【MTG】最新セット雑談スレッド539

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)パルス!(・∀・)フェイジ!(・∀・)ヴラスカ!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド538
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346816144/

◆現行スタンダード
[M12][M13] [SOM][MBS][NPH] [ISD][DKA][AVR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ラヴニカへの回帰 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig
http://mtgsalvation.com/return-to-ravnica-spoiler.html
◆ラヴニカへの回帰 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/211
◆デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/966
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049

◆発売予定
12/09/07 デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
12/10/05 ラヴニカへの回帰/Return to Ravnica
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:58:29.58 ID:0t/pdSLK0
                (二ニつ  あなたの街の掃除屋さん!ゴルガリ団が>>2ゲットだぜ!
                 ) ) >>アゾリウス 空気扱いされてるが、俺ら縁の下の力持ちなんだぜ
       /⌒\       ( ( >>オルゾフ 死を引き延ばしてるだけのアホ幽霊、どうせ長続きせんよ
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) ) >>ディミーア 俺らのトンネル使って秘密探ってるが、地位権力関係ないから脅しは効かんよ
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ >>イゼット 生死のサイクル壊してるの分かってねぇ、でも地下のメンテありがとな
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/  >>ラクドス 潔さは評価するけど、生き急ぎすぎだろ…壊した分俺らが育ててやんよ
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| | >>グルール 同業者みたいなもんだが、大きなサイクルは見えてないよな
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ >>ボロス あいつら何言ってんのかサッパリだ、マジキチ
/  i. 、   ¥   ノ     / / >>セレズニア 自然への敬意とか生への献身は尊敬する。けど怖がったって死は消えんよ
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / / >>シミック 蟲でもやってるような内容で、よく何世代も粘れるよな、お前ら…
ゾ    i 彡 i ミ/    / / >>ラヴニカ市民 ぼっちや飯に困った奴らはゴルガリに来い!一緒にキノコ食おうぜ!
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:06:12.97 ID:K45FYOWg0
※このスレはゴルガリにより腐敗しました
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:08:02.06 ID:ipyiYBd40
         ,,.. -〜〜-.、,,,_,,..-〜-.、 発明!妄想!爆発!イゼット団がラヴニカの帰還PWガイド>>3ゲットじゃ!
          ノ      /o ∧ ,,.-'''"~Z >>アゾリウス 法律は自由に作るくせに自由は作れないんじゃな
  /\\ノ~~~~~~~   ノ__∠;;;」ヽ、_____,,,} >>ボロス 街一つ吹っ飛ばしたり時空間に穴を開けるぐらいで煩い奴らじゃ
  /__  _,ヽ{_,,,.. -‐''"" / / i i、    ゝ >>ディミーア わしらはお前達には興味ないんじゃがな。人気者は辛いの
  レ ∨ }      ノ /  i  l ヽ、  」 >>ゴルガリ アリの巣の研究もしてみたいの
      {  _,, -''~,/  ,l  !、  ヽノ  >>グルール 地震雷火事グルール。防災は日々の備えが大事じゃ
 `ヽ _,, -ゝ、_,, -''ニ,, -‐''' \_,V''~  >>オルゾフ コイン以上のものを賭けなきゃいけない賭け事はごめんじゃな
?'''~~,-‐'''__    / ノ_,,イ 〈       >>ラクドス お前らの破廉恥騒ぎには付いていけんわい
''?/∠"_,,.. -‐''| |   ヽ.ヽ_     >>セレズニア 後ろ向き過ぎじゃ。わしらのように未来に生きんとな
 く__三=、    | |     !、=三、   >>シミック その発明には感心してやらんでもないが、ちと情熱と火花が足らんな
          rニ,,ヘュ          >>ラヴニカ市民 凡愚に興味は無い。刺激的で爆発的な奴はわしの所に来い
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:13:14.57 ID:JkmkaksC0
なんでいつの間にか増えてんだよw

>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:13:35.61 ID:VNEzXm7YP
>>1
ドラコジーニ乙!

俺、RtRが出たらターボランド組むんだ。
ランパン系呪文山ほど入れて、土地に好きな色出させるアーティファクトも出す。
そして登場するフィニッシャー、ニヴ・ミゼット様。
大量のマナで焼き殺すもボードコントロールするもよし。

そんで相手に聞かれたらドヤ顔で答えるのさ、
相手『何て言うデッキなんですか?』

俺『ターボジーニアス!』
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:14:51.54 ID:TuJjvMIB0
>>1

ラヴニカの掲示板はスレが立つたびにギルドテンプレが貼られるのだろうなw
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:17:20.16 ID:HAuVYdBl0
/巛 》ヽ
ゝノ"~^ヽ^    待ちな…俺たちイゼット団が3ゲットさせてもらうぜ
 リ◎∀○)      
  l ̄l' l         >>アゾリウス 俺らの法は倍☆BAIゲーム、それだけだ
(⌒`-VV-⌒ヽ       >>オルゾフ  研究費以上の金なんかいらないのさ
 ヽ' .i~~ ̄γ´ ̄)      >>ディミーア   隠れてどうすんだ ド派手に誇示しようぜ
  ヽー┬‐'^┬'       >>ラクドス  死んだら化学できねぇだろう?
   〉=<〜>=l       >>グルール  その情熱は買うが、知性が足りねぇな    
   / |     |      >>ボロス   もっと自由にBAKUHATSUしようぜ
  /  .|    |      >>セレズニア  そんな暇を潰すだけの毎日、楽しい? 
. ./   .|     |    >>ゴルガリ  死体は全部燃やしてやるよw
 /   ┃    │    >>シミック  ちんまりと研究してても誰も気にかけてくれないぜ
              >>ラヴニカ市民 イゼットに来て、一緒に化学(ケミストリー)しようぜ!!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:26:12.34 ID:M4yTPuIy0
>>1
他にはないのか?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:27:39.42 ID:z0lRfW970
    \ │ /    単一であり全体であるセレズニア議事会がラヴニカへの帰還PWガイド>>1ゲットです!
     / ̄\      >>ボロス 戦いに疲れたのなら何時でも入団歓迎ですよ
   ─( ゚ ∀ ゚ )─    >>アゾリウス 外からの法律よりも内なる声が正しいと気づくべきです
     \_/       >>ラクドス 自制というものを覚えてくださいね
    / │ \       >>ゴルガリ 肥やし作る事しか出来ないんですか(笑)
        ∩ ∧ ∧ ∩  >>ディミーア 人生もっと楽しいことがありますよ
 ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /  >>シミック 自然を思いやる気持ちが足りません
 \( ゚∀゚ )/ |    /  >>グルール 臭いから近寄らないで下さい
  |    〈 |   |  >>イゼット 自意識過剰はいつか失敗しますよ
  /    / /   /   >>オルゾフ 個々の望みなど檻と同じです
  \   { /  /    >>ラヴニカ市民 自らの幸せとはみんなの幸せです!セレズニア議事会に召集しましょう!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:28:33.69 ID:UIuTEA0s0
>>9
新しいPWガイドが公式にくると背景兄貴達が作ってくれる
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:30:04.31 ID:t2kxIgVj0
ゴルガリ団が生産的過ぎる
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:31:30.29 ID:RGox6DvX0
ゴルガリはジャラドさんがトップになって変わった可能性
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:31:43.73 ID:VHDBgoDM0
人間の足食ってるトロール気持ち悪いと思ったけど
真面目に死体処理してるだけだったからかわいく見えてきた
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:31:54.74 ID:eWBfalea0
ブラスカの究極召喚でシンを倒した召喚師、先生起こらないから出てきなさい
>>1otu
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:33:06.22 ID:p5LIFECWO
結局周り全部を見下してるのはセレズニアだけというオチ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:33:20.43 ID:o21lC6I80
ジャラドさんなんてセルフリサイクル極めてるもんな
なんてエコなギルドなんだ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:33:49.10 ID:zuNHgDIU0
背景兄貴はアゾリウスとボロスを間違えると激しく怒るのに自分は回帰と帰還を間違えてるんやな。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:34:52.67 ID:TuJjvMIB0
エリマキドラコジーニアスが可愛すぎて見落としてた
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:35:24.65 ID:kJXZoEF60
デュエルデッキ

日本 v.s. 韓国
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:35:29.38 ID:YDs286XT0
シンにあたるのはやはりボーラス様やエルドラか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:36:34.14 ID:M4yTPuIy0
>>11
おおこれを訳してたのかww
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:36:42.47 ID:XOUF6MZD0
イスペリアってなんでぶさいくになったの?
昔の絵はけっこう美人だったよ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:40:22.68 ID:oDcax3Ah0
ギルド渡りの遊歩道、出れば後はデメリットなしの五色だけど流石にテンポ悪すぎて構築じゃ無理かなあ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:44:46.15 ID:HHGy8IAF0
さすがにテンポもアドも失って色だけ得てもなぁ…
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:45:46.30 ID:ipyiYBd40
実質、そのターンに使えるマナ-2だしな
流石に無理
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:46:19.31 ID:10ExdGD00
5色でブン回す奴が出ることに期待
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:48:32.77 ID:7TvlGh5uO
初手があれ2枚とか発狂もの

新マナリスを使うべき
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:49:07.62 ID:VvlLhf3a0
俺の空虚への扉デッキが火を吹くぜ
って言おうと思ったけど
別に遊歩道はいらんな
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:50:22.92 ID:ipyiYBd40
5色でぶん回すなら、遥か見とか突っ込んだ方がいいと思うんだ
後は灯籠でどうにか

マナクリからの2T目灯籠でどうにか出来ればいいけど、多分無理だよな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:51:01.24 ID:oDcax3Ah0
ショクランのおかげで東屋がラノエルに優越感を感じている
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:57:43.93 ID:tGNuaiIJ0
>>24
テンポ以上に、それが引けなかったり破壊されたり打ち消されたり落とされた状況がキツい。
それだけで腐るカード続出だし
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:58:42.62 ID:ibDcj0pE0
>>2.4.8.10
これ面白いなまだ10個でそろってないのか?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:00:49.64 ID:ibDcj0pE0
下げ忘れてたわ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:01:51.91 ID:WCkQ4Eod0
プレインずウォーカーってこれだけなのかな?もういったいくらい欲しい…
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:02:24.00 ID:Q/rFLNlb0
何枚も積めるような物じゃないし、積まなかったら序盤引かないしで厳しいね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:04:22.69 ID:p5LIFECWO
特定のカードに頼る構成は無茶だな
引いてくる手段と破壊されなくする手段の2つを確保できてないと
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:08:56.74 ID:t/tCgB+y0
>>35
次も大型だからそこで2体出るんじゃない?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:12:41.23 ID:ZlqPdJ+y0
>>31
ってかひょっとしてそのための東屋だったのかな…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:14:32.44 ID:ipyiYBd40
>>39
そりゃそうだろ
遥か見・東屋と、基本土地タイプを参照するカードが増えてたし

遥か見はショックランド持って来れなきゃ劣化ランパンだし
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:14:49.59 ID:Czvq7oyY0
>>38
ミラ傷の時は3人だったのにね
ティレル、コス、ヴェンセール
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:15:19.52 ID:ipyiYBd40
白絡みのPWが今回一人出そうな気がしてる
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:18:30.14 ID:0EtMe0T10
ティボさんってストーリー上どうでもいいようなPWな気がする
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:20:23.72 ID:phrWHTdU0
今度ソリンと戦うしストーリーで言えばタミヨの方が空気じゃね
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:21:20.49 ID:XOUF6MZD0
タミヨは神河の傷跡を待て
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:24:05.76 ID:Lh/f3FI10
今のところ
セレズニア→壊れ
アゾリウス→強い
ゴルガリ→強い
ミゼット→普通
ラクドス→ゴミ
こんなパワー・バランスに感じる
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:25:28.14 ID:Npnk89oR0
もしかしてネタで言われてた裂け木の恐怖株がワンチャンあるんじゃ・・・
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:25:33.97 ID:K45FYOWg0
ミゼットじゃなくてイゼットですよ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:25:41.04 ID:ipyiYBd40
アゾリウスに関しては、トラフトが実質ここの所属だからな……
もう少し引き上げて良いんじゃないかと、個人的に思う

イゼットは何か地味よね、人気の割に
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:29:15.86 ID:DMscgQWA0
ラクドスは戦慄掘りがあるだけで勝ち組な気もしなくもない
ラクドスの復活もコントロールメタとして「環境にいるだけで強い」てカードだしな
値はそれほどでもないかもしれないけど値崩れもほぼしない安定性がある

今んとこシングル値的にはむしろ高いカードの公開されてないアゾリウスの方がゴミ
でもきっとトーナメントで暴れまわるんだろうなw
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:29:58.00 ID:IydNJ6H2O
>>47
トロールで肥やし信奉者でサクって
骨塚と裂け木で殴るお仕事来るか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:31:58.01 ID:zHIzh+HM0
>>2
>>>イゼット 生死のサイクル壊してるの分かってねぇ、でも地下のメンテありがとな

感謝しとるのに、>>4>>8の言い返しはひどいだろwww
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:35:28.24 ID:jRaVNb5L0
実際言われてる程ラクドスは弱くないがな。解鎖がアレなだけで。
どこのギルドもあんま変わらん。
下の環境で使えそうなのもチャーム、ドライアド、梟、終止とゴルガリ以外は来てるし。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:37:21.75 ID:t/tCgB+y0
>>41
でも、包囲戦で1、ファイレクシアで1の計5だったじゃない。
次も同じ5個のギルドがある大型で2、最後の小型で1、って考えるのが自然じゃない?

>>46
どゆこと?ラクドスも新終止があって強いと思うけど・・・リミテ基準?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:41:41.34 ID:o21lC6I80
ラクドスリミテだったらシナジーいらんし
少なくともセレズニアよりは強いだろ

新終止強いんだけど
ソーサリーなのは痛すぎる変更点だよな

個人的にコントロール弱い昨今なら、終止で良かった
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:42:43.67 ID:Q/rFLNlb0
解鎖がクソってのが一番キテる所だと思うんだ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:43:07.78 ID:VHDBgoDM0
今公開されてるカードだけ見たら
ゴルガリ>他>ラクドスだと思うんだけど
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:43:15.09 ID:VcwcsRdZ0
ラクドスは今のところ、生物はちょっと残念だが、除去満載。

決して一方的に弱い色じゃあないよな。
ていうかゴルガリやらセレズニアの大型生物に、対処しやすい色じゃないの?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:46:27.19 ID:0G5jTw+L0
ラクドスの打ち消せない記憶殺しってどうなの?
コントロールが好きな身としては 結構気になる
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:47:28.27 ID:Lh/f3FI10
新終止は強くないよな
最低限って印象
ソーサリーだから、プレイングでアドバンテージ取れる場面が殆ど無いのがきつい

PWが暴れている環境ならそりゃー強いと思うけど
ほとんど死滅してるしな
まぁ次がどうなるかわからんが、新終止があるせいで逆に使いにくい環境だと思うしw
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:47:54.54 ID:SLNAiJU40
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:50:41.12 ID:chsQme/X0
やっぱいいな・・・かっこよすぎる
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:51:10.58 ID:VcwcsRdZ0
>>59
特定のコンボデッキに刺さるくらいじゃないの?

コントロールもフィニッシャー散らして構築で、対抗できるし。
2連打されたらちょっとマズいくらい。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:52:59.34 ID:ipyiYBd40
>>58
ラクドスに満載って言うほど除去あるか?
数値が大きすぎて使いにくい+4/-4と、無難に強いレア終止だけで
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:53:39.12 ID:jRaVNb5L0
対コントロールカードは充実してるのにな、ラクドス。これで軽くて使えそうな解鎖が来ればって感じ。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:56:23.67 ID:DMscgQWA0
>>64
別にギルドが違っちゃ使えないわけじゃないんだぜ
超過火力が両方ともラクドスで使えるし、他のセットの火力や除去も積める
戦慄掘りが何だかんだで高性能なだけに除去の性能は高い

ただ、全体除去が今んとこ重たい超過火力かかがり火頼みなのがなんとも
プロ赤なりイゼットチャームなりで捌きやすいのは気になるね
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:56:25.30 ID:hCblJBpQ0
迫撃砲をラクドスに換算しちゃいかんのか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:57:59.12 ID:chsQme/X0
あくまで解鎖はおまけ程度に考えるほうがいいんじゃないかな・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:58:10.08 ID:hmedNCZC0
ラヴニカだけで言えばセレズニアが今のところ微妙に見える
けどM13とイニストブロックのカードをギルランで安定させるだけでデッキになりそう
ラクドスも黒赤ゾンビがあるし
そういう意味ではゴルガリはラヴニカからのカードでどこまでやれるか期待
まあこっちも黒緑ゾンビになるんだろうけどw
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:58:17.02 ID:Czvq7oyY0
>>54
あーなるほど
言われてみれば確かに
ただゼンディカーブロックだと
ZEN3、WWK1、覚醒2
で6人出てた時あるから
3、2、1もしくは2、2、2、あるいは2、3、1
くらいは期待してもいい気がするけどな

まぁでもアラーラブロックだと
断片4、コンフラ1、再誕0
だから5人だけしか出てないけどさ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:03:20.94 ID:0G5jTw+L0
>>63
打ち消しを全部引っこ抜かれるのがいたんだよなぁ
一時期前の同系での外科的摘出みたいな
打ち消しは散らしようがないし 消せないし

まったくあがったりだヨ
全体除去撃って、フィニッシャー打ち消して、ひたすら妨害して…
そんなマジックがやりたいのにな
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:06:22.47 ID:ipyiYBd40
>>66-67
ああ、イゼットの赤部分も換算か
全体除去は軽いの無くすつもりなんじゃないかな
クリーチャー環境を作るには邪魔だし

かがり火は、基本的にはクリーチャーデッキが相手だけ焼き払うためのものだしね

>>69
ゾンビは多分ジャンドに落ち着くと思う
レアトロールとかアンコ速攻、怨恨を入れつつ、かがり火と貴種をタッチする感じで
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:12:07.43 ID:VcwcsRdZ0
まあ3マナで、卍解して3/4になるヤツは評価したい

74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:15:52.39 ID:hCblJBpQ0
>>61
これ基本土地かよww
ラヴニカの土地は本当に気合入ってんな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:26:17.12 ID:zHIzh+HM0
Facebook登録してねーよorz
クソッ…
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:27:17.36 ID:fF4Ruz8Q0
ゴルガリは忌まわしき回収と根囲い、トロールで墓地肥やして、
ジャラド、裂け木、檻破り、グール樹で殴るみたいなのができそうだな
というか「新規の人はイニストと組み合わせてドレッジ組んでね」ってデザインだよね
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:27:30.99 ID:z0lRfW970
>>47
どうだかね。
裂け木デッキはどうしても補助スペルがいる、その補助スペルはなるべくFB持ってないとつらい、
と来てるのにそのFBを全殺しできてしかも白か緑ならあまりに無理なく入るクリーチャーが来ちゃったからね。
ダメージは瞬唱の比じゃなかろうと思うよ。
せめて置換じゃなく誘発だったら、落ちて誘発したのに対応して使えるのにね。
裂け木デッキのFBは齧りつきや夢のよじれとか、瞬唱ほど時期を選ばないから。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:29:39.98 ID:p5LIFECWO
だがドレッジはメタカードだらけ
追跡者の本能や信仰なき物漁りがドライアドに潰されてダメぽ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:31:28.50 ID:1EgOfUssO
何より墓所があるしね
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:32:30.32 ID:iVREhexd0
フラッシュバックできないと本気で困るのは骨までのかじりつきだけだよ
巧みな回避とよじれもちょっと困るけど氏にはしないよ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:34:49.25 ID:zHIzh+HM0
インスタント系FBスペルは、ドライアドの追放に対応して撃てる?
それとも追放のはスタックに乗らない?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:36:48.30 ID:phrWHTdU0
墓所は積極的に入れたくないカードだしドレッジは地雷でならワンチャンあるんじゃね
メタ外から突然優勝をかっさらっていった青黒感染みたいな感じでw

>>81
墓地に落ちる代わりに追放なんだから無理だよ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:38:20.84 ID:z0lRfW970
墓所はサイドからの石のような静寂で無理矢理止めるという手もあるにはある

よじれは表裏6枚削るの前提じゃないと入るカードじゃないわな。
あるいは、ルーターで落としてFBのみって使い方ならアド損もなくてギリ○。

>>81
もしドライアドのテキストが「〜墓地に落ちるたび、それを追放する」ならそういうことはできる。
これは誘発型能力だから解決までに優先権が発生する。
だが実際のテキストは「墓地に置かれる場合、それを追放する」という置換効果だからできない。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:50:43.05 ID:p5LIFECWO
あのドライアド、タミヨウ紋章ですら潰せるからな
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:54:39.64 ID:zHIzh+HM0
それが1マナの仕事かよ…
裂け目掃きこいよ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:57:31.21 ID:vS1RH89Q0
>>23
寄る年波には勝てんのだろ
しょーがあんめえ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:02:49.30 ID:p5LIFECWO
空飛ぶ呪い捕らえも書いてあることおかしいけどな
何で飛んでんだよ、あれ

他のギルドはどうなるのか
2マナ2/1速攻は謎の弱さだが
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:06:54.21 ID:UF9rEUgL0
2/1速攻はコモン
1マナ混成はアンコ

(赤/黒)は1/1速攻解鎖とかじゃないかな?
ゴブリン・ゾンビだとなお良いんだが、ラクドスはゾンビを商ってたっけか・・・
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:07:26.03 ID:JD+0fH6u0
レアリティが違うからだよ!

ふと思ったんだけどコモンもサイクルとして
(W/G)(W/G)とか(W/U)(W/U)もいるんだよな?
リミテ最強生物のにおいがプンプンする
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:11:30.71 ID:nH+kWUYQ0
ラクドスの1マナ混成はトークンが飛ばない苦花にしよう!
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:13:35.53 ID:p5LIFECWO
>>88
旧ラクドスギルドメイジはゾンビらしい
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:14:26.78 ID:fF4Ruz8Q0
黒緑にしてFBスペル少なめにすればドライアドはかわせそうだが
どっちみち赤タッチはSOMラン落ちて厳しいし、追跡者の本能は回収で代替できるだろう
何よりグール樹だしてジャラドでオラァが楽しそう

>>87 周りがおかしいだけで十分構築級なんだけどな。
あと鳥とドライアドはアンコサイクルで狂戦士はコモンサイクルってことも考えられる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:25:36.40 ID:UF9rEUgL0
>>91
能力思い出せないけどちゃんといるのか、安心した
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:37:40.93 ID:9vh5t2Fn0
グラスカちゃんってかなりぶっ壊れてる気がするんだけどお前ら的にはどうなの?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:44:00.07 ID:vk5UrqL80
強いとは思うけどメイン級かどうかは使ってみないとわからん感じかな
まあここでやたら過大評価されてる21ドライアドよりは使われると思う
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:50:13.65 ID:oDcax3Ah0
はぇ^〜無形の美徳のフォイルすっごいきれい・・・
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 04:07:41.63 ID:jsKLqCbBO
ラヴスカ
-7:このクリーチャーかプレイヤーに戦闘ダメージを〜

だと色々勘違いして奥義強すぎ思ってた。
やっぱ出先で見るのは良くないね、さすがのゴルガリもI Love スカはありえんか。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 04:32:04.43 ID:FHFodzOi0
BG ロッテスのトロール 忌まわしい回収 コロズダのギルド魔道士
1BG 屑肉の刻み獣
2BG 屍体屋の脅威
3BG 見えざる者、ヴラスカ

良い感じにそこそこ強めのカジュアル組めそう
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 04:59:08.48 ID:Rws7lYn80
>>94
+1:どってことない
-3:これだけ強い
-7:ほとんどプレッシャーを与えられない

なんか-3を使った瞬間に撲殺されて1:1交換+5ライフぐらいのカードに見える。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:03:04.06 ID:Rws7lYn80
暗殺者三体は除去耐性もないしデスタッチがあるわけでもないから通らない限りただの1/1なんだよなあ。
そして+1がほぼ何もしないのが痛い。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:08:03.07 ID:tJ1/5ToFO
劣勢でも最低限それだけの仕事はするって考えろよ
んで優勢ならかなり自由な2対1交換をしてくれる
ただ強ではないがグッドデザインだろ

ギデオンだって劣勢では重いフォグだぞ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:12:44.60 ID:Z3f3nmvo0
ライフ代わりとかって比喩はどうにも受け付けられない
それ言ったら強いpwって一体なんなのかと考えさせられるんだよなあ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:12:58.50 ID:Rws7lYn80
凄く有利な状況でも1:2交換が限界な5マナカードと聞くとすげーしょぼいな。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:16:57.66 ID:YD9QHt8G0
こいつの奥義が少し隙が大きすぎるのが問題だな。
どれも相手に依存する能力だから簡単に評価はできないカードだと俺は思う。

105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:19:35.21 ID:vk5UrqL80
超有利な場だったら3,4ターンに1回パルス打つ装置になると思う
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:24:33.24 ID:hCblJBpQ0
これぐらいのKPあると強弱をあれこれ言う必要性を感じないな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:26:49.37 ID:0jibwpmm0
火力が息していない時代だけにPWはクリーチャーじゃないと基本殺せない
-3と-7をがやばい強い、ってんなら+1に意味はあるしヴラスカはできる子
まぁほっといていいかな…、ってんなら+1はいらない子だしヴラスカもファイルのこやし
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:29:39.52 ID:vk5UrqL80
まあ俺は強いと思ってる人間ではあるけど+が受動的だから新終始とリングに
弱すぎるという弱点はあるんだよな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:41:53.54 ID:CHfMk8qi0
戦慄彫り、リングに弱いってどういう意味?そんなのに強いpwなんているのかよ
揚げ足みたいで悪いけどpwにリング考えるのは不毛だと思う
緑なら比較的リングには対処のしようがある分強いだろ
本当に辛いのは黒と赤のpw
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 05:56:14.83 ID:vk5UrqL80
他のPWは出たとき+からはいってもなにかしらのアドを得てるor仕事はしてるから
基本的に相手はアドを失うけどヴラスカはギデオンと同じで+からはいって
返しに除去られたらアドを得られないそういう意味で新終始とリングに弱い
まあ−から入ればいいんだけど相手がビートだと割と−から入りにくいと思う
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:03:23.76 ID:XOUF6MZD0
仕事をさせるためにはクソカードを詰め込まないといけないPWもいるんですよ!
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:08:04.10 ID:HATMxUfy0
相手がビートならむしろ−から入るんじゃなかろうか、盤面が相手優位ならpw出してる場合じゃないし
ギデオンはクリーチャーに倒されたらアド損だけど、ヴラスカは+でも−でも1:1交換以上がほぼ確定してる
能力的にフィニッシャーじゃなく盤面の制圧を支援するpwなんだから、1:1交換でもそこまで困らない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:13:09.91 ID:BLYpFULs0
>>110
なるほど
?使うかどうかはさすがにシチュエーションに依るからなんも言えないですね
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:31:27.35 ID:MDEdUjZ30
ギデオンの出て即+2は攻撃強制って仕事をするがブリスクは+1するだけで本当に何もしない可能性が割と高い
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:44:35.95 ID:Lh/f3FI10
>>76
忌まわしき回収や根囲いに期待しているのは、ドレッジ回したことない人間だわ
はっきり言ってどちらもダメ

これ系統のデッキはライブラリーのほとんどが墓地に落ちるから、
手札に来ないと働かない忌まわしき回収や根囲いは全く役に立たない

そして2マナゾンビなんて論外も論外な
いくら墓地が超えたって手札が減ってるんじゃどうにもならんわ

・手札を減らさずに墓地が増える
・墓地に落ちても働くカードで構成されている
かつての発掘メカニズムが強かったのはこの両方を満たしていたから

青緑発掘弱いながらもデッキとして成立してるのは
豊富なフラッシュバックスペルのおかげ
特に手札を増やしながら墓地を増やせる追跡者の本能と、ブロッカーを出しつつ墓地を増やせる甲冑のスカーブが欠かせない
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:58:39.61 ID:RtghvkUV0
今ヴラスカ見てきたけどこいつメチャ弱くね?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:00:31.18 ID:XOUF6MZD0
そりゃスカってくらいだからな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:10:39.56 ID:YDs286XT0
ブラがスカなんだよ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:15:33.96 ID:VQDxVD3Q0
弱いって思う奴はどういう思考なのか
タミヨウやギデオンだって使われてるのに
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:15:54.45 ID:ar4/Bo8e0
>>115
ブロックの青緑発掘とかスタンのfritesとか根囲い入ってなかったっけ?
下の環境はともかくスタンレベルの掘るデッキだと普通に入ってて強く働いてた気がするけど
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:28:16.92 ID:YKD5ehR80
ウラヴラスカ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:32:01.54 ID:m8ioltHA0
1Tマナクリ
2Tヴェリアナ
3Tガラク
4Tヴラスカ

このブン回りパターンを持っているデッキが作れる訳だから少なくとも研究する余地はあるだろ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:18:26.98 ID:Lh/f3FI10
>>120
根囲いが働いたのはリアニメイト系だけ
しかも使われた理由は5色の土地を揃えるためであって、墓地落としはついで
あと引いてきた土地をものあさりで捨てるってシナジーがあった
そのデッキもフラッシュバックなしのカード根囲いの4枚だけだし

忌まわしき回収はクリーチャーサーチとして追跡者の本能に劣るし
土地を揃える目的では根囲いに劣る
唯一の利点はインスタントであるってことだけ
アドバンテージを稼げる可能性がゼロ、ちょっと強いだけのサイクリング以上のものではない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:39:14.92 ID:8JvoA7S/0
>>122
鳥いねーぞ
2T目のヴェリアナが無理じゃねーか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:41:19.82 ID:v5DoezKP0
>>124
例えば1t緑黒ショックランドからArbor Elfなら2tアンタップインの土地ならなんでもBB1が出ますが。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:41:22.02 ID:Lh/f3FI10
>>124
草むした墓+アヴァシンの巡礼者

森林の墓地+リリアナ

普通にいけるでw
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:41:30.43 ID:1EgOfUssO
東屋もマナクリにいれたげて
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:44:19.04 ID:rMc18BBU0
・+能力が地味
・5マナ以上
どちらかを満たすPWは結局使われないよな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:46:43.04 ID:Zb36DIfQ0
>>128
タミヨウさんとギデオン兄貴がお前の尻を観察したいとさ。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 08:51:10.06 ID:+2G1JUsu0
>>110
新終止やリング使ってきそうな相手は-からでいいでしょ
相手がビートでも一番強いクリーチャーを殺されつつ2点以上のゲイン
これで辛くない状況だと他のでも死ぬ

逆を言えばそれらのPW直接除去が無いと殴り殺そうとしても多大な犠牲を伴う
今のクリーチャー環境にピッタリの除去だよ
正直3番目は別に起動せずに+と-繰り返すだけで相当な脅威だしなw
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:10:03.90 ID:7TvlGh5uO
+から入っても奥義が弱いせいで「少-使った返しに殴ればいいだけ」な気がするんだけど、除去や生物と組み合わせれば殴り切られずに済むものなんかね
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:12:49.99 ID:pooQfpjy0
3BG
ソーサリー
土地以外のパーマネントを1つ破壊する
2点のライフを得るかもしれない
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:15:35.30 ID:/bgF0Of50
>>131
それでも小マイナスでの除去とPW狙われた分のライフアドは取れてるからな
使い捨て前提でも十分考慮できるだろうさ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:21:22.18 ID:VvlLhf3a0
最低でも相手の一番嫌なパーマネント割りつつ
殴られてライフ2点なり、カードもう1枚使わせて除去されるなりだから
結構強いと思うけどね
上手くいけば3ターンに1回パーマネント割る装置になるわけだし
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:24:29.01 ID:On+9DgoS0
こいつが輝くのはあくまで対コントロールであって、
対ビートならスラ牙でも出した方がいい気がする
>>122の流れは面白そうだな、先手取れてればトラフト出されようが強制サクで対処出来る
まあこれはヴラスカ どうこうよりマナクリ→リリアナ→ガラクが出来るような土地ベースが来たって事の方が大きい気もする
セレズニアで安い複数トークン作成がくるかもしれないのと
ゾンビは止めきれないかもしれないのが不安だが
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:25:26.64 ID:Lh/f3FI10
やーでも5マナやでw
青だったら3枚ドロー+αぐらいは当然してる
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:25:58.38 ID:HHGy8IAF0
>>132
2UU
ソーサリー
渦まく知識+3ライフ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:26:50.59 ID:nlzTxW+p0
奥義が無いに等しいし、どれだけ-3能力使わせてもらえるかだよな
4マナでもよかったんじゃないのか
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:28:46.03 ID:XZlPZali0
相変わらず高度な情報戦が繰り広げられてるなあ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:30:41.64 ID:v5DoezKP0
>>137
あいつは超多才で全然そんな能力じゃないが、このゴルゴン実質能力一つなんだよ。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:31:05.96 ID:aHVSkbwc0
>>134
揚げ足取りだけど、土地割れないから「最低でも一番イヤなパーマネント割れる」はちょっと危ない考えやで…
まぁ確かに大抵割れるけど、起動型能力持ちの土地が増えてるしな
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:35:22.59 ID:r4r0innX0
すぐに使えるぶん光明の大砲よりゃ強いわな
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:38:23.33 ID:JD+0fH6u0
>>133
5マナと手札一枚使って土地以外のパーマネント1枚+数点のライフってそれほど強くなくね?
大体なんでも割れるから腐らないのはいいんだけどそれだけだとなんだかな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:38:34.53 ID:+2G1JUsu0
代わりにクリーチャ化する土地は落ちる

むしろコントロール相手じゃなくてビートメタカードだと思うけどな
奥義も全体除去無かったら3枚分の除去やクリーチャーが必須になるし
ブロッカーに頼ってると次のターン2枚目出してブロッカー1体除去るだけで死ぬし

少なくとも弱くは無い
強いかどうかは環境次第
とりま、ジェイスにしろヴラスカにしろ、外れPWではないのは僥倖
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:39:32.96 ID:+2G1JUsu0
>>143
そういう話すると大抵のPWは弱い事になるんだけど
PWは一番弱いときと一番強いときがあるんだから、弱いときだけ見ても意味は無いよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:40:05.41 ID:XZlPZali0
>>143
どうして生き残る可能性を考慮しないの?
相手の場にクリーチャーがいて自分の場にはブロッカーがいない状態でしか出さないの?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:43:01.09 ID:2BtDYu2N0
名誉回復みたいなのを撃ってくるPWが弱いかというと・・
カーンでも使うんだこいつも間違いなく使われる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:57:06.70 ID:XpQP8xHhO
強いか弱いかで言ったら弱いってことはないと思う
使われるか使われないかで言ったら使われない
+能力が「相手に選択権がある」カードだから
ギデオンともタミヨウとも違うのはそこで、現環境で5マナ払ってやることじゃないかな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:00:07.46 ID:bM68iWdoP
ラブスカたんの奥義は、ジェイスも一緒に出して、巧みな回避をジェイスの小マイナスで持ってくればいいんだよ!
これで勝つる!
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:02:25.30 ID:JR84wl280
+も敵のフルアタック抑制にはなるんだよな
まぁ5マナの時点で十分ライフが残ってればの話だけど

敵よりクリーチャーが1匹少ない状態で出すとすごく強い気がするから
盤面不利な状況を逆転できるって意味で使えるとは思う
盤面有利な状況でPW強いのは当たり前だからね
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:07:59.37 ID:dcky1JaK0
>>150
+1でNo Marcy付くのはブリスクだけだから。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:10:21.39 ID:65IoF9eM0
とりあえず、「土地割れないから注意な」とは言ったが-3がただ強だからなぁ…
消費でかいけど初期値高めだし。実際使ってみて、+が
・-3使えるまで安全に貯められるぜ!殴る?そっちも死ぬけどなーw
・クリーチャー殺したいけどアタックしてこねえ…貯まるまであとnターンか…
のどっちになるかで相当変わる

>>149
ヴェンセ「モダンではよろしく」
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:12:14.22 ID:kby3/YS20
お帰り、僕らのジーニアス!
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:13:01.64 ID:/mIBakJzO
盤面に触って除去とかロックとかできるPWで活躍しなかったPWなど……
あれ、ボーラス様なんですこんな時間に

まあ、5マナという重さがどう響くか、といったところか
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:14:28.83 ID:dJVA9W8e0
PWの能力は同性能の既存カードで比べちゃいけない。

もう何枚もPW刷られてるんだからいい加減慣れろ。今度のジェイスもヴラスカも使うまでわからん。PWは全部使うまでわからん。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:15:07.36 ID:zw7PQgnm0
マナクリや遥か見で3ターン目にヴラスカ出たらこええな
普通は守りがいないと出せないけど自衛できるのが偉い
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:15:59.75 ID:F6RVCyrs0
まぁ使うのはコントロールだろうし、ヴラスカ1体で全部捌けるかってのはあんま考えてもしゃーないと思うけどな
そんなのカーンやボーラスだって難しいし
とりあえず出して+使って自衛、次のターン全体除去と置物破壊とかの流れでもわりとどうしようもないし
全体除去の後なら返しのクリーチャーを-で排除して残れるし
自衛手段が豊富なのが面白いね
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:18:16.68 ID:XpQP8xHhO
出てすぐの行動でアド取れる可能性があるのは5マナPWならもう最低限のハードルで、
問題は忠誠度減った段階でも相手に何か(タップだったりフルアタだったり)を強制させてイニシアチブ取れるかじゃないかねぇ

ヴラちゃんは+しても指加えて待ってるだけだし、劣勢を覆せないタイプのPWだと思う
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:20:25.59 ID:F6RVCyrs0
劣勢なら-使えよ
そんな選択肢まで相手にやらなくてもw
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:20:48.62 ID:D4zJoHuaO
出てすぐ劣勢覆せるPWって誰よ誰よー
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:22:29.11 ID:39RhUrMGO
そもそも劣勢を覆せるPWって具体的に誰だよ
殴られりゃ死ぬ仕様なんだから劣勢で弱いのは当たり前だろ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:24:37.07 ID:cFkTh6L50
どんなに多く使われてもメイン2枚程度のカードなんだしそんなにムキになるなよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:25:14.87 ID:RdS1nZROO
そもそも5マナが重い
PW破壊呪文の存在
+能力は各種トークンや破壊耐性餅で無意味
しかも墓地で能力発揮する生物も居るためむしろデメリ
−能力は使えなくは無いが5マナと考えると重い
奥義はもぎ取りどころか居すくみでアウト、流行りの全体火力の的

弱すぎる残念PW
みんな騙されんなよ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:25:47.12 ID:65IoF9eM0
>>158
なんで-3能力で劣勢覆そうと思わないんだよ…
そりゃ「一つ破壊したって…」の時もあるだろうが、「アレさえいなければ…」って時もあるだろうよ

+使ったら相手はこいつ殴る気失せるんだから、-使った返しに殴りたいってのが相手の心理だろ
あくまで決定権はあっちだが、そういう意味でのイニシアチブはあると思うよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:26:22.31 ID:XpQP8xHhO
>>159
ちゃんと読んでくれw

>>160
ギデオン(最悪フォグ、返し全タップ)
タミヨウ(フィニッシャータップ)
ヴラちゃんの+はスルーされてゲーム決められるかもしんないがこの辺の5マナPWは時間稼ぎくらいはできる
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:27:54.29 ID:06vsezne0
フィニッシャータップして耐えられる状況ならフィニッシャー除去すればいいだろ…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:29:34.20 ID:39RhUrMGO
なんでこの子は頑なに-能力を使おうとしないんだろう
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:30:04.60 ID:PeaH8N/A0
タミヨちゃんは+でできるから偉い
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:30:46.06 ID:65IoF9eM0
>>165
>>159はちゃんと読んでるだろ…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:30:54.55 ID:m0ZJgF2h0
奥義が無いに等しいのが痛い
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:31:43.30 ID:XpQP8xHhO
だからー
忠誠度が低い段階でどう動けるかの話してるんじゃないかー
+で除去できるわけじゃないし押してる盤面でPWが強いのは当たり前じゃない
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:32:51.44 ID:drbTA+Gh0
ヴラスカってどんなデッキに入るのジャンドコン?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:33:05.20 ID:AGvsxPAw0
使ったらどうなるかを話してるのに使ってみなきゃわからんって意見を出すやつはなんなの?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:34:32.43 ID:hd07jdGB0
まあ新ジェイスと比べたら弱いと思う
ジェイスは-2の一発で元取れる上それが2連打できる
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:34:50.03 ID:zw7PQgnm0
ジャンドコンっぽいね
ジャンドで迫撃砲のトリプルシンボルってきついかな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:35:47.27 ID:8iGenD6t0
びっくりするくらい提示された例では劣勢が覆ってないな・・・

ていうかpwだけで守そうとしてる時点で意味が分からない
pwを使うなら、上手く運用できるようにデッキ組めばいいだけ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:36:56.54 ID:XpQP8xHhO
>>169
>>158の二行目読んでないと思うよw

カスPWをどうにか有効活用する話してんじゃなくて、有効なPWが実践のシビアな盤面でどう動けるかの話してんだけどな
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:37:43.59 ID:JR84wl280
前の環境基準だと5マナはもう終盤だからなw
盤面リセットか勝ちを決めるカードを入れる枠

まぁ使ってみないとわからん
今のところ活躍できそうなのは、黒単に近い構成でもぎとりリセットから着地するパターンかな?
緑黒ゾンビビートに挿しておいて、終盤最も邪魔なパーマネントを除去して勝ちを決める
ってなのも想定できるかなぁ?

>>166
毎回起動できる+能力と、使えても2回の−を比べるなよw
タミヨウは放置しといたら確実に死亡だけど、ヴラスカはそうじゃないしな

まぁタミヨウはもう完全死亡だと思うけどねw
新終止がきつすぎるわ
まだ2:1交換ができるブラスカのほうが、新終止には耐性がある
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:38:04.20 ID:VyafOf7vP
ジェイスは小マイナスが3マナ相当かつ2回使えるからなあ
適当に撃ち捨てるだけで大幅プラス
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:39:07.51 ID:z898xaTE0
ベレレン、神、スネオ・・・次の新ジェイスが出たら現新ジェイスはなんと呼ばれるんだろう
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:39:13.10 ID:kVEG8OQ/0
実際に使ってみないと分からんのはそりゃそうだろって話だが
ここは「俺理論ではこうなる」「いや、それはおかしい」⇒「予想外れた恥ずかしい」「俺の言った通りだろドヤ」
をみんなで楽しむ場じゃないの

予想のプロをやりたいならブログなりでどうぞって話
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:39:25.13 ID:zVVEx2nW0
遍歴ペスみたいにわかりやすく強い子はよ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:39:25.67 ID:39RhUrMGO
枚数だけで言うならジェイスの圧勝だけど盤面に触れるかどうかで全く使用目的が変わるからな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:40:18.94 ID:RdS1nZROO
タミヨウは新終止を打つ為のマナを縛れるからまだまだ行ける
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:41:23.57 ID:Vf48egz30
+でスルーされたら死ぬような状況だったら-3使う。返しで死ぬことはあるだろうがそれは他のPWも同じ
そうでない状況なら普段+で睨みを利かし、2、3ターンに一度、返しで殴り殺されないタイミングで-3使っていけば相手にとってはかなりきついんじゃないか?

きついのはウィニー相手か。無視されて本体殴られたらほぼ何も出来ない
ウィニー以外のビートに対しては強いと思う
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:41:34.53 ID:65IoF9eM0
>>171
あー…言いたいことは理解した、スマン
でもそれ言いたかったんなら>>158の改行の位置が悪かったんじゃないすかね…?

と言うか、忠誠値減ってこっちのターンってことは、
・-3撃った返しに死ななかった
・+使った返しに相手が自滅覚悟で殴って減らした
大体この2パターンじゃないかね…?この状況で劣勢だったら、最初から1枚で覆そうってのが厳しいんじゃ…
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:43:15.57 ID:yQACNCJN0
強さの議論が分かれるPWは良デザ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:43:33.98 ID:PssTYFgR0
ラクドスカラー大好きで置物壊せる新終止は嬉しいんだがPWCばっか組んでるから内心ちょっと喜べなかったり・・・
タミヨウさんはRTRでも強いと思うが、新終止は常に気を付けんとあかんね。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:44:31.39 ID:z898xaTE0
ティボさんですら擁護派がいたもんな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:44:42.06 ID:AGvsxPAw0
>>180
ラヴジェース
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:44:42.15 ID:jOnN0j5J0
>>181同意

他のPWとの比較もいいけど
実際に構築で枠を争うのは他の緑や黒の5マナカード達とだからそいつらとも比較してやるべきじゃね
環境のスピードが変わらないならスラ牙優先だと思うんだよなあ、クリーチャー環境っぽいし
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:45:12.69 ID:65IoF9eM0
>>189
それティボさんが良デザってことですかー!
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:45:58.55 ID:Nqm9TLTQ0
・PW破壊呪文
デッキは限られる。環境にどれほど存在するかわからないけど、
そもそも赤なら火力が・・・モダンなら稲妻な標準色だし

・墓地で能力発揮、破壊耐性
確かにいるけど、それ以外もいる。そして呪禁・被覆・プロテクションなどにはむしろ有効に作用する

・奥義くそ
確かに弱いが、+と合わさり達成しやすい。
除去の多い緑黒相手にこれで不安を感じないのは、
全体除去持ち、除去と生物あわせて数的に余裕がある相手のみといってよい

・+能力打っても本体けずられる
状況によってはそれが有効でないときもある
また上の奥義を防ぐために突っ込んでくる奴もいるだろう。

・5マナ万能除去w
確かにそうだが、そこから+1とあわせてボードコントロールできる状況に持って行きやすい。
デッキに万能除去が数枚あるのは心強い。

結論 デッキ・環境を選ぶ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:46:10.50 ID:39RhUrMGO
-使ってしかも生き延びてる状況を劣勢と言い張る奴に満足できるカードなんてねえよ
あなたは勝利する とでも書かれてて欲しいのか?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:46:24.60 ID:zVVEx2nW0
ティボはもはや一転攻勢の可能性も無いんだよなぁ・・・・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:46:44.56 ID:8iGenD6t0
>>178
確かにタミヨウのタップは+、ヴラスカの除去は−だけど、タミヨウは−で盤面に触ってない
「忠誠度が減った状態かつ劣勢でどう活躍するか」の話なんだから、言い換えればタミヨウはドロー後、ブラスカは除去後が前提
「タミヨウなら”タップで止めれるフィニッシャー”なんてヴラスカならとっくに除去ってる」ってまっとうな反論じゃん
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:47:15.40 ID:z898xaTE0
神ティボ対消滅ワンチャンとバカにされる始末
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:47:23.87 ID:zw7PQgnm0
殲滅者みたいに前評価でベタ誉めされると廃棄物になるしな
トラフトくらいの前評価になるのが一番怖いのかも
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:47:32.06 ID:JR84wl280
>>183
4マナから手札増やしても

で?って感じでそのままボード差で殴り倒されるのが前の環境だからなぁw
ボードに触れないのはちときつい気がする
パワーマイナス1で何とかする?う〜んw
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:48:41.90 ID:PssTYFgR0
と思ったけどグリコンだとエンチャント割れないしただ単にリングっぽいカードが増えたって考えればいいのか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:49:16.23 ID:hd07jdGB0
+1がただプラスするだけの無能力でダメージ与えたクリーチャー殺す能力が常在型なら
文句なしに超強いんだけどな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:50:33.56 ID:65IoF9eM0
>>201
当たり前だろww
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:51:37.10 ID:m0ZJgF2h0
>>201
そりゃそっちの方が強さが分かりやすくていいけどさwww

奥義トークンに怨恨つけて、ブロッカーをインスタント除去…インスタント除去落ちまくりじゃねーか!!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:53:51.55 ID:drbTA+Gh0
トークン出して活用使って怨恨で殴ればおk
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:55:26.88 ID:39RhUrMGO
>>203
アゾリウスの魔除けがあるよ(ゲス顔)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:57:17.25 ID:JR84wl280
ヴラスカの奥義はまじ忘れた方がいい
勝てるまでに5マナ+4ターン
その上他のカードの補助があってさえ、確実に勝てるとは言い切れないw
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:57:17.98 ID:65IoF9eM0
>>203
1点通りゃいいんだから悲劇的な過ちでもいいんじゃね(-1/-1顔)
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:58:19.05 ID:Nqm9TLTQ0
>>206
でも使われる側からすると考慮するだろ。
特に忠誠心6とか7の状況なら
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:58:33.79 ID:m0vJemaW0
あー、お前ら jtmsだって弱い場面じゃ泣くほど弱いからな
薬瓶から半漁人どもがどわーっと並び始めた時に出てきてるのにjtms引いたら間違いなくゲンナリする
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 10:59:37.33 ID:06vsezne0
ティボはただでさえゴミな上に同ブロックの赤によほどティボよりよほど便利な物あさりや捨て身の狂乱が入っていたからな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:00:26.94 ID:kVEG8OQ/0
でも使われる側からするとタミヨウより1ターン早い奥義だし
殴られたら死ぬトークンが3体もいると除去からめて1体くらい通りそうだからかなり怖いよな

怖いだけで実際強いかというとそういうわけでもないのは怨恨を手にする前の感染に似てる
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:02:33.54 ID:hHVcOCEC0
ちょっとヴラスカ弱すぎんよー
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:02:43.69 ID:Nqm9TLTQ0
+1使って突っ込んでくるなら、
今手札と場で捌く自信がないって推測もできるね
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:04:00.45 ID:JR84wl280
>>208
だってそこまで忠誠度がたまる間になにもしないんだよこの人?
そこまで完璧にコントロールされてるなら、何したって負けるよw
奥義使わなきゃ2つパーマネント壊せるんだし、使われたほうがむしろ有利になる気さえするw
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:09:37.05 ID:Nqm9TLTQ0
>>214
だから相手・自分にとっては可能性が他のPWより高い分、可能性を考慮しなきゃいけないだけであって、
使う必要はないんだって。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:11:24.74 ID:kVEG8OQ/0
実際に使うと弱いけど、奥義まで近くて使われるとワンチャン負けるから全体除去を温存しないといけない

どうせ奥義は脅しでしかないと考えるなら脅しとしての性能は高い方だね
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:12:27.78 ID:65IoF9eM0
抑止の核か…
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:13:21.60 ID:AGvsxPAw0
>>214
いやコントロールできてないならマイナス使えよ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:15:03.34 ID:gVZCL98G0
少なくとも忠誠度削るために殴るか全体除去もっておくか
という程度の脅威のおかげでライフの役割の壁にはなるな

ティボさんはそれすらないからスルーされるが
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:15:38.13 ID:jtr4sfAe0
仕事忙しすぎて全然放置してたんだけど、久々に覗いてみたら
ttp://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1049_mz9sdrzvkm.jpg

ティボさんなにしてはるんですか・・・
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:17:32.44 ID:GaZhW3et0
ボードコントロールにすぐれた黒緑って色の組み合わせなのに
ヴラスカ出すまでマグロとかありえない前提で語っても意味ない
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:18:42.60 ID:JR84wl280
@場に壊すべきパーマネントが1枚もない
A1/1 3体を除去する手段が相手にない
B他の勝ち手段が存在しない
C相手にブラスカを破壊する手段がない

この条件が揃って初めて、ヴラスカの奥義は使う意味があると思われます

@の条件を満たしていないときは間違いなく小マイナスを使う方がいい
Aの条件を見たしていないのに使ったら無意味
Bの条件を見たしていないのなら、敵のパーマネントが新しく出るのに備えて忠誠度を貯めておき、普通に他の手段で勝つ方がいい
Cの条件を満たしていないと忠誠度がたまった状態で壊されて終わり
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:19:07.03 ID:KkDLYrS50
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:21:23.96 ID:dJVA9W8e0
奥義までたまるって相手はそこまでなにしてるんだ?もちろん自分も。
本体を殴ってるなら普通に黒除去で捌けばいいんじゃ。相手がコントロールなら奥義を匂わせつつ動いていけばいい。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:21:33.43 ID:KkDLYrS50
PWの奥義って大抵はそこまで貯められるんなら勝ってるよって感じだからね
ヴラスカも真ん中が連打出来る状態ってだけで脅威としては十分だと思うし
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:24:28.32 ID:m0vJemaW0
なあなあこのカードチャンドラに似てね?
5マナで出して、モード2でクリーチャー処分してボード有利作る辺りそっくりだ
必殺技はチャンドラに比べて地味だけど
つまりチャンドラナラーは強い
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:24:34.48 ID:F6RVCyrs0
流れ早すぎワロタw

>>171
だから-使えって話なんだけどね
>>165のタミヨウはやってることはヴラスカの-と大して変わんないだし
-で1体除去って時間稼ぎにもならないってんならタミヨウも同じことだぜ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:27:37.73 ID:bM68iWdoP
>>222
えーっと、一方的に確実に勝てない限りPWの奥義は使えない能力って認識でいいの?
で、他のどのPWをケチつければいい?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:28:36.81 ID:V1rRR2+DO
>>226
クリーチャーしか除去出来ないじゃないですかやだー!
まあナラーも赤いコントロールがあったならもしかしたかもしれない
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:30:06.34 ID:DUes4Jl60
相手がリングか赤黒PW破壊もってない状況なら+1で溜められるだけでも結構なプレッシャーになりそう
いいの引いても-3で壊される可能性が高い状況では展開できないし、他のカードでコントロールしていけば結構有利に
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:30:22.84 ID:hHVcOCEC0
5マナで名誉回復ですよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:30:28.77 ID:zw7PQgnm0
>>226
せやな
色を緑黒にして、マナコストと初期忠誠度を上げて、自衛能力を持たせて
生物以外にも通用する破壊効果を付けただけだな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:32:02.74 ID:F6RVCyrs0
ナラーさんは悪残をぶち殺すという大役を果たして死んでいったのだ…

てーか環境早くなりすぎだわな
このレベルのカードでこれだけ議論が起こるとか
複数回パルス発射できるってだけでもわりととんでもないカードなのに
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:32:23.73 ID:GaZhW3et0
神だって頻繁に返しで死んでたというのにお前らの要求するスペックは高いな
無抵抗状態で出して一枚でなんとかできる可能性があるのなんてペスだけじゃん
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:32:37.17 ID:JR84wl280
>>230
そう+で忠誠度貯めて、小マイナスを常に使える状況を保ってるのが強い
奥義で忠誠度消費するのはまじもったいない
忠誠度が11を超えるようなら使ってもいいと思うよw
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:34:37.91 ID:TLZI9kgg0
4マナでリセットか十分なブロッカー前提なら
+か-が機能するだろう つまりほかの黒緑生物しd
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:35:11.63 ID:Nqm9TLTQ0
自分は+1と-3だけ考えてればいいんだよ。
んで>>235が言うような状況なら使ってもいい。
相手からすると6や7なら奥義を考慮して行動しないといけないんだよ。
全体除去や他の除去とっておいたり、捨て駒アタックしたり。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:36:15.30 ID:Rx24FEGM0
>>234
その状況では騎士ペスでも無理だとおもうぞ?
それに返しで破壊されて1/1トークン出して終わりとか
+3/+3しても除去やバウンス食らうとかいいだすんじゃねw
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:36:48.70 ID:06vsezne0
>>237
PWの奥義ってたいていそんなんばっかりだよね
実際に使わなくても奥義の存在が+能力に力を持たせる
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:37:51.53 ID:65IoF9eM0
>>233
皆パルスパルス言うけど、パルスは同名パーマネント除去れるんだからな!

まぁ散々言われてるけど、要は+と-繰り返してボードコントロールの一要素として使うのがよさそうって感じだよな
テゼレットとかカーンみたいに、デッキのメインコンセプトに据えて使うカードではない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:37:55.36 ID:JR84wl280
>>237
いや、だから捨て駒アタックできるクリーチャーが敵に居るなら
小マイナスでそのクリーチャー殺しとけよw
なんで殴られてるのに敵のクリーチャー放置して忠誠度ためてるんだよw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:40:16.64 ID:Nqm9TLTQ0
>>241
質による。
2/2程度なら+使って放置でいいでしょ。
相手が殴ってきての除去なら忠誠心一つでの除去。
-3使える状況なら、相手は展開もできないし。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:40:38.89 ID:Rx24FEGM0
>>240
スタンだとカーンもメインじゃないような?
ランプやコントロールの万能除去枠ってかたちだし
まぁPWゲーはいやだという話もかつてあったし
補助に徹して時々エンドカードになるくらいがちょうどいいと言えばいいよね
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:41:04.05 ID:m0ZJgF2h0
>>239
でもヴラスカの奥義じゃあまり牽制にも…
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:41:45.89 ID:/j16msaGO
奥義通るターンなら、既にどっちか死ぬか瀕死だよな
ゾンビ相手なんて、下手すりゃ5ターン目ですら死んでるかもしれないのに
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:42:27.06 ID:DUes4Jl60
>>241
相手が並べるデッキなら+1のほうが数稼げそうじゃね?
強いのが1,2体いるなら-3だろうけど
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:42:41.70 ID:5THA8JGC0
小-メインで考えると
黒+緑なら大抵のパーマネント除去出来るから
無理にヴラちゃんじゃなくても…。
ただ2個以上壊せる可能性があるのは良。

奥義メインで考えると
+の性能と初期値の高さでつなげやすい。
けど、トークンが除去されやすいし、通すために補助必須。撃てば勝ちって訳でもないから脅威度は低め。
他のクリーチャー通すための囮にも出来るけど。

+はカウンターを貯めやすいけどそれだけ。上げ幅が1だから一度消耗すると-の再使用に時間がかかるのも駄目な感じ。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:43:03.90 ID:Rx24FEGM0
>>244
ヴラスカの場合は小マイナスが危険だからな
土地は狙えないとはいえそれ以外のパーマネント1つ壊されるなんて
相当なプレッシャーだぜ?
そしてそうやってもたもたしてると相手のフィニッシャーが登場とかになるわけだ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:43:24.99 ID:JR84wl280
忠誠度が7まで溜まる=パーマネント除去を2回使わなくてもいいぐらいの超優勢
ってことよ?
そんな場面になってすら使っても勝てるかどうかわからないわけよ?

劣勢ならためてる暇はない
優勢なら使わずにそのまま勝てるってこと
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:43:37.20 ID:Wfnzydq/0
ヴラスカは強いだろ
すぐ死ぬって言ってる連中は手札も場も空っぽだと思ってるの?
+能力で自分も守れて最悪殴り殺されても除去できる
しかも−能力は名誉回復みたいなもん
弱い訳がない
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:45:35.96 ID:m0vJemaW0
× +と-を交互に使う
○ -を使うと次に使うまで4ターンかかる

光明の大砲との違いは出てすぐ使える事
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:45:38.85 ID:JR84wl280
>>246
俺なら無視して本体にダメージ与えるわ
横に並んだクリーチャーのアタックに無抵抗で与えられるほどライフが残ってたとしても
7たまるまでには瀕死になってる+クリーチャーが並んでるならトークン3体は怖くともなんともない
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:49:03.06 ID:Wfnzydq/0
奥義は基本コントロール相手に撃つものだし、普通は使わない
小+−だけで考えてそれにオマケがついたくらいに考えろよ
ビート相手に奥義とか論外
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:49:32.47 ID:H/GrWZcT0
というか使い捨てが一番強いPWだと思うよ
まず-3除去→返しで輪か終止喰らう、または次ターン+1で殴ってきた生物と相討ち 殴ってこなかったら再度-3
別に長期運用とか奥義とか狙う必要もなく、これでもう充分アド取ってる
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:49:48.40 ID:wFpQS0Ue0
ヴラスカヤベェwwwww
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:49:51.74 ID:AGvsxPAw0
>>249
対戦相手のヴラスカの忠誠度が7まで貯まってるとかそれだけで負けだろ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:51:05.40 ID:TrR9S+Wq0
ローテ後でありそうなデッキでRGビート、ゾンビ、デルバーとかだとして
それらに対してヴラスカってどうなのかね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:51:12.96 ID:Y/sOEuUy0
まあほとんど使われんでしょうね
BGで5マナあれば他になんかあるだろ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:51:36.19 ID:dJVA9W8e0
奥義使う前提なのかどうかで話が全く変わるな。少なくとも上の議論はそこが噛み合ってないように思える。

ヴラスカの+で怖いのは−を2回使われる可能性が出てくること。奥義は使わない前提で。
ヴラスカ出す前に全体除去なりで場が綺麗な場合、+を使って「−2回使えますよ。次は何を展開するんですか?」とすればいい。
場に数体クリーチャーが残ってる場合、−で脅威を除去って時間稼ぎでいい。もしくはプレイしなくてもいいわけだし。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:51:39.40 ID:F6RVCyrs0
>>244
貧弱とは言え奥義されたら除去やブロッカー吐き出さなきゃならないんだぜ?
そしてブロッカーはヴラスカ以外のカードで除去られる可能性があるから安定しない

全体除去があるか、除去3枚持たなきゃ死ぬ可能性ありありってかなりきついと思うけどな
奥義撃たれるような状況なら相手にクリーチャーいる可能性も低いし
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:51:58.15 ID:JR84wl280
>>256
そう
7まで溜まるような状況なら奥義使われるまでもなく負けてる
むしろ使ってくれれば逆転の可能性が出てくる
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:52:35.13 ID:jOnN0j5J0
>>250
そうなんだけど
どちらの能力に対しても相性のいいトラフト
除去しても微妙なゾンビート
こいつらがいる環境で採用されるかって話
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:52:37.53 ID:Vf+Dc+1j0
>>257
無視して本体ぶん殴ってきそうな奴ばっかじゃね?w
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:52:43.79 ID:/6QMB2JU0
やっぱヴェリアナってつえーわ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:53:56.15 ID:AGvsxPAw0
溜めてニヤニヤしてるのが一番強い
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:56:21.89 ID:5THA8JGC0
炬火やかがり火があるから、赤相手に奥義は撃ちにくいな。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:56:40.06 ID:F6RVCyrs0
>>262
他のカード次第だわな
正直コントロールが死んでるからコントロール用カードが微妙に見えるのは仕方ない
ただ、環境で使われるかどうかは全部のカードが見えるまでは論じる意味が無い
緑黒+αでそこらに対応できるコントロールが組めれば候補に挙がってくるさ
そうなるかどうかなんて少なくともこのスレの誰にもわからないけどね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:58:15.66 ID:Nqm9TLTQ0
+1して忠誠心6の状況を考えると、
・強いパーマネントの展開不可能
・放置すれば、2T連続で万能除去が飛んでくる可能性が
・1/1、2/2で攻撃すれば2T連続で万能除去は防げる。
・3/3で攻撃すれば、万能除去を一回に抑えられる
・4/4で攻撃すれば万能除去をひとまず防げる

-3後に攻撃とか考えても、他の除去、生物によって通らない可能性もありえる。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:59:18.44 ID:Rx24FEGM0
>>257
現状だと
各種呪文消滅で呪文構成に問題のあるdelver
剣と頂点失い、赤緑ショックランドは侵犯まちで打撃力とブン率低下のステロ
迫撃鞘と煙霧吐き、青の変形者・像を失って除去とクリーチャーの両立の問題があるゾンビ
それでもゾンビは基本的に破壊除去に耐性あるからヴラスカの天敵ではあるかな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:05:19.25 ID:GaZhW3et0
RGアグロは今でさえ影薄いのに剣落ちたら死滅するだろもう
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:06:48.13 ID:wFpQS0Ue0
ロックカラーのPWコンが組めるかも
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:08:57.50 ID:Vf+Dc+1j0
出されたときのこと考えたら
+1してきた→無視して本体ぶん殴る
−3してきた→ヴラスカ落とすって感じか?
でもゾンビだったら不死ぼしょばい再生トロールいるから
死にながらヴラスカ落としにいくのも普通にありそうだが
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:09:13.80 ID:Tjwf5kTp0
ヴラスカは出してすぐ-3能力使うと返しのワンパンで死ぬのがなあ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:10:40.95 ID:AGvsxPAw0
出してすぐマイナス能力使っても返しのワンパンで死なないPWって今までいくつあったっけ?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:10:55.83 ID:DUes4Jl60
その状況だとカーンでも死にますが
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:12:04.03 ID:jOnN0j5J0
>>269
デルバーに関しては同感、ただし小型クリーチャー入れ替えてトラフトは残る
追撃鞘は痛いけどゾンビートはジャンドカラーから選んで組める、パージ落ちも大きい

緑にディフェンダーの数参照するやつがいるから、優秀な壁が来る可能性は十分にあるな
セレズニアがまだ本気だしてないっぽいのも怖い
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:12:46.27 ID:Tar640x10
場が均衡してたらまず+1してパルス2回撃てるようにしてから
返しにマナを立てつつパルス使ってくだろJK
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:12:52.20 ID:zw7PQgnm0
BGtRアグロは素の力やトロールでかがり火に耐えれるしありそうだ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:14:00.08 ID:KkDLYrS50
>>273
相手の一番強いの除去って置いてダメージ通るようならかなり押されてる感じだからね
それでも最低限のしごとしてるし

問題は最近は1、2マナでも高打点だったり中堅生物でも除去耐性がある生物ばっかな点じゃね?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:14:44.59 ID:QhTOVYl40
今見えてるカードだと次期環境は黒緑(t赤)ゾンビと青白(t緑)アグロの2強になりそう
delverは1マナのドロー操作がこないと厳しい、緑赤とナヤとエスパーは土地が足りない
コントロールは4マナ以下の優秀な全体除去が後1種ないとしんどい
結局上の2つが抑えられないヴラスカは使われないだろう
弱いとは言わないけどね
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:19:00.52 ID:r9Ug96nw0
お、俺は使うもんね!
もうヴラスカさんの話はお腹いっぱいだしあとは各自プロキシ作って
回してみればいいじゃない。GBのPWCとか面白そうだしいいと思うよ。
それよりエントリーセットの内容がはよわかればいいなぁ。いつわかるんだろ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:19:18.01 ID:GaZhW3et0
一枚のカードでデッキ二つ制圧できるとか強すぎってレベルじゃねーぞ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:20:30.62 ID:JR84wl280
>>277
5マナ揃う状況で
1ターン何もしなくてもまだ均衡できてるようなコントロールデッキが作れれば強いってことだな
そしてその状況でブラスカより強い5マナカードが環境に存在しなきゃ採用されるだろう
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:20:32.60 ID:AGvsxPAw0
>>281
どうせあと40分もしたら次の話題に移るよ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:21:31.74 ID:AGvsxPAw0
>>283
3リリアナ→4もぎとり→5ヴラスカさんじゃいかんのか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:22:25.77 ID:xLnTVi270
ここでのPWの評価があたった事なんてティボさんの時ぐらいしか無いしてきとーで良いよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:22:58.91 ID:Nqm9TLTQ0
PWに共通して言えるのは、後で買えってことだけ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:23:47.04 ID:CW+xJNds0
>>273
それってつまり返しのワンパン耐えれるようにブロッカー展開してれば
1:2交換を迫れるってことなんだが…
こっちにヴラスカしかない状況で語るのは違うんじゃないか
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:24:44.05 ID:Nqm9TLTQ0
つうかこっちも生物使うだろうし・・・
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:25:35.08 ID:eIoA9Gcf0
最新スレ民のデッキ及びプレイング
・3ターン目には確実にトラフトを出せる。
・かがり火を使いたい時に奇跡を起こせる
・デルバーは出した次のターンに確実に変身する。
後何があるかな。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:26:31.85 ID:JR84wl280
>>285
それはわからんとしか言いようがないw
それが通用する環境なのかどうかってことさ

1ターン目マナクリ
2ターン目絡み根+怨恨or3/3速攻ゾンビ
みたいな圧力にそれで耐えられるかどうか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:26:50.03 ID:Tar640x10
>>283
次のターンからパルス撃つけどどうする?という誘いをかけてるのを何もしていないと形容するのか。
勿論そのターンに殴り殺される状況なら即パルス使うからな。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:27:03.67 ID:CtkOzaiH0
クリーチャー展開してヴラスカ出すってことはビートに入れるのか
黒緑のコントロールで序盤中盤に出していくクリーチャーってあるっけ?夜鷲とか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:27:14.14 ID:pCq+/48G0
カード評価するやつらはコテ付けとけよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:27:14.09 ID:Nqm9TLTQ0
>>291
それってどの程度で起こるの?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:28:00.89 ID:IBjZC64TO
ヴラスカが強い弱いよりお前らに使う気があるのかないのかの方が興味あるわ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:28:14.53 ID:/aHAGSojO
ひさびさに来たら結構な数出てたのな

いまのとこトップレアって何ですか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:28:35.74 ID:JR84wl280
>>295
プロクシで回してみたけど
普通に毎回安定して起こるよ
2マナのゾンビトロールに怨恨が付く場合もあるし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:29:08.90 ID:/j16msaGO
3ターン目にトラフトが出ない=カウンター構えてる
出ようが出まいがあの色は無理
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:29:18.21 ID:+P45xkR00
>>290
1ターン目ドライアドの闘士、梟

最悪の状況を考えといて損は無いと思うけどね 過剰よね
でも上手い人は1t目の行動ちゃんと考えてマリガンするし
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:29:23.14 ID:kHfSWkrj0
土地じゃね?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:33:17.69 ID:H/3BmDb40
東屋だけでそんな安定するか?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:34:00.28 ID:KcjyGhAwP
ヴラスカさん弱いとか言ってるやつ夜鷲と並んでても同じこと言えるん?
ナヤビート使ってる自分は想像するだにゲロ吐きそうなんだが…
徴収兵だけだと不安だし、火力増やそうかなぁ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:34:35.87 ID:CW+xJNds0
>>293
ヴェリアナと情けガラクを併用できる色だから
ビートメタの中速コントロールとかどうよ
もぎとりも使うつもりだから生物はガラクのトークンとか

-3の返しのワンパンさえ阻止できればいいから
ヴェリアナとヴラスカで生物を除去できてるなら
無理にトークン撒いとく必要も無いしな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:34:48.58 ID:zw7PQgnm0
>>290
相手は万全、自分は無防備
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:34:56.21 ID:JR84wl280
>>302
アヴァシンの巡礼者「なぜ忘れ去られるのか・・・
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:35:11.58 ID:IBjZC64TO
>>290
その内ゲーム中にオリカ創り出してドローしたりカードの声が聞こえたりしそうだなw
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:35:38.10 ID:/j16msaGO
>>303
それ、ナヤがタフ3辛いだけだろ……
接合者いなくなったら穴埋めどうすんだ?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:37:37.43 ID:/mIBakJzO
3ターン目にトラフト出てない場合ってほぼ確実にデルバーひっくり返ってるよね
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:39:46.71 ID:Tar640x10
まあこんな話してるけど今日のプレビューでヴラスカの事なんか忘れて一気にラクドスすげー!サイコー!った話になるんだろ?

信じてるぜ

信じてるぜ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:40:05.75 ID:65IoF9eM0
>>290
自分は新環境、相手は全盛期環境
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:41:00.89 ID:JR84wl280
>>309
今まではそうだったけど、これからもそうとは限らん
つーか無理だと思う

代わりに留置付きの3/1飛行が居たりしそうだけどw
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:41:52.14 ID:eIoA9Gcf0
ああ、ひとつ抜けてた。
奥義寸前のPWを狙って徴集兵を出せるってやつが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:42:44.85 ID:AGvsxPAw0
>>310
ラクドスさんは歴代黒赤のクリーチャーの中でも指折りに強力な能力を持たせてもらえるよ

復讐の亜神って言うんだけどね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:44:48.40 ID:65IoF9eM0
>>314
悲しいけど、そのネタ既出なのよね…
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:44:56.19 ID:KcjyGhAwP
>>308
セレズニアさんなら3マナ3/3cip持ちくらい余裕や!
と思ってたらレアの3マナが旅する寺院だった…
ぶっちゃけ、穴埋め出来るやつはそうそうでないだろと思ってる。
接合者が優秀すぎたんや…
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:46:02.47 ID:/j16msaGO
虫は変身しない、トラフトは出ない、カウンターもない
こんな相手が温い状態を想定したって、何の意味もない

負ける方が稀
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:47:31.93 ID:/j16msaGO
>>316
そういや、M13に兵士連れてくる2/2先制とかいたよな
あれが標準だと無理だな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:48:09.54 ID:65IoF9eM0
>>316
接合者に限らないけどさ、抜けても「穴が開く」ってより「山が更地になる」だけってイメージなんだけど、俺だけ?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:49:18.75 ID:V1rRR2+DO
まあでもゴルガリでも3マナ3/3速攻あったしセレズニアにもアンコで優秀な3マナ2マナ生物来るんじゃないかな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:49:56.40 ID:GaZhW3et0
そもそもリークないのにカウンター警戒ってどういうことだよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:50:37.41 ID:VnOlBwRR0
援軍落ちるし、赤単用のパーツが欲しい
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:50:50.28 ID:yQACNCJN0
アグルスさんあたりがひっそりPWにでもなってたらよかったのに
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:51:15.45 ID:ijABOlGgO
>>320
番狼<ガタッ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:51:22.46 ID:9qD2BC3S0
デミゴッドはあのカラーなのにサイクルで圧倒的に強かったな
未だにまだ通用するスペック
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:51:28.35 ID:JR84wl280
まぁ青相手に想定するなら、5マナのカードはカウンターされて当たり前かなw

とは言っても次の環境カウンター積むデッキが現れるんだろうか?
今のところ構築レベルのカウンター1枚もないよね?
かなり無理して否認と雲散霧消使うぐらい?

ああイゼットチャームもあるか
赤はいってる相手にヴラスカは無理な予感がするなw
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:51:39.22 ID:/j16msaGO
>>321
否認使われたこと無いのか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:52:53.22 ID:kHfSWkrj0
>>318
はいはいわかったから新環境のデルバーのデッキリスト考えてから出直そうな
ポンダーとか消耗の蒸気とかギタ調とか落ちて安定性が落ちるんだからな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:52:59.84 ID:9qD2BC3S0
>>324
QPM「番狼(笑)」
330328:2012/09/06(木) 12:54:16.76 ID:kHfSWkrj0
すまんずれた>>317
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:54:17.38 ID:Nqm9TLTQ0
>>329
もうバニラなら4/4でもいい気がしてきた。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:54:20.47 ID:Aea8uzWAO
番狼から呪文嵌めまでが格式美
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:54:31.80 ID:lOhhhXwt0
どうでもいいけどアゾリウスの大司法官ってすごいおっぱいアーマーじゃね?


ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/4jo7t9snmh_jp.jpg
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:56:00.07 ID:kHfSWkrj0
最近の白は男に媚びすぎてる
まるで黒のようだ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:56:50.69 ID:PLC2UwBE0
恐竜の卵みたいになってるな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:58:09.00 ID:xLnTVi270
後ろの光球に手形がたっぷり付いてるのが気になる
犯罪者は仕舞われちゃうんですかね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 12:58:10.90 ID:JR84wl280
>>333
おにゃのこってことに今気がついたわw
全然嬉しくねぇw
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:00:38.15 ID:P4uVnVJq0
・・・
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:00:57.25 ID:sk2MsvEO0
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:08.14 ID:/j16msaGO
トラフト出ない青白クロパ相手に対して強い強い言ってんなら、そりゃ強いわ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:10.79 ID:97Flm8rr0
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:18.14 ID:xLnTVi270
衰微マジキチ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:37.53 ID:06vsezne0
ゴルガリ強すぎワロタ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:38.45 ID:5VD/02dM0
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:56.23 ID:VnOlBwRR0
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:01:58.39 ID:9qD2BC3S0
ゴルガリ始まったな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:01.41 ID:GaZhW3et0
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:03.76 ID:VlSmHVut0
明らかな開発のゴルガリ贔屓
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:06.23 ID:jlyBQMAB0
ゴルガリやっちゃったな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:21.78 ID:Si160KoB0
また緑黒か
wotcプッシュ半端ないな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:22.87 ID:c1adKDTv0
突然の衰微強くね?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:23.96 ID:kHfSWkrj0
黒緑プッシュされてるなー
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:24.23 ID:5VD/02dM0
カードイメージギャラリーから、アゾリウス系のスペル
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/fuptxk7wva_jp.jpg
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:25.98 ID:+P45xkR00
ちょっと発掘が無くなったからって調子乗りすぎんよーゴルガリー
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:30.83 ID:HqluN8Gz0
>>339
燻に緑足したらすごいことにwww

あと上大雑把過ぎ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:42.56 ID:zQW1Yapa0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/fuptxk7wva_jp.jpg
あとUを足してフリースペルにしよう(提案)
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:45.10 ID:JR84wl280
>>345
え?・・・え?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:45.32 ID:DXoZWTOL0
>>345
Wrath of Leknifじゃないか!
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:51.72 ID:Nqm9TLTQ0
ついに打ち消されない神の怒りが来たか・・・
インフレを感じるね
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:53.75 ID:r9Ug96nw0
打ち消されない多すぎワロタ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:54.50 ID:MEPHE2bS0
打ち消されないのが流行ってんの?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:57.60 ID:TbvwFzLy0
あちゃー 時代はゴルガリかー
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:13.46 ID:gSV87WE+0
今回打ち消されなさすぎ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:14.32 ID:/3nnlOGs0
DOJ!
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:15.30 ID:65IoF9eM0
アゾリウスキターーーーーーwwwww
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:15.34 ID:aN1dSIuu0
土地を4つアンタップするがついてないぞ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:26.92 ID:H/GrWZcT0
燻しとパルスの相の子かよ…

思考の評決はボックス購入特典だったかな
これで青白コンが組める
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:33.22 ID:nzUti4jb0
ラスゴきたww
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:34.16 ID:06vsezne0
ていうか今回打ち消されない多すぎじゃね?ここまでで既に3枚だろ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:34.52 ID:VnOlBwRR0
リマンドされても驚かないレベルの打ち消されない乱発
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:37.21 ID:GaZhW3et0
ゴルガリはチャームの前になんでこんな頭おかしい2マナスペル作っちゃうの?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:46.97 ID:Nqm9TLTQ0
モダンとかでも、ピアスがうざすぎるからこれはいい傾向
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:03:51.93 ID:DUes4Jl60
何この劣化踏み荒らし、とか思ったらエンチャントかこれw
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:00.88 ID:HqluN8Gz0
>>345
土地4枚起きないんですか!?

やったークロパざまぁーーー
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:10.70 ID:r9Ug96nw0
否認ちゃんが泣いてるじゃないですかやめてください!
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:16.93 ID:JR84wl280
またモダンレベルかよ・・・
打ち消されないラスゴって作っていいものだっけ?

3マナ以下破壊もえぐすぎるわw
ほとんどのデッキに対して腐らないじゃんw
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:17.78 ID:9B3QKXwD0
モダンのジャンドがこれ積む可能性が微レ存
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:17.82 ID:+P45xkR00
打ち消せないから梟で完封とか言えなくなってきた
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:19.97 ID:9qD2BC3S0
4マナで打ち消されないラスゴはなかなかいいんじゃないか
クロックパーミにすら安定して流せる
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:22.11 ID:/3nnlOGs0
どんだけカウンター対策してんだよ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:25.23 ID:z898xaTE0
>>347
やけくそ感あるよな
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:35.04 ID:VlSmHVut0
開発はそこまでパーミッションを否定したいのか
打ち消しだってMTGの重要な一部だろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:37.45 ID:TbvwFzLy0
カウンターオワタ\(^o^)/
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:38.23 ID:i+xnBakR0
フィンケル「あれ?土地は起き上がらないんですか?」
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:44.84 ID:jtr4sfAe0
>>356
Bを足して「それらは再生できない」ってのはどうかな?(棒読)
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:48.09 ID:65IoF9eM0
これ打ち消されないギルドごとのレアサイクルの可能性が…
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:49.93 ID:l12EK5de0
ゴルガリ凄過ぎて勃起してきた
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:04:58.31 ID:1hKNvGed0
>>356
このカードを売るためにデイジャは生贄にされた
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:08.29 ID:c1adKDTv0
衰微つえーなって思ってたら新ラスゴwww
コントロール組むか。
神話レアじゃないのもポイントだな。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:11.56 ID:Y/sOEuUy0
今日のカードおかしいだろwww
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:15.87 ID:GaZhW3et0
このデイジャは打ちたい相手考えたらクロパがしんどいだけだった
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:17.23 ID:1jXkRyrbO
>>341
ほぼ何でも壊せる燻しか。つんよ
前のラブニカもそんな感じだったけど、ピン除去環境になるのかね

上も侮ってるとポンと出てきて人が死にそうだ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:23.59 ID:JR84wl280
いやまてよ打ち消されないラスゴなら
1WWRが妥当だろ・・・
なんで青いんだよ・・・
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:05:41.53 ID:F6RVCyrs0
どんだけカウンターが嫌いなのかとw

>>376
コントロール相手だと腐る可能性はある
だからコントロール組んでね!メタカードだらけだけどね!ってポーズだろ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:17.54 ID:m0ZJgF2h0
そろそろボックス買いもいけそうになってきた
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:17.89 ID:zw7PQgnm0
アンチカウンター多いなw

集団的祝福は一瞬重いと思ったが、後半にトークンが全部大型になると思えばかなり使えるな
至高の評決は「コントール組むなら青白使えwww」と言っている
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:18.79 ID:VnOlBwRR0
>>386
ラクドス大激怒
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:19.36 ID:/j16msaGO
衰微といい新終止といい、汎用除去は全部レアかよ
レアリティ上げすぎ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:23.96 ID:/3nnlOGs0
燻しがマルチになるとパルスになるんですね・・・(呆れ顔)
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:24.79 ID:Si160KoB0
しかしRTRこれ当たりカード多いなw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:27.57 ID:i+xnBakR0
突然の衰微もラスゴもおかしいだろwwww
ゴルガリとアゾリウスって壊れてる
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:30.01 ID:Nqm9TLTQ0
>>382
青のはびこり具合から言って、邪魔だろ。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:30.20 ID:zQW1Yapa0
新DOJに対抗するために再生をもたせよう(提案)
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:39.05 ID:06vsezne0
>>386
サイクルだったらイゼットが恐ろしいなおい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:07.35 ID:5VD/02dM0
別サイトから赤のエンチャント。
http://s3.gatheringmagic.com/uploads/2012/09/06/Guild_Feud.jpg
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:25.09 ID:z898xaTE0
不死生物いるしいいだろ? って感じで刷ったな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:28.57 ID:JR84wl280
>>403
マジで再生が最重要能力になってきそうな気がしてきたw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:29.38 ID:97Flm8rr0
これこそコントロールが求めていた呪文じゃないか…!
だけどマナ拘束がちょっときついかな…
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:35.44 ID:VnOlBwRR0
ここまで剥かせようとしてるセットも珍しいなw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:07:56.47 ID:i+xnBakR0
>>405
やべぇ
ぱっと見ただけで糞エンチャ臭
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:04.26 ID:PssTYFgR0
ヤバい、当たりカード多すぎてもう一箱追加してもいい気がしてきたw
新デイジャは青白トロンに積みてぇ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:05.98 ID:DZT/ETH00
青白で打ち消されない呪文って意味がわかんね
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:09.27 ID:/3nnlOGs0
次期環境はジャンドで決定してしまった
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:18.63 ID:06vsezne0
>>405
アイスエイジ並にテキスト長いくせにクソ効果とかもうね
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:22.57 ID:GaZhW3et0
テキストが長くてコストが大きいエンチャントとか使う以前に読む気すら起きない
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:50.28 ID:Nqm9TLTQ0
エンチャントで5マナ以上→糞
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:00.94 ID:nzUti4jb0
既に何ボックス買うか迷うレベル
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:05.35 ID:jlyBQMAB0
環境メタるんなら必要なのは打ち消されないんじゃなくて再生できないな気がしてきた
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:23.52 ID:42BlxEDM0
ここまでくるとインフレしすぎてて萎える・・・カードパワーを抑えるという話はどうなったんだ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:24.11 ID:VnOlBwRR0
>>405
はい糞レア
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:29.04 ID:MEPHE2bS0
>>405
コントロールみたいに生物少ないのが相手なら、一方的に得できるってことかな。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:44.35 ID:JR84wl280
ヴェリアナさんもこれで死亡か
まさか3マナ以下のPWの方がごみになるとはw
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:46.54 ID:65IoF9eM0
アップキープにお互い三枚めくる

そんな中からクリーチャー1枚出す

2枚出たらファイッ!!
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:06.52 ID:zQW1Yapa0
テキスト読んだけどマジでうんこ効果だった
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:10.34 ID:6YZOYN8U0
>>393
白や青で打ち消されないって最後の言葉くらいしかないよな。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:11.74 ID:jYLrLaxo0
ラクドス摘出の存在がどうでも良いくらいになってきたな
あれも悪くはないが他が良すぎてラクドスカードがハズレ扱いされる予感
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:12.34 ID:H/3BmDb40
全員3つめくってクリーチャーなら場に出せる?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:17.24 ID:5VD/02dM0
それにしても、これだけ打ち消されないカードがあると、
青には、青罠みたいなリムーブ系カウンターが来そうで嫌だな。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:40.17 ID:3qCqaXFF0
黒はじまったな!
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:40.30 ID:06vsezne0
>>427
全員じゃない
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:40.91 ID:MDpRUf1+0
なんで6マナかけてそんなことしなきゃならないんだよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:47.08 ID:i+xnBakR0
ひっそりとハートレスが死んだな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:47.25 ID:r9Ug96nw0
突然の衰微って普通にモダン需要あり?
てか次の環境のスタンで組んだやつにちょっと手を加えればモダン参入も結構いけそうな気がしてきた。モダンやってみようかな。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:51.86 ID:HqluN8Gz0
>>405
読んで損した
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:52.05 ID:Si160KoB0
格闘ってラヴニカ世界にもあるんだ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:10:53.46 ID:+P45xkR00
>>422
ティボルト買い占めた人が可哀想
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:08.85 ID:kHfSWkrj0
>>418
つまりトロールがメタを支配するとそういうことか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:14.23 ID:jygCUOm/0
ゴる狩りがコントロールにも顔を出してくるのか
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:14.80 ID:kVEG8OQ/0
全力でデルバーを殺しに来てるな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:30.01 ID:sk2MsvEO0
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:44.15 ID:DZT/ETH00
>>433
レガシー級じゃねもうこれ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:49.56 ID:m0ZJgF2h0
>>405
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはライブラリートップを3枚公開して、
その中からクリーチャー・カードを1枚戦場出す。残りは墓地へ
自分も同じことをして、2体出たなら格闘する

なんなんですかねこれは…
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:52.79 ID:TbvwFzLy0
>>398
コントロールを抑制する狙いか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:58.34 ID:Metftgcm0
>>432
> ひっそりとハートレスが死んだな

確かにそうだな
ラヴニカ出たら組みなおそうと思ってたのに・・・orz
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:04.45 ID:MEPHE2bS0
>>435
格闘は常盤木なので、どこにでも存在しうる。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:16.93 ID:xAGVLYiv0
そもそも買い占めた奴なんているのだろうか
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:27.60 ID:PssTYFgR0
>>417
神話は強いの多いし、レアもショクランにその他諸々構築級の多いし・・・割りと真面目に2箱+ファットパックに変更しようかな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:28.57 ID:GaZhW3et0
打ち消されない記憶殺し
打ち消されないデイジャ
打ち消されない燻し(の何故か強化版)

ってことはレアサイクルで青赤と緑白にもなんかくるな
ゴルガリに習って対抗色が強くされるならイゼットのは強いかも
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:29.42 ID:9qD2BC3S0
2マナの優秀なスペルを瞬唱が使いまわすのが見える・・・
ラブニカなら3色くらい普通に組めるだろうし
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:30.74 ID:jlyBQMAB0
>>437
スラーんさん・・・
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:44.61 ID:/j16msaGO
汎用カードのレアリティがインフレして酷い
4枚必須をレアにすんなと
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:47.80 ID:H/3BmDb40
>>440
弱くはないけど他のに比べるとなんか地味だな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:54.05 ID:i+xnBakR0
>>440
これは・・・
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:12:55.23 ID:Nqm9TLTQ0
「モダンで神の怒りオワコンじゃね?」
「じゃあ強化版作るか」
「でも3マナはさすがに・・・」
「追加効果?打ち消されない程度でいっか、青以外にはメリットないし」
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:05.35 ID:1mp9yqlT0
>>440
0っておいおい
待望のロッテスのエサ第二号か
しかもゾンビ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:14.98 ID:JR84wl280
>>440
ゴルガリさん空気読んだ!
他が強すぎて混声1マナで空気読んだ!w
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:22.71 ID:3qCqaXFF0
打ち消されないタルモ除去ですぞ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:23.93 ID:MEPHE2bS0
>>440
地味だが優秀だな。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:33.58 ID:VnOlBwRR0
>>440
ゴルガリの1マナハイブリッドアンコ枠はこいつか・・・
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:49.73 ID:/j16msaGO
>>440
弱くはないな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:13:58.00 ID:HqluN8Gz0
>>440
ナイスカード
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:14:11.87 ID:jlyBQMAB0
AVR以上に品薄になるのか?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:14:28.17 ID:GaZhW3et0
活用0マナってのがいいな
墓地に落ちたら無条件強化だし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:14:35.28 ID:PssTYFgR0
>>440
地味だけど優秀な効果だなー、こいつもハイドラのパンプに役立ちそうな予感
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:14:37.57 ID:uzW3fLfM0
活用0!そういうのもいるのか
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:06.77 ID:/3nnlOGs0
何でゴルガリ兄貴だけ優遇されてんですかね・・・(キレ気味)
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:11.43 ID:06vsezne0
ゴルガリさんは暴れすぎだから混成1マナアンコサイクルはこのぐらいでいい
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:25.82 ID:DUes4Jl60
>>405
なんと言うゴミ。この枠に火葬でも入れてくれたほうがまし
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:33.10 ID:Si160KoB0
4 墓所這い
4 緑黒混成ゾンビ
4 ロッテス
こういうデッキ作れってwotcが言ってた
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:41.03 ID:mNbsdHqM0
ボクのEvaがFoWにおびえながらパルス打つ必要なくなったと聞いて飛んできました
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:02.82 ID:DZT/ETH00
>>405って出すカードはどっちが選ぶの?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:03.85 ID:H/GrWZcT0
今回は剥けば剥くほど得するパックになりそうだな
逆にシングル派には辛いw
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:08.01 ID:JR84wl280
これやっぱ黒緑ゾンビが最初のトップメタだろうな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:16.29 ID:GaZhW3et0
これ絡み根の対策にもなってるし隙なさすぎだろゴルガリ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:23.00 ID:i+xnBakR0
>>440
地味に不死潰せるんだよな
イイネ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:23.38 ID:9qD2BC3S0
黒のゾンビとしてみれば良いカードだな
単体のスペックはちょっと残念ではあるけど
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:28.44 ID:F6RVCyrs0
しかしあれだな、またインフレし始めてるな
多色とは言え土地が整ってれば2色2マナとか全然厳しくないのに
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:38.44 ID:VnOlBwRR0
ゴルガリ活用でた時はラクドスの仲間扱いだったのに一昨日のトロールから急にきてんなーw
ラクドスもはよ暴れようよ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:39.14 ID:MEPHE2bS0
>>471
自分のは自分が、対戦相手のは対戦相手が選ぶ。
480 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:45.85 ID:VyafOf7vP
戦慄掘りがソーサリーで突然の衰微インスタントとかゴルガリなめてんのかwwwww
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:47.79 ID:yiOAzIRI0
墓所這い、戦墓、伝書使、新ゾンビ二種を4積みしてこの黒緑除去と怨恨ぶち込めば最強だと思います(小並感)
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:16:55.51 ID:PqDQ+PRM0
しかしウィザーズは本気で殺しにきてるな



俺の財布を
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:17:12.76 ID:gSV87WE+0
>>469
この3枚だけで2ターン目にパワー5が出せるのが恐ろしいな
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:17:15.98 ID:Metftgcm0
>>440
トロールさんが簡単に4/3生物になれるなこれ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:17:29.39 ID:/3nnlOGs0
俺的にはグール樹高騰フラグだぞ
お前らグール樹集めてこい
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:17:43.75 ID:QRjS8YnYO
これは火柱が重要火力になるフラグか?!
>>468
灼熱の槍「モウシアゲニクイノデスガ」

487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:17:52.73 ID:n87hIi5U0
>>484
あいつマジ相方に恵まれすぎだろ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:18:34.72 ID:jlyBQMAB0
>>485
すでに4枚持っている俺は
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:18:42.16 ID:lYTjKeKA0
黒緑の除去キタアあああああああああああああああああああああああああああああああ

打ち消されない審判の日ウゼえええええええええええええええええええええええええ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:19:37.86 ID:JR84wl280
>>483
怨恨があれば3ターン目から再生マナ構えつつパワー7トランプルでアタックやでw
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:19:42.34 ID:/j16msaGO
剥かれまくっても安くなるなんて事は無く、衰微やトロールはクソ高いままなんだろうな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:19:51.49 ID:8Ze/amhk0
色々とマジキチなんですが大丈夫ですかこれ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:00.84 ID:PssTYFgR0
>>485
一枚しかないよぉ・・・
グール樹はジャラドで投げ飛ばすのが一番なのかね
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:02.65 ID:+P45xkR00
2マナ4/3トランプル再生ってタルモ並にやばくね?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:04.53 ID:jqpoPJSa0
無色が緑になっただけで打ち消されなくなった3マナパルスとか
インフレしすぎw
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:18.24 ID:xAGVLYiv0
これくらい軽いと活用先に相手の解鎖生物を選ぶのもアリか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:39.62 ID:06vsezne0
>>491
トロールはわからんけど衰微は下需要も確実にあるから絶対下がらんな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:16.76 ID:zw7PQgnm0
>>440
+1/+1カウンターを相手に乗せて、相手の解鎖を強制させることができるな
もしかしてゴルガリはラクドスとの差別化を図り始めているのか
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:18.90 ID:3qCqaXFF0
昔からすると再生は本当に価値上がったな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:21.22 ID:65IoF9eM0
不死潰せるけど、それにはソーサリータイミングなのが邪魔だな、活用
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:21.09 ID:Metftgcm0
>>494
墓所這いもハンドに居たら2t目に5/4だもんな
気が狂ってるとしか言えない
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:21.19 ID:GaZhW3et0
非常に地味なんですがこの混成ゾンビは解鎖も殺してますよね
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:29.80 ID:Rx24FEGM0
>>480
修復も狩達(変身前)も銀心も殺せないんだぞ?<<衰微
対象に取れるクリーチャーならなんでも殺せる戦慄掘りとはちがうぜ
その分対象範囲が広いけど
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:38.74 ID:Y/sOEuUy0
燻しとラスが蹂躙されてくやしいでう
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:46.83 ID:kVEG8OQ/0
緑黒は有効色、赤黒は対抗色
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:22:02.17 ID:JR84wl280
>>494
しかもタルモさんは突然の衰微でお陀仏やw
コイツが流行ったりすると、モダンでも火葬を入れなくちゃいけなくなるのか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:22:39.41 ID:Si160KoB0
衰微2マナはおかしいだろw
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:23:20.26 ID:MEPHE2bS0
>>507
でも3マナだと使われそうにない。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:23:38.44 ID:JR84wl280
>>507
やだなぁ、2マナじゃないとテンポアド取れないじゃないですか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:23:46.08 ID:PqDQ+PRM0
まあそのうち、衰微と戦慄掘りと、新ラスゴを全部叩き込んだデッキが来るさ。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:23:49.32 ID:8Ze/amhk0
せんせー衰微がレガシー級もいいとこですー
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:23:55.96 ID:/j16msaGO
汎用はアンコにしろよ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:24:09.13 ID:PLC2UwBE0
コントロール復権なる……か?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:24:35.90 ID:9qD2BC3S0
衰微3マナだったらゴミだろう
燻しからみえれば、そんなに破格ってわけでもない
強いけどな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:03.42 ID:kVEG8OQ/0
衰微と戦慄掘りを3枚ずつ積むところからスタートか…金が吹っ飛ぶな
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:07.05 ID:JR84wl280
>>513
今必要とされてるのはカウンター対策じゃないんだ・・・
不死と再生に無力なこのカードでは、ビートを止められないw
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:08.30 ID:L1Qh715L0
打ち消されないDoJは混成鳥と噛み合わないけどなにこの矛盾を抱えるアゾリウス
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:27.29 ID:PssTYFgR0
つーかゾンビ雑種犬が本当マジキチ染みてるね、ジャンドゾンビが台頭してくるか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:27.34 ID:65IoF9eM0
>>515
4でいいかと
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:30.01 ID:jOnN0j5J0
アゾリウス「なんとか4マナまで耐えた、、、リセットじゃあ!しかもカウンター不可どやあ!」
ゴルガリ「あ、トロール再生しますね。ついでに活用で+1/+1です。
ゲラルフさん不死なので4/3で戻ります、2点忘れないでください。
ついでに次ターンに墓所這いと怨恨再キャストしますね」
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:31.23 ID:7QKLctbm0
むしろスタンよりレガシー向けだろ
ブロック構築を支配しているようなカードは4マナ以上ばかりだしな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:43.28 ID:8Ze/amhk0
打ち消されないがキーワード能力になる可能性
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:45.08 ID:wB5HklQf0
魂の洞窟といい青のカウンターはこれからどうなってしまうんでしょうか
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:25:49.38 ID:jeGf1xwLO
んでお前ら結局何箱買うの?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:05.35 ID:zMwvzbKk0
公式はミラ傷イニストラード環境ではゾンビがtier1になると思ってた
とか言ってたけど、もし本当にそう思ってたならこんな強カード群なんで作ったんだ…ゾンビ暗黒期すぎるだろ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:12.49 ID:GaZhW3et0
衰微だけ元のスペルより効果上がってるのは対抗色だからだろ
だからイゼットのスペルも強いはず
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:17.50 ID:lYTjKeKA0
>>440
これは能力、活用だけでいいんだよな?日本語名は?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:25.26 ID:Rx24FEGM0
>>513
審判と入れ替わりだからあんまし影響ないんじゃないか?
delverとかのクロックパーミの打消しを突破できるけど
打ち消し持ってないデッキにとっては打ち消されないは関係ないしなぁ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:54.96 ID:lOhhhXwt0
+1/+1カウンター乗せて相手の解鎖手伝ってあげようぜ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:04.64 ID:Vf+Dc+1j0
打ち消されないはラクドスの得意技なのかーとか思ってたけど
サイクルかよw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:37.22 ID:PqDQ+PRM0
>>514
いや、破格すぎるでおじゃろうw

生物オンリーと、土地以外のパーマネントリー全般てw
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:38.09 ID:i+xnBakR0
これはラムホルトチャンピオンさんの需要上がります?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:39.53 ID:1wFC6a4b0
ティボルト「突然の衰微の対象になっちゃうヤバイヤバイ」
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:54.49 ID:/j16msaGO
>>515
4ずつだろ

>>521
ブロック構築は遅いからだろ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:57.62 ID:Tar640x10
次のセットで打ち消されない名誉回復が出てきたりしてなwwww
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:28:11.06 ID:TbvwFzLy0
なんだ 除去耐性があるクリーチャーの評価が上がるだけか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:28:24.02 ID:F6RVCyrs0
>>513
てか、今のエスパーミッドレンジあたりがジェイスや新ラス引っさげて活躍するフラグじゃないかな?
コントロールっても昔のほぼノンクリ型はきついし、優良クリーチャーで序盤から攻めて、
中盤以降は高コスパカードでアド取って勝ちってパターンがコントロールの主流になりそう
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:28:46.85 ID:JR84wl280
もうカウンターなんて居れないほうがいいんじゃね?
全体除去は止められないわ、生物は止められないわ
何に対して使うの?

とか言ってカウンターが薄くなるとかがり火が今まで以上に暴れてしまう・・・
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:28:48.61 ID:5KlT53gK0
青厨ざんまあwww

どの環境でもデケー顔しすぎなんだよwwwwwww
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:28:58.64 ID:/j16msaGO
>>535
元がレアだから神話確定だな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:06.78 ID:Qc+IxLIi0
先に誰か言ってるけど、この調子だとモダンのジャンドが超絶強化されるなw
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:20.25 ID:65IoF9eM0
>>535
オルゾフなら金の力でやりかねない
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:20.57 ID:t3AYfz530
混成1マナサイクルとシナジーのあるレアサイクルもあるんだろうか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:24.72 ID:JR84wl280
>>532
まどろむドラゴン「よんだ?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:26.54 ID:H/GrWZcT0
ショックランド満載の変態マナベースで瞬唱が衰微フラッシュバックするんだろうなぁ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:26.59 ID:+P45xkR00
相手を無理やり解鎖させるって言うけど
解鎖しないとまともな生物になれないんだから、解鎖無しで出してくる奴なんて居なくね?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:29:53.89 ID:PssTYFgR0
取り敢えず当たりカード多めで下の環境でも使えそうなのも多い、シングルどうなるかねーw
みんなは何箱行くつもり?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:11.91 ID:VlSmHVut0
明らかに除去が強くなる中対象にすら取られないトラフトさんの株がまた上がるわ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:13.87 ID:lOhhhXwt0
突然の衰微、インスタントってのがすげぇな。
後ここまで来るとなんか強いカウンターが入るんじゃないかと思えてくる。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:17.88 ID:L1Qh715L0
ああ、衰微強すぎる。
俺が目をつけてた提灯も割られる。ていうことは提灯ダメじゃん。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:21.71 ID:n87hIi5U0
デルバー守って殴り殺すプランが崩壊しそうだな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:31.55 ID:D4zJoHuaO
強いとセレズニアに絡まれ、弱いとゴルガリに喰われる。ラヴニカ市民は大変だなあ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:38.42 ID:Rx24FEGM0
>>540
元がレアの審判である評決はレアのままだがな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:38.87 ID:65IoF9eM0
>>547
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:30:59.49 ID:PqDQ+PRM0
>>546
んだな

解鎖系デッキは無茶苦茶前のめりに作られるだろうから、あまり意味ないような。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:09.20 ID:Tar640x10
>>546
そこに気づいてしまわれましたか・・・
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:12.67 ID:jlyBQMAB0
ところで今日も極楽鳥さんの姿が見えないようだが
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:15.80 ID:PLC2UwBE0
やっぱり厳しいか…
クリーチャーの質が高いからしょうがないっちゃしょうがないかもしらんが
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:15.92 ID:JR84wl280
ゴルガリの打ち消されないが今から怖すぎるんだが・・・
リアニメイトか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:17.46 ID:06vsezne0
>>549
イゼットが打ち消されないサイクルに青赤カンスペとかぶち込んでくるわけですね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:43.18 ID:wB5HklQf0
>>546
イジメよくない
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:52.05 ID:m0ZJgF2h0
>>547
もう少し様子見るけど2〜3
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:55.27 ID:Nqm9TLTQ0
>>549
強いカウンターが下の環境に蔓延してるから、
打ち消されないの大安売りなんだろ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:02.51 ID:Metftgcm0
>>545
彩色の灯篭は入ってるデッキだったらなんでも出来そうだな
まぁ灯篭が衰微で割られそうだけどw
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:04.98 ID:GaZhW3et0
モダンのジャンドで終止詰んでた枠が衰微になるだけで脅威だな
終止にあった血編み自殺もなくなるし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:08.72 ID:r9Ug96nw0
青赤には打ち消されないカウンターあげます
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:09.63 ID:TbvwFzLy0
>>549
呪文1つを対象としそれを追放する とか
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:19.74 ID:/j16msaGO
>>559
衰微だろ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:28.59 ID:zw7PQgnm0
もうカウンターはイゼチャをたまに使う程度かな
イゼチャもかなり不器用貧乏になってきてる気がするが
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:38.55 ID:9qD2BC3S0
リングの信用性もガタ落ちだな。スタンだとやたら信頼出来たけどこれからはそうも行かない
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:42.81 ID:Metftgcm0
>>547
最低3最高5まであるな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:32:49.94 ID:65IoF9eM0
>>560
そろそろ
打ち消されない、ターンを終了する
が出てもいい頃
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:33:13.52 ID:B+hZfSTb0
これは、青青青で対象の呪文一つを追放する、くらい出ても驚かない
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:33:14.03 ID:kby3/YS20
>>565
血編み自殺って何?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:33:30.06 ID:21ViR+sl0
クロパー終了か
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:33:41.76 ID:PqDQ+PRM0
今回は気張って4箱+ファットパックにしよう。

さすがにアンコも強いし、無駄にはなるまい。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:00.30 ID:wB5HklQf0
>>565
なにそれ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:03.12 ID:jqpoPJSa0
>>565
なんで終止で自殺?対象とれないよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:07.50 ID:ijABOlGgO
そして打ち消されないサイクルのイゼット版は打ち消しだな
精神壊しの罠みたいに直接追放するやつでイゼット大勝利
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:14.31 ID:65IoF9eM0
>>565
元々ねえよそんなもん…
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:15.46 ID:FG1CMaRr0
もうキーワードにしちゃえよ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:39.71 ID:r9Ug96nw0
打ち消されないに対抗して青赤で「スタック上の呪文一つを対象とし追放する」とかなら…?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:47.46 ID:VnOlBwRR0
>>531
燻しと比較すると
レアリティ上がってマナ拘束きつくなって生物再生許すかわりに、
打ち消されない手に入れて土地以外のパーマネント全部に触れるようになった。
だからまぁ調整として矛盾は「一応」ない。
燻しの強さ考えれば妥当なカードだとは口が裂けても言えないけどw
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:34:54.02 ID:Metftgcm0
>>565
なんで血編み殺してるんだよw
終止唱えなければいいだろw
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:01.54 ID:F6RVCyrs0
>>547
いつもは2箱だけどさすがに今回は3箱いっていいかなー
ショクランはほとんど揃ってるけど持ってないやつに放出しまくってもいいしな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:04.16 ID:nzUti4jb0
>>576
アンコも優秀なのが偉いよな
強いサイクルが二つもある
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:05.36 ID:/uRy+Jh/0
まあ確かにそろそろシンプルに呪文一個を追放とか出てもよさげではあるなー(チラッチラッ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:07.17 ID:JR84wl280
2ターン目の4/3トランプル再生に対抗できることが、新環境のスタート地点だな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:10.42 ID:lYTjKeKA0
既に緑黒ゾンビがブン回ること前提で話してる奴いるけどゾンビが回った時なんて
既存の青黒ゾンビ、赤黒ゾンビでも変わらんからな。相手にほとんど動かせずに勝つ

注目すべきなのは至高の評決だろ・・・。シュンショーいるんだぞ。青白デルバーが引き続き暴れるわ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:19.27 ID:uzW3fLfM0
打ち消されないってのは長々と書いてくれたほうが強そうでいい
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:35.87 ID:Vf+Dc+1j0
ゾンビに対してのわっかも割られるとかどうやってコントロールすりゃいいのw
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:35:55.36 ID:n87hIi5U0
赤青打ち消されないサイクルは
2マナで対象の呪文を手札に戻すそしてワンドローという悪夢が見たい
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:11.94 ID:JR84wl280
>>579
ここでまさかの打ち消されない予言の稲妻だよ!
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:15.45 ID:f/MAKr5q0
>>565
出てもいない血編みに唱えなくてもいい終止を使うプレイング
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:17.32 ID:Tar640x10
まだ雲散霧消が使えるぜ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:31.38 ID:PssTYFgR0
みんな多いなw
やっぱり2箱+ファットパックにするかな
墓所這い高騰の予感、早めに買っとかないと
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:35.14 ID:C6mXZqbc0
血編み自殺ってありえんだろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:38.04 ID:DZT/ETH00
基本打ち消しが移し替えになる日も近い
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:39.95 ID:21ViR+sl0
>>589
自分でクロック全滅させて大丈夫なんですかね・・・
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:51.68 ID:XpQP8xHhO
ていうかモダンのジャンドだったらどうせちあみんでめくるんだからパルスのが強いぞ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:58.12 ID:PLC2UwBE0
俺のUR復讐コンの為にもイゼット団の皆さんどうか!
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:36:59.15 ID:/j16msaGO
>>595
あれは打ち消してから追放
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:00.20 ID:jqpoPJSa0
これでパージ再録しないならゾンビとまる未来がみえない
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:14.55 ID:JR84wl280
>>591
あー忘却の輪さんも地味に死んだのかw
ざまぁwwwだなw
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:18.36 ID:VlSmHVut0
霧消は消してから追放なんですが・・・
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:19.46 ID:65IoF9eM0
>>595
打ち消されない方々「え、あぁ、そっすねw」
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:27.22 ID:8iGenD6t0
ゾンビなのにリングが全く怖くないとかすげー
ゴルガリとラクドスはなんでここまで差がついてしまったのか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:31.28 ID:n87hIi5U0
>>595
雲散霧消は打ち消したらリムーブじゃね?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:37.20 ID:bH+hz+X+O
>>589
デルバーもトラフトも巻き込んでるじゃないっすか…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:41.57 ID:Tar640x10
と思ったけど霧消も打ち消すって書いてあるのか
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:37:45.23 ID:jlyBQMAB0
>>598
?!カスレアが高騰の可能性微レ存・・・?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:15.89 ID:aOjyvsdR0
これは優良カウンターが来るフラグ?…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:26.91 ID:PqDQ+PRM0
青白は調子に乗り杉田のだ・・・
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:34.46 ID:JR84wl280
>>611
ねーよw
移し替えじゃどうせ新ラスゴ止められないだろw
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:48.91 ID:7oE0Q9A10
優秀なスペル多いからトースト組みたくなるな
マナ基盤は不明だけど
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:51.10 ID:C6mXZqbc0
移し替えは前から強いと思ってた(真顔)
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:51.44 ID:lxeHE9JY0
血編み→そもそも出ていない
終止→そもそも唱えなくていい
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:54.09 ID:zw7PQgnm0
>>595
打ち消されない時点で無理
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:00.05 ID:Metftgcm0
>>600
パルスと衰微って共存できないの?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:01.80 ID:9qD2BC3S0
直接追放するかバウンスするかターンを終了するか辺りじゃないと打ち消されないは止めれないぞ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:17.58 ID:Rx24FEGM0
>>589
ねーよ、打ち消されない審判だぞ?
コントロールがdelverとかのクロックパーミに使うもんだろうが
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:30.63 ID:m0ZJgF2h0
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:42.66 ID:ynuwITt+0
モダンレベルが一気に二枚か
ショックランもあるし豪華なセットだな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:39:47.83 ID:n87hIi5U0
差し戻し再録でもされんだろこりゃ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:07.42 ID:zw7PQgnm0
アンチカウンター増える

カウンターが役に立たなくなる

代わりに移し変え流行る

かがり火、迫撃砲が死ぬ

までよんでるのかな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:18.87 ID:Tar640x10
でも血網から終止めくれてクリーチャー居ないからアド得無しっていうのが緩和されるな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:22.69 ID:65IoF9eM0
>>611
ミスディレクション(ピッチだけど!)考えればポテンシャルはあるはずなんだよな…

かがり火・打ち消されない単体除去…移し替え探しとくか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:31.37 ID:wB5HklQf0
打ち消すんじゃなくて呪文をバウンスするという抜け道があるにはあるがどうだか
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:35.97 ID:f+U6V+Vi0
マナリーク落ちるしそもそも強い打ち消しあるのかっていう
打ち消されない系大量収録に対する飴で超対抗呪文をイゼットあたりにどうぞ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:37.49 ID:/j16msaGO
>>624
差し戻しも打ち消してから
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:53.86 ID:7QKLctbm0
迫撃砲は移し替え効かないのが優秀なんだけどな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:40:56.56 ID:GaZhW3et0
なんだよ唱えなくてよかったのかよ・・・
毎回ボブ殺してたわ・・・
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:41:07.50 ID:n87hIi5U0
>>630
だから打ち消し効かないスペル入れたんでしょ?ってこと
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:41:37.63 ID:D4zJoHuaO
ラスゴは止められなくていいよ

相手の哀微でアド取れるのが良い
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:07.62 ID:F6RVCyrs0
>>609
そもそも既存のエスパーミッドレンジにはDelver入ってない
トラフトさんは1体で十分だから流したらまた出せばいいだけ
普通なら数体かかる6点クロックがたった1体なんだからラスで流しても全然痛くないってわけ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:11.41 ID:PqDQ+PRM0
UB

対象の呪文を追放する

ここまで他のスペルがキチってると、こういうのが普通に収録されそうで困る
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:30.15 ID:Nqm9TLTQ0
>>632
お前はデッキのカードテキストくらい読み込めよ・・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:40.71 ID:jYLrLaxo0
なんで評決を移し換えるんだよwww
衰微移し換えるって意味に決まってるだろwww
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:41.56 ID:lYTjKeKA0
>>599>>609
デルバー側が押されてる時の話だわww
掘り下げる者を除去られて、その後ゾンビが並べられてるとき・・・・って決着ついてるなコレ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:52.18 ID:t3AYfz530
>>588
先行だと最大で11/9トランプルか…
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:58.06 ID:VnOlBwRR0
>>630
優良カウンター再録のフラグがビンビンって話をしてるだけじゃね?
使えるカウンターがないなら打ち消されないの有用性がないわけだから。
で、ラヴニカだから差し戻しが来そう、と。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:58.39 ID:Q3yGMIGDi
>>636
それでもUUBで良い気がするわ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:42:59.51 ID:65IoF9eM0
クリーチャーヴェンセールの同型再版はよ!修復ちゃんと猛威を振るうからはよ!!
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:06.46 ID:+P45xkR00
至高の評決で赤抜きPWCが来る
絶対作る奴居るよね
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:07.03 ID:B+hZfSTb0
いっそのこと自分のプレイする呪文の文中の「打ち消す」を「追放する」に書き換えるクリーチャーでも出せばいいのに
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:21.15 ID:HVOLGrs7O
コントロール死亡とか言ってるけどアゾリウスチャーム+瞬唱でやすやす勝ってそうな気しかしない
打ち消せないラスより瞬ちゃん魔除け無双のが怖いわぁ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:24.56 ID:PLC2UwBE0
初めて買ったBOXはラヴニカへの回帰
買ったその日に1人シールドしました!
MTGプレーヤーなんてそれでいんだよ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:27.20 ID:t3AYfz530
11/10だった
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:45.26 ID:C6mXZqbc0
至高の評決のコストの色拘束増えたら追放になってたんじゃないかって思えてきた
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:49.22 ID:Nqm9TLTQ0
>>636
再生の強化と同じく、カウンターは弱体化の流れだから100%ない。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:52.94 ID:f+U6V+Vi0
カードパワー上げてかないと次期環境もしゅんしょー虫トラフトだらけになるからな

それにしても基本除去まで軒並みレア。相当金かかりそう
つかいつものように目玉から発表してるから残りのレアがロマン系デカブツばかりになりそうで嫌だ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:57.32 ID:DUes4Jl60
3点か4点あたりの火柱が欲しい
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:44:18.88 ID:Tar640x10
環境的に一番考えられるのは

対象の多色呪文を追放する

じゃね
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:44:27.47 ID:r9Ug96nw0
>>647
一人シールドは悲しすぎるだろう…
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:44:27.37 ID:gVZCL98G0
打ち消されないラスゴ

ゾンビをメタる

ラスゴを余韻する

これだな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:44:42.42 ID:pqzt02Xx0
ゾンビと聞いて栄光の目覚めの天使がアップを始めました
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:44:56.63 ID:OYOOoekq0
>>642
そんで相手は3点ライフ失うんでしょ?
知ってるんだから!
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:45:24.59 ID:PLC2UwBE0
>>654
友達いねーんだよ察しろ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:45:28.79 ID:XpQP8xHhO
>>626
血編みから衰微めくれて相手天使と殻しかないからアド得なしってのもあり得るからまあ一長一短じゃね

衰微はミラ傷環境にこそ欲しかった…剣割れるし…
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:45:59.19 ID:65IoF9eM0
>>655
クリーチャーヘイトで生命の終焉を炬火ちゃんコピーしたことは何度かある
ゾンビが「意味わからねえ…」とか嘆いてた
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:03.18 ID:OYOOoekq0
何年一人マジックやってると思ってるんだ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:18.21 ID:qqGVtOIv0
打ち消されないは文句なく強いと思うけど
経験的にジャッジが今まで打ち消された試しはない
特に最近のスタンでは
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:20.14 ID:3qCqaXFF0
じゃあイゼットの打ち消されないシリーズは
差し戻しの無色を赤に変えて手札に戻した後ランダムディスカードぐらいやってもいいだろ
その代わりキャントリップは無しな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:22.11 ID:/j16msaGO
>>651
汎用パーツを軒並みレアにするのは本当にやめてほしい
最近露骨すぎる

対抗呪文をレア再録とかやりそうな感じ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:34.67 ID:PqDQ+PRM0
>>657
スペイン人の女の子が触手プレイまで読んだ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:42.10 ID:Metftgcm0
>>640
11/10じゃね?
なんでタフ1少ないの?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:55.79 ID:PssTYFgR0
>>651
まぁ一部レア10種くらいと芸術家、報復者除いたらコモンアンコ含めてゴミだらけのAVRに比べれば・・・
まぁ露骨なんだけどさ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:21.29 ID:65IoF9eM0
>>657
おっと、18禁呪文の話はそこまでだ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:35.19 ID:bH+hz+X+O
ゴルガリゾンビ止めてる絵が見えないんだが…
ラスゴしてもすぐ生えて来るし
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:38.40 ID:06vsezne0
>>663
はね返りっぽくて面白いな
強すぎだけど
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:42.57 ID:/j16msaGO
>>666
怨恨じゃね
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:44.45 ID:r9Ug96nw0
栄光の目覚めの天使「そろそろ私使ってもいいのよ?今なら20円レアよ?」
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:48:00.37 ID:GaZhW3et0
差し戻しに見せかけて時間停止
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:48:13.00 ID:t3AYfz530
>>666
648
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:48:15.06 ID:jqpoPJSa0
>>669
奇跡終末しかないまじで
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:48:47.57 ID:Rx24FEGM0
>>672
”今”なら? 初日から20円だったろ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:49:14.49 ID:VnOlBwRR0
>>675
索引奇跡コンが環境を支配!!
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:49:35.57 ID:zw7PQgnm0
これで白の全体除去枠は使ったのかな?
白入りコントロールは青強制なのだろうか
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:50:04.68 ID:Metftgcm0
>>671
ランカーかなるほど

>>674
更新遅かったわ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:50:18.73 ID:JR84wl280
>>672
あーまじでゾンビメタのリアニデッキとか出てきそうな勢いだなw
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:50:30.78 ID:1wFC6a4b0
打ち消されない電解でいいよもう
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:50:56.24 ID:Mh7Z4Y6V0
1UU
〜は打ち消されない
以下の2つから1つ選ぶ「対象の呪文を打ち消す。」「対象の打ち消されない呪文を打ち消す。」

きっとこんなのが作られたら嬉しいなー
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:51:08.45 ID:Tar640x10
で、ラクドスカラーの強い呪文はまだですかね?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:51:09.74 ID:65IoF9eM0
>>678
1WWRで全体ヘリックス、1WWBでラス、1WWGで全置物破壊の可能性が…
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:51:20.09 ID:/j16msaGO
>>667
あれほど剥きたくないクジも珍しいな
当たりが少なすぎる

ただ、あれで品切するんだから、今回もっと悲惨だろ
下手すりゃ初日から品切
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:51:42.32 ID:ijABOlGgO
>>678
ボロスの怒りとオルゾフの怒りが残ってるよ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:02.21 ID:bH+hz+X+O
>>675
お願い奇跡やるしかないのか…
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:21.22 ID:7oE0Q9A10
>>685
m13なんかに比べたら全然いいじゃん
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:36.48 ID:GaZhW3et0
もう高速でギセラ出すしかねーな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:42.17 ID:KkDLYrS50
どうせボロスは全員二段攻撃+3/+0のソーサリーとかだろ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:43.16 ID:jlyBQMAB0
>>687
問題は思案がなくなったらどうすればいいのか・・・
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:44.28 ID:WU6bTVT20
とりあえず修復の天使の株がまた上がってしまった
問題は修復の天使が通用するかどうか
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:53:11.23 ID:F6RVCyrs0
とりあえず終末4と新ラス4突っ込んだPWCでも組んでみるかなー
ジェイスさんが普通に強い上自衛もできていい感じ
青白ならこっちもアゾチャーでPW展開するまでの時間を稼げるしな
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:53:14.53 ID:ijABOlGgO
>>682
Q.打ち消されない呪文を打ち消したらどうなるの?
A.打ち消されない呪文は打ち消されません
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:53:39.42 ID:9qD2BC3S0
ノーンだったら出した段階でゾンビなんか絶望するしかなかったんだけど、ノーン落ちるしな・・・
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:53:40.74 ID:PssTYFgR0
>>685
それ聞くとすげぇ怖いな・・・日曜日2箱に変更してこよう
地元はMTGそこまで売れてないからまず2箱で様子見かな、出方によっちゃもう一箱
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:54:37.32 ID:vkXXbG5WO
〜は打ち消されない。
打ち消されない呪文を全て打ち消す。


完結
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:54:38.99 ID:s6mbuDym0
衰微優秀だけど緑黒ゾンビに4枚入るかな?
ゲラルフ考えると緑のマナベースは8枚くらいだろうし
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:55:31.68 ID:HVOLGrs7O
業者がステマしてるのを疑うレベルだなぁ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:01.50 ID:Metftgcm0
>>695
死の支配の呪いじゃいかんのか?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:07.50 ID:C6mXZqbc0
別に打ち消されない呪文にカウンターうってもええんやで?



ほとんど意味ないけど
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:14.90 ID:zoKj0H5Z0
これで印鑑がくれば青白コン復権あるで
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:23.13 ID:21ViR+sl0
ゲラルフと墓所這い揃えとけばよかったな・・・
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:31.57 ID:m0ZJgF2h0
>>697
何もしないじゃねーか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:56:53.75 ID:f/MAKr5q0
>>698
ゲラルフさえいなければ黒緑でいいじゃないか
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:57:25.59 ID:JR84wl280
黒を濃くしてゲラルフを採用するか、緑を濃くして絡み根を採用するか
さすがに両方は厳しい、よね?
3マナ枠はすでに3/3速攻が居る
2マナ域はトロールとギルド魔道士がいる
個人的には夜鷲怨恨も捨てがたい
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:57:38.63 ID:Jbv0o/wT0
もう対呪文のブーメランしかない
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:57:57.45 ID:s6mbuDym0
3日くらい前まで600円台だったゲラルフと墓所這いが1000円弱になっててワロタ(あきあき)
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:58:31.25 ID:Y/sOEuUy0
ヴ ラ ス カ の話をしよう
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:58:50.24 ID:PssTYFgR0
ゲラルフはあるが墓所這いがないよぉ・・・
これからは墓所這いが隆盛のトップレアかね
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:00.15 ID:RH9A8vbu0
早めに墓所這いゲラルフ揃えて良かった。黒緑ゾンビが狂ってる。

とりあえず2BOX予約してたんだが、これはマジメにカートンを視野に入れるべきでは…?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:10.26 ID:5VD/02dM0
パックが安くなったのは、このRtRの優良スペルがレア枠にしたいがためだったのか・・・、と邪推してしまった・・・。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:10.35 ID:06vsezne0
>>706
ゾンビの部族シナジーなんて墓所這いぐらいだからそれほどゾンビに拘る必要もないんだよな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:11.46 ID:0DlJBgZP0
緑濃くしてゲラルフ抜きのほうが強い気がするなあ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:18.45 ID:GaZhW3et0
お前らがクロパは死ぬべきって言ってたからちゃんと殺してくれたじゃん
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:57.85 ID:s6mbuDym0
>>698
ゲラルフがいないゾンビなんて考えられない自分がいる
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:00:14.76 ID:/j16msaGO
>>698
8枚もありゃシングルシンボルなんか余裕で出る

>>703
俺はもう組むの諦めた
伝書使墓所這いとショックランドは揃ってるけど、他のパーツが高すぎるだろうし
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:00:38.94 ID:i+xnBakR0
「パックの値段が下がったんだからM13のカードパワーは低くてもしょうがない」

とはなんだったのか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:00:59.01 ID:97Flm8rr0
?「皆も私と契約して、アゾリウス議員になってよ!」
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:01:04.21 ID:Metftgcm0
>>717
箱買いしたほうが安く済みそうなきもする
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:02:00.62 ID:F6RVCyrs0
>>706
1ターン目を捨てるなら洞窟、M13、ショクラン、門ガン積みで16枚体制
これだけあれば両方出すのも難しくは無い
ただ、門2枚引くと2ターン目に絡み根出せないし、洞窟の指定が偏ると次のカードが出せない事も

まぁ絡み根とゲラルフだけなら両立もできなくはないんじゃない?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:02:13.85 ID:PssTYFgR0
>>717
今回に限っては箱買いのが安く済みそうな気がする
まだこっからカスレア枠公開されたらわからんけど
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:03:42.07 ID:8iGenD6t0
他のパーツ碌にそろってないのに墓所這いゲラルフだけは買っておいて良かった
とはいえ資金のこと考えると強カード買いまくるわけにはいかんしどうしたもんか

あと新ディジャはクロパには強いだろうけど、ゾンビにあまり機能しそうにないね
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:04:22.93 ID:/j16msaGO
>>720>>722
箱で必要なの1枚も出ないなんてザラだからな……
大型だから余計に

まあ、シングルも日本だと剥かれまくっても値段落ちないしな

大人しくリミテ専になるわ、今回
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:04:38.67 ID:s6mbuDym0
絡み根とゲラルフ共存とか殺意溢れすぎだろw
デュアランとフェッチが使えてもやるか戸惑うレベル
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:04:48.32 ID:hNT/JWaD0
きっと大将の打ち消されない呪文をリムーブする対抗呪文がですね…
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:05:18.54 ID:21ViR+sl0
しかしクロパは本当に厳しいね
ビート相手には押し負けるし、コントロールは至高の評決連打してくるし
まぁビート相手に勝ててたのがおかしかったか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:05:51.55 ID:XpQP8xHhO
絡み根で殴ってくよりも殴らずしてまず4点火力確定の伝書士のが強いんじゃね
今まではパージとリングに怯えたけどこれからはパージ落ちるしリングは確実に割れる
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:06:26.88 ID:iXpMrvQ90
ゾンビ相手なら終末の方が強いかもね
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:06:27.61 ID:GaZhW3et0
森林の墓地の値上がりが止まんないんだけど
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:06:39.77 ID:KkDLYrS50
いつも大型は一箱+ファトパックで後はリミテだったんだが
一箱1万以下で買える様になったしな2,3箱買うのもあり
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:07:22.31 ID:EiV37D+M0
>>685
いや、AVRはレアはそこそこレベルでも使われてるのかなり多いだろ。近年でもトップレベルに。
ただし、コモンアンコが見る価値無いのは完全同意
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:07:33.61 ID:WU6bTVT20
まさか打ち消されないとカードを沢山作っておいて追放呪文出す気じゃあるまいな
開発お気に入りのゴミカラーの青のことだから想像の上を行く可能性は十分ある

消されないラスゴの時点で相当頭おかしいけど
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:07:43.72 ID:f/MAKr5q0
もうアーテイのおせっかい採録でいいじゃないか
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:07:45.83 ID:EPTw81pD0
>>701
抹消を撃たれた時に手札に島を3枚手札に確保できるじゃないか
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:10.35 ID:8iGenD6t0
>>728
前に公式記事で「リングは割ることで対策出来る良カード」的なこと書かれてて何言ってんだと思ったけど、
ラヴニカ来たら「リングは飽くまで一時追放」がより現実的になるな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:50.01 ID:s6mbuDym0
クロパっていつも環境最後に最強になるよね。CowブレードしかりDelverしかり
環境初期は赤単、コントロールが強いことが多い
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:53.93 ID:7QKLctbm0
この持ち上げられ方と関連パーツの値上がりは
DKAでの白黒トークンの評判にそっくりだ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:54.44 ID:65IoF9eM0
>>732
幽霊のゆらめきと火柱は一応評価してあげてもいいと思うの…ゆらめき重いけどジョニー向けだし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:56.94 ID:GNGd0GtX0
頼むからもう強力カードはやめてくれ・・・
ショックランド集めるので精一杯なんだ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:09:53.35 ID:JR84wl280
>>728
1マナゾンビが粒揃ったからなぁ
マナクリ採用するなら緑濃いほうがいいと思うけど、1マナはもう埋まってる気がする
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:09:58.56 ID:65IoF9eM0
>>735
ブラッドオースでドヤ顔されるじゃねえか!!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:10:43.57 ID:/j16msaGO
>>737
今のところ赤単が強い要素が見えないな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:11:02.41 ID:KkDLYrS50
>>740
逆に考えるんだショックランドを集めるついでに強力カードを手に入れることが出来ると

つまりシングルじゃなくてパック買えってことだよ by maro
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:11:32.83 ID:s6mbuDym0
>>738
同じこと思った
フラグ?ジンクス?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:11:56.81 ID:Nqm9TLTQ0
>>733
モダンとか見ろよ、
クリーチャー環境なのにラスゴ()な状況だぞ?
むしろ青以外へは弱体化でしかないんだから、この程度適正だろ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:12:45.17 ID:EPTw81pD0
今回は高級レアに加えてモダンでも必須なショックランド
更には低レアリティにも混成1マナにチャームと4枚集めたいものが多いから本気で箱安定かも
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:13:18.39 ID:sW/uNUsR0
多色公開内訳(C/U/R/M)
アゾリウスWU 6(0/3/2/1)
ラクドスBR 7(2/0/4/1)
セレズニアGW 5(0/3/2/0)
イゼットUR 5(1/2/1/1)
ゴルガリBG 9(2/2/3/2)

公開枚数はゴルガリが多いけど、レアリティを考えるとラクドスのジリ貧っぷりがぱない。
神話に関して未だ沈黙を保ち続けているセレズニアはどうなるか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:13:21.37 ID:Z1mzitkc0
誰か僕のプロモ墓所這いと通常墓所這い交換してください!
今ならうつし変えもついてきます!
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:13:38.12 ID:/j16msaGO
終末値上がりしそう
ゾンビ止められるのあれだけだろ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:13:41.06 ID:f+U6V+Vi0
総合期待値は収束する傾向にあるからほとんどのレアが強いなら全体的に落ち着く
剥いた方がマシなら皆剥くし。

逆に目玉がほとんど無いと極一部のカードだけ異常に、性能以上に高騰する
ソリンが初動5000とかもうね
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:14:02.18 ID:Aea8uzWAO
っかぁー!
絡み根と伝書使並んでるから0マナ活用使えねぇわー。っかぁー!
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:14:43.28 ID:pXSTQ7/x0
既に墓所這いの値段が上がりつつあるな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:14:47.18 ID:Vf+Dc+1j0
モダン必須いうてもギルラン自体は枚数抑えてねえか?
フェッチはガン積みされてるけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:14:54.39 ID:8iGenD6t0
>>752
あ、じゃあ代わりにカウンター載せてあげますね(ゲス顔)
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:16:05.13 ID:Nqm9TLTQ0
0マナ活用ww
よく見ると
0マナフラッシュバックで+1/+1カウンターw

まぁタフネス1へのブロッカーにもなるか
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:16:09.46 ID:/j16msaGO
>>748
そういや、今回クソ強そうな神話いないな

>>754
フェッチ4でショック2くらいが多い
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:16:16.78 ID:JR84wl280
活性でカウンター載せて衰微で除去
も可能なわけだよな
まぁほとんど2:1交換だから微妙だけどw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:16:22.42 ID:N866TEK40
今回一番涙目なのはラクドスでもセレズニアでも無く「青」だな。
サイクルだったらあと2枚打ち消されないのが来るぞ。しかも今公開されてる3つは全部実用レベルだし。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:03.45 ID:kSDTVyS+0
そもそもリーク落ちてまともな打ち消し残らんのだが
なんか出るのかな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:12.33 ID:f+U6V+Vi0
フェッチは2000円以上確定だからむしろモダンやりたいならそっちからだわ
ギルランはSCGでも既に10ドル前後まで落ちた
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:12.90 ID:EPTw81pD0
>>754
抑えてるからこそ箱から出る枚数で間に合う可能性が
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:13.06 ID:JR84wl280
>>757
ここからが本当の地獄だw
カス神話祭りになっても地獄だが、もしここまで公開されているレアよりも壊れた神話が出てくるのなら・・・
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:13.02 ID:GaZhW3et0
墓所這いもう1000円だからな
イベントデッキ勝ったほうがマシまである
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:29.01 ID:jqpoPJSa0
シコシコジェイスじゃなくて神なら
終末つみこんでゾンビも簡単にとまるんだけどなー
きっちーなー神ならなー
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:34.89 ID:F6RVCyrs0
>>755
あ、じゃぁさらにカウンター載せてぶん殴りますね(ドゲス顔)
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:17:46.76 ID:zw7PQgnm0
>>755
そっちで使うことの方が多そうだね
青白混成はインスタントソーサリー対策
緑白混成は瞬唱対策
黒緑混成は不死、解鎖対策

黒赤、赤青は何対策になるのか
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:18:03.15 ID:s6mbuDym0
そもそもカウンターは雲散霧消くらいしかないわけで
スタンで打ち消されないことがどれだけ重要か現段階では謎
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:18:54.97 ID:RH9A8vbu0
アヴァシンみたいなことになることを予想して、1BOX剥かずに置いて品切れしたら売りに出すという択も…
さすがにブロック第一エキスパンションじゃムリか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:19:01.11 ID:f+U6V+Vi0
ゾンビは今まで強いけどサイド後パージで乙だったのが
頼みのパージが乙ったからなー

現状の戦力だけでもTier1確定臭
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:19:22.70 ID:JR84wl280
>>759
そして次のエキスパンションで更に5枚でしょ?
カウンターというものを根絶するのが狙いだなw
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:19:32.63 ID:/j16msaGO
>>763
本当に札束しか存在し得ない環境とか勘弁してほしいもんだ


>>768
そこを除いても、効果だけでただ強いぞ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:19:49.30 ID:r9Ug96nw0
2マナの打ち消されないはモダンで呪文ハメとかがよく使われてるからってのもあるのかね
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:21:06.93 ID:/j16msaGO
>>769
今回は大-大-小だから、最後のが出る時にはリミテ用に再版するはず
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:21:18.64 ID:ivB8nNd20
>>770
しかしパージはひどいデザインだった・・・
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:22:00.24 ID:9qD2BC3S0
ZENフェッチはまだ2kは行かない
青赤がもうすぐ突破しそうだけど
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:22:13.05 ID:8iGenD6t0
>>768
変な青白い鳥とか、イゼットチャームとか構えてドヤ顔してる奴に一発お見舞いしてやる
それだけで十分じゃないですか!

「最も美味しい獲物とは、自分が危険に逢わなくなってると思い込んだ怠け者だ。」
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:23:01.36 ID:Vf+Dc+1j0
セレズニアに制圧の輝きとかこねえかなー
でもいまんとこ旧ラヴニカからの採録ないよな?
ゾンビとめちくりー
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:23:19.97 ID:GaZhW3et0
ただ青白が出ないと全体除去使えませんって
構築制限しまくってる気がするんだけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:24:34.81 ID:jqpoPJSa0
>>779
終末つかえよ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:24:41.28 ID:s6mbuDym0
>>777
フィーバーさんそれ何のフレーバーだったけ?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:25:04.73 ID:RH9A8vbu0
>>774
なるほど、thx。そこまでやる価値はないのね。けど3BOXぐらいは素で欲しいな。

あと全く話題になってないけど3倍《栄光の頌歌》さんはどうなの?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:25:20.42 ID:+e6mtXAQ0
今回ゾンビ止めれるんかねえこれ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:26:05.59 ID:1hKNvGed0
単なる除去をレアにする風潮
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:26:20.37 ID:65IoF9eM0
>>782
重い
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:26:21.21 ID:Nqm9TLTQ0
>>773
モダンの打ち消し

それスネアで、
それピアスで、
↑これが1マナ

瞬唱でピアス打ちます、
3人衆でそれ底に、
↑これが3マナ

薬瓶で瞬唱、それにピアス
↑これがヤソ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:27:19.84 ID:FG1CMaRr0
ゴルガリの本気!
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:27:25.32 ID:DZT/ETH00
ヤソなら命令だろ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:27:31.45 ID:GaZhW3et0
まあISDだってプレビューの時殻最強殻に勝てないって言われてたけどそうでもなかったから分からないか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:27:35.11 ID:JR84wl280
>>779
もぎとりさんが見てる
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:27:46.91 ID:iXpMrvQ90
>>782
こんなもん出すなら打ち消されないオーバーラン出せよ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:28:16.02 ID:JR84wl280
>>785
エルフデッキに入れると強いんじゃね?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:29:06.25 ID:PssTYFgR0
まだ湿地の干潟が揃ってないし早めに揃えときたいわ
イベントデッキは2200で売ってるがなぁ、ムチムチとか落ちちゃうよ・・・
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:29:28.10 ID:lYTjKeKA0
>>779
殺戮の波「ま、まぁ俺はトドメだしな、除去ではないよな」
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:29:35.63 ID:KkDLYrS50
>>786
ヤソのデッキは薬瓶のお陰でモダンでは重い青コマ構えるの余裕ですって感じだったな
瞬唱でのFBや永遠の証人で回収して即キャストもできるし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:29:47.64 ID:8iGenD6t0
>>781
棘投げの蜘蛛
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:30:10.49 ID:s6mbuDym0
リミテで新終止とか衰微とか引いたとき喜ぶべきなのかどうか分からん。
>>782のほうが余裕でボムという
ピン除去がレアっていうのが嫌すぎるというお話
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:30:12.23 ID:F6RVCyrs0
>>782
重い 以上

ただマナ生物が豊富なデッキなら後半用に1〜2枚積んどくのも面白いかも
マナ生物から出してもいいし、6マナで出してマナ生物でアタックしてもいいし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:30:25.16 ID:ivB8nNd20
>>784
インヴェが悪いきがする
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:30:30.40 ID:H/3BmDb40
カードリスト見てると どぶ潜み ってカード名だけあるんだがなんだこれ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:31:05.68 ID:Vf+Dc+1j0
>>786
それを防ぎたいなら「2マナ以下の呪文には打ち消されない」とかの方がいいんじゃ
でもテキストが美しくないか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:31:51.38 ID:ivB8nNd20
>>795
モダンでハーフロックだからなw
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:31:52.38 ID:KkDLYrS50
>>800
どぶ潜み/Guttersnipe   (2)(赤)
クリーチャー − ゴブリン・シャーマン   アンコモン
あなたがインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、
どぶ潜みは各対戦相手に2点のダメージを与える。
2/2

前はギャラリーで見れてたと思うけど今見えない理由はわからん
個人的にかなり強いと思う
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:32:13.32 ID:jOnN0j5J0
さすがに開発もゾンビ糞強くなるのは分かってるだろうからこれから強力な対策カードが公開されるんじゃね
軽い種族全員追放とか
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:32:37.83 ID:JR84wl280
>>800
どぶ潜み/Guttersnipe   (2)(赤)
クリーチャー − ゴブリン・シャーマン   アンコモン
あなたがインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、
どぶ潜みは各対戦相手に2点のダメージを与える。
2/2

これも危険視されてるカード
1マナキャントリップが全て2ダメージ
稲妻で本体5ダメージとヤバイ匂いがプンプンする
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:33:12.78 ID:/6QMB2JU0
>>740
ずっとM13剥いてて、どうぞ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:34:00.12 ID:5VD/02dM0
サーボの命令「種族殺しなら任せろー」
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:34:40.14 ID:zw7PQgnm0
>>804
ラクドス「…出番だな」ガタッ!
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:08.79 ID:65IoF9eM0
>>807
これ以上スペインちゃんいじめるのやめて!!登場時は男勝りだと思ったらキャーって悲鳴の可愛い子なの!!
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:12.47 ID:21ViR+sl0
仕組まれた疫病みたいなのは出るかもな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:13.51 ID:s6mbuDym0
>>804
1年間パージに耐えて頑張ってきたんだからもう許されてもいいでしょ?
黒い1年があってもいいじゃないか^^
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:19.29 ID:iXpMrvQ90
アゾリウスあたりがキャントリップ付きの仕組まれた疫病でも出すんじゃね
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:30.73 ID:GaZhW3et0
栄光の目覚めの天使に陽が当たるな
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:35:38.65 ID:PqDQ+PRM0
>>804
今までのウィザーズのやり方だと、ゾンビが一頻り暴れる>みんなゲンナリ>諦めかけた頃に、手遅れ気味に強力な対策が

こんな感じw
まあ、最低でも来年2月までは我慢することになるだろう。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:04.27 ID:RH9A8vbu0
一躍トップメタとなったゾンビ。それに対抗して《戦墓の随員》が積まれるように…
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:34.49 ID:/j16msaGO
どぶ潜みはイゼットと組めと書いてあるな

>>797
財布的には嬉しい
ゲーム的にはボムが欲しい

リミテなら殺害とか輪の方が集めやすくていいよな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:35.77 ID:ysLw4veM0
これだけゾンビが強そうだと栄光の目覚めの天使を積んだ人間リアニメイトが組みたくなってくるな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:51.69 ID:PssTYFgR0
>>805
どっかのブログで禁止筆頭候補とかって言われてた気がする
つーか燃え立つ復讐とどぶ潜みある状態でもの漁りともの漁りFBだけで6点だもんなぁ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:58.91 ID:lYTjKeKA0
>>805
青白フクロウ、ドライアド、ヴラスカや緑黒ゾンビ系で話題に出てなかったけどこれやばいだろ
やっぱりここで騒がれてるカードってちょっとズれてる気がするなw
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:37:40.42 ID:Nqm9TLTQ0
>>805
参考材料
空召喚士ターランド
クウィリーオンのドライアド

強いけど、やっぱ除去耐性のない生物だし除去集中しちゃうんだよね。
4点与えれれば合格点か
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:38:08.37 ID:s6mbuDym0
>>815
《栄光の騎士/Knight of Glory》で
ていうかミラクルもいないのか、マジ黒キタわ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:38:20.58 ID:/j16msaGO
>>819
そもそも過ぎた話題だから
電術師とかも騒がれたろ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:39:21.35 ID:s6mbuDym0
>>819
数日前に十分騒がれてた
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:40:00.44 ID:97Flm8rr0
>>814
栄光の目覚めの天使「・・・」
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:40:16.00 ID:/j16msaGO
精鋭の審問官が始まったりしないかね
2マナは衰微して無理か
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:05.75 ID:f+U6V+Vi0
プロテクション(ゾンビ)
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:06.35 ID:lYTjKeKA0
>>822-823
マジかよ。「どぶ潜み」なんて文字をここで見たこと無かったわ、俺だけかスマン
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:10.44 ID:s6mbuDym0
>>825
あ、強いわ^^;
それめっちゃ強いわ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:20.62 ID:r97UvXq90
パージは消え、輪を壊せるようになり、デルバーを打ち消されずに殺せ、かがり火、評決など全体除去に強いゾンビ

終末の需要が隆盛るな
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:21.61 ID:JR84wl280
>>821
そいつに対抗するためにも、やっぱり伝書使より絡み根だな
緑のクリーチャー入れときたいわ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:26.55 ID:65IoF9eM0
墓所の茨「俺の時代」
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:40.37 ID:PssTYFgR0
ただ黒い一年が始まると反動が酷くなりそうな気しかしない・・・
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:41:58.27 ID:EPTw81pD0
>>827
ここで正しくカード名が呼ばれる事は少ないからな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:42:01.41 ID:PqDQ+PRM0
しかしアレだな。

パージもノーンも殴打頭蓋も無い環境って新鮮だなw
ライフ回復系がゴッソリ落ちるので、高速前のめりデッキに分があるか。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:42:26.81 ID:Metftgcm0
>>813
栄光の目覚めの天使デッキがリアニメイト型なら
ゾンビのサイドボードに不快な再誕が積めるから
まだ対策のしようがある気がする

まぁトーモッドの墓所で事足りる気がするけど
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:42:58.26 ID:8zuDBLD+0
打ち消されないなんて刹那のランクダウン能力だし
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:43:10.11 ID:f+U6V+Vi0
闇の隆盛

ゾンビミラーってくっそめんどいよな。ブラッドアーティストも絡んで
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:43:30.34 ID:r9Ug96nw0
ガヴォニーの騎手でプロテクションゾンビにして、ゾンビ対人間の戦いがイニスト終わったのにラヴニカの背景そっちのけで始まるなんてことも
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:43:40.01 ID:bH+hz+X+O
>>836
相殺「そうだな」
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:43:51.58 ID:s6mbuDym0
《栄光の騎士/Knight of Glory》と《精鋭の審問官/Elite Inquisitor》が一緒にいて絶望しながら3点クロックを受け続ける
ゾンビメタでそのデッキ作るわ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:44:18.72 ID:/3nnlOGs0
言うてるほどゾンビ1強じゃないと思う
普通にジャンドや青白系の方が強いだろう
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:44:20.48 ID:65IoF9eM0
>>836
相殺「てめえ…」
エラヨウ「じゃあお前は刹那でいいな」
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:45:04.33 ID:8iGenD6t0
>>834
狩り達、スラーグ、(修復の天使)・・・普通に残ってる気がする
タリスマンが落ちるのはコントロール的に痛そうだけど
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:45:09.71 ID:/j16msaGO
>>841
この状態だとジャンドってゾンビ入るだろ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:45:32.46 ID:JR84wl280
>>836
刹那のラスゴなんてなかったじゃないですかー
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:46:35.23 ID:Vf+Dc+1j0
つーかディミーアの秘密主義がリアルすぎるw
設定守りすぎ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:46:50.16 ID:KkDLYrS50
ソンビジャンドとかありそう
密書使だけが厳しいが
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:46:55.74 ID:zw7PQgnm0
0マナスカベンジ→不死させない
穴開け→再生させない

ラクドスに仕事ができたよ!やったね!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:47:43.37 ID:t3AYfz530
>>841
そのジャンドもゾンビだろ
くるなら赤青ちゃうか
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:47:53.11 ID:65IoF9eM0
>>848
ドクロ「え、いや、俺ゴルガリなんで」
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:48:02.44 ID:RH9A8vbu0
次期単体除去の可能性もあった《夜の犠牲》さんが息してねえ…

黒緑も強いけど、プロ黒・ゾンビも視野に入れたら、やっぱタッチ赤しないと辛いよね。
そして段々ゾンビ色が薄くなりジャンドビートになる。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:48:38.56 ID:VlSmHVut0
どれだけゾンビが隆盛しようとトラフトは止まらんよどうせ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:49:09.02 ID:+P45xkR00
ラクドスはこれからどんなに頑張ってもゴルガリに吸収されるだけの未来
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:49:50.32 ID:/j16msaGO
>>851
トロールとか強い生物がゾンビだから、結局墓所這いとか伝書使入ると思うけどな
いまだってゾンビ2種しか入らないゾンビデッキがあるくらいだし
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:49:58.57 ID:EPTw81pD0
>>848
そういえば穴開け放題は希少な再生不可の除去なのか
重いから構築の出番なさそうだと思ったが、意外とそうでもないのかな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:50:50.80 ID:21ViR+sl0
>>851
まぁ破滅の刃よりマシだったかも知れん
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:51:05.99 ID:/j16msaGO
>>855
デカブツ潰せないから、横に並ぶデッキが増えたらワンチャン
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:51:09.02 ID:8iGenD6t0
>>854
流石に戦墓・墓所這い・ゲラルフは固定じゃないのか
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:51:14.06 ID:Vf+Dc+1j0
ってよく見たらディミーアって次だったのかw
ジャンド強そうだけどせっかくギルド設定なのに三色がトップメタになるのはなんかアレだなー
まあテーマに添って組まされてる感ないのがMTGらしいけどw
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:51:55.27 ID:/j16msaGO
>>858
戦墓のグール無しの型もある
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:53:09.66 ID:kTEjXFIw0
>>855
スリップでいいと思う・・・
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:53:28.42 ID:ivB8nNd20
>>860
最近のカードには珍しく1マナ2/2のゾンビとしては弱い方だしな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:53:34.50 ID:65IoF9eM0
>>858
赤黒ゾンビとかだと戦墓入らんしね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:54:35.81 ID:65IoF9eM0
隊長と間違えたハズイ俺死ねよ…
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:54:50.13 ID:QhTOVYl40
>>859
寧ろジャンドゾンビは組まされてる感しかなんだが・・・
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:55:40.84 ID:/j16msaGO
>>862
3/2飛行とか見すぎて感覚麻痺してるだけで、書いてあることは明らかに強いんだけどな……
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:58:18.59 ID:ivB8nNd20
>>866
いや生物のインフレに伴って強くなってない印象があるなと
書いてあることは強いけど相対的にどうなんだろうって感じ
テンペストのゾンビ達から強くなってるかといわれると・・・
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:58:53.52 ID:JR84wl280
ホント再生はどうやって止めればいいんだろ・・・
今のところ終末ぐらいしか根本的な対策がない気が・・・
忘却の輪が割られるとなるとかなりお手上げ感がある
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:59:50.55 ID:65IoF9eM0
>>868
開発は「留置すればいい」と思ってるんじゃないのか…?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 14:59:52.21 ID:8iGenD6t0
>>860
気になって調べてみたけど戦墓なし型はかなり少数派じゃないのかね
少し調べた限りだと戦墓ガン積みデッキばっかりだった

>>864
ドンマイ、俺も書き方悪かったわごめん
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:00:27.62 ID:bH+hz+X+O
>>868
一緒に穴空けしようぜ

クリーチャーいっぱい捨てられたら知らん
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:00:47.89 ID:i+xnBakR0
>>852
トラフトよりも早くライフを削りきればええんや!
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:00:55.94 ID:/j16msaGO
>>867
タップインで後攻だとブロッカーにならないくらいじゃね、ダメな点
白見たら2/1デメリット無しとかいるし、見劣りはするかもしれんが
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:01:54.60 ID:JR84wl280
>>869
留置にマナ使ってその後軽い除去ってちょっと非現実的なような・・・
しかもソーサリーじゃ無理だよね?
2マナの優秀留置クリーチャーとか出るんかいな?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:02:31.49 ID:PFIE1dSj0
>>858
戦墓は活用0参入で抜ける可能性がある。ゲラルフもジャンドにまでなると色拘束的に抜ける可能性がある。
まぁ要するにゾンビートパーツもらいすぎってことだ。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:02:50.47 ID:Vf+Dc+1j0
>>865
そうか?
開発「どうだ!火力のあるラクドスか生物が強いゴルガリ、どっちでゾンビ組むか悩むだろ!?」
プレーヤー「両方つかいますしおすし」
って感じでいいじゃんw
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:03:13.21 ID:JR84wl280
>>872
そこでアゾリウスチャームの出番ですよ!
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:04:01.94 ID:F6RVCyrs0
>>868
怨恨付けてパワー5以上にしてセレチャ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:04:11.37 ID:EPTw81pD0
3色にしてショックランド詰め込みすぎると血の芸術家に泣かされる予感も
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:04:26.39 ID:GaZhW3et0
ローウィンのマーフォークもそうだけどこういう強いだけのカードを部族に与えるって
上から組むことを強要されてるみたいだわ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:04:54.60 ID:9qD2BC3S0
戦墓なんかより正直カーノファージとか肉占いのが強いよな。後者生物じゃないけど
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:06:08.99 ID:/3nnlOGs0
戦墓ディスられすぎだろw
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:06:39.32 ID:bH+hz+X+O
>>881
そのあたりアリなら俺は屍肉喰らい積むわ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:07:37.08 ID:jqpoPJSa0
火柱
かがり火
遥か見
狩り達
修復天使
スラーグ牙
終末
栄光天使
これだけつんでもまにあうか怪しいな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:07:51.53 ID:/j16msaGO
俺は日を浴びるルートワラを選ぶぜ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:08:41.53 ID:bM68iWdoP
おまいら、いっそこんなのどうよ?

UB インスタント
呪文1つを対象とする。
ターンを終了する。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:08:44.44 ID:GaZhW3et0
今屍肉食らいあったらメタ崩壊するわ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:11:07.49 ID:9qD2BC3S0
ただ単に1マナ2/2ゾンビの中での比較の話。
勿論積めるなら最高の1マナ域は屍肉喰らいだろうな
レガシーのゾンビでも墓所這い、血の芸術家同様に重要なパーツだし。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:11:41.23 ID:x4kH/UPl0
思ったんだが、今回はラヴニカには極楽鳥いないのかな?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:12:46.39 ID:+P45xkR00
>>889
2番目の大型で追加される可能性
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:14:01.66 ID:FG1CMaRr0
※マナバードはゴルガリの肥やしになりました
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:14:04.38 ID:zw7PQgnm0
露骨にデルバー潰しに来てるし、対トラフトも何かないかな
3マナ以下をコピーする幻影の像とか
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:14:53.19 ID:/aHAGSojO
寺院の庭、新旧どっちのイラストが人気あるかな?

あのモニュメント面白すぎだから新?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:15:22.93 ID:ivB8nNd20
>>881
あいつらは当時にしちゃ破格だからな
そっからそんなに強くなってないのは悲しい
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:16:01.54 ID:65IoF9eM0
>>891
おいやめろ。極楽の羽飾り再録フラグじゃねえかそれ。
極楽鳥絶滅!みたいなFT見たくねえぞ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:17:36.06 ID:Vf+Dc+1j0
>>893
新しい寺院の庭は見てたらなんかじわじわくるw
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:18:29.78 ID:i0VV7zLq0
イニスト以降からカードパワーは落ちるとはなんだったのか
確かに落ちてたけど元に戻っちゃったか
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:19:18.76 ID:i+xnBakR0
SCG
ヴラスカ40ドルにトロール8ドルかー
やっぱPWの初動は高いねー
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:20:20.64 ID:EPTw81pD0
>>893
庭と泉は新しい方が好きだわ
泉はFTのせいでもある
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:22:59.45 ID:/j16msaGO
>>898
日本だとトロール1500くらいかね
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:24:22.94 ID:GaZhW3et0
こうやって赤青で打ち消されないリマンドがきても許される流れにしてから発表される
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:24:26.66 ID:jqpoPJSa0
ヴラスカは過大評価だろ、、
まぁPWはいつものことだな乗るほうが悪い
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:24:35.60 ID:65IoF9eM0
蒸気孔は昔のが好きだな…今回メカメカし過ぎないか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:28:15.59 ID:/j16msaGO
買い取り高い今の内に、かがり火売って箱追加するかなぁ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:29:10.12 ID:drvBCnxb0
前回があれだったから今回スペルすごい強いわ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:29:38.08 ID:sW/uNUsR0
>>903
今回のイゼットはサイボーグトカゲがいたりバズーカ砲構えた奴がいたり自重してないな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:29:54.22 ID:Si160KoB0
そして瞬唱がまた本気出す
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:31:44.20 ID:PohSgxjL0
スーパー燻しにスーパーデイジャw
インフレ激しすぎワロタwww
ワロタ・・・
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:32:07.44 ID:ivB8nNd20
>>907
ド、ドライアド・・・
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:32:36.52 ID:/j16msaGO
後はもうイゼットに期待
全部を過去にするくらい強力なのを一発
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:32:59.77 ID:lakjvPui0
スーパーデイジャのおかげでコントロール普通にくめそうだな
トリココンとか結構強そう
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:33:56.95 ID:/j16msaGO
そういや、箱プロモ公開されたっけ?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:35:10.32 ID:/3nnlOGs0
イゼットはカウンターされない予言の稲妻でした^^
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:35:15.35 ID:bH+hz+X+O
>>910
呪文を打ち消さずに除外するくらいしか思いつかないな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:36:04.11 ID:65IoF9eM0
イゼットの打ち消されないはマジで期待だわ
・時間の停止
・全体火力+ドロー
・激動+突然の衝撃
さぁどれだ…!!?




どれもねえな。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:37:00.22 ID:9qD2BC3S0
火山の流弾に墓地に置かれる変わりに追放がついたカードがいいです
これ赤単のカードやな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:37:49.92 ID:jOnN0j5J0
打ち消されない打ち消し な可能性
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:37:52.85 ID:zw7PQgnm0
イゼットにアンチカウンターキャンセラーとか来たらさすがに惚れる
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:39:55.60 ID:F6RVCyrs0
>>917
最後の言葉「呼んだ〜?」
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:40:55.13 ID:Y/sOEuUy0
3マナ5点火力ワンドローや
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:41:01.77 ID:PohSgxjL0
そもそも青白で打ち消されないって違和感あるんだけど
カラーパイどうなってんだよ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:41:13.14 ID:ynuwITt+0
打ち消されない稲妻
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:43:03.99 ID:/j16msaGO
レルムスとかイゼットゴルガリを買ったのを、割と後悔し始めてる……

ジャラドに何か使い道あるといいな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:43:18.84 ID:i+xnBakR0

「時間の把握」が「時間の掌握」になったら、熟達したと言える。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:43:26.50 ID:bH+hz+X+O
>>921
あれカラーパイじゃなくてサイクルだろ
多分今回のレアスペルに各ギルド1枚ずつあるんだろ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:43:58.76 ID:/3nnlOGs0
赤のカラーオッパイは火力しかないから
カウンターされない火力で決定
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:44:14.97 ID:GaZhW3et0
セレズニアが洞窟あるのに打ち消されない微妙な生物出してきそうでいやだな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:44:18.59 ID:DZT/ETH00
>>924
1マナ版はよ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:45:11.62 ID:XpQP8xHhO
他の打ち消されないシリーズも過去の呪文を踏襲してるしなあ
2マナ稲妻+ポンダーとか来そうで怖い
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:45:15.03 ID:65IoF9eM0
>>926
ウルザ「お前は俺を怒らせた」
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:46:44.97 ID:PohSgxjL0
サイクルとして全色に配置したあと
今後は打ち消されない呪文を白と青にも配分する流れですね
わかります
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:46:52.74 ID:H/GrWZcT0
イゼットはトラフト対策も兼ねて打ち消されない紅蓮地獄と見た
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:46:58.64 ID:7QKLctbm0
GW1 ソーサリー
打ち消されない
クリーチャー以外のパーマネント破壊
こんぐらいやってきそう
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:46:58.94 ID:/j16msaGO
打ち消されない電解とか、強いのか?
赤青でカウンターされない強い呪文が思い付かない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:47:42.50 ID:/3nnlOGs0
意表をついて URA;ランデス かもな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:48:21.67 ID:zw7PQgnm0
新終止は打ち消されるしソーサリーだから
全部が打ち消されないわけじゃないし、インスタントとも限らないんだろうよ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:48:26.09 ID:m0ZJgF2h0
>>919
「人生は迷路だ。 行き止まりの一つがこれだ。」
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:49:04.62 ID:WfIFJvw/0
>>921
打ち消されないの上位互換である刹那を与えるハゲが青にいたし
別に青が打ち消されないのカラーパイ持っててもおかしくないよね(マロー)

まぁそんなこと言ったららせんで全色刹那あったから、打ち消されないはどこのものでもないんですがね
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:49:18.43 ID:jqpoPJSa0
>>936
赤黒の打ち消されないシリーズは記憶殺しだよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:50:27.60 ID:/j16msaGO
>>936
それはサイクルのカードと違う
ラクドスの打ち消されないサイクルは殺戮遊戯
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:50:28.14 ID:ivB8nNd20
>>938
どのハゲ?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:50:28.59 ID:zw7PQgnm0
>>939
いや、2マナサイクルがって話
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:51:08.39 ID:m0ZJgF2h0
>>941
ザルファーのハゲ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:51:09.11 ID:bH+hz+X+O
>>939
ラクドスさん貴重な枠を無駄使いしすぎだろ…
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:51:35.64 ID:jOnN0j5J0
>>932だったら面白そうだ
ゾンビも少し減速させられそうだし
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:52:51.77 ID:ivB8nNd20
>>943
あいつ刹那じゃねーだろ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:53:28.48 ID:65IoF9eM0
>>942
2マナサイクルなんて話あったか…?

>>943
テフェちゃんは刹那じゃねえよ瞬速だよ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:53:55.48 ID:WfIFJvw/0
>>946
相手がインスタントタイミングで動けなくなるんだから変わらんだろ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:54:11.95 ID:Y/sOEuUy0
打ち消されないデイジャ記憶殺し燻し・・
何で黒緑だけ強化されてんだよww
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:54:55.26 ID:JR84wl280
>>932
青成分がないからキャントリップつけとこうぜ(ゲス顔
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:55:10.34 ID:XpQP8xHhO
打ち消されず軽減されずキャントリつきのパイロとかか…
グリコンがはじまってしまうな…
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:55:37.14 ID:65IoF9eM0
>>948
本気で言ってるなら刹那とテキスト見比べてきなさい
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:56:03.51 ID:JR84wl280
ボロスは打ち消されないハルマゲドンだな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:56:53.49 ID:bH+hz+X+O
>>953
やめろ

やめろ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:56:56.21 ID:EPTw81pD0
セレズニアは何だろう?
打ち消されないトークン生成呪文とか、打ち消されない召喚の調べとかになるんだろうか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:56:59.11 ID:GaZhW3et0
キャントリップパイロなんて出たら2URとかになるだろ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:57:46.64 ID:KkDLYrS50
>>952
能力には無力だけど呪文に関しては刹那と同等以上に働かね?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:58:42.95 ID:WfIFJvw/0
>>957
触れんな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:59:15.96 ID:a0jxeLmC0
青ばっか優遇されてきたし
青以外が優遇されるのは全然OK
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:59:19.25 ID:drvBCnxb0
なんでラクドスは記憶殺しなんや…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:59:32.69 ID:zw7PQgnm0
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 15:59:55.07 ID:bppFYjW/0
何故、新終止にカウンター耐性がつかなかったのか…
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:00:07.35 ID:65IoF9eM0
>>958
え…
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:00:28.57 ID:m0ZJgF2h0
>>961
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:00:38.93 ID:WfIFJvw/0
>>960
思考の大出血のせいじゃない?
>>961
おつ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:00:40.91 ID:65IoF9eM0
>>961
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:00:55.39 ID:XpQP8xHhO
>>955
打ち消されず種も持ってくるのも緑白どっちでもよくなったナチュラルオーダー^^
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:01:21.26 ID:/j16msaGO
これでセレズニアが打ち消されないクリーチャーなら笑う
ただしサイズは2マナ4/4くらいで
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:01:47.65 ID:EPTw81pD0
>>961

今日出たカードのうち赤の糞エンチャントだけ画像見れんわ
誰か見れるところ知りません?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:02:00.75 ID:vh7LZHbJ0
なんだこの札束環境
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:02:28.22 ID:KkDLYrS50
セレズニアは打ち消されない呪禁再生付きの4/4トークン出すスペルでオナシャス!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:02:58.82 ID:m0ZJgF2h0
カード破産が捗るなぁ…(震え声)
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:04.40 ID:PohSgxjL0
>>971
スラーン「おい・・・」
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:08.52 ID:bH+hz+X+O
>>961
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:34.51 ID:4dxJWwX10
こんなにワクワクするセットはひさびさや
カード集めもデッキ構築も色々できそうで楽しみすぎる
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:45.53 ID:WfIFJvw/0
とりあえず生物流してPW置けばいいやって考えてる青系コントロールを赤黒でぶちのめしたい
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:57.43 ID:ivB8nNd20
>>948
刹那・・・じゃない・・・ですよね
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:04:26.97 ID:/j16msaGO
露骨な札束ゲーに耐えられるなら良セットだな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:05:16.19 ID:bH+hz+X+O
>>948
呪い捕らえ「まったくだ」
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:05:20.29 ID:TbvwFzLy0
勝利が欲しけりゃ金払え
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:05:25.35 ID:bppFYjW/0
殺戮遊戯って訳が鬼畜系エロゲ
みたいだったからちょっと考えてみた。

ラクドス・・・陵辱系エロゲ
ゴルガリ・・・スカトロ系エロゲ
イゼット・・・電波系エロゲ
セレズニア…純愛系エロゲ
アゾリウス…全年齢向けギャルゲー
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:05:58.57 ID:dJVA9W8e0
刹那を打ち消されないの上位とか鼻で笑うレベル。全然違うから。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:06:01.42 ID:/aHAGSojO
いまさらだけど、ドライアドの闘士ちゃんて
女の子ですか?ムキムキ男子ですか?

絵が綺麗すぎてよく分かんないです
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:06:18.04 ID:zw7PQgnm0
>>981
セレズニアを勘違いしていると思います先生
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:06:18.84 ID:65IoF9eM0
>>977 >>979
だよな…
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:08:59.78 ID:m0ZJgF2h0
(単に打ち消されにくいかどうかの話なのに、刹那と同じかどうかをマジになって話してどうするんだ…?)
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:09:30.81 ID:KkDLYrS50
>>983
ドライアドに男はいない
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:10:17.50 ID:/j16msaGO
セレズニアが一番電波飛ばしてるよな
紹介見る限り
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:10:53.71 ID:WfIFJvw/0
>>986
(俺間違えたのは自覚してるけど、機能的にはほぼどうでもいい話なのにね)
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:11:07.29 ID:21ViR+sl0
刹那を打ち消す方法なんていくらでもあるけど、別にそういう事言ってるわけじゃないだろ・・・
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:12:51.03 ID:uAWPssvSP
ゴルガリがスカトロってのも。
どっちかっつーとダルマとかそういう方面のR-18Gじゃね。リョナだリョナ。
あとセレズニアはなんかヤンデレ臭がします。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:13:09.02 ID:m0ZJgF2h0
ローテ落ちするの嫌だったけど、新カード発表されてきたらだんだん楽しみになってきた
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:13:28.17 ID:65IoF9eM0
>>989
お前の話は機能的にぜんぜん違うだろ…
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:13:30.05 ID:ivB8nNd20
>>991
そこまでいくとラクドスの役割がなくなる
せっかくだから屍姦でいこう
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:13:49.19 ID:drvBCnxb0
まあ良レア多いなら剥かれて安くなるんでない
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:14:21.42 ID:65IoF9eM0
とりあえず梅
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:14:51.11 ID:RH9A8vbu0
さっさと買って剥いて売って下がってから買いなおそう。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:14:57.74 ID:/j16msaGO
>>995
日本だと剥かれても安くならん

海外通販なら別
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:15:03.48 ID:m0ZJgF2h0
>>1000ならイゼットに神レア登場
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 16:15:07.05 ID:Si160KoB0
1000ならやっぱりイゼット大勝利な
カードいっぱい出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。