【MTG】最新セット雑談スレッド549

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)カイサ!(・∀・)リュウチ!(・∀・)キョジュウ!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド547
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347512844/

◆現行スタンダード
[M12][M13] [SOM][MBS][NPH] [ISD][DKA][AVR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ラヴニカへの回帰 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig
http://mtgsalvation.com/return-to-ravnica-spoiler.html
◆ラヴニカへの回帰 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/211
◆デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/966
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049

◆発売予定
12/10/05 ラヴニカへの回帰/Return to Ravnica
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド548
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347558165/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:49:47.17 ID:GpaCAp660
追記
次スレは>>970が立てること
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:54:50.48 ID:GYIeoFpg0
Let all feel 乙 in >>1. --最新スレ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:55:13.75 ID:li+XuKCS0
墓地掃除のカードありすぎだろ・・・・
正直黒緑ゾンビなんて息してないレベル。皆メタってくるんだから「メタ外の何か」が強い
トップに来るのはイゼットやアゾリウスだろうな
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:55:17.32 ID:uw6LPfVm0
最新スレ民達は自分たちのスレを一番上にするために途方もない>>1乙をしたと噂されている。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:56:13.79 ID:aeCHzfSv0
>>1
ラクドスチャームが予想以上に使えそうで戸惑うぜ
もっとネタ的なアレを期待してたのに・・・
これはラクドス様を信じるしかないか
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:56:46.43 ID:SjuK/ZWE0
>>4
黒緑ゾンビは別に墓地掃除されて困るデッキじゃないだろw
墓所這いが居なくなるぐらいで大して影響がない

不死にレスポンスする?
はっはそんなことのためにカード1枚使ってくれるなら大喜びだわw
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:56:56.79 ID:MobrKOp00
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:15.36 ID:M5kqY4dzO
>>4
強さがよくわからんイゼットより、アゾリウスが上だろうな
トラフト使える色の時点で既に強い
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:20.21 ID:JTsltXI1O
>>1

どうもこのカードも時期がズレてる感が…
傷跡落ちる前なら置物モードだけで腐らないカードになれたんだがな
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:32.02 ID:/AXRea6/0
ラクドスチャーム、初め適当に読んだら強化微震内蔵か悪くないやんとか思いました…
何で赤黒なのに除去モードないんや
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:57.94 ID:IWXldXBy0
1乙

裂け木デッキ使ってるけど息してないwww
もう他のついでに影響受けるのは・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:58:59.15 ID:MobrKOp00
アゾチャはとりあえずメインに入れとくと安心
ラクチャはとりあえずサイドに入れとくと安心
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:12.37 ID:L4HUxwvJ0
ラクドスチャームはサイド用だろ
アーティファクト対策と墓地対策両方兼ねるのは便利
メインにはよほどこれらが氾濫して無い限りはいらない

3つ目の能力がよほどのことが無い限り使えない能力ってのが痛いな
アゾ茶と違ってどのデッキにもかなり入ってるクリーチャーに触れないのが痛い
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:00:17.74 ID:M5kqY4dzO
つか、墓地対策過剰すぎね
何を想定してるんだろう?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:00:41.93 ID:6hpo89XfO
長槍「傷跡が落ちれば本気出す・・・そう思ってた頃が自分にもありました」
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:00:55.08 ID:li+XuKCS0
>>7
マジでそう思ってる?
活用・墓所這い・不死誘発。場に戻ってくるはずだった奴らがいなくなればゾンビなんてすぐ崩れる気がする
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:01:07.29 ID:JTsltXI1O
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:01:25.62 ID:9mbbgqb10
茶破壊と墓地対策を1枚で兼ねてるスペルって結構稀なカードかもね
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:01:29.64 ID:o8WqiNDz0
トリコならチャームはイゼット
1:1した後にポルトガルで2ドローマジ宇宙
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:01:59.86 ID:NFyVFIXE0
糞長槍はむしろ一緒に落ちていいです
デルバー強い原因の1つなのに何言ってんだww
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:02:48.50 ID:SjuK/ZWE0
>>13
今までトーモッドと溶解に使ってたサイドのスロットが1枚で済む
こういうカードだな

生物に付き本体1点はサイドから使うような効果じゃないな
それより全体除去入れろって話になる
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:04:18.54 ID:8MXHTzco0
>>17
ポッド型ならちょっと痛いかもしれないけど
普通のゾンビならあんま影響無いと思うよ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:04:59.12 ID:Qj8SCrqC0
>>22
赤黒ゾンビのサイドボードには間違えなく入るかな?

三番目の効果もそれなりに使えそう。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:05:15.26 ID:SjuK/ZWE0
>>17
だから不死に対してカード1枚使ったら意味ないだろとw
全体除去と同時に打つなら話は別だが、相手が三体以上不死や墓所這い並べてないとアドはとれんな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:05:38.95 ID:L4HUxwvJ0
>>17
そもそもが黒緑ゾンビって今のカードから想定するに墓地利用デッキじゃないからなー
ロッテが墓所這いと苔ゾンビ使えればよし、あとは殴るってデッキしか見えない
自殺手段が全然無いからゲラルフ抜いて緑に寄せる形になると思うぞ

要は今後のゾンビデッキのパターンは赤黒と緑黒で大分変わるだろうから一概には言えないと思う
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:06:15.38 ID:8MXHTzco0
ポッド落ちますね・・
すんません
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:06:18.52 ID:EKRrD2GY0
>>22
殺られる前に殺れな、前のめりなデッキなら使うんじゃない?
モード3が一番ラクドスっぽい
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:06:27.31 ID:JTsltXI1O
環境に優良な焼きカードが多ければ詰めとして3つ目が生きそうなんだがな…
いかんせん火力弱い、回復多い今環境では辛い
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:06:53.50 ID:M5kqY4dzO
>>26
良いとこ取りのジャンドゾンビを
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:07:04.36 ID:MFqqtjCj0
アジャにゃんの奥義見てからラクドスチャーム余裕でした。

新しい狩り立てられたシリーズ来ないかな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:07:22.57 ID:/QOrD3gP0
ラクドスチャームの3番目のモードは無いものと考えた方がいいのかな・・・しょうもない気がしてならない
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:07:56.70 ID:lLCfSPenO
これ弱いって言ってる奴はセンスないわ
チャームの中ではセレズニアの次に使える
モダンを見据えるなら一番かもしれん
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:07:58.20 ID:li+XuKCS0
>>25-26
なるほど。こりゃ墓地掃除多すぎ終わったなって思ったけどそうでもない感じなんだな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:11.02 ID:MobrKOp00
>>15
特定の何かじゃなくて、もしISDの墓地デッキが強すぎたときのための保険じゃないかな
特に最近はそういうメタカードを積極的に用意する方針みたいだし

>>22
生物に付き本体1点こそ、モダンやレガシーではサイド向けの効果だよ
それに全体除去で流すよりも若干自分も食らいつつ本体を狙っていく方がラクドスっぽくていいじゃない
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:13.85 ID:zBiLSzFk0
2マナで全体2点火力にはなりそうっていうかトラフト相手に刺さるんじゃない?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:44.50 ID:M5kqY4dzO
>>31
狩り立てられたグール「……。」
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:55.83 ID:zBiLSzFk0
テキスト勘違いしてたわ、ごめん
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:09:02.56 ID:SjuK/ZWE0
>>28
まー相手の生物が沢山並んで次のターンに死ぬ
って場面で逆転してくれることはあるだろうけど
それを期待知ってサイドから入れてくるのはちょっと・・・
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:10:25.55 ID:SjuK/ZWE0
>>36
そんなクソ強いスペルだったら今頃スレが爆発しとるわw
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:11:15.19 ID:oxfZnTbT0
>>35
モダンは知らんけどこんな中途半端なカードがレガシーのサイドに入るわけないだろ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:11:47.61 ID:ZyMUJ0tt0
三番目の能力って自分もダメ入るのね
並べるタイプのアグロだと若干使いにくそう
依然としてサイドとしては優秀だけど
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:11:50.53 ID:zBiLSzFk0
>>40
何こいつら頭おかしいだろ……とか思ってました(土下座)
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:11.59 ID:L4HUxwvJ0
>>30
ジャンドゾンビにしてもサクリ台は貴族Bくらいだからなー
そしてロッテの相棒も墓所這いと苔ゾンビ以外今んとこ見えないまま
その上で3色の不安定さが追加

戦慄と衰微両方入れられるのは安心なんだけどね
かがり火も入れて普通に中速ビートにした方がいい気がするw
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:41.13 ID:/AXRea6/0
赤と黒は除去苦手だからしゃーないか
ナイスサイドなんだけどね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:45.22 ID:MobrKOp00
>>41
使われるとまでは言ってねぇし思ってもねぇよw
レガシーは並べるデッキはとことん並べるからまだ使い道があるぞって意味だ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:58.72 ID:M5kqY4dzO
>>35
あんなものが暴れる想定がそもそもおかしい……と思ったが、公式がやたらと押してたからそうなのかな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:13:19.95 ID:EKRrD2GY0
>>39
赤単系使ってると結構全体除去カードサイドインしたくなかったりするんだけど
俺がMTG下手なだけかな?w
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:13:38.69 ID:8MXHTzco0
>>41
狡猾な願いを使うデッキで使われるかもしれん
どんなデッキかは知らんw
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:14:00.94 ID:aeCHzfSv0
1枚で墓地対策も置物対策もできるって時点でナイスサイドだから、
生物にまで触れたら便利すぎるって判断されたんだろうな
妥当だと思うし、3番目のモードも変な角度で刺さるからなかなか面白い
赤黒らしからぬ普通に良いカードだと思うよ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:14:32.47 ID:SjuK/ZWE0
しかし黒赤で茶色除去ってのもなにか納得がいかないものがある
墓地掃除だってオルゾフにとっておけばいいのに
3番目以外にラクドスっぽさがないなぁ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:14:33.13 ID:cSyWxb6+0
ラクドスチャームで、またトークン息してないじゃん・・・。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:14:57.30 ID:X0LB0jAI0
そういやこれ生物が絆魂持ってたら食らっただけ回復するのか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:05.57 ID:9mbbgqb10
オルゾフチャームは幽霊議員がちょっと強くなった感じになりそうだな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:13.48 ID:2TR+lIf/0
まあ便利だよな
ラクドスだから無理やりネタにしようとしてる人がいるみたいだが
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:49.63 ID:M5kqY4dzO
>>44
実際、ゾンビに拘る必要は全く無いんだよな
現状でさえ、吸血鬼と半々な感じだし

ただ単に強いクリーチャーと怨恨積んで、かがり火や除去タッチで十分だと思う
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:59.83 ID:o8WqiNDz0
待ちわびたチャームがナイスサイドみたいでラクドス信者の皆さんよかったですね^^
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:16:30.47 ID:4NefSkY40
ラクドスっぽくなさすぎてなんだかなーって意見が案外なかった
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:17:12.56 ID:SjuK/ZWE0
>>56
単純に緑黒のゾンビが優秀なだけで、別にゾンビの部族デッキにする必要性ゼロだからなぁ
ジャンクビートダウンだよね
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:18:02.24 ID:aeCHzfSv0
>>57
えせラクドス信者な俺はもっと「うはwww使えねえwww」ってなるカードを期待していました
ラクドス様頼むぜ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:18:03.59 ID:MobrKOp00
>>45
>赤と黒は除去苦手だからしゃーないか
え?あれ?え?

>>47
暴れると想定はしてないけど、もし暴れたら嫌だから一応対策用意しとこ、って程度でしょ
大丈夫だと思って何も準備してなかったらダメでした、がWotCにとって一番マズいから
カウブレのときにもそんな言い訳してたから、少しは学習したんでしょう
(MoMAの頃から同じこと言ってたけど)
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:21:21.04 ID:M5kqY4dzO
ドレッジに保険かけるなら、トラフトにも保険がほしかった
軽い全体除去無いし、クローンは使い物にならんし

あいつの6点を無視して殴り殺せるかが勝負か
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:21:30.65 ID:MFqqtjCj0
>>37
パワーとタフネスを鍛えなおしてからまた来てください

>>53
つまりヴラスカの奥義見てからも余裕でした、と…
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:23:18.52 ID:SjuK/ZWE0
>>63
ん?それもしかしてブラスカのコントローラーが死ぬ?w
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:23:31.60 ID:MobrKOp00
>>63
ヴラスカたん\(^ヮ^)/オワタwww
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:23:50.11 ID:ZyMUJ0tt0
戦闘ダメージなんだよなぁ・・・
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:24:05.61 ID:zxnHC9cf0
大丈夫だ、ヴラスカは奥義なんてはなから打たない
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:24:58.71 ID:2TR+lIf/0
前のスレからテキスト読めない奴が多すぎなんだが大丈夫か
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:25:31.13 ID:8MXHTzco0
ラクチャみてからアゾチャ余裕でした
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:27:29.00 ID:MFqqtjCj0
あ、ヴラスカは戦闘ダメージ限定だった。スマヌ…スマヌ…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:28:22.40 ID:Cis9dLIi0
汎用性が低い魔除けとかマナ効率の悪いスペルでしかないからな
腐らないからメインデッキに入るのであって、サイドに積むならもっと尖ったのでいいし
最終的にはメタ次第だけど茶で採用率の高い印鑑がないのは向かい風か
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:30:36.43 ID:/QOrD3gP0
ラクドスチャームは全体1点ダメージでも許されたんじゃね・・・
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:31:58.89 ID:M5kqY4dzO
>茶で採用率高い
槍があるから良くね
色的に先制は辛いし
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:32:10.96 ID:zGG70KqE0
超狩り立てられたシリーズでも出してくれませんか
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:32:25.50 ID:OHrwGtRT0
ラクドスチャームめっちゃ弱くね
とりあえずメインは入らないw
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:33:12.03 ID:MobrKOp00
サイドにチャームを入れることはいくらでもあるでしょうに
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:33:34.42 ID:L4HUxwvJ0
>>71
いやさすがに2種類の対策が1枚に、かつたった2マナに収まってるのはそう前例多くないぞ
そりゃもっと尖ったのはあるけど、それらは茶破壊か墓地掃除かのどっちかしか出来ないからな
サイドボード無限とか言うオリジナルフォーマットでもない限りはこれで十分だし、
サイド枠減らせるって事はトーナメントでの勝率がわずかながら上がるって事でもあるんだぜ?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:34:12.13 ID:Nx6WxXP30
チャームは丸いからいいのであってサイドに積むならもっと他のがいいと思う
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:35:16.86 ID:SjuK/ZWE0
>>71
今の所やばいアーティファクトないしな
剣と殻がなくなって、ルーン槍が使われるかもってぐらい
あと交易所が生き残れるかどうかか

墓地対策としてはトーモッドよりこっち選ぶかもな
インスタントなのは偉大
まぁ0マナも偉大だけどw
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:36:10.09 ID:MobrKOp00
チャームである時点でサイドに入らないって言ってる人は、サイドの15枚の枠が少ないって感じたことないのかな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:38:22.21 ID:SjuK/ZWE0
>>80
だよな

しかし、溶解をラクチャに変えて、2マナだったせいで負ける
なんてこともないわけじゃないからね

墓地利用デッキと、致死レベルのアーティファクト
両方が暴れる環境でないとなかなか使いにくいかも
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:38:26.16 ID:o8WqiNDz0
ジャンドチャームなんかよくサイドに積まれてたな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:39:35.18 ID:2TR+lIf/0
ジャンドの魔除けってよくサイドにいた記憶
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:39:46.69 ID:OHrwGtRT0
サイド用カードとして需要はあるだろうけど
他のチャームに比べてひどすぎだろw
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:42:57.01 ID:OHrwGtRT0
ジャンドの魔除けとラクドスは全然違うと思う
ジャンドの魔除けは全体火力と生物強化あるじゃん
ラクドストは強さが違いすぎる
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:46:23.48 ID:Cis9dLIi0
ジャンドの魔除けはフェアリーを狙い撃ちして使われてたから他の魔除けとはだいぶ違うと思う
ぶっちゃけ赤の効果だけでも採用されかねないメタだったし
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:48:49.91 ID:SjuK/ZWE0
3マナ2点全体インスタント
ってオンリーワンだしなぁ

墓地対策や茶除去はいくらでも上位互換があるわけで
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:53:26.75 ID:bCQ81M740
全体火力はグルールの魔除けか
飛行に2点、飛行無いのに2点、サイムーン
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:53:58.23 ID:OQkMopLm0
>>87
2マナのインスタントで墓地全部掃除できるカードは初のようだが
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:54:26.95 ID:2TR+lIf/0
2マナのインスタントで対象の墓地全部追放ってあったっけ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:55:24.67 ID:MobrKOp00
>>87
少し前のモダンでもジャンドの魔除けはサイドに積まれてたんだけどな。
同じ3マナ2点全体インスタントである上に打ち消されない火山の流弾も使える環境で、
わざわざジャンドの魔除けが選ばれていた理由は何か考えたら?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:56:04.91 ID:L4HUxwvJ0
複数枚はあるけど全部は無かったはず
1マナ以下のアーティファクトなら色々あるけどね
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:57:14.02 ID:SjuK/ZWE0
だから>>79
もしかしたらインスタントだってことを考慮にして使われるかもなって書いてんじゃんw

そしてフェアリーレベルで墓地利用デッキが流行るならジャンド魔除けと同じパターンになるかもね
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:58:52.48 ID:8MXHTzco0
モダンでジャンドばっか使ってる有名なプレイヤーがいて
その人はジャンチャをメイン4積みしてるんだよなぁ・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:59:38.29 ID:lLCfSPenO
どうせ新環境のトナメが始まればわかるだけのこと
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:01:17.08 ID:ErHg+ILp0
ラクドスは落ち担当
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:01:54.24 ID:o8WqiNDz0
ジャンドチャームってフェアリーを狙い撃ちにして使われてたのか
LRW落ちた後もよく見たけどあれは幻覚だったのかな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:03:33.66 ID:MobrKOp00
>>94
その有名プレイヤーさんがメインにチャームを4枚入れていることは、
サイドにチャームを積むこと自体の是非と何か関係あるのかな?
俺はチャームがサイドに入ることも充分にありうると言っているだけで、
メインにチャームは入らないなんて誰も(?)言っていないぞ。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:03:47.97 ID:d07p7iJK0
開発部はラクドスに親でも殺されたのか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:04:39.23 ID:8MXHTzco0
>>97
当時のジャンドは速いビートを苦手にしてた
特に上陸ボロスに良く刺さるから使われたんじゃなかったか
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:04:47.78 ID:0A0GQ94L0
俺も有名プレイヤーだけどジャンド使ったこと無いよ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:05:57.13 ID:8MXHTzco0
>>98
全然どうでもいい俺の独り言だから気にしないでw
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:07:34.51 ID:OQkMopLm0
八十岡も有名プレイヤーだけどジャンドを使った事が一度も無いらしい
どちらかと言えばデアリガズだった
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:09:09.54 ID:MobrKOp00
>>103
その発言懐かしいなw
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:15:39.05 ID:EfFXG8mk0
EDHしかしない俺はラクドスチャームはかなり嬉しい。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:17:58.64 ID:Cis9dLIi0
>>100
後期のジャンドでジャンドの魔除けが採用されたのはチアミンとディスシナジーを形成しない全体火力だからだと思う
基本的に真ん中の効果ありきなんだけど融通が利くっていうのは魔除けらしいとも言えるな
モダンはよく知らないけど確かにメタが広がると対策カードでもカバーできる範囲の広さは重要な要素になりそう
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:27:01.72 ID:gH+GnUx40
サイドにチャームって初代チャームのebonyとchaosに二代目のemeraldの時から入ってたじゃないか。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:30:15.45 ID:NaBAKCeP0
ラクドスチャーム結構いいじゃん
まあ赤黒って色を使わないから縁が無いが
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:32:05.22 ID:QkWU0Ge10
3つも能力ありゃ1つくらい引っかかるだろ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:37:28.07 ID:2TR+lIf/0
ゴルガリだけは居住メタをしないと信じている
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 03:43:22.28 ID:QkWU0Ge10
居住ってデカいトークンもコピーできる分、中途半端にコストが大きくて使いにくいね
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:00:08.53 ID:ErHg+ILp0
どうせなら対象のクリーチャーのコピートークン出すでいいのに
態々トークン用意してやらなきゃならないし
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:00:55.49 ID:3T3yYXWD0
前スレでKPの由来の話出てたけど
多分公式の遊戯王記事でKey Kardって書いてあったのを参考にレガシースレの奴がKP(カードパワー)って書いたんだと思う
昔の遊戯王はアルティメットをA、サイバーをSと略したりしてた

>>111
居住は増殖が上手く行ったから二番煎じしてみたんだろうが
あれと違ってセット内の他の要素とイマイチ噛み合ってないんだよな
解鎖と同じくらい失敗デザインだと思う
旧ラヴニカもギルドごとの能力は微妙なのもあったし作るの難しいんだろうけど
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:03:34.72 ID:zGG70KqE0
せっかくトークンコピーするのにブロック内でてくるトークン少ない気がする
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:03:50.36 ID:M5kqY4dzO
そもそもコピーして美味しいトークンなんか殆ど無さそう
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:04:51.21 ID:zGG70KqE0
高いマナ払って苗木コピーってなんだよとは思う
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:06:08.06 ID:o8WqiNDz0
スプライサー返して!!
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:12:24.38 ID:Nx6WxXP30
後の先駆のゴーレムである
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:13:04.35 ID:KucHdHJY0
似通った生命でええやんって感じ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:13:30.11 ID:uU++uTVS0
そこそこのトークンが出ないとオマケの域を出ないね、居住
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:16:13.25 ID:Nx6WxXP30
もう5マナで4/4飛行の天使出してその後居住とかでいいんじゃない?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:18:43.41 ID:M5kqY4dzO
トラフトの相方を増やすのが、一番強い気がするんだ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:23:52.16 ID:2TR+lIf/0
トラフトが殴りにいけてるだけで強い説
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:26:05.04 ID:GgD4POV5O
スプライサーを考えると3マナで2/2出した後居住くらいは許されそうなもんだよなぁ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:31:26.80 ID:EfFXG8mk0
群れドラみたいなのを白緑で出せばいいんじゃない
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:33:55.62 ID:t7eps4BM0
どうでもいいがトラフトの天使はフレーバー的に伝説でよかった
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:36:14.15 ID:645ky2BL0
セレズニア包囲網がハンパねえんだがw
現状、包囲されるまでもなく死産しそうってのは置いといて・・・
制圧の輝きでもきてくれないと無理じゃね
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:43:12.74 ID:BHBlH+XQ0
もうこれラクドス様引っ張ってんのは絶対晒し者にするためだろ
AVRにおけるグリセルさんみたいにはなれそうもない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:48:27.09 ID:M5kqY4dzO
制圧の輝きが来たところで、大振りな全体除去は多いからなぁ
並べるデッキは相変わらずキツそう
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 04:53:57.30 ID:ru7QlC9qO
ラクドスはアレだな。引っ張るだけ引っ張って、再録だな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 05:32:24.85 ID:h/jdi4Oc0
ゴルガリが強いから誤魔化されがちなだけで
それ以外はあんま変わってねーな
カラーバランス()とやらが
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 05:39:51.47 ID:KTLZoURO0
裂け木発掘が完全に息してない
ISDでイベントデッキまで出したのは何だったのか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:00:07.47 ID:ErHg+ILp0
これも全部謎のポルトガル人が悪いんや
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:07:22.56 ID:6ROcSt0U0
なぜ元案を通さなかったんだインビは・・・
無能すぎる
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:22:39.27 ID:EUKTl82O0
フィンケル「そうだそうだ」
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:38:15.22 ID:YFdghhOZ0
ボブ「お、俺はセーフだよな?」
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:38:40.15 ID:/6qwxRHR0
ボブ「せやな」
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 06:39:42.06 ID:YFdghhOZ0
>>137
おいなんかボブが自演失敗したみたいになっちゃっただろ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 07:03:13.26 ID:waMtFwM6O
そうだ、トークンが破壊されなくなってついでに居住を行うインスタントをだそう!
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 07:17:47.90 ID:gLblAZR30
>>132
アヴァシンの帰還のフルスポイラーが出た頃、檻で完全に息をしていないと評判の殻デッキがあったらしいぞ

……裂け木発掘の強さは元々微妙だったから死ぬかもな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 07:19:42.43 ID:BrTwD54b0
こんだけ墓地対策収録してんのに
ラクドスチャームの枠まで墓地対策で潰すとか
なんと言うか、やり方が汚い
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 07:45:15.22 ID:bEqorTlh0
真髄の針の番号って#231?#233?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:01:41.29 ID:rMY3+vIU0
さよなら全体火力
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:12:09.59 ID:GDk1wJQg0
リアニメイトも完全に死んだよな…
墓地デッキ好きだったのに、これは来月でmtg引退かも
こりゃないぜ…
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:14:37.20 ID:ByStVRrF0
>>141
まぁここまでシンプルな墓地対策はRTR初だけどな。
…大体はまともな墓地対策じゃ効果の薄い瞬唱のせい。軽量呪文が割を食ったと思ったら墓地利用まで割りを食わされたでござる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:14:46.17 ID:n4mdPp2Y0
駄目みたいですね(諦め)
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:16:45.65 ID:eepCYyTm0
俺の燃え立つ復讐レス燃え立つ復讐デッキも息してないです
まぁ赤で対処できる範疇なのが救いかなぁ
エンチャントとかだったら終わってた
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:25:48.98 ID:rMY3+vIU0
印鑑どこいった
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:27:53.93 ID:BrTwD54b0
>>148
まるで宅配便が来た時みたいなセリフだな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:35:24.59 ID:oWEO/PVQP
ここやでトントン
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:35:37.26 ID:fAM8SZqj0
ワロタ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:40:15.98 ID:SV4L51DQ0
俺様の鏡狂バベルも必殺のリアニコンボを封じられてしまった
こうなったら副砲の機知の戦いで勝つしかない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:40:50.00 ID:GDk1wJQg0
マジで今回のチャームで全ての環境のリアニメイトが使えなくなったよな
ゲラルフとシュンショーが強すぎるせいだと思うわ
特にゲラルフは禁止にしてもいいレベルだよな…一枚で10点近くもってくし
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:42:19.33 ID:eepCYyTm0
>>152
バベルでリアニで鏡狂ってどういうことなんよ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:43:50.35 ID:fAM8SZqj0
リアニ対策は何も今に始まったことじゃないだろ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:49:01.93 ID:gLblAZR30
ラクドスの魔除けは全環境最強墓地破壊と申したか
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:50:23.23 ID:81E/vNVY0
フルスポは再来週の月曜あたりか? あとはリミテ用カードのオンパレードだろうな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:53:06.50 ID:SV4L51DQ0
栄光の目覚めの天使、ケッシグの不穏分子(他人間)、掘葬の儀式
を鏡狂の能力で全部墓地に落としてコンボかますデッキ
M13で機知の戦いが帰ってきたことで大幅にぱわーうpしたのに・・・
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:56:16.13 ID:eepCYyTm0
>>158
おー面白いギミックやね
でも鏡狂と機知がいがみ合う気がするんだけど…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:57:40.65 ID:GDk1wJQg0
メインから入る墓地対策って強くね。
手札で腐ってるのが墓地対策カードの常だったのに、
こいつは茶色にも並べるデッキにも刺さるんだぜ…3積み4積みできる墓地対策はやばいよ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:59:59.42 ID:SV4L51DQ0
状況に応じて好きな方使って勝てば良いのさ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:00:37.73 ID:GpaCAp660
メインから入る墓地対策ってどれのことだ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:02:09.44 ID:h7sFHDza0
ジャンチャ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:02:47.86 ID:pQZlzVXe0
印鑑はDotP用描き下ろしとかだろ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:07:18.05 ID:uCTuyLKW0
ラクドスの魔よけきてたのか
ある種予想通りな効果ではあるが、対象のプレイヤーの墓地だけ全追放か
両方じゃないんだな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:07:24.88 ID:GpaCAp660
ああジャンチャの話してたのか
あれはメインだな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:10:40.76 ID:oWEO/PVQP
ラクチャーは最後のモードが2点ならも、
メインから積めるメタカードって感じで良かったなー
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:19:33.53 ID:YhkjK+v+0
青白系のコントロールに対して露骨に無力なカードだな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:21:18.14 ID:H429Fw3y0
ラクチャもイゼチャも使うようなデッキが思い浮かばん
サイドにはアリなんだが
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:26:02.94 ID:uCTuyLKW0
>>169
イゼットは青赤がらみのコントロールやバーン(?)でメインから積んでいいんじゃね?
魔除け自体の受け手が広いし、インスタントの2点クリーチャー火力って現状では貴重だし
ラクドスは赤黒アグロ(ゾンビ?)が同型や並べるデッキ相手にサイドから突っ込む形でとか
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:28:16.49 ID:HP9i7N/FP
印鑑がないなんて、、、
あのどの色でもマナ加速ができるカオス環境をもう一度、、、
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:30:07.39 ID:Nx6WxXP30
印鑑なんか来たらマジでタッチ瞬唱未練余裕のキチガイ環境になりそう
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:32:53.99 ID:r5k+ZjRi0
サルベでもName and Number Crunch スレで針の番号が231か233かで意見が分かれてるな
231なら印鑑再録の目はまだある

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=135632
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:38:31.09 ID:H429Fw3y0
>>170
昔のボブバーンみたいに地下世界の人脈入れたバーンデッキならありかもしれない
呪文が大量に入る分、汎用性よりもテンポ命だから結局メイン投入はないと思うが
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:43:34.70 ID:rMY3+vIU0
お、印鑑まだワンチャンあるのか
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:47:55.65 ID:SxEri0TB0
確かに231にも233にも見えるな
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:50:42.39 ID:VM0Dcmxn0
印鑑きたら全デッキがマナ加速するデッキになるからクッソつまんねえんだよなあ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:51:54.88 ID:lsIupOlE0
ラグドスチャームは結局ゾンビに刺さるのかな
墓所這い潰してもそんなに困らないもん?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:54:57.10 ID:3oVn+uH+I
まさかラクドスチャームはetb居住のクリーチャーがくるというフラグ?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:56:47.41 ID:waMtFwM6O
ボロスの印鑑とグルールの印鑑の空気感は異常
あ、セレズニアもみたこと無いのう

もしかしたら印鑑はラッキーチャームのように色を2つ選ぶかもしれんぞ
それかテラリオン再録
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:03:40.57 ID:c5krLmq+0
お値段据え置きで色2つ選ぶだったら強すぎw
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:05:00.67 ID:lsIupOlE0
一色しかでなくていいのでタップインじゃない2マナの置物ください
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:11:44.45 ID:KezqYCz30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%81%AE%E4%B9%B1
何と言うコトだ、明らかに1色足りない。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:14:12.72 ID:c5krLmq+0
ミニ《ウルザのろ過器》が出たら楽しそうなんだけどな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:14:49.81 ID:D7Bl3LEmO
開発「ラクドスとかネタだからチャームくらい強くしておくか…」
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:16:19.28 ID:JTsltXI1O
>>178
墓所這い1枚とカード1枚の交換は割に合わないだろ…
複数枚もっていければまだマシだろうけど
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:18:03.11 ID:PbTdv9Pm0
さすがに印鑑はダメだろ
wotcはコントロールよりビートダウンさせたいんじゃないの?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:18:50.62 ID:hgloQ6340
>>173
1の桁が隣の3と同じ文字には見えないな
まあわざわざイラスト用意して一部をデュエルデッキに入れて、ってが手の込んだ釣りなのであれば、
未収録確定した時点で何か言及しそうだし、収録についてはまだわからないか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:24:17.92 ID:DzHyzb5t0
>>178
ゾンビ側が不利で墓所這いでかろうじで耐えられるかも?
って時に打たれて死ぬ
有利な時は打たれてもそこまで・・・
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:24:28.13 ID:wBAtCKP60
タップインでいいんで2マナのマナアーティファクトください
ダイアモンドのスペースがないなら氷雪じゃなくなった冷徹の心臓でお願いします
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:25:47.31 ID:GbnjatA60
墓所這いはブロックできないし、どっちにしろそれ耐えられなくね?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:28:45.84 ID:DzHyzb5t0
おお・・・すっかり忘れてた
ブロック優秀なのは組みなおしの骸骨だったか
ゾンビじゃないorz
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:34:40.71 ID:pQZlzVXe0
デュエルデッキ買った人間ならわかると思うけど、カードリストの印鑑のセット名に回帰がないのよ
各デッキ3枚先行収録とアナウンスされてて、印鑑はその数に含まれてない
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:35:45.83 ID:AeRKB4cy0
よくわからないけどスピリットトークンでトラフト天使防いだ後集団的祝福出して殴りたいなー。
全体除去されるというかまず青白相手に打倒計画を立ててると悲しくなる。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:39:37.28 ID:c5krLmq+0
青白はクリーチャーも単体除去も全体除去も最強クラスなのがひどいなw
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:44:00.16 ID:BWMLENPa0
233だろこれ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:45:46.63 ID:abtohRj40
最強だからでーす
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:47:38.19 ID:DoVTftg1O
シャノアさんが霊薬使うときの台詞って

戻ってください
戻ってきなさい

どっちですか?かなりS度が変わるんですが
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:55:03.29 ID:bhpsX3IqO
赤黒が好きな身としてはラクチャのこれじゃない感がすごい。

200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:55:49.19 ID:P9cHPehG0
なんかサルベにあがってた。

Blistercoil Weird (R/U)

Creature - Weird (U)
Whenever you cast an instant or sorcery spell, Blistercoil Weird gets +1/+1 until end of turn. Untap it.

http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=447375

既出かな?
1/1
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:57:28.87 ID:zCbcx5mp0
そうだ、跳躍しよう
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:59:08.91 ID:ByStVRrF0
他の3体に比べるとえっらい地味だな。ゼロックスくらいしか居場所なさそうだがそれでも地味だな…。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:02:27.59 ID:c5krLmq+0
ラクドスの混成アンコは強いんだろうな(白目
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:06:20.47 ID:LBHRVl050
だめだやっぱりイゼットカラーも微妙色だった
どれもこれも微妙なカードばっかり
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:07:19.83 ID:lsIupOlE0
全部が微妙ならバランスはいいんじゃないですかねぇ(棒)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:08:49.61 ID:EEgLCqTL0
赤が息してない!
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:14:30.97 ID:zCbcx5mp0
赤にはドブひそみがいるだろ! いい加減にしろ!
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:15:47.43 ID:ByStVRrF0
むしろ赤は単色なら一番のあたり。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:17:43.67 ID:TkF8iAmq0
盲信者たんペロペロ^^
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:21:58.90 ID:Vx5kd7LSO
もう赤混ぜず青単でいいんじゃないかな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:25:12.98 ID:kayNvJsM0
白緑相手に赤単の勝ちが見えない
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:26:31.18 ID:eepCYyTm0
そうイェヴァ少し前に打ち消されない全体2点火力のデマが流れたけどワンチャン?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:29:10.60 ID:GDk1wJQg0
そういや、墓地対策への対策って何ができるのかな?
魔女封じは使えそうだけど、重すぎだわ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:30:31.56 ID:gLblAZR30
墓地を使わないデッキを使う
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:31:20.12 ID:JekLcZAH0
ハンデスで抜くくらいかな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:41:45.90 ID:GDk1wJQg0
≫214
墓地を…肥やしたいです…
もう、黒ボムにおびえなくていい日が来たと思ったのに…
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:44:25.02 ID:h7sFHDza0
墓地利用デッキで墓地対策怖いとか甘え
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:46:13.25 ID:7Ld7YbvS0
一回墓地飛ばされてもリカバリーできる構成にしておけばいんじゃねえの
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:47:06.73 ID:fAM8SZqj0
そうはいってもスタンじゃリカバリーないなあ…
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:47:48.75 ID:zCbcx5mp0
裂け木にトロール皮でもつけとけ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:50:11.10 ID:IjXtbFuN0
これでラクドスの能力が墓地を参照する系なら言う事なし
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:51:16.79 ID:hYYJA4GS0
ハブ退治に輸入されたマングースがハブ以外を駆りまくって生物多様性を破壊する
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:53:41.55 ID:7Ld7YbvS0
リカバリーなんてある程度肥やしたら、ハンドに墓地肥やし温存して吹っ飛ばされたら、また肥やすようにするだけでもある程度いけるじゃん
一枚で墓地が大分増やせるカードやそれだけのために墓地掃除切りたくなるカードがあるとなおよし
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:55:03.67 ID:MZBlEJAG0
発売前から死亡確定の居住はいったいどうすればいいんだ…
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:56:25.90 ID:QlAiHw2q0
今日の最新セット英語講座はっじまっるよー
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:00:07.14 ID:8lJ2kuyz0
>>213
墓地対策カードに対応してPsychic Spiral
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:00:43.43 ID:ziaNQ73d0
>>224
居住CIP持ちが来れば無限ループで何とか
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:00:44.49 ID:k4RvH61t0
今日は英語講座休みじゃなかったっけ?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:02:35.63 ID:XcppwwDS0
英語講座といえば、リトル・チャロがいつの間にか全く英語関係なくなってて神河的内容になってた
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:03:44.39 ID:dn0NlQCt0
プレビューも英語講座も休み…
なのに仕事は手につかない…不思議や…
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:07:00.45 ID:oZHH+Ru40
前回もギルド能力あんま関係ないところ多かったから…
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:11:30.33 ID:fAM8SZqj0
まあでも全体的にいい感じだな
もう2箱予約してこようかな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:14:29.33 ID:SjuK/ZWE0
>>223
2枚程度サイドから入ってくるならそれで問題ない

でもラクドスチャームはサイドに3枚以上入ってもおかしくないからな
そうなるとリカバリーしてる間に2枚目を引かれて詰む

まぁそれ以前にリカバリーしてる間に殴り殺される
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:46:06.81 ID:sHWYO7130
>>215
ハァハァ、思考囲い…うっ!
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:48:10.57 ID:GpaCAp660
ハンドデストラクション=腕が壊れる覚悟で抜く…?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:09:24.49 ID:M5kqY4dzO
今回は箱の売れ行きいいみたいだな
汎用除去が軒並みレアで、シングル買いが辛すぎるからか

何処の店もプロモ無くなってやがる
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:12:43.74 ID:lOlrohOt0
プロモがいいってのもあるよな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:13:31.79 ID:EEgLCqTL0
 ヘ(; `Д)ノ ←9マナ 世界火
≡ ( ┐ノ
:。;  /
           ヘ(; `Д)ノ←2マナ 地の封印
         ≡ ( ┐ノ
         :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←2マナインスタント ラクドスチャーム
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←1マナ 墓掘りの檻
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←1マナ ハンデス
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←0マナ トーモッドの墓所
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:16:18.68 ID:h7sFHDza0
世界火は墓地対策
その発想は無かった
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:16:59.24 ID:dWZfR5f+0
ホントその発想は無かった。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:18:24.92 ID:sHWYO7130
みんな流石にその発想はなかったんだなと思った
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:18:56.00 ID:DzHyzb5t0
>>238
それを見るたびどっかの世界のかたつむりを思い出す
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:37:09.53 ID:gfv+AGZRO
>>235
腕ごと持っていかれた…だと…
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:47:52.71 ID:KTLZoURO0
ハイパーソニックドラゴン来たら一躍世界火もトップレアの仲間入りだから
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:52:23.35 ID:M5kqY4dzO
超音速→火柱→世界火で勝ちだな

超過カウンターはこのためにあるのか
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:56:25.38 ID:GpaCAp660
使えそうなカードも出揃ってきたしそろそろ世界火を唱えるためのマナをどこから確保するのかの話をしようか
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:58:01.94 ID:lOlrohOt0
RUだからゴブリントークン増やして戦いの賛歌だな
別のことしたほうがいいって話はなしで()
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:58:14.72 ID:5zLbcwym0
電術士でコストをさげよう
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:58:17.16 ID:pneaBpL20
土下座
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:59:34.88 ID:e1T52tvW0
グリクシスコンに第二のギミックとして搭載したい、世界火コンボ
もちろんお供は雷術士さんや
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:03:50.95 ID:SjuK/ZWE0
呪文ねじりもインスタントタイミングになるわけだし
墓地に落として
5マナ ハイパーソニック
6マナ 電術師で5マナにした呪文ねじり+火柱or霊炎で勝利だな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:06:00.50 ID:M5kqY4dzO
世界火ねじりは相手が火力持ってないと成立しないのがな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:06:01.75 ID:LBHRVl050
なんか呪文打ち消して同じカードタイプの自分の手札のカード
踏み倒せるのあったじゃん(震え声)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:13:44.91 ID:b/sQ+0Yd0
>>251
なんか実用的に見えて怖い!
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:16:17.02 ID:DzHyzb5t0
>>252
相手が世界火で自分が火力でもいいのよ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:16:18.18 ID:zy+4YIQe0
 …ハッ!?
 これは霧虚ろのグリフィンを使えと言う天啓…?

 ゴルガリ「青のダブルとか出せねぇよ」
 イゼット「生物があまり入らないので撃ち落とされて終わり」

 \(^o^)/
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:16:26.83 ID:waMtFwM6O
「呪文ねじりとかwwwww俺の墓地に火力ねーおw」
「そっちの墓地にある血の署名唱えます」
「\(^o^)/」
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:32:49.87 ID:lOlrohOt0
これで相手が超回復しても勝てるね!
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:33:43.16 ID:ErHg+ILp0
煮えたぎる歌が欲しいな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:35:27.60 ID:5MYCWdgNO
電術師が構築級かどうかだよな
除去の的にしかならなそう
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:40:18.83 ID:BPte7NXiO
2マナ生物が除去の的になってもカードアドもテンポアドも失ってないから、よほど電術士に依存してない限りは大丈夫

問題があるとすれば、コスト減らしただけじゃ全然勝ちに繋がらない点だ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:43:10.92 ID:ZyMUJ0tt0
全知になればドラゴンも世界火も無理なく唱えられるよやったね!
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:46:18.01 ID:ErHg+ILp0
しかし、1コスト下がるってのはいいな
2ターン目電術師
3ターン目クレンコ、クレンコ、戦いの賛歌、炎の中の過去、クレンコ、戦いの賛歌、クレンコ
でクリーチャー9体+6マナ浮くな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:48:19.56 ID:LJxb73BM0
誰か>>263を解説してくれ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:09.86 ID:+bgh8Lff0
んん?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:22.04 ID:7IDqlT9d0
>>263
おまえ手札何枚でゲームはじめる気だよ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:30.36 ID:tXDQ6CRH0
六マナ浮いてどうするんだよw
しかも返しのターン青白デイジャで終わるぞw
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:35.74 ID:GgD4POV5O
解説もクソもそのまんまだろ
2色土地がいる動きだけど
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:38.50 ID:Nx6WxXP30
まず鏡の画廊を出します
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:38.80 ID:JTsltXI1O
>>263
後攻1ターン目でも手札足りない事だけはわかった
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:01.38 ID:k4RvH61t0
たぶんクレンコっていうのはクレンこの命令のことだと思います
それを踏まえて意見をいうと
そんな都合いいハンドくるわけねえだろとそれって強いの?って思いました
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:12.07 ID:tXDQ6CRH0
クレンコそのものじゃなくて
クレンコの命令の方だと思うぞ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:28.31 ID:SjuK/ZWE0
2マナで除去必須な生物ってだけで構築級
もちろん電術師に頼りきって重いスペルばっかり入れるデッキは論外だけどな
あくまで居なくても十分戦えるが、いると爆発的に強いって感じで構築しないと

タフ1なら1マナで除去されてテンポ失う可能性が高いけど、今1マナでタフ1を落とせるカードは火柱だけだからな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:40.43 ID:2TR+lIf/0
手札足りてるだろどう見ても
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:54.09 ID:eLEQ4JWh0
火炙りあったら勝ちやな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:51:34.29 ID:BPte7NXiO
1マナでクレンコの命令や戦いの賛歌が打てるから、炎の中の過去でフラッシュバックすればすごいことになるって話
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:51:53.26 ID:GgD4POV5O
クレンコ違いならまだしも手札云々言ってる奴は何なの
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:52:20.27 ID:v95FbpFB0
>>272
だとしたら酷い略し方だな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:52:33.50 ID:JTsltXI1O
あ、炎の中の過去撃ってるから足りるな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:53:21.05 ID:k4RvH61t0
俺はスタンじゃ電術師は微妙だとおもうよ
後タフ1落とせる1マナ除去スリップとかあるけど
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:53:29.52 ID:tQXcyvha0
命令ならクレコマって書くとかさ…
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:54:44.13 ID:k4RvH61t0
クレンコで急にレスが伸びた
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:56:00.22 ID:l0CHruTO0
間違ってなくても、略しすぎで伝わらなければ同じことだな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:56:16.99 ID:JTsltXI1O
でもこういう動きするならモダンでストームしたくなるな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:56:28.39 ID:SjuK/ZWE0
×今1マナでタフ1を落とせるカードは火柱だけだからな
○今1マナでタフ2を落とせるカードは火柱だけだからな

まちがえたw
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:56:34.69 ID:MZBlEJAG0
9体も並ぶならラクチャ3番目の能力からの奇跡かがり火の
胸熱な展開が期待できるな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:57:32.99 ID:EKRrD2GY0
>>277
クレンコ違いも炎の中の過去の時点で気づけよっていう
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:58:31.26 ID:lOlrohOt0
クレンコさんのカリスマでレスが伸びた()
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:59:30.29 ID:M5kqY4dzO
クレンコ本人はそもそも伝説だから複数出せないだろ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:59:31.62 ID:eLEQ4JWh0
>>285
死の重みさんは再生許さないし割といける気がする
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:59:59.27 ID:k4RvH61t0
おいゴブリンロード落ちそうで泣いてる
クレンコさんをいじめるのはやめろ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:00:16.29 ID:ErHg+ILp0
正直クレンコ本人の存在失念してたわ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:04:48.14 ID:lOlrohOt0
電術師でカウンターとかバウンスは使いやすくなるから電術師だけは割といい気がするけどな
避雷針になってくれてもいいし
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:05:33.59 ID:SjuK/ZWE0
>>290
存在を忘れてたわw

ロッテスのトロールにも強いし、いいかもな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:06:09.83 ID:k4RvH61t0
死の重みはパウパーでも活躍できるいい除去なのに
忘れるとは・・・・
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:07:34.23 ID:zxnHC9cf0
電術師を囮にして本命の超音速を通す
電術師で巻き直しが使いやすくなるしなかなか良いんでない?
打ち消されない除去?知らんなぁ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:07:55.24 ID:M5kqY4dzO
死の重みは白タイタンと組んだ時のえげつなさがヤバイ
呪禁も潰せるし
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:08:07.51 ID:LBHRVl050
打ち消されないなら対象変更すればいい(提案
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:19:09.11 ID:JaWytque0
>>297
相手の呪禁にエンチャント出来たっけ…?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:21:06.72 ID:EEgLCqTL0
>>299
呪禁のルール文書読んでみろよっ!オラッ!
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:21:09.78 ID:k4RvH61t0
エンチャントを墓地からつったときはつけれる
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:21:34.33 ID:1ZhPIE8w0
>>299
死の重みを唱えた際は対象指定しないといけないけど
白タイタンで死の重み釣って戦場に出した際は対象とらないので
呪禁持ちにも死の重み装備させることが出来るってことだったはず
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:21:59.12 ID:LJxb73BM0
オーラを釣る場合は対象取らずにエンチャント出来るカードを選んでそれに付いた状態で場に出る
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:22:53.23 ID:MZBlEJAG0
同じ手で被覆持ちにもオーラが張れる
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:23:45.25 ID:k4RvH61t0
問題はそのタイタンがスタンおちしてしまうことだな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:24:55.44 ID:JaWytque0
>>300-304
ありがとう。

張れるんだ。ルール難しいな。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:27:45.04 ID:D2mL09WqO
リングもいける?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:28:40.41 ID:hYYJA4GS0
いい加減オーラ関連のルールは整理するか、いっそフェイジングや裏向きみたいに過去の遺物にしろよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:29:24.32 ID:DzHyzb5t0
>>307
忘却の輪は出てから対象を取り始めるから無理
オーラな平和な心で我慢してください
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:32:53.72 ID:f7da/YaU0
>>308
呪禁被覆にオーラ装備されないもつけるか
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:35:41.22 ID:MZBlEJAG0
リングさんにはプロテクション(有色の呪文)をすり抜けて
エムラクールさん押さえ込めるという活躍が出来るから
そっちで頑張っていただこう
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:37:15.68 ID:4NefSkY40
変異種に不実の動きで覚えると覚えやすいね
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:39:15.01 ID:lOlrohOt0
素人考えだとオーラは場に戻せるだけで、対象不十分でそのまま墓地行きになりそうってなるよね
なぜ対象を指定してないのに付ける相手選んで付けてるの・・・みたいな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:40:23.80 ID:M5kqY4dzO
オーラは全部対象じゃなくて「選ぶ」に変えりゃいいのに
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:40:48.79 ID:ZyMUJ0tt0
『選ぶ』とかいう語が曖昧なのがよくないと思った(小並)
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:42:22.63 ID:c5krLmq+0
平和なべがかなり強化されるな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:44:21.08 ID:gLblAZR30
ちょっと調べてみたが、

キーワード能力「エンチャント」
そんなものがあったのか…
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:44:47.24 ID:3T3yYXWD0
てかオーラがcastを経ずに戦場に出る場合にも対象を取るようにしたら何か問題あるんだっけ?
無いならもう取るようにした方が最近のWotCの目指す直感的なルールに近いような
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:45:11.31 ID:k4RvH61t0
選ぶと対象とするって何が違うんですか?(無垢)
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:46:56.31 ID:dn0NlQCt0
>>314
呪禁の強さとオーラの弱さを考えたらそれでいい気もする
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:49:34.24 ID:DzHyzb5t0
>>320
それ呪禁に対してしか強くなくて結局微妙なコースになりそうですよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:51:34.56 ID:gLblAZR30
>>318
1.効果が出る相手を選択をする呪文は対象を取っているべき
2.キーワード能力による制限は対象を取るべきではない

の2つのポリシーがせめぎあっておかしなことになってる感じ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:53:19.68 ID:k4RvH61t0
まあまあ某TCGに比べれば本社に聞いても
わかりませんっていわれないだけましじゃないか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:56:52.48 ID:M5kqY4dzO
>>321
呪禁がぶっ壊れてることを考えたら、それでもいい
被覆に除去と強化がつくのは一長一短だが
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:58:59.74 ID:DzHyzb5t0
被覆もう刷られてないから判断が難しいな
強化できる被覆は呪禁みたいな物だし・・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:00:05.43 ID:rR0ODkSQ0
被覆ってもしかしてジュワー島のスフィンクスが最後か?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:00:56.88 ID:Ma80L6rA0
強化する必要のないクリーチャーのHexproofはShroudと変わりは無い。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:01:14.85 ID:uU++uTVS0
不退転「」
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:01:44.01 ID:3T3yYXWD0
>>325
それでも装備品やジャイグロ系、バウンスが使えないだけでも差別化はできてる
それ以前に古い能力だからどうでもいいだろうけど
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:01:59.71 ID:k4RvH61t0
スタンにもいるよ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:03:30.61 ID:hYYJA4GS0
>>318
太陽のタイタンで死の重みを出す場合、対象を取ってるのはタイタンなの?死の重みなの?って話になるからじゃないの
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:03:41.28 ID:3T3yYXWD0
>>322
そうなのか、サンクス
だったらエンチャントは戦場に出た時誘発する能力にして
唱えた時には選んだり対象に取ったりしないでいい気がするな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:03:59.34 ID:bzb7KP6x0
イベントデッキの英語版が売ってない…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:06:56.36 ID:ZyMUJ0tt0
先制攻撃と二段攻撃は今でも共存できてるのにね
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:14:02.78 ID:Ga4mbEdi0
>>332
全部ネクロマンシー/Necromancyみたいな書式になるから面倒くさそう
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:32:54.96 ID:NE3N8JTv0
>>332
唱えた時点で対象を明確にしてないので直感的ではないんじゃないですかね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:40:25.49 ID:l0CHruTO0
>>322>>332
ただ単純に受動的か能動的かの違いだと思うが
墓地から戻す際は、呪文ではなくパーマネントが場に戻るだけ
だけどエンチャントは拠り所が必要だから、選択をする必要があるってだけでしょ
ルール的には拠り所がなくて場に戻るってルールにしても良かったんだろうけど、単純に決めの問題だね
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:41:09.46 ID:l0CHruTO0
>>337
間違えた
場に戻る>墓地に戻る
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:48:24.89 ID:lOlrohOt0
>>331
オーラ自体が装備先対象を取って、タイタンはオーラを対象に取る。
これで問題なくない?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:54:52.41 ID:SjuK/ZWE0
場に出る
そのあと対象を選んでくっつく

こうすればいいだけなんだけど、ルールが複雑化するからとか言ってやらないんだろうな
今のほうがよほど混乱を招いてると思うけど
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:58:48.24 ID:lOlrohOt0
まぁ呪禁にオーラ付けられたら怨恨とかで育ってもっとうざくなりそうです
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:00:29.50 ID:4NefSkY40
>>341
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:01:53.04 ID:dn0NlQCt0
おやおや
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:02:37.98 ID:5zLbcwym0
トラフトに怨恨つけて殴りますねは今でもできるけどな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:02:58.56 ID:1ZhPIE8w0
>>341
トラフトに幽体の飛行付けて殴るデッキを知らないと申すか
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:03:39.32 ID:ZyMUJ0tt0
場に出たあとで、対象をとる効果が誘発って
まさしくリングなんだけど、それだとオーラとエンチャントの境界が
分からなくなっちゃうんだろうな、きっと
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:05:47.21 ID:fAM8SZqj0
毎度思うけどトラフトは自分でオーラも装備もつけられない被覆だったらよかったのにな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:07:37.92 ID:lOlrohOt0
考えすぎて被覆とごっちゃになりましたすいませんごめんなさいありがとうございました
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:10:03.46 ID:b/sQ+0Yd0
>>340
それだと対象不正で墓地に送られる時でも「オーラが戦場から墓地に置かれる」ことになるから問題が起こるんでしょ。
例えば怨恨が対象不正で墓地に置かれる場合も、そのやり方だと手札に戻ってくる。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:13:21.73 ID:SjuK/ZWE0
>>349
別に怨恨はそれでもいい気がする
インスタント除去で墓地から帰ってこないって方が怨恨のコンセプトから外れてる気がするな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:13:50.60 ID:abtohRj40
とりあえず対象取るって書いてあったら被覆と相手の呪禁には効かないって覚えればいいんじゃないん
まぁ対象取らないで単一のパーマネントに効果を付与するカードは基本ないけど
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:14:32.82 ID:M5kqY4dzO
>>347
それなら普通に強い程度だったな
修復で戦闘回避もできなくなるし
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:15:25.04 ID:tXDQ6CRH0
>>350
さすがにそれはいかんだろ
怨恨大好きな俺でさえそうなったらマジキチだと思うぞ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:17:11.55 ID:M5kqY4dzO
メダスレに誤爆したの誰だ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:18:36.91 ID:Jj5B2aar0
怨恨はマジキチになるかもしれんがオーラの現状を考えたら個人的にはそれでも良いと思うけどね

そもそも装備品の事考えたら怨恨が言うほどマジキチになるか?という気もしないでもないが
十手とか2色剣とかと比べたらそんなでもないような・・・?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:20:29.63 ID:hYYJA4GS0
>>351
防御円「えっ」

軽減能力が対象取らないのもよくわからんな。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:21:32.02 ID:igaX0ww60
軽減は主体となっているのがダメージを与えられる側だから
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:22:33.58 ID:ZyMUJ0tt0
>>355
怨恨と比べるならせめて骨断ちの矛槍にしようよ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:24:54.21 ID:H429Fw3y0
色拘束付いたのでトランプルもオマケしておきました
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:25:49.30 ID:M5kqY4dzO
骨絶ちや円月刀なんかも、当時のオーラと比べたら壊れてる感があった
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:32:52.47 ID:LBHRVl050
頭蓋囲いとかどう考えても
調整ミスってるレベル
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:33:23.02 ID:Jj5B2aar0
>>358
「戦場に出てそのあと対象を選んでくっつく」化しても比較対象が骨絶ちの矛槍のままなら
それこそ少なくとも十手や2色剣ほどの強さにはならないってことになって
マジキチにはならんってことになると思うのだが
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:34:07.43 ID:M5kqY4dzO
〆なんかはオーラで丁度良い感じ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:45:17.71 ID:ZyMUJ0tt0
カードの強さの話じゃなくて
オーラを場に出て誘発にしちゃうと
ネクロマンシーみたいなややこしいテキストになっちゃうから面倒だよねという話
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:45:32.01 ID:2TR+lIf/0
正直怨恨とか剣に比べたらはるかにマシだな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:52:12.86 ID:dn0NlQCt0
ラヴニカにはよさげな装備品あるんですかねぇ…
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:53:33.82 ID:7IDqlT9d0
ギルド剣だそうぜギルド剣
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:54:41.62 ID:SjuK/ZWE0
>>366
多色環境で無色のカードが活躍すると困るからなぁ
装備コストに色マナ要求するやつならありか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:58:42.53 ID:LBHRVl050
コントロールしてる門の数だけ+修正の装備品
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:04:06.21 ID:M5kqY4dzO
>>369
劣化鞭打ちじゃないですか……
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:05:02.45 ID:lOlrohOt0
コントロールする土地の種類の数だけ+修正とかあったよな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:05:32.19 ID:iSu0BJOw0
>>367
10本も出したら剣ゲーになるのでNG
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:07:35.07 ID:LJxb73BM0
門の数だけプロテクション(色)と+修正つけるか
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:09:09.87 ID:sKQziZKR0
装備品がアーティファクトなのはフレイバー的にはいいけど、マナコストに色マナを要求できないのがゲーム的には失敗だよな。
特定の色の効果をそう簡単に無色で使うわけにはいかんし、バランスを崩すと全てのデッキに入ってしまう危険性があるし。
ARBの色つき装備品みたいなのが本来あるべき姿だろうなと思う。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:18:24.54 ID:e6HQief00
ギルド鎧出そうぜ!
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:22:47.40 ID:lOlrohOt0
装備されたクリーチャーの色を参照して効果を()
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:27:43.31 ID:nJzX/x8N0
>>375
イゼットがパワードスーツ持ち出してくるのでNG
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:30:00.42 ID:H429Fw3y0
タブレットみたいに2色応援キャンペーンするなら
「緑か白以外の生物に装備されたとき生け贄に捧げる」はアリだよね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:33:04.74 ID:7IDqlT9d0
シャドウムーアのアバターエンチャみたいなのが出てくればいいと思う
ていうかトラフトに神格の鋼つけてアタックとかやってみたい
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:44:58.24 ID:ioH91c5/0
エターナルギルドエンチャ(打ち消されない)とな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:52:08.51 ID:h7sFHDza0
オルゾフの黄金鎧
イゼットの蒸気式パワードスーツ
ゴルガリのキノコアーマー
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:57:54.02 ID:vCcDGwVR0
そこは滑り頭蓋で
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:59:34.75 ID:LBHRVl050
滑り頭からもらえる+1/+1カウンターとか正直嫌だよね
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:59:40.57 ID:wUJjfvZ70
オルゾフのオブゼダード?のイラストいいなぁ

老獪的というか亡者的というか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:59:58.88 ID:H429Fw3y0
ラクドスの鉄の処女
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:06:42.45 ID:n4mdPp2Y0
中国がグルールみたいになっとる
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:14:57.40 ID:l0CHruTO0
あれ?
中国ってグルールの支部じゃなかったか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:16:05.15 ID:lLuW0tKJO
今日ボックス予約しにいったらプロモはもうないって言われた
悲しい
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:20:06.87 ID:6ooRcz1X0
色マナ付き装備品はいいなあ
色付きアーティファクトがちまちま試されているところだから
色付き装備品はもう少し先の話かなあ
390空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 19:25:50.93 ID:5Yrh/+eg0 BE:5482138188-2BP(0)
>>384
あのイラストが発表された直後は
「トイレでの喫煙が教師に見つかった瞬間の高校生にしか見えないw」
とか言われてたぞ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:27:38.33 ID:PbTdv9Pm0
正義の盾「色つきの装備品だと?」
謎の仮面「そんな斬新なカードが」
悪魔骨の鞭「作られるのなんて」
魔道士殺しの剣「まだまだ先だよなあ」
ビヒモスの大鎚「・・・・・・」
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:28:30.63 ID:rR0ODkSQ0
色付き装備は既にあるだろ
糞ハンベースの奴が少し使われた程度で基本的にさっぱりだったが
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:30:11.04 ID:Y/F0XYp00
>>388
BOXがあるだけマシ。
市場から、予約だけでBOX消えそうな勢いだし。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:32:22.29 ID:lLuW0tKJO
>>393
そうなのか。やっぱり凄いんだな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:41:54.46 ID:3T3yYXWD0
今回レアが強いから外れボックスでもそこまでひどいことにならなさそうなのがいい
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:50:52.40 ID:3VprcVfA0
土地レア数枚とPWや衰微入ってればアドとれるくらいかな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:54:26.09 ID:6ooRcz1X0
ん?なんだって?(難聴
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:54:44.75 ID:Q20+jISr0
神話がアレなの多いのが
いや4積み必須を乱舞されるよりはマシか
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 19:56:38.14 ID:945RDnv80
>>375
浄化の鎧とブランチウッドの鎧を足そう
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:02:54.08 ID:Y/F0XYp00
そういや、現状4積みされそうな神話は、無いな。

ジェイスでも3枚止めくらいだろうし。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:06:32.78 ID:uCTuyLKW0
>>400
ジェイス4が今のところ4積みの筆頭じゃないか?
時間稼ぎ兼ドローエンジンな4マナだし
青系コントロールならありそうだけど
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:07:22.02 ID:3T3yYXWD0
そういうデッキならタミヨウも入れたいしなあ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:09:01.40 ID:lOlrohOt0
PW4積ってどうなの?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:09:18.02 ID:g5bBqa9b0
ジェイス4って昔のポップバンドみたいだな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:10:54.56 ID:abtohRj40
神ジェイス!?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:14:51.48 ID:c5krLmq+0
ストーリーざっと読んだけどクラージ実験体ってラクドスさん倒すほど強かったのかよw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:15:19.09 ID:Y/F0XYp00
>>401
デッキ構成にもよるんだろうけど、あまり4マナ圏ばかり積むのも、って感じで。
軽量マナファクトがくれば、4積みもいいね。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:24:35.33 ID:IQn9wycj0
ISDのリリアナ、ガラク辺りはデッキによって4積んでも良いだろうけど、他のPWは4積みしたいのはいないな
強いて言うならティボルトは4積んでも良い部類ではある
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:24:58.62 ID:SV4L51DQ0
肉団子にボコられるデーモンか、つくづく可哀想な種族だ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:26:26.04 ID:zxnHC9cf0
PW使う時は真髄の針が再録された事も忘れるなよ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:26:47.53 ID:Jj5B2aar0
青系コントロールの他の4マナ圏というと評決と修復か
ジェイス4積みもできないことはないな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:29:36.13 ID:z7bnnZnr0
ジェイスはチャンドラ以下だと思うがな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:30:12.24 ID:ii9oTieA0
ティボルト2枚捨てれば4ドローできるもんな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:30:39.06 ID:uU++uTVS0
キッチリ使い捨てできる原初ガラクはPWの鑑
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:30:43.94 ID:NaBAKCeP0
スタンで真髄ぶっ刺したいのなんかPW以外にいるかなあ
交易所ちゃんはそもそも死滅しそうだし
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:32:45.96 ID:z7bnnZnr0
交易所の春はこれからだろ!
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:33:10.15 ID:if2SIKuA0
俺は初代ガラクをいまだに愛してやまない
ベストバランスPWだった ペスは硬すぎ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:33:10.67 ID:GpaCAp660
全部のバージョンが使いやすいPWはガラクだけ!
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:34:24.60 ID:MZBlEJAG0
チャンドラもティボもどうでもいい
今こそコスの復権を
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:37:31.47 ID:3T3yYXWD0
>>417
てかM12やM13のPWよりローウィン・M10組の方がカードの出来いいよな
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:38:16.92 ID:NaBAKCeP0
出来良いっていうか露骨に弱体化させすぎなんだよね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:38:41.13 ID:vWz9fMWh0
>>417
同意
3k↑から今の値段までじっくり降りてきてくれたガラク兄貴はPWの鑑
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:39:34.73 ID:JTsltXI1O
>>420
初期は実験段階だからな
だんだんコツが分かってきて強さが安定しやすくなってるんだろう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:41:53.86 ID:ii9oTieA0
ギデオンみたいな変化球だけど強いPWをもっと作るべき
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:43:47.07 ID:e6HQief00
ぶおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん


















cいいいーー
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:44:43.78 ID:if2SIKuA0
ギデオンは出た当時は徴収兵ないから
硬すぎてわろただった
いまぱくられて9点乙wwとデルバーが多いからだいぶみなくなったけど
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:47:26.56 ID:3T3yYXWD0
徴収兵のせいで奥義使えるだけの忠誠値貯めにくくなって困るわ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:49:14.07 ID:vWz9fMWh0
ローウィンのプレインズウォーカーどもはどいつもこいつも採用実績があるはず
アジャニはキスキンの切り札だったし
ベレレンはJTMS兄貴のプレビューで「あいつはジェイスじゃなかったら強かった」とまで言わせたくらい使われてたし
リリアナは
チャンドラは悪斬焼いたりボード制圧してたし
ガラクはどの能力も強くて一人で勝ちを拾って来れたし
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:51:15.57 ID:3T3yYXWD0
1マナ軽いところにあんな強いジェイスがいるのに
それより優先して使われた神はやっぱすごかったな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:53:00.37 ID:exXdzhFq0
そういや月曜は普通に更新あんのかな
土日はプレビューなくて変に物足りない休日になる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:55:27.13 ID:rR0ODkSQ0
リリアナは対コントロールのサイドだったな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:57:42.28 ID:if2SIKuA0
ヴェールがレガシー級の強さなだけで
初代リリーもそこそこつかわれてたよ
1−2差しで
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:57:43.88 ID:hYYJA4GS0
>>430
敬老の日は日本の祝日なんだからアメリカは関係ないだろw
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:05:54.58 ID:JTsltXI1O
ふと気になったんだが
RTRの白青のリングって対象取らない効果だったよな?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:07:47.23 ID:exXdzhFq0
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:08:12.61 ID:iYF9dH54O
ローウィン〜ゼンディカーあたりはプレインズウォーカーのメカニズムが出たばかりで、どうやって調整したらいいかわからなかったんだろう
ミラディン〜神河の装備品みたいに

もう余程のことが無い限り、それ程強いプレインズウォーカーは出ないんじゃないか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:10:13.31 ID:JTsltXI1O
>>435
カード名指定するタイプじゃ無かったのか…サンクス

トラフト除去はやっぱりデイジャか対消滅かな…
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:10:31.77 ID:gLblAZR30
ミラディンの装備品は狂ってたな
赤白剣とか緑黒剣とか
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:13:42.91 ID:sKQziZKR0
>>436
でもローウィンの4人+1匹が一番バランスよかった。
多少の強弱はあるが、環境を壊すほど強いのや全く採用されないほど弱いのはいなかったし。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:14:27.13 ID:3T3yYXWD0
>>436
強さ自体は最近のギデオンやガラク2種、ヴェリアナ、タミヨウ、思考ジェイスなんかも初期PWと同じくらいあるだろ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:15:56.80 ID:rR0ODkSQ0
装備に関しては最初がコモンからレアまで全ておかしかったけど、
PWは最初が良バランスやったな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:17:57.33 ID:fAM8SZqj0
初代PWみたいなのポンポン刷られても困るけどな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:19:19.62 ID:EEgLCqTL0
↓以下ティボルト禁止
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:19:30.84 ID:3T3yYXWD0
ティボルト
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:20:53.41 ID:abtohRj40
でぃぼると
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:21:08.19 ID:sKQziZKR0
しかしアラーラ〜ゼンディカーはすごかったな
エルズペス&神ジェイスってレガシーで活躍できるレベルの2人が同時に並んでたんだぜ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:21:29.03 ID:GpaCAp660
ティボー
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:21:49.52 ID:JTsltXI1O
ニッサたん
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:27:08.80 ID:KezqYCz30
ヴェリアナ辺りはガン積みでも問題ないだろう。
君主の方のソリンさんはオルゾフ次第かな。今は4枚あってもって気がする。
タミヨウちゃんは重いから1〜2枚。
ティボーは布教のため4枚
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:28:55.03 ID:T5NPRcFd0
オタミサン
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:32:08.95 ID:Jj5B2aar0
>>449
君主ソリンはコントロール寄りの白黒トークンやるなら今でも4積みで良いと思うけどね
最初の1枚は小マイナス連打で半ば使い捨て覚悟の時もあるし
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:33:22.37 ID:vWz9fMWh0
トークン戦略が全力で否定されたから・・
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:34:52.99 ID:rR0ODkSQ0
ジェイスペス赤アジャニギデオンの4体が並んだ時の絶望感は異常だった
ギデオンとペスのせいでジェイス倒せないし、ジェイスをスペルで直接処理しても赤アジャニの奥義で終了とかあった。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:38:41.41 ID:c5krLmq+0
どういうデッキだよw
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:39:54.59 ID:SV4L51DQ0
PWコンとトーストはMTG史上に残るグロデッキ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:40:21.90 ID:Jj5B2aar0
>>452
どんなデッキにもぶち込まれる可能性がある漸増落ちてくれるから
むしろトークン戦略がいける可能性は増えたことね?

そもそも君主ソリン使うような遅めのトークンデッキなら1回くらいリセットされても
致命的ってほどキツくはないんじゃない?
自分からDOJしたりする時すらあるし
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:40:55.56 ID:kayNvJsM0
新七英雄なのか
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:41:08.67 ID:uCTuyLKW0
>>451
ロクソドンの教主や不屈の随員みたいのがくれば光明あるけど
セレズニアカラーの未発表のレアっておそらく神話1枚のみで
予想だとX呪文でトークン生成だろうし、望み薄かな

>>454
当時札束と揶揄されたトリコPWCだろ?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:41:11.11 ID:rR0ODkSQ0
>>454
当時のPWC
ベレレン3、神3、エルズペス2、赤アジャニ2、ギデオン2みたいなの普通だった
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:41:57.60 ID:GpaCAp660
白黒トークンはリアニも組み込んでるからまだ戦える
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:43:22.20 ID:6XzYT66x0
>>448
ニッサフレアがあったじゃん

全く実績がないのってリリアナ、燃えチャン、白ソリン、ティボルト?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:47:24.13 ID:Jj5B2aar0
>>461
白ソリンって君主ソリンのことか?
それなら下の環境で何か結果出してなかったっけ?
確かデッドガイ何とかとかいうデッキで
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:48:08.50 ID:vWz9fMWh0
デッドガイレッド?(難聴)
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:48:39.88 ID:uCTuyLKW0
>>461
リリアナ1もジャンドで採用実績があるぞ?
血編みのサーチ、続唱呪文とのシナジーとかで
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:49:13.82 ID:tFPpmjEz0
全く使われないのは燃えチャンとティボくらいだろ
散々言われてた初代サルカンだって一応結果は残してる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:49:40.29 ID:rR0ODkSQ0
君主ソリンはトークン特化のデッドガイだな。
リリアナは普通に少数刺しでならメインでも何かしらあったと思う
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:51:34.94 ID:2TR+lIf/0
ていうか君主ソリン使った白黒トークンが今年のGPでベスト8に入ってたじゃん
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:52:05.65 ID:nWwALrCfi
ティボルトはどのフォーマットでも使い物にならないPWの屑
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:54:04.56 ID:T5NPRcFd0
〇すぞ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:54:49.65 ID:kICrA7Tx0
>>468
カード手裏剣でなら役に立つよ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:58:11.17 ID:QeZ9W4oj0
ティボフォイルならお笑い需要あったぞ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:58:44.69 ID:gLblAZR30
ローウィン後のPWには次元飛べるだけの雑魚も居るよ!
というためだけに作られたティボルト
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:59:32.08 ID:Ma80L6rA0
大変だ!11!!ゲートランドの物凄い欠点が発見されたぞ!1!
Vision CharmやShimmerでタイプ"Gate"を選択されるとフェイジングを持ったりターン終了時まで別の基本地形にされてしまうんだ!11!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:00:35.67 ID:Ma80L6rA0
>>469
えっそれって○フェゴールみたいに酷い目に合わすぞコラっていう脅し?
やだ…ちょう怖い……
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:02:10.23 ID:nJzX/x8N0
今後一切ストーリーに出てこなくても驚かれない、それがティボルト
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:05:34.87 ID:gLblAZR30
ソリンVSティボルトでいちいち笑いを提供しているティボルトさんは
MTGのキャラゲー路線促進にふさわしい資質を持つ強キャラ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:06:07.01 ID:h7sFHDza0
燃えチャンは5マナならワンチャンあった
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:06:16.29 ID:Ma80L6rA0
>>475
おいやめろ馬鹿
Duel Decks: Sorin vs. Tibalt同梱のガイドに「なお、この戦いでティボルトは死亡した模様」とか書かれてたらどう責任取るつもりだよ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:07:26.04 ID:sKQziZKR0
Duel Decks: Sorin vs. Tibalt 〜ティボルト最期の戦い〜
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:07:37.70 ID:Jj5B2aar0
PWといえば群れアジャニってどうなの?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:11:05.42 ID:RMEnkCgQ0
白緑で採用されたりされなかったり
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:14:33.75 ID:BWMLENPa0
次元渡り失敗により死亡したらティボルトの評価はあがるだろう
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:16:30.62 ID:LBHRVl050
ティボさんって容姿もネタっぽいからな
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:17:10.73 ID:gYrSS3r10
>>469
ティボルトさん落ち着いて下さい
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:19:01.73 ID:+hw9wPwh0
ソリンに敗れたティボルトは次のソリンの能力で場に出せるようになってソリンがカスレアに
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:19:09.74 ID:MZBlEJAG0
ティボルトさんのラストバトルはソリンじゃ駄目だろ
ソリンに負けたって、みんなから
ですよねーとしか思われないし

もうとことんお笑い追求でジョーさんあたりに返り討ちで
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:20:54.04 ID:0vr25guX0
ティボデッキにJKが入る可能性も?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:20:55.97 ID:exXdzhFq0
逃げろ、ティボルト!ソリンだ!
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:21:05.71 ID:nJzX/x8N0
むしろあんなの相手にしちゃうんだ、ってソリンの評価が下がるレベル
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:23:48.23 ID:kICrA7Tx0
ソリン「帰省したらデビルがデビルの群れに追いかけられてる・・・・」
 ↓
ソリン「これでイニストラードのダニがたくさん減ったな」
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:24:38.18 ID:c5krLmq+0
>>489
ここのソリンさんのイラストがティボ相手に完全にブチキレてるように見えて笑ってしまうw
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:25:44.12 ID:KezqYCz30
公式で本当に死んでるのにネタにならないヴェンセは偉大や。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:27:49.05 ID:sKQziZKR0
>>485
こうですか?わかりません><

新ソリン  (2)(黒)(黒)
+1:あなたのライブラリーからソリンに敗れし者、ティボルトという名前のカードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
+1:あなたは、あなたがコントロールするティボルト1つにつき2点のライフを得る。
-7:あなたのライブラリーから望む数のティボルト・カードを探し、それらを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
2
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:28:32.45 ID:hYYJA4GS0
ティボばっかりネタにされるけどイニストラードの看板キャラっぽかったのに結局背景ストーリーでは何もしなかったソリンさんも大概
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:28:53.03 ID:n4mdPp2Y0
>>491
久しぶりにキレちまったよって感じだな
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:30:09.46 ID:SV4L51DQ0
ティボ氏のすごいところは対峙した者まで小物に見せてしまうところだな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:30:31.92 ID:0vr25guX0
ソリンさんは語られてないだけで、水戸黄門ばりの世直し大活劇を繰り広げてたんだよ!
語られてないから知らんけど
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:31:58.28 ID:MZBlEJAG0
>>497
あーそういや吸血鬼に説教かましてたな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:32:31.75 ID:VBaH42/j0
ttp://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1049_mz9sdrzvkm.jpg
どう見てもケンシロウ対モヒカンの構図だよね
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:33:39.19 ID:nJzX/x8N0
その後にこのイラストが来るんだよって言われてすごく納得した記憶がある
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/761_4t2uovphzx.jpg
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:33:43.55 ID:BWMLENPa0
この絵でカード化されるんだっけ?
どっちも微妙・・・
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:33:47.16 ID:EY7NITqT0
>>480
セレズニアに良いミドルサイズのクリーチャーが
象ともう一体来れば−能力でワンチャン
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:34:05.00 ID:kICrA7Tx0
>>491
怒り嫌悪憎しみそしてめんどくささが織り交じった最高の顔やね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:34:23.41 ID:gLblAZR30
>>499
イラストだけ見ると、どっちもいい感じに強そうなところが笑いを誘う
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:34:36.20 ID:aJx5Yz5s0
ソリンさんはトークンデッキよりもコントロールデッキに向いてる。
絆魂はいいライフゲインだし奥義も強い。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:35:10.44 ID:VBaH42/j0
>>500
ソリンさんの口から血が出てる・・・
一発は食らったのかなw
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:36:05.72 ID:SjuK/ZWE0
>>456
線が細すぎると思うわ
自分も使ってたけど、無形の美徳で2/2ぐらいだとナヤアグロに踏み潰された
怨恨がいてチャンプブロック戦術が破綻してるし、時間稼いでもかがり火引かれて結局負け
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:37:36.01 ID:0vr25guX0
ティボは負けた後に、「待ってくださいよぉ〜ソリンの兄貴ぃ〜」とソリンの後にくっついてくるキャラ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:37:45.91 ID:Zpk0f3cn0
>>492
カーン「なんていうか・・・彼は気持ちが重い」
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:37:51.77 ID:MZBlEJAG0
>>506
吸血鬼だしティボの血吸っただけじゃね?
ティボごときに一発でも食らうとかソリンの格落ちるしwwww
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:38:42.14 ID:a3d7Ltb5O
ソリンの復讐といい状況がよくわからん絵が多い印象
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:42:57.24 ID:vr3GCpDz0
なんでティボはソリンに喧嘩売ったんだろう
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:46:06.85 ID:tvCRiGyK0
ティボルトがソリンを追い詰めてる構図かもしれないだろ!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0742875-1347716678.jpg
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:47:33.79 ID:MZBlEJAG0
>>512
PWに覚醒して最強になったと勘違いして
イニストラードの支配者に喧嘩売りにいったんじゃね?
覚醒したばっかで自分以外にもPWがいる、
しかも喧嘩売った相手が最強格のPWなんて知らずに
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:02.10 ID:tGQCbkoT0
>>513
それティボ要らなくね?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:44.69 ID:M5kqY4dzO
ソリンは帰ってきて何してるのかと思ったら、ティボと遊んでたんだな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:59.66 ID:exXdzhFq0
>>512
???「ソリンが喧嘩売ってきたんですけどー」
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:52:48.45 ID:MV6hSVgs0
確かにPWはマナコストが設定上の強さに割と比例してる印象はある
カーンとボーラスが現状ツートップだろうし
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:54:32.70 ID:EEgLCqTL0
確かに裏ガラクの設定上の強さは・・・
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:55:08.32 ID:gLblAZR30
つまり燃えチャンは設定上強キャラ……!
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:55:22.21 ID:cca2IwSs0
ヴェリアナ弱体化してんのかよ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:56:13.75 ID:glCOQ5dQ0
ローウィン時点だと
リリアナ=チャンドラ>ガラク=アジャニ>ジェイス か?

大体イメージ通りだがチャンドラとジェイスは位置が逆だな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:56:42.44 ID:0vr25guX0
>>521
契約デーモンをどんどん殺していって、力も失っている説
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:56:49.86 ID:LBHRVl050
白青黒の3色ジェイス出ればめっちゃ強いだろうな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:58:28.86 ID:kayNvJsM0
>>524
なにその善と悪が合わさればさいきょーになるみたいなの
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:59:03.43 ID:n4mdPp2Y0
設定上の強さはボーラス様>カーン>ソリン≧ジェイス・リリアナ>その他なイメージ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:59:25.11 ID:0vr25guX0
厨二ジェイスか
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:00:20.65 ID:MZBlEJAG0
アジャニャンは一応ボーラス様負かしてるから結構上な気がする
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:02:45.78 ID:n4mdPp2Y0
そういえばアジャにゃんってボーラスに勝ってたな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:03:12.15 ID:sKQziZKR0
>>528
アジャにゃんってば実は大極図っぽい結構なチート能力よな
今は使いこなせて無いのが残念だけど
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:05:14.44 ID:M5kqY4dzO
オドリックに処刑されそうなガラクはどうなるのか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:05:30.71 ID:nJzX/x8N0
ゴルガリのチャームと残りの特殊地形早く出ないかなー
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:05:51.39 ID:NaBAKCeP0
梅澤哲夫最強説
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:06:33.75 ID:MZBlEJAG0
>>531
あの時のガラクの兄貴はベールの呪いに蝕まれて
全く力を出せない状態だから(震え声)
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:06:55.99 ID:h7sFHDza0
あれ大渦ないと無理じゃね?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:10:02.24 ID:hYYJA4GS0
ところで背景ストーリーも和訳されたヴラスカの話題は
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/ur/003820/
「パーフェクトだ」
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:10:35.23 ID:LBHRVl050
ヴェールの鎖装備リリアナって
DBで例えるとどれくらいの強さなんだ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:10:54.49 ID:uU++uTVS0
アジャニは特質系
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:13:17.68 ID:h7sFHDza0
ボーラス先生をフリーザ様とした時のギニュー隊長くらい
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:17:24.93 ID:Jj5B2aar0
サルカンも設定的には結構強いような気もする
ジェイス、リリアナと並べるところくらいには置けるんじゃね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:17:56.30 ID:SjuK/ZWE0
ジェイヴィさん可愛いなぁ
はよカード見たいわー
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:20:32.97 ID:kICrA7Tx0
サルカンはチャンドラだとまったく歯がたたないくらい
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:22:08.45 ID:sJfmnWv30
リリアナはヴェール無しだと雑魚設定
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:23:01.12 ID:0vr25guX0
ヴラスカはPWになってやることが自分を虐げた連中への復讐な辺りスケール矮小
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:23:01.87 ID:eghxwVRu0
あれ
針が233でタブレットが235だと
印鑑がはいるスペースがないぞ…

じゃああの印鑑の画像とは一体・・・ うごごご!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:23:59.89 ID:kICrA7Tx0
>>544
ガラク「・・・」
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:24:33.03 ID:0vr25guX0
別に印鑑を第3セットで出すとかいう可能性もあるから待ちたまへ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:24:56.84 ID:NaBAKCeP0
ギルド渡りの遊歩道でかい画像は綺麗だなあ
絶対使わんけど
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:25:11.25 ID:b/sQ+0Yd0
>>544
サツの世話になりそうだったからPWになって逃走したどっかの兄貴と比べればスケールは大きいぞ!
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:25:50.24 ID:0vr25guX0
>>546
つまり黒緑PWは矮小
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:26:39.28 ID:eghxwVRu0
>>549
たまたまPWになったから良かったけど
ならなかったらどうするつもりだったのか・・・
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:26:51.26 ID:gLblAZR30
>>545
伝国の玉璽まさかの再録
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:27:24.02 ID:EY7NITqT0
???「やっぱり黒が混ざるクリーチャーにはロクなのが居ないんだゾッ☆」
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:28:09.42 ID:MZBlEJAG0
>>551
悪魔の力を得てデビルマンになってパワーうp
その力で何とかする予定が勢い余ってにPWに
覚醒しちゃったってとこじゃね?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:28:14.45 ID:aJx5Yz5s0
>>528
梅沢さんもボーラス負かしてるらしいな。
PW化はよ。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:28:57.72 ID:0vr25guX0
>>553
なるほど、緑のPWは矮小と言い直しましょう
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:29:02.65 ID:MZBlEJAG0
>>553
あんたは早くソリンさんに土下座してこい
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:29:45.21 ID:zxnHC9cf0
印鑑は3つ目の小エキスパで入ると予想
印鑑が出るだけで環境ガラリと変わるだろうから、その辺作戦なのかもしれん
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:30:48.51 ID:dWZfR5f+0
チャンドラはPWの中でもマジでただのチンピラだからな。
ティボと大差無かったりしてw
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:31:25.28 ID:eghxwVRu0
>>547
>>558
なるほど その発想はなかった
半分だけだとフェアじゃないからね

・・・? いや、なんでもないか・・・
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:31:49.36 ID:nJzX/x8N0
>>545
針が231にも232にも233にも見えるあたりが悩ましい
232ならまだ希望があるが233だとアウト
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:32:27.15 ID:M5kqY4dzO
チャンドラはモグだからな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:33:58.69 ID:GYIeoFpg0
そういや最近考えを改めたけど、タミヨウさん強いな
すげぇカッタいし、奥義撃つとだいたい勝てるし
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:35:59.42 ID:NaBAKCeP0
民代はカード的に強いんだが設定的にどうなのかは謎すぎんな
ただの学者だし
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:36:20.58 ID:sKQziZKR0
>>563
タミヨウさんは今までは環境に合わないから使われないけど、機能し始めるとマジつえーよな
ほぼ勝利が決まりかけてた局面で、カウンター8のタミヨウさんを徴収兵でパクっただけで逆転したゲームはすごかった
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:37:24.64 ID:eghxwVRu0
>>561
たしかに良く見たら1にみえるな…
針かー…

ま、プスプス刺されたら、まとめて拘留すればいいか
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:39:23.60 ID:GYIeoFpg0
奥義後、蒸気ぐるぐるするのは相手が可哀想に見える
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:39:25.72 ID:Jj5B2aar0
針ってサルベにもう「233/274」って書いてあるような?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:41:27.06 ID:dWZfR5f+0
タミヨウって今までで1番扇に行きやすいよな、+能力が1番能動的に使うし、
終末とかデイジャで1度綺麗にできれば案外8まで届く
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:42:27.44 ID:H429Fw3y0
PWは全部タミヨウ基準くらいで作れば調度いいんじゃ
5マナのティボルトを見てみたい
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:44:54.73 ID:NaBAKCeP0
タミヨウ使ってる人って信仰の盾突っ込んだりするの?
どうせ徴収兵はカウンター不可で出てくるっしょ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:45:16.14 ID:vWz9fMWh0
>>569
一番は狂ったサルカン
二番手はガラク
三番手以降もたっぷり居るぞターボフォグが住み家のベレレンとか無限ターンからそのまま殴り倒すテゼレットとかもう片方のテゼレットとか
今までで一番とか寝ぼけたこと言う前に3分でいいから今までのカードリスト見直すのお勧め
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:46:31.36 ID:nJzX/x8N0
>>568
Name and Number Crunchのスレでまだ議論中のようだ
そっちでは#231と表記されている
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:49:27.67 ID:wBAtCKP60
勝手に二番手にされたガラクでも3種類あるな
一番かどうかわからないけど、よく奥義してるのを見かけるのは精神を刻む者ジェイス
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 23:57:14.12 ID:4NefSkY40
>>571
今はオーブ投入なんだろうけどね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:02:46.42 ID:1DhDkAoB0
なんでそんなに印鑑欲しいの?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:04:40.62 ID:lLJtWyYP0
一番みんなのトラウマになってるのは多分神ジェイスの奥義
食らうと人が死ぬ上にやたら達成する
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:09:48.16 ID:Ps2yREbH0
勝ち筋が薄いヘビーコントロール系のデッキでもない限り、
奥義プランに入る時はブレスト連打で十分に整った段階だからそりゃ決定率は高いさ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:12:10.94 ID:bahyerLH0
ヴェンセールにも何度も泣かされたな
石角の長官はマジトラウマ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:13:30.58 ID:Iv/cKDN30
初代ガラクがカードパワーの権化みたいな扱いされてた頃が懐かしいな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:14:21.07 ID:VPetleel0
打率がいいのがガラク
打席数の桁が違うのがジェイスみたいな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:14:45.08 ID:vChzgPGu0
>>580
T(タルモ)C(コール)G(ガラク)!
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:14:49.74 ID:kFI2pJqm0
>>577
神ジェイス一番のトラウマは奥義よりも+能力で消術1されて
相手がこっちのライブラリー見て「そのままで」って言われた時だろ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:15:07.25 ID:CEW76QPN0
タミヨウの奥義も割りとトラウマ
蒸気の絡みつき連打されて何もできなかった
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:15:16.65 ID:qQYXkKNU0
>>582
後にCはカメコロに変わったんだよなぁ、懐かしいわ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:15:20.10 ID:7drgSHB00
1人だけで停滞を維持できるガラクを見たときMTGの時代が1つ終わったのを感じた
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:16:30.89 ID:dSX6NNpY0
民代は良調整だと思うよ
奥義使われても上手くコントロールされたと納得できる
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:17:41.93 ID:fTqBypSAO
猿缶ってすっげぇ前評判良かったらしいね
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:19:20.62 ID:ID6B/SxD0
>>583
「PW奥義」の中の一番のトラウマって意味ね
実際、+2でそのままって言われた時は諦めが鬼なる
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:23:02.33 ID:2aGVtosQO
>>588
パッと見強いからな
実際はクリーチャーいないと機能しない能力だったけど
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:25:56.44 ID:Ps2yREbH0
ブレスト連打のアドバンテージによる圧殺の方が正直何よりも怖いわ
連打といっても2回ブレストフェッチされたら大体どうしようもならない状態になってるしな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:29:04.16 ID:7T5Iv074i
>>568
サルベの番号はちょいちょい間違ってるし
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:30:09.52 ID:LEyNg5+h0
>>583
ヴェンディリオンの「あ、そのままで」と同じだな
公式でもネタにしてたな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:31:35.51 ID:ID6B/SxD0
ブレスト:おじさんアドとりやめちくり〜
消術:やめてくれよ…(絶望)

こんな感じ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:33:10.63 ID:mvQmGe0wO
そのまま=死に札だからな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:35:29.74 ID:Iv/cKDN30
(消術で上に残した・・・死に札か?・・・
 いや・・・ヤツは俺にフェッチが残ってるのを知ってる・・・知ってて残したんだ・・・
 つまり・・・)
「フェッチは切らずにそのままドロー!」

《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded》
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:37:21.65 ID:rkuSkTgOP
>>596
思わずインセクター羽蛾が城之内のデッキに寄生虫パラサイド入れたの思い出した
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:39:52.69 ID:ID6B/SxD0
そういえばなんでフェッチって切るっていうんだろ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:41:59.91 ID:M/nt0FqI0
灰の盲信者とティボルトで赤単の2マナ枠争いが始まるな…
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:42:42.41 ID:/9Blcz5p0
>>598
麻雀からきてるんじゃないかの?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:47:30.64 ID:z41zspFx0
ティボちゃんでMINE!したことある人
どんぐらいいるんだろう・・
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:48:33.20 ID:ID6B/SxD0
倍増の季節…あっ(察し)
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:50:25.00 ID:u5Da+tcL0
そもそもティボが入ってるデッキと当たったことがねーわw
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:51:27.54 ID:03RmSx8u0
つまり>>603は俺と戦ったことがないということか
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:54:03.16 ID:P9PQpkQP0
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:54:22.83 ID:X/buqHwl0
>>596
結局はフェッチ関係無しにOKなら残す、NGなら下にするだけだからなw
NG上に残してブラフしても何の得にもならないし
実際は悩んでるのは相手だけでジェイス側は何も気にしなくていいんだよな、あれw
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:54:55.18 ID:CEW76QPN0
>>605
よい…
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:56:01.85 ID:LEyNg5+h0
>>603
AVRリリース後のお試し期間中に、Fritesに何枚か入ってたなぁ
脅威でも何でもなかったわ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:57:00.89 ID:pJQSp6JN0
>>577
神の奥義使った後負けたことあるわ

>>597
実際それくらいしか使い道無いんじゃなかろうか
あの性能で2/2速攻先制+αと同じコストとかある意味凄いわ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 00:58:23.71 ID:ASK0EdBv0
これから始めようと思うんだけど、とりあえずエントリーセットとデッキビルダーセットを買えばいいんだよね?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:01:17.59 ID:mvQmGe0wO
イベントデッキの方が良い
今のイベントはダメか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:04:45.91 ID:LXWB26Wb0
公式のコミック読んでたら炬火チャンで遊びたくなったから3枚目買ってきたった
RtRのプレビュー見る感じじゃ殺戮遊戯コピったりラクドスリターンとか世紀の実験コピるのが威力あって面白いかなぁ
クリに飛ばせる1点火力も馬鹿に出来ないと思うんだけど実際どうなんだろう
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:05:12.87 ID:pJQSp6JN0
まあエントリーセットも2パックになってるからそんなに悪くない
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:07:58.42 ID:uel44Xay0
最近は店がデッキ売ってたりするよな
ゾンビが1万ちょいだったから、スタンやってなかったけど
買ってすぐ参入できるなら悪くないと思った
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:12:42.52 ID:pJQSp6JN0
近くの店には2k〜5kくらいのデッキが売ってるわ
中身はわからないけど、安いし初心者が買うにはいいのかもしれないな
他のTCG経験者だと安すぎて逆に使えるのか不安になりそうだけど
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:13:09.67 ID:SLPFpFeq0
カジュアル志向が大会に参加したいかでちょっと違うよね
個人的には、エントリーとかの弱小デッキをパックとか安レアコモンパックとかをどんどん追加していって
くだらないデッキ作ったり、自分で模索したりした頃が1番楽しかったなぁ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:17:08.02 ID:M/nt0FqI0
MtGに力入れてる店だと「初心者なので教えてください」といえば初心者用デッキくれた上でレクチャーしてくれる。
あとはクソカード詰め合わせみたいなの買って100円ぐらいのレアくっつければそこそこのはできる。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:18:14.95 ID:2aGVtosQO
>>616
それ楽しいけど仲間内でやるとパック買った量の差がついちまうんだよな…
とかいって青単VS緑単のエントリーセット対決だと緑が悲しすぎることになるから難しい
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:18:47.23 ID:X/buqHwl0
というより対戦相手でしょ、問題は
別にエントリーのあのクソさでも確かにデッキ構築の醍醐味は味わえるし、MTGも楽しめる
でもいざ大会に出るとFNMレベルでも強レアや強神話が飛び交ってわけのわからないうちに終わる

ネット対戦のランクマッチみたく自分のデッキに見合った相手と戦えないと何割かはそこでふるいにかけられちゃう
そらプロスポーツの世界だとかなら分からなくもないけど、娯楽でそれはどうかと思う

一番いいのは最低2人で始める事だろうね
それならしばらくは同レベルの相手がすぐ見つかる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:19:59.71 ID:zO/NBzeC0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347633235/l50
【MTG】MTG初心者交流スレpart26【始めよう】

友達と始めるならエントリーデッキ1個づつ買ってしばらく遊べ
一人で始めるならイベントデッキと強いカードの情報収集が必要だわな
ラヴニカのイベントで、エントリーで遊ぶ体験会みたいなのなかったっけ?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:21:18.28 ID:ID6B/SxD0
結局は環境次第かな
地方とか人数少ないので大会くらいしか店に人が集まらないから
どうしても大会志向にならざるを得ない
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:24:26.71 ID:dOOgkK5B0
中学で仲間内5人くらいで始めたときは本当に楽しかった
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:24:40.96 ID:V+tvFVVJ0
始めた頃とか基本地形20枚がベストって信じてたし
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:25:20.63 ID:mvQmGe0wO
FNMでもトラフトやゾンビだらけだったりするしな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:25:23.86 ID:Iv/cKDN30
ラヴニカへの帰還はエントリーの日本語版はないぞ
代わりにブースターバトルパックってのが出るから、誰か誘って一緒に遊んでみるといい
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:26:54.20 ID:pJQSp6JN0
ただ今の日本でTCGをカジュアルに遊ぶなら他の選択肢がいっぱいあるんだよな
マジックの長所となるとどうしてもガチな遊び方ってことに

>>622
ああいう頃も楽しかったよな
まあ中学になると仲間内でカード融通したりして
必死で背伸びしてトーナメントレベルのデッキ作ったりしてたけど
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:27:27.74 ID:REaX2LqF0
ぎゃざ読んで強いデッキの真似して、高額カードの代用カード探してるころが1番楽しかったな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:27:31.99 ID:2aGVtosQO
始めた頃は何にでもワクワクするよなあ
シラナの岩礁渡りに腐れ蔦の外套つけて殴り倒す貧乏デッキでも楽しかった
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:29:12.33 ID:LEyNg5+h0
今で言うパウパーみたいな構築やってたなぁ昔は
そんで赤単作ってた記憶がある
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:29:46.60 ID:WptdPsK80
始めた頃は殻とか発掘の比較的貧乏デッキ好んでたのに、今では神話だらけで札束の代名詞のPWCばっかり組んでるよ…
下手に背景設定知ってドハマりしちゃったからなぁ
631627:2012/09/16(日) 01:30:23.11 ID:REaX2LqF0
ちなみに、fires作ってたんだけど
スタン落ちしそうなはじける子胞を買いたくなかったんで
翡翠のヒル入れて8ダームとかやってた。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:33:03.94 ID:LnvanTJn0
リミテが資産差出ないし、面白いと思うが、
そうすると今度は初心者と古参でプレイスキルの差が出るんだよなぁ…
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:33:48.98 ID:Ps2yREbH0
始めた頃は300円のカードでも奮発して買うレベルだったなw
今では必要なら2kまでは即買ってしまうのに。
まあ10年以上も経てば流石に金銭感覚変わって当然ではあるが
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:34:39.11 ID:zBe9skhN0
リソース限られるとより実力の差が出ちゃうよね。ドラフトだと特に。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:34:54.34 ID:SLPFpFeq0
>>633
わかるわw特に昔のカードとかだと300円でもカードパワーあってデッキの中核になり得るから、コモンパックとか安レアでデッキ組めるもんなw
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:34:58.97 ID:2aGVtosQO
ドラフトは経験差出るからなあ…
まだシールド戦のがマシな気はしなくもない

まあ初心者にはアドバイザーがついたげるのが一番いい気はする(大会ではまず出来ないが)
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:35:13.47 ID:pJQSp6JN0
それなりに経験があってもリミテ下手な人はいるけど
それでも初心者と比べたら絶望的なほど差があるんだよな
まず0からの構築自体が難しいみたいだ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:40:38.66 ID:ID6B/SxD0
>>630
判るわ
今となっては特に強いわけじゃないのに金ばかりかかるPWCをついつい組んでしまう
RTRでもジェイスとミゼット組ませたいとか色々妄想するし
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:41:59.51 ID:3WbRCqWG0
ドラフト月1くらいでやるけど
他のTCGかなりがちでやってるけどMTGは知らないって友達が
1回目のドラフトは全マッチ2タテされてたけど
2回目はそこそこ勝って
3回目からは普通に上位に入ってくる
ああいうのがセンスなのかなって思う
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:42:55.49 ID:REaX2LqF0
リミテ上手い人ってセンスだと思うわ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:44:47.93 ID:mvQmGe0wO
単純に運の強さもあるけどな
爆弾レアが3枚で同じ色とか
642610:2012/09/16(日) 01:45:17.65 ID:ASK0EdBv0
ひとりで遊ぶ予定なので
>>620さんのいう通りにイベントデッキとハンドブックを買おうと思います

ありがとうございます
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:45:22.06 ID:KUcDgi2h0
最盛期って大抵中学高校で流行ったりして友達数人で始めたもんな
確かにそういう意味では今の新規は相手がいない
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:45:58.08 ID:efOYUg10O
低調スレに
・日本にリミテッド文化は無いしMTGでもリミテは人気無い
・神話以外のカードはゴミクズだからリミテやっても元が取れない
・取りきりはリアルアンティだから殺伐としてる
って主張を永遠続けてる奴がいるがどうだろう?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:47:32.45 ID:pJQSp6JN0
>>643
そこでコンピュータが好きな時に何度でも相手してくれるDotPってことになるんだろうが
あれゲーム機版だと操作しにくすぎてやる気無くならないか心配
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:47:53.64 ID:SLPFpFeq0
そいつリミテ嫌いなだけだと思うからほっといて良いんじゃない?何言っても無駄なタイプだよ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:48:36.57 ID:efOYUg10O
>>642
土地も手に入るから
デッキビルダーセットやファットパックもオススメ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:48:55.77 ID:ID6B/SxD0
>>644
隔離スレの話題は帰って、どうぞ

>>645
PC版いいゾ〜これ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:49:17.44 ID:mvQmGe0wO
リミテ文化が無いというか、日本人にはリミテやる時間がない
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:49:35.26 ID:u5Da+tcL0
>>645
wikiも新しく出来たし思い切ってここはMOでどうだろうか?(提案)
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:49:42.35 ID:zO/NBzeC0
>>644
最近は他のゲームでもリミテドラフトやってるんだぜ
やっぱりパックは売れにくいんだろうな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:51:39.71 ID:pJQSp6JN0
>>648
iPad版もなかなか操作しやすくて良い

>>644
・少なくとも俺の周りではリミテ人気ある
・カラオケとかと同じようにゲームの体験に金払ってる感覚
・全く意味不明。まだ順位取りの方がアンティ要素強いだろ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:51:40.03 ID:Q5jP4t650
DotPは興味を持たせるには丁度いい教材(?)なんだよな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:51:43.19 ID:ID6B/SxD0
リミテしたいならメンツもデッキを組む必要もないパックウォーズをしよう(提案)
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:52:41.70 ID:SLPFpFeq0
>>649
都内だとリミテやってる店もそこそこあるけど、そこ以外はどうなの?プレイ以外でリミテってそんなにやってる??
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:53:14.56 ID:mvQmGe0wO
少し前にパックウォーズのイベントあったけど、全然人来なかったな
参加費タダでパック剥けるのに
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:54:38.27 ID:pJQSp6JN0
>>655
地方だけど近所でFNMやってる唯一の店はドラフトだよ
その前後にスタンやカジュアルやってる
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:56:26.07 ID:mvQmGe0wO
>>655
地方は知り合い同士でもなけりゃ、まず都合良く人集まらんよ
遅くまで開いてる店もないし

学生は金、社畜は時間が足りないし、4人以上集めるのは厳しい
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:58:39.10 ID:2aGVtosQO
そうかんがえるとやっぱり日本でFNMって難しいよな
土曜晩ならなんとかなりそうだけど
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:59:36.63 ID:3WbRCqWG0
ドラフト1回一人1000円出せばやれるだろうに
学生だってそんくらいは金あるだろ
友達や友達の友達とかで月1で6人以上は集まってドラフトやれるのは
恵まれてる環境なのかね
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:02:40.69 ID:sSt+LbXf0
DoPのエキスパンション、19日か
早いな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:03:33.71 ID:mvQmGe0wO
身内で6集まれるだけでも、相当恵まれてる
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:06:43.90 ID:Dox3Lfck0
身内6人集まるとか…
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:07:35.15 ID:SLPFpFeq0
身内6人とか超羨ましい・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:08:38.83 ID:2aGVtosQO
身内は2,3がデフォだな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:08:47.71 ID:mvQmGe0wO
実際のところ、労働階層の人で頻繁にリミテやれるようなのは、日本にどれだけいるんだろう
外人は時間に余裕あるからそれなりにいるだろうが
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:08:50.68 ID:ID6B/SxD0
ねぇ>>660、おとなになるってかなしいことなの…
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:11:02.44 ID:KUcDgi2h0
今の日本は残業とか酷すぎだもんな
6人は普通に羨ましいわ
669660:2012/09/16(日) 02:12:42.44 ID:3WbRCqWG0
そうなのか
次からはもう少し感謝しながらドラフトするよ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:15:50.22 ID:REaX2LqF0
金銭面を考えると、日本では金持ってるジジイに参入して欲しいところだが
ガッカリなことにジジイは全くMTGに無関心だな

頑張れよ!マーケティング部!!
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:16:10.40 ID:mvQmGe0wO
まあ、それでもやりたい層はMO行ってるんだろうな
やったことないから、24時間いつでもできるのかは知らないけど
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:17:39.18 ID:owlRH/BT0
>>660
今時、1回1000円も出すアホがどこに居るんだよ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:19:59.29 ID:vRnsy1VT0
ティボルトはアゾリウスコンが流行るならワンチャンある
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:21:20.60 ID:pJQSp6JN0
>>671
最新ブロックなら5分も待てばいつでもドラフト出来る、メンテ時間以外は
1つ前のブロックでも数十分待ちにはなるけど卓は立つよ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:23:34.99 ID:OlH0fuuR0
>>672
普段ブードラしてないから聞きたいんだけど、君は何円出してるの?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:24:54.79 ID:xmb4n+5p0
大学生だけど新弾毎に何度かサークルで8ドラしてるってかなり恵まれてたのか・・・
近くにFNM開催店が無くて構築もいっつも身内だけだけど
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:25:03.14 ID:ZnGT2RnL0
>>670
森を盆栽にしたり島を温泉にしたりとかするのか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:25:20.56 ID:mvQmGe0wO
>>674
そんなに人いるのか
時間に縛られないってのは大事だな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:28:39.47 ID:owlRH/BT0
>>675
そういう話じゃなくて
TCG1回に1000円も出すんだったら漫画でも買うわダボって意味だよ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:29:37.13 ID:OlH0fuuR0
>>679
ちょっとなにいってるのかわからないですね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:29:39.08 ID:LnvanTJn0
>>677
「やっぱJohn Avonの盆栽パネェですなぁ」
とかになるのか

いやだわwwwww
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:31:49.38 ID:pJQSp6JN0
>>678
やっぱ世界中のプレイヤーがいるから
日本人があまりやらない時間帯にやりたい場合でも外人が相手してくれるのが大きいんだろうな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:34:08.51 ID:+S+KeRlc0
>>679
漫画に1000円出すくらいならドラフトするわって人もいればカラオケ行くわって人も入れば旨いもん食いに行くわって人もいますよ
今時とか関係なく
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:34:45.79 ID:nCULvXvW0
>>679
ブードラに掛かる時間考えてみろよ費用対効果考えてみろよ十分お得だろ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:34:51.76 ID:mvQmGe0wO
そもそもアメリカに盆栽とか温泉なんて文化はあるんだろうか?

>>682
時差でこっち真夜中でもあっち夕方とかあるもんな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:34:55.27 ID:0UrCu08F0
予想できるラヴニカ後のデッキって

ジャンドゾンビ
ジャンドコン
青白コン
白緑トークン
赤青コン(クロパ?)

こんな感じ?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:35:04.23 ID:u5Da+tcL0
>>682
狼男とかの両面カードとかも楽なのも地味に嬉しい
スリーブから出して入れ替えてとかチェックリストとか使わんでもいいし
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:35:08.73 ID:68ZhEw5d0
きっとカラオケでもボウリングでもビリヤードでも「そんな金あるなら漫画買うわボケ」なんでしょうね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:36:35.81 ID:mvQmGe0wO
>>686
青白ビート
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:36:50.56 ID:ID6B/SxD0
スイーツな俺にとって、友だちとの月に一回のお楽しみな旨いもんは1000円じゃ足りない
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:37:51.70 ID:OVrI8U8X0
>>686
あと
赤黒ゾンビ、黒緑ゾンビ、青白クロパ、トリコ
かな
白緑は今見えてる分だと薄いな
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:42:01.14 ID:SLPFpFeq0
>>679
うーむ・・・お前さんにはTCGは向いてないと思うぞ・・・
というか、人と遊んだらカラオケだろうがなんだろうが普通に1000円はいくだろ、友達居ないお前さんにはわからんかもしれんが
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:42:24.06 ID:owlRH/BT0
>>683
カラオケも食事も1回1000円以下じゃん
バカ? お宅外に出たこと無いの?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:43:31.72 ID:2aGVtosQO
>>692
漫画っていうかけがえのない友がいるんだ、そっとしておこう
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:43:55.47 ID:OlH0fuuR0
印鑑があるかないかで環境がまるで違ってくるから、なんとも言えないってのが本音
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:44:31.67 ID:87Iz4ITx0
食事が1回1000円以下だったらかなりヤバいな、もうちょっと金かけたほうがいいぐらいのレベル
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:45:29.29 ID:owlRH/BT0
>>696
びっくりドンキーのメニュー半分以上は1000円以下だよね
はい論破
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:45:43.92 ID:vlKTUJT70
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:47:35.06 ID:mvQmGe0wO
いや、1食1000円は流石に無いだろ……
食費だけで給料の倍は使う計算になるじゃねーか
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:48:37.33 ID:vRnsy1VT0
こええ、どっちもほっときゃ良いのにみんな性格わりいw
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:49:09.44 ID:fxj5CyyoP
というか、ブードラしたら手元にカードは残るからまるまる1000円消える計算はないよね。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:49:24.09 ID:2aGVtosQO
>>699
遊びに行く時の食事、つまり外食代と家で食う時の食事は値段がまるで違うのよ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:49:26.64 ID:87Iz4ITx0
びっくりドンキー・・・すまん。俺が悪かったよ。謝る。
で、話はドラフトに戻るけど、ドラフトが出来る奴が4〜8人集まってしかも2〜3時間程度の暇がある、ってかなり条件きついと思うんだよ。
日頃から友人とバンバンドラフトしてまーす、って奴は俺も含めて状況に感謝していいと思うわ。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:49:33.90 ID:CK2u0noA0
わざわざ旨い飯食べに行くのにびっくりドンキーって…
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:49:54.85 ID:owlRH/BT0
ブードラ1000円ってのがおかしいわ
店で買ったら1000円超えるだろ
嘘ついてんじゃねーよ!
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:50:36.16 ID:u5Da+tcL0
金のない高校生かなんかじゃねーの?
それならびっくりドンキーが贅沢になるだろ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:50:37.36 ID:GskLFwl4O
まーたノーブさんが暴れてんのか
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:50:51.50 ID:Q5jP4t650
お前が1パック350円で買ってるそれな、私の行きつけの店なら3パック890円なんだが。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:51:11.52 ID:mvQmGe0wO
今の値段なら3パック1000円以下だろ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:51:30.46 ID:ZnGT2RnL0
びっくりドンキーが美味いものの上限って中学生でもどうかと思うぞ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:52:15.60 ID:owlRH/BT0
で?全メニューが1000円超えるチェーン店ってどこよ?
はい論破

お前らほんとは吉野家を喜んで食ってるだろw
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:52:37.17 ID:CK2u0noA0
学生ならまぁ仕方ないか。
社会人でちょっと旨い物食べに行くとなったら、安くても3〜5kぐらいは使うからな。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:52:40.22 ID:y1LZI1et0
M13なら1パック260円とか見たな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:53:08.90 ID:vlKTUJT70
その点、300円箱ってすごいよな
あれだけで擬似ブードラできるもん
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:53:09.92 ID:0UrCu08F0
>>695
印鑑再録期待してる人結構多いみたいだけど(もしかしたら特定の人のレスが多いだけかもしれんが)、
前ラヴニカでは印鑑がよく使われた?
印鑑あると3色とかかなり増えそうだなぁ。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:53:24.43 ID:UydR7k1/0
何故日本のMTGは低調なままなのか32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347706027/
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:53:26.32 ID:OVrI8U8X0
飯の話ばっかしてるデブは回線切ってピザでも食ってろ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:54:05.03 ID:PW2e+wLu0
競争のない田舎では1パック400円越えも珍しくないんやで・・・
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:54:11.47 ID:2aGVtosQO
>>711
すまん、安く済ませて居酒屋行ったら3000前後くらいはするんだ
酒ってうまいけどけっこう金かかるのよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:54:16.52 ID:owlRH/BT0
>>712
俺は社会人だけど美味いもの食いたい時は
スーパーの寿司(700円)か近所の中華屋(700円)だな
お前らはビックマックセットがごちそうだろw
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:54:36.96 ID:fxj5CyyoP
>>705
都心の店なら3パック\950とかで売ってるよ。イエサブとかのチェーン店なら大体どこでもそうじゃないかな?
特にM13はリミテは面白いけど構築は人気無いみたいで1パック\280くらいで売ってる所もあるくらいだし、
もうすぐスタン落ちしそうなパックも安く入手できることもある。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:54:42.80 ID:vlKTUJT70
もはや何スレだよ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:55:12.88 ID:CK2u0noA0
>>720
いやそのなんだ…色々悪かったな…
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:55:29.76 ID:owlRH/BT0
>>719
俺は1品の値段を聞いてんだけど?
日本語読めない?
チョンとシナチクは出て行けや!
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:00.16 ID:87Iz4ITx0
ええい貴様らメシの話は止めろ!腹減って来たじゃねーか!
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:20.40 ID:PW2e+wLu0
そんなことより鮫の話しようぜ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:33.94 ID:Ps2yREbH0
これが新手の飯テロか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:48.68 ID:94LBF0sa0
どうせ新スポ来ないしみんな寝ろ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:57.33 ID:owlRH/BT0
>>721
それは安い所だろ
定価で買ったら1000円超えるじゃねーか!
お前らは息を吐くように嘘をつくな
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:57:19.16 ID:vlKTUJT70
DCIナンバーのカードどっかいったんだけど、再発行とかしてくれるのかね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:57:21.81 ID:mvQmGe0wO
恵まれた生活してる奴多すぎだろ……
ブースター2箱も買ったら、食費切り詰めて1日1食にしなきゃ生活できん
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:58:24.32 ID:ID6B/SxD0
桜玉吉の漫画でびっくりドンキーを知った
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:58:48.77 ID:owlRH/BT0
夕方に鶏ハム付けておいたから
明日の3時に茹でて完成だぞ
ざまあwwwwwwお前ら鶏ハム食えなくてm9(^Д^)プギャーwwwww
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:59:08.26 ID:MMIs8oZC0
>>730
よく行く大会のジャッジさんに身分証明証みせてナンバー教えてくださいって言えば教えてくれるかも
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 02:59:44.03 ID:tIZfY4jp0
なんで飯スレになってるんだよw
他人が1000円をどう使おうが心底どうでもいいわww
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:00:16.87 ID:mvQmGe0wO
DCIナンバーは暗記するものだって言われたな
無理です
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:01:05.14 ID:OlH0fuuR0
>>720
そうやって ちいさいことに よろこびをみつけるのは いいことだとおもいます
あとスロプーは社会人じゃないからな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:01:37.39 ID:pJQSp6JN0
>>720
金無い自慢をしておきながら他人はビックマックセットとかで煽るってどういう頭してるんだか
しかもそのスーパーの寿司とやらと100円も変わらんw
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:02:26.90 ID:2aGVtosQO
なんでこんな流れになったんだ…腹減ったから夜食食うか
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:03:23.76 ID:efOYUg10O
DCIナンバーを携帯のプロフィール欄にメモってたら赤外線通信した相手にコレ何?って聞かれて焦った
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:03:50.65 ID:PW2e+wLu0
なんだかんだいってカーチャンの飯が一番うまい
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:04:35.49 ID:ID6B/SxD0
ばーちゃんのカレー最高や!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:09.81 ID:owlRH/BT0
お前らってデブそうだな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:16.26 ID:87Iz4ITx0
お前らそれ以上メシの話をするんじゃねー!!思わず冷蔵庫あけちまったじゃねーか!!
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:27.90 ID:2aGVtosQO
>>741
一人暮らししたらスゲー実感した
煮物のあの味は料理本と格闘しても俺には作れない
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:36.98 ID:MMIs8oZC0
この時間だとコンビニかすき家の二択か
むむむ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:59.02 ID:ervBe2Vr0
>>743
うるせーな!解鎖してもいいのか!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:06:48.46 ID:owlRH/BT0
お前らそんなだから80キロ超えるんだぞ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:07:19.36 ID:mvQmGe0wO
しかし、社畜であることが自慢になる社会って終わってるよな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:08:17.86 ID:68ZhEw5d0
誰かと遊びにいったら1000円以上の出費になるのは、高校生でもそうだと思うんだけど…
まあ、貧乏自慢で笑わせようとしてくれてるのかな?早くお金稼げるような年になるといいね
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:09:23.35 ID:2aGVtosQO
>>749
それのお陰で資源も人口力もないのにマトモな経済維持出来てるからなあ


全く関係無いけど今外見たら星がすごい綺麗だった
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:10:35.51 ID:ID6B/SxD0
社畜じゃなくても地域社会との付き合いとか色々あってな…
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:10:36.77 ID:+S+KeRlc0
外食やカラオケに1000円使う事がそんなにおかしいことだとは思わなかった
ブースター開封の一瞬の楽しみのために一日一食の生活するとかちょっと想像を上回りました
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:11:36.88 ID:mvQmGe0wO
>>751
日本人全員解鎖させたらマジで楽しそうだ
奴隷からの解放なイメージ的にもぴったりで
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:11:46.35 ID:OlH0fuuR0
身長と筋肉があればデブじゃなくても80キロ行くもんだけどね

http://hamusoku.com/archives/4511977.html
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:13:59.93 ID:OlH0fuuR0
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:15:29.06 ID:mvQmGe0wO
夜食用の材料なんかよく置いてあるな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:16:03.75 ID:PW2e+wLu0
こんなに俺と最新スレ民で意識の差があるとは思わなかった・・・!
戦うなら勝手にやってくれ!
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:18:51.49 ID:2aGVtosQO
>>757
残りの米、卵、人参、玉ねぎ、コーンを炒めてチャーハンが出来た
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:19:20.86 ID:vRnsy1VT0
一番の被害者はびっくりドンキー
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:19:31.71 ID:YyjAJwui0
あっそうだ俺もテイサちゃん留置してえなあ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:21:12.72 ID:ervBe2Vr0
カップ麺食べちゃった
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:23:56.89 ID:WptdPsK80
アクアフォースをプロキシ()で回してたけどどうしようもなく11kに弱いな…10k相手だとベネディクトが強そうだけど11k相手だとディアマンティスが欲しくなる… 
けどディアマンティス使うなら展開する必要があるし現状展開力無い方だからベネディクトは使いづらい…
一朝一夕じゃ使いこなせるようになれないような超トリッキーなクランになりそうな気しかしないわ、あとむらくもほどじゃないけどRのパワーラインも結構低いのが気になった
アルゴスとヴァレリア、どっちを多めに積むべきかなぁ。アルゴス3、ヴァレリア1〜2くらい?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:27:14.75 ID:2aGVtosQO
よくわからんがアルゴスはエンチャントレスなら4積み確定だぞ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:30:29.16 ID:XxL33IKC0
巻きグソの頂点で枚数水増しするとして何枚入れるかとかスロットとの駆け引きあついよね
頂点と相性の良いprogenitusを入れるか、それとも江村で行くかとかも迷う
個人的には東屋とオーダーを入れてNO enchantressが意表を突いてかっこいいと思った
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:33:07.88 ID:mvQmGe0wO
役割は白に移って、全然使われないんだよなぁ
エンチャント自体がクソ重い上に弱いカードタイプになりつつある
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:35:18.73 ID:XxL33IKC0
>>766
O-ringとか白の万能さの象徴のようなカードがあるじゃないか
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:37:11.29 ID:vRnsy1VT0
日中の光くらいのものが来ないと
今なら構築レベルだぞ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:38:55.44 ID:WptdPsK80
すまん、深夜に誤爆してしまった
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:40:25.57 ID:mvQmGe0wO
>>767
そういうごく一部だけじゃね

エンチャントは、毎セット刷られる重くて弱いカスレアのイメージ
何で毎回刷るのか理解に苦しむレベルで出てるし
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:50:43.56 ID:SLPFpFeq0
1、リミテ用
2、弱くても、後で使われる可能性なんていくらでもある
3、弱いカードがあるかわ強いカード、ってわかる
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 03:56:34.17 ID:94LBF0sa0
レアエンチャで使われてるのは野生の抵抗と死の支配の呪いくらいだな
あと下の環境で全知か
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:04:40.96 ID:vRnsy1VT0
補充的な、もう一度エンチャデッキでブレイクを見たい
エンチャすべてがシナジってるようなの
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:04:54.53 ID:SLPFpFeq0
サイドなら石のような静寂とか金輪際も使われてるね
その野生の抵抗にしても、最初はカスレアって言われてたし、結局刷ってみないとわからんよ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:05:59.67 ID:g8NFLsEU0
>>770
苦花以降低マナレアエンチャにびびってる
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:07:39.20 ID:PW2e+wLu0
野生の抵抗は感染落ちてどうなるかな
かなり失速しそうだが
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:09:31.51 ID:0XPWpSYI0
呪いデッキというものをですね
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:10:50.53 ID:2aGVtosQO
これからの除去の種類次第…と言いたいが、ダメージや小マイナス修正が減るから苦しそうだな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:21:23.67 ID:68ZhEw5d0
ハートレスは面白いエンチャだった。殻も面白いエンチャみたいなものかな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:32:44.96 ID:27B4o4QC0
呪いデッキは呪いを出すギミックがなぁ。
どっちも最低5マナかかるとか。
後、対戦相手の虫が死ぬ呪いと幽霊が成仏する呪いが必要だった。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 04:42:49.72 ID:xmb4n+5p0
エンチャで壊れてるの出しちゃうとさ・・・ほら、何色とは言わないけど悲しむ色が出るじゃないか
アーティファクトは触れる色多いから壊れててもいいよね!
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:27:35.10 ID:bahyerLH0
>>779
なぜ過去形なんだよw
まだバリバリ現役だよ!

しかし、ポンダー他のキャントリップが落ちることで
特定のキーカードに依存するデッキは辛くなるだろうな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:30:07.21 ID:efOYUg10O
索引の方がより深く見れると言うのに(震え声)
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:32:34.50 ID:hReJ5z+X0
主観で申し訳ないがエンチャントの壊れ性能は他の壊れに比べてげんなりする。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:43:24.33 ID:4jRnKgGjO
割りにくいのが原因だろうな…
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:48:46.48 ID:XxL33IKC0
ゲンナリする順番で言うと土地が一番だけどな
名前長いやつとか迷路とかカラカスとかアカデミーの廃墟とか
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:51:47.13 ID:PW2e+wLu0
???「クリーチャーなら除去し易いから大丈夫ですよね^^」
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 05:55:05.44 ID:0XPWpSYI0
???「土地なら破壊できますし」
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:00:35.97 ID:C6N7pnq3O
一昨日のFNMにターボフォグで出たら、一戦目で沈められた。悲しい
ターボフォグは今の環境では有力な地雷足り得ると信じている
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:17:39.33 ID:g8NFLsEU0
生物はかがり火で焼くもの
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:34:56.18 ID:zSpZlrgX0
おれがマジック始めたミラージュ〜テンペストぐらいには
デッキの中心となるエンチャントたくさんあったんだけど最近は全然ないね

苦花は単純なパワーカードってかんじだし赤昇天ぐらい?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:35:52.35 ID:y1LZI1et0
SnTに全知が入ったりは
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:44:28.61 ID:zSpZlrgX0
あーたしかに全知は使われたな
でもあれはショーテルが強いだけな気もするがw
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 06:58:18.15 ID:pJQSp6JN0
最近でパッと思いつくのはハートレスと相殺あたりか
相殺はもうそれほど最近ってわけじゃないけど
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 07:00:56.94 ID:Su2W0VT70
緑黒は夢あるな
クソ神話の樹もギルドメイジ二番目の起動能力で1/1×最低13体に化ける
白も入れてたらライフゲイン推しされてるしもっと大量のトークン出る
返しにバウンスやらDOJ撃たれてもヴラスカ立たせて奥義トークンにギルドメイジで威嚇つけて殴ったりもできる
斧折りもいるからギルドメイジこない間でも樹も腐りにくい
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 07:21:21.93 ID:pJQSp6JN0
ドランカラーは旧ラヴニカでも結構使ってて楽しかった記憶がある
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 07:33:30.70 ID:zzr50iYV0
ディードを再録しよう(提案)
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 07:35:37.41 ID:0XPWpSYI0
トロスターニを写し身でコピーして居住高笑いしようとしたら伝説のクリーチャーだったでござる()
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 07:59:51.35 ID:HeC9UGPqO
死体屋を写し身でコピーして居住居住居住・・・
宇宙が見えるで
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:04:00.52 ID:Gqgf7FupO
火炙りはRtRで少し実用的になったな
胞子(失笑)してる相手を火炙りするデッキを地雷にしよう
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:08:13.39 ID:7drgSHB00
先にかがり火されなきゃいいけど
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:10:42.40 ID:S/nGblbe0
こっちもかがり火使えばいいんじゃね
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:12:07.16 ID:9OxQtTfk0
>>802
それじゃ火炙りいらないやn
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:38:07.82 ID:g8NFLsEU0
生物「・・・」
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:39:08.88 ID:0XPWpSYI0
火炙り失敗したらハイパーソニック世界火打とう
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 08:53:43.78 ID:sJmYsuB90
サドンデスで最後の決闘を演出する世界火にインスタント化など女々しいものは不要

…でも一回はやってみたいですねえ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:05:40.77 ID:dSX6NNpY0
「ハイパーソニックワールドファイアー!!」って主人公が叫ぶMTG漫画がありそう
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:09:09.58 ID:y1LZI1et0
世界火撃ったあとのためにインデックスで土地火力と積んでおこう
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:13:35.67 ID:ld6/OfPN0
>>807
「ハイパーソニックワールドファイアーフレームオブピラー!!」まで必要だろ。下の環境ならハイパーソニックワールドファイアー腹パンでもおk。

810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:14:52.18 ID:zO/NBzeC0
ハイパーソニックワールドファイア
超 音 速 世 界 火
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:16:51.83 ID:ld6/OfPN0
×フレームオブピラー
○ピラーオブフレーム
クソ英語力スマヌ。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:18:58.99 ID:sJmYsuB90
世界火の後に対峙する二人の傷ついたプレインズウォーカー
景色を山岳に変えかざした手から炎を放つ一方

まで妄想しながらトラフトとデルバーをデッキに入れた
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:27:56.35 ID:JJz8Ruz00
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:29:36.15 ID:JJz8Ruz00
おまえらあさめしのじかんですよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3426656.jpg
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:31:20.15 ID:tV6YeLlV0
素でやってんだろうか
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:31:58.86 ID:H6Feqj5l0
>>814
ユーザー乙

とりあえず俺と一緒に向こうのスレに戻ろうか
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:33:44.64 ID:JJz8Ruz00
まじ誤爆った・・・もうしわけねぇ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:35:02.18 ID:UydR7k1/0
これが養分というやつか
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:40:42.92 ID:sJmYsuB90
必ず神話レアが当たるパックがあったなら俺はティボルトを当てる男だ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:45:17.69 ID:la09ZzYF0
よしカウンターティボルト組もうぜ!
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:46:22.19 ID:g8NFLsEU0
またティボルトでティボルトを捨てる作業が始まるお・・・
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:51:13.15 ID:ld6/OfPN0
>>821
逆に考えるんだ!簡単に4枚積みできると(ry
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:20:33.09 ID:aBKaU9l/0
ティボルトのランダムディスカードで手札にティボルト3枚残った
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:21:47.55 ID:EJuxXu1F0
除去られても替えがいると考えれば決して悪い状況ではない
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:22:57.75 ID:0XPWpSYI0
823「もうだめだ、手札2枚になった」
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:31:53.47 ID:5KVoKYMLP
一昨日MOのシールドで銀心二枚引き当てるという奇跡にであったんだが、
睡魔に負けて気がついたら負けてたorz
残業後に起動するもんじゃねーな、、、
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:32:40.60 ID:Su2W0VT70
>>826
タップされたんですね分かります
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:35:56.06 ID:YMBzHZ140
金の無い学生はバイトしたらええねん。

金の無い社会人は・・・
まあM:TGは社会人の趣味としては、かなり金がかからない部類だよな。
ゴルフ>飲みとか、付き合いとかで1晩で5000円以上軽く吹っ飛ぶのが普通だし。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:38:24.13 ID:aY+vkjUw0
酒はともかくゴルフって好きでやってる人どれくらいいるんだろう。
接待のイメージしかない。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:38:38.50 ID:EJuxXu1F0
ゴルフとか飲みは趣味じゃなくて業務だからMTGをやってれば逃げられるというものではない
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:44:52.79 ID:YMBzHZ140
業務だよなあ・・・

なんで手当てつかないんだよド畜生!!
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:50:45.10 ID:u1nrLQQU0
接待ゴルフ!この野郎生きてやがったのか!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:53:13.92 ID:zO/NBzeC0
1晩5000って結構なリミテできるよね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:53:38.61 ID:M/nt0FqI0
ゴイフ>飲み に見えた。実際そうだ。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:53:55.27 ID:qhMjmjq50
ゴルフのために深夜2時まで筋トレしている先輩社員がいたから
好きでやってる人は存在するんだろう 比率は知らないが
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:55:14.04 ID:eiyRz5dH0
なんだこのスレMTGスレじゃないぞ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:09:39.52 ID:YMBzHZ140
スポイラーは来週いっぱいでほぼ出揃うだろうから、楽しみではあるな。

リミテ用のコモンの性能が、私、気になります!!
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:09:40.02 ID:3WbRCqWG0
なんか寝てる間に面白い人がいたんだな
学生でも一晩に3〜4Kぐらい使うことあるっていうのに

そんなことよりゴルガリチャームとラクドス様はよ
神ティボもきてもいいのよ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:14:16.13 ID:Yuff1EFV0
ティボルトを出すとなると《無明の先見者》のようにクリーチャーにされますがよろしいか
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:15:03.22 ID:qhMjmjq50
正直 伝説のクリーチャー - 人間・デビル で出てきたほうが
ずっと活躍できるんじゃないかと思う
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:17:21.04 ID:g5gtYi6n0
コモンアンコモンはほとんど出てないんだっけ。
リミテメインだからそっちのカードパワーも気になる。

…ってか、ふと思ったけど、ヴラスカちゃんってリミテだと台パンもんじゃね?
基本PWってリミテだと全部きっついけどさ。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:18:53.10 ID:5KVoKYMLP
>>827
正直、『次のターンのアンタップステップにアンタップしない』効果をくらったクリーチャーの気持ちが解った気がした。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:22:17.47 ID:KWoBbcda0
ダメージを受けると気持ち良くなるということで、2マナ2/2ダメージ受けると受けたダメージ分+1/+1カウンターだな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:23:41.33 ID:JFz4rEmz0
気持ち良くなると大きくなるのか(意味深)
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:27:29.99 ID:3WbRCqWG0
ダメージを与えるたび+1/+1カウンター
ダメージを受けるたび+1/+1カウンター
ですね
炎歩スリスの方がつよくね?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 11:30:47.27 ID:M/nt0FqI0
+1/+1カウンターが4個以上乗っている時、審問官に追われて追放領域に逃走する。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。
つらい少年時代を送っているには違いないが、人生には前向きで、常に自分を被害者づらなど決してせず、肯定している所、つらい危機的状況をなんとか切り抜ける精神の強さなどだ。
ティボルトは殺人を犯している所をのぞけば、本当にぼくのヒーロー像そのものだと感じ、描いてる間はとても幸せだった