【遊戯王】暗黒界を捨てる -墓地から12枚特殊召喚-
ここは2011年6月に強化された暗黒界について語るスレだ。
フレーバーテキストとアニメでのかれらの性格が異なるが、
どちらを信じるかは君に任せる。
次スレは
>>970が立てる事。
2012.1月はじめ時点で使用できる「捨てる」効果を持つカード
・《暗黒界の狂王 ブロン》 ・《クリアー・ワールド》
・《暗黒界の導師 セルリ》 ・《剣闘獣の檻−コロッセウム》
・《剣闘獣オクタビウス》 ・《螺旋槍殺》
・《クリアー・バイス・ドラゴン》 ・《弱肉一食》
・《トランス・デーモン》 ・《手札抹殺》
・《トランスフォーム・スフィア》 ・《デンジャラスマシン TYPE−6》
・《ドリル・ウォリアー》 ・《墓穴の道連れ》
・《No.7 ラッキー・ストライプ》 ・《埋蔵金の地図》
・《魔轟神レイヴン》 ・《無の煉獄》
・《魔轟神ディアネイラ》 ・《陽気な葬儀屋》
・《メタモルポット》 ・《暗黒の謀略》
・《リグラス・リーパー》 ・《インフェルニティ・インフェルノ》
・《伝説の賭博師》 ・《デプス・アミュレット》
・《暗黒界の雷》 ・《罰則金》
・《暗黒界の取引》 ・《光の召集》
・《暗黒界の門》 ・《ボーン・テンプル・ブロック》
・《エキストラゲート》 ・《マインドクラッシュ》
・《王家の生け贄》 ・《闇の取引》
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/ 前スレ
【遊戯王】暗黒界を捨てる -墓地から11枚特殊召喚-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1330343475/
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エキストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
・よくある質問
Q.レイヴン、墓穴って必要?
A.あると便利ですが、なくともトーナメントレベルで勝ち上がれるポテンシャルがあるので
絶対に必要というわけではないです。
Q.どのデッキタイプが一番強い?
A.暗黒界は様々なデッキタイプが組めて、どれも強いのが売りなので自分で強い型を見つけましょう。
Q.○○(カード名)どう思う?入るんじゃない?
A.そう思うのならまず自分で試しましょう。手元になくともプロキシでまわすなど方法はあります。
同じことを考えている人がいないか過去レスを見て、それでも気にかかるのでしたら
感想を踏まえてレスすることをお勧めします。
Q.カードによって捨てるのがコストなのか効果なのかわかりにくい。
A.「捨てる」効果を持つカードを↑に列挙したので参考にしてください。
Q.カラレスってなに?
A.遊戯王GXにて名前だけ登場した最強の暗黒界です。効果は不明ですが、混沌帝龍を
超える強力カードであることは間違いないです。このスレでは一刻も早くOCG化が望まれています。
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/18(日) 11:44:07.30 ID:VM70lUmwO
くはなうひよな
針虫を入れよう(提案)
《Adreus, Keeper of Armageddon》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/悪魔族/攻2600/守1700
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。
《Latinum, Exarch of Dark World》
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻1500/守2400
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、
このカードを墓地から特殊召喚する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
フィールド上に存在する悪魔族モンスター1体を選択し
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、選択したモンスターの攻撃力を500ポイントアップする。
《Dark Smog》
永続罠
1ターンに1度、
相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
手札から悪魔族モンスター1体を捨てて、選択したモンスターをゲームから除外する。
リヴァイとグラファが並んで手札は減らない
インゼクだって許されるのならこれだって・・・!
>>1乙
いまさらだが上のテンプレ、エ"ク"ストラゲートじゃ?
前スレ1000www
>>10 今までずっとそうだったんだけど
いっつも俺が立てる前に誰か立てちまうんだよ
ちなみに
>>2も間違ってる
フェーダートランス噛み合ってるのに今更きづく
使ったことあるひといる?
まぁ自分で使えば早いんだけど使いごごちきいてみたい
フェーダーをいれてないから考えたとこなかった
イメージでは強いが実践で役に立つかだな
トランスデーモンはかなり強い
フェーダーもガイウスと合わせたら相当強い
ラヴァルに対してフェーダーからガイウスやスノウ手札からの展開で逆転も余裕
問題は相手に破壊される必要があるわけだけども、使う前にグラファビートで押し切るか負けるかで出番があんましないのと
大抵レイヴンの代わりに入れることになるから、シンクロしづらくなってエクシーズズ主体(特にランク4)になるってことくらいかなぁ
>>17 トランスはブラホ激流にも反応するよ
ただチェーン2以降だとタイミング逃すけど
ガイウスピンで入れてみようかなあとか思ったけど召喚権割いてらんないでござる・・・
ラヴァルに対しての負けパターンがクェイサーだからフェーダーまともに通せた事が殆ど無い・・・
>>20 そこでスキドレですよ
スキドレ下ではクェーサーすら4000バニラ
悔しいでしょうねぇ
そして突破できない圧倒的フォッティの壁
悔しいでしょうねぇ
俺「フェーダーで^^」
相手「あ、無効で」
俺「あ、スキドレで^^」
相手「^^^;;;;;;」
この流れが好き
相手「トラスタで°q°」
>>19 グラファリリースガイウスとか意外に強いんじゃないかしら
打点も27あるし
>>25 モンセット安全に片付けれるのは美味しいかもな
多少警告怖いが
ベージ3ゴルorシル1くらいにすればガイウスいいんでね
28 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 01:17:40.16 ID:ZSXav8kI0
性質上ヴェーラーもゴーズも入れられない
オワコン界。
五軸暗黒界で闇の取引おもしれえええ
ブラホ合憲大嵐にささってハンデス美味しい
通常の暗黒界では闇の取引入れても相手に捨てられて発動する効果がしょぼい
から実感できないけど五軸はやっぱり楽しいなぁ
>>31 ゴルドの破壊効果でウマウマ
シルバ脅威のハンデスウハウハ
(敵は)悔しいでしょうねぇ
シルバさんはミラーでもイケメン
小学生の暗黒界に入ってるシルバにしてやられた暗黒界使いはオレだけじゃないはず
35 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 16:57:12.46 ID:4+JP24YQ0
ちょっと騙されたと思ってこのデッキ使ってみてくれないか、大会環境でほとんど負けたこと無いんだ
モン16
グラファ3/スノウ3/ベージ3/ブラウ3/シルバ2/レイヴン1/クリッター1
魔法14
門2/取引3/墓穴3/テラフォ1/月の書1/おろ埋1/死者蘇生1/手札抹殺1/大嵐1
罠10
神宣1/神警2/激流2/スキドレ2/闇デッキ2/闇の取引1
戦ってみて観想頼む
すいません自分シルバよりゴルド派なんで
うん インゼクの方が強いわ
エネアードって安いねんな
>>35 事故要素多すぎ
安定しなさすぎ
メタに弱すぎ
大会環境ってシングルか?
40 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 18:21:05.95 ID:4+JP24YQ0
>>39マッチだな、サイドチェンジはほぼサイクロンくらいで回してる
聖刻・インゼと戦ってもかなりの確立で勝ってる
出来ればレポ頼む
>>35 なんか前に大会デッキで似たような構成見たことあるな。
闇デッキ抜いたほうが安定するんじゃね
暗黒魔轟神のデッキ診断ってここでいいですか?
ではお言葉に甘えて
コンセプト:光の召集を使いアドをとるのがメインです
備考:元々純魔轟神だったものに暗黒界を加えたため暗黒界の構築やプレイングがわからず魔轟神よりだと思います
序盤に魔法罠が多く来ると動けなくなります
計40枚
上級×4
開闢×1 グラファ×3
下級×17
スノウ×3 ブラウ×3 ベージ×2 レイヴン×3 グリムロ×3 クルス×3
魔法×13
大嵐×1 埋葬×1 蘇生×1 抹殺×1 道連れ×2 門×2 雷×2 取引×3
罠×6
召集×3 暗黒よりの軍勢×3
そういやスターターの光の魔人積めば門のコストか開闢のコストに使えるよな
>>46どのポイントを抑えてレポを書けばいいか教えてくれ
>>51 ポイントなんてないぜ
自分がレポだって思うものを書きなさい
>>53わかった、やったこと無いからお手柔らかに頼む
まず戦い方的には罠でメタを確保しつつグラファを展開していく、2回目からはヴェーラーを抜いてくることが多いからレイヴンを入れたり1kill要素を強くしたりする
今日戦った結果を書いてみる
対インゼクター
1回目○
初手墓穴でヴェーラーを残してダンセルを落とした、こっちはグラファを落とした
そのままブラウからSSセットした闇デッキ、激流で場を一掃2ターン目からは2体グラファが並んでそのままごり押し
2回目×
サイクロンを積んでから挑むが1ターン目から展開されグラファが手に入らずごり押しEND
3回目○
サイクロンを抜いてレイヴン・ゴルドを加えて戦う、クリッターと激流を伏せてエンド
ダンセルに激流を撃ちレイヴンをサーチ、レイヴン出してグラファ・ベージ・シルバを捨てて1kill
こんな感じでよろしいか?
脳内大会はよそでやれ
すさまじい脳内臭
道連れでグラファ落とす奴なんかいるわけない
脳内大会乙
言われるまでsageなかったし
安い釣りですな
59 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 00:00:50.98 ID:dpZLHAg8O
グラファ残して全部伏せて墓穴使ったんじゃね?
そういうこと考えられないのか
その擁護はageてまで言うことでしょうか?
いやその発想はなかったのかなーと何かおかしいか?
シルバさんはミラーで一番輝くお方
63 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 01:17:03.06 ID:2At5HQg10
キヨageましょうか
>>54 叩きも恐れずうpするとは
あんた男だな
感謝するぜ
擁護いるなと思ったらモバホンかよ自演もほどほどにしろよ
>>65 わざわざ自演してまで擁護するやつなんていないだろwww
何のメリットあんだよ
お前はバカかww
俺のレポも聞いてくれ
スイスドローシングル
vs虫
禁止令でホーネット宣言してマイクラ墓穴でひたすら潰した
エンシェントホーリーとグラファで殴ったら死んだ
カードカーには糞強い
vsラヴァル
初手伝導場で焦ったけどマイクラダブったので適当に宣言したら
2回目で爆発おちた。フェーダー面倒くさかったけど2個目の爆発墓穴した辺りで相手サレンダー
やっぱりカードカーには強い
vsチェーンバーン
よくわからないうちに死んでた
いやほんと何があったのかわからない
vs六武衆
相手先行でシエンナチュビ立たれるがレイヴンさんのおかげで何とかなった
エクスカリバーいたら多分負けてた
vsHERO
エクスダリオ2体目は驚いたけど3体目はなかった
バブルマンいたせいか攻撃力3000超えた時は焦ったけどスクドラさん超強かった
vsメタポワンキル?
相手が悪かった。一発目の太陽の書の後相手サレンダー
vs次元兎
初手マクロラギア伏せ2とか無理っす
3位だった
レシピは優勝したヤツのデッキに適当に禁止令入れただけ
>>68 初心者にはあまり暗黒界お勧めできなが、基本的なルール、コストと効果での「捨てる」の違い、各モンスター魔法罠のことを理解しておくのがいいかな。
それとレイブンの効果でベージ捨ててそのままベージ特殊召喚でハイランダーシンクロ召喚できる。
>>68 適当なデッキレシピ参考にしてもいいけど、最初は自分で考えてやってみることをすすめてみる
初心者はマシンガジェでも使ってろよ
逆に初心者だからこそ
暗黒界から覚えたほうがプレイングや考える力や調べるクセついて後々いいと思うが
初心者なら完コピでいいよ
で、結局墓穴って相手は自分の手札を絶対には捨てなくてもいいんだっけ?
自爆暗黒界で大会いってくる
もし結果残せたらまたくるぜ
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 12:55:10.56 ID:gSr+3HXq0
陽気な葬儀屋強いから一枚は入れとくといいぜ
>>76 そういうのはただ強いって書くだけじゃなくて具体的にどう強いか書くべき
口では説明できないほど強い
ウルトラなのと絵柄が浮かばなかったのでwikiへ行った
僕はそっとブラウザを閉じた
ラヴァル対策にサイドにネクロバレーってありかな?
門2テラホ1の構築にすれば道連れも使いやすくなるし
まあ持久戦には弱くなるけど
暗黒墓守って強いのかな…
ガチとガチを合わせてガッチガチや!みたいな頭の悪さを感じる。
暗黒墓守使ってた俺から一言
墓守多すぎると暗黒界引けなくて負ける
というよりも生け贄依存になるから生け贄引けないと死ぬ
特に現環境ではデュエルの高速化が激しいから
フェーダーかかしガン積みレベルでパーツ集める感じじゃないとキツいと思う
かといって暗黒界増やすと事故率ヤバかったから
バランスは相当むずかしかった
>>80 いきなりまけた
相手はジェムナイト
結果としては引負負
マディラ連発されるとフェーダーかかしだとライフが持たずにアウト
また相手がヴォルカニックバレットによってライフを減らすことができるためライフ調整がうまくいかなかった
3戦目は
ED用の構築にしたが先行でフェーダーあったのでサイクセットエンドしたら相手マディラ三体とプリズムオーラとジルコニア展開
マディラの攻撃が終わったあとフェーダーでしのぐも手札事故により何もできず死亡
次はもう少し構築をいじり直して挑んでみるよ
昔は王家の生贄と相性が良かったからゴルシルが出張してただけなんだけどな
暗黒界ってただグラファで殴るだけの脳筋デッキだろ?
初心者にはうってつけじゃん
そっすね
>>87 TCGが全くの初心者に捨てる、墓地へ送る、効果、コストの違いを説明するのはなかなか大変だぞ
うちの弟がデビルズゲート買ったんだが
雷対象サイクだったからチェーンサイクしたら手札捨てようとするし
サンブレでグラファ効果使おうとするし教えるのがすんげー面倒だった
暗黒界はプレイング重要
脳筋ちゃあ脳筋だが
奈落の読み合い
いかにグラファに奈落を打たせないか
あとワンキルじゃないからアドの取り方
序盤の戦い方とか
トラップ程々に多いから打つタイミングとか
グラファに奈落打たせるプレイングしてるわ
トランスデーモン回収うめえwwww
俺の環境はトランスさん集中放火(バウンス)されるから
レイヴン先生に過労死寸前の状態で頑張ってもらってるぜ
>>1を見直して気づいたがドリルも効果で捨ててるんだよな
レベル5チューナーのクイックもいるし【シンクロン暗黒界】も組めるかもしれない
暗黒界も暗黒界路があればかなり他のと混ぜやすくなるんだけどな…
ブロンさんが使った唯一のぶっ壊れカード
暗黒界サーチした後手札1枚捨てる援軍並のアドの塊
正直暗黒回廊があってもトップメタになれるとは思えない
おろ埋グラファ+ホーネットとか
援軍のレベルじゃねえ
暗黒界路が出たら展開力がありすぎて確実に規制されるレベルだろ
アドの塊の上に暗黒界って名前が付いてるんだぞ、援軍真っ青の性能だぞ
手札サーチの代わりにデッキトップに置くとかなら何とか…
>>100 ライロなんて援軍解除されれば1ターンでデッキなくなったりするんだぜ
暗黒回路あれば無理に動かすカード減らしてサイクロンとかを入れる枠増える
だからメタカード割りやすくなって結構環境いけるんじゃね?とおもうんだが。
それなら要らないです(真顔)
107 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 23:08:32.75 ID:HW4P8mfo0
sageれてないスマソ
暗黒界路と暗黒回路どっちが正しいんだろうな
wikiとかは暗黒界路みたいだけど
正直どっちでもいい
アニメの話をこっちでやるなって感じ
ドリルウォリアーコストじゃないのか
クイックからはレベル1を入れないとつなげないしドリルからだとブラウ、厳しいな
暗黒ジャンドか・・・
スカーが入るな
そうでスカー
>>110 アニメのネタ台詞連発でもしなけりゃ別に構わんだろう
何もここはOCGのみ語るなんざ書いてないし
>>112 その発想は結構前からあった
「超絶劣化ジャンド」という感想で終結したけど
クイックダンディ並みにドリルグルグルすると強そうに思えるけど
そもそもドリルをシンクロすること自体が困難という…
クイック+スティーラー
クイックでスティーラー捨ててグラファを下げて出す
それでドリルぐるぐるすれば強いがハンドが少ないと弱いんだよな
暗黒回廊だと思ってた
流れ無視して悪いけどDarkSmogの効果ってサルベージ+捨てなの?捨てて相手墓地除外なの?
>>120 gm出てたな
thx
ラチナムも煙も産廃だったのね
???
煙は相手ターンで好きな暗黒界を効果で捨てられるんだぞ
しかも相手の墓地アドも削る
これを産廃とは贅沢だなオイ
煙は産廃じゃないだろjk
>>123-124 あーごめん
強いのは強いんだけどサルベージ+捨てを期待したから色褪せてみえた
まあピン刺しになりそうだね煙
そんなに手札に暗黒界確保できないしグラファ蘇生用に1枚は握っときたいし
>>125 なわけ無いだろ完全なぶっ壊れだぞ
サルベージなんかと比べ物にならないくらいヤバイわ
相手の妨害しつつアドor場破壊だからな
>>126 2だな
手札の暗黒界は今の時点でもトランスのせいでだぶつくこと多いし
向こうは煙のおかげでゴルシルが現役なんだよな
煙があればホーネット除外で虫を抑えられる
聖刻ですら墓地除外で止まる事、ありえそうだし
ゴルシル現役なのは大量展開で勝てるってのもあるかもね
実際今でもゴルシル入れまくると捨てまくれて楽しい
ないない
聖刻はサイドからマクロ投入してくるくらいだから
墓地除外で止まる聖刻(笑)
聖刻相手に煙は強いぞ
煙グラファでモンスター潰せるから
聖刻がマクロ貼るのは2戦目でレダメ全抜きしてからだろいい加減にしろ
それまでは普通に有効だろうよ・・・、どっちみち虫ほどは効かないけど・・・
9月の環境が分からないのに枚数なんか考えるだけ無駄だろ
虫で手札にホーネットグルフ持ってくるならカードカーと剛健に頼るしかないから
マイクラ墓穴で余裕で潰せるな
問題は兎ちゃん
ドリルウォリアーどうしても使うなら、手札誘発型のフェーダーからが一番事故起きないんじゃない?
最悪、ブラウからのジャンデスorフルールも狙えなくはないし。
誘発型に1〜2枚くらいならいけなくない気はする。
または自爆型の自爆パーツをクイックジャンドのパーツと入れ替えてぶんぶん回してドリルクェーサー!
こっちはレシピを1から考えていく必要があるけど。
こう書くとまだまだ暗黒界には可能性がありそうだな。
>>138 詰め込めすぎることを可能性と呼ぶのはいかがなものかと
まあクェーサーは夢のまた夢だな…
オワコン四天王の一角を担う暗黒界に未来はない
前期の虫来る前が暗黒界の全盛期
グラファ「グアアアア」
シエン「暗黒界がやられたようだな…」
ジャンクロン「ククク…奴はオワコン四天王の中でも最弱…」
マスヒュペ「制限改訂にもかからぬとは環境トップメタの面汚しよ…」
こうですかわかりません
だ こ な
っ こ ん
た は て
,;彡三三 三三ヽ
//〃〃──v‐ヾ))) の 黒 事
((((// ≧‡≦ l|))
))))) tvェ》:《vァ..l)) か. ス だ
))((( il ト l))
'.(リ((( //il_ト、 リ) レ
/ リ))/ r== j )).
i.:::: `ー 、((l\_____/l)))_
|:::::... `ヽ`ー‐"ノ ヽ
|.:::::::::. │
-‐‐=-..|::::::.. |
: ::\,,..., |
: ::: . ::; :::.`':::.、 |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ...
. : :: :; :: ::. ::`'::、,/:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:.
. ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
. . |\\ `^´`"''ー〜、
. . .< ̄<
おい六武はオワコンじゃないぞ
S 虫
A 聖刻 ラギア ラヴァル ヒロビ
B 六武 カラクリ ゼンマイ
C 暗黒界
D 旋風 アライブ 墓守
E その他
実際こんなもん
C以下がオワコンね つまり暗黒界はオワコンのトップってことよかったね
オワコン君情弱だから教えてあげるけど暗黒界とゼンマイ同着で
カラクリドラグTG代行は1回しか違わないよ
どこ情報よそれ
因みに結果だけで言ったらアラ剣よりライロの方が上だよ情弱君
オワコンのトップってそれつまりオワコンじゃね
アフィ貼るなら事前に書いとけよ
開きたくない人だっているんだし
虫に勝てねええええ
最近の虫はサイク3に飽き足らず大嵐やサンブレ入れまくってるから
スキドレが機能しない・・・
虫相手なら手札誘発を積んでセンチ消耗させる方法が有効だったはず
ジェムナイトに負けるようなデッキすすめるなよ
ジェムナイトは普通に強いし運もあるから仕方ない
それに融合体の打点低めだからグラファで押し切れるし相性は良いはず
門が無いとグラファもジルコに蹂躙されるけどな
煙来たら墓地のジェムナイトフュージョン除外できるようになるからある程度は状況変わるけど
煙が除外できるのは、モンスターだけなんだ・・・
最近気づいたんだが暗黒界とハムドオベリスクって相性いい気がする
弱点はお互いカバーしてるし
初っ端のラズリーを除外すれば・・・
段位戦ベスト4の構築すげーな
勝率気になるけど
ブロン末騎士ゼピュロスダムドとか凄いな
足引っ張ってなきゃいいんだけどなあ
ただのグラファビートになっちまってる
ゼピュは普通にありじゃない?
スキドレがサイクロンに潰されるのが嫌で
ヤケクソで成金3一時休戦3摘んだウイルス暗黒界作ったら思ったより強かったでござる
ADSでしか回してないけど、初手闇ウイルス発動率七割強って感じ
みんなとっくに知ってると思うけど暗黒界のパワーカードってグラファと門くらいなんだよな
特にグラファは毎ターン召喚権をアドに変えてくれるから長期戦になればなるほど優位に立てる
確実に延命が可能な一時休戦は割りとアリじゃないかと思ってる
メイン2に使えばこっちの攻撃は最低通るわけだし
つゆひなかよ
ウイルスと一時休戦は相性がいいと思うの
相手に引かせまくってウイルス、残ったキーカードをマイクラ
暗黒界が生き残るには手札の段階で止めるしか無いぜ
>>144 墓守過小評価しすぎ
虫ラヴァルヒロビに勝ち越せるデッキだぞ
先行生け贄決まったら聖刻とゼンマイにも勝てる
むしろ暗黒界より環境に適してると思う
逆に旋風Dは過大評価
全く環境に適してない
ウイルス引けなきゃ終わり
刺さらなきゃ終わり
事故率と必要なキーカードの枚数
マイクラあたりまで手札に必要とかなったら成功率低すぎて無理
デッキは圧縮されるが手札も墓地も増えないから成功率はそこまで高くない
実際に回して7割方成功って言ってるじゃねーか
>>172 相手の手札が増えてること忘れるなよ
そこからマイクラまで絡めようとしたら絶望的な成功率になるぞ
そこはアレだ
マイクラの代わりになりそうな指名ハンデスも積んでだな
相手の手札が増えたらウイルス刺さりやすくなるじゃん
虫とかのキーカード分かり切ってるんだから引かせまくって墓穴、マイクラは全然あり得るだろ
墓穴使った空いて引いたのが魔法だったら相手の手札が一枚減る訳だしさ
>>175 ウィルスの事故率考えたらきついだろ
仮に成功して墓穴なんかなかったらきつい
こっちの手札は6枚から増えないんだし
グラファ、闇ウィルス、暗黒界、墓穴やらマイクラ
必要なカードが初手に全てそろう確率低すぎ
剛健も使えないし
ウィルス発動できなきゃ休戦の分相手の手札増えてスタート
割りに合わない
相手のデッキ圧縮助けるようなもんだな
成功じゃだめだ大成功じゃないと勝てない
てゆーか俺が
>>166なんだけどさ
とりあえずADSで相手してみてくれよ
高い確率で成功するんだってば
つまり自画自賛の自演してましたということか
これ自演になるのか?
別に他人のふりしたつもりは無いのだが
確かに自演ではないな
ヴェーラー増殖G刺さらない刺さりにくいのが暗黒界の利点の一つだと思うから
そこを活かす構築はなかなかいいと思う
自演に見えなくもないし
自演じゃないようにも見える
>>181 暗黒界に増殖するGめちゃくちゃ刺さるじゃん・・・
そうか?
増えても墓穴マイクラである程度対処できるのが暗黒界の強みだと思うんだが
他のデッキだと相手がヴェーラー引けば展開止まって相手手札増えて終わりだが
それだけで終わらせないのが暗黒界
>>184 墓穴チェーンG
マイクラでGは落とせない
ベージチェーンGでアド取られる
逆に暗黒界ほどG刺さるデッキって無いぞ
甲虫装機:蘇生があれば切り替えせるが大抵ヴェーラー引かれると止まる。装備が落ちるため
聖刻:Gが一番苦手なんじゃないかと思う。動きはわかり易いのにワンキル失敗すると返せない
HERO:環境の中じゃ一番Gに強い筈
兎:マクロ貼られてると意味はないが貼らずとりあえずラギアが多い。初手による
ラヴァル:爆発でそのターン中に倒すと考えれば微妙かもしれないがキャノン召喚は割と見る
トップ陣だとこんな感じ
虫と聖刻は持ってるけどほんと増殖G嫌い
暗黒界はハンデスある分無抵抗に引かれるだけより良いよ
ハンデスって言っても墓穴は手札枚数減らないし
ベージチェーンGや手札抹殺チェーンGで大量アド取られるのが辛い
同じハンデスでもG打たれたらもう1500棒立ちしかない隣人もいるんだ…
暗黒界はGぶっ刺さるデッキだな
ベージ召喚G発動ってされたらすごい困る
ぶっちゃけGが強いだけじゃね
暗黒界が刺さってるなら他のデッキ貫通してるレベル
ベージの捨てる効果がチェーン組むから刺さるんだぞ
他のデッキに比べてもSS多用する方だから暗黒界のメタの一つといっても過言じゃない
増殖するGフリチェだし
ベージの墓地から特殊召喚する効果じゃね?
やっぱGかヴェーラーで死ぬデッキよりは2アドの方がマシだと思うんだけどな
ラヴァルとか色々組んでから考えてみるよ
ベージの捨てる効果って捨てられた場合の蘇生だけど
増殖するGはどこからの特殊召喚でもドローされるぞ
何かさっきから始めての増殖G講座みたいなレスしてるけど誰向け?
トフェニサイドラみたいな召喚ルール効果か超融合みたいなチートならチェーンされないけど
グラファの場合は同じ召喚ルール効果でも予め墓地にいないといけないのが弱点かね
ワンキルパーツ集められるのも面倒だけど適当に宣言すれば割と落ちるよね
どう見てもお前向け
暗黒界にGが微妙とか的外れなこというから増殖G講座な流れになったんだと
速攻魔法か罠で、任意の手札を捨てれるカードってエクストラゲートか罰則金かボーンテンプルくらいだよな?
煙はやくきてくれえええええ
>>200 そこで暗黒IF組んでインフェルノですよ!・・・うんないか
暗黒界はそこまでG困らんだろ。聖刻は少ないリソースを無駄遣いに近い形で終わらせるし虫もワンキルするところを止める必要性出てくる、ラヴァルも爆発で出したモンスター処理しないと除外される
その点暗黒界はベージSSからグラファSSで2枚で済むんだし。G刺さらない=HEROでそれ以上が刺さる扱いされるのなら話は変わるけど。刺さる刺さらないの基準が同じ前提だけど
そうそう、そこなんだよ
確かに暗黒界はほぼいつでも2アド3アド取られるかもしれんけど
一度ワンキル止められて返しに場荒らされると立て直すのにどうしても時間がかかる
でも実質相手に強欲な壺使われたのと同じなんだよね・・・
特殊召喚多様するデッキならどれでもG刺さるって言えると思うんだ
次元だけ例外だけどな
ブラックハイランダーの効果が相手ターンでも使えれば面白かったのにな
>>202 2ドロー安定でされる時点で刺さってる
手札抹殺チェーンGで何枚引かれるかわかんないし
>>203 ほぼいつも2.3アドの時点で致命的に刺さってるじゃないか
うぜーなカス
ああ!
G刺さるかは構築によらないか?
俺は基本グラファSSは通常召喚から入るから、あんまりGが刺さるっていわれてもピンと来ない
>>211 下級召喚後にG撃つ
下級を戻さなきゃドローはできないがグラファが出てこずに下級が出っぱなし→刺さってる
グラファSS→1ドローできる1対1交換だがデッキ圧縮される(ノーコスト成金のようなもの)→刺さってる
どっちにしろ仕事はされるから刺さるっちゃ刺さる
毎ターン打てるタイミングがあってほぼアド取れるってブッ刺さってるだろ
>>212 後者のパターンはGが機能してるだけで刺さってるとは言わないだろ
>>212 個人的には1ドローしか出来ないGは微妙だと思う
タイムラグあるからノーコスト成金ってより瓶とか骸って感じだし
腐らないってだけで、刺さるって表現は言い過ぎな気がする
機能する=刺さるでしょ
>>215 1ドローしか出来ない場合だけど
他の場合だとアド取れるし
そもそも1対1交換できるんだから十分刺さってる
ならどのデッキにも蘇生は入ってるからG最強だな
やべーよ今すぐEXP買ってくる
Gは展開を避けさせる為に入れるんじゃないの?
増殖するG君か
暗黒界スレも人気だな
そうだよ(便乗)
俺は安価で済ませるためにEXP4の韓国版ボックスガイするよ!
実際されるとかなりきついよG
>>219 展開防ぐ効果もあるけど
ドローする効果も大事
相手に引かせるか展開辞めるかの選択をさせるのが役割
大量展開する頃には勝ってるんで別に…>G
ヴェーラーで止められる前に終わるから
そういう話じゃないと思う
かかしトラゴーズフェーダー「せやろか」
>>209 何を切れてるんだ?
キチガイはすぐ切れる
特殊召喚しないデッキとかほぼ無いだろ。ヒロビ相手でさえ蘇生、奇跡にG使えばアド損しないし。ベージにGでアド取れるから刺さるってのは兎にG使えば2ドローだからアド取れる、ラギアにも刺さる!みたいな理論じゃないの?
発動する機会の多さだろ
あー、そっか。よくやる行動だから腐り辛いってことか
ワンドローでも刺さるんなら八咫烏の骸もほぼすべてのデッキに刺さんの?
IDあるのに何いってんだ
ID:1rdS+crZ0
骸で相手止めるなりアド取れる確率どんなもんだろか?
雷チェーン骸でアド損無し且展開を抑えられる!
刺さる>腐らない>腐りやすい>腐るでFA
暗黒界は2番目くらいじゃね?
>>239 骸で2アド以上取れたり展開妨害したりできんの?
八咫骸と増殖は全く別物だと
暗黒界は効果抜群なデッキだと思うよ
腐りにくく発動したらほぼ確実にアド取れるかグラファ妨害される
これで刺さってないならどうなれば刺さるのか
虫聖刻カラクリみたく4,5回特殊召喚するデッキとか?
>>244 暗黒界も展開する時はそのくらいするだろ
ベージとグラファと門とかあって殺しに行く時は5回はするな
まあたしかにそうだ
一応上に上げた連中と違うのはエクストラリソースを使ってることなんだがあんまり関係ないかね?
G刺さるデッキにはそのターン中に勝ち負け決まるくらい刺さるしな
あんまり関係ない
>>248 大量ドローされたらその時点で無理
暗黒界バック厚くないし
>>241 上で下級暗黒界通常でグラファSSした時のワンドローでも刺さるみたいなこと言ってたから
そのような場合のことね
個人的に1:1交換は刺さってるとは言えないと思う
>>251 俺もその見解だった
てかグラファだけ出して止めてもいいじゃん、暗黒界なら、とw
暗黒界は途中で止めれるのがいいよな
聖刻は展開諦めると1000打点棒立ちとかもあるし
>>251 十分だろ
最悪のパターンの通常召喚だけでも1対1交換されたらきつい
むしろ相手にドローさせまくって魔デッキ闇デッキ闇デッキでハンデスしていけばいいんじゃね?
相手依存すぎる
やられたら嫌なのは間違いないんだし
刺さるでいいんじゃない?
なぜ刺さらないって必死になってるの?
俺は保険に便乗と強烈なはたき落とし1枚ずついれてる
もうここ増殖G総合スレでよくね
ID:1rdS+crZ0
キチガイNG推奨
別に基地外でも良いけど
これで基地外だったら本スレwikiの容量遊戯王wiki超えるレベル
赤いのが愉快なこと言ってますね
スカーさんは悪くないだろいい加減にしろ
暴言吐いて
自分の書き込みじゃないという時点でキチ
明らかに書き込み数多くレス消費して必死な奴がキチガイ以外の何者だというのか
>>265 基地外と思うwikiにページ作ってくるといいと思う
十分に基地外基地外してるなら向こうで反論もないだろうし
>>264 さっきから思ったけどID被りってマジで知らないのか?
ID被る確率とキチガイの自演の確率どちらの確率が高いかは明らか
暴言だけ被るIDって便利なIDですな
>>233にあるのが俺のレスじゃないんだけど
全部1分毎にレスしてるんだが、俺のレスはそうじゃない
ぶっちゃけ自演するならID変えればよくね
>>266 ID被りって真っ赤な嘘だぞ
IDの仕様上同じIPからの接続以外は同じにならん
つまり被ってる奴は家族か友達
おまけに最初のID被りって
VIPのPCと携帯の末尾0とO以外が被ってる奴ってネタだったんだが
まだ信じてるの・・・?情弱?
お前のレス見て誰が信じるんだよ
しかもID被りとか激レアケースを
ID被りが真っ赤な嘘とか何言ってんだこいつ
滅多に無い事は確かだけどID被りはあるよ
俺がなった事もあったし別の奴がなってるのも確認した(勿論両方フシアナ済み)
>>270はまとめブログの記事みて信じちゃったんじゃないの
>>273 串さしゃ故意にかぶせることは出来るけど自然にはならねーよ
解析の過去ログくらい見てこい
何スレだよここ
マジレスするとIDかぶることくらい普通にあるわ
オワコンなのにやけに活気があると思ったらキチガイが沸いてたのか
スレチ
ID被ることはあるがめちゃくちゃ稀
キチガイはNG
IDは超低確率で被るそれでいいじゃないか
なんでこんなに伸びてるのかと思えば湧いてただけか
やっぱ暖かくなるとGが湧いてくるんだなあ
殺虫剤まいとこ
ID被りってけっこうあるだろ
まあスレチだし大人しく明日を待てばすべて解決さ
あいつら寒くても湧くじゃん
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:56.57 ID:3TVKjVec0
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│ │ │ │ │ │ │ │ │鉱│鉱│鉱│鉱│ ││け│
│炉│炉│炉│炉│塔│塔│塔│塔│山│山│山│山│島│|ち|
285 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/22(木) 21:43:24.84 ID:3TVKjVec0
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│あ │ │ │ │ │ │ │ │鉱│鉱│鉱│鉱│ ││け│
│あ│炉│炉│炉│塔│塔│塔│塔│山│山│山│山│島│|ち|
何故にウルザトロン
一瞬なんだこれと思ってけちと島で分かった
そんなことより増殖するGに対する対策考えようぜ
G対策って返しにG打つ以外にどんな対策ある?
ID被りなんてまずないぞwwwww
どんな確立だよwwwwwww
ウルザトロンwwww
春ですねえ(*´ω `*)
>>288 手札誘発増えてるし、もう天罰積んでもいいんじゃないかと思い始めてきた
くさい
透破抜きという手も
手札誘発が増えてるといってもヴェーラーがあまり効かない暗黒界に透破抜きはやりすぎかも
天罰採用した場合だと相手のキーモンス潰せるし
枠を割くとしたらスキドレ辺りかね〜
Gが2枚ドローで刺さるのかって言うのはデッキによって違うだろうな
297 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/23(金) 00:32:22.51 ID:7uOrKAxv0
みんな大好きキヨあげ
暗黒界初めてなんだが墓守暗黒界を組もうと思う
これは入れとけってカード教えろください
だからキヨとかいうどマイナーなプレイヤーあげられても困るって
門が2枚の構築の意味がわからないんだけど誰か解説おなしゃす
>>300 連投でアレだけど
門二枚テラフォ一枚なら合理的ではあるだろ
テラフォないなら知らん
デッキ圧縮+1って事でいいのかな
相手が六武カラクリでもなけりゃテラフォ阻止される事もないし
門3枚も貼る事ないしね
>>301 金さん銀さんは使わなくて良いの?
グラファは満足に活かせない気がしたんだが回るもの?
金銀なぞ今やランク5エクシーズ軸でしか使われない
前スレの始めの方でも出てたからそっち見ろよ
>>302 そうなの?
>>303 エンシェントで回すなら要るんじゃない?
そうでなくてもも結構割られるんだけどな…
煙とアドレウス来たらむしろ金銀ブロンさんフルに突っ込んでも強いんだけどな
>>305 そうなんだ・・・
いきなり23打点飛ぶとかリアルファイトレベルに
ストレスマッハだから普通にありかと思ってた
>>306 調べたが墓守暗黒界の話題はなかった
暗黒墓守事故りやすいってマジ?
1ターン目生け贄狙うのってそんな現実味ないのかな。
事故る時はマジで事故る
モンスひけなきゃなんもできないからな
それで安定性を高めるために偵察者を入れて…ってやっていくとだんだんチグハグになっていくのか。
レイジオンってどういう組み合わせ、状況で使うの?
場が膠着したり相手の召喚潰したせいでレイヴンさん生き残った場合にたまに出る
>>314 なるほど、試しに入れてみるわありがとう
墓守暗黒は組んでたことあるけど墓守増やすと暗黒界引けないし暗黒界増やすと事故るしでかなりきつかった
とにかく生贄頼みだから安定性がない
>>307 道連れ使うときに門が手札でダブるともったいない
テラフォなら伏せればいいし
暗黒魔轟神で魔轟神と暗黒界の共存を図ってるけど暗黒界は魔法でサポートしないと出てこないが魔法増やすと魔轟神が動けなくなる
そういう訳で魔轟使いだが必要最低限の暗黒界をまとめてみたんだけど何か指摘があったら頼む
スノウ3 グラファ3 ベージ2 ブラウ2 取引3 門2 雷2
ケルベは入れろ絶対入れろ
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/23(金) 13:20:10.04 ID:LeXAReamO
スノウ3 ブラウ3 グラファ3 門3 取引3 手札抹殺
必要最低限と言うならこれだけでいい
ページや雷は空きがあればいれる程度いれてもピン差し
321 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/23(金) 13:27:40.71 ID:LeXAReamO
暗黒魔轟神だとコンボさせる為にデッキを回転させる必要がある
手札交換カードのブラウ取引手抹はフル投入していいと思う
あとメタポとかはどうなんだろうな
最近姿見ないから油断してる相手に決まれば爆アド取れる
どうせサイクの代わりに入れるので雷2は確定で抹殺は言わずもがな確定、ベージはピンでもいけそうならピンにしてブラウは3積みか
一応上でやってた人の「光の召集」で捨てることを考えてるけど魔轟神がどれだけ入れられるかによるな…
そもそも魔轟神ではレイヴン3積みとかしないからコンボも考えなくちゃ
墓穴は無理なの?
魔轟自体組んだ事無いからわかんねーけでお
魔轟神はその時その時で捨てたいやつが違うから墓穴は難しいんじゃないかな。クシャノもいるし
>>323 墓穴は魔法罠で手札調整できる暗黒界ならともかく魔轟神は捨てる効果持ちのがいるし
わざわざ墓穴使って出すほどモンスターいない上に調整もしにくいから今のところは不採用
326 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/23(金) 13:52:03.52 ID:LeXAReamO
雷はチェーンされたら手札捨てれないし永続罠なら出来ず完全にアド損だからサイクの代わりにはならんだろ
自分のメインフェイズにしか使えないんだし
基本雷は伏せモンス狙うもんだと思う
でも警告激流葬潰せるから雷が機能しないわけではな
あとsageようぜ
マッチ2戦目からは打ちづらい
329 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/23(金) 14:22:22.98 ID:4Dfv8ZKjO
墓穴はうんこ†††
チラ裏
最近ID被るの大杉お隣さんか何かか
銀と闇取引セット入れたけど事故るねぇ
アドレウスは門下で2900打点だから使いやすそう
森のざわめきが萌える
2枚目の月の書+門の再利用みたいな感じ
手札誘発型だと相手の場にモンスター表で残るし、門のコストと効果で捨てる暗黒界を用意しやすい
剛健何枚入れてる?
やっぱり2枚安定かな?カーDと一緒に使って初めて3枚投入するかって感じ?
森のざわめきいいかもな
マシュマック来たらトラゴ使いにくくなるからかかしに変えるかヴェーラーに変えるか迷ってる
>>333 剛健3カーD3フェーダー1にしてる
デメリット重複がお得な気がしてね
今週のショップ大会ではなかなか回ってくれた
手札誘発型にサンダーバードピン刺ししてるが超働くな
サンダーバードすぐいなくなるけどダイレクトはフェーダーで止めれるから
シナジーしすぎ
返ってきたターンに剛健使えないのだけが玉に瑕
下級の打点が低くてライオウとか結構厳しいんだがどうしてる?
流行りのフォトンスラッシャーでもいれるべきだろうか
グラファssでいいじゃない
フォトスラは腐った時墓穴の邪魔だから厳しい
サンダーバードはSSじゃなくて戻る効果じゃなかったっけ。謙虚の邪魔にはならないでしょ?
>>340 あーあれ戻すは特殊召喚じゃないのか
じゃあシナジーしすぎだな今まで戻したターンはカードカーも剛健も使ってなかったわ
343 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 23:24:33.72 ID:O5I1Rko30
聞きたかったんだがおろかな埋葬って入れてる?
なんかグラファ落とすと手札から落とせない分
もったいない気分になる
入れてもいいんだけど入れてない
グラファ以外を落としても門のコストになるから損は無いし
デッキスロットと相談して検討すべきかねえ
入れてる
入れて損はないカード
枠が無いから入れない
入れてないな
+デッキ圧縮、って部分も中々魅力なんだが…
そもそもグラファって墓地にいるよりハンドに握っておきたいし・・・
墓地から回収したいレベル
軍勢が速攻魔法ならよかったのに
おまえらって掌の返し用が酷いな
ちょっと前のスレでおろまい入れないって言ったやつをボコボコにしてたのになんだこれ…
人は変わるものなのだよ
今使ってるファンっぽい暗黒界にはヘルウェイあるから入れてる。ガチのほうはヘルウェイとおろ埋抜いて強謙入れるけど。
おろ埋とゼピュの組み合わせが強すぎるって言ってんだろアホども
おろまいは初手で来ると嬉しい
環境の変化もあるしな
デュミナイ的なのがサイドに入れるデッキが多ければグラファを墓地に置きたいし
墓地メタ多いならハンドにとっておきたい
じゃあデッキもそれにあわせようっていう
掌返しってんじゃなくてこんな感じなのよね
まあインゼクターが環境にいる以上闇属性である暗黒界が輝くことは一切ないだろうね
さっき海外の大会の動画見てたけど、コアデビル入れてて面白かった
インゼク封殺してて笑ったわ
虫のついでにメタられるからな
聖刻にサイドからマクロとミラー突っ込まれたときはどうしようかと思ったわ
最近墓穴ガン積みか墓穴無視して取引ガン積みどっちが強いのかわからなくなってきたわ・・・
環境読みなら取引入れて手札誘発入れるほうが強いかな
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/24(土) 05:34:07.71 ID:2MIYhfq/0
なにが誘発型(笑)だよ
押収できない暗黒界なんてフリーレベル
sageも出来ないバカがなんか言ってるな
いつものキヨか
キヨ(爆笑)
キヨ(意味深)
キチの所為とは言えここまで嫌われてるプレイヤーも少ないだろうな
キチしつこいから仕方ないけど
キヨ(嫌)
キヨってなんか韓国人っぽいネーミングセンス
暗黒界でソリティアできねーかな…
グラファループとかスノウ含めたなんかそのへんが見つかればいいんだけどなー
>>359 コアデビはこっちの動きも邪魔しちゃわない?
>>366 んだよこのやろー(腹バトルフェーダー)
ソリティアして何が楽しい!オナニーなんざ一人デュエルの時だけやれ
フリーで次元ラギアにフルボッコにされたでござる
大会で当たった事ないから対処法も分かんなくて手も足も出なかった……
次元ラギア対策に何突っ込んどけばいいかな
サイクロン
ツイスター
サイコロン
魔法除去
>>373 1700打点のコアデビが単体最大攻撃力1600の虫に倒されないから強いとかじゃね?
あと海外には煙あるからある程度は動けるんじゃないかと
てかコアデビ面白そうだな入れてみたいかも
コアデビ立っててもグラファは蘇生出来るからなー
暗黒界の効果が使えないのは痛いけど、グラファ出すために手札に戻した奴がコアデビの維持コストになってくれるし
ループって難しいな・・・・
グラファループ作ろうとしたが無理過ぎ
どうしても開始時と同じ状況にならない
場は何とかなるが手札墓地除外の数が変わってしまう
もう血の代償でいいんじゃないかと
サイコロン強くね?
虫がサイクロンの代わりに3積みしてるレシピがあったな
触発されて使ってみたが、対象を取らない破壊はなかなか優秀
反面3分の1で失敗は痛すぎる
なんだスナイプストーカーと同じじゃんとか考えることさえできないレベル
熱ダイスを使う時が来たようだな…
暗黒ロード楽しいぜ
クルクルクルクル回る
一方海外ではライコウがゴルドさんを前にビビってた
新参なんだけどデビルズゲート発売前の暗黒界ってどうだったの?
門やスノウがないから話題さえないかんじ?
レイヴンからのシンクロ狙いで細々やってました
取引が出る前は組んでた
でもその頃はライボルのコストでシルバssとかしてた
>>390 全盛期は生還の宝札あったからアンデくる前はウハウハだった
それにレイヴンまできたからもう最高
ほんと…アンデさん強すぎた…
アンデさん…ちとググッてきます
>>392 ライボルでシルバだせるの?
コストなんで出せないけどウッカリやってしまったぜ☆
俺も若かったなあ……
ってジョークなんじゃないかな?
>>394 アンデシンクロだろ
生還が消えたのはだいたいこいつのせい
インゼクター相手にデスカリ強くない?
ヴェーラー、Gに潰されるけど
いったい何ヶ月前のはなししてるのさ
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/25(日) 01:23:40.30 ID:19tuxAkl0
365
テメー前々から粘着うぜーんだよボケ
いい加減にしろ
キヨがでたぞー
さげと安価もまともにできないとかROMっとけよ
まーたキヨかいい加減にしろ
マエストロって門対応だった事に今更気づいた
地味に範囲増えるな
何気にホープとパールに勝てる
スターターデッキ買おうかな…
魔人のシングルが無ければ買ったら?
門があるときのタナトスは2600打点越えてパールさんも殴り倒してくれるから地味に使えるな
出す機会余りないけど
皿キラーのタナトスさんは入れといて損はない奴
虫には無意味だが
タナトスはウイルス入れてるなら欲しいよね
情弱な俺に教えて欲しいんだが
煙っていつ来るか分かってるかな?
>>411 いつか来る
きっと来る
半年以内に来る
EX5はギリギリ半年以内か
カーDって結局相性どうなんだろうな
みんないれとる?
>>415 俺は入れてる。暗黒界引かなかったら負けだし。
>>415 俺は入れてない
というか枠がないしカーDのほかにも入れたいの多いし
>>415 俺は三積みしてる
暗黒界初動やることないし
煉獄使ってるやついない?
一枚入れてみようかなと迷ってる
エンドフェイズに発動できるのはなかなか便利っぽく見えるが…
終盤に引くのが嫌だから3から2に減らした
門って何枚入れてる?
今門2テラフォ0なんだけども
>>415 道連れ使いたい時に使えないから入れてない
>>419 煉獄はフェーダーとかと相性悪いし、魔法や罠伏せると虫やサイクで割られる
今の暗黒界ってあまりサイクロン採用されてないんだけどなんでだろうか
そう言えばトランス0でレイヴンだけ採用してる型が結構結果残してるね
やっぱりチューナーなのが大きいのかな
それに9月からはトランスさんリストラだし
9月にツアーガイド来たら入れる?
海外勢は煙しか入れてないみたいだけど
>>428 煙来たら捨てる手段に困らないって話だろ。
ただ、煙はサーチできないぞ。
>>427 絶対入れる。というか今入れてる。手札一枚でリヴァとか便利すぎる。
他にも魔人も使えるようになるからな。門と魔人の相性良すぎ。
逆にレイヴン抜いてトランス突っ込むのが海外じゃ流行ってるみたいだけどな
>>429 thx そう言うことか
そうなるとレイヴンも居なくなるのか……
海外じゃトランスは3積みだぞ
レイヴンは入ってないけど
捨てるよりサルベージ役とアタッカーで採用されてる
もう毎回「海外の環境は〜」云々いう人いるけど
パーツが限られてる暗黒界が週単位で変わるんか
まぁトランスはリストラされそうにないよねって話
>>435 えーそうかね
もう俺のデッキはスペースかつかつで
トランスでグラファ戻す旨みもないもんで
やっぱ魔デッキもできるそこそこのアタッカーにもなるから
半年後も現役なのか
ともかくガイド用のスペースをどう開けるかが重要なんだよな
>>436 墓穴抜いてる・・・
代わりにヴェーラーとか入れてる。
たぶん、虫相手だと墓穴よりもヴェーラーの方が有効。
煙でホーネット除外のグラファ切ってダンセル破壊ってのもあり。
だからトランス>レイヴンだと
>>436 ガイド積むなら道連れ切らないときついな
噛み合いが悪すぎる
ないないそれはない
何でもできるレイヴンと特定の場で力を発揮するトランス
どっちが上はない
ガイド来たらリヴァイエールの枚数見直す必要もあるな
1枚で足りないこともありそう
>>440 レイヴンはヴェーラーされたらきついのと
エクストラの枠関係だな
ガイド煙きたらエクストラの関係上レイヴンの枠はない
ゼクターには勝てんが聖刻には勝てるな俺の暗黒界
闇デッキで聖刻の手札の魔法カード4枚潰した時快感だったわ
奈落にかからないのと一応チューナーな点と2枚以上落とせる点があるから一応1枚は残すかも>レイヴン
ガイド来てもリヴァイエールは1枚で十分だと思うけどな
多分リバイスドラゴン呼んじゃうし
聖刻で暗黒界相手に1キル連発して気持ちよかったわ
ストレス解消のサンドバッグ
インゼクターと聖刻にはなんだかんだで勝てるな
ラヴァルはきついが
聖刻は墓穴持ってないからアセトかトフェニ出た瞬間マイクラで
自分の場にモンスターしかいないor魔法より多い→ネフテ宣言
伏せしか無いorモンスターより伏せの方が多い→シユウ宣言 で対処してる
意外とこれが結構成功する
墓穴買おうと思ってたんだけど煙と相性悪いのかね
>>449 煙とは相性悪くない
ヴェーラー増殖Gガイドと相性悪いだけ
暗黒ごときに負ける聖刻インゼクとかどこのコピー厨が使ってるんだよwwwwww
暗黒なんて普通にやったらスト勝ちだっつーの なんで暗黒界が結果出してないか考えてみ?ん?
オワコンキチガイ君オッスオッス
暗黒界使いの特徴
・未だに暗黒界は環境上位だと思っている
・インゼクを目の敵にしている 暗黒界はインゼクに勝てると必死にアピール!
・煙やガイドといった海外新規がくれば暗黒界は無敵になると信じてる
・口癖は○○がくれば〜○○があれば〜
・3割りはキヨ信者 残りは外人か手札誘発厨
ドヤ顔してるくせにこのスレにしか書き込んでないとかチキンだな
本スレで相手してやるからこいよ
いつものバカだろほっとけ
インゼクか聖刻で誘発型にボコられたんだろ
>>453 申し訳ないが煽りレスはNG
出てって、どうぞ(迫真)
アンチやキチが湧くのも強いデッキの特徴だから仕方ない
ファンデッキじゃ湧かないもんだ
誘発型だの自爆暗黒界だの雑魚は雑魚なりに工夫してるみたいだけどその割には結果出てないのね?
それって暗黒界がどうしようもなく弱いってことじゃないかな?皆はどう思う?
>>457 強いデッキ()おまえらが雑魚の癖にいきがってるから現実を教えてやってるんだろうがwwwwww
あ、トゥーンとかと比べたら確かに強いねwwwwwww
いつもの紳士スレで安心した
永続罠発動「暗黒の煙(あぼーん)」
1レスを墓地に捨てて効果発動
対象ID:GVOaHAog0
悔しかったらcsで上位に入っていろよ雑魚共wwwwwwwwwww
結果を伴わない癖にインゼクに勝てるだの聖刻に勝てるだのうだうだ抜かすんじゃねーよwwwwwwww
>>461 スルーしとけばいい
荒らしたら水遁依頼から運営議論に持っていくだけだし
ほっとけばいい
そんなに草はやして何が面白いの?
自分の顔?自分の頭?
頭が悪いの?お薬はここにはないよ
結局なんで暗黒界上位に入らないの?っていうの誰も論破できないみたいだね
まあ事実弱いんだし当たり前か
まあインゼクと聖刻なら勝てること結構多いな
ID:GVOaHAog0
スルー検定実施中
顔もIDも真っ赤ですがNGしておいてください
でも実際
毎週「インゼク勝った」「聖刻勝った」「優勝した」の書き込みあるが
あまり見受けられないあたり脳内大会がばかりなのも事実なんだよな、それが
暗黒界信者「聖刻とか余裕wwwwww」
俺「じゃあなんで上位に入らないの?」
暗黒界信者「ぐぬぬ…」
471 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/25(日) 21:53:46.05 ID:GVOaHAog0
相手にされてないと何故気づけないのか・・
かわいそうに
頭と性格が悪いからだよかわいそうだけど
NGしようぜ
勢いあるからなんかあった?と思ったらいつものアホか
風呂行ってくる
いいか?ここで俺をスルーしてもお前らが調子のった書き込みするたびに俺は「じゃあなんで上位入らないの?」って聞くからな
好きにしろよ
毎回スルーされるだけでお前んちの電気代がかかるだけだが
コアキメイル・デビルサイドに入れてる人いる?
使い勝手を聞きたい
スルー検定3級か
マジで誰も質問に答えないあたり聖刻インゼクに勝てるってのは脳内妄想なんだなーって実感するわ
480 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/25(日) 22:02:44.48 ID:GVOaHAog0
>>477 誘発型に入れてるけどインゼクや聖刻相手ならぶっささるぞ
コストはフェーダーか適当な暗黒界
門あったら2000はでかい(コアドラやカーガンに殺されない)
邪魔ならブラウとエクシーズでリヴァイにしてる
>>477 昔メインで入れてたが
実に使い勝手が悪くて手に余る
だが場さえ整えれば無双できるぞ
今プロキシで回してみたけどやはり聖刻と虫に強いな
DO来いよ海外アニメオリカ込みの暗黒界で相手したてあげるから
デビルサイド有りだとは思うけど思うだけで結局入れたい札ではないな
追記だがピーハン型だと邪魔で使いにくかった
暗黒界てエクストラがきついよな
シンクロもエクシーズもするし、シンクロのレベルも割と広いから空けにくい
そうか?シンクロも正直オワコンだしガイド来日まではキツクないはずだが
キツイだろ
とりあえずレイジオンは抜いて
シンクロはブリュ、薔薇、ハイラン、スタダ、ヴァルキュ、決戦兵器、レヴィ
エクシはリヴァ、魔人、コーン、ホープ、ローチ、エネアード、ナイトメアに絞った
レイヴン1枚でもあればそれ相応のシンクロ群は入ると思うのだが
リヴァイ+αのランク3とそれなりに必要なランク4を入れたらきつい
マジか
つまり俺のエクストラデッキが貧弱ってことか・・・買い足してくる
ダークエンドとかスクドラは入らないか
結構使ってるが
レヴェアタンとカタストルとホープぐらいしかエクストラ使った記憶ないわ…
ダークエンドはいるな
スクドラは抜いた
シンクロでレヴュ、スクドラ、スタダ、ブラロ、エンホリ、ブリュ、カタストルまでは使うな
エクシーズだとローチ・ナイトメア・ゼンマイン
シンクロだとレヴュアアン・スタダ・ブラロはまあまあ使う
ワイバーンハイランダーはたまにだな
ブリュはエクストラ有るが使ったこと無い
レヴュアアン×
レヴュアタン○
レヴェ・・・
>>492 スクトドラのコストないし
ダークエンドは気分次第で入れ替えしてる
レイヴンはゲイ達者だな
>>499 レイヴン「てこずっている様だな暗黒界、尻を貸そう」
シンクロはユニコール、レイジオン、カタストル、ブリュ、ブラロ、ダークエンド、レヴュアタンだな
エクシーズはリバイス、リヴァイエール、マエストローク、ナイトメア、ブラックコーン号、
ガイアドラグーン、エネアード、ジャイアントキラーだな
枠キツすぎて抜くものもうねーよ
>>499 ダークエンド大活躍だ
赤影、マイン、マエストロ、スカノヴァ倒せるし必須だと思ってる
ガイド上陸したらランク3エクシーズ枠も多めに必要だしなあ
使う機会があるかは別として枠がキツイのは確か
お前らガイアドラグーン入れてる?
言いづらいんだよレヴュなんとか
使う機会多くないけどワンチャン持てるからな
チェインもゼピュロス絡めたら生き残ってる下級暗黒界がいるときにグラファSSまでできるから使ってるな
伸びてると思ったら
公認だと残念プレイングの虫聖刻多くて話にならんな
やっぱりCSとかじゃないと強い人とは中々やれないか
流行っているからって慣れないデッキ使う人は少なくないからね
やっぱ使い込んだ暗黒界が一番だね!
むしろ暗黒界は使いなれないと本当にグラファビートだけになるだろ、ウイルススキドレマインドクラッシュの嫌がらせは伊達じゃない
まだ暗黒界初心者だがかなり楽しい
毎日狂ったように使っていたらそこそこ強くなってきた
カタストルを難なく殴り殺せるっていいよね・・・
ガイアドラグーンは5軸にする予定なら持つべし
既に5軸だけど相手が1体だけの時ドラグーンが無いとヴォルカを呼ぶのをためらう
5軸じゃなくても必須だと思う
精神操作とセットでデッキに必須だと思ってる
>>509 凄まじく強い聖刻甲虫ラギア使いが周りにいる俺は恵まれてる方か
ただそいつら大会出てないけど
>>515 凄い恵まれてるよ
ゲームなんだから強い相手と戦うのが一番楽しい
517 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:59.03 ID:w15yVaGt0
暗黒界が環境デッキに勝てるのってヒロビくらいしかいないな
墓守とか虫メタで増えるなら別だけどこれじゃ使う旨みない
ってキヨが言ってたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キヨ君さもう寝たら?
レヴュスペース無くて抜いちゃったなー
カタス、レイジオン、ブリュ、エンホ、エンシェントフェアリー、ブラロ、ハイラン、スタダ、スクドラ
リヴァイ、ホープ、ローチ、チェイン、マエストだわ
キヨキチvsオワコン君vs論破君
ファイッ
>>519 ハイランとスタダとエンフェ今息してるか?
完全にニートだったんだけど
エネアードとジャイアントは必須だと思ってる
>>521 ハイランはシンクロデッキ相手に先行で出せると強いし打点も☆7では安定してるから
レイヴンベージコースの1つとして入れてある、悪魔だし
スタダは門守れるから、単純に。
エンシェントフェアリーは門3枚入ってるから手札に暗黒界だけがダブついた時に門二連打してる
>>522 スタダ殴り殺されないか?
スタダかスクドラをエネアードかジャイアントキラーに変えたら世界変わるぞ
両方あったら最高だが
>>523 あ、すまん。上のにエネアード追加で。
よく見たら14枚しか書いてなかったわ
多分ガイド来てからスタダかスクドラ抜くかな、ランク3の枠足りないし
>>516 ありがとうでも
甲虫→破壊しつくされた上に爆アド取られて何かしようものならデモチェサンブレマクロ
聖刻→シユウネフテアトゥムスに罠ヴェーラー撃とうものなら
聖槍or除外レダメソリティアして1キルあざしたー
コアドラいるからフェーダーゴーズ出させません
これを8割強の基地外じみた安定性でくり出す
次元ラギア→トランスレイヴン効果にチェーンマクロは当たり前
オピオンに月書?はいはい汎発汎発
こんな今のクソ環境を惜しげも無くファンサービスしてくれるって
本当に恵まれてるんだよな………よな………
罠増やしたいからカーD抜いて罠入れようかな
罠入れたらカーD入れたくなる
>>525 それをメタって戦うのが面白いのさ
慣れると虫の大量除去が快感になるよ
エネアードの対象を取らない除去は強いな
ロックを崩すためにはかなり役立つ
グラファで出しやすいし
クリッターって入れてる?
ツアーガイド来たら強いけど今微妙な気がしてきた
初手にあるとかなりいいんだけど中盤以降だと邪魔になる
虫がマクロ張ってくるのかたまげたなぁ
>>527 そうして防御カードを入れすぎると「これ逆にキーカード引けなくね?」と思えてくる
>>530 俺も「え?マクロ()」って苦笑いして除去カード手札来るの待とうとしたら
「大嵐マクロとそっちの伏せ破壊ダンセルホーネット
センチピードホーネットギガマンティスソリティア……全部通る?じゃ勝ち」
俺「」
友人曰わくマクロは囮兼展開妨害手段手札良ければ次元張るだと
俺踊らされすぎワロエナイ
>>532 誘発型のコアキ入れてトラゴをかかしに変えた型ならわりといい勝負できそう
自爆暗黒界のレシピを流用して、友情+結束からのマジエク叩きこむ1キルデッキを考えていた。
煮詰まって頭を抱えていた時、俺はあることに気がついた。
「これって1ターン目に相手と握手して終わるだけのネタデッキじゃね?」
ということで俺は寝る。みんなおやすみ。
追伸:相手が女性デュエリストなら1ターンで「1〜3回」自分の手が女の子の手に触れられる夢のようなデッキかもしれない。
一人やけに戦士系好きな奴が六武カラクリ使うくらいで
ガチデッキはあんま周りにいないなぁ
むしろ俺が聖刻虫使うガチ厨
氷結界やセイクリみたいなのもあるけど
セイクリも十分強いわ
相手のターンでバウンスとかマジ厄介
>>525 それでも尚諦めを踏破するのなら【自爆暗黒界】だな
ある意味すべてのデッキに対するメタになる
セイクリッドは回り出す前に潰さないといけないからなー
あのデッキでワンキルはあまりないけどプレアデスからガイア、m7からガイアは厳しい。
何よりもバウンスのプレアデスが出し特すぎる
暗黒界では門の効果発動にチェーンされると面倒、グラファ捨てられたら大体勝てるけど
>>535 \ \\ \ \\ , ェェェェェェ、\ \\ \
\\ \\ \ \,ィ三三三三三三ヽ. \\ \
\\\ \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ \\
\\\ / ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\ \\
\ \\\ l !三リ ヾ三ヲ' ヽ、 \ \ \
\ \ f三ミ /三三 `ヽ.、 \ \
\ \ ` ヾ三 ヾ三三 ,ィ全、 \ \ \
\\ \ \.゛l f≧ ノ三三 ./三三、 ヽ. \
\\ \ 、 fn, ~ /三三". ,'三三三、. l \
\ \\ \ .i≧ュ __,、 /三三" ,'三三三三、 ノ
\ \\ \ |三ミ≧≠三彡" l三三三三三「\\
\ \\ `!三三三リー - 、._ !三三三三三 \\
\ \ \\ }三三彡 \\\ ヾ三三三彡"≧, \
\ \ \.ノ三三リ\ \\\ ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
 ̄ ̄
ケ ケ /\ ー―≠― ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\ / /
│└┘ [ 二 ] ー 、 | ー― 、
└── レ`く_ _) \_ くZ_ノ
|二二| /\ | | | _| ||
┼└─┘/__ \ .| | | |/⌒ヽ ||
┴ 7二二 ┌─┐ | ー十十ヽ /| _ノ 二 ||
/ / / / |__| ヽ_ノ .| ノ | (_ノヽ /乙 。
>>535 ・ピーハン暗黒界
・5軸暗黒界
・セルリ暗黒界
・自爆暗黒界
・握手暗黒界 New!!
>>543 スキドレ暗黒界
誘発暗黒界
ウィルス暗黒界
墓守暗黒界
暗黒魔轟神
暗黒ロード忘れてる
暗黒界は型多いな
>>545 暗黒ロードkwsk
あとは黒ドリルとか?
暗黒ドリル忘れてた
招集暗黒界
フルモン暗黒界なんかも忘れてた
暗黒ロードはライロと混ぜる型
ライロでグラファを落としたり光の招集使う型
兎暗黒界もあるな
ここまで次元暗黒界無し
スキドレ暗黒界は結構つかってて楽しい
バルバピン刺し面白いな
どうせ抜けるだろうけど
自爆見てきたけど、面白杉だなぁ
新時代を感じたわ
自分で使うとつまらないけどな
自爆して引き分けにするだけのソリティアみたいなもんだし
身内やフリーでは使えないからな
でも大会で勝つためのデッキとしては素晴らしい
引き分けのルールを利用したいい戦略
マジエクって?
だが人間関係も信頼も爆発するという諸刃の剣
乱発するとショップで居場所がなくなる
YCSで暗黒優勝したみたいだね
優勝は素直にすごいと思うが、参考にならんのが悲しい所
暗黒界優勝よりもカオスパイパーに目が行ってしまった
地獄の兎環境を生き抜く海外の暗黒界住民達は屈強そうだな
煙パワーだろうな
デッキレシピは無いのか。まあ煙とスキドレ積めるとか普通に考えると
無敵だよな、割られなければ
手札と場のモンスと墓地に鑑賞できると考えると強いよな
墓地レスマドルチェのマジョレーヌちゃんを一人墓地で鑑賞するだと…
優勝者のデッキ(仮)罠が気になる
DarkSmogはサイドに1枚で十分なのか・・・?
>>568 誤爆・・・?
俺もマドルチェスレ覗いてるけど・・・
>>569 煙1枚をサイドのみでメインは欲張り3積みとか成金とかドローブースト多いね
煙がメインじゃないからゴルシルも無し
>>569 海外はガイドドルカ優先権行使出来る兎を擁する兎次元ラギアがトップだからじゃないかな。
実際この大会でも7割だったし。インゼクラヴァルがいる日本ではまた違うはず
余裕があるなら手札に置いて見てるだけの観賞用カードを1枚ぐらい入れてもいい
暗黒界だと何かの弾みで墓地に捨てそうだが
当日も無謀が入ってたのは聞いた
海外だと未発売カードの代用でそういう構築になってる例が多いよね
確かおろかな埋葬の代わりにカードガンナー使ったり
9月の制限改訂で暗黒界は生き残れるのか
門準or制限→必要経費
グラファ準or制限→まだいける……よな
スノウ準or制限→オワタ
結果出してないのに規制されるわけない
ビート環境にならない限り未来はない
そもそも禁止制限で完全スルーされるだろう
環境に特に影響を与えていないし
>>578 虫と聖刻がおるのにパーツ揃ったオラァ!パターンに行きにくい暗黒界がそこまでされるんだよ・・・・
大嵐とサイクロン入れてる?
どっちか抜こうかと思ってるんだけど抜くならどっちかな?
デッキは普通のスキドレ暗黒界
スキドレなら大嵐は抜くな
門もスキドレも潰れるのは痛すぎる
代わりにサンブレサイクを多めに積む
なるほど、ありがとう。
確かに海外のスキドレ部分が煙になった暗黒界は大嵐入ってなかったわ
その海外のにスキドレが入っていない理由は五軸だからであって
煙は関係ないんだよね。
煙きたら五軸とスキドレどっちが流行るんだろうか?
相手のターンでグラファ捨てれるのは魅力的だよね
サンブレって何捨てんの?
煙信者多いな
使いづらい相手がいる時点でそれをメインに据えた戦術なんか最初から破綻してるわ
なんやねん5軸てw
何言ってんだこいつ
>>587 そうじゃなくて煙と門があるから大嵐入ってないって意味
ガイド軸もあるんじゃね
>>589 いつものキチだろほっとけ
そもそも煙使いづらい相手なんかドローゴーくらいなのにな
手札誘発型暗黒界組もうかなって思うんだけど
増殖するGって必須?
必須の場合複数必要?
はい
安い今の内に買っとくんだ
ダークネスネオスフィアさんも忘れるなよ!
Gってもう安くないだろ…
ハングル版なら一枚1kくらいだよ
十分たけーよ
暗黒界は剛健くらいしか高いカード入らないからな
聖刻ラヴァル組んでるとGの2500円くらい必須と考えれば必要経費と思えちゃう
去年アメ公の結果見てすぐ買ったから500円で済んだけど
デッキのほとんどのパーツがストラク×3やGSのシングルでゲットできるからな
Gってそんなたけーのか
再販しないかなー
まだ該当パック売ってるのに再販するわけねーだろ
アホか
EpicDawnとかの海外特殊パックならあり得るけどな
171-220の枠で入る可能性がなくもない
暗黒って一戦目は結構勝てるとおもうんだよね
問題は2戦目以降だと思うんだ
サイドにドローカードいれてエクゾディア特化したほうがいい気がしてきた
言ってる意味がよくわからん
暗黒界でエグゾディア揃えるって事?
もしそうなら無理だからやめとけ
ぶっちゃけ最近の遊戯王は先行ゲーでつまらん
成金休戦トレードイン無の煉獄積んだビーハンウイルス暗黒界作ったが
罠に妨害されずにビーハンウイルスできれば虫や聖刻にも八割型勝てる
ただ、妨害されたらすぐ止まるから先行とるのが必須
環境のキーカードが決まり切ってるから取引休戦で引かせまくって
キーカード残ったところを墓穴マイクラで落とせば良い
ウイルスで蘇生も封じれるし、後はグラファビートで三ターンあれば殺しきれる
>>607 それは先攻ゲーと言うよりかは通ったら勝ちゲーと言ったほうが適切な気がする。
まぁ無理だとは感じていたw
実際休戦ってどうなんだ?
枠なくね?
既存のテンプレ構築とは違うのに枠ないって問題じゃないだろ
ドヤ顔で通れば8割り勝てる(キリッとかwwwwwwwwww
だったら俺だってエクゾそろえば10割り勝てるっつの
○○ならば○割り勝てるってのはまったくあてにならん 実際しょう
確実に通すための構築をすればいいんだよ
コンボデッキはそういうもの
そんな構築存在したら誰も苦労せん
なんかやたらと噛み付いてる奴いるな
血の気多いぞ
ゴールドシリーズから周囲がメインでD.Dクロウ増えて困っているのだけど
除外対策ってどうしたらいいのかな?
今は玄米と帰還入れて回してるのだけど
誘発型は増殖するG2か3必須だから意外と金掛かるんだよな
やっぱ虫のついでに目メタられるのが一番きついな
聖刻、ドラグからはコアドラ
兎はマクロ、暗闇ミラー
虫は・・・メインからキツイし
そして何より転生の予言がキツイwww
やっぱ暗黒で環境狙うのは厳しいのかなぁ
デッキ選択ミスかなぁ・・・orz
なんとか暗黒で成績残せないものかねー
>>618 虫やら聖刻メタならコアデビ入れれば勝てるし
ラビットはマクロさえ壊せば余裕で勝てる
構築次第だな
近所のショップでGとか200円くらいで売ってるんだけど…
はいはいサテライト乙
妄想はいいよ
それってゴキボール?
手札誘発型からは大きな可能性を感じる
ラヴァゴを入れて見たがかなり活躍するね
遊戯王のレート知らない店でG2枚4200で買ったったwwwww馬杉ワロタwwwわろた・・・
G2枚4200円は高いだろ
増Gなら普通に見かけるレートじゃないか?
1枚2000とかも見かけるしそこまで高くはない
だから元気出せよ
全然普通じゃねーだろwwwwwwwwwwwww
グラファたん尻尾の先端かわいい
グラファたん激流葬喰らってもケロっとしててかわいい
気が狂っとる
ウイルス媒体にされても文句言わずに墓地から帰ってくるグラファたんマジ天使
悪魔族だけど
G今買うのはさすがにないわ
米で再録待ち安定だろ
>>638 再録されなきゃどうすんの?9月には必須って言われてるくらいだし現在進行形で高騰中だし
手がでなくなったら再録しろよっていいながらずっとされない再録を待つの?
再録乞食にそんな常識言っても無駄
情強スレ民が未だに持ってない訳ないだろ
お客様だ
これはGSノーレア枠安定な流れ
暗黒界住民なら少なくともアメリカで大活躍の時点で無限回収余裕だな
>>637 俺の地域はサテライトってほどでもないが
2000円のライン超えてないわ
重要性が気づかれた時には既に買い占められてたもんで
値段がつり上がったのか
荒れてるって言うけど
再録乞食とすぐ規制とか言い出す奴が消えればいいな
神警必須で環境的にスキドレ要るし
全くコスパの高いテーマだ
大会出ないからサイド安定のGなんかいらねーよアホ共
>>646 コストパフォーマンスが高いなら費用対対価で見た場合に優れているってことか
まあストラクチャー3つにちょいちょい足しても形になるから安いけどさ
Gってメインからだろ?
出る前提のスレでフリーのおはなしされても困るんですけど^^;
誘発型ならメインからだな
海外だとメインから投入安定
9月からはゼンマイもくるしやっぱりメインから安定だろうな
なんか粘着して煽る奴が定期的に湧くよなここ
Gってほぼどのデッキでもこの環境なら入るよね
蘇生とかにェーンでアド損ないしチェーンしないssでもうっとけば展開止めれるか大量ドロー
9月からガイドやゼンマイ来るのに増殖は必須だろ
お前ら的には強脱はどう思う?
最悪グラファ手札に戻せるから入れた方がいい気がしてきた
シンクロやエクシーズに有効だし破壊耐性のすり抜ける
入れて損は無いけど入れるスペースが無い
フリチェ、展開阻止、聖杯ヴェーラーデモチェも強脱撃てば無理矢理だが逃げれる
便利なカードではある
グラファを手札に戻したい場面がないしちょっと遅い
Gいれてもそのターンでやられそう
返し無いからな
普通だと展開許したら死ぬレベル
フェーダー「オレオレ」
Gはヴェーラーやフェーダーとセットで入れる事が多いカードだし
そもそも大量展開時にだけ撃つカードじゃないし
強脱虫にはいいけど聖刻に効かないからメイン奈落にしてる
666 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/28(水) 01:29:45.90 ID:/mI7gO7g0
Gとか道連れと兼ね合い最悪だからメインからもサイドからも入らねーよボケども
もうサンブレ3積みしようかと思えてくる
墓地に落としたいのグラファぐらいだけど
ID:/mI7gO7g0
いつものキチガイNG安定
なんでもかんでも道連れ優先なのか?・・・
という俺は入れてない。
カードカーD入れるデッキには滅法強いんだよ道連れ
ただトランスやレイヴンみたいな通常モンスや
Gにヴェーラーといった手札誘発多めに入れると使いづらい
まぁ剛健で爆発手札に加えたの見えたら迷わず撃ちたいけど
やべぇ通常じゃなくて効果だけど言いたいことは分かると思う
G高くて買えないからThe ENDてか
ごめんなさい
なぜかダムドが腐りやすいんだがみんな入れてる?
>>673 強いけど回しやすくするのには必要ないと割り切って入れてない、それに門のコストが減るしなー
>>673 門とダムドはアンチシナジーだろ
門出る前ならまだしも今は普通入れない
ラヴァル相手だと墓穴積めるし相性良さそうにみえるけど実際どんな感じ?
爆発されたら負け
ラヴァルと相性いいよ
墓穴からのマイクラのコンボは改めて強いと感じたわ
道連れ強いけどインゼクやラギアや聖刻やドラグの初動の展開をヴェーラーで止めれないのが痛いな
http://www.youtube.com/watch?v=E5LWLIgHNLE http://www.youtube.com/watch?v=-ALRUWQDHwc YCS優勝デッキ
上級4
グラファ×3 sinスタダ1
下級9
スノウ×3 ブラウ×3 ベージ×1 ガイド×2
魔法17
門×3 取引×3 道連れ×3 成金×2 手札抹殺×1 愚埋×1 誘惑×1
大嵐×1 死者蘇生×1 ブラホ×1
罠10
無謀×3 マイクラ×2 激流葬×1 魔デッキ×1 スキドレ×1 スタロ×1 神宣×1
サイド
ジュルエンディオ×2 サイドラ×1 レイヴン×1 ゴーズ×1 メタポ×1 増殖するG×1
サイクロン×3 お触れ×2 煙×1 ミラフォ×1 御前試合×1
エクストラ
ブラロ×1 スタダ×2 レイジオン×1 ブリュ×1 カタストル×1 キメフォ×1 アシゴ×1
ゼンマイン×1 リバイス×1 ブリリアント×1 ホープ×1 ホープレイ×1 リヴァイス×1
うむさっぱりわからん
環境違うしあんまり参考にならないな
特にエクストラは・・・
エクストラ訂正
エクストラ
スクドラ×1 ブラロ×1 スタダ×2 レイジオン×1 ブリュ×1 カタストル×1 キメフォ×1 アシゴ×1
ゼンマイン×1 リバイス×1 ブリリアント×1 ホープ×1 ホープレイ×1 リヴァイエール×1
打点がそこそこあって1キル狙える、兎ラギアの動きを止められる、etc…
いろいろジェルエンデュオの利点言ってるけど、結局最初の「可愛い、お気に入りの嫁」の言葉がサイド採用の大きな理由だろうな
まぁ実際ラギア環境じゃアリかもしれん、こっちにも虫がいなければ…
相変わらずドローに命かけてるなあいつら
それに煙はサイドか
成金入れてるのか
>>683 海外はコーン号いないから戦闘破壊耐性で十分だけど
こっちはコーン号いるから無理だな
とりあえず環境が違いすぎて参考にはならない
>>686 兎ってそんなにポンポンxyz飛んでくるデッキじゃない気がするんだがなぁ
グアイバは無効にしたようなもんだし、兎でコーン出してくれたら暗黒界は戦いやすくない?
参考にならないのは否定できないけどね
環境っていうかエクシーズの種類が違いすぎて全く参考にならない
《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》
《No.7 ラッキー・ストライプ》《No.11 ビッグ・アイ》《セイクリッド・トレミスM7》
《マジマジ☆マジシャンギャル》《重機王ドボク・ザーク》《No.19 フリーザードン》
《No.61 ヴォルカザウルス》《セイクリッド・プレアデス》《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
《ヴァイロン・ディシグマ》《ブリキの大公》《ヴェルズ・ウロボロス》
《イビリチュア・メロウガイスト》《カチコチドラゴン》《交響魔人マエストローク》
《ジェムナイト・パール》《ダイガスタ・エメラル》《No.50 ブラック・コーン号》
《ラヴァルバル・チェイン》《セイクリッド・オメガ》《ヴェルズ・タナトス》
《ヴェルズ・ナイトメア》《セイクリッド・ビーハイブ》《ヴェルズ・オピオン》
《ヴェルズ・バハムート》《管魔人メロメロメロディ》《弦魔人ムズムズリズム》
《太鼓魔人テンテンテンポ》《ラヴァルバル・イグニス》《セイクリッド・ヒアデス》
《シャインエルフ》《ダイガスタ・フェニクス》《巨星のミラ》《No.56 ゴールドラット》
これ全て海外ではまだ未発売のエクシーズ
フェニクスないなら海外じゃ代行も結果残せないわけだわ
あとオピオンきたら兎やばいことになるな
道連れ買いたいんだけどどこにも売ってないのな……
かと言ってネットにも無いしどうすればいいんだこれ
>>690 「最強デュエリストのデュエルはすべて必然、ドローカードさえもデュエリストが創造する」
・・・はともかくオクで待つか誰かにトレードしてもらえ
道連れ使う場合、シナジーとしてマイクラを入れるって感じ?他に期待できる要素ある?手札見れるのは大きいとは思うけど
取引、門以外で効果で捨てれて一枚ドローだぞ
相手の手札を見れるおまけ付き
マイクラなくても十分にシナジーしてる
……なんか最近このスレのレベル下がってきたな
取引3に雷2って入れてて道連れのうまみを感じないんだよね、道連れ発動時は全伏せしなくちゃいけないし
取引はまあ良いとしよう 雷2は腐るわ今の環境
取引も道連れも両方積むなんざ重たいだけよ
ラヴァル相手にGつかってFOOOのあとクェーサー突っ込んできたからフェーダー使って無効にされたからゴーズ出したら相手の顔が歪んだ
フェーダーで無効にしたのになんでゴーズが出るんだよ
それ以前の日本語もわけワカメだし
フェーダーを無効にされたんだろ
わけワカメなのは同意だが
取引道連れゴルシルガン積みは面白いぞ
フェーダー無効にされてダイレクト通ったからゴーズが出たよってことでしょ
フェーダーが無効にされたからゴーズ出てきたんだろ
FOOOってなんだテンション的なあれか
愚者「ん?」
YEAH!
fack you
>>708 NO
spell miss."Fuck you".
愚埋より終末の方が使える気がしてきた
スキドレ貼って無ければな!
落とせるのが暗黒界縛りの終末効果持ち暗黒界モンスターはよ
地元の元日本代表が暗黒で20勝0敗とか余裕でやってるんだがどうやればあんなプレイングできるんだろうな
やっぱ地道にプレイング磨くしかないな
>>713 特に暗黒界はピーピングが多いから読み合いが難しいんだよな
長年やってるが暗黒界は特に慎重にプレイングしないと勝てない
ヘーロースレウザいな
暗黒界でスレタイ検索したら一々引っ掛かりやがる
どんだけ暗黒界きらいなんだよHERO
十代なら仕方ないか
GXからの確執が未だに残っているのです
同じGX世代同士なんだからどっちにも頑張ってもらいたいものだな
相性最悪だしな
OCGでもアニメでも
>>718 「長年やってるが」
かっこよく聞こえそうでただのニート
>>724 幼稚園児から高校生だ
学んでいるのでニートではない
香ばしい
触るなよ
1キル対策&門のコスト用にとクリボーを入れてみるのはどうだろうか…
1回しか止められないけど
>>729 フェーダーじゃ除外されるからコストにならないとか思ったけどやっぱフェーダーでいいのかな
フェーダーと一長一短だし入れる価値はありそう
やっぱGXのカードが好きだわ
HEROも簡単に倒せるグラファさんまじかっけーっす
8000ジャストのワンキルはクリボーでもまぁ生き残れるけど
フェーダーの方がダメージ減らす量は高い上に
ヴァルキュルスで落として1ドローした後門のコストに使えたりもする
まぁそんな使い方する事ないだろうけど
フェーダー、トラデTUEEEEEEEEEEEE
男は黙ってフェーダー
ヴェーダーはメインから何枚入るかな
暗黒界ストラクに入ってるし使ってあげた方がフェーダーもきっと喜ぶ
ヴェーラーとフェーダー両方を言ってるのか間違いなのかどっちだ
まぁどうせ8000より上でも削り切れるわwwwって環境でクリボーは・・・・
門って絶対入れないとダメなのかな
強く感じなくなってきた
選考会プレイヤーは勝利買ってんだよプレイング云々じゃないただのカス
墓地利用するならいらない
スタスクの暗黒界で誘惑が無いけどどうなんだろ
メガトロン「スタースクリーム!貴様誘惑の入ってな暗黒界で大会だと?この馬鹿者め!」
誘惑なしとか考えたことなかったな
ヴェーダーって俺何ボケてるんだ・・・フェーダーですごめんなさい
トランス3積みなら2枚くらい入ってもいいと思うんだ
除外する対象が大概暗黒界しかいないから誘惑のコストが痛くて抜くこと考えたことあるけどやっぱり2ドローは抜きたくないってなる
門もあるし大抵のデッキは除外利用を入れてると思ってた
むしろ誘惑はいれたことないな
邪魔でな
墓穴使えなくなるから専用の構築にしないとトランス入っていても必要性は微妙
門や誘惑で除外されたの拾えばいいし
お前らヴェーラー使ってる?
強いのは山々なんだけど、こっちの展開力ガタ落ちするきがしてなかなか入れられない
入れてないな
便利なのは分かるがスロットに空きが無い
採用したらカオスも入れられそうだし、いっそ全く別物にしたくなるが
スキドレ入れてるしヴェーラーは要らない
自爆暗黒界の圧縮能力を活かそうと思ったがやはり自爆スイッチが一番という結論になった