【MTG】背景世界について【VOL.39】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

【MTG】背景世界について【VOL.38】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344246947

次スレ立ては>>970お願いします。

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました、まずは何から読んだらいいでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ(好きなセット、次元、キャラクターなど)

Q:小説を読みたいけれど、英語が苦手です
A:量の少ないもの、具体的にはwebコミックとか興味の持てそうな公式記事からどうぞ

=== WotC公式サイト ===
◆ 多元宇宙 > http://www.wizards.com/magic/
・ ウェブコミック(ゼンディカー以後和訳されていない)
 > http://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/webcomics/main
◆ Daily MTG
・Uncharted Realms > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=unchartedrealms&description=Uncharted%20Realms
 クリエイティブチームのJenna Hellandたちが贈る世界設定等に関する公式コラム。毎週水曜更新。
・Savor the Flavor > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=savortheflavor
 クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も飛び出すので要注意。
・A Planeswalker's Guide to Avacyn Return: プレインズウォーカーのためのアヴァシンの帰還案内 Part 1
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/190c
・A Planeswalker's Guide to Innistrad: プレインズウォーカーのためのイニストラード案内 序説
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/157
・ A Planeswalker's Guide to New Phyrexia 新たなるファイレクシア設定資料集
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/137a
  各色法務官について > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/142

◆ 日本公式 > http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週金曜日にUncharted Realmsの翻訳が掲載されている
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日にSavor the Flavorの翻訳が掲載されていた

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などのページに公式の読み物へのリンクがある場合あり
◆MTG Salvation Wiki > http://wiki.mtgsalvation.com/ Magic storylineに背景世界関連の項目あり(英語)
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:32:24.24 ID:xAdpcKFK0
=== 書籍 ===
◆発売予定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が。
 > http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/23155301/Curse_of_the_Chain_Veil_scrapped?pg=1

◆コミック
・『Magic: The Gathering』
 IDW社によるアメコミ。新PW、Dack Faydenの冒険と復讐を描く。第1話完結、単行本発売中。第2話「The Spell Theif」刊行中。
 > http://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829
 > http://idwpublishing.com/news/article/2064/ 脚本担当Matt Forbeckへのインタビュー
 > http://www.idwpublishing.com/magic-comic/ IDW社による商品紹介

◆漫画
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの兄弟戦争を描いた日本漫画。未完。

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集

 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が主が言っておられます。テンプレここまでと
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:35:35.16 ID:YWd3njyO0
        Serra Angel                >>1

   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\        .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ^p^ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \

(ノ∀`)アイタタ

375 :優しい名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:56.97 ID:kjrVGDbu
668 :617 ◆ActressS42 :2011/08/09(火) 14:37:12.55 ID:NreBLeYl
>>666も自分ですが照明キタ━(゚∀゚)━!(以下略)

722 : ◆ActressS42 :2011/09/17(土) 00:57:24.21 ID:9FYQytPL
(略)
俺もそろそろ自殺するかな、(以下略)

663 :632:2011/11/03(木) 17:54:52.49 ID:jbgddTm5
T10キタ━(゚∀゚)━!(以下略)

711 :632 ◆ActressS42:2011/11/12(土) 00:37:01.02 ID:Fphql536
>>709も偽物。>>632>>643>>663>>700は俺の書き込み。(以下略)

アクアリウム購入→自殺予告→スピーカー新調、なりすまし煽りにキレる
死ぬ気あるのか、こいつ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:38:40.18 ID:escuJGFK0
GJ>>1

Say hello to our new friend and thread.
Say goodbye to our old handled-stupid.
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:39:20.47 ID:mJZxP37L0
    \ │ /    単一であり全体であるセレズニア議事会が>>5ゲットです!
     / ̄\      >>ボロス 戦いに疲れたのなら何時でも入団歓迎ですよ
   ─( ゚ ∀ ゚ )─    >>アゾリウス 外からの法律よりも内なる声が正しいと気づくべきです
     \_/       >>ラクドス 自制というものを覚えてくださいね
    / │ \       >>ゴルガリ 肥やし作るしか能が無いんですか
        ∩ ∧ ∧ ∩  >>ディミーア 命を与えられた意味を考えてください
 ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /  >>シミック 自然を思いやる気持ちが足りません
 \( ゚∀゚ )/ |    /  >>グルール 臭いから近寄らないで下さい
  |    〈 |   |  >>イゼット 自意識過剰はいつか失敗しますよ
  /    / /   /   >>オルゾフ 個々の欲望など檻と同じです
  \   { /  /    >>ラヴニカ市民 自らの幸せとはみんなの幸せです!セレズニア議事会に召集しましょう!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:39:52.32 ID:mJZxP37L0
         ,,.. -〜〜-.、,,,_,,..-〜-.、 発明!妄想!爆発!イゼット団が>>6ゲットじゃ!
          ノ      /o ∧ ,,.-'''"~Z >>アゾリウス 法律は自由に作るくせに自由は作れないんじゃな
  /\\ノ~~~~~~~   ノ__∠;;;」ヽ、_____,,,} >>ボロス 街一つ吹っ飛ばしたり時空間に穴を開けるぐらいで煩い奴らじゃ
  /__  _,ヽ{_,,,.. -‐''"" / / i i、    ゝ >>ディミーア わしらはお前達には興味ないんじゃがな。人気者は辛いの
  レ ∨ }      ノ /  i  l ヽ、  」 >>ゴルガリ アリの巣が何処まで広がってるか考えると夜眠れなくなるの
      {  _,, -''~,/  ,l  !、  ヽノ  >>グルール 地震雷火事グルール。防災は日々の備えが大事じゃ
 `ヽ _,, -ゝ、_,, -''ニ,, -‐''' \_,V''~  >>オルゾフ コイン以上のものを賭けなきゃいけない賭け事はごめんじゃな
?'''~~,-‐'''__    / ノ_,,イ 〈       >>ラクドス お前らの破廉恥騒ぎには付いていけんわい
''?/∠"_,,.. -‐''| |   ヽ.ヽ_     >>セレズニア 後ろ向き過ぎじゃ。わしらのように未来に生きんとな
 く__三=、    | |     !、=三、   >>シミック その発明には感心してやらんでもないが、ちと情熱と火花が足らんな
          rニ,,ヘュ          >>ラヴニカ市民 凡愚に興味は無い。刺激的で爆発的な奴はわしの所に来い
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 15:40:47.68 ID:mJZxP37L0
                (二ニつ あなたの街の掃除屋さん!ゴルガリ団が>>7ゲットだぜ!
                 ) ) >>アゾリウス 空気扱いされてるが、俺ら縁の下の力持ちなんだぜ
       /⌒\       ( ( >>オルゾフ 死を引き延ばしてるだけのアホ幽霊、どうせ長続きせんよ
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )>>ディミーア 俺らのトンネル使って秘密探ってるが、地位権力関係ないから脅しは効かんよ
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ >>イゼット 生死のサイクル壊してるの分かってねぇ、でも地下のメンテありがとな
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/ >>ラクドス 潔さは評価するけど、生き急ぎすぎだろ…壊した分俺らが育ててやん
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| | >>グルール 同業者みたいなもんだが、大きなサイクルは見えてないよな
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ >>ボロス あいつら何言ってんのかサッパリだ、マジキチ
/  i. 、   ¥   ノ     / / >>セレズニア 自然への敬意とか生への献身は尊敬する。けど怖がったって死は消えんよ
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / / >>シミック 蟲でもやってるような内容で、よく何世代も粘れるよな、お前ら…
ゾ    i 彡 i ミ/    / / >>ラヴニカ市民 ぼっちや飯に困った奴らはゴルガリに来い!一緒にキノコ食おうぜ!
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 16:27:51.45 ID:escuJGFK0
   /⌒\
  (;;;______,,,)
   丿 !
   (__,,ノ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 18:54:10.53 ID:li9dDQDT0
ボーラス卿は私に、哀れな小さき>>1乙がどれほどの価値を秘めているかを教えてくれました。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:01:12.01 ID:nKzVV0jm0
テンプレにより形作られ、>>1乙により活性化したもの。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:17:52.58 ID:yUAjyV4R0
くつろぎのスレ(ただし>>1乙した者に限る)。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 21:11:55.40 ID:01oOdWb/0
新しいスレに>>1乙しましょう。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 22:16:02.29 ID:kpwP5u1b0
どれだけの>>1乙が必要かと訊かれれば、必ず「もっとだ」と答えるのがイゼットの魔道士である。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 00:39:58.54 ID:Qq3sKlZc0
いつか、誰かが>>1を乙るだろう。だがそれは今日でもないし、お前にでもない。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 00:44:59.39 ID:Yc3xU/F80
我らは皆、>>1乙のために犠牲を払わねばならない。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 00:48:38.91 ID:X11B93a1O
ゴブリンにとって、価値は4つの>>1乙からなる。
ピカピカ、プスプス、ぷんぷん、ぷんぷんぷんぷん。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 00:51:48.48 ID:9s/bGOIm0
>>14
人生はスレッドだ。 感謝の一つが>>1乙だ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:02:02.45 ID:Ed+frYAY0
>>1の頭をうまく乙しているよ。前スレのときよりずっといい。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:08:17.24 ID:Gn3yak3K0
既出なら悪いんだけど、復讐に燃えたファラオってニコル先生となにか関係あるの?
杖とか頭飾りとか例のアレじゃん
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1915.jpg
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:22:05.89 ID:W2J4k1vp0
時代や次スレは変わり続けているが、変わらぬ>>1乙もある。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 03:48:05.16 ID:7vPSlmEO0
各ギルドの喫茶店
ボロス:定食しかない。しかも不味い。
アゾリウス:注文してから1時間後に領収書と一緒に食事が出て来る
ラクドス:血魔女ナイトクラブ。運が悪いと自分が調理される
ゴルガリ:好きに食べてもいいけど自分も誰かに好きに食べられるよ、
ディミーア:裏通りのバー。見えないところにディミーア印がある
シミック:遺伝子組み換え済み料理が出される。でも一番美味しい
グルール:狩場を教えてくれる
イゼット:フラスコ入りのコーヒーとゲテモノ料理を出される
オルゾフ:見た目と料理の値段だけ高い高級料理店
セレズニア:材料は置いておくから自分で調理してね

前スレのネタでごめん。でも歓楽街はラクドスだとして、
普通の料理店ってやっぱりシミックが経営してるんかね?
22 ◆0220005776 :2012/09/10(月) 04:19:15.68 ID:DZfBbpTy0
Un'incisione lunga e laboriosa ha rivelato che tutti gli organi vitali sono situati nel ">>1-2",
separatamente una catena lunga di stomaci, milli in tutto quella parte dalla gola su arrivare il punto della coda del filo.
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 07:31:42.26 ID:eSqfwtyV0
Φ語か何かか?(無知)
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 07:45:42.99 ID:O7nWxsAv0
>>21
たぶん特定のギルドに関わらず、色々な飲食店があるっぽい
旧ラヴニカ小説だとコス爺さんの旧友のオルゾフのインプがレストラン経営しててかなり流行っているという描写や
ギルドまではわからんけど「オーガの食堂ではメニューをきちんと選べば人間にもスパイシーで美味」とかいう描写もある。

他にもコス爺さんとジャラドとフォンが一緒に茶(原文:tea)飲みながら語ってるシーンとかもある。
ていうか旧ラヴニカ小説とAoAは飲食シーンが割とあってしかも美味しそうで困る
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 08:55:03.75 ID:dhM1Fqh+0
大好物は砂糖漬けの新スレと甘い>>1乙。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 12:07:15.53 ID:78CdCwTG0
>>21
グルールwww
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 13:55:10.98 ID:9s/bGOIm0
>>21
しかし特殊部隊AKBを有するボロス、暗殺少女団モー娘。を抱えるラクドス、
「ニコニコ公式」の名前の通りの非ギルド工作チームももクロは侮りがたい。
あと、メイド服のラクドs(ry
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 16:00:02.96 ID:UTUGmVYN0
いいかげんにしろ
ハロプロは幽霊街から出てこないよ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 16:47:14.73 ID:0NjPGkit0
AKBはオルゾフじゃないのか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 17:46:42.60 ID:CgqLGAWj0
イケメンを御姫様だっこする機会があったからしてみたんだけど、
どさくさにまぎれてチンコを揉んだらピクッと反応してかわいかった
怒られたけど可愛い
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 17:47:13.92 ID:CgqLGAWj0
誤爆
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 17:50:54.37 ID:78CdCwTG0
レガシーでやれ
33名無し募集中。。。:2012/09/10(月) 18:00:37.08 ID:AZbEcRPyO
ヴィトゥ・ガジーかと思ったら熊井ちゃんだった
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 18:09:18.00 ID:j7IDy/AA0
プレビューの《ニヴメイガスの精霊》のFTから漂うケン・イシカワ臭
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/t3xc7vq9ct_jp.jpg
それが逃げ出したとき、実験者はためらいを覚えた。きっと甚大な損害を及ぼすだろうが、その暴れっぷりを見てみたかったのだ。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 18:46:39.15 ID:FCdL1gcj0
ゴルガリは本当に他ギルドに寛容なんだな
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/003808/
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 18:49:24.22 ID:YqZyb8X40
グリセルブランド「悪魔ってものはな・・・・ ただでは死ねねぇんだ―-―っ!」

『グリセルブランド アヴァシンもろとも獄庫へ墜落ーっ』
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 19:25:41.25 ID:E4UzsKLmO
>>21
よく分からないアルから特殊浴場で例えて欲しいアル
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:14:17.81 ID:WWekdLY50
>>37
各ギルドの風俗店

ボロス:軍人御用達の普通のパブ
アゾリウス:入店時に30ページにも渡る禁則事項と罰則規定を説明される
ラクドス:SMの場所(ただし再生を持つものに限る)
ゴルガリ:菌類にぶっかけ無制限、高確率で病気貰う
ディミーア:シェイプシフターが才能をフルに発揮
シミック:どんな形態の生物でもデリバリーしてくれる
グルール:運が良ければサイクロプス♀の繁殖行動に付き合わされる
イゼット:脳髄に未だかつてない快楽が流れる装置を接続される
オルゾフ:納税は最高の快楽であると洗脳される
セレズニア:ドライアドの裸体を鑑賞しているといつのまに入会している
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:30:48.83 ID:j7IDy/AA0
ラヴニカは世界最大の都市だからな、きっとあらゆる種族と性癖に対するサービスが存在するのだろう (ただし金を持つものに限る)
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:50:57.28 ID:uWzZqsrZ0
>>35
シミックだけメタクソでワロタ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 23:12:40.74 ID:JrNC283W0
>>35
ジャラドさんの口調や仕事っぷりがまさに政治家だな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 17:27:10.67 ID:s/EDlKKF0
>>35
決めた
俺ゴルガリに入る
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 19:21:46.45 ID:UXPEUkBJ0
>>42
や〜い、お前の背中き〜のこ〜
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 04:00:54.22 ID:HyIuV+Ib0
>>38
つまりディミーアに行けばリリアナさんやニッサたんとの擬似エッチができるわけですね!
毎日通い詰めるわ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 04:06:25.16 ID:Wsk3nTIS0
ジェイスとの疑似SEXか、いいな
ガラク×俺×ジェイスで連結とか
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 04:56:42.28 ID:dPxNcbYk0
昨日付けが2レスだけとは…やはり創造主兄貴の自作自演がないとスレの進行が激減するな、分かり易過ぎ
兄貴、@wikiの作成に忙しくて、イラストスレで自演するのが手一杯だったのか、平和でいいことだ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 10:56:54.72 ID:X83J3EUk0
兄貴!兄貴!兄貴と私!!兄貴と私!!
 ボ デ ィ ビ ル ッ ッ ! ! !
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 15:28:28.52 ID:HerNw7h0O
粘着力あるなこのキチガイ
兄貴をNGワード入れにゃならんか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 16:57:38.73 ID:T47bof/x0
ディミーアはお覗きパブだろ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:24:51.55 ID:pZm1WE2N0
ディミーア行くと実際には何もしていないにもかかわらず
「シェイプシフターに好みの相手に変身してもらってやりたい放題やった」
という記憶が刷り込まれて有頂天のまま大金払って帰る
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:32:19.43 ID:9JNX9tlI0
兄貴が自○宣言して間もなく一周年か、>>3を見るまで忘れてた。まさにかゆいところに手が届くだ。
実行した日は不明だが、せめて17日を「追憶」記念日にして、天国の兄貴宛にメッセージでも書き込むか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:35:30.84 ID:MnGsoDJ+0
今週は案内シリーズこそ来なかったが、URが素晴らしい爆発オチだった
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:38:37.92 ID:9JNX9tlI0
自作自演もしなかった潔癖な兄貴が、
「そろそろ」とか言って一年近くも生きているわけないからな、常識的に考えて
某首相の「近いうち」じゃあるまいし

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:55:07.30 ID:ugjSpWV00
この記事は本格的に翻訳者を悶絶させに来てますね、間違いない

それにしてもイゼットの研究員が幸福感にあふれててワロタ
プラーフの影の退廃的な雰囲気はなんだったのか
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:07:36.90 ID:ia/xN/XV0
イゼットの幸福感はニューΦの青派閥の幸福感に近いものを感じる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:15:06.73 ID:ugjSpWV00
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:29:31.54 ID:GgLxpWx/0
duelかとおもったらduetかよ。
エイプリルフール企画のリリアナVSギデオンみたいな…時期でもないけど。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:32:17.17 ID:ia/xN/XV0
リリアナvsギデオンは無駄に頑張り過ぎなデッキ解説が笑った
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:41:40.66 ID:Qe708fQt0
タズさんとクレンコ再登場とは。イェヴァァ……
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:48:34.83 ID:PfWbgalhP
>>56
汚物焼却隊は収録セットもカードタイプも違うのに能力に共通点があるな……
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 19:56:01.91 ID:0stNgA5g0
リリアナ×ギデオンにみえた
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:35:45.09 ID:Okcu6h5Q0
>>61
(§`-´)ノ[ヴェール]======ヽ川´Д`)ノ

(§`∇´)ノヽ(`盛´#)

こうしてギデオンは呪われ黒化した・・・
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:46:19.96 ID:Qe708fQt0
ラクドス教徒達の騒ぐ描写がすげぇ楽しそうだ。

>眩い光と轟く騒音がラクドス教徒たちの関心を惹きつけた。大規模で無差別な破壊は”祭り”と呼ぶ他ない。
>血魔女はリックス・マーディから転がり出てきた。街中のナイトクラブが空になった。人足と芸者は迷惑がる隣人を叩き起こし、やがて通りは浮かれた人々で溢れかえった。
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:53:48.96 ID:0stNgA5g0
ラヴニカにインターネットがあったらラクドスがネットイナゴ化するな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:37:41.27 ID:X83J3EUk0
>>63
なつかしのゲイシャガールズもラクドス所属だったのか・・・。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:09:06.65 ID:ia/xN/XV0
>>62
ヴェールを投げつけているように見えたがこれヴェールビームなのか
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:13:42.52 ID:7sCkh0GD0
いつからボロスの人はパワーゲイザーを使うようになったんですかね…
http://media.wizards.com/images/magic/daily/li/li212_rgufikdugf.jpg
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:40:46.40 ID:nGu6azT1O
サニーパンチのカード化はよ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:04:29.43 ID:X83J3EUk0
>。67
だがちょっと待ってほしい。
これは超火炎旋風棍ではなかろうか。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:12:29.09 ID:ia/xN/XV0
裏百八式・大蛇薙かと思った
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:13:29.42 ID:hFtP1++Q0
ヴォルカニックゲイザー!
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 01:58:25.25 ID:1lXjz+GxO
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 04:47:42.29 ID:/xKtwri/0
イラストスレに兄貴がトリップつきで降臨したぞ!
祭りだ祭りだ!!遅れるな!!!
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 07:26:43.34 ID:ViHUoWV30
いやどうでもいいから
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 09:03:48.97 ID:UcCc/O9X0
なんで最近ここはキチガイが湧いてるんですかねぇ…
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 09:11:30.82 ID:Dqv/tKDK0
新ラクドス様はどーなることやら
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 10:20:27.12 ID:hn8vSHN+0
ラクドス「あと1ブロックだけ寝させて」
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 11:57:36.45 ID:NZXYpNTj0
・火想者ニヴ=ミゼット→竜英傑、ニヴ=ミゼット
+1/+1 太った上、能力が逆解決に

・不可解なるイスペリア→Isperia, Supreme Judge
1マナ体重が重くなって性格が短気かつ攻撃的に

つまり
・穢すものラクドス→新ラクドス
太ったのは確実。なんというラデヴニカへの回帰。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 12:03:43.65 ID:XysXK1We0
ラクドス「火口に腹がつかえて出られん!ぬぉぉぉぉぉ!!」
土地破壊能力持ちと予想。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 12:30:13.34 ID:3LpfY7P+0
出てくるときに自分の土地破壊か
案外ラクドスに合ってるデメリットかもしれない
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 15:45:57.14 ID:rBzBDsnp0
ところで、トロスターニはなんであんなに人間ぽい容姿なのか(下半身以外)
ドライアドっていったら葉っぱヘアーじゃないのか
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 18:09:28.06 ID:fwjicsnK0
擬態というか疑似餌というか…
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 18:15:27.52 ID:ixJlplC20
トロスターニを見てると、ブレス4のニーナの姉ちゃんを連想してしまってちょっと嫌
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 20:18:33.74 ID:42gbgMDL0
今、テイサを見直していて思ったんだが、
下唇の下にある三角って、もしかしてピアス?
耳にもまぶたにもしているし……
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 01:21:01.35 ID:0NrpNQnF0
疑似餌にホイホイついてきた相手を
セレズニア色に洗脳させるとか俺得
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 11:37:50.14 ID:oC28KFi00
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 11:42:34.58 ID:ZE7hHqix0
フィフスドーンから傷跡までの経過年数とか判明してたっけ?
もし判明してるなら今回も期待できそうだけど
大修復挟んでるしどれくらい経ってるのか気になるわ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 12:05:28.17 ID:q07tNiq6O
>>77
1ブロック待ってたらどこかのブランドな人みたいに死亡してたりしませんかね
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 13:51:28.22 ID:2M7UM8x80
遺影さんはレガシーで絶賛活躍中だろ! いいかげんにしろ!!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 18:59:14.60 ID:jwsxNe7F0
>>87
Ravnica, Then and Nowでディセンションや大修復から何年経ったとか書かなかったってことは、今後明らかにするつもりもないんでね?
多分ブロック間の時系列とかもうどうでもいいんだろう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 19:02:14.81 ID:uhDHNcT/0
テイサがまだ現役で存命中なこと考えるとせいぜい100年以内なんじゃね
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:59:45.76 ID:ynAJGey60
ラヴニカの一年がこっちの一年と違う以上考察するだけ無駄な気もする…
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:05:40.72 ID:qTDdzlya0
しかもラヴニカ人自体が老化が遅いんだっけ
もうこれわかんねえな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:23:57.38 ID:KlTOsfdKO
コス(当時110歳)とかいるからな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:30:36.64 ID:jwsxNe7F0
まあラヴニカの時系列よりむしろミラディン絡みの時系列の公式回答が欲しいな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:44:38.38 ID:uhDHNcT/0
ミラ傷〜新ファイ間でも数年経過してる気がするがPW達の年齢があれなんだよな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 22:07:52.18 ID:qTDdzlya0
ちょっと前にMAROが年齢については「PWの年齢はコミックキャラとかと一緒で基本的にはそのまま」
みたいなことを言ってたので、ここ数ブロックはサザエ時空になってるんじゃないかな…
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:55:52.09 ID:g6lNAZXB0
ミラディンブロックの話って時のらせんとだいたい時期一緒じゃなかったっけ?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:40:20.90 ID:unj7qAJTO
それだとヴェンセールさんが忙しすぎないか

いや、何十年も差があるとは思わないけど
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:25:40.00 ID:JvvwyTw10
>>99
「ミラディン」と「ミラディンの傷跡」とを混同してないか
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:32:10.54 ID:P2Nv/OF/0
テイサはなんか霊薬とか飲んで寿命伸ばしてるだろう



そしてだるんだるんな肉t(ry
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 12:58:33.28 ID:LkBNWVbm0
>>101
大丈夫!肉体はそのうち「キャストオフ」(笑)するから。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:01:23.36 ID:bEqorTlh0
WotC闇堕ち・異形化担当班の次の対象はテイサか……
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 14:06:24.43 ID:ZlTX4lb60
>>98
らせん中(or前)&ミラディン中、メムナークの妨害によってカーン帰れない。
らせん中、PWテフェリー一行(人間ヴェンセール)の冒険の日々。
らせん中&ミラディン終了、メムナークの妨害が消えカーンがスロバッドのもとへ。
らせん終了、カーンがジェスカをつれて再度ミラディンへ。
らせん終了、ミラ傷はじまり、カーンはPWヴェンセールに追うなと次げて久遠の闇(→汚ラディン)へ。

こんな感じじゃなかった?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:36:20.03 ID:unj7qAJTO
>>100
ああ、すまない。その通りだった
ミラディンとミラ傷が混ざってた
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:12:53.97 ID:eOsCp5AS0
夕方以降の書き込みの「空白」…
創造主兄貴は背景スレよりも"向こう"のスレのほうが大事なのだな
よし、わかった…
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:39:10.11 ID:eiyRz5dH0
ちょっと何言ってるかわからないですね
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 01:42:40.58 ID:9tdBg6DiO
キチガイ構うべからず
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 10:41:06.57 ID:/STJswnc0
留守だな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 21:05:14.37 ID:0MjFeANA0
ニヴとジェイスって別に協力関係にある訳じゃないかもしれないんだよな。
ジェイスはこっそりニヴ様観察日記をつけているらしいが・・・
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 21:46:49.16 ID:F4mTdAGv0
公式記事読む限りでは現在両者が協力関係にあると言うのは苦しいな
でもジェイスの意図や興味の性質も誰かに調査されてる感じだし、そのうち何か接触があるんじゃね
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 12:49:47.67 ID:rbE6Qaye0
あのイラストもただのイメージ図なのか
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 12:58:33.21 ID:bY1NleYM0
例のダグの本で途中で接触して協力関係になったりする展開もあるんじゃないの
コンフラックスのアレ以降は一応ファットパック絵詐欺やってないはずだし…
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 13:05:35.86 ID:uZLtg+UQ0
質問なんだけど、夜陰明神によって梅澤が神河からドミナリアの
ジャムーラヘ連れてこられたってことは夜陰明神はPWなん?
もしくは神河の神はPWじゃなくても次元渡りが出来るのか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 13:38:35.35 ID:5az+3Wdg0
ドミナリアのマダラ地方の鉤爪門と神河は次元を繋ぐ裂け目がある。

マダラはジャムーラ南部やや東よりの地域。昔ボーラス様の帝国があったところ。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 14:37:48.63 ID:44o//S2E0
ラクドス様かっこいい
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 15:16:59.33 ID:4R8C4IpkO
ウルザは死んだキャラは出さない方針だから出せないとどっかで聞いた
ボーラスと戦ったリヴァイアサンのPWが見たかったのに残念だ
どんなPWだったんだろ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 16:22:33.59 ID:EVKvPd/H0
>>115
nekoru(猫龍)カード化してくれないかな。
来年の基本セットあたり。

nekoruの棲んでる次元は他にもあるかな?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 16:33:17.19 ID:WtLvW1kf0
nekoruってMonster of Magic以外にも登場してたんだ。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:11:00.89 ID:rbE6Qaye0
ボーラスは猫龍のことどう思ってるのかな。
夜陰明神と梅澤には恨み骨髄って感じだったが、猫龍にはノータッチだったな。
事実上、マダラを譲ってるしな。
ドラゴンの眷属だから優しいとか?悪魔混じりの○のことは嫌いだった様だが
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:17:02.47 ID:rbE6Qaye0
あじゃにゃん放置してるし猫好きなのかもしれん
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:22:46.85 ID:fbII/1PX0
いま各プレインズウォーカーはどこで何してるの?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:33:03.17 ID:dqzVo3pB0
各地であらゆることをしています。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:40:49.25 ID:L/TnbtDQ0
>>122
・デヴニカ 
ジェイス(テゼに凹られてやる気なくしてミゼット観察日記製作中)、ギデオン(ボロス?)、ヴラスカ ←New!!

・イニストラード 
ソリン(娘探し)、リリアナ(娘解放)、ガラク(とっ捕まった)、タミヨウ(お月様かんさつにっき製作中) 

・アージェンタム 
カーン(READYの心臓もらってPWとして復活)、ペス(カーンと同行中)、テゼ(新Φで成り上がりもくろみ中)、READY?(カーンと合流) 

・ゼンディカー 
バカエロフ(ぼっちwwwwww) 

・瞑想次元 
ボーラス、サルカン(?) 

・逝 
READY 

・現住所不明 
あじゃにゃん(ペスを誘うも断られた後どっかいった)、ゴリラ(巻物解読中) 

・ムチャシヤガッテ
ティボ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 17:56:15.42 ID:rbE6Qaye0
コスもまだアージェンタムことニューファイにいるの?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 18:40:43.11 ID:MjnX0JB80
ティボ……ムチャシヤガッテ

VSデッキの背景次第ではティボもイニストラードにいる可能性が?
ソリンさんは本当に何やってたんだ……
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 18:53:31.20 ID:4xFTZznh0
ソリンさんは現在進行形でティボとかダックみたいなイニストラードのダニを追い払っているんじゃないか
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:06:02.76 ID:u81hw7dm0
>>124
ゴリラって誰?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:07:24.42 ID:fDfFtt0u0
>>128
カード化されてるPWで>>124にいないやつを探すんだ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:52:47.25 ID:/tQOzXL/0
ラクドス様がかなり下馬評高そうな感じだけど
○ちゃんや出落ち芸人の最期を思うとストーリー上の扱いには不安が残るよね
ギデオン辺りにブッ殺されたりしないか心配だわ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:05:44.72 ID:BN+yUObx0
ちゃんとゴリラ(♂)ゴリラ(♀)って書いてよ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:37:12.28 ID:NWAdX+rT0
これでラクドスがリリアナと契約した悪魔の一人ですでにリリアナに始末されてたりしたらウケル
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 04:05:30.61 ID:T34kS0dxO
契約破棄し続けたら、リリアナどんどん弱くなるんじゃね?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 04:41:56.21 ID:1UXfCoFP0
契約の代わりにヴェールが本気出すから大丈夫
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 11:50:57.39 ID:b4cgA3WD0
>>132
なんか最悪なくもないから困る
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 14:06:12.08 ID:dJRDGunu0
>>132
ラクドス「(;´Д`)」
>>133
大丈夫!そうなったら緑のPWで再出発するから。
>>134
(ζ`∇´)=○)`Д´§)

(ζ`ー´)ノ[ヴェール] (ノД`§)
弱ったところでニッサに倒されヴェールを奪われるリリアナ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:00:37.44 ID:N6ygAz1i0
ギルドTシャツいいなあ……
着る勇気はないけど
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 20:26:11.59 ID:dJRDGunu0
アゾールの雄弁家のルールテキスト見てワロタ
「牛歩カウンター」って・・・w
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 20:41:37.12 ID:wlKcVvAG0
filibusterは議事妨害の意だから意訳って感じだな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 22:08:39.83 ID:+bPJymx70
Tシャツは日本じゃ売らないのかな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:03:12.71 ID:rBPu9tDb0
明日でギルド紹介も一旦〆か。寂しくなるな。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 00:38:36.44 ID:o5uxmyiY0
ラクドス様にはティボルトと究極のSMで契約する仕事が残ってますから
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 02:15:15.05 ID:FFbtOGfc0
テゼとリリアナを泳がせてる先生の真意が気になる。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 03:54:34.37 ID:wM1RBHcq0
Tシャツは予約は海外NGだけど発売後は全世界に売るってアナウンスしてたよ

今は師ベレレンがいじけてニヴかんさつにっきとかで現実逃避中ってことは
ラヴニカの無限連合はほったらかしにされていて先生が取り戻しにくる可能性も微レ存…?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 05:03:55.21 ID:LdwRCwbH0
アルファのルールブックに載ってたヴォーゼルの物語の翻訳サイトがあるって聞いたんだけど、もう潰れちゃった?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 10:01:37.44 ID:3sbHNB6W0
せっかくM13でニコルプッシュしたんだしラヴニカだし
龍先生はどっかで登場するだろうな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:50:00.62 ID:QN7MQGcz0
新ニコル来るか。
ニヴはプレインズウォーカーと接触してから数年間行方不明になってたらしいし、
ニヴの野望はPW関係か?
「プレインズウォーカー、ニヴ=ミゼット」が来ても俺は怒らない。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:52:12.03 ID:jz8HWd6I0
ミゼットがPWになったら龍先生とキャラ被る・・・
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 13:17:57.22 ID:GvAQPBf80
既に結構かぶって(ry
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 13:21:02.02 ID:y2XxXh5V0
>>146
Bolas will have no involvement in this block. (Maro)
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 14:12:42.16 ID:9tDsqwRZ0
アゾリウスの他ギルドの態度ができた!
途中で力尽きたから手をぬいた もうだめだ

オルゾフ :彼らの習慣は恐ろしく、残酷ですが、法さえ守ってくれればは咎めはしませんよ。
ディミーア:彼らは直接私たち脅していますが、彼らの存在は否定し続けなればなりません。
イゼット :私たちの法すら研究対象のようですね。だけど違法な研究は許しませんよ。
ラクドス :彼らはもうだめですね。私たちにできるのはこれ以上の犠牲を広げないことです。
ゴルガリ :彼らは欠くことができない存在ですが、生と死についてしか理解していないようです。
グルール :ラヴニカ中に法を広げる―まずは彼らからです。大きな障害ですが、大きな機会です。
ボロス  :彼らはいい仕事をしているけど、もし寝返ったらこれ以上の脅威はないですね。
セレズニア:いずれは脅威になるでしょうけど、今のところは無害です。仲間ほどではないですが。
シミック  :常に監視する必要があります。無法で無秩序な実験を野放しにしてはおけません。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 14:15:56.95 ID:wM1RBHcq0
もっとクソ役人っぽく言ってくれ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 14:20:10.68 ID:9tDsqwRZ0
>>152
ですます調じゃだめなのか…
ちょっと出直してくる
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 14:36:09.40 ID:9tDsqwRZ0
とりあえず修正 清純な アゾリウスが もうだめだ

>>オルゾフ 習慣は恐ろしくて残酷。まぁ、法さえ守れば構いませんけど。
>>ディミーア 脅かしてばかりでうるさい連中。消えてなくなればいいのに。
>>ゴルガリ おまんまも大事だけど、お勉強が足りないみたいね。
>>イゼット 法を研究してるのね、もちろん破ったらどうなるかも知ってるわよね。
>>ラクドス 彼らはもうだめね。他がそうならないよう対策はとりましょう。
>>グルール あのゴリラ達に法を教えれば、私たちもかなり目立つでしょうね。
>>ボロス 彼らはいい仕事をするわ。裏切らないよう細心の注意を。
>>セレズニア いずれは脅威になるけど、今のところは大人しいわ。
>>シミック 無法者を野放しにはできません。常に監視が必要ね。
>>ラヴニカ市民 
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 14:52:27.57 ID:u5FRRLVX0
ラクドスver.

>>アゾリウス 背骨潰して操り人形にして躍らせてやろう
>>ボロス 天使だけはいいオモチャだな
>>ディミーア 手を汚すのはいいけど、もっと人生楽しもうぜ
>>グルール 貧乏なアホ、人生はガラクタより面白いのがあるんだぜ
>>ゴルガリ キノコ栽培に一生懸命な奴らを目覚めさせてやらないとな
>>イゼット つまんねー奴らだけど、でかい爆発起こしまくるのは悪くねーな
>>セレズニア いい子ちゃんのドライアドみてるとすげー殺したくなるぜ
>>シミック イカレた天才がアホな理由で自然を痛めつけてるぜ
>>オルゾフ ルールよりクソなのが、それを押し付けるアホな権力者だ
>>ラヴニカ市民 「万民が苦痛に喜びを見出さんことを。」byラクドス
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 15:44:25.56 ID:u5FRRLVX0
     /         \      混沌と殺戮のラクドス教団がラヴニカの帰還PWガイド>>3ゲットだ
     | \_       _/ |       >>アゾリウス 背骨潰して操り人形にして躍らせてやろう
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\/       >>ボロス 天使だけはいいオモチャだな
  .__/         \__    >>ディミーア 手を汚すのはいいけど、もっと人生楽しもうぜ
  \__|   ▼   ▼  .|__/     >>グルール 貧乏なアホ、人生はガラクタより面白いのがあるんだぜ
    .|<.   トェェェイ  >|       >>ゴルガリ キノコ栽培に一生懸命な奴らを目覚めさせてやらないとな
     \         /    ☆  >>イゼット つまんねー奴らだけど、でかい爆発起こしまくるのは悪くねーな
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  >>セレズニア いい子ちゃんのドライアドみてるとすげー殺したくなるぜ
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   >>シミック イカレた天才がアホな理由で自然を痛めつけてるぜ
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. >>オルゾフ ルールよりクソなのが、それを押し付けるアホな権力者だ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \>>ラヴニカ市民 「万民が苦痛に喜びを見出さんことを。」byラクドス
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 15:50:03.86 ID:9tDsqwRZ0
おまえ 乾杯さんじゃねーか!
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:05:24.12 ID:qmO/IhYi0
>Those who wish to frequent them must either pay a high entrance fee or pay special tribute to Rakdos himself.
ラクドスのお店(意味深)もそんなに安くはないんですね……
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:47:58.43 ID:H64x1sbD0
オルゾフ:金融関連法への甲のロビイ活動は我々にとって必須の税収であり、またアゾリウスの法を遵守する限りにおいて、慣習法に基づく甲の陰惨なる方針は許容されるものであるとする。
ディミーア:我々の対面的な敵。デヴニカ存続の如何を問わず、我々は被告の実存を不断に否定する義務を有する。我々は常時被告の謀略を妨げ、可能ならば依然に他のギルドに関与しない最初期にて阻止する役割を私的に負う。

アゾリウスを訳してたら飽きた。
もっとさー、法律関係なんだからさー、空気読んでカードのテンプレみたいな四角四面の文章にしろって思うわけよ。
法務部かDCIスタッフに書かせたほうがよかったんじゃね?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:53:01.96 ID:9tDsqwRZ0
>>159
ちょっとやる気がでてきた
情報学部だがもう少しがんばってみる

でも簡潔に収めるのは大変だ・・・
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:56:35.81 ID:EF9G2vbo0
    , 、 ィ 
  ー、V小/ _,ィ
ー彡ニミ川レ彡三ミィ
、_彡ミ、l川l/r彡三ミ
彡三 イ  ヾ三ミミ_,
/川ス〈   〉三ミV廴 
三彡ムf ー‐イヾミ犲   
 ⊂⊃i|  |⊃ |
    ヽ::::;i   |
        /  Let the knowledge of absolute law
   -=三=./    inspire you to live a life of absolute order.
ゝ::::::::`---´:
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:57:17.34 ID:cVdfsW2F0
ダメな役人っぽくすべての文末にこれをつけてよしとしよう
>まぁ、法さえ守れば構いませんけど。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:27:38.26 ID:9tDsqwRZ0
オルゾフ :彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
ディミーア:我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
イゼット :法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
ラクドス :ラヴニカの負の面あり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
ゴルガリ :ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
グルール :彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
ボロス  :我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
セレズニア:近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
シミック :無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。

書き変えてみても なんかうまくいかない
セレズニアとなんか変わらない…
プロに任せるのが一番だわ

いいギルドなのになぁ みんなもアゾリウスにはいればいいのに
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:31:08.64 ID:NkReIbts0
ヒャッハー要素が足りないとなんか浮くんだよね
まぁ砕いて書いてある方が面白いからなんだがw
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:36:23.60 ID:qmO/IhYi0
アゾリウスはあの几帳面にクッソ長いのまで入れてアゾリウス風だからね
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:41:13.90 ID:9tDsqwRZ0
>>165
じゃあ簡潔にできないのかぁ
でもしないと収まりが付かないし・・・

>>159みたいな堅苦しく文章にできれば一番いいんだけどなあ

しかしアゾリウスの手紙はやっぱりいいなぁ
無駄がなくて綺麗だ はやくプレリで現物貰いたい 額に入れて飾るんだ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:51:09.57 ID:sMNtleMe0
  △  <法理と審判を司るアゾリウス評議会が
△○△   ラヴニカへの帰還PWガイドの>>4を接収します。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:56:00.32 ID:jz8HWd6I0
ラヴニカって文武問わず何かしら秀でた才能さえあれば住みやすそうだけど代わりに凡才はもれなく実験材料かクリーチャーの餌なイメージ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:11:51.77 ID:lBw4jTeU0
>>140
予約は米国内のみだけど、そのうち海外でも売るとか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:34:32.09 ID:jOBqYSJRO
新龍先生は第3エキスパンションだろうな、多分全部金色だし
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:49:41.36 ID:9tDsqwRZ0
     法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>171を接収します。
     >>オルゾフ 彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
     >>ディミーア 我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
 △   >>ゴルガリ 法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>イゼット ラヴニカの負の面あり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
     >>ラクドス  ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
     >>グルール  彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
     >>ボロス  我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
     >>セレズニア 近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
     >>シミック 無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
     >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。

・・・ずれてなきゃいいけど
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:50:41.23 ID:9tDsqwRZ0
これはひどい ズレまくってる
エクセルみたいに綺麗に枠組みのように統一できればいいのに・・・!
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:50:51.20 ID:yMhhPNaO0
旧ラヴニカのギルド別キーワード復活とかないかなあ

>>170
全部金色は1回やったネタだからもうやらんと思う
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:52:30.93 ID:H64x1sbD0
>>172
2chブラウザを導入しプレビュー機能を使いなさいってテイサがゆってた
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:00:48.41 ID:9tDsqwRZ0
>>174
ちょっと導入してくる。
ありがとうテイサさん!
だけどオルゾフにははいらない
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:27:11.21 ID:e42OnQ4m0
テイサたんなんかオルゾフっぽくない気がするんだけど、
やっぱ彼女も金の亡者だったりするの?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:31:49.18 ID:9tDsqwRZ0
だめだ もう疲れた あと誰かたのむ ウボァー
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 22:07:26.40 ID:WdvffV8H0
>>172
(´д`)Editを使えばもっと捗るぜ!ってジャラドの兄貴が言ってた
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 22:19:37.67 ID:H64x1sbD0
>>176
ジャラド同様、テイサの場合はギルドを選べる立場じゃなかったし、
性格的に合ってないのもむべなるかな。
そういった点で腹音鳴らしさんはすごいなあとおもいました。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 22:26:43.74 ID:rBAxPscV0
勝手にやっちゃった (ノ∀`)アイタタ

     法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>180を接収します。
      >>オルゾフ 彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
      >>ディミーア 我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
  △   >>ゴルガリ 法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>イゼット  ラヴニカの負の面あり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
      >>ラクドス . ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
      >>グルール 彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
      >>ボロス 我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
      >>セレズニア 近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
      >>シミック 無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
      >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。

一行目:全角スペースを加えれば「法」と「>>」は同じ位置に来ます
2-7行目:なんとなく文頭が な る べ く 合うようにしてみた(それでラクドスのところにピリオドを入れた)
8-11行目:間の空白は順に全角スペース、半角、全角、半角

徽章一番上の△の行:全角スペース+半角スペース+△

後はお好みで調整を
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 22:30:06.21 ID:9tDsqwRZ0
>>180
綺麗だ…
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:11:36.15 ID:F4P3j/Vy0
>>180
アゾリウスはAAをずれないようにするために
途方もない出費をしたといわれる。乙。

今更ブラスカさんの記事を読んだんだけど、
彼女の目的ってようは「裁くのは私の奥義ね☆」ってこと?
それとも復讐果たしたら無差別に殺しにいくんかな?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:16:13.21 ID:d4XX8aouO
ラクドスが整備に欠かせないとかどうしちゃったの
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:53.47 ID:L3eabCPe0
ゴルガリイゼットラクドスがずれたのか
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:56.02 ID:sMNtleMe0
      法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>180を接収します。
      >>オルゾフ 彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
      >>ディミーア 我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
  △   >>ゴルガリ ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
△○△  >>イゼット  法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
      >>ラクドス . ラヴニカの負の面あり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
      >>グルール 彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
      >>ボロス 我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
      >>セレズニア 近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
      >>シミック 無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
      >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。

>>183
なぜかグルールに直されてた
なお直した人は器物破損でアゾリウスに拘留された模様

ところで負の面ありじゃなくて負の面でありじゃなくていいのか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:33:25.78 ID:kV59laGI0
>>185
> ところで負の面ありじゃなくて負の面でありじゃなくていいのか?

『修正が推奨されています。』
『推奨とはすなわち強制です。』
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:02:53.82 ID:D2UM9Sqt0
      法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>187を接収します。
      >>オルゾフ 彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
      >>ディミーア 我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
  △   >>ゴルガリ ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
△○△  >>イゼット  法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
      >>ラクドス ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
      >>グルール 彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
      >>ボロス 我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
      >>セレズニア 近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
      >>シミック 無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
      >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。

直した
ついでにラクドスの後ろの謎のドットも消しといた
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:17:28.61 ID:PA2EL3p40
アゾリウス「法の下の平等など無い。あるのは法の下の厳格なる差別だけだ。」

とアゾリウスのメンバーが本音をこっそり吐いてみる。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:43:29.67 ID:RdVv74jb0
ワタクシたちだけが
ギルド活動を 行えばいいのです!

某ポケモンの悪の団体の指導者のセリフにすんなり入って、
それでいてアゾリウスの信念ぴったしな感じ

つまりそういうことなんだろうな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:51:31.04 ID:X2nnJNT/0
インタビュー直後、>>188-189はディミーア家所属の容疑で新プラーフに収監された
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 12:38:07.21 ID:BqYSQJjO0
法に反しなければ何やってもOKって現実とあんまり変わらないな。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 12:46:18.98 ID:Afl3aySk0
このエスニックジョークのドイツにんがアゾリウスっぽいんじゃないか。
イギリスでは、「法で禁止されてなければやってもよい」
ドイツでは、「法で許可されていなければやってはいけない」
フランスでは、「法で禁止されていてもやってよい」
ソビエトでは、「法で許可されていてもやってはいけない」
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 12:59:34.52 ID:BqYSQJjO0
フランスが一番最低だな。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 13:02:28.92 ID:Daip2oI80
>>193はソヴィエト人民
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 14:01:40.68 ID:COKe61Rr0
何この流れ
自分が一生懸命考えたオリカを披露する小中学生並に痛すぎるだろ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 15:18:29.90 ID:WrNXxvweO
>>195 10月から自分が所属するギルドについて色々妄想繰り返したっていいだろ、背景スレなんだし
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 15:30:40.30 ID:4RBv9neb0
        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>197を接収します。
        >>オルゾフ   ?彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア   ?我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
  △    >>ゴルガリ   ?ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
△○△  >>イゼット    ?法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
        >>ラクドス    ?ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール   ?彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス    ?我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア  ?近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック    ?無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 15:31:22.59 ID:4RBv9neb0
あーやっぱ無理か
文章前も揃えたかったけど無理ぽ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 15:38:41.81 ID:QHXMVML80
        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>199を接収します。
        >>オルゾフ    彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア    我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
  △    >>ゴルガリ     ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
△○△  >>イゼット    法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
        >>ラクドス     ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール    彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス     我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア   近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック     無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。

難しいな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 16:14:04.74 ID:3qTd9B1G0
アゾリウスはAAをずれないようにするために
途方もないレス消費をしたといわれる。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 16:16:56.92 ID:rmr61rHJ0
正にアゾリウス的だな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 17:56:25.90 ID:X2nnJNT/0
ここまでくると三角形マークの中心の円が、中心の行にないのが気になってきた

        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>202を接収します。
        >>オルゾフ    彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア    我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
        >>ゴルガリ     ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
  △    >>イゼット    法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>ラクドス     ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール    彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス     我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア   近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック     無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民 ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:12:53.62 ID:SGAc97cM0
一番下がずれてるのが気になる

        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>202を接収します。
        >>オルゾフ    彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア.    我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
        >>ゴルガリ     ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
  △    >>イゼット    法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>ラクドス     ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール    彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス     我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア.   近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック     無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民. ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:16:49.17 ID:+IWNmzM/0
官僚主義が伝染してる…これがアゾリウスの力…
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:29:12.92 ID:2SQ8YLg50
スレを覗いたらアゾリウスのレスだらけだった(戦慄)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:29:54.68 ID:babMXlDnO
一番気になる三角の隙間はどうにもならないのか?
あと、○は◎の方が元絵に近い
207名無しプレイヤー(否)墓地いっぱい。:2012/09/20(木) 18:43:12.68 ID:1NPZPxd60
アゾリウス怖すぎだろ
もっと市民に親しみのあるギルドないの?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:46:07.05 ID:FNwwXzLC0
ラクドスは誰でもフレンドリーに一緒に楽しもうぜ、ってギルドだよ。
苦痛を、だが
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:47:28.95 ID:X2nnJNT/0
>>203
ディミーア、セレズニア、市民の後ろにドットが増えたのはなぜ?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:54:39.50 ID:rmr61rHJ0
無限連合はどのギルドにも馴染めないあなたをいつでもお待ちしております
次元渡り免許所有者は特に歓迎!
エーテリウム取扱技師、精神感応者など別途資格手当あり
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 18:56:38.54 ID:RdVv74jb0
>>207
よし、この中から選べ
ゴルガリ:体中にキノコが生えている物騒なギルド
ラクドス:苦痛をテーマとして馬鹿騒ぎを繰り返す物騒なギルド
イゼット:爆発など当たり前の過激な研究を行う物騒なギルド
セレズニア:戦いでは肉壁で時間を稼ぐ戦法が一般的な物騒なギルド
ボロス:喧嘩が起きると突撃してきて両成敗してしまう物騒なギルド
グルール:ありのままの姿を思想とし、街をぶっ壊す物騒なギルド
ディミーア:諜報と暗殺稼業に長ける物騒なギルド
シミック:生命の進化と称し不当な人体実験を繰り返す物騒なギルド
オルゾフ:入った途端にとんでもない負債をふっかけられる物騒なギルド

アゾリウス:法さえ守ってくれれば我々は何も危害も加えません!
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 19:08:56.77 ID:SGAc97cM0
>>209
直線に見えるようにだよ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 19:19:29.89 ID:X2nnJNT/0
特定のギルドにだけホクロがついてるのはアゾリウス然としてないと思うんだ
ホクロつけたところで直線になったわけでもないし
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 19:48:00.61 ID:PA2EL3p40
>>200
無駄を一番生み出すのがとうのアゾリウスあることは公然の秘密だ。
ちなみに、彼ら自身が生み出す無駄は「完全な法と秩序を生み出すための
「必要善」」と信じ込んでいるようだが。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:01:14.17 ID:RdVv74jb0
なんということだ
この修繕における議論そのものが
アゾリウスのアイデンティティだったのか
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:38:06.83 ID:WrNXxvweO
つまり背景スレはアゾリウス所属だったのですね
観察と研究が必要です
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:48:50.41 ID:+IWNmzM/0
>>1-1000
Crush them!!!!
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:50:49.44 ID:ZJCAhkoW0
グルールが書き込んでる!
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 21:00:50.49 ID:ULqfojvp0
炎樹族のシャーマンに殴られながらPC使うグルールを想像したら吹いた
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 22:52:49.27 ID:s/QK0qU80
例えグルールでも上に立つには都市生活者とそれなりに仲良くやれないとな!!

腹音鳴らしさんがどうかは知らない
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 03:32:09.23 ID:e/dZZugM0
腹音さんはネットトロール
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 12:33:18.65 ID:c40CydeG0
略称ネトトロ





トトロ!?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:42:44.88 ID:SMFawkib0
グルールのネットユーザーは常に他のメンバーにバレないように
秘密のアジトでこっそり書き込んでるよ。

もしバレると・・・ぞぞぞ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:52:10.91 ID:PhsLHwCz0
世紀の実験でトレンズ先生が作ったポータルは一体何なんだ
研究室から地底街に飛ぶポータルが、なんで今度はオルゾフの聖域(オルゾヴァ?)につながっているんだ……
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 21:43:01.26 ID:z/BzlhZt0
大軍のワームのイラストのレアリティに釣り合わなさは異常
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 21:43:38.40 ID:EMFaKYLI0
そもそも名前の時点で…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 21:46:14.28 ID:OjzjEhI/0
復讐蔦「よかった」 害霊「許されたんだね!」
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:39:25.56 ID:9Qe2T5v30
>>224
通り抜けフープみたいになってて壁向こうのオルゾヴァの地下に繋がってるとか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 12:20:19.42 ID:4zyAE6LP0
おいクソコテ◆ActressS42、自作自演サボってんじゃねーよ、スレが伸びないだろ
好きな女の子と目が合って、勇気が出て自○でもしたのか?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 13:00:20.63 ID:7bGONi6B0
いつもの人キターーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 13:07:00.27 ID:uBEJNqVTO
アゾリウス見てると幸福は義務って単語が浮かんできた
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 13:12:48.23 ID:x3gLCZ6r0
幸福は義務です、市民
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 13:52:46.24 ID:TbU/kc340
>>231
でもプラーフの影だと中の人達って割りと俗物的だよね。だからこそジェイヴィにジャッジメントされちゃったんだけど。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 14:59:04.38 ID:WvAb3UWO0
アゾリウス<お前らの幸福はお前らの義務だけど、俺たちにお前らを幸福にする責任はないよ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 17:10:18.84 ID:3i+6qNeO0
都市と戦ってるらしいイェヴァ姐さんの話早く来ないかのう
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:47:43.30 ID:1hlct9/p0
>>235
グルール「俺らの仲間になろうぜ・・・」ゴゴゴゴゴ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 00:06:02.10 ID:b9MHL8QCO
クックックッ 最終ラウンドだ! いくぞッ!
「世界火(ワールドファイア)」 ライフよ1点になれッ!
WRYYYYYYYYYYーーーーーーッ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 01:45:07.59 ID:xPkiSgFqO
>>236
テイサ「奴ら・・・勧誘するということを覚えたの!?」
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 03:29:23.04 ID:DpmjLV3HO
そういや、何でテイサがグルール語翻訳してたんだろう
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 04:11:14.34 ID:538MnfjqO
>>237
おれが時を止めた・・・・・・
スタックの時点でな・・・そして追放できた・・・
やれやれだぜ・・・
どんな気分だ?動けねえのにターンを渡す気分はよ?
これからッ!てめーをやるのに!
1マナもかからないぜッ!
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 10:07:31.80 ID:AZ1LOlf70
テイサは弁護士みたいな職業やってたからグルール語だって通訳できるぐらい堪能なんじゃね
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:16:57.68 ID:6Qznlzlh0
腹音鳴らし「政治的に非常に難しい問題だが、不誠実な対応やギルド間の立場を考えると、
今回は実力行使をもって私達の意志を示すほかない」
テイサ「"Crush them!"と言っています」
腹音鳴らし「私達が略奪に走るのは先年の領土紛争により狩場を奪われたこと、さらに残された
狩場でも他ギルドの乱獲に起因する急激な生態系の破壊が懸念されることから管理数値に基づき
資源保護に努めざるを得ないこと、そういった背景があることも理解していただきたい」
テイサ「"We eat!"と言っています」
腹音鳴らし「・・・聞いているとえらく翻訳が簡潔なようだが、ちゃんと仕事してくれてますか?」
テイサ「勿論」
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:22:27.51 ID:KU7GY1a10
>>242
全てはテイサちゃんの暗躍によるものだったのか…!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:54:35.02 ID:ecfsrveI0
ゲートクラッシュの腹音鳴らしがテクニカルなクリーチャーになるんですねわかります!
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:58:15.59 ID:VIL02HmD0
マインドリーダーのジェイスさんに腹音鳴らしの発言を偏向翻訳していたのをかぎつかれて
観察日記かかれたり恐喝されたりするテイサちゃんの薄い本はよ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:25:28.04 ID:FnQH5I3X0
印鑑のイラストが公開されたのに使われなかったから、新規ギルドマスターイラストも釣りでギルド門審判でのグルールは
ルリック・サール「ヒャッハー!この俺がグルールの新リーダーだ!」
って事もあり得るな。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:22:19.71 ID:xmBsxKDD0
ギルドマスターはさらに4マナ5体と6マナ5体のサイクルに分けられるんだろうか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:39:20.17 ID:uK2seZDN0
ギルドパクト小説のどっかにあったけれど
オルゾフの弁術士になるには幾つも言語を習得しないといけなかったはず
グルール語が必修なのかどうかまでは知らない
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:05:06.11 ID:CAqqZEwl0
PWどもが使ってると噂される
自動翻訳呪文覚えたほうが楽なんじゃないか
それだと書類書けないからダメか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:26:45.55 ID:AZ1LOlf70
小説にはグルール語を喋ってる奴は出てくるが、グルール語に文字があるかどうかは書いてないな
ここはギルドマスターからの手紙を見よう(提案)
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:42:45.37 ID:8qNXze890
プレリでラヴニカ語で書かれたギルドマスターからの手紙が出てきたら吹くわw
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:46:42.82 ID:ERaVw9G80
ギルドマスターの手紙、グルールのは輝いていたよね
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 23:03:20.13 ID:YJfx70o90
>>250
ぇ?グルール語は絵で表すんだぞ。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 17:48:01.96 ID:tmQaGcVz0
着々と積み重ねられるギルド壊滅フラグ

彼の武勇を目にすると、自分たちはどんな圧制にも抵抗できるというギルドと関係ない望みが生まれてくる。《剣術の名手》
彼女はギルドへの忠誠を拒否し、自らを守る力のない者のために戦っている。《矢来の巨人》
精錬地区はギルドを見て合わないと感じた多くのものの根城である。《ミノタウルスの攻め手》
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 19:02:07.57 ID:uCb0MgOk0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/635n8gdboo_jp.jpg
何年もかけて得た世界魂との繋がりを、指鳴らすだけで断ち切っちゃうラクドス様ぱねぇ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 19:35:22.79 ID:pcveZitL0
凄い今さらなんだけど
ドライアドの東家の新イラスト、後ろのほうで逢い引きしてる男女がいるんだな

MTGで露骨なキス描写とかがあるのって珍しいなと思った
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 19:39:12.51 ID:TyyOvLvG0
>>255
こうでもラクドス様は自身のパワーの99%を消費した。
しかしパワーを消耗しても他のギルドの連中とやりあえる力はまだ残っている。

とラクドス教団員風に言ってみる。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 20:33:16.92 ID:riF1gOLOP
>>256
ウークタビー・オランウータンの背後の猿に比べれば小物だな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 20:43:09.70 ID:jYIiO7qr0
>>256
モックスモンキーはもっと凄まじいけどなw
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 20:50:21.14 ID:riF1gOLOP
>>259
よく取り違えられるがモックス・モンキーはゴリラのシャーマンで
セックス・モンキーがウークタビー・オランウータンだからな!まちがえんなよ!
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:33:20.45 ID:xI8CyUpj0
>>260
じゃあモンキーマジックは!?
イエローモンキーは!?
クレイジーモンキーは!?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:38:05.93 ID:G2D1zNyB0
うるせえメスゴリラけしかけるぞ!
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:11:38.49 ID:roCu03D20
          /                           、  ゙:、ヾ:、
            /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
         i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
          |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
         i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
            ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
             ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
          ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'        >>262
             i.     i:::!::|  ~                i.    l
          l      :::: |             i        !     |     今、何か言った?
           | .i:.   i.  |、           '     /      |
          i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !
             !::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l
           ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
              〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
        ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
     ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _
 _,. ‐'´    //      ゙:;、.|;;;;;l             ヽ ヾ;;,. リ     \ 、    ` 丶、
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:39:43.96 ID:G2D1zNyB0
とっても美人で優しい隊長でうれしいなあ!
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:43:15.41 ID:zjUq12rt0
>>256
つ 《ロボトミー/Lobotomy(INV)》
http://magiccards.info/in/en/255.html
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:50:04.27 ID:uCb0MgOk0
フルスポ出て一息ついたらガラクの安否が心配になってきた
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:51:35.23 ID:Yq0IeDlR0
>>265
男女的なって意味だろ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:52:36.45 ID:5rGen7lAP
>>266
4枚目の神ガラクに向けてアップしてるよ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 02:05:38.62 ID:pQNwAJ7zO
オドリックに処刑されてる予感しかしない
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 02:44:11.22 ID:QdOkSGQ20
オドリックに首切られて頭だけになってるのか。
あれ、そんなPWが前にいたような・・・
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:38:09.22 ID:/mEiQCVG0
ガラクがソリンと仲良くなってたりしたら笑う
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:39:11.72 ID:1MoPYXH1O
キチガイの話はNG(震え声)



そろそろ友好色と対抗色の関係が崩れた次元とか出ないかな
赤と緑が入れ替わってて、赤白と緑黒が友好色で緑白と黒赤が対抗色な次元とか
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 13:14:50.81 ID:NM6PJKjm0
そして背面もそのカラーパイに沿った色関係図にしよう
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:48:54.65 ID:mSWAOQS00
赤白VS緑黒ってまんま傷跡じゃね
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:12:33.25 ID:N2Zf0zKiO
友好だの対抗だのもう(意味なして)ないじゃん
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:13:18.18 ID:+1QHMO1b0
セレズニアの生ける寺院って変形ロボみたいでかっこいい。
いっそ合体までしちゃえばいいのに。
そして他のギルドも生ける本拠地作っちゃえばいいのに。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 17:56:27.05 ID:4aj5ZRRJ0
http://media.wizards.com/images/magic/daily/features/feat214a_67d_rebosxovdw.jpg
これは不安定な機械の原型なのだろうか

にしてもラル兄貴が公式記事に画像つきで出たのってこれが初めてか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 18:27:33.04 ID:xLOp2ZdA0
>>276
スヴォクサー「呼んだ?」
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 18:31:12.82 ID:+1QHMO1b0
>>278
そうだスヴォグサーさんがいたんだ。
まあセレズニアのアレは正直ゴルガリのパクリ(ry
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:17:00.64 ID:Foi7rnY10
ラルのカード化に関して、マロー的には誰も望んでないってことだけど
ヴラスカみたいな新規PWと同じくらいは需要あると思うけどなあ
キオーラもだけどどっかでカード化してやってほしいもんだ

>>275
2色ランドのスペースを10枚じゃなく5枚で済ませる理由くらいしか意味ないよな
有効とか対抗とかそれ自体はどうでもよくなってる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:19:16.24 ID:GRpr+4D10
正直チャンドラの4枚目とかよりは遥かにラルのカード化は望まれている
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:27:08.28 ID:sCdo6OAUO
チャンドラはもうチャンドラってだけで残念だからな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:35:33.03 ID:dgDwliC10
いつか+能力で稲妻が打てるようになりますように
あ、マナコストは4以下でお願いします^^
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:37:41.95 ID:QYaG1g9R0
4マナで−能力でショックでいいから欲しいです
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:42:06.73 ID:GRpr+4D10
神ジェイスなみに融通効くしコス以上に便利だよと鳴り物入りで登場した炬燵チャンと
慎重にしすぎたと公式で言われた記憶の熟達者

なお、後者が採用される模様
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 04:03:54.18 ID:64Z+TPBKO
アジャニは最大1体とかつけて対象なくても+使えるようにしたんだし
チャンドラも同じようにしてやればティムじゃなくショックくらいは
本人は火力ぶっぱ脳なのにデザインがいつも動き細かくて重いんだよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 12:46:08.68 ID:92UV2IcY0
>>285
前者:蛙の子は蛙
後者:腐っても鯛
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:24:13.92 ID:/kjQyNfn0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/214
セレズニアも一枚岩ではないようだな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 14:33:31.37 ID:stPerIMP0
狼の名前がクマなのはどうよw
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 17:42:47.99 ID:oLvGAacB0
>>288
我がアゾリウスも一枚岩ではない。
だからこそ、我がアゾリウスを崩壊させる要因である裏切り者やスパイを、
そして正義を汚し、法と秩序を破壊させるものは排除すべきだ。

そうだ・・・ディミーアのスパイ軍団どもや
ラクドスのような精神異常のテロリストどもを。




                とアゾリウス評議会員みたく言ってみる。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 18:05:06.46 ID:x2eoq6820
そしてそれを法案として提出するためのペンと用紙とを発注する予算を計上するまでに、
アゾリウスは八期もの時間をかけた
(その間に当の議員は引退)
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 22:23:08.57 ID:6m8S6gfJ0
古い魔法のギルドパクトの効能ってなんなの?
破ろうとすると、平和なべをかぶらされるの?破ると、ゲームから追放されるの?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 23:15:23.97 ID:vgo/mM6+0
狼乗りのルージか。墓所の裏切りのゾンビ恐竜と戦いそうな名前だな。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 23:26:09.34 ID:dEVoZR3V0
OPソングは夜鷲の夢
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 23:28:20.23 ID:iKS8VuZw0
淫夢?(難聴)
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 23:46:21.52 ID:sCdo6OAUO
ジェネシスか
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 00:06:08.71 ID:Y0a0a1Xo0
Agents of Artifice:をすごい読みたい、英語は万年1〜2だったけどこんな俺でも英語辞書片手に根気さえあれば読めるんだろうか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 00:12:47.19 ID:F6Sv4LHv0
英語は万年1〜2のアホだったけど読めたよ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 00:45:12.67 ID:nDXLyeXDO
時間さえあれば
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 03:38:27.95 ID:4wsSVc6B0
俺は無理せず、あいしゃさんの解説・注釈本を読むことにしよう
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 04:31:05.65 ID:PshN37Wf0
>>291
一方グルールは殴り合ってスカッとしたらどうでもよくなった
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 09:04:27.29 ID:guB2AhBE0
そういえばTooth of Akoum買ったものの時間なくて全く読んでないことに気付いた
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 10:01:13.31 ID:b5iGVQ440
根気さえあれば読める
問題はAgents of Artificeは前知識無しには序盤がわけわからんって事かな……
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 10:04:26.75 ID:F6Sv4LHv0
AoAは前知識なくとも読めばそのうちわかるから問題はないだろ
ToMはAoAの内容知らないとわからんけど
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 18:37:39.51 ID:HkmlQpiO0
MOのリリースイベントでもらえるジャラドのアバターの絵いいな
http://www.wizards.com/mtg/images/digital/magiconline/avatar-jarad.jpg
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 18:59:02.47 ID:Tf+Y04MX0
>>305
頭に被ってるのってキノコじゃなくて髑髏だったのか……
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:54:16.75 ID:rDlVZtPj0
髑髏みたいな形したキノコだろ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 23:38:32.59 ID:9Mm+lUbU0
ゴルガリは菌類萌えという新しいジャンルを産み出したのだ。

あと余談であるがにラヴニカ中がたけのこ派である。
きのこ派はもうゴルガリしか残されていない。
しかしそれ故、ゴルガリが自らの新しい象徴として
きのこ類を採用するのは当然のことだった。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 23:50:42.75 ID:viMYlII90
一方、無間連合は多次元からポッキーとコアラのマーチを輸入した

シアクー、ティボー、ルミア、ウラシュト、トルシミールって生きてるの?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 00:13:36.48 ID:WfzBomoA0
小説に出てこないクッソ情けないレジェンド達は、そもそもDissension終了時点で生きてるかどうかが不明
Sinkerでしれっと子孫とか弟子とか出てきたりするかもしれんね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 00:29:57.00 ID:50w551aq0
そんな中で安定して死んでるコスさんは流石の主人公、格が違った
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:01:26.60 ID:YX52DAhO0
スロバッド:設定説明コラムで死んでることにされていた
グリッサ:フテ寝してる間に闇堕ちゾンビ化
フェザー:いつの間にか失脚してた
コス:設定説明コラムで住んでる街ごと亜空間に片付けられた←New!
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:05:41.13 ID:aJksfnyKO
旧ミラディンの話を全部台無しにした傷跡ブロックは許されざるよ
前作主人公の葬式から始まるゲームを思い出す
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:08:33.86 ID:dJePPN1M0
>>313
セwwwンwwwwチwwwwww
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:27:31.75 ID:YX52DAhO0
おう1をリリースする前までが本番だったゲームやめろや

旧キャラも新キャラも誰も彼もとことん救われなかった傷跡に比べると
回帰はやっぱりラヴニカが甘やかされたゆとり次元なのを証明してますね…
ギルドは全部壊滅状態でテイサちゃんとか悲惨な境遇になってるとか思ってたのに
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 02:08:44.30 ID:9VP/EaUW0
SOMブロックはせめてグリッサにだけでも救いは欲しかったなぁ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 02:30:25.50 ID:oD0vju3s0
テイサぐらいは生きてるだろーとは思ってたが、幽霊議員の代理人に収まって再登場したのにはフイタ
ギルドが解体されてた時期のギルド無くなった祭りをどんな思いで眺めてたのやら
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:58:52.67 ID:5AwYlTiK0
もしラヴニカがエキスパンションとして人気なければ
ギルドは壊滅した設定で無残な状態になって小説にちょこっと登場したりしてたんだろうな

>>316
日本だと逆に異常なほど作者に肩入れされるキャラとか多いから
ああいうの見るとアメリカだなぁと思う
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:13:03.82 ID:YX52DAhO0
MTGはゲームがメインかつシェアードワールドだから、ゲームの都合や商業的理由でキャラの運命が決まる
ジェイスとチャンドラのセット売りは諦めたのか、この頃は推し女性キャラがリリアナにシフトしてるような気もする

ラヴニカはギルド自体が人気高かったのとカードのメカニズム的に便利だから残されたんだろうけど
スロバッドはゲーム的には裏舞台で死のうがどうでもいいからね、仕方ないね
グリッサは闇堕ちしたほうがいきいきとして楽しそうだからもうあれでいいんじゃないかな…
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:19:09.45 ID:5AwYlTiK0
チャンドラがイマイチ人気出なかったのってぶっちゃけカードがアレなせいだよね…
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:21:20.82 ID:jUym+bYr0
話のためにキャラがアホになったりアレになったりするのって嫌われるからねぇ
アメコミにゃよくある話と聞くが
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:45:41.01 ID:aJksfnyKO
カードがアレ、中身がモグじゃ人気出るわけが
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:53:13.87 ID:YX52DAhO0
マローいわく、市場調査によるとガラクが最強PWだった頃からずっとジェイスが一番人気だった
とのことなのでKPが全てではないとは思うけど、かなり影響していることは否めないだろうね
チャンドラがイマイチなのは大部分がKPのせいなのは間違い無いとは思う
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:56:01.99 ID:fRB8bli40
k…カードパワー
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:01:05.80 ID:dJePPN1M0
>>321
Magik、ジョセフ、X-MAN、ジーン・グレイ、セイバートゥース、オメガレッド・・・。
なんであいつらは平気で人気キャラを殺すのかわからない。
スットコやハゲやヌルヌルや、退場させるべきキャラが売るほどいるだろうがあ!!
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:22:41.63 ID:vW07I03e0
カードゲームの最高レアリティである以上、一定以上の性能は求められるからな
チャンドラさんの4枚目に期待
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:25:43.52 ID:tXk6xgKC0
ガラクとニッサ殺す前にまず緑のPW増やせ。

(商業的な理由で)ガラクとニッサを殺したら許さない。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:36:26.82 ID:vW07I03e0
緑はヴラスカ出たばっかじゃん
先に赤を救済してくれよーたのむよー
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 13:35:17.50 ID:25jIm1V90
>>327
ニッサぐらいなら死んだっていいんじゃないんですかね…
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 13:43:20.51 ID:PPB/zGYy0
>>329
許されないんだゾッ☆
赤のPWか、最後に出たのがティボさん(暗黒微笑)だから…ボロスに所属してるっぽいギデオンの兄貴に期待
炬火チャンも悪くはないとは思うんだけどなー
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 13:44:39.15 ID:xiB5aIU30
闇堕ちニッサはちょっと楽しみ
ローウィンで黒マナの扱いを学んだってのがフラグになると良いな
んで闇堕ち後にソリンさんと再会すると更に俺得
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 14:08:12.45 ID:WUNKeW3+0
巨乳エルフなんておいしいのを殺すなんてとんでもない
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 14:21:30.85 ID:jTq2kWVo0
実はヴラスカ=ニッサだったりするやもしれん
いやないか
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 15:10:01.91 ID:zaM43+sG0
ヴラスカのストーリーは公式ページでも和訳されてるぞ
あれってつまり、ゴルガンメンバーだった頃ボロスに捕まって殺されそうになった時に覚醒して、その後久遠の闇を回ってなんだか死の真理にたどり着いちゃって(発狂とも言う)
その後は「意義ある死」を与えるためにギルドを超越した存在として動いてるって解釈でいいのかな?て
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:32:45.51 ID:tNCq4QPg0
赤はそもそも役割とPWシステムがかみ合ってないからなあ
ちまちまと場を固めるヒマがあったらさっさと相手を焼き殺したいし
仮に多少強化された4枚目のチャンドラが出たとしても使われる未来が見えない

アドを重視する赤コンとか出て来れば話は変わるかもしれないが・・・
それか4マナで置けて二ターン連続で稲妻が打てるぐらいのブッ飛んだ火力のPW
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:34:59.45 ID:xiB5aIU30
コスは偉大だった
炬火チャンもほんの少し活躍したしやっぱ4マナ域がラインやで
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:49:44.75 ID:NlDfQ6TD0
シングルシンボルとか2マナとか実験的扱いも受けてるよな赤PW
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 21:23:50.46 ID:dJePPN1M0
赤のPWは即墓地送りにしてもソーサリーとして充当するような中マイナス能力を持ってるのが
望ましいと思た。
基本は使い捨て、まあ場合によっては場に残る可能性もあるね、みたいな。
で、プラス能力は対抗色や地雷対策っぽいのにすると。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 21:55:54.60 ID:EmYkOJwN0
>>338
白混じってたけど復讐アジャニがそんな感じだったね。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:00:35.34 ID:uQy/uvU70
初期チャンドラも悪斬焼き殺してた頃がチャンドラ史上一番輝いてた
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 09:13:30.46 ID:nEzBsxxc0
赤のデッキに入ってて活躍した置物といえば最近だと赤祭殿、ずーっとさかのぼると呪われた巻物あたりか
というか小マイナスで呪われた巻物するPWとかきてもいいんではないか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 09:30:32.08 ID:MzPXTtqO0
小マイナスでヘリックスが多色ながら存在したというのに小マイナスで呪巻とはなんと謙虚な…
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 10:15:39.72 ID:tmB1xnRQO
合計100マナ支払えば勝利する紋章を得るPW……だと……
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 11:58:00.27 ID:rI/T3gSZ0
赤「コスが落ちたら俺どうすればいいんだよ(絶望)」
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 14:18:12.70 ID:sYVRU3MB0
虐殺乙女ってなんかいいな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 16:44:03.35 ID:Rgv5bbll0
「チャンドラ」と言う名前がいけないと思う。
だってサンスクリット語で「月」って意味だから。

せめて「アグニ」か「スーリヤ」と言う名前ならまだ活躍できたものを。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 17:35:51.56 ID:vYgLFsPjO
性別が♂で設定にジェイスのライバルポジションなら使われてたかもしれない…
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:05:20.03 ID:tmB1xnRQO
そしてジェイスが♀なら今以上に人気になって薄い本が出(ry
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:35:02.95 ID:kSK9zUPjO
チャンドラが♂でもモグ並の脳筋だからな……
ライバルというよりやられ役じゃね
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:38:33.57 ID:y+33NKxG0
プレインズウォーカーってだけでボーラス様的には少しは価値のある手駒になるんだろうか
例えば事故に巻き込まれて覚醒し、無意識のプレインズウォークで難を逃れただけのパン職人とかでもスカウトしてくれるのか?
それとも逆に目障りだから始末するか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:40:17.57 ID:bT7VQpyb0
前ラヴニカのストーリーだとそれぞれのギルドは最後どうなったのか気になる
あと傷跡のラストでヴェンセールが死んでたらしいけどどういうことなの・・・
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:56:56.57 ID:UdQkG17M0
PWの面汚しズは沼で死んだことにしておけばいいんじゃないかな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:57:29.69 ID:1gIi59Zj0
>>349
現実に今やられ役で安定してるのはガラクだろ
チャンドラは明確に格上のサルカン相手に勝ったり、むしろ主人公補正貰ってる方だよ
ギデオンとの繋がりもあるし
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:10:09.56 ID:V2GUhGa/0
>>351
http://mtg-jp.com/reading/translated/003805/
公式でラヴニカの昔と今に関する記事が書かれてるし翻訳されてる
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:14:28.41 ID:vSUwdi9W0
>>351
ギルドについてはこのへんが詳しい
http://mtg-jp.com/reading/translated/003805/
http://www.happymtg.com/column/wakatsuki/7452/

ヴェンセールについては公式の本人…じゃなくてカーンの紹介ページに書いてある
http://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/planeswalkers/karn
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:15:44.84 ID:vSUwdi9W0
ごめんリロードしてなかったごめん
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:30:01.78 ID:N5hLdJYu0
「神にも等しいゾンビ」って何気に凄い言葉だよな。
「死神ラッコ」とか「殺人金魚」とかそんな感じ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:34:45.48 ID:Br7QhYrH0
脳筋がやられ役は、日本のアニメもMtgも同じ。見た目も実際も強くちゃつまらんしな。
違うのは、Mtgの場合、脳筋は最後には勝ち組が多い。日本のアニメはイケメン補正の謎パワーで殺されるけど。
ガラクの巻き返しが楽しみ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:39:11.12 ID:bT7VQpyb0
ジェイスが経営してる店ってどんなんだろう
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:47:38.87 ID:HZKJd8PH0
あなたの精神刻みますみたいな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:53:12.45 ID:kSK9zUPjO
ジェイスの能力はヘブンズドアーみたいなもんかね?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:55:49.77 ID:vSUwdi9W0
ジャンプ漫画で例えるならマインドアサシンじゃね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 22:06:03.23 ID:V2GUhGa/0
精神刻む能力を生かして精神科医
昔取った杵柄、他人の秘密でゆすり・たかり
幻影魔法やクリーチャー召喚で魔法芸人

つーか無限連合はどうしたんだ、M12のジェイスの文書管理人とか放置か?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 22:25:57.74 ID:lW+BBX6/0
現在のジェイスのポジションがイマイチよく分からないな
・無限連合と縁を切ってラヴニカで個人商店を開いている
・趣味と実益を兼ねて表向きは店をやっているが、裏では無限連合の長の地位はそのまま
・無限連合との繋がりは切れていないが長をやめて、趣味と実益を兼ねて表向き店をやっている

真ん中が一番矛盾がなさそうだが
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 22:50:09.40 ID:kSK9zUPjO
・幕間で無限連合消滅。ラヴニカで余生を楽しむジェイス

こんな可能性
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:12:25.44 ID:Rgv5bbll0
ジェイスが今後どうなるかを予想してみた。

1.ジェイス、リリアナに呪われる→イニストラードへ→
ガラクの呪いを解くためにアヴァシンが死んじゃった→発狂→そのまま黒化

2.ジェイス、グルールの連中を食い止めるために精神攻撃→
強力な野性でジェイス返り討ち→刻まれ返された際に野性に目覚める→
緑赤のPWに転進、そのままグルールのボスになり、多元宇宙中にグルールの影響を広める。

3.何故かニッサとタッグを組む→エルドラージとRTRブロックのラスボスとやりあう→
ジェイス戦死→しかし何故かジェイスの能力や記憶などをニッサが受け継ぐ→
ニッサ超チート化→そのまま最強の緑PWに→ニッサ(゜Д゜)ウマー

4.全てに疲れ果て緑のPWに転向。→森の住人に→精神感応能力でドミナリアのガイアや
ムルタニと交信、その力を使いドミナリアの復興に力を貸す。→ジェイスの精神力で
アルゴスとコーン復活→ドミナリアの緑がらみ(゜Д゜)ウマー
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:20:02.89 ID:V2GUhGa/0
・何一つ言及されないままRTR終了

これも追加してくれ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:31:26.52 ID:vYgLFsPjO
テゼと協力してボーラスを倒しに行く
369366:2012/09/29(土) 23:41:27.15 ID:Rgv5bbll0
>>366
忘れてた。
5.タミヨウと恋に落ちる→ジェイス、神河の文化にはまる→和ジェイス誕生
を追加しておく。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 01:21:27.42 ID:OtSYAZa40
ギデオン兄貴早く来てくれー
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 01:31:51.97 ID:i/oUZLn90
正直エルドラージを倒す方法がラヴニカで見つかる気がしない
ギデオンさんそのままボロスに定住フラグ立ったで
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 01:54:36.35 ID:B10fnseM0
そういや、鐘楽のスフィンクスが危機フラグ立ててるけど。
エルドラージがラブニカにくるんじゃね?ギデオン追けられてた説。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 06:49:08.65 ID:/9yzmJz10
エルドラージがギルド門を侵犯するのか ラヴニカ終了?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 07:06:30.28 ID:rn6ilWfs0
エルドラージ来てラヴニカ壊滅するだけじゃ何の脈絡も面白味もないから
流石に鐘楽さんの言ってる危険はギルド同士の抗争だとか、ラヴニカらしい危険だと信じたい
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 07:10:48.89 ID:lkK0cpLf0
エルドラさんたちにゃ被覆もちがいないから、ラヴニカに攻め入っても延々テイサに
暗殺され続けるだけな気がした
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 08:36:26.36 ID:zXF7nljvP
>霊気の中に帰る術の無いエルドラージは、その恐るべき食欲をゼンディカーに向けた。
出られないから大丈夫じゃね?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 09:03:09.47 ID:F97ze5tV0
次元渡りできないんじゃほっとけば飢えて死ぬんじゃね
まあエルドラージに餓死の概念があるかは不明だけど
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 10:41:39.76 ID:2NOOp03W0
エルドラージは今はゼンディカーに縛られてるけど
ゼンディカーを食い尽くして消滅させれば外に出てくるんじゃなかったっけ?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 10:48:27.32 ID:RK5AFv+s0
>>376
>霊気の中に帰る術の無いエルドラージは、
エルドラージって本来は霊気の中に帰れたはずなの?
>>377
次元にとらわれていないか餓死しなさそう。
久遠の闇の無色マナ食べて生きてそうだし。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 11:37:59.42 ID:M/lvASDz0
元々久遠の闇から生まれて久遠の闇漂って存在してたものだしゼンディカーを食い尽くしたらさすがにまた出てくるだろ
で、ニッサさんのゼンディカーを救う仕事ははかどってるんですかねえ……
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 11:48:59.82 ID:zXF7nljvP
私のライブラリーに親衛隊がある限り、清純なるゼンディカーを取り戻す希望は残っている
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 11:55:48.08 ID:nh5vqmA90
今は敵キャラ増やして風呂敷広げ中に見える>ストーリー
アラーラ→新ニコル
ゼンディカー→エルドラージ
ミラディン→新ファイレクシア
アラーラはラクドス様かネフィリムあたりが今後の敵キャラになるんじゃないかしら。


イニスト?知らん?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 12:09:26.96 ID:PXONqdnr0
>>379>>380
本来は物質的実体を持たない存在で、実体を持ってるって事はまだソリン達の封印魔法が完全に破れてない状態なんじゃなかったっけ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:19.22 ID:B10fnseM0
ソリンがラブニカにエルドラをなんとかする手段を探しに帰ってきた、ってことだけど
そんな手段が仮にあるとしたら、全ギルドが協力して放つすごい魔法って感じじゃね?
氷河期終わらせた世界魔法とかあったよね。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 14:07:49.49 ID:M/lvASDz0
ラクドスがアラーラにいたり、ソリンがラヴニカに帰ってたり、今日は平行世界からの客が多い日だな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 15:11:58.14 ID:UJGh12tD0
矢来の巨人のFTなんか見てると、第3セットで出てくるのは
一般市民で結成された反ギルド組織になるような気がする。
ゲーム的に3色になるのか4色になるのか、逆に単色推奨になるのかはわからんけど。
で、FTでうっすらボーラス様の関与を匂わせると。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 15:37:41.79 ID:2uG1L9Lv0
第三セットはネフィリム覚醒じゃないのか?(無垢)
もしくはエルドラージ再来
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 15:46:03.98 ID:5hwfUYT40
>>386
ギルド10個全部出すよ、10個全部詰め込んでも大丈夫だって証明するよって言ってたし
あんまりセット自体が特別な事になってるのは期待しない方がいいんじゃないかね
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 16:11:35.37 ID:nh5vqmA90
今気づいた、アラーラにラクドスって何だよ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:15:27.52 ID:is0gZEIT0
まさかの全カードハイブリッドマナとか、ギルド全部詰め込むならやってこないとも限らんな
ゼンディカー、ミラ傷、イニストと大小大が続いてるから、今回もそうなるかもしれんね
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:19:40.76 ID:eoG508ml0
大-大-小だが
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:32:12.90 ID:F97ze5tV0
新ファイは小型セットだぜ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 20:27:57.09 ID:MWekeHQ70
案の定背景スレは留守だ、分かり易い
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 21:25:20.11 ID:TD23a/+u0
第3セットが小型なのはもう確定事項なの?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:08:58.03 ID:n1Wi7eDGi
これで大-大-大だと財布がヤバイ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:15:44.93 ID:JnWOvexM0
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003844/
>前々回は大大小でギルドは5/5/10というブロック全体の計画がどうやってできたか、そしてどのギルドがどのセットに入るかをどう決めたかについて語った。

PWは全部で何人出るんだろうな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:30:19.96 ID:qEhSnmRh0
ギルド診断って、質問とイラストのバリエーション結構あるのな
これでニヴィックスのギルド魔道士がオッドアイだということに気づいた
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:30:47.48 ID:F97ze5tV0
通例的には2-2-1じゃね?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:38:01.91 ID:DVkCC/ZW0
5(ローウィン組)-5(アラーラ組)-10(旧世代)でひとつ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:05:30.92 ID:x5ZNH1Gu0
ローウィン組とアラーラ組ではアジャニがかぶってるようなんですけどそれは大丈夫なんですかね…?
旧世代なんて誰得カードよりゼンディカー組を入れるといいんだゾ☆
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:07:43.39 ID:V86J3ciG0
ボーラス様は旧世代に入りますか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:31:47.23 ID:TD23a/+u0
もし回帰ブロックが全部大型だったら来年の今頃はマジック史上で一番スタンのカード多いんじゃないかと思ったが
それでもCSP-TSP-10E-LRWより全然少なかった・・・
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:37.23 ID:RK5AFv+s0
新たなるファイレクシアは大型セットのほうが良かったのに。
ファイレクシア勢力のみでアーティファクトなしの。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:43:17.89 ID:w2hL+XGS0
新たなるファイレクシアに対抗するためには新たなる基○ザを登場させる必要があるがよろしいか?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:44:40.66 ID:rn6ilWfs0
ファイレクシア勢はもともとアーティファクト使う勢力だし
ミラディンでも生体武器とか作ってましたし…
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:58:01.56 ID:x5ZNH1Gu0
アーティファクトが少ないと泣いているテゼレットだっているんですよ!
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:01:15.58 ID:vtCcC0MM0
テゼレットに魔鍵を5/5にして貰いたかった
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:53:10.25 ID:FOWgVcZu0
アーティファクト生物→有色アーティファクト生物→普通の生物の順に完成してるのかな新ファイレクシア人
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:28:32.30 ID:5fNe0irFO
法務官は普通の生物っぽいが、カーンを祭り上げたりしてたからなぁ
AFの方が格上なのかね
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 03:45:29.93 ID:2H7IK32BO
どこからが生物でどこからアーティファクト扱いになるのかわからん人
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 11:25:40.20 ID:xfZBmlU80
マナバーン2013のラヴニカブロックストーリーは8Pも使ってかなり詳細なんで本手に入らないしウェブで満足できない人は買ってもいいかも。
ジェイスと無限連合のストーリーもコラムで触れてるし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 11:33:06.71 ID:9b+m4/YH0
tnx、そいつは面白そうだ買ってこよう
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 15:52:29.87 ID:esp+JbAg0
無限連合の話はウェブで探せば十分あるけど旧ラヴニカの話って意外とないね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 15:57:05.38 ID:wQqGJPHG0
世界の創造主カーン
核生まれで最初から完成してた奴ら(法務官)
生まれは普通で後で完成した奴ら
の順番で偉いけど
何か強い力があれば上に行く事も可能って感じじゃないかと思う
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:05:35.93 ID:esp+JbAg0
でも黒派閥はファイレクシア人でもなければ生存競争を勝ち抜いたわけでもないカーンは資格がないって思ってたり
緑派閥はそもそも統一リーダーみたいなものを認めてなかったりと一枚岩ではないからな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:21:33.14 ID:Kl540Qsb0
緑派閥って弱肉強食思想だから、荒廃鋼の前じゃみんなひれ伏しちゃいそうだなw
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:15:28.52 ID:NteKT4Ye0
黒の法務官の立場はそうとう怪しいらしく
ワンチャン、ゲスが残りの族長破って長になれば
黒はミラディンピュアになる

緑はほっとけばいいし 残りは白と青だな…
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:29:12.98 ID:8oQcRVMg0
テジーの安否が気になります
419 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:32:19.14 ID:UuTXHFkdP
ゲスってファイレクシア油に免疫でもあるのかな
どのイラストでも目油出てないし
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:38:40.35 ID:8vUPYEHB0
>>417
>黒はミラディンピュアになる
黒だけはなw
そして赤だけ見事にはぶられててワロスwwwwwwwwww

でもウラブラスクは本当に裏切ってミラディン人と共に戦ってくれるのか?
部下が上官に逆らえないファイレクシア人の性質と言うのが何か気になる。
まさかウラブラスクの中に変な野心が芽生えたりしないだろうな?
ミラディン人を利用して残りの四派閥潰す→俺が機械の父祖!みたいな。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:42:42.68 ID:wQqGJPHG0
>>419
確か心臓やそれに相当する部分が完全に油で汚染される事で完成するはずで
ゲスは頭だけで心臓が無いから完成しないんじゃなかったっけ?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:50:49.39 ID:WHv3bhyK0
>>417
ジョーさん希望的観測してないで戦ってくださいよ!
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 18:11:25.57 ID:8hUNHKnM0
マナバーン買ってきた。
前のラヴニカのストーリーが物凄い読みごたえあってこれだけでお腹一杯になるレベル。
予想はしていたがグルールの出番の少なさにワロタ。ワロタ……
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 18:18:15.15 ID:jhftWzbL0
赤は長期的な視野に立った作戦を立案するような色じゃないから大丈夫だろう
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 18:22:51.01 ID:esp+JbAg0
赤派閥はミランを気の毒がってほったらかしてはいるっぽいけど
ファイレクシアに反旗を翻してミランのために戦うってことはしなさそう
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 20:42:24.50 ID:otEBRhvg0
まだ赤派閥でファイレクシア化した元ミランはいないんだよな…

シャライア「兄さん!? あなたは兄さんなの!?」
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 20:44:16.31 ID:3lVLRWxj0
ファイレクシアと兄弟喧嘩をくっつけるのはやめようよー
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 21:38:28.87 ID:OEjWR24g0
そういやニヴ=ミゼットってマインドリーダーでもあるんだっけ?
ジェイスとの絡みはあるのかな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:35:34.54 ID:Y9Jlno9U0
Firemindを授けられたヤツはニヴと精神感応出来るとかなんとか

青派閥はニコルの子分のテゼがきっと何とかしてくれる
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:42:55.19 ID:NteKT4Ye0
そうか青にはテゼレットがいたな
テゼレットがいるなら 大丈夫だな
だけど脱出する時はちゃんと除菌しないといろいろとまずそう

あとは緑と白か…
緑は脳筋ばっかだからどうでもいい感じしかしないんだよね
リーダーも脳筋、代理も脳筋…

案外白が一番脅威だな エリシュ・ノーンの常在は強すぎる

…だが心配はいらない 私の手の中に剣がある限り
清純なるミラディンを取り戻す希望は残っている
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:57:08.52 ID:E4h+E4cq0
何年後の話になるんですかね…
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:01:23.21 ID:NteKT4Ye0
まずは屑鉄一つずつからだ…
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:37:58.94 ID:d4yXWcZV0
とりあえずミラディン→傷跡とラヴニカ→回帰の例を見るに7年くらいか
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:39:45.46 ID:g74Q99/r0
ニヴってマインドリーダーなのか?
なんか結構っぱいいるテレパスと違ってマインドリーダーっていうのは
物凄く珍しい別のものみたいな雰囲気あるんだけど
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:41:16.08 ID:hqdujXYU0
どうせなら次はファイレクシアを主人公サイドにしたストーリーにして欲しい
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:43:36.45 ID:pYXzEvfI0
俺はグリッサがメリーラやスロバットの残した想いかなんかのおかげで
綺麗なグリッサに戻って緑派閥の部下を従えて反逆する展開って知ってる
ヴォリンさんは幕間でグリッサにやられてるって知ってる
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:44:59.22 ID:2742tmXr0
ミゼットの精神はジェイスでも読めないっぽいし
精神操作関連の特殊能力があるのは確か
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:46:27.39 ID:ZVD5qXxk0
メリーラでも心臓けがれてたらダメなんじゃなかったっけ…?
なんか別の心臓がいるな

ニッサあたりでいいか エルフだし 胸しか見どころのない産廃だし
グリッサはPWの灯もってた設定だし
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:50:04.28 ID:YfAtrvH/P
ヴォリンクレックスとグリッサはすげー仲良しだから退場する時は一緒に殺してやって欲しい
もし戻ってもスロバッドも家族もラクシャ一族もいないミラディンに居場所なんかないよ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:54:38.90 ID:n3+VALH60
傷跡はこのまま無かった事にする方向で頼みたい
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:57:10.54 ID:3SIYVcMm0
それ以前に、ちゃんとストーリーの中で死んで欲しいと願うべきかもしれない
幕間で処理するのはもう勘弁してくれ……緑PWの席開けてくれるならニッサは幕間でもいいけど
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:00:20.13 ID:R//nsdes0
回帰もギルド消滅(二度目の正直)で終わりそうな雰囲気で辛い
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:01:28.85 ID:2742tmXr0
弱肉強食!放置!とか言いながらもミラディン地上攻略の先陣を切り、
グリッサを他の法務官から守り、ベンジアのオリジナル実験を咎めたりもしないヴォリンさんマジいい上司
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:02:49.83 ID:n3+VALH60
つか、再訪するならするで、再訪後の話はちゃんと完結させて欲しいんだけどな
何で尻切れトンボで終わるんだよ

3度目のミラディンやる気なのか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:04:02.88 ID:h09euNhM0
ヴォリン「生きよ…そなたは美しい」
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:04:43.36 ID:YfAtrvH/P
だいたいQfKが悪い
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:10:10.91 ID:2742tmXr0
ミラ傷投げっぱなしばっか言われるけど
ISDの何もしてないソリンとガラク逮捕オチの方が酷いと思う
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:31:17.37 ID:pYXzEvfI0
ISDは設定だけあって、それを物語に活かしきれてない感が凄い
設定もホラー寄せ集めだから斬新さはないし
スカーブ師とゾンビ使いの違いくらいだったな面白い設定は

結局物語全体見た時にスゲー地味なんだよなぁ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:32:06.27 ID:4y9ztVFp0
俺もヴォリンには脳筋のイメージしかないけど、
実は伝承の樹に引きこもって歴史研究してるインテリ上司なんじゃなかったっけ

メリーラが心臓浄化出来なかったのは、
カーンの心臓は汚染なんてレベルじゃなくて、純ファイレクシア産だったからだよ多分。
でもグリッサの体はゾンビ状態だからニッサの体に乗り換えるのがみんなが幸せになる方法か。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:35:45.64 ID:n3+VALH60
乗り換えてもグリッサは幸せじゃないだろ……

>>447-448
イニストは何かもうどうでもいい感じだからな
始まる前に終わってたグリセルブランドとかアレだったし
そもそもデーモンの黒マナ循環システムの問題が全く片付いてない時点で「戦いはまだまだ続くよ」って感じだし
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:36:22.00 ID:YfAtrvH/P
引きこもって研究はスラーンだ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:43:06.70 ID:XZDNZort0
やっぱ小説にしてないせいなのかな
小説が無くてカードを作る元にするだけなら断片的な設定だけ考えた方が面白くなるってことかも

>>444
ミラディンは一応バッドエンドで完結なんじゃない?
今のあの次元の状態でミラディン3がやれるとは思えないし
今後のストーリーで他の次元に侵略してきたり龍先生と戦争したりするくらいだろう
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:59:45.02 ID:gAah2amx0
いやいや、ミラディンがバッドエンドなのは良いんだけど
このまま第二のファイレクシアで終わるとは思えない。
ALL Will Be Oneとか言っといて、5派閥のままとは思えない。

なんやかんやでヨーグモス復活して真・ファイレクシアぐらいやってほしい。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:06:50.43 ID:b6ipyznj0
ヨーグモス先生は二度と復活しないって言ったじゃないですかー!
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:48:23.15 ID:bD8nxbZ2O
???「私の手に(中略)3回目のミラディンブロックの希望は残されている」
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 03:13:19.35 ID:g74Q99/r0
???「HAHAHA、ウルザもヨーグモスも銀枠世界でならOKさ!」
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 03:50:05.30 ID:b6ipyznj0
銀枠だったら「復活しそうで復活しない、少し復活するヨーグモス」みたいなネタになりそう
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 10:14:41.84 ID:mKlTenPU0
>>449
ニッサは脳筋だから下手に油に感染させると逆に
ファイレクシアに脳筋がうつるぞ。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 10:51:43.23 ID:KgYHZQTg0
銀枠なら《痕跡も残らず抹消されたヨーグモス》とか
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 11:19:19.02 ID:86YNXGdK0
ヨーグモスは名前がいいよな
名前だけでどんなに恐ろしい奴なのかと思わされる
マジックの固有名詞って大概センスいいけどその中でも抜群だ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:12:25.67 ID:mfIsDBEb0
でもヨーグモフになると途端にかわいくなっちゃったけどな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:50:39.56 ID:zb6u5it50
ウェザーライトのFTだけしか情報がない時、クロウヴァクスって名前にすごい恐ろしさを感じていた
名前が出てくるカードもやたらグロい惨劇系ばっかりだしさぁ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 14:46:03.26 ID:gmaEWosv0
今更だけどスポイラー見た
アゾリウス「至高の評決」 → すべてのクリーチャーを破壊

・・・ってどんな評決だよオイ!
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 15:38:12.37 ID:ZVD5qXxk0
レオノス大判事の渾身の廃絶布告だよ
次元が崩壊し、全ての生命が塵と化する<レオノス1人の廃絶布告

アゾリウスは最強だ!
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 16:26:44.09 ID:gxBdYxzA0
怒ったカーターさんの方がスピリット生み出すし強えーし
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:47:06.17 ID:86YNXGdK0
カーターさんの怒りは生物が残っちゃうのが軍部政変みたいでしょぼい
やっぱり塵ひとつ残さないアゾリウスが最強
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:03:17.15 ID:mKlTenPU0
>>464
アゾリウスって追い詰められたときにやることが結局力押しだよね。
セレズニアが白混じってるのにリセット呪文持ってないのが好対照。
その上「打ち消されない」と言う予防線張ってるのが
アゾリウスをチキン野郎たらしめてるのよい。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:15:23.14 ID:0fwwe3JGP
>>467
まえのラヴニカにはトークン以外を殺害するカードがあったが
セレズニアにとってリセットじゃないしリセットは持ってないよな……
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:48:13.26 ID:ZVD5qXxk0
>>467
そんな「打ち消される」ような不確定要素のある必殺技とか…
法による裁きは「絶対」なんです フォーマットを広げれば
ヴェンセールとか精神壊しとか例外は若干存在はするが
よほどじゃないと覆せない アゾリウスの権威に関わってるから
臆病とか そういう問題じゃない
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 20:29:10.42 ID:6xbFw8Y80
異議あり!と言わせないという考えに於いては
刹那と打ち消されないはどちらがそれらしいのか?
刹那だと誘発タイプの打ち消しは食らうけど
打ち消されないのは時間停止や追放とかの臨時閉廷がある。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 20:43:54.59 ID:yMRoo2ED0
>>470
刹那は「異g「異議を却下します」」ってイメージ
打ち消されない能力は判決文読み上げのイメージ
が個人的にしっくりくる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 20:50:43.21 ID:NiWZX2b60
>>358
生還は保障されても、リリアナへのリベンジの目はもう完全に無さそうだよね
ガラクはMTGにおける緑のストーリー上の扱いの悪さを体現してるように思える
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:10:22.76 ID:cTcTNE980
そもそもリリアナ殺したところで呪いが治るかが不明だしな
ヴェールのやばさからして不可逆のような気がする
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:12:59.12 ID:ZVD5qXxk0
>>473
治さなきゃお前も道連れだー! って奴だ 気にするな!
解いてやれば素直に帰ってくれるかもしれないのに
とかいう話題は何回か聞くが・・・

そもそもリリアナ自身、自分でかけたガラクの呪いを解けるのか・・・?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:13:07.88 ID:uhzkJFc70
もう呪いさえ解ければリリアナなんてどうでもいいや、ってなってご隠居生活のパターンも……?
そしてニッサが緑の基本セットPWに!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:16:56.68 ID:mKlTenPU0
>>472
緑&脳筋冷遇キモい。
やっぱ話作る連中がナード染みてるとそうなるんだろうな。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:27:55.90 ID:g74Q99/r0
自然は常に文明に奪われる被害者というメッセージ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:36:10.44 ID:uyUJv0EM0
そこでムラガンダへ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:40:49.02 ID:XZDNZort0
他の作品でもガラク的なキャラがリリアナ的なキャラに勝つのってあんま見ないぞ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:52:33.18 ID:OPlMD89n0
リリアナのピンチにお前を倒すのはこの俺だって颯爽と登場するはず
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:53:24.39 ID:aBGY1fTj0
ヴェールが凄いという人はいてもリリアナが凄いとは誰も言わない当たりがリリアナである。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:54:39.12 ID:fmpuE22H0
>>481
リリアナは凄いね(顔とヘソの間の辺りを眺めながら
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:55:45.97 ID:cTcTNE980
だってあいつってPWになる前は魔法使えたわけでもなさそうだし
なった後も悪魔と契約して力手に入れたみたいだし
現在も素の実力じゃ呪いで弱ったガラクに圧倒されてるし
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:59:49.72 ID:aBGY1fTj0
そういやガラクって今まで出た全ガラクがなにがしかの実績を上げている超高打率PWだよな。
やっぱり実力者は違うな。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:04:52.25 ID:ZVD5qXxk0
>>484
テゼレット「私たちが胸を貸してやる…」
ジェイス 「遠慮なくいくぞ!」
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:06:56.90 ID:ysqBJZhZ0
つーかガラクってそんなに脳筋だったか?
FTとかストーリーを見るに知性的でもありそうなんだよな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:09:24.47 ID:aBGY1fTj0
>>485
テゼレットはまだ2-2だからあと一打席だな。
ジェイスは3打席目が5球目ショートゴロでアウトだったのがなあ。

>>486
本当は知性のある男が主義として脳筋をやっているような印象だな。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:11:14.47 ID:n3+VALH60
チャンドラより知性を感じる
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:11:20.62 ID:YfAtrvH/P
ガラクの脳筋イメージはだいたいガシャーン!と二本足で歩いて間もないお前が悪い
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:16:31.99 ID:NiWZX2b60
情けないガラクもそうだけど、最近の緑の白軽視、黒重視の傾向はなんなんだろうな
今回も緑黒はPWのヴラスカにストーリーでも重要な役割を担いそうなジャラド
対して緑白は今回のギルマス五人の中でも明らかに一人だけ格落ちの印象が強いトロスターニ……

シミック連合のマーフォークや腹音鳴らし(44)にもあんまり期待は出来そうにないし
新ファイの対立軸を引きずってんじゃねーか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:17:54.25 ID:g74Q99/r0
ガシャーンや二本足の相手であるジェイスが知性キャラだから
ガラクが相対的に脳筋に見えるだけなんじゃね

ガラクとかコスとかサルカンとかは一見脳筋っぽくとも実際は知的そう
ペスやギデオンは一見知的っぽくても実際は脳筋そう
チャンドラはどこからどう見ても脳筋
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:20:19.79 ID:aBGY1fTj0
チャンドラは脳筋というかチンピラ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:37:32.83 ID:NiWZX2b60
>>492
一応、人質の子供を心配するぐらいの分別はあるし……
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:43:22.43 ID:0fwwe3JGP
ガラクは古株のマタギみたいな知性だろ。
言語化するのは苦手だが、知的な能力は高い。そんな感じの。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:43:43.33 ID:YfAtrvH/P
コスは知的とは到底……
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:47:21.33 ID:WPnGONHZ0
ガラクvsリリアナはウボォーギンvsクラピカみたいなものなのか。力馬鹿が力を封印されたらどうしようもないよね
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:48:10.60 ID:XZDNZort0
萌えチャンはある程度の知性があるように見える
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 00:12:38.87 ID:3Rh7zSI70
あとガラクは公式で脳筋呼ばわりされたってのが……
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 00:19:27.08 ID:Ts8z9Vz20
萌えチャンは知性と言うよりは原作以上にメンヘラ化してる気がする
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:15:24.35 ID:aBB2LmIj0
まあサルカンは生まれた次元では名の売れたシャーマンであり戦士だったらしいから
普通にインテリだろう
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:29:31.01 ID:mDNyaSDn0
ドラゴン関係なら緑は特に必要ないのに緑マナの扱いも学んでるお茶目なサルカンさん
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:34:51.17 ID:0mFT9+sK0
>>491
コスは脳筋じゃない。天然だ。
「どうやらダークスティールではなかったようだ(キリ」
つーか今考えると、旧PWってキチガイはたくさんいたが、ゴリラのような脳筋やニッサのようなバカがいなかったな。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:39:35.38 ID:XpV+xHi40
ガラクがリリアナをぶっ飛ばして、獣達の汚染を解いてリリアナもヴェールから救われる、みたいなスカッとした終わり方って逆に新しいわ。
無理だろうけど。
創作系のもやし連中って、筋肉憎しなんだろうなー
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:43:14.88 ID:aBB2LmIj0
もやし言うけど
新世代で一番インドア系のジェイスでさえロッククライミング余裕でこなすマッチョ野郎だぞ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:45:33.36 ID:n9ryADRD0
巨乳女は頭が悪い、という偏見に通じるものがあるな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:53:06.27 ID:3PBua5Vy0
腕力魔道士じゃなくても、この世界の魔法使いは基本マッチョだからな。
たまに闘技場メイガスみたいなのもいるし。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 02:00:07.29 ID:8rZI5TE40
>>503
ちょっと被害妄想気味じゃね?
オデッセイ・オンスロートブロックじゃそれなりに主人公してたハゲに比べて
イクシドールはヘタレ極まりなかったし
インテリタイプでもアーティとかも扱いは相当悲惨だったぞ
伍堂とかターンガースも悪い扱いではなかっただろう、マラクザスはフォロー出来ないが

ってかギルド門侵犯で出演確定してる『彼』はマッチョ系扱いにはならないのか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 02:15:48.70 ID:mEK2fbNLO
臥龍をサルカンに例えると鳳雛はチャンド…なわけ無いか…(´・ω・`)
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 09:18:03.93 ID:zSW4lc7uO
>>499
ジャールにさよなら言うところとか可愛かったやん!
あと、ケラルキープのツインテ紅蓮術師も可愛かったやん!
ギデオン兄貴もかわ(ry
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 14:58:07.57 ID:Ts8z9Vz20
ジャールの方がかわいかったやん!

インドア系のエモ少年ってキャラですら鍛えあげられた肉体でナイフコンバットしたり
ロッククライミングしたりする世界で筋肉不遇とか言っても無意味だと思うの
というか、イニストのガラクもティボと遊んでるだけ疑惑のソリンに比べたらまだマシ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 15:22:18.14 ID:3Rh7zSI70
ジャール、原作でグロ死してたことを知った時はちょっと衝撃だった。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 15:27:48.82 ID:tYxj3yxf0
えっ、ジャールってグロ死してたのか
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 17:53:00.66 ID:I7jnM0D00
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/215
惑星Zi。そこには、優れた戦闘能力を持った金属生命体、 z(略
今までお笑い集団だったラクドスがやっぱり外道の集まりだったって事を認識させられた話だった。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 18:11:36.57 ID:9spBkVzw0
しかしラクドスの虐殺少女を雇ったのはまた別のギルドだった!っていう展開希望
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 18:33:56.86 ID:VIQwGVoQ0
グルールが野生の本能に忠実な残酷性で
ラクドスは理性のイかれたキ○ガイの残虐性か
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 21:20:42.91 ID:Seq5jwiQ0
>>515
要するに、
グルール・・・混沌にして中立
ラクドス・・・混沌にして悪
なのか。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 21:26:47.13 ID:h5ovLXwy0
>513
読めないので3行で
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 22:28:38.23 ID:nIErXdft0
RTR発売したらミゼット様やトロスターニの壁紙出るかな
Wallpaper of the weekのチョイスは良くわからん……
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 23:22:39.85 ID:Ts8z9Vz20
Ultra Proのサプライに使う絵柄チョイスよりはまだ…
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:27:13.57 ID:Xj4M1jkBO
>>519
なんでギルドメイジなんだろうな
ギルドのシンボルだったら普通に買いだったのに
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:29:57.75 ID:yabJwjoe0
スリーブのイラストチョイスは意味分からん事が多いよな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 01:07:16.15 ID:/eqYoH7/0
命取りの魅惑の悪口は止めろ!
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 01:44:28.14 ID:vpYUmwB40
>>507
そうかな?だといいんだけど
伍堂の活躍は知らないので申し訳ないけど、カマールは…まぁ、主人公はしてたし最後に美味しいとこ持ってったか。
ただ実際、カードでは赤も緑もジェスカに殴り合いで勝てない設計だよね?作為的なものを感じたけど、偶然かね?あれ。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 02:00:30.31 ID:Uavsllvv0
>>523
お前は相手がジェスカ立たせてる時にカマールで殴るのか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 02:27:03.12 ID:z/JS7ioN0
背景世界とカードを混同してはいけない(戒め)

カードがずっと活躍しすぎるせいで実は長年表舞台には登場してなくて、RTRでようやく初の
ブロックストーリー主役ってことに気付かれず、「またお前かよ」って言われて叩かれる
32枚さんの気持ちにもなってあげて!
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 02:36:34.41 ID:Xj4M1jkBO
本当に主役なのか
単にラヴニカに隠居してるだけじゃないのか
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 02:58:38.21 ID:alAo8OwE0
>>516
メガテン風に言うと正にそうだね
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:14:47.47 ID:SRLlCiJ60
>>527
むしろ、D&D式に則って混沌<>秩序と善<>悪での分類の方がしっくり来る。
以前に公式に載ってた記事でも、そんな事が書かれていたな。
イゼットが混沌かつ秩序、オルゾフが善かつ悪というはっきりしない分類になることも含めて、
妙にしっくり来る説明だったw
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:20:23.91 ID:MjGmfuqmO
瞬唱の魔導師ってイニストで浮きまくってたぶんイゼットに混ぜると全く違和感ないよな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 06:23:47.86 ID:YQwx8/w1O
研究室の偏執狂さんもイゼットらしいよなw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 07:39:19.29 ID:XkjEsi850
瞬唱さんもイゼット所属のURだったら普通だったなw
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 07:46:22.22 ID:F0i9tusa0
生まれる次元を間違えたか…。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 07:53:06.39 ID:6JrWYJYi0
瞬ちゃんも偏執狂さんもカラーリングを赤と青と金のイゼット仕様にするだけでいいな
どうせだから憤怒を投げる人も入れて差し上げろ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 08:05:15.35 ID:s1Ss9Eex0
デルバーさんはシミックかな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 09:23:20.73 ID:MjGmfuqmO
>>532どっかのPWにラブニカから召喚されて置き去り喰らっただけかもしれん
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 10:04:04.03 ID:OqyGwKPZ0
ナースタードの潰し屋「俺もー」
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 11:14:55.69 ID:Mb+1g0rD0
>>525
主役っぽく見えて結局ティボルトと戦ってるだけだった人もいますし
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 16:30:27.32 ID:AwGZnIcd0
>>531
瞬唱さんはあの神河にいそうなアキバ系の顔がネックだったしね・・・(泣)
>>537
ソリンさんはどうしてガラクやリリアナと戦わないの?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 17:33:20.39 ID:MjGmfuqmO
>>538帰省してのんびりしたかったんだろ、余裕ができたぶんゼンディカーの時よりマナコスト下がったし。
それでも紋章置いてさっさと帰ってくしやっぱり少しは娘探しとかで忙しかったんだろうが
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 17:35:42.26 ID:z/JS7ioN0
本当に真面目に探してたんですかね…?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 19:40:10.91 ID:PciodTOs0
もうすぐミラ傷が落ちるな
次にメリーラちゃんに会えるのは何年後になるのか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 19:50:15.73 ID:I0yjJPTq0
テキスト的に、新カードにならない限りは
毒カウンターとセットでしか復活しないんだろうな。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 19:57:20.71 ID:z/JS7ioN0
メリーラならモダンでゴキブリと遊んでたよ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 20:56:37.76 ID:m9/RINkjP
キキジキ天使に取って代わられて失業したんじゃないの
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:03:20.47 ID:PciodTOs0
さよならニューファイレクシア  こんにちはラヴニカ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 10:39:23.26 ID:CrcmTVKK0
>Cecilee wondered if the ruins could be animated to walk away and leave the Rubblebelt for good.
セシリーはこの廃墟が動き出してラブルベルトを歩いて出て行ってしまえばいいのにと思った。

ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=205354
「呼んだ?」
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 10:43:05.30 ID:ZoRYlAoV0
>>血魔女
>>彼女らは強大な力を持つ幹部の魔女達であり、リックス・マーディに居住し、ラクドスへの忠告者となっている(もしくはそうであることを許されている)。
>>現在最も力を振るっているのはエクサヴァであるが、彼女もその地位を維持するために熱心に活動している。
>>ラクドス教団内で起こる政治的工作のほとんどはこの魔女達の間で起こり、そのほとんどは女性からなる。
>>ラクドスは混沌と残酷さを尊ぶため、血魔女達は自身の力と権力への願望を抑えながらも、これらを洗練させている。


『そのほとんどは女性からなる。』

男の値魔女もいるのか
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:14:45.08 ID:DPeqXj9K0
>>547
男の娘魔女か(違
witchかwizardかってことだろうね。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:19:17.60 ID:ZoRYlAoV0
よくわからんがラクドスが「そばに置いとく幹部は女の子の方がええねん」って選別してるんだろう
でも男でも特に気に入った奴は取り立ててるとか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:22:24.95 ID:jvB1Q7vL0
男性でも魔女狩りの対象になったぐらいだしな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:40:21.56 ID:eGEtKczn0
witchは必ずしも女性を示す単語ではないので。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:45:27.43 ID:dhJvM8Kt0
日本で最初にwitchを「魔女」と訳した人に問題があったというかなんというか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:57:05.66 ID:jogcNHYZ0
まぁ狼男にだって女はいるし
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:58:24.42 ID:zsItOiwC0
狼男の時もこの流れ見たな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 12:49:07.52 ID:10SL+kJT0
アメコミとか見てるとその辺うるさいのかなと思うが(スパイダーマンとスパイダーウーマンとか)、深くは考えてなかったり
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 12:52:47.56 ID:LBO4vPsl0
《疫病妖術使い/Plague Witch(NEM)》「あのー」
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 13:16:43.69 ID:q0NZ/H1Q0
しっかしMTGの女の子はとことん可愛くないなぁ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:10:15.25 ID:7GMcGaCF0
メリーラがぼくらの希望
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:27:22.17 ID:5mFVMhzb0
最近のは可愛いの多いじゃん
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:34:38.94 ID:DoQMcVliO
天使「そうね(白目」
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:49:47.18 ID:jvB1Q7vL0
中略の人とか灰の盲信者とか美人やないか! …可愛いとは確かに違うが
個人的美人No.1は大水招きちゃん
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 15:19:11.32 ID:10SL+kJT0
可愛いかどうかはさておき、最近はおにゃのこイラストが増えた気がするんだ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 15:24:45.66 ID:ZoRYlAoV0
FNMのプロモになると女の子のイラストになる現象のことをなんて言えばいいの?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:09:36.60 ID:CrcmTVKK0
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:42:22.30 ID:ZqloIeO90
サバイバルのことか
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:00:45.15 ID:6AvmNp3i0
とりあえず静電術師と対抗変転の子はかわいい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:45:25.41 ID:7jIUQTPyO
M12の墓暴きのフレイバーを読めばリリアナさんが可愛く見えてくる
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:25:26.99 ID:mPBfSncCO
イラストは解放の天使ちゃん一強
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:31:37.79 ID:10SL+kJT0
うむ。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:35:32.88 ID:3MXLTsJm0
なに言ってるんですか。末裔の道を眺めてから言ってくださいよ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:40:58.74 ID:6bQc8CIZ0
Terese Nielsenの絵ならElvish Ranger (All(2))とStream of Life(知人と雌ライオン)を忘れてはならぬ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:08:03.97 ID:SF+ImzSy0
メスガキの絵なんか眺めて何が楽しいんですかねぇ…(ホモ特有の感想)
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:29:17.09 ID:XidqV5Zu0
最近の若い者どもは、ラムホルトの古老みたいな危険な女性の魅力が判らないとは嘆かわしい
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:38:10.47 ID:6AvmNp3i0
MTGプレイヤーの9割程度は人間の男性だから仕方ないね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:40:56.81 ID:7UiKUXDS0
>>574
残りの1割くらいが猫族の女性ですね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:42:10.76 ID:SF+ImzSy0
えっ、お前ら人間だったのか…
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:42:44.36 ID:dhJvM8Kt0
よくわからないけどシェオル様の貴重品箱はいただいていきますね
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 00:09:19.21 ID:wfxiuoc0O
RTRはおっぱいがいっぱいですな(´・ω・`)
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 01:14:09.33 ID:WT9ezpsB0
人間はある意味マジックの多元宇宙最強の種族
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 01:27:34.94 ID:myiNwnlv0
5色全部に等しく居る種族って人間ぐらいだしな
エレメンタルとか超自然の存在は別として
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 02:18:34.73 ID:H+33w7O20
>>580
スリヴァー「えっ」
エイトグ「えっ」
ドラゴン「えっ」
ルアゴイフ「えっ」
鳥「えっ」
ワーム「えっ」
ビースト「えっ」
リシド「えっ」
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 02:40:22.39 ID:zhy6OKV/0
多相の戦士の席はあるですか
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:18:11.05 ID:qpwszX/d0
>>581
等しくいるのはスリヴァーとエイトグ、リシドくらいじゃね?

ドラゴンは赤、ルアゴイフは緑、鳥は青と白、ワーム&ビーストは緑、多相の戦士は青とそれぞれメインの色がある
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:29:58.44 ID:M6nKHQ5F0
ビーストは赤もだろ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:40:45.90 ID:qpwszX/d0
>>584
緑を含むビースト140枚、赤を含むビースト78枚
赤もメインと言ってもいいかもね

ちなみに白は23枚だ多色が半分くらい青は49枚黒は26枚

青が意外と多いのはカニとかイカなどの魚以外の海洋生物がビースト枠に入る場合があるため
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 12:45:44.71 ID:Qk0vtsTV0
そんなことよりツリーフォークをだな・・・
もっと強力or軽い緑か白のやつをな・・・

>>585
緑のビーストは既存の動物に当てはまらない大型の動物っぽい。
ベイロスのような爬虫類と哺乳類のあいの子っぽいのが多いイメージ。
赤いビーストは緑より哺乳類っぽいイメージ。
炎or雷属性持ってる奴多し。
黒いビーストはゾンビ化してたり棲んでるうちに不浄なものに
成りはてたっぽいイメージ。沼ドラッブとか。
青いビーストは時期が時期だけにビーストにされたのが多い。
クムラックスはマーフォークをまだレギュラー種族にしてたら
オウムガイにされてたかも。
あとブルードスターのように昆虫っぽいのもいる。
白いビーストは多色除いてあんまりいないな。
ドローマッドしか思いつかない。
まあ個人的には色のイメージ的に
大量のビーストが平野をうろつているイメージがある。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 12:49:40.88 ID:n8V2kjZo0
>>583
そもそもルアゴイフは色ごとに比較できるほど絶対数がないし緑がメインカラーとも言えない
食うものサイクルとルアゴイフ、タルモゴイフ、砕岩を食うものしかいないから、白1青1黒1赤2緑3だぞ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 13:55:58.48 ID:hfyhnnX00
新ディミーアのラザーヴは多相の戦士として活躍してくれるだろうか
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 14:13:46.00 ID:no7M9EXI0
>>588
オレリアの正体はラザーヴぐらいはやってくれそう。前ラヴニカだと怪しい奴はだいたいディミーアの多相の戦士だったし
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 16:53:47.51 ID:HovYt1TY0
グルールは今度こそストーリーに絡めるんだろうか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 17:37:21.98 ID:Qk0vtsTV0
>>589
ラヴニカのマーフォークの正体は実はディミーアの多相の戦士だった
なんてことも在り得るからな。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:33:48.59 ID:zmVdSDoW0
GTCのギルドだというビハインドを考慮してもなお断トツ不人気なグルールがこの先生きのこるには
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:56:26.67 ID:tZfONu8v0
フェザーを下克上したりと、オレリアはなんか怪しい
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:36:19.17 ID:no7M9EXI0
フェザーが不名誉な天使だっていうのは、前ラヴニカ小説で理由は説明されてるのかな?マジック2013だとコスに会う前は翼を拘束されてたとかちょこっと書いてあったけど理由までは無かった。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:39:44.22 ID:+SFNMqyF0
オレリアがディミーアに依頼して派遣されたタズ氏に依頼を受けたクレンコがフェザーを嵌めた説を提唱
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:17:40.52 ID:VteAcTuD0
"Feather had not seen the guildmaster since Razia had cast judgement on Pierakor Az Vinrenn D’rav and sent her to work with the mortals as her sentence.
 The crime was not one that the mortals would probably have understood, and Feather had never found a proper way to explain it to her wojek colleagues,"
(Dissension P133)

フェザーたんがラジア直々の命令でウォジェクで働いてたことは確かなんだが、具体的に何をしたのかは明らかにされてない
これがオレリアの言ってる不名誉なら、ちょっと追求するのが遅すぎませんかねえ……そもそもオレリアって本当にボロスの天使なのかー?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 03:02:17.29 ID:j3QPvoy10
???「それも私だ」
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 17:48:52.34 ID:J+ZfhxpU0
ランプの魔人でウルザでるかやってみたらジェイスがでた
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 17:50:50.78 ID:fxr22ges0
>>598
気違いですか?って質問さえあればこんなことには・・・
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:10:02.17 ID:CMKuDpTS0
おい、ウルザでたよ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:12:00.43 ID:CMKuDpTS0
質問 実際の答え 推測の答え
世界を変える事ができる? はい いいえ
眼鏡をかけてる? たぶんそう部分的にそう いいえ
悪い人(役)? たぶんそう部分的にそう いいえ

ウルザ、出たことは出たんだが、この辺は調教が必要だな。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:18:07.42 ID:SNEvP++d0
ヴェンセール出そうとしたらジェイスが出たことならある
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 20:44:53.49 ID:h1hfFFET0
なぜか「マグマのフェニックス」が登録されててワロタ。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:30:37.72 ID:dGC29GHk0
タルモゴイフも登録されてるっぽいけど出せなかった
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:47:21.29 ID:WHOucOEX0
タルモ出せたわ。

最後の方の選択肢で
「襲撃されても当然のことをしてきた」
・はい

にしたら出て吹いたwww
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:12:38.71 ID:CvWiIzMh0
ジェイスは4枚目も人気だというのにそのライバル()はどこで何をしているんだ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:33:26.24 ID:cLS37edC0
タルモは
「農業をしている」 ・はい
とかじゃないのか…

ジェイスのライバルのテゼレットはついこの間までスタンでそこそこ活躍をしていたし
レガシー親和やヴィンテージで頑張ってるだろ!いいかげんにしろ!
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:39:50.26 ID:9LoGnA810
テゼレットといいジェイスといい青のPWは外れ知らずやで
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:41:35.77 ID:cLS37edC0
ヴェ、ヴェンセール…
青と白というハズレPWがほぼない色を併せ持ちながら…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:47:34.05 ID:JUMVIvnH0
タミヨウ狙ってみたらやたらエロい質問ばっかだったwww
巨乳?
あなたと肉体の関係を持ったことある?
エッチ?
AVに出演したことある?

タミヨウさんは清純です!
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 01:07:31.03 ID:9zYSWGMQO
マナの花「マナーに寛容はなし」
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 09:55:30.46 ID:b4HCYoWI0
ジェイスのライバル設定(ただしあまり相手にされてない)の紅蓮術師はGTCとか「Sinker」に出るかなあ
ある程度既存のPWキャラを出す必要はあるとは思うんだがCさんはちょっと……
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:37:01.65 ID:cLS37edC0
Cさんはラヴニカに来てるみたいなこと書かれてたからなぁ…
クソドラゴンだけでなくクソPWにまで赤神話枠を取られるのか(絶望)
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 13:21:57.07 ID:yOJWfLov0
クソドラゴン枠はドラゴンコレクターに需要があるけど
チャンドラなんて誰得だよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 13:22:45.96 ID:/+3v8I3J0
PWコレクターがいるかもしれないだろ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:29:56.76 ID:XuMY3zA20
しかし、カウンターが弱い時期に神ジェイスが来たように、火力の弱い今神チャンドラが来てもなんら可笑しくはないな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 16:55:38.17 ID:SNT3eh9l0
±0で稲妻ですねわかります
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:48:22.10 ID:Sf5UU+iY0
古い記事の話になるけど、イニストラード案内のガヴォニー編のカーク河の項ってよくわかんないな。
あの記述だと、カーク河→白鷺湖(20マイルの長さ)→カーク滝って読めるけど、常識的に考えると20マイルの長さのカーク河がカーク滝として白鷺湖に流れ込んでるんだよな?
20マイルって山から流れ込む川の長さとしては短くも思えるけど。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 22:39:54.10 ID:Sf5UU+iY0
読み直したら普通に白鷺湖から滝が流れてたわ。スレイベン─白鷺湖─下流の川で高低が凄いな。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:18:53.30 ID:DhQIckvf0
チャンドラは使い捨て前提のデザインで軽くすればいいのに
赤こそ軽いPWが必要なのにな
2マナのPWとかいなかったよな、うん
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 03:12:20.14 ID:GTgtEYyA0
軽くて使い捨て前提の赤PWってことは、こんなヤツか?

RRR
突撃チャンドラ

+1:対象の自クリに+1+0と速攻トランプル。ETBに生贄。
-2:自分自身が6/1速攻トランプルになる。
-4:6/1速攻トランプルのエレメンタルトークン3つ出す。ETBに生贄。

強すぎっすね、すんません。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 03:29:00.65 ID:DHUNp2aw0
MTGの世界って月・太陽はあるけど、地球はあるの?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 03:36:19.51 ID:jVaDmag70
ホームランド
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 04:56:31.60 ID:yBBbNSGn0
>>613
>>614
チャンドラに親でも殺されたのか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 05:49:15.27 ID:wAY1mIYW0
ケファライやレガサあたりにはチャンドラに親兄弟を殺された奴はかなり多いだろうなと思った(小並感)

小説でジェイスが召喚したドレイクがついうっかり市民を巻き添えに殺しちゃった時とか
PWコミックでのペスの故郷とか描写はサラッとしてるけど鬱だった
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 07:46:00.31 ID:EeyeGPbkO
>>625PWにとっちゃ部屋でバルサン焚いたら飼ってたカブトムシ殺しちゃった程度の感覚なんじゃね?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 08:09:07.39 ID:LovzB5xHO
PWカーンもあんなにびくびくしてたのも今や、だしな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:03:54.99 ID:jE9k1CBz0
>>621
奥義なのに戦場に出たときに生け贄とかかわいそうすぎるだろ…
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:34:36.55 ID:1FNaYvfU0
>>621
もしかして:EOT
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:35:22.55 ID:19MgOtux0
>>622
多元世界によって世界の構造は違う、リアル世界と同様に地球上の惑星がありその周りを太陽が回ってる様な次元もあれば天動説的な次元もあるよ
というのがWotcの見解だがぶっちゃけその辺は深く考えんなよ!ってことだと思う
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:36:39.60 ID:19MgOtux0
>>628
伏魔殿と一緒に使おうぜ!ってことだろう
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:37:31.21 ID:yQh/kbjA0
ミラディンの太陽なんか、天体の太陽とは別物だしな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:58:15.76 ID:GMAekGKEP
多元宇宙は修羅の国よりも命が軽すぎる
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 11:12:44.68 ID:1FNaYvfU0
そもそもミラディンの月が太陽というよくわからない状態
月が太陽なら、月は存在するのかどうかすらよく分からないというか何言ってるのかすらよく分からない
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 12:03:54.56 ID:gvajBGeA0
しかし大抵の次元では「死は労働をやめる理由にならない」からな…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 12:24:44.52 ID:EeyeGPbkO
>>635俺たちのクリーチャーの扱い方を考えると当然ちゃ当然だがな
墓地から強引に引きずり出したり燃料にしたり餌にしたり
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:05:03.44 ID:1FNaYvfU0
魂?そら、これかね。我々はこういうつまらぬ物は要らないからね。
――― 出生司祭シトリック
《悪人に休息なし》

魂もこんな扱いだし、多元宇宙で死ぬときはObliteratedまでいかないと大変すなぁ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:17:11.16 ID:9JGs623E0
《生き埋め》なんて墓地から引きずり出すために
本来の生を与えられぬまま行われるしなw
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:34:50.84 ID:CldgnGm+0
死後、自分の肉体、魂をどう利用されるか分からない。
そんな不安を抱える貴方に、オルゾフ団は、死後もあなたをサポートします!
ギルドに入っていない方も大丈夫、献身さえして頂ければ、どのような方もオルゾフ団は歓迎いたします。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:53:17.97 ID:DhQIckvf0
死んでも生きてるような奴いるし
多元宇宙において死って何なんだろうな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:56:47.68 ID:9JGs623E0
リッチというと能力の高い不死者のようなものだったけど、
今の多元宇宙をみると、死後、自身(体・魂)を他人につかわれずに
生前同様に自身であり続けられるのがリッチなのではないかと思ってきた。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:10:00.05 ID:yQh/kbjA0
リッチもPWに使われてるじゃないですかー
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:18:00.26 ID:9JGs623E0
PW自身の《Lich》化だけ考えてたわ、すまん。
クリーチャーとしてのリッチもいるよな…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:02:36.11 ID:EeyeGPbkO
PWでも突然召集喰らうしな。ボーラス先生でさえ呼べば来てくれることを考えれば、多次元宇宙に自由なんて無いんだろうな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:04:34.25 ID:jpMc/naw0
>>644
おまえがボーラス様を呼び出すんじゃない、ボーラス様が自分を呼び出すよう
お前に仕向けたんだ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:06:58.76 ID:EeyeGPbkO
>>645そうか、俺はいつの間にか狂気のボーラスの工作員になってたのか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:09:03.98 ID:DhQIckvf0
別の時間軸や過去からも召喚されるから困る
逃げ場ねーな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:15:29.92 ID:19MgOtux0
お前らがカード化されたら初期忠誠度が0なんだろうな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:25:57.40 ID:bNsXqdQv0
最初は喜んで手伝うけどすぐ飽きる性格から考えるに初期カウンターは多いけど消散持ってる感じだな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:40:10.23 ID:vbY7B4Ez0
初期忠誠度は高いけどマイナス能力しか無い狂猿缶が近いというわけか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:09:59.11 ID:dZ/rV+5T0
でもエロい女PWに呼ばれたり
話してみたら気の合うPWだったりしたら
機嫌よくなってほいほい忠誠カウンター置いちゃうんだろ?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:20:13.77 ID:Kdo/Y3Mi0
>>639
オルゾフ"団"?
聞きなれない名前ですね、ちょっとウチの事m礼拝所まで来て貰えませんかね……
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:33:01.04 ID:Vgt70ep60
くだ質で一度質問したのですがこちらのほうが詳しいかもと案内されました
ちっぽけな疑問なのですが教えていただけると嬉しいです
以下コピペ

文法の話になるのでしょうけれど
ラヴニカのギルドのうち House Dimir と Boros Legion に
冠詞(?)の The がつかないのはどういう理由なんでしょうか

あと **** Queen のときと Queen of the **** のときがありますが
これも厳密な区別があるのでしょうか
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:39:30.39 ID:7dclZuUa0
ディミーアは知らないけどボロスは
LegionにTheをつけると退役軍人会とか在郷軍人会とかっぽいからじゃない?
実際には退役軍人だけじゃなく現役ばりばりの兵士や騎士もいるわけだから違和感があるんじゃないかな
間違ってたらすまん
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 23:58:15.13 ID:oZs0X8frO
短い生涯、好きなことをやらずにいられるものか。(`・ω・´)
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:24:38.63 ID:PDqpt1op0
>>655
良いFTだと思ったが、あいつらは好きな事やるから短い生涯になってるんだよな……
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:29:38.04 ID:O4ad5l6N0
>>656
好きなことをやらずにひっそりと過ごしても精々200年程度の人生だ。
偉大なるラクドスは10000年以上も生きているんだから短いことには違いない。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:38:59.26 ID:N6caK46X0
>>655
それを実現していたのが旧世代PWたちだ。
>>656
だが我慢して生きても彼らは短い生涯しか送れない。
>>657
超自然の存在でさえ長い生涯を送れるものはそうそういない。
ラクドスには有り余る力と知恵、そして狂気と快楽があった。
だから一万年も生きられた。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:41:36.34 ID:TQGEim6l0
一見同じ文章とか単語でもtheがつくかつかないかでまるで意味が変わってきたりするからめんどくせー
まあ外人も「何で日本人は漢字とひらがなとカタカナとかたくさん文字使うんだよ!どれか一つにしろよ!」
って思ってるけど
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:43:33.70 ID:U3snNQ790
クラージに呑まれて昏睡したとこから蘇ってくるバイタリティはすごいよラクドス様
今にして思えば良い余興だったとか言ってそう
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:28:17.80 ID:qgPcUTpv0
本人は蘇ったと信じてるだけで、
実際はボーラス様が唱えた二枚目のラクドスというオチ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:31:59.03 ID:PHMym1Hp0
最終的にボーラス様が一人勝ちすれば多元宇宙はハッピーエンドで終わると信じてる
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:15:55.44 ID:fZS6R3Z90
ボーラスの野望の行き着く先は多元宇宙の破滅だと示唆されてるけどな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:18:33.65 ID:TQGEim6l0
多元宇宙を破滅させたいっていうよりも、自分の目的である全知全能を達成するためなら
破滅させることも辞さないってことじゃないかな、破滅が目標ではなく結果的にそうなりそうって感じで
支配する場所なくなってもそれはそれでつまんなさそうだし
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:20:52.20 ID:lXb97QgV0
多元宇宙を破滅させても別時間軸とかタルモのいる世界とかあるからなあ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:26:45.96 ID:TQGEim6l0
D&Dかハリー・ポッターTCGの世界へ行こう(提案)
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:29:14.84 ID:3W+ZmUlO0
多元宇宙を超融合!!
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 06:13:24.08 ID:+okxSD7a0
ラヴニカではボーラスの出番無いのか・・・ニヴとかぶるから・・・
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 07:54:34.32 ID:j2OcTKYxO
>>665プレインズウォーカーからタイムシフターにジョブチェンジするのか、ボーラス先生なら元々別時間軸人だしありうるかも
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 10:20:50.79 ID:KM+cDDyY0
>>653
ボロスの方は知らんから>>654の方参照して欲しいがディミーアの方は
家とか学校とかで建物自体じゃなくてその概念自体を指す場合はTheはつかない、この場合House Dimirはディミーアのお家って意味では無く一家って意味だからつかないんだと思う

あとof the◯◯になるかならないかだけど厳密な区別はないけどその団体の方を強調したい場合はof the ◯◯をつける場合が多く、逆にその個人を強調したい場合は付けない
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 16:21:10.92 ID:D0adzmOv0
リーグオブレジェンドみたいなストーリーを展開して死んだ旧世代PWを登場させよう(提案)
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 18:29:22.69 ID:FfYGUmpz0
デュエルデッキ:新PW vs. 旧PW
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 18:52:45.59 ID:AtgRZME+0
キチガイ度では旧PWの圧勝
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 19:34:02.49 ID:PDqpt1op0
ウルザvsティボルトを
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 20:46:56.42 ID:uCjbVMjB0
瞬間移動門に乗ってるじさまにキpガイの面影を見てしまうの
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:17:15.54 ID:bUxeCYSI0
フラグ・・・立てましたね?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:26:36.74 ID:xYMlp7Tc0
冷静に聞くがそんなに旧世代出して欲しいか……?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:32:59.64 ID:4gjnDvAV0
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:33:07.74 ID:RGz/pXSg0
mtgの猫率を上げるためにウィンドグレイス卿だけでも
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:33:32.03 ID:i4+PNu61P
ああ、出して欲しいね!
ウルザもジョイラちゃんも出して欲しいね!!
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:38:40.89 ID:TQGEim6l0
新世代ですら掘り下げの足りなかったり全くないキャラであぶれてるので、旧世代はもういいです
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:41:41.30 ID:uCjbVMjB0
旧世代はどうでもいいけど、竜先生との最終決戦に備えてそろそろあの血族の末裔が登場するべき
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:52:11.13 ID:lXb97QgV0
次にドミナリアが出たら梅澤家の子孫は出るかな
20周年だしそろそろドミナリア来てもいい気がする
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:34:25.22 ID:LAG641pl0
伝説の子孫たちか
壮大な話になりそうだ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:37:16.28 ID:fHN5y0GJ0
まあ間違いなく壮大だろうな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:38:03.83 ID:3ik+wtwz0
まるでジョジョ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 01:08:03.86 ID:iRBBg8ey0
新世代PWと新キャラばかりのドミナリアになりそうだな
それはそれで面白いかもしれないが寂しくもある
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 01:20:52.31 ID:8HeKV0Gz0
ヴェンセだのカーンだのを出してきたぐらいだから旧キャラも出番あると思うけどね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 03:36:08.38 ID:6BJgWdKN0
ウィンドグレイス卿は大地に還ったんだっけ
セラはまだ生きてる?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 03:55:33.96 ID:Jw3bFHQm0
MTGにおける生死の概念がもはやあやふやだからな…
ウインドグレイスやガイアを生きているといっていいならセラも生きてるだろう。
我々と同じように肉体からの魂の剥離を死というなら、おそらく死んでいるだろう。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 06:38:24.56 ID:3hqiTjcj0
大地とともに生き続けるとか、何処かともしれずに去ったとかの綺麗な終わり方をした人たちを
今更出してはいけない(戒め)
スロバッドで懲りたでしょうに
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 08:13:19.53 ID:jN+Cb72V0
>>691
懲りてたら「ラヴニカへの回帰」は出てない
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 08:23:40.76 ID:3hqiTjcj0
懲りるのは旧世代を出せと主張する兄貴達であってWotCではないので
RTRは関係ないです
別に旧ラヴニカからの続投キャラたちは死んでたわけでもないし
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 09:19:15.34 ID:jN+Cb72V0
>>693
先生!
ラヴニカ自体すでにギルドが消滅して名前が忘れ去られるほどの年月が過ぎていた、
という以前の後日譚から破綻しています!
それにスロバッドの無茶な殺し方に対し懲りてないあたりWoCはどう見てもアホです!
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:08:43.83 ID:+6Cg/uTV0
ジャラド「死んだけど続投してるよ!」
オブゼダート「元から死んでるけど続投してるよ!!」
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:19:13.00 ID:S+2HE5eE0
今から消滅させて帳尻を合わせるんだよ!
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:50:05.40 ID:t5LEjMNZO
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:41:00.32 ID:O/yiAxcXO
きさま何者だああ―ッ!!
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:55:56.84 ID:5ZR5VDoD0
そういえばジョダーってどんなやつなのかぜんぜん解らないんだが
けっこう古くからいるキャラクターなのは解るがWikiにも書かれてないし謎だ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 18:57:49.98 ID:eD70Yq+T0
>>699
ウルザの末裔で不老不死。
「見えざるものの学院」の学長を勤めた、五色のマナを自在に操る大魔導師。
暗黒時代のイス卿救出から氷河期の世界魔法、同盟時のトレッサーホーン要塞攻略およびメアシル殲滅、
そして「大修復」に至るまでテリジア大陸を中心に活躍、ドミナリアの危機を影に日なたに救い続ける。
Wikiには書かれてないのではなく、書けないのだとお察しください。
ちなみに最初の嫁はツンデレで最新の嫁はクーデレ。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:02:59.91 ID:1A0G1j2B0
何か超凄そうでラノベの主人公みたいな奴っぽいな
五色のマナを自在に操る大魔導師っていうとテイザーと被ってるが
テイザーとジョダーだとどちらが格上だったのだろうか?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:07:51.29 ID:5ZR5VDoD0
あのキチガイの末裔ってマジかよ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:12:13.84 ID:gsXPGIDf0
wikiに書けないほどアレなのか、ウルザの末裔
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:15:09.45 ID:pVqrCsQF0
エルドラージ→弱体化したのでカード化

大始祖→本体ではなくアバターでカード化

大縄口→凄過ぎてカード化不可能

恐ろしい・・・
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:16:14.28 ID:eD70Yq+T0
>>701
確実にテイザーのほうが上。
さすがに旧PWには人間では歯が立たない。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:16:21.27 ID:mZ4tyMrX0
>>701
全盛期のテイザーは五色のマナを自在に操る"プレインズウォーカー"。
ジョダーは確かに凄いおじさまだが、反省前のテイザーと比べると相当劣ってしまう。

>>702
クルーグのカイラの直系だが、ウルザの子孫なのかミシュラの子孫なのか本当のところは不明。
一応ウルザの子孫ということにはなっている。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:19:49.77 ID:5MuGz1ZD0
>>704
大祖始な
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:37:48.62 ID:pVqrCsQF0
>>707
ごめん間違えた、あと最後も大口縄だた
でもこいつらが怪獣映画よろしく激突したら次元がいくらあっても足りなそう
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:45:13.91 ID:ppJMUqw+0
未だに大祖始がなんなのか分からない
なにかストーリーとかあるのだろうか
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:04:10.81 ID:aAojS4Vc0
ジョダーは何故PWになれなかったのか
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:16:06.37 ID:s6Eigv9F0
>>708をよんで勝手に昔の怪獣映画風ポスターな絵で連中が暴れまわってるの想像して吹いたwww
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:21:26.74 ID:t5LEjMNZO
俺としてはテイザーvsボーラスのほうが見たい
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:23:36.07 ID:09ADUiR40
梅沢の子孫って滅亡してるんじゃないか?
ボーラス様復活した後あの憎き一族は多次元世界中から根絶やしだ!って叫んでたような

わざわざ神河まで荒しまわったって話しだし、ホームのドミナリアなんてとっくに滅ぼしてるんじゃ?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:41:35.76 ID:09ADUiR40
全盛期のテイザーって確かセラの元旦那に負けたんだよな
どんだけ強いんだフェロッズ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:02:14.63 ID:fHN5y0GJ0
ジョダーは何というか僕の考えた最強の主人公っぽい
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:04:53.33 ID:WBa43Z0M0
そこはほら、タミヨたんが匿ってるんだよ
でもウメザワ某はPWにはならないで欲しい、ラスボスはただの人間に負けるのが美しい
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:25:18.77 ID:gsXPGIDf0
神河ってボーラスに滅ぼされてたのかよ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:37:10.46 ID:AtLImB0E0
>>714
フェロッズVSテイザー戦は、嫉妬に狂って暴走してたテイザーが、
恋敵を叩きのめしたそのままのノリで突っ込んで自滅したようなものだ
って昔ここで聞いたことがある気がする

いっぺん死ぬまで賢者モードに入れないテイザーさん
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:47:42.77 ID:+6Cg/uTV0
>>717
いや、滅ぼされてはいないと思うが……タミヨもいるし
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:40.15 ID:0yTu15yZP
ボーラスは夜陰おっかけてったけど滅ぼしきるまではいってないんじゃないかって感じの締めだった
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 02:48:53.35 ID:WS1HIpS0O
神河の話は時系列で見るとかなり古いんだっけ?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:13:22.07 ID:8bku1HqL0
かなり古い。
ホームランドのアポカリプスチャイムの影響を受けての神の乱だったり、
マダラのボーラスを倒した梅沢テツオの祖先がトシロウだったりするし。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:15:52.49 ID:8FIKVFAt0
そうするとタミヨウの頃の神河ってどうなってるんだ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:21:35.32 ID:/QgYCsUR0
神河は今もあんま変わってないよ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:35:47.42 ID:8bku1HqL0
外国(オランダとかザビエルも)のまったくない
江戸時代がずっと続くようなもんだろうな。
神河の場合は鎌倉〜戦国くらいのほうがそれっぽいかもしれんが。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 06:40:16.50 ID:wNYKD90P0
俊郎がTETSUOの子孫だと思ってた
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 07:56:04.01 ID:2KmFKiq4P
数千年どころじゃなくたってそうだけど大口縄は相変わらず姫がやってんだろうか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 13:47:18.69 ID:jLRH2EqV0
ラヴニカ終わったら次は神河回帰ですか
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 14:12:41.13 ID:th7gsOg50
ポータル三国志回帰でいいだろ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 14:29:41.53 ID:xVkMF1cM0
ポータル五胡十六国か。ラブニカ超えたな。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 14:45:53.12 ID:d8Aly2+g0
4にちなむんだからポータル四川省だろ。
チベット虐殺をモチーフにしてだな(ry
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 14:59:15.90 ID:sBw1tACa0
巨大戦車vs怒れる群衆のポータル文化大革命は(ry
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 15:10:59.59 ID:Mf1kBk6I0
次ポータルが出るなら4だし4色でいいよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 15:30:01.94 ID:Fkq3cy6a0
第三エキスパンションで文革が起きて
第一、第二で出たカードが全て使えなくなるのか
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 15:38:51.47 ID:th7gsOg50
ポータブル水滸伝で行こう
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 15:47:47.41 ID:zyAY5VoQ0
そんなことより大蛇人のPWをだな・・・
神河以外の次元でもかまわないから出してくれないか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:19:39.66 ID:WukAIdE20
どことなくキオーラとキャラが被るんでダメです
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:31:49.09 ID:kpFdihV7O
>>728ラブニカ本編にきまってるだろjk
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:15:47.46 ID:Ldn/rg3T0
次は明るい次元の話がいいな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:20:49.31 ID:DKKD5vuI0
なら燃え尽きる直前の超新星次元の話ですね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:22:26.42 ID:wDghoU1A0
薪の山が増えるな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:33:05.86 ID:ecliK50JO
ポータル日本史

神河みたいな勘違い日本じゃなく本物の日本伝承を是非!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:37:53.48 ID:GsVL0X150
ポー3とアラビアンナイトが特殊なだけで、基本的には多元宇宙でやれ。
(ANはその後多元宇宙設定になったが)
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:47:09.95 ID:Fkq3cy6a0
現実世界にあってまだやってなさそうな世界というと
中南米風世界観とかかな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:09:08.23 ID:6B6h5xlXO
ミラージュビジョンズって南米なイメージがある
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:10:32.92 ID:CTkpXoHj0
テフェリーって修復後のPWの力が無くなったあとも見た目は若い感じなんだっけ?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:20:39.38 ID:kHiB1YkZ0
女史のらせんやら新世代の解説本によると、
神河は少なくともボーラスによって滅びたなんてことは無い
ただし夜陰がもう神河に居られなくなる程度にはボーラスに襲われた模様

ちなみにどうやら今田やら大口縄の娘が次元の守護者やってる模様

748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:28:17.76 ID:dVcfSkhl0
神河が滅びたとしたらネズミヤクザとPWヤクザが地上げ抗争したりしてた次元はどこだったんだ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:34:36.46 ID:sBw1tACa0
虐殺少女はカード化するんかな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:01:24.48 ID:ccxRm3CE0
>>749
文頭にカード出てるやないかい
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:14:41.06 ID:sBw1tACa0
いやあれ模倣犯でないの?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 00:11:39.03 ID:oO6TOOegO
大量の模倣犯を生んだ虐殺少女のカードだと思ってた
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 01:09:57.92 ID:hL0rSHd20
真相はどっちなのやら
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 01:20:53.87 ID:928EVSS90
実は虐殺少女なんて最初から居なかったオチで
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 01:29:05.61 ID:r1bVQXdd0
懸賞金付きになるくらいだし、本人なら伝説だろう
カードのは模倣犯だと思う
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 01:29:24.48 ID:8RHsrKVE0
惨劇現場からの立ち去り際に紙吹雪撒いていく虐殺少女(年齢不詳)さんマジでラクドス
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:24:13.86 ID:IeCIRiv/0
ディミーアが実在したことって、
旧ラヴニカのストーリーで周知になったの?

ディミーアの印鑑を見られるのは、関係者と
これから消されるものだけって書いてあった気がするのだが、
ギルドのタブレットに堂々と彫っていいのか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:28:04.16 ID:wdETYFT60
>>757
公式読む限り、回帰までの間に何があったかは分からんけど今はこんな感じらしい
ディミーア「俺ら存在しないもん!」
市民「あーうんそーだね(棒」
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:37:01.80 ID:qgGd9nr60
知ってるけど本当にいるわけないじゃん、じゃなかったっけ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:39:50.72 ID:ltQPNbsX0
>>757
アゾリウスは存在は知ってるし警戒はしてるけど公には無いものとして扱ってるらしいね
他の人達もそんな感じなんじゃね?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:40:09.54 ID:WXXxzqs80
忍者と同じようなもん
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:51:29.81 ID:JAXxbwJZ0
存在が公になった後にギルマスのザデックは死刑にされたわけだし、テイサの新ギルドパクトでも無視されたらしいから一般市民的には壊滅したって認識なんじゃね?
ギルドのタブレットに描かれてるけど。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:58:17.79 ID:yF6SIeCq0
ギルド診断だかで一緒に乗ってる文だと
公然の秘密、知ってるけど知らないように振舞ってるとかあるね
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 13:58:43.01 ID:gSPImw650
ラザーヴのディミーアは諜報ギルドとして誰もが存在知ってるけど活動内容は知らないって状態なんじゃないか
ギルドのタブレットはまあ……昔もパルンズの柱に堂々とディミーアのエンブレム彫ってあったし……
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 15:57:38.52 ID:QCmoCPvQ0
?「すいませーん、新製品の試食をどうぞー」
女「もう少し薄味のほうがいいかしらねー」
?「『味がやや濃い』・・・メモメモ。ありがとうございまーす。あっ新製品なんですけどいかがですかー」
店長「うむうむ、やっぱりこういうリサーチはディミーアに限るな」
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 16:01:40.95 ID:qgGd9nr60
シミック「栄養価上げるついでに筋肉増強作用もつけといたよ」
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 16:35:16.81 ID:5a603qMlO
>>742
サムライが山賊紛いの略奪を繰り広げる次元か…胸熱
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 17:31:50.42 ID:1O77wAO50
>>765
ルミアだのペリアだのラヴニカはスマホを想起させるが
ディミーアはGooogleかw
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:05:09.15 ID:Ry5ZBaKp0
質問なんだけど、今のストーリーってウルザ生誕からどれくらい年月経ってるん?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:36:26.76 ID:7oRFGpZb0
GoogleじゃなくてGooogleか
ディミーア製トロイの木馬を侵入させた後にGoogleにリダイレクトしそうだ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:57:11.23 ID:OVQxCMZ/O
>>769
年表ないからわからん
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:52:20.22 ID:94VrEwR30
正解には分からんが4600年くらいじゃないの
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:15:59.88 ID:g/6BdiiB0
大修復が4505AR.
今は4600AR.ぐらい。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 12:00:05.00 ID:b8wM87Q80
大修復以前と以降っていう明確な区切りが出来たせいで
古い時代を描いたエキスパンションが出しにくくなったのは残念だな
もう神河やコールドスナップみたいなのはできなさそう
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 12:55:23.19 ID:0fX+x54+0
時間軸が進む一方で流れが固定されてしまったのは残念だな。
かといって、時の螺旋みたいなメリケン的タイムパラドックスや
パラレル上等の世界もあまりやってほしくない。
普通に過去を切り取って出して欲しいわ。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 13:01:09.65 ID:sGUww6T50
カーン等が対ファイレクシア戦略取る話は可能な限り温存かね。

アジャニかゴリラのお話かな。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 13:41:07.75 ID:MbfOxrKu0
プレインチェイスで出た次元の中の一つぐらいはストーリーに絡んでほしいです
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 18:47:46.92 ID:BsCw29Uv0
そのまえにエルドラージはどうにかできないんですかね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 19:31:41.91 ID:GR9YeVmU0
ゼンディカーには頼りになるPWがひとりいるじゃないか。
ソリンが止めるのも聞かずわざわざ封印を完全に解いたんだから、自分一人でどうにかできる
自信があるんだろうし。
オラ、とっととどうにかしろよ忠誠度2。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 19:53:44.00 ID:ThQGLpBV0
>>779
ニッサ「あれはソリンが嘘ついてたから破壊したんだッ!
そもそもソリンは自分の楽しみだけにエルドラージを復活させたのさ。」

「エルドラージ封印の手かがりを求めてイニストラードへ?
嘘つけ!責任取りたくないから逃げただけさ。」

「エルドラージを何とかする方法?世界火とか使えばいいじゃない。
まあそんな根性ないから逃げたんじゃない?闇の心(笑)」
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 19:53:46.95 ID:laTkdyxr0
(良かった…幽霊火ぶっ放した責任を追求されなくて…)
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 20:03:23.76 ID:MbfOxrKu0
ネガキャンしてるヒマがあったら根性出してイニストラードまで追ってけよ忠誠度2……
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 20:12:16.21 ID:DGTJrfes0
忠誠度2も旧ソリン程度には使われたんだからいじめてやるなよ   …だゾ☆
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 20:51:43.84 ID:ThQGLpBV0
>>782
ニッサ「だってイニストにはエルフがいな・・・ゲフンゲフン」

ソリン「ニッサ〜っ!ウルフィーとモフモフしなよ!エルフよりいいぞ!」

ガラク「俺が言おうとしてた事全部丸パクリしやがった・・・っ!!!!!!」

リリアナ「あんた達馬鹿じゃないの?本当どうしようもない連中ね。」
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:33:50.40 ID:mX8JhNbV0
女性PWは全体的にアホな気がする

リリアナもなんだかんだヒャッハーしてるし
例外はペスくらいじゃね?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:37:29.53 ID:mSV3y5cs0
ペスもメンヘラだしミラディンお笑いトリオの一人だし
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:49:12.10 ID:oTKWPrEq0
>>785
おうタミヨさんディスるのやめろや
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:50:45.45 ID:6ItQiSaU0
そもそも、PWにまともな人格を期待する方が間違いだろ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:59:45.21 ID:pVZUVsyj0
>>783
何言ってんだよ、旧ソリンはそこそこ使われたし、実績も実力もあるカードだぜ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:00:47.70 ID:7mWd0bPAO
>>779
どう見てもベジータポジなのは……
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:16:50.74 ID:927Wa0mo0
エムラクール「笑えよ、ニッサ」
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 02:57:49.72 ID:Nd/3mUF20
アジャにゃんは人格者だろ
人じゃないけど
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 08:33:45.71 ID:Xmo+AYJH0
ボーラス先生も以外と人格者。
こっちも人じゃないけど。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 08:41:48.17 ID:eSPhasif0
放火魔レイシストに比べれば先生は実に寛大である
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 08:55:21.97 ID:KOV245fy0
ボーラスが人格者?
頭が回るから雌ゴリラよりマシに見えるだけだろ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 10:42:08.74 ID:XJA04G5wO
工作員「ボーラス様スゴイ、ボーラス様カッコイイ、ボーラス様ステキ」カタカタ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 12:52:10.84 ID:ScT36v7nO
ニコルファンは甲鱗ファンと同じ臭いがする
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 15:52:21.49 ID:/lX/Y1yLO
なんでや!甲鱗様は関係ないやろ!
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 15:57:51.46 ID:TQd7FtDc0
ボーラスは絶対に人格者ではないけど忠誠心が高くて有能な部下は厚遇するから
実力があってボーラスの命令にYESしか言わない人にとってはいい上司かもね
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:00:59.84 ID:ZU+YsC450
厚遇してるか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:42:31.30 ID:E/22tL+ZP
使い捨ててはないって程度だけど
修羅の多次元宇宙では腹心を即捨てしないってだけですごいことなんだ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:43:35.98 ID:c3UIq/ya0
多元宇宙のこれまでの常識からすると
PWを部下にして使おうという発想が基地外だな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:53:27.27 ID:TQd7FtDc0
サルカンにドラゴンの支配方法を教えてやったり
ジェイスに壊されたテゼを修理してやったり
ニックは使える部下は結構大切にしてやる方じゃない?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:56:05.52 ID:l6wNO2+u0
すぐ裏切るテゼを修理して使ってあげてる所や組織を返してくれないジェイスの面倒みたりする所は
器が大きいとは言えよう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 17:45:40.94 ID:nzA05ADh0
《素早い正義》、《ギルドの抗争》、《爆発の衝撃》
サンホームのギルド魔道士(仮)さん、まだ自分のギルドの出番じゃないのに出張りすぎだと思う。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 18:11:10.66 ID:mIJsO4ws0
赤白は主人公の色だからね
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 18:19:54.87 ID:XJA04G5wO
ジャパーンでももっと歴戦の老兵や老獪が主人公として
活躍するストーリーを作るべきだよ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 18:59:04.85 ID:VlnzyY5R0
マッチョももっと活躍させるべきだよ!
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 19:09:59.84 ID:E/22tL+ZP
マッチョとか向こうだってハルクやジャガーノート強さ基準扱いでよくサンドバッグだし
こっちでもケンシロウとかゴクウとかムキムキで最強じゃないですか・・・・・・
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:23:17.55 ID:KjEFsMOK0
>>807
日本でそれやると、だいたいの場合で男たちの熱い友情が迸ることになる
いや大いに結構だけど
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:23:58.71 ID:W+2tp0X50
ギルドTシャツ15日発売って書いてあったけど販売されてる?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:28:35.26 ID:eSPhasif0
すんげー今更なんだけどさ
灰口(Ashmouth)って固有名詞じゃないかな 流城みたく
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:42:51.80 ID:nzA05ADh0
>>812
トラフトストーリーだとアシュマウスと音訳されてたのにね。
ラヴニカの斧折り/Axebaneも地名な気がする。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:51:29.11 ID:eSPhasif0
>>813
d やっぱりか
固有名詞表とかはもらえないんかねぇ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:11:35.72 ID:GUh0D2P90
貰えてたら記事翻訳とカードで固有名詞の訳が違うなんてことはないだろうな
発売前のカード情報になるからなんだろうけど
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:25:51.68 ID:5KRmHu2n0
>>807
>>808
ギルド門侵犯には老兵でマッチョな赤緑のギルドマスターが出てくれるぞ、よかったな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:31:26.18 ID:mIJsO4ws0
その老マッチョはちょっと……
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:40:08.68 ID:nzA05ADh0
クレンコとタズ、ヴラスカ、ルージとズィ、グルールとラクドスの抗争とかのストーリーって一本に繋がるのかね?
あと誰か忘れてるような……Y…・Ye……?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:57:02.17 ID:GUh0D2P90
ガラクの話の続きはまだですかのう
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 00:09:34.12 ID:f9ashdmS0
>>818
イェヴァさんはPWになる予定だよ・・・

おっと誰かが来たようだ。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 01:32:49.78 ID:GPbZYmcI0
しかし同じ次元出身のPW多すぎじゃね?
100万に1人が灯を持って更にその中で100万に1人がPWに覚醒するって話だったと思うが
ラルとヴラスカとかアジャニとサルカンとか奇跡的なレベルだろ

>>812-813
そういうのは「灰口」という固有名詞だと思うことにするしかないな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 01:34:13.13 ID:GPbZYmcI0
サルカンじゃなくてテゼレットだった、すまん
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 01:49:13.84 ID:EYtE/ebI0
一億人に一人はPWに覚醒するってことだから、人口密度の高いラヴニカ次元なら
何人もPWがいたっておかしくなさそうだが
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 01:53:16.54 ID:ZJb7PVtm0
百万の百万倍は一兆だぞ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 02:50:17.52 ID:I3HMl2Vk0
プレインズウォーカー故郷一覧(カード化されているもののみ)

ドミナリア
ボーラス、ヴェンセール、カーン

ミラディン
コス

神河
タミヨウ

ラヴニカ
ヴラスカ

アラーラ
テゼレット、アジャニ

ゼンディカー


イニストラード
ソリン、ティボルト

その他、わからん
ジェイス、リリアナ、チャンドラ、ガラク
エルズペス、サルカン、ギデオン
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 03:02:33.03 ID:p986FPAzO
ニッサはゼンディカー出身じゃないのか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 03:04:22.14 ID:moZIpEfM0
我々の世界にも灯った人は居るのかな。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 03:57:50.91 ID:LwyOx7dJO
あなたはプレインズウォーカーです!(迫真)
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 07:56:53.53 ID:vseVvZpj0
>>821
東京をTokyoじゃなくEasterncapitalと訳すのは合ってなくは無いけどやっぱり違うと思うんだよな。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 08:05:51.66 ID:nT5vBtU70
むしろ
他はみんな日本語なのに固有名詞だけ外来語ってほうがおかしいだろう
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 08:40:12.35 ID:RGNkL5P40
オックスフォードやブラックフライヤーズを牛の渡場とか黒の修道会とか訳されても困るって話では
古風なファンタジー風味にするならそれもアリだとは思うけど、そうするなら全部そっちに統一しないと変だし
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 08:46:05.77 ID:q/fIJAyk0
おーいらー♪ 高速っ道路のっ星〜♪
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 09:09:33.15 ID:OEmDlbDf0
なにかと思ったらHighway Starかww
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 09:26:11.67 ID:bUR9d4Qi0
ストロームカークの吸血鬼達が「なんくるないさー」なイメージになってしまった
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 09:36:42.19 ID:0qdl6y1E0
深紫ですか
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:25:51.53 ID:xYJLsSGc0
>>821
灯火を持って生まれるのは100万人に1人で合ってたと思うけどその内の覚醒するのがさらに100万人に1人ってのは聞いたこと無いな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:30:31.59 ID:fD1he+gh0
覚醒しても未熟なうちに命を落とすPWもたくさんいそうだけど……ねえ、Tさん
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:57:48.83 ID:p986FPAzO
あいつはソリンに喧嘩売ってそのまま散りそうだな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 12:12:07.02 ID:RGNkL5P40
>>836
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/planeswalkers/week1
The Spark. One in a million sentient beings are born with "the spark,"
the metaphysical property that makes an individual capable of becoming a planeswalker.
Of those born with "the spark," one in a million will realize their potential as planeswalkers.
The planeswalker spark should not be confused with The AllSpark,
which must not fall into the hands of the evil Megatron.

灯を持って生まれた中の100万分の1って言われてるよ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 12:36:04.29 ID:cZEbj7as0
灯ってなんだよ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 12:39:47.31 ID:fD1he+gh0
火花→灯、だっけ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 12:43:05.81 ID:BQBAm9V80
いつの間にか灯に変わったよな
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 12:46:06.34 ID:fD1he+gh0
えっ、そうなの。火花は生まれつきのもので、覚醒したら本格的に点火して灯になるんだと思ってたw
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 13:00:08.68 ID:AQ+LoIZv0
訳が変わっただけだよな、確か
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 15:53:57.11 ID:0zbWZB1e0
時のらせんで変質したって話の辺りから訳が変わったね
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:22:53.95 ID:F5AIYWID0
>>838
ニッサみたいに未解決のストーリーがあるわけでもないし、一枚しかPWカードになってない奴の前例もあるし
デュエルデッキ以降永遠に出てこなくても全く問題ないな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:37:38.47 ID:1l0WriARP
そんな終わり方・・・
でも幸せな挽き肉にされて終了はある意味らしいのか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:40:30.82 ID:LBwq16TA0
元スカーブ師なんだしグリクシスカラーの素養はあるよね
ボーラス様もあんなのはいらないか・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:45:13.36 ID:0FDyC7RV0
自力で次元移動できるってだけで間違いなく部下としては価値があると思うけど
ティボはテジー並みにすぐ裏切りそうだし
基本的に有能なテジーと違って裏切り前提で使い続けるほどの価値がティボにあるか微妙っぽいんだよな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:58:14.83 ID:AQ+LoIZv0
ティボはラクドスに入るのが幸せなんじゃね
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 19:29:51.52 ID:RGNkL5P40
ああいう奴は案外長生きしそう
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 22:57:56.29 ID:rcj+vRWE0
クレンコさんって小説見る限りじゃ、歴代ゴブリンの中で一番頭良さそうじゃね?
小悪党に見えて中々の食わせものって感じでいいキャラしてるし
本編にも再登場して欲しいわ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:00:28.77 ID:5RNc9NA40
スロバット「...」
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:00:28.63 ID:AQ+LoIZv0
クレンコはボロスに潜入中みたいだし、まだ出番あるだろ、きっと
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:01:04.51 ID:mmTjPboI0
スクイー
スロバッド
チャンドラ
クレンコ

歴代で最も賢いゴブリンは誰か決定戦
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:02:38.79 ID:5RNc9NA40
おいゴリラ混ざってんぞいい加減にしろ!
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:07:01.10 ID:AQ+LoIZv0
>>855
モグが一匹紛れ込んでるぞ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:07:03.68 ID:rcj+vRWE0
スロバットも天才なんだろうけど、どうにもお人好しのイメージの方が強いんだよなぁ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:08:10.60 ID:5RNc9NA40
>>853  23:00:28.77
>>854  23:00:28.63
次元の混乱だな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:09:22.11 ID:AQ+LoIZv0
カイレンは全員賢そうだし、バカな方が少ない予感がしてきた
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:22:07.04 ID:I3HMl2Vk0
>>859
「これはちとまずいかもしれん」
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:42:56.15 ID:F5AIYWID0
クレンコは今オルゾフの重要拠点で潜入ミッション中じゃないか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 00:03:43.77 ID:z4B6ATsv0
クレンコって自ら駆け出しって言ってるし舎弟はいるけどそいつら使って活動してるわけでも無さそうだから、URのストーリーは「群衆の親分」より時系列は前っぽいよな。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 01:50:30.63 ID:spqYsMmyO
クレンコさん再録されそうな悪寒がする(´・ω・`)
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 02:10:16.78 ID:09EGus3R0
クレンコさん再録されるんなら部下をいっぱい引き連れてきてくださいよ
従僕、戦長、女看守あたりで
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 08:36:27.11 ID:QO/lx6LC0
クレンコさんPWにでもならねえかな
そろそろ人型以外のPWをカードにして欲しいわ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 08:37:33.14 ID:tO2K355v0
ニコル<ano...
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 08:38:02.43 ID:uQtCr2s20
>>866
ニコル「・・・」
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:13:37.81 ID:QO/lx6LC0
ニコルさんはともかくもっと色物に出てきて欲しい
例のリヴァイアサンPWとか
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:18:21.45 ID:fUfGuhlUO
ところで、
高原の狩りの達人ってさ、スレイベンの守護者たるサリアたん(伝説)でさえレア止まりなの考えると
狼連れてるだけの狩人のおっさんが神話レアだなんて、どんだけ凄い狩人なんだろうな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:20:57.40 ID:FmvYqxk60
実際、同じ狩人を名乗るガラクとタメ張れそうだよね
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:42:00.08 ID:gjuy7H1O0
狩達ってたしか吠え群れのリーダーの誰かって予定だったのが変更されたんだっけ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:55:08.44 ID:Rr+8EZDe0
クールなデザインに仕上がったからいっぱい使って欲しかったんだっけ?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 10:47:13.06 ID:9LH+7Ifq0
単純に両面とレジェンドが相性悪すぎたからじゃなかったか
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 11:14:08.92 ID:2bZ096Kj0
裏に「このカードのカード名は高原の狩りの達人としても扱う」と書いておくとか…まあスマートじゃないわな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 11:25:28.60 ID:5p9kywBr0
そういや エラヨウ本人 とエラヨウの本質って
両方戦場に出せるのかな?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 11:44:58.23 ID:BzLY6znx0
たげんうちゅうの ほうそくが みだれる!
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 14:42:04.45 ID:Ws3PuL2X0
>>874
ウィゼンガーがそっちを見てる
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 15:03:26.29 ID:Rr+8EZDe0
エルブラスが同時に出ることは多元世界中でも稀だから問題ないな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 15:41:20.30 ID:Rumwl8ji0
>>872
ウルリッチだったと思う 多分
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 17:54:13.68 ID:nMTPQGQ60
ところでなんでトークンを増やす能力の名前が「居住」なんだろうな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 17:58:52.56 ID:Rr+8EZDe0
産めよ増やせよってことなんだろう
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:12:56.12 ID:4O0t4J2o0
「繁殖」じゃだめなのか?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:13:10.92 ID:M14iC7Bt0
今週のUR流し読みしかしてないけど、「ラクドス民はリア充」って事で良いんだろうか。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:18:45.24 ID:gjuy7H1O0
カルト宗教って大概はセックス教団になるじゃない
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:19:31.24 ID:1jsLPvuo0
>>883
ググったら居住って「populate」の直訳みたいよ

>>881-882
居住のほかに、植民とかの意味もあるらしいからそういう事(植民)なのかも
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:22:20.18 ID:3e//DkKk0
花形棘打ちだった主人公とライバルチームのエースだったお姉さんの妙にしんみりした会話が印象に残る
でもこれラクドス教団なのよね
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 01:17:55.60 ID:n54cRPT20
そんな、悲しいけどこれ戦争なのよね、みたいな言い方しなくても・・・
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 01:57:19.02 ID:4gy7HTQ20
そういえば各ギルドはラブニカ市民に対してどういう奉仕をしてんの?
シミックとかイゼットはわかりやすいけどラクドスはSMクラブでもしてんの?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 02:07:54.32 ID:gVYBzfIL0
ラクドスはナイトクラブなどの娯楽と鉱山経営
おそらくSMクラブもあると思う

アゾリウスやボロスあたりはそのまんま、ゴルガリはゴミ処理&食料供給(主にキノコ)、オルゾフは宗教&銀行や経団連。
セレズニアはシミックと被ってそうでよくわからん、シミックは公園とかの環境保全担当らしい。

ディミーアは一般人には関わってないしグルールは暴れてるだけ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 08:01:27.15 ID:yyy88xb8P
すべてのギルドは何がしかで社会貢献してんだろ?
グルールは多分肉屋とかやってるはず。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 10:10:05.22 ID:YwjmBKCC0
グルールは都市文明に馴染めないやつの集まりだから、そういう連中の受け皿が一番大きい役割。
あと、ネフィリムの対処方法を知っているから、ネフィリムがいる地域を旅するときの案内人やってる。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 10:20:08.78 ID:tJl8DyltO
>>886
やってることは植民だよね
またやっつけ誤訳か
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 10:33:05.53 ID:iJX7aU3l0
セレズニアはNPO的なイメージ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 12:50:59.73 ID:ZhMcQ4uw0
>オルゾフは宗教&銀行や経団連
闇金ウシジマくんを連想してしまった。
でもラヴニカならそういう事は当たり前と言う不思議。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 12:57:41.91 ID:qFIyfzkF0
というか、ネフィリムって全滅したんじゃないの?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:02:09.91 ID:bdy2Ks2PO
全滅してても絶滅はしてないんじゃない?

過去に悪さしたネフィリムは確かに全滅したかもだけど、
種として、生き物としてのネフィリムが絶滅したとか根絶したとか、一匹残らずラヴニカから消え去ったとか、
そういう風には書かれてないじゃん
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:13:23.13 ID:z8zfLwlw0
なに、その程度の設定改変などアメコミでは日常茶飯事だ。
何の問題もない。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:30:29.21 ID:zONsKLe90
ネフィリムは死んだらマナに還元されて地下でまた蘇るんだよ
……あれ、どこかの次元で同じような話を聞いたことあるような……
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:31:55.91 ID:iJX7aU3l0
>>896
地下から出てきた奴らがやられただけで地下にはまだわんさかいるのかもしれない
あいつら伝説じゃないし
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:36:09.17 ID:ZU6tfqa40
元々地上に住んでたけど、ギルド出来て追われたから地下に逃げたんじゃなかったっけ?

ラヴニカの地下ってどうなってんだろう
ディミーアやゴルガリが根城にして、セレズニアのワームが這い回り、ネフィリムうじゃうじゃとか
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:50:52.72 ID:iJX7aU3l0
>>901
海が広がってて未知の種族もいる
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:55:42.31 ID:bdy2Ks2PO
>>901
ラヴニカの地下には“下水道”という名の地底湖や海サイズのでっかい水たまりが余裕で収まるぐらいの空洞がある
そしてそこには“9”が好きなクラーケン、ゴロゾスが住んでる。

クラーケンが住めるほどデカい“下水道”
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 14:05:01.38 ID:5ZPooFoE0
地下世界施設のアホみたいなスケールもそうだけど、ラヴニカの地上の都市ってどうして惑星を覆う規模になるくらいまで建設が続いたんだろうな。
ギルドの特徴見てっても、都市計画に熱心なギルドって存在しないし、じゃあ他に建設を主導するゼネコン的な団体もないわけだし不思議なんだよな。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 14:50:16.67 ID:0Mp+X0Bw0
>>904
勢力を拡大するには土地をいっぱい持ってるというのが一番有効で、
その土地を支配していると言うには自分の勢力の都市を組み上げてしまうのが分かりやすいからな
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 15:40:16.73 ID:lZ83P3tr0
旧作ではイゼットとイメージかぶってると言われていたシミック
今作ではセレズニアとかぶってる。不憫な奴等よの
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 15:57:42.84 ID:W2jxcApj0
>>893
殖民という単語のイメージに配慮したのかも
夜鷹が夜鷲になったみたいに
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 16:06:26.32 ID:qrLK0t/R0
もともと都市で覆われた次元として誕生した可能性はないの
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 16:08:51.53 ID:ZU6tfqa40
>>908
だから古代ラヴニカはネフィリム闊歩の地だと
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 16:11:44.84 ID:ZhMcQ4uw0
ラヴニカの地下に海があるのなら、

マーフォークの他にもホマリッドやセファリッドがいてもおかしくないじゃないか!
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 16:37:48.06 ID:gfAwtZsd0
地上の都市を建設するための資源を掘った坑道跡だったりして>地下空洞
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 17:16:29.10 ID:pscNVnxS0
グルールが暴れて古い建物が壊されてそこに新しい建物が作られる
ってのもある意味グルールの社会貢献の一つだったような
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 17:32:22.57 ID:wHOP2NlF0
MTG:wikiのラクドスが鉄鋼業やってる設定って何処ソースなんだ?
ディセンションの頃のページにも回帰のPW案内にもそれらしい事が書いてないんだけど。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 18:24:51.15 ID:naFRtrKp0
>>910
underground sea再録の可能性が微レ存…?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 18:56:34.04 ID:HvykGsbQ0
>>913
ラヴニカ小説の1冊目RavnicaのP.2〜P.3にかけて、ラクドスが鉱業やってるって記述はあるな
>The Rakdos were the prime source of heavy labor, and their mines stripped ore from the depths, where the remaining patches of exposed Ravnican stone offered precious metals, gems, and minerals.
>They provided butchers for the Golgari killing floors. They were mercenaries, bodyguards, and slaves for anyone with the gold, regardless of guild.

鉱業と鉄鋼業はまた違うと思うんだがなあ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 19:38:21.77 ID:TyeqBcJr0
>>914
IAの地底の大河みたいな扱いにされたり、
テンペストでのルートウォーター(地底湖ではないが)みたいに
地形ではなく地名として扱われておわりなような。
てか、地形ネタは尽きてる&フレイバーフリーすぎるせいか
いまやみんな土地カードは地名になっとるよね。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:55:41.00 ID:QFTF6IEs0
ラヴニカも公式の解説見るとギルドの支配力の弱い田舎もあるみたいなんだよな
ギルドが開発を推し進めたというより、早くから次元全体が産業革命起こって都市化が進んで
次元が都市化されたあと主要な大都市部に利権争いからギルドが自然発生したんじゃない?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:00:04.96 ID:RboNRBme0
まあネフィリムはまた出てくるんだろうな
今回出さないとしたら本格的にGPTのネフィリムが意味不明
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 12:42:14.73 ID:EREyZTELP
今回は誰が主人公なの?
前回はギルドマスター+そのギルドの重要人物orクリーチャーが登場したけど、今回はマスターだけだし

やっぱり四回目のカード化で2UUなアイツ?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:03:13.13 ID:nHbEBGgf0
マローにまで主人公言われちゃってますしダグのRTR小説の予告でも主役っぽいこと言われてましたし
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:06:16.49 ID:6P9n0xFR0
RTRのPVでも主役だったしな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:19:04.14 ID:Bkt6uyxM0
お人よしで善と悪の板挟みになってるとか本当主人公っすわ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:26:01.20 ID:lsGNurG+0
主人公っぽく持ち上げられてたのにほぼ空気だった某君主とかいるし、ジェイスも観察日記付けて終わりな予感も。
もう小説出ないだろうし。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:33:01.28 ID:nHbEBGgf0
ISDブロックの主人公はリリアナじゃね
あとRTRは小説出るよ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:43:40.74 ID:JqMOwfs30
ふと思ったけど・・・
ラヴニカに北極とか南極とかに相当する場所あるの?

もう開発され尽くして氷雪残ってなさそうなんだが。

>>923-924
イニストブロックの小説さっさと出せばよかったのに・・・
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:53:13.71 ID:JA3pLmAS0
なんで日本語小説出してくれないん・・・
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:59:20.50 ID:whOwHqx+0
ISDの主人公はサリア、敵はリリアナ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 14:08:43.01 ID:EIpHRfiD0
グリセルブランドのやっつけ処分っぷりは
色々と感じるものがあった
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 14:36:10.60 ID:nHbEBGgf0
無責任な10代の少女ネクロマンサーリネルダや吸血鬼にストーカーされてるイケメン審問官とはなんだったのか
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:54:16.37 ID:Wt4zwXmeO
基本セットで出してくれるよきっと(´・ω・`)
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 18:15:14.50 ID:B8A/N6BB0
>>926
販売冊数を見積もれよ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 18:18:45.39 ID:m1LKJGPy0
>>925
ギルドパクトの小説に「the southern pole」とか「the northwest pole」という単語が出てくる(P3, P114)
northwest poleの方にはラヴニカの真水のほとんどを供給している施設があって、一応氷もある
あとコス爺さんは3番目の嫁さんとnorthwest poleに新婚旅行に行っている
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 18:55:14.50 ID:5ukeF8f/0
神河の日本語小説がな…あれ何部売れたんだろう

AMWがマジックに結構力入れてることだし
杉井光がマジックのラノベ書く方がまだ可能性あるしまだ売れそうだ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:22:23.63 ID:H2YRUcPS0
さぁ、誰か早くマジックの二次小説でも書いて国内での知名度をあげるんだ
そうすればいずれ日本語翻訳版もでるはずだ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:43:08.10 ID:SBVN/F5O0
>>934
二次小説なら男性キャラ同士の名前の間にばってんがつく薄い本としてコミケ2日目東館d(ry
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:50:27.96 ID:X6SAEFzD0
ジェイス総受け本の話はそこまでだ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:50:28.56 ID:6I2yq4zO0
権利関係が怖いとかかと思ったが
和月伸宏が単行本に堂々とアメコミのアレコレを書いてたな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 07:11:31.10 ID:IBrJoR010
今回の本筋はジェイスvsチンコ居住計画でいいんだよね?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 14:29:48.81 ID:gwbI6F1lO
ナメクジが参戦してきてジェイスの計略で相討ちにさせるんですね(´・ω・`)
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 14:50:11.57 ID:z4ArtlZ60
 ニヴとゆかいなしもべども
       ↓
チンコ→Σ('A`)←ナメクジ
       ↑
  ガチ鞭六尺兄貴

というジェイス包囲網になる可能性も微レ存
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 18:49:22.89 ID:Cto30DVx0
そしてかっこいいジャンプで上に逃げようとするところを塞ぐボーラス様
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 19:26:13.18 ID:vyTLuwNF0
セレズニアのワームって穴掘って移動するなら
それで地表が陥没とかしないのだろうか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 19:46:03.04 ID:t9wH5YfN0
ラヴニカの地下は元から大空洞になってるんじゃね
海が発生したり、ゴルガリが農場作ってたりするし
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:03:01.49 ID:rdzm9QhP0
@maro254 ラヴニカへの回帰への回帰のためのデザイン空間を残すことは意識しましたが?
うむ。実際、私はラヴニカへの回帰への回帰のための非常にイカしたアイデアを隠し持っている(ああ、もちろん実際のセット名はそうならないことだろう)。

ラヴニカブロック3は内定ってことか
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:47:16.42 ID:Cto30DVx0
>>944
なにこの「アラーラ二度目の再誕」とか「アンイーブンタイド」みたいな素敵ネーミング
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:14:36.45 ID:QyKAjgXH0
ラブニカ3が出るなら、それはおそらくPWストーリーの集大成だろうな。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:19:09.41 ID:J8Q9lShI0
ギルド関連ではなく無限連合の拠点とかそういう感じのストーリーになりそう
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:43:26.69 ID:cMiG38CL0
平和と最愛の人を取り戻したジェイスはふわふわもこもこ次元と化したラヴニカでリリアナと家庭を築きしあわせにくらしましたとさ
今日もチャンドラが家をもやしにきたのでばんけんのがらくに追い払わせよう
それはそうとティボルトマナ返せ

こんなアフターストーリーになる可能性も微レ存?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:06:30.48 ID:ZH4Mvx9L0
元ミラディン「ラヴニカより先に再訪するべき次元は他にあるんじゃないかな?ストーリー的にもカード的にも」
ゼンディカー「そうだよ(便乗)」
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:08:28.24 ID:rT4GWVxj0
>>944
10年後レベルで期待しておく
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:15:23.89 ID:v7OtLMmC0
>>949
少なくともおまえらはずっと後だからw
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:17:23.37 ID:nL1KGlra0
>>949
ウルグローサ「まったくだよ」
お菓子とウサギさんのふわふわもこもこ次元「むしろ新しい次元に来てもいいのよ?(チラッ」
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:19:43.56 ID:Iksd/qGt0
ウルグローサとついでにメルカディアは公認不人気エキスパンションとして
キホンセットとか以外では再訪されないって言われたから(無慈悲)
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:50:01.24 ID:1voOvbIr0
>>953
人気の良し悪しなぞどうでもいいから
神河の未だ見ぬ地域やその後のローウィンとかを(ry
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 15:20:23.49 ID:zKpKkomK0
wiki見てたがカーンの能力とかコスト、デザイナーの愛が感じられて凄いいいよなぁ
実際の性能も申し分ないレベルの強さだし
最近とあるHPでマスクスブロックの私訳解説を読んだけどすげー面白かった
ジェラードの軌跡を全て知ったあと名誉回復のFT読むと凄い切なくなるんだろうなぁ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 15:42:55.62 ID:YPb9XpMv0
ローウィンの人気について公式が語ってるのあんまり見たことないな
人気あったのかなかったのか

>>955
しかも実際にウルザトロンから3Tカーンを出すデッキが使われたしな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:20:17.54 ID:EdQoQJmi0
カードパワーの強いセットの次元は基本的に人気出るから
ローウィンは人気あるんじゃない
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:45:40.39 ID:Iksd/qGt0
人気ない:メルカディア、神河、ホームランド
人気ある:ミラディン、ゼンディカー、ラヴニカ

…あっ(察し)
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:00:44.48 ID:YPb9XpMv0
まあそういうことだよな…

糞って言われてるセットも地味に良カードはあるんだけどね
ホームランドやプロフェシーはそれも結構怪しいけど
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:08:14.38 ID:0lPpK+xg0
イニストの固有名詞がどれだけ翻訳ぶれがあるか調べてみた。クルイーンは誤訳というより誤植っぽいけど(悲惨な旅のフレイバー・テキスト
Ashmouth アシュマウス 灰口
Jenrik ジェンリク ジェンリック
Mondronen モンドロネン 月唸り
Tovorar トヴァロス トヴォラー
Leeraug 虎の瞳 リーラグ
Stromkirk ストロムカーク 流城
Kruin クルーイン クルイーン
Nearheath ニアヒース 近野
Diregraf 不吉の墓所 戦墓

後固有名詞っぽいけど説明が無いので判らない単語
ミッドヴァスト/Midvast、ドラグスコル/Drogskol
そしてたびたびフレイバー・テキストに出てくるけど誰なのかさっぱり分からない人
ヴィザグ・アトゥムのミナルドラ/Minaldra, the Vizag Atum
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:03:39.96 ID:rLsM7W5w0
>>960
そういうのだと新ラヴニカでもあったな
Axebane = 斧折り って訳されてたけど、これって地名だよね?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:00:59.36 ID:mf5Wf9jn0
《新ベナリア/New Benalia》のことを考えると、
地名もなるべく日本語訳するようにしている(指示されている?)とか

確か能力はそんな理由で無理に訳しているんだよね
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:09:24.09 ID:GIefpxk10
D&DなんかでもそうだけどWotCの方針として○○語版を作る時には
可能な限りその言語に翻訳して欲しいってのがあると聞いたことはあるな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:10:52.90 ID:rLsM7W5w0
近野は勘弁して欲しかった。神河の武士っぽい名前。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:52:34.00 ID:3R3e5eJV0
>>936
その方針の意図はどんなところにあるんだろう
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:53:16.29 ID:3R3e5eJV0
アンカーミスった
>>963の翻訳の話ね
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:20:38.66 ID:0lPpK+xg0
>>962>>963
その方針に従うならムーアランドは荒野、ウルヴェンワルドも狼森、ホロウヘンジは虚化と約しちゃうべきだし、他にもカードには「モンドロネン」の方が使われてるし徹底されてないよ。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:25:34.86 ID:0lPpK+xg0
追加
Geier Reach 禿鷲の翼幅 ガイアー岬
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:43:30.01 ID:ZH4Mvx9L0
PWガイドのラヴニカ編はテンプレ入り?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:18:18.15 ID:Wd8jYw/F0
この流れだとUnhallowed(神聖を汚す者or不浄/不浄なる者)の訳もひどいよね
同じ単語使ってるカードで違う訳語になるとか
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:29:16.50 ID:1voOvbIr0
>>967
>ホロウヘンジは虚化と約しちゃうべきだし

虚化・・・だと・・・!?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:41:22.61 ID:w6QTHr1Q0
翻訳チームが複数あって、意思疎通できてないんだろうな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:04:28.86 ID:dsVwrNTq0
最後に合わせる作業くらいして欲しい
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:08:15.09 ID:ZKAe37i40
なん・・・だと・・・
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:13:05.95 ID:7saOrB4P0
あんちゃん!
976名状しがたい970のようなもの:2012/10/22(月) 02:44:08.49 ID:v+1GpuPC0
名状しがたい次スレのようなもの

【MTG】背景世界について【VOL.40】♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350839712/
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:45:28.85 ID:ORu03++D0
おつです
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:46:03.03 ID:ORu03++D0
うめます
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:51:51.10 ID:0I3cLKZ30
.      _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
.     (rヽ,;"""゛゛゛'';, ノr).               だ     こ     な
.     ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,
.     ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,             っ     こ     ん
.     ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
.     ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_             た      は      て
.    /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
.   |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |           の     白     こ
.   |      リ、    ,リ    |
.   |   i   ゛r、ノ,,r" i   _.|           か     ス     と
.   |   `ー――----┴ ⌒´ )
.   (ヽ  ______ ,, _´).                 レ     だ
.    (_⌒ ______ ,, ィ
.-‐‐=-...,,丁.:::::::::.         |
.:      ::\::..,,…      |
.:      ::: . ::; :::.`’::.、...   .!,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `’∴:.、i ..::: `””`~”””ー-‐ー-、,、.,,.、‐-  _…  ……… ……… …… …
..      :  ::  :; :: ::. ::`’::、,∴::                 `⌒´”‘^’ー--、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:
.                .                         ○_ ´`”‘””ー’ー-、,.` ー - _ ::…
.   .                      .             |\\         `^´`””ー〜、__
.              .                .        .< ̄<
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:52:22.04 ID:0I3cLKZ30
.                                だ     こ     な
.
.                                っ     こ     ん
.
.           ,. -‐っ                   た       は     て
.            /.::  (_
.       {{__/.::      `ヽ               の       青      事
. r=x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
.   \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ            か.     ス     だ
.    ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
.      ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、                レ
.     |.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
. -‐‐=-|.,,,_.:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´               
. :      ::\,,.           |           
. :      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. : ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"`~"''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
. .      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
.                 .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
.    .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
.               .                .        .< ̄<
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:52:53.90 ID:0I3cLKZ30

.                             だ     こ     な  
.                            
.                               っ     こ     ん
.
.                              た       は     て
.         ,;彡三三 三三ヽ      
.         //〃〃──v‐ヾ)))          の       黒      事
.        (((//  ≧‡≦ l|))    
.       )))))  tvェ》:《vァ..l))           か.     ス     だ
.       ))(((     ト   l
.       '.(リ(((  //il_ト、 リ                 レ
.     / リ))/   r== j ((. 
.     i.:::: `ー 、((l\_____/l)))__              
.     |:::::...    `ヽ`ー‐"ノ  ヽ
.      |.:::::::::.           │
.-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |
.:      ::\,,.....,          |
.:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"`~"''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
..      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
.                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
.   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
.              .                .        .< ̄<
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:53:24.76 ID:0I3cLKZ30
.      ________________
.     /        \                
.    /           \               だ     こ     な    
.    |             ,|
.    | ___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|               っ      こ     ん        
..    | -=・=-./||ヽ-=・=-|               
.   (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)                た       は     て       
.   ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )               
.    ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ               の       赤      事      
.      |丶  .二二´ /;;;|            
.      |  .\___/;;;;;|                 か.     ス     だ         
.      |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;|
.     /      ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ                      レ              
.      |.:::::::::.         ヽ.  
.-‐‐=-..,,|:::::::..           ヽ                                     
..      ::\,,..,          |           
.:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"`~"''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
..      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
.                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
.   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
.              .                .        .< ̄<
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:54:03.01 ID:0I3cLKZ30

.         _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
.       ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /            だ     こ     な
.  ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ
./´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-          っ     こ     ん
.レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト
.            )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ          た      は      て
.             ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./
.                / ̄`ー/ふ_人イ⌒            の     緑     こ
.            ,-メ, ̄`ー,/ソト./
.         ,-´メ、 `ー、/人∠_                   か     ス     と
.       ,-ー´  /  \  //
.       |.:::::::::.          │                          レ     だ
.-‐‐=-..,,,_.|:::::::..           |
..      ::\,,.....,          |
.: .     ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"`~"''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
..      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
.                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
.   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
.              .                .        .< ̄<
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:54:45.69 ID:0I3cLKZ30


.       ,, - ―- 、                  ス     こ     な
.    ,. '" _,,. -…;   ヽ
.    (i'"((´  __ 〈    }                 レ     こ     ん
.    |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
.    ヾ|!   ┴’  }|トi  }                 だ     は     て
.      |! ,,_      {'  }
.     「´r__ァ   ./ 彡ハ、                っ     レ     こ
.      ヽ ‐'  /   "'ヽ
.       ヽ__,.. ' /     ヽ               た     ガ     と
.       /⌒`  ̄ `    ヽ\_
.      /           i ヽ ヽ.           の     シ     だ
.      |:::::…           i   }
.      .|.:::::::::.            |           か     |
.-‐‐=-..,,,_.|:::::::..             |
.      ::\,,…..,          .
.:      ::: . ::; :::.`’::.、         .!,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.: ::    ::    :; ::: .:: `’∴:.、.  .:i::`””`~”””ー-‐ー-、,、.,,.、‐-  _…  ……… ……… …… …
..      :  ::  :; :: ::. ::`’::、,∴::                 `⌒´”‘^’ー--、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:
.                .                         ○_ ´`”‘””ー’ー-、,.` ー - _ ::…
.   .                      .             |\\         `^´`””ー〜、__
.              .                .        .< ̄<
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:01:44.11 ID:8Nch2ikQ0
スリヴァー

 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:02:21.90 ID:8Nch2ikQ0
袖の下

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   召喚されたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:06:11.09 ID:v+1GpuPC0
       _ __    __
     [][].| | | |  __| |ロロ__ _       キノコ農家の朝は早い       
  |_ ̄ ̄|.| | | | |__   ̄|.| || |
    ̄/ /.| | | |   | ||  ||__|l  |       AM5:00 新たにアゾリウス評議会新プラーフの三柱に菌糸を植えつける 
    /./ / | | ∨ヽ/ /|  |  l.  |       AM6:30 オルゾフに卸しに行く、買い叩かれないように注意
__/ // / |  ,/ .-'<___,| .!  |(R)    AM8:00 ダスクマントルの畑の様子を見る地底は湿度が高く育成状態は良好
|___///  ヽ/  _  ̄ ∠-‐''王三l‐   AM10:00 今度はイゼットの蒸気孔の畑に行く、湿度は高いがやはり金属は菌床には向いてない模様
       /''7 ./''7    ⊆ 己 、/!ニニ!    AM0:00 昼食がてらにラクドスの迷宮に訪れる昼ごはんは現地調達(死体)、ついでに菌を撒いておく
        ̄ ∠ ノ ツ フ 广         PM1:00 コロズダの本畑がグルールに荒らされてるとの報告を受け急遽帰還する、なんとか追い払うことに成功
                      (二ニつ PM2:00 違法キノコが出回っている件でボロスの家宅捜査があった証拠が出なかったため大事に至らず
                       ) )  PM5:00 トロスターニにこっそり植えつけておいたキノコを回収、これは高値で売れる 
           /⌒\        ( (   PM7:00 かねてからシミックに頼んでおいた新種の菌糸苗が出来たと連絡があったので急いで取りに行く 
         /Oo〇oOヽ  i,⌒,i  ) )  PM9:00 明日は新種の植え付けがあり忙しいので早めに休息に入る
         (oO/⌒ヽOo) ノノ   UEヽ
   ミ彡ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
  _ ヾミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
 / jjjj  メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ
 | タ /  i. 、   ¥   ノ     / /
 》《》《》《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / /
  ヾミ彡ゾ    i 彡 i ミ/    / /
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:11:23.89 ID:srJlWqvG0
Every life ends, but life itself never does.
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:14:06.66 ID:srJlWqvG0
Life is eternal. A lifetime is ephemeral.
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:15:41.90 ID:srJlWqvG0
"Anger is fleeting; remorse is eternal."
?Karn, silver golem
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:17:13.82 ID:srJlWqvG0
"We always look upon our first creations as masterpieces, no matter how awful they are."
-Hanna, Weatherlight navigator
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:19:25.43 ID:srJlWqvG0
"As much as I hate water, I do love fish . . . ."
-Mirri of the Weatherlight
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:21:50.54 ID:srJlWqvG0
バリンはいつも言っていた。現実とは相対的なものにすぎないと。そしてこう続けるのだった。「世界とて、人の認識の断片にすぎない」と。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:22:21.08 ID:srJlWqvG0
バリンが教えてくれた。身につけるのがいちばん難しいのは、すでに習ったはずのことだと。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:25:46.58 ID:srJlWqvG0
フクロウは問いかけるが、答えることは決してない。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:29:52.45 ID:jh0hQ6ZD0
過去を埋めるのはよくあることだが、たいていはやがて誰かがやってきて、埋めた過去を掘り返してくれる。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:30:30.24 ID:jh0hQ6ZD0
他人を助けるということは、結局、どうすれば自分を助けられるか教えてあげること。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:31:10.09 ID:jh0hQ6ZD0
美につける値段は?
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:31:43.58 ID:jh0hQ6ZD0
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 03:31:48.72 ID:v+1GpuPC0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何この創造主兄貴◆ActressS42って健常者(仮病)…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   ごめん…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!    ちょっと…まじで気持ち悪い…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /  
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  (都内在住 22歳 OL (ノ∀`)アイタタ さん)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。