルカイト探して殴る
まあじっさいみんなに言われてるように亡霊をボーラスの占い師4にする構成が安定するが・・・・
あとはゾンビメタなら轟く激震を少し入れてみる
タフ2多いので結構死ぬけど、血の芸術家いると大事故になるから気をつけてね
OUT
空召喚士ターランド2
霊感2
ミジウムの迫撃砲3
サイクロンの裂け目4
火柱1
IN
雷口のヘルカイト2
本質の散乱4
送還4
轟く激震2
それでも弱いと思うけど、全体的な軽量化をはかりました。
激震のことを考えて火柱は1枚アウト
とはいえ実際回してないので、あとは調整で。
ごめんなさい
なんかトリコのせいかヘルカイトの値段がここ数日でえらく上がってます
少し前は1500円くらいで即決があったのですが
いちおう5000円あれば2枚買えるようにはなってます
3000円というのは忘れて下さい
57 :
51:2012/10/28(日) 19:33:31.44 ID:DH4JkDGb0
>>52~
>>56 診断ありがとうございます。やっぱり今の環境でこのカラーは場違いなのか…。
占い師はめくって亡霊が出た時の「あああ…」感が大きかったので敬遠してました。
でもライブめくりという点で見たら圧倒的に軽いんですよね。亡霊と入れ替えてみます。
ヘルカイトは何とか二枚、欲を言えば3枚手に入れられないか頑張ってみます。
あとは火力とバウンスの軽量かを計ります。ありがとうございました。
フォーマット:スタン
コンセプト:エルフ
予算:4000円程度
メタ:ゾンビ>ラグドス>虫トラフト
メイン60
生物20
エルフの大ドルイド 4
エルフの幻想家 4
自然の伝令、イェヴァ 2
東屋のエルフ 4
ゴルガリの死者の王、ジャラド 2
コロズダのギルド魔道士 4
呪文15
セレズニアの魔除け 2
遥か見 4
集合的祝福 2
忘却の輪 4
怨恨 3
土地25
幽霊街 2
陽花弁の木立ち 4
森林の墓地 4
進化する未開地 4
平地 1
沼 4
森 6
サイド
ゴルガリの魔除け1
セレズニアの魔除け2
帰化2
飢えへの貢ぎ物3
集合的祝福1
茨潰し2
自然の伝令、イェヴァ1
ゴルガリの死者の王、ジャラド1
トーモッドの墓所2
エルフを用いたデッキを作りたい理由で作りました
よろしくお願いします
>>51 個人的にはヘルカイト買うなら瞬唱の魔導師の方がお勧めかな
色んなデッキにつぶしが利くし、下環境の採用もあるから、値崩れしにくい
あとはイゼットの魔鍵も強いよ
マナ伸ばせるのが偉い
サイクロンの裂け目はいっそ0でもいいかも
>>58 黒を積む意味は?
普通に白緑で組めばいいと思う
あとアグロ対策にケンタウルスの癒し手
ギルドメイジはエルフだし、集団的祝福と噛んでるから黒触るのは全然あり
ただ、未開地積んでまで3色にするよりは、寺院の庭買って白緑の方がいい
東屋のエルフのこともあって、最低でも土地の半分は森(寺院の庭、草むした墓含む)にしたいね
あとお勧めは原初の狩人、ガラクかな
600〜800くらいで買えるわりには、相手によっては破格の強さを発揮する
エルフからのマナで早いターンに叩きつけるのが強いと思う
ジャラドはこの構成だと弱いから抜いた方がいい
幽霊街も、ガヴォニーの居住区に変えたほうがいいよ
診断お願いします
フォーマット; スタンダード
コンセプト; 白黒吸血鬼&トークン
予算; 5000円以内
メタ; トリココン>ジャンドコン、緑白ビート>ゾンビ
クリーチャー 17
2 宿命の旅人
3 血の座の吸血鬼
4 血の芸術家
4 吸血鬼の夜鷲
4 血統の守り手/系統の王
他スペル 19
2 強迫
3 悲劇的な過ち
3 無形の美徳
2 刺し傷
4 未練ある魂
3 イニストラードの君主、ソリン
2 終末
土地 24
15 沼
3 平地
4 孤立した礼拝堂
2 大天使の霊堂
初めてパックから引いたPWの君主ソリンを何とか使いたくて作りました。
ソリンや守り手から生んだ吸血鬼トークンを王やソリン紋章、無形の美徳で強化して殴るという方向です。
サイドは考え中ですが、もぎとりや究極の価格を入れる予定です。
悩みとしては展開がとにかく遅いことです。
コントロール向けのカードを入れた方がいいのかもしれませんが、何を入れていいのかイマイチ思いつきません。
予算の関係もあるので、なるべく2色を崩さない方向でアドバイスをお願いします。
>>62 アウト
血の座の吸血鬼
刺し傷
土地を21ぐらいに
イン
忘却の輪
深夜の出没
多分トークンに寄せたほうが強い
吸血鬼デッキかトークンデッキかに絞った方がいい
ソリン使いたいならトークンになるだろうけど
>>58 エルフ前提なら白抜いて緑黒二色 土地を21くらいまで減らしたほうがいいかと
辛いのがピン・全除去なのでレインジャーの悪知恵 ゴルガリチャームあたりをメインから3〜程度
フィニッシャーに孔蹄のビヒモス1〜2 原初ガラク1〜2 アクローマの記念碑1
等を計3〜4枚予算内で適当にいれ、その場合土地を1〜2枚追加
息切れ防止にボーラスの信望者(2枚くらい)と
P/T参照の能力がいくつかあるから巨大化も選択肢にどうぞ
メタがゾンビ・ラクドスなのにその診断はどうよ
69 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:31:12.63 ID:XDQQo+9P0
診断お願いします
コンセプト:ヴラスカと悪魔を使いたい
フォーマット:スタン
資産:10000
メタ:FNMにでたいので現環境で流行っているもの
クリーチャー
吸血鬼の夜鷲4
死儀礼のシャーマン2
冒涜的な悪魔4
呪文
強迫4
究極の価格2
死の重み2
殺害2
地下世界の人脈4
突然の衰微3
もぎとり4
ゴルガリの魔鍵2
見えざるもの、ヴラスカ4
土地
沼14
森1
進化する未開地3
草むした墓4
森林の墓地2
サイド
死の支配の呪い2
帰化3
トーモッドの墓所3
飢えへの貢物2
ゴルガリの魔除け3
血統の切断2
遙かみを入れたほうがいいかなと思っています、ジャンドコンにしてしまうとヴラスカが抜ける気がするのですがどうでしょう
エルフ前提じゃなけりゃスラ牙銀心絡み根入れろになるけど
予算辛いしエルフじゃなくなるしなぁ
自分もエルフ組んでたけどぶっちゃけパーツ足りない
ゾンビ相手はブン周りからビヒモスワンパン以外ほぼ勝てない
ラクドスは火力から大ドルイド守れないと何もできない
正直エルフじゃそのメタきついと思う
71 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 07:17:38.25 ID:XDQQo+9P0
レインジャーの悪知恵とかいう糞カードを初心者に勧めるのはやめよう(提案)
>>69 ジャンドコンにしたら抜けるのはヴラスカじゃなくてもぎとり
遥か見入れるとなると、これももぎとりと両立させるの面倒になるかな
ただジャンドにしてもぎとり抜くなら、レシピいくらでも転がってるから適当に検索して参考にできると思うので、
とりあえずもぎとり入りで考えてみる
地下世界の人脈は強いんだけど、ちょっともっさりしてるから3か2にしたい
死儀礼のシャーマンはマナ伸ばせない構成だと、ちょっとメインにはパワー不足感があるからいらないかも
空いた枠にはヴェールのリリアナ入れたいかな
>>69 全体的にもっさりしてる感じが否めない
使うマナ数多いので、ジャンドにするなら遥か見とラクドス魔鍵あたりを投入してみては
ラクドス魔鍵はスラーグ牙対策になる
上のようなマナ加速がないと序盤の攻勢で押し切られてしまう
マナ数増えれば血統の切断が2枚くらいメインにあると便利
あと1万あるならヴェールのリリアナは4枚買えるよ
上でも言っているとおり、黒緑にしろヴェリアナはいると思う
コンセプト:貧乏ライブラリーアウト
フォーマット:スタンダード
資産:2〜3000円ほど
メタ:ビートやバーン系の速い物
クリチャー11
4 濃霧の層
3 斧折の守護者
4 門衛
PW2
2 記憶の熟達者、ジェイス
呪文25
3 予言の寒気
3 思考掃き
3 慢性的な水害
4 魂の再鍛
3 心理のらせん
3 高まる混乱
3 根囲い
3 溶岩震
5 島
4 森
4 山
1 内陸の湾港
4 根縛りの岩屋
4 硫黄の滝
お金があまりないので既存のカードプールで作ったライブラリーアウトデッキなんですが
速いデッキに押し切られる展開が多いのでアドバイスなどあればお願いします。
>>75 溶岩震は自分のpwも食らうし飛行も
落とせないので
赤を白に変えて
至高の評決
終末
あたりの全体除去を積みたいところだけど
安くあげるなら
勇士の再会、ロウクスの信仰癒し人
でライフゲイン
安全な道や濃霧で軽減
等して時間稼ぎ
がいいかな
ビート、バーンに対してライフゲインは以外と刺さるよ
77 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:47:44.57 ID:XDQQo+9P0
>>73 >>74 ありがとうございます
死儀礼を抜いてヴェリアナ入れてみようと思います
78 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:41:59.06 ID:x+PJc09o0
>>76 ありがとうございます。
赤抜いてフォグとライフゲインコースにしてみたいと思います。
フォーマット:レガシー
コンセプト:赤バーン
予算:10000円
メタ:ANT、ベルチャー、全知SnT、Sneaky Show
土地
10 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖
クリーチャー
4 渋面の溶岩使い
4 ゴブリンの先達
4 苛立だしい小悪魔
3 ケルドの匪賊
呪文
4 稲妻
4 Chain Lightning
4 溶岩の打ち込み
4 裂け目の稲妻
3 マグマの噴流
4 発展の代価
4 火炎破
サイドボード
4 忘却の輪
4 精神壊しの罠
4 紅蓮破
3 大祖始の遺産
俺から言えることといえば忘却の輪は赤くないってことだな
忘却の輪は相手の実物提示教育で出すんだよ!
一つ賢くなったね!
最近のレガシーわからないのですが
地獄火花の精霊は入れないのですか?
小悪魔は相手に選択権があるぶん、若干火力としは劣ると思いますが
>>79 SnT対策のみで素出し考えないなら忘却の輪より絶望の天使の方が攻撃的でいいとは思う
が、安定性考えると罠の橋やファイレクシアの破棄者みたいな素出しできるカードを入れたいな
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 10:49:21.04 ID:S28UXRyt0
フォーマット:スタン
コンセプト:接死でMINEデッキ
予算:4000程
メタ:トリコ奇跡、ビート
クリーチャー 22
2 ウルヴェンワルドの足跡追い
4 命取りの出家蜘蛛
4 ベラドンナの行商人
2 国境地帯のレインジャー
4 吸血鬼の夜鷲
3 戦慄の奴隷商人
1 冒涜の悪魔
2 グリクシスの首領、ネファロックス
呪文 11
2 悲劇的な過ち
2 突然の衰微
3 命取りの魅惑
2 捕食者の暴力
2 墓所の裏切り
PW 3
1 ヴェールのリリアナ
2 見えざる者、ヴラスカ
土地 24
2 草むした墓
2 森林の墓地
11 沼
9 森
サイドボード
1 ゴルガリの死者の王、ジャラド
2 悪名の騎士
2 脳食願望
2 ゴルガリの魔除け
1 血統の切断
2 もぎとり
3 強迫
2 トーモッドの墓所
85 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 10:51:53.64 ID:S28UXRyt0
診断お願いします。
コンセプトとして奴隷商人や墓所の裏切りで相手クリーチャーを奪って行く
というものです。序盤で軽い生物を引かないとあっさり負けてしまうので
どのようにしたらいいかアドバイスいただけると嬉しいです。
>>79 一つ確実に言えるのはそのメタでバーンは無理ゲー
キルターンが違いすぎる
バーンで粘るなら奇跡5点とかもっと尖らせないと無理
あと発展の代価は要らん
素直に青足してFoW使うデッキにするかチャリスとかのSTAX系目指すか自分もコンボ使うかしかない
>>84 ・マナについて
墓所の裏切りまで採用するならもう少しマナ基盤が欲しいかも。
土地はあまり増やしたくないからゴルガリの魔鍵とかで水増しするといいと思います。
・クリーチャーについて
ベラドンナの行商人は素でも結婚してもかなり弱いので、元々接死もちを増やした方が回しやすいと思います。
リストに入ってなくて有用そうなのは待ち伏せのバイパー、酸のスライム、魂の収穫者とかかな。
ネファロックスと裏切りのコンボを目指すより、個人的には単純に除去撃つだけでいい魂の収穫者の方がオススメ。
ムヴォンウーリーの獣記しを何枚か入れると、幅広いパーマネントに対応できる酸のスライムを1枚差したりとかできるし、
終盤なら収穫者みたいなフィニッシャー探せたりして便利なので、枠に余裕あって好みに沿うなら試してみてはどうでしょう。
・呪文について
命取りの魅惑は便利だけど、パワー1とか多い構成だと結局1:1交換になったりして美味しくないです。
今のままの構成なら捕食と入れ替えたりした方が、奴隷商人との相性も考えるといいのではないかと。
もし命取りの魅惑を生かした構成にするなら、不死持ちクリーチャーを多くするといいかも。
今の感じだと2マナ域の弱いところを絡み根の霊と交換するのはどうでしょうか。
それとこういう事書くのは非常に心苦しいのだけれど、そのデッキでトリコ奇跡は無理ゲーに近い相性差かと…
もし奇跡を意識するなら、評決に耐性のある絡み根の霊のようなクリーチャーを採用したり、
天使への願い奇跡に対応できる可能性のある血統の切断をメインから採用したり、
あとは怨恨とかで継続的に打点を上げるとか…。最後は別デッキみたいになってしまうかもしれないけれど。
もし本気でやろうと思ったらPWをサイドから大量に入れてコントロール風にするくらいしか案が出せないです。すみません。
あんまり具体的なこと書けなくて申し訳ない。1つでも参考になることがあればよいのですが。
88 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 17:00:22.28 ID:S28UXRyt0
>>87 事細かに診断していただきありがとうございます。
やっぱり序盤を凌ぐためにも除去や不死持ちのクリーチャーなどを探してみます。
魔鍵も接死を持ってるんでしたね!採用してみます!
いろいろヒントになるアドバイスがあり選択肢がかなり増えた感じがします。
絡み根を採用するためにも土地から買い集めます。
ありがとうございました!
>>58ですがデッキの改善点ありがとうございます
とりあえず少し変えてみました
クリーチャー18
エルフの大ドルイド4
エルフの幻想家4
自然の伝令、イェヴァ2
東屋のエルフ4
コロズダのギルド魔道士4
呪文18
原初の狩人、ガラク2
セレズニアの魔除け2
遥か見4
集合的祝福2
忘却の輪4
怨恨4
土地24
ガヴォニーの居住区2
陽花弁の木立ち4
森林の墓地4
平地1
沼5
森8
サイド
ゴルガリの魔除け3
セレズニアの魔除け2
帰化2
飢えへの貢ぎ物3
集合的祝福1
茨潰し2
トーモッドの墓所2
死儀礼のシャーマンも考えましたがエンチャントメインなので合わないと判断
マナ加速からのアクローマの記念碑も考えたのですがどうなんでしょうか?
エルフデッキはブン回った時のマナの使い道に重いやつ何個かXマナのやついれとくといいよ
アクローマの記念碑は出せれば強いから全然あり
ほかにもXマナの始源のハイドラや、クリーチャーがたくさん出てくるのでラムホルトの勇者とかも
除去られなければ強いです
エルフは孔蹄のビヒモスから突然死が訪れるので
記念碑よりはそっちをオススメしたい
クリーチャーの攻撃が4体通るなら勝ちだし
無理っぽかったらゴロズダのギルド魔道士で手数増やしてみたり
エルフのブン回ったときのマナ基盤なら早い段階で勝利できる
サイドはせっかく黒あるんだから、究極の価格か悲劇的な過ちを置きたい
茨潰しは忘却の輪を置いてるので抜いていい
むしろトリコに張られる拘留の宝球対策には天啓の光を入れる
ゴルガリ魔除けとの兼ね合いもあるが、
あっちは至高の評決対策も兼ねてるので手数は欲しいところ
フォーマット:スタン
コンセプト:居住トークン
予算:2,000円
メタ:わかりません
クリチャー 15
4 アヴァシンの巡礼者
2 東屋のエルフ
2 国境地帯のレインジャー
3 旅する寺院
2 セレズニアの声、トロスターニ
2 大軍のワーム
呪文 22
3 怨恨
4 セレズニアの魔除け
4 無形の美徳
2 深夜の出没
2 議事会の招集
3 未練ある魂
2 忘却の輪
2 情け知らずのガラク
土地 23
3 平地
5 森
1 沼
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
2 ガヴォニーの居住区
1 大天使の霊堂
3 進化する未開地
サイド
3 信仰の盾
3 隔離する成長
2 金輪際
2 トーモッドの墓所
1 原初の狩人、ガラク
3 審判官の使い魔
1 怨恨
大軍のワームが手に入ってので作ってみました。
はじめはロクソドンの強打者を入れていたのですがトークンの恩恵を受けられないので土地を持って来られるレインジャーに変更しました。
アドバイスよろしくお願いします。
>>92 メタ(=想定している対戦相手のデッキ)がわからないとこちらもアドバイスのしようがない
予算2000円で土地も揃ってるんだから、もう相手のデッキ次第で調整するしかない
せめて速いデッキか遅いデッキかは書いてくれ
>>93 すみませんorz
先週のFNMで緑白ビートダウンと青白コントロール?(瞬唱の魔道士、聖トラフト、至高の評決などが入ってました)が多かったので両方若しくはどちらかをメタしたいです
予算2000円では足りなそうなので3000円でお願いします
あと先ほどスラーグ牙を一枚入手しました
>>94 おk
スラーグ牙は1枚といえどカードパワーは高いのでいれておこう
あと居住目的なら旅する寺院よりヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士の方が使い易い
そっくり入れ替えるか、ギルド魔導士2枚と国境地帯のレインジャーを1枚追加が無難かな
それと深夜の出没は抜いて未練ある魂とスラーグ牙を1枚ずつ追加かな
あとこのデッキはスレイベンの守護者、サリアがすごくきつい
最近ではメインからも入ってくるのでしっかり対策した方がいいよ
オススメは悲劇的な過ちだけど、ウルヴェンワルドの足跡追いも面白いかも
忘却の輪をサイドに落としてどちらかを入れよう
居住にこだわるなら黒抜いて二色に絞った方が良いと思うけどな。
居住諦めてドラントークンにする方が強いだろうけど。
まぁ予算に限りがなかったらスラ牙とか狩達とか勧めてたけどな
フォーマット:スタンダード
コンセプト:昔使っていて安上がりで楽しかった「Sumu」ってデッキをカジュアルスタンで復活させたい
予算:1000円程度
メタ:UGWグッドスタッフが多いみたいですが、ビートもコントロールもいるみたいなので、ある程度丸く戦える形にしたいです
クリーチャー 20
息吹のニブリス 4
虚無の忍び寄り 4
流血の家の鎖歩き 4
熱血漢の聖戦士 4
掛け金さがし 4
呪文 16
小悪魔の遊び 4
イゼットの魔除け 4
灼熱の槍 4
轟く怒り 4
土地 24
島 14
山 10
>>95 >>96 ありがとうございます!
ギルド魔道士と寺院の庭はどっちにするか迷っていたのですがギルド魔道士のほうが良かったのですね
居住にはこだわっていないのですがドラントークンは値段が結構掛かりそうだったので作れませんでしたorz
フォーマット:スタン
コンセプト:ボーラス様で勝つ!
資産:ISD〜RtRまでのグリクシスカラーのカードは大体2〜4枚あります+2000円
メタ:トリコトラフト、赤黒ゾンビ、ドランリアニ、ナヤビート 身内環境だとセレズニアビート、ドラントークンなど
クリーチャー8
瞬唱の魔道士3
オリヴィア・ヴォルダーレン2
吸血鬼の夜鷲3
PW9
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス1
ヴェールのリリアナ2
月の賢者タミヨウ2
思考を築くもの、ジェイス4
呪文19
死の支配の呪い2
戦慄掘り2
イゼットの魔除け4
雲散霧消2
ラクドスの復活2
灼熱の槍2
熟慮3
ラクドスの魔鍵3
土地25
ステンシアの血の間2
水没した地下墓地4
硫黄の滝3
龍髑髏の山頂4
蒸気孔3
血の墓所4
島4
サイド
イゼットの静電術師2
脳食願望3
血糖の切断2
サイクロンの裂け目2
戦慄掘り1
殺戮遊戯3
ラクドスの復活1
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス1
ひたすらコントロールしてボーラス様に繋げるデッキです、メインからゾンビとかスライの高速ビート対策は諦めました
打点が細いデッキであれば集団的祝福のようなエンチャントでも使われない限りジェイス+死の支配の呪いで大体完封できます
スラ牙は鍵とタミヨウ、オリヴィア様で対応。マナクリやスピリットトークンは死の支配の呪いで壊滅させてます
グダった際のドロー勝負で強い地下世界の人脈を入れたいけどディミーアが来るまではちょっと厳しそうです…
サイド、またはメインにスラーグ牙、静穏、伝説のクリーチャー対策になる邪悪な双子を2〜3枚投入するか悩んでいます
>>100 何に困ってて診断出したの?
全体的に2枚挿しとか3枚挿しが多くて、
あれこれやりたい結果、展開が不安定になってるように見えるけど
>>103 このカラーだとある程度受け皿が広いんで色々出来るようにしてみたのですが…やっぱり対象のメタを絞って行ったほうがいいですかね
ゾンビは上述した通り諦めましたが緑絡みのビートもかなり厳しいです、怨恨貼られるだけで相当苦戦を強いられてます
あと防御を夜鷲と鍵に任せてるんで除去を引けないと栄光の騎士にひたすら凹られることも
やりたいこと分散しすぎててメタデッキのどれに対しても勝てないように仕上がってるな
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑白セレズニアビート
予算:3000円程度
メタ:ゾンビ系、ジャンドコン、リアニ
土地 23
7 平地
7 森
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
1 ガヴォニーの居住区
クリーチャー 28
4 アヴァシンの巡礼者
2 東屋のエルフ
3 ロクソドンの強打者
2 スラーグ牙
4 スレイベンの守護者サリア
4 絡み根の霊
3 銀刃の聖騎士
3 ウルフィーの銀心
3 ケンタウルスの癒し手
スペル
4 怨恨
3 セレズニアの魔除け
2 忘却の輪
サイドボード
2 垂直落下
2 墓堀の檻
1 忘却の輪
4 精鋭の審問官
4 栄光の騎士
2 隔離する成長
今までFNMには数回出た程度の初心者ですが、オリヴィアやヘルカイト入りのジャンドコンや赤黒ゾンビ、灰の盲信者や苛立たしい小悪魔などの速攻系デッキに度々苦しめられています。
中途半端な構築だとは自覚しているのですが予算の都合でスラーグ牙や賛美天使が追加できません。
修復の天使はなんとか手に入りそうなので投入してみようと考えています。
アドバイス宜しくお願い致します。
>>106 メタ:ゾンビ系、ジャンドコン、リアニ
とありますが、速攻系に苦しめられている、という事は速攻系も視野に入れたいのでしょうか。
もしそうでしたら、もう少しメタをはっきりさせるべきだと思います。
コントロールに強くしたい場合は、メインもしくはサイドに原初や情け知らずのガラクが候補になります。
ライフゲインがそこまで重要では無くなるので、癒し手や牙等は少なめorサイドで良さそうです。
その代わり賛美天使の様なフィニッシャーが欲しいですが…
私的にはこっちがお勧めです。丁度サリアも4枚あるという事なので。
速攻系に強くしたい場合は、サリアやセレズニアの魔除けがサイドにいくか抜けます。
この場合インスタントタイミングで出せる修復の天使やウルフィーの報復者、ライフゲインとして最悪牙の追加も候補になりそうです。
速度を上げるために東屋のエルフを4積みするのも良いかもしれません。
ちなみにサイドの精鋭の審問官と栄光の騎士は役割が被るのでどちらかで良いと思います。
初心者という事ですが、ベースは良さげなので、一気に変えずにゆっくり調整していってください。
フォーマット:レガシー
コンセプト:マーフォーク
予算:10000円
メタ:ANT、ベルチャー、全知SnT、Sneaky Show
土地
14 島
4 不毛の大地
3 変わり谷
クリーチャー
4 審判官の使い魔
4 呪い捕らえ
4 銀エラの達人
3 珊瑚兜の司令官
4 アトランティスの王
4 真珠三叉矛の達人
4 メロウの騎兵
呪文
4 霊気の薬瓶
4 目くらまし
4 Force of Will
サイドボード
3 虚空の杯
3 外科的摘出
2 梅沢の十手
4 行き詰まり
3 水没
周りがコンボデッキだらけで全然勝てません
マーフォークなら戦えますか?
>>106 予算内である程度にするなら、賛美天使の枠を死橋の大巨虫で頑張るか
600円くらいで買える狩人ガラクを3枚ほど入れる
サリアは3枚かな
サイド1枚置いて、コントロール相手にはサイド後に4枚体制にシフトする
3マナが多いので癒し手はオミット
ジャンド系やゾンビに勝つなら、絡み根を栄光の騎士に変える
というか火柱のせいで絡み根は2/1速攻で終わることが多いので、
衰微や戦慄彫りや究極の価格、殆どのソンビに耐性のあるこいつはメインからいれていいと思う
地味にラクドスの哄笑者止まるし
Out
ケンタウルスの癒し手3
忘却の輪2
絡み根の幽霊4
サリア1
IN
原初の狩人、ガラク3
栄光の騎士4
死橋の大巨虫3
サイドには、
赤単はサイドにトロスターニがあるだけで大分違う
贅沢言うならサイドにシガルダも欲しい
修復の天使が手に入るなら忌まわしきものの処刑者2枚配置
狩りの達人、ゾンビ、オリヴィアに有効
忘却の輪はサイドへ3枚
精鋭の審問官は全部抜く
マナクリいるからって重いカード増やしすぎじゃねそれじゃ
ケンタウロスOUT 大巨虫INはちょっと俺にはわからん
>>110 ミドルレンジだとだいたいこんな具合だと思いますが・・・
ゾンビはタフネス4以上になるとほぼダメージが徹らないので
死んでもおいしい大巨虫は強いです(予算的にも)
不安なら平地抜いて東屋のエルフを1枚増やしていいと思います
俺もセレズニアやってますが、だいたい似たような構成で良く回っていますよ
>>108 タッチ白で翻弄する魔導師とかサリアとかとったら
>>107色々と詳しいアドバイス有難うございます。
オススメされた様にコントロールに強いような形で組んでみようと思います。
PWの採用も検討したいです。
>>109 死橋の大巨虫を入れる発想は思いつきませんでした。
しかし予算があればやはり賛美天使の方が良いみたいですねw
以前は絡み根の枠に栄光の騎士を入れていたのでもとに戻してみようと思います。
>>107さん
>>109さんのお二人ともが勧めるという事は原初ガラクはかなり強いカードなんですね〜
ゾンビメタでスラ牙4枚積めてないならケンタクルスは抜いちゃいけないんじゃね
セレズニアの一番のブンが
マナクリ→3マナクリーチャー→ランカー銀刃10点オーバーパンチなんだから
3マナを厚くするのは当然 ケンタ抜くなら強打者と銀刃のブン回り増やすために追加するべき
4マナの地上クリーチャー入れてもゲラルフ貴種芸術家で上からライフ削ってくるから意味ない
あと火柱使われるの前提なら栄光の騎士の方がゴミ度が高いのでメインにいれるのは微妙だと思う
・2T目にランカーつけて殴って4点すら出来ずに返しの火柱で死ぬ
・衰微・価格にも耐性があるのは一緒(絡み根は不死があるので)
・下を騎士で止めても結局貴種やオリヴィアやランカーがどうにもならんから意味ない
なので絡み根のままでいいと思う
個人的には
・3マナの3枚に散ってるブン回りパーツを4枚にしてマナクリを1枚増やす
or
・修復天2枚買って強化 抜くのは銀心とサリア1枚ずつサリアはサイドへ
の二択だと思う
荘厳はピンで殴って強化してもランカーがないと「あ、ブロックしますね^^」になりがちだから要らないと個人的に思う
修復天は単純にカードパワーが高く買って損はしそうにない(モダンで殻や青白で使ってもいいしね)って所と結魂の再構築やケンタ牙の再利用など便利
銀刃と結婚させれば一瞬で回避持ちフィニッシャーになる荘厳買うならこっち買う
117 :
92:2012/11/08(木) 22:46:03.26 ID:NOH8glIF0
>>92 です
スラーグ牙が2枚手に入ったのですがどのように組み替えればいいのでしょうか?
あと静穏の天使1枚、草むした墓1枚、森林の墓地1枚、孤立した礼拝堂2枚、イニストラードの君主、ソリン2枚を手に入れたのですが
ここから改造してドラントークンに変えられますか?
118 :
92:2012/11/08(木) 22:54:37.23 ID:NOH8glIF0
すみません予算は5千円以内でお願いします。
高額カード多数追加に加え予算増とは太っ腹ですね
スラーグ牙入れるなら
out
旅する寺院 3
深夜の出没 2
議事会の招集 2
in
スラーグ牙 2
国境地帯のレインジャー 2
未練ある魂 1
原初の狩人、ガラク 1
土地 1
とりあえずこんな感じか?土地は自分で調整してくれ
あとできれば集団的祝福が欲しい
120 :
92:2012/11/08(木) 23:36:56.18 ID:NOH8glIF0
>>119 ジェイス複数持っていたのでトレードしてもらいました
アドバイスありがとうございます!
集団的祝福は4枚持ってます
最近は若い(学生?)プレイヤーが多いのかね?インフレ気味とはいえ、社会人ならデッキひとつ組むくらいの予算は全然出せそうなもんだが…
結婚してたり、カツカツの独り暮らししてるなら別だけど
フォーマット:スタンダード
コンセプト:バントミッドレンジ
予算:上限なし
メタ:トリココン、青白コン
土地 25
4 神聖なる泉
4 氷河の城塞
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
4 内陸の湾口
1 魂の洞窟
1 ムーアランドの憑依地
1 森
1 平地
1 ならず者の道
クリーチャー 12
3 聖トラフトの霊
3 スラーグ牙
3 鷺群れのシガルダ
3 静穏の天使
スペル 16
4 遥か見
2 アゾリウスの魔除け
2 ルーン唱えの長槍
3 拘留の宝球
3 至高の評決
2 終末
PW 7
3 思考を築く者、ジェイス
2 月の賢者タミヨウ
2 原初の狩人、ガラク
サイドボード
1 トーモッドの墓所
2 中略
2 雲散霧消
1 サイクロンの裂け目
1 至高の評決
2 セレズニアの魔鍵
1 アゾリウスの魔除け
1 セレズニアの魔除け
1 大群のワーム
1 天使への願い
1 静音の天使
1 情け知らずのガラク
ビートはリセット後に対応可能なのですが、パーミッション系やコントロール系がきついです。
ジャンドは特にラクドスキールーンの回答が見つからずです。アドバイスお願いします。
スペルが少なすぎて長槍の威力が笑えないんだが
>>123 やっぱりそうですよね…。
長槍+シガルダで一度だけ勝ったことあったので抜きにくかったのですが…
変わりに何を刺すべきでしょうか。
メタ:トリココン・青白コンって書いてあるのにジャンドがどうこうって俺どうすればいいかわからないの
>>125 メタの中にジャンドコンを入れ忘れてしまいましたですの。
申し訳ないですの…
あとぶっちゃけミッドレンジって書いてあるけど完全にこれトラフト入っただけのコントロールだよね
負ける時ってスフィンクスの啓示でアド差広げられて負けてるんだろうし自分も入れればいいんじゃね
と思いました(小学生並みの感想)
ラクドス鍵どうにかしたいなら瞬速土地入れて瞬速至高の評決すればいいんじゃないかな
もしくはタミヨウ入ってるんだからそれで縛る
後サイドがわけわからんちんすぎる
1枚挿し多いし、メタにあるデッキにセレ鍵や情け知らずのガラクが効くとは思えない
フォーマット:スタンダード
コンセプト:4cトークン
予算:5000円ほど
メタ:緑白、ゾンビなどビート系デッキ
土地 24
1 平地
1 島
1 沼
1 森
1 大天使の霊堂
1 ガヴォニーの居住区
2 水没した地下墓地
4 氷河の城砦
4 神聖なる泉
4 草むした墓
4 寺院の庭
クリーチャー 7
2 ウルフィーの銀心
3 聖トラフトの霊
2 セレズニアの声、トロスターニ
呪文 29
2 中略
3 セレズニアの魔除け
4 遥か見
4 議事会の招集
4 未練ある魂
2 怨恨
3 無形の美徳
1 集団的祝福
2 彩色の灯籠
2 イニストラードの君主、ソリン
1 情け知らずのガラク
1 原初の狩人、ガラク
ドラントークンを組みたくて、せっかくトラフトあるしと思い青を加えてみました
トークン大量展開とトロスターニによるライフゲインを考えているのですが、
4色にするとカードの取捨選択が難しく、メインとサイドの両方で悩んでいます
自分の中で静穏の天使、スラーグ牙には手を出さないというポリシーがあるので
出来ればその2体を使わない方向でアドバイスいただきたいです
>>127 ありがとうございます。
今ちょっと調整して
OUT
静穏1
シガルダ1
拘留の宝球1
IN
修復の天使3
にしてみました。
なんか何打っても雲散霧消が刺さるので、それ回避できないかなぁと思いまして。
スフィンクスの啓司の変わりにガラク入れてみたのですが
カウンター入れて、スフィンクスも1枚指しとこうかな…。とも思うのですが、大嫌いなコントロールよりになってしまうのが悩みどころです。
サイドが一番困ってるんですよね。自分でもわけわからないんですよ。とりあえず雲散霧消を打ち消したいです…。
ガラクとキールーンは至高の評決連打してくる相手にはアドとれるかなと思って採用を考えております。
グダったら槍+ムーアランドでやられて感動したので積んだのですが、やっぱ錬金術師の隠れ家入れて槍の変わり2を探してみます。
フォーマット:カジュアル(ミラディンの傷跡〜ラヴニカへの回帰)
コンセプト:緑白セレズニアビート
予算:2万円程度
メタ:黒赤(墓所這い、ゲラルフ、血の芸術家、ファルケンラスの貴種)、緑白(銀刃、サリア無しのセレズニアビート)
土地 24
8 森
7 平地
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
1 ガヴォニーの居住区
クリーチャー 29
4 アヴァシンの巡礼者
4 東屋のエルフ
3 スレイベンの守護者サリア
3 絡み根の霊
4 ロクソドンの強打者
3 銀刃の聖騎士
3 修復の天使
4 ウルフィーの銀心
1 荘厳の大天使
スペル
4 怨恨
3 セレズニアの魔除け
このデッキを上記のフォーマット内で強化したいのですが、
片方のマナクリを極楽鳥にするくらいしか思いつきません。
アドバイス等よろしくお願いします。
>>130 そのメタならサリアは先制くらいしか刺さってないからいらない
昔強かったデッキとハイブリットさせると
土地 24
5 森
3 平地
4 剃刀境の茂み ☆
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
4 ガヴォニーの居住区 ☆
クリーチャー 29
4 アヴァシンの巡礼者
4 極楽鳥 ☆
2 ラノワールのエルフ
4 刃の接合者
4 ミラディンの十字軍 ☆
4 修復の天使
4 刃砦の英雄 ☆
スペル
3 セレズニアの魔除け
2 饗宴と飢餓の剣 ☆
2 戦争と平和の剣 ☆
3 忘却の輪 ☆
途中から適当になったけどこんな感じで強いと思います^^
入れ替えたカードに☆つけとこうと思ったけど中途半端になってました、すいません
>>128 トークンは展開が中速〜になるので、高速展開する緑白ビート、ゾンビには厳しい。
速度についていくためにマナクリを4枚〜は入れたい。
多分それでも追いつかないだろうから、序盤のライフ回復手段として、ケンタウロスの癒し手を何枚か。
Out
ウルフィーの銀心
議事会の招集
怨恨
In
東屋のエルフ
アヴァシンの巡礼者
ケンタウロスの癒し手
>>133 診断ありがとうございます!
たしかにマナクリでの加速は必要ですね、完全に意識の外でしたorz
マナクリ、癒し手を投入して試してみます
もう一つお聞きしたいのですが
もしかしてこのデッキではトラフトはいらない子なんでしょうか?
トロスターニ、似通った生命、集団的祝福と相性がよさそうなので入れたのですが
トラフトの為だけに青を入れることになるので逆に足を引っ張ってるんじゃと思い始めてしまいました…
>>134 デッキの安定化のためには当然青抜いちゃったほうがいいと思う
代わりにソリンやガラクあたりの継続的なトークン生成手段を増やすといいかも
>>135 やっぱりそうですよね
トラフト抜くことも視野に入れてもうちょっと考えてみます!
アドバイスありがとうございました
>>131 ありがとうございます。
これを元にぶん回してきます!
トロスターニと一緒にそっと1枚入れると楽しいのは降霊術
静穏が出てきて居住させたり似通ったりするとお祭り状態に
あんま積極的に狙わなくていいけどね
フォーマット:スタン
コンセプト:青白コントロール
メタ:ジャンドコン、緑白ビートダウン、トラフトゴー、トリコロールコン
初めてコントロールデッキ考えました
サイド、土地の数、生物の種類、除去の数など等、全く手探りな状態なので、ご鞭撻お願いいたします
クリーチャー合計数13
瞬唱の魔導士青1クリーチャー4
ボーラスの占い師青1クリーチャー3
修復の天使白3クリーチャー3
静穏の天使白白白3クリーチャー3
呪文合計数21
アゾリウスの魔除け青白3
至高の評決青白白14
中略青X 1
本質の散乱青12
熟慮青1 2
雲散霧消青青1 3
スフィンクスの啓示青青白X2
思考を築く者、ジェイス2
月の賢者タミヨウ青青32
土地合計数26
島 8
平地 7
魂の洞窟 3
氷河の城砦4
神聖なる泉4
サイドボード15
クローン 3
忘却の輪 1
隔離する成長2
拘留の宝玉2
終末 1
否認 2
サイクロンの裂け目2
天使への願い2
ちょっと見にくくなったので、もう一度貼り直します
よろしくお願いします
クリーチャー合計数13
瞬唱の魔導士 4
ボーラスの占い師 3
修復の天使 3
静穏の天使 3
呪文合計数21
アゾリウスの魔除け 3
至高の評決 4
中略 1
本質の散乱 2
熟慮 2
雲散霧消 3
スフィンクスの啓示 2
思考を築く者、ジェイス 2
月の賢者タミヨウ 2
土地合計数26
島 8
平地 7
魂の洞窟 3
氷河の城砦 4
神聖なる泉 4
サイドボード15
クローン 3
忘却の輪 1
隔離する成長2
拘留の宝玉2
終末 1
否認 2
サイクロンの裂け目2
天使への願い2
フォーマット スタン
コンセプト ドラントークン
予算 2千円前後
メタ 緑白ビート トラフト・ゴー 可能であればリアニメイトも
クリチャー 15
4 アヴァシンの巡礼者
4 東屋のエルフ
3 ケンタウロスの癒し手
3 スラーグ牙
1 静音の天使
呪文 20
2 イニストラードの君主、ソリン
2 情け知らずのガラク
1 原初の狩人、ガラク
1 見えざる者 ヴラスカ
2 集団的祝福
4 セレズニアの魔除け
4 無形の美徳
4 未練ある魂
土地 25
5 森
2 平地
1 沼
2 孤立した礼拝堂
3 草むした墓
4 寺院の庭
2 森林の墓地
3 陽花弁の木立ち
1 大天使の霊堂
2 ガヴォニーの居住区
せっかく黒が入っているので除去も入れたいとは思っているのですがなかなかバランスよく組めません
アドバイスお願いします
142 :
141:2012/11/14(水) 01:31:13.24 ID:lRSw77210
すいませんサイドボード書くの忘れてました
3 隔離する成長
2 セレズニアの声、トロスターニ
2 忘却の輪
2 トーモッドの墓所
3 金輪際
3 審判官の使い魔
あと大軍のワームが2枚余っているのですがこのデッキに入りますか?
出来れば入れたいのですが…
>>140 別に弱くはないと思うが
ボーラスの占い師が当たる確率を「MTG計算機」か何かで出してみた方がいいよ。17枚はかなり少ない。
確率みた上で採用したいならご自由に
そこを魔鍵やメインに宝球あたりにするほうが俺は好み
ここからはコンセプトの話になっちゃうけど
結構自分から攻めるプランがみえるからもうちょっと方向を絞った方がいいのでは
コントロールと言うからには、個人的には魔鍵と評決、終末を多めにつんでメインに願いも入れたい感じ
逆にビートしたいならトラフトとかいれたい。まんまトラフトゴーになっちゃうけど
ちょっと今のままだとコントロールよりミドルレンジって感じ
>>143 的確な助言ありがとうございます
やはりビートやクロパのようなデッキばかり使っていたせいで、そっちの傾向に行っていたように思います。
もうちょっとコントロール気味にデッキを調整したいと思います
ご指摘ありがとうございました
トークンを増やして、デカくなった寺院で殴るデッキを組んでみたのですが、色々と準備している内に削られてそのまま負けてしまう事が多々あります。
相手の攻撃を抑える為に、安全な領域の採用を考えているのですが、どれを抜いたら良いと思いますか?
そもそもこのデッキ自体、皆さんはどう思いますか?
アドバイスよろしくお願いします
クリーチャー13
3東屋のエルフ
3アヴァシンの巡礼者
4旅する寺院
2セレズニアの声、トロスターニ
1大群のワーム
スペル25
4未練ある魂
4深夜の出没
4議事会の招集
4怨恨
2遥か見
3似通った生命
2戦士の育成
2集団的祝福
土地22
2守護者の木立ち
1大天使の霊堂
4寺院の庭
3陽花弁の木立ち
2草むした墓
2孤立した礼拝堂
4森
3平地
1沼
>>145 セレズニアの声、トロスターニ→居住コストが大きい割に居住対象が小さすぎる
戦士の育成→出たターンに仕事しない上に毎ターン1体しか増えない
東屋のエルフ→土地―森を持つカードが10枚なのでマナ加速できない場合も出てくる
そして予算が無い
>>146 すみません
予算は五千円前後でお願いします
それとフォーマットはスタンダード
トロスターニと戦士の運用は育成似通った生命が出てからと考えていましたが、どれも4マナで毎ターン出すとなるとやっぱり時間がかかりすぎますかね?
東屋のエルフについては確かにご指摘の通りですね。沼と孤立した礼拝堂を1枚抜いて、森を2枚入れようと思います
その他手持ちのカードで検討しているのは
安全な領域
聖戦士の進軍
原初の狩人、ガラク
情け無用のガラク
イニストラードの君主、ソリン
当たりですPWは各1枚しかもっていません
>>147 この場合だと抜きたい土地はむしろ守護者の木立ち
5マナとアンタップ状態のクリーチャー2体調達するのは結構大変で活かせないことが多い
PWは活かそうと思うなら2枚は入れたい
似通った生命と兵士の育成はどちらかでいいと思う
あと、トークン多用するならやっぱり無形の美徳を入れたい
>>147 ガラク2種は入れてもいい。
コンセプトを否定して悪いんだけど本当は旅する寺院を抜きたい。
サイズが大きくなっても回避能力を持ってないから並んでるクリーチャーで殴る方が効率がいい。
居住がやりたいなら序盤を支えることもできるヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士がいる。
あと、カード名は正確に。
「兵」士の育成、安全「の」領域、情け「知らず」のガラク
150 :
141:2012/11/16(金) 04:03:15.72 ID:YCPogvnq0
色々修正たのでこちらの方で診断をお願いします。
フォーマット スタン
コンセプト ドラントークン
予算 3千円前後
メタ 緑白ビート トラフト・ゴー 可能であればリアニメイトも
クリチャー 14
4 アヴァシンの巡礼者
2 東屋のエルフ
2 大軍のワーム
3 スラーグ牙
1 静音の天使
呪文 21
2 イニストラードの君主、ソリン
2 情け知らずのガラク
1 原初の狩人、ガラク
2 集団的祝福
4 セレズニアの魔除け
4 無形の美徳
4 未練ある魂
2 深夜の出没
2 悲劇的な過ち
土地 25
5 森
2 平地
1 沼
2 孤立した礼拝堂
3 草むした墓
4 寺院の庭
2 森林の墓地
3 陽花弁の木立ち
1 大天使の霊堂
2 ガヴォニーの居住区
サイドボード
3 隔離する成長
2 セレズニアの声、トロスターニ
3 忘却の輪
2 トーモッドの墓所
2 金輪際
2 審判官の使い魔
1 見えざる者、ヴラスカ
レシピだけ挙げられても、何を問題だと感じているのか書かないとアドバイスはもらえないと思うよ。
とりあえず、セレズニアの魔除けを何枚か抜いて、忘却の輪をメインから積んだ方がいい。
>>150 横だけど、デッキが中途半端というかバラバラな印象を受ける。
重いエース級ばかりで、デッキの潤滑油が足りないと思う。
トークンやりたいならワームと静穏は要らない。
エースを1、2枚に決めて、「それ引いたら勝つ」というようにした方がまとまる。
今回はコンセプトがトークン=数並べるだから、全体強化である無形の美徳、集団的祝福、この2枚がエースで4枚積み。
深夜の出没と未練はコンセプトだから各4枚。
高まる献身が強いから2枚。
他はセレズニアの魔除け2枚、ソリン2枚、情けガラク1枚の計5枚。
魔除けは緑白とドラゴン対策にもなるし、ソリンは延命&強化できるし、情けガラクは除去にもなる。
隠しテクで暁天1枚。いぶし銀。
ここまでで計24枚。
土地が24枚だから残り12枚がサポーター。
その枠はマナ加速として東屋、巡礼者各4枚に加え、ただ強のスラーグ牙が4枚。
これで60枚。
サイドボードには、緑白対策としてゴルガリの魔除けやケンタウロスの癒し手や究極の価格や豪胆な勇士。
ドルイドの講話も面白いかも。
抜くのは祝福2高まる2ソリン2ガラク1暁天1。
トラフトゴー対策として究極の価格やケンタウロスの癒し手やドライアドの闘士や押し潰す蔦。
闘士は自分もきついが相手の方がきつい。リアニ対策にもなる。
ジェイス対策としてリング&ブラスカ。
まとめると
4 ケンタウロスの癒し手
2 究極の価格
1 豪胆な勇士
1 ゴルガリの魔除け
2 押し潰す蔦
3 ドライアドの闘士
1 ブラスカ
1 リング
連レスすまん。
暁天1とセレチャ1とスラ牙1を国境地帯のレインジャーにしたほうが回りそう。
気軽にチャンプもできるし。
流石に深夜の出没4はないなあ
個人的にはトップで微妙な無形の美徳は減らして、どこ引いても強くした方がいいと思うよ
全体強化はソリンとガヴォニーでいいし
んで、重いところ多いし、2−4ジャンプからのPWが強いから遥か見入れたいな
サイドに関してはドライアドの闘士はトラフトゴーに入れたい未練とバッティングするから止めといた方がいいw
155 :
150:2012/11/16(金) 20:04:23.60 ID:YCPogvnq0
>>151 すみませんorz問題書かないとアドバイスのしようがないですよね…
>>152 が言うとおりバランスが悪くて引いた手札で勝敗が決まるといってもいいくらいの状態だったので質問させていただきました
皆さんアドバイスありがとうございます!
早速頂いたアドバイスをもとにデッキを組み替えてみました。
クリチャー 14
4 アヴァシンの巡礼者
4 東屋のエルフ
3 国境地帯の、レインジャー
3 スラーグ牙
呪文 22
2 イニストラードの君主、ソリン
1 情け知らずのガラク
3 集団的祝福
2 セレズニアの魔除け
3 無形の美徳
4 未練ある魂
2 深夜の出没
2 悲劇的な過ち
2 遙か見
1 忘却の輪
土地 24
4 森
2 平地
1 沼
2 孤立した礼拝堂
3 草むした墓
4 寺院の庭
2 森林の墓地
3 陽花弁の木立ち
1 大天使の霊堂
2 ガヴォニーの居住区
サイドボード
4 ケンタウロスの癒し手
2 究極の価格
2 豪胆な勇士
2 ゴルガリの魔除け
2 押し潰す蔦
1 見えざるもの、ヴラスカ
2 忘却の輪
156 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 22:20:57.60 ID:trE0YlOw0
フォーマット スタン
コンセプト ブルーナコントロール
予算 2千円
メタ 中速ビートダウン
クリーチャー5枚
雪花石を率いる者ブルーナ 3
聖トラフトの霊 2
スペル28枚
天井の鎧 4
幽体の飛行 4
正当な権威 2
安全の領域 2
拘留の宝球 3
否認 2
雲散霧消 2
中略 3
スフィンクスの啓示 1
思考の評決 3
アゾリウスの魔鍵 2
PW2枚
月の賢者タミヨウ 2
土地25枚
魂の洞窟 3
氷河の城塞 4
神聖なる泉 4
島 8
平地 6
サイドボード15枚
思考を築くものジェイス 2
安らかなる眠り 2
雲散霧消 2
否認 2
根生まれの防衛 2
金輪際 3
信仰の盾 2
診断お願いします。フィニッシャーにブルーナを持ってきて、殴り倒そうというものです。
ブルーナが出てくるまではトラフトやカウンター除去などで場をしのぎ場をコントロールします。
ブルーナが出てきたらエンチャントつけまくってとにかく殴る!
勝ちというよりは少しネタに走ってます。でもネタでもやっぱり勝ちたい!
そういうコンセプトのデッキです。
>>156 デッキ全体としてのアドバイスは微妙だけど
俺も何とかしてブルーナを生かせないか考えてる同士として思うが、不浄の契約なんていかが?
例えば、リアニメイトデッキにして不浄の契約を含めたオーラを墓地に落としながら墓地を肥やして
屈葬の儀式でブルーナを一本釣りして、同時に不浄の契約を含めたオーラをブルーナに付けてぶん殴るとか
除去されても不浄の契約で場に戻って、なおかつブルーナの能力で不浄の契約もブルーナに戻ってくるというエンドレス
自身につけたらマジキチなくらい強いオーラはないけど、逆に刺し傷とか死の重みとかマイナス修正オーラはふんだんにあるから
それで場をコントロールすることも可能だと思う
まぁ、墓地対策やられたらきついんだけどね
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:39:06.33 ID:WALGQH620
身も蓋もないことをいえば自分でエンチャントを墓地に落とす手段がない以上ブルーナである必要がないと思うんだが
ブルーナを生かしたいって言うなら墓地利用も考慮した方がいいかと
そうでないならシガルダの方がいいしね
あとクリーチャー5に対しオーラ10は間違いなく腐る
とりあえず不可能視の忍び寄り4枚入れよう
軽量エンチャが初期に腐るのは勿体ない
あと、なにか勘違いしてる可能性があると思うので念のため言っておきますが
ブルーナの能力はCIPじゃないです。
攻撃かブロックに参加したとき、初めて誘発します。
ですんで、忌まわしい回収などで一気に掘り下げ、
オーラ術士で降霊術を回収、あるいは直接貼って殴るというのが
一番現実的かもしれません
降霊術だけじゃ殴れないんやで…。
【フォーマット】スタンダード
【コンセプト】緑白t青バント瞬速クリーチャーコントロール
【予算】5000円前後
【メタ】コントロール、リアニに強い反面、怨恨入りのスタンダードな形のセレズニアビートに弱い
[4]アヴァシンの巡礼者
[3]東屋のエルフ
[4]国境地帯のレインジャー
[3]自然の伝令、イェヴァ
[3]修復の天使
[3]スラーグ牙
[1]鷺群れののシガルダ
[2]孔蹄のビヒモス
[2]救助の手
[3]遥か見
[1]忘却の輪
[2]拘留の宝球
[3]原初の狩人、ガラク
[6]森
[1]平地
[1]島
[4]陽花弁の木立
[2]内陸の湾口
[4]寺院の庭
[3]神聖なる泉
[2]魂の洞窟
[2]ガヴォニーの居住区
===サイド==
[3]ロクソドンの強打者
[1]絹鎖の蜘蛛
[2]ケッシグの檻破り
[2]墓地の浄化
[1]隔離する成長
[1]天啓の光
[3]幽体のゆらめき
[2]至高の評決
方針としては3マナ域までで確実にマナ基盤を安定させ
クリーチャーメインですがイェヴァや修復で常に構えながら展開していくコントロールデッキです
161にも記載してますがコントロール>リアニの順で勝率はかなりいいんですが
救助の手で大事なクリーチャーだけリセットから非難
修復で明滅、幽体のゆらめきでピン除去、静穏の追放をかわしながら展開するので
セレズニアの基礎コンボである強打者or銀刃に怨恨が付いたりすると捌ききれません
対ビートに関しては評決と檻破りをを採用して
耐えるだけ耐えてからリセット>檻破り素出しor イェヴァ、ビヒモスと絡ませてワンパン構成です
それだけでは厳しいのでレインジャーとのスイッチでマナレシオの高い強打者を採用しているのですが
結局は怨恨と銀刃、銀心の後押し混みで考えるとあまり仕事ができません
デッキ構成自体へのツッコミ、デッキにかみ合ってるカードの案
ビートへの耐性も強める事ができるようなアドバイスがれば是非お願いしますm(_ _)m
>>161 メタの概念を若干間違えてましたので訂正します
[メタ]怨恨、トランプル手段の多いビート全般、赤単or赤黒速攻ビート、ジャンドゾンビ
戦慄の感覚は攻守に便利だよ
アゾチャ、セレチャの各種魔除けも試してみるといいかも
瞬唱が欲しくなるけど、送還なんかも意外と怨恨ビートには有効
あとせっかくイェヴァを使うなら相性のいいウルフィーの銀心も積みたい気がする
ガラクは無いと対コントロールがしんどい?コンセプト的にはあまりあってない感じがする
戦慄の感覚も強いけど、あれが輝くのは自分も早めのデッキじゃないとダメだからきついかもね
悪鬼の狩人は1枚くらいなら入るかな。修復や救助の手と組ませるとリングより働く
ガンメタしたいなら剛胆な勇士とか
>>160 ああ、すみませんでした。
てっきり殴れるものと勘違いしてました。
ブルーナはモダンなら腐れ蔦の外套があるので
カジュアルならやれなくはないけど
スタンで組むとなると一本釣り&速攻できまる構成にしないと
上で言ったように、序盤から不可視の忍び寄りに好奇心とか天上の鎧つけて殴ったほうが
手札腐らないし早い、って言われてしまう
とにかく一回殴るか守らないといけないのがしんどい
>>164 セレチャは最初入っていたんですがどのモードもかみ合ってなくて
現在は忘却拘留枠に変わっています
アゾチャは…考えてはいたけど意外と噛みあってるのかな、参考にします
呪文を入れすぎるとサリアに無力なので正直3マナ域の追放系もちょっと悩んでるので瞬唱はないですね
銀心は強打者入れてるくらいならそっち採用した方が丸そうですね
>>166 上にも書いてますがクリーチャーに寄せたいので
狩人1刺は採用させてもらいます、豪胆な勇士はある程度回してみて
これでもまだ脳筋が辛い構成だと判断したらサイドかな
もし入れるとしたら怨恨がなくて1/1のままなので殴りにもいけるように銀心も採用アリか…
色々参考になりましたありがとうございます
168 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 15:46:25.96 ID:igopCICN0
OUT - IN
忘却の輪 - 悪鬼の狩人
ガラク - 銀心
これに加えて今後のメタとデッキの回り次第で
拘留 - アゾチャになるのかな、怨恨潰し+絡み根の事考えると
劇的な救出、は、瞬唱と組ませないと微妙な気がするので
よくよく考えたら安定してマナは出るのでサイクロンの裂け目もアリか…シングルシンボルが偉い
アドバイスを頂いたお二人ありがとうございました
まだアドバイス等があれば募集してるので宜しくお願いしますm(_ _)m
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤青タッチ黒のカウンターバーン
メタ:緑白ビート、スラ牙静穏
土地26
5 島
1 山
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
4 血の墓所
2 水没した地下墓地
2 竜髑髏の山頂
2 幽霊街
2 僻地の灯台
クリーチャー6
4 瞬唱の魔導士
1 ニヴ=ミゼット
1 オリヴィア・ウォルダーレン
呪文28
2 送還
2 火柱
4 ミジウムの迫撃砲
2 溶岩震
2 本質の散乱
2 イゼットの魔除け
2 雲散霧消
4 巻き直し
4 捨て身の狂乱
1 究極の価格
2 ラクドスの復活
1 ラクドスの魔鍵
サイドボード
2 トーモッドの墓所
2 幽霊街
2 邪悪な双子
2 月の賢者タミヨウ
1 どぶ潜み
2 火柱
1 血統の切断
1 究極の価格
2 本質の散乱
初心者です。
序盤は焼いて後半は巻き直しからのルーター、溶岩震、瞬唱でアドバンテージを取りたいのですが
魂の洞窟に全く対応できません
カウンターは腐り、そこから火力で焼けないフィニッシャー級のクリーチャーがぞろぞろ出てきて押しつぶされます
黒はあまり触ったことがなかったのでラクドスの復活以外のカードも悩んでいます
>>170 書き忘れていました。申し訳ないです
5000円ぐらいでお願いします
172 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 13:27:12.28 ID:kKm24DMA0
この色でなら、出る前もスラーグや静穏は脳食願望で追放する 殺戮遊戯で追放する
出てからは血統の切断で追放する しか基本的に対処ほうがありません。
でも全部入れるわけにはいかないので殺戮遊戯はサイドに血統の切断はメイン
にいれてもいいきがします。
それとやっぱり最後の勝ち手段が苦しそうなので重くていいなら
プレインズウォーカーのニコルボーラス2枚でコントロール奪うか破壊奥義で殺すか
早めなら雷口のヘルカイトを入れて殴る。
あと捨て身の狂乱より禁忌の錬金術の方が確実だしデッキを四枚めくれるので
いいような気がします。
あとどうしても環境的に追放できる打消しがほしいので
巻き直しは少し多い気がします。2枚くらいにして中略か雲散霧消をふやしてみてはどうでしょう
>>172 巻き直しに加えて本質の散乱も中略にしてみます
サイドに脳食願望は4枚殺戮遊戯2枚、メインに血統の切断2枚といった具合でしょうか
勝ち筋にはニコルボーラスを入れようと思います
ありがとうございました
>>173 幽霊街は多分いらない、恐らくこのデッキだと決め手遅くてアド差がきつい
代わりにラクドス魔剣がいいと思う
あとメタに緑白があるのに、着地したシガルダがどうにもならないのはどうかと思う、
このデッキには壊滅的大潮やサイクロンの裂け目はオススメ
あとサイドのタミヨウは一応洞窟タップも出来るしメインでいいのでは?
>>174 サイクロン2枚をミジウムか送還辺りと変えて
タミヨウも軽い呪文と差し替えて後半に強いデッキを作り、
ラクドスの魔鍵でも守りきれないビート相手には、サイドに静電術師なども取り入れてみようと思います
幽霊街で一応警戒していたケッシグガヴォニーもバウンスかタミヨウでどうにかなりそう?なので幽霊街も抜いてみます
ありがとうございました
すまんがデッキ相談の前に、確認させてくれ
現行スタンのメタって、主に以下の5つくらいであっているだろうか?
・いきなり天使が出てきて牙で回復するデッキ
・3ターン目に強打者とか二段攻撃が怨恨つけて殴ってくるデッキ
・トラフトと飛行ファッティ
・タミヨウとかジェイスとか入ってるデッキ
・解鎖と速攻がたくさん入ってる赤
・黒緑ゾンビ
外国人とばっかりやってるからかもだけど、リアニはあんまりいない・・・
(気のせいならごめん)
>>176 リアニメイトがメタに入らないわけがない…
ゾンビ黒緑いるかな?もっぱら結果出すのは黒赤だが。
リアニ、白青コン、バントコン、青白瞬速、トリコトラフト、白緑ビート、黒赤ゾンビとかじゃない?
ジャンドを忘れるなんて
>>176 >・黒緑ゾンビ
これはメタから抜いていい
代わりにリアニメイト、ジャンドビートをメタに入れよう。ファルケンラスの貴種はよく見ると思う
フォーマット:10年以上前のスタンダード
コンセプト:ファイアーズ+土地破壊
メタ:不明
ゲームギャザの2002/01号が本棚から出てきましたw
ショップトーナメントで優勝してトーナメントリポートに使用デッキが掲載されていたので診断お願いします
土地24
8 森
5 山
4 カープルーザンの森
4 リシャーダの港
2 黄塵地帯
1 デアリガズのカルデラ
クリーチャー21
4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
4 ブラストダーム
4 翡翠のヒル
4 火炎舌のカヴー
1 タールルームの勇士ターンガース
呪文15
4 石の雨
4 略奪
4 ヤヴィマヤの火
3 暴行/殴打
サイドボード
2 粉砕
2 束縛
3 サイムーン
2 血の誓い
1 暴行/殴打
1 パワー・マトリックス
4 はじける子嚢
今思うとデアリガズのカルデラは何がしたいのか
火炎舌のカヴーがいる環境になぜターンガースがメインからいるのか
マナカーブ的には1→3→4で設計してたのを記憶しています
診断は「死ね!」でもありがたいです
スタンでエスパートークンをやりたくて作りました。診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:エスパートークン
予算:2万円程度
メタ:緑白ビート、ゾンビ、人間、リアニ、赤単、白青緑コン、白青フラッシュ、
トラフト・ゴー、白赤緑ビッグマナ、黒赤緑コン
土地 24
1 平地
1 沼
3 島
4 神聖なる泉
4 氷河の城砦
4 水没した地下墓地
2 孤立した礼拝堂
3 大天使の霊堂
2 進化する未開地
クリーチャー 6
3 ボーラスの占い師
3 瞬唱の魔道士
インスタント・ソーサリー 21
2 送還
1 究極の価格
1 本質の散乱
4 深夜の出没
2 禁忌の錬金術
2 雲散霧消
4 未練ある魂
3 ターランドの発動
2 至高の評決
エンチャント・アーティファクト 9
4 無形の美徳
2 順風
2 ルーン唱えの長槍
1 拘留の宝球
サイドボード
2 脳食願望
2 否認
1 邪悪な双子
2 真髄の針
2 戦慄の感覚
1 忘却の輪
2 至高の評決
2 墓場の浄化
1 魔女封じの宝珠
ビート相手はトークン出して戦闘でアドを稼ぎます。稼ぎ方はお互いの消耗。
相手があまりに大きい場合はチャンプ後に至高の評決。
トークン軍団vs少ない敵、もしくは無形で「お前はもう死んでいる」にするのが目的です。
コントロール相手は、未練を中略、雲散霧消されないようにする。
同名除去、全体除去の後リカバリーができるようにする。
上記2行のように注意しながらビート側に立ちます。
ショップ大会に出ようと思うので主要メタ相手には勝ち筋を作りたいです
それと上の理想の動きは本当にできるのかも診断していただきたいです
>>181 見た感じパワーが足りない印象
全体除去を搭載するなら、君主ソリンを入れてもいいような気がする
トークンも産めるしパワーの底上げも恒久的に可能
ボーラスはビートが厄介な絡み根が止められるからまぁいいとして
瞬唱もいるのかどうか何とも言えないところ
君主ソリン考えてみます
ブロックはアンセム1枚はって二体でやるか、槍をつけてパワー3になる
攻撃は数とアンセムでどうにかする
のが
>>181での考えです
瞬唱はそれまでに使ったカード次第ではありますが3~6マナのカードに化ける予定です
マナが伸びすぎた時、錬金術FB以外に有効な手を打ちたくて入れました
錬金術同様、序盤中盤終盤腐らないので結構いいカードだと思っています
流石に環境の殆どのデッキはメタれないぞ
>>184 現環境はデッキ相性が露骨に出るしね
このエスパートークンだとフラッシュや怨恨入りのセレズニアがかなりきついだろうしね
全体除去後のアド源である君主ソリンはほしい
あといろいろやろうとしてどっちつかずになってる印象
トークンビートなんだから槍はいらないだろうし、順風も正直微妙かな
順風の枠をソリンさんにしていいかも
あとドローの熟慮かな?
俺も順風の枠は削ってソリンでいいと思うな。自分で評決撃つならなおさら。
個人的には白絡むトークン系デッキならサイドでもいいけど根生まれの防衛は入れたほうがいいと思う。
相手の評決・かがり火に耐性つくし、戦闘で使ってもいい仕事する。
あと瞬唱まで入れるなら個人的にはアゾリウスチャームを押す。
トップに戻すモードで序盤をしのいで、絆魂付与で終盤のダメージレースを一気にひっくり返せる。
>>181 個人的には
アウト
順風 長槍 瞬唱 ターランド ボーラスの占い師 価格 散乱 大天使の聖堂
イン
君主ソリン アゾチャ 熟慮 中略 ネファリアの溺墓 スフィンクスの掲示
ただデッキ作成者さんの意図しない感じかもしれない。参考の一つにでもなれば。
私もエスパートークンを使ってるので助言させて下さい
まず、トークンデッキは相手のテンポを崩して殴るほうが強いです
至高の評決は戦場に稼いだパーマネントを流してしまうのがキツく、
私はメインからは入れずにセレズニア対策にサイドに置きました
次に送還は4枚必要です。
航空戦力のみならずトラフトの天使を弾いたり、
怨恨スタックでバウンスしたりと、用途は大きいです
アド&肉壁な占い師との相性を考慮すると、槍は抜いたほうがいいです
微妙と言われている順風は水増し要因で、
ソリンとはかなり役割の違うカードです
ソリンは1枚あればよく、むしろ強化エンチャが6枚か7枚くらいあったほうがいいですね
順風と無形の美徳はこの枚数でOKです
また、ターランドの発動はエスパートークンではかなりのパワーカードで、
これを4枚入れない手はありません。
深夜の出没は2枚程度に抑え、雲散霧消を抜いて本質の散乱と否認を適宜投入したいです
これは未練ある魂を撃った後に3マナ残すのは難しいためで
送還と併せて隙を埋めてくれます
こうしてインスタント、ソーサリーを増やすことで瞬唱と占い師を活かすことができると思います
>>184-188 更なるご意見ありがとうございます。ほかのデッキ相談が来なかったり、
私の方が興味深かったりしたら更に意見をいただきたいです。
トークンでソリンは入れるなら1,2枚ですかね。全体除去とPWのシナジーを元に
組み出したら「トークンとは何だったのか」になってしまいました。
「動きが4マナ流しからなら、もっとトークン以外のがシナジー抜きに強い」という
悪魔の囁きだったのかもしれません
>>185 フラッシュ辛いですね。修復関連や啓示を読み違えると惨事になりやすい上に
送還、アゾチャが純粋な単体除去になりますし。まあ、単体除去を手打ちで使う相手はカモでしたが。
上手い人は上手い人で貴重な5枚のカウンターを啓示、巻き直し、修復等の鍵に当てる、
評決、修復、追放カウンタでの読み合いが楽しかったです
怨恨はまずいですね。槍、アンセム+トークン、送還、価格のどれかがないと死ねます
白緑ビート相手のメインは初手の運がひどく重要。勝った時は負勝勝がかなり多い印象
熟慮型は面白そうですね。修復、トランプル持ち、接死、戦闘で大幅有利、爆発が目的で
槍を使っていました。頭2つの対策ができれば、もっと妨害orアドバンテージのインスタント行動ができそう
順風1~3枚は流石に欲しいですね1人目の静電術士、雷口、ジェイスのみで詰むのは嫌です
なによりアンセム1枚でブロック時なら修復と相討ちが取るチャンスができます
>>186 防衛は悲しいことに役に立たないことが多かったです。宝球、終末、切断が辛く、
常にこちらより大きい生物がいるとfog同然ときて、トランプルは容赦ないのがもう…
かがり火が流行りだしたら使うと思います。アンセム+トークンが揃っていれば優秀な
戦闘補助にできるんですけどね…
アゾチャまた試してみます。大礼堂でOKとならない速攻が増えると送還より役立つのかな。
以前試した時は牙、ケンタ、修復、静穏とETBのオンパレードでした
今度は怨恨対策を増やさないといけない感じにもなりそうです
>>187 節子、それトークンちゃう。コントロールや
>>188 ビート戦略メインだとそうなるんですね
送還の増量、槍の装備マナ削減。いいビートができそうです
ターランド4枚目はやはり必要でしょうか序盤で死ぬんじゃ・・・と危惧します
ただ、そこまで勧めるということは事故以上に爆発が大きいんでしょうね
出没、雲散霧消、瞬唱、錬金術、各除去はなるだけ手札に貯めて
5マナ以降、インスタントタイミングで3マナの選択肢を作るのが目的ですね
ビートをするなら4マナで未練FB、2マナカウンタ、除去、アンセムの二回行動か
ターランドの発動をするのが最重要なんでしょうか
修復が突然降ってくると頭抱える事態になりやすいんですが
どう対策すればいいでしょうか。洞窟天使指定で静穏も止まらず
戦力ががりがり削れていきます。切断、かがり火に怯えながらの並べ合いは
怖すぎます
あと死儀礼、オリヴィア、高原の狩人の達人が憎いですね。殴ってこない奴に効くいい2マナ3マナ除去が少ないです
都合よく打ち消しか宝球があればいいし、黒ダブルが安定して出れば殺害に飛びつけるんですけどね
<<181
自分もエスパートークンを使ってます。
このデッキ(カラー)は出来ることがたくさんあるので自分のやりたいようにやって自分専用に調整するのがベストだと思います。
地域メタも参考になるか分かりませんが、自分がFNMで先月勝ち越してるリスト載せます。基本に土地3〜5個の間は自分のターンには動かない感じのデッキです。
メイン 60
クリーチャー 4
瞬唱の魔導士 2
ボーラスの占い師 2
スペル 33
悲劇的な過ち 2
無形の美徳 4
順風 1
アゾリウスの魔除け 2
ルーン唱えの長槍 1
未練ある魂 3
深夜の出没 4
雲散霧消 4
禁忌の錬金術 3
至高の評決 2
ターランドの発動 2
天空の目 2
イニストラードの君主、ソリン 2
天使への願い 1
土地 23
神聖なる泉 4
氷河の城塞 4
水没した地下墓地 3
孤立した礼拝堂 3
大天使の霊堂 1
進化する未開地 1
島 3
平地 3
沼 1
サイドボード 15
脳食願望 1
悲劇的な過ち 1
信仰の盾 1
死体焼却 2
戦慄の感覚 1
否認 2
移し変え 1
究極の価格 2
聖トラフトの霊 3
至高の評決 1
個人的に思うことはこのデッキに槍はいい働きします!(天空の目はお試し中)
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ドランミッドレンジ
予算:5千円以内
メタ:白青フラッシュ、トリコトラフト、赤黒ビート、ジャンドゾンビ、緑白ビート、緑白人間、リアニメイト
土地 24
2 平地
3 森
4 陽花弁の木立ち
4 寺院の庭
3 草むした墓
2 森林の墓地
3 孤立した礼拝堂
2 大天使の霊堂
1 ガヴォニーの居住区
クリーチャー 20
4 東屋のエルフ
4 アヴァシンの巡礼者
2 ロクソドンの強打者
2 銀刃の聖騎士
2 修復の天使
2 鷺群れのシガルダ
2 スラーグ牙
2 大軍のワーム
呪文 16
3 怨恨
2 セレズニアの魔除け
4 未練ある魂
1 忘却の輪
2 イニストラードの君主、ソリン
2 原初の狩人、ガラク
2 集団的祝福
サイドボード
2 真髄の針
2 墓場の浄化
1 精鋭の審問官
2 隔離する成長
1 突然の衰微
1 金輪際
2 根生まれの防衛
1 情け知らずのガラク
1 血統の切断
2 静穏の天使
基本はマナクリーチャーを出しつつ未練ある魂で相手の攻勢を凌ぎ、
4マナ以降から勝負を決めに行くコンセプトで組んでいます。
赤黒を始めとした速いデッキに序盤から押し切られてしまいやすい事、
貴種や槍を持ったトラフトといったクリーチャーに撲殺される事等に悩んでいます。
気づいた点、アドバイス等あればよろしくお願いします。
>>190 未練3は衝撃ですね。そこまでインスタント行動したいか!UWflashか!という気分です
でもカウンターを構えるマナが無駄にならないというのはやはりいいですね
そのデッキのインスタントタイミングだと自分を伸ばす専門が9、
妨害が6、なんでも屋が4ですか。1勝負中で両方揃わない方が珍しそう
目はやはりコピーするトークンの性能が肝ですね
トラフト、願いの天使をコピーできないと重い出没として埋もれそうなのが怖い。
しかし、19のインスタントなら最高のタイミングが来るまで待てる可能性が大きい?
安定したインスタント行動にするなら、瞬唱か修復が優秀ではないでしょうか
瞬唱は本当に万能です。トークンの追加、打ち消しでお互いの決定打をひっくり返す、
除去をして時間を稼ぐ、マナと墓地さえあればなんでもできる気分です
修復は瞬唱、占い師、サイドのトラフトと相性がいいのはもちろんの事、
同名除去の回避、3/3以下の返り討ちができます。
トークンデッキならソリン紋章、順風、長槍で相手の修復を一方的に倒せるのもいいですね
あと、もうほとんど文句のレベルですがサイド後でも象さんが怨恨つけてくるとやばすぎませんか
魔除け2感覚1、怨恨付加タイミング限定の打ち消し7、陰鬱(≒戦闘後)の過ち3というのは怖い
まあ、確かに奴らは大抵不死、報復者が大量にいないと評決で圧倒的有利状況を作れますけど
追記:
エスパートークン使ってると試合中にビート側とコントロール側のどちらに立つかを
迫られる場面が多い気します。どちらに立つのが得か判断基準の様な物はないのでしょうか
>>192 深夜の出没に目をつける→ドラントークン組む→ドランだと深夜<未練だった→だったらエスパー→深夜と雲散霧消と禁忌の錬金術が全部3マナ!→いろいろ対応できて楽しい!ってデッキを組みました。
修復はクリーチャーなのが。今の構築でも占い師が働かないときが多いので…。ただ天空の目は本当に試し始めたばかりなのでなんとも。
これ以上瞬唱増やすなら思考掃き入れたいですが、自分は嫌いなので2枚で落ち着きました。
仰る通りでこのデッキマッチで負けたのが3戦あって、2戦が絡み根に怨恨で負けてます。これはもう諦めてますね。
象に怨恨は評決でなんとかなります。あとマナクリにスリップとか。
怨恨が嫌なら消去とか積むのもありかと。
どっちに回るかは難しいですが、初戦はビートに回って普通のトークンビートだと思わせるといろいろ捗ります!
あとは、綺麗に美徳置いて出没できたらビート
デッキ診断お願いします。
フォーマット:スタン
資産予算:ここにあるもの+5000あたりまで。
メタ:対人メタにしたくないので現在のスタンメタで。サイドも同様の理由でなし。
診断点:一応は除去の種類、比率などですがコントロール初心者、スタン初心者なため根本的なダメだしをしていただいても構いませんのでアドバイスお願いします。
生物(10)
4 吸血鬼の夜鷲
4 冒涜の悪魔
2 血の贈与の悪魔
呪文 (28)
4 悲劇的な過ち
2 飢えへの貢ぎ物
1 殺害
4 強迫
3 脳食願望
4 血の署名
3 夜の恐怖
1 血のやりとり
4 もぎとり
2 死の重み
土地 (22)
21 沼
1 憑依された沼墓
スタン突然はじめてみたもののまったく勝てないorz
>>195 パッと見、問題点は3つほど
・土地が少ない
土地22はだいたい3〜4で土地が止まる量。
血の署名で水増ししてるものの、序盤に撃たないと土地が置けないという状況はコントロールにとって後手後手になる要因の一つなので避けたい
・ハンデスが多すぎる
ハンデスは後半になるほど弱いカード。たくさん入れると手札にあぶれやすい。
強力なカードではあるけどいかに腐りにくいように運用できるかが肝。現状はちょっと多すぎる印象
・除去が状況を選ぶ者が多い
悲劇的な過ちは強力なカードだが、自分が生物を使ってない場合−13として運用しにくい
除去だけで相手を制圧するデッキの場合、基本的に単体で運用できる除去を採用するほうが安定する
>>196続き
以上を踏まえて、予算考慮しつつあまりデッキの方向性を崩さないように俺が組むなら、こんな感じ
割と適当なので参考程度に
死の重み3
脳食願望2
強迫2
究極の価格3
夜の犠牲1
殺害2
地下世界の人脈2
もぎとり4
血統の切断2
ニンの杖3
吸血鬼の夜鷲4
冒涜の悪魔4
血の贈与の悪魔2
沼24
幽霊街2
血の署名のように瞬間的なドローより、ニンの杖や地下世界の人脈のように継続的にドローをすすめるほうがデッキの方向性としてあってると思う
ヴェールのリリアナとかあったらできれば入れたい
あとできれば多色化したいってのも本音。赤黒にしてラクドスの魔鍵とかいれたいけど、血の墓所が必須になるので予算的に怪しい
198 :
188:2012/12/03(月) 13:41:56.50 ID:ZqH1IoIHO
>>189 少し書き忘れていたので補足
占い師を4枚、送還を4枚、悲劇的な過ちを2枚か3枚
これらを瞬唱でFBすることで堪えます
基本的に未練ある魂は4T目あたりで唱えることになるかと思います
かがり火はカウンター。否認する。
焼かれたらデッキから一枚減ったと思って諦め、
ターランドを瞬唱でFB
拘留の宝球、血統の切断は対象になったトークンを送還すれば1体で済みます
天使はバウンスか、悲劇的な過ちで処理
怨恨の対象となった生物をバウンスすれば、怨恨は手札に戻らないので絡み根怨恨対策になるなど
送還が総じて優秀です。
あとはバウンスして飛行トークンで殴り返す。
このため、2/2飛行トークン2体というパンチが必要なのです
あと天空の目はマジで使えない
ターランドの発動が使える色で、発動の枚数を減らしてまで入れるカードではなかったです
4マナなのに「強いトークンが居れば」というタラレバを要求してくる時点で却下
占い師で引っ張ってきて即打てるマナ数ではないこともマイナス
同じマナ域のターランドの発動は、それをリカバーできるくらいの力があります
参考までに
根生まれの防衛はサイドに置かれていることはありますが、
あまり使う場面はないですね
拘留、血統、終末など対象できない除去が多く、
むしろ静穏対策にもなる邪悪の排除、
狩りの達人や銀刃などおの人間をバリバリ割る人間の脆さなどに、
サイドはスロットを割いたほうが無難です
>>196 ありがとうございます、ハンデス減らして土地を入れる調整を行ってみます。
補足で
次回今ホットな白がらみの白黒ギルドくるしm13リリアナとかどうでしょうか?
ご意見あれ場参考にしたいのでお願いします。
初めて自力で作ったデッキですがなかなか勝利できずに悩んでいるので診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤青タッチ黒イゼット団
予算:5000円程度
メタ:セレズニアビート、ゾンビート
土地 24
6 島
4 山
1 沼
4 進化する未開地
1 竜髑髏の山頂
2 水没した地下墓地
1 硫黄の滝
1 僻地の灯台
4 イゼットのギルド門
クリーチャー 10
3 ボーラスの占い師
1 ニヴィックスのギルド魔道士
2 ゴブリンの電術師
2 気紛れな薬術師
2 竜英傑、ニヴ=ミゼット
スペル 26
2 ミジウムの外皮
1 一瞬の散漫
4 熟慮
2 サイクロンの裂け目
2 否認
2 本質の散乱
1 戦慄掘り
1 悪寒
2 取り消し
1 彩色の灯篭
3 対抗変転
2 霊感
1 ぬいぐるみ人形
1 轟く怒り
1 プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス
サイドボード
3 イゼットの静電術師
2 殺戮遊戯
1 汚損破
2 電謀
1 灰の盲信者
1 イゼットの魔避け
1 本質の反発
2 ミジウム迫撃砲
1 墓掘りの檻
1 強迫
ニヴ=ミゼットの設定にほれ込んで作ったデッキなのでこの方を十全に使いこなしてみたいという事でつくりました
コンセプトは各種ドローカードと打ち消しカードでコントロールを取りつつニヴ=ミゼットで勝利を目指すデッキです
コントロール相手にはまだ勝負できるのですが重量級がどっしりたったりタフネス2以上がごっそり出てくるデッキ相手だと途端に厳しくなってしまいます
ご意見よろしくお願いします
黙って 一瞬の散漫 戦慄掘り 取り消し 悪寒 対抗変転 彩色の灯篭 霊感 ぬいぐるみ人形 轟く怒り 薬術師の14枚を抜け。
ミジウムの迫撃砲4枚 ゴブリンの電術師2 雲散霧消3 ボーラスの占い師1 謹慎命令3 ステンシアの血の間に入れ替え
土地の調整は金が掛かるから置いとく。必要に応じて火柱を選択する。
>>201 悪寒弱くないぞ
メタがセレズニアとゾンビってのならどっちにも小回り効くし。謹慎命令よりこっちのがいいんじゃないかなぁ。
マナカーブもそんな3マナよってないし
それ以外変更の要素に文句はないがちょっと乱暴すぎじゃね?
>>200 ビートメタならサイドに濃霧の層ぶちこんどくと楽だよ
あとはまぁ、実戦をやってみて引けなくてミゼット引けなくて困るようなら禁忌の錬金術とか試すといいよ
初心者ですが、助言お願いします
今度このデッキをベースに改良して大会に出るつもりです
資産上限はありません
生の杯デッキにコロズダのギルド魔道士をちょい足しで1/1トークン13体出す電波も入れています
サイドは苦手なプレインズウォーカーとリアニを中心で考えました
セレズニアの声、トロスターニ 3
大軍のワーム 2
ロウクスの信仰癒し人 4
スラーグ牙 3
解放の樹 4
コロズダのギルド魔道士 3
イニストラードの君主、ソリン 3
未練ある魂 4
セレズニアの魔除け 3
血統の切断 1
生の杯 4
交易所 2
森 4
沼 4
平地 4
陽花弁の木立ち 4
寺院の庭 4
草むした墓 4
サイドボード
スラーグ牙 1
イニストラードの君主、ソリン 1
真髄の針 2
安らかなる眠り 3
血統の切断 2
終末 3
豪胆な勇士 3
ごめんなさい
>>203です
追記ですがフォーマットはスタンダードです
>>202 時間無かったからちょっと書き足らずだった。
悪寒は俺はもそんなに悪くないと思うよ。
妙に乱暴にまとめてるのはここから好きなように調整する余地を残すために荒削りしたんだ。
1挿しは効果・影響が不透明になりがちだからまず排除して形を作ってからのほうがいいかと。
>>203 とりあえず、デッキコンセプトにも噛み合ってて強力な大天使の霊堂をいれない理由はないのでは?
デッキ全体としては序盤の動きがとにかく心配。シナジーとして薄い交易所、役割として中途半端なセレズニアの魔除けとかを抜いて、序盤にあてたいとこ
解放の樹で派手なことをしたいならコロズダのギルド魔導士なんていうチャチなことは言わず、群に餌ぐらい派手に行ってはどうだろう
まぁあとはCIP利用しやすいから修復の天使いれたくなるけど4マナが多いから自重するべきなのかな。まぁ調整に行き詰まったら思い出して欲しい
>>203 まずデッキが全体的に重いように見えます。
最初の3T目までできることがコロズダかセレズニアの魔除けだけで、どちらも序盤から働くカードではないので…
>>206でも指摘されているように、交易所・セレズニアの魔除け辺りは抜くべきだと思います。
コロズダのギルド魔道士も減らしていいかもしれません。
空いた所にはマナ基盤を安定させる遥か見や除去として万能な忘却の輪辺りがいいと思います。
土地が均等になっていますが、トロスターニもいるのでもう少し調整した方がいいかもしれません。
タップインがあまり増えるのは好ましくはないのですが、安定重視で一部孤立した礼拝堂や森林の墓地に変えてみてはどうでしょうか。
>>201 >>202 ご意見ありがとうございました
やはり対抗変転や薬術師は抜けてしまいますか
戦慄掘りはどういった理由で不要でしょうか?大物落とすのに便利な感じはしますが
>>208 大分古いけどフィンケルブラックっていうデッキがあってね、様々なデッキに有効なカードを
1枚ずつ(メタによっては数枚)挿して、吸血の教示者っていうサーチカードで持ってきて
柔軟に戦うっていう、今でいうシルバーバレットの先駆け的な存在(と勝手に思ってるだけ)なんだけど
今の貴方のデッキは単に1枚挿しが多いだけで、
>>205でも出てるけど不安定なだけなんだ
戦慄掘りが全く要らないわけじゃなくて、現環境には吸血の教示者みたいな万能サーチはないし
1枚挿しばかりするなら他を増やして安定性を高める方がいい、って理由で抜くのを推奨したんだと思うよ
フィンケルブラックについてはMTGwikiに載ってるから、興味があれば見てみるといいよ
勿論例外もある。たった1枚で場をひっくり返せるような影響力の高いカードだったり
長期戦型デッキで耐えて耐えて一発!だったりで1枚挿しすることも時としてはあるんだけど
PWも破壊できるとはいえ戦慄掘りにはそこまでのパワーはないし、PWに依存するデッキも殆どない
クリ破壊に使うとしても、修復の天使や静穏の天使がハバ利かせてるから軽々と回避されてしまうことも多い
通せるタイミングや引く確率も考えると、挿すならせめて2枚か3枚は欲しいんじゃないかな
あと、もしかしたら始めてまだ間もなくてカード資産自体がまだそこまで整ってないのかもしれないから
もしそうなら資産上限にプラスして明記した方がいいよ。それなら1枚挿しが多かった理由も理解できるしね
まあそういう事だね。ニコル・ボーラスは一枚挿しなのに抜けとは書いてないだろ?
薬術師だって1枚だけ残してあるし。
デッキの雛形を回して戦慄掘りが必要だと感じたなら入れたらいい。
そうしてちょっとずつ調整を加えて行くわけだ。
>>206 >>207 ご指摘ありがとうございます。
診断を参考に、メインボードへのサイドイン及び、メインカード数枚変更。若干のサイドボード改善をしました。
ピン除去と恒久除去を採用したので未練チャンプで凌げばギリギリなんとかなるのでは無いでしょうか?
再度診断お願い致します。
クリーチャー 20
セレズニアの声、トロスターニ 3
大軍のワーム 2
ロウクスの信仰癒し人 4
スラーグ牙 3
解放の樹 4
コロズダのギルド魔道士 3
豪胆な勇士 1
プレインズウォーカー 4
イニストラードの君主、ソリン 3
見えざる者、ヴラスカ 1
ソーサリー インスタント 5
未練ある魂 4
血統の切断 1
エンチャント アーティファクト 6
忘却の輪 3
生の杯 3
土地 25
森 3
沼 2
平地 4
陽花弁の木立ち 4
森林の墓地 2
寺院の庭 4
草むした墓 4
孤立した礼拝堂 2
サイドボード 15
スラーグ牙 1
イニストラードの君主、ソリン 1
真髄の針 2
安らかなる眠り 3
血統の切断 2
終末 3
豪胆な勇士 1
幽霊街 2
>>209 >>210 ありがとうございました
確かに最近始めたばかりなので入手したレアの中で有能そうな物を入れていましたがそういう意味があるんですね
やっぱこのゲーム楽しいなぁ
>>211 とりあえず対人や一人対戦をしてみてどう感じたか書いた方が良いと思うの
>>211 まわした結果同じ感想を抱いたらまた来るといいよ
いや、「なんとかなった」なら来ない方がいいのか?w
ライフゲイン手段多いからなんとかなる試合もあるよ。ただ、ならないマッチも多い、と見た感じ思うんだよ
「どれぐらい特定のデッキに勝てると満足するか」は個人の嗜好によるもので、あなたがどうにかなると思った時点でそれはもう調整終了
黄金比みたいなのは存在しないんだから
あなたに現段階で足りないのは、どんなデッキを相手にすると考えているか(いわゆるメタ)という意識と、自分のデッキに対する経験値
アドバイスはできるが、結局最後に決めるのは自分だからね。
丸投げしたいんだったらリスト書いてもいいが文句は言わせない感じになるよ
何度かFNMで対戦して改良していたのですが本命のビートダウン相手にマッチがとれません。
コントロールが高速ビートダウンと相性が悪いのは重々承知ですが、診断をお願いします。
またヴェールのリリアナを採用しようか考えているのですが、ビートダウンの対策になりえるでしょうか?
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白黒コントロール
予算:一万円程度
メタ:ゾンビやセレズニア系のビートダウン
土地 26
2 島
2 平地
1 沼
4 氷河の城砦
4 神聖なる泉
4 アゾリウスのギルド門
4 水没した地下墓地
3 孤立した礼拝堂
2 進化する未開地
クリーチャー 6枚
3 瞬唱の魔道士
3 静穏の天使
その他スペル 28枚
2 サイクロンの裂け目
3 究極の価格
4 未練ある魂
2 忘却の輪
3 拘留の宝球
4 至高の評決
3 思考を築く者、ジェイス
2 イニストラードの君主、ソリン
1 月の賢者、タミヨウ
2 終末
2 スフィンクスの啓示
サイドボード 15枚
1 瞬唱の魔導士
4 聖トラフトの霊
1 修復の天使
3 安らかなる眠り
3 強迫
2 否認
1 隔離する成長
>>215 ビートダウンに弱いのは序盤に使える軽量除去、カウンター、火力がほとんど入ってないからでは?
加えて、使い回せる呪文が少なくって、瞬唱が機能的でない。
PWを増やすよりも軽いインスタント呪文を増やした方がいいと思う。
元々はビートガンメタで青白コントロールを組んでいて、ミラーでもそれなりに戦えるようにする為
土地ブーストである遥か見を入れたらどうか?とt緑した結果、下のようになっていました
どんどん器用貧乏になってきていますが、コレには勝てるけどアレには絶対勝てん!というよりは
アレにもコレにもそれなりに戦える、というのを目指しているつもりです(その方が楽しいので)
土地のバランスや、もう少し丸くできれば、と思うのですが、アドバイスお願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白t緑コントロール
予算:上限なし
メタ:オールマイティにそれなりに戦えるように。現在ビートダウンメタ寄り
土地 26
2 平地
5 島
4 寺院の庭
4 神聖なる泉
4 水没した地下墓地
2 聖遺の塔
2 内陸の湾港
3 氷河の城砦
クリーチャー 4
4 瞬唱の魔道士
呪文 30
2 熟慮
4 アゾリウスの魔除け
3 スフィンクスの啓示
3 雲散霧消
2 巻き直し
4 遥か見
2 戦慄の感覚
3 未練ある魂
3 天使への願い
4 至高の評決
サイドボード 15
4 栄光の騎士
4 ケンタウルスの癒し手
2 安らかなる眠り
2 拘留の宝球
2 否認
1 移し変え
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 22:41:51.85 ID:B1qso+xDO
>>217 遙か見でブーストしても使い道が願いと啓示だけというのは寂しいかも。
よくあるのはブーストして3ターン目ジェイスとか4ターン目スラーグ牙。
願いと啓示はマナが余りだす頃が強いから遙か見の恩恵が薄いと思うな。
だから今の構成だと丸さで言えば遙か見の代わりに熟慮4にして終末も入れて奇跡狙いにしたほうが丸い。
>>215 >>216の意見に同意だな
瞬唱を入れたとしても、実質として使えるカードが10枚にも満たないから
瞬唱自体が死んでる
あと、そのデッキは3ターン目にトラフト出されるだけで死ぬ
メタ対象にゾンビがいる割には、墓所這いとか伝書士とかも出されるときつい
ソリンとリングを抜いて本質の散乱なり、アゾチャ入れるべきだと思う
サイドボードも瞬唱がチャンプになる可能性を考慮すると、修復を入れる必要性はないと思う
出されると厄介なシガルダ、トラフト、オリヴィアを割れるクローンを入れてもいいと思う
>>213 >>214 血の座が入った緑黒ゾンビと緑赤ビートと対戦してきました
やはり横に並ぶデッキが非常に厳しかったので、全体除去が欲しい場面が多かったです
後は守ることで精一杯でコロズダのギルド魔道士を使う局面が殆どありませんでした
コロズタと開放の木のコンボ以外で攻める手段がスラーグ3とワーム2しか無いのも最悪でした
お互いに何ターンもドローゴーした後に横にたくさん並べられてそのまま物量で殴られて終了の試合が一番多かったです
反省点と改善案としては
殴っても勝てる手段の採用
全体除去の採用
黒マナの安定した供給
自発的な単品でのゲイン手段
以上です
このままでは何万円もかけて作ったのにただの弱い札束になってしまいます
ビートに勝ちたいです・・・助けて下さい
本当にお願いします
ビートに勝てないライフゲインデッキとかさっさと崩せよ
>>218 レスありがとうございます
元々は序盤にブーストして、中盤以降のアドバンテージに繋げるという意味で入れたんですが
序盤にブーストしてるにも関わらず有効利用できる呪文が少ないのは勿体無いですかね
通常の青白コンに戻した方が丸くなりそうですか…ちょっと意外でした。もう一度見直してみます
>>220 以前のアドバイスでも上がってるけど、とにかく重いのが問題
マナクリーチャーなり、遥か見なりを投入すべき
>>220 重いし結構色拘束もキツそうなのにマナクリや今なら国境地帯のレインジャーみたいなマナを安定させるカードが入ってないのは理由があるの?
見てる限り解放の木とかギルド魔導師抜いて入れるべきだと思うけど
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑白人間
予算:5000円程度
メタ:ゾンビート
クリーチャー 28
教区の勇者4
剣術の名手2
ガヴォニーの騎手2
小村の隊長3
栄光の騎士2
悪鬼の狩人3
ラムホルトの勇者3
銀刃の聖騎士3
精鋭の審問官2
アヴァブルックの町長3
スレイベンの守護者、サリア1
呪文 8
狩られる者の逆襲2
怨恨4
セレズニアの魔除け1
群れの統率者、アジャニ1
土地 24
ガヴォニ―の居住区1
寺院の庭4
陽花弁の木立2
森7
平地10
教区の勇者や銀刃を中心にひたすらビートしていきます。怨恨やアジャニ、居住区で強化、ラムホルト+逆襲で全員アンブロッカブルという働きもあります。
除去は主に狩人でします。クリーチャー以外も除去できる忘却の輪と迷いましたが、教区の勇者とのシナジー形成のためにこちらを採用しました。
診断お願いします。
>>220 正直、このデッキじゃビートどころかよっぽど変な電波デッキ以外は何とやっても勝てないと思う
重い上に勝ち筋も細いし無駄に色も多い、はっきり言って何がしたいの?って感じ
もう一回コンセプトを考え直してみるべき
あれもこれもと手を出して全てが中途半端になってる最悪のパターンに嵌ってる
指摘した問題点通りだったのに助けてくれとか
話きいてないのわかるのって悲しいもんだな
>>220 大会で勝ってるレシピ調べて、なるべく手持ちのカードで組めそうなの作って回すといい
足りないのはとりあえずプロキシでもいいし
勝ててるデッキはどう勝ってるのかを体感するとオリジナルで構築するのにも活きるよ
>>225 ゾンビメタなら単純に栄光の騎士や精鋭の審問官を増やしてみては?
サリアはマナ追加させる能力はもちろん先制も単純に強いから増やしたい
あとはせっかく人間でまとめてるんだし魂の洞窟を使わない手は無いんだけど5000円じゃ2枚が限度かな
メタには書いてないけど悪鬼の狩人引けずに赤単の流城の貴族にただ殴り殺されるって展開が無いとも言えないから少しくらい人間以外のクリーチャーがいてもいいかな
230 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 06:29:34.88 ID:uD8pGka/0
>>220 ライフゲインデッキは、公式のReConstructedの記事で紹介されてたよ。
解放の樹、トロスターニを削って、修復天使入れていたような。一度読んで見ては?
個人的には、ライフゲインとトークンデッキが両方とも中途半端になっているように
思う。
ライフゲインで行くならソリン、ヴラスカ、未練、魔道士を削って(緑白にして)
マナクリ、修復、集団的祝福を追加、生の杯と牙を4に。解放の樹は入れても1枚
かな。
あと勇者の再会は、2マナ7点ゲインなのでバカに出来ない。大聖堂の聖別者を
使えば最短3ターン目に杯がひっくり返るよ。
トークン生かす方向なら、杯、サイを全抜きしてマナクリ、無形の美徳、祝福、
似通った生命あたりで強化してみて。ありきたりだけどね。
>>225 おそらく土地をそろえるのが一番強化される早道
魂の洞窟は予算的に難しいにしろ陽花弁の木立を4にして、ガヴォニーの居住区を3〜4にするだけで割と強さがかわると思う
後はビシっと銀刃を4にして、アヴァシンの巡礼者をいれてドブンの強化をはかるのと
ゾンビによくきく先制攻撃もちでかつシングルシンボルのサリア、プロ黒の栄光の騎士をきっちり4枚ずついれてデッキの安定化をはかろう
クリーチャー 28
教区の勇者4
アヴァシンの巡礼者4
栄光の騎士4
スレイベンの守護者サリア3
月皇ミケウス2
悪鬼の狩人3
ラムホルトの勇者3
銀刃の聖騎士4
ガヴォニーの騎手2
呪文 7
狩られる者の逆襲2
怨恨4
群れの統率者、アジャニ1
土地 24
寺院の庭4
陽花弁の木立4
進化する未開地2
森6
平地4
ガヴォニーの居住区4
コンセプトいじらずにやるなら、こんな感じになると思う
個人的にはベーシックな人間デッキ、狩人や勇者を抜いてセレズニアの魔除けやより重い選択肢をいれた物のほうが安定してると思う
勇者や狩人はサイド向きのカードだからね
あと大会にもってくならサイド考えた方がいいよ
232 :
225:2012/12/07(金) 10:03:56.83 ID:JjIrOiUFO
診断して下さった方、ありがとうございます。
魂の洞窟は予算的に厳しいので陽花弁、居住区、銀刃を増やしたいと思います。一つ疑問なのですがサリアはレジェンドですが4枚入れていいのでしょうか、手札で腐ったりはしませんかね。
因みにに大会は出ず、身内のカジュアルがしゅたいです。
>>232 サリアはできるだけ2ターン目に出して相手の出足を遅くするのが目的のカードだから4積み安定
タフネス1で除去されやすいし
>>232 実際サリアを3→4にすると結構腐る。だけど、それでもいいくらいに強いカードでもある
ただ早いゾンビメタだと、それが致命傷になりえるからゾンビメタならむしろ減らしてもいい
>>232 サリア出す→即除去される→返しのターンでサリア出す→相手の眉間に皺がよる
大丈夫だ問題ない
>>225,
>>231 ほぼ同じコンセプトのデッキを使ってる身からすると
今の環境ではサリアはメイン3くらいが良いかも知れない
サイドに1枠割くかは好みとメタによるが赤黒アグロ、牙静穏系に対しては
効き目がやや薄いしサイド後抜くことが多い
銀刃と土地を足すことはおすすめするが、ガヴォニーの起動コストはやや重いので
自分で回してみて枚数調整をしたほうが良いよ
俺は3枚で落ち着いた
>>218 何度も申し訳ありません。もう一つだけお聞きしたいことがあります
仮に青白緑コンを前提としたうえでできる限り丸く作るには、スラ牙やジェイスの他に
何を入れていくと良いでしょうか?
>>217にも書きましたが元々青系のコントロールを長く使っていたのですが、友人の助言もあり
緑を軸にしたビッグマナの方が性に合っているような気がして、緑混ぜて丸くしてみようと考えたんです
今のところ頭に浮かぶのは原初ガラクや大軍のワーム、更に土地を増やすレインジャーの道や
フィニッシャーとしてシガルダ辺りでしょうか
>>237 これ系の青白緑はいわゆる王者スタイルなんで
ゆっくりターンをとって主導権奪取に繋げる、というコンセプトを考えよう
たとえばタミヨウが遥か見で4T目に出るだけで違うし、
緑側から作るなら除去内蔵の情け知らずのガラクを入れるという手もある
評決で地ならししてからが本番なんで、プレインズウォーカーは総じて便利
牙と相性いいのはやっぱ修復の天使で、
カウンター構えつつインスタントタイミングで唱えられるのはデッキコンセプトに合致してる
>>220 とりあえずそのコンセプトを半分ききながら適当に作ってみた
寝る前の変なテンションで作ったからあんま参考にならんかもだが
東屋のエルフ4
遥か見4
ヴェールのリリアナ4
未練ある魂4
修復の天使4
スラーグ牙4
ロクソドンの殴打者4
情け知らずのガラク2
セレズニアの声、トロスターニ2
貧民街の刈り取るもの1
大軍のワーム2
セラのアバター1
メイン36
土地24だけど以下略
セラのアバターは、トロいるとライフが倍になるよってことで
2T目リリアナOr殴打者、3T目トロスターニOrガラク、4T目牙、5T目ワームとかそんな感じで
殴打者は2T目に出る肉壁。ゾンビの大半は止まる
トロもタフ5の肉壁。
>>220のまずいところは、このゲームはライフを何点得ても勝てないって事に気付かないこと
さらに、ゴロズダ出して、解放の樹出して、サクるより牙修復してるほうがライフ効率いいってことだ
結果、牙修復を速くできないか考えてこんな感じに
今後デッキ構築の参考になりますように
>>237 コントロールは正直丸く作れば作るほど弱くなると個人的に思う
例えばカウンターの取捨選択もこの環境なら巻き直しよりも
本質の散乱を優先したい
これはカウンターできる範囲が限定的だけど軽くて瞬唱との相性もいいし
コントロールが一番苦労する序盤を耐えるためには今の環境にマッチしてる
それでも丸く作る事を優先するなら色拘束がゆるくてマナクリ除去に適した情け知らずのガラク、
さらに奥義がエンドカード級のタミヨウなどを追加
レインジャーの道はもし採用するとしたら終末の素打ちを視野に入れたときでいいと思う
遥か見は4、5マナ域にアクセスするカードだけど、レインジャーの道を打つマナ域では
恐らく全体除去を優先したいはず
>>238 >>240 レスありがとうございます
今の環境ではビート優勢とあって、スラ牙の汎用性の高さやタミヨウはマナ加速と相性抜群ですね
先程いろいろ調べていたのですが、私の思い描く青白緑コンに近いレシピが見つかったので、それも参考に
除去に必要最低限のカウンター、長期戦を前提として考えたうえで再構築してみました
土地 26
4 寺院の庭
4 神聖なる泉
4 内陸の湾港
4 陽花弁の木立ち
2 草むした墓
4 氷河の城砦
2 聖遺の塔
2 島
クリーチャー 5
4 スラーグ牙
1 修復の天使
呪文 28
4 熟慮
3 アゾリウスの魔除け
3 スフィンクスの啓示
3 雲散霧消
2 本質の散乱
2 未練ある魂
4 遥か見
4 至高の評決
1 天使への願い
1 月の賢者タミヨウ
1 情け知らずのガラク
瞬唱は思い切って全抜きし、スラーグ牙による長期戦構えを取りました
また、情け知らずのガラクは使ったことすらなかったので、使用感を試してみるために暫定1枚挿しです
サイドはまだ思案中ですが、このデッキで暫く地元の大会や身内と対戦をしながら
除去やカウンターの量、PWとフィニッシャーの取捨選択など調整を続けたいと思います
フォーマット スタンダード
コンセプト ドラントークン
予算 約5000円
メタ ソンビ、青白コントロール、緑白ビート
クリーチャー 15
4 東屋のエルフ
4 アヴァシンの巡礼者
2 修復の天使
2 霊誉の僧兵
3 スラーグ牙
呪文 22
3 セレズニアの魔除け
2 究極の価格
2 深夜の出没
4 未練ある魂
1 血統の切断
4 無形の美徳
1 集団的祝福
2 イニストラードの君主、ソリン
1 情け知らずのガラク
2 原初の狩人、ガラク
土地 23
4 森
4 孤立した礼拝堂
2 ガヴォニーの居住区
4 陽花弁の木立ち
4 草むした墓
1 大天使の霊堂
4 寺院の庭
サイド
3 ケンタウロスの癒し手
2 濃霧
1 血統の切断
2 ゴルガリの魔除け
2 安らかなる眠り
2 金輪際
1 墓掘りの檻
1 豪胆な勇士
1 集団的祝福
FNMで使用したのですがすべての試合で深夜の出没、未練ある魂、霊誉の僧兵が一回も手札に来ませんでした
以前は国境地帯のレインジャーを修復の天使と僧兵の代わりに入れていたのですが土地ばかりになってしまい安定しませんでした
安定したデッキにしたいのでアドバイスよろしくお願いします
243 :
242:2012/12/08(土) 02:42:11.04 ID:DMy1h2lF0
あと出来ればキープの基準も教えていただけると幸いです
この間のチャールストン12の動画を見たのですが相手がゾンビの早いデッキだったのにマナクリなしでキープしていたので…
フォーマット:スタンダード
コンセプト:トリコロール
予算:5000円程度
メタ:緑白ビート 赤黒ゾンビ
クリーチャー 2
雷口のヘルカイト 1
火翼のフェニックス 1
呪文 32
小悪魔の遊び 2
溶岩震 1
アゾリウスの魔除け 4
否認 2
中略 3
本質の散乱 2
熟慮 4
炬火のチャンドラ 1
サイクロンの裂け目 1
謹慎命令 1
通りのひきつけ 1
雲散霧消 2
平和な心 1
炬火の炎 1
灼熱の槍 4
壊滅的大潮 1
至高の評決 1
アーティファクト 4
ニンの杖 1
アゾリウスの魔鍵 2
旅行者の護符 1
土地 22
山 4
平地 3
島 5
イゼットのギルド門 3
アゾリウスのギルド門 3
ギルド渡りの遊歩道 1
進化する未開地 2
僻地の灯台 1
プレリで手に入れたり知り合いに貰ったりで1枚ざしのカードが多いです
コンセプトは呪文で妨害して小悪魔の遊びで勝つという物なのですが、除去が追いつかないことが多く困っています
予算が少ないので、1「土地を門から変える」2「至高の評決や終末を買う」など考えたのですが、決めかねています
除去に関していい案があったらぜひ教えていただきたいです
その他でも、こうした方がいいんじゃないかという意見を聞かせてもらいたいです。お願いします
>>244 今は特に多色環境なので、まずは土地を揃えた方がいいと思います
地盤を固めれば、他が下位互換なカードでも意外と戦えてしまったりしますよ
休憩中だから一言だけ失礼しました
>>242 身も蓋もないんだけどマナクリーチャーを使ったデッキで安定性を求めるのが割とお門違い
生物含めると半分以上がマナ関連で、フラッドするのはある意味当然
かといって土地減らすのもマナ生物やかれた場合事故になるので、極論事故を嫌うならマナクリーチャーを使わない方がいい
月並みだが
ガヴォニーを増やしたり高まる献身などフラッドしても動ける選択肢を増やしたり
マナ生物少し減らしてエルフの幻想家や国境地帯のレインジャーをいれてデッキの潤滑油を強化したり(この場合集団的祝福やガヴォニー増やしたいね)
これぐらいしか解決策はないよ。
>>244 これからどんな風にMTGで遊びたいかによる
そのカラー、コンセプトで最終的に大会に出たい、というなら土地を揃えたい
土地は色があえばどんなデッキでも使うから、長いつきあいになるはずだよ
逆に友人と遊ぶだけなら多少の事故はフリーマリガンさせてもらって、カードパワーが高い評決などを買った方が比較的対等に戦えると思う
あと個人的には折衷案として、門を這う蔦を使った緑基調のデッキにすると、やすく最低限のマナ基盤を作れるからお勧めしたいかな
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 19:42:58.25 ID:EwtO2I9j0
>>242 とりあえず霊誉の僧兵は修復の天使の枚数や出てくるトークンのことを考えて
血統の守り手にするといいかも。トークンを散らすことで血統の切断による全滅
を防いでくれる。そして同じ理由で天使への願いも入れてみてはどうだろう?
ついでに言うならトークンデッキに修復の天使はいらない。
理由は、明滅させたいのが主にスラーグ牙だけで主力のトークンは守れないから
代わりに集団的祝福みたいな全体強化エンチャントを入れた方がいいかも
あと、東屋は使ってみてあまり使いやすいクリーチャーでもないからここは遥か見
に変えた方がマナカーブや事故回避の点でも優れてると思う。
最後に、究極の価格を入れるなら深夜の出没を入れてトークン出した方がいい。
トークンデッキの敵の死儀礼を落とせないから。まぁ衰微よりかは安くて丸いかな
>>245 >>247 ありがとうございます。イニストの赤白や赤青の土地って1枚1000円ぐらいするんですね。
とりあえず氷河の城砦だけでも買ってみた方がいいのでしょうか
>>249 氷河の城塞から買うのが普通だけど、果たして強くなれるか解らない
そもそもトリコのアーキタイプがかなり高いし
もしよければ、白がタッチ程度なので、白はなくてもいいのでは?
比較的安い蒸気孔を4枚買って、滅殺の炎、大潮、溶岩震、ボーラスの占い師辺りを入れるのが安上がりかと
とりあえず土地が24枚欲しいのと、遊歩道はいらない
ありがとうございます。白抜くですか・・・考えても無かったですが、確かに今至高の評決や魔除けぐらいにしか使ってないですね
いっそ赤青で絞った方が動きもよくなるのかもしれないですし、それも考慮してみます
252 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 07:48:05.97 ID:HU/+eGyL0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ハートレス
メタ:セレズニアビート
予算:5k程度
クリーチャー 20
2 貧民街を刈り取るもの
4 ファルケンラスの貴族
2 冒涜の悪魔
2 邪悪な双子
2 血の贈与の悪魔
3 ヘイヴングルの死者
2 魂の収穫者
1 グリクシスの首領、ネファロックス
1 不浄なる者、ミケウス
1 グリセルブランド
呪文 10
4 心なき召喚
4 悲劇的な過ち
2 もぎとり
アーティファクト 4
2 ニンの杖
2 彩色の灯篭
PW 1
1 ヴェールのリリアナ
土地 25
2 聖遺の塔
2 ネファリアの溺墓
4 水没した地下墓地
13 沼
4 島
ハートレスでリッチから貧民街をグルグルしたいデッキです。
デッキのコンセプト上、セレズニアや赤単などのビートダウンにメインで勝てないのはしょうがないとして
それでもある程度勝てるようにしたいと思ってます。
サイドボードもまだできてないのでよろしければアドバイスお願いします。
>>252 ヘイヴングルの死者は墓地が肥えていないと役割を果たせないので、禁忌の錬金術や塔の霊など墓地を肥やすドローを使いつつ死者の量は2ぐらいに調節するほうがいいと思う
正直コンセプトを貫いた上でそのメタに勝つのは難しいんじゃないかなぁ。どうしてもメインから勝ちたいなら濃霧の層をメインからいれるぐらいの気合いはいると思う。普通はサイドだけどね、濃霧の層
ハートレスだけなら除去とデーモンでそれなりにいけると思うが、ヘイヴングルは若干悠長なコンセプトだからね
余談として黒緑タッチ青にしてジャラドの命令を使うとヘイヴングルの死者使いやすいよ
254 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 08:51:35.23 ID:HU/+eGyL0
>>253 なるほど、便利なクリーチャーがいましたね。サイドに濃霧の層を積んでみます。
t緑してギミック重視のコンボデッキでも楽しそうですね。
ちょっと考え方を変えてまた回してみます。
>>242 美徳抜いて、レインジャー4と祝福3みたいな祝福型使ってるけどなかなか良い感じ
修復のシナジー相手も増えるし、マナクリも無駄になりにくい
安定取りたいなら遥か見も入れてミッドレンジっぽくするのもいいかも
トークン寄りでいきたいなら町民の結集も軽くて2体で出るから悪くないかな?
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤青どぶ潜みカウンターバーン
予算:5000円程度
メタ:緑白ビート 赤黒ゾンビ
クリーチャー 7
雷口のヘルカイト 1
ゴブリンの電術師 2
どぶ潜み 4
呪文 28
小悪魔の遊び 2
溶岩震 2
否認 2
中略 3
本質の散乱 3
熟慮 4
炬火のチャンドラ 1
サイクロンの裂け目 1
謹慎命令 1
通りのひきつけ 1
雲散霧消 2
灼熱の槍 4
壊滅的大潮 2
アーティファクト 1
ニンの杖 1
土地 24
山 8
島 8
イゼットのギルド門 4
進化する未開地 2
僻地の灯台 2
白を抜いてみてはどうかという意見を受けて、どぶ潜みを軸にしたカウンターバーンが面白そうに見えたので考えてみました
メタは変わらず白緑ビートと赤黒ゾンビで、一応60枚で揃えてみたのですが、これで勝てるのでしょうか?
聞きたい点としては、2色でも硫黄の滝や蒸気抗は必要かです
こういう土地を一枚も持っていないため、デッキに入れることでどれぐらい向上するかがわからないのです
また、これを抜いてこれを入れるといいよ、というカードがあったらぜひ教えてください。よろしくお願いします
>>256 そのデッキをずっと使うならだけど、二色土地は必要じゃないかな
主な理由としてはどぶ潜みカウンターバーンは3ターン目に赤青の電術師を出した上で、
土地1枚で本質の散乱などのカウンターと灼熱の槍などの火力を両方構えたいから
後は相手ターンに雲散霧消とかマナ拘束キツいスペル撃った後に熟慮打てたり、回りにかなり差が出ると思う
一回プロキシでも良いから入れて回してみると違いが分かると思うよ
個人的にはその構成なら秘密を掘り下げるものを是非入れたい
スペルが多ければ依然として強力なカードだし、コモンだから手に入れやすいと思う
後はメタを考えるなら炬火の炎や火柱の採用、サイクロンの増量で大分戦いやすくなると思う
後はルーン唱えの長槍とかも相性いいから少し入れるには良い
イゼットの静電術師はタフ1のクリーチャーを落とせて、
このデッキの天敵であるロクソドンが火力圏内に入るからサイドとかに検討して良いと思う
抜くカードは通りのひきつけや元のコンセプトだけど小悪魔の遊び、後はちょっと枚数多く見えるカウンターかな
カウンターの配分はとても難しいけど、そのメタなら否認は少なめで良いと思う
後は魂の洞窟が使われているなら本質の散乱の優先度も下がる
最後になるけど、カードがない状態でそのデッキは少ない予算でそこそこ強いいいデッキだと思います
ただ、緑白ビート、赤黒ゾンビは環境屈指の強デッキで、ガチガチにメタっても安定して勝てる訳じゃないと思う
幸い知り合いがやってる様だから、しばらくはプロキシ入りで色んなデッキを試して見てからカードを買うのもアリだと思います
なるほど・・・ありがとうございます。アンタップインの2色土地の強さが具体的にわかりました
何を抜いて何を入れるかも参考になりました。プロキシでいろいろまわして考えてみます
丁寧にアドバイスしていただき本当にありがとうございました
青赤でイゼットどぶバーンやってると、ほぼ確実にデルバー抜きたくなる
狂乱病のもつれ、熟慮を4積んで電術士で回してるほうが強いかなあ
相手を抑制する意味でも、思考を築くもの、ジェイスは欲しいところではあるが
予算が厳しいかな
あと、瞬唱の魔道士がいると壁&打撃&どぶひそみシナジーで大分変わりますよ。
送還と併せると時間稼げて便利
総じて言えることは5Kじゃちと厳しい
でもって、高速化の現代ではこのデッキは環境的に厳しい
安いとこではデルバーよりも
ボーラスの手下で肉壁と呪文集めたほうがいいんじゃないかな
>>259 カード名は正確に。
×狂乱病のもつれ→〇捨て身の狂乱
×ボーラスの手下→〇ボーラスの占い師
かな?アドバイスされる方がわかるように書こうぜ。
>>258 既出な意見だがそのメタなら否認はいらない。
サイクロンの裂け目も送還に変えると良いかも。汎用性が高く確かに強いけど、そのメタ的に送還で間に合うよ
イゼットの魔除けは入れないの?かなり融通の利く2マナ呪文だから入れるべきかと
クリーチャー 7
雷口のヘルカイト 1
ゴブリンの電術師 2
どぶ潜み 4
呪文 28
火柱 3
溶岩震 1
中略 2
本質の散乱 2
熟慮 4
炬火のチャンドラ 1
イゼットの魔除け 2
捨て身の狂乱 3
送還 1
雲散霧消 2
灼熱の槍 3
硫黄の流弾 3
ミジウムの迫撃砲 1
アーティファクト 1
ニンの杖 1
土地 24
山 7
島 6
硫黄の滝or蒸気孔 4
イゼットのギルド門 3
進化する未開地 2
僻地の灯台 2
サイドボード
荘園のガーゴイル 1
雲散霧消 1
クローン 1
否認 2
溶岩震 1
イゼットの電術師 1
炬火の炎 3
いかづち 2
轟く激震 2
ミジウムの迫撃砲 1
皆さんのアドバイスや他の人のデッキレシピを読んでデッキを変えてみました
デルバーや占い師についてはどっちを取るかまだ悩んでるので保留しています。こんな感じでどうでしょうか?
>>246 >>248 >>255 アドバイスありがとうございます!
全体強化の枚数を含めてもう一度考えなおしてみます
遥か見かレインジャーは何回か試して決めたいと思います
究極の価格は衰微に変えて1枚にして出没を入れたいと思います
フォーマット:スタンダード カジュアル
コンセプト:青白コントロール
予算:3000円前後
メタ:特になし
クリーチャー
秘密を掘り下げるもの 4
アヴァシン教の僧侶 1
豪胆な勇士 2
セラの天使 3
除去
払拭の一撃 1
平和な心 2
忘却の輪 2
バウンス
送還 3
静かな旅立ち 2
カウンター
本質の錯乱 2
否認 2
雲散霧消 4
ドロー
熟慮 4
禁忌の錬金術 4
土地
ゆらめく岩屋 1
幽霊街 2
平地 9
島 12
弟がスタンダードを始めたいとのことで、プレゼント用にデッキを組みました
手持ちの有り合わせだけで組んだので、もう少しだけ改善してあげたいです
しかしながら、デッキを強化する楽しみを知って貰いたいので、ある程度の改善の余地は残すつもりです
余談ですが、回せば回すほど、瞬唱、ターランド、至高の評決が欲しくなりますね
>>263 予算3000あるならムーアランド、ルーン唱セットぐらい揃えたげなよ
現状勝ち筋細すぎるよ
流石にスタンダードを勧めるのにセラ天をフィニッシャーに据えるのはマゾすぎるでしょ。コモン単相手でも怪しい
ムーアランド、ルーン唱え、暁の熾天使、アゾリウスの魔除け
ここらへんぐらい用意してあげてもバチあたらんでしょ
フォーマット:スタンダード カジュアル
コンセプト:青単デッキ破壊
予算:1000円前後プラス手持ちのカード
メタ:仲間内でやるので特になし
ボーラスの占い師 4
アンデッドの錬金術師 4
送還 4
夢のよじれ 4
精神刻み 4
思考掃き 3
盗品 1
一瞬の散漫 2
壊滅的大潮 2
カウンター 7
記憶の熟達者、ジェイス 1
進化する未開地 1
憑依された墓 1
ならず者の道 1
島 21
あくまでデッキ破壊がコンセプトで、アンデッドの錬金術師は出れば楽しいかなという感じです。(いつも即除去されます。)
仲間内ではそれなりに戦えてますが、低予算でもう少しアクセントを加えられれば良いなと思っています。強いて言えば速いビートに弱いです。
診断して欲しいのは、壊滅的大潮が不要かも、という点。あとはカウンター枠は何が良いかなと悩んでおります。
他にも何かオススメのカードがありましたら是非教えて下さい。
>>263 文面から察するに弟さんMTG初心者っぽいけど最初にコントロールデッキ?
と正直思いましたが…
ご自分でも挙げられている中でも、ターランドは一枚で勝てますし、始めたてとしてはワクワクする楽しいカードだと思います
その場合セラの天使や平和な心などは採用外ですね
細かいところですが土地にギルド門と、
幽霊街の使い方を学ぶ意味でも錬金術用の沼1枚はどうでしょうか
MTGを楽しんでもらうため、予算の問題もあるでしょうがもっと強いパーツで固めてあげると良いと思います
はじめは何が強いかもわからないと思うので、
欲しくなるとご自身で挙げているカードを一枚ずつでも入れておくと強化の楽しみも増えるのでは無いでしょうか
>>265 前に、初心者向けにつくって、けっこういけた形
やっぱ長槍は欲しい
叫び霊はジェイスの幻でもいいと思うよ
クリーチャー(8)
ボーラスの占い師4
叫び霊4
スペル(29)
熟慮4
送還4
否認3
巻き直し2
サイクロンの裂け目1
本質の散乱4
夢のよじれ4
精神刻み3
記憶の熟達者、ジェイス2
ルーン唱えの長槍2
土地(23)
進化する未開地2
島21
フォーマット:スタンダート
コンセプト:青単(タッチ黒)殲滅者
予算:2000〜3500円
メタ:赤黒、速攻デッキ
土地:24枚
19 島
2 沼
3 進化する未開拓地
クリーチャー:20枚
4 スカーブの殲滅者
4 甲冑のスカーブ
4 金切声のスカーブ
3 錬金術の弟子
4 秘密を掘り下げるもの
1 縫い合わせのドレイク
スペル:16枚
4 禁忌の錬金術
4 熟慮
4 取り消し
1 思考掃き
2 送還
1 謹慎命令
久しぶりに復帰した者です。スカーブの殲滅者を早期に召喚して殴り勝つ
ことをメインにしたデッキです。
悩みとしては、殲滅者を出せないと勝ちに行くのが難しく、火柱のよう
な除外要素を含むカードを撃たれると結構つらいこと。また、展開の速い
デッキ相手だとダメージレースで先に削り切られてしまうことがある。エ
ンチャント破壊や除去がないことと、青のクリーチャーで投入したいもの
が少ない&高くて手に入らない為、単色で続けるか、赤か黒を入れて2色
にするべきか迷っています。
気になるカード
霧虚ろのグリフォン、手札交換カード
心理のらせん入れてライブラリーアウトにしよう
>>268 霧虚ろのグリフィンは単純にスカーブと相性いいから入れていいと思う。
そのスペルの枚数じゃデルバーは裏返らないと予想、全抜きしてもいいかも。あと思考掃き4にしない理由はないかもなぁ
青単t黒の色的にエンチャント破壊は不可能です、諦めましょう。もしやりたかったら白か緑に頼んで下さい。
ただ除去を増やすのであれば赤か黒をタッチして良いと思う。青に除去は不可能なのでどちらかタッチしましょう。
赤黒ゾンビが相手なら、火柱が使える赤を使うと相手に刺さる。その場合は、禁忌の錬金術を捨て身の狂乱に変えると良いかも。このデッキならランダムディスカードはさほど痛くないのでは?
黒のままいくなら悲劇的な過ち、死の重み、究極の価格等々いろいろあるから相手に刺さるカードを見つけてみて下さい。
あとはバウンス、謹慎命令を増やして、相手をいなしながらスカーブをプレイするしかないかも。
余談だが取り消しは雲散霧消の下位互換なので、雲散霧消にしない理由はないと思う。
フォーマット:レガシー
コンセプト:熊デッキ
予算:無制限
メタ:特になし
熊デッキを作っているのですが熊関連もしくはイラストに熊が大きく書かれているカードがあったら教えて欲しいです。
Balduvian Bears×4
灰色熊×4
森の熊×4
仔熊×4
灰毛皮の熊×4
熊の谷×4
野生の言葉×4
灰毛の定め×4
巨大化×4
森×24
とりあえず今のところの構想です
>>271 熊人間はどう?マナクリだし、熊の中では優秀だよ
ウルヴェンワルドの足跡追いにもかっこいい熊がいるからオススメ
電波的なとこにいくとアシュリングの特権?!
>>272 2マナ2/2以外は熊じゃないやい、っていうのは冗談ですが熊人間は考えたのですがデッキ的にマナクリの意味が薄いってのありますね
足跡追いは除去が皆無なのでいいですね、熊カワイイし
あと調べた限りで使えそうな熊は
・熊の陰影
・自然の伝令、イェヴァ
・ウルヴェンワルドの熊
・ドルイドの使い魔
あたりでしょうかあと、書き忘れましたが
Balduvian Bears×4
灰色熊×4
森の熊×4
仔熊×4
は不動枠でお願いします
熊の足跡がかかれている追跡者の本能はアウトかセーフか
あと、“びしょぬれ”こと河熊さんもいれたげて!
275 :
271:2012/12/11(火) 13:57:31.80 ID:ZWN8zfhO0
>>274 追跡者の本能はちょい微妙ですね、熊さん本人がかかれていないので・・・
河熊さんは枠が余ったらですかね・・・さすがに熊全種を入れる余裕は無さそうです
野生の言葉と熊の谷が思ったり弱かったのでちょっと改良
ウルヴェンワルドの足跡追い×3
Balduvian Bears×4
灰色熊×4
森の熊×4
仔熊×4
灰毛皮の熊×3
ウルヴェンワルドの熊×3
ドルイドの使い魔×3
巨大化
熊の谷×2
灰毛の定め×3
森×23
勝ち筋が少ないのでバーラン系が欲しいんですが熊が書かれたバーランみたいなカードとか無いですかね?
トラが描かれた獣使いの昇天ならある
野生の獣使いに微妙に熊の影があるね
踏み荒しにも熊がチラッと居るね
>>276 野生の獣使いは気が付かなかったですが下の方に熊がいますね、問題は獣使いの方のサイズアップですが巨大化とドルイドの使い魔でどうにかなるかな?
踏み荒らしも新らしい方にはいましたね、なんとか形は見えてきたと思います
皆さんありがとうございます。
虎は及びではないです
>>275 ( ゚Д゚)つSpectral Bears
あと熊とは関係ないが、バニラが多そうなので
ムラガンダの印刻とかいいんジャマイカ?
象形文字に熊がいたらワンチャンあったかもしれないけど
この感じだと熊カード以外は候補にすら入れる気ないんじゃない
熊土地・・・!?
やっぱ本能だめですよねー
全体除去に強いかもしれない鈎爪の統率者も思い出してあげてね
>>278-280 おおう見てないうちにレスがさらについてた、ありがとうございます
ムラガンダはデッキには合ってるんですが残念ながら熊がいないので・・・
それとルーン爪の熊を入れるのを忘れてました
一応こちらが最終系となります
ウルヴェンワルドの足跡追い×2
Balduvian Bears×4
灰色熊×4
森の熊×4
仔熊×4
ルーン爪の熊×4
ウルヴェンワルドの熊×2
鉤爪の統率者×4
ドルイドの使い魔×1
巨大化×3
熊の谷×1
灰毛の定め×2
踏み荒らし×3
森×22
【フォーマッット】スタンダード
【コンセプト】青赤カウンター・バーン
【予算】5000円程度
【メタ】FNMに出たいため現環境で流行っているもの
【土地】22枚
1 硫黄の滝
4 イゼットのギルド門
11 島
6 山
【クリーチャー】9枚
2 ボーラスの占い師
4 不可視の忍び寄り
3 どぶ潜み
【呪文】29枚
3 送還
4 火柱
3 謹慎命令
4 灼熱の槍
4 取り消し
4 雲散霧消
2 炬火の炎
3 ルーン唱えの長槍
1 思考を築く者、ジェイス
1 記憶の熟達者、ジェイス
どぶ潜みを場に出して呪文を連打するか、墓地を肥やして不可視の忍び寄りに長槍をつけて殴るという感じです。
クリーチャーを横に並べられたりすると押し切られてしまいます。
また、ライフゲインされてしまうとなかなか押し切れずに弾切れになることがあります。
ジェイスは当たったのでなんとなく入れてしまっている状態です。
サイドボードも含めて診断よろしくお願いします。
>>282 俺ならこんな感じ
まずは結論だけ
秘密を掘り下げる者4
ゴブリンの電術士4
どぶ潜み4
空召喚師ターランド2(高いようなら超音速のドラゴン2)
送還3
火柱4
熟慮4
灼熱の槍4
中略2
雲散霧消4
小悪魔の遊び2
イゼットのギルド門4
進化する未開地4
島7
山6
僻地の灯台2
サイド
思考を築く者、ジェイス1
記憶の熟達者、ジェイス1
小悪魔の遊び1
否認2
イゼットの静電術士4
トーモッドの墓所2
地下牢の霊4(高いようなら濃霧の層4だけどなるべく欲しい)
なるべく低予算のつもり
・熟慮でスペルが切れるのを防止
・小悪魔の遊びで押し切りやすく
・両方と相性がよくデッキを回転させやすくするためのゴブリンの電術士
・ルーン唱えのプランは数少ない生物と同時に引かなくてはならないのでやめたほうがいい
・かわりに序盤に押し切れる秘密を掘り下げる者、フィニッシャーかつデッキコンセプトにあうターランドを採用
フォーマット スタンダード
コンセプト 不死ハートレス
予算 5000円程
メタ ビートダウン
クリチャー29
4×死儀礼のシャーマン
4×門を這う蔦
4×エルフの幻想家
2×冒涜の悪魔
2×ゴルガリの死者の王、ジャラド
2×雷口のヘルカイト
2×士気溢れる徴集兵
2×ウルフィーの銀心
2×スラーグ牙
2×酸のスライム
3×不浄なる者ミケウス
呪文8
4×心なき召喚
4×遙か見
土地23
3×沼
3×森
1×山
4×草むした墓
4×森林の墓地
2×血の墓所
2×幽霊街
2×根縛りの岩屋
2×ケッシグの狼の地
ハートレスとミケウスでハートレスの-1を相殺しながら
不死の軍団を作り上げようと思った物ですが
白緑などに速度負けすることが多々あります。
除去などはサイドインしようと思っていますが
なにかぴったりくる物などありましたらご指導お願いします。
とおもったら入ってた
灰毛皮の熊は?
>>283 診断ありがとうございます。
空召喚師ターランドと地下牢の霊以外は持っていたので予算に余裕ができました。
汎用性なども考えてショックランドなどを揃えた方が良いでしょうか?
それとも他に追加した方が良いカードなどあるでしょうか?
よろしくお願いします。
土地は揃えられるなら揃えたほうがいい
価値下がる事少ないし
>>288 スタンだとISDやRTRの色マナ土地はあるだけあったほうがいいよ。
>>289の言う通り値段が一気に下がることはまずないから(特にRTR)
欲を言い出すと青で細かく動くデッキなら瞬唱の魔導士とか欲しいけど、それを使わないと下位互換になるってわけでもないから保留でもいいんじゃないかな、と俺は思う
後は好みでの調整用にイゼットの魔除けは便利かな。使いやすいから使いにくいと感じたカードと入れ替えるといいかも
とりあえず相性悪い相手にあたったり事故ったりしなければ勝てるかどうかはともかく「ゲームになる」デッキにはしたつもり。プレイングや運で結構左右されるデッキだけどね
ただコンセプトが今のメタと若干逆行してるから、FNM出るならサイドの練習はしたほうがいいと思う。なんかサイドわからないのある?
>>290で書くの忘れたけど
ロウクスの強打者などタフネス4が非常に厳しいからミジウムの迫撃砲は持っといてもいいかもね
始めたばっかりならあんまり完璧なデッキ目指さずに「どれぐらい自分はお金をかけるのか」考えながら少しずつ買った方がいいと俺は思う
ガチでやりたくなったらどっかで結果だしたのをコピーしてみてノウハウ学ぶ方がいい
>>284 あんまりジャラドは合ってないと思う
あとハートレスと国境地帯のレインジャーがかなり相性がいいからオススメ
またはハートレスを早くに出せる確率を上げるために血の署名とか
初めまして。旧ラブニカ時代ニブをフィニッシャーに据えたカウンターバーンを
使用しておりました。今回新しいエキスパンションがでたのでデッキを組み対戦してみた
のですが至らない点があり相談をしたく書き込みいたします。
以前と同じようにニブミゼットを使用したいと思い組んだデッキが以下の通りです。
【フォーマット】スタンダード
【資産】無制限(高額カードの購入などあまり気にしません。)
【メタ】緑白ビートダウン(魂の洞窟使用) 赤黒ゾンビ スラーグ牙や狩人など除去
されずらいクリーチャーを使用してくるデッキ
土地 24枚
蒸気孔 4
硫黄の滝 4
島 10
山 6
クリーチャー 10
ゴブリンの電術師 4
ボーラスの占い師 4
竜英傑ニヴ=ミゼット 2
アーティファクト 2
イゼットの魔鍵 2
ソーサリー 8
ミジウムの迫撃砲 4
火柱 4
インスタント14
イゼットの魔除け 2
払拭 2
熟慮4
雲散霧消 4
サイクロンの裂け目2
トークンが増えたりするとミジウムの迫撃砲を撃つ前に倒されてしまったり、
スラーグ牙などで回復を繰り返されるとニブで削るよりも先に倒されてしまいます。
また、旧ラブニカ期と比べてドローエンジンが少なくニヴをひけないこともしばしばです。
相性が悪いことはわかりますが、1)高〜中ビートダウンに対抗しやすくするにはどうしたらいいか。
2)カードの回転率をあげるのに抜いたほうがよいカード・入れたほうがいいカードがあるか。
3)除去のことやライフアドバンテージを考えると白をタッチして至高の評決を使ったり、スッフィンクスの啓示
などをつかったほうがよいのか。
3)については好きな色である青赤が使えなくなるのであまり検討はしておりません。
アドバイス、どうぞよろしくお願いします。
携帯からなのでID変わりますが294です。
失礼しました、MOのデッキなので思い出しながら書いたら間違えてしまいました。
イゼットの魔除けがあと2枚入っていました。
>>296 シンプルに勝ち筋が少ないだけだと思うよ
コントロールした後どう勝ちたいかがミゼットしかないんじゃ、コントロールしきってもそれを引けないか対処されれば最終的にアドとる生物や対処しにくいカード相手に負けるのは当然
あなたが書いた手段としては(3)が一番近道だけど、赤青のままでも改善ぐらいは可能
具体的な改善案書く前に、サイドがないけどメインだけなの?
メタ考えるとはっきりいってそのデッキはやめたほうがいいのだけど
「サイドプランでどうにかしたい」のか「他のデッキとの相性を崩してでもメインからガンメタしたい」のかちょっと不明
>>292 ジャラドや門を抜いてレインジャーや血の署名を入れて回してみたいと思います。
ありがとうございます。
>>297 ご返信ありがとうございます。
サイドボードは
世界火 3(勝ち筋として
秘密を掘り下げる者 4(パーミッション同士の時用のクロック
灰の盲信者 2(フラッシュ対策
不死の霊薬 1
払拭 2(パーミッションやコントロール用
否認 1
サイドボードも含めて、コントロール後のビートダウンに対する
勝ち筋の付け方もお伺いしたいです。
思いついたのは超音速のドラゴンと世界火のシナジーぐらいでした。
フォーマット:スタンダード
予算:5000
コンセプト:奇襲世界火
メタ:ビートダウン(主にセレズニア)
クリーチャー:8
4:《ゴブリンの電術師》
4:《錯乱した助手》
呪文:32
4:《中略》
2:《霊炎》
4:《灼熱の槍》
3:《イゼットの魔除け》
2:《いかづち》
2:《溶岩震》
2:《硫黄の流弾》
2:《巻き直し》
3:《対抗激》
2:《信仰無き物あさり》
3:《呪文ねじり》
3:《世界火》
土地:20
4:《島》
8:《山》
4:《硫黄の滝》
4:《蒸気孔》
ソーサリーのスタックに本体火力のせて対抗激で世界火
相手が墓地に本体火力落としたら自分も世界火落として呪文ねじり
序盤のクリーチャーは焼いて対処、後半は打ち消し
マナがないとどうにも回らないのでクリーチャーで補助
というコンセプトで組みました。
溶岩震あたりはお守り的な意味合いが強いですし、キーカードの割合もこれがベストかどうか模索中です。
アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
>>299 ごめんなさい、サイドの意図が全くわからないです
無理せずにミゼットを使うデッキレシピを探してコピーしてみた方がいいと思います
適当にリストを考えてあげてみることもできはしますけど、なんかしらのデッキを回して実戦経験を積んでから自分好みのデッキを構築してみるのがいいかと
>>290 丁寧にありがとうございます。
おっしゃる通りロクソドンの強打者に苦しめられています。
タフネス4もネックなんですが、打ち消せないというのが厳しいですね。
サイドについて詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?
>>299 サイドボードはメインからあぶれたカードのたまり場ではない
そもそもサイドインから世界火が勝ち筋ってのが理解不能なんだが
サイドに置くくらいならメインから思考を築く者、ジェイスと
呪文ねじりでもぶちこんだほうがいい
カウンターと除去で耐えて世界火撃つ、
というほうがコンセプト的には明確だしそのぶんプレイングもやりやすい
強いかどうかは別だけどな
知り合いが似たようなの使ってたけど、
溶岩震やかがり火で焼き払いながらミゼットで殴り勝つタイプだった
ついでにタミヨウいれて紋章で焼き切る
もう少し短くデッキをまとめるならルーン唱えの長槍いれてみたら
304 :
290:2012/12/14(金) 23:54:59.47 ID:BedNaVJU0
>>302 まぁサイドって難しいから、ざっくらばんにいうと
コントロール用
思考を築く者、ジェイス1
記憶の熟達者、ジェイス1
小悪魔の遊び1
否認2
ビート用
イゼットの静電術士4
地下牢の霊4
リアニ特化用
トーモッドの墓所
まぁ当たり前だろ!って思うだろうけど
これを何抜いていれるのかは難しいので予め練習した方がいいと思う
注意すべきなのは除去やカウンターをいれすぎて勝ちに向かえないサイドになってしまうこと
コントロールに対するPW、ビートに対する地下牢の霊は相手に効くカードであると同時に勝ちに迎えるから強い
まぁ公式の翻訳だけど
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/rc/004025/ を見ると面白いよ
フォーマット:スタンダード
予算:3000〜4000円
コンセプト:エスパートークン
メタ:速度の速いビートダウン系など
クリーチャー:4
4 宿命の旅人
呪文:32
4 未練ある魂
4 深夜の出没
2 ターランドの発動
4 禁忌の錬金術
4 熟慮
4 無形の美徳
2 順風
4 サイクロンの裂け目
4 雲散霧消
土地:24
4 神聖なる泉
4 氷河の城砦
4 水没した地下墓地
4 孤立した礼拝堂
2 大天使の霊堂
3 平地
2 島
1 沼
MTG初心者です(´・ω・`)
コンセプトというか、イニストラードブロックのコモン・アンコモンセットが安かったのでそれを使ってなるべく強く組めるようにと組んでみました
まだ友達と遊ぶだけですが、サイドボードなども作ってFNMなども参加してみたいなぁと考えています
シュンショーさんが強いのは分かってるのですが、土地でかなりお金を使ってしまって手が出ません……
最初はなるべくインスタントタイミングで動けるようにと思って天空の目や根生まれの防衛なども入れてたのですが、序盤がもっさりし過ぎて殴られまくったりしたので、軽くするのと同時に全体除去耐性を少し付ける為に宿命の旅人と入れ替えました
カウンターを2ターン目からでも構えられる中略と悩んだのですが、どっちが良いんでしょうかね……相手に魂の洞窟があればクリーチャーに撃てることは少ないし、否認とかもありなのだろうか
入れ替えたほうが良さそうなカードやサイドボードなどをアドバイスいただければと思います
誤爆しました。失礼
>>305 まず、早いデッキ相手ならアゾリウスの魔除けは必須。トップに戻すのも絆魂もよく噛み合ってる
カウンターだけど、俺個人の意見としては最低限でいいと思う。メインはなくてもいいぐらい
ドローやカウンターでごまかしてくよりトークンを出してぶん殴る方が多分デッキの方向として優れてると思う
ドロー、カウンターを抜いて、トークンをだすカードを引きやすくするボーラスの占い師、ブンを強化するドラグスコルの隊長や追加の順風をいれた方がいいと思うよ
以下サンプル
ボーラスの占い師4
ドラグスコルの隊長4
送還2
アゾリウスの魔除け4
未練ある魂4
深夜の出没4
禁忌の錬金術2
ターランドの発動4
中略2
無形の美徳4
順風2
神聖なる泉4
氷河の城砦4
水没した地下墓地4
孤立した礼拝堂2
進化する未開地2
平地2
島2
沼2
大天使の霊堂2
あくまでも参考程度に。こういう選択肢もあるよ、って程度
>>307 おおっ、アドバイスありがとうございます!
確かにカウンターはなかなか機能してくれなかったり、禁忌の錬金術で引いてきても他のカードを選んで捨てる事が多かったです
シュンショーさんが入れば墓地にいても使えるからまた評価が違うのかもですが、自分の持ちカードならカウンター無しで組んでみる方が良さそうです
占い師さんは最近このスレの青いデッキの常連な気がしますね、買ってこよう
とりあえずサンプルで組んで回してきてみようと思います、ありがとうございました
>>300 キーカードはどれも1枚引けば十分で複数枚引きたくないものだから3枚が適正
ただ、やってることはコンボなので探すためのドローかサーチが多目に必要
呪文ねじりは相手に火力か血の署名が入ってないと腐りかねないので、サイドでいい
最近は赤入ったデッキが多いので、それらをメタるのならばメインでもいいかも
しかしいくらドローがあっても、土地20枚は少な過ぎ コンボに要するマナが基本7マナ
せっかく青赤なのだから、僻地の灯台は欲しい 魂の洞窟対策に幽霊街も良い
セレズニアの生物は銀刃、サリア、シガルダ、荘厳な大天使、修復の天使と辛いものが揃う
銀刃とサリアは軽量火力で焼いて除去しておきたい
天使は濃霧の層あたりで止めるか頑張って焼くしかない 対セレズニアなら冒涜の行動がベスト?
サリアの他にマナクリーチャーやゾンビにも刺さるイゼットの静電術師はとても便利
生物以外で辛いのは情け知らずのガラク、集団的祝福、怨恨あたり
ガラクはまだ溶岩震などの火力で何とかなるが、集団的祝福は通したらほぼ負け確定
否認、イゼットの魔除けあたりのカウンターで対処するべき
錯乱した助手4⇒信仰無き物あさり2、イゼットの静電術師2
呪文ねじり3⇒僻地の灯台2、幽霊街1
硫黄の流弾2⇒火柱2
いかづち2⇒冒涜の行動2
巻き直し2⇒否認2
入れ替えるならこんなところか?
最近は実プレイ分が足りないけど、突っ込みどころがあったら容赦無くお願いします
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑黒ゾンビート
予算:10000円ほど
メタ:緑白ビート、青白コン
クリーチャー:30
4:《滑り頭》
4:《墓所這い》
4:《戦墓のグール》
4:《ロッテスのトロール》
4:《息せぬ群れ》
4:《ゲラルフの伝書使》
4:《屑肉の刻み獣》
2:《ゴルガリの死者の王、ジャラド》
呪文:8
4:《忌まわしい回収》
4:《怨恨》
土地:22
8:《沼》
2:《森》
4:《草むした墓》
4:《森林の墓地》
4:《魂の洞窟》
サイドボード:15
4:《突然の衰微》
3:《ゴルガリの魔除け》
4:《殺害》
4:《グール呼びの詠唱》
ゾンビでかくしてひたすら殴る、ってのをコンセプトに組みました。
手札消費が激しく、全体除去に弱いです。
よろしくお願いします。
>>310 診断ってもんじゃないけど、全体除去に弱いと思うならメインからゴルガリの魔除けを入れて
撃たれる4〜5ターンまでに全体再生のモード撃つ気でプレイしてみてはどうだろう
根囲いの追加と森と沼を増やして中盤後半の墓地を利用した息せぬ群れやジャラドで
まとめてみてはどうかな
手札消費が激しいなら血の署名とか
>>310 息せぬ群れなどをどうしてもつかいたい?
正直、ゾンビを中心とした緑黒のグッドスタッフが主流だと思うしそれならネットにいくらでもレシピが落ちてる。
悪名の騎士や情け知らずのガラク追加がメジャーかな
逆に今のレシピのノリで全力でゾンビに揃えたいなら、俺は青を足すなどしてもっと特化したものがいいと思う
ドレッジゾンビにするならドローも解決できるしね
青黒緑にして、スカーブの殲滅者、金切り声のスカーブ、戦墓の隊長あたりも入れる
墓所這いなら墓地に落としても問題ないので実質手札増えてるようなものだし
追跡者の本能と忌まわしい回収があれば困らないだろう
グール樹を2枚くらいいれば地上もよく固まるだろうしね
掘るタイプはそんな感じで3色かな
あと滑り頭は抜いていい
フォーマット…レガシー
コンセプト…青白奇跡
メタ…カナスレ、ANT、ベルチャー、赤バーン
相談点…勝ちきれないです。試しにヘルムピース入れてみたのですが、他に良いものがあればアドバイス頂きたいです。
Tundra3
Volcanic Island2
島3
平地2
山1
溢れかえる岸辺3
乾燥台地3
沸騰する小湖4
アカデミーの廃墟1
ヴェンディリオン三人衆2
渦巻く知識4
思案2
剣を鍬に4
終末4
至高の評決1
天使への願い2
force of will4
対抗呪文2
呪文貫き3
師範の占い独楽3
Helm of obedience1
安らかなる眠り3
精神を刻む者 ジェイス3
サイド
悪斬の天使2
エーテル宣誓会の法学者3
神聖の力線3
紅蓮破4
天使への願い1
解呪2
>>315 そのメタならヘルムピースより相殺入れた方がいいと思う。
終末4評決1をメインからってのはメタからして腐りがちなのでメインは終末3くらいで十分。
爆薬もマングースとゴブリントークン潰せるからメインサイドに2枚は欲しい。
アカデミーの廃墟まで取るかは微妙。
サイドの白力戦は悪くないと思うが、相殺採る場合マナ域調整が難しいから抜けるかな。
勝ちきれないのであれば、石鍛冶バターを入れてみては?
この前のGP名古屋で3位に入賞しているデッキが参考になると思う。
診断オナシャス
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑t白青ゆらめき(コンボ)
メタ:セレズニアビート、ラクドスビート
予算:5000円以内
【全60枚】
【土地】22
神聖なる泉 1
アゾリウスのギルド門 1
陽花弁の木立 1
寺院の庭 2
内陸の湾港 3
魂の洞窟 2
聖遺の塔 2
錬金術師の隠れ家 1
進化する未開地 1
森 5
平地 1
島 2
【クリーチャー】19
門を這う蔦 3
ケンタウルスの癒やし手 3
ムーンヴォリーの導き手 1
研究室の偏執狂 1
古術師 4
クローン 1
酸のスライム 2
収穫の魂 2
静穏の天使 2
【呪文】18
雲隠れ 3
濃霧 2
遥か見 3
帰化 1
垂直落下 1
幽霊のゆらめき 4
至高の評決 1
妖術師の衣装部屋 2
金粉の睡蓮 1
スフィンクスの啓示 1
幽霊のゆらめきを古術師で使い回しつつ、収穫の魂で大量ドローして
錬金術師の隠れ家から瞬速で偏執狂出して勝つデッキです
回してみたところ、序盤の手札&ドローにかなり依存するので改善したいです
よくわかんないけど追跡者の本能を入れたほうがいいんじゃないかな
真面目に1枚ずつドローしてたらそのコンセプトで間に合うわけないんだから、金粉の水蓮古術士ゆらめきで無限狙うもんじゃないの?
どの程度本気でそのコンセプトで勝ちたいのかわからん。現状ちょっとドローが強い程度な気がする
>>318 それは考えてなかった!
呪文を墓地に落としても痛くないデッキだしコンセプトにあってますね!
ドレッジ作ったとき4枚集めたので、1枚刺しの呪文を追跡者の本能に変えてみます
>>319 一応、ブリンクで除去かわし+チャンプブロックしつつアドとれるので時間稼ぎ出来ることと、
場の状況によっては殴りに行く事も考えています。
指摘にあった形の無限ドローは、お互いに手詰まりになったときの勝ち手段と考えています
初心者ですが診断お願いします
フォーマット:スタン
コンセプト:黒緑タッチ赤ネズミ
メタ:特に無し
予算:30,000円以内
クリーチャー:13
下水の害獣 2
群れネズミ 3
貪欲なるネズミ 4
ヴェール生まれのグール 4
呪文:25
血の署名 2
脅迫 4
もぎとり 4
究極の価格 3
ジャラドの命令 2
遥か見 4
信仰無き物あさり 4
闇の領域のリリアナ 2
土地:22
竜髑髏の山頂 2
血の墓所 2
森林の墓地 4
草むした墓 4
沼 10
署名、物あさりでドロー加速をし
脅迫、価格やもぎとり、貪欲なるネズミで遅延しつつ
ハンドコストをヴェール生まれのグールを使い群れネズミで群れて殴り殺すデッキです
回してみた結果、ハンドを揃えるのが遅いので
ウィニークリーチャーに殴られてネズミが群れる頃にはライフが10未満だったりするのでもう少し早く揃えたいです
よくわかんないけど死儀礼のシャーマンとチフスネズミのほうが下水の害獣よりライフ守ってくれるんじゃないかな
まず群れネズミを4にしたら?
>>321 上記ですでに言われてることに加えて
物あさりだけのために赤入れるならないほうがいい
ドローエンジンの地下世界の人脈あたりが使いやすい
ライフが心配なら死儀礼やボーラスの占い師あたりがいいかな?
遥か見はいらないだろうね、緑はタッチ気味な構成で2色土地8枚積んでるし
グールは2〜3でリリアナを3にしたいかな
>>322-324 診断有り難う御座います
ご意見通り死礼儀 チフス 信奉者 人脈を投入し
群ネズミ4 グール3 リリアナ3に致します
フォーマット:モダン
コンセプト:赤緑シャーマン
メタ:ソウルシスターズ、ゴブリン、赤青ストーム
予算:5k
クリーチャー 30
4 炎族の先触れ
4 エルフの幻想家
4 低木林の旗騎士
4 狼骨のシャーマン
1 ヴィティアの背教者
2 獣相のシャーマン
4 憤怒の鍛冶工 ●
3 炎樹族のシャーマン
4 血編み髪のエルフ
呪文 7
4 稲妻
2 暴走の先導
1 サルカン・ヴォル
土地 23
3 怒り狂う山峡
4 銅線の地溝
2 根縛りの岩山
3 火の灯る茂み
1 ペンデルヘイヴン
3 森
8 山
小規模な店側主催の大会で優勝できるくらいにはしたいのですが、基本的は友人とフリーで遊ぶデッキです
ソウルシターズ、赤青ストームに対してメインからある程度対策できるカードなどが欲しいのですが、思い当たりませんでした
また、土地についても現状適当に赤緑に合いそうなのを入れただけなので、ちょっとどうなのかなという部分があります
赤緑ギルランはスタンのパックで出てから入れようと思っております 現状ではギリギリ手が出ないので……
猿缶は好きなので1枚だけ入れてます
フォーマット:スタン
コンセプト:青緑黒発掘(?)
メタ:フリーでしか遊ばないので特に無いです
予算:3k
合計60
クリーチャー 22
4 錯乱した助手
2 夜明け歩きの大鹿
4 骨塚のワーム
4 裂け木の恐怖
4 甲冑のスカーブ
2 ゴルガリの死者の王ジャラド
2 ケッシグの檻破り
2 グール樹
呪文 16
4 夢のよじれ
4 根囲い
4 忌まわしい回収
2 骨までの齧りつき
2 蜘蛛の発生
土地 20
4 ゆらめく岩屋
5 島
5 森
4 沼
2 進化する未開地
イニストラードブロックのイベントデッキでMTGを始めたものの、二週間ほどで投げてましたが、
カード屋さんのショーケースにおいてあったジャラド様の豪快な効果がかっこ良かったため復帰しました
元々使っていたイベントデッキをちょこっと弄った物に、ジャラド様を足そうとしたら色々とバランスが崩壊しました
回してみたところランド事故が多発します 綺麗に回るときは墓地肥やしからの檻破りさんで勝てますが、なかなか上手く行きません
檻破りさんと蜘蛛の発生からの「戦いは数だよ兄貴!」的な戦い方が非常に好きなので、そちら二種類は抜かないでいただけると幸いです
ジャラド様は抜いても構いません、というか抜いたほうが回るんじゃなかろうかと思う今日この頃です
多色土地が手に入れば一番いいのですが、財布的に厳しいので門以外は勘弁して下さい
なんとか事故らずに戦えるようにしたいと思っていますが、私のデッキ構築力ではこれが限界でした
色々と難しいかもしれませんが、お力添えをいただけると非常に嬉しいです
>>327 3色で多色土地ないのはつらいから
今あるギルド門(黒緑)だけでも4枚入れた方が良いと思う
あと予算3Kあるなら、青黒のM10ランド4枚は2Kで買えるので買うべき
そもそも土地20は少ないので根囲いあるとはいえ22くらい欲しい
忌まわしい回収は強いカードだけど色拘束強いのとFBないので4は多いかな
それと手札の減っちゃう夢のよじれ減らして土地と追跡者の本能自分なら入れたい
>>326 死儀礼のシャーマンで最近強化されてるよシャーマン。予算的にタッチ黒が無理そうならあきらめた方がいいかもしれないけど
あと個人的な持論だが、大会で勝ちたいならサイドとその練習は必須。試合の半分以上は確実にサイド後なんだぜ?
一応硫黄の精霊をメインで1枚採用してサーチすればソウルシスターズには勝ちやすくなるんじゃないか?
対ストームはゴブリンの廃墟飛ばしをつんで不意打ちぐらいしか赤緑純正だと思いつかないなぁ。
アド要素が減るのを覚悟して、血編みを地獄乗りやオキシド峠の英雄にして妨害されなかった際のスピードの追求も相対的にストーム対策になるね。お勧めはしないが
>>329追記
一応対ソウルシスターズに斑点の殴打者なんて搦め手もあるのを忘れてた
まぁあんまりお勧めはしない。普通にはダメージ通りにくいし、鍛冶工経由期待はあまりにもご都合
構成をごっそり変えて斑点の殴打者4にできるなら話は別だが、サーチ向きのカードではないね
>>328 意見ありがとうございます。とりあえず考えた結果、
in:ゴルガリ門4、追跡者の本能2、屈葬の儀式2
out:夢のよじれ4、忌まわしい回収2、骨塚のワーム1、ゆらめく岩屋1
辺りで様子を見てみようかなぁ、と思います
色多くなると土地とかマナコストとかのバランスが難しいですねー…
>>329-330 アドバイスありがとうございます。
スタンもやっているので死儀礼は持っていまして、ちょっと前まで入れていたのですが、旗騎士、血編みとの相性の悪さ、そして
こちらの環境ではほとんど刺さることがないということで、ここ最近は抜けていました。
再び入れるとすると、やはりギルラン等が必要になってきそうですね。
硫黄の精霊は存在を知りませんでしたが、いいカードですね。
ただ、斑点の殴打者も仰るようにサイドから最高にソウルシスターズをメタれるカードなので、どちらをメイン、サイドに
どのくらいの比率で入れていくかは様子見になりそうです。
ストーム相手には地獄乗りやオキシドで速攻でメタメタにするというのもおもしろそうですが、現状血編み抜きはやはり厳しいですね……。
ゴブリンの廃墟飛ばしで不意打ちもおもしろそうなのですが、ちょっと枠に余裕がないので、ストームはちょっと一本目から勝ちを狙っていくのはやめておきます。
とりあえずoutヴィティア、山3、森3 in死儀礼3、草むした墓4 で回して、様子見という感じでしょうか。
>>331 屈葬は要らないと思うな
重くて檻破りの5マナだから素出しした方が強い
根囲いで裂け木がごっそり落ちたとかは諦めよう
その枠全部追跡者の本能で良いと思うよ
それと予算の許す範囲でショックM10イニストの各2色土地を
少しずつでも良いので集めていけばかな
あとは回しながら自分で調整していけば良いんじゃない?
>>333 屈葬は要らないですかー、まあ回すたびに全部アタッカーが落ちきるようなら採用を考えるくらいでいいですかね
とりあえず追跡者の本能にしてみます
ショックランドはお高いので、安いものから集めていきたいと思います
何度もありがとうございます。
フォーマット:スタンダート
コンセプト:グリクシスコントロール
予算:4000円ぐらい
クリーチャー 9枚
4 吸血鬼の夜鷲
2 邪悪な双子
2 冒涜の悪魔
1 竜英傑、ニヴ=ミゼット
呪文 26枚
2 プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス
1 炬火のチャンドラ
2 中略
3 熟慮
2 究極の価格
2 戦慄掘り
4 灼熱の槍
2 ミジウムの迫撃砲
2 溶岩震
1 ラクドスの復活
2 禁忌の錬金術
3 雲散霧消
土地 25枚
4 沼
5 島
2 山
4 硫黄の滝
4 水没した地下墓地
4 竜髑髏の山頂
2 僻地の灯台
今のところ仲間内でしかやらない素人です。
ニコル・ボーラスを使いたくいろいろ調べて、手の届く範囲で組んでは見たのですが、
友人の青白コントロールには連敗中。ことごとく打ち消され善戦することもなく無く負け続けています。
青白コントロール対策にはどのようなカードがいいのか教えてください。
一応イベントにも行ってみたいと思っているので、バランスはそれなりに調整したいと思っています。
プレイングも正直自信が無いので注意することも一緒に教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
青白系のコントロールを使っている身からするとこんなカードはどうかな?
ハンデス:強迫、脳食願望
マナ加速:ラクドスの魔鍵
万能:イゼットの魔除け
前方確認兼カウンターを抜ける強迫
静穏の天使をはじめとしたフィニッシャーを抜ける脳食願望
魔鍵は至高の評決で流されないからクロックでプレッシャーをかけれる
イゼットの魔除けは特にお勧めの一枚でアゾリウスの魔鍵、瞬唱の魔導士を焼けるし、
手札交換でいらないカードを捨てて手札に引き込める
カウンター出来るのも心強い
どれも高くはないはずだから強化したい要素を入れたらいいと思うよ
あと身内メタ気味になってしまうけど殺戮遊戯も強い
打ち消されない上に手札も覗ける
自分はこれでグリクシスコントロールに負けたから特に印象深い
>>332 残念ながら死儀礼使うならフェッチ使いたいなぁ
現状のまま、サーチ用に一枚硫黄の精霊に変更でいいと思うよ。エレメンタルにきづいてる?
338 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/23(日) 02:10:28.10 ID:gnO4evDa0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白コントロール
予算:5000円程度
メタ:赤黒ゾンビ、緑白ビート
土地 26
9 《島/Island(RTR)》
6 《平地/Plains(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
2 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
1 《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
クリーチャー 5
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1 《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver(DKA)》
スペル 29
4 《熟慮/Think Twice(ISD)》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
4 《終末/Terminus(AVR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation(RTR)》
3 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
2 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
サイドボード 15
2 《否認/Negate(M13)》
2 《移し変え/Redirect(M13)》
2 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
3 《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2 《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》
今まで身内ばかりでやっていた初心者ですがFNMに初挑戦してみようと思っています。
メインデッキではドローしかできることがなくボードコントロールが足りてない時がままある気がします。
またサイドボーディングがものすごく苦手なので、穴だらけです
自分のデッキのくせに入れるべきタイミングがわかるのは栄光の騎士と安らかな眠りくらいです。
メインボードと合わせてサイドボードに関してもご意見をいただきたいです。
その際、〜という相手にはこうした方がいいなどのアドバイスをいただけたら大変ありがたいです。
長文失礼しました。
>>335 サイドボードはないの?今はビート環境なのでメインが除去コンになるのは仕方がない。
だからコントロール戦はサイド後の2戦が本番。
>>336も言うようにハンデスはよく効く。強迫3〜4は欲しい。
脳色願望は相手のデッキ次第で2枚ほど。
更に殺戮遊戯はハンデスと組み合わせると凶悪度が増す。
後はスフィンクスの啓示だけは絶対に通したくないので妨害としてハンデスに加えての払拭。1マナ重くなるけど否認でも悪くはない。
今の構成で勝てないのは有効なフィニシャーがいないから。悪魔や夜鷲、双子はあまり相手の脅威にならない。
予算から見た上でのおすすめはM13のジェイスとネファリアの溺墓によるライブラリーアウト狙い。
軽いハンデスと軽いカウンターで攻守に渡って相手の妨害をするのが基本戦略。
ボーラスはそれらでバックアップされたときが最も効果的。
自分もグリクシス使ってるので参考になれば。
>>336 >>339 周りにアドバイザーがいないので大変ありがたいです。とても参考になります。
とりあえずはハンデス寄りに組み直してもう一度やってみたいと思います。
ありがとうございます。
フォーマット:スタンダード(コモン構築
コンセプト:白青クロパ風
予算:無限
メタ:天上の鎧中心のデッキ、ビートよりのデッキが多いと思う
土地21
島11
平地10
クリーチャー22
秘密を掘り下げる者4
軍用隼4
宿命の旅人2
秘密を盗む者2
エイヴンの空騎士4
嵐縛りの霊4
暁の熾天使2
呪文 17
送還4
劇的な救出2
戦慄の感覚2
本質の散乱3
ミジウムの外皮
否認2
勇壮の時4
なんとも線が細くぱっとしないので見て欲しい
天使はいらないような気すらする
エンチャント軸いるのを仮定するならスレイベンの歩哨と叫びまわる亡霊をタッチでいれようかと考えたけど
これもぱっとこない
縫い合わせのドレイクはMOのコモン構築でも採用されるほどのクリーチャーなのでおすすめ
フォーマット:スタンダード
コンセプト:どぶ潜みカウンターバーン
予算:追加で6000円程度
メタ:白青緑コン、白青赤コン、青白コン、ゾンビ
土地 23
8 島
6 山
4 硫黄の滝
4 蒸気孔
1 僻地の灯台
クリーチャー 12
4 秘密を掘り下げる者
4 ボーラスの占い師
4 どぶ潜み
スペル 25
4 火柱
4 灼熱の槍
3 硫黄の流弾
4 熟慮
2 捨て身の狂乱
4 雲散霧消
4 イゼットの魔除け
>>343の続き
サイドボード
4 イゼットの静電術師
2 轟く激震
4 中略
2 ミジウムの迫撃砲
3 トーモッドの墓所
ここでどぶ潜みデッキ人気ですね。
自分もどぶ潜みの魅力に惹かれて使っているけど、方針で迷っているのでアドバイスをお願いします。
身内ではゾンビや緑単のビートダウンが人気なので、ビートダウン対策を重視していました。
ただ、最近FNMなどショップの大会に参加したところ、白青緑コン、白青赤コン、青白コンといったコントロールデッキが多かったです。
対コントロールでは、火柱抜いてサイドから中略を追加するのですが、洞窟経由で出される<<静音の天使>>や<<スラーグ牙>>になすすべもなくやられています。
そこで、対コントロールで採用すべきカードと、意識すべきプレイングがあればコメントをお願いします。
>>344 洞窟から牙や天使を出すデッキには圧倒的にクローンが強いよ
なんならサイドに4積んでもいいぐらい。特に静穏をコピーする動きは圧巻
赤青デッキは結構相性差が激しく出るデッキなので、万能に勝つように組むのは困難
なのでおすすめはカードを75枚のなかで散らすこと
例えば、火柱4は対コントロールで弱くなりがちだが、火柱2中略2にするとそのリスクを軽減できる
最も、火柱4が有利な相手には当然弱くなるかもね
いろんなデッキに戦うことを視野にいれるなら、そういうメインは2枚、サイドに3〜4枚目の追加といった手法をためしてはどうだろうか
難しいし、個人の好みが出る構築だけど、長丁場の大会の場合ワンランク上のデッキをめざせるよ
>>345 アドバイスありがとうございます
静音の天使やスラーグ牙にクローンはかなり有効そうですね
値段を安いですし、4枚集めてからサイドを調整してみます
メインとサイドを合わせて75枚のデッキで考えるという話はコラムで読んだことがありますが、実践するのは難しいです
メインはできるだけ散らした方がいいのか、それとも山を張って尖らせた方がいいのか
なかなかメタを読めないので、少し散らして試行錯誤してみます
>>346 残念ながら絶対の正解はなく、何をメタるのかという意志が強くでるよ
根拠は全くないけど、一応こういう基準がちょくちょく言われてる
4積み(序盤に欲しい、2枚目も欲しい)
3積み(序盤に欲しいが2枚目はいらない)
2積み(1ゲーム中に1枚引きたい)
1積み(引けたらラッキー。)
こんな感じ。剣が流行ったときに帰化系統を1積みする構築はよくあったけど、あれは「引いたら致命的に効く試合は多いが効かないマッチもあるから絶対2枚引きたくない」という意志を持って構築してるし
最近でセレチャ3のレシピが多いのは「1枚引きたいが、2枚引いた場合あまり使いたくないトークンモードの使用率があがるから3に抑える」と読みとれるよね
結局メタ次第ではあるけど、意志をもって枚数をずらすと自分で納得しやすいよ
>>338 もうちょっと無色ランド増やしていい。
この構成で瞬唱4は多すぎる。タミヨウ3は腐りやすいので、ジェイスと枚数逆でいい。
サイドの救出は似た役割のカード多すぎで入れるスペースないんじゃない?
騎士も有効なサイドとは思えない。壁ならボーラスの占い師でいいし、
コントロール相手のクロックなら、そもそもメインにもある程度の
クロック欲しいし、トラフトもいる。
移し変えはパーマネントが少なすぎるので、追加の否認でいい。
ビートメタなようなので聞き流してもらっても構わないけど、
個人的にはもう少し丸い構成の方がいいと思う
ボーラスの占い師+修復の天使とか、カウンター何枚か積むとか。
せめてサイドには、対消滅+コントロール用のトラフトとか、
溺墓用の不死の霊薬とか熟達ジェイスなんか入れるのがいいと思う。
349 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 11:28:23.70 ID:IsJnI/OI0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤単
予算:3000円程度
メタ:カウンターバーン、ゾンビート
土地22
22山
クリーチャー18
4ゴブリンの付け火屋
4ラクドスの哄笑者
4モグの下働き
4灰の盲信者
2苛立たしい小悪魔
呪文22
4火柱
4灼熱の槍
4硫黄の流弾
4業火への突入
4噛み傷への興奮
9月頃友人に誘われて始めました。
クリーチャーを並べられ、足が止まるとジリ貧になってしまいます。
足を止めずに攻めきるのが理想なんですが…
アドバイスお願いします。
>>349 生物少なすぎない?
あと業火への突入は要らないと思うな。
レアだけど流城の貴族とか地獄乗りとかおすすめ。
あと相手のブロッカーに苦労するようなら、
紅蓮心の狼とM13の賛美土地いれてみたらどうだろう?
>>349 だいたい
>>350と同じだけど
生物の少なさはもうちょっと危機感をもった方がいい。なぜなら、モグの下働きは他に生物が生き残っている前提で運用するカードだから
そういう意味じゃ相手に生殺与奪の権利がある小悪魔はモグの下働きと相性悪い
流城の貴族、地獄乗りを買うのがぶっちゃけ一番手っ取り早いけど始めたてだと抵抗があると思うので、お勧めは石大工、紅蓮心の狼、稲妻のやっかいもの
石大工は余ったマナを効率的に使えるし、紅蓮心と稲妻の厄介者は押し込んでくゲームに強くて値段的な意味でコスパがいいよ
ゴブリンの付け火屋4
ラクドスの哄笑者4
石大工4
モグの下働き4
灰の盲信者4
稲妻のやっかいもの4
紅蓮心の狼3
火柱4
灼熱の槍4
硫黄の流弾4
山21
まずはこんな感じでどうだろう
予算に余裕ができたらゴブリンの付け火屋を流城の貴族に、さらに余裕ができたら土地を1枚増やして、何かカードを5枚ぬいて(個人的には火柱1とモグの下働き4)地獄乗り4いれるといいと思う
352 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 14:39:09.45 ID:IsJnI/OI0
>>350-351 ありがとうございます。
確かに場にモグの下働きしかいなくて木偶と化すことや
クリーチャーがほとんど引けず、殴り殺されたりしてました。
紅蓮心の狼、稲妻のやっかいもの、地獄乗り辺りを試してみます。
苛立たしい小悪魔自体は強いから無理に抜く必要はないと思うが、まあその辺は本人の感性次第か
354 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 18:05:34.26 ID:kiHkua760
フォーマット:スタンダード
コンセプト :緑黒除去コントロール
予算 :2000円くらい
メタ :ラクドスビートや赤単など
土地25
9 沼
1 森
4 森林の墓地
4 草むした墓
4 進化する未開地
2 ゴルガリギルド門
クリーチャー12
3 死儀礼のシャーマン
3 冒涜の悪魔
2 不浄なる者、ミケウス
2 血統の守り手
1 死滅都市の執政
呪文19
3 もぎとり
3 血統の切断
3 突然の衰微
1 死の支配の呪い
1 究極の価格
1 地下世界の人脈
1 脅迫
3 情け知らずのガラク
2 ヴェールのリリアナ
1 見えざるもの、ヴラスカ
アーティファクト5
2 ゴルガリの魔鍵
2 不死の霊薬
1 ニンの杖
黒緑ゾンビを解体したのちあまったカードがもったいないので
黒緑除去コントロールを作ってみたものの、高速ビートにけちょんけちょん
にされました。除去のスピードが間に合わず、なんとか不死の霊薬でライフゲインして
しのぐという苦しい作戦です。 ぜひ入れた方がいいというお勧めカードや
抜いた方が良いというご指導のほどお願いします。
355 :
354です:2012/12/24(月) 18:18:15.27 ID:kiHkua760
土地の沼が10で クリーチャー総数は11でしたすいません。
>>354 PWとか入れたいのもわかるけど除去コンならもっと除去濃くしないと意味なくね
つか強い除去入れたいのわかるけど除去が立ち上がるまでが重すぎるし無防備すぎる、本当に早いビート相手だと1回目の除去打つ前に死ぬのが頻発しそう
進化する未開地とゴルガリギルド門は森にしちゃって遥か見4で2ターン目遥か見で草むした墓釣ってくるようにすれば結構安定する、土地も少し減らせる
沼と森のバランスは自分で調整してね
ミケウス守り手執政あたりはどれか自分が入れたい奴絞るか全部抜くかして夜鷲でも入れとくほうがまだいいと思う
もぎ取りと血統の切断は片方でいいと思うよ、冒涜の悪魔立ててこっちだけ生き残るとかやりたいならもぎとりだし 死儀礼生かすこと考えるなら切断だし
呪いはビートだけ殺したいなら増やしてもいいまであるけど環境と要相談、呪い貼る前提だとゴルガリの魔除け持っとくと強い場面がちょくちょくある
ガラクは別に要らない1枚とかなら入っててもいいかも、リリアナは要らないってほどでもないけど怪しい
霊薬入れるくらいなら死儀礼増やして除去で殺した相手のクリーチャーでゲイン繰り返してるほうがいい、夜鷲とか居ると頼もしい、贅沢言うとスラ牙
色々重いの抜いて開いた枠に悲劇的な過ちと究極の価格と殺害飢えへの貢物あたりをぶち込んだら良いのではないでしょうか
除去で平地にした後で冒涜が殴り始めたら一瞬で決着がつくのでクロックはそんなに要らない、むしろ相手が殴りに来づらくなるクリーチャーが欲しい
>>353 下働きなしならいれてていいと思うけどねぇ
>>337 死儀礼の強さは土地追放してマナに出せるところにあるということですね
とりあえず、土地が若干多くてトップデックが弱いので、山辺りを減らして硫黄の精霊を入れてみます
デッキ診断お願いします。
フォーマット:スタン
コンセプト:リアニメイト
予算:+5000程度
メタ:ラクドス、赤黒ゾンビ、セレズニア、青白コン、(緑黒ヴラスカコン)
土地23
血の墓所4
草むした墓4
寺院の庭4
陽花弁の木立ち3
森林の墓場3
根縛りの岩山3
ガヴォニーの居住区2
クリーチャー20
静穏の天使4
スラーグ牙4
グリセルブランド1
孔蹄のビヒモス1
東屋のエルフ4
アヴァシンの巡礼者3
ケンタウルスの癒し手3
呪文16
根囲い4
忌まわしい回収4
屈葬の儀式4
信仰無き物あさり2
殺戮遊戯2
サイドボード15
戦慄掘り2
ミジウム迫撃砲1
強迫2
ソンバーワルドの賢者3
血統の切断1
轟く激震2
突然の衰微2
ゴルガリの魔除け1
天啓の光1
忘却の輪1
普通のリアニと違ってマナクリ出して素出しも見ているデッキです。
人間リアニが増えることも考えて、増えた墓地対策をされる前やリアニ同士でやった時やに先出しできることを考えました。
微妙なカードの考えだけ少し書いておきます。
ガヴォニーはマナクリのタフネスをあげるためにも使えると思ったのですが、遅い気もしました。
グリセルブランドはコントロール対策のドロソとしても働くので入れています。
赤は抜いて3色も考えましたが、殺戮遊戯がどうしても積みたかったので4色にしました。
殺戮遊戯のメイン投入は、人間リアニが厳しすぎるので、栄光を全て飛ばしたいのと、いいかげん各デッキの必須パーツは見えているからです。
また、環境に青白コンが確定でいるので、打ち消し系を飛ばせる意味でも役立つと考えました。
サイドの賢者と修復の天使は、同時に突っ込んで瞬足します。
見て欲しいところは、3色にすべきかどうかとサイドボードです。
またメインのイベントもこれでいいかどうか見て欲しいです。
物あさり2投が中途半端でないかも気になっています。
どうぞお願いします。
>>359 これちゃんと回る?
森8枚で東屋は事故率高いのではないかな。13以上、切り詰めても12は欲しい。
東屋使うならマナ安定させる意味でも3色で良いと思うよ。
メタはビートばかりなので殺戮遊戯は欲張りに感じる。
狩りの達人なんかを積むのならまだわかるけど。
カウンター対策は3色で調整して洞窟積んだら充分。
勝ちやすいビヒモスも増やしてやることが明確なデッキにしたほうが良いと思うな。
人間リアニには、掘る量も釣る量も段違いなのでメインは諦めるのも手。
デッキの一部だけ構築の提案なんですが、良いですか?
レガシー、デッキはマーベリック
4〜マナ域の4枚に少々オリジナルを入れたいので何を入れるか考えてます(頂点4積なのでシルバーバレット方式)
・リンヴァーラ
・萎れ葉のしもべ
・情けないガラク
・最後のトロール・スラーン
・イェヴァ
・銀心
・足跡追い
とりあえずこれらは2枚以上持ってるのですぐにデッキに入れることはできるんですが
他にオススメの引っ張りクリーチャーとかはありますか?
あと、サリア4積なので情けガラクは候補から外れますか?
装備品は石鍛冶3枚から十手か饗宴か火と氷のどれかを持ってくるタイプです。
ご教授よろしくお願いします。
363 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 14:27:28.11 ID:xvVEXDgG0
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑赤狼男ビート
予算:+3000円程度
土地 22
12 森
6 山
1 根縛りの岩山
3 ケッシグ狼の地
クリーチャー 21
2 狼に噛まれた囚人/爪の群れの殺人者
3 無謀な浮浪者/無慈悲な捕食者
3 アヴァブルックの町長/吠え群れの頭目
1 ガツタフの羊飼い/ガツタフの咆哮者
2 村の鉄鍛冶/鉄牙
1 ラムホルトの古老/銀皮の狼男
2 扇動する集団/野生の血の群れ
1 モンドロネンのシャーマン/トヴォラーの魔導士狩り
3 常なる狼
1 ケッシグの檻破り
1 若き狼
1 始原のハイドラ
続きます
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 14:29:38.60 ID:xvVEXDgG0
続きです
呪文 17
4 月霧
2 吠え群れの飢え
1 巨大化
1 剛力化
4 昇る満月
3 捕食
2 隊商の夜番
1年ほど前にMTGを始めました。
始めるきっかけが狼男だったので作ってみたのですが、肝心なところで攻めきれない事が多いです。
もう少し火力を上げるか、除去を入れたほうがいいのでしょうか?
基本的に身内とやることが多く、サイドボードは今のところ用意していません。
対戦する相手は青白コントロールと緑白ビートの事が多いので、そういったデッキと戦うのに必要なものを教えていただけると助かります。
どうかよろしくお願いします。
まずは土地。根縛りの岩山は4枚欲しい
このゲームはマナベースを安定させるのが第一
次に一枚刺しが多いからコレを減らす。代わりに町長とか使用頻度の高いカードを増やす
赤が入っているなら巨大化よりは火力優先の方が良いかな。灼熱の槍とか火山の流弾が安くてオススメ
タフネス4以上の突破兼恒久パンプとして怨恨もオススメ。アンコモンだから価格も安い
ざっとこんな感じ
>>364 さらに付け足すなら、ウルフィーの報復者かな
3マナ3/3瞬速だから変身と相性いいし
狼だから満月は適応されないけど、ロードの修正が入る
コスト重いが破壊除去に耐性のある再生持ちなのもポイント
火力を足すなら色安定に国境地帯のレインジャーを2枚くらい入れるのもあり
夜番よりは使い勝手いいでしょう
あとは、好みだが反逆の印とかの一時的コントロール奪取かな 特に白緑は隙をつきやすいし
>>365 火山の流弾じゃなくて硫黄の流弾では?
火山の流弾じゃ巻き添えになるうえにスタンにないし
フォーマット:スタン
コンセプト:青白エンチャント
予算:10k
メタ:ラクドスビート、ゴルガリビート、リアニ(サイドから)
土地22
氷河の城砦4
神聖なる泉2
島8
平地8
クリーチャー14
不可視の忍び寄り4
聖トラフトの霊2
近野の巡礼者3
雪花石を率いるもの、ブルーナ3
剣術の名手2
エンチャント24
天上の鎧4
幽体の飛行4
信仰の戒め4
拘留の宝球3
平和な心3
好奇心3
金輪際2
奉仕へのいざない1
2
サイドボード15
金輪際1
安らかなる眠り3
魂の税収3
正当な権威2
アゾリウスの魔除け3
忘却の輪3
この前の大会で良い感じに回ったので更に調整をしようと思っています。現状の予定では
メイン
IN
トラフト2
OUT
ブルーナ1
近野の巡礼者1
サイド
IN
真髄の針2
魂の洞窟2
OUT
アゾリウスチャーム3
魂の税収1
の予定です。実際に使ってると事故率はそんなに高くなく、負けるパターンとしては
不可視orトラフトが引けず、他のクリーチャーを出して除去られて負けというパターンでした。
そこで呪禁持ちのトラフトを増やし、重いブルーナと単体ではバニラの近野の巡礼者を1枚ずつ減らす予定です。
基本的に今の環境でエンチャント割りをメインから入れてるデッキは見かけず、サイドにもあっても2枚程度と少ないため、不可視かトラフトが出ればほぼ勝ちという感じでした。
金輪際も止めるカードが割りとはっきりしており、全体除去やスラーグ、修復や静穏を止め殴れたため、メイン3でもいい気がしています。
また、サイドチェンジも実際にはリアニに対して平和な心と安らかなる眠りを入れ替え、金輪際を時々入れる程度で残りのカードにあまり有用性を感じていません。
不可視やトラフトがカウンターされると非常に厳しいため、サイドに魂の洞窟を入れ、あとは腐ることの少ない真髄の針あたりを入れようと思っています。
他に何かいいカードとかありますでしょうか?かなりざっくりしていますがよろしくお願いします。
368 :
365:2012/12/25(火) 21:18:36.72 ID:iL329+q50
369 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 21:38:48.83 ID:YeH6F94o0
すみません、IDは変わっていますが
>>363です。
>>364さん、
>>365さん、ありがとうございます。
いくつか持っているカードもあるので、後は買い足して改造してみます。
1枚刺しはおもしろそうだとかいう理由で(始原のハイドラがその筆頭です……)入れたのが結構あるので、そろそろ見直します。
アドバイスありがとうございました。
診断お願いします
フォーマット:スタン
コンセプト:カウンターバーン
資産:追加で2000くらい
メタ:緑白ビート、赤黒ビート、ジャンド
土地22
蒸気孔4
硫黄の滝4
幽霊街3
島6
山4
クリーチャー10
ボーラスの占い師4
瞬唱の魔道士3
どぶ潜み4
スペル27
本質の散乱3
否認2
中略2
熟慮3
送還3
火柱3
灼熱4
ミジウムの迫撃砲2
イゼットの魔除け2
ルーン唱えの長槍2
思考を築く者、ジェイス1
続き
サイドボード
トーモッドの墓所2
イゼットの静電術士2
ミジウムの迫撃砲1
轟く激震2
クローン3
サイクロンの裂け目1
イゼットの魔除け1
空召喚士ターランド2
雲散霧消1
今度のFNMに参戦する予定です。瞬唱かゴブリンの電術士かで迷っているんですが、どちらの方がいいでしょうか?
また赤黒ビートや緑白ビートの早いデッキとの対戦が未経験ですので、それら高速デッキに対応できるかどうか分からないです。
どうかよろしくお願いします。
訂正:クリーチャー11,島7
scmのがいいと思います(こなみかん
フォーマット:スタン
コンセプト:居住降霊術
資産:5k
メタ:緑黒ゾンビ、ラクドスアグロ、緑白ビート
クリーチャー 15
4 アヴァシンの巡礼者
3 東屋のエルフ
2 セレズニアの声、トロスターニ
4 酸のスライム
2 大軍のワーム
呪文 21
4 思考掃き
2 サイクロンの裂け目
4 ドルイドの講和
2 大笑いの写し身
2 拘留の宝球
3 忘却の輪
1 至高の評決
3 降霊術
土地 24
4 寺院の庭
4 神聖なる泉
3 島
4 内陸の湾港
4 氷河の城砦
1 森
4 陽花弁の木立ち
電波デッキスレで同じようなコンセプトが上がっていたのを見て、そういやそんなデッキ考えてたなーと
叩き上げの状態で放置していたものを少し見直した形です。
主に酸スラのトークンを写し身か降霊術で出し、講和かトロスターニによる居住でマナ基盤を破壊して
相手の出だしが鈍ったところをビートしていきます。
少し回してみた感じ、リセットスペルと単体除去のバランスや、フィニッシャーの追加、選択などの点で
改善の余地があるのではと感じました。
スラーグ牙や修復の天使も考えましたが、入れてしまうとコンセプトそっちのけのデッキになってしまいそうなので
今のところは抜けています。
FNMや身内で楽しめて、少しは勝てるくらいになればと考えています。
>>374 現状のままだと降霊術使う意味なくね?
墓地肥やすのが思考掃きか素出しから死亡しかなくてかつそのメタだと降霊術の意義が薄いんだが…
居住したいなら写し身だけでいいんじゃないか
さらに言うならそのメタで牙じゃなく酸スラ採用も微妙。別に牙入れればいいんじゃないの。天使なくとも降霊術と相性いいよ
とにかく、降霊術を使うなら墓地肥やし増やしたい。居住だけなら大笑いの写し身だけで十分
あと個人的にはヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士が降霊術と相性いいよ。降霊術から出したならマナ余ってるからとりあえず自分を居住できるしエンジンとして強い
フォーマット:スタンダード
コンセプト:無限マナ人間リアニ
資産:5k程度
メタ:ラクドス、ゾンビ、リアニ、セレズニア、黒単、緑単
クリーチャー17枚
栄光の目覚めの天使3
電位式錬金術師4
斧折の守護者4
門を這う蔦3
東屋のエルフ3
弱者の師1
呪文19枚
屈葬の儀式4
信仰無き物漁り3
小悪魔の遊び2
慢性的な水害3
根囲い4
否認2
土地24枚
森4
平地1
山3
島3
草むした墓2
寺院の庭4
根縛りの岩山3
蒸気孔3
陽花弁の木立ち1
サイドボード15枚
大聖堂の聖別者4
ミゼットの静電術師3
ベラドンナの行商人3
否認1
雲散霧消2
轟く激震1
天啓の光1
説明
ネタ寄りの変則人間リアニです。
屈葬で栄光天使を蘇生⇒電位式+守護者+その他防衛持ちの展開で無限マナを実現したいデッキです。
相談の趣旨は、噛み合うカードが多くある中どれを積むべきかが主です。
無限マナからできることは沢山あり、例えばこんな感じです
・Xマナダメージを与えるカードでショット。
・空虚の扉
・同じく人間の研究室の偏執狂+スフィンクスの啓示でデッキ全ドロー
などなど。
この中で、扉は、落ちた扉を回収しにくいことから、偏執狂は啓示にスタックして偏執狂を落とされると負けることから却下しました。
そこで、フラッシュバックを持ち、打ち消されても実質二回発動できる小悪魔の遊びでのショットにしました。
色は守護者テキストにより組み合わせられるので大丈夫かと思っています。
墓地肥やしの方法としては、物あさりと根囲いがメインとなっていますが、慢性的な水害を森につけることで墓地を加速します。
ギミックとしては、天使からの無限マナギミックに、さらに電位式+東屋を釣ることで、水害つきの森をアンタップし続けることが可能に成り、事実上デッキを全て墓地に落とせます。
これで小悪魔を確実に落としてフラッシュバックしていきたいです。
ただ、忌まわしい回収を入れられるようにするとか、ドロソを増やすべきの様な気もしています。
例えば捨て身の狂乱や思考掃きといったカードです。
この辺もアドバイス願いたいです。
防衛として蔦の選択はデッキ圧縮と事故防止です。他にも防御力としてはハンウィアーの砦守りとかも考えていますが、どうせ釣るのでチャンプ上等と思いました。
どちらがいいでしょうか?
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
>>376 砦守りは人間を持つらしいので、やっぱり蔦⇒砦守りに修正します。
>>376 斧折り込みで4体の防衛がスタートラインなのに防衛持ちが全部で7枚は少なすぎでは?
東屋、弱者を抜いて人間・防衛を投入で(種類ないけど)
墓地肥やしも一枚で恒久的に削れる水害とFB持ちの物あさりを優先したほうが安定するかと
あと否認も構えている余裕は無いはずなんで抜いてOK
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:白緑t黒ミッドレンジ
予算:\5,000
メタ:ラクドス、青白コン、リアニ、トークン
クリーチャー 21枚
アヴァシンの巡礼者4
ケンタウルスの癒し手4
吸血鬼の夜鷲2
修復の天使4
セレズニアの声、トロスターニ3
スラーグ牙4
呪文 15枚
遥か見4
セレズニアの魔除け3
忘却の輪3
原初の狩人、ガラク3
集団的祝福2
土地 24枚
魂の洞窟2
森2
平地2
守護者の木立2
草むした墓4
寺院の庭4
陽花弁の木立ち4
孤立した礼拝堂2
森林の墓地2
サイドボード
安らかなる眠り3
剛胆な勇士2
死の支配の呪い2
ゴルガリの魔除け3
ロクソドンの強打者3
獰猛さの勝利2
ライフ回復重視でラクドス相手に序盤グダらせて勝てるように構築したデッキです。
黒にタッチしているのは、サイドの死の支配の呪いとゴルチャがラクドス、トークン辺りに覿面に効くためです。
コンセプト通りにラクドスにはそこそこ勝率があるのですが、青白コンには打点が足りなくてめっきり勝てません。
そこでコントロールに強いカードを足してみようかと思うのですが、なにかいいカードはあるでしょうか。
とりあえず考えているのは、
1.魂の洞窟×2を守護者の木立の代わりにIN
2.コントロールに強そうな以下のカードを足す。
候補1:鷺群れのシガルダ
候補2:ウルフィーの報復者
候補3:生の杯
以上、よろしくお願いします。
青白コンに守護者の木立いれてなにになるの?
カウンターが怖そうに見えるが強打者はサイドにいってるんだよな
まぁ守護木立は強くないからさっさと抜いたほうがいいと思うけど
>>381 逆です。木立抜いて魂の洞窟入れます。
>>382 強打者は出るまではいいんですけど、
出た後タミヨウにタップされたり、終末やら至高の評決で吹っ飛んだり
あんまりいい印象がなかったので
魂の洞窟がある今の環境だと、出る前より出た後に生き残れる能力が必要じゃないかと思いまして
いつも思うんだが
自分の意志をもってデッキ構築してるのならここで意見求めてもしゃーねーぞ
改善案が正解かどうかなんて果てしないトライエラーでやっとわかるものだし(多くのプレイヤーは思考実験で一部代用してるけど)
自分なりの案があるならそれやってから、それでも駄目でアイディアに詰まってるなら来る場所だよここは
>>380での改善案は生の杯以外は普通にあってると思うよ
俺個人の意見としちゃ、75枚でそのメタ全部に対応するのは無理あるから無駄を省いてくのが最善だと思うがね
ケンタウルスをメインから強打者にすればサイドスペース4枚空くし、そうやってつきつめてきゃサイドも開いて対応力が増える
>>383 その印象の悪い強打者をサイドに入れてても使わないんじゃないの?打点足りないなら怨恨とか足せばいいと思うんだが
>384を見て気づいたけど確かに自分のアイディアがあるならそれ試してから来るべきだろう・・・
>>386 極論デッキ構築に正解はなくて
特に極特定の相手じゃなくビートからコントロールまで想定して作るのなら、「自分なりの妥協点」を探る作業だよ
どこで妥協するか決めるのは君自身だし、妥協せずに全部解決するほどのアイディアは滅多にない
ひとつ言えるのは最速のロクソドンが除去対象になるなら
それは彼の仕事をひとつ達成したことに他ならない
全体除去なら大して関係ないだろ
390 :
354:2012/12/27(木) 14:12:24.75 ID:eAKHafmw0
>>356さん
アドバイスありがとうございました。
参考にしながらいろいろ変えていきます。
何かみんなトロスターニ好きね〜
392 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 22:41:17.04 ID:YpoAeH/LO
フォーマット:スタンダード
メタ:黒赤ゾンビ
予算:5000円
寺院の庭×4
神聖なる泉×2
セレズニアのギルド門×2
陽花弁の木立×2
ガヴォニーの居住区×1
ムーアランドの憑依地×2
森×6
東屋のエルフ×4
アヴァシンの巡礼者×3
月皇ミケウス×2
門を這う蔦×3
旅する寺院×4
セレズニアの声、トロスターニ×1
大軍のワーム×1
霊誉の僧兵×2
怨恨×4
忘却の輪×3
無形の美徳×2
集団的祝福×1
原初の狩人、ガラク×3
遥か見×4
セレズニアの魔除け×4
サイド
鎮魂歌の天使×2
幽霊の将軍×2
金輪際×3
集団的祝福×2
兵士の育成×1
アクローマの記念碑×1
大笑いの写し見×1
根生まれの防衛×3
393 :
392:2012/12/28(金) 22:43:22.36 ID:YpoAeH/LO
携帯から失礼します
診断していただきたいです
まだ始めて間もないので、組んでみたデッキに自信がありません
よろしくお願いいたします
>>393 とりあえずまわしてみて
その感想と問題点と思えるところを列挙しましょう
ま、この時点で土地少なすぎだから遥か見4は土地でいいと思うけど
395 :
392:2012/12/28(金) 23:54:38.74 ID:YpoAeH/LO
>>394 ご指摘ありがとうございます
また試して書き込みます
診断お願いします。
デッキ:牙静穏リアニメイト
メタ:青白コン(後述)、人間リアニ、セレズニア、ラクドス、白黒緑トークン
※青白コンは雲散霧消などを瞬唱や天使で使い回しつつ、掲示連打するやつです。みんなデッキデスを内蔵してました。
予算:5千くらい
土地23
血の墓所4
寺院の庭4
草むした墓4
陽花弁の木立3
根縛りの岩山2
森林の墓地1
孤立した礼拝堂2
魂の洞窟2
処刑者の要塞1
クリーチャー14
静穏の天使4
スラーグ牙4
孔蹄ビヒモス2
大軍のワーム1
ケンタウルスの癒し手3
呪文23
屈葬の儀式4
忌まわしい回収4
根囲い4
信仰無き物あさり4
未練ある魂3
血統の切断1
轟く激震1
ゴルガリの魔除け1
戦慄掘り1
サイドボード15
修復の天使2
古鱗のワーム1
強迫2
脳食願望2
天啓の光1
ゴルガリの魔除け1
戦慄掘り1
突然の衰微1
血統の切断1
轟く激震1
ケンタウルスの癒し手1
見えざる者、ヴラスカ1
>>396続き
始めたばかりで気合入れたデッキ組んでみました。
ネットで見たら青白コンは駆逐されたとあったのですが、こちらの地域ではとても多く、3戦中2回マッチし、スタンでも優勝していました。
そこで、診断をお願いしたいです。
一応サイドの意図については後学のために書いておきます。
勘違いだとか有効でないことを考えていた場合、今後の勉強に教えていただきたいです。
見て欲しい点は、この説明の下に書いてあります。
修復は青白コンや速攻系のビート対策です。
ビート相手だと4マナからゲラルフ程度までつぶせるのと、牙明滅でゲインできます。
更に青白の場合は洞窟天使から素出しでクロック狙う用にもします。
古鱗はコントロール系に対する決め手+かがり火などの本体焼き対策です。
強迫脳食はコントロールやトークン用ですが、脳食はピーピングできますし、サイド修復ありそうなデッキには積みます。
天啓はRiP用です。
戦慄掘りはサイドからのPWジェイスにも対応できるのと、気軽に使える万能除去なので2枚です。
魔除けはメインにも入っていますが、人間リアニのベラドンナを落としたり、RiPや宝玉割ったり、評決意識で2枚です。
衰微はRiPや水害などのエンチャントや、ビート食い止め用です。打ち消されないのでコントロールが貼ってきたメタに対応できると思いました。
切断はメインにも入っていますが、人間リアニやゲラルフなどの処理用です。青白コンも同名並びやすいのと、トークンがちらほら見えるので2投です。
激震はビート系へのメタが主です。FBあるので2投しています。
ケンタウロスはビートへの時間作りと青白へのクロック用に4枚目です。
ヴラスカはトークンなどのPWメタとサイドからジェイスなどでデッキデスする青白が多かったので入れてみました。
青白相手の場合、要塞ありますしトークンでの勝利が狙えるかなと思いました。
ついでにメインのワームピンは、決めて引けなくて勝てないことが多いので、出しやすいフィニッシャーを増やしたかったです。
選択の理由は多色であることと、修復に噛み合うことや防御用にリアニせざるをえない場合、ガード枚数を増やせることです。
グリセルブランドや3枚目のビヒモス、ギセラもいいかなと思っています。
特に見て欲しい点
上に述べたようなサイドの中身について。
特に輪や死儀礼、2枚目の天啓や墓地対策を入れたほうがいいか悩んでいます。
それとマナクリ積んで3色にするのと4色ならどちらがいいのか。
また4色ならビヒモス4投とかの方が強いのでしょうか?
ビーストなので出しやすいのはいいかなと思いますが、枠があまりないです。
最後になりますが、サイドチェンジの時は何を抜くべきか少しアドバイスが欲しいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
デッキ自体の相性がよくないとどうしようもないんじゃない?
グリコンとか赤単に勝てないし。
青白フラッシュであんまりメインジェイスは見ないんだが、まぁ入れてても不思議ではないか
メインからなのかそうじゃないかで随分評価がかわるんだがな
ああ、一応世の中のリアニがロクソドンの強打者を入れることが多いのはただつよもあるが大抵その青白コンメタだよ
すべてのデッキメタれないからある程度切った方がいいよ
全部は無理だけど、広く浅くなサイドするしかないな
とりあえず古鱗はいらんでしょ
対コントロールに強い要素がないし、対アグロには遅すぎる
ハンデスは青白メタるなら強迫3にするかな脳食はリアニが使ってもあんまし効果ないだろうし
あとは殺戮遊戯できついカードを根こそぎすればいい
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤黒タッチ白呪い
メタ:セレズニアを中心に。コントロールはサイドからでいいです
予算:上限無し
吸血鬼の夜鷲 4
火柱 3
究極の価格 4
戦慄掘り 4
溶岩震 1
小悪魔の遊び 2
忘却の輪 4
貫く心臓の呪い 1
渇きの呪い 1
不幸の呪い 4
死の支配の呪い 2
流血の呪い 1
ラクドスの魔鍵 4
血の墓所 4
竜髑髏の山頂 2
断崖の避難所 3
孤立した礼拝堂 3
進化する未開地 4
山 2
沼 2
平地 2
ヘリオンのるつぼ 3
サイド
強迫 4
殺戮遊戯 4
冒涜の行動 2
火柱 1
溶岩震 2
渇きの呪い1
ヘリオンのるつぼ 1
不幸の呪いを貼って、後はコントロールし続ければ勝てるようにするデッキです
主にセレズニアに勝てるようにしたいのですが、1対1を繰り返すデッキの都合上PWやスラーグ牙、修復の天使相手に非常に脆いです
溶岩震や冒涜の行動を試してますが、どちらも重めのカードのため不幸の呪いを貼るターンが捻出しにくくなってしまっています
よろしくお願いします
>>403追記
コンセプトで赤黒t白となってますが、色に拘りはないです
ただコンセプトの都合上赤黒は実質固定で、タッチカラーで忘却の輪系の除去を対処できるように したいです
一応タッチ緑で衰微とヴラスカを入れたこともありますが、衰微はいまいち対象に困ることがあること、ヴラスカは呪いの5マナとマナカーブが被ってしまうことからタッチ白に落ち着きました
>>403 呪い使ってる身としては苦心の魔女入ってないのが意外。不幸の呪いのかさ増しとして使える。
自分のデッキは黒単t赤だから、もぎとりが4枚入ってる。ビートにはかなり強いよ。ビートをメタるならヤッパリ全体除去増やした方が良いと思う。仰る通り一一交換ばかりじゃ割りにあわないからね。
勝ち手段が呪いだけっていうのは線が細すぎるから、別の勝ち手段も用意しておいた方がいい。
自分の場合ハートレスが入ってるので、2マナ5/5飛行(冒涜の悪魔)とかで殴り勝つっていうプランがある。夜鷲やキールーンは強いけどそれだけで押しきれる訳じゃないしね。
>>405 なるほど。
苦心の魔女は初期案を回したときはあったのですが、呪いでるまでのタイムラグが激しいのと相手依存が激しいから抜いたのですが
もぎとりと併用するならよさそうですね
ちなみに対コンとロールのとき魔女はどうしてます?
>>406 対コントロールでも抜かない。逆にこだまの呪いや忘却の呪いをサイドインして、それらをサーチする手段にしてる。
いやサーチがどうじゃなくて
対コントロールは放置されるからって意味なんですが
あぁそういうことか
能動的にサクれるようにするために、貧民街の刈り取る者を入れてるよ。こいつならトラフトも捌けるし。散乱されたら知らん
410 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:10:27.39 ID:GS9iRRra0
フォーマット:モダン
コンセプト:回復
メタ:赤単、親和、ジャンド
予算:上限なし
クリーチャー
4 魂の管理人
4 魂の従者
4 大霊堂の聖別者
4 孤独な宣教師
4 台所の嫌がらせ屋
4 ロクソドンの教主
4 強情なベイロス
4 スラーグ牙
呪文
4 霊気の薬瓶
土地
6 平地
2 森
4 剃刀境の茂み
4 寺院の庭
4 陽花弁の木立ち
4 カビーラの交差路
サイドボード
4 酸化
4 コーの火歩き
4 四肢切断
3 神聖の力線
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤黒吸血鬼
メタ:高速ウィニー系
予算:上限なし
クリーチャー (15)
吸血鬼の夜鷲 4
流城の隊長 4
ファルケンラスの貴種 4
オリヴィア・ヴォルダーレン 2
士気溢れる徴集兵 1
呪文 (21)
脳食願望 4
火柱 4
戦慄掘り 3
ラクドスの魔鍵 4
忌むべき者のかがり火 4
ラクドスの復活 2
土地 (24)
沼 9
山 5
魂の洞窟 2
血の墓所 4
竜髑髏の山頂 4
サイドボード
究極の価格 2
小悪魔の遊び 2
戦慄掘り 1
裏切りの血 3
殺戮遊戯 4
ラクドスの魔除け 3
赤黒ゾンビ程度の速度なら対応可能なのですがどうしても赤白人間や赤単ウィニーなどの
高速デッキと戦う場合速度にどうしても押し切られることが多いです
呪文の脳食願望は元々は強迫にしていたのですがスラーグ牙や静穏の天使などを考慮して入れてます
対コントロールの場合はサイドを切り替えれば何とかなっているので診断お願いします
>>411 ウィニーというか、アグロ(ビートダウン)を組みたいなら生物15は少なすぎるし呪文21も多すぎる。バーンかw
高速で殴って勝ちたい→ならば、1ターン目からバンバン生物展開する必要がある
→ならば、低マナ域の優良クリーチャーを大量に突っ込む→ならば、土地に割くスロットを削りたい
→ならば、重いカードはあまり入れない方が良い
という発想になるんだわ、ビートダウンは。
ビートダウンにおけるスペルというのは
・自分の生物が殴るための道を切り開く
・本体を焼き切る
ためのものに限った方が良い。
このへんの観点でその構成を見ていくと抜けていくのが
オリヴィア・ヴォルダーレン→相手生物パクったり自分がパンプするのに大量にマナが必要、自身の素のパワーが2と低いとそもそも入らない
脳食願望→4枚も積んでどうするのか。そして相手も高速ビートなら完全に腐るカード。
サイド要員。
戦慄掘り→除去したいなら本体にも打ち込める火力呪文にした方が良い
ラクドスの魔鍵→マナ加速してどうするのか?3/1先制はえらいが、総投資5マナは重すぎる
かがり火→最後のひと押しや相手のブロッカーまとめて排除に使えるのは良いが、4は多い。初手に2枚来て嬉しいか?
ラクドスの復活→X=いくつで撃つのか?4〜5T目に2点や3点飛ばすよりもっと削れる生物の方が良い
て感じになる。
続き
あと、とりあえず1マナパワー2(以上)がいかに強いかを実感した方が良い。
現状黒赤で使えるパワー2(以上になりうる)は、「墓所這い」「戦墓のグール」「流城の貴族」「苛立たしい小悪魔」「石大工」「ラクドスの哄笑者」
と数が揃ってる。ぶっちゃけこれ全部20枚突っ込んでも良いぐらい。(まどろむドラゴンは2T目から殴れないので除外)
あとは2マナ域には灰の盲信者(速攻先制はエラすぎる)、流血の家の鎖歩き(2マナパワー3は正義)、
ラクドスの切り刻み教徒(ほぼ事故らず確定で出せる速攻パワー2)など、
3マナ域はゲラルフの伝書使(どうかするとコイツ一人で10点近くもっていく)や紅蓮心の狼(擬似的なブロッカー排除)
などもいる。もちろん夜鷲(持ってくライフが若干怪しいが明らかな優良クリーチャー)も隊長(吸血鬼の数次第だが)も採用圏内。
そして4マナ以上はできれば速攻が欲しい。ていうか4ターン目にそのまま削り切るぐらいのつもりで。
できることなら4マナ以上は合計8枚以下に。
このへんを意識して改めてカード探してみて。
赤黒ビートダウンでは一匹の生物・一枚のカードが何点削れるかを考えながら組むと良いよ。
メタがウィニーなんでね?
>>412 メタがウィニーでコンセプトが吸血鬼
勘違いかな?
>>411 普通にウィニーメタなら脳食願望抜いて、悲劇的な過ち
あと火力で灼熱の槍や炬火の炎とかを入れるとかがいいかも
超ごめん、恥ずかしい
コンセプトが吸血鬼なら流城の貴族は文句ナシの採用。1マナの線が細いと感じたなら上述の1マナ圏入れて良い。
稲妻のやっかいもの、悪名の騎士辺りが2マナ域に採用圏。人間はいざとなったら貴種の餌として有用。
あと追加の3マナ域で、自堕落な後継者が意外に悪くない動きする。ただ3マナ増やしすぎないように注意。
呪文に関しては生物が殴る道開くため&本体削るためのものって考えのままで良い。
>>411の戦慄掘りから下はアウト、かがり火は1〜2枚。
ウィニーがメタなら血統の切断2枚前後が良いかも。
417 :
411:2013/01/04(金) 01:33:25.41 ID:FT/NGMAu0
>>415 脳食願望の変わりに悲劇的な過ちを入れていたときもあったのですが
その場合、至高の評決やスラーグ牙等で苦しめられることが多かったです・・・
灼熱の槍はクリーチャーを削りきることができないことが多くて不採用にしていたのですが一度試してみます
>>416 元々のデッキのコンセプトが吸血鬼の中速で組んでたので貴族忘れてました・・・
かがり火は1〜2枚だとあまり引かなくて4枚だと初手にも来ることがあるのですが最悪3マナや5マナ時に素打ち
で打ってもいいかなと思ってます
血統の切断は一度検討してみます
全方向に強いデッキなんてないよなー
大昔の知識しかないけど、赤でデッキ組むときの対青戦略は速度で押し切るで設計してた
変に対応策を入れるとその他のデッキに弱くなって、メタゲーム的には弱体化とか
今でもその辺は変わらないの?
>>411 自分も1〜2マナ生物なしで赤黒吸血鬼組んだことあるけど貴種は要らなかったな。
貴種は軽い生物も入れて序盤から削っていけるデッキのフィニッシャーなので、
軽量生物入れないなら貴種抜いて除去入れた方が強い。食べる生物いないしね。
あと魔鍵4も多いかな。たくさん引きたいカードじゃないし2もあれば良いと思う。
除去はソーサリーが多いので価格・夜の犠牲・槍・過ちといったインスタント増やしたい。
速攻生物多いので戦慄掘り減らしてでもインスタント除去は欲しい。
追加でソーサリーだけど上で出てる血統の切断も欲しいね。
それとステンシアの血の間が重いとはいえカード使わずにライフ削れるのでおすすめ。
息切れさせたビートにもだけど、特にコントロールにはかなり効く。
全方向に強いのは無理なので、脳食はサイドで良いと思うよ。
こっちはメインはひたすら除去増やして、
コントロールとかにはサイドから地下世界ニン杖リリアナ遊戯と色々と入れてた。
スフィンクスの啓示は最優先で殺戮遊戯で抜きにいくのと
スラ牙を修復静穏屈葬で使いまわされない様に墓地対や追放除去をつかえば大丈夫だった。
420 :
411:2013/01/04(金) 18:20:46.33 ID:FT/NGMAu0
>>419 貴種はぐだった時に引いたりと結構いい働きが出来てるのと徴収兵やサイドの裏切りの血で
奪って生贄が結構使えていたので今のところ4枚入ってます
魔鍵は確かに多いと思うことも多々あったので2枚にしてみます
ちなみにオリヴィアはどう思いますか?自分が使ってるときはいつも相手に優先的に破壊されて
あまり活躍したことがないのですが奪って貴種で投げたりとマナさえ伸びていれば無双できることが
あったので迷ってます
一応今までの診断でデッキ内容変更したのですが載せてもいいものなのでしょうか?
優先的に破壊されるってことはそれだけ相手にうざがられてる=採用すべき
実際返しで除去れなかったら優秀
ウィニーメタなら徴収兵、脳食願望、ラクドスの復活 あたりはサイドでいい
メインサイドに満遍なく色々なデッキに効くカードを入れるんじゃなくて、
メインはある程度どっちか意識してカードを入れるべき。そのためにメタ書いてもらってるからな
貴種も同じ吸血鬼なら血統の守り手の方がウィニーには効くっちゃ効く
>>420 ぐだった時にはオリヴィアだって強いし
ドローもなしに大して枚数ないパクってサクってのコンボは決まらない時の方が多くて
厳しそうに思うかな。
それに関して追加で言うとサイドの裏切りの血も要らなそう。
これもサクリ台で貴種と血の座4ずつみたいなデッキか
パクれば残りのライフ押し切れるってようなデッキ向け。
オリヴィア様は間違いなく強いよ。だからこそ最優先で除去食らう。
ウィニーに弱いのは速攻持ちに対応出来るインスタントが少ないのもあると思うので
自分だったら
>>411のリストから貴種抜いてその枠に価格・犠牲を2ずつほど入れる。
あと追加で言うなら魔鍵減らして脳食はサイドに移行し
オリヴィア1枚増やしてあと過ち・槍・血統の切断あたり追加かな。
またさらしみても良いと思うよ
一人まわしでも良いのでその新デッキの感想もどうぞ
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ジャンドコントロール
予算:3000円程度
メタ:リアニ、ドレッジ系
土地/lands 24
4 草むした墓
4 血の墓所
4 森林の墓地
4 竜髑髏の山頂
4 根縛りの岩山
1 沼
1 山
2 森
呪文/spells 22
4 強迫
4 遥か見
2 戦慄堀り
2 ミジウムの迫撃砲
2 ラクドスの魔除け
2 ゴルガリの魔除け
2 ヴェールのリリアナ
2 見えざる者、ヴラスカ
2 冒涜の行動
生物/creatures 14
4 死儀礼のシャーマン
4 高原の狩りの達人
2 オリヴィア・ヴォルダーレン
1 食百足
1 士気溢れる徴収兵
2 酸のスライム
サイドボード/side boards
3 悲劇的な過ち
3 火柱
2 戦慄掘り
1 ラクドスの魔除け
1 ゴルガリの魔除け
3 殺戮遊戯
サイドの残り2枚が決まらず悩んでます。
普段は勝率そこそこなんですが、リアニメイト系とやったときにわりと対処できずにやられたので
ラクドスチャームをとりあえず入れました。
全体除去多目なんですが血統の切断とか不要ですかね?
火力も少なめなんでどうしようかなあと悩んでいます。
牙が入らない理由は単純に持ってない上に予算がないからですorz
診断よろしくお願いします。
>>411 まずラクドスの魔鍵がいらない。ウィニーを止める3マナ域が8枚あるのにラクドスの魔鍵を出してさえ、次のターンに5マナ域に達する理由が分からない。
忌むべき者のかがり火は4枚も入らない。ベストは3枚。
後は、その空いた5枚に1〜2マナの火力か手札破壊を差し込めば今より対応は容易いだろう。
注意点として流城の貴族はそのデッキには入らないからね。
ぶっちゃけファルケンラスの貴種が入ってるのも自分的には疑問なんだがw
ファルケンラスの貴種を4枚入れるならそれ専用のデッキ構成に変えるべきだよ。
実際411が何を使いたいのか分からないので追求しないが。
>>423 まず最初に残念な現実を突き付けておくと…スラーグ牙無しで高速ビートとやり合うのは割りとマゾゲーだよ
まあないもんはおいといて診断
ラクドスの魔除けが入っているけど、リアニ以外にあまり刺さらないから全部サイドに落とそう
そしてラクドスの復活をぜひ積もう、リアニには微妙とはいえ叩きつければ試合を決める破壊力がある
メインに強迫は正直微妙なので、リアニを見るならサイドに脳食願望を増やそう
あとは原初ガラクと単体除去かな
ガラクが無いと息切れする事がある
メイン
OUT
ラクドスの魔除け2
強迫4
IN
ラクドスの復活2
原初ガラク2
殺害2
サイド
IN
ラクドスの魔除け2
>>425 ありがとうございます。
ガラクはビートの印象しかなかったんですっかり抜け落ちてました!
インスタント除去とはいえ殺害は(1)BBで悩んでたんですよね…入れて回してみようと思います。
脳食願望って何枚がいいですかね…1t目に手札確認する意味合いで強迫4枚だったのですが…
脳食の枠必要なら何を抜くべきでしょう? うーん、非常に悩ましい。
強迫も対コントロールには有用…いや、とりあえず突っ込んで回してから考えてみます!!
診断ありがとうございました!
>>426 悲劇的な過ちとゴルガリの魔除けかな
強迫と脳食の枚数はご自由に…
あとケッシグも1枚ぐらい挿すといいよ
質問です
全くの初心者です
血の長の昇天を軸にいたデッキをDotでやっていて気に入ったのですが
スタンダードでは血の長の昇天は使えないみたいなので
代わりになるようなカードとデッキを教えてください
ねえよ死ね
>>428 人に聞く前にwisdom guildあたりでカードリスト全部見たほうが早いよ
辛辣すぎてヤバい
が、同じカードが採録されてるわけじゃないし何を気に入ってるかわからない以上
自分で探した方が早いな
フォーマット:スタンダード
コンセプト:エスパートークン
予算:1万円程度
メタ:ラクドスアグロ
土地 24
2 平地
2 沼
3 島
4 神聖なる泉
4 氷河の城砦
3 水没した地下墓地
4 孤立した礼拝堂
2 大天使の霊堂
クリーチャー 5
2 血統の守り手
2 瞬唱の魔道士
スペル 32
3 悲劇的な過ち
1 究極の価格
2 戦慄の感覚
2 アゾリウスの魔除け
3 禁忌の錬金術
1 否認
2 雲散霧消
4 深夜の出没
3 未練ある魂
2 ターランドの発動
1 天使への願い
4 無形の美徳
1 順風
1 ルーン唱えの長槍
2 イニストラードの君主、ソリン
サイドボード
2 脳食願望
2 否認
1 払拭
3 死体償却
1 信仰の盾
3 至高の評決
1 移し替え
2 究極の価格
早めのビートダウンをメタに考えてみました
クリーチャーの血統の守り手の枠を栄光の騎士orボーラスの占い師のいずれにするか迷っています
現在はエンチャやパイクをボトムに送りたくないので、あえて占い師を抜いた形にしてあります
またメインから戦慄の感覚を投入しビート相手にテンポを稼ぐことを考えています
サイドに関してですがリアニ相手の勝ち方がどうにも掴めずに困っています
単純に墓地対策増やすかそれともトラフトを投入して早めのクロックで決着をつけるべきでしょうか?
診断お願いします
ラクドスガンメタなら栄光の騎士でもいいけど、アド取れる占い師でいいんじゃない?
赤濃いラクドスだと栄光効かないし
個人的にはカウンターサイドに回して、メインは未練4でいいと思うけどな
あとサイドトラフトは枠取る割りに効く相手が少なそうだし、リアニ相手はカウンターと墓地対策入れるでいいんじゃない?
こちらに誘導されたのでマルチすいません
ゴルガリビートデッキを使ってるんですが修復の天使の対処が全く解りません
どうしたらいいのでしょうか?
また、スラーグ牙の対処も解りません
教えていただきたいのですが
脳食願望入れてますが相手も修復の天使4枚積みとか牙4枚積みとかざらでウンザリしてます
相手のデッキによって対処変わるから一概に言えない
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青赤どぶ潜みデルバー
メタ:緑白ビート、トークン
予算:5000円くらい
クリーチャー12
4 秘密を掘り下げる者
4 ゴブリンの電術師
4 どぶ潜み
呪文26
4 火柱
4 灼熱の槍
4 ミジウムの迫撃砲
4 熟慮
3 中略
4 本質の散乱
1 否認
2 送還
土地22
4 イゼットのギルド門
9 山
9 島
サイド
3 クローン
2 電謀
4 小悪魔の遊び
2 否認
2 巻き直し
2 送還
緑白に魂の洞窟から天使等を並べられるのがゲロすぎて困っています。
ミジウムの迫撃砲を超過で撃てればいいんですが、温存するとロクソドンの強打者に殴り倒されてしまいます。
超過で撃つことも視野に入れて、本質の散乱1〜2枚と、送還をサイクロンの裂け目に変更しようかと思っています。
また、マナが電術師込みでカツカツなことが多いのですが、イゼットの魔除けはやはり必要でしょうか?
サイド構築は正直よくわかっていないんですが、相手のビートダウンを凌ぐ為に、濃霧の層でもサイドに入れてやろうかと思っています。
土地は追々蒸気孔等に変えていく予定です。
ご意見お願いします。
この構成なら山の分量を島より多く取った方が良い、ミジウム超過はトリプルシンボルだし
送還の類をサイクロンに変更するのは良い選択だと思う
「大笑いの写し身」でゴブリン2種をコピーする動きは馬鹿に出来ないので持っておいて損はないとオモ
そのまま「瞬間移動門」の超過で9点12点、いやビート相手にするなら「爆突風」で全部タップさせての防御に使える方が楽かね
デルバー入りだから勝手に殴り勝つデッキだと判断したけど
電術師で軽減できないイゼットの魔除けはそんなに重要じゃない…と思ったんだが
ドローソースは熟慮だけで大丈夫なんだろうか、手札切れとかが
魔除けはルーターだから「ボーラスの占い師」でほぼ確定1ドローとか、「思考閃光」を相手エンド時に(1)(青)(赤)とか…
占い師で強打者をブロックからの陰鬱達成「硫黄の流弾」で五点、はちょっと勿体無いがそういう手段も取れるということで
硫黄の滝と蒸気孔はプロキシでも用意して一度回してみるといいね
買い足すまでは「信仰無き物あさり」なんかで、2ターン目に島が無い・電術師出せないなんて事故を避けたい所
個人的にはコスト軽減した「地獄の口の中」で洞窟割るとか、「反逆の印」を赤1マナでデカいのをいただくとかもお薦めしたいんだが
前者は序盤で腐るわ後者は濃霧からの反撃が怖いわと対緑白にはイマイチ刺さらないのが辛い
>>435 はっきし言うと希望に沿うレベルで対策するのは無理
MTGやる以上、そういう相性的にきついカードがあるのは当たり前。つーかないとメタが回らない
ビートやる以上天使や牙に頭を悩まされるのは当然の結果で、それがいやならデッキを変えるべき
あえて対策を言うなら、脳食願望もそれなりにきくけど所詮うまく言っても1対1交換なので1対多を狙えるカードを入れること
一番わかりやすいのは原初の狩人、ガラク。次点としちゃ絹鎖の蜘蛛とか
特定のカードを特定のカードで対策するとかみみっちい考えじゃデッキに対しての相性差はなかなかかわらんよ。デッキの戦略としてどう勝ちにいくか考えないとね
>>435です
>>439 レスありがとうございました
短文な質問にも関わらず丁寧に大変参考になる意見いただきありがとうございます
初心者なんですが世界観が広がりました
>>440 ちょっと言葉足らずだったので
単体のカードじゃなく戦略が大事って話で、一対多だけが戦略じゃないからね。言葉足らずだった
例えば緑白や赤黒は銀刃の聖騎士や大きい飛行生物でシンプルに牙や天使以上の打点を目指してる傾向にあるし
他にも紅蓮心の狼を使ったり、反逆の印やタミヨウで相対的に牙の価値を下げたりしてる
ゴルガリだからわかりやすいガラクをあげたけど、他にもいろいろ方策はあるよ。壊死のウーズ強化したりとかも妨害を防ぐって意味で近いね
ただビートやる以上余裕になるってことは、まずない
>>438 ありがとうございます。
土地の配分は、3T目に青青赤でカウンター握りながら電術師を出したいがために半々になっていました。
本質の散乱を減らすなら5〜6T目での超過ミジウムを見越して山を増やしても良いかもしれませんね。
大笑いの写し身は確かに良いですね。ダブルシンボルが気になりますが、
変身した秘密を掘り下げる物をコピーしてクロック6点も魅力的です。
ただ、これを複数枚入れるとしたら、思考掃きや信仰無き物あさりを入れて、コンボデッキ色を強くした方が良いでしょうか?
またその場合、デッキ圧縮のために進化する未開地も入れた方がいいでしょうか? 出足の遅さが気になりますが…
暴突風は面白いカードですね。ただ、攻撃面だとバトルフェイズ後に何か出されてブロックに回されてしまう気がします。
いっそターランドの発動なども入れて飛行戦力を充実させるのもいいかもしれませんね。
思考閃光は土地を持て余す中〜終盤で使えそうなので1〜2枚刺して使ってみたいと思います。
>>437 コンセプトを否定するようで申し訳ないが、頭の隅に置いてほしい事は
「今の環境はデルバーより不可視の忍びよりのほうが打点が高い」
ことである。
とはいえそれを言ってしまうとこのスレの主旨を否定してしまうので、
あくまで現実的な路線でいくと、
デルバーを早い段階でめくり、殴り倒すには索引、思考掃き、熟慮を積むくらいじゃないと難しい
※でもって、めくったところでデルバーさんは昔ほど強くない(軽量火力が蔓延してるため)
土地に関しては
>>441の言うとおり、蒸気孔4、硫黄の滝4、ギルド門2〜3枚入れたい
あとは僻地の灯台を1枚入れておくといいかな
セレズニアに対しては、送還4枚、ボーラスの占い師4枚を積んで序盤無理矢理我慢するしかない
サイクロンの裂け目と送還の枚数は調整してほしいが、やはり両方とも入るカードかな。
セレズニアメタだと、初手のマナクリを焼く、2T目のロクソドンは迫撃砲で殺すかバウンス
銀刃は火柱で何とかする、と言った具合に推移すると思います。
そしてこれはある程度思い切った発送ですが、電術師を全て抜いてしまい、そこへボーラスの手下を投入するという方法です
つまりスペルそのものを軽量化し、どぶ潜みの能率を上げるわけです。
そうすると浮上するのが瞬唱の魔道士ですが……予算と相談して下さい
ある程度相手を抑制できるPWとして、タミヨウか思考を築くものジェイスを1枚挿しするなども検討してみて下さい
これらはコントロールに向いていますし、複数スキルを唱えるデッキにとってタミヨウの紋章は勝負を決するに充分です。
暴突風の使い方だけど、コイツはインスンタントなので
戦闘開始ステップ、攻撃クリーチャー指定ステップの間に撃てば攻撃を通すことが出来る
バトルフェイズってのがどこを指してるのかイマイチ分からないけど、
一連の戦闘が終わった後に生物が出るってこと何だろうか。
もし修復の天使の天使が頭にあるなら、それこそバウンスするしかないかな
フォーマット:スタンダード
コンセプト:バントクロパ
予算:1万円前後
メタ:コントロール、中速ビート
土地22
寺院の庭4
神聖なる泉1
内陸の湾港2
氷河の城砦4
森3
島7
ガヴォニーの居住区1
呪文31
議事会の招集4
中略4
雲散霧消4
本質の散乱3
熟慮3
共有の絆3
根生まれの防衛3
送還2
アゾリウスの魔除け2
拘留の宝球2
至高の評決1
生物7
スラーグ牙2
不可視の忍び寄り4
ロクソドンの強打者1
サイドボード
至高の評決3
信仰の盾3
隔離する成長3
ドライアドの闘士2
ケンタウルスの癒し手2
安らかなる眠り1
月皇ミケウス1
RTRから始めたのでカードプールはあまり豊富ではないです
クロパーっぽく組みたいのですが、生物の量でずっと迷ってます。
よろしくお願いします。
パイクオススメ
スペルの量多いし
フォーマット:スタンダード
コンセプト: 緑白
予算:上限なし
メタ:コントロール、コンボ ビート
MOで一日10回ほど有料2人構築を回して勝率5割ほどのデッキです
この度リアルカードのほうにもデビューしたくなりまして一度デッキを見ていただきたいと思いました
あとサイドボードが全く決まらず自分の主張が通らなければ負けということにもなっているので
サイドボードのご指導もお願いします
2013シーズンのスタンの大会に出るくらいのレベルが目標です
土地
8 森
7 平地
4 寺院の庭
3 カヴォニーノの居住
2 魂の洞窟
クリーチャー
4 スレイベンの守護者 サリア
4 東屋のエルフ
4 アヴァシンの巡礼者
4 絡み根の霊
4 銀刃の聖騎士
4 ケンタウロスの癒し手
3 修復の天使
3 荘厳な天使
1 大軍のワーム
3 怨念
3 セレズニアの魔よけ
>>446 よっぽどラクドスが怖いので無いかぎりはケンタウロスの癒し手をロクソドンの強打者と入れ替える
回復枠としてもスラーグ牙のほうが万能。5マナと重いから枚数は調整必要
メインかサイドに忘却の輪を4枚
墓地対策に安らかなる眠りはほしい
>>446 メタ情報が適当すぎるw とりあえず
ビートはラクドス、コントロールは青白やトリコを想定して
実用級のコンボなんて一部人間リアニくらいしかないから無視していい
まず2色土地である陽花弁の木立は4枚そろえよう
サリア4枚は手札に腐る可能性あるので3に減らす、代わりに怨恨を4枚にする
>>447がいうように癒し手は対ラクドス用にサイドに3〜4枚にして換わりに強打者を4枚
ワームを切って荘厳を4枚にする
サイドは事前に述べた、ラクドス用の癒し手
墓地対策に安らかなる眠りや檻、コントロール用や除去枠として情け知らずのガラク
これまたコントロール用のアド機として原初の狩人ガラク
苦手な飛行クリーチャー兼アーティファクト対策の押しつぶす蔦
破壊除去耐性持ちやPWに効く汎用除去の忘却の輪
全体除去やフィニッシャー封じの金輪際
あたりから選択かな
>>447 >>448 レスありがとうございます
メチャクチャ参考になります
さっそく色々試して行きたいと思います
>>434 ありがとうございます
クリーチャーは少し回してみた結果占い師にしようと思います
リアニ対策はカウンター増量で対処してみます
未練4についてはドランだと強かったのですが、エスパートークンとなると
カウンターを積んでインスタントの深夜の出没で軽い動きをしていったほうが強く感じたので
未練は3にとどめています
診断ありがとうございました
>>446です
>>446のデッキをご指導いただいて変更してみました
お金の関係上スラーグ牙と荘厳な大天使は買えなかったので後々追加していくとして
以下になりました
下に悩みも書かせていただきます
とりあえずデッキ見てください
土地
6 森
5 平地
4 寺院の庭
3 カヴォニーノの居住
2 魂の洞窟
4 陽花弁の木立
クリーチャー
3 スレイベンの守護者 サリア
4 東屋のエルフ
4 アヴァシンの巡礼者
4 絡み根の霊
4 銀刃の聖騎士
4 ラクソドンの強打者
3 修復の天使
3 荘厳な天使
1 大軍のワーム
呪文
4 怨念
3 セレズニアの魔よけ
サイドデッキ
4 癒し手
2 押しつぶす蔦
4 金輪際
4 忘却の輪
1 サリア
です。悩みは下に書きます
この
>>451デッキを使って
昨日スタンダードの二人構築戦をずっと回していたんですが
勝率が2割5分くらいでした
13試合して3試合しか勝てませんでした
2本先手の試合なので1−2で負けることが多いのですが
2−0とか2−1とかでは勝てませんでした
この緑白のビートデッキ自体がかなり対策されてることもあるかもしれませんが
除去系のデッキに当たると初手にエルフとか巡礼者をあっさり除去されて
スピードがどんどん遅くなり相手のペースにされてこのデッキが強い時間帯に勝ちきれなくなります
対ラクドスとの殴り合いなら5分以上の成績だけど除去大目のラクドスならお手上げ状態
(サリアを早く出せればいいのですが)
こちらの勝ちパターンといえば
初手からエルフか巡礼者を出せて絡み根出してから即銀刃か
ラクソドン出せてからの銀刃という感じです
修復の天使や荘厳な大天使ベースで勝てたことはありません(両方メチャメチャ高かったのに涙目orz)
土地で事故ることも多く土地のバランスとプレーするのに気をつけなきゃだめなことも教えていただきたいです
>>452 まず荘厳は絶対必要かな?
荘厳が高い理由は純粋に賛美という選択肢が増え、戦術に幅が増えるから。逆に生かせないと弱い。
何も考えずに殴るデッキならば、逆に賛美ってのは殴らない生物は何もしないに近いので、
無理して差し込む必要もないと思う。
あくまでも選択肢の1つとして考えよう。
小さい生物が多いなら後半の力不足のために「集団的祝福」も一考の余地あり。
土地については、マナクリは焼かれるものとして扱おう。
MtGの故事には「焼き鳥」(好きな色マナ生める極楽鳥は真っ先に赤の火力の的になった)なんて言葉もあるので
土地サーチである「遥か見」、もしくはスロット余裕があれば「レインジャーの道」などを採用しよう。
まあレインジャーの道より3t目にほぼ確実に4マナ産めるようになる遥か見のほうが重要。
森カードが引っ張ってこれないといっても、寺院の庭は平地も持ってるのでそれもサーチできると考えれば色事故も発生しずらくなる。
あとは除去に対して。
修復天が高い理由はその汎用性の高さ。攻撃的なカードではないけど、
インスタントタイミングにでてきてタフ3以下を打ち落とせ、他の生物を明滅してその生物もブロッカーや除去からの防御に使える。
相手にしてみれば落とせるはずの敵、通せるはずのダメージが通らずに、逆に倒されるからつらい。
癒し手やスラーグ牙を明滅させれば、出したときのゲイン、明滅して更にゲイン、牙ならトークン付とアドの塊になるので、
ズニアカラーを含む多色デッキには中核の1つとして扱われる。
同様に単体除去の的になったときに、雲隠れを入れておくと単体除去を立ち消えさせられるので有効。
後半速度を間に合わされるというなら、「終末」は持っておかないとやはりつらい。
今は不死や呪禁など除去耐性が多いので、デッキボトムに送れる終末はほしい。
逆にそのレシピは相手の除去に弱いので、だからこそスラーグ牙や修復天が必要とされている。
おそらくインスタント呪文や瞬速が使い慣れてないことが特に勝率を下げてるので、その辺を意識してプレイするか、
あまってるカードでインスタントが多目のコントロールなどを組んで練習してみるといいと思う。
>>453 >>454 レスありがとうございます
非常に参考になる意見を聞かせていただきありがとうございます
デッキ構築の仕方はサイトなどで見よう見真似で出来てもプレーに慣れるのはまだまだみたいです
自分的には明滅は回復2倍(スラグとか癒して)くらいの考えしかなかったけど
よく考えてみたらインスタントで出せるんだからいろんな使い方があるんですね
それとカードの構築も高額で買った荘厳な大天使にこだわりすぎていました
意見を参考に再度練り直して見ます
ありがとうございました
構築依頼について聞きたいのですが
通販サイトと予算を指定しての依頼はできますか?
458 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 18:28:12.71 ID:kjumtLRy0
デッキ診断お願い致します。
フォーマット:レガシー
コンセプト: ボロス中速
予算:上限無し
ボロスウィニーを使用していたのですが、終盤に仕留め切れない、回復等でジリ貧
というケースが多いため、最後の一押し用にギセラを使おうと思いました。
忠臣→ギセラorエリシュ 墓地落としは今のところ 信仰無き物あさり だけになります。
忠臣を腐らせない為に、軽いサリアを入れています。
少しフリープレイ等で回しましたが、大会用となると不安ですので投稿させていただきます。
土地 21枚
Plateau×4
乾燥大地×4
聖なる鋳造所×4
山×3
平地×2
クリーチャー 20枚
スレイベンの守護者サリア×4
黄金夜の天使 ギセラ×3
エリシュノーン×1
運命の大立者×4
石鍛冶の神秘家×4
忠臣×4
プレインズウォーカー 2枚
復讐のアジャニ×1
拒火のチャンドラ×1
呪文 17枚
流刑への道×3
稲妻×4
稲妻のらせん×4
信仰無き物あさり×4
梅澤の十手×1
饗宴と飢餓の剣×1
以上です。色々と詰め込みすぎてる感もあると思いますが診断宜しくお願いします。
出来るだけ色はボロスに固定でお願いします。
>>457 ありがとうございます
コンセプト:群れネズミを中心に据えた中速黒単
フォーマット:スタンダード
予算:
http://www.aki-aki.net/ このサイトで3000円前後
(群れネズミだけ4枚持っています)
いくら考えても構築がまとまらないので依頼することにしました
予算も少ないので最低限戦える強さがあれば十分です
よろしくお願いします
>>455 除去濃いデッキにはPWが有用なんで荘厳⇒ガラクにするだけでも大分違うんじゃないかな
あと荘厳入れてても森はもっと増やしたい気はする
>>458 >ボロスウィニーを使用していたのですが、
ここから
>最後の一押し用にギセラを使おうと思いました
に繋がる理由がわからない。ウィニーに7マナ生物?
しかも忠臣と信仰無き物あさりを引いたときだけ機能し、剣を鍬にだけで捌かれてしまう
忠臣を使うならもっと墓地利用に特化するべきだろう
ウィニーに戻したほうがいい
長引いた時に辛い?その前に勝つのがウィニーだろう
ただ殴打頭蓋は採用したい。石鍛冶の神秘家からもってくるパターンは強いので
>>459 丸投げは労力半端ないと思うし、
とりあえず自分の考えたプランを金額含めて叩き台としてあげたら?
忠信とかいうゴミを入れるのはやめよう(提案)
>>459 ここはデッキ制作依頼スレじゃなく、デッキ診断スレ
といっても安請け負いした責任は取らないと
24 沼
4 貪欲なるネズミ
4 群れネズミ
4 吸血鬼の夜鷲
2 闇の詐称者
2 死の重み
4 悲劇的な過ち
4 究極の価格
3 殺害
2 強迫
2 脳食願望
4 精神腐敗
1 ヴェールのリリアナ
多分、ヴェールのリリアナのせいで予算オーバー
基本はハンデスで相手の動きを止めて群れネズミを増やしまくる
相手が除去引かなきゃ勝てる。忌むべき者のかがり火は諦める
>>458 流石に赤白というデッキで忠臣をまともに運用するのには無理がある。
色々変えるから一応リストを載せてみる。
3 Plains
2 Mountain
4 Plateau
4 Arid Mesa
4 Flooded Strand
1 Scalding Tarn
4 Wasteland
1 Karakas
4 Mother of Runes
4 Grim Lavamancer
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
4 Mirran Crusader
3 Hero of Bladehold
4 Swords to Plowshares
4 Lightning Bolt
2 Umezawa's Jitte
1 Batterskull
2 Ajani Vengeant
1 Elspeth, Knight-Errant
正直あまりいいデッキでは無いが中速というとこんな感じにしかならないと思う。
ボロスは高速な上陸ボロスが良いと思う。
【青黒赤テフェリーのヴェール】
フォーマット:カジュアル(レガシー)
コンセプト:テフェリーのヴェールを使いこなしたい
予算:いくらでも
メタ:中速ビートダウン
4 地獄の雷/Hell's Thunder
4 テフェリーのヴェール/Teferi's Veil
4 思案/Ponder
4 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
4 ボーラスの奴隷/Slave of Bolas
4 ジョークルホープス/Jokulhaups
4 渦まく知識/Brainstorm
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 煮えたぎる歌/Seething Song
4 不実な衝動/Treacherous Urge
4 Underground Sea
4 Volcanic Island
4 汚染された三角州/Polluted Delta
4 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
サイドボード
4 目くらまし/Daze
4 Force of Will
4 誤った指図/Misdirection
3 妨害/Thwart
思案or渦まく知識→テフェリーのヴェール→地獄の雷→煮えたぎる歌&ジョークルホープスが理想の展開です。
ギタクシア派の調査次第では3ターン目に暗黒の儀式からボーラスの奴隷or不実な衝動を撃ちます。
>>462 貪欲なるネズミ*4
群れネズミ*4
下水の害獣*3
チフス鼠*4
冒涜の悪魔*4
強迫*4
悲劇的な過ち*4
もぎとり*3
血の署名*3
地下世界の人脈*2
殺害*1
沼*24
金額は3000円しないくらいです
除去の枚数がどうしても決まらずに困っています
>>464 すいません
>>1に構築依頼と書いてあったので勘違いしていました
リリアナ以外は1700円程度で済むのですがリリアナ一人で予算が吹き飛びます
全体除去については安価で組む以上仕方ないと考えています
>>467 血の署名切ってハンデスか除去に回していいんじゃないかな
ドローソースは地下世界の人脈で足りてると思う
俺は逆だな
地下世界の人脈によるドローは遅い
デッキパワーが低いのにハンドアドバンテージで勝負しても仕方ない
血の署名は2マナ圏が開いていれば悪くない。速く群れネズミに辿りつかないといけないんだから
>>468-469 返答ありがとうございます
若干地下世界が遅い気がしていたので2枚とも抜いて
その枠に究極の価格でも突っ込もうと思います
他に目立った問題点はないでしょうか?
>>470 予算内ではそこそこ纏まってると思う、あとは回しながら調整じゃね
プロキシで回してみて結構良い感じになってきたのでさらに良くするためにアドバイスお願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:怨恨強い
予算:いくらでも
メタ:コントロール、スラーグ牙、ラクドスアグロ・ミッド
クリーチャー:
4 《若き狼/Young Wolf》
1 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
3 《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
2 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
2 《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
4 《剣術の名手/Fencing Ace》
2 《近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim》
1 《精鋭の審問官/Elite Inquisitor》
2 《壺のニブリス/Niblis of the Urn》
4 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
その他:
1 《巨大化/Giant Growth》
4 《怨恨/Rancor》
4 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
土地:
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
3 《森/Forest》
9 《平地/Plains》
サイド:
2 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
2 《近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim》
1 《壺のニブリス/Niblis of the Urn》
2 《精鋭の審問官/Elite Inquisitor》
1 《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
1 《幽体の乗り手/Spectral Rider》
1 《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
説明は次レスで
白重めのセレズニアアグロビートです。
ライフリンク+怨恨で殴ったり
ダブスト+怨恨で殴ったり
ライフリンク+ダブスト+怨恨で殴ったりします。
死んでも戻ってくる軍団は全体除去対策。宿命の旅人は5枚目の若き狼枠なんですが微妙。
ツボのニブリスはスラ牙対策、
そしてアグロ相手の場合はサイドの審問官とライフゲイン達が頑張ります。
巨大化は計算狂わせられるし使えばその後ブラフになると思い1枚だけ採用しました。
来週末に友人間で身内大会をやるので、相談させてください
フォーマット:レガシー(カジュアル)
コンセプト:カラスローム
予算:40000前後
メタ:Zoo、Sneaky Show 、リアニメイト、
マーフォーク、エルフ!、バーン、ファイヤーズ
悩み Sneaky Show 、リアニメイト、バーンに勝てない
土地
2《森/Forest》
1《沼/Swamp》
4《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《樹上の村/Treetop Village》
1《ヴォラオスの要塞/Volrath’s Stronghold》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》
クリーチャー
4《永遠の証人/Eternal Witness》
呪文
4《カラスの罪/Raven's Crime》
4《コジレックの審問/Inquisition of
2《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《壌土からの生命/Life from the Loam》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
4《滅び/Damnation》
1《蟲の収穫/Worm Harvest》
サイドボード
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《強迫/Duress》
4《根絶/Extirpate》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
475 :
474:2013/01/15(火) 22:00:43.74 ID:lBHHx+1o0
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》《貴族の教主》
《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《ルーンの母/Mother of Runes》《土を食うもの/Terravore》
《Scrubland》《Savannah》《湿地の干潟/Marsh Flats》
《名誉回復/Vindicate》《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
は持っているので、白をタッチすることも含めて相談です。
※元々3色でしたが、調整して今は2色にしています。
またデッキ含め記載したカードは十手以外4枚持っています。
サイドボードの選択にも不安があるので教えて頂けると幸いです。
予算に関してもできれば40000以下だとうれしいですが
場合によっては80000まで可能です。
>>475 レガシーは色足すとごちゃっと変更したくなるからなんとも言えないけど
スニークとリアニに勝ちたいなら聖遺の騎士でカラカスやイスを持ってくるプランを視野に入れたくなるもんじゃないのだろうか
あと正直回してないからあれなんだけど、そのメタでウィットネス4って若干悠長じゃない?
>>474 除去、ハンデスでぐたらせてゆっくりミシュランで殴るのが勝ち筋だと思うけど、コンボ相手には致命的に遅い。
勝ちたければ速いクロックを入れる必要がある。
具体的にはタルモ。
それにスニーク、リアニの出す生物を確定で除去できるのが滅びしか無いのは辛すぎる。
リリアナを入れよう。ロームとも相性良いし入れない手はない。
リアニ、バーンに強くてマナ加速にもなる死儀礼はこういうデッキだと鬼のように強いはず。
滅びとDeed4積みは無駄だからどっちかサイドへ。リアニにも効くかもしれない滅びを残すかな。
証人、パルスはもっと減らしていい。
Karakasが1枚メインに欲しい。
サイドには針(スニーク、魚)、罠の橋(スニーク、リアニ)、肉袋のヒ族(スニーク、リアニ)、漁る軟泥(ビート、バーン、リアニ)、暗黒波(エルフ)
辺りも良さそう。
正直言って白足してローム諦めてジャンク風にした方がメタ的に強いと思う。
不毛ロームが強い相手がいないから。
478 :
474:2013/01/16(水) 21:03:53.09 ID:a8H4crHx0
>>476 診断ありがとうございます。
《Karakas》は1枚持っていますので、白タッチをすればそういった構成も
可能なのですが、現時点でも1ターン目の(黒)、2ターン目の(黒)(黒)や
《永遠の証人/Eternal Witness》 の(緑)(緑)が厳しく、
色を増やすのがなかなか難しいです。
入れるとしたら、《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》《樹上の村/Treetop Village》を抜き、
《Scrubland》《Savannah》《湿地の干潟/Marsh Flats》 を投入という形がベストでしょうか?
序盤の土地は《カラスの罪/Raven's Crime》 で使用する事が多く
《永遠の証人/Eternal Witness》は土地や《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
の回収に利用するケースが多いです。
>>477 診断ありがとうございます。
デッキの勝ち手段はご指摘の通りです。
また、最後の部分で指摘していただいている通り、不毛ロームで勝つケースは少なく
勝つゲームは《破滅的な行為/Pernicious Deed》や《滅び/Damnation》で場をコントロールして勝つか
《蟲の収穫/Worm Harvest》のトークンで勝つかの2通りです。
持っているカード的に白タッチは容易なのですが、元々3色でなかなか勝てず2色に調整しました。
《闇の腹心/Dark Confidant》(今は持ってません)は強いのはわかるのですが、
実際回すとライフロスが非常に厳しく、かといって《闇の腹心/Dark Confidant》を抜くと
除去が《タルモゴイフ/Tarmogoyf》や《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》に集中するため
ビートで押し切ることもコントロールしきることも難しく負けるケースが多く悩んでいました。
ジャンクよりにするなら、どのような構成が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>472 正直コントロール相手とラクドス相手にする時のカードが違いすぎるから、
メインはどっちかに絞ったほうがいいよ
それでデッキだけど、忠実な聖戦士と精鋭の審問官は絡み根の霊じゃだめなの?
そうして平地減らして森増やした方がマナクリとかも運用しやすくて良いと思うけど
あと剣術の名手は、パンプする手段が怨恨ガヴォニー巨大化程度だと微妙だから、
もうちょっと何か増やしたい。ウルフィーの銀心とかドルイドの使い魔とか。
壷のニブリスは実際回してないからなんとも言えないけど、
修復の天使で容易にシャクられるから微妙だと思う
>>478 滅びとかサイドに落として死儀礼のシャーマン入れたら?
墓地対策、ライフゲイン、クロックとかなんでもできるすごい奴
>>472
緑白なら普通のセレズニアビートにした方がいいと思いました
まだ謎の信号を送るちんくる使いがいるのか
483 :
472:2013/01/17(木) 12:25:51.83 ID:pLUYQI5L0
診断ありがとうございます。
>>479 緑濃めのバージョンも試してみたんですが色土地は20しか入ってないのもあって銀刃の聖騎士などが相当使いにくくなってしまうんですよね…
あとこういうウィニー戦略にマナクリって合うものなのでしょうか?
怨恨積んでるので簡単に戦力には出来ますが…土地21まで落としてマナクリ入れたバージョンもちょっと試してみます
剣術は後セレチャでも強化しますね。
ドルイドの使い魔は面白そうなので入れたい
壺ニブリスはサイドアウト頻度高いんですがスラ牙相手には大活躍してくれます
が、ダブると激しく微妙なので1枚をドルイドに変えてみます
>>481 こんなのでもかなり勝てます。
電術師入りトリコには詰みますが
スタン
4ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers
4骨塚のワーム/Boneyard Wurm
4裂け木の恐怖/Splinterfright
4もつれ樹/Lumberknot
4金切り声のスカーブ/Screeching Skaab
4錯乱した助手/Deranged Assistant
クリーチャー24
2骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone
2追跡者の本能/Tracker's Instincts
2根囲い/Mulch
2夢のよじれ/Dream Twist
2思考掃き/Thought Scour
2情け知らずのガラク
スペル12
土地24
まわしてないから何とも言えないんですけどぱっと見て改善できそうなところがあれば教えてください
墓地のクリーチャー・カードに関係するものと墓地に落とすカードで構成してます
グール樹じゃなくてもつれ樹?
土地は22くらいに少し減らしていい
かじりつきと根囲いと本能増やしたいかな
思考掃きと夢のよじれは今一かも
もっというと緑黒青にして忌まわしい回収とか積みたい
>>485 グール樹強いですねもつれ樹と考えてましたがこっちに差し替えます
思考掃きと夢のよじれは1t目にできることがないのと2t目に骨塚のワームをだせるように動けたらなということで入れてみました
確かにちょっと不安定ですね
黒を入れるというのも考えてみますありがとうございます
フォーマット:レガシー
コンセプト:赤単
予算:∞
メタ:Sneaky Show、全知、ドレッジ、ANT、ベルチャー
4 オキシダ峠の英雄
4 地獄乗り
4 雷口のヘルカイト
4 復讐の亜神
4 業火のタイタン
4 稲妻
4 忌むべき者のかがり火
4 槌のコス
28 山
4 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
4 精神壊しの罠
3 トーモッドの墓所
紙束(小並感(
デッキの名前は知ってるけどどんな内容かわからないときに、ここで雛形というか、デッキレシピを例として挙げてもらうことはできますか?
例)5CPWC、Fritesなど
そのデッキ名でググれば出てきそうなものだけど
例)イタリックハウリングオウリングアネックスファイアボア
冗談はさておきmoのpauperデッキ相談もここでいいんですかね?
フォーマット:pauper(magic online)
コンセプト:青黒不死コン
予算:20tix
メタ:青赤を主としたpost系全般
<main>
1死の重み
2処刑人の薬包
1シルヴォクの生命杖
4死せざる邪悪
2悲劇的な過ち
2発掘
2血の署名
3悪魔の布告
1無惨な収穫
3煙霧吐き
4髑髏の占い師
3騒がしいネズミ
4熟考漂い
2墓所のネズミ
2粗石の魔道士
4島
11沼
4ディミーアの水路
4進化する未開地
1囁きの大霊堂
<side>
1大祖始の遺産
2残響する衰微
4強迫
1墓所のネズミ
4押し寄せる砂
3水流破
・髑髏の占い師や187クリーチャーを死せざる邪悪・発掘で活用してアドを稼ぎ、除去で盤面を固めて勝つデッキです。
・post系デッキにはカードアドでは勝っても、マナが揃ってからのカードパワー差で負ける事が多く、苦手意識があります。
・一応対策としてサイドに押し寄せる砂を積んでいますが、実際に打ってみると序盤に連発でもしない限り今ひとつ効いている感じがしません。
・もともとpauperでは黒コンを使っていたので、葬送の魔除けやクォムバッジの魔女・ゲスの評決等、黒コンの基本的なパーツは揃っていると思っていただいて結構です。
・後半地主になりやすいので、余った手札やマナを使えるプランがあると良いと思っています。
よろしくお願いします。
492 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:39:48.53 ID:MKGk2AvJ0
フォーマット:カジュアル
コンセプト:白緑ロクソドン
予算:20000円以内
メタ:ラクドス、ドランリアニ、ジャンドミットレンジ、バントコントロール、トリコ瞬唱
土地(24)
4 Savannah
4 吹きさらしの荒野
4 剃刀境の茂み
1 Kararas
1 森
10 平地
クリーチャー(22)
1 ロクソドンの平和の番人
4 ロクソドンの旅人
4 ロクソドンの強打者
1 ロクソドンの改宗者
1 ロクソドンの懲罰者
1 ロクソドンの世捨て人
1 ロクソドンの門番
4 ロクソドンの教主
1 ロクソドンの非正規兵
2 ロクソドンの神秘家
1 ロクソドンの重鎮
1 ロクソドンの修理人
呪文(14)
4 ロクソドンの戦槌
1 頭蓋骨絞め
1 梅沢の十手
4 太陽の指輪
4 遥か見
なんというか前あった熊デッキの方がネタ的にはおもしろかった
それより相手スタンのデッキっぽいけど
〆や十手や太陽の指輪使っていいんか?
カジュアルって魔境だね
2全知
2イゼットの魔鍵
4金粉の水蓮
4彩色の灯籠/Chromatic Lantern
3高まる野心/Increasing Ambition
2貴重な発見/Treasured Find
4幽霊のゆらめき
3高まる混乱/Increasing Confusion
呪文24
4古術師
4どぶ潜み/Guttersnipe
4ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer
クリーチャー12
土地24
スタン
コンセプト無限マナ+全知
ゴブリンの電術師と幽霊のゆらめきと古術師と金粉の水蓮で青の無限マナを出して全知または高まる混乱
全知の後はどぶ潜みか高まる混乱で勝つデッキです
叩き台なんで改良よろしくお願いします
フォーマット:カジュアル
コンセプト:イタリックブルー
予算:200,000
メタ:マーフォーク、青黒フェアリー、Caw-Blade、Delver
4 聖別されたスフィンクス
4 霜のタイタン
4 対抗呪文
4 マナ漏出
4 漸増爆弾
3 支配魔法
4 定業
3 思考の泉
4 太陽の指輪
4 魔力の柩
22 島
クッソつまらんゴミカスカジュアルデッキを投稿するのはやめよう(提案)
カジュアル自体は別にいいんだけどもうちょっと情報がないとアドバイスのしようがないんだよね
例えばファンデッキ的なのにメタがガチガチなとこだったら手のつけようがないし
逆に禁止カードを使うがゆえのカジュアルの場合相手も禁止カードを使ってくるかどうかでまた違ってくる
診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:黒コントロール
予算:10000円以内
メタ:ラクドスミッドレンジ、バントミッドレンジ、ジャンドミッドレンジ、セレズニアミッドレンジ
土地
26 沼
クリーチャー
4 吸血鬼の夜鷲
3 グリセルブランド
呪文
4 悲劇的な過ち
3 死の重み
4 究極の価格
4 殺害
4 もぎとり
4 地下世界の水脈
4 ヴェールのリリアナ
サイドボード
4 強迫
4 脳食願望
4 精神腐敗
3 トーモッドの墓所
メインはクリーチャーメタで
サイドからハンデスを入れることでコントロールに耐性をつけています
>>495 無限マナ出てる時点で全知要らない、
どぶ潜みか高まる混乱で終わり
貴重な発見もいらない、
自分高まる混乱→睡蓮→発見でコンボパーツ回収が許されるほどスタンは遅くない
というか4枚コンボの時点で遅すぎ、実現は絶望的。
無限マナしたいなら航海士デッキでも組みましょう。
メイン
もう少し生物入れるか、血の署名積んでドロー増すかしないとまわらないよ
生物少ないから夜鷲は除去の的になってすぐ落ちるだろうし
コネクション引けないと手元の除去撃ち尽くして結局ジリ貧になってGG
抜く候補は好みもあるけど究極の価格かな
回り出したら一枚で場を制圧してくれる群れネズミ、もぎとりと相性のいい冒涜の悪魔
豊富な除去と噛み合い避雷針にもなる血の芸術家などを試してみては
サイド
ハンデス多すぎ、強迫と脳喰合わせて6枚もあれば十分すぎる
精神腐敗はラックデッキでも作らない限りいらない
針や対白用に賛美騎士でも積むといい
フォーマット:新スタンダード
コンセプト:赤単
予算:5000円
メタ:白単、青単、黒単、緑単
4 軍勢の忠節者
4 流城の貴族
4 ラクドスの哄笑者
4 灰の盲信者
4 炎樹族の使者
4 ボロスの反攻者
3 地獄乗り
4 火柱
3 灼熱の槍
3 硫黄の流弾
23 山
自分の要望も伝えない上にその妄想から湧いたとしか思えないそのメタで、一体何を診断して欲しいというのか
>>502 新スタンダードでは甲鱗のワームの使用が推奨されているので、入れたらいいと思う
フォーマット:新スタンダード
コンセプト:ナヤ
予算:15000円
メタ:ラクドス、セレズニア、バントコントロール、トリコロール、人間リアニメイト
4 聖なる鋳造所
4 寺院の庭
4 踏み鳴らされる地
2 断崖の避難所
3 陽花弁の木立ち
3 根縛りの岩山
1 ガヴォニーの居住区
1 処刑者の要塞
1 ケッシグの狼の地
4 アヴァシンの巡礼者
4 スレイベンの守護者、サリア
4 絡み根の霊
4 国境地帯のレインジャー
4 ロクソドンの強打者
4 修復の天使
4 高原の狩りの達人
1 雷口のヘルカイト
4 スラーグ牙
4 ドムリ・ラーデ
レインジャーが仕事しない
一人回しぐらいしてから書こうぜ
マジで
フォーマット:レガシー(カジュアル)
コンセプト:般若の面
予算:30000円
メタ:サイカトグ、ドロマー、トレンチ、カウンターモンガー、リス対立
4 Savannah
4 Bayou
4 Taiga
2 吹きさらしの荒野
4 霧深い雨林
4 深緑の地下墓地
4 貴族の教主
4 疾風のマングース
3 難問の鎮め屋
4 ヤヴィマヤの蛮族
4 大豹皮鹿
4 ロクソドンの強打者
3 最後のトロール、スラーン
4 剣を鍬に
4 思考囲い
4 ウルザの激怒
フォーマット:レガシー(カジュアル)
コンセプト:トレンチ
予算:30000円
メタ:サイカトグ、ドロマー、カウンターモンガー、リス対立、ステロイド
1 平地
1 島
4 Tundra
4 Volcanic Islands
1 Plateau
4 溢れかえる岸辺
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
4 瞬唱の魔道士
4 渦巻く知識
4 対抗呪文
4 マナ漏出
4 Force of Will
4 剣を鍬に
4 火/氷
4 稲妻
2 稲妻のらせん
1 Moat
1 遍歴の騎士、エルズペス
1 復讐のアジャニ
1 精神を刻む者、ジェイス
フォーマット:レガシー(カジュアル)
コンセプト:サルカトグ
予算:30000円
メタ:ドロマー、トレンチ、カウンターモンガー、リス対立、ステロイド
1 島
1 沼
4 Undergraund Sea
4 Volcanic Islands
1 Badlands
4 溢れかえる岸辺
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
4 サルカトグ
4 渦巻く知識
4 対抗呪文
3 マナ漏出
4 Force of Will
4 思考囲い
4 火/氷
4 稲妻
2 ジョークルホープス
4 精神を刻む者、ジェイス
いつからこのスレは「ぼくがかんがえたさいきょうのでっき」を発表する場になったんですかね
診断お願いします
フォーマット:カジュアル
コンセプト:エムラクールで殴る
予算:100,000,000円
メタ:花盛りの夏〜イケメン☆パラダイス〜、中村シウ平殺人事件
土地
4 トレイリアのアカデミー
クリーチャー
4 引き裂かれし永劫、エムラクール
その他
4 水蓮の花びら
4 Black Lotus
4 Mox Pearl
4 Mox Sapphire
4 Mox Jet
4 Mox Ruby
4 Mox Emerald
4 Ancestral Recall
4 Time Walk
4 Time twister
4 意外な授かり物
4 修繕
4 記憶の壺
サイドボード
4 翻弄する魔道士
4 幻影の像
3 濃霧
4 安らかなる眠り
青マナ不足でドローが遅く、ジョーカディーンやウーズに殴り殺されてしまいます
さらなるスピードアップには何を入れたらいいのでしょうか?
>>512 ジョー・カディーンは伝説なので、対消滅狙いでこちらもジョー・カディーンを1枚ほど入れてみては?
後はスピードアップのため、Rocket-Powered Turbo Slugを入れてみるのも一つの手だと思います
キチガイに触んな
ネタにしてもソルリングやマナボルトなかったりカード知識のにわかっぷりがやべえな
サイドに至っては自分が知ってるカード並べました感がバリバリ
フォーマット:スタン
コンセプト:赤青世紀の実験入りクロパ
予算:8000円
メタ:青黒ゾンビ、緑白アグロ、人間
クリーチャー 8
4 秘密を掘り下げる者
2 ボーラスの占い師
2 イゼットの静電術師
呪文 27
4 思考掃き
2 火柱
2 中略
4 イゼットの魔除け
1 灼熱の槍
4 熟慮
3 世紀の実験
2 ミジウムの迫撃砲
1 炬火の炎
4 思考を築く者、ジェイス
アーティファクト 3
3 ルーン唱えの長槍
土地 22
4 硫黄の滝
10 島
4 蒸気孔
4 山
身内でやるお遊びデッキのようなノリで組んでいましたが、意外と勝率が良かったのでFNMなどにも出られるよう
改良をほどこしていきました。
土地比率などはなやみましたが、あまり多いと実験の期待値が下がるということで若干少なめです。
それに伴い、実験のXを高い値にして豪快な呪文をたたき込む、という戦術も捨て(マナ基盤が整っていないと手札に来たその呪文を唱えられないので)、
確実性の高くマナコストの軽い呪文を適当に打ち込むという方針になりました。
目下の悩みとしては、全体除去が除去が少ないので、ビート相手に3-4ターン目に勝利を決められてしまうような回り方をされると
なすすべがないということです。
紅蓮地獄が欲しくなりますね……。
電謀で不可視とマナクリ焼いて激震でトラフトと熊生物焼けばいいんじゃないかな
実験は代替コストを支払えないのが痛いよな
パーミってコンセプト自体が世紀の実験と噛み合ってないのがなんともなぁ
メタにもカウンターが強い相手がいないし、パーミ要素抜いて火力満載にしたほうが無難
>>517 電謀と激震は相性もよさそうでグッドですね。
中略2枚を抜いてそれぞれをピン差ししてみようかと思います。
>>518 そうなんですよね。
中略はおとなしく抜いてみて、隙があればイゼチャでカウンター、程度の認識で
しばらくやってみようかと思います。
フォーマット:レガシー
コンセプト:セプターチャント
予算:20000円
メタ:特になし
1 平地
1 島
4 Tundra
4 氷河の城塞
3 金属海の沿岸
4 溢れかえる岸辺
4 汚染された三角州
4 三日月の神
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 沈黙
4 オアリムの詠唱
4 中断
4 渦巻く知識
4 対抗呪文
2 ブーメラン
4 金属モックス
4 等時の王笏
4 吠えたける鉱山
4 呪文貫き
2 精神壊しの罠
3 安らかなる眠り
4 剣を鍬に
2 神の怒り
メタか負けパターンくらい書かないとコメント出来ないと思うの
フォーマット:初心者デッキ
コンセプト:白緑感染
予算:2000円
メタ:特になし
土地(24)
11 森
9 平地
4 進化する未開地
クリーチャー(22)
4 ぎらつかせのエルフ
4 敗残のレオニン
4 荒廃のマンバ
4 疫病のマイア
4 腐敗狼
2 絡み森の鮟鱇
呪文(14)
4 巨大化
4 怨恨
4 平和な心
2 使徒の祝福
サイドボード
なし
初心者プレイヤー向けに安そうな感染デッキを組んでみましたが
サイズが細かったり除去に負けたりであまり回りませんでした
セオリー通りに巨大化瞬殺をやらせてみるべきなのでしょうか?
白緑ホード路線維持なら他に何を入れるべきですか?
初心者デッキはフォーマットではない
初心者にこれまんま渡すとしたらモダンやらせるわけで
素直にスタン渡すべき。身内だけでやるならここで相談することは難しいと思う
>>525 そういう意味じゃねえw
初心者に渡す上でフォーマット無視してる(もしくはモダン準拠)背景がまるでわからないからアドバイスしようがないんだよw
どこいってもかわらんわw
フォーマット:カジュアル
コンセプト:クレリック
予算:10000円
メタ:特になし
クリーチャー (32)
4ルーンの母
4雨ざらしの旅人
4献身的な世話人
4境を歩む者
4熟練の薬剤師
2戦波の錬金術師
4サマイトの守護者オリス
1陰謀団の執政官
4腐れ肺の再生術師
1救済の天使
呪文 (6)
4恐怖
2定員過剰の墓地
土地 (22)
6平地
3沼
4トロウケアの敷石
2神無き祭殿
4湿地の干潟
2星明りの聖域
1ヴォルラスの要塞
昔やっていて少し前にまた始めて、当時使っていたクレリックを少し弄りました
うまくハマれば封殺できるんですが、ヴァラクートや高速デッキ(上陸、フルバーンetc)は少々きついです
白の力線やゲドンを積むしかないのでしょうか
診断お願いします
カジュアル環境だと相手のデッキがなんなのか想像できないし正直何を言えばいいのやらって感じだけど
きく限り展開の速さの差で負けてるわけだから、普通はデッキの軽量化かもしくは相手への干渉手段を増やすことで対処すると思うよ
まぁまずは普通はコジレックの審問あたりの軽量ハンデスを積んでみると思うよ
>>528 カジュアルはアドバイスしにくいですよね、すみません
コジレックの審問は良さそうですね
プロキシで調整してみます
530 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 20:34:32.62 ID:Q57JYSnS0
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
フォーマット:モダン
コンセプト:レイヴンローム
予算:5000円
メタ:中速ビート全般
12 クリーチャー
4 死儀礼のシャーマン
4 深き闇のエルフ
2 永遠の証人
2 墓掘り甲のスカラベ
25 呪文
2 思考囲い
3 カラスの罪
4 壌土からの生命
4 夜の囁き
3 突然の衰微
2 大渦の脈動
3 滅び
1 蟲の収穫
3 ヴェールのリリアナ
23 土地
4 新緑の地下墓地
2 湿地の干潟
2 霧深い雨林
4 草むした墓
3 沼
2 森
4 地盤の際
2 樹上の村
ダメージを食らうカードも多いせいか火力満載のデッキにはやられやすいです
本当はタルモゴイフも使いたいのですが今は予算がないので…
サイドボードはハンデスと除去がいいですかね?
何か入れた方がいいカードなどのアドバイスをお願いします
このスレはいつからカジュアル禁止になったのか
>好条件
>1.マニアックなコンセプトだ。
>1.依頼主の意思を優先する
>2.バカにしない
もしレスに困るようならば、何も書かずにスルーすればいいのに
フォーマット:カジュアル
コンセプト:スリヴァー
予算:30000円
メタ:SnT、青白石鍛冶、URG、マーベリック
土地
3 Tundra
2 Tropical Island
4 溢れかえる岸辺
3 吹きさらしの荒野
1 島
4 変わり谷
クリーチャー
4 有翼スリヴァー
4 筋力スリヴァー
4 筋肉スリヴァー
4 水晶スリヴァー
1 幻影の像
呪文
4 剣を鍬に
4 渦まく知識
2 呪文嵌め
3 目くらまし
4 Force of Will
4 行き詰まり
4 霊気の薬瓶
サイドボード
2 調和スリヴァー
3 流刑への道
2 安らかなる眠り
2 被覆
2 水流破
2 自然の要求
2 大祖始の遺産
>>532 >>528だけど俺のこと?
現実問題としてアドバイスしにくいんだよ
普遍的に強くする改善案なんて存在しない以上メタやカードプールにそった改善案になるわけで
例えばヴァラクートって言ってるけどヴァラクートだけでも各種フォーマットあわせれば4パターンは軽いしそれぞれ弱点違うとか
カジュアルってだけの希望は余りにも範囲が広すぎるんだよ。カジュアルに遊ぶ、はオーケーにしてもフォーマットはある程度指定してくれないと何でもありになりすぎて逆に何もいえない
だからとりあえず軽くしてハンデスいれたら?程度しか言えないわけよ
ちなみに本当に何でもありなら、何も考えず予算10000でソルリングと〆4枚ずつ入れたら?が最良になるだろうけど多分違うだろ?
別に責めてるわけじゃくてフォーマットぐらいはっきりしないと絶対に希望通りには行かないってだけだよ
フォーマット:スタンダード(2/1以降)
コンセプト:白青黒トークン
予算:∞
メタ:速いデッキ用に評決を4積み
平地 4
神聖なる泉 4
氷河の城砦 4
神無き祭殿 4
孤立した礼拝堂 4
ムーアランドの憑依地 2
大天使の霊堂 2
審判官の使い魔 4
宿命の旅人 4
アゾリウスの魔除け 3
オルゾフの魔除け 3
至高の評決 4
順風 4
無形の美徳 4
未練ある魂 4
忘却の輪 3
天使への願い 3
サイド
肉貪り 3
真髄の針 3
究極の価格 3
拘留の宝球 3
深夜の出没 3
評決と二種の魔除け(とサイド)でボロス、グルール、ラクドス系のデッキを止められるか。
あと熟慮とかドローカードは入れた方がいいですか?
もう少し構成考えてから書き込めよ
ダメ出しスレじゃないんだから
診断できないレシピはスルーしろよ
診断できないというより明らかに脳内構築のレシピが多すぎる
〜を止められるでしょうかなんて実際に回せば分かるはず。ここは止められないのをどうしたらいいか聞くスレ
>>538 ここは依頼者の意思が優先
「このリストは診断できない」なんてレスは必要ない
そう思うならスルーしろって
それやると盛大に過疎るぞ
そもそもはっきりとした問題点なしで診断に出す方が割とおかしい
問題点があるから改善案があるのであって
問題点が漠然としてちゃ診断ができないのは当たり前
よく出てくる「回してから言え」「カジュアルはやりにくい」ってのは、ぶっちゃけ「問題点が曖昧すぎて何も言えない」が原因
〜が止められるか?っていうけど5割止めて満足するやつと9割止めないと満足っきないやつと差がでるんだから好きにしろとしか言えん
依頼者の意思を優先っていうけどさ、それって構築にあたって作成者のコンセプトを尊重しようねってことだろ?
まさか依頼者が気に入らないようなレスは一切禁止ってか?一体何様だよ。その他言いたいことは
>>540の通り
>>540 過疎っていいよ
携帯は口調から同じ人なんだろう
悪いけどアンタはレスしないほうがいい。誰のためにもならないし
>>541 この携帯はそれ以前だろ「俺が気に食わない・コンセプトを理解してない」連呼
問題点を“診断者が”わかっていない。だから黙っとけと言ってるわけ
批判レス0にしろとは言ってない。診断に入る前のダメだしばかりで
診断する気がないのに「以来者が悪い!これじゃ俺が診断できない!」しか書いていない
>>535 トークン発生カードが少ないのに順風と無形の美徳の8枚体制はやりすぎ
殴り切れるウィニーとしても半端、コントロールとしても半端
ビートダウンをメタるならいっそ青白コントロール+未練ある魂でいいし
トークンを軸にするなら町民の結集や深夜の出没を入れて全体強化ビートを目指すなり
白黒緑にするとトークン殴りデッキに近づく
ビートダウンは未練ある魂と思考の評決で止まる
その後の反撃カードが不安定な天使への願いくらいしかないのが弱点か
ドローエンジンはジェイスがいい
>>542 問題点指摘してるのにダメ出ししてるだけって…
一応できるだけのことは俺もやってるじゃん。それ以上のことしてやりたいから詳しく書いて欲しいだけじゃない
依頼者側が何をどうしたいかちゃんと伝えられないと診断なんかしようがないだけ
その典型例が「カジュアルでなんでもオーケーな割にブロック構築程度のプールやメタのデッキ」だったり「そこからどう変えたいか不透明な要望(これで大丈夫ですか?的なもの)」ってだけやぞ
コンセプトが気にくわねーだのガチじゃないだのの話じゃないぞ
必死
てか最低限「カジュアルは姿勢であってフォーマットじゃない」認識さえあればそれでいいわ、俺は
レガシー(カジュアル)とか書いてくれればまだやりようあるし
言葉足らずで
>>536ではただの罵倒になってるのはいただけんな
せめてどうまともでないかを指摘してじゃないと
おそらく
>>543がいったような点だろうけど
もっとも
>>535のレシピだと悪条件の2に当てはまりそうな気もするが
>>538もいってるけど、ただトークンとコントロール絡みのカードを適当に入れたレシピに見える
質問もこれで○○と戦えるか?っと一人回しすらしてない発言だし
フォーマット:レガシー
コンセプト:黒単あぐろ
予算:20000円ぐらい
メタ:マーベリック、青系コンボ、カナスレチメリカ
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
2 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
3 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4 《Hymn to Tourach》
2 《夜の犠牲/Victim of Night》
1 《ゲスの評決/Geth's Verdict》
1 《憎悪/Hatred》
2 《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
2 《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
土地21枚
1 《ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold》
1 《不毛の大地/Wasteland》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
15 《沼/Swamp》
サイド
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2 《虐殺/Massacre》
2 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2 《苦花/Bitterblossom》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《根絶/Extirpate》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《記憶殺し/Memoricide》
1 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
プレイングの問題もあると思いますが、勝率が著しく悪いです
自分で考えたところは
メインの憎悪を闘技場に変更し、サイドに非業の死を入れようと思っています。
マーベリック相手には、生物の性能差で押しつぶされてしまいます
抹消者もルーンの母で躱されたり、剣を鍬にで除去されてしまいます
一方、コンボ相手にはコンボ始動までにギリギリ間に合わないことが多いです
マラキールの門番は手札に籠り気味なことも多く、除去も腐ることが多々あります
しかし、除去を引きたい場面も多くあるので枚数調整に困っています。
やはり、安定した勝率を求めるなら何か色を混ぜたほうが良いですかね?
抜いたほうが良いや、増やした方が良い、こういうカードも入れてみたら?等々、意見お願いします!!
他に必要な情報がございましたら指摘してください
>>544 >問題点指摘してるのに
デッキを診断する気が無いのを問題点指摘とは言いません
>一応できるだけのことは俺もやってる
何もしなくていいです。レスしないでください
>それ以上のことしてやりたいから
してやりたいなんて思わないでください。ここは診断者の意思が優先です
>依頼者側が何をどうしたいかちゃんと伝えられないと診断なんかしようがない
伝わっていない・診断出来ないならスルーしたら?
俺には(多少は)やりたいことが伝わったよ
お前だけだよ「自分にデッキが伝わらない」連呼しているのは
>「カジュアルでなんでもオーケーな割にブロック構築程度のプールやメタのデッキ」
カジュアルの意味を理解していないならレスつけないでください
太陽の指輪がおk?レシピの傾向見たら『常識で』解る範囲です。常識ない人はお帰りください
>そこからどう変えたいか不透明な要望
依頼者の要望がわからないなら暴れないでスルーすれば?
>コンセプトが気にくわねーだのガチじゃないだのの話じゃないぞ
お前はカジュアルの何もわかっていない
>>546 >カジュアルは姿勢であってフォーマットじゃない
『常識』が無い
>レガシー(カジュアル)とか書いてくれれば
それはあなただけです
携帯の人へ
あなたは診断者に向いていません
スレッドを閉じてレスをつけないようお願いします
>>548 多分色足すといわゆるデッドガイやエヴァグリーンになると思う
コンセプトは似通ってるので参考にしてみては?
正直丸さを求めるなら上記のデッキに近くなってくと思う
逆に黒単に拘るなら丸さを求めるよりガツンと特化したほうがいいと思う。石鍛冶とかの対処は単色だとどうあがいても困難だから、さっさと勝ってしまう戦略
デッキかわっちゃうけどlake of the deadとか
ビートにこだわるなら金属モックスで高速化したり、陰謀団式療法までいれてハンデスに特化するとか(療法を入れる場合は苦花とか欲しくなるけどね)
あとはまぁそのメタなら叫び大口強いと思うよ。緑の生物に強いのはもちろん、まぁ申し訳程度に一応エムラ倒せるしね
青系コンボがショーテル系じゃなくてハイタイドとかだったら見当はずれなこと言ってるがw
>>548 コメント通り憎悪は要らない。非業の死は3枚くらいサイドに取ってもいいはず
ファイレクシアの抹消者は剣を鍬にの纏なので抜くか数減らしたほうがいいね
マラキールの門番は弱くはない。ただヴェールのリリアナより優先することはなはず
対マーヴェリックは除去を増やしたり工夫したりで勝率は改善されるが
対コンボは1つ1つ対策が変わるので容易ではない。殴り勝つよりも対策をじっくり練ろう
このタイプは黒緑でタルモゴイフを入れるか、白黒で剣を鍬にと名誉回復を入れるのが主流
白黒だと石鍛冶の神秘家も使えるのでお薦め
最近だと死儀礼のシャーマンを4枚投入するレシピが多いかな
予算内では厳しいけどね
>>548 流石にナン影とか憎悪は抜いた方がいいかと。
儀式も丸いデッキではイマイチ。
足すカードはとりあえず不毛を4枚。
あと大体どんな時でも役に立つヴェリアナは3枚目が欲しい。
フェッチも4枚追加して、死儀礼も入れたい。
緑マナが自身からしかでなくても、もっさり感が改善されるから強い。
これで多分資産ギリギリかな。
>>548 除去されやすいならファイレクシアの塔なんかも悪くない
1差しだと滅多にできないし、やりたいことと違うかもしれないが
ゲラルフの伝書士→ファイレクシアの塔→2マナ呪文
ゲラルフの伝書士(不死後)→ファイレクシアの塔→要塞で回収
というようなことやってる人も見たことある
あと、打点を上げたいなら墓忍びなんかも使いやすいんじゃないかな
レスありがとうございます!
とりあえず、このまま黒単で頑張ってみようと思います
死儀礼のシャーマンが強いとの意見がありますね
やはり黒単でも強いですか
採用するのを悩んでましたが、思い切って4枚買ってみたいと思います。
out
1 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
1 《憎悪/Hatred》
2 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
1 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
in
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
土地は沼を抜いて、4枚フェッチランドを追加
不毛の大地も4枚にしていこうと思います。
サイドは記憶殺しと虐殺を抜いて、非業の死を3枚追加します。
暗黒の儀式はハンデスか除去にしようか迷います
尖らせるために、もっとスーサイド色を強くしてみようかなとも思いました。
リチュアル抜いてハンデス入れるなら
黒系のお約束、苦花+セラピーでいいんじゃないかな
セラピー突っ込めれば抹消者の枠に迫害者押し込めるし
フォーマット:スタンダード
コンセプト:エスパーコントロール
予算:一万円程度
メタ:赤黒吸血鬼やセレズニア系のビートダウン
土地 26
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
4《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
2《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》
1《沼/Swamp(RTR)》
クリーチャー 4枚
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
スペル 30枚
1《中略/Syncopate(RTR)》
3《熟慮/Think Twice(ISD)》
4《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
3《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm(GTC)》
3《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation(RTR)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
3《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《終末/Terminus(AVR)》
2《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
2《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
サイドボード 15枚
2《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
2《否認/Negate(M13)》
2《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M13)》
2《盲従/Blind Obedience(GTC)》
2《終末/Terminus(AVR)》
3《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
幽霊議員を使ってみたくて組んでみました。
現時点での身の回りの環境なのですが、新環境なのでメタはそこまであてにはしていません。
これを入れたほうがまるくなる、といったようなカードがあれば教えて頂ければありがたいです。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤白t青ビートダウン
予算:上限なし
メタ:ラクドス、ボロスカラーのビートダウン
土地 23
3 神聖なる泉
4 聖なる鋳造所
2 蒸気孔
4 断崖の避難所
2 硫黄の滝
1 氷河の城砦
3 魂の洞窟
3 平地
1 山
クリーチャー 29
4 教区の勇者
4 苛立たしい小悪魔
4 稲妻のやっかいもの
3 スレイベンの守護者、サリア
4 銀刃の聖騎士
3 聖トラフトの霊
3 ボロスの反攻者
2 修復の天使
2 雷口のヘルカイト
スペル 8
4 ボロスの魔除け
3 送還
1 巧みな回避
サイドボード
3 頭蓋割り
2 真髄の針
2 安らかなる眠り
1 魔女封じの宝珠
3 拘留の宝球
2 金輪際
2 戦慄の感覚
それなりに回したけど、重いのかなんかぱっとしない。
率直な意見をください!
率直に言うわ。適当に強いカード突っ込んだだけって感じ
教区の勇者が入るならデッキの種族は可能な限り人間に統一した方が良い
せっかく赤が入ってるんだから除去枠には火力を入れよう。送還なんて要らない
他にもあるけどトラフトの為に青が入ってる感じだから青白か、いっそトラフト切って赤白の二色にした方が良いと思う
>>558 ありがとう
どうしても赤白人間にトラフト入れたくてこんな形になったけど、青切る決心が着いた。
赤白人間でおすすめのカードとかあります?
>>559 俺が今日のFNMで相手したボロスウィニーでは前線の衛生兵とか強かったな。大隊で破壊されない、ボロチャで破壊されない。黒コンだったんだけど、結構除去のタイミングが限られてやり辛かった
フォーマット:スタン
コンセプト:WBGハートレス
予算:〜5000円程度
メタ:緑白/ナヤビート、トリコフラッシュ、青白コン
土地 24
2 陽花弁の木立ち
3 寺院の庭
4 孤立した礼拝堂
4 神無き祭殿
4 森林の墓地
4 草むした墓
2 ガヴォニーの居住区
1 大天使の霊堂
クリーチャー 23
4 墓所の怪異
4 修復の天使
4 冒涜の悪魔
2 酸のスライム
3 スラーグ牙
2 幽霊議員オブゼダート
1 グリセルブランド
呪文 13
4 心なき召喚
2 遥か見
2 オルゾフの魔除け
2 肉貪り
2 掘葬の儀式
1 血統の切断
サイドボード 15
1 死儀礼のシャーマン
2 安らかなる眠り
2 金輪際
2 盲従
2 夜の犠牲
2 典型の光
2 原初の狩人、ガラク
1 真髄の針
1 絹鎖の蜘蛛
ハートレスと墓所の怪異で強請しつつ重めのクリーチャーを出していきたい、をコンセプトに組んでみました。
序盤の立ち上がりで速いデッキに対して対応が追いつかず、そのまま押し切られてしまうことが多々あります。
アドバイスをお願いします!
自分で書いてるから分かると思うけど、序盤に押し切られるって事は防衛手段が少ないって事
例えば心なき召喚を引かなかった場合、防衛手段は魔除けと肉貪りの計4枚しかない
コレで相手の攻めを凌ぐのは無理がある
除去を増やすか召喚を早く手札に入れる為のドローみたいなサポートを増やしましょう
自分で書いてるから分かると思うけど、押し切られる事が多いのは序盤の防衛手段が少ないから
例えば心なき召喚を引かなかった場合、実用的な防衛手段は魔除けと肉貪りしかない
コレで相手の攻めを凌ぐのは無理がある
まずは除去や手札破壊みたいな妨害を増やすか、召喚を早く手札に入れる為のドローみたいなサポートを増やすのが良いと思うよ
エラー出たから二回投稿しちまった
済まぬ
>>561 ちょっとコンセプト否定になっちゃうけど
この構成のままだと墓所の怪異の必要性が薄いと思う。沼8枚しかない(遥か見含めても10枚)し、マナをつぎこむ先は実質グリセルブランドと能力土地ぐらいしかない。5マナ程度の生物じゃマナ余るだろうし
怪異を使うなら白をなくすかタッチに落として、遙か見を4に(3T怪異の確率をあげるため)、高まる野心や死橋の大巨虫、始原のハイドラなど中盤に使えながらも怪異からのマナを消費できるものをいれた砲がいいと思う
色拘束の見直し、
>>562の言う通りの低マナでの相手への干渉手段の増量、怪異による大きいマナを効率よく消費する手法、を考えるといいかな
>>563-565 序盤から撃てる除去orハンデス、伸びたマナを上手く消費できるカードの導入など考えてみたいと思います
アドバイスありがとうございました
567 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:13:33.29 ID:/xCEBh+r0
カウンターバーンのデッキを作ったのですがうまく廻りません。
なにか変更したほうがいい点がアレば教えて下さい
どぶ潜み*3
灼熱の槍*4
否認*3
思考掃き*4
予言*3
火柱*2
本質の散乱*3
信仰無き物あさり*3
雲散霧消*2
空召喚士ターランド*3
ボーラスの占い師*2
イゼットの魔除け*2
以下ピン
超音速のドラゴン
龍英傑ニブ=ミゼット
土地
蒸気孔*2
イゼットのギルド門*2
山*8
島*12
568 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:16:25.18 ID:/xCEBh+r0
白足して終末とスフィンクスの啓示とアゾリウスの魔除けでもいれておこうか。
あと瞬唱の魔道士が何枚か欲しい。
どぶ潜みは4枚。
超音速のドラゴンは本当に必要か?
ギルド門はショックランドかイニストランドに変更することをオススメしたい。
「相手の何を打ち消したいのか」をよく考えて採用するカウンターを決めよう。
カウンターの枚数については、「XターンまでにY枚手札に欲しい」ということを考えて
引いてくる確率をおおまかに計算して調整するといいよ。
570 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:26:21.16 ID:/xCEBh+r0
>>569 あろがとうございました
瞬唱の魔道士は厳しいですがイニストラード剥いてきます
>>570 どうしても剥きたいのなら止めないけど、剥くよりシングルで買ったほうが絶対に安く上がるよ
初心者です
緑白のデッキでスタンダードです
クリーチャー
3 アゾリウスの拘引者
4 歌鳥の売り手
4 ケンタウルスの伝令
3 斧折りの守護者
2 門を這う蔦
1 宮廷通りの住人
1 コロズダの監視者
1 ヴィトゥ ガジーのギルド魔導士
1 幽霊の将軍
1 従者つきの騎士
1 宿命の旅人
1 物騒な群衆
エンチャント、インスタント
1 殺人の捜査
2 巨大化
3 ドルイドの講話
2 天空の目
2 力の合唱
2 亡霊招き
1 騎士の勇気
土地
4 セレズニアのギルド門
10 森
10 平地
コンセプトはますトークンを作ってから居住の能力で大量生産したのちに幽霊の将軍や力の合唱などで一斉攻撃するということを目標としています
以前初心者板で質問をしていろいろカードを教えていただいてカードショップにいったんですがどこにそのカードがあるかわからず探してもみつからなかったので良さそうなカードで補強したつもりです。
ついでにカードショップでの特定のカードの見つけ方のようなものも教えていただきたいです
>>572 ショップごとに一覧のあるファイルやショーケースがあるはず。
コモン・アンコモンはファイル内だけど、質のいいものしか取り扱ってない店もあるから
いろんなお店をはしごしてさがすのがいいかも
デッキとしては、トークンはサイズが小さくなりがちだから、
集団的祝福(RtRレア)を入れるとサイズに悩まされないかも
根生まれの防衛は防御手段としては非常に優秀で、居住もできるから入れておいて損はない。
亡霊招きはトークン生めるのえらいけど、サイド要因かなあ。未練ある魂を使ったほうが効率がいい。
宿命の旅人は1体で2体分働くえらいやつだから4枚入っていい。
ケンタウルスの伝令よりは議会の召集で序盤から3/3を叩きつけるだけで動きの差がでるよ
トークンは低コストでいかに数を並べるかだからその辺も考えて採用してみよう
枠に余裕があるなら似通った生命で倍々ゲームできれば相手は辟易するね
>>567 思考掃き入れるならもっと墓地活用できるギミック入れないと
そうじゃないなら熟慮とか謹慎命令とか使ったほうがいい
>>573 ありがとうございます
とりあえず今あるカードもあるのでもう一度組み直します
576 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:47:01.00 ID:BNEgj35t0
25≪クリーチャー≫
4墓所這い
4カルテルの貴種
3テューンの戦僧
1セラの報復者
1徴税理事
2聖堂の金切り声上げ
3悪名の騎士
4管区の隊長
3荘厳な大天使
13≪その他呪文≫
3盲従
3地下世界の人脈
2忘却の輪
2脳食願望
3不死の隷従
22≪土地≫
4魂の洞窟
4孤立した礼拝堂
2大天使の霊堂
4神無き祭壇
3沼
5平地
サイド候補
ヴェールのリリアナ
幽霊議員オブゼダート
墓所の怪異
脳食願望
夜の恐怖
飢えへの貢ぎ物
無慈悲な追い立て
高まる野心
ヴィズコーパのギルド魔道士
極上の血
コンセプト
カルテルや飛行持ちで賛美ビート
墓所這い+強請でコントロール対策
隷従x=2で立て直し
サイドは無限コンボ積んだコントロールに寄せたいと思うのですが初心者なので諸々分かりません
メタはラクドス中速、セレズニアビートです
タッチされたオレリアの憤怒と忌むべき者のかがり火に焼かれるので隷従を多めに入れてます
コントロールの至高の評決、スラーグ牙、静穏の天使なども怖いので脳食願望をメインから積んでます
予算はなしでお願いします
すみませんスタンダードです
とりあえず墓所這いのテキスト1000回読もうか
ゾンビ必要でしたうっかり
4墓所這い→3悪鬼の狩人1悪名の騎士
追記
悪鬼の狩人、栄光の目覚めの天使、大聖堂の聖別者、カルテルの貴種、堀葬の儀式のギミックをサイド後入れてみたいのですが難しいでしょうか
1悪鬼の狩人
4栄光の目覚めの天使
2大聖堂の聖別者
4堀葬の儀式
4ヴェールのリリアナ
このような感じで
隷従、大天使、悪名の騎士、報復者、戦僧、1金切り声上げをアウト
フォーマット:スタン
コンセプト:ゾンビ
予算:〜10000円程度
メタ:コントロール多め。ただし身内にガチラクドスがいる。
土地 24
4 竜どくろの山頂
2 赤黒ショックランド
4 山
14 沼
クリーチャー24
4 戦墓のグール
4 墓所這い
2 血の芸術家
4 ゲラルフの伝書使
3 よわし
4 冒涜の悪魔
3 士気溢れる徴収兵
スペル9
4 火柱
3 硫黄の流弾
2 脳食願望
PW3
3 ヴェリアナ
マジック復帰したいと思い、今年からちょっとずつパーツ集めてるんだが
今さら貴族Bを買う気になれなくて中途半端なデッキになってしまったんだ
あまりお金をかけずにFridayで戦える程度のデッキにしたいと思うのだが何を足せばよろしいでしょうか?
>>580 貴種・ヘルカイトあたりを買う気がないなら、最低限地獄乗りは必要だと思う
強力なフィニッシャーを多く投入できないなら、ウィニー寄りにした方がいい、例えば2マナ域が薄いから悪名の騎士と快楽殺人の暗殺者を足す
スペルは灼熱の槍が現環境では必須レベルなんで4枚積みして問題ない、コントロールが多いなら火柱はサイドでいい
土地はラクドスのギルド門4枚は必須、ショックランドが2枚なら尚更。逆に山4枚は多すぎる(ゲラルフを安定して出すため)
ラクドスゾンビの戦略にマッチしていないカードとして、冒涜の悪魔、夜鷲、ヴェリアナは不要、但し夜鷲はサイドに入れる分には有効
血の芸術家はサクリ台とのシナジーがないと機能しづらいし、最近はイゼットの静電術師が流行ってるのも逆風、入れない方が無難
ガチラクドス対策は、火柱&夜鷲&飢えへの貢ぎ物が結構効く、コントロール対策は脳食願望か強迫あたりがいい
以上をまとめた参考レシピ↓
土地 24
2 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
4 ラクドスのギルド門
13沼
1 山
クリーチャー28
4 戦墓のグール
4 墓所這い
2 ラクドスの哄笑者
4 悪名の騎士
4 快楽殺人の暗殺者
4 ゲラルフの伝書使
4 地獄乗り
2 士気溢れる徴収兵
スペル9
4 灼熱の槍
4 硫黄の流弾
サイド15
4 火柱
4 強迫
2 脳食願望
3 吸血鬼の夜鷲
2 飢えへの貢ぎ物
>>580 貴種ヘルカイトいないのはだいぶ打点下がるので
自分なら
>>581よりもっとスライ寄りにするかな
あとサクリ台もないし徴集兵で止めよりもっと早く殺しいく方が良いかなと思う
また貴種でサクれないので陰鬱能動的に満たせないし硫弾4は多いと思う
あと居るか分からないけど強打者で止まるのはきついから夜の犠牲2は欲しい
そういう訳で自分なら
土地 23
2 血の墓所
4 竜髑髏の山頂
4 ラクドスのギルド門
12沼
1 山
クリーチャー25
4 戦墓のグール
4 墓所這い
2 ラクドスの哄笑者
4 悪名の騎士
3 快楽殺人の暗殺者
4 ゲラルフの伝書使
4 地獄乗り
スペル12
4 灼熱の槍
3 硫黄の流弾
3 夜の衝突
2 夜の犠牲
くらいにするかな
ファンデッキの域を出ないからお答えいただけないのでしょうか?
>>583 ファンデッキがどうこうと言うより、「やりたいこと」が多すぎて答えにくいんじゃないかな
ひとつのデッキで複数の戦略ををとろうとしても、それぞれが中途半端になりがちだから、
ビートしたいのかリアニメイトしたいのかどっちか選んだ方がいいよ
やりたいことが幾つもあるなら一つのデッキにまとめずに複数デッキ作ればいい
ビートダウンがしたいなら、盲従、地下世界の人脈、不死の隷従あたりが不要
生物も教区の勇者やサリア、前線の衛生兵といった軽くて優秀な生物を増やす
リアニメイト路線にしたいなら、墓地を肥やすギミックをしっかりデッキに入れる
リアニ用の生物と墓地から生物を釣り上げるカードだけ入れても、墓地を肥やす手段がないと機能しない
墓地を肥やすのは黒と白だけだと難しいから多色化する必要がある。
墓地を肥やして人間を大量に釣り上げるデッキがしたいなら「人間リアニメイト」で検索すれば似たデッキがあるよ
>>580 偉そうに人のリストにけち付けたけど
>>581の方が良いかもしれんし
まあ参考程度にね
>>583 答えやすい方答えただけだよ
とりあえず思うのはやりたいこと詰め込み過ぎかな
賛美なら賛美でへんに強請持ちとか地下世界いれず絞った方が強いと思うよ
取り敢えず悪名栄光の両賛美騎士4ずつ入れれば良い
あとは賛美と相性のいい夜鷲とか、
一回やられて感心したんだけど本質の収穫とか面白い
あと人間リアニみたいなコンボ入れるならメインの方が良いかな
なるほどなんでもかんでもしようとしたらダメなんですね
もう一度考え直してみます
>>583 デッキについていいたいことは
>>584と
>>585の方が言って下さったので個人的に気になったことを。
墓所這いはゾンビが他にないと戦場に戻ってこないので注意。
あともうちょっとMTG wikiとかWisdom guildとかでカードプール調べれば選択肢が増えるはず。
それと「答えてもらえないのか?」とかっていう催促、というかある種身勝手とも取れる発言は気をつけたほうがいいんじゃないかな
いつもこのスレを覗けるわけでもないし、今回のようにコンセプトがばらばら、
もしくは煮詰まってて助言のしようがないものってレスは遅くなりがちだから。
それに一晩考えてみたら「ビートにしたほうがいいかも?」とか「違うカード入れてみよう」
とかいろいろ思うところがある。
急いては事を仕損じるというくらいだから、落ち着いて考えることも必要だよ
てっとり早く勝ちたいならデッキ丸コピすれば良いだけだしな
コピーもできないでオリジナルは作れないけどな
コピーで思考停止してたらデッキ組めないけど、まずコピーしてデッキ構築の理念とかを肌で吸収したほうがちゃんとしたオリジナルを組む早道
マナカーブとか土地枚数の大まかな基準とかはもはやMTGの常識になりつつあるけど、あれだって先達の模倣だからね
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤青カウンターバーン
予算:〜15000円程度
メタ:スラーグ牙が辛い
土地 22
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
8 山
6 島
クリーチャー 16
4 秘密を掘り下げる者
4 どぶ潜み
4 ゴブリンの電術師
2 空召喚士ターランド
2 竜英傑、ニヴ=ミゼット
スペル 22
4 イゼットの魔除け
4 ミジウムの迫撃砲
4 火柱
4 灼熱の槍
2 硫黄の流弾
2 中略
2 サイクロンの裂け目
まだまだ初心者なのですが、効果的なサイドボードや、補強ポイントなど、いろいろと意見を頂けるとありがたいです
今の時期はこの手のデッキは弱いと言われたので、デッキコンセプトが変わるようなアドバイスもいただけるとありがたいかなと思っています
絵に書いたようなゴミだな。安物の寄せ集めじゃねーか。
瞬唱記憶ジェイスかがり火4枚ずつ買って出直してこい
記憶?
お前みたいな的外れなこという奴がこのスレ駄目にしてる
頭蓋割りを入れよう
急速混成で除去もバッチリ!
>>590 カウンターバーンならミゼット様要らないと思う
あとトップ操作なくてひっくり返らないからデルバーも怪しいかな
その枠に予算のほとんど使いきっちゃうけど瞬唱の魔道士出来るだけ入れたい
他は本体に飛ばない火力のミジウム迫撃砲4は絶対多い
それと電術師どぶ潜みと相性のいいフラッシュバック持ちのドロースペルということで
熟慮とか入れたいかな
それと4マナ以上も見てるのに土地22は少ないかな
余ればイゼチャで捨てよう
そういう訳で自分なら
Out
4 秘密を掘り下げる物
2 龍英傑、ニヴ=ミゼット
2 ミジウム迫撃砲
In
4 瞬唱の魔道士
3 熟慮
1 島
適当だけど少しは回りよくなると思う
>>590 MTG計算機でぐぐってみて、確率を計算してみよう
正確な計算じゃないらしいけど(スクリプト調べてないから実際のとこは知らんが)、それでも指標になる
ちなみにそれによるとドロー他の影響なしでの土地22はだいたい土地が3〜4で止まる可能性が高く、3Tまで順調は72%、4Tまでは54%ぐらい
これを踏まえて全体をみると重く感じないだろうか(ちなみに感じないならそのままでいいんだけど)
もちろん土地しか引かないときも含むから見た目より低いよ
重くなる原因は序盤から展開するカードと一緒に重いカードも投入してるから
土地は22〜24でターランド以下のマナ域に絞っちゃうか(多分こっちの方がいい)、土地25〜でミゼットなど重いカードに寄せるか決めた方がいいよ
ありがとうございました
瞬唱は強いと評判ですが、高いので踏ん切りがつかずにいました
買って頑張ってみようと思います
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 03:30:53.75 ID:eTewy/P40
>>590 土地は24が安定するよ。
どぶ潜みに寄せるなら、デルバーはいらない。瞬唱*2か、ボーラスの占い師*2
を足してスペル補充。雷術師も2−3に減らしてみる。ミゼットも0か1。
あとは熟慮*4 とどぶ潜みやターランド打った返しに除去されないように、カウンターと火力
の数を調整。マナが伸びた時用に小悪魔の遊びを1枚挿しておくといいかも。
スラーグ牙は相性悪いね。カウンターで落とせなかったら諦める。けど、上の人が言っている
ようにGTCの頭蓋割りは使えるかも。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青単クロパ
予算:10000円ほど
メタ:高速デッキ、青白コン
クリーチャー:10
4:《秘密を掘り下げる者》
4:《不可視の忍び寄り》
2:《空召喚士ターランド》
呪文:31
4:《中略》
3:《送還》
3:《本質の散乱》
3:《否認》
4:《熟慮》
4:《雲散霧消》
3:《束縛の手》
4:《好奇心》
2:《ルーン唱えの長槍》
1:《月の賢者タミヨウ》
土地:19
19:《島》
サイドボード:15
1:《送還》
4:《サイクロンの裂け目》
4:《移し変え》
4:《霊気化》
2:《肉屋の包丁》
単色が好きなので青単ですが、何かタッチしたほうが良いでしょうか?
また、至高の評決が怖いです。
診断お願いします。
>>600 まぁぶっちゃけ何かしらタッチしたいんだけど、単色の方向で考えると
土地を絞りすぎると中略弱くなるので土地を絞って中略0にしてしまって、散乱否認雲散だけのがいいと思う
ルーン唱に頼った構築なのでパンプアップできる思考掃きは必要かと。それと暗号と相性がよい瞬唱も是非いれたい
あと個人的にはルーン唱引くか引かないかで大きく勝算がかわるから、3にしたいかな。これは好みだけど。一応戦の大聖堂いれれば多少はクロックの低さが改善すると思う。間接的に評決対策になる
強打者も怖いと思うので執拗なスカーブ2とかどうだろう
評決打たれてからでも強打者一方的に殴れるし立て直しまでの時間は稼いでくれるかと
>>600 これならターランドに特化したほうが強いのではなかろうか
占い師とインスタント増し増しで、順風とターランドの発動突っ込んで…
評決は…ぶっちゃけ青単で評決を捌くのは不可能に近いので、撃たれた後を想定して動くしかないかな
後続握っておくとか
あと絶対瞬唱が欲しくなるはずだから予算と相談して頑張って買おう
初心者だって言ってるのにゴミとか言ってふんぞり返ってるから新規が増えないんだよな、このゲーム。
言ってるお前自身がゴミだって気づけば良いのに。
荒らしに触るのも荒らし
わざわざ無視してるのに蒸し返すのなっての
606 :
600:2013/02/07(木) 00:41:08.09 ID:YOylI9E90
皆さんありがとうございます。
>>601 確かに中略が使いづらいですね。マナ漏出があればよかったんですが
戦の大聖堂は2枚ほど入れてみます
>>602 執拗なスカーブは確かに対策になりそうですが、マナコスト、墓地共に重いので入れられるかどうか
>>603 実を言うと元々は忍び寄りに暗号やら好奇心やらつけて殴る、というのが出発点なので、微妙に合わないんですよね
その割に暗号少ないですが、後のものが大体重かったので。
やはり瞬唱は必須ですね。評決対策も基本的にはプレイングで工夫するようにして再検討してみます
また友人にはRtRジェイスを入れたほうがいいと言われたのですが、
タミヨウとどちらか、ということだったらどちらがいいでしょうか?
洞窟から出てきた生物触れないのが辛い
不可視はオーラ強化とかしてやっとクロックとして頑張れると思った方がいいかと
暗号とターランドはシナジーあるけどターランド出ないと重たいオーラでしかないから不可視を生かすのかターランドに寄せるのかで変わってくる
不可視はフレイルとかつけてもいいと思うんだけどな
>>606 一般的にはタミヨウもジェイスもいれない、だよ。少なくともメインにはね
カウンター構える上にこの土地枚数じゃビッグアクションを控えるのが普通。ターランドが限界だよ
強いカードだから出れば強いだろうけどデッキの方向としちゃブレすぎ
サイドのプランとして入れるのはありだけど、生物を止めるという意味でタミヨウを使うなら軽くてクロックになる地下牢の霊を勧めたいし
コントロールに対してはPWいれて重いとこ勝負するよか、払拭いれて細かい勝負をしかけたほうが勝率いいと思う
フォーマット:スタンダード
資産:5000ほど
メタ:ナヤミッドレンジ、トリコトラフト、人間リアニ
??
??
土地(23)
《蒸気孔》4
《硫黄の滝》4
《山》12
《島》3
??
生物(6)
《ゴブリンの電術師》4
《ボーラスの占い師》2
??
呪文(31)
《火炙り》3
《戦いの賛歌》4
《クレンコの命令》4
《予言》4
《灼熱の槍》3
《ゴブリンの結集》3
《世紀の実験》3
《信仰無き物あさり》3
《余韻》2
《炎の中の過去》2
??
??
悩んでいる点:
《かがり火》にクッソ弱いので対抗策として《イゼッ トの魔除け》を導入したいがどれを何枚抜けばいいのか
それとサイドボード。
現時点では
《頭蓋割り》4
《凍結燃焼の奇魔》4
《ボーラスの占い師》2
《灼熱の槍》1
《サイクロンの裂け目》2
なんですが、あと2枚のスロットが埋まりません。
こちらについても診断していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
??
>>609 デッキ的にどうしょうもないしかがり火は諦めた方がいいと思うけど
まぁやるならイゼットの魔除けで手札整理もできるんだから、信仰無き物漁りと予言あたりで枚数調整するのが丸いんじゃないの
サイドに関しては自分で書いてるメタを無視しすぎじゃないか?
トリコトラフトに対してはカウンターが癌になるのは明らかだから別のプランを用意するか、もしくは余韻増やすなりして打ち消し合戦をしかけるなり
人間リアニ対策も無限ライフ対策を考えてるのかもしれないけど、ターン返せばいいだけだから対策には全くなってない(素直にカウンターなり墓地対策なり)
もうちょい具体的に何相手に何入れて何抜くか考えた方がいいよ
2箱で腹鳴らしさんが4枚揃ったのは彼を使えという啓示に違いない
ということでよろしくお願い致します
フォーマット:スタンダード
コンセプト:腹鳴らしさんで土地を投げつけて勝つ
予算:10,000円程度
メタ:コントロール系・ナヤ人間
【土地】 24枚
4 踏み鳴らされる地
4 根縛りの岩山
9 森
7 山
【クリーチャー】 18枚
4 東屋のエルフ
4 円環の賢者
4 怒れる腹鳴らし
3 エルフの大ドルイド
3 ファルケンラスの駆除屋
2 ムウォンヴーリーの獣記し
【スペル】 16枚
4 高まる残虐性
4 根囲い
4 信仰無き物あさり
3 豊かな成長
2 自然の祝福
【サイド】
3 闘技
2 忌むべきかがり火
4 樫の木通りの亭主
4 高原の狩りの達人
2 原初の狩人、ガラク
見るからにコントロールに弱いな、と思っていたら案の定弱かったので
サイド後を思い切ってビートにしてしまうプランにしました。
評決や終末に対してガラクくらいしか対処方法が思いつかなかったのですが
何か妙案はないでしょうか?
>>609 イゼットの魔除け→否認
予言→禁忌の錬金術
火炙りは2枚にして余韻を増やす
灼熱の槍を全部土地にする
ボーラスを占い師を魂の補充にする
これで俺のデッキだw
>>611 現状自分で回してて満足してるのだろうか
どうみても都合よく円環やドルイドから大量にマナを出さない限りハンドに土地を余らした状態で腹音がでないと思うのだが…。流石に実戦に耐えてるか考えちゃう
まぁ満足してるなら正直何も言うことないのだけど、不満足ならレインジャーの道や都の進化、大ドルイドとのシナジー混みで幻想家みたいなアドを用意しないとまわらないんじゃないかと思う
まぁ後はコンセプト壊すけどリアニするなりすればハンド余るよね
デッキ診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:バントカラーのアグロ(トロスターニ使いたい)
予算:10,000円程度
メタ:グリクシスコントロール・ボロスウィニー
クリーチャー22枚
アヴァシンの巡礼者x4
東屋のエルフx3
銀刃の聖騎士x4
聖トラフトの霊x3
ロクソドンの強打者x4
セレズニアの声トロスターニx2
スラーグ牙x2
その他14枚
怨恨x4
セレズニアの魔除けx3
シミックの魔除けx2
拘留の宝玉x2
似通った生命x1
原初の狩人ガラクx2
土地24枚
魂の洞窟x2
神聖なる泉x4
寺院の庭x4
繁殖池x4
陽花弁の木立ちx4
氷河の城砦x2
森x4
グリコンを使う友達といつも戦っているのですが序盤のクリーチャーを
イぜチャや火柱で処理された夜鷲でグダらされてロクソドンは戦慄掘りされます。
最終的にオリヴィアやボーラス様が出てくることによってどうしようも
無くなってしまいます。聖トラフトは激震や邪悪な双子で死にます。
サイドなどにどのようなカードを入れるかやメインに入れたほうが良いカードを
教えてくださると嬉しいです。青色を使いたくてギャザを始めたのですがビートダウン
が好きでセレズニアに青タッチする形で作ったら中途半端になってしまいました‥
>>614 そもそもアグロにトロスターニって発想がわからない。アグロって高速で相手のライフを0にするのが目標だから、トロスターニみたいなケツが大きいクリーチャーのこのデッキでの役割がちょっとみえてこないんだよね。
アグロなら4マナ帯は荘厳な大天使の方がいい。
トロスターニ使うならトークンに寄せて居住を生かすか、ライフゲインに寄せるかどっちかだと思う。似通った生命入ってるからトークンに寄せて根生まれの防衛とか入れてみたらいいんじゃないかな。
つまり何がいいたいかっていうと、コンセプト自体がちぐはぐだから何をしたいか今一度考えようってこと
>>615 ありがとうございます。やっぱりごちゃごちゃしてましたか。
この際アグロはやめてトークンに寄せる方向でいきたいのですがコントロールに強くするには
どのようにしたら良いでしょうか?天使トークン居住気持ちいいとか思って購入してしまった
聖トラフトの出費が痛かったのでできれば青使いたいです。欲を言うと天使への願いも
デッキにピン差ししてみたいのですが・・
>>616 願いは入れていいと思う。トークンコンセプトなら居住と相性いいし、緑入ってるから素打ちもできそう。
コントロール相手なら根生まれの防衛4枚は必須かな。全体除去で流されなくなる上に戦線を強化出来るからね。怨恨宝球あたりを抜いて「根生まれ4、セレチャ1、天使への願い1」とかどうでしょう。シミチャもアゾチャに変えたいかな
オリヴィアへの対抗策としてクローンとかいいかも。普通にスラーグになれればもうけもんだし。まぁ腐る可能性はあるから微妙っちゃ微妙だけど一応
3/3ないし4/4トークンがホイホイ出るなら進化とも相性がいいと思うよ。シミックの干渉者で夜鷲奪ったり、円環の賢者で天使への願い倍プッシュとかね。この辺はちょっとネタっぽいけど
トークン戦術は色々あるから色々試してみるといいよ
>>617 色々とありがとうございました!
クローンは便利そうなので使ってみようと思います。干渉者もすごく面白そうなので
進化ギミックとトークンを意識してもう1度デッキ考えてみます!
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ブルースカイ
資産:7k
メタ:青黒ゾンビ、赤緑アグロ、白単人間
クリーチャー 24
4 審判官の使い魔
4 嵐縛りの霊
3 枷霊
4 吸血鬼の夜鷲
3 縫い合わせのドレイク
2 地下牢の霊
4 ダスクマントルの予見者
呪文 13
2 悲劇的な過ち
3 呪文裂き
4 順風
2 束縛の手
2 ディミーアの魔除け
土地 23
11 島
4 水没した地下墓地
4 湿った墓
4 沼
回してみたところ、それなりに並ぶのでもぎとり、評決などといった全体除去に弱く、それに対応するカウンターの比率に悩んでいます
初期段階では中略2、呪文裂き2でしたが、自分でもどちらの方がいいのか?というのはいまいちはっきりしていません
一部を中略に差し替えると丸くはなるが、ここぞというところでカウンターしきれない、という場面も見られました
また、せっかく黒を入れているので除去の枚数をもう少し増やして、環境の速いビートダウンに耐性をつけた方がいいのかな?と思いました
ご教授願います
>>619 パッと見、枷霊が名の通りデッキの"枷"になってる気がする。数が並ぶデッキなら枷霊は外すべき、除去やカウンターを構えたり後続を出すマナがなくなっちゃうもの。
全除去は……プレイングでカバーするしかないかな。もぎとりはカウンター出来るけど、評決はどう足掻いてもムリだからね。ていうかもぎとりにはディミチャでいいんじゃね。
土地23で中略構えるのは厳しいと思うんだが、どうしても通したくない呪文があるなら雲散霧消がいい。青濃いし
単体除去はあってもいいと思う。普通に価格とか肉貪りあたりかな?
そんなことよりマナベースが気になったんだけど、夜鷲と嵐縛りってダブシン4枚づつでよく回るね。ギルド門とか入れないの?
>>620 診断ありがとうございます
枷霊は確かにマナが縛られるのですが、いざという時には自壊できますし、大抵は真っ先に除去されるので見た目ほどビートと相性が悪いというわけではなさそうです
ただだ、確かにカウンターが構えづらくなると言うのはあるので、1枚ほど減らしてみようかと思います
評決はそういえば打ち消せませんでしたね
カンスペがこの枚数では少々不安なので、仰るように1枚だけ雲散霧消を追加してみようかと
単体除去は価格と肉貪りを試してみます
ディミーア門は入れようかと思ったのですが、現状では3マナ域に他のクリーチャーが多いということもあって、それほど
夜鷲と嵐縛りのためにマナ基盤が思ったようにいかないといったこともないので、とりあえずはこのままでいこうかと思います
また、改めてデッキを眺めてみて2マナ域のクリーチャーが全くいないのも気になったので、天空のアジサシ辺りを入れてみます
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤単スライ
予算:10000円程
メタ:緑白ビート、吸血鬼
クリーチャー:29
4:《ラクドスの哄笑者》
4:《流城の貴族》
4:《苛立たしい小悪魔》
4:《軍勢の忠節者》
3:《灰の盲信者》
4:《炎樹族の使者》
4:《稲妻のやっかいもの》
2:《地獄乗り》
呪文:11
4:《頭蓋割り》
4:《火柱》
3:《向こう見ずな技術》
土地:20
20:《山》
サイドボード:15
4:《無謀な浮浪者》
3:《灼熱の槍》
2:《硫黄の流弾》
3:《裏切りの血》
3:《火山の力》
とにかく速く、と思ったのですがいまいち安定感がありません
もっと速く、あるいは安定して回せないかな、と考えています
診断よろしくお願いします
>>619 このメタでダスクマントルの予見者は使わない方がいいよ
引いて得するのは速度が速い方だから
>>623 それもそうなのですが、むしろ2箱で4枚当たるという奇跡的な当たり方をした予見者を使いたいという名目で
このデッキを組んでみたので、抜くことは考えられません すみません
ただ、4マナが最も重いこのデッキの場合だと予見者同士がアンシナになりかねないので、今後減らしていくことはあり得るかもしれません
>>624 だったら軽い除去呪文やミジウムスキンみたいな防御呪文増、生物減らしてコントロールに寄せればいいんでない?
早い生物を丁寧に除去して予見者でアドとライフ攻める。怖いのはボブ死だけど。
>>622 まぁとりあえずボロスの反抗者4いれとこ
圧倒的に強いカードだから
あと、「軽い」のと「速い」のは違うよ
11速攻は強そうなこと書いてるけど、トランプルや先制、ブロック制限が強いマッチじゃないと意味がない。サイズが同じ以下の相手じゃないと働かないから、そのメタじゃ意味は薄いよ。11速攻の打点はぶっちゃけ遅い
単色にこだわらないなら、炎樹族の緑マナ考えて赤緑にして怨恨いれたいとこだけど、いやなら向こう見ずでもいいかな。除去に弱くなるけど
>>622 すぐに息切れする構成なのが安定度を無くしている原因だと思う
デッキに占めるウィニーが多い上に採用してる火力の威力が低いから削りきれない
デッキの構成を見るに、2t目に炎樹族→やっかいものの動きがしたんだろうけど、ブン回り以外だと弱い
頭蓋割りはライフゲインを多用するデッキに対する回答であってメインは灼熱の槍と硫黄の流弾の方が安定する
あと灰の盲信者や地獄乗りのようなパワーカードは4積みした方が速度も安定度も向上する
地獄乗りを安定してキャストするために最低でも土地は22枚は欲しい
土地を増やすことに抵抗があるかもしれないけど、ついでに石大工を何枚か積めば余ったマナを活用できる
これからはじめようかと思っている初心者です
デッキ破壊やドローアウト戦術に興味があって手軽に作れるデッキ構築を教えてください
〇コンセプト
相手のドローアウトを狙いつつ戦況に応じて自分のハンドアドバンテージに切り替えて押し切る
〇資金
4000円以下 なるべく安いカードだけで作りたいです
〇フォーマット
ちょっとフォーマットについてよく分かってません。一番スタンダードなのでおねがいします
>>628 >相手のドローアウトを狙いつつ
ここはできなくもない
>戦況に応じて自分のハンドアドバンテージに切り替えて押し切る
基本的にハンドアドバンテージを大量に稼いだり、一枚のカードでいろんなことができるカードは基本的に高いので4000円じゃ多分無理
かなり要望が漠然としすぎてるのでとりあえず使ってみたいカードを探してみては?
>>628 そういう戦術はだいたい青の担当なので公式HPで青のカード、または青を含む多色のカードを見てはいかがかな
最近では青黒のギルド「ディミーア」がそういった戦術をとっている
オススメカードは「熟慮」「思考掃き」「予言」「霊感」「高まる混乱」「禁忌の錬金術」「秘密を掘り下げる者」「アンデットの錬金術師」その他カウンター呪文あたりかな
フォーマットについてはMTGのwikiを見て勉強しましょう
しかし0から始めるのに4000円はなかなか無理があると思う
631 :
622:2013/02/13(水) 09:28:09.41 ID:QzIF3pcy0
大変遅くなりましたが、診断ありがとうございます
>>626 やはり反攻者は強いですよね。入れてみます
1/1速攻は確かに1回殴って終わりになることが多いので、無謀な浮浪者か火力に差し替えてみます
>>627 炎樹族→やっかいものは確かに回らないと腐りやすいので、もう少し枚数を調整します
全体的にウィニーに寄せすぎていたので、マナカーブを上に寄せてみます
また恥ずかしながら石大工がなぜ赤単によく入っているのか分からなかったのですが、かなり安定感に貢献するんですね
勉強になりました
>>628 似たデッキを使ってるのでその中からオススメ
「ジェイスの幻」「第6管区のワイト」「破壊的な逸脱者」みたいな相手の墓地を参照する奴が安くて面白い・・・・・・決して強いとは言わない
あと墓地対策はしておかないと酷い目に遭うよ・・・(遠い目)
デッキ診断お願いします
フォーマット:カジュアル(レガシー)
コンセプト:手札ゼロ、クリーチャータイプホラー
予算:10,000円程度
メタ:カジュアルプレイヤーですけど、周囲に準ガチでレガシーデッキ組む人が増えてきた
クリーチャー×13
精神を刻むもの×4
下水の宿敵×3
疫病吐き×4
墓忍び×2
インスタント×6
暗黒の儀式×3
破滅の刃×3
ソーサリー×13
陰謀団式療法×2
悪魔の意図×3
脅迫×4
悪疫×2
Hymn to Tourach×2
エンチャント・アーティファクト×6
世界のるつぼ×2
ウルザの保育器×2
狂気の瀬戸際×2
土地×22
沼×16
Lake of the Dead×4
ボシューカの沼×2
基本、お互いの手札をなくしたり疫病吐きその他で妨害しつつ、加速カードで重いホラーをガンガン出すデッキです。
フィニッシャーは安定してパワー5を超える下水の宿敵と墓忍びの二体。
そこそこ戦えるものの、いくらか及ばず負けてしまう傾向が多く、タルモゴイフをさばききれない時がある
うまく墓忍びやボシューカあたりで自分や相手の墓を削りつつ下水の宿敵がタルモを超えることは結構あるが、
同じくらいの割合でタルモに押し殺される時がある。どうも中途半端な気がして、全体のシェイプアップの方向が煮詰まってるので
アドバイスをよろしくお願いします。
補足ですけど、どうも精神を刻みものをインスタントタイミングで能動的に殺せないのが結構足をひっぱります。
よろしければ、黒の低マナ域でインスタントタイミングに使える生贄のコスト付のカードを教えてもらえないでしょうか?
それと、大幅に相手のリソースを削りつつ自分の手札も削れる手段でpoxを採用していますが、これもいまいちぱっとしてない部分があります。
下水の宿敵は、相手の墓地を選択し、自分の墓地を消し飛ばせば種類が豊富なことが多いこともあって一気にタルモのサイズを宿敵以下に損ねる
+相手は自分の墓地を吹き飛ばしにくく動きを阻害できるため、もう一枚増やすべきでしょうか?
635 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 15:56:42.27 ID:e9ESbTRp0
診断おねがいします
8poxです、7枚ですけど
フォーマット:カジュアル
コンセプト:半ロック
予算:5〜6千円
メタ:中速デッキ、ですが友人の鋼に勝ちたいです
クリーチャー 1
冥界のスピリット 1
インスタント 6
暗黒の儀式 4
demonic consultation 2
ソーサリー 22
無垢の血 4
コジレックの審問 4
小悪疫 4
Hymn to Tourach 4
pox 3
涙の雨 3
PW 3
ヴェールのリリアナ 3
アーティファクト 6
拷問台 4
罠の橋 2
エンチャント 1
底なしの奈落
土地21
ミシュラの工廠 2
沼 19
手札と場をなくして罠の橋で殴れなくしてリリアナで毎ターン手札を削って拷問台でダメージが理想形だと思います
よろしくおねがいします
>>629>>630>>632 ご教授ありがとうございます。参考にして調べて見たいとおもいます。
キーカードからデッキを考えたほうがいいんですかね
しかし4000円では収まらないのはちょっと痛いですね・・・
>>636 LO戦略ってだけなら4000でも組めると思うよ。いくつか案は出せるし
ただかなり特化したものにしあげないと低予算じゃ厳しい。柔軟に戦えないものをチョイスしてくからこそ「やすい」んだからね
必然的にすごく苦手な相手はどうしてもでてくるし、戦略をその都度切り替えて戦うようなデッキは実質無理だね。
低予算で柔軟な物をくんでも、どのデッキにもまんべんなく弱くなるものにしあがるオチになるだけだと思うよ
>>634 土地24枚それ以外の呪文36枚というのが基本的な比率なので
土地を基本土地だけでほぼ0円としていいなら1枚だいたい100円以下のカードだけなら4000円以下で組めることになる
スタンダードの100円以下のカードだけでも膨大で、十分使えるカードは多いし
いきなりガチガチの大会で優勝したいってわけでもないんだから、初めて組むなら良いんじゃないかな
大会じゃない野良試合なら高いカードはプロキシ(代理)カードを使うって手もあるしね
あと、しばらくはここより初心者交流スレってところで相談するのがオススメかな
>>637 柔軟さを捨ててその特化して低予算で組む案に興味あります!
>>640 断言できるけど、多分速攻で飽きる
そして言うほど強くない
濃霧の層4
門を這う蔦4
否認2
中略2
豊かな成長4
牙抜き4
地の封印4
新緑の案息所4
血まみれの書の呪い4
忘却の輪4
安全な領域4
セレズニアのギルド門3
シミックのギルド門2
ゴルガリのギルド門1
森10
ネファリアの溺墓4
上のデッキから地の封印を減らして、遙か見にしたデッキをフリープレイで回したことがあるけど勝てなくもない
が、勝てない相手にはクッソ勝てない
ただわかって欲しいのは低予算で勝とうってのなら
「相手の盤面が整う前にさっさと勝利する」か「そもそも相手の勝ち手段から軸をずらしつづけて勝つ」のかどっちか
ライブラリーアウトなら後者の選択になるけど、希望してるようなMTGはできんよ。
ぶっちゃけ一発屋もいいとこだし、対抗策も多いし
最近始めたばかりなのですが、アドバイスをお願いします
フォーマット:カジュアル(レガシー、ただし出来る限りモダンにしたい)
コンセプト:栄光の目覚めの天使で一斉リアニメイトして殴る
予算:下記+3000くらい
メタ:ビートダウン系、全体除去
クリ−チャー(27)
3 栄光の目覚めの天使
4 面晶体のカニ
4 宿命の旅人
4 濃霧の層
4 思考の急使
4 熱風の滑空者
2 マーフォークの物あさり
2 教区の勇者
呪文(10)
3 堀葬の儀式
2 夢のよじれ
2 禁忌の錬金術
3 平和な心
土地(23)
11 島
8 平地
4 アゾリウスのギルド門
序盤は濃霧の層や旅人、平和な心で時間稼ぎしつつ、堀葬の儀式をフラッシュバックするマナが揃い次第
カニや呪文でライブラリーを掘り進めて、目覚めの天使で一斉にリアニメイトする戦法です
序盤の時間稼ぎが心許なく、どんどんクリーチャーを並べてくる相手だと防戦が苦しいです。
仕方ないかもしれませんが、ライブラリーアウト狙いの相手も怖いです。
あと教区の勇者の攻撃をスムーズに通すためにルーンの母や、回復手段として魂の管理人も入れてましたが
まずはシンプルにしようと思い、とりあえず抜きました
>>642 まずききたいんだけど、「ビートダウン」が目標なの?
正直墓地を肥やせてるなら、目覚めの天使をリアニメイトした時点で勝利するデッキを目指した方が効率はいいよ。モダン以下なら結構パーツもあるし
逆に殴るデッキを目指すなら墓地を肥やす動きはない方がいいと思う
>>643 打撃で勝つこと自体を目標としたわけではないです。目覚めの天使が使いたかったのが切っ掛けです。
天使を含む飛行持ちやパンプアップした勇者が出ればほぼ勝ったような気でいましたが
単純な戦闘員ではなくもっと確実に相手を倒せる特殊能力の人間を選んだほうがいいということでしょうか
確かにリアニメイト自体に気をとられて釣ってくる人間の選択を疎かにしてました・・・
>>644 スタンダードで活躍してるコンボだけど
「悪鬼の狩人」「栄光の目覚めの天使」「カルテルの貴種」がそろうと無限に栄光の目覚めの天使が出続ける、ってコンボがあるんよ。そこにあともう一枚、場に出たときになにかする人間がいれば無限〜になる。
目覚めの天使を使うならそういった何かしらのコンボ狙いが主流だと思うよ。モダンなら「死の信者」「野生の朗詠者」「ハリマーの採掘者」あたりを使えば簡単に即死を狙えるかな
>>645 なるほど・・・
実を言うと無限ループって何となく、個人的に使うのに抵抗があるのですが、他の方法とも並行して考えてみます。
白青人間に限ると選択肢も絞られそうですね。
時間稼ぎに関しては、おおむねこのまま「死にさえしなければいい」って感じでいいのでしょうか・・・
mtgのコンボは基本的に決まったら勝ちのレベルじゃないと
>>646 コンボ狙いなら死にさえしなければいい、の精神でいいけど
リアニメイトしてからも戦うつもりならある程度ライフのこしたくなる。まぁだからコンボ勧めるんだね。
大きく大振りな動きするつもりならその段階で勝てるようにしたいってこと
まぁどうしてもコンボにしたくなくてかつ除去が不安ならとりあえず悪鬼の狩人試しては?相手に直接干渉するカードだから使いやすい
ライフだけなら砂の殉教者、境界線の隊長あたりも候補かな
>>648 それもそうですね
何となく裏技かチートみたいな偏見を持ってましたが、考えてみれば相手が何もできないわけじゃないし、気にしすぎだったかもしれません
教えていただいたコンボで前向きに考えてみます。なんかgdgd言ってすいませんでした・・・
アドバイスありがとうございます!
フォーマット:モダン
コンセプト:青単で嫌がらせしつつ勝ちをさらいたい
予算:未定。ただ1枚1000円超えるようなカードを4枚そろえるのは難しい。
メタ:弱点らしい弱点があれば何とかしたいが、これといって無し。
呪文(36)
4 万の眠り
4 マナ漏出
4 差し戻し
4 広がりゆく海
4 ブーメラン
4 熟慮
4 残響する真実
4 疲労困憊
4 併合
生物(3)
3 霜のタイタン
土地(21)
21 島
併合/Annexを使いたいと思って考え始めたデッキなので、できれば併合は残しておきたいです。
あと、一応フィニッシャーは霜のタイタン/Frost Titanの予定ですが、もっと相性のいいカードがあれば
教えていただきたいです。
その他、入れるべきカード、抜いたほうがいいカードなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
全部
とりあえず自分で何が問題だと考えてるか書かないと何も言えん
というかこれで問題がないと思うのならもうこれでいいんじゃないの。マグロなトロンには勝てるかも知れんし
>>635 取り敢えず罠の橋は0or4
メタが鋼みたいだから4かな
3ターン目に貼ればメインは取れそう
土地は24以上は欲しい。21だと悪疫後にまず息切れする
要らない土地はリリアナで捨てれば良いしね
他のお勧めは呪われた巻物とか。システムクリーチャーの除去とクロックを両立出来る
抜くとしたら涙の雨
>>633 コンセプトを否定する様で悪いがLake of the Deadが微妙
レガシーだったらまず警戒しないといけないカードの一つが不毛の大地だと思うんだけどLakeが割られたらそれだけで負けそう
次にクリーチャーを出す事が前提のカードが多い。その割に生物自体は少ないから恐らく悪魔の意図とか陰謀団式療法とかは無駄牌になりやすい
陰謀団式療法を入れる前に単体で強いHymnを増やした方が良い
使うならせめて恐血鬼みたいな使い回しの効くカードが欲しい。悪疫とも相性良
次にタルモが裁けないんだったら生物のサイズで押し勝つよりも除去を増やした方が遙かに楽
せっかくの黒単なんだから破滅の刃よりも夜の犠牲の方が優先度は上だと思う。どうせ夜の犠牲で除去出来ない様な生物は破滅の刃でも除去出来ないから
後、予算が許すならヴェールのリリアナ。高いけど除去とハンデスを兼ねる超優良カード
クリーチャー
貪欲なるネズミ×4
惑乱の死霊×2
哀れみの壁×1
インスタント・ソーサリー・エンチャント
選択×4
蓄積した知識×4
はね返り×3
脅迫×4
葬送の魔除け×4
ウルザの罪×2
小悪疫×4
偏頭痛×1
リリアナの愛撫×2
アーティファクト
拷問台×2
水蓮の花びら×2
土地
沼×10
島×10
塩の沼地×1
八年くらい離れてた出戻り組。久々にやろうかとおもって昔使ってたクローシスコントロールもどきを組んだけど、バンチやリチュアルがなくなったっていうから青黒でやり直してみた。
いらんカードも多分に入ってるとは自分でも思ってる。
今のフォーマットとかわからないんだが、これと同じ感じのハンデスデッキをスタンダードで作れる?
>>655 とりあえずスタンダードで組んでは?今のスタンダードはM13、ISD、RTRブロックだよ
そのデッキのうち貪欲なるネズミと強迫しかスタンダード準拠じゃないからなんとも
一応似たコンセプトのデッキは(多分弱いけど)作れるとは思うけど、まるで同じなんて不可能だしとりあえず仮組でも作ったほうがいいんじゃないか
拷問台はイリーガルだけど似たような効果の金切り声の苦悶ってカードは使える
乱立避難age
フォーマット:レガシー
コンセプト:ジェイス
予算:100000円
メタ:特になし
4 ジェイス・ベレレン
4 精神を刻む者、ジェイス
4 思考を築くもの、ジェイス
4 記憶の熟達者、ジェイス
4 渦巻く知識
4 対抗呪文
4 サファイアの大メダル
4 時間のねじれ
4 時間操作
4 荊州占拠
20 島
フォーマット:カジュアル
コンセプト:デルバー
予算:1000000円
メタ:特になし
4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
4 ヴェンデリオン三人衆
4 ギタクシア派の調査
4 渦巻く知識
3 定業
1 Ancestral Recall
1 Time Walk
4 精神的つまづき
4 Mana Drain
4 Force of Will
4 蒸気の絡みつき
1 Mox Sapphire
1 Black Lotus
9 島
4 溢れかえる岸辺
4 沸騰する小湖
診断お願いします
フォーマット 【スタンダード】
コンセプト 【破壊的な逸脱者で貧乏デッキ】
予算 【1万円前後】
メタ 【反攻者、ロクソドンなどの強生物や、高速ビート】
【生物14】
4ジェイスの幻
4第6管区のワイト
4破壊的な逸脱者
2ダスクマントルのギルド魔道士
【呪文・アーティファクト22】
3肉貪り
4悲劇的な過ち
3ディミーアの魔除け
4心理的打撃
4思考掃き
2夜の犠牲
2ルーン唱えの長槍
【土地24】
余った予算でネファリアの溺墓、ショックランドなど。
破壊的な逸脱者で貧乏デッキを作ってみよう!
こいつが強いかどうかは…お察しですが、なんとか戦おうと思い書き込みました。
悩んでいるところは夜鷲、中略、もぎとり……ここらへんを採用するか否か。
コントロール相手にどうやって回すか。その他良いカードが無いか。
うんざりするほど、どぶ潜みバーン使ってくる友人がいるのでその対策。セレズニア魔除けは知らん。
基本カジュアルでの運用なので、ガッチガチの構築まではいかずとも、どんな相手にも
そこそこ戦えるようにしたいと思っています。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ドラントークン、新緑の安息所付きの森をアンタップしてビッグマナ
予算:10000円程度
メタ:シミック系のクロックパーミッション・トリココントロール
クリーチャー(16)
4 東屋のエルフ
4 アヴァシンの巡礼者
4 エルフの幻想家
4 エルフの大ドルイド
呪文(21)
4 未練ある魂
4 遥か見
4 新緑の安息所
1 原初の狩人、ガラク
4 セレズニアの魔除け
3 集団的祝福
1 ニンの杖
土地(23)
1 寺院の庭
1 草むした墓
1 神無き祭壇
20 森
とりあえず新緑の安息所のおかげで3ターン目集団的祝福へのルートが増えたので、それを狙いつつ横に広げる感じです。
きついと感じたのは一緒に始めた友人がよく使ってくる呪文裂き等の打ち消しで、祝福が着地出来ないと貧弱すぎてどうにも……。
まだ始めてそれほど経ってないのであまりカード資産が無いのですが、どういうところから手をつけて行けば良いでしょうか?(´・ω・`)
>>660 アンデッドの錬金術 + 地底街の密告人
クリーチャーが落ちるとゾンビトークンが出て、密告人はそのトークンと1マナで土地が出るまで削ってのお手軽コンボ。
フェアリーの騙し屋 + 破壊的な逸脱者 + フェアリーの騙し屋
騙し屋が出ている時に騙し屋を唱えて騙し屋を戻す、青1マナで唱える・唱える・唱える逸脱者の誘発祭。
どちらもお値段安く導入できます。
アンデッドの錬金術「師」だったわさ…
リアニ対策にサイドボードに忍ばせるのも。
>>661 ロクソドンの強打者は?打ち消されないクリーチャー。
3ターン目なら安定して出せる物の方がいいんでないかな
未練やガラクのトークン生成を頼りに「至高の評決」みたいな全体除去を乗せるとか、
むしろ平地増やして「無形の美徳」も加えるとか…
>>661 見た感じ怖いカードが集団的祝福とガラクしかないので相手はその4枚にさえ気を付けていればいいことになる
つまり怖いカードをもっと増やせばいいということ 《孔蹄のビヒモス》《霊誉の僧兵》《スラーグ牙》等がおすすめだ
これらを《魂の洞窟》で打ち消されなくすればカウンターデッキにはかなり強くなるだろう もとから打ち消されずサイズの大きい《ロクソドンの強打者》もあり
あと気になったのは遥か見4枚にたいして持ってこれるカードが3枚しかないこと ショックランドをもっと増やそう
>>663 確かに打ち消されない上にサイズも大きくて安定感抜群ですね。最近は牛が流行りのようですが象も強そうです。
無形の美徳は全く考慮していませんでした。使うなら白を濃くしてもう少しトークンに寄せたほうが良いのだろうか。
そうするとトークンのシナジーがあるスラーグ牙も良さそうですが、ただ強カードなだけあってお値段もなかなかですねぇ(;´∀`)
>>664 な、なるほど、マストカウンターって奴ですね!
おお〜、牙以外にそんなカードも……魂の洞窟にショックランドも頑張って揃えます〜ヽ(;´Д`)ノ
とりあえずは手を出しやすい僧兵と強打者あたりから探してみようっと。
>>661 多分一番わかりやすく強化できるのはガヴォニーの居住区の採用かな
森(寺院の庭なども含む)は大体16枚以上あれば9割近くあれば初手に来る計算なので無色しかでなくても問題ないよ
打ち消されない、土地しか引かなくても生物を強化できるから一番わかりやすいと思う
あとは相手にとって対処しなきゃいけないカードを増やすのが早道だけど、原初の狩人ガラク、情け知らずのガラク、イニストラードの君主ソリンあたりが一般的
まぁ高いと感じるなら高まる献身もおすすめ。全体強化と噛むしね
>>667 うわ、この土地素晴らしいですね。なんで見逃してたんだろう。
さっそくガヴォニーの居住区も積んでみます!
プレインズウォーカーもまだ原初の狩人一枚しかないので増やしてみたいですね。
>>660 夜鷲はただ強だから入れたければ入れればいいし、シナジーを大事にするなら別のカードにすればいいと思う
中略は基本ディスシナジーだけど未練ある魂とかFB付きのカードには効くからサイドがいいんじゃないかな
もぎとりは自分のクリチャーがデカくなることを前提にすれば強い。そうでなくても呪禁、再生持ち、トークンに対しても相性が良いから入れた方がいいと思う
コントロール相手にビートはどう頑張って相性が悪いので、強迫、脳食願望などの1マナハンデスでヤバイのを捨てさせる、打ち消しを構えておく、評決は諦める位の心積もりで。もしくはPWでアドを取りに行く、LO戦術も入れて勝ち筋を増やすとか?
友人への対策としては、どぶ潜みを確実に除去れるように軽い打ち消しを入れる、洞窟があるなら単体除去を多く入れるとかかな。
夢のよじれとかどうですか。1マナインスタントFB付きで3枚墓地に落とせるし、精神刻みと合わせれば
3ターン目にジェイスの幻を5/5にできる
他の良カードならブロックされない呪禁持ちの不可視の忍び寄り、逸脱者と相性の良い被害妄想や束縛の手などの暗号呪文など
670 :
660:2013/02/16(土) 20:27:42.57 ID:h8aTavc20
>>662 >>669 遅くなって申し訳ない。今帰ってきました。レスありがとうございます。
どちらの案も試しに積んで運用してみます。
671 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 12:06:35.40 ID:yP5MHgEb0
>>660 自分も同じコンセプトのデッキ作ってる途中だけどバランス調整が難しいね。
逸脱者がいる状態でスネオジェイス出して+10以上パンプとか夢見てるわ。
診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:どぶ潜み+暗号
予算:土地は理想形です。とりあえず手持ちの土地で回してみたい
メタ:緑青黒ビート、ボロスビート、赤単、PWはあんまりいません
クリーチャー:13
2:《苛まれし魂》
4:《不可視の忍び寄り》
3:《ゴブリンの電術師》
4:《どぶ潜み》
呪文:25
1:《中略》
2:《肉貪り》
2:《否認》
2:《禁忌の錬金術》
4:《心理的打撃》
2:《信仰無き物あさり》
3:《束縛の手》
2:《ミジウムの迫撃砲》
1:《轟く激震》
2:《影切り》
4:《好奇心》
土地:22
4:《湿った墓》
4:《蒸気孔》
4:《硫黄の滝》
4:《水没した地下墓地》
2:《血の墓所》
2:《魂の洞窟》
2:《竜髑髏の山頂》
サイドボード:15
2:《否認》
4:《頭蓋割り》
2:《ミジウムの迫撃砲》
2:《轟く激震》
3:《殺戮遊戯》
2:《魂の洞窟》
アンブロッカブル+どぶ潜み+影切りで11点ggしたい!
打ち消し、ドロー、除去のバランスを迷っています。
>>672 採用するスペルについて迷ってるみたいだから求めてる回答と違うかもしれないけど、
除去やカウンターの選定は採用してるクリーチャーによっても変わるから生物から順番に意見させてもらう
と言う訳でまずクリーチャーだけど、《苛まれし魂》と《不可視の忍び寄り》がクロックとして貧弱すぎる
また、オーラや暗号呪文を計9枚も採用しているにも関わらずクリーチャーが少なすぎるのも問題
《秘密を掘り下げる者》や《ニヴメイガスの精霊》、《凍結燃焼の奇魔》あたりが戦略に合ってると思う
《不可視の忍び寄り》は決して弱いカードじゃないけど、採用するなら《ルーン唱えの長槍》等を入れて支援すると良い
ドローは《どぶ潜み》や前述した生物との相性、土地の枚数から考えて《思考掃き》や《熟慮》の方が良い
《禁忌の錬金術》はデッキに対して重すぎるし、目指している戦略ともマッチしていない
《信仰無き物あさり》は除去とカウンターも兼ねる《イゼットの魔除け》の方が安定すると思う
《好奇心》は端的に言えば弱いから、特別な理由がないなら採用しないほうが良い
除去は火力に頼るのが良い、《灼熱の槍》4枚積みすれば3〜4マナの生物までは大抵処理できる
《肉貪り》はコントロール向けだし、《ミジウムの迫撃砲》はどうしても倒したいタフ4の生物がいないならサイドでいい
《轟く激震》は自分の数少ない生物を犠牲にするので採用しないほうが無難
カウンターはなるべく軽く汎用性の高いものを選ぶべきで、《中略》や《雲散霧消》、が無難、《呪文裂き》を挿すのもアリ
《否認》は打消しの範囲が狭いので避けたいし、《心理的打撃》はそのデッキだと《雲散霧消》よりも優先する理由がない
最後にスペルのバランスだけど、メタがビート寄りだし、カウンターとドローは少なめで、除去を多めが良い
例えばドローは《思考掃き》4《熟慮》2、カウンターは《中略》4《雲散霧消》2、残りは除去と《イゼットの魔除け》数枚とか
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード、コンセプト:ディミーアLO
メタ:グリクシスコントロール、ボロスウィニー、予算:2万
クリ-チャー(10枚)
ボーラスの占い師x4
吸血鬼の夜鷲x2
破壊的な逸脱者
呪文(26枚)
送還x4
払拭x1
脅迫x2
否認x2
肉貪りx2
もぎ取りx1
心理的打撃x4
高まる混乱x4
精神削りx4
狂乱病の砂x1
闇の領域のリリアナx1
土地24枚
ならず者の道x2
湿った墓x4
水没した地下墓地x4
島x2
沼x12
サイド
払拭x1
脳食願望x3
肉貪りx2
ディミーアの魔除けx2
吸血鬼の夜鷲x2
もぎ取りx3
邪悪な双子x2
相手のデッキをがつがつバーンしたいです。ならず者の道は逸脱者でワンパン通れば
勝てると思って入れました。とにかく相手のデッキを削りたいのですがカードの取捨選択に迷っています、
ネファリアの溺墓やスネオジェイスは入れたほうが良いでしょうか?ほかにもいろいろダメだしいただきたいです。
すいません、逸脱者4枚入ってます!
>>674 ネファリアの溺墓や記憶の熟達者、ジェイスはもちろんいれた方がいい
確率で計算して比較した場合《精神削り》がジェイスの2番目の能力より多くライブラリーを削るのは7マナ以上でプレイした場合から
ネファリアの溺墓はカウンターや除去をかまえながら何もなかったときに起動できて非常に便利
あともぎとりはメインに4でもいいと思う 逸脱者はもぎとり後もパワーが2桁あるのがざら
あとは手札を減らさずライブラリーを狙える《思考掃き》、カウンターにも除去にも削りながらのトップ操作にも使える《ディミーアの魔除け》はかなりおすすめ
>>676 レスありがとうございます!精神削りを初めて見たときに]=20で打てば勝てる!
と思ってLOを考えてみたのですが、ジェイスやネファリアで削ったほうが除去やドローに割ける
枠が多くて柔軟でよさげですね。友達とやる時は混乱や削りを全力で打って返しがノーガード
になるのが悩みでしたので、精神削りや高まる混乱の代わりにジェイスや思考掃き、ディミチャ
入れてみようと思います。アドバイスありがとうございました!
もぎ取りやディミチャがサイドからメインに抜けたのですが何かおすすめなカードは
ありますでしょうか?
>>677 PW対策で真髄の針、墓地対策でトーモッドの墓所、ミラー対策で心理のらせん
なんかサイドに良いんじゃないだろうか
あと最近は火打蹄の猪やら灰の盲信者が多いから送還だと解決にならないかも
>>678 レスありがとうございます!真髄の針はちょうど2本持っているのでサイドに
入れてみようと思います。送還は反抗者対策に良いかなと思っていたのですが
さすがに4枚はやりすぎだと思ったので2枚に減らすことにしました。アドバイスありがとうございました!
>>677 電波デッキスレで見たネタなんだけど
破壊的逸脱者が居る状態でフェアリーの騙し屋が2枚あれば
青マナ1つにつき1回逸脱者の能力の誘発を繰り返せるという
擬似的に精神削りしながら一応飛行クリーチャーも出せるし
そのデッキなら占い師の再利用もできるしどうかな?
あと逸脱者のパワーを上げながら攻撃を通せて軽いフラッシュバックもある巧みな回避を個人的にすすめてみたり
自分は上級者とは言えないのですが、破壊的逸脱者デッキ考えてたので・・・参考までに
>>680 レスありがとうございます。
フェアリーの騙しやは盲点でした、面白いコンボですね。
夜鷲の枠に入れてみて何回かまわしてみようと思います。
巧みな回避は枠が空いたら入れてみたいです!
ウチの逸脱者デックには騙し屋に加えて「本質の収穫」と「大笑いの写し身」、「邪悪な双子」、「領域大工」が4枚づつ入ってるよ
>>682 本質の収穫なんてあったんですか・・逸脱者と相性よさそうですね。
領域大工は何のために入れてるんですか?
騙しやの青マナを確実に確保する為かな?
もぎとりがフルパワーで撃てる、ってのもあるねえ
湿った墓が4枚用意できない貧乏デッキでも5t・6t目に大きい生物まとめて落とせるのは偉い。
損失は(1)黒黒黒で不死の隷従、大工は青指定で騙し屋Aで騙し屋B戻してBの生け贄は不発―
ドローソース用意しないと手札枯れる構成なのが辛いね
鑑定と修正お願いします
コンセプトはゆっくり戦う人間デッキです
[土地22]
9平地
2島
4神聖なる泉
4氷河の城砦
3魂の洞窟
[クリーチャー24]
4宿命の旅人(白)
4不可視の忍び寄り(1)(青)
3栄光の騎士(1)(白)
2スレイベンの守護者、サリア(1)(白)
4銀刃の聖騎士(1)(白)(白)
2悪鬼の狩人(1)(白)(白)
2リーヴの空騎士(1)(白)(青)
3修復の天使(3)(白)
[ドロー+除去6]
2スフィンクスの啓示(X)(白)(青)(青)
2アゾリウスの魔除け(白)(青)
2至高の評決(1)(白)(白)(青)
[強化スペル8]
3オルゾヴァの贈り物(1)(白/黒)(白/黒)
3銀の象眼の短刀(1)
2肉屋の包丁(3)
>>686のフォーマットはスタンダードです
メタ?はあまり好きではないので考えてないです
速攻で終わらせるデッキではなくチャンプブロックで相手をダボつかせて
あとからオルゾヴァで飛んで攻め込むデッキです
強くしたいです
予算はいくらでもいいです
>>686 ・フォーマット
・コンセプト
・予算
・メタ(プレイしている場所で流行ってるor上位にいるものを書けば良い)
・なぜ診断に依頼したか(マナが揃わない、勝てない等)
ネットも初心者っぽいので
上記を追加で書いてね
>>689 友達が黒赤使ってます
元々その友達に作って貰った糞デッキ(VIPの人達から言われた)をVIPの人達からの何回かのアドバイスを元に作ったデッキです
一般論だけど
ビートするなら全体除去や大量ドローはいれないし
コントロールするならなるべく損をしない生物を入れるのが普通だよ
ちょっとリストがブレすぎてて何がやりたいのかいまいちわからないってのが本音
アドバイス受けたって書いてるけど、〜強い、みたいな単品のカードしか勧めて貰えなかったのか?
>>690 多分、ラクドスビートダウンだと思うので
その前提で書く。違ってたらスマン。
◇コンセプトについて
装備品つけて殴り初めてライフ差をとってく訳だが、
装備が重いが故に結果、ゆっくりになってるだけな印象
ゆっくり攻めるのに相手の攻めを受けれる低マナ域のカードが
「スレイベンの守護者、サリア」と「栄光の騎士」しか居ない。
また、パワーも低く完全に0-1交換にしかならず
相手が殴り得してしまうのも宜しくない
逆に「リーヴの空騎士」など打点が高くライフ差をつけやすいが
脆い生物が多くじっくり腰を据えて戦い難い構成となっている
◇変更のポイント
マナが軽く先制攻撃を持つクリーチャーを増加して相手の攻撃を捌ける構成に。
更に追加した4マナクリーチャー2種の能力によってこちらのクリーチャー全体を
ブロック出来ない状態として相手のライフを一気に削れる攻撃が出来る。
また、劣性時にも優秀な「ガヴォニーの騎手」はプロテクション効果で、
「熟練の戦術家、オドリック」は元のタフネスと先制攻撃によって
優秀なブロック要員としても機能するため無駄にならない。
「教区の勇者」はサイズを上げていけば1マナながらも
1-1交換以上の成果を期待出来るので採用。
サリアは火力からクリーチャーを護る意味でも場を
膠着させる意味でも増やしておきたい。
「送還」、「神聖なる反撃」はコンバットトリックと除去を兼ねる
「村の鐘鳴らし」もクリーチャーだが、枠としてはコンバットトリック要員
「教区の勇者」のサイズアップや、相手のアタックに対応して
大きなクリーチャーをアンタップさせて守備に回したりと応用が効く
終盤の息切れ用に「ムーアランドの憑依地」を採用したので
お互いクリーチャーが切れても、こちらだけ生成されるスピリットトークンに
包丁をつけて殴るプランが取れる
in 18
ムーアランドの憑依地*2
魂の洞窟*1
教区の勇者*4
スレイベンの守護者、サリア*1
精鋭の審問官*4
村の鐘鳴らし*1
熟練の戦術家、オドリック*1
ガヴォニーの騎手*2
送還*2
神聖なる反撃*1
out 18
平地*1
宿命の旅人*4
悪鬼の狩人*2
リーヴの空騎士*2
スフィンクスの啓示*2
至高の評決*2
銀の象眼の短刀*3
オルゾヴァの贈り物*3
18枚の山だ、状態だな
まぁ問題点を提起できない以上最善なんだろうが診断とは何かって感じになるよなぁ
問題点がわからない、あげられないレベルなら素直にコピーデッキから始める方がいいと思うんだがなー
診断お願いします。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:緑単/野生の獣使いで殴り勝つ
予算:上限なし
メタ:コントロール全般
生物:27
4:東屋のエルフ
4:夜明け歩きの大鹿
4:絡み根の霊
4:野生の獣使い
4:殺戮角
4:捕食者のウーズ
2:食百足
1:スカルグの大巨獣
呪文:10
4:狩られる者の逆襲
4:怨恨
2:原初の狩人、ガラク
土地:23
23:森
サイド:15
2:絹鎖の蜘蛛
4:酸のスライム
4:レインジャーの悪知恵
2:最上位権限
2:地の封印
1:原初の狩人、ガラク
>>693 コンセプトだけ守ってゆっくり攻めるっぽくて
戦えそうなイメージにはなったと思うから許して…
デッキを自分から組む楽しみもあるしカードも覚えれるし
じっくりと地力つけるなら自分で組むのが最良だと思うから
今後もデッキ組んでって欲しいとは思う。
>>688 >>690 なるほど、コントロールをしたいわけね
ただレシピを見るにオーラと装備品で支援する青白ビートにコントロールカードを
いれたチグハグな印象を受ける
修復と旅人以外のクリーチャーががちがちのアタッカーだし
サリアはコントロールに使う呪文を重くしちゃうからディスシナジー
とりあえずムーアランドの憑依地はほしい
どちらの場合にしても継続戦闘力が上がる
ビート重視なら今あるドローと除去枠の呪文を外して忘却の輪を入れて
クリーチャーを増やす、装備品頼みな忍び寄りもはずして
>>692がいうように先制持ちを増やしたい自分は管区の隊長を勧める
あとは空騎士と修復を4積みしたい
コントロールを重視にするなら
CIPがないビート向きのクリーチャーを減らしてその枠にクリーチャーでない呪文を増やして
ボーラスの占い師でドロー補助兼序盤のブロッカーとして使い
魔除けや送還、戦慄の感覚で相手の攻勢を受け流しつつ空騎士や修復の空中戦力で押す形かな?
>>694 メタがコントロールしかないのなら、裏目が多い奇跡なんて入れずにウルフィーの報復者なりイェヴァなり入れた方が前向きだぞ
つか問題点、悩んでる点かかないと望んだ答えは帰ってこんぞー
>>695 悪くない診断だと(俺は)思うけど
結局何がダメで何が良かったのか理解できないと、またよくわからん改善案を吹き込まれるだけだと思うんだよねぇ…
元のレシピ知らんが、アドバイスの結果しっちゃかめっちゃかになったのがよくわかるレシピだし
>>686は
>>694です。
>>697 Oh...違うデッキ用のメタ書いてしまった
メタはコントロールじゃなくてスラーグ牙等のゲイン多めのデッキと、
ラクドスビートやボロスビート、赤t緑などの速いデッキです。
悩んでいる点としてはコントロール対策用にサイドを組んでみたけど速いデッキに対して無力になりがちな事です。
おおありがとうございます!
まさにおっしゃる通りの問題を抱えてます
ビートもしたいしコントロールもしたいって感じで色々欲張って作ったデッキなのでちぐはぐなんですね
>>692の材料揃えてきます
>>691 そうですね
スフィンクスの啓示は必須とか評決が便利だとかサリアは強いとか聞いたので…
大金叩いて集めたんです
>>696 ありがとうございます!サイドとかの参考にさせて貰います
デッキを組むときは一枚一枚のカードが相互に噛み合っているか考えるべき。例えば自分の場に上手い具合にクリーチャーが並んできた時に自分から全体除去撃とうと思いますか、って話よ。
あれ強いから入れた方がいいよ→はい、そうですか
ってやってたらいつまで経っても良いデッキに育たない。そのカードが自分のデッキに入っている事により、どんなメリットやアデバンテージが生まれるのか、っていう事を常に考えよう。
フォーマット:スタン
コンセプト:ゴルガリビート
予算:5k
メタ:定まっておらず
クリーチャー:27
実験体 3
戦墓のグール 3
死儀礼のシャーマン 2
ロッテスのトロール 4
ゲラルフの伝書師 4
吸血鬼の夜鷲 3
屑肉の刻み獣 2
冒涜の悪魔 3
血の贈与の悪魔 3
スペル:10
突然の衰微 3
もぎ取り 3
怨恨 4
土地:23
進化する未開地 3
幽霊街 3
草むした墓 4
森林の墓地 4
沼 6
森 3
サイド(未定)
帰化 4
集団疾患 3
魔女の宝玉 3
死儀礼のシャーマン 2
夜の犠牲 3
ネットで一人回ししていると、だんだん混乱してきてこのような形になりました。
「どのカードが不要」「なぜこれをいれているのか分からない」等のアドバイスをお願いします。
因みに、死儀礼2枚と森林の墓地4枚はまだ買っていないので別予算です。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤単
予算:2000円
メタ:バント、エスパー、ジャンド、ナヤ
14 山
4 鋳造所通りの住人
2 炉の小悪魔
4 ゴブリンの付け火屋
4 石大工
4 ラクドスの哄笑者
4 流城の貴族
4 軍勢の忠節者
4 炎樹族の使者
4 灰の盲信者
4 火拳の打撃者
4 噛み傷への興奮
4 火柱
>>703 「何で入ってるか分からないカード」はもぎ取り、幽霊街、進化する未開地、実験体あたり
ビートダウンで自軍を巻き込む全体除去は要らないし、色拘束がキツイカードが多いから無色土地は避けたい
2色デッキなら進化する未開地よりギルド門の方が安定する、実験体は黒主体なら要らない
あと、サイドの帰化や集団疾病も大量投入するほど必要とは思えないかな
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青t白コントロール
予算:3000円くらい
メタ:ビート全般
土地 23
11 島
2 平地
4 アゾリウスのギルド門
4 氷河の城砦
2 神聖なる泉
クリーチャー 10
4 ボーラスの占い師
4 不可視の忍び寄り
2 空召喚士ターランド
スペル 26
2 月の賢者タミヨウ
2 終末
2 至高の評決
4 束縛の手
4 戦慄の感覚
4 思考掃き
4 アゾリウスの魔除け
3 スフィンクスの啓示
アーティファクト 2
2 ルーン唱えの長槍
サイドボード
2 記憶の熟達者ジェイス
4 雲散霧消
2 至高の評決
1 拘留の宝球
2 忘却の輪
4 熟慮
基本カジュアルでやっています
序盤はタップやデッキバウンスで凌ぎ
ぐだった後半にルーン唱えやターランドの出すドレイクで決めたいと思っています
今のところ盲従が手に入ったら1枚刺してみようかなと考えています
何かデッキをよくするポイントとかあったらお願いします
サイドはまだテキトーです
墓所這いは入る
森林の墓地1を沼1に
贈与は全抜き、死儀礼ないとしんどい
マーダー入る肉貪りでもいい1か2で調整
実験体は抜ける
墓所這い入るならまぁ入るかもね、程度
それでも名門のグールの方がいいと思う
もぎとりか衰微は合わせて4でメタに合わせて変える、4マナ以上の生物多いなら肉貪りがいい
正直3マナ域までに固めた方が強いと思う
ランカーと衰微4ずつ、あと生物みたいな構成
衰微4はさすがにやりすぎなきもするが
>>703はメタ定まってないっていうから今のメタで判断するけどジャンドコン、次いで赤系のビートが多いんだよな
4枚積みだとジャンドコンに当たったとき衰微撃つ対象に困らないかな?
幽霊町とフェッチは死儀礼のシャーマンのマナ能力のためだろうけど2色ランド安定だと思う
710 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 22:07:02.93 ID:mZxB68Z40
>>686 とりあえず投稿前に別窓から更新押そうか
コントロールならフィニッシャーをわざわざオルゾヴァの贈り物で作るより
最初から飛行を持った生物を入れた方がスロットに余裕ができていい
うえでアグロ案があったのでコントロールを対案として用意しておく
MTGは基本的にひとつのアーキタイプに沿って作っていくのが構築しやすいから
参考までに
OUT
3魂の洞窟1
4宿命の旅人(白)
4不可視の忍び寄り(1)(青)
3栄光の騎士(1)(白)
2スレイベンの守護者、サリア(1)(白)
4銀刃の聖騎士(1)(白)(白)
2悪鬼の狩人(1)(白)(白)
2リーヴの空騎士(1)(白)(青)
3オルゾヴァの贈り物(1)(白/黒)(白/黒)
3銀の象眼の短刀(1)
2肉屋の包丁(3)
この辺ごっそり抜いてコントロール偏重にします
リスト
土地25
5平地
7島
2アゾリウスのギルド門
4神聖なる泉
4氷河の城砦
2進化する未開地
1ムーアランドの憑依地
メインボード
生物10
4ボーラスの占い師
3瞬唱の魔導師
3修復の天使
呪文その他25
4熟慮
4戦慄の感覚
3至高の評決
4終末
3スフィンクスの啓示
2雲散霧消
4アゾリウスの魔除け
1拘留の宝球
戦慄の感覚とボーラスの占い師で序盤を耐えて、ひたすらリセット
相手のターンでカウンターや啓示構えて、何もしないなら瞬速持ちの修復の天使をすっと出して、殴る
アゾリウスの魔除けはドロー機能もあるので入ってますが、基本トップ戻し。
啓示でライフリカバーして手札補充
なお、啓示が殺戮遊技喰らうと手札が枯渇するので注意
修復で魔道士ブリンクさせてまた呪文使ったり、占い師ブリンクさせてライブラリー操作したりする。
ついでに熟慮で相手のターンに奇跡が誘発する事を祈りましょう
何か脳から出そうになります
>>703 思い切ってカードを切り捨ててみる
ほぼ
>>707の言うとおりだが、いっそゾンビで固めてシナジー狙ってみては
墓所這い、戦墓のグール、ロッテスのトロール、屑肉の刻み獣、ゲラルフの伝書使を4枚づつ突っ込む
それらに怨恨付けて殴る。
2マナ域は悪名の騎士もお勧め。名門のグールは今だとブロックされやすい点が悩みどころ
多色って嫌だね
除去は悲劇的な過ち4、衰微3枚くらいかな。
1枚くらいは肉貪り入れていいと思う
ただ軽量ゆえに高速で手札が燃え尽きるので、忌まわしい回収があると便利
墓所這いは見捨てても這ってくるし、刻み獣は野郎と思えば活用できるし
もぎ取ってる場合じゃない
土地は幽霊外は意味不明
未開地は・・・まあ気持ちは分からなくはない。
死儀礼で追放してマナうめえとか考えたんじゃないだろーか。
しかしそれはちょっと待って欲しい、普通にアンタップの土地置けばいい話である
サイドはトークンが憎いなら血統の切断入れればok
トークンデッキ使ってる側からすると集団疾病出されたら集団的祝福すればいいじゃないくらいの感覚
というか無形の美徳でトントンになる時点であんま刺さらない
むしろX火力とか呪文とかがしんどい
あと黒緑なら帰化よりはゴルガリの魔除けを2枚くらい入れたほうがいいかな
いまのスタンで割りたいアーティファクトより、割りたいエンチャの方が多い
>>704,
>>706 >>1
相談者の意向を無視して別デッキにしてもしょうがないだろ
ID:mZxB68Z40のアドバイスに従ったら元のデッキの原型留めないじゃん
要望がゴルガリビートだけだから従ってるじゃん
てか気になるなら
>>712が意見してやれって
てか診断はそもそも人の意見でデッキ変えるんだから、ある程度別デッキになるのは当たり前
どの程度受け入れるかも本人の勝手
714 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 23:17:01.23 ID:7N4oZkzc0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ゴブリン
予算3000円くらい
メタ:決まっておらず
クリーチャー18
軍勢の忠節者*4
モグの下働き*4
紅蓮心の狼*4
群衆の親分、クレンコ*4
地獄乗り*2
スペル20
クレンコの命令*4
ゴブリンの結集*3
灼熱の槍*4
向こう見ずな技術*4
轟く怒り*2
野生の勘*3
土地22
ヘリオンのるつぼ*3
山*19
サイドボード
火山の力*4
馬力充電*4
裏切りの血*4
電謀*3
ゴブリンで数の暴力で押しつぶす感じです。
ただ全体除去に非常に弱いのでホントは青を入れたいのですが、自分では割合が決められず、単色になっています。
このカードはいらない、ココを青にすればいいじゃないかといったところをアドバイス下さい。
フォーマット:スタンダード
コンセプト:太陽拳
予算:10000円程度
メタ:トリココン、青白コン、ジャンドコン
土地 26
4 湿った墓
4 水没した地下墓地
3 神聖なる泉
4 氷河の城塞
3 神なき祭殿
4 孤立した礼拝堂
3 ネファリアの溺墓
1 魂の洞窟
クリーチャー 6
2 瞬唱の魔道士
1 幽霊議員、オブゼダード
3 静穏の天使
スペル 28
3 アゾリウスの魔除け
2 肉貪り
1 悲劇的な過ち
3 未練ある魂
3 至高の評決
2 拘留の宝球
2 雲散霧消
2 スフィンクスの啓示
1 屈葬の儀式
2 ヴェールのリリアナ
1 思考を築くもの、ジェイス
1 月の賢者タミヨウ
サイドボード
2 強迫
2 否認
1 払拭
1 魔女封じの宝珠
1 安らかなる眠り
1 邪悪な双子
1 拘留の宝球
1 死の支配の呪い
2 終末
1 月の賢者タミヨウ
2 記憶の熟達者ジェイス
コントロール、ミッドレンジをメタに考えました。
墓地対策に対して耐性を得るためにサイドからPWを入れるか、
素出しを想定しています。(静穏の天使自体が墓地対策に弱い欠点がありますが)
そのほかにリリアナのソフトロック又はタミヨウの紋章などを勝ち筋に添えています。
このレシピから早いビートダウンをメタるためにアドバイスをいただきたいです。
現在、贖罪の高僧をサイドに入れるという案は考えています。
よろしくお願いします。
>>713 俺は既に意見してるんだが…適当なこと言う前に確認してくれ
ていうかID:mZxB68Z40のレスちゃんと読んだ上で言ってるのか疑問なんだが、
>>710とか「ある程度」の範疇超えてるだろ、どう考えても
対案として出してるだけだし、選択肢が増えるのはいいことなんじゃないかな
むしろそれだけ改造されうるってことは元がデッキの形を成してなかったってことだろうし、
初心者に限りなく近いであろう相談者がそれを知る意味でも別にいいと思うけど。
>>717 別に誰がどんなデッキ組んだっていいし、そのデッキが強い必要は全くない(本人が望むなら別だが)
自称上級者が勝手にデッキの体をなしてないと決めつけて別デッキを提示するとか自慰以外の何物でもない
相談者の意向に従って改善案を提示するのと、ほとんど別のデッキを用意するのとでは意味が全然違う
相談者のデッキを全否定して別のデッキを提示することは
>>1の構築側条件を完全に無視してるんだが
>>718 IDちゃんと見なかったのは俺が悪かった
選択肢を与えるのとそれを受け入れるのは別っしょ
ゴルガリビート、以上は特に希望ないんだから別に要望から外れてないぞ?
もし本人がそれを見てそれを別のデッキだと考えるなら受け入れなきゃいいだけ
>>719 あのさ、何で安価じゃなくIDで指定したのか分かる?
>>710読んだの?読んでなさそうだからわざわざ例として挙げたんだが…
ゴルガリビートのアドバイス単体で見る分には別にいいけど、
>>710>>711と読むとID:mZxB68Z40が相談者の意向を尊重してるように見えないからレスしたんだよ
自分にとって都合の良い部分だけ取り上げて意見を押し付けられても困るんだが
>>710は、確かに色以外別のデッキにしてるわな
31枚変更はやりすぎだろ
>>686の他のレスや彼が建てたらしいVIPのスレ見たらなんともいえなくなった
>>686は弱くはない気がするし初心者らしい構築だと思う
まあ結局パワーカード詰め込んだだけでシナジーもズタズタだしデッキと言うよりは紙束ってことになるな
オルゾヴァ使いたいみたいだけど重い上に構築では使ってるやつ見たことないからそこを抜かれるのは仕方がない
ただリミテでは劣勢を逆転してくれる良アンコだとは思う
>>710は他所のデッキレシピを持ってきただけっぽくて修正と言うよりはテンプレ押し付けのような気がする
>>686のは守り固めてヤバくなったらリセット補充絆魂
攻め込めそうならボードとライフ稼いでクソゲーって感じかな?
多分うまく回らないから
>>692を参考にすればいいと思う
何が言いたいかというと
>>710はやり過ぎやね
環境:モダン
予算:5000程度
コンセプト:トークンを生産して強化
メタ:まだ決めていません
土地
平地 15
沼 3
神無き祭殿 4
生物
魂の従者 4
エーテル宣誓会の法学者 4
呪文
幽体の行列 4
流刑への道 4
清浄の名誉 4
深夜の出没 4
未練ある魂 4
亡霊招き 2
無形の美徳 4
町民の結集 4
サイド
法の定め 2
幾を見た援軍 3
虚無の呪文爆弾 2
隔離する成長 3
亡霊招き 2
天界の粛清 3
モダンを始めたばかりなので環境が良くわかりません
狙いはトークンを作成してから全体強化で殴る感じです
診断よろしくお願いします
>>725 一般的なトークンデッキだと、土地を強化してコジレックの審問、潮の虚ろの漕ぎ手、盲信的迫害をいれることになると思う
まぁダメージランドなどを使えば安価にすむとはいえ血染めの月を考えるならフェッチが必要で、予算オーバーになるだろうかも
ただ盲信的迫害はかなり強力なのでお勧め。自分の動きとも噛むし、親和その他へのメタとしても機能する
まぁ以下白単t黒でやる前提で思いつくこと箇条書き
・魂の従者をオーリオックのチャンピオンに。メインとも噛むメタカードとして非常に優秀
・値段次第だが風立ての高地は是非欲しい。土地でアドバンテージとれるのは大きい
・メタがわからない以上サイドは組みにくいだろうけど、墓地対策やプレイ制限以外に石のような静寂、倦怠の宝珠を2枚ずつぐらいは入れて後悔はしないはず。
>>726追記
ヴァラクート対策忘れてたわ
殻対策も十分じゃないし、やっぱりエイヴンの思考検閲者…かなぁ。これはあんまり自信ないや
環境:スタンダード
コンセプト:ヴィンゼンガーさんと安めのデッキ
予算:3000円程度
メタ:・・・・
禁句:ヴィンゼンガーいらなくね?
宿命の旅人 4
束縛の刃、エルブラス3
濃霧 4
至高の評決 4
終末 4
マナの花 4
最上位権限 3
金輪際 4
不死の霊薬 2
アゾリウスの魔鍵 2
セレズニアの魔鍵 2
シミックの魔鍵 2
平地6
島1
森1
内陸の湾港4
進化する未開地2
氷河の城砦4
陽花弁の木立ち4
負けパターン
・速攻デッキにあぼん
・ヴィンゼンガーひかねえあぼん
・ヴィンゼンガーに究極の価値あぼん
強いデッキにしたいとは言いません!
せめて、戦いになる形にぃぃいx
おねがいします!!!!!11111
>>729 申し訳無いが、色変えてもいい?
魔鍵積むならディミーア。ブロックされないから変身し易い。
エスパーカラーにして、濃霧、マナの花、最上位権限部分を
除去にするだけで安定するんじゃないか?
1〜2体に濃霧よりは勿体ないし、殺せば次ターン気にしないで良い
ついでに終末採用するなら熟慮も入れとけばいいと思う
エルブラス引く可能性上がるし
追加のクリーチャーは夜鷲がベター
飛んでるし、絆魂あるし、接死あるから時間稼ぐにしても
エルブラス持たせるにも都合が良い
>>729 ご意見ありがとうございます。
やっぱり濃霧微妙かなーとは思ってたのです。
あと、おおざっぱに考えてる戦術ですが、全体除去を打った後
あーティファクトをクリーチャー化してエルブラスつけて殴る
という形を考えていました。
□変更後
クリーチャー:11
4:《宿命の旅人》 4:《吸血鬼の夜鷲》 3:《束縛の刃、エルブラス》
呪文:28
4:《熟慮》 2:《究極の価格》 2:《肉貪り》
4:《至高の評決》 4:《終末》 4:《金輪際》
2:《不死の霊薬》 2:《アゾリウスの魔鍵》 4:《ディミーアの魔鍵》
土地:21
2:《平地》 2:《島》 2:《沼》 4:《氷河の城砦》 4:《孤立した礼拝堂》
4:《水没した地下墓地》 3:《進化する未開地》
なんか戦える気がしてきました
規制かかる前に相談を
環境:スタンダード
コンセプト:オルゾフ無限コンボ(極上の血型)
予算:無制限
メタ:赤単というかボロスみたいな速いデッキと栄光の目覚めの天使絡みの無限コンボデッキ
・メイン
4 神なき祭殿
4 孤立した礼拝堂
2 オルゾフのギルド門
1 大天使の霊堂
13 沼
24 Lands
4 スラルの寄生虫
4 血の芸術家
4 贖罪の高僧
4 ヴィスコーバのギルド魔道士
4 カルテルの貴種
4 吸血鬼の夜鷲
2 幽霊議員オブゼダート
26 Creatures
4 オルゾフの魔除け
3 極上の血
3 盲従
10 Spells
・サイドボード
4 死体焼却
4 亡霊招き
1 盲従
4 肉貪り
2 無慈悲な追い立て
15 Sideboard Cards
732 :
731:2013/02/21(木) 19:54:27.94 ID:7YXfiE0c0
>>731 続き
小規模な店舗の大会なのですが、メタとかあまり考えたことが無いため、どうしたらいいか悩んでいます。
とりあえず対策になりそうな、盲従、死体焼却、亡霊招きを入れてみました。
以前は墓所這い、ゲラルフが入っていたのですが
無限コンボ狙いで時間を稼ぐにはブロックできるクリーチャーのほうが有効だと感じたため
スラルの寄生虫と吸血鬼の夜鷲に変わりました。
ただ、墓所這い、ゲラルフと相性の良かった血の芸術家が形骸化してしまいました。
血の芸術家を抜いてスカースタグの高僧や未練ある魂などを入れることを検討しています。
前回上記大会で1勝できたので今度は2勝はしたいと考えてます。
アドバイスお願いいたします。
733 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 20:12:56.73 ID:lopPW5sJ0
フォーマット:スタン
コンセプト:赤青ゴブリン
予算3000円くらい
メタ:セレズニアトークン、青白スピリット、赤青カウンターバーン
クリーチャー18
軍勢の忠節者*4
モグの下働き*2
ゴブリンの電術師*2
紅蓮心の狼*4
群衆の親分、クレンコ*4
地獄乗り*2
スペル20
クレンコの命令*4
ゴブリンの結集*3
向こう見ずな技術*3
ミジウムの外皮*4
否認*4
払拭*2
土地22
ヘリオンのるつぼ*3
山*11
島*4
硫黄の滝*4
サイドボード
火山の力*3
馬力充電*4
裏切りの血*4
払拭*2
移し変え*2
>>714のデッキを少し改造してみました。
何か改善したらいい点がありましたらアドバイスください。
フォーマット:スタン
コンセプト:緑黒ビートダウン
予算5000円
メタ:青コントロール、カウンター
中盤で流されたりすると立て直せずに負けてしまいます。
序盤の回りも不安定です。
枚数クリーチャー 
4東屋のエルフ 
2ウルヴェンワルドの足跡追い 
4絡み根の霊 
4捕食者のウーズ 
4屑肉の刻み獣 
4吸血鬼の夜鷲 
2スラーグ牙 
2ウルフィーの銀心 
枚数呪文 
4怨恨
2悲劇的な過ち 
2ゴルガリの魔除け 
2究極の価格 
1地下世界の人脈
死の支配の呪い
枚数装備
1カロニアの指輪
枚数土地 
3ゴルガリのギルド門 
2森林の墓地 
1草むした墓 
7沼 
9森 
>>731>>732 コンボを達成するために時間を稼ぎたいなら、今よりも少し白に寄せていっそトークンデッキにするのはどうだろう
《イニストラードの君主、ソリン》や《未練ある魂》、《深夜の出没》、《無形の美徳》は攻防に強いカードだし、
トークンを生成するカード群はカルテルの貴種や血の芸術家、スカースダグの高僧といった今採用しているor採用を検討しているカードとも相性抜群
今述べたカードの代わりに抜くカードとしては、ビートダウンデッキ以外に腐り気味になる贖罪の高僧やスラルの寄生虫あたりが候補
あと除去はオルゾフの魔除け一択じゃなく、《悲劇的な過ち》や《究極の価格》あたりを散らすことを考えてみるといいかも
サイドボードだけど、死体焼却や亡霊招きといった一時しのぎのカードよりも墓地を一掃する《安らかなる眠り》がお勧め
未練ある魂とはディスシナジーだけど、リアニメイト相手なら相手の墓地を一掃するメリットの方がはるかに大きいから、サイドに3枚くらいあっていい
また、コンボ達成を妨害する相手のカードを手札から抜き取るための《強迫》や、環境の多くの生物に効く《夜の犠牲》もあると便利
《肉貪り》は軽く便利だけど、自分のライフを増やせる《飢えへの貢ぎ物》も検討してみると良いかも
あとは、白を使うなら万能カードの《忘却の輪》なんかも便利、これはサイドだけじゃなくメインに何枚か積んでも良い
>>734 サイドボード無しは前提なの?
ビートダウンがメインラスが苦手なのは普通だし、むしろこのデッキは耐性あるほうだよ
さらに対策するならメインに強迫やらガラクやらいれるのだろうけど、そのデッキの持ち味損ねるよ?
>>733 全体除去に弱いから青を足したって話だけど、環境で一番使用頻度の高い全体除去である《至高の評決》はカウンター出来ないわけで、
予算を考えると新しく土地を買うのはキツそうだけど、全体除去耐性だけを考えて2色目をタッチするなら青じゃなくて白の方が良いかな
全体除去を無効化する《ボロスの魔除け》や、全体除去を遅らせる《スレイベンの守護者、サリア》が採用できるからね
青を足すにしても、大量展開して数の暴力で押し潰すというコンセプトなら土地を立ててカウンターを構えている余裕がないと思う
少数のウィニーを展開してカウンターを構えつつ攻めるという構成を目指しているなら理にかなってるけどね
青足してカウンターを採用するなら否認や払拭といった限定的なカウンターよりも汎用性を考えて《中略》や《雲散霧消》が良い
ミジウムの外皮みたいな後ろ向きなカードを採用するより、生物や火力を増やして除去はプレイングでカバーした方が断然強い
相手のライフを削りきるための火力として《灼熱の槍》や《硫黄の流弾》、横に並べるなら《火炙り》あたりを考えてみても良い
ゴブリン主体でスペルを沢山唱えるなら、《どぶ潜み》がデッキコンセプトにぴったり合ってるからお勧め
>>735 確かにゲラルフがいない今、黒に寄せる必要は無いので
トークン型に変えようと思います。
サイドは安らかなる眠りのほうがいいですね。
除去まわりも考え直してみます。
アドバイスありがとうございました。
739 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 08:44:40.75 ID:bOBZ2nau0
>>737 ありがとうございました。
デュアルランドを買い足すのは厳しいですが、まず下の部分で組んでみようと思います。
>>734 >>735も触れたとおり、至高の評決への耐性はかなり高く見える。
負けパターンとして想定されるのが、クロック高い所を打ち消されて
終末まで間に合ってしまうケース。
これは1マナクリーチャーを6枚用意しているにも関わらず、
1T目から立てて使える緑マナが10枚しかないという点が大きい。
10枚だと、74%緑が1T目から作れる訳だが4回に1回は初手に
1マナがダブつく事となる。これは結構大きい。
1マナを8枚採用するなら、最低14枚は緑が欲しい所
それでも初手に引ける確率は86%なので増やせるならとにかく増やしたい。
カロニアの指輪や死の支配の呪いは弱いカードでは無いが
怨恨4枚割いているならどちらも蛇足。
育つ前に殴り切ればいいし、トークンが幾ら出ようが怨恨あれば十分。
代わりにクリーチャーを追加したいが、
ウルフィーの報復者をここは推したい。
瞬速と再生持ちでコントロールに対して良く効く。
で、土地から黒が減るので少し調整を加えた結果が下記となる。
in
草むした墓…3
森…1
ウルフィーの報復者…3
out
沼…4
吸血鬼の夜鷲…1
死の支配の呪い…1
カロニアの指輪…1
予算5000円の殆どで土地ばっかり買うのはどうかと
思うかもしれないが、事故らないマナ基盤はこのゲームにおいて最重要。
もし、買うのをためらうならば
in
森…3
ウルフィーの報復者…3
スラーグ牙…2
out
沼…3
吸血鬼の夜鷲…3
死の支配の呪い…1
カロニアの指輪…1
かと。
除去耐性のあるパワーカードを増やした。
こちらも予算内になってるので好きな方を。
フォーマット:スタン
コンセプト:4色リアニ
予算上限:なし
メタ:ジャンド、人間リアニ、ビート
クリーチャー 17
1 グリセルブランド
4 静穏の天使
2 大軍のワーム
4 スラーグ牙
3 修復の天使
3 ケンタウルスの癒し手
呪文 19
4 根囲い
4 忌まわしい回収
2 信仰無き物あさり
4 堀葬の儀式
2 轟く激震
3 戦慄掘り
土地 24
4 草むした墓
4 血の墓所
4 寺院の庭
3 断崖の避難所
2 森林の墓地
2 根縛りの岩山
3 陽花弁の木立ち
2 大天使の霊堂
サイドボード
3 死儀礼のシャーマン
2 古鱗のワーム
2 血統の切断
2 天啓の光
3 殺戮遊戯
2 突然の衰微
1 トーモッドの墓所
ジャンドを意識してノンマナクリ、対ガラク、リリアナにメイン戦慄掘り3です
サイドボードも含めて診断お願いします
>>734 序盤安定しないのは3マナがウーズと夜鷲だとマナ拘束がきつくて両立できないから
ウーズ主体にするなら3マナはウルフィーの報復者にして吸血鬼の印をサイドに入れる
夜鷲つかうなら黒を濃くしてゲラルフゾンビートにする
どちらもただ強のカードだけど取捨選択は必要
>>741 メタの「ビート」は乱暴すぎね?w
いやいいけどさ
割と個人的な考えになるから考え次第だけど
対リアニやビートに対してはスピード勝負になるわけだから、遙か見入れていいんじゃない?
ケンタウルスの癒し手は悪くないけど、最近のビートダウンは30点前後余裕で削るから悪くないだけで強くないと思う
俺ならケンタウルスの癒し手、大軍のワーム、修復の天使1と轟く激震抜いて遙か見と高原の狩りの達人入れるなぁ。大天使の霊堂とも相性いいし
轟く激震は今のビートに対してゲロみたいに強いけど、完全に死に札になる相手もいる以上サイドでいいと思う。ビートヘイトなら別だが
>>743続き
サイドだけど、基本的にアド差でジャンド相手は有利だと思う
負けるとしたら墓地対策や殺戮遊戯でアドがとれない状況だろうから、気になるならオブゼあたり入れるといいんじゃない?基本的にジャンドだとオリヴィアとライフレース以外対処できないハズ
死儀礼のシャーマンがオーバーボードに見える点も気になる。
人間リアニにはきくけど、殺戮遊戯のがもっと効くし、死儀礼は相手にとっちゃ達人や狩人で自然に対処しやすいし
青白フラッシュとかそこらへんも意識してるならいいけど
745 :
734:2013/02/23(土) 11:42:02.38 ID:x1m9C7sPP
アドバイスありがとうございます。
森が不足している事、除去耐性のあるクリーチャーを追加する事、
マナ拘束の厳しいクリーチャーが重複している事
これをアドバイス頂いた様に修正していきたいと思います
取捨選択は難しいですが大事な事が分かりました
フォーマット:スタンダード
コンセプト:黒単色デッキ
予算上限:特になし
メタ:FNM初出場目指してますが地元メタが分かりません・・・
クリーチャー
4 墓所這い
4 ゲラルフの伝書使
4 吸血鬼の夜鷲
4 血の芸術家
2 墓所の怪異
1 グリセルブランド
呪文
4 もぎとり
4 殺害
2 地下世界の人脈
1 忌むべき者の軍団
アーティファクト
4 ルーン唱えの長槍
1 ニンの杖
土地
24 沼
1 ならず者の道
サイドボード
4 強迫
4 精神腐敗
4 夜の犠牲
2 真髄の針
1 機知の終わり
始めたばかりで資産も知識もありません
黒のコンセプトに惚れたので他の色は入れたくありません(混成も)
地元メタが不明なのでアドバイスしづらいと思いますがマジックの基本からお願いします
>>746 墓所這いゲラルフ芸術家はビート向けのカード
怪異、グリセル、忌むべき軍団はコントロール寄りのカード
まずどちらに寄せるかを決めるべき
ただ、ビートだと他の色が欲しくなると思うので黒単ならコントロールにするのをオススメする
ということでコントロールで考えると…
IN
冒涜の悪魔
追加の単体除去を7、8枚ほど
闇の領域のリリアナ
あたり
OUT
墓所這い
ゲラルフ
芸術家
ルーン槍も4はいらない
>>747 なるほど、コントロールですか
リリアナは持ってないので購入を考えます
墓所這いは断腸の思いで抜きます><
>>748 高速化する環境下、序盤攻勢を捌けるカードは必須で、
単体除去枠は肉貪り、悲劇的な過ちあたりが適任かな
ミノタウルスの反攻者を殺せる夜の犠牲もデッキに2枚くらいはあっていいかな。黒単なら色拘束関係ないし。
序盤をなんとか誤魔化して、もぎ取りまでにライフを保持して流す、という流れになるとおもう
予算上限がないならば、やはりヴェールのリリアナは欲しい
3Tリリアナ、4Tもぎとりが理想か
あとは早い段階でグリセルブランドを出したいので
ヴェールのリリアナからグリセルブランドを捨てて釣る、という選択肢もある
掘葬の儀式・・・・といいたいところだが黒単色なんで墓場からの復活になる
相手の墓地からもパクれるが、
この辺は好みの問題なんで、頭の隅に置いておいてください。
>>749 肉貪りも悲劇的な過ちもあるので入れてみます
夜の犠牲もメインで採用します
序盤をしのぐのに肉貪りと飢えへの貢ぎ物ならどちらがいいのでしょうか?
リリアナも2種類とも入れるのは微妙かな・・・・
金曜までに形になるようがんばってみます、ありがとうございます
フォーマット:スタンダード
コンセプト:純粋イゼットカラーでクロックパーミッション
予算:追加2000円程度で
メタ:白人間ウィニー、緑白青トリココン、ボロスビート
【生物】x13
秘密を掘り下げる物x4
無謀な浮浪者x3
ボーラスの占い師x2
瞬唱の魔道士x2
不可視の忍び寄りx2
【呪文】x25
霊炎x2
火柱x4
否認x1
イゼットチャームx1
頭蓋割りx1
本質の散乱x1
灼熱の槍x4
熟慮x4
ルーン唱えの長槍x2
雲散霧消x3
中略x2
【土地】x22
戦の大聖堂x1
僻地の灯台x1
幽霊街x2
硫黄の滝x4
蒸気孔x4
島x6
山x4
【サイド】
轟く激震x4
ミジウムの迫撃砲x4
本質の散乱x2
否認x1
ターランドの発動x2
頭蓋割りx2
中略x1
イゼットチャームx1
とにかく生き物が強いデッキに勝てません。相手が強い生物をどんどん出してくるのに対して
こちらは除去や打消しがまったく追いつきません。仮になんとか序盤を凌いでもその頃には大抵手札を消費していて
後半に出てくる大型クリーチャーにまったく対処できません。
普通であれば白を入れて至高の評決が手っ取り早いのでしょうがイゼットに拘りたいと思っています。
ちなみに以前は地上生物に対抗するためにニヴメイガスの精霊を入れていましたが、こいつに呪文を食わせると
手札の消費が激しい割りに簡単に除去されることと2ターン目、3ターン目のカウンターを待つことが難しくなるために
抜いてしまいました。サイドボードは考え中です。
>>751 そもそもクロックパーミって序盤を凌ぐって言うより、
マナレシオの良い低マナクリーチャーで早めに勝負を終わらせることが目的でしょ
デカイのが出てきたらそりゃ勝てないよ。
基本的にアドも稼ぐし。
何というか、書いてあることを読むにコントロールがしたいのでは?
>>751 クロパはカウンターやバウンスで相手を身動きを取れなくしてその間に殴りきるデッキ
除去や打消しは目先の強い生物に撃つんじゃなくて、彼我のクロックを計算して先にこちらが倒されるなら処理する
イゼットカラーは長期戦に向いていないので、速やかに相手を倒すプレイング・デッキ構成を心掛ける必要がある
生物の打点が低く数も少ないので、もっと打点の高い生物を増やした方がいい。
ボーラスの占い師はコントロール向けだし、無謀な浮浪者は対コントロールサイド要員でメインに積む性能じゃない
不可視の忍び寄りは暗号やオーラを多用する構成でもなければ積極的に採用したいカードではない
《ゴブリンの電術師》《どぶ潜み》はクロパに適した性能なんで是非それぞれ4枚積みたい
スペルはメインに腐りやすいものが多い、霊炎、否認、頭蓋割り、本質の散乱は入れるならサイドが良い
熟慮4枚はクロパにしては多すぎるので、2枚程度に抑えたい
逆にメインに入れたいカードは《思考掃き》《束縛の手》《送還》あたり
サイドはメタにいるデッキに有効に刺さるカードを積みたい、轟く激震は自分の生物を巻き込むのでNG
例えば対ウィニー用に《炬火の炎》、対コントロール用に《払拭》《否認》あたりを何枚か積むとか
>>752 >>753 ご指摘ありがとうございます
まずはどぶ潜みと電術師をメインにデッキを考えてみます
755 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 20:58:47.77 ID:s/zBTRB3P
診断お願いします
フォーマット:レガシー
コンセプト:ライブラリー破壊
予算:無制限
4 面晶体のカニ
4 悪意の大梟
4 尖塔の大長
4 渦まく知識
4 不可思の一瞥
4 罠師の引き込み
4 精神の葬送
1 精神壊しの罠
3 虚空の力線
4 書庫の罠
4 Force of Will
1 島
1 沼
3 Underground Sea
4 汚染された三角州
4 溢れかえる岸辺
3 血染めのぬかるみ
サイド
1 虚空の力線
2 思考囲い
4 コジレックの審問
4 呪文貫き
4 血清の粉末
コンセプトぶち壊すからあまり言いたくはないが、ヘルムヴォイドでいいんじゃないかな
757 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 23:58:50.17 ID:s/zBTRB3P
い、一応特定のキーカードに頼らない分妨害耐性は高いはず……
弱い(確信)
虚空の力戦入れるならヘルムにしろで終了
精神壊しの罠と虚空抜いて4枠開く
罠師の引き込みもいるかどうかはわからんが弱いと思うので抜いていい
余った八枠にはシュンショーとかヴェンディジェイスあたりとかいれておけば?
個人的にはシュンショーは絶対いると思うが
760 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 11:33:12.73 ID:dNNFdkkiP
瞬唱重くないですか?
1マナスペルブレストしか入ってないですし
コンセプトや構成がどうのこうの以前に土地構成が完全に終わってるだろう。
2マナが多く、3マナ以上のカードが平気で4枚以上入ってて、軽量ドローがブレストのみで土地16ではまともに回らない。
土地16とかリアニでも切り詰め過ぎ、ANTでもちょっと余裕あるくらいなレベルだぞ。
絶対これ回してないだろう。こんなの組むのに資産無制限とか明らかに脳内乙
762 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 18:59:30.12 ID:dNNFdkkiP
>>761 すみません、編集してるうちに消しちゃったみたいです
あとフェッチ4枚足しといてください
>>756とか
>>759も言ってるけど力線入ってるならヘルム入れろでFAじゃね?
他のライブラリー破壊カード抜いてサポート入れた方が間違いなく安定する
コンセプト否定かも知れんけど
>>762 それでもマナ出せる土地少な過ぎないか?
デュアランじゃなくてもいいからフェッチ少し抜いて何か入れたほうがいいんじゃない
カニがあるからフェッチ増やしたいんだろうがそれにしてもちょっとやり過ぎな気はするな
フォーマット:レガシー
コンセプト:フェッチランドとデュアルランドを制する者はレガシーを制する
予算:不問
メタ:カナスレ、ジャンド、親和
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
3:《墓忍び/Tombstalker》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《もみ消し/Stifle》
4:《Sinkhole》
4:《目くらまし/Daze》
4:《Force of Will》
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《Underground Sea》
4:《Tundra》
1:《島/Island》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《真髄の針/Pithing Needle》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《冬眠/Hibernation》
1:《寒け/Chill》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
空き3
タルモを抜いて白をタッチしたチメリカみたいな感じです。チメリカよりも更に激しく土地を攻めます。
墓地のフェッチやデュアルランドを対象に外科的摘出を唱えてライブラリーから(場合によっては手札からも)取り除きます。
相手のライブラリーや手札を見つつ、翻弄する魔道士で低マナ域で動けるカードを指定し、徹底的に手札を腐らせます。
その隙に墓忍びで殴り勝ちます。
カナスレの敏捷なマングースに削られることを防ぎたいのですが、良い選択肢はありますか?
こちらが後手に回るとX=1の虚空の杯で悶絶するのですが、仕組まれた爆薬以外に白青黒のカラーで突破できるものにはどんなものがありますか?
無垢の血じゃダメなん?
フォーマット:スタンダード
コンセプト:ラクドス
予算:5Kくらい。出来れば安いほうが良い。
メタ:青白赤トリココン、ボロスビート 、ジャンド、トークンビートなど
【生物】x20
墓所這いx4
戦墓のグールx4
ゲラルフの伝書使x4
冒涜の悪魔x3
士気溢れる徴集兵x3
オリヴィア・ヴォルターレンx2
【呪文】x15
脳食願望x2
灼熱の槍x3
硫黄の流弾x3
殺戮遊戯x2
地下世界の人脈x2
ヴェールのリリアナx3
【土地】x25
沼x16
竜どくろの山頂x4
血の墓所x2
ラクドスのギルド門x1
山x2
復帰勢なんだが帰還のイベントデッキが
余っていたのでラクドスゾンビを組もうとしてたが
貴族Bやらヘルカイトを揃える銭が
なく中途半端に成りました…
何回か対戦して終末とスラーグ
がキッツいって印象
診断お願いします。
15枚の呪文はサイドボードかなにか?
>>768 牙は脳食と遊戯で何とかなんない?もし他の呪文が必要なら頭蓋割りを勧めとくけど、あまり使い勝手は良くない
終末は諦めろ
2マナ帯の呪文が欲しいなぁ。悪名の騎士とかおヌヌめ。
今話題のアリストクラッツみたいにサクリ台がいるデッキでないと陰鬱は生かせない。流弾は除去としてはちょい重いし減らしていいかな。代わりの除去は今猛威を振るってる牛さんを除去れる夜の犠牲なんかがいいかも、黒濃いし
あと人脈は血の署名の方が勝手がいいかも。試してみる価値はあるよ
こうやって2マナ帯を増やしてくとデッキをスリムに出来て、土地も24で足りると思う
>>768 とりあえずマナ基盤を固めるために血の墓所とギルド門は4枚積もう、ゲラルフの伝書使を採用するなら黒マナが出ない山は0〜1枚に抑えたい
あと土地25は多すぎるので土地24くらいに減らして、土地が少なく感じるなら《ラクドスの魔鍵》を採用した方が土地を増やすより良い
メタにビートダウンが多いのに盤面に触れないカードが多いのが気になる、脳食願望や殺戮遊戯、地下世界の人脈といったカードはサイドボード要員
比較的遅めのデッキ(ミッドレンジ?)なんで序盤を凌ぐために除去や盤面に影響力のある生物をもっと採用したい
候補としては、《悪名の騎士》《吸血鬼の夜鷲》《夜の犠牲》《戦慄掘り》あたり、除去が薄いデッキが多いなら《鬱外科医》なんかもアリ
スラーグ牙は《血の座の吸血鬼》を採用して、士気溢れる徴集兵や《反逆の行動》でパクッタ上でサクると面白い(3/3トークンがこっちの場に出る)
終末は正直プレイングでケアするしかない、いくらキツくても脳食願望等を採用するのはデッキを歪めるだけでよろしくない
デッキの速度を上げて早めに殴りきるとか別の方法で対処しよう
>>768 終末諦めようと言われているが
ラクドスの魔鍵は終末対策としても有効だな。
終末で流れない3点アタッカーは対コントロールでも役に立つ。
スラーグ牙も一方的に倒せるし悩みどころの2つを一気にカバー出来る。
拘留の宝球されると言われるだろうが、確実な対策が宝球しかないまである。
脳食願望と硫黄の流弾減らして魔鍵入れよう。
後は適当な速攻持ち2枚追加すればコントロールはどうにかなるんじゃない?
むしろ、1〜3マナのあたりにブロックできるカードが無くて
ブン回るデッキに即殺されそうな所が怖いな。
フォーマット:レガシー
コンセプト:根絶、外科的摘出で相手をグダらせて抹消者でとどめを刺す
予算:10kくらい
メタ:今度初めてカジュアル脱却してレガシーの大会でてみるのでいまいちわかりません
【生物】×16
闇の腹心×4
ファイレクシアの抹消者×4
吸血鬼の夜鷲×4
マラキールの門番×4
【呪文】×22
根絶×4
外科的摘出×4
陰謀団式療法×4
思考囲い×4
闇の旋動×2
ネクロマンシー×2
ファイレクシアの闘技場×2
【土地】x22
沼x21
汚れた三角州×1
汚れた三角州は、ガチャガチャの景品で当たったもの。
基本、軽量スペルを連発して相手のキーカードを根本的から抜き、ビートダウン。
がりがり減るライフは夜鷲と旋動でカバー、手札が高速で減るので腹心と闘技場両方投入してます。
クリーチャーは門番と旋動でどうにかする。
ネクロマンシーは、これつけて抹消者でタルモブロックするのが好きなので入れてます。
>>773 とりあえず大会でるつもりなら適当でもいいからサイドボード作ったら?
キーカードなんてないビートやバーンに当たってもこのコンセプトで突き進むつもりならいいけど
>>774 どんなデッキも4積みしてるカード2,3種抜けばおとなしくなってたのでその発想は抜けてました
確かにカジュアルプレイでフルバーンがいないので忘れてましたがバーン系とかだと速攻沈みそうなのでサイドボードを作ってみます
エンチャントはもうネクロ抹消者でしか処理できませんしそこらへんの対策や、バーンはライフ管理関係のカードを探せばいいでしょうか?
診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:青白コントロール。ドロー、バウンス、カウンターをしつつクロックを刻む
予算:限度なし
−土地 25枚−
平地-5 島-9 神聖なる泉-4 氷河の城砦-4 ムーランドの憑依地-2
アゾリウスのギルド門-1
−クリーチャー 12枚−
静穏の天使-1 修復の天使-4 ボーラスの信奉-4 瞬唱の魔道士-3
−呪文 23枚−
スフィンクスの啓示-2 至高の評決-3 アゾリウスの魔除け-4 中略-2
雲散霧消-2 熟慮-3 思考掃き-2 巻き戻し-1 急速混成-2 ルーン唱えの長槍-2
−サイドボード−
静穏の天使-1 大聖堂の聖別者- 4 サイクロンの裂け目-1
拘留の宝球-1 次元の浄化-2 安らかなる眠り-3 巻き戻し-1 思考掃き-2
速攻デッキ相手に連敗記録を更新し続けています
序盤に教区の勇者などで場を制圧されると、何もできないまま負けてしまうのを何とかしたいのですが・・・
サイドの大聖堂の聖別者は一応、対策のつもりなのですがあまり勝率は変わりませんでした
他に色を追加するなら緑か黒を加えて三色にすることも考えています
ムーアランドの憑依地・ボーラスの信奉者・巻き直し、ね
信奉者は黒だから、占い師のほうだと思うけど
自分なら終末を加えたいかな
ドロースペル使って相手ターンにも奇跡チャンスあるし、徹底的に場を流して魔鍵+長槍でクロック
なんて手も。
啓示は4枚がいい
>>777 ご指摘の通り、カード名を間違えてました
魔鍵でクロックは考えていませんでした
終末は確かに相性が良さそうですね、啓示も4枚揃えたいと思います
診断ありがとうございました
>>776 コンセプトは青白コンということだけど、相手の妨害をしつつクロックを刻む動きはどちらかというとクロパに属すると思う
最近だとFlashというデッキの動きが一番目指してるものに近いと思う
予算に限度がないのなら、《聖トラフトの霊》は是非とも欲しいところ。仮にメインで採用しないにせよ、刺さるデッキには滅法強いので3〜4枚入れたい。
構成をみて気になる点としては、4枚積みしたいカードの枚数が抑えられていることかな。至高の評決や思考掃きはそれぞれメインに4枚欲しい。
時間稼ぎを目的とするなら、急速混成よりも《戦慄の感覚》がオススメ、デッキのどのカードとも相性が良いし、ライフも簡単に守れる。
《送還》を何枚か挿すと様々な場面で柔軟な動きが出来るので採用を検討してみても良い。
サイドボードにはビート対策に大聖堂の聖別者の代わりに《ロウクスの信仰癒し人》、
コントロール対策に《払拭》《否認》といったカウンター、《心理のらせん》《記憶の熟達者ジェイス》といったライブラリーアウト用カードあたりを採用してみるといいかも。
>>779 確かに速攻デッキ相手なら急速混成よりも戦慄の方が時間を稼げますね
聖トラフトの霊と一緒に採用してみます
評決と思考掃きも4積みにして、ライブラリー破壊も面白そうなので
カウンター、ロウクスと共に、ジェイスをサイドに加えてみます
診断ありがとうございました
>>773 黒単やるなら「Hymn to Tourach」積もう。
根絶とも相性良し。
「陰謀団式療法」も弱いカードじゃないけど、このデッキの場合には
フラッシュバックのコストとして支払ってもいいカードが少ないので
素直に数を減らすか、「恐血鬼」あたりなどのフラッシュバックで
支払っても問題無いクリーチャーを採用する方が良い。
あと、気になる点は「ファイレクシアの抹消者」が重たいカード
にも関わらず、4枚採用されていてちょっと手札でもたつきそうだから
1〜2枚減らして除去追加するか、「暗黒の儀式」から2ターン目に
出せるようにするかのどちらかをした方が良い。
除去も「マラキールの門番」しか無いので少し増やしたい所。
バーンは黒単だと相性いい部類だから気にしなくていい。
ハンデスで手札枯らしてから山札に多く残っている火力を
順に指定していけばかなり楽に戦える。メイン夜鷲4も脅威。
「梅沢の十手」1枚でも採用しとけば「ファイレクシアの抹消者」に
持たせた瞬間にゲームが終わるまである。
エンチャントは色も少ないし、サイドボードにアーティファクトの
「漸増爆弾」や「仕組まれた疫病」人間指定で置いたりすると良いかな。
メインがコンボに対して強い仕様なので、サイドボードは部族や
ビートを殺せるカード中心で整えればいい結果が出るんじゃないかな。
フォーマット:モダン
コンセプト:ランデス
予算上限:5000円
メタ:想定なし
備考:ジョーさんは思い入れがあるので触れない方向で
クリーチャー 20
2 ラノワールのエルフ
2 東屋のエルフ
2 アヴァシンの巡礼者
2 極楽鳥
3 絡み根の霊
4 磁器の軍団兵
4 酸のスライム
1 覇者 ジョー・カディーン
スペル 19
2 巨大化
3 ダークスティールの斧
3 胆液の水源
3 使徒の祝福
4 内にいる獣
4 茨潰し
土地 22
1 根縛りの岩山
2 太陽弁の木立
3 寺院の庭
2 踏み鳴らされる地
14 森
61枚
サイド
3 待ち伏せのバイパー
3 夜明けのレインジャー
3 荒廃後家蜘蛛
2 高原狩りの達人
2 腐食の突風
2 帰化
マナクリから内獣、茨潰しで土地破壊、出てきたトークンは先制クリーチャーで討ち取る。
サイドは飛行対策とビート気味になるようにしてみました。診断よろしくお願いします。
内にいる獣のトークン対策を考えるのも結構だが、赤が入るなら石の雨や溶鉄の雨という便利なカードがあってだな
まずは過去のランデスデッキを参考にした方が良いと思うぞ
「突然の消失」で酸スラ再利用orトークン一掃の二択とか面白いんじゃ
なだれ乗りが強いとおもう(小学生並)
ついでに、罰するものゾーズーという便利そうな生き物もいてだな
色合うしどうせなら
「液鋼の塗膜」+「古えの遺恨」ランデスしよう。
キツイ時はクリーチャーも流せるからオススメ。
あと、この構成で「胆液の水源」入れる位なら
「予言のプリズム」のが色事故も減るしいいと思う。
相手も水源なんて割らないし、「予言のプリズム」に
マナとハンド割きたくないだろうから効果は変わらないと思うぞ
フォーマット:スタン
予算:特になし
コンセプト:ニコル様で勝つグリコン
クリーチャー10
3 瞬唱の魔導士
4 吸血鬼の夜鷲4
2 オリヴィア・ヴォルダーレン2
1 荘園のガーゴイル1
スペル18
4 火柱
4 熟慮
1 否認
1 究極の価格
3 戦慄掘り
2 殺害
2 轟く激震
1 ルーン唱えの長槍
プレインズウォーカー6
1 ヴェールのリリアナ
3 思考を築く者、ジェイス
1 月の賢者タミヨウ
1 ニコル・ボーラス
まだ試していませんが、早いアグロを対策し火柱や激震を入れた結果、ジャンドやナヤ中速のようなグッドスタッフに対抗出来るカードが少なくなってしまいました。
早いデッキを対策しつつ、中速にも効くナイスなアイディアをください。
とりあえず土地とサイドボード書かないと話にならないよ
ていうか試せ
ニコルで勝つってコンセプトだけど俺にはオリヴィアで勝つつもりにしか見えん
そしてオリヴィアで勝つつもりならラクドスの復活入れないのもいまいち
ミジウム砲4積んで神無き祭殿いれて牛積んだらいいんじゃない
激震打っても牛なら火力にかわるし
でもとりあえず試せ
試します。
フォーマット スタンダード
コンセプト 安価ハンデス青黒人間
予算 2000円くらい
メタ 緑白コントロール…?
土地 20
島10
沼10
クリーチャー 14
秘密を掘り下げる者 4
錯乱した助手 4
秘密を盗む者 2
不可視の忍び寄り 4
呪文 26
脳食願望 4
脅迫4
民衆への呼びかけ 4
思考掃き 4
ルーン唱えの長槍 4
悲劇的な過ち 4
取り消し 2
カードプールなどがよくわからず、コンセプトを決めてデッキも自分から組むようなことは滅多になかったんですが、安価に手札を捨てながらドローしまくりたいと思い作りました。
間違って分割しました…
回した感想、どうしても打点が足りずに負けます。
かといって、今以上に枚数を増やすと長槍が引けません。
赤白や赤黒には手も足も出ない状態です。
>>794 錯乱した助手を悪名の騎士に入れ替えるといいかも。
フォーマット:スタン
コンセプト:ハートレスと墓所の怪異でファッティたくさん
メタ: 中速ビート
土地 24
沼20
湿った墓4
クリーチャー 16
墓所の怪異 4
冒涜の悪魔 4
グリセルブランド 3
不浄なる者、ミケウス 2
ヘイヴングルの死者 2
陰鬱の始源体 1
呪文 16
殺害 4
肉貪り 4
夜の犠牲 2
もぎとり 2
血の署名 4
心なき召喚 4
サイドボード 15
血の墓所 4
龍髑髏の山頂 2
殺戮遊戯 3
ラクドスの復活 2
護符破りの小悪魔 1
プレインズウォーカー、ニコルボーラス 1
闇の領域のリリアナ 2
サイドボードをまともに組んだことがないので、
何かアドバイスがあればお願いします。個人的にはサイドで急に赤に変えたりするのは
面白いけどデッキがゆがむかななんて思ってます
797 :
796:2013/03/07(木) 05:41:20.70 ID:CGjoX6FP0
すいません、↑の呪文は20 でした
民衆じゃなくて大衆への呼びかけじゃね?
まぁともあれこいつが予言以上の効率になるのは人間が3枚以上ないとだめで非現実的
人間にこだわらず、禁忌の錬金術あたりにしてルーン唱を強化する方向にして、吸血鬼の夜鷲、悪名の騎士、ターランドの発動あたりも採用考えればしまるんじゃないの?
あと進化する未開地やディミーアのギルド門使ってもバチはあたらんのじゃない
ああ、人間並べて大量ドローするつもりだと町民の結集や高まる献身使わないと難しいと思うよ
>>793 アドバイスしようといろいろ考えたけど正直難しい。ハンデス青黒人間がコンセプトということだけど、
部族に寄せるなら生物をそれなりの数投入する必要があるのに対して現状だとデッキ内のスペルの比重が高く人間で固めているメリットがほとんどない
なので生物を増やしたい訳だけど、人間は白や緑に多いので「青黒で人間」という時点でカードプール的に若干厳しいことを理解してほしい
要は人間の数を増やそうとすると単なる数合わせ大して役に立たないカードを大量に入れることになる
スタンダードのカードプールは公式サイトで確認できるので、一通り目を通してコンセプトを見直した方が良いかもしれない
ハンデスがしたいのか、人間が組みたいのか、青黒が組みたいのか…コンセプトが絞られていればアドバイスを受けやすくなると思う
勿論デッキは自分が組みたいように組めばいいので、飽くまで人からアドバイスを受けたいならってことだけどね
>>796 何故赤なの?
何に対してサイドインするつもりなの?
それらをメインに積まない理由は?
>>794ですが、コンセプトを少し見直してみます。
また、呼びかけは入らないのですね。
人間だけに頼らず、もっと順応性のある構築をしたいと思います。
皆様ありがとうございました。
>>801 もしも青白系のコントロールとかに当たったら
至高の評決とか抜けるかなぁと思って・・・
メインに入れない理由はメインで対処する相手を絞りたかっただけです・・・
あと捌くカードがまるまる変わってたら面白いかなって。。
正直始めたばかりなので浅はかな考えかもしれません
>>796 とりあえずメインボードから触れていくと、マナ基盤が貧弱過ぎると思う、青マナが出る土地4枚ではヘイブングルの使者は安定して出ない
予算が書いてないので遠慮なく言うと《水没した地下墓地》が4枚欲しい、沼以外の土地を多少入れてももぎとりは仕事するので気にしなくていい
どうしてももぎとりのXが小さく感じるなら、闇の領域のリリアナをメイン投入するのもありかもしれない
あと2枚目以降の手札で腐ったハートレスを処分する手段が欲しい、《ヴェールのリリアナ》や、赤を足すつもりなら《信仰無き物あさり》あたりが良さそう
もぎとりは是非とも4枚投入したい、大量に生物を展開されると肉貪りが機能し辛くなるし、対ビートダウンを考えると全除去2枚は心許ない
あとまぁヘイブングル以外に青に寄せる要素が見当たらないし、赤いカードをサイドに入れる必要性も感じないので最初から赤黒にした方がいいかも
ハートレスは相手のPWに触るのが苦手なので、赤黒なら《戦慄掘り》やラクドスの復活で対処できる点が魅力。
サイドボードをまともに組んだことがないってことなんで説明すると、
サイドは一部例外を除き「メインボードに入れると腐るけど特定のデッキに刺さるカードを入れる」ってイメージで良いと思う
対人間デッキ用に《人間の脆さ》、対コントロールに《払拭》を積むといった具合
サイドから別デッキに…という戦術もなくはないけど、そういう場合サイドから積まれるであろう対策カードを腐らせる狙いがある
リアニメイトがサイドからビートダウンになって相手の墓地対策を腐らせるとか、生物のいないデッキがサイド後に相手が除去を減らすことを見越して生物を大量に入れるとか
サイドボードに入れたいカードとしては対コントロール用に《強迫》、対ミッドレンジ用に《脳食願望》、対リアニメイトに《トーモッドの墓所》や《ラクドスの魔除け》あたりかな
殺戮遊戯は便利なのでそのまま残して大丈夫、《真髄の針》なんかも色々対策できて便利
805 :
くるくる:2013/03/07(木) 14:11:47.62 ID:1XSf9n280
内容:
診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:イベントデッキ(シミック)の改良
予算:3000円程度
4 東屋のエルフ
3 ドライアドの闘士
4 エルフの幻想家
4 絡み根の霊
4 国境地帯のレインジャー
1 自然の伝令、イェヴァ
1 地下牢の霊
1 ウルフィーの銀心
2 スラーグ牙
1 狙い澄ましの航海士
1 首席議長ゼガーナ
4 遥か見
3 怨恨
2 シミックの魔除け
4 シミックのギルド門
2 進化する未開地
6 島
11山
ギルド門審判からの初心者でどう改良していいか、どのようなカードを集めていこうか悩んでいます。
是非ご指導して頂くと助かります。
>>805 まずデッキコンセプトとして、次々に生物を展開するビートダウンがしたいのか、マナ加速から強力なスペルを最速で唱えるマナランプがしたいのか決めよう
遥か見は前者のデッキには合わないし、怨恨は後者のデッキ向きではない、取捨選択が必要
また、マナ加速とタップインランドは相性が悪いので出来れば減らしたい。余ったマナで色マナを確保できる《豊かな成長》とか便利。
・ビートダウンを目指す場合
序盤に緑マナが少なくともひとつ、絡み根の存在を考えると出来れば2つは安定して出したいので、森を増やして島を減らそう
島を減らすことで青マナの供給量が減るため、青ダブルシンボルを要求する4〜6マナ域の生物は抜く必要がある
《実験体》《アヴァブルックの町長》《捕食者のウーズ》《ウルフィーの報復者》《死橋の大巨虫》あたりが安さの割に優秀
・マナランプを目指す場合
ランプを目指す場合でも、やはり安定して緑マナを出せるようある程度は島を減らす必要がある。必要な青マナはレインジャーや遥か見で確保する。
2マナ以下の生物を減らして3マナ以上の生物を増やしたり、マナの使い道を用意することで潤沢なマナを有効活用できる構成が望ましい
安く済ませるなら《ウルヴェンワルドの足跡追い》《ウルフィーの報復者》《自然の伝令、イェヴァ》《食百足》あたり
強くしようとするとビートダウンよりもお金がかかるので、マナランプを選ぶならある程度の出費は覚悟した方がいい
どちらを選ぶにせよ、ウルフィーの報復者やスラーグ牙といった優秀な生物は欲しいところなので、予算内で上手く数を揃えられると良い
訂正、
>>806の最後の行の「ウルフィーの報復者」は「ウルフィーの銀心」の誤り
まず山を抜くところから始めよう
山ワロタ
>>805 イベントデッキをFNMで楽しく遊べるレベルで、というなら既にかなりいい構築になってると思う
気になるのは、その構築なら重いカードを増やしていい点
ドライアドの闘士3枚は5マナ域の強いカードに変えていいと思う
食百足、ウルフィーの銀心は値段もお手頃だからこいつらを入れてみたい
予算があれば、遙か見から繁殖池を持ってくる動きは強いので、一枚入れてみて欲しい
>>805 あと、その色で使える除去枠として急速混成がある
使わないにしても、意識に入れておいて損は無いはず
812 :
くるくる:2013/03/07(木) 17:46:15.44 ID:1XSf9n280
806〜811さん診断ありがとうございます!
訂正
×山〇森 (^^;)
+サイクロンの裂け目×1
でした
3 ドライアドの闘士
3 怨恨
2 進化する未開地
1〜2 島
を外して高マナ域のクリーチャーを狙って集めてみます!
ウルヴェンワルドの足跡追い、豊かな成長、食百足が気になります^^
813 :
くるくる:2013/03/07(木) 18:00:07.49 ID:1XSf9n280
805の者です、少ない手持ちで修正してみました。
内容:
診断お願いします
フォーマット:スタンダード
コンセプト:イベントデッキ(シミック)の改良
予算:3000円程度
4 東屋のエルフ
4 エルフの幻想家
4 絡み根の霊
4 国境地帯のレインジャー
1 自然の伝令、イェヴァ
1 地下牢の霊
1 ウルフィーの銀心
2 スラーグ牙
1 狙い澄ましの航海士
1 首席議長ゼガーナ
1 古鱗のワーム
4 遥か見
3 都の進化
2 シミックの魔除け
1 サイクロンの裂け目
2 送還
4 シミックのギルド門
4 島
15森
>>813 良くなったと思うよ
あとは実戦としてFRIDAY出てみて、どんなメタの中で戦うかを感じてから調整していくと良い
急速混成は自分の絡み根をブロックに回しつつ叩き割れるからおすすめ
実験体とかおいておくとかなりいい
というかカウンター2個以上ある実験体割ってもいい
結果的にパワー1下がるけど、頭数がほしかったり、
相手の生物減らしてカウンターでクロック稼ぐならありかと思うよ
? 再生が何の関係があるんだ
ああ実験体を混成するって言ってるのか・・・
フォーマット:スタン
予算:5000円くらい
コンセプト:4、5ターンぐらいまでに墓地を肥やしながら10、11ターンまでにデルバーか死儀礼のシャーマンを守りながら削りきりたいデッキにしたいです。
土地 21
湿った墓×4
内陸の湾港×4
草むした墓×4
森林の墓地×4
繁殖池×1
水没した地下墓地×1
島×4
クリーチャー 12
秘密を掘り下げる者×4
瞬唱の魔道士×4
死儀礼のシャーマン×4
インスタント•ソーサリー 23
追跡者の本能×4
根囲い×3
禁忌の錬金術×4
熟慮×1
思考掃き×1
否認×2
殺害×1
突然の衰微×1
ディミーアの魔除け×3
シミックの魔除け×2
ゴルガリの魔除け×1
アーティファクト 4
ルーン唱えの長槍×2
幻術師の籠手×2
です。
改善案などありましたら教えて頂きたいです。
>>819 ボロスの魔除けも根生まれの防衛もなく確定でないカウンターが5枚だけでは至高の評決があるこの環境、守れないと思いました
しかしボロスの魔除けとか足すと5色になるし難しいですね
820>>なるほど、もう少しカウンターの枚数を増やしてみます!
ありがとうございます!
>>822 急速混成「クリーチャーを1体破壊する。それは再生できない」
>>822 >>815にはカウンター2個以上あるなら実験体に打ってもいい、結果的にパワー1下がるけど、みたいな事書いてあるけど、再生できないんだから、
単純に実験体が減っちゃうよ?って、
>>816は言ってる(カウンターが2個以上乗ってるならパワー3以上だから、再生する可能性のあるクリーチャーがただのトークンになって単なるアド損、アンタップさせてブロック、ぐらいはできるけど)
もう、気がついてると思うけど