関東圏のカードショップを語るスレ3くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
無かったから立てた
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 09:48:33.42 ID:80rsolstO
>>1
久しぶりだなこのスレ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 10:49:52.28 ID:zkBnAFri0
遊戯王数年ぶりに復帰したくて秋葉のショップ行ってみようと思うのだが
素人にもおすすめの店ってどこだろう?
チェルモとフルコンプという店がいいと数年前の知恵袋の回答にあったけど他にもあるかな
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 15:46:56.15 ID:RGrvP5yZ0
>>3
ホビステとかどう?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:21:59.15 ID:dDrBdv440
>>4
今日とりあえずフルコンプとホビステ回ってみた
ホビステはデュエルスペースが開けてて良さそうだった、デッキ組めてなかったからちら見しただけだが
品揃えはフルコンプだったかな、あれだけ数があると棚に並べられてるよりはファイルかなにかで一括して探したいところだけどw
また今度別の店も探してみよう
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 19:39:59.71 ID:xfldf6JpI
どうやってアタッタわーーー
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 09:53:20.86 ID:MzslBfJnO
福袋の季節だぞー
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 13:18:39.35 ID:Sf+M655f0
カードショップに福袋とかあるのか
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 10:04:29.96 ID:EuGlj1cJO
>>1
久しぶりに見たな。しかし伸びてないwww

神奈川の某ショップがそのショップの公式(?)サイトと全然違う。なんだあの店員の紹介文。
女店長に釣られた俺が馬鹿だった。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 09:26:57.56 ID:pwzpVywAO
>>9
某ショップと言わずに実名出してもいいんじゃよ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 15:31:24.48 ID:WHMF9vfVO
横浜飴のデュエルスペ−スでなんかあったの?入るとき店員がいちいち絡んできてウザいんだが。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 23:37:31.44 ID:VsDggYwwO
>>11
絡んでくるってどんな感じ?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 04:21:00.53 ID:Uj+waWX+O
>>10
wikiからコピペ

【HP】 http://www.nereid.co.jp/tim/
【その他留意点】スタッフが女性ばかりで、とても明るい雰囲気。店長も女性がやっている。
良くも悪くも常連が多く、店員も常連びいきすることが多い。(常連には発売日前日にパックを販売する等)


たぶんここしかない
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 10:19:45.11 ID:HMX+Pop30
>>12
デュエスペ前に店員待機してレシート見せないと絶対に入れて貰えない
+先に言わないとRPGの門番の如くテンプレ文を1分近く聞かされる

そして店員は顔を基本的に覚えないので例え3度ぐらい同じ上着で来ていたとしても
「お客さん初めてみたいなのでそこの規約をお読み下さい」の言葉を言われる
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 10:56:39.53 ID:K9D9w2ZZO
>>14
前に客の利用の仕方が悪かったとかじゃないかな?

町田とか新宿とかは時々使うが、そんなこと言われたこと無いし……


町田一刻館が確かレジ行って指定された席に案内されるシステムだったけど、そこまでだとイエサブと同じかそれより酷いレベルだなぁ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 16:57:15.19 ID:8iCDCB92P
>>14
ガキの顔おぼえろってそれは無理やん。

上着が一丁しかないから覚えろって、なにその児童虐待家庭。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 18:37:03.87 ID:/lucc00E0
ホビステ藤沢ってポイントないのか
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 00:45:29.28 ID:2G++vufX0
>>16
ちょっと何を言ってるのかわからないのですが
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 01:16:34.35 ID:BkVDFYYW0
日本語が分からないとは不憫やのぉ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 12:56:05.84 ID:jpA48sD3O
まぁ客の顔とかよっぽどの常連とか知り合いとかじゃなきゃ覚えないよなぁ
服とかじゃまず無理だし


>>17
無くなったのか?
先月の頭あたりに行った頃はあったはずだが……
ホビステスリーブに交換したし
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 20:19:28.70 ID:ePYEbYOW0
横浜駅西口のほうのダイエーにくっついてる?5,6階の本屋いいね
ストレージに良カード結構ある
広いからフルコンプみたいにイライラしないし
イエサブは値段は相変わらずだけどすごく見やすくなっていいね
かなりカード探しやすいし、カード探してるときに横で監視してた店員が居なくなってのびのびと探せるわ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 20:23:37.65 ID:+mA1bc/7O
どこのカードショップも店員が上から目線で、客を見下してる感じなんだよなぁ
何でカードショップにはそういう人ばかり集まるんだろう
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 21:11:42.43 ID:WeMPi+iAP
22はみくだされるように風貌、キョド、しょぼい品買いしかしないと覚えられている可能性大。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 01:22:09.72 ID:2cFcVSdF0
町田の各ショップの3が日の開店・閉店時間ってどなたか分かりますかね?
特にアメニティドリームはHPの更新が発売予定ぐらいしか更新されなかったりで全然分からない…
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 01:49:44.73 ID:WQgiXwOK0
今日昼間秋葉原行く予定なんだけど
ファイヤーボールとかやってる?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 08:11:25.28 ID:eEriya8f0
横浜飴店員うるさ杉わらた
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 21:19:26.18 ID:5qg1g7oE0
カードショップアサリってポケカ扱ってる?
系列店(?)のカード&card東陽はジムチャレはやってるみたいだけどレギュ落ちのカードしかなかったから
アサリもそうなのかな?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 01:47:41.28 ID:neg5PrME0
久喜の一刻館はどうよ?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 10:34:02.80 ID:Zo7eAgGpO
町田のヴァンガードの値段がおかしい件
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 15:29:29.91 ID:psKbdxAd0
町田の一刻館には町田の万引きで捕まったような奴が働いてるみたいよ。
怖いわー店頭仕入れのスペシャリストでしょうか?

31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 17:32:35.72 ID:4BVnZZRJ0
町田の万引きってなんじゃい
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:09:36.62 ID:psKbdxAd0
>>31
面白すぎて焦って打ったわw
町田のカードショップで万引きで
だな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:40:05.07 ID:V8Keacou0
横浜飴の隆盛プレリ情報が全くわからない
サイト機能してねえし知っている人教えてください
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 01:37:34.37 ID:6MSZFm660
大昔だが一刻館で置き引きされたのだが関係あるかな?
まさか、俺のカードが店頭に・・・・
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 13:49:38.80 ID:gEm3YzA2i
津田沼のオーガの店員の接客態度悪すぎ。同じ津田沼でもホビステの店員は凄い丁寧。ホビステ秋葉原は良い人多いけど態度デカイ奴も1人いた。
まぁ接客やってる自覚なんてないんだろうけど最近は良い店員増えた気がする。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 20:45:03.12 ID:3LfpjIqi0
都内で米版のカードが充実してる店はないかな?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 22:06:31.61 ID:CHdE57CKO
ホビステかアメニティじゃないかな。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 02:21:06.36 ID:Q6FRsTYA0
ホビステが接客丁寧とか店員乙wwww
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 14:23:40.11 ID:76Ml/oXr0
オーガ店員乙
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 16:52:03.67 ID:vv8yk4Ow0
ホビステ店員乙
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 19:15:22.39 ID:/Cb2A6fB0
醜い争いだねどっちも乙
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 20:40:16.90 ID:/SpdSGeNi
Tじろうも仲間にいれようぜ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 00:54:41.22 ID:5sOuZbMS0
イエサブ店員乙
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 10:37:13.04 ID:tbnGvI3RO
>>36
秋葉原ホビステ
秋葉原イエサブ(ラジオ館店)
秋葉原アメドリ
町田イエサブ
立川ファミコンくん2号店


秋葉原サブとファミコンくんは品揃えはいいが高い
特に立川はかなり高め
町田サブと秋葉原ホビステは比較的安めだが、品揃えが悪い
秋葉原アメドリはそれなりに優良だが、流行りものがとにかく高い


おそらく秋葉原で見て回るのが一番手軽かと
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:43:09.28 ID:k9oV5nMN0
イエサブが安い...だと
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:12:05.75 ID:ed5DtXT50
落ち着け。
>>44は裕福な決闘者なんだよ。
俺らサテライト育ちとは金銭感覚がちがうんや!!

あるいはイエサブ店員乙。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 10:25:25.41 ID:fmzDLeit0
横浜のアメの店員はマジ五月蝿いな
知り合いとデュエルする予定でパック3000円分ぐらい買っててパック開けながら待ってたら「入るとき説明読んだ?」とか言われたわ
「読みましたけど。知り合い待ちで買ったパック開けてたらダメなんですか?」と聞いたら「ダメ。ちゃんと説明読めよ」とか言われた
どこにも一人での利用がダメとも書いてないし、スペース内でパックの開封×とも書いてないし

自分のやってるゲームが徐々に取り扱い減ってきてるからアメに渋々来てるけどこういうのばっかだといい加減買いたくなくなってくるな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 11:22:25.73 ID:62CSNL6JO
>>21いいよな、あそこ
キムチ版もストレージにあるしパック買いしなくても探せるのはありがたいわ

これから横浜遊びに行くとき毎回寄るつもり
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 11:45:58.96 ID:1FKWanb50
最近はどうか知らんけど池袋飴はカウンター内での店員のやり取りがキツくて買い物しづらかったな
お説教はバックヤードでやってくだち…
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 15:17:19.92 ID:Jzkd1/PRO
>>47
ってか何処が引っかかるんだ?

町田とか秋葉原はよく利用するから規約はある程度覚えているが、問題ある行動が無いように思えるが……

横浜だけヘンテコな規約なのか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 15:33:44.61 ID:fmzDLeit0
>>50
未だにわからない
普通はそうだと思うんだが携帯ゲームは禁止なんだが
携帯(アイフォン)を出していたから言ってきた?のかもしれん
ちなみに規約には携帯を使うのは禁止とは書いていない
日曜なのにスペースがらがらだから何かと思ったがあんな店員いたら利用する気もなくなるわな

横浜のアメとフルコンの店員対応の悪さは異常
ホビステが一番よかったんだが店員ほとんど変わっちゃって品揃え悪くなっちゃったんだよなぁ・・・
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 18:15:20.36 ID:SbJmlk7Ai
店員どんだけ態度でかいんだよw店のマニュアル見てみたいは
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 18:52:27.82 ID:fmzDLeit0
全員が全員ではないんだけどね
アメは店長とその店員一名の目つきがすごい悪い、スペース使ってデュエルしてるだけで睨まれる
フルコンは今はわからないけど店のオリジナルガチャがほぼ全台詰まり易い中やると詰まる→店員呼ぶ→キレられるのコンボ食らう
2,3回目ぐらいでガチャ台バン!とか叩いてたな、その後やったらまた詰まってたけどw
フルコンも出来始めにいた人は「詰まり易い台ですいません、言っていただければすぐ対応しますので」って言ってくれて対応よかった人いたんだけどね

初見でいくだけなら気にならないかもしれないけど何回も通うとすごい気になる
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:11:16.65 ID:ed5DtXT50
秋葉原のラジ館地下のホビステで気づかないで品切れのガチャやった時に
お金だけのまれた時に店員呼んだ時もそうだった…。
「なんでやったんですか?」って言われた。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:39:49.55 ID:SbJmlk7Ai
なんでやろうと思ったのかって、こっちがなんで売り切れなのに出来る環境にあったのか聞きたいくらいだな。大きな文字でお金を入れないで下さいって書いてあるなら別だろうけど。
ってか客のミスだろうが店員が失礼しました只今お取りしますって言うもんだと思ってたが
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 17:40:47.23 ID:1tM7xXj90
>>54
TCGではないがおもちゃ屋で働いてたことあるんだが結構嘘付いて100円を騙し取ろうとする奴がいる様な店だと警戒はされるし店員の気持ちもわからなくはない
けど大人相手にそれやるのは明らかに警戒しすぎだし客側からみてわかるようにしない店は問題あるな(表紙を裏にして何が入っているかわからなくするor完売と書く等

働いてた店でも商品無くても回せるガチャしかないからそれぐらいしかやること無いんだよね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 01:16:29.28 ID:ZKhwpYWN0
民度低いな。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 02:12:26.96 ID:TvskO3Ili
気のせいでしょ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/31(火) 23:15:40.73 ID:BaK4ZuXh0
>>32

それって最近入った新人バイトなの?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/31(火) 23:52:51.91 ID:H/AJBNqE0
そうだよ。目つきが悪い奴
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/01(水) 13:33:44.17 ID:Ut1wNvU00
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )< スレ埋め!スレ埋め!
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/01(水) 13:36:06.74 ID:Ut1wNvU00
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )< スレ埋め!スレ埋め!
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/01(水) 13:43:00.88 ID:Ut1wNvU00
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )< スレ埋め!スレ埋め!
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/01(水) 20:15:00.98 ID:z06XsK1p0
ホビステ草加店が移転するって聞いたけどHP見たら閉店だった。なんか知ってる人いる?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/03(金) 03:18:55.40 ID:W97W/glr0
コミュ障の俺とも笑顔で話してくれた可愛い店員さん、最近見かけないんだけど辞めちゃったのかな
恥とか捨ててアドレス聞けば良かった
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/03(金) 12:36:03.52 ID:q8J+t4sP0
秋葉原のフルコンに監視カメラからの写真貼ってあったな
窃盗だとか何とか
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/03(金) 13:48:26.92 ID:mXvuz7eo0
そういうの嫌だよね
自分まで泥棒扱いされてるようで
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/03(金) 20:37:23.16 ID:7P4weCFH0
大丈夫堂々としてれば・・・あ、お前等には挙動不審な奴しかいないかwww
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/05(日) 12:37:39.53 ID:wEaukQB50
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/05(日) 13:56:12.01 ID:AnKOIG0zO
一刻町田久しぶりに行ったら遊戯の値段がめっちゃ高くなってて残念だったな。

安さが売りで行くの楽しみにしてたのだが今は正直他の町田の店のが良心的な値段だと思った。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/05(日) 14:20:09.79 ID:pZmaN+Xz0
で、目つきの悪い万引き犯店員はいた?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/05(日) 14:46:00.37 ID:PzLtQhu90
万引き犯店員?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/05(日) 15:27:41.78 ID:AnKOIG0zO
>>71
わからんww
結構店員は入れ変わってた気がするが……

町田は今は全体的にアメとストレージと新弾はホビがいい感じになってたかな。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/06(月) 03:41:42.68 ID:3OWA8+W80
友人と秋葉原でカードで遊ぶ時にどっか良い場所ある?みんなカード屋でやってんの?
75えむびーまん:2012/02/06(月) 09:00:26.30 ID:whWglqnm0
おととし、仙台にあるカードショプについて語るスレで、仙台は大地震で壊滅するとか
書いたけど、
今は、今年12月20日から始まる関東大震災で、東京は壊滅。
このスレの住人の大半は、亡くなります。書いておきます。
http://www.uranai.gr.jp/yochi.html

唯一、関東に住みながら助かる奇跡をまつなら、
カードカルトでシングルカードを万単位で買うこと。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/06(月) 10:31:13.33 ID:06antx3k0
つーほー?ってゆーのしといたけど、これでいいのかなぁ?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/06(月) 12:42:04.03 ID:Mb5aJpLwP
毎年恒例でそう書いてる在日さんだよ。まだカードショップ経営してたんか。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/06(月) 20:28:00.17 ID:3C+CM+Uc0
>>73
全体的にアメの遊戯がいいとかねーよww
あそこは特価だけの店だろw
町田で遊戯ならホビステ一択。

79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/07(火) 01:47:21.17 ID:4iJwIEtv0
ホビステ店員乙
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/07(火) 10:08:59.35 ID:oBPEHyIf0
>>71

先週行った時はまだ働いていたよ。
その店員たまにアメで見かけるし
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 14:56:20.33 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 14:58:22.27 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 15:04:59.91 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 15:07:43.57 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 15:12:51.88 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 15:15:37.07 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 15:17:57.97 ID:ClR7Ab7v0
                   .  ――‐ 、
               ヽ/          \
             ∠^            |
                / /|/∨ \ 川 ┼ |
            r‐ 、V{ ●   ● } } //   
             \/ (   T フ  ////    崩壊〜♪
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
        __/_____/_______ |___
      /              /                   \
     /   明   日     / へ  突  撃  号     \
    /________/____________|
    |二二|Y   Y.|二二| Y   Y   Y   Y   Y   Y
     乂ニニ乂.   ノ弋ニニ弋 、  人   人   人   人  ノ
88えむびーまん:2012/02/09(木) 11:12:16.67 ID:okM4NNuW0
私は在日ではありません。
先祖代々日本人です。
このスレの住人は、2年後には、この世にいません。
毎日をカードゲームで楽しくすごしましょう。

阪神大震災で、私の母校神戸大生は30名が死亡。850名が建物の下敷きになりましたが、
8時間建物の下敷きになり、死を覚悟した後輩は、私に教えてくれました。
身動きできなくて、遠のく意識の中、あのファミコンゲームをしておけばよかったて。
それが後悔になったって。
でも、奇跡的に、8時間後に救出されて。
彼は、大手企業への就職をケリ。ファミコンショップでバイト。
その後、カードカルトでも働いていました。

みなさん、基本的に来年か再来年には亡くなってしまうのです。
勉強なんかしなくてよいので、遊戯王で遊びましょう。

89えむびーまん:2012/02/09(木) 11:21:01.57 ID:okM4NNuW0
皆さんの死因をおしえてあげましょう。
それは、焼死。
阪神大震災の時、長田区では、7000棟以上がやけましたが、
神戸大学の近くの六甲では、全国から集まった山口組の組員による懸命の
消火活動で、400棟程度の火災で収まりましたが、
ある神戸大の下宿が倒壊。友人が数名で救出していましたが、柱がどかせなくて、
身動きできなかったといいます。
そして、火が迫って、その学生は、おれのことはいいから、みんな逃げてくれと
言って、友人を帰らせたといいます。そして、その場所は完全に焼き尽くされました。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/09(木) 13:56:43.33 ID:So8TGUJTP
>私は在日
>です。
>2年後には、この世にいません。

っていう暗号ですね。
91えむびーまん:2012/02/10(金) 08:46:56.93 ID:GqQj5rEt0
神のご加護のある私を在日よばわりした時点で
関東大震災後に生きている確率が0パーセントとなります。

ただ、カードカルトでのお買い物金額1万円につき、生存確率が1パーセント増えます。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 12:06:26.73 ID:BirYupRJ0
在日カルトだけ死なないかな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/10(金) 13:25:18.28 ID:QbF15R9Z0
気になってググったらワロタw
マンガでもこんな店無いだろwww
お店経営頑張れwww
俺は見かけたら絶対近づかないし視界にも入れたく無いけど
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 00:42:30.92 ID:11tFy6sy0
安ければ買うかな。自分の金が宗教団体に流れようが俺が得すればいいわ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 00:44:21.30 ID:CG3S8lzKP
>>94
オウムの店でパソコンかって、
毒ガス材料資金源になったときも、
そうパソコン通信に書いてたやついた。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 09:03:55.72 ID:wuI8JkuF0
オウムってニュースになんないけど町と和解して住民と馴染んでるところが関東に3箇所くらいあったよね。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 10:42:53.79 ID:8D+YTGn+0
>>96
ニュースになってないのになぜわかる

洗脳オウム残党ステマここにもきたか
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 14:56:03.60 ID:WIMW8AED0
警察が証拠不充分なのに操作強行しようとしてオウム側が拒否してたら町のヤクザだか極道が何も後ろめたいもんがないなら操作させろって警察のバックについて結局操作したら何も出なくて警察が非難されてるドキュメンタリーなら見た
東京のどっかじゃない?
日本のテレビの偏向報道についての授業でやった
オウムを叩けないニュースなんて報道しても視聴率とれないだろうし
フジテレビの韓流ごり押しと同じでしょ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 21:46:53.40 ID:SrPENU9B0
埼玉県の大和って店どうなの?
今度大会行こうと思ったんだけどネットの友人から評判悪いって聞いたんだけど・・・・
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 00:46:52.51 ID:fxafWXVm0
横浜で昔やってた頃のMTG全部売ろうと思うんだがどこかおすすめの店とかってある?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 00:57:59.72 ID:gCIX4p/1P
プレイにつかってない未使用美品なら。
交通費にもならないから、ボランティア精神で売却することになるけど。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 01:03:42.56 ID:CdMDovXN0
ものによってはコモンでも値段付くからちゃんと調べたほうがいいよ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 19:11:55.16 ID:B29RoDk20
>>100
お店だと二束三文だと思う。
横浜なら、俺でよければ買い取るけど。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/15(水) 21:13:47.28 ID:cmLjr0SLP
旧ザコン裏エリアで発見。
昌平橋付近、石丸アイドル館の跡地に、
トレーディングカード専門店「トレカの洞窟」がオープン。
店内には対戦スペースなどもある。
どうやら、ラムタラ系列のショップらしい。

アキバ総研
http://akiba.kakaku.com/etc/1202/15/144500.php

↑エロ会社系?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/16(木) 23:06:57.80 ID:NZvbZfxJ0
立川のファミコンくん広くなったらパックの値段が上がった
包囲戦420円とかアホか
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 03:06:26.74 ID:3OA2xIci0
定価より安いじゃん
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/17(金) 12:34:45.19 ID:X4FVqzw70
米国では3ドルしないんしょ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 13:30:04.77 ID:pTTd9dcz0
ティム安いけど店内環境が酷過ぎる
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 15:24:03.62 ID:AnVmaIdU0
ティムは託児所
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/19(日) 15:39:27.54 ID:pTTd9dcz0
>>109
納得した、昨日は店内最悪だった…
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 17:22:33.63 ID:ys6mb8ON0
柏のイ●ローサ●マリン

2/18発売の遊戯王のパックを買いに開店前から並んでいたが
開店したらショーケースにすでにそのパックのレアカードが売られている
これって店員が自分で開けて売ってるの?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 17:24:25.72 ID:ys6mb8ON0
>>66

そいつはマロンと駅前のトレカショーケースの店で
なんども目撃されてるって話
たぶんその写真を秋葉原の店中にばらまかれてるはず
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 19:35:18.47 ID:6onQWmAh0
>>111
そうだよ
むしろ発売日にシングル置いてないTCGショップなんて今じゃそうそう無いんじゃない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 19:48:47.26 ID:XyI6WUL1P
商品は前日午後には入荷するらしいから、徹夜残業してひたすら剥くらしい。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 20:29:07.01 ID:4dW4oi8Q0
残業代出るならおいしい仕事だな。時給しらんが
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 20:33:34.21 ID:ys6mb8ON0
>>113
店員に聞いたらその日の9時に入荷したっていってたのは
嘘なんですね
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 21:56:48.22 ID:6onQWmAh0
>>116
別にそこの店員じゃないから嘘かどうかは知らんよw
店頭で売る分はその日に入荷したのかもしれないし
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 22:05:37.45 ID:KmaxquFm0
>>116
店によっては前日で入った分は予約分にして後から発注した(後日届いたりする)分をシングルにしてる店があるからね
一概に一纏めにしない方がいい

最悪なとこだと適当にパック開けてトップレア当たったらそこから先を普通の客に売る店なんかもあるからなぁ
この場合店というよりも店員の質が悪いせいが高い
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 23:51:48.41 ID:U9hf0nyG0
>>99亀だけど
329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 19:33:52.12 ID:r/FC4DmiO
埼玉の某自営業の店では常連の割合がかなり高くてその常連が店員になっているからかなり雰囲気が悪い
店員が友達と会話するのは当たり前
新パックが出たらカウンターに群がってひたすらパック剥いているから普通の客が近づけないレベル
店長はそれを注意せず混じってるからタチが悪い

そのせいで最近では近くの普通のゲーム屋に移民してる奴が多い
↑他のスレのレスのコピペ多分大和のこと

まぁ、大会の運営自体はあまり問題はないかな・・・・・大会参加者もあからさまに悪いことする奴はいないし

ただホーム店舗として通うってなると敷居が高い感は否めない
やっぱり常連の割合が高く店員が客と会話していることが多く、常連っぽい人が店にはほぼ毎日いて騒いでいるし
上のコピペもあながち間違いじゃないし・・・・・
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 01:47:34.37 ID:hCsEYD/j0
トップレア出たらあとは客に売るとか…
潰れたけど俺が勤めてた所がそうだった。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 05:19:06.26 ID:GI6Umy2fP
いちおうその開け途中の箱残り全部開封しておくけど、
開封数はそこで打ち止めにするっす。

五十歩百歩だろうけど、精神的負担は軽くしておきたいんで。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 12:27:31.63 ID:IfugZ0vU0
>>117
わかりました

>>118
自分はならんでる順番は2番目でしたが
最初の客は5パックかったのに
箱にはすでにのこり3パックになってました
よくわかりません
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 12:46:48.61 ID:GI6Umy2fP
カスだなそれは
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 19:38:55.43 ID:Pk+ar5J20
越谷にあるトイバーンって、グーグルマップで見ると普通の民家なんだけど本当にショップなの?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 20:42:42.00 ID:7etO8zK7i
越谷はレイクタウンしかしらん
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 23:07:55.60 ID:w6P7soaiO
>>122
そこは楽しみで開店前から並んでたのに8パックのみ。買い占めたいがそれじゃ同じく開店前から並んでいた>>122が可哀相だからと悩んだ末に5パックに抑えた1番目の人に感謝するところだろ
実際はレア抜きを疑って購入数抑えたとも考えr
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 09:36:00.10 ID:zOAkJWvfO
東京か横浜辺りで遊戯王のプレマ売っている店ある?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 12:29:38.18 ID:dNElPumIi
秋葉原のボークスは?
129127:2012/02/23(木) 18:32:13.46 ID:yd6Cy5S+0
>>128
すまない。ボークスは見たことあるんだ。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 21:24:03.54 ID:zIQke15K0
東京のデコボコって店きれい?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 17:38:04.38 ID:q5nNmke80
>>127
公式?カスタム?
アキバの電気街口出てすぐの富士そば地下のレンタルショーケース
あとは既出ですがアキバのボークス。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 18:06:02.76 ID:zDsU7pFQO
>>131
できれば公式
とりあえず日曜にアキバ見ることにするよ。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 18:08:20.20 ID:hyF4p/Td0
東京のお店でヲタクっぽい人が比較的に少ないお店ってありますか?
別に偏見じゃなくてちょっと苦手で・・・
ちなみにMTGのおいてあるお店を探してます。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 21:10:39.86 ID:adIzEb2BP
>>133
君自身がマニアヲタクLV1じゃないか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/24(金) 22:19:04.71 ID:qF9KZ0BIi
津田沼のホビステで金曜日の夜にMTGの大会やってるらしいけど普通の人多いらしい。秋葉原のファイアーボールも社会人多いし。知らんけど
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 00:40:01.07 ID:M/Qn/qDE0
ファイアーボールはMTGプレイヤーだった人が始めたショップだから
扱いも充実してるんじゃないかな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 01:53:05.19 ID:SmHf2erb0
>>136
工作員臭ぇな
本人か?
>>133
萌えオタ嫌いなら、晴れる屋池
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 02:08:41.33 ID:TcB2/XDc0
晴れる屋、そんなにいいのか?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 02:26:29.12 ID:M/Qn/qDE0
>>137
そう見えるか?すまんな

たしかショップ開いたのは地方の強豪プレイヤーだったと思うが
それが一等地である秋葉に店を構えるチェーン店に発展してるんだから
経営的な部分でもしっかりしてるんだろうな、と思っただけだよ

他にもプレイヤー達が開いたショップもいくつかあったけど、それらはどうなったか知らんし。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/27(月) 12:24:03.06 ID:YF5dVXwIO
>>133
晴れる屋がMtG専門店だから安定


あとは古淵にあるカメレオンクラブって所が比較的良さげ
客層が子供メインだから、オタクはそこまで多くないはず
まぁ店員はオタクだけどね
前に町田の店でロリコン言われてたし
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 00:47:33.55 ID:PgUfkfZh0
町田と言えば前に出た一刻館の万引き店員まだいるみたいだな。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/28(火) 01:23:52.97 ID:11bG3Qdg0
>>141
kwsk
あと二俣川のティム店員が変わりまくってていつの間にか知ってる人が1人になってたぜ
しかも今の店員カードのこと全然分からなくて時間めっちゃかかるし中央林間に行こうにもまだカードの販売やってないみたいだし…
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 02:20:55.77 ID:fRtVSpJU0
30:01/19(木) 15:29 psKbdxAd0 [sage]
町田の一刻館には町田の万引きで捕まったような奴が働いてるみたいよ。
怖いわー店頭仕入れのスペシャリストでしょうか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 08:42:54.19 ID:snbtbfOP0
ソースは?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 20:59:01.85 ID:cAbTvOcB0
↑一刻館店員乙
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/02(金) 22:49:51.87 ID:snbtbfOP0
は?知らないから聞いてんのに頭悪いの?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 18:13:57.42 ID:w/tI1rjg0
今日ショップで大会があったんだが
隣の子供に手札の1枚バラされてマジギレしてる奴いてドン引きした
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 20:54:50.39 ID:3CRpj/K9O
>>147
まぁ怒る気持ちもわからんではない

例えば遊戯王ならその1枚がヴェーラーやゴーズであるかどうかで変わることもある
ヴァンガードでも最近だとジ・エンドやブラスター・オーバーロードの有無、完全ガードの有無で結果が変わることもある
それくらい非公開情報というのは重要


ただ、そこは直接その子供にマジギレするのではなく、店員に言うべきだと思う
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 00:25:06.64 ID:xC7A/Wy30
>>148
重要なのは分かるけど、あのキレ具合は異常だ
周りの連中が引くのが分かるくらい空気が悪くなった

つーか弱い物相手に強気になる奴って大体「ぶっ飛ばすぞ」とか「調子に乗ってんじゃねーぞ」とか
在り来たりなセリフ吐くのなw

あれでよく出禁にならないもんだ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 01:27:38.64 ID:iybV7wOm0
親はいなかったのか
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 04:40:37.55 ID:P28lPdr00
何回かちっこい子供にバラされた事あるけど確かに頭に来るわな
怒りたくなる気持ちはわかる

あと何故か相手にプレイングの相談相手が隣にいる時もある
フリーなら楽しめればいいけど大会でやんないで欲しいわ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:03.47 ID:zQYMCIuU0
逆にその子が嘘を言っている風を装う。それが紳士。
子供の発言を利用するんだ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 18:22:09.01 ID:IpI8T4Q2O
手札公開なんてキレるようなもんじゃないよな
されたら笑って「でもな城之内はエスパー絽場に勝ったんだぜ」とでも言っとけ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 21:11:57.40 ID:rQpoPQK20
決勝でカウンター無い事バラされたら切れると思う
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/04(日) 23:37:01.37 ID:pskV9lQwO
所詮娯楽にすぎないんだから笑って楽しめば良いのにね。

駆け引きや緊張感もゲームの楽しみの一要素なのもわかるが、
人を相手にするのだから相手、周りに気遣えない人は皆を不快にさせる意味で迷惑だよな。

その子供にブチ切れる奴とか舐めプする奴、煽る奴とかさ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 00:37:30.66 ID:sB88wv250
まあ悪いのはその子供だけどな
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 02:44:49.41 ID:W51Dyrty0
「対戦中は嘘でもホントでもそういうこと言っちゃ駄目だよ」 と優しく言えばいいのに。こども相手にキレるとか信じられないな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 03:27:29.11 ID:LHDPZHGdO
そうそう
色んな解決口がある中で、わざわざキレるっていう
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 07:36:06.78 ID:1JGAqL/uP
フリープレイじゃないくて、大会中だろ?
どのTCGか書いてないが、
遊戯王はいま世界大会エキスパート予選期間だわ。いつもよりガチ真剣。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 08:50:21.86 ID:S3ubhjoJi
みんな偉いな
勿論俺も怒らないけど流石に内心ムカつきはするわ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 12:47:31.77 ID:XMYsvKp6O
そういえば、遊戯王は今、選考会シーズンか
そりゃ荒れるわなぁ……
選考会プレイヤー(笑)が大会に出るし


ところで相模大野以外で町田付近にあの回りにDMのシングルが豊富で、大会やってるとこってある?
カード&カードって店は適当な上に店員の質が悪いから、あそこ以外を探してるのだが……
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 13:47:18.28 ID:S3ubhjoJi
なんで(笑)なの?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 21:42:32.95 ID:7eZeL3wUO
>>161
古淵のカメクラ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/06(火) 13:59:48.54 ID:BSbpcBDnP
カメクラってまだあるんだ。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 07:41:12.36 ID:KhyWS1Le0
>>148
似たような体験つい最近ヴァンガードであったわw
しかも子供じゃなく大人のおっさん二人で俺の手札見ながら「でも完ガあるから行けるんじゃない?」とか普通に聞こえる声で言い出して
俺が振り向いたら手札に指まで指してやがった

それで相手もジエンドブーストしてた約束エルモも効果使ってこなかったし
でも相手の人が俺がそいつらに注意する前に紳士的に注意してくれたのは感動した
だが今度はそいつらでかい声で「なんだよ店舗大会如きでピリピリしちゃってさぁ」とかでかい声出して出てった

いやーな雰囲気になって俺は結局負けたわ ちなみにダブルエリュミネーションの4戦目だったんだけど
そいつらはもう2〜3回戦くらいで終わってったんだろうな
秋葉原のビルの上の方にある某ショップは結構空気よくないのかな?
俺は都内だと池袋の方が店の雰囲気も好きかな

まぁTCGは人相手だから難しいよねぇ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 23:44:35.52 ID:pBAjgHJO0
カードショップって必ずキチガイな客いるよね
やたらと店員に馴れ馴れしいし、常連気取って仕切りたがるしでもうウンザリ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 23:42:26.35 ID:HmZ7usRy0
常連気取りでなれなれしい奴ほど、店員は仲良くしたくない。
正直気持ち悪いから話しかけないで欲しい。
「このカードの高騰を予想して儲けた」とか「俺は小波関係者と知り合いだから」とか、まじでどうでもいい。
聞いてるか○藤?おめーの事だよ?
そんなんだからテメーはいつまで経っても油くせえ童貞なんだよw
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/10(土) 23:55:51.49 ID:6FTLkGSa0
一応常連を迷惑がってる店員もいるのね
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 00:05:26.81 ID:GSYiHZX1P
ちゃんと物を買ってくれるならいいが、
無職プーが居座ることほど嫌なことはない。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 00:32:08.16 ID:jD5ZTdZS0
店員が常連と仲良くしてると、新規の客が嫉妬するって記事をどこかで見た
店の売上には貢献してくれるけど、馴れ馴れしいと困るよね
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 00:44:33.15 ID:jD5ZTdZS0
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 02:40:53.98 ID:6F1R9/Iv0
お前らは嫉妬深いからな。おちおち私語もできねえぜw
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 00:16:16.25 ID:1NT2krfm0
とあるショップで2時45分頃ちゃんと黙とうしてて感心した
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 00:44:19.41 ID:10thkykA0
それは素直にすごいな
見直すレベル
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:04.31 ID:tjCHSWVS0
ホビステのイベント情報のイベント種別のところにある【構築】って何?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 03:58:35.75 ID:WPdr9M4k0
>>175
自分で構築したデッキで出るってことじゃない?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 08:21:17.58 ID:eU35FzwWi
>>175
ガードでピラミッドタワーを構築するイベント
集中力と器用さが求められるから素人にはオススメ出来ない
ノリやボンド使ったらジャッジ呼ばれるから気をつけろよ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 13:06:03.79 ID:BzYCBg5Q0
うわつまんね
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 13:28:17.60 ID:WxVeaP7c0
今日開店した蔦屋書店ってとこ行ってきた
色々微妙だったけど、チェイン7kとか
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 13:37:20.38 ID:rS6Z54fgP
ビデオレンタルの会社系列?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 13:41:19.64 ID:WxVeaP7c0
>>180
そそ
本屋の一角にカードショップがある感じ
スペース3つだしあんまり広くないが
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/22(木) 02:24:35.13 ID:lre55REf0
高田馬場にある晴れる屋ってどんな雰囲気なの?
常連の人たちってどんな感じ??
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 02:04:59.62 ID:0+aZQm150
晴れる屋はFNMの出場値段が高いぜよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 15:56:23.44 ID:BdC051iQ0
神奈川の二俣川のカードキングダムに行ってみたんだが、店員の接客態度が酷すぎる。
客睨み付けてくるし、敬語使えない&皮肉混じりの暴言吐いてくるってなんなの?
容姿も小汚なかったし、社会人としての常識もなくて本当に呆れたわ。
社員教育が行き届いていないという次元の話じゃないですね。カードキングダムの系列にはもう二度と行きません。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 11:27:20.28 ID:kWsxJhWz0
蒲田のカーキンもひどかったから、どこも同じか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 18:56:13.23 ID:WJlCAbzV0
ものすごくマナーの悪い客なのかなw
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 19:15:46.45 ID:bCZgK3mS0
カードショップの店員なんてどっか欠落してる連中がほとんどだろ

まともなのは昔からTCG扱ってるような店だけだ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 10:51:44.24 ID:u1oRs0s20
ティム中山が買取関係で何かやらかしてたみたい
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 13:01:20.42 ID:Y8s+37OUP
盗品でも買った?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 14:42:29.69 ID:P2TZui5E0
吉祥寺のアメニティドリームとフルコンプは、値段はともかく、店員は良かった。
ストレージ見る時のマナー悪い客への注意も優しかったし。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 18:58:40.72 ID:WL+UN8L+0
来週北海道から遠征に行くんだが東京でお勧めのショップある?
ストレージ安くて漁りがいあったりするとうれしい
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 17:25:35.12 ID:tP4GPyoz0
秋葉巡りしとけばええんちゃう?
イエサブもアメニティもあるし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 20:32:47.32 ID:xSQrzhjV0
秋葉は全体的に高い…
他に無いかね?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 12:22:39.52 ID:7cQ/spTC0
東京、大阪はあんまり安いイメージないな。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 16:59:49.24 ID:PJYN5ApWO
池袋や新宿がオヌヌメ
町田も悪くない
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 20:19:57.05 ID:D8i6rske0
前に誰か書いてたけどホントは昔からカード扱ってる店が一番雰囲気いいんだよな。
大手はダメだ。ボッタクリだし店員乙いし。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 20:24:46.68 ID:xzwN5w4IP
ただし。むかしからの店は汚い、常連が販売カウンター前で無駄に騒いでる、新しいTCGをバカにする。
そういう傾向もあるような?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 08:59:25.12 ID:WaJxTsXe0
通販で東京の店から買った福岡県民がちょっと怒り狂ってやってきましたよっと

三国志大戦1のR馬周喩を注文したら
1週間以上待たされた挙句にR赤壁周喩が送られてきた

渋谷の某店
開店の12時に電話して詐欺確定なら店晒してもいいでしょうか
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 11:11:14.26 ID:8VbFh54GP
ネットで注文ならメールしろバカ

バーコードのない商品だろ。TCGカードは。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:07:48.91 ID:CukC+i3gi
とりあえずクレームいれてなんならそのやりとりもアップして欲しいからまずは電話かメール
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:09:08.21 ID:CukC+i3gi
1週間以上前かスマン
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 18:19:40.54 ID:cU9z69olO
なんか町田ホビステが騒がしかったが、何かあったのか?


怒鳴り声とか聞こえてたが
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:16:01.41 ID:9axw26zu0
気になりますねぇ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:44:48.02 ID:KV0Nakwu0
ラリッタ客が他の客殴る→店員が押さえつける→警察介入→一時閉店
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:50:46.72 ID:9axw26zu0
みんななかよくしなくちゃダメだよ(´,,・ω・,,`)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:54:19.95 ID:lzZb1YryP
万引き犯を押さえつけて、呼吸出来ずにころしちゃったTCG店あったな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:56:49.76 ID:At5lVBHL0
下手な押さえ方したら人間すぐ死ぬからな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 01:00:52.10 ID:fgA947YG0
町田のホビステって今日遊戯王の公認大会じゃなかったっけ?
>>204の出来事って大会中?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 01:05:04.34 ID:qk6/Fkp50
今日は遊戯王とMtGの大会のはず
ってかラリった客乱入って何事よ……
つーかマジなのか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 02:28:32.86 ID:KV0Nakwu0
(」・ω・)」うそに決まってるだろwwwww

(/・ω・)/これだから童貞は・・・・・
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 03:03:23.01 ID:9axw26zu0
本当じゃなくて良かったね(´,,・ω・,,`)
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 11:13:53.11 ID:/kZ9WjwE0
ショップの店員から聞いた話だけど遊戯王の大会は結構殴り合いとか普通にあるらしいね
中には喧嘩の拍子に机とかにぶつかって流血沙汰もあるみたいだし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 15:28:10.27 ID:Mtpb66sBO
子供同士だとどうしても喧嘩にはなるんだろうなぁ……


ところで結局>>202のは特に何か問題あったとかじゃないのか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 21:01:04.88 ID:KV0Nakwu0
(」・ω・)」それでも殴り合いになるわけねーだろwwwww

(/・ω・)/流血沙汰とか、カードゲームは格闘技かよwwwwww
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 21:23:38.33 ID:QUE1ZRSJ0
香ばしいのがいるな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 00:02:58.91 ID:/DCXTEtIP
>>182
雰囲気…2010年の写真だけど自販機の配置以外は変わってないから参考に
ttp://www.houkago-magic.jpn.org/hmia/10/07/01_0613.shtml
写真は店に入って左を向いて撮影されたもので、
右手にはネットショップに出されていない他言語優良カードの棚、
プレイド優良カードの棚があって、パックが陳列してあり、
レジと買い取りテーブルと店員のスペースがあり、
見えていない左手側に注文用PCが2台、デュエルスペース手前に注文用PCが2台ある
その間にコモン・アンコモン・安レア・Foilのストレージのテーブルがある
奥が52席のデュエルスペース
今は自販機がデュエルスペース内に置かれて、元々自販機があった場所で
デッキボックスやストレージが売られている
店内はよく清掃されていて開店直後と同等の綺麗さを保ち続けてる
一応書いておくが店内でプレイできるのは当然MTGだけだ
前に遊戯王やってて注意されてたやつを見かけたが

常連の人…大学生・社会人、あと外人(日本語能力はピンキリ)
他の店でよくある常連と店員が完全にタメ口で話すような光景は見たことはない
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/28(土) 11:56:17.49 ID:fKzYxVCb0
町田一刻館の万引き店員まだ働いてるの?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/29(日) 13:07:18.62 ID:iZxHDFhvO
>>217
まだ働いてるよ
あそこはボランティア団体様だしな


前に行った時、店員がゴミだったし……

場所も悪いし、行く価値無いと思う
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 12:59:56.18 ID:3FDZycc70
クルセイドって取り扱い店舗少なすぎて泣けてくる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 15:49:41.21 ID:LagFIlSMP
予約注文すれば大概の店で買えるよ。

最近、発売後に全完売したりゲキ余りしたり、差が激しい。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 20:40:52.49 ID:3FDZycc70
シングルを置いてる店ってことよ
茨城じゃまともに置いてあるとこ無いから千葉か東京まで行かなきゃならないんだぜ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 17:07:02.54 ID:4n4JpafA0
まぁ都市部じゃないとまず取り扱わんと思う。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 22:25:48.63 ID:9jGKN0EU0
一刻館がバトスピの取り扱い停止させられたか
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 04:51:27.29 ID:cV2aet2fO
>>223
取り扱い辞めたんじゃなくて?

どういうこと?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 10:04:52.14 ID:+HrZynAK0
品川ってカードショップほとんど無いの?
ショップ以外でもシングル取り扱ってるところってあったっけ?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 09:27:29.56 ID:tzaz4Axhi
毎回いくたびに思うんだけど秋葉のカーキンって周りの店より高いよな…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 01:28:14.85 ID:inCzySVr0
店によって値段なんて変わるだろ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 06:30:20.50 ID:Ab694Ieb0
だってカーキンだもの
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 10:55:02.99 ID:mq6/su70O
カーキン高い、は見るカードによると思う

ユーギやWSあたりは高いが、DMやファンタズマゴリアあたりは割と良心的だったかと
バトスピなんかあそこまで見やすい店が少ないから、ちょっと古いカードとかだとそれだけで買う理由になるし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/12(土) 22:50:07.95 ID:gbADaw150
WSとヴァンガードやってるんだが、町田ならどのカードショップがおすすめ?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 00:02:39.22 ID:Ea4iwOgT0
一刻館w
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 09:48:45.29 ID:wqm31A97O
>>230
基本的にはアメドリかホビステがオススメ

WSのノーマルが欲しいならフルコンプがオススメ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 11:38:06.40 ID:L4vHsgWbi
>>230
ヴァイスはアメニティがいいと思う
在庫も豊富だし、優良C、UCの買取価格表も出てる
ヴァンガードは新段とパックに限っては一刻館かなー
パック120円で町田で1番安い
でもシングルってなるとアメニティ安定なんだよな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 00:01:33.01 ID:LliOdQ0W0
>>232,233
ありがとう
今日アメドいったらノキエル308で買えたw
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 14:20:54.74 ID:UTQwOWqY0
ノーマルカードを2000枚くらい売ろうと思ってるんだが、今ってキャンペーンとかやってる店ないよね?
1枚1円買取のトコならあったんだがな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 20:28:09.10 ID:Ytinb8ZpO
>>235
カードの種類と状態は?

ユーギやDMで状態が綺麗なら1枚1円買取してるのは知ってるが、武士や汁鰤、磐梯のゲームだとまず無理かなぁ……
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 23:17:25.34 ID:UTQwOWqY0
>>236
書くの忘れてた
遊戯王だよ
状態はいいやつを集めた

やっぱり1枚1円が限界かな…
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 06:32:42.02 ID:epE+BC6BO
>>237
ならキャンペーン中のフルコンプかな
確か買取アップキャンペーン中は1枚1円かつ枚数で金額更に上乗せ。だったから、それが一番高いはず
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 18:27:34.88 ID:/WdFKnkt0
>>238
さんくす
町田に行く時は確認しないとなー
240ハラリエル:2012/05/16(水) 18:43:18.95 ID:E2yr4J0C0

遊戯王OCG最新情報センターっていうサイト、
再録確定の連鎖除外1000で買い取るネットショップ紹介してたw
僕3枚売りましたwwwww
しかも傷ありwwww
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 19:45:50.06 ID:ewHD1WTG0
秋葉原のラジオデパート2階のホビステって最近なんか値段高いよね?
ホビステ全体的に安いイメージあったけどショックだわ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 23:37:06.29 ID:YWagkl9G0
非カードショップだけど、リサイクルショップ回ってみるとたまに恐ろしいカードが捨て値で売ってたりする
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/16(水) 23:39:19.91 ID:5kaLTO850
秋葉で一番客層の上品な店って何処?
MTGを取り扱ってる店で。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 00:45:22.31 ID:HaLRDXc90
MTGやってる人はみんな良い人のイメージしかないわ。カード漁ってる人に話しかけても丁寧に教えてくれるし…。それに比べて遊戯王は…
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 01:24:38.33 ID:WpLrlK6I0
気のせい
まともな人の割合がかすかに多いだけで
MTGのクズは遊戯王のクズとは比べものにならんくらいクズ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 07:49:51.60 ID:P4IZn/Tu0
それも気のせい
どっちのクズも大して変わらん
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 19:22:15.17 ID:gac4oKAd0
遊戯王民だって良い人はいる
人それぞれじゃないかな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 20:32:45.46 ID:CS8FbZu80
それで結局一番良い店はどこなの
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 05:07:45.27 ID:AoSgSjPB0
カーキンがよいけどMTGないからな、火の玉がおすすめかな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 09:02:47.54 ID:v0AFxyd8O
秋葉原でMtGだとイエサブ(リバティの上にあるほう)が快適かなぁ
デュエルスペースが無茶苦茶広いし、シングルも一部以外はコモンから売ってるし……

火の玉もいいが、あそこはちょっと狭いのが難点

>>249
カーキンはないわ
あそこガキが多いから五月蝿いし、何より店員の質が悪い

ホビステやアメドリよりは遊ぶのに向いてるが、それでも微妙なレベルだし
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 09:24:43.91 ID:e+CXGoa20
この前秋葉原のカーキン行ったら男子禁制決闘スペースってのがあってびっくりした。意外に女子多くて需要あるんだね。顔見えた奴は全員ブスだったけど
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 09:25:43.57 ID:iraP0cATP
池っち店長 @ikettitencho
続き。例えば、僕が店を作った時は「デュエルスペースでは静かに!」が常識だった。
しかしリーフファイトやアクエリで入ってきたお客様の需要は、「仲間とオタクトークでわいわい楽しむ事」だった。
「やかましい」ではなく「活気がある」程度なら良いのではないか?と僕は判断した。結果・・・

池っち店長 @ikettitencho
続きの続き。12年前「当店のデュエルスペースでは、少しは騒いでも良しとします。」と告知。
当時では「非常識」だったので、一部のお客様達が来なくなった。
しかし、賑やかにやりたかったお客様たちのお陰で、結果的に売上は倍増した。
新しい需要を見つけ、常識を破壊する。そういう考え方が好きだ。


基地外喚きしたいプレイヤーはカーキンにどうぞってことらしい。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 09:45:37.39 ID:e+CXGoa20
売上倍増って凄いな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 10:44:36.89 ID:Wcv7dRkN0
>>251
女のカードプレイヤーも最近見るけど、彼氏持ちは男子禁制スペースには入れないからな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 13:40:32.86 ID:i0dWeyj5O
ティムT見店はマジで酷いな。
買取客他に居ないみたいだったから高額買取表に載ってるカード一枚だけ査定に出してみたんだけど、20分以上経っても終わらんし、店員同士で談笑してたので聞いてみたら「やっべ、忘れてた」みたいな顔して平然と買取作業始めてワロタ。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 13:43:31.75 ID:i0dWeyj5O
ショーケースのカードは店員によるけど、状態確認は聞かないとさせてくれないし…

挙げ句の果てには、客が居るのに辞めるバイトの追い出しパーリィ的な事(クラッカーとか鳴らしてた)始めたのには笑い通り越して呆れたわ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 20:28:09.09 ID:KacakKuc0
>>255
ティムいくつか行ったことあるけどかなり低いところでクオリティが統一されてるんだよなw
シングル買ってもカードチェック促さない割りに状態が酷いしあそこ
この前なんか2箇所完全に折れてるの入れられてて呆れたわ
特価品でもそうそうこんなの見ねーよ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:02:43.69 ID:rixC1FQKi
ティムはクソ長いネイルつけたねーちゃんにジェイス傷つけられて以来行ってない
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:03.60 ID:55q5kFWv0
>>255
もろ地元だわw
ダミー持ってって1枚くださいっていっても、
「すいません、今品切れ中です」しか言われたことないわ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:26:33.70 ID:e+CXGoa20
もう伊勢丹三越高島屋みたいに手袋してればいいのに
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:46:39.34 ID:i0dWeyj5O
>>257 ショーケースから見た感じでは並の状態で、裏返すとバッキバキに折れてたりとか「コレ傷アリじゃなくてジャンクじゃね?」っていうのがあまりにも多いんだよなぁ。
餓鬼がノースリで遊んでる様なの買い取るなよ…って感じ。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 21:49:01.12 ID:i0dWeyj5O
>>259 意外と地元民居るもんだなw
近所のトップボーイは品揃え微妙だけど接客、カードの状態、オリパの内容と三拍子揃ってて個人的にオススメ。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/18(金) 22:14:51.20 ID:XhbAnmZWP
>>243
レガシーやヴィンテージの社会人プレイヤーもいて
商品も安い夢屋オススメ
MTG専門店だし
あとは一刻館
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/19(土) 23:34:53.07 ID:8XD7KdNei
飴が何処もゴミカスすぎる…!
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 02:38:22.68 ID:TMxGTPbL0
ショップ店員に求めるのは間違ってるのかもしれないけど、大会の時に平然とミスジャッジするのは勘弁して欲しい。
俺はMTG勢なんだが、先制攻撃ダメージ解決後、通常ダメージ前に呪文打とうとしたらジャッジ呼ばれて、
「ダメージはスタックに乗らなくなったので出来ません(キリッ」とか言われたことあるわ。
ダメージ解決後に優先権発生する筈だと抗議したのに持論曲げないし・・・。
その試合終わった後に改めてルール確認して貰って店員が間違い認めたんだけど、これ基本的なところだと思うし、
ショップの大会だからって賞品あったりするんだし、もうちょっと勉強して欲しいと思ったわ(ノД`)
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 03:06:46.99 ID:5qkVK/bg0
うまいこと説明できそうで暇そうな人にジャッジ判断させるべき
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 08:48:23.29 ID:wM0R2gT70
錦糸町の錦糸公園近くの店ってどう?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 09:07:04.66 ID:siV6kBC/0
>>262
よかったら今度ティムでデュエル!

トップボーイは元々ゲーム屋なんだし品揃えに期待しちゃいかんでしょ
最近シングルでカード買わなくなったからあそこもいってないや…
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 14:55:56.85 ID:NnI9GfGK0
最近パックが安く売ってる店増えてきたけど
130円でも儲かるの?てか抜かれてる気がしてさ。
BOXで買うのも勿体無いし。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 20:49:50.44 ID:BFjoJqLQ0
錦糸町にもあるんだあそこしょぼいマルイだけだと思った
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 14:01:06.41 ID:CfcMH9SY0
>>269
赤字になるのか黒字になるのかってレベルの話なら儲かる
採算取れるレベルなのかどうかって話なら儲からない
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 21:07:46.97 ID:oA/lVoaj0
130って何だよ330の間違い?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 22:30:29.25 ID:2h85KCO5O
>>269
地域によっては130にしなきゃ売れないってのはあるかも
周りが130だからうちも130。みたいな所も少なからずあると思う
抜いてる云々は店舗次第だから、なんとも
オススメ店舗は客の前で箱を開けてる店かな
そういう店は基本的に抜きはないはず

あと新弾出た直後は
店がシングル在庫補充用に箱を剥く
→当たりカード出たから残りは店頭で売る
みたいな店舗もあるから注意がいるかも
特に箱1とか2の当たりが決まってるカード(汁鰤系や武士系のカードは特に)だと時々ある


>>272
ユーギやDM、ポケモンあたりの150円パックの話ってことだろ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 23:39:10.02 ID:uFI88p8F0
パック単位で買うとか小学生かよw
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 08:54:19.80 ID:bpfnA9Kf0
>>272
バトスピを140〜160で売っている店ならたまにあるが。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 13:58:54.89 ID:4bkYHIBoP
それでも利益がでるのがバトスピ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 14:29:59.89 ID:UmYdCvfh0
ヨドが近くにあるような店じゃどうしようもないんだ…
全員が全員ヨドで買わずに遊ぶ店で買ってくれるってんならもっと高値で売れるがそんな保障はないし
130円にしたってポイント込みだと勝てないから大口だとそっち行かれるし
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 23:59:21.88 ID:ksajqntT0
MTGは高いヨドバシ。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 17:29:32.49 ID:pLy9gDQg0
いいなあ、都心は遊戯王?ヴァンガ?130円で買えるのかよ
儲からないと買取叩いたりどこかで儲けてるんだろうなとか考えちまう俺は貧乏症w
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 19:25:59.96 ID:uPfHP3z60
>>279
東京、特に山手線圏内の賃料はクッソ高いんだから仕方ないだろw
お気に入りの店を潰さんためには損して特取れの精神も必要だぞ。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 19:46:24.65 ID:pLy9gDQg0
>>280
俺は親子2代で地元の同じ店で買ってるよ
親父がファミコンの時から世話になってるらしいゲーム屋さん
遊戯王パックは150円だけどたまにオマケもしてくれるし損してるわけじゃないからいいかw
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 19:53:52.08 ID:uPfHP3z60
>>281
そういうの良いな。素晴らしい。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 10:25:10.22 ID:lPwzEOMs0
>>281
素晴らしいな。
オマケをするお店か。そういう店もカードショップじゃないけど、昔はあったな。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 20:52:30.16 ID:g62p4pCo0
お前等嫉妬深いから、オマケされてる客を見たらネットに書き込むべ?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 22:01:20.38 ID:Q48Ofw5Ri
>>284
お、おう
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 03:40:23.27 ID:1t9sd4kV0
>>285
いや、でも実際はジョウレンガー!とか新規客には感じの悪い店って感じの書き込みは多いでしょ
結局こういう部分でもそれは出てくると思うよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 05:27:59.26 ID:9jYFiLG70
店に貢献してる常連が店から見返りをもらっても叩くもんでもないでしょ
新規も大枚の金を叩けば優遇されるよ

オレは自分にオマケされた場合は黙って他人がオマケされるの見かけたらチクるけど
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 22:34:30.92 ID:ylCcgHXb0
常連にオマケするのはいいけどさ
非常連や新規に対応悪いのは糞だろ
せめて普通に接する事はできないの?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 23:41:22.12 ID:4wdvViBL0
誰かサガミ堂っていうショップに行ったことあるor常連っている?
カードショップっていうかおもちゃ屋らしいけど
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 08:50:09.83 ID:Xz+P5ELp0
>>289
相模原市にあるおもちゃ屋だよな?
あそこ地味におもちゃ屋なのに公認店舗なんだよな
小さいながらも結構充実してる印象を受けた
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 16:09:12.90 ID:A+J1BXAS0
つかここ最近カードショップって寂れてないか?
席にはそこそこ居るのに買う奴がいない?
暇そうで店員がピリピリしてるみたいで笑えるw
よくわからんけど買わない客の相手で大変そうだな
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 17:37:25.93 ID:ED9furO50
狭山にあるレジェンドショップってどんなかな?
店構えがまんま民家なんだけど。

なんか、怖くてはいれない。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 23:52:31.99 ID:dwa0inTsO
>>280

世の中お前みたいな良いやつがいっぱいいてくれればな…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 17:20:32.50 ID:dE53XeDXi
町田でMTGが安いところってある?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 19:46:01.55 ID:GWoLuenL0
>>291
まぁ席をもたない店はピリピリしなくて済むけどね。
買わない人は客でもなんでもないな。ただの人だ。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 00:52:54.39 ID:jTEhPxHW0
買わなくても客だろ…。店員からすればウザイ客かもしれんが
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 01:22:57.44 ID:xt9KIqQIO
>>294
町田ならアメ安定。でも一刻に行って「アメがいくらだった〜」とか話してると値段をそれより安くしてくる。
普通は行くの面倒だからしないけどな。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 03:35:37.63 ID:2VEy4yrj0
買わない客はただのゴミだが
客になりたきゃ何か買え
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 08:51:16.19 ID:jTEhPxHW0
店員の書き込みか?底が知れるな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 08:57:44.21 ID:yuoaZnfU0
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 13:14:06.27 ID:v0ibTvFO0
やっぱり買う人優遇だね。
混んでる時に、席に買ってない人が座ってたら
その席を空けてもらうことにしてる。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 14:05:45.76 ID:m1fetJqH0
席が無料で使える店でも最低何かしら1パックは買ってから使うがなぁ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 09:19:38.70 ID:TQHTfBQ40
ちょっとスレチでスマン
こないだなんか店員がサーチしてる?みたいなことがあってさ
なんかモヤモヤしたんだ
店員がサーチしてた場合って何かの罪に問えないのかな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 14:22:14.09 ID:QvsvAR+G0
>>303
無理
そもそもサーチ自体が法に抵触していない
客がサーチしたことによって商品に傷をつけたり売り物にならなかった場合は
その客に対して「器物破損」や「営業妨害」が適応され損害賠償を請求できるかもしれないけど

あくまで自分らで仕入れた商品を自分らで傷つけている場合は上記の罪に問える可能性は0
たとえサーチによって傷ついたパックを店頭に置いても
八百屋やスーパーで形が悪い野菜があったりカードショップに傷ありシングルがあるのからわかる通り
傷付き商品を定価で売ろうがなんだろうが店頭に置いて売ること行為も違法にはならない

法の問題ではなくあくまで道徳の問題
本当に改善させたいなら証拠を押さえてメーカーに告発するしかない
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 20:46:32.10 ID:KeS+xUGX0
>>304
その店員の上司が訴える事も出来ないの?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 20:47:17.51 ID:A/XzXAZYP
できません

心配なら箱単位で買いましょう
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 22:30:07.72 ID:rKcvhKBr0
どんな事してたん?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 22:38:57.09 ID:Grp791qr0
現状店側のサーチは法にまったく抵触していない
そもそもサーチ自体確実性がなくなおかつ店は律儀に箱の中の商品を正確かつ順番に売りなさいって法律はない

あなたにできることはその店の名前を晒しその悪行をつまびらかにして公表し
その店と店員を少しでも地獄の底へ近づけさせることしかできませんよ
それがあなたに残された最後の足掻きですよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 00:03:55.42 ID:KeS+xUGX0
本来客が選べるのに店が選べないようにしてるし、でも店員は選べる
確実性がある事が証明されてればワンチャンあんの?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 01:34:10.81 ID:xZ0xC1Qd0
証拠がないよね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 12:39:36.98 ID:Lg69JWJ40
そこまで気にするならコンビニとかスーパーで買えばいいのに
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 01:03:12.46 ID:FbexTF/G0
スーパーやコンビニこそ抜かれてる可能性高いぞ
無防備に出してるところは勿論のこと、ダミー出してるとこだって意義分からずやってて子供かーじゃあ選ばせてあげようとかアンポンタンなことしてたりする

ショップは発売直後若干剥きカス混ぜてるとかなら十分有り得るが
発売から間が空いたらパックの売れ行きだって鈍ってロンダリングし辛くなるしそれだったら買い取り強化した方がいいやってなる
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 11:55:04.26 ID:TPEv3XgI0
>>308
その「あなたにできること」の方が法に触れそうだけどね。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 13:55:30.46 ID:MURGoWao0
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 14:53:53.33 ID:RN5XrNI10
日曜に池袋のホビステでDHEROデッキ拾った。
エドのウザい顔スリーブに心当たりあるDHERO使いいたら名乗りでるように。

・・・早くしないとミラコン五枚くらいあったから一枚くらい預かり料でいただいておく
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 15:12:46.39 ID:TPEv3XgI0
>>315
親切すぎて涙が出そう。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 15:59:01.64 ID:pbcg0HI/0
店員に渡すべきだったのでは
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 21:02:46.20 ID:PXRGHAv5i
店に落ちてたのを店員が拾った場合、店が管理するから警察に届け出る必要はないんだよね。昔コンビニでバイトしてた時にバックルームに大量に財布があった
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 21:36:52.07 ID:5wibz4sOP
>>315
場所の管理者に無断で持ち帰ってるので、拾得物横領

>>318
いや、届け出義務はある。実際、免許証とか重要書類あって特定できそうなのは、交番に連絡してる。
ぱっとみ少額だったり、身元確認不能ぽいなら、落とし物傘と同じくらいの管理責任でいいらしい。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 16:20:20.33 ID:PUMYGa0+0
8人以上集まらなかったので5時からの遊戯王トーナメント中止しますよ
ってなって帰って来たんだけどさ
遊戯王って人気落ちてる?やっぱ田舎だからかなw?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 16:49:02.45 ID:f6M7xYH/0
>>320
最近は雲行きがな・・・
DSのソフトも発売無しでTFの情報もまだだし、
DTが再録しか無くなったのも不安要素
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 16:53:34.27 ID:Nm85Tn2uP
>>320
参加賞パック着服してんじゃね?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 16:55:33.35 ID:ekSeXM08P
田舎のMTGに比べたら閑古鳥鳴いてないでしょ
販促怠ってるわけじゃないし安心しなさい
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 17:37:39.13 ID:wwj2U/9M0
>>320
8人未満で中止?
そんな決まりだったけ。
トーナメントパック転売してたりして。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 18:13:31.68 ID:NCPWSQQe0
320です
お店でやってる大会で商品券がもらえるやつです
説明が下手ですいません
毎回同じメンバーみたいになっちゃってたんですが
そのメンバーも他のカード始めたり来なくなっちゃったので
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 00:09:40.24 ID:VJmjQAxK0
東京(八王子あたり)に引っ越してきたんだが、オススメなショップってある?
してるのはヴァイスカジュアル、ヴァンガード割とガチ。
フランクなショップが好きなんだけど
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 11:57:20.41 ID:3+jJfsMQ0
高橋容疑者が捕まったニュースみてたら、ホビステがデカデカと映っててワロタ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 12:02:24.33 ID:slWk0P1R0
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty13700.jpg
宣伝になって良かったな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 12:58:08.21 ID:2D86yeR1P
>>328
2階がほび捨て?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 13:00:26.42 ID:2D86yeR1P
>東京都大田区西蒲田 7-4-4 小山第2ビル 2F
>営業時間12:00〜21:00

やはり2階。しかし、
12時からか、営業できんだろ
取材陣が営業妨害レベル、、、
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 19:18:28.01 ID:8l7fhA9s0
新宿でMTGが安いお店を教えてください
因みにシングルカードです
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 21:29:05.30 ID:dLwHpkuHi
蒲田のホビステといえば態度最悪なメガネデブ店員は元気にしているだろうか
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:21:19.39 ID:vVs0PuAU0
ティム利用してる人いる?
あそこ安いのはいいんだけどカードの状態と店の雰囲気がなあ…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:22:32.72 ID:doD6FjGx0
ティムは託児所
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:26:08.05 ID:vVs0PuAU0
>>334
だよねえ…
空調最悪で夏場めっちゃ熱いし冬も人多すぎて熱かった…
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:34:59.84 ID:ZgIKauks0
ホビステの公式が全然繋がらないのは高橋が関係しているん?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:46:28.72 ID:r+C1+BAq0
高橋を誘導したのが元○ウムのホ○ステ店員だからな。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:54:53.21 ID:2D86yeR1P
https://twitter.com/#!/HBst_kamata

2階は営業はしてたみたい
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 22:04:02.10 ID:ygY2LWDh0
局によってはホビステの部分がぼかしで隠されてるな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 22:12:32.75 ID:QaYeXBjL0
野次馬が増えたら迷惑になるしな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:16:27.25 ID:9j40amyY0
元住吉に新しくできたショップってどう?
良さそうなら大会行ってみようと思うんだが
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:38:56.14 ID:PSpNecHY0
>>289
超亀だけど行ってきたから報告
シングルすら売ってないただの玩具屋でした
むしろ2階のRC系の方が本業、といった印象
TCG板的には行く価値なしだけどあーゆーお店には頑張って欲しいところ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 02:05:43.36 ID:aIrfvz4X0
RCショップなら嬉しいな
本当頑張って欲しい
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 19:50:36.21 ID:y9Y8R8au0
>>341
いまんとこわかりにくい場所にあるせいか知らんけどお客が少ないねー
店員もかたすぎてギスギスしてる感じかな
店も広いし割と在庫あるからこれからって感じじゃないかな?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 00:07:52.52 ID:xFs8DF6hO
女の子がかわいい
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 02:38:15.09 ID:m8NAeFWV0
町田のフルコンプは年中通路の端と端のケースを同時に開けて中の客を閉じ込めてるな。
いかにも店員が自分の作業のことしか頭に入らないって感じで働いてる。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 13:24:17.45 ID:O5ZVExLc0
>>289
うわ、昭和生まれの俺にサガミ堂は懐かしいわwww
屋上にミニ四駆のコースがあったよね?
今もあるのかなw
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:20:24.33 ID:TfOSjq0I0
近所のショップの客がどこも減ってきてるんだが俺の地域だけかな?
ただ単にポケモンに流れてるだけなのかもしれないけど
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:38:47.30 ID:r8iBNAOkP
カードショップが増えすぎたカモ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:40:58.77 ID:afwzprrz0
>>349
だよな
実店舗も増えたし、ネット通販も増えててつらい
そろそろ新商品発売の時に振り込まれた金を抱えて逃走するネット通販が出てきそうでやだな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:03:30.92 ID:dXky78md0
オラの村にはカードショップがねぇ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:21:26.33 ID:CI4BCfoq0
>>350
9月の制限改訂で「日本語以外の使用を禁止にします」になったら割とマジでそんなネットショップがでてきそう
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:29:31.10 ID:r8iBNAOkP
遊戯王はもうそろそろありそう。

日本国内向け商品を海外に売ってはいけませんって、
メーカーから通達あったらしい。
逆もありそう。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:34:34.90 ID:afwzprrz0
ちなみにMTGはすでにそれをやってる
4年ぐらいたつがそれで成功しているみたいだしコナミが追随してもおかしくはないな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:36:02.12 ID:8HEHtBPGP
>>353はな
でも>>352は永久にありえないレベル、外人も多いし
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:40:42.44 ID:+mUeFRna0
>>354
未開封パックの直輸入禁止って奴だな。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:54:15.76 ID:r8iBNAOkP
>>355
コナミもむかしは、国内用に英語版作って売ってたが、
いま他言語で遊んでるプレイヤーは、コナミの望まないルートを使っての輸入品だけしかない。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:04:20.36 ID:afwzprrz0
付け足すと、他言語を使ってプレイできるTCGは少数派
遊戯とMTGぐらいじゃない?
並行輸入品の方いろいろあって安いせいで儲けにならないんだよな
遊戯王はハングルあるし外国語は禁止になってもさして驚かない
ソースのない妄言といわれりゃそれまでだが
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:02:18.27 ID:O5ZVExLc0
ヴァンガードはまぜちゃらめえ!!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:12:14.31 ID:8HEHtBPGP
MTG:未開封のみ禁止、店は英語も日本語も売ってるし
どんな言語のカードも世界中で自由に使える
大会ではジャッジを呼んで自分の言語の正確なオラクルを確認可能

遊戯王:外国語は存在しているが微妙な立ち位置
日本語でないカードを使うときは日本語のカードか正確なテキストメモが必要

ヴァンガード:別の言語を混ぜてはいけない、言語は統一する必要がある

こういうこと?
あとMTGも一応ハングルはあるよ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:29:33.40 ID:afwzprrz0
>>360
あー悪いそういう意味じゃない
やっすいハングルがあるから外国語版を使えないようにするかもねってこと
MTGも英語版が安かったせいでアメリカのショップから日本へ送れなくなったからな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:56:09.11 ID:8HEHtBPGP
ああ、なるほど

MTGだとハングルは基本地形でさえストレージで50円みたいな感じなのに、安いのか
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 00:31:28.55 ID:SZbou8hf0
MTGでハングルは逆に高いよ
英語は万国で通じる言語だし流通量半端ないから安い
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 00:58:50.53 ID:8LpAz0BqP
だからハングルは基本地形でさえ50円するぐらい高いって話だよ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 09:01:09.46 ID:OtaBFX2f0
遊戯王のハングルは高いカードをやたらめったら再録してるんだ
だからシングルは安いしパックもなんか知らんけど日本の1/3とかざら
あんまり金がない中学生とかの味方だよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 12:48:42.55 ID:XXemSSiiP
>>360
MTGとヴァンガードは、正規流通が英語版も取り扱ってる。
コナミ遊戯王は、もうかなりまえに英語版出して廃盤にしたまま。

ヴァンガードは日本語版限定レギュレーション、しかし英語版限定大会が特別にある。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 16:13:46.43 ID:uAnzaJr50
元住吉って言えば青葉台の方のトレカステーションってどうなの?
米版のカードが安いらしいから行こうと思ってるんだけど…
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/29(金) 11:16:05.12 ID:ctU5YLsC0
最近は遊戯王で言うと
英語の方が安かったりする。
一部のカード以外は英語でそろえる方が安いし手間がかからない。

そうやって英語が蔓延すると、規制かかっちゃいそう。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/03(火) 16:01:13.87 ID:y5FC+SXNi
英語OKのが英語覚えられていいのにな。ぎゃざで英語超覚えたわ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:58.14 ID:Lff29+uXO
>>367
青葉台はレジ前で客(常連?)が溜まっててうざい
ひどい時なんて、客と男の店員が一緒になってパック開けてたりする
値段は悪くないと思うけど、いちいち声かけるのも面倒でそのまま帰ってきたわ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 21:48:32.60 ID:lgjxftoS0
町田のショップとかどうなんよ
高いけどあんまり悪い噂は聞かない
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/05(木) 22:02:09.59 ID:qvJngcj40
370>>
俺も見たことあるけど、あいつら仕事の自覚無さすぎ。
常連客と距離が近すぎる奴は遊び感覚のやつが多い。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 04:31:00.35 ID:u/LBWYe30
>>371
町田のショップ
アメニティ:カードの値段は普通(価格の変動が激しくて人気な奴は異様に高かったりする)。対戦スペース広めだし店内の雰囲気も馴れ合い少なめで悪くない。中高生多くて混雑時はめっちゃうるさい。

潜水艦:例によって町田で一番高い。対戦スペースはあるけど小さめで、使用に300円分の買い物がいる。他店より比較的空いてるから、他の店が混雑してて対戦スペース難民になったときに行く。
店員が親切で、探してるカード名言うとめっちゃ一生懸命さがしてくれる。暇なだけかもしれない。

ホビステ:普通。対戦スペースの広さも普通。常連と店員の馴れ合いが若干見られる。高いけどスリーブの品揃えが豊富。

フルコンプ:狭い、高い、対戦スペースも無い。俺は特に行く理由が無いと思ってる。なのにたまに入るといつも結構人がいる。謎。

一刻館:ショーケースの使い方も対戦スペースも余裕を持ってとられてて広い。が、店員と常連の馴れ合いが酷くて、対戦スペースから初見さんお断りの雰囲気が出てる。上4つの店とも若干離れているので行き辛い。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 12:26:18.44 ID:anraJkTK0
>>371>>373
便乗で追加させてもらうとこんな感じ。

アメニティ:町田で1、2位を争うほど繁盛してる店でいつ行っても人が多い。
       MTGのカードも豊富で外国人の客もしばしば見かける。
フルコンプ:対戦スペースを潰してまで狭い店内にショーケースをぎっしり並べる異様な店。
       値段が高い上に店員の接客態度が悪い。
       客のことを親の敵か何かだと思っているのか?
一刻館  :カードの値段は安定して安い。
       公式のみならず非公式の大会も頻繁に行われている。
       何のかんの言ってここも繁盛してるなぁ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 15:03:36.28 ID:eWtZ2VjjO
茨城県のカードショップ誰か知りませんか?
田舎すぎて困るわ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 16:47:37.51 ID:xwHph7mw0
>>375
地区はどの辺?
同じサテライト民同士頑張ろうぜ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 18:39:14.57 ID:bUmEcv3u0
茨城!!地元の話題でたワロタww
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 18:41:32.47 ID:HOQVeE/N0
竜ヶ崎ってとこにあったような
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/07(土) 01:24:12.61 ID:1J63I/RQ0
リサイクルショップじゃないっけ?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 12:08:54.45 ID:bPZFee79O
田舎のショップ行くならネットショップ安定、人いないし
オクより高いのは当然だが、ネットショップより高いと買う気にならんwww
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/08(日) 14:05:23.85 ID:ejGIgjm90
>>375
土浦なら3件あるよ
色んなカードの大会もやってる

カード屋以外の中古屋も結構充実してると思う
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 00:53:47.29 ID:5Fu+nRnx0
>>315
自分が落とした奴の可能性が高いですね。
まさか預かってくれている方がいたなんて、ホントに親切すぎて涙が出そうです。
ミラコンぐらいはどうぞしたいぐらいの心境なんで、お礼に良かったら貰ってください。


捨てアド晒しますんで良ければ連絡お願いします
[email protected]
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 17:21:58.84 ID:CY6nOOfsP
>>382
疑うわけじゃないが、デッキのコンセプトと使ってるデッキケースの柄ぐらい書いとけ
384382:2012/07/09(月) 21:23:33.91 ID:5Fu+nRnx0
oh、その通りですね。ありがとうございますm(_ _)m

ケースは黒、開封禁止と書いてあると思います。
デッキの内容はD−HERO。遊び用のデッキなので大分無理のある構成になってると思いますw
例の一つとして幽獄の時計塔とダーク・シティのレリーフ仕様が一枚ずつ入ってる筈です
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 21:29:24.91 ID:IOc8Rr//0
こんなスレで感動の瞬間に立ち会えると思うとむねあつ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 22:14:06.52 ID:/WIQ+oU90
世の中捨てたもんじゃないね
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:19.76 ID:rsYRfiEci
デッキ見つかってよかったな。拾った人はまだ見てんのか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 11:12:34.07 ID:Y/vBRQ7X0
>>383
つーかそれらをメールでやり取りすればいいんでねーの?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 12:37:16.61 ID:0uNQyMcT0
町田の店になれあい云々書いてあるけど
常連ほど金を落とすから優遇されんのも仕方ないっていうのはあるだろ
特に一刻館なんて他の店にお客取られてるのもあるし、馴れ合いが肌に合わない
少数の新規様の意見を取り入れることはないんじゃね?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 17:55:11.39 ID:i+jkNysc0
客を他の店に取られてるならなおさら新規の人がいづらい雰囲気なんて作っちゃ駄目だと思うんだが
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/10(火) 23:49:56.57 ID:M+t4+OhP0
困ってるやつほど目先の金にこだわるからな
ある意味どうしようもない
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 07:41:18.19 ID:3JfUfPwz0
ヴァンガードのカードガチャ1回300円
封入率、内容とかどんくらいならやってる?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 09:47:04.77 ID:LuNHFe0u0
100パーセントSP出るならやるわwwww
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 10:12:53.70 ID:pkiXKKCz0
その手のカードガチャはどのゲームでもやらないな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 12:36:32.55 ID:r7efo8Qk0
やっぱりそうなのか
200でそこそこのカードと封入率でやってたつもりだけどダメだな
カードゲーム自体やったことないから試行錯誤しまくり
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 12:37:05.22 ID:r7efo8Qk0
ありがとう忘れてた
ありがとう
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 20:49:40.33 ID:LuNHFe0u0
>>385はカード屋店員か?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 06:38:38.47 ID:fEJVV/fa0
そです
GEOがトレカに入ってきたから大変です
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 17:25:41.22 ID:fn96T4w00
東京で遊戯王の世界大会プロモとか昔の大会プロモ置いてる店ないかな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 18:07:04.75 ID:a93A6C540
>>392
1回300円で、ヴァンガードの新品のパックをランダムで2パックか3パック(確率不明)で出してる店があったな。
1パックの売価135円の店だが。
在庫の獣王も惜しげもなく投入すれば子供は喜ぶぞ。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 02:47:16.37 ID:xOWoRDzh0
>>400
そのパック絶対抜かれてるだろ…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 08:19:56.98 ID:fylCrxUl0
新弾のカードは入れちゃいかんだろw
どう見ても抜いてるようにしか見えん
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/13(金) 08:37:20.35 ID:8vJjJPEW0
>>400
1パック135とかネット並みだな
うち150円だわ、獣王思ったより売れないし発注ミスったかも
でも中古じゃなく新品という発想はなかった
200ガチャだと中古1枚1500〜2000円を1/6で出るように
封入してたけどイマイチだわ ガチャ機体に当たりカードの画像も貼ってるのに
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 00:52:54.37 ID:Z1u+Z8Zu0
群馬県でいいカード屋ないかな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 02:55:51.87 ID:A60xKKun0
池袋はカード安いのかな
ゲーマーズでさえヴァンガード7弾120円だったw
まぁ7弾だからか
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 10:58:35.75 ID:Pq6ACZdX0
ウチの地元では100円のところあるな。
7弾はどうもクソ弾らしい。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 14:54:30.41 ID:qeRQxdS80
100円・・・やっぱりそんなもんなのか
うちも下げるかな
でも時間経てば売れて来ると思うんだけどな
8弾も多めに入れてしまった、まずいか
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 15:00:40.47 ID:Qco0oDbQ0
>>405
札幌だけどVG7弾120円の店が多い。
150円で売っているのはヨドバシとビックとトイザラスだけ。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 16:57:15.13 ID:Pq6ACZdX0
まぁ100円は下げすぎだと思うけど、120円じゃ普通。
どこも相当余ってるんじゃないだろうか。

8弾は分からんな。内容によるし。
今回は発売の時期も悪かったかもね。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 21:11:51.77 ID:0tBFg72D0
秋葉原のビートルって店行ったことある人いる?
秋葉原のMTG取り扱いしてる店調べたら名前出てきたけど、少なくとも最近の情報がないのよ
ツイッターとかブログも更新してないみたいだし潰れてるのかしら
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 07:41:35.00 ID:hxTVWdqx0
新しく新宿にフルコンプが出来たって聞いたんだけど、行った人いますか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 10:10:37.60 ID:7teQZM6l0
>>411
何度か行ったよ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 12:52:42.47 ID:7VvhSlZb0
>>411
やっぱフルコンプはたけーわ
新宿なら雨どり一択
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 16:47:15.60 ID:kOZBCyYN0
>>413
飴店員さんチィースwww
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 19:25:56.46 ID:7teQZM6l0
新宿のカードショップって、アメドリ、フルコンプ、イエサブ、カードラボ以外になんかあったっけか
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 20:47:20.17 ID:VqCdS5VrO
飴様が最強なのは同意だけどそれはあくまで総合力の話
単純な安さではフルコンの方が上だろう
フルコンは店員も客も元からクズの多いTCGプレイヤーの中でも指折りのゴミクズしか集まらないから嫌いだけど
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 23:13:10.89 ID:kOZBCyYNI
店員のクズさ加減なら一番は秋葉原の取り壊し前の
ラジ館一階のホビステ店員は酷かったな。
買取査定出してもパソコン画面をずっと見てて
こっちを全く見ないで接客された。
挙げ句、買取の代金を間違えて足りなく渡されたから
指摘したのにそれでもこっちを見ないで
無言で不足分を渡された事あるわw
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 00:03:48.17 ID:oo2+n0CIO
所沢チェルモの臭いがやばすぎる
明らかに店員のせい
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 02:39:47.47 ID:fLv6GxL30
立川のホビステは悪くないですよ。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 12:00:22.28 ID:z8Mn7sCZ0
>>412

お店の雰囲気とか値段とかどうでした?

結構安かったりするなら、行ってみようかと思うんですけど
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 01:57:18.35 ID:gFQygXQP0
なんで最近のヴァンガの大会は出会い厨みたいの多いの?
池袋多すぎ。都内ってどこもそうなの?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 02:04:55.70 ID:iPMBr1ZC0
>>421
女性プレイヤーが多いことをブシが取り上げて公表すると変なのが集まってくるのは当然
ブシの社長もヴァンガードがソーシャルゲームと同じようなものだと言ってたでしょ
もともとそういうカードゲームだからしょうがない、ルールが簡単すぎるしね
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 02:46:55.50 ID:gFQygXQP0
大会終わった後に普通にお店で遊んでても変な男の子に絡まれたりするので辛いです。
しかも、不細工なチャラ男がいるのでもっと辛い。
女性だけの大会とかないんですかね。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 02:55:34.91 ID:XjBQZJqXP
ヴァンガードは女性限定大会あるっしょ
公式さいとみてみりん

http://cf-vanguard.com/event/battle/60
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 02:59:07.66 ID:gFQygXQP0
ありがとうございます!
公式サイトまでは見たことありませんでした!!
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 02:59:31.71 ID:iPMBr1ZC0
最近は非公式でも女性限定で開催するショップが増えたね
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 03:27:43.79 ID:yCSuZ6xW0
元々女性が絶滅危惧種のTCGだと逆におとなしい人しかいないし、
それどころかホモっぽい人多かったりして、皮肉だよな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 03:55:30.44 ID:F7XnWZrm0
ホモっぽい人が多いってすげーな……
具体的になんのTCGか気になる
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 10:12:53.47 ID:5EHjUhELP
MTGしかないだろ
レガシースレや黒スレの一部はずっと前から住人みんな淫夢に汚染されてるし、
ピンクのTシャツ野郎が公式のインタビューで写ったりするし
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 11:25:31.92 ID:iPMBr1ZC0
>>429は誤爆か何か?
ここはスレを議論するスレじゃないぞ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 18:07:49.08 ID:CfvTRs3+O
>>404
カーキンとコミカル堂くらいしか知らない
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 19:47:22.59 ID:uY4JS3uI0
部屋を掃除していたらMTGのカードが出てきまして、もうやらないので売ろうと思うのですが東京の町田辺りで買取おすすめの店ありますか?
調べた限りだと、一刻館、ホビーステーションがあるのですが

それとローウィンとか位までのちょい古いカードとかって売れますかね?
あと当時強かったアンコモンとかも(幽体の行列、流刑への道など)
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 20:10:34.49 ID:0zKePaE+O
再録もあるし二束三文にしかならんだろ
テンペストとかアライアンスとか、ポータル三国志あたりには万札に代わるのがあるけど
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 20:19:26.74 ID:a4VcuUmK0
>>432
MTGならアメドリも扱ってるな。
てか町田だとあそこがMTGのコーナーが一番大きい。
買取はどこが高いかは分からないがヤフオクで売るという手もあるよ。
ここで相場を調べて高く売れそうなら出品するよろし。
ttp://aucfan.com/
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/17(火) 21:49:58.01 ID:H3OznNQO0
>>420
亀レスすぎるが、
自分はヴァンガとデュエマしかやってないからその値段しか見てないけど、安いとも高いとも言えない普通より少し手を出しづらいくらいの値段
雰囲気は平日の昼間しか行ってないからガラガラの状態しか見たこと無い
あと何故かスリーブのコーナーが三カ所くらいに分かれてて面倒くさい
どうでもいいがデュエマ扱うならベリーレアスーパーレアだけじゃなく優良コモンにも値段つけて並べてほしい。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/18(水) 05:26:24.66 ID:hZVDjSdc0
レスどうも
町田のアメドリってとこに行ってみます
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/19(木) 10:54:55.56 ID:Sb/h3NmW0
アメドリをなんでそんなにお勧めするかわからない。
買取の記入が初見殺しばりにめんどくさいし
常連や上客じゃないと査定落ちること多いし…店員が書き込んでないか?
MTGだとホビステの方が買取高いぞ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/19(木) 13:35:36.45 ID:c7MkAhFq0
>>437
どこでもそんなもん。
そりゃ常連や上客にサービスがいいのは、この業界に限らん。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/19(木) 13:39:26.67 ID:eU2u3AOo0
ここは雨店員が多いインターネッツですね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 07:58:09.62 ID:0ADi/1Nv0
町田の飴初めて行ったが、あの値段も表示されてないスリーブにも入ってないコモンの山は何なん?
ただのクズカードだからご自由にどうぞって事?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 09:39:37.87 ID:h31k0Vs80
裸のコモンは確かアメと一刻が10円で、ホビステが20円だったはず。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 09:55:49.95 ID:nvKC6KPsO
新フォーマットができて
10円が千円になることもごくまれに
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 09:57:00.90 ID:0ADi/1Nv0
>>441
そうか、完全初心者が参入するには活用できるのかな?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/24(火) 03:09:53.54 ID:LwV7UksR0
>>443
イエサブやアメドリだと新弾発売直後にコモンだけを全種類4枚ずつ詰めた箱を
300円くらいで売ってるので、そっちの方が安上がりだったりする。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 17:31:38.75 ID:w5qZ6BPO0
買取だけじゃなくて下取りしてくれるショップってないの?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 18:46:14.35 ID:zlvmRGzn0
ここなんかどう?

ttp://www.tcg-kaitori.jp/
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 19:02:29.36 ID:EFqpuD1W0
千葉駅のいきつけの店潰れたお、ホビステに流れるしかねえかもう
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/27(金) 19:24:04.65 ID:fut9d6pK0
神奈川 平塚のブルーアイズってもう、ましになったん?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 00:23:21.59 ID:vj1uTk60P
ホビステってシングルだけ熱心で、
マイナーtcgや過去のブースター在庫まったくない希ガス

店によって違うんだろうけど
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 14:44:45.59 ID:CGLqLR960
パックおいても利益にならんからな。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 19:37:26.63 ID:Qay9h4A+0
あと愛想悪いやつ多いのもホビステの印象。こえーよ。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 20:42:01.51 ID:8IfAwSmH0
埼玉、東京で明日遊戯王の非公認の大会やってる場所を御存知の方いらっしゃいますか?
公認は検索したら半端に遠い場所ばかりだったので
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:22:21.46 ID:Zyw/4qSPO
>>452
所沢ホビステ
たしか13時から
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 22:47:30.96 ID:htjhd1Ok0
明日はどうだったかわからんけど最近ここが非公認初めてるよ
公認もやってるからもしかしたら検索で見つけてたかも知れないけど一応

ttp://www.boxgroup.co.jp/dokidoki/tenpo05.html
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 00:54:10.27 ID:E+FaFFVbi
>>448
悪化してる
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 01:22:55.98 ID:BlIvIEDg0
新宿の店と町田の店って値段とか対応込みでどっちがいいんだ?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 02:08:27.59 ID:ej5JE5U20
秋葉原いけ。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 12:26:43.33 ID:c55a4w8aO
横浜在住でMTGのちょい昔のカード売りに行きたい(思考囲い、変わり谷などと思ってます

知ってるショップは横浜のイエサブ2件、フルコンプ、東白楽のティムくらいなんだけどどこが一番買い取り良さげですかね?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 17:36:28.52 ID:2itCf8lP0
東白楽ティムなんかどう?最近MTGの買取強化してたみたいよ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:50:05.67 ID:3NWkSL6o0
パワーナインをみたいんだけどおいてる店ないかな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 02:59:36.41 ID:RC12S34Q0
ティムはやめとけ
良くも悪くもカードの価値を理解してない
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 18:19:47.73 ID:XrT8SVPu0
ティム別にいいじゃん。店員親切だし。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 19:05:17.63 ID:GU7TakfU0
明日、秋葉原に買いに行こうと思うのだが店員の態度悪い店あったりする?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/04(土) 20:01:36.55 ID:8yqoPKBa0
東京都内で、アンリミとかリバイズドのMTGのような古いカードを
とりそろえているお店にお心あたりのある方はいらっしゃいますでしょうか
今のところ、イエサブと夢屋さんというところはさがせました
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/05(日) 13:50:31.63 ID:jUSOcbHl0
ティムとか託児所やん
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/07(火) 23:44:27.11 ID:n3s2IFwj0
>464
夢屋とイエサブを挙げているなら秋葉原に行くだろうから
アメニティドリームの秋葉原店もついでに寄ると良い。
その他山手線界隈なら池袋のアメニティ、BIGMAGICや高田馬場の晴れる屋
新宿のイエサブやアメニティがある
BMはアンカットシートをディスプレイしてるし晴れる屋はトロフィーが飾ってる
アメニティはプロモ関係もガラスケースに入れてるぞ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 06:52:21.86 ID:06X9hRq10
おおう、こんなスレあったのか。
ただ現店員だから、みられてたらどうしようとかあって、書き込むのは怖いな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 13:34:30.14 ID:JwCJ/hmv0
>>467
先に警告するが君が本当に店員なら書き込むときは店の事がばれない用にしろよ。
過去にTCGショップにバイトの面接受けに行くなんて書き込んだ奴が
ここで不用意な発言したせいで落とされたなんて話もあるからな。
オタクはすぐに得意になって張り切る奴が多いから君も気をつけろ。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/08(水) 17:25:05.79 ID:06X9hRq10
>>468
まぁどことも言わんし、不用意に書き込まないから大丈夫だよw
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 01:44:29.78 ID:ANDX1cPC0
464です。
答えてくださった皆様ありがとうございました。
特に、466様の答えが参考になりました。
本当は、買った古いカードでゲームもやってみたかったんですけど
以前、やりたいですスレで、レガシー募集をかけてもレガシー豚よばわり
されて人が集まらなかったので(スタンだと何故か全く問題ない)
教えていただいたお店でカード眺めるだけにしますw
マジックのカードは、特に古いカードは、絵画をみてるような気分に
なりますから・・・
答えてくださった方々ありがとうございました!
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 02:04:33.25 ID:XvCz8CdXP
>>470
レガシー募集かけなくても、それらの店に行けるなら

月曜:高田馬場晴れる屋(17時、20時開始)
火曜:なし
水曜:池袋BIGMAGIC(19時半開始)、秋葉原夢屋(19時開始)
木曜:晴れる屋(17時、20時開始)
金曜:池袋ホビステ(19時開始)、中野遊VIC(19時開始)
土曜:晴れる屋(12時開始)
   (ただしゲームデイやプレリなどがある場合はそっちをやってる)

でレガシーの大会やってるよ
オススメは左側に書いてる方、人数的に
日によっては30人近く集まることもある

ただし基本的にレガシープレイヤーも大会ではガチだから、
買った古いカードでデッキ組んでみた、程度じゃフルボッコにされると思う
それでもレガシープレイしていく気があるなら行ってみな
472470:2012/08/10(金) 21:21:43.31 ID:ANDX1cPC0
>>471
レスどうもです
やっぱり、レガシーっていうとガチな感じなんですね
自分としては、スタン落ちしてしまったカードをもっと使いたい
っていうだけだったんですが・・・
確かに、何人かの人とやらせてもらった時は一勝もできなかったですw
(なぜか、スタンのデッキのほうが勝負になりましたw)
いろいろ教えてくれてありがとうございました
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/18(土) 22:03:26.39 ID:Z1o/WFBB0
だれか狭山にあるレジェンドショップに行ったことある?

一軒家なんで入りづらいんだけどお客は子供ばっか?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 01:38:51.62 ID:a3xgzLXSi
草加の一刻館って全体的な雰囲気はどんな感じですか?午後に寄ってみようかなと思ってるんですが客層や店員について知ってる方いれば聞きたいです
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 20:15:02.48 ID:k8b4iDGUP
ホビステの秋葉3rdの3階にいた店員が最悪だった
色々言いたいことはあるが、お前が悪いんじゃないにせよ、店側に不備があったなら責任逃れの前に「申し訳ございません」の一言ぐらい言えや!
「本部から渡されたものを貼ってるのでこちらでは対応しかねます」じゃねーよ!
上司に伝えておきますとかなんとかあるだろ!
接客業舐めんな!



ポスターの店舗一覧見て電話かけたら番号が違うらしくて電話先の爺さんに2回目の電話で怒られた…
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 22:24:33.79 ID:cwIyqwPA0
マルゲ屋なんか神田店オープン記念のテレカで同じ事やってたでw
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 13:34:09.07 ID:Nw6Hutf+0
>>475
そいつはひでーなw突っ込みどころ満載
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 20:42:36.56 ID:u9QpFqVj0
>>475
お前あん時のやつかwww
顔覚えたから次きたら、指差して笑うわw
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 23:50:00.06 ID:zFy29rs1P
>>478
ほんとに笑ったら本部に2chで客のこと煽った奴いますよって伝えるけど、別に何の問題もないよね?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 00:03:31.21 ID:Nw6Hutf+0
>>本部から渡されたものを貼ってるのでこちらでは対応しかねます

なんでだよwwwwww
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 03:42:01.42 ID:LscUVx0o0
秋葉のホビステはまともな店員がおらんねぇ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 12:40:38.42 ID:xrVzPfbw0
>>479
笑ってはいけないカード屋。

テテ〜ン♪○○アウト〜!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 17:00:45.27 ID:mMXa7j9j0
>>470
もしカメラ持ってるならSkypeスレとかで募集かけてみれば?
俺もカジュアルレガシーだからお相手できるかもだし
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 19:54:53.76 ID:ARHeTTGe0
ホビステってホームページのアルバイト求人からして
金額明記してない法律的に危ない求人してるくらいだからな
実際なにやってるかわかったもんじゃない
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 20:29:14.34 ID:dL/HK6Yk0
本厚木の新しいホビステはくそだった
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 21:34:30.19 ID:P9E8si5gi
新ラジオ会館のイエサブの定員ってアイツら何もんだよ顔全員ジミー大西だし声異様にでけぇからキメェ
でも接客は普通だからこれ以上は文句言えない
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 22:24:47.84 ID:SsUFpQyvO
>>485
どのへんが?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 09:57:01.76 ID:JFpGFqUp0
ショッピングモールの中の、半年で消えたホビステがあったな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 03:09:50.49 ID:oembyW0n0
>>486
盗難多いのか凄いマークされてウザかった
カード扱ってる店にしては珍しく「いらっしゃいませ」とか言ってくるし他に特に態度も悪くなさそうだし臭くもないし他と比べると良い方かもね
490 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 02:27:24.58 ID:T8HIOPmh0
勝てる屋ってこのスレ的にはどんな評価?
立地がいいのと内装が小奇麗以外にどっかいいとこあるかね?
値段と品揃えは潜水艦とどっこいどっこいだし。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 02:04:38.07 ID:88frdg2D0
>>490
屍体屋の脅威はモリカツの部屋よ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:19:38.71 ID:3O1sxU4L0
>>489
まあどこもそうなんだけど店員にもよるよな 凄い丁寧な人もいれば横柄なのもいる

秋葉のイエサブどっちも、レジで常連と盛り上がるのはいいが、こっちは早く会計してほしいんだよ 客優先で頼むわ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 07:25:24.16 ID:VM4zp87p0
川崎周辺で良い店ない?イエサブは物無くて論外だし、フルコンはシカトする店員いるし。
この前なんて俺入れてレジに3人も待っててその列の真後ろでチンタラ品出ししてる奴がいて、見えてんだろ明らか。
無駄に長ぇ気持ち悪い髪引っ張ってやろうかと思ったわ。愚痴になったスマソ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 09:36:25.90 ID:lSj+CgWO0
>顔全員ジミー大西だし

想像したらワロタ
どんな店だよw
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 11:08:53.28 ID:rBg+iDmh0
秋葉のビートルってまだやってる?
秋葉原はここ1、2年来てないもんで
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 08:52:55.83 ID:pdVyoyR8P
違法同人でホビステ終了のお知らせ
http://togetter.com/li/368140
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 13:53:03.32 ID:4BLsoSp+0
なげーよ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 03:36:45.69 ID:jNyywkjCO
明日ってか今日秋葉原に宝探しに行ってくる
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 23:18:28.29 ID:WLFAjyJ00
明日秋葉原のホビステの公認出ようかと思ってるんだが雰囲気とかどんな感じ?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:36:43.31 ID:Hb+gxCAY0
あれ?秋葉原ホビステの公認は木曜に移ったんじゃなかったっけ?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 22:52:30.25 ID:FHjBRaaLP
【店舗】アニメイト柏店、11月10日に柏駅東口前に移転 同フロアにカードラボもオープン予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1347628618/
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 15:57:10.19 ID:bv922luL0
ティム二○川店の男のちっこいメガネ店員が店用にパックを向き、当たりが出たら店頭用在庫に混ぜてた、、、

ティムってどこもそーなのか?
ってかカード屋ってそういうもんなのか?
せっかく新弾を楽しみにしていたのに買う気うせたわ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:15.82 ID:X+mco7za0
>>502
別に金払ってるなら良いんじゃなかろうか
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 22:47:31.41 ID:zj3Ojg3L0
レア抜きって言いたいんじゃないのか
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 23:25:42.52 ID:U4VO3DW50
>>502のは、ショップ側がシングル販売目的でパックを開け、
明確なあたりを引いたところで、残りの(当たりがない)パックを
パックとしての商品用の棚に置いたって事だろ。

今の日本語MTGはボックス内容にソートがあるから、
稀な事態でもない限り、該当カードは同じ箱から出ない。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 02:28:14.69 ID:+S9jdk0l0
フル○ンプ横浜店の店員の態度悪すぎ。
研修中の札下げた茶髪のにーちゃんが一番愛想よくて丁寧ってどうなの
ダメ社員多いのかなぁ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:54:10.14 ID:BUVvH7gI0
カード屋ってラクしてそうでいいよな
今の仕事やめて店員になろうかな
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 16:00:47.53 ID:Xnf7XJgo0
MTGソート抜きしてる店では店頭パック買いしなければ良い。
ドラフトとかシールドで処分するだろうしほっとけw
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 02:23:09.24 ID:otug9NCO0
>>507
マジレスすると昔バイトやってたけど体力的には楽。
ただ店にいて1人は「うわっ、関わり合いたくねぇ〜。」って奴いるだろ?
そういうのとか、池沼、ナマポにコミュ障のオンパレードだぞ、それにも延々と普通の接客できるなら頑張れ。
506みたいに研修の時は頑張れたが途中で無理になって辞めたわ。
逆にそれらと同等に扱われたくなかったら最初にお願いしますくらい言ってあげな。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 03:01:21.81 ID:huARUIft0
>>509
精神衛生面でいろいろ大変そうだな 
楽な仕事なんてありゃしないわな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:45:43.01 ID:6BaditzsO
所沢のチェルモってやってるのか?
行ったことないんだけど前々から気になってて、この前それとおぼしきところに行ってみたのだが見つからなかったし…
まさか、潰れた?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 09:23:37.58 ID:HRmzA+JI0
>>511
日曜行ったけど階段の下に看板なかったな。
確かに9月以降の大会ごっそり消えてたんで気になってた。
WEBには潰れたとは書いてないけどね。
夏場に大会行った時は、やってたんだが。遂にホビステだけかよ。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 12:53:21.74 ID:ce73dRFcP
人材難で休店なのか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 20:06:33.90 ID:y/S3JKGD0
カードBOXってどうなの?
最近俺ん家の近くに出来たんだけど
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:08.80 ID:I0yjJPTq0
>>514
おまえんちの近所の店と他の店が同じ質とは限らん。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:15:10.72 ID:tEtPKlJ+0
>>514
近くに出来たなら、ここで聞くより自分で
店行った方がいいだろw
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 22:01:23.66 ID:Fj4irR6C0
自分の家の近くにできたのに人柱にもならないとか
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:04:43.38 ID:gJKdaAvl0
駅ビルの中にカードショップが出来ててビビった
市内にどんだけカードショップあるねん
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:15:39.10 ID:F0ELpXgZ0
>>514
近くにあるところは夜でも中高校生が騒いでる
ジャッジは一見さんにもいい人そう
大会の商品は割りと豪華
シングル高め
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 01:37:46.50 ID:CHXwYar10
>>514
相場表作ってるのがタコなんでそれ頼り切りで現場に詳しい人居ない店ならカモれる(書店やらレンタルビデオ店とか)
遊戯王やヴァンガードは流石に売れ行きからのフィードバックがパないから初動がおかしいの狙い撃ちしかできないけど
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 12:32:15.68 ID:AGX/piF/P
>>520
そうやってショップがシングルやめたり倒産しちゃうのか
なんて罪深い
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 16:27:53.46 ID:pImJA6KP0
カードショップの店員ってなんで態度悪いの多いのだろうか
どんな環境で育ってきたんだろう
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 16:37:38.57 ID:bokCLixsO
>>522
オタクを見てたら見下したくなるんだろう
または、だるくなるんだろう
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:18:53.91 ID:lWMjrdw80
あんな紙切れに大枚をはたいているの見るのは馬鹿馬鹿しいんだろう
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:42:39.82 ID:0V2Xw01UO
そんなに態度悪いのばっかりか?
俺の良く行く店は挨拶もしっかりしてるし感じ良いぞ。
女性店員が多いからかもしれんが。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:53:58.39 ID:pImJA6KP0
>>523
>>524
店員も同じくオタなのだが
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:02:26.91 ID:bokCLixsO
>>526
俺が働いてる時に見るオタクは気持ち悪いやつらにしか見えんのさ
知らないやつだからつまらない人間、下らないと思ってしまう
そもそも顔が死んでる
だから、他人から見たらオタクにたいしてはやる気がないようにみえるんだろ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:52:04.51 ID:3On4UV/E0
ラヴニカ333円以下で売ってるところある?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 07:14:19.26 ID:7rZRjvuF0
city of guildなら無理だが、return to ならいくらでもあるだろ。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 11:21:36.32 ID:C3NvxXwW0
>>514
そこってもしかして相模原の書店の2階?
こっちも最近CardBOXできた
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:23:25.85 ID:BNMMpgzO0
今日用賀のカードショップつうかメディアショップに行ったんだがすさまじい値段だった
ガジェット韓国版三枚セットで1000円とか高いとかそういう次元じゃねえだろ・・・
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:32:04.18 ID:YGNSdrCC0
自給とどんくらい楽か知りたい
古物商とか取れば有利かね?
カーキンとか結構しっかりしてそう
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:12:34.99 ID:BVYzA4J90
>>532
古物持ってないショップで中古シングル買い取ってたら完全アウトなんで
大手どころか、個人経営でも持ってる。
時給のはなし?個人でもちゃんとやってりゃ暮らしてく位できるだろ。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 03:33:55.58 ID:yPSOKH8+0
立川とか八王子でフリーで友人じゃなく他人と対戦しやすい店ってない?
客の雰囲気がいい店っていうか

前一人でデッキ出してる人とか同じショーケース見てた人とかに声掛けたけど
キョドる人とどもる人多くて対戦しにくかった
野良ってそんなもんかなあ
友人間と大会じゃマンネリするから色んな人と交流したいのに

535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 18:17:10.28 ID:+kvZ02420
川越のホビステのハゲの店長ってなんであんな客に対して敵意むきだしなの?
嘘だと思ったらあそこでなんでもいいから一枚買ってみ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 20:51:59.34 ID:QNV25jVrI
立川のホビステ感じ良い店認定だったんだが移転してから久しぶりに行ったら感じ悪いやつが6割くらいになっててガッカリ…
もう立川には行かないかな。他の店ももなんか感じ悪いか常連と話しまくってるだけだし。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:13:46.70 ID:3+D6uQbv0
>>534
それはたまたま相手がわるかっただけじゃない?
まあTCGプレイヤーはコミュ苦手な人結構いるけども
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 23:03:36.59 ID:TREzQ6Of0
西葛西のピットインってどうなの???
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 02:14:23.10 ID:lvNrDWJD0
>>537
そうなんかなー
立川のホビステでたまに声かけてたけど皆交流拒否っぽかったからよそは違うのかなって思ってた

ふぁみ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 02:16:28.38 ID:lvNrDWJD0
途中送信しちゃった

ファミって民度低いとかよく聞くけどどうなんだろ
2にたまに行くけど激しいカードパチパチ以外あんま悪いところわからなかった
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 11:35:03.07 ID:QqOGtJB+0
関東じゃないけどおやつのじかんって潰れたの?
スリーブ買おうとしてHPいったらサイトがなくなってるんだが
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 14:02:01.73 ID:Z2MspWW+0
地方ですまん。今度、栃木の宇都宮いくんだがオススメショップある?だれか知ってたら情報下さい。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 01:16:42.36 ID:kzgZdaPd0
宇都宮は一刻館、イエローサブマリン、アベワークスくらいしか店が無かった気がする
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 23:28:39.63 ID:haehl0G90
>>542
今はカードラボがあるよそれとオリオン通りのイエサブの入ってる店の三階四階にもあるかな
最上階のボークス二もある
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 03:01:53.06 ID:kXN9VQQr0
ありがとうございます。オリオン通りに多数あるみたいなので行って見ます。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 01:54:01.26 ID:gu1Eqqgz0
宇都宮市役所に車とめるところがあるよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 02:08:30.28 ID:ZflGjnpC0
>>538
常連がうっさいし、値段も普通だし、パックは定価だし、店は狭いしで良いとこがあんまない希ガス
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 00:10:29.47 ID:FuNq8GIk0
秋葉原でフリースペースが無料のショップってどこがある?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 00:24:16.89 ID:bzoxp3FbO
>>548
カーキン、マロンの隠れ家、カードラボは無料だったはず

ただ、マロンの隠れ家は席が4つしかないから注意

ホビステとイエサブはあんまり行かないから知らない
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 00:25:08.99 ID:eNTYmYVz0
王国

ラボは有料だけど買わずに座っても何も言われない
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:10:57.03 ID:v0p+H7Rs0
王国はどこも信者っぽい常連の態度が横柄だから駄目ね
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:32:33.28 ID:FuNq8GIk0
王国は信者で常に席が埋まってるイメージ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:33:17.66 ID:FuNq8GIk0
だからカードラボとか言ってみるわ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 09:00:14.78 ID:teS0F0ziP
スレ違いだが、北のカードラボだと
デュエルスペースは
有料席と無料席に分かれてるな。
無料席は金属の固い椅子で有料席は座りやすい背もたれ付きの椅子。
大会は無料席を使用。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 09:00:01.65 ID:uHP2JHmE0
>>545
遅レスかもしれんがアベワークスの近くにヒーローって店が出来てお互い競ってるから宇都宮はこの二店舗がシングル最安だと思うぞ

ほぼオクのレート以下で買える
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:41:05.09 ID:5MpT6uGj0
カードラボってどこ?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 17:21:18.20 ID:HFSm+Uhv0
アニメイトの1つ下の階or地下に行けば大抵ある
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 21:58:06.52 ID:R+Cc3cJd0
すれ違いかもしれないけど
明日の新宿アメドリの開店時間っていつも通りだっけ?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 23:00:02.40 ID:5iTF5lp80
>>555
ありがとうございます!アベワークスというのはどの辺りなんでしょうか?オリオン通りないですかね?
鑑定団?は基本高めなんですかね?評判があまり良くないみたいですが…
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:43:21.33 ID:oMLd2Qhp0
>>559
オリオン通りの先のユニオン通りだったかな

場所はくぐれば出ると思います
どっちの店もメインが遊戯王で他のTCGも少しあったかと
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:28:40.88 ID:Nn/9H3ZT0
なんで横浜の古、飴はあんな高圧的な店員がおおいん?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:39:59.05 ID:u5MQ4dy/0
横浜の飴は店長からして頭おかしいからな
日本語も変だし在日なんじゃね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:16:01.26 ID:vylId2L80
横浜の飴は些細なことでイチャモンつけてきて
しまいには出禁にするから写真撮らせてだもんな

写真拒否して帰ろうとしてる客を風景とるだけなんで―とか言って
写真撮ろうとしてるのは流石にキチガイだと思った
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:38:58.09 ID:XlD0X/AZ0
結構前、横飴のデュエルスペースで合間にPSPやってる高校生だか大学生がいて席料3万円払え払うまで店から出さない
3万円払えば好きなだけゲームしていいですとかいうの見たな
客にも非があるし出禁ならまだしも3万円てw
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:36:05.55 ID:eQNO8ddI0
>>564
監禁だろ、普通に
大宮の新しく出来たアメは結構良さそうだった
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:40:19.24 ID:d2j871W20
横飴の悪評だけはよく聞くけど本当だったんだ…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:42:32.61 ID:i2lYL1+20
横浜はまず客層がクズいから店側も引っ張られちゃうんだろうね
だって横浜に接客の良い店なんてあるか?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:13:13.60 ID:wotY8ZZZ0
ファミコンくんは糞
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 01:05:33.18 ID:m+8D+fo80
今日横浜の飴行ったけどマジで店員糞だわ

床に座りながら作業して通路塞ぐわ、接客する気ないだろ
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/08(木) 21:18:33.63 ID:nPf27tIF0
明日仕事で岩槻に行くんだが近辺でオススメのショップある?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 09:26:08.21 ID:GIwGcrCC0
>>570
カードショップバトラー位しか思いつかない
11時開店だが、多少遅くなる事もあるんで開店同時突撃は多少リスクあり。
チェーン店ではないので狭いけど、掘り出し物もある。

車だったらR16沿いの万代書店にもシングルはあるよ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 09:27:04.52 ID:GIwGcrCC0
スマン。バトラー平日13時からだった。俺土日にしか行かないんで知らんかったw
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 15:57:47.31 ID:gfHNnDFz0
東京都の小作って所にmtg扱ってるところありますか?
ネットで調べたブックオフではあつかってないしで困った
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 16:39:46.19 ID:NKShnIeN0
>>573
公式の検索ページがあるよ。
http://ww2.wizards.com/StoreAndEventLocator/Default.aspx
福生駅の近くにあるみたい。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 20:44:27.70 ID:lMZgVzmy0
池袋の飴って店員の接客態度悪いんですか?
カードの値段は安いらしいから興味ある
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:38:06.93 ID:tpNJiCxSP
接客する店員による
悪い奴はマジ悪い
良い人もいた
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 03:30:16.13 ID:RbVOhfWCO
新宿と秋葉原よりは接客は悪いな>池袋
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:45:24.20 ID:awdTiX3+0
この前秋葉原の某ショップ行って
MTGのホリデーギフトボックス入荷しますか?
って聞いたら別の商品と勘違いしてたし、態度がふてぶてしいし
店員としてどうなんだろうな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:53:57.25 ID:DfPezbYnP
そもそもまだ発売日じゃないだろ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 13:04:51.85 ID:awdTiX3+0
>>579
書き方ミスってたな
予約できますか?って聞いたんだわ
そしたらアーセナルの方と勘違いしてたんだよな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:29:09.22 ID:Yw9q1reK0
>>579
入荷するか聞いてんだろ
バカか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:55:21.44 ID:SiGu9F3+0
池袋のショップだとどこがフリーで対戦相手困らない?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:01:59.31 ID:c6wpud8JP
TCGの種類による
遊戯王とヴァンガードは大体何処でも出来ると思う
ギャザならビッグマジック、デュエマならイグニス、モンコレなら一刻館(ここはいるとしたらであって、いない可能性も高い)
アメニティもギャザがいたかな
イグニスはヴァンガードやってたら対戦申し込まれたことが何度かある
Z/Xやってる人もちょいちょい居た
ホビステだけ無料席少ないから、フリー目的ならお勧めしない
ファイブカードっていう新しい店はよくわからん
どうでも良いけどイエサブはこの前カタンやってる人たちがいた
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 04:41:47.24 ID:4yoXqRpl0
>>581
入荷ぐらいするだろ

問題は、予約できるか、当日販売あるかどうかなんだよ、MTGの構築デッキは
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 07:35:16.78 ID:SiGu9F3+0
>>583
やるのは遊戯王です
遊戯王ならどこでもいけそうなので色々回ってみますね
飴とかは雰囲気が苦手ですが
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:11:53.74 ID:IH/cGi030
構築じゃなくストレージだけどな・・・
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:52:28.56 ID:jhJtvOTNP
入荷しますか

入荷します

当日買いに行く

予約で完売しました

こうなる罠?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:43:31.50 ID:63OXAjjU0
この前暇だったから大会出ようと思って検索したら秋葉原のファイヤーボールでやる予定があったから出向いたのに参加するのに電話で予約が必要だった
出る人は気を付けた方がいいよ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:42:42.43 ID:dUipj0ZYP
>>588
大会に出ようとしたゲームのタイトルは何?
タイトルによっては公認大会だとアウトな行為だから。
MTGの大きな大会の予選レベルだと予約制はたまに有る事だが。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:01:29.84 ID:A/tfjuvb0
レイクタウンのファイヤーボールの大会しか出たことないけど、
デュエマとかポケカーだと当日の直前にカウンターで登録だったよ。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:46:04.65 ID:XvNFbjIG0
吉祥寺のアメ鳥のコミュ障色白店員はまだいますか?
他の店員の方々はいい感じなのに
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 09:04:02.94 ID:HxIgJf0I0
横浜ダイエー内の本屋に隣接してるカードボックスは良いね。
検索機ありで、シングル価格はまぁまぁだけど接客もそこそこ。
ただ、無料のデュエルスペースが売場と区切られてないからうるさく感じる時はある(店員が注意には来るが)

横浜フルコンプの接客がゴミなのは諦めてるけど、ショーケース内のスリーブ買う時にキャラ名と作品名言わなきゃならんのは勘弁してくれ・・・
エロゲのキャラスリとか恥ずかしくて買えないわ。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 12:57:52.36 ID:Wr31hWjbP
結局、買うのかよ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 17:50:28.79 ID:O1EDWx1i0
>>592
フルコン横浜 そんな接客ゴミなの?
遊戯王とかキャラスリとかの方のスペース行かないから分からんけど
MTGやらFF買った時 めちゃくちゃ丁寧で好感持てたんだが
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 18:37:51.67 ID:NiN1YH8M0
あの仕様をおかげで本当にそのスリーブを本当に欲しい人の手に渡るんじゃないか
キャラ名言う勇気もない奴はスリーブを買うな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 20:54:00.26 ID:HxIgJf0I0
>>594 そうそう、MTG側のスペースの接客が良いだけに差が目立つんだよ。
   接客はまだしも、ストレージの前で座りながら漁って通路塞いでる餓鬼とか
   見かけても全く注意しないのはちょっと・・・

>>595 キャラ名言って分かるんだったら良いけど、ちょっと微妙なタイトルになると
   結局ショーケース前で「コレです」と言うまで店員が分からないって事があったからなぁ。(スリーブ名とかはちゃんと伝わってた模様)
   だったら番号とか付けて管理した方が店側にも良いんじゃないかなと、思ったんだが・・・
   確かにその仕様のお陰で多少余裕を持って買えてるのかもしれんし、そこは我慢するしかないか。   
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 15:03:04.44 ID:aLly8CA90
大量展示、公認大会無料、デュエルスペース無料、、、

これやられたら負けるよな
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 20:10:21.50 ID:FNXcWGao0
>>596
商品番号札制は、店員が商品知識に詳しくない店だと有効だな。
詳しくないのにキャラ名を言うように言われたって意味がないというか無駄。
まあ、>>595のいうことが真理だがw
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 20:32:17.17 ID:RI87/dh50
川口カードショップ増えたな、しってるだけでデュエルスペース、シングルある店3店舗あるぞ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 20:50:04.74 ID:FCGMEk8yP
川口のカーキン、経営かわった?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 21:16:28.45 ID:RI87/dh50
>>600
らしいね、変わってからはまだ行ってないけど
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 21:59:50.55 ID:I8dlhb/70
川口ってカード売ってる店ってだけで数えたら6つくらいあんだよな裏山
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:33:13.37 ID:RI87/dh50
駅から10分圏内だと
ドラゴンロード
カーキン
ブックマート
かな?
ドラゴンロードは安いし人の層もガチ勢多くて熱い店

カーキンは高いし信者がアレだが駅に近い

ブックマートは小学生しかいないけどシングルの品ぞろえはまあまあ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:13:10.21 ID:6wCty+A80
ただドラゴンロードはぼっちで行くとちょっと・・・・
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:37:19.26 ID:5tqFNxJ/P
カードショップ、買い物と大会にでるのなら1人でも構わない

フリープレイするだけに1人で行ってるのは気味悪い
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 14:29:59.26 ID:vewbG/U50
待ってくれフリーでソロでいって野良デュエルて普通だろ?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:29:58.99 ID:6wCty+A80
そんなん大会とかない限り無理ぽ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:27:59.39 ID:DvMdoRRB0
大会後の余った時間でフリーやトレードはあるけど、
なんでもないのに野良デュエルはちょっと難易度高いな。
高いってだけで、それが気味悪いというのはちょっと違うが。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:42:12.73 ID:5tqFNxJ/P
小学生だったらそこんとこはフリーダムなんだけどな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 03:04:16.95 ID:QvRKhw7ZP
ちょっとした待ち時間とかもふらっと行って野良してもらってたんだけど、少数派だったのか…
変な人と思われてたと思うともう恥ずかしくて外を歩けない
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 09:32:37.89 ID:HyMb94xj0
そんな・・・平日の夕方にふらふらショップの行ってデュエル&トレードがライフワークなのに・・・・
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 21:05:23.55 ID:tz3FQwlA0
昔MTGやってた頃はちょくちょく声かけられたわ
外国人に声かけられたりもしたw
俺は声かけられるの全然構わないが人によるだろうな
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 21:09:44.91 ID:Mo3odUfZP
おとなが少年に話しかけるのを禁止している県条例あるからか
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 22:12:47.79 ID:hKI6j/450
某王国なんかは対戦相手募集の札貸してくれたり、元々の客の多さもあって人口多いゲームなら一人でフリーしに行っても浮かないな
というかソロプレイヤーの多いこと多いこと
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:25:16.98 ID:KRN7Qkv40
質問です。
プレメモの「夏色キセキ」、ブースター2BOX買っても10枚ほどコンプできなかったんですよね。

ブースター買い続けるよりも、ショップで単品買いしたほうが安上がりだと思ってます。
関東圏のお店で、プレメモしかも「夏色キセキ」の取り扱いが多い所ってどこかありますかね?

スレ違であれば申し訳ないです。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 08:22:04.03 ID:UyO1N9h10
秋葉行けばどこもプレメモくらい売ってるよ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 09:12:08.05 ID:bTa+cU74P
>>615
スターターも買わないとコンプできませんが
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 09:52:45.11 ID:KRN7Qkv40
>>616
ああ、確かに。秋葉原で何店か回ってみますよ。
>>617
すいません、漏れてました。ブースターは1セットだけかってます。

レスありでした。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 13:06:22.29 ID:tKka3Fg10
なんか店員が店員に客の前で説教してるんだが
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 14:43:08.95 ID:AlH/VID70
あれ迷惑だよな
見えないところでやって欲しい
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 19:29:34.22 ID:NtGRA3be0
立川のファミコンくんとかいう店にMTG買い取ってもらおうと思うんだけど評判悪かったりする?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 20:40:52.05 ID:y6kvwcZc0
>>618です。
秋葉原ほか何店か行って、足りないの全部シングル買いできたよ。
ありがとうです。
しかし同じカードでも店によって倍くらい値段違ったりするのね。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 00:25:40.54 ID:eS3Q80cC0
>>619

新宿でよく見る光景
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 08:55:30.05 ID:rwXvcCvH0
注意するくらいならいいけど怒鳴ったり説教したりとかかなりイメージ悪い
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 12:35:14.52 ID:OoeUcKSF0
秋葉原のカードショップで知り合った人とファミレス行った後に
顕正会の会館に連れて行かれた件について
その場の空気に負けて名前書いちゃったよwwww
腹いてええwwwwwww
秋葉原の松屋がある方のSEGAの横道通ったところにあるカードショップいくなら注意しろよwww
何妙法蓮華経とか唱えるハメになったわ まじないわ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 00:27:54.38 ID:rky/wl5K0
>>625
なにそれ怖いな。秋葉原だけか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 02:52:28.94 ID:lfU2lO+U0
町田もあったみたいだぞ
ブックオフで勧誘するらしい
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 10:18:00.99 ID:2uCRDGv70
>>625だが調べたら彼らは
ヲタっぽい人が集まるところでヲタになり済まして勧誘してるみたい
コミケ・カードショップ・上野駅(鉄ヲタになり済ましてる通称「蝿」)

創価と双璧をなすカルト教団www顕正会wwwww

都市伝説だと思ったらガチだったwwwww
てかどこにでもいるなww まるで「増殖するG」wwwwww
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 14:34:33.07 ID:iqXRJldw0
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 15:29:38.32 ID:RCkysLuVP
そのうち強いもう一人の人格が現れるパズルとか相手の心が読める瞳とか売ってきそうだな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:35:40.04 ID:+QdsjsVV0
東京のなるべく有名な地区でコミュ障でも気軽に行けるショップ紹介して
川口近辺でも可だからお願いします
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 20:37:36.56 ID:w3w0hTXY0
川口ならドラゴンロードで大会待機がベスト
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:39:46.52 ID:8lXgbmvE0
顕正会、横浜方面にもいるから気をつけなよ。私も色々言われたけど会館まではさすがに行かなかったよ…。
新横浜へ行こうとか言われてもついてっちゃだめですよ。
特に高校生とか大学生とか若い方は気をつけてね。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 18:55:45.69 ID:MiFFliGt0
キリスト教のステマ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 15:20:32.07 ID:IaLsM3mz0
知らない人についていかない これ常識
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 13:10:04.92 ID:cQp/2I+v0
池袋オーガって無くなったの?
最後に行ったの去年か一昨年の今頃だけど
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 18:54:59.75 ID:UmdV0TkbP
春頃に大井町へ移転
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 08:32:05.25 ID:aI4gi7VD0
ありがと
何故大井町・・・
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 12:19:56.54 ID:xsAE43ux0
引越しのために部屋の整理してたらMTGのカードが500枚くらい出てきたから処分したいんだが、
町田だと過去レス見た感じアメドリかホビステあたりがいいの?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 13:42:54.13 ID:WRzZHTi7P
もやすゴミじゃないのか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 16:30:59.57 ID:PtjO12pa0
>>640
レガシーのカードだったらどうすんのよ。

基本地形でも中には高いのがあるからな。(アンヒンジドとか。)
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 01:42:30.92 ID:HcNZUTw20
>>639
ギャザ強いのはアメと一刻だね。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 05:27:10.67 ID:rKicQMx10
>>640-641
正直言ってゴミばかりだと思うが数百円でも売れるなら勿体無いと思って

>>642
ありがとう、行ってみる
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 13:24:39.60 ID:rXRJl3DiP
女のショップ店員に惚れてしまった
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 13:38:34.67 ID:rJy3dp9oi
惚れる程かわいい店員がどこにいるの?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 14:01:07.42 ID:rXRJl3DiP
たまに行く小さいショップの店員なんだが、普通に可愛いと思う
でも彼氏はいそうな感じがする
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 14:48:57.71 ID:P3HcxyqP0
神奈川のティム系列店は普通に可愛い女性店員がいるな。
割とどのティムにも女性店員がいる気がする。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 16:16:50.51 ID:D5YI4ymM0
>>639だが意外と2000円になった
店員さんが懐かしいカードだなあとか言ってた
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 16:35:57.11 ID:AcxZWENNP
10万円ぐらいになる見積もりだったのかな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 16:51:12.60 ID:fwLRt3V7I
≫644
もしかして田園都市線沿い?
髪長い?
俺もかわいいと思ってる子いるけど、割りと年上っぽくて声かけられない・・・・
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 19:17:30.85 ID:rXRJl3DiP
>>650
中野なんだが、彼氏いるかどうかだけでも知りたい…
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 19:49:39.19 ID:9A89KIYG0
中野で女性店員いるのは遊ビックしか知らないけど可愛かったか覚えてない
飴のおばあちゃんのことかもしれんけど
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 20:41:15.00 ID:fSJs7OVUP
割と年上っぽいらしいからその人じゃね?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 10:54:21.23 ID:29V/V5wg0
今度神奈川県の愛甲郡ってとこに移動することになったんだけど近くにあるカードショップの雰囲気教えて欲しい...
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 06:08:48.15 ID:xJeJ5PA30
>>654
近くにカードショップなんぞ無いぞ>神奈川県愛甲郡
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 09:54:50.08 ID:fbB1DWgc0
飴のおばちゃんってwww
いくつだと思ってるんだw
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 12:37:26.30 ID:qR/zTQfx0
>>655
まじか...
ホビステ本厚木が近いらしいのは調べたんだけど、雰囲気気になるよね
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 09:04:46.29 ID:kkeNVsaL0
本厚木を近いと言える感覚ならプラスフルコンとゲーステもあるぞ。
ただアケゲ勢の俺の意見だからtcgはわからん
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 16:51:29.62 ID:pRbaf3uX0
>>658

まじか!!横浜まで行かなくても楽しめそうで助かる。
ちなみにフルブある?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 18:01:41.53 ID:AGt4c+iWI
横浜で店員と対戦出来るところないか?
ググっても見つからなくて今日始めたばかりだから
経験者とやるのは向こうに失礼な気がして声がかけづらかった
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 20:51:26.29 ID:Stnb8TdV0
店員と対戦出来る方が珍しいわ
経験者側も自分のTCGに新しい人入るのは基本的に嬉しいことだから普通に声かけな
横浜なら始めたTCG次第で俺が相手してやるよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 20:55:31.82 ID:AGt4c+iWI
>>661
17歳だけど遊戯王始めてみた
有名だし大人もやってるぽかったから
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 21:00:34.98 ID:KhzcZMhS0
>>662
遊戯王なら何処でも対戦相手いるからまずは探して見ろ
どうしても駄目だったら俺のヴェルズデッキで相手してやる
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 21:02:15.69 ID:AGt4c+iWI
>>663
分かった
頑張って声かけてみる
ダメだったら炎ストラク三箱デッキなのでお手柔らかに
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 12:41:33.30 ID:WQpcZiKq0
秋葉原でMTG買うとしたらどこがいい?
最近スタン復活したんだがイエサブくらいしかまともに在庫あるとこ知らない
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 13:21:01.59 ID:/SbCVBXy0
>>665
他TCGプレイヤーなんで良いかどうか解らないけど、
アメドリとかはどう?あったような気がするんだけど。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 13:32:55.91 ID:ErHJlNvA0
アメドリはおれもすすめとく。
ラジ館じゃないほうのイエサブのすぐ近くでもあるし。
他にも店自体はいくつかあるがけっこうわかりにくいな。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 15:39:55.97 ID:qK2q4K+h0
ホビステさんもあるぞ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 20:43:20.00 ID:9ouQZdkei
確かにアメドリのが雑魚は安いな
あとは店による
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 22:43:46.44 ID:N+/dZgib0
アメドリとホビステね
多少高くてもいいからスタンで在庫多いとこ他に無いかな?
明日田舎から久しぶりに出てくるから色々と回りたい
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 23:48:41.79 ID:9ouQZdkei
>>670
場所わかりにくいかもしれんがファイヤーボール
ファイアーかもしれん
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 01:34:48.00 ID:L49Iop7i0
ごめんよ僕のファイヤーボール…
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 21:02:49.00 ID:ZkYSALBN0
大和近辺でポケモンカードのシングル扱ってる店ってある?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 07:22:44.06 ID:Jb8yEqd50
ない
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 11:32:28.65 ID:u+4j4K5r0
>>673
お前さんの「近辺」がどの程度の範囲なのかは知らないが、
横浜まで出れば確実にあるだろう(YSムービル店とか)
あと、ティム二俣川で扱ってるらしい。(ティムのサイトより)
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 11:29:05.77 ID:ZhAf3cu0O
西武線沿線で初売りセールやってる店ってありませんか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 13:24:01.72 ID:Ewun92sGO
遊戯王の福袋買いたいけど町田のショップだったら何処がいいかな
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 20:37:44.83 ID:Sw4nJ9Ap0
天国と地獄の差が激しいフルコン
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:35:22.25 ID:GnV5ef810
過疎ってるとこすまんが赤羽付近で遊戯王の公認店有る?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:29:41.03 ID:8R5EhCbTP
>>679
きみのパソコンは検索ができないパソコンかね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 15:52:44.23 ID:SYr1h1tU0
西浦和の「fandeck」ってとこ、店員が常連とずっと癒着してるせいであの店すっげえ入りづらいわ・・・
スペースもなんか常連で埋め尽くされてて今更あの場に入れる気がしない
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:52:45.77 ID:emx1kyi+0
癒着ってw
そういう店ならもう外の客は求めていないだろ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 22:05:17.10 ID:9fi/1J0QP
マジその通り。そういう店は店員も店主も身内で慣れ合いたいって思考でやってるから理由が無い限り行かない方が良いよ
>>681の店じゃないけどそういう雰囲気の店に昔行ってたから凄く分かる
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:56:45.88 ID:dyHzAnfy0
西浦和のダイエーの隣って出てたけど、昔おもちゃ屋だかプラモ屋だったとこ?
毎日通過はするけど、最近降りてないないからなあ。今度見に行ってみるか。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 10:40:26.79 ID:XqYFiiq+P
男子部室みたいになってる店か

常連には居心地いいんだろうけど、異臭とかして逃げ出したくなるよね
たばこ臭いとかさ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:35:02.78 ID:3t96WXhO0
>>684
そこそこ いまそこの2階にある
前はおばちゃんがいて昔ながらの店ってとこで好きだったわ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:11:13.10 ID:ekLVY3F6P
>>685
異臭と言えばそういう店ってデュエルスペースで食事してる光景もありがちだよね
お菓子摘むくらいならともかく、昼食だか夕食だかで臭いの強い物を持ち込む、しかもそれを店は黙認とかアホじゃないかと
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:54:53.29 ID:Xdq7PLmKP
都内のショップで遊戯王の大会をやってて、なるべく参加者のマナーが良い店ってありませんか?
TP(笑)様みたいなのや、マナーの悪い中高生が幅を利かせていない、純粋に遊戯王が楽しめる大会に出たいんです
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:07:33.32 ID://SIvHcR0
そんな場所は無い
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:29:09.80 ID:nyjgMZNH0
>>688 身内だけの大会くらいじゃないの
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 10:58:24.91 ID:Qf+qx/yeP
逆に常連は、キョドった変なやつ簡便な、ぐらいに感じるかもな
692メアシス:2013/02/02(土) 08:52:44.01 ID:jbByP1rH0
ティム東白楽店はおもしろいよ!
でも、中山店(横浜線・グリーンライン)は可愛い店員が沢山いるよ(^−^)
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:37:02.31 ID:0pw1Bdif0
ティムは託児所
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 10:55:35.15 ID:2/6YHWKfI
最近のティムは良かった店員がどんどんとやめていってクオリティがだだ下がりの印象しかないな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 05:17:44.39 ID:K5GCC1rR0
秋葉原または山手線周辺でアクエリアンエイジのシングル扱ってるショップってどれ位あるかな?
通販とオク探してみたけど、目的の物が無くてなぁ…
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:43:28.23 ID:lOqAOFWX0
秋葉原の、アゾンが入ってるビルの方のイエサブになかったっけ?
MTGメインの方にもあったかな。間違ってたらごめん。

横浜イエサブは昨年末あたりで撤去してたな…。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:01:51.52 ID:PqBt5klHO
前橋のトレジャーキャッツが消滅してたんだが移転したのか?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:50:32.34 ID:K5GCC1rR0
>>696
イエサブかー成る程。
後は自分の足で探してみるかね。
情報ありがと。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:20:02.54 ID:lCwnHSYD0
最近横浜行ってないけどダイエーの所にあるカードショップってまだ椅子破壊で世紀末なん?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 12:18:36.77 ID:9GKMOYG70
いつの間にか風魔ジライヤが潰れててびっくりしたww
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 10:46:55.39 ID:IRycBSnf0
宇都宮で遊戯王フラゲ販売してる店ないかな?
いつも行ってる店がフラゲ販売禁止になったから明日から付くプロモのためにフラゲしたいんだけど
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/15(金) 02:09:44.75 ID:+B/74rst0
>>695
アメニティにあったような
703695:2013/02/15(金) 18:27:09.36 ID:45lBNxAW0
>>702
お、アメニティに在りか。明日のAMショーの帰りに行ってみよう。
情報有難う。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 11:05:21.64 ID:XM0nKAMY0
東京で夕方にゲームデーやってるところはないだろうか
happymtgで池袋に一件見つけたけど他にないかな
705名無し:2013/02/26(火) 21:45:15.89 ID:3yCT0XCl0
アメニティードリーム新宿店に詳しい人、答え下さい。
新宿店には、遊戯王 遊星編パック1を売ってますか?
又、何処ならありますか?知ってる人お願いいたします(*+*ノシ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 03:57:31.89 ID:beXdVRTt0
>>705
新宿は知らんが、池袋ならイエサブにあったな
707名無し:2013/02/27(水) 05:36:23.79 ID:vcIWd/EX0
他に詳しい人、じゃんじゃん教えてください。
楽しみに待ってます。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 06:26:46.39 ID:m5fXT9Nb0
なんだこいつ
709名無し:2013/02/27(水) 18:58:40.87 ID:vcIWd/EX0
人間です。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 02:37:50.47 ID:C/qZ/6qFO
天然記念物みたいなのたまにいるからTCG板は楽しい
711名無し:2013/02/28(木) 03:58:20.55 ID:OTL1DavE0
中山店のティムにあると思いますか?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 21:01:46.93 ID:Ym9c/sQL0
おもろいなお前
713名無し:2013/03/01(金) 04:34:04.06 ID:0CtDDGA70
ま~健全な男子学生ですから('_')ドヤ
それより、中山店にあるか知りませんか?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 05:55:12.20 ID:zEW6Md20O
昔駅前にあったショップの店長と最近潰れた店の店員が新しく店を作ったそうで覗いてみた
アットホームでいい感じの店だったな
715名無し:2013/03/01(金) 06:03:07.19 ID:0CtDDGA70
遊星編パック1ありますか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 07:40:53.05 ID:5UZNG8y00
一昨日あったぞ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 08:36:00.74 ID:eZjkJRnw0
なんでこんな香ばしいのに触るんだよ…
718名無し:2013/03/01(金) 13:50:33.92 ID:0CtDDGA70
え〜ちょっちょっと、どこでみたんですか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 00:27:52.62 ID:HRdQuukwP
変な勧誘にお気をつけくださいって、張り紙らしい

https://twitter.com/TENCHO_OGRE/status/307434848400863232/photo/1
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 06:08:13.05 ID:jYgCh9fN0
>>718
ちゃんと探したか?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 08:47:21.07 ID:4BIk3JRw0
北戸田の冒険島って品揃え良ければ毎回行くんだがね
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 10:49:43.40 ID:s5VJnVCH0
久々に小手指ロータス行こうと思うんだけど、まだ潰れてないよな?
常連のコブ付きデブがうざかったのと勤務先が新宿になったせいで全然行ってないんだけど、今どんな感じなんだろう
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 01:29:24.78 ID:CbUhc5MK0
新宿ってむしろ小手指行きやすくないか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 13:11:38.79 ID:UVYr9SPH0
ぶっちゃけアキバ一刻よりも新宿のほうが安くね?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 14:25:25.15 ID:xZ9+0y1S0
>>723
小手指行くより新宿のショップ行く方が楽なんじゃね?
>>722がどこ住んでるかは知らんが
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 07:51:03.58 ID:duekzh6e0
小手指ロータスは潰れてないよ
ちょっとググれば店のサイトがわかるし大会スケジュールも
見る事が出来る
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 04:54:01.61 ID:Xlk37fUxO
先日、八王子のホビステ行ったら閉店してた
近くに出来たラボにお客さん取られちゃったのかねぇ
15ポイント溜まったスタンプカードどうしよ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 10:10:07.61 ID:IuSTHdcJ0
>>727
確か公式か店舗ブログにポイントカードは立川ホビステで使えるようなこと書いてあったと思う
八王子ホビステ潰れたの結構痛いんだよな。いやまぁ、ラボと違って立地場所は相当アレだったのも関係してるんだろうけどさ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 01:25:47.71 ID:5XH9aioj0
え、ホビステとラボって同じ経営なんじゃないの?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 01:34:07.76 ID:hJUJjcID0
ラボに引き抜かれた元ホビステ店員結構いる
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 09:20:52.03 ID:sIDHTH2u0
ラボはその地域に出店する時に近くの同業ショップから引き抜きするので有名じゃん
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 13:04:55.48 ID:MtDtzmr8P
>>729
ラボはアニメイトゲーマーズ系列
ホビステはアークライト
じゃなかったっけ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 13:20:36.14 ID:OLMuyk1JP
ラボは直営店出店だが
ホビステ新規のほとんどはフランチャイズ出店だな

しょぼいオーナーの下での薄給バイト引き抜きは簡単なんだろうね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 20:29:44.44 ID:h5M+QVeN0
ラボのバックの大きさを武器にしたゴリ押しはあんまり好きになれないなぁ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 04:09:47.44 ID:dpf7qgfb0
>>734
ただしブシロードとは不仲な模様、ラボには頑張って貰いたい
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 04:32:08.69 ID:uCaF+R8rP
ああ、いろいろ嫌われているんだ、Labo
シングルの売り買いメインの店は、製品パックうれなくてメーカーに嫌われるってのは不可避だろうけど。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 08:24:27.78 ID:cCwqvcqP0
ちかくのラボはMTGで参加費100円の大会なのに
普通に参加費合計以上の景品用意しちゃうから好きだ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 12:23:59.11 ID:ZIEpQamQ0
ブシと不仲という割にはヴァンガードの大会にやたら力入れていたり
直系のカードゲームであるプリズムコネクトの大会をやってなかったり取扱いのない店があったりよくわからん
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 19:16:44.96 ID:FDquzDPcP
>>736
大抵の武士の公式大会にはカード屋の物販あるから、別に全てのカード屋と不仲というわけでは無いと思われ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 19:42:23.92 ID:cvvjNGeb0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:40:33.10 ID:PnXUBWXa0
厚木のホビステは遊戯王の買取って適当に値段を決めてるん?
ビックリするぐらい安く買い取られそうになったんだけども
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 09:51:15.87 ID:N3I4cbeK0
まじで二俣○のティムは糞
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 23:04:37.54 ID:u+ocdDf5I
中央林間も負けてないよ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 16:30:11.57 ID:/geGBQTz0
ティムは付け爪付けたギャルがシングルカードを爪で突っつきながら出して来て唖然とした
しかも肝心のカードも一度濡れたような湿ったカードを状態確認もさせずに渡してきたし
ガキには「かわいい店員がいるいい店」なんだろうけどあそこは買い物をする場所じゃない
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 18:22:36.73 ID:pQFouo360
本厚のホビステに買取なんて頼むな
カードの種類揃えて持って行ってんのに傷の状態のみ見て適当にカード山積みにしたあげく
これ全部まとめて500円です^^とか言って買い取ろうとするような店。
もちろん内訳も教えない。

ホビステで査定してもらった後ゲーステかフルコンで同じもの査定してもらうと
いかにホビステが酷いか分かるよ。おすすめ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 18:23:14.92 ID:pQFouo360
一応あげとくわ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 18:24:20.28 ID:pQFouo360
age
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 19:29:43.77 ID:fdQ3kZop0
愛用しまくってシャカシャカしつくしたキズカード査定が低いからってキレた工房かな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 20:17:16.45 ID:pQFouo360
ホビステ査定500円 ゲーステ査定4000円ちょい

誰だってキレるわ。店員の態度もクソ。

>>748
よく俺が工房ってわかったじゃん^^
ホビステのクソ店員さんっすか^^^
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 21:09:14.22 ID:7HaUZ35N0
ホントかどうかはともかくこんなのがいるならホビステ近寄らんとこ…
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 23:36:55.13 ID:pQFouo360
俺が工房なのもホビステの話も全部ほんと

普段はフルコンのフリーでヴァンガやってるんで。よろっす^^。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 02:19:01.23 ID:XVKkgTP+O
千葉市〜富津間にいい店あります?
出来れば駅から近いのが嬉しいのですが
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 09:45:47.62 ID:kLblXzKoI
昨日ティム二俣川店行ってきたけど、確かにクソだったわ。
女店員と男店員がずっと喋ってて査定が時間かかるわ、レジ打ち遅いわで散々だった。
ティムはカードの事をマジでどう思っているんだろう。
状態悪いし、目の前で明らかに傷が付けられたし。

マジでこんなイメージしかないわ。
女店員>>>>男店員>>>>>>>>>>>客>>>>>>>>>>>>>>カード
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 17:52:29.19 ID:RfWS8zfZP
ティムは店舗行ったことないけど、サイトの写真見てるだけでげんなりするな
ギャルっぽい店員は、平気で土足のまま椅子の上に立ってたりしてて、どうかと思う
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 10:17:11.61 ID:hvpILFL10
中山のティムもくっそ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 14:00:27.57 ID:DrXLBnboO
船橋在住だけど近場でプレメモが盛んなカードショップってないかね?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 14:45:00.78 ID:0TaQCez0P
メーカーサイトの公認大会情報みればわかるんじゃね。

かつて遊んだプリズムコネクトのばやい、
盛んでなくても店側がプロモカードゲットのためだけに、変な時間に大会やってたりしたが。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 18:03:41.05 ID:DrXLBnboO
取り扱い店舗調べて行ってみたらプレメモはバラ扱いなし、ショーケースにもうしわけ程度並んでる、ってパターンが多いんだよな…
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 19:21:35.78 ID:VTmBwEjO0
非プレイヤーによる直筆サイン目当ての大量買いが大半だからしゃーない
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:32:41.28 ID:cc6M3l/o0
関東圏の特に新宿あたりで新参者がいっても輪に入り易い、フリープレイのしやすい店ってある?
最近上京したばかりで右も左もわからない状態なんだが…
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:24:40.66 ID:VppGwsu7O
>>760
新宿ならアニメイトの下にあるカードラボが対戦相手募集中札があってフリーしやすいかと

ただヴァイスやプレメモ等の版権系が中心だから、それ以外ならアメニティドリームかな

あとちょっと足伸ばせるなら秋葉原のカーキンに行くべき
対戦相手募集中札もあるし、新宿より人は居るからより対戦しやすい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:46:28.30 ID:NSLJeBIoP
同じく秋葉のカーキンが一番フリーしやすいと思う
混んでいる事が多いのと騒がしいカーキン信者がいるのが玉に瑕だが
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:12:46.27 ID:lhK6e51n0
とりあえず「どのTCGの」フリプをしたいかくらいは
書かないとまともなアドバイスはできないと思うけどな。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 20:38:13.15 ID:deN0XDy30
>>761-762
サンクス
次の休みにでもふらっと寄ってみるわ
アキバもいってみたっかたし
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 02:14:12.17 ID:Wu/344nPO
中央林間のティムにヴァンガード買いに行ってみようと思ってたんですがティム託児所呼ばわりされててワロタ

カードショップWIKI見る限りだと安くて色々あって良さそうだけど…ダメなんですかね?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 10:22:04.92 ID:nfXLCmgE0
買う買わないは別として一度店行ってみりゃいい
現実を見た方が早いぞ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 15:36:04.99 ID:8WTTSagN0
青葉台半月振りに行ったら雰囲気良くなってたわ
溜息つきながら接客してた店長?は辞めたの?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 16:35:05.08 ID:p3GxY6GG0
河口湖のキューピットについて知ってる方おられますか?
FNMとかあるなら参加してみたい
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 17:25:48.97 ID:YjU2XIs10
>>768
その店に行ったことはないが、MtGの大会スケジュールなら公式の検索を使えばわかる。
http://locator.wizards.com/
右下で日本語化できる
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 18:30:23.09 ID:p3GxY6GG0
>>769
ありがとう
調べたらプレリもやるみたいだし、一度問い合わせてみる
今まで甲府か八王子まで出る必要があったからなぁ…近場でイベント参加出来れば嬉しい
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/26(金) 12:04:23.44 ID:0texOE5L0
保谷にあるカードショップスピリッツってまだ息してる?
欲しいカードの在庫と営業時間聞きたくて電話したんだけど、まったく電話繋がらない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/26(金) 14:25:41.70 ID:vfG/cnzcP
世の中には昼3時4時に開店する零細店もあると思うが
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/26(金) 15:26:02.70 ID:0texOE5L0
いや、電話したのは夕方の5時だったんだ…
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/26(金) 16:11:36.49 ID:J11eDFvN0
772じゃないが、
よのなかの販売店には定休日という物もあるんじゃ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/26(金) 21:44:43.92 ID:c+yEKr5a0
横浜駅近辺で、MTGのアンリミとか古いカードを扱っているお店を
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
ホビーステーションというところにはいってみるつもりです
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 10:49:54.89 ID:73iCoOS20
>>773
世の中には店員少なすぎて電話に出られない店もある。
堪忍な。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 11:17:20.09 ID:YjKZf6YW0
>775
そこまで古いのをちゃんと扱ってるのはイエサブくらいかな。
アメニティは高額カードのみ少しだけ置いている。FE以降は普通に取り扱い。
ホビステはごく少量だが古いのも置いている。何故か高額なのはあまりなく、
ストレージボックスに太古のエキスパンションのコモンアンコモンが入ってたりする。謎。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 12:43:40.33 ID:qVDE+uE60
電話での在庫確認ってカードショップに限らず基本的にご法度だぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 13:51:41.49 ID:6T43z5yh0
電話での在庫確認がご法度ってそんなん聞いたことないわ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 16:05:46.10 ID:PsYS/yHN0
●〇ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▼
〇〇がんばろう!日本 復興支援〜東京のパワーが一極集中します〜
〇▲中国××◇韓国共同

◎花王デモin新大久保 4時間スペシャル

〇ゲスト有名芸能人多数 お土産付き

〇検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/28(日) 03:20:57.21 ID:kesgdyhk0
>>777
教えてくださってありがとうございました。
イエローサブマリンですね、いってみます。
ありがとうございました。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/29(月) 11:43:44.00 ID:SdYwO+JF0
東京か神奈川でプロジェクトレヴォリューションを扱っている所を知りませんか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/29(月) 20:52:31.37 ID:Peub4a6X0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/06(月) 20:32:14.63 ID:zrgnFlV5O
使わないMTGのカード売りに行きたいのだけど登戸なら都内と町田どっちの方が高く買い取ってくれる店ありますか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/06(月) 20:36:45.37 ID:zrgnFlV5O
スイマセンsage忘れました
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 14:38:43.75 ID:HcUjCYoI0
>>771
生きてる
木曜は休みだから注意な
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 15:24:09.88 ID:VnWCUDfJP
木曜休みのカードショップって珍しいな
金曜発売の荷物が前日受け取りできないぞ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 15:07:56.97 ID:A7rJ6SbCO
熊谷近くでヴァンガードを扱ってるショップを教えて下さい
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 16:53:16.72 ID:TBilMDJT0
関東じゃないからスレチ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 23:58:30.93 ID:bYqzuxLJ0
>>788
ワールドとかどうよ扱ってなかったか?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 01:15:47.52 ID:v4mmRER/O
関東じゃないからスレチ(キリッ

地図見てみろよ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 02:15:26.91 ID:oJf8qYhP0
>>787
流石にフラゲん時くらいは開けてるんじゃないか?あまり行かないからわからない。申し訳ない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 02:22:24.57 ID:90FdgCAmP
そこもフライング販売してんのか
クソだな おまえも
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 02:48:11.91 ID:oJf8qYhP0
今日日フラゲ販売してない店なんて少ないだろう。今更
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 13:50:33.40 ID:MIsfD7aU0
オクにも発売日前に流れるなんて当たり前だしな。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 10:08:58.27 ID:UbxNHpFY0
某キングトレカの店のブログにあったんだが、

1分間パック剥き放題5000円(1パック150円の商品に限る)、やりますか?
ルール:はさみやカッターなどの道具は禁止、
パックからカードを出した後じゃないと次のパックは開封できない、
カードをテーブルから落としたら拾わないと駄目、動画撮影あり。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 11:44:42.46 ID:7p9TIJ62P
獣王爆死んなら500円でも大もうけじゃね
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 13:10:39.68 ID:5CPpEDxm0
普通にボックス買うわ…
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 13:31:01.33 ID:3LGum2QK0
得しない上に、下手したらカード傷つけたりしそうで損だけしそうだな。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 15:51:44.68 ID:D12Fedk40
1分は無いわ…3秒で1パック開けられても20パック。アドは無いからお祭り気分でやるしかないわな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 15:59:50.99 ID:3LGum2QK0
>>800
それでも普通に5000円分買って、
タイムアタック開封でもするほうがいいわ…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 20:35:57.10 ID:4/tc/F6b0
大阪にカードメイドカフェみたいな店がオープンするという噂・・・
メイドと勝負とか聞いたけどわざわざ金払う気になれないな。

だからこっちにもつくれよな。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 22:06:13.37 ID:R7RQZUdm0
ギャル雀というのもあるくらいだし。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 12:54:20.78 ID:9DhnnIRQ0
秋葉原でMTGの買取が一番高いとこってどこですか?
復活の声とショックランドを売りたいのですが
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 15:39:39.77 ID:3Yf/huEAP
>>804
俺が買取る
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 11:28:38.41 ID:pK9GmMrkP
今でもデジモンの旧カード扱ってるとこってあるか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 14:33:50.42 ID:mSbFLHWi0
>>806 ガッシュベルならたまに見かける!
808名無しプレイヤー:2013/06/19(水) 22:26:56.70 ID:BaphhXLQ0
なぁなぁスレチでスマン・・・
自分大学生なんだが、やっぱカードショップって学生はバイト取ってくんないのかな?
去年今年と募集してる時に申し込んだんだが毎回1週間以内に電話かかってきぃへん。。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 23:42:15.21 ID:y3hAmTLd0
>>806
秋葉のチェルモだったかで見た気がする

>>808
sageられない、突然関西弁になる、店じゃなくこのスレに理由を聞きに来る
・・・とかそういう人間性を察したから避けたんじゃないの
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:42:49.27 ID:d1rBziZL0
>>807
今俺ガッシュベル集めてるんだけど、どこで売ってた?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 13:23:04.54 ID:5ZUGRY/N0
>>808
ヒで質問しろ スレチ過ぎんだろ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 21:02:31.56 ID:MEXabwVxP
【小売】中古ゲームなどの買取り、中学生以下は保護者同伴に…協議会が自主基準 [06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372417571/

中古カードショップって身分証も承諾もなくてもいい店あるよね。大丈夫かねえ。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/13(土) 02:07:58.91 ID:K4gkEweS0
今日久々に福生のふるやに行ったらよ、何か騒いでて聞き耳立ててたら3ヶ月前くらいに個人間で何か事件あったみたいでよ?
TP様達が
「あの客3ヶ月ぶりくらいに来たんですけど、以前そのくらいにどうのこうの
無くなった丁度その時にあの人もどうのこうの」「証拠はありませんけど・・・」
「何考えてるかわからないんだよねぇ」「ああいう人が加藤みたいな事件起こすんだよ」
「店長、あの人出禁に出来ません?」とか

客筋悪すぎだろ  何も買わずに居座ってプレイしてるしこいつら
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/14(日) 13:37:07.19 ID:r8vio7Cs0
最低だなふるや、俺も昨日ダブルスの大会行ってきたら
若い店員に景品のカード投げて渡された
すげぇ態度悪かった
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/14(日) 15:08:02.51 ID:C2E2rya/P
813と
814の
日本語傾向がしごく同レベルなのは親しい人たちだからですかね。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 18:21:50.04 ID:mO0DFLW00
水戸駅近くのカードショップが閉店してた・・・
何故急に・・・
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 18:25:34.37 ID:Z3bS1xfRP
>>816
ここ?

ユーズド水戸店
https://twitter.com/yu_sd_mito2
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:55:09.68 ID:mO0DFLW00
>>817
best placeって店
遊'SDは最近再開したの知ってる
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 23:54:41.26 ID:N3z3QKxN0
たいへんだねー(棒)
そんなんだったら直に電話でクレームすればいいんじゃないかな?チラ裏は余計に僻みっぽく見える。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:15:31.29 ID:rfOQwowr0
川崎の黄色潜水艦に行ってきた
ジジイのクセに茶髪のキモ青髭メガネ売り子うぜえwww
何故かコイツだけ態度の悪さが異常w
もしかしてコミュ症か?w
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:58:19.39 ID:SkHO7Dan0
>>820
wwwww
あのキモ爺だけ異質だよなw
コミュ障っていうか極度のビビりというか
慣れてない人が相手だと目も合わせられずにオドオドブツブツって感じw
まあ、アラフィフのクセにカードゲームショップの売り子をやってる境遇を察して大目にみてやれよw
ただ、アラフィフのクセに茶髪はイタいw
それから、毎日ちゃんと歯を磨いてシャワーを浴びろw
クサくてたまらんwww
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:39:50.04 ID:Fv5rHs9E0
まぁーた同一人物レスしとんのか
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:43:57.13 ID:FFiY6w7vP
分かりやすいよな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:11:18.22 ID:dSnziGpqP
IDだけ気をつけても、文体同じじゃんな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:26:45.55 ID:gRU2M/mA0
先日蒲田のカー○ラボで以下のような事があったんだが少し酷くないか?

店内に貼ってある買取リストに載ってる物を複数査定に出す

番号札渡されて店内で待ってる間に店員がそのPOPを回収
(ちなみに買取カウンターのすぐそばに貼ってあったもので、その時自分はすぐそばにいた)

金額提示の際にリストに載ってたものが全部下がってたので一応確認してみたら
ドヤ顔で「今もう出ていないんで」

他のラボけっこう利用してるけどこんな案内された事ないからかなり驚いたわ
やるにしても在庫や傷とかの理由つけて案内するなり言い方変えるなり
もう少しやり方があると思うんだが…
俺がたまたまハズレの店員引いただけ?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:42:59.23 ID:dSnziGpqP
だってカードボラだもの
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/24(水) 18:36:50.92 ID:Vbfy1lWm0
カードボリーの本社の元締めに電凸するヨロシ。ア○メイトとかも運営おんなじだからねちっこくクレーム付ければ改善されると思う。されなかったら知らん、そこに二度と売らなきゃええ。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/24(水) 18:59:48.08 ID:Br80dppr0
そういうときは、じゃあ売るのやめますって言うのが一番効果的だと思うよ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/24(水) 22:23:40.22 ID:wiITAEc+0
川崎のイエサブは茶髪の店員はみんなクソなんで声かけないほうがいいよ 小太りのオッサンもキョドってキモいけどまだマシ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/24(水) 23:05:50.85 ID:Vbfy1lWm0
まwwwたwwwおwwwまwwwえwwwかwww自演奴www
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/25(木) 21:56:15.34 ID:kPqrfVnUP
俺にも非が大いにあるので何処の何店とは言わないが
他の店で買った商品剥いてただけでいきなり出禁とか警察とか言い出す店員はどうかと思った

ちなみに店入る→スペース空いてたので座る→剥く→私服でデュエルしてた兄ちゃんが「うちの店で買ったん?」と聞いてくる→違うと答えると腕掴んで「出てけ、うちのルール守れんなら出てけ!出てかないなら出禁だ!」と叫びながら出口へ押しやろうとする

いきなりの物言いに腹が立ちつつこちらに非があるので大人しく商品を購入して再び座ろうとしたのだが、執拗に俺を追い出そうとする兄ちゃん

何故商品買ったのに座らせようとしないのか聞いたら「俺がルールだ!従えないなら警察行くか?」とか言い出してビビった
確かに商品買わずに他店で買ったパック剥いてたのは悪かったが、この店員の対応って正しいの?

仲裁してくれた店員のおばちゃんありがとう
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/25(木) 22:10:40.64 ID:iy11ykqKP
正しい
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 00:49:01.69 ID:1e166bHFP
正しい
というか何で店内に残ろうとしたのかイミフ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 01:07:47.14 ID:xduHwG2U0
やや度が過ぎるが正しい
そんなテンションなら、なんか買って居座ろうとするのは煽ってるともとられる
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 01:28:17.17 ID:bESf/jh8P
>>833
パック剥いて足りないカード買い足すためにその店に足運んだんよ
買った店はスペース無かったしいつも行ってる店は買い物さえすれば他店で買ったパックも剥いてOKだったからそのノリで持ってったのがよくなかったな
次からは気をつけるよ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 01:57:36.64 ID:md+vqnL2P
>>835

>次からは気をつけるよ

2CHでさらし者にされた店員かわいそう。
自分で削除申請してこいよ、まず。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 02:35:07.09 ID:bESf/jh8P
どうかと思ったから意見を聞くために状況伝えたことが晒しに該当するのかとは聞くぞ
店員の行為は間違いなく事実で、それが正しいことならなんら問題なく思うが
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 08:49:07.50 ID:1e166bHFP
>>837
場所を特定するような情報も無いから晒しにはならないと思われる
しかし、こういった報告にはどうしても主観が入りやすいから注意した方がいいかもね
一応だけど、お店は店の所有スペースなのでそこからの退去を求められたのに居座ったら警察呼ばれても文句言えないからな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 09:36:32.88 ID:bESf/jh8P
了解
意見くれた奴らありがとな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 03:02:22.93 ID:7KAXN9tFP
どっちもアホだな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 14:46:17.63 ID:Uzn05w7uP
@kidanit
社員から池袋イグニスさんの閉店を聞いた。
店舗訪問の時にいつも丁寧に応対して頂き、ブシロード製品も熱心に扱って頂いていた。
非常に残念で寂しいです。カードゲーム市場の成長が止まり、最近は価格競争、店舗特典競争等の中で閉店するお店様が多い。
メーカーとして真剣に考えるべき時が来たと思う。 via Echofon 2013.08.09 17:40


いつつぶれたの?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 03:10:26.90 ID:04quYMwO0
>>841
今年の7月29日。
http://i.imgur.com/fpbjwBX.jpg
しかしどっかのTCGの公式大会開催にはまだ店名が残ってるみたい。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 16:06:34.03 ID:VtqwDaOQ0
これだと事前予告無しで突然閉店した感じだな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 17:25:39.21 ID:uJFjJ1390
知人が最終日のショップ大会出た時にいきなり今日で閉店って聞かされて大層驚いたらしいわ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 18:02:53.97 ID:WrQ5QmOg0
ちょっと普通じゃないな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 20:01:43.24 ID:AwB0IMDFP
夜逃げ?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 22:00:20.46 ID:SmNwl3PB0
え、イグニス潰れたの!?
まじか、最近行ってなかったけどショックだ

そういえば「イグニス池袋店」ってなってるけど、
イグニスは池袋以外にも存在するの?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 00:59:51.24 ID:im6aNkTt0
イグニス潰れたか
池袋はオーガも潰れたし、もうカードゲーム終了の地になっちゃいそうだね
これからは秋葉原とかに行ったほうがいいのかな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 01:27:57.84 ID:fd9bnJ5F0
最近は知らないけど、
池袋の店はパックの値段で新宿や秋葉原よりも激しい安値競争をしてたな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 01:33:22.37 ID:08HyQSXn0
池袋はM14がどこの店も1パック270円で底値だね
イエサブだけ269円で地域最安値を謳ってたけど
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 03:28:33.37 ID:Jj7q6UCL0
>>847
大泉学園とかいう僻地に本店があった。
池袋は実は本店じゃなかったんだなこれが。
でも先に潰れたのは大泉学園。
後追いする形で今回池袋も潰れたみたいだな。
状況から鑑みるとどこにも連絡してない様子だし、こらもしかすると、もしかするかもしれない。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 03:31:32.65 ID:Jj7q6UCL0
>>848
オーガは立地と客層が酷かったから仕方なさはあると思う。
店ん中で駄菓子食い荒らしたりカップ麺ズルズルーはいただけなかったよ、正直な。
有名どころが撤退し始めたらヤバイと思う。
潜◯艦とか今ぱっと見危なさそうなんだよなぁ…
メ◯トが出来てから客足減ったと思う
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 03:36:43.41 ID:Jj7q6UCL0
イグニスは正直、GWとかギャザに本腰を入れて成長してきた小店舗だったから、ネグザに切り替わってくる辺りが本当に厳しかったと思うよ。
他のTCGも取り扱ってたけどあの立地も中々…
イグニスは良い店だったよ。
少なくとも俺はそう思う。
潰れたのは酷く残念だ。店長どうすんだろうな。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 08:49:45.52 ID:To++bwBi0
今各地で発売前体験会やってる某新興TCGの体験会開催予定表には池袋イグニスの名前がまだ残ってるな
開催日は次の日曜となってるけど、このゲームの体験会スタッフはイグニスが消えたことをちゃんと把握してるんだろうか?
当日スタッフが現地に行ってビックリなんてことにならなきゃいいが
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 11:31:50.08 ID:YbKRRlD80
>>852

>>841によると最近は閉店する店が多いらしい。
適当に作ったようなTCGが次々に乱造されてるのも原因なんじゃないかと思うが。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 14:07:26.76 ID:h7mm8CfLP
イグニスって夢屋(テラネッツ)の系列じゃなかったっけ
昔テラネッツが出してたTCGの大会で、運営スタッフの中にイグニスの人がいるのをよく見たんだが
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 14:18:09.86 ID:6Qbx2lDeP
>>856
とっくにつぶれてたホビーキング夢屋?

IR情報だとつながりはみえないけど
http://www.sse.or.jp/listing/pdf/tera/Terranetz_explain07-4.pdf
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 14:28:25.36 ID:Jj7q6UCL0
オーガ撤退は某先導が出る前後辺りだよ。
粗製濫造されてる最近ではない。
が、確かに今TCGショップは厳しい時代だっていうのは同意するよ。
仕入れ値の増大、プレイヤー数の一定しない増減、新規ゲーの仕入れが博打に近くてやってられん。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 17:33:14.04 ID:9L8fjFPM0
フルコンプ某店は、メガネのロン毛がレジをしていた際に、
オーナーズリーグ、登録解除していなかった。
店長に確認されてて、『登録解除したでござるよー』と呟いてた。

カード表面と裏面の金額が違ってる場合、確認した方が良い(・∀・)
金額が高い方で取られてる場合がある。
しかも、クレジット使用していた時に。

差額分を現金で返済されたが、クレジット引き落としの用紙では高い金額の方で請求されてるから
クレジットの記録のレシートの削除をして、また新たに作り直して欲しかった。

クレジットの際の対応で、お支払方法はと確認するのが筋だが、聞かずに1回で支払いにしてしまう。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 09:58:56.92 ID:OzpDbMQIP
秋葉原夢屋以外に夢屋って店があったのか
秋葉原夢屋はピンピンしてるけど
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 15:03:17.84 ID:mmr7ODH+0
すっごい今更だけど元住吉のカードショップ1つなくなったな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:06:35.21 ID:xpRN+gdgP
どんどんなくなるよ 遊戯王英語版売れない倒産多く出そう

新しい店はどんどんできてるけどね
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 12:36:50.04 ID:enAuLWXL0
都内でMTGのカード売ろうかと思うんだけどどこがおすすめ?
BMか晴れる屋にしようかなと考えてるんだけど
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 13:42:25.37 ID:vB33dZ/E0
ここで店名隠さず出す奴は総じて店員
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 19:51:51.58 ID:vo+VWDtK0
BMは通販で爪傷付きのカードもNMで売ってたから
状態が悪くてもきっと高く買い取ってくれるよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 21:50:12.32 ID:1lkjQ8tx0
お前まさかそのカード拾ったとか言わないよな…?
いやタイムリーだったんでな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 22:11:15.76 ID:vo+VWDtK0
前からちょくちょく居る爪傷神ジェイスなんで違います
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 23:01:00.05 ID:xK5g6TmJP
>>867
>>866>>863宛なんじゃないかな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 11:36:54.15 ID:A5S0io/O0
申し訳ない。
>>868の言う通り、
>>866>>863宛ですね。
この前、北九州でMTGプレーヤーが強盗にあったみたいで、カードが売られるならこの時期ですし。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 16:28:36.22 ID:6XSmfFAs0
カードは無事みたいよ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 16:37:11.51 ID:GmSOs6qY0
本体が無事じゃないと駄目だろ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 16:47:06.02 ID:GmSOs6qY0
今見て見たら歩いて帰って来たらしいなw
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 20:17:45.59 ID:0vWeSu/E0
金は金だけど、プレイヤーにとってのカードは
思い出詰まってそうだからな無事でよかったわ
874863:2013/09/06(金) 23:09:39.66 ID:mibwZAGE0
スタン落ちするカード売りたいだけなのに犯罪者扱いかよw
お前らもうちょっと広い心持てよ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 03:16:04.79 ID:Gh9j1YDX0
秋葉アメに初動の早朝販売でVGの新弾のSP揃えに行こうと思ってるんですが在庫とかって結構あるんでしょうか?店側が初動でどのくらい剥くとか知ってたりする人いらっしゃいます?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 04:02:00.03 ID:NQugraTy0
店に聞け
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 08:31:37.67 ID:vVKOwWVq0
>>875
毎回新弾の発売日にコモン箱やストレージがどれくらい売られているかで数えた方がいい。
店で剥いた場合、余ったコモンはストレージやファイルに入れるかレアを抜いたコモン箱を売るから。

近所だとVG発売日はコモン箱が大量に出るから。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 13:10:24.97 ID:gvRSjP1c0
なんで一刻館って度々ポイントカードの仕様変えるの?
スタン落ちなみにカードが変わってポイントリセットするから、すでにカードの意味なしてないレベル
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 04:29:40.36 ID:lKIo8KkN0
クソの館はハズレくじしかないゴミクジ引かせるくらいの事やるからな。それぐらいちょろいちょろいwwwwww
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 20:07:20.37 ID:cXBg6Tr/0
>>878
本当だよな。
しかもサプライ品ではポイント付かないとかどんどん不便になるし、あそこは格安のがあった時以外もう買わんわ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 14:03:47.11 ID:X+DOTOw90
それでも行くんだろ?
良いお客さんだな。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 15:03:55.48 ID:dpDNjC/y0
デュエルスペースは無料だからな
それすら無いなら行く価値はない
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 18:02:15.56 ID:59a7AaYi0
カワサキにホビステ復活(?)したから行ってみた
結構広いしデュエルスペースもかなリある、パックも周辺では安いほうなんだが客が少ない


店員の方が多いくらいで早晩潰れそう
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 22:30:00.26 ID:1dea5viyi
>>875
飴はやめておけ…彼処は糞だぞ?高値を吹っ掛けられて泣きを見る末路しか思い浮かばんは…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 01:31:06.23 ID:8JhSDcqn0
アキバのホビステ2号店2Fの遊戯王の店員うるさすぎ。3Fと駅前の地下の店員は全然うるさくないのにあそこだけ異常
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 20:19:30.21 ID:Csuv0oTe0
関東じゃないんだが名古屋のイエローサブマリンは接客態度が悪くて、店がくさい
アドバンテージやホビステを見習ってほしい…
カードショップってどこも同じと聞くけど、関東はどーなの?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 21:16:44.41 ID:QoXtR0lU0
カードショップは客も店員もアスペというかサイコパスっぽい奴が多い
常連にベッタリで他の客にはろくに対応しない連中の多いこと多いこと
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 00:03:07.29 ID:5lnA2Anb0
そういう店は遅かれ早かれ潰れるから安心してほしい
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 15:18:37.20 ID:9zu1rrpU0
接客態度の悪さなら埼玉の松原団地の古本市場の店員も糞
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 21:38:07.18 ID:wekr+y610
そりゃあ松原団地って部落だし
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 21:53:21.13 ID:2bXDhcOT0
どこも店員は客層に見合った程度になるよ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:21:37.69 ID:ZCCgPVTgi
待ち合わせの時間潰しのモンハンやったら追い出すとか…もう二度と行かない
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:24:37.25 ID:ZCCgPVTgi
ちなみ飴な。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:25:50.91 ID:NIwz+CDW0
は?
モンハンとかやってるからだろ?
喫茶店じゃねーをだよ!
任天堂ハードのなら許されたかもなw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:41:03.27 ID:faTyFSPG0
TCGショップで携帯ゲーやってる奴はつまみ出されても仕方ない。
営業項目と微塵もマッチしてない営業妨害だと思うよ。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:55:19.99 ID:53SYM1CH0
店内で携帯ゲー禁止はもっともだが、一発退場は厳しすぎるな
>>892が初犯だという根拠はないが
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 19:00:30.14 ID:eb/0q4BX0
最近書いてなかったら何でもOKと思ってる人多すぎー
お金を落としてから初めて客になれるんだよ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 19:31:38.56 ID:Q8OuBuPF0
まぁ所詮は学のない奴等の仕事だしな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 20:42:50.84 ID:ZCCgPVTgi
>>894
たかが友人が店に来るまでの時間潰しにやっただけなんだがな。あと当然モンハンは今回の4な。3DSだから任天堂だが?
>>896
言っておくが飴でモンハンやったは追い出されたのは初めて。他の店じゃこんな事無かった。あと犯罪とは違うだろ…失礼にも程が有るかと。
>>897
勘違いしてるようだが俺はきちんと金を店に払ってる。これまで何度も来ていたし今回も買い物した上で場所使った。それだとゆうのにこの仕打ち…なので今回許せずにいる
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 21:13:14.08 ID:NIwz+CDW0
>>899
任天堂のゲームならやってもええな
注意した店員はキチガイやなw
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 21:39:29.36 ID:cbvS5pRs0
いや、お前カードショップに来て何携帯ゲームやってんだよ、って思うな普通に。
家でも出来るじゃん?わざわざそこで携帯ゲームやらなくてもいいじゃん。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 21:41:49.30 ID:NIwz+CDW0
>>901
彼は任天堂3DSの神グラをみんなに教えたかったのだろう
そんなに責めないでやってくれ(。-_-。)
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 21:55:30.28 ID:Q8OuBuPF0
ダメとはいえ友達が来るまでならいいだろ…そんくらいサービスしろって
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 23:03:22.17 ID:53SYM1CH0
飲食禁止の店で「店内で飲むわけじゃないからいいだろ」と
机の上にペットボトル置いてたやつを思い出す

店内で携帯ゲームが禁止なのを知らずにプレイしてて、
警告も無しにいきなり追い出されたのなら同乗する余地もある
が、注意されても止めようとしなかったなら>>899が悪い。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 23:09:17.88 ID:713j21+DP
モンハンマンはもう少し自分を客観的に見れるようになったほうがいいと思うよ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 23:36:43.81 ID:Q8OuBuPF0
まぁ元からやんなよって話
どっちもどっち
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 23:42:15.94 ID:ZCCgPVTgi
言っても無駄か…
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 00:04:31.20 ID:xwQCix0a0
・店員はエスパーじゃないので友達が来るまでなんてことは分からない。
・店で買い物をしていようが短時間だろうが、それを認めると他の客が携帯ゲームで遊んでOKの場所という認識になる。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 00:27:54.61 ID:eITkPJ+9P
>>907
>言っても無駄か…
それは俺たちのセリフだよ!?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 02:04:06.97 ID:PTVavro70
無駄っていうかどうしろと?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 08:44:34.03 ID:nRx6FML40
金さえ払えば何してもいいっていう考えは甘いだろ。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 09:28:33.89 ID:v4GtNEeVO
某店のブログでモンハン4争奪戦やった所や、
別の店のTwitterでVGとモンハンで埋まったなんて書き込みがあったな。
そこは許可しているようだが。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 11:37:35.89 ID:PTVavro70
錦糸町のトレジャー×トレジャーってまだある?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 12:53:43.42 ID:e+vYaGOC0
>>912
ゲームソフトも取り扱ってる店なんじゃないか?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 13:19:26.29 ID:8lEx1xzJ0
ゲーセンでパズドラも問題になってたしなぁ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 17:47:15.32 ID:z9D2tXUX0
>>914
後者はイオンの中のテナントなんだよね。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 21:50:37.62 ID:+sdkvcCj0
横浜でMtGのコモンカード買い取ってくれる店ある?
大量にあるから色別に分けて持ってった方がいいのかエキスパンションごとに分けるべきか
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 21:58:21.92 ID:Al1J0YYp0
ジュース代にもならんからやめとけ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 22:14:57.16 ID:D6VIOH9y0
コモンカードなんて、一部例外を除いてほとんどが買い取り不可だよ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 22:50:26.57 ID:jVk0vhA70
東京に英語版置いてある遊戯王のいいショップない?
地方から東京行く用事があるからちょろっと寄りたいんだ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 23:27:28.14 ID:PTVavro70
>>920
秋葉原じゃダメなの?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:58:25.85 ID:L2h/rHg60
>>921
秋葉だとどんな所がある?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 19:00:11.40 ID:e7kmX/tO0
JR電気街口を降りてすぐ
レンタルショーケースボークス

JR電気街口降りてすぐのラジオ会館
1F壁の店、4Fイエサブ、地下ホビステ、2F買賊王

歩いて3分くらいの高架沿い
ラジオデパート2Fホビステ
一刻館

高架下
名前忘れたけど安い店。洞窟だっけ?

駅から5分以内
アメドリ
名前忘れたけどビルの中に壁の店

駅から10分位の所
リバティー、ファイアーボール、あと名前忘れたけど4店舗はある

何ヵ所か海外扱ってないけど覚えてない。見にくくてすまそ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 20:22:03.32 ID:0dNvYcRs0
トレカの洞窟だっけか、なんかラムタラの系列っぽいとこ
あそこはデュエマとかヴァンガとかの低年齢向けがメインでMTGは申し訳程度にしか扱ってないから期待できないな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:50:07.27 ID:o9PLN7uf0
>>899
おいおい、ずいぶん酷い店があったもんだな
その店の場所と名前、できれば店員の名前や風貌も教えてくれ
俺もその店には絶対行かないようにするからさ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:41:51.98 ID:GpLIhwMZ0
>>564みたいな話もあるしな追い出されただけで済んでむしろ良かっただろ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:49:42.40 ID:22S02VGL0
>>923
十分わかりやすい、ありがとう
時間があれば色々みてみるよ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 03:03:37.87 ID:jB0YMZPE0
どうせ自演粘着野郎だろほっとけ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 16:18:49.22 ID:lqdkiU6bi
>>924
あそこ狭いしMTGの品揃えもいい訳じゃないけど値段まあまあだしガチャガチャが本気出してるから好きだよ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 17:02:49.15 ID:UMd4YTv00
ムシキング売ってるとこって関東である?
遊戯プレイヤーなんで秋葉原立川国分寺池袋あたりの店は知ってます
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 04:42:09.18 ID:f2vjryq90
もー流石にムシキングは無いんじゃないか。在庫処分ってレベルでも無いし。
懐かしいなぁー、もう何年前だろう。一昨年サポートが全部終わったんだよね?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 19:40:02.76 ID:cmB0YX9/i
秋葉原の4Fの汚い店にムシキングあるやろ
フルコンプだっけ?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 20:07:12.44 ID:KAEjCbB8i
チェルモか?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 13:33:33.92 ID:brgv655N0
そういえば結構昔の話なんだが
ヴァイスの大会が盛り上がってる某店に買取1800円のヴァイスのカード売りにいった事があるんだが
状態がプレイに使用してたカードだからシャッフルの跡が結構あったんだな
それ以外は問題ない感じ
で、まぁ査定で引かれても1枚1000円で売れればいいやと思って3枚ほど売ったら1枚600円です言われたんだ
別にここまではよくある話じゃん?

問題はここからで、流石に600円じゃ使うおうかなと思って取り下げますって言ったのよ
そしたら買取の査定してたのが店長?だったんだけど
「ちなみにいくらなら売るつもりでしたか?」みたいに言われたわけ
そこで面食らいながらも、まぁ1200円いけばいいかなーとか思ってましたって答えたら
「在庫ないんでじゃあその値段で買取りますよ」
って返されたわ

どういうことだってばよ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 13:40:46.84 ID:sU0oOLi80
ミントで買い取り1800円って事は店頭に並ぶのは2500〜3000円くらいになるカードじゃないのか?
在庫もないくらいの人気カードなら若干状態悪くても1200円で買い取ってプレイド2000円で並べても売れるみたいな判断だと思うが
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 14:03:59.64 ID:brgv655N0
>>935
ごめんミントじゃない
というか見直したら中野のってつけるの忘れてたわ

俺が言いたいのはそういうのも込みで査定額つけるもんじゃねーのって事
ここで俺が200円程度上乗せしてそれでかいます言われたらともかく、2倍の値段提示して買い取れるくらいなら
最初からそれくらいの査定額提示しろよって話
どうみても無理やり安く買い付けようとしか思えない
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 15:36:59.45 ID:cDwUEpHI0
>>936
買取りのテンプレ査定とかあるだろ?
それで相手が断ったから交渉の段階に入っただけ。
何が不満なのか全くわからないんだけど。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 15:37:37.29 ID:U7MyGpjcO
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 15:42:06.33 ID:U7MyGpjcO
すまんミスった

>>936
どの店もそんなもんだと思うけど
上2行の内容からして初心者の人っぽいし、雰囲気でこいつからなら買い取れるって思われた可能性も一応なくはないが
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 20:06:17.36 ID:ipjDz9tDi
>>936
すげーなその店…
俺が店員なら頑張っても2割くらいしかあげられないわ…2倍って…
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 20:31:02.37 ID:pHem19cm0
田園都市沿いのいい店知ってるやついるか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 20:31:44.22 ID:brgv655N0
>>937
予め言っておくけど、最初の600円って査定自体にはどうも思ってないよ
何度か買取言ってたから、薄々そんな額になる可能性もあるなとは思ってたし
俺が不満っていうか、店に言いたいのは
この状態のカードはうちでは600円の買取ですねって言われたのに、すみませんやっぱり1200円でも買えるものでした(ゝω・)テヘペロみたいな対応された事
いくらなんでもおかしいと思うのは俺だけなのか…?

あとテンプレ査定もちゃんとしてるかおかしいんだよね
2500円買取のMTGを4枚売りにいったとき、買取1枚800円とか言われて
内訳聞いたら、少しシャッフルの跡が…みたいに言われたのよ
それ以外の状態については特に言われず、自分で確認してもそんな酷く曲がってるわけでもない
流石にキャンセルしたんだけど、前回の1200円の件を思い出して
時間帯ずらして、改めて出したら今度は1枚2000円での買取だった
-内訳も同じようなもの
いくらなんでも違いすぎ

>>939
その店には開店からずっと通いつめてて、店員と仲がいいわけではないけど顔くらいは知られてると思うよ
買取利用したのもその時で2桁は超えてたと思うし
どの店もそんなもんってのはわからなくもないけど、いくらなんでもあからさますぎじゃね?

>>940
交渉にしてもおかしいよなやっぱ
交渉ってほどの事俺がしたわけでもないし
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 22:34:06.50 ID:LpU1e3LE0
特におかしくもないと思うけどなぁ

お店にとって大事なのは、いくらで買えるかよりもいくらで売れるか
安く入ってくればその分安く出せるっていうだけ
その上で店頭1500円と2000円じゃ出ていくスピードがダンチ

上がり幅が露骨すぎるっていうけど、800円から1200円だったら納得したの?っていう
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 22:43:04.74 ID:D3b6TVkL0
>>941
溝の口のカーキンかな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:24:21.94 ID:brgv655N0
>>943
こっちはいくらで買い取れるものですかって依頼してるのに、1200円の価値があるものを600円ですって言われたら
そもそも信用に関わってくるもんじゃないの
それに店側の事情はともかく、こっちは出来るだけ高く買い取ってほしいんだから
その額で買い取れるなら初めからそうしろよってなるのが普通じゃないの

>安く入ってくればその分安く出せるっていうだけ
この額で買い取ったらこの額で店頭に出しますよって言われるわけでもないから、この前提も理解できないし
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:59:40.49 ID:mir61rwl0
2倍の額出しても良い気持ちはあるのに、初めに掲示された金額はその半額だったと
うん、俺も理解できん

ところで中野でヴァイス置いてて大会も開催できる店って多分1件だけだと思うんだが伏せる気無いだろ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 01:22:23.85 ID:JN4Aannp0
>>946
はっきり名指しするつもりはないけど、隠すつもりもないよ
こっちは何も盛ってない実体験だし

ここまで言っといてあれだけど、シングルの品揃えはいいし
雰囲気も悪くないから良い店だよ
買取だけそういうこともあるから注意なってこと言いたかった
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 18:08:11.84 ID:IaaFCAYB0
倍でも600円の差じゃないか。

5000円のものを10000円って言われたわけじゃないし。
そのあたりお客さんにとっては数百円も大きいけど、店側にとっては
誤差の範囲内ってとこもある。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:36:36.56 ID:30aXnvQ90
それはかなり客を舐めてる店の言い分だわ
カード1枚で600円の差は大きい
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:58:39.51 ID:3TvMdPyV0
傷ありはどれも1円買い取りというブレなさ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 00:32:42.66 ID:8gAt9BL+0
>>948
600円のもの3枚が実は枚1200円で買い取れますって
1枚辺りぼったしてるのもそうだけど、3枚で1800円も差が出てるぞ
この額誤差とか言えるとか相当な頭だな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 22:24:52.42 ID:USf0+a+2i
下らん争いだな…
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 22:25:58.57 ID:USf0+a+2i
下らん争いだな…
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 00:05:50.07 ID:KPswyCr/0
くだらないか?その店は買取信用ならない
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 02:46:35.11 ID:3AtFjvb20
1200円の物を600円で買い取ろうとしたのもあれだけど
そこに擁護が入るのも凄いな
いろんな店がこのスレマークしてるんかね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 14:14:43.46 ID:z4gkLLeH0
>>951
だからその金額が誤差の範囲内というか、些細な事なんだって。
買い取れたらラッキーっていうことでしょ。
600円上乗せしても儲かるし、まぁいっかーって程度だと思うよ。

チェーン展開してる店は当てはまらないかもしれないけれど
気分次第での交渉(?)は時々見る光景。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 14:34:38.50 ID:zAyNYGvNi
交渉はわかるけど当初の2倍って…単価安い店でそれはねーよ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 15:12:35.16 ID:3AtFjvb20
>>956
こいつ完全に本店だわwwwww
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 15:21:26.47 ID:zAyNYGvNi
質屋やってるけど500円の買い取りを1000円にしてって言われても無理
逆に1000円買い取りの品に500円提示も申し訳なくて出来ない

1200円で買い取り出来る品に600円で最初に値段提示する店はぼったくり

2万を2万1千円ってならわかるけど
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 16:59:48.51 ID:z4gkLLeH0
>>958
まぁそう言うなって。
在庫ないし良いかっていう軽い感じだと思う。店長の裁量に任せてるのかな?
結構適当なんだろう。羨ましい。

>>934
誤差っていうのは言い方が悪かった。
ただ、その店はそんな感じとしか思ってない。
儲かってる店なんじゃない?ウチではよーやらんけど。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 23:32:40.42 ID:3AtFjvb20
1万単位での600円と、数百単位での600円を同等って思ってるんでしょ?
高校やり直したほうがいいんじゃない?
>>960の店教えて欲しいわwwww
小売の店構える奴の思考じゃねーよwwwwww
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 08:58:36.55 ID:lnzo6gZyP
需要のあるものを切らしてる状態よりも、多少利益が減っても品揃えを良くしておこうって判断なんじゃないのかね
買い取り価格上げたぶん、売価も少し乗せて売るだろうし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 11:17:14.02 ID:V355fXcd0
アスペか?
店の都合はどうでもええ。
ようは消費者心理なんだよ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 16:03:26.31 ID:lnzo6gZyP
>>963
すまん、961の小売りの思考云々へのレスのつもりだったんだわ
消費者の心理としては理解できるよ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 17:02:22.92 ID:edqfNmtn0
いや、いずれにせよ額によって3桁の価値が変わるのは当たり前だろ…
缶ジュース明日から720円な
たかが600円の差だろ?ってのと大差ないレベルなんだが
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 22:46:10.03 ID:X/P4JbcF0
弁当屋で昨日まで500円でしたが今日からは全部1000円ですってなったらお前らキレるんだろ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 23:31:03.75 ID:lnzo6gZyP
>>965
小売りの思考だと売価の変動が激しいものの仕入値が倍になる事なんて普通にあるんだが
市場に出回ってる数が少ないなら価格が高騰するのは顧客側でもわかることだろ
野菜の値段とか良く高騰してるし
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 23:45:26.89 ID:xeA+aB0Y0
個人経営店舗とかだと、買取価格どころか販売価格すらも交渉次第では一気に値下がりしたりするけどな。

モダンに備えて、持ってないM10ランドとかを揃えておこうとまとめ買いしたら、値札では1枚500〜600円だったのに
「スタン落ちするし、複数枚買うから安くならないかな?」と一言聞いたら、最終的に11枚で3500円にしてくれたw
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 23:57:38.65 ID:4Fhmg+7u0
いつまでやんのこれ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 01:42:49.39 ID:9uEXk9Jv0
>>967
問題なのは1800円で買取を募集していて、600円と査定したものが1200円の価値があると店側が考えていた点だろ
普通はそんな店あったら干されるわ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 02:24:32.53 ID:LTAZpxH90
っていうか次スレ立つのかこれ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 07:45:07.99 ID:+CFMqVyU0
(晒しからは)逃れることはできない
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 13:40:10.95 ID:HrC6nXMj0
>>967
野菜が高騰すんのと買取り価格が倍変わるのって違うだろ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 16:27:40.16 ID:yVI/3EaV0
>>970
元はそう考えていたか分からないよ。
細かいやりとりを抜きにして考えると、
店 600円無理か。
客 1200円なら。
店 (在庫ないし、600円上乗せだけど売れるからまぁいいか。)
店 いいよ。

好意的に捉えるとおかしいことはないと思うよ。
勘ぐると裏がありそうってなる。気持ちの持ちよう。

>>973
野菜は知らんけど、需要があってその割に供給が下回ると
買う値段を上げて確保しようとする事もあるでしょう。
それがカードショップでは急な思い付きでの交渉でそうなるだけ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:02:20.87 ID:cu3+62I60
だからそれが店への不信感に繋がるって話だろ。
客にどう思われても気にしないんなら
勝手にすればいい。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:05:08.10 ID:sEyHaTvB0
だからそれが不信感に繋がるって話しだろ。
客にどう思われようが気にしないのなら
好きなようにすればいい。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:06:13.36 ID:sEyHaTvB0
連投すんません
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:28:34.17 ID:HrC6nXMj0
>>974
600円もあがるのは可笑しいだろって話をしてるんだよ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:34:00.37 ID:AigGk3f50
店の態度としては明らかにおかしいけど結局言い値というか予想してた額で売れたんならまだいいんじゃない
買い取りやめますって言ったら一回査定したから無理とか言われたりとかなぜか切れられたりとかするよりはずっと
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:43:01.95 ID:A+vkzK9P0
結局1200円で売ったの?
激おこして帰ったの?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 23:29:55.69 ID:9uEXk9Jv0
>>974
仮に店側がそんな考えだとしよう
仮にな
それにしたって1200円で買い取って捌ける物を600円で買い取る時点で、店の都合しか考えてないじゃん
1800円で買取募集してる所も考えると、元の値の33%だぞ
少なくとも客が納得して売るわけないし、実際上のやつも値見て取り下げたんだろ
いずれにせよ客商売失格だろ

好意的な解釈じゃなきゃ普通にぼったくりしようとした糞店だしな
どう転んでも普通は店側擁護する点ないと思うんだけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 23:44:15.82 ID:ebhOz5Wr0
おいなんか出てんぞ
www.hatalike.jp/PLA_001/MA_00101/SA_001005/RQ_31763397/
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 11:55:34.74 ID:L52D7bq+0
MTG引退するんでカード売りに行きたいんですけど、どこが高額で買い取ってくれますか?

イエサブ・フルコンプ・ホビステ・ふぁみこん君・が近所にあります。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ヤフオクで高そうなカードバラ売り。
店売りは手間が楽な分安い。