◆このスレは、遊戯王の禁止・制限カードを語るスレです。
◇当スレッドではsage進行でお願いします。メール欄に半角で「sage」です。
◆次スレは
>>950が立ててください。 立てられないのなら未来安価を。
前スレ
遊戯王 禁止制限を語るスレ174
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344485077/ 最新の制限リスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/forbidden.php 遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/ 遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/ 冷静に、客観的に議論しましょう。
ガチ・テーマ・ファンデッキ等を乏しめる発言はスレが荒れる元になるのでNGです。
俺制限も同じく荒れる元なのでNGです。書く場合は『何故そう考えたか』を明確に示してください。
「汎用性」の一言で片付けず、制限入りする理由をきちんと述べましょう。
俺エラッタも好ましくありません。コナミはエラッタをテキスト不備の改善ぐらいにしか適用しないためです。
当然俺ルール改訂もNG、論外です。自分の考えたルールで良くなるとか流石に自惚れ過ぎです。
レスをする際はよく読み返してからしましょう。 下手な発言は叩かれる元です。
・勝手にテンプレを書き換える自分さえ満足できればいいメタビート君
・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・私怨を元に自分の考えた禁止制限を書く俺制限君
・自分がコンマイの社員だ、と言い切った上で論議を展開する妄想社員
・コナミは馬鹿だから仕方ない、と根拠もないのに言い張るコンマイ間抜け論者
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
・その自称プロに「はいはい自称プロ」といちいちかまう屑
・その他精神不安定な荒らしはかまうだけ無駄なのでスルーしましょう。
こっちだな
こっちの方が早いね
後に張られたけど番号的に若いしな
こっちでいいと思う
>>1乙
718 :アドセンスクリックお願いします ◆pshOIaGXj0CA :2012/08/11(土) 15:21:13.66 ID:vFQjfgMyO
>>705 何で来るってわかったの?
0
ブリュ、未来融合
1
ダンセル、ホーネット、ガスクラ、皿、スポーア、ゼンマイティ、レダメ、月読命、血の代償
2
ミラフォ、名推理、アライブ、召集の聖刻印、強謙、E、レスキューラビット、カルート、デブリ、代行者アース、魔界発現世行きデスガイド
3
ネクガ、マシュマロン、緊テレ、Dドロー、光の護封剣、B地区、魔法の筒
◆pshOIaGXj0CAは過去に数々のフラゲをしてきた人なので信憑性高し
Dドロー無制限…だと!?
改定自体は良改定なんだけど、ヒロビを初めとして対策するためには
専用の伏せを要求するデッキがほぼ無傷だから伏せるデッキにはやっぱ厳しいな
10月からは先行からかなり安定して平均2ハンデス可能なゼンマイが飛んでくるから
更にメタカード用のスロットは圧迫される
>>1乙
>>5何いきなり話しかけてきてるわけ?
ゼンマイはこれどうなんだ先攻全ハンデス無きゃ何も出来ないテーマじゃないだろ
ハンデスは地味にガスクラが残ってしまったな
聖刻リチュアはまだ十分組めるレベル
まあレダメと召集に規制かかったし少し弱くなってくれればいいんだが
基本旋風BFと同系統のデッキだからな
単にハンデス可能で手札まで潰せるだけだし
攻撃反応は虫が居なくてもデッキを選ぶから、あんまり環境は変わらないと思う
ヒロビ、ガジェット、暗黒界の3強だな
カオス死んだからライロ組もっ!スポーアとネクガが緩和されてヴェーラーも使われにくくなりそうだし
聖刻リチュアが何したっていうんだよ。
大会でも、あまり結果を残してない大したデッキじゃないのに。
妨害に弱いし無制限でも何も問題無いだろうに。
次は炎プッシュだしラヴァルトップも十分あり得る
ヴェーラーはおそらく次期前半トップメタのヒロビに何もできないのが辛い
かといって入れてないとガジェに蹂躙される可能性も0ではない
暗黒界、海皇マーメイル トップ
HERO、ガジェット、ヴェルラギ、聖刻 準トップ
IF、代行、ラヴァル
こうなる感じがする
HEROは暗黒界に弱いから暗黒流行ったらトップは取れないと思う
仮にDドロー無制限でも、しっぺ返しが怖くて喜べないわ…
準安定なのに。
虫って強いから使ってる奴らばっかだろうから
今回の制限適応されたらフリーですら誰も使わなくなるだろうな
そこがIFとかとの違いだね
>>11 サイクナイショ無制限ではサイドに幽閉が入るかどうか程度だろ
ミラフォ筒自体は強いカードだからメタ読んだ上で決めれば強いだろうけど
六武がなんでラヴァルや暗黒界よりも弱いことになってるのか分からん
ラヴァル暗黒界カラクリなんて中盤以降まったく入賞してなかったのに対して六武は
使用者が少ない中でちょくちょく優勝してたしサイドに次元系積める+暗黒ラヴァルが苦手なナチュビ出せるし
次の環境は六武がトップだ!
暗黒も海皇も専用メタに異様に弱くて事故りやすいからそこまで勝ちきれないとは思う
なんだかんだでメタりにくいガジェとヒロビはかなり偉い
ただ、こいつら汎用メタが殆ど効かないのよな…
ヴェーラー3だったのがヴェーラー2増殖G1とかでサイドにヴェーラー1G1とかになりそう
思えばミラクルフュージョンかかってないね、おかしいね
コンマイHEROには優しいな
>>21 荒行六武はアライブHEROに次ぐ7番手だったし
トップ取る可能性もあるが、
メインからマイクラ積んでる暗黒界がいると結構厳しいと思う
グラファの処理がかなりきついしスキドレやられるとシエン出しても制圧力が少なくなる
速攻で決めてしまえるなら六武にも十分勝機はあるな
27 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 18:51:35.48 ID:sUFu+Fi50
俺のカオドラ・・・
暗黒界もヴェルズラギアには何もできんけどな
虫が居なけりゃグラファはメイン幽閉で余裕
そうでなくてもマクロが通れば終わりだしな
試しにダンセルとホーネット制限でやってみたら虫雑魚過ぎワロタwだった
ダンセル制限の時点でゴミなのがホーネットまで落ちたからな
どうにもならなくて当然
ベストロはいつになったら帰ってきますか?
空いた枠にガイド2枚いれたらどうなるだろうか・・・
海外だとインゼクにガイドいれてクリッターサーチしてるし
個人的にはマーメイル有利になるとしても同族感染ウイルス釈放して欲しかった
虫はファンもいないし誰も使わなくなるだろうなw
>>31 ベスト宣告無制限時代に散々暴れたし当分無理じゃね
あの頃から戦車まで出しちゃったし下手に緩和するとまたガイザゲーになりかねないし
地味に訓練所無制限もでかい
アライブは暗黒界ラヴァルに強いから来るかもな
ただナチュビが天敵だから六武カラクリがきついかね
ラヴァルはかかしがあるから案外1キル決まらないんだよな
虫は今後強化もないだろうしある意味エレキより悲惨
スポーアは解除でもよかったのでは?
余りにも勝てないなら六武やBFみたいにホーネット準とかされるんじゃね
それでも無理だろうけど
41 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:02:30.22 ID:uFjmgedc0
自分が六武で連れがHEROと暗黒だからよく分かるけど
かなり相性いいよ
グラファだけはしっかり幽閉奈落で対処しつつ
シエンとナチュビで魔法おさえれば結構安定する
ドラゴンと虫だけはどうしようもないぐらい相性悪いから
これからまた出てくるかもね
>>39制限だろうが無制限だろうがどうせ一枚しか入れないのになw
新インゼクターが何か出てくる可能性が微レ存
>>17 六武 準トップ
その下に虫を追加しとくわ
今後はヴェーラーよりクロウの方を積まれることが多くなると予想
グラファも消せてホーネットも除外しておくことができるし
IFデーモンやラヴァルの素材、ミラフュの素材除外とか汎用性高いし
ヴェーラーはサイド要因に2積まれるくらいじゃないかな
メインで止めとかないといけないやつがまあまあ減ったし
聖刻リチュアが何したっていうんだよ。
いや、どう考えても先攻3ハンデス4ハンデスしてバウンサー立ててるような
極悪デッキの言えるセリフじゃない
先行ナチュビされて死なないデッキって何よ
いや、スポーアは念のため制限なだけで次解除は確実でしょ
皿ってソーサラー?制限かよ
なんでや
スポーア2入れといて片方のスポーア除外とかできるしな
ダンディ、ロンファ、スポーア2積む感じで
というかブリュ禁止もでシンクロする旨みほとんどないんだがな・・・
>>46 ifは案外ガン使わずにでかいのだせるからいけないこともない
51 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:08:27.31 ID:uFjmgedc0
リチュアは環境トップクラスではないが、先攻ハンデスデッキである程度の強さを持っている以上仕方ない
先攻ハンデスは単なる強さだけでなく、相手のモチベを削ぐ点、先攻有利を助長する点でも問題だと明言されている
>>48 恐らくストラクメインが落とせないので苦肉の策としてのカオドラ対策
これに関してはあまり意味がないけどな
スポーア復帰してもブリュが死んだ植物ってどうなんだ
以前の棺・DDR型に戻るのか
ブリュはループの温床だし海皇切ると鬼畜だし仕方ないといえば仕方ないが
だったらゴヨウかトリシュ返すべきだったとは思う
56 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:10:46.51 ID:uFjmgedc0
IFもあったな
グラファとタメ張るオーガの存在は大きいか
ブリュループがなくなったのは残念だが
未来融合とレダメだけで十分死ぬのに
皿までとなるとさすがにちょっと可哀想になってくる
XXセイバーってのあったな・・・完全に忘れてた
>>55 俺は前からゴヨウ復帰してもいいと思ってた
攻撃力のラインが意味あるのは通常・効果モンスターだし
これってガチなの・・・?
うー・・・ん・・・・・。
これは、、、、、どうなんだろう。なんとも言えない。
デッキレシピが載っている某サイトで調べたところ
カオスドラゴンにソーサラー2積みはそこそこあったみたい
レダメとついでにカーガン規制で充分な気がするけど
未来融合とレダメ…
俺の青目が何したっていうんだ…
ヴェーラーもフォトスラもデスカリもガイドもあるから、1キルこそできなくなったとはいえ
海外型の構築のカオドラは実はそこまで致命的なダメージを受けてはいない
問題はヴェーラーでメタれないデッキがおそらく増える事
ヒロビだけ生き残ったってのは結構痛い
青眼は悪いことしてないがレダメと未来融合は悪いことしすぎ
未来融合なんか最近は融合しないで1キルしだすし
65 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:14:04.43 ID:uFjmgedc0
>>55 セイバーは何気にラビット痛いよ
あとは6シンクロの少なさか…
>>55 確かにループは仕方ないとして
それに代わるものがないとシンクロが成り立たなくなる
これが本当ならコナミっぽくないけどナイスだな
ただブリュはシンクロ潰しとは言い切れないし
シンクロ関連の緩和も結構あるな今回
ただ有用シンクロが不足しすぎてる
68 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:16:55.60 ID:uFjmgedc0
デッキ全体にヴェーラーが刺さることは少なくなったね
HEROは空気とエクシ限定だし
虫はほぼ壊滅だし
暗黒とかドラゴンには全然だし
ガジェぐらいじゃないかな?
>>59 ?「ゴヨウみたいな糞壊れは一生禁止で良いだろ☆6シンクロは2600で良いんだよ」
もう汎用はカタスとスタダとスクラップしか信用できない
さようなら☆6
ダンセル制限か…
ホーネット禁止でダングルで回すようにすると予想してたけど、虫潰しにきたなw
今後の6はウルキサスとガイアナイトで確定だな
あとは金持ってる奴がセイリオス使うくらい
パルキが入らないデッキで6使う意味とは
結局このスレの予想はどれぐらい当たったんだろ
制限解除は漏れなく全部当てた
虫が潰れても誰も悲しまない
まるでDDBのようだ
8割くらいじゃね?
ダンホネ制限かホネ禁止のどちらかだろうというのは予測されてたし
ブリュの禁止だけは正直読めなかったな
死んだデッキと生き返ったデッキってどのあたりだろう
何気に名推理も読めなかった
あとスケゴは絶対緩和来るとおもったのにこなかった
ガジェットにヴェーラーが効くと思ってる奴一度対戦してみな
あいつらダルモンで無理矢理クロス出して来るぞ
>>77 まぁBFみたいなもんだろ
空気になった頃にホーネット辺りが準に戻ってくるさ
いや、もどさんでいい
虫はもどさんでいい
BFは旋風さえなきゃ良心的だが虫はもういい
>>82 BFの旋風、六武の門、IFのガンみたいな核カードみたいなものだし相当先じゃないか?
後々に暴れさせる旨みもないだろうしあってもダンセル準がせいぜいだろう
禁止から戻ってきたのに誰も触れない月なんとかさん
>>84 どっちかというと核なのはダンセルじゃね
あいつ以外がホーネット撃ってきてもどうとでもなるし
おい、hideまでもが
>>6の禁止制限を書いてるぞww
釣りしたプギャーってならないかな
新しい禁止制限リストってソースあんの?
ソースない場合にしても信憑性はどのくらい高いのかも教えてほしい
>>86 ダンセルグルフなら直接的なアドになるか微妙だけど
ダンセルホーネットなら確実にアド稼ぎができるしダンセルじゃなくても拾えば破壊というのはさすがに核と言わざるを得ない
使えばほぼ確実にアドになるからな
虫はちょうど甘すぎず厳しすぎずで攻めてきたなコンマイ
ここ最近のすべての制限改定をフラゲしてる有力酉
改定以外の情報も多数垂れ込んでる
彼自身の発言「俺が一度でもウソバレしたら信用がなくなるから釣りは絶対にしない」
フラゲ早すぎた・・・もう少し夢を見せて欲しかった
トリの時も、嘘やと騒ぎまくってたけどガチやったからな…
信憑性はあるね
この改定が偽だとしたら本人と偽装している場合に限るといってもいいくらい
だけどそんな手の込んだ釣り師は普通いないだろうし、いたとしたら相当な極悪人と言ってもいいレベル
信用ある人のコテ使ってまで釣りをするってことだからな
97 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:34:47.04 ID:BtxckA380
ブリュ売ってくるわ
レダメとドラゴンが死亡……
KONAMIはドラゴン族に何の恨みがあるっていうんだ畜生。
ガチ仕様のカオドラもファン仕様のドラゴンも両方死んじまった…
今北
未来融合禁止で俺オワタwオワタ…
>>94 夢と言うか
さあ祭りの期間だと思ったらいきなり最終日の本番ですみたいな…
ゴールドシリーズの関係でトリシュ制限ブリュ制限だと思ったが
売り上げをどうやって補うんだろう
なんだかんだいって結構な良改定じゃない?
前回は商売を優先してた感じだが
今回は環境を整えるの優先したな
あれ…ゴールド箱、買わなくてよくね…
GSは名前で売れるもんじゃないのか?
ゴールドのブリュトリシュは紙切れ状態だなw
洗脳、死デッキも禁止となってはただの産廃に近いし
それでも奈落とか激流入ってるし汎用性の高いカードは結構入ってるからパーツ集めにはいいんじゃないか?
ドラゴンってそんなに暴れてたの?
聖刻にしたってヴェーラーや妨害にクソ弱いって聞いてたのだけど。
レダメは確かにパワーカードだけど、召還妨害クソ多い環境だし準くらいだと思ってたんだけどなあ。
Gがいらなくなるか
形だけ規制の純リチュアも結構悲惨
聖刻リチュアにとってのガスクラは実の所一枚居ればいいカード
制限になっても2〜3ハンデスからバウンサーは立つ
108 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 19:45:54.41 ID:uFjmgedc0
>>105 カオドラは世界大会で虫の次に多いんじゃなかったか?
>>108 なるほど、、、それでか。
なんか寂しくなるな、、、、個人的にレダメにはすごく思い入れがあったからさ。
レダメはオンラインの時にもお世話になりました
ダークホルスを蘇生させてウイルスの媒介にして手札見て爆アドうめえができたし
聖刻が出てからのあなたは虫と並ぶほどモンスターがわさわさ沸いてくるカードになりましたね
禁止にはなっていないので今後ともそれなりの活躍を見せてください
まだ売り切っていない日版レダメどうしよう
もう諦めろん
つか、警告やサイクはノータッチか。
伏せが伏せる方も割る方も残念な環境はまだ続くのかな・・。
3枚9000円で売れた時が最高潮だったと思う
カラクリ復権はあるのか
半年前の過去ログ見たら簡易融合や弐弐四を規制しろって言ってるやつが結構多かった
レダメはスペックだけ見たら頭おかしいからな
しかも種族的にも恵まれてる(大型モンスター主体のドラゴンに蘇生)
環境に顔出してしまったら制限くらいは当然の仕打ち
そして効果は頭おかしいが種族が大したことない緊テレは帰ってきた
>>101 環境も糞
アニメも糞
新規カードも糞なアニメからの産廃が多い
環境を変えるのが手っ取り早くできる対策だろ
レダメは聖刻がなかったからこそ微妙なドラゴン族が多かった中で許されてたのに
専用でやばいドラゴン族デッキが出てしまっては規制は必然だっただろう
むしろ今まで御苦労さまと言ってやるべき
カオドラは海外環境でゼンマイ、兎、虫と並んで多い
それに聖刻を規制するなら召集以外ではレダメ制限が一番スマートなんだよな、戦犯決めづらい
ガストクラーケは可哀想過ぎる
こんなとばっちりは珍しいレベル
>>117 その点、漫画版産は優秀なの多いんだよな
慢心、環境の違いか
カルート準になったのはスルーされてるけどでかいよな
虫が最強のゲームなんてやりたくなくて離れてた人も多いだろうな
カルート準じゃデッキの基盤にできないからやはり困りもの
ゲイルまで準、とかなら話は別だけど
だけどおかげで新たなドラゴンサポートが出るかもしれないじゃん
カルート準になったところでブリュが死んだ以上BFは死んだよ
BFでのブリュは基本悪手だけど、決めに行くときには必須になる
というかブリザから何出すのよ?
汎用シンクロは出すものないな
が、ガイアナイト…
あとカタス…
>>126 ゲイルかゴドバの弾かガイアナイトセイリオスあたりかな
カタスも出るな、ゼピュと組合せればランク4も
悪いカードじゃない
カルート緩和はシュラヴァーユSSしやすくなって追い風だよ
最近BFシンクロも新しく出たことだし今回の規制で結構上がってくるかもしれんな
GBAは相変わらず強いし結構隙がない
吹き房べ!BFアームズウイング!
それで次の環境トップは誰なの?
専用出せばいい
やっぱり全てのデッキから出てくる汎用シンクロ四強はただの害悪
ゼンマイティ様が……
カタスももうエクシーズの前では無力だよな(´・ω・`)
カタスは壁にするカードではない、一方的に粉砕して返り討ちに遭うカードだ
ヒュぺ出すための要であるアースを緩和か・・・・
アームズか……旋風にもヴァーユが2枚入る時代がくるか
シンクロ四天王ってブリュ、トリシュ、ゴヨウ、DDBだよな?
ヴァーユってBFのデッキだと言う程だろ
弾圧があったからこそ強かった側面が大きい
ジンのが強いわ
レダメはまあ妥当、出た当初から、いずれはってスペックだったし
ブリュは意外
あまり使われてるのを見ないから無制限でもいいと思ってた位だった
DDBをゴヨウやブリュごときと同列にするのはちょっと嫌
ごときっていうのも強過ぎてあれだけどやっぱ奴だけは格が違う
>>140 ジンが強かったのは当時環境トップだった代行のガチガチヴィーナスを突破できるからだよ
いまじゃ採用はほぼ皆無だ
虫とカオドラが結構きつめに規制食らったのに何故HEROはあんなに緩い規制なんだ?
個人的にはEコールは絶対制限いくと思っていたんだけどなあ
今までは虫一強すぎて
チョキだけが強かったらジャンケンにならないのと一緒で
>>121 そりゃ漫画はぶっ壊れカード普通に使うしな
コーンとか影無茶とか
代行は結構イケると思うけど
>>143 それこそ天使帰ってきそうだし
ヴァーユよりジンだろ
未来オーバー逝ったああああああああああああああああ
俺ならコチ使う
虫禁止とか言ってた奴息してんの?
そんなすぐ禁止になるわけねーだろばーかwwww
純代行が意外に帰ってきそうだな
でもグラムの登場でヴァーユの価値は上がったぜ
シュラ効果が通れば実質破壊耐性持ちの22打点になれるし
マシンガジェ復権せんかのう
ジン使うっていう人いるけどヴァーユの墓地除外シンクロのこと忘れてないか?
シュラで呼べばシンクロできない効果も無効になってるからそのままシュラとシンクロでグラム出して実質アームズ出す準備も揃えられる
インゼク死んだからクリスティアが破壊されずにのこって地味に代行くるかも
>>154 マシンガジェの権威は今でもありますが。
画像出るまで信じない
マシンガジェは戦えるは戦えるけどトップグループからはだいぶ落ちるっしょ
少なくとも今は
代償マシンガジェはちょっとワンショットしづらくなっただけで普通に一線級だろ
代償準と制限とではまるで違うだろう
ごうけんも規制された以上以前のようにエクシーズしまくれる状況はかなり作りづらくなったと言える
普通にブリキンガジェで攻めてくるんじゃないかな
>>144 十代のカードだし結構人気だからじゃない?
ファン層も大切にしたいんだろう
>>144 そうは言うがな
エマコアライブ剛健準で安定感が消えて、相性のいい虫は消滅したんだ
一度環境TOPに躍り出たデッキとして少し緩いかもしれんが、そこまででもないだろ
虫のおかげでトップ争いできたというのを汲み取ってくれた形だな
エアー禁止とかはさすがにキチガイじみてるからしないとは思ったが
さすがにここまでゆるいと拍子抜けした感はある
BFにとってレベル6シンクロ筆頭のブリュとられたのとカルート準になったのではどっちが大きい?
しかしあらゆる場所でこれが確定ってことで話されてるが
もしこれが釣りだったら歴史に残る嘘バレだなw
>>165 カルート準
BFでブリュは望んで使いたいカードじゃないし浅手と言えば浅手
エマコアライブ準ってそこまで緩いか?
HEROって所詮二番手だしどっちかだけなら緩いだろうけど
>>165 基本BFではブリュをだすのは殺すときか切羽詰まったときだけ
フィニッシャーを失ったとも言えるけど、よくよく考えてみればカルート準の方がでかいかも
ブリュ死んだからブリザードから出すのはアームズウィングが筆頭になるん?
>>166 そして◆pshOIaGXj0CAの名が廃れるのか
>>166 このバレで損する奴はいないだろう
いたとしてもそいつは只のアホ
もともとガイアナイトかアームズしか出さん
ブリュなんかほとんど出さん
ブリュいないならスカノヴァでBF捻り潰せそうだな
ガイアナイト「俺の天下だ」
オリエント・ドラゴン「ほう・・・」
シンクロ完全に廃れたな
デブリ準が凄い空気だな
前回の緊テレ準といいシンクロ関連の緩和は慎重だな
緊テレは2と3じゃ使い勝手が違いすぎるからそこそこ使われる気がする
>>180 緊テレデブリは一昔前のシンクロの要だったもんな
トリシュがいないから流行らないかもだけど、デブリヒーローとか組んでみたくなる改訂だ
>>181 未だにロンファも制限だしデブリ系列はちょっと厳しそうだな
3年くらい前の俺にこの改定教えたら緊テレ解除とか正気の沙汰じゃねぇとかいいそうだな
未来融合禁止じゃデブリHEROもきついだろ
スノーマン墓地に落とすのが面倒。
お前らのシンクロってブリュかトリシュ、あとはゴヨウDDBにお情けでブラロしかないもんな
未来融合禁止は地味に色々と痛いなあ。
マルチピース指定してビッグピース落してダークガイアが出来んくなってしまった。
プリズマーがあるけどさ。
>>184 まあ沼地マンいますしそこら辺はどうにかなると信じたい
サイクロン×3 ナイトショット×3環境じゃ俺のスタロが活躍できる日はまだないな。
スタダ、スクドラとかもおるし
HEROで未来融合無くなるのは結構痛いよな
これのおかげでミラクルやヒロブラの発動条件を安定して満たせてたし
準制限にデブリ戻ったけどこれとスノーマンでグングをシンクロ、って人はいないのかね
ジャンドや沼地併用の融合デッキ、あと水属性主体ぐらいか
デブリはエクシーズにも使えるからな
再び仕方なくジェネクス・ウンディーネを使う日が……来ないな
デブリで釣れる☆4の使えるやつってそんなにいたか?
ユベール
デブリは成金忍者が連れるからな
>>195 俺は単4電池メンとディフェンドガイで使っとる
ライロだとジェニス釣れるのがデカイね>デブリ
というか虫聖刻と環境を取ってきた連中が消えるから次環境エクシーズが一気に減るな
アライブHEROは生き残るのか?
アライブHEROはちょっと厳しいかも知れないが構築不可能ってレベルに追い込まれてるわけでもないな
そこそこ見かけるんじゃない?
ヒロビは行けるだろ
安定性は多少落ちたが、他のデッキの安定性も高くはないしな
アライブHEROにサモプリ入らんかな
なんかガスクラ制限がとばっちりとか不当とか言ってる馬鹿いるけど
先攻ループハンデス自体許されないんだから妥当もいいとこだぞ
むしろ本来ガスクラハンターは禁止行くべきカードなのわかってる?
205 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 21:15:20.13 ID:iJ+1eTWG0
デュアルスパークはノータッチなのな
まあアナネオ限定のカードだしある意味当然か?
デュアルスパークとかヒロブラに手をつけるならEを制限にしたほうがいいな
>>204 聖刻がこなきゃループハンデスも殆ど出来ず規制されなかった
聖刻がきたせいでガスクラが規制され、6軸は強みを失い壊滅的なのに聖刻はほぼ無傷とか納得いかねえ
ってことだろ
改訂直後にはよくあること
リチュアはギガスギガスグスタフで頑張ってください
皿が制限になったのも6だからだろうなあ
ヒロビは間違いなく残るでしょ
2枚とはいえまさか準どまりとは思わなかった
今回は規制が甘いってことはあっても過剰規制はほとんどないな
皿は過規制だけどそれくらい。
ブリュも強いて言うならって感じだがこっちは意味わかる
ツアーガイドからクラウディアン−ポイズン・クラウドをサーチして
デブリでポイズンクラウド釣ってグングだす未来がみえたぁあああ
>>208 実際ギガスはかなりのオーバースペック
ガスクラは嫌われるの前提のカードだったしちゃんとしたリチュア使いなら覚悟はしてただろう
残ると言っても環境TOPは無理だな
虫も消えたし、元の鞘に戻る感じだろ
ミラクル規制されていない時点でトップだろ>ヒーロー
アレを複数握られると大抵は積む
今回はGSの目玉的な復帰はないんだな
禁止カードで一番(笑)な2枚が帰ってきた
GSもう作らないのかな
HEROは暗黒界と相性が致命的に悪いのがな
ミラクルって爆発以上の力持ってる気がする
今北
TFオンリープレイヤーの俺に、今回の新制限の影響を教えてくれ
とりあえず虫死亡は分かった
GSは売る気がないだろうな
開闢と強謙、その他汎用カードに全てをかけてるし
カオドラにレダメはそこまで重要じゃない(キリッ)とかいって
ヴェーラー規制必死に推してたアホいたが
レダメ規制されてカオドラ使いが葬式状態になってるの見ても同じせりふ吐けるのかなwwwwwww
>>218 TFオンリーのくせに何で知りたいんだよw
>>218 虫死亡
聖刻は大幅な方針転換を求められることに。現状の構築は死んだ
魔轟神アンデは死体蹴りされた
強謙準でワンキルデッキ全体の安定性低下
ヒーローは死んでそうでもとの鞘に戻っただけ
>>221 単純に気になるのと、もしTFが出るなら参考にしたいから。リアルやらずに本スレやまとめだけだと、流れが掴めんのよ
5でトリシュサンレンダァIF、6で真六武TUEEEEEEEEEEE で攻略してた俺だからな
>>222 サンクス。ヒーローに甘いなコンマイ
しかしゴールドボックスでGSノーレアのトリシュ解除どころか
GSノーレアのブリュまで規制してくるのはびっくりだな
これゴールドボックスはまちがいなくノーレア無しのバラ巻きだろうな
ダンディライオンとか軽く当てられるぞ!
ブリュ今ごろ禁止とかコナミってそんなにシンクロ嫌いなの?
虫と聖刻は酷かったな、モンスターをセットするだけですぐにキルしてくる基地外
リバースモンスターとか壁モンスターの重要性を無くしていた
思ったよりHERO叩かれてないので多少安心
何気にヒーローを弱体化する目的での規制は初めてじゃない?
最初のころのエアーマンはほとんどのデッキに入って伏せ割りすぎ死ね
で制限だし
未来融合だってヒロビよりキメラティックオーバーとかあいつらの暴れっぷり
で制限だし
エマコン制限でいいだろ
レダメより暴れてるやんけ
俺のデブダンが…よっしゃあああああ!!
またライオウの価値が上がるのか・・・・?
なにげにエクシーズ初制限か
俺の勘違いだったようだな、ロンファ死んだままじゃねえか
ツクヨミラインが復活するのか
ライオウメタにサイドからツクヨミが入りそうだな
月読命は対健ちゃんも想定されて解除されたんだろうか
皿制限かよ、ほんとジャンドに不都合な改定だな
>>240 ヴェーラーさえ使われなければ
かなりのパワーカードだと再確認>皿
でも召喚権使ってまで1体戦闘破壊されてもねえ
オピオンやローチ、ラギア辺りを裏にしてそこから展開できるならいいけどさ
そりゃレダメ規制はグスタフ出させない為でしょうよ
それプラスにアトゥムスから2匹目引っ張らせない為
とはいっても今までの聖刻の動きの2体目のレダメ呼ぶためのアトゥムスをトレミス辺りに差し替えるだけでワンショット狙えるんだけどさ
デデーン 甲虫装機、カオスドラゴン、ゼンマイハンデス、アウトー
とりあえずホネとハンター禁止に入れてた人は赤面してるよね?
>>234そりゃあスポーアさんが帰ってきたらそこまでは望まないわ
見える!見えるぞ!月読命がモグラより先に準制限になる図が!
今北だがソースは出たの?
ヴェーラー規制規制って騒いでた人息してる〜?^^
一枚400くらいか
元々帰ってくるだろうと思って日4亜2確保しといてよかった
てか月読命そのものがメタビくらいにしか入らないんじゃねーの?
月読命緩和で喜ぶデッキってさほどないな
むしろなんで規制されてたのってレベルだし
月読命抹殺の使徒は地味に強い
これは確定だな
嘘でしたじゃ
今後そのフラゲ師は誰も信じなくなる
ガイドの日本語名が予想外
開闢は半年で禁止行きになるといわれてたけど、これで一年間
生き残る事が確定か。死者蘇生とブラックホールも
一向に規制されないし、何が残るか分かったものではないな。
フリーで爆笑したわ
俺「魔界発現世行きデスガイド召喚いいですか?wwww」
相手「wwww」
なげーよ
月読命はゼンマイン、シエン、ナチュビ消すのには使える
ただ、女戦士でOKかな・・・
HERO完全規制厨顔真っ赤wwwwww
せいぜい準制限だよwwwwww禁止制限なわけねえだろ馬鹿がwwwww
月読命はモグラと同じくサイドでいい感じの仕事しそうだな
色んなとこで掲載されはじめたな
やっぱ本物か
開闢はもう1年じゃなかったか?
あとツクヨミは一応の無力化まで奈落幽閉他にかからない
奈落積むかあ
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 22:49:57.64 ID:5kKpC4Fx0
虫の天下にブリューナク禁止はさすがに呆れるわ
闇ドラ時代から『カーキン乙』と散々バカにされたレダメは俺の親友
ぶっ壊れ新規のせいで昔のデッキが滅びゆくのは泣ける
コナミ『新しいデッキ作らない古参デュエリストはいらないお(^ω^)』
デブリ準なったけどなんか相性いいデッキってある?
267 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 22:52:33.94 ID:GRBB7X9m0
カオドラ使いの俺が嘆くが、未来融合ゆるせ
今回の虫殺しの規制みてみると
自分の好きなテーマが、環境トップにきてほしくないなwww
269 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 22:53:30.20 ID:5kKpC4Fx0
>>266 デブジャン(ただし死亡)
グングzero(まだ余裕)
究極竜騎士
>>266 実はDドローで捨てたディフェンドガイを釣ってエクシーズ出来たりする
やっぱり中堅が一番無難なのさ
スレチだけど次の環境はHERO、ガジェ、ラギア、暗黒でしのぎを削りそうだね
こういう流れの中でこんなこと言うのもアレなんだが
このフラゲがもし間違いだったらおまいらどうするんだ?
275 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 22:58:44.97 ID:GRBB7X9m0
死んだ奴と生き残った奴とこれから来そうな奴を教えてくれ
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:00:42.96 ID:GRBB7X9m0
>>276 死亡
虫、聖刻リチュア、聖刻、サイバー流()
かすり傷
HERO
満面の笑み
暗黒、ラヴァル
やっぱりよほどの事がないとテーマデッキのカードは禁止にいかないな
>>277 歓喜っておま…
自分の使ってるデッキの何かに制限でもかかったのか?
ブリュはまだしもレダメはしょうがないだろ
レダメ懸念してドラゴン族カスだったらまたそれで文句言うくせによく言うよ
レダメで喚いてる奴だけは本当に呆れる
283 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:01:58.65 ID:5kKpC4Fx0
>>269-271 ありがとう。Dドロー解除されたしD-heroちょっと組んでみるよ
ちなみに究極竜騎士ではどこで活躍するんだ?
まぁこの禁止制限のリスト通りならHEROビート組めるし嬉しいんだが
これでもし9月入ってからエアー禁止とか来たらマジで萎えるわ
286 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:04:12.82 ID:GRBB7X9m0
>>276 死んだ奴
リチュア、カオドラ、聖刻
生きてる
ラヴァル、HERO
来そうな
マーメイル、マドルチェ、ラギア、暗黒界
2012年9月環境
トップ集団
・ラヴァル
・マスクヒーロー
・ゼンマイ
・ジャンクドッペル
・暗黒界
・TG代行
・代行天使
・BF
・荒行六武衆
・インフェルニティ
・スキドレ次元
・ドラグニティ
・墓守
新構築次第、パーツ流行
・緊テレパーツ
・フォトンギャラクシー ←NEWS
・聖刻
・ガジェ
・マスクヒーロー以外
・カラクリ
あかん
・カオスドラゴン
・甲虫装機
・ヴェルズラギア
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:05:42.08 ID:GRBB7X9m0
次元エアトス
>>274 制限改定のたびにお前のようなレスする奴って絶対いるよな
>>284 グングと究極竜騎士並べると竜騎士効果5500になってピッタリ8000
沼地とのデブリと竜鏡のシナジーが集まり最強に見える
292 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:07:47.13 ID:5kKpC4Fx0
293 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:12:12.05 ID:GRBB7X9m0
これでふっきれた
アイスカウンターつくる
>>291 ありがとう。
なかなか面白そうだけどあいつ高いんだよなあ…
俺の可愛いガジェットちゃん息してる?
緊テレってトリシュどころかブリュまで消えたからブラロぶっぱしかやることなくね?
純サイキック組んでる友人しか喜ばんと思う
少数で爆弾仕掛けに行って、撃破と解除pt献上してくる奴らって、アレ何回繰り返してるんだろう・・・
家の猫でさえ痛い目にあったら学習するけどなぁ
あいつら本当に人間?いやむしろ本当に霊長類?
ガジェは余裕
未来〜系統は全部死亡
明日ブリュ売りに行こうと思ってるんだが売れるだろうか?
誤爆すんまそ
てかこの改正って、壊れテーマ出る前に戻っただけやん・・・
とりあえず剛健規制は俺得だわ
もう制限になってほしい
304 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:24:44.77 ID:TEdfvsbr0
ドラゴン族の葬式と聞いて
そりゃ先行ぶん回しとか後攻1キル系が強い環境なのは変わらんだろうさ
虫は落ちたが、ヒロビやガジェにアドレースで勝てる訳でもないし
上がってくるであろう暗黒界とか海皇はきっちりメタをはるか動く前に殺さないと蒸発する
トリシュの遺影に続き次はブリュの遺影が見れそうだな
早く作って画像うpしてくれ
インゼク、この規制でも構築しだいじゃ並のデッキより余程強そうだからどうなんだかな。
虫はギガマンとか駆使してダンセル過労死にすれば回ると思うよ
ただ以前のような安定した動きはできないだろうな
召集はかける必要あったのか
ついでにかけました感があるんだが
>>300 持っておいた方がいいと思うよ?
シクでもないと売ったとこで二束三文だし
シクにしても禁止判明直後で投げ売りだからせめてDTC絶版後しばらく寝かせたほうがいい
聖刻リチュアに対して今回もっとも意味のある規制が召集準
ギミックの性質上ガスクラ制限はほとんど無意味だからな
リチュアはちょっと可哀想だったな
聖刻殺せば聖刻リチュアなぞ勝手に死ぬのに
まぁどうせイカはすぐに戻ってきそうだけど
ヒーローの被害は少ないと思ったが
友達とやったら月読がアブゼロに結構刺さった
使うやついないだろうけど
>>309 おいおい仕事早すぎるだろ
作ったやつ誰だ、出て来い
本当に止める気なら落とすべきなのはトレミスだった
今更だけどな
そしてこうなってくるとエクシーズ規制第一号が誰になるかますます気になってくるな
リヴァイエールかガイアドラグーン
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:40:33.26 ID:9/c450T2O
エクシーズで有能なのはガイアドラグーンだな
とりあえず昨日1200円でブリュ1枚売って良かった
後のウル1とシク1のブリュは売らずにとっておくか
コナミらしくない良改正だった
いつもならトリシュが必ず帰ってくるはずなのにね
アースさん一枚戻ってきた・・・だと?
ということは俺はまだ環境にとらわれずヒュペって良いのか?
連投スマソ
ストライカーさんはよおおおおおおおおおおおおおお
324 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:44:01.87 ID:TEdfvsbr0
なんでアースが戻ってきてベストロウリィが戻ってこないんだよ
>>325 コンマイ「あ、いっけね、忘れてた(テヘペロ」
>>325 コンマイ「剣闘獣?・・・あ、忘れてたわwwww」
328 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:46:42.22 ID:9/c450T2O
>>317 禁止のことか?
制限ならゼンマイティがあるな
スキドレ暗黒流行ったら代行って結果残せるの?
マジレスすると苺は神宣告無制限時代に暴れてたから
コンマイが慎重になってるのかもな
いい加減かかってほしかった剛健がとりあえず準制限になってくれて満足だな
準だと元々積むデッキは積み続けるだろうけどどれだけ影響出るかが楽しみだ
つーかコンマイってどうゆう理由で禁止・制限決めてんの?
大会の高順位のデッキとか見てるのか?
それともコンマイ社員が実際に一般に潜ってるとか?
今回の規制はプレイヤー目線だから良規制になったし
今後もこういう規制のかけ方を続けてほしいね
採用率とかだけで規制決めるのはただのバカだし
まさかのフィールで
汎用シンクロの英雄がまた一人・・・
ツクヨミ釈放はうれしいね ライン復活かー
相棒のサウサクもそのうち帰ってきてくれないかと思うのですよ
336 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 23:56:33.71 ID:5kKpC4Fx0
>>332 まずは売上
『シンクロはもう十分売れた、エクシーズ売るために氷龍、貴様は用済みだ』
ツクヨミはうざい永続効果もちが出た時シャットアウト用にサイドに採用されるかも程度になるかねえ
ツクヨミで召喚権使っちゃうから特殊召喚できるギミック用意しないと厳しそうだが
>>329 ラチナム「安心しろ、サクナイショでバンバン割られる」
とりあえず暗黒界ウザいな
ネチネチアドとって手札まで見てくる
戦ってて一番ストレス溜まる相手だわ なんか次流行りそうだし
次にヒーロー 何かにつけて妨害してきてストレス溜まる 規制かかったわいいがこれじゃ緩い
最後にラギア 先行ガン伏せラギアはストレス溜まる ラビット準ざまあ 消えてなくなれ
>>339 君は他人のデッキの批判ばかりしてデュエル自体に向いてないように思えるんだが
>>339 そんなお前はなに使ってるの?インゼク?ゼンマイ?
もう、アースちゃんがたった1枚で寂しい思いをしなくてもいいのね…
これからはもう1枚入れられるんだもんね!
343 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 00:05:47.17 ID:SI5acG9o0
>>339みたいなやつの限って虫とか聖刻使って暗黒界に勝てないプレイングへたくそ君なんだろうな
ラヴァルは戦ってるとお化け屋敷にいる感じになる
爆発こないでくれービクビク うわぁでた爆発だ!
スリルがあって楽しい クェーサーは死ね
メタワーム環境トップあるで
メタワームは結構うざい 聖刻で5割くらいしかとれなかった
多分無理だな
恐らく次環境で来るデッキは六武ヒロビガジェ暗黒海皇
こいつら全てをメタる方法がメタワームには無い
かといって火力も全然足りない
くそっ友達とこれから融合ワームで華麗なエグゾディアデッキ作ろうとしてたのにー
ワームゼロ落とさなくて済んだわ
ガイド入りヴェルズラギアは?
いやむしろ誰も突っ込まないが
魔法の筒大丈夫か?・・・即作ろうと思ったんだが。
今回の改定が伏せるデッキに逆風の理由の一つが筒の緩和
あのカードは攻撃反応ではあるんだがメタではなくコンボ1キル系統のデッキとの相性がいい
ヴォルカドラグーンレベルの簡単コンボで4000以上出せる現環境では
1〜2枚決まった時点で大抵のデッキのキル圏内になる
まぁ、サイク無制限だから地雷以上になれるかはちょっとわからないけど
>>351 チェンバに3枚突っ込むと相手が焦って殴ってきたときにジエンドできて面白いよ
Xセイバー来るで ちらちら
355 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 00:34:46.72 ID:SI5acG9o0
>>345 聖刻使って暗黒界に勝てないなら200%お前が雑魚なだけ
今月までの環境なら『人として』聖刻>>>>>暗黒界
負けるのはおかしい
デスガイドと煙の来日で強化された暗黒界が、来年の三月に制限食らうのではないかと思うと
今から既に胃が痛いっす
人として聖刻より下でもヒーローアライブでもいいんで今の立ち位置を維持したい
でも虫は死んでざまぁwww
アースを半年で準制に戻したのは今回ライパル規制しなかったのと同じでストラク売りたいからじゃね
グリン「聖刻なんてただの脳筋野郎だろww」
>>356 グラファ「私が一人、犠牲になればみんなは助かるんですね。
それなら私は喜んで犠牲になりましょう」
>>359 カス雑魚はいい加減黙ってろ
こんなとこで愚痴ってねえで腕を磨いてこいっての
シンクロ雑魚
363 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 01:00:29.72 ID:UVtE04rn0
既出かもしれんが聖刻リチュアは空いた枠になにいれてんの?
自分が勝てないからってガチを批判してる奴は子供染みてるわ
ゲームとして面白くないからほとんどフリーしかやらなかったけど、この改定ならどのデッキでも戦えそうだな
虫と先行ハンデス系のデッキはこきおろしてそれ以外のデッキを叩きまくるのはいかがなものかと
フラゲやけに早いけど何でなの?
もしょうがないけど
が抜けてた
>>364 ゲームとして面白くないからフリーしかやらなかったけどって
逆じゃね?普通楽しめないならフリーしなくね
それともフリーで聖刻リチュアとかゼンマイ使ってくる人がいないほどぬるい環境なのか。
>>360 みんなあなたの為に頑張ってきたんじゃないですか!
レインとかいうクズが死ねばいいのに(直球)
370 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 01:06:54.07 ID:UVtE04rn0
>>368 むしろフリーでゼンマイハンデスやら聖刻リチュア使うやついたら
人格疑うわ
準ガチクラスが出張ってくるから多分現環境で無理なデッキは次環境でも無理だろ
ラヴァルやIFレベルのぶん回しなら速度でガジェを潰せるから
高速ぶん回しとアドクソゲ―の両面、最低でもメインからどちらかには対応できないと無理
相手が事故って勝ちを拾うパターンや相性でどうにかできる場合は増えると思うけど
あ、あと聖刻リチュアがじゃんけんクソゲ―枠として生き残ってるな
こいつの為に他の奴らに効きもしないヴェーラー入れる奴が居るのか疑問だが
>>370 うちの地域の小学生はドヤ顔で手札5枚もってくんだけど
374 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 01:15:20.20 ID:UVtE04rn0
>>373 どうやって5枚もってくんだ
精々4枚しかできないんだけど
4枚つっても最後の1枚はコストガスクラだったりする
>>370 いや普通に使ってるんだが。
持ちデッキが
カラクリ ゼンマイ 聖刻リチュア 聖刻 スキドレラビット インフェ アライブだし
常にフリーで虫とやると気持ちよくなれるようにしてる。剛健カーD枚数これだとちょうどいいしね
弱いデッキ蹂躙して俺TUEEEEEEEしたいだけじゃねーか
>>368 ああ、大会の環境のバランスがゲームとして成り立ってないって意味ね
フリーでハンデスやらソリティア使ってきたら相手しないわ。そういうデッキ使ってる奴の頭のほうがぬるいんじゃないの?自分でデッキ考えられないくせに、俺tueeeって感じでドヤ顔してくる奴とか。
自分の周りの環境だとフリーしても最低がTG代行ジャンクドッペルぐらいなんだが
そんなにみんなの環境はファンデッキでてくんの?
わざとマイナーなカード使いこなしている俺カッコイイ
ファンデッキ使いの俺超クール!!
場所によるな
ファンデッカスをいじめて俺つえーしたい奴は何かと理由こねてガチデッキを使ってくる
だからファンデッカス使いは1個ガッチガチの虫を用意しておくべき
虫で勝ったら「ないわ」とかなんとか言われるからなマジで
虫禁止とか言ってた奴は環境を読む力が全くないよね人の話も聞かないし超邪魔だったけどいなくなってくれて嬉しいわ
場所は週公認大会参加者40名前後で
虫6割ガジェ2割ヒーロー1割他いろいろな感じでやってる
普通からちょいガチぐらいのデュエルスペースだと思うが・・・
デッカスの考えって奈落とか警告は強いから入れないんだろ。
ガチデッカーもあれだけど、そういうナメプみたいな構築で負けたらデッキのせいにする姿勢は嫌いだな。
やっぱ気に入ったデッキを最良の構築を考えて、テーマとも渡り合えるようにするのが面白い。
というかTCGってそういうもんじゃん。だからテーマで完結しちゃってる今の環境が気に入らなかった訳。
9月からはましになるだろうから、本来の環境に戻ってくれるだろう。
ファンデッキでも奈落や警告は入れるだろ
ファンデッキって強いカードを入れないデッキじゃなく
勝てなくてもやりたいことをやるデッキなんだから
何気にミラフォ準・筒解除で攻撃を躊躇させる環境にしたのもGJだと思う
さらに筒はライフ投げ捨てメタにもなるしいろんな抑止効果がある
こうやって規制ばっかじゃなく、緩和で環境調整する改訂は良改定
規制対象になるテーマ作っといて
それを普通に規制しただけで良改訂かい
扱いやすいユーザーだな
ここまで魔導書についての書き込みはなしか・・・
これだけ上位が死んだのに話題にならないところが魔法使い族っぽい
しかも次環境は
暗黒界・海皇・兎ラギア・ヒーロー・ラヴァル・ゼンマイ・聖刻リチュア・カラクリ・六武
が入り乱れて群雄割拠ってとこか?
結構じゃなイカ
先攻ループハンデステーマが死なずに残ってるのは不満だが
まあ結構弱体化はしてるし
ゼンマイは展開しながら2ハンとかかな
よくて3だろう
>>388 群雄割拠かと思いきやまた虫クラスの壊れテーマが出て阿鼻叫喚
まあゼンマイは環境入りするなら今度こそハンター禁止だろうしな
別にいいや。環境にはいればはいるほど自分の首絞めることに繋がるんだから
聖刻リチュアもね
>>381 コナミの考え方とか全く理解してないからな
トリシューラがゴールドボックスのノーレアだとか言ってる奴も商品趣旨とか絶対考えてないしな
俺はわかってたんだぜっていう発言やめてくれない?
いい加減恥ずかしんだけど
ガジェは改定後しばらく環境が定まるまでは息を潜めるからな
環境がさだまったらいつの間にか顔を出してくる
396 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 02:37:05.98 ID:SI5acG9o0
とりあえずガチのせいで他が巻き添えくらうのと
売上重視で環境5番手あたりを規制するのはやめてくれ
ほんと『ターミナルクロニクルも売ったし、ブリュは用済み』って感じだな
↑って言うと『ファンデッカス乙』って言われるんだろうな
ファンデッキにだって大嵐も警告も入れるだろ普通
じゃなきゃただのサンドバックじゃねーか
>>388 なにがすごいってオピオン1体置くだけで一瞬だけでも動き止まるデッキの多いこと多いこと
ラギア無しの準ヴェルズもいい感じに戦えそうだな
ラギアありと違って魔法罠耐性力が非常に高いし
ガジェは環境3位なのにヌル規制だから余裕で生き残りだ
理解できないのは4位の聖刻に割と厳しいくせに、HERO規制が軽すぎること
売上考えないなら聖刻規制はこれでいい、がコール制限くらいは最低でもすべきだった
聖刻は聖刻リチュアっていう先行ループハンデスがいるから仕方ないだろ
むしろそれの影響でサーチ制限まで潰されてもおかしくないのに聖刻印準って相当温情的な改訂だと思うが
しかしゼンマイハンターですら一発では禁止にならないとかテーマ禁止の壁厚すぎ
あれエクシーズ入って初めて禁止になれと心から願ったカードだったのに
>>398 環境前半ガジェは大して活躍してなかったから
45日
順位 デッキタイプ 使用数
1 甲虫装機 148
2 HEROビート 95
3 代償マシンガジェ 53
3月1日
順位 デッキタイプ 使用数
1 甲虫装機 525
2 HERO 320
3 聖刻 142
4 ラギア 137
5 ガジェット 110
>>399 別に聖刻規制には文句ないよ、文句があるのはHEROの方
ガジェも甘いけど環境後期になって今の位置まで上がってきたデッキだからまあ仕方ない
ハンデス2デッキ壊滅させる禁止が出ないのは俺も意外だった
先行キルみたいのには厳しいから核1枚禁止して死ぬと思ったわ、イレカエル等のように
HEROは虫と相性いいから上位に来てただけで
虫が消えれば相対的に落ちるんだから緩めでもちょうどいいぐらいだろ。
ガスクラは海外で発売したばっかだから禁止どころか規制すらないかと思った(そこはコナミマジGJ)が
ゼンマイハンターは確実に禁止に行くと思ったなぁ
まあでもガスクラもゼンマイハンターも、もう長く生きられないだろうね
次の禁止筆頭候補だろこいつら
まあ。妥当も妥当な改訂だったなw突っ込み所が少なくて却ってびっくりしたわ
あえて言えば、カオドラ潰しつつ未来融合も禁止するのは意外だったが
え?ブリュ?乙でしたwwwwざまぁぁwww
元から害悪でしかなかったんだから今更だよねww前回じゃなかっただけで
406 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 06:24:04.78 ID:cIb9vVqdO
取り合えず、月読命探しにストレージ漁りに行ってくる。
>>404 流石に今更ハンター規制するよりはマニュファクチャ潰すべきだな
多分10月からゼンマイはマニュファクチャビートとして勝ってくるのにハンデス規制は的外れ
聖刻リチュアはトレミス制限で殆ど沈黙
月読命ってお前ら採用すんの?
微妙じゃね?
召喚権使うしな
攻撃も通さなくちゃいけないし守備力1100以下じゃないといけないし
オピオン裏にして脱出とか発動するみたいな使い方もあるしまるっきり採用されないってわけでもないと思う
落とし穴以外の召喚反応にかからずに相手のシステムモンスターを確実に沈黙させる
この点は強い
ライオウなんかはサイドから投入されるとかなり辛い
今まで聖刻使ってたけど聖刻リチュアに乗り換えるかな
モグラとどっちを採用するか、って感じだな
シンクロ、エクシーズモンスターにはモグラのが有効打だけど、ダムドとかライオウを落とせるのはツクヨミの方だし
戦闘をせずにクリスティアやオピオンを裏にできるから裏にしてる間に展開してバトルに入れるのは強みだな
召喚権使う点をどうにかカバーしないといけないけど
モグラもあんまり使われないよな。そろそろ解除あるか?
あいつはたまに使われるとかなりウザイけど自分で使おうとは思わないんだよな
クリスティアw
416 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 07:43:46.55 ID:Hj3YjA9i0
《光の護封剣》
《レベル制限B地区》
《魔法の筒》
↑
もと制限カードを一斉解除とか馬鹿なの?
生来的にやばいロックカードがでてまた禁止にいく未来が見える
B地区は絶海の騎士の救済に来たんだよ
クリスは落としたところで帰ってくるのがなぁ
クリスティア
破壊してもデッキトップに戻るので、除外するしかない
うまく行けばドローロックできるが、ヴァルハラがあると毎ターン警告宣告が効かない28打点がノーコストでSSされる悪夢
オピオン
兎一枚で出るので、自身の効果と合わせて実質手札消費0で出せる
高確率で汎発がサーチされるので、処理するには骨が折れる
>>393 今となっちゃよく解りもしない奴が発言してる事の方が恥ずかしいけどな
>>416 除去が豊富な今ならそんなのすぐに破壊されるだけ
ビーチクはエクシーズ登場で空気だしな
>>416 エクシーズ環境になってB地区はかなり弱体化した
伏せ除去豊富だし準制になっても護封剣は殆ど使われてない
魔法の筒は伏せ除去多いのと今のライフ軽視環境への牽制か?
ドヤ顏でホーネットとハンター禁止予想してた奴をテーマから一発禁止はあり得ないと言い続けたかいがあった
みんなハンターばかり言ってるけどあとちょっとでシャークとラビットくるんだよ!?
マニュファクチャもあるし、ゼンマイにとってはマイティ制限は大打撃なんだよ
ゼンマイ可愛いから組みたかったんだよね 今回の改定でハンデスのイメージ消えるかな?
一度付いたイメージ中々取れんぞ、BFって聞くだけで恐怖する奴とかいるし
いざ発表されたとなると急に話すことがなくなった
というかゼンマイってハンデス以外でも戦えるの?
ハンデスとしかあたったことないからわからん
>>429 海外新規が来るとハンデスもできるビートダウンデッキになる
マニファクチュアが光り出す
公式が発表したわけでもねーのに信用しきるなんておめでたい奴らだ。
ベストロウリィは今の環境なら最低でも準制限に戻して良いだろ
単体ならそれほど強いわけじゃないんだし
ガイザを危惧してんだろうけどガイザより強いカードなんかいくらでもあるだろ
アライブ準制限にしてどれだけ剣闘獣弱体化させる気だよ
ここにきて颯爽とドラグニティが!
剣闘も一種の嫌われデッキだし同情できないな
ほとんどガイザゲーと戦車ゲーで変わり映えしないデッキ
BFも旋風制限、弾圧禁止だったらカルート無制限でもいいとは思うけど
緩和はゼアル終わる頃だろうねえ
ベストロや馬キャリアに至っては無制限になったとこで時代遅れ過ぎて間違いなく空気以下だろうけど
いつ緩和されるのか
そやそや、ドラグは絶対に規制されない安心感があるんやでー(棒)
>>424みたいな俺当たってたスゲーだろって奴恥ずかしいな
第一それ予想してた奴は理想的な改定を言ってた訳であって、コナミのやりそうな改訂を言ってる訳じゃないだろ。
コナミのやることは理想とはかなり違ってるからな
理想的な改訂なんて主観で決まるものなんだから見苦しいぞ
そういやBFも大会で息するようになるのかしらと思ったら暗黒界がいた
まあ虫の頃に比べれば相当マシなんだろうけど
レダメは配布から7年ぐらい経ってて何で今までノータッチだったのか
1年ぐらいで規制かかると思ってたんだけどな
>>431 とりあえずお前がおめでたい奴だってことは分かった
レダメのほかにまともなドラゴン族が少なかったからな
聖刻が出て一気にドラゴン族が強くなったししょうがない
後レダメ再録もカオドラストラク前までは
ターミナルのノーレアしかなかったしな
レダメは主人公やライバルの切り札ドラゴンを大量展開できる人気カードだし
これを売る前に規制はないだろう
来期は開幕は暗黒界とラヴァルが華麗にスタートダッシュをきるが
EXP5以降は双方失速してゼンマイがトップに踊り出る
最終的には新規壊れ軍団が出ていつも通りそいつらがトップになって終了と言う展開を予想
>>438 カードゲームなんだから理想的な改訂てのは
「一定以上のデッキパワーがあれば、できるだけ様々なデッキが活躍できる。(一部のテーマデッキだけの天下にならない)」
「同じようなカードだけができるだけ使われない。(万能派遣セットが存在せずDDBのような1強カードに頼る戦術ではない)」
「先攻ゲーの要素をできるだけ少なく、ゲーム時間が短すぎない。(ゲームの高速化が今より抑えられる)」
とかで、ほとんど確定してるだろ。
「俺が好きな〜が活躍できないからダメな環境」とかはただの我が儘なり俺制限と言うのだ。
今回はいい改訂だったよな、ピンポイントに規制すべきカードを規制してるし。
皿はちょっと分からないけど海外で暴れてるなら仕方ない。
ブリューナクを潰したけどデブリとかスポーアなどのチューナー緩和してるから
次回は何かシンクロが緩和されるのかね。
カオドラを粉々にされたのが納得行かない
まぁ次の規制はHEROに結構来ると予想しとくが
プリズマーに規制だけは止めてくれ
448 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 11:59:05.10 ID:S0EfJz6+0
チューナー緩和しても肝心のシンクロが残念なのはどうするんだろ
2 フォーミュラ
4 エイド
5 司書 カタストル
6 無
7 ブラロ
8 スタダ スクドラ ギガン
9 ミスト
ブリュがなくなったことで6枠に大きな空白ができてしまった
グラヴィティ・ウォリアー「……」
ガイアナイト「……」
ベストがそのままな理由は新しくエッセダリが出るからだろうな
同じ2体素材で2500のバニラでサイクルが止まるカードと2枚潰せてサイクルが続くカードならそりゃガイザ選ぶだろ
ベストの規制解除は発売してからじゃないと難しいぞ
6はガイアナイトでいいと思うよ
>>407とはいうけど、ビートダウンしつつも隙をみて楽に複数ハンデスできるわけだし
先攻ループハンデスだって最高3枚までとはいえ健在だし
それが環境上位に上がってくるなら潰すべきでしょ
聖刻リチュアもトレミス制限でもピーピング2ハンデスくらいならできるし禁止にすべきだと思う
先攻ソリティアハンデスの要素は潰しとくべき
つーか
>>416は頭が石器時代なのか?
>>449ゴヨウかトリシュどっちかは欲しいところだな
ところで今回モグラが緩和されなかったのは間違いなく月読命復帰の影響だと思うが
モグラ・月読命両方全然使われないことも十分考えられる
そしたらどっちが先に準制限に緩和されるか見ものだな
何気に月読命のが準制限になるの早い気がする
月読命復帰かぁ
墓守に入るかしら
456 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 12:23:54.88 ID:cIb9vVqdO
月読命探しに行ったら、ストレージコーナーを荒らした痕跡が……
遅かったか。
復帰したけど月読命ラインって言葉は死語になると思う
少なくとも制限だと
さすがに無制限になったら月読命ラインって言葉もよく聞きそうだが
月読はずっと前から復帰すると思ってたから、手元に置いといた奴多いんじゃね?
感染ウイルスも解除しとけや
ついに俺のドラグニティの時代がくるな
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 12:51:35.28 ID:3qXAtiMt0
感染ウイルスはブラホの上位互換だから無理だろ
ミラフォも準制限になったし暗黒界とか虫に絶望的に勝てなかったカラクリとか環境に出てくるから
HERO相当きつくね? 剛健準制限も地味に効いてると思う
あれ、同族とDNA改造手術でコンボしたら最強じゃね?
↓
DNA改造手術発動!○○族を宣言!同族召喚、優先権行使して効果発動!
↓
同族自身も消滅
なんてなつかしいことあったな(しみじみ)
>>440 100%確定してるわけではない憶測で無駄に語るよりはマシだと思うのだがおかしいかな?
うん、おかしい
感染ウイルスは海皇出るまではカス禁止だったが
出てから状況が一変した
なんでここって海皇ゴリ押しする人いるん?
さぁ。
どうせ同一人物だろw
すごく……大きいです
トリシュ復活来ると思ったのになあ・・・
混黒も帰ってこないしGS終わりだろ
472 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 13:47:33.25 ID:VomukBpm0
まあ現段階ではほぼ確定だけど公式の発表が無い限り100%とはいえない
ボックスならトリシュに関わらずゴミ商品じゃないか
スポーア無制限じゃダメだったのか?
バルブ戻してもブリュもトリシュもいないならいいだろ・・・
未来融合は許してほしい・・・
バルブはそのままでいいよ
バルブよりゾンキャリ緩和のが先に来ると思う
今となっちゃゾンキャリは無制限でも問題ないよな
次ぐらいで推理ゲート完全復活来い
モンゲは聖刻でアド損なしどころか得すらするから名推理の方が選ばれたんだろうな
昔は名推理>モンゲだったのに
これが環境の変化って奴だな
皿の制限以外はこのスレの予想通りだな
私怨でホーネット禁止、エアーマン禁止って言ってたキチガイが居たけど
正常な人間はそのテーマでしか使えずループも1キルもできない
ホーネット、エアーマンが禁止になることはあり得ないとわかってたし
レダメも聖刻、カオスドラゴンが暴れ制限になるという予想が多かったし
月読命、スポーアは緩和されそうな禁止カード筆頭だったし
ブリュもシンクロ潰しで禁止にされると言われてたし
ブリュは予想してる奴少なかったと思うが
まあどっちかって言うと売り上げ的な面での話で
ループだから禁止にすべき的な意見はそこそこあったけど
レダメなんかほぼ制限っていってたの満場一致じゃね?
禁止とか言ってる奴まで見た
ホーネットは怨まれるだけのことしてるし別に私怨じゃないがな
というか今までよく放置われてたなーって言うのがようやく規制されたって感じ
バルブほどインパクトある改訂は今回ない
皿は★6エクシーズを狙う構築するなら開闢すら超えるスペック持ってるし言われれば納得できるレベル
皿は過剰規制だと思うけどな
3枚とか事故るし打点も低いし2体並べるとかほとんどないぞ
まあでも次ガイド制限確定だしすぐ緩和されるだろ
>>485 所詮プレイヤーの意見
ホネ禁止しろは私怨でしかない
シンクロ潰しなんてないとかカイガイガーとか言ってた彼等は息してるんだろうか
HEROの損害がかなり軽いのがちと気にかかるかね。
まあ、制限改訂から次に行くまでにまたぶっ壊れテーマが来て有耶無耶になるんだろうけども。
「シンクロだから」が理由として通るのに「融合だから」でエアーが死なないのは何故だ
ヴェーラー規制しろ言ってた連中はいなくなったか
ガイアナイト「ブリューナクがやられたようだな・・・」
ブルー・セイリオス「ククク・・・奴は四天王の中でも最凶・・・」
グラヴィティ・ウォリアー「エクシーズ全盛の時代に監獄行きとは6星の面汚しよ・・・」
ウルキサスは?
>>488 至極妥当だと思うが
なんだ虫使ってて涙目なのか?
>>487 皿2体でエクシーズする善人ばかりならそうだが
エクシーズ補助として使われるから警戒したんだろう
8のエクシーズに壊れが来れば終焉の復帰も絶望的になるはず
>>494 今頃顔真っ赤にしてプルプル震えてるんじゃないかな?w
虫かわいそうだな、同情する
糞虫に同情の余地なんて1ミリもねえわ
同情の余地があるのはブリュだけだわ
グングニール「ん?」
俺はね生き物としての虫は好きなんだよ
嫌いなのはインゼクターだけだ
カオドラ粉々にされすぎ
打点のガイアナイト
バーンのマイティ
デッキ破壊のCドラ
貫通のウルキサス
グラビティウォリアー
モン弱体のセイリオス
シンクロキラーオリエント
うち二枚が定期購読じゃあ
「私怨」とは - 多くの人間には見えているが、往々にして当人には見えないことが多い個人的なうらみ。
2人以上ホーネット禁止と判断したらすでに私怨じゃないんだけどね
>>507 オピオン「口だけは達者なトーシロばかり、よく揃えたもんですなぁ。まったくお笑いだ。ブリューナクがいたら奴も笑うでしょう 」
ヴェーラーはメイン抜けかな?
まあ、ガイド来るまでは落ち着いてられるでしょ
正直ここで上がって禁止・制限予想はほぼ全て可能性として有り得たと思う
結果論で「俺は分かってた」とか「○○禁止・制限はあり得ない」とか言ってる奴がいるだけの話
>>512 匿名の後出しじゃんけんなんかして得意気になってる奴は人生疲れてるんだろうなと思ってしまう
フッ 人生に疲れてない奴なんていないのさ
ラヴァルはどこまでいくかな
リストを投下した者ですが、いろんなサイトに貼られまくってるので言いますが、
あれは俺リストです。
正直こんなに釣れるとは思ってなかったのでビックリです(°д°)
18日の夜に本が搬入されるので、それまでに誰かがアゲてなかったらアゲます。
そろそろ3月の改定について語りましょう(提案)
518 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 19:14:48.16 ID:cIb9vVqdO
まずガジェとHEROがトップくさい時点でラヴァルはそこまで活躍できないだろ
ルーラーにのされるよ
海皇海精鱗と荒行六武衆を作った俺は勝ち組
アライブは死滅して普通のヒロビが残るんだろうな
>>521 むしろ日本代表とったアライブにアナネオデュアスパヒロブラ+リビデいれた混合型がきそうだな
Eアライブの枠にカーD入れたりして
523 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 19:44:57.16 ID:Zl8QaHrh0
デブリとスポーア買ってきたけど、バルブと天狗とシンクロが制限厳しいからまだ植物デッキは厳しいかな?
デブリダンディ組もうぜ
>>523 現在猛威を振るってる効果の大半を封殺できる姫様とか、コピプラとか、ハジケたら凶悪化しそうな要素は多いんだけど規制によって主要パーツの大半が死んでるから展開力が足んねえからなぁ
>>523 ロンファが2に戻ってくれればやりやすいんだけどな・・・
超栄養でがんばるのも結構厳しいぜ
527 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 20:25:38.05 ID:loko2cIC0
どう考えてもヒロビと墓守が上に上がる気がする。
カラクリと六武も怖そうだけど一番怖いのは正直カウントダウン
次期トップと言われているヒロビと暗黒界にヴェーラーは効かない
財布にも優しいしヴェーラー抜こうぜ(発狂)
そろそろ苺とルミナスは解除されてもいいんじゃないですかね現状空気もいいとこだし
緩和するととんでもないから空気にさせてるんじゃないの?
>>529 アライブかかって友人が発狂してたわ
「なんでや!アラ検関係ないやないか!」って
増援プリズマー居るしいいじゃん、何度も言うけどHEROの出張率が高すぎるのが問題なんであって
検討自体に規制が掛かったわけじゃないんだし
ホーネット禁止とか言ってた奴息してんの?
また墓守とかが勝てる低速糞環境になるのか
2007年あたりのガジェ時代から進歩してねーな
ワンキルできたら糞環境、ガン伏せきたら糞環境
バランス取る難しさが分かっていないようだね
536 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 21:15:36.21 ID:Zl8QaHrh0
サイクロンは準制限か制限かけるべきだったよな…
サイクと一緒に奈落警告も制限にしてしまえばいいのに。
ついでに激流も制限でミラフォ解除
539 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 21:40:59.39 ID:FjXzHPCnO
>>533 ダンセルを制限に行かないうえでの考察だったんだよ
ホネがないインゼクターは弱すぎるからね
多分もうサイクは移動させないつもりなんだと思う
サイク制限すると罠とのバランス取るために結局規制枚数が増える事になる
ならもうノータッチでいいよっていう結論になってるんじゃないかな
リスト確定ですかい?
画像バレキターー?
>>528 そりゃ今回はヴェーラー規制する代わりにヴェーラー効かないデッキ増やす改定だし
>>542 ラヴァル、カラクリ、ギアギアガジェ、魔導と
まだまだヴェーラーが刺さるデッキがあるから大丈夫だ
ヴェーラーに縛られてた枠が空けばいいけどね
構築の幅も広がるし
11月のパックがその空気をぶち壊すだろうが
ていうか伏せも伏せ除去もガッチガチに規制ってより伏せも伏せ除去も多い環境のがいい気がする
そうやって緩和でバランスをとるのも大事だろ。読みあいも盛んになってゲームとしても面白くなる
現に結局コナミは前回に引き続き、今回伏せが軽視な環境だったから
今度は攻撃反応罠を緩和してきたわけだし
このへんのバランスの取り方はいつも脱帽する
一時バランス崩れても、きちんともちなおしてくる
墓守さんは親和性が高い暗黒界とマシンガジェさんが台頭してくるから結局微妙くさい
メタビとして何かにつけて出てくるけど
コナミは最近完全に伏せ伏せ除去バランスは緩和でとってきてるな
あんまどちらかに偏る改訂はしてない
弾圧禁止のときみたいに偏ってもすぐ激流緩和したりしてバランスとってくる
その辺をわかってない馬鹿は偏った俺制限言い出すんだろうけど
墓守は一応月読命復帰で得する珍しいデッキだが(普通は影響なし)
それで強化されたところでだから何ってレベルだろうな
嵐1サイク3の虫登場前って割と攻撃反応罠も使えない訳では無かったからね
割るカードも多いけど入れ過ぎると事故るから、ワンキル超特化でもないとナイショまでは手を出せないし
環境の大勢のデッキを止めるカードはむしろ減ってるから
その点についても最近は良改訂だな
六武クラスのデッキでもメインから止まらないデッキがいくつかある
ヴェーラーのおかげでカタストルさんがエクストラデッキに生き残ってる・・・
気がする。
さすがにカタスごときが糾弾されることはないだろ
ブリュはあくまでループ1キルの核であったことが原因でしょ
次期も海皇あるから伏せ軽視な環境は続くものの
ミラフォも筒も緩和されたことで伏せ1枚でも残すと召喚も攻撃も怖くてしょうがない
という抑止的な効果により低速化もできるしそこんとこはほんとGJだと思う
ミラフォは暗黒界には効かないし、筒はガジェヒロビに効果が薄いのもいいな
雑魚モンスターを伏せで守るような甘えたデッキでは勝てない
六武カラクリのように罠を否定できるデッキも多いし
パルキオンが出しやすくなったのも追い風
高速デッキほど積まれにくい魔法の筒解除もミソだな
警告みたいなカードを高速展開デッキ相手には打ちやすくし
低速デッキ相手には打ちにくくするというのがまたなんとも絶妙
筒は入れるなら3枚入れるべきカードでどっちかというと高速化推奨
単体でアドに繋がらない以上バーン系統として
特化しないとジリ貧になるだけに終わる
ただ、ウォールバーン組む価値は間違いなく上がったし
ゴーレムデッキもちょっと面白そう
相変わらず伏せを割れるカードを常に握ってる状態を前提に話すんだな
そんなダンセルホーネットみたいな真似常にできるわけないて
高速化っていっても速攻バーンで決めるタイプであって
展開しまくるデッキには入らないでしょ
1キル メタ バーン の三すくみになったりしたらいいと思うけど
>>557 メインサイク3積みくらいなら普通にあり、この時点で1/2弱の確率で伏せ割を握ってる
特にラヴァルみたいな1キル系はナイショまで入ってる可能性があるから
止めなきゃ死ぬ1キル系は1〜2枚までは結構な率で割ってくる
>>558 カラクリなんかが顕著だけど、ワンキルとメタは被るから単純なメタだけで勝つのは無理
なるとしたら1キル&メタvsバーン(チェンバみたいな1キル)かな
1キル系警戒し過ぎじゃね
コンボがうまく成立して偶然1キルできることはあっても専用1キルデッキってアライブHEROくらいしかおらんと思うんだが
ラヴァルも3枚しかない爆発引かないと弱いしサイドで死ぬ分安定性低いだろ
実際結果出してた4強はどれも1キル系じゃなかったし
>>560 ラヴァルはその3枚しかない、のを2ターン後には100%手札に入れるカードを濫用するから
未来融合禁止は無いわ…
>>560 100%はさすがにないだろ
まあ引いたら勝てるゲームにはなりがちだがな
>>560 メタれば勝てる分地雷で終わる可能性は高いが、とはいえ地雷相手に
15枚しかないサイドの枠を奪われるのは結構厳しいものがある
他のガチをメタる枠が削れるからな
メインからある程度対策しておくのは決して無駄ではないと思うぜ
566 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 23:50:15.25 ID:VT7kUcTAO
>>563 多分柩の事を言ってるんだから100かと
ラヴァルはいきなり5枚ぐらいデッキ圧縮してくるからズルい
未来融合かよと
>>567 未来融合打った後にサイクロンしつつ、地獄の暴走召喚してくる
それがラヴァルだからなぁ
ラヴァルは強さどうこうもそうだけど、そもそも人間が相手である必要が無いクソゲー
コアガジェktkr
フレムベル時代から爆発使ってるけど確かにラヴァルは作業ゲーだわな
罠も手札に来たモンスター落とすためのサンブレくらいで全力で爆発するだけのデッキだし
初手に伝導と爆発無くても剛健カーD櫃で爆発引いてそれ妨害されなかったら勝ち
ヘルドッグで殴ってマジカル呼んだり簡易融合使ってエンシェント出してた頃は楽しかった
>>571 今からでも遅くは無い、今すぐ楽しかった頃のフレムベルに組みなおすんだ
573 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 00:41:29.28 ID:ZlkQs9LB0
インゼクターざまあああああああああああああああ
>>571 俺は最近昔のデッキに戻したぞ
エンシエントゴッドフレムベルが切り札だ!
え、くえーさーって何ですか?
>>545 多い方がいいよな
奈落、警告、激流葬を規制しろってよく見るけど自分が展開したいだけなんじゃないかと思う
そうじゃないなら砂塵とナイトショットで割ればいい
それも嫌なら次の改訂まで待てばいい
必須罠足りないから規制してください(迫真)
召喚反応系ばっかり増えるのはあんまりよくねーけどな
激流とか爆アド狙えるカードの一つだし
今回の改定で大嵐サイク2だったのが最初から大嵐サイク3確定になったわ
>>572 爆発が投げ売り状態になったし
それ以外のパーツもラヴァルと食い合わないからからたまに使ってる
チョウレンビートとかどっかで入賞してるの見たけど割と行けなくもない
つーかこの型が炎星の素体になるような気がするんだ
割る側は1:1交換がやっとなのに
伏せ側は1:1〜1:5交換までできるのがそもそもおかしいと思う
ミラフォ戻すなら激流再規制しとけよって感じ
このスレじゃ割る側叩きまくるけど割らないと動けない環境にしたのは伏せ側なんですけどね
究極的にどっちが悪いかはさておき
伏せとのバランスは置いといて、サイクは下位互換が大量にあって
サイク制限にして、状況に合わせて除去を選んで投入できたらそれはとっても嬉しいなって
>>579 大嵐と邪神の大災害勝手に亡き者にしてんじゃねーよ
宣告激流2警告2奈落2ミラフォ2とかになったらもう伏せ割るカードでどうにかなるってもんじゃないし
今回の規制は伏せ厨大勝利と言ってもいいくらいだぞ
ミラフォ緩和の上に奈落完全復帰なわけだし
本当に大嵐サイク3ナイショ3の時代が来るかもしれんな
よし白銀のスナイパーを入れよう
584 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 01:21:53.16 ID:+MYSpklq0
つーか伏せ除去側だって伏せ除去がアド損なしやアド得たったり
伏せ除去したあと大量展開1キルするだろうが
なに被害者ぶってんの?死ねよ
>>584 伏せ厨の鑑みたいなのが釣れたな
死ねって通報物の言葉だし冗談でも使わない方がいいよ
つまりコンマイが悪い
永続カードでのロックがのさばるのがよろしくないからサイク無制限、はいいんだけど
そのせいで伏せ側のパワーカードも緩和されて
伏せも伏せ割りもそいつら以外どんどん人権がなくなっていくのはどうにかならんのか
588 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 01:28:38.17 ID:+MYSpklq0
>>585なにこいつ本気で気持ち悪いんだが
通報物(笑)とか
頸動脈切って死んでくれない?
>>588 こういうマジキチもいるんだな〜
世の中って広いね
伏せ側だけ最大1:5交換(笑)とか言ってる被害妄想野郎のがずっとマジキチだと思うが
しかも1キル厨という加害者のくせに被害妄想してるから手に終えない
人に死ねっていうクズ野郎がマジキチじゃなくて誰がマジキチなの?
マジ基地だと分かってるなら相手にするなよー
「あ、コイツ・・ダメだ」と思ったらスルー安定。言い返さなければ勝手に満足すんだろ
過敏になりすぎてたみたいだな
荒れそうだし今後はスルーするわ
マジキチは自分が馬鹿って自覚ないのかな
>>594 あったらID:QXqzA7nE0みたいなマジキチが登場することもないだろ?
>>580 ウィンストンはサイクロンじゃなくてツイスター使ってたね
>>596 あれは特殊すぎるだろ
お触れ対策だけできればいいからライフを減らせるツイスターでいいってデッキは
あれぐらいしかないっての
伏せを規制せず緩和して除去を規制せず緩和して・・・
デッキの構築幅がどんどん狭くなるな
ほんと、自由度が減っていくよね
もっと色々入れたいんですよ
サイクロンやヴェーラー、強謙が第一線にある最近の即死環境では
必須対策カードのスロットが膨張していて構築が本当に窮屈に感じる
お触れしよう
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 03:02:32.44 ID:NKkdh+lv0
カオドラに愛着が湧きすぎた
カオドラ救済方法を必死で考えてる
確かに現環境だと40枚じゃかなりきつく感じるな
結局この改訂はどうなんだ
今までのと比べれば全然いいほうじゃないの
俺の【ハネクリボー】もついに環境トップか……と思ったらサイクが規制されてなかった、なんでだよファック
兎と未来融合が規制くらってジェムナイトがしんどい
兎はともかく、皿レダメと規制したんだから未来融合は見逃してほしかったorz
嵐があっちゃいけないデッキが4つも死んでくれた
これが良改訂じゃなくて何なのか
欲を言えばサイクを準制限にしてくれればよかったが別にいいわ
今回は良調整
サイクはせめて準にはすべきだった、ヒロビはコール制限にはすべきだった
それくらいだな異議があるのは、全体的にはいつもよりまとも
612 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 05:54:49.29 ID:/r/zjMkQ0
そろそろサンボル制限にしても問題ないんじゃね
同族感染ウイルスはパワー的には戻しても何ら問題ないよな
>>612 ブラックホールが無制限になってからだと思うけど
615 :
!ninja:2012/08/13(月) 06:58:42.54 ID:/xzmWc2p0
そんなことになったら原作登場カードのライボルが泣くだろ!
そろそろ帝に虚無魔人さんが入れるようになったかしら。
前までは虫に割られて即死なんて悲しいシチュエーションばっかりだったからな
ガチレベルなら帝自体が死んでるからどうぞお好きにって感じ
>>613 同族はコナミが種族とかカテゴリ推したいから解禁したくないんだろうな
>>617 (´・ω・`)
まあ、否定出来ないのが悲しいな
ほぼ確実に環境入り
【ラヴァル】
【暗黒界】*
【ガジェット】
【六武衆】*
【インフェルニティ】
【カラクリ】
【ゼンマイ】*
可能性あり
【BF】
【墓守】
【HERO】
*:EXPで強化
六武EXPで何かあったっけ?
インフェはガイドでネクロマンサー引っ張れるな
デスシエンの影武者
まぁ微妙だし入らないかもしれんけど
ああ、そういやあいついたな
パック出身じゃないから見落としてた
代行はどうなるんですかねぇ
六武ってロックも1キルもできてほんと強いテーマだな
一時期の強さはなくなっても十分やばい
それでも環境トップは厳しいと思うが
六武みたいにぶん回して伏せる系統のデッキは対策外の相手に脆いからな
ま、次環境はヒロビ、暗黒界、ガジェットの
全てを止める伏せの布陣を作れないと伏せるデッキは恐らく無理
つまり次元系必須という事でかなり対策打てるデッキは限られるんだが
次元帝「俺の時代か」
>>627 ガチだと出番ない上にフリーだと蛇蝎のように嫌われてほんと不憫だよな次元帝
WCS1位〜4位全員虫とかワロタ
771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 09:31:55.46 ID:nPFbgzPo0 返信 tw しおり しおりを削除する
別に俺を釣り師扱いしても構わんがスネークも画像無だっただろ・・・
昨日売って来たブリュのシク買い戻してくる。
禁止はエアーマン、大嵐
制限 ホーネット、ハンター、バルブ
準制 サイク、ナイショ、お触れ
解除 ドゥロ
焦ってるから間違いもあるけどみんなノシ
631 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 10:28:56.61 ID:1gdRepmB0
今北産業
同じ画像なしでも、スネークとの信頼性の違いがありすぎてもはやソイツがカワイソウw
コテハン付けて今まで何度もフラゲをもたらしたという実績に勝るモノは何もないわな
スネークは今回で掌返しするつもりなんだろ→お前この前の制限でも同じこと言ってたよな?
ほらーフラゲ画像だー →コラ画像乙。頑張った
こう言い切れるぐらいには、信頼性の違いがあるな。
痛い子だ
ブリュ禁止じゃなくなるから信じたいが、コテと聖刻ノータッチの時点で信じられない……
そして少なすぎ
636 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 11:11:35.99 ID:kKqXUSnl0
禁止や制限が決まったら急いで売りに行く奴って1000円2000円で一喜一憂できるのか
いや、バルブ戻してスポーア戻さないわけないし
>>630 は魔轟神使いだな
俺の願望を反映させている当たりがとても怪しい
ホーネット制限だけの時点でお察し
結局ゼンマイハンデスは続くの?
ハンデスは終わってシャークと兎でエクシーズ連打するデッキになる
マシュマロンと死霊、護封剣、B地区、筒を3積みしたビートメタデッキを作ろう(提案)
>>641 先行ハンデスは消えるが途中でポツポツハンデスされると思う
ハンター制限の意味なし規制が凄くコンマイっぽいけどこっちだったらクソだな
制限
混沌龍
こいこいっ!!
墓守環境TOPとか言ってるやつは暗黒界とやったことないのかな
あんなん相手が事故らないと絶対メインじゃ勝てない
もはや「おまえのプレイングが…」とかいうレベルじゃない
いや墓守使った事がないだけかとと
ソウルドレイン3枚マクロ3枚積んでまだ勝てるかわからんくらいだけど
何が酷いってグラファさんソウルドレイン突破してくるから
本気で除外以外の対処法がない事
>>650 でも割られないからなんとかなるんじゃね?
こっちの場にカードが残ってりゃ大丈夫だろうし
>>651 バレーが刺さらない&バレーを簡単に割るカード(門)がある時点で結構無理ゲー。生け贄笑えない
バレー3枚なくなったら打点がなくなりサイドからは墓守の天敵魔デッキさんがくるとか色々
sinダストで倒せないやつらを定期的に呼ばれるとどうにもならんよ
>>649ー651
おまえらにいいこと教えてやんよ…
ネクバ張ってるとソウルドレイン無効になるんだ…(ちなみに閃光暗闇ミラーも)
マクロ積むと司令官召喚師石版ワンド全部腐る(ちなみにソウルドレイン機能したとしても司令官召喚師は無効)
つまり対暗黒界構築にしないと絶対勝てない
>>653 ワロタ
もはやバレーを抜いたほうがいいレベルw
ソウルドレインって調整中じゃなかったっけ
サイドに入れようと思って前見た時はそうだった気がする
虫と同じメタが効いてたし普通にクロウマクロでいいだろ
暗黒界はガイド・煙って壊れカードもくるし環境トップ最有力だろうな
>>657 ソウルドレイン出た当初これで暗黒界メタ張れる!思ってたら友達に「それエンドオブアヌビスと同じじゃね?」って言われて事務局に問い合わせたら
ネクバ下では
ソウルドレインの墓地発動無効は無効、除外ゾーンで働くものについてはソウルドレイン適用だとさ
>>656 俺「チェーンクロウ」
敵「ネクロバレーありますね」
俺「」
椿姫様過労死デッキを作る他ないというのかッ
作れるかどうかは別として
遊戯王カード検索だともう反映されてんのね
はえぇ
まあ暗黒界は強さがウザく感じるようになれば
グラファを制限にするだけでOKだしな
簡単に消せるからこそ、泳がされてるんだろ
暗黒界が流行るか流行らないかって環境が一番丁度良い気がするね
グラファは代行のヒュペと同じ立ち位置だし
規制かけるならスノウか暗黒界の門になると思うんだが
まあ先の話だがな
ストラク看板に規制かかっちゃうとな
暗黒界はミラーマッチのグダグダな感じとメタが大量にあるせいでトップにはなれない
スノウ制限だったら厳しいと思う
グラファとゴルシルエクシーズがやりづらくなるな
次の環境って次元の裂け目刺さるデッキ大杉だろ
いつもそうだが今回はさらに多い気がする
暗黒界、海精鱗海皇、ラヴァルetc
墓穴買ってきたぞ〜
これでようやく3枚揃った…
さて、墓穴はいつ再録されるかな?(^-^;)
>>666 次元ファルコンビートとか組んでみるかなぁ
セイントマジシシャン、同族感染ウィルスとともに
このスレで緩和されそうな禁止カードとしてよく挙がるけど
緩和されないカードだったツクヨミがついに緩和かぁ…
いやツクヨミは散々緩和候補に上がってたぞ
その次が同族だっただけ
まぁ今更言ってもあとだしジャンケンだからどうでもいいけど
もし暗黒トップ取った墓穴の道連れ高騰来るかね?
元がストラクだから上がりそうなのが他にノーレアのトランスデーモンくらいしかなさそう
あとだしジャンケンてどういう事だ?
数が少ないのは確かだが
もう十分高騰してるし1000円超えないんじゃないか?
それとガイド来るからピーハンは下火になりそう
墓穴の道連れって相手が暗黒界の場合つまりミラーには弱いから
暗黒界が蟲みたいに流行るとは思えないな
暗黒界のミラー対策って何するんだろ大抵のメタは自分にも影響しちゃうような
>>675 墓穴こそが最大のミラー対策なんだよ
これで手札確認して
「やべ、次入れ替えないと」
とお互いに確認するための
DDクロウが頼りになり過ぎるな
墓穴じゃ相手の手札次第で効果発動する分メタになるのか?
次はこんな感じかな?
上位が多いだろうと予想できる分すでにいつもの改訂量くらい思いつくな
・禁止
ゼンマイハンター ガスクラ
・制限
グラファ ガイド レスキューラビット Eコール アライブ 真炎の爆発 ディーヴァ
トリシュ
・準制限
海皇の重装兵 海皇の狙撃兵 赤ガジェ 黄ガジェ 緑ガジェ
暗黒界の門 マニファクチュア ライトパルサー
高等儀式術 ベストロ 停戦協定 ネクロフェイス ゾンキャリ カオス・ソーサラー
・解除
スポーア スケープゴート サモプリ おジャマトリオ
新たなテーマ出てそいつらどうでもよくなる
てか上位を全部規制ってゲームぶっ壊れてんな
インゼクターより壊れたのって想像もつかないな
暗黒界は海外来なくても上位に行くだろうにガイド・煙と切り札級の壊れカード2種類も来るから
環境制するんじゃね?
規制としても一番妥当なとこ押さえてるしありうるな
暗黒界はどうだろうな
クソ強いだろうが恐らく勝てないと思う
・ミラーマッチがすこぶる面倒かつ運ゲ
・基本2枚コンボで動くので安定性が悪い
・ジェミナイ・デビルに手も足も出ない他、マクロなど多彩なメタに弱い
この三点は結構致命的
>>684 次元メタビートが隆盛するかもな。
個人的には次元は相手するのも使うのも楽しいから嬉しいけども。
ハンデスとか9月になって早々どうでもよくなってそう
海皇、暗黒界、カオドラも上位に顔は出すも環境トップまでは行かないマシンガジェ(not代償)と同じポジションに収まりそう
そして次の改訂で最も死に近そうなのは代償、下手すると兎も危ないかもな
次元メタビは暗黒界には勝てるけど他が絶望的じゃね?
次元ラギアくらいならまだしも
それはちょっと厳しいかもしれない
次元メタビはガジェにマッチで勝つのが恐ろしく難しい
サンダバが居なけりゃもうちょっとライオウが頑張ってたと思うんだけどね
>>686 HEROはこれから次第って感じか。
でも締め付け強化はあれど緩和はしばらくはないだろうな
暗黒界とラヴァル推してる奴結構いるけど・・・
上でも言われてる通り、この2テーマはメタがしやすすぎる。トップは無い。環境上位には入ってもな。
>>688 あー、ガジェもいるか。
この辺のメタの汎用性の辛さも暗黒界の強みかもしんないねぇ
前期のカラクリみたいに何ら規制を受けなくても環境の変化で脱落するテーマもあるんじゃ
暗黒界とラヴァルはメタりやすいからトップは無いって言ってる人バレ来てからずっといるよね
同じ人なのかはわからんけど
海外参考にするとガイド入りのウサギと暗黒界で二強でしょ
d
>>690 まぁ、海皇系、暗黒界、ラヴァルの三種は
半端に環境に残ってメタを蹴り落とす役目だろうね
ガチで戦える安定性と火力を持ち合わせる筆頭候補は恐らくガジェ
一歩ゆずってヒロビと六武当たりがそこに続くかな
10月にゼンマイが来れば、おそらく一気に上位に食い込めるんだが
>>695 ストラクマシンナーズにガジェ加えてちょいちょいといじるだけでガチ勢とも十二分に殴り合えるデッキになるからねぇ。
EXP5来てからが本番だな
>>695 だね。
「現時点での」トップ候補は、ヒロビ・ガジェ・六武 の3つと俺も思うわ。
正直海外カードが来るなら兎がトップじゃね?海外で大暴れしてるのに、今回の被害なんてかすり傷みたいなもんだし
その上メインマクロ、スキドレ効きづらい。オピオンの存在
上がってくると思われる暗黒界に対して有利取れる
>>693 事実だしな
もう暗黒界かれこれ7年くらい使ってるけど
次元マクロ貼られただけでもこんなに身動き取れないなんて・・・と
泣きたくなるよ
すぐ打ててソリティアできる六武の門すら2度目の六武規制もかいくぐり制限に留まってられてるんだから
罠で1ターン遅れる代償が次に禁止行くとは考えにくいな
兎はマクロはともかくスキドレは致命傷だと思うんだが
ラギアドルカがただのバニラになったら兎出す意味すらない
>>699 兎2枚はかなり痛い
この時点でメインから通常モンを6体積むという戦術が大きく揺らぐ
少なくとも、兎を引く前に通常モンを1〜2体引く可能性が極大となる
さらに言えば、兎はガジェにもゼンマイにも有利が取れない
トップの解釈次第じゃないんかね。環境上位をひとくくりにトップとも言えるし。
少なくとも仮想敵としてサイドでメタる必要があるラヴァルと暗黒界は脅威
カラクリやガジェ、六武辺りに他がついて回って上位作ってそうだが
暗黒界・ゼンマイ・兔はEXP来てからかな
それまではガジェ・ヒロビ・六武に加え海皇だと思う
カラクリはどうかな
速度だけなら確実に勝てる
虫もヴェーラーもおそらくいないからメインは行ける
だがサイド込だと流行った瞬間ヴェーラー喰らってお陀仏
ああラヴァルもいたか
最終的に出てきそうなのは
暗黒界・兔ラギア・ゼンマイ・ヒロビ・海皇マーメイル・ガジェ・六武・ラヴァル・聖刻リチュア・カラクリ
ってとこか?
いつにもまして多いなしかしwwww
これさらにマイナーデッキでもワンチャンある環境なんじゃないか?
なんにせよ良環境だな
ガジェ ゼンマイ ラビット 暗黒界 海皇
ラヴァル カラクリ ヒロビ
トップ10で後2つなに?
>>707 トップ同士が相性ゲーする環境だからそれなりに多く見えるが、
実際にワンチャンあるデッキ数だけなら多分前環境と変わらないレベル
BFの復活は無いかな?
あと環境の最初のほうにドラグニティが顔を出すと思う
>>707 ※ただし11月にぶっ壊れが出ない場合を除く
何故メインからマクロ積める兎の規制が緩いのかがわからん
炎星も墓地利用テーマっぽいしマクロ積めるデッキを環境に残してると売り上げ下がるぞ
まあ去年も虫出るまでは良環境だったからな
BFはカルート緩和でもブリュ規制がより痛い
☆6シンクロが一番得意なのに☆6シンクロ(笑)だからなもう
その前の年も9月改訂から真六武登場までは良環境だったしなあ
兎は投入の時点でバニラを多数投入するハンデを抱えるのに兎そのものを引ける確率が下がるのが痛い
汎用ドローソースの剛健も規制かかってるし
黄金櫃からツアーガイドで引っ張る方法もあるけど、そのツアーガイドも準制限で持って来れる確率が下がってる
S 暗黒界
A ラヴァル、ガジェ、ゼンマイ
B ヒロビ、ラビット、カラクリ、六武
暗黒界が一つ抜けてる 他はどっこいどっこい
暗黒界の強みは相性の良さでしかない
ぶっちゃけヒロビとガジェと六武とゼンマイに強いから強い
暗黒ミラーで手札抹殺してくれたから手札の暗黒界がわさわさ効果発動できたのは笑ったわ
ミラーで弱いデッキって後々流行らなくなるんだよね
メタカードたんまりあるしライオウカイクウの処理でさえ結構めんどくさい
暗黒界持ち上げてる奴は、使ったこと無い奴
>>700のように実際使ってる奴は、トップはないと分かってるw
六武に強いとか・・・寝言も大概にしてくれ
暗黒界は苦手な虫と聖刻が消える(予定)だからな
まあ聖刻は構築次第で残るかもしれんが
>>720 海外の話
ガイド3積みだったときは勝てた
723 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 23:06:27.55 ID:+MYSpklq0
暗黒界は普通にパワーがイカれてるだろ
暗黒界の門や煙で捨てても1アド、グラファは毎回1アド稼ぎながら無尽蔵に沸きまくり
煙で墓地カウンターできるしガイドでエクシーズもできるし
むしろデッキパワーは高過ぎるがメタが多いから抑えやすいって印象だな
そんで圧倒的な事故率とミラーの弱さが拍車をかけて天下を取れなかった・・・
門サイク割でもだいぶ打撃になるしな
ガイド来たらまだ少しは安定しそうだけど
正直今のままじゃそこそこの成績がやっとだろ
暗黒界使いが必死にネガキャンするスレ
暗黒界使いだからこそわかるんだけどねえ・・・
まあ擁護と取られても仕方ないけど使わない側からじゃ安定性のなさはわからないと思う
ヒロビ:9名 ガジェ:4名 代行天使:4名 六武衆:3名 旋風BF:3名 ラビット系:3名
カオカオドラ:2名 水精鱗:2名 その他(1名):墓地BF・ラヴァル・スクラップ・アライブ剣闘・
IF・SGV・暗黒界・ナチュル・サイキック・昆虫
今日行われた某非公認の分布だが見ての通り暗黒とラヴァル少ない
環境初期はこうなるのかな
結局ヒロビとかガジェとか安定して戦えるデッキが強いんだろうよ
使われてる側からすると安定しないであの強さなら安定するようになったら相当クソデッキだよ
8割ぐらいは俺が個人的に嫌いだから叩いてるだけだけど
そりゃあ煙とガイド来る前にまだ暗黒はこないだろ
たとえ
>>728が新制限でも
結局次の環境のトップ組は誰なんだい?
ホーネット、ダンセルは下位互換の子蜂とかヤゴができて禁止になってくんじゃないかと思った(小並感)
たとえ虫が結果全く出せなくなってもこいつらは二度と緩和しなくていいです
いや、しないでください
暗黒界は不乱健っていう新しい仲間が出来たんだからちゃんと使ってあげろよ
健ちゃんは2枚買ったのはいいけど使い道に困るカード
効果はおまけと考えても強いんだけどねえ
出し方が現状クイーンズライトかタンホイザー頼みっていうね
>>728が神制限での大会なら
正式発表があったわけではないのに大会開くとか主催者は馬鹿なの?
暗黒界ってサイドからガンメタされても勝てるの?
>>738 裂け目マクロのメタってサイクロンくらいしかなくね?
他になんかある?
鉄壁
砂塵
サンブレ
おおあらし
クェーサーなど
邪神の大災害
>>735 8軸闇聖刻で使ってるわ
トライホーンドラゴン出したらフリーで大爆笑された
トラドラゴとで健ちゃん簡単に作れるから強いんだがなぁ…
似た使い方のコスモクイーンさんでも同じようなリアクションされるし大丈夫だ
ドラゴラド逆から読んでも、トラゴエディアと混じる気持ちはわかる
ダンセルホーネットで虫死亡ってよく聞くけど
全然歯が立たなかったんだが
ざこ乙
ゴミみたいなファンデッカーばっか使うなよ
虫に対してね
中堅以下だと全然新制限の虫にも勝てない
結局4アドループはできなくなっても最初の4アドだけで致命的だったりするんだよな
さらにホーネット落とすと破壊しまくりなのが何も変わってないから
伏せや永続の価値はカスのままだった
>>749みたいな勝てればなんでもいいってオナニー厨は迷惑だなしかし
こういうゴミがイカサマしてでも勝とうとするんだろうな
というかマイナーデッキとはいえ前環境のヒロビにも結構勝ってるようなデッキですら
新制限の虫に歯が立たないから、これ虫が環境に食い込むことも普通にあるな
>>751 勝てないファンデッキ構築してプレイするほうがオナニー厨だろwww
構築とプレイの仕方見直したら?
楽しい楽しい自己満足デッキなら誰でも作れるよ?
新制限の虫とか氷結界でも安心して勝てたぞ
ガスタでも引きよければいけるんじゃないか
結局環境トップにはならないが、ぼちぼち大会には残って中堅虐めをし
伏せ永続軽視な環境は続けさせてフリーでは引き続き物凄く嫌われる
って迷惑なポジションになりそうだな甲虫
やはりやつらに情けなどいらなかったんや
弱体化してもフリーでは無双状態が続くのは六武やインフェルもそうだったじゃないか
勝てれば何でもいいしどんなことでもするって
>>752みたいなクズのが迷惑だけどな
遊戯王は対人対戦なんだぞ?そんなんなら一人で回してろよ
ホネ制限自体には意味がないのは今の改訂バレ来る前から言われてたし
止めるポイントを止めた後のリカバリーと始動までの動きがきつくなるだけだから、元々の相性やカードパワーが違えばそりゃ勝負にならんさ
事故の代名詞の次元帝であろうと相性がよけりゃ勝ち越すし○○に勝ったから〜は証明にならんよ
というか正直大会上位のテンプレ化したTOPデッキの方が誰でも作れるデッキなんだがな
「勝てないファンデッキ〜」=「勝てれば何でもいいしどんなことでもする」ってどこを読んだらそう読めるのか教えてほしいわ
素直にマクロクロウ積めばいいと思うの
全然勝てない、もっと規制が必要だったんだとか言ってないで環境対策のカード探して積んだ方が有意義かと
我儘や私怨たれて制限が変わるならともかく
自分でデッキを組む→×
コナミにデッキを組まされている→○
虫と聖刻とゼンマイの三つ巴だった奴が落ち込んでるかと思って連絡したら
引退するとよ‥‥‥
むしろそんなん使ってるとか規制されるのもわかりきったことだろうに
虫と聖刻はともかくゼンマイは今から始まるのに何を
というかホネダンセル両方制限だったらどっちか1枚除外すれば
完全崩壊とは言わなくても半壊状態になるんだから一戦目からウロボロスでも出して除外すればいいじゃん
二戦目からはクロウマクロで言うまでもなく
相当な弱体化食らったとは言えそれでも大会に顔出せるくらいのレベルなんだから
この程度の当たり前の対策すら一切無しで勝てるわけねーだろ
ゼンマイは鮫兎来てからが本番だろう
先攻5枚ハンデスあたりまえのゼンマイがノータッチで済むわけないのもわかりきってただろ
ゼンマイノータッチとかおもって組んでたとか頭沸いてるぞ
ハンター禁止って連呼してた人息してるのかな
>>768 ゼンマイ使う側はハンター禁止+マイティ制限くらい覚悟してたし感謝してる
ぶっちゃけハンター禁止でもよかったよな
鮫兎来ればリストラだし
日本のゼンマイデッキはハンデスに特化しててキモい
むしろ久しぶりに大多数の人から禁止を願われたカードだったな
ハンター禁止は予想してたんだよな…鮫来たら確定全ハンデス体制だったし
マイティ制限でデッキ構成がワクワクだわ
ゼンマイはマニュファクチャ、ネズミ、マジシャンとアドとれるカードが揃ってるし先行ならある程度ハンデスが狙える
死者蘇生はもう禁止にはならないといいな。
原作の限りじゃ、これって遊戯王を象徴する一枚だから大会参加者のほぼ全員がデッキ投入してたとしても
さほど問題無いと思うし。
個人的には原作で多用されたカードに関しては最高で制限止まりにして欲しいものと思う。
今じゃ海馬デッキとか破壊輪も死のデッキ破壊ウイルスも禁止で構築不可能になってるし。
というか初のエクシーズ本体規制に及んでまでハンター禁止回避するとは思わなかった
EXPのためにゼンマイの展開ギミックは残しつつハンデス消滅させるかと思ったら・・・
まあ「ゼンマイハンター5回も特殊召喚でき、さらに5回カードをリリースできるほどの
展開ギミックはたとえハンデスできなくても危険」という環境を考えたら妥当な措置だが意外だった
まあ完全に環境考えたらハンター禁止・マイティ制限なんだろうけども
ノータッチみたいな糞なことしなかっただけでもGJ
マイティが制限ならハンターも許せる
虫は正直ダンセルかホーネットどちらかで良かったかも。せっかく生まれたテーマなのに追加がないと壊滅するじゃねぇか
甲虫はBF以来の戦犯テーマだろうが。
虫は世界大会の放送でも視聴者・解説共々嫌われてたからな
従来の戦術がやりにくくなっただけで、まだ壊滅するほどは縛られてないから面白くなるのはこれからだろ
勝ちたくて使ってたならさっさと他のデッキに乗り換えれば良いけど
虫はまだ禁止出なかっただけでも救いだろ〜
最低限のギミックは残ったわけだしそこいらのテーマくらいならまだ戦える
ホッパー出ればウィーグと合わせて
超火力で押し切るデッキも組めそうだしね
環境トップは無理でも下手なデッキ相手じゃ負けはしないでしょ
虫組んでたのってガチ勢だけでしょ
ガチから転落したらもう誰も組まない
元環境をあえて組む変態みたいなのもいるんだぜ
まあ。今回は妥当も妥当な裁定だったしな
締めるとこちゃんと締めてるし、虫衰退もあってバック回りは一旦スルーしたが護封剣ミラフォとか緩和したから結局トントンといったとこだろうし
今の良環境の部分は変えずに一番早いデッキ群を低速化した感じ
>>778 スキドレバルバとエクゾディアがやってる時の
「こういうのが見たかった!」とテンション上がってく実況には吹いたわw
まだ画像出ないのか?
785 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 10:56:05.33 ID:FiBzdzRO0
この改訂が釣りだったら間違いなく史上最強だなw
信頼出来る酉の情報だけど画像が出てない以上確定ではないよね
2ch見てない連中は世界大会で発表されたと思ってる奴もいそう
実際今回はなんでこんなに速かったんだ?
ほぼ確定だと思いながらも 何かが間違えられててもっといいかい改訂が来るかも と思ってしまうんもんさ
ドラゴン族使いは未来融合かレダメのどちらかは見間違いだったってことを願ってるだろうしw
790 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 11:29:25.38 ID:YjUJzP9dO
こういう流れは毎度の事だけどツクヨミは一枚じゃデッキの戦略に入れづらいから使う人が少なくて3月で準制限になるだろうね
デッキ圧縮系4枚(5枚分)が逝ったHEROは安定性が下がってボディブローのようにかなり地味に効いてくると思う
虫とか上位の壊れがやっと規制されて人は戻ってくるんだろうか
あの人の事は疑えないけどさ
魔界発現世行きデスガイドだけはなにかの誤植だと思いたい
売り上げ減少に関してはパックがゴミ過ぎたのが元凶
11月パックがファントムダークネス並みにはじけてればそれで終わり
米版買ってくるか...
虫がダメだったのは登場タイミング的に3月でまったく規制できずに
今の今までずっと新カードを霞ませ続けてきたところだと思う
11月パックで炎星がガチ化した後、早めに出しておいたプロモ3枚のどれかを3月に規制するつもりなんじゃないかと
3月に規制できないなら2月のパックで露骨なメタ出せばいいんじゃないかな
相手が真炎の爆発を使った時、ssされた数分ドロー&このターン相手はバトルフェイズ不可とか(棒)
真炎の爆発ウルトラとか今回では規制する気がまるでないもんな
まぁでもたった3枚の魔法に便りっぱなしってのが弱いポイントなんだけど
797 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 12:50:20.90 ID:o+Hcn/j90
なるほど、7月に聖刻作った俺がバカだったんだな
未来融合もウルトラだけどね
799 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 12:56:37.93 ID:x5ddG74j0
>>790 くそKONMAI「やっぱり使う人少ないから月読命禁止でいいや」
コナミ「テーマは使い捨てるもの」
ラヴァルは伝導準制とか軽めの規制はすべきだったと思うな
シンクロにしてはかなり優遇されてる
>>788 お盆休みだから
GW前に週刊漫画のバレがめっちゃ早くくるのと一緒
暗黒界と一緒にマクロでメタられるラヴァル
また守備200路線で強化されるっぽいしな
調子に乗って一発禁止されるくらいなら今のうちに軽めに規制かかる方が良かった
でもキャノンのおかげで除外にある程度対応できるよね
砲兵(キャノン)「俺か?」
皿の制限だけは想定外
808 :
1:2012/08/14(火) 17:59:40.83 ID:kzSb1QEwO
809 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 18:24:28.24 ID:j9zvTfWoO
画バレ遅いな。
なして?
嘘フラゲだから
お盆だからじゃね?
去年も明けた頃に情報来たし
812 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 18:39:17.44 ID:FiBzdzRO0
毎回ブラウザ開く度画バレきてるかきてないかで心臓どきつくわ
イカちゃんは嘘や…
皿制限になったからレギオン一箱じゃ遊べないんだよな
これでストラクに入ったから規制なし論は崩れたな
禁止に絡まない限りストラクとか元々関係ないだろ
ストラク大嵐ハリケーンも入ってるじゃん
アースとかもあくまで規制対象の時期の問題であって世界大会優勝したのにーとか関係なかったしな
つか。今回の改訂っていつごろ決まったのかね?
カオドラとゼンマイ、何より聖刻リチュアは結構きっちり規制入れてる割に、それなりに暴れた兎の規制が薄い。
日本でもヴェルズラギアがチーム以外の大会結果で虫より上位占めてたりした時期があったんだが
デスガイドきちんと準制にしたとはいえ緩めの改訂な気もする。
聖刻リチュアって聖刻が派遣でリチュアが主力って認識でいいんだよな
だとしたらクラーケ制限はぜんぜん同情できない。変なパーツ取り入れるからこうなるんだよ
規制なし論はあくまで表紙にある目玉カードが規制されない点に留まるだけだろ
ヒュペは逃れたしパルサーも逃れられた
>>816 何度も言われてるけど
年内発売ストラクのカードは禁止されない
発売後一年経過してる場合はこの制約対象から外れる
禁止多すぎなんだよ糞が
遊戯王も迷走しちゃったなあゼアルから
>>817 改訂は1ヵ月くらい前には仕上がって後は微調整と聞いたことがある
兎はまだ売りたい&バニラ救済ということもあるんだろう
>>821 ヒーロー()とか鼻で笑われてた頃からずっとおんなじ事言ってる奴いるな
パック売る為強カード出す→時間経過で規制して一回り弱体化を出す→…の無限ループ、売る事優先だからどうにもならん。
兎準はもうここしかないという位置でしょ
最低3枚はバニラを入れなきゃいけない兼ね合い上、制限じゃ誰もそんなの使わない
パワーを弱めて初手ゲーをやりにくくして、でもデッキとして存続させたいわけだから準以外ありえない
一年後推理ゲート復活あるでぇ…
そういえば皿はまた制限か…
なんかしたっけ?
代行は何でヴィーナスじゃなくてアース規制したしと今でも思う
そもそも皿解除が異様だった気がする
元禁止でかなり出しやすい上に上級で除外効果持ちだぜ
今思えばカオドラ売り出すためのサービス期間だったんだろう
結構うざいカードではあったし
830 :
イモー虫:2012/08/14(火) 20:43:17.52 ID:G86JbEe0O
ワンキル要素以外解除しろよ
つまんねーんだよカス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
このおっさんまだ生きてたんだ
ヴィーナスはエクシーズ出来るからだろ
チューナーとそれ以外で悩んだらまずチューナーが規制されるからな
>>827 召喚が簡単
モンスター除外効果
効果使用後はランク6エクシーズ
これに加えて海外で流行ってるカオドラとのシナジーの良さがあったからでは?
イカは規制されて当たり前だろう。ハンデスは規制されてしかるべき
>>833 そらチューナーって書いたるだけで同じ効果でも汎用性3割増しくらいあるしな
今回バレが早すぎて
釣りがそれっぽく印刷しただけの奴か過去のVジャン写メっただけのしかなくて
それだけはちょっと残念、早すぎるのも問題だな
ドラゴニックレギオンの関係上で皿は準制限に修正しても良いんじゃないかとは思う
今日アキバに行ってきたけど、月読命はカーキンで400円
ホビステで傷ありが480円、美品で580円だった
店名忘れたけど、ラジオ会館2Fで1000円だったな
ブリューナクはホビステで日ウルが980円、日シクが3000円ぐらいだったな
他の店は変化なし
買取額は書いてなかったな
レダメ制限
未来融合禁止
皿制限
カオスドラゴンにとっては3枚規制入った計算だな
今回の制限は隠していても旨味ないからな
ブラックホールが制限にきたときのバレは、すげー遅かった
フラゲのやつらが集めていたからだろう
正直今回は魔法罠の緩和の方が驚きだわ
ミラフォ激流準で護封剣筒無制限とかいくら大嵐サイクナイショ他除去カードあっても怖いぞ
そんなあなたにトラップスタン
YOで一時期鬼ガエルが禁止カードになってたがあれ禁止かかるほどオーバースペックだったのか
マッチじゃなくシングルメインだからサイドでの対策が効かない環境だったからね
散々解除で良いだろと言われてたスケゴが制限維持だしな
ガイドも来るしクリッターは次で禁止行きそう
ガイドをこれ以上規制するとEXP5売れなくなりそうだし
今回はスターター2012からまだ半年だったから生き残ったが
クリッター禁止にしても他の3悪魔採用されるだけですし
正直クリッターが無事なのが不思議
ウィッチの強さを抜いた気もするというかあれだけが禁止になってる理由って何だっけ?
このスレではウィッチある前提でカード出してないから解除はないってことらしいよ
ぶっちゃけガイド来る時点でその前提は崩れるがな
ま、制限になっても暗黒界じゃブラウがいるから何の問題ですか?
むしろ制限歓迎ってレベル
攻撃力重視、守備力軽視なカードが多すぎるからウィッチは無理
というかエクシーズ素材の仕様変わったのにガイド来るからクリッター禁止って言われてるのはなんで?
簡単に出張できちゃうからだろ
地味にクリッターって過労死させられるからな
ガイドクリッター呼んでバードマンガイド回収シンクロで次ターンまた呼べるあげくサーチ効果
メジャーなとこはリビデチェーンで破壊されてもサーチ
タイミング逃さずサーチっていうのはひどいわ
お前ガイド使ったことないだろ
何回でも言うけどガイドで持ってきたモンスターはシンクロに使えないからな
あ〜呼んだやつがシンクロに使えないのか
少し残念だな
使えたらエクシーズ未登場時代から天狗と一緒に暴れてたな
使ったことないだろってまだ使えないだろwww
今のところ次の環境で何が来そうかおまいらの意見が聞きたい
栗田が過労死とか何を今さら
世界大会で代表がチェーンリビデやりまくってただろうが
1甲虫装機 116
2HEROビート68
3代償マシンガジェ45
4アライブHERO29
5聖刻21
5カオスドラゴン21
7ヴェルズラギア16
8六武衆荒行9
9インフェルニティ8
10ラヴァル 7
11聖刻リチュア6
12アライブ剣闘獣5
12次元スキドレ兎5
14暗黒界4
14海皇水精鱗4
↓
HEROビート
代償マシンガジェ
ヴェルズラギア
六武衆荒行
インフェルニティ
ラヴァル
次元スキドレ兎
暗黒界
海皇水精鱗
とりあえずこれらは戦えると思う
ツートップはラヴァルと暗黒界かな
メタに強い六武も上位に食い込むだろうね
次こそもうクリッター禁止はないだろwwww
次こそ元凶のガイドも制限にできるってのにさすがに意味がない
EXPは環境初期に来るのに売れなくなるもくそもあるかよ
3月にはもう売り切ったころだろうし毎回のようにEXPの壊れカードはその次の改訂で厳しい制限かかってんだぞ?
ましてや発売前から準制限とかガイドを次制限にすると公言してるようなもんだろ
暗黒ミラーを考えるとメインからでは入れない方がいいカードって何かな?
挙げるとすれば、下の3種類が代表だと思うんだけど
暗黒界の取引
手札抹殺
メタモル・ポッド
Dドロー解除でこの世の春が来たわ
まあ次回いきなり制限安定なんだろうけど今のインフレ具合ならもしかしたら普通に許されたのかもしれない
Dドローエンワって何得?
D-HEROもドローガイと3枚目のディアボが使えれば環境狙えるのにな
Dは制限のパワーはないけど他の出張の巻き添えだかなぁ…
また制限行ったらDーHEROは泣いていい
さすがにDドローはもう安泰だろ
あとよく考えたらガスクラ制限ってあんま意味ないよな
聖刻リチュアは厳しく規制されてしかるべきデッキだしガスクラ自体は頭おかしいカードだが
あれは禁止にしないとあんまり意味ないのでは?たしかに初手率は落ちるとはいえサーチが豊富だし
DDクロウ一枚で死ぬとはいえ最初のハンデスでクロウ狙われることもあるし
1枚あれば墓地手札をくるくると行ったりきたりで普通に回るし
もちろんまだ禁止にできないのは分かるが(というか制限でも英断なんだが)海外発売時期が同じなら
威力を押さえられるトレミス制限でもよかった気がする
様子を見ながら少しずつ緩和されているライトロードはどこまでいけるんだろうか?
準備が使いづらくなったから十分弱体化したと思うが
ライロは今回一番の謎規制皿制限でむしろかなり弱体化じゃん
しかもなんか緩和されたっけ?今回
前回も全然だったしダメだろうな今回も
成功率が大会レベルには遠いぐらい下がれば問題ないんじゃないの?
悪名高いマジエク1キルも理論上まだ可能だけど成功率はギャグレベルだし
>>872 ネクガが緩和されたぐらいだな
皿の制限化のダメージに比べると気休め程度にしかならんが
ライロプレイヤーとしての自負はあるが、正直出張しすぎ
光の援軍が無制限の頃ルミナスライラジェニスをガン積みしてマジカルコンダクター蘇生ビートとか組んでたけど
ライラの汎用性が高過ぎて何だかなーって感じ
ライロを使うならケルビムの強さに酔い痴れるべき
>>863 マジレスすると上記3種のウチ一枚も入ってなかったら
紙束同然
とくに抹殺
マジエク1キルは成功率ギャグレベルにまで落ちたが聖刻リチュアはまだ全然やれるレベルじゃないの
儀式の準備使いにくいとはいえ最初のサーチにはアド得しないとはいえ使えるには使えるし
(入れてもピンだろうが)他にもサーチは豊富だしそこまで安定性落ちたとは・・・
ただ今までたしかに儀式の準備=一枚ハンデスにはなってたから威力も下がることがたまにあるな
まあ
・安定性が少し落ちた
・威力が下がることもある
・ハンデスで狙えるとはいえクロウを墓地のガスクラに打たれたら詰み
のトリプルパンチだから1つ1つは些細なことでも全部合わさるときついのかもしれんが
>>869 ベストロと一緒
潰された場合のリスクも大きければそれでいい
トレミスのほうが効果的というのはその通り
暗黒界ってうざったいのが単純にグラファとかがくそ強いとか以外に
環境入りしてるだけでメタモルポットと手札抹殺が怖くて使えないってこともあるな
意外とこいつらの凄まじい手札交換能力をマジで便りにしてるデッキもあるのに、
それが使えないとジリ貧になる
>>877 大会出る上で3番目は致命的じゃね?
というか召集も規制されてることお忘れなく
初回のガスクラでクロウ潰せる確率は2/5だしクロウ3枚入れてたとしても初手率は34%として
20%がリチュア側の詰みゲー
クロウ3枚入るかは怪しいことを踏まえても致命的なレベルか?
あと聖刻印は準だしそもそも機能する聖刻自体も多いからあんまかわらなくない?
聖刻リチュアにはヴェーラーよりクロウの方が刺さるな
儀水鏡除外で結構止まるし
甲虫にしろ聖刻リチュアにしろ、Dクロ一発で止まるようになったからもう大会レベルでは無いな
ガスクラにクロウもらってもリチュアには他にもレベル6いるから十分戦える
特にマインドオーガスは今期の上半期トップになるであろう暗黒界、ヒロビ、ガジェにぶっ刺さり
ガジェにオーガスって火に油を注ぐだけでは?
ところで月読命とモグラはどっちの緩和のが早いかな。
今回モグラ準見送りなのは十中八九月読命復帰だからだと思うが
コナミが懸念してたっぽいドローロックコンボはそれこそギャグレベルだし
意外と月読命のが緩和早い気がする。
とりあえず制限でも月読命は浮いてるなwwww
スケゴほどじゃないけど
以外に月読命高いなwww
スケゴは攻撃防ぐだけじゃなくトークンでシンクロし放題じゃねとかどうせ考えたんだろ
つっても実際は4体も出られたら邪魔なだけだし、引いてすぐ使っても壁にしかならんし
非常にシンクロにも使いにくい上にさらに等のシンクロは微妙になって
現環境では本当にどうしょうもないほど微妙なカードなんだがな
コンボ踏まえても制限カードでおそらくあれが最弱だし次緩和されると思う
ツクヨミは緩和で騒がれてるだけ
オクでがっついて1枚800や1kで売ってる奴いるけどこれ買う奴いないだろ
少し待てば300円もしないと思う
スケゴは停戦協定のノーマル版が来れば化けるカード
もっといろいろできそうなのに何もできないよな
まさに
>>890なんだよな
シンクロに使う→4枚も出られて邪魔。2体いたら使えないし1ターン待たないといけない。
シンクロサポートとしては産廃レベル。一応地属性だからナチュルシンクロ出せるが
それだったらゴブリンドバーグだの緊急テレだの使った方が100倍マシ
BLOODY→あんな事故が半端ないデッキでスケゴ2枚3枚になったところで微妙
しかもあれだしても対処法は多い部類だし警告激流なんかやられた日には目も当てられない
攻撃表示にして転移→展開して殴った方が1000倍早い
キャノンソルジャーの球→2枚コンボで1枚消費2000バーンですか。でっていう。チェンバのが早い
遅延系→フェーダーでも使ったほうがマシ。ガイアドラグーンなんて出されたら目も当てられない
・・・・・・・
なんもできねえなこいつ
まだトークンをエクシーズに使えたら見所はあったな
そしたらスケゴよりダンディライオンの方がヤバくなりそうだが
同じトークン生成機なのにスケゴとダンディどうしてこれほどの差ができたのか
やっぱ出る数が多すぎるのと召喚制限があるのがでかいんだろうな
あと使い回しの楽さ
月読命って具体的に何のメタになるの?
ライオウ、クリスティアとか
表側表示の永続効果
トークンというと非公式大会でどや顔でフォトンサンクチュアリからのホープだしてきたやつがいたな〜
もしかしてスケゴやら他にトークン召喚カードたんまり入れてエクシーズ召喚するデッキだったのかな・・・
月読命はモグラと一長一短みたいなカードだな
エクシーズやシンクロへの除去力、また除去できるモンスターの対象範囲はモグラに軍配が上がる
一方月読命は除去範囲はモグラより劣るものの、下級に対してアドを稼いで除去ができる
あとは効果モンスターメタにいいかもな
例えば先攻からシエンが突っ立ってるときに月読で裏にしたらその後警告打ち直せる
とか
あとリバース再利用
モグラのが単体でできることは多いが月読命のがコンボでできることは多い
ぶっちゃけいうと単体ではモグラ以下だから糞の役にも立たないことも多いと思う
モグラ準はちょっとヤバくね?って思うけど月読命は単体なら現状そこまで怖くないなあ
というか今時召喚権使ってまで一体どかしてもねえ
それにモグラは攻撃介さないといけないしツクヨミの打点じゃ裏守備にしても倒せないの多いし
環境がどう変わるかしらんからなんともいえんが
今のところサイドにも入らないレベルだな
モグラより勝る利点の効果モンスター裏にして遮断にしろ
今は効果モンスター対策は相手のターンにできないとあんま意味がない
起動効果や召喚・特殊召喚誘発には全くといっていいほど意味がない
厄介な永続や誘発即時消しにしろライオウやローチすらあんま見ないし
結局シエンやオピオンメタって程度。しかも単体で戦闘破壊できないから他のカードとコンボ
さらにこの展開環境で召喚権つかって手札に戻るとか場持ち悪すぎで環境に合ってない
環境レベルだと中堅まで含めメイン投入は皆無。サイドにも殆んど見ないだろうな
これをメインで見るとしたらブレイカーとかカイクウ入れてる
特殊召喚なんか滅多にしないような超低速メタビぐらいだと思う
とにかく月読命かモグラのどっちか、とくに月読命の方が次準制限に緩和来ると思う
あるいは血の代償が準のままだったら召喚権は投げ捨てるくらいあるガジェに入ったかもしれんが制限だと厳しい
疑似くず鉄のかかしもできたし
(血の代償とのコンボで疑似月の書というのは間違い。一番肝心な
起動効果止められないシンクロエクシーズ防げないんじゃ月の書とは雲泥の差、
疑似くず鉄のかかしというのが正しい)
代償発動してたら月読命は欲しいが代償ないとガジェ召喚が優先だし
二重召喚にしろエクシーズ出すのが優先だし一転して死に札になる。
長い
つーか一回のデュエルにミラフォと激流がそれぞれ2回も飛んでくるのが恐ろしいわ。
サイクナイショ大嵐ガン積みできるとは言えなぁ…正直サイク制限にして2枚とも制限がいい個人的に
ガジェは少なくともサイドには月読命入ると思うよ
金魚とギガントには対応してないけど
レベル4だから二重召喚で召喚エクシーズすればいいだけだし
単体でも事故要因になりにくい
Dドロー来たしディアボエンワは……ないな
トレミスの存在がでかすぎる
シエンを裏にする以外の事は大方月書にもできるのが問題だな
月書も制限だけど
ただスケゴにしろ月読にしろモグラにしろ2枚になると大分鬱陶しいと思う
強いとかじゃなく鬱陶しい
同族感染ウイルスはまだ許されないのか
ベストロも制限にいるのが明らかに場違い
スタロ「ようやく俺の時代」
ミラフォ準制限になったしもう十分時代じゃないですか・・・
スタロはそろそろ2積み考えるレベル
エクゾディアって制限のほうがかっこいいってイメージでずっと制限だけど
緩くなってもなんの影響もないよな・・・?
図書館エクゾが環境トップか・・・
頭は3積まれるような気もする
>>911 エクゾパーツを海に投げ捨てる(捨てられる)デュエリストが増えるな
ID:pYuRpTmv0
こいつ何?w
おなじみメタカードくん
ほんとスケゴって何で制限維持なんだろうな
シンクロに使えるからだろ
確定画像まだっすか
それはそうなんだろうがシンクロ関連のデブリやアースは緩和されてんのに何でスケゴはノータッチなのかって話
血やヴァースキが出し易いからとかそんな理由じゃないよな
ストライカー返して下さい
制限改訂いつ発表だっけ
フラゲはもうあとちょいで来るかもね
なーにいってだ
でも可能性は高いとはいえネタバレ今回随分早くね?
その割にはフラゲ遅いし概ねあっててもなんか隠してる可能性なくはないな
とにかくVJ画像早く見たいな
確信したいのもあるが、VJの説明がみたい
これでどうやってキメラティックだせと
サイバー流復活したと思ったら叩き落とされたな
咲恵芽愛 (kageyasatsuki) けだまのつどい
https://twitter.com/kageyasatuki 影夜皐月 ?@kageyasatuki
自分は勲章とデッキ構築に関して文句言われたりするのが1番嫌いです。
しかも勲章やるやんとか上から目線で言っておきながら使ってる勲章デッキがヘビドラ勲章デッキ、
人が作ったものもパクリ、自分で新しい勲章デッキ自分みたいにつくる知能もない人に言われることじゃない
影夜皐月 ?@kageyasatuki
ふっ、それにしても圧縮勲章とか我ながら恐ろしい勲章デッキを作ってしまったものですね、
アルドさん=ゴブ bafoさん=ヘビドラ勲章に続き全く新しい勲章デッキの構築に成功...勲章3賢人と呼んでくれてもいいんですぇ?
影夜皐月 ?@kageyasatuki
人が膨大な時間をかけて延々と作り上げた物を我が物顔でパクって使ってる奴を自分は許さない、
パクっておいて勲章取れないからとケチをつけはじめる奴までいる... 自分でそういう発想が出来なかったくせに そんなことをする奴は消えていいです
影夜皐月 ?@kageyasatuki
ホントスコルが人のデッキ勝手にブログに晒したりさえしなければまだ、パクリはましだったのに、せめて起源は乗せるべき、
作った側としては勝手にさらされ我が物顔で使われるわでいいことが全くない、
崇めて欲しいとは言わないが人のデッキ使うなら起源が誰かぐらい知っとくべき、作った側が報われん
931 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/15(水) 18:09:46.71 ID:rhykHyjzO
フラゲ師が混黒を書き忘れてたりしないもんかな。
てか今まで一つだけ間違えたり、書き忘れなんてことはなかったのか?
このフラゲ氏は無いかな
>>932 前回代償がなかったようが気がしたけど気のせいかな?
まあ混黒は復帰しないと思うけどね
混黒は開闢みたいに海外で突然の再録後って点が同じだからな
皿制限意味わからなすぎ笑た
カオドラ規制だろ
>>927 有り得ると思う
何年か前も随分早く情報だけ来て確定リストと少し違ったっていう事あったからな
それかギリギリになって変更が出る可能性もなくはない
>>934 再録されたパックに一緒にサンボル、壺、ウィッチからマキュラ、羽箒、破壊輪、早埋とか永久に帰って来られない奴らまでいるからBPは当てはまらないと思う
ぼったくりCSのみるくてぃー死ね
940 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/15(水) 21:01:45.42 ID:Bs1tOB4a0
実際これで確定なんだろうけど何かが、何かが間違っていて欲しい
941 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/15(水) 21:03:00.03 ID:Bs1tOB4a0
韓国版プレミアムパックでグスタフ再録決定ということはレダメが何かの間違いであってほしい・・。
まあレダメ以外でもグスタフ出せるけど()
レダメはしょうがないね
個人的にWCSの動画で暴れまわってたホーネット消し去ってほしかったけど
943 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/15(水) 21:22:54.96 ID:rhykHyjzO
6枚の混黒と共に許される時を日々祈っております(^-^)
先週レギオン買って始めた俺が即引退とはな
ドラゴンはダメドラ制限ライパル準くらいで十分だろ
何で未来融合禁止にした
海外で猛威を振るってるから
ダメドラってなに?
エクリプス3落ちとかチートめいたことできるからだろ
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンのこと
レダメという略称とこのダメドラという蔑称で親しまれている
未来融合はデッキによっては苦渋並みの働きをするからな
ヴェーラーで止めれないから先攻で発動された時の理不尽さは半端ない
禁止も十分納得
>>941 エクゾディオス「おいーっす」
しかしDEで再録されて数ヶ月で禁止かあ、ウルトラレアが虚しいぜ・・・
ラプテノス「非常に遺憾である」
未来融合はカオスドラゴンだけじゃなくて墓地肥やしに出張するから禁止は仕方ない
未来融合って正規の使われ方ほとんどしてないよね
未来オーバーや未来クエーサー、未来レダメワイバーンとか
悪さしまくってたからな
とりあえず次スレよろ
FGD「そうだよ(便乗)」
ちょっと建てて来ていいか?
どうぞどうぞ
>>955 墓地肥やしが目的で2ターン後の融合召喚はできたらいいな程度の運用だしな
除外だったら違ったんだろうか?
建てようとしたけど無理だった
他の誰か、よろしく
963 :
イモー虫:2012/08/15(水) 22:51:25.83 ID:+kQWZgRQO
>>831 オッサンじゃねーし!
ぴちぴちだし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
建ててみる
ジャンクブレード楽しい
破壊輪の下位互換って何だっけ?サンブレで合ってる?
紅じゃね
ヘル・ブラストじゃないかと
発動条件が厳しいけど破壊して攻撃力の半分のダメージだったと思う
でもダメステ発動OKになったんだったかな?
そろそろ画像見たいな
破壊輪の下位互換はどう考えても破壊リング
今回の改定で明確に死んだのって虫と聖刻リチュアくらいかな?
兎とかheroとか緩そうに見えても地味に厳しいのも多いからどうだろうか?
聖刻リチュアってリチュア側はサーチだらけだし、聖刻も1枚減っただけで8枚体制
クラーケ1枚をトレミスで回すっていうギミックはそのまま残ってるんだよね
クラーケ除外されてもオーガスでエクシーズ連打は可能だし
他に台頭してくるデッキ次第で十分活躍可能だよ
まぁそのクラーケ1枚を除外しちゃえば高確率で止まるから大会では忘れた頃に地雷として仕事しそう
テスト
まあ一番壊滅したのはカオドラだろうな
レダメ・ガイドだけで環境落ちただろうけどさらに皿と未来融合だからな
未来融合はカオドラだけの問題じゃない上に環境入りデッキではどのデッキでも打てば即死だし
単純に墓地肥やしが酷すぎだから(というかそのせいで即死なんだけど)
仕方ないけど皿は流石にやりすぎだな
まあ次さらにガイド制限が待ってるから十中八九皿は緩和だろうけど
虫はまだ中堅レベルはあった。ただ立場が海皇>虫に逆転したから
海皇使うなら虫使うわっていって海皇使われなかった前環境のように
今度は虫使うなら海皇使うわといって使われなくなるだろうけど
皿制限の今ガイドが制限レベルまで行くものかな
ガイドは確かに強いが、カオドラがこのありさまじゃ
次のパック次第ではトップメタに入れないのでノータッチもあり得る領域
いや、ガイドこそカオドラだけの問題じゃないんだから制限行くだろ
皿が入ったデッキで暴れてるのはカオドラだけだがガイドはゼンマイにも暗黒界にも兎にも・・・
って挙げればキリないほど
ゼンマイはともかく暗黒界と兎が暴れるものかね
ゼンマイはガイドシャーク来るしビート型はあんまダメージ受けてない上(むしろ来日で強化)
ハンデスもまだできる
兎は今回軽い規制だしガイドドルカ来日でむしろ強化
暗黒界はただでさえ虫に駆逐されてただけなのに今回改訂無傷で(当たり前だが)
さらにガイド・煙来て超強化
普通に環境上位で全部見ると思うが
暗黒界はメタ耐性がない上に安定性が悪いからな
結局海外で勝てなかったのも虫のついでにメタられるだけじゃなく
勝手に事故で死ぬからだし
兎も準だと結構現実的な確率で事故死する
現環境の六武とかIFみたいに準ガチ程度には勝てるだろうけど
環境上位に入れるかは疑問
たしかに暗黒界はメタりやすいのはわかるが(永続多いからサイクロンももろに食らうし)
事故は煙もくるしなんとかなるでしょ。
というか相手だけ墓地封じで持ちこたえやすくなる
兎はガイドくるから櫃兎ができるだろ
ガイドは小学生でも危険なカードとわかるレベル。
煙は発動条件クリアのために大量の暗黒界を積む羽目になるのでメタ耐性が弱体化する
フリーなら強いがガチだとかなりの一発屋
櫃兎は準制限カードが絡む2枚コンボなので1デュエルでの成功率は大体1/4
無制限同士2枚で人をほぼ殺せるラヴァルですらあの様なのに
それ以上厳しい条件でドルッカ+リヴァイという論外コンボ
暗黒が環境に食い込むとか言ってる奴はにわか
ミラーマッチがどれ程のクソゲーなのか知らないんだろうな
>煙は発動条件クリアのために大量の暗黒界を積む羽目になるので
!?
990 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/16(木) 13:26:49.50 ID:PBHND6DL0
画バレマダー?
ミラーがクソゲーでも暗黒界使えば他のデッキに勝てるなら暗黒界使うでしょ
しかも暗黒界ミラー面白いから
クソゲーじゃないから
などと意味不明な供述をしており
暗黒界とか次元帝で瞬殺だはwwwwwwwww
まあ傍から見てれば面白いわな
ミラーと知らずに抹殺打ったら爆死したり、相手が魔法罠しか無いのに疑心暗鬼でうてなかったり
そして墓穴撃った時のドヤ顔から一転
手札確認の時の顔面蒼白っぷりとお互いのきまずそうな苦笑
さっさと埋め
9月からは平和な環境でありますように
埋め
埋め
埋め
果たして魔道書は上位に食い込むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。