【MTG】最新セット雑談スレッド530

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)マステリー!(・∀・)エントリート!(・∀・)ボンファイア!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド529
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344854782/

◆現行スタンダード
[M12][M13] [SOM][MBS][NPH] [ISD][DKA][AVR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆M13 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/cig
http://mtgsalvation.com/magic-2013-m13-spoiler.html
◆M13 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/eventdecksjp
◆デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/966

◆発売予定
12/08/31 From the Vault:Realms
12/09/07 デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
12/10/05 ラヴニカへの回帰/Return to Ravnica
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:18:18.33 ID:urUFj7pB0
>>1がいた、あらゆる乙
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:18:18.47 ID:/8uomw950
おつおつおつおつ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:19:18.07 ID:QhjdubAX0
>>1乙門侵犯
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:19:39.73 ID:wmybCOsqO
>>1
頭がイッちゃってる痛い子には触らないのが一番だと思うんだ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:19:44.03 ID:wA7GbRaP0
見たな。>>1乙しろ。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:20:45.65 ID:GjuTRLRYO
まあ、少なくとも>>1乙のひらひらとか>>1乙のぶつくさとかは印象的だったかな。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:25:51.78 ID:BnW6z7pQ0
スレ立てはかならず我が身に戻る。>>1乙に注意しろ。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:36:26.66 ID:Nuuyw75MO
今回のFtVも何かしらの先行収録が…Ithだな。
イスの迷宮が神話再録に違いない!
というかお願いします。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:38:04.11 ID:GRpJLM1z0
「新しい>>1に乙しましょう。」
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:40:02.05 ID:GhoKuxwi0
お前が>>1乙しようとしてるそれな、私なら風にのせて>>1乙できるんだが。  ――ジェイス・ベレレン
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:41:11.76 ID:xrAH/Jo+0
>>1
ところで交易所デッキはやっぱり一時の流行だったのかな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:41:56.56 ID:4fO+PX6W0
俺は新スレを祝うべく、>>1を乙の山と化した。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:47:09.17 ID:SIZr5izl0
死は>>1乙をやめる理由にはならん。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:56:03.46 ID:f0gqPpM+P
>>1乙!>>1乙!>>1お…
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:56:49.47 ID:zX3NWgFPO
実はID:g8YyNBRL0は俺なんだ
見ててくれ、その証拠にID:g8YyNBRL0は次にアヴァシンをprprしだすはずだから
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 13:59:40.83 ID:LALO4EEM0
>>1乙は2本持っておけ。 」 ―――カロニアの狩人、モクガー
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:03:58.36 ID:2gDApUnk0
お前らも優良セットの時ばかり愚痴るって結構げんきんだよな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:04:04.78 ID:KzrnD6CW0
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:08:57.83 ID:ZhuvCvn20
燃料っていい意味の事じゃないけどまぁ乙

Ithは本当に思い切ったなー
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:09:10.66 ID:2gDApUnk0
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:15:43.26 ID:Uwz3/2TE0
Legendsとヴェンvsコスは福袋コースなのにこの差はいったい…
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:18:06.94 ID:4fO+PX6W0
そういやこれのおかげで神話レア限定構築もなんとかなるようになったんだな
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:19:36.86 ID:urUFj7pB0
なんだそのブルジョワはwwww
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:20:31.66 ID:448oGbDW0
そういえばFtVって禁止シリーズ以外は新セットの先行収録があったんだよな。今回はない?
今までの先行収録ってどれも新セットで神話レアだったからその流れにしたかったけど、
土地の神話レアはやめようという結論に落ち着いたとかなんとかそんな?あるいは普通にこの中から再録すんのか。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:28:26.54 ID:4fO+PX6W0
先行収録が適用されるならドライアドの東屋か燃え柳の木立ちのどちらかかね
この2枚が含まれる未来予知の未来枠カードは後のセットからの逆再録のコンセプトもちらつかせてるし
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:31:36.08 ID:NrWX5VHZ0
燃え柳は嫌われてるダメランの要素持ってるからわざわざ戻すとは思えんな。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:36:48.00 ID:2gDApUnk0
イゼットVSゴルガリにいっぱい先行収録されるからFTVは先行収録なしって可能性もあるな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:41:11.88 ID:Sgr1OcVm0
燃え柳のサイクルはいつ来るんですかね…?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:45:14.22 ID:Eyyh+UoBi
申し訳ないが白青とか青黒が強すぎるのでNG
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:49:02.27 ID:9fvlOqy20
イゼットがきっとからくりを組み立ててくれると期待している
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 14:52:13.32 ID:aKYLWbhG0
ミゼット様<からくり組み立ててる暇あったら相手燃やせ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:03:11.45 ID:zw5nqa2V0
イゼットなら親分再録あるな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:12:46.82 ID:d+SVAKK0O
数年後…そこには銀枠でトランプタワーを組む親分の姿が!!
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:33:41.43 ID:n3GIaKcZO
M10ランドについて
「ラヴニカの新規土地との組み合わせは楽しい」
って書いてあったから、条件あいそうなのは
つぶやき林のサイクル化かなあ


>>24
キューブドラフトのこと
見てるだけでおなかいっぱいになりそう
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:38:16.35 ID:82ZWFkID0
つぶやき林のままだったらショックランドと併用なんてありえなくね?
忘れたけどショックランドと同等かそれ以上に使われるみたいな話なかったっけ?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:40:04.92 ID:l8BMvWm70
2色ブロックに3色&部族指定のサイクルが入ったらさすがにぐちゃぐちゃすぎるのでは
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 15:40:07.82 ID:n3GIaKcZO
うん?
M10ランドと新規ランドの併用の話であって
ショックランドと新規ランドの併用の話ではないですよ?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:02:15.40 ID:82ZWFkID0
>>38
いや、RtRで基本土地タイプ持ちの二色ランド来るならそれはショクラン同様に下の環境で併用されるだろう
みたいな話なかったっけって話
ガセか記憶違いの可能性あるけど
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:15:32.95 ID:Uwz3/2TE0
すべてのタイプを持つ真鍮の都来い!
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:17:06.74 ID:P4Km0cB+0
タップ〜はコントローラーに3点のダメージを与える
ぐらいなら許す
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:19:25.79 ID:urUFj7pB0
同名のパーマネントが戦場に出てたらタップインのデョアランでええやん
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:26:02.84 ID:BnW6z7pQ0
>>39
M13でラノワールのエルフ→東屋のエルフ、不屈の自然→遙か見に変更されたから、
RtRで基本土地タイプ持ちが来るんじゃね?とは思ってる。

複数の色は出せるのかしら。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:35:51.23 ID:bt/vhZH00
バウンスランドのデメリットを備えたショックランド、バウックランドの予感
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:42:00.94 ID:k2Y1rz6EO
RtRランド
土地-森
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
(T),〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから平地カード一枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:43:28.29 ID:Okc6P0cE0
>>44
旧ラヴニカと同様幽霊街と同居するのにバウンスランドのほぼ下位って怖くね?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:46:19.26 ID:GjuTRLRYO
逆に相手を焼くショックランドでどや!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:48:32.77 ID:Okc6P0cE0
土地サーチがどれもwithショック状態になるがよろしいか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:49:42.33 ID:srC3IqiA0
聖別された泉

土地 ? 平地 島

((T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。)


聖別された泉が戦場に出るに際し、あなたは自分の手札から白と青の多色カードを1枚公開してもよい。そうしない場合、聖別された泉はタップ状態で戦場に出る。


50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:51:27.35 ID:NxYy0Czu0
ミラディンの包囲網のイベントデッキの箱が2種類ともべたべたしてるんだけど俺のだけ?
整理してたらベッタベタで気になった
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:51:38.05 ID:H7jt5EAY0
またオリカ厨増殖の流れ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:52:38.22 ID:ELYN5pIIP
つぶやき林のアレンジだし良いデザインだ、と感心したが、
モダンでもひっぱりだこで値段すごいことになりそう
ワンチャンこれでレガシー参戦するプレイヤーもいそうな性能
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:52:47.45 ID:k2Y1rz6EO
>>50
もしかしてあなた自身がべたべたしているのではないでしょうか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:54:10.79 ID:ELYN5pIIP
いや白か青のカード、かと思ったら多色か
やっぱ弱いわ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:54:18.74 ID:GjuTRLRYO
>>53
おいばかやめろ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:55:14.98 ID:NxYy0Czu0
べた・・・
      べた・・・
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 16:59:55.26 ID:Sgr1OcVm0
>>49
大祖始さんの次の就職先が出来たな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:11:24.25 ID:N0zv3BF1O
つぼやき林のサイクルなら部族だな
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:21:11.04 ID:EnBTzGJx0
つぼやきだけにクラムフォーク対応土地か
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:24:15.34 ID:1Zr2wtlA0
サザエが異常繁殖でもしてるの?(無知)
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:26:20.59 ID:CjHHGEnY0
ターランドさんが調達してくれるって?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:27:26.72 ID:OQ+M58px0
これは来年にはペンドレル峡谷の大神殿やバグダッドのバザールが再録される可能性も微レ存?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:28:14.47 ID:w5K4PN6I0
クリーチャー-オウムガイやらカキやら
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 17:36:03.23 ID:Sgr1OcVm0
ホマリッドかわいい●w●
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 18:34:03.19 ID:n3GIaKcZO
普通に青か白のカード公開で次のセットに入ってそう

公開するカードがなくて、泣く泣く修復の天使を公開したりしてな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 18:36:25.64 ID:bt/vhZH00
それ全然泣く泣くじゃないですよね。むしろ見えてる方が怖い
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 18:55:58.96 ID:VMVfnsTi0
そろそろ新二色土地のオリカやフェイクが溢れ出すころかな
既に出てるヒントってどんなのがあったっけ?M13で基本土地タイプを参照するカードが多かったくらい?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:23:44.98 ID:u5hv+4GD0
少なくとも、基本土地タイプ二つ+ショックランド以下のデメリットだろ。
モダンで標準になる程のものを豪語するなら。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:36:57.40 ID:Uwz3/2TE0
ヒントは遥か見と東屋のエルフだけかな
基本セットの未来予知なんて当てにならんけど
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:38:16.81 ID:kWOeoWqx0
友好色土地を参照するやつらもだろ。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:42:53.84 ID:9aQHdsR+0
沼アナさんとかシェードとか
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:44:53.94 ID:n3GIaKcZO
>>67
もう天道城でたじゃないですかー
いっそ清々しくて爆笑したわw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 19:53:17.94 ID:i4rP+84y0
このタイミングでダングロ落ちるなんてね
沼アナでも使えと?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:01:58.57 ID:GjuTRLRYO
>>73
ダングロ居たら緑メインがとりあえずダングロ状態になるからそれ回避じゃね?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:04:31.98 ID:OOGCa4gP0
もう出たときに相手がライフゲインでいいやん
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:05:46.91 ID:mq1VVgIjO
>>68
>モダンで標準になる程のものを豪語するなら。
それkwsk
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:19:43.57 ID:ZnVwAMpc0
デュアランの下位互換じゃないってのがなあ
紙になる予感しかない
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:19:59.19 ID:bt/vhZH00
フォーマットがモダンで無い限り、タップ状態で戦場に出る。

これでモダンで標準になるモダュランの誕生や
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:23:29.49 ID:l8BMvWm70
ザック・ヒル「またM10ランドかよって意見は把握しているけど、RTRとの組み合わせがクールであることは保証するよ」
質問者「M13にはRTRを意識したカードがいつもより多い気がするのですが」→マロー「そう見える?へー」
だから「RTRの土地」がM10ランドと相性良いとか、M13のカードと相性良いとは明言されてない、仄めかされてはいるけど
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:25:53.65 ID:82ZWFkID0
ここまで新ヂョアラン予想して期待して基本土地タイプ持ってなかったらどうするのお前ら
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:28:43.84 ID:wTrkvEDa0
基本土地タイプは持っている・・・・持ってはいるがノーリスクで二色出るとは明言していないっ・・!
こちらがその気になればタップインしつつライフを10 20失うようなことも可能
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:34:28.54 ID:fHMZwo/K0
でもあの15枚の中で、一番ラヴニカの世界観とマッチしてるのは《高級市場/High Market》だよね
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:40:24.33 ID:l8BMvWm70
ドライアドの東屋をセレズニア枠で再録するのはアリなんじゃね?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:42:01.37 ID:GjuTRLRYO
じゃあ土地タイプ一種類だけど2色出るとか
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:43:44.32 ID:6UWlaJ360
マナを出す為に墓地のカードを一枚追放するとかライブラリーのトップが土地カードならマナだせるとかどうだろうか
それか単体ではマナだせずに他の二色土地があるときだけマナだせるとか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:46:51.35 ID:u3lkUS3A0
汚れたな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:47:18.64 ID:GisBbida0
おりかおりか

青い平地
土地−平地
青い平地が戦場に出るに際しあなたは1点のライフを支払わないかぎり、青い平地はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:47:41.57 ID:82ZWFkID0
お尻の純潔が?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:54:09.76 ID:wTrkvEDa0
残念だが土地タイプを持つと自動的に対応した色マナが出るようになっているのだ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 20:58:34.80 ID:n3GIaKcZO
もうタップインデュアルランド(3色)に土地タイプつければいいじゃない
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:02:56.29 ID:qtFbe+J40
>>90
ギルドの色が2色だから3色の土地は出無いんじゃね?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:10:35.19 ID:CjHHGEnY0
もうでゥ有るランド系は当分出ないでいいよ(大量のイニストランドを抱えながら)
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:20:12.93 ID:NxYy0Czu0
ゲートクラッシュでギルド混ざって最後のセットで合同勝利でいいよもう
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:28:37.76 ID:pv/q52YH0
RTRのヂャウアランドのために金温存しておかないと…
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:37:47.97 ID:EnBTzGJx0
俺もデュラルランドのために貯金しておくかな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:39:18.87 ID:VEN6Z+tf0
お前たちどんだけ新土地サイクルつくってんだよ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:42:04.63 ID:e779E+RH0
みんなゲートクュアラッシュンド楽しみにしてるからな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:43:27.69 ID:n3GIaKcZO
俺も貯金のためにデュアルランドするわ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:44:28.34 ID:he8UtPpS0
デョアラン云々は何のソースも無いただのガセ
RTRは普通にショックランドだろ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:47:22.23 ID:IU/Hj8HG0
いまさらデュアランじゃないとかマヂショックなんですけどぉ〜〜?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:47:31.90 ID:EnBTzGJx0
ショックランド再録だったら出費的には助かるけどガッカリってレベルじゃねえぞ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 21:59:54.29 ID:dEDnIi4I0
基本地形タイプを持った鮮烈ランドとか?でもそれじゃ弱いし・・・
でも少なくとも基本地形タイプは持ってるよな
金属術→新アーランか?の流れよりは希望あるはず
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:02:29.94 ID:l8BMvWm70
デュアランの下位互換でない云々はスレに投下されたソースなしの単発情報でしかない
そもそも合体呪文とかスリヴァーとかタイアップとかいう話はどこへいったのか

基本土地タイプを持つ2色土地自体は、ここまでやる以上さすがに来るんじゃないかとは思うけど
それがショックランドの再録なのか、モダン実用レベルなのか、レガシー実用レベルなのか、残念仕様なのかは現時点では全くわからない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:02:57.03 ID:u5hv+4GD0
モダンじゃ各4枚も必要じゃないからな>ショックランド
単体は結構なお値段だけど意外にカネがかからない。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:04:15.84 ID:mxEmqaM/0
クリーチャー押しのご時世だから
コモンからレアまでクリーチャーランド
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:05:42.69 ID:JALBfgR+0
ショックじゃ同じだし
ライトニングボルトランド作ればいいんじゃね?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:08:15.48 ID:82ZWFkID0
個人的にはショックランドを新イラストで再録でいいや
これ以上土地買いたくないし値段下げてほしい
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:10:02.92 ID:k2Y1rz6EO
仮にショックランドの上位互換が出たとしてもスタンプレーヤーにはあんまり関係無いよね
モダン、レガシー勢の需要で無駄に高くなりそう
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:11:53.87 ID:i4rP+84y0
スタンの基本パーツが高騰するのは止めてくれ……
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:13:21.62 ID:FkYu+tjs0
ショックランドはもともと再録を意識したデザインだからなぁ
じゃあいつ再録するか考えると今回の可能性は結構ある
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:22:05.28 ID:zj3GRZBc0
固有の地名を入れなかったんだからこそラブニカはないだろう
というわけで基本セットおなしゃす><
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:26:33.54 ID:82ZWFkID0
再録されるならどのセットでもいいが、RtRで土地タイプなしのヂョアランとなるとイラっとくるな…
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:40:18.27 ID:RYuPjjQD0
>>111
Farseek「俺は一体…」
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:42:45.43 ID:F1I1DfbN0
>>113
ショックランドまんま再録はないって話だろ
デョアランきたらおまえと沼アナさんは輝くよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:50:25.99 ID:22PDhoRWO
沼アナは怪しいだろ
4マナから安定させ始めるほど遅いデッキは出るのか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:54:00.54 ID:6HcHO/DZ0
東屋サイクルがあるかもしれないじゃないか

緑:1/1
白:0/3 防衛
青:0/2 飛行
赤:0/1 速攻
黒:0/0 再生
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:54:56.86 ID:svidIcGp0
沼アナはショクランあったからって1番目がちょっと強くなるだけだからなぁ
正直全部の能力が弱いor燃費悪いから1つよくなってもと思う
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:56:44.08 ID:mzC7ezrn0
>>116
あってまるか
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:57:47.99 ID:UZgBu75Q0
黒ww
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:58:36.56 ID:22PDhoRWO
小マイナスも鞭打ちの親戚だしなぁ

最後の能力はよくわからん
悪魔火みたいな決め手になるカードが出るのか
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:00:57.48 ID:srC3IqiA0
悪魔は信頼されず、ドラゴンは支配されない。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:05:02.66 ID:T8UyOH0L0
>>116
黒は戦場に出すだけでタルモが+2/+2修正かw
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:07:38.43 ID:k2Y1rz6EO
無色の0マナ0/0生物かつ土地
これは何か需要ありそうな気がする
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:07:39.22 ID:ef3dwy8I0
伝説の土地のデョアランで
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:10:42.55 ID:Rhni0DXj0
>>120
Consume Spiritなんかがあると瞬殺できる。
が、どういう訳かConsume SpiritはM13にない。
それ以前に小マイナスの減り幅が大きすぎるため、-6使える状況になるとそんなの関係なく勝っているというのが使ってみての印象。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:12:31.29 ID:22PDhoRWO
>>125
悪疫とか死の雲みたいなのがあるなら、+が強いんだとは思う
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:12:39.23 ID:Rhni0DXj0
使ってみて一番やばいと思ったのは、+1で沼圧縮しているはずなのに沼を引きまくるところだな。
手札7枚沼でドロー沼、やること無いからサーチして沼セット沼ディスカードとかマジでイラッと来る。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:13:26.04 ID:k12Fd0v10
青さんなら呪禁ランドとかあるかもしれないしないかもしれない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:21:52.70 ID:pv/q52YH0
どんなディラデンランドが出るか楽しみだ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:27:49.45 ID:DRQPcwMh0
>>128

呪禁
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:29:05.51 ID:4UDyByDA0
沼トークン出すソーサリーだな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:29:25.29 ID:F1I1DfbN0
>>130
石の雨で壊れないなんて青はマジキチだ・・・
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:32:57.61 ID:22PDhoRWO
呪禁持ちの島は下手したら下で使われそうだから困る
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:36:28.93 ID:82ZWFkID0
呪禁お得意のデメリットの伝説にしよう

伝説の基本土地ー島
呪禁
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:37:34.27 ID:9VnaO30O0
なんてえげつない強さなんだ…さすが青
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:40:09.11 ID:8UEde56Z0
瞬速持ちの土地でいいよ。青なら許される…わきゃねーか。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:40:16.31 ID:Nuuyw75MO
伝説の基本土地―山
速攻
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:41:38.39 ID:mzC7ezrn0
伝説の基本土地−平地
(W)(T):クリーチャータップ
伝説の基本土地−島
呪禁
伝説の基本土地−沼
畏怖
伝説の基本土地−山
場に出た時クリーチャーかプレイヤーに1点
伝説の基本土地−森
1/1トークン一個
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:42:59.05 ID:cUgpHO1f0
伝説の基本土地ってなんかおかしいだろ!
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:43:59.02 ID:4OtkodwI0
ショックランドが一番無難だと思うがなぁ
持ってる人は出費が少なくすみ
持ってない人はスタンをしつつ、モダンの足がかりを得られるしで
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:45:58.86 ID:mjAo3EB70
おいおいまたオリカスレになったのかここは
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:47:52.03 ID:GjuTRLRYO
診断の話題が出るといつもこーなるなら仕方ない
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:48:00.42 ID:bt/vhZH00
>>140
プレイヤーの出費が少なくてはWoCが得をしないからスタンダードで使えてモダンプレイヤーが唾液を流すような土地を新しく作るだろ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:48:51.47 ID:upnJpgPL0
>>136
何で2ターン目に土地が3枚並んでるんですかね…

日本代表はちゃんと間に合ったのか
前日に現地入りしとけばいいのに
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:51:41.61 ID:82ZWFkID0
>>136
瞬速持ちの土地は許されない
せめて消散1がついていても…許されない
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:52:17.95 ID:GjuTRLRYO
>>144
踏査しとけば5枚見れるよ!
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:53:00.28 ID:L+YKBERB0
土地が何らかの理由で瞬速を持つ(もしくは瞬速を持つかのようにプレイできる)場合、
タイミングの条件である「自分のメイン・フェイズで優先権を持ちスタックが空のとき」(CR:305.1)を無視でき、
インスタント・タイミングでプレイできる。しかし他のルールである「自分のターンに1枚だけ」(CR:305.2、CR:305.3)は無視できないそのため、自分のターン以外にはプレイできないし、1ターンに1枚しかプレイできない。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:53:57.03 ID:bt/vhZH00
割とフリーダムな総合ルールさんも「いかなる理由があれ、自分のターン以外には土地をプレイすることはできない。」って言い切ってるし許されない。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:54:11.96 ID:Nuuyw75MO
たかもりあたりで出てた情報鵜呑みにするなら
・初代デュアランの下位互換でないデョアラン
・収録されたらどの環境でも使われるだろう
・ショックランドはモダンで使われる事を想定していない、デョアランこそがモダンの顔の二色土地
・それらは次の基本セットでない大型で収録される

さてどんな斜め上か。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:54:36.71 ID:f0gqPpM+P
案外デュアランを伝説にしただけってありかもしれない。
って言うか、もう他に思い付かないんだよ、、、
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:55:01.03 ID:mzC7ezrn0
じゃあどうして瞬速付与能力はかたくなに土地を拒んでるんですかね
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:55:26.01 ID:7Dh1y3akP
土地に瞬速ついても意味ねーだろ冷静になれお前たち
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:55:27.91 ID:aKYLWbhG0
ところでモダンってデカイ大会終わって若干オワコンになってないか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:55:46.22 ID:L+YKBERB0
都内はまだそこそこ大会あるな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:59:13.68 ID:upnJpgPL0
>>148
でも相手のターンに土地出せたら格好いいと思う
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:03:27.20 ID:F1I1DfbN0
>>153
つまり日本であるGPがモダンならまた盛り上がるんだろ?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:04:42.89 ID:Rk+GlRz+0
普通にショックランド採録だと思ってたんだけど違うんだ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:04:47.31 ID:svidIcGp0
土地を場に出すこと自体はいつでも出来る
土地のプレイが自分のターンでスタック空でまだ土地置いてない時しかできない

そう考えると手札にあるときの起動型能力で場に出るとかならできるかもな
マナかなんかのコスト払って
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:08:27.17 ID:tK/z4EQJ0
レガシーでも使われるレベルか
アンタップインの単色フェッチ+基本地形タイプとか
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:09:37.40 ID:gMAVXJue0
平地
(T):基本島をアンタップインでフェッチ

とかか
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:10:57.23 ID:ETSoNW1W0
>>160
まてまてまて
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:13:56.17 ID:O870uTIO0
>>160
よくわかんないけどすっごく強そう
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:14:05.61 ID:qXavTXFiO
>>155
桜族の斥候「ん?」
歩く大地図「えっ」
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:14:51.95 ID:RzZIzQec0
フェッチでフェッチ持ってきて墓地が一瞬で肥えるなw
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:16:40.35 ID:gMAVXJue0
サクる の一文を忘れただけじゃないですか! やだー!
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:16:56.62 ID:SeT2eDQ90
フェッチ→シャッフル→フェッチ→シャッフル...でマッチが終わるな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:22:26.78 ID:9jEpgFMEO
そういや以前マロがTwitterで言ってた、『出たときに基本土地トークン出す土地』ならあり得る?
まぁなんにせよ、基本土地の上位互換だけはやめてくれ。
それ以外ならなんでもいーや
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:24:29.30 ID:txghkyR60
基本土地-平地・島

これでよくね
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:27:39.36 ID:jVtcTHK10
>>168
おい今の基本土地の上位互換はOUTだろ
元祖デュアランが紙屑じゃねーかwww
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:28:21.99 ID:fas0g8mbP
不毛されないデュアランとか……
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:28:56.06 ID:CVPPU8PI0
流れぶった切るけど今日FNM逝ったらFtVのキャンセル食らった

ウィザーズ許されざるよ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:31:22.51 ID:8lsSxdLj0
http://webcastplayer.wizards.com/
始まったぞ ネタもないし観ようぜ 実況はすんなよ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:33:43.44 ID:4JgVs4w10
そもそも「初代デュアランの下位互換でないデョアラン」ってマジ情報なん?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:36:39.29 ID:hYP6uqbZ0
どうせセジーリの隠れ家みたいなやつなんだろ
あれだって下位互換じゃないからな
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:37:34.86 ID:gMAVXJue0
焦熱の槍は燃え立つ願いで引っ張ってこれるので稲妻の下位互換ではない
なんて言うくらい「下位互換ではない」の期待値は低い
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:48:07.01 ID:Q7DEBZk50
実況スレならあるよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1345215104/

>>173
>>99>>103にあるように、ソースなしのこのスレへの書き込み
その後公式が新デュアランフラグ立てまくってるので信憑性が出てしまったが
漏洩が許可されたような言い方してるし、他の情報が整合しないしでさすがにガセと思われる

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 02:31:25.42 ID:0nht+/BZO
書き込んでokらしいので漏洩

・イニストラードのコンセプトは背景世界やストーリーをゲームで再現させること
・Rollではそれを更に強力に再現できるようになる
・合体呪文?

・プレインズウォーカーを紹介する新たなプロダクトを用意している
・タイアップ?

・新デュアルランドは次のブロックで印刷される
・それらは旧デュアルランドの下位互換ではない
・モダンでは新デュアルランドが多色土地の代表になるだろう
・ラヴニカの多色土地はモダンで使われることを想定していなかった
・新デュアルランドはレガシーやヴィンテージでも旧デュアルランドと同様に機能するだろう
・新デュアルランドは新たにレガシーやヴィンテージを始めるプレイヤーにとって良いきっかけになるだろう
・次のブロックでは古くからのプレイヤーが懐かしく感じるコンセプトが復活する
・スリヴァー?

酔っぱらってたので聞き間違えがあるかも
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:50:45.00 ID:46EtViwE0
>>176
こいつcontractとかいうネタ書き込んでたのと同じ奴か
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:53:10.77 ID:hYP6uqbZ0
どう見ても乞食のオリカかフェイクです
しかも携帯
七つの大罪のうち5つくらいヒットしてるな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:54:41.38 ID:mgac/UJf0
これを信じる方も信じる方だなw
そもそもがなんでリークOKなんだか
ほんとにリークOKなら雑誌とかにも出てるだろ

まー2chにソース無しで書き込んでも信じられないだろうって意味かも知んないけど
いくつかガセも加えとけばさらに信憑性下がるし

・・・そう考えると部分部分で当たりかあるかもってことか?
そらヂュアランフラグは立ってるけどねぇ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:58:24.21 ID:T/pRq0k30
デュアランではなく山札の土地がすべて沼になるカードが出ます
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 00:59:47.23 ID:VcVZbdtD0
>>180
4マナのリリアナさんがアップを始めました
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:00:36.57 ID:r0kiRkiP0
2chにリークされる情報のいいところは全部Fakeだったので今までも、そしてこれからも全く信用しないですむところ。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:01:15.36 ID:txghkyR60
よし、ボブを再録しよう
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:04:05.61 ID:fXAXlfFWP
ただ、2chのオリカスレに書かれた情報は砂漠の中で砂を探すぐらいの勢いで
正しい……!
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:06:52.04 ID:SeT2eDQ90
砂漠の中で砂を探すぐらいの勢いってそれ全部当たりってことやないか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:07:37.38 ID:T/pRq0k30
平地・島
このカードはタップ状態で戦場に出る。
このカードが戦場に出たとき、あなたのマナ・プールに(1)を咥える。

前に見たこういうやつはいつか出そうだと思った
ランパンやタイタンから持ってきたときはデュアランの下位互換じゃないし
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:08:12.70 ID:T/pRq0k30
誤字
ミス
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:13:58.27 ID:tK/z4EQJ0
そういや、前にオリカスレに本物が混じってたことがあったね
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:16:19.14 ID:Q7DEBZk50
あぁ、2スレ前にも来てたのか
(というかそもそも同一人物かすら断定はできないが)

もちろん真実の可能性はゼロじゃないけど、関係者と飲んだ席で聞いたとかいう情報まで
いちいち吟味しなきゃいけないのなら、ゲームスレだのアニメスレだの芸能スレだのはやってられないわけで
個人的にはなかったものとして扱ってもいいくらいだと思う
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:16:26.96 ID:Z97QnJzM0
神聖武器エルセリアスだかなんかは許されたのか?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:18:57.35 ID:4JgVs4w10
なんかわりと許されてたような
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:30:39.71 ID:CQeYbX1p0
>>188
緑頂点だっけ?饗宴飢餓剣?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:31:45.57 ID:u7gZLXQt0
渋谷会館でリアル頂点を撃った人がいたとの話を聞いた
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:31:47.94 ID:r0kiRkiP0
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるという名言をしらないのかよ?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:33:40.68 ID:R4eJjFsI0
>>192
黒緑剣のほうだな まさか攻撃通ったら全部アンタップとはおもわなんだ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:37:21.17 ID:6/NmQ8vP0
次元の混乱辺りで最新セットスレに本物が10枚前後リークされた事もある
フェイク扱いで完全にスルーされててサルベに同じ情報来てから本物って分かったからリークの意味なかったけど
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:52:29.15 ID:TMnT/MP/0
まだラノエル落ちてないって事でスタン版親和エルフを適当に組んでみたけど展開力凄まじすぎワロタ、全体火力に弱いのが難点だけど高いのスラ牙と銀心1〜2枚くらいだし値段的に初心者にもオススメ出来るんじゃないかと思う。
エルフ並べまくってマナ沢山出してビヒモスで蹂躙するの楽しいです
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:54:43.19 ID:CVPPU8PI0
ビッグマナから起源の波で打率10割GG
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 01:57:48.92 ID:9+OPEYVF0
黒焦げ強化されて戻って来ないかな
不死やら呪禁やらで溢れかえってるんだから
シングルシンボル3マナ4点インスタント火力とか
あっても良いんジャマイカと思う
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 02:01:00.57 ID:ej+gj/xEO
鐘鳴らし入れて起源の波からエズーリバーランとか
熱情入れてエズーリ速攻とか
緑単以外の形もあるし割と楽しい
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 02:10:04.50 ID:TMnT/MP/0
ビヒモス強いのに安いのはやっぱりファッティの宿命だからなのだろうか
下の環境でビックマナやるならエルドラージも候補に入ってくるから仕方ないのかね

伝説のエルドラージが公開された時ってみんながどんな反応したのか気になる、ネタのロマン枠かと思われてたのかね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 02:11:48.45 ID:6/G4kTH00
ついこの前scgで2位だったやろ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 03:06:18.04 ID:Q7DEBZk50
ビッグマナだと真価を発揮できず他にライバルが多い、
クリーチャー並べるビートダウンのバーラン枠としては8マナは重いと
強いは強いかもしれないけど、割とデッキを選ぶカードなんじゃないかな
マナクリ並べるエルフには確かに合ってると思う
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 06:11:34.19 ID:qXavTXFiO
緑頂点でビヒモスひっぱれるしな!
思考掃き痛いけどね

とにかく頂点と相性いいし、イェヴァさんはガチムチになるし
エズーリ、ヴィリジアンの密使もいるので、使い方次第ではかがり火も怖くない
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 06:14:43.93 ID:qXavTXFiO
ごめん
思考掃きのくだりは忘れて下さい

獣記し→ワームとぐろエンジン、て書こうとしたけど
獣記しが人間なのでイマイチと思って削除したら下手こいた
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 06:25:53.29 ID:F0mjcoxd0
プロツアー実況スレってないんか
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 06:56:38.22 ID:xZJhP6oT0
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 09:08:47.68 ID:vKqU1b2t0
てか、土地セットの神話に砂漠って・・・
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 09:11:15.91 ID:Up4gNqwI0
From the Vaultってfoil15枚以外になにかはいってたけ
ダイスとか
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 09:14:29.83 ID:hkRyrLmJ0
>>208
あれだけの内容で文句言っちゃいかんだろう。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 09:32:32.80 ID:QFcPTJQx0
そろそろラヴニカのPVが公開される頃かな
AVRの時はいつだったっけ?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:00:44.47 ID:8h38MsSK0
ピカピカじゃねえか!>>1乙してこうぜ。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:04:10.99 ID:hX/VhReD0
ビヒモスはリアニでワンチャン有ると思っていた時期もありました
降霊術で使ってみたいわ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:04:27.03 ID:3pkFblLA0
砂漠と地溝の数合わせ感が半端無いが、文句いっちゃいけねえな
地溝はまあ、使えなくはないしね。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:35:42.23 ID:jWetVWVNO
砂漠は割と使われてた気が
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:44:31.29 ID:11OEjRxq0
そもそもコレクター向けの商品ってこと忘れてないか?
実用性だけで考えりゃそりゃ数あわせに思えるさ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:49:25.11 ID:uxTS1m0p0
>>216
コレクター商品と名乗っているんだし、カードは全部テキスト付きフルアートにすればいいのにとは思う
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 10:59:04.49 ID:9Zt1EbN80
フルアートとかダサいんで本当勘弁してください
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 11:31:11.84 ID:zc9Co1hA0
確かにフルアートは良いかも
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 11:36:07.65 ID:1hlnJkm00
必須レベルで使えるカードのフルアートプロモはもっと増えるべき
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 11:54:38.94 ID:ChlStIap0
基本土地はフルアートもっと増やすべき
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 12:29:46.66 ID:Y52tBJFjO
レキセイハのフルアートは扱いに困った

223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 12:35:39.78 ID:mgac/UJf0
GWみたいに枠無しのフルアートはちょっとしまりが無くていやだけど、
MTG的フルアート(フレームレス?)はもっと欲しいね
イラストはいいのに枠が邪魔すぎて色々損してるしなぁ
イラスト重視の新枠来ないかなぁ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 12:39:12.18 ID:txghkyR60
ゴールデンウィーク?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 12:45:26.69 ID:/4X/WsdE0
ティボルト「ヒャッハー」
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:06:06.96 ID:t9rCZneY0
がんだむわー
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:15:10.44 ID:jWetVWVNO
未来枠は半透明でイラスト重視だっけ?
あれは幽霊火だけか
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:16:52.17 ID:iodQL/R70
未来枠の代名詞、タルモゴイフ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:39:55.57 ID:OLoICPQr0
あれがやってきた未来では最初から高額カードだったんだろうかね
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:42:31.33 ID:iodQL/R70
てか未来枠に早くして欲しい

はっきり言って今の枠ダサい
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:45:01.41 ID:11OEjRxq0
未来枠の方がどう考えてもクソダサいと思うんだが……
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:45:58.06 ID:Bfnp+SeH0
未来枠どうみてもダサいだろ・・・エルドラージ風がいい
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:46:18.88 ID:Z97QnJzM0
未来枠やフルアートはたまにあるからいいんだ、ってマローが。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:49:14.65 ID:/Bx0j/pS0
未来枠になった直後のお前等の反応
未来枠カッコイイ:2割
今までの方が良かった:5割
一番最初の方が良かった:3割(内10割が古参プレイヤー)
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:49:39.67 ID:hYP6uqbZ0
今の枠はかっこわるい
コアセットの時からずっとそう思ってる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:53:57.66 ID:9GjrGuMC0
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 13:56:39.32 ID:uxTS1m0p0
イゼットのカードだけ新枠なのを期待
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:05:30.33 ID:7tHo4W+80
未来枠は初見で勘弁して欲しいと思った。新枠はもっと勘弁して欲しかった。
旧枠サイコー
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:05:50.35 ID:gtn3pkX30
いまのデザイン結構好きだけど
眺めてたらカード名とかを囲ってる()が変に見えてきた
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:07:55.94 ID:mgac/UJf0
未来枠はアレだからちょっと・・・
単純に周りの空間減らしてイラスト枠大きくするだけでいい
イラストが小さいとインパクト小さいしね
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:09:52.41 ID:11OEjRxq0
>>236
この枠になったら文句言わずすっぱりマジック辞める
それくらい酷い
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:10:12.11 ID:iodQL/R70
そうなんだよあの丸みが幼稚っていうか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:11:49.54 ID:ZVECCXQh0
新枠ふつう
旧枠すき
アーティファクトの新枠だいすき
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:14:15.29 ID:3pkFblLA0
新枠になったとき、プロプレイヤーだって「元に戻して欲しい」とか言ってたしね。慣れって怖いわ
未来枠は、アレばっかりになったらちょっと困るかもしれない。落ち着きがないというか。。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:15:43.55 ID:rdXXCppe0
今の枠はコレクター番号が見えにくい。特に赤。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:17:45.48 ID:tpgU07Jy0
旧枠厨は変革を受け入れられないプレイヤーの屑
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:22:07.68 ID:hYP6uqbZ0
アーティファクトの新枠は白と区別が付きにくくて嫌
茶色は茶色でなきゃ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:23:01.07 ID:3pkFblLA0
サルベになんか23枚のスポイラーカードが! クリック

20枚の基本土地じゃねーか!!

Ftv;reamlsもイゼットVSゴルガリも、全部年代表示が「1993-2012」になってる
populateはフェイクだろーなあ…
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:23:14.64 ID:UYbJh0+30
構築レベルのカードをどんどんプロモ化してくれればいいや
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:23:40.95 ID:11OEjRxq0
新枠そのものはあれはあれでいいと思うけど
アーティファクトが茶色じゃなくなったのがなあ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:24:18.06 ID:CQeYbX1p0
別に大したことじゃなくね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:27:08.81 ID:/Bx0j/pS0
枠よりもふりがなのダサさを何とかしてほしいんだが そこんとこ気にならないの?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:28:24.37 ID:SeT2eDQ90
>>252
英語版買えよ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:29:51.88 ID:E7Y7lcEU0
MTGはゲームなんだから新枠のシンプルで無駄の少ない領域の分け方が1番いいよ
ぱっと見て理解できる、受け入れられるのが大事
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:35:20.03 ID:QjOZgdLi0
>>250
うむ
10人中9人は茶色派だと思う
UFOがストレート麺になったような改悪
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:40:24.89 ID:ppFg3Fvf0
俺は別にどっちでもいい派
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:41:25.12 ID:iodQL/R70
MTGのフレーバーテキストも昔に比べてしょぼくなったよね

ソンバーワルドの自警団のフレーバーテキスト見てみな?

彼に残されたものはただ一つ、恨みだ。

ダサっwwww
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:42:09.32 ID:1hlnJkm00
新枠、色のほうが清潔感があって好き派
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:43:48.45 ID:zG+9JORh0
新枠黒枠日本語厨の新規モダンプレイヤーもいるのよ。どうせなら統一したいし
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:45:50.47 ID:QjOZgdLi0
茶色のほうがレトロなアンティークって感じがするんだよ
羽ばたき飛行機械の前の絵とか茶色だと芸術品のような作品に見える
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:47:09.97 ID:zG+9JORh0
やっぱり自分が始めた時期の枠に思い入れができるのかね
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:48:15.04 ID:Rr6ZWY160
今の銀枠アーティファクトは最新のメカって感じでいいんじゃない
例外もあるだろうが
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:48:55.44 ID:/Bx0j/pS0
無色なのに茶色っておかしいだろ
あ 裏面の色が透けてんのか
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:50:00.72 ID:SjkGVN53P
マスクスで始めたけど新枠大好き、未来枠も好き

もしミラディン以降のアーティファクト枠が茶色だったら
イラストは銀系だから違和感バリバリだと思う
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 14:50:34.20 ID:VcVZbdtD0
>>257
M13のフレーバーテキストは面白いだろ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 15:03:18.59 ID:jVtcTHK10
>>248
EDHのfoilセットの表記は2012だけになっている件
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 15:19:33.04 ID:CQeYbX1p0
>>265
ださいださい言ってるだけの頭悪そうな子だから、触れないほうがいいよw
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 15:45:23.78 ID:6NQhlABN0
ぼくのかんがえた最高にイカすFT
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 15:50:47.18 ID:UYbJh0+30
前に貼られてた茶色にコラったやつはワムコとかが良い感じだった気がする
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 16:09:57.11 ID:c9APSLF00
パック剥いた時レアが銀色だと白かよ糞がって一瞬なるからやっぱり茶色のがいいと最近思えてきた
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 16:12:16.91 ID:tpgU07Jy0
いつの時代だよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 16:14:59.21 ID:9jEpgFMEO
旧枠日版の昔の書体が至高。
4版日語の黒枠とかビクンビクン
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 16:25:32.38 ID:zixw0UIfi
FTとは関係が無いけど、エンチャント(死んだクリーチャー)のシュールさが好きです
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:04:45.84 ID:Heix/Gye0
エンチャント(プレイヤー)とどっこいどっこいのシュールさです
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:16:47.72 ID:3LII1j+k0
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:21:33.25 ID:xtmlHPXD0
>>236
俺割とこの枠好きだわ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:24:50.38 ID:hxOouD430
なんだかんだ言って実際そうなったら慣れる
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:32:21.51 ID:24WtHhyS0
ホームランド辺りならそれでも味が出たかもしれないけど今の派手な色使いでこの枠は無理だな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 18:38:49.26 ID:9jEpgFMEO
ダークとかいろいろダークすぎて新枠も無理だな。
ともかくイラストも色使いも暗すぎる。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 19:06:44.29 ID:VSvJGoNx0
>>209
遅レスだけど20面ダイス入ってなかったっけ?
手元にあるダイスがFtV:Legendsのシンボル入ったダイスなんだけど

というか、皆はRealms買えそうなの?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 19:18:52.34 ID:EzqcORIi0
ネットで4つ予約して支払い済みだけどキャンセル来そうで怖いなww
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 19:30:44.11 ID:jWetVWVNO
>>280
全額払ってたけど入荷打ち切られて無理だって言われたわ
返金してもらった
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 19:37:56.77 ID:r0kiRkiP0
>>280
あれはダイスじゃなくてスピンダウンライフカウンターというものだ。
普通にダイスとして使うと、数字の配列が良くないのでサマりやすいかもしれない。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:20:07.65 ID:EI1AT2Ne0
・プレミアム版フォイルカード15枚
・スピンダウン式ライフカウンター1個
・コレクターガイド1部

コレクターガイドって何だろう
カードリスト?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:20:51.49 ID:VSvJGoNx0
>>283
マジで?
でもSCGの開封動画のおっさん、確かダイスっつってた記憶があるんだが…wwww
っていうか、あれってライフカウンター以上にダイスとして使われてる印象が強い
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:23:40.00 ID:ETSoNW1W0
>>285
大会で使うのは避けた方がいいよ、以前どっかのスレでも言われてたが
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:26:07.57 ID:jVtcTHK10
>>285
付属品はダイスって言われてもライフカウンターとして使うことを前提に数字が掘られてるからダイスとして使用するのはお勧めしないな・・・

俺はスピンダウンカウンター出されたら6面ダイスをふってくれるよう頼んでる
市販の20面ダイスは数字が散ってるからいいんだけどね
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:28:23.91 ID:1hlnJkm00
あのライフカウンター2個振って先攻後攻決めてたわー、ライフは紙だけど
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:30:57.49 ID:uxTS1m0p0
あの10面第ストは違って形は均等なんだし別にいいんじゃない?と思ったけど
サイコロの振り方によるイカサマとかもあるのかな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:31:26.72 ID:L8zvDdOE0
>>280
友人分含め9つ確保
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:47:57.44 ID:6NQhlABN0
もう一個予約しとけば良かった…本気で後悔
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:56:22.75 ID:hYP6uqbZ0
>>287
20面は適当な作りしてんぞ
どっかのボードゲーム屋で買った20面なんか1817161314が1つの頂点に集まってたりする
20面振りたがるやつはだいたいイカサマ野郎でいいよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 20:59:26.96 ID:gMAVXJue0
>>292
それスピンダウンなんじゃねーの?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:06:00.22 ID:hYP6uqbZ0
そうでもない
順番に並んでるわけじゃないんだ
規則性はないんだけど露骨に偏ってる
手持ちの20面は幾つかあるんだが配置がそれぞれ違ってて、んで特に偏りの大きい個体がそれ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:09:35.75 ID:i0xfWGRc0
イベントデッキとかデュエルデッキに付いてる20面ダイスは数字が偏ってるからダイスとしては使えないと何度言えば。そもそもダイスじゃないが
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:10:56.78 ID:VSvJGoNx0
でも確率が不均等なダイスでも先後手決めるのに不自由はない気がするんだが…
2者が振るダイスが違うなら問題有るけど、そうじゃないんだし
それと、振り方でサマが出来るってのも、両者に平等に与えられた条件だよね
まぁ、酷いレベルでバランスがとれてる、になるけど
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:12:05.95 ID:rdXXCppe0
卓球みたいに上に高く投げれば問題ない?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:13:01.12 ID:hX/VhReD0
それはそれで卓に傷が付きそうなので程々の高さにしとくべき
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:13:10.60 ID:9Zt1EbN80
振り方でサマができるのはどう考えても平等じゃないです
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:15:37.81 ID:hYP6uqbZ0
>>296
運で決める場面で技量を競ってどうするんね・・
殴り合いやアームレスリングで決めるのと大差ないぞ

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001OGT4PG
ついでに参考画像
やっぱし頂点毎の合計が一緒の6面ダイス最強
でかい数字が欲しけりゃ3D6でも10D6でも振ればいいじゃないという
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:15:47.24 ID:gMAVXJue0
置きザイや捻りサイするわけじゃないんだから割とどうでもいい
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:17:26.01 ID:Rr6ZWY160
まず殴り合いで先攻後攻決めます
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:18:21.07 ID:hX/VhReD0
正直振りでズルするだけなら6面のが簡単そう。いや2D6しか使わないけど
コイントスが好きだけど音うるさいのがな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:20:17.50 ID:UEgktM9l0
竹筒みたいなのにいれてガチャガチャやればええんちゃう(投げやり)
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:23:05.23 ID:hKNWK94v0
2D+3
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:32:25.34 ID:gMAVXJue0
ルフラットを思い出すからやめろ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:33:55.11 ID:idaRuEV10
>>302
デュエリストならマジックのゲームで先行後攻を決めろよ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:37:52.27 ID:9+OPEYVF0
腕相撲で決める事を定着させれば
皆、ニ頭筋とリストと胸筋鍛えてくるから
健康にも見た目的にも良いよね
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:37:57.61 ID:f4Ohb/6A0
以下ループ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:41:18.75 ID:O870uTIO0
2d6とか7に収束してんのになんでやりたがるのか意味わからんわ
1d20でオープンダイスでやりゃあいいねん
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:41:34.60 ID:D3k7CUBU0
先攻後攻はジャッジに決めてもらえよ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:43:43.13 ID:CVPPU8PI0
じゃんけんで決めろ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:44:34.65 ID:gMAVXJue0
奇数偶数で行けよ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:45:49.89 ID:r0kiRkiP0
>>310がすごいバカなんだけど…
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:49:14.05 ID:RIXC5Pqa0
2d6の使い方を間違えてるだけだよ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:50:00.74 ID:9jEpgFMEO
多数決で決めよう。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:53:36.72 ID:uywd+Fna0
投票で決めよう
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 21:58:42.53 ID:fas0g8mbP
画面の特定の位置をタップすると必ず5か6がでるイカサマダイスアプリ作ってそれで決めよう
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:00:08.36 ID:r0kiRkiP0
じゃあ俺はTボーンステーキの骨で作った全面1のイカサマダイスを使う!
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:02:39.00 ID:/Bx0j/pS0
ライブラリートップを公開してマナコストの大きい方が先攻にしよう
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:06:27.79 ID:y4L6ZUwu0
お前ら素人かよ
最初のコーナーを取ったほうが先攻だろ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:07:24.15 ID:YwUDXrE40
スピンダウンライフカウンターをダイスとしてみると、
6面ダイスにおける四五六賽みたいな配置になってるからダイスとしては使えない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:07:28.45 ID:gMAVXJue0
これもうわかんねえな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:07:40.30 ID:D3k7CUBU0
お互い相手のダイスふって決めようぜ
5連続で引き分けになったらその勝負も引き分けな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:07:52.82 ID:ej+gj/xEO
たしかにスタン落ちがあるってのはMTGを始めるを躊躇する要因にはなるね

ただ短いスパンとは言っても例えば今高値がついている篝火やトラフト等のイニストラードブロックのカードは来年の10月まで約14ヶ月、今年10月に出るRtRのカードは丸2年使える
新しく始めようってプレーヤーにとって2年間ってそこまで短いかな?
言葉のイメージだけ聞くとあっと言う間に使えなくなりそうだけど実際は1〜2年は使えるってのは知って欲しい

>>756も言ってるが
「モダン新設」って形でWotCはしっかり対応してるんだよね
それについて日本のユーザーへの宣伝は足りて無いとは思うが…

まぁ公認大会で使えないってだけでカジュアルであればプールは自由
身内対戦できる友達がいればいくらでもあそべるよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:08:46.28 ID:ej+gj/xEO
誤爆…
失礼しました
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:11:44.98 ID:rElYUmndO
とりあえずカジュアルで始めたらTimewalk撃たれた俺に謝れ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:15:01.52 ID:gMAVXJue0
MOでフリーフォーム(レギュレーション無し なんでもありルール)で卓立てるアホがいたらとりあえずうねる
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:22:48.22 ID:iP/CL7lO0
>>325
誤爆はいけません

ですが笑えますねぇ。
分不相応なレガシーデビューで貴方はアナルバージンを喪失、
一方私は今では初心者相手にブースター・ドラフトで勝者総取り
随分と差がつきましたぁ。悔しいでしょうねぇ!
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:23:17.23 ID:jWetVWVNO
>>327
カジュアルはヴィンテ制限でも4枚積める魔境
大量のMoxとティンカーとか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:30:55.76 ID:SeT2eDQ90
何でもありルールで暴れる奴には4枚制限をも無視した黒大長60枚デッキで対抗すればいいんや
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:33:49.56 ID:hgPvVuvkO
20 火の玉
20 チャネル
20 Blacker Lotus
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:33:57.45 ID:gMAVXJue0
大長スタックでうねりますねwwww
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:35:40.94 ID:VSvJGoNx0
例えば極端に、出る確立が(裏,表)=(0.1,0.9)のコインだって、先後決めるのには問題ないだろう
まさか先に(後に)振った方が有利だと思ってる訳ないだろうし

まぁもちろん、重要な場面でゲーム外の要素に左右され得るのは頂けないが、
そんなに平等にしたいなら、店にMT乱数機でも持ち込めばいいんじゃないでしょうかね…
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:37:45.53 ID:hKNWK94v0
コインは勝利マンの件があるから
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:42:45.90 ID:9jEpgFMEO
フィガロ兄弟
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:43:29.73 ID:jWetVWVNO
投げたコインが表や裏になるとは限らない
落ちてこない事だってあるんだって言ってる人が
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:48:04.64 ID:uywd+Fna0
立つこともあるぞ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:06:46.93 ID:idaRuEV10
途中で裏表二つに分裂すれば、君と僕で半分こだね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:09:49.39 ID:UEgktM9l0
>>337
                  }ヘ
                  }::::ヘ
                       |:::::::ヘ
      {l            |::::::::::ヘ. ハ
      {:',            |:::::::::::::∨::}
      |:::',            |:::::::::::::::::::::'i
      |:::::ヘ    __,,ィ''"" ::::::::::::::::::::::::::: |
      |::::::∧_,,.ィ''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ハ
      ';:::::::::::::::: : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::|
___    ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ:::::::::::::: |
   \.  ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:/ .|ハ:::::::::ノ
    ヽ. .';:::::::::}`∨::::::::::::::::::}     彳::::::ハ\
ク ク  |  ';:::{`` ,,ィ、:::::::::::::::/ ̄`>,, |::::/ }  }>、
ン ン  >  iヘ. '"___、::::::::::| ィ''rH||| |::; /! }  |
 °   |   ゝ',ヘヘHii \ ::::| 、_´ ̄  |:; 、//  |
   . .ノ      iヘ  ̄  /ヾ:! ``    .リ_/ ./_/
__/     ∧\   ` __,, ィリ  ../  / ,〉:::
        /: :ヘ. ヽ   ` ‐'´  ./ ./ /:::::::
       〈: : : : : :\  >、  "" / / }‐':::::::::::::::
        ∨: : : :∨:::>、__ゝ-- '' ./  |:::::::::::::::::
        〈: : : : : :\:::::::::::::ヘ ̄ ̄|. . ..|:::::::::::::::
           Y: : : : : : \::::::::::ヘ. . .|   /::::::::::::::
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:23:45.25 ID:3pkFblLA0
この五円玉は特別な五円玉だから名!
裏が表で表が裏になってる!
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:35:54.70 ID:UtCKIhcVO
二人で一緒に同じコインを同時に投げて柄が同じだったら自分が先攻、違ったら相手が先攻ってどうよ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:37:15.48 ID:r0kiRkiP0
造幣局は硬貨について、植物などが刻印されている面が表、年号の刻印されている面を裏と呼んでいますね。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:40:42.81 ID:9+OPEYVF0
マス大山のゴッドハンドよろしく
五円玉を半分に曲げて
「先行貰っていいですか?」

相手は頷く
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:44:18.45 ID:txghkyR60
「俺のターン!」って最初に宣言した方が先行だよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 23:59:30.97 ID:9jEpgFMEO
ここはどうだ?
おしりを出した子、先攻権
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:03:38.17 ID:huBwIv6D0
PWポイントで決めればいいよ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:23:32.16 ID:ANF5ikFiP
俺の先行は俺の先行。お前の先行は俺の先行。
そうだよな?心の友よ!
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:39:33.90 ID:QnSTFmiz0
wikiでミラディンのストーリーをザッと読んでた、グリッサ・・・(;ω;`)
なんでスロバットは殺されたんだろうか、ゴブリン=頭悪いってイメージあったけどスロバットとかクレンコ見ると頭がいいゴブリンもいるのね
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:42:01.69 ID:U/d94bEC0
>>349
ゴブリンの知能は種族や世界観による
ミラディンのゴブリンは全体で見れば頭がいい方だけど、やっぱスロバッドは頭一つ抜けてるねぇ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:45:25.00 ID:sFZLV6QF0
スロバッドの人気は異常
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:48:49.98 ID:rdvGwa4R0
人気キャラ殺しに定評のあるWotc
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:51:04.64 ID:JwTgWuck0
ミラ傷発表されたときは、もしかしたらスロバッドがPWになるかも…とか妄想してました
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:51:48.93 ID:Fc3gNMle0
ボーラス閣下の身にもしものことがあったら許さない
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:56:04.57 ID:JBxpGNPH0
もうこうなったらダイスの目でmtgの勝敗決めようぜ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:56:10.63 ID:4iNTOmd90
ラヴニカ仕様のプロゲーマー用カードアルバム10月発売!9ポケットシート20枚つき!!

夜露死苦!!!!
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 00:58:54.59 ID:oRcCyRBEO
それよりもギフトボックスが欲しい
あれって今まで気にかけてなかったんだが、日本で取り扱ってる所ある?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 01:00:40.90 ID:vFz1+cmr0
>>356
今回もウルトラプロからサプライでるだろうからそれじゃいかんのか?

>>357
ギフトボックスって何のこと?kwsk
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 01:06:56.24 ID:4iNTOmd90
>>358
ウルトラプロから出るみたい。発売済みのバンドつきの高級なんちゃらをラヴニカ仕様にした物だと思うんだけど、版権のせいか2500円と高め
1000円のポートフィリオ型は売れないから切り替えるのかな?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 01:09:39.85 ID:oRcCyRBEO
>>358
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1039
試作デッキにはちょうどいい箱な気がする
豪華なファットパックって感じらしいが
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 01:14:27.26 ID:2FH1zoDr0
セパレータ入りっていうとローウィンの頃とかを思い出すな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 02:15:49.61 ID:vFz1+cmr0
>>359
そうなのか ポートフォリオは適度に薄くて場所取らなくて好きなんだよな

>>360
それか、そういやそんな名前だったね
ギフトボックスって以前も出てたっけ?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 02:19:45.42 ID:PTRR8/w6O
昔のファットパックは箱2つに小説まで付いてて良かったよな
箱の品質低下が酷い
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 02:34:58.47 ID:To9oxkoS0
これ毎回2ボックス買ってる俺にとっては色とレアリティ分けしてぶち込むだけでいいから相当欲しい
でも箱の絵柄見る限り、今んとこ今回限りっぽいなー

コモンアンコ最大4枚ずつ残して捨てたりしてるけど、4枚ずつ探すのめんどいからなー
こういうのもっといっぱい出ないかしら
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 02:48:04.20 ID:eAlb+yZD0
4枚ずつとっておいて保管したいなら4枚まとめてちょっと大きめのスリーブに入れるといい
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 03:19:12.83 ID:foNMDoLn0
稲妻とか怨恨みたいに上限なしでストックするのもあるから悩ますい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 03:54:33.51 ID:To9oxkoS0
>>365
そういう個々の保管方法じゃなくて、全体の保管方法
そんなの全コモンアンコにやってられんわw
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 06:13:03.56 ID:wxzqOcf/0
稲妻はあらゆる環境で有用だからとりあえずで確保しちゃうよな。でも所詮コモンで採録多いから凄まじい在庫が・・・
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 09:37:40.24 ID:oNXJIHpp0
>>364
自分で作ればいいんじゃね?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 09:39:01.30 ID:0Wg4g8La0
無い物は
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 10:01:08.87 ID:IhKnqeiD0
公式で出すってのが大事なんだと思う。市販のストレージだとなかなかいい大きさないしな。
作るとか毎エキスパンションやってたら大変だろう
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 12:45:56.40 ID:WXVRgIGZ0
過疎
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 12:58:38.75 ID:TZk/atMPO
イゼットVSゴルガリの内容次第では過疎回避やで

新規イラストで稲妻とか化膿とか収録されないかな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 13:02:21.49 ID:PTRR8/w6O
土日は大会出てる奴多いから過疎るよな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 13:07:15.82 ID:QdBb5Kv80
あぁ今接客(サービス)業してるが糞忙しいぜ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 13:08:30.18 ID:To9oxkoS0
>>369
要は>>371
めんどくさいw

流石に10年近くもやってるとカード管理とか面倒で面倒で
色とレアリティ分けして放り込むくらいなら簡単でいいなーて話

ちょうどいいサイズの箱があれば自作も考えるけど、あんま言いの無いんだよなー
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 14:29:58.01 ID:FmJID+8b0
モダンがあるからスタン落ちで資産無駄にならないといったって、
スタンでは使う価値があってもモダンでは上位カードがゴロゴロで結局使えないとか、
モダン必須カードを買い足ししないとならないとかあるじゃない。
さらにその必須カードは絶版セットだから入手困難。これじゃ参入できんしょ。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:06:16.00 ID:QdBb5Kv80
2012フライデー・ナイト・マジック選手権 トップ8デッキリスト(スタンダード)
http://coverage.mtg-jp.com/wmc12/decklist/003661/
2012ワールド・マジック・カップ1日目 観戦記事掲載デッキリスト(スタンダード)
http://coverage.mtg-jp.com/wmc12/decklist/003657/

379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:17:23.23 ID:RNaizWjV0
(あ、国別対抗戦やってたんだ…なんて、今更言えない…)

と、とりあえずレシピでも見、見るかな
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:32:39.29 ID:zoWs643z0
感染わろた
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:34:11.48 ID:wxzqOcf/0
賛美ランドがなるほど、って思った
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:34:34.17 ID:qPdcWyA7i
感染最後に一花咲かせたな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:35:57.72 ID:K8lXMJWh0
スラグ牙結構活躍してるな。
無理に殻で引くよりタイタンまでのつなぎといった感じか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:42:13.49 ID:wxzqOcf/0
ヘルカイトと天使もちょいちょい使われてるよな。実験枠ではあるんだろうけどさ。
それでもアジャニは殆ど見ないなぁ・・・

黒コンが熱いんだけどw
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 15:46:52.50 ID:QnSTFmiz0
感染が殺る気マンマンすぎるw
黒コン熱いけどソリン砲にソリンさん、黒ボムとか堕ちちゃうし交易所と相性がいいカードが殆ど落ちるのよね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:03:04.58 ID:RNaizWjV0
サイドメリーラ居ないなぁ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:16:17.72 ID:wxzqOcf/0
でも、そうやって油断してると感染にやられたりするんだよなぁ。そこしか付けないとも言えるけど
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:21:07.92 ID:PqD2Xbwm0
感染は先週のSCGでも結果出してたし、その前からMOではメタの一角に食い込んでくるぐらい、増えてたからな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:27:28.67 ID:RNaizWjV0
トナプラ行くと大体感染だったからなー
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:27:54.27 ID:MJA4tNaaO
やっぱり怨恨増えたのは大きいよな
ぎらつかせ怨恨捕食者変異原生で妨害無しなら3ターン目には感染10行くしな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:36:25.18 ID:MJA4tNaaO
>>390
捕食者て何だ、野生の抵抗だ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:54:08.73 ID:OGkfhh0n0
感染ってデルバー辛い印象あるんだけど、そうでもないん?
レインジャーの悪知恵くらいしかバウンスへの解答無さそうなんだけど
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 16:55:58.90 ID:Fc3gNMle0
使徒の祝福やらつまづきやら
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:11:27.83 ID:vA+KlxuO0
抵抗感染が来てしまったのかwww
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:12:01.30 ID:Pb8ZRwUe0
マジかよ抵抗買ってくる
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:25:12.69 ID:eBAKCdI1O
昨日の放送で紹介された感染は残れなかったか
悪知恵無しで緑頂点2枚
屍百足無しで堕落者と後輩のマンバを一枚づつの形だったはず
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:29:08.10 ID:PTRR8/w6O
抵抗感染はアカン
初手が最適解じゃないと確実に負ける
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:40:37.67 ID:UkpmMdkh0
感染って化膿獣とか活線の鞭は入ってないんだな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:46:19.30 ID:AkGw6YL60
化膿獣は重すぎてデッキに合ってないし
活線の鞭は野生の抵抗に食われた
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 17:47:42.96 ID:PTRR8/w6O
>>398
鞭は装備2の重さと、装備時の隙がネック
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:24:56.59 ID:vA+KlxuO0
でもムチにはムチのいやらしさがあったよ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:35:01.56 ID:5emU9nqf0
mtg始めたばっかなんだけどスリーブって二重NG?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:40:09.24 ID:U/d94bEC0
>>402
スリーブの枚数に制限はない
が、あまり重ねすぎると分厚くなっていろいろ障りがあるから適度にね
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:44:34.54 ID:v24mU64qP
二重スリーブにすると標準的な手の大きさの人間はシャッフルに手こずるようになると思う
俺はダブルからシングルに戻した……
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:50:07.82 ID:beifmkxP0
>>402
OKというか、むしろ推奨 推奨とはすなわち強せ・・・
カードにピッタリサイズとマットのスリーブで安牌
たまに素材が薄いと裏が透けるやつがあるから、変身カードそのまま使う派の人は注意
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:53:13.91 ID:5emU9nqf0
thx
なんか大会の動画とか見てるとシングルしかいなかったからさwww
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:54:01.40 ID:C8EKTTA0O
トリプルバベルとかまじ勘弁
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:55:02.42 ID:df4vZ1HI0
トリプルバベル・・・700枚デッキか・・・
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 18:59:40.97 ID:6Cqfkt9z0
二重スリーブ程度ならいいんだが、三重ぐらいまでいくとシャッフルのし辛さから殺意がわいてくる
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:01:03.49 ID:Dyvs+RR90
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=440699
カードが見えないです先生
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:05:36.00 ID:df4vZ1HI0
騎士トークンしかわかんねw
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:06:30.18 ID:RNaizWjV0
マナコストすら見えん
というか描いてないのかな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:09:32.29 ID:RJ9P0m680
シングルだと結構ゴミが入ってくる
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:09:56.58 ID:beifmkxP0
混成マナに見える・・・ 緑白の方1マナしか書いてなくね?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:10:51.90 ID:eBAKCdI1O
プレイマットのチャンピオンの文字は勝者に配るからなのか写ってる男の名前なのか
こいつPWかな?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:12:11.16 ID:rJS4AypA0
ゲームデープレマはいつもCHAMPIONって文字書いてあるよ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:20:37.19 ID:ouL8ZoaW0
プレイマットの人の何ともいえないアメコミポーズ
ボンベ背負って配管出てるしイゼット的な何かだろ(適当)
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:58:36.45 ID:3FphkSlj0
ラルがくるのか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 19:58:47.24 ID:VomGviSD0
別に推奨じゃねーだろ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 20:45:34.32 ID:wNFqpTxA0
構成員が増えたのか
ラクドスのマークが少し幅広になった気がする
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:34:51.46 ID:eEk96HZEP
ゴルガリは衰退しました
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:36:32.53 ID:xFT83RPU0
混成マナ確定か
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:38:24.84 ID:xFT83RPU0
拡大してみたら緑白の方は1マナいかに見える
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:43:16.55 ID:LHT2UxUl0
ボーリングのチャンピオンに見えなくもない
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:45:51.53 ID:xFT83RPU0
両方とも混成マナのプロモカードということはまさかの混成マナがテーマの可能性が
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 21:55:28.07 ID:QnSTFmiz0
起動コスト重いけどエルフデッキで白マナ出せるようにしてガヴォニーの居住区とか村の鐘鳴らしを入れるのってアリなのだろうか
捕食者のウーズとか逆襲は抜けそうだけど修復で牙ブリンクとかも出来るんだよね・・・
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:03:01.85 ID:1X2YcWNi0
タッチくらいならありじゃないか?

そもそも今の環境で単色にするメリットが少ないし
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:03:27.61 ID:HMZK5L6k0
SCGで白緑エルフウェーブが最近2位だったやん?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:04:25.07 ID:WACB/Gcw0
まさかのも何も初めて混成マナ出たのラヴニカだし普通にあり得ると思うが
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:05:40.30 ID:uG22ZTuz0
昔、イーオスのレインジャーや鏡の精体入ったエルフあったやん
431sage:2012/08/19(日) 22:06:25.92 ID:eBAKCdI1O
始まった
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:18:34.41 ID:AkGw6YL60
TOP8

スタン
青白デルバー3 黒赤ゾンビ2 緑単野生の抵抗感染 青黒ゾンビポッド エスパーコントロール

モダン
青赤緑デルバー3 ジャンド ノーカウブレード ドラン トリコロールデルバー 親和

ブロック構築
ジャンド8
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:22:24.35 ID:To9oxkoS0
ブロック構築w
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:24:33.50 ID:09zrI9d70
ブロック構築どうしたん!?www
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:28:15.62 ID:Pb8ZRwUe0
クソワロw
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:28:26.96 ID:Dyvs+RR90
1個だけジャンドじゃなくて4色いるけどなw
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:28:34.72 ID:U/d94bEC0
え、なにこれは
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:29:33.25 ID:FlXGu2/e0
最近のブロック構築知らなかったがリースじゃなくてジャンドかw
銀心がでかいのか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:33:42.43 ID:HCa09qah0
ジャンドはカードパワーが段違い
かり達、かがり火、銀心、ガラク、ファルケンラス辺りを問題なく使えて
構成によってはリリアナやオリヴィアが入る
4Cもジャンドタッチ修復の天使だしな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:34:13.13 ID:PqD2Xbwm0
ISDブロック構築のジャンドは、かがり火、狩り達、ファルケンラスの貴種ガン積みで、殆どのスタンのデッキよりも金がかかる事で有名
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:34:43.37 ID:f42jWt7H0
かがり火出たんだし禁止解除しても大丈夫そうな気がすんだがそんなことないんかねぇ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:35:34.30 ID:HCa09qah0
ジャンドタッチ未練とかそういうまがまがしいデッキが出てきそうなだけなきがする
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:42:15.51 ID:QnSTFmiz0
>>428
見てきた、収穫の魂がエルフデッキに入ってるのよく見るけど起源の波唱えたらとんでもないアド稼いできたり純粋に並べまくるエルフと相性がいいからなのかね
銀心が入って無かったりスラ牙サイドなのは予想外だった
>>427
トリシンのウーズとダングローブの長老くらいしかメリット無いからなぁ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:44:28.72 ID:Pb8ZRwUe0
>>442
巡礼者から白が出てマジクソゲーですね
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:47:50.72 ID:MsWfFpnz0
グッドスタッフか
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 22:54:21.86 ID:017pt9dF0
MOの結果見てもジャンドの使用率50%とかだから
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 23:34:26.33 ID:vaKECv8O0
ブロック構築よくわからないけどゾンビがいないのは二色土地が無くて黒単にしか出来ないからかな?
生物や赤黒の火力自体はほぼイニストだからいるものだと思ってたが
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 23:39:44.15 ID:HMZK5L6k0
単純にかがり火強すぎってことじゃね?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 23:40:45.16 ID:Pb8ZRwUe0
トップメタのジャンドが狩り達でライフゲインとブロッカー、かがり火で全滅、サイド後火柱と檻で無理ゲー
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 23:43:10.07 ID:OeZINVYz0
wotc<最近猛火系のX火力あんまり使われないな〜
と言うわけでちょっと色を付けたX火力のかがり火作ったよ!奇跡だしそこまででもないよね!!→
まぁ大体こんな感じだったんじゃない
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:03:13.06 ID:nftGehgO0
かがり火はなぁ。使い始めるまでここまでヤバいと気付いてた人はあんまりいないからそんな馬鹿にすんなよ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:08:17.06 ID:oUGDuLHm0
奇跡は実際に使ったり使われたりするとめくれる率が思ったより高かったからな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:12:44.16 ID:tSCwSapN0
めくれる率が高いというか、ジャンドみたいな通常ドローがほとんどのデッキだとほぼ奇跡で打てるからな

初手にあってもかがり火は十分撃てるし、ビートだと大体いつでも打てるからゲロ強い
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:13:23.99 ID:j8CpRqoLO
>>451
熟達過大評価があったのは否めないが、かがり火は充分評価されてなかったか?
素打ちでも相手だけってだけで強い、赤混ぜるならまず考慮されるって感じだった気がするが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:13:42.31 ID:nSIGxp8K0
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/tcg/1334208889/
かがり火最初から強い強い言われてるじゃん
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:20:05.42 ID:USk2Yomz0
>>455
タミヨウの人気に嫉妬
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:28:48.13 ID:8oASjKHA0
>>455
ティボルトさんがあまりにもひどい言われようすぎて笑ってしまった
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:38:21.82 ID:kI0hSURtO
ブロック構築がこんなだと、次期スタンは少し心配。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:40:01.55 ID:+yYLgptK0
ジャンドをさらに強くするために血編みを再録しよう(提案)
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:41:20.97 ID:tSCwSapN0
ついでに荒廃稲妻も再録しよう
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:42:35.71 ID:KbiXmoWF0
>>457
ティボはまぁその通りだったからフォローできないw
かがり火って予約段階だと1k以下だったんだっけか。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:43:33.61 ID:fMyb7a0L0
あんまり強い強い書かれてないんだがw
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:44:53.78 ID:oUGDuLHm0
ティボ兄貴はフリッツに入れたら悪く無かったがM13でまた似たような役割のカードが増えて終わった
ご冥福をお祈りします
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:45:32.85 ID:+yYLgptK0
ティボさんは初出の時点で弱い弱いと言われてたからなw
あるいみ衝撃のPW
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:48:20.26 ID:rNzjEu9D0
2マナPWって聞いて
ティボ様よいしょ本やティボ様F・C作ろうと思っていたのに…
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:52:54.70 ID:1Zbfxifh0
>>462
壊れ、とまではいかないけど非常に高い評価になってると思うが
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:54:08.95 ID:F4gdpSFd0
正直、最初はここまでマジキチだとは思わなかった>かがり火
普通に強い程度だと思ってたが、ここまでビート偏重の環境だとなぁ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:56:20.72 ID:fMyb7a0L0
だからまぁ強いよねくらいの評価ならwotcを攻めるのは酷じゃねという話でしょ?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:56:31.79 ID:9OIavlBp0
魂の洞窟のせいでメインにカウンター積みにくいからね
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 00:57:17.95 ID:A8rRQfg5O
みんな決勝生放送見てる?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:00:32.81 ID:+Q0MNFs/0
やっべ今更グリッサコン組んだけどエスパーリアニでいいんじゃないか感ハンパねえ

太陽のタイタンおかしいわ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:01:25.47 ID:WAQnHQcs0
次が多色推奨のラヴニカってのがなぁ
タッチしてでもかがり火入れざるを得なくなりそうで怖い
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:03:02.19 ID:oUGDuLHm0
多分マジキチマナベースでタッチ瞬唱タッチ未練余裕
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:03:28.15 ID:USk2Yomz0
次はナヤとゾンビが強いのは確定
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:04:58.83 ID:tSCwSapN0
対抗色も対等&イニストは対抗色M10だから友好色と対抗色が完全に対等なんだよな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:06:06.60 ID:USk2Yomz0
ただ3マナ粋エースの接合者が落ちるのがあれ
銀刃もつよいけど除去耐性うすい 色拘束薄い 
ブリンクおいしくないという
いっそ緑白でランカーとるか
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:15:12.44 ID:F4gdpSFd0
部族デッキで生き残るのはゾンビだけだろうな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:17:26.13 ID:ux6/VoME0
混色カードで五色単色デッキ組むお
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:25:36.04 ID:Sa/fESDK0
来年の日本GPは3/2-3で横浜かー、壊れるなぁ・・・
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:25:58.68 ID:8gcVBd/B0
MTGには色タッチしまくってグッスタひたすら積むデッキとか
流行って欲しくないな

もう1つやってる別ゲーが色無視してグッスタひたすら入れてコントロールして
あとはデッキ吹き飛ばすのが強い魔環境だから…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:32:19.75 ID:f3oBDyv00
グッドスタッフの使い方というか意味を盛大に勘違いしてるのは置いといて、
まぁトーストは色々酷かったねw
個人的には好きだったけど
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:35:18.02 ID:F4gdpSFd0
グッドスタッフなのにネタ扱いされてる250枚前後のデッキがあってな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:37:00.98 ID:gP0MChe60
そらそうよ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:38:58.74 ID:43zBlE/e0
250枚なのが悪い可能性が微粒子レベルで存在する…?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:40:21.22 ID:Rwk45V2J0
カードパワー高いのにマナシンボル増やさないWotCが悪い
それでもマナ基盤がやばい時期ってのはあるけど
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:42:56.66 ID:Z4fX2+dk0
仮に基本地形しかなかったら
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:43:39.72 ID:fMyb7a0L0
土地を真鍮の都とダメランにしようぜ・・・
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:46:55.92 ID:F4gdpSFd0
最近はずっとマナ基盤狂ってね?
ミラディン-神河とらせん-ローウィン期くらいじゃないのか、まともだったの
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:47:46.36 ID:hOhwFFyoi
>>476
従者つきの騎士は次期スタンダードで白の3マナ域として重宝しそう
接合者がぶっ飛んだコスパなだけで騎士も強いんだぜ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:49:58.24 ID:f9IqigV1O
>>488
傷跡とM10が同居してるから仕方ない
そりゃ安定もさせやすいよね
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:51:27.59 ID:43zBlE/e0
3マナ2/2オマケつきでしかも本体先制攻撃あるしね
同じ3マナに銀刃いるけど鉄板のミラクルは落ちるから出番あるかな?
絵が好きだから使いたいんだよね
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:55:35.37 ID:Z0tETg/40
まともの基準なんて流動的なもんよ
多色ブロックはコンセプトカードを使わせるためにマナ基盤を強くする必要があるし
多色を推さないブロックは過度な多色化を防ぐためにマナ基盤を強くしすぎない必要がある

俺はブロック内の多色カードの割合とマナ基盤の強さが噛み合ってなかったのはローウィンだけだと思うがな
他は全部まとも
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 01:57:27.33 ID:MP6Y4Wu/P
発展の代価って再録禁止だっけ?
マナベース狂ってても、それに対するアンチカードが刷られれば抑止力として機能すると思うんだけど
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:00:13.06 ID:rNzjEu9D0
昔は多色ランドなんて言ったら
ダメランしかない時代もあったんだがのう…
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:03:01.72 ID:9OIavlBp0
しかも無駄に高い
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:04:36.53 ID:UwIM8sMz0
TSPも土地結構強かったし、LRWなんて基地外マナベース筆頭だろw
緑クアドラプルと青トリプルと白ダブルが同じデッキに入ってた時代だぞ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:08:04.81 ID:F4gdpSFd0
ローウィンのマナ基盤そんなに強かったか?
部族公開するサイクル以外に何かあったっけか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:08:51.82 ID:gP0MChe60
何にせよ、マナベースがアレになるほど
タダ強カードはすべてのデッキに搭載されるってことだ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:10:08.43 ID:wsCnOG1F0
>>497
フィルターとかビビッドとか
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:10:24.14 ID:hOhwFFyoi
>>497
鮮烈土地
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:13:24.74 ID:UZA1wbyA0
反射池も
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:15:25.46 ID:mfO3PkvI0
ローウィンはとにかくイカれてた
鮮烈土地と反射池でどんな組み合わせでも自由自在
フィルターランドで色拘束も相当楽にクリアできて色が色として機能してなかった
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:16:16.45 ID:f9IqigV1O
てかこう見たらラヴニカ以降は多色地形2種類以上は常にあるんだな…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:17:33.94 ID:UXG2F4Vh0
>>497
(1)(青)(青)(青)のカードと
(2)(緑)(緑)(緑)(緑)のカードと
(青)(青)(黒)(黒)(黒)(赤)(赤)のカードと
(2)(白)(白)のカードが同じデッキに入っても大丈夫な程度には充実してた
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:19:17.17 ID:F4gdpSFd0
ローウィンのフィルターってゆらめく岩屋じゃなかったか
鮮烈は忘れてた

マナクリ以外が微妙で、5色エレメンタル組むのにかなり困ってた記憶があるんだが……
タルモ、呼び声、ガラクの緑単とかキスキンとか、単色の時代じゃなかったのか
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:22:07.90 ID:G2LfZNax0
ローウィン期と書いたらそれはLRW=SHMブロックが使える期間を指します
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:26:56.04 ID:dTk74I0A0
>>505が当時どんなデッキ使ってたのか知りたい
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:27:00.67 ID:UwIM8sMz0
>>488へのレスのつもりだったんだけど、普通TSP-LRWつったらSHMとEVEも入らん?
このローウィン群に未来予知土地5種にダメランorM10ランドと欲しけりゃ氷雪タップインと貯めランも追加だ
もうやりたい放題やったで
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:29:09.71 ID:ddcIkkXmO
タイムシフトの宝石鉱山とか使われてたんだろうか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:33:21.77 ID:dTk74I0A0
TSP-LRWにM10ランドないじゃないですかー

LRW-ALAって10版とM10同時に仕えた時期あるの?その時はやってなかったから知りたい
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:33:30.44 ID:+F8RBtw40
F4gdpSFd0はブロック構築の話でもなさそうだし一体どこの時期の話をしてるんだろうか
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:40:11.58 ID:gpmpm+k30
緑メインじゃなくて極楽鳥すら入っていない均等五色が活躍できた史上最凶の基地外マナベース環境だよな。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:48:15.56 ID:ZBC2Bd8Y0
反射池だけでもなきゃ均等5色なんて真似は出来なかっただろうけどな。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:55:32.54 ID:ddcIkkXmO
そこまで狂ってるなら、モダンでも5色が溢れてそうなもんだけどな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 02:57:19.94 ID:QBdlJX7H0
トップ8にゾンビデッキが3つもあって笑った
全員準決勝に出てて更に笑った
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:16:28.01 ID:+F8RBtw40
モダンみたいな高速環境で5Cなんかやるとタップインだらけでもたついている間に
ぼこられるかギルランでライフ削られ巻くって自滅するかの2択
それに血染めの月や地盤の際、幽霊街みたいなカードもある
だからモダンは色が多くても3色程度になる
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:20:06.39 ID:+F8RBtw40
あと無理に色多くしようとすると地盤の際とか谷とか幽霊街みたいなのを詰みにくくなるのも
マイナス
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:21:15.04 ID:ddcIkkXmO
>>515
どっかでレシピ見られる?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:31:24.94 ID:3wXj1g660
ローウィンはすべてが狂ってた時代だと個人的には思ってる
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:32:57.08 ID:+NPBpQfD0
あそこからクリーチャーの質がアップテンポになりだした諸悪の根源だよ
珊瑚マーフォークにキャントリが付くとか昔は思いもよらなかった
というか直前のブロックにあった変異は当時は現役で使える程度には強かっただろスケイズゾンビ・・
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:59:31.39 ID:A8rRQfg5O
【速報】台湾優勝
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:20:03.70 ID:tEGkyOaD0
>>515
笑える要素あるか?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:22:52.08 ID:+myO+pip0
ぶっちゃけラヴニカ神河あたりが一番バランスよかった気がする

生物もパーミも組めたし
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:28:17.03 ID:+NPBpQfD0
>>523
テンペスト〜マスクスの頃が黄金期だろ
専門雑誌も出るほどなんだし
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:35:00.88 ID:zfdl80vyP
ローウィンはイーブンタイドでるまでは面白かった記憶がある。
出てからクソゲー。

ラヴニカ〜TSPもかなりいい環境だった気がする。
なにが強かったか思い出せないが。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:55:59.64 ID:nftGehgO0
>>525
バランス良く皆強かったからじゃね?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 04:59:44.50 ID:ddcIkkXmO
印鑑は強すぎみたいな公式記事あったけど、かがり火とかトラフトと比べるとそんなに不快感無かったよな
低レアリティで各色にあって皆使ってたからか
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 05:07:13.51 ID:3wXj1g660
印鑑はマナ加速になる上に無色マナもフィルターできちゃうってのがやばいんじゃない
それが二色の組み合わせ全部あったってのがね
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 06:13:15.93 ID:S570m9580
8巻のアマゾン☆5レビューやべぇ・・・
いくらもらってやってるんだろう
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 07:39:34.71 ID:090JYtPz0
>>410
これってどこからの情報なん?
gencon?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 08:24:00.58 ID:J86UwcbZ0
>>527
誰もが使えたし、「印鑑の所為で負けた」とは思わないからだろ
かがり火のドラ麻雀感とかトラフトの理不尽な呪禁とかとは違うよな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 08:58:00.48 ID:o1QZPDIt0
何がやばいってあんなお手軽なマナブーストが全てのデッキで使用できたって点だね
あれが無かったら成り立たないまでは行かなくてもメタから外れるくらい弱体化するデッキはいっぱいあった
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 09:01:51.96 ID:YAhjOZhA0
日本が早々に負けたせいかカバレージまったく訳してないな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 09:30:41.25 ID:+WRgoAae0
ぼれる屋でFtV倍の値で予約受付けてたけど、なんなんあれ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:06:24.27 ID:yeUoK+tZ0
売り切れてたのでシングル価格見てきた

買えない人多数いるのに、40個もバラしてシングル売りするって・・・
誰の為の何の為の限定販売なのだろうか
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:43:13.80 ID:8TAHxw4m0
一縷の望みをかけてFTVを探してネットサーフィンしてたときに
晴れる屋から「定価の二倍で販売するよ!」ってツイートきてイラっとしたわ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:44:51.41 ID:EJy5mm1/0
入荷0になってしまえばいいのに。

FtVの1週間後にDueldeckなんだな、全然話題にもならんあたりもうやめてもいいのにね
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:49:45.83 ID:3UYpWON80
瞬唱、修復天とかスラ牙がシングルシンボルなのは間違いなく調整ミスだな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:52:09.39 ID:QvHxvlE00
月曜なんだけどラヴ帰のレビューって今週から?来週?

>>529
titanか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:01:50.15 ID:o1QZPDIt0
いい加減転売屋は規制してほしいもんだ
転売する事自体はまだいいけど、値段がハチャメチャすぎる
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:01:52.96 ID:ypgcX9QQ0
40以上も仕入れられるものなの?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:04:14.65 ID:dTk74I0A0
晴れる屋なら相当な数を仕入れても違和感は感じないな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:06:05.68 ID:Yqpo+CBM0
>>537

と、俺も思ってたら、イゼットvsゴルガリが予約終了してたでゴザル

画違いのミゼット様や、ジャラドの先行収録は、やっぱ魅力あるんだろうな。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:11:25.11 ID:dTk74I0A0
過去ログちょっと見てみたけど去年の今頃町長の画像が貼られて、昼と夜を使い分けるんじゃね?みたいな話してたわ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:29:09.08 ID:QvHxvlE00
>>544
thx。
でも8/13のマローコラム見たら
「来週はゲームデザインにとって一番大事な道具の話しをするよ!」(適当)
みたいな予告してるから
公式のプレビューはせいぜい来週からっぽいわ。

つかイニストのデザイン演説どうすんだろ>マロー
個人的には猛反省していただきたいのだが。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:31:36.90 ID:PT39C0C70
デュエルデッキの情報とか最新スレらしい話題はないの?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:52:08.26 ID:Aay++G+I0
デュエルデッキの中身が不明なのに何を話せと
どうせ1800円だから糞みたいな内容だろみたいな話でもするのか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:54:56.71 ID:o1QZPDIt0
>>545
デザインって事なら変身も奇跡も特にルール的に実害出たわけじゃないし、問題無いだろ
単純にカードパワーの調整ミスりまくっただけだからなw
デザインだけなら反省する点は無いってーかややこしそうな能力出した割にすんなり行ってるから成功とも言える
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:20:06.79 ID:Aay++G+I0
φマナに関してはただの失敗だったからな
変身は正直本当にごく一部しか使われなかった(しかも使われてたのは戻らないやつか変身しなくても役に立つやつ)からある意味失敗じゃねえの?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:23:25.96 ID:MP6Y4Wu/P
別に構築だけがMTGじゃないし
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:24:32.38 ID:5ZpFP9AI0
あいつはテキスト欄的に両面である必要性すらなかった。反転で十分
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:26:49.19 ID:SOxUY/SL0
>>549
MTGのシステムなんて基本そんなもんだろ
トーナメントレベルでデッキの根幹になるほどそのシステムが入ってるデッキなんてあんまりないぞ
例えば続唱ジャンドだって続唱はチアミンとあと瀝青波が入ったかどうか位だったし

逆にデッキに入れれば入れるほど強くなるシステムは調整が難しい(親和や発掘など)
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:29:34.49 ID:Z0tETg/40
両面なんて33枚中5枚も構築で使われたわけですし
ブロック構築合わせると6枚か
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:30:22.89 ID:ddcIkkXmO
奇跡は間違いなくクソ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:31:44.58 ID:Aay++G+I0
奇跡は一番やばいと言われてた熟達が一番真っ当だったというオチ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:31:47.81 ID:J86UwcbZ0
φマナはそんな失敗とも思えないけどな
レガシーモダンにおけるMM禁止は正直必要なかったと思うし残りも異常に使われたものはないし
それにこれで環境が悪くなったという声も聞かないしな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:33:02.28 ID:2AH8qdPp0
最近天使への願いを見ないな
漸増落ちたら本気出すのかな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:33:21.49 ID:3UZ5/e1r0
四肢切断が黒から特徴を奪った
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:35:51.96 ID:tRxZrJih0
黒の特徴ってサーチと沼渡りと何だっけ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:35:54.52 ID:Z0tETg/40
φマナ失敗はよく叫ばれるけど
構築でよく見る四肢切断、腹わた、変形者、変異原性あたりはかなり良いバランスに見える
レガシーのMMは強すぎたけどな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:35:58.71 ID:QvHxvlE00
>>548
まあ確かに、糞なのはデザインよりデベロップだったな。

でもAVRは許されざると思うんだ……奇跡も単騎もどっちもつまらなすぎる。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:37:17.00 ID:MP6Y4Wu/P
>>556
つまづき禁止じゃなくてよかったとか、
またレガシーを神ジェイス大支配暗黒期にしたいのか
勘弁してくれよ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:38:25.58 ID:MP6Y4Wu/P
単騎はドラフトだと強いよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:38:50.56 ID:5ZpFP9AI0
最近は強いっぽいカードとセットで出される対策カードの方が強すぎて笑えない。
抹消者に対する四肢切断とかソリンさんに対する未練ある魂とかね。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:38:54.60 ID:G2LfZNax0
>>556
その釣りはもう飽きたよ・・・
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:39:42.85 ID:J86UwcbZ0
>>562
ごめんそこは願望混ぜちゃった

神不在のモダンくらいならいいと思うんだけどな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:40:42.43 ID:cdCyRv+e0
せやな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:41:18.54 ID:uzE453imO
け…結魂…
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:43:49.65 ID:MP6Y4Wu/P
モダンでも薬瓶打ち消されるのは勘弁してくれ

むしろモダンはForce of Willが必要なんじゃないのか
再録しないかな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:43:50.73 ID:5ZpFP9AI0
>>558-559
こういうことほざく奴に限って、黒にもアーティファクト壊させろとか
儀式再録とか騒ぐんだよなぁ。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:44:13.33 ID:Z0tETg/40
抹消者は最初から最後まで環境に愛されなかったな
黒4つ出るデッキなんてずっとなかったし
ようやくゾンビデッキが出たと思ったら4マナは貴族B

ソリンも同じ運命を辿るのだろうか
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:49:18.41 ID:J86UwcbZ0
薬瓶はともかくデルバーとか稲妻とかPtEとか打ち消したいよね
瞬唱FBしたいわ

FoWつかいたい場面あるっけ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:51:06.92 ID:G2LfZNax0
抹消者はケッシグキラーとして活躍してた時期もありました
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:01:14.65 ID:+F8RBtw40
抹消はまだたまにみる
青黒ゾンビが息してた頃は4マナ採用するとしたら抹消者だったしそこまでカワイソウだとは
思わないな
>>460
変形者は元祖クローンと彫りこみ鋼にひどいことしたよね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:08:04.59 ID:GunX6azl0
ttp://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1041_dryadarbor.jpg
拡大されて初めて気づいたけど、奥で逢引してる奴ら誰だよ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:12:28.91 ID:USk2Yomz0
このイケメン臭は俺だな
パパラッチつらいわぁー
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:13:35.92 ID:ddcIkkXmO
>>570
他の色は失った代わりに、他から得てるものがあるからだろ
ナイトメアが白に取られ、一時的なマナ加速は赤って感じで
その代わりに新しく黒が得たものって何だ?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:19:21.42 ID:o1QZPDIt0
黒は元々置物に触れない以外はわりとなんでもできる色だからな
単体除去、全体除去、ライフゲイン、ドロー、サーチ、リアニ、本体火力、ハンデス
クリーチャーの質も全マナ域悪くないし
完全に出来ないのってホント置物破壊くらいなもんだよ

要は色々出来るからこそバランスとっていったらどの能力も躊躇半端になってるだけ
むしろいくつか別の色に渡して特化した方が強くなるんじゃね?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:25:44.55 ID:7aa6a7IJ0
>>575
ジェラードとヴォルラスだろ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:31:08.98 ID:KWXPHpNY0
M13の黒の沼サーチは非常に好感触だったので
是非ともこの路線を拡張していっていただきたい。

BBB ソーサリー
対象のプレイヤーの手札から土地を一枚選んで捨てる
あなたのライブラリーから沼を一枚探し、手札に加える

こんなカードが欲しい。苔酸大好き。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:44:49.12 ID:UTmtsS+x0
それぞれの色に欠点があるからこそMTGは面白いのに何言ってんだ?
青はカウンターで何でも消せるけど一度出たら戻すしかないし、
黒はハンデスで何でも落とせるけど一度出たら触れないし、
赤はエンチャントに触れないし、緑はクリーチャーに触れないし、
白は万能除去で何でも触れるけど全体除去も持ってるし。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:47:02.32 ID:f9IqigV1O
>>581
おい白
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:47:38.36 ID:WAQnHQcs0
黒の一番のウリは手札破壊
でもそれしてるだけじゃ勝てないから二色目によく使われるって認識
最近はゾンビが強いし、ただつよなだけじゃなくデメリットや部族シナジーがちゃんと黒っぽいのがいい
うまいことテコ入れされてると思う
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:48:11.45 ID:8q74xst50
緑にも獣出たけどな

まああのくらいなら別にいいけど
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:49:44.17 ID:hwnGmJgb0
スレ違いだけど
友人がプロキシだけの退会開くらしい


いいのかな?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:50:16.36 ID:hwnGmJgb0
ごめん
退会は大会で
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:51:13.61 ID:f9IqigV1O
緑のクリーチャー除去は制限かかってるの多いしな
飛行オンリーだったり、トークンプレゼントだったり格闘だったり
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:52:29.27 ID:ddcIkkXmO
>>583
他の色のただ強に勝ててるんだから、ゾンビもただ強な気がするんだ
伝書使なんかは特に
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:53:00.13 ID:mV+Tk7cwO
公認じゃなけりゃ、マジックに似たなぞのゲームを勝手にやってるだけなんで
まあ構わないんじゃないですか

ただ、相手や周りがそれを認識していることが必要なる
あとそれで金取ると捕まる
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:54:18.67 ID:D/CBJziA0
プロキシおkの大会なんて昔から結構あるだろ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:56:14.20 ID:hwnGmJgb0
>>589
金とは、賞品や大会設置費などは含まれるのですかね?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:57:19.42 ID:rjnb1WwO0
身内だけでやるなら問題ないんじゃね
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:59:48.36 ID:ZBC2Bd8Y0
>>581
ティボ「できること一番少ないから一番弱いの当たり前だろって言われた赤と他の色を同じように語ってほしくないてぃぼ」
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:04:31.47 ID:o1QZPDIt0
>>591
大会開催者が何の名目にしてもお金取っちゃうとMTGの版権コピーでお金取ってる事になる
ようするに人の版権物で商売すんなって事
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:08:00.57 ID:WAQnHQcs0
>>588
強いけどただつよではなく、制約に見合った強さじゃね?トリプルシンボルだし
「入るデッキを選ぶが強い」と「とりあえずぶちこめて、弱い場面が少ない」
はやっぱり違うんじゃないか?いや、伝書使つよいけどね
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:11:05.35 ID:xmteoY5b0
聖句札の兄貴「うぃーっすww」
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:13:28.96 ID:hwnGmJgb0
>>594
プロキシじゃない場合でも、金取ると版権のコピーにならないの?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:15:10.56 ID:2O9sbVrk0
伝書使と墓所這いが無かったら黒はどうなっていただろうか
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:17:19.01 ID:o1QZPDIt0
>>597
本物使っても許可取ってなきゃ版権の無断使用でやっぱりアウト
ようするに人の版権物で「勝手に」商売すんなって事

いいから身内のみで小さくやっとけ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:49:28.47 ID:cYImxbaM0
伝書使が(白/黒)の混成マナのトリプルシンボルだったらデメリットはなかった気がする
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:51:12.27 ID:zZegV2y20
身内の大会いちいち報告すんなや
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:51:49.32 ID:SOxUY/SL0
>>600
多分ライフルーズじゃなくてドレイン能力になってたな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:52:24.96 ID:TlCYOtbtO
白は何でもできるけど不器用。が良い
除去がソーサリーだったり攻撃クリーチャー限定だったり、クリーチャーも強いけど変則的な動きが出来ない

つまり修復の天使は氏ね
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:04:42.90 ID:ddcIkkXmO
修復は天使でないクリーチャー限定だから不器用だよ!
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:08:09.36 ID:Tn+rFOnm0
まぁ修復はクァドラプルなら許した
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:09:26.80 ID:A8rRQfg5O
ヴァンガードはルールの単純さが魅力だと思う
基本足し算引き算だから低学年の子でも始めやすいし算数の練習になる
もちろん上級者になれば読み合いや戦術の要素あるしね
CMバンバン打ってるのを差し引いてもあれだけプレイヤー人口増やせたのは凄いと思う

ただMTGをやりたいと思う層とはかけ離れてるからあんまり参考にはならないよね
ヴァンガから入って物足りなくなった一部がMTGに来てくれたらもうけもんって位

遊戯王にしろヴァンガにしろそれぞれの魅力がある
でもMTGの魅力とは方向性が違うからパイの取り合いに意味は無い気がする
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:10:30.15 ID:8rh732bL0
カード公開→これ強いし面白そう→デッキ蔓延→もう見たくねぇ氏ね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:10:55.33 ID:t92BE4v50
修復の天使が戦場に出る

兵士「…!!ちょっとトイレ行って来る!!!!111」

兵士「フゥ…」

マジ天使
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:10:57.73 ID:A8rRQfg5O
誤爆すいません
腹かっさばいてきます
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:12:49.44 ID:ddcIkkXmO
つか、修復と歓喜はマナコスト間違ったとしか思えない
入れ換えて丁度良いだろ、あれ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:14:33.98 ID:+yYLgptK0
修復の天使が戦場に出る

兵士トークン「…!!ちょっとトイレ行って来る!!!!!!!」
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:14:55.18 ID:jIhj7aKJ0
歓喜はほかの色も支援するから、色拘束薄くてよかったよね

ただし黒、てめーはだめだ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:16:18.95 ID:euSpJIs10
歓喜がシングルシンボルだったらそれはそれでまずい気がするが
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:16:42.60 ID:lZZIgDRo0
>>611
無茶しやがって
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:19:52.30 ID:8gcVBd/B0
兵士トークン「あれ?誰かトイレにいるぞ?」

とある覇者「なぁ…スケベしようや…」

兵士トークン「アッー!!!」

だからトークン帰ってこないんですね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:22:18.15 ID:uwBi4S6H0
まぁ、覇者は構築から追放されてるからな・・・
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:23:05.74 ID:t92BE4v50
《従者つきの騎士》から出てくるトークンを姉騎士と修復天使が
まで読んだ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:24:24.40 ID:SOxUY/SL0
従者付きの騎士を修復ちゃんがチョメチョメするとトークンが増えるのはどういった事なんですかね
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:25:27.49 ID:ddcIkkXmO
詰所に帰って次連れてくるんだろ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:50:24.17 ID:gP0MChe60
パラレルワールドから連れて来られた同名の別人物
向こうの別世界では従者がいなくなってる
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:01:03.84 ID:UZA1wbyA0
騎士に女が多いのは何故
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:04:48.29 ID:0NHzOANa0
修復の天使ちゃんマジソープ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:06:03.03 ID:gP0MChe60
よくわかんないけどセイバーちゃんペロペロとか禁止
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:06:35.08 ID:8rh732bL0
ちょっとやめてください!サリアちゃんも見てるんですよ!
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:07:40.61 ID:t92BE4v50
>>623
ニショーバ「ハハハこやつめ」
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:09:37.29 ID:2O9sbVrk0
最近のマジックはひょろい見た目の女性が多すぎると思いません?
もっと頼りガイのあるナイスガイなクリーチャーが欲しいですねぇ…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:12:26.38 ID:RH3WeiSf0
6マナチャンドラとかいるじゃないですか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:13:33.27 ID:+yYLgptK0
白目剥いてる人はちょっと
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:15:36.94 ID:2IjrXZvO0
>>620
いとも容易く行われるんだな。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:17:54.08 ID:J86UwcbZ0
解放の天使みたいなのもっとはよ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:18:54.40 ID:ddcIkkXmO
AVRの天使は解放ちゃんが一番可愛いな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:21:30.80 ID:mV+Tk7cwO
でも従者付きの騎士をリストアすると増えますよね?
あれはいったい・・・
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:25:10.29 ID:gP0MChe60
ブリンクするごとに並行世界から従者が一人ずつ連れて来られる
あまたの並行世界の因果を束ねたまどかちゃん状態
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:28:16.56 ID:9DiQgjxy0
個人的にはAVRの天使トークンが至高のエ○さ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:30:26.81 ID:wsCnOG1F0
修復ちゃんはプロモが至高
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:41:17.69 ID:t92BE4v50
Mtgのイラストはもっとムサくていいよ…
華奢い女の子が大活躍!みたいなのは国産TCGでおなかいっぱいだわ
(《Little Girl》のFoilをファイリングしつつ)
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:42:19.78 ID:ynXl3kBG0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv104871523?ref=community
右のやつがうぜぇ 腰巾着?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:45:38.85 ID:+NPBpQfD0
>>637がうぜぇ ニコ厨?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:51:04.00 ID:gP0MChe60
フヒヒうっかり踏むとこだったわw
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:54:10.20 ID:Teo1KjtB0
勝っているのに「これじゃおもしろくないだろ」
ってわざと負けてウヒヒ、というナメプ、さすがにないわ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:58:10.97 ID:ynXl3kBG0
>>640
だよなぁ 仮にもプロなんだししかも配信 こういうプレイはあかんよ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:04:10.22 ID:s2fpDzEy0
プロ云々以前の問題だろ
人間性が酷すぎ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:07:48.98 ID:BF1WNIxY0
>>642
いや、プロじゃなかったら問題ないだろ
人間性に問題ある奴がいるなあって思うだけ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:17:00.18 ID:ddcIkkXmO
アレな奴がたまたまプロだっただけじゃね
本質は変わらん
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:17:23.67 ID:J86UwcbZ0
放送者により削除って出てるんだが何があったん?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:18:24.28 ID:SOxUY/SL0
普通に放送が終わったから消しただけだと思う
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:18:56.27 ID:Teo1KjtB0
プロじゃなかったらただの一般のdqn
しかしこのdqnがプロツアーも取ったことがある日本を代表するプロmtgプレイヤーだという事実。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:20:11.14 ID:J86UwcbZ0
いや何があったのか知らんかったから訊きたかったん
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:21:41.10 ID:pzbs+OBR0
放送みれなかった。で、だれ?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:21:43.32 ID:3UZ5/e1r0
new→ナメカツ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:22:41.92 ID:pzbs+OBR0
もしかしてまたモリカツがやらかしたの?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:23:48.87 ID:ynXl3kBG0
実行したのは眼鏡の方だけど 俺が勝てる屋を利用することはなくなったな
>>638
ニコニコ動画のurl貼っただけで条件反射でニコ廚認定しないでくれるかな?
夏休みの学生くん 生活習慣見直したほうがいいよ
嫌なもんみたから君にあたることにするわ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:27:01.94 ID:G2LfZNax0
何やったのか見えなかったから遊んでないで書けよ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:28:32.31 ID:t92BE4v50
ニコ厨さんはマジックネットウォッチングのスレでも行ってね^^
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:30:33.42 ID:gyh/icQuO
>>652
ニコ厨こわい
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:35:07.39 ID:2O9sbVrk0
俺もボーラス様を崇拝してるからニコル厨なんですかね?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:36:31.37 ID:pzbs+OBR0
ニコニコはどうでもいいが、mtgプレイヤーでマナーの悪いやつがいることはいただけない。特にいい歳して、相手を不愉快にさせる行動がある者とか。大会行くとたまに出くわすよね。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:37:12.83 ID:Pnsed4B+O
負けた言い訳しなかったな次枠とらずに配信終わりやがった?
いま職場から帰宅中だから続き気になるよぉ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:39:55.96 ID:Teo1KjtB0
ドラフトで1戦目楽勝、2本目も楽勝で勝ちそう。
モリ●ツ「コレじゃ面白くないだろ、まけようぜ」
横のめがねが投了ボタンおす。
モリ●ツ「これで負けられない戦いになった、うひひ」
ちなみに3本目は負けそうになって途中で
モリ●ツ「本当に投了するとはおもわなかった」
けど最後ぎりぎりで勝ったぽい、
ちなみにTS消したみたいでもう見れないw
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:40:25.11 ID:J86UwcbZ0
台パンといいモリカツといいバンジュンといい
マナー悪いプロ多すぎやしませんかねえ……
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:42:09.81 ID:jt829MiT0
TCGなんてそんなもんだ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:43:01.07 ID:2IjrXZvO0
モリカツが放送で、返しにどうやっても勝ってマッチ終わるからって>>640のことをやった。
尚、三戦目は普通に負けた模様。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:43:22.76 ID:t92BE4v50

>>657
まぁ仕方ない
いい年してMtgやってる時点でちょっとアレだし
子供だからマナー悪いってのも居るわけだし

ちなみにおれはおっさん
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:44:04.16 ID:JaijpVbT0
>>662
ゴミカスだなw
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:44:24.83 ID:2IjrXZvO0
>>659
なんだ、最後勝ってたのか。負けたろと思って見るのやめちゃったわ…
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:51:24.72 ID:pzbs+OBR0
>>663
mtgは10代後半から30代ぐらいが多いと思う。海外も成人がプレイしてた。中学生や高校生ならまだしも。

個人の話は避けるべきだが、一応プロとしてお店構えて商売しているのだから、プレイもちゃんとしてほしい。誰も助言してくないのかねえ?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:52:53.80 ID:ujdZaywX0
なんてことだ ここはネヲチスレだったのか
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:55:16.26 ID:gP0MChe60
まあモリカツはまだマシな方だよ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:55:25.89 ID:ig+jVWtM0
別にわざと負けてもいいんじゃないの?
他人を煽る言葉を添えてとかならあれだけど、投了するかどうかは個人の自由だろ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:02:28.68 ID:Pnsed4B+O
確かに煽ってはいなかったが横にいた奴が相手をnoob呼ばわりしてたのには気分悪かったぜよ
横のやつはバイトか?かなり若かったけど
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:21:00.40 ID:hIdhh+0w0
気分悪いなら無理に見なきゃいい話
大会とかでふざけた態度とったら問題だろうけど、ニコニコとかどうでもいいだろ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:26:30.12 ID:gP0MChe60
見なきゃいいって理由で晒しを正当化はできんなぁw
まあどうでもいいヤツのことだからどうでもいいんだが
台パンとか札グシャみたいのがよっぽど酷いわww
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:38:01.70 ID:MP6Y4Wu/P
台パンや札グシャは
負けず嫌いが自分を抑えられなくなった行為だから、まだ納得いく

舐めプ投了の方がゲームへの姿勢としてはひどいだろ
要は真剣にやってないことの現れなんだから
自分に自惚れてるんだなモリカツは
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:39:43.79 ID:pzbs+OBR0
>>671
ちなみに、彼は公式の準決勝だったと記憶してるが、素行の悪いプレイも動画に撮られてた。それを覚えていたから今回もとなればいつでもそういうプレイをしてるととられて仕方がないと思うよ。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:46:49.39 ID:ibdpeOs/0
前回も見たけど
モリカツもアレだったが
横にいた奴のほうがもっとアレだった
昔なんか悪いことしてた人だとか自分で言ってたけど誰だアレ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:49:40.25 ID:Yqpo+CBM0
総評

つ「DQN・ザ・ギャザリング」
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:53:06.82 ID:BF1WNIxY0
>>673
自分に自惚れるって頭痛が痛いみたいだぞ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:58:10.96 ID:gP0MChe60
はぁ
舐めプでゲーム落とすのは本人の勝手なんだけど
台パンとか札グシャでゲーム有利になる目があるとかふざけるにも程があるんじゃねえの?w

はいはいスレ違いスレ違い、女騎士ちゃんの話に戻ろうぜ
無論セイバーちゃんペロペロ禁止で
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:58:26.04 ID:J86UwcbZ0
比較の問題じゃないだろ
悪いことは悪いし理由はどうあれ相手を不快にさせるプレイ・行為は論外
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:59:48.55 ID:A8rRQfg5O
ちなみにモリカツ最後負けてたよ

相手手札6枚位で剛力化持ってると負けの状況
森「勝つか負けるか五分五分だな…」→剛力化
森「やっぱ持ってたかー」

モリカツは勝てる屋でもそうだけど終始ぶっきらぼうだからイメージ悪いわ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:04:16.51 ID:ux6/VoME0
不快なプレイヤーにはMTGを辞めたくなる程の屈辱的な敗北を与えてやればいいんですよ(無理だけど)
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:06:38.47 ID:7aa6a7IJ0
行き詰まりで煽りまくって最後の言葉でしめよう
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:06:43.79 ID:hqIN0JHT0
白緑女性クリーチャーデッキ作りたい
ラヴニカのドライアド3姉妹楽しみ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:07:22.08 ID:pzbs+OBR0
バニラだけのデッキで勝つとかかね?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:07:52.83 ID:gP0MChe60
ラヴニカの緑の部族はドライアドなの?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:09:01.35 ID:J86UwcbZ0
そろそろトーナメントレベルの天使デッキ組みたい
しかし修復が入れられないのがな……
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:12:26.50 ID:MchQrRhp0
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:15:48.54 ID:hqIN0JHT0
http://mtg-news.net/archives/4246
どっちが信憑性高いの?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:18:50.14 ID:+vkIHRzw0
>>688
ここからソース引っ張ってるのになに我が物顔してんだよ糞アフィブログが

690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:20:09.02 ID:xmteoY5b0
全てのデッキに無形の美徳をタッチする時代が来る
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:34:54.98 ID:A8rRQfg5O
これが本当ならドライアドの東屋再録するんだろうな
「民を植える」で植民か、ドライアドっぽくて良いね
鐘鳴らし、ラノワ、巡礼者、マナクリで無限トークン&無限ライフやで
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:36:59.07 ID:7aa6a7IJ0
ん? トークンのコピーでそ?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:38:21.20 ID:ddcIkkXmO
交霊術はじまる?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:40:19.96 ID:80TLiv6/0
セレズニアなのに苗木じゃないところが
ギルド間シナジーを期待させる
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:40:25.11 ID:MP6Y4Wu/P
>>678
誰も有利になるからやった、なんて話はしてないだろw
台パンは知らんが、札グシャは本人も「このまま負ける自分への怒りに震えていて思わず握りつぶしてしまっていた」
って書いてた
そもそも自分のデッキのカードだからな

DQになったのはゲームの結果が確定したのにそのままゲームを続けたからだ

非紳士的行為は問題だが、なぜやったのかは「理解はできる」って話をしてんだよ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:41:57.08 ID:UqkIvw1j0
マジっぽい予感しかしない
イゼットvsゴルガリのゴルガリ側の先行収録神話がBBGGだったしサイクルっぽいな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:42:16.68 ID:MP6Y4Wu/P
「このまま勝ってしまうとつまらないからわざと投了ボタンを押した」
は全く理解できない
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:45:33.31 ID:7aa6a7IJ0
二色ダブシンは前回もサイクルだったね
今回は4マナってとこまで固定なのかな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:48:28.35 ID:7TqgIyEF0
ミゼット様4マナにしたらP/Tがドラゴンとしてやばいところまで下がりそうなのでやめてください
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:50:51.80 ID:9OIavlBp0
4マナ4/4飛行のラインはさすがにキープするだろ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:54:30.31 ID:EQODD8W00
サマカツも相変わらずだけどサマハルのFtVシングル予約やべーな
いくつバラしてんだよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:01:31.42 ID:ddcIkkXmO
こっちじゃ入荷切られて返金騒ぎなのに、平然とバラして売る店があるなんてな
それ許容するなら制限かけるなよ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:01:40.92 ID:9OIavlBp0
在庫50超えワロタ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:01:46.97 ID:A8rRQfg5O
箱で8000円
シングルで50枚以上確保って…
晴れる屋好きだがコレは流石にちょい引くわ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:02:06.86 ID:I16lQVHf0
>>701
あれって訴えられんの?
普通に転売ヤーと一緒じゃん
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:03:34.65 ID:0aCFNISJP
一緒もなにも転売ヤーの正当進化系ですけど
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:03:46.45 ID:ddcIkkXmO
プロ抱えてる店は優遇されるのかね、やっぱり
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:04:11.37 ID:Rwk45V2J0
これでどこの店でも元値では買えないことがわかったぞ
予約できなかった奴らどんまい
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:06:06.16 ID:bl8gSDuC0
プロはプロらしくあるべきっていう当然の事わからねーのかな。
わからねーんだろうな。いままでズルやセコい真似しすぎてな。
汚れた人間って羞恥心や客観性をドンドン失ってこういうふうに性格が歪むんだよ。

プロだから〜 って私生活をグダグダ言われる筋合いは全く無いけど、見られる存在である事は意識しろよ。
カス過ぎて洒落にならねえよ。MTGにとって害悪のプロとか追放でいいよホント。
こんなヤツが強い弱いなんて興味ない。居るだけ無駄
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:06:12.92 ID:ux6/VoME0
TCGショップ=疑似金券転売店 ってことか
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:13:06.69 ID:MP6Y4Wu/P
最近は安いカードも多くなってきたんだし、
単純に「うちがもっと高く買う!」って言って高値払って問屋からかき集めたんだろ
だからあの値段になった

そしておかげで他の店には予定より行き渡らなかった
結局欲しいなら晴れる屋で買わなきゃならなくなったわけだから
晴れる屋としては大勝利ってわけだ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:15:53.00 ID:ddcIkkXmO
問屋切って直販にならねーかな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:17:05.59 ID:0aCFNISJP
直販になったらそれこそWoCと最強のパイプもってる晴れる屋1強になるぞ
なんせ他に相談もなくGP開けちゃうくらいだからな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:17:46.25 ID:ux6/VoME0
そうか 俺等は日本に住んでる時点でMTGには不向きなのか
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:21:13.73 ID:xiEdeJrR0
そんなにマージンがうまいのか
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:21:53.78 ID:uuwGLSk/0
ぼれるやとか潰れても困らんから潰れていいと思ってたが、どうやら潰れた方が良いらしい
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:27:15.63 ID:ddcIkkXmO
まあ、欲しくても絶対使わんしな、こんなやり方する店
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:29:01.79 ID:rnxfe4Hd0
お前ら普段どこの店を利用してるんだ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:29:35.20 ID:k15XOtDP0
はれる屋とその対抗馬がこのスレにいると思うと胸熱
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:31:51.50 ID:jpJxQ/8I0
ボれる屋は店主の時点であれ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:39:02.95 ID:kIBAJ6Wgi
酷いことに品揃えに関しては一番だからなぁ
安くても在庫がないとこと比べると、ぼられてでもそこで買ってしまうよ

ただし今回のはあからさま過ぎるな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:47:27.78 ID:FHYYF1/Q0
晴れる屋はわけのわからんマイナーカード買うには品揃えいいし、妙に安いのでいいんだけど
売れ筋賞品はボッタ酷いし状態もそんなによくないので使う店ではない
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:54:55.69 ID:hIdhh+0w0
えげつない商売してるって話してんのに、なんでさりげなく品揃えの話になるんや
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:56:00.02 ID:HBUZbuwy0
海外輸入一択だわ。円高のせいかクソ安い。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:56:18.50 ID:A8rRQfg5O
入手経路がわからんからなぁ
海外店舗と連絡取り合って仕入れてる可能性もあるし
国内分を無理矢理確保したんでなければいいんだが
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:56:49.20 ID:gP0MChe60
利用するかどうかってところからの派生だろ

そんなのはいいから女騎士の新カード情報くれろりん
もうこの際セイバーちゃんペロペロでもいいからさぁ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:58:18.39 ID:090JYtPz0
お前らがぼれるや使うとか使わないとかそんなんどうでもいいわ
興味ないから
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:02:13.69 ID:xiEdeJrR0
>>727
だったら話題の一つでも持ってこいや
どうでもいいなら書き込まないかスルーしろよ
雑談スレって理解してる?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:03:23.91 ID:090JYtPz0
>>728
やあ、君かわいいね!
僕とフライデー行かない?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:06:25.29 ID:xiEdeJrR0
>>729
カードゲームしてる男の子はちょっと・・・
でもクレープおごってくれるなら行っちゃうかもo(*゚▽゚*)o
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:07:01.31 ID:6WI+PiLC0
せやな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:08:14.69 ID:/xIp0zLH0
>>711
国内でそれやったとしたら「独占する」っていう転売ヤーの心得をしっかり守った結果か
数量限定なんて言わずに再版臭わせてればこういう連中は出てこないんだけどな
再版まで売り切らなかったら大損こくんだし
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:08:18.62 ID:090JYtPz0
>>730
ほら、ティボルト
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:09:15.16 ID:T3ojh04G0
>>730
ほら、《泥穴》やるよ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:11:14.77 ID:KbiXmoWF0
>>730 
>ほら、《沼アナ》やらねぇよ。

736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:11:20.47 ID:ddcIkkXmO
>>732
メーカーはプレイヤーが買おうが知ったこっちゃないからな
転売屋に売れたらどうでもいい
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:19:13.17 ID:Pnsed4B+O
こんな売り方がまかりとおるならそら衰退するわ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:24:24.33 ID:nSIGxp8K0
俺も怒った
あと2時間半だけMTG引退するわ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:27:33.16 ID:j7huM7Qz0
>>480
MTG関係者が作ったバトルしないスピリッツかと思ったがあれコントロールじゃないしな……
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:30:14.00 ID:hqIN0JHT0
門侵犯とかエロすぎるだろ…
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:34:55.16 ID:F4gdpSFd0
出荷しちゃえば関係ないしな
サマ師が50箱売ろうが50店舗に1つずつ売ろうが、WotC的には変わらん
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:45:02.67 ID:g+0sTot70
来年3月はまたGP横浜か。どうなってんだよ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:45:58.52 ID:J86UwcbZ0
モダンでまたやってくれないかなあ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:49:30.09 ID:+WRgoAae0
どこからともなく在庫追加して更に値上げって。すげーな・・・
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:50:43.66 ID:F4gdpSFd0
値上げされて買うアホがいるから成り立つんだけどな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:54:27.96 ID:pzbs+OBR0
これはひどい
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:55:45.81 ID:+WRgoAae0
ぼれる屋は最低でも100個は入荷するってことかー
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:57:35.25 ID:Rwk45V2J0
追加で入荷できるんだったらほかのところも入荷できるはずなんだよな
ところがそれはできないんだな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:58:40.26 ID:J86UwcbZ0
一度でいいからこの手のセット普通に定価で買ってみたいわあ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:58:58.13 ID:MP6Y4Wu/P
また主催は晴れる屋なのかな
プロも何人もいる店ってこともあるし、今回の件といい、
問屋やWotC自体に対してとんでもなくでかいパイプができてるようだな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:59:57.36 ID:hwnGmJgb0
http://www011.upp.so-net.ne.jp/straysheep/column/tikanenzai.html
ドライアドちゃんだけ欲しい俺は歓喜なんだが

お前らキツイよな・・・なんせ在庫数が凄まじいからバラ売り確定してるもんな

752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:00:29.64 ID:F4gdpSFd0
正直、これが許されるなら、他の店は一切MTG扱わなくなっても不思議じゃないと思うわ
やってられないだろ、こんなの

>>749
LEGENDSなら定価以下で買えるぞ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:01:43.27 ID:vqb2othJ0
主犯は晴れる屋に見えた
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:03:44.55 ID:LDGe9ngmO
悪い印象がついた

そこではもう何も買わない
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:04:35.67 ID:mYCxcSF50
門戸狭い下の環境参入してね、ってセットのはずなに買えないとはこれ如何に・・・
アーボーグとか燃え柳欲しいのに
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:04:54.69 ID:hwnGmJgb0
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:07:14.68 ID:Rwk45V2J0
あーあ知らないぞ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:08:10.28 ID:F4gdpSFd0
URL張られても買わないから帰れ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:09:01.01 ID:cdCyRv+e0
ステマお疲れーっす
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:09:20.01 ID:hwnGmJgb0
ウィザーズにメールとかしようかな

これは舐めてんだろ
って、テンプレな対応なんだろうな

761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:10:03.34 ID:gP0MChe60
もとよりあそこでは買ってないから
こういうことがあったってのを身内に広めるくらいかな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:10:10.34 ID:bl8gSDuC0
現状は知らない可能性あるから文句言っても良いと思うけどな
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:10:41.54 ID:/xIp0zLH0
そもそも基本的にFoilerかコレクターしか買わないんじゃないの?
晴れる屋は本当に売り切るつもりなのか?
地方含めていろんな店舗に数置かせた方が、各地のFoilerに売れてWin-Winだっただろうに
そうまでしてマージンが欲しかったのか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:10:41.81 ID:ZBC2Bd8Y0
>>755
FTVってそんなコンセプトじゃなかったような・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:11:49.27 ID:mYCxcSF50
つーか8000円ってマジかい・・・定価の2,3倍だぞ・・・
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:12:22.49 ID:f9IqigV1O
晴れる屋不買運動スタートか
まあそれでも買う人間は多いだろうけどな
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:13:43.51 ID:J86UwcbZ0
こんなんでも買う奴いるしバラしても売れるしボロい商売だな
本当腹立つわ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:14:15.77 ID:nftGehgO0
ぼれるやぼれるや言うけど、皆どこで買ってるのかすげー気になる・・・
最近は値段もそんな高く無いかと思ったけど、他の店舗ってもっと安いの??秋葉原とか池袋利用する分には大差無いと思っちゃうのだが・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:15:04.54 ID:xiEdeJrR0
自ら首絞めてるのわかんないのかな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:15:49.01 ID:NCv38+Ls0
晴れる屋は相場よりはるかに高いカードが、売れなくて徐々に値下がっていくのを見て楽しむサイト
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:16:10.57 ID:hwnGmJgb0
>>768
真面目に直接輸入が安いよ
俺は海外の友人に買って貰ってるから店知らないけど
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:16:36.48 ID:090JYtPz0
晴れる屋はEDHのカードを集めるのに便利だったりするが
しかし高い
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:19:55.75 ID:hwnGmJgb0
てか、このセット元から高いんだよ
別に、ウィザーズは中古販売してないんだから、いくら再録や新規だしても損ないだろ。むしろ、安ければ人口増えるのに
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:21:25.23 ID:MP6Y4Wu/P
>>766
今でこそ値下げキャンペーンも始めてだいぶ安くなったけど、
たぶん初期は「情弱にプロがやってる店って広告でぼったくりする店」
だったんだと思ってるよ
当時は他になかったんだし

今は在庫数によって極端に値段が上下する店だな
30枚40枚超えて余り出すと、秋葉原や池袋の相場を下回るカードもある
逆に残りが一桁になるとがんがん上がっていく
だからSearchenで調べて安くなっていたものをまとめて買いに行くこともあったけど、
さすがに今回のこれはひどすぎる

「自分の近くの店は売らせてもらえないみたい」って報告がたくさんあったあとの
これじゃ、みんな不信感を覚えても仕方ないと思うし下策だと思うけどなあ
GP横浜で新たに資金を得たからこその今回の博打なのかね
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:21:31.86 ID:ZBC2Bd8Y0
日本入荷数って何個なんだろ?
晴れる屋はバラ60、箱40スタート?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:27:10.29 ID:Q2PpPpqZ0
私ほどの闇の心の持ち主でもこれはないわ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:27:57.35 ID:J86UwcbZ0
そうはいっても海外って心配なんだよなー
時間かかりそうだしどこがいいかも分からないし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:28:33.78 ID:LDGe9ngmO
とりあえずMTGやってる知り合い全員に今回の事を教えて拡散してもらう
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:29:11.62 ID:yeUoK+tZ0
FTV、過去に自分が働いてた店には1個も入荷できなかったのに
大量に入荷してぼってるとこ見ると殺意がわいてくるな

まあ、ゲームショップだから通常のパックしか仕入れられんのは
半分納得はしているが
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:30:42.62 ID:hwnGmJgb0
ギャザ速管理人見てるか

アフェとか嫌いだけど、つぎからこういう事消えて欲しいからさ、
これ、まとめてみてよ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:31:58.45 ID:F4gdpSFd0
>>768
スタン特集で終末1000円とか、他のネットショップと見比べても明らかに高くね
秋葉原とか池袋ってもっと高いのか
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:33:34.02 ID:pUi9o73l0
>>780
アフィパクりブログは有名人と懇意にして宣伝したりハクつけたいだろうし
晴れる屋の宣伝持ち上げすれば金の繋がりも出来るかもしれないしそんなことしない
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:34:21.07 ID:090JYtPz0
多分ぼれるやはお前らから反感買う事も予想通りだろうな
まあどうにもならない、拡散しても晴れる屋にダメージはほとんどない、だからこういうイメージ下げるような行為してるんだろうけど
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:35:24.13 ID:9OIavlBp0
ちなみにFTVのコンセプトってなんなの?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:35:24.29 ID:+NPBpQfD0
そのアフィカスって関西で有名な全一バーン使いの人の記事とか載っけてるやつ?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:38:54.08 ID:FHYYF1/Q0
例のアフィカスは名指しでここで叩かれてるのをスルーしてここからパクる面の皮の厚さだからね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:42:32.29 ID:090JYtPz0
よし、全てのレスにアドクリお願いしますを入れよう
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:48:46.43 ID:+DxetI620
ここのスレ民はほんとお金儲け出来る人が大好きですね
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:54:34.57 ID:uAGXYXm40
これじゃ日本のショップでカードが売れなくなるわ
悪徳商売を自慢まがいじゃいかんでしょ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:56:21.17 ID:gP0MChe60
まーカードについては金を毟ってった相手が目の前にいるわけだからなー
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:12:07.48 ID:Yy5PVW9jO
俺もそうだしみんなボレル屋叩くけど実際欲しけりゃ嫌でも買っちゃうんだよな
正直墳墓Foil2000円は覚悟してたのに1400円ての見て速攻ポチったわ
テンペ版とあんま変わんないし
今さっき帰宅してこのスレ開いてほんと良かった
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:13:21.20 ID:DD1gRkd70
素直に、俺もアフィブログやりたいけど知識も技術も時間も無くて悔しい
アフィィィィィィッ!!って鳴いてみろよ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:15:23.03 ID:7aa6a7IJ0
実際アフィ妬んでる奴って薄給or俺もやりたいけど出来ない!のどちらかだしな
ぶっちゃけどうでもいいわ 俺の預金が減るわけでもないし
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:15:50.35 ID:/vQwAD6S0
普通にアフィる分ならいいがボるのは完全に悪
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:17:42.32 ID:uAGXYXm40
>>768
もうカードはリミテッド用以外日本では買っていない
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:18:06.16 ID:ig+jVWtM0
MTGまとめがそんなに稼げるとも思えないけどな
範囲狭すぎ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:19:22.58 ID:nftGehgO0
>>794
お前さん、学生かニート?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:19:25.64 ID:vqb2othJ0
アフィはシカトしてりゃいいがボれる屋は買い占めふっかけぶちかましだし同列になるのはおかしい
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:27:31.84 ID:1SHD+msZ0
こんな店が生かされてるほうがおかしい
店主もろともAWOLしておくべきだった
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:28:34.59 ID:43zBlE/e0
金輪際プレーします
通った?じゃあボれる屋指定します
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:28:35.88 ID:DD1gRkd70
よし、店主をファイレクシアに連れてって完成させようず
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:29:59.40 ID:+WRgoAae0
アキバの店とかどんくらい入荷するんだろ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:30:37.38 ID:7aa6a7IJ0
すでに店は立ってるんだから金輪際じゃなくて針刺しておけよ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:38:35.53 ID:f9IqigV1O
むしろ流刑への道して平地に戻そう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:44:28.32 ID:Yy5PVW9jO
いや、リング出してボレル屋追放CIPにスタックでリングにグリップだな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:45:59.57 ID:2AH8qdPp0
めんどくさい
世界火で
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:46:37.74 ID:+NPBpQfD0
スタックするって表現する人は、場するとか墓地するとかも言うのかな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:48:58.74 ID:/aGwyY8jP
また用語の正しい使い方教室かよ好きだねまったく
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:49:27.88 ID:BKxhsDxU0
お盆にうちに遊びに来た姪にMTG教えてあげた。
そしたらさっそくコンボを見つけて報告してきた。

緑1マナのなんかクリーチャーか土地をアンタップするエンチャント(なんだっけ?)
と炎の鞭をあわせたら1ターンに2点与えられるとかなんとか。
なんともかわいらしい発想の・・・。

緑1マナのクリーチャーアンタップできるエンチャントの名前なんだっけ?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:50:16.59 ID:2AH8qdPp0
stackに名詞で堆積って意味ないっけ?
「名詞+する」の形なら何もおかしくない気が…
食事する、とか言わないの?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:51:19.53 ID:cdCyRv+e0
スタックするで揚げ足の取り合いする流れはもう飽きたよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:51:55.50 ID:7aa6a7IJ0
賦活とか誰が覚えてるんだよ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:52:01.83 ID:b2RL0k9i0
伝わればなんでもええんや
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:52:04.29 ID:gP0MChe60
そうだぞ、せめて女騎士するくらいの表現でガチれよ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:54:42.23 ID:2AH8qdPp0
>>814
やだ、なんか卑猥…///
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:55:15.34 ID:Yy5PVW9jO
周りに「〜スタックで○○」とか言うプレイヤー一人も居ないの?これじゃ通じない?
>>807
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:55:29.44 ID:hqIN0JHT0
>>814
分かったから、もう休め
…ってサリアたんも言ってる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:55:46.68 ID:GunX6azl0
スタックって紙コップ積み上げる遊びのことでしょ?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:56:00.22 ID:FHYYF1/Q0
ターランドの発動を発動
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:56:36.76 ID:gpmpm+k30
>>812
Nature's Chosenかもしれない。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:56:43.68 ID:xnm0ZOAMO
>>814
え?姫騎士?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:56:56.20 ID:F4gdpSFd0
>>818
あれは正式名称スポーツスタッキングだから
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:58:46.90 ID:7aa6a7IJ0
これもうわかんねえな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:59:14.87 ID:46ca8zl+0
「スタックして」は許せるが「能力発動」は許さん
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:00:39.42 ID:cnWMki6f0
そこは「超動!」だろ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:01:09.53 ID:9T+xSVXk0
人によってその基準はまちまちなんだから通じればそれで了解するよ
これはゲームであって問題じゃないんだから
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:02:55.11 ID:8j6opHDA0
MTGプレイヤーに限らずTCGプレイヤーって神経質な人多いよね
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:03:02.70 ID:AT6Cdbe00
MTGプレイヤーをカチンとさせる言葉その1位

発動
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:03:31.76 ID:ynybSR9+O
他のカードゲームの癖で〜にカットでとか〜にチェーンでとか言ってごめんなさい
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:05:22.28 ID:Z4fX2+dk0
やれるはのせいで日本mtgが衰退したといっても過言ではない
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:06:42.25 ID:9T+xSVXk0
じゃ超動なら許せんのか!!え?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:07:19.01 ID:iRaFYgSH0
「スタックで」は「(その呪文を)スタック(にのせた上)で」って補完できるからまだマシだけど
「スタックして」はどう補完していいかわからないから違和感バリバリ

「〜〜に対応して」と「レスポンス、〜〜」はルールにしっかり沿ってて好感もてる

スタックはあくまでただの領域だから動詞にされるのはちょっと……
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:07:52.85 ID:2AH8qdPp0
これはゲームであっても遊びじゃないんだ!(キリット
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:09:04.61 ID:ULS+qDmi0
初心者スレの教える側なんか神経質かつ狭量な奴ばっかだぜ。
何でもmtg基準で物を言うから『どのパックを買ったらいいですか?』
っつー質問に『パックって何?』って返してるんだぜ。
わざわざエキスパンションって言わなきゃ通じないの。
正直、あそこまでいくと異常。
しかもティボルト推すと怒る奴がいるしな。
去年までは必死で覇者やケツ王を推してた癖に。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:09:20.32 ID:IqNkxCbF0
スタックって動詞だからスタックするも間違ってないんじゃね
そのまま訳せば「積み重ねる」だから、「(その呪文)の上に積みます」で
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:09:45.29 ID:9T+xSVXk0
さぁ、スタックを積もう
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:09:49.98 ID:2x6Y5n12P
>>830
その晴れる屋がGP横浜主催して今のMTGを自費で牽引しちゃってるから

ちなみに買い占めパワーっぽいのは晴れる屋が持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
勝てる屋が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:12:13.22 ID:IkX3ENEIO
トークンカードしっかりさせないのはいらつく
普通の細菌に付いてる殴打頭蓋と思ったら、ムーアランド発のスピリットトークンに付いてて殴ってきた時はかなりいらついた
多種のトークン使うならカードの裏面を使うなと思う
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:13:43.55 ID:cnWMki6f0
>>834
そんな奴いたか?
っていうかMTGでも普通にパックって言うよね?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:14:23.17 ID:2x6Y5n12P
>>834
お前まともに回答すらしない癖にティボルト推しばっかりしてるあの荒らしか
ティボルトまとめ買いして捌けなくて初心者相手に売りつけようと必死なのか?

過去3スレ「パック」で検索してみたけど「パックって何?」なんて言うやつはいなかったぞ
逆にティボルト推し続けるお前が怒られて何も反論できてないレスの流れなら見つけたが
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:14:45.00 ID:g8ObP7Rz0
それちゃんと相手の場みてコミュニケーション取ってたらわかるだろw
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:14:45.63 ID:9T+xSVXk0
じゃ次から確認すればいいってこと
もちろん相手だっていつでもちゃんとしたトークン持ってくるとは限らないからな
このミスのおかげで注意力が付いたとも言えるし落とすゲームも前より少なくなるはずだ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:15:51.81 ID:zzDfJV350
超動なら許す。DMもたのしいぜ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:16:19.69 ID:IqNkxCbF0
細菌は面倒だから、死んだ時はしっかり確認するようにしてる
出して即4ライフ装備なんて事もよくあるし
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:16:46.20 ID:2x6Y5n12P
>>838
ベストは自分で環境の定番のトークンカードを持ち歩いて相手が持ってなかったら貸してあげること
Magic Set Editor で自分の嫁たちのキモヲタ仕様トークンを作るとさらに捗る
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:17:52.54 ID:xvytpRbB0
レアトークンは集めんのメンドイんだよな、買うのも癪だし
買うけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:18:32.20 ID:IqNkxCbF0
自分で使うならできるだけ用意してるけど、相手に押し付けられると対処できないんだよな
3/3ビーストとか
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:19:45.26 ID:jI1f+x1n0
相手にトークンが出るカード使うならこっちで用意しておくと紳士
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:20:08.13 ID:2x6Y5n12P
3/3ビーストも持ち歩けばいいじゃん1枚ぐらい
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:20:57.32 ID:03ar2UFs0
レアトークンの一覧て無いの
晴れる屋以外で
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:22:06.70 ID:T/hszgMb0
超動とか爆誕とかってすごいフレーズだと思う
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:22:52.13 ID:WNmdfVOOO
ビーストは借りてるな
俺の行く店は売ってないし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:23:48.48 ID:iRaFYgSH0
トークン持ち歩くの面倒な人はこれ使うと捗るぞ
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=10434317
デッキケースの中に入るけど、デッキと明確に分けられる

>>845
>Magic Set Editor で自分の嫁たちのキモヲタ仕様トークンを作るとさらに捗る
対戦相手「次はちゃんと自分でトークン持ってこよう」
って意味か
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:24:15.04 ID:PhW62zQC0
発動って言葉一つで切れるおっさんが新規を狭めていると思うと
定義が大量にあるTCGで初心者相手にいちいち頭に血が上ってたらいつかしぬで
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:25:35.64 ID:WNmdfVOOO
>>850
パック開封スレにたまに統計出てるな
基本的には使用カードの枚数、レアリティで判別するしか無いと思う

M13ならレアに1枚しか使用カードの無いヘリオン、山羊とか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:25:45.42 ID:MZaHkjZt0
些細な事に突っかかる人ほど実はルールを間違って覚えている人が多い
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:27:01.46 ID:2x6Y5n12P
>>854
現実で切れるやつなんていないだろ
頭の中では「こいつ遊戯王から来たのか、通りで〜〜〜〜」って考えてるかもしれないが
だからこそこういうところだと愚痴も出る
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:27:47.25 ID:PkW3Gq9y0
些細な事に苛立つ人の相手をすると本当にイライラする負の連鎖
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:30:16.87 ID:iRaFYgSH0
前にネヲチで反キャラスリな人達の愚痴が出てきて、
キャラスリ対反キャラスリの戦争になったことあったな

そのときも反キャラスリ側は
「現実じゃ何も言わない、ここだから愚痴っただけだ、キモいと思うのすら許さないとか狂ってる」
って言ってたが
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:30:18.21 ID:kjJI7dT/0
無言MTG
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:31:18.47 ID:g8ObP7Rz0
M13のレアトークンってワームと猫じゃないの?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:31:56.64 ID:PhvtGmYj0
普通なら「遊戯王からきた初心者か、じゃあ親切にしてMTGを好きになってもらおう」ってなるだろうに
いちいち発動にキレるおっさんは一体何を求めて嫌味言ってるんだろう
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:32:56.89 ID:HFoI0cc80
実はルールブック読んだこと無くて友達からルール教えてもらってそれでプレイしてる・・・
そのせいか時々間違ったルール教えられることもしばしば、血のやり取りは場に2体以上クリーチャー存在しなきゃ解決失敗ってなんだそりゃ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:33:03.70 ID:1HcHaMmWO
トークンとか大体余ったスリーブでどうにかしてるわ。色で分ければ概ね問題ないし、薄くて嵩張らない。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:34:33.90 ID:cGgX4Jwa0
普通にプレイヤーやってるだけだと結構色々なものがわからなくなるきがする。
新しいルール出るたび、面倒でもしっかり確認しないとな…
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:36:53.71 ID:sMEhVCr30
今しがた10年近く放置していたデュエマのカードをゴミ袋に放り込んだ
数少ない手持ちのレアの買取価格を確認して見たら100円以下しか無かった
デュエマは実用的なレアを相当再録してて初期のはゴミみたいな価値なんだね
MTGもそういう再録増やして資産価値下がる代わりに敷居が低くなる方がいいのかね?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:37:21.13 ID:ynybSR9+O
自分で使うって分かってるトークンは準備してるな
ゾンビとかビーストとか狼とか
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:38:37.30 ID:IqNkxCbF0
>>861
紋章・猫・ワーム>へリオン・ヤギ・ビースト>ドレイク>兵士・ゴブリン

M13トークンのレアリティってこんな感じじゃね
紋章ほどじゃないけど、ヘリオンなんかは殆ど出ないし
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:39:10.19 ID:2x6Y5n12P
>>863
特定した

血のやりとり安かったし、FNM始まる前にフリプで知ることができてよかったな
一応Wikiも貼っておこう
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E8%A1%80%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%82%8A/Barter_in_Blood

生け贄が追加コストなら話は違うんだけどな
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:39:35.36 ID:9T+xSVXk0
本当に価値があるべきカードは記念品であって
みんなが欲しがるようなカードではないよ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:44:01.58 ID:ZhB5RJPW0
>>827
カードゲームは基本的にプレイヤーがゲームの処理をしないといけないから
真面目に競技する場合、全ての事象に徹底して気を配る必要があるからね
わかっちゃいるんだが、FNMで特にそういうの気にする人と対戦すると正直怖い
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:44:11.57 ID:iRaFYgSH0
対象を取るか取らないかの違い、って初心者にはわかりづらいよな
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E5%91%AA%E8%A9%9B/Hex
こっちは戦場に合わせて6体以上いないと唱えられない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:45:11.71 ID:03ar2UFs0
foilの修復天使ちゃんが懸ってたら本気になっちゃう!
でも台パンはしないよー
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:47:31.24 ID:AzeTi7nt0
発動って何でそんなに嫌われてんの?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:47:38.36 ID:Pa+L0zlW0
台パンて

やっぱ相手選んですんのかね?
ガチで外出てのエクストラマッチ始まったら
とか危惧はしてんのかね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:50:18.27 ID:2x6Y5n12P
>>874
俺はそこまで嫌ってるわけじゃないが、
・あのゲームではあらゆる処理が「発動」で言い表される
(MTGでは「唱える」「起動する」「誘発する」と、いろいろな処理があるが
この言葉を常時使うことでそれらの違いを初心者が認識するのを阻害する可能性がある)
・単純にあのゲームが嫌い
・偏見
だいたいこの辺
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:50:24.17 ID:HFoI0cc80
>>869
ドヤ顔で教えられたから尚更ムカつくのよねw
スネオジェイスでデッキ組みたいんだけどタミヨウさんとかヴェリアナさんで嫌がらせしつつデッキ削るのがいいのかね
ギデオンの兄貴落ちなかったらジェイスのボディーガードになって貰いたかったんだが
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:50:25.76 ID:IqNkxCbF0
台パンするのは本気とか関係無しにただのマジキチ
ゲーセンのオン対戦とかだとよく見かける光景ではあるけど

>>872
幻影の像でトラフト対消滅なんかがよく勘違いされるな
後は最近だと結魂が面倒くさい。コントロール奪われた時の扱いとか、カード見てもよくわからんし
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:52:43.73 ID:MZaHkjZt0
起動はともかく誘発は語感が格好悪いから別の言葉に言い換えたい気持ちはわかる。そういう考えで発動使ってるかどうかは知らんけど
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:53:02.04 ID:03ar2UFs0
両方をコントロールし続ける限り組である、ってきちんと書いてあるやん
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:57:08.36 ID:4i9DXLUWO
自分の場のラノワールのエルフに相手がショックを打ってきた時にエルフが死ぬ前に能力発動してマナを出して巨大化で守る事はできますか?

こんな質問したひには袋叩きにされるのがあのスレ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:58:19.24 ID:2x6Y5n12P
>>877
青黒で大量の除去と少しのカウンター(今は魂の洞窟あるからね)詰め合わせよう
ネファリアの溺墓も入れよう
ジェイスに加えてヴェリアナは軽くて良いと思うけど、
タミヨウまで入れるのはさすがに重い気がする
あと第二の勝ち手段としてジェイスの幻入れよう
こんなとこか

>>880
「パクったクリーチャーは場に出直したのかどうか」
「つまり自分のクリーチャーと結魂できるのか」
この辺でひっかかるんだと思う
俺も同じ状況でジャッジ呼んだことある

ジャッジはそういうときのためにいるんだからがんがん呼ぶべき
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:58:20.27 ID:AzeTi7nt0
>>876
ありがとう

俺もあのゲームからカードゲームに入ったからたまに間違えるわ
もうやってないから最近は間違えないけどあんまりいらいらしないでくれるとうれしい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 00:59:25.90 ID:IqNkxCbF0
あらほんと
プレリで揉めまくった印象が妙に強いんだよなぁ、あれ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:00:36.37 ID:1HcHaMmWO
ターランドの発動「好きなだけ言っていいのよ」
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:03:00.68 ID:HFoI0cc80
>>882
ありがとう、クリーチャーはジェイスの幻とただ強の夜鷲くらいでいいのかね。スタンでもジェイスとリリアナさんをイチャイチャさせてやるお
ラヴニカのディミーア次第ではライブラリーアウトに特化できそうな気がする
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:03:19.13 ID:T/hszgMb0
発動って言っていいのはinvokerサイクル2種10枚と、あと山背骨くらい
リミテだとあいつら超つよいよ まさに発動
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:04:57.10 ID:x+g1NuL80
イライラとか嫌味じゃなくて文脈によっては何を言いたいのか本当にわからなくなるんだよね
大体の場合は予想できるけど不都合なのは変わりないんで、言い間違いが多いなら減らすよう意識したほうが皆幸せになれると思う
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:05:04.18 ID:v1eNW5pM0
たまにジャッジの人が公式で出題してる練習問題はすごく勉強になる
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:06:29.95 ID:AT6Cdbe00
>>887
発動の強さに感動?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:07:54.46 ID:IqNkxCbF0
火想者の発動「次で帰って来れるかもしれない」

帰ってきたら金粉の水蓮と組みたい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:11:27.04 ID:hwGPIlWs0
ミゼットさんが新PWになったりしないかなぁ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:11:33.32 ID:HFoI0cc80
と思ったらディミーアは門侵犯だったわ・・・
瞬唱も欲しいな、うん
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:17:41.29 ID:TtKP/pNL0
正直発動一つでキレるのはMTGプレイヤーくらいだわ
どうせタップをレストとか言ってもキレるんだろ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:19:06.50 ID:hwGPIlWs0
むしろレストのほうが分からん
どっから出た用語だよ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:19:31.38 ID:IqNkxCbF0
キレはしないが、レストは何言ってるかわからんから聞き返すな
発動は理解できるからどうでもいい
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:19:46.72 ID:9T+xSVXk0
マイナーだからな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:21:33.62 ID:CdLr/e5c0
キレるのはごく一部だろ
遊戯王でMTG用語使ったら全員キレるのかよ んなことねえだろ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:21:38.10 ID:PhvtGmYj0
ブロックせずにスルーのことを「ライフで受ける!」って言ってる人を見たことある
というか、バトスピのネタはそれしか知らない
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:30:30.79 ID:97sxYONJ0
>>899
食らったあとにニヤッとするまでがワンセット
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:31:08.80 ID:IqNkxCbF0
攻撃スルーを「ライフで」は昔から言ってる人いなかったか
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:33:46.10 ID:sMEhVCr30
タップが商標登録?されてるからブシロではレストって使ってるんだろ
まあ別ゲームでタップ、マナ、マリガン、クリーチャーって普通に言ってるが
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:37:30.17 ID:TtKP/pNL0
でも実際、ちょっと他ゲーの用語混じっただけで五月蝿いやつってなんなんだろ
このスレより初心者スレ(の教える側)にやけに多いよね
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:39:14.95 ID:rK1p6uuL0
攻撃をボディで受けるのを、ライフで受けるって
割りとよく言うと思ってたんだが、違うのか?

発動は聞くと、確かにもにょるけど、まぁ言いたいことが分かるから
そこまでは気にならんけどなー。
連呼されると、さすがに、ちょっと・・・、って思ってしまうが。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:39:43.32 ID:7OFbPbBI0
ラヴニカを思い出そうと色々見てみたけどギルドの支配者カスレアばっかだな

ニヴ・ミゼットさんが一番つえーわ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:40:26.40 ID:AzeTi7nt0
まあ初心者スレでは正しい用語を教えないといけないからしょうがないんじゃないか?

ただ暴言はいて責める奴はどうかと思うが
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:40:51.74 ID:02ooO03B0
火力とドローを兼ねてて弱くなる方が難しいと思う
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:42:52.53 ID:TtKP/pNL0
ドローしたら1ダメージ、しかも自身がドロー効果持ちだもんな
まあ今の環境に来てたら出た瞬間に四肢切断されてそうだが
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:43:16.95 ID:somCGcWF0
ミゼット2は旧ラヴニカのように面白いカードにして欲しい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:43:43.27 ID:03ar2UFs0
タップは特許を取られてるおー
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:49:34.80 ID:hMGug9DH0
>>908
ヒント:今のメタデッキで四肢切断は言ってるデッキほとんど無い


そういうレベルじゃなく、6ターン目にCIPも無い生物出してる暇が無いだけだわな
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:49:38.44 ID:PhvtGmYj0
>>904
バトスピを意識してると台詞のイントネーションが違う
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:26.75 ID:2x6Y5n12P
>>903
初心者には正しい用語教えるべきだろう
例えば遊戯王の質問スレで

ギガマンティスを装備品にしてエクサビートルに装備します。
このエクサビートルが死亡したのでギガマンティスの誘発型能力が誘発しました。
同じターンに新たにダンセルを出してに装備しました。
このギガマンティスは1回目のギガマンティスとは別の装備品ですが、
ギガマンティスの誘発型能力は誘発しないんですか?

とか言われたらどうよ?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:52:29.02 ID:td5Pi6+H0
ライフで受ける!はバトスピ一一切興味ないけど日朝ぼーっとアニメ見てる勢の僕も言っちゃいます
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:52:38.01 ID:IqNkxCbF0
>>911
CIP無しタフ5以下の重いクリーチャーが軒並み駆逐されてるせいで、四肢切断要らなくなったからな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:52:44.50 ID:sSC99Ts90
用語間違えもあるけどたまにターン開始時の順番間違えて
「アンタップ、アップキープ、りふれ…あれ?」とかやってしまう

>>908
RtRで来るならミラ傷ブロック落ちてるから大丈夫だね
しかも好奇心イニストであるから…
夢が広がるな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:53:45.60 ID:T/hszgMb0
まあゲーム用語だしな
区別できてない呼び方されると対話に困るのは確か
例えばマリオで、BでダッシュしながらAでジャンプするのを「ボタン押しながらボタン押す」って言われたら困るぞ
逆に言えば区別できて通じれば何でもいい
あくてぃべーととかとりがーくらいの英語ならなんとか通じる
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:54:47.17 ID:TtKP/pNL0
>>913
それくらいならたぶんそこまで怒らないと思うけど、これがMTGと遊戯王逆になるとなんか凄いキレ気味に言う雰囲気があそこにはある
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:55:47.58 ID:wceGyI4t0
自分が負けてる時だけほんといちゃもんレベルのささいなことでキレ出す奴結構いるよね
遊戯王用語過剰反応もそういう類だろ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 01:57:16.23 ID:jI1f+x1n0
>>915
抹消者「お、俺にも最後にワンチャンが…」
デルバー「あ、パージで^^」
抹消者「」
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:00:33.89 ID:WNmdfVOOO
駆逐された原因の大半は蒸気の絡み付きだよな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:02:21.52 ID:sMEhVCr30
ウィザーズに先見の明があれば
遊戯王(漫画)に公式的にMTGを登場させて
TCG≒MTGの世界を作り出す事も可能であった
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:09:01.71 ID:02ooO03B0
遊戯王の漫画も初期は人気が振るわない感じだったのに
途中でうまいことMTGからカードゲーム要素掠め取ってテコ入れ大成功、以後カードゲームの覇権を握ったしな、当時の編集部はしたたかだ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:10:05.28 ID:IqNkxCbF0
あれは最初が色々黒すぎたからな
一般人を何人か廃人にしてる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:13:04.44 ID:T/hszgMb0
貧弱一般人が一級廃人になるなら進化なのは確定的に明らかなんだが?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:14:24.94 ID:HFoI0cc80
初期の敵キャラの1人帰ってこれてないしね・・・初期の犠牲者の1人は後のシリーズで準メインキャラになってたりする
ティーカのドラゴンが青眼の白龍の元ネタなんだっけ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:16:46.67 ID:7OFbPbBI0
遊戯王ってカードやってない時もかなり面白かったけどな

ペガサス編以外はカードやってない時の方が面白かった印象(ただし御伽編除く)
なんか最後の方グダグダだったしな〜
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:19:18.08 ID:03ar2UFs0
>922
あれは結局どっちが蹴ったの?漫画の作者は前向きだったみたいな話を聞いたが
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:19:54.71 ID:PhvtGmYj0
終わり際のエジプト編好きだけどカードが出てこないからすぐ終わったんだろうなーって思ってたら
後に作者が吐血して入院したりしたのでまとめに入ってた連載を短くしたってことを知って驚いた
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:23:07.85 ID:4i9DXLUWO
>>926
最終話での遊星と牛尾さんのやりとりはマジで好きだ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:26:37.72 ID:PhvtGmYj0
確か当時のジャンプには「マジック&ウィザーズは実在した!」って特集やってて
実際にMTGのプレゼントとかもやってたんだよな
そこでもっとジャンプと連携できていれば…今じゃ電撃()のサイトの片隅でめだかPOXだし
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:30:32.67 ID:T/hszgMb0
コロコロは?コロコロはどうだったの?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:31:47.70 ID:HFoI0cc80
>>930
スレチになるけど、激しく同意
あの2人から物語が始まったから感慨深い、序盤辺りは顔合わすだけで険悪な雰囲気になってたしw
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 02:32:51.23 ID:IqNkxCbF0
あの風紀委員帰ってきたのかよ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:01:17.52 ID:oRtvRiPc0
正直な話、遊戯王がなかったら今MTGしてなかったと思う
TCGにはまった切っ掛けだし、後書きとかでMTGに興味持ったし
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:05:04.34 ID:97sxYONJ0
あの人は本当にゲームが大好きなんだなって感じが好きだった
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:08:52.00 ID:Db9szdVI0
>>907
燃えさしの火弾「俺ゴミ扱いされてるんだけど」
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:27:03.78 ID:WNmdfVOOO
一度しか使えずにクソ重いのが悪い
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:45:56.43 ID:1CmSxE6g0
甲鱗のワームも専用カード増やしたらブルーアイズみたいになったのだろうか
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:53:31.47 ID:WNmdfVOOO
あなたがコントロールする甲鱗のワームは呪禁とトランプルを持つ
甲鱗のワームを唱えるためのマナコストは5少なくなる


そういや、バニラクリーチャーを強化するエンチャントあったよな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:57:21.83 ID:Tgurb+qT0
>あなたがコントロールする甲鱗のワーム
じわじわ来るw
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 04:03:31.83 ID:7OFbPbBI0
遊戯王も最近売上落ちてるらしいからな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 04:18:51.23 ID:OvzPnptC0
カードゲームは子供の新規ユーザーが少ないからなぁ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 04:23:14.79 ID:CylpJOX70
>>926
クロミウムじゃね?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 05:29:46.19 ID:1CmSxE6g0
いや、ティーカのドラゴンであってるはず
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 05:50:12.69 ID:rOn8zioW0
始祖ドラゴンの戦争が舞台のエキスパンション出して
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 07:43:57.57 ID:MPwsFAjX0
スタイリッシュ系の絵柄のままで
レジェンドやアラビアンナイトだな
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 09:08:34.32 ID:PCJ1NNoL0
次の環境では電解、予言の稲妻入りのニヴ様コン組ませて下さい!オナシャス
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 09:23:24.19 ID:XRUrtlFG0
>>940
いつから甲鱗様がバニラクリーチャーだと錯覚していた?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 09:29:59.15 ID:mOi/0nNR0
おいおい晴れる屋土地セットまた入荷してるぞ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 09:38:40.27 ID:WNmdfVOOO
あそこの話題はもういいよ
腹立つだけだから
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 10:20:30.75 ID:B9Cyybio0
遊戯王はカードより靴にサソリ入れたゲームしてた頃のほうが楽しかった
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 10:22:27.19 ID:63M9U05d0
サイコロが割れるとか反則だろwwwww
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 10:57:41.74 ID:WNmdfVOOO
札にナイフ刺してたり、人間の黒さが良かったな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:08:26.25 ID:jI1f+x1n0
今思い返してみるとカード漫画になる前は子供向けカイジって感じだったな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:16:24.99 ID:sMEhVCr30
スターチップって限定ジャンケンの星だしね
ジャンプ漫画の御多分に洩れずバトル展開に移行して人気が出たパターン
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:22:53.62 ID:HFoI0cc80
知り合いの漫画家にカイジ渡されて完成したのが王国編ってどっかで聞いたなw
グリッサが正気を取り戻す日は来るんだろうか・・・
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:28:14.91 ID:dbB9pNRu0
MTGもデザイナーズデッキみたいな専用カードを刷りまくってクソゲー化しよう
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:30:27.61 ID:jA7H3ulR0
闇遊戯は人気出てから相当丸くなったよね
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:31:13.02 ID:BJrP38k60
カイジとは全然方向性が違うだろ
魔少年ビューティーとか魔太郎がくるあたりが近い
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:36:25.95 ID:WNmdfVOOO
>>957
ミラディンの話は台無しすぎてな
スロバッド殺したり
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:37:50.80 ID:/yK6SUD90
遊戯王はTCG以外のエピソードだとボードゲームとかTRPGとかも取り上げてて、
作者はTCGだけじゃなく非電源系の卓上ゲーム全般が好きそうな気配が漂ってて親近感覚えた
実際にMTGプレイヤーも20代半ば以上の高年齢層は、そっち方面から移行してきた人も多いだろうし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:48:19.99 ID:HFoI0cc80
>>961
ベタだけど死ぬ直前に記憶取り戻すとかって描写があったらヤバイね、あとカーンとの対話とかもありそうな気がする。
ゼンディガーのその後も気になるけどミラディンのその後も凄い気になる
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:50:20.40 ID:63M9U05d0
闇バクラと闇マリクのデスゲームが面白かった
いろんな意味で
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:50:48.68 ID:WliYqbWk0
遊戯王ネタはそろそろ自重していただけませんかねぇ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:13:05.40 ID:RR5aRdLd0
開くスレ間違ったかと思ったわw
まぁヒカルの碁やシャーマンキング世代としては遊戯王は思い出深い
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:21:43.78 ID:vtzQNxTZ0
>>957
正気を取り戻したところで既にゾンビですし…
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:22:58.62 ID:km2FarovO
遊戯王はカード以外も色々やってた時の方が面白かったな・・・
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:24:14.71 ID:WNmdfVOOO
ラヴニカも台無しになったりしないだろうな
エルドラージやボーラスがギルド門侵犯してきたり
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:26:51.92 ID:huJvCHFj0
【MTG】最新セット雑談スレッド531
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1345519559/

今のうちに次スレ門侵犯
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:27:32.89 ID:zG4vQq3l0
よくやった うちにきてガラクをファックしていいぞ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:33:31.36 ID:rd1Cl3k40
エルドラージとかボーラス様が来るならそれはそれでいいんじゃないか?

ミラディンの問題はスロバットが大半だろ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:34:32.52 ID:M6sKNF1f0
そもそもエルドラージは何で次元渡れるんだっけ?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:34:52.74 ID:LWCk3cR40
>>970
いいこと考えた、お前俺の門を侵犯しろ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:35:42.53 ID:TtKP/pNL0
スロバッドの何が台無しって、ミラ傷のストーリーの中で悲劇的な展開があって死んだんじゃなくて、
始まる前になんか適当に死んでてグリッサは最初から闇堕ちしてるってとこ
出てきたと思ったら死んでるってあたりはグリセルブランド兄貴もそうだが
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:39:03.26 ID:WliYqbWk0
>>973
そもそも次元間にある久遠の闇生まれの生物だから

正確には久遠の闇の中に次元が浮いてるって感じだけど
久遠の闇の中はPW以外が入ると即座にバラバラになっちゃうしPWでも長時間はいることができない
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:42:23.78 ID:41y23NFF0
ラヴニカはジェイス主役の小説で語られてた「ギルドはほぼ解体状態」って設定が反故にされてるみたいだからある意味既に台無し状態
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:42:42.34 ID:5lW97dqNO
こないだストレージでスロバット(50円)みたら目頭が熱くなった
そっと元に戻したけど


今田魅知子みたいに人間を超越?したような存在になったわけでなく
ストーリーに影響することなく普通に死んだことになってるのがねもう
でもヴォリンヴォレックスとゲスとグリッサは仲良く(?)やってるんだっけ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 12:45:11.89 ID:PvAiRzEI0
>>971
君の部屋で、ドラエモンみたいに居座ってるガラクを想像して吹いたw
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 13:02:44.75 ID:WNmdfVOOO
長老クラスが元の送還されて混乱した集団に殺されたって、あんまり過ぎるよな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 14:07:41.15 ID:rd1Cl3k40
ギルドは「ほぼ」壊滅状態にあったけど、各ギルドの指導者がなんとかまとめられたってことじゃないか?

まあ小説読んでないし詳しいことはわからんが、表立って活動できなかっただけで再建はしてたかもしれんし
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 14:17:16.79 ID:PhvtGmYj0
ジェイスは政治に全く興味のないノンポリなので、もしかするとギルドが裏で復興しようと頑張ってたのを
知らなかっただけかもしれない
なにかしら理由が出てくる可能性もあるからまだ慌てる時間じゃない…はず
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:35:23.97 ID:TtKP/pNL0
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003692/
瞬唱はともかくdelverって下の環境でも暴れてたのかよ・・・
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:35:33.18 ID:OvWpn70M0
ラヴニカの設定しらない俺に友人がギルド診断ってのを勧めてきた
調べたらページ表示されない&作成者のブログで消すかもみたいなこと言ってたんだけど、もうできないのかな?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:38:10.36 ID:6eQd+gaG0
エムラ三兄弟は始祖エルドラージの中でも最弱…
エルドラージの面汚しよ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:43:37.22 ID:2x6Y5n12P
>>983
むしろ下の環境では瞬唱が許されて
ショーテルと共にデルバー禁止が叫ばれてるレベル

瞬唱含む2マナ四天王は全員許されて
赤の2マナ最強生物が求められてる
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:45:20.14 ID:nbH4j0TB0
デルバー瞬唱は当然として
墓所這いどころか血の芸術家までもがレガシーで使われててビビった
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:49:07.46 ID:IqNkxCbF0
スタンで強かったデッキが、一部パーツだけ入れ替えてるなんてのはよくあることだからな
カウンターをwillに変えたDelverとか
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:49:57.78 ID:qZFb5Em60
伝書使はどうなの
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:56:56.90 ID:T/hszgMb0
シュンショーはフラバ含めると3マナも4マナも要るから悠長
正直俺は活躍すると思ってなかった
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:05:41.80 ID:LjlwhLha0
>>989
ごく稀に現れるゾンビデッキに採用されることがある。
ただし重くて除去耐性も低いので採用数は控えられる傾向。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:13:47.35 ID:VIm05Ju/0
不死は除耐性だけどソープロに弱いからなあ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:22:54.02 ID:TtKP/pNL0
レガシーの除去は基本ソープロだもんねえ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:24:28.53 ID:bcvlbUJ40
>>963
ようディガー。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:33:04.25 ID:WliYqbWk0
★スレ埋め代行始めました★
新スレが立ったけどキーを打つ筋肉が無い、スレを埋めたいけど書きこむPCが無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりにスレを埋めててくれます!
モチロンスレを用意する必要もありません!スタッフがあなたのスレを無差別に埋めまくります!
今なら次スレ>>1乙サービス付き!
1レス\1200〜 24時間営業 年中無休!
              ∧__∧  ___________
              __( ´・ω・` ):!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::      `ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\. ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.     .::i ...:.:∧ 
    |   .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :! スレ埋め代行では同時にスタッフも募集しています
  /{::.   '´.:.i::.      . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :|  筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:       :: :.:.:::::::::{::. .::;'`  .::.: ;!:|  スレを埋めるだけの簡単なお仕事です!
 {  :. `''''゙´|:::.:     .:::l::.      .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|  君もスレを埋めて理想の体を手に入れよう!
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . / ___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ
 ';.:../  /´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!    |「:     . . - '''´. : :.:/
  ヽ!  { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|    |!:. .   . .. ... - =_ヲ'
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:40:19.27 ID:hwGPIlWs0
基本セットに初の多色としてボーラス様が収録されたのはRtRへの布石
つまり10月以降はボーラス様の時代が来る
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:46:47.49 ID:IqNkxCbF0
ぶっちゃけ出ても弱いボーラス様
出しても普通に負けるとか何か悲惨
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:47:35.79 ID:MxWfMhe60
リミテで出したら強かったよ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:53:00.85 ID:02ooO03B0
ティボーとティボルト ★神話レア
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:53:04.25 ID:WliYqbWk0


            n                n
          (ヨ )              ( E)
          / |   ▲△▲_ ЩЩЩ  | |
          \ \/( ´_ゝ`)/(´<_`  )ソ ノ
            \(uu     /     uu) /
             |       ハ      /
   
 モリンフェン&ガロウブレイドの悪魔兄弟が華麗に>>1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。