【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い


過去スレ
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1135661424/

【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1218900720/

【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1252939559/

【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1279717152/


遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/


※512KBに到達することの多いスレです。容量が480KBを越えたら新スレが立つまで投稿は控えましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:13:39.47 ID:9hhFRdQi0
過去スレで挙げられたカード

カラクリ蜘蛛、異国の剣士、墓守の従者、マタンゴ、ジャイアントマミー、永遠の渇水、ソードハンター、ナイトメア・ホース、
デビルズミラー、エトワール・サイバー、ダーク・アイズ・イリュージョニスト、秒殺の暗殺者、火の粉、罠封印の呪符、
罅割れゆく斧、大地の騎士ガイアナイト、避雷針、アルティメット・インセクトLV1、ハンニバル・ネクロマンサー、
ヒエログリフの石板、鉄壁の布陣、ジャベリンビートル、魅惑の女王LV7、大地讃頌、墓荒らし、トレント、森の住人ウダン、
闇の訪れ、タルワール・デーモン、リサイクル、生け贄の抱く爆弾、大逆転クイズ、マジカルシルクハット、B・プラント、
デス・モスキート、光の封殺剣、ソードハンター、ヤドカリュー、マジック・スライム、プチリュウ、誕生の天使、スカルライダー、
ウォール・シャドウ、所有者の刻印、記憶破壊者、ワーム・ファルコ、漆黒の豹戦士パンサーウォリアー、ホーリージャベリン、
シールドスピア、バフォメット、D−HEROディパーテッドガイ、コンフュージョン・チャフ、ヘル・ブラスト、絶対不可侵領域、
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:14:01.31 ID:9hhFRdQi0
バベル・タワー、スペシャル・デュアル・サモン、呪魂の仮面、ラーバモス、魔草 マンドラゴラ、ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師、
猛吹雪、閃光弾、リーフ・フェアリー、カース・オブ・ドラゴン、暴れ牛鬼、ピラミッドパワー、老化の呪い、粘着落とし穴、
ワーム・カルタロス、追い剥ぎゾンビ、リターン・ゾンビ、トゥーン・アリゲーター、ミスター・ボンバー、メカ・ザウルス、生贄人形、
霊魂消滅、守護霊のお守り、氷結界のロイヤルナイト、はさみ撃ち、エクスチェンジ、狭き通路、サーチライトメン、
友情 YU−JYO、トイ・マジシャン、骨ネズミ、メガキャノン・ソルジャー、戦士ラーズ、ゴブリン陽動部隊、光神機−閃空、
シャドウ・ダイバー、死者の生還、ダーク・キメラ、成功確率0%、シェイプ・スナッチ、沈黙の邪悪霊、デルタ・アタッカー、
竜の血族、ヌビアガード、魔法探査の石板、雷神の怒り、氷、絶対防御将軍、サンライズ・ガードナー、雷仙人、コトダマ、
ターボ・シンクロン、一角獣のホーン、X−セイバー アクセル、静寂虫、謙虚な壺、ジュラック・ヴェルヒプト、ガーディアン・ケースト、
レベル・リチューナー、精神寄生体、サイバー・レーザー・ドラゴン、偽物のわな、サンダー・クラッシュ、ホーリー・ドール、
ホーリー・ナイト・ドラゴン、ジオ・ジェネクス、選ばれし者、攪乱作戦、砦を守る翼竜、グラヴィティ・ベヒモス、破壊指輪、山、
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:14:20.16 ID:9hhFRdQi0
クラブ・タートル、ホワイト・ホール、レジェンド・デビル、モンスタートル、パワード・チューナー、ジェネレーション・チェンジ、
獣人アレス、カオス・バースト、砂の魔女、ナチュル・ガオドレイク、カオス・グリード、雷帝ザボルグ、奇跡の軌跡、コケ、
翡翠の蟲笛、ガード・ヘッジ、魔力無力化の仮面、エクゾディア・ネクロス、氷結界の虎将 グルナード、ブレイン・ジャッカー、
A・O・J リーサル・ウェポン、H−ヒートハート、破邪の刻印、世界の平定、剣闘獣アレクサンデル、ライト・バニッシュ、
E・HERO バブルマン・ネオ、デーモン・ビーバー、マックス・ウォリアー、海、ベビー・ティーレックス、スロットマシーンAM−7、
カードエクスクルーダー、万力魔神バイサー・デス、剣闘獣ゲオルディアス、科学特殊兵、ヒーローバリア、レッド・ポーション、
記憶抹消、衰弱の霧、ファイヤー・ボール、デスサイズ・キラー 、魔王ディアボロス、不運なリポート、ガントレット・ウォリアー、
RAI−JIN、挑発、A・O・J アンノウン・クラッシャー、アンサイクラー、レッド・ドラゴン、勇気の旗印、騎竜、サディスティック・ポーション、
太陽の祭壇、旧神の印、デビル・ドラゴン、堕天使エデ・アーラエ、岩石カメッター、神竜−エクセリオン、悪の無名戦士、
青虫、森、ラーの翼神竜、天空竜、ライフチェンジャー、プリズマン、コストダウン、深海の戦士、スペア・ジェネクス、
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:14:43.89 ID:9hhFRdQi0
空の昆虫、X−セイバー アナペレラ、地を這うドラゴン、ダークシー・フロート、古代の遠眼鏡、魔導アーマー エグゼ 、
グレイ・ウイング、E・HERO マッドボールマン、蜘蛛の領域、邪神イレイザー、パワー・ブレイカー、フレイムキラー、
竜騎士ガイア、ファイヤー・ボール、ヒーローバリア、六武衆−ヤリザ、精霊術師 ドリアード、邪悪なるワーム・ビースト、
ストロング・ウィンド・ドラゴン、アースクエイク・ジャイアント、コカローチ・ナイト、混沌幻魔アーミタイル、魔導書整理、
サイクロプス、BF−蒼天のジェット、BF−二の太刀のエテジア、レオ・ウィザード、エンシェント・フェアリー・ドラゴン、
センジュ・ゴッド、魔法除去、ブースト・ウォリアー、ビッグ・ワン・ウォリアー、逆転の女神、六尺瓊勾玉、BF−追い風のアリゼ、
ご隠居の猛毒薬、死者の呼び声、黒蠍盗掘団、エンジェル・リフト、闇の指名者、森の番人グリーン・バブーン、
ガードペナルティ、未熟な密偵、機皇神マシニクル∞、カーム・マジック、ジェムナイト・エメラル、アトミック・スクラップ・ドラゴン、
E・HERO カオス・ネオス、A・O・J フィールド・マーシャル、竜宮の白タウナギ、氷結界の神精霊、リード・バタフライ、
二角獣レーム、Sin レインボードラゴン、スクラップ・コング、即身仏、墓掘りグール、悪魔の知恵、モウヤンのカレー、
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:15:03.06 ID:9hhFRdQi0
破滅へのクイック・ドロー、剣闘獣ティゲル、アチャチャアーチャー、シャインナイト、爆弾ウニ−ボム・アーチン−、
機皇神龍アステリスク、天魔神 エンライズ、E・HERO フェニックスガイ、局地的大ハリケーン、転身テンシーン、細菌感染、
闇、邪悪な儀式、ツンドラの大蠍、ラヴァルバル・イグニス、スケイルモース、きのこマン、BF−極光のアウロラ、
音響戦士ベーシス、破戒僧 ランシン、ジェット・ロイド、鎖付き爆弾、ダブル・サイクロン、レクンガ、TG パワー・グラディエイター、
氷水、エンジェル・魔女、聖なる守り手、財宝への隠し通路、城壁、通常罠昇霊術師 ジョウゲン、水の踊り子、闇の指名者、
エクスチェンジ、地殻変動、守護霊のお守り、ダンシング・ソルジャー、グリフォンの羽根帚、プラズマ・ボール、
E・HERO フレイム・ブラスト、海原の女戦士、とろける赤き影、No.56 ゴールドラット、紫炎の荒武者、
ライトロード・シーフ ライニャン、エア・イーター、TG ハルバード・キャノン、No.19 フリーザードン、聖なる鎧−ミラーメール−、
ねずみ取り、破天荒な風、アクア・ジェット、ガンバラナイト、黒板消しの罠、地縛神 Wiraqocha Rasca、インフェルニティ・ビースト、
チャッチャカアーチャー、シャドウナイトデーモン、超時空戦闘機ちょうじくうせんとうきビック・バイパー、ギャラクシー・ストーム、
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:15:20.15 ID:9hhFRdQi0
ヒューマノイドスライム、アンサイクラー、ヴィークラー、トライクラー、虚無の波動、潜航母艦エアロ・シャーク、ブラキオレイドス、
ライトニング・ウォリアー、召喚師セームベル、レッド・サイクロプス、ジェムエレファント、ジョーズマン、ハングリー・バーガー、
鉄のサソリ、三ツ首のギドー、トモザウルス、No.10 白輝士イルミネーター、ツインテール、二頭を持つキングレックス、
ダークキメラ、ボアソルジャー、カラテマン、ダークゼブラ、女邪神ヌヴィア、ゼミアの神、天よりの宝札、ガーディアン・スタチュー、
奇跡のジュラシック・エッグ、A・O・J ガラドホルグ、アイアイアン、ダーク・ダイブ・ボンバー、異形の従者、執念の剣。
8前スレよりコピペ:2012/02/11(土) 20:12:12.80 ID:9hhFRdQi0
No.19 フリーザードン
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/恐竜族/攻2000/守2500
レベル5モンスター×2
自分のエクシーズモンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、
取り除くエクシーズ素材1つをこのカードから取り除く事ができる。
この効果は1ターンに1度しか適用できない。

数々の優良カードを輩出したデュエリストパックのジェット、ガントレットウォリアーの系統を継ぐウルトラレアである。
その強さは当たった者が衝撃のあまりマインドクラッシュしてしまうぐらいである。
このカードと同じパックで登場し同じウルトラレアのウォルカザウルスと良く比較されるがこのカードの方が優秀なのは言うまでもあるまい。
だがハズレア扱いする愚か者がいるようなので説明していきたいと思う。

よくデュエルで見かけるスターダストやホープ等の2500打点と遭遇した時、このカードは成すすべなく相打ちに持ちこまれてしまう。
しかしフリーザードンは違う。奴らの攻撃に耐えて時間を稼いでくれるのだ。
ウォルカザウルスの場合、守備力の低さ故に攻撃表示で立てる事になってしまい剣闘獣などで採用される事が多い禁じられた聖槍によって一方的に破壊されてしまう。
フリーザードンは守備力が高く、安心して守備表示で出せるので聖槍など怖くないのだ。

これだけでもフリーザードンの圧勝だが勢いはとどまるところを知らない。
ミラクルフュージョンでHEROの融合素材にした場合ヴォルカザウルスは2601以上の攻撃力を持つモンスターに立たれると全く役に立たなくなる上に攻撃を通さないといけないノヴァマスターしか出せないが、
フリーザードンはやられたとしても相手にサンダーボルトを落としていき、あのトリシューラを一方的に殴り倒せるアブソルートZeroという状況をほぼ選ばないモンスターを出せる。
逆に言えば相手に超融合を使われた場合悲惨な事になるので注意が必要である。

そして素材を代用する効果も強力であり「同じモンスターを2体並べたほうがいいのでは?」とはよく言われるがリバイスドラゴンを最大攻撃力4000までにできるのでそんなことはないのである。
今度登場するCNo.39 ホープレイとの相性は抜群でなんと相手の攻撃力を4000も下げつつ攻撃力を2000持上げる事ができる。
このモンスターは1ターンの効果の使用回数制限が無いため繰り返すが相性抜群である。
値段の高さ故に複数入手することが難しいラヴァルバル・チェインなどの効果の使用回数も増やす事もできる。

この様にステータス、効果共に無駄のないモンスターであり遊馬編のトップレアであることは間違いないだろう。
汚いプレイヤーの情報操作によりヴォルカザウルスが使えるモンスターとされ高騰し、このモンスターはハズレアとして投げ売られてるので今なら複数集めるチャンスである。
9前スレよりコピペ:2012/02/11(土) 20:13:24.81 ID:9hhFRdQi0
《シャドウナイトデーモン/Shadowknight Archfiend》 †
効果モンスター
星4/風属性/悪魔族/攻2000/守1600
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に
900ライフポイントを払う。
このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、
その処理を行う時にサイコロを1回振る。
3が出た場合、その効果を無効にし破壊する。
このカードが相手プレイヤーに与えるダメージは半分になる。

一見デメリットが多く使いづらそうにみえるこのカード、実際はメリットの塊である。
2000という攻撃力をもち、ライオウなどの1900アタッカーを殴り倒せる、
守備力も1600と高く効果も相まって月の書には非常に強い

一つ目の効果はスタンバイフェイズのライフコスト。毎ターン900ライフを支払わなければならいとなれば痛いが、
万魔殿−悪魔の巣窟−の効果で無効化でき、その心配はほぼないといえる。
強制転移との相性は抜群である。2000と高い攻撃力でほとんどの下級モンスターを破壊でき、
狙いの上級モンスターを奪取できる。さらに次のターン確実に900のライフアドバンテージを得ることができる。
さらにカイザーコロシアムなどでシンクロ償還を阻止すれば、相手は毎ターン900バーンを食らうこととなる。
高攻撃力のこのカードを渡すのはリスクがあると思うかもしれないが、このカードの三つ目の効果もあいまって、さほど脅威ではないといえる。

二つ目の効果は6分の1で対象にとる効果を無効にする。2分の1の《迅雷の魔王−スカル・デーモン》や、完全体制のオベリスクの巨神兵に比べると
低い確率だと思うかもしれない、しかしそこにメリットがある。
完全に耐性をもつモンスターだとアドバンテージがとれないが、このカードは0:1交換のカードアドバンテージを狙える
さらに1/36の確立で0:2、1/216の確立で0:3交換も可能である。
下級モンスターでダークアームドに並ぶ、あるいはそれ以上のアドバンテージを狙えるのはこのカードくらいであろう。

第三の効果は戦闘ダメージが半分になる効果で唯一デメリットに近い。
しかしこのカードで、例えばライトロード・ウォリアー ガロスなど50の端数をもつモンスターを戦闘破壊した場合、相手のライフは7925などになり、
相手のライフ計算が非常に面倒になる。これは遊戯王のライフの桁が多いことを利用した一種の精神アドバンテージといえよう。
前述した強制転移とのシナジーも考えれば、メリットは±0というところだろうか。

遊戯王wikiから引用すると、【デーモン】以外に活躍の場がないとされているが、実際は種族属性ともに非常に恵まれており、【ダークガイア】、【ダークシムルグ】などにも採用を検討できる。
一般にはwikiの通りこのカード=【デーモン】という認識があるため、このカードが入ったこれらのデッキを【デーモン】と勘違いする可能性が高く情報アドバンテージを狙うこともできる。
そのさいは汎用性の高いデーモンの斧なども入れるとより効果的だろう。
もちろん【デーモン】でも活躍は間違いない。

このようにさまざまなアドバンテージを得ることのできるこのカード、あなたもぜひ使いこなしてほしい。
10前スレよりコピペ:2012/02/11(土) 20:14:02.14 ID:9hhFRdQi0

フィールド魔法
全ての昆虫・植物・獣・獣戦士族モンスターの攻撃力と守備力は、
200ポイントアップする。

初期のフィールド魔法でご存知インセクター羽蛾が得意とするフィールドである
羽蛾といえば昆虫族、昆虫族といえば今回新たに作られた甲虫装機が居るが
その甲虫装機にとって森はとても大事なカードである。

まず甲虫装機にとって軸になる甲虫装機ダンセルは攻撃力1000でギリギリ連鎖除外に掛かってしまう
しかし森があれば攻撃力は1200となり連鎖除外をすり抜けれる。
だがこれだと「禁じられた聖槍の方が使いやすくない?」と思ってしまうだろうがそれは早計である。
現状禁じられた聖槍を確実にサーチできる方法は無いと言っていい。
それに対して森はテラ・フォーミングでサーチできる。明鏡止水の心が急激に評価が上がったのも
甲虫装機でリクルートやサーチが出来るからだ。サーチが大好きなデュエリストは本能によってサーチ可能な森を選ぶだろう。
また、フィールド魔法であるが故に暗黒界の門や竜の渓谷といった強力なフィールド魔法を上書きできてしまうのだ
これによって門によって攻撃力が2600になったシルバやゴルドに苦汁を舐めることになっていたギガマンティスが
一転、2600対2300と逆転し、勝てるようになり、森の力で守備力が2800となったギガウィービルでグラファの攻撃も凌げるようになる。

しかし残念なことに森は現在絶版である。開発によって失われてゆく現実の森と同様に限られた森を享受することがデュエリストにとって大事なのである。
11前スレよりコピペ:2012/02/11(土) 20:14:35.20 ID:9hhFRdQi0
《天魔神(てんましん) エンライズ/Sky Scourge Enrise》 †

効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。


攻撃力効果ともに《カオス・ソルジャー−開闢の使者−》に劣り、
劣化開闢である《カオス・ソーサラー》より厳しい召喚条件を持っている。
だがそれだけでこのカードの評価を固めるには早計であると言わざるを得ない。

このカードは光属性・天使族のモンスターである。これが何を意味しているか。
そう、このカードはあの《天魔神エンライズ》の召喚コストとなることができるのだ。これは他の2枚には無い利点である。
《天魔神エンライズ》と言えばあの《カオス・ソーサラー》と同じ効果を持つ強力カードである。
《天魔神エンライズ》の攻撃力は《カオス・ソーサラー》を上回っているため相手が《カオス・ソーサラー》を特殊召喚しても戦闘破壊されることは無い。
一方的に除外することができるだろう。

では《カオス・ソルジャー−開闢の使者−》と比較した場合はどうだろうか。
残念ながら攻撃力で劣るため他のカードのサポートが無ければ戦闘破壊は免れない。
だがしかし、先に述べたとおりにこのカードはあの《天魔神エンライズ》の召喚コストとなることができるのだ。
たとえこのカードが破壊されても次のターンにこのカードを除外することで《天魔神エンライズ》を特殊召喚することができ、
《カオス・ソルジャー−開闢の使者−》と言えども一方的に除外できてしまうのである。

例え非力なカードでも他のカードとの組み合わせにより強力なカードを倒すことができる。
それが遊戯王の醍醐味である。このことを端的に示すカードこそがこのカードではないだろうか。
12前スレよりコピペ:2012/02/11(土) 20:15:18.15 ID:9hhFRdQi0
ツインテール
通常モンスター
星3/水属性/水族/攻 850/守 700
ムチのようなしっぽ2本を振り回し攻撃する、水中生物。

最初期のカードにありがちな非常に凡庸でありふれたスペックの通常モンスター。
いわゆる萌え要素である「ツインテール」と同じ名前というアドバンテージを持っているが、
グロテスクなイラストによってそのアドバンテージも相殺されている。
だがしかし、このカードの名前アドバンテージは他のカードとのコンボによって最大限発揮されるのだ。
そのカードとは「シー・アーチャー」
レベル3以下のモンスターを装備できる女性人魚型モンスターである。
このカードにツインテールを装備することで、なんとツインテール属性を持った人魚モンスターを生み出せるのだ。
これによって相手がツインテール萌えの場合、その心を射抜くことも不可能ではないだろう。
ついでに攻撃力が2000になるので、大体の下級モンスターは破壊できる。

また、憑依装着−エリアの召喚コストとすることで、エリアにツインテール属性を持たせることも可能である。
更にツインテールに幻惑の巻物を装備させ、憑依装着することで他の霊使いたちにもツインテール属性を付加できる。
そう、このカードの真の用途は他のカードに萌え属性を付加することにあるのだ。
決してツインテール違いなどと言ってはいけない。

ちなみに融合によりジェムナイト・アメジスにツインテール属性を付加することもできるが、
手間に見合ったリターンがあるとは言い難いので忘れてもいいだろう。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 02:11:17.28 ID:xZlQB55j0
ハンバーガーのレシピあ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 15:12:51.21 ID:xN2404/g0
新スレの存在知られてないようなのでアゲ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 21:33:17.87 ID:UtbWk3cx0
《ハンバーガーのレシピ/Hamburger Recipe》
儀式魔法
「ハングリーバーガー」の降臨に必要。
フィールドか手札から、レベルが6以上になるようカードを生け贄に捧げなければ、
「ハングリーバーガー」は降臨できない。

儀式召喚と聞いてまっさきに思い浮かぶのは《高等儀式術》であろう。
かのwikiにおいても、儀式モンスターや低レベル通常モンスターの項には「とりあえず書いておけ」といった風潮があり、実際制限カードというだけの威力を持ったカードであることは間違いない。

しかしそれは儀式魔法単体の強さであり、種族や属性など、個々の要素が異なる儀式モンスター全てをくくりつけてしまうのはあまりにも横暴である。
事実、《ハングリーバーガー》のレベルは6であり、戦闘や《レスキューラビット》からのエクシーズ召喚で活躍できるレベル4モンスターを使用し難い。
当然高レベルモンスターのような大量の墓地肥やしにも向かなければ、単体での制圧力も低い。

通常モンスターと《絶対魔法禁止区域》を共有できるが、それこそ《仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー》でやれば良い。
《奈落との契約》はレベル丁度に合わせなければいけないのだから尚の事使いにくい。
つまり《ハングリーバーガー》を利用するならば、必然的にこのカードが必要になるのである。

しかし肝心《ハングリーバーガー》に儀式召喚の価値があるか疑問を持つ人がいるかもしれない。
過去スレにおいても

『手札にあればデュエル中におにぎりを食べるときハングリー・バーガーの
味を想像して食べることによりおいしくたべることができるかもしれない』

とフィールド展開の利点に触れられていない。なぜか。それはこのモンスターがイラスト通り、恐ろしいスペックを隠しているからに違いない。
次はその真相に踏み込もう。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 21:34:45.31 ID:UtbWk3cx0
《ハングリーバーガー/Hungry Burger》
儀式モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2000/守1850
「ハンバーガーのレシピ」により降臨。
フィールドか手札から、レベル6以上になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。

初期にありがちな、効果を持たない低攻撃力の儀式モンスター。
それがこのカードを見た大抵のデュエリストの感想だろう。
実際、上位互換とも言えるような儀式モンスターはいくつも存在している。
しかしこのゲームで忘れてならないのは、カードは単体のスペックだけでなく、複数の連携によってそれ以上のものを叩き出すものだという事。

まずレベルに注目したい。《儀式の準備》に対応し、強力な《儀式魔人リリーサー》の効果を付与しやすい絶妙なレベルである。
レベル7の《破滅の魔王ガーラーンドルフ》などでは《クリッター》と《リリーサー》等レベル3以下のモンスターだけという状況では儀式召喚すらできない。
強力な特殊召喚封じも既に展開されてしまっては無意味、そういった意味で確実な儀式召喚と、複数の儀式魔人の利用が両立できる6というレベルは絶妙な数値と言える。

バーン効果を失うとはいえ、より攻撃力の高い《ライカンスロープ》を使えばよい、と思う人もいるかもしれない。
だが次に注目すべきはこのカードの種族である。
増援こそ対応しないが、その次に種族サポートとして挙がる万能サルベージ《戦士の生還》に対応している。

ここで儀式召喚に成功しなければ墓地に送られない、という考えは浅いと言わざるを得ない。
儀式魔人を利用する上で助けとなるカード群が存在するのである。
それが「墓地肥やし」の代名詞「ライトロード」である。
ランダムな墓地肥やしは、時に儀式召喚に必要なパーツすら墓地へ送ってしまう。
しかしこのカードならば、たとえ墓地に送られようが簡単にサルベージできてしまうのである。
儀式魔法は《儀式の準備》が担っているので問題ない。

加えて《戦士の生還》は戦士族ライトロードにも利用できるため状況対応力抜群。
またライトロードと相性の良い《ネクロ・ガードナー》は、突発的な攻撃にも対応でき、特殊召喚封じの拘束力をより高いものにする。
手札に来てしまっても儀式召喚で無駄なく利用できるのは、やはりこのカードのレベルあってこそである。
《ロー・ガーディアン》では同じようにはいかない。

また闇属性という点にも注目したい。《闇の誘惑》に対応する。《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応する。
間違ってはいないがこれはあくまで緊急時の戦術であり、儀式魔人の確実な利用という目的と合致していない。

これまで挙げてきた相性の良いモンスターは全て闇属性と光属性に分かれている事にお気づきだろうか。
そう、このカードはカオスとの相性も抜群なのだ。
自身を除外してしまう儀式魔人やネクロガードナーを考慮すると、闇属性であるというのは実にバランスが良い。
加えてライトロードによって墓地に落ちてしまった《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》も、《戦士の生還》に対応している点を忘れてはならない。

《カオス・ソーサラー》に関してはサルベージこそ不可能だが無制限である。
いざという時は1枚で儀式召喚の条件を満たせ、《マンジュ・ゴッド》と相性の良い《A・ジェネクス・バードマン》を用いた《レアル・ジェネクス・クロキシアン》のシンクロ召喚は、このカードでも狙える。
コストに関しては《ライトパルサー・ドラゴン》も必要にあわせ手札の儀式魔人や《ネクロ・ガードナー》を墓地に送る事ができる。
これらによりランク6エクシーズも狙えるのだから拡張性は抜群である。

たしかにレベル6としては《ライカンスロープ》、闇属性としては《終焉の王デミス》、戦士族としては《カオス・ソルジャー》といったモンスターに劣る。
しかしそれはバーガーをバンズとパテと野菜とに分けて食すようなものである。
ハンバーガーはそれらの要素が絡みあった結果完成する料理にほかならない。
それを忘れているようでは、このカードと面した時「ただのハンバーガー」としか思わずに油断し、隠れた牙の餌食となってしまうだろう。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 22:35:36.40 ID:xZlQB55j0
>>15>>16
イラストアドは無視できないと言うことか・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 00:14:13.38 ID:5KrD96SAO
《タートル・狸》
通常モンスター
星3/水属性/水族/攻 700/守 900
カメの甲羅を背負ったタヌキ。相手を化かして攻撃する。

一見、取り柄のなさそうな通常モンスター。
しかし【亀】ではデッキの潤滑油となる。
まずはレベル3であること。
【亀】の切り札《クラブ・タートル》を降臨させる際、《タートル・バード》と共に《高等儀式術》から墓地へ送れる。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 00:21:07.56 ID:5KrD96SAO
又《ゴラ・タートル》の下でも攻撃を続けられる。
守備力の方が高いことは《宝玉獣 エメラルド・タートル》との相性が良い。
亀のように守り、狸のように変幻自在である。

確かに【亀】はまだ途上だが
古くは《はがねの甲羅》が亀用装備だったこと、TFに毎回【亀】使いがいる意味は何だろうか。
未来のBF・六武衆は【亀】なのだ。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 00:54:33.69 ID:huI1IGAb0
スレタイの議論中途半端で終わっちゃったな
まあ俺は現スレタイでいいんだけどさ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 01:27:19.97 ID:JfK/2Im10
へルポエマーお願い
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 07:00:39.17 ID:huI1IGAb0
ダグレで墓地送ってギブ&テイクするなりして発動条件満たして、ネクガあたり一緒に落としとけばかなり鬱陶しいと思うよ
発動後は相手はメイン1で伏せるようになるだろうからドッペルゲンガーとか邪神の大災害と合わせるのもよさげ

てかヘルポエマーも下位クズじゃねえよ
やっぱ>>1に下位クズの大体の定義を書いた方がよかったかもしれないな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 14:20:00.23 ID:4NMj1Ek30
>>16
昨日カードショップに500枚1円で一緒に売っちまったよ、チクショウ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 14:25:28.83 ID:tnzZJ6dA0
ヘルポエマーをギブ&テイクとな
それよりヘルポリマーオナシャス!
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 14:45:32.51 ID:BhNhuOH10
ヘルウェイパトロールで特殊召喚して特攻して召喚制限とか

独自効果だし普通に評価できるな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 15:17:45.43 ID:2J7MtG+TO
オナシャスとか気持ち悪いなぁ
しかし確かに見てみると下位でもクズでもないカード多すぎだな
特にカルタロスがクズとか言ってたバカは今どうしてるんだろ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 16:26:06.46 ID:iUR/o7RR0
カオスエンドマスター
レスキューラビット
ドラゴラド
高等儀式術
簡易融合

この辺は古いカードの可能性を広げる良カード

ダメージ・コンデンサーももう少し使いやすい効果だったらなぁ・・・
何故手札コストつけたし
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 16:45:04.40 ID:UsS3uRuR0
《極星天ミーミル/Mimir of the Nordic Ascendant》
効果モンスター
星2/闇属性/天使族/攻 600/守 0
自分フィールド上に「極星」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
自分のスタンバイフェイズ開始時に1度だけ、
手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動する事ができる。
自分の墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。

極星では唯一のレベル2・非チューナーである。
フィールド上にヴァナディースとリョースアールヴがいて、極神をシンクロ召喚したいのにできない・・・
そう思った場面はないだろうか。そういう場面でこのカードがあれば、極神をシンクロ召喚できる。
その他の場面でも、シンクロのレベルの微調整に大きく役立つカードである。
また、レベル2はチューナーを含めてもこのカード以外にはヴァルキュリアしかいないため、ヴァナディースのレベル調整要員としても役立つ。
極星天ヴァルキュリアでもヴァナディースをレベル2にできるが、ヴァルキュリアはその効果の性質上デッキから引いた方が都合が良く、
また、闇属性であるため、属性面でもヴァナディースとのシナジーはこちらの方が大きい。
何より、ヴァナディースはスーパーレアであり高額なので、入手しづらい。
そんな極星デッキを初心者の財布にも優しくしてくれた、ありがたい存在がこのカードである。
ヴァナディースの効果で墓地へ行った後は、効果によって蘇生できる。
「スタンバイフェイズ開始時」というタイミングは一度しかないにも関わらず、
「スタンバイフェイズ開始時に1度だけ」という記述がされており、デュエル中一度しか使えないと思われるかもしれないがそんな事はない。
何度でも使う事ができる。他の自己蘇生効果持ちモンスターにはデュエル中一度しか使えない効果のものが多いが、このカードは何度でも蘇生できるのだ。
極星の輝きが発動されていれば、効果で除去しても除去しても手札から蘇ってくる壁モンスターとしても運用できる。
コストに使う魔法は、このカードをサポートでき、極星霊ドヴェルグの効果で回収もできる極星宝ドラウプニルが良いだろう。
手札コストが魔法繋がりで、効果の対象にはならないがサモンプリーストと共に【おじいさん】デッキを組んでみるのも面白いだろう。
また、タッグフォース6ではハラルドにこのカード用のボイスがわざわざ用意されている。ハラルドのファンデッキを組む際には忘れずに入れておきたい。

さて、このカードの最大の魅力はというと、「変幻自在」である。様々な場所を、容易に行ったり来たりできるのだ。
「墓地からフィールドへ」は自己蘇生効果の他、低レベル・低ステータス故にリミット・リバースやエンジェル・リフト等、様々な方法で移動できる。
「デッキから墓地へ」は極星天ヴァナディースの効果で移動可能。
極神へのシンクロ召喚等で「フィールドから墓地へ」送る事ができ、極星宝グングニルを使うと、相手カードを除去しつつ「フィールドから除外へ」行ける。
闇属性・天使族という事で、闇次元の解放と奇跡の光臨の二つの方法で「除外からフィールドへ」帰還できる。
闇属性なので極星天ヴァナディースや極星霊デックアールヴと共にキラー・トマトに対応しており、「デッキからフィールドへ」も安易に出せる。
極星専用サーチカードである神の桎梏グレイプニルを使うことで、簡単に「デッキから手札へ」加えられる事も忘れてはならない。
守備力0の闇属性であるため、悪夢再びで「墓地から手札へ」回収もでき、そこから手札コスト等として「手札から墓地へ」送ると効率が良い。
また、極星霊リョースアールヴを通常召喚し、その効果で「手札からフィールドへ」特殊召喚するもの良いだろう。
北欧神話でミーミルの甥にあたる最高神オーディンは、折に触れてミーミルの助言を求めたと言われているが、
OCGでも、これらの豊富な移動手段から、折に触れてミーミルの助けを受ける事が可能である。
最高神ですら度々必要としたこの力は、決して侮れるものではない。
2928:2012/02/13(月) 16:47:17.13 ID:UsS3uRuR0
訂正:手札から蘇ってくる→手札の魔法が続く限り墓地から蘇ってくる
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 17:51:31.84 ID:iUR/o7RR0
金色の魔象はどうか
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 19:46:21.73 ID:2H3U7HxC0
ヴァナディースって探せば1円で売ってな
ジャンクロン対応は強い
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 01:34:42.11 ID:z3RPhjWT0
>>21>>24>>30
一応言っとくが、ここ別に評価を依頼するスレじゃないぞ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 21:43:21.94 ID:YrfpFxwJ0
>>32
でもまぁ、何書こうかネタに困った時は役に立つこともあるから、
そこは寛大にしていいんじゃない?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 21:43:57.36 ID:YrfpFxwJ0
すまんsage忘れた
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 22:40:29.12 ID:Ot8eBh5u0
>>33
まあそうなんだけど、
スレ立ったばかりでこの流れだと初めて来た人が依頼スレと勘違いしそうだから、一言入れといた方がいいかなと

特にヘルポエマーにヘルポリマーとスレの趣旨に合わないカードの依頼が続いてたし
3633:2012/02/15(水) 00:10:25.46 ID:hhBSqmxO0
>>35
それもそうだね、次スレからは1でそれについても予め書いておくことにしよう!
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 11:53:44.11 ID:IJURQEO60
《地雷蜘蛛》効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻2200/守 100
このカードの攻撃宣言時、コイントスで裏表を当てる。
当たりの場合はそのまま攻撃する。
ハズレの場合は自分のライフポイントを半分失い攻撃する。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 11:57:15.10 ID:IJURQEO60
「たった数百の攻撃力の為にデメリットを背負うのは……」と思ってはいないだろうか。
実のところ、そうではない。
「たった数百の攻撃力と天秤に乗せてもデメリットが軽い」のがこのカードの特徴である。

特に強力なコンボがあるわけでもないが、こう考えて欲しい。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 11:59:32.46 ID:IJURQEO60
「神の警告の調整前である、神の宣告のさらに半分」
「相手はカードアドバンテージを得にくい上に戦闘に強い」

バーンの衰退、2400ラインの崩壊。 このカードには追い風が吹いている。
対メタビート等、メタに君臨することも視野に入れたい。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 19:40:49.83 ID:AipkSAXo0
混沌の落とし穴
カウンター罠
2000ライフポイントを払って発動する。
光属性及び闇属性モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし
ゲームから除外する。


このカードが登場した次の弾で、同じコストで属性の制限がない上に
チェーンに乗るモンスター効果・魔法・罠カードのカードの発動も無効にできるカウンター罠の神の警告が登場してしまった。
したがってこのカードは神の警告のほぼ下位互換となってしまった。
しかもこちらはノーマルレアなのに対し神の警告は通常のノーマル。あちらの方がパックで当たりやすいという利点もある。
こちらの方が優れている点は、召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にしたモンスターを破壊せずに除外できる点位である。

だが、今の環境では光属性・闇属性に遭遇しない事などまずあり得ないので、このカードが腐る事は無いだろう。
デッキ単位で言えば【甲虫装機】や【暗黒界】や【代行者】系のデッキ、
個々のモンスターカードで言えばダーク・アームド・ドラゴンやカオス・ソルジャー −開闢の使者−など、
出くわす可能性の高い強力な光属性及び闇属性は挙げればキリがない。

神の警告は現在準制限カードであるのに対し、このカードは無制限。なのであちらとは違い3積みできるという利点がある。
もちろん、3枚目以降の神の警告として投入するのもありだろう。もっとも、ライフコストの都合上、あまりに積み過ぎると腐ってしまうが…。

次回の環境では、今以上に闇属性の【甲虫装機】が台頭して来ると考えられる。
また、聖刻などの光属性の強化も目立ってきている。
それらに対するメタとして、このカードの需要は増すことだろう。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 20:17:54.84 ID:F4m3l+L/0
>>40
強引でもなんでもなく普通にサイドで採用されている件
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 20:50:23.45 ID:mBdr3d7/0
下位っちゃ下位かもしれないがwikiに載ってるようなこと書かれてもな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/16(木) 09:44:15.15 ID:VXwAOloJ0
サイドどころかメインから普通に入れてるわ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/16(木) 11:45:16.82 ID:nT2CDhsx0
除外がついてるから警告と相互互換だろ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/16(木) 16:34:04.85 ID:ouezv1EF0
《合成魔獣 ガーゼット》
星7/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 0
このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた2体のモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。

最初は「マジンガーZ!マジンガーZ!」ともて囃されたカードだった。
しかし登場から3ヵ月後、《偉大魔獣 ガーゼット》の登場によって彼の時代は終了した。短い天下だった。
その後も《霧の王》や《The tyrant NEPTUNE》が登場し、語るも涙な状況に陥っている不遇カードである。

さてそんな《合成魔獣 ガーゼット》。
アタッカーとしての単純性能は《霧の王》や《The tyrant NEPTUNE》、《偉大魔獣 ガーゼット》の劣化である。
かといって星7闇属性悪魔族を活かしてアタッカー以外の運用をと考えれば《冥府の使者ゴーズ》や《カオスハンター》等の劣化であり、《悪夢再び》の存在を考慮しても《インヴェルズ・ギラファ》の劣化である。
普通に使ってもそれらの劣化版にしかならないので、星7の闇属性悪魔族であることを活かしたアタッカーとして使うしかない。

単純性能で劣るとはいえ、種族属性の違いから《霧の王》や《The tyrant NEPTUNE》との差別化は難しくない。
それら比較すると、《合成魔獣 ガーゼット》は闇属性であるため《悪夢再び》で回収できる、悪魔族なので《E−HERO ヘル・ゲイナー》の効果で2回攻撃ができる、などの点で優れている。
コンボ性を考えればこれらの点に対応しているメリットは大きく、《霧の王》や《The tyrant NEPTUNE》の追加効果の存在を考えても、それを差し置いて《合成魔獣 ガーゼット》を採用する理由となる。

次の差別化対象は同属性同種族の《偉大魔獣 ガーゼット》だ。
《合成魔獣 ガーゼット》は生け贄が2体必要であるにも関わらず、どう頑張っても生け贄1体で召喚できる《偉大魔獣 ガーゼット》の攻撃力を上回ることができない。リリースが増えているのに攻撃力が下がるという困った事態である。
一見悪いことだらけだが、だがこのデメリットをメリットにするカード、攻撃力を低くしてでもリリースを多くするメリットのあるカードを採用することで、《偉大魔獣 ガーゼット》と差別化を図ることができる。
リリースを多くするメリットのあるカード――具体的に言えば《ハードアームドラゴン》だ。
《ハードアームドラゴン》によって《奈落の落とし穴》や《激流葬》、《ブラックホール》等々への耐性が得られる点は、間違いなく《偉大魔獣 ガーゼット》より優れているといえる。
《ハードアームドラゴン》では除外バウンス耐性が得られないのは残念だが、除外バウンス効果を持つカードの多くはモンスターカードか罠カードなので、《オーバーウェルム》でカバーすればいいだろう。
また《ハードアームドラゴン》はリリース要員ながら無駄に攻撃力があるため、もう1体の生け贄が下級アタッカー程度の攻撃力でも《合成魔獣 ガーゼット》の攻撃力は3000を越え、戦闘にも強くなる。
《クロス・ソウル》を使えば相手のモンスターを除去しつつ召喚可能で、さらに最近は攻撃力2500以上のモンスターも多いため、《合成魔獣 ガーゼット》の攻撃力が4000を越えることも珍しくない。
加えて《E−HERO ヘル・ゲイナー》で2回攻撃できるわけで、除去耐性に4000打点の二回攻撃と、もはや《シューティング・クェーサー・ドラゴン》級の制圧力となる。
いや実際《冥界の宝札》でドロー加速できることも考えれば、アドバンス召喚版《シューティング・クェーサー・ドラゴン》と言っても過言ではないだろう。

《合成魔獣 ガーゼット》の単体での性能は、《霧の王》や《The tyrant NEPTUNE》、《偉大魔獣 ガーゼット》の劣化に過ぎない。
しかし使い方次第で、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》に匹敵する強力なカードとなる。
この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無いのである。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 03:46:44.75 ID:yBkLH/mT0
ごうせいまじゅう
合成魔獣 ガーゼット

グレートまじゅう
偉大魔獣 ガーゼット
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 14:21:12.36 ID:CJOmQA9m0
《竜殺者/Dragon Seeker》
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2100
このカードがフィールド上に召喚・反転召喚された時、
表側表示のドラゴン族モンスター1体を破壊する。

遊戯王屈指の強力種族、ドラゴン族のメタカードであるが、上級モンスターであるため汎用性が低い。
加えて攻撃力も上級モンスターとしてはかなり低く、リリース1体の価値があるとは思えない。
そもそも上級モンスターならば、問答無用で相手を除去できる《邪帝ガイウス》が存在しているのである。

しかし悪魔族かつ攻撃力2000という事で《ヘルウェイ・パトロール》の効果に対応している点は見逃せない。
《バイサー・ショック》や《地獄詩人ヘル・ポエマー》と違いバニラと化してしまう点はマイナスだが、レベル6であるため、《天刑王ブラック・ハイランダー》や《レアル・ジェネクス・クロキシアン》等に繋げやすい。
《インフェルニティ・アーチャー》や《死霊操りしパペットマスター》と比較すると多少の使いにくさはあるが、こちらは守備力含めた戦闘力が高い。
特に《月の書》に関しては、反転召喚でも効果が使えるため、自分から防御に用いても良いぐらいである。

ドラゴン族といえば《スターダスト・ドラゴン》など除去耐性を持つものも存在しているため、あまり有効でないように思えるが、上級モンスターなので《クロス・ソウル》を用いる事で、これを補う事ができる。
複数のドラゴン族フィニッシャーを並べて粋がる相手を、絶望の底にたたき落としてやろう。

またこのカードは遊戯王史上類をみない「効果の発動条件」が根本から書き換えられたカードである。
もともとマイナーなカードであるため、このカードの召喚によりドラゴンを破壊しようとすれば、相手はテキストの確認を求めるだろう。
ところが最初期のこのカードは、守備表示から表側攻撃表示に変わった時ドラゴン族を破壊すると記されている。
これでは破壊できないと相手は異議を唱えても、例え旧テキストだろうが問題なく使用できるし、効果そのものは最新のものを適用する。
理不尽に思えても、裁定には逆らえないだろう。

ここでさらにマイナーなカードを付き出していけば、「これもテキストと違うのでは?」と相手は疑心暗鬼に陥るだろう。
オープンなはずの情報すら信用出来ないとなれば、果たして何を基準に戦略を組み立ていけば良いのだろうか。
精神的な支えである切り札のドラゴンを破壊すれば、その揺さぶりも倍増する。
「できない」と油断させておきながら、華麗に任務を遂行し、その恐怖を植え付ける。
その様はまさしく暗殺者的であると言えよう。
旧テキストの入手には多少骨が折れるが、是非確保しておきたいカードの一つである。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 15:48:07.50 ID:mYllfazU0
盤外戦術やめろwwww
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 16:27:33.34 ID:Ji/xjnlS0
やべえ欲しくなった
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 18:26:44.98 ID:dEMwUpgs0
ゴブリンの秘薬
通常魔法
自分は600ライフポイント回復する。

600回復という微妙なライフゲインカード。ネタとしてはモウヤンのカレーに劣り、性能はご隠居の猛毒薬に劣る。
実用にもネタにも使えない微妙なカードと言えるだろう。

しかしこの秘薬、実はある儀式を行う際の必須カードなのである。
説明すると、その儀式の工程で1100回復する必要があるのだが、今のところ固定量回復のカード2枚で即座に1100回復するためには、600回復と500回復を組み合わせるしかない。
その600回復が可能な唯一のカードこそ、このゴブリンの秘薬なのである。

さて、それではその儀式を紹介しよう。
必要なカードは、ゴブリンの秘薬、レッド・ポーション、死皇帝の陵墓、破壊竜ガンドラ、友情 YU−JYO、その他魔法・罠2枚。
そして儀式の手順は次の通り。(双方LP8000時にのみ可能)
1. ゴブリンの秘薬とレッド・ポーションを使う。
2. 死皇帝の陵墓で破壊竜ガンドラを召喚する。
3. 「デストロイ・ギガ・レイズ」と3回唱える。
4. 友情 YU−JYOを発動する。(空気の読める相手なら握手を断ることはしないだろう)
以上で完成である。ちなみに遊戯王は小数点以下四捨五入だ。



おわかりいただけただろうか?

これで君も>>444だ!!
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 22:51:53.91 ID:YcGSfp870
>>40
どこが下位カードだしねかす
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 23:10:03.76 ID:amDaNqzj0
>>45
素晴らしい
合成にハムドは盲点だった
偉大だと3000耐性持ちが限界だが合成にはさらに上の可能性があるということか
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 15:49:00.54 ID:XQCQm1750
そもそも偉大じゃ耐性持てない、はっきりわかんだね
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 21:15:31.78 ID:Cgfj6czi0
>>50
どういうこと?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 11:17:37.18 ID:A3ti9vkr0
>>54
ですが笑えますねえ、この質問であなたはスレの表舞台で無知を露呈
一方私は質問に答えてあげる玄人、ずいぶんと差がつきましたあ
悔しいでしょうねえ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 07:19:37.81 ID:Jx/OPz2a0
>>50書き込んだ奴はこれ頑張って考えたんだろうが、ガンドラしかフィールドに居ない時効果使えないよな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 08:23:26.79 ID:VlOGLFcN0
>>56
その他魔法・罠2枚
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 17:03:40.31 ID:Jx/OPz2a0
おっと、これは失礼
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 12:22:18.58 ID:t+UNcbBo0
《魂の氷結/Frozen Soul》
通常罠
自分のライフポイントが相手のライフポイントより
2000以上少ない時に発動する事ができる。
相手の次のバトルフェイズをスキップする。

フリーチェーンの遅延カードの一種。
しかし威嚇する咆哮や和睦の使者と劣化であり、この2枚をフル投入しても足りなければ【終焉のカウントダウン】に投入される程度であろう。
しかし発動条件があり相手が神の宣告や神の警告を使ったら満たせなくなる場合があるため、同じ下位互換でも条件が緩い覇者の一括よりも使いにくい。
そして同じ延命カードのレインボーライフとも相性が悪い。
…と見られがちだが、実は覇者の一括どころか威嚇する咆哮や和睦の使者にも劣らない利点がある。

魂の氷結を相手のバトルフェイズ突入宣言と同時に使ってやろう。
そうすると巻き戻しが発生し相手にはメインフェイズ1に戻る権利が与えられる。
そして相手はバトルフェイズを行えないと思いメインフェイズ1に戻りカードのセットなどを済ませエンドフェイズ宣言をするだろう。
この時点で魂の氷結は威嚇する咆哮2枚分の働きをした事になる。
これはどういう事か?

実は魂の氷結は「相手の次のバトルフェイズをスキップする。」であり「このターンのバトルフェイズをスキップする。」ではないのである。
つまり相手が次にバトルフェイズを行う場合それをスキップするであり相手がバトルフェイズ突入宣言をしない限り適用されないのである。
さっきの場合魂の氷結のバトルフェイズスキップ効果がまだ適用されておらず次のターン相手がバトルフェイズ突入宣言をした時に効果が適用されバトルフェイズがスキップされる。
これが咆哮2枚分の働きをしたという事である。

【終焉のカウントダウン】においてはいかに少ないカード消費で生き伸びるかが重要な課題であり1枚で2回のバトルフェイズを阻止できる魂の氷結はアドの塊と言っても過言ではない。
更に罠の遅延カードは自分ターンに除去に狙われると発動しても無駄になる事が多いが魂の氷結だけは効果が残る。これは他の遅延カードにない利点と言っていいだろう。
魂の氷結は同じ遅延カードである威嚇する咆哮とセットで入れる事により相手がバトルフェイズを行えない(行う意味が無い)と錯覚させることを狙いやすくなるので採用するならセットで入れてみよう。
地味ながら【終焉のカウントダウン】は今後流行り続けるであろう【甲虫装機】はさほど苦手とせず、ルミナスの緩和により増えてくる可能性がある【ライトロード】とは特に相性が良い。
そして天敵である氷結界の龍トリシューラも禁止となり消えた上にタスケナイトやカードカーD、一時休戦など強化され続けており今後の活躍が期待できるデッキである。
今後のためにも是非とも3枚入れたいカードである。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 12:58:11.73 ID:AMJlNpK60
>>59
まさかと思って調べたら本当だった…だと…
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 13:00:24.52 ID:Q0fNJswT0
>>59
条件は厳しいが、デッキに入れて回してみる!
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 13:10:26.71 ID:ePciOHJW0
>>59
昔終焉のカウントダウン使ってた頃に調べて絶望したけどそういう使い方あったのか
ちょっとストレージ漁ってくる
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 13:16:44.03 ID:zhpghlyK0
まあカウントダウン使いには常識だが
マイクラと双璧をなす初見殺しカードだな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 13:25:16.22 ID:JAvoBcuf0
昔CGIでこのカードのせいで負けたの思い出した
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 15:30:18.35 ID:6ohF86FW0
笑いに来たら勉強になった
生かす機会は多分無いだろうけど
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 18:37:53.44 ID:PwSvWqoCO
良スレだな
過去ログのdat持ってる人いない?
色々勉強になるわ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 01:29:36.56 ID:E8xmXQ+p0
すいとんされて長文書き込めないでござる
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 12:13:35.09 ID:n3Wz8Whw0
きまぐれの女神
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 950/守 700
投げたコインの裏表を当てる。
当たりは1ターンの間このカードの攻撃力が2倍、
ハズレは1ターンの間このカードの攻撃力が半分になる。

コイントスで裏表を当てると攻撃力が倍になるカードで、当てた場合は下級モンスターの攻撃力の基準値である1900となり、天使族の下級モンスターとしてはトップクラスの数字でもある。
しかし、コイントスで裏表を当てられる確率は50%であり、とても信頼できる確率とは言えない。
近年ではシンクロ召喚やエクシーズ召喚が登場し、ステータスの低いモンスターがそれらの素材として見直されることも多いが、
このカードの光属性天使族星3というステータスは創造の代行者ヴィーナスなどの強力なライバルも多い。
そのため、このカードを採用するメリットというものはあまり見当たらない。
唯一、このカードの攻撃力倍加が元々の攻撃力を参照しない事を利用し、
装備魔法などで攻撃力を強化してからのコイントスに成功すればかなりの攻撃力を獲得できるというメリットがあるが、
やはり50%というギャンブルに成功しなければいけないという点を考えると微妙と言わざるを得ないだろう。
また、このカードの攻撃力倍加能力は自分のエンドフェイズまでしか適用されないという点も致命的で、返しのターンであっさりと戦闘破壊されてしまう。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 12:14:51.88 ID:n3Wz8Whw0
しかし、このカードには隠された効果がある。それは、コイントスに失敗すれば攻撃力が半分になるということである。
このカードの元々の攻撃力は950なので、半分になると495。この数字はデュエルにおいて非常に嫌がられる数字であり、
ダイレクトアタックに成功すれば相手はしかめっ面をしながら電卓に−495と入力するだろう。
このライフで相手が神の宣告の宣告を発動すれば儲けもの。律儀に÷2を入力した相手の電卓は小数第一位まで計算する。
これは、小数点以下のライフの計算を四捨五入で行うルールである遊戯王ではジャッジキルに値する行為である。
神の宣告の採用率は現在の環境では非常に高いため、このジャッジキルはかなり期待できると言えるだろう。
あらかじめブラックガーデンや収縮などでこのカードの攻撃力を半分にしてからコイントスをすれば盤石だ。
たった一度直接攻撃に成功するだけで相手に計り知れない精神的ダメージを与え、ジャッジキルの可能性も与えるというこのカードの凶悪さは、ある意味では禁止カードの八汰烏に匹敵する。
電卓とはすべてのデュエリストがデッキと共に持つ必需品。電卓メタとなるこのカードの隠された効果はすべてのデッキに刺さること間違いなしである。

コイントスに成功したときは高攻撃力のアタッカーとして運用し、失敗したときはジャッジキルを引き起こす恐怖のアタッカーとする。
やはりコイントスに成功しなければ狙った戦術をとれないという欠点は残るものの、その程度のデメリットではこのカードの凶悪性は隠しきれない。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 12:48:05.16 ID:cRs7Cgfii
>>68
俺の米板GSで開闢と一緒に入っていたのは神のお告げということか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 16:01:26.37 ID:QR7td9PO0
《金色(きんいろ)の魔象(まぞう)》
融合モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2200/守1800
「メデューサの亡霊」+「ドラゴン・ゾンビ」

第1期に登場した効果を持たない融合モンスター。
ちなみにアンデット族の融合モンスターでは最も攻撃力が高いので、これだけでも採用する価値は十分にある。

ではまず素材モンスターを見てみよう。
どちらも通常モンスターであるためレスキュー・ラビットや闇の量産工場を使うことでフィールド、手札に揃えることは簡単である。
ドラゴン・ゾンビはレベル3で攻撃力1600と高い数値を誇る。グラビティバインドやレベル制限B地区の影響を受けないのである。
B地区ならば相手モンスターは守備表示になっているため上級モンスターでも多くは戦闘破壊をすることができる。
またレスキュー・ラビットから特殊召喚し、リヴァイエールをエクシーズ召喚すれば次のターンまたレスキュー・ラビットの効果を使えるので、メデューサの亡霊をフィールドに出すことができる。
蘇生カードが豊富なアンデット族ならばコストにしたドラゴン・ゾンビを蘇生しすぐさま融合を狙うことができるのだ。更に守備力が0なので悪夢再びに対応している点も見逃せない。

次にメデューサの亡霊だがこちらはレベル4である。つまりラヴァルバル・チェインやダイガスタ・エメラルの素材にすることができるのだ。
チェインならばデッキからドラゴン・ゾンビを墓地に送ったり、融合魔法や蘇生カードをデッキの一番上に置くことで金色の魔像の召喚を強力にサポートできる。
ダイガスタ・エメラルは効果を持たないモンスターを墓地から蘇生できるため、これらの融合素材モンスターを復活させ更なる展開を狙うことができ、金色の魔像自身も蘇生できる。
ちなみにこのカード、実はスケルゴンの融合素材でもある。融合呪印生物‐闇を使うならばこちらの召喚も狙えるだろう。同じく闇属性アンデット族なのでサポートを共有できる。

このように自身および融合素材もサーチ手段が豊富に存在するため速攻で融合召喚を決めていきたい。その後はアンデット族を活かして何度も蘇生し2200という攻撃力でどんどん攻撃していこう。

しかし私がここで語りたいのは金色の魔像によるビートダウン戦法ではない。
そう、エクシーズ召喚だ。このモンスターはレベル6である。ここまで書いたとおり何度も融合、蘇生できるのでランク6という大型エクシーズモンスターの召喚を楽に行えるのだ。
ただでさえエース格の金色の魔像を素材にするのだ、ロマンも十分である。
ランク6には除去効果を持つエクサ・ビートルやモンスター効果を封じるフォトン・ストリーク・バウンサーなど高ランクらしく強力なモンスターが揃っている。
セイクリッド・トレミスM7ならば融合に使用したモンスターや融合をサーチできる沼地の魔神王を墓地から回収でき、次の展開のサポートにもなる。効果を使った後は迅雷の騎士 ガイア・ドラグーンにカオスエクシーズチェンジすると戦闘能力がアップする。
ちなみに先ほど紹介したスケルゴンもレベル6なので金色の魔像を3枚使い切ってしまった場合はこちらを使うといいだろう。
そしてエクシーズモンスターはレベルを持たないモンスターである。上述したグラビティバインドやB地区をすり抜けることができる。
最近緩和されたこれらのカードを使用し相手の攻撃を封じドラゴン・ゾンビでビートダウン、融合召喚の後はエクシーズ召喚を狙い更にビートダウンを狙っていこう。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 16:04:43.32 ID:soTczjN10
>>71
今読むまで「こんじきのまぞう」と思ってた
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 20:58:51.82 ID:LClA6IaA0
>>68
また変わったLPの使い方をw
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 21:38:56.47 ID:SKNSoF390
ライフは0にするものではなくジャッジキルに使うもの(キリッ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 23:40:56.30 ID:PxL6/AN70
>>69
>電卓メタ
ワロタ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 23:42:49.62 ID:qPMXGkfD0
選ばれし者ってどうつかえばいいんだ・・・過去スレ見れないから困ってる。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 00:34:55.95 ID:xP7ncfdY0
みみずんでもなんでもあるだろ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 03:38:38.65 ID:r1IZg6Tc0
聖刻の登場でドラゴン族、通常モンスターだとこのスレの対象外になりかねない
コナミは俺たちを追い詰めようと言うのか
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 17:30:41.29 ID:PMIZJmyz0
コナミがある限りカードは次々と生まれてくる
そこには必ず下位・クズカードがあるさ
そして現在胡坐をかいているカードの中にも下位・クズカード行きとなるものだって・・・
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 19:51:23.72 ID:jcddDccg0
通常モンスターは高等儀式術出たあたりから前途洋洋です。今にはじまったこと違うです
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:24:52.54 ID:2zu82gQX0
通常モンスターは無駄にサポート多い分まだマシな方
むしろ変な効果つけられてそういうサポート受けられなくなった奴の方が悲惨
マッドボールマンとか効果がデメリットでしかない上に簡易融合もできない、ある意味そういう部類の鑑
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:42:01.82 ID:TrykkBwY0
どんなカードにも存在する以上、必要とされる力がある…!
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:44:28.85 ID:r1IZg6Tc0
マッドボールマンは反転世界の効果を受けれるしな
千年の盾には真似出来ない芸当だ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:48:00.61 ID:487kdQCV0
アトゥムスで高騰かと思いきや下位互換に転落したエメラルド・ドラゴンの事ですね
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:51:16.87 ID:7/LKXKQH0
>>84
連鎖除外怖いから必須だよ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 20:58:34.62 ID:OtSx7dyz0
>>84
エレキテルはカオスホールに落ちるけどエメラルドなら
まあホールが使われるかは微妙かもだけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 21:00:03.17 ID:r1IZg6Tc0
【宝石竜】なんてネタデッキの類からファンデッキへ昇華された気がする
「三十六枚持っているよ」と破られたダイヤモンド・ドラゴンもランク7になるし
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 21:03:10.55 ID:487kdQCV0
そういやそうか、申し訳ない
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 22:52:20.11 ID:Ei7ogqvD0
>>68
きまぐれの女神の攻撃力の半分の数値間違ってるぞw
はっ、まさかこれは自分で電卓メタを実践したのか・・・
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 22:55:00.62 ID:dcoZBTSQ0
書いた本人すら間違うぐらい強力なのか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 01:21:42.93 ID:aa0EPB0i0
カオスライダー グスタフ
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1400/守1500
自分の墓地の魔法カードを2枚までゲームから除外する事ができる。
この効果によって除外したカード1枚につき、
相手ターン終了時までこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。


最近、超弩級砲塔列車グスタフ・マックスというカードがその強力さと高騰で話題になっている。
しかし、グスタフ・マックスの話題が出る際にに、同じ「グスタフ」の名を関するこのカードの名前を挙げる者は全くと言っていい程いない。
そんな忘れられつつあるもう一体の「グスタフ」について考察してみよう。

このカードは1400という絶妙な攻撃力のおかげで奈落の落とし穴にも連鎖除外にも引っ掛からない。
更にリクルーターのドラゴンフライやクリッターに対応する。まさにいいところ尽くしである。
それでいて、墓地の魔法カードを2枚まで除外する事で自身の効果で攻撃力を上昇する効果を持つ。
1枚除外すれば攻撃力は1700、2枚除外すれば2000にもなる。
1400という恵まれた基本攻撃力値であり、しかも自身の効果によってライオウを殴り倒せる程の攻撃力を得ることができるのだ。
魔法を2枚除外してからダイレクトアタックすれば、グスタフ・マックスのバーン効果と同じダメージを相手に与える事ができる。
また、ダイガスタ・フェニクスの効果で2回攻撃を行う事も可能。攻撃力を上げて2回攻撃を行えば効果的である。
戦士族故に増援でサーチ出切る点も見逃せない。

魔法カードを除外しなければ効果は発動できないが、魔法カードを墓地に送る事自体は非常にたやすい。
ただ発動するだけ良いのだ。
また、現在は墓地の魔法カードを再利用できるカードはあまり多くない為、墓地に行った魔法カードをなんらかの形でまた利用できるといった点でも、
このカードの効果は偉大である。
ナチュル・ビースト等に魔法カードを無効化され墓地に送られてしまった場合でも攻撃力の上昇に使える点はありがたい。
召喚僧サモンプリーストの効果でこのカードを特殊召喚し、そのコストに使用した魔法カードを除外してこのカードの攻撃力を上げるといった芸当もできる。

このカードにとっては、全ての魔法カードが「攻撃力を300ポイントアップする」という隠された効果を持っていると言っても過言では無いのだ。
当然、攻撃力上昇効果を持つ魔法カードと組み合わせる事で更に攻撃力を上げる事も可能である。
しかもこのカードの攻撃力上昇は相手ターン終了時までなので、次の相手のターンで低攻撃力を晒して返り討ちに遭うなんて事も無い。
同じように次の相手のターンまで攻撃力上昇効果が適応される破天荒な風と組み合わせるのも面白いだろう。
破天荒な風を使用し、墓地の魔法を2枚除外すれば、攻撃力は3000にもなる。グスタフ・マックスの基本攻撃力と同じ数値である。
そして破天荒な風の中をバイクで駆け抜けるこのカードの姿を想像してみると、なんと勇ましい事か・・・。

グスタフ・マックスが列車であるのに対し、こちらはバイクに乗ったモンスターである。どちらにも乗り物という共通点がある。
乗り物系のカードを集めたデッキの中で2種類のグスタフを競演させるのもまた一興かもしれない。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 02:52:36.56 ID:fgX+6wa80
魔導にグスタフ差すか…
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 02:56:45.11 ID:rHNI/Fl70
フルモンにグスタフだな…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 03:36:05.29 ID:FqwfcEF80
グスタフが何の下位だってんだどこがクズだってんだ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 12:23:39.58 ID:Z3DdrURa0
こいつのスーレア家に4枚あるんだよなオリパにいっぱい入ってた
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 00:30:30.89 ID:ISb9rB4D0
ここで話題になればオークションで高騰しそう

ヴェーラーとかデモチェとか聖槍とか昔は安かったカード
9733:2012/02/28(火) 22:44:03.15 ID:OUR+QKpI0
>>91
久々に秀逸な文を見た。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 15:47:34.52 ID:UmgpctTt0
>>96
ヴェーラーは虫のおかげでかなり高騰したよね!
登場当時は確かに暫く500円程度だった
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 16:01:30.59 ID:gOIiga2D0
増幅する悪意
星4/闇属性/アンデット族/攻 700/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手ターンのスタンバイフェイズ時に自分の墓地に存在する、
「増幅する悪意」の枚数だけ、相手のデッキの上からカードを墓地に送る。

永続的に相手のデッキを破壊できる珍しいカード。
墓地に「増幅する悪意」が2体存在する場合、毎ターン2枚ずつ相手のデッキを削ることができる。2枚では物足りなく感じられるかもしれないが、10ターン程度で相手のデッキが尽きるペースであり、累計を考えれば決して少なくない。
中途半端なデッキ破壊は相手の墓地肥やしにしかならないと言われてきたが、デッキからモンスターを特殊召喚したり特定のカードをサーチするカードが増えているため、デッキ破壊はそれらのカードに対するメタとして相対的に強まってきている。
毎ターンに相手のデッキを削り続けるこのカードは、じわじわと相手の戦略を蝕んでいくことだろう。
――といっても、このカードで相手のデッキが尽きるのを待つくらいなら「終焉のカウントダウン」を使った方がいいのは言うまでもないので、別の運用方法を探ってみよう。

まず、このカードの効果が発動するのは、相手ターンのスタンバイフェイズという最悪のタイミングである。
このタイミングでは「天変地異」等と組み合わせても相手のドローをコントロールすることができない上、相手の「黄泉ガエル」や「不死武士」を墓地へ落としてしまった場合はそのまま蘇生されてしまう。
しかし自分にとって最悪のタイミングということは、逆に考えてみれば、相手にとって最高のタイミングということである。
つまり、このカードを相手に送りつけた場合、このカードの効果は自分にとって最高のタイミングで発動するようになるのだ。
このカードは送りつけることで真価を発揮すると言えるだろう。幸いアンデット族であるため、送りつけのギミックは違和感なく組み込める。

また送りつけることで得られるメリットは発動のタイミングだけではない。
このカードは、コントローラーの墓地に存在する「増幅する悪意」の数だけデッキを破壊するため、たとえこのカードを相手に送りつけたとしても、相手の墓地に「増幅する悪意」がなければ自分のデッキを削られずに済むのだ。
ミラーマッチでは悲惨なことになってしまうという欠点はあるが、デメリットを帳消しにできるというのは、それを補って余りある利点である。


このカードを使う場合、基本的には墓地に「増幅する悪意」が2枚存在することが前提となるが、ステータスに恵まれているこのカードを墓地に送る手段は豊富に存在するため、難しい話ではない。
そもそも送りつける場合は墓地に「増幅する悪意」が存在する必要もないため、コンボは簡単に決めることができる。

一見使いづらそうな「増幅する悪意」だが、このように活用の手段は存在するのである。
「増幅する悪意」を送りつけて、相手の度肝を抜かせてやろう。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 16:03:47.59 ID:6PLFRV+T0
>>99
TUEEE・・・・あれ?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 19:57:07.86 ID:LvzWVU1P0
>>99
送ったら効果使えなくね
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 21:27:04.17 ID:Bpm6hQ/U0
狙って書いてるんだろう
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 02:09:47.30 ID:P5kdtdp40
《死(し)のメッセージ「T(ティー)」/Spirit Message "A"》 †
永続魔法
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールド上に出す事ができない。

遊戯王の中でも7枚しかない特殊勝利カード「ウィジャ盤」を完成させるために必要なカード。
「ウィジャ盤」の効果でフィールド上に出現する。
魔法・罠カードゾーンが埋まる事でカウンターの使用が難しくなるので、特殊勝利カードの
中では比較的難易度の高いことで有名な「ウィジャ盤」とともに考察してみよう。

「ウィジャ盤」は相手のエンドフェイズ毎にメッセージを出すので、相手ターンのエンドフェイズで
発動する事ができれば、そのままエンドフェイズに「死のメッセージ「E」」を出す事ができる。
よってこのカードがフィールドに出るのは最短で「ウィジャ盤」を
発動してから2ターン先の相手ターンのエンドフェイズとなる。

ここで、出現した時の自分の魔法・罠ゾーンの状況を確認すると
「ウィジャ盤(D)」「E」「A」「T」「」 となっている。
次の自分のターンを終え、その次の相手ターンで相手がエンド宣言をした瞬間、
最後の「死のメッセージ「H」」が出現し、自分はデュエルに勝利する事ができる。

この「T」のカードが出た時点で相手に対抗手段が無ければ、次のドローで勝敗が決まると言っても過言ではない。
なのでこのカードが相手に与える心理的な影響は「死のメッセージ」の中で最も大きいだろう。
また、このカードが場にある時、最後の「H」を出すために魔法・罠ゾーンは1つ空いていることもあるだろう。
この状況だと相手は手札誘発のカードを警戒する事になる。

仮に対策できるカードがあったとしても、それを無効にされてしまえば対策にはならない。
除去能力を持つブラック・ローズ・ドラゴンや大嵐もエフェクト・ヴェーラーや緑光の宣告者で無効にする事ができる。
その後攻撃されたとしてもライフが0にならない限り、自分の勝利は確定している。
更にはバトルフェーダーや速攻のかかしという防御カードで攻撃自体を止める事もできる。
相手は手札という見えない敵をどう攻略するか、苦戦する事は間違いないだろう。

次にデッキ構築の面で考えてみよう。
「ウィジャ盤」デッキを積むうえで重要なのは「死のメッセージ」の枚数である。
単体では使い難いメッセージを何枚も入れるのではデッキを構築する事すらままならない。
しかし全部1枚ずつにしたのでは破壊された場合、何らかの手段でサルベージしない限り完成が無くなる。
なので、出現までに時間のかかる「T」「H」を1枚ずつにするのがいいだろう。
つまりこのカードは「H」と並んでデッキのスペースを取らない、デッキに優しいメッセージと言える。

更に、このカードが場に出ているという事は「E」「A」「T」の三枚の永続魔法が存在しているという事になる。
なんと三幻魔の1体である「降雷皇ハモン」や「バッド・エンド・クィーン・ドラゴン」と言った召喚条件の難しい
モンスターの召喚にも貢献できるのである。また「龍脈に棲む者」の攻撃力上昇にも一役買ってくれる。
「ウィジャ盤」の完成を警戒したせいで殴り負けたとなれば、そのデュエルの結果は相手にとって最大の「バッド・エンド」である。

このカードはただ出すだけの最終メッセージ「H」とは違い、駆け引きが重要になる。
1枚で「ウィジャ盤」完成のロマンと、戦略、戦術、心理戦などOCGの数々の要素が詰まっているこのカードは
「死のメッセージの1枚」の一言では片付けられないものと言えるだろう。

104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 02:19:23.04 ID:T2C5gvBN0
>>101
人はそれをボケ殺しと呼ぶ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 02:23:17.05 ID:he+RFScA0
《はさみ撃ち》
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスター2体と
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。


1.フリーチェーンである。
《サンダー・ブレイク》《鳳翼の爆風》《因果切断》に並ぶ絶大な抑止力があり、相手の展開を自在に止める事ができる。
《神の警告》のように発動タイミングが限られたカードには真似ができないプレイングが可能である。

2.計3枚のカードを破壊することができる。
《サイコロン》の大成功時や、《ゴッドバード・アタック》等をはるかに凌ぐパワーカードである。
《激流葬》《ブラックホール》《大嵐》ですら3枚ものカードを破壊できるとは限らないので
確実に3枚のカードを破壊できるこのカードの優位性は揺るがないだろう。

3.発動コストが無い
《サンダー・ブレイク》等のように無限の可能性に溢れた手札を失わずに済む。
破壊する自分の場のモンスターはコストではなく効果なので如何様にもシナジーが見込める上に
モンスター効果を使用済みの物や一時的にコントロールを得た物を用意すれば全く損失が無い。
《神の警告》のように2000ものディスアドバンテージを負うこともない。

4.テキストが短い
禁止カードの《サンダーボルト》や《破壊輪》を彷彿とさせるテキストである。

5.相手の戦意を喪失させる事ができる
このカードでエースモンスターを破壊された対戦相手は
何故か自信を失い、戦意を喪失する傾向にある。
《はさみ撃ち》は対策困難な強力妨害カードであるため、致し方ないか。


以上のように《はさみ撃ち》は強力無比な罠カードである。
しかも今、目をつければあと半年は制限されないという保証付きである。
無制限の《サイクロン》や、新カード《ナイト・ショット》の登場で
罠不足に困っているデュエリスト諸君は是非採用を検討してほしい。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 06:57:17.84 ID:3xJSAw4YO
>>105
2番目は無理矢理すぎ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 13:34:59.52 ID:WBACPsgK0
雑だなあ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 17:50:58.11 ID:lrM63Wz80
しかしこのスレはさみ撃ち人気すぎだろ
マジで強く見えてくるから困る
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 19:26:26.42 ID:0ujUCBCo0
はさみ撃ちは最初期の書籍で死者蘇生とのコンボを推奨された神カードだからな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 21:03:40.46 ID:Pz63iUGo0
既に7回以上評価されてるからな……
よっぽど斬新な使い方書いて貰わないと正直微妙
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 21:46:47.29 ID:gYiANECv0
場に一度に3体のモンスターしかも丁度こちらに2体とあちらに1体を出す
トーチ・ゴーレムと挟み撃ちのコンボを
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 22:44:24.49 ID:YLM3XyBc0
>>111
それただ自分がアド−2なだけじゃねえか(笑)
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 22:52:37.01 ID:Pz63iUGo0
>>111
素晴らしい!最高のシナジーじゃないか!!
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 23:08:17.16 ID:MkdjLVmF0
冗談抜きで無駄に湧き出る綿毛とドッペルトークンとで使えるかもと過去に一瞬思った
まあ転移でいいですね

黒忍者と偵察機とで使えるかもね
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/08(木) 00:26:05.89 ID:3VotRwHO0
無駄に湧き出るといえば、黒庭あたりが普通に相性良さそう
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/08(木) 00:28:03.42 ID:LPyUdM6y0
注目すべきは自分のモンスターを多く、相手を少なく破壊する点だ
つまり1ターン限りのコントロール交換と相性が良い

あるのかは知らん俺の管轄外だ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/08(木) 19:26:15.42 ID:iAosbP0Z0
>>109
はさみ討ちは墓地のモンスター三体から好きなモンスターを選択して蘇生できるカードとも考えられるわけか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 06:57:04.89 ID:fKSXZCX70
おジャマ+地盤沈下を切り抜けるときに挟み撃ちとかどうだろうか
本来ならおジャマトリオを消す為のブラックホールや地盤沈下を割るためのサイクロン
といった魔法カードの方が望ましいがこれらのカードは強力なので対策はしている筈
まぁ罠のほうが対策し易いんだけどな
11933:2012/03/09(金) 12:50:52.29 ID:P8V43hP80
《マイティガード》
通常モンスター
星4/地属性/機械族/攻 500/守1200
警備用として開発された機械の戦士。
錆びない金属でできている。

今から8年前に登場したカードである。単体では貧弱なステータスから、
 《ガジェット・ソルジャー》と同様に錆びない金属でできているが、《酸の嵐》で溶ける上に《海》で劣化し、守備力は1200しかない。
と揶揄されてしまっている。そう、"単体では"である。

マイティーガードは様々なカードとシナジーし、鋼鉄の輝きを帯びる。
メジャーな話では、レスキューラビット、リクルーター、リミット・リバース、思い出のブランコ、戦線復活の代償などの各種バニラサポートが対応している点だろう。
しかし、マイティーガードの隠された能力はそれに留まらない。
デブリ・ドラゴンで吊り上げることのできる、非常に数少ないレベル4モンスターである。
デブリ・ドラゴンはレベル4のモンスターとシンクロすることができない。しかし、ランク4エクシーズモンスターを降臨させることは容易い。
これは、去年の環境を制覇したデブリダンディ・デブリジャンクドッペルならぬデブリマイティガードの登場を意味する。

次に、マイティ・ガードは Vジャンプ2012年3月号の付属カード「ドラゴラド」の蘇生にも対応している。
数少ないレベル4通常モンスターである。あの制限カードのデブリドラゴンの時と同じく、マイティーガードが墓地に存在する時に
ドラゴラドを召喚すれば、手札消費1でランク4エクシーズを特殊召喚できる。他の攻撃力1000以下の通常モンスター如きでは
なかなかできない芸当である。     

次に、マイティーガードは「機械複製術」に対応している。このカードを場に出し、
機械複製術を使えば、手札消費2枚で「ヴァイロン・ディシグマ」や「ヴェルズ・ウロボロス」を特殊召喚できる。
ところで、機械複製術によって、攻撃力500の通常モンスターが3体出てくる様は何かに似ていないだろうか?
そう、環境を支配し、アースが制限になった後もまだ優勝者を出し続けている代行天使の神聖なる球体である。
しかもこちらのほうがステータス、レベルが高く、高レベルシンクロやランク4エクシーズを複数展開できる。
(もう代行天使は小回りのきくレベル2がいてもトリシューラも出せない→高レベルシンクロ・エクシーズが1体ほどしか出せない。)
   
えっ、そんなに都合よくマイティーガードと機械複製術を一緒に引けないって?ご心配無用である。
マイティーガードは、一度やられても、「死者蘇生」「リビングデットの呼び声」「リミット・リバース」
「思い出のブランコ」などのバニラサポート、デブリドラゴン、ドラゴラド などの蘇生カードに対応している。
サルベージでは、闇の量産工場、補充要因にまで対応している。
機械複製術は3積みし、マイティーガードを環境を制覇したシンクロアンデットの如く蘇生・リチュアの如くサルベージして
しつつ戦えば簡単にコンボが成立するのである。 

機会複製術やレスキューラビットをもう一度使いたければ、貪欲な壺の他にも、
スクラップ・リサイクラーやマイティーガードで簡単に出せるダイガスタ・エメラルを召喚すれば良い。  

このようにマイティーガードは、8年間叩かれ続けることによって本物のさびない
金属となり、ガチデッキとも対等に戦えるようになった。
この作者自身、上記のシナジーを用いたマイティーガードデッキで32人トーナメント式の大会に出たら、
準決勝まで進むことができた。(カラクリ、ヒーロービート、サイキックに勝った)
マイティーガードには、まだまだ隠された能力があるだろう。
皆も自分だけの【オールマイティーガード】デッキを作って大会に出よう!
くれぐれも、高騰前に3枚確保することをお忘れなく・・・。                                

12033:2012/03/09(金) 12:53:39.89 ID:P8V43hP80
↑、訂正
×準決勝→○準々決勝

ちなみに32人トーナメントは、最高5回戦
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 13:36:34.81 ID:+mpB4ht+0
>>119
実際に結果出してるとかどういう事なの…
と思ったが、カッターロボとブロッカーが注目されてるならブラボンの代わりにデブリ複製対応のこっちも十分ありか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 15:58:19.77 ID:MVFrLeMb0
TUEEE
確かにデブリ使えるマイティならランク4に特化させられるし複製も有ったか、盲点だったわ。低ステバニラは優秀だな。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 19:48:41.00 ID:UR+caF300
【デブリマイティ】の時代が来るだと・・・
ネタ抜きで強いなこれはw
12433 ◆NwV0eZdXH. :2012/03/09(金) 19:56:20.10 ID:P8V43hP80
久しぶりの投稿でここまで評価されると嬉しいのです!
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 21:25:34.32 ID:og2+PrCh0
>>118
相手依存すぎるw
どうせ相手がおジャマ使うの分かってるなら青血使うわ
ところでガチガチとゼンマイン対象に使えばいいという電波を受信した
ディーヴァでガチガチ、シャークサッカー+αでゼンマイン、両方サルベージと浮上に対応だし またガチガチならゾンキャリ+ボルチューのコンボあるし
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 01:09:58.59 ID:5UzazP9+0
>>119
強えwww
久しぶりにスケイルモース級の文章みたわ
リサイクラーで墓地落としてデブリドラゴラで釣り上げと自身で回収もできるとは
リサイクラーとの相性良すぎる
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 01:17:35.09 ID:0vw2VVdw0
これからは結果を残してから書かないと駄目だな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 01:51:23.24 ID:F4v364ii0
スケイルモースもそうだったけど、ガチで使える評価をしちゃうと下位クズでなくなってしまうというジレンマが
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 15:40:16.79 ID:hiWRGh310
おお、面白いスレやってるな

「オール」マイティーガード ワロタww  俺も組んでみようかな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 19:59:54.91 ID:sb0m0DLG0
マイティガードとスケイルモースは他のコンボと違ってそのカードでしかできない上に実際に強力なのがすごい
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 20:05:47.47 ID:Yp8a4cPw0
実際に強力!…あれ?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:50.96 ID:zvCG4f2f0
スケイルモースってどういう活用法だっけか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 20:32:17.10 ID:hTKSZhaUO
>>132
相手に強化サモリミかけつつ黄泉帝でアドとりながらビート
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 20:34:03.39 ID:zvCG4f2f0
>>133
あぁなるほど、ありがとう
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 21:27:38.62 ID:A068+ojq0
はさみ撃ち強くね?トークンでもワイルドマンでもいいんだろ?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 11:25:18.32 ID:wA66OqvVO
>>135
トークンをバカスカ並べるデッキならいいかもしれないけど、基本サンブレで十分だろうしなぁ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 16:26:47.15 ID:x9qPkqHe0
粘着落とし穴のせいでメタビが死にそう・・・
助けて・・
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 20:34:07.58 ID:LDNVoSgo0
>>119
すばらしいなこれは
通常召喚からでも1枚捨ててのマシンナーズカノンなら共振装置ランク8出せるし、
ドラゴラドなら機械複製術から共振装置で1体残るがランク8かつサンダーエンドドラゴンが出せる。
ちょっと作ってくるわ。

139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:38.35 ID:yi6/sWeI0
《墓場(はかば)からの誘(いざな)い》
通常罠
相手のデッキの一番上のカードを表向きにしてシャッフルする。
相手がそのカードをドローした時、そのカードをそのまま墓地へ送る。

 THE LOST MILLENNIUMにて登場したカード。
 デッキの枚数は多いため表にしたまま相手がドローすることなくデュエルが終わる可能性もあり何処へも誘えない可能性もある。さらにこの効果で表にしたカードをドロー以外の方法で手札に加える手段があれば全く意味をなさない。
 さらに強欲で謙虚な壺、他には狼煙や召集の聖刻印などTOPをとるシリーズには大抵強力なサーチ手段があることから脅威にならずに終わる可能性は以前より上がったと言える。
 しかし、相手のドローを潰しつつ1対1交換を持ちこめる強力カードであることは確かだ。
 さらにフリーチェーンであり相手のサイクロンの対象にとらせて発動するという芸当もできるカードである。今回はこのカードの秘められた可能性を最大限に活かす方法を考えていこう。

 まずこの効果を活かすには第一に相手がドローに頼ることを前提とする必要がある。そこで使っていきたいのが《ライオウ》だ。
 《ライオウ》を使えば相手はドロー以外で手札にカードを加えられなくなる。《ライオウ》は一般的にどのデッキにも投入でき、相手が強力であるほど高い存在感を出す。
 そのため、この2枚により相手の「サーチ」というデュエルの必須条件をある程度潰す事が出来るのだ。
 さらに、ドローが潰れるタイミングを知るのは直前になってからという点にも注目したい。このカードで表にしたカードが相手のデッキトップに現れたら攻撃開始の合図である。
 何故なら、次のターンに相手はドローそのものを出来ないからである。このタイミングを逃さぬように《ライオウ》の効果を受けない《カードカー・D》などで手札補給を忘れずに。
 この時にさらに相手の反撃を減らすために《魂を削る死霊》などが攻撃できれば言う事はない。次の相手ターンはないも同然で自分ターンを2回続ける事ができるのだ!
 貯めこんでおいた強力カードを思う存分暴れさせて、相手を敗北へ誘おう!!
 
 さて「誘い」を使いたくなってきた諸君にここでポイントだが、効果を最大限に活かすためにデッキを破壊をするのなら1枚ずつ破壊していくことをおススメする。大量に破壊してせっかく表にしたカードが一緒に墓地に落ちては意味がないのである。
 このあたりで君のデュエリストとしての腕が試される。しかし、少しずつ誘いの恐怖と脅威を相手に与えていくのは「誘い」にしかない大きな魅力だぞ!

 このように他カードと組み合わせて使う事で強力なカードに化ける《墓場からの誘い》だが、実は今ならかなり破格で売っている。
 展開から攻撃する単調なデッキに飽きた上級デュエリスト諸君はこのカードで相手を絶望に誘ってみせてはいかがだろうか。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 22:30:30.38 ID:I8ywg6Lu0
墓場からの誘いの効果見て考えたんだが
現環境トップメタの昆虫装機が相手なら翡翠の蟲笛とのコンボで
相手の動きを確実に遅らせられるぜ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 22:38:00.07 ID:RN7RgQ+G0
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/13(火) 02:48:34.36 ID:JMy8zgVG0
>>140
蟲笛は相手が選ぶんじゃなかった?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/13(火) 23:15:22.82 ID:39vdejObO
【ディスクライダー】
効果モンスター
星4 風属性 悪魔族
攻1700/守1500
効果:自分の墓地に存在する通常罠カード1枚をゲームから除外し、このカードの攻撃力は相手ターンのエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。


このカードはかの有名なガチムチ天使オネストが登場したLIGHT OF DESTRUCTIONのスーレア枠である。


ライラ目当てなのにコイツが当たってショックを受けた人も多いのではないだろうか?
さてぶっちゃけスーレアに相応しいとはお世辞にも言えないこのカードだが効果を使う事でサイドラ等の2100ラインを単体で突破できる。
バンプは相手ターン終了時までなので返しにも強い。


さらにここで筆者が進めたいのは弱体化の仮面とのコンボである。
弱体化の仮面で相手の攻撃力を下げた後で弱体化の仮面を除外する事で2800ラインを一方的に倒せるのだ。
2800ラインを作り上げた張本人のゴヨウは既に禁止となってしまったがそれでもダムドやスクドラなど2800ラインには優秀なモンスター山盛りだ。
弱体化の仮面と併用する事でこれらの強カードに有利に立ち回れる。
仮面ライダーという小ネタで周りの笑いをとれるというのも地味なメリット

そしてもう一つの組合せとして狡猾な落とし穴を紹介したい。
フリーチェーンの1:2交換という素晴らしい性能だが墓地に罠が無いと使えないため一枚目はなんとか発動出来たとしても二枚目以降の発動はかなり難しい。
しかしこのカードで墓地の罠を除外していけば狡猾な落とし穴を何度も使う事も不可能ではない。
現環境ではスターライト・ロードに止められてしまう可能性もあるが他の激流葬やブラックホールといった全体除去に比べてフリーチェーンというところで一歩抜きん出ている。


諸君もディスクライダーを使ってみては如何だろうか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/13(火) 23:25:48.37 ID:veqsuXdm0
>>143
Wikiよりお粗末な気が
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 00:12:24.70 ID:PjagVCD/0
ディスクライダー
この名前を見て、ピンとこないだろうか。昔を懐かしむ人もいるはずだ。
除去ガジェットや帝が一戦級で、一アド一アドが大切にされていて地砕きが制限だった時代……
あの頃を思い出させてくれる、そんなカードである。
かのコザッキーの如く、スカルライダーやグスタフを入れたライダーデッキを組んでみるのも良い。
ちなみに【カオスライダー】は今でも組めて、そこそこ強い(当社比)
このようにデュエリスト魂を揺さぶってくれるこのカード、ぜひ使ってみてほしい。
ちなみに私が当時使っていたのはネフライダーである。ディスクは高くて買えなかった。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 00:17:23.91 ID:GQsQ1wr40
>>143
>ぶっちゃけスーレアに相応しいとはお世辞にも言えない
ここ日本語に引っ張られるまま何も考えずに書いただろお前
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 03:35:56.40 ID:ktsuF2RF0
《友情(ゆうじょう) YU−JYO/Yu-Jo Friendship》 †
通常魔法
相手プレイヤーに握手を申し込む。
相手が握手に応じた場合、お互いのライフポイントは
現時点でのお互いのライフポイントを合計して半分にした数値になる。
自分の手札に「結束 UNITY」が存在する場合、
そのカードを相手に見せる事で、相手は必ず握手に応じなければならない。

遊戯王界で唯一の相手の身体に干渉できるカード
相手の手を握り潰そう。 

148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 04:01:39.65 ID:jTv4Gm7G0
>>147
バカお前、女の子デュエリストとかショタデュエリストにだなグフフ

あ、待って、リアルゴヨウやめてリアルゴヨウは勘弁して
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 04:09:46.79 ID:IvHnBg3E0
握手(暴力)
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 08:34:51.28 ID:XgZZ8KUN0
握りつぶしてもゴヨウくるだろwwww

と思ったけどボクシングの試合中に相手を殺してしまった場合罪に問われないのなら
公認大会で握り潰しても罪に問われないのかもしれない
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 09:17:53.25 ID:x01mNkoN0
右手で握手を続け左手でポテチを取るフリをしながら焦らずすばやくデスノートに書き込めばマッチキルできる
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 09:22:05.54 ID:j1LKasQH0
もはや握手いらなくね?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 09:50:05.47 ID:i0quY/MY0
節子それマッチキルやない。プレイヤーキルや。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 12:01:46.65 ID:Aa5seGFo0
>>148
大丈夫 女の場合100%サレンダ―してくれるから

問題は三回の握手で相手の手を握りつぶせるかだな 魔法石の採掘でも入れると安定するだろうか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 13:46:09.28 ID:8S3BtLgR0
デュエルマッスル鍛えてないのか?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 14:02:39.68 ID:XgZZ8KUN0
>>155
お互いにマッスルだからな
逆に握り殺されることも考慮しなければならない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 14:41:17.97 ID:xHCPW1vP0
そうか、アモンとかコブラの筋肉は無駄じゃなかったんだな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 18:12:50.55 ID:eCwMafT70
ZONEがYU−JYOを使ったらネオドミノシティは滅ぶな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 23:08:20.63 ID:F96/gLIP0
AKB48とデュエルすることになったら握手券一枚分得だな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 23:10:33.46 ID:Aa5seGFo0
ZONEとのミラーマッチ対策に禁止令とかどうだ?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 23:13:13.82 ID:Aa5seGFo0
それとも友情の発動にチェーンでマインドクラッシュかな?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 23:51:28.62 ID:8S3BtLgR0
AKBとYU-JYOする時は気を付けろ
奴らは団結の力を装備している
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 03:25:48.28 ID:UFMUVnyE0
《八式対魔法多重結界(はちしきたいまほうたじゅうけっかい)/Spell Shield Type-8》
カウンター罠
次の効果から1つを選択して発動する。
●フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法の発動と効果を無効にし、
そのカードを破壊する。
●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で魔法の発動と効果を無効にし、
そのカードを破壊する。

対象を取る魔法を無効にし、さらに条件が厳しいながらも強力な魔法カードを無力にすることができるカード。
しかし汎用性、コスト等を考えるとマジック・ジャマーや魔宮の賄賂に一歩劣ると考えられる。いわゆる不遇のカードである。

上の2行はwikiの文を私なりの解釈でまとめたものであるが、今からの説明は「wikiにないものである」と、先に言わねばならない。

このカード、実は「魔法の効果の発動」に対応しているのである。
テキストに「魔法の発動と効果を無効にし」とあるので、他のカウンター罠とは全く違った運用ができる。
有名所を上げるなら、黒い旋風、六部の門等の永続魔法であろう。
六部の門のサーチ効果発動にチェーンしてこのカードを発動すれば、相手は見積もっていたハンドアドバンテージを事実上失ったことになり、無駄なモンスターの展開をしたことを後悔するだろう。
他にもインフェルニティガンの1つ目の効果をあえて使わせ2つ目の蘇生効果にチェーンすることで、2:2交換に持ち込むこともできる。
永続魔法の「カードの発動」が無効化されないことで安心した相手の度肝を抜くことができるのは、カウンター罠の中ではこのカードにしかできない芸当である。

今までの説明ではサイクロンに劣るカード、という屈辱的な烙印を押されてしまいかねない。
今度はこのカードの1つ目の効果、対象を取る魔法について考えてみたい。
現在の環境でこれに当てはまる強力な魔法といえば、制限カードにも指定されている月の書、そして禁じられた聖杯、禁じられた聖槍だろう。
これらのカードを一枚も投入していないデッキはほぼゼロに近く、多重結界が腐ることはまずない。
もちろん、デュアルスパークでモンスターを選択された時や、1 turn killの補助として使われる装備魔法、シンクロキャンセル、機械複製術等に対応している点も見逃せない。

そして最も重要なことは、普通の魔法カードにも対応している、ということだろう。
今挙げたような使い方をせずとも、大嵐、ブラックホール、死者蘇生等を無効にできるだけでも十分に強力なのは言うまでもない。

さて、今回の説明では「wikiにはない」ということを強調させてもらった。これはなぜか。
それはこのカード自体がテキストミスであり、エラッタが出されることを危惧しているからだ。
wikiにこの文が掲載されてしまえば、不安に思ったwiki編集者が事務局に問い合わせてしまうかもしれない。
「魔法カードの発動と効果を」になってしまえば、上の使い方ができなくなってしまう。
諸君、どうか事務局に問い合わせることなく、wikiを編集することなく、このカードの真の力をフリープレイで楽しんでほしい。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 04:13:41.01 ID:5GF9PsO90
エラッタもなにも初めから出来ないんだが
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 04:25:00.30 ID:Hec2Z84Q0
だから書いたんだろう
wikiに書いてないから相手も騙された気はせず存分に使えるってことじゃないか
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 04:34:25.83 ID:iXQaVzId0
精神操作に対応できることもわすれてもらったらこまるぜ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 06:59:15.78 ID:Jho5oRQZO
精神操作、デュアスパくらいか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 07:22:25.63 ID:iVk8Pcdo0
いやこれは普通にすごいだろw
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 08:35:38.68 ID:8xqVNBgd0
まて
完全下位互換が存在するカードの評価はOKなのか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 09:47:25.61 ID:iVk8Pcdo0
八式が下位クズに該当するかは別として
完全下位互換が存在するからといって、そのカードが下位じゃないとは限らないからそこはOKじゃね
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 11:58:11.06 ID:lzEsn1xE0
待てよ

友情結束コンボは時間切れ狙えるじゃないか
40分手ぇ繋ぎっぱなし
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 14:35:54.80 ID:x1g1qKAu0
遅延行為と見なされてアウトだろ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 15:15:16.39 ID:3msCFP+10
相手が異性で自分に好意があった場合は遅延行為にはならないかもしれない
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 16:20:38.46 ID:sCOp7het0
《E・HERO God of Perfect》
融合・効果モンスター
星12/神属性/幻獣神族/攻5000/守5000
「E・HERO」と名のついた融合モンスター4体+神属性モンスター1体
このカードの融合召喚はフィールド上に存在する上記のカードでしか行えず、融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードは同じ攻撃力のモンスターとの戦闘によって破壊されない。
このカードが戦闘によって破壊された場合、自分はデュエルに敗北する。

遊戯王オリカwikiに記載されているカード。
「E・HERO」と名のついた融合モンスター4体と神属性モンスター1体を融合素材にする。
これらの素材はフィールド上に存在しなければならないので《ミラクル・フュージョン》による融合召喚はできない。
戦闘破壊耐性も《F・G・D》や《究極竜騎士》の攻撃には耐えられるものの、それらの攻撃力を1ポイントでも上回ってしまえば何の意味も持たない。
攻撃力5000オーバーのモンスターがいなくとも《オネスト》を使われてしまえばあっさり破壊されてします。
おまけに戦闘破壊されてしまえば敗北するというデメリット付き。

このカードの神髄はやはり神属性モンスターを融合素材に持つという点であろう。
相手がドヤ顔で出したハムドオベリスクやハムドオシリスを超融合で奪ってしまおう!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 16:34:47.32 ID:XolwTBRh0
えっ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 17:19:11.91 ID:eevbCQoF0
オリカ...?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 18:17:18.73 ID:1bdLRP+j0
ある意味クズカードだが・・・
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 18:31:13.12 ID:gL2Bmodj0
普通にクズカードだけど、オリカはねぇ…
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 19:47:46.43 ID:5n3cGZUk0
>>173
可愛い女の子が40分も握ってくれる
そんな淡い期待しちまったじゃねーか!
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 20:53:10.13 ID:YxO7n+B40
好意があったら魔法カードなんかなくても握ってくれるけどな
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 21:00:03.65 ID:aQaNUvJd0
イケメンという壊れカード持ってないし
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 21:09:43.99 ID:HROvVhjH0
だれかゲートキーパー頼む
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 21:25:32.52 ID:xGS7TEeCO
下位カードの《ブサメン》を強引に評価して
184 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/17(土) 21:38:48.78 ID:lrjZ8rVj0
タマグライについて
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 22:12:34.91 ID:NApzEMCM0
《エクトプラズマー》
永続魔法
各プレイヤーは自分のターンのエンドフェイズ時に1度だけ、
自分フィールド上の表側表示モンスター1体を生け贄に捧げ、
元々の攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。 

原作「闇遊戯vsパンドラ」でパンドラが使用したカード。
毎ターン除去+バーンダメージを与えるため、予想外の被害を被る可能性もあり、使用率は低めである。
《怨念のキラー・ドール》を利用することで、半ば永続的なループが実現できるが、キラドルがサモプリ等でなければサーチが困難ということもあり、さらなる使用率の低下を招いている。

しかし、このカードをあるカードと組み合わせる事で、強力な鬼畜カードとすることが可能になる。そのカードとは《カイザーコロシアム》である。

《カイザーコロシアム》
永続魔法
このカードのコントローラーのフィールド上にモンスターが1体以上存在する場合、
相手がフィールド上に出す事ができるモンスターの数は、
このカードのコントローラーのフィールド上モンスターの数を越える事はできない。
このカードが発動する前にフィールド上に存在しているカードは、
この効果の影響を受けない。

カイザーコロシアムがある状態でこちらが高攻撃力のモンスター(例としてライオウ)を出した場合、相手はどうするだろうか。
そう。守備表示でモンスターを出すしかないのだ。そして次のターンにでも《エクトプラズマー》を出してやろう。そうすると何が起こるのか。

カイザーコロシアムとエクトプラズマーが同時に発動している状況を想像してもらいたい。
自分が新たに高攻撃力モンスターを出し、攻撃が通れば相手モンスターはいなくなる。(生き残ったとしても次の相手エンドフェイズには確実に消え去る)
そして、エンドフェイズにエクトプラズマーの効果が発動する。

新たに追加したモンスターがデメリットアタッカー(ゴブリン突撃部隊等)であれば、そいつをリリースする事でデメリットを無くしつつ、バーンダメージを与えることが出来るのだ。

しかも相手は依然何もすることが出来ないも等しい状況となる。表側表示で出せばエクトプラズマーの餌食となってしまう。かといって裏守備表示にすれば高攻撃力モンスターの餌食になる。
もちろんみんなのキラドルも投入可能だ。むしろキラドルがエクトプラズマーのリリース要員となればこちらはランク4のエクシーズ召喚も楽に出来る。
デメリットアタッカーが星4に多いこととサモプリで自在に呼び寄せられることもあり、モンスターは星4で固めておきたい。

以上でエクトプラズマーを最大限に利用できる説明は終了となる。拙い文章であったが騙されたと思ってTFでも現物でも試して貰えるとありがたい。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 22:57:40.45 ID:H7ssRH/w0
>>173
同性で好意があったらどうすんだよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 23:32:15.80 ID:1tJXB0x70
>>186
そういう場合のためにこういうカードがあるぜ
ショット・ガン・シャッフル/Card Shuffle》 †
永続魔法
300ライフを払う。
自分、または相手のデッキをシャッフルする。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
ショットガンシャッフル」という名称は一般的ではない。
シャッフルにある種類のうち、「ディールシャッフル」をさす事もあれば「リフルシャッフル(このカードイラストの行為)」をさす事もある。
要するに、カードが激しく音を立てる様なシャッフルの事で、リフルはもちろん、ディールも素早く複数回行うと小規模なリフルの様になり音が立つ。
どちらを指すか、明確な統一はなされていないのが現状である。
→シャッフルの種類に関しては、「シャッフル」の項を参照
原作で遊戯が指摘しているように、このシャッフルはカードを傷める。
自分のものならまだしも、相手のカードを「ショットガンシャッフル」しない方がいい。

↑に書いてあるが、ショットガンシャッフルはしない方がいいと書いてあるがしてはダメとは書いてない。二度目はジャッジキルの可能性がでてくるからできないが一度は必ずショットガンシャッフルを行うことができる
いくら好きな相手でもカードを大切にしないやつとわかれば心も離れていくだろう
効果使用後もゾンビキャリアのデッキロック解除などにも使える 相手の心理フェイズを利用したおそろしいカードといえよう。
このカードの真の恐ろしいところは上級者相手にマッチキルをいとも簡単に行えることだ
合憲、開闢など高値のカードを多様する上級者相手には、どの禁止カードよりも恐ろしいことは間違いない

ただしこのカードにも弱点がある それはデッキ破壊と同じく初心者に弱いことだ
初心と闘う場合は韓国版カードをつかうなどで対応したい
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/18(日) 22:04:16.31 ID:BYo2W4cB0
再起不能になるくらい思い切り折り曲げてシャッフルしたことならある
後が大変だった
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 04:15:06.57 ID:FeV1YnWp0
>>188
こんなところにリアルファイター発見と
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 22:58:42.83 ID:lYTjoOtv0
>>188
お前いろいろとやばいよ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/22(木) 17:10:16.58 ID:LUkNLvbt0
上げ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/22(木) 20:12:48.50 ID:18KQ/x9gO
>>119
横浜の某ショップで1枚200円で売っててワロタ
193長すぎて分割:2012/03/30(金) 11:50:37.08 ID:pRUHRTEq0
マイティガードとロボレディで通常機械デッキたのしいです

《フライング・フィッシュ/Flying Fish》
通常モンスター
星4/風属性/魚族/攻 800/守 500
空を飛ぶ姿を見ると、3つの願い事がかなうと言われている。

初期に登場した低ステータス且つレベル4の通常モンスター
Wikiにもあるが魚族でありながら風属性のモンスターはGENERATION FORCEになるまで登場しなかったため
そのサポートを受けられるのであれば昔は価値があったかもしれない
いまでも超古深海王シーラカンスでリクルートし風非チューナーを要求するシンクロに使用することは可能であるが
そこまでして出したいモンスターが存在しないのが残念なところである

しかし現在では通常モンスターの希望の星レスキューラビットが存在するためこのカードを採用する意義も出てきた
だがこのカードを使わなくともエヴォルカイザーラギアに成れ、このカードよりステータスの高いセイバーザウルスや
上にあるマイティガードのようにドラゴラドに対応していてもデブリドラゴンには対応しておらず壁としての役割もできない

このカードのみの利点が見出せない、そう思えるかもしれない
そう思った貴方はこのカードの攻撃力を良く見て欲しい
そう800なのである、気づいただろうか
そうこのカードはブラックガーデンとトークン1体だけで蘇生できるのである
そしてこのカードと同じ攻撃力でありレベル4モンスターを特殊召喚できるモンスター、召喚僧サモンプリーストが存在する
つまりブラックガーデン発動→サモプリ召喚トークン特殊召喚→ガーデン効果フライングフィッシュ蘇生→
サモプリ効果でレベル4モンスター特殊召喚→4×3エクシーズモンスター
とつなげることができる。上記のようにこのカードはレスキューラビットでリクルート可能なので墓地に送ることは容易い
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 11:51:08.91 ID:pRUHRTEq0
しかしながらこのカード以外にもレベル4攻撃力800の通常モンスターはこのカード以外にも6体存在する
(トゥーン・アリゲーター、ハープの精、王座の守護者、ヒューマノイドスライム、ホーリーエルフ、E・HEROクレイマン)
フライングフィッシュはこれらのモンスターと比べて守備力が最低値でありさらに上記のうち、後ろ4体は融合素材モンスターであり
E・HEROプリズマーで墓地へ送ることが可能である、つまり同じようにガーデンを採用した場合プリズマーとガーデンが手札にあれば
即座にランク4モンスターが召喚できるようになるのである。
そして王座の守護者とクレイマンは戦士族のため増援でサーチ可能、クレイマンは更にエマージェンシーコールにも対応
ハープの精は天使族であるため【神光の宣告者】でデュミナスヴァルキリアと共に高等儀式術及び闇の量産工場からコスト要因として
一番地味なはずのトゥーンアリゲーターですらトゥーンのもくじでサーチ可能である
極み付けとしてトゥーンアリゲーター、ヒューマノイドスライム、ホーリーエルフ、E・HEROクレイマン。これらの4体はアニメにちゃんと出演しているのである
しかも海馬が株の仕組みを説明するためのカードでもなくカイバーマン登場回の背景に近いカードでもなくモブが画面の隅で召喚したカードでもなく
アニメのメインキャラクターが召喚し、3体は登場回数も多いカードである。(それぞれペガサス、人形(マリク)、遊戯、十代)

ここまでくるとこのカードのどこに採用価値があるか分からなくなってしまうかもしれない
そう思った貴方はこのカードの属性を良く見て欲しい
そう風属性なのである、気づいただろうか
上記のサモンプリーストは闇属性、そうダークシムルグの召喚条件を満たすのである
ダークシムルグは手札から召喚する場合は墓地の、墓地からの場合は手札の風と闇属性モンスター1体ずつ除外することで特殊召喚できる
つまり上記の6体と異なり手札に来ても上級モンスター召喚のコストとして即座に使用できるのである
現在ではダークシムルグの天敵であるゴヨウガーディアンが禁止カードのためダークシムルグを立たせておくのに心配する必要が無くなり
ガン伏せ環境の今、セット封印効果はすばらしい制圧力を持つ。
ラビットを入れる時の弱点は同名通常モンスターが2枚手札に来てしまう事である
しかしこのフライングフィッシュならば手札に来ても闇属性モンスターがいれば即座にダークシムルグへと進化できるのである
(余談だが著者はヴェルズヘリオロープと終末の騎士を入れることで闇属性モンスターを補いつつ、ダークシムルグを墓地へ送っている)

このように同じ攻撃力で異なる通常モンスターでも属性や種族をうまく使うことで異なる活路を見出すことができるのである
このカードはガン伏せ環境に嫌気を感じる決闘者にとって新たな希望となることを期待する
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 10:24:33.11 ID:U4jdz2E+O
フライングフィッシュが強そう…だと…落とし穴にも落ちないし完璧だな!
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 16:16:10.57 ID:n6sfyxhl0
フライングフィッシュに【風林火山シーラカンス】以外の使い道があったとは
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 16:47:14.67 ID:dke3D05Q0
《甲虫装機 アーマイゼ/Inzektor Ant》
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻 200/守 600
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついた
モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは3つ上がり、
攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。

光が眩しければ眩しいほど、それに照らされる影はより暗くなる―
現在甲虫装機が「光」輝く表舞台で活躍している中、その「影」に当たるのがこのカードである。
一体どのようなカードであるのか見てみよう。

他の甲虫装機同様手札・墓地から甲虫装機を装備する効果と、装備された時には身代わり効果を持つ。
モンスターを装備する効果を持ったモンスターの開祖と言えば、サクリファイス。
そのサクリファイスは、戦闘破壊される際、その身代わりとして装備したモンスターを破壊できる。
後に登場した、モンスターに装備させる効果を持つ「ユニオン」も、破壊される際身代わり効果を持つ。
このような経緯から、モンスター装備と言えば「身代わりがあるかどうか」が重視されるようになった。
モンスター装備効果を持っていても、身代わり効果がなければ、あっけなく除去され、一気に2枚分のディスアドバンテージとなってしまう。
もちろんすべての除去に対して身代わりを持てるわけではないが、なんらかの身代わり効果を持っているに越した事はない。
そんな中このカードは、待望の身代わり効果持ちである。
しかもサクリファイスのような戦闘破壊だけではなく、効果破壊にも対応している。
サクリファイスの場合、スキルドレインで身代わり効果が無効にされるが、このカードは装備された状態では装備魔法扱い、
つまりスキルドレインによって身代わり効果を無効にされる心配もない。
しかもこの効果、甲虫装機の効果以外で装備された際にも有効である。
相手に送りつけてサクリファイスやヴァイロン・ディシグマ等に装備すると、思わぬ利益をもたらしてくれる事だろう。
昨今の甲虫装機では、装備を外して除去、墓地へ送られた際の効果を発動、というのが主流になっている。
しかし、このカードは能動的に装備を外す効果も墓地へ送られた際の効果も持ち合わせていない。
現在主流の甲虫装機とは全く異なる働きをするカードである。
しかし、甲虫装機はあまりに流行っており、次の制限改訂で厳しい規制が予想される。
そうなれば、今までの戦術で戦っていく事は困難となるだろう。
その時に見直される、新たな主流に上り詰めるのはこのカードである。
甲虫装機を使い続けたいというデュエリストは、改定後の多くのデュエリストに差をつけるためにも、
今からこのカードを活かす方法を考えていこう。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 22:41:01.82 ID:gFYhTPom0
甲虫装機で装備してたらスキドレではずされるけどな
199kafunsyou:2012/04/09(月) 11:48:15.75 ID:CORIFyuL0
《謙虚な壺》
通常魔法
自分の手札のカードを2枚デッキに戻す。
その後デッキをシャッフルする。
あの《強欲で謙虚な壺》のもとになったカード。
普通に使えばアドバンテージ-3であるが、
遊戯王界にはこのアド損を回避できるカードが多数存在する。

200kafunsyou:2012/04/09(月) 11:52:28.38 ID:CORIFyuL0
《打ち出の小槌》の劣化版とよく言われるが、《謙虚な壺》は戻した後、
ドローしないので、
もう一度手札に戻ってくる事故を防げるのだ。
《レスキューラビット》【インフェルニティ】【バスター・モード】
《Reborn Tengu》《D−HERO ディアボリックガイ》で
201kafunsyou:2012/04/09(月) 11:55:21.83 ID:CORIFyuL0
手札にダブついて困った経験はだれしもある筈。
《謙虚な壺》は確実にその事故を回避できるパワーカードなのである。
またサイドに積んでおけば大会でデッキ破壊とあたった時に
デッキを増やすことができる。
対戦相手はそのカードを見た瞬間呆気にとられて思わずデッキの上に
手を置くだろう。
202kafunsyou:2012/04/09(月) 11:58:42.77 ID:CORIFyuL0
またデッキに積むとハンデありの接待デッキと判断され
負けてもそんなに悔しくなく、勝った場合自分は達成感に浸ることだろう。
またアド損しない使い方もあり、
《精霊の鏡》とあわせることで2:2交換のハンデスになる
《E・HERO バブルマン》と合わせてもアド損にはならない。
203kafunsyou:2012/04/09(月) 12:00:43.28 ID:CORIFyuL0
いまでも《強欲で謙虚な壺》のプロキシといった使われ方で愛用されている。
無限の可能性を秘めたこの《謙虚な壺》に
自分オリジナルの有効的な使い道を発掘してほしい・・・
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 14:24:57.95 ID:BwJX1FHR0
アーマイゼを入れる構築なんてあーまいぜ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 15:58:56.29 ID:Pdb3qB210
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:03:20.47 ID:TCH5EAIZ0
>>204
赤くしてやろう
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:27:50.45 ID:YRlCWCtC0
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:25:57.81 ID:26+TGIuV0
>>204
ドヤ顔してんじゃねーよ、おい
今度使ってみるわ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:29:55.86 ID:SErgX1Ql0
>>208
ああ、まあいいぜ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 21:32:35.18 ID:spI5BfpY0
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 22:24:39.53 ID:VsUEMygo0
>>209
二人目の阿呆か
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 22:33:44.70 ID:VuW8Ss8b0
>>209
赤くしときますね^^
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:07:13.39 ID:C4jRK6b80
>>199
エクスチェンジで相手に送りつければ相手は処理に困るはず
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:22:37.64 ID:mkzY75rh0
>>213
サモプリ鰤がいる環境で?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 21:27:42.69 ID:/vKzEUr50
大寒気とかこのスレ向け過ぎる
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 21:33:23.19 ID:2OAxPypx0
魔法罠を使えないと見せかけてフェーダーとかで精神アド取るまで考えた
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 07:58:44.27 ID:ZNm2Bh/BO
>>126あたりで話に上がってたスケイルモースみてみたいんだけど誰か詳しく、コピペでもいい
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 08:28:53.86 ID:+G2s0n/v0
検索したら出てきたわ。しかし凄いなこれ

274 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。: 2011/06/16(木) 01:27:48.57 ID:FV9Lq8QyO

スケイルモース
弾圧やクリスティアと同じく特殊召喚制限能力を持つ。
パキケファロやあかりよろしく特殊召喚封じはそのような極端に低いステータスでも貴重なのだ。
しかもこのカードの守備力は2300。下級に倒されないのは前者にない利点である


気付きにくいが一度しか特殊召喚できないということは実質シンクロ全てを封じているといっても過言ではない。なぜならこのゲームの性質上特殊召喚なくしてモンスターを並べることは不可能。つまり展開に特殊召喚権を使ってしまった場合シンクロ召喚はできないのだ。
その上スケイルモースの攻撃力は1800。耐えることができる下級モンスターはごくわずかである。相手からしたら鬱陶しいことこの上ないだろう


似た効果をもつモンスターに虚無魔神がいる。
特殊召喚全てを封じるためスケイルモースよりも強力だがこちらは一回は特殊召喚できることに注目しよう。そう、黄泉ガエルが使えるのだ。
黄泉ガエルを生け贄に帝モンスターを召喚する方法なら毎ターン無駄なく強力なモンスターが出せる。当然スケイルモースも出せる


275 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。: 2011/06/16(木) 01:29:49.93 ID:FV9Lq8QyO
通常の帝デッキは黄泉の都合上基本的にバックが薄い。クイックダンディやインフェルニティに圧倒的な回転を見せつけられて負けるのがいいとこだろう。
が、スケイルモースに隙はなかった。先ほど述べた通りこのカードの前では1ターンでシンクロはできないのだ。しかもアド取りに定評のある帝モンスターの前で次のターンまでモンスターを残すのは非常に厳しいはず

全盛期のインフェルニティやアンデットなら1ターン15回以上の特殊召喚を全てノーコストで無効にすることが可能である

ガエル帝に投入する価値がある隠れたモンスターといえるだろう
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:28:47.99 ID:SN9ndqlQ0
最近はスケイルモースみたいなカードを使うこと考えても、だけどホーネットがなぁ、ってなるから悲しいです
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 16:03:05.33 ID:BuJ+NjNIO
>>219
そういう話じゃないだろスケイルモースは立派な糞カード。
なのにマジで強そうなこの説明のせいでちょくちょく話題にあがるんだろうが
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 17:14:31.32 ID:OcWzwgHU0
>>220
蟹がお前のこと睨み付けてるよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 19:13:04.31 ID:Xa0v7dWH0
>>220
この世の中に不必要なものなど一つも無い
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 21:10:54.08 ID:vEsEHIMz0
>>222がフォースフィールドを救ってくれると聞いて
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:01:07.15 ID:SN9ndqlQ0
>>220
スケイルモースが強いなんて言ってねえよw
スケイルモースみたいなメタ系のカードが効かない虫は害悪って話だ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 17:04:01.90 ID:QtfcCQ8Di
フォースフィールドにすら巨大戦艦アドがあるしな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:13:01.49 ID:OwHFMCLg0
誰か大寒気の使い方教えろ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:24:38.77 ID:vQTlV1DU0
自分のつまずきをかわせる…とか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 16:09:42.88 ID:4obWeNxV0
自身のブラックガーデン・フューチャーヴィジョンをかわすことができる
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 16:58:08.29 ID:WalE3+d00
あれテキストだけだと発動すらできないよな。
wikiみたら発動出来るみたいだ。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:52:47.03 ID:G18I1NKw0
《大寒気-だいかんき》 †
速攻魔法
このターン、自分は魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。

パッ見自身に制約効果がつくだけのクソカードに見えるが、実は違う。
この世に不必要なカードなど存在しないのである。

このカードの特性上事前に発動した魔法罠の効果を無効にするという使い方が主となるだろう。
実質的にチェーンブロックを作る自身の発動した永続魔法・永続罠を無効にすることができるというのは、
禁止カードであるこのカードの前身の大寒波を見ても非常に強力なことが分かる。

以下にこのカードの使用例を挙げていく。
モンスター召喚時の効果である《アイスバーン》《つまづき》の効果を無効にすることができる。
フィールド魔法である《フューチャーヴィジョン》《ブラックガーデン》《古の森》の効果を無効にすることができる。
バトルフェイズの《門前払い》《デスカウンター》の効果を無効にしバウンス・破壊を無効にできる。
エンドフェイズの《エクトプラズマー》の効果を無効にし、射出効果を無効にできる。

永続魔法・罠はフィールド上に表側で存在するため相手に効果を逆手にとられやすいが、そこで大寒気を使用することによってそれをカウンターすることが可能になるのである。
また、《大寒気》の採用を考慮する場合、永続魔法・罠が多くなるため《神炎皇ウリア》《降雷皇ハモン》《オオアリクイクイアリ》《バットエンドクイーンドラゴン》の採用が検討できる。

以上のことから魔法・罠の発動を引き換えに攻めに重点をおいた玄人向けのカードであることが分かる。
《黒蛇病》のチェーンブロックの有無、《精霊の鏡》への裁定によりさらなる強化を受けることができる今後が期待されるカードである。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 02:43:35.19 ID:kF09KqL70
wiki編集していいレベル
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 03:56:07.86 ID:CewtaAsp0
>>230

遊戯王wikiの追記より
《精霊の鏡》で対象を相手に移すことが可能になったため相手のみの擬似《大寒波》を打てるようになったこと。
また、《大寒気》にチェーンして自身の魔法・罠の発動が可能になったため、事前にカードを発動しておく必要がなくなり、
隠密性・即効性が向上した上《大寒気》自身の制約のデメリットも薄れ使用しやすくなったと言えるだろう。

また《精霊の鏡》と相性抜群な存在として《謙虚な壺》《無の煉獄》も挙げておく。
前者は2:2交換、後者は2:相手手札+1交換となる。
相手のハンドを削るということは除去を打たせないことにもつながり、永続魔法・罠を多用する《大寒気》では重要な要素である。

233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 09:16:09.22 ID:HIY3pK7i0
>>230
それ強引でもなんでもなく、最初から小波の想定していた使い方だと思うの
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 12:35:01.87 ID:OnWkZEXLO
>>229
コナミは昔からああいう書き方だろ
スケゴのテキスト見てみろよ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 21:04:04.42 ID:6MyGPq/G0
ドヤ顔で使うことで相手に大寒波を発動されたと勘違いさせることができる
大寒波は禁止カードだが当時の印象が強烈であり、なおかつその時代の経験者なら何十回何百回と使用されていたことからとっさに大寒波を使用された時の思考になってしまうのである
次のターン相手が魔法罠を使わなくなるのが理想だが一瞬でも不意を付けることで相手のペースを乱すことができる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 22:09:16.86 ID:1FvDW3o20
ジャッジを呼ばれたらいちゃもんをつけられたと逆にジャッジキルしてあげよう。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 09:39:32.43 ID:CaRkB3DCi
>>234
そういえばIDもう少しでゼアルだったね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 23:18:19.79 ID:yzWAVjwD0
今現在、「チェイン」と聞くと多くの人が、優秀な2つの効果を持ち、色んな意味で話題のラヴァルバル・チェインを思い浮かべることだろう。
あとはたまにネタとして、その前身であるリチュア・チェインの名前が出てくる位だろうか。

今現在、「スラッシャー」と聞くと多くの人が、便利な特殊召喚効果を持ち、アタッカーとしても素材としても優秀なフォトン・スラッシャーを思い浮かべることだろう。


だが……



チェイン・スラッシャー



こんな名前のモンスターが存在した事を、果たしてどれだけの人が覚えているだろうか。


チェイン・スラッシャー
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1000/守 600
このカードは通常の攻撃に加えて、
自分の墓地に存在する「チェイン・スラッシャー」の数だけ
1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。


上記のラヴァルバル・"チェイン"やフォトン・"スラッシャー"のせいで影が薄くなってしまったこのカードだが、これらのカードとは抜群のシナジーを誇る。
このカードは墓地にいる同名カードの数だけ追加攻撃できる効果を持っている。同名カードが1体墓地にいれば2回攻撃、2体いれば3回攻撃を行える。
このカードを墓地に送る手段として有効なのが、他でもないラヴァルバル・チェインの1つ目の効果なのである。

また、このカードはフォトン・スラッシャーと同じく戦士族である為、増援や戦士の生還といった種族サポートを共有できる。
それに加えてレベルも一緒なので、フォトン・スラッシャーを特殊召喚→このカードを通常召喚という流れでランク4のエクシーズを行う事ができる。
戦士族の素材指定のある機甲忍者ブレード・ハートやH−C エクスカリバーのエクシーズを狙える点は特筆に価する。
もちろん、ラヴァルバル・チェインを筆頭とした素材指定なしのランク4エクシーズを出す事もできる。
これらの要素を詰め込んだ【チェイン・スラッシャー】を組んでみるのも面白いかもしれない。

ラヴァルバル・チェインと同じように注目を集めたエクシーズモンスターにダイガスタ・フェニクスが存在する。
エクシーズ素材を取り除くことで風属性モンスターが2回攻撃できるようになる効果を持っている。
このカードも風属性なのでその対象にする事ができるが、恩恵は薄い。
なぜなら、このカードは自身の効果で最大で3回攻撃する事ができるからだ。
おまけに永続効果であるため、ダイガスタ・フェニクスのように効果の発動を無効にされてしまうという様な事もない。
ただこのカードで3回攻撃しただけでは、与えられるダメージ量はダイガスタ・フェニクスによる2回攻撃のそれと変わらない。
そこで装備魔法でこのカードを強化すれば、更なるダメージを与える事ができる。
特にイチオシなのが団結の力である。このカード単体の時でも、ダイガスタ・フェニクスの基本攻撃力を上回る攻撃力1800となり、
自分の場にこのカードと他にもう1体モンスターがいる場合ならば攻撃力2600となる。
この時点で既に、上でも名前を挙げた機甲忍者ブレード・ハートの基本攻撃力を上回っている。
(ちなみに機甲忍者ブレード・ハートはこのカードと属性・種族が同じで、忍者が2回攻撃できるようになる効果を持っている)
これほどの脅威の攻撃力を持った状態で、なんと2回攻撃どころか最大で3回攻撃を行う事ができるのだ。
TUEEEEEEEEE!

このカードこそが「三積み必須のチェイン」である事がお分かりいただけただろうか。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:22:46.31 ID:jyJlrF5e0
やだ…ちょっと強そう…
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:33:56.42 ID:U2/2ywEY0
強そうに見えてしまった…
攻撃力を見返さなければ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:58:12.66 ID:e4XUE/f60
チェイン・デストラクションも入れて墓地肥やし加速してみるか・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 16:38:28.49 ID:0EulsDgu0
攻撃力が低いなら、フォースを使えばいいじゃない
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 18:23:19.57 ID:yc53beQd0
フォースならサーチ出来ないじゃない
装備魔法ならサーチ+墓地肥やしなカードも有るし
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 18:29:31.49 ID:UI2cK2HJi
チェイスラ+団結+スケゴで5000×3
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 19:33:01.03 ID:2OpTe66i0
チェイン・スラッシャー
       
このカードは通常の攻撃に加えて、
自分の墓地に存在する「チェイン・スラッシャー」の数だけ
1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。


このカードはアニメで大活躍し、
主人公である遊星の積み込み疑惑さえ生み出した悪名高きモンスターである《シューティング・スター・ドラゴン》の一つ目の効果を超克した効果を持っている。
《シューティング・スター・ドラゴン》はその効果の性質上、1回も攻撃できないということさえ珍しくないが、この「チェイン」は一味違う。
墓地に同名カードが全く存在しない状況下でも最低一回の攻撃は保証されるのだ。
たとえ大火力が望めない状況でも安定して使っていくことができるという点では《シューティング・スター・ドラゴン》を部分的に上回っているとも言えるだろう。
シンクロが下火の現環境。「シューティング・スター」でド派手に決める代わりにエクシーズの「チェイン」や「ブレード・ハート」を駆使して《チェイン・スラッシャー》で華麗に勝負を決めてみてはいかがだろうか?
ギャラリーが盛り上がることまちがいなしの「チェイン」
廉価で手に入るうちに3枚集めてしまっってもいいだろう。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/25(水) 22:15:06.47 ID:OdU0uIX+0
チェイン・スラッシャー3積み必須!
4 0 0 0 円 買 い 取 り
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/25(水) 23:35:13.11 ID:k0a5n2Jf0
連鎖破壊を安定して発動できるならエアサーキュレーター等と一緒に3積みすべきカードだな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/28(土) 17:35:45.97 ID:VmW62f370
フレイムオーガをお願いしたい
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/29(日) 14:53:09.38 ID:Z1v3m0TO0
フレイム・オーガ
効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2400/守1700
このカードは特殊召喚できない。
このカードの召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

召喚するだけでドローできるという優秀な効果を持つモンスターである。
特殊召喚できないドロー効果もちのモンスターとしてはカードカー・Dが最近話題によく出るが、
そのカード・カーDと比較してさえ
・召喚するだけでドローが可能、自身をリリースする必要なし
・自身が特殊召喚不能なだけで、他のモンスターの特殊召喚を阻害しない
・ドロー後もメインフェイズ続行可能、バトルフェイズも行える
・カード・カーDは事実上1ターンに1回のみドロー可能だが、フレイム・オーガは回数無制限
・戦闘可能なステータス
と、フレイム・オーガの方が優れている点はいくつもある。
最近一部ではカードカー・Dは必須カードなどと言われる向きもあるが、
フレイム・オーガはそれ以上の強力カードと言っていいだろう。
このカードが封入されているCYBERDARK IMPACTの発売日は2006年8月10日。
今のカードプールで再評価すれば、最近もてはやされているカードよりも強力だったりもするが、
当時のカードプールでこのカードの強みを生かすことは難しかっただろう。
このカードの使用率が低いのは、発売当時に「使えないカード」の烙印を押してそのまま忘れてしまった決闘者が多い、
ただそれだけの理由である。

最後に、フレイム・オーガを使った超強力なコンボを紹介しよう。
・手札にフレイム・オーガ
・場に氷結界の龍ブリューナクと血の代償
・墓地にレベル・スティーラーが2枚
この条件が揃えば手札交換と墓地肥やしが好きなだけ行える。
1.ブリューナクのレベルを2下げて墓地のレベル・スティーラーを2体特殊召喚
2.レベル・スティーラー2体をリリースしてフレイム・オーガを召喚、ドロー
3.フレイム・オーガのレベルを2下げ、墓地のレベル・スティーラーを2体特殊召喚
4.ブリューナクの効果で手札を1枚捨て、フレイム・オーガを手札に戻す
5.2に戻る
これを繰り返せば、ライフ500ごとに手札を1枚捨て、1枚ドローできる計算になる。
神の恵みがあればライフすら減らなくなり、好きなだけデッキからドローを行うことができる。
冥界の宝札があれば大抵の最上級モンスターでそれ以上のことができるが、
フレイム・オーガの場合、冥界の宝札がデッキに眠っている状態から掘り進んで冥界の宝札を手札に加えることができる。
氷結界の龍ブリューナクは現在制限カードで、次回以降禁止カード化も噂されているが、
その原因がフレイム・オーガを利用したこの無限ドローコンボにあることは疑う余地もないだろう。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/29(日) 15:15:41.86 ID:ubXYKJM60
フレイム・オーガ
効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2400/守1700
このカードは特殊召喚できない。
このカードの召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

テキストが短いカードは強い、という不文律を体現する1枚。
星7で特殊召喚ができない為、二体のリリース要員が必要となる。
だがそれは「ダンディライオン」や「迷える子羊」、ダブルコストモンスターである「炎を支配する者」を使用すれば解決できる。
召喚に成功すれば1枚ドローできるので、実質的なディスアドバンテージは1に止められ、上級モンスター程度の感覚で使えるだろう。
相手の「死者蘇生」に奪われる心配がなく、安心して活用できる。

炎属性・悪魔族のモンスターの中では召喚条件の割に攻撃力が高いのは、見逃せない長所となる。
攻撃力3000、守備力2500の「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」は相手フィールド上に特殊召喚されるので特殊な戦術を必要とし、
攻撃力2800、守備力1800の「炎獄魔人ヘル・バーナー」の召喚条件はおよそ現実的ではない。
他のモンスターも特殊な条件があったり低ステータスであったりする中、相対的にこのカードの評価は高まる事になる。
そしてこのカードを活かせるデッキが【HERO】である。
悪魔族なので「E−HERO ダーク・ガイア」の材料に使え、炎属性は「E・HERO ノヴァマスター」の材料に使える。
比較的高い攻撃力や優秀な種族・属性を持つ上、直接フィールドに召喚しても少ないコストで戦えるのは、このカードの強みだろう。

同じ攻撃力・属性のモンスターには「炎帝テスタロス」や「ネフティスの鳳凰神」がいる。
1枚のリリースで済みハンデス効果を持つ「炎帝テスタロス」、同じ最上級モンスターでも自己再生効果と「大嵐」を併せ持つ「ネフティスの鳳凰神」の方がいいと思われるかも知れない。
だがこのカードの守備力1700は他の2枚よりも高く、表示形式変更効果に強い。
また、「DNA改造手術」で獣族か獣戦士族にしてからの「野生解放」のコンボにより、4100の攻撃力を持つ強力なカードとなる。
更に炎属性なので攻撃後に「火霊術−「紅」」を決めてやれば、1ターンキルすら狙える。
これは他の2枚では出来ない芸当である。
機械族にして「リミッター解除」すれば誰でも攻撃力4800で1ターンキルできるのは秘密である。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/29(日) 15:22:08.86 ID:diyNPxhV0
フレイムオーガ愛されてんなwww
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/30(月) 19:07:30.84 ID:J6xoSB9FQ
頑張ったけど、流石に魔力浄化をフォロー出来ない
誰か頼む
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 00:39:08.65 ID:LOMHzWnx0
《魔力浄化/Spell Purification》
通常罠
手札を1枚捨てる。
フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カードを全て破壊する。

wikiに曰く全ての永続魔法を破壊する罠カードであるが速攻魔法の≪魔法効果の矢≫と比較して、範囲やバーン効果から下位互換、使われる事のないカードとまで言われている。
このカードはフリーチェーンの優秀な除去であることを明らかにしよう。
ではまずカードの種類に注目してみよう。そう、通常罠である。類似効果で有るならば魔法、特に速攻魔法が優先され易いがこのカードの場合魔法で無いことが寧ろメリットとなるだろう。
まず、わかりやすい所から言うならば≪暗黒の侵略者≫の効果範囲外であり、≪反魔境≫更には≪デス・ヴォルストガルフ≫の効果も使わせない。
これだけでなくこのカードの様にチェーンして発動する価値の有るものならば魔法カードと違い即効性の無いことがメリットとなる。
厄介なものは直ぐに取り除いてしまいたい、そう考えた事は有るだろう。しかし、このカードなら罠というワンテンポ遅れた性質から頭にクールダウンの余地を与えてくれるのだ。
カード枠だけでこれだけの差異が生まれたが遂に本題、効果の方に移ろう。

≪魔法効果の矢≫と異なり全ての永続魔法を破壊する……なるほど、うまく使わなければデメリットとなる事は間違いない。だが、自分も破壊する点を活かす方法は数多ある。
例えば、【フィフティ・フィフティ】 の様なデッキなら《レベル制限B地区》 を破壊してロック解除しつつ相手のカードを破壊出来る。
無論≪大嵐≫でも似た芸当は出来るがあちらは制限カードであり、≪ナチュル・ビースト≫等になす術も無い魔法カード、余計なバックまで割ってしまうので差別化は可能である。
他には≪未来融合−フューチャー・フュージョン≫で出した≪E・HEROアブソルートZero≫といった被破壊時に効果を発動出来るモンスターを能動的に使えることや、≪超栄養太陽≫などと言ったモンスターと共に破壊されるカードと使えば≪機皇帝≫のトリガーと出来る。
あまり推奨された方法ではないが≪スターライト・ロード≫のトリガーにして≪スターダストドラゴン≫を特殊召喚して最期の一撃を加える及び壁にすることもできるなど、有用な使い方は数多ある。
これだけ強いカードではあるが、それゆえ手札コストといるデメリットもある。それは力あるカードの宿命だが、墓地肥やしと考えることもできる。
以上の説明からご理解頂けた事とは思うがこのカードは≪大嵐≫及び≪サンダー・ブレイク≫と言った優秀なカードと肩を並べる
ものである。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 21:39:52.24 ID:o5W1zUvJ0
最前線と歯車街が相手の場にあるとき魔法効果の矢だと歯車も割ってしまうけど
魔力浄化は最前線だけ割れるんだよな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 12:13:34.88 ID:txlX3Btv0
>>253
インフェルニティや宝玉獣に対しては、面白いメタカードだな
前者はインフェルニティガンや虚無の波動、
後者は宝玉の氾濫を使われる前に永続魔法化した宝玉獣の除去が、それぞれ可能だ

特に、IFのミラーでは相手の切札を除去しつつ手札を減らせるのも見逃せない
ミラーマッチに限らずとも、サイチェンで出される次元の裂け目の除去に使える
とりわけ、最近流行の甲虫装機はサイドの裂け目採用率が大きいし


・・・あれ? マジでインフェのサイドに使えそうだ・・・
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 13:47:20.10 ID:BJhykwgV0
>>255
その使い方なら魔法効果の矢で十分なんじゃ…
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 16:05:59.79 ID:DYSC5hmui
だが待って欲しい
魔法効果の矢を一枚も持ってない人には強力なカードなのではないだろうか
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 16:37:25.34 ID:zo+MJ5bD0
>>256 手札を捨てることができるんだぜ?
魔法効果の矢より優秀なのは明らかだわ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 22:08:27.12 ID:bED+/Txz0
フィールドがこちらにも有益な効果を発揮するものなら
フィールドは破壊したくないが永続魔法は破壊したい…と言うとき使えるな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 22:41:25.11 ID:fL4CUKmE0
>>258
その考え方はこのスレの人の鑑だな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 06:07:26.94 ID:mtRuVW9HO
>>253
細かいようだけど≪≫じゃなくて《》な
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 13:13:21.68 ID:ZUIUD5Dz0
《カーム・マジック/Calming Magic》 †

通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動する事ができる。
そのターンのメインフェイズ時及びバトルフェイズ時に、
お互いのプレイヤーはモンスターを通常召喚・
反転召喚・特殊召喚する事ができない。

書いてあること自体は強く、クズカードとは到底思えない魔法カード。
だがその効果と必要とされる状況が致命的なまでに噛み合っておらず、実戦で使いこなすことは極めて難しいカードである。
今では《大熱波》という上位互換カードが登場し名実ともにOCG界の最底辺で静かに穏やかに暮らしている。
自分のターンに召喚を封じたところで主に被害をうけるのは自分であり、相手からすればトラゴーズやフェーダーが使いづらくなったぐらいの印象しか受けないだろう。
しかもそれらはレベル4のモンスターを三体並べるだけで降臨する《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》やドラゴン族デッキのサイドに入ることのある《コアキメイル・ドラゴ》で十分対策できることを考えると、
発動ターンのみしか拘束できず、アドバンテージを一方的に失うこのカードはそれらと比べて実力的には数段劣るだろう。
ただしそうだとしても特殊召喚を封じる効果はかなり強力であり活躍の場はまだまだ残されている。

メインフェイズ1開始時にしか発動できない弱点を克服するためにはスタンバイフェイズでの特殊召喚が不可欠である。
代表的なカードはやはり《リビングデッドの呼び声》だろう。《リミット・リバース》は特殊召喚できるモンスターの攻撃力に制限がありラッシュには向いていない。
さらに自己再生能力を持つモンスターもこのカードとの相性は良好だ。
中でも《ネフティスの鳳凰神》《超魔神イド》はリビングデッドの呼び声との親和性も高い。イドに至っては《カーム・マジック》とデメリットを共有しているため、
さながら強謙→カードカー・Dの流れを決めた時のような高揚感を得られることだろう。
またデッキ構成が少々特殊になってしまうが天変コントロールにおける《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》も相性のいいカードだ。
《天変地異》によって相手の手札を把握し適切な時期(ターン)に《カーム・マジック》を発動することでいつも以上の性能を発揮してくれることだろう。
《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》をスタンバイフェイズに再生させて直後に《カーム・マジック》を発動。相手の手札に釘付けにしたトラゴーズ、フェーダーをハンデス効果で落とすことが出来れば、相手の戦略を破綻させてしまうこともできる。

《大熱波》との差異をより明確にするのならば相手ターン中の特殊召喚カードを増やしてやるのもいいだろう。
《スケープ・ゴート》《暗黒界に続く結界通路》や《トゥルース・リインフォース》などはもちろんのこと、前述の《リビングデッドの呼び声》はとても相性のいいカードだ。
《バトル・フェーダー》も守りの要となる強力なカードだ。あいてのフェーダーは封じるのにこちらはガンガン使ってもいい…というのはショックルーラーにはできない仕事である。

このように遊戯王界の花形である特殊召喚を止めてしまう凶悪な《カーム・マジック》だが、多彩なデメリットのせいでうまく使わていることは少ない。
あなたも是非《カーム・マジック》を使いこなして相手を悔しがらせてみてはいかがだろうか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 16:52:03.73 ID:/j9rsmLT0
誰かテリアスの診断をしてやってくれ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 17:17:22.80 ID:PY7tNZ7v0
火霊術でバーンする時の威力がエヴォルダーの中では一番デカいよ(適当)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/04(金) 00:40:33.48 ID:+Vnl78Z90
このスレでエリアルの評価低いけど 大会優勝者のデッキには3枚入ってたよね
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/04(金) 00:41:05.99 ID:+Vnl78Z90
誤爆
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 03:05:37.31 ID:ZN4gZkBh0
お題
暗黒界の書物


…俺には無理だ、19擁護するほうがはるかに簡単だ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 09:14:37.86 ID:05uZWpzh0
《暗黒界(あんこくかい)の書物(しょもつ)/Dark World Grimoire》

永続魔法
自分のエンドフェイズ時に手札枚数制限によって手札を墓地に捨てた場合、
その中にモンスターカードが含まれていれば1体のみ
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

実質的に「手札が7枚以上ある場合、その中のモンスター1体を特殊召喚する」という効果である。
手札を7枚以上という発動条件が厳しく、普通にデュエルしていてもそのような状況は訪れ難いように思える。
しかも特殊召喚がエンドフェイズであるため、そのままの追撃が不可能で、あまり強力とはいえない。
しかしこれは発売当初に限った話であり、環境の変化や新カードの登場はこのカードにも活躍の機会を与えている。

もっとも相性がよいのは《カードカー・D》。
1:2交換という汎用的にして破格のアドバンテージと引き換えにド、ローしてからエンドフェイズまでに手札を使う機会が得られないカードだが、このカードがあれば無防備な状態で相手にターンを渡す事はない。
当然、《カードカー・D》によってドローしたモンスターもが特殊召喚対象になるため、相性は抜群であろう。

またドローが必然的にエンドフェイズになる《超再生能力》との相性もよく、ドラゴン族の強力な最上級モンスターを容易に展開可能。
この際、ドローした《超再生能力》を再度発動する事でさらなる展開も可能である。
テキストから勘違いされやすいが、このカードが制限する「1体のみの蘇生」は1度の枚数調整につき、という意味であり、調整が複数回行われればその度に特殊召喚の機会を得られるのだ。
ドラゴン族には強力なメタ効果を内臓した《コアキメイル・ドラゴ》が存在しており、これを立たせて相手にターンを渡せるという点は強力といえる。

他にも特殊なコンボとして《古代恐獣》を利用したループが存在する。
《古代恐獣》は恐竜族の蘇生によってドローするが、これによってエンドフェイズの手札枚数制限を超過すると、ルールにより再び調整行為が発生する。
この時、恐竜族モンスターを捨てる事で上記《超再生能力》のケースと同じく、蘇生の機会を得る。
これにより、ドローで恐竜族を引き当てれば、その分だけ特殊召喚が可能になるのである。
この際、2枚目以降の《古代恐獣》を蘇生できれば、その分だけデッキを掘り進められる。

また特筆すべき点として、一見デメリットであるように見えるエンドフェイズでの特殊召喚にはメリットが存在している。
それは昨今、メタカードとして猛威を振るう《エフェクト・ヴェーラー》の適用範囲外という点である。
これにより、特殊召喚時に効果を発揮するモンスターの効果を無効にされる事もなく、《アルカナフォースXXI−THE WORLD》に至ってはそのまま特殊召喚したターンに効果を発動する事すら可能である。

上記のコンボは複数のパーツが絡むため、そろえるのは容易ではないが、前述した《カードカー・D》との併用で、これのパーツ集めも同時に行えるため無駄がない。
特殊召喚するモンスターには一切の制限がない事からも、このカードは《カードカー・D》を利用するデッキ全てに採用できる可能性をもったカードといえる。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 10:17:07.26 ID:bcQ0BOj+O
あれ……普通に強くね…?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 10:30:53.98 ID:erNtc6NE0
カードカーDはな・・・
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 11:05:36.42 ID:XCIdX/bm0
カードカー・Dのデメリット効果で特殊召喚できなくね
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 12:19:09.36 ID:7S+2wJLdi
うん、その通りッスな
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 14:27:04.97 ID:ZN4gZkBh0
初手で書物カーDやっても手札は六枚だし
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:11:56.94 ID:+WGefeX20
《暗黒界(あんこくかい)の書物(しょもつ)/Dark World Grimoire》
永続魔法
自分のエンドフェイズ時に手札枚数制限によって手札を墓地に捨てた場合、
その中にモンスターカードが含まれていれば1体のみ自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

このカードをうまく用いるには、《サンダー・ドラゴン》や《カードカー・D》《終わりの始まり》《悪夢再び》といった手札の枚数を増やすカードを用いると相性がいい。
また、《ゴブリンのやりくり上手》と《非常食》を用いたやりくりターボのギミックを仕込んでおけばなお効果を発動しやすいであろう。
また、蘇生させるモンスターとしては《聖鳥クレイン》や《灼熱ゾンビ》を採用することで、再度手札を7枚以上にすることができるため、非常に相性がいい。
その他にも《カード・ガード》を蘇生させることで、次のターンまで生きていれば、《暗黒界の書物》にカウンターを乗せて守ることができる。
このカードの真骨頂は《暗黒界の術師 スノウ》でデッキからサーチすることができることである。また、《暗黒界の術師 スノウ》は《悪夢再び》にも対応している。
ただ、このカードには《無限の手札》というメタカードが存在する。しかしそこはやりくりターボのギミックを円滑に行えるように《ツイスター》や《サイクロン》、《ダブルサイクロン》を入れておけば万が一の時にも安心である。
《サンダー・ドラゴン》《聖鳥クレイン》は光属性、《暗黒界の術師 スノウ》《カードガード》は闇属性のため、《カオス》にも組み込めるカードである。
これまで紹介したカードを組み合わせて、《やりくりターボ暗黒界カオス》を組んでみよう。その際には、カオス系統のカードが破壊された後も有効活用するために《ファントム・オブ・カオス》を採用しておけば安心である。ちなみにこのカードも《悪夢再び》に対応している。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:36:58.31 ID:3vx0SYYz0
>>145>>245>>274
こいつら何なの
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:46:18.40 ID:ZN4gZkBh0
>>275
どうした
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:58:31.59 ID:+upOGaZB0
>>275
直前に評価してるのにまたやるのって変じゃね
って言いたいんだろ
278275:2012/05/05(土) 16:16:26.69 ID:3vx0SYYz0
ごめんなさい>>274は悪くなかったです
>>145>>245みたく無意義な評価被せてきたのかと勘違いしました
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 16:45:24.77 ID:7S+2wJLdi
>>145>>245に関しては言いたい気持ちも分かる
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 17:29:50.64 ID:psQLfmTF0
暗黒界の書物は邪悪なるワームビーストで無限ループさせるデッキを組んだな…特殊召喚時に効果発動するカードと相性がいいとはそのとき思いつかなかったorz
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 17:59:45.99 ID:08JaCy6w0
《首なし騎士/Headless Knight》
通常モンスター
星4/地属性/悪魔族/攻1450/守1700
反逆者に仕立て上げられ処刑された騎士の亡霊。
失ったものを求め、出会った者に襲いかかる。

珍しい地属性の悪魔族モンスターであるものの、種族・属性のサポートカードはあまり充実しておらず、「闇属性・悪魔族」や「地属性・岩石族」などに比べ扱いにくい。
通常モンスターである点に加え、上記種族・属性サポートカードを組み込んだデッキというのも難しく、安定性の高いほかの通常モンスターに出番を奪われがちである。
攻撃力・守備力まで中途半端であり、《レスキューラビット》を使うにしても手札にこられると活用し難い。
同種族・属性に守備力の高い《地縛霊》がいる点も頭を悩ませる。

一見してまるで存在価値がないように思えるカードだが、実は地属性・悪魔族の通常モンスターでは最も攻撃力が高い。
確かにこれに対応するサポートカードそのものは少ないが、【磁石の戦士】などではこのカードを最大限に活用できる。。
そう、《レスキューラビット》と《ブロック・ゴーレム》の併用である。
このカードは《デーモン・ソルジャー》などと違い地属性であるため、《ブロック・ゴーレム》の効果を阻害しないのだ。
それならば《ジェネティック・ワーウルフ》などで良いと思われるかもしれないが、ここで種族が活きる。
地属性・悪魔族であり、同時に悪魔族と岩石族を除外して特殊召喚できる《E−HERO ダーク・ガイア》を無理なく利用できるのである。

このカード2枚で《ジェムナイト・パール》をエクシーズ召喚し《ダーク・コーリング》を発動すればその攻撃力は4000を超え、オベリスクの巨神兵すら殴り倒す。
不満と思える攻撃力も、リクルーターには相打ちされず奈落の落とし穴も回避できるため優秀。
《レスキューラビット》から《奈落の落とし穴》を食らって《ダーク・コーリング》が腐るといった心配はない。
加えて《ダーク・コーリング》は手札から除外でもできるため、持て余すといったこともないだろう。
《クロック・リゾネーター》との組み合わせでは岩石族の《ナチュル・ランドオルス》と悪魔族の《スクラップ・デスデーモン》が利用可能。
加えてシンクロデッキに壊滅的な被害を与える《天刑王 ブラック・ハイランダー》も利用できる。
こちらは闇属性であるため、墓地に落ちると《ブロック・ゴーレム》を阻害するが、《ダーク・コーリング》で除外する事で解除する事もできる。
原作でもあるように、その役割はつなぎの「餌」としてのものであるが、上記のメリットを持つ「優れた餌」である事に疑いの余地はないだろう。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 20:56:47.93 ID:07R8VN8b0
マイティガード並に感心した
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 21:49:53.29 ID:cve+UmrG0
これはうまい評価だな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 22:09:22.11 ID:k+sNOsJ00
通常モンスターの評価ってどうも面白みに欠けるんだよなぁ
星4/地属性/悪魔族/攻1450/守1700
この一行に書かれてないこと書いてくれよ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 22:44:34.08 ID:m1EuDFNU0
>>250
コイツ当事☆6と思って、強くね?と思ってたわ。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 23:14:11.39 ID:p3QL2eeC0
>>284
首なし騎士とネクロフェイスのTFネタでも紹介して欲しいのか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 03:03:26.22 ID:eDZAgxcBi
>>281
こういう評価に出会えるからこのスレ見るのやめられないんだよね
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 03:41:37.53 ID:4PXA9+q60
そもそも奈落に落ちない最高打点ですしおすし
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 07:48:15.68 ID:2Kk2KsFH0
>>286
そういうネタ系の評価がこのスレの本来だっただろ。なんか5スレ目からガチ志向が強まってるけどさ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 09:55:14.53 ID:EbRKN+ql0
禁止から帰ってきた今、ホワイトホールをもう一度
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 12:45:01.42 ID:POmkURj30
墓場からの呼び声もだな
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 16:43:50.26 ID:RUNDgKo9i
スタロの壁がキツいな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 18:18:42.15 ID:hS8dG1ik0
大革命返しの方がキツイ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 20:09:37.12 ID:9pxNhtdo0
ホワイト・ホールって過去スレでの評価はどんなんだったの?
書いてみようかと思ったけど被ってたら恥ずかしいし・・・
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 20:17:46.69 ID:A8tOHK9E0
相手が墓地を確認するたびに「ホワイトホール白い明日がまってるぜ」としつこく連呼して相手をイラつかせてDDクロウを使ってもらう心理アドだったような
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 21:33:15.35 ID:9pxNhtdo0
意味が分からな過ぎて吹いた
被る心配しなくて良かったなこれは
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/08(火) 23:49:24.30 ID:cx4DKlWl0
《ホワイト・ホール/White Hole》
通常罠
相手が「ブラック・ホール」を発動した時に発動する事ができる。
自分フィールド上に存在するモンスターは、その「ブラック・ホール」の効果では破壊されない。

ブラック・ホール専用の対策カード。
現在はスターライト・ロードや大革命返しの登場により存在意義が危ぶまれている。

上の2行はwikiの文を私なりに解釈してまとめたものであるが、これはホワイト・ホールを蔑みたい者が書いた文であると言わざるを得ない、大変遺憾なものである。
「ホワイトホール白い明日がまってるぜ」と連呼し心理アドバンテージを得ることも確かにこのカードの重要な役割ではあるが、今回はより「実践的な」利用法を考えてみよう。

まずはブラック・ホールを相手に「使いたい」と思わせることがこのカードを使う上で大切なので
「常にブラック・ホールを撃ちたい状況」をこちらが作ることが重要だと言えよう。
ここからさらに言えることは
こちらの場にサンダー・ブレイク等では破壊しづらく、かといってモンスターで殴るのも忍びないカード、が恒久的に存在すれば良い、ということである。
つまりどのようなカードがホワイト・ホールと相性が良いのか? …私はトークンだと考えている。
昨今の汎用除去は表面的にアドバンテージを得られないカード(サンダー・ブレイクや鳳翼の爆風)が多く、攻撃では処理しきれない大量のトークンを除去する手段がブラック・ホールしかない、といった状況になりやすいからだ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/08(火) 23:50:42.16 ID:cx4DKlWl0
ここまでの説明、そしてホワイト・ホールの性能から、【トークン】デッキの切り札に挙がるカードが浮かんだ者も少なくないだろう。
『オベリスクの巨神兵』だ。

現在【ハムドオベリスク】というデッキがオベリスクの有効な利用手段であると考えられているようだが、激流葬は元々オベリスクに効かないことを考慮すると
あえてハードアームドラゴンを使わず、ブラック・ホールを誘いホワイト・ホールで颯爽と切り返すプレイングが有効であるとも言えるだろう。

ホワイト・ホールが活躍するデッキについてわかってもらったところで、ではスターライト・ロードと大革命返しに関する問いに答えよう。
これらのカードはブラック・ホール、大嵐に対応する有効なメタカードだと言われているが、果たしてそうだろうか?
ブラック・ホール、大嵐を使用する側は当然この2枚を警戒している。だから場のカードと1:1交換するために使用することもザラにあるのだ。
特に【オベリスク】デッキではその利用が圧倒的に多い。こちらが相手の場のモンスターをゼロにしてターンを渡すことが多いことがその理由であろう。
このような場合2枚のメタカードは完全に腐る。しかしホワイトホールは違うのだ。相手の悦びに満ち満ちた顔を一瞬で焦燥と苦悶の表情に変えることができる。

諸君、一度試してみてほしい。そして体験してみてほしい。オベリスクデッキに投入されたホワイト・ホールの強さを。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 01:59:54.66 ID:6bBcRmq60
オベリスク買ってくるか
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 14:48:41.24 ID:kOfXee7Y0
もう明日から易々とブラック・ホール使えないよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 18:45:12.48 ID:CfuOywDji
天魔神エンライズ頼む
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 19:30:09.06 ID:4lGhJcoQi
>>11最高ダロ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 23:23:18.72 ID:+D5/L6W+0
《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2800/守2400
「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「真紅眼の黒竜」を生け贄に捧げる。
デッキからこのカードを特殊召喚し、その後デッキをシャッフルする。

特殊な召喚条件を持つ珍しいモンスターである。
重く扱いにくいモンスターだと思われがちだがそんなことはない。ここではこのカードの強さを紹介していこう。

召喚に必要なご存知「真紅眼の黒竜」はサポートが豊富なためフィールドに出すことは容易である。
有名で人気のあるモンスターでもあるため今回はこのカードについての利用方法は省略する。
次に「メタル化・魔法反射装甲」だが効果もシンプルで扱いやすいため普通にデッキに投入してしまっても問題ないだろう。
罠カードではあるが「ラヴァルバル・チェイン」で墓地に送ってから「闇の仮面」で回収したり「封印の黄金櫃」を使うなどサーチ方法はある。
3積みしておけば初手の6枚に来る確率は50%弱あるので、仮に初手になくてもデッキを圧縮していけばすぐに手札に加えられることだろう。

さて、この「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」だが、このカードはデッキから特殊召喚する珍しいモンスターである。
特定の召喚条件を持つモンスターは「真紅眼の闇竜」のように手札から出すモンスターが多いが、これらのカードとは違い、場に素材を揃えたはいいが「マインド・クラッシュ」されてしまったというような事態にはならない。
またデッキにいる自身の効果によって特殊召喚されるので「ネフティスの導き手」などと違い「エフェクト・ヴェーラー」に阻害されてしまうということもない。
更に装備罠は先に装備しておけば後から「王宮のお触れ」や「トラップ・スタン」の効果を受けてしまっても装備されたままなのである。
フィールドに「真紅眼の黒竜」と「メタル化・魔法反射装甲」が揃ってしまえば相手はこのモンスターの召喚を妨害することはできないのである。
召喚成功時に「激流葬」などを使われてしまっても、このカードは一度召喚条件を満たせば蘇生カードなどで特殊召喚することができる。
「奈落の落とし穴」で除外されてしまっても「D・D・R」や「闇次元の開放」で特殊召喚することができるのである。
これらのカードは【真紅眼の黒竜】と相性が良いので無理なく採用できるだろう。

ドラゴン族には「レッドアイズ」のサポートを共有できる「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」がいる。
非常に出しやすく効果もドラゴン族の蘇生と強力である。攻撃力2800が何度も出てこられるのは相手にとって厄介だろう。
ドラゴン族には古くからサポートカードが多く、最近でも「竜魔人クィーンドラグーン」など扱いやすいカードが多く登場している。
これらのカードと組み合わせて高いステータスで押していこう。

ちなみにこのカード、実は「機械族」である。気づかなかった人も多いだろう。
そう、なんとこのカード、ドラゴン族だけでなく機械族のサポートも受けられるのだ!
「リミッター解除」で攻撃力を倍にしたり「マシンナーズ・フォートレス」の召喚コストになることもできる。
このカードはデッキからしか特殊召喚できないが手札に来てしまっても無駄にならない。
墓地に送られたら「オーバーロード・フュージョン」で融合してしまうのもいいだろう。

このカードの強さがわかっていただけただろうか。
あまり知られていないからこそできるプレイもある。この機会に昔のカードを手に取り注意深く見てみよう。
意外な使い方が思いつくかもしれない。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 23:59:47.28 ID:rPh20mMIO
言われるまでドラゴン族だと思ってたわ…
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 00:53:18.00 ID:QhpUa4t1O
フィッシャーマンをお願いしたい

アトランティス下でしかフォローできない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 02:57:20.58 ID:kIzWvqU+0
>>303
機械だからドラゴンサポートは受けられないけどな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 17:24:22.52 ID:6rKDI0u00
>>306
ドラゴンだと思い込んでる人が多いから実質受けられる
って書きたかったんだけどわかりにくかったな
自分でも読んでて思った
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 19:49:57.68 ID:0I+iR5AB0
>>303
デッキから呼べるのはいいね。ランク8エクシーズにも繋げ易い
プリズマーからも出せるし
聖刻で真紅眼攻守0でSS⇒メタル化装備⇒ブラックメタル という奇襲もできる


>>253のような手札を捨てる効果のあるカードは、IFや暗黒界とも繋げられる可能性があるね
魔力浄化はコストだから暗黒界には使えんけど・・・
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 20:09:41.66 ID:UwGfMHVA0
>>303
ドラゴン族1体を破壊する魔法カードがないのが悔やまれるな
ジャッジキルが狙える良カードなのに
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 22:45:25.85 ID:us9MRVeJ0
>>309
エレクトリックワームは聖刻対策に普通に使われてたはず
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 22:48:05.81 ID:PfYji6R+0
エレクトリックワームじゃジャッジキル狙えないじゃないですかー
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 22:48:11.27 ID:9I1iFktG0
>>305
相手にゴーズ警戒させる発言する→マイクラ禁止令を相手が使う→釣られたざまぁwと書いたフィッシャーマンを見せる
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 23:02:33.84 ID:UwGfMHVA0
>>312
それカードの加工扱いになってジャッジキルされるじゃないかw
落書きなしのフィッシャーマンで十分だわ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 00:48:00.71 ID:GFNzWCkU0
《ハングリーバーガー》
儀式モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2000/守1850
「ハンバーガーのレシピ」により降臨。
フィールドか手札から、レベル6以上になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。

このカードを使うことで相手に空腹感を与えることができる。
そのデュエル終了後、相手はハンバーガーショップへ行くことだろう。
そう、このカードは相手のサイフポイントにダメージを与えるという恐ろしい能力を持っているのだ。

未来にカードを購入するはずだったお金がハンバーガーに消えていく…つまり相手のデッキの完成を遅らせることができてしまう。
どんなに強力なデッキを思いついてもカードが手に入らなければ大会で使用することはできない。
新しいデッキが完成しなかった相手は次の大会で会う時も前回と同じデッキを持ってきているはずだ。
手の内を知っている状態でデュエルを始められるのは圧倒的に有利と言える。

お金に困った相手がアルバイトを始めるということもあるだろう。
これにより相手の体力を奪いデュエル中の集中力を削ぐことができる。
さらにアルバイトに時間を費やすことでデッキやプレイングを練る時間を少なくさせることもできるのだ。
上手い回し方をマスターしていない相手なら強力なコンセプトのデッキだろうと恐れることはない。
そもそもアルバイトのために大会に出られなくなってしまうこともあり得る。
どれほど強力なデュエリストであっても大会に出られないというのなら意味がない。

このカードはデュエリストをデュエルの表舞台から追いやってしまうのだ。
厄介なデュエリストを見かけたらこのカードをちらつかせてみよう。
しばらくすると大会でそのデュエリストを見かけることはなくなってしまうだろう…
強力すぎるカード故、多用は禁物である。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 00:51:57.88 ID:aQO8MmbP0
>>314
凶悪すぎワロタwww
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 00:52:28.91 ID:MjT91tOn0
メタカードに自業自得を使いたいな
ダメージを与えられる上にハンバーガーショップに行く気を抑える事も出来て盤外戦術的にも有利
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 01:22:18.06 ID:d+M6XPal0
はさみ撃ち使って、俺のモンスターでお前のモンスターをハンバーガーだ
とかコントロール奪取から神秘の中華鍋で食ってやったぜぇとか言いてえ。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 01:33:16.16 ID:JLmvQv3m0
もしかして夜使った方が効果が強いんじゃね?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 09:16:17.60 ID:u4vIagkFO
>>314
おなか減った
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 12:47:52.88 ID:TwGBeIWF0
>>314場外戦術はやめろとwwwww
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 12:58:26.60 ID:870YKbJA0
すぐ近くにマクドナルドがあるよく行くカードショップなら効果倍増じゃん
ハングリーバーガー手に入れないと
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 13:54:40.70 ID:pGmLiXIr0
《ツイスター/Twister》
速攻魔法
500ライフポイントを払って発動する。
フィールド上に表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。


見るからにサイクロンの下位互換カード
セットされた魔法・罠を破壊できないばかりかライフコストまで要求してくる
サイクロンが無制限となった今、このカードに居場所は無いように見えるだろう

しかし、このカードにはサイクロンには無い利点がある
セットされたカードを破壊できない、これは捉え方によってはメリットにもなるのだ
表向きのカードしか破壊できないというのは、つまり破壊したいカードを選んで破壊できるという事なのだ
サイクロンはセットカードを破壊できる故に空撃ちしてしまう可能性がある
そして無駄撃ちしてしまったが為に、本命の魔法・罠を破壊できずにデュエルに負けてしまう
皆さんもそういった苦い経験はあるだろう…

だがツイスターならばそのような心配は不要
「YOU、エンドサイクしちゃいなYO!!」という悪魔の囁きが聞こえる事は無い

またサイクロン:ツイスターを1:1で投入しているとする
そこであなたがツイスターを発動するとどうだろう
相手は
(ツイスター!?サイクロンの完全下位互換のクソカードじゃねぇか!
 なんでこんなカードを使ってくる!?……まさかコイツ、サイクロン3積みしても足りなくてこのカードを…!?)

と、ありもしないサイクロンに警戒するようになる
そして本命の魔法・罠をセットする際もサイクロンの恐怖から無駄にデコイを並べてしまうのだ
そうなれば勝負はこっちのもの
最大級の風魔法《大嵐》で相手のフィールドをズタズタにしてやろう

このカードはサイクロンの下位互換では無い、相互互換のカードなのだ
もしサイクロンを複数枚投入しているデュエリストがいたら
その内の一枚だけでも《ツイスター》にしてみないか?

323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 15:48:06.29 ID:MHQocESM0
>>322
エンドサイクしちゃいなYOクッソワロタww
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 20:45:05.40 ID:lMCTqEuS0
>>322
あと一〜二枚ナイトショットも見せたら完璧だ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 20:46:42.44 ID:bc0MEpGF0
モヤイアンのカレー2,5枚分のコストは重いから罠はずし使うわ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/11(金) 21:28:00.57 ID:AyRZyXRAi
罠はずしはリバースカードオープン!って言えば相手ターンにも使えるからな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 02:47:26.59 ID:ncX/kKoq0
500払うだけでブラフを避けられるサイクロンって強すぎだな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 03:05:17.87 ID:ncX/kKoq0
《ガンバラナイト》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 0/守1800
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの表示形式を守備表示にできる。

《暗黒ステゴ》の下位互換だと言われているモンスター。
戦士族なので《増援》でサーチできるが、あちらにはよりサーチ範囲が広く無制限の《化石調査》がある。
攻撃力が0なので《リミット・リバース》で蘇生できるが守備表示になるとその効果により破壊されてしまう。
ではこのカードの良さは何なのか。

名前に注目していただきたい。
励まし、応援の言葉が書かれている。
彼は例え誰かの下位だと言われようと、クズカードだと罵られようと努力することを止めないのだろう。
そしてこのカードが収録されているのは初心者向けの「スターターデッキ」である。
これからデュエルを始める人達に対して「デュエルとはどれほど不利な状況でも諦めてはならない。」というようなコナミからのメッセージが伺える。

このカードはアニメ「遊戯王ZEXAL」の主人公、九十九遊馬のデッキにも入れられている。
遊馬と言えば「かっとビング」だ。かっとビングとはあらゆることにチャレンジする心のことである。
《ガンバラナイト》は「かっとビング」を体言したカードだと言える。
遊馬のエースモンスター《No.39 希望皇ホープ》が初めて召喚された際にこのカードが素材になっている。
その後も《No.39 希望皇ホープ》のエクシーズ素材として度々使用されている。このカードまさにデュエリストの希望の欠片なのだ。
環境デッキの凶悪コンボを受けてしまい、ライフポイントがまだ残っているにも関わらずデュエルを諦める…
そのような光景を見かけた人、または自分で行ったことがある人は少なからず居るだろう。
しかし次のドローで逆転することだってできるかもしれない。最強デュエリストのデュエルは全て必然、ドローカードさえもデュエリストが創造する。
このカードをデッキに入れることで、そのような諦めないデュエルができるようになるだろう。

この精神はデュエルだけで役立つものではない。学問、スポーツ、仕事…何をするにしても大切なことである。
皆もかっとビングな人生を送ってほしい。その先には希望に満ちた光差す未来があるはずだ。

いつかのスレにあった《アチャチャアーチャー》の評価のように、《ガンバラナイト》も人生アドを得ることができるカードなのだ。
これを機に【遊馬】デッキを構築してみるのもいいだろう。
初心を思い出し、きっと楽しくデュエルをすることができる。

このように大切な事を教えてくれる《ガンバラナイト》をぜひ使ってほしい。
それでは最後に次の言葉を声に出して読んでいただきたい。
 「 か っ と ビ ン グ だ ! オ レ ! 」
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 03:31:16.16 ID:herPOeh10
名前の事しかねぇw
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 06:51:14.20 ID:LGmXSmVp0
「タスケナイト特殊召還します。何かありますか?」
「助けないとならないのは解っているだが俺には力が無いんだ!!!」
「ガンバラナイト召還します。召還を無効にしますか?」
「努力しても絶望しかない!!」
「エクシーズ召還NO.39希望皇ホープ。何か発動しますか?」
「これが希望か・・・」
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 07:09:56.42 ID:ddhuTifGO
全く使えない雑魚モンスターや魔法・罠カードは無いって思えてきたよ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 08:44:34.80 ID:WVUR33HuO
その言葉に全遊星が泣いた
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 10:03:39.12 ID:FxWZfR0W0
感動したけどデッキには入れない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 11:56:17.33 ID:kWl6lBRn0
せめてステータスもちょっと触れてやれよ…
ヴェノムスワンプ下でも破壊されないとかさ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 12:05:08.59 ID:JolAJJwE0
世の中にはステータスや効果に触れたら擁護が不可能になるモンスターがいる
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 12:58:52.30 ID:kAs+mQMPO
なんかアチャアチャアーチャーのも見たくなったけど探せなかった・・・
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 13:40:07.04 ID:TQzzypDj0
>>336 コピペ
204 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/17(木) 16:12:42.89 ID:Ewb8VIWt0
アチャチャアーチャー
星3 炎 1200/600
戦士族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手ライフに400?ポイントダメージを与える

星3・戦士族であるため豊富なサポートカードを持つ。増援や戦士ラーズ、戦士の生還に対応しているために手札に加えるのは容易。
効果ダメージも大きくはないがサーチ・サルベージと合わせて確実に相手のライフを奪うことができる。効果使用後はターレットウォリアーを特殊召喚するのもよい。
シンクロ召喚の利便性に代わって戦士族や低レベルサポートに対応した調整版ダークダイブ・ボンバーともいえ、5Dsからゼアルへの世代の移り変わりを象徴しているカードである。
戦士族には珍しい炎属性だがコマンドナイトとサポートカードを共有でき、火霊術-紅と合わせれば引導火力にもなりうる。
戦士の生還以外にも炎の魔精イグニスやE・HEROノヴァマスターなど墓地に落ちてからも活用する手段は多いため、確実に一枚以上の働きはしてくれるカードである。
ライバルとなるカードは種族・属性を同じくしより強力なバーン効果を持つファイヤートルーパーか。
このカードはフィールドに残る点で運用が異なるため両者を採用した戦士族中心のビートバーンデッキを組むのも有効である。

このように着実な活躍をしてくれるカードであるが、何よりこのカードの長所はズババナイト・ガガガマジシャンと同様九十九遊馬が使用するであろうカードであることだ。
もしこのデュエル中にカードを召喚した場合、相手プレイヤーは『ゼアルからの新規プレイヤーか』と思ってくれる可能性が高い。
その場合、相手は初心者に対してやさしく接しようという気持ちが芽生え、仲良くデュエルを進行することができる。うまくいけば、一生の友にもなりえるかもしれない。
他にも希望皇ホープなど九十九遊馬の使用するカードをデッキに投入することで成功率は上昇する。
また、九十九遊馬になりきってデュエルすることでリアリストになってしまったデュエリストも自然と童心を取り戻せることであろう。
このように人生アドバンテージを得ることが期待できるカードであり、このカードはダーク・アームド・ドラゴンや氷結界の龍ブリューナクをもしのぐといえる価値を持つ、何にも代えがたい一枚となるに違いない。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 18:18:20.74 ID:kAs+mQMPO
>>337
ありがとう

人生アドすごいな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 02:30:24.82 ID:a0mEvzdV0
No.10 白輝士イルミネーター
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2400/守2400
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の手札を1枚墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。


同じエクシーズ条件を持つ光属性のエクシーズモンスターのヴァイロン・ディシグマやNo.16 色の支配者ショック・ルーラー、
同じ光属性・戦士族であり必要なエクシーズ素材が少ないNo.39 希望皇ホープの存在の為に低く見られがちなこのカード。
攻撃力はショックルーラーよりは高いがディシグマとホープには劣っている。
だが、このカードには、それら3体はおろか、他の汎用エクシーズモンスターにすら存在しない非常に大きな利点があるのだ。

それは、自身の効果によって手札を墓地に送ることができる点である。
チューナーを投入したデッキならばブリューナクをシンクロして手札のカードを捨てる事ができるだろうが、チューナーが入ってなかったり、シンクロよりもエクシーズの方が狙いやすいデッキならば
手札を捨てる機会は限られてくる。
手札に来たいらないカードを捨てたい、手札にあるこのカードを墓地に送りたい…。エクシーズ召喚がメインのデッキを使っているとそう思う事は多々あれど、実際に手札からカードを墓地へ送れる事は少ない。
だが、このカードはそれを可能にするのだ。
また、効果発動の際に取り除くエクシーズ素材の分も含めれば、一度に2枚の墓地肥やしが可能である。
手札のカードを墓地に送ることができるだけでも便利なのに、更にデッキから1枚カードをドローする効果まである。墓地肥やしができる上に、手札枚数を減らさずデッキを掘り進める事ができるのだ。
まさに一石二鳥である。
エクシーズ素材を3体必要とするのは重く感じられるが、言い換えればこれ程の効果を最大で3回も使えるという大きなメリットであると捉えることもできる。
墓地へ送るカードの種類が指定されていないのも大きな魅力である。
手札を捨てる事ができるエクシーズモンスターには他にヴェルズ・バハムートが存在するが、あちらは素材指定があり、しかも捨てる事ができるのはヴェルズと名のついたモンスターだけである。

上でこのカードの攻撃力の低さについて書いたが、それもオネストを使う事によって解消できる。
この低攻撃力のおかげで、手札にオネストがあれば攻撃力2500クラスのモンスターも返り討ちにし易い。
アニメでカイトの使用したカード繋がりである光子化を使用するのも良い。

更に、これ程有用なカードでありながらDTでノーマルで再録された為、非常に入手し易い。
実に財布に優しいエクシーズモンスターである。

エクシーズを使っていて、手札を墓地へ送る手段が欲しいと感じる事がある人には是非進めたいカードである。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 02:49:10.23 ID:s75iIf6p0
実際友人がジェムに入れてたわ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 08:06:18.54 ID:/V+9gVEF0
カード評価のまとめサイトとかは無いの?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 15:45:25.65 ID:lRW1s7X50
>>341
作っちゃいなよ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 19:30:46.04 ID:2dfAtEUc0
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 21:01:31.70 ID:/V+9gVEF0
>>342
枠だけは作ってみたお
まだ、なんも無いケドね

http://www32.atwiki.jp/ygo000/
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 22:13:06.37 ID:pED2Glbu0
良スレかつ長寿スレなのにまとめが無いのは俺も気になってた
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 01:53:31.68 ID:GJqROfuXi
>>344

トップにそれをもってくるあたり分かってるな貴様
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 02:58:38.98 ID:eDJ1Zs9C0
《チェイン・スラッシャー》

効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1000/守 600
このカードは通常の攻撃に加えて、
自分の墓地に存在する「チェイン・スラッシャー」の数だけ
1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。


このカード、最大で3回連続攻撃できるのだが、大抵のデュエリストは
「まぁ3回くらっても3000ダメージか」などと油断するがとんでもない。
このカードはあるカードと組み合わせる事でトンデモナイ爆発力を産み出すのだ!

感の良いデュエリストならもうお気づきかもしれないがそのカードとは
そう、《ザ・タイラント・ネプチューン-The tyrant NEPTUNE》 このカードである。
チェインを生贄にし、墓地にチェインが3枚あるとき何と4回攻撃が可能となってしまうのだ!
さらに生贄を2体にすると場合、もう片方のモンスターの攻撃力が1000以上であれば・・・
そう!何と8000ダメージと1ターンキルlが可能なのだ!
オマケとして、このカードを【爬虫類】デッキに入れる事でこのカードを見た相手デュエリストは
【爬虫類】とは気付かず、《毒蛇の供物》などへの注意をそらす事が可能なのだ!

この用に一見、弱そうに見えるカードも使い方と作戦しだいですばらしい結果を産み出すものなのだ
実際 友人にチェインでデッキ作ってくれよと無茶振りした結果
1ターンキルをかまされた私が言うのだから間違いないのだ!

348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 03:24:42.11 ID:NlwxEGxc0
ワロタwww
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 12:23:23.04 ID:IwFEtLKaO
【スラッシャーネプチューン】の誕生である
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 14:52:34.76 ID:NI7HAfIii
まるでハム太郎のような評価
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 16:50:22.94 ID:XmmIljr2i
ネプチューン高騰くるで
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 17:28:03.36 ID:sX9A/ChbO
ハム太郎ワロタ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 20:49:46.28 ID:SYtm3/ut0
なwwwのwwwwだwwwww
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 22:09:21.63 ID:X7l35viv0
ハム太郎とか言ってるけどやっぱやるじゃんチェイン・スラッシャー
バカボンのパパを思い出したのは俺だけか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 23:32:03.21 ID:b1hBSM+80
ハム太郎って聞いたらそれにしか見えなくなる不思議
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 06:56:38.04 ID:l7pxDiA10
過去スレをさらってみたけど過去の偉人たちすげーな
まさかソリッドヴィジョンとか神経衰弱デュエルとかまで持ち出されるとは思わなかったわ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 12:53:08.56 ID:hZutQuIsi
ここに訪れた人しか評価できない感じが好き
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 16:34:21.20 ID:8K+a0Ta20
《スペース・サイクロン/Space Cyclone》
速攻魔法
フィールド上に存在するエクシーズ素材を1つ取り除く。

エクシーズモンスターのメタカードとなる1枚。
しかし取り除けるエクシーズ素材は1つだけなのでその抑止力にはあまり期待できず、カードを1枚消費する価値があるとは思えない。
素直に特殊召喚メタ効果を持ったカードや《強制脱出装置》などフリーチェーンの除去カードを使った方がいいだろう。
と、wikiで不遇カード扱いされているカードであるが今回はこのカードの使い方を解説していこうと思う。

まず誰もが思いつくのが《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》だろう。
エクシーズ素材が無い時、凶悪なロック&バーン効果が発動するモンスターである。
1ターン目のスタンバイフェイズではライフダメージを避けてエクシーズ素材を取り除くプレイヤーが多いのでこのカードの威力を存分に発揮できる。
また《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》は採用率が高いので自分で召喚して送りつけるという手間もいらない場合が多い。

次に有効なのは、やはりエクシーズ素材を複数取り除かなければ効果を使えないモンスターだ。
例えば《H−C エクスカリバー》はただのATK2000に成り下がる。

さてエクシーズ素材を複数使うと言えばあの強力モンスター《エヴォルカイザー・ラギア》が思い浮かぶだろう。
《エヴォルカイザー・ラギア》相手にこのカードを使うとどうなるか。
1つだけエクシーズ素材が残ることになるが、現時点ではエクシーズ素材を残しておくメリットは少ない。
このゲームでは墓地を利用することが多いので、相手は意味の無くなったエクシーズ素材として残しておくよりは《エヴォルカイザー・ラギア》の効果で2つとも墓地に送ってしまおうとするだろう。
つまり《スペース・サイクロン》2枚分の効果になるのである。しかも相手の手によって。
1枚が2枚分になったことによりアド損も回避できる。
理不尽に思った相手が《エヴォルカイザー・ラギア》の効果を使わないということもあり得るが、素材1つでは結局効果を使えなくなってしまう。
墓地にも行けなくなったエクシーズ素材が残るだけである。

相手が《エヴォルカイザー・ラギア》を召喚したらこのカードを使ってみよう。
苦虫を噛み潰したような顔をしながら素材を取り除く相手の姿が容易に想像できる。
こうして十分な精神アドを取ればデュエルの流れは大きくこちらに傾くことだろう。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 17:10:21.10 ID:Oy9yvVM0i
何が嫌だってそんなカードに効果使わされる事
精神的アドも大きいはず
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 17:20:16.45 ID:jyu2L5pT0
今後も素材複数使うの増えるだろうしなかなか良いな
回収してこよう
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 18:39:31.00 ID:jYw1u4d30
そろそろ【下位クズビート】が作れそうだな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 22:02:30.12 ID:TkoiVQnL0
>>361
なんやかんやで実績だせそうなのはロマン溢れすぎて光輝いてるからだろうか
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 22:33:46.34 ID:VBD/Yrpg0
このスレはいつ来ても希望を与えてくれる
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 23:56:44.09 ID:YBZlm49f0
《ディザーム》

カウンター罠
手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚をデッキに戻す。
魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。


剣闘獣専用の魔法カウンター。しかしコナミ伝統の「縛ったほうが弱い」の代表的なカードでもある。
このカードと比較されるカードは遊戯王黎明期から存在する古参の魔法カウンター、《マジック・ジャマー》が挙げられる。
墓地に捨てるよりも圧倒的にきついデッキに戻すコストに加え剣闘獣専用という救いようのなさ。

しかしこのカードにも使い道は存在する。注目して欲しいのはこのイラスト。
剣闘獣使い以外にも知れ渡った知名度を誇る最強の剣闘獣、《剣闘獣ベストロウリィ》がこのカードを彩っているのだ。
一時期の無制限時代では大暴れしたこの鳥、古参デュエリストであればその恐怖は身に染み付いているといってもいいだろう。
場に剣闘獣が一体、相手がモンスターをセット……この一連の流れは現代のダンセル召喚に通じるものがある。
しかし《剣闘獣ベストロウリィ》も今では制限カードとなってしまい、もっぱらプリズマーでコピーされるだけの存在となっている。

そこでこの《ディザーム》の出番だ!
実はこのカードは唯一のベストロウリィ絵違いverのイラストを持つカードなのだ!!(厳密にはもう一枚だけ存在する)
そして《ディザーム》は無制限カード……もうお分かりだろうか?
そう!《ディザーム》を3枚投入することで、初手にベストロウリィを握る確率を飛躍的に高めることができるのだ!
もちろんこのカードはベストロウリィではない。ガイザレスに融合することはできない。
しかし発動されたこのカードを見た相手の脳裏には、往年のガイザレスが蘇り、精神的な動揺を誘うことができるのだ。
平常心を失った相手は恐慌状態のまま、思わず《神の宣告》を発動してしまうかもしれない。そうなればしめたものだ。このカードの第二の利点が生きてくる。

懸命なる読者諸君はもうお気づきのことだろう。
そう、発動時に剣闘獣を戻す効果は効果であってコストではない。仮に《マジック・ジャマー》が無効にされた場合アド−1。
しかしこのカードは無効化されると逆に1体1交換を保証してくれるカードなのだ。本来ならば失っていたアドを得るこのカードのポテンシャルは計り知れない。
このようにディザームは無効化されることを前提にデザインされたカードだといえよう。

相手が《神の宣告》や《盗賊の七つ道具》を発動して、効果を無効にするたびに仮想アド+1される《ディザーム》
こんなインチキカードがあっていいのかと相手が自問自答、混乱すればするほど優位に立てる。原作主人公である遊戯さんのように、精神的揺さぶりの得意な玄人向けのカードだ。

最悪の場合、つまり相手が冷静になって「そうか、無効にしなければいいだけだ」と真実に気づいてしまったとしても、最低限相手の魔法を一枚は無効にすることはできている。
相手が真相にたどり着くまでに得た仮想アドで一気に畳み掛け勝利をもぎ取ろう。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 00:16:01.23 ID:/Ipfi0Jn0
他の検討がいるときにディザームをセットして素早くデッキに戻してシャッフルしてガイザ出してもベストロとして運用できるな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 01:16:09.75 ID:ISZZvrGA0
流石は検討、世界大会優勝経験があるシリーズはサポートが充実してるな!
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 01:41:00.79 ID:vAK2dd1N0
仮想アドwwwww
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 02:27:34.98 ID:aG/0Mvc60
>>361
【ショットガン財布ポイントバーン】は絶対に組むなよ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 06:32:37.40 ID:wAXeKA2Q0
イラストアド テンポアド 精神アド 人生アド  歴史アド
ソリッドビジョンアド 一見光属性っぽいアド 主人公カードアド
コナミ思い出アド 名前アド 無機能アド モリンフェンアド
デュエル飯アド 縁起アド 計算ミス誘発アド 低採用率アド
仮想アド ←NEW!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 08:37:10.61 ID:Hgtlhe7Zi
アドがゲシュタルト崩壊
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 21:40:50.01 ID:TyCpI3Tq0
光っぽいアドとモリンフェンアドは何で取れるのか凄く気になる
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 21:42:44.62 ID:Bg3Fhonc0
光っぽいはあれじゃなかったかな
えっと、ほらあの地属性でリバースモンスターの‥‥なんだっけ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 22:23:00.82 ID:7OTKRtFP0
一見光属性っぽいアド:聖なる守り手
モリンフェンアド:上級でリクルートできないけど1800もなくかといって守備が優れてる訳じゃないバニラ
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 23:44:38.48 ID:6y061C6t0
《ダッカー/DUCKER Mobile Cannon》 †
効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻 500/守 500
リバース:自分の墓地のレベル4モンスター1体を選択して手札に加える。

キーパーズコア戦やエレファントギア戦などで沢山出てくる砲台。
その知名度はテトランやモアイにもひけをとらない。デストロイザコァー
下位ではないが普通のデッキに入ることはほぼないだろう。つまり微妙だ。
せいぜい超時空戦闘機に戦闘機とオネスト回収する程度だ。

さてこのモンスター、光族性機械族レベル3攻撃力500リバース墓地回収とある。
これだけでも「機械複製術」で3体並べ、「オネスト」と「デブリ・ドラゴン」との相性は絶大。
それなのに専用デッキがないのは、ほぼ使い捨てに近い耐久力と上記カードとのコンボで得られるものが少ないからだ。

そこで出てくるのはずっと前に評価された「マイティガード」だ。

かつて私も「マイティーガード」の素晴らしい文を見て、思い出だけじゃなくビック・バイパーも同じように活用できないものかと私は考えた。
しかし、とてもビック・バイパーである必要性が無いコンボしか思いつかなかった。
そんなバイパーの手の届かない場所に手が届いたのが「ダッカー」である。

「マィティガード」に使われる「機械複製術」「デブリ・ドラゴン」「ドラゴラド」との相性がよい。
互いに邪魔をせず、腐らせにくくするどころか長期戦でもモンスターを維持できる。
「デブリ・ドラゴン」では「ブラック・ローズ・ドラゴン」一択、「ドラゴラド」は回収しかできないが、デュエル後半にダッカー伏せからのデブリ黒薔薇やドラゴラドマイティホープホープレイは相手には脅威となるだろう。
「機械複製術」から出す場合、リバース効果は使えないが「発条機甲ゼンマイン」「No.34 電算機獣テラ・バイト」といった強力なカードも使える。

このことからわかるようにマイティガードデッキとの相性はいい。
自分は3枚積んでいるが、おそらく2枚でも十分だろう。

因みにこのイラストはXのOPからきている。「オプション」のイラストでは丸っこいが、こちらは角ばっている。

敵対関係にあるビック・バイパーや私のフェイバリット自機ファルシオンβとともに進化していったのだろう。バクテリアンも日々精進してるようだ。
もちろん前に評価した「コナミ思い出アド」にもなる。

もしこのカードで逆転勝利した場合、ありえない、何かの間違いではないのか?と相手は驚愕をあらわにする。


ところでビッグコアMk-I Rev.2は初ステージの割に強い気がしてならない。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 00:04:33.64 ID:ahACGEsb0
コナミ奴隷の鑑やで
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 02:02:33.15 ID:hy544Wt50
《アイツ》

通常モンスター
星5/炎属性/天使族/攻 100/守 100
非常に頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っているらしい。


レベルに似合わぬ貧弱なステータス。完全なネタモンスターであるがそれもそのはず。
573のSTGパロディウスに出演していた機体の一人が元ネタとなっている。

《リミット・リバース》《正統なる血統》を筆頭とする蘇生系罠はもちろんのこと、《思い出のブランコ》や《黙する死者》などの蘇生魔法
《UFOタートル》のようなリクルーター、挙句の果てには《カオスエンドマスター》にも対応するという節操のなさでフィールド上に出すことは容易い。
そして《地獄の暴走召喚》などで一旦フィールド上に並んでしまえば、
低ステータスなど物ともしない「で?っていう」のポーズで相手の顔を怒りで真っ赤に染め上げることができるだろう。《アイツ》のように。

もちろんその程度のことがこのカードの真価ではない。
現在様々なランクのエクシーズモンスターが登場する中、誰もが一度は考えたであろう「最強のランクはいずれか?」という問題。
デッキによる……という身も蓋もない意見が出てきそうだが、それでは先に進まない。
ならばこのような見方はどうだろうか?
「レベル操作能力を持つ【ガガガ】で多用されるランクこそ最強」と
こうなるとヴォルカザウルス→ガイアドラグーンの強力無比な流れを持つランク5が最強だと言わざるをえない。(ガール+マックの親和性はここでは無視する)
もちろん伏せ剥がし能力を持つ《発条装攻ゼンマイオー》や破壊耐性持ち《始祖の守護者ティラス》も見逃せない。
現時点においてレベル5であるという事はそれだけでステイタスになりうるのだ。
そしてこの《アイツ》は前述の通り、《サイバー・ドラゴン》や《バイス・ドラゴン》に次ぐ出しやすさを誇る。
低い打点もORUとして使うならば全く気にならない。
そして最大の利点は、《アイツ》自身があまりに特異なモンスターであるため、《アイツ》をデッキに投入するだけで相手プレイヤーが勝手に「ああ【アイツコイツ】デッキだな」と勘違いしてしまう事だ。

先入観というものは恐ろしいものである。
ファンデッキだと誤解して、生意気にも手心を加えている相手には必殺のヴォルカザウルスをぶつけてやろう。
奇遇にもこのカードは《No.61 ヴォルカザウルス》と同じく炎属性。炎属性の利点は殆ど感じられることはないと思うが、参考程度に覚えておこう。
せめて守備力が《ドイツ》並であったならばと失望を隠し得ない。
同じようなステータスのバニラモンスターは何体か存在し、そのすべてが《アイツ》よりも使いやすいカードだが、
相手を勘違いさせる特異性と異端のネーミングから生み出されるこそアドがあれば差別化は十分出来ている。

《アイツ》《コイツ》を同時に並べるギミックを安定させるのは難しい。
ならばこそ《アイツ》特殊召喚に特化したギミックは相手の意表をつくことができる。
是非試してみてほしい。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 07:21:32.18 ID:fQmyn+wfO
ちょっと強そうに見えてしまった…
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 13:10:42.11 ID:uou9Z8WD0
こそアドわろた
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 15:35:31.43 ID:eJUabJvK0
>>378
こそアド言われて気付いたわwwww
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 16:47:26.19 ID:MsEzibMYi
俺の友達はアイツコイツですごい強いデッキ作ったから、決して微妙カードじゃないよ!やったね!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:36:08.65 ID:irQll61F0
節操なく場に出せるワロタ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 12:48:31.33 ID:UlC6nKjq0
《砂塵の騎士》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1400/守1200
リバース:デッキから地属性モンスター1体を墓地へ送る。

このカードに関する話題は、リバース効果であることを嘲笑するものばかりである。
先に登場していた、同じステータスで、名前や外見の似た「終末の騎士」が召喚・特殊召喚時に発動する効果だったので、
その「落差」から来るものなのだろう。
リバース効果があざ笑われるのは、遅く、どうせ除去され発動できないというためである。
裏側守備表示自体もはやされないという意見もある。
しかし、一部の超強力なガチデッキ同士の戦いならともかく、それ以外の状況では意外と裏守備を出す事もあるのではないか。
そして、悩んだ末に裏側守備モンスターに攻撃する、という事もある。
つまり、このカードの効果を発動する機会は、そこまで失われたというわけではない。
裏守備で出すのなんてライコウやスノーマンイーターくらい、という声も聞く。
このカードを裏守備でセットする事で、相手にライコウやスノーマンイーターと思わせ、攻撃を躊躇わせる事もできる。
リバースモンスターは嘲笑われている反面、これらのカードの存在から恐れられてもいる。
貴重な除去カードを使って除去してみたらこのカードだった、となれば相手はさぞ悔しがる事だろう。
攻撃せず、除去もされなかった場合には勿論次のターンでリバースして墓地を肥やし、シンクロやエクシーズに繋げる事ができる。
このカードはレベル4なので、ライコウやスノーマンイーターよりも強力なモンスターへ繋げられるのが強みである。
強力なリバースモンスターに容易に「成り済ます」事ができ、成功すれば墓地アドバンテージも得られるという得なカードであると言える。
地属性を墓地へ落とす効果は、ゴゴゴやH・Cダブル・ランスを墓地へ落として吊り上げ効果での蘇生からエクシーズを狙う、
ダーク・ガイアの融合素材の岩石族を落とす、グランソイルの特殊召喚のための調整など、終末の騎士にない立ち回りが可能である。
近年裏守備セットは馬鹿にされている傾向があるが、何もルールで禁止されたわけではない。
上手くいかない事もあるだろうが、どんな困難にも立ち向かう精神…「かっとビング」の精神を持ってこのカードをセットし続けよう。
VJの遊馬のデッキレシピには、遊馬の使っていないこのカードが入っていたが、「かっとビング」精神を体現するこのカードは、
遊馬のデッキにピッタリであるといえるだろう。
効果の不満を嘆いたり嘲笑うよりも、堂々と使い続けていれば必ず道は開けるはずである。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 13:17:02.84 ID:5QbvXukV0
六武衆のエースであるヤリザを出せる、荒野の女戦士に対応しているのもメリットだな
もちろんヤリザを墓地に送ってからリミット・リバースを使うのもいい
優秀なカードでござる
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 15:42:41.81 ID:wNFupg9x0
砂塵の騎士はグローアップ・バルブを墓地に落とせる強力カードだ!
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 01:47:48.82 ID:KBY9MalD0
《ルード・カイザー》

通常モンスター
星5/地属性/獣戦士族/攻1800/守1600
両手に持つ魔人のオノの破壊力は、かなり強力だ!


昔なつかしの「!」テキストを持つ旧時代の遺物モンスター。
環境のインフレに完全に取り残されたステータスとなっており、生贄1体を要求する割には(リリースではない)力不足の感が否めない。
正直なところデッキにこのカードを組み込んで使用するのは極めて難しい。
しかし、そんなこのカードも一度盤外に出てしまえば活躍の機会は意外と多く存在する。

まず、カード名。
アニメから入った決闘者は数多い。
「遊戯王GX」の登場キャラクター、サイバー流を操るクールなデュエリスト、丸藤亮は人気キャラクターの一人であり、作中で「カイザー」「ヘルカイザー」の異名を持っている。
ドイツ語で皇帝を意味するkaiserを名乗り、しかも人気キャラクターと同名であることはこのカードの付加価値を高めてくれる。
《ルード・カイザー》自体も原作で海馬瀬戸が使用したモンスターであり、原作アドは十分あるといえる。

前半部のrudeも「野卑な、失礼な」の意味を持つ英単語である。
意味を調べたことをきっかけにして、遊戯王を通して英単語に興味を持ち、英語を学んでいくことができれば
英単語アドやTOEICアド、ひいては人生アドさえ手に入れることも可能なのだ。
「英語」+「他言語」
のような意味不明のネーミングセンスは遊戯王では頻出し、このカード一枚でOCG界のひとつの常識を学ぶことができたと考えれば、
このカード一枚の値段は決して高額でなく、むしろお買い得である。

そして忘れてはならないのが、しりとりアドである。
遊戯王好きが集まって暇つぶしに「遊戯王カードしりとりをしよう」と言い出した時、記憶のストックにこのカードを置いているか否かでは勝率が異なってくる。

そう、《ルード・カイザー》は貴重な「る」で始まるカードなのだ。

「る」はそもそもカード自体が少なく、濁点・半濁点つけはずし自由ルールだろうが、長音符自由ルールだろうが、言い逃れなく「る」ではじめなければならないという点においてOCG界屈指の難度を誇る。
「る」で終わるカード名は意外と多いため、「る」で悩む機会は何度もあるだろう。
そんな時、《ルード・カイザー》を筆頭とする「る」四天王のことを頭の片隅においておいてほしい。

《ルイーズ》《ルーレット・ボマー》《ルート・ウォーター》《ルード・カイザー》

四天王が活躍するのは決闘者たちのデッキの中ではなく、暇つぶしの戯れにさえ大人げなく全力を尽くす狡っ辛い決闘者たちの頭の中なのだ!
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 01:59:42.37 ID:qwMQzIGk0
単純なサポートではなくまたすごい次元にきたな
面白い
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 02:18:31.77 ID:EDhByZOw0
マジで遊戯王しりとりでは毎回お世話になってます
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 07:25:18.31 ID:sF76gSSFO
原作アドに英単語アドにTOEICアドに人生アドにしりとりアドとかルートカイザー1枚でアド稼ぎすぎだろ・・・ 禁止行きだな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 13:00:32.64 ID:hGF0cWwJi
甲虫装機もびっくり
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 21:50:48.43 ID:J0ReOMzci
ル四天王ってなんだよwwww
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 22:27:36.41 ID:oQ3OX8820
>>385
これすごい共感できるわ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 22:29:53.04 ID:+ec854LE0
ぺ「ルがやられたようだな」ヂ「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」ズ「ヌごときに負けるとは遊戯王しりとりの面汚しよ」
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 00:03:25.39 ID:1Tkh+AcZ0
遊戯王しりとりする時は流石に濁音半濁音無しにしないと勝負にならんぞww
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 00:25:26.85 ID:+el5+KYb0
なんでもアド付ければ良いってもんじゃねぇぞw
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 00:59:08.27 ID:VJkHdngx0
《ブラック・マジシャン・ガール》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
お互いの墓地に存在する「ブラック・マジシャン」
「マジシャン・オブ・ブラックカオス」1体につき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。


ご存じ、遊戯王の中でもTOPクラスの人気を誇る遊戯デッキの切り札である。
イラストアド、人気共に最高であるためクズカードとは呼びたくないが、リアル所持者のほとんどがこのカードを夜以外に使用していない。攻撃力上昇効果も現環境ではあまり役に立たないだろう。
このカードを使用するデッキレシピを見ても萌え豚御用達仕様でしかないことがあまりに多すぎ、悲しいばかりである。。
しかし、このカードは環境ガチにたいして一矢報いれる可能性を秘めている!

まず闇属性なので終末から墓地にカンタンに送れる。そこからの蘇生、他はマジシャンズ・サークル、ディメンジョン・マジックなどで割と簡単に展開をすることができる。
しかもサークルで相手のベーラーを引っ張り出せれば一石二鳥だ!この段階で2000ダメージが約束されていることが強力なのは言うまでもない。
だが、肝心なのは出すだけで満足しないことだ。

このカードを出した後に出来る強力なコンボ、そのひとつが「魔のデッキ破壊ウイルス」だ。
今の環境TOPことインゼク、ウサギらは攻撃力1500以下を主軸とするためこのカードにかかりやすい。しかもカーDのおかげでこれらのカモは手札に温存されていることも多いのだ。その上サークル同様ベーラーを食いつぶす事もできる。
今まで厄介だったカードはこのカードのコンボであっさり突破出来てしまう恐ろしさを
秘めている。ちなみに師匠はブラマジウイルスとしてウイルスコンボで結果を残している。
さらにさらにこの時病みガールアドを得る事が出来ることも忘れてはならない。遊戯王TOPイラストアドに妄想アドが追加され最強レベルのアドを得られるのだ。
他にはシンクロという手もある。上記の方法で散々食いつぶしてきたベーラーをこちらが使えば☆7のアーカナイトマジシャンにつなぎさらなる場アドを得られる。
これなら魔デッキでは処理できない魔法、罠を割る事もできるため住み分けが可能だ。(参考レベルだがアカナイと師匠でエクシもできたりする)
この時も美少女+美少女の合体妄想アドを得る事が出来るというのはこのスレの者ならだれもが気づいているだろう。
勿論エクシーズしてもいい。
同じ魔法使いで闇のカオス・ソーサラーは召喚権を使わず場に出せ、そしてめったに使用されないマジマジ☆マジシャンギャルへとつなげれる。
中々見れない場にいるマジギャルはガール以上の自己満足アドをくれるぞ。

このカードが使用された時、相手はガチであるほど「ファンデッカスか」と思ってくるに違いない。
しかし、原作において遊戯はこのカードと共に幾多もの闘いを勝ち抜いてきた。そこにはこのカードを信じる思いがあるからこそだろう。
そして今の環境で上記のとおりこのカードは活躍の可能性を秘めている。
ガチを相手に本当に好きなカードと勝利を共有できること ―これほどデュエリストとして嬉しい事があるだろうか。
この文を読んだ君は今すぐファイルからBMGを取りだそう!このカードは君次第で場のアドも、その他妄想系アドもいくらだって与えてくれる優れカードだ!!
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 01:32:34.22 ID:1LgwsYnc0
BMGはわりと盲点だったし良評価だとは思うけど
何のカードを下位クズカード扱いしたかを考えて夜道は歩けよ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 01:41:51.01 ID:rOUiTOMz0
>>395
す、素晴らしい!
直ちにBMGの薄い本で抜いてくるとしよう!! 
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 02:52:01.23 ID:scl9FgXU0
>>396
wwww
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 06:20:34.29 ID:DnE+RTh6i
賢者の宝石とはなんだったのか
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 06:47:20.69 ID:NlGTq9KU0
>>382
別に下位でもなんでもないし
ガチ同士の戦いだってセットぐらいやるわ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 10:09:27.84 ID:M7PLmMmB0
>>395
あまりの強さに、海外からはイラスト修正という弱体化補正をかけられたカードだよな
それを受けてなお強いのは見事だがな
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 22:13:16.38 ID:WqqHRSsi0
まとめwiki作ってるんだけど、モンスターカード一覧が見にくいんだ
良いアイデアないかな?

今 誰でも編集できるようにしたから、直接やってくれると嬉しい
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 22:54:01.56 ID:TDLDK/W60
あいうえお順にしてもそれほど見易くなる訳でもないから難しいところ
タグとかつけて整理するぐらいか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 23:18:48.77 ID:WqqHRSsi0
今のトコ、上級 下級分けとか考えてる
週末にでも調整しようか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 23:48:40.06 ID:hDTm6FNd0
>>404
まとめ乙
自分が書いた評価を見てると、今のカードプールならもっと色んな事ができると思うものがあったり
逆に今の改訂ではできない戦術を書いてあったり
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 23:51:44.60 ID:MlfCSrKZ0
フリーザードンさんもあの後あんなに死体蹴り喰らうと思わなかったからその内書きたいもんだな
自分が過去に書いた奴みてると間違ったこと書いちゃってるのがちらほらあったり
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 23:56:34.50 ID:4qqAWpwQi
レベル別とかどうっすかね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:49.32 ID:LlymXERT0
あと、アド一覧とかも付け加えてもよさそう
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 08:17:49.08 ID:IeaSndI2O
レベルが低すぎてせっかく書いたミクロ光線のネタが出せない。ちくしょう
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 11:23:44.22 ID:fyb7+c3qO
〜アドって付けとけば良いんじゃね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 12:46:47.94 ID:6Nz3CuA7O
>>409
2、3回に分けて書き込めばいんじゃね?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 18:39:57.61 ID:LlymXERT0
《ハイ・プリーステス》
通常モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻1100/守 800
聞いたことのない呪文を唱え、あらぶる心をしずめてくれる。

かつてヴァリュアブル・ブック4の美女モンスターランキングで1位を取ったドリアードの色違いモンスター。
ゲームでかわいらしいセリフを話すなどの話題性アドはあるが実際はドリアードに人気で負け、ストレージに積んであるありさまである。
そんなかわいそうなステスだが、だれでも立派に実践レベルで扱える事を証明していこう。

まずステスは、かの有名な「女+女=男」こと音楽家の帝王の融合素材である。そのためプリズマーでデッキからおとすこともできる。
ここで考えてほしい。ブラックマジシャンもプリズマーで落とせる事を。
そう、プリズマーで通常魔法使い族を2種類、それも光と闇を落とし分けれるのだ!
この落とした先でカオスの種にしても勿論いい。しかし、このカードはさらなるポテンシャルを秘めている。

それはレベルだ!このカードのレベルは3だということ。
残念ながらサモプりには対応していない。しかし、逆に考えればサモプリでいちいちこの手のカードを出さないことを考えればなんの問題もないことである。
重要なのは、ステスと簡易融合でリヴァイエールを出せばカオスに使用した素材を取り戻せるのだ。簡易融合は音楽家の帝王などの存在から無理なく投入できる。
それだけではない。多くの優良魔法使い族はレベル4である(カイクウ、ブレイカー等)。それらを除外しネクロの魔道書をつかえばこのカードのレベルは7、つまりブラマジと同じになれる。
このようにランク7エクシーズをカンタンに決めてしまえるのもステスによってもたらされた新たな戦術だ。

ここでネクロの魔道書を使うには他の魔道書がいることを面倒に思う人もいるかもしれない。
しかし、そこでヒュグロを入れる。ヒュグロの効果は攻撃力を1000上げる。すると、カイクウやブレイカーは攻撃力2000を超える。もうわかったろう。BMGの時に書いたように、「魔のデッキ破壊ウイルス」を使用できるのだ。
しかもステスは前述の通りソーサラーの特殊召喚をサポートできる。このソーサラーも魔デッキに対応している。しかもブラマジとも相性よし…
光属性でありながらウイルスのサポートをできてしまう奇想天外なカードなのだ!!

また、このカードの攻撃力1100という数字は一見ドラゴラドの効果を受けれない悲しい数字に感じるかもしれないが今度のストラクで入る「連鎖除外」で除外されず「奈落」に落ちないという利点もある。
除外にはめっぽう強いのでますますカオスに投入検討できるのだ。

と、ここまで読んでステスをBMGと共にブラマジウイルスに投入したいと思ったがどうも戦術をこなせるか不安な君!心配無用だ。
ステスはあらぶる心をしずめる効果を持っている。つまり、このカードを使うだけでかの有名な精神アドを得られるのだ。
ステスはいつも、イラストのような優しい笑みで君の勝利を墓地か除外らへんで祈っていてくれるぞ!
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 19:08:17.53 ID:7crqD2IYi
あ、ああステスいいよなステス
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/24(木) 01:00:10.35 ID:j+0MYsyo0
だよねー時代はステスだねー
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/24(木) 07:52:38.48 ID:hwyydvCfO
>>414
ステス乙
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/24(木) 19:56:37.45 ID:IEzKE+p00
《神(かみ)の息吹(いぶき)》
通常魔法
フィールド上に表側表示で存在する岩石族モンスターを全て破壊する。

見てのとおりの凶悪カード。
あの禁止カード《サンダー・ボルト》や、現在は制限だが禁止経験もある《ブラック・ホール》に匹敵するテキストの短さ、分かりやすさを持つ全体除去カードである。

岩石族には厄介なカウンター効果を持つ【コアキメイル】のモンスターや、大型モンスターの《メガロック・ドラゴン》や《地球巨人 ガイア・プレート》などの強力なモンスターがいる。
これらのモンスターをコスト無しで破壊することができるのである。
相手が岩石族を中心としたデッキならばその効果はまさに《サンダー・ボルト》だ。

自分の岩石族モンスターも破壊されてしまうので使い辛いと感じるプレイヤーもいるだろうが、これは逆に利用することができる。
【ナチュル】ならば《ナチュル・クリフ》を破壊することでデッキから新たなナチュルをリクルートすることができるのだ。

相手が岩石族デッキではなくとも《DNA改造手術》を使うことでその能力を遺憾なく発揮することができる。
その場合は自分のモンスターも岩石族になってしまうので破壊されてしまうが、それでも《ブラック・ホール》と同じ効果になるのだから凶悪極まりない。
また、《DNA改造手術》によって自分のモンスターを岩石族に変えるメリットもある。《ダーク・フュージョン》だ。
《E−HERO ダーク・ガイア》の召喚には悪魔族が必要だが《DNA改造手術》では手札のモンスターの種族は変わらないので問題無い。

だがやはり《E−HERO ダーク・ガイア》を召喚するのなら墓地を利用できる《ダーク・コーリング》を使いたいところ。
《ダーク・コーリング》はフィールドのモンスターを融合素材にすることができないので《DNA改造手術》の恩恵を受けられないが、先ほど紹介した【ナチュル】ならばその問題も解決できる。
《神の息吹》と《ナチュル・クリフ》とのコンボで岩石族を墓地に送りつつデッキからモンスターを特殊召喚することができる。
《ナチュル・クリフ》で特殊召喚したモンスターはエクシーズ召喚に使用するのがいいだろう。
このコンボによって、悪魔族モンスターをメインデッキに入れなくても《E−HERO ダーク・ガイア》を容易に召喚することができるのだ。
悪魔族のランク4には《インヴェルズ・ローチ》や《交響魔人マエストローク》、ランク3には各種魔人シリーズが居る。どのモンスターも扱いやすいので優先してエクストラデッキに入れることができるだろう。

このように強力なカードであるが、このカードは発売されてからずっと無制限のままである。
手札コストのある《ライトニング・ボルテックス》や単体除去の《地砕き》《地割れ》でさえ制限になったことがあるのにも関わらず、コナミがお手軽全体除去のこのカードを放置していることに私は疑問を感じずにはいられない。
このカードが収録されたのはVol.4。それ以前に《ブラック・ホール》が登場していたことや、現在ほどモンスターカードが強力ではなかったため当時はあまり使われなかったのだろう。
そして次第にこのカードの存在は忘れられ、今や絶版となっている。
しかしデュエルの世界は日々変わり続ける。環境に食い込む岩石族モンスター達がいつ現れてもおかしくはない。
どのカードも新しいカードが増える度に強くなって行くが、このカードは他のカードに比べて強くなるスピードが速い。
種族のみを指定しているためだ。現在ブースター1パックに入るカードは80種類、その半分以上がモンスターカードである。
ブースターパック以外にも新カードを発売する機会はいくらでもある。岩石族モンスターはこれからも増え続けるのだ。
賢明な諸君ならばいずれ高騰するであろうこのカードをすぐに入手することだろう。安く買えるのも今のうちである。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/24(木) 23:40:51.45 ID:WipdcnOP0
また名前からして強すぎるカードが出たな
神のカード3種、神の宣告・警告・・・そんな強力極まりない神の息吹なんだからそら強いわな
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/25(金) 19:39:54.20 ID:yG+i/wYy0
戦士抹殺、魔女狩り、悪魔払い、永遠の渇水、トゲトゲ神の殺虫剤、酸の嵐、神の息吹、ブラックホール

投入するならどれがおススメ??
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/25(金) 21:14:29.24 ID:pZEWkjBZ0
>>418
今なら甲虫装機相手にサンボルを撃てるトゲトゲ神の殺虫剤一択
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/25(金) 23:55:59.27 ID:Xfi4eqmE0
改造手術使うならサイファースカウターのいる戦士族か、キメラテックフォートレスのいる機械族
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 10:00:59.95 ID:+gly7I5M0
戦士抹殺「六武全盛期に何でオレを使わなかったんですか!」
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 10:44:47.07 ID:tLxsvsL20
シエンと勾玉に無効にされるからですよー!!!
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 11:33:51.32 ID:bzO246oSi
それさえなければ…クソッ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 12:22:36.37 ID:S3WSWWBB0
怒(いか)りの海王(かいおう)》 †
通常モンスター
星3/水属性/水族/攻 800/守 700
偉大な海の王。終ることのない大津波を呼び敵を飲み込む。

最初期から存在するモンスター。上位互換に当たるモンスターはいくらでも居ると言える。
《リミット・リバース》や《ドラゴラド》に対応しているが、同レベル同族性同種族の《ウェザ》《ウォーター・エレメント》《グロス》などなどに攻守が負けている。
攻撃力が800なので《ブラック・ガーデン》で蘇生できるが、それも守備力が1000の《モンスタートル》が居る。

だがフレーバーテキストを見ればこのモンスターの良さを読み取ることができる。
このモンスターは「偉大な海の王」なのだ。海に住むモンスターには見るからにこのモンスターより強力なものも多いが、それらのモンスターの頂点にいるのである。
更に名前は《怒りの海王》。そしてステータスははっきり言って低い。
つまりこのモンスターは本当は優しい心の持ち主なのだが、海の平和を考えて仕方なく事務的に怒ることがあるのだろう。
イラストを見ても、無闇に怒鳴りつけているような印象は受けない。威厳のある表情でびしっと背筋を伸ばしている。
そんな《怒りの海王》の人柄の良さによって「海の王」として皆に認められているのだ。
「偉大」とまで言われているのだからどれほど信頼されているのかがよく分かる。

海に住むモンスターを中心とするデッキを作るならばこのモンスターを投入してみよう。
彼が居ることによって他のモンスター達のモチベーションが上がりデュエルに勝利しやすくなるだろう。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 12:39:59.26 ID:m9UakwtF0
ウェザなんて初めて聞いたわ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 13:01:07.59 ID:S3WSWWBB0
あ、《ウェザ》《ウォーター・エレメント》《グロス》などなどもリミリバドラゴラドに対応してるってことね
他にもいっぱい居たわ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 13:12:24.82 ID:Ap2k/GqE0
モンスタートルと比べて守備力が低いおかげで、地砕きを発動されてもローズトークンが優先され、結果的に破壊されにくい点も見逃せないよね
【水庭】でも作ろうか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 20:21:11.82 ID:6YUqIGqG0
ウェザ怒りの海皇は昔のゲームでボコボコにされた
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 20:30:39.06 ID:Pdzrqe2Yi
>>424
カードの精霊モチベアド←NEW!
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 23:50:23.39 ID:iaRnQzamO
初期のカードが下位互換なのは仕方ないことで、後から出たのに下位互換というカードこそ真のクズカードなのではないのだろうか
タイガードラゴンとか
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 00:59:13.64 ID:r2acJaou0
ラビードラゴンとかか
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 01:28:35.85 ID:39OdbSpC0
イグニスか
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 02:46:35.36 ID:rDhB2yF+O
>>412
通常軸魔法使いでは普通に採用圏内なんだが
ストレージに入るカードでもないし
お前に限らず自分の無知を晒すだけだからよほどクズなカードじゃないかぎり書かないほうが身のためだよ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 02:51:52.09 ID:rDhB2yF+O
カース・オブ・ドラゴン
ワーム・カルタロス
メカ・ザウルス
偽物のわな
雷帝ザボルグ
デーモン・ビーバー
プリズマン
E・HERO マッドボールマン
音響戦士ベーシス

ここらへんCS入賞デッキやガチデッキに入って活躍したけどどこが下位だって?
無能のくせに偉そうに評価下すなよ雑魚が
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 03:17:44.83 ID:Mo2kswwb0
評価しない奴が何をえらそうに
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 03:17:53.62 ID:RgovzbB6i
ああ!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 06:51:05.63 ID:V1T+m6Px0
やめて!
彼は評価しないんじゃないの!出来ないの!
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 07:23:49.71 ID:tuQ4eBWY0
マッドボールマンって何処で入賞してたんだよ…
採用候補から真っ先に外れるようなカードなのに
カウントダウンのエクストラとか言わないよな?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 09:19:39.20 ID:kBFLylhC0
デーモンビーバーは新しいカードプールによって需要が出た良いカードだよな
可愛いし
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 09:44:13.30 ID:GbChHJSF0
評価された時期にもよるんじゃない
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 10:05:20.52 ID:4CZdTX/cO
マッドボールマンはWikiでも話題にあがってたな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 11:48:40.00 ID:8k9DlmBoO
ドラゴラド使ったHEROで採用されてたな>マッドボール
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 13:57:03.08 ID:0zbPBmcx0
>>433
誰かこのクズを強引に評価してくれ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 14:00:44.52 ID:XEYEHmjm0
カードは喋らないし当然文句も言わないから可愛げがあるけど人間はちょっと
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 14:07:30.12 ID:6b5sTHGJ0
>>433
通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻2300/守1800
>>412
通常軸魔法使いでは普通に採用圏内なんだが
ストレージに入るカードでもないし
お前に限らず自分の無知を晒すだけだからよほどクズなカードじゃないかぎり書かないほうが身のためだよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 14:33:25.79 ID:FlJ3CHb70
☆4で攻撃力2300とかチート過ぎワロタ 次の改定で禁止行くなこりゃ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 22:29:59.41 ID:P9+qruPw0
>>442
なるほど。確かにプリズマーのために使えるのはあいつしかいないな。
ただ、マッドボールマンの評価が書かれた時期はトラゴラドもエクシーズもない時期だったはずだし、
あの時期はバブルマンの評価は低かったしな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 02:30:29.43 ID:h4GvRcCGi
そんなの考えてないだろ
ザボルグとかもあるし
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 09:35:10.15 ID:0+5GClqT0
ガイウスの効果の前にはザボルグやグランマーグの効果は下位互換扱いされても仕方がない
もちろん属性・種族・レベル等差別化要素は十二分にあるけどね
ガイウスが強すぎたんだ・・・
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 12:54:42.30 ID:y8lBwKtB0
どのラインをもって下位・クズとするかは人によって違うし、スレに明確な基準が無いからたびたび議論される事があるからな
このスレで評価されたカードが全部クズとは思ってない。
セームベルは割と使い道はあるからな。使いやすいとは言えんが。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 14:51:23.03 ID:4XZdFWyBi
セームベルはどう見ても強いだろ
Xyzのおかげだが【レベル2】じゃ歌姫・ボルヘジと共にエースだぜ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 03:13:23.01 ID:d724w3zI0
中途半端な性能でそこまで強くはないけどネタにもされにくいカードは多い
でも悪いけどそういうカードはこのスレ向けじゃあないんだよね
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 03:38:25.62 ID:vKRVL/qA0
ザボルグはプレアデスの素材になる点侮れない
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 20:35:07.88 ID:CTtyLNCT0
《魔導法皇 ハイロン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
魔法使い族レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数まで、
相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。

強力なステータスを持つにもかかわらずクズカード扱いされ続けているこのカード。
同じランク7、魔法使い族には素材指定がなく、効果も強力なビッグ・アイがいるためである。
確かに魔法使い族デッキ以外には入りようがないが、魔法使い族デッキにとっては素晴らしい1枚である。
レベル7が2体並んでビッグ・アイを出したい、しかし相手の場には伏せカードがある。
そんな状況では迷わずこのカードをエクシーズ召喚しよう。
ビッグ・アイを出しても魔法・罠で除去されては何もならない。
ビッグ・アイが最も苦手とするといえる魔法・罠をこのカードは破壊できるのだ。
効果を使えないままこのカードが除去される事もあるかもしれない。
しかし、一般に「強力」とされているビッグ・アイを出していてもきっと同じ結果となっていたはずである。
ここは、身を挺してビッグ・アイを守ったこのカードに敬意を表してあげよう。
そして、ビッグ・アイを出しても除去がまだあった、という相手の実力もまた見事であると称えよう。
無謀にビッグ・アイを出すのではなく、慎重に手を打って、それでも敗れたのであれば悔いはないだろう。
また、このカードは一般には「弱い」とされているので、相手が除去してこない事もあるかもしれない。
実際には、後述のこのカードの効果を考慮するとそんな事はまずない事ではあるのだが。
しかし、一般に「弱い」とされ、明らかにビッグ・アイの「身代わり」であるようなこのカード如きに貴重な除去を使ってしまったという事で相手の精神に大きな揺さ振りをかける事ができる。
うまく場に出れば、このカードの除去効果の出番である。
魔法・罠しか除去できないと見下されるこの効果であるが、何とエクシーズ素材を取り除くだけで、複数の除去が可能なのである。
墓地の魔導書を除外したりもする必要がない。
ビッグ・アイがモンスター対策とすれば、このカードは魔法・罠対策。うまくバランスが取れている。
永続カードや攻撃反応系を潰せれば相手にとっては悔しいことこの上ないだろう。
最近ではフリーチェーンカードが多く、それでこのカードが何らかの被害を被る事もあるだろうが、
いずれにせよ相手の想定していた発動タイミングを大きく狂わせることができる。
また、「トーラの魔導書」を使えば、魔法または罠への耐性を得られるため、より相手を悔しがらせる事ができる。
更に、次に効果を使う場合に破壊できる最大枚数も増えるので、相手にしてみれば災難続きである。
残ったモンスターには、このカードによる攻撃を行おう。
攻撃力は2800と、なんとビッグ・アイよりも高く、ランク7の中でも最高攻撃力である。
多くのモンスターを戦闘破壊でき、大きな戦闘ダメージが期待できる。
「ヒュグロの魔導書」を使えば更に攻撃力を上げることができる上に戦闘破壊によってハンド・アドバンテージも得られ、
前述の効果を強化するのにも役立つため相性は抜群である。
守備力2600もランク7の中では最高値であり、表示形式変更にも強い。
このように、魔法使いデッキでは決してビッグ・アイに劣らない、ビッグ・アイと並んで活躍できるこのカード。
ビッグ・アイとこのカード、どちらを使うか、カードゲームならではの「駆け引き」をより白熱させてくれるカードである。
つまり、このカードを否定する事は、カードゲームそのものを否定していることに他ならない。
カードゲームをしている以上、一般に弱いと見られているカードであっても、上手に戦略に組み込んでいこう。
そうすれば、デュエルもより熱く、楽しいものになるに違いない。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 22:06:19.05 ID:BMwWRwB20
そんなゴヨウ現役時代のガイアナイトみたいな文章使わなくても使う道はあるだろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 22:51:01.30 ID:RAy51ngP0
誰か闇の芸術家を…
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 23:08:27.72 ID:wSxiJkwt0
今度のストラクのポセイドラさんだと特に顕著だけど、ファッティのCIPによる魔法罠対策って本当に止めたい警告奈落に無力だから辛いよね
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 23:50:27.71 ID:BS/Cme3X0
「除去に対しては、皆平等なので無効とする。」ウォール・シャドウの評価より
除去に弱いのはみんなだよ、仕方がない!!
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 23:53:50.82 ID:6BDAICOW0
これは除去に強いけどゴミなカードを探す必要があるな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 00:02:56.84 ID:EW2jxtjc0
しかしポセイドラのハリケーン効果を止めるのは難しいぞ 現環境だと神警ぐらい
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 00:09:48.01 ID:Po6cnJE70
侵略の炎とかか?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 00:50:05.40 ID:7m92VUh+0
華麗なる潜入工作員でwikiが割りと強引に評価してた
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 01:03:49.11 ID:d7THHqdq0
《ヘル・アライアンス/Chthonian Alliance》 †

装備魔法
フィールド上に表側表示で存在する装備モンスターと同名のモンスター1体につき、
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。

このカードは自分以外の同名モンスターがいて初めて攻撃力が上昇する。
つまり同じ名前のモンスターが自分フィールド上に4体並んでいたとしても上昇値は2400だけであり《団結の力》を下回ってしまう。
ゆえに団結の力の下位互換カードと思われがちだが、このカードのテキストを良く見てほしい、実は相手の場も参照するのだ。
しかし自分と相手が同じ名前のモンスターを使うとは考えにくい。ならどうすればよいか?
自分の場のモンスターを相手の場のモンスターと同じ名前にしてしまえばよいのである。
相手の場のモンスターと同名モンスターになれるモンスターは《N・ブラック・パンサー》《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》がいる。
特に《N・ブラック・パンサー》は《地獄の暴走召喚》で3体並べることができ、その際に相手の場に同名モンスターが3体並ぶのでそれらをコピーした場合、
お互いの場には合計6体の同名モンスターが存在することになりその上昇値は4000にも上る。
自分の場には3体しかモンスターが存在していないため、この時点で上昇効率は《団結の力》を上回っていることになるのだ。
カード消費は特殊召喚用カード1枚と《地獄の暴走召喚》の2枚のみであるため自分の場を5枚埋めるよりも消費は明らかに少ない。
また、トークンならば容易に場に並べることができる。
wikiにある《ブラック・ガーデン》以外では《ナイトメア・デーモンズ》や《オジャマトリオ》などが容易に相手の場に同名モンスターを並べる手段として挙げることができる。
相手の場に3枚の同名モンスターが並ぶので、こちらは《N・ブラック・パンサー》1枚だけでも攻撃力2400アップが約束される。

ここまで書いてわかるとおりこのカードは《団結の力》を上回るカードパワーを持っている。
昨今は除去されやすい装備カードは敬遠されがちであるが、相手のライフ半分を一撃で削り取れるこのカードはそれを考慮しても採用すべき必須カードであると言える。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 01:05:09.58 ID:vDuWckOMi
本家もめっちゃ強引だなw
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 02:18:59.95 ID:7m92VUh+0
レベル低いので分割するよ

《闇の芸術家(ダーク・アーティスト)/Dark Artist》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 600/守1400
光属性モンスターの攻撃を受けた時、このカードの守備力は半分になる。

低ステータスでありながらデメリット効果まで付けられた誰得カード。コナミが何かを間違って印刷したとしか思えない。
半分になる効果なので《あまのじゃくの呪い》の効果も受けられない。

一応レベル3の中では高めの守備力を持っているので《レベル制限B地区》などのロックカードを使っておけば戦闘破壊されることは少ないだろう。
またリクルーターや《終末の騎士》に戦闘破壊されない点も見逃せない。
攻撃力は低いが《キラー・トマト》や《リミット・リバース》に対応し、《死のデッキ破壊ウイルス》が禁止解除された際にはコストにすることができる。

続く
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 02:19:46.45 ID:7m92VUh+0

ちなみにこのモンスターはレベル3/闇属性/悪魔族では唯一の守備力1400なのだ。これは十分に他のカードと差別化できる要因になる。
なぜ守備力1400に注目したか? 《星に願いを》を使うためだ。
他のレベルでは闇属性/悪魔族で守備力が1400のモンスターは存在しているが、儀式、シンクロ、エクシーズ召喚の素材にする際にレベル3であるというのはメリットになる得る。
《ダークビショップデーモン》もレベル3だが、あちらは水属性なので受けられる属性サポートに大きな違いがある。
ちなみにレベル2以下で同条件のモンスターは存在しないためこのカードが最低レベルである。
さて《星に願いを》の利用方法だが、やはりサポートを共有できる闇属性か悪魔族をパートナーにしたいところ。
そこでおすすめしたいのが《破滅の魔王ガーランドルフ》だ。ついでに《共振装置》の効果も受けられる。
なぜこのモンスターを選んだかというと、偶然にも《儀式魔人プレサイダー》が守備力1400だったからである。
《破滅の魔王ガーランドルフ》はレベル7、《儀式魔人プレサイダー》はレベル4なのでこのカードがレベル3という点は実に都合がいい。
《破滅の魔王ガーランドルフ》と共に場に出せば《星に願いを》によってランク3かランク7のエクシーズモンスターが召喚可能となる。
中でも採用できるデッキが限られているランク7のモンスターをエクシーズ召喚できるのは長所となるだろう。

更にこのカードのメリットとしては勘違いされそうなイラストが挙げられる。
後ろからチラッと除いている黒い何かが《闇の芸術家》なのだが、中央に大きく描かれているのは石像である。
つまり岩石族モンスターとして扱うこともできるのだ。
本当の種族は悪魔族なので《E−HERO ダーク・ガイア》を召喚する際に、岩石族の素材としても悪魔族の素材としても利用できてしまうのだ。
この戦法はデュエル中一度しか使用できないだろうが、最終手段としては十分なものだろう。
ランク3には岩石族の《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》、悪魔族の魔人達が居ることも覚えておこう。

最後に、このカードは絶版なので希少価値まで持っている。
低価格で《闇の芸術家》を見かけたら是非確保しておこう。昔のカードなので話のネタにも持って来いだ。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 02:24:01.03 ID:7m92VUh+0
入れ忘れた

また悪魔族モンスターを蘇生する効果を持った《魔族召喚師》は魔法使い族だが、悪魔族に見えるという点も忘れてはならない。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 10:17:30.44 ID:AjMtc09X0
>つまり岩石族モンスターとして扱うこともできるのだ。

ジャッジー
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:44:33.03 ID:luGYLRWy0
>>468
このスレじゃ今さらだろ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 13:17:43.56 ID:kunmwdU/0
普段このスレ見てない奴だろ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 15:13:23.78 ID:hbPcL0k2i
で、殿下の宝刀見た目アドだ〜!!
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 17:22:51.77 ID:JaDxweRH0
イラスト誤認アドか
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 18:49:47.38 ID:p83V/ZDX0
ほんとこのスレはジャッジの敵だわw
でも新参相手なら多分バレないだろうな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 19:10:36.14 ID:TH5sVtAn0
英語版ならバレなそう
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 22:59:36.63 ID:1pJ7ptf4i
伝家の宝刀見た目アド
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 23:00:25.31 ID:2kTiytZm0
英語は種族位なら読まれそうだから韓国語かスペイン語辺りで
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 23:07:58.40 ID:pU367zb/0
だが、このカードに海外版が存在するのか?念のためWikiで確認したい。
とおもってWikiで「Artist」で検索したら、とりあえず英語版は無さそうだ。収録パックなどの情報がない
画像はあったが恐らく遊戯王オンラインか何かのゲームのもののようだ。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 06:58:03.46 ID:KwJNP3A50
絶版かつ、他言語とかめちゃくちゃ入手難易度高そうだな
それでも他言語アドを取るためなら致し方ないのかな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 19:58:58.77 ID:k8eKPBRg0
逆に考えるんだ
自分が他国に出向き一方的にアドを貪ればいいんだと考えるんだ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 21:02:02.87 ID:sTjsGqcr0
OCGでTCG使えてもTCGでOCGって使えないんだよな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 21:40:09.61 ID:0qRGgv8h0
海外ではその国以外のカードが使えない件
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 01:09:23.35 ID:aRPmEEyd0
海外イラスト誤認アド使えば評価できるカードいっぱい出てきそうだな
今度からは海外イラストも確認するか
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 01:26:06.86 ID:4s+s3KVb0
>>454
ビッグアイも魔法使いだからトーラで守れるよね・・・
ハイロンは魔法使い縛りついてるしビッグアイと差別化できるから完全下位ではないと思う
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 02:53:00.22 ID:eyKbA7FX0
魔導書入れてなくても効果を相手が警戒するからダムルグと同等の効果を持つ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 04:04:06.83 ID:3H/PLy5Pi
なるほど、ハイロンを出した時点で相手がこちらのデッキには魔導書も当然入っていると思い込み、無駄な対策を打ってくるというわけか
最強に見える
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 13:27:41.55 ID:+0Pjs6p+i
何その入ってないミラフォ理論
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 22:25:27.44 ID:n+c2FssYi
入ってないミラフォ理論アド
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 23:30:13.16 ID:SwYNXUYO0
《甲虫装機 リュシオル/Inzektor Firefly》
効果モンスター
星1/闇属性/昆虫族/攻 100/守 100
1ターンに1度、自分の手札・墓地から
「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードに「甲虫装機」と名のついたカードが装備された場合、
相手フィールド上にセットされたカードを全て確認できる。
また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは1つ上がり、
攻撃力・守備力は、このカードのそれぞれの数値分アップする。

現在環境トップを走る甲虫装機において全くと言っていいほど採用されないカード。
確認するためだけにこのカードを使うぐらいなら、他の甲虫装機を使ってホーネットで伏せを割った方がいいと言われるためだろう。
3積み出来るサイクロンや甲虫装機において採用率が高いサンダーブレイクでバックを破壊できるのも理由の一つかもしれない。
ホーネットの存在により切り捨てられているカードであるが、このカードこそがホーネットを一番上手に使えるのである。

相手のセットが2枚の状態でこのカードを出した場合、2枚のカードを確認できるため2枚分のアドを稼ぐことができる。
ホーネットを装備してそのまま効果を発動した場合は更に+1。
例え効果発動前に相手に除去されたりエフェクト・ヴェーラーを発動されたとしても相手に一枚使わせているので1:1交換が成立する。
このカードはアド論的には非常に優秀であり、甲虫装機によく採用されるカードガンナー以上にアドを稼ぐ事に関しては優れていると言えるだろう。

最初に述べたが、このカードが採用されない理由にバックを確認するぐらいならサイクロンやホーネットで破壊しつくした方が良いと良く言われる。
だが、相手が3枚以上セットしている時に、あなたは都合良くサイクロンで激流葬や神の警告を破壊できる自信はあるだろうか?少なくとも私は無い。
その状態でダンセルを召喚し、ホーネットでバックの破壊を狙いに行こうものなら致命傷になりかねない連鎖除外に引っかかる可能性もある。
大嵐を使う手もあるが制限カード故に引けるか分からず、大量セットされている場合はスターライト・ロードの脅威も意識させられるものである。
そこでリュシオルの出番である。このカードがあれば相手のセットを確認できるため致命傷となるカードをピンポイントでサイクロンなどで破壊することができる。
スターライト・ロードがセットされていないと分かれば安心して大嵐をぶっ放せるだろう。
手札か墓地にホーネットがあればそのまま致命傷となるセットを破壊してしまうこともできる。

しかし、相手もそれを嫌ってこのカードに激流葬や神の警告を発動するかもしれない。
だが、それも結果として本命のダンセルやセンチピードが踏む事がなくなり露払いの役割は果たしたので結果としてはOKである。
対処が難しいエフェクト・ヴェーラーを手札から誘い出す事ができるかもしれない。
つまり、このカードが場に出た時点で相手はこのカードを対処するか見過ごしてバックを荒されるかの選択を強いられ後続のダンセル等を対処する事はできなくなるのである。

「リュシオルに召喚権を使った場合、後が繋がらないのでは?」と思う方もいるかもしれないがリュシオルはワン・フォー・ワン、リミット・リバース、
エンジェルリフトといった豊富な特殊召喚手段に対応しているため召喚権すら使わずに場に出すことができる。
ダンセルはリミット・リバースに対応しているため逆にリュシオルに召喚権を使い、ダンセルを墓地から蘇生する手もある。
このカードはレベル1のためエフェクト・ヴェーラーと共にリミット・リバースとワン・フォー・ワン、エンジェルリフトに対応しており並べる事でフォーミュラ・シンクロンになることもできる。
グルフを使う際にネックとなるレベルの低さを構築次第では無駄なく活かす事もできるのだ。

リュシオル(Luciole)はフランス語でホタルを意味する。(遊戯王Wikiより)
少し先は何が起こるか分からないデュエルを明るく照らしてくれるこのカードはまさに蛍と言える。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 08:00:24.41 ID:vgowKucvi
かっこよすぎワロタ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 09:44:47.44 ID:KFM29L1RO
締めにワロタ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 13:44:52.36 ID:M9HKLNa+0
ジャンクロン→漆黒のズムヴォルド
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 13:59:51.39 ID:sj6Qccuz0
ウィーグ、リュシオル、アーマイゼの3匹で【不遇甲虫装機】でも作るか
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 14:47:24.22 ID:ELktjs21i
ロケットアローってクズかな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 14:55:01.13 ID:DDZ0yyOK0
下準備無しにノーコス4000出せるんだからクズではないだろう
ただ物凄く扱いづらいというだけであって
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 15:43:58.96 ID:E6vzXpUa0
なぜ弱体化させた
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 17:37:31.77 ID:KmdzWOo00
>>492
そういえば昔【残念BF】作ろうとした人がいたね
こういうトップテーマの出涸らしって独特の悲哀があるよね
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 19:49:51.33 ID:4Rw3dQOa0
ロケットアローはガーゼットのコスト、ランク10の足がかりとフィールド魔法はいらない代わりに召喚条件が別の方面で厳しくなったsinエンドみたいな使い方ができるな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 22:33:29.96 ID:dYdQnb5o0
攻撃力が高くて場に出せたら、それだけでだいたい価値がある
絶対服従魔神は炎属性という点でsinサイエンやロケットアローと差別化して紅で飛ばせるし
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 23:33:52.99 ID:NrqnZUtb0
《毒蛇の牙》

通常罠
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの守備力はエンドフェイズ時まで500ポイントダウンする。


インパクトのあるイラストで印象に残りやすいカード。しかし、その実態は《ミクロ光線》の完全下位互換である。
その《ミクロ光線》自体の採用率も低く、このカードをデッキに入れたことのあるデュエリストは少ないだろう。
守備力をダウンを《あまのじゃくの呪い》で反転させることで、《ミクロ光線》との差別化を図ることもできるが、労力の割に減られるものは少ない。

しかし、このカード。《落とし穴》と同じ、罠らしい罠アドを持っている。
ダンジョン探索型RPGの罠として、毒蛇の罠は定番中の定番だろう。隠された財宝を狙う盗賊から墓所を守る罠としてイメージするのはたやすい。
御存知の通り、遊戯王原作では古代エジプト王のアテムが主人公の一人として活躍している。
彼の失われた記憶と名前にまつわる原作エピソードは、ファラオの記憶編としてアニメ化もされている。
もちろん、王の墓の盗掘者対策の罠もエピソードの一つとして取り上げられている。
曲がりなりにも原作アドを持っているのだ。

罠らしい罠として、真偽の程は不明だが、創作物では定番の罠として扱われることの多い毒蛇。
OCGを知らない一般人にもインディ・ジョーンズなどの存在から「罠」としてのイメージが定着しているため、
罠カードの例にあげても違和感を持たずにすんなり納得してもらえるのもポイントが高い。
このカードは「罠カードの例」としてOCGの門外漢から初心者にまで幅広く紹介することができるのだ。

そんなビギナー向けのカードであるにもかかわらず、このカードは中級者にも様々な教訓を与えてくれる。
中級者の登竜門とも言われるフリーチェーンの使い方だが、このカードもれっきとしたフリーチェーンカード。このカードでフリーチェーンの基礎を学ぶこともできるのだ。
しかも攻守変動カードであるため、ダメージステップ開始時からダメージ計算開始時までという例のタイミングでの発動も可能。
表側表示モンスターの指定についても、リバースのタイミングを学べるいいスパイスになっている。
決して使い勝手がいいとはいえないが、ルールを学ぶのにこれほど適したカードは他にあるまい。

総じて強力な布教・教育アドを持つこのカードだが、干支アドを持つことも忘れてはならない。来年は巳年。
年賀状のイラストとしてはインパクトのあるこのカードはピッタリだろう。
ただし、《邪龍アナンタ》は「龍」でありながら「蛇」という辰→巳の移り変わりを表現しているモンスターであり、センスにおいて《毒蛇の牙》を上回る。
どちらを使用するかはしっかりと考えたほうがいい。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 23:41:45.33 ID:E6vzXpUa0
懐かしいな
下級は奈落躱したりできるし
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 23:42:18.80 ID:qPVeK8YF0
ゲームでオンライン対戦してる際に便利なカードだよな
ゲームだとカードの発動タイミングになる度に確認ウインドウが出るんだが、
ダメステでウインドウが出て相手の動きが止まると「ああ、オネストか収縮の発動確認だな」と判断する事ができる
相手にオネストや収縮へのいらぬ警戒を抱かせ、うまくいけば余計な手札を消費させる事にも繋がる強力なカードだ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 23:43:46.76 ID:E6vzXpUa0
入ってないオネスト・収縮理論アド
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 00:17:08.20 ID:0NAAefzn0
確かに罠カードと言えば落とし穴っていうイメージあるな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 02:33:17.15 ID:OSomc7O1i
制限カードだったこともあるんだよな確か>落とし穴
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 02:37:00.22 ID:phAe/YOqi
干支アドとは恐れ入ったwww
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 05:20:30.95 ID:fz92S/ex0
関係ないけど、「落とし穴」の絵を描けって言われたら大体の人間が穴を上からみたものを描くんだよね
でも遊戯王の「落とし穴」は落とし穴に落ちたモンスターの目線からのアングルで穴の深さを表現してる
センスあるよな、一種の芸術アドだよ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 12:50:09.60 ID:ZIocwC2wi
ふむふむ
捉え方一つでカードが輝く
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 13:52:41.42 ID:cXS0A8F2i
アドってつければ何でも凄く見える風潮
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 14:43:41.21 ID:ZIocwC2wi
それこそがアドってつければ何でも凄く見える風潮アド
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 16:59:35.87 ID:AlCuBtAYi
アドって言葉がゲシュタルト崩壊してきたわ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 18:12:41.97 ID:WlPLtlU30
そろそろアドアドが登場してもおかしくない頃
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 18:55:52.64 ID:nTAWOH3H0
悪魔の実じゃねーか
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 20:25:12.35 ID:22pRzBKW0
一見アド取れそうアド
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 21:12:23.84 ID:IyCZZLhm0
もはやなんのアドも取れてないぞ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 21:55:03.39 ID:5RMrz6rZ0
>>513
マアトとか一見アドとれそうだな
実際は魔導書整理とか駆使して三枚当てても3:3だけど
何も使わず三枚当てたらアド特だけどな
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 22:35:50.56 ID:A3dt9eJX0
Wikiのウルベルムがここ的になかなかいい線を行っている
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 00:02:32.48 ID:JOsFhHy70
昨年は兎年でバニーラやレスキューラビットが出て、今年は辰年で聖刻が出た
つまり来年は毒蛇の牙が!!!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 00:46:25.97 ID:/nXM31Kj0
《聖なるバリアーミラーフォース》 魔法orトラップ
って聞かれたら普通の感性なら魔法と思うはず
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 21:45:37.88 ID:2CmSw5PT0
既出のものも含めて、邪気退散を評価してみる。

《魔力浄化》
通常罠
手札を1枚捨てる。
フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カードを全て破壊する。

《邪気退散》
速攻魔法
手札を1枚捨てる。
フィールド上に表側表示で存在する永続罠カードを全て破壊する。

この2枚について、「サイクロンでいいだろ」という声が挙がるだろう。
確かに破壊だけならばサイクロンでも問題はない。しかし、このカードの共通項に注目してもらいたい。

「手札を1枚捨てる。」(*捨てるのはコスト扱い)

手札を捨てることに意義があるデッキと言えば、インフェルニティや魔轟神だ。
この2つのデッキに共通するのは、「手札を捨てて墓地肥やし」「除外系カードに弱い」の2点である。
邪気退散と魔力浄化は、邪魔な永続魔法or罠を破壊しつつ手札を捨て、効果発動へ繋げることができる。
とりわけ、マッチ戦では「マクロコスモス」や「次元の裂け目」をサイドから投入される可能性が高い。
更に悪いことに、現在流行してる甲虫装機は「次元の裂け目」を投入することも多い。
そんな時、これらのカードをサイドから差し込めばいかがだろう。
上手くすれば発動時に破壊することも可能だし、たとえ発動後に破壊しても損失を最小限に抑えつつ、手札を減らしたり捨てたりできる。
また、除外カード以外でも、インフェルニティの最大の敵「スキルドレイン」やチートカードの「六武の門」など、様々な強力カードを破壊できる。
また、この2枚はその真価が多くの決闘者に知られてないが故に、非常に安価で手に入れられるのも隠れた長所であろう。

最後に一つだけ。
この2枚の破壊対象は魔法と罠と、それぞれ異なったものを破壊する。デッキの傾向を読み、どちらを採用するのかもまた、決闘者の腕の見せ所であろう。
魔轟神やインフェルニティの弱点をカバーしてくれるこの2枚。是非サイドへの投入をおすすめする。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 01:54:49.91 ID:SyPQtW9cO
どこかでスケイルモースが聖刻を倒したようで。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 01:56:13.57 ID:SyPQtW9cO
どこかでスケイルモース帝が聖刻を倒したようで。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 03:18:04.52 ID:WMToA7nti
マジフォイ!?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 18:06:09.97 ID:L+/JxzKv0
まとめ作ろうかなと思って来てみれば既に着手してる人がいたようで…
今どんな感じかな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 22:03:10.34 ID:oJvv1FQT0
まとめwikiの「多分神」っておいwwww
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 23:44:58.62 ID://a5yy39i
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 19:07:43.43 ID:QK/5HKRW0
まとめの皆さんほんと乙だわ
さりげなく他の人のコメントや画像なんかを追加してあってどのページも面白いものになってる
奇跡のジュラシッグエッグ酷すぎワロタ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 19:16:13.88 ID:ZD26XSGW0
《バトル・テレポーテーション》

通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
サイキック族モンスターが1体のみの場合、
そのモンスター1体を選択して発動する。
このターン選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このターンのバトルフェイズ終了時、
選択したモンスターのコントロールを相手に移す。


サイキックサポートの一枚だが、その存在感は薄く、実戦で使われることはめったにない。
うまく使うならば、高攻撃力のサイキックシンクロモンスターや、2回攻撃を可能にする《サイコ・ウォールド》を使用するのが定番だろうか。
とはいえ、1ショットの容易な現環境では、1枚リソースを使って1体直接攻撃というのは旨みが薄い。
アニメで使用された原作アドはあるが、それだけでこのカードを使うようなおじさんファンは少ないのが現状だ。

そんな《バトル・テレポーテーション》にも意外な使い道がある。
カードプールの増加に伴い、ANCIENT PROPHECY発売当初には思いもよらなかった使用方法が生まれたのだ。
当時のサイキック族は新進気鋭の新種族であり、統一デザインとして生理的嫌悪を催すような不気味なモンスターが多かった。
しかし今では、除外サイキックやガスタという新しいカテゴリが登場している。
その中には熱狂的なファンを持つ、デザイン重視のフェミニンな女性型モンスターが数多く存在している。

「○○は俺の嫁」
彼女たちはその愛らしい外見から、多くの決闘者に愛されているのだ。

しかし、人間というのは業の深い生き物である。
十人十色の性癖の中でNTR属性というものが存在する。
もうお分かりだろうか?《バトル・テレポーテーション》を利用し、アイドルモンスターのコントロールを相手に移し、性的充足感を得ることこそがこのカードの新たなる使い道なのだ。
信頼するアイドルモンスターを自らの手で相手に差し出すことは、プレイヤーに昏い悦びを与えてくれるだろう。

寝取られで興奮できない場合は、対戦相手の寝取り側に自己投影してみるのもいいかもしれない。
相手の心情を想像し、相手になりきることは、OCGに限らず対戦ゲームにおいて普遍的なテクニックである。
更に一般化して、相手の立場になりきり、その心を慮ることが出来れば、あなたの人品は磨かれ、これからの人生においてさえアドバンテージを有することができる。

もちろん、NTR属性はニッチな性癖であり、NTRアドを得ることのできる決闘者は限られてくる。
しかし、ご安心を。

――全力を尽くし、空間転移を果たしたものの、その後遺症で記憶を喪失。
――拾ってくれた敵組織につき、かつての仲間たちと矛を交える

という展開は王道である。
奪われたモンスターがプレイヤーの愛するモンスターであれば、悲劇のヒロインアドを対象に付加することもできるのだ。
さらにもし、プレイヤーがMC属性ならばこれらの展開にも鼻息を荒くすることだろう。

プレイヤーと嫁が引き離されたままのバッドエンドでは、気に入らないと思う場合はサイキック族に豊富なコントロール奪取系カードを追加するといいだろう。
《鹵獲装置》《洗脳解除》といったストーリー性のある、イメージにあった汎用カードはもちろん、《サイコ・ジャンパー》《ガスタの疾風 リーズ》などモンスターで対応しても良い。
特に《ガスタの疾風 リーズ》は筆者の私見だが、セクシーでチャーミングなイラストであり、嫁モンスターとしても申し分の無いポテンシャルを持っている。
是非、《バトル・テレポーテーション》と併用してみてほしい。
一度は敵に回ったヒロインが、覚醒し仲間に戻る――という萌えアドならぬ燃えアドも得ることができるのだ。(覚醒時に主題歌を流せばその感動は倍加する)

プレイヤーの想像力やロールプレイング能力によって、本来の何十倍ものパフォーマンスを発揮できる《バトル・テレポーテーション》
嫁デッキに1枚忍ばせてみてはいかがだろうか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 19:42:47.93 ID:jJHkJI7X0
>>525
見落としてた
さんくす
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 19:59:12.46 ID:jJHkJI7X0
ざっと見てきたけど上手くまとまってるw
充実してきたら各カードの補足とか各種アドの説明なんかを
遊戯王wikiばりに解説してほしいな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 20:29:02.79 ID:ahigBN6Q0
>>527
天才や天才やぁんお前ちょっとデッキ組んでくる!!!!
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 21:28:02.43 ID:4DcR6T++i
>>526
>>529
ありがとう。wiki作成のモチベ上がるよ
そろそろアド一覧のページを作るよ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 21:46:05.28 ID:LgukG01T0
《悲劇(ひげき)の引(ひ)き金(がね)/Remote Revenge》 †

通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが、「フィールド上のモンスター1体を破壊する効果」
を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時に発動する事ができる。
その効果の対象を相手フィールド上に存在する正しい対象となるモンスター1体に移し替える。

非常に限定的な発動条件ゆえに登場当初は低評価に甘んじていたカード。
このカードの登場時は裁きの竜や剣闘獣ガイザレス等の複数破壊効果が全盛期であったことが背景にある。
複数破壊効果に対して発動できないこのカードは《我が身を盾に》の下位互換とまで言われた。

しかし現環境は奈落の落とし穴よりも《サンダー・ブレイク》が優先される環境である。
サンダー・ブレイクに対してこのカードを発動し、相手のモンスターを破壊する、相手は3枚のカードを失うのに対し、こちらの消費は《悲劇の引き金》1枚、大きなアドバンテージだ。
ここまではこのカードの基本的な使い方となる。

さて、ここからがこのカードの本当の使い方だ。
このカードの発動条件に注目してもらいたい。
「効果の対象になった時」に発動ができるのである。
これは各種カウンター罠や我が身を盾にを発動できないある条件での発動が可能であることを示している。
そう、「魔法、罠の効果の発動」である。

効果の発動に反応できるカードとしては《スターダスト・ドラゴン》なども存在するが、それらに比べて発動出来た時のアドバンテージは圧倒的に高い。
代表的な「効果の発動」として、現状では《甲虫装機ホーネット》が猛威を奮っている。
一度発動したこのカードを無力化する手段は少ない。とくに《甲虫装機ダンセル》に装備されていた場合、後続を呼ばれてしまい上記のスターダストでは対処できない。
このカードならどうか?ホーネットの効果をダンセルに移し替えることにより後続の召喚を阻止し、ホーネット、ダンセルをまとめて処理している。
つまり1対2交換が成立しているのだ。

また、《我が身を盾》にはない利点として、モンスター効果が相手なら《禁じられた聖槍》をすりぬけられるという利点がある。
《ダーク・アームド・ドラゴン》の効果に発動に対してこのカードを発動したとしよう。
相手は禁じられた聖槍で防御を試みるが、このカードは「効果の対象」を変更してるだけなのでダークアームドドラゴンは自身の「モンスター効果」で破壊されるのだ。
魔法罠に対する防御を聖槍に頼り切ったデッキは多い。そんな相手にこのカードで泡を吹かせてやれる。

このようにこのカードは現環境と非常にマッチした能力を持っている。
甲虫装機対策のサイドとして連鎖除外よりも優先されるべきカードであろう。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 21:51:41.06 ID:Okx/4Tde0
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
連鎖除外抜いてサイドに入れてくる
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:02:55.29 ID:ZD26XSGW0
先にバック割られるだろうからパキケ的な物を立てておけば万全だな!
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 00:05:28.23 ID:upkS7tZYi
>>527
素晴らしい
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 12:11:53.44 ID:igVs8hj2i
>>534
インゼクターはそこなんだよなぁ…
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 12:17:10.86 ID:uANxg/S80
wikiのあど一覧乙
すげー笑わせてもらったわw
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 14:35:14.43 ID:5cFAaAqx0
えっガチで悲劇の引き金強くね・・・
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 21:27:11.50 ID:IeX5r2FV0
連鎖除外→センチ止められない
奈落→ダンセル止められない
大成仏→アーマイゼ止められない
落とし穴→リビング止められない
悲劇の引き金→魔法罠対象時止められない

インゼク隙がないな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 00:01:02.40 ID:WecOfz3uO
パキケ立たせておけばそっち狙うしちょうどいいんじゃね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 00:32:37.58 ID:JcYceiPW0
でもセンチ通常召喚されたら?
パキケライオウ両方並べよう
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 17:16:00.36 ID:uL9AB+Uq0
ドリルシンクロンはどうだろう…
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 22:16:24.24 ID:/nTw2Qyt0
ドリルシンクロンって下位クズなの?なら

ドリル・シンクロン
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/機械族/攻800/守300

なんかよさげな効果がついているが、この効果を使ったことが一度もないため、割愛させてもらう。
さて、このカードのステータスを見て、何か気付いただろうか。攻撃力800……そう、ブラック・ガーデンで蘇生できる。スクラップ・リサイクラーから一気にドリル・ウォリアーを出せるのは、クイックには無い利点である。
ドリル・ウォリアーの効果には手札が必要となる。クイックは手札コストが要るが、この流れで出せば手札を節約できるのでこちらの方が優れているといえよう。
レベルが高く合わせ難いクイックとは違い、ランク3エクシーズとどちらを出すか選べるのも良い。相手の守りが厚かったりしたらゼンマイン等出せばいい。
ドリル・ウォリアーが黒庭ラインなのもポイント。
544レベルが低くて不安で分割しました:2012/06/11(月) 22:18:14.92 ID:/nTw2Qyt0
レベル3が出しやすいデッキといえば色々あるが、私は特に【先史遺産】をお勧めする。
特殊召喚が容易で、更なる展開も出来るクリスタルボーンを擁し、コロッサル・ヘッドはブラック・ガーデンを共有できる。ゴールデン・シャトルと組み合わせれば、レベル7か8のシンクロを状況に応じて出すことが出来る。
ドリルウォリアーは自分で場を空けられるためクリスタルボーンと相性が良く、回収効果で使い回して何度もエクシーズが出来る。
ドリル、ブラック・ガーデンを投入した【黒庭遺産】ならシャトルは7、8シンクロか4、5エクシーズを選べる便利屋となる。
一枚挿しておくだけでも、この様に多彩な動きが出来るこのカード、是非使ってみてはいかがだろうか。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 01:13:29.85 ID:eUC8pto60
下位クズかどうか判断できない方々は3年程度ROMってください
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 02:39:19.44 ID:zmL1VdPZi
3年はきびしい
せめて20ターンで
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 14:17:13.12 ID:iNyLK1iC0
C(コクーン)・ピニー
効果モンスター
星2/光属性/植物族/攻 100/守 700
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、
このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから
「N・グロー・モス」1体を特殊召喚する。

「N・グロー・モス」専用のリクルーター・・・と言いたい所だが、「ネオスペース」がなければ効果を発動できないカード。
「ネオスペース」さえあれば戦闘を介さずリクルートできるのだが、それで呼び出せる「N・グロー・モス」も頼りない。
光属性・植物族とサポートは割と豊富だが、制限カードの「オネスト」を使って与えるダメージが100というのは頂けないものだ。
【ネオス】のファンデッキでもなければ出番はないだろう・・・と思われるかもしれないが、実はこのカードは特殊勝利をもたらしうるものである。

より正確に言えば【ジャッジキルC軸】においての採用が見込めるカードの一つとなる。
モンスターカードを全て【C】が付くカードにして、あとは大量に積んだ宣言系のカードを駆使しジャッジキルへと追い込むのである。
採用できるカードはこのカードの他にコイル・ドルフィーナ・シューター・モーグ・スネーク・ラーバ・チッキー・リペアラー・ドラゴンとなる。
片方はC(コクーン)で、もう片方はC(チェーン)だが、どっちがどっちであったか判断するのは困難ではないだろうか。
これらのカードが入り乱れるデッキに何度も宣告を迫られた相手は、やがてミスを犯してジャッジキルを受けるだろう。
例え間違えずに戦い続けられたとしても、度重なる極限の宣告にその精神をすり減らし、デュエル終了まで立っている事など不可能である。
一方使用者も、例え勝利を手にしてもギャラリーキルと出禁キルを食らってしまう諸刃の刃となるこのカード。
使い所だけはくれぐれも誤らないように心がけたい。
なお、英語版は全然名前が違うので、海外でのデュエルでは惨殺されるので注意。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 15:09:43.76 ID:WMyvA+Dei
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 17:46:43.60 ID:lciUDBFs0
いつになくゴリ押しでワロタ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 18:30:39.22 ID:9BuRtN250
パーティとリボーンさえ触れずに評価するとは……
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 01:12:48.54 ID:6r/WO/zy0
《ストーム・シューター/Storm Shooter》
効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2300/守 500
1ターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する。
●このカードの正面に存在する相手の
モンスター・魔法・罠カード1枚を持ち主の手札に戻す。

評判が悪いCDIPで登場し、その中でもかなり酷評されているカードである。
CDIPで多数登場したカードの位置に関するカードでレベル7という労力の割に合わない効果とされている。
種族・属性が被っている風帝ライザーの存在も大きいだろう。
しかしCDIPの出身ということと全く奮わなかったカードの位置に関するカードという認識に捕らわれ過ぎて無意識の内にクズカード扱いしてないだろうか?

ストーム・シューターはレベル7である。
つまり忍者マスター HANZOから忍法 変化の術をサーチして出す場合、条件的にはライザーと大差はないのである。
しかしアドバンス召喚でしか効果を発揮できないライザーに対しストーム・シューターは効果を発動できる。
バウンス対象が正面にいないと発動できない事に関しても特殊召喚時にバウンスしたい対象の前に出せば良い話なので大したデメリットにはならないだろう。
HANZOは闇属性でストーム・シューターは風属性のためダーク・シムルグの条件を満たすことができ相性が良い。

鳥獣族のためスワローズ・ネストに対応しており後続のストーム・シューターを呼び更にバウンスを仕掛けることができる。
ダーク・シムルグとレベルが同じのためこちらに繋ぐ選択肢もある。
更にダーク・シムルグと一緒に素材にしてビッグ・アイに繋ぐ事もできる。
これらは決して風帝ライザーにはできない事である。

ストーム・シューターはカードの位置に関するカードである。
つまりカードの位置に関するカードの事を忘れて、勝手にカードの位置を移動するデュエリストに対してジャッジキルを仕掛けることができる。
「ちょっと横空いてるので少し動かしませんか?」とでも言って動かすように誘導してみると成功率は上がるだろう。
事実上特殊勝利効果を持っているモンスターと言っても過言では無く、特殊勝利条件を持った鳥獣族はデュエルで使用可能なカードはこのカードのみである。

このようにHANZOやスワローズ・ネストを使う際にはかなり優秀なモンスターである。
手軽な特殊勝利条件まで持っていると言う事は全ての鳥獣族より優れていると言っても良いだろう。
残念ながらDE1では収録から漏れてしまい入手困難になる事が予想される。
今後のゴールドシリーズでノーレアで再録される事は確実なので今のうちに集めてしまった方がいいだろう。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 01:17:27.67 ID:AdlGKrdJ0
>>551
正面に蟹クイーン召喚して使いまわすとか使い道自体は色々発見されてるんだけどね、やっぱ使いにくい
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 03:14:22.27 ID:YQEGfpHt0
>>552
でもHANZOで大分マシになったな
使うならな…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 09:50:25.22 ID:aVQ60Afji
少し動かしませんかwwwwww
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 14:16:21.64 ID:mE5yFyEii
最近はジャッジキルが含まれて一人前感があるから困る
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 00:27:02.36 ID:TJ9pJvti0
《黒羽の導き/Black Feather Beacon》
通常罠
カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動する事ができる。
手札からレベル4以下の「BF」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

ハッキリ言って非常に使いにくいカードである。
簡単に言えば「血の代償や二重召喚でOK」と言われても仕方ない性能だ。
しかし、イラストを良く見てほしい。

青く澄み渡った空がとても綺麗である。
こういう空を見てると荒んだ心が洗われてこないだろうか?
綺麗な空と言うのは人の心を穏やかにする性質がある。
普段あまり空を見ることがないデュエリストもこのカードならゆっくりと見ることができる。
そして、この空を見ている内にこう思ってくるだろう。
大きな空の前にはデュエルの勝敗やカードの評価や価値などの些細な事はどうでもいいと。
現代人はこのカードの大きな空のような大らかな心を持つことが必要だろう。
我々は同じ空の下に皆平等に生きているのである。
大きな事だけでなくデュエルの勝敗などの些細な事でも無駄に争い、疲れていく。
同じ空の下に生きているという実感を持ち協力し合い、仲良くしていく事が大事なのである。
そうすれば、住みやすい世界になっていくであろう。
私はこのカードのイラストを見てそう感じた。
普段効果テキストばかり見てる私にとって効果テキストなど些細なものだと思ってしまう程の、とても大きな発見であった。

黒羽の導きはそんな青空の偉大を教えてくれる1枚なのである。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 01:19:45.38 ID:VbzcrFAr0
世界平和貢献アドだな
BFには効果ないけどデザートストームも一緒にどうぞ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 01:22:27.85 ID:0Y2kBGVq0
ついでだし世界の平定も使おうぜ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 02:13:59.35 ID:tXiTjHQei
久々に異国の剣士レベルの評価が来たなw
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 21:37:20.66 ID:dCkwS6a+0
《伝説のフィッシャーマン》
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻1850/守1600
フィールド上に「海」が表側表示で存在する限り、このカードは魔法カードの効果を受けず、
相手モンスターはこのカードを攻撃対象にする事はできない。

このカードは漁師でありながらレインボーフィッシュと50しか攻撃力に差がない。
つまり、あと50ぽっちでレインボーフィッシュに逆に捕食されてしまう危険があるのだ。
そんな命の危険を顧みず今日も海に向かう漢。それが伝説のフィッシャーマンである。
海外のFish and Swapsというカードを見てもらうとわかるように、珍しい魚ながらレインボーフィッシュは普通の市場で何匹も売っている。きっと彼が命がけで獲ってきたのだろう。それをカード世界の住民はいただくのだ。
現実だってそうだ。
顔もしらない漁師さんが自分たちのために海から危険を顧みずに魚を獲ってきてくれる。自分が普段食べている魚は、命をかけた海の漢達のおかげで目の前にある。
だからこそ、我々は「いただきます」と魚や漁師さんに感謝しなければならない。
しかし、我々現代人はそれを忘れている。
まだ食べれるのに安全問題だとか独自基準だとか、骨があるからだとかダイエットだとか理由つけて魚を嫌い、最終的に彼らの命がけで獲った魚はゴミとして処分されてしまっている。
今の我々に本当に足りないのは攻撃力でも優秀な効果でもない。人や自然に感謝する「心」だ。
このカードはそんな大切なことを教えてくれるとても大切なカードなのだ。
ありがとう、伝説のフィッシャーマン!ありがとう、日本のフィッシャーマンたち!!
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 21:54:41.82 ID:FSI6dzp1i
まさかの悟りアド二連続
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:25:33.77 ID:jeexxuqh0
これはお魚嫌いと駄々をこねる子供に使ってやりたい良カードだな
他人の子供だろうが小さい子供だろうが構わずデュエルを挑んでやるべき
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:07:41.58 ID:1N9uuXvt0
《閃光弾》
通常罠
相手モンスターの直接攻撃によって
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このターンのエンドフェイズになる。

このカードを使うのであればダメージの喰らわずにバトルフェイズを終了させるバトルフェーダーや速攻のかかしなどで事足り、ダメージを受ける目的でも冥府の使者ゴーズやトラゴエディアがいる。
そしてダメージを跳ね返す魔法の筒や聖なるバリア-ミラーフォースがある。
ではこのカードを使う目的とは何か
まず閃光弾とはなにかを考えてみよう。
閃光と大音量で相手を傷つけずに制圧することができるスグレモノだ。
そんなカードを遊戯王という戦場で使えば、相手の仲間でありパートナーであるモンスターを傷つけずに自分を守ることができる。多少のダメージは受けてしまうが相手の安堵した表情というアドバンテージを稼げるんだから多少の犠牲も納得だ。
それなら攻撃の無力化やフェーダーかかしなどを使えばいいという人もいるかもしれないがダメージを受けつつもバトルフェイズを終了できるといったカードはこのカードをしかない。
つまりオンリーワンということである。
以上のことから《閃光弾》は、
・相手の安堵した表情アド
・オンリーワンアド
の二つをこのカード1枚だけで稼げるアドバンテージの塊であると言えよう。
なおwikiにもある通り剣闘獣に対しては非常に良い働きをし、ハイドロゲドンやジュラックグアイバ、フレムベル・ヘルドッグをエクシーズさせずに自分のターンに回し、ブラックホールを使いボードアドバンテージを稼げる。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:38:10.72 ID:FSI6dzp1i
wikiでいいじゃねえか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 01:03:42.46 ID:YsxKHbXpi
それを言っちゃあおしめぇよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 01:19:38.53 ID:w4GRtwXo0
確かにエンドフェイズになるってのは非常に興味深い
ピンで採用してみようかな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 02:47:48.71 ID:YsxKHbXpi
たしかにメイン2ぶっとばすのって強いのかもしれんな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 04:44:46.60 ID:GxF266osi
伏せはメイン2にやる人も多いからな
ガン伏せ環境になったらガチで使えるかもしれん
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 08:51:56.79 ID:2yu7EnoGO
閃光弾と大災害混ぜて先に伏せるか後に伏せるか悩ませるのもいいな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 09:12:04.75 ID:3ZCpBdhp0
普通はメイン2にセットするから発動出来ればガラ空きの状態でターンエンドになるな
次のターンは最高のアタックチャンスだぜ
己のピンチを演出し、鮮やかな反撃を持って観客のカタルシスを掴む。これがキングのデュエル!
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 10:32:28.68 ID:fL3b8blIO
携帯から&略称多くてごめんなさい
《リターン・ゾンビ》

自分スタンバイフェイズ時に、自分の手札が満足している事で、自身をサルベージする事が出来る。
しかし、自分スタンバイフェイズ時に手札が満足している事は少ない。
そして、貧弱ステータスなこいつをサルベージしてもあまり満足出来ない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 10:35:48.49 ID:fL3b8blIO
少し話が変わるが、その昔、【アンデットインフェルニティ】なるデッキの研究が行われていた。
両者共に墓地利用手段に富むため、ある程度のシナジーはあった。
しかし、アンデの展開の要であるゾンマスが不満足な為、微妙にアンシナだった。
そこでこいつの登場である。
こいつをサルベージするという事は、手札が1枚しかないという事の裏返しである。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 10:40:04.40 ID:fL3b8blIO
ゾンマスのコストに使用すれば、手札を満足させる事ができ、IFのソリティアに持ち込める。
サンブレで満足するも良し、供物でドロースキップするも良し。
インフェルニティ・インフェルノとは抜群のシナジーを誇る。
手札を満足させつつ、IFを墓地に送れるのだ。
また、141のコストにすることで、ミラージュの特殊召喚も出来る。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 10:43:54.64 ID:fL3b8blIO
アンワ発動下では、ゾンマスでデーモンを蘇生して満足出来る。
アンワがなくても、141でミラージュSSする事で満足出来る。
手札コスト2枚分の働きをし、尚且つ満足状態に持ち込める事がリターン・ゾンビの強みである。
そして何より、リターン・ゾンビを活用出来るなんて流石はチームサティスファクションのリーダーのデッキだ!
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 11:13:21.12 ID:w4GRtwXo0
手札満足は死活問題だから事故が恐ろしくてIFには組み込めんがアンデットと割り切れば楽しそう
「アンデットとしても戦える」ギミックを取り入れれば「IFでおk」と言われずに戦えるデッキになるな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 12:05:15.90 ID:08athN8a0
内容自体は悪くないのだけれど……
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 11:36:21.22 ID:SC84yn3Z0
《魂粉砕》
永続罠
500ライフポイントを払うことで、お互いに相手の墓地からモンスターカードを1枚選択し、そのカードをゲームから除外する。
この効果は自分フィールド上に悪魔族モンスターが存在するときのみ使用可能。

フリーチェーンで墓地を除外できる、強力なカード。だが発動条件が存在するので少し使いにくく、より奇襲性に優れたD・Dクロウの登場で使われることは少ない。
そもそもクロウ出る前から「魂の解放でOK」と言われてきた。

このカードの真価は、「フリーチェーン」で「何度も能動的に使用可能」というところにある。
このようなカードには他に零式魔導粉砕機や死霊の巣があるが、手札や墓地コストが厳しく、安定しない。
この特性を生かせるデッキとしては、【ライトニングパニッシャー】が挙げられる。
チェーン1何か→チェーン2サイクロン等→チェーン3魂粉砕
とチェーンを組めば、ライパニの効果で相手を破壊できる。
更に、そのライパニの効果に魂粉砕をチェーンすれば、後は何かをもう一回使うだけで更に相手を破壊できる。
この様なことが出来るのは、このカードならではである。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 11:38:37.99 ID:SC84yn3Z0
発動条件の悪魔族は、チェーン数を稼ぎやすくライパニや魂粉砕を守れ、このデッキと相性のいいブラックガーデンで蘇生可能なカードガードがおすすめ。
その他には手札のライパニを処理しつつ除去が出来るスナイプストーカー、ライパニと終焉の焔を共有できる邪帝ガイウス。
悪魔族では無いがヴェルズ・サンダーバードも相性が良く、容易にチェーン数が稼げ、強力なフリーチェーン効果持ち悪魔族、ヴェルズ・タナトスの素材にする事も出来る。
注意点としては、自分の墓地も除外されるため、基本出すなら蘇生なライパニが除外されて蘇生できなくなる点。
だが、先にライパニを出しておけばさほど問題はない。逆に闇次元の解放で相手の裏をかいてみるのも一興だろう。
他にも地母神アイリスと組めばドローが出来るため、相方をスナストや魔轟神にでもすれば懸念材料な自分の墓地も肥えやすくなる。

相手の場と墓地をズタズタに出来るこのカード、今後相性の良い悪魔が出たりライパニ強化があれば注目されること請け合いなので、是非今のうちに集めてみては如何だろうか。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 17:28:40.10 ID:g2+677Ta0
正統派きたな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 18:18:25.20 ID:40hf5QY30
TUEEEEEEEEけどwikiに書いた方がいいんじゃねってパターン
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 20:02:12.96 ID:yAZWguG70
永続系のフリーチェーン効果って結構忘れるよね、死霊の巣とか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:27:10.12 ID:42w5UHv/0
地味にチェーンブラストを簡単に使い回せるという
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 01:11:13.38 ID:qyGaL3G30
永続フリーチェーンの復権くるか
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 01:49:49.73 ID:5ufJ+GXv0
問題はクソのようにバックが割られるこの環境でいかにして永続を守るかということだ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 07:10:46.22 ID:RFpzo8fNi
しきたり
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 19:26:23.74 ID:Is1MvcTz0
《断頭台の惨劇》

通常罠
相手フィールド上モンスターが表側攻撃表示から表側守備表示になった時に
発動する事ができる。相手フィールド上の守備表示モンスターを全て破壊する。


要求される状況は限定的ながら、複数除去の可能性を秘めたカード。
《進入禁止!No Entry!!》を併用すれば能動的に発動できる全体除去に様変わりする。
しかしながら、発動タイミングを逃しやすく《進入禁止!No Entry!!》のフリーチェーンの利点を活かそうとサイクロンなどにチェーン発動しようものなら、
このカードを発動することはできなくなってしまう。
逆にサイクロンに弱いという点を逆手に取って、《セキュリティー・ボール》を使ってみるのも面白いだろう。
まっとうに発動することが出来れば、1体以上の守備モンスターを巻き込むことで2対2以上のボードアドを得られる。
サイクロンで破壊され、発動できなかった場合でも1対2交換が可能だ。

過激なイラストで海外では修正されてしまった断頭台。当然イメージされるのは極刑だろう。
そのイメージを利用して、未だ完成しないアルカナフォースの欠番「The Hanged Man」の代役を務めることもできる。
アルカナ補欠アドは、アルカナファンや斎王好きにとって何者にも代えがたいアドバンテージである。難点はカードプールの増加によって失われてしまうことか。
《魔女狩り》と一緒に【中世】に投入してもいいかもしれない。

何人もの咎人の血を吸って、聖遺物と化した斬首のギロチンは人智を超えた魔具になった。
決闘という舞台で、モンスターを断罪し斬首する断頭台には、罪人の首から流出した血液と共に、道半ばで生を断絶されたモンスターの怨嗟の念がこもっている。
ルール上原則的に守備表示のモンスターは攻撃できず、無力な民衆や力持たぬ弱者を暗示している。
「惨劇」の名の通り無実の者が不当に処刑された凄惨な光景が目に浮かぶようだ。
今はただの罠カードだが、貪欲に血を求め続けたこのカードにカードの精霊が宿った時、OCG界に《断頭台の惨劇》というネーミングの真の意味が知れ渡るだろう。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 19:54:54.38 ID:Xoz4Mbbx0
俺は下位クズでは無いと思うが
最後わろた
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:58:42.94 ID:7wKFXjfa0
首なし騎士も投入するのを忘れないように
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:09:42.32 ID:Xoz4Mbbx0
《零式魔導粉砕機(ぜろしきまどうふんさいき)》
永続罠
手札の魔法カード1枚を捨てる事で、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。

決闘者なら誰もが一度は思ったことがあるはずだ。「こんな時ファイヤー・ボールがあれば」と。
《ファイヤー・ボール》 とはバトルシティにおいて使用が禁止されていた程の強力カードである。
遊戯王5D'sでは幾度か登場し、視聴者に強烈な印象を与えている。
このように多大な原作・アニメアドを得ることができるカードなのだ。
相手のライフポイントが風前の灯火になった時、《昼夜の大火事》や《ご隠居の猛毒薬》ではなく《ファイヤー・ボール》を思い出す決闘者は多いだろう。
《ファイヤー・ボール》はそれほどインパクトのあるカードなのである。

この《零式魔導粉砕機》を使うことで、手札にある魔法カードを全て《ファイヤー・ボール》にすることができる。
相手のデッキやフィールドの状況によっては腐ることのある魔法カードを、現環境ではほぼ腐ることのない《ファイヤー・ボール》に変えるのだ。
率直に言うと、遊戯王OCGにおいては大した影響力の無い《ファイヤー・ボール》がデッキに投入されることはまず無い。
しかしこのカードによって手札の魔法カードを、本来の効果としても、《ファイヤー・ボール》としても使用できるようになる。
《ファイヤー・ボール》をデッキに入れることなくその効果を使うことができるのである。
たかが500ダメージと言えど、戦況を大きく変えたり、止めを刺すカードになる可能性は大いに存在する。
このカード以外は全て魔法カードを投入し、実質《ファイヤー・ボール》59枚という夢のようなデッキを構築することだって可能だ。

また、単に《ファイヤー・ボール》を発動する時と違い、罠カードの効果の発動なので《魔宮の賄賂》等で無効にされてしまうということもない。
更にこのカードには1ターンの回数制限がない。魔法カードを手札に加え続けられるコンボがあれば1ショットキルができる。
もちろん罠カードなので相手ターンにも効果を発動することが可能。相手がライフコストを払った直後などに発動できれば絶望を与えられることだろう。

次に、このカードのコストに《火の粉》を使った場合のことを考えてみる。
《火の粉》は200ポイントのダメージを与えるカードだが、このカードの効果によってそのダメージは2.5倍に上昇する。
つまり、1.5枚のアドバンテージが得られるのだ。

お手軽アドバンテージ稼ぎにバーン効果…これはコナミによる規制の対象にされているはずである。
BEGINNER'S EDITION 1(第7期)にも収録されていることから、コナミがその存在を忘れているとも考えにくい。
もっともBEGINNER'S EDITION 1を購入する人はそれほど多くないようなので、このカードの存在を忘れている、あるいは知らない決闘者は多いかもしれない。
だがもしコナミがこのカードの凶悪性に気づき、制限カードリストに名を連ねることになったら…
《零式魔導粉砕機》の知名度は急上昇し、激しい争奪戦が巻き起こるだろう。
詐欺や窃盗などの犯罪行為も生みかねない。
このカードは存在を忘れられることで、真の意味で禁止カードになっているのだ。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:01:10.79 ID:3BNOcgs40
なるほど
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:20:30.61 ID:7wKFXjfa0
3積みした零式魔導粉砕機以外を全部魔法カードにすれば一つのデッキで18500ダメか
ペンペン草すら残さず焼き払えるじゃないか
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:47:20.03 ID:D7ZGPf8p0
断頭台はつまづき下なら使いやすい
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 01:04:38.64 ID:3/HQKHOU0
ジェムナイトを墓地へ落としまくってジェムナイト・フュージョンを捨てる→回収を繰り返してワンキル
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:56:29.82 ID:uZv7yFzQ0
《永遠の渇水》
通常魔法
フィールド上の魚族モンスターは、全て破壊される。

「永遠」とは、果てしないという意味である。
果てしなく水が渇く……そう、「水の惑星」こと地球の滅亡を意味している。
サイコデュエリストがこのカードを使うと……たちまち世界を物に出来る。ただし自分の飲む水がない。そこでだ、

《リバイバルスライム》
星4/水属性/水族/攻1500/守500

こいつは水族、=水分である。
食っても食っても蘇るため安心しよう。
世界を支配したい人におすすめな組み合わせである。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 21:38:16.54 ID:STY+Ib240
永遠の渇水は水族や海竜族だって破壊できてよかったと思うんだ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:01:55.11 ID:VrXIHc2Yi
短めだな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 01:33:21.83 ID:XvhnEpNe0
滅亡した惑星の支配者になって何が嬉しいというのか!?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 06:16:49.00 ID:leXDlIDK0
つテラフォ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 07:58:22.07 ID:bWIH2nVrO
サイコデュエリストアドか
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 15:05:42.38 ID:ZOC6DKzN0
その後>>594は異星の最終戦士となるのであった
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 16:57:29.13 ID:U6l5rS6Y0
種族破壊カードって、いつか使うと思いつつ結局採用されないことが多いよな
戦士抹殺とかトゲトゲ神とか
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 17:02:53.19 ID:J6esFMAXO
システムダウンが使われないからな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:50:49.51 ID:5FNEc4/E0
>>931
強引に評価スレにいったらアドとは何なのか分からなくなるからおすすめ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:51:20.74 ID:5FNEc4/E0
まさかの誤爆
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:37:08.91 ID:G4CpCP2R0
昔評価されたカードを再評価してみた

《光の封札剣》
通常罠
相手の手札をランダムに1枚裏側表示でゲームから除外する。
発動後、相手のターンで数えて4ターン目の相手のスタンバイフェイズ時に、
そのカードを相手の手札に戻す。

このカードはあのダストシュートとマインドクラッシュに類似する効果をもつ。
確かに昔の環境ではただのディスアドカードだったのかもしれない。しかし、現在の高速環境では対象カードが手札に戻る前に決着をつける事もでき、さらにその指定カードが何かがわからなくても除外できる。
確かにマインドクラッシュらに比べると情報アドを得られない。
しかし、このカードはその反面どんなカードでも除外できる可能性があるのだ。

考えてみよう。
マインドクラッシュを普通のデッキに入れて使用するときはどんな時か。
まず、相手のデッキが何かを知っている必要があるのでサイドチェンジ以降の時。次に暗黒界。そして、ベーラーやゴーズが怖い時だ。
しかし、このカードはメインから投入し相手スタンバイの時に使用する事で相手が何のデッキであっても手札が何枚あっても何かを1枚除外できる。
しかも相手からすれば、(相手が聖刻と仮定して)レダメを除外されても聖刻印を除外されても剛健を除外されても必ず痛手となり、展開しにくくなるだろう。
そう、今のワンキル環境は手札を使いこんでワンキルするので手札1枚減るだけで状況は厳しくなるのだ。
除外というのも鬱陶しさに拍車をかけており再利用をさせにくいのもポイントである。
あとはこちらの優位な状況のままワンキルすればとりあえず一勝できてしまう。

さらにこのカードの使用は「お前をあと3ターンでぶったおす」という宣戦布告にもなる。
過剰な自信で相手にプレッシャーを与えることをたった1枚でできるのはこのカードの魅力であり、隠された精神アドと言える。

と、ここまで強いこのカードがなぜ使用されないのか。
それはこのカードの精神効果は自分にも与えられるからだ。
何故なら、相手の裏側で除外したカードを自分は相手とよほど親しくないと教えてくれないだろう。
つまり、除外先がなんだったか気になってプレミを招いたり最悪そのまま不眠症になり精神科に駆けこむことになりかねない。
このカ―ドの強さに惹かれ、そして闇に落ちていった若者たちを私は幾人も知っている。
606 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/20(水) 21:44:13.86 ID:+mGNOTmZO
終わりなき悪夢ってカードも欲しいですよ。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:45:35.78 ID:G4CpCP2R0
皆もこのカードを使うときは己の精神を磨きあげてからにしよう。

すまん、途中送信してしまった
書き込んでからでなんだが、wiki見てると再評価したいカードがけっこうあるし現環境に合わせた評価していってもいいよね?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 22:17:57.84 ID:ZVjRJFJ80
>>602
サイドラで十分だからな

虫版システムダウンがあったら絶対使われてる
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 23:03:33.28 ID:bVrA6g8x0
《催眠術》

通常魔法
次の相手ターン、相手はモンスターの表示形式を変更する事ができない。


元々は限定カードとして登場したシンプル効果の魔法カード。
いったん発動してしまえば、フィールドに残らずに相手の行動を制限する効果が強力なのは
ランク4の雄《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》やカウントダウンのお供《エレキツネザル》が証明している。
《闇の護封剣》の効果切れ直後に発動したり、《皆既日蝕の書》《浅すぎた墓穴》と併用することで、より効果的な抑えこみが可能となる。
表示形式変更を多用する【カラクリ】相手ならば、素の状態で使っても効果的である。
また、通常魔法ということを活かして、《封魔の呪印》のコストとして使うのもいいだろう。《D−HERO ダイヤモンドガイ》に対応している点もメリットに挙げられる。

最近話題のサイコデュエリストアドももちろん持っている。
よく似たカードに《パペット・プラント》《洗脳−ブレインコントロール》《心変わり》《洗脳光線》などが存在するが、そのどれもが危険極まりないものである。
《パペット・プラント》は明らかに認可されていない非合法薬物を使用していると思われる。
直接大脳に干渉する《洗脳−ブレインコントロール》は被験者の後遺症を考慮しなければ優秀だが、そうもいかない。
地球外テクノロジーを利用し、ホモ・サピエンスに対しての安全性が十分に検討されていない《洗脳光線》などもっての外。
《心変わり》は一見安全なように思えるが、現在禁止カードに指定されてしまっている。
サイコデュエリストが禁止カードを使ってその能力を発揮できるかどうかは議論の余地があるが、
573がわざわざ危険視し、苦渋の思いでブタ箱入りさせたカードを引き合いに出すのはフェアではないだろう。
その点、《催眠術》は民間療法として科学的にもその効果はある程度認められており、安全に留意して使えば合法的に使用出来るカードだといえる。
イラストを見ても、ごく一般的な振り子法による催眠暗示を行なっているように見える。
サイコデュエリストは原作の描写でも、社会に軋轢を生みかねない存在として弾圧されていた。
社会情勢に配慮し、法に反しない範囲で、安全なカードを選んで使用するのは彼らにとっての自衛手段だといってもいい。
アルカディアムーブメントも積極的に《催眠術》の買い占めを行なっているところだ。
近いうちにこのカードが暴騰することは想像に難くない。
610 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/21(木) 06:04:13.11 ID:TtIKLDlcO
無限大の絶望ってカードも欲しいですよ。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 13:09:18.51 ID:gOpjs4VC0
《天狗のうちわ》
永続罠
このカードがフィールド上で表になっている限り、
反転召喚されたレベル2以下のモンスターを破壊する。
その時、効果モンスターの効果は発動しない。

多くの強力なリバース効果モンスターが存在する、レベル2以下のモンスターを狙い撃ちにできるこのカード。
「ライトロード・ハンター ライコウ」や「執念深き老魔術師」、「メタモルポッド」等の効果を無効にした上、破壊できる。
効果を無効にするだけでなく破壊までできる為、「スキルドレイン」よりも強力である。
アドバンス召喚やエクシーズ召喚への足がかりを潰せるのは大きいのだ。
実質的には「神の宣告」や「神の警告」に等しい効力を誇り、ノーコストで何度でもそれが行えるのだから強すぎる。
通常召喚や特殊召喚は潰せないが、リバース効果モンスターがそれらの召喚方法で出てきた所で何の脅威でもない。

リバース効果にチェーンする形でこのカードを発動してもだめなので注意。
反転召喚時にはこのカードが表側表示でなければならないのである。
(リバース効果にチェーンしてこのカードを発動しても、既にリバース効果は発動済み。このカードは発動を封じる効果)
必ずドヤ顔で裏側守備表示モンスターを反転召喚させる相手を嘲笑うように、先手を打って発動しておこう。
永続罠ゆえにいざという時は「オオアリクイクイアリ」や「神炎皇ウリア」のコストとする事ができるのは隠れた長所。
相手がリバース効果モンスターに頼らない場合は迷わずスイッチしよう。

このカードと「抹殺の使徒」を3枚ずつ積んでおけば、リバース効果モンスターは壊滅すると言っていい。
環境によっては伏せカード=「ライトロード・ハンター ライコウ」等、悲惨な所もあるのでおすすめのカードである。
ソフトバンクのお父さんを見るのも嫌な位リバース効果モンスターに苦しめられた方に、ぜひ採用して頂きたい。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 01:32:39.15 ID:Kr6aboa00
天狗デッキワンチャンあるで
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:55:44.87 ID:vYrV6pPh0
エクストラ・ヴェーラー
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻 600/守 200
相手がモンスターを特殊召喚した時、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したターン、
相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。


今の環境では「ヴェーラーが必須」と言われている。
「ヴェーラー」というと多くの人がエフェクト・ヴェーラーを思い浮かべるだろうが、このカードもれっきとした「ヴェーラー」なのである。
相手がモンスターを特殊召喚した時に特殊召喚できるので、エフェクト・ヴェーラーと同じく手札に持っておくのが望ましい。
このカードが手札ある時に、「自分は今ヴェーラーを握ってる」と言えば、相手を動揺させる事ができる(大会等でやれば間違いなくジャッジキルだが)。
こちらが「ヴェーラー」を握っていると知れば、相手はモンスター効果を使うのに慎重になる事だろう。ところが実際に握っていたのはエフェクト・ヴェーラーではなくこのカード…相手の思惑を大きく外す事ができるだろう。
このカードを特殊召喚する機会は多いだろう。モンスターを大量に特殊召喚してくる相手に対して出せば、壁として機能してくれる。
自分への効果ダメージを代わりに相手に与える効果も、グスタフ・マックス等によるワンキルの防止に役立つ。

更にこのカードは、エフェクト・ヴェーラーに比べると圧倒的に安く、手に入りやすい。
エフェクト・ヴェーラーを持ってない、手に入らないという人でも、デッキに入れれば容易に"ヴェーラーアドバンテージ"を得ることができる素晴らしいカードである。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:45:08.57 ID:7w4+Vs+d0
聖刻メタになりうるな
マイクラで「ヴェーラー」って言われた時にジャッジキルできる可能性もある
なんて強いカードなんだ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:50:13.77 ID:SI3hKnVL0
アニメではチューナーだったし、メジャーなエフェクトの方がチューナーだからいざという時はチューナーとしても使えるぜ
誤認アドを活かせるカードの一つだな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:17:44.04 ID:/lHD+Tee0
どいつもこいつも外道すぎワロタ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:29:19.03 ID:4Wa3wFMS0
プロキシーアドもあるでよ
618 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/28(木) 07:04:15.79 ID:zgLkUOnlO
ハングリーバーガーの姉妹品のアングリーバーガーとかグリーバーガーとかグリーンバーガーを出して欲しいですよ。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/29(金) 05:09:49.20 ID:FMNYmP7g0
バーガーキル狙いとか、ちくしょうここはやっぱり外道の集まりじゃないか!
620 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/29(金) 19:02:54.31 ID:vxsYrpA7O
ブラックホール対策罠カードのホワイトホールは意味深だよ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/29(金) 23:02:19.40 ID:0ibNNwBli
何が言いたい
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/29(金) 23:05:44.57 ID:7M7ZSnt+0
恐らくはスクリプト、人工無能の類だ。相手をすべきではない
TCG板だけじゃなく他のいろんな板にも来てるらしい
623 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/01(日) 11:08:20.27 ID:Doz+t0YjO
遊戯王のサンダーボルト対策の避雷針も意味ありげだよ。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/02(月) 14:55:04.54 ID:jhPz/q1s0
>>612スレ的に

>天狗ワンキルである。

に見えたw
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/03(火) 22:04:59.86 ID:c8yMGqo50
グランドラン
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 0/守1400
相手フィールド上にエクシーズモンスターが存在する場合、
このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚できる。

星4、地属性、岩石族と優秀なこのカード。
ステータスがさほど高くないが、逆を言うと様々なリクルーターで容易に準備できる。
特殊召喚する事が可能なのだが、それは相手に依存する事になるのがネック。
特殊召喚するだけなら、「ギガンテス」や「岩の精霊 タイタン」の方がステータスや特殊召喚の条件が優秀である。

そんなこのカードだが、本当の使い道は遠くのショップで野良デュエルをする時にある。
このカードがフィールドに出たりしてちょっと注目された際、
相手がある程度年をとった決闘者なら「シーラ様かわいいですよね」とか、
相手が若い決闘者なら「やっぱりドリルは男のロマンですよね」とか言うのである。
ちなみにシーラ様はアニメ「聖戦士ダンバイン」の戦艦「グラン・ガラン」で戦う女王であり、
ドリルは〜というのはアニメ「天元突破グレンラガン」のロボット「グレンラガン」の武装である。
これらの元ネタを知っている人ならば、名前がよく似たこのカードが出た後でその話題を振られれば、きっと応じてくれるだろう。
見知らぬ人しかいないどこか殺伐としたショップ内で、思わぬ形で友人を作る切欠になり得る優秀なカードなのである。
ただの野良の対戦相手で終わるのと、同じ趣味を持つ友人として付き合っていくのでは、大きく違うのは言うまでもない。
なお、相手が元ネタを知らなかった場合は、他にも適当な独り言を呟いて何としてもその場をやり過ごそう。
なあに、デュエルができるショップは幾らでもあるのだから。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/03(火) 22:49:04.25 ID:bBzKokbu0
今までジャッジキルやら、鮫アドとかすさんでいた中で、
対戦相手と仲良くなるのは、意外と初めてのアドか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 09:39:43.93 ID:0CuEWRT/0
jなんかもういかに新しいアドを開拓するかが目的になってないか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 09:46:21.08 ID:YZZGEnl40
まあアドバンテージが取れないカードなら新しいアドバンテージを開拓するしかないのは仕方ないこと
低攻撃力を「奈落回避できる」、自壊デメリットを「ワイゼル出せる」と無理やりメリットに変換するのはさすがに限界あるのよね
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 13:07:58.91 ID:6iBQvL8E0
そもそもアド取り合って勝つゲームだからカードの価値としてアドを見出すのは自然な流れ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 16:13:11.18 ID:962xae5W0
>>626
対戦相手と仲良くなるカードはアチャチャアーチャーがあるよ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 20:18:39.38 ID:ye8zIW6Q0
人生アドがあるずら
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 07:08:28.40 ID:3YTOyrP90
復活
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 19:25:43.03 ID:Zncd/7z90
>>625
デュエル中に程よく仲良くなった所で相手にこのカード名を宣言させる事で、ジャッジキルを狙う事ができる。
似たような名前を口にされた上に、こちらに心を許している相手は、カード名を間違えて簡単にジャッジキルされるだろう。
友達作りの裏をかく高等戦術だが、当然ながら壮絶なギャラリーキルは避けられない事態となるだろう。
遠くのショップでのデュエルで使う前提のカードなので、逃走経路は入念に確認しておこう。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 19:49:48.07 ID:qW9Wuq070
カード名を宣言させるのも難しいのに、
何故 人生アドを捨てたしwww
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 21:29:22.16 ID:Lw/4b44X0
そのコンボじゃいくらなんでもアド損しすぎ
緊急用に覚えておくレベル
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 22:44:15.13 ID:eENKxRZZ0
アニメの小悪党が使いそうなコンボだな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 23:19:33.09 ID:mt9Bg5hZ0
アニメでジャッジキル狙うとか勘弁してください
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/07(土) 21:48:40.12 ID:DEp1NijF0
《誤作動/Malfunction》
カウンター罠
500ライフポイントを払う。
罠カードの発動を無効にし、そのカードを元に戻す。

まずこのカードが使われない理由を考えてみよう。ライフを半分払うが発動を無効に破壊でき、尚且つモンスターの召喚特殊召喚、魔法も無効にできる神の宣告がある。
相手にドローをさせてしまう代わりに魔法罠を無効にし破壊する魔宮の賄賂、1000ライフを払い罠を無効に破壊する盗賊の七つ道具などなど、ざっとあげただけでこんなにもカードがあり、こんなカードなんてサイドにも入らないなんて思う奴も多いだろう。


そんな酷評のこのカードを使用する意義、それはコストを多く払わせることである。
例えば相手のサンダーブレイクを無効にしたとき、相手はサンダーブレイクを2回発動する為に手札を二枚捨ててフィールド上のカードを1枚失いこちらのカードを1枚と誤作動を500のライフを失わせる。
また神の警告を無効にした場合、こちらは誤作動と500ライフで相手に2000ものバーンを与え且つ相手の神の警告の場所を把握できる。
但しこれは相手がコストを払う罠を多用する時だけであるが今の時代神の宣告警告、サンダーブレイクはどのデッキにも積まれていると言っても過言ではないだろう。
以上よりこのカードは今の「アドバンテージを失ってでも相手を潰しに行く」環境にぶっささる素晴らしいカードである。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/07(土) 22:13:42.03 ID:StEwQHt/0
これアルテミスと組ませたら爆アドじゃね?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/07(土) 22:23:01.92 ID:t9fLZG6yO
【誤爆アド】
これは新しいな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 00:49:03.42 ID:5jjeO4PO0
>>637
悔しいでしょうねぇ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 05:19:51.74 ID:CZO+gxwY0
七つの高性能さに見逃してたけどコスト2倍はたしかに強いな!
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 09:52:53.38 ID:ufZ0V2Fm0
誤作動の後に撲滅の使途で警告や奈落が根こそぎ潰せるとか胸熱
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 11:09:03.82 ID:L5UCC3Wt0
誤作動の後にナイトショット使ったら最強じゃね?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 13:21:52.05 ID:cIo8ynO00
誤作動集めてくる
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 13:54:56.10 ID:9cT1WWLz0
誤作動くらった時の精神ディスアド半端ないからな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 23:56:56.26 ID:vwd2tXZu0
そろそろ【下位スレビート】が作れそうだな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 00:03:05.47 ID:/49bFMzF0
《賢者の聖杯/Wiseman's Chalice》
通常魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズ時、この効果で特殊召喚した
モンスターのコントロールを相手に移す。
また、この効果で特殊召喚したモンスターはリリースできず、
シンクロ素材とする事もできない。

まず、このカードの名前から見てみよう。
このカードは名前が《禁じられた聖杯》に似ていて、鮫トレに使えるなどの大きなアドバンテージがある。
更に最近人気の某アニメの登場アイテムの名前を冠するため、そのネタデッキを作る場合も役に立つだろう。
次に効果を見てみよう。
あの制限カードの《死者蘇生》の下位互換の蘇生効果を持ち、同じく同等の効果を持つ《自律行動ユニット》とは1500ものライフコストを必要とするが、こちらは代わりに重たい制約を背負っている点では相互互換だと言える。
シンクロ素材に使え、相手のフィールドアドバンテージを奪える制限カードの《精神操作》の下位互換とも言える。
しかし、これらのカードは全て制約外での使い方のエクシーズ素材、融合素材への使用などは制限されていないため、使用することができる。
だが、これでは《賢者の聖杯》を他のカードと差別化することはできない。
このカードの効果が活かされる点、即ち、差別化される点、それはこのカードのエンドフェイズに相手の場に戻る効果だ。

ここで少し現環境に目を向けてみよう。
ワンキルとそれに対する妨害カードが拮抗している。
どのデッキにも入っている妨害カードと言われて何か思いつかないだろうか。
そう、《エフェクト・ヴェーラー》である。
ここで《賢者の聖杯》で真価が発揮される。
どのデッキでも見られるこの《エフェクト・ヴェーラー》を奪うのだ。
きっと、野郎ばかりのカードが入ったデッキでの日々のデュエルで疲れている相手は、《エフェクト・ヴェーラー》をデッキのアイドルカードや心の拠り所にしているに違いない。
相手にしてみたら、それを奪われるのだ。
相手は自らの心の糧をNTRれて、呆然とするに違いない。
もしくは、弱小モンスターを奪ったことに侮るかもしれない。
幸いこのカードに攻撃を制限する効果はついていないため、腑抜けた顔をしている相手には《オネスト》をつけて、《エフェクト・ヴェーラー》で反撃してやろう。
自分のか弱い嫁がヒモ(《オネスト》)をつけて、自分に手痛い反撃をしてきたのだ。
そのまま身動きもできず、相手は呆気にとられるだろう。
そして、気づくとエンドフェイズに自分の嫁が何食わぬ顔でそのまま帰ってきている。
しかし制約効果ゆえに、この相手には協和(シンクロ素材)させらず、解放(リリース)することもできない、まして準備(エクストラデッキ)の足りていないため重なること(エクシーズ召喚)もできないだろう。
フィールドに棒立ちの嫁を自分ではどうすることもできない相手は悶々としたまま、デュエルを続けなければならない。
ここで相手を更に追い詰めるための一押しだ。
《エフェクト・ヴェーラー》を《魔界の足枷》や《拷問車輪》で縛ってしまおう。
縛られて身動きの取れなくなった《エフェクト・ヴェーラー》を見て、相手は絶望するだろう。
見るに耐えられなくなった相手は、《強制脱出装置》で救おうとするかもしれない。
その時はこちらは《禁じられた聖槍》を使ってやろう。
相手の槍に突かれて弱りながらも、自らの助けを拒んだ嫁に相手は発狂するに違いない。


このように《賢者の聖杯》は相手の精神を崩壊させうる非常に恐ろしい効果を持ったカードだ。
しかし、その分《賢者の聖杯》は使用者の腕が試される賢者なカードだとも言えるだろう。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 00:06:29.02 ID:lw9GOyM90
エフェクト・ヴェーラーの攻撃力は0だから相打ちになるんじゃ…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 00:12:06.46 ID:WlhOcqHo0
いや賢者の聖杯をこのスレで見るとはおもわなんだ
下位でもクズでもねーだろ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 00:12:35.83 ID:aBIK83B+0
相手モンスターが守備表示だったか、シャインスパークを発動していたに違いない…(震え声)
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 06:54:18.63 ID:zrWAtU9p0
大会のインゼクサイドに入るくらいのガチカードだぞミラーで使える
ダンセルに限らず、ホネ奪ってエクシーズに使うのもいいし
ランク5・6奪ってドラグーンにしてもいい
かなりの強カードだと思うが
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 12:51:10.46 ID:dEPXpvk8i
上位、優良カードを強引にディスるスレはどこですか
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 13:00:28.36 ID:gPdHhdIvi
それ面白そうだな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 14:00:02.80 ID:M5zNRszZ0
少し前に勾玉をdisった評価してたのがいたな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 17:52:23.36 ID:TYdTtko70
事実 勾玉だけでは使いにくいでござるよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 19:03:31.61 ID:P6wa9QNL0
サイクロン
速攻魔法
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

いつの時代もデッキに入ってきたいわゆる「汎用魔法」と呼ばれるこのカード。
伏せを割って攻めるもよし、これを使ってロックを突破するもよしと攻めにも守りにも使える。
しかし私はサイクロンがチヤホヤされているのに疑問を持たずにはいられない。
今の環境はフリーチェーンの魔法罠がたくさんデッキに入っている。伏せをこのカードで割ろうとしてもチェーンされてしまうのがオチである。
またあまり見かけないがミラクルシンクロフュージョンを割ってしまった時には目も当てられない。
発動した時にそのカードはチェーンを組めないというナイトショットの方が今の環境にはよっぽどあっているだろう
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 19:50:49.25 ID:vzzpTphR0
>>655
あの時代はシエン三積みできたししゃーない
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 21:49:37.98 ID:FOVuqB5ti
このスレにきてからアドの捉え方が変わった。アドって発想次第でいくらでも得られるものなんだな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 22:03:43.05 ID:KuBLtKvc0
>>650
いや下位は下位だろ、別にスレ違いでもない
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 22:23:54.17 ID:4qmzs8GU0
死者蘇生から見れば下位余裕
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 22:46:56.09 ID:z0l/T0Pv0
ガイアナイト(ゴヨウ禁止前)やSin虹龍みたいなもんだよな
弱くはないしクズでもないけど圧倒的な上位互換がいる
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 00:07:10.77 ID:MRFEje6h0
でもそういうカードはwikiでもちゃんと使い方書かれてる
中途半端に弱いカードはかわいそうだがこのスレ向きではない
ネタにするにも難しい
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 22:16:47.16 ID:rQ5g3J210
でも弱すぎるカードばかりだと鮫トレアドばかりになりかねないし、特殊なデッキには一応入らなくもないレベルぐらいまでは許してもいいんじゃない?
そこらへんはいちいち突っ込まずにみていこうよ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 22:23:20.09 ID:PcBF75im0
滅茶苦茶な理論で下位が上位に勝ってるみたいな笑える文章になればいいよ
下位は使えないこともないとは言え所詮下位だから上位に埋もれて使われない不遇な存在なのは産廃と同じな訳だし
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 22:24:31.37 ID:x6fIDQEz0
ファイヤーボールの1:500交換みたいな強引な理屈がもっと欲しいところである
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 23:18:01.89 ID:gECX6BuL0
長文はこうすればいいのよっ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3192527.rtf.html
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 00:17:33.68 ID:rsCLxeP+0
全然いくないです
別ページ行かなきゃなんないしリンク切れの危険とか問題ありありだし普通に書き込めよ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 02:35:14.97 ID:r2TsxQ0A0
よし、書き込め!
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 12:50:04.91 ID:yKwN/R/0i
みんな突然マジメになってどーした
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 22:40:08.32 ID:btKjFsXz0
このスレの人間はいつもいたってマジメだぞ!
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 22:49:49.70 ID:nS1/H88k0
No.7 ラッキー・ストライプ
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/天使族/攻 700/守 700
レベル7モンスター×3
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
サイコロを2回振る。
このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで、
大きい方の出た目×700ポイントになる。
さらに、出た目の合計が7だった場合、以下の効果から1つを選択して適用する。
●このカード以外のフィールド上のカードを全て墓地へ送る。
●手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
●デッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。

なんと最高攻撃力4200まで上昇させることが出来る大型モンスター!!
禁止カードの天使の施しや強化版死者蘇生など、3種の効果ももつ超優秀カード!!!
しかも、このカードを手にしたプレイヤーから次々と喜びの声が!

・難病の子供が手術に成功しました (Life is Carnivalさん 男)
・恋人を見つけられました      (名無しの記者さん 女)
・カットびんぐだ!俺       (カットびんぐさん 男)
・グスタフ難民にならずに済んだ  (俺)

たとえ確実性がないと言われても、破壊耐性がないと言われても、素材のまま殴った方が強いだの言われても、これだけの人々が幸福を実感しています
さぁ、TVの前のみなさんもこの強力カードを手に入れて、健康でさわやかな毎日を手に入れませんか?


※効能には個人差があります。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 22:52:03.98 ID:kfJ1AhSJ0
これは新しい
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 22:58:29.04 ID:otwL9MT80
そうかいくないか…。しかし忍法帖が足りない!かといってぷちぷちいくのはレイアウトの再考が面倒で嫌だ!超変化の術をくれ!
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 23:38:19.18 ID:rbn+ESdl0
txtでどっかのロダにあげたら代理投稿してやろう
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 18:35:31.74 ID:riEcutR20
覚醒の勇士 ガガギゴ
エクシーズモンスター
ランク4/水属性/爬虫類族/攻2950/守2800
レベル4モンスター×3


ランク4のエクシーズモンスターとしても、爬虫類族のモンスターとしても、最高の攻守を誇るモンスター。
素材はレベル4×3と重いが、カゲトカゲやゴブリンドバーグやブリキンギョ等を駆使すれば比較的早く出せるだろう。
同じレベル4×3の素材のランク4エクシーズにはNo.16 色の支配者ショック・ルーラーやヴェルズ・ウロボロスといったモンスターがいるが、いずれも効果の使用にエクシーズ素材が必要となるカードばかりである。
それらは除去されてから再利用はできても、エクシーズ素材が無ければ効果なしも同然である。このカードよりもステータスは劣る上にエクシーズ素材を補充するにも一手間かかる。
それに対してこのカードは、効果が無くエクシーズ素材を必要としない。なので、除去されてからもリビデ等で何のリスクも無く使い回すことができる。
更に本当に「効果なし」のカードなので、デモンズ・チェーンが効かない。相手の手札にあるエフェクト・ヴェーラーを腐らせる事もできる。
特に先攻1ターン目にレベル4×3のエクシーズを狙える際には、そのエクシーズ先の有力な候補となる。

このカードは効果なしのモンスターなので、絶対魔法禁止区域によって魔法カードに耐性を付ける事ができる。
また、ダイガスタ・エメラルの効果で蘇生する事もできる。このカードをエクシーズ召喚できるデッキではダイガスタ・エメラルも問題なくエクシーズ召喚できるので、あらかじめこのカードをエクシーズしておくと良い。
「同じステータスのゴギガ・ガガギゴを使った方が良いのでは?」という声もあるが、このカードにはメインデッキを圧迫しないという利点がある。
また、同じく効果の無いエクシーズモンスターには、素材がレベル4×2のジェムナイト・パールが存在する。だが、こちらの方が攻撃力が高く、戦闘破壊できる範囲は広い。
属性や種族も異なるので、水属性や爬虫類族が主力のデッキではこちらの方に軍配が上がる。
このカードよりも高攻撃力のモンスターに遭遇した場合には、毒蛇の供物の効果で破壊すれば良い。
ライオ・アリゲーターの効果で相手に貫通ダメージを与える事もできる。このカードの高攻撃力とは相性抜群である。

このカードを語る上で、ストーリーアドも忘れてはならない。
ガガギゴの前身であるギゴバイトのテキストには「邪悪な心に染まる運命を背負っている」と書かれており、実際に邪悪に染まり暴走した形態も登場している。
このガガギゴシリーズの一連の物語は悲劇的なストーリーとして知られていた。
そんなガガギゴが、長き時を経て遂に正義の心に覚醒した姿が、このカードなのである。ガガギゴファンにとっては感涙の1枚である。
レスキュー・ラビットの効果でガガギゴを2体特殊召喚してこのカードのエクシーズに繋げる方法は、戦術的にもストーリー的にも申し分ない。
ガガギゴと何らかの関わりがある憑依装着−エリアや放浪の勇者 フリードを素材に使うのも良いだろう。

一度は正義の心を失い暴走したものの、再び正義の力に覚醒する事ができたガガギゴ。
他のレベル4×3のランク4エクシーズではなくこのカードを使う事で、プレイヤーにとっても何かしらの「覚醒」のきっかけになるかもしれない。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 18:43:01.45 ID:2Bj9xQnJ0
はえーよホセ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 18:50:20.99 ID:iL4zLFZO0
>>676
蒼血鬼で素材を落とすのをためらわないアドがあるしアンデエクシだと重宝される打点だぜ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 22:00:58.14 ID:rRBykYdH0
バハ武者のおかげでエアロシャークがEX入り
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 00:53:52.23 ID:cujb/j7K0
>>667の転載

コーリング・マジック
通常魔法
相手がコントロールする魔法・罠カードの効果によってセットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
デッキから速攻魔法カード1枚を選択してお互いに確認し自分フィールド上にセットする。

セットしておいて破壊されるのを待つだけでいいという正に怠け者の俺達にピッタリの魔法である、引っ張ってくる速攻魔法を考えながらニヨニヨ待っていよう。
そして首尾良く破壊された時このお話が始まる。
高らかにこう宣言するのだ。

「俺が選ぶのは…『大寒気』!!」

大寒気
速攻魔法
このターン、自分は魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。

そう、今大人気のニクイ奴である。
この普通に使うと不利になるだけの魔法だがちょっと使い方を変えるだけで相手の背筋が凍り付く、それを見ていこう。
今魔法罠ゾーンには大寒気がセットされている。え?コーリング・マジックでバレてる?だめじゃん?
…だからお前は弱いのだ。バッドスタッフ使いとしてはまだまだひよっこ、精進しなよ。
コーリング・マジックでバレていると言う事は相手は一度これを破壊している、そして出てきたのが大寒気!相手はもう一回手札を使う気にはなるまい。つまり相手にとって無視してもいいカードとしてフィールドに残り続けるのだ。
さあ、あとはこれを使うだけ!カード・ブレイカーを呼ぶも由、2枚でオオアリクイクイアリを呼ぶも由、3枚並べて魔導師の力でニセンンンンするも由、他にもグリフォンの羽根帚、もちろん有利な状況なら発動して挑発するのもありだ!
と、ここまで書いてある事に気付いたと思う。
俺のターン、ドロー!…大寒気。さあどうするwww
そんな時はエクスチェンジ!
これも大寒気ならではの策だ、いいかい?
相手の手札と言うのは、
「使うつもりで入れたが今は使う時ではない」
そういうものだ。温存しておいた、召喚条件がまだ揃っていなかった、言わば切り札だ。
それが無くなり代わりにきたのがデメリットの塊…。
もちろんこっちは痛くも痒くもないwwwwwこのマインドアドバンテージは大きいぞ!

くくく…こんな風に一見使えなさそうでもちょっと見方を変えれば幾らでも使い道はあるのだ。諦めるのはまだ早いぞ!
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 01:06:22.96 ID:E/X36vIk0
文の締めが何か続きそうだな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 16:05:01.65 ID:hcLkaCot0
謙虚な番兵オナシャス
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 17:58:06.49 ID:fJWDh4JH0
《謙虚な番兵》
通常魔法
自分の手札を公開し、その中からカードを1枚選んでデッキに戻す。

一見ただのディスアドカードだがこのカードには隠された心理アドがある。
例えば自分の場には伏せモンスター1枚があるとしよう。
この時このカードで《素早いモモンガ》などを戻すのだ。
すると相手は伏せがモモンガだと思ってしまい攻撃を躊躇するだろう。
また、手札を公開する事で《マインドクラッシュ》を誘う事が出来る。
選択されたカードを《サンダー・ブレイク》などのコストにすればマイクラを
不発させ、逆にハンデス出来るぞ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 18:17:52.61 ID:cujb/j7K0
>>683
4枚で先行1キルの条件が揃ったら謙虚な番兵で相手に手札を見せ付けて絶望を植えつけるのもいいな
マッチ二戦目は既に相手が戦意喪失してしまい、事実上のマッチキルを可能とする強力なカードだ!

変わった所では【アイドルカード】で嫁自慢をする際にも有効な手段となる。
フィールドに揃えるよりも簡単に、しかも手札に独占している様を見せ付ける事ができ、やはり相手の心を砕けるだろう。
ただその場合、どの嫁をデッキに戻すかを悩むために使用者自身の心も抉られるので要注意。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 00:11:17.55 ID:dwGpXl6S0
>>682
こんな強力なカードの診断を求めるんじゃない
手札を見せつけれるなんてフルモン雑貨商人の手札Verをたった1枚でやり遂げるんだぞ
しかも、フリーでよく「手札がこんなに揃ってるから相手に見せたい」って時があると思うがこれは公認でもジャッジキルの心配なくそれを可能にしてくれる
これぞまさしくサティスファクションアドだろう!!!
しかもこれで盛り上がった相手と仲良くなれれば人生アドにまでつながる、そんな無限の可能性を感じさせるカードじゃないか
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 00:21:19.71 ID:f9qAs3lY0
暗黒界を関係ないデッキに数枚だけ混ぜておいて、暗黒界が手札にある時にこのカードを発動すると
相手はハンデスカードを使えなくなる
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 00:47:22.59 ID:6LGHKwfS0
ゼンマイハンデス喰らわすぞゴルァ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 01:04:04.47 ID:ODUAZ+F/0
>>680
クソワロタwww
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 22:06:06.25 ID:7fMp3yXO0
>>680
空蝉の術キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ありがとーございますorz
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/22(日) 10:35:13.27 ID:sByKkz4j0
はぐれ者傭兵部隊
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1000
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードをリリースして発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体を選択し、
エンドフェイズ時までコントロールを得る。
この効果を発動するターン、
自分はモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。

闇属性・戦士族で「キラー・トマト」でのリクルートも可能なステータスを持つという、優秀なこのカード。
自身をリリースする事で、あの「洗脳−ブレインコントロール」と同じ凶悪な効果を発揮する。
奪ったモンスターの効果は使い放題なので、相手のエースモンスターを奪ってその場を蹂躙できるだろう。
特に「ダーク・アームド・ドラゴン」を奪えれば、このカードが闇属性なのも手伝って相手は地獄を見る事になる。

ただ、このカードの効果を発動したターンは特殊召喚が出来ない関係上、奪ったモンスターの処理は悩ましい問題となる。
アドバンス召喚こそ可能だが、そうする為にはこのカードを相手ターン内で特殊召喚しておく必要がある。
また、バトルフェイズが行えないのも問題で、高攻撃力のモンスターを奪った所でダメージに繋げにくい。

だが待って欲しい。バトルフェイズを行わずとも相手にダメージを与える、【フルバーン】にこのカードを投入してはどうだろうか。
奪ったモンスターは「リニアキャノン」や「エクトプラズマー」で射出してやる事で、おいしく利用できるだろう。
今の環境では攻撃力2000越えのモンスターは珍しくも何ともないので、このカード1枚が「火炎地獄」以上のバーンカードとなる。
また、炎属性モンスターのコントロールを奪えれば、「火霊術−「紅」」での大ダメージを狙う事ができる。
「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」や「ヴォルカニック・クイーン」で相手の場を除去した後でロックをかけ、
次のターンでこのカードでそれらのコントロールを奪取してからの「火霊術−「紅」」は、文字通り相手のライフ、精神を焼き尽くせるだろう。

このカードの元になったかつての制限カード「ならず者傭兵部隊」に勝るとも劣らぬこのカード。
「強制転移」や「精神操作」など最初からいらなかったのである。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/22(日) 13:57:26.94 ID:l9VA8SR80
下位でもクズでもないよーな希ガス
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/22(日) 19:25:43.83 ID:sCE9noMF0
新発売だけどマイナーな微妙カードは発売後1年以上は経ってからでないと味が出ないよな
忘れたころに評価すると良い
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 00:35:33.42 ID:FQusHrpT0
ヴェルズ・ゴーレム
効果モンスター
星5/闇属性/岩石族/攻2150/守1250
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する、
闇属性以外のレベル5以上のモンスター1体を選択して破壊できる。

アナルカワクヨ ガサイダイノ「ドラゴラド」 トルテイカ

ダズハルレクテケスタ ヲミキニチンピ ハドーカノコナツジウユチ バエカツヲツイコモナミ
ダノルアデベモシナツジウユチニサマ ルイテセミテメカタヲスボ デトコルスニチイマイヲラカチノラカズミ ハドーカノコ
ルアデズハイナシハリタツコオ ニカウコノ「スロボロウ」 バレイテテア ニキサヲドーカノコリマツ
タツアデプツトツリウヨイサ ウヨウドトモノドーカノコ モ「ラーユシリト」ルアデトモノスロボロウ
(ルレサンハヒクヨ テギスヨツガトモ ハ「スロボロウ」)
ウロダイナシハキロドオニカウコ ヤスターテス ノ「スロボロウ」ルナニイダワクヨ バレイテツシニキサ ヲスターテスノドーカノコ シモガダ

イナエヲルザワイトウヨミビ ハラカチシカシ
ズルエヴノツイア ノプツトツリウヨイサ 
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 02:36:59.62 ID:Vjy2XyNv0
新しすぎるw
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 02:51:46.93 ID:KUH7ezpW0
アナルカワクヨまで読んだ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 06:37:24.72 ID:HxpFDxIO0
アナルカワクヨワロタ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 15:07:51.33 ID:WxDMgxs80
アナルカワクヨがいいたかっただけだろwww
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 23:54:59.72 ID:uhXOFL8k0
こんな文章書くの大変だろうにw乙w
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/24(火) 01:23:03.40 ID:goadPgaf0
斬新すぎワロタww
ただ読むの疲れるな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/25(水) 17:53:07.15 ID:1Cb3QPt10
嘗て評価されたコストダウンだが、新しい活用法を思いついたので再評価してみる

コストダウン
通常魔法
手札を1枚捨てる。
自分の手札にある全てのモンスターカードのレベルを、発動ターンのエンドフェイズまで2つ下げる。

手札から墓地肥やしができる。 手札から魔轟神系カードを捨てて特殊召喚し、レベルの下がった☆7、8のモンスターを出す。

前スレで挙がった活用方法である。確かにこれも有効な活用法であろう。ついでに言えば、海馬が使ったが故に、原作アドもある。
だがちょっと待って欲しい。手札を持たぬことで効果を発揮するカードがあるじゃないか。
そう、あの無手札の鬼神にしてチームサティスファクションのリーダー、鬼柳京介が用いるインフェルニティである。
「インフェルニティで上級なんて事故じゃんwww」という方もいるだろう。
だが、インフェルニティには優秀な上級、最上級モンスターが大量にいる。
手札が0枚の時に直接攻撃ができる煉獄の射手、インフェルニティ・アーチャー、モンスターを破壊することで1600のバーンダメージを与える破壊鬼、インフェルニティ・デストロイヤー。
そして、あのトリシューラと並ぶ攻撃力2700を誇り、墓地に送られても除外することでレベル3以下のインフェルニティ2体を再び蘇らせる煉獄の将軍、インフェルニティ・ジェネラル。
実際、これらのモンスターを採用し、優勝したケースも少なくないのだ。
相手からすれば、ライフの4分の1または5分の1を削り取る直接攻撃やバーンダメージ、破壊してもまたモンスターを呼び出す厄介さは脅威であることこの上ないだろう。
しかし、彼らを投入すれば事故率は当然上昇する。ましてや、インフェルニティで手札事故は致命的である。
そこで、このコストダウンである。普通のデッキならばコストダウンどころかコストアップになりかねない状態が、インフェルニティならば余計なカードを墓地送りにし、上級モンスター召喚の足がかりをつかみ、満足できるのだ。
こちらの手札がダブついてると見せかけて油断を誘い、コストダウンを用いてインフェルニティ・アーチャーやデストロイヤーで一気に奇襲をかけたり、ジェネラルを墓地送りにしてシンクロ・エクシーズに繋いだりといった戦術も取れるだろう。


さぁ。このスレを見てる君も、コストダウンで満足しようぜ!
漫画版5d'sで十六夜アキが喘ぎ声を出して苦しんだように、煉獄の炎を浴びせてやるのだ!!
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 20:54:04.86 ID:3hc98QYX0
Wikiの編集乙です
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/31(火) 15:48:29.24 ID:DD6WhkuU0
>>693
ダンヨ デマ アナルカワクヨ
イクニミヨ クゴス ゴズルエヴ トルナニンブウヨチ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 16:58:34.93 ID:RaEfqQDO0
エアロシャークが普通に強くなって書くのを躊躇う
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:10:20.10 ID:pwrgxvB60
反魔鏡を使ってみたいんだけどどんな使い方があるかな?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 19:57:19.18 ID:QLRJWr3+0
反魔鏡
通常罠
相手が速攻魔法を発動した時に発動する事ができる。
フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。

相手が速攻魔法を発動した時限定だが、ノーコストの「サンダー・ブレイク」となるこのカード。
「緊急テレポート」や「クリボーを呼ぶ笛」でシンクロ召喚やエクシーズ召喚を狙う相手の思惑を外す事もできる。
・・・だが、その肝心の発動タイミングは案外多くないのが実情である。
現在速攻魔法は100種類以上存在するが、大抵のデッキで採用されるのは「サイクロン」や「月の書」程度である。
このカードはダメージステップでは発動できないため、採用率の高い「収縮」や「禁じられた聖槍」等に使えないのが痛い。
また、「超融合」にはどうやっても発動できないし、「連鎖爆撃」にチェーンしようものなら【チェーンバーン】の餌食となる。
正直言ってこのカードの使い勝手はイマイチと言う他ないだろう。
「地獄の暴走召喚」等、相手のデッキ内の速攻魔法の重要性を見極めた上で、サイドから投入するのがせいぜいである。

だが、あえてこのカードを3積みし、数少ない活躍の機会・・・「サイクロン」の発動時を徹底的に狙う戦術もある。
「サイクロン」の使用時にことごとくこのカードを使われた相手は、マッチ2戦目以降は「サイクロン」から「ナイト・ショット」にチェンジするだろう。
そうなればしめたもので、自分はこのカードから永続魔法・永続罠などにチェンジするのである。
永続系カードには使えない「ナイト・ショット」に除去を委ねた相手は、歯噛みしながら永続系カードに蹂躙されるだろう。
そこで決着しなくとも、3戦目に相手は再びサイクロンを大量に投入してくるだろうが、そこはサイドから再び投入したこのカードを炸裂させてやれば勝負ありである。
特に「サイクロン」でこのカードを破壊しようとして無駄撃ちになってしまえば、相手の精神が完全に崩壊する程である。
使い勝手はイマイチだが、ハマれば相手を崩壊させるこのカード。
安易な使用はおすすめできないが、その強さは本物である。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:11:56.98 ID:2kggpBZQ0
聖槍に撃てるタイミングは結構あるぞよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 20:18:48.34 ID:7Sy2uwjm0
ヴェルズ相手に汎発感染にチェーンできればしめたものなんだがな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 21:28:26.77 ID:ylIzBE0A0
強カードを貶すスレできててワロタww
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 21:37:24.56 ID:ckvldrCE0
《最終戦争(さいしゅうせんそう)/Final Destiny》
通常魔法
手札を5枚捨てて発動する。フィールド上に存在するカードを全て破壊する。

このカードに込められた願いにデュエリスト諸君は気が付いているだろうか。
このカードのイラストにはキノコ雲が描かれ、頭を抱えた男が一人立っている。そう、このカードはかつての第二次世界大戦を意識したカードなのだ。
このカードを使用した場合、手札も場もほとんどなにも残らないだろう。戦争も同じである。ただ失うだけ。
この文章を書いている私自身もであるが殆どのデュエリストは戦争を経験していないだろう。そんな戦争を知らないデュエリスト達に平和の尊さを伝えるのがこのカードの真のアドである。
このカードの生まれた時代の主なデュエリストの年代層からしてきっと制作者は「あの戦争がこのカードであそぶデュエリストたちにとって最後の戦争であってほしい」と願って作ったに違いない。
同時に当時のデュエリストたちに伝えたかったに違いない。「戦争しても何ものこらないんだな」ということを。

その思いは、今や世界を駆ける。
遊戯王は世界的カードゲームとなり世界各国でアニメやグッズが展開し、多くの子供達もデュエリストとしての道を進んでいく。その時に出会うのがこのカードだ。
きっと彼らの中には「Wow! This is Japanese history!!」と初めて日本の歴史について知るものもいるだろう。
そして同時に先ほど述べた戦争の辛さ、苦しみを理解するに違いない。このカードは世界中のデュエリストにまで効果を及ぼす幅広い効果範囲をもっている。

今の時代はグローバル化が進み遊戯王は世界大会が行われるまでになり、なんと今年はネット中継されるそうだ。
そんなときに思い出してほしい、67年前までは机を挟んで世界のデュエリスト達がデュエルを楽しみ笑い合うなんて考えられなかったという事を。
「最後の戦争であってほしい」という願いを伝え続けること、このカードの真のコストは全カード中最も大事で重い「平和維持コスト」ではないだろうか。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 22:07:15.21 ID:5hMuqdK20
6枚のカードで70億5000万人の平和か
奇跡の6:7050000000交換が成り立つな
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:42:17.89 ID:1J6mTC930
感動した
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 23:42:42.46 ID:wOOzv2WE0
ノーモア・ウォー。
平和のありがたさが分かる1枚だわ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 01:09:48.54 ID:FOwocqeu0
最終戦争がこんなに素晴らしいカードだったとは
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 02:16:57.48 ID:RfbEepfu0
平和アド←new!
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 03:19:00.90 ID:pXspWSq+0
目から変な汁でてきた
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 01:30:09.03 ID:CqlbW8RB0
反魔鏡は下位でもクズでもないだろ

【遊戯王】採用率低いけど使えるカード7枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1338093435/

こっち向け
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:38:22.46 ID:pJoaVqah0
>>709
あれ、目から涙が・・・
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 18:20:33.85 ID:Ddb2Qrty0
あれ、目から目やにが・・・
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 19:03:28.36 ID:x2XPhkG60
顔洗えよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 22:49:39.94 ID:CV2HRwQ40
《BF−鉄鎖のフェーン/Blackwing - Fane the Steel Chain》
効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 500/守 800
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスター1体を守備表示にする。

BFー疾風のゲイルなど、様々な優秀なカードを産み出してきたBFのカテゴリに属するこのカード。☆2であることによりエンジェルリフトで、更に攻撃力500なのでリミットリバースで蘇生できる。
ただこのカードはBFの方向性と噛み合っていないため、使用率はとても低く、お世辞にも高いとは言えない攻撃力を持つためあまり強いとは言えない。

但しそれは【BF】というデッキの中での話である。
このカードを中心に考えてみるとまず目に入るのがBFというカテゴリに属していることである。
このカードはBFー暁のシロッコの効果を使ってあげれば最低でも2500のダイレクトアタックというヤリザも真っ青の数値を叩き出せる。
またBFー黒槍のブラストと組み合わせると、鉄鎖のフェーンで直接攻撃→守備力の低いモンスターを守備表示にしてブラストで破壊&貫通ダメージという理想的なコンボが組める。
鳥獣族であることを活かして返しのターンはGBAなどでリリースして相手の戦略を乱してしまうのもいいだろう。

このようにテーマカードの中では使い辛いがそのカードを中心としたデッキを組めば充分に戦えるカードもある。世の中にクズカードなどないのである。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 23:34:26.96 ID:YOgKyF6w0
アニメのボマー戦でシンクロ素材になったはずなのに場に残ってるシーンがあったな確か
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/09(木) 00:33:04.41 ID:X9DST9VQ0
鉄鎖のフェーンってヤリザ殿と同じで強テーマの不遇ダイレクトアタッカーなのに全くネタにされないよな
他のテーマにもダイレクアタッカーはいっぱいいるが、こいつは忍者だからヤリザ殿と同じ口調が使えるのに
もっと評価されてもいいはず
それなのに話題にもされないフェーンはヤリザ殿の劣化でござるな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/09(木) 01:04:31.88 ID:xuxPT8gU0
フェーン以外にも残念BFは一杯いますんで、六武衆正式メンバーの中で唯一使えないヤリザ殿に比べたら序列下位がいっぱいいるからだろうな
フェーンよりデッキに入れたくないBFがいっぱいいるもん、アリゼとかアウロラとか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/09(木) 09:41:58.37 ID:yZr94Uf70
六武衆の名前を持つだけで身代わりにはできるのでそういう点でもBFよりできることが少ない
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/09(木) 21:45:11.63 ID:HXFcd2070
フェーンはブリザで釣ってブラストでssで☆8シンクロみたいなことできるし
まるっきりクズというわけではない
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/09(木) 22:51:18.11 ID:E5ugm3lL0
>>725
一般的な評価はクズだろ?「何々出来るからクズじゃない」とかそういう事を書くのがこのスレなんじゃないの?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 11:23:43.30 ID:golO/1eD0
サテライト・キャノン
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻 0/守 0
このカードはレベル7以下のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。
自分のエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
このカードが攻撃を行った場合、このカードの効果によってアップした攻撃力は
ダメージ計算後0に戻る。

昔はレベル主流だから大丈夫だったがランクが出た今、不要に近い。
そのうえ、攻撃力の上がりにくさと攻撃後の対応が難点な残念カード。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 11:39:45.95 ID:+OuoXSm50
サテライト・キャノン
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻 0/守 0
このカードはレベル7以下のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。
自分のエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
このカードが攻撃を行った場合、このカードの効果によってアップした攻撃力は
ダメージ計算後0に戻る。

戦闘破壊耐性と攻撃力アップという効果を持つが注目すべきはそのステータスである。
星5/光属性/機械族/攻 0/守 0 この数値は実に様々なカードに対応している。
《機械複製術》、《地獄の暴走召喚》、《リミットリバース》、《タンホイザー・ゲート》等。
また、星5であるため、高ランクエクシーズやシンクロに使用しやすい。
光属性であるため《セイクリッド・プレアデス》になることも出来る。
《オネスト》との相性は自身の耐性のおかげで非常に良い。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 12:06:17.55 ID:c6NSCE2N0
>>720
墓地に送られても、百眼竜のコピー効果の対象にして、地縛神ワンハンドレッドアイ・ドラゴンを作ることもできるぞ!
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 13:00:06.98 ID:TlYIjA5h0
ガガガガール
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 14:45:12.34 ID:jj+fKD/p0
なんでフェーンはクズじゃねえよってツッコミないんや
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 15:38:32.68 ID:pQnBeDW70
>>730
普通に使えるぞ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 16:22:40.88 ID:qPCgZga30
確かにフェーンはこのスレに来る人達にしてみれば全然クズじゃないカードだよね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 17:08:50.35 ID:DXfR3yPo0
ラージマウスやレッグルに比べればフェーンはかなり使いやすいからな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 17:12:55.42 ID:DXfR3yPo0
サテライト・キャノンか・・・
下位でもクズでもないと思ったが…

嘗て使っていたカードが環境の変化でここで評価されるようになるとはなあ
鉄のサソリや人喰い虫時代ならまだしも
サテライト・キャノンやカオス・ライダー辺りのカードが酷されるのは何か惜しい
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 17:58:35.64 ID:uWpS1UCz0
下位でもクズでもないと思っても使われてないならある程度多めに見ようよ
それか自分でさらに評価を書くか
いい評価を書けばマイティやスケイルモースみたいに感動してもらえるし、書いてて自分で新しい使い方に気がつく事もある
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 21:45:32.20 ID:oH01lowk0
というかクズではないけど下位ではあるだろ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 21:53:43.26 ID:HXcCiF3U0
上位のスレみたが「これじゃない感」がすごいな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 22:00:09.21 ID:A2BOYsNn0
Wiki編集したいけどメンバー登録必要なのか
アド一覧に平和アド入れたいんだけどな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 00:30:39.05 ID:6Y20TjWQ0
青虫
通常モンスター
星1/地属性/昆虫族/攻 250/守 300
糸をはき攻撃する。
どんなムシに成長するか分からない。

このカードの特筆すべき点は何と言ってもどんなデッキにも入る事である。
この時点で、強欲な壺やサンダーボルトでもこのカードには絶対に勝てないということがよく分かる。
次に攻撃の方法である、糸をはいて攻撃するということは糸でダメージを与えるのである、このカードより攻撃力が高い蜘蛛男というモンスターでさえ、糸で動きを封じ込める事しか出来ないのである。
糸の強靭さ、さらには私が戦うまでもないという自身の表れであろう。
最後にその将来性である、どんなムシに成長するか分からないということは、既に何らかのモンスターに変態してるかもしれないのだ、例えばじばくしんうるとかかもしれない、つよい
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 00:33:26.90 ID:/YWeQaGI0
ダンセルになる可能性が微粒子レベルで存在しているのか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 00:35:21.39 ID:IZZoTsUH0
ダンセルになるくらいなら死んだほうがマシ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 00:39:32.31 ID:mY0BxvkO0
BBAライト使えば孵化でウルになれるんじゃね、究極昆虫デッキワンチャンあるで
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 02:01:08.19 ID:w45W6Aug0
ラーの翼神竜
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上の
モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。
このカードの召喚は無効化されない。
このカードが召喚に成功した時、このカード以外の
魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードが召喚に成功した時、ライフポイントを
100ポイントになるように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
また、1000ライフポイントを払う事で
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。

よくヲーなどと呼ばれ馬鹿にされているが、もう一度効果を見直してみよう。
まず、特殊召喚できない効果は、自分で墓地のラーを使えなくなる反面、
相手に死者蘇生などで奪われない大きなメリットとなりうる。
ラーの召喚は無効化されず、召喚した時他のカードは発動できないため、
あまりにも高い召喚成功率を誇る。
さらに、ライフポイントをほぼそのまま攻撃力に変換できるので、
相手とのライフの差が100以上あり、直接攻撃できればほぼ確実に勝利できる。
また、1000ライフポイント支払うことで相手のモンスターを一体破壊できる。
しかしこの能力を使った場合、ラーの攻撃力は0になってしまう。
だが、これを逆手に取ることはできないだろうか。
攻撃力0のとき、明鏡止水の心を装備させ守備表示にできれば、自分のライフが続く限り
相手モンスターを破壊でき、ラーは破壊されない。
まさに無敵の戦艦と呼べるのではないだろうか。
こうなれば、あとは他のカードで止めを刺すだけになる。
さあ、君もラーを使おう!
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 03:09:06.02 ID:X1LcG2PX0
文字数が多くて書き込めないときはどうすればいいのでしょうか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 03:27:15.91 ID:N9L5d1QU0
分ければいいのよ
簡単な事だ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 04:44:15.26 ID:lD/xk5S10
《甲虫装機 ウィーグ/Inzektor Earwig》
効果モンスター
星4/闇属性/昆虫族/攻1000/守1000
1ターンに1度、自分の手札・墓地から
「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターの攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
また、モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた時、
装備していたモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。

現在の環境トップである甲虫装機の1枚であるこのカード
しかし効果は自身を装備したモンスターの攻守を1000上げるだけという粗末なもの
墓地へ送られても1000上昇は残るのでサイクロンには強いが所詮攻撃力だけ
自分から墓地へ行くことはできず直接アドにつながることもない
言い方は悪いがゴミのような効果を持つモンスターである

しかし恐るべき力の本質はそのレベルにある
このカードは甲虫装機で唯一のレベル4モンスターなのだ!
多くのプレイヤーはここでグルフを使ってのランク6を考えるだろう
確かにそれも強い。トレミスでも出せば相手はきっと驚くしパワーも十分だ

だがこのカードのレベルを最大限活かすのならホーネットを装備すべきだ!
忘れがちだがホーネットには「装備モンスターのレベルを3上げる」効果がある
なんとこのカードのレベルを驚異の7まで引き上げることができるのだ!
ここまで言えば賢い諸君はあとは何のカードを使うかわかるだろう

そう!《孵化》である!
孵化をホーネットを装備したこのカードに使えばレベル8の昆虫族を召喚できる
つまり昆虫族最強レベルのステータスを持つ鉄鋼装甲虫が飛んでくるのだ!
この圧倒的なパワーの前には多くのモンスターがひれ伏すだろう
更にデモンズチェーンも効かずエメラルからの蘇生もできる
ついでに名前もどことなく甲虫装機っぽい

ここまで長々と書いたが実際問題としてウィーグ自身は弱い
だが単体では弱くてもカードの組み合わせで相手を圧倒することができる
これこそTCGの醍醐味であり、それを体現したウィーグは素晴らしいカードと言えるだろう
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 05:14:44.33 ID:pDicsZAw0
>>740
最近の若手決闘者は初期のカードの事など知らないので、進化の繭を装備させる荒業も使えるぞ
「フレーバーテキスト見ろよ、どんなムシになるか分からないから究極完全態も余裕」で通せる
究極完全態・グレート・モス召喚の一助となるだろう
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 08:45:40.18 ID:ouzl+Bmj0
>>747
昆虫スレでは次改訂を見こしてウィルス装機の研究をしているらしい
そのときのキーカードになりうるこいつは次環境じゃ結構見る存在になるだろうな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 13:56:03.30 ID:mUgM1Ybv0
>>739
いままで一人でシコシコwiki編集してたけど、
編集しようとしてくれるヒトがいるなんて ・゜・(ノД`)・゜・。

wikiの編集を誰でもできるようにしました
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 18:36:07.24 ID:pDicsZAw0
wikiは扱った事ないので手伝えないが、>>750さんも>>739さんも乙
特に>>750さんはいつもありがとう

>>749
死デッキが帰ってくるかもって説があるのか?
だとするとDNA移植手術+ヤリザ軸の六武衆が台頭するな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/11(土) 18:44:07.14 ID:v0fZ+IdK0
魔デッキ闇デッキを使えるようにするってことじゃないかね
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 18:23:43.35 ID:PWZCohoK0
《ヤランゾ/Yaranzo》

通常モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1300/守1500
宝箱のフタを開けようとする盗賊を、箱から飛び出し襲う。


攻撃力は優秀なBF−疾風のゲイルやジャンク・シンクロンと同じである。
そう、このカードも優秀なカードのひとつなのは言うまでもないだろう。
あの不動遊星も3積みしていたほどだ。
まず守備力に注目していただきたい。1500、これは星4・闇属性・アンデット族の通常モンスターの中でも最高値。
これはコントロール転移系のデッキで処理に困るリクルーターの攻撃を防げるのだ。
ここに注目したのが【ヤランゾコントロール】である。

リクルーターの攻撃はヤランゾで防ぎ、ここでも紹介された優秀なコントロール奪取モンスター
ブレイン・ジャッカーで相手モンスターを奪う。(リバースするまで陽動作戦などで守ると良い)
相手の場を空けたらコントロールを奪われず、更に2回も攻撃できる不意打ち又佐でライフを削ったところで
ヤランゾを出し、コントロールも勝利もやらんぞということを宣言。
ここまできたら勝利は目前だ。
弱点はヤランゾ自身のコントロールは奪われてしまうことと、手に入りにくいところだが
そこは優秀な決闘者諸君らの腕でカバーしてもらいたい。






754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 00:30:03.57 ID:NyGgsi0M0
ヤランゾにな英語名が適当アドがあるからな
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 19:44:42.73 ID:G/l8ssh40
《エヴォルダー・テリアス》

効果モンスター
星6/炎属性/恐竜族/攻2400/守 600
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの
効果によって特殊召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。


このカードは、とても素敵なカードザウルス!
まず、イラストがかっこいいザウルス! 巨大肉食恐竜の獰猛さが滲み出る、とても良いイラストだドン。
エヴォルド系のモンスター効果ですぐ出せるから、上級モンスターにしてはかなり出しやすいドン!
エヴォルダー・エリアスと並べて、ランク6のモンスターの素材にも、レベル1,2のチューナーと併せてシンクロ素材にもできるドン。
他にも、「化石調査」でのサーチや「超進化薬」での特殊召喚など、恐竜系サポートも充実してるザウルス。
おい、「でも、そこの特殊召喚したら下級並みwww」って言ってる奴!!テリアスさんに謝るザウルス!
逆に言えば、1900以下なら確実に倒せるってことだし、「あまのじゃくの呪い」発動時なら攻撃力2900の化け物レベルのモンスターが、エヴォルドの効果ですぐ出てくるってことだドン!
「炎霊術−紅」で相手にバーンダメージを狙うのも、なかなか良い手になるザウルス。


さて、ここまでこのカードの使い方を説明したザウルス。
でも、最大の魅力は能力だけではないザウルス。
このカードの元ネタになった恐竜は、「エパンテリアス」。ジュラ紀後期の北アメリカに生息していたといわれる最大級の獣脚類だドン。
単に巨大なアロサウルスと考え、アロサウルスに含める学者さんも多いドン。ぶっちゃけ、かなりマニアックな恐竜ザウルス。
このカードを使い、もし恐竜ヲタの決闘者と会ったとするザウルス。

「お、それエパンテリアスだよな?」
「おー! 元ネタ分かるのか!?やるな〜」

と。このように、思わず出会った恐竜ヲタと仲良くなれる可能性を秘めた良カードザウルス。
分かったら、このカードをデッキにぜひ入れてみてくれドン!!
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/13(月) 20:45:21.95 ID:QKBbaSC00
>>755
名前が一文字しか違わない「エヴォルダー・エリアス」と併用する事で相手を撹乱できるドン!
宣言系のカードからのジャッジキルだって夢じゃないザウルス!
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 13:11:03.42 ID:pv/UlY+f0
これが元ネタアドか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 17:47:36.68 ID:5IuuY0NL0
ためになるな〜
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/16(木) 02:18:14.34 ID:m5R3q/YU0
知識アドも得られるな!
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:15:32.13 ID:0qhtZV9lO
今スケイル帝を作ってるんだが、ガエル帝より次元帝の方が良い様な気がするんだけどガエルにする利点って何だろうか?
場違いだったらスマソ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 22:31:26.58 ID:SIaqso170
>>760
スケイル→エクシーズがしやすい
次元→究極のメタ
カエル→生贄を確保しやすい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 23:05:16.54 ID:0qhtZV9lO
>>761
要するに好きな方で良いって事?
黄泉ガエルの代わりに生還者偵察機で生贄要員が6体に増えて出しやすい気がしたけど、良く考えたら代打バッターがガエルだと入れられるから大して変わらないか。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 11:44:06.77 ID:PXoUQCTx0
>>762
次元の刺さる相手は多いが、生還者と偵察機は裂け目マクロ来なきゃ機能しないから出しやすくはない
むしろかなり事故る
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:08:31.14 ID:lW+/fCx60
パワー・インジェクター
効果モンスター
星4/地属性/サイキック族/攻1300/守1400
600ライフポイントを払って発動する。
そのターン中フィールド上に表側表示で存在する
全てのサイキック族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。


このカードの名前を読んでみよう。
そう、このカードの名前は現在の環境トップのデッキの「甲虫装機(インゼクター)」と非常によく似ているのだ。
このカードの名前を宣言するだけで、相手は「甲虫装機か!?」と驚くに違いないだろう。
逆に相手がこのカードの名前を宣言する時、現環境トップの【甲虫装機】の存在から、間違えて「パワー・イン"ゼ"クター」と言ってしまう事だろう。
当然「パワー・インゼクター」などというカードは存在しないので、相手の宣言は不発となる。
上手くいけば、相手のあらゆる宣言から逃れ続ける事ができるかもしれない。

一見何の変哲も無いような名前のこのカードが、カードプールや環境の変化によってトップクラスの名前アドを得るに至った。
しかし、時期改訂では甲虫装機は規制され、トップデッキからは退いてしまうだろう。
なので、【甲虫装機】がトップデッキにいる今の内に、このカードを使うべきである。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 10:00:53.02 ID:Pvj1p4Sh0
名前アド
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 11:49:49.25 ID:K1oYoQPA0
名前アドと言えばファイナルインゼクションってインセクションの最終進化系っぽいよね
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:42:27.91 ID:TlutkEEu0
このカードは名前アドに加えてライフを能動的に減らし☆4というレベルによって減らしたライフをシャークドレイクバイスの効果に役立てることのできる素晴らしいカード
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 18:59:30.40 ID:KGY0GP9z0
>>767
こう書けば実戦レベルに思えるから怖いよな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 19:43:29.01 ID:TWDVAhiT0
そろそろクズカードもなくなってきたかな
いいカードばっかりだ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 23:13:58.69 ID:h1IExaBR0
昔のカードで未評価のやつはまだまだあるさ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/23(木) 00:13:38.39 ID:sNJyuAIA0
《ラージマウス/Ooguchi》
効果モンスター
星1/水属性/水族/攻 300/守 250
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。

直接攻撃できる効果しか持たないモンスターの中では最低のステータスを持つモンスター。
もっとも、これより多少ステータスが高かったところでほとんどの決闘者には見向きもされないだろうが。
このカードを使うくらいならアニメアドが得られる《レッグル》の方がマシだと考える人も多いだろう。
しかしこのカードにも存在する以上価値がある。

直接攻撃ができるということは相手のフィールドに《ラヴァルバル・チェイン》がいようが相手のライフが少なければ勝利できるということである。
そのダメージは300。同じく300ダメージを与える《雷鳴》と違い、モンスターなので壁にもなる。《雷鳴》の上位互換と言ってもいいだろう。
モンスターなので魔法によるバーンよりも確実性が無いように思われるだろうがそんなことはない。
《ラヴァルバル・チェイン》を使うような誇り高い決闘者がこのカードのために《激流葬》や《神の警告》を使うだろうか?
確実に「ダイレクトアタッカー」としての仕事をこなしてくれるはずである。

またこのカードはレベル1であるため様々なサポートカードの恩恵を受けることができる。
《湿地草原》があれば攻撃力が1500にもなる。馬鹿にできないダメージである。
《金華猫》を使うのならばサポートを共有できる《アメーバ》を入れるのもいい。《強制転移》で大ダメージを狙おう。
スピリットモンスターである《金華猫》自身も《強制転移》と相性が良い。《金華猫》を残したまま戦闘ダメージを与えられるのはダイレクトアタッカーにしかできない芸当である。
その場合は《金華猫》の効果によってこのカードが除外されてしまうがそのデメリットもメリットにすることができる。
このカードは水族なので《魔製産卵床》によって第2第3の《ラージマウス》を呼ぶことができるのだ。相手としてはウザくて堪らないだろう。
また《ギョッ!》によって除外した《ラージマウス》をデッキに戻しつつ相手の効果モンスターを破壊。さらに《魔製産卵床》《ワン・フォー・ワン》《ワンチャン!?》等でデッキからサーチしよう。
何度でも現れ300ポイントの直接攻撃をしてくるこのカードで相手の精神ダメージも相当なものになるはずだ。

ちなみにカード名にある「マウス」とはネズミではなく口のことである。ゲームのオリジナルテキストによるとウシガエルの化け物らしい。
デュエル中にこのような豆知識を披露し相手の思考を乱すこともできる。
また、【ネズミ】にこのカードを採用している人を見かけたら優しく注意してあげよう。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/23(木) 01:50:30.00 ID:zoBIsIiY0
ラージマウス×3と湿地草原で4500
つまり2ターンキル圏内か
恐ろしいな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 00:38:48.42 ID:yoIksfmo0
>>771のラージマウスで思いついた!

《雷鳴(らいめい)/Raimei》 †
通常魔法
相手ライフに300ポイントダメージを与える。

あの火の粉の1.5倍のダメージを与えられるカード。このカードは火の粉を約1カ月で下位カードとしてしまった恐ろしいカードであり、
しかも開闢とソーサラーのような扱い方次第という関係もなくいまだに雷鳴優位が続いている。
そんな上位互換カードが弱いはずがない。
しかも零式魔道粉砕機を使えば威力は500にまで上がり、初期ライフの1/16を削る事が出来る。

しかもこの雷鳴は「名前アド」までもっている。
RAI−MEIと発音が同じなのである。これは名前アドの中でも特に悪質なアドに含まれる。
何故なら、誰でも発音が同じ事に気がつくからである。
うまく相手に手札にRAI−MEIとこのカードが両方ある事をちらつかせてみよう。
相手は必ず「らいめいって宣言する時どうなるんだ…」と深く考える。すると、自分の手札の他のカードからは目がそれてしまい結果として他の自分カードをマイクラなどから守る事が出来るのだ。
マイクラ発動後の相手からしたら「あ、魔法かモンスターか追加で言えばいいんだ」と知って納得するだろう。しかし、相手は自分が本当に守りたいカードは何かを知らないままである。
「知らぬが仏」。相手は知らない間に2つの「らいめい」コンボでチャンスをみすみす逃した事になる。
これだけのアドバンテージを持っているこの雷鳴はまさにラージマウスなどのダイレクトアタッカーたちの上位互換とまで言っても過言ではない。

と、強力なこのカードだがひとつ注意。
音だけで300ものダメージを与えるこのカードは心臓の弱いデュエリストをリアルキルしかねない恐ろしさがある。
このカードがなかなか環境の一線でみられないのはそういったデュエリストの相手への気配りの結果だろう。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 01:48:59.00 ID:ZA2r3Eh/0
《OTo(オト)サンダー/Pahunder》 †
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1300/守 600
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
手札から「OToサンダー」以外の
雷族・光属性・レベル4のモンスター1体を召喚する。

OKaサンダーの完全下位互換のステータスを持つ。
完全下位のステータスと言えど、ディスク・マジシャンかベヒゴンが倒せるか倒せないか程度なのであまり問題はない。
むしろOKaサンダーが攻撃表示でいたら、リクルーターと相打ちをされてしまうため、高い攻撃力がデメリットになっているのだ。
それに、この時代にDM4がリメイクされたとしたら、OKaサンダーがしょぼい上級になってしまうのに対し、こちらは強力な下級になれるのだ。
イラストアドはOKaサンダーの方があると思われがちだが、漫画ZEXALでも人気の高そうなサンダー・スパークにこちらは似ているが、
OKaサンダーは海外だとイラストが修正されてしまったため、やはりOToサンダーが勝つ。
それに加え、一家の大黒柱であるためOToサンダーは、OKaサンダーの完全上位互換だろう。

そして、OToサンダーは父であり、OKaサンダーはその妻母、ONiサンダーとONeサンダーは可愛い子供達である。
妻が変な宗教にハマったり、息子がグレたり、娘が一緒に洗濯物を一緒に洗濯して欲しくないと言われても、父は家族を養わなければならない。
嫌々キングコブラだか仙人だか電池だかとエクシーズしたり、雷電娘々とエクシーズしたのが妻にバレる事もある。
しかし漫画ZEXALを見て欲しい、サンダー・スパーク戦で一家が並んだ時の統一感は、どう見ても円満な家庭である。
父であるOToサンダーがトマトに一方的に殴り殺されるしょぼいステータスでも、笑顔で並んでいる。
もし漫画ZEXALで人気シーン投票があったら、間違いなくこのシーンに投票するだろう。
私は今気づいたのだが、ONeサンダーの守備力は1400であり、OToサンダーでは破壊できない。
これは、娘がどうなっても決して殴らない、OToサンダーの意思が込められているのではないだろうか?
そして次のターンには、ONeサンダーの効果で加えられた何処ぞの馬の骨に感電死させられる。
娘を諭すが決して拳を振るわず、娘の友人だか彼氏だかに殺されてしまうとは、感動のドラマである。
このような真人間・OToサンダーは、もっと使われるべきではないだろうか?
「OKaサンダーの方が可愛い」とかそんな事を言わずに、たまにはデッキに入れてみるのもいいかもしれない。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 02:53:49.57 ID:S5UWXwWn0
書いてること面白いけどOToサンダー下位クズ違うだろ!

あとOKaサンダーのイラスト修正は良変更だろ!
子持ちであの衣装は元々無理があtt
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 03:20:04.78 ID:UsjHMApPi
下位というか母だけで入れる事あんの?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 08:17:58.09 ID:kOM6xftg0
クズではないけど下位で有る事には間違いないんじゃないか?
ガイアナイトさんも過去には評価されてたし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 10:14:05.25 ID:S5UWXwWn0
>>777
赤ガジェと黄ガジェみたいな関係だし、下位って呼ぶのは違和感があるぞ
少なくとも明らかに下位だったガイアナイトとは話が別


>>776
苦しいがシーホース採用したデッキで枠が2〜3しかない場合とかなら
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 12:20:09.44 ID:996OwUPgO
カームマジックをですね……
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:27:50.16 ID:dtCKuBwt0
《カーム・マジック/Calming Magic》
通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動できる。
お互いのプレイヤーは、このターンのメインフェイズ時及びバトルフェイズ時に
モンスターを通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

このカードは言うまでもなく使い辛く、しかも相手ターンも封じる大熱波の下位互換である。

しかし裏を返せば、このカードは相手ターンの召喚などは封じないということである。
これは、このカードの発動以前に伏せていた奈落の落とし穴や神の警告を腐らせず、更にはスターライト・ロードの第2の効果を封じないということである。
このカードは大熱波に似て、自分のターンの冥府の使者ゴーズやトラゴエディアを封じるものだと思ってドヤ顔でモンスターを召喚したり、大嵐などを撃ってくる馬鹿が大勢いる。
そいつらを上記の伏せカードでカウンターして絶望の淵へおいやってやろう。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 18:03:04.41 ID:85JJ/51G0
カーム・マジックは相手プレイヤー限定ではいけなかったのか…
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 01:10:03.43 ID:Rke+bnJN0
デステニーレオ様はウィジャ盤の下位だとかいうふざけた話を聞いたのれすが
783 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/26(日) 20:23:26.30 ID:axKpafct0
痛恨の呪術
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 21:50:44.95 ID:cRi3Cw3+0
相手のバーンを返すカードなんてほとんど無いし
扉越し銃と違って即効魔法
これだけで十分だな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 22:25:08.20 ID:prW36Gm20
そこはむしろ黒板消しの罠でしょう
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 23:19:46.85 ID:cRi3Cw3+0
《ラーバモス》
効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 400
このカードは通常召喚できない。
「進化の繭」が装備され、自分のターンで数えて2ターン以上が経過した
「プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。

《プチモス》が成長したモンスター。
原作でもアニメでも《プチモス》は存在せず、《進化の繭》を装備するのはこのカードであった。そのため原作アドは《プチモス》よりもこのカードにある。

召喚条件の割りには大した効果も無くステータスも貧弱なので、使い辛いイメージが定着している。
しかしそのお陰で手札コストにするには最適である。どのカードをコストにするか悩む時間を短縮でき、精神衛生的にも良い。
《エクスチェンジ》で送りつけるのも良いだろう。相手に死に札を持たせ、こちらは相手のカードを奪うことができる。
コンボパーツが1枚でも無くなれば動けなくなってしまうという状況はよくあるはずだ。

このカードは召喚制限があるため、《名推理》や《モンスターゲート》でめくっても無視して墓地に送られる。《ラーバモス》にはモンスターとしての価値は無いということだろうか。
そんなことはない。HEROを使うデッキならば、デッキから地属性モンスターを墓地に送りつつフィールドにHEROを特殊召喚できる。
これだけで《ミラクル・フュージョン》の発動条件が揃うのである。
昆虫族デッキならば、《デビルドーザー》や《ジャイアントワーム》の召喚コストとすることができる。
相手が《転生の予言》や《D.D.クロウ》を持っていたとしても、墓地にあるのがこのカードでは使うのを躊躇うことだろう。
これが真の「墓地アド」と言うものである。

多くのカードが収録漏れとなったBEGINNER'S EDITION 1(第7期)にも収録された。
コナミも認めたこのカードを諸君も使ってみてはいかがだろうか。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 14:55:08.30 ID:d5PBdHTxO
《封魔の呪印》
カウンター罠
手札から魔法カードを1枚捨てる。魔法カードの発動と効果を無効にし、それを破壊する。
相手はこのデュエル中、この効果で破壊された魔法カード及び同名カードを発動する事ができない。

魔法カードの発動を無効にして破壊し、以降相手の同名カードの発動を封じるカードである。
前半の効果はより汎用性の高い《魔宮の賄賂》《マジック・ジャマー》でおkと言われ、後半の効果も手札や魔法カードをコストにするカードが充実したこと、効果モンスターのインフレ等により、発売された2003年当時ほど戦局を左右しない。

しかし、相手のキーカードを紙切れ同然にするこのカードが、相手のやる気を削ぎ落とし、イライラの渦へとほうり込む「精神アド」の塊なのは既に諸君等もご存知のはず。
そもそも、《サイクロン》《強欲で謙虚な壺》等の汎用性が高くデッキに複数積まれるカード、魔法や儀式、フィールド魔法に依存したデッキも数多く存在する今、このカード自体が下位互換と呼べないのでは?と疑問を持つ人も居るだろう。

だが、ちょっと待ってほしい。
精神アド?互換性?
はたして注目すべきは本当にそんな所なのだろうか?
いや、違う。
断じて違うと、私は力強く主張したい。

このカードで真に注目すべきなのは一番最初、無効効果は自分・相手を問わず使えるという点である。
これはつまり自分の魔法カードにチェーンして手札から魔法カードを捨てることで相手の魔法カードを封じることが出来るということだ。

……勘のいい方なら既にお気づきだろう。

そう!このカードは自分の《サイクロン》を無効化し、相手の《サイクロン》を封じ、自分も手札から《サイクロン》を捨てることが出来る!
封じたカードを自ら捨てることで、「正々堂々アド」が生まれるのだ!!

このカードを発動した時に「へへっ、これで互いに条件は同じだな……っ!」とでも呟けばどんな鈍い相手でも「正々堂々アド」を認識し、感銘を受けることだろう。
ディスアドを恐れずに正々堂々を貫く姿勢はアド取りゲームである遊戯王において、まさに砂漠の中のオアシス。現代社会の心の癒し。フォルダに収まったレスキューキャット。
その後に《友情 YU―JYO》を使えば、例え《結束 UNITY》が手札になくとも快く握手に応じてくれること間違いない。これが後の「人生アド」へと繋がるのだ。

封じるカードの見極めが難点ではあるが、決まった時に抜群の効果を発揮する《封魔の呪印》。
諸君等もこのカードを「精神アド」の塊としてではなく、「人生アド」の塊として使ってみてはいかがだろうか?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 15:45:00.58 ID:MiB99pbc0
何言ってんのこいつ……封魔が下位?クズ?はぁ?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 16:37:39.67 ID:Vqf1VK660
サイドに入るほどの良カードなのに…
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 16:39:45.87 ID:cFdrY9Ea0
入るデッキは選ぶが普通に強いよな…対ヒーローでEとか融合とか奇跡とかにブチ当てた時とか脳汁出る
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 17:35:07.21 ID:yNeK3mRS0
やるなら呪術抹消だな
魔轟神を除けば相互互換レベルにならない
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 17:56:22.76 ID:h/27aL6j0
GX時代周囲が融合HEROにハマる中俺は封魔を3積みした
そしてアニメで が使った翌日から俺のあだ名は になった
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 18:00:52.89 ID:6qChaUKn0
キメラオーバーがトップだった時は必須だったなあ
今でも下位クズじゃないし
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 18:22:19.10 ID:BlcqCtoP0
良カード評価→それクズじゃねーよの流れは最早様式美
でも繰り返されすぎてウザいから>>1にその辺書くべき
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 00:19:26.42 ID:+g8OTKOg0
《コンフュージョン・チャフ》

通常罠
1度のバトルフェイズ中に2回目の直接攻撃が宣言された時に発動する事ができる。
その相手モンスターは、直接攻撃した1体目の相手モンスターと戦闘しダメージ計算を行う。

かの《閃光弾》と同じく、相手の直接攻撃を一度しか通さない防御札。
とはいえ、このカードは相手ターンを終了させるのではなく、攻撃モンスターの除去を兼ねているので、どちらが優れているとも言えない。一応こちらには原作で使用された原作アドがあるので、若干優位といったところか。

限定された状況ながら、相手モンスターの同士討ちを狙う効果は強力。相手モンスターが、《聖導騎士イシュザーク》ならば相手の墓地アドを稼がせないこともできる。
とはいえこのカード、相手に対する依存が大きすぎるのがネック。
もっと汎用性の高い優秀な攻撃反応罠は数多く存在している。緩和され二枚体制が可能となった《聖なるバリアーミラーフォース》を筆頭として、《次元幽閉》や《万能地雷グレイモヤ》など粒ぞろいである。
そんな激戦区では、このカードの価値も霞んでしまうというもの。
彼の戦場はそこではないのだ。
このカードが持つ大きなポイントは、相手モンスターの同士討ちを起こす点である。一流のデュエリストともなれば、デュエルの精霊の一人や二人連れ歩いていてもおかしくはない。
精霊とはカードに宿る霊的人格の事である。原作では武藤遊戯の《クリボー》が有名だろうか。
二代目主人公の遊城十代などは、《クリボー》亜種の《ハネクリボー》だけに留まらず、《オネスト》や《ユベル》といった多くの精霊と心を通わせていた。
精霊を隣人として認識することは強者の資格なのだ。

このカードはフィールド上にのこのこ出てきた相手の精霊に大きな精神ダメージを与えることを得意とする。信頼する仲間のモンスターを自らの手で傷つけ、命を奪った事実。
そのトラウマの重さは、繰り返すほどに重くなっていき、最期には精霊を精霊たらしめるための”なにか”を破壊してしまうだろう。
精霊とデュエリストの心はつながっている。精霊の精神を破壊すれば、その主である決闘者も無傷ではいられない。
よほど強靭な心を持つ決闘者でなければ、心を病んでしまうだろう。そのまま遊戯王を引退してしまえば、未来の強敵を一人潰したことになる。
中長期的に見れば、未来にアドを得るこのカードは、刹那にアドを得るあの《強欲な壺》にも勝るとも劣らないカードだということがわかる。
《強欲な壺》を使えば確かに一瞬、使用者の強欲は満たされるだろう。
けれど刹那の快楽よりも、未来への投資を選ぶ人種がいるのもまた事実。
《コンフュージョン・チャフ》はそういった人たちには、垂涎のカードなのだ。

相手の精霊モンスターにトラウマを植え付けるだけならば、数々の洗脳系カードで十分だという人もいるかもしれない。
けれど、このカードはそれらのコントロール奪取系カードとは明確な差別化ができる。
例えば、今は亡き《心変わり》で相手の精霊を奪ったとする。そのまま相手モンスターを攻撃すると、攻撃反応罠にかかってしまう可能性があるのだ。これでは目的が達成できない。
けれど、《コンフュージョン・チャフ》はカード効果によって、強制的にダメージ計算に移行することになる。戦いを望まぬ平和主義の《N・グラン・モール》でさえも、狂気の殺戮の宴に駆り立てる悪魔的な効果を持っているのだ。
攻撃反応罠による迎撃も不可能であり、相手はまさにコンフュージョンするに違いない。
対戦相手の決闘者に精神攻撃を加えるカードは数あれど、モンスター自体に精神ダメージを与えるクレイジーなカードはそう多くない。
是非デュエルで《コンフュージョン・チャフ》をばら撒いて、OCG界に悲劇と混沌を振りまこう!
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 06:40:47.67 ID:Iv2/M/VY0
【アイドルカード】にとって最悪のメタカードじゃないか
・・・だが待てよ、嫁同士のキャットファイトが見られるという一部の業界必須カードでもあるのか
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 10:30:09.53 ID:3lfUgGVa0
精神操作とかと共に【薄い本】の必須カード
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 16:52:44.41 ID:O8w4cgjw0
《ラーバモス/Larvae Moth》
効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 400
このカードは通常召喚できない。
「進化の繭」が装備され、自分のターンで数えて2ターン以上が経過した
「プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。

《プチモス》が《進化の繭》を経て進化したモンスター。
しかしよく考えて欲しい。繭から出てきたのが幼虫なのだ。昆虫の変態の常識を完全に無視している。

決闘者の素質がありそうな子どもを見つけたら、このカードを見せて嘘の昆虫の成長過程を教えてあげよう。
これだけで未来のライバルを減らすことができてしまうのだ。

嘘の知識を教えられた子ども達は理科のテストで間違った答えを書くはずである。
そのせいで勉強に苦手意識ができてしまい、学校での成績は下がってゆくだろう。
中学生や高校生になると、良い子じゃないお友達から良からぬ事に誘われるようになってもおかしくない。
そうなればもうデュエルどころではない。

また、理科の授業中、昆虫の話題になった時に手を挙げてこの間違った昆虫の変態を発表するかもしれない。
これにより、大勢の前で恥を掻いたことで自信を無くしてしまい、引っ込み思案な子になってしまうのだ。
将来、引き篭もりと呼ばれる人になる可能性もある。そうでなくても遊戯王の大会にやって来ることはないだろう。

このカードの力を使えばデュエルキングの座へ近づくことができる。
しかしその犠牲はあまりにも大きい。
無垢な子ども達を転落人生に追い込むこのカードを野放しにしておくのはあまりに危険だ。
コナミはすぐに製造を止め、迅速に回収するべきである。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 17:18:29.12 ID:Bo/+am//0
重すぎるコストを払ってまで人生アドを得るとかどこのリアリストだ!
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 20:10:11.84 ID:Iv2/M/VY0
>良い子じゃないお友達から良からぬ事に誘われるようになってもおかしくない
良い子じゃないお友達が誘うとしたら、やはりストリートでの賭けデュエルだろう
ストリートデュエルで危険な決闘を続けた少年は、やがてその才能を開花させ決闘王への階段を駆け上がるのだった
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 20:57:48.36 ID:Xh4KqjJl0
それはそれでアドな気がするw
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 23:36:23.74 ID:m8+qCHVw0
対戦相手の未来アドを奪う解説が連続で来てるなw
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 23:38:38.48 ID:I3RL6HSD0
≪クリボン/Kuribon≫
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
このカードが相手モンスターの攻撃対象になった戦闘ダメージ計算時、
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にして
攻撃モンスターの攻撃力分だけ相手のライフを回復し、
このカードを手札に戻す事ができる。

≪ラーの翼神竜≫や≪機皇神龍アステリスク≫と並び大幅な弱体化を施されOCG化された≪クリボン≫。最初に挙げた2つに比べ話題に上がることは少ないが、それはこのカードが目立たないからではなく、弱体化してもなお高いポテンシャルを持っているからである

まず目に付くのはレベル1・天使族という恵まれたステータス
≪ワン・フォー・ワン≫対応なのはもちろん、優秀なリクルーターを持つ天使族なら容易に特殊召喚することができる
また、≪コート・オブ・ジャスティス≫の発動条件を満たせるのに加えて自身も≪神の居城 ヴァルハラ≫での特殊召喚に対応しており、最上級モンスターを多用する天使族デッキにおいては召喚サポートも務める壁役となるのだ
万が一≪スキルドレイン≫が発動してしまったとしても、≪天空の聖域≫があれば戦闘ダメージは0となる

そして、このカードを語るうえで決して外せないのが≪シモッチによる副作用≫とのコンボであろう
相手がこのカードに攻撃した際に≪シモッチによる副作用≫を発動することによって、擬似的な≪魔法の筒≫として利用する事ができる
高火力モンスターを容易に召喚できる現環境では大ダメージが見込めるのはもちろん、相手は「クリボーデッキと思ったらシモッチバーン?」とかなりの精神的ダメージを受けることとなり、心理戦においても優位に立つことができる

また、≪血の代償≫を併用することによってクリボンの効果を1ターンに複数回使えることも忘れてはならない
一見、ライフ差が開くだけのその場しのぎにしか見えないが、それを逆手に取って以下のコンボに持ち込むことも可能である

・<シモッチによる副作用≫+≪ライフチェンジャー≫+≪ギフトカード≫の1キルコンボ
クリボンの効果によって≪ライフチェンジャー≫の発動条件を満たし、≪ギフトカード≫の効果によって1キルを達成することができる。1ターンで決着をつけるコンボであるため、≪シモッチによる副作用≫を数ターン維持する必要がないのも利点といえる
マッチ2戦目以降では、≪ライフチェンジャー≫を≪自爆スイッチ≫に変えるのもいいだろう

・≪活路への希望≫によるドロー加速
ライフ差が開くことを活かして活路エグゾにクリボンを採用することも可能。守備を固めつつ最高に高めたライフ差で最強のドローソースを手に入れることができる

2つのデッキの要素を取り入れられるため、マッチ戦ではサイドチェンジでデッキタイプを変えることもできる。この柔軟性の高さも、クリボンの魅力といえるであろう

可愛らしいイラストと無限の可能性を秘めたこのカードはまさに遊戯王の「顔」というべき存在である
「遊戯王5D's」において、幾多のアイドルカードを差し置いてアニメ・漫画の両方に登場していることも、コナミがこのカードの実力を認めている証拠と言えるのではないだろうか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 23:52:08.37 ID:pZi3tG/G0
最高に高めた俺のフィールやめろww
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 17:22:51.21 ID:9XxEVgj+0
やべえクリボンが強く思えてきた
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:46:42.65 ID:69KjvxG/0
封魔の呪印は考察でも下位とは呼べないのではって書いてるじゃないか
ちゃんと読もうぜ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:47:33.53 ID:Oa/lBLs80
お前はいつの話してるんだ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:58:13.07 ID:69KjvxG/0
更新してなかった……
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 14:24:48.60 ID:Cuo92jWS0
>>806
ちゃんと読もうぜ

「このカード自体が下位互換と呼べないのでは?と疑問を持つ人も居るだろう」
この一文のあとに下位互換だと証明する文章があったならお前の指摘はごもっともだった
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 15:11:49.62 ID:aHEdjNmm0
そもそも使い方としてもネタとしても微妙だよ封魔の呪印は
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 16:41:01.86 ID:cx9hRTkX0
一部永続カードに頼り切るデッキでは凄まじく強い
サイクロンを潰せばその後が楽だしその手のデッキは魔法も多い
独自の使い方ができる以上は下位カードとは言えないな
クズとも言い難いカードパワーがあるし
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 17:38:34.08 ID:PeRFDKdZ0
墓守とかリチュアとかジェムナイトやラヴァルには壊滅的な被害を与えられる時点で
ここに書くカードじゃねーよな→封魔の呪印
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 17:43:26.53 ID:zyrBH7mQ0
>>792のようになる危険性も持つ凶悪なカード
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 18:21:28.14 ID:nxKR2JQ30
さっき呪術抹消が泣いてたけど何があったんだろう
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 20:37:56.22 ID:QO2c6dRN0
魂喰らいの魔刀評価してくだしあ;;
妹が病気なんです!
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:25:39.14 ID:HjEXBGDN0
魂喰らいの魔刀
装備魔法
自分フィールド上に存在するレベル3以下の通常モンスターに装備する事ができる。
このカードの発動時、装備モンスター以外の
自分のフィールド上に存在する通常モンスター(トークンを除く)を全て生け贄に捧げる。
生け贄に捧げた通常モンスター1体につき、
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

レベル3以下の通常モンスター専用の装備魔法であるこのカード。
装備したのがジェリービーンズマンなら、最大で5750という驚愕すべき攻撃力を引き出せる。
生け贄の対象となる通常モンスターの展開手段は豊富にあり、「魔の試着部屋」等での大量展開も容易である。
その為、このカードを使えば容易に高攻撃力のエースモンスターを生み出す事ができ、【ローレベル】の必須カードとなる。
また、奪った相手の通常モンスターを生け贄に捧げてやるのも強力な戦術となる。
再度召喚する前のデュアルモンスターや「アポピスの化神」は狙い所だろう。
逆に言えば、自分もそれらのカードを採用しやすいという事でもある。

>>815の妹さんはきっと、病気を治す為に受けなければならない手術を恐れ、拒んでいるのではないだろうか。
そこで>>815はそんな妹を勇気付けるべく、このカードを使い、結束の力で大きな壁を乗り越える事を示すべきだ。
「ブラック・マジシャン」や「E・HERO ネオス」、「青眼の白龍」や「真紅眼の黒竜」を生け贄に使った上で決闘に勝てば、
きっと妹さんも涙を流して結束の強さを知り、手術を受ける事だろう。

一方医者は「団結の力」を使った。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:32:38.13 ID:Oa/lBLs80
その頃俺は六部の結束を使った
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 22:54:15.01 ID:5BJoTlEZ0
ヘル・アライアンスのことも忘れないであげてください><
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:07:37.60 ID:SDhTU23o0
魔刀は全TCG最弱カードスレでMTGのウッド様と高コスト部門のトップを争う猛者だからな、貫禄がある
ウッド様より更に使いにくいが、ATK上昇効率が高いのでどっちも譲らずといった状態だ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:10:45.48 ID:k1rWqGfm0
六芒星の呪縛はここに書いても許される?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:17:42.28 ID:Qf6zJwDV0
拷問車輪っていう上位互換あるし良いんじゃない?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 00:31:33.16 ID:QoDaizof0
連続魔法に無限の可能性を感じる
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 00:39:21.18 ID:oqKHDup30
>>822
連続魔法はワンキルでよく使われたな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 01:13:11.72 ID:FptozdWX0
なんかここの住人っぽい(というか確実にここの住人)ssがあった
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 02:41:20.54 ID:tQzy2BzU0
モリンフェンには隠された能力がある
自分のデッキ、手札、墓地から同名カードを全て特殊召喚できる!
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 02:52:45.78 ID:o6lBzNrX0
邪悪なるワームビーストはワーム系の効果に入るの?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 03:00:41.02 ID:EwS7Vm2H0
>>826
ワームは爬虫類族指定だから入らない
ワームドレイクは一応ワーム
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 05:56:32.31 ID:SJKEZyjk0
>>827
WDNAを使うという手段があるじゃん
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 11:16:37.12 ID:vdTXOyKS0
>>828
フィールドじゃないところで爬虫類を参照することも多いから(デッキ内の爬虫類ワームを引っ張るクイーンやゼクス、墓地の爬虫類ワームを参照するヴィクトリーやソリッド)
クイーンやキングの効果の生贄とか、フィールドで参照するのもあるけど、あんまりワームビーストのメリットは活かせない
ワームビーストは以前ならレスキューキャットから呼んで、エンドフェイズに自壊する前に手札に戻して手札増やせた。
ほかにも使い道が生まれる余地はあるだろうけど、まだカードに恵まれないだけだ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 15:53:04.05 ID:CXDN7k7A0
《ガーゴイル/Ryu-Kishin》
通常モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 500
石像と思わせ、闇の中から攻撃をする。逃げ足も素早い。

《魔界発現世行きデスガイド》で特殊召喚できるカードであり、《リミット・リバース》にも対応している。
《バロックス》の融合素材でもあるため《E・HERO プリズマー》の効果によって墓地に送ることもできる。

上の2行はwikiの文を私なりに解釈してまとめたものであるが、これら以外にもこのカード特有の活用が可能であることをここに記しておきたい。

レベル3の闇属性悪魔族、攻撃力1000のモンスターはこのカードの他にも数多く存在するのだが、このカードのみ守備力が500である。
このことから《星に願いを》を利用した高ランクエクシーズモンスターの召喚が可能なのだ。
しかし《星に願いを》を使ったコンボはその他大勢のモンスターでも可能である。なぜ《ガーゴイル》を薦めるのか?
その他の、守備力が500でない似通った用途のあるモンスターとこのカードが一線を画している理由として、《地獄の傀儡魔人》の存在が挙げられるからだ。
存在感の薄いカードであるため、念のため効果を紹介しておこう。

《地獄の傀儡魔人/Perditious Puppeteer》
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守 500
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で、
相手フィールド上に表側表示で存在する
全てのレベル3以下のモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。
この効果でコントロールを得たモンスターは効果を発動する事ができず、
リリースやシンクロ素材とする事もできない。

《ガーゴイル》と共に闇属性悪魔族であるため、《闇の誘惑》《闇次元の解放》等の闇属性サポート、《冥界流傀儡術》等の悪魔族サポートに対応している。
特筆すべきは極悪なコントロール奪取効果を持っていること。手札で腐っているガーゴイルを処理しつつ相手の場をこじあけることも可能だ。
この時墓地に送った《ガーゴイル》を《リミット・リバース》等で蘇生できれば完璧である。
《星に願いを》を使用し、この2枚のモンスターでエクシーズ召喚するモンスターはやはり《No.11 ビッグ・アイ》だろう。
コントロール奪取を繰り返し行えば、相手の精神状態はおだやかであるはずがない。
激情的になった相手のプレイミスを誘うこともできる。

今回《ガーゴイル》の評価に挑戦しようと思い立ったのは、久々にカードの整理をしていると、ふとその特徴的なフレーバーテキストが目に飛び込んできたからである。
“石像と思わせ、闇の中から攻撃をする。逃げ足も素早い。”
ああ、なんと後ろ向きな説明文であろうか。“逃げ足も素早い”
つまり逃げているガーゴイルを思い出し、この説明文を書こうと思ったに違いないのだ、このフレーバーテキストの筆者は。
気になって調べてみたのだが、“身をかわす”、“攻撃をよける”等の「相手に攻撃するための」回避行動は他のモンスターも行っているようなのだ。
だが、《ガーゴイル》以外の、逃げ足について書かれているフレーバーテキストを持つモンスターは一つとしてないのである。
《ガーゴイル》だけが「ただひたすら逃げることだけを考えた」弱気な行動をしているというレッテルを貼られているのだ。
これは憂慮すべき事柄である。《ガーゴイル》以外にも逃げるモンスターは沢山いるだろう!
そこで私は《ガーゴイル》の評価をすることで、決闘者たちに「逃げていない」ガーゴイルの勇士を理解してもらおうと考えたのである。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 17:41:04.27 ID:BEiSqxRK0
この評価で知ったことがある
地獄の傀儡魔人ってカードの事を
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 18:44:55.30 ID:A3fqn2L+0
とある通販サイトで一枚あたりカード単価最安かつ、70枚以上の在庫が確認できたから裏スリにしようかと目論んだ際にその存在を知った
絶望的なまでに需要のないカードである
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:29:54.84 ID:bLFRKCH60
>>830
逃げ足のチック「」

それはさておき、英語名にかなりアドがあるよな>龍鬼神
原作で初めて海馬に召喚されたモンスターという原作アド、キャラデッキアド
ガーゴイルパワード、ガーゴイルの道化師などのガーゴイル系統の元祖と考えればさらにアドが加わる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:54:11.24 ID:Op0XITym0
この頃、「ガーゴイル」が環境を入りすると誰が予想したであろうか
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:59:22.24 ID:L5DhP/lf0
そして中途半端なガーゴイル・パワードさん@はたらかない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 21:54:49.13 ID:EnyDhfT1O
>>830
逃げまどう民「」
まぁフレイバーに逃げの要素が入ってないからガーゴイルさんのアイデンティティはギリギリ保たれてるのか

同一人物かは知らないが、「wikiを私なりに〜」の書き方してる人は○○アドを書かないね、勿体無い
○○アドの強引さがこのスレの魅力だと思うんだけどな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 22:25:16.94 ID:kQUAUcVj0
○○アド書かないだけで同一人物だとかスレの魅力がどうだとか
お前の脳内設定勝手に押し付けてんじゃねえよ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:10:52.02 ID:T0bkxzpD0
ガーゴイル・パワードは俺の嫁だから下位クズじゃない(憤慨)
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:41:34.23 ID:LWyyKa2I0
このスレの魅力って見向きもされないカードの使い道を探ることでしょ?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:13:53.03 ID:7Z6v6b8K0
正直面白い○○アドはクスリとくるからいいが、無理やりなだけで何も笑えん○○アドはいらん
それとやっぱり感動するのは使い道のないカードのうまい使い方を読んだ時だな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:38:25.94 ID:tYo7XuHC0
ガーゴイルって頭の片隅にはあったけど久しぶりに思い出したわ
ドラゴラドにも対応してるしそこそこ使い道のあるカードに進化してたんだな
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:51:56.22 ID:+LKWXcu/O
>>840
ホントだよ
無理やりすぎてちっとも笑えない
外野も、「××アドwww」とか言ってもちあげてるし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 04:00:40.61 ID:8UxLa7AUO
寄生体ダニー/Parasitic Ticky
効果モンスター 星1/地属性/昆虫族/攻 ?/守 ?
このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上のトークンの数×500ポイントの数値になる。

トークンの存在が前提のこのカード。
更にトークン1体につき500、相手と自分の場がトークンで埋まったとしても4500とワンキルには届かないと、まさに骨折り損なコンボにしかならない。
その上攻守共に?なためゴキポンやダニポン、共鳴虫のサポートすら得れないとまさにクズカードと言える存在である。

しかしこのカード、非常に少ないトークンのサポートカードの1つでもあるのだ。
よって、トークンを主軸とするデッキでは十分に選択肢の1つとして考えられる。
【スライム増殖炉】ならば、召喚こそできなくなってしまうもののスライムトークンが4体存在すれば守備力2000でセットできる。
まず相手はこちらの【スライム増殖炉】だと気付いた時点でセットモンスターは相性の良いペンギン・ソルジャーや裏ガエルだと思うだろう。
そう思わせればこちらのもの、相手はセットモンスターがいる限り重いモンスターは出さず極力下級モンスターで処理しようとする。
しかしトークンが4体いる状態ならばダニーの守備力は2000。簡単に超えられる数値ではない。
そして軽いモンスターで攻撃してきたらこちらのもの、相手は突然出てきたダニーに手痛い反撃をもらう事になるのだ。
その後のダニーは自由に動けるようになるので、強制転移などで相手の場にトークンをプレゼントしてダニーの強化を図るもよし、スライムトークンと同じレベル1なのでレベル1サポートを受けるもよしでもはやダニーの独壇場である。
それに、湿地草原の中で跳ね回るダニというのもなかなか洒落になる。

また、【昆虫族】やギガプラントを擁する【植物族】もトークンの作成には長けているので、そちらでダニーをフィニッシャーとして活躍させる事も十分に可能だ。

一度デッキに入れて思うような働きをしてくれたら、もうあなたはダニーをデッキから抜こうとは思わないだろう。
デッキにすら寄生する寄生体ダニー……トークン好きなあなたに、このカードを。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 06:50:30.89 ID:FJ3zRp4K0
竹頭木屑とおジャマトリオで相手フィールドを埋め、スケープ・ゴートとダニーで自分フィールドを埋める。
ダニーには閃光の双剣トライスと光学迷彩アーマーを装備する・・・
おいおいこれじゃ・・・MEの勝ちじゃないか!
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:24:49.02 ID:GOPjg1RI0
たしかに湿地草原で伏せモンスターあったらペンソル警戒で動くな。ダニーやるじゃん!
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 22:02:38.46 ID:5VqRMzHC0
4500のダニーで殴る積めデュエルがあったな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 00:01:03.16 ID:o4B0WzUw0
光学迷彩装備のダニー3体トークン7体の状況に持ち込めば即ワンキル
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 19:30:06.44 ID:b/94tNFGO
ダニィッ?!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 23:14:09.62 ID:47rswzsI0
リバースダイスって下位ではないけどクズだよね
評価してみようかと思ったけどとても擁護できない
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 00:11:58.25 ID:XEX92rpr0
リバースダイスはサイコロを振る前に発動する必要があるから
このカードを発動することによってサイコロを必要とするカードの発動前にサイコロがあるか確認ができる
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 00:35:38.26 ID:li3XYTmc0
リバースダイス/Dice Re-Roll
通常罠
1ターンに1度だけサイコロの判定を行う効果を無効にし、
サイコロを振り直す事ができる。

使いきりなのにサイコロの目が不確定な内に発動しなければならないと振り直せないと正直意味がわからないカードである。
だがこのカードの真骨頂はサイコロの効果に保険をかける事では無い。
サイコロを振り直す事ができる事が重要なのだ。

サイコロを振る時に事故を装って思いっきり相手の大切にしてるカードの上にサイコロを全力で叩きつけてやろう。
ラヴァルバル・チェインや米版シク等の高額カードが狙い目である。
相手はとても嫌がるだろう。
しかもリバースダイスを発動する事によって再度相手のカードにダイレクトアタックを仕掛ける事ができるのだ。
効果を高めるためにも相手のカードにダメージが大きく入りそうなサイコロを選定しておく事をお勧めする。

しかし、これではサイコロを振るカードをこのカードのスロットに入れれば良いだけの話である。
なので一回の処理で複数回サイコロを振るカードと併用したい。
ニードル・ウォールやダイス・ポットは特定のケースにおいて複数回振り直す事が可能となるが安定性は低い。
確実に3回振る事ができるファイアーダーツがお勧めである。
他には1ターンに単体で6回もサイコロを振れるNo.7 ラッキー・ストライプと壁と除去を兼ねるルーレットボマーが存在する。
ファイアーダーツの場合2枚のカードで合計6回もの相手のカードにダイレクトアタックを仕掛ける事が可能となる。
相手からすると6回も自分の大切にしてるカードにサイコロを叩きつけられるのはたまったものじゃないだろう。

これだけでは単なる嫌がらせで終了してしまうように見えるが、もちろんそれだけでは終わらない。
相手がカードが傷つく事を嫌った場合は全力でサイコロを振る効果を持つカード及びリバースダイスを全力で止めに来るだろう。
ファイアーダーツやリバースダイスにカウンター罠を使ってくれるようになり、本命のカードを通しやすくなる。
カードをとても大切にする人はカードを守るためにサレンダーする選択をするかもしれない。

サイコロを振る行為は悪用すれば相手のカード、精神をボロボロにしていく事がわかる。
その効果を倍増するこのカードは極悪カードである事は疑う余地もない。
サイコロを振るカード全般のメタとしてダイスインパクトがあるが、こちらは現在絶版である。
もはや止める手段が存在せず我々は「遊戯王はサイコロゲー」の時代が再到来してしまうのを指をくわえて見ることしかできないのである…
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 00:36:42.91 ID:cAm4sTWA0
相手のカードそのものに直接ダメージを与える発想はなかったwwwww
このスレは変態しかいないのか
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:22:43.65 ID:S7PWuTz50
前代未聞すぎてジャッジを呼べない...っ!
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:36:10.69 ID:wRbMfI0D0
サイコロもこだわってチタン製の重量級がデフォ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:44:37.38 ID:u9ImajEw0
どうしよう…俺スリーブひとつしか付けてないんだけど
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 02:12:20.69 ID:CxWs57iA0
こんなこともあろうかと多重スリーブにしていた俺に隙はない




……やめてくださいスリーブがスリーブが傷付いてしまいます!
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 06:42:22.60 ID:gccx+5aY0
銃の撃鉄すら止める逆転の女神の前には無力な話である
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 21:14:48.39 ID:E10g2Ha/0
《D・チャッカン/Morphtronic Datatron》
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守 600
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:自分フィールド上に存在するモンスター1体を
リリースする事で相手ライフに600ポイントダメージを与える。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
●守備表示:1ターンに1度、相手ライフに300ポイントダメージを与える事ができる。

バーン効果はデュエルの流れを左右することがあるが、このカードで与えられるダメージは小さい。
攻撃表示の効果は《キャノン・ソルジャー》よりも与えられるダメージが多いが、1ターンに1度の回数制限がある。
さらに、同じ1枚消費でも《昼夜の大火事》や《ご隠居の猛毒薬》など、よりダメージを与えられるカードは数多く存在する。
守備表示の効果はカードを消費せずに使えるが、そのダメージは微小である。このステータスでは数ターンに渡ってダメージを与え続けることも難しい。

しかし攻撃表示の効果は自身をリリースして発動することもできる。つまり13回蘇生すれば勝利することができるのだ。
《悪夢の拷問部屋》があれば、なんとたった8回蘇生するだけでいいのである。

《死者蘇生》や《リビングデッドの呼び声》に加え、ディフォーマーには《ジャンクBOX》《D・リペアユニット》《D・フィールド》と様々な蘇生カードがある。
《ジャンクBOX》はコストが無く使いやすい。エンドフェイズに墓地に送る効果も射出するのだから関係ない。
《D・リペアユニット》は装備魔法なので《パワー・ツール・ドラゴン》や《アームズ・ホール》でサーチ、サルベージが可能。
手札コストが必要だが、《D・リモコン》を使えば手札を増やすことができる。《D・リモコン》の効果を使うには墓地のディフォーマーを除外する必要があるが、このカードを除外してしまってもいい。
除外ゾーンからは、装備魔法のサポートを共有できる《D・D・R》や、ディフォーマーに多いレベル3のモンスターで召喚できる《虚空海竜リヴァイエール》で特殊召喚することができる。
《D・フィールド》はフィールド魔法なので手札に加えるのは用意である。
また、1200という攻撃力は《地獄の暴走召喚》に対応しており、1度で2体の《D・チャッカン》を特殊召喚できるため是非採用したい。
このバーン効果は攻撃を行った後でも発動できるので、蘇生カードが少ない場合でも攻撃を通すことができればぐっと勝利に近づくだろう。
相手の場にこのカードでは倒せないモンスターがいても、《D・ボードン》が居れば直接攻撃でダメージを与えられる。

このカードが炎属性であるという点も見逃せない。
《火霊術−「紅」》を使えば1200ポイントものダメージになる。
《炎星候−ホウシン》はデッキからこのカードを特殊召喚できる。レベル5以上のモンスターを特殊召喚できなくなる効果はさほど問題にはならないだろう。
またこのカードは炎族なので、同じくバーン効果を持つ《起爆獣ヴァルカノン》《重爆撃禽 ボム・フェネクス》の融合素材にできる。
ディフォーマーはほとんどが機械族なので融合召喚は容易に行えるだろう。

《D・チャッカン》の活躍はこれだけではない。一見機械族であるというイラスト誤認アドまで得られるのだ。
相手の場に《サイバー・ドラゴン》が居れば吸収してしまえるぞ。
ジャッジキルの可能性があるが、《超融合》があれば誤魔化すことがきでる。
急いで《起爆獣ヴァルカノン》か《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を見せよう。

諸君もこのカードを使って決闘者たちに《ダーク・ダイブ・ボンバー》の悲劇の記憶を蘇らせよう!
チャッカンファイヤー!
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 00:18:16.60 ID:iiTIp10b0
リビデ3枚、ジャンクBOX3枚、リペアユニット3枚、死者蘇生1枚
蘇生回数13回には届かないから拷問部屋必須だな!
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 00:25:07.23 ID:ZMxNS0M80
韓国版とかドイツ版を使用していればまず機械族ではないとバレないな
言語アド
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 01:02:54.61 ID:tT3mKxTs0
TFでチャッカンがフォートレスで吸えない!これはバグだ!と一人で騒いだ事を思い出したわw
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 02:05:04.92 ID:RyG4IDt/0
>>859
D・フィールド2枚張り替えで12回
暴走召喚含めればなんとか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 10:13:46.67 ID:4HkV/Ct30
蘇生8回とかさらっと強引なことが書かれてるなw
炎族兼機械族アドも今後に期待できそうで良いね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 18:14:31.77 ID:3bCGQ6hv0
《No.40 ギミック・パペットーヘブンズ・ストリングス》
エクシーズ/効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻3000/守2000
レベル8モンスター×2
1ターンに一度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。
次の相手のエンドフェイズ時、ストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。

コンマイがまた調整をミスしたとしか思えないカードである。
その効果は要約すると「敵味方問わず自分以外のモンスターを全て射出し、射出した数×500ポイントダメージを与える」である。
禁止カードである《マスドライバー》や《ダーク・ダイブ・ボンバー》といえども相手のモンスターを射出することは出来ない。まさしく前代未聞の効果である。
このカードのさらに恐ろしいところは、効果使用後の攻撃制限が無いところである。
《CNo.61 ヴォルカザウルス・ドラグーン》も似たような事が言えおまけにあちらは貫通効果までついてくるが、あちらは1体しか除去出来ず、与ダメージは相手に依存する為不安定であり、効果の再使用もできず打点も2600止まりである。
こちらは全除去が出来るため貫通効果に頼る必要は無く、固定ダメージのため与ダメージも安定していて打点も3000と高く効果も2回使える。ランクの違いを考えてもこちらのほうが強力である。
さらに、機械族であることにも注目したい。たとえ相手フィールドにモンスターが5体並んでいる絶望的な状況でも、このカードと《リミッター解除》のわずか2枚さえあれば500×5+3000×2=8500で一発大逆転が可能だ。
特に【ガジェット】においては《ブリキンギョ》2体に《タンホイザーゲート》を使うだけで登場し、相手のライフを一瞬で刈り取ってしまう。
時代遅れの【ガジェット】が今でも息をしていられる全ての原因はこのカードであると言っても過言ではない。その証拠に【ガジェット】はこのカードの登場と同じ時期に環境に復活している。彼らはそろそろ環境から引退させてやるべきだろう。
無用な規制をせず、かつ今度こそ【ガジェット】に引導を渡すためにもこのカードをピンポイントで禁止にすべきである。それこそが【ガジェット】にとってなによりのファンサービスでは無いだろうか。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 19:58:42.88 ID:NJrFb0sFi
強引すぎワロタwwww
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:26:29.10 ID:Y88lV5ig0
お前は俺を怒らせた
そしてデッキ使用率がガジェットより低いデッキ達も怒らせた
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:53:04.01 ID:8BDLsb3D0
まあまあ弱いカードまあまあ強く評価されてもね……
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 21:01:40.63 ID:j/QkuCDe0
>>864
【ジャッジキル カウンター軸】に採用できる強カードだな
各種カウンターを山盛りにさせ、どの目印がどのカウンターだったか分からなくさせてジャッジキルを誘うのに使える
直接ジャッジキルできずとも、適当な目印を「それストリングカウンターでしたよね」と言って破壊してやればいい
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 21:24:53.98 ID:eRQOHuZ/0
1ターン維持する方法に一切触れない強引さ
俺は好きよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 22:18:03.24 ID:SqkpyNjO0
まったく、書籍付属カードは強力すぎていかんな!
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 23:23:44.68 ID:sfzWQxsx0
それ、ヲーの翼神竜さんの前でも言えんの?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 07:57:06.55 ID:L1plRGiA0
激流葬にも警告にもヴェーラーにも止められない7900打点が強力でないというのか貴様は……?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 08:23:39.25 ID:1EKd082h0
出したら勝利の強力カードであるホルアクティのリリース要員というのはヲーさん以外にはできない仕事じゃないか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 10:01:54.72 ID:7QXSC5p0O
グラッジ/Mucus Yolk
効果モンスター 星3/闇属性/水族/攻 0/守 100
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、次の自分のスタンバイフェイズ時このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

コンマイの調整ミスの象徴とも言えるカードである。

しかし書いてある事自体は決して弱くはない。
ダイレクトアタックが可能な上、別にそのダイレクトアタックをせずとも相手モンスターとの戦闘でダメージを与えられればこのカードの攻撃力はどんどん膨れ上がっていく。

ただやはりそのステータスの低さがネックとなるので、欠点を補うカードは必要だろう。

そのカードとは、The tyrant NEPTUNEだ。
このモンスターと、適当に攻撃力が高いモンスターの2体をリリースしてNEPTUNEを出す事で高い攻撃力を得たまま、グラッジの強力な効果を得させる事ができる。

そして相手の警戒が薄いそのターンの間にダメージを与えてしまえば、次の自分のターンにはNEPTUNEの攻撃力は強大なものとなり、もう簡単には止められない。
ようやくその強大さに気付いた相手が、恐れてモンスターを守備表示で出したとしても関係ない。
グラッジの効果でダイレクトアタックが可能なNEPTUNEは、もはや誰にも止める事はできないのだ。

このコンボを決めるためには、NEPTUNEとグラッジを手札に加える事が必要だがそれも全く問題ない。
NEPTUNEは攻撃力0の爬虫類族なのでオシャレオンでサーチが可能、グラッジは水族なのを生かして魔製産卵床などでもサーチが可能である。
そして同じようにサルベージでNEPTUNEを、ダーク・バーストでグラッジをサルベージでき、破壊されてしまった時の立て直しも容易だ。

更にこれは高等プレイングになるが、グラッジの見た目が水属性っぽいのを利用してサルベージでNEPTUNEとグラッジを同時に回収するという荒業もある。
この場合、魔製産卵床でグラッジをサーチし相手にグラッジが水族であると印象付けさせると成功率は上がるだろう。
水族=ほぼ水属性という思考の穴を突いてやるのだ。

そうしてグラッジの力を得たNEPTUNEがフィールドと相手のライフを蹂躙してやる事で、相手はグラッジの強さを知り、二度とグラッジをクズカード呼ばわりする事などなくなるだろう。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 10:35:36.05 ID:SUe4sdK70
NEPTUNEさんは効果モンスターの救世主だな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 12:10:42.67 ID:L1plRGiA0
>>872だが訂正
ヲーの攻撃力はヴェーラーでリセットされる裁定だった
誘発永続効果とかジャッジキル性能半端ねぇな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 12:27:18.87 ID:2DfDc0E+0
属性・種族を勘違いさせやすいアドはずるいwww
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 17:17:47.23 ID:d2yT880F0
しかも全てのウイルスカードに対応しているのか
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 19:49:45.48 ID:7psuVozu0
ロケット・アローとグラッジリリースで攻撃力5000のダイレクトアタッカーを召喚HOOOOOOOO!
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 23:56:44.82 ID:YfbS/AJd0
もう一方が3500なら2回で8000になるな
バーサーク・デッド・ドラゴンをデーモンの駆け引きで呼べば手早くいけそうだな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:31:19.81 ID:cTLY8GBi0
フリーザードンですら評価するこのスレならばラチナさんも…
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:48:59.25 ID:rq4rb1Jj0
発売前のカードはちょっとコメントしにくいんだよな
評価する側もそれにレスする側も
しばらくしたらいい感じに忘れられるんじゃね
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 18:52:11.23 ID:8ygtbyQI0
《トラップ・ジャマー/Trap Jammer》

カウンター罠
バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。
相手が発動した罠カードの発動を無効にし破壊する。


このカードの評価をするならば、盗賊の七つ道具との差別化が必要であろう。
コストとしてライフを1000ポイント払うこと以外、盗賊の七つ道具がこのカードに劣っている点は無い。
だが、その1000ポイントが重要となるモンスターがいる。CNo.39 希望皇ホープレイである。
ホープレイの効果を発動する条件は「自分のライフポイントが1000以下の場合」、
つまりホープレイの効果を発動するときは盗賊の七つ道具を発動できないのだ。
ホープレイが効果を発動してから相手に攻撃したとき、相手がミラフォを使ったとしよう。
盗賊の七つ道具は発動できないのでミラフォを止めることができないが、トラップ・ジャマーなら
ミラフォの発動を無効にして、ホープレイの攻撃を安全に通すことができるのである。
CNo.39 希望皇ホープレイをエクストラデッキに入れているのなら、盗賊の七つ道具よりこのカードを優先するべきだろう。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 19:27:42.41 ID:ThOvD7YY0
即神仏が分からない・・・
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 19:32:38.58 ID:ThOvD7YY0
>>884
ごめん、書いてある事にきがついた。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:38:24.86 ID:y+yi3qZU0
誰かギロチン・クワガタを評価して・・・息子が病気なの
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:58:55.66 ID:3Yk+FsQq0
思い出アドでいっぱい
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:00:49.08 ID:fiQ6yJmp0
ネジの印象
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:32:40.45 ID:+YY0/DfF0
《ギロチン・クワガタ》

通常モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1700/守1000
ハイエルフの森に生息するクワガタ。
人の親指ほどの大きさしかないが、鋼鉄をも切り裂く強力な顎をもつ。

地属性が基本の昆虫族において、風属性は珍しい。
羽を持つ蜂のような飛行モンスターは風属性にされることが多い中、羽持つといえど、地を這うクワガタが風属性を持つことは珍しい。
それだけで価値があると言っても過言ではないのだ。
高攻撃力の星4通常モンスターということで、救世主レスキューラビットで特殊召喚してもいい。
風×2や、昆虫×2のランク4エクシーズが出た時に、高騰するはずだ。

少し話は変わるが、古のルールというカードをご存知だろうか。

《古(いにしえ)のルール》

通常魔法
手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚する。

ここで言う古のルールとは、遊戯王デュエルモンスターズ最初期の「公式ルール」を指していると思われる。
登場当初はその説明で皆が納得していたはずだ。
なるほど、生贄など昔は必要なかった。その時代を再現、リスペクトするカードなのか、と。

しかし後にこのようなカードがGALACTIC OVERLORDで登場した。

《エレキテルドラゴン》

通常モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1000
常に電気を纏い空中を浮遊するドラゴン。
古代より存在し、その生態には未だ謎が多いものの、
古のルールにより捕獲は禁止されている。

古のルールという設定を煮詰め、フレーバーに採用することで、遊戯王界という曖昧な世界観に繋がりをもたせたモンスターである。
そも遊戯王において、フレーバーテキストの類は数が少なく、その世界観の説明は専ら魔法罠カードのイラストに頼りきっているのが現状だ。
そんな中で《エレキテルドラゴン》は、テキストで世界観の説明をしっかりとしている稀有なモンスターだといえよう。……後付け感が強く香るとはいえ。

そうして考えてみると、この《ギロチン・クワガタ》のテキストに記された「ハイエルフの森」というフレーズ。
この森がOCG化することは十分に考えられることだといえる。
もともと最初期の《ホーリー・エルフ》や《エルフの剣士》を始めとした「エルフ」モンスターは多く登場している。
懐古カードのリメイクが好まれる遊戯王において、「エルフ」がテーマ化する可能性は高い。
その時にハイエルフの森が設定に活かされることになれば、このカードの価値も付随して上がることだろう。
特にトールキンの作である森の民、長命種、容姿端麗というイメージを踏襲する、OCGのエルフがシリーズ化すれば、
その美麗なイラストでもってして、強力なファン層を獲得することは想像に難くない。ハイエルフともなればなおのことだ。
その時ファンデッキとして、《ギロチン・クワガタ》の需要が高まる可能性は微粒子レベルで存在する。

最悪捨てるくらいなら、このカードを教育に用いても良い。イラストを見ると綺麗に切断されたネジが見える。
その綺麗な切断面に子供が興味を持てば、そこから断面図に興味を持ち、物体の見えない部分の構造を想像する力が養われることだろう。
その能力を応用すれば、とかく煩雑なことの多い世の中で、ばっさりと快刀乱麻。本質を見抜き、解決する力を持った有為な人材が生まれることだろう。
日本の未来は明るい。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:16:33.60 ID:3mbpPI450
>>886
忍法 変化の術、羽化で呼べる
風霊術-「雅」のコストに使える
高等儀式術で墓地に送れる
ダーク・シムルグやデビルドーザーのコストになる

【ダムルグ忍者ドーザー】の誕生や!!
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:20:58.46 ID:bWvBx/J20
微粒子レベル認めんのかよw
でもいいね、日本の未来は明るい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:42:17.48 ID:dBS1MlQT0
《ヒトデンチャク/Hitodenchak》 †

通常モンスター
星2/水属性/水族/攻 600/守 700
汚染された水で凶暴化したヒトデ。
口から溶解液をはく。

《アーマード・スターフィッシュ/Armored Starfish》 †

通常モンスター
星4/水属性/水族/攻 850/守1400
表面がかたく守備力が比較的高い、青っぽいヒトデ。

初期に存在した色違いモンスターのうちの1組。その単純な構図により非常に似通ったイラストになっている。
色が違う事が最大の違いであるが、カラーフィルムの入ったスリーブを使うことでその問題は解消される。
色合い的にはどちらとも違う色であるクリアオレンジ辺りがお勧め。
この2種のモンスターを交互に特殊召喚を繰り返すことで相手を混乱させる戦術がとれるのだ。

この誤認アドバンテージを最大に活かすカードが《忘却の都 レミューリア》である。
特殊召喚を繰り返す合間にこのカードでレベルを変動させる。
一通り場をシャッフルした後でエクシーズ召喚を行えば、相手は変動したレベルを記憶していないに違いない。
そして普段はエクシーズの困難な高ランクエクシーズや低レベルのヒトデンチャクが混ざってることを利用してのランク3エクシーズなど自分に有利なモンスターの召喚が通りやすくなる。
ヒトデンチャク自体は低レベルの通常モンスターなので《トライワイトゾーン》や《魔の試着部屋》など特殊召喚が豊富にある。
アーマード・スターフィッシュの方は《レスキューラビット》などで優先的にリクルートしておき、墓地、場を整えておこう。

誤認アドを活かすために、墓地からの特殊召喚には《クイズ》を使うのも面白い。

恵まれたステータスを持つ通常モンスターは多いが、コンビネーションがここまで揃っているカードは珍しい。
ぜひともセットで6枚手元に置いておきたいカードだ。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 00:52:26.33 ID:Dp5BorP00
>一通り場をシャッフルした後でエクシーズ召喚を行えば、相手は変動したレベルを記憶していないに違いない。
忘却の都だけにか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 02:58:30.57 ID:4C3BTCEs0
なるほど 適当にレベルを誤魔化してあらゆるランクのエクシーズが召喚できるのか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 11:08:19.09 ID:UHe8MxBc0
もしかしてヒトデって星みたいだからレベル1つ多く言ってもごまかせられるんじゃね?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 11:23:25.05 ID:vJQlM5XQ0
もうカードに星描き足せばいいんじゃね
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 11:43:53.11 ID:go81gqKwO
これぞマイナーカードの特権誤認アドの派生、追記アドである
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 11:50:01.42 ID:kBHscnNS0
マイナーカードとクイズの相性も見逃せないな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 13:09:54.62 ID:5QmS9H/y0
守備力が比較的高いって書いてあるし、ついでだから守備力も上げておこう
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 13:22:39.73 ID:iP7hFZmS0
0ひとつ足して守備力14000でもいいよな
【アステカ】におけるアステカの石像にとってかわられる日も近い
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 13:10:11.01 ID:RuVZj1M80
イクイップ・シュート
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 14:07:36.11 ID:9tL8MUBK0
は下位クズカードじゃないと思います
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 19:46:06.95 ID:1DuqrlY50
それはどうかな?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 19:52:40.10 ID:7wupRYjM0
いつから錯覚
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 23:16:17.21 ID:+GVHBsoh0
していたと思っていた?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 16:37:19.82 ID:Y61JkRcP0
《7つの武器を持つハンター》

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1000/守 600
このカードが召喚に成功した時、種族を1つ宣言して発動する。
このカードが、宣言した種族のモンスターと戦闘を行う場合、
このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。



一体で複数の種族デッキをメタれると考えると優秀なモンスター。
けれど、その恩恵はあまりにも小さく、1000アップしたところで、たったの2000。
2000デメリット無し通常モンスターも登場するほどインフレしている現状では、ささやかすぎる恩恵といえる。
特殊召喚、サーチは容易な種族、ステータスだが、そもそも召喚時にしか効果が発動しないのも難点。
敢えてこのモンスターを採用する意義は薄いと言わざるをえない。

現在フィールド破壊能力に長けたインゼクターが規制を受け、環境トップの座を明け渡したことで、軽んじられていた罠に再び陽の光が当たり始めている。
代表的なものでは、この度めでたく準制限に復帰した《聖なるバリアーミラーフォース》が挙げられる。
総じて強力な罠カードが跋扈する環境になると予想され、それに伴い《トラップ・スタン》のような、無効カードもトーナメントシーンでもよく目にすることになるだろう。
罠無効といえば、カウンターの《盗賊の七つ道具》を忘れてはならない。
1000ライフコストにあらゆる罠をカウンター出来る頼りになるカードだ。
カード検索で《盗賊の七つ道具》を調べようと「7つ」と検索すると、「7つ」の漢字が異なるため、《7つの武器を持つハンター》がまっさきに登場する。
《盗賊の七つ道具》の環境台頭と同時に、このカードは多くの人々に、僅かな不快感とともにサブリミナル効果を与えていることだろう。

無名より悪名。
誰からも忘れ去られたまま、ストレージの底で眠り続けるよりも、
「何だこの雑魚カード!せめて《サイファー・スカウター》ぐらいアップしてから出直してこいよ」
と罵倒されている方が、彼にとっても幸せなのだ。
あなたもイライラすることがあって、何かにぶつけたくなった時は、この《7つの武器を持つハンター》を罵ろう。
彼はきっと大人の余裕で、あなたの怒りを受け止め、許しを与えてくれるはずだ。

穏やかな心、涼やかな表情。そんなデュエルはきっとあなたに勝利をもたらすことだろう。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 16:41:27.75 ID:2+b6uQD10
盗賊の七つ道具が強いのはよくわかった
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 17:46:14.77 ID:Jm5jrfBu0
アドという概念に囚われず真っ直ぐに評価する
私は今回のレスを評価したい
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:03:42.47 ID:Tma7jdmC0
>>906
クソワロタw
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:06:47.66 ID:8DmhMonT0
最高のコンディションでデュエルするために必要なカードというわけだな
さて何枚買って何回罵ろうか…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:00:59.28 ID:elYcykIY0
評価されたカードがデッキに組み込まれるがすぐに崩される未来が見える
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:50:59.74 ID:70U14e430
数少ない幻神獣族へのメタカードじゃないか
手札1枚の時のオシリスやライフ1100以下の時に召喚されたラーを一方的に破壊できる
彼こそが神殺しの戦士なのである

そして荒野の女戦士を堂々と採用できるふとももアドもある
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:51:48.79 ID:70U14e430
ラーのライフは2000以下でよかった、すまん
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 02:56:29.93 ID:HWLyih/l0
あげ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 10:50:33.87 ID:knCU9L5MO
どなたかクワガタ・アルファの評価を…
ギロチン以上に見どころがないもんで…。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 11:50:49.75 ID:mAkJfaSfO
クワガタ・アルファ
通常モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1250/守1000
凶暴なクワガタ。相手の首を狙うギロチンカッターに注意。

一見何の取り柄もない昆虫族のバニラである。
これを使うなら他の優秀な昆虫族バニラを使った方がいいだろう。
しかしこのモンスターはクワガー・ヘラクレスに融合できるという利点がある。
これを利用してプリズマーの効果で墓地を肥やし、デビルドーザー等で戦うのが基本と言える。

だがそれだけではない。
このカードには、まだ果てしない未来がある。
このカードの名前はクワガタ・アルファ。
磁石の戦士達にはα、β、γが存在していた。

つまり、このカードも将来的にはクワガタ・ベータやクワガタ・ガンマ、あるいはクワガタ・オメガのように派生系が出る可能性があるカードなのだ。

更にこのカードの米版での名前はKuwagata alpha。
アメリカ人とのデュエルで使用したとしても、カード名そのままで伝わるという素晴らしいカードなのだ。
よって、このカードを使う事によって得られる国際的な友好関係は何事にも代え難いアドバンテージとなる。

同じように日本名と英語名が全く同じカードのみで組んだ【国際友好】のアタッカーとして、派生系が出ていない今のままでもクワガタ・アルファは十分に戦えるのだ。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 12:08:15.18 ID:qq4dxTQm0
プリズマー、クワガーヘラクレス、ヘラクレスビートルも英語名は同じだな
「森」発動下であっても奈落の落とし穴に引っかからない点は十分に評価できるし、地属性であることからアルヴェルドをエクシーズ召喚でき、さらにアルヴェルドは「森」対応…
これは集めておきたい
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 13:33:51.91 ID:knCU9L5MO
>>916
クソワロタw

逆にカクタスとかスティングみたいな英語名が変な奴入れて、
【カルチャーショック】ってのもありかw
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:58:07.30 ID:GGATHpiA0
まさかあの羽蛾こそが遊戯王の世界展開に貢献していたとは・・・
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 21:46:23.79 ID:9Iircdcp0
akihironってオンラインにしか存在しないんじゃなかった?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:38:08.04 ID:7fMgPVzs0
何スレ目だったか忘れたけど、RAI-MEIも同じような評価されてたなw
国際友好アドは当時からすでに研究が進んでいたのか
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 21:44:19.79 ID:3URSF8Qh0
リビデが解除されたことにより益々いらない子となったエンジェルリフトの評価を誰か
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:29:53.77 ID:4NthJkzm0
でも一応リミリバの相互互換と言ってもいいくらいのカードだしなあ
924 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/28(金) 22:38:08.24 ID:SgHRxIcQ0
リミリバは守備にするだけでユベリッター呼ぶしエンリフに勝ち目はない
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:38:11.13 ID:HzLClBXN0
遊戯王界に下位互換数多あれど、その全てがこのスレに相応しいわけではないのです
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:46:50.38 ID:gqkgh47w0
ガイアナイトも評価されたこともあるから、途中まで書いてみたけどあんまりな出来で挫折したのでやめた。
同じ境遇のリミリバはリビデと差別化もできてインゼクで採用されてた事もあるのにエンリフはそういうのが皆無って点では十分不遇なんだがなあ。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:58:36.10 ID:lopFWN270
エンジェル・リフト
永続罠
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。


蘇生カードの一つ。
上位互換のリビングデッドの呼び声、相互互換に蘇生範囲が広いリミット・リバースがあるので採用する意義がないように思える。
だがちょっと待ってほしい。リビングデッドの呼び声とともに積むことにより特定のモンスターを6回も蘇えらせることができるのだ。

「何を蘇生させるのか」「そこまで蘇生する意味は?」「それなら蘇生範囲の広いリミット・リバースのほうがいいのではないか」という意見もあるかもしれない。
しかしリミット・リバースでは蘇生できずにエンジェル・リフトでは蘇生でき、なおかつこちらの勝利に貢献してくれるカードがあるのだ。

黒魔導師クラン、白魔導士ピケルである。一応説明しておくとクランは自分のスタンバイフェイズに相手にバーンダメージを与えるカードで、ピケルはスタンバイフェイズに自分のライフポイントを回復してくれるカードである。
彼女らは自分や相手のライフを操作してくれるだけではない。相手の心も操作してくれるのだ。

最初に召喚した時は「ピケルかよwwww」「クランとかwwww」と相手は考えるだろう。
だが何度も蘇生カードによって立ちはだかる彼女たちにご主人への忠義と健気さを感じて攻撃を躊躇してしまい、その隙にピケル、クランの効果で莫大なライフ差をつけることができる。
相手が気が付いた頃には巻き返せないレベルのライフ差がついているだろう。

「勝利には仕方がない」と割り切って攻撃してくる場合もあるだろう。そうされた場合、防御の甘いこのデッキでは負けてしまうだろう。
しかしそれでも相手の心には幼女を何度も殺してしまったという罪悪感だけが残る。おそらく相手は罪悪感から勝利したのに勝利した気になれないだろう。
一方こちらは相手がこちらの戦術に嵌ったという優越感に浸ることができる。実質勝者はこちらだと言えるだろう。


このようにリビングデッドの呼び声と共に使いピケル、クランを過労死させることにより簡単に勝利することができる。
幸いこのコンボに必要なカードは、クリッター、シャイン・エンジェル、キラー・トマト、マジシャンズ・サークルなど豊富なサポートカードで簡単に場に出すことができる。
さあ、君も【ピケル・クラン過労死】を組んで相手を苦しめよう!
928 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/28(金) 23:01:49.22 ID:SgHRxIcQ0
自分が苦しくなるから無理だわ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:17:42.28 ID:W2J4q7w30
どう使っても場から消えるのは他にないメリット
ゴーズを阻害せずフィールドを圧迫しないのは大きな利点
それと【ワイト】では良い動きが出来てイラストも最高
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:21:17.30 ID:qL4cNUGa0
天使がアンデット蘇らせてるってよく考えると
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:45:40.18 ID:MNarwmlr0
ソリッドビジョンが実装されたら、蘇生されたモンスターはそれと分かるように少し外観を変えたらどうだろうか?
例えば、服の一部が破れるとか。
何度も蘇生すれば、その度にあちこちが破れるとか。

エンジェル・リフトは高騰するはずだ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:51:47.23 ID:zgFgcKxA0
エンジェルリフトとはいいカードに目をつけたな
☆2以下、かつ攻撃力1000以下のモンスターならリビデ、リミリバ、エンリフで9回蘇生可能
さらにバニラなら蘇りし魂3、正統なる血統3でさらに6回、計15回蘇生可能

これらの意味する事柄は何か
すでに過去スレでの研究が進んでいた【SSB】である

>《科学特殊兵(かがくとくしゅへい)/Science Soldier》
> 通常モンスター
> 星3/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
>(中略)
>バランスのいい攻守、ロックにかからないレベル、サーチ、蘇生の多さ
>これに着目して作られたデッキが【Science Soldier Beat】 、通称【SSB】である
> 一気に3体の科学特殊兵を揃え、ロックをかけひたすらに殴っていくという
> ビートダウンデッキだが、ゾンビの如く何度でも蘇るその科学特殊兵の様は
> 相手プレイヤーはとてつもない不快感を与える

先に触れた通り、科学特殊兵は15回蘇生可能。死者蘇生も含めて16回蘇生可能。
しかして科学特殊兵の攻撃力は800。10回蘇生して直接攻撃するだけで勝利可能なのである
最大16回蘇生できるにもかかわらず10回蘇生すれば勝利。つまり余裕を持ってライフ8000を削ることが出来るということである
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:52:42.91 ID:4Ns5Y8SB0
>>929
なんやかんやあって《リビングデッドの呼び声》だけが場に残っている状況で、手札に《ハリケーン》があるとする
場合によっては《ハリケーン》を発動して《リビングデッドの呼び声》を回収することも考えられるだろう
だが《エンジェル・リフト》ならば、そもそも場に残らないので《ハリケーン》を使う必要がない
つまり、君のデッキの《リビングデッドの呼び声》を《エンジェル・リフト》にすることーーそれはすなわち強力なカードである《ハリケーン》をもう1枚デッキに加えるのと同義なのである
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:56:10.24 ID:HzLClBXN0
>>932
……忘れてやろう
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:57:31.67 ID:zgFgcKxA0
ごめん☆3かこいつ
・・・でもこの低ステータスを見た相手が☆2だと勝手に錯覚してくれるかもしれないだろ!
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:57:51.69 ID:4Ns5Y8SB0
普段意識しないせいで記憶の彼方にあったけどハリケーンもう禁止だったザウルス
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:58:43.90 ID:gqkgh47w0
誤認アド大活躍中だな
やっぱエンジェルリフトは素晴らしいカードだな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:10:02.17 ID:LNJQ0/JZ0
《緑樹の霊王》
通常モンスター
星3/地属性/植物族/攻 500/守1600
青々と生い茂る木に囲まれて暮らす。森を治める若き王。

《紅葉の女王》が評価されてるのに、なぜかこれまで評価がされてなかったカードである。
まず、イラストを見てほしい。イケメンである。
しかし、攻撃力では《紅葉の女王》には勝てないあたり、霊王の尻に敷かれた、ちょっと情けない亭主ぶりが伺える。
おそらくお妃は、夜の夫婦の営みでも文字通り女王様なのだろう。


・・・冗談はさておき、このカードの実戦的活用について。
wikiにもあるように、《リミット・リバース》、《ドラゴラド》、《デブリ・ドラゴン》など、様々なサポートカードに対応している。
とりわけ、《レスキューラビット》に対応する通常モンスターであることは見逃せない。
また、レベル3ゆえ、《銀嶺の巨神》や《虚空海竜リヴァイエール》の素材等にも使用できる。
《スポーア》や《ローンファイア・ブロッサム》、《超栄養太陽》など、植物族サポートが豊富でもある。

さて、筆者の推奨するこのカードの利用法についてご紹介しよう。
これには、先に挙げた《レスキューラビット》、《デブリ・ドラゴン》を用いる必要がある。

まず、レスキューラビットを何らかの手段で特殊召喚し、その効果で霊王2体を特殊召喚しよう。そして、《銀嶺の巨神》を呼び、その効果で相手のセットカードを封じる。
(この手順はデブリ召喚の布石ゆえ、召喚権を使わず霊王2体を呼べれば何でもいい)
その後、デブリドラゴンを通常召喚し、効果で墓地の霊王を呼び出し、そのまま黒薔薇を呼ぶ。そして、黒薔薇の効果で相手モンスターの攻撃力を0にすれば、2体で攻撃して、合計4100ダメージを与えられる。
この際、墓地に何らかの地属性モンスターが存在すれば、巨神の効果で蘇生し、場を磐石にすることも可能である。
近年は神の宣告などでライフが4000以下になることはよくあることなので、このコンボでのワンキルも難しくはないだろう。

このスレの前の方で、《マイティ・ガード》を軸にした【デブリマイティ】が紹介されていた。
デブリ・ドラゴンや植物族モンスターを軸にしたシンクロデッキは、今や過去のものとなりつつある。
だが、《マイティ・ガード》がデブリ・ドラゴンの新たな進化を手助けしたように、このカードも【デブリ植物】に新たな希望を与え、シンクロの復権を手助けしてくれるだろう。
若き王の活躍の時は、これからなのだ。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:51:48.20 ID:hJMtHhtz0
結構良いカードだなww植物デッキ組んでるし集めておこうかな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 16:59:08.45 ID:YftoDxDf0
攻撃力500以下のバニラは種族・属性・レベルの違いで
一定以上の評価を保った上で差異化できそうだな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:10:18.68 ID:o9d6hcKW0
DNA改造手術と組み合わせることで無限の可能性が
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:46:04.37 ID:H+re2BFB0
馬鹿な…
黒薔薇の隠された効果だと…

完全に忘れてたわw
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:15:36.59 ID:kOqsYMMY0
G・コザッキーオナシャス
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:06.48 ID:cxJtFwYK0
【G・コザッキーバーン】というデッキがあってだな……
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 16:32:23.61 ID:lTlYjPDG0
強制転移とかギブアンドテイクとか使うんだっけ?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 16:43:11.95 ID:6AwypTaq0
今思えば遊戯王オンラインはネタデッキを作って使うには素晴らしい環境だった……
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:59:51.00 ID:Lp0SHMpS0
覚醒の勇士ガガギゴお願いします!
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:18:55.99 ID:8eKeQFWH0
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 02:32:45.14 ID:6xEooamDO
死神ブーメラン誰かいけないか
可能性を感じるんだけど俺には当たり前の評価しかできない
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 02:34:06.69 ID:6xEooamDO
うわすまん上げちまった
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:01:26.11 ID:ITISfhiJ0
死神ブーメランは使おうと思えば普通に使えるレベル
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:10:05.49 ID:2+WDWY1T0
チョウテンガイドどっちも対応だ!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:10:44.52 ID:2+WDWY1T0
すまんチョウテン無理だった
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:09:27.46 ID:aSMTAtxp0
【死神】の必須カードだもんな
カードを狩る死神の1380に次ぐアタッカーだ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:37:35.10 ID:pKVD+Arq0
ここでネタにされるカードはまだいいよね
存在すら忘れられてるカードたくさんありそう
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 23:39:43.90 ID:a5GBMQim0
最近属性専用フィールド魔法の影が薄い
オレイカルコスの結界の比較対象にされるまでUMIIRUKA以外忘れてたわ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 00:06:15.30 ID:tALaewFv0
UMIIRUKA貼ってバハムートシャークからエアロシャーク量産して脳筋ビートは楽しい
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:23:54.37 ID:6QWdmIiI0
UMIIRUKAは日米友好アドが秘められている
外人さんに「海」、「イルカ」という2つの単語を教えられるのだからな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:29:04.05 ID:y3ZSI79K0
バーニング・ブラッド張ってグアイバ・カシネリアからの29ラギアとか割とシャレにならん
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:55:38.40 ID:QGaCc9pW0
死神ブーメラン/Dokuroyaiba

通常モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守 400
ねらいを付けた標的をめがけてどこまでも飛んでゆく意志を持ったブーメラン。

イラストにご注目いただきたい。ブーメランに蛇がまとわりついている。
爬虫類あるいは蛇を苦手とする相手に心理的ダメージを与えられるだろう。
また、このカードはレスキューラビットにも対応している。
可愛いウサギが2匹の蛇へ代わる。爬虫類嫌いの相手には、絵的にかなり強烈な痛手になるはずだ。
なお、レスキューラビットから特殊召喚して、《炎星皇−チョウライオ》を特殊召喚することも可能だ。
【炎星】は、今後登場するカテゴリとして期待されている。
しかもこのカードは悪魔族ゆえ、あの《魔界発現世行きデスガイド》にも対応する。
【炎星】が台頭するようになれば、高騰の可能性は十分にあるだろう。
ちなみに、現状では唯一の炎属性悪魔族レベル3の通常モンスターでもある。
エクシーズ素材以外の使用法としては、悪魔族を要するシンクロモンスターと相性がいい点が挙げられる。
レスキューラビットと墓地のゾンビキャリアを用いることで、手札消費2枚で《ワンハンドレッドアイ・ドラゴン》が呼べる。
レベル1悪魔族と組み合わせれば、《天刑王ブラック・ハイランダー》や、《デーモン・カオス・キング》を呼ぶこともできるだろう。
あと炎属性なので、《バーニング・ブラッド》や《火霊術―紅》にも対応している。
いざとなれば、火霊術で射出して、相手に思わぬダメージを与えてやろう。



・・・あれ? 長所を並べて書いてたら、普通に【炎星】に入るんじゃ・・・?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:44:03.69 ID:mms9VU13O
TUEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:48:26.06 ID:OfZHtLGz0
好敵手の記憶
名前がカコイイ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:32:16.77 ID:3nP9Fuz60
好敵手と書いてともと読む、ジャッジキルの必須カードである
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 07:29:29.24 ID:3EnaUUqc0
遅いけど単純にアド+1だし下位か…?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:56:27.11 ID:kz5vOAaCO
ライフアドが泣いているぞ
個人的に好きなカード
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:21:34.07 ID:cSb7eLgx0
下手すると洗脳ブレインコントロールの相互互換ぐらいあるだろ
発動タイミングとコストの代わりに永続コントロール奪取だし
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 03:03:22.14 ID:yrBHKflz0
名前の割にやってることはただの洗脳のコントロール奪取という……
そしてマジレスすると>>527のフィニッシャーとして使える
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 06:12:18.94 ID:Pqsa80KKO
インヴェルズの歩哨
効果モンスター 星3/闇属性/悪魔族/攻1100/守 0
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上の特殊召喚されたモンスターは効果を発動する事はできない。

効果の発動を封じる強力な効果を持つが、その攻撃力はあまりにも低く、全く場持ちが期待できないクズカード。
【インヴェルズ】ですらもリリース要因としては使いにくく、またレベルも3なので優秀なヴェルズエクシーズに使えない事もクズさに拍車をかけている。

だが今、この歩哨はようやく日の目を浴びようとしているのだ。
3日後に来日する『魔界発現世行きデスガイド』。
その圧倒的なカードパワーはもはや遊戯王プレイヤーなら誰もが知っているだろう。
そのデスガイドだが、効果の対象にできるのはレベル3の悪魔。
そう、この歩哨も効果範囲に入っているのだ。

これによりインヴェルズでも歩哨とデスガイドを積む事でリヴァイエールやアシッドゴーレム等の強力エクシーズを呼び出せる。
リヴァイエールはインヴェルズで良く使われるヘルウェイパトロールが戻せるし、アシッドゴーレムは素材を使いきってしまったらリリースすればいい。

また、単純に2体のモンスターを並べる事でインヴェルズのリリース要因を揃えられる。
インヴェルズ・ホーンは2体のリリースを要求するが、効果の発動には片方がインヴェルズであればよいので特に相性がいい。

リリースした歩哨は悪夢再びで回収し、今度こそ効果の発動が期待できる。
最初に言及した場持ちの悪さについても、同じく3日後に来日する『オレイカルコスの結界』を使えば他のインヴェルズモンスターが歩哨を守ってくれるだろう。

場持ちは悪ささえ解決すれば、歩哨の力はデュエルに大きな影響をもたらす。
インヴェルズが苦手とするマシンナーズフォートレスはギラファで除去する事にためらいはなくなるし、マスターヒュペリオンも歩哨の前には効果を発動できず棒立ちするしかない。


このように、インヴェルズの歩哨はインヴェルズの弱点を補うために今こそ立ち上がったのだ。
3日後のエクストラパックが発売された後、最も評価を上げるのは間違いなくこのカードであろう。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 09:14:46.54 ID:Pqsa80KKO
3日後じゃなくて2日後だったぜチクショウ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:16:38.87 ID:xKC/VSv10
星3、ATK1100と蘇生系カードの範囲にギリギリ入らなかった歩哨もついに救われたか
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:25:02.21 ID:4Y/PvaxI0
奴はそもそも後出しでスタバを封印出来るぞ!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 18:20:28.45 ID:Hk18xLU60
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349947133/

あとは頼んだぞ!
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 18:31:19.47 ID:AIOfLLED0
とりあえずwiki張っておいたぞ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:53:08.72 ID:1Uwjcq710
>>972は乙アドを得ることができるのだ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:07:36.80 ID:N4HO2XNz0
>>972
よくやってくれた、後は俺に任せて死ね
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:41:20.21 ID:N4HO2XNz0
うっかり規制喰らってしもたorz
続き書いてくれる優しい人がいたら嬉しいです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3507327.txt
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:47:10.66 ID:AIOfLLED0
書いてみたけど、こんな感じでいいんかい?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:48:08.66 ID:aW0h66K40
このスレでも様々なカードたちが再発掘できたな
特にマイティガードと悲劇の引き金はとても良いカードに見えた
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:49:04.27 ID:N4HO2XNz0
>>977
おおお、ありがとうございます!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:53:28.66 ID:exStfV7d0
スレ立て乙〜
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:55:52.66 ID:N4HO2XNz0
wikiできたから>>8-12はいらないよな?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:33:48.97 ID:ToN2Tyjl0
スレ立てた人もテンプレ書いた人も乙
wikiの管理人もいつも乙
皆のおかげで今日も下位・クズカードを楽しめるんだ
983972:2012/10/12(金) 16:58:39.53 ID:5OK8sTbq0
>>973-977
無責任な俺の尻ぬぐいをしてくれてどうもありがとう
BB2Cでこのスレを建てたら大変なことになるのを忘れていたw
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:20:49.48 ID:/gKnc4id0
スレ建て乙

インヴェルズの歩哨見てて思ったが、DT世界出身でsophiaを封じられるモンスターなんだな
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 06:59:50.28 ID:yqa8vW530
シンクロ召喚エクシーズ召喚融合召喚儀式召喚の総力たるsophiaがアドバンス召喚テーマに敗れるのか……胸が熱くなるな
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 21:52:34.37 ID:LfLZIi7p0
残念ながら発動効果しかとめられないんだ・・・
987986
ああ、すまん、ホルアクティあたりの特殊勝利と勘違いしてたよ