という名の隔離スレ
隔離とか言っときながらそんなスレを自ら立ててるお前の思惑がスケスケで気持ちが悪い
MTGプレイヤーを煽るスレ、にならなけりゃいいがな
PWってどう思う?
新規にはルール特殊で取っつきにくいしまず高いし
イニスブロックで出たのがリリアナやソリンと鬱陶しい系
あんまり良い存在には見えないが…
ウザいコントロールなら対処できるカード少ないけど
ビートならあっさり殺せる最高のカードだね
8 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/07(火) 09:22:19.93 ID:GAfcOBJN0
マジックは敷居が高いしそこらで売ってもない
取っつきにくいイメージ
デュエマ10年プレイヤーより
結局またできたんだ
10 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/07(火) 10:27:17.68 ID:0yxh1u6S0
>>7 それ自分だけどアンチしかいないスレよりアンチと信者のいるスレのほうが
面白いじゃん 自分はmtg民だけどネガティブな事言うやつは全員アンチみたいな
考えの人らには言っても信じないだろうね
真っ赤な顔して必死な痛い信者様と
小さなタネから大きな何から何までムチャクチャ拾いあげてボロクソ叩きまくる遊戯王?ユーザーの
面白い戦争を端から眺めてニヤニヤするスレですがな
アンチスレより論争が熱くなるのは間違いないな
というか何故衰退したのかだの何故衰退したままなのかだのってタイトルのスレが既に5つ以上あるんだけどな
先にそっち使い切れよ
アンチスレって元々マイナス意見は全部アンチとか言ってる信者が作ったんじゃなかったっけ
>>13 「せっかくこの俺様が乱立したんだから」
の一文を付け加えるのを忘れてますよ
16 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/07(火) 12:01:12.17 ID:6jk3NKGw0
なんだかんだで伸びてるんだなage
乱立荒らしのスレを再利用するとか、荒らし行為の承認と同義だし
乱立スレ放置してる方がよっぽど荒らしの容認だと思うけどな
使わないならもう書き込まなきゃいい
それに書く阿呆がいるだけ
テンプレまだ
やっほー
また俺の落書き帳が立ってしまったか。
前スレで出た良い案
・完全なスタン落ちのタイミングでGPで結果出したデッキを丸々発売
他に何かあったっけ。
今回のイベントデッキの黒緑は
殻でなかなかないい感じだな。
赤単はかなり微妙だけど。
>>21 >完全なスタン落ちのタイミングでGPで結果出したデッキを丸々発売
それってお前が言ってただけじゃね?
なんで俺が発案したことになってんのw
個人が必要だから
>>23 ああ違うのか、そりゃ失礼しました。
落書き帳感覚で妄想を垂れ流していた発案者が、
一人で勝手に盛り上がって誰もまともに相手にしなかった意見を、
>>21で前スレで出た良い案の唯一の例として挙げてるもんだから、
勘違いしてしまったよ。
>>21 >前スレで出た良い案:完全なスタン落ちのタイミングでGPで結果出したデッキを丸々発売
それで上手くいくとか信者の脳内だけだろ。
最新の環境に使えないとか普通に考えて有り得ねーよ
>>21 スタン落ちのせいで低調って言ってもいいぐらい日本じゃスタン落ちは
マイナスイメージしかなさそう モダンレガシーにはいいかも知れんが
乱立スレ見てみたら末尾Iの書き込みが続いてるんだけどなにあれスクリプトなの?
薄気味悪すぎる
>>26 非MTGプレイヤーが
「参入しやすいように、カジュアルでプレイしやすいこういうデッキを売ってくれ」
って言い出した案なんだけど。
もう案の内容がどうこうじゃなくて俺が言ったから否定する、みたいになってない?
むしろこのデッキがうまくいくことを否定してる側が
「(スタンダードみたいなフォーマットを肯定する)信者」って言われてたんだよ前スレは。
>>25 とりあえず前スレ見てきてくれよ。
これの発案者末尾Pの俺じゃないから。
「全部俺」ってことにしてもいいけどw
>>27 愛用したデッキが使えなくなるという変化と新環境で遊ぶための追加の出費が居るという点が
どうしてもマイナスだな 追加の出費についてはどのTCGでもいえることだけど
愛用したデッキがほぼ丸々使えなくなるからその分出費も大きいし
他のTCGやってる人からすれば敷居が高いと思われるのは当然だろう
とはいえ、なくした所で格差があって尚更入りにくくなるだけだろうけど
>>30 遊戯王的思考だとスタン落ちがない世界なので格差があって入りにくい感覚は
あんまりないんだがなぁ。
どうしてそう感じるんだろうか。
遊戯王と違って昔のカードが非常に有効だからとかそういう理由っすかね。
>>31 遊戯王はレガシーしかないってことは、
大会ですごい古いデッキにあたったりとかってないの?
MTGだとカードプールが狭いからこその読み合いがスタンにはある、
と思ってるけど。
よくスタンをかなりガチでやってるプレイヤーからは
メタが広すぎるレガシーはカジュアルだって視線で見られてる話を聞くし。
>>31 そうなる
遊戯王的な環境構築の試作がモダンなのだろうけど
それしだいじゃないかな?
確かに、レガシーにはレガシーのメタがあるにはあるものの、その幅が広すぎて、
大会全体を見ればメタは読めてたのに、当たり運で地雷踏みまくるとかありうるからな。
というか遊戯王ってデッキそのものの相性とかあるのか?
>>32 俺は遊戯王の話しかできないのでそちらの説明をするだけだけど、
大会そのものでは流行デッキ大会になるので古いデッキと当たることは
珍しいと思う。珍しいデッキが活躍すると本スレは盛況になる。
個人的に凄く古いデッキそのものは、数年前にそのさらに数年前の
大会優勝デッキ(ヂェミナイ・エルフ主力型)と何度か対戦したぐらいだなぁ。
今では、新しいギミックが多すぎて、昔のデッキではそれこそ禁止カード
入りぐらいじゃないと戦いにならない。
やはり遊戯王がスタン落ちにしなくてもいい理由は効果のインフレ化が激しく、
MtGはスタン後させるがゆえにインフレ化は防げてるってことなのだろうね。
>>33 最初からよくできていた故の強カードって感じなんかね。
遊戯王の方は昔完全ゴミカードが突如活躍する状況って話題として面白いし
それで古いプレイヤーが話題その他に参入する感じが好きだけどね。
>>34 まあ、大会に限って言うとぶんまわし系が強いのはいつものことだから
ぱっと見そういうのはわからないかもしれないが、それなりに相性はあるよ。
で、サイドチェンジがとにかく強いので実際には流行デッキのほとんどにメタ張れる!
なんてことも出来得るけど、サイドで容易に逆にメタられてだめなことが多いね。
結果、野地合い最強なデッキとかけっこうある。
>>35 丁寧な説明ありがとう。
>MtGはスタン後させるがゆえにインフレ化は防げてるってことなのだろうね。
とはいえ今のレガシーはローウィン以降の現代のインフレ生物と、
Force of WillとかHymn to Tourachとか目くらましとかもみ消しとかの
古代・中期の古い強スペルが共存したようなデッキが多いから
一概にインフレしてないとも言えなかったり。
昔は殴り合い推奨じゃなかったけど、最近は殴り合い推奨になってるからね。
スタンにはフルバーンやフルパーミは存在できないカードプールだし。
>最初からよくできていた故の強カードって感じなんかね。
ヴィンテージでしか使えないけど、パワー9は完全にぶっ壊れだし、
それほどよくできてたとも言えない感じがw
とはいえそのあとの何年もかけたつじつま合わせは、
今のレガシーやヴィンテ見てるとうまくいっているように見える。
過去のぶっ壊れカードを中期や現代のメタカードが押さえ込んでたりとか。
>結果、野地合い最強なデッキとかけっこうある。
レガシーで言うフリゴリッドかな。MTGにもあるなぁ。
>>36 生物はインフレしてるのは、言ってる通り殴り合い推奨になったからそういう方向に持っていってるのであって、
逆に呪文はデフレしてるから、スタン全体としてのカードパワーはイメージされてるほどインフレしてなかったり。
例えば最近のインフレの象徴する生物と昔の同マナの生物を比べて語るなら、
平和な心とソープロとか取り消しと対抗呪文も比べて並べて語らないとね。
もっとも、レガシーは新枠生物と旧枠呪文の織り成すハーモニーがヤバイというのは否定しない。
よくカード価格の高さが問題視されるけど単に高いという問題じゃなくて
マナベースの安定化に金が掛かるというのが新規参入を阻んでいる原因だろ
今はマナの概念がなかったり、あってもお金が掛からないゲームが多い
カードを出す準備を整えるだけで金が掛かるのでは初手で躓いてしまう
同じ高額カードでも誰もが憧れる強レアとマナベースでは印象がまるで違う
多色化が進んで久しいゲームだし、もう土地のレアリティはアンコ程度まで下げて
新規がもっと気軽にマナベースを安定させられるようにすべきだろ
39 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 02:01:34.19 ID:yx4+8dMW0
初心者はマナベースの問題に気づかないし、
気づいたときにはハマってるんじゃない。
スレ民がなぜか欲しがってる若年層はとくに
ぶっちゃけペインランドぐらいはアンコモンにあってもいいかもね。
トリプルタップインはアンコモンだったし。
トリプルタップインはアンコモンは、多色ブロックだから多色土地を低い希少度に入れたいのと強すぎるのは出せないのが噛み合った奇跡だからなぁ
>>36 いろいろ書こうと思ったけど難しくて挫折中。
また根性があったらレスする。
ただMtGに関してはそりゃ俺は昔から知ってるけど、
現状ではもうあまりメディアその他ですら見ないからねぇ。
カードの値段の高さよりそっちの方が深刻な状況ではあると思うぞ。
そもそも環境がアンフェアだと思うんだよね
例えば関西のうどんは関東のうどんに比べて出汁が薄く作られてるけど、それは税収とは無関係だろ?
それと同じでMTGも環境の多様性が格差の原因になってるんじゃないかと思うんだ
でもそもそもMTGは日本で作られたわけじゃないから、そのあたりの組み立てが甘いんだよ
マナベースはM10ランドでいいじゃんと思うが2ちゃんだとデュアランが欲しいってなるんだよな
既存のプレイヤーの中にはガキが増えるのが嫌だと言う人もいるかもしれないけれど、ガキが増えなければ他ゲーにシェアを奪われる一方だぞ
とりあえず俺が考えたのは
・コロコロやジャンプはデュエマや遊戯王があるので、サンデー辺りでMTGのマンガを載せる
・MTGやりたいけど敷居が高くてと言う人のために、DSかPSP辺りでゲームを作る
・スタンダード落ちが子供にとって大きなデメリットだと思うので、子供向けに日本限定で新しくフォーマットを作る。レガシーに禁止カードを増やしまくったやつにすることで金ゲー化を防ぐか、大会に年齢制限をつけるかする
>>44 具体的にって言われてもねぇ…
もう少し詳しく言うと自動車と自転車の関係になるのかな
両方とも材質も用途も大して変わらないけどランニングコストや規模に差異があるだろ
そこが環境の多様性の格差の原因になってる
結局のところ市場へのアプローチが少し甘かったってのは認めざるをえないと思う
>>46-47 所謂ウェイトリ的アプローチだな
確かにマクロ視点では理にかなってるんだけど
日本の国柄には合ってないと思うよ
思ったんだが、ベイブレードとかビーダマンみたいなホビー漫画の主役機って、一年周期くらいで世代交代するじゃん?
もしMTGでTCGホビー漫画やるなら、スタン落ちのタイミングでデッキの世代交代をすれば、今までのホビー漫画みたいな流れで進められないか
>>51 だからウェイトリ的アプローチは日本では難しいって言ってるじゃん
Xwy0axxhOさんの話は、学があるのは分かるんだけど
経済の専門用語を多用してて内容が伝わってこない。
具体例がMTGを例に出してないから理解できない。
実際どうだから難しいのか分からない。
>>52 経済学に詳しくない俺にもわかるようにお願いします、暇ならでいいんでw
ちなみにMTGでホビー漫画は現時点じゃ難しいってのはわかってる、もしできるならばって話
それに本国じゃそういうの好かれないみたいだし
ただ覚えた知識を使いたいだけのガキにひっかかるなよw
>>46>>47は個人的にはやって欲しい モダンは嫌 mtg人少ないから対戦相手少ないし
>>47は単にMTGのカードでやってるだけで完全に別ゲーだと思う。
今の時点で10代は滅多に見ないわけで、
そのフォーマットは最初から過疎の悪循環が始まってる。
>>53-54 日本と欧米じゃまず文化的基盤が違うってことだよ
詳しく書くとキリがないから菊と刀とか色々読んで勉強してくれ
そもそも舶来品のMTGと国産品の漫画連動型TCGじゃ地理的な問題もある
だから日本とは逆にアメリカじゃ遊戯王がMTGに負けてたりするんだよ
>>55 低調とか好調とかについて話すならちょっとくらいマーケティングとかについて勉強しとくべきだと思うんだ
お互い知識も無く思い付きで話してるからただの罵り合いになるんだよ
>>57 ニッチャーがフォロワーやチャレンジャーの戦略取っても仕方ないってことだな
専門用語使ってるだけで言ってる内容は勉強してなくても言える普通のことじゃん
それこそ専門用語使う必要もない
だから
>>55みたいに言われるんだろ
プレイヤーを主人公にしたコミック展開をWotCが嫌っているって話があったけど、
日本で売る気ならこの姿勢は変える必要があるだろう
日本におけるTCGはあくまでホビーなんだから、
宣伝の際にはそれで具体的にどう遊ぶのか、どう面白いのかを明確に示せなきゃダメ
世界観のコミック化による宣伝は、その漫画が単体でブーム作れるレベルのものでないと意味がない
しかし日本の漫画業界の壁は果てしなく高いのでそれは現実的ではない
つくづく初期DMはよくできたMTG宣伝漫画だったと思うよ
そもそも、DMはポータルの発展型であって、そのポータル自体は「ポータルに慣れたらMTGをやってみよう」っていうもんだった
日本じゃローエイジTCGが人気(若年層がメイン)だから本家よりその派生が人気っていう状態なんだよな
WotCはDMを卒業したプレイヤーはMTGに参入して欲しいと思ってるだろうけど…
>>39 その若年層が入ってこない最大の原因がマナベースの問題でしょ
みんな手に入れたカードはすぐ出したいんだよ。それが子供なら尚更だし
>>40 トリプルタップインは良かったね。ペインもアンコ枠で再録して欲しい
M10ランドも良いんだけどレアじゃパック剥いてもあまり集まらないからな
それと多色以上にフェッチの希少性を下げるべきだと思う
正直、多色地形よりもフェッチを挿したほうが柔軟な
デッキ運用が出来るし新規もプレイしやすいと思うんだよ
新しいフォーマットについて提案
マナベースがキツいという問題があったが、デュエマ方式のマナベースを採用するのはどうだろう?
デッキ40枚から、初期手札5枚、マリガンあり、土地無しで、手札のカードを自由に土地ゾーンに置いてマナにできるとか
まあ土地はアリでもいいか。友達とやってみたが、以外と楽しかったぜ
>>65 新フォーマットなんて作らなくても
強めの土地サイクリングカードを作れば済むんじゃないか?
WotC的には、ローエイジはDM、ハイエイジはMTGって割り切ってるんだから、無理にDMみたいにするなら最初からDMでいいっていう話になる
だから若年層はDMに任せて、DMを卒業した人にMTGをしてもらうのが自然な流れ
まあマナベースに関しては特殊地形の入手何度を下げるが一番現実的だわ
>>58 外国でも確か遊戯王がMTGを上回ったことあるぜ
要は工夫次第でトップに立つとまではいかなくてもそれなりに売上を伸ばせるんじゃないか?
未開地も宝石鉱山もアンコだし昔も今もWotCはそこらへん配慮してるよな。
でもZENみるとわかるけど、隠れ家あってもフェッチしか使われないんだよな
未開地コモンか
>>68 特殊地形についてはカエル肉のジレンマに陥ってるからどうしようもないな
それよりもデッキ構築の難度をどうにかしないと若年層の獲得は難しいと思う
>>69 その「冴えたやり方」を考えたいならそれこそ思い付きだけで話してても仕方無いと思うんだ
最初は思い付きも必要だけどそれに説得力を与えるだけの共通の理論が無いから話が拗れるんだし
>>68 DM→MTGの間には大きな隔たりがあると思うんだ。なにしろみんなやってる遊戯王様の誘惑があるからな。
そこでDM卒業後、遊戯王に移らせないために、MTGのほうからルールをDM寄りにねじ曲げて
(フォーマットの存在が新規獲得のためにここではじめて光る!ねじ曲げても本家スタンダードやエターナルに影響がないのだ!)
歩み寄ればワンチャン……と思ったんだが、妄想が過ぎたか
ところで若年層若年層と言ってはいるが、それってどれくらいの年?
個人的には中学校以下はDMに任せて、高校生以上をMTGに引き込むべきだと思うんだけど
ハイエイジ向けTCGでの若年層なら、高校生くらいの年齢だと思う
>>74 それはある程度仕方ないw
そこはDM商品に小さいリーフレット入れたり公式サイトにリンク貼ったりして、「DMの元ネタになったTCG、ルールも似てる、世界中で遊ばれてる元祖TCG」みたいな謳い文句の宣伝を、さり気なくやって知ってもらうしかw
>>74 試しに自分でそのフォーマット広めてみたら?
統率者戦だって元々カジュアルだったんだし
まあデュエマ出た時点で同じような事考えてた奴は山程いただろうけど
結局広まってないないところを見ると…
>>76 そういえば、DMとMTGって関連商品としてお互いを繋げてないんだな
そりゃ移行するわけねーわw
>>74 DMからMTGって言うけど現実は遊戯王やヴァンガに流れちゃうよね
そりゃメジャーでDMと似たようなゲームに流れるのが自然だし
MTGはMTGとしてプレイヤー増やしていかないと
しかしルール変えちゃったら、結局DMやるって話だからな
格ゲの初心者モードみたいな、その場しのぎのシステムは次に繋がらない
現実としてはマナベースの安定化くらいしか出来ないんじゃないかな
逆に言えばレア枠で土地が出るっていうこともマイナスになってるだろうし
>>79 さっきも言ったがカエル肉のジレンマがあるから難しい
たぶん、ゆでガエルのこと指してるんだと思うけどカエル肉のジレンマなんて普通は呼ばないよ
>>79 コモンには未開地があるし、M10ランドも安くなってきたけどそれでは不十分か?
最初から完璧なマナベースを構築しようと思わなければ選択肢は色々あると思うが
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 17:13:26.21 ID:gt4Kgx6U0
>>80 俺バカで経済学の用語なんて詳しくないし、グーグルで探してもすぐ出てこなくて、君の言うことがわかんないんだ。
だから「カエル肉のジレンマ」が何を指してるのか教えてよ。
その言葉について解説してるHPとかあれば参考として挙げてもらえるとなお良いね。
>>78 ベイブレードとビーダマンなんかは案外リンクしてるのになw
別に他社の製品を紹介してるわけじゃないんだし、宣伝費用もCMやら雑誌掲載やらよりも安いだろうし、ちょっとはやっていただきたい
>>84-85 何から何までネットで済ませてないでもうちょっと本も読もうぜ
カエル肉はうまくて生産も安上がりだけど、おまいら固定観念で鶏肉ばっか食うだろって話だろ、たぶん。
カエル肉が隠れ家で鶏肉がフェッチ
ね、フェッチとかレアな鶏肉が存在してる以上、今後アンコのカエル肉を刷っても誰も使わないってこと。
そしてコトラー兄貴が用語解説をしないのは、自分のフォロワーが欲しいからで、とりあえず迷惑だから消えてくれ
>>73 ある程度その市場に合わせた売り方をするってところかね
たとえば遊戯王は海外でシールド戦向けの再録パックを出すらしいけど
これはMTGとかでそういう遊び方が定着してる海外ならではだよな
>>87 そういう意味じゃなくてね、他人と対話をしたいなら少なくともこの場所の誰にでも通用する用語で話さないと
ただの馬鹿に見えるよって話だよ、ここまで言わせんな恥ずかしい
俺が読んでる児童心理学とかのタームをTCGの話する時に使われても常識的に考えて困るだろw
>>90 児童心理学はMTGの低調とあまり関係無さそうだしなぁ
>>49 電撃じゃ小中学生読まないだろ
あとモダンは旧枠使えないんだろ?
もし「このカード安くてTUEEE!」ってなっても枠のせいで断念しなきゃいけなくなる
94 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 18:09:10.33 ID:oxOHz2lw0
>>85を
>>90まで優しく解説されてそれでも
>>91と返してしまうXwy0axxhOは行間が読めないと言われても仕方が無い
>>83 まだまだ足りないと思う
未開地の再録は喜ばしいけどやっとか…って印象のほうが強い
M10ランドも結局、シングル買いしなければ集めにくい状態では
若年層や新規への根本的なサポートにはならないしな
それならペインやゼンディカーのタップインランドをコモンやアンコ再録すべき
ここまで多色化を進めておいてマナは勝手に集めろというのは乱暴だし
完璧を求めなければとは言うけどやっぱり買ったカードは出したいのが
プレイヤーの心理であってそれは若年層や新規であればあるほど強いと思う
カードを出せずに負けるのは忍びないというかモチベも上がらないだろうしね
>>89 何故低調なのかをテーマにするならそれでシェアを奪えるかまで考えないといけないけどな
例えば海外でそのシールド用パック出したとして、遊戯王はMTGからシェア奪い返せると思う?
>>92 カエル肉は鶏肉と似たような味だけど、日本では鶏肉ほど流通してないだろ?
つまりはそういうことだ
何だかんだ言ってスレ延びるの早いね
>>95トーナメントパックが無くなって基本土地集めもカードショップに頼らなきゃ集まらないんだよな。
いっそ裏面がMTGのトランプ作って基本土地としても使えるようなのを作ってもいいんじゃないか?沼はジョーカーとエクストラジョーカーで
100 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 19:31:43.18 ID:yN7PIrREO
>>96 カエル肉と鶏肉で何がジレンマなのかいまいちわからんから、
その言葉が解説されてる本(?)を紹介してよ。
101 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 19:37:57.32 ID:mX7aweZG0
解説が必要なのかw
既に引退した者の意見だから参考になるかわからんが、狙った年代層の雑誌で特集組んでもらうだけでも効果あるんじゃないの。
俺も最初MTG手に取った理由はカードがかっこよかったからだし。(知ったきっかけはデュエマだけど)
DMプレイヤーへの紹介くらいはしてほしい
同世代にやってる人が少なくなってきたし……みたいなプレイヤーを引き込めれば
蛙肉と鶏肉がジレンマしてるかどうかなんてもうどうでもいいだろw
Xwy0axxhOが色々知ってて皆に褒められたいのはよくわかったから、
今度からは人と会話する上でのマナーを勉強しような?
Xwy0axxhOとしても
>>80の一言で本題が停滞するのは嬉しくないだろ?
せいぜいWikiやGoogleで調べれば相手に意図が伝わるような言葉を使って、
そうでないなら不勉強な俺らのために先んじて解説を加えてくれ。
DMの有名カードをMtG向けにリメイクしたセットとかはいつか出る気がする
日本ではプレイヤーが主人公のアニメや漫画を展開してないTCGは微妙
調子良かった時のMTG、遊戯王、DM、ヴァンガ、バトスピ…
キャラ物は別の強さがあるから別だけど、これはMTGには真似できないから、
やっぱりプレイヤーが主人公の漫画をどっかの児童誌で連載すべきなんじゃないかと
あと他所からシェア獲ったり移行してもらうよりも、新規にTCGに興味持って貰う方がいいよ
格闘ゲームとかでもそうだけど、全体のパイ増やすのが大事
別に他所を抜く必要はないんだよ
仮に遊戯王が今の二倍流行っても、MTGが全盛期並になるならそれで問題ないし、
逆に遊戯王や他が廃れてMTGがトップになっても、その売上が今と同じくらいだったら結局アレな訳で
>>96 じゃあ勉強するからさ、その「カエル肉のジレンマ」という言葉を
用いている論文の名前とIDを教えてくれないかな。
あるいは経済学の本のタイトルでもいいよ。
できればAmazonで買える本だとといいね。
カエル肉兄貴からはガラパゴス兄貴のにおいがする
自分の言葉でろくに話せず行間も読めない道聴塗説なところとか
復帰しよう思っても
カードゲームをいくつも掛け持ちってやっぱり辛いから、
結局遊戯王と、片手間くらいで遊べるヴァンガくらいになるんだよな
かといって、もうカードショップくらいにしか売られてないから
今カードゲームをやってない人が突然ギャザをやろうってのも考えにくいし
>>99 構築済みを買う選択肢もあるけど基本地形ですらその有様だからね
ちょっと初心者を放り出し過ぎなんじゃないかと
>>65 MTGをDMのルールに変換して遊ぶのは、必要な基本地形を持ってない初心者
向けの選択ルールとしてあってもいいと思います。
一方で、多色地形等の土地事故に対応するカードが存在する以上、
土地事故という本来ルール上の穴であったものがゲームとして
楽しむべき問題に昇華されているとも思われますので、
自分としては必要なだけの基本地形の入手が初心者にとって容易くなる
ように商品を工夫してもらいたいと希望します。
112 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/09(木) 01:01:38.46 ID:WPDIrcuOO
わざわざ若年層の取り込みに、こだわる必要は全くないと思うわ。
実際にMTG支えてるプレイヤーなんて大学生やら資金力のあるオッサンだろうから。
まず洋ゲーまるだしのイラストが若年層受けしないし。その層で遊戯王やDMに優る要素がない。
むしろ大人向けに特化した方がまだ、先があるだろうと思うな。
ニコ動で公式が初心者入門動画作ってたけど、あの溝渕って人くらいの年齢を新規として見込んでるんじゃない?
自分は復帰組で初めてMTG触れたのは小学生の時だったけど、それは当時競合相手が少なかったからだろうな
小学生へのPRはバッチリできてたけど、中学生へのPRが甘かった
ウルザの漫画を掲載してたコミックガッタの失敗は計算外だったんだろうなと思う
そもそも世界観推しにしたのが失敗だったとは思うけど
上手く行けばウルザ期のプレイヤーをそのままMTGに留めて、
新規をDMにって形にできたんだろうけど…
MOをどんどん発展させたほうがいい、究極的にはスマホで対戦を主流にするか
筐体にカードを通して戦えるようにするか。
>>112 どんな遊びにしても若年層は未来そのものだよ
MTGにしても全盛期の子供達が老いただけで初めから高齢者が中心だったわけじゃない
結果はともかく初めから門戸を閉ざすような真似は己の首を絞める
>>115 今後はMOを押していくのが現実的だろうね
PC以外でもスマホやタブレットで気軽に対戦できればかなり違うんじゃないか
課金に関しても大人がメインというのは国産TCGにない強みだと思うし
売るべき対象を適切に見極められないのも己の首を絞める
小中学生に売れというのとMO押しは明らかに矛盾してるんだが。
無料のMWSじゃあるまいし。
まあ俺もMOは遊んでるし、くだらない「再録禁止」の縛りに
囚われずに昔のカードを出せるのもいいと思うけどね。
日本語版を出せばよりMOは売れるとも思うよ。
日本で低調な話をしてるのにMOを強化って
あれは別もんだろ
ところでこのまま出典をまともに示せないなら、
「蛙肉のジレンマ」というのはここに常駐している
頭のおかしい奴が作った言葉ということでOKかな?
そいつの頭の中には存在している言葉らしいが、
何らかの学術用語がいまどきネット検索して
出てこないとか、ありえないから。
ゲームから入る紙プレイヤーだって馬鹿に出来ないぞ
遊戯王OCGも最初は人気無かったが、ゲームボーイのソフトが馬鹿売れして
そこから逆輸入で発展していったし
最近だとPSPのが女の子向けだとかで入門になってるし
まぁ正式に日本語版でも出ない限りは人気なんて出ないわけだが
あと阿呆でも分かりやすい例えでよく出てくるだけで
「蛙肉のジレンマ」って単語は無い
>>122 このスレで何日か前から約1名が連呼しているだけで
全然「よく出て」こないんだけど…。
>>122 そもそも喩えとして全然「分かりやす」くもない。
>>122 そういう単語が無く、
>>96の程度の意味しかないものを
「それはカエル肉のジレンマ」とか何の説明もなく
言っちゃうのは精神に問題がある人だと思うよ。
そうだね「造語症」でぐぐってもいいかもしれない。
ていうかID:QtaCNEJyO=ID:Xwy0axxhOということでいい?
基本的に妄想を垂れ流すだけのスレだから
分からない単語は存在しないことにされちゃうんだよね
いや別人だけどね
少なくとも一般的に使われる単語じゃない
まずジレンマじゃあない
もうカエル肉の話はいいよw
カエル肉君はもう少し人とのコミュニケーションの取り方を学んでからまた来てね。
カエル肉君クソワロタwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
ここでMtGが若年層にウケない理由を、イラストに求めてる人が多いが、若年層が本当にイラストだけで遊戯やヴァンガバトすぴをやってると思ってるのか?
結局新規の取っ付きにくさから敬遠されてるだけだと思うが
そりゃイラストを比較したらMtGは不利なところがあるとおもうが、モンハンとかがウケてる以上若年層がイラストだけで敬遠してるってのはちょっと固定観念持ちすぎなんじゃないかと
>>112 「大学生やら資金力のあるオッサン」なんていつまでも頼るわけにいかないだろJK
しばしば復帰組が参入してるからMTGは安泰とかほざく奴がいるがそれも同様だ
そいつらが年をとったら、今度はどこの層に支えてもらうつもりだっていう話
新規プレイヤーは多ければ多いほど将来性は高いし、どんなTCGだってその新規を狙うのはそのTCG存続のために必要不可欠
MtGだけは特別とかそういう勘違いや幻想は通用しない
MTGが滅びないのはゲーム性を追求してるからだよ
どっかのTCGみたいにマスメディアありきの宣伝じゃなくて口コミで広がるから人口が減っても消滅するまで至らない
>>130 思ってるよ
カードゲームはモンハンみたいなアクションゲームより絵を楽しむ要素も大きいし
日本人ってああいう目の大きいイラスト大好きじゃん
>>130 若年層にウケないという話と、新規参入者が必要という話は、直接は関係ないよね?
もし新規参入者が若年層である必要があるとするなら、小中学生には浸透していないゴルフや麻雀は今頃廃れているだろうな。
そもそも上でも言われてたけど何でニッチャーとして一定の地位を得てるのに
わざわざフォロワーやチャレンジャーの真似事しなきゃならんのよ
「俺がそう思うから」とかの感情論じゃなくて学術的見地から納得できるように説明してくれ
>>118 リアルトレカは若年層を囲い込まないと先がない
それが無理ならいっそネットに移行したほうが良いという話
何も矛盾していないと思うが
>>134 ニッチャーとしての地位なんて負け犬の理論でしかない
商業戦略の失敗で同業他社に敗れた結果であって
誰が好き好んで自らニッチな存在になるものかよw
正直本国ではポピュラーなカードゲームなんだから、日本語訳番さえ出てりゃ文句ないよ
ー以下妄言ー
個人的には
今現状、新規参入ではスタン以外を進んでやる奴はいないと思われる。
(いきなりヴィンテージから入ったりする奴はまずいないと思うが)
スタンが落ちるのは良い。
が、それに対して「スタン以外の道」を提唱されてない。
(ガキの頃にMTGやってたがやはり「もうこれ、スタン落ちするぞ〜」って言われた記憶あり。
スタンが落ちるがその後どうするという知識が全く足りてない
ガキにはモダンだかエクテンなんて言葉は分からないんだよ
「(初心者用に)基本セットのみ」「スタン」「全カードOK」とか、わかりやすくできてれば良かったんだが、
モダンとエクテンは無視かよ、と思われるかもしれないが、
エクテンは「どの期間まで」という定義が固まって無いので論外。
モダンは存在するカードがつい最近スタン落ちを経験する奴にとって、あまりに壁が高すぎる。
それに古いカードは結局シングルその他で買わざるを得ないし、高くつき過ぎる事は必定。
この問題をどう解決すればいい?
もっと金稼いで買えばいい、というか?
もうお前MTG合わないから辞めろよ、とでも言うか?
>>137最初に買ったカードがスタン落ち経験する頃には飽きてるかどっぷりはまってる
最近は基本セットが1年でおちるからそうとは言いきれんが
>>132 前スレにもあるが
じゃあ逆にイラストが海外向けではない遊戯王が海外で上位につけてるのはどういうことなんだ
>>135 じゃあ負け犬でいいじゃん、それでも生き延びるだけの地盤があるんだし
それでもそんなに「メジャーな勝ち組としてのMTG」がやりたいのならアメリカにでも移住するよ
>>140 有名な話だけど、アメリカでは日本の漫画って人気あるんだぜ
ニッチだとかどうとかは、そもそもハイエイジ向けTCG自体がニッチなんだからどうしようもない
>>138 どっぷりはまってても、冷めるのは早くてな、
スタン落ち決定の時に考える行動は「頑張ってスタン環境を維持する」だった。
でも学生身分で金の無い(トレードにも限度はあるしね)俺は「金無いから辞める」だった。
小さいコミュニティでやる奴は「スタン維持する奴」と「細々とエクテンモダンに行く奴」とあるが、
ほとんどは「モダンエクテン派は年齢や金銭的に去り、スタンが多くなり
(ここ重要→)『え〜スタンのデッキないんですか〜?』と言われて辞める」
>>139 知恵があってもどうにもならんものはならんし、
MTGはコネなんて使わないとプレイできないゲームになっちゃったんですかねぇ?
>>137 消防から長いこと身内でカジュアルやってたから、自分や自分の身内はフォーマットで言うなら最初からレガシーだったと思う
ふと思ったんだけど、多くのプレイヤーはMTGはじめたばっかの頃ってスタンとか大会を意識してたんだろうか?
やがて所持しているカードが公式の表舞台では使えなくなることを知りながら、
使えるまで使えればいいやってストイックな考えでやってた猛者がMTGをやるんだろうか?
>>143ついていけなくなったら辞めればいい、また気が向いたらスタンで始めればいい。スタンは人が離れ易いけど復帰もしやすい。俺も今3度目の復帰だし
海外ゲームのローカライズだから国内での売り上げに左右されず休止中にゲーム自体がなくなることもない
>MTGはコネなんて使わないとプレイできないゲームになっちゃったんですかねぇ?
笑わせんといてやwwそんな人と話しも出来んような奴ゲームに参加されても困るから
>>143 コネだと誤解するかもしれんが
友人知人からトレードや安く買う、レンタルとかの意味合いだろうさ
世の中、縁は大事って事だろうさ
そもそも本当に日本のMTGって子供プレイヤー少ないのか?
マーケティング論も経営論も地理的事情も分からず大して調べもせず
シェアばっかり信奉して余所の真似しろと喚いてるだけの連中がいい年した大人だとは考えにくいんだが…
大体子供向けに売り出せローエイジを取り込めと言うけど
それでライブオンみたいにならない保障がどこにあるのさ?
おそらく日本で一番盛り上がってるであろう
都内見る限りは20代から30代ばっかりだよ。
あとはスタンにたまに高校生がいるくらいか。
海外も同様だからSCG(海外のでかい大会)で小学生だか中学生のANT使いがいて
ギャラリーが沸き立ったりした。
まあ大会とショップの現状だから
自宅でやってたらわからないけど……
あと復帰組はスタンかレガシーで7:3ぐらいで割れるイメージ。
辞めたくなったら辞めて復帰したくなったら復帰できて
それでいてスタンを無理無く続けれるトレード環境や
対戦対戦が成立してないからなぁ
それが成立してるカードゲームに人が流れてるわけで
コネっていうかカードショップの店員だったり大会プレイヤーと知り合いならともかく
身内でワイワイだけで続けるのが厳しいのは確か
>>148 フォロワーとかニッチャーとか、リーダー以外のどこで事業ポジションとろうが衰退の解決策として不適切。
お前偉ぶってるけど、点でピント外れのド素人だな。
>>150 言い返せなくなったら別端末でレッテル貼りか
分かり易すぎるよ、お前
>>152 ではzk3VX6JuOさんグランプリ動員数が右肩上がりだろうがイニストラードがいくら品薄になろうが
衰退と言われ続けるMTGの根本的解決策を玄人の視点からお願いします
それっぽい単語を振りかざせば偉ぶれると思ってるカエル肉兄貴オッスオッス!
いかがわしいコンサルティング本とか自己啓発系とかじゃない、
ちゃんと参照に値する出典をだせば納得してもらえるんじゃないですかね…?
それでも「TPOも行間も読めないクッソ哀れな読解力兄貴」というのは変わらないし
そんな読解力じゃいくら読書しても無意味だけど
>>154 誰が「代わりに教えてやる」と言った?
どっちにしろ書き始めたら尋常じゃない長さになるので、全ては書けんな。
カエル肉兄貴のMTG再興戦略見たかったのになー残念だなー
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/09(木) 16:33:55.13 ID:pjb7DZTY0
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
カエル肉君
「カエル肉理論の物的証拠提示」
はやくwはやくwはやくw
>>156 じゃあメモ帳かワードにでも書いてうpよろ
携帯ってことは外出中だろうから帰ってからでいいよ
当然俺やここの連中みたいな素人には思い付かないプラン立てれるんだろ?
はーこのスレおもしろwwwwwwww
いいからカエル肉兄貴は早く出典を提示するんだ
ジレンマ兄貴はまだ粘着しとるんかw
低調スレが蛙変化したか
ゲコッ
元々蛙並の脳味噌しかいなかっただろ
グランプリ動員数とかいうぶっちゃけどうでもいいこと言い出す辺りもうダメだなw
新たな兄貴が登場か やっぱ面白いなこのスレ
>>167 じゃあ意味のある数字を出してくれや
海外企業の製品の国内限定シェアなんて物の方がよっぽどどうでもいい数字だと思うけど
>>168 兄貴認定兄貴は以前からいただろ!いい加減にしろ!
108の兄貴が集うスレ
「何故日本のMTGは低調なままなのか」
日本向けに売ってる訳ではないから低調なのは当然。
日本で売れるようにするには
「日本向けに『MTG側が歩み寄らなければ』無理」
「ルール、フォーマットその他を日本向けに構築」
「日本でのみ対応の全カードを販売(P9、fowも当然)」
「↑それに合わせて全カードに整合性が出るように日本語訳する」
>>173 そんなモンは知らん。
俺が希望しているのは「MTG」だ。
>>174 >>172はMTGなのか?
正直MTGが日本で本国並みに普及するのは不可能だと思うよ。土地とかエネルギーとか国力とか日本人は嫌いだし
本気で普及させたいなら同士募って販促活動すりゃ多少効果は有るだろうが
>>170 分かった分かった
じゃあ今からお前はカエル肉馬鹿な
「何故日本のMTGは低調なままなのか」の答えは、このスレの流れを見れば一発だろ
こんなやつと一緒にプレイしたいと思うかい?
>>152 つまりこれって翻訳すると
「トップを取らない限り認めない」っていうことだよね。
「遊戯王様に勝っていない限りマジックはダメ」っていうのは
さんざん過去スレでお腹一杯の論理なんだけどなー。
180 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/09(木) 23:15:00.82 ID:WPDIrcuOO
若年層なんて、この先減ってく一方だから20〜30 代、狙いでいいよ。
正直、ガキでもできるゲームと思うわれる方がMTGにはマイナス。
敷居は下げればいいってもんじゃないし。まずMTGは大会行ってもガキなんてほぼいないし。
むしろ世間に将棋や囲碁のように戦略性の高い競技として売ってくことの方が重要。
>>179 だからトップに「立とうと努力」しない限り衰退していく運命しかないってことでしょうよ
どこぞのれんほうの言ってた「1位じゃないといけないんですか()」と一緒
「1位を取る、または維持しようとしない(=新規の顧客を増やそうとしない)ようなTCG」は、客観的に見ても将来性が薄いってことだよ
遊戯厨とかそういう左派右派みたいな話じゃない
ていうかそういうレッテル張りこそ前スレでお腹いっぱいだっつーの
見えない敵生み出して論破したような風装うなよ
大体MtGはニッチ産業だから他のTCGと同じようなことはしなくていいという意見も出たがその根拠は一体何なんだ
仮にニッチ産業だとしても、ニッチ産業というからにはTCGプレイヤーの中でこれから大学生以上になる奴の一定割合はMtGに流れていく図式になるんだろう
(MtGの理想の売り方がハイティーン以上の嗜む「高尚な」TCGであるならな。俺はそんなのバカげてると思ってるが)
だが果たしてMtG現状そうなっているか?そうであると言えるのか?
きちんとした統計がない以上、TCGプレイヤーの何割がMtGに来てくれてるのか正確に知ることはできないよ
だがニッチ産業として確立するにしても、やっぱり将来のハイティーン人口の何割かはシェアを獲得できないと駄目でしょ
ニッチ産業としてMtGを捉えたとしても、やっぱりその将来性は気軽に構えてていいとは思えないんだが
たかがTCGの売上で一位もヘチマもあるかよww
ここで吠えてる暇があるんならなりふり構わず宣伝活動でもしろっつーの
構築メインじゃ無くて、シールドやドラフトの大会がメジャーになれば、
資産の差やスタン落ちなんかの問題はある程度緩和できるんじゃねえ?
他のTCGは限定戦みたいなのはあるのか?
>>181だから地元で1位とったじゃないか、何で他所の国でガチ売りするために本国で築いたものまで犠牲にするんだよ
日本語番MTGは日本人プレイヤーの為のローカライズで、遊戯王みたいにインベンション仕掛ける商品じゃない
185 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 00:07:33.07 ID:WPDIrcuOO
>>181 競争相手が多い上に減少傾向にあるシェア取り合うぐらいなら
比較的ライバルの少ない人口の多い層を狙うのが商売の鉄則だと思うが、
ハイティーンを狙いやすいのはMTGの武器と考えるべきでPRするならそっちでしょ。
>>181必死すぎワロタ
そのニッチ産業でヴァイスの次には売れてますがな
つまり現状、ハイエイジ向けTCGじゃ二位
まあ、だからって二位で甘んじてるんじゃなく、ヴァイス抜き去って一位になるための努力はもっとしてほしいけどな
>>183 国産TCGだと結構な割合で名前指定のカード過多だからか、ドラフトやリミテッドの遊び自体をあんまり聞かないな。
遊戯王は言わずもがな、DMも合体とかあるし、ヴァンガは部族単推しな上で特定カードをサーチする効果とか多いらしいし、ポケモンリセアクエリは進化カードがあるし。
そういった構築戦前提なゲームばかり見てるから、国産ゲームに慣れてる人にリミテッドやドラフトは浸透しにくいと思う。
一応、ディメンションゼロがパックドラフト的な遊び方をプッシュしてた。が、ディメンションゼロ自体がマイナーでニッチ産業ゲーだから……
一応プレメモはフェスタでブースタードラフトやってるし、やってみたら出来たよ
MTGよりレアゲーだったけどw
あのさ、毎度毎度「○●だから無理」って反対意見のが多いけど、
ここは「100%無理だろうけど、MTGをこういう風にしたらどうだろうか?」という意見や希望すら
「無理」で封殺するの?
100位から見直したが
>>112の「必要無い」とか
>>145とか「辞めればいい」とか馬鹿だし、
>>173や
>>175とか、アホの極みだろ。
無理で封殺してればこのスレの「低調なままなのか」すら「無理」で済ますの?
それこそこのスレの存在意義ないだろ。
否定的に無理無理言う前に建設的な意見出せよ。
ちなみに俺は
>>62とか
>>65とかはアリと思うし。
>>130の後半の話とかは「層だおるなぁ」とは思うしね。
>>137とかの話もアリだろうしな。
ここで議論して変わる事は
何 も な い
>>190正直本国で好調なら海外売りは続くだろうから変な冒険してMTG潰されるぐらいなら現状維持が一番いい
>>191 じゃあこのスレ来るなよお前さん。
「議論して変わる事無い」と思ってるんだろ?
じゃあここにいる意味無いよな。
それとも煽りや叩き目的?
>>192 「このまま現状維持で」という意見ですね。
では、もうこのスレにあなたがいる意味無いでしょう。
お帰り下さい。
>>193議論って言ってるのに革新派以外は発言するなってのは如何なものかと
>>193 だが勢いがあるとカエル肉兄貴みたいな逸材も現れるから眼が話せない
というかここが真面目に議論するスレだと思ってるお前もなかなかの逸材だw
>>194 革新派以外は発言するなとは言ってない。
「意見がある奴だけ意見しろ、ただそれが検討や修正もせず無理無理言う奴は消えろ」と言っている。
>>195 じゃあここは何の為にあるんだよ?
単なるバカと諦めモードな奴らのたまり場?
真面目に話してはいけないとでも?
>>196 >単なるバカと諦めモードな奴らのたまり場?
>真面目に話してはいけないとでも?
うんそうだよ
198 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 01:29:34.62 ID:m8B4MtOTO
>>196別にここはスレタイ見てもらえばわかるけど「どうすればMTGの人気が上がるのか」を議論するところじゃないし、そんなのは俺のやりたいMTGじゃないって意見もあるし、日本人向けにした結果がDMだって意見もある。
まあ待て落ち着けお前ら
俺はhhbI51pp0みたいなバカをウォッチするのが目的でこんな動物園にいるんだからそういじめてやるなよ
>>199 確かにそうだな
これで懲りてスレに来なくなったらこっちがつまらんし
>>1に書いてあるように分析や議論はスレ違いではないが
無理無理言う奴は消えろというスレでもないだろう
http://hissi.org/read.php/tcg/20120210/aGhiSTUxcHAw.html なんか別スレ立てたみたい。
>>190 >>62はありだと思う(WotCが許せば)けど
>>65は「それはマジックじゃない」としか言いようがない。
ちなみに
>>65は似たようなハウスルールがかなり前から存在している。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF カジュアルだけどね。
ここでMTGに造詣の深いプレイヤーにとっての建設的な意見は
・マジックのルールに変更を加えず
・最初から人が全くいない新たなフォーマットを提案せず
・再録禁止などを無視せず
・デュエルデッキや各セットの背景世界を無視せず
・ドラフト・シールドを考慮すること
なんだよ。
上は全部今の時点でのMTGの魅力だから。これを崩すなら既存プレイヤーが幻滅する。
やめなくとも、少なくともお金は払わなくなるだろう。
かといって別に他のTCGに本腰入れることもないよ。俺たちは洋ゲーやMTGが好きだから。
だから基本的に「売り方」に関する部分しか受け入れられない。
スルーされたり完全否定される意見って、例えば「遊戯王が北米で一位を取り戻すには」
というスレタイでこう言ってるに等しいんだよ。
・カードの攻撃力や防御力が高すぎてわかりづらいから一桁か二桁にしよう。
・カードのイラストが漫画チックで受け入れづらいから洋ゲーみたいなイラストにしよう。
・カードプールが広すぎて競技性に欠けるから二年間のセット限定のフォーマットを作ろう。
・美しい基盤からコストを払うのがうけるようだから、星を全部なくしてコストのマークを作ろう。
・コストは基盤カードから払わせよう。
・いっそのこと裏面を変えて別のゲームにしよう。
これ、もし自分が北米に住んでて遊戯王プレイしてたとして、そんな別ゲー化した遊戯王を、受け入れられるの?
久しぶりに、まともな流れを見た
>>202ガンダムウォーのプレイヤーはつい最近それを体験したんだよな、国内で
DMとは別にMTGの日本語番も続けてるWotCは良心的な企業なのかも
荒らしが立てたスレを使うのは荒らしと同類だぞー
【お約束】
◆スレッドを立てる前に。
・単発質問・単一話題の雑談でのスレ建ては禁止です。タイトル毎の質問スレ・雑談スレへ。
・スレッドを立てる前には必ずスレ一覧を開き、「CTRL+F」又は「コマンド+F」で検索しましょう。
類似議題で複数のスレを建てる「重複」は厳禁です。
・スレッド数は有限です。特定のカード・デッキ・大会等の、過度に細分化した主題でのスレ建ては控えましょう。
◆荒らし、情報価値のない駄スレ、単なる誹謗中傷、ネトヲチ系、他所のスレを叩く目的でスレを立てることは禁止です。
これらを見掛けたら完全無視&削除依頼。反応しても荒らしが喜ぶだけです。
◆スレッドの埋め立てや保守は禁止です。
>>202 それなんだよな
遊戯王プレイヤーが「遊戯王の真似しろよ」って言う建前の裏には
「どうせ俺やってねーしw」って本音が見える
自分たちは北米の遊戯王の売り方に少なからず文句言うし
「あの売り方じゃ今売れてるだけでも上出来」なんて擁護をするのに
似たような話をMTG側がするのは許さない
207 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 02:24:22.22 ID:NQAUvdrjO
>>202 結局、固定のユーザーがいる以上は根本的な部分は変えるわけにはいかないからな。
俺もMTGの露骨に洋ゲー色の濃いイラストが好きだし。手軽にできる限定戦も好きだ。
まず大人がTCG始めることに、よく知りもせずに偏見が多い。一般人を取り込む意味で、
どれだけ戦略性の高いゲームなのか世間に多く知ってもらう機会の方が大事かと
使えなくなるってのが最高にクソ
戦略性の高いゲームなんて、普通のユーザーは求めてないよ
デュエマのマナと遊戯王のチェーンを足したようなゲームシステムということを広めて
難しくて敷居が高いというイメージは無くした方がいい
プロモが下手。→メディア戦略等
他TCGが伸びてきた。→趣味の多様性
グラが日本人に受けない。→アニメ絵でない
答え出てんじゃん。
「何故日本のMTGは低調なままなのか」の答えは、このスレの流れを見れば一発だろ
低調を抜け出したいなら
お前らがやれることは自分の態度を改めることなんじゃないか?
>>212 すまんが何を言いたいのかさっぱりわからん
お前らみたいなやつと一緒のゲームをプレイしたいと思うかい?
今のゲーム性を破壊せずプレイヤーを増やす現実的な方法は、やはりPR活動だが、
PR活動をしていくにしても、
「新規がTCGに興味を持つ」、「既存のTCGプレイヤーがMTGに興味を持つ」
こういう方向性でPRしてもダメだ
「新規がMTGに興味を持つ」ような宣伝を打たなきゃ効果が薄い
他所から客を持ってくる、他所から経由してMTGに来るという発想は捨てなきゃいけない
復帰組という資源は近いうちに枯渇する
でもこの資源は若年層の新規開拓に成功すれば増やせる
いずれ若年層へのPR活動に挑戦しないといけない時が来る
散々言われてるけど「若年層」じゃなけりゃならない理由をちゃんと書け
それじゃ従来の国産TCGの方法論を単に当てはめてるだけだろ
まあ、既存プレイヤーが現状危惧してると言うならそれだけロイヤリティの高いユーザーが多いってことだし
アンチや他TCG信者がネガキャンしてるだけと言うならそこまでしなきゃならん程好調ってことだし
このスレが伸びてる限りMTGは安泰だろ
この板に何個「衰退」スレがあると思ってるんだろう。
hhbI51pp0は馬鹿だとは思ったが、ここまで馬鹿だとはな。
>>178 >>212 わざわざ叩き合うためのこのスレで、なに毎日同じこと
繰り返してるの君。
何か「議論」めいたことしたいなら、それこそhhbI51pp0の
立てたスレに行けばー?
一発兄貴はもうそっとしておいてやれよ(憐れみ)
>>216 日本においてTCGは「若年層がやるもの」だからだ
そしてターゲットの数も圧倒的に若年層が多い
さらに言えば、高年齢層にターゲットを絞っても、
「MTGに興味を持ってもらう」というPR活動の成功率はおそらく低い
若年層向けには以前コロコロで成功したような漫画やアニメを使う手法を取れるが、大人に対してはそうはいかない
4Eでたとき大学生のプレイヤーで35なわけだが、
何歳までカードショップに入り浸るわけ?
既存プレイヤーが長く続けていく環境も国内に整ってないし、
いまウルザ期にデュエマで始めた20代前半のプレイヤーがいなくなったら終わるよ
ところで若年層兄貴は仕事何やってるんッスか?
35歳だとちょうど働き盛りだと思うんスけど
新規プレイヤーは既存の人と隔離して育てなきゃいかんと思う。
ニュージェネレーションマジックとか適当な既存のとは区別した名前付けた
アニメマンガ絵のポータルみたいな特殊エキスパンション別個に作って、
そっちの方は新しいエキスパンションが増えていっても
2年で使えなくなるような事がないようなフォーマットにしておくとか。
本来ならDMがそういう立ち位置になるべきだったんだが、もはやmtg
との共通点を探すのが難しい位になっちゃったから。
>>202 例え話だとは分かっているが言わせて欲しい。
遊戯王が北米で一位を取り戻すには
そんなことをしなくても、天狗とバスガイドと兎に規制をかければいい。
あと優先権。北米の遊戯王ははっきり言って日本の遊戯王とは別物。
MTGとは違って問題点がはっきりと分かっている。
4年前の衰退スレこの前見たけど今と言ってること一緒で笑った 動物園なのは同意
>>207 どう頑張っても日本では大人がTCGする文化には多分ならないんじゃ
無理な話だが、日本販売がタカラトミーじゃなくてブシロかコナミあたりに変われば
新規プレイヤー獲得に力入れるよ
ぶっちゃけタカラトミーの玩具もMTGと同じ問題抱えてるのよ今の経営方針じゃそれを解消出来ない
>>222 突然良いことを思いついた。
芸人にMTGやらせりゃ成人にアピールできるんでないか!?
結論
ID:hhbI51pp0は馬鹿
>>229 遊戯王以外のTCGは大抵失敗してるコナミに任せるのはちょっと…
>>225 そもそもMTGが小学生にも受けてたのにDM出したのが意味不なんだよな
当時はそんな「ポータル」が必要な状況じゃなかった
いや、全体の売上は増したのかもしれんけどさ
>>230 それなら児童誌に漫画載せる方が良いってw
どーせアピールすんなら洋楽とかにかぶれるくらいの年頃にアピールした方が効果的に決まってんだろアホ
なんで他と一緒の戦略とってんだよだからお前らはいつもトップメタのコピーしか使えねぇんだ
具体的には中高生くらいか
でも実際のところ「遊戯王の糞環境に嫌気がさしてMTGに移りました」って新規プレイヤー結構見るんだよな
新規獲得は派手な国産アニメTCGに任せて成熟してきた層を取り込むってサイクルは既に完成してるんじゃないだろうか
相対的なシェアはボロボロに見えるが何だかんだでユーザーはゆっくり増えてるみたいだし
237 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 12:55:03.32 ID:m8B4MtOTO
>>236遊戯王に飽き始めたプレイヤーにトークンがガンガン沸くデッキやマナブーストからのX=20越え火力デッキ使わせると異様に食い付くよな
>>225 別ゲー作っても混乱するだけだって
大抵の初心者バージョンって簡単を履き違えた別ゲーで
逆に混乱を招いたり次に繋がらない仕様ばっかりだよ
ポータルにしてもキーワードやシンボルマークを廃止して
すべて書式で説明しようとして逆に解りにくくなってたし
>>229 ぶっちゃけ若年層どころか高年層にもろくなPRなんてしてないしな
モンコレもブシに変わったとたんガンガンPRしてるから売り上げ伸びてるらしいし
もう宣伝力の無いメーカーが中途半端なことやっても太刀打ちできないよね
>>237 そういえば俺セレズニアの苗木軍団から始めたわ
遊戯王だと場には5枚までしかモンスターを置けないし、弱いモンスターはロックとかしないと生存権がないのでセレズニアの苗木ワラワラとかは遊戯王には存在しえない動きだから魅力的なのかも
このスレ他ゲーをまねる案etc出すとき極端な意見多い気が
コンパクトブースターの失敗は、一般の知名度の低い段階でコンビニ
という一般人が主な客層の店で販売したこと、基本土地が無いので
初心者が購入しても遊べない仕様のものを販売したこと、パック枚数を
いじってリミテに使用できない仕様にしたため既存の消費者にも
そっぽを向かれたことがあげられます。
3パック+基本土地のスタートセットみたいなものの方が初心者向けで
なおかつ出先でカードを持ってきてない既存プレイヤーでも買える
商品なのではと思いました。
安値で土地パックとか併売してりゃいいのにな
>>241基本土地4枚とコモン4アンコ1レアorアンコ1って構成にして3パック混ぜてそのまま遊べるってのにすればきのこれたかもな
チェックリスト方式の絵柄すら書かれていない基本地形作って
チラシ代わりに売り場に置いておいて無料配布すればいい。
半分位広告欄にできるかも。
245 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 19:35:42.54 ID:NQAUvdrjO
>>244 それ結局カードショップに来てもらわなきゃ。宣伝にならなくないか?
既存のTCGプレイヤー相手には宣伝になると思うが全くの新規となると 難しいな。
まず配布するコーナー儲けてくれるのは専門のカードショップぐらいだろ。
トーナメントパックを大型化して基本土地各8枚40枚とランダムで60枚(コモン42枚アンコ13枚レアor神話4枚ホイル1枚)の100枚入り2000円くらいのセット作って
一人1個でハーフシールド、ブースター2つ買い足してフルシールド、2個とブースター4つでメガシールドができるようなの作っても面白いかも
2個と1BOXで構築に使う土地はだいたい揃うし
>>244 いいなそれ
問題は一人18枚くらい必要な点だな
>>247じゃプロキシシールでもつけるか、基本土地に貼って他の基本土地として使えるようなの
プロポーズみたいな全体を埋めるようなのじゃなくてタイトルと基本土地タイプのところとテキスト欄のマナシンボルの上から貼るだけのシールなら1色10枚は入れられる
コンビニってテイクフリーのもの店頭におけんの
昔カードショップにリサイクルBOXあっただろ。
あれみたいに、基本土地を無料で配れば敷居下がる。
実際に初心者が一番初めにぶつかる問題が基本土地の入手法だから。
>>250タカラトミーに広告カードに欲しい枚数記入して送ると基本土地が届くとかは?
ちょっとでも気の利いたカードショップなら、店としては
本当に本当に余りまくってる土地をパックをして200円とか
そこらで売ってるというのに、ここの奴らはいつまで
「初心者は基本土地が足りない」とか連呼する気なんだろう。
地方ではカードショップ自体貴重なんだよ
>>252カードショップ通える奴ならいいがアマゾンでパック買って身内カジュアルで遊んでる人間はプロキシ使わないと基本土地が足りなかったりするんだよ
そう考えるとデッキビルダーセットはなかなか良かったな
細部に反省する点はあったけど、コンセプト自体はこれから始める初心者にもお勧めできるものだった。
リサイクルBOXなんて不利益なもんがなんで存在できたんだろうな、
トレードとあれがあればもっと安くプレイできる希ガス
カードショップはトレード禁止だしな。
ゲーセンのカードゲーム型の筐体もリサイクルBOXついてるし、土地を無償提供くらいできそうなんだが
>>252 最近のカードショップはMTGを取り扱っていない。
その場合初心者はどうやって基本土地を手に入れ、デッキを組めばいいのか。
ファットパックの日本語版があれば布教しやすいのにな。地元じゃ不人気らしいけど日本人が好きそうな売り方だと思う。背景世界も把握しやすいし
構築済み買えば土地は手に入るんじゃないか
エントリーセットはカード資産にならないし、イベントデッキは高騰して高いからな
入門者にシールドではじめてもらう文脈なんじゃない
>>260 隆盛のエントリーは教区の勇者とか流城の貴族とか入ってたからまだマシだったな
シールドなら基本土地貰えるんじゃないのか?
だれか入門者をマジック漬けにして、カード破産させるガイドラインつくってよ
>>261エントリーセットで惹くならデッキに含まれていない土地3種を3枚づつ計9枚とパックウォーズ紹介のリーフレットを付けて付録のブースターで遊べるようにしたいな
ファットパックも構築済みも需要はみたすかもしれないが、消費者の
望む落とし所になっている商品とは言い難い気がする。
ファットパックは、カードリストが別売りされてない外国と違いリストは
必要無いし、スリーブも付けてないし、抱き合わせ臭く、価格も高め。
構築済みも周りにスタンデッキしか持ってる人がいないからしかたなく一つ
買うのならわかるけど、これで基本土地を必要なだけそろえろと言うのは
結局エントリーを5種セットで買う必要が出てくるので微妙。
せめてファットパックをもっとスリム化した商品が日本では必要だと思う。
>>264イベントデッキの箱にトーナメントパック入れて売るのがいいかもな。サイコロとデッキケース付きで1500円とか
公式商品で基本土地集めるならトーナメントパックBOXが1番金銭的に効率いいんだな
ブースターBOX 15875円:36+α枚
エントリーセットBOX 15540円:250枚
ファットパック×4 17800円:184+α枚
トーナメントパックは必要だった
俺もトーナメントパック廃止は寂しい
が、売れないものを続けるのが厳しいのも事実で、悲しい
トーナメントパックBOX 16128円:360枚
よく開けてそのまま混ぜて75枚デッキとして遊んでたな
構築済みデッキで「赤緑」「白青」「黒茶」で販売して、
それに付随する土地付ければいいのでは?
まあ、初心者には基本赤緑があればいいと思ってる俺ですが。
初心者には白ウィニーだろ
結局今はエントリーセットに頼るかリミテするかなのかね
>>269 たぶんステロイドを想定してるんだろうけど、
今の赤緑ってステロイドじゃなくてビッグマナが最強だから。
ステロイドはメタに存在していないレベル。
まだ赤単ビートの方が強い。
ビートダウンから勧めるなら白単タッチ青。
まあ「再録禁止を無視してもいい」
なんて荒らしのスレで言ってる君のことだから現役プレイヤーじゃないんだろうけど。
http://hissi.org/read.php/tcg/20120211/NlFKRVBrOEQw.html P9のパックやオールドエキスパンションのセットなんて出して誰が買うんだ。
レガシープレイヤーがヴィンテ参入に使うかもしれないが、
それ以上に再録禁止を破ったことに対する批判とか幻滅の方が大きいだろ。
ブランディングって意味わかる?
なんでスタンに人寄せるんじゃなくて
なんで今のあのくらいのプレイヤー人口で
良い雰囲気のヴィンテに人寄せしようとするんだw
自分が昔のカードが好きだからヴィンテとかレガシーやるために復帰したいけど金ないってだけだろw
世界中で同じルールで同じフォーマットで遊ばれてること自体が
みんな良いと思ってる魅力の一つなのに、なんでそんなにローカライズしたがるんだ。
ガラパゴス携帯とか日本版のOSみたいなのは君みたいな奴が作ってきたんだろうな。
トーナメントパックは、中身の枚数がパックと異なるためドラフトだけで
なくシールドでも使用できるかわからないため、イベントデッキの箱に
ランダムパック3つ+基本土地がいいように思います。
基本土地の話になるとよく店側が独自に準備していると反論されますが、
この場合に議論すべきはメーカーの対応であって小売店の問題では無い
と思います。なぜなら小売店に責任をかぶせてしまうと商品としての
欠落に対応できない量販店での販売を諦めることと同じになってしまう
からです。このことについては他のTCGもコンビニでパックだけ売って
たりしますのでMTGだけの問題でも無いように思います。
>>264 そもそもファットパックはストーリーの小冊子がつかなくなった時点でケチりすぎだからなぁ。
あれと同じものが海外でも売られているわけでファットパックは海外でも確実に批判されてると思うよ。
カードリストのブックはついてるけど、各エキスパンションの日本語解説つきのハンドブックあるからいらないしね。
(海外はあの公式ハンドブックってないのかな?)
俺は箱欲しいから買ったけど、
今回はパックの中身もひどすぎて(神話レア1枚もなし)
あの箱を4000円で買った気分になったよ。
ファットパックは本当にひどいと思う。
あれは改善して欲しい。
アンケートとかあったら現役プレイヤーとして絶対書くよ。
>>272 それぐらいがいいね。
何にしてもトーナメントパックなりデッキビルダーセットなり、
基本地形とデッキを一緒に買う手段は復活させて欲しい。
>>272昔はシールド戦にトーナメントパック使ってたじゃん、その流れでブロックの大型のトーナメントパック+小型のブースター3つのながれでシールドすれば
あとランダムパックは普通に売ってるブースターパック3つがいいな、基本土地二人で分けてパックウォーズが遊べるように。イベントデッキの箱に収まらないけど。
基本土地は各6枚までで残りはパックから回収って制限つけてハーフシールドやれば土地30枚で足りる。フルシールドなら一人2箱用意して各12枚基本土地があれば単色じゃない限り組めるだろう
hhbI51pp0がいなくなった瞬間からまともな議論が交わされるようになったな
結局同じような2つに増えて議論が分割されただけで向こうにも荒らしが出てるし
いまシャドウムーアのページ見てきたら、それぞれの位置づけは
トーナメントパック->復帰組、カジュアルのシールド用
テーマデッキ->入門者
みたいだね
そういえばブースターバトルパックってどうなったの?
パックウォーズってやったことないんだけど、おもしろいの?
4パックシールドを流行らせたほうが良い
>>279 真剣にやるゲームじゃないけどパック買って気楽に15分から30分ぐらい潰すのにはあり
>>279 まあ気軽に2人で330円で30分くらい潰すにはいい。
だけど時間とお金がもう少し出せるのなら、2人でも
ウィンストンドラフトをやったほうが絶対盛り上がる。
テーマデッキがつまらないって言う意見見て、試しにやってみたら本当につまらなかったわ
ただのクリーチャーの殴り合いなら遊戯王でいいもんなぁ
俺MTG信者だけどエントリーデッキがつまらないってのは同意する。
新規参入者は魅力を感じさせてくれる初心者用セットを求めて買うのに、
ルールを覚えるための初心者用セットを渡されたらそらつまらない思うわ。
MTGはいい加減自分とこの良さをを伝えられる初心者用セットを作るべき。
今日レガシーの大会出てたら、デュエルスペースの片隅で初心者らしき2人がエントリーセット開けて対戦してた
新規増えるのは素直に嬉しいが、彼らにMTGの面白さは伝わったのだろうか…
しかしコンボデッキのエントリーとカウンター満載のエントリーがあったとしたら
エントリーだけ買って遊ぶ場合、コンボデッキを買った方は勝てなくて楽しくないことになるぞ
>>286 スタンダードじゃコンボそんなに強くないし、
カウンターもかなり弱体化してるから大丈夫だよ。
例えば対抗呪文は取り消しになって1マナ重くなってる。
最近の2マナのカウンターはマナ漏出が標準。
コンボはビートダウンに搭載する形になってるし、
フルパーミなんて組めないからある程度クリーチャーは搭載せざるをえない。
MOMAとかネクロとかの時代は過去の時代の話。
>>286 それは調整の問題であって、コンセプトの問題ではないのでは?
同じエキスパンションの中である程度遊べるように調整してあれば大丈夫でしょ。
というかぶっちゃけ今でも強弱や相性差はあるんだし、今より悪くなることは無いかとw
トークンがわんさか沸く軽クリーチャー高速大量展開デッキとか瞬間的マナブーストからのX火力による1撃必殺技オーバーキルデッキとかしっかりしたフィニッシャーがあるデッキは魅力的に映ると思うんだよな
290 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 13:33:04.76 ID:IVlAu+e70
とりあえずエントリーにもプレインズウォーカー入れてやれよ・・・
チャンドラだけ売れ残る未来が…
>>289 せめて「神話レア」くらいにしておいてやれよw
>>290 そしたらチャンドラだけを除いてみんなで買い占めに行くから無意味だろ。
チャンドラが売れ残るから入荷もしたがらなさそうだし。
無闇に高いカード入れると買い占めが起こるってのは十手や石鍛冶で証明されてるからなぁ
>>234 同意だ。ちょっとひねた少年がお堅そうなイラストや多才な勝ち筋に惹かれて始めるTCGってのが
MTGにとって一番良いポジションだと思う。
そしてそういう層には、前スレでは嫌われてたが『TCGの元祖』ってのを誇り、全面に出すのは中々の殺し文句だ
ちなみにそういう層は「みんなとは違う」マイノリティである必要があるから、日本No1のTCGとかになってはいけないんだけど
魅力ある構築済みデッキ≒目玉レア満載の構築済みデッキ
って風潮はどっから来たん?
>>296みんなパーツ取りに買うからデッキパワーが重視されないため
298 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 15:52:53.53 ID:pbkDN4Y/O
>230
つ コミックガッタ編集長
慣れてる奴だけが剣やPW満載のデッキを使ってFNMでの新規狩り
これでどう流行れっていうんだ
常に在庫持たせろとか買占めどうこうじゃなくて発売タイミングさえ乗れれば参加できる仕組みが重要だろ
てか思ったんだけどなんでプロプレイヤー協会みたいな団体がないんだろうね。
普通あるでしょ。
そうじゃなくて、プロ野球の選手会みたいにプロプレイヤーの互助組織的な奴だろ
>>295 そういう奴は「TCGの元祖」ってのを前面に出されると
うぜえと思って引く可能性も高い
>>302 ああ、なるほど。
でも完全にプロだけで食ってるのごく一部だし、あってもなぁ、という気がする。
MTGみたいに息の長いゲームは、お金の無い若年層・ライトユーザーには
リミテで初めてもらい、中間層はスタン、ハイエイジ・ヘビーユーザーに
レガシーを推奨するという、立場に応じたステップアップをメーカーに
アピールしてもらいたい。
そのためにもスタンであるエントリーをスタート地点に置く今のやり方は
変更してほしいと思う。
>>305ならスタートは4パックシールドからかな他と比べりゃ財布に優しいし
売るとしたらパック4つと基本土地40枚のセットかな
>>304 でも、専業で食ってる人が同じく少ない麻雀なんかはいくつも団体あるよ。
本場アメリカでもないんだろうか?
何か問題があるたびに上位プロが集まってWotCに意見出してはいるんだけどな
中心になるプレイヤーはその都度違ったりするけど
>>299 でも他TCGからMTGに流れてくる層って
大抵そういう「公式にいいように踊らされること」にうんざりした層だよ?
>>293 チャンドラだけ日本の絵師に描いてもらえば…。
>>309 まるでMTGなら踊らされないとでも言いたげじゃないか
>>311 実際そういう奴が多いんだから仕方ないじゃないか
それとも他のTCGみたいなあからさまにユーザー食い物にするような戦略真似て
そういうのが嫌になって逃げてきた層切り捨てるのが正しいやり方だとでも言うの?
>>311踊る為の音楽が流れてないorスピーカーが日本に向けられていない
その日本人にとっての「踊る為の音楽」って具体的に何なのさ
スパムじみた大量の宣伝と飴と鞭でユーザーを飼い慣らす手腕のこと?
そんなの無くてもMTGに移ってくる他TCGユーザーは結構いるんだけどなぁ
>>314スピーカーもカメラもギャラリーも無いから躍らずにゆっくりカードゲームが楽しめるんだよ
企業の音頭に乗って踊るのも楽しみ方の一つだし否定するつもりは無いけど
それを求めてない人にまで押し付けるのはやめてくれないかな
少なくともMTG選んでる人らはそういうのを求めてTCGやってるわけじゃないんだよ
ごめん緑単は剣とPW入ってたわ。
ただよく見たらこのリスト鋼が入ってるね。
ゾンビもリリアナ姐さん入っとるやん…
>>319 1枚じゃん、って言おうとしたらサイドに2枚あったw
とはいえこの枠は別にゲスの評決ぐらいでもいいと思うけど
>>317宝富が流行らせるつもりがないのがそのまんまMTGの長所なのかもな
マジックのルールとか懐の深さアピールしたとこで、売れないものは売れないんでない
コツコツ積み重ねてきた重要な資産ではあることは間違いないとは思うけど。
むしろ社会的に認知してもらうこと自体が重要だと思う
過去ログとか眺めてみたけど、いつまで続けんだこれ
324 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 05:59:44.30 ID:FZuXazM0O
PWや高額の単体のパワーカードが悪いとは言わんけど。安値でも青緑マッドネスぐらいの
環境で十分通用するクオリティーでデッキ組める環境なら初心者も楽しめるのに。
青緑マッドネスはむしろ黒歴史扱いだからなぁ。
不可思議は失敗ってはっきり言われてるし、
雑種犬は共鳴者の中でも最強過ぎたし。
安く組めるデッキがあることと
初心者が使いたくなるデッキはイコールじゃないのが問題かなぁ
白単ウィニーはそういう点で良かったんだけど、剣無しじゃメタに合わなくなってきてる
初心者はメタとか考えなくて良いw
328 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 07:21:01.63 ID:FZuXazM0O
>>325 まぁたしかに、サバイバルとか蔦足すだけでレガシーでも、そこそこやれるレベルだから
そう言われてもしかたないけど。バランスとしては壊れては無かったよ。
雑種犬も不可思議も安値とは言え専用にデッキ組んでの強さだから
神ジェイスみたいに単体で値段も強さもぶっ壊れではないから
カード資産のない初心者にはコモン中心と言う意味で強い味方だったよ。
330 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 08:24:16.44 ID:6f/xjiQF0
いまだに上がるだけでキレレスするキチガイおるんかw
マッドネスが安値で優秀すぎただけで特殊な例とも言えるけどな。
まぁPWや装備品が前に出すぎるとロクな事にならないから。
細心の注意は払ってもらいたいけどね。
MTG久しぶりにやったらつまんなすぎだったわ
モンハンやってたほうがマシ、何であんなのに金使ってたんだろ
>>323 ここは信者とアンチ?を見て楽しむスレだよ 何年も前から言ってることは変わってない
P兄貴また出没しないかな
mtgガチでやると使われるカードがほとんどどっかで見たやつばっかになるな
お前らが言うような土地のレア度を下げるとか宣伝方法どうこうが重要なのはわかる
けどその前にプレイヤーの質がゴミなのが致命的だわ。遊戯王にもゴミプレイヤーはいるけど全体数も多い
mtgは人口が少ない上にキチガイが多すぎ。グループも少ないから付き合う相手を選べない。
結果興味があってもモチベが続かないから普通の奴は引退→池沼が残る の悪循環
出没も何も俺はずっといるよ。
他にいるか確認してないけど、
このスレのPは全部俺。
つーかなんでアンチだけ「?」ついてんのw
>>334 具体的にどこの地域でいつ頃やってたの?
今の関東だとそこまで言われるほどじゃない
と思うんだけど。
いや前スレのPもたぶん全部俺なんだが……
あいせん絡みの話が面白かった、ってことでしょ?
マジックってコミニュケーションツールって側面が一応あると思うけど
カードショップのアレをコミュニティだと思ったことはないな
友達いない系、あるいは誘えない系の人にそこまで面倒みないといけないの
今は一人で復帰してくる人結構多いよ。
一人で入ってくるにせよ極端にコミュ障じゃなければ
普通そこで友人できるけどね。
>>336 福岡です。シャドウムーアあたりからゼンディカーのはじめぐらいまでやってました
関東だとそうでもないのか…うらやましい
当時高校生で、7〜8人位の身内で遊んでた。最初は学校の近くの電器屋でエントリーパック買ってさ…
今は半分は遊戯王に流れてあとは辞めてしまったよ…
343 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 15:27:27.00 ID:Ca6TUztH0
>>342 >当時高校生で、7〜8人位の身内で遊んでた。
>プレイヤーの質がゴミ。キチガイが多すぎ。付き合う相手を選べない。
それって君の身内が・・・いやなんでもない
>>343 言ってやるな、こんなところでわめいてる時点で
向こう側だって自覚すらないんだから
福岡ならキチガイが多くてもしかたないな
なんでそうなるかわかんないんだが
最初高校の友達内でやり始めて、全員初心者だったんだ
でも金がない学生の身だから使うデッキもマンネリ化してくるし、色々覚えたら大会にも出たくなるだろ?
そこで行けるショップ三店舗ぐらいに顔を出すようになったんだが全部まともじゃなかったんだ
具体的にはどんなのがいたのさ?
上から目線でこいつこんなカード入れてるけどwって常連と笑い合うおっさん
親切な顔で必須カード融通するよって近よってきて初心者とみるやシャークしてくるリーマン
そんな状況を見ときながら(訴えても)まともに注意しない常連よりの店員
明らかに何も考えず気楽にプレイできる環境じゃなかったんだ少なくとも当時は
どこの並行世界だよ
TCGアニメに出てきそうな奴らだなそれ…
352 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 19:47:17.38 ID:ttNG04Zq0
A「私が今まで付き合った4人の男は、皆私に暴力を振るった。男というものは暴力を好む生き物なのだ」
本当に仲良く遊べる人もいるにはいたんだが、上で書いた奴らのが古参だからか表だって注意できずに後ろめたそうだった…
そんな状況に気付いて身内の大会への興味やmtg自体への熱が一気に冷めたんだよね
元々遊戯王やってた一人が復帰したのを機に半分は抜けてった
なんか毎回こういうやつ現れるよな
まあ多分そういう体験がみんなに共感されると思ってるんだろうけど
福岡で大会のある店舗三つ…
イエサブかファイヤーしか分からねえw
前福岡に行ったときその二店舗しか覗かなかったけど、
他にもあったんだな
最高峰のカードゲームとかいう宣伝あるけど敷居高くしてるだけだな
357 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 20:26:49.19 ID:PrYjBNDP0
始めようと思ってもルールが良く分からないから始められない人も多いと思うので、ショップで初心者講習のイベントとかやれば良いと思う
そういうレベルの初心者ってそもそもショップに来ないと思うけど
359 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 20:40:18.75 ID:PrYjBNDP0
ダイゴ「君、MTGやらないの?」
子供「やり方がよく分からなくて…」
ダイゴ「こうやって土地を出して、タップして、マナを出して、そのマナを使ってクリーチャーを召喚したり、呪文を唱えたり…」
ダイゴ「どう?簡単でしょ?」
子供「やっぱりよく分からないや…」
ビー玉6食とグラスを用意すると説明しやすい。相手がバトスピ経験者なら土地から色つきのコアがでると説明すれば
>>353 福岡はヲチスレでも何回か悪評のつく話が出てるからさもありなん。
MTGのコミュニティ全体から「あそこはやばい」って言われてる地域なわけで
福岡が特殊だって考えた方がいい。
もう一カ所は北海道だったか。
>>357 都内だと初心者講習会はやってた店あるんだけどね。
やっぱ全国規模で自主的にやるようになるのは無理だな。
タカラトミーが本気出せばできるとは思うけど。
北米は人口多いから単純に初心者をフォローする仕組みがコミュニティにできてるんだと思う。
ID:l441dcyU0とID:Ma5FACjr0に聞きたいんだけど
引退したゲームのプレイヤーの陰口をこんなネガキャンスレにまで来て
ネチネチ言ってるような自分達のことは「まともな人」だと思ってるの?
てか本当かどうか怪しい
>>342 どこの店舗か教えてほしい
そんなに酷いなら、次福岡に行くときは避けたいしな
>>364 自分らは善人とは言わないけど一部の悪質なプレイヤーよりはまともだと思ってるよ
つい熱くなってしまったけど、言いたかったのは俺が経験したようなそういう環境にならないよう一人一人が心掛けていけたらマジックももっと盛り上がるのかなってだけのことなんだ。他地域ではそんなことないみたいで安心したよ
368 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 22:20:09.35 ID:PrYjBNDP0
クリーチャーのなまえ 言えたなら
言われたクリーチャーも うれしい!
クリーチャーのなまえ 呼んだなら?
(ラララ 言えるかな?)
勇丸・エイトグ・レシュラック
ダッコン・石鍛冶・テリムトー・アクローマ…
>>367 いや、シャークはともかくとしても
入れてるカード茶化されて嫌な気分になったのにその場で言い返しもせず
こんなところでひけらかしてるお前さんはその「悪質なプレイヤー」と同レベルに嫌な奴だと思うよ
>>370 いきなりそんな茶化し入れてくる変な奴とか関わり合いたくないから
内心なんだこいつって思いながら離れていくだろ
たてついて次何言われるかされるかわかったもんじゃないし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1325127655/178 >178 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/12/19(月) 13:10:33.46 ID:n1+pBu5k0
>リアルグールズとか言ってる馬鹿を見る度、どれだけ無警戒なのか心配になる
>知らない奴にカードを見せるのがまずあり得ないし、
>相手の動向を逐一チェックしない緊張感のない人間だと自分でアピールしてるようなもんだ
>
>
>と言うと、いつも「奴らはプロだ、絶対に気付かない!」ってムキになるグールズ被害者の皆さん
>遊戯厨おもしれーわw
他所のゲームでは一回シャークに会っただけで全員屑呼ばわりするけど
贔屓のゲームの場合の場合騙される方が悪いと言い切るのが遊戯王の流儀だから仕方ないね
少なくとも俺は
>>371みたいな人とは付き合いたくないな
ちょっとでも機嫌損ねると陰で何言われるか分かったもんじゃないし
奴らはプロだ、絶対に気付かない!
376 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 02:01:28.38 ID:41If6EEJ0
まあ待て落ち着けお前ら
俺は0M3FHkq90みたいなガキをウォッチするのが目的でこんな幼稚園にいるんだからそういじめてやるなよ
そう思う理由になるような自分の経験すら語らないのに
>>334になんとなく同意する人も黙ってた方がいいよ。
なんかMTGのアンチって陰湿な人が多いよね
さわやかなアンチっているの?
>>381 MTGのアンチって特に陰湿じゃん
このスレだって次スレ立たなかったら最新スレ荒らしてまで立てさせるし
福井の方だとアンチの嫌がらせでコミュニティ潰されたなんて話も聞くし
知ってる限りだと遊戯王のアンチとかはかなりひでえよw
業界のご意見番面してブシのケツ舐めてるどこぞの誰かさんとか
あらゆる板を自演で荒らし回るマジキチとか
福井はアンチとかそういうのじゃなくてストーカーの逆恨みみたいなもの
モノポリーでも上手くいかなくなったらそっちもネガキャン始め出すよ
ここ読んだら廃れる理由わかるな!
>>383 でも遊戯王の信者も大概酷いよ
MTGのスレに執拗にMTG貶して遊戯王持ち上げるコピペ張る人もいるし
何より十年以上もネガスレ維持されてるのはMTGくらいだ
何故アンチは何のアンチでもひどいっていう
>>383への返事が
「だってだって遊戯王の信者だってぇ〜」になるのかわからんw
どんだけ他TCGが憎いんだよ
そりゃ十数年もおっさん層がやってるTCGなんてMTGしかないから
ネガスレの歴史も一番古いのは当たり前だろ
そもそも大多数のキッズ向けTCGのプレイヤーはMTGを殆ど意識してない
>>386 でも
>>383って一部のおかしな人だと特定されてるけど
MTGのアンチの場合全体的に陰湿な感じだしなぁ
この前なんかショップで遊んでただけで「売国奴」とか言われたし
それにおすすめ2ちゃんねるが機能してた頃は遊戯王関連スレで埋まってたし、
キッズ向けTCGプレイヤーの殆どがMTG意識してないってのは疑問だな
これは陰謀論兄貴とでも呼ぶべきなのか(困惑)
兄貴自身が遊戯王の陰湿なアンチになってるっていうのはどうなんですかね…
「アンチに対するアンチ」は
「ただのアンチ」ではないと思う。
どこかから一部が全体化された結果が今の不毛な争いでしょ。
390 :
367:2012/02/14(火) 09:57:16.57 ID:442L78Cy0
>>370 言い返さなかったとは書いてないはずだが…
まぁその場は「いや〜お金ないし、始めたばっかなんで勘弁してくださいよ〜」ぐらいな感じで流したよ。こっちも楽しく遊びたいと思って行ってるわけだし、他のお客さんも多い中で事を荒立てたくなかったからね
>>388 そんなこと言われても事実だしねぇ
それにそういう気に入らない奴の意見は兄貴認定して封殺しようとする態度も陰険だよね
>>390 言い返したのならそれで終わりにしとけば良かったんじゃないの?
俺の場合すぐ逃げられて言い返せなかったからここで言わせてもらってるけど
他人にアンチだの陰湿だのレッテル貼っておいて自分は陰湿に遊戯アンチしまくり
兄貴って呼ばれたら言論封殺だー陰険だーって、ブーメランすぎるだろ、このもしもしは
>>392 他人に遊戯アンチだの兄貴だのとレッテル貼りするのはいいのかw
まあそもそも遊戯アンチしてるつもりは無いけどね、そういう奴が遊戯王に多いってだけで
売国奴はともかくおすすめ2ちゃんねるの件はちょっと過去ログ漁れば分かる事実だし
>>334のわりとまともな意見をわざわざ掘り下げて、
アンチだなんだと内輪で60もスレを伸ばしてるのが滑稽で仕方ないんだが
>>334の問題を解決するにはやっぱり新規獲得によるプレイヤー層の拡大しかないだろうね
つるむ相手を選べれば問題なくなるわけだから
この際中高生来なくて良いとか言ってる方々には去って頂いた方がいい
そんなんでショップ去るような方々の数なんてたかが知れてる売上にもなんら影響ないわ
別に「来なくていい」は
「来るな」と同義じゃないが。
別に中高生がたくさん来ても誰もやめないよ。
特別扱いもしないし普通につきあうだろうよ。
その人が普通ならね。
若いコミュニティ作ろうとしても十年物の気合いの入ったアンチの人達が執拗に妨害してくるからねぇ
その一方で新参取り込めー古参追い出せーと囃し立ててるんだからタチが悪い
・MTGプレイヤーにはよく知られたあいせんの話を
福井のコミュニティが潰された程度の認識
・執拗なアンチ発言
・もしもし
・答えがあらかじめ用意されてたかのようなレスが返されている
こいつ自演か。
プレイは三流被害妄想は一流ですか
>>398 答えがあらかじめ用意されてたかのようなレスって具体的にどれよ?
自演を疑われて身の潔白(自分がMTGプレイヤーであること)
を証明する前にいきなりそんなこと聞き出すあたりでますます怪しさが増した。
主張しなかったら「逃げたな」「無視か」だからな
これぞMTGアンチ必勝の構えである
404 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 13:11:10.99 ID:3K5JNu3I0
>>334自体はあれだけどその後のレスも加味すれば価値はあるだろ
こんなもん愚痴り続けるか罵倒し合うかでどう転んでも荒れる要因にしかならんだろ
ソースは
>>334-403
>>404 MtGの既存プレイヤーが新規を阻害しうるって点についてはな
悪質なのがMtGに多いってのはそいつの主観だから知らない
プレイヤーが悪質かどうかは置いといて、グループが少ないから付き合う相手を選べないってのはまともな意見だろ
悪質でなかったとしても空気感とかノリとかどうしても合わない部分ってのはある
ヤンキー風・リア充系の集団にバリバリのオタク系が入っていけるか、
逆にバリバリのオタク系の集団にヤンキー風・リア充系が入っていけるか
20代後半〜の集団に中高生が入っていけるか、
中高生の集団に20代後半〜が入っていけるか
つまり地方のMTGはもう詰んでるってことか
いじめられてる奴がクラスの人数に文句言う世界かww
「僕が周りに馴染めないのは周りが僕に合わせてくれないからだ!周りに合わせろ?あんな奴らに合わせたくない!」
人間関係で苦労してるんだろうなぁ
そもそもグループの絶対数が少ないから新規が入りにくいとか言ってたら
新興TCGは全部詰みになるしな
つくづくアンチ様の理論は破綻していらっしゃる
ここでいう建設的な意見って衰退スレで何度も
突っ込まれては消えた極論をむしかえしてるだけだしな
>>414 何言ってるんですか
アンチ様の意見が論破されたことなんて過去一度もありませんよ
否定した奴は全員狂信者なんですから
MTGプレイヤーに社会人が多く、資産力の差もつくから学生が寄り付かないのはあるだろう
基本的に大会ありきのゲームだし、コミュニティ層の問題は身内で遊ぶTCGより露骨に出やすい
ていうか学生なんてゲーム性なんて二の次で、一番流行ってるもんを取るからなぁ
他と比べて高いわ相手いないわでMTGを選ぶ理由がない
地味に問題なのは、他TCGには少なからず女性プレイヤーがいるが、MTGには皆無ってことだ
TCGプレイヤーの人口増やしたいカードショップとしては、女性客は手放せない貴重客だから
そこに人気のあるTCGのコーナーは増やすけど、その逆は何もしなくても売れる時は売れるからと
売り場が減らされる
>>417 ゲスい発想で引いた。
遊戯王の女性プレイヤーに対してもそんな風に考えてんの?
ブシとかヴァンガで露骨に腐女子釣りしては、女性プレイヤー多いってアピってるし
拡散希望な某ショップでもやたら女プレイヤーや女店員を宣伝文句に使ってるし
個人的には理解し難いがそういう効果も多少はあるんじゃね
アジャニさんの様なかわいい系のカードも無いと女子の人気は出ないかー
下半身直結までいかなくても、漫画喫茶にせよゲーセンにせよボーリングにせよ
ある程度男女比が取れてると客数も増える効果があるのよね
まぁ確かにMTGで女性客狙うのも難しいが…
おちつけおまえら
婦女子に対してはにゃんこなアジャニよりもギデ×ソリやギデ×ベレのようなホモ(ry
最近はゲラルフ×ミケウスが腐女子に人気だと聞いたが
>>422 実際ヴァンガードがそれである程度獲得に成功してるので
MTGにも背景世界にそういうネタがあることを推していけばワンチャン
ヴェンセとかジェイスとかテゼとか腐人気出そうなもんだけどな
特にテゼ
某所でゴブリンを「かわいい」っていう女性が出てくるマンガがあったり、
実際に俺が見た女性レガシープレイヤーの半分がゴブリン使ってたけど相関関係があるのかは知らない。
スタンの女性プレイヤーがゴブリントークン並べてたのを見たことも一応あるが……。
なにより俺がゴブリン使ってるから信用ならない。
>>421 勝てる屋があれだけアピールしてるのにたいしてなびいてないんだけどな。
半数は引いてると思うよ。
そんなの求めてカードショップに来てるわけじゃないし。
コス Ready?
ヴェン Ready...///
ストーリー関係が殆ど翻訳されないから英語が出来ないとキャラ萌えが難しいとかで
ハードルが高過ぎるんじゃね?
勝てる屋のあれは正直ドン引きする
・背景世界に腐女子ネタがある
・可愛いクリーチャー代表、ゴブリン
・アジャニなどもふもふもいる
別段不利でもないだろ
こんなことを考えた自分自身に気持ち悪さを感じたけど
これってこうも言えるからな
・けしからんイラストを採用(実際最近はけしからん女性生物が多い)
・レベッカの書いた美麗な女性イラスト
性的な考え方は気持ち悪い
個人の好みは別にして、見も蓋もない話だけど古き良き兄貴御用達のレベッカは
今時はあまり受けない画風なんじゃないの
女性にアピールするとか言うが、それを狙ったアリスクロスがどうなのか知ってるか?
つまりはそういうことだ
確か猫トークン好きな女性作家のMtGプレイヤーがインタビューを受けてるのがあったはずだな
結局、MTGの売り上げと言うか、位置を上げるのは
・完全に未開の耕地を切り開く(女性プレイヤーを狙う、無関心層を狙う、他)
・どっかのTCGからプレイヤーを略奪(既存の+死にかけのTCGからの人、MTGに出戻りの人)
でも新規獲得には「これはやるとお得!!」感を出さない限りは需要は無い。
(そういう意味だけで言えばD0の『賞金制』ってのは分かりやすく且つやる気上げる原因にはなる、失敗したけど)
両方共に言えるが、それでも結局は「宣伝(マーケティング)が無ければ日本ではやっていけない」
という事は確実と言える。
>>431 アリスクロスは「あれでも」女性向けのTCGでは成功した部類だぞ?
もちろん突っ込みどころ満載な上に、他の女性向けTCG(だった、もっとおぞましい何か)
が酷過ぎと言えばそうだが。
それに・・・こういうのもなんだが、女性にウケさせるなら、それこそ宣伝なしには経ちいかない。
なでしこがマスコミに顔出したその後を見れば分からないか?
>・どっかのTCGからプレイヤーを略奪(既存の+死にかけのTCGからの人、MTGに出戻りの人)
だから遊戯王の糞環境にうんざりした人が現在進行形で流れてきてるって言われてるじゃん
アンチ君は少し上のレスも読めないの?
TCG初心者の開拓はまず無理だわな、MTGを選ぶ根拠が無い
一般層へアピールするならアイドルグループMTG7Gを結成するしかないな
>>436 それをさせる何かいい宣伝を打ち出せたらいいね、ってことだろう
そんな案が出せるなら昼間からPCに張り付いてないで
さっさとどっかの企業の広報に就職してるわな
実際過疎ゲーにありがちな感じになっててどうにもならんわ
もうゆっくり衰退してってもいいだろ
>>440 いいだろ、ってw
そういう風にしたいってことかよ。
そりゃまぁ栄枯盛衰でいつかは衰えて消えるだろが
今の感じだと先細りが心配だなぁとまだ余裕がある物言いができるからな
一応はWebでの宣伝をそこそこし始めたりしてるから宣伝に関しては試行錯誤してんじゃね?
とは思えるけどね
>>441 実際、新規なんかいなくても仲間だけでやってて十分だしな
俺も一生続けるわけないし、別に終わったらそりゃそれで他の娯楽やるだけでしょ
>>426 俺の知り合いにもゴブリン好きでやってる女の子いたわ
イニストブロックにはゴブリン出ないからって辞めたけどw
まあ、その他色々な事情はあったんだけどね
遊戯王だかmtgだかで女性限定大会してる記事見たな
>>443 入ってくる人、卒業する人
古いユーザーから新しいユーザーへそうやってユーザーが循環していくのが普通。
新規が少ないと人口バランスとして古い人が溜まって見えるだけ。
規模に応じた展開と宣伝をすれば続くところまでは続く。
カードゲームって何十年も続くものなのかね
>>435 遊戯王の糞環境にうんざりしたのがMTGにきて、やはり「こんなんじゃなかった」と、
MTGも見捨てられるんですね、わかります。
MtGが今何年目なのか知ってる奴がいるはず
Momaとかネクロとかみたいな
クソゲーが好きだったやつってそんなにいるのか。
全盛期()より今の方がメタゲームバランスは
よほどいいと思うけど。
ドラフトもスタンもレガシーも。
別ゲーから移るような人ならMTGのシングルが高いとかスタン落ちとかでも
辞めないんだろうか?レガシー移るか?
スタン落ちっていっても落ちるの半分だし今はモダンあるし
関西は何で人少ないんだ?主催者のせいって理由以外で 神戸で土日で大会1桁とか
ケチなんじゃない
もう専門店も壊滅したからか
BM周りだと関西は盛り上がってるように見えるが。
そろそろおっさん向けにぎゃざのみ可で酒飲める店をつくるべき、ガキのいない六本木あたりに
シャッフルしてもらう為のディーラ的な人が必要になるなw
賭博云々があるからゲーム交流の飲み屋は誰も経営したがらん
今はモダンが・・・っても、
モダンも使用頻度が高いカードを再録しないから、
あんま意味ないな。
>>461 TCGやってる貧民層がシングルも無いのに来ると思ってんのかね
よほど商才が無い奴がオーナーと見た
GP神戸リミテッド、平地が足りなくて阿鼻叫喚らしい。
やっぱりチェックリスト方式の基本地形作るべきだって。
465 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 12:11:28.81 ID:9py5xgXeO
今ってデザイン変わってんのな
懐古厨乙って言われたらそれまでだけど
ミラージュから5版、テンペストあたりまでの雰囲気が好きだった
当時その辺りから入ったからかもだけど
古めかしいタロット的な雰囲気が好きだった
ウルザ以降からリアルファンタジーからSFファンタジーぽくなってなんだかなあって感じ
固有名詞多数出てくるようになったし
オーナーがUltraPROの日本代理店のやつじゃないのそれ
前にバイト募集してたよ
>>465 禿堂
4版のヘタウマな絵も良かったな
ミラージュとヴィジョンズは絵もフレイバーテキストも最高だった
まぁ、金も時間も食うから、のめり込むと他のことが疎かになるな
アウトドアなんかに時間を割けなくなってきたから
神話レアとか土地がバカ高なのはやめて欲しい
勝つために他のTCGに比べて金かかりすぎるんだよ
スタンレア一枚4000円って頭おかしいんじゃないの?最高でも2000円が限度だろ
と思う復帰に踏み込めない俺
もっとレア枚数刷れよ
472 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 23:11:00.83 ID:ttSqT6WhO
大会結果のデッキリストとか読むのが面倒になってきた
スタンダードは金がかかるし、モダン、レガシィは訳分からんし
プレイヤーも良い人もいるけど神経質な人が多い傾向にある
オサーンな話題になった瞬間懐古スレ化したな
474 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 07:03:05.20 ID:7/WPltsqO
>>471 そうだな
結局神話レア強いし高いし、土地も高い
>>471 4kするのって発売直後のPWくらいじゃね?
レア土地もほとんどが3ケタで買えるのは安くなったなぁとか感じる俺はたぶんMTG畜
ダメランのころはチョイ不人気色でもk位してたし
ダメランの頃は基本セットが再録だけだったから買う人が少なかったのも高値の要因だな
ラスゴもずっと高かったが審判の日は安くなった
477 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 14:22:16.31 ID:hhcglDhI0
このスレ、GP神戸が1116名と過去最大級の人数だった件はスルーなのかw
でも他TCGと比べると別にそんなに多くないよね
>>476 その分の値段が全て新規収録の神話レアに反映される訳だけどな
大学の春休みにかちあっただけじゃね
TCGの大会として驚くほどの数字でもない
ヴァイスシュヴァルツの全国大会は二日あったけど
1日目:1589人
2日目:1119人
とMTGのGPより多い。
夏休み開催というのもあるんだろうけど、日本製のTCGがMTGを超えた結果だよね。
ゲームデザインはわからんけど、萌え作品をフィーチャーしたら客も増えるんだな。と思った次第。
萌え化したMTGとかやりたくねーよ
>>482 でも萌えオリカは昔からあるんだよな
プレーンシフトとかにあったFoilだけ別絵みたいに
日本語Foilだけ萌え絵とかならそれほど迷惑もかからず萌え客狙えるかもね
同人でやれ
MTG側が初心者やプロに優しくないと思うんだけど…
特に初心者が始めようと思ってやるゲームにしてはなんとなく複雑だったりするようなきがするのよね。
MTG側がそれに気づいてくれないと日本では低調なんじゃない?
初心者だけど、MTGは難しいけどなんとなく奥の深さを感じるけどなー
見て触ってるだけでウズウズしてくるw
対戦友達いないけど
>>482 メリーラちゃんと萌えチャンドラたんとジョー兄貴がそっち見てますよ
どこが難しいのかよくわからない。
むしろイメージでわかるルールとしてはMTGが一番しっくり来て
わかりやすくて単純だと思ってるけど。
俺にとっては遊戯王もヴァイスもChaosもヴァンガードもプレメモもMTGより難しかった。
>>481 本選自体の参加者数だからGPへ訪れた全体の数だともう少し変わってくる。
サイドイベントもあるし。
あと全盛期()も1000人越え程度なんだよね。
確かに他TCGに比べれば低調だけど、低調って言葉の意味を聞きたくなるレベル。
個人的にPWは忠誠度が0になったらゲームから取り除かれるべきだと思う
あと、PWは1キャラクターにつき1枚しかデッキに入れられないようにするべき
>>488 1枚差しゲーにするとサーチゲーになって
まるでヴィンテージみたいになるんだけど、
そんなに運ゲーが好きなの?
高いからみんなが採用する数だけ減らして安くなって欲しい
ってだけの考えなんだろうけど。
それにリムーブしようがしまいがPWを再利用する方法ってほとんどないよ。
クリーチャーを釣る方法ならそこそこあるけど。
というか色々言われてるけどPWで壊れとか言われるのはごく一部だし
PWってシステム自体の問題じゃないだろう
>>489 いや値段とかじゃなくてイメージとしての問題
忠誠度0のヴェールのリリアナが白タイタン着地したからといって
再び援軍に駆けつけようと思うだろうか?
むしろ忠誠度0になった時点でプレイヤーを見捨てて去っていくほうがPWらしいと思う
492 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 21:09:12.87 ID:7/WPltsqO
藤田剛史ってまだやってたのか
カバレッジのプロフィール見ると職業:無職とあるけどmtgだけで食ってるんだろうか
現役プロでもライターでも店舗関係者でもないから、MTG方面の収入は無い筈
働かなくても困らない立場なんだろ
>>491 ああ、意図が読み取れなくて悪い。
確かにルール的に間違ってないけどなんか納得いかない場面ではあるね。
ジェラードに負けたプロテクレジェンド持ちのサーボさんはどうなるの
PWカードは本人じゃなくて友達のジェイス・ベレレンくんやヴェールのリリアナちゃんを呼ぶための
携帯みたいなものだから、白タイタンは投げ捨てられた携帯拾ってきてくれてるだけと思えば
アレは忠誠度じゃなくて、自分達がいる次元とPWとの繋がりを表してると
俺は勝手に納得してるな
他所にいたところを無理矢理連れて来てるから、繋がりが切れれば当然送り返される
だって俺なんかに忠誠を感じる事なんてある訳ないじゃないか
499 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 08:23:57.66 ID:pd9XmcA5O
スノボの方が楽しいから
>>499 まともに話す気もないアンチはアンチスレに行けよ。
PWの問題は+効果がアド取れるもんばかりになってることかな
マナなどのコストの概念がほぼ唯一の特徴なのに、場に出したらあとはそれを無視できるんなら遊戯王とかと変わらん
いや、でもジェイスとかペスとか
勝ち手段になりうるPWができたからこそ
成り立った、あるいは復権したデッキもあるわけで。
レガシーのディードスティルとか青白コンとか。
マナ使わずに何かできるって意味だと
エンチャントやアーティファクトでも該当するのあるよ。
アーティファクトやエンチャントは効果を3つも持ってないし、壊す手段がわりと豊富にある
まぁ代わりにクリーチャーで殴れるのはそれ自体はいいんだけど
攻撃選択が何故か呪文と違い先に選ばないといけない影響で
ギリギリ1でも残せれば+効果が優秀な奴だとそれだけで仕事できちまう
特にトークン出せるガラクやソリンはどうかと思うし、リリアナはゲスの評決と比較してコストが低すぎる
慣れのせいか遊戯王よりルールが難しいよ…
対象とるとかとらないとか
いろいろなタイミングとか
複数体でブロックしたときの処理とか
スタンダードとかレガシーとかの範囲とか
構築も土地のバランスとか難しいね
>>503 PWはデッキのアシストだけじゃなくある意味フォグ効果も
ある上に時にはフィニッシュにも繋がるからね。
別に嫌いじゃなかったけど神ジェイスで一気に
嫌いになった。
506 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 18:57:11.88 ID:vR55J7mRO
せめて2マナぐらいでPW除去できる手段がないとな。帰化や解呪みたいに
吸血鬼のねーちゃんが物凄い形相でそっちいったぞ
神ジェイスについてはそれ単体をPW批判のネタにするのは片手落ちなんだよな
あれはインフレの果ての鬼子であって、それを生み出すこととなった環境を含めた問題だから
主にフェアリー、ジャンドの流れのせいだもんな。
ローウィンのインフレが始まり。
PWのほとんどが希少高額なんで、金持ち専用ルールでボコられてる感がすごいある。
貧乏人の僻みかな、TCG向きじゃない人間なんだろうな。
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/20(月) 21:44:20.81 ID:vR55J7mRO
>>507 失敬。彼女の存在忘れてわ。けど汎用性のある軽いスペルで対処したいんだけどな。
>>510 貧乏人はPWに限らずいつの時代もボコられる運命だろ。
ある時はサイカある時は 苦花ある時は悪斬。ダメだ。泣けてきた…。
>>511 だから、輪やら充実した飛行戦力やら火力があるじゃないのさ
そのおかげか知らないけどPWの採用枚数は減り気味だし
>>510 遊戯王やれば?
ゲーム性はあまり変わってないけどMTGは無駄に金食うばかりだし。
衰退したMTGとは違ってプレイヤーもすぐ見つかるよ。
俺の環境も人が減ったからなぁ。
>>512 火力じゃなくってクリーチャーに弱いからいない。
それだけケッシグと青白が強いってこと。
遊戯王とMTGのゲーム性が変わらないって両方に失礼だろ。
全くルールの違うゲームじゃん。
競技性なんてほんと幻想だよなぁ
硬派気取ってないで大人しくライトプレイヤーも狙うべきだと思う
しかしそれをやっても見向きもされないどころか固定客まで離れてしまいかねない
やっぱり他のTCGとは違う層に売り込んでいくのが一番効果的だろうね
だいたい出てくる案を採用すると、
ライトプレイヤー「も」じゃなくて
ライトプレイヤー「を」になるんだよなぁ。
もしMTGが丸々遊戯王になったら
みんなドミニオンとかボドゲ行っちゃうと思う。
ドミニオンとかにはかっこいいキャラとかストーリーとか美麗なアートとか面白いフレーバーとかあるの?
そういうのが好きでMTGやってるから別にそっちにいこうとは思わないな
衰退してるとは思わないけど、実際の所日本にプレイヤーは少ないと思うので、
販売面やアピール面で新規を増やす努力もして欲しいけど
費用対効果とかの都合とかで無理なんだろうなあ
カードゲームの面白さなんてどれもそう変わらない
友達と遊べれば楽しい
違うのは対象とする客
子供、アニオタ、ファンタジー好きならそりゃ子供向けの遊戯王が一番売れるし世代交代もするから発展する
1、タカラトミーは宣伝する気は無い
2、ゲーム性も変更できない
3、プレイヤーも排他的である
この中のどれか一つでも変えないといかんのだけどなぁ
まぁ上二つが無理なわけで3を変えたいが、遊戯王やってた奴らと絡めるかっていう選別感と
MTGやってる俺格好良い勢の意識がなかなか抜けない
まぁそこをウリの一つにしてきたわけだが
早いところMTGはカジュアルゲームだという認識に戻さないとまずい
ボードゲーム行くなんていうのは単純な洋ゲー好きだけじゃないか?
カジュアルゲー化したらトナメ大好き勢が離れる。
遊戯王は考えてもないし
別に見下しちゃいないでしょ。
むしろ遊戯王やってるMTGプレイヤーとか、
その逆も含めて見たことない。存在するの?
あとカジュアルに遊びたいならカジュアルに遊べばいい。
君の周囲がカジュアルゲーするのは別にいいと思うし、
俺もたまにレガシーでファイヤーズとか回すしパックウォーズとかやるし。
前にここでEDH推ししてた兄貴がいたけど、カジュアルフォーマットって公式でいわれてるものですら
DNとかツイッターでやれガチだのやれカジュアルだのでくだらんケンカしたり、公式サイトのネタ記事に
ガチEDH勢()がヌルだの遊び方を公式が制限だのとマジギレしてたのを見ると
すでにMTGプレイヤーである俺から見てもドン引きするので、ちょっと始めてみようかって気持ちになっても
既存プレイヤーの意識でドン引きすることもあるだろうね
>>521 DNをちょっと見渡すとわかるけど
MTGプレイヤーの間ではドミニオンも流行ってる。
ドラフトみたいで受けいられやすいんだと思う。
東方とかニトロプラスのもやってるみたいだから
絵柄は問題じゃない。
>>523 MTGはいろんな宗派のある宗教みたいなもんだから仕方ない
> 遊戯王やってた奴らと絡めるかっていう選別感と
> MTGやってる俺格好良い勢の意識がなかなか抜けない
これってどの層を指してるの?
大抵のMTGプレイヤーはおっさん化してその辺の脱中二病はできてると思うけど
>>522 両方やってる奴も元遊戯王プレイヤーとか元MTGプレイヤーの遊戯王プレイヤーとかも結構いる
ただMTGのリソースの消費っぷりは半端ないので自然とどっちかに絞られることが多い気がする
昔はTRPGやボドゲからMTGって流れだったけど、最近の場合はドミニオンはTCGと違って
金があまり掛からないからってのもあると思うけどどうなんだろうね
そうだね。
もはやそういうところは通り越して廃人化してるのが多いな。
仕事に集中してるとき以外は四六時中MTGのこと考えてる。
あ、ちなみにガチEDH側も歩み寄ってプロキシ許可したりしてるよ。
ルール内で互いの全力でやりたいってだけだから連中は。
>>527 関東住みだけど
同じ人が両方やってたとこなんて
見たことないなぁ。
>>526 リア高とかより、遊戯王出た時すでに子供じゃなかったいい歳したオッサンの方が
逆にそういう奴多いような気がする
>>529 それはたまたまPさんがそういう環境なんじゃね
ニコ動の川上会長がMTGやってるらしく、今後ニコ動のグローバル化の際に
MTGを日米の架け橋の一つにするとか生放送で言ってたから、MTGもまだワンチャンある!
こないだのニコ生、最終的に4万人近い人数が見てたしなぁ
TCG自体がどっちかが弱いカードを使うとつまらないゲームになるからな。
その中でも強いカードが高いのがMTG。
MTGはお互いが高いカードを使った時のゲーム性はあるけど、資産差がある時のゲーム性は他よりない。
結果的には高いカードを一部の人がありがたやありがたやと言って一般人は見向きもしないんだよね。
はっきり言って高いカードを使えないMTGはやっててつまらん。
まぁ逆に強いカードを初心者を狩るのは楽しいんだけどなwww
よくわからんけどリミテッドやればええんちゃうん
535 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 13:32:34.44 ID:B+gI6LPGO
「WotCやタカラトミーで仕事としてマーケティングやってる連中より俺の意見の方が正しいはずだ
だから俺の意見を受け入れろ」
「俺が楽しめないのは俺が下手なんじゃなくてカードが弱いからだ
だから俺にも簡単に強いカード手に入るようにしろ」
「俺にMTGを通して友達ができないのはコミュニティが狭いからだ
だからお前らもっとコミュニティ拡げる努力をしろ」
一体何様なんだよお前ら
どこの天狗道だよここは
>>536 お前がプレーヤーとして不満がないなら出てくんな
>「WotCやタカラトミーで仕事としてマーケティングやってる連中より
>「俺が楽しめないのは俺が下手なんじゃなくてカードが弱いからだ
これはそのメーカーにそいつが就職すれば解決だね。
>「俺にMTGを通して友達ができないのはコミュニティが狭いからだ
友達が出来ないのは結局自分自身の行動がDQNだからじゃないの?
今が標準満たしてようが、今よりも良くしねぇと新規プレイヤーが増えるわけねぇだろ
商品の基本は「どんな馬鹿ても使える」だ
もちろん限度はあるが、他の商品と比べて敷居が高い面が多いんだから仕方ない
>>539 このスレでの自称よくしようという意見のほとんどが
導入方法などをガン無視した他のTCGの猿真似や
実現不能な絵空事しかないからなぁ 妄想で議論と入っても否定意見を言うと
否定するな、意見を封殺する輩もいるし
確かに常に模索していかないと頭打ちってのはわかるが
WotCがそもそも敷居が低い向けにDM出しちゃってる時点で住み分け狙ってんじゃねーの?
初心者講習会とか少なすぎるのが問題だよ
プレイヤーで呼びかける人間もいないし、ショップはMTGじゃ利益取れないからやらないし
タカラトミーは論外で
まぁ確かに手間もかかるしコストの負担も多少出てくるからやりたがらないんだけど、
それでも新規増やしたいからってTCGに限らず他の人気ゲームでは上級者で動きかける人間がいる
灰色熊とショックでいろんな例とか聞いたり出来たが、いまはネット見ろで済ませる気配がある
そもそも大会主流になってるってことは、初心者がフリー対戦などでルールを聞いたりする機会が減ってるってことでもある
ていうか本当に新規増やしたいのかな?
多分基本的には別に増やしたくないんだと思う
広告やら活動をしたとして、新規で真っ先にやってくるのはマナーの整ってる社会人じゃなくて、恐らく騒がしいだけの学生やら社会不適合者ギリギリみたいなの
パックのゴミは散乱するだろうし、俺のターンとか発動!とか叫びだす奴もいるだろうし、シャカパチプレイヤーもいっぱいいる
その辺を受け入れる皿がMTGプレイヤーにあるのかは疑問だ
>>533 まあ、強いカードが高いのは他ゲーも同じでしょ
それよりMTGが流行らない理由としてマナベースの高さがある
ぶっちゃけクリーチャーや呪文よりマナのほうが高かったりするし
しかもマナカードはある程度枚数を揃える必要があるしね
解りやすい高額強カードを買うのに抵抗がないゲーマーでも
それ以上の金を出して土地を買い集めるのは抵抗感が強いだろう
土地に金を出すのは強欲で謙虚な壺に金出すのとおんなじ
一度に12人以上集まる公認大会を毎月毎週開催できる、
都会の店しか要らないっていったウィザードからの高飛車電話営業に、
怒りが抑えれなかった田舎店店主っす。
新製品の箱プロモサポートを切るって脅されて、無理して大会準備したが、
結局来るのは8人未満どころか、ほぼゼロ。
サポート切られたくないので、これからもずっとこのままだらだらと続く。きっと。
新製品のたびに1カートン予約買いしてくれるおじさん常連さんも、
店内にはきてて交流トレードやフリープレイだけして、
「胃が痛くなるから大会参加しないよー」だってさ。
で?
>>543 いや、それを言うなら嘘真やけち系の爆アド取れる呪文でしょ
それなら良いんだよ。解りやすい呪文や生物はTCGのスターだから
しかし残念ながら裏方の土地はカリスマ性がゼロに等しい
そもそも他ゲーにはほぼ存在しないカテゴリーだからな
レア枠が土地だった時の新規や子供の(´・ω・`)な顔が目に浮かぶ
もう少なくとも土地はアンコ枠にしないと流行らないと思うよ
少しやれば特殊地形のありがたみはわかると思うんだけどね
現実的でない批判ばかりって言われるのも頷ける
カリスマ性とか大丈夫この人
効果が強い弱いの話じゃなくてカリスマ性の話だもの
まぁ今だと墨蛾はヤバいのは確か
所詮特殊勝利条件の毒カウンター載せれる土地とか使われたらキレたくもなる
クリーチャー化すらびっくりなのに飛行もある
慣れてる俺でも墨蛾は微妙だよ
カードにカリスマ性とか言い出すおまえの頭が心配
>>550 魅力?格好良さ?イラストアド?
なんて呼びたいのか知らんが
早い話が風景画に何千円払うよりも、ドラクエみたいに勇者だったりドラゴンだったり魔王を買うほうが抵抗が無いんだろ
それこそ全部揃える人間にしてみればあまり変わらんが、月3000円とかで買ってる奴にはでかい
イラストとゲーム性を混同するなよ
競技したい奴には強いかどうかが大事で、「カリスマ性」とか言ってる類の魅力はどうでもいい
競技に興味なくて遊びたいだけの奴は、むしろそっちの魅力の方が大事
何時までたってもわかりあえない
既存プレイヤーだって別に全部は揃えないだろ。
土地はすでに既存プレイヤーにとっての魅力の一つだし
土地がないのはデュエルマスターズで実現してる。
何度も言われてるが別ゲーでやってくれ。
俺は初心者にそのレア土地がなぜ強いのかを説明する方を選ぶ。
あともう一個、ドラフト考慮してくれ。
いつまで「デッキ構築に不可欠な2色レア土地が高い」
とかいう10年前の昔の知識でいまだに叩くんだろうとか
思って呼んでたら、墨蛾の話かよw
墨蛾なんてトーナメントで使われるレアは高騰するという
ひとつでしか無いんだから、そんな例で土地がどうのとか
言わないで欲しいなあ。
しかも墨蛾ってちらつき蛾のリメイクだから
飛行とかに言及してる時点で無知を晒してる。
アングラシーにカリスマ性が無いとおっしゃるか
バッドランドさんが泣くからやめてあげて
黒枠病にもかかっていそうな廃人の意見は
このスレでは正直、何の参考にもならない。
過去に比べたらマシになったけど未だに2色土地は高いよ。
M10ランドは安いけどミラ傷ランドが高い。しかも今買うとあと半年しか使えない。
しかも色ごとにあるからメタゲームが変わって色が変わったら使えなくなる。
でも複色デッキはM10ランドだけでは回らない。
で、そういったカードを出すためのカードを買ってまで思い入れのない人がTCGやりたいか?
他のTCGならそんなカードはいらないことが多いよ。
まぁここの人は新規はいらないと思ってるんだろうな。
タカラトミーとしても古参だけでやって儲けるだけ儲けて採算とれなくなったらポイ捨てがあっちにとっても都合がいいしね。
君が極端に貧乏でしかも頭が悪いだけじゃないかな
今はモダンもできたしスタン落ちしても土地の値段はあまり下がらない気が
スタンしかプレイしなくてもトレードの弾にはなるんじゃないか?
普通のスタンプレイヤーは
メタゲームでそんなほいほい自分の色変えないんでね。
遊戯王は色が存在しないからほいほい変えるのかもしれないが、
所持作品に依存するヴァイスやプレメモと似てる。
だいたい持つ色を三色ぐらいに絞ってる人が多い。
あと複色()
一般的に使われてない特徴的な単語使うと
過去ログ漁りやすいからやめた方がいいよ。
中学時代にポケモンカードの鋼エネルギー
(いわゆるレア土地と似てる、しかも別にイラストは普通)
にどん引きしたことあるが
彼らはずっと精神状態も金銭状況も交友関係も中学生レベルなんだろうな
>>563 スタン落ちしてもカードの価値はあまり目減りしないっていうことを新規は多分知らない。
そしてモダンをやっている仲間に出会えるかは新規の運次第。
俺の身の回りにはいなかったから運が悪いといない。
様々な色を今まで試してきたプレイヤーはそれでいいだろうさ
だが新規プレイヤーはどうすりゃいいんだ?
俺としてはPWや変身がある時点でMTGらしさなんて重視はしてないと思うが
例えば基本土地としても扱うクリーチャーが出てエキスパンションほぼそれだとしてもどうせ文句なんてほとんど出ない
バランスさえ取れてればどんなカードが来ようがどうでもいいんだろ
両面でさえ賛否両論なわけだが。
まあ、もうドライアドの東屋いるからサイクルで再録されてもおかしくないけどね。
クリーチャーだから当然召還酔いするが。
いちいち造詣が浅い。
ちなみに変身はホラー世界だからトップダウンで実現したのであって
今後はわからない。
イニストラードの公式ハンドブック、
公式記事読めばデザインの意図とかわかるよ。
PWはプレイヤーと同格なんだからああいうタイプでもおかしくない。
PWはゲームに多様性をもたらしてる。
PWだけで勝てるわけでもないし。
ちらつき蛾もドライアドの東屋も知ってて言ってるんだがな…
まぁこのスレだけでも知識で他人見下したいだけで、プレイヤー増やす気無いもの
まだせめて、腕ではそんなに差が出ないから資産で勝たせてくださいぐらい言って欲しいところ
古参や上級者が固まってたらコンテンツとしては萎れるだけだっつうのに
>>568 でも両面カードがあるからやめたって人はいないよね。
たぶんアクエリみたいな萌えカードが強い性能で2,3枚入っても辞める人はいないと思うw
>>571 萌えチャンドラ収録だけでDNでもTwitterでも
かなり騒ぎになったし
ヴィンテージから他フォーマットへ
出てこなくなった人もいるんだが。
信頼が崩れれば当然意識は離れるよ。
やめるまでいかないかもしれないが。
それとも君らがやってるTCGもそうだ、って話?
>>570 最低限レベルのことすら知らずに
自分の周囲だけ見て批判することを指摘してるんであって
見下してるわけじゃないが。
見下してるのは
「いずれ廃れるクソゲー」みたいなことを連呼してるそっちでしょうよ。
>>572 それでもMTGをやめないんだな。
それだけでヴィンテージから出て来なくなった人なんて10人もいないだろうし。
なら新しく入ってくるほうが多いかもね。
あと信頼って何?
一度、萌えチャンドラーが出て、話題にはなったけど
プレイヤーはやめなかったから次からは裏切りじゃなくなるよね。
サイレントマジョリティって知ってる?
話題になったんじゃなくて反発されたんだよ。
萌えチャンドラを歓迎したやつはいないレベル。
どうせ使われないし日本語版だけなら、と仕方なくスルーしたのが大半。
電撃のサイト更新自体止まってるし
コミックスもそこまで評判良くないし
世界選手権の電撃のブースは全く人いなかったしで
もう二度とやらないだろうね。
で、何を意図してんの?
プレイヤーを煽りたいだけ?
この過疎スレで?
>>575 知ってるよ。声の大きい人が反対だーって叫んで、
案外、言わなかった人はそれほどたいしたことじゃないってことだよね。
>>576 そりゃーまー、中途半端だったからなぁ。
もう少しリリアナたんとチャンドラーさんみたいな漫画にすれば受けて新規が来たのに。
もったいない。騒いだって結局はやめないしね。
そういえばリリアナさん、綺麗になったね。サリアもかわいいし。
>>577 どうやったらMTGにまた人が集まるかなってのを議論してるんだよ。
決まってるでしょ。
>>577 リリアナとサリアは確かに綺麗だし
あと天使の運命とかも評判いいが、
それはあくまでMTG本来のイラストのベクトルで綺麗なのであって、
アクエリの萌え絵や萌えチャンの
イラストのベクトルとは全く違うだろう。
まさか同じに見えるのか?
>>578だった。
何も言わないし使いもしないならそれは何もしなかったのと同じ。
その上反対者もいたなら
完全にマイナスの効果しか出してないだろう。
581 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 13:06:41.24 ID:LwKnJgIg0
多色土地がレアな件についても土地が必要なマナシステムについても、
開発側がそれらをどう考えてるかなんて公式コラムで今までにいくらでも語られてるのだが。
それを踏まえた上で「いやその理屈はおかしい」と批判するなら筋は通るし理解も得られるが、
それも知らずに「ぼくがかんがえたさいこうのてぃーしーじー」を語られても困るよな。
Ageちゃったごめんね
しかも
遊戯王 or DM or ブシゲーがだいすきなぼくがかんがえた
MTGへのおすすめせんりゃく
(みくだし)
だからなぁ
>>579 綺麗なカードは批判されないどころか人気というのは分かったし、
今後はそういったカードは増えるだろうね。
その中で試しに萌え絵のカードも試してみようって思うかもよ。
あと萌えチャンドラーが不人気って本当に?
ネットでググってみたら肯定的な人、多かったよ。
>>581 それを踏まえた上でおかしいと思っている。
マナコストが必要なのは分かる。だけどそれを安定させてカードを出すために、
4000円(1000円の土地*4枚)かかるんじゃ、始めようという人も尻込みする。
>>584 少なくともDNには
表や秘密でがっかりしてる記事がまだたくさんあるよ。
あとさぁ。
初心者は単色使えばいいじゃん。
何のためにみんなして
赤単や黒単や青単や緑単で結果出してんだよ。
それと、練習でフリプで使いたいならプロキシで使っても誰も咎めないよ。
みんな年齢や状況によっては高い買い物だって知ってんだから。
俺たちだってショップだろうがプロキシ12枚入ってるデッキとか使うし。
>>584 いきなり始めようとするやつに多色を勧めるんじゃねーw
余計混乱して取り掛かり難いとという既存イメージが悪化して
拒否反応出るだろうが
それと他の色の勉強したいならドラフトとかシールドやればいいよ。
>>585 赤単や黒単が今、結果出してるんだ。知らなかった。
俺の環境はケッシグとdelverや人間が流行ってるんだけど
他所に行けばそんな環境もあったんだな。知らなかったよ。
>>586 単色で勝負になれば苦労しないよ。
ケッシグに踏みつぶされた初心者がMTGを面白いと思う?
踏み潰す側はとっても楽しかったけど。
どうやらuSabkbwYPはケッシグの相手になる単色デッキが組めるらしいけど。
リリアナさんはvsデッキに入ってた奴が一番良いだろ・・・
>>547 解ってないな
その認識が通るのはMTGのコアプレイヤーだけ
他ゲーマーではそんなありがたみは必要のないことだ
新規がいざMTGやろうとしたらスターカードを揃えるより
それを出す下準備に金が掛かるのが煩わしくてやめてしまう
もう赤バーン組んどけって言えるような環境じゃないしな
>>548 商品的な魅力って一番重要なことなんだがな
同じレアでも土地とクリーチャー、呪文ではインパクトが違う
ここまで多色促進しといて放置はもはや怠慢だろ
せめてフェッチだけでも安価に手に入るようにすべき
>>588 GPやSCGでベスト8とか結果出せて
草の根で結果出せないわけないじゃん。
俺もずっと青単使ってるし。
土地高いって言ってる奴は無理してグランプリやらプロツアーやらの完コピしないで
進化する未開地とM10ランドで回るように調整しろよw
>>588 そういえば、ケッシグもdelverも人間も、元は単色から派生したデッキなんだよな
>>591 あぁ。1枚2600円する瞬唱を使った青単か。
>>592 2ターン目の2マナがでないというハンデを初心者が負って戦うのか。
面白そうだなー。絶対にやりたくないね。
>>593 結局それは他の色を混ぜたほうが強いってことだろ。
>>590 安価に手に入るじゃん
闇の隆盛に収録されてますけど
>>584 萌チャンは萌えうんぬんというより絵師の画力が…
MTGもかなり日本人が馴染みやすい絵柄になってるとは思う
マナ出し勝負してんじゃなくてそこから何をするかだからね
同じ敗北するにしてもスターカードを出して負けるのと
出せずに負けるのとではモチベーションが全然違うだろうし
>>588 解ってるやつが好きで単色組むのは勝手だけどさ
新規に単色組めってのはMTG嫌いになれってのと同じだよな
そもそも新規に○○組め、使えとか上から目線で言えるほど
MTGが流行ってたらこんなスレは必要ないわけで…
>>595 やっと再録されたかって感じだけどな
もう再録必須カードにしとけと
俺は多色土地はアンコになれって思ってる派だけど、
>>581に対する
>>584はさすがに吹いたw
>>584は「踏まえた上で」と言いながらも「土地システムは必要なんだ、でも俺は値段が高いと思うんだ」と全然論理が噛み合ってない
公式コラムの内容とやらを持ってきて「ここの論理がおかしいからレアである必要は無い」とか「この論理で得られるメリットデメリットを比べたら〜」とか言わないと
俺は公式がなんて弁明してるのか知らんけど
っていうかなんて多色土地ってレアなん?
初心者が大会に出てトップメタに勝てる勝てない、高い2色土地を積もうな話になってるからおかしくなってる
俺もアンタップイン2色地形はアンコあたりでいいとは思うけどな
>>598 多色土地そのものがある程度目玉カードになるのと、リミテッドでの出現頻度の問題
ぶっちゃけリミテッドで多色土地がアンコモン辺りでボロボロ出られても結構困るので(アラーラやインベイジョンみたいな多色ブロックなら多少事情も違うんだけど)、リミテッド目線で言うなら多色土地はレアであって欲しい
逆に進化する未開地みたいなコモン枠の多色サポートはあるに越した事は無いんだけど
単色で身内の中で相手になるデッキが作れるわけがないって話がだんだんトップメタに勝てないという話になった。
そういえば萌えチャンドラーが批難しかされなかったというのは本当なんだろうか?
是非とも批難しているサイトを見せてほしいものだ。
マジックにはチャンドラとチャンドラーの両方いて別人な
萌えチャンはせめてもっと上手い絵師ならなあ
服も背景ショボすぎる
ジェイスはまだフードやマントで誤魔化せる分マシだったけど
>>594 完コピしないで調整しろって言ってんだろ
この腐れ脳ミソが
緑単は頑張ってるけどな
つか隆盛にフェッチあったっけ?
>>600 thx.
多色土地を目玉にしたいって方針を開発側が持っているのなら、多色土地を気軽に手に入れられるようにするって発想がもう開発側とズレてるのね
>>596 出して負けるを突き詰めるとヴァイスやChaosになるんだよ。
遊戯王とかも山札使い切らないからな。
でもブシゲーはブシゲーで土地事故じゃないとこで運ゲーになってる。
>>605 レア土地はイラストにも力入れてるからな。
他ゲーからは風景画()って認識なんだろうが。
あと多色土地がレアリティ低いドラフト環境は
たいてい上級者がグッドスタッフを楽に組めて
実力差が如実に現れる環境になる。
アラーラはそんな感じだったらしい。
>>594 でも瞬唱と剣と幻影の像ぐらいしか高いとこないぞ。
>>606 ああ未開地かサンクス
オンスロートとかゼンディカーの奴再録して欲しいんだがな
フェッチは別に再録禁止じゃないんだから
デュエルデッキに入れればいいのにな。
毎回見てると
内容をシングルよりちょっとだけお得にしたいみたいだろうけど。
プレーンチェイス2はちょっとだけ期待してる。
>>608 新規が多色組みやすくて、上級者がドラフト強いって話だけ聞けば理想的な環境な気もするが
新規が単色しか組めなくてドラフトが運ゲー気味ってのよりは
勝つと当然楽しいからデッキをコピーしたがんのもわかるけど
初心者は友だちとの中で徐々にデッキを強化していくのが普通じゃね
金がないなら安いデッキ組めばいいし、その選択肢は今多い気がするな
同感だわ。いいこと言う。初心者は最初はフォーマットとかで
堅苦しく縛らず初心者同士で遊べばいいよ。後にガチのデッキ組んだ時に
構築力も上がるだろうし。何より初心に帰ればMTGはコミュの道具だし。
>>611 ドラフトのピックじゃなくて
その後の対戦そのものがクソゲー化するんだよ。
上級者のデッキと初級者のデッキの格差がひどくなって。
それが多色環境。
どっちにせよ再録やエントリーセットやイベントデッキに入れる形での
多色土地の普及はいいと思うけど、
パック内のレアでアンタップインの多色土地を出すのは
リミテッドのバランスが崩れかねないのづNG
>>612 MTGやってる友だちがみんなガチデッキしか持ってなかったらどうするの?
たいていみんなフォーマット守ってるからモダンでスタンと戦おうって言ったら嫌がられるし。
徐々にデッキを強化してもズタズタにされるだけだよ。
>>612 >>613 そうそう。友達とわけのわからんデッキで遊んでたのは
いい思い出だわ。特に捨てるカードないくせに強いと
言う噂だけで雑種犬使ったりしてたわ。
大会出るようになると、どうしてもメタとか気にして
競技思考になるんだよね。今思うと純粋にMTG
楽しんでたのは初心者のころだろうね。
>>615 そこで対初心者用デッキを組んで相手してくれない奴を、果たして友達と呼んでいいのだろうか
ガチデッキ持ってるくらい深みにはまってる奴なら、ご新規さん候補、増してや友人相手には相応の態度を取ろうとするだろ
>>617 なんで低レベルのやつに合わせないといけないの?
初心者にレベルを合わせるのも面倒だし意味ないし。
ガチデッキ組ませて戦えばプレイングも自然と身につくしすぐにレベルも追いつくし。
新規勧誘なんてそんなもんだよ。
金無い初心者はDelverPikeでも組んでりゃ良いんだ
瞬唱ちゃん入れなきゃかなり安いだろアレ
無いなりに試行錯誤する期間って結構大事だと思うのよね
あと、初心者の頃の「良い勝負が出来た」って体験はハマる要素の一つだから、初心者がハマる(ハマりかける)まではある程度接待プレイも大事なんよ。普段ガチデッキしか持ってなくても接待用の縛りプレイ(レア無しとか)用デッキを考えるのは結構楽しいよ
>>619 どうせ、勝てないから云々、土地が云々というさ
そもそも初心者の場合、まずやらせてみてルール覚えないと
勝てるも何もないと思うんだが、それにいきなり多色をやらせる発想がなぁ
やれることや覚える範囲が多すぎて、混乱するだけだと思うのだが
難度か言われているルールのとっつきにくさは完全に無視する方向での意見だし
>>620 それに付き合ってくれる人がいる場所はいいんだけどそんなのに付き合ってられないって場所も多い。
そんな時でも他のカードゲームならストラクの強いデッキでサブデッキなら戦える。
MTGが衰退した理由はその辺だと思う。
>>621 ルールなんてたいして複雑じゃないんだから1回やれば覚えるよ。土地を出してカードを出すだけ。
ケッシグとかは初心者に最適だと思うよ。
適当に出してけばいつの間にかタイタンが出て相手を倒してるから。
それ考えると初心者を毒瞬殺しまくってた前環境は頭おかしかったなぁ・・・
基本的にライフを20削るゲームだってのを再認識させるために早いところ感染は落ちてくれ
あと初心者と上級者の間の、中級者が死ぬほど少ないから試行錯誤する相手が少ないのよね
絶対にプレイミスしない相手とばかり対戦してもカードパワーは互角でも面白くない
>>622 MTGが衰退したのはストラクもへったくれもない時代だったから、衰退には関係ないと思う
どこもストラクが豪華になったのはここ数年だし
>>618みたいな考えの奴がいるのが、MTGが低調な理由とか言われかねん
なんでいきなり初心者にガチデッキ触らせて「これがマジックだ」になるわけさ
626 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 20:55:26.16 ID:hhcxupm5O
>>620 すごく共感できるわ。安易に強レアに頼らずコモンだったり使えないと思われてるカードで
そこそこのデッキを構築するのは構築力のトレーニングにもなるからな。
プロプレイヤーとかでも 浅原さんみたいに思考錯誤された地雷臭いデッキで結果出しちゃうのは
マジの天才だと思うな。あれは凡人には絶対に真似できない。
>>625 実際にみんながやってるマジックはガチデッキで戦ってるから。
そこには手加減も妥協も一切ないよ。
また妥協くんの登場か。
どうせいつものように、リミテッドは鼻で笑って
高いレアの弊害とか訴えるんだろ?
格闘ゲームやSTGが廃れた理由を思い出すわあ
格闘ゲームは今では新規取り込み頑張ってるけど、
あの時初心者への配慮をちゃんとできてたらなぁー
初心者に使ってないカードあげようとすると
プライド高いのか受け取ってくれないんだが
どうしたらいい?
アメリカでは人気回復したから、
現在のMTGのゲームシステムに大きな問題があるとは思えないなあ…
>>576 >>世界選手権の電撃のブースは全く人いなかったしで
もう1年以上前のことだからって、どさくさに紛れて
でまかせ言うなよなー。
会場に居た奴なら誰でも分かる嘘つくんじゃねーよ。
日森よしのが会場でヒマこいてたりしたら凝ったサイン
ねだってるわw
>>631 貸し借り無く付き合いたいと言ってくれてるんだ、尊重してあげなさい。
そのうち彼が経験積んで、その申し出が君にとって大した痛手じゃないと
分かるようになったら受けてくれるよ。
>>633 まあよしの先生がいない時はガラガラだったよ。
カードゲーム関連製品がゼロなんで当たり前だけどな。
せめてオリジナルでスリーブぐらい作れよと思う。
>>612 前スレでもあったけど気軽に友人とギャザれる人ばかりじゃなくね?
ソロで回してプレイする場が大会だけみたいな人も多いみたいだし
ここに書き込んでる連中は俺も含めてギャザ友が居るだろうけど
もはやTCGの中ではマイノリティな存在だってことを認識しないと
スタン以外の環境には価値がないと言わんばかりの連中も多かったしな
これも黎明期のように解説本と睨めっこしながらのんびりカジュるような
MTGを否定してさんざん競技志向を推し進めてきた結果なのかな
>>633 >>まあよしの先生がいない時はガラガラだったよ。
それは あ た り ま え だw
大会中に作家も居ない物販でいつまでも何やるんだよ。
だが
>>576のアホは萌えチャンを叩いた流れで
こう書いてるわけだから、何も知らない奴が普通に
読めば、萌えチャンが全然人気がなくて日森よしのも
全然サインも求められなかったみたいに読めるだろ。
だからこういう
>>576みたいな悪質なデマは叩かにゃいかん。
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 22:33:24.12 ID:hhcxupm5O
>>636 それは一理あるな。でもその人の積極性じゃないかな?大会出た時に積極的に話かけたり
オフ会参加したり、すれば顔見知りも自然と増えるだろうから、
さすがにその部分は当事者に頑張ってもらわないとどうにもならないだろ。
実際の所、萌えチャンに物珍しさ以外の人気があるかないかって言われると
「どうでもいい」ってのが大半なんじゃないかな…
同じ絵師でも通常と同じくジェイスの方がシングル高いのが現実だし
>>636 俺はスタンもレガシーもモダンもやってるし
全部競技志向だけど(カジュアルなデッキもあるが)
普通にわいわいやってるよ?
カジュアルではないけど大会自体が楽しむ場になってる、
ってのが今の実態だと思うけど。
GPTとかならともかく
普段の草の根やFNMなんてそこまで真剣にならずに
普通に楽しくやってるじゃん。
ニコニコでFNMとかで検索してみな。
周りの楽しそうな声とか聞こえてくるから。
>>633 いや俺が来たときと、俺があの近くのショップのブース
うろついてたとき、がらがらだったからな。
だいたい最終日の昼間かな。
会場でレガシーのサイドイベント参加したりとかしてたから
そのときは人いたのかもしれないが。
>>637 そこまで間違ってないだろw
実際そんなに評判は良くない。悪くもないが。
みんなあのコミック自体一部の背景世界好き以外スルーしてたじゃん。
>>639 あれ海外では人気あるんだよな、逆に。ペアのよしの絵のジェイス含め。
萌チャンはデッサン狂った体系してるのが凄く残念
萌えチャンは外人に人気あるってよく言われてるけどあの絵がいいって言うより
それこそ物珍しいって需要がメインで、絵自体は結構キモいって言われてるよ
実は燃えチャンの方が絵としては人気高い
萌えチャンが人気あるとかないとかソースはどこだよw
GPの参加数が1.5倍になっても屁理屈こねて衰退してることにされるんだもの
もう何やっても無理だと思う
遊戯王並は仕方ないにしても、バトスピヴァンガ並に対戦相手が欲しいっていうのは普通の欲求じゃないの
その辺の感覚がMTGだけをやってる人とそうでない人で違う
俺も対戦はしてもトレードなんて何年かしてない
>>644 ここでマジックを叩く奴は事実に基づいた議論なんて
する気は最初からないからな。叩きたいだけ。
>>645 なかなかトレードが成立しないなんて普通でしょ。
高値レアとそうでないレアの差が激しくて、高値レアは
あんまり余る人はいなくて、シングル市場が充実してるんだから。
ところで2行目の意味が不明なんだが、マジックやってる奴は
対戦したくなくてトレードだけしたがるとでも言いたいの?
でもそれはきみの3行目と思い切り矛盾してたりもするんだけど。
昨日秋葉原行ったがあんだけエントリーetcちゃんとあれば人集まるわな
神戸と八戸であんなにまともに売ってるの見たことないわ 関西頑張って
>>645の2行目レベルの日本語がわからないって日本語が不自由なんじゃないの
どう見ても、MTGだけやってる人は対戦人数が今のMTG程度の少なさでも普通だと思ってるが
MTGと他の(MTGより対戦人数の多い)TCGをやってる人は、
MTGの対戦人数の少なさに不満を覚える
としか読めない
ショップの大会で
金土日以外 15〜20人
金土日 30〜40人
土日の草の根で 40〜70人
これで不満なぐらい他TCGはプレイヤー多いのか
たまげたなぁ
どこの都会のお話?
関東
また大ざっぱな括りだけど、他TCGはもっと多い
遊戯王やヴァンガードだと定員オーバー
ていうかこれが全国的だったらもちろん対戦相手が少ないだなんて文句出てないよ
そもそも基本的にMTGの大会開いてる店が県庁所在地とかぐらいだし、開催数が違う
宣伝の規模からして全然違うからだろそんなん
うん、それが問題なんだろ
今でも金曜は大会始まるときに
遊戯王のフリプしてる連中追い出してるような状況なのに、
定員オーバーとか見たくないな。
都内のヴァイスやプレメモやファンタズマゴリアの大会もMTGと大差ないし、
バトスピとかヴァンガやってるやつとは感覚が違うんだな、やっぱ。
>>654 規模に見合った状況が維持できてんなら問題ないんじゃねーのか?
宣伝合戦に無理矢理乗り込んで体力消耗するよりはな
宣伝したところで売れるのか、って問題もある。
だって君らはバトスピやヴァンガみたいなのが好きで、
仮に宣伝を見ても、
サブでできるかどうかから検討するんだろ?
できるわけねーよ。
MTGがメインでヴァイスやプレメモやファンタズマゴリアを
サブでやってるやつは結構いるが。
658 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 13:47:22.47 ID:ibKBzDaGO
鹿児島は昔週二回大会やってたよ
今は週三回やってるみたい
神奈川より盛んなくらい
あいかわらず地方のプレイヤーは難儀してるな
地方のカードショップはターゲットが子供だから、相手がほしかったら数少ないMtG扱ってる店に集中するしかないね
だからハイエイジとローエイジをそんなところで比べてどうすんだよと
プレイヤーが少ないから増えて欲しいっていう不満は
MTGが好きなのに相手が少ないってことから出る不満だろうに
都会は多いからどうでもいいって封殺したがる人たちは、
そういう不満ですらアンチの叩きとか捏造と思い込んでいるのか
それとも単に自分さえよければいいっていうだけの自己完結レスなのか
なら宝富に頼むか勧誘活動するかだろ
ネット文句言うだけなんてそれこそガキじゃないか
現状で満足ならこのスレ見なくていいんじゃね
コミュニティがカードショップなら扱う店が増えないことにはプレイヤーの数も増えないだろ
宝富が子供向けにMtG売る気がないのは明白だし、現状プレイヤーは今ある店を大事にする以外ないだろ
あと、勧誘というか初心者援助の活動ははやってる
でも今の環境は初心者は努力しろで切り捨てられるだけ
だって同じ初心者がいないもん
>>661 「増やすためにMTGを別ゲーにしろ」
っていう案が溢れてたから
みんな反発してる。
彼らはプレイヤーさえ増えれば
あとはどうでもいいみたいだし。
心配しなくてもいずれ別ゲーになる時期も来る、そして戻るの繰り返しをしてきてるからな
問題なのは環境が初心者にうってつけだった時に何もしてこなかったことだ
前環境は酷かったけど
10年前と比べるとハッキリ言って別ゲーだしな
>>661 彼らは都心でも廃れる頃には自分もやってないからどうでもいいらしいよ
>>661 単に好きなゲームのプレイヤーが増えて欲しいっていうのは当然だよな
そして新規や地方民の過疎ってるから遊びにくいという意見に対して
環境に恵まれている側の俺は楽しめてるって意見は何の意味もない
その環境が当たり前だと思わず、ありがたい事なんだと思うべきだし
その環境がずっと続くという保証はどこにもないんだってことも考えないと
特に新規イラネとか宣伝なんかしなくていいとか言ってる奴は
MTGのない環境に置かれた場合を少しは想像してみるべきだと思う
プレイヤーが増えるのはありがたいがそれによってMTGの良さが失われるのなら増えてくれなくて構わない
MTGの良さってなんだい?
アメリカでは大学でデッキ配るとか遊戯王もやらないようなことして
新規プレイヤーや復帰組増やす努力してるけど、それでMTGの良さって消えたの?
日本で増えるよりも本国のほうがゲーム自体への影響デカそうなんだけど
誤解のないように言っとくけど別にこういうのを日本でもやれとは思わないよ
風土や文化の違いがあるから
>>671 プレイヤーが増えるとMTGの良さが失われる?
4版からやってるが盛り上がって困ることなんて何もなかったけど
新規増やすために、これまでこのスレで出たようなアホな案で今のMTG潰すよりは〜ってことだろう
今のMTGを潰さないように、まあ要するに普通に広めていけばいい
>>673みたいなことがショップやらでできたらいいんだけどなw
デッキ配るといえば、ゲームで興味を持った人にショップにも来てもらうっていう
マジックセレブレーションは実際いい案だったと思うけど日本だけゲームのコードもらえなかったり
追加の配信が日本語版あるPS3だけ遅かったりと連動がちぐはぐだったのが痛かった
>>669 土地がなくなった?
ドラフトがなくなった?
マジックの根本的なとこは変わってないだろ。
あと廃れる頃には自分も辞めてる、
って誰が言ったんだよ。
>>674 プレイヤーの質が下がる可能性の話をしてるんだろ。
今でもネヲチで不必要に騒ぐやつが叩かれてるような状況なのに。
Pさんこそ「もっとプレイヤー増えればいいのに」「もっとアピールすればいいのに」とかの
単純な不満にすら過剰に反応してギャンギャン喚いてて、結局はいつも
「俺は恵まれてるからどうでもいい」ってだけじゃないですかやだー
Pさんは自分で自分の質は他TCGプレイヤーより高いと思っているのか(困惑)
自分は「弱い」「ネット弁慶」
って意味で質悪いけど周りはいいよ。
あと、リアルでは例え他TCGやってるときでもこんな話しない。
φマナは土地がある意味で必要なくなってしまう危険性はあったねーそんな増えなかったけど
俺はダークスティールでおはじき並べたいわけじゃねぇ!ってキレて一度辞めちゃったよ
まぁ別にデュエマルールを採用したエキスパンションだって上手くMTGに取り入れようとすればいくらでも取り入れれるとは思うけどね
変身みたいに裏が基本土地のカードとかな
優秀な多色土地がコモンの時代もいずれ来るんじゃないの
萌えイラストだってもっとあっても良いんじゃない?全部が全部それになるわけでもあるまいし
MTGらしさってそんなもんじゃ消えないよ
アラーラでさえ3色タップインがアンコだったのに
優秀な多色土地がコモンってどんな環境なんだ
この土地から出したマナで
5マナ以上の呪文を唱えることはできない、とか制限つけて
ドラフトで使いづらくするとかか?
そもそもMTGらしさが何かが曖昧なままそれが無くなるだの残るだのなんて言い争いをするのがナンセンス
話の中心にそれを持って来るなら、少なくともこのスレの会話の上でのMTGらしさを定義付けないと
MTGらしさ、MTGの根本的なとこ、言いかえればMTG特有の魅力? ってなに?
Pさん絶好調ですな
他のスレにコピペしてMTGプレイヤーの実態として紹介したいぐらい
すればいいんじゃね?
その代わりこのスレの末尾Pはたぶん全部俺だから
そういう注記で頼む。
あと他のアニメ系TCGもやってる、
って注記で。
Pさんたまに
>>202みたいなまともなことも言うのに浮き沈みが激しすぎるな
たぶん仕事かプライベートの鬱憤がそのまま現れてんだろうけど、
こんなスレ見てないで大変なときはリアルの問題解決した方がいいよ
Pさんはこんなスレ見る必要ない環境にあるんだし
対戦相手が少ないって愚痴に対して
「俺は関東で週3回大会出てる、対戦相手が少ないなんて捏造乙」
これが受け入れられると本気で思ってるのが頭おかしすぎてすごい
1ヶ月でもいいから大都会以外の地方都市に住んでみろと
>>688 なんでそんなに互いに想像もつかないぐらい関東とその他で格差がついちゃったんだろうな
全体の規模がMTGと同じぐらいの他のTCGって地方でもそこそこ遊ばれてるわけだろ?
やっぱりブシロードみたいに地方のカードショップも大切にした結果ってことかな
GP参加者数が年々増えてようがイニストラードが品薄になろうが屁理屈つけて衰退してることにされちゃうからなぁ
地方が地方が言うけどその地方ってのも具体的にどこなのかも分からないし
たしかに今の代理店タカラトミーは地方ショップに優しくない。
全店にMTGサポート皆無で、デュエルマスターズも印刷物送付して終了。
・・・実は都市部も同一条件です。
ただMTGのばやいは、元プロプレイヤーショップ、長年扱ってきたショップ、チェーン店が
コネやユーザーが集めた情報吸い上げで経営保ってはいる。
都市部でも、旧玩具屋みたいな孤立している店舗はMTG衰退し。
田舎にあっても、ネット情報チェックして売上げ維持している店はある。
店舗それぞれの努力次第?
たとえば秋葉原でだって、カトキンにしか行かない人だったら
本当に「マジック終了」と思っちゃうだろうし、アメニティや
夢屋に行く人は「マジック普通に盛んじゃん」と思うんじゃないの。
首都圏や県庁所在地のショップに行く人と近所ショップにしか
行かない人だったら、そりゃ見てるものは全然違うよ。
とりあえず、相手を嘘呼ばわりするのはよくないなー。
そしてGPの参加者が1.5倍になってもその勢いを認めない衰退だ
低調だというのは、やっぱりおかしいとも思うよw
国内GPの参加者が増えたのは、ユーザーの可処分所得が増えたから。
つまり、年齢だけあがった。
ユーザー数の増減したかは不明。
闇の興隆も今タカラトミー在庫完売らしい。
販売数が増えたからなのか、企業として在庫負担減らしつつあるのかは不明。
ショップは努力しなくてもいい遊戯王とか、バンガードファイト仕入れていたほうが楽。
あるいは日本語版ブースターをちょろっと店頭に置いてオチマイ。
P兄貴が二人・・・だと・・・
田舎だとカードショップ自体がないか、あっても遊戯王だけってことが多いかなぁ
ヴァンガ、DMあたりはかろうじてあるが、その他のハイエイジ向けは皆無に近い
地方がどれくらいヤバいかというと、どこの地方かやプレイ環境など
具体的な状況を書くと個人を特定されかねないくらい人数少ない
俺の紛い物はNG
仕事忙しくなって見れなくなっても
全部俺のせいになるじゃないか。
あと都市部以外どうでもいいスタンスなのは、
タカラトミーが金かけたくないか、
WotCがアメリカ合衆国日本州(地方は砂漠か農地か観光地)だと思ってるかなんじゃないの。
まあ
>>687の言う通りだし、
ちょっと控えるよ。
みんな申し訳なかった。
>>697 それだけで地方が特定出来るということは過疎ってる地域は国内では僅かだということになる思うんですがねぇ?
例えば俺が岐阜生まれだから勝手に岐阜県例に出すけど
「岐阜プレイヤーだけど週3回ほどハシゴして大会参加してる
。先週のFNMは参加者10人くらいだったけど赤緑ケッシグ使って優勝した。」
これで多分特定できる
下手すると赤緑ケッシグ無しでもいける
まぁだからどうと言うわけでも無いが、これが東京だったり
岐阜でも遊戯王とかヴァンガなら特定されない
俺は県名といつから始めたかを書くだけで多分特定される
いつの間にブースター320円になったの?
ブースターの希望小売価格自体はスカージの頃(10年近く前)に下がった
その後ローウィンの頃(5〜6年前)にWotCが並行輸入を禁止したので、英語版と日本語版の価格差が消えた。後は各店が在庫や利益と相談しながら値段を付けてる
705 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 18:55:55.58 ID:I6T7FqmQO
>>702 俺もw
鹿児島はmtgに限らず濃密な世界だからなw
ギャザ懐かしいな
ジャッジメントあたりまではやってた
>>689 結局、TCGが子供が中心の遊びだからだろう
子供が集まってのワイワイとカジュるというのが
国内のTCGの一般的なスタイルになってるからな
その枠に入らないMTGは選択肢から外れちゃうんだよ
だからMTGがメインの店舗や大会単位でしか盛り上がりにくい
そういう環境に恵まれてる地域はそれでも遊べるだろうけど
地方民のようにそこからあぶれた人間の受け皿がない
大会参加者が○倍になった、というのも嬉しい事ではあるけど
そこから本当に新規が増えているのかどうかは解らないしね
実際、参加者と話してみても古参が大半だからセット内容や環境で
既存プレイヤーが増減しているだけでは?と感じてしまう
良い悪いはべつとして、日本のTCG事情は海外とかなり異なるのに
全世界で一律の売り方を押し付けられてる気はするね
コア店舗優遇だの、(噂としてしか知らんけど)プレイヤー漫画はダメだの、
非ショップ主宰の大型プレリはダメだの、「フライデー」ナイトマジックだの
日本に合わないやり方ばかり目に付く
地方は特にだが新規をカバーする地盤がないのと、
普通の人がマジックを知るきっかけが極端に少ないのが問題だよ。
FNMとかルーリングは既にマジックにふれている人の問題だし
絵柄やストーリーが良くないってのは現実的な話じゃない
>>708 フライデーナイトマジックだけは理解できんわ
熱心な方々によると、仕事してても余裕らしいけど。
まるでボーダーホン
日本市場も世界共通の戦略で充分〜て英国人社長たちが大馬鹿失敗していった。
いまのウィザーズの日本語達者社員でも、上部に進言する権限ないんだろうなあ。
>>710 奴隷自慢が始まるような国にはどう考えても向いてないなw
プラスになるネタがあるとするならネットの普及くらい
日本に合っているのはやはりオンラインでのプレイだと思う
MOが時間や地理的な問題でプレイできない人の受け皿になってる
しかし、そのMOにしても日本語対応する気がまったく見られないし
もはや日本で商売をする気がないとしか思えないんだよな
「日本で売る気が無い」はよく言われるけどそれは違うんじゃないか
プロツアー等ではコンスタントに上位に日本人の名前が出てるし、GP等のプレミアイベントの開催数も上位に入る
純粋に
>>711のいうようにボーダフォン状態なんだろう
そうでなかったとしても、「売る気が無い」よりは「今の状態で十分売れている」の方が正確だと思う
正確には「今の状態で十分売れているから、拡販せずに既存プレイヤーに甘えている」が正しい。
漫画大国日本だろうがライバルはせいぜい子供向けの遊戯王ぐらいだろははーってな認識なんだろう
ブシロードの行ってる日本的なやり方を知らんから危機感を覚えるのは日本のユーザーぐらいっていう
そのブシロも海外じゃなかなか上手く行ってないからお互い様ってな感じではあるけど
それはそれとして、あと5年ほどしてそういう国産TCGを知って育ってきた世代が社会の主流になると、MTGは日本じゃ確かに厳しそうだね
勝手な予想だと3年後ぐらいでまたプレイヤーが減って、4.5年目に尻に火が付いて
広告やらMO日本語版出してくるっていう感じになりそう
717 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 20:59:21.23 ID:+xzMgsQJO
あちゃーヴァンガードついにアメリカでも結果出しちゃったかー
こりゃ「MTGは日本では低調でもアメリカじゃナンバーワン」に(笑)が付くのも時間の問題かな
嘘だろ、ヴァンガードのアニメって北米でやってたのか?
まーた木谷の大本営発表か
出荷数って所がミソな
2日前のとこ
@kidanit
木谷高明
お知らせ。
ブシロードGPは米国カリフォルニア州にあるディストリビューターと
業務提携の基本契約を締結しました。
詳しくは正式契約後に発表。米国進出、本格的に始まります。
北部、東部、中西部、南部でも提携先を探さなければ!
ヴァンガード英語版に続き、ヴァイスも一部英語版のリリース決定!
2月25日 Echofonから
北米のディストリビューターがこれから決まるのに、シンガポールのディストリビューターが北米に輸出してるのを嬉々として語る意味がわからん。
シンガポールのディストリビューターが取っているパックの大多数が、あらたなディストリビューターとバッティングするわけで、シンガポールからみたら冗談じゃないでしょ。
ブシ信者は喧嘩売るならまずは段階踏めよ
国内では遊戯王相手にステマ攻勢かけてヴァンガアンチ増やしてたし
今度は北米でMTG相手に同じことするのか
というか国内でもまだ定着したとは言えない段階なのに大丈夫なんかね
WoWやレッドアカイもあるしデュエマも完全に北米向けアニメ作って再進出するし
あっちも激戦区なようだが
ヴァンガードは他国でもターゲット層は中高生なんだろうから、
別にMTGと市場を食い合うわけでもないし、仮にそっちで売れてもどうでもいいような。
ヴァイスとかChaosを海外でやる方が、WotCはむしろ危機感を覚えるかもしれない。
何度も言われてるけどMTGは北米でも大人ばっかりだからな。
GPやSCGの写真とか見れば一発でわかるけど。
ターゲット層の食い合いになるのはポケモンカード、遊戯王の方だと思う。
MINT SHIBUYAがオープンして一週間たつわけだが
行ったの?おまいら
遊戯王ですらホモっぽいとか残酷という理由で大幅にカットされたり改変されたのに
公式から腐狙いのヴァンガのアニメとかあっちで全年齢でいけるのか?
>>709 どっかの地域みたいに主催者側がやらかして壊滅状態ってのがあるからな。
>>722 シベリアの売り上げスレに貼ってあった某ブログでは去年の北米トップTCGはMTGってあったけどな。
>>724 うちの県のミントは、
米国インク臭い店内に、ハゲの黒人のオッサンがバスケボールかかえたカードが陳列してある異世界だったな。
ミントはショップ名にもくっついてるように、
元々スポーツカード専門店
逆にかなり初期からマジックを扱ってるのが不思議筆頭のショップだな
16年前の流行り初めかちょっと前ぐらいには隣の市の店で扱っててストレージから火葬4枚探し出した思い出
729 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 11:51:56.76 ID:kNS6JC8uO
新枠になってMTG辞めた人っているのかな?
自分は高校入学した辺りで知り合い皆MTGやめてて辞めたが
確かオデッセイの辺り
ただ、最近また押し入れから見つけたら懐かしくなって昔のシングルだけコレクションで買ってる`∧´
730 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 12:36:08.04 ID:nB/UbkDZO
ヴァンガードって子供がやってるのしか見たことないけどなぁ
逆に子供には人気あるみたいだが
731 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 13:49:20.08 ID:MeBsfYYwO
MTGのカードって何であんなに高いかと思ったらプロツアーとかの賞金があるからなんだな
プロたちに貢いでるわけだ
1パック15枚が350円、3パック1000円って高い方なの?
一部のシングルが高いのは
競技指向だから特定の強いカードに
人気が集中しやすいからだと思うけど。
カスレアなんて出て1ヶ月もしないうちに20円ストレージに入ってたりするよ。
発売直後に50円とか。
>>732 15枚入りブースターパックの希望小売り価格は441円だよ、遊戯王は5枚で150円。単純計算で1枚の価格はMTGのほうが0.6円安い
インドの貧乏人に石鹸を小分けしたら売れたって話だろ
たかもりに限ればコンパクトブースターで欲しかったな
>>732 1個441円ですよ。箱で買ってようやく1割引。
都市部の密輸品販売店か?
グランプリの会場のバイヤーブースでもイニストラードブロックなら3パック買って1000円くらいだったから、単に店の都合じゃないの?
パック自体の利益率が低いらしいから、割り切ってギリギリまで値引きして売る店ならそれくらいの値段になるんじゃね。定価じゃなくって希望小売価格だから、幾らで売るかは店の自由だし
>>735 地方でも1パック330円とか普通にあるぞ
738 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 17:18:20.95 ID:1/SFeRx50
希望小売価格
そういう店って中古買い取りメインで儲けているからできるの?
それとも、金持ちの道楽事業で利益を考えてないの?
あるいは、問屋価格で買って出した残りカスパックを店で処分?
あるいはいろんなものを売ってる店の客寄せ価格?
かわりに古いパック在庫ないとか、
すぐ完売とか、
MTGしかないとか、
からくり知りたい
>>739シングル売り用に開けたやつの残り。レアはピックしてるから利益がでる
>>739 店の仕入れ価格が箱12000円よりもずっと低いだけの話。
別に何かのからくりとか、並べてるような悪辣な理由が
あるわけじゃねーよ。店はちゃんと利益を取ってる。
そして店同士の競争がある町じゃ、330円の横でパック
441円で売っても誰も買うわけはないんで、それが
「実売標準価格」になっているだけの話だ。
あと、古いパックが無かったり完売があるのは
単にマジックが「返品できない買い取り」商品で
あるので損をこきたくない店は余分に仕入れない
だけの話だな。
>>740 3パック千円の店は、未開封の箱を12000円で売ってる。
そして店で買ったパックでリミテッドをやってる限り
では普通にトップ神話レアも出るけどな。
そして何より普通の店はそれほどヒマじゃない。
それをやってる所が無いとは断言できないが、どうしても
それを疑うなら箱で買えとしか言えんよ。
MTGが高いというのはパックの値段じゃなく
一部の強力カードが滅茶苦茶高いというイメージの話だと思うんだが
実際、パックの値段はカード1枚あたりで言えば
>>733のいうように遊戯王とそれほど違わないんだから
なんかすげーつっこまれてるけど関東圏の店で
1パック350円
3パック1000円
1箱10500〜11500円
じゃないとこ見たことないんだけど。
希望小売り価格だから卸考えればこんなもんでしょ。
もちろん品薄になると二週間ぐらい
値段上がることはある。
地方は物価が安いはずだけど定価で売ってるの?
関西も同様って聞いたよ。
からくりも何も数売れば利益出るんだから
関東だし、まあそういうことか。
よく考えたら3パック1000円だけは
やってない店がたまにあったような気がするわ。
地方は物価が安いって、野菜や魚じゃないんだから・・・
まぁパックや構築済みデッキの問題よりはシングルの値段の問題だろうね
遊戯王とかじゃいくら強いカードでもFoil仕様でもない限り3000円超えとかほとんど無いし
トーナメントで勝ち残れるぐらいのトップメタ組むのに掛かる費用が結構でかい
>魚や野菜
それもそうか
あと単純に人口が多いからパックがたくさん剥かれてるんじゃないの?
それと「遊戯王のシングルは利益率が高い、MTG専門店は厳しい」みたいな話をよく聞くけど
遊戯王は買い取り安くて売りも安いのかな。
>>743 >じゃないとこ見たことないんだけど。
それ以外の店は扱いやめちゃったんでしょ。
壊滅的だね。
>>746 遊戯王だとショップさんが開封しないで買い取りオンリー。
開封しても紙くず多くて儲からない。
MTGは持ち込む人が
古くて安いカード束をダンボールで持ち込みして値段がつかないか、
高額買い取りレアを数枚だけ転売持ち込みして、完売とだだ余りの差が激しくなるとか。
>>747 各地の
アメドリ
イエサブ
ホビステ
一刻館
全部、
それと
夢屋
BIGMAGIC
晴れる屋
勝てる屋
だけど、これで少ないの?
>>731がいう高いがシングル価格としても、
プロの賞金(WotCの利益)とシングルの売り上げ(ショップの利益)って
直接的には関係ないよね
まだそういうこと勉強できる年齢じゃないんだろう。
仕方ないよ。
>>735 不毛の地札幌の例を上げると、カード専門店が340〜350円、ヨドバシカメラが390円。
>>746 MTGのレア、神話レアの平均価格って案外、安そうだと思う。
理由としてはカスレアがいっぱいあるのが利益率の低い理由だと思う。
遊戯王はレア、スーレア、ウルレアで価格がある程度、安定しているから、利益率は高そう。
沖縄は定価の440円…orz
MTG始めたいけど,何から始めればいいのかわからん・・・
初心者スレへGo
ここはMtGプレイヤーじゃない人もいるとこだから
なぜこんな糞スレで聞くんだw
759 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 08:05:39.90 ID:/m/70aUgO
確かにw
辞めたか辞めそうな奴しかいないよ
GPの参加人数がいくら増えても闇の隆盛がいくら売れても
キョウギプレイヤーガーチホウガーザイコガーとか言って衰退に結び付けちゃうようなスレだもの
まあ遊戯王ですらデータの取り出し方しだいで衰退だの売れないだの言えるんだから
mtgでならさらにやりやすいよなそれが妥当かどうかはともかく
低空飛行ではあるだろうけど、近いレベルだったGWみたいな素敵展開にならない限りは販売は継続されるだろう。
たぶん。
アメリカでは1位とか言ってるけど、アメリカのTCG市場って100億くらいしかないそうだよ。
(全部あわせても遊戯王より売れてないw)
事実かどうか分らないけどw なかにはMTGのカードの印刷の半分が日本版っていう噂もある。
これ、もし事実だったらMTGって相当にやばくね?
764 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 11:13:13.92 ID:qMDYb0Vh0
>>763 もし事実だったらMTGって相当にやばいな!
まだ写真や魚拓が上がってる分コンマイがステマしてるって噂の方が信憑性高いな
日本語版がそんなに売れてるならファットパック日本語版やプレミアムデッキ日本語版も刷ってくれよ
でもさ、アメリカのTCG市場ってどうなってんのかな。
個人的な予想ではTCGってアメリカとはあまりあわなさそうだから
日本より市場が小さくってもおかしくはないんだよね。
>>763 アメリカのTCG市場って100億くらいしかないそうだよ。
(全部あわせても遊戯王より売れてないw)
>>763 え?
それ言い出すと海外のTCG全部ヤバイってことになるんだが。
>>768 どっかのブログに書いてあった。
さすがに大げさだなぁとは思ったけど。
>>769 実際にアメリカのTCG市場ではMTG以外は日本産が優勢。
MTG以外は相手になってない。
>>770 俺今度、自分のブログにアメリカのTCG市場は1000億だって書いとくわw
そうじゃなくて
「海外で売っているTCGは
日本産だろうが海外産だろうが全部ヤバイことになる」って話。
「北米の売上が少ないからヤバイ」って話なら。
>>772 TCGに頼り切ってる会社がないんじゃね?
少なくとも日本産は本体が日本にあるから、海外は小遣い稼ぎ程度にしか考えてないと思う。
これが事実という前提がありますがね。マジで海外市場は大きさがわからん。
ポケモンと遊戯王が強いだけじゃねーかw
全盛期のイチローと松井見て日本人メジャーリーガーは強いって言ってるのとかわらんわ。
実際は井川や西岡レベルのほうが多いのにな。
>>776 だけど海外産のMTGがロクに売れてない日本の状況と比較すると日本産のTCGが2つも奮闘するのは十分に日本産が優勢だと思うけどね。
ロジックが無茶苦茶すぎる。なんで市場規模が違うもの同士の全体で比較するんだよ。
海外で日本産が優勢って話なら、海外市場のみで語れよ。
プレイヤーの嗜好も全然違うだろう。
結局のところ何がなんでもMTGが衰退してることにしたい人の集団だから
どんな胡散臭い噂でも鵜呑みにしちゃうんだよね
そんな奴らが地元でしつこく粘着してれば地方のMTGコミュニティが衰退していくのも仕方あるまい
だからって、世界的に日本産TCGが売れているとしても、
>>766の結論はおかしいだろ。世界的にMTG以下の売上のTCGは全部ヤバイってことになる。
結論ありきの発言にしか見えない。
あと、
>>763 のソース出せよ。伝聞と推測しか書いてないじゃん。
>>755 横浜の人は米軍キャンプ内に通勤している人に、安いの買って来て貰うらしいが、
沖縄にはないの?
>>763=
>>747 っぽいな。
そんなに価格の件が悔しかったのか。
残念だけど、関東圏で扱ってない店は元々アニメ系TCGオンリーのとこだけだよ。
遊戯王があればMTGもあるし、
MTGがあれば遊戯王もある。
あ、MTG専門店は違うが。
>>778 海外市場では遊戯王とポケモンカードが総合ランキングで2位、3位をとっているので、
アメリカでは日本産がある程度、優勢である。ということでOK?
>>781 ソースなんてないよ。
そう書いてあるブログがネットで見つかっただけだからw
あー俺も見たわーどっかのブログでーアメリカのTCG市場は実は既に日本を越えているって話をーどっかのブログでー俺も見たわー
ソースないなら、お前の書き込みはただのブログの感想文。ひとりだけ場違いなことに気がついてね
>>784 なぜか本文中の数字だけ全角だし、たぶんそうだろうね。
あー俺も日本のTCG市場は少子化と震災の影響で壊滅寸前って話どっかのブログで見たわー
あーあ、信者を怒らせちゃった。ごめんね。
アメリカでは日本の10倍はTCGは売れてるよ。
だからそこで1位のMTGはTCGの王者だよ。自慢していいんだよ。
>>784 ゲスパー乙。
3パックでドラフトやる時は参加費が1000円なんだからそれくらいだろ。
>>787 そうだね。ごめんね。
どこのブログか気になるやん
s0incyFc0が持ってきた情報の真偽は今は問題じゃなくて、s0incyFc0自身がその情報のソースを公開していないってのが問題なの。
「どっかのブログで見た」って言うだけで何もソースを示さないのは、論拠も根拠も証拠も無い妄言だと思ってくださいって言ってるのと同義で、
s0incyFc0が
>>786について「信者の妄想だ捏造だ」って感じたのと同じように、他の人から見たら
>>763の情報は信憑性の無いものなの。
そのことを理解して体感してもらうために
>>786と書いたんだけど伝わらなかったみたいで、わざわざここまで説明しなくちゃならんのが悲しいです。
あーくそ釣られてしまった
>>791 やっぱり俺の見たブログは正しかったのかー
自分は遊戯王mtgプレーヤーなんだが遊戯王は何故嫌われるのかスレで
このスレの住人が暴れてたけど五十歩百歩って言葉がピッタリだった
なんでこの手のは根拠ない数字をもとに語りたがるのかね
売上や大会人数で衰退してるかどうかなんてゲハ厨じゃないしどうでもいい
問題は事実として国産TCGプレイヤーよりもMTGプレイヤーが少ないこと
>>798 TCGの売上とプレイヤー人数は比例関係にあるから売上は大事だよ。
まぁ当然だわな。
800 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 15:23:17.06 ID:7W2odbSk0
>>797 そのブログの主は、さぞ信頼できるソースをお持ちなんだろうなあ。
どこぞのあいせんのように妄言を撒き散らす輩では無いことを祈ろう。
>>798 DCIの記録によると、去年、店なり個人主催なりの公式の大会に
1回でも参加したプレイヤーは国内で8000人らしいけど、
これって国内のどのTCGよりも少ないの?
専門店もあるし、単に固まってて他から見えないだけじゃないの。
>>791 日本の10倍ってw
日本は世界市場の7割を占めると言われるTCG大国なんだけど
806 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 16:52:41.80 ID:mSU2kzq+0
これからは「どっかのブログで見た」が明確なソースとして扱われるでおk?
この流れで言っても聞いてもらえるかわからんが一応言うと
今のMTGのメイン層みたいに、子供の頃の遊びの通過儀礼にTCGが無かったのにあえてMTGを選んだ人間と
今の若い世代みたいな通過儀礼に遊戯王なりデュエマなりのTCGがあってからMTGを手にとった人間じゃ感覚が違いすぎる
体験した感覚が過去のMTGな人間は今でも十分多いと感じるだろうし、遊戯王を基準にしてしまうとどうしても少ない
今までは他TCG経験者の戯れ言で済んだ話も、若い世代ほぼ全員がそうだとそうはいかなくなってくる
やっぱその辺と比べちゃうと8000人って少ないよ、その中でも大都市部層が大半だろうし
だからと言って今すぐ遊戯王並にプレイヤー増やすのは無理だし、安くするのも海外産だから難しい
プレイヤー主体でイベントでも定期開催すれば少しでも違うんだけどね、既存プレイヤーは金持ってる人多いけど新規勧誘に興味が無い
MTGのトーナメント自体は結構な割合でユーザー主体なんだけどね
店舗の大会も、ユーザーが店側に持ちかけて開催してる場合もあるし
>>808 それも悪い活動じゃないけど基本的に大会自体が既存の熟練者向けだからなぁ
ルール説明やらティーチングやらそういう活動のイベントがほとんど無い
初心者講習会なぁ……。
某専門店も去年やってそれっきりだったかな。
やって欲しいとは思う。
とはいえたくさん人来るように講習会の宣伝、
つっても金かかるしなあ。
なんか良い方法ないかな。
完全にデフレスパイラルだよな。
811 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 19:38:39.01 ID:DlN2mHlyO
ルールさえ覚えりゃめちゃ楽しいのにどうしても最初がね‥‥
復帰する時プレインズウォーカーがいて尻込みした
まだ遊戯王の大量の裁定やリセやカオスのルール覚えるよりはマシだと思うがなぁ
あれカード見てもさっぱり見当つかんぞ
遊戯王はルールだけならアニメやら漫画やらでなんとなく覚えれるからな
裁定でドン引きしだすのはハマった後っていう
はまってしまうとMTGの金のかかりっぷりが気にならなくなるように
遊戯のテキストや裁定のカオスささえ楽しめるようになっちゃう
なのでまずはハマる入り口が必要なんだが遊戯にはアニメや漫画があるしプレイヤー人口も多いけど
MTGにはまずMTG自体に触れるきっかけが少ないんだよなー
意外とDotPスレとかでは新規を見掛けるのでタッグフォースやWCSみたいな
取り敢えずこれやれみたいな入門編かつ経験者にもガッツリ遊べるゲームとかあればいいのに
>>812 いろいろやったけどルールのシンプルさと
カードテキストの直感的なわかりやすさでは
MTGが一番だと思う。
次点でヴァンガ。
なんで難しそうってイメージついちゃったかな。
スタック?
土地?
書式が安定してるから法則性さえ覚えれば簡単なんだよな
各カードの相互作用について複雑になりがちだけど
呪文や能力をプレイできるタイミングが多すぎるんだよ
MOはスキップ設定でなんとかしてたけど、ゲー厶だしてもそれが不評点になりやすい
小学生のころはバンドが意味不だった
プロテクションが対象取らない能力を防げないのはいまだに納得していない
最近はバンドとはいわずに、声優ユニット、アイドルユニットとかいうせいかも
>>817 呪文や能力を使うタイミングが多いからこそ面白いと思うんだが
面白いのと入りやすいのは別
>>817 多すぎるから、これどうなるの?という状況が頻発するんだよな
レアケースの裁定うんぬんより疑問点が頻発するほうが問題になる
昔はそれなりにやってるプレイヤーでも間違って覚えてる奴が多かったし
今でも完璧にジャッジできるか怪しい奴は多いんじゃないかな
お前の完璧が何を指してるかしらんがジャッジはプレイヤーの疑問の大部分には答えられるぞ
大会でルール的に揉めることはほとんどないし
>>822 インスタントタイミングはインスタントと
瞬速、起動型能力しか関係ないし、
何を言ってるのかわからない。
今まで唱えるタイミングと優先権で問題になったのって
根絶問題ぐらいしかなくて
その根絶問題でさえMOには存在しない。
例を出してよ。
>>818 バンドは今でもみんなイミフだから安心汁
弱すぎて使うやついないから
つーかもう10年以上前から存在しないしな
時のらせんのタイムシフトでも再録されてないはずだし
>>822 >今でも完璧にジャッジできるか怪しい奴は多いんじゃないかな
ああ、今やってなくて想像でもの言ってるのか、この「今でも」って
わかりやすいなしかし
826 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/29(水) 20:32:27.69 ID:8YmDQjdG0
完璧なジャッジなんて言い出したらそれこそ某OCG様なんて存在しないだろ
インスタントタイミングが不要なんて言い出したらそれこそ他のカードゲームやれよってならね?
あーすまん。みんな勘違いしてるみたいだが、
呪文唱えるタイミングが多くて初心者がMtGを難しいと感じるって
ただそれだけの話だ。
唱えるタイミングが多い方がそりゃ面白いわ
既存のバンド関連のカードは弱いがバンド自体は弱くねーぞw
>>824 だからルールうんぬんとかゲームとしての面白いかどうかじゃなくて
それをソーサリー&生物の殴り合いやってる連中が理解できるの?って話だよ
お粗末なルールブックで把握しろってのは無理だろ
それと既存プレイヤーの中にも理解できてないプレイヤーが多い
それは質問スレの流れの速さをみても解るしな
今でこそ気軽にネットで情報集めたり質問できるのは幸いだけど
それが出来なかった頃はマジで大変だったんだぜ
831 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/01(木) 03:28:36.32 ID:aLi8g49p0
おっとごめん間違えてageちゃったよ
理解する気がない人間には一生わからないとは思うけど、覚えようと思えば三日あればレベル1ジャッジくらいの理解はできるだろ
既存プレイヤーでルール理解ができてないって具体的にどの辺なのかいまいちわからないんだけど
確かにマジックをはじめようのリーフレットにはお世辞にもこれを読めばゲームが出来るとは言えないしな、M11のときの萌えチャンのパンフレットはものすごくわかりやすかったが
ルール知らない奴にも覚えようとさせる何かが必要だって話じゃないの
萌えチャンだってその一つだっただろうにたかが数枚のカードを叩きまくった老害が邪魔した
DNで発狂してた数人とかにそんな影響力はないだろw
萌えチャンは正直に言って単に質が低くて売れなかっただけじゃね
狂信者もアンチも2ちゃん、ネットを過大評価してる人多いしね
コンビニ、ゲームショップ屋に金にもならないゴミ屑カードを18以下の年齢の方は20枚までご自由にお取りください
って付け加えておいてりゃ自然に人増えるわwww
だってお前ら無料厨のガキなめてるだろ
これただでコンビニでもらえるからやってみよーぜ とか言い出してくれればいずれはシェア増えると思う
つまりそういう機会を作らない売り手側の問題
またはネットが発達しているのであるのだからそこらへんの提携
シェアを増やしたいなら無料枠で新規獲得していかなければつらいだろう
>>837それなら萌えチャンパンフレット並みのルールブックを基本セットの度につくって配ればいい、
正直アレは既存プレーヤーなら金出しても欲しいレベル。マナバーンなんかよりも解りやすいし
無料乞食は永遠に乞食ですよ
自分の金でパック買う勇気が必要な遊び、それがTCG
電撃公式に特設サイト作って初心者向け記事連載したりイベントでハーフデッキ配ってティーチングしたりと
実際、提携してた時はかなり頑張ってたと思う
ただ、萌えオタとMTGは食い合わせが悪かったのでいまいちな結果に終わったみたいなのが残念
萌えチャン漫画もクオリティがいまいちだったし内容もどっちつかずで中途半端すぎた
別に乞食プレイだろうがそれがサクラになればまた人も増えるし、ネトゲみたいに最初無料でも後から金払う奴だって出てくる
まず買ってからルール覚えろってスタイルが人の寄り付かない要因の一つだろ
アニメやら漫画も無くて事前情報は口コミのみで誰が始めるんだっての
先に大ざっぱなルールを覚えさせてから買わせればいい
基本的にMTGプレイヤーはヌルゲーマーを馬鹿にしすぎ
>>841 集客目的の何かやって宣伝ってのは同意だが
方法におけるコストの概念を失念しすぎだろ
どんだけ資金かかるんだか
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/01(木) 17:59:13.95 ID:7LyYMlgSO
何故かキレだすヌルゲーマーさん怖いですぅ
他TCGプレイヤーは弱小企業であるWotCに無限の資金力を求めすぎ
そういや、ウィザーズジャパンの事務所が移転したのは栄転?規模縮小?
事実かは知らんが日本だけで年商何十億稼いでるならそれ相応に宣伝できるだろ
847 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/01(木) 18:53:31.97 ID:CwbMGaEPO
>>818 バンド懐かしいな
今は特殊能力に解説文がついてるんだな
無料コモン箱みたいなものはあってもいいかもな
既存プレイヤーから余りまくったいらないコモンの捨て場にできるとか
無料がダメなら?円以上買った客にオマケとしてプレゼントでもいいが
物売ってるとこで無料配布とかねえよ。
やるとしたら去年のゲームショーみたいにハーフデッキくばる程度
>>841 基本無料が勝ち組だってソーシャルが証明しちまったからな
いっそモバゲー辺りでMTGだしてみりゃいいと思うんだが
まあ、他社に比べるとろくな宣伝してないしやる気もない
過去の栄光と老舗の看板掲げてれば今後も安泰だと
メーカーが思ってんだからどうしようもないだろうな
>>850もともと今のMTGって日本をインベイジョンする為の商品じゃないからなぁ、DMに商品展開は任せたけど、まだプレイしてくれてる人がいるから翻訳版の輸出は続けてる的な
やっぱり盛り返すなら既存のプレイヤーが講習会開いたりして頑張るしかないんだよ。ステマだの老害だの言われても他に方法はないと思う
いきなり講習会開くとかはハードル高いから、
始めて大会に参加したプレイヤーに「こいつらキモイ…」と思われないよう、
見た目や言動に気を使うところから始めよう
気使ってない人、そんなにいるの?
社会人も多いし気使ってない方が珍しいと思うが
854 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 17:12:29.60 ID:fPybxHvTO
アウトドア派と言ったら驚かれるわ
野外でmtgやってるからアウトドア派なんだが・・
MTGは残念ながら若年層の新規参入は諦めて、学生や社会人に的を絞った方がいい
派手なイラストやネーミング等の厨二要素が無いと小中学生にはうけないと思う
例えば、遊戯王の銀河眼の光子竜と月の帳のドラゴンだったら、小中学生ならイラスト・ネーミング共に前者を選ぶんじゃないかな
ただでさえ、イラストが退化し続けてるのに厨二要素が加わったら俺ならMTG辞めるね
お前が厨二と思ってないだけで全く知らない大学生にカード見せたら厨二だと言われた
十分厨二要素満載だよね・・・ていうか誰も小学生にやらせようなんて思ってない
遊戯王やデュエマを引退した中学生やら高校生やら大学生が狙い目
社会人は逆に趣味が固定されてて参入には難しい
858 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 20:37:53.38 ID:fPybxHvTO
俺はサーファーやスノーボーダーなんかの層にアピールすべきだと思う
インドア派を増やすためにも
>>855 >ただでさえ、イラストが退化し続けてるのに
(゚Д゚)ハァ?
>>851 それはあくまでも建前であってメーカーは売れて欲しいと思ってるはずだよ
商品は生き物であって時代にマッチした展開をしていくべきなんだが
残念ながらメーカーに柔軟な思考がなかったと言わざるを得ない
講習会みたいなユーザーやショップの草の根運動をすること自体は
間違ってる訳じゃないが問題はメーカーの販売戦略が無為無策にしかみえない事
上で挙げたモバゲーだけど今月からバトスピが運営開始されるらしい
こういう和ゲーの柔軟な戦略は見習うべきだと思うんだよ
今日の夕方、ショップで古めの国産TCGアクエリアンエイジ地球ギャラクシーとか名前大会やってた。
イベントテーブルに、30代のおっさん3人だけ、、、。
まだMTGは新人入ってきて年齢層厚い方なのにな。
その辺と比べんな、悲しくなるっていうかそこまで落ちぶれたくない
>>860その企業努力の結果がDMで実際に成績あげてるじゃないか
バンダイに踊らされ続けた俺としてはMTGの日本への輸出が続いてるってだけで満足
>>855 >>ただでさえ、イラストが退化し続けてるのに
855は「月の帳のドラゴン」の絵とか見たことがないのか、
あるいは見たうえでこう言い張ってるのか。
ま、何にせよただの言いがかりを追求しても仕方ないが。
イラストの好みなんてそれこそ感性の違いでしかねーようん
イラストが人気に及ぼす力が大きいと言う前提を置くならば、間違いなく退化している
昔は小中学生がシヴ山のドラゴンや奈落の王をかっけーって言ってたからな
>>866とりあえず鋼のヘルカイト、月の帳のドラゴン、血統の守り手、ドラグスコルの隊長辺りで画像検索してみ?
>>867 いや、おれの主観はどうでもいいから
そいつらが小中学生にカッコイイと言われて大人気なのか?
単に小中学生が知らないだけだろ
それを見てかっこいいと思うかは知らんが
つまりイラストが人気に寄与する分なんて大したことないってことだろう
デッキ構築ゲームを謳うならレアリティとかトレーディング要素()がもういらないんだよ
1枚10円のコモンを100枚積んでも1000円のレアにはできないってのがもうトレードってものを破綻させてるんだよ
一部のカードのみ値段がアホみたいにインフレそれ以外はまさに紙、あまりにも格差がつきすぎて勝ち組と
負け組みのカードの差が激しすぎるのが今のMTGのトレード()環境でしょ
ある程度きっちりデッキ構築したければ1デッキ1万以上余裕でかかるってのが嫌でも実感させられる世界なんだから
そら新参もつかないよ
とこう書くと新規にそんなガチデッキ持たせなくても・・・とかリミテやれって言われるんだろうなぁ
正直神話なし(もしくは1枚制限)レギュレーションとか流行ればある程度予算問題は解決できそうだけどね
いまのレア価格的に
新規には確かにそんなに強いカードはいらないが、その次のステップに入る敷居は高いよね
リミテは慣れた奴がやるもんで基本ルール覚えたばっかの人間には無理がある
873 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 06:42:07.16 ID:7S9N6TAj0
新規にそんなガチデッキ持たせなくてもw リミテやれw
どのTCGもガチでやったら金がかかるのが常だけど
MTGはガチ層以外殆どいない とまでは言わないけど
店いっても適当に買ったパックで組んだデッキでまともに遊べる相手がいなさすぎる
それは単純に母数の問題でしょ
>>874 遊戯プレイヤーだけど遊戯もそうだよ
必須魔法とか今じゃ普通のパックに入ってないし、もちろんトラップも入ってないし、EXデッキに入れるカードもでないことがあるし
店行ってさっき剥いたカードで作ったデッキでやりたいっていっても【○○】っていう専用デッキでお相手されるんで、パックむいて適当に作ったデッキだと
専用デッキのシナジーコンボを拝んでゲーム終了になる
エキスパンションごとにその固有の【○○】はあるんだけど、必須カードや強力カードがレア以上のレアリティだから出ないことが多い
というか店行って適当に買ったパックで組んだデッキで遊べる相手がいるTCGとかあるの?
他ゲーだとそもそもプレイ人口が低くて大会でもない日にはやる相手がいない事もありえると思うんだけど
ていうか遊戯王の大会必須級はMTGで比較するならレガシーだろ?
最新パック以上に値段は跳ね上がるんじゃないの
>>875 いやさ かえってマイナーなTCGだとガチでやってる人が少なくて
意外とそーいう手軽な遊び方が出来たりする
>>877 モノによる
ストラクでパーツの多くがそろったりそもそも低レアリティのカードを多用するデッキだと安い
遊戯王は再録も多いし
もちろん高額カードをふんだんに使うデッキもあるけどね
>>876 敷居的に、遊戯王の場合は「適当に買ったパック」と言うより「適当に買った構築済み」になるんじゃなかろうか
と言うか、
>>874の前提自体がどっちかと言うと構築済み向けっぽい
>>876 バトスピやモンコレだとブースタードラフトが出来る。
って話題とは離れているか。
適当に買ったパックですぐ遊びたいならパックウォーズやればいいよ
>>882 そういう話じゃなくてさ
現実問題として、他のTCGにも言える事だけど
競合する娯楽、例えばテレビゲームとかに費やせる額と同程度の金で
それなりに遊べる環境がないと、少なくともプレイ人口は増えないのではないかな
>>883 それ仮に実現したとしてプレイ人口が増えても採算が合わなくなったら同じだろう。
しかも他TCGにも言えることならなおさらなんでMTGが先陣切ってやらなきゃならないのか。
>>883 MOならPauperってコモン限定のフォーマットがあってそれなりに盛り上がってる
でも現実では流行らない
大会があるとかないとかそういう問題じゃない
現実のカードの扱いはMOより面倒だから
わざわざそんなカジュアルフォーマットのために
自分のスタンダードやレガシーのデッキからコモン抜くのは面倒
Pauper をGPでやればモダンみたいに盛り上がるかもしれないが
カードパワーが軒並み並んでいる環境だからみんなすぐ飽きる、
モダン以上に構築の幅は狭い
てかスタンダードは現在販売されているパックを開ければ出てくるカードのみで構成されてるんだから他のTCGよかよっぽど良心的だと思うがな、雑誌買わなきゃ手に入らないカードなんてないし
勝ち目あるデッキつくつのに、幾らかかるかだ。
人気あるカードに値段が集中する性質上、よほどバランスが良い作りでない限りガチなデッキが札束になるのは避けられないと思う
問題はそこではなく、ガチじゃないプレイヤー同士が気軽に遊べる環境がないことだと思うのだけど
>>888 それを公式が用意する必要はないでしょ。
テンペストからオデッセイあたりまでは中学生が普通にやってたことだし。
カジュアルはダメなの
相手がいない人向けに、ショップにWaitListとか置いてくれる回る気がするんだが
>>887金銭的な問題は運で覆せるとは言わないがある程度カバー出来る
>>864>>867 時のらせんから入ったが、旧奈落の王や旧恐怖の絵は
MTGというゲームを知らん頃に見てもショッキングだった
月の帳とかは絵はキレイだけどフーンって感じ
他のTCGに対してアドバンテージになるようなインパクトは感じない
>>855が言いたいのは多分そういうことじゃないの
そういうのをただの主観とか好みっていうんじゃね
俺は古参に信者が多いレベッカとかあまり好きじゃないし
そもそも
>>867が挙げてる奴なんてこれっぽっちもかっこいいと思えん
個人的な好みの問題をどうこうするのは不毛だからやめとけば
昔が良かった人もいれば、今のがいいって人もいるってだけ
ザダークとかのカードは今にはない硬派な格好よさがあるけど
あれが若者受けするとはとても思えない
>>895 俺もそう思うけど、なぜかここでは遊戯王と
比較したり退化したとか言っちゃう痛い子がいるから。
どっちも肯定できるのが最良なんだろうけど、
俺は旧奈落の王や旧恐怖の方があまり良い絵とは思えないな。
緻密な絵の方が好きだから。
>>894 俺はかっこいいと思うけど。
月の帳はイラストだけでFoilが高くなってるから、
あれはあれで評価されてるってことだろう。
無視できないのは
>>892みたいに全然古参じゃないプレイヤーですら
旧絵にカルチャーショックを受けるって点だと思うがな
個人的には遊戯王の絵には遊戯王の良さがあるし
MTGの今の絵にも昔の絵にもそれぞれ良さがあると思うんだけどな
>>899 それが好みの問題だから無視していいよ
逆に古参でも新しいカードの絵に惚れ込む人だっているし
>>892が衝撃受けたの両方黒やん
黒って好み以前の問題としてショッキングな絵のカード多い気がするんだけど
今は別にMTGじゃなくてもって感じの絵が多いしな
昔はMTGじゃないとありえねーって感じの絵が多かったけど
カジュアルなんて新規プレイヤーをまともに増やしてるなら勝手に流行る
問題は公式が新規プレイヤーを増やしてないこと
増やす気があるか無いかではなく
ちなみに画風なんてMTGが出た時点でそれなりにファンタジーのゲームで主流的な絵だっただけで
今更変えるのが微妙なだけでWotCとしてはそんなにこだわりは無いんじゃね
昔からMTGのアートはMTGじゃなくてもあり得るファンタジー系ゲーム絵だよ
今は世界中のアートが簡単に見られるけど、昔はそうじゃなかったってだけで
すげー食いつきっぷりだな
古き良き兄貴の後釣り宣言
MTGが最初から今みたいな感じの絵だったらたぶんMTGやってねえよ。
綺麗だけど綺麗だなと思うだけでそんまんまスルー
10thの奈落の王のダサさには泣いた
不毛すぎてわろた
MTGの絵柄より遊戯王の絵柄の方が我が国では需要があったんだろうな ということは理解できる
遊戯王は商業戦略の勝利であって絵が評価された訳ではないだろ?
絵もだが新ファイレクシアの設定が妙に二次創作臭かったり
ボーラスのジジイをマーブルのマグニートーやアポカリプスよろしく出しゃばらせすぎてダレさせたり
フレーバーもなんか微妙になってきてる
イニストはフレーバー的にはいいと思うけどゲーム面がgdgdだし
で、それが売り上げやプレイヤー数と何かの因果関係はあるのか?
元々ほとんどのプレイヤーはストーリーとか知らないし
延々とスタトレやってた頃の方がニューΦよりフレーバーとして優れてるとも思えんし
フレーバーダメ
カラーパイ崩壊
カラーバランスgdgd
絵はきれいだけどインパクト薄い
どれか一要素が微妙なだけなら因果関係がどうとか言い訳もできるだろうが
全部微妙ってのはダメだろ
宣伝やる気なし
売り方ヘタ
誤訳・不適切訳多し
も追加だな
まあ誤訳は昔もひどかった時期があるけど
917 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 13:54:33.83 ID:5anU2buMO
もうこうなったらDQNを狙うしかなくね?
パチンコやソープ割引券つけるとかして
パチンコやソープを経営したほうが手っ取り早いだろそれ
919 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 14:00:06.43 ID:5anU2buMO
いやだからmtg始めてもらわなきゃ意味ないだろ
それか国営化して小学校から必修科目にするか
DQN集めとかそれこそ遊戯王とターゲット被ってるだろ
なんか一気に低レベルな議論になってんな
元々こういった後ろ向きとも取れるスレには、馬鹿が集まりやすいもんだから仕方ないね
プレイヤー側でできることは講習会開いてコモン配ることだけだな
あとはルールブック作るとか
つーかそんなに人口欲しいなら他のゲームに行けばいいのに
新規の勧誘に関しては今のところ既存プレーヤーの良心で持ってるところが大きい。
その上にあぐらをかいてどれだけ搾れるかしか考えてないタカラトミーが悪い。
円高で笑いが止まらないくらい儲かってるなら講習会開くなりパック安くするなりすれば良いのに。
講習会開いたりパック値下げするくらいなら初期DMみたいな漫画広告打つ方が良い
大体パック値下げしたって小売店が販売価格決めるんだから小売店が儲かるだけ
漫画は無理だよ…受け入れてくれる一般雑誌がもう無い
それはwotcがプレイヤーが主人公の漫画はダメとかいう馬鹿なことやってるせいだろ
萌えチャンだって載るんだから金積めば載る
下手に初期デュエマで使ってしまったがために小学館系列ぐらいしか載せれる一般誌が無いんだよ
だがそれだと必然的にサンデーしか残って無い
萌えチャンは電撃だし、特集はケロケロAにも載ってるし、
ガンダムが角川じゃなく小学館に載ってるようなご時勢に、載せれない道理なんてあるかよ
まずMTGに興味ある人を増やさないと講習会なんてやっても意味ない
ケロケロに載せてたバトスピがVジャンや最強ジャンプに載るんだから
金積めば大抵はどうとでもなるだろ
本国ではオリジナル展開のコミックやってるのに日本じゃやらないのは
費用対効果の問題だろうからやらないだろうけど
>>904 同意、新規が参入する環境なら勝手に盛り上がるんだよな
新規が入らず古参ばかりになるとデッキの中身も熟成される
デッキレベルが噛み合わないとお互いに面白くないから
結局、ショップに持っていくのもガチデッキばかりということになる
イラストはかなり日本人向けに擦り寄って来てると思うけどね
特におにゃのこ関係はずいぶん親しみやすくなったなぁと思うよ
日本に擦り寄ってるとか考えがたいから世界的に嗜好が変わってきている可能性が微レ存
つーか海外のTCGなのになんでそんなに日本を気にしてると思えるんだ
自意識過剰だと思う
そもそも今の時点で海外じゃ全盛期()より売れてるんだから
古参がありがたがるインパクト()あるイラストより
今の緻密なCGの方が海外ではうけるってことだろ
緻密なCGの結果が美しい女性であって、昔もCGが使えたら似たようなイラストだった可能性は十分ある
もともとMTGは他TCGと違ってイラストはアニメチックじゃなかったんだから、
今の絵画みたいなCGは、技術が許したから反対側の極地へ行っただけの話
>>938今DMって日本語しか刷ってないんじゃなかったか?
頭使えば良いのに使わないからな。
なんの為にコモンに基本的な除去やらなんやら有るのかと。
土地もそう。
2色や3色目タッチ位なら基本土地で充分だと言うのに。
941 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 14:18:27.14 ID:5TlQYLITO
横にハンデ負わずに対等な立場で頭使えるゲームがあるのに、
わざわざ頭使ってハンデを補わなきゃならないゲームをやるのか?
競技ゲー謳うならレアリティ要素っていらないよね
>>943 かなり同意。トランプや将棋みたいに決まった駒で戦えばええやん。
スターター1つ発売して、それだけで大会開くレベルなら認めるわ。
正直何もかも中途半端なんだよねMTGって
決まった駒で戦いたいなら将棋やチェスをやればいいわけであって
自分で使う駒を決められるのがTCGの魅力だと思うんだが
新セットが出るたび露骨にこれを使えってカードがあるけどね
TCGをCGにしてどうすんだ
別にドミニオンみたいな売り方にすればいいんじゃね
カードゲームにはトレーディング()をつけなきゃいけない決まりなんてないわけだし
そもそも身内以外の人間とトレーディング()をやってる人間って今更いるの?ショップでも禁止されてるシロモノなのに
その前提からしてもうこの販売スタイルは破綻してるんだよ
一応トレーディングしてる人はいるぞ
DNで検索すればそれなりに出てきそうだが
950 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 01:38:03.08 ID:R+PmALGX0
>>950 ほかのくにではくにべつせんしゅけんがあるんだろねーねーすごいねー
いまの所、事実としては去年の形式のリミッツ/
ファイナルのゲートウェイ予選R1は少なくとも
今年は無いということだけなんだけどね…。
ていうかリミッツ/ファイナルのゲートウェイの
やり方って、毎年微妙に変わってるんだけどね。
ろくに情報のないあいせんが知らないの無理ないけど。
何にせよあいせんが今頃これをさも最新ニュースのように
大袈裟に騒ぐのも2ちゃんしか読んでないの丸分かりだし、
ましてそれをここで再ソースにするとか、なんの冗談よw
本人乙でなければ、あいせん並の情報弱者ですね。
>>949 ここで叩いてる奴がいまマジックやってるわけないのに
トレードしてるわけがないw
身内以外とはトレードしない、は流石にないわ
想像で語ってるんだなあ
ここの人間よりあいせんの指摘のほうが当たってるね
>>947 昔は結構やってたから今はショップで禁止されてるのを知って驚いたよ
今はマジでトレーディング()になってるよな。ぶっちゃけ買ったほうが早いしw
>>952 いまの所、事実としては未開催だということだけだろ
違うというならどういう情報を掴んでるの?今後の見通しは明るいの?
>>955 あいせんの指摘が当たってるとでも言うのかよwwwwwちゃんちゃら可笑しいぜwwwwwwwwww
近年オープンしたショップはたいてい、店内トレード禁止デフォらしい。
金銭トレード、つまりショップに無断で闇商売始めるバカがいるから、らしい。
959 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 08:27:11.94 ID:cUlpoZLxO
もうこうなったらエロで行くしかなくね?
mtgは堅すぎるんだよな
女の裸や絡み、性獣、淫獣なんかで行くしかなくね?
>>956 >>いまの所、事実としては未開催だということだけだろ
そうだよ。誰にも分かる事実はそれしかない。
そしてあいせんのコレは情報としてだいぶ遅い。そして何よりも、
>>では「日本選手権もろとも休止するのではないか」とまで
>>言われているそうです。
>>このまま The Finals や The Limits が完全休止された場合
とかいう「仮定」の話を前提に延々続けている駄文でしかない。
(そしておそらく次の次くらいでこの仮定が「事実」になるよw)。
それを考えれば、これを得々と「情報ソース」にしちゃう
>>950の
残念ぶりも分かろうものじゃない。
念のために言うけど、去年普通に参加していたプレイヤーなら
リミッツ&ファイナルズのR1は新セット発売後の2月から
スタートしているんで、R1がないのは「アレ?」とみんな
思ってはいるし、スケジュールと会場を確保する主催なら
年明けにはもう「アレ?」と思っていた筈の話。
これを3月になってから得々とさも驚きの「情報」と
語っちゃうあいせん先生とその同調者には失笑を禁じえないんですわ。
前のMTGの人気上げる方法もこのスレ辿れば大体わかることしか書いてなかったしなぁ
あいせん氏はMTGに滅んで欲しいだけの粘着なので、常に情報はねじ曲げられております。
本人に自覚ないみたいだが。
MTG新参なんで疑問なんだけど、あいせん先生ってどうしてここまでMTGを憎んでるの?
しかもただアンチってわけじゃなくて、フラレた女にストーカーしてるような感じの憎さ
昔、MTGをやってなかった頃にたまたま読んでびびったんだけど、もう何年もずっとこんな感じだよね
967 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 12:54:14.12 ID:vTm9r5BE0
>いまの所、事実としては去年の形式のリミッツ/
>ファイナルのゲートウェイ予選R1は少なくとも
>今年は無いということだけなんだけどね…。
出ている情報から全体像を推測するのは間違いでは無いだろ
少なくとも、去年とは違う何らかの理由があると考えて然るべきだろ
>>960 いや、ネタが遅いとかって話じゃなくて大会が中止されたら
ネガティブに受け止められるのは仕方がないことだろうに
>>962のスレでも縮小傾向って言われてるし何の反証もなく
あいせんを叩いてるだけならどっちが駄文だって事になるんだが
MTGに対して長文で書いてるんだから他人と議論したらいいのに
記事に対するコメントは受け付け拒否
自分の意見が絶対で他の奴の反論は受け付けない
そんな偏屈な奴がまともなわけがねーわ
でも議論の相手ってP兄貴みたいなのだろ?
コメント拒否して正解だと思うがw
初心者にとってのMTGの魅力って何?
もしあるのなら教えて欲しい。
グローバルなTCGだけに、
大会では、英語版相手とプレイしないとならんから、ええ勉強になる
>>968 まあ、ゲートウェイの回数が減ったのは別に好材料では
ないことまでは、ことさら否定しないよ。
ゲートウェイのやり方は毎年変わってるんだけどね。
でも問題は、マジックやってる奴なら誰でも知ってる
話を、2ヶ月遅れで2ちゃんでネタを拾った今頃に
ドヤ顔で得意げに発信しちゃうようなアンテナが鈍い
あいせん発の「情報」と、それを受け取って尻馬に
乗ってここでマジック叩く奴ってどうなのw、って話。
ここはアンチスレじゃないんだから、マジックの
ことをもう少し考えている人に発言して欲しいなあw
当時のあいせんの議論()相手ってぱお氏、鴨屋氏あたりのジャッジ系面子だっけか。
議論にすらならずフルボッコになってた記憶しか無いが
P兄貴なら良い勝負になるだろう
>>972 それしか魅力がないなら廃れるんじゃね?
遊戯王だって英語版はあるよ。
せやな
ぱお*村氏!そういえば、
こないだ闇の興隆公式日本語ガイド本みせてもらったら、
ぱお氏がルールサポートしてるんだね。妙に信頼感高まった。