【MTG】最新セット雑談スレッド527

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)モン!(・∀・)シン!(・∀・)パン!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド526
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1343515586/

◆現行スタンダード
[M12][M13] [SOM][MBS][NPH] [ISD][DKA][AVR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆M13 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/cig
http://mtgsalvation.com/magic-2013-m13-spoiler.html
◆M13 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/eventdecksjp
◆デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/966

◆発売予定
12/08/31 From the Vault:Realms
12/09/07 デュエルデッキ イゼットvsゴルガリ
12/10/05 ラヴニカへの回帰/Return to Ravnica
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 07:51:58.65 ID:7jgLNk4e0
発売予定欄も寂しくなったと思ったらギルド門クラッシュが抜け取る
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrush
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 15:42:52.94 ID:zWgBS51t0
>>1

はよう門侵犯しようや…
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:47:04.52 ID:Fjsy5dzE0
>>1乙は2回やっておけ
                ――カロニアの狩人、モクガー
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:50:44.24 ID:cSBVYsva0
タルモすら値段が高くて除去耐性の無い雑魚カードといわれそうだ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:50:46.84 ID:WQ0ndSVE0
ラブニカスタンの時代に回帰したいなあ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:53:26.36 ID:dMdtREm70
スタンを話聞きに来たのにモダン基準で考えちゃう人って・・・
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:54:17.62 ID:aSQDh69I0
>>6
アフガニスタンに見えたのは俺だけじゃないと信じている
まぁ、もう一度イゼットロン回してみたいのはある
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:56:22.68 ID:irbGyVAD0
アゾリウスはどういう調整になるんだろうか、
虫人間の脇を固めるカード目白押しだったりして…。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:06:50.69 ID:h8+V7igs0
銀心フィニッシャーとしていいじゃん。
今は除去は少ないし。バウンス飛んでくるけど。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:10:04.84 ID:E3nLAVzf0
+3/+3の結魂クリーチャーも欲しかった
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:11:47.47 ID:vDq1tw7q0
除去ればいいじゃんってほとんどのクリーチャーに対して言えるのに、
わざわざそういうこと言っちゃう人は何か強いって認めたくない特別な理由でもあるんかね
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:14:31.25 ID:+P+xqgL+0
毎回マナ立たせて除去大事に抱えてれば銀心は怖くねえ罠
銀心の強さ知りたいならステロかナヤでも組んで使ってみるのが一番分かりやすいですぜ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:25:09.06 ID:H1uyCkR10
緑単の銀心は下手すると3ターン目ぐらいに飛んで来るのがね...
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:31:50.01 ID:BOYNhK8i0
ドルイドの使い魔と信頼厚き腕力魔道士は結魂ついててもサイズ的に普通だから別に強くないよねって言われてもそうだねって感じだけど、
銀心クラスで除去ればいいよねって言われたらもう呪禁持ってるカード以外は市民権ないな
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:34:12.99 ID:LEgM592x0
インスタント除去じゃなきゃ出たターンに4点分仕事してくれるしな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:37:01.71 ID:88g8dT/u0
ギルド強姦犯
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:39:40.97 ID:BOYNhK8i0
銀心出ても流刑への道撃てばいいじゃん(モダン基準
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:41:33.37 ID:GbJQk1e20
そういえば俺の周りのレガシーオンリーの人はスタンで徴収兵や銀心が強いって言ったら驚いてたな
その人の感覚で言えばマナコスト重すぎだろ、とか流刑で一撃じゃんとかそういう感じらしい
スタンやってなくて下の環境だけしかやってないと重たいカードの単純明快な強さに気づかないのかも

今のスタンって銀心への確定除去がほとんどない(ナヤもメインには忘却の輪入れてない)
それに加えてステロやナヤみたいなデッキ同士だと単純なサイズ+味方生物をサイズアップが決め手になりやすい
…っていうのが銀心さんの強さってことで理解してるけどこれで合ってる?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:44:11.23 ID:LEgM592x0
環境で一番使われてる除去はsnagだからそうでもない
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:45:35.63 ID:kV2UW+mz0
俺レガシープレーヤーだけど銀心はスタンだと相当強そうだと思ったぞ
レガシーではさすがにないと思ったけど
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:48:45.85 ID:jCYDQPA+P
みんな言いたい放題
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:49:17.23 ID:E3nLAVzf0
まあ、皇帝クロコダイルほどではないが銀心は他のクリーチャー前提だから
クリーチャーが並ぶリミテッドと違い構築ではそこまでと思われてたのかな

単体でも5マナ4/4だからそれほど弱くないのが恐ろしい
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:50:46.13 ID:BOYNhK8i0
そりゃレガシーなら5マナもあればエムラクール呼ぶことだって可能だからな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:04:23.88 ID:or2Ei61o0
レガシーで5マナのカードは踏み倒したり、加速から繋ぐコンボ用のカードくらいしか基本的に存在しないしな。
スタン基準で考えられないと真っ当に5マナ払うコンボでもないカードは弱く見えても仕方ない
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:15:00.24 ID:9ZoB6FiU0
一緒にやってる友人が黒好きすぎて確定除去大量搭載

という俺みたいな状況ならタルモ以下の彼の言い分も一理ある
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:19:38.59 ID:BOYNhK8i0
除去大量搭載でなくてもさすがにタルモにはかないませんわ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:27:47.61 ID:6g32Md3uO
もう知り合い専用に呪禁デッキ作っちゃえ。

除去満載の相手ならガラク入れるのがいいんじゃない?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:29:07.29 ID:vmIz1E8N0
知り合いが最近MTG始めてデッキのアドバイスほしいって言うから色々言ったのに文句しか言わない
「あれ入れれば?」→「それ入れてるレシピで優勝してるの少ない」
「これよりこっちのがいいんじゃない?」→「これ入れてるレシピが優勝してる」
「この構成ならこの枚数は多いんじゃない?」→「その枚数のレシピもある」

アドバイス聞く気ねーじゃねーか
黙ってSCGのコピーだけしてろよアホ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:34:54.47 ID:BOYNhK8i0
>>29
アドバイスする際に具体的な理由付け加えたら?
それでも聞かないならじゃあデッキコピってろよって言えばいいだけ。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:42:36.87 ID:9ZoB6FiU0
呪禁デッキ面白そうだな
スタートラインにトラフト4が待ち構えてるのが予算的にあれだが
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:45:30.56 ID:IznyCXjx0
苦行主義は再生無しで軽い版があれば
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:46:18.34 ID:VVlg7Uge0
>>29
ばーか同意して欲しいだけなんだよw
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:46:42.37 ID:6g32Md3uO
このデッキいいんじゃないかなって大会優勝デッキのリストを渡してみよう
ぶっちゃけ縁切るかアドバイスに文句言うからアドバイスはしないってきっぱり言った方がいい

>>31
普通のデッキならPW入れるのもいいぞ。確定除去相手ならトークン出せるPWがいい。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:47:39.90 ID:BOYNhK8i0
呪禁ってスタンに実は20枚もないんだよなあ
いや、20枚近くもあると言うべきなのか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:48:55.96 ID:IznyCXjx0
土地渡りなんて色んなバリエーションがあるのに……
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:56:09.48 ID:BOYNhK8i0
なお平地渡りを持つクリーチャーは長いマジックの歴史で4枚だけの模様
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:59:34.47 ID:Fjsy5dzE0
森とかの土地渡りは物陰に隠れながらこそこそいくイメージだけど
何もないまっさらな平地は逆に障害物が無いのを利用してめっちゃ速く移動してブロックする暇を与えさせないとかそんなフレイバーなのかな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:03:11.10 ID:tVOglMvU0
ただでさえ少ない、平地渡りを無くすエンチャントがあるらしい
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:03:23.11 ID:4DiS+CKH0
呪禁はプロテクションみたいに呪禁(黒)とかあっても強さ的には弱過ぎないと思う
プロテクションでいうプロテクション(すべて)がデフォルトなのが呪禁
まあ呪禁(赤)とかだったらプロテクションの劣化だから微妙だけど
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:08:32.70 ID:d5HEY7o70
>>38
起伏や潅木、背丈の高い植物が1面に広がってる事もある。身を隠す場所が全く無いって事はフレーバー的にも無いと思われ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:12:33.15 ID:XI56YBim0
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:12:40.99 ID:4DiS+CKH0
モグラ系で地面をもぐるとかは
渡りではなくゴブリンのトンネル系でブロックされないだな
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:15:53.55 ID:BOYNhK8i0
そもそもモグラだと山渡りになっちまう
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:31:35.51 ID:Y/BGhMmB0
>>40
プロテクションを無くして呪禁()を一般化しよう
だいたいプロテクションって効果多くて初心者に分かりづらいんだよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:34:01.47 ID:3UCOx45i0
プロテクション(呪禁)
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:34:50.24 ID:usFKrEmb0
前に土地渡りは相手のコントロールする領地に直接出現できるみたいな解釈してたのがすごい納得できた
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:36:03.43 ID:9Bdzr/0v0
気に入らないイラストの土地渡り
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:38:56.36 ID:vDq1tw7q0
呪禁()なんか出たらプロテクションと同じように特定の色が割を食うようになるから今のままでいい
そもそも何度も言われてるけど呪禁が強いんじゃなくてトラフトが強いだけだし、呪禁自体は問題ない
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:40:37.00 ID:+znrF0ti0
>>43
つ Burrowing
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:41:38.44 ID:JlGhq++60
ウルザの渡り
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:49:31.76 ID:Y/BGhMmB0
プロテクション(すべて)>>呪禁>ブロックされない≒(全ての)土地渡り
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:56:34.84 ID:y+alCsnR0
プロテクションは色々内包し過ぎィ!
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:03:05.71 ID:eri7xyTf0
プロテクション(色)はなかったことにならないかな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:07:53.04 ID:hqs11r2B0
プロテクションの定義からブロックされないとオーラ装備されないはそろそろ削除してもいいと思う
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:14:17.32 ID:irbGyVAD0
プロテクション(装備品持ち)
プロテクション(アーティファクト)
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:20:04.90 ID:lp/uL29k0
プロテクション(震え声)
プロテクション(笑)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:28:41.20 ID:CLVxMwyU0
そういや、プロテクション(アーティファクト)って存在したっけ?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:30:12.49 ID:T4AtrtGB0
テルジラードのなんちゃら
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:30:35.77 ID:JlGhq++60
ヤヴィマヤの接ぎ穂さんェ・・・
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:31:45.47 ID:3UCOx45i0
テルジラードに選ばれし者が確かプロテク茶
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:34:00.83 ID:39hxb6mS0
天使の学芸員
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:34:28.95 ID:Y/BGhMmB0
プロテクション(プロテクション)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:36:11.68 ID:9ZoB6FiU0
プロテクション(プロテクション)同士の不干渉素全スルー対戦が始まるのか・・・
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:55:07.00 ID:y+alCsnR0
フレーバーで煽り合いするけどいざとなるとスルーしちゃう
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:55:50.22 ID:CLVxMwyU0
d
一応いるんだな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:56:54.05 ID:dP3BJAa20
プロテクション(すべて)とプロテクション(プロテクション)の熱い戦いが始ま…らなかった
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:05:31.55 ID:vyMjMBe9P
初心者にプロテクションの説明するのだるすぎるからもうちょっと簡単にならないかな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:12:48.99 ID:n8e1EdYjO
対象にならない
ダメージを受けない
ブロックされない
オーラ、装備品、城砦がつかない

未だに他に何かないか不安になることがある
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:18:01.06 ID:FkjV7H2Q0
結魂とか賛美とかがちゃんとできることとか、プロテク持っててもヘルカイトで寝ることとかな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:18:15.87 ID:/669EbIt0
双円形舞台で覚えればよかったような気がする
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:24:55.75 ID:EZduTEMI0
双 「そう」備(と城砦)がつかない
円 「えん」チャントがつかない
形 ダメージが「けい」減される
舞 「ぶ」ロックされない
台 「たい」象にならない

だったっけ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:35:45.95 ID:CLVxMwyU0
>>70
結婚はそもそもわかりにくい

対象取らなかったり、コントローラー変わった時の扱いがテキスト見てもわからなかったり
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:46:18.43 ID:FkjV7H2Q0
リミテでよくある状況で面倒くさいのはピン除去に対応してプロテク付けた時だな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:12:46.87 ID:7raGq/kF0
対象が不適正になるから除去が立ち消え、でOK?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:32:55.68 ID:LabGl9q30
OK
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:38:56.28 ID:hc2sbp+t0
門侵犯のギデオン、リアルでこんな兄ちゃんいそうだな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:54:28.12 ID:jCYDQPA+P
ここはひとつ、プロテクション(デニム)をだなぁ…
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:55:21.01 ID:0w7jmGsh0
プロテクション(女性)
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:56:35.20 ID:vDq1tw7q0
プロテクション持ってるのは女性の方で、スルーされるのがこっちだろ?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:05:33.92 ID:9DImGuYH0
寧ろシャドー持ちだな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:06:30.85 ID:dP3BJAa20
威嚇だな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:08:34.23 ID:I+PpUZpb0
そういうのはもういいよ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:42:22.46 ID:Llce/Yi40
そういえば10月にミラ傷が落ちたら構築レベルのプロテクション持ちクリーチャーいなくね?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:43:59.40 ID:pqjVtORQ0
賛美騎士君たちはわんちゃん
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:44:27.03 ID:i04e7Iwj0
???<プロテクション狼男 吸血鬼 ゾンビです
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:46:55.07 ID:i73XD8JFO
割と強いけどな、あいつ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:48:33.96 ID:tPmezLBK0
あいつ警戒と先制攻撃ついてるからプロテクションがおまけなんだよなあ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:53:24.90 ID:hc2sbp+t0
プロ赤見ると詰んで吐きそうになるからうれしくなると思ったけどかがり火いるせいでこっちも悪者見たい@赤単
つーか赤単息してないね
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:57:53.78 ID:or2Ei61o0
スタンで赤単とか時々パーツが都合よく揃った時しか存在しないだろう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:03:58.52 ID:9DImGuYH0
難民さん突っ込めばかがり火回避出来るよ

まぁ絡み根すら止めらんないけど
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:07:17.16 ID:mhEjcaL60
言ってることはわかるがここ数年は
ローウィンアラーラゼンディカーはいいカード揃ってたしイニストラード初期にもいたし
いる方が多かったぞ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:08:42.94 ID:bkGmL4CC0
コーの火歩き見ると精神が崩壊する系男子
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:11:49.17 ID:WDJ3ID/q0
たまにFNMで赤単ゴブリンは見るわ
しかも結構強い
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:13:25.38 ID:v1MqABSu0
くれんこまじいいこ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:15:50.25 ID:WDJ3ID/q0
いい子だから赤1マナ3点をまたくれんこ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:20:56.02 ID:xvfXRcmb0
つ《業火への突入》
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:26:34.96 ID:WDJ3ID/q0
そして2ターン目にクレンコ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:31:47.62 ID:2Ys6XYRP0
ゼンディカー〜ミラディンの傷跡期のカルドーサレッドはヤバかった
DOJのマナ域に突入する前に人が死ぬ鬼畜仕様。
なおサイド後は
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:32:54.84 ID:OXocDtmB0
ゴブリンは強いけどかがり火ラスで一度流されたら詰むのがキツイ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:35:50.65 ID:uZanfr+g0
メタられてないときはカルドーサレッドでゲームデーやフライデーぐらいなら優勝できた
全体除去増えてきて勝てなくなったなあ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:38:38.62 ID:WDJ3ID/q0
奇襲隊が落ちてから火力が一気に落ちた
代わりに白茶ハガネが流行った思い出
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:41:41.07 ID:zMxZCrF50
徴募兵解禁するか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:49:24.62 ID:pAjBTdj00
奇襲隊強すぎるんだよ
デフォ1マナ1/1なのに+1マナで速攻と全体強化とか壊れてる
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 00:50:38.08 ID:pwd6hCv30
やばいターランドたのしい
ターンが返れば宇宙
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:11:10.20 ID:q45Mbhj60
ゴブリンは鞭打ち炎でもスラストでもかがり火でも詰むからな
赤の敵は赤
まあ、デイジャもぎとりでも詰むけど

酋長クレンコで繋げると宇宙なんだけどさ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:19:19.71 ID:MCcUMxVg0
やっぱり今の環境だとかがり火買った方がいいのかな〜
4枚買おうと思ってるけど、いざ店に行くと他のデッキパーツ買って新しいデッキつくってしまう
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:20:22.90 ID:q45Mbhj60
アヴァシンの帰還は今月再販するし、パック流通し始めたら多少下がるんじゃね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:25:07.18 ID:KKcau5O/0
オクじゃ2枚で5000円ちょっとが相場だし、一時期よりだいぶ値段落ち着いたよね
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:26:07.26 ID:MCcUMxVg0
ってことはもうちょい待ってボーナス出た時ぐらいに買おうかな
今月はネタの緑青ドレッジに金使いたいし丁度いい
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:27:52.13 ID:q45Mbhj60
そこまで待つならラヴニカ出てからでも良い気がする
他の選択肢が出てこないとも限らないし
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:32:02.40 ID:MCcUMxVg0
確かにその通りやな
ラヴニカもうBOX予約しちゃってるし待つか、お金使い過ぎイクナイ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:37:20.91 ID:4vLRROKr0
赤の敵は赤
これってまるで黒スレで言われてるのと同じ文句ジャマイカ
白の敵は白なんて聞いたこともない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:42:48.55 ID:MCcUMxVg0
じゃあ現環境の敵は奇跡で
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:45:51.70 ID:qBGIp7cl0
再販は確か中旬だっけか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:48:21.04 ID:MCcUMxVg0
8月下旬〜9月上旬
From・イゼットゴルガリと同時期
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:55:28.18 ID:bz/jsTlS0
今月下旬??来月上旬
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:56:17.84 ID:bz/jsTlS0
そういえば値段は変わるのだろうか?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:02:53.05 ID:MCcUMxVg0
以前の定価のままです
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:05:12.83 ID:U4gMINiJ0
>>113
意味合いだいぶ違うけどな。黒の敵は黒というより「黒のカード」。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:14:46.13 ID:qBGIp7cl0
黒使ってて相手が黒だった「よっしゃ、黒ならチョロい」って思うもんなw
しかも相手も同じように思ってるんだぜwww
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:17:01.42 ID:/GJIrKLZ0
黒はアーティファクトやエンチャントを除去れない欠陥色だからね、仕方ないね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:17:02.45 ID:ygxT4STE0
黒の敵はパージ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:28:15.06 ID:MCcUMxVg0
「あっ、ゲラルフパージで」
「スラ牙出しますねw」
「スタックに修復の天使で」
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 04:09:17.98 ID:DFpAeQGz0
スタックに修復の天使って、プレイせずにスタックに載せるのか?
意味がわからん
スタックに乗るか、場に出るか、墓地に置かれるか、はっきりせえ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 06:02:45.01 ID:HirmbbBf0
こっちはまだ一枚5000円↑かなぁ、この値段設定でもガンガン売れてってるみたい
3000買取りだし一枚売って2000円くらいになったら買い戻そうかな、グリコンじゃちょっと使いづらかった
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 06:40:50.27 ID:6iZGP+p1O
ビートが相手だけ全滅させるために使うもんだしな
コントロールじゃ恩恵薄い

まあ、ビートで使うなら実質通れば勝ちって書いてあるようなもんだけど
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:46:39.66 ID:BQhRz8EF0
相手が呪文唱えた時に修復の天使でちらつきする場合は
スタックに乗せるって状態にはならない?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:49:35.01 ID:8oVOMqxb0
>>128
自分が何を言っているかわかってるか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:56:07.55 ID:i7HOJiYH0
脇から見てて不安になってきた

A「スラーグ牙に喉首狙い打ちます」
B「喉首スタックで修復の天使をキャストしたいです」
A「通ります」
B「では天使場に出て牙をブリンク、3/3ビースト出して5点ゲイン」
Aは喉首を墓地へ

だいたいこんな感じで使ってるけどあってる?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:56:17.17 ID:kbYYydED0
>>128
グロンギ語でおk
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:57:18.33 ID:8oVOMqxb0
>>130
喉首スタックって何
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 09:59:57.69 ID:i7HOJiYH0
>>132
喉首(狙いがスタックに乗っている状態)で
って感じで使ってるんだけど
後は「喉首打ちます」→「対応して修復の天使唱えます」みたいな言い方と併用してる
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:00:37.57 ID:e+4/TBvcO
いいたいことわかるんだからいーやん
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:01:44.29 ID:cOZovSk30
wikiによると「対応して」を「スタックして」と言う事も有るらしい
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:02:15.31 ID:8oVOMqxb0
対応して レスポンスで ちゃんとした言葉を使え

>>134
誤用を「わかるからいーじゃん」で通したら初心者がちゃんとした言葉を覚えないだろ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:06:29.84 ID:kF49uDjX0
いやスタックでって言ってる人いるだろ
誤用でも何でもない
対戦したことないアスペかよ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:07:59.69 ID:p1hvUnlz0
スタックでって普通に使ってきたけどその辺の表現に関するルーリングってあんの?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:10:05.51 ID:rlpZa/tY0
>>138
相手に通じるなら好きにしろ
面倒なことになりたくなければ正確な表現をしろ
というごくあたりまえなことが
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:10:52.03 ID:Oe99QDjL0
対応してもレスポンスでもルールで定義されてるわけじゃないから正確な表現でもなんでもないよな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:12:48.78 ID:p1hvUnlz0
>>139
正確な表現ってどんなのかって話なんだけど。おせーてよ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:12:53.97 ID:YJBUp5SBO
これからは「喉首スタック」を
「吸血鬼の美少女に血を吸われて奴隷下するのに対応して」という意味にしよう(提案)
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:14:40.25 ID:2zvxmBwQO
ウチの地方でもスタックって言う奴結構いるよ
俺は言わないが
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:16:04.96 ID:pLUi0R8b0
相手の喉首にスタックして、を縮めてるだけで口頭なら全然通ると思うけど
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:17:46.87 ID:kNx6YJ9Z0
知り合いの外人連中はスタックって言ってたけど、日本にいるからかもしれんからわからん
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:18:11.58 ID:/GiIrAgg0
「対応して」が正式な用語だと思ってる時点で話す価値もない雑魚ということがわかる
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:18:35.55 ID:P2+Bf0V80
遊戯王やってるわけじゃないんだから意味さえ取れればそれでいいよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:18:45.49 ID:rlpZa/tY0
>>141
調べりゃいいじゃん

116.7. 優先権を持つプレイヤーが、他の呪文や能力がスタックにある間に呪文を唱えたり
起動型能力を起動したりした場合、新しい呪文や能力は、
その前の呪文や能力に「対応して」唱えられ、あるいは起動された、という。
新しい呪文や能力は、一番最初に解決されることになる。rule 608〔呪文や能力の解決〕参照。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:20:39.52 ID:pLUi0R8b0
「スタックで」が誤用なんて初めて聞いたわ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:20:55.49 ID:p1hvUnlz0
>>148
わざわざありがトン
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:22:08.16 ID:LIXfE+Ks0
誤用というか造語に近いんじゃないか
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:24:40.04 ID:7NgqCj/K0
うちのあたりじゃあかれこれ12年ぐらい「スタックで」って言ってるんで今更そんなこと言われても困る。
というか意図が相手に伝わればいい話で、そんなんいちいち完全に正確なルール用語でやるとかアホじゃねーのか。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:27:20.40 ID:7NgqCj/K0
Response リスパンス ちゃんとした発音を使え

誤発音を「わかるからいーじゃん」で通したら英語初心者がちゃんとした発音を覚えないだろ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:27:39.74 ID:p1hvUnlz0
実際んなクレーム入れてくる奴は見たことも無いがこんな調子で
正確性を求める奴がいるかもしれんから覚えといても損はないかと。
メンドくさいし必要になるまでつかわねーけど
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:28:01.23 ID:pLUi0R8b0
喉首スタックって何?の意味が「ちゃんとした用語を使え」なのか「マジでスタックって何?」なのか
普通に対人してればわかると思うけど。砕けた言葉遣い一切禁止!と言うならもう何も言わんけどさ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:30:02.68 ID:2bAekSy40
「コンバット入りたいです」
「はい」
「全員でパンチ」
「ブロック指定いいですか? これとこれでブロックします」
「じゃあスタック投了で」

よくあること
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:35:58.20 ID:1YX53GFQ0
「エンド時にフェッチ切ります」「フェッチを切るって意味がわかりません」( ^ω^)・・・
「絡み根走ります」「ちょっと待ってください走るってなんですか?」( ^ω^)・・・
「フルパン」「フルパンってどういう意味ですか」( ^ω^)・・・
「それカンスペで」「それキャンセルですよね?」( ^ω^)・・・
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:38:55.29 ID:7NgqCj/K0
>>156
自分:P 相手:O
(第一メインフェイズ)
P:優先権を放棄します
O:優先権を放棄します
(戦闘フェイズ)
(戦闘開始ステップ)
P:優先権を放棄します
O:優先権を放棄します
(攻撃クリーチャー指定ステップ)
P:攻撃クリーチャーを指定します
 全てのクリーチャーであなたを攻撃します
P:優先権を放棄します
O:優先権を放棄します
(ブロック・クリーチャー指定ステップ)
O:ブロック・クリーチャーを指定します
 このクリーチャー、及び、このクリーチャーでそのクリーチャーをブロックします
P:投了を宣言します
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:40:00.28 ID:hKTd+m950
マジックは揚げ足取りゲームだったのか・・・
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:40:53.93 ID:swbu+OD3P
取り消しとカンスペと呼ぶのは無いだろ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:43:01.29 ID:cOZovSk30
申し訳ないが円滑なプレイを妨げる行為はNG
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:45:32.18 ID:LIXfE+Ks0
まあ問題点はルール側でなくコミュニケーションの範疇だしな
そういう意味では魂の洞窟の話は違和感というか殺伐としてるなーと思ったし
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:46:29.83 ID:EeGkyalf0
「ターンエンド」
「勝手に終わんなカス」
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:48:41.07 ID:xSDL/D7m0
MTGには「716. 行動の省略」っていうルールもあるから>>156>>163もルール的に許されてる。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:51:23.75 ID:YNpSob9r0
2000年前後に揚げ足取りが蔓延して今は揚げ足とったほうがジャッジキルされるんじゃなかったっけ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:56:26.98 ID:Tc31rSs+0
その頃って確かカード名指定する時も一字一句間違えちゃいけなかったからな
今は「MtGはカード名記憶ゲーじゃない」って裁定が出てるけど
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:57:56.80 ID:fyVafgzT0
まあ取り消しにしっかり かうんた〜 たーげっと すぺる って書いてあるんだけどな。
対抗呪文使うなんて言ってませんけど?とか馬鹿馬鹿しいやり取りしたいのか?

いちいちアスペみたいな事言うなよ。スタックでって言っても別に良いだろ。
正確 正確ってアホか。アスペの遅延バカも優先権を放棄しますって全てのタイミングで言ってるわけじゃあるまい。

相手が不正を行ってるわけでも自分語を連発してるわけでもないのに、
バカのクセにわかりきった事をちまちま捕まえてゲームつまらんくするなよ。
初心者追っ払ってるのお前じゃねえの
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:00:41.16 ID:yuHLuabV0
かがり火無いと全除去無いけどなんとかなるか、呪禁持ちは血のやり取りでカバー
沼が沢山積んであるならもぎ取りが活きそうだけど、沼6枚しか積んでないからなぁ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:11:14.52 ID:pp1O4rrO0
ジャッジ呼んだって「お互い意志疎通できるように会話を心がけてください」でだいたいおしまい
ルール上の解釈や誤解があるならジャッジも入って意志疎通の手助けするけど
何をどうプレイしようとしてるかについては対戦者同士でまず会話してくれってのが日本流
外国人だとそれを悪用しようとするのがたまにいるのでそれは別問題で要警戒
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:13:17.95 ID:/zrGbJTa0
マナーを守って楽しくデュエル!!
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:14:00.85 ID:+rsbNs7Z0
荒らしと楽しくレスバトル!!
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:16:21.10 ID:ijB5xXq90
デュエルしろよ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:16:24.03 ID:tQYxh//f0
A「(ヴォルラスの要塞をタップして)能力起動します」
B「1Bのマナを支払って要塞の能力を使うのに、先に要塞をタップするのは順序がおかしい」
ジャッジ「Bが正しいです」
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:19:17.87 ID:xSDL/D7m0
マジック・ザ・ギャザリングイベント規定4.3 順序違いの連続行動
マジックのゲームを厳密に表現することの複雑さに鑑み、完了後の結果が適性で明確な局面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行なうことは許容できる。

A「完 全 論 破」
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:21:28.08 ID:6iZGP+p1O
先にマナ出してから起動宣言する人が多いよな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:22:30.27 ID:UptfkngT0
「スタックして」って言わないのか…
遊戯王だと「チェーンして」って言うからその感覚で使ってた
あと、優先権ってステップフェイズを逐一宣言したり、要所要所の確認で大丈夫だよね
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:22:53.99 ID:1YX53GFQ0
タップもコストだ。何を言っている。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:23:20.63 ID:RzfRNV1I0
ターンエンド→勝手に終わらせるな
ターンエンドしたいが何か有りますか?→有りません
丁寧に言うなら下の方が良いけど、別にターンエンドの一言でも問題無くね?
ターンエンド→じゃあエンド前に〜の流れでもスムーズだと思いますよ()
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:23:29.08 ID:kNx6YJ9Z0
そういや魂の洞窟でもめたこともあったね
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:27:39.17 ID:cOZovSk30
ターンエンド(したいが何か有りますか?)
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:33:42.72 ID:KeRacNnX0
>>176
スタックを乗せるって表現はするだろ
上から解決してくし
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:36:24.69 ID:pp1O4rrO0
>128はSVOCを省略し過ぎて伝わらなくなってるだけだし
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:37:15.07 ID:/zrGbJTa0
>>175
マナを出さないと起動できないじゃないか……?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:37:30.32 ID:xSDL/D7m0
>>181
スタック自体が「積み重ねる」って意味だからペインが痛いって表現になるな。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:40:12.07 ID:+rsbNs7Z0
MTGでいうスタックは領域
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:40:47.95 ID:pp1O4rrO0
「積み上げる場所」に積むのだお、という表現なんだから無問題
「スタックがカラなんですが」っていうだろ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:42:02.21 ID:KeRacNnX0
>>184
そうだったのか
スタックって表現だけでよかったのね
いつもスタック乗っけますとか言ってたわ
恥ずかしい・・・///

ちなみに対応してって表現はありだよね?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:43:20.84 ID:q45Mbhj60
>>183
プレイ宣言→コストの支払い
コスト支払い中にマナ能力の起動はできる

こうじゃなかったっけ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:43:50.20 ID:UptfkngT0
普通、ステップフェイズの以降・終了の宣言って優先権の放棄と同義なんじゃないのか
優先権を放棄しないと出来ないことをしてるんだからさ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:47:13.85 ID:0s1gB2fF0
「スタックで」は「その呪文がスタックされたのに対応して」の意味でも使う
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:48:52.66 ID:1YX53GFQ0
宣言してからコストの支払いで合ってる。
コストの支払いの時に先に土地タップしてもマナ浮かしてるだけで支払ってるわけじゃない
宣言してから土地タップすることはなんの問題もないというか
必要もないのに浮いたマナつくるなっつー話で
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:49:09.95 ID:8tAadOfu0
>>187
いやMTGは領域の一つとしてスタックがあるんだからスタックに乗せるはあってるよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:50:13.70 ID:KeRacNnX0
>>192
そうなのか
ちょっと前のレス読んで無かったわ
確かにスタック領域だったな

レスありがとう
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:53:36.45 ID:/zrGbJTa0
>>191
今度からそうするわ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:56:29.52 ID:KD65ZIpo0
いつまでやってんだよこの話
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:57:41.35 ID:pp1O4rrO0
>195
勝手にターンエンドすんなカス
こうですか?わかりません^^;
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:59:16.21 ID:1YX53GFQ0
>>191
訂正
×コストの支払いの時に先に
○宣言の前に


コストの支払い順番って定義されてたっけ?
効果は書いてある順番ってのが大原則だけどコストはどうだったか
書いてある順番が正解ならヴォルラス起動は先にマナ払わないといけないが
順番の規定がないなら先にタップ・コストを払ってからマナ・コストを払っても問題ないな
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:06:17.56 ID:q45Mbhj60
>>197
>601.2g プレイヤーは全てのコストを任意の順に支払う。一部分だけ支払うことは許されない。支払うことのできないコストは支払えない。

順番は任意
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:06:34.88 ID:8v1u+RMO0
>>197
ちゃんと規定されていますが

1.キャスト、能力の起動を宣言してスタックに置く
2.モード(魔除けとかの〜から選ぶってやつ)の宣言
3.コスト支払い方法の決定(どんなマナで支払うか、Xはいくらにするか)
4.対象を宣言
5.コストが確定
6.支払(マナ能力の起動はここでもできる)
7.これで完成、おめでとう
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:07:28.87 ID:rlpZa/tY0
>>197
1,起動や唱えることの宣言
2,モードやXやらの宣言
3,対象の指定
4,コストの決定+マナ能力を起動する機会を得る
5,実際にコストを支払う

細かく言うとこんな手順になっている
タップとマナのどちらのコストを支払うかは自由に選択してよいが
5の段階に入ったらもうマナ能力を起動することはできない
なので、ヴォルラスの要塞をタップした後に他の土地からマナを出して…という手順は
正確に言うと誤り
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:15:22.96 ID:GQmeINkW0
>>199->>200
どういうことなの
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:15:27.38 ID:6iZGP+p1O
全部厳密にやって間違う度にジャッジ呼んでたら、遅延行為で失格食らいそう
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:16:21.02 ID:2bAekSy40
この場合のコスト支払いの順番は
必要コストが複数あるときにAから払う Bから払う …… が決められてたっけ?
っていう意味じゃないの
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:19:05.28 ID:q45Mbhj60
>>201
覚えてて役立つのは、追加コストに大メダル生贄にしてもコストは決定済みだから、軽減は適用されたままって事くらい
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:19:38.67 ID:LIXfE+Ks0
>>200
支払いを求められたときならいつでもナマ能力って起動できるんじゃなかったっけ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:20:45.35 ID:RzfRNV1I0
そういえば最新セット関係無かったね!話を変えよう。
私が使うとスラーグ牙がイマイチなんですが、皆さんの使い勝手はどうですか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:22:02.69 ID:xSDL/D7m0
車のシフトレバーかサイドブレーキがどっちが先かぐらいどうでもいい事。
坂道発進と、ブラッドペットと召集呪文を使う時には意識しとくか、ぐらいのルール。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:22:31.87 ID:wKUY0X1w0
>>204
どうせ対戦相手にとっちゃ割り込む部分ないからどの順番でやっても関係ないしねー
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:24:27.28 ID:BlHHS07wO
>>204
>>199>>200がちがっていることじゃないの?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:27:40.22 ID:rlpZa/tY0
>>205
いつでもできるわけじゃないよ
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r605.3
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:29:06.40 ID:rlpZa/tY0
>>199
コストの支払い中にマナ能力を起動することはできないよ
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r601.2f
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:30:53.97 ID:JxBq6CaS0
ローカルかもしれんがうちのまわりのエンド宣言は「エンドまで」だな
エンドまで(優先権を放棄します)なんだと思う
バリエーションでメイン終了までとかコンバット終了までとか
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:34:06.53 ID:bLPu7dIb0
くだらない事で伸びすぎワロタ

チェーンで修復天使出します
効果発動します
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:35:44.41 ID:2bAekSy40
どうのこうの
発動に関しては>>17
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:36:51.92 ID:GQmeINkW0
>>213
話題が足りない
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:38:13.72 ID:bLPu7dIb0
>>215
ラヴニカの話しようぜ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:41:06.79 ID:YJBUp5SBO
じゃあおまえらラヴニカのギルドが実際にあったら加盟したいギルドって何?

俺はシミックでミュウツー作るわ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:41:07.22 ID:q45Mbhj60
ああ、またギルド門について議論になるのか
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:45:15.56 ID:bLPu7dIb0
イゼットで実験台になるんだ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:48:31.79 ID:bLPu7dIb0
プレリではギルドパックなるものが貰えるらしいけどやっぱ人気ないギルドはパック余って店涙目とかになるのかな
ギルドってどこが人気なの?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:49:30.80 ID:q45Mbhj60
>>220
プロモカードのイラストとか、収録内容次第

というか、強いギルドは明らかに人が集中しそうなんだけど大丈夫なのか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:50:30.35 ID:QOQ6wSrV0
しかもギルドパックって販売不可らしいから掃けきらないと店側の負担がでかいとかどうとか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:52:03.79 ID:2bAekSy40
もし余ったらうちじゃFNMのランダム賞になるだろうな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:54:43.09 ID:BlHHS07wO
予約制だと予約時にギルド決めないといけないとかで
プロモ公開前に博打で申し込むか読みあいが発生する可能性が微レ存
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:54:48.08 ID:bLPu7dIb0
>>221
ああ、ごめん、どこが人気なのってのは旧ラヴニカで人気出たギルドはなにかなってことね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:56:24.42 ID:WK6nU4kRO
オロゾフ組ってなんか、プリンとか作ってそうなギルド名だよな(笑)
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:56:37.63 ID:BlHHS07wO
まあでも友好色ギルドの方が人気でそうだよな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 12:59:43.67 ID:P5ckPiKQ0
イゼットとアゾリウスが人気でそう(小)
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:01:29.68 ID:/zrGbJTa0
緑は実は中立色なので本当の対抗色は白黒と青赤のみ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:01:36.51 ID:q45Mbhj60
>>222
多分、余りは当日の優勝賞品に混ざると思うな…
あるいは剥いてシングルに突っ込まれるか

>>225
ストーリー的にはイゼット大好きな奴が多そう

性能だとゴルガリじゃね
ドレッジ的な意味で
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:01:37.77 ID:bLPu7dIb0
ラクドスと結託して暴れるチャンドラ4(やっぱり弱い)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:05:58.70 ID:6iZGP+p1O
ラクドスに適正あるのはティボルトだろう
チャンドラはグルール
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:07:02.07 ID:Ry9j3ABE0
チャンドラはラクドスに行くほど頭が良くないって背景民が教えてくれた
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:08:43.29 ID:i7SwPGxt0
旧ラヴニカ期は不人気な色の組み合わせはなかったな
どの色のデッキもあった
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:09:59.61 ID:Q/UridSmP
ラヴニカのギルドって崩壊したのが結構あるって噂で聞いてたきがすんだけどそこんとこどうなん?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:11:14.21 ID:5gwfReIN0
あの女はボロス向けだろう
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:12:55.59 ID:/zrGbJTa0
>>232
ラクドス:狂乱のサルカン
グルール:サルカン・ヴォル
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:13:46.68 ID:YJBUp5SBO
ティボルトは屍術師だからゴルガリにも興味ありそう
まあ基礎が赤だから赤黒ティボルトで強くなってほしいね

>>234
ラクドス「そうだよな!みんな人気だったよな!」
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:16:08.98 ID:rn/nRrsz0
ラクドス・アグロはマジで凄かった
ボブとガルガドンを両方4積みとか赤黒の鏡のようなデッキ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:19:22.52 ID:q45Mbhj60
>>236
あのチャンドラがボロスの法に従うわけないだろ…
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:20:50.34 ID:DFpAeQGz0
ラクドスかっこよかったな
黒のスーサイド理念がしっかり出てて、使っても使われても気持ちよかった
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:21:48.67 ID:+rsbNs7Z0
ガルガドンめくれたんで10点払います
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:28:05.71 ID:1YX53GFQ0
ギルドのPW贔屓は良くないので全ギルドにPWを配置させよう(提案)
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:29:58.09 ID:oH6jDv3B0
チャンドラはボロスにいけるほど協調性もない
幽霊火ぶっぱなしてジェイスを軽く巻き添えにしてたくらいだし

ギルドパックは選べないって話をどっかで見た気がするけどどうなんだろ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:31:53.96 ID:7Wyn68g10
ラクドスは嫌だラクドスは嫌だ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:35:58.43 ID:YJBUp5SBO
増殖ってシミックっぽい能力なんだけど一緒にいれないのが残念だな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:37:57.36 ID:Q5AuJcCn0
>>159
知らなかったのか?
10年前くらいからそうだと思ってた
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:40:41.04 ID:HUauEyoZ0
ギルドが総力戦したらラヴニカが壊滅するのは明白
そのため4年ごとにギルドを代表するPWを選んで戦わせ、優勝者のギルドが次の大会までラヴニカの主導権を……

どうでもいいがボロスが第2セット組なのが残念だ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:41:49.72 ID:oH6jDv3B0
>>243
グルール「チャンドラは嫌だチャンドラは嫌だ」
ラクドス「ティボルトは嫌だティボルトは嫌だ」

一方、ジェイス当確のイゼットとギデオン当確のボロスは余裕ぶっこいていた
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:43:10.46 ID:pLUi0R8b0
富川悠太のほうが好きだわ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:45:27.64 ID:pLUi0R8b0
ぎゃあ///
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:46:40.76 ID:vrEou5B4O
行く宛のないチャンドラがシミックに改造されてAWP
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:46:50.53 ID:q45Mbhj60
シミック「キオーラちゃん!」
ゴルガリ「ニッサ……?」

TKB「イゼットに帰ってきたらフードの男が俺の席奪ってた」
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:49:29.26 ID:xSDL/D7m0
でもギデオンはボロスに所属じゃなくて、フェザーと組んで腐ったボロスをぶっ潰すストーリーの可能性も波動関数云々
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:53:32.51 ID:v8gFbdOd0
アゾリウス「うちの色のPW死んでるじゃないですかーやだー!」
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:55:52.94 ID:Ry9j3ABE0
つきれいなテゼレット
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:01:49.00 ID:HUauEyoZ0
イゼットはTKB兄貴の方が似合うってそれ一番言われてるから
最近は何のためらいもなくライブラリー削るしジェイスはディミーアに加担すればいいんじゃね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:12:09.13 ID:bLPu7dIb0
エルドラージとファイレクシアとボーラスさんが同時にラヴニカ侵攻してくるよ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:14:47.97 ID:GxlsaIwVP
朝の流れに遅レスだが、

A『攻撃したいです。』
B『どうぞ?』
A『これとこれアタック宣言します。』
B『あ、ダメ。こっちはタッパーでタップしといて。』

これ出来ないからな?
言われる度にムカつく。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:16:43.69 ID:oH6jDv3B0
うるせぇ面倒なこと蒸し返すな、お前のギルド門侵犯するぞ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:19:33.79 ID:h3SjcSA80
僕のゲートキーパーもキッカー払って除去されそうです><<>
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:20:16.66 ID:Lwv43Z3D0
その場で本来なら出来ないことを伝えて、同じことまたしてきたら
「能力起動するのはいいですけど、すでに攻撃指定してますよ」でいいじゃん
そんなことする奴が沢山いるとも思えないし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:20:54.25 ID:P5ckPiKQ0
攻撃したいですとはいったがお前が戦闘開始ステップの優先権を放棄したかどうかはその言い方ではわからないという
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:21:15.13 ID:4vLRROKr0
StarCityGamesからよく大会かなんかのデッキリスト貼られてるけどあれはどうやって探すの?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:22:10.95 ID:tjSk8BAy0
Google先生に聞いて探すの
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:22:43.93 ID:P5ckPiKQ0
毎週やってるscgオープンのカバレージを見るかデッキリスト検索からスタンダード選んで日程を指定してイベントをscgオープンにすれば大体みられる
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:22:50.80 ID:MCcUMxVg0
>>124の書き込みして仕事行って、帰ってスレ覗いたらこれが原因で荒れてた...ごめんなさい...
地元の田舎の小さい大会はみんな仲良くてこんな感じでやってるから普通だと思ってた
また荒れたら申し訳ないからスルーしてくれ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:23:03.96 ID:QIJa+iLD0
攻撃したいです、では確かに戦闘開始ステップなのか攻撃クリーチャー宣言なのか分からないから相手の行動は問題ない
攻撃クリーチャー選んでもいいですか、ぐらいは言うべき
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:23:36.23 ID:LIXfE+Ks0
>>257
PWレベルの強者ならギルドをかけもちとかそんなのもアリじゃないか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:25:52.89 ID:cOZovSk30
大体話し合えば何とかなるからいいのよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:27:32.80 ID:CeA2ofs+0
time stop 4UU
instant
end the turn.
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:33:32.00 ID:v8gFbdOd0
>>269
他のギルドから嫁をもらったギルドマスターもいたし、性質の近いギルドならそれもありかもしれん
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:41:29.18 ID:Lwv43Z3D0
出来ないとか分からないとか言ってる奴は現実的に考えろよ

実際に自分が同じ立場でも>>259のBみたいな態度とるのか?
相手の場にタッパーいることはAも分かってるんだから、「いいですか?」って聞いた段階でタップしろよ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:41:39.22 ID:oH6jDv3B0
>>269
そんなことになったら人の話を聞く耳を持つ数少ないお人好しPWのジェイス先生が過労死してまう
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:44:43.97 ID:v8gFbdOd0
ジェイスは青単色で出て、アゾリウス・イゼット・シミック・ディミーアが取り合うんですね
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:46:05.33 ID:P5ckPiKQ0
現実的に考えるなら相手の場にタッパーなりなんなりがいるなら戦闘フェイズに入る時と攻撃クリーチャー指定前に
攻撃クリーチャー指定しますってわかりやすく宣言するわ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:50:53.98 ID:Lwv43Z3D0
それ質問の答えになってないから^^
自分がBの立場ならどうするのかを聞いてるのに、Aの立場だと仮定して何がしたいの?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:52:52.26 ID:P5ckPiKQ0
bの立場ならジャッジよぶだけに決まってんだろ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:54:21.33 ID:YJBUp5SBO
ディミーアかイゼットが本気出せば
時間停止と時のねじれを合わせた呪文くらいはつくれそう
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:55:19.35 ID:P5ckPiKQ0
円滑にゲームを進めるためにわかりやすくコミュニケーションをとる必要があるんだし
コミュニケーション齟齬が生じたらジャッジよぶだろ
こう言われたら別にB側から出来ることはないんだからA側の行動を書いただけであって
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:01:41.84 ID:CeA2ofs+0
>>279
時間ふるいを製作するんですか?わかりません!
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:07:06.85 ID:Lwv43Z3D0
コミュニケーションに齟齬生じさせてるのは、お前みたいな「優先権放棄したか分からない」とか言ってるアスぺだろw
円滑云々いうなら、いちいちジャッジ呼ぶよりもさっさとタッパー使う方が円滑に進むってことも分からないの?
お前みたいなのと対戦することになった人は楽しくマジックできないだろうね
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:09:46.23 ID:GWiGbGHd0
>>275
混成プレインズウォーカーはそろそろ出そう
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:10:50.51 ID:P5ckPiKQ0
お互いにしっかりと確認していくことが大切だから相手に責任を押し付けないでどちらもきちんと宣言していこうね
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:16:47.45 ID:bLPu7dIb0
楽しくラヴニカの話してたのにどうしてこうなった
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:18:10.29 ID:cOZovSk30
両面PWとか作っちゃった以上ちょっと色が多いくらい許されるよね
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:20:56.24 ID:oH6jDv3B0
おい(RTRリードデザイナーの)KEN、なんとかしろ(無責任)
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:38:55.02 ID:6iZGP+p1O
ギルド渡りの急使が再録されることに期待
色指標の円がどうなるのか楽しみだ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:45:13.23 ID:v8gFbdOd0
>>283
呪いガラク「」
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:45:14.73 ID:bj7LUI9P0
MTGの魅力は糞デッキにあり。初心を取り戻せ。
二人でスターターを一個ずつ買って中身いじらずそれで対戦してみ
くそ面白いぞ。
糞カードの連発、そして使ってみて初めて分かる

あれ、意外とこれ強いなの連続。
同じレベルの対戦だからなおさら面白い。
普段絶対使わないわけわからんカードの連発。
お勧めです。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:45:22.35 ID:rCRdk1Ka0
枠も金じゃなくて5色にしよう(提案)
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:49:25.47 ID:HNpPl1380
>>290
リミやれよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 16:17:04.98 ID:4vLRROKr0
謎のカードが出てきたりそれがまたはまってたり意外なシナジーが発見できるのはカジュアルのよさ
リミテとはまた違って大胆な発想を得たり自分の中の換気ができる
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 16:18:58.11 ID:Y6N28hvc0
スターターが既に存在しない訳だが
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 17:51:48.95 ID:jnFk3u7E0
ちゃんとエントリーパックって言わないとな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:01:25.14 ID:6gy86vReO
こらこら、エントリーセットって言わないと噛み付かれるゾ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:01:58.58 ID:Hk3fR0KL0
階下から話し声が聞こえる

父「・・・・んとに、いろいろ申し訳な・・・・」
伯父「・・・れでゆうすけも自立するだろう・・・」
母「・・・年明けから、あちらの次元に連れてくということで・・・」
伯父「・・・必要なものは揃ってるからただ行けばいいから・・・・」
父「・・・これで肩の荷が下りるよ・・・・」
母「・・・なんとお礼を言ったらいいのか・・・・」
伯父「・・・・ラヴニカはいい次元だから、ゆうすけもしっかり働・・・・」
父「・・・まぬ・・・・すまぬ・・・・」
母「・・・ありがとうございます。ありがとうございます・・・・・」
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:05:37.09 ID:yyr3+8LK0
ジェイス「まず最初に言っとくけど、エルドラージだけは勘弁な」
ギデオン・ジュラ「」
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:06:45.23 ID:JLt0+g2f0
>>297
面白そうな二次創作ですね
創作頑張って下さい
途中経過報告は要らないですよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:12:47.87 ID:bz/jsTlS0
ジェイスは陰謀団の首領だからどこのギルドに属するとかはないよ
イゼットはTKB兄貴のもの
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:18:09.62 ID:RhvV0/ZN0
しかし規律絶対の正義厨なギデオンにボロスとは、またピッタリな配役だな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:23:18.41 ID:HUauEyoZ0
でもギデオンってPWの組織探してくるって言ってゼンディカーから旅立ったんだろ
何で「Fight for your Guild/我らがギルドのために」とか言ってGTCのポスターを飾ってるんだ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:40:24.20 ID:kNx6YJ9Z0
奴はなんだかんだお人よしだからな
なんかほっとけない奴でも見かけたんだろう
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:43:47.38 ID:JLt0+g2f0
ジョー「ボロスとスケベしたい…」
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:44:51.65 ID:GxlsaIwVP
考えてみたら三色PWってニコ様しかいないよな。
これを、あと4体出せば全ギルドで均等に取り合いが出来るな。
まあ、つまり何が言いたいかと言うと、URW辺りでマルチカラースーパゴッドジェイスをだなぁ…
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:45:58.84 ID:DZi/Hwu20
ギデオン兄貴の昔ヤンチャだった設定は役に立つのだろうか
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:51:37.59 ID:ZWZ3oMOF0
>>304
ホモは帰って下さい
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:59:35.37 ID:8v1u+RMO0
>>306
多分義侠時代の仲間が出てくる。
その後三国に分かれた大国を統一する戦争に参加することになる。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:00:12.24 ID:LOAsmX210
馬術いいよー
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:03:17.05 ID:8tAadOfu0
魏は青で
呉は赤で
蜀は緑だけど黒と白は?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:04:23.65 ID:JLt0+g2f0
>>305
ジェイス自体はエスパーカラーっぽい気がするぜ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:11:25.54 ID:oH6jDv3B0
ジェイスは長時間一緒にいた奴や他人の記憶から技術をインストールできるので
チャンドラと違ってニヴなら気が合いそうだしそのうち赤覚えるんじゃない
頑張れば5色使えるようになりそう
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:17:10.86 ID:Tc31rSs+0
>>310
ポータル三国志だと
それぞれ黒青白で緑は南蛮、赤は黄巾とか呂布とかその他勢力だったな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:20:14.82 ID:YFKk31QO0
>>307
確かにオッサンのが多いけどボロスのギルドメイジは女性だろ!
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:21:44.68 ID:YJBUp5SBO
ギデオンはちょっと騙されやすい性格
たぶん、訪問販売で布団とか買うタイプ。

おそらく[信者]を地でいくオルゾフの怪しい宗教に騙されてるんだよ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:40:37.82 ID:VBOFUUwv0
妖術師の封印に参加する兄貴。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:46:20.34 ID:gz1NUld/0
>>310
なんだよその組み合わせwwなんで呉が赤なんだよww赤壁で火計したぐらいしかないぞ
魏が青ってのもよくわからんな、計略とかにしても青は強力な水軍とか持ってる呉のイメージ
蜀が緑なのは南蛮下してるから?それとも関羽の着てる服の色のイメージか
しかしそれにしてもポータル三国志の勢力ごとの配色は結構ピタリな感じだったな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:56:14.91 ID:paKrneaY0
>>317
KOEIの罠だ!
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:59:23.85 ID:oH6jDv3B0
>>315
チャンドラは布団を買うけど燃やしてしまって更に高い布団を買うタイプ
ジェイスは布団買わないのに訪問業者がいつの間にか友達になっている
ガラクは話を聞かずに追い返す
リリアナは布団を巻き上げた上に金を払わない
アジャニは心からの説得をして阿漕な商売から足を洗わせようとする
エルズペスは業者がきても玄関に出ない
テゼレットに布団を売ろうとすると布団が5/5になって襲ってくる
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:02:51.86 ID:GQmeINkW0
納得しかけたが怪しい業者の売る布団は果たしてアーティファクトなのだろうか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:11:19.12 ID:YFKk31QO0
「やつらに夢をくれてやったよ。あまりに素晴らしくて、現実世界へ帰って来たくなくなるやつをな。」
――布団業者、ガリルド
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:12:10.26 ID:m2Buq1yB0
5/5になって襲ってくるワロタ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:30:13.24 ID:6kW7/qZh0
ペスさん居留守っすか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:30:32.20 ID:Oe99QDjL0
ニッサは親衛隊に貢がせて
サルカンはドラゴン柄じゃないと買わないと突っぱねるんだろうな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:45:32.10 ID:RhvV0/ZN0
まあその業者もボーラス様が裏で糸引いてるけどな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:48:51.41 ID:Ry9j3ABE0
どうやらダークスティールでは無かったようだ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:05:56.60 ID:PeAt0HQi0
>テゼレットに布団を売ろうとすると布団が5/5になって襲ってくる

これ見て山形県のマット思い出した。
あれも、もしやテゼレットが関わっていたのか?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:06:44.47 ID:gz1NUld/0
ファイレクシア製の枕で《不快な夢》……
いや《繰り返す悪夢》
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:53:23.56 ID:kW2TzFlU0
ティボは?

そういやティボはPWじゃなかったか
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:11:28.36 ID:NGGBiFbz0
タミヨウさんはどうなるやら、布団について研究し出すのか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:15:18.04 ID:IqJj0DneO
ペス子かわいいな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:04.87 ID:L6U0dakd0
ティボルトは布団の中の綿を毟っては投げ捨て毟っては投げ捨てしそう
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:20:38.80 ID:RhvV0/ZN0
>>331
ペス意外とメンタル弱いもんな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:29:19.41 ID:xSDL/D7m0
カーンは布団を買うかどうか苦悩しすぎて業者が先に逝く。
ヴェンセールは次のターン終了ステップにまた来てくれって言われる
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:43:17.39 ID:LClE8p1r0
ティボ「mine!」
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:52:49.26 ID:RhvV0/ZN0
「数々の寝具を試してきた私ほどの闇の心の持ち主でも、これほどまでに満ち足りた眠りを手に入れることは今まで叶わなかった。」
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:59:03.82 ID:+rsbNs7Z0
ソリンさんはたかが布団にも色々こだわってそう
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:01:41.17 ID:Oe99QDjL0
ソリンさんはアヴァシン抱き枕カバー自作してマイエンジェルって言ってるよね
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:07:33.79 ID:Hk3fR0KL0
だが、アヴァシンのモデルは・・・
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:14:03.31 ID:zXWwv/T00
つまりソリンさんは顔を洗う時に鏡に写った自分を見て
マインエンジェルとか言っちゃうんですね!
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:15:33.62 ID:6kW7/qZh0
お前ら自分を女体化したような女をマイエンジェルって呼んでキャッキャウフフしたい?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:15:58.52 ID:oH6jDv3B0
そりゃアヴァシンもソリンのことがどうでもよくなるわけだ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:17:58.62 ID:J+8kozYm0
イニストの人間たちはソリンの事どう思ってるんだろうな
やっぱ、吸血鬼だしこえーとか思ってるのかね?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:19:50.14 ID:VBOFUUwv0
>>341
俺たちにできないことを平気でやってのけるのがソリンさん。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:20:22.41 ID:zu6AS4s+0
やっぱスレタイにMTG付くだけで勢いが違うわ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:20:22.32 ID:D8s5clwg0
ティボ「人間こえー」
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:33:24.21 ID:HNpPl1380
>>343
ゾンビ「かっこいい!抱いて!」
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:01:47.71 ID:KxE9i+q10
ショックランドのフェイクが来たりセレズニアのが来たり今回はフェイクの時期が早いなあ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:03:57.02 ID:25q9pw/Wi
それだけ期待されてるってことだ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:06:50.57 ID:5cHUIPwo0
中速ビートに人権を下さい
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:13:45.25 ID:lJH/JcwK0
>>350
超腹音鳴らし

2RRGG 7/7
速攻 トラ 二段 呪禁

ってのが出るという電波は特に受信してない 
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:21:56.77 ID:1ATF4c0W0
クラージ完全体はよ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:23:37.67 ID:1APcK/Go0
>>348
セレズニアのはフェイク認定されてない
まあ本物って確定してるわけでもないが
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:27:39.57 ID:OTeUxJWy0
二段攻撃トランプルはチャンプブロックが本当に意味をなさなくなるよね
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:27:58.95 ID:9uD8KMBV0
>>351
リアニの釣り先としてワンチャン
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:03:17.24 ID:yc8kLYsD0
死んだはずのキャラクターがゾンビ化or幽体化して再登場
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:18:51.12 ID:eA90cf/g0
ソリン「アヴァシン・・・マイエンジェル・・・」
アヴァシン「なんだこのおっさん(驚愕)」

ストーリーでもこんなんだから困る
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:19:45.96 ID:wLUlhkRO0
でもアヴァシン作られた頃ってたぶん灯が変質する前だから、
アヴァシンが何だこいつ・・・ってなるのも仕方ない気がする
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:28:04.58 ID:6R6NMDU30
>>355
ここまで強けりゃスタンなら普通に採用されるぜ。下でも釣られるわな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:33:09.42 ID:sWxUNLGHP
トランプル二段攻撃と来たら接死も欲しいところだ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:45:17.13 ID:dKMhkZBM0
スレチ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:56:19.46 ID:rKLcuQC80
雑談スレだしいいんじゃねえの
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:04:28.35 ID:+I3yPpFG0
オリカを語ってはならない(戒め)
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:07:03.62 ID:KGtrA4Q20
昔はエキスパンションの名前ってカタカナだったのになんで今は無理に訳すの?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:10:30.62 ID:PWinwFA30
>>354
そりゃ元々トランプルってのはチャンプを機能させないためにあるので・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:15:07.28 ID:7M8Nnhib0
>>364
エロいだろ?(ギルド門)
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:26:23.40 ID:6a5QT0KM0
>>364
俺もちょっと変な訳だと思って色々な人に聞いてみたけど、
驚くべきことに「ギルド門侵犯」という訳が良いと思った人は100%を占め、完全に受け入れられていたよ(母数は「ギルド門侵犯」という訳を支持した人)。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 03:24:17.49 ID:aIqeXLlx0
そもそも「ギルド門」って何ぞ?って話だな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 03:28:54.04 ID:Lze4pegt0
仮にギルド門がストーリーに出てきてカード化されても名前的にカス神話っぽいから困る
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 03:45:23.14 ID:Pg9S9YkMO
また、クリーチャー閉まっちゃうんですかね

獄庫は何とかして使えないものか
コントロールの除去にと思ったが、獄庫を除去られると中身が戻るのはキツイ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 03:53:08.69 ID:a611B/bf0
>>364
日本人なんだから日本語だけの方が分かりやすくて良いだろ?



翻訳者のセンスが無いんだよ言わせんな恥ずかしい
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 04:01:29.91 ID:91VghUyj0
殻に入れといてイラネーモノはみんなしまっとけ
必要になったらグラッジとか酸スラで戻せ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 04:02:11.98 ID:a611B/bf0
>>370
ティボルト出す
獄庫出す
相手のクリーチャーをコントロール奪取スペルで奪う
利用したあと獄庫にしまっちゃう
獄庫壊して相手のクリーチャーが解放されたらティボルト奥義でフィニッシュ

カスレア同士を見事に組み合わせたコンボ
以前俺が提唱したのに誰もやらない
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 04:13:35.68 ID:a611B/bf0
ついでにティボルト出すのもコントロール奪取も獄庫の破壊も赤単で出来るっていう
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 04:16:04.10 ID:yc8kLYsD0
相手がノンクリでもティボルトでフィニッシュできるね(棒)
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 05:49:47.42 ID:UkEwOtd60
いつからティボルトがそんなに都合よく手札を温存してくれると錯覚していた……?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 05:57:19.36 ID:hlxB83+i0
フラッシュバックしよう(提案
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 07:20:51.29 ID:hN3gaihP0
146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:18:11.58 ID:/GiIrAgg0
「対応して」が正式な用語だと思ってる時点で話す価値もない雑魚ということがわかる
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 08:18:52.62 ID:KxE9i+q10
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 08:20:48.31 ID:5cHUIPwo0
昨日の遅延兄貴かな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 09:16:28.25 ID:Igwhb2QE0
おい、イベントデッキ2つを2セット買ったら
全て枠がずれてるんだがどういうこっちゃ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:06:45.11 ID:7Y8Kglqp0
>>372が獄庫の最も正しい使い道な気がしてならない
ウルザランドがM13にあったら、カーン落ちた後使われたかもし…いやねえな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:14:44.99 ID:Z3CdaecA0
4枚揃っちゃったからもっと頑張って獄庫持ちあげてくれよ!
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:20:47.58 ID:babRSU8S0
コモン、アンコに混じって50円ストレージに大量に入ってた獄庫さんを見て涙がでた
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:21:57.66 ID:bfVkumfeO
クリーチャー限定でさえなければなぁ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:26:55.72 ID:babRSU8S0
土地もしまえる獄庫か・・・
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:32:44.79 ID:7Y8Kglqp0
>>386
カーン「それはさすがに私より強いまであるな」

自分コントロール生物限定でもいいから、個別任意に戻せたら神だったな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:49:42.28 ID:wLUlhkRO0
他人のクリーチャーをナイトメアするのに7マナもかかるとか悠長にも程がありすぎるんだよなあ獄庫
7マナってもうゲームエンドクラスをぶっぱしなきゃいけないレベルなのに
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:12:30.76 ID:o7hq56Jd0
自分のを避難しておくには頼りないし、相手のを追放しておくには悠長だし、
フレイバー的には「瀕死のを無差別に吸い込む」ってのを全然再現できてないし、
いいとこないなぁ……
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:16:39.08 ID:/YyaYGcR0
カーンどころかイシュサーの背骨以上の事しねえからな。何の価値もない
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:16:46.87 ID:DgqPtcPC0
何でも吸い込むアーティファクトクリーチャーにすればよかったんや
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:18:16.23 ID:honLJQO50
土地まで吸い込んだらスレイベンが滅びちゃうだろ!いい加減にしろ!
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:18:30.83 ID:wLUlhkRO0
空虚への扉「吸い込みならまかせろー」
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:23:04.54 ID:bfVkumfeO
戦場を離れた時に中身を出すなら、世界火デッキの勝ち手段になれた
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:35:24.70 ID:ZO1V00to0
テゼレットに獄庫あげたら5/5になって戻ってきた
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:46:21.90 ID:honLJQO50
テゼレットに生の杯貸したら変身してないのに毎ターン5点削るようになってきた
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:48:48.97 ID:7Y8Kglqp0
>>396
代わりに四肢を切断されるようになった…
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:07:48.28 ID:jJ7yDMIfO
獄庫×スラーグ牙

いける
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:19:17.15 ID:dyOi1jdN0
普通に衣裳部屋でいいだろそれ。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:24:19.50 ID:o7hq56Jd0
スラーグ牙がどんな衣装を着るというのか
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:26:50.77 ID:honLJQO50
犬に服着せたりする人いるだろ?多分それと一緒
ガラクもスラーグ牙に花柄ピンクの服着せたりしてなんちゃら
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:30:24.10 ID:FRC/iW9o0
獄庫に適当なクリーチャー入れて世界火ぶっぱ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:33:39.32 ID:oTL+pLUGP
A「世界火キャストします。獄庫を追放してターンエンド」
B「山セット、エンドです」
A「森セット、ターンエンド」
B「火柱唱えますね」
A「負けました」
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:37:29.65 ID:FRC/iW9o0
適当なクリーチャー「俺の出番まだかな・・・wkwk」
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:40:07.67 ID:bfVkumfeO
世界火は適当にぶっぱしても対コントロールなら割と勝てる
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:42:58.35 ID:hlxB83+i0
プレデターやレガシーみたいな華やかさがないよな>ごっこ
正直ウェザーライトさんと同レベル
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:44:17.20 ID:6ZBwMskv0
>>405
対コントロールだと適当にぶっぱした世界火は大体カウンターされる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:57:28.49 ID:/YyaYGcR0
まあ世界火より遥かに先にフィニッシャーをぶっぱされるわけだが
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 12:58:35.06 ID:UlOrkJXVO
HUHAHAHAHA!
コントロールだろうとこの秋の帳があれば問題あるまい!
そう思って9マナしか無いのに打ったことならある
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:18:59.99 ID:7Y8Kglqp0
たまに、秋の帳がΦマナだったら、と思う時がある
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:33:18.43 ID:Fq7WSJ5n0
たまに忘却の輪がφマ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:36:17.99 ID:7Y8Kglqp0
>>411
自分でネタ振っといてなんだが、お前はねえよ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:36:34.86 ID:honLJQO50
たまにφナルジャッジメントがもう2マナ軽く撃てたらと
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:37:42.47 ID:wLUlhkRO0
空虚への扉の起動効果を全部φマナにしよう!
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:40:15.25 ID:o7hq56Jd0
>>414
使いにくいからこそロマンがあるのに、使いやすくしてどうする
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:46:13.15 ID:honLJQO50
無限ライフを得てペイ20ライフ(ロマン)
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 13:48:29.92 ID:7Y8Kglqp0
>>413
お前のせいでφナルアプローチとかいうエロゲ(?)思い出しちまったじゃねーか…
なんであれ皆顔が一緒なんだよ…ファイレクシアに完成させられてんのかよ、All will be one かよ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 14:32:37.45 ID:urrMyvRT0
お、おう
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 14:34:13.34 ID:7Y8Kglqp0
あぁ、うん…今猛省してるから何も言わないで…
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:20:02.76 ID:E1RA5WCY0
穴が有ったらφりたいってかwwww
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:22:13.54 ID:honLJQO50
(おい……誰かこの流れどうにか変えろよ……)
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:22:53.26 ID:wxPB/1aU0
Φマナは多色が出なそうなのが……
単色じゃないと色盲の人がわからんし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:23:11.11 ID:6qctbbQo0
最近は黒スレのほうが真面目な話ししてるなーと思う今日この頃。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:26:20.09 ID:7Y8Kglqp0
>>422
て言うか発展再登場すんの?
リミ専の友人は「アレ面白いまたやりたい」とか言ってたけど、構築もやってるとさすがにうんざりしたんだが…
マスクスのピッチみたいに、何かしら色合わせる必要のある条件ありなら許せるけど
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:27:52.57 ID:wxPB/1aU0
ファイレクシアは他の次元も狙ってるのでは?
ファイレクシア・マナって名前じゃなくてライフペイ・マナとかにしときゃよかったのに
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:31:25.56 ID:aIqeXLlx0
>>423
雑談スレはファイレクシア化しました
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:34:01.77 ID:6qctbbQo0
Sinkerは無色と混成とφが飛び交うエキスパンションになるよ(適当)
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:37:01.89 ID:7Y8Kglqp0
ライフの代わりに自分のパーマネント滅殺するエルドラージマナか…
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:40:54.38 ID:Fq7WSJ5n0
ラヴニカでピッチって出るのかな
φマナの前のピッチスペルってどんなの?罠とか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:45:35.76 ID:pFwhe5Ho0
誤った指図みたいな手札捨てる系が一般的じゃね
あと目くらましとかの土地戻すやつ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:52:11.09 ID:7Y8Kglqp0
あと対応する基本土地コントロールかな。緑のカードだったら「あなたが森をコントロールしている限り」ってやつ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:02:41.71 ID:UlOrkJXVO
初出はアライアンスのサイクルで、
3UU インスタントの対抗呪文。
代償は2点ライフと青のカード一枚。
force of willって奴だ。
いまもヴィンテージの主要カウンター。
ピッチのカウンターは強いのがわかっていたハズなのに、
精神的つまづきという「ピッチスペルの餌」まで得た時期もあるな

いちおうサイクルになってて白以外はまあまあ使われた
青>>>>>>>>>>>>黒>>>赤=緑[越えられない壁]>白
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:03:34.82 ID:Pis0vSaI0
いや知ってるけど…
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:06:18.08 ID:wxPB/1aU0
>>427
ラヴニカ帰還で10も新キーワード、能力語が出たら
次の時のらせん的ブロックがカオスになるな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:09:10.72 ID:DgqPtcPC0
今デスクの壁紙ジンギタクシアスさんにしてるんだけど
顔よく見るとこの方ちゃんと目があるんだね
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:10:17.24 ID:7Y8Kglqp0
ノーンも頭のイカちゃん剥がしたら目あるんだっけ?しかも単眼ででっかいのが…
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:16:18.25 ID:l/dACDe50
>代償は2点ライフと青のカード一枚。

なにそのカードきいたことない
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:16:59.72 ID:urrMyvRT0
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:19:35.79 ID:Fq7WSJ5n0
>>430,432
すまん言葉足りなかった
φマナの一つ前の、って言いたかったんだ

マスクスのピッチは結構好きだったな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:19:58.20 ID:Z3CdaecA0
willってペイライフ1点じゃね
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:20:32.17 ID:6qctbbQo0
Fowが2ライフペイなら少しはバランスがとれて…ないな、うん。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:21:43.29 ID:bfVkumfeO
サイクルの他のカードは1ライフが無いんだっけ?
強すぎるからライフロス付けました的な
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:23:09.41 ID:46Orj5Hb0
contagionにもペイライフついてたはず
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:26:14.23 ID:tdcBWuj00
>>441
4ペイライフで…
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:28:59.10 ID:rKLcuQC80
>>432
>ピッチのカウンターは強いのがわかっていたハズなのに、
>精神的つまづきという「ピッチスペルの餌」まで得た時期もあるな

Daze「あ?」
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:29:39.90 ID:OK36pEqt0
昔のカードはライフを重視しすぎ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:30:11.49 ID:7Y8Kglqp0
>>439
ピッチなんてそうそうあっても困るけどな…
マナ使わずに唱えられるのは、φの一つ前は0マナ罠、その前は時のらせんの応じ返しかな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:30:46.72 ID:bfVkumfeO
最近は軽視されすぎな気がする
コモンで絆魂を連発されてリミテがカオス
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:33:51.09 ID:wxPB/1aU0
絆魂1とか戦闘ダメージを与えるたび1ライフ回復じゃなくて
大きいクリーチャーにつけば聖なる蜜とかが霞む
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:34:59.65 ID:7Y8Kglqp0
>>448
飛行絆魂2/4だけは許さない
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:38:31.32 ID:P/zkOzfR0
あいつはAVRのリミテを思う存分荒らしてくれた
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:38:47.13 ID:AWOyKpHC0
ふーむ
ライフ60点超えた!へへえーんとか鼻歌歌ってる奴に
9点。13点。とかボコボコして倒すのってすげー気持ちいいんだが
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:40:46.70 ID:aIqeXLlx0
10年後には
「ドロースペル? 増やした手札使う余裕あんの?w」
ってぐらいカードアドバンテージが蔑にされてる
って事は流石に無いか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:41:31.24 ID:DgqPtcPC0
ライフ増やすほど暇があるなら相手のライフ削れって感じだよな
デカい絆魂は両方やるから強いが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:42:11.40 ID:babRSU8S0
>>452
絆魂の場合は相手のライフを削りつつ回復してるからな
なかなかそういう展開にはなりにくい
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:48:21.10 ID:nZj8nGGf0
讃美でばかデカくなった夜鷲はマジで鬼畜でした
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:54:37.99 ID:wxPB/1aU0
>>453
0マナアーティファクトとか1マナ呪文が無いというか
別ゲー化しない限りはないだろうな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:55:20.10 ID:42KephSi0
青がビートの色という風潮はいつまで続くんですかねえ……
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:58:33.83 ID:7Y8Kglqp0
ぶっちゃけて言うと魚の時からずっとじゃないかな…
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:58:49.94 ID:DgqPtcPC0
ビートというけどトラフトとか一部の青クリーチャーが狂ってるだけじゃない?
強い青クリーチャー自体は昔からいるし 変異種とかサイカとか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:59:05.26 ID:Fq7WSJ5n0
そういや現状って全色でビート組めるんだな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:05:45.44 ID:AWOyKpHC0
青はクロパの色であってビートなんかじゃねえよ!
ってばっちゃが言ってたってサークルの仲間にいぢめられた
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:10:30.25 ID:ZO1V00to0
抹消者「俺はブロッカーじゃねえ!!」
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:12:03.46 ID:xqIWHt2s0
ミミックの大桶にスラ牙刻印されたら手が付けられないんだが
ゲームデーでフルボッコされた
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:14:16.47 ID:ZO1V00to0
こっちも交易所で対抗するしか
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:15:17.01 ID:aIqeXLlx0
シリーズの長期化→パワーインフレ→ゲームの高速化→コントロール死滅

最近のTCGでヴァンガとZ/Xに触れてみたが
どっちも生物をたくさん出して殴り合う感じだった
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:16:18.12 ID:honLJQO50
酸スラと大桶で対抗してやろう
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:16:24.71 ID:wxPB/1aU0
スラーグ牙もライフ軽視の一環か
貪欲なるベイロスくらいにしてほしい
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:17:18.07 ID:AWOyKpHC0
デルバー…ミミック通すなスラ牙殺すな
ナヤ殻…酸スラ様を呼ぶだけの簡単なお仕事です
ケッシグ…墨蛾で10点パンチ何か文句ある?
ゾンビ…あー
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:32:48.09 ID:42KephSi0
何でゾンビだけコメントが池沼なん?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:36:36.54 ID:babRSU8S0
ミミックをどうにかする手段もライフ以外の勝ち筋も無いからじゃね?
場合によってはゲラルフ刻印されて不死れなくなるし
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:52:37.56 ID:7Y8Kglqp0
下手すると墓所這いまで復活妨害されるからな…ゲラルフは一回刻印すれば終わりだし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:00:35.70 ID:xqIWHt2s0
俺...ゾンビっす...
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:11:25.74 ID:AWOyKpHC0
こっちも殻を突っ込んで躁の蛮人かなんか引っ張ってくるのかねぇ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:30:48.90 ID:BVACyqfU0
>>473
魔装少女は関係ないだろ!!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:35:37.37 ID:xqIWHt2s0
>>475
あと...MTGプレイヤーっす...
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:40:22.24 ID:7Y8Kglqp0
>>475
なんだそのサイバスターみたいなほむほむは
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:02:22.65 ID:J7hA6vQA0
>>466
コントロール向けカードもインフレさせればいいんや
神の怒りが3マナだったら使われるで
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:05:50.86 ID:/U6QRJvV0
奇跡の軍部政変だったらクソゲーになるな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:10:56.73 ID:7Y8Kglqp0
>>479
X=1から除去効果が得られるとかだったら、かがり火といい勝負だったな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:12:58.23 ID:42KephSi0
クリーチャーのインフレは許すけどコントロールのインフレは許さないんで^^

ってのが最近の開発陣だからアキラメロン
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:15:04.25 ID:5cHUIPwo0
終末「えっ」
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:19:00.31 ID:4Nv4k3OX0
終末はアンチ不死として活躍できるけど、ベース6マナなのが手札で機を見るカードとして致命的
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:21:45.07 ID:FO0yoQkuO
4マナソーサリーの全体除去は許せない
でも4マナクリーチャーのCIP能力が全体除去だったら?

wotc「許せる!ふしぎ!」
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:39:25.23 ID:AWOyKpHC0
そりゃ瞬唱で使い回せんしボーラスのなんとかさんが連れて来ないからなぁ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:45:20.76 ID:7Y8Kglqp0
マギータ・ザ・ライオン「呼ばれた気がした」
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:45:28.67 ID:56GLRK4r0
いやそんなブリンクやアンサモンで使い回せる基地外除去絶対に許されないと思います。
荒廃の巨人は重かったしブリンクすると損するし色もきつかったからまあいいレベルだと思うけど。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:45:49.33 ID:wLUlhkRO0
EDHの終末はマジぶっ壊れ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:47:24.65 ID:gqlUtiyw0
クレーターヘリオン「いや、ここは俺が」
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 19:50:39.56 ID:jUg9A0Fu0
ラッシュの記事ボロボロだな
こいつ大昔のリミテッドGPでベスト8入りしただけ。実力は塚本と大差ないのな
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:06:22.93 ID:Zh8EOfie0
溶岩震を飛行にもダメージ飛ぶようにして下さい(震え声)
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:20:03.65 ID:56GLRK4r0
全体除去って全体-2/-2とかでも全体除去か。
なんかラス内蔵クリーチャーに変換されてしもうたわ。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:26:13.93 ID:OK36pEqt0
そういや、マジック初めた頃は鞭打ち炎みたいな固定ダメ全体火力の強さがわかりにくかったな。
ラスゴのほうがフツーに強くねーって思ってた。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:29:02.54 ID:42KephSi0
そんなラスゴすら今の環境にあっても微妙とか言われるんだろうな
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:29:53.18 ID:ZiaubshA0
絡み根「ラスゴ()」
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:33:18.30 ID:aIqeXLlx0
デイジャが落ちたから滅びが基本セット入りしてもいいよね?
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:35:16.37 ID:rwGUoZEu0
よーし土地全破壊出しちゃうぞー
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 20:54:59.25 ID:bfVkumfeO
まともなランデスはそろそろ欲しい
無茶な多色デッキが組みやすすぎるし
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:01:06.78 ID:42KephSi0
マゲはNG
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:12:07.40 ID:5cHUIPwo0
全体除去も黒に移ってきてるし、ゲドン出すなら赤5マナくらいかな
白のシングルシンボル4マナだったなんてシンジラレナーイ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:19:41.48 ID:PWinwFA30
もう破滅でいいんじゃないかな
あれ再録禁止だっけ?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:36:11.28 ID:rKLcuQC80
俺はビートダウンが強めな環境の方がいいと思うよ。新規のためにも
カウンターポストみたいなデッキが流行るよりはマシ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:37:44.42 ID:QgCO+Kge0
復讐蔦を中心にデッキを組もうとしたら
何故か刻まれた勇者やら出産の殻を混ぜようとしていたでござる
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:40:34.06 ID:KGtrA4Q20
露天鉱床の復帰はまだかな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:44:09.65 ID:wLUlhkRO0
復帰するわけねえだろ馬鹿か?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:45:39.72 ID:AXwcE5qE0
再録的な意味でもレガシーで解禁的な意味でもヴィンテージで制限解除的な意味でもないな。
基本土地すら信頼できなくなるのはNG
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:47:50.00 ID:rKLcuQC80
マジレス兄貴がいるな

それはそうと、復讐蔦で思い出したが
イニストラードは結構神話レアの選定頑張ってたよな、ストーリーっていうかバックボーンのあるところから選んできたっていうか
ゼンディカーあたりの神話レアはどこがどう神話なのかよくわからんかった>2倍ラッキーとか蔦とか精神壊しとかコブラとか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:53:09.67 ID:eWPDOfk+0
神ジェイス「せやな」
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:56:07.49 ID:OK36pEqt0
やはり批判があったのでは
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:58:07.44 ID:QoEfFNUI0
神ジェイス「能力がストーリーやバックボーンと密接に関係ある私は許されるんですねやったー!」
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:58:23.38 ID:bfr0oU590
ただ強い高額パワーカードの枠なんて、そりゃ不満も出るわな
イニストラードはストーリーに絡んだパワーカード枠だけど
まあ、ハズレも多いんだけど
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:59:26.38 ID:aaGM9CDH0
Mレアでサイクル形成して、そのサイクル内でのカードパワーが全然違うことに関して
開発はどう認識してるんだろうか?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:59:41.16 ID:wLUlhkRO0
ストーリーやバックボーンとしては問題なくても、獄庫みたいなゴミ効果の神話レアはやめてほしい
あれは何か悪さ考える云々以前にただのゴミ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:01:08.11 ID:jUg9A0Fu0
神話は強くてもいいからデッキに4枚入らないようにデザインしてほしい
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:03:46.39 ID:bfr0oU590
>>514
トラフト「伝説なら4枚入らないと思っていた時期が私にもありました」

強い時点で4積みされるから無理
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:04:20.89 ID:AXwcE5qE0
重くてもグリセルとか江村は4枚入ってしまうし、多分無理だな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:09:34.69 ID:bfVkumfeO
4枚積まれないなら、それは強くないんだよな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:10:47.35 ID:gqlUtiyw0
もう最初から
1つのデッキに最大で2枚までしか入れる事が出来ない。
みたいな文面添えれば良いのにな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:11:38.26 ID:wLUlhkRO0
4枚積まれないなら強くないんじゃなくて、4枚当然のように積まれるならそれはただの壊れという説
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:15:14.11 ID:kD5l1Is30
トラフトに何も出来ずに殺されてfuck!!!って思ってたけど背景ストーリー知ったら一気に好きになったわ
神話でもオリヴィア様とか貴種とかソリンさんってすげぇいいバランスだと思うのよ、強すぎず弱すぎず…全部吸血鬼や
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:20:57.14 ID:jjxuRfbj0
>>513
なんか「一見弱いけど、使ってみるとやっぱり弱いカードも作る必要があるんだ!だって(略)」とか公式でほざいてたけど
それを神話レア枠に入れるのは流石に頭がおかしいと思ったわ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:24:39.16 ID:aIqeXLlx0
「特殊タイプ『伝説の』を持つ同じ名前のカードは1つのデッキに1枚しか入れてはならない」
これをレジェンド・ルールに追加すればOK
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:26:57.42 ID:+I3yPpFG0
カス神話レアと言えば
公式で正式にカス神話レアと認められた大天使の光さんが憐れすぎる
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:32:12.97 ID:wLUlhkRO0
大天使の光は何をしたかったんだろうな・・・
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:32:33.61 ID:5E00Lq4e0
>>522
対消滅が対戦相手と自分がかぶった時にしか起こらないのか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:33:32.37 ID:pKE+XJyzO
デッキに一枚だと十手ゲーが加速する
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:33:45.40 ID:/YyaYGcR0
正直接地や防御姿勢なんて存在意義すらわからないカードがちょくちょく存在するのに、
獄庫を神話にするなんて正気の沙汰とは思えない。

DKAはかなり酷い。レアの風格すら無いカードだらけ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:35:01.75 ID:gqlUtiyw0
>元々闇の隆盛のこの神話レア枠にはライフ回復を含む強力なカードが入っていたが、プレイテストで問題があると判断され、デベロップの終了間際で別のカードに差し替えることになった。

どんなカードか知らんが
そっち入れとけば闇の隆盛ももうちょい剥かれたかもしれないのにな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:35:16.44 ID:B5U9IG1o0
赤の地割れってなんで飛行もってるクリーチャーに効くんだ?
絵見てもイメージ的に地面が割れてそこに敵が落ちて葬るって呪文だろう?
飛行もってたら落ちても飛んで戻ってくるでしょ。

なんで「飛行も持たないクリーチャー」にしなかったんだ。
優秀な呪文だと思うけどさ。土地も壊せるし。
しかも再生させない。
しかもインスタント・・・。

緑の垂直落下もちょっとエグいね。いくら飛行対策つってもさぁ。
2マナで飛行クリーチャー無差別にやるとかw
しかもインスタントって
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:39:46.74 ID:B5U9IG1o0
地面が割れて敵を飲み込むイメージでしょ
飛行もってるやつになんで効くの?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:46:09.06 ID:PuwvEILn0
The Darkのカードですし…
Whippoorwillで「イラストで明らかに飛んでいてカードも鳥」なのに飛んでいないため、勘違いするプレイヤーが出まくった
のがイラストと能力を一致させる契機になった時ですからね。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:46:19.71 ID:5cHUIPwo0
重力じゃよ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:48:14.77 ID:rKLcuQC80
>>530
土地も破壊できることから考えて、着地する場所が無くなっちゃったよ!ってことじゃない?
それでもどこか別の場所に飛んでいけるけど、戦場から離れていなくなる→戦闘不能状態、と無理やり解釈。
他のクリーチャーが無事な理由は知らん。

要約:あんま気にすんな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:51:18.23 ID:mM6o5WiK0
たかもりの神話って獄庫ばっかりネタにされるけど
白や青の神話だって十分地雷だと思うのよね。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:53:15.00 ID:/YyaYGcR0
意思の詐話師
大天使の光
獄庫
エルブラス

レアにいたってはアンコモンでもおかしくないクズだらけ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:54:37.28 ID:bfVkumfeO
良パック扱いのアヴァシンの帰還だってコモンアンコはダメ、大半のレアは地雷だしな
下手すりゃ隆盛の方がマシな気がする
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:05:14.26 ID:lJH/JcwK0
イニストラードはフレーバー重視のブロックだから(震え声)
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:09:28.17 ID:e5HVKjRW0
フレイバーはカスレアを刷る理由にはならん
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:11:34.56 ID:/YyaYGcR0
両面カードも血統の守り手とかモンドロネンのシャーマンとか雰囲気出てるカードは分かるんだけどさ、
高原の狩りの達人とかよくわからんオッサンが神話でしかもそれが一番つかわれてるとかどういうことやねん
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:14:37.35 ID:LD8GZde70
最近のコモンアンコの紙っぷりはもう少しなんとかして欲しい
旧ミラディンみたいにしろとは言わないけど
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:16:29.07 ID:E1RA5WCY0
フレイバー重視でハエ人間とおっさんと亡霊が無双するのはどうなの…
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:17:58.84 ID:w2biLzBa0
高原さんはルール的に面倒なんで作らなかった伝説の狼男の代わりじゃなかったっけ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:20:20.69 ID:UkEwOtd60
>>538>>539が凄く遠回しに矛盾してるんだよねぇ

デルバー瞬唱みたいな「誰このキモいの」がゲーム的に強いより、天使ドラゴン吸血鬼などが強い方が普通に人気が出るだろうさ
でもすべての神話レア生物に強烈なetbや打ち消し耐性除去耐性がベタベタついててもそれはそれで冷める
要するに「MtGだからしょうがない」
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:21:05.52 ID:6R6NMDU30
>>536
確かにAVRってコモン、アンコに魅力あるやつが殆どいないなぁ
でも、レアの大半が地雷って普通じゃね?AVRより地雷が少ないセットはあんまり無いだろ

そういや今更ながら、テューンの戦僧が採録されたけど、忘却の輪以外で壊したいエンチャントってなんかあったっけ?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:22:40.34 ID:l5LaEenW0
テューンの戦僧はザスリッドのゴルゴンに殺されるために再録された
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:35:20.32 ID:42KephSi0
瞬唱はインビテだから仕方ないにしても虫は天使にしとけよとは思う
解放の天使あたりになるんだったらよかったのに
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:41:58.34 ID:l5LaEenW0
>>546
前提としてハエ男の恐怖をカード化したかったんだよ。ただカードパワーを間違えた。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:46:38.10 ID:bwK+8wx40
あれはトップダウンで作ったカードだから虫になるしか無かった
でも、あんなに変身する為にインスタントソーサリー入れて回るデッキが出来るとはWotCも思わないだろうな
まぁ、そういうのを予測しないといけないわけだが
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:49:02.67 ID:bDYV+zhF0
ビート環境にしたいならクリーチャーがめくれたらにしとけよっていう
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:50:58.66 ID:hlxB83+i0
カマキリ男は戻らないのが終わってる
狼男は戻るのが終わってる
いろいろ間違えすぎ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:53:37.61 ID:HzzCdiMf0
狼男と虫の戻る/戻らないはフレイバーの1番大事な変更不可能な部分だろ
間違えたのはパワー調整
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:57:25.12 ID:KGtrA4Q20
簡単に元に戻れる実験じゃマッドサイエンティスト感が薄れるな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:58:58.92 ID:hlxB83+i0
そうかフレイバー重視か・・
それならもっと苛烈なマナレシオ持ってるべきだったんだな
ハエはファイレクシアの戦闘ハエをちょっと強くした程度でいいよ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:01:53.82 ID:7JzzmVFr0
めくれなかったら死亡でもよかったんじゃね
そしたら誰も使わんだろうが

妥当なラインは1/2飛行だったな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:03:03.53 ID:UllRKkiu0
能力そのままで2マナシングルシンボルだったら超妥当だと思わないか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:06:30.86 ID:ZkJHrwq+0
走り回るスカージは過去の異物
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:06:51.93 ID:W2N90o/70
浮浪者が3/2相手依存で地上なのを考えると学者ってすげーナ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:12:43.02 ID:8CfHTwuV0
虫「待て。あいつ自体は1/1だ」
虫と融合したことで3/2飛行ってことは虫は2/1飛行か……
軍用隼並みの大きさの虫なんだな。そら怖いわ。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:14:05.69 ID:ZkJHrwq+0
マナを払えば戦闘バエは2/1飛行と言えない事もない
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:14:54.38 ID:GZTdjoRW0
とにもかくにも相手依存はそれこそ狩達並のパワーでないと使われないというのをいい加減学習して欲しい。それとなんで嘘か誠かといい、同じシステムでも青だと相手依存がなくなるのか。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:16:29.31 ID:uPDoIowT0
>>555が言うように2マナ生物にするか
2/2飛行にしておけば良かったんだと思う
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:22:02.38 ID:V2mDsjzc0
2マナでは弱すぎるんで
2/2飛行でいいと思う
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:24:23.88 ID:hmlk5k/40
フレイバーとカードパワーか
ヴェールのリリアナはそれを両立した良いカードだったな
+能力で自分にもディスアド食らわすところとか本当にリリアナらしい

沼アナ?あんなクソビッチはリリアナじゃねーから
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:38:58.89 ID:dO4DoMFw0
ティボルト「そっすね」
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:42:52.27 ID:ZkJHrwq+0
しかし青の空軍に2/2のイメージはないな
ファントムモンスターとかリシャーダの飛行船とかのパワー3の印象のが強い
そうでなきゃ陸遜みたいなパワー1か
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:43:42.67 ID:9LJj/VRU0
最低でもトップは土地だろうとインスタントソーサリーだろうと公開させて引くカードがバレルぐらいのリスクがあってもよかった
それでもKP的に見合ってるとは言い難いが
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:52:19.88 ID:V2mDsjzc0
ひっくり返るのがソーサリーだけならパワー3でいいと思う
誰も使わんだろうが
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 00:59:16.72 ID:j+kJmB3a0
当のプレイヤーでさえあの虫野郎の危険性に発売当時はほとんど気づいていなかったのだから、WoCを責めるのは酷じゃねえかな
インスタント・ソーサリー比率のそれほど高くないデッキでも回るとは普通思わん
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 01:10:57.83 ID:wlBMdYVy0
まあ虫人間はしょうがないと思うわ
思案無くなるし追加にもよるがローテ後とかきつそうだし
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 01:12:07.93 ID:04iP5RNZ0
ブレストと合わせりゃ強くね?くらいにしか思われてなかったからな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 01:12:31.43 ID:V4R59EUA0
ぼくのかんがえたてきせいななんちゃら
はもういいよー
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:12:12.77 ID:o1OshdCe0
瞬唱と蟲人間がいるおかげで新しいインスタントやソーサリー全部がへぼく補正されるってのがちょっとな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:18:22.33 ID:OOZDDxV30
いやいやかがり火と天使への願いとかいう基地外じみた強さのソーサリー刷られたじゃないですか。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:22:44.16 ID:o1OshdCe0
むむむ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:41:24.66 ID:UM7KT6XvP
フレイバーもあるが、お前ら冷静にドラフトでパック開けたときの視線で神話レアのリスト見てみ
「ドラフトだと神」が非常に多いぞ
単にドラフトでたくさん出たらまずいレアが神話レア格上げされてるのもあると思う
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:42:30.37 ID:5zlEMcvR0
殆どのプレイヤーが気付かなかった点を今更指摘してドヤるのは恥ずいぜ・・・
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:46:04.74 ID:UM7KT6XvP
まとめ読みしてたから亀レスなのに気づかなかった
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:48:03.90 ID:V2mDsjzc0
構築ではカスだけどリミテじゃ強すぎだから神話レアにした、と
……最初からそんなカード作らなきゃいいんじゃね?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:54:28.09 ID:XFXI1+bZ0
構築レベルのカードなんてセット当たり1/4ぐらいとかそんなもの。
種類減らして当たり率を上げると一瞬で揃って賞品が売れなくなるので絶対に駄目ですね。
大前提としてMTGはWotC社の収益事業です。慈善事業じゃありません。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:55:23.78 ID:UM7KT6XvP
同卓の構築級神話レア持ちを
構築カスリミテ神神話レアで倒すのもまたドラフトの醍醐味
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:00:24.34 ID:siQ+cYxT0
狂気堕ち…
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:03:16.88 ID:o1OshdCe0
チャレンジカードとかロマンカードならともかく
ただのカスレア刷って収益事業ってドヤるのはどうなんだよ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:04:12.30 ID:K2H2hgfg0
狂気堕ちはまず霧虚ろのグリフィンさんでコンボしようと思ったが結局十分に機能さそうと思うと土地もぶっ壊しちゃってグリフィンが唱えられない
次に序盤トークンでしのいで後半はトークン追放すればええやんってトークンにつっこんだら序盤にトークン削られて狂気堕ちだす頃には追放するトークンがいない
ってなって組むのを諦めてしまった
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:14:53.19 ID:hdtkFJUA0
>>549
「ビートで安易に使える」ようにしたくないからインスタントとソーサリーになったんじゃねーかな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:21:09.31 ID:D8qktCO20
ビートに1マナ3/2飛行とかさすがにキチすぎる
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:26:35.12 ID:vpUbDbR80
うーん…
じゃあ私が神バランスのTCG作るからいっしょやろう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:57:27.53 ID:V2mDsjzc0
>>579
神話レアの出現率を四分の一にすればいいだけだろ?
ようはカス神話ってがっかり感をなくしてほしいわけよ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:08:02.44 ID:GZTdjoRW0
正直神話枠自体いらねぇ。カス神話もアレだが、実用的なカードが4kオーバーとかもやってられない。ジェイスみたいな万札とか論外すぎる。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:12:48.57 ID:w0eo1Idk0
申し訳ないがリミテだろうと大天使の光はNG
獄庫は・・・まあ継続除去って言えるっちゃ言えるけど
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:30:50.76 ID:ZkJHrwq+0
そこはトレーディングカードの魅力でもあるから
貧乏人は貧乏デッキで リッチマンは札束デッキで
札束デッキに反感を持つ人が結構居たりする辺りまで含めて楽しめ
デュアランとか出すやつはハッテンの代価で消し炭にしてしまえ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:37:36.82 ID:LqpVHyqC0
神話レアってカテゴリはいらなかったな、やっぱり
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:43:39.60 ID:Mteqoq5s0
次は神話コモンだな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:48:22.60 ID:1zua+oCL0
いちいち各色の神話の枚数を等しくする必要ないのにね。
そうまでして大天使の光や意思の詐話師を神話にする必要ない。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 06:49:41.04 ID:uUjRJ4O40
全知とか世界火みたいな構築でもリミテでもカスだけどロマン溢れる神話は許せる。
セラのアバターみたいな復帰組が見ても何も感動のない再録を神話格上げするのは許せない。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 07:02:54.91 ID:Mt+fn6k70
レアの地位が相対的に下がって多色土地を集めやすくなった点だけは評価できる>神話レア
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 07:21:03.72 ID:hmlk5k/40
神話レアのおかげでレアの値段下がったってよく聞くけどレアの収録枚数が減ったからってだけじゃないの?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 07:33:36.94 ID:OvynsTc80
少し前に始めた新参者です、青と黒が好きです
特にお気に入りなのは交易所とテゼレットです
MTGは0/1Goatトークン!以上です
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 07:53:02.70 ID:E7qPYQbw0
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 08:28:45.55 ID:s0wSgva9O
虫は"対戦相手の"なら良かった。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:09:06.49 ID:tv84n+wQ0
狼男みたいに元に戻る仕様なら問題なかった
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:09:21.82 ID:yTqUyft+0
虫はあのままでいいと思うよ
ただ狼男とかもうちょっと他のやつが強ければよかった
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:20:00.79 ID:HRoQS8k20
虫は変身するときにコイントスで成功失敗を決めればよかったんや
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:26:05.42 ID:zB5oKh9G0
>>602
赤「青の野郎はまた俺とカラーパイの取り合いしようってのか…何?コイントス?
  …どうぞどうぞ」
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:49:21.75 ID:yTqUyft+0
>>602
イゼット団「うちに来る?」
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:55:55.35 ID:JYXQimot0
>>593
神話レアは各色1枚でいいよな PWを神話にする必要もない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 09:58:10.11 ID:V4R59EUA0
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:08:12.13 ID:nAKXxvEg0
PWが失敗システムや…
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:11:40.89 ID:JYXQimot0
だいたいプレイヤーはPWって設定なんだから
現状俺もお前等も神話レアって理屈になるじゃないか!?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:12:57.72 ID:zB5oKh9G0
俺たちカードじゃないし(マジレス)
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:13:19.07 ID:yTqUyft+0
だが俺は神話レアだぜ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:24:36.03 ID:7JzzmVFr0
でもコモンやアンコと一緒にストレージに入ってるような神話レアなんだろお前ら
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:30:01.05 ID:OvynsTc80
(4)
自宅警備員
プレインズウォーカー - ニート
+1 無職マナ1マナ。このマナはアーティファクト・カードを唱える場合のみ使える
-1 無職マナ1マナ。このマナはクリーチャー・カードを唱える場合のみ使える
-6 無職マナ6マナ
2
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:32:09.03 ID:K3L8d+qP0
申し訳ないが最新スレでオリカはNG
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:50:31.50 ID:9LJj/VRU0
そろそろ通常レアのPWが出てきてもいいと思うけどね
いまのとこPWは絶対神話とかいう風潮があるからティボルトとかいう無駄神話枠が出てきてしまったわけだし
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:50:53.39 ID:o1OshdCe0
ソートがアレじゃなければ神話もそこまで気にしないんだが
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 10:52:43.54 ID:XtxRfEkw0
高橋さんの記事流し読みしてきた
交易所ってイマイチどこ向いてるのかわからなかったけどちゃんと働くのかな?
たしかにワームとは好相性ぽいが
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:07:57.20 ID:MrLb0BwY0
>>616
この前のゲームデーで使われたけどワームとの組み合わせは割と絶望的だった
胆源サクって2ドローとかも美味しいし

ミラディン落ちたら空気になると思うけど
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:12:18.22 ID:XtxRfEkw0
>>617
やっぱワームありきですよねー、ラヴニカで相棒を見つけられたら使ってみようかな…
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:14:50.93 ID:7zJCnjp30
交易所も強いけど
今のメタでワームが強いって部分が大きい
赤いれないとトラフトにぼこられておわる展開多そうだけどね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:19:48.64 ID:o1OshdCe0
胆源サクって2ドローとか、ずいぶんのんきだな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:27:45.66 ID:MrLb0BwY0
>>620
インスタントタイミングでできるしそれは余裕がある時にやっておきゃいいんだよ
他にもチャンプ用のトークンだしたりライフ回復したり色々できるんだし
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:41:48.40 ID:o1OshdCe0
余裕とか色々できるとか
だからずいぶんのんきだなと言っている
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:46:44.13 ID:6U/Zmm6T0
交易所はのんきなデッキだよ
ワームを何度も復活させるのがフィニッシュ手段だから、試合決まるまで時間スゴイかかる
胆液1枚で3ドロー分になるからその動きはすごく大事だけどね
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:48:23.82 ID:UbfsVUUQ0
この御時世殺るか殺られるかなんや
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:49:41.33 ID:Jy1u3E8L0
ボードコンはなんでものんきなデッキになるなw
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:51:57.09 ID:7JzzmVFr0
のんきにやっても死なないような優秀な妨害カードがあればよいのですが実際のところ…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:54:11.08 ID:u16CW4c10
>>622は最近mtg始めたからコントロールを知らないんだよ…。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:55:17.56 ID:rKFGJLn70
コントロールを知らない子供たち
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 11:58:41.74 ID:tgyuh13T0
茶系のコントロールの序盤はマナファクト置いたりドローすることに全力だから、のんきとは言い難い

時間がかかる=のんきじゃないし
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:04:40.50 ID:JYXQimot0
若者のコントロール離れ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:09:20.75 ID:kUV53StP0
コントロールに殺意を向けるクリーチャー群
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:12:19.65 ID:OvynsTc80
コントロールはデルバーや不死に勝てないのでNG
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:12:27.11 ID:Y/8V3ff50
コンボが無いからビートダウンがなぁ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:13:07.42 ID:C82zsBXA0
殺意の波動に目覚めたトラフトとかコントロール殺しだしな
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:14:11.97 ID:o1OshdCe0
交易所は序盤に出てきて機能するカードじゃない
最初の胆源2ドローまでにカード2枚と7マナかかっている
ケッシグの序盤もリソース収集先行だがそれだけ狙う構築にはできないし
リソース収集完了したら速やかに相手を倒しにかかる
金屑一発で沈黙するようなぬるいデッキばかりってことはまずない
あくまで決めに行くところに辿りつくまでのコントロール

決めるためのカードを集め切るために胆液食って2ドローならわかるが
その時期まできておいて余裕がある時に、とか色々できるとか
舐めプを通り越して対戦相手が座ってないとしか思えんわ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:20:04.36 ID:Jy1u3E8L0
みんなわかったな!カジュアルデッキもファンデッキも舐めプだ!
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:25:53.67 ID:XtxRfEkw0
メシ食ってきたらおもしろい展開になってたw
カジュアルたのしいよ?友人とキャッキャウフフできるから
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:27:26.88 ID:o1OshdCe0
違うな、>621が舐めプなだけだ
ワーム引っ張ってきて回して勝つためのエンジンが交易所なんだから
出せたならそのために全開で回すんであって余裕あったらとかいうのが寝言なだけ
デッキ自体の骨格は相性もあるが別に舐めプではない
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:31:51.14 ID:eXFSzHbq0
キチガイ湧いてるな
もう触るなよ。話題行こうぜ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:32:15.99 ID:UJEkaJigO
この季節は若い子が多くてスレが活気づいて素晴らしいと思う
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:34:51.78 ID:u16CW4c10
ハイ!!やめやめ(AA略
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:37:45.80 ID:o1OshdCe0
バカめ、夏厨も知らんのか?夏休みもないとはご苦労な連中だな
特別に腹パンピッチで自分に撃つことを許可してやろう
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:39:38.90 ID:zB5oKh9G0
前に精神隷属した時、なぜか相手の手札に腹パンがあったことはあった…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:45:34.85 ID:u16CW4c10
なんか腹パンをビッチというと以前φマナを代替コストと勘違いしてる奴を思い出した。いや、だからどーということはないのだが。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 12:59:33.39 ID:6SUmsyTD0
アジャニって活躍しましたか?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:01:00.12 ID:C82zsBXA0
交易所がビートに間に合わないって話だよな
飛行を止める手段があればいいんだけどワームと相性の良い修復天使を積んだりしてるのか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:02:32.75 ID:LaY56cKB0
紅蓮地獄があればなぁ…
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:04:09.05 ID:zB5oKh9G0
>>646
ワームと修復って相性いいか?
って思ったが、虐殺の方かもしかして
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:06:30.10 ID:dv/X+MnOO
高橋さんの記事には終末とか鞭打ち炎とか
一生懸命リセットボタンを押してるんだけどそれもスルーなのか・・・それとも元記事読んでねーのか

>>645
サポート系のPWはバウンスきつい環境だと活躍しにくいし
序盤の軽量クリーチャーはかがり火とこんにちはしていなくなるし

アジャニの枠にスプライサーいれといたほうがいいんじゃね
というのが俺の主観からの結論だが・・・
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:08:33.04 ID:C82zsBXA0
>>648
スマン。スラーグ牙とごっちゃになってた…
ちょっとシリコンワームと戯れて冷静になってくる
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:13:15.26 ID:7zJCnjp30
軽量クリーチャーは腹パンかがり火環境でも普通につかわれてるし
単純にアジャニが弱いだけ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:14:58.12 ID:6SUmsyTD0
>>649
単品で機能しない枠は剣に劣るし
普通に天使とのシナジーもある接合者を3マナで採用するし、
カウンター乗っけたいならガヴォニーの居住区あるし
なんであんなに凄い凄いと言われてたのか非常に不思議だったなあ。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:22:47.12 ID:Jy1u3E8L0
最新セットスレ手のひら返しだー!
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:23:09.53 ID:7wk+1yzWO
白ウィニーだとサリアの足を引っ張るんだよな、アジャニ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:23:48.89 ID:D8qktCO20
>>616
ワムコに限らんでも、スベリンと並べとくとピン除去から他のを守った上で
スベリンサクってアド取りとかできるの気持ち良い。
いずれにしろ、ミラ傷のファクトが優秀ってだけなんですがー!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:27:45.96 ID:6SUmsyTD0
>>653
ちゃんとアジャニ否定派とアジャニ肯定派がいただろ?そこは覚えておいてくれよ。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:28:03.28 ID:dv/X+MnOO
>>652
なるほどなるほど、ちょっとスッキリしました。
ポッドに化膿獣いれて飛ばしたら楽しそうぐらいにしか考えてなかったので
トークン生産は刃砦がやってくれますしね

まあ、剣とスプライサーが無くなったらワンチャンあるのかどうなのか

そう考えると刃砦は刃砦で、アジャニとソリンの立場を食ってる恐ろしいカード・・・なのか?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:32:38.00 ID:V2mDsjzc0
アジャニ自体は強いだろ
ただ今の環境ではあってないだけで
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:35:09.96 ID:WYbOZcT00
 皆スリーブ何使ってる?
 そろそろ無地から卒業したいんだが萌えキャラスリーブは知らない作品のばっかだし、
mtgの絵のウルトラプロのは横に印刷されたのばっかで、デッキは縦に置くから絵が横だとなんかいや。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:35:57.13 ID:7zJCnjp30
弱いよ次環境でも沼アナのがまだはるかにまし
ビートダウン環境でつかえないビートダウン用のカードなんだよ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:37:22.94 ID:PgN5pHO30
せめてEDHで居場所を見つけられればな…
何かの手違いでM14で再録されたらワンコインコース
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:39:05.12 ID:yTqUyft+0
>>658
基本スペックはいいんだけど時代に埋もれて活躍できなかったカードって結構一杯あるし、
忘れた頃に再録してほしいなあとたびたび思う
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:39:55.11 ID:6SUmsyTD0
>>658
考え方を変えて、どういう環境なら強いの?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:41:09.54 ID:Jy1u3E8L0
>>659
絵付きはあんまり使わないなぁ
無地のウルトラプロの触り感が最高すぎて変える気ないや
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:41:44.13 ID:V2mDsjzc0
>>659
MTGの縦絵のやつあるぞ、ソリンとか
無地が嫌なら、柄物系とかでよくね?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:44:09.59 ID:0tpTWid70
>>659
ウルトラプロが外人向けに出したと思われる龍と麒麟が混ざったような変なイラストのスリーブ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:51:05.10 ID:GZTdjoRW0
アジャニ、強い弱いは賛否あったがご祝儀価格上回るって意見は皆無だったし、賢い人は売り抜けてるでしょ。一応対抗馬の剣が抜ければワンチャンあると思うけど。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:51:22.12 ID:MrLb0BwY0
>>659

このデッキ
チード過ぎだろJK・・・

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


この柄のスリーブをリミテで使って相手を煽ってる
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:54:40.95 ID:NPFiTtcF0
>>661
今までの基本セット新規PWは全部再録されてなかったっけ
新アジャニと闇アナさんも再録すると思う
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 13:55:22.60 ID:V2mDsjzc0
上でも言われてるが、
剣やらの優秀なクリーチャー強化の競合相手がいないことが第一かな
あとはまあ、デルバーみたいなクソ早い&バウンスがトップメタじゃないとか
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:03:56.70 ID:pd610K2E0
ミラディン落ちたら環境がらっと変わるかね
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:05:00.21 ID:zB5oKh9G0
変わってくれなきゃ困る
673659:2012/08/07(火) 14:09:03.39 ID:WYbOZcT00
 皆回答あり。
 やはりウルトラプロ安定か。竜とかカッコいいし。
 それかポケモンのデッキシールドでもあさってみる。
 
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:09:37.99 ID:7zJCnjp30
ミラディンおちたら緑赤系ビートダウンVS各種奇跡コンになるきがする
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:12:42.48 ID:6SUmsyTD0
機を見た援軍とパージが落ちたらゾンビの本気が見せられるはず・・・
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:13:49.14 ID:zB5oKh9G0
>>674
ゾンビ「┌┤´д`├┐アー」
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:15:39.46 ID:MrLb0BwY0
>>673
ウルトラプロのイラストスリーブってかなり微妙だよ
この前特価品で買ったら数枚サイズが小さくてカードが入らなかった
MTG公式スリーブも80枚中数枚サイズが微妙に違うやつが混じってたし

あとポケモンの公式スリーブって相当質が悪いイメージある、こっちもサイズがバラバラだったことが何回かあった
ただポケモンのスリーブに関してはもう7,8年前に買ったきりだから今は改善されてるかもしれんが
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:16:55.39 ID:BbqBpLNS0
何だかんだで沼アナさんは強いと聞いたがどうなんだろう
沼サーチして使い捨てのムチムチ感覚で使うと結構強いと聞いた、つーかこれはムチムチが強いだけだな…
ヴェリアナさんがいるのが問題かね
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:18:26.37 ID:0tpTWid70
沼アナさんの最大の欠点は+1使うと沼しか引かなくなるところ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:19:42.94 ID:6SUmsyTD0
3つの能力が1つのカードに収まっているところが沼アナさんの良いところだって言いまくってたんだけど
理解してもらえなかったな。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:23:59.10 ID:GZTdjoRW0
沼アナさんだしてXドレイン落としたのは未だ理解できん。出たら使われてたってわけではないだろうけどさ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:25:46.19 ID:Jy1u3E8L0
>>678
黒コンで使ってるけど墨蛾ファイクルパンプして毒殺とかちょくちょくある

>>681
正直奥義が一番使わないな・・・
-3して毒ったほうが早いし
毒なくなればまた違うのかなー
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:27:02.55 ID:zB5oKh9G0
なぁに、ディミーアさんがXUBくらいでXドレイン+ライブラリーX枚落としてくれるさ

…くれるさ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:28:59.93 ID:rIpS+vbs0
RtRでショックランドが出れば沼アナさんの価値は跳ね上がる・・・のか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:34:39.72 ID:6SUmsyTD0
>>684
よく価値操作とか高価格とか言う奴がいるけど、カードゲームで株見たいな遊びでもしてんのか?
大金が手に入るわけでもないから、そんなことする意味無くね?
カード価格の上げ下げを見るのが楽しいならそういう楽しみ方もあるのかって感じだけど。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:45:55.69 ID:rIpS+vbs0
>>685
いや価値って値段とかそういう事じゃなくて
需要というかカードパワーというかそういう話のつもりだったんだけど…
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:47:04.99 ID:zB5oKh9G0
根底に「安く買ってそのカード使いたい」っていうのがあるのは前提だと思っていたが…
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:53:10.51 ID:0tpTWid70
しかし>>684の言い方だと投機目的にしか見えんなあ。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:53:36.53 ID:BbqBpLNS0
>>685
100枚単位だと万単位で利益出たりするからなぁ、遊戯王の制限改訂時期だと釣りやらコラやらなんやらで溢れかえるのがいい例かも
まぁ100枚単位で仕入れれるのは失敗したときの事を考慮すると一枚3桁台が限界だと思うけどね
>>>>681
ドレインだとソリンキャノン落ちるのが辛いわ、グリコンのフィニッシュとして使いやすかったんだけど
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 14:57:04.26 ID:ZkJHrwq+0
トレーディングカードゲーム どういう風に遊ぼうが個人の自由
甲鱗集めてニヤニヤしようが株ごっこしようが札束構築しようがドラフトしようがな
あばしん帰還は天使のイラストが実に良かった あれは無限回収できる
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 15:00:47.09 ID:7wk+1yzWO
解放の天使foilはマジ天使
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 15:21:26.68 ID:TDsV+Hsv0
>>678
出したターンをフォローしてやればそこそこ使える。5t以降に
沼アナ出す>+1>沼セット で1マナ除去構えておけば着地は可能
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 15:27:34.65 ID:SWuS2Scl0
むしろあそこまでディスられてるのが分からんよ
伝統的な黒コンとはマッチする能力じゃん
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 15:38:50.84 ID:zB5oKh9G0
>>693
問題は「黒コンが作れるか」どうかだったような気がする
あと少マイナスで即死するのが騒がれてたな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 15:47:05.77 ID:s8P0DGlA0
沼アナは使いたいけど、2kで買う気がしない
とっとと3桁にならんのか

つか、2kならヴェリアナ買うよな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 16:20:21.10 ID:tgyuh13T0
実際のところどの程度使われてるのかと思って調べたら黒コンに0〜2枚くらい入ってるな
ヴェリアナの方が採用率高いけど
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 16:25:12.07 ID:zB5oKh9G0
>>696
>0〜2枚
じわじわくるww
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 16:37:30.91 ID:Jy1u3E8L0
ヴェリちゃんも黒コンにマッチしてるからなー
1マナハンデス→ネズミ→ヴェリアナとかゲロる
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:22:25.87 ID:8l56QQE60
>>697
きっとサイドボードにしかない場合のことを0枚っていってるんだよw
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:27:01.38 ID:W2N90o/70
流れぶった切るけどパラジウムのマイア入れたらタイタン3T目に出るじゃん

誰かケッシグで試して結果出してきて
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:30:27.03 ID:D8qktCO20
タイタンを3T目に出したいのならハートレスもあるでよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:33:47.64 ID:IrWzUFFcO
むち打ち炎とも相性いいしな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:34:20.07 ID:W2N90o/70
パラジウムちゃんはケッシグパンプもできるしハートレスは四肢切断の射程圏内までタフが落ちるから…
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:41:45.26 ID:o1OshdCe0
3ターンタイタンて、おまえマナクリーチャーがん積みなのかよ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:42:53.57 ID:o6WU3b0C0
鳥>賢者>ノーン様
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:44:54.25 ID:W2N90o/70
>>703
お前エルフでボコるわ・・・
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:44:54.60 ID:zB5oKh9G0
ソンバーワルドの賢者じゃあかんのか…?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:45:45.59 ID:MrLb0BwY0
1マナのマナクリを3種12枚積んでパラジウムと賢者も4積みして後はタイタンを積んだデッキ?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:47:33.82 ID:W2N90o/70
安価ミスった・・・

緑4赤2黒2白1でナインタイタンズやるか

白で賢者もパラジウムもマナクリ全部釣れるし
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:49:52.72 ID:o1OshdCe0
殻デッキじゃねえのそれ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:51:23.71 ID:BeNJpbpa0
4 ラノエル
4 巡礼者
4 極楽鳥
4 パラジウム
4 ソンバーワルドの賢者
4 緑タイタン
4 黒タイタン
4 ギタ調

ここまで考えた
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:53:15.97 ID:Jy1u3E8L0
5CGタイタンで供養しよう
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 17:58:14.80 ID:zB5oKh9G0
Frites - ノーン + 足りないタイタン + 賢者
でいいんじゃね。像も入れて一緒に供養しよう
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:02:42.49 ID:o1OshdCe0
巡礼者と賢者がこっそりまとめて供養されてるぢゃん?
緑頂点と殻とソーレン入れて、がっつり供養デッキに仕上げろやー
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:05:47.76 ID:P3ljwcn90
でも今タイタン場に出してもバウンスされるんでしょう?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:07:34.17 ID:W2N90o/70
バウンスされなくなるまで出し続けろ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:07:38.86 ID:zB5oKh9G0
>>715
CIP持ちの業界ではご褒美です(震え声)
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:11:34.42 ID:96oHgyAF0
赤タイタンが出た時に3点紅蓮地獄だったら…
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:25:06.18 ID:dv/X+MnOO
>>715
エルゴートの盾の仲間「呼ばれた気がした」
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:39:38.44 ID:HwYRCdSf0
結婚誘発スタックバウンスで
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:40:52.17 ID:D8qktCO20
結魂の相方選ぶのって解決時だよな?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:44:01.89 ID:HwYRCdSf0
タイタン先着地からの盾の仲間だとそうなる
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:44:10.51 ID:W2N90o/70
とりあえず出たファッティ戻せばジュゴンは持たないよねっつーことっしょ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 18:57:42.86 ID:OkQ9ZNjI0
これからのハートレスは、ネファロックスをガン詰みしようそうしよう


・・・まあ新ラヴで優秀な黒生物来そうな気はするけどな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 19:00:22.88 ID:zB5oKh9G0
ヘルドーザー来いや。今ならハートレス+沼アナ+もぎ取り+黒ファッティとかでワンチャンあるで
…あるで
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 19:20:07.40 ID:UbfsVUUQ0
ラヴニカから日本語版バトルパック発売するみたいね
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 19:34:11.08 ID:JYXQimot0
>>726
前にM13で日本語版出るって聞いたんだが……
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 20:34:36.74 ID:oLfMEdnL0
3マナなのに出たターンに忠誠度5もある脳筋アジャニを舐めんな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 20:42:10.34 ID:UbfsVUUQ0
>>727
予約開始してるから今度は本当かなw
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 20:44:43.78 ID:IvjxCjUr0
自分を守れず能力はクリーチャー依存のPWは弱いとサルカン先生が教えてくれた
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:01:07.98 ID:j+kJmB3a0
でも黄金の鬣のアジャニは強かったよね
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:02:44.75 ID:zfQahBx90
守ってくれるトークンがいるからね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:08:29.07 ID:W2N90o/70
-1で盤面に触れる神すげー
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:11:47.40 ID:ueFhtVzR0
初代アジャニは爆発力があったからな。ローウィンの時は強かった。
まあ相方選ぶせいで再録時はぱっとしなかったが
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:16:54.26 ID:6SUmsyTD0
群れアジャニ使ってるやついるのか?MOのトーナメントプラクティスだとまず使ってるのに当たらないんだが。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:20:04.88 ID:oToxaHbe0
飛行トークンに警戒つけたら攻撃と防御同時にできるのは本当に強かったね
未練ある魂が出る前に落ちたのがタイミング悪い
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:24:55.15 ID:gSWAWrw4O
ジェイスは全能力が高水準過ぎた。

+2:忠誠度の上昇値の割に有益な能力。
0:忠誠度消費なしでドロー。しかもただ1枚引くんじゃなくてブレスト。
-1:少ない忠誠度消費でサイズ問わず、盤面を触れる。
-12:相手は死ぬ。直接的にほぼ確実にゲームを終わらせられる奥義。

これが全部セットで4マナなんだからそりゃ壊れる。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:42:57.47 ID:Jy1u3E8L0
>>737
なんかちょっと改変するだけで他のPWにも適応できそうだな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:43:39.87 ID:z0vHSGWw0
新アジャニはソウルシスターズ現役時代ならワンチャン
群れ仲間が二段飛行で殴ってくるとか素敵やん?
モダンで組もうかな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:44:30.63 ID:Eiha1OVQO
ジェイスはトリシン6マナなら許されたのか
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:50:15.30 ID:1Vqlw4xn0
盤面には触れないし奥義ではそうそう相手は死なないベレレンですら強いのに
相手のデッキも操作できて盤面にも触れるうえに奥義で相手が死ぬようになって1マナ増えただけだもの
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:51:17.75 ID:fNFY1UGS0
4能力のうちどれか一つを奪ったとしても壊れてるのがすごい
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:53:56.21 ID:W2N90o/70
+奪ったら奥義も死ぬよ!

送還3回とブレスト毎ターンでも十分だわ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:57:25.52 ID:ueFhtVzR0
能力的に一番強いのはブレストだけど、あってはならなかった能力はバウンスだな。
これさえ無ければいくらかマシだった。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 21:58:15.85 ID:lLltMFIS0
お前らジェイス出た当時はフルボッコしてたよね
「4マナでブレストwww」「−1がバウンスwww」

沼アナや群れアジャニ叩いてるお前ら見てると
お前らってほんと進歩ないよな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:00:40.63 ID:nAKXxvEg0
あの時も今も意見としては半々だったろ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:31.86 ID:NPFiTtcF0
苛立たしい小悪魔やティボルト叩いてるお前ら見てると
お前らってほんと進歩ないよな!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:35.47 ID:SgZh0QX70
所詮1マナ以下の能力しか持ってないのにやっぱ毎ターン使えると違うねえ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:51.00 ID:pd610K2E0
ボーラスは全能力が高水準過ぎた。

+3:忠誠度の上昇値の割に有益な能力。
-2:少ない忠誠度消費でサイズ問わず、盤面を触れる。
-8:相手は死ぬ。直接的にほぼ確実にゲームを終わらせられる奥義。

これが全部セットで4マナなんだからそりゃ壊れる。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:03:54.88 ID:qLt2XB4R0
俺の知ってるボーラスと違う
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:04:21.96 ID:fNFY1UGS0
小悪魔のときは意見が真っ二つに割れて荒れたなあ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:05:03.57 ID:V4R59EUA0
アジャにゃんはまだ使い道あるけどさすがに沼アナはちょっと
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:05:56.16 ID:nAKXxvEg0
ボーラス出れば強いだろ
出ないだけで
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:07:01.18 ID:fNFY1UGS0
沼アナはRtRでスーパー沼が出ればワンチャン
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:07:34.30 ID:UbfsVUUQ0
沼限定スペルシェイパーでも出れば活躍できるんじゃないですかね(ホジホジ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:07:35.19 ID:ueFhtVzR0
ボーラスは正直カーンの方が重さ、色拘束の差考慮せずとも強いよね・・・
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:08:17.27 ID:nAKXxvEg0
沼参照のニューカマーか
優秀なXドレイン出るだけでも大分強くなる気がする
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:08:42.97 ID:V4R59EUA0
沼・ジェイス
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:09:25.75 ID:i5wiHG7z0
毎回高額になるガラクさんなら沼メインになってもきっと結果を
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:12:00.16 ID:LaY56cKB0
アーボーグでも入れとけば?ハナホジ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:12:30.39 ID:GZTdjoRW0
>>759
情けないガラク「せやな」
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:23:57.56 ID:gP2PFILH0
>>761
そこそこ強いけど 初代が強すぎて霞んじゃうよな 2も3も
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:27:03.14 ID:W2N90o/70
野生語りは神バランスだよな

出た次のターンは踏み荒らしだし
デカイトークンで自衛できるし

狩人も踏み荒らせるようにしてほしかった
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:28:15.53 ID:lLltMFIS0
情けガラクはもっと活躍すると思ったわ
まぁ、PW全体が使われない環境だから
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:29:44.82 ID:l9bmpWiE0
情けガラクは地味にシングルシンボルなのが偉すぎる
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:32:55.61 ID:7JzzmVFr0
沼アナは誰も使ってないのに何であんなに高いんですかね……
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:35:29.15 ID:1Vqlw4xn0
そりゃイラストアドよ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:35:38.96 ID:wNCdDfURP
黒いカードは足下見られるからな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:37:05.10 ID:cSnpBly90
チャンドラちゃんも構ってあげて
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:38:45.64 ID:lLltMFIS0
リリアナとSEX!
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:41:47.00 ID:Bc1YoiQw0
チャンドラレアリティ降格!まさかの神話レア落ち!とかで話題作りしよう
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:42:51.40 ID:cSnpBly90
0能力で稲妻打てるチャンドラが出ればええねん(適当)
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:44:09.05 ID:LmXlfhXc0
7マナくらいでいいかな?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:44:38.02 ID:dv/X+MnOO
燃えチャン「あの・・・」

ガラクはトークンデッキで活躍したじゃん
ブロック構築で禁止カードがでるまで
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:48:40.93 ID:W2N90o/70
ティボは奥義が-3だったら使われたかな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:50:03.90 ID:nAKXxvEg0
ティボの+能力は本当に苦行なのが凄いよね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:51:39.19 ID:EFSO3Yj60
せめてコイントスで勝ったら選択、負けたらランダムくらいでもよかった
それでも使わない気がするけど
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:58:35.26 ID:rKFGJLn70
ティボ強い説を唱えてた人たちはちゃんと使ってあげてるのかな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 22:58:36.22 ID:+Rp9FfOw0
捨て身の狂乱でも良かったら位
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:17:52.76 ID:sX7BOrpm0
ティボルトは全能力が高水準過ぎた。

+1:忠誠度の上昇値の割に有益な能力。
-4:少ない忠誠度消費でサイズ問わず、盤面を触れる。
-6:相手は死ぬ。直接的にほぼ確実にゲームを終わらせられる奥義。

これが全部セットで2マナなんだからそりゃ壊れる。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:18:19.37 ID:9zTzDuhi0
ティボなー。カード捨てるたびに+2/+0受ける1マナ0/1先制攻撃生物とか出ねーかなー
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:20:37.14 ID:W2N90o/70
>>781
どうせ信仰無き物あさりが使われるだけだよ

多分
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:20.88 ID:WOYZP8ZHO
ティボはリアニに突っ込めば、まだ捨てるのがディスアドになりにくい気がしたが、赤ダブシンがネック過ぎた
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:44.21 ID:Ma8aXfjv0
イニストブロックに入ったと思ったら一気に暴落していったテゼレットェ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:24:22.45 ID:/A+6FDGx0
>>781
その生物が割りとあり得る説。
M13のぬいぐるみ人形とか血の報いみたいな自分が不利益を受けるたびに能力を起動する系が、ラクドスの新テーマを予言してる気がするし。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:26:27.15 ID:1Vqlw4xn0
イニストブロック以降のテゼレットはメタの隙間を縫ってたまによく判らない活躍をする
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:31:16.03 ID:OkQ9ZNjI0
ティボさんは初の1コイン(100円的な意味で)になるのかのう・・・
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:32:23.00 ID:OARoo4Ow0
ニッサは全能力が高水準過ぎた。

+1:忠誠度の上昇値の割に有益な能力。
+1:忠誠度+1でライフゲイン。しかもただ2点回復するんじゃなくてエルフの数だけ。
-7:相手は死ぬ。直接的にほぼ確実にゲームを終わらせられる奥義。

これが全部セットで4マナなんだからそりゃ壊れるんだゾッ。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:33:57.22 ID:5zlEMcvR0
>>724
ネファの生けにえは6マナ伝説なんだから、自分以外が単騎アタックでも誘発して良かったんじゃないかな・・・
とか、タイタン見てると思っちゃう
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:34:32.84 ID:H0oYm1vy0
ラヴニカにニッサ来いよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:34:47.03 ID:nAKXxvEg0
ニッサ使うために2サイクルのローウィンとゼンディカーでデッキ組んだんだけど
色々考えて構築した結果ニッサが抜けた

なんで
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:36:32.75 ID:W2N90o/70
黒緑ニッサはよ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:44:41.92 ID:901s7Pa30
アジャにゃんは巡礼者orバッパラのマナクリで2T目に出してマナクリをどんどん強化していくと中々強いと聞いた
遅いしかがり火とかで即死しかねんのがアレそうだけど安くなったら組んでみたいな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:46:03.08 ID:dTsfF0120
>>792
悪堕ちしたニッサたん・・・ゴクリ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:47:48.08 ID:rKFGJLn70
ニッサって元々黒マナ使えるんでしょ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:49:38.34 ID:nAKXxvEg0
一応ローウィンのエルフ見て色々覚えたらしいからな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:51:04.91 ID:Ma8aXfjv0
つか、ニッサって次元渡りしまくった結果レイシストになったんだよね。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:59:58.90 ID:f3SG6LWj0
ニッサって黒緑になったらおっぱいも黒くなるんですか!?

気になって夜なのに眠れません!
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:08.36 ID:+Z82tEgm0
まあ黒緑になったら、グリッサみたいな風貌になるんでしょ?

私、気になります!!
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:48.29 ID:7JFn3GMF0
ガラクは何か白っぽくなってた
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:15:30.31 ID:/E+EAmrjO
というか、チャンドラさんって大丈夫なの
今まで糞しか出てないのに、ラヴニカで来なかったらもう出番無い気がする
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:15:47.41 ID:Zob+oUbB0
>>798
妊娠すれば女のチクビはみんあ黒くなるよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:15:53.50 ID:jNf90wrg0
>>789
ネファ使ってるとマジでそう思うわ
ワンテンポ遅い
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:19:56.96 ID:Mpieq4kw0
>>801
そのうちギデオンとの恋物語を本格的にやるだろうから安心しな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:24:44.26 ID:SUgcFqoZO
ボロスの軍団に全体除去を飛ばす所から始まる恋だな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:30:11.57 ID:/E+EAmrjO
ギデオンさんが全体除去使えたら、チャンドラさんも素敵!ってなりそう
チャンドラは絶対かがり火とか鞭打ち炎好きだと思う
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:32:16.91 ID:rOp90/Fd0
赤担当PW前任のヤヤさんはルアゴイフ助けたりとかたまに良い所あったのに……
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:38:24.64 ID:9O/Pfbp70
萌え化はしなくていいが
MTGを象徴する美少女PWが1人くらいいてもいいと思うんだ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:42:56.51 ID:puuSwAXB0
美人自体はけっこういるけどなー
最近の天使はさすがにあざとく感じるが
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:43:20.74 ID:Xs/yfdYt0
>>808
ニッサたん「呼ばれた気がしたんだゾッ☆」
リリアナさんの腹黒純情系は中々好み
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:44:10.06 ID:6ELeCq2l0
>>802
つまりナメクジと・・・
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:56:55.03 ID:tP9J2ZZTO
というか、ヤヤがチャンドラに説教してるところ見たいな

俺はkevWalkerのジョイラが好きだな
美人かどうかは置いて置いて、彼女は灯持ったままだよね?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:56:59.71 ID:TL+bojJk0
申し訳ないがオバさんはNG
「美少女」な^^
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 00:57:42.20 ID:1ScJXORv0
チャンドラに恋物語という言葉ほど似合わない言葉はないな
というか、結局はフラグだけで終わりそうな予感
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:00:38.94 ID:qMmDUNPi0
>>812
元々持ってません。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:12:33.80 ID:uXfJTgkR0
ボーラス様は本気出せば美少女になれる。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:40:22.32 ID:Zob+oUbB0
ボーラス様は本気出すと褐色ショタ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:46:08.08 ID:P+o1tycc0
ティボはランディスしたカードのマナコスト分忠誠度あげるとかならワンチャンあった
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:50:54.53 ID:avnJsCSZ0
まさかの奥義−20突入フラグ

820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:55:01.82 ID:YUWN8hJM0
でもティボみたいなデザインのカードが強いとクソゲーになるけどなw
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:58:29.20 ID:8RoH90cV0
神ジェイスは最初見た時は器用貧乏かと思ったけど
なんてことない器用万能だった
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:58:39.10 ID:Xz1hLF060
美少女なんぞに価値はないだろ
閣下が女になぞ、おおいやだ!おお下品だ!
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 02:14:32.15 ID:rs1KeVRT0
嵐潮のリバイアサンを召還してさらに巻き戻しを構えられるってどんだけ土地出てるんだよ
黒いのは直前で吸血鬼の夜侯出してるのに何でトップスキジリにビックリしてるんだよ
白いのもエイヴンの従者出してるんだからスキジリブロックしろよ
そもそも夜侯出てるんだから栄光の騎士のプロ黒でどや顔してる場合じゃねえだろうが
メダカとハムスターの事も思い出してあげてください
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 02:15:27.76 ID:8xVGQCMT0
はい
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 02:27:54.89 ID:BgyXFyhk0
あー、スキジックって強かったよな
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 04:01:34.12 ID:0TSOXI+Z0
今いても見向きもされねえだろうけどなw
同じ5マナでヘルカイトとか…
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 04:02:20.31 ID:YTeliM6f0
ティボルトは次回登場時1マナPWとして帰ってくるから
今に見てろよ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 04:11:51.84 ID:JHoXyORNO
+1 あなたに1ダメージ
-4 それぞれのプレイヤーに自分の手札分ダメージ
-10 世界火
初期1
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 04:36:28.83 ID:eS8UEsTjP
1人がオリカ書き込み始めると最終的にどうしようもない馬鹿が発生するのが宿命だよね
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 05:20:10.12 ID:BgyXFyhk0
杭は出る前に打てって事ですな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 06:55:44.38 ID:6RktaxGa0
ふと思ったがM14のPWサイクルは今までの流れから
アジャニ、闇アナは続投として
赤、緑、青の枠はどうなるんだろう

赤はコス、緑にはもしかしてニッサ
青は現状ジェイスしかいないからRTRのジェイス4が基本セットの常連入りになるのかな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:10:30.71 ID:+3IsGYcwO
アジャニ続投マジで止めて
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:12:25.22 ID:YTeliM6f0
赤はついに赤単色サルカンが作られる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:12:25.61 ID:nlb0F5XQ0
キオーラとかタミヨウの番が来そう
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:38:30.28 ID:q7sH1WqIO
アジャニより沼穴続投のがやだろ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:46:39.59 ID:71BZxkb30
>>833
なお能力はすべてドラゴンに依存している模様
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:51:55.25 ID:PI6Ih5iu0
ニコルは続投するのかな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 07:55:44.74 ID:fW6eulct0
そろそろ緑にもガラク君以外のPWをですね・・・
申し訳ないがナメクジ女はNG
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 08:02:11.38 ID:Yh2/WIDP0
ぶっちゃけガラクは初代のデザインが神すぎてほかがかすむ
ぜんぶつよいけどさ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 08:44:28.30 ID:rs1KeVRT0
RtRのPWは混色中心だろうし純粋な緑PWはM14になっちゃうのかね
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:08:59.50 ID:o+Zqy2cm0
ティボはコントロールに強いから環境が変わってディスカードをアドバンテージに繋げられるデッキが来たらワンチャン
そんな状況になるには奇跡を願うしかないが
強い相棒に期待しなきゃならない沼アナも似たようなものか
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:17:05.00 ID:9O/Pfbp70
>>840
各ギルドに1人ずつ は流石に多過ぎか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:27:45.76 ID:o+Zqy2cm0
ミゼット「いやー2人もPW抱えててごめんねー」
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:36:50.29 ID:MRA8Jr+K0
>>843
ジェイス「俺はお前の配下になるとは言ってない」

ミゼット様はいつPWになるんですか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:43:01.47 ID:1ScJXORv0
>>843
ボーラス「は?(威圧)」

ジェイスはとっくにボーラスの唾付きなんだよなぁ…
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:44:57.52 ID:mPrubv27P
ボーラス×ジェイスと聞いた
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:49:01.16 ID:s9y/SEKo0
ガラクは能力が被り気味だから二枚目以降はどうもインパクトがない
情けガラクの奥義なんて初代ガラクとほぼ変わらんし
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:50:20.07 ID:smfW0Xzg0
ガラクにそんな色々なことさせようとしたらガラクの頭のキャパシティ超えちゃうだろ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:55:25.03 ID:MRA8Jr+K0
二枚目は+で3/3トークン、3枚目は両面で、初見のインパクトはむっちゃあったと思うが…
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 09:56:55.70 ID:s9y/SEKo0
確かに初見はあった
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:02:57.57 ID:8xVGQCMT0
でもそういうことを言っているわけではないと思う
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:05:43.80 ID:MRA8Jr+K0
まぁわかるけども
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:09:55.83 ID:tP9J2ZZTO
ヤヤ・バラードはちょいちょい出てきそうではあるし
赤のPWのなかでは象徴的存在だから人気は出そう。
が、炎使いがゴーグルつけるのはウィザーズのなかではテンプレなんだろうか

>>848
プレイヤー「ガラク!トークン出せよ!次土地アンタップな!」
ガラク「あーうーあー」
プレイヤー「お前もっと墓地から緑カード戻すとかアーティファクト破壊とかできねーのかよ!」
ガラク「うがーーーーー」

リリアナにも脳筋呼ばわりされるガラクさん。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:17:24.46 ID:MRA8Jr+K0
お前らガラクナメてんのかww
父親の形見のアーティファクトを盗聴器にするくらいはできんだぞww

そういやあのアーティファクトってどうなったんだ?置きっぱ?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:22:27.87 ID:E3nBWli/O
ガラクはオドリック一味に処刑されそうだが大丈夫なのか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:28:55.75 ID:zfbtqx/10
そもそもなんでオドリックに捕まってんの?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:39:24.32 ID:rs1KeVRT0
>>856
リリアナに呪いかけられる→リリアナ倒して呪い解く!→返り討ち
→リリアナに止めを刺されガラクの命運も尽き果てようかという今まさにそのとき
天から一筋の光が降り注ぎガラクの体に一時力をもたらした
そう、獄庫から開放されたアヴァシンの力によりガラクの体を蝕んでいた呪いが一時力を弱めたのだ
こうして何とか一命を取り留めたガラクはイニストラードに留まり己の呪いを解く術を探そうと決意しつつ意識を失ったのだった
→オドリック「不気味なおっさんが倒れてるから確保しとこう」
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:39:49.98 ID:f7mnvvua0
ガラクはデュエルデッキの新規絵調和だと素顔は優しそうなイケメン
ターミネーターとかプレデターとかイメージあるけど。チャンドラより温和だよ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:43:44.49 ID:CRlPJivu0
>>858
あの人はじめて登場したときは燃やすしかできなかったしな…
面倒見はギデオンさんぐらい良かったけど
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:44:02.78 ID:pT46ZOqi0
>>858
あの人とりあえず火をつけよう的なイメージしかないんだけど、ガラクとどっちが脳筋?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 10:44:27.28 ID:smfW0Xzg0
>>856
1、リリアナとの決闘はガラクのほぼ負けでリリアナがゾンビの大群に任せて去った後になんとか最後の力を振り絞ってゾンビは始末したが呪いが致命的なところまで進展
2、死にかけだったがアヴァシンが行ったイニストラード全体に対して行った「呪い黙らせ」の効果で呪いが和らぐ
3、なんかすげー奴(アヴァシン)がいるから会って完全に呪い解いてもらおうってスレイベンに向かう
4、途中、呪いで体調悪いし廃屋で休憩してたらオドリックに捕まった

捕まった理由は村人がなんか狼男がいて家の持ち主の魔女(苦心の魔女)を殺したぜーって通報したから
魔女はおそらく自然死で空いてる家で休んでただけ

ガラクは歯向かう気は無く「呪いにかかってて・・・」って話したらオドリックが脳内フィルターで「(狼男の)呪いにかかってて(人間殺した、俺は悪くない)」って変換して捕縛
今はスレイベンに運ばれてアヴァ神判待ち
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:17:46.59 ID:rOp90/Fd0
>>861
狼男=ガラクだったのでは。魔女に呪いを解いてもらおうと尋ねて、彼女の最後を看取った。で、ガラクを見て狼男と勘違いした町長の息子は自分で足捻って死んだ。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:34:51.69 ID:smfW0Xzg0
>>862
村人がガラクを狼男と未間違えて通報したってつもりで書いた

ガラクがなぜ魔女の家にいたかは明言されてなかったと思うけど可能性はあるかもね
苦心の魔女さん魔女封じの宝珠の製作者らしいし呪いやそれを封じ込めるのには詳しそうだし

それにしても苦心の魔女さん、イラストではかなりファンキーな感じだけどこの短編読む限りでは悪い魔女では無いっぽいな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:40:13.35 ID:8RoH90cV0
自分が一番の天才ドラゴンと信じてるミゼット様だけどもしボーラス先生と対峙したらどんな反応するかな
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:43:56.37 ID:MRA8Jr+K0
>>864
ぶっちゃけ頭脳だけだったらタメ張ってると思う
ボーラス実際失敗多いし
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:52:22.05 ID:8xVGQCMT0
ミゼット様新イラストだと太ってたね
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 11:58:02.19 ID:8RoH90cV0
>>865
じゃあ将棋あたりならミゼット様が勝てる可能性が・・・?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:02:16.15 ID:MRA8Jr+K0
>>867
神河経験のあるRyu-Senseiの圧勝。チェスにしとけ

ていうかあくまで俺の個人的な印象だからなw
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:07:13.62 ID:smfW0Xzg0
将棋だろうとチェスだろうとジェイスばりに心を読める龍先生に挑むのは無理ゲーだろう

ミゼット様なら精神波ジャミング装置とか作れそうな気もするけど
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:08:12.01 ID:e68qyt4W0
あの2体があの図体でちっさい将棋のコマ打ってるの想像しちまったじゃねーか!
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:11:06.48 ID:smfW0Xzg0
>>870
俺はコマがわりにテゼレットが使われてるのを想像した
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:20:41.32 ID:Ae0UqZ590
テゼレットに歩を貸したら金に成って返ってきた。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:22:08.90 ID:aYt1HsgU0
飛車が5/5歩にボコられる
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:25:05.35 ID:Xyg/QNjG0
ガドガードなる9年くらい前のアニメに
ガラクタをクリーチャー化させる敵(しかもサイボーグっぽい)
が出てくるわけだがそれをみて5/5にするってこんな感じなんだろうなと思った。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:28:02.13 ID:7sVsGbjEQ
将棋とチェスとMTGを合体させた奇妙なゲームを秒単位の思考時間で進める二匹
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:31:48.27 ID:mOrYHtIa0
忠実な聖戦士や修道院の若者使ってオセロやってそう
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:37:20.90 ID:MRA8Jr+K0
ガドガードってそんなアニメだったのか。アラシたん可愛いしか印象なかった
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 12:44:12.58 ID:iJNYs6bt0
工作員だって平和を守れるんだ!
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:02:58.63 ID:rOp90/Fd0
ttp://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/1033_z1up2u5p7l.jpg

BBGG
伝説のクリーチャー─ゾンビ・エルフ
2/2
ジェラドはあなたの墓地にある各クリーチャーカード1枚につき+1/+1の修正を受ける
1BG,他のクリーチャーを生け贄に捧げる:各対戦相手は生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しいライフを失う
沼か森を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるジャラドをあなたの手札に戻す。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:07:21.88 ID:nHnCDfRw0
これは・・・どうなんだ・・・
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:08:37.73 ID:CrbjkbSg0
とりあえず強い能力詰め込んでみましたって感じ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:09:58.23 ID:lVzoDaUj0
EDHなら
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:10:51.88 ID:UyGft5aM0
接死くらいつけて欲しいけどどのみちEDH用
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:14:03.30 ID:9O/Pfbp70
「EDHなら使える」って「弱くないけど重いから使いづらい」って意味ですか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:14:24.30 ID:nC5VsavP0
よく見ると神話レアか、となるとミゼット様もラヴニカで再録かね。
一応沼アナさんでサーチした沼をジャラドと交換できるが…微妙か
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:16:30.29 ID:Ls2tMngF0
>>879
真ん中の能力ってEDHのジェネラルとして使ってもジェネラルダメージにはならないよね?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:17:59.28 ID:nHnCDfRw0
>>886
ジェネラルダメージは戦闘だけじゃねえの?(無知)
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:18:38.24 ID:MRA8Jr+K0
>>886
ジェネラルダメージは戦闘ダメージだし、そもそもライフロスだしで無理
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:19:22.77 ID:tP9J2ZZTO
プレミアボックスとかでで過去のレアをシンボルだけ赤くして、
「神話レア○枚収録!」ってのはやめてほしいな

箱で入ってる内容が決まってる以上、何の意味もない
ミゼット様が再録でシンボル赤くしただけだったら勘弁
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:19:41.32 ID:9UQuQe9u0
100円神話さんオッスオッス
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:22:31.23 ID:nHnCDfRw0
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:23:31.99 ID:8RoH90cV0
>>891
ミゼット様さいきん運動不足ですか?メタボってる・・・
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:24:17.43 ID:1yLMdL6W0
だが記事には「しかも一方は「ラヴニカへの回帰」に含まれるカードのプレビュー」ってあるから
本番RTRでのミゼット様は新規の可能性がある
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:24:53.15 ID:MRA8Jr+K0
ていうかそうでないと困る
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:25:00.00 ID:tP9J2ZZTO
>>891
まじでw

しかもあのFT無くなってるじゃないですかー!やだー!
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:27:03.33 ID:9O/Pfbp70
神話レア・・・・・・!神話レアとは言ったが・・・・・・
今回 まだそのカード名の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればレアであろうがコモンであろうが
神話レアとして収録可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:27:37.82 ID:pT46ZOqi0
ミゼット様にFTがない…だと
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:28:57.98 ID:qMmDUNPi0
下の能力で生贄に捧げるのは森と沼1枚ずつだろ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:30:01.85 ID:CRlPJivu0
>>890
いやー流石に獄庫よりは強いし200\神話ぐらいじゃないと思って見にいったら
獄庫さんは10\神話クラスだった やべーなこれ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:32:02.56 ID:nC5VsavP0
好奇心での即死コンがあるけどトーナメントシーンで見れるんだろうかw
グリクシスコントロールのフィニッシャーとしてミゼット様使えるかなー
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:32:29.59 ID:mblmiQXK0
骨溜め兄貴のが好き
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:34:38.63 ID:MRA8Jr+K0
>>900
ハートレスと盾仲間がアップを始めたようです
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:39:15.39 ID:9O/Pfbp70
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:43:54.19 ID:nHnCDfRw0
>>903
もっとやる気ある声優使えお・・・
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:47:49.83 ID:UyGft5aM0
オマエヲマッテイタゾ\プレインズウォ-カァ-/
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:54:26.31 ID:aYt1HsgU0
さては超発掘が入るんでは
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:58:12.74 ID:MRA8Jr+K0
コノシュンカンヲマッテイタンダァー
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:58:23.69 ID:s9y/SEKo0
自身も投げ飛ばせれば鬼だったのに
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:58:41.53 ID:ercg6Bn10
別に能力的には悪くないと思う
問題はレアリティだ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:00:30.64 ID:s9y/SEKo0
ギルドのボスに相応しいレアリティが神話以外にあるのか?
通常レアとかアノワンじゃねーんだぞ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:03:11.85 ID:TL+bojJk0
カス神話なんていくらでもあったし良いんじゃないか
セラのアバターよりはどっちも全然マシ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:06:59.13 ID:tP9J2ZZTO
おまえスリヴァーの首領みても同じこと言えんの?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:07:32.28 ID:fKdHvl6i0
色高速やべーけど、能力は普通に有用だとは思う。単に強い。
ただ、こいつ自身でデッキ作れるほどじゃないから、この色で作れれば、ってクラスのカードかなぁ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:08:14.08 ID:aYt1HsgU0
ニヴ様はまだ新規か再録かわからないんだな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:14:55.37 ID:QbSwpDWm0
黒緑ゾンビが実用的になればワンチャンって所かな

墓所這いと伝書士との相性はいいしとりあえず使ってみたい
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:18:57.44 ID:MRA8Jr+K0
>>915
能力だけ見れば相性いいが、伝書使とこいつの色拘束考えるとサポートに結構スロット取られそうだ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:19:00.70 ID:Zn6+FaCM0
聖遺より小さくて、聖遺より弱い能力で、聖遺より大幅にコスパ悪い
しかもレジェンド
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:19:12.98 ID:UUQY63+s0
これだとまだ貴種のほうが良い気がするな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:23:49.93 ID:s9y/SEKo0
何故比較対象が聖遺?
過去のカードとの比較に何の意味があるのかわからんしそもそも色違うやん
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:29:12.14 ID:smfW0Xzg0
そもそも聖遺とは全然能力違うしなぁ
強いて似た能力を言うならブライオンあたり?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:30:52.55 ID:CZfnFi+o0
色拘束に関しては対抗色M10、魂の洞窟、ラブニカで繰るであろうランドで問題なさそう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:32:10.97 ID:0TSOXI+Z0
起動コストが洞窟からでは支払えないのも気になる
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:32:51.15 ID:rPp0DV9/0
>>879
一応能力が自己完結してるから強いんじゃねえか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:33:30.30 ID:gyNrLY0K0
ところで>>879がしれっと誤訳してるけど、
最後の能力は、「沼と森を一つずつ生け贄に捧げる」だ。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:35:05.84 ID:f7mnvvua0
>>925
大丈夫、日本語版も間違ってる
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:36:13.53 ID:nHnCDfRw0
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:36:52.46 ID:MVZEOt0UP
俺は2ターン目ティボでディスカードから、
ギルラン生け贄で召喚するぜ!
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:38:52.23 ID:gZNIUu6A0
>>927
土地2つを生け贄に捧げても手札に戻るだけなんだが
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:40:12.26 ID:aYt1HsgU0
>>928
もっかい捨てれるな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:40:56.47 ID:YTeliM6f0
迫撃鞘の代わりにこれで墓所這いキャノンするの?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:41:02.19 ID:MVZEOt0UP
>>928
マヂデ!?(AA略
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:41:39.17 ID:E3nBWli/O
墓所這いみたいな能力の沼・ゾンビや森・ゾンビが無いと使い物にならん気がする
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:42:47.97 ID:smfW0Xzg0
「森一つと沼一つ」じゃなくて「森1枚と沼1枚」の表記なのはデェアラン1枚で大丈夫って誤解しないようにじゃないかな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:45:17.09 ID:gZNIUu6A0
EDHで絶滅の王を投げつけると強いかもね(´・ω・`)
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:45:21.68 ID:PoAa+T6j0
そういやコイツギルドランドと相性いいんだな
昔あの土地によく殴り殺されたが、再録されたらまたそんな日が来てしまうのだろうか
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:45:22.89 ID:E3nBWli/O
つか、女王サヴラとか石の死の姉妹の方が強くね……?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:47:32.18 ID:gyNrLY0K0
ところでこいつ評価している人はBonehoard使ってるの?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:50:57.84 ID:MRA8Jr+K0
>>937
なんでサイズ修正しか見ないんだよ…
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:53:06.08 ID:1yLMdL6W0
>>936
まあ、ジャラドはサヴラの弟だから……
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:57:19.45 ID:E3nBWli/O
>>939
優秀な先代の影で苦労してるのか……
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:58:57.45 ID:HnFKq/OO0
ジャラド普通にドレッジで使えるんじゃね
青緑タッチ黒が多いから、極楽鳥とか黒マナ出すの増やして
夢のよじれとか打ってたら勝手に裂け木等のフィニッシャーが落ちていくデッキだから、自分で這い上がれるのは優秀じゃん
グール樹二体飛ばして一気に終了も可能だし
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 14:59:16.30 ID:LPIZk7lC0
単体で機能しないサヴラ、重い姉妹よりはさすがに強いと思う
聖遺は比べる相手が悪いが

墓所這い、伝書使と組んでライフゴリゴリ削れるのが一番の強みで
骨溜めと比較して弱いとは言えないような
復活能力も土地が余ってきたら、くらいのもんじゃないかなぁ
でもライフロス能力がもうちょっと軽かったらという気はする
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:00:42.14 ID:yDIeOqSn0
世界のるつぼが再録されれば強いと思う(小並感)
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:05:21.66 ID:E3nBWli/O
>>941
鳥は再録されるかわからん
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:05:41.12 ID:aYt1HsgU0
黒緑ゾンビができるか黒緑ドレッジができるか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:11:32.84 ID:0TSOXI+Z0
色も能力も部族までもがシナジーしているグール樹ワンチャン!!
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:13:38.10 ID:E3nBWli/O
グール樹に怨恨付けて殴るのは強そう
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:14:23.51 ID:BEGHq8Ny0
土地二枚もサクるんだから直接場に出てくださいよお
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:20:18.19 ID:PoAa+T6j0
壌土からの生命があるのなら直接場に出なくてもいいやと思ったが
わざわざコイツのためにそれを使う価値はあるのだろうか
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:26:54.12 ID:yDIeOqSn0
壌土からの生命があるならコイツをライブラリーから回収しつつでっかくできるから使う価値はあると思うが単に壌土からの生命が強いだけって言う
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:28:20.25 ID:MVZEOt0UP
>>948
自分もさっきまでそう思ってたんだが、
よくよく考えたらドレッジがヤバイことになるって気付いた。
まあ、あのデッキはすでにヤバイんだが。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:28:21.16 ID:E3nBWli/O
まあ、デュエル先行収録なんてこんなもんだよな
パックにはトラフト級のマジキチ神話がいるだろうし
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:28:47.71 ID:1DIuwplpP
2BGならめっちゃ強いんだけどなあ
二色のクワドロはデッキ選びすぎる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:29:11.06 ID:nyggdVNl0
>>941
俺もドレッジで使いたいと思った、思ったんだ・・・
ラヴニカの極楽鳥が絶滅してないことを祈るばかり
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:36:44.06 ID:nRJ8yl5j0
他のカード次第としか言いようがないな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:43:51.64 ID:aYt1HsgU0
スタンのドレッジは今のカードパワーでなんとか弱いけど
なんか1枚でもマッチするのがでたら壊れデッキになりそうではあるな

つってもローテ後もトーモッドの墓地あるしそうでもないのかね
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:48:18.75 ID:2zEstfLB0
元が4/4くらいなら・・・
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:48:58.41 ID:1nTqGHFa0
>>948
そんなことしたら対消滅するじゃないですかー

・・・単体では墓地から戻れないよな?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:50:42.42 ID:CrbjkbSg0
あれ。ジャラドさんって・・・
ドライアドの東屋と相性良いですね(ニッコリ)
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:50:55.05 ID:0TSOXI+Z0
えっ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:51:57.83 ID:rOp90/Fd0
>>958
恐血鬼は恐血鬼が戦場にいないと戻れないと思ってるタイプ?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 15:52:20.87 ID:pT46ZOqi0
>>958
それだといくらなんでもゴミ過ぎます。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:02:31.71 ID:1nTqGHFa0
スマン、組み直しの骸骨的なものと勘違いしていた
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:03:33.81 ID:rOp90/Fd0
>>963
組み直しの骸骨も自分で戻れますけど
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:13.60 ID:3ls4GkUZ0
1nTqGHFa0が普段どんな環境でMTGやってるか気になる
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:25.05 ID:mIzB4ZAw0
遊戯王プレーヤーによくある勘違いとみた
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:27.47 ID:smfW0Xzg0
壮大くらいだよな同名カードをどうにかするのって
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:07:01.57 ID:tP9J2ZZTO
もうやめて!1nTqGHFa0のライフはゼロよ!


まあゾンビとエルフだから、どっちかのロードが拾ってくれるんじゃないか
とくにエルフ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:10:35.85 ID:rOp90/Fd0
>>967
同名カードなのを逆手に取ったコンボの鏡狂の幻。実際に使われてるの見たことないけど。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:12:03.64 ID:rs1KeVRT0
土地 - 沼(Swamp) 森(Forest)
があれば1枚サクリファイスでもどれますよね
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:18:28.72 ID:rs1KeVRT0
【MTG】最新セット雑談スレッド528
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344410272/l50
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:24:06.03 ID:05QLsdb60
オッツリーン
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:48:08.88 ID:LPIZk7lC0


>>970
「沼1枚と森1枚を生け贄に捧げる」は
「沼のタイプを持つパーマネント1枚と森のタイプを持つパーマネント1枚を生け贄に捧げる」って意味なので
パーマネントAとパーマネントBの合計2つを生け贄に捧げないといけない
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:50:53.32 ID:BgyXFyhk0
>>970
あれだろ、お前自動販売機に120円入れたら120円の商品が全部出て来ると思ってるタイプだろ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:51:51.03 ID:q0u/L27o0
逆に言えばほぼショックランド的な土地の収録が決定的なモノとなったな
これで何もなきゃ先行詐欺だろ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:57:38.07 ID:rs1KeVRT0
>>973-974
1枚じゃ駄目なのか、残念
Izzet vs Golgariにはショックランド1枚づつ位入ってるって事かな?

977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:57:47.11 ID:B8Ue9XJY0
>>975
だが似て非なるクソ土地が収録される可能性も…
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:58:31.60 ID:MRA8Jr+K0
>>971
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:59:01.41 ID:+Z82tEgm0
ワンチャン、森であり沼であり、生物であるカードが収録される未来
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 16:59:32.09 ID:fcDgSSGK0
とりあえず基本土地タイプ持った特殊地形の収録はほぼ間違いないだろうさ
自分はショックランドまんまが望みだけど、実際どうなるやら
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:00:04.87 ID:Ef/woP6r0
魂の洞窟あるから黒緑ゾンビあるで
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:03:37.90 ID:y91Ex4ge0
デュアランの下位互換ではないデョアランが来るはずだから期待薄
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:12:12.66 ID:xF9STfz00
>>976
デュエルデッキの定価1890円だぞ
さすがにそれはない

ヴェンコスで良く分かったろ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:15:31.22 ID:QdtL/SD10
>>975
金属術→「アーティファクトランド来る!」→
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:17:31.79 ID:Ef/woP6r0
ファクト土地は壊れてるだろ
比べちゃいけない
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:18:25.99 ID:rOp90/Fd0
当初の予定通り伝説ランドにして出してみればよかったのに
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:32:50.91 ID:BEGHq8Ny0
デョアランが利便性の高い土地だったら、ショックランドも一気に紙切れ化すんだろうなあ
ダメランみたいに
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:43:40.11 ID:MsXLkmix0
>>971
うぉつつ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:54:47.50 ID:TKgtmJZi0
見える……見えるぞ……
デュエルデッキにもデョアランは影も形もなく、
肝心のRtRにすらその姿がなくて荒れに荒れる最新スレが……
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:06:22.01 ID:rxXjAh/t0
デョアラン次第で売り上げが大きく変わるな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:15:23.36 ID:MsXLkmix0
一応RTR箱買いに向けて貯蓄しておくか…
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:16:53.70 ID:BgyXFyhk0
ショックランドに固有の地名を入れなかったのは再録に向くように(
とか言うのはどうなったんですかね・・
未だに基本セットに入る気配が見えないんだけど
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:23:45.64 ID:mIzB4ZAw0
基本セットはさすがに無理だと思うがどうせラヴニカ2で採録するなら固有名詞でもよかった気が
というわけで今回の採録はないんや!みんなwotcにだまされてるんや!
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:28:09.18 ID:05QLsdb60
ギルドっぽい基本土地が収録されます
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:31:07.96 ID:MVZEOt0UP
そうか、ギョルドランドか、、、、
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:34:26.44 ID:tP9J2ZZTO
バウンスランドのアンタップで出る版
土地タイプ持ちが出ると予想

あるいは部族土地みたいに出るマナと同じ色のカードを公開すると
アンタップで出る類
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:34:35.55 ID:MRA8Jr+K0
処刑者の要塞にフルボッコされるサンホームが見たい
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:39:52.51 ID:qsq92YDv0
1かけ2コスリ3ポール
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:42:40.81 ID:TKgtmJZi0
>>1000なら神ティボがRtRに収録
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:43:30.83 ID:8xVGQCMT0
>>1000ならラヴニカにファイレクシアが攻めてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。