【MTG】最新セット雑談スレッド552

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)スポイラー!(・∀・)スポイラー!(・∀・)スポイラー!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド551
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347846880/

◆現行スタンダード
[M12][M13] [SOM][MBS][NPH] [ISD][DKA][AVR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ラヴニカへの回帰 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig
http://mtgsalvation.com/return-to-ravnica-spoiler.html
◆ラヴニカへの回帰 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/211
◆デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/966
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049

◆発売予定
12/10/05 ラヴニカへの回帰/Return to Ravnica
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 20:53:14.39 ID:vuCjg60B0
>>1乙(接死・絆魂)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 20:58:15.46 ID:XW2nahnzP
「新スレと>>1さえ十分にあれば、スレ全土を覆い尽くすほどの>>1乙を召喚してやるわよ。」
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:02:35.06 ID:+0QnmGKd0
超過>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:06:53.35 ID:n/FXd0SB0
土地を相手のターンのアップキープにアンタップするエンチャントか・・・
地下世界の人脈始まったな
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:08:12.83 ID:t1Oi+GI20
マナブルームならマナクリでええやん
つまりこいつは極楽鳥の生まれかわりなんだ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:08:47.74 ID:AImHQFlC0
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:08:51.21 ID:mDFOf7zv0
レア枠で単色が見えたら絶望ってことが確定したね
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:09.39 ID:jM0ItCuK0
神ティボとかあるわけない・・・よな?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:23.60 ID:6E+xD9Pe0
ジャイグロ復活オメ!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:37.14 ID:oQ9O5aGUi
MTGの最新スレでは次の張り出しがよく見られる―「>>1乙なしのマント着用者入店禁止」
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:38.28 ID:8eLo9u550
アーティファクトはよ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:39.91 ID:uDU+eMpx0
極楽鳥のありがたみを知るためにこのエンチャ使えやってお達し
これは手札に戻ってリキャストできるのを何かに悪用できないかだな
エンチャントレス姉貴がいればドローにいいんだけど
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:46.57 ID:9diWW5ta0
>>1
新スレの盛り上げ乙
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:48.18 ID:PM4elNgu0
多色はよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:09:56.16 ID:C+lcgpsw0
>>7
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:03.69 ID:Wndy5ZmT0
RtRはもう残りカスしかないのかな
単色が見事に全部ゴミ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:04.44 ID:MvSbq6bS0
ここまでは前座だからな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:05.78 ID:Xb1mzqIc0
>>5
ランデス食らうと死にたくなるなw今んとこまともなランデスないのが幸いだが。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:09.54 ID:WH4fdMKI0
いちおつ
ティボルトさんならソリンにボコられてアヘアヘ言ってるよ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:30.69 ID:oW0ENnWe0
>>1

mana bloomを多色サポートと言い張りたいなら他のマナ基盤補強カードとも比べてあげましょう
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:33.79 ID:mDFOf7zv0
>>19
俺の酸スラブリンクデッキが火を噴くぜ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:50.96 ID:vuCjg60B0
>>17
レアの総数少ないのが救いだな
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:00.97 ID:av143ccj0
>>1
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:02.69 ID:4xFTZznh0
スポイラー出してる兄貴が青白キールーン引いてることを祈る
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:09.28 ID:TZLQldYA0
>>6
なんで鳥が植物になっちゃうんですかね…

はっ、これはやはりユートピア(ry
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:09.49 ID:TIWeLNnH0
Gobbling Oozeをみてクリーチャータイプにゴブリンを探したのはおれだけでいい・・・

日本語訳すると早食いワーム、早飯ワームとな?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:30.63 ID:gdEq+jpi0
活用コストはどういう基準で決まってるんだろうか…熊の活用に6マナはさすがにリミテでも微妙。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:30.72 ID:UOmCJusJ0
ランタンのが使いやすそうだしな
マナブルーム厳しそう
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:44.71 ID:2mkRxiah0
多色は、まだ?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:50.10 ID:WH4fdMKI0
早食いウーズでは
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:12:10.49 ID:2cIbx2qR0
赤神話は引かなかったんだな…残念
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:12:55.39 ID:uDU+eMpx0
>>28
普通に2マナ2/2で忘れた頃にちょいオマケくらいのデザインでしょあれは
軽かったらコモンとしては強すぎんよー
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:13:39.13 ID:n/FXd0SB0
Rest in Peace
だけは許せそうにないわ
全世界100万人のリアニメイト、発掘デッキ使いを絶望の淵に叩き込んだ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:13:39.99 ID:TIWeLNnH0
>>31
針刺しワームに語感が似てたもんでつい…
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:24.70 ID:WH4fdMKI0
>>35
発音にてるしね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:41.79 ID:ledemjdH0
これだけ流出するとあと残りの多色も出してもらえば、次の環境ある程度予想できるな。
今のままだと軽量インスタントが軒並み落ちるデルバーは弱体化する。
除去耐性が高いゴルガリゾンビがやはりtire1確実かな。
コントロールはカウンターが足りない。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:44.45 ID:UOmCJusJ0
>>34
マロがドレッジ嫌いだから仕方ないね
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:45.19 ID:jM0ItCuK0
世界刺の・・・
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:48.39 ID:gdEq+jpi0
>>33
それはまあ分るんだけど、黒の3マナ2/1沼渡りゾンビ(コモン)は活用コスト2Bだからさ。さすがにここまで差でるか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:00.80 ID:seFxGk8pO
>>34
開発室はそれらがトップメタになってる次元にあるんだよ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:18.49 ID:Sbb0YHYa0
>>34
そもそもラクチャの時点ですでに諦めてたよ…
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:27.01 ID:DJx89npv0
Mana Bloom 1G
Enchantment
Tap:Add one mana of any color to your mana pool.

これぐらい奇抜なデザインでよかったのに…
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:44.04 ID:av143ccj0
>>34
ETBでも出した後も仕事してるからな
今までの墓地対策は片方だけが多かったが

南無
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:01.07 ID:AImHQFlC0
>>40
素が弱い分、ということだろう。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:16.41 ID:KhGIgkDo0
黒の7マナレアエンチャントの効果分かる人います?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:21.28 ID:2cIbx2qR0
リアニデッキ R.I.P
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:42.25 ID:oQ9O5aGUi
そうだ、突然の衰微をしよう
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:56.80 ID:n/FXd0SB0
さすがの瞬唱もRest in Peace張られたら涙目

でもよう・・・そんな時は瞬唱抜くだけでいいんだよ、クロパとかコントロールは
そうすりゃ相手が無駄カードでアド損するだけ
デッキコンセプト自体を否定される連中のことも考えろよ・・・
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:16:59.79 ID:MvSbq6bS0
リアニは檻あっても死ななかったじゃないか
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:17:48.94 ID:oW0ENnWe0
そりゃリアニも檻対策してるからな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:17:50.06 ID:av143ccj0
>>48
それでも仕事してるのがRIPの強み
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:14.54 ID:gdEq+jpi0
>>46
対戦相手の生物が死んだら終了ステップに+1/+1カウンター乗っけた黒ゾンビになってあんたのところに来るよ。と書いてある。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:30.22 ID:DJx89npv0
>>46
読めよ…

俺の婚とルールしてないクリーチャーが死んだら次のエンド開始時にに+1カウンターが乗って黒いゾンビが追加されて俺のコントロール下で場に出る。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:32.04 ID:OE2QJcu90
>>50
檻は貼られても墓地肥やしはできるから、墓地貯めつつ釣る前のエンドとかに壊して返しでとかできた
これは貼られたら準備すらできない
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:36.97 ID:ledemjdH0
多色キターーーーー
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:39.97 ID:WH4fdMKI0
ついに赤じゃ対処できないエンチャントの墓地対策が…
手札破壊か打ち消しかなー
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:46.08 ID:JZVILOY50
まだ(G/W)のバッパラの可能性がある!
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:05.17 ID:IWo9x7J+0
出た瞬間に追放だからな
ドレッジなんか全滅するしリアニもタイミング次第では終わるな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:11.58 ID:GTCfeSvW0
居住はやっぱちょっと重い気がするけど
3/3ケンタ居住できるときは結構よさそう
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:12.65 ID:Sbb0YHYa0
>>46
相手のクリーチャーが死ぬたび、
次の終了ステップの開始時に+1/+1カウンターのっけて味方にする(そして黒のゾンビに)。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:24.18 ID:lk9147AN0
>>46
対戦相手のクリーチャーが死んだら
黒のゾンビになって さらに+1/+1カウンターが乗って
次のエンドステップに 自分のコントロール下ででてくるんだぜ
強いだろ? ってこと
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:25.39 ID:n/FXd0SB0
>>50
そりゃ檻は割ってしまえば元通り

コイツのやばいところはキャストした時点で墓地が全部なくなること
その後になってから割ってもすでに遅い・・・
1ターンで墓地落としからリアニメイトまで決めないと無理ってことになる

ラクチャやトーモッドだったらキャストした時にリセットされるだけだから頑張ればリカバリーできる
コイツはそんな希望も完全に刈り取ってくれる
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:25.56 ID:1Kg6ijjM0
Mana Bloomの利点を無理矢理挙げるとしたら、
昔あった壁のように、自分のターンと、直後の対戦相手のターンに
連続してカウンターを消費してマナを出せるってことぐらい?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:30.58 ID:3F219gDc0
Rest in Peace死ね

死ね!!!!1
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:19:48.39 ID:Ko63pISx0
洞窟あってもリークは入るし腹パン4枚積まれても虫や鳥は抜けないようにドライアドや灰野郎がいても瞬唱抜く奴はいねーんじゃねーかなー
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:20:24.02 ID:oE0Y0YRd0
リアニはショーテル使えばいいだけだ。問題ない
今度こそドレッジ死なないかな。結局未だに死なない
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:20:28.72 ID:WSpiHQ1P0
>>58
セレズニアの混成のレア枠は毎ターン居住で埋まってる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:20:48.48 ID:av143ccj0
>>49
RIP入れてこられてもSCMは抜かないけどな

まあ洞窟出たときは似たような思いした奴が多いからお前も我慢しろ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:21:07.46 ID:uDU+eMpx0
RIPは下環境への影響はでかいよ。ドレッジみたいなコテコテじゃなくても
タルモ使ってない緑デッキなんてほとんど無いんだからね
まぁ全く利かないデッキも多いしサイドの域出ないが
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:21:24.08 ID:AImHQFlC0
>>64
あとは増殖などのカウンター利用するカードとのシナジーとか、
エンチャントだからマナファクトよりは割られにくいとか。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:21:32.11 ID:FPgrYxYh0
赤のLobber Crewはラクドス様と一緒に使えって書いてあるようなもんだなw
多色呪文キャストでアンタップするから後続がさらに軽くなると。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:21:34.97 ID:n/FXd0SB0
デッキコンセプトを完全否定するカードは刷るなよ・・・
どんどんMTGの多様性が失なわれてつまらなくなっていく

パーミッション・ランデスそして今度はリアニメイトだ・・・
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:21:54.26 ID:lk9147AN0
>>49
むしろコントロール自らRiPを使うまである
その際には瞬唱といれかえる みたいな

だがお約束といったら何だが
2枚目以降は腐るな…
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:14.23 ID:EA0cnQlM0
緑黒の混成レアってなんかあったっけ?
まだだよね?
ということは緑黒混成生物にマナクリの可能性が微レ存・・・
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:17.37 ID:KhGIgkDo0
>>53>>54>>61>>62
おお、ありがとうございます
7マナ・・・・
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:19.12 ID:J4GZO0IYP
たぶん使うデッキ少ないからドレッジもリアニも死なないでしょ
エンチャントレス、デスタク、ゴブリン
この辺だけじゃないのかね使うのは
リアニは貼られる前に釣ったり、RIPをバウンスしたり、
そもそも青黒なら打ち消せばいい
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:30.07 ID:gdEq+jpi0
にしても最近の蜘蛛はアグレッシブだな…5マナ4/4到達警戒の次は7マナ5/5到達トランプルか。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:56.06 ID:Wjd4sSQr0
>>75
このマナは活用の起動コストにのみうんぬん
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:18.93 ID:UOmCJusJ0
そういやこれ置かれるとカナスレもデルバー以外は置物になるのか
地味に効くなw
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:29.91 ID:WH4fdMKI0
>>79
範囲狭ぇ!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:36.75 ID:XW2nahnzP
>>68
鳥とは言わない、2色出せるエルフレベルならコモンだって……
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:42.45 ID:uDU+eMpx0
RUGデルバーは暴れすぎた
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:45.63 ID:6jtIauIt0
何かパワータフネスが変動する活用付きクリーチャーいるって言ってたから
レアの黒緑混成はそれっぽい気がする
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:24:25.30 ID:oE0Y0YRd0
まあ聖遺が死ぬ&ウーズの存在から、GW系が使うことまずないしな
奇跡とか石鍛冶は使うかもしれん。瞬唱だけだし。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:24:50.47 ID:9O+V7lmf0
全体的に鈍速化しそうだな。
これで日の当たるカードが増えそうで嬉しい。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:08.30 ID:C+lcgpsw0
土地エンチャントはレアリティ無視のサイクルっぽいな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:08.20 ID:av143ccj0
>>80
それなんだよRIPの強みは
カナスレもこれに相当苦戦しそうだ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:09.76 ID:UGmYKsVXO
>>76
Rest in Peaceが出てると意味無くなるよ☆
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:24.72 ID:Sbb0YHYa0
RIPがメインで来ることはないし
むしろRIP読みの墓地利用総チェンジで裏をかけばいいんじゃね
ラクチャとか他の多くの墓地対策にも言えることだし
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:29.51 ID:seFxGk8pO
>>84
どうせ墓地ゴイフだろ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:41.60 ID:f95y0Mmg0
青白奇跡と青白石鍛冶は使ってもおかしくないな
よく考えたら本当に瞬唱だけだしそこまで瞬唱に依存してるわけでもない
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:46.53 ID:1xvoA8C40
しかし、思案みたいなキャントリップも無し
1マナのマナ生物も無し、2マナのマナファクトも無しとなると
いよいよもって環境の低速化が見えてきたような
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:25:52.40 ID:n/FXd0SB0
>>77
もともとパーミじゃないデッキが
いつ来るかわからんカードのために否認を構え続けるのがどれほど厳しいか・・・
1回でも通ったら終了ってことはエンチャント破壊も入れなきゃいけないし
1枚の対策カードに2枚のスロットを割いてまだ不完全・・・

これを引退するきっかけになったかもしれん
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:01.32 ID:rPhC/fsk0
サイトークン期待してたら重すぎ・・・
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:06.40 ID:mDFOf7zv0
混成でおば賛美的なマナクリはよ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:22.89 ID:ZSKjH7xe0
緑の2マナ3/1警戒と赤の2マナ2/1解鎖が好きだ
シンプルは正義
使えるかは知らんけど
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:25.32 ID:oW0ENnWe0
これで追放されているカードの数だけゴイフが来たら
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:31.23 ID:uDU+eMpx0
メインからぶっこめるのはエンチャントレス姉貴くらいなもんだから今までとそう変わらんな
ウーズさんのがやばい
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:26:58.59 ID:x158vr5F0
>>65
しにませぇ〜ん
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:27:43.91 ID:MvSbq6bS0
ウーズが出たときはついにメインから積める対策が出たということでドレッジは終わる予定だった
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:27:48.86 ID:seFxGk8pO
これでディミーアのテーマが「追放領域を利用」だったら
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:07.04 ID:J4GZO0IYP
>>94
レガシーならForce of Will と Daze 使いなさいよ
まあカジュアル環境なのかもしれないが

まあ、カジュアル環境でもサイドカードは安いから使われるんだよな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:26.21 ID:KhGIgkDo0
>>89
ゾンビデッキを愛用してますが
それこられたら緑入れて衰微使わないとゲラルフ涙目・・・
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:28.59 ID:FPgrYxYh0
解鎖は先制付きと接死はなかなかじゃないか。

カードパワーはM13であんだけ落としたんだから、やっぱそれを引き継ぐのかね。
ここでまた爆上げしたらせっかく落とした意味も無いし。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:37.93 ID:DJx89npv0
ピコーン

RIPがあればMistmoon Griffinがつかいほうだい!!1!やった1!!1!
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:06.51 ID:FatTkFKn0
追放されてもおkにすれば良い
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:19.48 ID:DJx89npv0
Mistmoonじゃねーわ、Misthollowだ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:31.51 ID:n/FXd0SB0
Oak Street Innkeeper
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:31.95 ID:oE0Y0YRd0
優秀な墓地対が出るたびにドレッジ終了のお知らせって大体言われるけど、結局死なないのがドレッジ
サージカルの時も檻の時もそうだった
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:52.38 ID:ULQQpvqX0
黒にやたらラブリーなネズミがいるぞ
カラーバイが変更されたのか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:30:20.44 ID:xv7Jia/T0
mana bloom弱いな
遙か見とかで大人しく土地1枚増やした方がマシ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:30:33.09 ID:seFxGk8pO
>>105
イニストラードがアホみたいな強さなのに、ここで落としたらマスクスみたいな扱いされるんじゃね?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:30:37.03 ID:4xFTZznh0
これ今日中にサルベのスポイラー9割ぐらい埋まるかな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:30:39.48 ID:n/FXd0SB0
Oak Street Innkeeper
がよくわからないんだが
自分のターンでないアップキープに、あなたのコントロールする呪禁を持つクリーチャーをタップする
ってこと?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:31:07.40 ID:O+5BO1oj0
危険な賭けが発表された時にドレッジ最強になりすぎてヤバイ! って騒いでた兄貴思い出した
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:31:12.75 ID:ledemjdH0
まだかー多色はよー
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:31:34.12 ID:oW0ENnWe0
>>115
そうだよ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:31:52.63 ID:EA0cnQlM0
>>115
あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャーは呪禁を持つ
じゃないの?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:12.41 ID:Jj9kkOMS0
>>115
自分のターン以外にタップ状態のクリーチャーが呪禁を持つ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:20.67 ID:1xvoA8C40
>>115
自分のターンでない時に
タップ状態の自分の生物が呪禁を持つだと思う
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:20.77 ID:OE2QJcu90
>>115
ハイセンスな英語力だ!

自分のターンじゃなかったら、自分のコントロールしてるタップ状態のクリーチャー全部が呪禁を持つ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:27.81 ID:8QHQnhXi0
>>116
トレイリアンウインドってレスを10個くらいつけられてたやつか
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:32:46.23 ID:n/FXd0SB0
>>119
ああそう読むわけか
ソーサリーの単品除去は効かなくなるってことだな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:33:19.02 ID:C+lcgpsw0
あなたのターンでない限り、あなたのコントロールするタップ状態のクリーチャーは呪禁を持つ。
呪禁のバランスしては絶妙だと思う
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:33:25.27 ID:av143ccj0
>>110
いやでも流石にRIPは檻や土下座とは一線を画したレベルでは…
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:33:38.70 ID:EA0cnQlM0
>>124
というか何処からアップキープ持ってきたんだよw
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:34:12.58 ID:JZVILOY50
英語読めない人は勝手に文書作成するよね
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:34:19.79 ID:OE2QJcu90
>>127
この笑いのセンスは常人にはまねできないレベル
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:34:54.59 ID:ledemjdH0
リストに書いてあるのでまだ画像出てないカードってあと20枚くらい?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:34:59.85 ID:sLd+UkCIO
まあドレッジ側は気合い入れてセラピーするしかないだろうな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:07.89 ID:C+lcgpsw0
くそwみんな>>115に釣られたってのかw
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:09.21 ID:DJx89npv0
>>110
檻は結局墓地溜まるの阻害できないしアーティファクト破壊で割れるからなんとでもなるだろと楽観的な意見が多かったと思うけど
RIPは出たら一掃、あると墓地が溜まらないし発掘もできなければナルコが出ることもない、しかもアーティファクト破壊が効かないとかなり終わってんじゃねえか
唯一の救いは白いことだけど、逆に言えば白いデッキ相手の勝率はガタ落ちになるんじゃね?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:11.96 ID:J4GZO0IYP
>>126
でも自分も墓地使うデッキは結構多いし、檻や土下座と違って白がいるし
強いけど土下座とどっこいどっこいだと思う
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:18.47 ID:uDU+eMpx0
Bloomは遥か見と違って出したターンにマナ出せるのが強み
ランタンは2マナじゃ絶対に出せないしなー
一見微妙で割とやるよこれ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:22.76 ID:mDFOf7zv0
>>113
プロゲフンゴフン以外は今思えば結構いいセットだったんじゃないかなあ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:35.44 ID:UOmCJusJ0
>>126
いずれにしてもメインには採用されないだろうからなー
悟りの教示者でも積んでれば分らんけど
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:59.62 ID:MvSbq6bS0
ドレッジャー的には黒力線とどっちが脅威なの?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:36:15.05 ID:WtLvW1kf0
単色のアンコが各8枚。
多色のアンコがセレズニアが7ゲイン+ケンタ+チャーム+ギルドメイジで各4枚。
混色が各1枚。
アーティファクトがキールーンサイクル+タブレット。
71枚になっちゃうな。アンコに+10じゃないのか。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:37:18.52 ID:UGmYKsVXO
評価別れ気味だしRIP株が捗るな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:37:31.99 ID:TIWeLNnH0
コイン投げさんのテキストいいな
「ラクドス教団の奴らはカモwあいつら痛いの好きだし数の計算できないしw」って感じか
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:37:46.44 ID:J4GZO0IYP
>>133
確かに、平地か平地系のデュアランが出た途端に電流走るな

メイン取って「ゴブリンだしまあ頑張れば勝てるだろ」と思って適当にアーティファクト破壊を積んだサイド後、
2枚目の土地としてフェッチ置かれてサーチ先がプラトーだったら、と考えると……
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:37:56.50 ID:Jj9kkOMS0
このカードで劇的に変わるくらいなら、力戦で終わってるだろ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:38:09.05 ID:yEUm7woR0
なんだかんだでさ、ラクドスって結構強いんじゃね?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:38:24.86 ID:av143ccj0
>>134
モダンでもレガシーでも白いデッキってそこまで墓地リソースじゃないからあまり気にならないんじゃね?
どのデッキでも使える訳じゃないがRIP使えるデッキには勝率落ちるぞ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:39:26.09 ID:WH4fdMKI0
門スッゴい空気だよね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:39:41.63 ID:BVb5gbge0
引く前より早くぶっ殺せばいいんだよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:40:09.19 ID:3+FSbNNQ0
マルチカラーは今アップロードしてるって言ってるぞ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:40:31.01 ID:Jj9kkOMS0
よく見たらコイン投げさん2マナ2/2やん
微妙にスペック高いな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:40:50.40 ID:FatTkFKn0
はよこい
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:01.11 ID:n/FXd0SB0
>>138
力線は壊せばいいだけ
ハンデスかカウンターでしか対処できないあっちのほうがやばい
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:14.91 ID:WH4fdMKI0
歩く死骸「…」
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:26.47 ID:AwJ9lC9g0
今のご時世コモンでも2マナ2/1は欲しいからね〜
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:28.43 ID:4xFTZznh0
イニストではこんだけ大規模のスポイラーあったっけ
AVRでスペイン語かなんかが出た記憶はあるが
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:30.86 ID:C+lcgpsw0
RIPはエンチャントってのがキツイ
全く対策できないデッキは稀だがサイドをこいつのために割くのもつらい
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:34.12 ID:Ko63pISx0
おせーよタコ早くしろ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:53.52 ID:seFxGk8pO
>>146
リミテ用コモンでしかない
タップインなら、圧縮できる未開地の方が多少マシじゃね
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:42:26.84 ID:GTCfeSvW0
ドレッジは蒸気の連鎖を自然の要求にしてがんばれ
っつってもメタ上のポジションは変わらんだろうし、騒ぐほどじゃない気がする
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:42:41.64 ID:n/FXd0SB0
>>157
門参照カードも今ん所空気だしなぁ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:42:52.51 ID:C+lcgpsw0
門はPauperへの影響力が半端じゃない
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:43:03.93 ID:h19LQ2gY0
>>151
RiPって呪禁でもついてるの?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:43:21.94 ID:oE0Y0YRd0
どっちにしろドレッジしながら対策探すなんて馬鹿なことしないし大差ないと思うけど。
まあ黒力線は最初の1枚だけ、かつ力線キープで無理をすることもあるのに大して
2枚目以降があるってのはでかいな。まあ2枚が上限だと思うけど
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:43:27.85 ID:n/FXd0SB0
>>158
嫌だから後から壊しても遅いんだって・・・
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:43:39.34 ID:WH4fdMKI0
>>157
なるほど…
あといまんんとこ門の恩恵を受けて嬉しいカードがないのが
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:43:48.90 ID:5mQvj+31O
力線壊せるのにRIP無理ってなんだよ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:10.08 ID:fbII/1PX0
れすといんぴーすはPIGを消せるのがいいね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:14.09 ID:2cIbx2qR0
>>160
赤青は使われるだろうね
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:45.02 ID:RNgcylGO0
>>135
出したターンにマナ出してどうするんだよ1マナ浮かせてキャストと変わらないじゃねえかw
2マナで出して出したターンにマナ出したらそれこそ何もしないで普通に真夏買った方がいいw
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:59.43 ID:n/FXd0SB0
RIPは場に出た時に墓地を全追放

これ忘れてる奴多すぎだろ・・・
使ったカードが追放されるだけだったら誰も騒がねーよ
両方ついてるから終わってんだって
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:00.42 ID:oW0ENnWe0
色的な問題でドレッジにすんなり入るエンチャ除去がないってことじゃないの
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:00.57 ID:av143ccj0
>>158
ドレッジだけが被害被るなら騒がれないさ
こいつの真価はタルモを始めとする墓地依存クリーチャーをも封殺できること
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:12.44 ID:KDO4DkGF0
元々ドレッジはトーモッドも力線もある環境で生まれたデッキだからメタカードが幾ら出ようが何もかわんねーよ
構築レベルのカードにおまけのように対策がくっついてるってわけじゃあるまいし
おまけのようにゲインが付いてる装備品に泣いてる赤バーンさんに申し訳ないと思わないの?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:43.64 ID:v98bkoLh0
>>157
あのアンコ土地にタップインデュアルランドなどと名前をつけて大歓喜していた
インベイジョン時代の人が聞いたら憤死確実

実際どうなの、って言われたらリミテ用コモンかな…と言わざるを得ないが
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:52.60 ID:zG+CCtKAP
緑の2マナ3/1警戒さんは結局相手の1/1と相打ち取られるから殴りにいけなくて
警戒の意味が薄そうw
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:46:23.28 ID:ledemjdH0
RIP、RIP言ってるけど実は何のことかよく分かってない奴いるだろw
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:46:28.78 ID:uDU+eMpx0
門はゲートクラッシュで化ける(推定)
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:01.75 ID:3+FSbNNQ0
きてるぞ多色
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:11.63 ID:KDO4DkGF0
>>176
名前からして破壊されるだけのような気がするが・・
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:22.81 ID:i89YiPvm0
>>138
どっちもどうしようもなくキツいけど、どっちかと言うと黒力線かなー

ブンブンで1ターン目に殺しきれる可能性すら消してくる黒は別格

どちらにしろ張られたらほぼ敗けなんですけどね^^
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:42.98 ID:G/SGTsoW0
>>168
一応フィルタリングできる。だからどうしたって感じだが・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:50.80 ID:9diWW5ta0
多色来たからそれでも見て落ち着けよ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:51.00 ID:UGmYKsVXO
RIP
「安らかに眠れ」
「御冥福をお祈りします」
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:04.89 ID:WtLvW1kf0
青は門みたいな弱小シナジーになんて係っていられないのか。
単に赤と一緒にギルド門侵犯にサイクルが廻されただけかもしれないけど。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:21.83 ID:n/FXd0SB0
おい・・・3マナ速攻瞬速のティムだとwwwww
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:23.39 ID:1xvoA8C40
スポイラー直後からRIPなどと当然のように略されるRest in Peaceは
すでにレガシーレベルの貫録を感じる
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:23.88 ID:seFxGk8pO
>>176
全ての門を破壊する
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:35.22 ID:1Kg6ijjM0
>>165
初手の力線なら破壊してから墓地利用すればいいし、
後から出たならそれまでの墓地リソースは減らないけど、
RiPだとそれまでに墓地に落としたリソースが消滅するから
その後でドレッジが回らなくなる危険性がある、って事かも?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:35.95 ID:DJx89npv0
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:40.71 ID:GTCfeSvW0
共鳴者でじわじわプランでRIP出さないと死ぬぞって状況にして
出させて割ってリカバリーして勝つ
まあきついけどメインで同じぐらい理不尽なことやってるんだから仕方ない
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:43.95 ID:uDU+eMpx0
>>168
いやだから2ターン目に好きな色出す使い方もできるわけだが
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:46.72 ID:mDFOf7zv0
ゴルガリチャーム引かなかったのか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:49:29.71 ID:3j5xHFFT0
多色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:49:38.80 ID:oW0ENnWe0
多色文字通り次元が違いすぎるだろ…
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:49:45.60 ID:n/FXd0SB0
4枚引いて2枚捨てる5マナインスタントか
劣化FoFってかんじだな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:09.92 ID:uDU+eMpx0
多色きちゃったー
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:28.74 ID:IWo9x7J+0
3マナ開鎖強くないか?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:45.24 ID:n/FXd0SB0
5マナ5点吸収wwwwww
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:47.49 ID:gdEq+jpi0
トラフト対策キター!!!!
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:56.75 ID:uDU+eMpx0
このティムくっそつえーなー吐きそう
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:08.71 ID:mDFOf7zv0
フラッシュヘイストで同じ名前全部にティムってw
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:15.16 ID:C+lcgpsw0
Izzet Staticaster瞬速速攻ティムで同名クリーチャーにもダメージだと強くね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:18.11 ID:gdEq+jpi0
ごめんなさい勘違いでした。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:30.69 ID:G/SGTsoW0
速攻持ちティムはラクドスにくれてやれよ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:52.00 ID:n/FXd0SB0
手札を見て手札の枚数分回復か・・・
バーンは無理だなw
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:59.11 ID:f95y0Mmg0
2枚積みって考えは甘い気がする
元々黒力線取るようなデッキは4積みだったりするし、RIPもおそらく使うならガン積みだろ
墓地利用しない白相手の勝率自体は落ちると思う
まあURGDelverとかマヴェとかSnTはそもそも絶対積めないんだから、終わったっていうほどではないが
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:09.15 ID:seFxGk8pO
回復できる送還強くね?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:13.21 ID:eGfC3p1x0
http://www.ligamagic.com.br/sistema/Geral/geraImagem.php?opcao=1&valor=10013

Enchantment 3UW
Enchanted creature gets +1/+1 for each card in its controller's hand.
At the beginning of the draw step of the creature controller, that player draws an additional card.

地味に、マルチのエンチャントクリーチャーも来てるのね。
これはまだ出てないよな?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:22.78 ID:rhlFchq/0
5点吸収wwしかし重いww
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:15.77 ID:MzeQZRpW0
ジャイグロが復活したことにあまり触れられてなくて悲しい
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:17.78 ID:n/FXd0SB0
2点回復送還か・・・
2マナは重すぎるか?
瞬唱されたらゲロ吐きそうではあるが
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:17.56 ID:RNgcylGO0
吸収重てぇえええええええええ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:24.59 ID:9diWW5ta0
ティムは本体に飛ばないのか
しかしイゼットの人たちのポーズが超楽しそう
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:28.89 ID:oW0ENnWe0
永遠の証人からクリーチャー要素抜いたのがおる
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:40.43 ID:MvSbq6bS0
3マナ3/2解鎖生け贄でダメージと4マナ3/3飛行でアタック時タフネス2以下バウンス強くね?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:34.25 ID:ledemjdH0
ラクドス確定。
&ラクドスオーガ強いな。3マナ4/3で相手に4点火力。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:40.28 ID:eGfC3p1x0
ラクドス様も確定したかー。
どうやら、テキストは前スレの通りの模様。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:44.51 ID:1xvoA8C40
緑黒のregrowthだと
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:45.50 ID:seFxGk8pO
5マナ絆魂速攻って、ラクドスっぽくねーな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:45.80 ID:Ko63pISx0
まだ公開されてないチャームが1つ残ってるはずだが・・・
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:16.40 ID:n/FXd0SB0
4マナ3/3飛行
攻撃する度にパワー2以下を手札に戻すか
地味にやばそうだな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:36.00 ID:uDU+eMpx0
多色はリミテだとエンドカード級なの結構あるな
セレズニアのは大事なことだらか2回言っちゃったの
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:47.57 ID:gbPc59Ut0
ティム強いなおい
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:57.19 ID:GTCfeSvW0
アッシェンムーアの抉り出しみたいな奴つえー
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:59.15 ID:Jj9kkOMS0
>>213
その表現はおかしいだろ
Regrowthが先だし
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:33.29 ID:seFxGk8pO
>>221
前は3回言ってた
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:50.81 ID:n/FXd0SB0
やっと解鎖でまともなのでたか
3マナ4/3ブロックに参加できない4マナ生贄で本体に4ダメか
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:55.32 ID:AImHQFlC0
Skymark Rocうぜぇ。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:56.88 ID:DJx89npv0
Skymark Rocから犯罪的なオーラを感じる。
少なくともリミテッドでは外道として恐れられるだろうな…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:11.62 ID:8eLo9u550
よえええ

なんだよ5点回復レアとか
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:24.10 ID:Xb1mzqIc0
タフ1で出た時アド取れない奴は厳しい環境だな。墓所バインもティムは辛い。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:25.27 ID:FE1aZa8r0
最近のMTGはよく吐くのが流行りなの?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:37.90 ID:RNgcylGO0
リグロース復活か
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:51.11 ID:uDU+eMpx0
イゼットは全員+1/+0アンブロとティムがアンコってだけでゲロい
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:03.75 ID:O+5BO1oj0
解鎖オーガつええと思ったけど、よく考えたらゲラルフはマナかからずにそれ以上の仕事をすでにしていた
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:04.15 ID:ODPFN1EY0
Skymark Rocいいな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:17.40 ID:2cIbx2qR0
Skymark Rocが色も能力もイカれててワロタ
8点確定
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:26.22 ID:seFxGk8pO
ヘルホールのぶん回す奴強くね?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:43.91 ID:AImHQFlC0
あのラクドスガチか。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:59.59 ID:gdEq+jpi0
居住デッキってトロ抜いてギルドメイジにしたほうが良くね?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:04.85 ID:4xFTZznh0
ロック鳥に連れ去られるんだな…
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:15.22 ID:t1Oi+GI20
吸収い2マナも増えてたら使いもんにならんがな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:22.05 ID:ZSKjH7xe0
なんだこのとりあえずライフゲインつけときますね感はw
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:28.56 ID:oW0ENnWe0
瞬速持ち多いな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:52.47 ID:vuCjg60B0
tereportalリミテだとエンドカード級だな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:55.76 ID:n/FXd0SB0
>>234
ですよねーw
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:59.31 ID:uDU+eMpx0
重いカウンター達はノーチャンくさい
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:00.06 ID:AImHQFlC0
コモン解鎖クリーチャーが、赤>黒>多色な気がする
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:17.57 ID:mDFOf7zv0
流石に単色よりは圧倒的に魅力的だが構築級が無いなあ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:20.38 ID:7YWVO9j80
>>1
なんか赤黒見ると解鎖はレアよりもコモンアンコの方が強そうだな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:29.54 ID:8eLo9u550
7マナ8/8はジョーさん超えたな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:39.24 ID:n/FXd0SB0
>>239
俺もトロよりギルドメイジのほうが強く思えるw

8枚入れればいいんだよ!
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:53.69 ID:AImHQFlC0
>>249
コモン・アンコモンの方が軽いからな。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:06.47 ID:C+lcgpsw0
青白にはゆっくりやって欲しいという意図が伝わってくる
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:16.83 ID:6Lr6W9j30
瞬速速攻タフ3のティムって
謝れ!火花魔道士さんに謝れ!
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:17.36 ID:OE2QJcu90
セレズニアの8/8は土地で出してクリーチャーでも出したのか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:23.95 ID:AwJ9lC9g0
白緑のラス1神話もう出たっけ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:30.48 ID:GTCfeSvW0
セレはやっぱケンタトークン出してナンボだな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:45.61 ID:UOmCJusJ0
かなり環境遅くなりそうに見えるがどうだろう
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:48.33 ID:av143ccj0
なんか全体的にパッとしないな
今日はRIP来たからいいとするか
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:50.29 ID:t1Oi+GI20
思ってたより普通なカードが多いなあ弱くはないんだけど
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:01.18 ID:TIWeLNnH0
>>229
アンコだろ? …だよな?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:05.99 ID:v98bkoLh0
トロ子は居住デッキじゃなくてライフがあふれてしまいましたー杯デッキ用のカードだって
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:07.74 ID:oQ9O5aGUi
ラクドス様本物だったか

あとなんだかんだでイゼット微妙じゃね?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:17.77 ID:JZVILOY50
かなりKP落ちたな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:48.07 ID:ZSKjH7xe0
7マナ8/8警戒は一瞬レアかと我が目を疑ったが、さすがにアンコだろう
・・・アンコだよな?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:50.00 ID:WtLvW1kf0
単純な計算間違えてた……馬鹿だ。

ところでプレリまで後後2週間だが赤の神話とゴルガリチャームぐらいしかプレビューするものが無いんですけど、今度は誰の首が飛ぶんですかね?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:50.03 ID:MvSbq6bS0
イゼットはスペルの調整が大変だった感が溢れてる
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:52.29 ID:mDFOf7zv0
>>258
M13+イニストブロック+ショックランドだけでも赤黒アグロはクソ速いんだが・・・
他が付いていけそうも無いわ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:55.78 ID:uDU+eMpx0
結局まともなトラフト除去ないのか
槍持って殴ってるだけで人が死ぬというのに
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:06.97 ID:Xb1mzqIc0
多色Regrowthきたな。ゴルガリはビートにコントロールにいろいろ楽しめそう。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:31.06 ID:8eLo9u550
>>261
アンコぽいかも
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:31.93 ID:oW0ENnWe0
その槍対策が五万とあるんすよ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:33.22 ID:gdEq+jpi0
「ゴブリン4体も出したったwwwwwwこのまま撲殺したるwwwwwww」

イゼットティム「1点」
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:35.09 ID:ledemjdH0
収穫はラクドスオーガくらいか。あとは構築級じゃないな。
ギルドメイジも全バレして、ほぼゴッドブックだし明日フルスポくるだろ。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:41.18 ID:RNgcylGO0
絡みつき:U、1ライフルーズ
DramaticRescue:WU、2ライフ回復

[1/2W]Uくらいのコストでよかったんじゃね?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:03:52.53 ID:AImHQFlC0
>>270
しかし、RiPが……
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:04:10.41 ID:Plhxv+dy0
おい、ゴルガリにリサイクルあるじゃん!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:04:13.99 ID:seFxGk8pO
結局強いのは今まで見えてたのだけか
レア除去が高くなりそう
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:04:19.86 ID:n/FXd0SB0
>>269
トラフト無双が止まりそうにないなぁ
墓地イジメの前に呪禁イジメをやれよ・・・
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:07.93 ID:fbII/1PX0
>>261
アンコモンだね。レアは横がもっと黄色い
青シンボルが1つの確定カウンターって久しぶりな気がする
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:19.87 ID:n/FXd0SB0
>>273
スピリットトークンたちもお亡くなりですw
まぁ無形の美徳があるよ!
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:27.44 ID:OE2QJcu90
あとはハイブリッドとアーティファクトと土地か
まあ、何枚か抜けがあるみたいだけど
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:40.43 ID:uDU+eMpx0
ガチで4マナのクローンさんの出番あるかもしれんなぁ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:40.58 ID:Rp/ya5wz0
もうカウンターされない呪禁付きの謙虚だしちゃえばいいよ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:54.24 ID:GQAICre00
巨大化再録は地味に嬉しい
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:06.38 ID:v98bkoLh0
>>275
申し訳ないが、蒸気の絡みつきのマナ・コストはUが適正ではないので…
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:14.85 ID:9diWW5ta0
>>254
こいつ本体に飛ばせないんで。

エンチャント押しかと思ったら多色には全然ないな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:27.05 ID:sFZj+ZkN0
>>281
そりん(´・ω・`)
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:35.18 ID:sLd+UkCIO
>>281
あ、迫撃砲超過で^^
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:38.88 ID:lk9147AN0
>>285
ゴーリキー「・・・」
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:42.57 ID:ZSKjH7xe0
アゾリウスの伝説の剣っぽいオーラをリミテで振り回したい
なにこれかっこいい
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:51.35 ID:8eLo9u550
アーティファクトはよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:06:51.28 ID:mDFOf7zv0
>>288
ソリンさんタフネス増やせないから
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:15.48 ID:uDU+eMpx0
インスタントの4マナドロー2ディスはワンチャンあるか
ジェイスのアレも対コンでちょっと使われたし
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:18.97 ID:9SQ5k/CcI
黒緑Regrowthイラストアド高いな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:32.83 ID:HDozwlKa0
見れば見るほどM13ってカスカードの集まりだな。
ここに公開されてるカードだけでもほぼノーチャンになってしまった。
黒の再録カードとスラーグ牙くらいか。結局はただ強カードしか残らない
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:45.57 ID:GTCfeSvW0
結局前ブロックのパワーカードに引っ張られるスタンより
ブロック構築やってみたいなこれ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:53.38 ID:mDFOf7zv0
エンジェリックデスティニー消えた後にこの5マナオーラ見たら言葉も出ない
せめてエターナルエンチャントにしろよそれでもいらねーけどさ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:57.43 ID:RNgcylGO0
>>294
サービスで4点くらい飛ばして欲しい
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:05.60 ID:ledemjdH0
ギルドメイジは能力起動が重すぎ。
Skymark Rocは範囲が狭く構築級ではない。地下牢の霊使えという話。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:10.62 ID:Jj9kkOMS0
ここまで期待させたんだから、ハイブリッドは強カード目白押しに違いない
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:30.19 ID:3j5xHFFT0
>>291
これオーラ部分って剣じゃなくねw
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:54.65 ID:Plhxv+dy0
おいRegrowthに注目したれよ!
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:08.12 ID:n/FXd0SB0
セレチャ
2マナ留置1ドロー
2マナ2点ライフ送還

青白2マナの時間稼ぎカードが充実しまくってるなw
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:09.91 ID:RNgcylGO0
>>300
ギルドメイジは前回より色拘束きつくなった挙句能力まで全体的に重くなってるな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:16.31 ID:BVb5gbge0
>>303
だいぶ来てると思うEDHとかでも
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:24.13 ID:TIWeLNnH0
青赤の生物打ち消しコモンかよ! リミテでかき集めるわ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:10:03.91 ID:1xvoA8C40
5マナのブライトニングが久々の複数枚無作為ハンデスで気になる
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:10:08.37 ID:uDU+eMpx0
フラッシュ速攻0/3ティムにワンパンで凪ぎ払われて涙目のクレンコ画像下さい
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:10:53.18 ID:OE2QJcu90
システム生物がタフ3なのはカンベンしてほしいわあ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:13.70 ID:C+lcgpsw0
ホントだ青赤ティムプレイヤーに飛ばせない・・・
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:31.49 ID:sLd+UkCIO
>>304
多分時間稼いでる間にトラフトや4マナ3/3飛行とかで殴り倒す方針なんだろう
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:55.07 ID:oE0Y0YRd0
ブライトニングって強かったな
無作為ついたにしたって重すぎだろう
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:12:34.99 ID:uDU+eMpx0
だが待ってほしい。これ以上軽かったらラクドスリターン涙目ではないか
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:12:38.18 ID:ledemjdH0
>>223
アッシェンムーアの抉り出しと確かに似てる。
抉り出しは構築で使われたけど、3マナに伝書使いるのが大問題だな。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:12:55.85 ID:WtLvW1kf0
黒緑regrowthはよく見ると素晴らしいおっぱい
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:12:59.84 ID:seFxGk8pO
少し時間稼いでトラフトで撲殺するゲームになるわ、これ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:13:16.46 ID:Sbb0YHYa0
しかしRIPの反応は、檻のときの反応と全く同じだな

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:16:57.10 ID:fK44Yvl1P
>>745
またコンセプト潰しのカードかよ…しかも1マナっておい
753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:17:21.06 ID:sxDlZHSH0
>>745
殻完全終了だな
761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:18:52.67 ID:t8YPsUq/0
墓所這いさん始まる前から終わってしもうた…
780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:21:29.70 ID:r5HpKwJZ0
ゼニス、ナチュラルオーダーもダメじゃん
ドレッジやリアニメイトも潰れたし
レガシーに影響ありすぎ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:13:32.19 ID:Plhxv+dy0
イゼットの4マナリーダーは出てないのかよ!
ラクドスの混成1マナも!
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:13:38.96 ID:oW0ENnWe0
アラーラはキチガイカードばっかりだったから比べてはいけない
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:13:49.38 ID:3j5xHFFT0
ラクドスリターンとかあったな
同じようなことするカード収録すんじゃねぇ!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:09.28 ID:mDFOf7zv0
一通り見て思った

闇の隆盛って実はKP強かったんだなと
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:16.43 ID:BVb5gbge0
マローが養育費に困ったらローウィンかアラーラへ回帰させるだろう
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:19.34 ID:av143ccj0
しかし留置の微妙具合はなんだろうな
上手い構築出来れば強いのかもしれないが単体では解鎖より酷く見える
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:29.18 ID:n/FXd0SB0
>>317
それ前の環境と同じじゃないですかー
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:43.83 ID:3j5xHFFT0
6マナでケンタウルス出して居住するのに目を疑った
2体?3体?って数を探したわ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:15:01.10 ID:v98bkoLh0
>>322
しかもちゃんと闇がたかもっていたというおまけつき
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:15:17.73 ID:sLd+UkCIO
>>321
じゃあラクドス様復活しなかった事にしよう(提案)
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:16:14.03 ID:MvSbq6bS0
ギルドメイジは結局最初に見えてたゴルガリが一番強いっぽいな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:16:50.40 ID:seFxGk8pO
>>325
あいつより強いか対策できなけりゃ、そりゃ同じになるだろ
ぶっ壊れてんだから使われ続ける
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:18.57 ID:UOmCJusJ0
ローウィンの後だったからアラーラってあんま強く見えなかったけど
今考えると強かったんだなw
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:30.39 ID:gdEq+jpi0
これセレズニアでケンタクルス増やすゲームしてたら勝てるんじゃね?ラクドスの先制攻撃組が辛いけど。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:32.33 ID:qoS6wEEMO
青1マナのキャントリップ付きインスタントが無かったのが中々残念
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:49.54 ID:gbPc59Ut0
>>318
こいつら馬鹿でえって思ったけどよく考えてみたらそのうち一人は俺だった(驚愕)
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:57.39 ID:Plhxv+dy0
お前ら毎回同じ事言ってるな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:01.13 ID:GTCfeSvW0
結局あとからまた評価されるよ
第一印象ほどあてにならんもんはない
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:24.44 ID:PM4elNgu0
混成まだー?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:46.31 ID:KhGIgkDo0
赤青のティムと相手のクリーチャー奪うのってレアでつか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:47.32 ID:GQAICre00
ケンタクルス増やすのはいいけど、それしようとするとサリアが非常にウザい
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:48.54 ID:f95y0Mmg0
よく見たら布告1枚もない?

オルゾフかディミーアが布告持ってるのかな
極楽鳥の代わりのマナクリもグルールかシミックか
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:49.12 ID:mDFOf7zv0
>>336
そりゃそうなんだけど、全体的にとにかく無駄に重過ぎる
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:50.51 ID:uDU+eMpx0
留置糞うざいと思うけどね。
ほとんどの生物にプチ冷凍ついてるようなもんだしマナカーブに沿って展開してるだけで
マウント取ってそのままボコれそう
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:19:10.85 ID:av143ccj0
ラヴニカに回帰するって言ってた辺りが一番楽しかったな
ガッカリ感が漂い始めた
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:19:19.46 ID:sLd+UkCIO
>>331
そりゃ賛美熊置物対策付きがコモンな世界だったからな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:20:11.79 ID:7YWVO9j80
ソリンさんはまだまだ普通に強いから…(震え声)
しかしトラフト止まんねぇな…禁止になったりしないかな(白目)
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:20:12.72 ID:8eLo9u550
お前ら、今回100点満点でいくつ?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:20:52.06 ID:gdEq+jpi0
>>340
4マナの血の署名付き生物ならいるぞ!
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:19.91 ID:uDU+eMpx0
カードパワーは最近の環境と同じくリミテ重視で構築はチラホラって感じにおさまったな
いきなり上がったりはしなかった
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:23.97 ID:V5eTOdkc0
まだ混色がある
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:28.54 ID:2cIbx2qR0
>>346
まだ全部出てないので何とも言えん
ドラフト早くやりたい
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:31.68 ID:Plhxv+dy0
構築に影響与えそうなのは
ニブメイガスとロッテトロールだけだな
残りは窓際でしこれ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:32.02 ID:av143ccj0
>>342
まあそれが上手くいくような構築は俺には無理そうだな
既出分見てみたけど思いつかん
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:40.35 ID:C+lcgpsw0
修復の天使で留置ETB持ちブリンクさせるだけでも結構強そう
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:45.50 ID:J4GZO0IYP
そもそもトラフト対策ってみんなどんなのが欲しかったわけ?
俺は無垢の血でもいいから布告が欲しかったんだけど
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:22:03.40 ID:JZVILOY50
まあリミテは楽しそう
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:22:53.29 ID:FatTkFKn0
新しいカードが出るたびにKPが上がったらたまったもんじゃない
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:02.15 ID:f95y0Mmg0
>>347
ほんとだ無垢の血内蔵か、しかし素のサイズが構築級じゃないような……
まあ使わざるをえないのかな、こんなのでも
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:09.09 ID:O+5BO1oj0
布告ならすでにリリアナも貢ぎ物もあるんだから対策にはならんのではないか
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:29.79 ID:sLd+UkCIO
今の所はスペルが強化(入れ替え)された感じだな
打ち消されない勢がどれだけ頑張るか、が問題か
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:31.25 ID:ledemjdH0
単色のkp下げまくってきたな。全体的に重い。優良セットとは言えんな。
衰微やショックランドあるから近年稀に見る元が取れそうなセットではある。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:37.36 ID:uDU+eMpx0
無垢血つき4マナ4/2「」
リリアナさんに頑張ってもらうか・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:28.96 ID:Plhxv+dy0
KPボーイは恥ずかしいから辞めろ
いい加減にケツ掘るぞ!
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:30.12 ID:J4GZO0IYP
>>358
両方とも3マナだし2マナ以下が欲しかった
普通の除去と合わせられれば落とせるし落としやすい
再録でも構わん

要はゲスの評決の代替わりが欲しかった
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:30.83 ID:gdEq+jpi0
>>357
ごめん素でカード名間違えた。
まあこんなの使うならイニストの3マナ布告使った方が良いよね。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:33.22 ID:NC/nFHLx0
これ塩だよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:44.26 ID:gbPc59Ut0
ローウィンアラーラの頃みたいにやたらとKPが高くなるよりはこれぐらいの方がいいだろ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:56.29 ID:GTCfeSvW0
三色ぐらいのミッドレンジが強い環境になるのかね?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:58.37 ID:seFxGk8pO
トラフトかゾンビのどっちかを主軸にして、一色足すなりして支援する環境っぽ
たまに地雷的にイゼットがかがり火撒いて
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:03.00 ID:uDU+eMpx0
まだまだ環境が早くてコントロールが息してないからこれ以上上げるわけがなかった
トラフトとゾンビートだけ別次元の速度になりそう
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:23.11 ID:MvSbq6bS0
序盤に衰微発表して一気に予約増やす商法だったか
至高の評決も出たしあの日がピークだった
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:51.34 ID:BVb5gbge0
デフレしてもいいと思う
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:52.60 ID:XW2nahnzP
>>354
火山の流弾とは言わない、紅蓮地獄が再録されれば十分だったと思うんだ……
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:26:17.83 ID:Plhxv+dy0
トラフトとジャンドだろ
ゾンビなんて過大評価だから
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:02.71 ID:FE1aZa8r0
いやーKPはホントに恥ずかしいよね、なにが恥ずかしいかって臆面もなく使い続けてるところ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:30.60 ID:B8dmUW2q0
             /)      |  |
           ///)、|\|  |/|/
          /,.=゙''"/     |  |   /~/|   そんなことより鹿の話しようぜ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ_|_|_/ //
  /      /   _,.-‐'~/     \/
    /   ,i   ,二ニ⊃  ●    ●\
   /    ノ    il゙フ: |          |
      ,イ「ト、  ,!,!|  \ \    // 
     / iトヾヽ_/ィ     |   \_●/| 6/7
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:40.63 ID:C+lcgpsw0
遅くなっただけでそこまで弱いとは思わんけどね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:50.50 ID:3F219gDc0
ゾンビは注目されまくって駄目かな
青赤、青白辺りが確実にトップくる
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:53.91 ID:oW0ENnWe0
KP生み出した本人がこのスレにいたか
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:55.32 ID:3j5xHFFT0
>>375
どっからもってきたんだよそのAA
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:13.35 ID:FE1aZa8r0
明日からはなぜかネット上で在庫が復活してるなんてことがあり得そう
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:25.16 ID:sq7rJWPS0
>>375
地味にelk(大鹿)追加おめでとう
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:36.93 ID:KhGIgkDo0
>>375
wwwww
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:38.57 ID:oW0ENnWe0
>>375
お前は地デジ化だろ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:43.16 ID:av143ccj0
KPってKill Powerの略でしょ?(すっとぼけ)
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:13.55 ID:PM4elNgu0
塩くさくなってきた
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:24.78 ID:v98bkoLh0
>>370
まさか、未確定の部分にはこれより強いものが隠れている!って考えて予約している人が多かったのか
こりゃとんだ思い違いをしておった
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:37.65 ID:rPhC/fsk0
スレ主残りのスキャン終わったって言ってるね もうすぐ追加来るか
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:37.46 ID:UMROhwd70
全ては鹿 All is NARA
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:41.81 ID:seFxGk8pO
>>377
ゾンビベースにゲラルフ抜いて、ジャンクゾンビは行けると思うけどな
ロッテスとか速攻がいるし

赤青は行ける気がしない
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:44.76 ID:Plhxv+dy0
まぁ、土地があるからZEN位の価値ですよね(呆れ顔)
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:30:08.18 ID:OE2QJcu90
これはメインから墓地対策してタフネス3以上を入れまくった白緑ビートダウンがローグになる予感!
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:30:44.43 ID:av143ccj0
残りってなんだ?
アーティファクトか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:20.65 ID:3j5xHFFT0
>>392
混成もまだ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:28.08 ID:uDU+eMpx0
1マナパワー2が一種加わるってのはデカイかんね。白緑ビートは伸びる可能性あるで
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:35.45 ID:mDFOf7zv0
一気にきたな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:36.21 ID:ledemjdH0
>>359スペル強化されてねえよw
リーク落ちる、思案落ちる、doj落ちる、ブレード落ちる、喉首落ちる、切断落ちる、パージ、デュレス、緑頂点、評決落ちる。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:47.34 ID:GQAICre00
緑白でコスパのいい生物連打してるだけでも強そうだな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:47.54 ID:C+lcgpsw0
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:50.43 ID:3+FSbNNQ0
ハイブリッドとかきてるぞ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:04.16 ID:gdEq+jpi0
マナクリキター!!!!!
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:12.80 ID:3j5xHFFT0
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:13.78 ID:mDFOf7zv0
黒赤混成やっぱり1/1解鎖じゃねえかw
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:31.28 ID:C+lcgpsw0
混成1/1解鎖がきたか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:44.48 ID:oQ9O5aGUi
>>389
ゲラルフは抜かないだろ
土地が充実してるから黒トリプルは普通に揃うよ

精々白相手の時にサイドへ行かせるくらい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:23.14 ID:NC/nFHLx0
ソルティやね
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:27.94 ID:Plhxv+dy0
1マナ22ラクドスw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:42.67 ID:81Vj/5gO0
ジャイグロ+喘ぎ+ソーサリー化=6マナ
?????
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:51.53 ID:MvSbq6bS0
ゴルガリの混成強すぎワロタ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:51.69 ID:uDU+eMpx0
なんでマルチカラーより拘束緩い混色のが強いんですかねぇ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:54.58 ID:4xFTZznh0
何だこの洗車機械
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:34:20.94 ID:AImHQFlC0
やっぱ解鎖はコモン・アンコモンやね。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:34:29.31 ID:WSpiHQ1P0
>>401
帰化プラス居住か ナイスサイドだけど如何せんなぁ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:03.91 ID:uDU+eMpx0
マナクリきたがフェッチ無いと即ブーストできん
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:07.35 ID:GQAICre00
帰化ついでにい居住は悪くはなさそう。
トークンがいれば
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:12.88 ID:1xvoA8C40
混成居住帰化(解呪)ワロタ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:19.21 ID:Jj9kkOMS0
Street Sweeperはどういう世界観なんだよw
ロボットかよw
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:03.46 ID:gdEq+jpi0
よく見たらマナクリじゃなかった…土地ってそんな墓地に落ちねえよ。
まあ1マナ1/2で3つも能力持ってる生物に求めるのは酷か。下の二つの能力は大体の場面で使えるし便利。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:04.10 ID:oW0ENnWe0
ゴルガリシャーマン起動コスト重いな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:21.37 ID:ledemjdH0
ゴルガリエルフ強すぎwwwぶっ壊れww墓地対策できるマナクリが1マナ1/2とかww
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:25.35 ID:C+lcgpsw0
結局アゾリウスKeyruneは引かなかったか
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:29.24 ID:mDFOf7zv0
1マナ2/2でブロックできないんじゃ戦墓のグールの劣化版でしかない
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:32.27 ID:Xb1mzqIc0
地味にアンブロッカブル土地やばくね?トラフトとかトラフトとかトラフトとか
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:35.99 ID:NC/nFHLx0
これで何割?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:36.76 ID:SJXDAQfB0
攻撃強制の超過きたか
予想出してた身としては嬉しいが全然効果違う・・・ずっと強い
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:40.55 ID:oQ9O5aGUi
帰化と解呪が合わさって最強に見える
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:53.28 ID:gbPc59Ut0
バッパラ枠っぽいの来たけどフェッチないとこんなの使えませんがな
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:54.46 ID:dk8TZYblO
う、うーん…
今日来た残り分はどれも微妙やな…
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:10.19 ID:uDU+eMpx0
居住のオンパレードやでぇ
帰化つきは普通に強そうだけど。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:16.16 ID:9W9pDSvT0
ゴルガリ混成レアの適当にライフアドとっていく感ワロタ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:20.34 ID:fDfFtt0u0
3マナ2/2飛行混成マナ二つで色マナ一つ分だとすると至極当然だな

居住付き帰化がコスト的によさそうだけど帰化と居住というまったく関連性のないのがきつい
居住したいのに破壊先がなかったり帰化したいけどトークンがいなかったりまあ最低帰化の仕事はするからいいけど
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:22.30 ID:av143ccj0
居住だけやたらプッシュされてる気がするな

つーかアゾリウスのクリーチャー化アーティファクトはここでもないのかよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:31.90 ID:AwJ9lC9g0
やっぱゴルガリ露骨に強いカード多いねぇ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:37.60 ID:Rp/ya5wz0
>>401
なんだこのビニール袋の精
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:41.60 ID:MvSbq6bS0
この居住は使えそうに見える
サイド安定とはいえ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:55.64 ID:GQAICre00
ゴルガリシャーマン強いな
墓地対策も出来るのか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:06.86 ID:uDU+eMpx0
解鎖君は赤の1マナ2/2だから
別に1マナ2/2を12枚耐性でも構わんぞ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:11.20 ID:4xFTZznh0
スレ立てた人が引かなかったから仕方ないね
ゴルガリチャームとアゾリウスのキールーンはお預けか
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:13.82 ID:C+lcgpsw0
土地追放しないとマナだせないのか、フェッチ無いと無理だな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:27.95 ID:3j5xHFFT0
自分の墓地じゃなくていいのがすごいな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:45.67 ID:sq7rJWPS0
ん?
これで全部って訳じゃねえよな?

あと40枚くらいあるよな?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:53.70 ID:oW0ENnWe0
よく見たらシャーマン相手のでもいいのか
強いな、スタン以外では
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:38:56.93 ID:mDFOf7zv0
よく見ると相手の墓地からも追放できるからマナ能力無視してメインから突っ込める墓地対策として使う感じか
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:16.04 ID:seFxGk8pO
>>422
トラフトが壊れてるだけだ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:25.38 ID:NC/nFHLx0
リソースの多くをイニストラードとかいうイカレブロックの後始末に費やした印象がある
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:29.81 ID:Jj9kkOMS0
セレズニアの土地はサイクルじゃないのか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:36.60 ID:Plhxv+dy0
赤黒の1マナ2/2は強いよ(震え声)
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:40.79 ID:gbPc59Ut0
シャーマン相手でもいいのかい
マナクリとしてはカウントできないけど普通に強いな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:47.67 ID:ledemjdH0
ゴルガリエルフ強いだろがw瞬唱のエサ除外しながら相手のライフ削ってライフゲインまで持って混成1マナ1/2
マナ加速のほうは専用デッキ組めば加速できる。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:09.00 ID:JZVILOY50
赤黒は速攻着けて!
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:10.49 ID:Wjd4sSQr0
他の本拠地ランド?はまだか
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:10.89 ID:TIWeLNnH0
ゴルガリシャーマンはアレか ジャラドでサクれということか
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:27.58 ID:N6C4Vbzj0
1マナパワー2のバーゲンセールやで!
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:28.79 ID:av143ccj0
>>422
実質5マナは重すぎ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:29.13 ID:WSpiHQ1P0
シャーマンはフェッチ環境でない限りはマナクリではないなw
1マナ起動でゲインかロスできるから悪さはしそうだけど
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:34.62 ID:uDU+eMpx0
黒でも緑でもいいゴルガリシャーマンは下でよく見ることになるな
フェッチしまくればいいしメインから積める墓地対策度ではこっちのがRIPよりやばげ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:37.42 ID:fDfFtt0u0
ゴルガリシャーマンは瞬唱の対象先に使えってことですかね?
普通に2点プチプチ飛ばしてるだけでもそれなりだけど
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:38.60 ID:fbII/1PX0
マナエルフはフェッチある環境なら強いな。黒単でも使えるし
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:42.89 ID:mDFOf7zv0
対象取ってないから魔女封じ張られても大丈夫と
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:45.63 ID:n/FXd0SB0
また墓地にトドメが来たよw
まぁこのエルフは自分で墓地掘って使うパターンが多そうだが・・・
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:45.84 ID:seFxGk8pO
エルフは黒か緑出すアンコ版深き闇で良かったのに
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:52.86 ID:HDozwlKa0
タフネス2ってのがやばい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:42:17.70 ID:wgiXTctZ0
1マナ混成黒緑エルフの能力ってマナ能力も自分の墓地じゃなくても良いってのは良いな
といっても最近のスタン環境だとマナ能力はあって無きが如しになりそうだが
まだ2つ能力あるし問題無いな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:42:30.51 ID:W2u+9QVl0
すげーどうでもいいけど公式の劇場がニコ厨
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:42:45.25 ID:n/FXd0SB0
ミゼットの2マナ1/4も地味に強くないか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:42:56.41 ID:M6Ti/4xc0
とりあえずエルフデッキは、このシャーマンとギルドとジャラドがエルフだから繋がった!!

マナの使い道があんまりないけど・・・・
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:06.06 ID:dk8TZYblO
シャーマンは逐一マナとタップ必要だから悪さしそうには見えないな

下の環境ではウーズの強さを再確認
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:26.17 ID:UOmCJusJ0
来月ぐらいに名も知らぬプレイヤーがサスペンド食らったら
そいつがリークした奴だろw
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:27.08 ID:6+TZzFCN0
エルフは強いな
下用っぽいが
スタンだと枠ない
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:30.24 ID:1xvoA8C40
装備のCivic Saber このカードプールだとほぼ骨断ちの矛槍だし
混成生物や怨恨と組んで多色ストンピィ来るでこれ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:50.70 ID:n/FXd0SB0
居住付きの解呪・・・
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:13.54 ID:ledemjdH0
マナエルフはゴルガリだから土地を墓地に落とせばいい。
混成で3つ能力とか壊れてるwさすがに瞬唱息しないなw
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:23.14 ID:oE0Y0YRd0
ウーズどころかこいつ卑劣漢より多分使いにくいぞ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:23.25 ID:czjck/af0
混成ダブルシンボルだけど白に解呪が帰ってきたか
これでまた白がなんでも除去れるわけだ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:24.32 ID:fDfFtt0u0
>>464
これはリミテ用のナイスコモンって感じだと思う
流石に構築じゃ厳しいと思う
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:35.84 ID:BVb5gbge0
このエルフ起動コストがタップまでになってるんだが
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:39.42 ID:vlli31A40
レアの枚数的に16パック剥いたカンジやね
BOX予約した人うらやましいなぁ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:44.08 ID:OE2QJcu90
これでまだ判明してないカードはちょうど10枚だね
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:03.21 ID:oW0ENnWe0
さっきから草生やしまくってるのがいる
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:26.31 ID:gdEq+jpi0
>>464
リミテだと充分強いね。イゼットカラーは赤の解鎖がメインアタッカーになるだろうから、それのサポートに入れると良さげ。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:27.17 ID:FE1aZa8r0
そこでRIPですよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:40.42 ID:WQ6kwfS10
怨恨あるのに劣化骨断ちの矛槍ってのもなあ・・・
後で小さいギルド渡りの急使でも出てくるのかね
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:47.93 ID:sq7rJWPS0
(B/G)
Dethrite Shaman
T:いずれかの墓地のカード追放して好きなマナ1点
B,T:いずれかの墓地のインスタントかソーサリー追放して、対戦相手全てライフ2ロス
G,T:いずれかの墓地のクリーチャーカード追放して、2点ライフ
1/1

とな。
環境に依存しそうなので何とも言えないが、1マナ生物としては破格の性能ではある。
瞬唱に刺さるより、黒赤バーンに入れてプチプチする方が強そう
といか黒単に投入できることの方が大きい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:50.58 ID:6+TZzFCN0
BOXだんだんほしくなくなってきたのは俺だけでいい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:05.34 ID:WSpiHQ1P0
>>456
後は黒緑ゾンビの同型用だろうね
墓所這いや不死持ちの誘発スタックで追放とか
こいつに除去するには陰鬱達成の過ちか死の重みか確定除去あたりになるけど
除去必須なカードだし
緑だけでもライフレースで役立つから緑がらみのデッキでも入ってくるからもね
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:07.89 ID:3j5xHFFT0
居住付き解呪は強いの居住できるなら自分の壊してもいいけど
壊してメリットあるエンチャントアーティファクトってあるっけ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:36.74 ID:MvSbq6bS0
ラクドスアグロ意外といけそうだな
なんか思ったより無難だった
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:37.13 ID:AwJ9lC9g0
解呪は白の役割で良いよ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:41.40 ID:seFxGk8pO
>>476
むしろ予約したことを後悔し始めてる

>>481
ギルド渡りは色指標がどうなるか見たいな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:53.52 ID:5bwXXlEe0
>>473
ソーサリーだが存在の破棄があってだな・・・
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:06.39 ID:oW0ENnWe0
>>482
1/2な
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:08.21 ID:WSpiHQ1P0
>>482
マナ出すコストは墓地の土地カード追放だぞ?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:15.57 ID:gdEq+jpi0
コモンアンコモンが公開されると、構築欲よりリミテ欲が高まるな。早くプレリ参加したい。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:17.13 ID:1/NGB3KB0
>>482

1/2
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:19.83 ID:av143ccj0
>>482
「土地」が抜けてるぞ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:33.29 ID:AImHQFlC0
>>486
しかも安価で組めそう
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:39.58 ID:WQ6kwfS10
>>482
マナ出すテキストは土地追放だから、完全にフェッチある環境向けだよ・・・
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:03.13 ID:n/GXtbre0
>>475
土地追放はしてもしなくても、ということか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:05.52 ID:3+FSbNNQ0
ランカー付いたトラフトのランカ―壊して天使居住しよ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:13.59 ID:uDU+eMpx0
パーツは充分あるから普通にビート組める
1マナパワー2多すぎて現代版Zooかよ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:15.53 ID:sq7rJWPS0
>>491
あ、ごめん。
でもまあ強いね。精神腐敗使っちゃおうかな!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:52.15 ID:FE1aZa8r0
>>492
なんか一気に来ると、疲れる
ウィザーズは一日あたりのプレビューを増やした方が良いと思う
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:11.76 ID:fDfFtt0u0
新フェッチ登場フラグだろ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:22.80 ID:BVb5gbge0
>>497
印刷ミスだと思うけどね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:22.81 ID:seFxGk8pO
>>497
土地対象にとってるだろ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:26.11 ID:wgiXTctZ0
帰化系はRtR後は優秀な装備品とアーティファクトがあったミラ傷ブロックが落ちるから
使われるかというとちょっと疑問じゃね?

まぁ、針あるし土地エンチャがそこそこ優秀だしで使われないってことはないんかね?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:34.70 ID:1/NGB3KB0
そろそろ自分の墓地に呪禁を…毎日リアニ考えてたのに
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:42.24 ID:ObTOsx/g0
エルフ弱くないけどすごい器用貧乏な感じがする…仕事するのは中盤以降、だけどその時に欲しい仕事かって言うと
そして何よりレアってのが許せんwアンコならなぁ
とりあえずポルトガル人メタはレアになる風潮がこれか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:47.98 ID:oW0ENnWe0
対象を取る能力は対象が無いと起動できないし対象不適正になると能力自体も立ち消えになるんじゃ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:50:19.71 ID:O+5BO1oj0
ラクドスの多色5マナ 5/3解鎖
ゴルガリの混成5マナ 5/4
やはり混成のほうが多色より強いことが証明されたキッチンは正しかったのだ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:50:23.73 ID:UGmYKsVXO
>>497
墓地に土地が無いと対象取れないから起動出来ないでしょ
だよね?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:50:23.97 ID:FE1aZa8r0
ノンパーマネントカードが落ちてるってことは自身はたぶん死んでるってことだしな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:50:51.29 ID:fDfFtt0u0
>>508
マナ能力だからスタック乗らないし平気じゃね?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:50:56.09 ID:K5gXuDJO0
>>475
対象をとってるから、対象がないと起動できない
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:09.62 ID:ledemjdH0
明日フルスポだろ。もうゴルガリチャームしかない。
ウィザーズこれで何回目だ?ユーザーとしては嬉しいけど、カレー屋一味3年サスペンドして結局これかよw
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:23.97 ID:seFxGk8pO
>>505
とりあえずサイドには入る
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:39.51 ID:n/FXd0SB0
>>506
いい加減「墓地対策カード」対策カード作れよと・・・
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:39.68 ID:BVb5gbge0
>>513
やっぱそうですよね

興奮してました。

できない挙動は無視出来たらなあ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:58.99 ID:sq7rJWPS0
さらに1/2でしたゴメンナサイ。
急造するからこうなる

>>497
対象を取れない呪文や能力は起動できないよ!
スタックでその墓地のカードを追放されたり戻されたりすると、対象不適正で何も起きなくなる
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:00.71 ID:GQAICre00
追跡者の本能でも使えば、土地くらい落ちそうだけど
それまで使えないとなるとマナ生めるようになるのは遅そうだな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:23.24 ID:UI24albw0
あとレアカード何枚,,?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:34.01 ID:8eLo9u550
がっかりすよ
イニスよりはましだけど
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:33.99 ID:fDfFtt0u0
>>518
マナ能力はスタック乗らない
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:55.05 ID:uDU+eMpx0
フルスポ公開が一週早まった感じだな
カレー屋の時は一ヶ月くらい早かったような
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:15.08 ID:FE1aZa8r0
まあいいや、俺の本命はボロスだし
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:21.16 ID:M6Ti/4xc0
とりあえず1マナの実用的なエルフってだけでわんちゃんある
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:24.76 ID:oW0ENnWe0
>>512
対象
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:31.58 ID:fDfFtt0u0
ごめん、対象取る能力はマナ能力じゃないんだな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:36.13 ID:63/ynGHX0
>>507
黒緑は器用貧乏の代名詞だからなぁ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:59.25 ID:AEDZFyo00
カレー屋の時は始まったと思ったら終わったしな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:03.04 ID:sq7rJWPS0
>>522
一番上はそうですね
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:06.99 ID:K5gXuDJO0
>>522
そもそもこれってマナ能力なの?
対象をとってマナを生む起動型能力ってマナ能力じゃないよね。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:20.65 ID:av143ccj0
まあインターネット発達してるしリークは防ぎづらいだろ
ユーザー側はありがたいしいいじゃないか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:30.93 ID:C+lcgpsw0
奇魔が+1/+1でなく+2/+0だったら良かったんだがなぁ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:33.82 ID:oW0ENnWe0

605.1a 以下の3つの条件を満たす起動型能力は、マナ能力である。対象を取らないこと、解決時にプレイヤーのマナ・プールにマナを加えうること、忠誠度能力でないこと(rule 606〔忠誠度能力〕参照)。
605.1b 起動型マナ能力によって誘発する、解決時にプレイヤーのマナ・プールにマナを加えることのできる誘発型能力で対象を取らないものはマナ能力である。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:36.71 ID:WtLvW1kf0
掃除人は半永久的に巡回し、ゴミを排除する。こいつの通り道から避け損なったものも一緒に。

社会のゴミも掃除しちゃいましょうねーって事か。アゾリウスがイゼットに依頼したに違いない。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:38.47 ID:kbanC66P0
>>514
神話もレアもまだ来てないのありますけど?w
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:43.87 ID:uDU+eMpx0
器用貧乏どころか大分使われそうだけどなこれ
こいつ生き残るだけで何点ライフもってかれることやら
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:48.94 ID:MvSbq6bS0
あと気になるの赤の神話とゴルガリチャームとXスペルくらいだし
もう前倒しでフルスポ出るだろうな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:55:10.17 ID:t1Oi+GI20
シャーマン汎用性はあるけど不安定だなあ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:55:33.29 ID:nCMjsfL80
ネガキャン露骨すぎワラタ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:56:02.87 ID:seFxGk8pO
しかし何故またしてもレアなのか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:56:18.64 ID:6+TZzFCN0
カレーのときはカーン発表前にでて全部台無しだったな
今回はもうカスしかのこってなかったしどうでもいんじゃね
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:56:29.61 ID:gdEq+jpi0
1Tにゴルガリエリフ、2Tに忌まわしい回収か何かで土地落として更にマナクリ、3Tに5マナで何か
…使えそうな気もしなくは無いが、さすがに厳しいな。まあマナクリの仕事しなくても充分強いし。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:56:45.86 ID:oQ9O5aGUi
晴れる屋、カレー屋の次は何屋さんが出場停止になるんですか?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:57:17.89 ID:sq7rJWPS0
そもそもこれってどういう経由でうpされたんですかね?
またゴッドブックですか?

>>522
って、違うじゃないかー!
冷静さを欠いた自分が情けない
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:57:33.64 ID:WQ6kwfS10
ゴルガリの混成バニラに既視感があったが、ジアースか
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:57:38.74 ID:3j5xHFFT0
>>534
対象とってるからマナ能力ではないってこと?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:58:11.26 ID:av143ccj0
シャーマンはフェッチないと不安定すぎるしフェッチある環境では弱すぎ
ぶっちゃけ塩
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:58:14.64 ID:uDU+eMpx0
ショップはいいよなぁ。情報アドバンテージでかすぎ
ラクドス様なんて昼のSCG大会生放送で普通にチャピンが紹介して真確定してたし
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:58:25.92 ID:4xFTZznh0
>>535
ついでにアゾリウスの設置した防犯オーラとかも一緒に掃除しちゃって評議員の顔面を青ざめた月にするのがイゼット
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:58:53.94 ID:lk9147AN0
いいじゃん 予約でも 評決ついてるし
どうせなんだかんだで2箱開けるんだろう?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:59:15.76 ID:fbII/1PX0
>>545

マナを生み出す効果を持つ起動型能力で、忠誠度能力ではなく、かつ対象を取らないもの。起動型マナ能力。

シャーマンの上の能力はマナ能力じゃないから対応できるね。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:59:48.72 ID:WSpiHQ1P0
>>541
条件付とはいえ1マナクリーチャーで好きな色出すんだからレアだろうさ
おまけで2つもメリット効果持ってるし
問題はアグロが1マナ残るような展開になるかどうかか
まぁ黒緑ゾンビは4マナ域の優良種がいないからちょうどいいかもしれないけど
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:00:00.09 ID:n/FXd0SB0
>>537
相手のも使えるからなぁ
お互い3枚ぐらいは普通にスペル唱えるでしょ
12点は期待していい

フラッシュバック使う相手なら更にウハウハ

瞬唱、墓所這い、不死を完封できる1マナ1/2
普通にメイン投入でいいだろう
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:00:09.49 ID:fbII/1PX0
>>552はマナ能力の定義ね。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:03.94 ID:/j66akmT0
Vandalblastの日本語名が蛮族破だったら笑う
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:22.52 ID:ledemjdH0
リークはユーザーは嬉しいけど、ウィザーズ社としてどうなんだって話。
たった一年前だぞ?これでリークした人間特定できなかったら、一部の人間はフルスポ前にゴッドブックを持ってることになる。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:25.09 ID:VDza+rSq0
シャーマンは過ちや究極の価格()で死なないからなかなか堅いな
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:02:33.47 ID:av143ccj0
>>557
実際持ってるのは周知の事実だろ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:02:41.17 ID:seFxGk8pO
>>549
某店はそんな感じでレルムスの情報貰って買い占めに走ったんだろうな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:03:09.37 ID:MvSbq6bS0
冷静に考えて黒単でも1マナ1/2メリット2つのクリーチャーとかやばい
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:03:20.94 ID:1/NGB3KB0
ああ、リークってそっちか。リークきた!とかあったから必死にマナリークさがしてたわ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:03:53.89 ID:3j5xHFFT0
>>562
ワロタw
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:02.10 ID:seFxGk8pO
>>557
ウィザーズは一部の人間に情報渡してるんだから自業自得
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:21.46 ID:oW0ENnWe0
残念ながらこのリーク元の人はパックを開けて出たカードを晒してるから
電子データのゴッドブックが全部網羅してるのに公開できないカードがあるわけない
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:25.90 ID:fDfFtt0u0
互いにシャーマンをコントロールしてると先に動いた方が負けるのか・・・
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:40.40 ID:M6Ti/4xc0
>>557
今回のはゴットブックってより、問屋がフライングで開封したか、テストプレイヤーの

持ち出しを見抜けなかったパターンな気がする。

世界に発送してるんだから、もうWizardの工場を出はじめてんじゃない?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:18.97 ID:UGmYKsVXO
>>557
フルスポ前にゴッドブック持ってるユーザーが居るのはしょうがない
その代わりゴッドブック手に入れられるユーザーはしばらく大会出られないはず

今回のはゴッドブックってより流通前のパックが剥かれてる感じだね
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:35.72 ID:av143ccj0
>>565
そう思わせる偽装工作の可能性は考えないのか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:52.39 ID:ledemjdH0
>>559
新たなるファイレクシアの時はプロだったが、今回は一般かもしれない。
一般人だった場合、フルスポ前に現物16パック入手してネットに流れちゃうとか企業としてまずいだろ。
しかも何回目だよw
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:52.77 ID:2cIbx2qR0
今回のはゴッドブックじゃなくて、パックが剥かれただけじゃないのか
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:55.48 ID:kbanC66P0
そもそも今回のリークはショップの奴かショップからパック貰った奴が開けてリークしたって感じで
ゴッドブックは何も関係してないだろ。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:06:13.46 ID:TIWeLNnH0
砕土でも来ないと土地追放はなぁ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:06:20.13 ID:n/FXd0SB0
不死もフラッシュバックも潰せる
ほんとイニストラードのギミックは全部否定するつもりだなw
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:07:09.45 ID:UGmYKsVXO
>>569
偽装も何も今回はソースがカードの写真だしな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:07:20.64 ID:63/ynGHX0
ゴッドブックとかそんなどうでもいいことをいちいち気にすのが理学出来ない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:08:35.74 ID:t1Oi+GI20
今でたカードは弱めだったけどレアや神話は構築クラス多いしかなりの良セットだよ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:08:49.91 ID:Xb1mzqIc0
>>566
取り除くのコストだぞ?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:09:34.55 ID:OE2QJcu90
>>578
コストはタップまで
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:09:51.16 ID:ZSKjH7xe0
シャーマンは環境にフェッチランドがあれば鬼だったろうな
自分も相手もフェッチ使うなら、かなり安定してマナ伸ばせそうだし
まあフェッチランドがない環境でも平気で6点8点くらいライフ差つけてくれそう
つえー
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:02.97 ID:9diWW5ta0
そう思わせる偽装工作の可能性は考えないのか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:06.72 ID:Xb1mzqIc0
>>579
あ、マジか。すまん。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:28.06 ID:seFxGk8pO
メーカーが特定ショップ優遇で渡す→それを店員が開封or横流しで流出

どうせこんな感じだろ

>>578
効果だろ
対象取ってんだから、対応して起動されて立ち消え
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:33.24 ID:fbII/1PX0
>>578
コストじゃない。よく見なさい
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:39.58 ID:MvSbq6bS0
環境が遅くなったらジェイス+死の支配の呪いで無双できそうだけど
遅くなんのかな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:11:13.67 ID:OE2QJcu90
緑しか出ないデッキでもセレズニアハイブリッドと組み合わせたら呪文ケアできるから問題なさそうだな
白緑一応タッチ黒くらいなら入るか
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:12:10.11 ID:ledemjdH0
一般人ならなお問題じゃない?今までは一部のプロのみだと思ってたことが
一般人にも可能ってことでしょ。どちらにせよ、またかよ、と言いたくもなる。
フルリークみたいなもんじゃんこれって。ウィザーズなめられすぎだろw
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:12:23.45 ID:UGmYKsVXO
>>583
何か凄いうがった見方するなw
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:12:39.85 ID:n/FXd0SB0
>>586
緑だけでも不死は潰せるから十分すぎるよ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:13:20.75 ID:ORYPGK8i0
どうでもよくない?
スポイラーの流出先なんか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:13:45.35 ID:gdEq+jpi0
ゴルガリエルフを採用したハンデスを作ろう。拷問台もどきもいるし、ラクドスリターンもあるぞ。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:13:46.10 ID:t1Oi+GI20
シャーマン逆にいうとフェッチないとマナ加速カードとしてはとてもじゃないけどいれれないな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:14:21.20 ID:u81hw7dm0
1 白 白
グリフィン
飛行
2/3

1 白/青 白/青
スピリット
飛行
2/2

青は飛行クリーチャーの色じゃなかったのか…
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:14:34.20 ID:TZLQldYA0
>>545
発売前のパックをどっかから入手したんでしょ、どこかはしらんが
サルベの記事のトップの写真を見るに
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:36.33 ID:g/IvRWIs0
>>593
飛行が多い色というだけで飛行だろうと小型の性能が高いのは青より白
他のカードの話はとりあえずおいておくとして。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:36.76 ID:1xvoA8C40
>>580
つまり久々のフェッチ+ギルランができるようになる
エクステンデッド復興の可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:54.84 ID:sq7rJWPS0
前にゴッドブック持ってたプレイヤーって天才デッキビルダーとか呼ばれてたじゃん
「こんなに早くこんなデッキを思いつくなんてスゲエエ!」とか
そら一ヶ月前に知ってりゃ組めるよねっていう。
俺だったらプロキシでデッキ組んで使い倒すわ!

……これでいいですか?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:16:21.58 ID:rPhC/fsk0
昔海外のショップがプレリリーストーナメント用のパック開けて全カードリークした時は大会運営権剥奪されてた
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:18:46.75 ID:OE2QJcu90
一般プレイヤーの場合は何権を剥奪すればいいんだ
生存権か人権という答えしか思いつかないゾ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:19:33.98 ID:ledemjdH0
>>588
NPHの時も相当俺は言ってたんだけどね。リークできるってことは一部の人間と情報格差があるってことを。
勿論来週出る情報が今日出たのは嬉しいけど、こんな声明だしといて(下記リンク)また流出とか、企業としてどうなんだろ。
http://mtg-jp.com/publicity/001466/
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:19:59.20 ID:B8dmUW2q0
昔リークしていたところが訴訟されていなかったっけ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:20:51.96 ID:kbanC66P0
>>598
たぶん今回もそんな感じだよね
ここ最近大人しかっただけで、以前からこれくらいのリークはあったし

NPHを例にだしてどうこう言ってる奴は頭おかしいと思う。
あれはプレビュー開始前に高解像度の画像が全部流出っていう酷いもんだった
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:05.64 ID:gdEq+jpi0
>>599
究極の価格を支払うことになるな…
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:28.79 ID:di2WBAzj0
>>599
Lifetimeのサスペンドでいいんじゃね
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:33.73 ID:M6Ti/4xc0
>>599
運送業者かショップかプロが係らないとできないから

そいつらに裁判か罰則が行くでしょ。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:35.05 ID:v98bkoLh0
>>601
Rancored Elfだったかな訴訟されて蒸発した人
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:22:24.59 ID:u81hw7dm0
>>603
多色じゃなかったら危なかった…
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:22:31.63 ID:ledemjdH0
高解像度じゃないと流出と認めない(キリッ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:23:47.94 ID:3F219gDc0
別に外人がどうなろうと知ったこっちゃ無い
カードの話しようぜ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:24:41.34 ID:sGTGPfKd0
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:24:48.10 ID:9diWW5ta0
意外と大人しいカードが多かったんで微妙に話題に困る
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:24:55.61 ID:OE2QJcu90
スポイラーをリークしてはいけない(戒め)
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:24:56.58 ID:lk9147AN0
あとは赤の神話とセレズニア2の神話ぐらいしか
おもしろいことはないんだよね

どうせ赤はなんか変なドラゴンだろうから
セレズニアはなんなんだろうなぁ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:25:03.06 ID:TIWeLNnH0
市内調査「みんな俺の事忘れてない?」
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:25:34.71 ID:2cIbx2qR0
>>613
アゾリウスの混色レアもまだみたい
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:25:59.83 ID:sq7rJWPS0
とりあえずシャーマンは亡き渋面の溶岩使いの後枠であり、
俺の作りたい黒赤バーンの隙間を埋めてくれるイイカードだから欲しい。

>>606
ちょっとググったらそれらの司法取引は全て終わってるって書いてあったど
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:26:25.16 ID:ORYPGK8i0
あとひとりPWがいるんじゃなかったっけ?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:26:37.62 ID:oQ9O5aGUi
ゴルガリチャームもまだだよ!
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:26:47.65 ID:sLd+UkCIO
>>614
お前パックから出たらゴミ箱に投げつけそうだわ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:27:02.58 ID:UGmYKsVXO
>>608
製品になったカードが流通前に剥かれるの何て防ぎよう無い気がするが
実際どうすれば良いと思うよ?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:27:39.91 ID:KDO4DkGF0
俺のラクドスカラー混成1マナは?
1マナ1/1速攻解鎖とかそういうのが来ると信じてずっと待ってるんだけど
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:28:08.33 ID:TZLQldYA0
ゴッドブックと今回のリークの区別がつかないやつは相手する必要なし

今回はどのカードもリミテでは使いようがありそうだから、事前によくよくカードプール把握しておかないと大変そうだ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:28:52.44 ID:sLd+UkCIO
>>621
おじいちゃん、似たようなの2枚もあるでしょう?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:07.75 ID:kbanC66P0
>>621
速攻なくせば正解です
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:33.22 ID:di2WBAzj0
>>617
今まで基本セット以外は大型だと2人、小型だと1人だったからもう居ないんじゃないか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:34.05 ID:sq7rJWPS0
>>621
ちょっと現実に目を向けようか……
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:42.90 ID:0IKxCmEM0
少なくとも俺のスタンのエルフデッキだったら入るなー、ラノエルの穴が出来るからなんだけど
どうせだし屑肉の刻み獣とか衰微入れてゴルガリエルフにしてみるかね、地味にタフ2なのも偉いと思うわ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:45.92 ID:UGmYKsVXO
人工血液Tre:Bloodが写ってる辺りリークした奴はヴァンパイアだな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:30:02.70 ID:seFxGk8pO
>>621
速攻は無い
戦墓のグールみたいなもんだから、普通に強い
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:30:05.56 ID:FE1aZa8r0
まあウィザーズはこれを機に小売店との提携の在り方を見直すべきだと思うよ
利益率至上主義の個人ショップの民度なんてたかが知れてる
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:31:07.03 ID:lk9147AN0
>>615
おお それは楽しみだ
・・・いかん金輪際が頭をよぎった こりゃいかん

なんか 超つよいコントロール向けのカードがでるといいな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:31:41.07 ID:9W9pDSvT0
ラクドス混成1マナはタップインゾンビと比べたら弱い気がするけど
一応混成マナの時点で赤単とかに入る可能性を考えたらまあまあなんかな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:31:41.13 ID:seFxGk8pO
>>630
サマ師がGP開けるくらいズブズブだから、もう改善は無理でしょ
揃って真っ黒
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:32:38.29 ID:lk9147AN0
>>625
確かゼンディカーはソリンとチャンドラと…
気のせいだった なんでもない
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:33:05.18 ID:3F219gDc0
どう見てもゾンビ、不死、リアニ、シュンショー息して無いだろ
高騰してるこれらのカード買った奴涙目だ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:33:16.88 ID:UGmYKsVXO
>>633
おまえ晴れる屋が嫌いなだけじゃねーかw
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:33:43.49 ID:MvSbq6bS0
昔は2マナ2/2ブロック不可使ってたからな赤は
それが1マナになったんだから破格
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:34:21.87 ID:kbanC66P0
>>632
赤単なら使うかもね
流城の貴族・無謀な浮浪者との比較
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:34:38.20 ID:4xFTZznh0
RTRとGTCはPW2人ずつってもうずっと前に明らかにされてるじゃないですかー!
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:34:55.71 ID:M6Ti/4xc0
1マナ解鎖は、ゴブリンか吸血鬼なら全然評価違ったろうに・・・・・

デビルちゃんだからな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:35:41.27 ID:oss6qtP80
>>632
タップインゾンビと違って混成のは出したターンにチャンプブロックの選択肢あるけどね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:35:50.25 ID:t1Oi+GI20
そろそろ実用的なドラゴンがほしいなー
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:00.74 ID:ORYPGK8i0
>>625 >>639
ああそうなんだ
ありがと
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:19.93 ID:6+TZzFCN0
>>642
M3ででたばっかじゃねーかw
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:32.56 ID:J4GZO0IYP
サスペンド明けてるのに、
>>633みたいなこと言う人って親でも殺されてるのかな
勝てる屋とかはどう思ってるんだろ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:43.94 ID:seFxGk8pO
>>640
赤は無駄にデビル増えてるからな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:45.04 ID:EA0cnQlM0
>>635
ロッテス見てゾンビ来るな!
って思ってゲラルフ3枚と貴種3枚買ってしまったよ・・・orz
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:37:07.88 ID:n/FXd0SB0
>>642
すでに2匹も居るだろw
大翼のドラゴンは次の環境結構やると思うぞ
インスタントでタフ4を落とせるカードが少ないからな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:37:18.70 ID:mDFOf7zv0
ゾンビはちょっとやそっと墓地対策したぐらいじゃ止まらないんだが
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:38:19.43 ID:OE2QJcu90
これはティボも入れてレッド・デビル・ウィンが隆盛する可能性が微レ存?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:38:31.47 ID:seFxGk8pO
レルムス買い占めは許した奴多いんだな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:38:55.48 ID:BVb5gbge0
修復の天使が増える>赤がメインorサイドからいかずち入れる>大翼のドラゴン死滅
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:00.36 ID:JZVILOY50
結局RTRには吸血鬼来なかった
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:31.52 ID:6+TZzFCN0
墓地対策でゾンビとまるとおもってるやつは
そもそもスタンやってないんだろ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:33.78 ID:9W9pDSvT0
ゾンビは墓地と盤面両方対策しないといけないからな
墓地対策しました。これで墓地に落ちても平気ですとかやっても次のターン殴り殺されたりする。
でもアゾリウスのライフゲインバーゲンセールでどうにかなんのかな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:52.42 ID:n/FXd0SB0
>>649
このシャーマンの場合メインから無理なく入るってのが厳しいかと
特に墓所這いと不死が止められるのが厳しい
サイドからの墓地対策でゾンビが弱くなることはないと思うけどね

って書いてて思いついたが
このシャーマンがいれば奈落に住まう騙し屋に裏切られることはなくなるなw
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:40:25.74 ID:K5gXuDJO0
>>653
おい
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:06.60 ID:seFxGk8pO
>>653
一応いただろ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:10.19 ID:ODPFN1EY0
>>653
黒の神話ぇ…
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:23.32 ID:1xvoA8C40
>>653
神話レアとは一体・・・
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:25.15 ID:MvSbq6bS0
現実はゾンビが混成使って芸術家と一緒にライフレースおかしくするだけだよ
MMみたいなもん
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:29.05 ID:fDfFtt0u0
吸血鬼はディミーアの担当ですし(震え声
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:47.45 ID:UGmYKsVXO
RIP出てるとアーティストも機能しなくなるが宜しいか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:58.99 ID:TZLQldYA0
>>653の人気に執政
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:42:06.42 ID:n/FXd0SB0
1マナ1/2
相手が墓地利用してなくても普通にライフレースに参加出来るだけの性能あり

つーか墓地利用をしつつ、相手の墓地利用を止めるカードなんだよなぁ・・
まさに一石二鳥
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:43:00.93 ID:DZbL1LNp0
瞬唱は最悪瞬速2/1だから死んでない
ゾンビ、他不死は対策されても押し切れる強さがあるから死んでない
リアニはお疲れ様です^^

たぶんこんな感じだろ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:43:02.83 ID:xsI3Sj0Y0
スレの進みはええ。

>>546
それ5/4程度で済まねーからw
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:43:09.27 ID:3F219gDc0
>>649
止まるわ。戦った事無いのか
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:43:47.71 ID:ZSKjH7xe0
これだけ露骨に対策が出ても、たぶん瞬唱が駆逐されたりはしないだろう
それぐらい元のスペックが高いカードだし
シャーマンも不死のために毎ターン1マナ立たせる余裕があるかわからんから、
ゾンビが息してないってこともないと思う
バイバイリアニ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:44:09.75 ID:ObTOsx/g0
>>656
ついでにハゲのヅラつければ不死でなくなったりな
騙し屋さん微妙に来てる?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:44:39.53 ID:vtXNkPX00
一石二鳥…鳥?ラヴニカ…鳥…
うっ、頭が…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:44:39.56 ID:9W9pDSvT0
ゴルガリ混成1マナ生物は両方とも騙し屋が裏切るのを全力で止められるから騙し屋爆上げあるで
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:45:09.41 ID:mDFOf7zv0
ゴルガリが一見強そうでも結局かがり火や貴種の存在で赤は入る
となると例えば栄光の騎士や精鋭の審問官で地上止めようにもあっさり焼かれてだめ
のんきに墓地対策なんか張ってる間にガンガン1マナパワー2で削られて不意打ち貴種で終わり
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:45:41.11 ID:RNgcylGO0
>>645
もう開けたのか早すぎだろ
Lifetimeでいいくらいだ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:45:53.50 ID:kbanC66P0
優良カード超多いし、今の主要デッキの重要パーツ落ちも多いし
初期のスタンはかなりデッキ組む意欲が沸いてくるな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:01.87 ID:gdEq+jpi0
でもこれらの対策カードってゾンビ側には《衰微》という回答があるんだよね…
対策カードなんてメインから4枚8枚ガン積みするもんじゃないし、1枚くらいなら対処可能。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:21.44 ID:FE1aZa8r0
あージャラドの命令が…
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:31.55 ID:v98bkoLh0
なんだ騙し屋を騙す詐欺プレインズウォーカーが続発だって?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:53.28 ID:f9NBpyTt0
>>596
素直にモダンでいいんじゃないですかね…
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:47:00.19 ID:seFxGk8pO
>>668
墓地対策してる間に殴り殺されるぞ
墓地使わなくても打点は高いし
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:47:12.08 ID:TIWeLNnH0
ゾンビがキツイのは先制攻撃持ちだろ 接合者に何度泣かされた事か
青黒殻型のゾンビのときは実際檻キツかったけど、赤黒型なら檻は気にならなかったな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:47:28.15 ID:sLd+UkCIO
組んで強そうなのはやっぱ黒メインのジャンドゾンビかのう
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:47:34.75 ID:1eBtaY4k0
この手のリークって毎回あるきがする。
コモン、アンコモンをどかーっと色事にあげてくるやつさ

もう少しペース落としてくれりゃ数日楽しめたんだろうなぁ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:47:38.51 ID:n/FXd0SB0
>>673
なんか勘違いしてると思うが、Rest in Peaceでゾンビ終了なんて言ってる奴は一人も居ないと思うぞ
シャーマンはゾンビ相手に凶悪だねーって話をしてる
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:48:52.68 ID:yeFV569q0
こんだけ生物が強いのに除去もバウンスも弱体化したな
黒緑なら殺害でさえ使わないといけないかも
地味に白の拘束が不死も再生も対処出来る2マナだけどどうだろ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:49:51.20 ID:fDfFtt0u0
アレストって3マナじゃ?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:50:11.83 ID:sq7rJWPS0
むかし裏面がポケモンのカードが流出したことあったな

いつの時代もバカはいるもんだ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:50:35.26 ID:0IKxCmEM0
騙し屋さんカスレアから500円レアに昇格か…胸熱
単体のスペックそこそこ高くてコンボで輝くカードっていいよね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:50:57.32 ID:WSpiHQ1P0
>>682
ただ3色だと安定性がねぇ
アラーラと違って3色タップインがあるわけでもなく
ショックランドでガシガシライフが削れるだろうし
赤黒ゾンビに最終的に押し負けそうだ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:51:35.31 ID:MvSbq6bS0
ジャンドゾンビって言うけど赤要素貴種だけでいいよな
赤いスペル入れてたら絶対事故るし
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:51:42.51 ID:ZSKjH7xe0
単体のスペックが化物でコンボでさらに化物になるのが構築環境やで
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:52:29.15 ID:3F219gDc0
>>680
今のゾンビならまだそうかもしれんが、像、鞘、刃、喉首が落ちて
墓所這いは戻ってこない、ゲラルフ不死誘発しない、緑黒なら活用も駄目、追放だと芸術家も誘発しない

ロッテスなんて予約価格の半額でも高いレベル。今日リークされたカード見たらこう思ったかな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:52:39.15 ID:n/FXd0SB0
>>690
貴種よりむしろかがり火だろw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:10.75 ID:seFxGk8pO
火力の弱体化はショックランドで削れて、そのまま死んでいくのを防ぐためなのかな

>>690
かがり火必須
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:44.53 ID:OE2QJcu90
サルベは一気に来すぎてカードリストがあらぶってるな
混成エルフと多色8/8がアーティファクトのとこにいたり
多色トロールが載ってなかったり
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:45.25 ID:sLd+UkCIO
>>690
全体焼きのかがり火が欲しいな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:46.22 ID:2cIbx2qR0
>>690
言うて現スタンの赤黒ゾンビもt貴種榴弾くらいだしね
篝火無いレシピもあるし
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:59.59 ID:WSpiHQ1P0
>>694
グルールとボロスが控えてもいるしなぁ<<火力
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:54:12.97 ID:9W9pDSvT0
かがり火もいいけど適当に硫黄の流弾入れておけば簡単MTG
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:54:39.37 ID:6+TZzFCN0
かがり火はマナクリ使うデッキへるなら
サイドでもいいかもな
ただどっちかであわせて3枚はほしい
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:55:10.69 ID:fI+ga08n0
RGビート消えてジャンドグリコン増えてかがり火が相対的に弱くなる可能性
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:55:29.00 ID:DZbL1LNp0
ドレッジみたく1ゲーム目は必ずとれてサイドで絶対対策されるデッキと思えばいいんじゃね、ゾンビ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:55:53.56 ID:vtXNkPX00
サルベ「そんなにたくさん処理できないよぅ…」

擬人化はよ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:02.71 ID:Ko63pISx0
正直かがり火は炬火の炎でも十分
もちろんかがり火を持っているならかがり火を使うべきだが
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:06.91 ID:czjck/af0
かがり火もだけど戦慄掘りが地味にほしいな
修復天使やプレインズウォーカーをなんとかしたい
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:18.61 ID:+0QnmGKd0
赤黒強いな
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:31.72 ID:eGfC3p1x0
今日のこの大量リークで、RtRのスポイル情報は、263/274枚になった模様。
後11枚かー。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:57.89 ID:n/FXd0SB0
赤タッチ黒ビート
赤黒ゾンビ
緑タッチジャンドゾンビ
赤タッチジャンドゾンビ
緑タッチ黒ゾンビ
緑黒ビートダウン

まぁこのどれが強いかはやってみなければわからんよ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:59.41 ID:MvSbq6bS0
ぶっちゃけ俺は1マナパワー2を並べて怨恨つけて殴ってるだけで強いと思ってる派
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:57:21.72 ID:zF4XSy6l0
かがり火が強いのは誰もが認めるところではあるけれど、かがり火が常に強いわけじゃないし
かがり火を絶対視してる人はかがり火に頼り過ぎかビビり過ぎ(または両方)じゃないの
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:57:55.14 ID:seFxGk8pO
なんか結局緑抜けて、ラクドスゾンビのままになりそうだな

>>692
それはロッテスの値段が不当に高いだけ。修復天とどっこいは流石にボり過ぎ
つってもカードパワーは低くないぞ。再生軽いし
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:05.11 ID:+0QnmGKd0
炬火炎は対象取るからトラフト焼けないやろ・・・
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:17.28 ID:n/FXd0SB0
>>702
いや、だからメインからシャーマンで対策されるねって話でw
シャーマンは相手が墓地利用しないデッキでも普通に活躍できるスペックだからな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:00:17.98 ID:1xvoA8C40
開発部要対策指定の青緑ドレッジは新環境でも活躍できないのだろうか
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:04.10 ID:czjck/af0
>>713
緑出なくてもライフロス狙えばいいしな
赤黒に仕込んで火力+こいつのライフロスとかしたらなかなかにエグい
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:12.37 ID:bJRTxguQ0
青黒ゾンビだよ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:33.55 ID:baMIxMAP0
俺もゾンビは黒赤だと思うわ
丸さとKPの高さで劣るが、ビートなら安定感と速度的を優先したい
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:34.03 ID:WSpiHQ1P0
赤黒ゾンビだと素引きしちゃったときのかがり火がくそ弱いからなぁ
5マナまで伸びにくいから素打ちX=2がうてずってなることもあるし
だったら3マナで打てる流弾や炬火の炎のが信頼性はある
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:03:04.66 ID:UGmYKsVXO
騒乱の大祭の日本語テキストが「〜、そのプレイヤーは自分のライフの端数を切り上げた半分を失う」ってなってるんだけど
これだとライフ17ならライフ8.5になって次のアップキープに9に切り上げてから4.5になるよな?
わざわざ切り上げのテキスト変えたって事はそういうことで良いのよね?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:05:03.11 ID:FE1aZa8r0
これは外人でないと解けない
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:05:05.75 ID:L0UVK4wf0
今回の大量スポイラーの新規分を翻訳してみた。
http://indexofamyr.ldblog.jp/archives/1648523.html
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:10.47 ID:AAJcsFbo0
>>719
日本語訳班がアホなだけで普通に
17→8→4だと思う
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:20.99 ID:T34kS0dxO
ショックランドで18点スタートな環境で、血の署名使ったら簡単に死ねそうだな
他の息切れ対策考えなきゃいかんのか

>>714
元から不安定な上に大して強くない。なのに何故かメタカード大量
どう見ても無理です
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:25.38 ID:Ko63pISx0
・・・これ塩じゃね?m13とか隆盛レベルじゃないけど・・・
ただ期待が高かっただけで竜頭蛇尾なのかはわからんが・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:08:35.50 ID:WK+2i07Q0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/sf/211

そういや、これにあったキオーラデッキに入る
来週紹介するカードってなんだったんだろうなぁ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:08.92 ID:gkOm1X4A0
>>719
だいたい「の」が多すぎるんだよな
同じ助詞を多用するやつはアホってエロイ人が言ってた
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:11.32 ID:cIij/vfy0
>>724
箱買ってもいいけど全体のカードパワーは
期待してたより低いって感じ
ほんとにつよいとこだけプレビューしてたんだな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:36.73 ID:OGRQD5LE0
緑黒ゾンビの息切れ対策ってボーラスの信奉者かガラクでよくね
前者は怨恨と相性いいし後者は栄光の騎士落としてゲラルフサクってゲラルフサーチできるし
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:54.93 ID:cu6ZE3TN0
期待よりは下だったけど、それは初めの期待が高すぎただけで、全然強いと思うわ
一番向かれるパックになるのは間違いないと思う
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:11:34.90 ID:bZLt8THz0
>>728
ガラクって5マナの方?それとも4マナ?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:12:11.61 ID:y7Ti7mQXO
>>722
英語見るとそうなんだけど日本語だと違うんだよねw
ほぼ固定文言な端数切り上げを何でわざわざ変えたんだろう
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:12:38.52 ID:PYS2GYq80
>>730
4マナの方
生物のサクリ台としても使えるし、プロテク黒を落とせる直接火力
更にクリーチャーサーチも有用だしな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:13:11.06 ID:fFFM+HJ30
ショックランド再録で期待値越えてたから文句なし
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:13:35.04 ID:y7Ti7mQXO
>>722
実際は半分にして端数切り上げだから
17→9→5
かな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:13:35.41 ID:R3e7cR4O0
レアに4積みカードが多いからそれなりって感じだな
神話は確かにアレだが
マルチカラーXサイクルとかで正直強いのできるとは思えんからな
ギルド門侵犯も神話はちょっと微妙かもしれないね
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:14:02.12 ID:18oX/en90
むしろ最初のふわふわした期待感にそぐうようなものが出たら
20年たっても粘着されそうな狂セットになるし
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:14:04.46 ID:Q4TZ0O8q0
>>725
スペルだから、Mana Bloomじゃないの
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:14:11.82 ID:bZLt8THz0
>>732
なるほど
確かに緑入ったゾンビなら採用も考えてよさそうだね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:14:53.43 ID:/7X5yhYl0
Sphere of Safetyでロックするデッキ組みたい
なべ系と土地エンチャで水増しして
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:14:57.54 ID:T34kS0dxO
>>724
2箱分全納して、正直後悔してる

>>728
信奉者はちょっと重すぎね
息切れ=場が空っぽに近い状態で、生贄用意できるかは怪しいし
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:25.61 ID:aPf8HyZn0
Populateが生まれる前から死んでいるようなんだが・・・
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:56.81 ID:AAJcsFbo0
ラヴニカ思ったより弱いって言うけど、新環境のエキスパンションの中では一番いいよ

ゼンディカーとかが神だっただけ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:16:00.96 ID:gkOm1X4A0
>>734
ライフの半分で端数を切り上げた値を失う
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:16:47.03 ID:ASM/PxJb0
黒緑ゾンビはゴルガリチャーム次第って感じはする
もしゴルガリチャームに布告とか入ってたら全然違う。
ただ4〜5マナ域まで見据える必要あるから速度的には赤黒ゾンビよりは当然落ちるだろうけど
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:17:40.34 ID:OGRQD5LE0
アラーラブロックも神話が弱かったから初見はイマイチっぽく見えたけど実際は強いブロックだった
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:18:02.18 ID:2dbYfhK10
しかしホントに除去弱くなったな
これはスタンで殺害を見る日が来たりするのか
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:18:19.25 ID:/7X5yhYl0
アヴァシンほど一部の当たり以外が腐ってるわけじゃないがそれでも結構塩の部類だと思うが
まあ予約したもんはしょうがないから2箱ちゃんと買うよ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:18:19.72 ID:CQ0u8OQ80
>>741
抜けてる多色に期待するしかないな セレズニアは2枚くらいだろうけど
とりあえずギルドメイジが起動が重いけど仕事するし、2マナのトークン生成が2種あるから
まだましかな、現状役立つ居住持ちが居住つき帰化とメイジくらいなのが大問題
次点でトロスターニもあるけど
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:19:44.03 ID:LVf15mDS0
エンチャントプロパガンダ使いたいけど5マナか…
リングやラスで粘ってから張るにしても、2マナくらいじゃトラフトに殴り殺されそうだ。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:20:11.03 ID:WK+2i07Q0
>>737
なるほど面白い だけどそれは今日(正確には昨日)の非公式だしなぁ
先週の記事洗ったけど それっぽいものもないし…

751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:20:27.52 ID:cB/mwJL10
ripに衰微使ってくれるならそれはそれでうれしいんじゃまいか・・
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:20:41.52 ID:rBPu9tDb0
一週間の楽しみがPWガイドしかなくなってしまったな。まだ神話残ってるけど。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:21:07.15 ID:R3e7cR4O0
イニストより断然ワクワクするなー
なんでやろ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:21:45.17 ID:cIij/vfy0
さすがに殺害使うくらいなら赤たさね?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:21:49.26 ID:bZLt8THz0
今回って混成神話はまだ出てないよね?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:22:18.87 ID:PYS2GYq80
マナブルームってX=0だと毎ターン手札に戻る1マナエンチャントだよな
エンチャントレスにいい
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:22:55.71 ID:cB/mwJL10
ぶんまわって3ターン目の打点が高いのは白緑か?

1tマナクリ2tロクソドン3t銀刃orあじゃにゃん+怨恨で12点か
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:23:04.23 ID:rBPu9tDb0
>>755
神話は単色1多色2で打ち止めだと思われ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:23:38.41 ID:/7X5yhYl0
>>757
アジャにゃんはもう完全に3マナソーサリーなんやな・・・
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:23:50.22 ID:WK+2i07Q0
>>755
まだスペースが1個だけ開いてるけど
白青のレアらしいよ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:24:00.37 ID:PYS2GYq80
>>754
戦慄堀はソーサリーだからな
殺害と比べて一方的に優れてるわけではない
色増やすリスクを回避して殺害だって十分ありだよ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:24:11.36 ID:EOO/62Sy0
結構な数追加されたから焦ったが、コモンやアンコモンばかりで安心した
レアはまだ先か ゆっくり待つとしよう
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:25:07.68 ID:bZLt8THz0
>>758
なるほど
レスありがとう
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:25:30.55 ID:ZNBHZ6Tr0
色足すリスクよりコスト増やすリスクの方がはるかに大きいだろ
3マナ除去の弱さを舐めてるとしか思えない
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:25:49.02 ID:PYS2GYq80
>>757
ビート能力だけ見れば白緑はかなり上位なんだけどねぇ
問題はコントロールスペルがあまりに貧弱なこと
黒緑や赤緑に勝てる気はしない
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:26:19.30 ID:ASM/PxJb0
白緑はむしろ一番強い要素はシガルダなんじゃ……
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:26:20.93 ID:y7Ti7mQXO
>>743
自分のライフの「端数を切り上げた半分」を失う
なのか
「自分のライフの端数を切り上げた」半分を失う
かと思った
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:27:41.05 ID:vi0QcdRp0
現状の当たりレアだとパッと思いつくのは各種ショクラン、至高の評決、ロットロ、衰微、戦慄掘り、ゴルガリエルフあたりかねー
神話はどれも一癖も二癖もある性能で専用考えて作るのが面白いのがいい、4積み必須ってわけじゃないし
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:27:44.05 ID:aPf8HyZn0
Mana Bloomのがっかり感
なんでターン1回なんだよ・・・
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:28:31.90 ID:tpkgjZWM0
>>766
今の環境だとシガルダって動ける頃にはもう大勢ついてるからなぁ
ローテで環境が減速すればワンチャン
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:29:24.29 ID:/7X5yhYl0
巡礼者にしろ東屋にしろ、仮に黒系と対峙したらほぼ確実に除去られるので2Tに3マナジャンプは厳しい
ましてシガルダなんか仮に出せても手遅れになってるのがオチなんだな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:29:49.29 ID:0s43ERMf0
これはシングル買い安定ですね・・・
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:29:56.69 ID:qe6UP3130
白緑はドライアドの闘士とかで墓地ヘイトしたりケンタウロスの癒し手でライフゲインしながら
ぶん殴ってくのが強い気がするけど、たぶん気がするだけなんかね?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:06.94 ID:CQ0u8OQ80
>>772
買えればねw
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:09.58 ID:OGRQD5LE0
色々考えたけど
序盤gdらせて死の支配の呪いで蓋するのがソリューションだった
ジャンドかエスパーだな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:46.06 ID:gkOm1X4A0
>>767
誤訳って言っても差し支えないくらい日本語下手だから間違えても仕方がないかと
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:58.75 ID:cs3pUWKP0
イゼットにキャントリップ火力来なかった…
電解みたいなの使いたかったなー
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:31:24.34 ID:cB/mwJL10
まぁマナクリに除去使えば相手も1アクション遅れる訳だからそれはそれでアリか

狩り達と修復共存させてぇ・・・
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:31:33.88 ID:dgrYWjeh0
多重キッカーの訳は酷かった
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:31:45.37 ID:T34kS0dxO
>>766
あいつはノーチャンじゃね
クリーチャーとしてはただの5/5飛行
過剰な除去耐性があるように見えて、全体除去には全く無いし


>>768
神話はこれくらいでいいな
狩り達トラフトかがり火みたいな4安定はもういや
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:32:29.47 ID:iJOiSfEh0
みんな勘違いしてるよな
MTGのカードに書いてあるのは使っている文字は同じだが、日本語ではなくマジック語なんだよ
日本語として読んだらそらおかしい意味になるが、マジック語はすごく簡単なので一度覚えちゃえば問題無いよ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:33:05.23 ID:2dbYfhK10
神話天使には何気にかなり期待してる
ノーン様みたいにならねえかな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:33:50.20 ID:dgrYWjeh0
コンマイ語とは違ってMTGは一般的な日本語ですよ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:34:35.87 ID:1JpJVROl0
神話天使は面白そうだよな
色々使い方を考えたくなる
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:34:53.60 ID:0s43ERMf0
神話天使はfritesが厳しいのが向かい風過ぎる
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:27.33 ID:T34kS0dxO
神話天使はどう出すかが課題
墓地が潰されてるし
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:27.60 ID:EOO/62Sy0
最初Downsize凄い使いやすいと思ったらこれ-0/-4じゃなくて-4/-0じゃねえか…
ぬか喜び半端なさすぎて死にたい…
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:39.74 ID:PYS2GYq80
神話天使はRest in Peaceで墓地吹き飛ばされてもオワコンにならない
さすが白汚い
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:52.63 ID:y7Ti7mQXO
>>781
MTG語なら
「自分のライフの半分(端数切り上げ)を失う」
なんじゃないの?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:36:50.07 ID:AAJcsFbo0
>>768
それ当たりというか大当たりな
ロクソドンとか盲信者とか超過持ちバウンスとか新アリーナとか迫撃砲とか新リングとか旅する寺院とかも十分当たり


おい箱買いたくなったじゃねえかどうしてくれんだ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:37:23.72 ID:aPf8HyZn0
Izzet Staticaster 1UR
Creature - Human Wizard
Flash
Haste
T: Izzet Staticaster deals 1 damage to target creature and each other creature with the same name as that creature.
0/3

地味につえーな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:37:46.43 ID:LVf15mDS0
>>780
ホイホイ全体除去に耐性がある方がおかしいんだけどなw
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:37:55.56 ID:cB/mwJL10
今更ながら篝火980円の時に買っといてよかったわ
今買ったら3500×4でとんでもない出費だったな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:37:57.93 ID:dgrYWjeh0
ブラスカとジェイスも売りに出すなら当たりの部類
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:38:43.56 ID:CQ0u8OQ80
>>786
檻といっしょで使われなければ対策カードは気にしなくてよいしなぁ
問題はどれだけに早く墓地においてリアニできるかと序盤の守り
サーチについてはゴルガリのカードがあるから
ドランカラーリアニあたりかな?時間稼ぎ用に未練も使えるし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:38:51.85 ID:cIij/vfy0
天使は7マナだしマナ加速√でもいけるんじゃね?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:39:21.68 ID:NWAdX+rT0
>>791
フラッシュがなくて0/2のハゲが構築で使われた実績があったからな
ただあの時はバジリスクの首輪があったからだが
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:39:31.80 ID:kubPnSG80
残るは青のアンコモン1枚、赤の神話1枚、ゴルガリチャーム(アンコモン)とセレズニアの神話とラクドスのコモンとイゼットのレア、
アゾリウスの混色レア、アンコモンかレアのアーティファクトが計2枚とアゾリウスのキールーンが不明だな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:39:48.03 ID:T34kS0dxO
まあ、AVRよりマシなのは確か
一部大当たりと大多数の外れしか無い、コモンアンコがゴミで

>>792
そうなんだけどさ
フィニッシャーやらせるなら、もう少し能力が要る
単体除去耐性だけは流石に
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:11.01 ID:2dbYfhK10
釣るんじゃなくて序盤耐えて素出しで叩きつけるのが現実的な気がする
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:20.04 ID:EOO/62Sy0
もうRiPや評決、留置で青白ライブラリアウトでも作っちまおうかな
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:49.11 ID:/7X5yhYl0
>>790
・・・旅する寺院?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:56.00 ID:+BClkjF/0
神話天使は旧ラヴニカ太陽拳の絶望の天使よろしく
リアニでも釣れるコントロールのフィニッシャーっていう使い方じゃだめなのだろうか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:41:15.96 ID:kgSg/gKmO
青白で時間稼ぎまくるルートでもいけるんじゃないか?
緑足してセレズニア軍団とスラーグ、修復辺りに守らせれば固そうだし
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:41:32.08 ID:cs3pUWKP0
バベル組むのに使えそうなカード来るのかと思ったら全然そんなことは無かった
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:42:43.44 ID:WK+2i07Q0
アヴァシンにあった白のリアニメイト呪文が
火を吹くな・・・ 名前忘れたけど
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:19.30 ID:IViXnY7sO
>>767
翻訳が微妙なのは仕方ないとしても>>115バリのアッパレな解釈にほっこりした
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:35.21 ID:kgSg/gKmO
高齢術か
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:45.74 ID:T34kS0dxO
>>801
そういや、アレのおかげでモダンでライブラリーアウト組めるのか?
エルドラージが墓地に落ちずに追放されて
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:46.86 ID:qe6UP3130
静穏の天使は君主ソリン使うような遅めの白黒トークンでプランBの堀葬リアニの釣り対象くらいしか
今は思い浮かばないなぁ

白緑とか白青だと低マナの生物の打点がそこそこ高いから出す前に相手が死んでるんじゃね?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:43:51.77 ID:18oX/en90
>>806
死の超克はノーチャンだと思うが
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:44:10.94 ID:kubPnSG80
よく考えたら名前もわかってないアーティファクトは2枚ともレか
となると、神話2枚にレア4枚がまだわからないからまだワンチャン
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:44:44.73 ID:rBPu9tDb0
残ってるレア
青のレア
赤の神話
青赤のレア(多分このイラスト http://media.wizards.com/images/magic/daily/features/211c_pwg2_6_md665kzaip_1.jpg)
緑白の神話
白青混成のレア
アーティファクトor土地どちらかのレア
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:44:45.88 ID:31TZw4bd0
>>793
値段から「篝火」の読み方を判断することになるとは思わんかった。
どういう判断でひらがなでいくか漢字でいくか決めてんだろうね
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:45:20.05 ID:AAJcsFbo0
>>802
1枚だけ趣味だったわサーセン
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:45:38.14 ID:/7X5yhYl0
>>809
from anywhereだから江村さん追放だな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:46:15.58 ID:T34kS0dxO
>>813
ミゼット拘束してる呪文首輪は赤青じゃなくね?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:47:26.20 ID:IrcSMXzQ0
神話天使強い
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:47:35.47 ID:vi0QcdRp0
思考ジェイス→死の支配の呪いに繋げれればパワー2以下がメインアタッカーのデッキを死滅させつつジェイスで爆アド稼げそうなんだがなぁ
>>790
あれ、一部エンチャント系列とラクドスの解鎖レア枠がゴミなだけで後は普通に当たり多いんじゃね!?
>>801
どうせならエスパーカラーにしてネファリアの溺墓とか入れたくなるなw
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:47:51.51 ID:2GLC9tzD0
ギルラン見えてるしハズレ箱ってのはそうそうなさそうだな
レア除去は集めにゃならんし、コモン・アンコも使えるの多いから一概に塩とは言い切れないよね
忘れられがちなジェイスやヴラスカもいるしw
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:48:46.26 ID:OGRQD5LE0
いやーマジで死の支配の呪いは強いぞ
グリクシス組むならあれを4T目に出すためだけにキールーン採用しようかまで思うわ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:48:52.41 ID:5V61pyLP0
活用がRIPによって活躍する前に死んだんですけどそれは
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:49:38.71 ID:CQ0u8OQ80
>>822
どうせ使われるの2種くらいだから対して問題ないだろ
活用封じのためにサイドから突っ込むはずもないし
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:49:51.10 ID:rBPu9tDb0
>>817
あれは拘束じゃなくて「わし一度にこんなに沢山物事考えとるよーん」的な何かだと思う。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:50:49.89 ID:1JpJVROl0
ジェイス、弱くはないよな。少なくともすげー固い。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:50:54.30 ID:LVf15mDS0
>>812
アーティファクト1枚は装備でもう一つは色の数を参照する重量感のあるクソと予想

エンチャント参照系がもう少しあればメインからRIPぶち込んでも腐らずにすむのに。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:50:58.91 ID:KbYiHSyO0
しっかしカードパワー下がったなぁ…箱買いする予定だったのに迷う
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:51:14.98 ID:/7X5yhYl0
青白でRIPをメインから投入する場合、戦慄の感覚が使えなくなるのが痛い
あれ使ってみたらほんと優秀
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:51:38.52 ID:ASM/PxJb0
解鎖生物の神話ならいけそうだな
でかいインプでクソドラゴン来ないだろうし
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:51:59.35 ID:QKwXj2rT0
えっ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:20.37 ID:RbqXWFq80
>>614
もはや自分から忘れに行ってんじゃねーか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:30.84 ID:cIij/vfy0
>>825
適正なつよさだよな
神とくらべたらあれだが
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:41.80 ID:T34kS0dxO
>>820
レア除去入ってない外れ箱とかありそう
PWは完全に忘れてたな

>>828
あれは結果残してるからな
留置で良い気はするけど
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:47.65 ID:AAJcsFbo0
意味があるかは知らんが出して+1すればトラフトに殺されないのが強いよな、ジェイス
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:52.26 ID:18oX/en90
>>822
スタンダードでは檻の登場で殻が完全死滅する! 
くらいの効果しかでないんじゃないかなぁと思っております
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:54:13.99 ID:H7JVZTBE0
RIP使うより自分も墓地利用した方が強いからね
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:55:35.23 ID:aPf8HyZn0
2マナでキャントリップがない対策カードでかつ割られる置物は
何らかのコンボがないと辛い
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:56:22.98 ID:PYS2GYq80
>>834
トラフトの天使は攻撃状態なので-1されないのですよ・・・
本体の1点と合わせてきっちりお亡くなりです
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:56:57.00 ID:+t4xi28E0
753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:17:21.06 ID:sxDlZHSH0
>>745
殻完全終了だな
755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:17:35.43 ID:FjTo8kAsi
>>745
緑頂点も終了か
761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:18:52.67 ID:t8YPsUq/0
墓所這いさん始まる前から終わってしもうた…
763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:19:01.58 ID:AIJfVdaZ0
>>745
強すぎwww1マナでドレッジ封殺かよwwww
786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:23:02.80 ID:ZyCdHHB80
倦怠の宝珠と同じ匂いしかしねえなぁ
あれも最初騒がれて結局全然見なくなったし
801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/01/17(火) 14:26:23.02 ID:FjTo8kAsi
>>786
今回のは1マナだし効く範囲が広すぎるって
瞬唱も殻も緑頂点もFBもリアニも効くから、影響ない青白人間とかはとりあえずサイドに積んどけレベルになるって


檻の前評価見てると、気にせずリアニやっていいんじゃないかなぁと思う
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:59:08.01 ID:t3fy3UVL0
檻は強いけど自分の首を絞めるデッキばっかりだったな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:59:33.89 ID:cIij/vfy0
結局トラフト対策はやられる前にやるか
同じ色の至高の評決という
なんでパイロ系ださないんだろう
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:00:05.58 ID:GsLxSplT0
檻より黒ボムのが好きだった
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:00:32.79 ID:mERBzSSX0
リミテの白緑ギルドメイジがヤバい
毎ターン3/3が出てくるとか
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:00:45.68 ID:CQ0u8OQ80
>>841
次で出るんじゃね?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:01:03.66 ID:QKwXj2rT0
紅蓮地獄でいいから出してくれ
かがり火特需はもうたくさんだ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:02:03.56 ID:FyS667O00
Rで2点、RRのオーバーロードで全体2点とか出ると思ったけどなかったな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:02:55.33 ID:CQ0u8OQ80
>>846
超過は相手だけだから超過コストは3〜4マナになると思うぞ?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:03:17.02 ID:aPf8HyZn0
そんなもん出てたまるか
かがり火は勿論のこと迫撃砲でも強すぎなぐらいなのにもっとやばいわ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:03:18.78 ID:FyS667O00
>>847
targetがeachに置き換わるだけでしょ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:03:34.86 ID:AAJcsFbo0
>>838
まじかよトラフト禁止はよ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:03:38.33 ID:s3ZsPqQ40
火力はボロスに期待するしかねぇ 単体も全体も
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:23.69 ID:jUc5Fxtb0
轟く激震と溶岩震の好きな方を
フライヤー落ちないのはこの際気にするな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:05:23.30 ID:0aLsFtX/O
・ゴルガリチャーム
・白青混成レア
・アーティファクトのレア(たぶん、あのモックスみたいなイラスト)

こいつらが期待大かな
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:05:34.97 ID:/7X5yhYl0
冒涜の行動を見て見ぬする風潮
芸術家が出てればエンドカード
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:06:27.88 ID:imvgcRoZ0
ウルフィーやゾンビが跋扈する環境そのものがトラフト対策
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:06:36.00 ID:gkOm1X4A0
バッパラいないし他にタフ2以下で落としたいフライヤー居たっけ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:06:50.01 ID:XGaR4PuE0
思案なくなったらデルバー厳しそうだし、トラフトだけなら地上限定火力でもなんとかなる気がする
ゾンビ相手でも有効だし
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:08:08.68 ID:+BClkjF/0
火力は火山の槌レベルまでならまあ許せるかなって気はする
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:08:33.62 ID:AAJcsFbo0
>>856
デルバー忘れちゃあかんぜよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:08:55.19 ID:4rbz8gwT0
地上限定火力でどうにもならんからいまだにここはトラフトトラフトいってるわけだが?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:13:18.20 ID:CQ0u8OQ80
>>847
言葉足らずだったな
超過持ち呪文でデメリット付与の場合は
相手のみに限定される、メカニズム紹介でもそういわれてるからね
ゆえに相手のクリーチャー全体に2点クリーチャー火力なんて代物がそんな安いわけはないと
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:14:33.18 ID:CQ0u8OQ80
安価ミス
>>861>>849宛です
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:15:21.94 ID:jeK6wDSR0
一通り見ておもった
4箱予約してたけど2箱キャンセルして正解だったと
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:15:50.47 ID:RIM/5RzY0
本当にカードパワーは下がってしまったのか?念のため確認したい
俺はなんやかんやでじわじわ評価上がっていく気がするんだが
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:16:44.47 ID:LVf15mDS0
R.I.PはTerese Nielsenの絵がいい完二なんで使う使わないはともかく1枚は欲しい。

φマナと軽量デッキ操作なくなったら今あるタイプのトラフト使うデッキは組めなくなるだろうしなぁ。
デルバー抜いて梟とかサリアとか生物多めになるんだろうか。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:17:07.97 ID:XGaR4PuE0
>>860
思案なくなってデルバーひっくりかえらなくなったらタフ2以下のウザいフライヤーいなくね?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:17:26.95 ID:TNy9UZDv0
>>864
俺個人の感想だが全部みたところ下がってるな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:17:46.28 ID:FyS667O00
まぁ次環境ではトラフトの無茶な対策は必要ないってことなんだろうな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:18:28.52 ID:2GLC9tzD0
>>860
カウンター弱くなってるから今よりトラフトを守りづらくはなるんじゃね

>>864
タイタン・ワームとぐろや剣みたいになんも考えんでも入るようなのはないからいいんじゃない?
KP高い多色は構築考えないと生かしきれないし
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:18:30.33 ID:jO9vVj3W0
多色アンコは各5枚かな?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:18:48.19 ID:qe6UP3130
修復の天使が居るでしょ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:20:55.50 ID:gkOm1X4A0
>>859
火柱で・・・どうか・・・
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:21:17.91 ID:T34kS0dxO
>>867
情報出る度にテンション落ちていくよな……
情報待ってる間が一番楽しかった

>>868
開発はドレッジ潰しに走ってるから、本当に対策要らないかわからん
開発が潰したがってる裂け木デッキは流行らないし
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:22:17.89 ID:CQ0u8OQ80
セレズニアカラーは中途半端な脳筋過ぎてどうしようもないんですけど
旧ラブニカみたく全体除去耐性を付与してくれる教主もいない
数の利を最大限利用できる輝きもない、英雄のようなふざけた打撃源もない
接合者のような攻防に強烈な中堅もいないと
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:22:28.55 ID:PYS2GYq80
修復で無理やり通すのは問題なく使えるし
ギルドメイジで飛んだり、チャームや留置で通したりするようになるんじゃね?
後は幽体の飛行とか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:22:51.24 ID:imvgcRoZ0
今までスタンダードでトラフトが活躍できてたのは何故か?
より環境のカードパワーが低いはずのブロック構築ではトラフトが活躍できなかったのは何故か?
それならばローテーション後のラヴニカ入りのスタンダードはどうなのか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:26:20.60 ID:WK+2i07Q0
1年前もカードパワー低い低い言ってたような・・・
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:26:30.34 ID:6Co7+VcR0
とりあえずトラフトガートラフトガー言ってる人は
MOページのWhat`s Happening?からイニストブロック構築の結果を見に行った方がいい
びっくりするほどトラフト使われてないから

M12とSOMブロック抜きだとそれほどでもないんだよ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:27:16.02 ID:1Dz4PXdUP
イゼットの+1/+0アンブロッカブルのオーバーロード強くね?
少なくともリミテはこれ一枚で終わるだろ。
オーバーランに匹敵するぞ。


あと、アンブロッカブル土地は暗殺者トークンに使おうぜwwww
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:27:47.07 ID:T34kS0dxO
そういや、鳥が落ちてナヤ死滅か
ステロは今なら土地がない

かがり火使うデッキ減るから、案外トークンにワンチャン?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:28:52.51 ID:CQ0u8OQ80
>>878
土地基盤や除去環境が違うからね
もっともだからこそM13とRTRの影響が強く出て
ブロック構築の結果があてにならないのでは?って意見もあるけど
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:29:44.14 ID:/7X5yhYl0
>>878
M13+イニストでずっと赤黒とトラフト入りのバントでテストプレーしてるけどバントが勝てるのは赤黒が事故りまくった時ぐらいなんだよねえ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:29:49.39 ID:qe6UP3130
>>874
1tドライアドの闘士
2t何か
3tケンタウルスの癒し手
4t修復の天使(ケンタウルスブリンク)
5tスラーグ牙とかシガルタとか

ってだけでもやられた側はわりとダルいと思うけどね
エンチャントやアーティファクトにも触れられるし怨恨とかで強化もできるしで
言うほど中途半端か?という気がしないでもない
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:30:36.47 ID:IrcSMXzQ0
たかがトラフト1枚にぶっ殺されるようなデッキ使ってんの?wwww
それって超面白いんだけどwww
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:30:36.42 ID:T34kS0dxO
>>878
M13やラヴニカが使えるスタンと、ブロック構築を一緒にするなよ
ブロック構築は青白土地無し。時期スタンは8
そもそも土台が違う
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:30:54.25 ID:wPAYJ8S10
>>877
毎回の恒例行事です
目玉カード発表で「強すぎwww」
大体でそろったところで「あれ、微妙じゃね…」
1年後「やっぱり当たりセットだった…?」

ずっとこれの繰り返しな気がする

887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:31:21.49 ID:pw7O7Jd/0
でもブロック構築がスタンの基本になることってあるよね
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:31:36.09 ID:gCoU9/Lj0
というかなんで急にトラフトが目の敵にされてるのかよくわからん
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:31:42.14 ID:RIM/5RzY0
デルバーとかはいなくなってミッドレンジが主流になるんじゃないかって気がしてて
そんでミッドレンジでなら強いってカードが結構多そうなんだよなー
ギルマスとかもフツーに見れるんじゃないかと思う
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:32:11.22 ID:1Dz4PXdUP
あと、イラストで思ったんだが、イゼットの皆さん全員エネルギーポッド持ってんのな。
あれなんなん?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:32:37.70 ID:cB/mwJL10
愚問かもしれんが、怨恨つけたクリを天使でブリンクしたら怨恨どうなる??
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:32:52.15 ID:WK+2i07Q0
>>886
めちゃくちゃ強かった
ローウィンのときはどうだったのか
ちょっと気になる…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:33:19.18 ID:nhtKguXw0
トラフト出し切っちゃったら6点ダメ甘んじて受け入れるか
魔除け使われ4点に抑えるが先が見えてるって状況になりそうで怖い
それまでにクリ並んでれば問題ないけどそうじゃないデッキは・・
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:33:44.31 ID:T34kS0dxO
つか、ラヴニカに3マナ6打点単体除去無効を超えられるカードがあるのか?
超えるのが無いならトラフトは一線級。あるならそっちが主力
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:34:05.18 ID:WK+2i07Q0
>>891
怨恨はずれる→墓地に行く→手札に戻ってくる
RiPや力線がある場合は戻ってこないけどね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:34:49.03 ID:wPAYJ8S10
ところで、launch partyって向こうの人的には大ウケだったりするのかな?
ホントにlaunchしちまってるよHAHAHA!
みたいな感じで
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:34:56.21 ID:1Dz4PXdUP
>>892
うっすらとだが、覇権とかPWとか今までに無さすぎるヘンテコカード続発でみんな目を回してたような記憶がある。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:35:12.45 ID:OGRQD5LE0
いつも思うんだがなんでトラフトをスペルだけで対策しようとしてるんだろう
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:36:08.95 ID:WK+2i07Q0
>>897
さすが化物生物の次元ローウィンだ
格が違いすぎるぜ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:36:59.99 ID:RbqXWFq80
>>888
やっぱり気軽に対処できないからじゃないの?
ドレッジ対策にかまけてトラフトの抑止力に全体2点火力とか布告が出てないのが悪い

>>890
かっこいいじゃん
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:37:22.72 ID:CQ0u8OQ80
>>883
そりゃ、相手が一切干渉してこないでかつ常に最高の周りならねぇ
実際は妨害の応酬かつ相手もいろいろ展開してくるわけで
基本的に並べて殴るしかない白緑では対応力が違いすぎる
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:37:44.75 ID:f6kQmtgg0
ローウィンはレガシー級生物大量のイカれセットだからNG
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:38:11.61 ID:1Dz4PXdUP
>>899
あと覚えてるのは、PWの忠誠値能力がターンに一回なのか無制限なのかを議論してた気がするなぁ。
今思うとありえんことだがwwww
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:39:30.60 ID:cB/mwJL10
スラーグと銀刃結婚したらつえーのな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:39:44.59 ID:gkOm1X4A0
>>898
攻撃されると4点受けるからだろう?
何か対策があるとでも?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:39:45.13 ID:RbqXWFq80
>>898
ケンタウロストークン立てとくだけで3マナ4点火力に成り下がるのにね
とはいえ修復さんとかがいるしやっぱり対策はしづらい
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:39:51.25 ID:T34kS0dxO
>>898
まともに戦闘する機会が無いからだよ
タップさせられる、バウンスで排除
槍の先制攻撃や幽体の飛行
倒せるのでブロックしたら、修復で戦闘回避

ブリンクで戦闘拒否しても確実に4点飛んできやがる
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:39:54.53 ID:8Foxw0xu0
>>898
2/2なら生物にあっさり殺されるから問題無いだろwwwって開発部も思ってたんだろうよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:40:42.41 ID:+t4xi28E0
>>898
バウンスと長槍があるから生物では対処しにくいってことじゃない
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:40:51.94 ID:NWAdX+rT0
無制限だったらジェイスで無限ドロー、ガラクで無限マナ、チャンドラで無限ダメージ、アジャニで無限ライフか

それぞれの能力を各1回ならまだわからなくもない
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:41:03.48 ID:1JpJVROl0
>>898
青白デルバーと当たったことないの?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:41:03.70 ID:hwHweJv00
>>898
クリーチャーだと相手に返しに除去られるリスクがあるから、フルタップなどの隙に確実に殺せるスペルを使った方が安心だからじゃないかね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:42:15.86 ID:wqqPxtmr0
カードリスト眺めながらリミテ環境を予測して色選びするのが面白いな。
今回プレリは最初にある程度色決めなきゃいけないから更に楽しい。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:42:18.87 ID:/7X5yhYl0
つべこべうるせーな
黙ってクローン(元祖)出せや
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:42:28.71 ID:0s43ERMf0
トラフトを倒すにはアーキタイプ毎滅ぼすしかない
なお
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:42:48.39 ID:f6kQmtgg0
トラフトに飛行オーラつけるだけで大抵のデッキは死ぬ
今後は居住の種としても活躍しそうだ。天使がモリモリだよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:42:56.60 ID:6Co7+VcR0
むしろトラフトを必要以上に神格化してる人は
デルバー使ってビートとやったこと無いんだろうな、と思う
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:43:41.64 ID:NWAdX+rT0
俺はとてもじゃないがメタ読みなんて出来ないが1、2ヶ月後にはトラフトなにそれ?ってなってる可能性も否定できない
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:44:06.16 ID:cB/mwJL10
洞窟から出る狩り達の鬱陶しさときたら
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:44:41.02 ID:tpkgjZWM0
>>916
本人が6/6飛行になって殴ってこられたのは未だにトラウマ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:44:45.34 ID:OGRQD5LE0
そりゃ、向こうは好きにカード使ってよくて、こっちは一枚のみ
だったら無理だろう
ナヤとか使うとトラフト殴れない場面なんて大量にあるぞ今でも
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:44:57.45 ID:cIij/vfy0
メタ的にはトラフトが弱くなったとしても
トラフト自体がカスなのは変わらない罠
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:45:30.07 ID:1Dz4PXdUP
やべえ、、、、プレリどのギルドにするかマジで悩む、、、、

アゾリウスは住居が普通に強そうだし。
ラクドスは案外単色に解鎖いいみたいだし。
ゴルガリでスカベンジしまくってデカブツマジつえぇぇぇしても楽しそうだし。
セレズニアで3/3ケンタウロス並べてドヤ顔もいいよな、、、

でもやっぱ楽しそうという理由でイゼット行っちまうんだろうなぁ、、、、アンブロッカブルオーバーロードぶっぱしてぇ、、、
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:45:49.11 ID:CQ0u8OQ80
>>918
delverデッキの安定性がさがるからね
青白人間みたいなビート特化だと打ち取られること多いし
ミッドレイジあたりにして生き残ってそうな気もするけど
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:45:55.63 ID:T34kS0dxO
トラフト相手に比較的有利になる(バウンスが追い付かない)横に並べるタイプのデッキは、篝火入りナヤやステロが軒並み駆逐してるのも原因
篝火に耐性あってトラフトに打点勝ちゾンビは生き残ったけど

>>908
そういや、熊と相討ちするから弱いとか言ってる奴いたな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:46:39.07 ID:bbYTmhuc0
言うほどローウィンってレガシー級ばかりか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:46:48.45 ID:aPf8HyZn0
トラフトに恐怖してるのはモダンプレイヤーだと思うんだけど……
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:46:55.61 ID:a4EXooIB0
>>923
イゼットはなぁ、ラクドスの単色で強い赤生物も使えるんだぜ……
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:47:27.43 ID:jUc5Fxtb0
でも、少なくとも槍はRtR入って弱体化するよな?
なら、>>876も言ってることだけど、
限定構築の4cビートを突破できないトラフトが、
M13とRtRが加わるだけでそこまで無双できるとも思えないんだけど
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:47:48.12 ID:hwHweJv00
トラフトはトリコとかで今後も活躍するだろうさ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:48:02.09 ID:kgSg/gKmO
>>923
アゾリウス…居住?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:48:06.55 ID:WK+2i07Q0
>>923
アゾリウス「住…居? 告訴します」
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:48:46.60 ID:T34kS0dxO
>>923
アゾリウスの評価おかしい
居住はセレズニアだ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:49:02.10 ID:OGRQD5LE0
プレリは赤の生物が強いからラクドスかイゼットだな
セレズニアは遅そう
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:49:32.87 ID:cIij/vfy0
なんでトラフトが強かったかは
デルバー使う側は裏目をほとんど考えないでいいけど
ビートする側は修復なりバウンスなりプロテクションなり
裏目を考えなくちゃいけないからだよ
だからゾンビとかでブロックなんか考えずに殺しにいくほうが
勝率は高い
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:49:54.61 ID:cB/mwJL10
4cビート使って9週連続3−0してんだけど、使ってるひといるかな?

貴種と狩り達と天使が入ってるデッキ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:49:59.24 ID:1Dz4PXdUP
>>928
マジデ!!!

そっか、単色なら他のギルドのクリーチャーも、、、ってか、三色にしたら倍率ドン!
やべえ、、、、マジどのギルド選ぶか迷うわ。。、、、
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:50:03.94 ID:NWAdX+rT0
セレズニア所属だからセレズニア使いたいけど正直リミテだとあまり強そうに見えない、もらえるレアもしょっぱいし
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:50:11.21 ID:T34kS0dxO
プレリで選んだギルドの色が、通常パックから全く出ない罠とかあるんだろうな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:51:58.93 ID:kgSg/gKmO
>>939
ラクドス選んだら評決見えるとかはありそうだな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:00.94 ID:NWAdX+rT0
>>939
逆に考えると他の3色ばっかり5パックから出てるんだからそっちで組めば強い!
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:27.25 ID:RIM/5RzY0
赤足すとかしないといままで通りの活躍はできないと思う
あれは軽い除去あっての強さ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:30.36 ID:1Dz4PXdUP
>>931-933
うわー。。。。ごめんなさい、、、
留置ですた。
アゾリウスに捕まって裁判受けてきます、、、
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:40.65 ID:gCoU9/Lj0
モダンじゃトラフトブロックしようと思ったら稲妻とかPtE飛んでくるしな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:52.12 ID:f6kQmtgg0
解鎖生物はリミテでは別次元の強さだから赤選べば基本的に強い気がする
3マナ3/3先制攻撃がいかに強力かはM12やった人なら
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:53:01.35 ID:CcBGi8IF0
>>937
それだけじゃないぞ
混色なら一方の色が入ってれば使えるんだぜ?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:53:24.65 ID:1jvrOkj40
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   Rest in Peaceなんて公開されなくて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   根囲いと追跡者の本能でデッキを掘って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   裂け木の恐怖をだして、アップキープ時に二枚墓地に送って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   虚無の呪文爆弾やトーモッドの墓所に泣きながらも遊ぶんだ…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:54:17.93 ID:Ek63iL0rO
>>936
ブロック構築はそのデッキしかいないじゃん
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:54:35.75 ID:FzpxF25M0
>>580
進化する未開地「おい」
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:55:06.82 ID:1Dz4PXdUP
俺この歳になってゲームの発売が楽しみで寝れないとか友達にすら言えねぇ、、、
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:55:17.60 ID:hwHweJv00
>>944
ショックランドのせいで3回通すと負けだから、ブロッカー複数プレイしないといかんのがしんどいよな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:59:43.27 ID:1Dz4PXdUP
アゾリウスのスピリットの絵がキモいな。
シーツのお化けみたいな奴。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:00:54.00 ID:T34kS0dxO
そういや、結局ギルドパックにはプロモ以外にレア入るのかね?
入らないなら凄く損した感じ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:03:02.68 ID:GibDhCEE0
リミテは5マナ6マナ7マナを叩きつけ合う感じになるのかい?
アラーラを思い出すな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:03:14.89 ID:KuMH2u6A0
>>936
スタンでならレシピ求む
無限ライフか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:06:40.05 ID:gkOm1X4A0
>>953
公表されない限り当日までわからない
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:08:45.02 ID:KBc51ivQi
っていうか約5時間で1スレ消化か
リーク公開とはいえ凄まじいな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:10:33.57 ID:cB/mwJL10
極楽4
巡礼者4
レインジャー3
接合者3
修復4
狩り達4
貴種3
戦争平和1
饗宴飢餓1
篝火3
硫黄流弾2
四肢切断2
豊かな成長2

土地24
魂の洞窟2
ケッシグのオオカミの地1
ガヴォニーの居住区1
剃刀境の茂み3
銅線の地溝4
黒割れの崖3
森林の墓地1
平地2
沼2
山1
森4

ナヤケッシグが辛くてサイド悩んでるんだよな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:11:42.30 ID:F5pvnNe50
リミテは楽しそうね、バカカード多くて
マナ基盤だけが心配
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:13:58.85 ID:T34kS0dxO
>>956
ですよねー……

>>959
使う色の門が出ないと辛そうだな
やっぱり印鑑は偉大だった
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:17:29.05 ID:gkOm1X4A0
わからないが故に楽しみではあるじゃないか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:18:16.31 ID:GsLxSplT0
>>947
ラクチャ「どうなさいました………?お客様……」
B/Gエルフ「さあ さあ お気を確かに…!がっかりするには及ばない…!」
静穏の天使「お客様のライブラリの残りは、まだ30枚もある……!」
灰の盲信者「まだまだ…… お客様の勝つ可能性は残されている……!」
ドライアド「どうぞ……存分に夢を追い続けてください……!」
Rest in Peace「我々は………その姿を心から…応援するものです…!」
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:20:42.61 ID:WA5nPCm70
今更気付いたけど、静音の天使って自分の墓地も対象に取れるんだな
自分の墓地のクリーチャー三枚消しときゃ除去られても爆アドじゃん
その中にもう一枚の静音の天使いたらずっと回るし
三枚じゃなくても相手一、自分二でもいいし

これ結構高騰するのかな?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:21:28.60 ID:T34kS0dxO
>>961
今までと同じ値段払って、当日にレア一枚減ってたら流石にゲンナリじゃね?
ショックランドとか欲しいのあるから余計に
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:24:49.66 ID:O5iAPOqN0
最近スレの伸びが早すぎて話題についていけてないんだぜ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:27:41.76 ID:gkOm1X4A0
>>964
逆にレア複数入りだったらと思うとwktkしないか?
まぁ普通に考えてそのギルド色の通常パック内容だろう
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:29:45.54 ID:kgSg/gKmO
ギルドパックは内容半固定じゃないかな?
鍵にチャーム、混成サイクル辺り詰め込んだ感じと予想
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:33:16.26 ID:a4EXooIB0
ファイレクシアパック、ミラディンパックはランダムだったな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:37:08.89 ID:T34kS0dxO
>>966
プロモがレア枠だったらって話ね

半固定の方が良いのかな
門は確定とかなら構築はしやすい
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:39:26.95 ID:qLtBYv0V0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18543.jpg
やばくねベータ版のパックとか始めてみたわ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:41:17.64 ID:VJrb3Pcn0
>>963
白は大抵こいつ出す前に終わるんだよ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:42:05.68 ID:+t4xi28E0
>>970
>息子が事故にあってしまったので出品します。

泣きそうになった
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:45:15.26 ID:tnaH0Did0
これP9とかも余裕でありそうな勢いだな。もしかしたらコンプもありえる
出品者が価値知らないから、それがあるのかを判別出来ない状態だけど
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:50:34.54 ID:qLtBYv0V0
どうなったんだろうな内容が見てみたいわ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:51:15.24 ID:1JpJVROl0

>>970
俺もこれ見かけてすげーと思ってたら、案の定質問欄に「5000円で」とか言ってるやつがわいててため息でたわ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:52:54.34 ID:FyS667O00
これもう開けないほうが価値出るんじゃないのかw
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:54:44.08 ID:qLtBYv0V0
URLくれない?画像でしか知らないから見たい
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:55:18.44 ID:gCoU9/Lj0
>>970
名前の長い土地!
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:56:50.40 ID:1JpJVROl0
>>977
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130407651

もしもしからだから見れるか知らん
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:58:22.35 ID:8Foxw0xu0
1円からだったのか
87万なんて出品者もびっくりしただろうな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:59:10.49 ID:fv4bzAyh0
よく知らないけどこの値段は妥当なの?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:59:54.24 ID:qLtBYv0V0
>>979
サンキュー
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:01:07.87 ID:qLtBYv0V0
>>981
もしベータ版のパワー9が一枚ずつあったら妥当どころかかなりとく4枚あれば100万は儲かる
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:04:43.65 ID:tnaH0Did0
>>981
恐らく、知ってる人がバラバラで売れば200万以上になる気がする
未開封のβを持ってるって事は、コレクターでもある訳だから、P9をスルーしてるとは思えない
落札した人、中身開示してほしいな
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:06:22.97 ID:13jV6t3C0
質問欄が酷いなw
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:06:48.55 ID:qLtBYv0V0
しかし事故とは・・・・いつわが身に降りかかるかわからんな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:07:24.61 ID:KuMH2u6A0
ああ無情ですわ・・・

(´;ω;`)
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:07:59.45 ID:d9+11JRd0
金銭関連は仕方がないことだとは思うがあまりに露骨だな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:08:26.42 ID:fv4bzAyh0
>>983-984
サンクス
写真じゃ全部見えないし、かなり得な可能性もあるのね
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:08:51.82 ID:1Dz4PXdUP
5000円で売ってくれとか最低にも程があるだろ、、、、
ベータの未開封パックか、、、



リミテッダーとしてはこれでドラフトやりたいwwwww
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:10:13.92 ID:kgSg/gKmO
βとかスゲーと思いながら見てたけどなんかしんみりしてきた


そして5kとか言う奴らは酷いな…
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:10:37.99 ID:qLtBYv0V0
>>990
間違いなく地獄が巻き起こるな
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:11:27.41 ID:qLtBYv0V0
MTGでもシャーカーとか恥知らずなやついるんだな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:13:58.84 ID:yVVAU9lI0
欲の塊みたいな質問ばかりだなw
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:14:04.42 ID:9F7qtGnx0
これ質問欄見てると気分悪くなるヤツが多いな。ろくでもねぇ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:14:35.86 ID:8Foxw0xu0
札束を1円から売りだしたようなもんだからな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:14:38.52 ID:BN+yUObx0
息子が事故…法事…。カーチャン……
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:14:45.74 ID:kgSg/gKmO
そりゃ昔から甲鱗様とマナバード交換しようとする例が出されるくらいだからな
金が関わると人間どこまでも汚くなれるのよ…
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:15:13.51 ID:gkOm1X4A0
フリマに出てたら確実に同じことするわ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 03:15:33.09 ID:klt7qAgk0
1000なら息子が事故から回復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。