【MTG】黒スレPart142【屍の原け142】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>1注:このスレに合うAAはありませんでした。
《Censorship》

前スレ【MTG】黒スレPart141【141よ黒単の時代】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1342537400/
黒でない>>970を対象とし、それが次スレする。それは再生できない。
あなたはそれにつけられているすべての装備品(Equipment)のコントロールを得る。(この効果は永続する。)
or
すべての>>970は、ターン終了時まであなたがコントロールする沼(Swamp)1つにつき次スレをたてる。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/26(木) 22:20:47.54 ID:5he5pYXa0
新しい>>1に乙しましょう。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/26(木) 22:25:39.43 ID:++TtAvyT0
      ト、      __,,,,.....,,,_
     /:::ヽ ,. '"´`ヽ     `"'  、
    /:::::;/ , --、          \    ,
    ´ ̄ /  / / ,     `ヽ \    ヽ _ノ!
     ;'   ; |_/|  ,ハ   ; ;   ; _,,.. ::'"::::∧
     |   | /rト、, / !  /| |   | ト--、:::::/:::ハ
     レ、 |ハ| |ハ∨  |/--/|   |   |∨:::/
      ,.; ∨ 7 jり   ァ‐=‐t、.|   |   l/イ
     //  |/x  .     |! rハ|   |   ; ;      >>1
   (r'/ ./人         ゝ-゚' リ  /\ / /     皆さんももっと
     ,  ; `ヽ|ヽ、 ` ー  xx/  ,「 ̄  ;'      デーモン使ってくださいね
     .\|   /ム,__,,,.. / //|  /  {
     ト、   ;' 、/:::|ム  <, イヽ/ ;/ ,  ',
     |::::ヽ l  |:::||//::/     \./|  /
     |:::::::::/)r-、イ::::::;'        '; |/  ト、
     ',::::://)ヽ ヽ|::::::|       .|      |::::\
     ∨/)(\\ ;:::{       ノ     ':::::::::::':,
     r| ノノ ヽ、   }、ヽァ - ,イ     /:::::::::::::;ハ
     |ヽ二ンYゝ、_,.イ }、'    /|    ./:::::::::::::/::::|  /|
     l     |ト--‐''" \  /::::'、r‐''"´_--─ァ'::::::::| く::::::|
      、__.ノム        /::::::::::\    ./:::::::::::; //´
        \;'::\.,__,,,../:::::::::::::/ヽ-/::::::::::::;::/ { {
         く::::::|!::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::;:':::::::::::::::::/:;__//
         /{`::''ー-、:::::_;;;::::::''"::::::::::::/:::::::::::::::::/::::|- '
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/26(木) 22:42:39.57 ID:l2se86Wi0
「長く困難な解剖の結果、主要な会話がすべて>>1乙に集中していることが判明した。この他にはカオスな雑談(合計990レスある)がレス番10から1000まで連なっていた。」――ジョー・カディーン著『黒スレの住民多様性』
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/26(木) 23:10:14.36 ID:nK9nDVk40
                .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
             ,ィ/::::::::::::::::::::,'::::::::::::::/::::::::::::::::/l:l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.              / .:::::::::::::::::::::::l::::::/::::/l:::::::::::::::/ :|l.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
          /  ;′:::::::::::::::::::l::::/::::/ :!::::::::::::/  l| l:::l:::::::::::::;::::::l::::::!:::::::、/:::::::::::::::::::!
         /  ./:::::::::::::::::::::::::!::∧:/_!:l::l::::/、  l| l::l:::l::::::::l:::::::l::::::l:::::::ハ::::::γヽィ´ヽ
      ,  '    /:::::::::::::::::::::::::::l/ ̄ll   l l::|:/.   l|  l::::l|:::::::!l:l-l:l::::::l:::::::::}::::::{  ノ  人
  -‐ ´      /::::::::::::::::::::::::::::l:l  ll  l | |l    |  l:::lト、:::l l| lliハ:::!:::::イ::::い。 _/:\\
      _ -/::::::::::::::::::::::::::::::从┌‐:┬:!t、|l    l   ヽ! ∨! | |i!i!l::l:::/:l:::Y´   ヘ:::::::ハ \
  一  ̄  /:::::::l::::::::::::::::ll::::::::::::::l V辷_ノ:v ヽ        `、 |l _|i!iil/l/ |/:l  :!  |:::::::::::ヽ  `ー _
  -──,.:´:::::::::::::l::::::::::::::::l:l::::::::::::::l',              '"´L::::兀vヽ、 /::::;`ー'`‐′::::::::::::\       ̄ ̄ ̄
     /::::::::::::::::::::l::::::::::::::::l_l:l::::::::::::ll                     ̄i!i!i ハ:/ /` |:::::::::::::::::\::\
   ,ィ:::::::::::::::::ィ´ ̄ヽ::::::::::::l l::l::::::::::::ll                 i!i  //γ′ /l:::::::::::::::::::::へ `ー─ - _
  :::::::::::,ィ´ ̄ ̄`ヽ |::::::::::| L|::::::::::::!l i!i                   i!i /   /   /:::l::::::::::::::::::::::::::::≧=‐- _
  ::::::::/       ∨ :::::::∧└L:_l」 i!i              i! /   レ' /:::l::::::!`>ー、:::::::::::::::::\     ̄
  :::::/        /::ハ:ノ::ハヘ ヽ i!i   i!i    ` ´        i!i!i /  、_/:::::::::l::::::l  ./ `ー _:::::::\          >>1
  ::/         /::∧  ヘ:::::`ヽ\    `ー   _  _ _ i!i!i i!  / |::l::::::::::l:::::::l/       `ヽ::::\        皆さんももっと
.  /         ,ィ:::/  ∨  l:::::::::::} l\          ̄i!i!i    i!/l  .l::!::::::::::l:::::::l          |::::::::::\  ゾンビ使ってくださいね
⌒   ─‐==´ '     ', /:::::::::ソ :!  \         i! i!  イ   l   l:l:::::::::::l:::::::l` 、          l::::::::::::::::\
                    ∨:::/::〈  |     \       イ       l   l:::::::::::::ト、::::l  \         l:::::::::::::::::::::
                /::::/:::::::}.  l、.    ` ‐  ´           |  ノ:::::;′:l l::::l    \   ‐- ._ lヽ__:::::::::
                  /::::/:::::::::l  l .\   i!i!i         / /  〈::::::/:::::/ l::::ト、    `ー _   ̄_ノ\:::
                /::;:/::::::::::/  .∧  \  i!i!       , イ  /   ):/:::::/  :l::::l ` 、        ̄       \
           /:://::::::::::∧.    l    ヽ i!    '´    /  /::/:::::/   !::::l   `ー _    _  イ
           /::/ /::::::::::/  ヽ  |                / /:::::/::::::/   l:::::l         ̄
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 00:23:50.43 ID:LmsHOg3G0
>>1

屍の原形質が再録されるならばラチェボの代わりになってくれる・・か?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 01:05:02.45 ID:Eql0EYfT0
>>6
あぁ、原形質か
だから読めないスレタイにするなとあれ程…
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 01:25:14.49 ID:a8OsRXQf0
石戸谷宗田!石戸谷宗田見てるかー!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 01:40:27.76 ID:peEmeKyR0
なあちょっと長い話なんだがきいてくれ
俺の友人が最近マジックに興味を持ち出してルールも覚えてきた。だから昨日地元の非公認大会に連れていった。
俺の近所の店はちょっと変わってて、成績表の名前欄にはニックネーム的なのを書くんだ。非公認だからDCIナンバーとかいらないしね。
常連はみんな下の名前だったりDNでのHNだったりするわけよ。ちなみに俺は前者ね。
会場についていつものように成績表に名前記入して、友人にも「名前んとこは適当にあだ名とかで大丈夫だから」って伝えて書かせた。
時間になって店員がマッチング読み上げ始めた時に事件は起きた。
大抵の人はもうNNでも誰のことだかわかるから、あー〇〇さんかー青白きついなーみたいな会話が飛び交ってるわけよ。そんな中で突如
破壊神0924なる名前が読み上げられた。
聞き覚えの無い名前に会場は一気に静まり返った。俺は気づいた。友人の誕生日は9月24日だ。
俺が気づいてまもなく俺の後ろの席から、「はい、僕です」と友人が手を上げて席についた。
常連は皆笑いをこらえてた。
試合が始まったがうちの大会では試合中も当然最初に書いた名前で呼ばれる。破壊神はルールがうろ覚えだったので何度も手を上げてジャッジを呼んだ。
ジャッジは丁寧だったが「まず破壊神さんが〜します、すると破壊神さんのーがこうなるから破壊神さんの・・・は...」といった具合で破壊神を連呼した。
周囲が笑っていることに気づいた友人の顔は見る見る赤くなって1回戦が終わるとともに姿を消した。
今日友人は昨日のことを一切話そうとしなかった。もう多分二度とマジックの話もしない。
俺は常連達を恨んだ。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 03:23:47.56 ID:23pk8yMI0
俺だって女の店員みたら名前ちんことかにするよ?
なんで大会始まると店長がでしゃばってくんのかね
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 06:43:49.38 ID:JdWheBC/O
>>10セクハラで訴えられても文句言えんぞ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 07:24:55.64 ID:lo4wK/4NO
しかし、店員は鈴木ぼたんだった
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 08:01:57.07 ID:SYRRjl5z0
本名が鈴木ちんこなら問題ない
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 08:45:25.96 ID:u6Rv58q80
ちんこさん
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 08:45:52.09 ID:FxOZvfJw0
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 08:50:24.31 ID:lo4wK/4NO
まぁ店員がフェイジたんやリリアナたんだったらセクハラネームで顔を赤くさせたいな。

ニッサあたりだとなんかスルーされて冷たい目で見られそうだが
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 09:03:17.24 ID:sN63m1fN0
フェイジたん「やだーもう!」ベシッ >>16
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 09:38:38.79 ID:gjypvud+0
リリアナが顔赤くするようなタマかよ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 10:09:46.09 ID:ZsHgRItu0
タマ(意味深)
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 10:51:30.52 ID:9wO/j7Mp0
リリアナが顔を赤らめてしまうほど立派なキンタマ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 12:30:25.12 ID:XfoXbj/f0
チャンドラはツンデレ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 12:34:16.63 ID:6QumG7cgO
何だかんだで今は黒単全盛期

墓所這い 戦墓のグール ムチウチ 抹消者 夜鷹 強迫 喉首 もぎとり 血の署名

これらを4積みして沼を24枚にすれば安価で素敵な黒単ビートの出来上がり

ムチウチ夜鷹はセクシー過ぎてビビるわ〜
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 12:46:42.03 ID:hwB1sGke0
男性なのにクソな正義感振りかざして2言目にはセクハラとか言ってくる奴ウザいよ(断言)
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:06:49.00 ID:hnbL6pk20
前スレの吸血鬼t赤青を参考に黒単コンにt青して否認を積もうかと思ってるんだけど、もぎとりが力を発揮できる範囲で青が出る土地ってどのくらい入れられるかね。
青黒土地4+島1+未開地1ぐらい?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:18:32.66 ID:oDl7A/Z30
未開地は4枚でいいだろjk
多分それくらいが限界。全盛期のもぎとりでも割と貴重品室に邪魔されて最大パワーを発揮できなかったし
今だとクリーチャーの質上がってるからなおさらシビアに行かないと除去り切れないかもな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:22:29.00 ID:a8OsRXQf0
高速環境だから沼4もあれば雑魚一掃するのに十分じゃね?
デカブツ?ブレード使えよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:41:55.76 ID:hnbL6pk20
>>25
未開地4かー。

土地24で

4 未開地
4 青黒
2 魂の洞窟
1 島
13 沼

とか?魂の洞窟必要か微妙だけど、積んでおくとコントロールの少ないクリーチャーを安心して出せるんだよね。それこそ否認積むなら要らんだろという話になるけど。

>>26
確かに沼4,5枚出てれば大体一掃できるな。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:47:29.67 ID:ps5w2lVn0
デカブツがいて全部除去レナ買ったら他の除去でって考えてる時点で弱いカードってことに気づこうな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:50:42.78 ID:zkgGdVzgO
どーい

お前それ銀心目の前にいても同じ事言えんの?って感じ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:53:25.87 ID:mBLCKIVu0
銀心消すなら沼8枚がラインか…そこまで行く前に抹消者とかムチムチ夜鷲がゲーム終わらせてんじゃね?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 13:58:23.95 ID:twuDe4BT0
脈絡も無く黒単投下ー
テーマは強迫で安全確認して鞭ジリ⊂二( ^ω^)⊃

-土地(23)-
1 戦の大聖堂/Cathedral of War
3 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
20 沼/Swamp
-クリーチャー(15)-
4 大霊堂のスカージ/Vault Skirge
2 任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead
4 貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
4 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
1 荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon

-呪文(22)-
4 強迫/Duress
1 悲劇的な過ち/Tragic Slip
3 四肢切断/Dismember 
4 血の署名/Sign in Blood
1 ミミックの大桶/Mimic Vat
3 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
3 鞭打ち悶え/Lashwrithe
3 もぎとり/Mutilate

脳内なんでサイドなし。Φkr、抹消者、沼an、取捨選択が難しいわ
取り敢えず任務に縛られた死者って強いのどうなの・・
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:14:44.08 ID:g/zpJz9S0
>>24
今のところは「黒頂点使う」が正解
ラヴニカ来るまでは明らかに黒頂点の方が強いんだからそっちにしとけよ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:18:09.35 ID:mBLCKIVu0
単ならもぎ取りのが強いけど多色になるなら黒太陽のがいいからなぁ
銀心タイタンとか除けばタフネス5以上のやつ出ること少ないんだし今のところは単じゃなかったら黒太陽でいいんでね?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:29:44.95 ID:iB5nVv2e0
>>31
くだらんマジレスですまんが…
土地24でデッキ61枚じゃないですかーヤダー
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:34:25.62 ID:LmsHOg3G0
本人なりの調整だろ!察しろ!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:36:49.32 ID:mBLCKIVu0
任務に縛られた死者は墨蛾とかと相性いいんでね?使ったことないけど
2T目から墨蛾が2/2で殴ってくるのはかなり怖い?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:41:33.45 ID:kPcfbQf70
>>34
6千枚にすればMOMAもメタれる
つまりお前の60枚よりも強いってことだ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:41:41.06 ID:U/EN3BC80
>>36
どうやって2T目に殴るんだ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:44:48.23 ID:mBLCKIVu0
>>38
ゴメン、土地って起動効果で出てきた時は召喚酔い無いけど
セットして起動効果で出したターンはしっかり召喚酔いするのね
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:46:14.44 ID:lKoppHmLO
携帯から失礼。
>>34
割とくだらんマジ構築だから問題無い!
後から賛美土地一枚入れたくなって直すの忘れてた、てへっ。沼20だと単色って感じだが19だと二色に感じるぜ。
>>35
61でもデッキだからな、寧ろ上の理由でそのまま61枚でもいい話がある。
>>36
感染との相性と1マナタフ2が偉いと思ってるんだがどうかな。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:48:01.42 ID:iB5nVv2e0
>>37
俺がバカだった すまねぇ


ところで今のスタンダードって感染デッキはメタ外なのかな?
今週のFNMに感染デッキ組んで出ようと思って休み利用して調整してんだけど
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 14:55:36.61 ID:75gN5mjx0
>>1乙
   ._         , -‐-‐.[i
  /\|‐‐--‐、   ィフ' ===,ラ>
  レ>〜〜〜ヽ  )〈(ンノノルヽ  )<>
    l〈/ミノlノリノ)〉(( !(´<_` .ド.))/<> みなさんもっと吸血鬼を使ってくださいね
__ .ノノii ´_ゝ`ノア  /ц⌒ベ .<>
\//ノノ    \  /   〃 ヽ
  `⌒/    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |\ヽ
  __(__ニつ/  ZUN.  / .| .|‐-ル___
      \/____/ (u⊃
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 15:04:26.45 ID:57Ok/zbcO
吸血鬼ならDIO様にしろ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 15:51:39.26 ID:hnbL6pk20
>>32,33
アヴァシンから復帰した口だから黒太陽持ってないんだわ
モダンでも使えるなら集めるけどモダンだと滅びが選ばれてるっぽいしなぁ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:03:22.66 ID:GWXkre3HO
墓所這い+サクリ台のギミックを考えるのは本当楽しいなぁ…最近の生物の中で一番のお気に入りかも知れん
スタンじゃ幅が狭いけど、モダンやレガシー「次でこんなの出れば(再録してくれれば)なぁ」とか考え出すと止まらん
ただ、サクるんじゃなくてサクって誘発とかもね。その為にも墓所這いと一番相性が良いサクリ台の屍肉喰らいをはよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:13:02.94 ID:MIB8c8xJO
排水路の汚濁をどうぞ
M12のとき組み直し骸骨*貪る大群でうじゅるうじゅるするデッキ作ったけど遅くて弱かった
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:15:54.33 ID:b29iVEnZ0
>>39
釣りを疑うレベルでルールを理解してない書き込み
墨蛾のクリーチャー化能力が解決しても結魂は誘発しないからな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:36:29.71 ID:zkgGdVzgO
>>30
銀心をもぎとりで殺す場合、結婚先を倒せればほぼ落とせる

極楽鳥と結婚してた場合、沼単ならそう難しくないけど、特殊地形いれてるせいで撃ち漏らしたら…
という話
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:38:47.24 ID:QVheAFLz0
>>47
結魂って何の話だ?

賛美があるとスキジリスクで2パンで勝てるのか
黒コンのフィニッシャーとして入れてみようかな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:44:50.48 ID:9wO/j7Mp0
土地に速攻をつけよう(提案)
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 16:45:48.07 ID:/aIFrIZM0
銀心は何気に狼男じゃなく狼だから夜の犠牲で落とせるんだよな
BBが辛いし、間に合わせ的な物だけどこれで喉首と刃落ちた後のビート用の除去も安泰だ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 17:02:30.56 ID:x2zfPyMC0
>>49
>>39がミシュランの起動能力を起動してクリーチャー化する事を
クリーチャーが出てくるみたいな言い回ししてる事を指摘してるんじゃない?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 21:02:45.25 ID:ZDenOEaA0
墨蛾のテキストにはクリーチャーになるってハッキリ書いてある
クリーチャーを出すって書いてあったら別のオブジェクトを生み出す事になる。


1t 沼セット 賛美スケルトン
2t 墨蛾セット 能力起動して2/2で攻撃!

って思ってたら墨蛾も召喚酔いしてる事に気づいたっていう話なんだろうけど、
起動効果で出した って書いたら別のオブジェクトを生み出す事を指すから気をつけたまえ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 21:23:22.30 ID:mBLCKIVu0
>>53と同じこと考えてた、ミシュラランドとかのクリーチャー化する土地って複雑だね
>>45
モダンで緑黒白でタルモボブ墓所這い壌土からの生命とかのディスアドしづらいカードで小悪疫とかサクるカード連打するデッキと対戦したけど面白いと思った
ただどんくらいお金かかるかは想像すらしたくない
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 21:47:01.17 ID:NrV1T5bF0
英語オラクルのほうがルールの記述に優れてると思う
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 00:29:29.82 ID:kIH9oUmp0
英語は論理を記述するのに向いてる言語だからな。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 00:57:09.98 ID:XY1QbihI0
フライデーで黒タッチ赤吸血鬼で3-0してきた
デルバーにも2-0で勝てたし10月までしっかり戦える自信ができたわ
今の環境先制攻撃がめっちゃ強いから吸血鬼いけると思うぞ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:00:03.28 ID:gL91FWHj0
>>57
レシピオナシャス!
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:36:16.80 ID:XY1QbihI0
本文長すぎるって言われるので2回に分けます

4貪欲なるネズミ
4夜の子
1血の芸術家
4吸血鬼の夜鷲
4流城の隊長
4吸血鬼の夜侯
1オリヴィア・ヴォルダーレン
1ファイレクシアの抹消者

3蔑み
1強迫
4血の署名
2破滅の刃
2喉首狙い
2黒の太陽の頂点
1赤の太陽の頂点
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:36:33.54 ID:ICc5PRkU0
モダンで吸血鬼やる場合、夜侯様、守り手、隊長で12ロードできるんだよな…と思ったら現スタンでも普通にできてた
と言う冗談は置いといてモダンの場合は黒t赤で貴種辺りタッチするのが得策なのかね。
スタンにはいない裂断者と恐血鬼の存在はやっぱりでかいのかな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:42:30.89 ID:gL91FWHj0
>>59
レシピありシャス!
ネズミやらオリヴィアあるあたりコントロールとビートの中間な感じだなぁ
やっぱデルバーに対してはサイドからMMとか黒ボム?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:43:50.84 ID:XY1QbihI0
続き
10沼
1山
4黒割れの崖
4竜髑髏の山頂
1魂の洞窟
2ステンシアの血の間

2強迫
2ゲスの評決
2倦怠の宝珠
2墓掘りの檻
2虚無の呪文爆弾
2記憶殺し
3魔力のとげ

黒頂点はかがり火の代案。赤頂点は追放とシャッフルが偉いと思って採用
相手序盤の勢いを削ぐためにネズミは入れたほうが強いと思った
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:52:56.86 ID:TEcR3HFPO
>>60
夜侯様 守り手 隊長
自堕落 自動機械 ケツ王
スタンで24ロードができる吸血鬼はすごいんだぜ
さらにモダンだと七三が加わり28ロード

クローン系の皆さんはお帰りください
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:54:31.58 ID:XY1QbihI0
>>61 書き込み遅くてごめん

対デルバーは out:蔑み2、芸術家1、抹消者1、ネズミ1 
in:強迫1、ゲスの評決2、爆弾2
実際に引いたのは評決1枚だけだったけどw
中盤絆魂先制で盛り返せるからビートメタぎみに序盤を凌ぐようにしたら正解だった感じ
他の戦績も必要なら載せますよー
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 01:59:32.78 ID:ICc5PRkU0
>>63
28ロードとかそれだけでデッキ組めちまうw
しかしボブたけぇ、モダンにしろレガシーにしろ超重呪文入れないのなら黒で必須なのにRtRで再録しないのかな(白目)
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 02:22:21.32 ID:gL91FWHj0
>>64
デルバー以外の試合のことも書いてくれるとありがたい
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 02:51:53.05 ID:1Ff9xjTT0
>>64
すまない、もし良かったらdelverに対して蔑みを抜く理由を教えて欲しい。
トラフトとか天使を落とすためより重要な使い道があるのか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 02:58:45.25 ID:Ib3q3O/rP
>>65
インビテーショナルって実は結構再録されてるんだよなぁ……
イラストがボブじゃなくなる可能性はあるが
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:18:55.61 ID:XY1QbihI0
1戦目 黒青ゾンビ ○○
2戦ともライフ半分くらい削られるけど、そこから隊長&絆魂持ちで相手の足を止めた後夜候様が飛んでフィニッシュ

2戦目 緑単 ○×○
やっぱり先制&絆魂で足を止めて夜候フィニッシュ。G2はラムホルト勇者とウーズが止まらず負け

結論:夜候様出すまで濁せれば勝てるw
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:35:37.75 ID:XY1QbihI0
>>67
パージと槍のが怖かったからああしたんだけど、確かに蔑み1:強迫1のサイド交換はしなくてよかったかも
抜いた残りの1枚は後手だったからハンデスは3枚にして除去優先したからです。ただネズミ2outのがよかったかもしれない
トラフトは夜の子が充分けん制になったからいうほど怖くなかった。絆魂偉い
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:47:29.58 ID:miIwhiFW0
シミアの死霊って書いてあることは強いと思うんだけどだめなの?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:50:23.27 ID:gL91FWHj0
>>71
強い分、すぐ除去が飛んでくるし環境的にも飛行持ちが結構多いから考えてる以上にダメージが通らない。
タフ2で死にやすいのも難点。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:51:22.28 ID:kIH9oUmp0
今の高速環境で4マナの生物がブロッカーも除去いなくなる頃に殴れて、
抜ききりたいカードが手の中に残ってる確率とは?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 03:54:10.19 ID:/+2lI8nZ0
4マナタフ2で攻撃通さないといけないのがきついな
落としたいのが既に戦場に出てるって事も少なくないと思う
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 04:12:05.08 ID:miIwhiFW0
thx。環境が向いてないって思うことにするよ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 07:32:48.09 ID:UuHUXTqu0
スペクター系は4マナなら最低スペックが2/3だよなぁ
正直3/3や2/4でも良いくらい。いくら飛んでるとは言え刃砦の英雄とかと比べるとどう見ても厳しくデザインしてある。

もともと惑乱の死霊が暗黒の儀式から1t目に出てくるから強かっただけで、
この能力自体が活きる相手のデッキタイプと活きるタイミングは殆ど無い。
燃え立つ死霊もコスト軽減して速攻だったから強かった。

普通に4t目に出して5t目からハンドをせめても相手がビートなら手札が残ってなかったり殴りきられる
相手がコントロールならすぐに除去が飛んでくるし、
そもそもこの能力を当てにせずにもっと軽くてパワーの高いクリーチャーで押すほうが理にかなってる。

ハッキリ言うと中途半端なんだよねサイズも能力も
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:05:17.23 ID:VjbqKs4d0
せめて3マナ2/3くらいで、飛行のほかに接死でももってれば
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:07:13.44 ID:ZzRRbVPdP
ついでにロボトミー効果消して絆魂もたせよう。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:08:36.08 ID:e0s3ZsE60
4ターン目にはゲーム終わってる事が多いからな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:20:19.79 ID:cV8+XXg90
シミアの死霊のお仕事は強そうに見せかけて初心者を騙し発動条件が凄く厳しい事に気づくまでMTGの厳しさを教える事
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:21:37.56 ID:KV6ebMTs0
>>79
どんだけ相手がブン回ってかつ自分はマグロなんだよw
前者はともかく後者も含めるなら構築に問題ありだぞ?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 09:34:37.06 ID:Hrxive220
四マナはウンコだよなあ
三マナか速効が最低条件だわ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:02:51.17 ID:ICc5PRkU0
>>68
確かにソーレンさん再録されてるしねw
緑はあんま使わないからいいとして黒はモダンスタン共にほぼ確定で使う色だからボブが欲しい…
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:09:12.58 ID:e0s3ZsE60
>>81
死にはしないけど、もうどうにもならないって状況多くね
アーティファクトやエンチャントが絡むと特に
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:44:11.73 ID:PfwkcRlN0
4t目でどうにもならないって例えばどういうデッキ想定してるのか気になる
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:47:06.92 ID:sYjEEmo+0
死霊で怨恨落とした時は気持ちよかた
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:58:01.51 ID:FJlreZt30
>>81
自分が勝ってる可能性もある
割と早い環境だから4ターン目に悠長にスペクター出してる暇はないのは確か
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:58:53.83 ID:tflUrICj0
昔深淵の死霊がトーナメントデッキに入ってた頃が懐かしいな
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 10:59:47.91 ID:QJxrtJcBO
他はともかくネズミが意外
でも、ビート相手にグダらせれば勝てるんだし、チャンプ要員+αの時点で偉いのか、なるほど
>>70
多分その通り。ネズミ2OUTが正解
相手が飛んでるか結局4点貰うトラフトだからチャンプが瞬唱にしか役に立たない
なら、有効牌を確実に減らせる蔑みかと(小並)
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:12:21.52 ID:7mQm3ANi0
どうでもいいけど、賛美スケルトンが出てる状態で
奈落に住まうの騙し屋に怨恨をつけると
なんと3ターンでケリがつくぞ。
コーリン様「何……だと…」
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:20:41.69 ID:PfwkcRlN0
>>87
いや、使えると思ってないしスペクターの話はいいんだけど、
スレでもよく高速環境が云々って話でるけど、具体的にどんなデッキを想定してるのかが知りたい
そんなに滅茶苦茶早いデッキが流行ってるわけでもないでしょ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:26:59.96 ID:PfwkcRlN0
>>87って自分に対しての米じゃなかったわ、見間違えたごめん
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:33:02.25 ID:1ll9PW9j0
今の環境で早いデッキはデルバー、ゾンビ、赤緑で
コントロールは青白か鞭打ち炎積みのコントロールだから
まあ半々ってところじゃないかな?
4ターン目で勝負がつくのはかなりうまく回った時だけじゃないかな?
特にコントロール対ビートダウンならかなりグダらせることもできるし。
一方でデルバー対赤緑なんかは赤緑側が2ターン目に剣をセットしたら4ターンで勝負が
きまることは十分ありえる話だろうね。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:37:33.99 ID:FJlreZt30
白単鋼とかゴブナイトみたいな超高速デッキは少ないけどデルバーとか赤緑はそれなりにクロックが早いデッキ

個人的な話だと回りはぎらつかせのエルフに腹パンしながら殴ってるデッキとかエルフランプとか4ターン目にグリセル釣ってくるデッキとかが回りに多いから悠長にやってられないってのはある
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 11:46:33.13 ID:1Ff9xjTT0
>>70
返信感謝。蔑み了解
夜の子がトラフトの牽制になれるとは知らなかった。確かにライフ回収できればいいもんなあ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 12:39:10.51 ID:kIH9oUmp0
トラフトって、場合によっては3マナ6点ワンパンチと割りきって使うけど
さすがに夜の子立ってて2点分ブロックされ2点ゲインされて相討ちじゃ割に合わなさすぎるからな。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 13:02:18.29 ID:Hrxive220
緑絡みの感染も4ターンきるとかしてくるぞ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 13:24:51.84 ID:qT8WcMOi0
感染に辻斬り喰らうのは今のスタンの醍醐味やで
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:01:38.24 ID:rSeZo5gP0
ボーラス様使いたいんだけど出せば勝ちって訳でもないから
どういうデッキにすればいいのか分からないにゃん
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:02:45.69 ID:woztSd3r0
とりあえず沼24
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:05:58.06 ID:F24nnQC30
>>99
出せば勝ちにならないのは出せば勝ちな場じゃないからだ
神ジェイスだって出せば勝ちの場ばっかりじゃないんだぞ
PWなんだからせめクリーチャーくらいはあらかた除去ってからだせよ
そしたら勝てるから
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:08:25.31 ID:FJlreZt30
ボボボーボ・ボーラス
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:11:30.34 ID:ICc5PRkU0
>>99
まずかがり火とか血のやり取りとかオリヴィアさんで相手の場を掃除します→タミヨウさんで拘束します、おまけで死の支配の呪いを貼ってあげます→何だかんだでボーラス様降臨が俺の基本パターン
場が粗方片付いてる時に出てくると白以外にはそのまま余裕で奥義発動まで行けると思う
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:13:48.96 ID:34YRRTD00
起動すれば勝ちなアーティファクトがM13にあるらしい・・・
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:14:39.52 ID:kIH9oUmp0
>>103
あの、ボーラス様出る前にオリヴィア様が殴り切る様子しか思い浮かばないです・・・
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:23:41.17 ID:F24nnQC30
まーオリヴィアさんはなんだかんだで殺されやすいしな
呪禁生物とか出てたら流さざるを得ないし

呪禁はボーラス様もカンベンだけどな!
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:23:43.52 ID:ICc5PRkU0
>>105
その時はその時で…実際には骨の粉砕喰らったり像とか変形者で対消滅したり手札に帰ったりであんまり長くいられんかった
ダメージレースだと夜鷲の方が活躍してると思うw
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:25:56.26 ID:FJlreZt30
しょうがねーなぁ
じゃあ勝てるニコルボーラスデッキのサンプル置いておいてやるよ

8 島
1 平地
4 金属海の沿岸
4 氷河の城砦
2 ムーアランドの憑依地
土地(19)
4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
4 聖トラフトの霊
3 修復の天使
クリーチャー(15)
4 ギタクシア派の調査
3 はらわた撃ち
4 思案
4 思考掃き
4 蒸気の絡みつき
3 マナ漏出
3 ルーン唱えの長槍
1 プレインズウォーカーニコル・ボーラス
呪文(26)

109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:28:32.43 ID:sYjEEmo+0
おっ、強そうだな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:53:11.73 ID:hgRdxC3MO
暑い……
太陽が5つあるミラディンよりましだが……
太陽が昇らない次元いきたい
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:56:21.38 ID:kIH9oUmp0
氷河期にでもいけば良い
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 15:08:38.54 ID:F24nnQC30
>>108
このデッキには致命的に足りないものがある
それはニコルを出そうとする気概だ
コンセプトを明快にし、そのために必要な改造を施す必要がある

そう、26枚の沼だ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 15:19:55.85 ID:PvAvsbMO0
 

     / ̄ ̄ ̄\    ) )
    /   / , , ,{_  ((  >>1乙 
     l    l   ! ル' 、_\ ,タ   みなさんもっと吸血鬼使って下さいね
     |    !、 | | `ー─ヾ_
     >─┬\N_____)
      / Kネコノ|    ,__r ̄\

114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 15:36:05.20 ID:ldhPlsG10
         | /      ヽ    /    / l  \
         ,イ   l   ヽ l  /    /  /   /
        / |   !,、   l l /    /     ノ レ‐i
       /  |  /  `'-  l|    /_,.‐ヽ   /    |
      /  | /  /ヽ/'''''‐、   |´   ヽ_// ヽ  〉
      |    |  |ミ./  _ `!  レ    l   _ ミ l /
      _,.-‐ヽ |  /-l  /_ミヽ,| __,.-、   レ-‐´ | l く
      ´ ̄\`''´ /三l  | r''''''-'''ヽ! |  /三彡-ク  )
       ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/  /
        | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/
        ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l,    
         .lヽ 川  ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ  人 |   
         |. | |り、  `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´   | /ヽ|  >>1
         | y-| l,      l |  l     |ノ ノノ    みなさんももっと
         .| ,i、し!  .    l .| /.     | r'´    吸血鬼使ってくださいね
         |  | `´!     ヽ!___レ      .!.|
       _,.-''i'´l  l   、_,.-ニ-、_,.-   / .|ヽ-------、_
      // | ヽ  ヽ    r`'''''"´,.   / ノ| `''―――-、ヽ
     / /   |  \  \  `"T"´   / / |--、_     \ヽ
    / /    /    \ \      //   |   \      l.L
   //    /       `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´    l    ヽ    ヽ \_
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:04:59.16 ID:higtqJmM0
赤黒吸血鬼デッキでファルケんラスの駆除屋を使いたいんだけど効率よくカウンターを載せるにはどうすればいいかな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:08:23.03 ID:PvAvsbMO0
ケツ王
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:10:33.17 ID:woztSd3r0
オ、ナイスシナジー
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:10:41.94 ID:higtqJmM0
やっぱケツ王入れなきゃ駄目ですかねえ…
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:23:54.40 ID:higtqJmM0

そうだ指輪入れよう
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:26:14.47 ID:UuHUXTqu0
赤黒だと指輪か反逆の印くらいか
効率悪いな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:34:18.14 ID:higtqJmM0
やっぱり直接カウンターを載せるよりも忌まわしい容貌とかで回避能力を持たせた方がいいかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:39:42.43 ID:OBsQ8UUy0
赤黒だとカウンター載せる手段に乏しいからな。
緑使えるなら高まるアレとかあるんだが。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:41:55.45 ID:FJlreZt30
もうオリヴィアと駆除屋を墓地に落として壊死のウーズ使おうぜ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:48:21.22 ID:UuHUXTqu0
結局バウンスもガッショも食らうし発射にマナ掛かるのがな。
使いづらいとおも
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 16:48:24.02 ID:higtqJmM0
そういえば両面カードが墓地にあったらどうなるんだろう
系統の王とかヴェールのガラクとか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 17:01:35.01 ID:NkzEn6stP
原則として場に出る際は昼側ってルールにある
墓地にいる時も昼側……なのかな?
どうだっけ?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 17:02:03.56 ID:woztSd3r0
表参照
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 17:05:46.61 ID:Cox9qcXMO
普通に考えりゃわかるが
夜にはマナコストとか存在しないから
原則昼で参照しないとわけがわからなくなる
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 17:30:05.15 ID:kIH9oUmp0
戦場以外のあらゆる領域で、表側以外の特性はもたない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:25:35.77 ID:x3Eb9Osl0
前スレでM13で黒単賛美デッキ(っぽいもの)作ってるって言った者だけど、診断お願いしていいかな?
殆どM13のカードのみの試作品だけど…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:34:12.75 ID:x3Eb9Osl0
ホントに試作品なんで実質紙束だが…

沼23
戦の大聖堂1

任務に縛られた死者 4
苛まれし魂 4
悪名の騎士 4
貪欲なるネズミ 4
吸血鬼の夜鷲 4
吸血鬼の夜候4

血の署名 4
闇の好意 4
居すくみ 2
ザスリットの指輪2

アドバイスがほしいのは以下の点
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:36:11.61 ID:U+5Eax7o0
黒民のアドバイスなんざいらねえよってことか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:37:05.69 ID:x3Eb9Osl0
すまん、下書きしてたら間違って送信してしまったorz

134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:38:00.73 ID:BSKxjwDSO
夜侯は要らないだろ……
他の吸血鬼が夜鷲だけなのに、不安定な4マナ3/3を入れるメリットは
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:39:52.01 ID:cFWT7Z6g0
黒スレだと思って開いたらデッキ相談所だったでござるの巻
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:40:01.36 ID:woztSd3r0
ワロタ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:41:17.04 ID:x3Eb9Osl0
アドバイスがほしいのは、除去周りと、オーラより長槍を積むべきでは?って点です。
安定して回したかったのと実質原型状態なので4積みばかりですが、その点は余り気にせずに修正して構いません。
夜候なんかもとりあえず積んでる形です。

物凄い失礼な状態になってしまいましたがよろしくお願いします。

138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:42:22.18 ID:ICc5PRkU0
やったー、遂に夜侯様引いたお!
スタンで使う場合赤マナ出す土地は竜髑髏4、洞窟4くらいで隊長と貴種orオリヴィア様刺しとけばいいのかね
墓所這いゲラルフ入れる場合は貴種、多少コントロール気味にするならオリヴィア様って使い分けるといいのかな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:43:41.94 ID:CESlL7/70
このデッキで長槍ってお前……長槍の能力知ってるの?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:53:36.61 ID:cFWT7Z6g0
初心者は黒スレでデッキ診断を依頼してはいけない(戒め)
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:55:24.84 ID:7DSrudJo0
このデッキで夜侯ってお前……夜侯の能力知ってるの?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 21:57:10.19 ID:eSUsqkmU0
ドヤ顔で紙束投下してく新規が増えたな…
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:03:51.84 ID:bTslbqJu0
別にデッキ診断スレじゃねえし
話のタネになるなってデッキだったら診断やら晒しやらいくらでもOKだけど
はぁ?ってデッキにまで一から優しく教えてあげる義理はない
該当スレへどうぞ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:04:16.83 ID:1ll9PW9j0
中学生だろ?わかってるよ。中学生なのにMTGやってるなんて凄いね。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:05:53.20 ID:eSUsqkmU0
夏だしな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:07:47.46 ID:BZWY+sGi0
ネクロの夏、黒スレの夏
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:09:30.47 ID:w7IOF4xR0
過剰反応してるヤツの方がションベン臭い件
微笑ましい
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:12:45.40 ID:x3Eb9Osl0
他TCGスレと同じ感覚で投稿してしまいました、デッキ診断スレの存在を失念していた形です。
完全にこちらの確認ミスです。
早とちりと勇み足の産物なので無かった事にしてくださいorz

…穴があったら入りたい。

149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:14:24.92 ID:7DSrudJo0
入れてもいいのよ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:15:55.66 ID:w7IOF4xR0
ケツ王「やあ」
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:16:33.89 ID:qEU++5SX0
最近くっせえレスがふえましたねぇ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:21:04.17 ID:CESlL7/70
別に追い打ちかけてグチグチ文句言うほどのもんでもないだろ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:21:48.10 ID:sxD1Gfnt0
>>148
もう見てないだろうが、デッキの作りが遊戯王っぽいね
少なくとも闇の好意は要らないよ。後は診断スレでな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:25:24.45 ID:Xh/q9eFS0

                         ┃     │
             /⌒ \_/  ̄⌒ 「_)__________l____
          / ̄\:::::::::::::::::::::::/::::「_) │  
      г/⌒/     /―/  (::::::::「_)____l__________ 
     /::::::::::::\_ノ(´・ω・`)/ \::::[_)     │
     /   く_ノ^l    Y    /:::L┃____________l__
    │   ノ    \_ 人_ /彡/ ┃   │
    │  /      ‖ミ三l三彡イ /  ┃_______l_______`
   /  │       l ミ三l三彡イl   ┃     │
   /  ∧│      ニニ(ニl」ニニコ  ┃_____________l__
  l// /  ∪      /::::::::::::::::::::::::::::::\ ┃   │
  UU                    ┃   │
>>1乙皆さんももっとホラー使ってくださいね
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:25:50.94 ID:x3Eb9Osl0
>>148
一応見てます。
某TCG=遊戯王ですね。あっちは診断スレ無いんで、その感覚で書いてました。

これ以降は診断スレに移動します。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:33:16.76 ID:EpT5wwgm0
>>154
だがらお前は青だろ!
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:34:00.61 ID:wT05JiHVO
なんだただのアスペか
可哀相だから攻めてやるなや
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:43:18.56 ID:QJxrtJcBO
まぁ黒が隆盛してきたし、ジョーさんや獄庫いじるよりは有意義だとは思うが…

長槍と言えば占い師と合わせたら面白そうだけど、青黒にしたからってメリットが見えないんだよなぁ…
黒視点で見れば夜鷲と相性が良いし、ファイクル長槍の青黒感染なんてあるけどそれなら占い師要らないし
はね返りとかあれば良いのに
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:51:48.15 ID:+QyhM7Rx0
>>153
遊戯王っぽいデッキの作りってどこ見てそう思うん?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:57:17.51 ID:BZWY+sGi0
遊戯王ならネズミと署名は何も考えずに4枚積む(適当)
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:01:49.11 ID:Qgp0AWsR0
遊戯王はチメリカみたいな妨害とドロソとフィニッシャーで構築してるイメージ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:10:22.84 ID:sxD1Gfnt0
>>159
なんとなく見てて思ったとしか
テーマがあって、強いクリーチャーに装備してパワーアップさせ、少しの除去っていう
言葉にし辛い「なんとなく解る感」が伝わらないとどうにもw
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:12:38.51 ID:Ib3q3O/rP
夜侯程度の運ゲーなら当然達成し続けるものとして、
部族シナジーもないのに4枚積むところとか
枚数が1.5倍なのに気づけば遊戯王の感覚より確率低いのに気づきそうだけど

構築で3Rや6Rを勝ち続けるには運の要素を排した方がいいって定石を知らないのがわかる
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:18:38.93 ID:pMimvzHg0
>>158
SCM、占い師、MM、マナ漏出辺りが使えるのはそれだけで理由になるだろ?
普通にコントロールのフィニッシャーとして生物+槍or剣の形をとれるし、夜鷲を使うならそれこそ青は少な目の方がいいし
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:31:15.61 ID:ldhPlsG10
このゲーム、サイドボードや2本先取システム、ラウンド数の多さなど実力の絡む要素てんこ盛りだもんな
とはいえ土地と呪文に分かれている関係上、どうしても事故は多いが
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:42:09.43 ID:x3Eb9Osl0
正直に言わせてもらえば、明らかに微妙な夜候とか闇の好意の部分をどうにかしたかったんです
最近復帰した関係で色々とカードプールやマッチ戦での定石等に疎いというのもありますが

実際やってたと言っても小学生とかその辺だったし…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:47:40.42 ID:1ll9PW9j0
>>166
一回もそのデッキで遊んでないような内容の構成で診断してくれってのが無理あるだろ。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:50:52.38 ID:PfwkcRlN0
色んな人が好き勝手に叩いてる中で、よくまたレスする気になるなぁ
デッキどうにかしたいなら、ログ読むとか参考になるレシピ探すとかした方がいいよ
そもそも紙束だって自覚してるデッキ晒してどうしてもらうつもりだったんだ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:51:16.87 ID:x3Eb9Osl0
>>167
回しては見ましたが明らかに回数やら何やら圧倒的に不足してたんでしょうね、ホントに。

開幕から無様を晒しまくって、これ以上スレ汚すのも申し訳ないのでROMります…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:55:41.21 ID:7DSrudJo0
まあ、初心者の作ったデッキを叩くのはあんまり良くないね。初心者スレでアドバイスをもらって、どうぞ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 23:57:30.77 ID:NkzEn6stP
賛美なら、エントリーデッキのレシピアドバイス通りボーラスの信奉者入れたのがいいんじゃないけ?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:08:18.35 ID:p/0ovKGOO
スペル増やして青黒デルバーっぽくしたらどうか。

長槍+夜鷲はそれだけで勝てる時もあるくらい強い
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:08:27.16 ID:YPAhhlOsO
初心者スレでもそういう失礼なアホしばしばよく現れるよ

「自分で一回も回してないのに診断してくれ」とか
「買ったばっかのデッキの改造したいから、何抜いて何入れるか教えろや」とか言う奴ね

自分で動かして遊んでこようともせず、考えようともしてない。
しかもそれに対して「少しは自分で動かすなりして、自分で考えろよ」と指摘をすると、
今度はまるで開き直るかの如く「すみません。でも初心者なんだからおおめに見ろや」という態度を取る。
どんだけアホでバカ丸出しで、しかも失礼なこと言ってるのかの自覚が無いのが恐ろしい。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:16:41.91 ID:bPewynQJ0
ここぞとばかりに玄人様()が叩くのも痛々しいので結果どっちもどっち
MTGのスキルはあってもスルースキルは無い。デッキ診断なんて嫌ならしなきゃいい
「読んでしまったら診断レスつけなきゃ死ぬ」ってわけじゃないんだぞ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:20:21.46 ID:K56eSQdB0
別に同様の理由でレスつけない理由もないだろ。それに痛くてもかまわないよ。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:21:49.87 ID:Kr7ck5pp0
痛々しいとか玄人様とかいう以前に、お前らすごくしつっこいな
よってたかっていつまでも絡みすぎだろ
つか>>175お前がそこまで言う理由はなんなんだ。親殺されたのか
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:25.60 ID:K56eSQdB0
レスつける理由もなけりゃレスつけない理由もない。ようするに暇だっただけだよ。
あと丁寧語は個人的にいらつくな。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:34.14 ID:DJnslW6+0
流れは読めた!
黒単ゾンビデーモンを組んでる最中なんだけど3マナ圏のクリーチャーは何を入れたらいいかな?
今のところ

戦墓のグール 4
スカースダグの高僧 3
組み直しの骸骨 3
皮裂き 3
血の贈与の悪魔 2
墓所のタイタン 1

グール呼びの詠唱 3
祭壇の刈り取り 3
破滅の刃 3
瀉血 3

墓への呼び声 2
痛ましい苦境 2
死の支配の呪い 2
屍賊の死のマント 3

っていうかんじなんだけど墓地を刈り取るものか息せぬ群れかファイクルで悩んでる
それ以外にもよさそうな候補とか不要そうなカードがあったらどんどん指摘して欲しいな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:53.75 ID:kFmoGQGu0
何だか話もコジレックだし、もう寝ようぜ。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:28:43.80 ID:l0QEWCDd0
>>178
どう言うデッキかは俺にはわからんけど黒の3マナ域ならゲラルフじゃない?
高僧使うんなら墓所這いも入れたらどう、そのうち高僧抜けるって事がありそうだけどw
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:38:13.34 ID:bPO7NbhR0
もうレシピあげんなよ
どうせ紙束なんだからさ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:46:03.66 ID:DJnslW6+0
>>180
ゲラルフっていうと伝書使のことかな?ライフロスは瀉血でいいとして3/2不死は強いね
ただライフロスは瀉血があるしコスパも息せぬ群れが上回りそうなんだよな
デッキのコンセプトは自分でもよくわからない
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 00:58:50.37 ID:JkAJo+2b0
ゲラルフ入れたら墓所這いも入れたくなる予感
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:00:10.62 ID:+mBvy2sj0
なんかこれデッキっつか
カードに書いてある効果だけ読んであっこれ強そ〜って思ったから詰め込んだだけのカード群 って感じだな
5マナのエンチャントどんだけ積んでんだよ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:03:32.67 ID:bEQbRod+0
そもそも土地が入ってねえ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:07:30.35 ID:c0hkKtIS0
伝書使のコスパを息せぬ群れが上回るだと…
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:09:08.44 ID:IXp+ggOv0
あえての瀉血採用の理由はよ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:35:33.42 ID:5oMUeQp4O
戦墓のグールだけ残して墓所這いとゲラルフを入れれば強いんじゃないかな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:38:14.03 ID:3ot21K0g0
そのゾンビートの標準装備なんか飽きてきた
青のリークポンダー蒸気みたいな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:39:56.76 ID:mG1FQY/a0
これほどまでに全体に影響を与えるカード積んでるって事は、多人数戦用なんじゃないか?
タイマンスタンでは紙束だし、きっとそうに違いない
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 01:58:15.25 ID:CliUt2fR0
上級者が黒スレにやってくるとアホのフリして色々と楽しむ
中級車が黒スレにやってくるとアホを楽しむのが当たり前だと誤解して悪乗りし過ぎる
初心者が黒スレにやってくると頭がおかしくなって死ぬ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 03:49:15.64 ID:l0QEWCDd0
貴種ってモダンの吸血鬼でも充分やっていけるスペックかね?
サクリ台は恐血鬼になるだろうけど
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 05:48:41.04 ID:gpcdRmvnO
モダンは黒単で優秀なの揃ってるからなぁ
タッチ容易だから、稲妻と一緒に赤タッチしてるのは見たことある
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 06:40:40.87 ID:95Y4TtUI0
>>192
メタに合わせてパーツ変えていけば行けると思う

ところで貴種がサクり台で恐血鬼はエサじゃないのか?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 06:47:18.01 ID:NyK/Qo4w0
モダンの主要除去は追放だけど、貴族Bの破壊されない能力は役に立つのか?
稲妻の螺旋を立ち消えさせるくらいしか、役目無い気がする
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 08:46:51.50 ID:5udph5TwO
>>164>>172
ちょっと考察してみた。2D也のが青白が天使が入ってるのに土地19枚(18枚でも回るらしい)の超軽量構成だからこれをモデルに
生物は虫、SCM、占い師、夜鷲。青は1マナ出ればOKなので土地のバランスは青黒8、沼8〜9、島1〜2
バウンスは除去に変更(特に軽い過ちを重視)ハンデスを追加…と考えていくと、古の遺恨に弱そうな事が気になった
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 09:31:37.10 ID:Oh3vGekrP
Delverは槍や剣を割られても押し込めるからな
剣なり槍なりに依存した構成だけで勝つのは難しいんじゃない

虫→トラフトや接合者ならマナ基盤も割と問題なく見えるけど
虫→夜鷲となるとマナ基板が相当きつそう
Delverが土地19枚でも回るのって
思案、SCM→思案の動きやキャントリのおかげもあるから
色高速の強い黒と合わせるのは微妙かもしれん
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 09:34:18.75 ID:WQ07oLbT0
>>196
青白Delverが土地を切り詰めても回るのは、軽量ドローをガン積みしてるのと、白はシングルシンボルのみで更に白を序盤に要求しない構成だから
ドローの中でも思案への依存度が高く、島と思案でキープしたりするし、実際対Delverで序盤の思案をカウンターすると結構事故ってくれる
なので土地を切り詰める構成にするなら青マナソースは最低でも13〜4枚欲しい
青1マナしか出ないとSCM→FB思案って動きもできないしな
しかしそうすると3ターン目に夜鷲の黒黒出すのが難しいので、青黒型で夜鷲入れるなら素直に土地増やした方がいいかも
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 09:42:46.88 ID:l0QEWCDd0
>>194
間違えたw芸術家が仕事出来るかが気になる。キッチンとメリーラの無限頑強でこっちも無限ライフに出来るけど
貴種で恐血鬼とか喰う→芸術家いる状態で滅びで全部ぶっ飛ばす→ドレインして生き残った貴種と上陸発動させて恐血鬼でラッシュって実用的なのかね
そもそもモダンで数並べるイメージが無いから微妙か
>>193
夜侯様の確実性落ちるのが難点だけどタッチ自体はショクランとフェッチを積めるからなぁ、後者は恐血鬼が死んでも死んでも蘇るし
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 09:47:03.33 ID:JkAJo+2b0
モダンに赤黒のフェッチってあったっけ?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 09:51:45.39 ID:l0QEWCDd0
>>200
友好色フェッチはオンスロートフェッチだね、普通に緑黒フェッチと白黒フェッチぶち込んどけばいいんじゃない?
血の墓所ならどっちでもサーチ出来るんだし
しかしキッチンの事を考えると滅びにするかもぎ取りにするか悩むな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:19:26.15 ID:W5mqYMjT0
>>201
もぎとりにするならサクり台は夜侯様との相性がいい予見者じゃね?
貴種の破壊耐性関係なくなるし

てかキッチンに関して滅びともぎもぎで悩む理由って何?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:19:35.05 ID:5udph5TwO
>>197>>198
確かに思案→思案やSCM→思案のパターンが頭から抜けてたわ
と、なるとLSV製のいわゆる重いDelverベースになるんだが、これだとDelver視点で見れば天使4枚ぶっ込める青白より青黒にするメリットが小さいんだよなぁ…
エスパーNo Delver(青=黒>白くらいの比)にして虫の枠に夜鷲ぶっ込むくらいじゃないと意味が無いような気も…
ただ、次期環境用なら意外とありかも分からん
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:21:44.79 ID:5udph5TwO
って、次期環境は思案もギシアンも無いじゃん。んーやっぱ厳しいか
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:32:57.97 ID:l0QEWCDd0
>>202
こんなんいるのか、サンクス
ぶっちゃけ滅びの値段的な所もあるんだけど頑強許す代わりにほかのクリ毎ぶっ飛ばす滅びにするか
安価で頑強許さないもぎ取りにするか悩んでる。全除去なら-3/-3出来れば十分な所もあるからなぁ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:34:18.87 ID:+gmyWJ7S0
>>205
もぎもぎが頑強対策?黒太陽と勘違いしてね?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:37:29.83 ID:l0QEWCDd0
>>206
ゴメン、黒太陽みたく-カウンター置くんじゃなくてもぎ取りは修正なんだな
火柱サイドインとかかなぁ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:53:57.14 ID:bEQbRod+0
青黒デルバーって強そうな感じがするけど白でなく黒を採用する理由が夜鷲とハンデスぐらいしかないのよね
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 10:58:05.93 ID:vbD+nKE0O
>>207
外科的摘出だと受け身ではあるけど頑強含めて墓地対策が出来るよ

210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 11:00:14.98 ID:Ob02x/Fe0
脅迫からの外科摘出の気持ちよさ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 12:13:10.17 ID:z+z5h9+L0
ドローステップの摘出でドローしたのを叩き落すのが快感
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 12:36:22.48 ID:9oIWvk5g0
モダンの黒単厳しいな
色々試したが一線級のデッキが組めん
ゾンビも吸血鬼も一押したりんわ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:15:39.93 ID:gBEzoIyYO
>>208
白にする理由だってトラフトとムーアランドくらいだろ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:19:27.88 ID:h1+8Z+Vy0
ドローステップってスペル打てんの?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:19:36.27 ID:gBEzoIyYO
すまん、天使もいたな
まあそれ言ったら黒も除去とか署名とかいくらでも詰め込める物あるけど
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:32:44.03 ID:Ig2P3tW2O
>>214
打てるよ
下の環境やってるとドロー後のヴェンデリオンの洗練はみんな経験あるだろ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:34:29.88 ID:+gmyWJ7S0
>>212
そもそもモダンは単色のメリット薄いからな。大人しくタッチくらいはしたほうがいいと思う。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:44:15.38 ID:m2IlhxMJ0
黒の優良スペルは色拘束濃すぎやしないか>青黒デルバー
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:49:43.43 ID:8yv9qALWO
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 13:58:55.30 ID:xCnuAD0V0
うp主わこつーwwwwwwwwwwwww
腹筋崩壊だはwwwwwwwwwww
鳥肌注意wwwwwwwwwwwww
まじ涙腺崩壊するはwwwwwwwww












見てないけど
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 14:23:40.42 ID:NtMIQ3E70
ネクロの夏がやってきたか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 14:45:03.68 ID:hFsz8Wex0
自分オリカいいすか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 14:48:08.25 ID:HjqecfkY0
紙束晒す奴とかURL張る奴とか、アレな奴が頻繁に出てくると、
やっぱり夏だからか、とか思っちゃうな…
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 14:55:40.34 ID:ig6YLSTj0
まあ実際は夏じゃなくても頻繁に沸くんですけどね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:07:33.41 ID:NyK/Qo4w0
デッキ診断はダメなのか?
前スレはグリコンだの吸血鬼だののレシピが飛び交ってたけど

露骨な紙束はアレだけど
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:10:10.68 ID:5udph5TwO
>>213
言ってしまえば「くらいだろ」だけど、その辺りの要素が黒使うよりDelverというデッキにマッチし過ぎてるんだよ
いや、言い出しっぺは俺で夜鷲長槍なら青黒で占い師追加もありだな、って発想から始まって占い師+長槍なら…
と考えて、2D也型Delverに進んだんだけど、こうして議論してみるとやっぱそうだよなーって感じ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:10:25.30 ID:RUzL8ODP0
ゾンビ使わなくて血の芸術家と波つかったKOOLなデッキ教えてくれよ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:11:21.25 ID:mG1FQY/a0
>>225
前スレのはある程度勝てるデッキだとか、FNMで全勝したデッキだとかがうpされてた
今のスレのは自分で考えぬいた感じがしない、実戦で通用するのか少し疑問なものが多いから色々言われてるんだと思う

あとここ診断スレでは無い
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:13:27.05 ID:mG1FQY/a0
>>227
白黒トークンに芸術家とキリングウェーブ突っ込んだら強そうだとは思った
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:21:38.45 ID:jGEh11Uy0
芸術家を2体並べるのとウェーブの餌を大量に用意するのは
かがり火でXXかXかに似てるな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:41:34.64 ID:avFdVgev0
少し落ち着こうぜ
http://m.mbup.net/d/182989.jpg
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:48:59.67 ID:avFdVgev0
肩の力抜いていこう
http://m.mbup.net/d/182990.jpg
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:51:28.95 ID:ypH1SamE0
なんだこの氷河期の災厄の象徴
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:56:56.22 ID:8yv9qALWO
甲鱗様の少し上にあるのってブラックロータス…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 15:59:36.46 ID:Ig2P3tW2O
善良を心がけてる俺だが、これをまえにしたらボーラス様に魂売りかねない
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 16:02:14.48 ID:6TB1SuUV0
黒民なら黒枠で揃えよう
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 16:59:25.52 ID:MV6PTFvR0
甲鱗様が真ん中にないとか何も分かってないな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 17:28:35.53 ID:YxFO0SAl0
このロダ使うのは
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 17:55:58.27 ID:8yv9qALWO
兄貴凄いんだな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:01:35.53 ID:II4PjqWI0
甲鱗様は黒スレでも人気なんだな
俺の甲鱗様と、墓所這い交換してやr(ry
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:08:42.60 ID:NyK/Qo4w0
>>240
墓所這いでIA甲鱗様が出るなら、喜んで放出するわ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:11:07.56 ID:y+YpYyC50
IA甲麟様にプレミアが付く時代になったのですね(白目
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:18:45.93 ID:II4PjqWI0
>>241
Yってアイスエイジのエキスパンションマークだったよね?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:19:23.67 ID:GnfgK2+/0
黒スレなら骸骨のワームじゃないの
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:21:30.41 ID:6TB1SuUV0
骸骨のワームで墓所這いくれるの?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:28:47.38 ID:wrQL7cmW0
おう、考えてやるよ(あげるとは言ってない)
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 18:47:33.10 ID:Tk78/5DT0
>>243
いやそれ6版だろ

初心者兄貴にしてはファイリングしてないのが気になったな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 19:15:56.12 ID:H3O3iVVm0
どんなデッキにもとりあえず夜鷲入れときゃいいや
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 20:39:16.80 ID:+mBvy2sj0
別に間違ってないから困る
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 20:52:43.57 ID:hFsz8Wex0
吸血鬼強すぎる悪魔城クリアできねえ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 21:18:37.72 ID:JkAJo+2b0
黒濃い目の黒赤吸血鬼組もうとしてるんだが、クリーチャーの構成はどうするのがいいのかねぇ
現状だと

芸術家 4
血の座 3
夜の子 4
隊長 4
夜鷲 4
護り手 3
夜侯 4
徴収兵 2
クリーチャー28

火柱 2
署名 2
破滅の刃 2
ゲスの評決 2
反逆の行動 1
血統の切断 1
呪文10

魂の洞窟 2
黒割れの崖 4
竜髑髏の山頂 4
沼 12
土地 22

サイドボード
死の支配の呪い 3
蔑み 2
脅迫 3
喉首狙い 2
松明の悪鬼 2
不快な再誕 3

という形になってる。
回してみた感覚だと、全体的に全体除去に弱い気がする。芸術家居るけど、白奇跡全体除去がきつい。
対コントロールは苦手だけど、夜鷲と隊長のおかげでビートに対しては結構いける気がする。
アドバイス頼む
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 21:45:13.50 ID:dj2ngwvT0
>>248
瞬唱より先に夜鷲禁止あるで
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 22:07:23.21 ID:oJ5pp33H0
>>251
前提として横に並べる部族ビートは全体除去に弱いことを頭に入れてくれ
しかし、かがり火・審判の日に対して有効なのがファルケンラスの貴種
メタによるけど入れる価値はあるよ

署名2枚あるけど土地22で徴集兵まで土地延びる?
君の引きがあると思うから出せるならいいけど土地を1・2枚増やしていいし、徴集兵はサイドでもいい

血の座の吸血鬼はいいエサがないから吸血鬼デッキに向かないよ 抜いていいと思う
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 22:14:30.63 ID:l0QEWCDd0
友人の赤白人間と4回やって一回勝てたお、初手洞窟+勇者だと即座に握手したくなってくる
コントロールはやっぱりライフ一桁から爆弾投下してそのまま勝てる事があるから面白いわ…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 22:41:20.32 ID:xnNjfEdz0
>>251
血の座、反逆の行動は削除
徴集兵、火柱はサイド
死の支配入れるよりかがり火かむち打ち炎を入れる
ビート寄りにするなら芸術家は抜く

俺だと多分このあたりを変える。
正直署名は2だと引いたらラッキーくらいにしかならないので微妙だと思う。
その分ゲスか破滅か喉首を増やしたい。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 22:47:14.36 ID:EVsGUpO20
>>251
こっちも吸血鬼つかってるが終末はマジでどーしよーもないよな
上でも出てるけど血の座は要らないと思う
血の芸術家も好みの問題かな
とにかく4マナから勝負だから低マナ域は夜の子以外は妨害か除去でおk
自分のデッキは夜候さまと守り手、貴族Bでコントロール気味に動いてる
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 22:54:22.60 ID:Q3AboTM40
追記すると夜候さま使う以上赤は極力薄くしたい
なので入れるとしても鞭打ち炎かかがり火の4積みくらいがいい
赤濃くするならシャッフル手段入れないと厳しいよ
未開地とかでもマナ安定するからいいね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 23:29:26.16 ID:89Nh3JEQ0
デュレスからスモポの流れって強いんじゃね?
署名で手札増やせるしゲラルフサクって超強いしヨワシで回復してけばなんかいけそう
ヴェリアナでマウントとっていけるんじゃね?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/29(日) 23:35:19.03 ID:aspE3Eie0
夜候使うなら署名は4枚欲しい。トップを変えれる貴重なカードだしな
血の座はサクリシナジーが弱いので抜いたほうがいい
前のめりにするなら吸血鬼の侵入者やマルコフの上流階級
序盤捌くつもりなら他の人が言うように除去やネズミを試してみたら?

ステンシアの血の間が後半の息切れ防止にいい仕事するんで1,2枚挿しといていいかと
コントロール相手ならサイドに魔力のトゲおすすめ。こっちは絆魂で痛くない
260251:2012/07/30(月) 00:32:13.32 ID:olYJOdc20
>>253
>>255
>>256
>>257
>>259
アドバイスサンクス。やっぱりかがり火かあ
高いんでためらってたが、今のスタンなら必要経費と思って買うしかないのかな
血の座は黒単ゾンビで強かったから入れてたんだが、確かにこのデッキだと殆どニート状態だから抜いておく。
代わりに血の署名2枚と、クリーチャーは挙げられたのを幾つか試してみる。

今度このデッキで何かのイベントに出ると思うんで、結果出たらまた感触書き込むわ。サンクス。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:43:10.07 ID:amYV8cXC0
かがり火は素でもシングルシンボルなのがすごい
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:43:46.05 ID:9hWMY5Fy0
>>867
なんだか濡れてきちゃった・・・///
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:45:54.31 ID:9hWMY5Fy0
すまん
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:46:14.71 ID:qx9PYwaR0
あのさぁ・・・
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:46:58.34 ID:amYV8cXC0
謝るくらいなら気を持たせるようなこと言わないで・・・
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:47:58.92 ID:MJrejrja0
これは誤爆に見せかけた確信犯
訴訟も辞さない
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 01:34:54.90 ID:6HBAFV6iO
32:カラカル(東日本) 07/30(月) 00:49 Fh8yXtMO0
【速報】柔道
http://bilder.bild.de/fotos/judo-blitzer-27702350-qf-25381666/Bild/3.bild.jpg
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 01:44:34.53 ID:YCAL9GaI0
つまらん物はるなボケ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 01:48:05.15 ID:omFwMdgk0
黒スレにも夏が来てんだな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:01:43.17 ID:wEL9Sueh0
>>267
これは緑スレの領分じゃないんですかねぇ・・・
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:02:57.54 ID:4MvZ5wn+O
かがり火は高い金出して買ったにも関わらず、禁止になっても一向に構わないと思える最強の神話レア
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:05:26.45 ID:HFIajMaZ0
コントロールでお互い手札0で動けない状況だとかがり火坊主めくり大会が始まる事もある
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:05:55.05 ID:zHF6VQDR0
信頼厚き腕力魔道士とある程度一致
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:20:51.24 ID:at7SU6zI0
そんなに強いなら貴種はともかくトリプルシンボルのスライムやウルフィーの報復者は何故隆盛しないのか
黒指輪でちょっと耐性つけたりする人でてくるんだろうか
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:38:07.70 ID:tqSGDUTU0
その手のが横にズラッと並んでる→回避能力持ちがほとんどいないので大して怖くない
一匹か二匹程度→マイナス修正・追放除去・バウンスで十分対処可能

とまぁこうなっちゃうからじゃないの。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 02:44:56.69 ID:Ne1Og7lX0
あまりに赤入ったコントロールがキツいんで
聖句札か息せぬ群れでも入れようかと考えてる。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 03:29:49.10 ID:EcImMAHw0
赤入ってればサイド遺恨があるんじゃないか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 03:32:55.87 ID:6HBAFV6iO
リッチさんに頼ったら負けだと思う
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 03:43:26.48 ID:4MvZ5wn+O
抹消者居るのにかがり火トップで死んだのを三回くらい見たときある
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 03:43:46.71 ID:g95J8S4D0
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 06:23:31.58 ID:xSZ1CcGd0
黒コンに狂気堕ちってやっぱり重たい?
墓所這いとか不死持ちで自分だけ耐性付けて我慢比べするような
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 06:26:57.80 ID:Aq2D4Bxm0
残念なことに狂気堕ちは追放だ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 06:43:17.17 ID:TxfntNIIO
鬱外科医もそうだが、追放の噛み合わなさは……
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 07:12:26.38 ID:QKaiuFcyP
聖句札がマジで3ターン目に出てきたらちょっと「え、え?」ってなるぞ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 07:14:55.92 ID:9Qgqzye8O
狂気堕ちみたいなカード大好きだけどな
よく煙突と比べられるけど狂気堕ちは除去されづらいエンチャントだから比べることじたいナンセンスだと思うんだ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 07:19:21.93 ID:oqzc1BmF0
聖句札が刺さる相手はアーティファクトに一切触れられない黒だけ
あれ好きなんだけどな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 07:42:50.60 ID:9Qgqzye8O
でもごっこは糞だと思う
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 09:22:13.85 ID:nGpjFqxxO
闇アナ紋章を得れば獄庫は無色の万能除去ですよ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 09:44:20.67 ID:qE6MwV880
躁の蛮人「そっスねwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:27:01.41 ID:hFQMxbG30
コス「どうやらダークスティールではなかったようだ」
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:29:24.65 ID:p5+xOLms0
獄 庫 世 界 火
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:32:07.09 ID:uXxlbmko0
面白そうだと思ったけどスラーグ牙いるだけでぐぬぬ状態だな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:34:03.34 ID:/BVfAefx0
パージが消えて白相手が楽になると思ったらトップ終末…
またにゃ…もうなれっこにゃ…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:39:58.09 ID:TxfntNIIO
クリーチャー使わなきゃ終末なんて怖くない

輪っかでボーラス様追放すんのやめろ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:42:58.33 ID:tuP1XLwi0
リングは腐らないってのがずるい
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:46:17.98 ID:snI+1OiR0
>>294
2枚目のボーラス出して輪っか破壊すればいいだろJK
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:46:18.78 ID:p5+xOLms0
憎きリングを腐らせるために土地単でいこう
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:47:33.32 ID:omFwMdgk0
別に全部のエンチャントを割らせてくれとは言わない
忘却だけでもいいんだ、たのむ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:48:57.92 ID:JJowqFTM0
黒スレって……包容力ありますよね……

なんつーか、エンチャントに触れないっていうか、
ミラクル天使に成す術がないっていうか……

あ、その飛行クリーチャー忘却の輪で。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:49:20.96 ID:NFSsceo60
WotC「忘却の輪落とせるように強迫かえしたのに……」
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:53:46.10 ID:snI+1OiR0
ミラクル天使はもぎとっちゃえば良くない?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:53:48.26 ID:HFIajMaZ0
実際昨日は初ターンに強迫でリング落とせたからボーラス様が大活躍できたわ…
適当に並べて殴ってggなウィニーなんて大嫌いだ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 10:58:41.61 ID:omH/vLo90
スタンから落としとけや!
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 11:20:48.19 ID:/BVfAefx0
>>301
タフ6じゃないですかー
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 11:33:24.18 ID:p5+xOLms0
蔑め!脅迫れ!
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 11:46:50.17 ID:HFIajMaZ0
そういや処刑者の要塞ってアレ、割とシャレにならないレベルで強いな…
銀刃で二段攻撃持った小型とかミラクルが+2/0修正持って突っ込んでくるだけでもヤバかった
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 11:58:08.44 ID:9Qgqzye8O
>>291
ごっこが熱くなるな
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:01:11.30 ID:snI+1OiR0
獄庫世界火ってギャグで言ってるのかそれともテキスト読んでないのか判断に困る
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:14:21.81 ID:omFwMdgk0
自分の認識と実際のカードが食い違うことってあるよね
ちゃんとテキスト見るまでは先駆のゴーレムは投げ飛ばしで全部ぶん投げれると思ってた
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:19:33.79 ID:NFSsceo60
>>309
墓の入れ替えが真っ先に思い浮かんだ。
強すぎたから修正したらしいが、だったらそのままアンコモンに格上げすりゃいいんじゃないかと。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:27:03.04 ID:ut50pyUy0
俺も不快な再誕始めてみた時は墓地利用デッキオワタと思った
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:28:32.45 ID:YBrwIX8+0
人間は物事を自分の都合の良い方に解釈する嫌いがあるからな
勘違いは大抵「もしそうだとしたら自分に有利になる」って内容だと思う
自分に不利になる内容なら必死に確かめるだろうし
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 12:29:04.09 ID:hAhtzRvQ0
獄庫がしまう

忠告の天使を召喚

土地を出す

獄庫を追放する

世界火を唱える

獄庫が帰ってくる

獄庫寂しい
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 13:11:27.09 ID:p5+xOLms0
>>308
(´・ω・`)グリセルーン
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 13:22:58.37 ID:qE6MwV880
獄子さんが場を離れても戻ってくるなら獄子世界火がワンチャンだったのに・・・
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 13:27:18.51 ID:TxfntNIIO
相手の墓地に自分のカードを置く手段があれば、呪文ねじりでお手軽即死を組めるんだがな……
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:05:49.85 ID:HHocCpbE0
>>315
でもそんなことしたら2つ目の能力がますます空気になっちゃう…
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:10:14.24 ID:snI+1OiR0
白「世界火と組み合わせるのなら忘却の輪や悪鬼の狩人というカードがありましてね・・・」
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:19:14.49 ID:NFSsceo60
>>318
そうですね。よく使われてるので、友情コンボ成立しやすいですね。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:23:25.68 ID:HFIajMaZ0
世界火やるなら青赤デルバー使って相手の腹パンサイドイン読みで世界火呪文ねじりサイドインして友情コンボ狙うのがいいって聞いた
それか浅原さん考案のヴェンセール+カーンで誰もいなくなった場を激怒したカーンが蹂躙していくとか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:40:36.32 ID:oqzc1BmF0
ボーラス様が追放される→世界火で全部吹き飛ばす→無人の荒野を駆け抜けるボーラス様

こうすればいいのか
世界火グリクシス始まったな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:40:48.02 ID:qE6MwV880
なんでヴェンセールでカーン消すんだ
白なら審問官の総督とか消しときゃ即死だろ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:42:24.38 ID:snI+1OiR0
>>320
そのデッキはサイドがバレると厳しいから使うには一回戦目で世界火ねじりを見せつけけ
次の試合はサイドインしたふりして実はサイドインしたりしなかったりと「こうどなじょうほうせん」を使いこなせないと厳しいぞ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:43:53.29 ID:p5+xOLms0
ボーラスコンは最低8マナ必要だから変な重い呪文1枚とか挿してると宇宙できたりするよな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:47:42.10 ID:oqzc1BmF0
そういや、ボーラス使ってる人はどうやって8マナまで耐えてるんだ?
清純のタリスマンで加速しつつ回復とかなのか
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:49:34.55 ID:HFIajMaZ0
>>322
ミラディンの傷跡ブロックのストーリーを活かしたちょっとしたネタです…
>>325
気合で耐える、早いデッキだったら夜鷲を出せないとかなり辛い
6Tまで耐えれたらこっちのもんだと思う
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:51:40.20 ID:p5+xOLms0
除去ってカウンターして瞬唱で使いまわして金粉の水蓮→ボーラスって感じ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:52:58.77 ID:qE6MwV880
あー、なるほどねw

>>325
身代わりとかのマナブーストは必要
ただ、そんなに身構えなくてもコントロールならきちっと場を支配できれば8マナくらい余裕で出る
あまり高速で出すことを考えずにそれまで生き残って支配する事を考えた方がいい
要はコントロールのフィニッシャーと同じ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 14:58:20.47 ID:oqzc1BmF0
>>326-328
やっぱりコントロールしきれなきゃダメか
絡み根デルバーは火柱でいいとして、呪禁どうするかね…

ベースは一時期流行ったオリヴィア入りクリーチャーヘイトな感じか
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:08:09.00 ID:ut50pyUy0
呪禁はかがり火とか血のやり取りで狩れるのを祈る
時間稼ぐだけなら睡眠も割りと便利、夜鷲でライフ稼いだりも出来るし
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:18:57.37 ID:qE6MwV880
まぁ呪禁は時間稼いでもボーラス様でさえかっぱらえないからな
普通に黒頂点3〜4つんどきゃいいと思うぞ
宝球あたりのマナブースト入れてるなら3ターン目のトラフトも無傷で返せなくもないし
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:20:46.08 ID:Dj2TbwKB0
呪禁相手での夜鷲の頼もしさが異常
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:30:05.24 ID:TxfntNIIO
呪禁は槍とかバウンスの支援が無ければ潰せるな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:35:03.65 ID:qE6MwV880
>>332
Delver使い()「あ、夜鷲バウンスしてトラフトアタックで」
Delver使い()「あ、また夜鷲っすか?瞬唱でバウンスFBしてトラフトアt(ry」
Delver使い()「あ、またまた夜鷲っすか?ポンダーで引っ張ってきたバウンス撃ってトr(ry」
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 15:38:13.04 ID:VP9tns8Z0
呪禁もバウンスも瞬唱もあるんだよ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 16:19:59.55 ID:4MvZ5wn+O
>>334
そうは言っても根本から除去できる訳じゃないから、蔑みやら除去やらでクロック減らしておけばそのうちどうしようもなくなる。

え?パージ?しらね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 16:22:34.84 ID:oqzc1BmF0
マナファクトとドローソース、瞬唱夜鷲で枠埋まって、除去積めなくなっちまった
根本的に間違ったな

瞬唱と禁忌の錬金術で除去回せれば、単体は各2枚くらいで良いんだろうかね
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 16:34:03.88 ID:qE6MwV880
>>336
トラフトさんは蔑みじゃないとダメ、インスタント除去は天使持たれてない事が前提

まぁ除去山積みの除去コンが頭角を現せていないのはそういう事なんだよな
せめてトラフトいなければなんとでもなるんだけどなー
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 16:44:27.32 ID:YBrwIX8+0
ジャンドで除去コン組んでるけど、正味トラフトはそんなに脅威じゃないな
鞭撃ち炎積んでおけば処理できるし、そもそもデルバーって除去盛り沢山のデッキに弱いし
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 16:52:09.49 ID:6HBAFV6iO
デッキに入るクリーチャーの絶対数じたいが少ないから>デルバー
カマキリ、トラフト、ポルトガル人の12枚前後プラスアルファ
あまり生物を多くするとカマキリが変身しにくくなるので、生物数をあまり増やせない

だからこちらの除去の枚数が、相手の生物数より多いと、殴る生物がいなくなってデルバーは勝てなくなる。

理屈としては確かにその通りなんだが、修復天や白接合者入りのタイプも見かけるから、
一概に「完全にその通り」とも同意しにくいのもまた事実。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:13:34.11 ID:oqzc1BmF0
そういや、グリコンでボーラスの占い師使ってる人いる?
マナファクト多目だったりして、案外役に立たん気がしてきたんだが…
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:18:36.12 ID:qE6MwV880
絶対的な問題として、相手の方が掘り進む量が多いから12枚程度の生物をたっぷり引けるってのがある
さらにムーアランドで倍になり、それらが装備して殴ってくる
除去コンが余り結果出せてないのはその辺がある

だからグリクシスは比較的Delverメタとして可能性あるけど、まともに行くとトラフトがきつい
鞭打ちきっちり合わせるかかがり火奇跡で叩き込まないといけない

全部きっちり合わせられて、全部カウンターも妨害もされずに通るならそりゃ勝てるけどねー
前から言われてるけど、除去コンは今、Aに対してA’、Bに対してB’みたいにきっちり合わせられないと死ぬ
それがきつい
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:23:21.56 ID:oqzc1BmF0
呪禁以外が相手ならまず腐らない殺害って、実は優秀なんじゃね?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:24:19.39 ID:tuP1XLwi0
蔑みで落とせるのってトラフトだけなんだよな。
強迫も瞬昌握られてたら何を落としてもあんま関係ないし。

それでも俺はデルバー相手にはコントロール力を奪う事が一番いい事だと思うわ。
しょっちゅうハンドを見られるから心理的風上に立たないと紛れが全く起きない。
一回バウンスやカウンター使うだけでトラフトの攻撃が通る。
それを二回も使いまわされたらもうそれだけで負ける。
コントロール力を奪う事で全除去やブロックが可能になる。

場で負けないようにコントロール力を奪うと言うべきか。
イチイチ全部さばこうとしても装備一個残ったら何を引かれてもマスト除去になってしまう。
瞬速と呪禁のクソ生物に対応するよりも、よほど良いと思う。
コントロールがハンドを大量に抱えてデルバーに負けるのを何度も見てきた。

元々クロックパーミはプレイングが難しいデッキだから、勤めてやれることを減らしてやり情報を隠すようにするべきだと思うんだ。

まあ簡単に言うと開き直らせるべき
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:39:28.62 ID:+zjnqNG2O
夜鷲には不死が足りない
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:39:31.99 ID:YBrwIX8+0
除去のみで対応しようとすれば、そりゃ除去足りなくった瞬間に負けだろうけど、
それが嫌なら除去以外も積めばいいわけで…そもそも除去しか積んでないデッキとか普通ないし

ていうか、デルバーがきれいに回ったらどんなデッキでも勝てないんだから、それ以外のマッチでどう勝つか考える方が建設的
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:40:26.44 ID:oqzc1BmF0
>>345
不死は壊れるから先制攻撃にしよう
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:44:45.34 ID:+zjnqNG2O
>>347
たしかに「夜鷲」って名前なら先生攻撃っぽいな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:49:41.66 ID:BHFy4r/60
ヨタカが先生を攻撃とかいつの時代の社会攻撃だよ…
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:56:58.11 ID:gLF4eKMv0
夜侯さん届いたから黒単吸血鬼がついに完成
ゾンビのときはまあアレだったけど久々に黒単で組めて嬉しいよ

どうしてVampire Nighthawkの訳が吸血鬼の夜鷲になるんだ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:58:27.45 ID:snI+1OiR0
夜鷹だといやらしいイメージがあるから夜鷲にしたとか
そのあとで夜の鷹で良かったじゃんって気づいたらしいけど
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 17:58:33.17 ID:0NRg3SLB0
黒単夜の猛禽類シリーズ作ったんだ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:15:04.61 ID:6HBAFV6iO
時代劇や日本の歴史、あるいはその手の知識に詳しい人でも無い限り、
「夜鷹」が娼婦的な意味合いの単語だなんて事、一般の人はまずほとんどが知らないと思う


もし仮に「Red Line」ってカードが刷られて、それを「赤線」って和訳した日本語を刷ったとしても、
おじいちゃんおばあちゃんでも無い限り、ほとんどの人はヤラシい単語だと思わないよ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:27:11.31 ID:EWdAh3bY0
夜盗じゃ駄目だったんですかね?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:28:31.90 ID:OX2I5kuw0
よし、10月まで待とう
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:35:27.77 ID:hzHJG4bG0
よだかは、実にみにくい鳥です。
ほかの鳥は、もう、よだかの顔を見ただけでも、いやになってしまうというぐあいでした。

宮沢賢治先生もこう書いておられる
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:38:16.74 ID:oqzc1BmF0
子供向けアニメの主題歌に「夜鷹の夢」なんてのが使われてたくらいだしな
あれはまんまナイトホークの話だから別か
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:39:14.98 ID:ae2ZeMGg0
>>346
その結果が今のDelverだらけだと思うけど

ブンはしょうがないにしてもそれ未満ならある程度勝てるくらいじゃないとトーナメントは勝ち抜けない
トップメタから目をそらしても根本的解決には程遠いからね
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:40:57.85 ID:AyOi/RNp0
赤線なら青線より健全だからおk
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 18:46:45.53 ID:dnYF3mJ30
>>357
ZOIDSとか懐かしいすぎるわ
ナイトホークないと後半厳しい
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:08:45.09 ID:YBrwIX8+0
>>358
マッチって言い方が悪かったな
デルバーがきれいに回った場合については諦めて、他の対戦で勝つ方法考える方がいいって言いたかった
対デルバー戦を諦めろって意味じゃないよ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:10:50.86 ID:KEKHEeXu0
>>357
メタの闇にまぎれ 僕ら低空で飛び続けた
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:12:48.27 ID:ae2ZeMGg0
>>361
把握
すまんかった

まー丁寧に除去られるとDelverきついのはみんな分かってるけどそれでも勝ってるもんなー
どうすりゃいいんだか
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:13:52.11 ID:OX2I5kuw0
黒が濃ゆいデッキで警戒するのはデルバーではなく、緑白だと私は思うの
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:17:40.73 ID:QKaiuFcyP
生きとし生けるもの全て 焼き尽くす紅蓮の火が 真下に流れる


かがり火と言いたいとこですけど、溶岩震を発動して呵々大笑してるボーラス様の図ですね
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:32:22.64 ID:mlc/0n4XO
お前ら普段どんなデッキ使ってどんなパターンでデルバーにボコられてるの?
3T目の虫三体変身とかでもなければそこまでボコられたことないから参考に聞きたい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:52:39.76 ID:KfUpCjTeO
子ども向けアニメの主題歌に反戦歌(というか戦争の悲劇を歌った歌)を選んだんだよな……
でもこういうの、嫌いじゃないわ!
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:55:46.84 ID:oqzc1BmF0
ボーラス様のためにマナファクト積むより、ボーラス様とファクト抜いて普通の除去コンにした方が強い気がしてきたぞ……

>>366
4マナ偏重の吸血鬼コン使ってるから、ひたすらバウンスされ続けるとクロック負けするな
大量展開できるタイプじゃないし

蔑み摘出でトラフト抜く、温い相手なら先攻強迫で思案抜いて機能不全とかで勝てるけど
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:55:47.35 ID:dnYF3mJ30
ものがものだからね。でもジェネシスはNGだったわ。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 19:59:56.51 ID:hAhtzRvQ0
ボーラスは黒のプレインズウォーカーとか言われてるけど
いつになったら黒のプレインズウォーカーになってくれるんですかね?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:04:25.25 ID:6HBAFV6iO
変身魔法でドラゴンの姿から、あどけないショタっ子モードになっている時が黒単色の状態(ウソ)
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:08:49.11 ID:KfUpCjTeO
黒ボーラス(B)(B)
[+1]空虚自身
[-4]繰り返す悪夢
[-6]POX
初期忠誠度[2]


こんなんでどや!
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:21:10.07 ID:qEpkuFfY0
ティボさんと同格のボーラス様とか想像できん。でも頑張って5マナくらいにダイエットしてほしい。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:22:09.33 ID:oqzc1BmF0
赤と青排除すりゃ6マナで妥当な性能になる予感
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:25:55.17 ID:KEKHEeXu0
>>372
5マナで初期忠誠度3でも強すぎね?
まぁ、専用デッキだったらの話しだけど
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:33:19.92 ID:a8q7VPYd0
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003588/
MTGの記事かと思ったらマンモスのステマだった
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:35:48.52 ID:UUQtHdHDO
グリコンならDelver殺しは呪いっしょ
変身済みでも虫のクロックは落ちるし、後続の虫、SCM、トークンは出る事さえ出来なくなる。SCMはFB付与はあるけど重い埋め合わせみたいなもんだ
トラフトはクロックが格段に落ちるし(それでもコスパで見れば異常なんだけど)後は天使…まぁこの辺は普通に布告か除去かで
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:44:12.71 ID:tqSGDUTU0
「呪い」が死の支配の呪いしか指さないこの環境・・・
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:50:26.94 ID:omH/vLo90
どこからでも探してこれる糞エンチャサイクル
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 20:52:39.86 ID:/bK75EBoO
黒単ハートレスにゾンミケ突っ込むとどうなるんでしょ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:00:38.38 ID:uXxlbmko0
どうなるってなにがききたんだ。

黒緑ハートレス殻に入れてたときはそれなりに活躍したよ。
ミケウス居るときに虐殺のワームだしてそのまま殻の餌にしてノーン様持ってくる動きがドリーム。
タイタンですら落ちるぜ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:05:54.63 ID:oqzc1BmF0
黒緑ハートレスって楽しいよな
2ターン目マイアの超越種、3ターン目に銀心で結婚させてgg
色マナきっついけど
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:29:41.07 ID:Rx126d5a0
T1緑大長、沼から心なき召喚
T2土地置いて超越種
T3銀心出して結婚
こんな感じか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:31:11.97 ID:tqSGDUTU0
赤以外のハートレスに超越種入れるの、ためらわれるんだよなぁ。
パラジウムのマイアでも入れない限り、ハートレスなしじゃ完全に死ぬし。
パラマイとか入れるとデッキパワー下がるし・・・

>>383
緑大長、その発想はなかったw
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:35:40.23 ID:PowLjwW60
緑大長ワロタ
ぶんぶん、ぶんぶんぶんぶん回りだなそれ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:38:35.65 ID:Rx126d5a0
あっ初ターンで超越種出るし

初ターンで心なき召喚置かないと>>382の動きが出来ないから書いた
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:40:23.90 ID:VP9tns8Z0
できないの?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:41:26.14 ID:F74BpQPl0
お前自分で答え言ってるじゃねえか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:41:29.48 ID:Rx126d5a0
また勘違いした

大長置かなくても>>382の動き出来たわ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:42:54.65 ID:AyOi/RNp0
緑大長で何Tとかいう話ってメムメムモックス並に机上の空論だろw
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:43:27.68 ID:A4odpG7s0
T1でハートレス置けないけどT2で超越種だせばいいだけだしな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 21:53:18.89 ID:tqSGDUTU0
基本的にハートレスの2T目の動きは、無色2点火力飛ばすかスベリンが待機してくれたら十分な感じだなぁ。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 22:03:46.16 ID:HFIajMaZ0
恐血鬼の上陸活かすのならフェッチを合計6くらい積んだほうがいいのかね
最近モダンでも修復増えてるみたいだし稲妻よりほぼ確定で殺せる四肢切断か終止を優先したほうがいいのかな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 22:40:56.41 ID:d6CRFD480
70歳の男性 男子児童に「カードゲームしようぜ」  →通報
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343653268/

お前らも気をつけろよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 22:45:22.89 ID:tqSGDUTU0
これ対戦したら明らかに異世界への扉になってるカード渡されるだろ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:01:01.68 ID:PowLjwW60
じじい「最近のガキときたらやれコレクター番号だ目新しいタップシンボルだ。ブラック・ロータス20枚と疫病ネズミ20枚。これこそが本当のマジックじゃ。」
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:01:21.29 ID:oVpFNq7M0
いったい何のカードゲームだったら通報されなかったんだろうな
オシャレ魔女 ラブandベリー?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:06:24.75 ID:OX2I5kuw0
じじいが
「ヴァンガードファイトしようぜ!」
ってことだな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:10:26.31 ID:U11fOOWOO
すごろくじーさんみたいな風体ならともかく、おっちゃんだったら全力回避だな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:23:20.80 ID:4Fmn++YC0
>>396
つ[切除するもの]
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:29:38.04 ID:uXxlbmko0
まじかよこえー
俺もこれからは小学生にこえかけてモンハンやるの控えるわ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:33:00.99 ID:+zjnqNG2O
危うく四肢切断されるところだったな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:35:20.90 ID:TxfntNIIO
ガキは爆弾みたいなもんだからな、この国
近付いたら死ぬ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:35:21.51 ID:hzHJG4bG0
四肢切断って-4/-4まではわかるけど残りの-1/-1はナニを切ってるんだろうね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:37:43.36 ID:7hIIVhuQO
ちんこ

っていうと思った?

チンポ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:38:23.56 ID:H7qINAA/O
>>404
カラーパイ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:41:28.61 ID:TxfntNIIO
>>404
頭だろ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:42:34.27 ID:6HBAFV6iO
>>404
マジレスすると、マローのバカたれが付け足した余計な最終調整分がそれ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:45:41.11 ID:omH/vLo90
何となくついでに切り付けるマロー
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:55:31.51 ID:PowLjwW60
一つ腕をもぐ。一つ脚をもぐ。一つ腕をもぐ。一つ脚をもぐ。最後に命をもぐ。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:55:38.96 ID:bAbMbaCG0
ナニかどうかはわからんが俺は出血によるものだと解釈してる m12に収録されてる血の味ってインスタントも-1/-1修正じゃないものの1点ダメだったし

そもそも四肢切断ってリアルに考えたら0/1になるって効果でもいいんじゃないのとかむしろショック死してもいいんじゃないのとか
ドラゴンだったら火吹けるから別だけど

マローっぽく考えると
俺というPWがライフの5分の1支払って唱える
2ライフ+2ライフ+1マナ
という背景を鑑みると数字揃えた方がsmartに見えるよねhahaha

とか色々妄想できる
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 23:58:52.56 ID:tqSGDUTU0
結局ファイマナってさ、色マナコストの代替にライフ払うってそれ明らかに黒の領分でさ、
他の色はやることが増えた割に黒は別に増えてない、それがMMと四肢切断の立場の違いになってさ。

んで瞬唱もさ、墓地の好きなカードにFB与えるってそれヨグウィルの例から明らかに黒ですからー
な能力でさ、そりゃイニストブロックのテーマに墓地利用ってあったけど
今回の青の墓地利用って自分のライブラリー削るとか、追加コストやらで墓地のカード追放とかでさ、
そんな中いきなり黒の領分に入ってくるカード刷ったらさ、そりゃつえーに決まってるんだわな。炎の中の過去?知らん
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:02:21.82 ID:bDjNOAFr0
四肢切断されてもターン終了時には元に戻る生き物さんたちは、本当は再生持ち。
マナが必要なのは甘え。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:04:48.88 ID:ZTzrBB+O0
もうそろそろ落ちるブロックに何をいまさら言ってるんだろうこの人たち
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:05:04.20 ID:zf43bgY80
よく考えろよ、ラノワールのエルフが1/1、熊が2/2だぞ?
腕1本もいだだけでエルフさんが死ぬんだぞ?
腕と足を一本ずつもいだら熊が死ぬんだぞ?
まぁ、普通に考えて当たり前だよな!
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:06:35.39 ID:ele+6rtiO
>んで瞬唱もさ、墓地の好きなカードにFB与えるってそれヨグウィルの例から明らかに黒ですからー

埋め合わせ「FB与えるのがいつから黒の役割だと思っていた?
そしてついでに言わしてもらうと《炎の中の過去》もヨグウィルのリメイクではなく、
ヨグウィルと俺との合いの子なんだからな」
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:07:16.58 ID:QKaiuFcyP
四肢切断されても類い稀なる生命力で立ち上がる若き狼
むしろなんでダメージくらうのかよくわからない食百足
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:08:20.53 ID:xBR57Jiy0
>>413
ドミニアではピッコロさんみたいな部分の再生なら誰でもできるんだよ
魔人ブウ系の再生はマナが無いとできない
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:10:51.53 ID:Hy2EcZlQ0
>>417
そりゃあんだけ足ついてんだ、ぜんぶもがれるんだから痛みでショック死するわ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:16:05.35 ID:CIOkXqoD0
一昔前、黒は役割を持ちすぎていたと開発に言われ
儀式やらウィニーやら取り上げられていた
今は特に役割は多いほうではないが色々取り上げられていた
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:16:45.34 ID:GRZx9aOo0
ジョーさんに四肢切断使ったらスケベダルマの完成か…それにしてもジョーさんって人間にしては凄いスペックな気がする
モダンは赤黒のスタンダートな吸血鬼、スタンでは一風変わった系統の王を主軸にした吸血鬼コン組もうと思うけど
黒t白でソリンさんに吸血鬼生んでもらうのがいいのかね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:17:55.27 ID:ele+6rtiO
元祖青い変異種、次元の混乱の赤い変異種、ローウィンの緑の変異種

そろそろ黒い変異種出してくれ
きっと間違いなく弱いだろう
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:20:49.53 ID:rsFkcda80
十二足獣とか三分の一は残るはずなのに
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:22:03.51 ID:C1fTbeBl0
一本でも出血で死ぬんじゃないの
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:41:07.33 ID:X/+TA62u0
4回切られて5等分になるから-5
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 00:49:52.00 ID:XuLZIBUX0
4回切ったら16分割だろ!
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 01:01:49.08 ID:lZwH4Hs90
まず手首で2回と足首で2回、次に肘と膝を2回ずつ切って、最後に太股を2本切り落とす。
合計10回切ったから-10。つまり-5/-5。
イラストの肩は切られていない。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 01:02:10.07 ID:/aDZe2yz0
>>422
アンタップ → タップ
飛行を得る → 沼渡りを得る
被覆を得る → 再生する
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 01:27:01.51 ID:rsFkcda80
>>422
クッソいやらしぃ害獣ことHyalopterous Lemureがいるだろ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 01:52:58.73 ID:fi9aBe5c0
やっぱり、5つの能力を持たないと。
@:沼渡り、B:沼渡り、1ライフ:沼渡り、1ディスカード:沼渡り、基本沼サクり:沼渡り
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 02:06:56.34 ID:GRZx9aOo0
夜侯様の爆発力って凄いな…
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 02:07:55.97 ID:T2u4zRUvO
U:沼1枚を対戦相手のコントロール下に出す
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 02:10:49.36 ID:XuLZIBUX0
土地・沼(Swamp)・トークンを相手のコントロール下で出すのか
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 08:46:23.60 ID:4E49WXbC0
今黒の役割って言ったら 他の色の劣化○○だらけなんだよな。
さすがにどうにかしてほしい。
カードの強さ弱さ以前に役割に関してな。

時々メタに現れる鬱陶しいハエのような存在

でも簡単にメタれるから物の数には入らない。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 08:46:25.68 ID:E9WeX/50O
黒単版トラフト下さい
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 08:49:21.09 ID:MJsA++ms0
>>422
ローウィンじゃなくてコンフラックスじゃない?

黒変異種が出るとしてどんな能力になるのか
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 09:03:20.60 ID:uJOuBJ3/0
・・・?そんなに劣化カードだらけだったっけ?
相も変わらず刃や黒頂点にはお世話になってるんだが
コントロール組む時はこれら入れるために黒入れてるのに
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 09:59:40.97 ID:CYbCw2lG0
黒単じゃないけどゾンビデッキが結果残してるし劣化○○には見えないんだが・・・
モダンではファイクル活躍してなかったっけか

黒変異種が出るならB:沼渡りは確定だな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:03:07.41 ID:uETd1YoJ0
タッチでしか黒使ったことないですね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:06:14.95 ID:uJOuBJ3/0
なんてーかあれだな、黒単組んだらどうしても他の色に劣る部分が出てきて、そこを嘆いてる感じはするな
傷跡ブロックからこっち、優秀なカード多くてホクホクしてるんだけどな
さすがにM13は弱いけど、それでももぎとりあるからまぁギリギリ…
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:07:05.61 ID:GRZx9aOo0
モダンスレの兄貴曰くファイクルはモダン最強生物筆頭らしい、紅蓮地獄と流刑への道が効かないってのは相当デカイみたいだね
血の署名、強迫は単じゃなくても黒濃いデッキだったら凄い強いわ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:12:38.26 ID:lcvhgyXz0
ファイクルは二段だったら神だったな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:15:30.53 ID:EUrwQ6Hv0
二段だと8点やからな
3マナ8点クロックはあかんで

なお6点なら許される模様
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:23:07.18 ID:rEJ7gQ6P0
ファイクルもパワーが1と1/2だったら二段攻撃許されたのか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:25:08.27 ID:lcvhgyXz0
>>443
いや、感染は抜いてミラクルと同じ性能ならなってことだよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:32:00.25 ID:uJOuBJ3/0
さすがにそれだと黒っぽくなくて好きになれないなー
ファイクルはあのブロックを象徴するカードの一つだと思ってる
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 10:56:35.56 ID:4E49WXbC0
デッキの話とかエキスパンション一個一個の話じゃなくて役割の話をしてたわけだが。
嘆くとか言い訳とかネガキャンとかじゃなくて、特性の話だよ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 11:30:24.61 ID:lcvhgyXz0
>>446
まーそうだけどね
ファイクルとミラクルは両色の個性を出しつつ上手く対になってるナイスデザインだとは思う
他の感染がもっと強ければなー
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 11:37:10.76 ID:jQB4IkgvO
非感染二段ファイクルなぁ…
ムチムチ持たせれば、黒単なら一発で12点持っていくし、長槍でも青黒Delverなら8〜10点いくんじゃないか?
…………虚しい
>>441
その話を見るたびに思うんだが、プロテクション的に強いって要は白と赤がそれだけ強いって意味だよね?
まぁプロテクションで除去されにくく、戦闘で強い=強いという意味でもあると思うが
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:03:22.19 ID:gb1K/uK70
>>449
>プロテクション的に強いって要は白と赤がそれだけ強いって意味だよね?
それは違くね
緑がいくら銀心怨恨持って突っ込んでくる環境でも、プロ緑はそこまで評価されないんだから
白と赤がクリーチャー除去の色だから、それに噛み合ってるってだけでしょう
そう、クリーチャー除去は白と赤のカラーパイだからね
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:17:12.18 ID:XuLZIBUX0
突然なんだが、>>383を上回るドブンが思いついた。

0T、緑大長
1T、沼からハートレス、0マナで超越種
2T、超越種4点パンチ なんか土地出して身代わりでランパン
3T、銀心出して超越種と結魂、変形者出して身代わりと結魂 13点パンチ

あれ、意外に凶悪じゃない・・・1T目に超越種4枚の方が強いな。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:25:52.09 ID:jQB4IkgvO
0T:大長(残り6枚…正確には大長残るけど)
1T:黒赤ミラ傷土地セットして召喚(残り4枚)超越種4枚(残り0枚)
2T:フルパン、感電破
くらいやらんかい
>>450
>クリーチャー除去は白と赤
そこが問題なんだろw
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:32:15.40 ID:yt3sAL8J0
もぎとりみたいに全体除去が黒になって、単体除去は白になったのだ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:35:19.80 ID:xd2JmEFF0
ゾンビはミラ傷落ちても大したことねーよ! ゲス評決ぐらいだべ
…と思っていたがΦクルと軍団兵が地味にキツイ あと悶え
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 12:48:57.25 ID:ZOEiuF9xO
個人的には蔑みが一番辛い
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:02:52.56 ID:VzX/ajAj0
黒単ゾンビにはけっこう辛いかもな
赤黒、青黒ゾンビにはそんなにダメージ無いな。やっぱりゲスが落ちるけど
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:07:27.50 ID:GRZx9aOo0
ムチムチに変わるような装備品は出るのかねぇ、あとゾンビポッドもか
>>452
まぁ黒の除去は効かないし赤混じってるから終止も効かないしで除去耐性自体は相当なもんだよ!バウンスは知らん
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:08:45.42 ID:uJOuBJ3/0
>>451
トレイリアのアカデミー「ドブンなら任せろ!」
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:18:08.83 ID:ele+6rtiO
俺がインベ当時に一枚五十円で4枚ずつ買ったアカデミーとメモリージャーのレガシー解禁はまだあ(・∀・)っ/|_|⌒?☆チンチン
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:20:24.95 ID:7h8bxIRJ0
気軽に入れてた刃、喉首が辛い!
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:43:00.14 ID:qnGlFhHp0
まあ除去の色だったはずが赤はまだしも白の除去の方が強いのが現状だから劣化と言えば劣化だな

だが、まだ俺たちにはハンデスがあるだろ!
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:45:20.06 ID:2VljG06Y0
ハンデスがインスタントタイミングでうてるようになったらどうなるのっと
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:53:14.11 ID:GRZx9aOo0
思考囲い2800円って安いのかなぁ、買うかすげぇ悩む
>>461
追放除去って本当酷いと思うわ、ウラモグさんが何回島流しされた事か
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:55:02.02 ID:uJOuBJ3/0
白の除去の方が強いって流刑あったころだろ
今はインスタント除去が無さ過ぎて赤緑とか天使とかがつらいつらい
M13も輪はあるけど輪は輪で欠点が無いわけじゃないからな

流刑はほんと黒に酷い事したよね…
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:57:29.27 ID:VmZ01UomO
>>462
ヴェンディリオン三人衆になる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 13:59:09.98 ID:nDt0nsAd0
どんな黒いデッキを組んでも輪っかで対応されるのはもう飽きたお・・・
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 14:11:59.30 ID:+u7pJhWg0
>>466
パ、パージは落ちるよ…
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 14:20:44.48 ID:drsL4b000
グリクシスって酷いよな
3色も使っててエンチャントには一切触れないし
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 14:34:30.06 ID:nDt0nsAd0
>>468
グリクシスデッキのフィニッシャーがいるじゃまいか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 15:11:29.05 ID:NEJUWzewP
平然とエンチャントにも触ってくるニコルおじいちゃんは格が違った
やめて、後だし徴収兵やめて
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 15:44:25.19 ID:ALW2GMY10
黒t青ゾンビ。レシピ略。

最初は純粋にゾンビデッキ作ろうとしてたけど《戦墓の隊長/Diregraf Captain》単体だと
3マナの色拘束がきついただの熊(接死はあるけど)。弱すぎワロエナイ。

しかたがないので吸血鬼(血の座、夜鷲)も追加。そしてホラー(煙霧吐き)も追加。
《ゲラルフの伝書使》との地味なコンボもある(-1/-1で+1/+1カウンターを相殺→不死)。
そして抹消者と幻影の像でフィニッシャーを水増し。剣を装備してビートする。

時々、《血の座の吸血鬼》と《墓所這い》でコンボが決まることもある。
もはやゾンビデッキではない気がするが気にしない。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 15:45:33.90 ID:uJOuBJ3/0
>>468
てめーボーラス様舐めてんのかメェーン
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 15:58:42.20 ID:E9WeX/50O
>>466
ならその黒いデッキに輪を入れて相手に嫌がらせすればいい
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:04:47.87 ID:7a60PHMO0
お前ら知ってるか?
三色も使って呪禁を貰えない色があるらしいぜプークスクスwwwwwwww
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:12:07.04 ID:VvhFu//n0
白、青、緑には呪禁が存在する
呪禁付与のアーティファクトもあるしな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:14:55.42 ID:E9WeX/50O
最近ジョーさん見ないな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:15:04.68 ID:nDt0nsAd0
黒赤銀の3色にしよう
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:15:07.77 ID:ALW2GMY10
黒t青で組んでリーク構えてれば輪っかもへっちゃらだお(^ω^)
または黒t白で組んでこっちも輪っか使えばいいお(^ω^)
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:18:48.60 ID:4E49WXbC0
結局使ってるカード青と白じゃねえかドアホ!
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:31:29.15 ID:ALW2GMY10
がしゃーん がしゃーん

《解放された者、カーン》だよ。

7マナで合計2個もエンチャントを除去できるすごい奴だったよ。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 16:55:16.21 ID:TflsdKsy0
JKとヶッォゥどこいったん?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:01:54.37 ID:ALW2GMY10
あ、黒にもエンチャント除去できるカードあるじゃん。

《ファイレクシアの抹消者》に《狩られる者の逆襲》打てば大抵エンチャントごと全部消し飛ぶよ。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:08:58.18 ID:nsakZWCIO
あ、パージしますね^^
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:22:49.75 ID:MuFfRek/0
しかし、皮肉なもんだな
数多のプレイヤーを狩ってきたネゲターの完全体が狩られる側ってのはさ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:28:07.26 ID:Th+61Xn80
除去したいエンチャント(リング)によって抹消者を除去られてしまうジレンマ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:30:39.06 ID:uJOuBJ3/0
完成したと思ったら他の色はもっと完成していたって事か…

てーかいくら黒×4とはいえ、あれがほとんど使われなかったってすごい環境だわな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:48:13.61 ID:n1/i8ddT0
抹消者は初心者を筆頭に多くの人に黒単の夢を見せてくれた。
黒単は弱い都いう現実も。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 17:57:15.08 ID:fBAzxhL50
出たときに仕事しないと、4マナフィニッシャーは弱いってことだよな。
それか回避能力が無いと。。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:03:25.34 ID:VvhFu//n0
回避能力は2種も持ってるだろ・・・
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:14:45.80 ID:yrlzkCo80
ぶっちゃけ、クァドラプルシンボルでなくても良かった。
エンチャント・アーティファクトに触れられない
不器用な色で単色押しされてもなあ…。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:29:13.05 ID:E9WeX/50O
消防のころ黒は破壊と殺戮の色だとドヤ顔で言いふらしてました
でも今思うと普通にネビ円使ってました
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:38:41.97 ID:ele+6rtiO
>>487
夢だけで充分だってエラダムリーが言ってた

夢さえあれば平気さ全てってメタルヒーローが言ってた

夢を叶えたいって気持ちがプリキュアのパワーだってキュアドリームが言ってた
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:39:51.98 ID:b9/Ay7b40
消防の頃コロコロに載ってた漫画で
スーサイドの黒城くんが赤のバーンぽいやつに勝ったのには納得できませんでした
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:42:12.80 ID:Nbb6+HFR0
引退する友達から抹消者1ボショバイン4ゲラルフ1闇アナ1ムチムチ2とか入った黒単デッキ譲ってもらった
夜鷲とかアーティストとかの良アンコモンも大体入ってたからこれからゲラルフ買い足してくるぜ!
家にムチムチもキリングウェーブもあるしテンション上がってきた!

申し訳ないが闇アナさんはNG
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:50:28.51 ID:2+0X2siH0
ゾンビに抹消者は、もはやケッシグに勝ちたければ必須レベル。
他にも白黒トークンやナヤビートにも効くナイスファッティ

あ、糞メガネ野郎が蒸気フラッシュバックとかは知りませんよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:55:15.99 ID:yrlzkCo80
ついでに血の署名は安くて、強くて、何にでも入るから買っときなさい
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 18:58:01.94 ID:y2Q/QdTTO
>>494
そんな最近までやっててやめるなんてなにがあったんだ……
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:16:42.45 ID:drsL4b000
公式記事だっけ、「出て直ぐ仕事しない4マナ持ってるとゲームに負ける」とか書いてあったの
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:22:45.06 ID:EDPZkKMV0
>>498
あったな、確か瞬唱禁止とか騒いでた時に
同じ環境にパージさえなければ黒単はまだやれたと思うの
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:22:48.10 ID:ele+6rtiO
レガシースレの兄貴じだろ

そんな極論平気で言うのは
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:28:44.13 ID:yrlzkCo80
でも、歴代のトーナメントクラスの4マナクリーチャー
(マスティコア・カヴー・血編み髪のエルフ・高原の狩りの達人)
を並べてみると当てはまるヤツ多くね?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:35:50.96 ID:XuLZIBUX0
>>471
普通のゾンビストが通る道だな。
その内、像もいらねーわってなって青も抜けてむしろ貴種が使えるんじゃないかと赤が入る。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:36:11.32 ID:WqW4QY+Q0
>>494
J(´///    ー   ///`)し<使えよ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:37:19.14 ID:rsFkcda80
えっじゃあ系統の王とか論外なのか(動揺)
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:37:53.42 ID:ZOEiuF9xO
>>501
そいつら出てすぐ能力使うだろ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:46:43.22 ID:ALW2GMY10
>>502
その手があったか。あとは迫撃鞘あたりか。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 19:51:41.48 ID:upMwdFAZ0
結局ゾンビートはどれぐらい伝書使と墓所這いが場に出るかのゲームだからな
隊長は所詮添え物に過ぎない
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:10:45.77 ID:WqW4QY+Q0
しょこたんのアへ顔フェラ画像手に入れたが需要ある?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:14:07.21 ID:WqW4QY+Q0
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:17:41.23 ID:ban9EmfK0
ぬここっち見んな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:18:09.82 ID:T2u4zRUvO
>>509
見れない
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:20:21.61 ID:WqW4QY+Q0
>>511
http://imgur.com/kJdm1

しょこたんオワタな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 20:54:06.86 ID:rxyIoOLS0
>>486
役割は違うし、実際書いてある事とも違うが
BBBB:5/5 擬似除去耐性 擬似ブロックされない
WU1:6/2 呪禁 レジェンド
…こうだからなぁ…。他の色の完成が凄かったってこった。単体で見ればいかれスペックなのは間違い無いんだが
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:04:45.55 ID:nDt0nsAd0
あとは四肢なんちゃらのせいもあるな
ステロなんかには対処かなり困らせれるけど、
なんちゃら切断のせいであんまりキツくなさそうだし
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:21:01.29 ID:drsL4b000
ニコルさん使いたくてグリクシス組むと、調整で毎回ニコルさんが抜けていくでござる
どう組めばいいんだ、これ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:27:25.59 ID:fBAzxhL50
青白緑の呪禁が強すぎるんや。。どう考えても。。。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:30:01.10 ID:rsFkcda80
>>515
クローシスデッキを組む
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:38.38 ID:Th+61Xn80
簡単お手軽なニコルデッキの作り方
@カーンを出してカーンを守り抜くコントロールをグリクシスカラーで作る
Aカーンのうち、少なくとも1枚をニコル・ボーラスに替える
Bニコルボーラスのサイドアウトは意地でもしない
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:38:11.92 ID:ele+6rtiO
(言えない‥‥‥「そもそもニコル様じたいがあまり強くない」なんて言えない‥‥‥)
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:48:05.08 ID:AXpXVtUO0
思い出すと
復讐アジャニやエルズペスの奥義は使ったり使われたりしたことあるけど、
ニコル様の奥義使ったことも使われたことないな。
だけど今回は3マナ出るアーティファクトあるしニコル様いけるで、多分。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:50:55.41 ID:drsL4b000
>>520
金粉の水蓮自体が5マナって重さだからなぁ
よりによってマナ加速の苦手な3色だし
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:54:02.16 ID:YFZJHktv0
ま、マナアーティファクトあるし(震え声)
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:54:41.23 ID:YrCh/UqW0
土地3つ持ってくるファクトで無理やり伸ばせってことだよ言わせんな恥ずかしい
しょうじきあのファクトで土地持ってきてもヴェリアナのコストで捨てちまうんだが
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:54:42.96 ID:2VljG06Y0
よし、青黒赤緑でマナ加速しながらいこう!
マナファクトやら豊かな成長やら入れておけば色事故もこわくないぜ!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:56:29.36 ID:ele+6rtiO
いいね

緑が入るならついでに白も入れようぜ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:57:41.74 ID:drsL4b000
>>523
あのファクトも3マナじゃないですか
更に起動に3マナ使って、持ってきた土地は手札じゃ加速にならないし

マナリス入れたほうがマシじゃね
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 21:57:54.45 ID:YFZJHktv0
そして5CPWCの完成である
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:02:53.02 ID:AXpXVtUO0
マナリス→金粉の水蓮→ニコル様
Tier1確定
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:11:58.84 ID:NGf7N1+N0
抹消者は最初スタンの生物だと思ってたけど今はレガシーの生物だって確信持って言える

適当に強迫してWILL落とされて、ヒムでさらにカウンター落とされて、
門番でデルバー落とされて、抹消者叩きつけたらなすすべなく4パンされて負ける
焼けない触れないバウンスなんかない

土地が全部沼だからもみ消しも不毛も腐って軽々4マナにたどり着かれるし
レガシーにはトラフトいないからな
デルバーはほぼ確実に裏返るのがレガシーの良いところではあるが
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:13:50.83 ID:b9/Ay7b40
>>520
奥義使うまでも無いからなぁ
コントロールでボーラス様出るくらいまで粘って2,3回能力起動すれば投了もんだし
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:19:54.06 ID:TsWunLAKP
ボードすっからかんでボーラス様出して奥義まで溜まって勝ったぜwwwwwって思ってたら、
シガルダ出されて俺は泣いた

532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:21:28.53 ID:drsL4b000
つか、今の環境でボーラス出すまで生き残れるんだろうか
絡み根怨恨で死ねる
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:22:09.69 ID:jQB4IkgvO
>>529
つってもあいつは、これからのスタンで不遇な黒(恐らく悪夢のM12とAVRの事)を救済する為に開発・上向き調整されたらしいぜ
っつかレガシーにトラフトいないの?リリース当初くらいにNo Goyfにいて天使トークンにStP、SCM経由のStPでリュウジが泣いてたような…

考えてみたら、Delverってレガシー級生物の溜まり場だな…そりゃ強いわ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 22:44:27.70 ID:5t6OSEzq0
トラフトは前はヴェンディと半々くらいだったが、最近はほとんどヴェンディになったな。
トリコ石鍛冶という実質トラフトデッキも見なくなったし
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:09:10.89 ID:gb1K/uK70
リュウジって涙腺あったの?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:13:24.66 ID:gURtwCGl0
《涙の力線/Leyline of Tears》
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:22:48.80 ID:yrlzkCo80
>>529
俺のやってる環境とだいぶ違うな…。
1マナのソープロやらパスで飛ばされるから十字軍にした。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:24:16.92 ID:npA4rL9Y0
>>529
ソープロやパス飛んで来ねえの?
つーかレガシーで黒単にするメリットって土地が安定する以外あるのか?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:24:17.77 ID:YrCh/UqW0
どうせ十手持ったヴェンディに上から殴られて弱体化喰らうから迫害者のほうが嫌がらせになる気がしてたまらない
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 23:41:21.86 ID:2+0X2siH0
>>538
ポックスをやるなら・・・
でもポックスに抹消者は入りにくいよな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 00:22:28.22 ID:Z2qJ/gT10
>>533
問題は同エキスパンションの四肢切断なのよねw
↑の見ると強迫→暗黒の儀式から抹消者の流れってレガシーで見れるのかね
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 00:32:47.47 ID:OxMg3tVI0
適当に赤黒吸血鬼作ったら意外と強くてテンションあがる。
もう、ゾンビなんてゲテモノ使わなくていいのね・・・

これで、RVRにちょっと手頃な吸血鬼来てくれたらなぁ
とくに2マナ域!
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 00:33:33.89 ID:pJrCZP9x0
レガシーでのダリチューはコンボ以外が使うと初動ドブンしなきゃ弱いって結論出ただろ!
下手したらドブンしても普通に対処されてどうしようもないとかあり得る
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 00:37:45.42 ID:Z2qJ/gT10
>>542
恐血鬼と吸血鬼の裂断者とマラキールの門番さえ来れば…ッ!赤が隊長と貴種以外消えそうだなつーか俺のモダンの吸血鬼や…
そういや恐血鬼ってレガシーでもよく使われてるのかね
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 01:25:41.54 ID:OxMg3tVI0
>>544
現状は2マナ域に入ってくるのが、芸術家、夜の子、血の座くらいかねぇ・・・
黒指輪と夜鷲の組み合わせが凶悪だから指輪用にスペース開けたいしなぁ
夜の子、血の座じゃ心許ないし、恐血鬼とは言わないから、せめて門番がほしいね

夜鷲も夜侯もきたのに贅沢言い過ぎか・・・
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 01:26:28.94 ID:OxMg3tVI0
また、あげてしまったOrz

ごめんなさい
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 01:33:17.56 ID:wn25MFzy0
>>545
黒指輪は再生狙い??
追放除去やバウンスには無力だし、指輪全般構築で使うには微妙じゃないか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 01:50:47.36 ID:LMNLxPs30
赤入れられるなら隊長で十分げ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:18:34.68 ID:3d94zD1S0
四肢切断はほんと癌だよな
タフネス5以下は除去されることを前提にして使わないといけない
だから4マナで出た瞬間に仕事しない生物はゴミとか言われちゃうんだよな

緑の捕食者のウーズなんかも可哀想
切断さえなければ敵は忘却の輪ぐらいなのに・・・(そして緑はエンチャントを割れる)
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:27:15.20 ID:pWogsHpB0
最近は妙なPIG多いし、追放かバウンスじゃないとやってられん環境だよな
ハッキリ言って、製作者として「黒にも何か対抗手段をあげよう」って意見が出てこないのが逆に不思議
別に俺が黒使うからとかじゃなくて公平な目線で見て本当にそう思う
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:28:36.97 ID:Sc36AtNJ0
黒はハンデスあるから対抗手段十分だろって思ってるんじゃない
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:30:30.22 ID:Smg5glo/0
エンチャントに触れないのが一番クソ
その割に軽くて強いエンチャント多すぎ

白、おめーだよ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:33:10.23 ID:0iHqvC+N0
まあクソパージが落ちてくれてよかった
こっちには強迫あるし
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:34:06.24 ID:3yaGui8X0
そのハンデスですらM13までエンチャ選んで落とせるものが無かった件
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 02:35:34.41 ID:Sc36AtNJ0
困窮さん・・・
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 03:05:57.66 ID:pWogsHpB0
ここまで言えば「いや○○があるだろ」という回答をいっぱい頂けるかと思って正直カマかけたんだが
回答はハンデスだけだった罠
いやまあ、ハンデスはいいよな。ハンデスが悪いわけじゃ決してないんだが
やっぱ確定除去できないのはちょっとね。正直言うと、インスタントで撃てないものを指して対策だとか言われてもハァ?って思う面は少しある
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 03:14:23.47 ID:ppuBsXYW0
カーンあるだろ

ダメ?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 03:25:06.54 ID:Z2qJ/gT10
黒青赤だとエンチャント触れないからなぁ、アーティファクトは古の遺恨とかでなんとかなるけど
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 03:34:45.02 ID:0iHqvC+N0
そんなこといってるとボーラス様が怒るぞ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 03:37:43.45 ID:Z2qJ/gT10
割るのはいいんだけど重たいのよね…
あとPWの宿命として忘却の輪に弱いし、緑混じりだったら適当にエンチャント壊して帰還させればいいけど
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 04:30:53.14 ID:OBUB892s0
スタン環境なんてめっちゃプール狭いんだからそれくらい自分で調べろよ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 06:24:38.15 ID:/flccMTe0
白はエンチャントのエキスパートらしいからそっち方面が強いのは許せる、それ以外が許せん
あと緑が格闘で生物除去まがいのことやってるけど
黒もあんな感じで置物触れませんかね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 06:45:11.25 ID:VWcTkF2m0
っ強迫

という堂々巡り
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:03:30.29 ID:6+9hajub0
脅迫は強いんだけどさ…うん4枚積むけど…
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:25:28.06 ID:XkFX3Z/y0
>>533>>537>>538
昨日の>>529だが、わかりづらかったな

>>529で書いたのはレガシーで流行ってるカナスレ(URG Delver)対黒単の動きなんだ
レガシーには青白デルバーなんてデッキは存在しないから
青白は結局石鍛冶デッキか独楽奇跡コントロールに別れていて、デルバーは入ってない

デルバーが入ってるのは青赤緑か最近出てきた青黒
で、抹消者は白を除去として採用してるデッキには極端に弱いけど、
赤を除去として採用してるデッキには極端に強い生物って話だ
まあ白に対してはソープロをなんとかして落として頑張るしかないな
それでも弱い生物じゃない
迫害者をあまり見なくなる程度には強い
たぶん迫害者と違ってコンボに対しても強いからだろうな

トラフトが使われなくなったのはマジ
最初期はトリコロールとかで見たけど、今は呪禁バントとかあまり見ない特殊なデッキでしか見なくなった

レガシーで黒単はTier3レベルだけどたまにトップ8入るぐらいには悪くないよ
単色は不毛が効きづらい、フェッチがなければもみ消しも効かない、と良い点は多い
そもそも何も見てなくても不毛警戒してフェッチランドで基本地形サーチしておくような環境だから

まあ黒単は独楽1、2枚しかないし、愛用者がいるだけの所詮は右手デッキなんだけどねw

>>544
見るよ
相手の残りのハンド次第ではかなり強い動き
コンボ相手でもあとは残ってるカウンターたたきつけて間に合う可能性があるし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:27:24.69 ID:XkFX3Z/y0
訂正
×>>544
>>541
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:32:10.28 ID:Rzy6aVf30
まぁあれだよな、場に出た置物に触ってみたいよなっていう
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:42:27.63 ID:XkFX3Z/y0
あとレガシーだとデルバーと瞬唱も同居してない
デルバー採用してるデッキはこう

4 デルバー
4 マングース
3 タルモ
1 漁る軟泥
X ヴェンディ

瞬唱採用してるデッキはこう

4 瞬唱
X ヴェンディ
X 石鍛冶
X 鷹とか

デルバーは速攻生物で、瞬唱は除去使い回すコントロール生物
最近レガシーでも青白デルバー模索してる人がいてそういうデッキでは両方入ってるが

>>567
だな
レガシーでも結局漸増爆弾かネビ盤で頑張ってるし・・・

失礼しました
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 07:51:12.63 ID:tVr84iZHO
対抗色と言いながら、一方的にボコってるだけな気がするんだ
白に対抗できない黒、白に対抗できない赤
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 08:01:24.81 ID:CsQWcCsA0
>>542
赤黒吸血鬼をベースにグリコン組んだら恐ろしいほど弱くなった
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 08:57:00.65 ID:h9uyXlRO0
根本原理ない今の環境、グリコンの終盤が残念すぎる
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 08:59:10.79 ID:Nw1GMXXQ0
ボーラス<わしだせばええやろ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:02:44.87 ID:6+9hajub0
ニコル様はまず自分に巻き付いたリングを何とかしてから物を言ってくださいよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:17:04.60 ID:kAYXe5Rh0
それならばもう一人ボーラスさま出して+能力でリング取り除こう(提案)
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:29:52.09 ID:HEftFsp10
そして対消滅するんですね、分かります
しかしさらに第3、第4のニコル様が!
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:32:42.99 ID:CsQWcCsA0
輪っか見てから世界火ぶっぱでボーラス帰ってくるな
だからどうしたって話だが
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:46:18.45 ID:tVr84iZHO
まずボーラス出る前に死ぬ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 09:57:37.69 ID:rOg+D9iG0
ところでクリーチャー・タイプで人間とゾンビって両立できないもんなのかね?ゾンビって種族とは別なカテゴリな気もするんだが。人間のゾンビとエルフのゾンビとかゴブリンのゾンビは違うっていっても違和感ないだろ?
まぁ何が言いたいかってゾンビに人間のタイプが付いてたら貴種無双できたなと。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:00:04.49 ID:rOg+D9iG0
あぁでもそうだとゾンビの黙示録がコントになるな。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:11:13.88 ID:b+RA6Pfg0
基本は人間が死後復活したのがゾンビってとらえ方なんだろ
そんで人間以外がゾンビ化した場合は差別化するために種族が付く、と
感覚的にもエルフ・ゾンビとかはエルフのゾンビなんだなって理解できるけど、
人間・ゾンビって言われると「大事なことだから2回繰り返したの?」って思っちまうしなー
ただ、他の種族のゾンビがいるなら職業名として使った方がいいのかもね
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:22:11.81 ID:tVr84iZHO
あのサイクルのゾンビは種族名になってるけどな
ゾンビ・エルフやマーフォーク・ゴブリンが同列だし
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:31:41.38 ID:b+RA6Pfg0
「ゾンビ」って元は種族というより状態だからなー
MTGじゃ種族名として使われてるけど実際は職業名として使った方がしっくりくるわな
最初の方は人間以外のゾンビという発想が無かったんだろうけど
以前の種族名、職業名の改変の時に統一すればよかったのに
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:40:52.71 ID:JlUzuCH10
ゾンビ・ゴブリンとかゾンビ・ドラゴンとかいるじゃん
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:43:10.15 ID:IgOINl8XO
アンデッドの剣闘士や墓所の勇者、闇ケウスの部族がややこしくなるな
まぁ部族3つ持ちは多相と究極体除いても何体かいるから別に良いような気もするけど
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:45:57.32 ID:IgOINl8XO
…って調べてみたら墓所の勇者は現状ゾンビ一つだけか
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 10:59:53.58 ID:b+RA6Pfg0
>>583
だからそのあたり、ゾンビが状態を示す言葉=職業名に近くなってるよねって話
特定種族の別パターンって事なら人間もゾンビ・人間ってならないとおかしいしね

ま、しょせんはクリーチャータイプで一括りになるもんだからあんま細かく考えてないんだろうね
ゾンビ・人間の時だけ人間は省略するって暗黙の了解でもあるんだろうな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 11:07:07.71 ID:BZiBWKka0
まぁイメージ的にゾンビ・人間だと生きてんだか死んでるんだかわからんしなw
ゾンビ=人間の死体なイメージがあるし、種族併記してあるのが例外ってことじゃないの?
ちなみに似たようなのにスケルトンもいる
人間以外の種族は併記されるの多くモロに人骨の場合はスケルトンのみが多い
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 12:53:12.52 ID:pWogsHpB0
しかしゾンビエルフなんかがある以上、表記の統一化を図るとなると人間・ゾンビになるわけで
そうすっと今後もしかしたらクリーチャータイプの変更があるかもしれないと考えると
ゾンビの黙示録は効果の順序を逆にすべきだったんじゃないかなと思う

うん考えすぎだな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 13:34:58.31 ID:eUkzgOy3O
人間・ゾンビだと「頭痛で頭が痛い」ぐらいかぶってるよね
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:00:42.43 ID:hzJHzdNk0
天使ゾンビはないんでつか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:04:55.29 ID:Smg5glo/0
スケルトン・ゾンビが両立してたら環境変わってたな(どや顔)
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:08:22.20 ID:uNNqaI0B0
もし、ゾンビじゃなくて人間・ゾンビだったら、イニストラードの世界台無しだな。
人間vs人間・ゾンビという訳が分からないことになる
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:16:04.21 ID:ObYZ6iGBP
メインミラクル4トラフト4呪文滑り4援軍爆弾入れてるのしか使わない知り合いに
身内メタは勘弁と言われた俺ゾンビデッキ使い
一体どうしろと・・・
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:24:59.04 ID:4iXN4QvJ0
ゾンビ・ツリーフォークは居るんだよな
自然はゾンビを忌み嫌うんじゃなかったんですか墓所の茨さん
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:26:21.85 ID:CsQWcCsA0
>>594
ラヴニカには植物・ゾンビが大量にいるぞ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:26:42.24 ID:b+RA6Pfg0
>>593
友情を壊さないために震えながらパージ4枚を差し出す(意訳:わたしを犯して)
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:29:01.97 ID:6+9hajub0
芸術家で自分で出した生物をセルフでサクる自傷デッキ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:33:50.46 ID:ObYZ6iGBP
>>596
サイドにパージ満載されてるんだ。ゾンビ詰んでる気がする。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:45:20.30 ID:IgOINl8XO
>>593
とりあえず荒ぶる鷹のポーズでもしとく。パージ入れられたら「そうか、つまり、君はそういう奴なんだな」
…マジレスだと友人にショップで普通に他の人に勝ってる姿を見せれば良いんじゃね?
後、身内メタってのはメインから日中の光4積み(US以前の環境で)の事を言うと友人に分からせてやると良い
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:48:13.38 ID:b+RA6Pfg0
そもそもゾンビデッキだからってゾンビアポカリプス入れてるからそんなこと言われるんじゃねw
普通の青黒ゾンビでも作ってボコッて分からせてやれよ
分からせられるかもしれないが
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:52:53.32 ID:CsQWcCsA0
黒相手にミラクルも対人メタだって返してやれよ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 14:57:42.23 ID:umHCkGi30
ムチムチファイクルやったれ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:01:14.49 ID:Yt6r1Wzx0
そもそもデッキ1個しか持ってないのに身内メタも何もないだろ
全部が競技レベルではないにしろ2〜3個くらいは持ってるもんじゃないん?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:02:59.13 ID:ObYZ6iGBP
一応こっちは多分普通の赤黒ゾンビ
その知り合い相手だとミラクルトラフトほぼ触れないから
ゲスの評決とかいれて対策しやすいようにするんだが
それが気にくわないらしい

なんかみんないろいろレスしてくれてハゲマシになった。
ムチムチファイクルデッキでも作ってみるわー。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:05:10.83 ID:6+9hajub0
ゲス様に文句言われたらもう被覆、プロに出来る事無くね
もぎ取る?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:06:19.39 ID:Smg5glo/0
>>604
赤黒ゾンビにゲスって普通の選択肢じゃん。そいつ気持ち悪いな
もう縁切ればおk
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:09:23.15 ID:ObYZ6iGBP
>>603
聞いたら俺このデッキしかもってないんでごめん。でも身内メタ勘弁なって言ってきたという流れ。
普段はゲス評決サイドにちょっとなんだがそれをメインからにしたのがいけなかったのか。

そしてハゲマシなったのは夜侯様だったな。
励ましになりました。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:10:47.21 ID:umHCkGi30
あとは赤白剣も効くぞ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:11:36.24 ID:tVr84iZHO
カジュアル茶単を使ってたら、グラッジとかをメインに大量積みされたのを思い出した
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:18:17.77 ID:6JyzG9hr0
宿命の旅人のおかげで評決もキツいのになw

黒赤なら冒涜の行動とかもいいぜ
ゲラルフ墓所這いは戻る 芸術家で大量ルーズ 貴種は残る
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:22:20.76 ID:ObYZ6iGBP
冒涜の行動とか参考になる。
赤白剣ムチムチファイクル使ったデッキ作ってみたくなった。

愚痴っぽい事言ったのにこういうタメになる情報教えてくれるとか黒スレ民大好きだ。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:24:11.77 ID:B/PHv9WAI
ひどいな、赤黒にしてメイン赤白剣と鞭打ち炎4積みしても許されるレベル
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:42:54.77 ID:Z2qJ/gT10
メインからパージ積まれた事ある俺よりはマシだろ!
緑黒殻使ってた時はミラクル出てきたら自然と握手を求めてたなぁ…
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:57:56.49 ID:x2xK0J/d0
変身!変身!変身!変身!変身!変身!変身!ムシ娘!

インスタントなスペルたち 輝くデッキトップ
みんなでひっくり返って  飛びましょう飛びましょう
ボラボーラスの占い師  CIPの効果で
めくったり加えたりしたら イカんでしょイカんでしょ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 15:59:22.65 ID:6+9hajub0
一瞬エンジェルラヴィと見間違えた
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 17:11:36.10 ID:eUkzgOy3O
目覚めし深海、レクシャル「(エルドラージに)侵略されてるでゲソ!」
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 17:36:50.46 ID:Y4nrE5B3O
白単にして防御円モート4積みして「対人メタ」の意味を教えてあげた方がいいのでは……
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:25:47.02 ID:hLr/Qmpa0
対人メタって特定のデッキにしか刺さらないようなカードをメイン投入するレベルのことだよな
対策カードをサイドインしたら対人メタとか言われた時は意味が分からなかった
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:34:10.75 ID:Sc36AtNJ0
黒使いからしたらメインミラクルトラフト援軍呪文滑り
やられるだけで相当メタられてるよな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:36:35.29 ID:EkqH45OW0
サイドも対人メタになることもあるだろう。
ローグの域を出ないデッキの対策をそのデッキを使うことが多い人がいるから取るとか。
スタンだとローグといってもそんな尖ってない&尖った対策をチョイスできないからそんなにないかもしれんが
レガシーだと割とある。
エンチャントレス、MUD、親和使いがいるからサイドに静寂取ったり
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:36:44.88 ID:HOAleBm2P
身内と何戦も回すと
ニュートラルな戦闘勘がなくなりそうだからそこは気を付けたいな
普通はやらない組み方、入れないカードをつい入れてしまう


>>618
それもサイドボードの使い方なんだから、いいんじゃないの?
人気あるカード、人気あるデッキを想定するのは自然な話だし
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:39:10.79 ID:0JhCp5s1P
他ゲーの感覚で考えてるんじゃないのかな
サイドボードがあるTCGは思いつかないし、
自分のやりたいことだけやろうとするように構築して当然って考えてるんじや

あとメタゲームを理解できてないんじゃないか

ついでに昔のカードを知らないせいでゲスの評決程度でも対策カードに思えるのかもしれない

「今日はドレッジ使い多いしサイドの墓地対策は黒力線にしますw」
「今日はちゃんと自然の要求取ってるから大丈夫ですよw」
程度の会話は大会前によくするけど、
「対人メタ」って単語自体ここ3年はリアルで聞いてない
なんか文化圏違う気がする
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:47:43.29 ID:diFRpsuC0
あからさまな色対策カードがだいぶ減ったからな。わかりやすい対人メタ組めるのってパージやプロテクションガン積みした白くらいじゃね?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:49:50.07 ID:0JhCp5s1P
>>620
それだって大会に対するメタ行為であって対人メタじゃないだろ

「静寂で負けたw」
とかのあとに愚痴が続いても
「どれだけエンチャントレス憎いんだ」
とかいう発言になって対人メタって単語は普通出てこない

書いてて気づいた
普段身内でばっかり回してると「対人メタ」って単語がしっくりくるのか
大会が本番で、その合間のフリプは練習って感覚だと理解できないわけだ

つまり「対人メタやめろ」ってのは
「遊びなんだから本気出さずにある程度俺の思い通りにさせろ」
ってことなんだな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 18:53:04.47 ID:0JhCp5s1P
というわけだから、
その青白デルバー使いはそのデッキが環境最強クラスのデッキで、
メタられて仕方ないってことから教えた方がいい気がする

あのデッキ回すのが難しい方だからから弱い、
って勘違いしてるかもしれないし
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 19:02:50.70 ID:6NgTuH1G0
ジャンド全盛期なら普通に瞬間凍結がメインに入ってたレシピもあったしなぁ…
今、delver使ってメタられるのはある程度仕方無い事だし(大会使用率51%だっけ?)ゾンビが相性良いからって対人メタってのはお角違い
>>623の言う通り、1枚で「はい、終了」な色対策カードも無いし、現スタンで対人メタって殆ど無理だと思う
それこそプロテクションと色対策ガン積みの白にしか出来ない芸当かと
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 19:23:19.29 ID:7hAZnsv0O
でも落ち着いて考えるとデルバーってパージと修復しか墓所這い止められないからなー
パージなかったらここまで流行んなかったかもね
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 19:43:26.84 ID:d69YlTsx0
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 19:55:42.38 ID:99mxvuIlO
苦手なビートを援軍とパージ、さらに瞬唱で抑え込んでしまうってのが正解。

身内戦はある程度のレベルまで行くと対人メタで不毛になるので、協力プレーに切り替えるべき。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 19:59:51.05 ID:CsQWcCsA0
参加メンバーが固定化されてくるFNMなんかだと、結構対人メタで回ってるよな
黒の割合多いからパージメインとかザラ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:01:54.71 ID:6+9hajub0
双頭巨人戦むっちゃ楽しいからチーム大会とかねえのかな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:08:54.77 ID:yHq32KeFO
出されたらどうしようもなくなるカードが一番多いデッキってなんだろ
やっぱバーンかな?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:15:41.87 ID:hLr/Qmpa0
大会の参加人数が少なかったり流動性が小さかったりすると通常のメタゲームと対人メタの区別が曖昧になるだろうけど、
環境に多いデッキをメタるのは単なるメタゲームの一環でしょ
パージメインで積んでも腐ることのほうが少ないなら何の問題もない
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:17:33.00 ID:38kCGN0I0
白ビートがメインからミラクルと剣積んでるのもある意味メタだしな。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:39:29.85 ID:mP0c0RhZ0
最新スレが消えた・・・!?

黒単でスラーグ牙の対策ってどうしてる?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:39:58.80 ID:feXp5ZjS0
「スラーグ牙」をNGにしてる
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:56:36.36 ID:umHCkGi30
磁器の軍団兵とかどう?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 20:58:58.41 ID:CsQWcCsA0
牙なんて先制攻撃付いた夜鷲立たせるだけで止まる
まあ、大半の奴は止まるけど
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:09:01.66 ID:4iXN4QvJ0
まず黒単でどうやって先制付与するかだな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:09:31.90 ID:6+9hajub0
装備品以外選択肢ないよな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:10:30.54 ID:hLr/Qmpa0
ルーン唱えつければいい
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:14:33.30 ID:wn25MFzy0
除去コンにしてミミックに相手のデカブツ刻印するの楽しいだろうなーと妄想してる。それこそスラーグ牙とか。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:18:26.90 ID:38kCGN0I0
>>637
初心者には必ず、《磁器の軍団兵》TUEEE!!と思う時期がある。

しかし以下の理由によりさほど強くない

1.ファイレクシアマナを払うと2点ライフが減る。
  これは一回殴られたのに相当する
  (速攻の逆であると考えればデメリットが分かりやすい)
2.先制攻撃を生かせるような、頭の悪いアタックをしてくるデッキがそんなにない。
3.アーティファクトである。
  よって剣対策などのついでに割られる可能性が高い。
4.タフネスが1であり、除去されやすい。トランプルに貫通される。
5.白の1マナ〜2マナ圏には
  W 2/1、1W 2/1飛行、1W 2/1先制+α、1W 2/1警戒、WW 2/2+α
  など、磁器の軍団兵を軽く超えるスペックのクリーチャーが多数いる。

結論: 《磁器の軍団兵》は弱い。同じアーティファクトクリーチャーなら、
    《大霊堂のスカージ》や《呪詛の寄生虫》を検討すべき。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:21:35.45 ID:11QRu5FR0
テゼレット「ワシが育てる」
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:23:44.39 ID:LMNLxPs30
>>635
最新セット雑談スレ?スレタイにMTGついてないが存在する
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:26:33.45 ID:i/LuWQUZ0
磁気の軍団兵は大抵の神話クリーチャーすらも一方的に破壊できるグリッサと相打できるんだぞ!弱いはずが
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:33:16.56 ID:CsQWcCsA0
>>639
槍!槍!

ハンデス連打するから、サイズも割と大きくなる
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:34:22.25 ID:32XkW84I0
え?月銀の槍?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:47:31.17 ID:0HiOlM/30
>>646
3マナ二段プロテク緑黒2/2「せやな」
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:53:57.08 ID:MIf3vW9O0
やっぱり黒単は軍団兵を使うべきじゃないか!(憤怒)
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:54:47.68 ID:4iXN4QvJ0
あー
夜鷲に槍持たせたら先生飛行接死絆魂かあ
アクローマも真っ青だな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:59:45.99 ID:pWogsHpB0
夜鷲は黒単の唯一最後の星だな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 21:59:58.72 ID:OxMg3tVI0
>>545
>>546
亀レス失礼
再生狙いとにらみ合いで勝手に大きくなる便利度で採用している。
隊長でも十分だけど、隊長は意外と戦場で生き残らないのに対して
指輪は相手も軽視して除去くらいにくいってのもポイント

実際、MOで使っているときは指輪ウゼー的な事は言われるよ。
でも、4枚は要らないってのが本音
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 22:01:49.14 ID:OxMg3tVI0
>>548>>547だった
失礼
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 22:19:41.35 ID:Yhe1NR3P0
ジョーさんに接死絆魂付けたら先制接死絆魂味方強化でアクローマがおしっこ漏らす
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 22:48:11.69 ID:4iXN4QvJ0
指輪と言えば駆除屋用に赤指輪突っ込んでるけど速攻と強化が噛み合わなさ過ぎてすごく抜きたい
2マナ払って二段攻撃にすればよかったのに
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 23:16:48.46 ID:3jx4hSOE0
二段攻撃は安売りされないはずだったんだよなあ

ミラクルと銀刃でバーゲンセールだけど
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 23:21:12.95 ID:11QRu5FR0
三段攻撃を作ろう(提案)
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 23:22:32.30 ID:VBVNTDPm0
黒にしか無いなら作ってもいい(幼並感)
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 23:39:20.06 ID:4iXN4QvJ0
夜鷲みたいに黒々しいクリーチャーが居ればいいんだよ
3マナ2/2接死絆魂威嚇
あれ、微妙だ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/01(水) 23:43:59.03 ID:XkFX3Z/y0
ゴーレムにキャッチされる未来が見える
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 00:01:26.01 ID:P/AoAivd0
帰ってきたゾンビの翼
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 00:12:21.66 ID:2pK/8mKK0
今のプレイヤーはロリックスを知っているのだろうか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 00:19:20.27 ID:xLkY6Zil0
ロリ?(難聴)
ゼロックスとか背景ストーリーは一応MTGwikiで色々知ったなぁ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 01:20:27.51 ID:rJv2pJ330
ロリックスでググれば2件目がエロサイトだからな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 01:55:24.17 ID:ZBUHLBCj0
黒単スモポ楽しいな
強迫からスモポして署名とかにつないでヨワシとかヴェリアナにつながるとgood
組み直しの骸骨を賛美ででかくするとネザーゴー使ってるみたい
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 01:56:50.07 ID:K2pARyac0
LoLixワロタwww
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 02:02:06.94 ID:Vqz51pHh0
全然ロリじゃなかった、訴訟
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 02:13:40.40 ID:6hf3lNrc0
4色ボーラスデッキで対戦してみたけどエルフデッキにボッコボコにされた
やっぱ素直にカネ出してかがり火入れるべきだった
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 02:21:02.35 ID:yLi9mHOU0
この1スレだけで何回ボーラスdisってんだよ
使えないのはもう分かったから
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 05:08:32.73 ID:5z419nrb0
最強のPW()
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 07:11:53.98 ID:rGpml9Gq0
ラヴニカで荒廃稲妻、終止らへん帰ってこないかなー
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 07:32:19.59 ID:zYEMOS7wO
ボーラス使うデッキなのにかがり火とか言ってる時点で本当に使ってるか怪しいもん。ディスるために言ってるだけなのを疑うレベル
マナランプかコントロールになるだろうに、金屑の嵐じゃなくてかがり火とか。追加で入れるにしても別の選択肢あるし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 08:13:57.24 ID:3W64MhhFO
えっ

ノンクリーチャーの純コントロールが息してないの知ってて言ってんのか
自分の瞬唱や夜鷲を焼き払うスラストよりも、今ならかがり火入れるだろ
マナ加速の弱い3色使ってて自分の壁を焼き払ったら、後続展開されて8マナまで伸びないわ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 08:22:46.74 ID:zYEMOS7wO
息してないのは同意だがその理屈はないわ
奇跡しない3マナ5マナ撃ちのかがり火をコントロールが撃ってどんだけ価値あるんだよ。7マナ到達して撃つんならそもそもコントロールできてるし

その理屈だとコントロールが弱いから中途半端にビートに寄せた結果スラストが弱くなりました、って言ってるだけじゃん
コントロール弱いの知ってるけど、かがり火をコントロールが入れて強い理由になってないわ。そりゃ奇跡したりマナクリ焼いたり強いタイミングもあるが
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 08:44:52.69 ID:3W64MhhFO
そこまで言うならボーラスのためにマナファクトまで積むのが枠の無駄使いだよ
普通のグリコン組んだ方がマシ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 08:49:35.46 ID:zYEMOS7wO
いやまぁその通りなんだけど
>>674みたいにビートダウンしながらならニコルぶっぱしながらのが現実的なの?
グリコンに入れた方が俺は現実的だと思うし、そういう共通認識だと思ってたんだが違うのか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 08:51:24.92 ID:BnU9sFmJ0
ボーラスなんていう赤と青にの混じったPWは捨てて
黒なら黒らしく狂気墜ちに身をゆだねるべき
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:05:27.17 ID:Fl6sJKQ80
>>677
ビートダウンしながらというより、壁を展開して8マナまで耐えるんだろ
ボーラスとマナ加速用カードに枠を持っていかれてるせいで、グリコン組むには除去入れるスペース足りない

夜鷲はブロッカーとして優秀、瞬唱は除去の再利用できて、グリコンでも入れない理由無くね
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:07:35.92 ID:72EqQPK70
なんでクリーチャー入れる=ビートダウンするになるんだ?
そりゃ相手がノンクリ状態なら殴ることもあるかもしれないけど、基本は壁要員だろ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:14:26.95 ID:zYEMOS7wO
スラストよりかがり火優先して、生物維持しようとするのってビートダウンに寄ってない?
生物入れるのがじゃなくて執拗にそれを大事にしようとしてるのが無駄にビートに寄せてるって言ってるんだけど

あと夜鷲より枷霊のがいいと思うわ。赤青コントロールみたいになるけど
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:16:07.24 ID:Fl6sJKQ80
枷霊には接死も絆魂も無いんだよ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:17:07.53 ID:t+9oDrt50
夜鷲に迫撃鞘つけてスラーグ牙撃ち落とすんだよ。
そんでトークンにボコられる。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:19:31.16 ID:zYEMOS7wO
>>682
スラストで流れない。これ大事
あと天使止まるし接合者もとまる
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:21:40.18 ID:Fl6sJKQ80
そうまでしてスラストに固執するのが理解できない
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:24:57.14 ID:zYEMOS7wO
まー生物の選択はいいよ

コントロールで自分の被害気にしてかがり火いれとくべき、みたいなのを突っ込みたかっただけだし
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:27:12.07 ID:t+9oDrt50
かがり火はタフネス4を流せる可能性があるのが強い
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:33:46.71 ID:Yz+Of3zn0
グリコンにかがり火とか正気か
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:35:03.48 ID:72EqQPK70
自分のクリーチャー殺さないようにかがり火使うのと、同じ理由で金屑使うのと何が違うんだよマジで

残したいクリーチャーによって運用が変わるんだから、どちらか一択って言ってる奴はおかしい
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:36:27.06 ID:3W64MhhFO
まあ、鞭打ち炎が一番使いやすい
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:36:44.77 ID:Yz+Of3zn0
鞭打ち炎「てめえら無視しやがってふざけんなよマジでくそおおおお」
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:40:53.33 ID:zYEMOS7wO
>>689
いや与えるダメ違うし…
生物残したい云々の前にコントロールするつもりあんのかって話なんだが
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:41:54.40 ID:zkAbD6ze0
>>689
かがり火→タフネスに関係なくすべての生物を残しつつ、敵のすべての生物を流せる
+本体ダメージでPw除去&トドメ
その他の全体火力→一定のタフネス以下までしか落とせない+一定のタフネス以上しか残せない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:47:16.18 ID:Yz+Of3zn0
かがり火打ちたい状況で瞬唱維持してもそこまで美味しくない
かといって夜鷲の為に使いにくいかがり火を入れるのは微妙すぎる
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:48:52.04 ID:Yz+Of3zn0
金屑はダブルシンボルが結構痛いんだぜ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:50:23.07 ID:72EqQPK70
だからなんでかがり火使う=コントロールする気がないになるんだよ
自分の壁要員を残せるんだからコントロール的にもメリットあるだろ
そもそもコントロールなら長期戦になるから奇跡コストで唱える確率の方が高いし
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:54:37.14 ID:zYEMOS7wO
>>696
1〜2枚の採用でならその理屈は正しいね
そういう意味での発言?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:56:32.24 ID:Fl6sJKQ80
そもそも4枚積む前提だったのかよ
グリコンで4枚積みカードなんて殆ど無くね
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:59:12.82 ID:t+9oDrt50
2 スラスト
2 かがり火

これで満足だろ?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 09:59:46.19 ID:Yz+Of3zn0
コントロールは任意のタイミングで全体除去を唱えたいからかがり火は見た目以上に使いづらいぞ
ピンで採用はわかるが2枚以上積みたくないな、終末みたいなもん

壁を残せるから使うってのはあまりに…
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:00:55.32 ID:t+9oDrt50
一方白青PWコンは12枚の全体除去を積んでいた

4 審判の日
4 終末
4 瞬唱
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:02:20.48 ID:zYEMOS7wO
話噛み合わんなぁ
マスデスカードの話のつもりだったよ俺は。
かがり火はマスデスとしての期待値は低いからコントロールは枚数入れたくないよねって意味

なんかスレ荒らしちゃったからもうやめるよ。話もズレるし噛まないし。ごめんね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:03:19.38 ID:Yz+Of3zn0
このスレにかがり火打ちたい
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:08:05.11 ID:Fl6sJKQ80
つか、お前らのボーラスデッキがどんな構成なのか知りたい
マスデスが欲しいならもぎとりで良いじゃねーか
沼3枚くらいは溜まるぞ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:09:06.89 ID:72EqQPK70
積む余地があるかないかの話してたのに、
都合悪くなったら1〜2枚ならいいねとか話がかみ合ってない(笑)とか…もうね
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:10:29.69 ID:Yz+Of3zn0
なんで話終わらそうとしてるのに煽り始めるの?
スレ荒らしたいの?アホなの?
お前ら煽り無しじゃ議論できんのか
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:11:42.26 ID:zYEMOS7wO
>>705
お前って俺と会話するつもりないよね。反論が独りよがりだし
都合悪いってよりお前と会話できる気がしないだけだよ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:12:21.07 ID:y/UihZaR0
黒太陽でいいよ
コントロールの壁なんてどうでもええ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:14:13.94 ID:Yz+Of3zn0
>>707
ガキみたいに煽りに反応してんじゃねえお前はもう帰れ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:14:53.77 ID:72EqQPK70
会話できる気しないなら俺に安価つけなくていいんで、帰ってどうぞ

「反論が独りよがり」レベルよりはましな反論してる自信あるわマジで
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:15:03.96 ID:zYEMOS7wO
>>709
すまん。でもいろいろありがとう
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:16:48.77 ID:Yz+Of3zn0
結論、黒民に他の色を使わせてはいけない
よって黒単コントロールの話をしよう、もぎもぎ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:18:59.05 ID:Fl6sJKQ80
買ったけど結局使ってないな、もぎとり
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:20:56.76 ID:LDpCJ5510
滅びくれ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:23:22.75 ID:xKPzO/xi0
お前らがまじめに議論してるからTCGスレかと思ったぜ!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:27:42.53 ID:Ksb1+jzuO
勝手な結論:アホなことやネタ言いあってる時の黒スレが一番ピースフル
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:43:20.55 ID:2+pgx2io0
黒ゾンビ単ビート楽しいな
せっかくだからプロモ版戦墓のグール4枚揃えたぜおっぱい戦墓たんマジ戦墓
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 10:56:54.89 ID:Q0lV5aia0
青黒ゾンビ使ってたが隊長が弱く感じたので全部抜いて殻突っ込んだら楽し過ぎワロタ
緑マナ?ねぇよそんなもん
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:03:55.60 ID:xLkY6Zil0
夜鷲はブロッカーと絆魂でライフ回復要因になってもらってるわ、血の署名とかでガンガンライフ減るのなんの
もうM13+イニストブロック構築にしてるからマトモに使える全除去がかがり火くらいしか無いのよ…
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:05:13.45 ID:Fl6sJKQ80
溶岩震……
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:15:11.68 ID:xLkY6Zil0
>>720
トラフト消すだけならともかく溶岩震って飛行持ちに効かないのすげぇ痛いのよ…
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:21:07.77 ID:LDpCJ5510
篝火がつかいやすすぎてなまから
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:29:20.62 ID:y/UihZaR0
溶岩震が飛行に飛ばないのがめっちゃ弱い
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:36:22.35 ID:I/vXjamGP
プレイヤーにもダメージ飛ばないし
プレインズウォーカーにダメージ飛ぶのはまぁいいが
仕留めるとこまで詰めるとなると効果がやっぱ枷になるね
まだ素直に単体X点のソーサリーのがいいんでは?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:37:20.63 ID:iutk3gwd0
ゾンビに署名入れてる?
適正枚数が解らなくてなんかグダグダになってしまった…
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 11:48:56.43 ID:Z4Yl2O6K0
ビートのかがり火のつかい方と大分違うから使いにくそう全除去目的だと奇跡で打つことになると思うけど奇跡で打っても目的のようになるかは状況次第だし
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 15:17:50.41 ID:5/K0v/0oO
グリコンにかがり火積んでたらイマイチ弱いので、調整してたら青黒デルバータッチかがり火みたいなキチガイ構成になっていた
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 15:50:06.98 ID:AONx/2Yl0
俺もグリコン使ってるけどかがり火欲しいとは思わないな
鞭打ち、金屑、黒頂点積むほうが安定して強い
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:48:23.97 ID:0o1QyeaW0
かがり火は使われるとウザいけど使ってるとダメダメな筆頭なんだよね
どうしても皆が言うほど入れたいと思えない
やっぱ俺がどうしても奇跡で撃ちたがるせいか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:50:47.29 ID:0o1QyeaW0
すまん、分かると思うけど一行目は「俺が使ってるとダメダメ」ね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:55:19.40 ID:UpQM0ImI0
かがり火を使いこなすにはデッキトップに仕込む技術が必要
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:55:55.26 ID:IuahHhL50
>>731
つまりリスト(ry
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:55:56.53 ID:bPkVunqm0
もぎもぎ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:59:25.47 ID:UpQM0ImI0
>>731を見て

・サマを思い浮かべた人
Spike

・ポンダーや有毒の蘇生を思い浮かべた人
Johnny

・ディスティニードロー!
Timmy

・それ以外
黒民
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:04:10.79 ID:U7+YHdc90
・遊戯王
「俺のターン!ドロー!」
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:08:43.64 ID:CJxpVQHF0
>>734
今の流行りはシャイニングドローやで
真のデュエリストは引くたびに新しいカードを創造するんや
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:21:14.29 ID:G+PdRiRm0
リストバンドは?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:34:23.52 ID:o9fqR/S2O
>>735
社長「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:35:59.30 ID:gJrdsrmO0
奇跡は自分で起こすものだよ(至言)
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:48:40.11 ID:o9fqR/S2O
黒に奇跡はないけどね!
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 17:52:53.81 ID:UpQM0ImI0
奇跡かがり火スタックで墓地のかがり火を外科的摘出しようぜ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 18:19:35.04 ID:ZsHYHgQ80
初手に思案うってくるコントロール使いは弱いってイメージがあるわ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 18:20:46.52 ID:w04eiPeU0
ラヴニカで軽量除去が来てくれないと殺害がスタンダードになってしまうのだろうか
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 18:23:01.32 ID:hihr43TT0
最後の喘ぎ再録とかか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 18:41:44.37 ID:WhqerUyd0
単色除去を殺害にすることで、屈辱や化膿を「色が混ざったことで同じ3マナでもつよい」って擬似サイクルを形成しようとしている可能性が微レ存
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 19:15:05.37 ID:ZsHYHgQ80
>>742
誤爆です、すいませんでした...
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 19:20:46.11 ID:4djB5g5V0
最近、殺害が強いんじゃないかと思えてきた
メインに入れとけば相手が黒でも鋼でも腐らないし
四肢切断で落とせないタイタンやワームとぐろも落ちるし
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 19:48:53.83 ID:gWHIyuk40
なんかもう黒であることは除去耐性にはならないんだなー・・・
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 19:50:52.22 ID:IuahHhL50
むしろ除去されやすい(パージ的な意味で)。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 19:54:22.24 ID:8GLIJHVY0
黒はなんでこんなにメタりやすいんだろうな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:06:09.67 ID:PmaCCbWq0
http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-6027.html

リチャード・ガーフィールドのディナーショー 2500ドル
キブラーと一日独り占めデート 3500ドル
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:10:29.13 ID:1nHtgmnv0
殺害はシングルシンボルか、おまけ程度のライフロスとかでもいいから効果がもう一声欲しかった
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:13:46.75 ID:vrm/tPlN0
??「俺シングルシンボルで、対象はただの破壊じゃなくて追放なんだぜ?さらに素敵なオマケもついてるぞ」
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:29:43.69 ID:tw6qwmlv0
>>753
ダイエットしろ殺害ちゃんより重いとか話のほかだ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:39:23.59 ID:4djB5g5V0
ボーラス様ももう少しダイエットしてくれませんかね
赤と青を切って6マナでぜひ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 20:48:18.55 ID:Wt/s7Fwd0
ボーラスの手下であるサルカンとテゼレットも一緒に場に出ることにしよう
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 21:10:49.58 ID:gWHIyuk40
まさかのサルカン・プレインズウォーカートークン
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 21:10:59.61 ID:1nHtgmnv0
血統の切断こそシンボル濃くして軽くすべきだった
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 21:12:10.33 ID:4djB5g5V0
つか、ボーラス様使ってる人、マナファクトの比率どうしてる?

序盤安定も兼ねての宝球
回復できるタリスマン
妨害・呪文再利用に使える休息の器
重いけど爆発力のある金粉の水蓮

ぶっちゃけ種類多すぎて迷う
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 21:42:51.44 ID:lJkC7lnv0
>>752
>>748
忌まわしい最期が再録されればよかったのにね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 21:52:52.00 ID:xxMiJ8qF0
>>759
適ご・・・いくらなんでも嘘はいかんな、うん。

水蓮安定じゃなかろうか。
ボーラス様使う以上、出した次のターンにボーラス様出せるこのファクトの重要性は言わずもがな。
宝球やタリスマン置いてるヒマがあるなら強迫撃て!リークで拒否しろ!金屑で焼け!てなモンよ。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 22:07:28.99 ID:4djB5g5V0
>>761
合計6マナ使って基本土地3種持ってくるだけのアレは、流石になぁ
戦場に出すのかと思ったら

やっぱり水蓮安定なのか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 22:15:41.05 ID:X4Nh/q4Y0
俺は水蓮2のタリスマン4だな

タリスマンの回復と4ターン目に死の支配はれるのはでかい
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 22:37:34.55 ID:uIoh8tso0
アンタップで出てくるのが強いよな水蓮
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 22:47:19.03 ID:xwl7T+IY0
連合の秘宝があればもう少し使いやすくなるんだけどな(
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 23:33:35.18 ID:fl5c6wLB0
残酷原理やボーラスの奥義発動で引導を渡すことを「ニコる」という動詞にして流行らせたいんだが
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 23:36:42.19 ID:KNgiZW4P0
つまらん
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 23:37:12.03 ID:FMfqOyhaO
むしろ手札に抱えたまま死んだ時に使うべき
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 23:38:53.79 ID:bPkVunqm0
. ∧_∧
 (´・ω・`) 手札に抱えたままの「る」
 ニコる二
  しー-J
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 00:23:18.45 ID:VRisROsd0
かがり火金屑議論見てた側だけど、結構面白かったからまたやってほしいんだが
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 01:58:37.42 ID:1NyAGpHe0
印鑑ほどとは言わないが
RTRブロックでいいかんじのマナファクト来るかな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:08:34.46 ID:i0Y1RmPC0
ギルド崩壊したらしいから印鑑再録はないだろうけど、
ラヴニカである以上は多色環境だろうしなにかしら来るだろ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:33:07.47 ID:Qs6CU18n0
いやギルドは全然元気だが・・・
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:34:35.74 ID:DrHHTK8E0
俺の知ってる黒スレと違う…

スレを間違えたかな、ごめん黒スレに帰るわ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:37:12.81 ID:1NyAGpHe0
印鑑再録無いって公式であったみたいだし印鑑は期待してない
というか印鑑便利すぎたし

連合の秘宝って見てなんかいいマナファクトくるかなって思っただけ。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:39:34.57 ID:SFLOxboD0
多色環境だろうが俺はずっと黒単でやってやるぜ!それが俺のポリシー!って人もいるのかねここには
いるなら励みになるんだが
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 02:54:19.16 ID:GwhJTExF0
荒廃したラヴニカが舞台で超単色推奨環境
とかならいいのにね
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 03:07:34.19 ID:Qs6CU18n0
多色カードの数が結局イニスト並の少なさになるのか
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 04:17:10.12 ID:R3tZj5dnO
寧ろまんま連合の秘宝がきちゃったりして
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 06:38:39.65 ID:Fx8Svwt20
>>776
おはよう、ここにいるぜ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 08:08:56.60 ID:CeoFsdJIO
ぼくのギルドにも早く連合させてあげたいです
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 08:15:49.45 ID:cLgJpoWYO
>>776
シャドウムーア、イーヴンタイド、アラーラという多色カードで世界中が騒いでいた中を、
《魂を吹き消す者》《朽ちゆくネズミ》《肉袋の匪賊》、リアニするフェアリーや遁走バイブとかで
乗り越えた俺が通りますよ
死の男爵さんはマジイケメン。カジュアルモダンやカジュアルレガシーのマジエース
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 08:22:48.82 ID:cYupemBtO
ムチムチ使えなくなって単色か
沼アナさんが希望
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:20:44.01 ID:rrJzBhcE0
遊戯王がボーラス様をパクりやがった
http://j2.upup.be/zeNQmple9F
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:25:52.61 ID:9yZiSyQL0
お・・・おう(だせぇ)
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:27:48.87 ID:Fn9d8R2CO
い、良いんじゃないですか(困惑)
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:31:41.46 ID:cLgJpoWYO
テキストの大きさと、背景のデザインがすごく目に優しいですね(The・皮肉)
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:37:39.95 ID:OnCuZcF60
(構図くらいじゃね?とか言ったらKYなんかなー)
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:43:19.99 ID:rrJzBhcE0
>>788
よく見てみろよ名前もだぞ?
ヴ ェ ル ズ ボ ハ ム ー ト
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 10:53:24.77 ID:9oKw3cRzO
寝起きだからよく分からない
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:12:56.52 ID:UZaQ8z55P
名前も似てないだろ
TCGじゃなくてOCGだし正直どうでもいい
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:13:08.15 ID:iEbV8y8e0
ヴェンセールにズボズボするハムート(空目)
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:17:01.18 ID:IJUSOllr0
なんで国産TCGのクリーチャーってプラスチックみたいな質感のばっかりなんだろう
おもちゃ屋や子供向けにそうしてるのかもしれないけど凄くショボく見える
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:25:31.14 ID:UZaQ8z55P
アニメに出したときに違和感ないからだよ

あと漫画の話だけどMTGだとチャンドラとジェイスの漫画絵版は相当顰蹙買ったじゃん
遊戯王でリアル系の絵を採用すると同じ現象起きるし枠に対して浮く
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:27:58.85 ID:Jke2AOWG0
賛美騎士程度のイラストでも色々言われたからな。つーか賛美騎士話題には上がったのに全く見ないな(性能的な意味で)。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:30:33.65 ID:aD0MdyeH0
素直に白騎士・黒騎士を基本セットに入れ続けとけばいいのに
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:38:04.45 ID:cLgJpoWYO
>なんで国産TCGのクリーチャーってプラスチックみたいな質感のばっかりなんだろう

実は最初からプラスチックモデルやオモチャにすること前提でデザインしてるとか?(推測)

つまり、最初からプラスチックみたいな質感でデザインすることで、
あわよくば、人気が出たらフィギュア化して、そっちでも儲けよう、って魂胆

事実、立体化、商品化を最初からしないって方針で作られた知る人ぞ知る某ロボットアニメは、
複雑で細かなパーツの変形・合体をしまくりのデザインで作られてた
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 11:58:43.51 ID:ssd4zI0l0
>>797
塗りとかの質感の話だろ

単純にアニメ風の塗りの方が子供受けがいいからだと思う
国内のイラストレーターだとそっち系の方が多いだろうし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 12:03:06.85 ID:ajxCQq+20
コテコテ洋風ファンタジーのMTGがPPGやMLPみたいなカートゥーンみたいな絵だったら困るように
漫画が原作でアニメ前提な遊戯王でむやみにリアルな質感でも困るだろ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 12:19:21.66 ID:DrHHTK8E0
>>795
賛美騎士がかっこいいから両方入れて白黒作ったけど改良するたびに黒が薄くなっていく不思議

黒単でやるにしてもサイドから白対策として入れたくなるがそんな余裕があるはずもなかった

実際のプレイングだと
T1賛美骸骨or脅迫 T2騎士orネズミ T3未練ある魂 T4荘厳な大天使orソリン

黒単だと相手のエンチャントやアーティファクトが強すぎてGGになる(絶望)
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 12:38:23.19 ID:mNuri/GI0
遊戯王の紙はマシな方
ただの厚紙に印刷したようなぺらぺらのTCGとかざらにあるぞ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 12:49:57.53 ID:ajxCQq+20
ヴァンガードみたいな紙に厚みはあるけどコシがないやつは扱いが怖い
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 13:25:00.26 ID:7laLgOYf0
初期のころの遊戯王の絵柄はMTG以上にグロくてシュールだった気がする。
一部の主役級以外は、二つの口を持つ闇の支配者とかモリンフェン(非MTG)みたいなのばかり

最近のは、まあ……
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 13:30:50.20 ID:Fx8Svwt20
割とどうでもいい
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 14:09:21.60 ID:oDrR9rH+0
いつからTCG総合雑談スレになったんですかねぇ…(憤怒)
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 14:16:35.66 ID:ICSjB+/XO
侵略大好きな黒がミラディンやイニストラードだけにあきたらず、他のTCG次元にプレインズウォークして侵略しはじめただけですよ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 14:24:05.89 ID:345AXwVy0
最新スレの昨日のレスから転載だけど

ttp://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003594/
>第一印象×
>最終印象×
>諸君は、何をおいてもこのカテゴリーのものを避けるべきだ、と考えるだろう。初動にも長期的売り上げにも貢献しない。
>プレイヤーはこれを見ても使っても不満を覚える。それでは、なぜこのカテゴリーに入るようなカードやメカニズムを作るのだろうか?
>それは、選択肢がなければ探究できないからだ。一見して悪いカードが、使ってみたら常によいカードだったとしよう。
>そうなると、プレイヤーは「一見して悪いカード」は悪いカードではないということを学習するので、使ってみると実は、という驚きのつまったカードを作ることが難しくなる。
>あらゆる熟練度のプレイヤーにとって、悪いカードがあるということを理解させるのは重要なのだ。そして、そのために、このカテゴリーのカードが必要なのである。
>最後に、コミュニティを作るということにおいて、共通の文句を言うことは意味がある。敵の敵は味方というやつだ。

M12やAVRの黒ですね、分かります。…本当、この二つは許せん。M13で基本セットの存在の大きさを再認識したよ

>>800
白メインになるのは天使に依存し過ぎな構成になってるのが原因じゃね?まだ完成してないけど、自分の構想じゃ大体半々くらいになる気がする
そうでなくても天使落とされたらor引けなかったら厳しいし、3マナ域は魂よりもっと入れるべきカードがあるかと
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 14:40:11.90 ID:U0xuRi9K0
AVRの黒はカード自体は良いだろ
結魂やら奇跡をハブかれた代わりにもらった単騎ってのがクソなだけで
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 14:57:22.28 ID:SFLOxboD0
>>808
全否定じゃねーか!
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:05:24.65 ID:g3oNY8zO0
AVRで黒が得たものを思い出せない
なんかあった、と言う幻想は俺の胸の中にあるんだが
なにがあったっけ? グリセルブランドじゃないだろうし
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:12:32.65 ID:U0xuRi9K0
>>810
構築レベルで言うと

血のやりとり、芸術家、解体人(ゾンビ殻)、
グリセルブランド、人殺しの隠遁生活、
殺戮の波、奈落に住まう騙し屋

かな
デッキ選ぶのが多いけど、
適当に赤刺してかがり火入れられるより楽しいと思うんだぜ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:13:44.22 ID:oDrR9rH+0
血の芸術家と魂の洞窟…?
あと鬱外科医、騙し屋、殺戮の波とか
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:24:25.99 ID:rV3HdI0Y0
>>810
現環境での黒の中心的存在を支えるゾンビデッキのキーカード《血の芸術家》
たった1マナで自分のクリーチャーを全てサクリファイスでき、場合によっては相手生物も除去できる《殺戮の波》
《幻影の像》と組み合わせると無限サクリファイスが可能な《死体の運び屋》
戦闘ダメージを全て軽減し、墓地が肥えた気になる《鬱外科医》
2マナ4/3不死という脅威のコスパ《奈落に住まう騙し》
4マナ5/4飛行不死、こちらもなかなかのコスパ《灰口の悪魔王》
ストーリーでも重要な役所、ご存知《グリセルブランド》

ぱっと思いつくだけでも結構得たものはあると思い込める
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:33:18.98 ID:B+QLqf1W0
ハイパーポジティブシンキングですね
たまげたなぁ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:33:33.08 ID:Qs6CU18n0
>>807
物は言いよう の典型だな。

強すぎるカード刷れば「強過ぎないカードだけ作ることもできるんだからね!でもそしたらつまらないだろう?」
弱いカード刷ったら「全てのカードがトーナメントレベルというわけではない」
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:39:08.94 ID:r6f5p7/r0
>>813
半分くらい得たとは言えないうえに騙しやの不死ってあいつの場合悪い効果だからな?
芸術家、殺戮の波、悪魔王、グリセルはわかるが
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:44:44.87 ID:Qs6CU18n0
>>813
帰ってきた煙突《狂気堕ち》
3マナ3/2に3点ルーズのおまけまで付けられる《魂獄の悪鬼》
墓所這い出てればBBでなんでも除去の《骨の粉砕》
呪禁への回答《血のやりとり》
修復の天使も牙も銀心も全除去も落とせる《脳食願望》

本当に色々手に入ったよなぁ(棒
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:45:15.11 ID:zDyBRoNE0
>>816
正直悪魔王も…。まぁ狂気堕ちとかウンコすぎるカードのインパクトが強すぎるのは否定しない。緑なんてよくも悪くも語るものすらないし。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 15:50:40.59 ID:zDyBRoNE0
ああすまん、銀心はあったな。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 16:08:20.33 ID:yP+ZWTR+0
騙し屋さんはコスパがいいように見えて実際使うとフォローするカードが必要になるせいで微妙に動きが重くなる
気分になる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 16:40:46.18 ID:SFLOxboD0
灰口の悪魔王はいいけどな
墓所這いとか組み直しの骸骨入れとけば特に困らんし
夜鷲と悪魔王しかいないときに除去られたら軽く泣けるがね

まぁ不死なんて追放で対処されるんですがね(憤怒)
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:26:17.91 ID:rrJzBhcE0
>>803
最近のはかわいいな
萌えに媚びてないのが好印象
http://i2.upup.be/3rlqTPLOmV
http://j2.upup.be/fxQhIE0xnP
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:30:39.06 ID:tFTotYgc0
いつまで遊戯王の話引っ張る気だよ、もういいよ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:31:03.37 ID:zDyBRoNE0
>>822
お、おう…?(困惑)
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:35:20.13 ID:7laLgOYf0
騙し屋は「フォローなんてしねぇぜヒャッハー」みたいなデッキで割り切って使ったほうが良い気もする。
そして除去られてそのまま負けるまでテンプレ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:37:41.90 ID:GuEEyWX6P
>>821
考え方変えるなら、青の追放明滅ができるカードと組み合わされば何度も死ねるから
結構ねっとりねっとり戦えると思う
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:40:40.09 ID:zDyBRoNE0
墓所這いと合わせれば強いっていう奴の9割は墓所杯が強いだけっていう。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:44:28.97 ID:yP+ZWTR+0
でも芸術家と墓所這いはガチだと思う
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:45:36.08 ID:U0xuRi9K0
強いカードに合わせてシナジー組むのは当たり前だろう
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 18:11:26.83 ID:345AXwVy0
浅原さんが世界粛清のレビューで言ってたけど「激動サイカトグは激動が単体で強くてサイカが単体で強いから一世を風靡したのだ」
芸術家墓所這いもああいう派手さは無いけど同じ事かと
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 18:25:19.50 ID:Fx8Svwt20
芸術家と墓所這いと迫撃鞘でニヤニヤ出来るのもあと2ヶ月か〜、ラヴニカのスポイラーが待ち遠しい
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 18:29:30.37 ID:ZwhjhMUP0
ミラ傷、イニストと黒が妙な扱いを受けたが次はどうなるやら
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 18:36:28.16 ID:Fx8Svwt20
多色環境だろうから黒が濃いデッキをつくれるかだな〜 幸いM13の恩恵あるからワンチャンありそう
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:06:38.11 ID:SFLOxboD0
>>827
全く意味分からなくてワロタ
自分が何言ってるのか考えてから喋ってくれw
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:08:03.52 ID:Lo2I36uF0
ゾンビ絡みでメインから落ちるのは鞘とゲスと、あまり見ないが殻か
吸血鬼とハイブリ作りたい
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:19:37.41 ID:ER/Y82vb0
最近採用されないことも多いけどムチムチ落ちちゃうのが悲しい
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:22:13.46 ID:VgaQPDz/0
殻ゾンビは結構いろいろギミック凝らせて面白かったな
下の環境で作ってみたい
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:40:23.90 ID:83xzIt1i0
>>837
恐血鬼とかマラキールの門番とか種として優秀なのいるから殻吸血鬼とかできないかなぁと思ったけど3コス帯が夜鷲と隊長くらいしかいないし夜侯様の邪魔になるのが厳しいかね
ゲラルフとか優秀なカードを刺すんなら殻もあり?
タルモポックス+ゾンビでの潮の虚ろの漕ぎ手が中々いやらしかった記憶がある
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:48:52.66 ID:U0xuRi9K0
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:12:28.64 ID:9yZiSyQL0
グリセル兄貴マジイケメン
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:12:59.96 ID:4Y9/pJs40
ものすごい黒いな

黒ボムがきつそうだけど
やはり黒の敵は黒か…
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:41:41.54 ID:nKwNQewOO
>>834ティボルとと墓所這いの組み合わせは強い
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:47:56.48 ID:Fx8Svwt20
>>838
1マナ域に募集這い、2マナ域に恐血鬼でゲラルフまで殻で繋いで、墓地から恐血鬼、墓所這い出しながらゲラルフ殻でサクって抹消者とか面白くね?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:47:59.00 ID:nRjjmfs70
>>842
黒で強いなら墓地利用の色である青白で瞬唱やFBと組み合わせたらもっと強いんじゃあ…
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:51:04.52 ID:nKwNQewOO
>>844単純に墓所這いの逆を出しただけなんだ。ティボルとが強い時は大抵相方が強い。しかもティボルと無しのほうが強いのが多い
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 20:59:31.86 ID:mNzZ2hbHO
夜侯様が500円だったから思わず買ってしまった
悲しい…
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 21:12:13.59 ID:vwVUrRtn0
>>845
そこから導ける結論って「墓所這いが強い」んじゃなくて「ティボルトが弱い」ってことじゃないの
ていうかその組み合わせでもティボルトは弱いし、全然反論になってないぞ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 22:23:06.35 ID:83xzIt1i0
>>843
墓所這いと殻さえあれば墓所這いサクれば後続の恐血鬼呼べるんだよな…案外悪くないかも
ただ吸血鬼成分薄れるのが難点か、マラキールの門番と恐血鬼に+2/1修正与える為だけに夜侯様の採用ってアリかね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 22:51:47.94 ID:fV6Dr/lp0
ゾンビに殻ならゲラルフサクって不死
4マナ枠でボーラスの信奉者が出てゲラルフサクって4ドローは強かった
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 23:26:34.05 ID:zyZEW/3n0
黒単でFNM行ってきたが、ダメだった・・・もっとプレイングスキル磨くとするよ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 00:23:45.71 ID:Llce/Yi40
>>848
かなりクリーチャー多めのビートデッキ型にして入れるのはどうだろう?
血の芸術家とカラストリアの貴人も入れて、恐血鬼サクったりもしたいし
ってこれじゃ60枚にまとまんねえw
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 00:41:26.45 ID:+P+xqgL+0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=48287

黒濃いコントロールが勝ってておじさんうれしいわ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 00:44:43.52 ID:OqK1TSGh0
いやこれはゾンビ?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 00:51:44.42 ID:psFy/h4g0
リリアナ四枚かー
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:04:22.33 ID:ldqeGDqS0
どういう動きするのかいまいちわからんw
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:15:14.31 ID:H/F4SWyk0
小悪疫を軸にしたメガハンデスなんじゃないかと思う
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:17:18.32 ID:+P+xqgL+0
>>852 すまんどっちかというとゾンビートだなこれ

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=48315
黒茶コンもいくつか出てきてるぞ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:28:07.59 ID:aLAZL/0v0
剃り残した一本のケツ毛が気になって眠れない。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:29:43.62 ID:aLAZL/0v0
誤爆です。
スレ汚しごめんなさい。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:31:59.30 ID:C0jpw3nV0
作為的なものを感じる
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:38:51.10 ID:4df756qy0
>>857のデッキレシピの感想なのかと思って「剃り残した一本のケツ毛」がなんの比喩なのかしばらく考えこんでしまった
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:39:49.40 ID:OqK1TSGh0
メガハンデスゾンビは往年のblitzを思い出しますな
大分コントロールよりになってるけど
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:41:26.36 ID:V5boi/Ei0
黒コンの対コントロール(青白コンとか)ってどういうの入れたらいいんだ?スタンで。
黒コンだとクリーチャー少ないからリングとかパージがかなり辛い。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:50:29.65 ID:Dht80Jro0
悪魔の顕現と交易所がワンチャンあると思ってる
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:56:11.26 ID:ldqeGDqS0
>>863
ライブラリーアウト狙うのが一番いいんじゃね?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 01:56:45.56 ID:Hpn2RX1T0
デュレスと困窮で頑張るっきゃねえ!
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 02:07:09.22 ID:AJ2Ryq7J0
デュレスは当然として記憶殺しもワンチャン
ソリンキャノン型の黒茶コンなら終盤FBしてアドも取れる黒高まるに加え
今引きPWも対処できカーンリングも効かないイシュサーの背骨を1枚差してサーチ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 02:09:46.78 ID:jmGFvtP+0
ソリンキャノンが大好きでたまらなくって黒単始めたのに、そろそろ落ちちゃうんだよなぁ…悲しいわ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 02:18:43.97 ID:AJ2Ryq7J0
あと相手が白いコントロールでパージ入れてくる時はソリン含め黒いパーマネント全抜きでおk
ソリンキャノン4回撃てば相手は多分死ぬさ。多分な
たまにPW落とすのに使い切るけど、確定カウンター無いと背骨対処できないから
土地縛ってソーレンで殴り勝ったりもする
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 02:50:09.40 ID:XHoLICg60
>>867
カーンリングも効かないイシュサーの背骨ってどういう意味だ?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 03:13:59.34 ID:ulIXRPaV0
吸血鬼ポッドをプロキシ使って試してみた、予想よりずっと強かったわw
ゲラルフサクって夜行様出して並んだ恐血鬼超強化とか貴種出して確実にダメ入れて芸術家+墓所這い+貴種で余ったマナでドレインしまくるの楽しい

あと夜行様のパンプって凄まじいね、+1使ったカーンを返しで普通に殴り殺せた
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 03:32:52.68 ID:+P+xqgL+0
>>864
傷痕落ちたらフィニッシャーどうしようか悩んでたけどそれワンチャンありそうだな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 04:57:30.96 ID:vx2V2g290
>>871
そういうフカシ臭い話は おじさんは嫌いだなぁ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 05:19:19.06 ID:h8+V7igs0
俺のカーンに+1能力ついてないんだがこれ印刷ミスじゃねーか!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 07:16:37.04 ID:kWR25yTO0
深夜の学校でトラフトさんに追い回されて殺される夢を見た
何なんだ一体
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 07:26:35.64 ID:bGRb7CHE0
黒スレでは夢の中まで黒単みたいな夢をみるのか…
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 09:34:25.02 ID:a7+hv0Sh0
>>875
ウィゼンガーさんお疲れ様です
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 09:44:04.29 ID:maFYf8b00
黒茶コン組みたいけど今からミラ傷のカード揃えるのもなあ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 10:24:10.60 ID:kDuxYQrq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18523634
黒スレの油は永久に不滅ですwww
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 11:45:00.71 ID:4cHQAp1bO
緑茶コントロール
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 11:47:25.18 ID:47P5T7Da0
腐食ナメクジを入れよう
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 12:05:17.06 ID:J4dOszRM0
悪魔の監督官最強説
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 13:02:37.49 ID:i1bD9cr40
>>857
ドルイドの物入れ…だと…?ぬ…沼アナ…?呪いがメイン1枚だけど、大丈夫なのか?…とか突っ込み所満載なんだけどw
>>852は面白そうだが、ヴェリアナ4枚と君主ソリンがハードル高いな…とか言ったら、青さんから怒られるか
この際、4枚まで集めちゃうかなぁ…うーん…
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 13:44:12.59 ID:vx2V2g290
とにかくライフゲインして相手の息切れを待つのかねこれ。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 15:21:31.40 ID:A5ACaCZU0
ゾンビ殻回してるんだけどこのデッキすごく楽しいな
殻でどこサクってもゲラルフに繋げれて、さらに横に芸術家がいたりすると殴らなくても人が死ぬ
なによりパージ2,3発なら許容できるのがいいわ。6発撃たれた時は流石にどうしようもなかったけどなww
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 15:26:08.65 ID:C0jpw3nV0
脳内臭え
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 15:35:47.72 ID:+P+xqgL+0
ゾンビ殻t白も面白いぞ
接合者のおかげで3マナアクセスしたときの対応力が上がってる
白い生物素引きしたらまず出ないのが難点だがw
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 15:50:30.08 ID:A5ACaCZU0
今使ってるのが黒青t緑なんだが、これでもマナ基板がギリギリだからt白型はさらに厳しそうだな
でも確かに接合者とか殻でゲラフル→天使の動きとかはすげー強そうだ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:47:28.48 ID:vDq1tw7q0
ゲラルフサクってブリンクするなら変形者でいいよねっていう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:09:21.23 ID:h8+V7igs0
黒緑殻で黒が苦手な置物も触れるぜって思ったが
緑黒土地1種類しかないし帰化4入れる黒が強そうに思えなかった
でもゾンビ殻おもしろそうだし作ってみたくなった
ゲラルフから繋げる先って今は特に無いよね
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:20:37.90 ID:dMdtREm70
変形者とか抹消者とか貴種
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:25:40.04 ID:h8+V7igs0
>>891
そういやいたな。最近あまり使わなくて忘れてた。
そこらへんうまく使えそうだしますます作りたくなった。サンクス。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:26:28.03 ID:Ow0kqtaP0
黒赤t緑殻で4マナ帯にハントマスターと貴種入れてる人FNMで見たけど
あんま安定してなかったわ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:28:07.42 ID:0oyOOXwg0
殻の4コスは変形者皮割き身代わりとかだろ?
白が入るなら天使もアリだろうけど
cipもpigもない抹消者と貴種ってアリなのかなって思った
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:36:14.21 ID:Ow0kqtaP0
貴種は能動的にサクれるのが良い
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 17:37:38.45 ID:+P+xqgL+0
普通の殻と違って終点がほぼ4マナなんだよ
かがり火撃ってくるデッキなら抹消者で牽制、芸術家で吸いきれそうなら貴種って感じで
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:37:00.13 ID:V7AIemPh0
家庭科のアレが2GET!
          ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \   >>1 俺使うような不器用な奴が作ったスレなんて伸びるわけないだろ
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ  >>3 2ゲットも出来ないのかよwww大人しく俺使えよwww
     .l i   ノっ \ーi |  i |  >>4 お前のチャコペンシル刺さるまで削っといたわwww
     | |   く、   (_`し´   | |  >>5 ミシン針の先折っといてやったぜwww
     .l i    i_/  Y   ./ /  >>6 俺使わないと糸通せないでやんのwww
      ヽヽ   /  /   / /   >>7 お前ミシンのスピード遅くね?
       \\_ ` ̄ ´   //   >>8 お前のまち針ただのハリにしてやったぜwww
        フ ,_⌒)  (⌒´、く     >>9 縫った後うねうねしてるわwww不器用乙www
       く く  ̄    ̄´> >   >>10-1000 で、お前ら俺の正式名称言えんの?
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:12:42.95 ID:vI3nm4g80
           ____
        /´-―――-、\
      //,;彡三 三ヽ \ \  
      / / (//〃─v‐ヾ))) ヽ ヽ
     .l i ((//  ≧‡≦ ||(  i |
     | | .)))).. tvェ》:《vァ|) | |  
     .l i ((リ((..  //il_ト、リ  ./ /
      ヽヽ)リ)))/ r== j..(( / /  
       \\(((\_____/')))//
        フ ,_⌒)  (⌒´、く   
       く く  ̄    ̄´> >  
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:22:44.84 ID:TGkhiKxC0
実に正式名称が気になるな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:40:42.10 ID:47P5T7Da0
糸通し/threader

901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:43:04.83 ID:pjC4T9/C0
今の翻訳チームならギルド糸貫通くらいの訳をしてくれるはず
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:01:46.19 ID:C0jpw3nV0
笑っちまったじゃねえか
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:05:43.47 ID:hc2sbp+t0
>>898
黒スレに来たらこんなことになっちまうのわかりきってるのに
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:06:29.67 ID:jmGFvtP+0
これが想定内とかどんだけ訓練されてんだよ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:34:13.85 ID:45rAw+IZ0
想定内だろ。
黒スレのキャラ集合AAに混ざるのも時間の問題だわ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:39:42.64 ID:dMdtREm70
黒スレのキャラ集合AAってあったっけ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 21:44:50.16 ID:/MiHzunn0
>>898
糸を通すとこに金属を3つ通す事で金属術を達成するのか・・・
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:29:28.58 ID:rkBmgiv50
絡みつく鉄線で縫い物
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:38:38.60 ID:iWIBd2NW0
穴に通すことについては右に出るものの無い
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:43:36.05 ID:hyVNUTmy0
黒単でゲームデーいったよ
土地事故でシンギルエミリ一物
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:50:44.49 ID:dMdtREm70
シングルエリミじゃねぇの?w
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:54:43.99 ID:FkjV7H2Q0
黒単ならマイコシンスと沼アナで土地事故とは無縁だと思ってたんだけど、メガハンデス型で何も考えずスモポ振り回したとか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 22:57:16.08 ID:GgJz4nDmO
事故で負けたの基準は人によってピンキリだからあんまり突っ込むなって
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:04:07.36 ID:6VftSyxbP
待てマイコシンスと沼アナってどんなデッキだ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:17:10.83 ID:hyVNUTmy0
土地24枚構成なんだが、4マナ目がこなかった
手札にはもぎとりがあったのに

貪欲なるネズミと奈落に住まう騙し屋と大霊堂のスカージ
黒のビートダウンならどれいれます?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:19:46.97 ID:V5boi/Ei0
黒t青コンでゲームデーいったよ
緑単に踏み潰されて2-1だよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:27:31.35 ID:q3hL8hjK0
>>915
2マナ域の穴を埋めるなら血の芸術家、名門のグールどっちもほぼ確実にクロック刻める優秀2マナクリ
枠が余ってるってことはないだろうけど、2マナ域をその中から選べと言われても困る
ビートするだけならネズミでもいいけど


ところで黒白t赤屈葬リアニで行ってみた
ええ、奇跡でも起きない限り負けない盤面で奇跡起こされましたよ、アヴァシンとグリセルブランドが仲良くデッキに帰って行きました
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:29:29.16 ID:47P5T7Da0
ここであえての鬱外科医
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:46:23.85 ID:hyVNUTmy0
>>917
血の芸術家だして、もぎとりは楽しそうだ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 23:49:42.43 ID:XIMu1piq0
デッキ=獄庫か…
適当なゾンビ+墓所這い+貴種やら血の座ちゃんやらのサクリ台+芸術家で黒マナの数だけサクってドレインしまくるの楽しい
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 01:10:04.84 ID:hdm5mAiw0
黒コンでゲームデー優勝できた
ありがとう鞭打ち悶えさん
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 01:13:00.35 ID:3lNhkfML0
黒コンで結果出してるの聞くと嬉しいなあM13の影響はやっぱでかいな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 01:24:19.81 ID:/VScnAfHO
黒コン楽しそうだな

グリクシスは無理だったよ
緑単の怨恨ダングローブが止まらない
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:30:50.75 ID:PpEbWFQM0
布告系でもあかんか
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 02:54:16.02 ID:6iZGP+p1O
>>924
鳥、エルフ、絡み根を全部始末するのは流石に厳しい
というか、頂点からおかわり出てくるのが……
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:07:00.09 ID:1/8Pwgzp0
土下座しようか
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:25:03.31 ID:9D+ajhkn0
こっちももぎとりで対抗やな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 03:48:13.73 ID:6iZGP+p1O
黒単ならムチムチ夜鷲で余裕なんだけどな
バーラン即死も無いし
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:55:31.04 ID:+rsbNs7Z0
もぎもぎー
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:58:59.09 ID:7K47xWjs0
吸血鬼デッキ間に合いますか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 10:59:56.22 ID:TjFLBQ4z0
>>925
蔑みと土下座でおk
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:13:03.11 ID:wVFTpFFl0
赤黒吸血鬼組んだけどなんだかんだ優秀なの多くて除去が選べん
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:25:25.14 ID:8tAadOfu0
夜侯様がいるから黒除去しかなくね
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:36:10.29 ID:rCRdk1Ka0
俺は1マナの行動少ないから悲劇的な過ち3枚と破滅or喉首を2にしてる

まあ周りにタフ1が多い環境だから腐らないのが大きな理由だけど
破滅喉首落ちたらなんか来てくれないときついけどな
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:37:49.12 ID:6iZGP+p1O
かがり火入れる手も一応
構成次第だけど、あんまり夜候に頼らん方がいいかも
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:47:33.17 ID:8tAadOfu0
現状夜侯様に頼らないと勝てなくないか?
1、2マナが貧弱だからちょっと相手にクリーチャー出るとすぐ止まるんだなぁ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:49:13.83 ID:wk/F6E7X0
俺は赤除去はサイドからだなあ。メインでは黒入ってないカードは土地しか入れてない
それでも、隊長と夜候両方出せる状態で迷うことはよくあるけど
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 11:58:36.82 ID:6iZGP+p1O
>>936
強いけどトップ土地が続いて安定しないことが割と多いからなぁ

夜鷲立てとくと膠着に持ち込めるから、俺のは血統の守り手がメインになってる
悠長ではあるけどコントロールに寄せて、毎ターン使えるトークン生成能力は強い
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:47:38.37 ID:rCRdk1Ka0
俺は4マナが10枚(やこう4、守り手4、貴種2)入ってるわw

黒がないカードは貴族と2枚刺しの刃の達人くらいかな
夜行がちょっと安定しないけど、隊長と守り手のバンプでなんとかなることも多い
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 14:55:30.24 ID:6iZGP+p1O
夜候2、守り手3、貴種3、オリヴィア2の10枚だわ

8ハンデスで相手をガタガタにしてやれば、夜の子と夜鷲の絆魂で割と耐えられるのが良い
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 15:43:00.45 ID:IUbvJxam0
かがり火は入れてる?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 16:33:12.49 ID:iGWedIM90
8ハンデスの4マナ生物10ってどんなデッキだ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 17:11:58.00 ID:yyr3+8LK0
4マナ域は抹消者の枠のはずッ!
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:04:36.50 ID:BDFZE1nX0
ただし仕事は次ターンから
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 18:41:05.20 ID:pygPb3aW0
黒単吸血鬼withゾンビがいい動きしてくれる

吸血鬼の速度が遅いからゾンビでカバーして、とどめは夜候+夜鷲でいい感じ。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:13:36.42 ID:rCON6AkI0
青黒殻入りゾンビでゲームデー入賞してきた
緑マナない構成だけど芸術家いればΦマナ気にならないし
ゲラルフが出てれば毎ターン墓所這い→幻影の像→ゲラルフコピーできるのが楽しい
5マナ域に一枚入れたヘイヴングルの死者も出てしまえば墓地の像を使いまわしたりでいい感じ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:03:05.45 ID:zFise6si0
ちんぽセレスチャルパージされちゃうよぉ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:07:57.92 ID:P7McMkWB0
>>947
親の前でこれ朗読してくれよ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:29:49.02 ID:izDOznSw0
赤黒ゾンビでゲームデー優勝してきた
決勝は黒コンだった
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:33:30.76 ID:PRcPjgGl0
黒がまともに隆盛してる・・・!?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:52:33.50 ID:rblgHp0K0
俺も黒白コンでゲームデー優勝したわ
運もあったがデルバーに勝てたのは嬉しかったよ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:20:44.84 ID:sNBe8Iwz0
プレインズウォーカーとアーティファクトコントロールは勘弁してくれ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:29:36.35 ID:/q4dUemv0
>>951
黒白コンは全然うまく組めないので
よければレシピ希望
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:34:01.29 ID:Hei1Nudd0
>>946
こっちもゾンビ殻つかってるが勝てんかったわ
レシピどんな感じ?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:48:23.25 ID:rblgHp0K0
>>953

幽霊街 1
孤立した礼拝堂 4
平地 3
沼 14

血の芸術家 4
吸血鬼の夜鷲 3
修復の天使 2
墓所のタイタン 2

強迫 4
悲劇的な過ち 2
血の署名 3
喉首狙い 2
未練ある魂 4
忘却の輪 4
もぎとり 4
イニストラードの君主、ソリン 2
ソリンの復讐 2

完成度は低いがビートには強い…かも
呪禁にはもぎとりorサイドからのヴェリアナで対処
PWは忘却で
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:57:37.11 ID:gaQL3Zwd0
ドローあるとはいえ土地22はマナスクリューが怖いな…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 22:58:32.69 ID:/q4dUemv0
>>955
レシピd
忘却の輪でPWとかにも触れるから対応力が高そう
あと修復の天使をCIP持ちがタイタンくらいしかいないけど
どう使ってるのか気になるかな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:06:44.41 ID:PRcPjgGl0
>>955
未練とソリンがいるといっても血の芸術家は活躍しづらいと思うのだが
相手のクリーチャー除去ればそれだけでドレイン出来るから意外と悪くないのか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:07:42.42 ID:rblgHp0K0
>>956
最初は24枚だったんだが序盤耐え切れない展開が多くてヴェリアナから夜鷲に変えてみた。
するとソリン砲やタイタンない時に土地引きすぎても手札で腐るから思い切って減らしてみた。
メインは血の芸術家+除去でのドレインだから割と土地なくて死ぬ展開はなかったkな

>>957
天使は血の芸術家守るのに使うかブロッカーにするか程度。
この沼の枚数だと鞭打ちがあんま強くないから天使にしてみた。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:11:29.93 ID:rblgHp0K0
>>958

血の芸術家はほぼ腐らないと思う
もぎとりの除去と未練ある魂さえあればアホみたくドレインする

961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:14:39.66 ID:J+8kozYm0
>>955
縫合の僧侶とかいれてみても面白そう
すぐ落ちちゃうけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:55:46.90 ID:vuKAaa5O0
芸術家の半分の効果やん
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:56:47.30 ID:rCON6AkI0
>>954

4 青黒ミララン
4 青黒M10
3 魂の洞窟
12 沼

4 墓所這い
4 戦墓のグール
2 煙霧吐き
4 血の芸術家
3 幻影の像
1 グールの解体人
4 ゲラルフの伝書使
1 戦墓の隊長
1 皮裂き
1 ボーラスの信奉者
2 ファイレクシアの変形者
1 ヘイヴングルの死者

3 悲劇的な過ち
1 殺戮の波

2 迫撃鞘
3 出産の殻

メインはこんな感じ

サイド
2 外科的摘出
1 虚無の呪文爆弾
1 喉首狙い
1 破滅の刃
3 蔑み
2 ゲスの評決
1 幻影の像
2 呪文滑り
2 シルヴォスの生命杖

正直グールの解体人がクソ過ぎていらなかったからメイン像4でもよかったかも
ただ序盤での2マナ生物のクロックは無いに等しいのでいっそサクり台として血の座の吸血鬼とかでも面白そうかも
緑単の絡根や怨恨は滑りで止めて、白の接合者やギデオンは蔑み積むという感じ
赤黒ゾンビとあたったんだけど生命杖さんがイケメン 剣よりこっちの方が出すタイミングあるしゾンビにはあってる気がする





964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 23:58:14.55 ID:9STkrjNW0
前スレでt青吸血鬼(サイドに否認が入ってるやつ)のレシピ書いてくれた人ありがとう
それを参考にゲームデーいったら3-1で勝ち越せた マジ感謝
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:04:37.94 ID:Vn2SI4ko0
こちらもと黒赤の吸血鬼でゲームディに参加してきた。
土:3−1からのシングル1没
日:3−1−1からのシングル1没
ここぞ、というところで不安定だった。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:18:58.50 ID:qwbuSdWO0
なんでこうも孤立した礼拝堂は高いんだよ…
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:23:20.59 ID:yD7OP8VV0
光と闇が両方そなわり最強に見えるからだろ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 00:26:19.63 ID:IDlew53y0
礼拝堂が4枚3000円位
その他の土地が4枚2000〜2500円位か
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:17:50.94 ID:bfVkumfeO
土地よりも墓所這い伝書使が地味に高い
必須パーツだから仕方ないんだが

鞭打ちの強さに対する異様な安さは何なんだろう
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:19:41.46 ID:x9008+Dq0
>>969
需要と寿命と沼拘束
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:23:16.60 ID:IDlew53y0
>>969
今日池袋で墓所這いとゲラルフを両方4枚づつ買ってきたけど5000円位だった
ゾンビデッキは亜種がいろいろ出てるからこの2種類揃えるだけで色々遊べるし値段的には妥当じゃないか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:32:31.94 ID:c5hnXfb00
その4枚でデッキの軸になるなら5000円は安いと思う
かがり火に狩り達に銀心にetcなデッキとかの十分の一で済むんじゃないか?

>>970
次スレよろです
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:33:20.40 ID:bfr0oU590
ゾンビはファイクルと鞭打ち悶え落ちてもやっていけるんだろうか?
ゴルガリで優秀なゾンビが増えれば行けるか
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:38:33.16 ID:k7bbNtji0
イニスト出始めの時に黒白リアニ作ろうと思って安く買えたな

>>973
ゾンビでファイクル鞭打ち使うほうがレアじゃないか?
現状で落ちるパーツっていうと迫撃と2マナ除去だし即いける部類だと思うよ
粛清も落ちるしね
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 01:43:39.53 ID:bfr0oU590
>>974
芸術家もぎとりと鞭打ち毒殺の2パターン積んでるデッキ多くね?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:03:25.90 ID:5AOX8NoA0
>>972
踏んでたか やってみる
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:11:34.95 ID:RsHa/3JK0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344186622/l50

これでいいかな? 初めてスレたてしたから良く分からん
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:11:42.58 ID:CnfWsNgA0
ソリンキャノンにムチムチ落ちたらもう黒コンやりたくねぇ……勝てる未来が見えない
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 02:26:05.49 ID:bfVkumfeO
蔑みも無くなるしな

300円で隆盛売ってるからゾンビとソリン目当てで剥くか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 04:09:33.40 ID:WTcX1vZE0
青も混ぜてるからゲラルフの伝書使2枚にしてるんだけど良いよな?
色拘束強すぎるからこれ以上いれるとなぁ

あと墓所這いと死者の秘密が相性よ過ぎでサクるの楽しすぎるな
グリムグリンとかヘイヴングルの死者なんかも
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 09:01:40.86 ID:c5hnXfb00
>>977
おつー

今なら青黒土地2種に洞窟あるから
ゲラルフ4積みいけるんじゃないかな
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 10:54:01.63 ID:53/l/ERK0
>>974
サイド後にゲラルフとファイクル入れ替えると相手の反応が面白いよ!よ!
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 11:57:08.58 ID:BdVP728A0
俺も君主ソリンさん使いたくなってきた、>>955のデッキをベースにしてみようかなぁ
芸術家と夜鷲と君主ソリンさんあるし案外血統の守り手の変身とトークン生成がかなり活きてきそうな気がする
ラヴニカのオルゾフ組で白黒コン強化されるかね
984954:2012/08/06(月) 12:55:04.18 ID:fBWV8+AH0
>>963
サンクス、こっちはこんなん
メインデッキ
4 墓所這い
4 戦墓のグール
3 幻影の像
4 血の芸術家
1 グールの解体人
1 血の座の吸血鬼
4 ゲラルフの伝書使
4 戦墓の隊長
2 ファイレクシアの変形者

4 迫撃鞘
4 出産の殻

2 殺戮の波

8 沼
4 魂の洞窟
4 水没した地下墓地
4 闇滑りの岸
3 森林の墓地

サイドボード
1 森林の墓地
1 幻影の像
1 グールの解体人
2 ファイレクシアの変形者
1 皮裂き
1 ヘイヴングルの死者
1 虐殺のワーム
4 悲劇的な過ち
2 饗宴と飢餓の剣
985954:2012/08/06(月) 13:06:19.32 ID:DwV23Evl0
血の座はいらなかった。
像かヘイヴングルの死者をメインに追加が良さげ。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 14:02:53.84 ID:NEwNfc4O0
最近のゾンビはタッチ青か赤が多いからかヴェリアナが入る余地がないな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 14:52:07.09 ID:o8ePZovL0
ぶんまわり重視なら赤、安定と呪禁対策の青だな
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:46:44.13 ID:pFwhe5Ho0
蒼にして呪文ひねり入れてゾンビ13体出すソーサリー突っ込むは
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 15:47:18.57 ID:pFwhe5Ho0
呪文ねじりだった
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 16:08:53.97 ID:wxPB/1aU0
全知からの52体ゾンビ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:09:31.39 ID:tcijjGOh0
そろそろ埋め始める?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:27:04.77 ID:RmQeicqJ0
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:32:35.27 ID:DgqPtcPC0
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 17:33:49.94 ID:/HIftwD80
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:01:07.97 ID:94i12d4d0
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:02:04.07 ID:xqIWHt2s0
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:17:47.21 ID:h7FTLKqwO
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:20:47.89 ID:sjZmA2D40
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:22:11.57 ID:9uD8KMBV0
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 18:28:33.74 ID:O7vjakI20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。