【MTG】赤スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
          ;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ)))
       . (((// ≧‡≦  l|(
       .)))). .tvェ》:《vァ |)私の手に山がある限り、清純なるバーンを取戻す希望は残っている。
       ((リ((..  //il_ト、_リ
        )リ)))/ r== _j.. ((
    /\ へ((((\______/')))/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

●前スレ
【MTG】赤スレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1316705347/
●過去スレ
【MTG】赤スレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310466877/
【MTG】赤スレ【ハイ!21!ヤッ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305856388/
【MTG】赤スレ【お前のライフは残り20】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298291517/
【MTG】赤スレ トンネルの19ナス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285043253/
【MTG】赤スレ 赤れ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1266688234/
【MTG】赤スレ おかえりなさい17妻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1248280205/1
【MTG】赤スレ Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224824699/
【MTG】赤スレ 怨馬4体+硫黄破=15点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217045820/
【MTG】戻ってこい14の雨【赤スレ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209737399/
【MTG】赤スレ シヴ山の隕石13点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204479288/
【MTG】赤スレ ガルガドン待機12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194681263/
【MTG】赤スレ ウホッ、11ゴブリン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188143467/
【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182257833/
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:44:28.64 ID:aI+z5G4r0
液鋼の塗膜+躁の蛮人を試した人いませんか?
mimic vatと使ったら強そうですがどうなんでしょう?

感電破も生きるかなってw
でも持ってないから0からそろえないと..orz
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:17:59.96 ID:HahqrI/OO
とまくランデスはとまくが出ないと弱い
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:36:20.05 ID:m6rZv4wH0
さらに言うととまく無しで戦えるようにすると
とまくのコンボパーツが抜けていく。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:58:16.09 ID:QN4Vyx7k0
面白半分で塗膜突っ込んで大会出てみたけど、殻・太陽拳・鋼・黒単感染には勝てた
白青人間にとケッシグに勝てなかったので地雷としては微妙な感じ

ダメージソースは火力とチャンフェニ、祭壇で、アーティファクト破壊は古の遺恨・シルヴォクの模造品・躁の蛮人
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 13:21:02.90 ID:r+mIi5WNO
>>1
お前は黒スレに帰れや
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 21:41:26.96 ID:iUkg9RIO0
一応赤のクリーチャーなんだからそんなこと言うなよ。
焼却撃ったりしちゃダメだぞ。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 23:14:15.34 ID:ITWVr+/xO
ジョーさんマジゴッド
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 13:29:14.39 ID:0Rq0uc2pO
まだ前スレが終わってないけど、w

■ 前スレまとめ

イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
SCGオープンの入賞した赤単に「はらわた撃ち」が4枚投入
イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
イニストラード後のスタンの赤単の考察・研究
モリカツのプレイ態度
緑単が倒せない
A.投げ飛ばしで、カウンターが20個乗った流城の貴族を投げ飛ばせば勝てるか?
赤単使いのイメージ
ゴブリンでスタンのMTGを始めようと思ってる初心者君&優しい赤スレ民
流城の貴族が大高騰!!
就活アピールについて
イニストラードの世界にゴブリンは存在するのか
世界選手権後の赤単の考察・研究
過去に活躍した事のあるドラゴンたち
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:12:11.10 ID:M5zr2xx/0
赤単っていいよね。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:18:44.87 ID:EQyIsM/Z0
解放の樹だけはマジで許さない
絶対にだ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:35:46.43 ID:4rcrBsE00
なんだかよく分かりませんが
援軍呼んでおきますね
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 06:03:04.40 ID:hnwDF2440
やはりボロスカラーは理論上最強だな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 08:53:43.11 ID:wKigTUZaO
ボロスにしてみたら次々と赤が抜けていって白人間タッチ嵐血、火葬になった
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:11:53.48 ID:9ZboKoPY0
世界選手権の上位の赤デッキ見ると、躁の蛮人とかメインに入れてるデッキは無いんだな。
当然周りの環境にもよるけど、あんまり剣とか致命的なアーティファクトが入ってくるデッキは無いって判断なのかな?

確かに、メインで躁の蛮人とかいれても剣とか警戒すると手の中で温存しなくちゃいけなくなるし微妙だから、
それならマナの軽い遺恨とかをサイドから入れたほうがいいって考えなんだろうか。
それにしても一試合目でプロ赤の剣でてくると試合終了ってのは結構しんどいと思うんだがどう思う?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:58:12.50 ID:F340ORsi0
無駄カードになる可能性のあるカードをメインから入れるのは抵抗あるな
周りがアーティファクトばかりならメインでもいいかもしれない、くらいか

赤なら装備元を焼くという選択肢があるので、メインから積む必要は無いと俺は思う
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:58:18.76 ID:fwo4rKY40
サイドで赤対策してくるからメインはとっとと殺すってのが赤のセオリーだろ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:00:45.39 ID:QxCGChRKO
チャンフェニ3か4ならどっちがいいだろうか。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:03:41.73 ID:fwo4rKY40
レシピみないと判断できないが持ってるなら4枚いれとけってくらいにチャンフェニは強い
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:09:59.55 ID:e2VLGH+M0
最近の赤単でチャンフェニ4積みじゃないレシピを見ないな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:29:13.54 ID:80rsolstO
赤い入念な研究とはらわた撃ちで爆アドやで
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:00:25.54 ID:c8Rp5TMZ0
俺の赤単チャンフェニ1しか入ってないわ。
重い割に基本打点低いのがつらい。

墓地回収能力が役に立ちそうなコントロール系が相手だと
墓地に落ちずに取り除かれる事も多いのがネック
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:17:40.23 ID:NJq+yBcW0
ジョー・カディーンマジゴッド
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:50:10.32 ID:80rsolstO
打ち消したくないクリーチャーっては優秀だとおもうけどねぇ
3マナ域なに入ってる?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:39:10.06 ID:B2BCvO1tO
チャンフェニは速攻を持ってるというのが優秀すぎる。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:00:19.98 ID:akyf3rJe0
確かに3マナ2/2飛行速攻は赤だと優秀なクリーチャーだね
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:30:31.70 ID:y1lLpuA50
>>24
3マナ域はチャンフェニ1と裏切りの血2と電位の負荷4さね
強い時は強いんだけどなこの焼鳥・・
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:07:18.06 ID:J0mUwcfO0
チャンフェニはコスよりも優先されるくらい強いエンドカードだからな
特に最近は火力多めの赤単が強いメタだし

>>27
メインから裏切りの血優先ってことはケッシグしか居ないメタなのね
チャンフェニはケッシグ含めてどのデッキ相手にも強いけど
ケッシグに対しては一応裏切りの血のほうが強いから
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:44:57.39 ID:y1lLpuA50
>>28
むしろメインから赤単がメタられてるメタ
せっかくのチャンフェニも雲散霧消や忘却の輪を使われては手も足も出ませぬ
あとは早めにとぐろエンジン出てくる事も多いメタなので裏切りの血優先してる感じ

チャンフェニ多めで回した事ないけど確かに考えてみれば
どのデッキにも均等に攻めれるカードではあるな
1挿しだと大抵ブロッカーくらいにしかならない上に、墓地から回収できた事も数える程度なんだが
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 10:37:58.37 ID:TUB+htSb0
雲散霧消やら忘却の輪なんて青白入りのコントロールなら結構入ってるんだから、
俺ならむしろチャンドラのフェニックスに使わせたぐらいに考えるけどな
逆に言うとその二種類(マイナーどころでは血統の切断)ぐらいしか完全に対処できるカードがないと考えると強い
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 10:39:50.91 ID:TUB+htSb0
結構入ってる=どうせ撃たれる ってことな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:34:08.04 ID:YHzODNARi
最近サイドに入ってる四肢切断抜きたくなる・・・
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:44:50.98 ID:TRatY/loO
チャンフェニフォーカードで負けたトラウマがあったから3にしてたけど、4に戻そうかな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:56:52.75 ID:BAtOZPDIO
>>32
同感。
このカードだけに限った話じゃないが、こういう類のカードは特定のカードにしか効かないから、よく手札に腐ってあまり活躍しないw
それに、使ったとしても4点もライフロスするのが辛いw
前にこれが仇になって負けたし。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:24:38.21 ID:n6D+eN0ZO
白ヒーロー相手だと火力じゃたりない

四肢切断いれる

ビート相手に4ライフロスが痛い

四肢切断入れたくない

なんというジレンマ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:16:26.55 ID:o1viOL9+0
現在だとスタンダードでの先行2ターンキルって存在しないのかな?
先攻3ターン(6枚)と後攻2ターン(9枚)までは考えたけど、先攻2ターンがどうしても考えられない。
これより最速最小のプランってある?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:43:52.99 ID:bYspQMvQ0
メムナイト×3
信号の邪魔者
オパールのモックス
平地
鍛えられた鋼
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:44:14.18 ID:bYspQMvQ0
>>37
次ドロー平地ね
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:52:47.45 ID:EAeW/pMR0
・1ターン目

なんでもいいから1マナクリーチャー
業火への突入 
焼身の魂喰い (1マナ余り)

・2ターン目

焼身の魂喰いでアタック 18点払う 相手10点
投げ飛ばし 相手0点

6枚でできるよ!!
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:04:57.48 ID:o1viOL9+0
おぉ、ありがとう。
結構あるもんなんだと感心しきりです。
ゴブナイトベースで考えてたんでなかなか思いつけなかった。
ちなみにゴブナイトベースで何とか考えてみた。


メムナイト
メムナイト
ゴブリンの酋長
オパールのモックス
カルドーサの再誕
業火への突入

次ドローは適当なダメージ源(2点火力、1マナゴブリン等)
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:08:30.78 ID:ZW+j6S5o0
1ターン目
緑大長と山から赤魂喰い
2ターン目
投げ飛ばしor感染つけるインスタント

でもいけるな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:10:13.88 ID:o1viOL9+0
あ、計算ミスです。
次ドローはゴブリンの手投げ弾じゃないとだめか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:17:20.57 ID:tHEPBVpx0
1ターン目
森、緑の1マナ感染
2ターン目
山、ストロボ、φ巨大化もどき2

まあストロボ張って殴ってきたら消毒されるよな。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:25:40.44 ID:Wmqq6XYx0
>>37
それニターンでいけるん?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 00:24:29.81 ID:dsT5nHj/0
後攻1ターンキル(a)
絡み森の大長+山+メムナイト+業火への突入で赤赤赤緑を出す。
ぎらつかせのエルフ+ゴブリンの戦化粧+突撃のストロボ+変異原性の成長(2ライフ払う)を唱える。
5/5速攻感染二段攻撃でアタック。

後手1ターンキル(b)
ドロスの大長で自分のライフを23点に。
絡み森の大長+山+メムナイト+業火への突入で赤赤赤緑を出す。
叫び角笛で自分のライブラリーを削り、焼身の魂喰い+1枚が墓地に落ちる。
死後の一突きを2ライフ+2マナで唱え、焼身の魂喰いを釣る。自分のライフは21点。
焼身の魂喰いの能力を9回使う。自分のライフは2点。
突撃のストロボを唱える。
10/1速攻二段攻撃でアタック。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 02:38:45.69 ID:JlCaGh6a0
達磨はプレヤに撃てないからな
赤メインのデッキでは浮きがちになるのは仕方ない
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 03:24:18.49 ID:MsV3RFU30
でも無いと一枚で処理できないカードも多いんだよね
結局自分が普段対戦してるところのメタ次第だと思う
こっちみたいに30人規模の草の根で毎回黒単感染が5・6人いるようなら欲しくなるし
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 16:26:36.91 ID:0D2/pSwNI
明日の予選 ゴブナイトで出るつもりなんだけど
赤スレ民の力を知恵をかしてくれ!
先逹 奇襲隊がいない今、どのゴブリンつむのがいいのかな?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 20:00:25.07 ID:gW8UfIvA0
正直ゴブナイトよりゴブリンのがよさそう

モックスとかつむなら必然的に鋼の方が圧倒的に強いわけだし
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 23:59:36.52 ID:w+hNgYMKO
爆弾X=0で即1:2交換だからなぁはまれば強いけどって感じだよな

今1ターン目カルドーサってメムナイトとキマイラ的とMOXくらいか?

素直にゴブリンでいい気がするが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/04(日) 00:01:06.08 ID:hM6uhlrL0
奇襲隊のいないゴブナイトは成立しないと思う
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/04(日) 01:03:23.27 ID:jZjFkK3m0
農民の結集がワンチャン
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 02:38:54.04 ID:u4o/Ihrr0
SCGで赤単優勝したな、決勝の相手サイドに援軍4積んでたから無理だと思ってたわ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 03:33:24.32 ID:wsR+K2dO0
>>53
どこかにレシピ載ってる?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 05:26:49.44 ID:aIUrh+Rt0
>>54
「SCG MTG」でググれ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 14:50:33.59 ID:mGrGeLO00
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 17:00:14.43 ID:PeVnkbumI
16人中、一人だけ赤単ってのがカッコいいな。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 18:32:35.06 ID:WgAWq42/0
コスはいんねーのか。
やっぱあの顔はまずかったよな
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 21:47:27.73 ID:ix8HXfN+0
赤スレでこんなこと聞くと煽るようで何だが、解放の樹って赤単にとって出されてきついものなのか?
今の赤ってコスとか祭殿、さらにサイドから魔力のとげが入ってくるから下手にぐだらせようとするとマウントとられて死ねるイメージがある。
壁にするにしても嵐血、鳥、赤英雄が止まらないから、こんなの入れるよりワームとぐろでも出した方が効きそうなんだが。
頂点や殻でサーチするにしても、コスに対して殴れて裏切られないスラーンの方がよさそう。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 22:43:59.67 ID:90RdhLKy0
樹赤単に対して使ったけど微妙だったわ

期を見た援軍のほうが圧倒的に強い
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/05(月) 22:51:01.96 ID:azMkoBw80
ケッシグに使われてボッコにされたんだよな…>樹
若干バーン寄りだからきつく感じたのかもしれん
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 00:12:26.59 ID:WKYZzsac0
みんなラバマンサー使ってる?
俺は、全部抜いて付け火屋とか投下士にしてるんだが
最近、ただの1/1で終わる試合が多くてなあ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 00:32:04.25 ID:y0sIh2o20
モダンで使ってるよ
便利すぎ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 00:53:56.71 ID:MMHoqb+00
幽霊街:マナを出した自分の土地をぶっ壊して一気にコストを揃える
ギタクシア派の調査:ライフ2点払って相手の手札を見ながら墓地を肥やす

がんばろう、ラバマンサー!
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 01:11:10.64 ID:X3ynN2rP0
入念な研究(赤)が手に入ると今よりは使いやすくなるぞ、多分
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 15:50:07.51 ID:h+iwGRiT0
赤入念な研究があれば俺の長槍デッキもきっと輝ける
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 15:52:51.14 ID:wwUTst18I
赤研究は純正赤単にはいるかね?
スロット的になに抜いていれるんだ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 16:09:16.42 ID:9tmnGYmT0
純正赤単の意味がわからんw
スライ的なのなら当然入らないし、コントロール的なのなら入るんじゃね

赤研究はやるならラバマンサーちょっと値上がりするのかな?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 20:00:14.71 ID:a+s6YXX30
特殊土地が強くて実際高騰してる昨今
そろそろ破滅再録のときだと思うんだが
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 20:40:41.96 ID:r4QkJWkx0
1マナでいらないカード交換出来るんだからビート系にも入るだろ>赤研究
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 20:53:06.99 ID:5/Dgfjx10
>>70
ハンド減るし
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 21:01:43.94 ID:fJRwbiL90
>>71
チャンフェニ捨てて電弧使えばえーやん
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 21:25:12.04 ID:wwUTst18I
最近の赤単はティム系クリーチャーが無駄に多く入ってるから、そこを少しと
1、2枚火力削って赤研究いれるのがいいかね
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 22:33:43.39 ID:UPpqmV1DO
ティム系削ると2ターン目嵐血って動きがしにくくなるからあんまり削りたくないなぁ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 23:29:59.28 ID:HsJTyF6l0
スライで赤研究使うようなテンポではどのみち負けてるだろ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 23:48:03.40 ID:sDTlMW/t0
焼く前に考え、考える前に焼け
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 23:51:16.88 ID:a+s6YXX30
投火出すと7〜8割、精神的つまづきが飛んでくる
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 00:16:34.17 ID:a7vVJIJW0
それはお前の周囲の環境だけだわ多分
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 08:19:29.39 ID:2TJiuRsT0
>>75
絶対使うなよ?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 10:09:52.06 ID:D0Wt8DFG0
赤で手札の質をよくできるカードってだけで生唾ゴックンものですよ!
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 12:41:18.23 ID:4DNnNxk50
寺院の鐘帰ってきてくれー
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 14:25:14.94 ID:65sdTiOG0
最近4マナのカードも削る流れになってるよな
やはりコスはいらない子
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 14:52:07.46 ID:D0Wt8DFG0
どんなカードもメタ次第って言ってるじゃないですかぁぁぁぁぁ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 16:52:49.31 ID:4DNnNxk50
じゃあ焦熱の槍も・・・
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 02:58:31.43 ID:rM3xB7l20
メインはともかく、サイドにコス、魔力のとげは差しておいたほうがいいんじゃないか
赤単は序盤をしのいで長期戦に持ち込めば楽勝とか思ってる相手の鼻を明かせる。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 07:34:25.27 ID:SSVnlT1b0
炬火チャン入れたt緑のランデスなんですけどここで診断お願いできますか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 08:26:46.91 ID:NX3dc1kI0
デッキ診断は診断スレがあるのでそちらでどうぞ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 18:31:18.63 ID:iEgaYQyb0
>>85
メイン土地21枚で4マナ域なしで、サイドにコスとか魔力のとげ
という構成とよく見るんだが、事故らないのかな?俺は事故が
怖くてメイン土地22枚にしてるんだが。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 21:22:08.90 ID:+iTrAwG80
俺も怖いから23枚にしてる

90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 22:40:39.09 ID:rP1pQcmJ0
>>88
コスもとげも中盤以降の息切れへの対処だから、ストレートに4マナ伸ばさなくていいって考えじゃないかな?
マナフラッドはやっぱり赤単で一番残念な負け方だし
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 23:23:37.25 ID:UWAEk9Ph0
頂点入れようぜ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 00:35:39.39 ID:zuecMhEm0
あまったマナをどこへ使うかも構築によって変わるんじゃない?
とげうちとか剣の装備とか、小悪魔とか。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 19:55:40.53 ID:eSovGdsw0
ちょっと質問なんだが
土地二枚のときに嵐血と祭壇あったらどっち優先してだす?
もち嵐血は3/3でだせるタイミングだったとしてね。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 20:44:45.61 ID:2qr6F9zb0
>>93
嵐血かな。出せる時に出しとかないと腐るカード筆頭だし
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 21:56:46.41 ID:BqK0/9G/0
シンプルにすぐ打点に繋がる方を選んで嵐血だろ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 22:54:53.85 ID:K3imyPcm0
相手が青黒なら祭殿を優先する
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 23:17:35.10 ID:/vyl8GhP0
俺はサイド後なら、青黒でも嵐血優先かな?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 23:45:55.50 ID:eSovGdsw0
そうすか。みなさんレスありがとうございます。
祭殿のだすタイミングに悩んでたので聞けて参考になりました〜
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 00:29:30.64 ID:M3jF0rns0
ゴブデッキ使ってるとシナジーが無い嵐血を抜きたくなる
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 00:44:18.42 ID:BHbBsq8T0
1ターン早く祭殿出してもカウンター1個(後で嵐血出すと考えると2個の違いだけど)多いだけだし、
それなら1パンでも殴れるかもしれない嵐血かなあ。
相手が青黒なら、相手にカウンタのマナ立ってたら嵐血。立ってなきゃ祭殿
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 15:10:02.72 ID:pjc3HLWH0
解放の樹ってどうすればいいの・・・。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 15:52:45.12 ID:m02SXtQk0
塗膜を塗ってアーティファクトにして壊す。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 17:25:41.73 ID:G0hUS5oG0
昨日赤単でフライデー出たら全然対策されてなくてブンすることができたぜ
有り難かったけど、やっぱ速いデッキに対するサイドは蔑ろにしてはいけないね
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 19:19:26.03 ID:EdlFRm6q0
解放の樹さんは焼身の魂食いさんと裏切りの血さんで0/1か0/2にして返すと
すげードヤ顔できる
まあ大抵返す前に死ぬんだけど
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 20:44:15.70 ID:Ns2gQr0/0
赤単スライって緑白トークンと戦うときサイドなにいれてる?

クリーチャーふえるとうざいから全体ダメあるのいれたいけど
自分のも死んじゃうのがなぁ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 20:56:12.10 ID:EdhU5iX40
>>101
白緑が生物展開した状態で出してくる樹はやばい。
遅いデッキが出してくるなら魔力のとげ、コス、赤英雄突撃で乙
嵐血やチャンフェニなら止められないし、13点くらいちょっとした時間稼ぎにしかならない。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 23:09:42.88 ID:TkgFXC+n0
みんなリアル血染めの月見てるのかな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 23:44:53.09 ID:Mo18qNiG0
すっかり忘れたが月蝕見てきた。ほぼ真上なんだな首が疲れた。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 00:06:58.95 ID:ZegIikSs0
 .__________     ,へ        .へ                        .へ|\ へ     √ ̄|
 | ___   _  __.   )   | . ̄ ̄ ̄|  _| |_    へ    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ( |\)| |/~|  ノ ,__√
 | |  |  | | |   `l .|   | | ̄ ̄| | (__  _丿  ( |     ̄ ̄| | ̄ ̄| |   | |   | |∠  | |__
 | |  ノ  ノ  | |   | |   | └― ┘ | __| |___   | | _    | |   | |   | |( ̄  _) |     )
 | |_ノ  ノ  | |___| |   | ┌― ┐ |(____  / .( ̄  ̄ 丿   | |  . | |   | | フ  ヽ、 ノ √| |
 |  _/   |___.  |   | |__| | ( \/ ./    ̄| | ̄     | |    | |  | |( ノ| |`、) i ノ  | |
 | |_________| |   .ノ __  |  >   <.     | |_へ   ノ /    | |  | | .  し'  ノ ノ   | |
 |_________./  ./ / _|  | / /\ \   .!___) ノ/    ! |  | |___∠-".   | |
                ∠/  \__ノ∠/  \__|        .ノ/    √ ノ  (____)      し'
                         |:::|  |:::::| .|::| |::|
                         |:::|  .|::::| |:| |:|
                         |:::|  |:::|
                ,;彡三 三ヽ  |::|   |::|
                   (//〃─v‐ヾ)) l:l   |:|
              .((//  ≧‡≦ ||  /:ヽ、
              .)))).. tvェ》:《vァ|) /:ヽ`"'' /:/
                 ((リ((..  //il_ト、リ `"''`‐ /:/
              )リ)))/ r== j..((   /::/ /:7            __
         _,,,....__   _/((((\_____/')))   `''-' /:/       ,.-''"::::::::::::`ヽ
       /    `ヽ 、   .i ヾ,,r'i´       〃|:|        ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
       ./        `"''‐-.、  i`''-..、    l::::l ''       /`"''リ-‐''"7::::::l
       i       ノ       ヽ/  ̄.ヽ`ヽ.. |:::|         __.|     ./::::::,'
     ./     r            ;     、 ヽ .|::|  ./ ,..-''"   | /    レ´l/t、
     /     il    o       i      l  .|::| .〃/   |   l ヽ-   /-' |/ .lヽ
    ./ ./    i ヽ、        i      .o  /|::|〃/   |   .ヽ  ̄ /| /  | \
    i   l     /   `     ‐''" ヽ   ノ 〃 |:|  i / i |  .i ヽ` ´_,,..-./     / .ヽ
   .i     /   _ノ          }    l .〃 〃 〃、 .i |   .|  /   /  ./     .ヽ
   ,' l    /l    _ノ       -‐-   .// .// 〃 \.|   | .i  ./    /        .l
   /     .l .',   _ノ       l   //  // 〃l:l.l:l ヽ  .| i .,.'    /       ,'
  ,'      i  .l      ノ      .ノ  .//  // 〃  // |  .| .i/    r' ̄ ̄    /i
  i |     l   i         -―l‐-//  // 〃      |   .l/   /       ./.,'
  | l    ,'  .|            |. //  // 〃|,.イ´ ̄ ヽ| /  ./        /./
  i    ./..  |             //  // 〃 .ゝ|     l /  ./ `ヽ       .,.' /
.  i   .i .i   /            tj// .// 〃   |    .i |   ./    .ヽ   / .,'
   |   l i   /            // .// 〃   l    ,' .|_/     ./ヽ./   i
   |   l   /          .γ⌒/.、 // .〃 ///.|   i  |;;/    ./_`''´___./
.  /   ヽ ./         、  ヽ、  //-.,,〃 ./// /|  __l-‐'    /:::::::::::::::::::::::l
 /      .l/         ヽ;;;;;;;;》`''-..,, 〃''-//_//⌒ヽ.ヽ   /|::| ̄ ̄ ̄ ̄ ´ヽ
. ヽ l l ,イ i          ヽ.≪    `''-..,,_   `''ヽ l | ._ノ::|  |::|        ',
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 10:57:07.94 ID:0bfqWwn20
だから黒スレネタは外に出すなと何度言えば
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 10:57:25.99 ID:0bfqWwn20
黒スレネタは外に出すなと何度言えば
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 13:08:53.08 ID:LTr+okqR0
青に怒られたのをまるで反省していない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 08:59:20.70 ID:XbhWXQjU0
むしろ荒らしが青スレ関係の反応で味をしめたんだろう
スル―しとくのが良い
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 19:22:07.11 ID:PgZOGMzz0
M12とイニストを1パックずつ買ったら両方から神話レアのドラゴンを引き当てたよ!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 23:10:42.17 ID:1R08wAst0
なんかもうドラゴンってカス神話の代名詞みたくなってきたな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 23:23:09.05 ID:j4irOWCpP
サルカン「本気だすから安心しろ」
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 23:23:34.64 ID:DHyFIX5S0
ありのままのあなたでいてください
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 23:29:41.39 ID:DCxdgbuY0
神話レアのドラゴン引いた!
―――「カスレア引いちまったよ」という意味の、赤スレの言い回し
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 00:33:23.79 ID:O7vgF37e0
(赤)(赤)B
飛行、速攻、プロ(天使)、プロ(スフィンクス)
(赤):パンプ

このくらいは許されるべき
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 00:47:03.85 ID:Yq7wQ/zo0
>>109-113
これを贈るから落ちつけ
          ,;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ))
        ((//  ≧‡≦ ||
       )))).. tvェ》:《vァ|)
       ((リ((..  //il_ト、リ
       )リ)))/ r== j..((
         ((((\_____/')))
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |チョーマノ様宛:JK|  \/
    |.             .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 00:53:35.92 ID:Cj1SvcU90
>>119
マロー「熱心なテストプレイの結果、このクリーチャーのP/Tは3/1が適切であることがわかったんだ」
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 01:00:01.74 ID:O7vgF37e0
CIPで仕事するタイタンさん見習ってほしい
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 01:21:24.73 ID:+J9XW85v0
赤の役割的に先制攻撃あたりも欲しいところだな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 01:27:59.12 ID:O7vgF37e0
先制だと悪斬とかぶるしどうせなら二段攻撃にしようぜ!
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 02:11:17.68 ID:D+oHnS1v0
いやいや、タップで3点とばせる速攻持ちはどうだ
パワー・タフネスは6/1ぐらいで
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 07:20:39.11 ID:Gu0WCa2M0
あいつ今の環境にいたとこではらわたブチ込まれて即死だよね。
当時にしたってそんな使われてなかった気がする
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 19:46:23.46 ID:k6sWiij40
そんなこと言ったら岩滓とか稲妻の精霊とか何のために刷られたか分からなくなるから止めるんだ
ボーライはフルバーンのサイドで光る
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 21:04:01.35 ID:ENhMkr1z0
上の意見を総合してみた

ぼくのかんがえたさいきょうのどらごん
5赤緑
3/3
飛行速攻二段攻撃
このクリーチャーが戦場に出たとき、他のすべてのクリーチャーに3点のダメージを与える。
その後、あなたはこのターンに続けて追加の1ターンを行う。そのターンの終わりに、あなたはゲームに敗北する。

これくらいやってくれなきゃしんわどらごんとはよべないよね
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 21:05:26.18 ID:px4s3E210
重いから使われないな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:04:32.82 ID:k6sWiij40
低速赤コントロールとか出てこねーか
炎の円とかでチマチマ守ってドラゴンさんでドーン
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:17:31.82 ID:6lcYVmfb0
ではまず除去耐性あってカッチョイイドラゴンをですね
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:29:26.40 ID:WjIf//+q0
墨溜りのヘルカイト (6)(赤)(赤)(赤)

飛行 被覆 トランプル

                 11/7
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:32:35.60 ID:RKxrOlJ60
最近の流行りはやっぱり強いCIPだよ
なので戦場に出るか攻撃するたびに3/1速攻のエレメンタルトークンが2つくらい出るようにしよう(提案)
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:33:27.32 ID:BlrH7/L9O
2RR
飛行速攻パンプ
場に出たときプレーヤーかクリーチャーに3点
3/3

2RRR
飛行パンプ
場に出たとき土地を破壊
5/5
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:44:19.17 ID:k6sWiij40
除去耐性?気にスンナ、ガンガン行こうぜ!が赤の伝統なんだが
それだとかわいそうなのが大型なんだよな

耐性無しなら出てすぐに仕事してもらうしかないんだが、カス神話のドラゴンさん達は速攻すら無いという・・・
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 00:23:18.99 ID:BtPqrb1Y0
R
2/2 バニラでいい。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 01:25:07.81 ID:cPDfb6BB0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    >>136
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    赤にそんなこと許されると思ってんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 02:18:13.42 ID:HiB1cW1J0
とりあえず飛行、速攻持ちでP/T=マナ点数ならワンチャン
どうせ除去耐性持たせる気無いなら尖らせろよ  いつまでシヴ山基準でカード作ってんだ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 02:50:23.86 ID:cPDfb6BB0
ドラゴンがパンプしている間にフェニックスはどんどん進化していく・・・・
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 03:29:45.71 ID:5c1l/fmd0
>>137
いや少し前までデメリット有りとはいえ速攻付いてそのサイズのゴブリンいたし
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 03:36:44.18 ID:eUjF9y9q0
R
2/3 ならいたような気がしたが、気のせいだったかもしれない
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 04:10:02.60 ID:rMMsUG2b0
エイプさんのどこに赤要素があったのか今でも疑問
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 04:41:39.65 ID:6MNq/6Nc0
>>128は追加ターンと全体火力がどうにも噛み合ってないから使われないな。
自軍も巻き添え食らうから他のクリーチャーが殴れないし、逆にこっちがノンクリーチャーでも追加ターン後敗北だとクリーチャー除去になんの意味もない。結局7マナで6点パンチ×2で終わるだけ。しかもタフネス3。

とマジレスしてみました。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 16:37:13.55 ID:e738k2LYO
>>128
まんまボルバルじゃねえかw
知らない人はググってみるといいかも

タンカヴーに飛行付けて色拘束強くしたドラゴンあたりを基本セットのレアで出していただきたい。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 17:16:46.35 ID:XaEvlnRO0
>>143
>結局7マナで6点パンチ×2で終わるだけ。
1体で12点削れんだから十分すぎんだろw
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 18:29:21.90 ID:6MNq/6Nc0
>>145
12点のポテンシャルと言っても所詮クリーチャーで2色の7マナも費やして基本が3/3のみというスペックが貧弱すぎる。
しかもこのクリーチャー死んだだけで次ターン敗北確定だとリスキーすぎ。相手の土地フルタップの隙を狙う以外に使い道ないし、
そんな悠長なことしてると確実にこっちが死ぬ。
色は違うけど、同じ7マナならソリンキャノンの方が確実でよっぽどマシしょw
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 19:49:02.90 ID:e738k2LYO
>>128をより元ネタに近付けてたら、
cipが「パワーが6である他のすべてのクリーチャーに6点のダメージを与える」
になって、サイズが6/6になる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 21:34:51.93 ID:cPDfb6BB0
4 蔵製錬のドラゴン
2 荒廃のドラゴン、スキジリクス
4 鋼のヘルカイト
4 ヘルカイトの点火者
4 溶鉄鋼のドラゴン
4 火山のドラゴン
4 炎破のドラゴン
4 災火のドラゴン
4 憤怒生まれのヘルカイト

14 山
4 沼
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂


サルカンさん歓喜
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 22:54:55.87 ID:y2UcXzR50
おまえらはらわた撃ちと四肢切断何枚づついれてんの?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 00:16:03.39 ID:7iWlee9v0
最近中途半端な仕事ばかりのはらわたは全部抜いた
切断はサイドに3

はらわたって今どうなんだろうね
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 00:28:16.62 ID:OGO4FkIy0
スタンだけでこれだけドラゴンがいて、構築レベルなのが赤くないスキジと鋼なあたりに悪意を感じる
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 01:17:17.42 ID:TFq5UNS10
ショック、感電で1マナ2点8枚にするのと、
ショックをはらわたにするの、どっちがいいのかね、今のメタ的に。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 01:20:06.73 ID:/KDu44UL0
電弧4枚
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 01:27:24.97 ID:OGO4FkIy0
精神的つまづき対策で2マナ以上の呪文で埋めてるわ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 01:29:56.21 ID:1yKQskbL0
>>148
スキジリクスが一番高いんだな
赤のドラゴンっていったい・・・
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 03:51:01.83 ID:TFq5UNS10
黒…デーモン、PW
赤…ドラゴン
緑…ハイドラ、蜘蛛


ファイッ!
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 06:43:24.61 ID:NBxF1YhY0
スキジと言われてスキジリクスじゃなくスキジックを連想した俺はもうオッサンなんだな…
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 09:55:24.72 ID:uVQ5o3sg0
赤スレ的には正解だ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 11:30:02.57 ID:+YVQE0Hh0
うむ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 12:19:02.68 ID:w1M5Sd3rO
>>150
はらわたの仕事は9割が2ターン目嵐血出すためだと思ってる
俺は4積み
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 12:35:55.55 ID:+YVQE0Hh0
2ターン目嵐血は強いけどそのためにはらわた入れるほどかっつーと微妙な気もする
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 12:50:22.77 ID:Xq8Iin8x0
はらわたの仕事は1マナ生物と合わせて
2ターン目に相手の小型焼きつつ嵐血を狂喜させるためじゃないの?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 13:01:04.45 ID:iVMD1j/Q0
まあ本体に打って嵐血出すとか一番弱い使い方だよな
相手のマナクリに打って貴族通して嵐血とか、祭殿置いてマナクリ焼いてとかなら強い
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 13:38:22.68 ID:bGmwCqZ10
まぁなんであれ2T嵐血狂喜達成させるだけで強いけどな
はらわた警戒で最近1マナクリ減ってるし、強いかどうかは別にしてここまで影響力を持つカードだとは思わなかったぜ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 14:15:32.89 ID:+YVQE0Hh0
はらわた出た当初は2ライフ払って1点wwwwとか思ってて本当にすみませんでした
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 14:29:38.09 ID:8alw5jaV0
四肢切断と比べてゴミとか言ってたしな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 18:33:48.14 ID:AcRlY7yV0
スワセン…スワセン…
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 19:34:53.57 ID:6LmS7nQ9P
まあでも2点だったら壊れって言われただろうしな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 19:53:09.59 ID:dcQViTkJ0
霊炎もゴミ扱いされてたけど普通に使われてるよな





何を隠そう俺もゴミだと思ってた
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 19:54:00.91 ID:AcRlY7yV0
えっ、霊炎ってゴミじゃないんですか(驚愕)
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 20:25:24.66 ID:NBxF1YhY0
インスタントだから墨蛾も殺せるし瞬唱も処理できる。祭殿とも相性いいし。
炎の稲妻ほど直接相手を焼ききる決め手になるってことは少ないだろうけど
現環境ではタチ悪いタフ1が多いから十分すぎるほど使える
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 20:40:03.30 ID:IKjHwfGA0
俺もなんで炎の稲妻を再録しないで
こんなゴミを入れるんだと思ってました
ここまでインスタントタイミングで使えるタフ1除去が
超重要な環境になるとは読めませんでした
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 20:44:41.19 ID:iVMD1j/Q0
俺も現環境理解するまで霊炎()はらわた撃ち() みたいな感じでした
すいませんでした
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 22:33:48.64 ID:rS/Wv0iq0
白ウィニー使ってた側としては
白単アーマーのときは、きらめく鷹を出そうとしてスタックでメムナイトを焼かれるのは怖かったし
今は調和者隊の聖騎士が死ぬのがキツイ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 23:20:11.21 ID:KXLUMI/k0
霊炎(笑) X火力2回分の小悪魔最強だろwwwとか思ってました すいません
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 01:14:22.07 ID:PycFXwe40
霊炎ってFB持ちなのが使える原因の一つだと思われる
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 01:18:39.57 ID:K12Vp42v0
FBなかったらスズメバチの一刺しなんだからそんなの当たり前だろ…
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 01:31:46.92 ID:3x62r7Bb0
焦熱の槍だな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 08:48:35.47 ID:F3Sxd51V0
でも炎の稲妻と霊炎を選べるなら炎の稲妻をとっちゃうんでしょ?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 09:33:06.78 ID:ueGadSCW0
今の環境だと微妙。墨蛾瞬唱辺りがいなけりゃまず間違いなく稲妻なんだけど
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 15:37:00.09 ID:wzMmzIBf0
先達の後継者はまだか?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 15:41:41.65 ID:F3Sxd51V0
>>181
貴族で我慢しなさい。男の子でしょ。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 16:02:02.57 ID:ueGadSCW0
赤使ってるのに貴族死ねって思うこと多い!ふしぎ!
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 18:19:10.29 ID:s0RMqozfO
赤単でケッシグ相手になにサイドボードしてる?
俺は祭殿とはらわたうち少し抜いて冒涜的な行動とヴァルショックの難民いれてんだけどイマイチなんだ
なんかいいのないかな?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 19:52:38.08 ID:Qum0z13d0
冒涜の行動か攻撃的な行動かどっちだよw
俺は裏切りの血と魔力のとげ
攻撃的な行動より裏切りの血の方がいいと思う
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 21:11:43.94 ID:jfV7aS9j0
体感的には割りと終わってる組み合わせの金屑赤タイタン型のケッシグからゲーム取れる時は魔力のとげが出たときだけ、ってくらいとげは刺さる。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 22:22:04.06 ID:aNKbop9r0
とげと裏切りの血が一番効く。
解放の樹をサーチしてドヤ顔したところにとげ、
赤タイタン出して生物焼き払われたところに返しで奪って三点+火を吐いて10点とかザラ。
あとは十中八九ワームとぐろかバターが来るのでグラッジも入れる。
2ターン目嵐血からのクロックで地道に削るのも大事なのではらわたは抜かない方が良いかと。ただし鳥は確実に抜かれてるので除去としては期待できない。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 22:55:55.47 ID:3x62r7Bb0
魔力のとげM12出た当初は20〜30円だったけどじわじわ上がってきたな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 23:02:46.49 ID:jfV7aS9j0
コントロールとビッグマナには優位な状態で出たら勝ちくらいのカードだからねえ。
再録とはいえストレージは可哀想
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 23:42:34.74 ID:f18bJXQV0
>>188
でも、上がってるって言っても、30円→50円の世界だろ?w
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 23:47:17.08 ID:3x62r7Bb0
まあなあ、感染が落ちたらまたストレージ行きかも
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 23:07:34.21 ID:LHZdt2mu0
なぜ感染?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 14:40:06.29 ID:wMAhDHe30
赤のファッティいだけなんか近年のクリーチャーインフレに置いてかれてる感じするよな
狩り立てられたドラゴンのデメリット無くなったようなのが出てきても良いんじゃないか?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 15:35:39.79 ID:BRmCNJK/0
最近強いのは赤タイタンぐらいかな。あとはレベルアップしたカルガの竜王。
赤のファッティは基本的に除去耐性無いから速攻かボガヘルみたいな
強力なCIPが無いと辛いね。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:00:37.13 ID:+DVNDFDmP
溶鉄鋼のドラゴン、速攻付いてて欲しかったなー
ターンまたいで生きてた記憶がないぞ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:15:06.57 ID:M+i5OTCo0
憤怒の抽出機使えば出たターンに仕事するよ^^
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:15:22.75 ID:LtCpcQOr0
最近除去が強いからなぁ。除去耐性の強いドラゴン出てもいいんじゃないだろうか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:23:02.36 ID:ozIAEw9M0
赤や黒は「クリーチャーでないカード」が強力な色だからクリーチャーまで強くした場合手がつけられなくなるから……

まあ青絡みのクリーチャーがそこそこ強い時点で言い訳にならないんですけどね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:36:38.10 ID:wMAhDHe30
溶鉄鋼さんドラゴンのうえにアーティファクトって、撃って下さいって言ってるようなもんだからな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 19:51:27.99 ID:wMAhDHe30
>>198
色の役割のページで、大型クリーチャーの順位が「1緑 2赤 3黒 4青 5白」になってるけど
これは何年前に編集された順位なのか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 20:01:11.87 ID:ozIAEw9M0
>>200
P/Tとデメリット考慮した上でのそのクリーチャー「単体」の評価っぽいからそうなるんじゃないか?
環境の他のカードとのシナジーや相性を考えた場合はまた別の評価になるでしょ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 20:04:13.71 ID:SOQai1vQ0
単体性能評価でも赤が2位に来るかは相当怪しいけどな…
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:18:45.93 ID:0uD9fo3U0
ヒント:リミテッド
フィニッシャーの数と質だと思う
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:32:32.67 ID:C4VhAU900
タイタンが全部悪いんや
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:46:17.90 ID:mCvbrHAJ0
だれかタイタン全部入れた「9-Titans」とかつくれよ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:51:58.72 ID:hhglh/f30
赤スライの1マナクリーチャーって何いれてる?
最近貴族が役に立たないことが多いんだけど、かといって代わりになるのが居ないんだよなぁ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:53:54.38 ID:SOQai1vQ0
>>206
投火ゴブリン安定
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 22:05:41.89 ID:Kf7kH6Fy0
>>205
タイタンファイト初代王者青タイタン、ビートにゃ強いぞ赤タイタン、さぁみんなでケッシグケッシグ緑タイタン
3枚ずつ入れればナインタイタンズの完成だな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 22:30:18.40 ID:LtCpcQOr0
>>205
隔離するタイタンとか入れて黄昏の呼び声で全タイタン呼び出すとかやってました
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 23:01:32.99 ID:mCvbrHAJ0
なんというか、こう……、タイタンの炉をだな……
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 23:17:59.11 ID:C4VhAU900
>>210
卑猥な
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 02:46:42.13 ID:oCfC1Dpe0
ZEN落ちてインスタントの全体火力って無くなっちゃったんだな
炎の円と合わせようと思ってたのに
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 06:51:22.97 ID:uMsiWcQy0
骨髄の破片なら・・・
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 14:43:21.93 ID:ZGLlJIvYi
ZENに何かあったっけ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 14:46:34.75 ID:NiLqW2Db0
彗星の嵐とか…
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 16:27:40.77 ID:Fhphcuu60
赤単ランデスやってるんだけど決めてにかけてきた
一応相手のマナ枯渇させて小悪魔の遊びがメインなんだけど、
引けなかったり土地破壊とマナ伸ばしが上手くいかなかったりして決まる前に殺される
何かいいカードないかしら
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 17:08:49.88 ID:mKrRNNMn0
・チャンドラでランデス呪文コピー
・護符破りの小悪魔で回収+パンプ
・コスや大地のうねり+かごの中の太陽でマナ伸ばし
・蛮人、屑鉄溶かし、金屑化、水源いれて塗膜ランデスに
 蔵精錬のドラゴンやカルドーサのフェニックスで殴る
・心なき召喚とファイレクシアの変形者で侵略の寄生虫サポート

カジュアル脳だとこんなもんです
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:09.32 ID:+5ExpZZ60
>>216
そもそも赤のらんですは何使うん?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:47.31 ID:mKrRNNMn0
金屑化じゃなくて石弾化か
まあ訂正するほど重要な事でもないんだけど
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 18:06:05.35 ID:Zifa7YXh0
ランデスは実に良いものだ
アバランチライダー復活しないかな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 18:16:33.05 ID:+5ExpZZ60
>>220
アバランチで我慢してください
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 18:29:32.69 ID:riEMWmAP0
ランデス俺も好きなんだけどなー、最低でも石の雨や3マナ土地破壊がないと遅過ぎるんだよな。かといってワイルドファイアみたいな大量土地破壊もないし。
一応今の環境でも赤緑で作ったり他人の土地破壊デッキとも何度か対戦したけど、正直弱かった。とにかく遅い。
まあ今の環境だと、小型クリーチャーを出してから土地破壊でテンポを奪って殺すか、土地破壊して動きを止めてから大型クリーチャーで殺すか、どちらも微妙なところ。

略奪、なだれ乗りはマジで偉大だったわ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 19:35:36.88 ID:1VQr8UnJ0
特殊地形限定の石の雨でもいいから欲しい
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 20:56:35.56 ID:dXg00Bfl0
ランデスをやろうとしても今は火力も多めじゃないと結局戦えなくて、両方入れようとするとスロット全然足りないんだよな

だから俺は100枚でデッキ組んだ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 21:08:54.21 ID:1VQr8UnJ0
赤太陽とかシブメンとか
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 22:33:21.24 ID:lfrvUJ8N0
ランデス大好きだが使われるとウザいとかで、もう組ませてもらえないんだろうなぁ・・・
一応赤緑ランデス組んでたけど、パーマネントとかクリーチャーに撃てるなら
わざわざ土地攻める必要ないじゃんって結局ただのコントロールになった
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 23:16:57.03 ID:Xu5eOdf50
最速(先攻3Tくらい)でランド割られるとちょっとうざいけど
最近のデッキはその程度じゃ止まらないからなあ。
いや、ケッシグとかネフィリアとか割らなきゃいけないじゃんとか言われても
それはランデスじゃないからな。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 23:22:45.07 ID:Zifa7YXh0
破綻の単品化はよ
229216:2011/12/20(火) 12:25:17.54 ID:9pVS9iF30
みんなありがとう
やっぱ厳しいのね 
ハートレス変形者と寄生虫、酸スラはちょっとやってみたい 
とりあえず隆盛まではおとなしくしてるよ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 14:45:47.60 ID:ii2dJev80
ミミックで出し入れされるとウザいなw
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 17:13:11.87 ID:OOHWvpNM0
罰する火がモダン禁止になっても書きこまれていない赤スレはここですか?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 17:31:11.51 ID:Ow7R0ez40
相手にライフを献上するカードと手を組むなぞ火力の面汚しよ…
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 20:37:30.96 ID:Uoman9+/0
所詮奴は2マナ2点火力…
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 22:09:55.00 ID:7g1jwEJs0
柳を禁止にした方が良かったんじゃね?
感染もあるし
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 22:18:34.40 ID:7Ghk5vYF0
>>232
感動しました!!
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 23:18:02.49 ID:VskXVJ7A0
なぜか手札の柳を捨てて炎の突き回顧とかしたくなった
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 23:21:38.35 ID:3U+CpqDD0
燃え立つ復讐を置こう(提案)
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 00:40:06.47 ID:KKF/ucSj0
電弧
石弾化
硫黄の流弾
小悪魔の遊び
感電破
ゴブグレ
火葬
ショック
赤太陽
電位

それなりの火力を並べてみたが‥フルバーンはキツイな。

逆に魔力のとげベースでコントロールでも組めないかな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 00:44:37.65 ID:xN7hb8kt0
今除去が強いからフルバーン組めたら強そうだけどな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 00:54:19.66 ID:znIQfcFY0
祭殿と魔力のとげを組み合わせたまったく新しいバーン
クリーチャーの処分だけしてればあとは勝つる

という構想だけはあるんだが、
まったく形が定まらん
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 01:34:42.95 ID:cWxYPDEZ0
祭殿と魔力のとげは確かに相性いいよね。
クリーチャー除去は轟く激震や本体火力にもなる金屑の嵐。トークンデッキ系に劇的に聞く冒涜の行動。大型クリーチャー対策は裏切りの血。金屑以外はメタによりメインとサイドを使い分ける必要があるけど。
あとはチャンドラ入れて火力をコピーすれば結構いけるんじゃないかな。電位の負荷は祭殿やチャンドラが相性いいし、テゼレットの計略を入れても面白い。ファイマナで撃てるがあえて硫黄の滝を入れて青をちらつかせて相手に深読みさせるのも手かも。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 01:59:16.35 ID:cWxYPDEZ0
追記。
その他パーマネント対策に漸増爆弾なんか入れても面白いね。祭殿はまあ先撃ちすればいいからともかく、魔力のとげにに引っかからないようにだけ注意だな。後半に引いても、増殖との相性も見逃せない。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 02:04:30.86 ID:xN7hb8kt0
マイア置いて鞭打ち炎とかは?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 07:05:06.64 ID:HeEDe71j0
フルバーンなら貫かれた心臓の呪いが合うかも
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 17:02:00.44 ID:Z+PeNDt6O
そして出てくる

ワームとぐろエンジン
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 19:52:47.74 ID:ZleF1ci70
祭殿と心臓呪いを勝ち手段に据えた赤白除去コンバーン組んだことあるけど、
サイドから除去抜くこと見越して投入する英雄が強いだけだった
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 23:21:08.52 ID:XeaCr5xU0
スライに墨蛾入れてるリストあるけど、
なんの為?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 23:45:25.75 ID:oZDCRoJB0
コス守ったり、呪いガラク殺しに行ったりじゃない?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 00:23:26.40 ID:pUf4ejdV0
チャンプしてコス守ったり、PW(リリアナ・反転ガラク)殺したり
赤白剣持って殴ったり、相手の墨蛾と相打ちしたり、身代わりに生け贄になったり色々
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 00:28:13.91 ID:vMfisdAs0
墨蛾はどこに入れても腐らない
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 19:59:13.29 ID:oy+I1+nU0
天使の運命を見てて思ったけど
4マナ4/4、飛行速攻先制攻撃のドラゴンとか出てきてもいいんじゃね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 21:00:06.71 ID:WrQ7nOl/0
チャンフェニ
「ドラゴンじゃないとダメデスカ?」       
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 21:28:40.91 ID:IZbJ4kLG0
レア以上でいいからエコーなしギトゥの投石戦士はよ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 21:36:56.65 ID:bb2wpDeq0
>>251
どっちかというとドラゴン化オーラだろうな
それこそ抱擁サイクルみたいに各色に分配できそうだし
まぁ何時ぞやの嘘ばれの悪斬サイクルみたいに簡単に亜種が思いつくカードでもあるし
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 22:04:57.51 ID:QR+sZdIR0
>>251
色が違う
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 22:51:59.12 ID:oy+I1+nU0
>>255
でも赤は大型クリーチャーの質は第2位らしいぜ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 23:01:49.20 ID:UNX/t+GW0
4マナは大型じゃないんだよ
7マナ12/12とかじゃないとな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 01:15:30.60 ID:Y1Eb6Oo70
白さんはウィニーでブイブイ言わせておきながら
悪斬とかイオナとかのやばい大型も出てくるからさすがやで
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 02:02:23.13 ID:m1SZpCiA0
タイタン出してリアニメイトまで始めてくるからな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 02:16:39.73 ID:VVZ4ERtq0
そろそろ白は器用貧乏にもどらねぇかなぁ。もどらねぇよなぁ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 02:45:46.65 ID:HOyEgp3Z0
白の単体除去が最近強すぎてタッチで除去入れる必要がなくて
白赤とか白黒デッキの存在価値が薄くなってる気がする。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 10:26:18.22 ID:USc3gf1t0
でも、いっつも白単使ってて
たまに白黒使うと破滅の刃のありがたさが身にしみる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 11:13:34.59 ID:zGytBV600
ここぞのときに使う白除去とある程度お手軽に使える赤黒の除去はまた違う
火力はクリーチャーだけでなくプレイヤーも焼けるし
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 12:03:57.20 ID:2CUsK8oq0
          ,;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ))
        ((//  ≧‡≦ ||
       )))).. tvェ》:《vァ|)
       ((リ((..  //il_ト、リ
       )リ)))/ r== j..((  クリスマスプレゼント
         ((((\_____/')))
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |シルヴォス様宛:JK|  \/
    |.             .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 14:47:57.31 ID:g5n5zPhA0
前は3マナまでの生物だけでなぐったり焼いたりしてたけど
後半息切れきついので最近は赤白剣持たしてなぐってるよ。
まわりもそういうスライ増えたよなって思う。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 15:00:59.84 ID:Y1Eb6Oo70
金かからないのがスライのいいところなのに・・・
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 15:58:19.12 ID:pPT2twUk0
低マナ域から貴族、渋面、チャンフェニと中堅レアの必須パーツが多いから今のスライは
昔のスライとはまた話が違うよな。嵐血のような安くて強い良カードもあるっちゃあるけど。
剣を使わないにしても息切れ防止にはコスや英雄など、結局入るのは神話ばかり

>>264
≪焼却/Combust≫
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 18:05:41.23 ID:+sYMTpN30
昔もフェッチやら呪われた巻物やらリシャポやら高いもんは高かった
って赤くないカードだな
まー黒焦げとかあったし渋面も昔のほうがかなり高かった
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 19:43:14.13 ID:VVZ4ERtq0
ウルザの激怒3000円なんて時代もあったな…
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:19:33.89 ID:QCQkMf9T0
打ち消されない火力ってのはそんなに強力なんだろうか
当時からやってたが未だにわからん
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:45:14.97 ID:pPT2twUk0
>>270
打ち消されないこと自体より、他の要因がいろいろ絡み合った結果だと思う。
当時のトップメタのFires、それに次ぐVoidやマシンヘッドが使ってて需要が高かったからこそだろうな。
カードパワー自体はそんなに高くないけど、当時は火山の鎚くらいしか他に有用な3点火力がなかったし、さらにこれはインスタント。
加えて当時は低速環境だから対コントロール戦に限ればキッカーも十分狙えた
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:47:47.81 ID:Y1Eb6Oo70
>>270
消されない火力が無いとバーンやりたくないなあ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:59:18.13 ID:VVZ4ERtq0
あとはカウンターが目くらまし対抗呪文妨害撃退吸収とかかなりアレ気味な状況だったのもある。
あの時代の火力はマジで不遇だったなー
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 21:12:21.53 ID:FrGewxca0
なるほどありがとう
ああ、そういえば確かに当時はパーミッション全盛だったわ……
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 21:19:43.66 ID:8NW7EJFe0
あの時代にやって一昨年復帰したから昨今の火力の充実っぷりが逆にまぶしすぎるかな
稲妻が基本になってライフ3点になったら赤相手だと何時死んでもおかしくないし
3マナ4点火力や2マナ上陸火力、実質バーンカードのボーライ系3種とか
現状でも条件付3マナ5点火力とか、時限爆弾な赤祭殿とか
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 22:19:59.51 ID:aBafWZkD0
つかあの時代はバーンはほぼ死んでたなぁ
プロフェシーのクソみたいな喧嘩屋入りのポンザやら、ほぼバニラの2マナ2/2を使ってた赤単冬の時代やね
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 22:26:34.38 ID:HOyEgp3Z0
喧嘩屋入りのポンザそれなりに強かったと思うぞ。結構使ってたし。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 23:37:37.96 ID:ZHKmvtCP0
>>276
そんな時代でもスペッドレッドなんて名前でfinalsトップ8に入った赤単いたよね
ファイアーズ、void、ネザーゴーに囲まれてめっちゃ異質だった記憶がある
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 00:43:57.66 ID:P7RYIU8g0
赤単がメタに合わせるんじゃねえ。メタが赤単に合わせるんだ。
有利なメタになるまでずっと赤単を使い続ければいいんだよ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 00:48:22.56 ID:qLuIN4Ku0
>>279
潔くて気持ち良いなw
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 01:05:04.51 ID:lZ5fZ8Wz0
>>267
個人的には紅蓮地獄→金屑の嵐が一番きつかった
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 01:57:01.26 ID:EblsLs5l0
ウルザの激怒がよく使われたのは、上にもあるように当時の火力の事情から相対的な性能差があるというのもあるが、カウンターデッキが最盛期+当時一大勢力だったカウンターマギータに劇的に効いたのがあるね。
激怒のせいででカウンターマギータはトップメタから外され、その他のカウンターデッキもスロットを割いて誤った指図の投入を余儀なくされるハメになった。
あとはカウンターデッキ相手の時長期戦になりやすいのでキッカーも有効だった。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 03:31:08.86 ID:7Jn9SAM70
計12マナになるキッカーがまともに機能した時代ってのもあるよなあ
今だったら6マナあたりに出されたら死ぬレベルのフィニッシャーいるし
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 03:31:22.60 ID:bNcMDadM0
相手エンドから自分アップキープの表裏キッカー2発で決着なんてこともよくあった
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 08:21:11.22 ID:23ywlW5+0
>>279
リキさん…

インベでタフ3のフィニッシャーの生存権が失われてプレーンシフトでタフ4生物が駆逐されたのは笑った。
かと思いきやどいつもこいつもt赤なんて女々しい真似しやがってチクショウ。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 08:37:04.05 ID:kfAnW/EO0
赤は使わない人は意地でも使わないからなあ
赤ひとすじの人も多いけど
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 08:52:46.88 ID:FbqGblqT0
M10M11時代は、どんなデッキにも火力の為に赤をタッチしたくなる病にかかってたけど、
最近は全然発病しない。俺が好きだったのは火力じゃなくて稲妻だったんだ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 09:36:39.65 ID:kfAnW/EO0
まあ強いカードが好きなのは当たり前と言えば当たり前
それだけじゃないから赤使いやってるけどな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 10:54:22.13 ID:yTBPKoj30
赤の魅力とは?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 11:08:28.52 ID:zbZeugiyi
火炎破
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 12:33:37.64 ID:kfAnW/EO0
抹消
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 13:01:58.56 ID:23ywlW5+0
稲妻
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 13:09:35.65 ID:HWWOCst40
金屑の嵐
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 13:34:35.04 ID:lZ5fZ8Wz0
〜のドラゴン
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 13:39:36.12 ID:b2u4tm230
スライ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 14:34:14.22 ID:P8BMfI9y0
ジョー・カディーン
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 16:49:25.92 ID:5hpQ7i1P0
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 16:54:57.97 ID:AWyxdLq90
コスって顔の部分隠したらかっこいいのに
なんであんなキモい顔してんだよ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 17:13:27.66 ID:BXhbqa/x0
別に変な顔とは思わないが
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 18:43:48.96 ID:8hu4FzkP0
優しそうな顔してるだろ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 20:37:45.31 ID:HEP2wYBV0
たらこ唇病に罹っている。もう手遅れだ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 20:42:10.05 ID:FbqGblqT0
ヘルペスか・・・コスさん、ストレス溜まってんのかな・・・
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 22:48:56.09 ID:zsR0UlBZ0
コス優しそうでかわいい顔してるじゃない
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 23:56:10.78 ID:d4ZERZ9b0
でも友好的なヴェンセールをアーティファクト扱ってるからって
リンチしたDQNだぜ?
相手がガラクだったらリリアナ並みにストーキングされるはず。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 00:06:25.55 ID:Lrv8ud1d0
ヴェンセールがよりにもよってファイレクシアの技術をいじくりまわしてたから
ブチキレて締めんだよ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 00:36:11.33 ID:Ii53+5JD0
ヴェンセ×コスか…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 00:43:41.98 ID:UYfZd2qv0
コスヘルペス…
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 09:27:01.21 ID:sFEUYLP30
鯉ヘルペスがカード化される確率が微レ存…?

コスさんはヴェンセールにメット付けさせて
「へっへっへ窒息したくなければ早いとこプレインズウォークするんだなぁ!」
とかやってるハードプレインズウォーカーなんだよね
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 12:25:19.20 ID:Lrv8ud1d0
コスさんは目的が「ミラディンを救う」という崇高な目的なだけとても素晴らしい部類
赤いメスゴリラときたら強盗した巻物でロクなことしなかったりとかだし
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 17:04:25.47 ID:8DFIosEI0
赤っぽさはそのままだけど他のpwよか普通だし主人公的な雰囲気もある
おまけで金屑のフレーバーもかこいい
ただし生死不明
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 21:20:33.78 ID:wcIANJkM0
あのイモくさいツラのどこに主人公の雰囲気があるというのか
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 00:22:22.87 ID:xuFaekU60
顔だけならヴェンセールの方がイケメンだが、
故郷を守るために自ら敵の本拠地に切り込んだり(そのせいで6/4に負けたりしてるが)、
金屑の嵐のFTといい、行動力ある熱血漢はまさに向こうでの典型的ヒーロー像だろう
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 00:54:48.42 ID:QHyy0ElM0
コスはいい面魂をしてる
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 06:36:06.10 ID:g/32QI820
自分の部族を助ける為に敵の本拠地に乗り込んだのに
故郷のみんなからは「裏切りやがった」と陰口叩かれる所も俺の中では評価が高い
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 07:33:47.25 ID:Oyhss+dd0
グリッサに通じるものがあるな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 10:23:45.12 ID:EMB3Z9iT0
なんつーかミラディンは滅びるべくして滅んだ感じだな。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 10:39:49.88 ID:uNAPdFhU0
というか人工次元は全て滅ぶ宿命にある
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 16:02:49.53 ID:zhERaWbMO
7年後くらいに清浄なるミラディンが発売するんだろ?
わかってるんだからね
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 20:19:22.80 ID:jJVbsVBb0
俺のミラディンピュアマークのタリスマンがさらにゴミになるな…
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 23:17:46.79 ID:HSSlc4Rp0
爆片破再録してたら俺のゴブナイトが天下とってた
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 23:35:04.13 ID:IOU2vwWZO
たまに気になってたんだが、>>319はどういう扱いなんだ?
公式大会では使えないコレクター用カード?(使わないけど)使える?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 00:22:55.29 ID:5qZaFKMm0
>>320
カルドーサに加えて爆片破まで入ってたらアーティファクト相手にするの恐くてしょうがないだろうな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 01:34:34.54 ID:ZMKFWGU60
カジュアルにて予算の都合上炬火チャンじゃなく余韻を積んだデッキを使いたいと思うんですが、何かいいコピー先カードないでしょうか?
ソリン砲は余韻だと9マナ必要となり、だったら炬火使えということになるので手が出ず、ガルヴァノスも考えましたが安定度が低いかなと
小悪魔辺りのX火力も炬火使えよとなるので選択肢がどんどん狭くなって行き詰っています
どなたかご教授ください
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 01:40:08.04 ID:CnCsIqgQO
金属術した感電破とか…地味だけど3マナ8点DAZO♪
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 01:41:57.23 ID:yiVgm5oa0
余韻はカウンターされたときの損失がきつい
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 01:52:19.85 ID:InJnBSTL0
ゴブグレとか硫黄の流弾コピれば10点に
祭壇の刈り取りとか生体解剖コピっても面白そうだけど
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 02:29:22.47 ID:SY9U62gD0
ゴブリングレネード余韻は構築級だぞ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 03:00:13.43 ID:yiVgm5oa0
でも余韻が乗った後ゴブグレに精神的つまづき撃たれたら3:1交換だぜ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 03:07:29.28 ID:SY9U62gD0
その場合は余韻が対象不適正になるのか
知らなかった
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 07:34:36.23 ID:HmQF3cti0
>>321
別に普通に使えるよ
コレクター用で公認トーナメントで使えないのは金枠とか銀枠のカード。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 08:46:04.93 ID:7PX+XuKQ0
>>330
あと角のとがったカード
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 15:49:04.03 ID:KkxQtE2xi
赤祭殿便利過ぎてスタン落ちして欲しくない…
M13で基本セット入りして欲しい
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 16:03:05.77 ID:SPn8p0vt0
赤祭殿はいいカードだよねぇ。マナ無い時に叩き割られるのも含めて実にいい
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 16:26:02.68 ID:B0XBSMS5O
赤祭殿は便利過ぎて速攻デッキ相手でも抜きたくなくて困る

逆にケッシグ相手には必ず抜いてる
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:02:27.30 ID:P2Ue0NOe0
昨日爆片破の話出てたから祭殿を爆片破で投げる夢見た。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 20:02:04.61 ID:l1Xgfmiu0
おれはコスさんに落ちてほしくないわ
あのイケメンは炎ババアよりよほど看板にふさわしい
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 20:03:22.87 ID:kJ3XyzRz0
コスさん乙
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 21:06:04.27 ID:0+wjzlVFO
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 21:22:33.30 ID:ZK0A+HkS0
これはつちのこに見せかけたヴォジェクの古参兵
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 23:42:15.49 ID:yiVgm5oa0
コス、赤祭殿はプロテク抜けられるのがいいな
まあ落ちるときは一緒にファイクルやら剣も落ちるからいいが・・・
幽霊火系のカードは環境に何枚かはほしい
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:09:06.71 ID:PutKzKcs0
イニストだと猛火の松明くらいか
赤のクリーチャーにつけたら意味ないだろうけど
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:16:21.56 ID:BvroDmDM0
イニストリミテしたことないのか
ダメージの発生源は松明だぞ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:21:31.08 ID:sRizFzpb0
赤のクリーチャーの能力だからプロテク赤は対象に取れないと思ってた
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:28:04.39 ID:BvroDmDM0
すまんそうだった
イニストにプロ赤がいないのが悪い・・・いや良い?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 04:59:21.91 ID:jRbWDeAG0
>>334
遺恨(堕落者)ケア?
解放の樹とか出されても一発でごっそりもってける可能性があるから必要だと思うんだが。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 14:08:01.88 ID:UUGva73bO
狼男ってどうなの?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 15:25:23.12 ID:hjKEsCH20
自分の火力連打で変身解除しちゃうこともしょっちゅうだから個人的には微妙。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 15:46:39.91 ID:onQ5Fvrai
赤単のケッシグ対策ってやっぱり奪取しかないんかね?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 16:50:11.17 ID:KHo6PzJR0
未だに赤白剣つかってるスライに当たったことないんだけど実際どうなの?
いや実際作ってやってみろって言われても金かかるから作る前に強いか知りたいよ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 17:01:40.40 ID:Ubf83wL70
>>348
とげ使おうぜ

>>349
どうなのっつーとぼちぼちな感じの強さ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 17:15:07.43 ID:AFjhMygQ0
>>332
そう思ってるのは赤民だけ。無色大火力置物とかマジ壊れだから。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 17:38:27.95 ID:KSzU2szX0
>>349
プロキシで試すくらいやれよ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 19:31:34.61 ID:Th519jWoO
>>345
そう、かならずサイドインされて割られるくらいならって考えて抜いてる
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 17:15:28.74 ID:3b09VFAq0
コスとか英雄いれると息切れ防止になるけど火力に不安が残るんだよね。
剣はつよいけどやっぱサイドかな…
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 16:34:42.53 ID:ilOKqD0g0
来年は辰年か。軽くて速攻持ちのドラゴンはよこい
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 16:40:00.80 ID:riPAGUtu0
B(赤)(赤)
飛行、速攻、二段攻撃、プロテクション(天使)、プロテクション(スフィンクス)
5/5
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 16:55:31.63 ID:3ZxEOGRg0
いや冗談抜きでヤバいだろそれは
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 17:07:23.76 ID:H5JcLTtw0
除去耐性のない5/5に人権がない環境でも余裕で生き残れそうだ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 17:08:18.17 ID:gHXkGUTm0
5マナで往復1T以内に解答を迫るのはちょっと
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 17:14:04.74 ID:0qCLwMJr0
A(赤)(赤)(赤)で二段攻撃無しなら
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 17:37:56.34 ID:riPAGUtu0
大型クリーチャーが5色中最弱の白が悪斬出したんだから
2位の赤ならこのくらい許されるだろう
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 18:02:49.89 ID:3ZxEOGRg0
いつから赤生物の質が5色中2位だと錯覚していた?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 18:15:20.04 ID:0qCLwMJr0
だから大型クリーチャーというのは7マナ以上のことだとあれほど
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 18:16:33.36 ID:rM/EcM+Z0
ドラゴンのコストがせめて@下がればいいのに
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 20:23:46.19 ID:FIjreEhE0
なら赤赤赤赤赤赤赤で1/1飛行全体に十点ドラゴンや!
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 20:51:41.09 ID:riPAGUtu0
>>363
> 大型クリーチャー(Big Creature)とは、パワーやタフネスが大きいクリーチャーを指す俗語。
> 4/4?5/5以上くらいが目安だろうか。マナ・コストが重いクリーチャーを指すこともある。

らしいぜ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 22:34:25.66 ID:ilOKqD0g0
(1)(赤)(赤)(赤)
飛行、速攻
(赤):+1/+0
3/3

贅沢言わないからこのくらいはほしい
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 23:03:20.47 ID:3ZxEOGRg0
これでも強い気がするあたりもうドラゴン=重くて弱いと刷り込まれてるんだな俺よ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 01:59:57.36 ID:NnMX6euI0
暴勇がネックだがラクドスの地獄ドラゴンはちょうどいいスペックなんだよ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 02:23:58.26 ID:QF/xycXs0
今の環境のドラゴンで使われてるのって鋼のヘルカイトとスキジリクスくらいか
赤いドラゴン弱すぎというか重すぎだよな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 06:46:28.78 ID:JBosMc7S0
色々考え方あるけど、スキジはトリプルシンボル6マナ伝説、4/4飛行、感染、速攻、再生
感染をダメージ換算するとパワー8相当
鋼は無色6マナ5/5飛行、パンプ、パーマネント除去
そのままだとただ割られやすいドラゴンだけど、やっぱ宝物でサーチして大建築家から高速召喚の流れが凶悪すぎる
青で使うなら、ノーガードな赤のドラゴンと違って守る手段があるのもポイント

現スタンの赤のドラゴンは基本的に飛んで火吹いてるだけ
色々悪さ出来るようになるか、悪斬レベルのコストパフォーマンスでないとやってられんわな
いつまでロリックス未満のカスを刷り続けるんだか
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 10:34:02.22 ID:ye4Ki8hv0
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 10:58:29.52 ID:ZbEPPDZl0
>>371
赤のファッティは攻撃力に優れる代わりに器用さが無いような
デザインだからしょうがなくね
憤怒生まれも災火も破壊力だけは凄いし

>>372
よろしくお願いします
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 11:21:16.39 ID:ye4Ki8hv0
ドラゴンゾンビ RB1

2/1
飛行 再生:B
RB:+1/+1カウンターを一個おく。


くらいか!
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 11:52:04.41 ID:Mioy/JjH0
ケッシグ対策に地獄の口の中ってどうだろ、流石に重すぎるかな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 11:52:54.67 ID:JPEsMxNA0
いいな。超速攻で追放されたりマイナス修正ブチ込まれたりカウンターいくつか乗ったとこでバウンスされる図が見える
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 13:25:25.28 ID:YJW0qkjZ0
幽霊街じゃだめかね?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 13:46:31.71 ID:szn/k7Lx0
地獄の口の中って6マナだろ?
こっちが順当に土地を並べたとしても、撃てるのは向こうのタイタンが2度目の仕事を終えた頃になるんじゃないか・・・?

今のRGケッシグはケッシグ3枚取ってたりするから流石に微妙な気がする
一枚でタイタン落とせる点はいいと思うんだが
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 13:50:55.56 ID:NnMX6euI0
解放の樹にぶちこむのかもしれぬ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 13:56:36.75 ID:sJF7vYQE0
略奪再録してもいいと思うの
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 14:13:50.17 ID:NnMX6euI0
>>380
(アカン)
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 17:38:53.44 ID:JBosMc7S0
>>373
器用さが無いうえにコスパも悪いんじゃどうしようもないっしょ
5マナ5/5が構築で使える最低ライン

>>380
破滅か破砕だったら許されるかもしれない
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 17:46:05.41 ID:syJe/CWi0
災火を5マナ4/4にして速攻付けたらそこそこいけそう
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 18:13:05.54 ID:lWT2kJyb0
カルドーサのフェニックスなんかトリプルシンボルさえなければもっと使われたと思う
ドラゴンどもはいくらマナレシオ上げても実質バニラなのがな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 18:27:10.95 ID:JBosMc7S0
カルフェニは十分な性能だけど
中速の赤茶金属術組めるカードが足りなかったな
重いのを覚悟でゴブナイトの隠し玉として入るかどうかってとこか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 20:27:19.82 ID:lWT2kJyb0
せめてダブシンならもっと簡単にテゼとハイブリッド出来たんだけど
勝ってるレシピ1,2回しか見たことない
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 00:39:19.04 ID:2nSxJZB30
チャリスが御存命の頃はフェ○ックスコスコスカーンの増殖赤茶が楽しかったが
宝球じゃ務まらないは
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 21:17:46.98 ID:Bx3IPJPG0
ふえぇ…赤単でケッシグきついよぉ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 23:06:35.23 ID:/8npTaGm0
今日イニストドラフトやってきたよ

赤はコモンの変身のやつとか除去がとれれば強いね!
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 23:41:39.56 ID:OgRQdrMl0
エレメンタルデッキ組もうと思ったら炎族の先触れどこにも売ってなくてワロタ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 03:23:56.42 ID:uhmjmRVqO
>>388
対赤単に慣れてない人は赤タイタン抜かないから楽なんだけどなぁ
それ以外はキツいよね
上でも出てた気がするけど魔力のとげがいいのかな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 04:01:39.20 ID:iJAVUcbb0
裏切りの血やミミックじゃいかんのか
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 13:02:55.98 ID:e20ApNoG0
>>391
やっぱ裏切りの血でカモにできるからサイド後赤タイタンは怖くないん?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 13:13:43.35 ID:e20ApNoG0
>>393
連レスすまん
魔力のとげはコントロール相手のエンドカードにもなるので積んでおくにこしたことはない。
あと電位の負荷は嵐血、貴族を金屑射程外に逃がしてくれるのでメインに入ってるデッキはちょっと苦手。
緑タッチでのグラッジも、とぐろや殴打頭蓋が割られるのできつい。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 14:08:43.98 ID:TpEydL6P0
>>394
8タイタンの形ならコイルも頭蓋も入らなくね?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 15:50:56.59 ID:L9LvBK4v0
>>392
ミミックってどう使うん?

ワームコイルきついよぉ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 16:01:15.52 ID:e20ApNoG0
>>395
世界選手権優勝のは確かにとってないけど、人によっては赤タイタン数枚抜いてサイドインしたり、そもそもメインから散らしてたりする。

>>396
なんとかミミック貼った上で全力でタイタン殺してパクるということかと。殺す手段がそもそも存在しないが。
とぐろ辺りならグラッジでワンチャンいけるし接死が大活躍だが。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 16:45:54.35 ID:L9LvBK4v0
>>397
thx
なるほど、ちょっと試してみる
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 19:35:21.55 ID:uDhWBM+o0
タッチ赤ケッシグで凄いデカイ火の玉飛んでくるの怖い
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 23:16:51.67 ID:gBdkpUWo0
炬燵チャン「相手を上回る《火の玉》ぶつけるのよ!!」
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 00:14:00.08 ID:JvVf2VrHO
>>393
遅くなってすまん
そう、赤タイタン最速で出てきても4ターン目だし、返しにパクればたいてい相手になにもいないから9点は確定

それまでに10点近くは削れてるから赤タイタンがフィニッシュしてくれることもしばしば
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 06:38:05.45 ID:Tf2QOhHF0
今のスタン環境で一から赤単組むとしたらいくらぐらいかかる?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 06:39:41.50 ID:jE3FS9890
>>402
一万あれば十分足りる。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 06:52:35.12 ID:Tf2QOhHF0
そんなもんなのか
オパールが必要だったゴブナイトに比べりゃマシなのかね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 08:49:24.78 ID:HYXBdrA00
>>404
今のスタン環境で結果出してる赤単には神話がほとんど使われて無いからね。
コスは使われてないし、赤英雄もサイドに2枚程度。
高いカードも流城の貴族とチャンドラのフェニックスだけで、その2枚も1枚1kしない。

MOのデイリーイベントでもかなりの使用者数で結果もたくさん残してるいいデッキだよ。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 09:38:44.59 ID:JvVf2VrHO
ゴブリンなら3000円しないんじゃね?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 13:13:52.31 ID:ADXuViWh0
ゴブリンなら4000円あれば組めるな ゴブグレ硫黄という必殺技があるから使ってて楽しくはある
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 16:45:03.00 ID:ozMT/36GP
手投げ流弾食らった時のの台バン感は異常
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 16:48:40.87 ID:9VulWyYR0
>>408
「ゴブグレ撃ちます」
「どうぞ」
「では解決後、陰鬱達成した硫黄の流弾撃ちますね」

わずか4マナで殺される恐怖
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 17:51:02.14 ID:lZ0K3nhc0
火炎破の再来くらいのインパクトはあるな>ゴブグレ流弾
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 18:06:47.51 ID:jE3FS9890
祭殿のカウンターもモリモリ溜まっていくしな。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 18:59:02.16 ID:z9wDGipH0
ゴブグレは精神的つまづきが唯一の障害
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 21:27:39.05 ID:4GLl+MwL0
あれ喰らうとミラディンの時に爆片破で殺された記憶ががが
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 02:12:54.36 ID:23iim0Q90
一気に二桁ダメージ飛ばせるのはいいよな
一つ前のスタンだったら稲妻×2から祭殿起動とか結構あったけど

今考えるとあの時の赤単はやばかったなぁ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 03:37:37.10 ID:F4OwKi2f0
あまりやり過ぎると力線とか防御円再録されるからな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 08:02:47.75 ID:JYBm+4NQ0
第二のキッチンとかいやだな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 11:59:49.16 ID:25gB1rvO0
なんで今の赤単って、コスさん使われてないんですか?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 12:02:44.55 ID:28W0q63GO
>>409
余韻でグレネードコピーするともっと気持ちいいぜ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 12:06:15.65 ID:pIA0ViGW0
>>417
コントロールが少ないから
ソーサリータイミングの除去が増えてきたら使えば?
審判の日とか
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 15:44:07.24 ID:h5BD8Gu4i
コスさんよりとげさんのほうが出した時相手が嫌な顔してくれるから楽しい
最近赤単がだんだんいやらしい子に見えてきた
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 16:06:33.97 ID:250kqRe/0
ゴブリンの投火師さん馬鹿にしててごめんなさい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 16:32:21.95 ID:3G1Oz1mI0
投火師なんかに除去撃ちたくないけど地味に効くから困る
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 17:26:45.63 ID:tVAJlKWG0
赤スライで青白人間相手がキツすぎてつらい
青白人間って何に弱いんだろう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 17:45:59.18 ID:pIA0ViGW0
>>423
金屑の嵐
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 17:54:21.45 ID:e9Vz0wsz0
流城の貴族
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 18:09:37.68 ID:LoIxnm+I0
貴族は普通に止められる
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 18:17:09.01 ID:8PDCC8oe0
貴族とまりにくいだろ、レオニン採用してるなら別だけど
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 18:17:56.21 ID:pIA0ViGW0
サイドくらいだろ
誰がメインから止められるんだよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 18:26:07.92 ID:3G1Oz1mI0
大きくなったと思ったら狩人に1/1にされたでござるの巻
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 18:44:35.11 ID:dM/aezXz0
>>428
トラフト
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 20:08:08.24 ID:F4OwKi2f0
インスタントの全体火力欲しいな
よろめきショックみたいなのでもいい
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 00:02:21.03 ID:Gznj4Qyn0
機をみた援軍のうざさったらないよな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 00:03:20.59 ID:uvYH5csA0
ないよな。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 00:40:16.17 ID:ZYQPKynR0
瞬唱がもう一回唱えてきたときは台パンレベル
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 01:28:26.78 ID:kK6nlbvh0
>>428
スピリットやらなんやらがあるだろ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 06:20:25.15 ID:b5HibXqzO
3ターン目にトラフトにブロックされちゃう吸血鬼さんって……
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 21:34:19.18 ID:QURkCw8O0
イベントデッキ赤単らしいね 
今の環境だったらスライしか浮かばないんだけど他に何かある?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 21:42:47.48 ID:oK/IiAV90
ゴブリンゴブグレ流弾4積みくらいされてそうな気がする
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 21:43:20.54 ID:ZYQPKynR0
まぁスライだろうね
レアは7枚だったと思うけど、貴族 チャンフェニ 古老 渋面の辺りだろうか
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:02:13.76 ID:xUn9ypLH0
まさかの赤単吸血鬼デッキだったら笑えるw
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:09:34.90 ID:HurW/gyd0
まさかの赤単狼男とかだったらどうするよ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:23:05.52 ID:yDntXKgN0
赤単かぁ・・・シングルで買ったばっかりだよorz
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:26:00.44 ID:HWfYQfBR0
正直イベントデッキに入ってて嬉しいカードってあんまりないなぁ
まぁ渋面チャンフェニ貴族のどれかは確実にあるだろうけど
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:26:07.45 ID:gkB/ia0L0
たまには赤コンやりたいな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 22:37:20.85 ID:xUn9ypLH0
>>442
そこまで単価の高いカード無いし、どうせトントンか、シングルのほうが安いくらいだと思うよ。
もしもイベントデッキがあんまりにも神だったら、その時は一緒に泣こうぜ;;



それよりも、赤単使いの人数が増えるとメタが辛くなりそうなのが困るな。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 23:24:45.57 ID:HWfYQfBR0
赤単って青白アグロには相性トントンくらいなのかな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:35.64 ID:kK6nlbvh0
イベント赤黒じゃね?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 07:26:34.87 ID:HhoX+Qo10
緑黒と赤単らしいよ 
貴族2 フェニックス2 渋面1 古老1 金屑の嵐1 
こんぐらいじゃないかなあ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 08:19:22.92 ID:BAwQ6aEf0
貴族とフェニックスが2ずつも入ってくるとは思えないよ!
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 09:11:04.24 ID:ILMQxNVo0
多分合計2500円くらいになるだろうから貴族とフェニ1枚ずつがカスレアになってるはず
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 09:29:35.19 ID:g8tD8buu0
赤単決定か・・・
でも緑黒なら持ってないカードも多いし買うか・・・
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 17:18:19.39 ID:EV2HEJ+I0
イベントデッキの情報どこにあるんだ?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 17:29:45.54 ID:Q0aMwDfz0
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 17:32:33.30 ID:FYvMPZjk0
都内に住んでるけど近くにローソンが無い
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 18:37:18.59 ID:EV2HEJ+I0
>>453
この画像でそこまでわかるのか・・・
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 19:17:08.90 ID:Ktx6p6PF0
明日モダン大会出るんだけどゴブグレ硫黄でなんとかなるだろうか
欠片やらZooやらが怖い
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 19:19:43.23 ID:HSByS0Ak0
欠片よりZooより砂の殉教者を怖がった方がいいよ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 19:25:08.35 ID:Ktx6p6PF0
砂の殉職者何これ怖い
確かにライフ回復は気をつけた方がよさそうだ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 20:06:19.47 ID:AO05xJSN0
戦隊の鷹からの砂の殉教者はマジゲロ吐いて投了するレベル
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 20:07:08.39 ID:Le/AcllO0
>>458
ソウルシスターズは無理ゲー
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 20:18:21.84 ID:Ktx6p6PF0
おいこんなの投了するしかないじゃないか
無限ライフとか当たったらあきらめるしかないか
いないか当たらないことに賭けるか
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 20:23:12.89 ID:AO05xJSN0
無限ライフされる前に焼き殺せばいいだけ
簡単だろ?
あと大して変わらんけど血の手の炎でも入れとけ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 20:32:47.17 ID:t87qMCQx0
スタンでは一応、レオニンの遺物囲い+ファイレクシアの変形者の無限ループで4ターン無限ライフができる
が、あまり実用的じゃないからスタンでは無限ライフはまず当たらんのだがな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 21:58:37.07 ID:+ol72qWR0
だいぶ前のスタンで目の前にヴェクパラ3体並んでて、
両隣が無限ライフとミルストーリーのミラーマッチだった
ときは今日は帰っていいんだな思った。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 22:39:49.48 ID:FYvMPZjk0
こっちも無限マナで火の玉撃とうぜ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 23:18:22.23 ID:t5/zcgAv0
感染使えばよくね
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 00:25:10.85 ID:Ef5VaZN50
その場合黒がメインカラーになるな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 00:33:19.00 ID:nTHWDh150
ならライブラリーアウトをだな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 01:30:53.91 ID:BnRRo4cjP
青黒じゃないですかやだー!

赤単ゴブリンスライに渋面入れるか悩み
酋長や赤英雄入れるか悩む
デッキ組み始めると迷走しまくる助けてくれ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 02:30:22.54 ID:5z45nvvNO
そんなにビビるんなら力戦貼ればいいんじゃないかな


まぁそんなのにサイド割かない方がいい気もするが
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 02:57:10.34 ID:BnRRo4cjP
そうか、下手に考えるより突き抜けた方がよさそうだな
ボーライの如く駆け抜けてくる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 03:15:54.59 ID:ueGjzUcQ0
今更だが>>39見てスタンでデッキ考えてみたんだがどうだろう

4 メムナイト
4 ゴブリンの付け火屋
2 信号の邪魔者
4 焼身の魂喰い

4 業火への突入
4 感電破
4 はらわた打ち
4 恐慌の呪文爆弾
3 投げ飛ばし
2 死後の一突き
4 突撃のストロボ

21   山


・1ターン目

0マナでメムナイト 出して、それを餌に業火への突入をプレイ。
その3マナで焼身の魂喰いと恐慌の呪文爆弾をプレイ。

・2ターン目

恐慌の呪文爆弾でブロック不可にして、
ライフを18点払って焼身の魂喰いでアタック。
あとは投げ飛ばしor突撃のストロボ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 03:38:29.37 ID:4hvyzWhr0
ゴブグレ硫黄の中の過去 で本体狙い気味で
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 13:50:42.55 ID:7U6JVvIm0
>>471
ボーライがボーラスに見えた
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 14:45:04.13 ID:ueGjzUcQ0
>>473
ゴブリンが4枚しかないですけど・・・
硫黄の中の過去って何のこと?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 14:55:24.57 ID:7U6JVvIm0
ゴブグレ→流弾→炎の中の過去でフラッシュバック
のことだろう
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 15:15:06.04 ID:ueGjzUcQ0
そういうことか、サンクス
でもこのデッキにゴブリン4枚しかないし、3マナの硫黄の流弾は重い気がするんだ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 19:05:43.45 ID:BnRRo4cjP
モダン大会1勝3敗だった泣きたい
やっぱZooとジャンドつえーわ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 19:34:18.47 ID:vPtyFYt80
>>478
何で弱いと思ってたんだよ!
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 19:36:03.28 ID:BnRRo4cjP
>>479
出てくる前に焼き殺す勢いが出ると思っていた
実際は事故まみれ+大型を裏切りで取って殴るしかできなかった
ふぇぇ…大型クリーチャーいれたいよう
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 19:53:15.16 ID:Ef5VaZN50
赤は大型クリーチャーいっぱいいるよ!すごい!
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 19:59:21.11 ID:IpdH55Zg0
大会の白率が高杉で泣ける。
白青、白単、白単、白青、白緑、白青とか何なの;;
マジで呼吸出来なかったわ;;;;;;;;;;
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 20:09:10.30 ID:R7et/UUB0
白メタすりゃいいじゃん
なんでそんな事も考えられないの?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 20:22:26.89 ID:IpdH55Zg0
白メタ、もとい援軍メタって具体的に何があるんだよ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 20:39:00.40 ID:XFwH1BOJ0
赤英雄兄貴で一応トークンも樹も飛び越せるやん
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 20:42:37.38 ID:IpdH55Zg0
>>485
あー赤英雄の事をスッパリ忘れてた。
次回赤英雄積んでリベンジしてくるわ。
thx!
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 20:53:58.78 ID:Kf/4aWT20
援軍メタってか息切れ防止すればいいやん
コス、赤英雄、トゲ、裏切り
このへん積んでおけよ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 21:21:43.61 ID:j3oDu4+50
魔力のトゲってスタンにあったっけ?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 21:22:20.60 ID:noiWJeRZ0
>>480
組み方が悪いんでね
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 21:23:18.95 ID:Ef5VaZN50
援軍はソーサリーだから
ゴブグレ3〜4発貯まってから一気にやっちゃうのもありだな
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 21:51:12.44 ID:9oaJuD9j0
>>488がなぜ魔力のとげがスタンにないと思っているのかわからないな。
レアなんだぞ。基本セット2012に収録されている。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 00:39:03.16 ID:kNJPViZHP
>>189
土地19は無謀だったかもしれん
添削してくれるなら嬉しいがデッキ診断スレあるしな
カードプール把握出来きてない分構築が粗末になってしまうのは確定的に明らか
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 00:53:35.33 ID:DG7b/0B70
抹消などのリセットがあれマナ加速と組んで悪さしたかったのにな
いちおう台パンあるけどあれは弱いしな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 03:45:45.03 ID:RGkQdT2E0
土地5枚にして初手土地5枚だったら最強じゃね?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 16:57:28.41 ID:db35EtFd0
なんか今のところ隆盛の赤によさそうなのがない…
赤研究早くきてくれー!
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 17:06:46.19 ID:A0vOYd/q0
今日の情報だと赤は軒並みスルーされた感じがするわ
強い赤来て欲しいよ・・・
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 17:08:05.41 ID:f27LlQnA0
高まる混乱がサイクルで、赤にもFBだと効果が倍になるようなソーサリーが来るはず
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 17:22:24.91 ID:0NXj1Te20
(2)(赤) エンチャント
各プレイヤーの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーがそのターンに呪文を唱えなかった場合、
〜はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 20:39:33.88 ID:hkD8WsBt0
赤の狼男、これってむしろ出した自分の方が不利になるんじゃ…
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 20:42:36.85 ID:DG7b/0B70
>>499
pwや祭壇を使おう
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 20:43:04.86 ID:DG7b/0B70
っておもったら各タイセンアイテじゃね?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 20:50:38.33 ID:89k0/N210
シールドとかだと裏返った瞬間に終了レベル。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 20:52:12.12 ID:hkD8WsBt0
>>501
あ、本当だ。
勘違いしてた。

でも使わんよな…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 21:12:34.78 ID:tMd/yrq40
コントロール相手にこいつ出すくらいなら魔力の棘かコスさんでいいもんなー
緑や黒に軽い優秀生物来てるから赤にも欲しいよな
不死もちのヘルスパークもどきとか
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 21:52:03.05 ID:HKYR+GUN0
つまりこうか
火花の精霊改 R
不死 速攻 トランプル
あなたのターン終了ステップの開始時に〜を生贄に捧げる。
2/1
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 21:54:27.00 ID:89k0/N210
>>505
先生、それだと次の相手ターンに死んで帰ってきません。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 21:55:49.89 ID:89k0/N210
あ、あなたの終了ステップてちゃんと書いてあったごめん。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 21:56:45.60 ID:vs0fyidK0
>>506
あなたのだから相手のターンに死なないよ
それにしても1マナ5点歩く火力はNG
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 22:17:47.49 ID:EGfOjTaJ0
せめてトランプルは外せ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 22:25:57.48 ID:HKYR+GUN0
1Rにしたつもりが1が消えてるてへぺろ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/09(月) 22:34:52.22 ID:TRnIFrS50
>>505
今日のプレビューで出たゾンビ涙目
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 13:20:02.92 ID:YF3r8Lrk0
今さら新ファイのストーリーざっと読んでみたけどなんかウラブラスク様可愛いな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 20:54:33.93 ID:ktcXB9nKO
窮地:対象のプレイヤー1人は10点のライフを得る

とかありそうで怖いやめてください
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 21:00:49.21 ID:Z+hMV3MR0
赤太陽の影響で赤派閥は激情だとか憐れみだとかに近い感情があるんだっけ?
ウラブラスク自身が焼炉の中にミラン人がいるのを黙認しすることにしたから誰だかが
金屑の悪鬼に見逃されたりしてたな。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 21:04:18.61 ID:guK8UMD+0
>>514
赤太陽じゃなくて元々赤の役割にそれらがあった
でミラディンの核産まれのウラさんはああいった行動をとった
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 21:08:05.82 ID:8fEeIDc10
>>513
対抗して
窮地:対象に10点
を導入するなら許す
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 21:09:48.96 ID:jSdSaUyd0
ただしクリーチャーにだ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 22:20:56.05 ID:vr/CTUkC0
新ドラゴンこんなのがいいな
赤赤赤赤A
飛行、速攻、不死
5/5
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 23:17:10.77 ID:Z+hMV3MR0
夢見すぎだろ…

 ド ラ ゴ ン ですよ?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 23:40:53.84 ID:H4T2Ih1u0
>>519
ドラゴンいいじゃん。ドラゴンエンジンですらかっこいいのに
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/10(火) 23:42:23.45 ID:MUynIGXD0
壁紙のコーナーにドラゴンがいたけど黒っぽかったな・・・
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 00:11:24.06 ID:ijyXu5qe0
赤以外のドラゴンだったら安心の性能だな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 00:37:56.45 ID:1+Fh5Iib0
そうだな。特に黒以外の色が入ると安心感が8倍になる
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 00:58:58.05 ID:8Twwy1wD0
幻影のドラゴン「ですよねw」
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 01:11:16.30 ID:pMkysIPy0
>>523
9倍でいい
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 01:12:35.12 ID:LxEnqN580
>>525
流石謙虚なナイトは格が違った
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 01:14:58.58 ID:yFIKW7n00
よさげなフェニックスでないかな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 01:42:13.72 ID:ijyXu5qe0
フェニックスだったら安心の性能だな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 02:01:02.14 ID:pMkysIPy0
〜のフェニックス (2)(赤)
クリーチャー−フェニックス
飛行
不死
(赤)(赤),(T),〜のフェニックスから+1/+1カウンターを全て取り除く:
クリーチャー一体かプレイヤー一体を対象とする。〜のフェニックスは
それに、これの上に置かれていた+1/+1カウンターの数に等しいダメージを与える

2/2

ないな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 03:59:58.33 ID:QTDVA4cWO
じゃあ不死持ちのキッチンだな
こっちのほうがゴキブリっぽい
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 04:06:06.48 ID:6by4gQtS0
1マナ3点火力があればいいよ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 04:24:00.37 ID:bOzZErlN0
リムーブが火力欲しいな。1マナ1点か2マナ2点になるだろうけど。
(赤)(赤)で3点+リムーブぐらいが欲しい。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 07:00:34.54 ID:7ulz0oHG0
ゴキジェット再録はよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 12:15:33.57 ID:zy4CORG60
お前ら強い赤ドラゴン出ても絶対に手のひら返しするんじゃねーぞ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 13:24:36.30 ID:vgBj7kbq0
>>534
猿缶さんなにしてはるんですか?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 13:58:15.35 ID:tP1Pr0R+0
>>532
まさかの焦熱の溶岩で俺ら涙目・・
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 14:23:22.46 ID:BqnoE99m0
サルカンさんもう少しの我慢ですね
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 14:37:22.53 ID:uhqsmDu70
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 14:41:09.14 ID:VnAeE0Tn0
まあ、なんだ…イラストすげえ綺麗でかっこいいよな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 14:42:33.33 ID:6by4gQtS0
イラストかっこいい foil欲しいな!!
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 15:07:10.37 ID:w07ZIK+IO
ひでぇや
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 15:24:52.20 ID:A6jbLi0P0
日本の干支を考慮して神話にしてくれたんだよ!
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 15:25:30.15 ID:uZmqTsP/0
干物にしたらうまそうなドラゴンだなあ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 15:40:28.66 ID:zy4CORG60
>>538
俺は使うぞこれ
言っちゃなんだが災火さんより仕事するだろ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 15:57:01.22 ID:kUGZllAH0
飛行の1/1二体くらいコントロールしてればターン帰ってきたら9点追加。
6マナ、相手のターンに移る前に除去できなきゃ勝ち。なら結構強いんじゃ。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 16:02:44.05 ID:in3bGJm00
赤1マナで喊声効果か
でも、6マナっていうのは正直コンセプトとあっていない感じはあるな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 16:10:30.77 ID:O/d7g5WP0
でもリミテッドなら喜んで使っちゃうんだろお前ら
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 16:15:34.64 ID:hGyVYIfY0
重要なのは火力と嵐血のサポート用の1マナクリーチャーだからな
次点でスライ用の2マナクリーチャって感じ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 16:34:18.35 ID:kUGZllAH0
白かったらかなり良さげだったんだけどね。
一応2〜3枚は確保しよう。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 17:19:01.64 ID:1+Fh5Iib0
とりあえず好きだぞこのドラゴン
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 17:39:57.22 ID:OOWvdmQu0
最新スレ、ドラゴンの扱いひどいなぁと思ったら赤スレだった。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 17:42:28.50 ID:rpa2npmIO
…なんだろう…この敗北感…
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 18:33:00.08 ID:8uGaXyjX0
orz








orz
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 18:52:50.26 ID:zy4CORG60
黒スレかと思ったら赤スレだった
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 19:08:50.60 ID:vWez14740
ヘルカイトの突撃者って結構頑張ってたんだなって思った
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:06:22.95 ID:XVW39rpC0
出たターンに無条件で戦闘フェイズ追加ならもっと頑張ってた
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:12:44.90 ID:6hm1yt/+0
それは頑張りすぎ

というか、いつの時代もドラゴンはそこそこ頑張っている
タイタンがすべて悪い
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:23:36.58 ID:XVW39rpC0
っていうか

地獄ドラゴン
ボガヘル
群れドラ

とちょくちょくガチの赤ドラゴンは出てるのにドラゴン=弱いとか言いたげな奴はなんなの?今流行りのステマなの?
ドラゴンディスってフェニックス持ち上げときゃ上級者ぶれるの?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:29:16.83 ID:in3bGJm00
せめて4マナとかならもう少し使えるんだろうが
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:33:10.12 ID:o61BPQed0
6マナだとどうしてもタイタンと比べられるからな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:33:10.53 ID:Y7QeyeGV0
復讐の亜神くらいのスペックのやつはよう
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:37:19.78 ID:A9XfvzzM0
地獄ドラゴンはドラゴンストンピィのコンセプトに噛み合ってただけでカードパワーは下2つと比べると厳しいでしょ
ミゼット様と同等ぐらい
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:38:05.12 ID:S80sH2EIO
ガルガの竜王は結構強かったよ

人間だけど
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:38:38.30 ID:23nwHRWI0
赤ドラゴンかっこいいな
使いたいけど少し重いな…
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:42:45.97 ID:XVW39rpC0
そこでうねりですよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:45:21.51 ID:W7jv4ayk0
今度の赤ドラゴンも相変わらずでワラタ
これで速攻でも付いてたらなぁ…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:50:09.55 ID:XVW39rpC0
>>559
せめてっていうか4マナだと2ターン目から出ちゃうからね……
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:50:45.47 ID:iTUWhP4x0
てかドラゴン=弱いって流れは傷跡以降、毎回刷られてるにも関わらず
構築級のドラゴンが一枚も無いからだろ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:53:01.43 ID:hl+LzZXH0
地獄ドラゴンまで遡らなきゃいけない上に再録ボガヘルは全く使われなかった上、
群れドラに至っては多色じゃないか いい加減にしろ!
毎度毎度、神話枠を取ってるのにこんだけ外れてたら文句も言われるわ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:53:55.24 ID:ADlLtApo0
構築級のドラゴンだぁ?
スキジリクスとか鋼のヘルカイトとか幻影のドラゴンとかいたじゃん!

あ、赤のですか・・・すみませんでした
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 20:57:51.30 ID:XVW39rpC0
毎度毎度クソ神話のが多いだろうに
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 21:10:55.78 ID:T50QPE0M0
これがレアなら文句もそこまでないんだけれど
ドラゴンだのチャンドラだので赤の神話枠を毎回潰されるのはちょっと
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 21:27:13.33 ID:zBMeUiDl0
神話ってのがなぁ
レアだと何か都合が悪いのだろうか・・・リミテで無双するから?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 21:27:47.43 ID:2yf8rTde0
せめて速攻あればなぁ
速攻あってもスタンじゃ使わないけど
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 21:40:36.69 ID:XVW39rpC0
赤単でドラゴンでもチャンドラでもないカード
なおかつトーナメント級

赤英雄
コス
タイタン
カルガの竜王

ドラゴンやチャンドラでなくても大してつかってねーだろうに……
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:38:24.40 ID:ijyXu5qe0
スタンの赤いドラゴン

蔵製錬のドラゴン
ヘルカイトの点火者
溶鉄鋼のドラゴン
火山のドラゴン
炎破のドラゴン
憤怒生まれのヘルカイト
災火のドラゴン
>>538

環境に赤の重いデッキが存在しないのもマイナスだと思う
まああっても使われなかったろうけど
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:40:20.17 ID:NATLqg5D0
むしろ神話がゴミで、レア以下が優良な方が安くて助かるとも言える。

ちょっと複雑だけど。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:43:58.68 ID:Oe02GK8M0
緑赤だと強そうだよな月の帳のドラゴン
赤単で使うには4マナまで下げてくれないときつい
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:46:17.19 ID:XVW39rpC0
>>577
元々赤はそういうコンセプトの色なんだと思うんだけどな
火力なんてバランス間違えたらクソゲー一直線だし
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:55:47.32 ID:3FJiVlxm0
>>578
同感。
赤単スライのデッキに入れれる上限のマナ域は4マナだよな。
コス然り、赤英雄然り。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 22:56:11.13 ID:1+Fh5Iib0
構築級の神話ドラゴンよこせっつってんだよオラァ!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:03:53.18 ID:xN9NnuIe0
ラースのドラゴンはやくきてくれーーー!!
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:04:56.83 ID:XVW39rpC0
5/5飛行の全体強化持ちが4マナ適正とか正気かお前ら
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:14:57.47 ID:8Twwy1wD0
でもこれ既にチャンフェニがでてて、相手に飛行ブロッカーがいなかったら次のターンでほぼ勝ち確だよな

俺ならタイタン使うけど
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:16:28.19 ID:NATLqg5D0
>>584
そんな悠長な相手はそうそういないと思う。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:24:16.77 ID:Oe02GK8M0
>>583
誰もその能力のまんま4マナにしろとは言ってない

(1)(赤)(赤)(赤)
飛行 2/2
(1)(赤) 全体に+1/0

とかでいいから、スタンの赤単でまともに使えるマナ帯のドラゴンを出してほしいって話
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:30:07.87 ID:XVW39rpC0
そもそも現スタン赤単の速度重視のコンセプトとWotCのドラゴンに対するイメージは合致しないんだってば
チビドラゴンや焼炉の仔ですら4マナなのに
588シヴ山のドラゴン:2012/01/11(水) 23:34:23.99 ID:dTwaQlCj0
コイツ俺の若い頃に似てる……
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:34:57.69 ID:ijyXu5qe0
ロリックスでいいんだ
そんな考える必要無い
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:45:51.66 ID:3FJiVlxm0
4マナで4/4、飛行、火吹き能力持ちのドラゴンが現スタンにいるではないか。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:54:05.78 ID:hl+LzZXH0
端的に言えば速攻をつけろと言っているんだ
それが赤の役割だろ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/11(水) 23:57:02.27 ID:BqnoE99m0
壊死のウーズで美味しく使わせていただきますね
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 00:11:21.33 ID:cefksG6l0
4マナの吸血鬼は意外と強そうだな
赤英雄が上走ってくれると考えるとなかなか
破滅刺さりにくくてクリーチャー他にいるとデイジャかわせるのはいいな
赤黒スライは対コントロールに弱かったからこれである程度ましになるか
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 00:12:26.34 ID:jorQSF/P0
パック剥いてレア見るときに赤枠見えただけでガッカリしてしまうのがなんとも
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 00:44:17.07 ID:xzsAvdqD0
たまには復讐の亜神クラスの怪物がいてもいいじゃんか
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 01:24:07.75 ID:yg56ZMGr0
重いクリーチャーは……
色の役割上除去耐性は無理でもせめて即効か187能力を……
オナシャス
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 01:31:11.16 ID:Tmp4CNWw0
金属術版巣立つドラゴンとか、子供で出てきて死んだら親がでてくるみたいな変身ドラゴンとか、重いだけじゃなくてもっと使えるドラゴンだせよ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 01:34:16.79 ID:u/ccwEWR0
というか赤のクリーチャーが除去耐性を持てない代わりが速攻とCIPなわけで
それを持たないということは光鱗なんかと変わらないわけで
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 02:35:51.41 ID:+xql888u0
刃砦の英雄「贅沢言うなよ」
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 07:31:47.23 ID:QsccaB6T0
コモンアンコがカスで神話がいい
神話がカスでコモンアンコがいい

赤の役割は前者だろ
全レアリティでいいのが使いたけりゃ白や青にいくしかねーだろ
なんか贅沢な人増えてきてないか?
焼尽が落ちたからどうだの稲妻がないからどうだの神話レアがクソ弱いだの
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 08:19:29.43 ID:fFZ6FAIO0
ボガヘルちゃんはワープワールドしてるの見たぞ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 08:24:59.30 ID:lHoxWRSdO
自分は「神話がカスでコモンアンコがいい」の方がいいな

金の無かった初心者時代、赤は優良カードのほとんどがコモンアンコだったおかげでとても助かったもの
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 08:26:09.64 ID:fmaYsa7L0
>>600
ごめん間違えた
「赤の役割は後者」だ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 08:50:00.22 ID:QyJxxyCm0
大事なところでミスるなよw
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 09:22:48.62 ID:f3jgmN4S0
いろいろ台無しだな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 09:34:26.63 ID:TJS3HQPk0
つーかドラゴンはもうちょっとタフネス以外の除去耐性あってもいいと思うんスよ自分
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 09:40:08.84 ID:Uu/hPc5t0
他の色のドラゴンはともかく、赤的には除去耐性よりも速攻とかの方がらしくていいと思う。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 10:44:35.63 ID:tvd4ZuSJ0
赤らしい除去耐性ならばコイントスだな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 10:51:06.44 ID:TJS3HQPk0
確かに中マナ域で扱いやすいって感じのドラゴンじゃMTGのドラゴンっぽくはないんだよね。
でも単にブン殴るくらいしか能のない除去耐性無し大型生物じゃあアレ過ぎるんだよね
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 10:56:23.54 ID:4Sao+wJe0
15年ぐらい前だがジョークルホープス撃つと
負けてても謎の達成感があった。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 10:57:49.99 ID:4Sao+wJe0
神話でアポカリプス再録はよ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 12:52:06.75 ID:XTBphJdk0
コスとか剣とかいれちまったら他の色とたいして価格変わんねーだろ
赤はそんなんじゃねーんだよ、な、みんな
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 13:10:29.95 ID:+xql888u0
>>602
俺は高額なカードをそこそこ使ってるデッキの方が良いな。
コモン、アンコばかりのデッキは貧乏くさくて嫌だ。使うのが恥ずかしいw
まぁ過剰に金がかかるデッキも嫌だがw

今主力の赤単って案外金がかかるよね。
貴族、ラバマン、トゲ撃ち、チャンフェニ、コス、墨我、剣、四肢切と、殆どのカードがそこそこ高いor高額だし。
前スタンの赤単もフェッチ8枚でだいぶ金がかかったしね。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 16:14:44.83 ID:1zfrxHG+O
赤の魅力は安さじゃなくて我が道を行くところ
行くしかないところ

対処カード一枚で詰むところ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 16:22:50.66 ID:4Sao+wJe0
つ[白力線]
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 16:31:00.88 ID:P2/jjqm0O
ムーンヴェールさんは色拘束やらはそのままで4マナ3/3なら使った
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 16:35:05.37 ID:1zfrxHG+O
>>615
おいやめろ

レガシーのバーンで大立者を採用する前は本当に出されたら詰むカードだった
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 17:07:45.58 ID:+xql888u0
>>617
レガシーの白相手に大立者は社長にまでなれるか?w
ソープロor流刑にされるビジョンしか見えないんだが。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 22:06:19.37 ID:XG5XcdV10
>>576
赤タイタンとワームの引退後になるけど、戦場に触れる災火だけは
ワンチャンありそうな気がする。
遅めの赤がらみのコントロールが存在すれば……
やっぱり厳しいかなあ……
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 22:17:55.85 ID:u/ccwEWR0
赤のドラゴンって作りが雑だよね
でかくて飛んでパンプしてりゃいいだろみたいな
コスパが良ければそれでもいいけどさ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 22:41:06.78 ID:cefksG6l0
出産の殻があるからでかくて速攻持ちの強いドラゴンはだしにくいんだろうね
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 22:47:21.71 ID:+lnIG0dA0
溶鉄鋼のドラゴンはたまにサイドに入ってるけどな
何のデッキか覚えて無いレベルだけど
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 23:15:58.12 ID:u/ccwEWR0
溶鉄鋼は喉首効かないから置物に触れない黒相手なら使えるかもしれない
4ライフ払って帰化されたら目も当てられないだろうけど
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 23:19:02.71 ID:XG5XcdV10
>620
雑というよりカラーパイ的に脳筋的なデザインになってるだけな気がする。
赤ファッティって基本的に除去耐性無いからその分パンチ力が強化されてる感じ。

>622
ファンデッキだけど抽出機と一緒に使ってる>溶鉄鋼
抽出機無くてもそこそこ戦えるし結構使いやすい
抽出機引かなくてもそれなりに戦えるし。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/12(木) 23:19:49.27 ID:gQ1PExki0
しかしドゥームブレードの餌食に
626624:2012/01/12(木) 23:20:28.74 ID:XG5XcdV10
最後の一行消し忘れたorz
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 00:00:51.36 ID:yA5mw45DO
俺はスライに1枚だけフィニッシャーとしてメインから突っ込んでるわ、溶鉄鋼
4マナと言えばコス英雄だけど、一撃の破壊力が凄いとか飛行とかで差別化はできてる

まあ、速攻ないからターン回ってきたら殴れずに死んでることも多々あるけど
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 01:18:21.85 ID:3GMriDVx0
あー溶鉄鋼一枚差しいいな
土地引きすぎるから21枚にして一枚空いたスロットいいのが無くて適当にショック入れてたから
変えてみよ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 01:34:17.20 ID:AfoHqArR0
殴れれば一撃必殺だからな溶鉄鋼
赤単ならコスでいいかもしれんが、青赤の瞬唱スライとかならこっちも中々
他のカードよりPW落としやすいってのもあるし
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 02:39:35.51 ID:X+UVqGwF0
アーティファクト除去が薄かったらワンチャンあるかもな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 03:09:12.83 ID:Rv+tGSIp0
池田剛がNPHで一番強いと思うカードがあのドラゴンって前にニコ生で言ってたなぁ。
あのドラゴン、強いけどイラストがかなりダサいよねw
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 10:15:56.85 ID:poacTLkMO
青単に入ってるのを見たことある>>溶鉄鋼
6マナかつアーティファクトだから宝物でサーチできて大建築家で出せるんだよな
ワームコイルやヘルカイトより優先することはないだろうが、4マナで出せることに意義があるのかな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/13(金) 13:56:19.12 ID:8fUGsuVu0
あのドラゴン使ってて自分のターンまで生きて帰ってきたことがない

特にリミテ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 03:19:24.09 ID:wEFCI5ad0
ようやくまともなレベルの赤いカードが出始めてちょっと安堵した。

http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=127233&d=1326468011

http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=127225&d=1326433458

狩りの達人をケッシグに入れてみようとか思ったけど
4マナ生物は真面目な身代わりが強すぎたし、スラーンいるし・・・(´・ω・`)



635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 04:53:11.62 ID:qi+vu4KN0
上は地味ながら強いけど現状チャンフェニを押しのけて入るカードじゃないね
ターン返して貰ってもそこで除去打たれたら、こいつは殴れないからブロック制限かけれないし
ただ貴族・狂戦士・こいつと3マナまで綺麗に電位の負荷と相性がいいカードが揃ったし、
何とか上手いこと組めばチャンフェニよりクロックが増えるかもしれない
でも死なないとカウンター乗らないからやっぱり無理かも
下はCIP持ちだし普通に構築級じゃない?ケッシグにはいらないと思うけど
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 08:26:01.81 ID:w4wlw72Q0
業火への突入でマナブーストしつつ不死発動

問題は業火を入れるスペースが赤単に存在しないこと
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:49.79 ID:+W030hIC0
来週スタンの大会にでる俺になにか一言アドバイスを!
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 19:09:23.43 ID:o1hXlJsp0
>>637
デッキは?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 19:09:37.24 ID:45OBdUia0
>>637
全体火力は多めに詰んで行こう。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 19:21:13.25 ID:+W030hIC0
>>637
4マナわく2枚であと全部3マナ以内のスライです
>>638
わかったー金屑サイドにいれとく!!
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 20:07:08.13 ID:BuB+4zUT0
>>637
硫黄の榴弾まじつよ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 20:16:09.83 ID:SoxA56Vt0
>>637
潜んでるファイクルとムチムチに気をつけろ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 20:45:18.69 ID:+W030hIC0
>>641
電位の負荷とどっちにするか悩んでる
>>642
ファイクルは厳しい…祭殿とかしか対抗策おもいつかぬ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 21:08:41.42 ID:ckBbgjMV0
>>643
ダルマいれとけ達磨
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 21:09:52.27 ID:1pIr++Oi0
一応《四肢切断》が使えるぞ。効かない相手も多いが、便利ではある

あと《危険なマイア》ってのもあるな
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 23:02:56.01 ID:YCWgdLFV0
>>634
上のクリーチャーの絵が好みなのは俺だけ?w
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 00:33:19.02 ID:59nQnBZB0
みんな助言ありがとー
結果でたら報告するよー
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 00:49:10.99 ID:03wQ7PXA0
>>646
ジョーさんと同じ匂いがするんだが。絵的な意味で
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 03:22:37.49 ID:FRqqwY870
優しい忠実な犬って感じの雰囲気をしてて見てて和むな、確かに。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 16:31:44.26 ID:0c4uspGh0
ゴブリンガイドの新絵カッコイイ!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 16:47:48.59 ID:FRqqwY870
かなり強そうで、まさに先達っ感じがするよな。
もはやゴブリンとは思えない格好良さw

俺的に、ZENのイラストよりプロモのイラストのが断然好きかな。
ZENの方は愛嬌あるけど、2/2 速攻にしては弱そうだから、なんか違和感あるw
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 19:49:35.30 ID:0c4uspGh0
ZENのはカワイイよね
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 20:13:06.99 ID:ncXZEVwj0
プロモ先達はコレクションとして是非欲しいな。
グランプリの本戦に参加しなきゃ駄目なんだよね?
競争率どれくらいなのかな?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 23:49:45.66 ID:59nQnBZB0
けっこう祭殿が壊されちゃうんだけど
ときにはサイドで4枚ぬく勇気も必要なのかね
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 00:02:03.34 ID:+0yGb8lB0
1マッチ目で割られまくったら、2マッチ目はガン抜きするのもあり
他にアーティファクトがなければ相手のアーティファクト破壊腐らせられるし
それによって3マッチ目にアーティファクト破壊抜いてくることもありえる
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 00:08:59.10 ID:59nQnBZB0
そうだよねぇ。まだ初心者だからそういうとき何抜いたらいいか結構迷うわ。
土地21枚しかないから1マナ呪文ぬいて3マナ呪文いれたら重くなっちゃわないかな
とか心配になっちゃったりする。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 00:22:54.48 ID:G9kwl4au0
フルバーン組めないかなー
スライ飽きてきた
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 02:19:46.64 ID:KhTuvnjP0
単色だとカラーパイと異なるタイプの型は難しいよね
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 04:21:34.14 ID:G9kwl4au0
でもステロイドでもボロスでもカウンターバーンでもラクドスでもほとんど火力しか入れてくれないじゃない
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 04:32:11.42 ID:jg03/ZMm0
>>657
クリーチャーが貴族、チャンフェニだけの赤単なら見た事ある。
サイドに金屑の嵐を入れてた。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 07:11:47.58 ID:HSn+Dp5I0
>>653
GPとかのプロモは適当なサブイベント(8人ブードラや構築戦でも)に参加するだけでももらえるよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 09:15:45.70 ID:bm42p0ae0
>>661
初めて聞いたわ。本戦配ってまだ余ってる場合だけじゃね
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 10:10:17.16 ID:HSn+Dp5I0
>>662
去年のPT名古屋でサブイベント出たら参加賞で貰えたんだがPTだったからかな
適当なこと言ってごめん
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 11:59:31.97 ID:wxeWFdeCi
本戦だけだよ。
あれ、一年分渡されてその中から配るから。
過去に足りなくなって貰えなかったGPが有った。
PTはまた別。
後、昨年のアジャニならWPNブースで一人一枚貰えた。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 12:05:04.37 ID:wxeWFdeCi
って書いてから気づいたけど、GP名古屋だよな?
PTって有ったから京都と勘違いしたわ
とすると、昨年最後だし余ってたのかもな。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 12:55:06.64 ID:4vbw8VEQ0
んじゃアーティファクトを増量してφマナカードを入れるか。

ドローしたり、コスからトグロったりブロック妨害したり。生体武器もあるで。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 17:00:10.18 ID:jg03/ZMm0
前スタンで少し流行った赤茶の増殖コントロールデッキは現スタンではすっかり消えたけど、永遠溢れの杯を太陽の宝球で補ったらワンチャンあると思ってる。
俺はお金なくて組めないから、誰か組んでくれないかなw
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 17:23:55.68 ID:jtr4I/fk0
最近サイドに金屑とヴァルショクいれてるデッキ多いけど
あれはメインにいれるとき同時に採用したほうがいいのかね
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 17:33:22.57 ID:KOni0XN90
え,お前の宝球タップすると3マナ出んの?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 19:01:37.76 ID:69C0gYtW0
これが四国宝球か…
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 21:09:25.10 ID:/ZnK1eQU0
つタリスマン
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 21:27:03.71 ID:cwDcorh70
災火さんゲット記念カキコ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 21:29:00.78 ID:JTg5UMaA0
災火さんはDDHの始祖ドラゴンの変身先として強いけど、月の帳さんは・・・
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 21:30:34.55 ID:dYzucVS10
ドラゴンのfoilってカッコ美しいよな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 22:25:40.36 ID:QCoxSKlpi
4/2のデビル強くね?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 22:46:00.45 ID:cwDcorh70
ボーライがいたら使ってたかも
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 23:19:03.65 ID:v5LS81+80
>>675
6マナでしかも墓地から限定じゃあな……
M12にもあった偽伏魔殿と一緒で弱いだろう
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 23:22:02.59 ID:gMs5b+vO0
速攻付いてたら強かったかもね。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 23:57:09.45 ID:UOEVmbf70
でも打ち消されたり追放されたりしなけりゃ5点入るんだから見逃せないと思うけどな
おそらく赤単には絶対に入らないだろうけど
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 04:58:36.74 ID:6tBwQA3f0
赤の6マナクリーチャーは赤タイタンと言う絶対的なクリーチャーがいるから、採用されないと思う。
除去耐性があるのは評価できるが、いかんせん安定性と爆発力に欠けるし。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 13:05:34.23 ID:rikZe+sD0
実用性のある速攻付与エンチャントこねぇかなー
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 14:47:44.24 ID:rzrhJ+Db0
3/3のデビル強いんじゃね
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 15:11:40.35 ID:0NzhGjmR0
地獄乗りなかなか強いな。
赤英雄とコスとのポジション争いか。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 15:15:44.78 ID:FwHlx0EG0
1マナ2マナのクリーチャーばら撒きつつ、4ターン目に着地できればゲームを決めれるかもな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 16:02:55.01 ID:6tBwQA3f0
>>684
そう上手くは行かないと思うw
かなり火力のあるクリーチャーだと、確実に対策されるだろうし。
実際、俺は前に赤英雄を使ってたんだが、こいつが活躍できた事って正直あんまりないし。
コスはPWだし、(トークンの)ガタイががデカいから対処されづらく、結構活躍してるが。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 16:32:42.50 ID:3YqQ3YGe0
地獄乗りはスペック的には神話でもよかったよね
やっぱりWotCも赤はレア以下のほうが強い色として認識されてるのか
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 16:54:38.02 ID:5Qhdwk1+0
地獄乗り使うなら英雄使うし、だいたいの状況で英雄よりコスのほうが強い
役割が被ってたら争いにはならないんだよ・・・まあ英雄が落ちたらワンチャンかな
俺はゴスロリ赤説を信じて最後の希望にするよ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 17:04:38.85 ID:0NzhGjmR0
そういやロスの大会で赤単優勝したね。
変異原性で1/1クリーチャー守れるのはいいな。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 17:19:41.76 ID:SfuYWcWc0
コスはコントロール相手には強いが、飛行持ちが跋扈する相手では厳しい
赤英雄はブロッカー+全体強化が出てしまうと無用の長物
ブロッカーの有無に関わらず相手のPWを狙い撃ちできる地獄乗りにもチャンスはあると思うよ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 17:39:20.45 ID:HKPolH2y0
コスがスタン落ちしたら、赤単は息切れしそうで怖い
たかもりの赤はハズレっぽいからバーンに寄ってかないとやっていけないかもしれんな

レア以下で使えるカードが出ればいいが・・・
今のとこ、ワンちゃんと軽い方のデビルがぎりぎり使えるレベルだし
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 17:41:38.79 ID:0NzhGjmR0
コスVSうんちゃらとかでるのにスタン落ちとかショックだなー
13版で採用される可能性はないの?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 18:47:21.30 ID:/DNMFNXO0
>>691
無いとは言い切れん
個人的には紋章カード付きで再録とかしてくれたら歓喜だけど
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 18:50:33.47 ID:82ZEkiev0
紋章カードはVSヴェンセールに収録される
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 19:02:20.48 ID:0NzhGjmR0
新規のコスはもうちょいイケメンに描いてくれそしたら買う
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 19:08:08.73 ID:wK+nofsG0
充分イケメンだろうがよ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 19:51:28.58 ID:A93YTr550
○○落ちたら赤単やばくね?とか言われながらもちゃっかりメタ上に位置してるのが赤単
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 20:21:05.26 ID:ibxX95B30
赤を一番過小評価するのは赤使いだからな
いや、すべての色に言えることかもしれないけど
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 20:26:19.81 ID:yVMMSp+L0
ヘルライダーさんライフを詰める能力なら英雄より上なんだよな。
若干低速になるがゴブナイトが復権できるんじゃないかと想像してる
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:07:15.01 ID:+FHRMy600
地獄乗りは赤英雄より強いんじゃなかろうか
瞬唱やチャンフェニでビチャらないのがでかい
普通に殴りながらPW削ったり貴族をブロックしたりできるのも見逃せない所
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:08:22.87 ID:wK+nofsG0
とりあえず4枚確保してから考えよう(小学生並みの発想)
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:17:24.44 ID:DMZ1DTq20
所詮レアだし行っても千円くらいだろうから集めてみるのも悪くはないな
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:18:13.89 ID:0NzhGjmR0
でも仮にはいっても二枚じゃね?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:22:42.21 ID:+FHRMy600
スモールだから1kどころかワンコイン以下だと思う
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:28:39.05 ID:0NzhGjmR0
赤英雄さんさえあの扱いだからな。全然ありえるわ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:51:42.69 ID:wK+nofsG0
ご祝儀価格で考えても700か800円くらいだろうね。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:52:53.35 ID:uqUFgmqy0
>>700
とりあえず4枚は小学生じゃなくて、おっさんの発想だろ。経済的に考えて
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 21:58:22.59 ID:6tBwQA3f0
>>696
ZEN〜SOM、M11の時はまだSOM、M12の赤のカードに結構強いカードが多かったし、他の殆どのデッキがZEN、M11が落ちたら「解体」になる状態だったからそんなに心配はしてなかった。
だが、SOM、M12が落ちたら、赤単はかなり弱体化するんじゃないかと思ってる。
赤祭殿、コス、チャンフェニ、狂戦士がない赤単とかもはや存在意義がないしw(特に、赤祭殿は赤単の大エースだから、落ちるとかなり痛手)
もちろんこれから先、強い赤のカードがたくさん出たら次の環境でも十分活躍できると思うが。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 22:08:12.14 ID:sxDlZHSH0
なんだかんだで赤単はいつの時代も戦えてる気がするからなぁ
祭殿や狂戦士がなくなっても代わりに使えるカードが出てくると思うよ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 22:10:49.68 ID:0NzhGjmR0
それはある。まぁ13版とアヴァシンに期待やな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 22:45:34.49 ID:dPeW0PDK0
お前ら新ドラゴンさんの価格にも注目してあげようぜ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 22:58:59.35 ID:0NzhGjmR0
200円くらいかな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 23:06:48.64 ID:2YAGxEli0
>>708
スペッド・レッドなんてデッキが通用しちゃうくらいだしねぇ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 23:14:06.81 ID:6tBwQA3f0
青白人間、緑白ビートの刃の接合者のゴーレムトークン、迫撃鞘がかなり厄介だ・・・。
g2後にサイドから躁の蛮人を入れた方が良いのかな・・・?
みんなはどうしてる?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/17(火) 23:14:37.58 ID:PY2uHqi+0
なんだかんだ今だってクリーチャーの強さだけなら前スタンとそんな大きく劣らないしな
問題は火力ですよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:03:19.84 ID:L/QLutNp0
赤単って赤祭殿は必須なの?
ないとキツいデッキってある?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:08:06.40 ID:HYRglHvx0
入れない理由が無い
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:25:27.29 ID:7pfZ0FEtP
むしろ単色にするメリットが祭殿
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:32:54.14 ID:vwcK3cCc0
>>715
赤祭殿は、現赤単の最強カードだと俺は思ってるw
いつも相手に大ダメージを与えて勝利に大きく貢献してくれるし。

なんで俺は最初、こんなとんでもなく強いカードを弱いと思っていたのだろうかorz
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:35:07.50 ID:vWNBz3jpO
>>718
正直、出た当初は4〜5点通りゃ合格点かな?
と思ってたらカウンターが溜まる溜まる
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:41:12.03 ID:vwcK3cCc0
てか、真木ぽんもNPHのハンドブックで赤祭殿を全然評価してなかったよね。
点数は5点中たったの2点だったw
かなり典型的な「使ってみて初めて強さが分かるカード」だな。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:49:19.46 ID:L/QLutNp0
わかったありがとう
あれそんな大ダメージ見込めるのねw正直>>719みたいな感想を持ってましたw
ちょっと高いしタッチ緑だけど買ってくる
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 01:50:26.90 ID:tH5Fdbxh0
>>721
タッチ緑だと少し話が違わないか
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:01:55.17 ID:L/QLutNp0
>>722
肌変わり4しかタッチしてないよ(サイドまだ決めてないけど)
それ以外は一般的な赤単のパーツを入れてる
火葬の枠かいっそ完全に赤単にして赤祭殿入れてみる
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:04:05.19 ID:2XyghBO00
>>723
普通に赤単でいいだろ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:04:22.34 ID:oGHBb8g30
>>723
肌変わり入れるだけのために緑いれるのはどうなんだ
どうせタッチするんなら一緒にケッシグでも入れれば?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:06:51.52 ID:sGOR8Qhd0
そろそろ構築級の歩く火力が出てほしい
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:25:06.17 ID:vwcK3cCc0
言っちゃ悪いが、肌変わりって何が強いのかが分からん
今までこれをデッキに入れた人と対戦した事ないんだが
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 02:46:14.64 ID:7pfZ0FEtP
祭殿は20点飛ばせるんじゃないかってくらい溜まる
個人的な最高点は今んとこ14点だけど
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 03:28:13.77 ID:AdD5Lehq0
>>727
序盤から終盤まで戦える…といえば聞こえはいいんだが、序盤はテンポ悪い、終盤はパンチ力足りないからね。
全体火力とかもののついでに死んでることも多い。あと感染相手にもクソ弱い。

回避能力2つあるから剣と相性いいんだけど、赤緑でタッチで入れるカードではないかな…
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 07:38:10.36 ID:YEgwVGtJ0
なんで祭殿さんはアップキープごとにまでカウンター乗るんですかー!
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 08:04:24.93 ID:2rBZ8PYo0
他の祭殿もわりかし強いと思うが、とんと見ないな

ただし黒を除く
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 08:08:24.70 ID:ZS/eeUJNi
>>731
白はたまにいるな
青緑黒は全く見ないけど
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 09:01:54.56 ID:WeudvjdC0
>>732
俺の赤白ジョーさんデッキだと白祭殿は必勝のキーカード
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 11:44:12.35 ID:Ln02DrFA0
>>732
青は双子総督がスタンで出来た時に採用してる人もいたな。
黒と緑は構築どころかリミテですら見たこと無い。

早く今回の火力枠が公開されないかなー
不純の焼き払いの人間バージョンとか大歓迎なんだけどなー
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 12:38:30.24 ID:F9Dkbf+0i
青はコンボパーツ探してくるのに便利
まぁ禁忌の錬金術出てからは使われてないけど
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/18(水) 20:20:06.45 ID:xEz6b24J0
マジで火力の詳細欲しいな。
使い易い全体火力がアンコで来ないかなー(チラッチラッ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 00:41:18.51 ID:yczmYg150
インスタントの全体火力が落ちたからなんかきそう
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 07:29:13.24 ID:g2o4L3Yp0
このトークン押しの状況だから出ないと見るべきかトークン押してるからこそ出ると見るべきか
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 08:56:51.49 ID:LMcjGrAAP
軽めの全体火力というと、現状あるのは金屑と鞭打ち炎と轟く激震か
地震か火山の流弾みたいなのきたら嬉しいんだけどな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 09:25:09.93 ID:SDzHKrKc0
あぁ現状流弾あってもいいなマジで
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 12:42:01.43 ID:Ky7wUlH50
空気を読んだWotCが断層を再録しないかなー(チラッチラッ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 15:24:46.98 ID:R9gpj0JH0
マグマジェット効果付きの全体火力とか出てもおかしくはないな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 15:30:45.85 ID:TlheGnEy0
>>741
そしてスピリットに殴り殺されると
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 15:33:32.76 ID:lU/lWitI0
硫黄破か流弾が来たら何も言うことないです
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 17:43:03.87 ID:vEjiEAXT0
金屑の嵐では不満なのか??
3点の全体火力だから、ビートダウン相手にめっちゃ刺さるのに。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 17:45:37.01 ID:xa7qapjB0
>>745
2マナでほしーの
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 17:52:02.17 ID:lCQ1rhnX0
鞭打ち炎で我慢しろ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:09:03.34 ID:69yn+WTV0
>>744
硫黄の流弾「つまり二つ合わせたこの俺がいれば十分だと」
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:23:29.88 ID:qWI+ypO60
おまいら刃の達人ちゃんはどうかね。お気に召したかね。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:39:09.93 ID:BxmFG5v80
>>749
2マナでもいれるか迷うレベル
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:40:30.12 ID:u84GXvmk0
>>749
通れば強いが通らんだろうな。タフ1で除去にもきつい。
ナシかなー
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:41:09.89 ID:Dguam9R50
リミテかブロック構築なら使える・・・かも
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:43:04.98 ID:vEjiEAXT0
次の環境ならどうか分からんが、今の環境ではなしだよね。
チャンフェニがあまりに強すぎるんで。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:43:52.39 ID:mHdI1X54i
人間の見方だけど審問官に嬲り殺される隊長ちゃん可愛い
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:43:58.76 ID:Xwbn/VW10
1マナのデビル強いな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:52:55.96 ID:u84GXvmk0
デビルどうかね?
先手で腐るし後半腐るし打点は1だしであんまり惹かれないなー
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:55:17.22 ID:Ci8Wh3OM0
Forge Devil
R
1/1
戦場に出た時対象のクリーチャーに1点ダメージ。
あなたへも1点ダメージ。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:56:29.85 ID:ptn6hg4E0
デビルは不死持ってたら面白かったな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 19:58:41.49 ID:Xwbn/VW10
後半腐るのはどの1マナクリーチャーも似たようなもんだし
相手のマナクリ焼きながら展開できるのは強いと思うが
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:02:01.47 ID:ah3BArOR0
状況によって出せすらしないクリーチャーとか入らないでしょ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:07:47.33 ID:L7urtxDv0
>>748
硫黄の流弾と聞いて
ゴブリンの手投げ弾→硫黄の流弾とか考えたんだけど、陰鬱ってゴブリンの手投げ弾の生贄でも発動する?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:08:43.40 ID:qWI+ypO60
後半腐るのはともかくとして、先手でも腐るってのはどういう事よ。
火力はプレイヤーにも飛ばさせろよ。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:16:46.49 ID:j3fQxLHi0
たしかに不死だったら優秀だった…
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:19:21.10 ID:6NP0UKsB0
こっちへの1点ダメージがないか相手プレイヤーにも飛ばせるならそこそこ優秀だったんだけどな
これじゃ使えないわ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:25:35.33 ID:BxmFG5v80
自分が先手だったらだせないよ。
だせるけど相手にクリチャおらんからこいつ自身がくらう。
1マナはらって自分に一点くらうだけになるっつーこと
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:25:36.26 ID:69yn+WTV0
>>761
するよ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:29:15.30 ID:L7urtxDv0
>>766
サンクス
死亡って聞くと戦闘で墓地って考えてしまう

各火力を炬火チャンでコピーすれば1ターンキルできるな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 20:50:05.26 ID:nzPAaQLU0
どうやって4マナのチャンドラおいて1マナと3マナの火力唱えるんだよ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:00:08.18 ID:hK3H0w/A0
ブライトハースの指輪もいるな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:00:09.78 ID:FwpsRpUDi
触れちゃいけない気がする
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:00:13.51 ID:vEjiEAXT0
>>757
軽量クリーチャー主体ビートとかには強いが、コントロールにはかなり弱いのが難点だな。
これも3マナ1/1吸血鬼同様、次の環境ではどうか分からんが、少なくとも今の環境では使いもんにならん。
それにさっきも言ったが、コントロール相手にはかなり弱いから、4枚積みはないと思う。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:12:56.31 ID:69yn+WTV0
でもゴミ扱いされてた霊炎もなんだかんだで使われてるし
こいつにもワンチャンあると思う
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:13:21.16 ID:BxmFG5v80
いまんとこ地獄海苔くらいしか欲しいのないな。
あれも赤英雄落ちたあとくらいしか使わん気もするし
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:20:31.21 ID:qWI+ypO60
霊炎は貧弱だけど使い所が多いが、>>757は貧弱な上に使い所が限られ過ぎ。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:23:29.18 ID:wVFki1nQ0
暴れまくってる白絡みビートの1〜2マナ域を結構ぶっ殺せるよ

vs青白人間
・ギデオンの法の番人
・教区の勇者 ※カウンターなしの場合
・先兵の精鋭
・宿命の旅人 ※トークン出るけど
・ムーアランドの憑依地 ※のトークン

vs青白イリュージョン
・秘密を掘り下げる者 ※変身前
・幻影の熊
・幻影の像
・瞬唱の魔道士
・ムーアランドの憑依地 ※のトークン

vs鋼
・メムナイト
・信号の邪魔者
・大霊堂のスカージ
・磁器の軍団兵

vs緑白トークン
・極楽鳥
・アヴァシンの巡礼者
・調和者隊の聖騎士
・刃の接合者 ※本体のみ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:24:18.02 ID:xa7qapjB0
>>757
いやこれ強いだろ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:27:33.52 ID:nzPAaQLU0
確かに使える場面もあるけど腐る場面も多い
1マナ変身狼男と枠を争うくらいの微妙レベルじゃないかな
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:35:07.55 ID:xa7qapjB0
いや強いね
ゴブリンの火杖だっけか?3マナクリーチャーの
あれが軽くならないかなーってシコシコしてたのが現実になったんだぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:39:37.93 ID:BxmFG5v80
マルコフの刃ちゃんはちょっと使ってみたいな。
クリチャ燃やしてけば通せるチャンスもありそうだし
ただ3マナか。。。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:42:17.23 ID:xa7qapjB0
メム→業火→刃ちゃん
新しいデッキタイプメム刃の完成である
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 21:49:19.83 ID:HVGPzEVb0
1マナデビルは多分使われないね。
能力自体はそこまで弱くはないが、先手1ターン目に出せない(スライの最重要課題に反してる上に狂気のテンポも削がれる)、クリーチャーがいなければ出せない、出てもただの1/1、ソーサリータイミングのクリーチャー限定の1点は融通が気かなさすぎる。
メリットよりもデメリットが大きく目立つ。
霊炎、はらわたが使われてるはインスタントだからでしょ。墨蛾焼けないのも致命的。

速攻か瞬速付き、もしくは2マナ2/2ならよかった。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 22:22:39.16 ID:vEjiEAXT0
これほどまで1つのカードに対して強いか弱いかの熱烈な議論がされたのは久々な気がするw
俺は>>781の意見に同意かな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 22:28:25.18 ID:BxmFG5v80
1マナデビルは議論の余地なく弱いと思うけどな。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 22:29:50.53 ID:yczmYg150
ゴブグレの種になる付け火屋のほうが優秀に思える
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 22:40:20.94 ID:NFKF1SBI0
いつでも陰鬱できるぞ!やったな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 23:34:28.72 ID:fSTif2oH0
付火屋+ゴブグレ+硫黄の11点火力が決まると気持いよね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/19(木) 23:53:57.13 ID:lCQ1rhnX0
っMM
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:08:53.86 ID:rbkBav0+i
>>782
確かに。自分と違う議論見れるのはすごく面白い。
ちなみに自分も弱い派。今の1マナ生物を抜いてまで入れたいとは思わなかった。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:14:09.31 ID:D6ht8nS+0
1マナの生物と考えずに火力枠で入れてみるのはどうなんだろう
火葬とか感電破の代わりに入れるのとか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:19:15.67 ID:Xr28fcKF0
サイドに入れるならアリだけどメインに入れるのはキツイと思う
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:25:20.46 ID:WxD/KnZ60
1点火力でどうしても焼きたい奴って何よ?て話か
瞬速でもあれば話はちがったんだろうな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:27:45.91 ID:N53MV6WD0
俊足か不死があればホント面白い素材だと思うけど
まぁたられば話になってる時点でお察し

しかしこの微妙なデビル推しは何なんだ 次でロードでも出す気か
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 00:58:56.29 ID:8uOZKG0r0
まだ公開されたの半分とはいえ、ここまではっきり強化だと思えるカードが一枚も無いのは驚きだ
1マナの生物が弱いから期待してたんだけどな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 01:03:13.45 ID:A1MmDGeOP
地獄乗りは明らかに強いと思うんだけど
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 01:05:42.19 ID:Z8I/OerJ0
>>793
ポスト赤英雄の地獄乗りがいるだろ
相変わらず日本語のニュアンスからは疑問符がつく訳のクリーチャーだけど
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 01:28:13.09 ID:1aDkSgXj0
3マナ不死の狼は面白いと思ったんだけどな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 06:43:11.76 ID:PFFQ/ylr0
>>796
あいつは結構強いと思ってるw
自軍のクリーチャー全員に類似回避能力が付くし、あのクリーチャー自体も悪くない性能だし。
チャンフェニがいる間は使われないと思うが。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 08:20:26.26 ID:VlvHad1R0
最新スレに書いてあったけどサリアにひっかからずに焼けるぞ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 08:48:25.57 ID:oDogYwUy0
>>798
1マナデビルの事かな?別にショックを2マナで打てばいいんだし、そもそも今は撤廃者を焼けない方が痛い。
火力の代わりの採用も、ショック・感電破・はらわた・霊炎を押しのけてまで入れる性能ではないね。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 09:54:04.95 ID:leHIiSdA0
生け贄やリアニメイトと相性良さそうで、悪魔だから、
赤単よりは赤黒向けだと思う。他色でも可能性ありそう。>1マナデビル
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 10:48:36.02 ID:459lzvMR0
>>799
クリーチャーって事が重要なんだよ
手札使わないダメージソースで尚且つ出たときには仕事終えてるし
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 11:40:04.75 ID:BhqDXr+m0
他にクリーチャーいないと出れないってのがな。先手1ターン目に出せないのはキツい。
こいつ入れるくらいならはらわた構えたいぜ俺は
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 14:44:31.69 ID:qL58brqY0
流血の呪い良さそうだな。
後半に張ってゴブグレor陰鬱硫黄の流弾で10点か
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 14:46:04.68 ID:PFFQ/ylr0
1〜2枚刺しする分には良いんじゃないかと思う。
805804:2012/01/20(金) 14:58:04.07 ID:PFFQ/ylr0
1マナデビルの事ね。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 17:08:31.23 ID:4B6P4rz90
地獄海苔は2点全体火力撃っても死なないのがいいね。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 17:10:48.49 ID:bydNizGq0
普通に入るだろ
みんなペイ2してまで1点をとばしたがってるんだから
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 17:32:20.34 ID:3NNDx2MkO
>>807
これだと2ターン目嵐血ができないじゃないですかー
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 17:44:12.25 ID:8uOZKG0r0
>>807
ペイ2してまで1点を飛ばしたがってるのは青と白。赤がはらわた使う理由は0マナだから。
この1マナデビルじゃ代わりは務まらないし、1ターン目に出せない状況が多そうな事も容易に想像できる。

今の赤単に必要なのは1マナのビート向きなクリーチャーだよ。
嵐血は強いのに1マナ生物の質が悪いせいで、弱っちぃ1マナ生物入れなきゃいけなくなってるのが今の赤単の弱点
地獄乗りも弱いとは言わないが、今の取り巻きが弱いカードプールじゃ性能が活かしきれなくて結局入らない。
2,3,4マナのカードは現状でも十分に強いから良1マナが来ない限り赤単は強化されないと同義なんだよね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 18:12:15.59 ID:FIn3H6kX0
ああそう
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 19:00:42.08 ID:4dIXZzWL0
今狂戦士が弱いのは他のビートの1〜2マナ域が鉄壁の上に
トップメタに近い青白Delver系のはらわたとバウンスがどうしようもないから
ガイドや大立は別格として、赤の1マナ生物が今ほど充実してたことはないと思う
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 19:20:13.27 ID:1aDkSgXj0
こんな時代だからこそモグファナが欲しい
まあ無いものねだりしても始まらんが

貴族も渋面もあるから結構優遇はされてるんだけど
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 19:57:57.58 ID:NLZtv8J70
1マナデビルをはらわたや貴族と比較するのはなんか違うと思う
アド取れる1点火力だから霊炎との枠争いになるかと
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 20:22:58.27 ID:5ehEuugS0
地獄乗りや赤英雄とかで並べて打点稼ぐデッキならってとこかね。
担体ならインスタントの強みで霊炎やはらわたのが採用しやすい
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 22:24:31.71 ID:Lx5hBG5W0
MMがない下の環境の方が1ターン目は安心な気がしてきた
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 23:06:59.69 ID:v7mDXFYS0
赤単がじゃんけんで勝って後手を選ぶ時代来るか!
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 23:18:30.07 ID:Nex6gWxf0
>>816
というか赤単は比較的後手を選ぶことが多いデッキだと思うけど
ビート相手のサイド後でお互い除去が増えるときとか
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 01:09:40.94 ID:KkdhuTaa0
緑の破壊されないウーズって四肢切断落ちたらやばいんじゃね?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 01:25:34.23 ID:R8qdnSfE0
あんなもんケッシグが使う緑タイタン、解放の樹に比べたらかわいいもんだろ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 02:39:18.04 ID:JOcMzc3y0
大きくなるまでが気長すぎる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 08:11:42.09 ID:0WKG57bz0
>>818
もうタッチ黒して-13除去撃とうぜ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 12:27:09.24 ID:AI7jSknT0
そぉい
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 22:58:54.47 ID:bVPwsteq0
赤スレでいうことかわからんが
リングがスタンにあるかぎりあのウーズは使われないと思う。

リングがM13になかったら知らん
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 00:17:14.45 ID:5SWsr3fJ0
M13あたりに電弧再録オナシャス

器用なカードだから好きなんだよ頼むよ
このまま落としてくれるなよ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 00:36:03.92 ID:F9/inCBK0
狂喜が無くなるから嵐血が落ちるな
次のゲスト能力はなんだろ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 00:46:50.98 ID:VCBOiAk50
SOMに増殖があったから、狂喜になったらしいし
イニストやアヴァシンの能力と相性の良いモノだろうね
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 00:48:14.79 ID:UZhuK8z10
反転カードが個人的にかなり好きなんで、イニスト後もなくならないで欲しいと思ってるのは俺だけ?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 02:29:31.96 ID:F9/inCBK0
反転はもっと昔にあった奴だろ!
829827:2012/01/23(月) 02:49:55.32 ID:UZhuK8z10
反転じゃなくて裏表だったw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 12:06:36.75 ID:7WTcMmJx0
変身だろう…
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 13:47:20.98 ID:f515QNuF0
両面じゃない?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 14:11:51.52 ID:0J77RpvU0
ゴスロリは火力だったな
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:06:42.66 ID:YHOoFU5eO
炎の稲妻は過去の遺産となったのか
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:09:09.66 ID:j7xEZxB30
インスタントになるとこんな劣化するんスか。3ダメでもよかったんじゃねーかこれ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:09:38.59 ID:sWKZAtuJi
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:13:50.51 ID:mQfBVFuFP
せめて2点撒けよ…
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:14:32.90 ID:OMBvwx5K0
不死が流行ると火力での除去辛そうだ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:23:54.23 ID:g8IduBBH0
クリーチャー焼けないならプレイヤー焼けばいいんだ!
流血の呪い置けば祭壇で簡単に2ケタダメージ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 15:27:25.03 ID:7WTcMmJx0
>>835
ドラゴンは人間の仲間だと信じていたのに…。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 16:29:39.01 ID:UZhuK8z10
ドラゴンはMTGの世界では最も獰猛で狂暴な生き物。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 16:32:34.71 ID:wM645XvT0
ドラゴンはMTGの世界では最も巨大な生き物
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 16:46:51.71 ID:6238cmf80
もう地獄乗りでとっとと本体焼こうぜ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 17:51:30.10 ID:W94HvpyK0
フルスポイラー出たけど、もしかしてスライ的には収穫なし?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:01:31.75 ID:wM645XvT0
地獄乗りが4マナ枠に使える
炉の小悪魔がワンチャンあるかも
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:02:57.68 ID:3JRKDDI20
>>841
巨大さならクラーケンとかエルドラージだろ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:07:42.88 ID:7WTcMmJx0
巨大さなら無限のワームかな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:32:36.41 ID:FYIX9Tcu0
赤白剣とかが流行るなら松明の悪鬼もありだな
躁の蛮人より軽いし、自分の祭殿を壊さなくても場に出しておける
はらわた撃ちで落ちるから一長一短だが
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:51:22.19 ID:zkmBLH2U0
>>847
だが置物割るなら遺恨のほうが軽くてアドも取れて別に緑タッチも容易いという・・・
メインから入れてもギリギリ腐らないからサイドの茶破壊の枠節約になるかも知れないけど、
そもそも赤単はサイドの枠を選り好みできるほど恵まれてないからその必要も無いんだよな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:51:54.66 ID:UZhuK8z10
どう考えても蛮人のが上だろ!いい加減にしろ!
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 18:57:30.36 ID:GlrG+gZN0
マジで1枚も欲しいカードがないんですけど(ドン引き)
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:06:19.57 ID:UZhuK8z10
次の環境を見越して、地獄乗り、刃の達人、紅蓮心の狼、炉の悪魔を買っておこうぜ。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:16:51.05 ID:7FAUBwTb0
刃の達人はノーチャン
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:17:54.34 ID:R/7em+oJ0
マジで欲しいの地獄乗りくらいしかない
1マナデビルはいらん
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:21:49.21 ID:GlrG+gZN0
>>853
呪禁ロードが二体並ぶと悲惨な事になるなw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:32:08.74 ID:nZGFutt90
刃の達人はΦジャイグロといっしょに
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:34:14.84 ID:VCBOiAk50
しかし赤がここまで弱いとなー
悲しいわ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:40:10.49 ID:ziV5eTvM0
流血の呪い?が評価されないのがわからない 
頭いいひとマジレスください
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:50:08.15 ID:GlrG+gZN0
>>857
青白様が通してくれなさそう、通っても引っぺがされそう、そもそも出せなさそう。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 19:55:07.76 ID:R/7em+oJ0
>>857
単純に重い
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 20:00:26.71 ID:nZGFutt90
>>857
他のカードのが強いよね
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 20:10:00.84 ID:F9/inCBK0
復讐心がそこそこ使えるんじゃね?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 20:56:39.97 ID:Etr19a200
マルコフさん速効ついててもバチあたらんだろに…。腸撃ち抜かれるだろうな。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 20:59:50.18 ID:6238cmf80
>>861
ゴブグレ三回プレイで15点
早いターンで六マナ生み出せれば……
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 21:01:19.98 ID:JlnaeC9y0
そこで業火への突入ですよ!…だめか…
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 21:02:23.94 ID:GlrG+gZN0
普通に余韻のほうが良いな。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 21:03:23.69 ID:mrTiUo0+0
メムナイト→業火への突入→刃の達人
から、噛み傷つけて2ターン目に7点、3ターン目に11点だ


ねーよ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 21:04:03.85 ID:R/7em+oJ0
余韻のが汎用性あるからな
復讐心はロマンあるけど最低でも6マナ必要なのがきつすぎる
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 21:27:56.53 ID:GlrG+gZN0
>>866
ハゲの幽霊が4ターン目に羽生やして飛んでくる可能性の方が遥かに高そうだな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:19:55.71 ID:OMBvwx5K0
ドラゴン6/6くらいあってもいいのに
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:20:38.56 ID:Igco4lNa0
今回ばかりは赤単きついか・・・・・・
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:27:06.55 ID:UZhuK8z10
いや、まだアヴァシンの帰還、M13が残ってる!!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:28:26.88 ID:IUQa28UP0
>>869
まあ6/6あってもいいと思うけどそれだとさすがにシヴドラがかわいそうじゃね?
って気がするから5/5でいいと思う。どうせ5/5でも6/6でも使われな(ry

ドラゴンはもう速攻くらいないとワンチャンも無いね……。
災火あたりが速攻持ってたら結構強いと思うんだが。
闇の隆盛は地獄乗りとラースの呪いぐらいしか欲しいものが無いな。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:39:35.76 ID:Igco4lNa0
もう危険なマイアと付け火屋に迫撃鞘つけてサクって陰鬱火力撃つデッキで遊んでりゃいいや
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:46:28.08 ID:6238cmf80
俺は不死デビルで遊ぶぜ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:46:57.31 ID:KxxnRvJx0
大地のうねりからエルブラスぶっぱや!
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 22:48:37.30 ID:JlnaeC9y0
>>873
何気に面白そうだなゴブリンベースに作ってみるかな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:09:28.03 ID:OMBvwx5K0
闇の隆盛って葬式ってことだったのか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:15:23.71 ID:d733BbB70
黒よりひどい。マジ葬式だろ。
使える火力が一枚もないとか、
地獄乗りとゴスロリイラストだけとかもうね。
あと一年半、瞬唱あるかぎり赤に未来はにぃ。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:15:32.81 ID:/BHdTYhR0
wktkするカードが一枚も無い
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:17:46.93 ID:Igco4lNa0
>>876
五分で作ったが遊ぶのにはもってこいだぞ
付け火屋・投下師・悪獣とトンネル掘り・渋面・危険なマイア・ヴァルショクの模造品
ゴブグレ・陰鬱火力・余韻・感電破・石弾化・迫撃鞘

あたりを好きな分量適当に突っ込んでひたすら投げる
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:18:20.47 ID:co8EWeIv0
刃の達人と切り裂き魔に大きな違いを感じられない俺は素人なんだよなきっと
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:32:28.64 ID:nZGFutt90
>>881
達人は二段攻撃だからトークンと相討ちにならないよ!
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:40:30.23 ID:Dz1HVpgB0
黒スレでも哀れまれてたな今回の赤
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/23(月) 23:57:19.31 ID:YHOoFU5eO
俺はレガシーのバーンに松明の悪鬼をメインから突っ込んむという暴挙に走る予定
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:02:04.28 ID:0Wg9dIvu0
>>883
黒の友好色なばっかりに…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:23:51.70 ID:PmqCOvrb0
今回は収穫がなかったな…
しょーがないから赤以外のデッキもつくってみようかしら
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:30:07.79 ID:DFKBX3+90
鞭打ち炎と金屑の嵐両方積んで赤メインのケッシグとかどうだろう
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:45:32.28 ID:D8cpxgM20
グレ→突入→過去→グレ
これで決められるまでに持っていければあるいは
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:50:08.78 ID:UaZal8wx0
黒のせいにするなよ黒のもう一つの友好色は超強いだろいい加減にしろ!
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:53:25.21 ID:V7cT2eZ90
そこまででもない

いや、強いけどさ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:54:57.54 ID:QUVZcCFb0
個人的には
白>青>緑=黒>赤
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 00:55:33.74 ID:IVQQbHVx0
青赤で燃え立つ復讐と死者の秘密置いてフラッシュバックしまくるデッキとか面白そう!
炎の中の過去でΦマナのカードをフラッシュバックしまくって止めを刺す!面白い!

と、檻が出るまで思ってた奴は多いのでは?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 01:06:05.20 ID:Swzw8mLz0
だいたい黒のせい
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 01:09:07.30 ID:TjRUiZA8P
ま、我慢のしどころだな
アヴァシンの帰還に期待しつつメタの間隙を突く方法を考えよう
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 02:03:46.88 ID:c0EzB/920
逆にDKAのカードを何一つ投入しないという戦略
コストアドバンテージ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 02:23:41.06 ID:7qgHGXYm0
>>895
お前天才だな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 02:36:20.23 ID:8tuxhsRG0
地獄乗りは強いだろ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 03:03:28.07 ID:CnUHviy+0
強いけど英雄抜いてまで入れるかといわれると微妙じゃね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 03:55:31.46 ID:a1N2KC630
スペック的には英雄と互角
・実質4マナ4/3速攻
・他の攻撃クリーチャーの打点+1
・ブロックされても本体に1点

タフ3だから瞬唱、身代わりで止まらずミラクルとも相打ちできる
情けガラクや新ソリンのトークンにブロックされても忠誠度を狙える
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 03:59:03.68 ID:c0EzB/920
英雄持ってなくて、地獄乗りが英雄より安ければ買われるかもな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 04:21:58.87 ID:SALsmpu50
自身が攻撃に参加しなくてもダメージは飛ばせるしな
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 05:23:21.92 ID:areuj7S90
>>898
普通に英雄より強いと思うw
英雄の利点と言えば、相手のタフネス1クリーチャーにブロックされない事ぐらいだし。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 05:31:42.05 ID:qUq8cUmM0
俺も地獄乗りのが強いと思う
まあどっちにしても赤英雄落ちたら確実に地獄乗りが入るから集めといた方がいい
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 05:37:30.62 ID:DFKBX3+90
アンチ機を見た援軍がけっこう偉いんだよなー
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 07:58:54.00 ID:+yy6YzmC0
>>904
それなんてやつ?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 08:08:59.47 ID:dOuI8D4h0
>>905
赤英雄は、機を見た援軍の1/1兵士にブロックされないから偉い
って話じゃないの?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 08:17:43.61 ID:+yy6YzmC0
なるほど、それは失礼を
しかしそこはメタ如何だろうね
虫人間もサイドインしてくるしなあ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 08:29:28.94 ID:dOuI8D4h0
いくら嘆いてもしょうがないし、現状どうにかするしかないな
赤研究を活かすためにも、スライに考えを囚われないで、もっと広くデッキを考えるべきなのかもしれんな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 09:02:29.19 ID:+AXyYbA20
>>908
現状のカードプールだと
赤使った墓地利用だとブロック構築のフラッシュバックバーンだが
今の環境はみんな置物対策は必須で入ってるから
それに特化するのはきついしねぇ
青白人間でメインで遺物囲い入ってるレシピすらあるし
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 11:30:08.87 ID:qUq8cUmM0
スライという考えに捉われず憎悪縛りを活かすデッキは考えたいところ
赤はアンチアーティファクトの色だし檻置かれてもなんとかなるっしょ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 17:08:00.70 ID:a0FNubO80
憎悪縛りが入る場合は多色になると思う
赤単だと優秀な不死がいないし

百足あたりと組みたいが不死をつけるインスタントも捨てがたいし赤黒か赤緑か悩ましい
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 17:36:15.08 ID:TjRUiZA8P
赤黒でアグロ気味に行くのは悪く無いんじゃね
逆キッチンつえーし墓所這いいるし
赤祭殿・鞭打ちといった単色メリットが潰れるのは惜しいが
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 17:38:36.92 ID:FO5FCPXY0
憎悪縛りを幻影の像でコピー、サクリ台出しといて両方サクれば20点はいってggやな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 17:42:21.47 ID:qUq8cUmM0
マナ加速の観点から言うと緑なんだけどね
百足は優秀なんだけどトリプルシンボルなのがきついかな・・・
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 19:50:17.23 ID:bJKsdRRr0
昨日はショックで寝込みかけたが
もうこうなったら赤黒で吸血鬼組んでみようかなと開き直る事にした
死せざる邪悪とか命取りの魅惑とか
悪さできそうな軽い呪文が黒の方がなぜかあるし
ミラ傷ブロックのカードデザイン達は
赤に優しかったんだなと今更ながら思う
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 19:57:53.77 ID:QUVZcCFb0
寝込むとかどんだけだよww

別に赤単しか使わないってわけじゃないだろww
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 20:09:06.65 ID:N7KribsS0
ウィザーズ本社に赤頂点撃ち込んでいいかな?(迫真)
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 20:09:14.77 ID:qXHL1jLB0
何気に狼男もかなり強化されたと思うんだがシステム自体が
弱いから微妙かなあ…
赤緑で組んでみるか
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 20:15:28.99 ID:N7KribsS0
まあこうなったら不死デッキで本当に闇をたかもらさせてやるよ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:07:35.67 ID:areuj7S90
てか、確かに赤単はDKA以降、デッキ強化はされないかも知れんが、それでも普通に戦えるだけの強さはあるでしょ。
現にSOM〜ISD期に赤単は大会で何度も何度も結果を残してきたんだし。
何もデッキを変える必要はないでしょ。

新ソリンは赤単にとっては辛いけど、ワームコイルや解放の樹ほどじゃないし。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:21:17.00 ID:iCQ126WR0
そうなんだけどやっぱ新エキスパンション出たら期待したりガッカリしたりってあるじゃなァい
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:25:47.40 ID:9Y0PH5TS0
新しいカード使ってみたいって気持ちもあるし
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:32:47.93 ID:N7KribsS0
個人的には地獄乗りと不死デビルで満足はしているけど
あんまりにも色のバランス悪すぎて憤慨する
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:41:47.27 ID:iCQ126WR0
燃える油はクリーチャー限定のタイミング選ばない呪文かつ赤のみでFBできてよかったんじゃないスかね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 21:58:04.97 ID:areuj7S90
>>924
火葬で充分でしょ。

次期環境に備えて地獄乗りを1枚300円、刃の達人を1枚100円で4枚ずつ予約注文したんだが、この判断は果たして正しいのだろうか。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:02:54.18 ID:zuMyk1Jw0
欲しい時が買い時だからな

どのみちその値段なら後悔はしなさそう
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:04:51.01 ID:N7KribsS0
達人はともかく地獄乗りは持ってても損はしないと思うよ

これより後に完全上位互換が出るようなことがなければだからよほどのことがない限りは
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:08:12.52 ID:iCQ126WR0
>>925
そうなんだけどね。地獄乗り300なら買いじゃね。300で見かけたら俺も買う。
達人はまずノーチャンだと思うけど100ならまぁ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:17:27.73 ID:c0EzB/920
>>908
構築レベルのカードが全部スライ向きだからな
打ち消されない火力とか速攻CIP持ちドラゴンがいればビッグマナでドーンとかもできそうだけど
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:21:14.01 ID:c0EzB/920
>>925
地獄乗り1500円くらいすんじゃね?
剥かれなさ過ぎて数少ない優良カードは高騰するだろ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:39:48.24 ID:xfkkxfnq0
燃える油、地獄乗り、高まる復讐心 使えるのはこれぐらいか
エルドワルの切り裂き魔、狂気の残骸は個人的に一発芸として使ってみたい

ゴスロリのFBの黒については言わないけど、6マナとかふざけてるとしか思えない
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:50:42.43 ID:areuj7S90
マルコフの刃の達人はP/Tこそ低いが、環境によっては活躍するかも知れないと期待してる。
相手がタフネス1のクリーチャーしかいない時はかなり強いし、赤は火力があるから相手にダメージを通しやすいし、仮にブロックされたとしてもブロック指名後にブロッククリーチャーに火力を撃てば(火力が致死量なら)相手を一方的に殺せるし。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 22:59:07.98 ID:9lzX/YDK0
もうチャンフェニコス英雄地獄乗りファラケンスの貴族ガン積み全員速攻だよデッキでも組むしかないか
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:03:33.12 ID:ge1kYeUL0
>>931
ゴスロリのFBが6マナなのは炎の稲妻が5マナだったことを考えれば妥当だろ。
素が3マナなほうが許せん
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:18:56.49 ID:cgRAFri20
隆盛見て今回赤弱いなーって思ってたけど、
よくみたら今の俺の赤単のメインにイニストラードのカードは一枚も入っていなかった。
サイドの裏切りの血と古の遺恨だけ。

隆盛が弱いんじゃない。イニストラードブロック全体が弱いんだ。
これでSOM、M12落ちたらと思うとゾッとする
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:23:02.21 ID:gePf10AN0
>>935
流城の貴族さんがそっち向かってったぞ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:26:25.50 ID:vK7O8cLz0
砕かれた知覚はなにか使い道がありそう
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:29:12.14 ID:areuj7S90
>>935
流城の貴族は今の1マナ域クリーチャーで間違いなく最強だぞw
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:29:55.86 ID:hQIDzamo0
ぶっちゃけ地獄乗り使わないでしょ
刃の達人+赤ヒーローのが強いし
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:31:09.75 ID:cgRAFri20
>>936
すいません貴族さんは入ってました。
これからも虫人間と瞬唱の横を素通りしてバウンスされるお仕事頑張ってください。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 23:59:42.01 ID:bvCEXWHr0
憎悪縛りを出してクローン系をリアニ
誘発をそれぞれ自分に飛ばして戻ってジャスト20点か・・・
変成者と死後の一突きなら赤単でも行けるな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 00:02:30.51 ID:j7Elz3DA0
>>934
なあ
逆にFBの方が軽いんだろうなと思ってたわ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 02:52:06.09 ID:5zECeFxh0
1マナ不死狼に業火への突入使ってマナ加速させるのも面白そうだ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 06:29:07.35 ID:5I3qLVZS0
3マナ赤不死狼もなかなか
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 13:20:03.38 ID:8UAwUWiN0
憎悪縛り、不死クリーチャー、悪意に満ちた影、冒涜の行動
このあたりで面白いことできそう
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 13:21:31.39 ID:KtSOB4rwO
>>889
青さんは変な方向に強化されてコレジャナイ感がすごいがな

白と組む前提でクリーチャーの質あげられても全然青らしくないから困る
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 17:25:31.97 ID:2v66DGVy0
変形者いいね 
憎悪縛りとか英雄、地獄乗りコピるだけでいい動き
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 18:07:51.78 ID:8GIlehUW0
1マナデビルの価値がわからん・・・
先行で腐るとか致命的すぎるのに評価されてるし
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 18:37:53.38 ID:yhiHgNKi0
今強いタフ1多いし1マナでそれ殺した上で1/1残るってのはいいんだけどね。
そのタフ1ってのは墨蛾瞬唱が入ってたりするんだよな。カマキリマンとか町長
勇者とかアヴァ巡辺りを早いターンに焼ければまぁ…今なら中盤でもスピリット
トークン焼けたりもするけどそのためにわざわざ入れるかなーって感じ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 19:09:31.31 ID:2v66DGVy0
先行1Tでこいつしかいなかった時が絶望すぎる 
タフネス1対策だったら腸でいいし、スライには入らないんじゃないかな 
こいつが入るようなデッキが生まれるといいんだが
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 19:15:51.91 ID:5zECeFxh0
まあ現状だと入ってたとしてもサイド止まりだろうな
瞬速か不死持ってたら良かったのにこれじゃあちょっと使えないわ
場に出せる状況が限定されすぎてる
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 19:30:47.65 ID:7lWm9RaN0
今の赤単スライって1マナ生物何体ぐらい入れればいい?
今貴族さん4渋面3トゲ撃ち3なんだけど入れすぎかな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 19:45:23.70 ID:DK4bDdvS0
8〜12好みで
要は運含めて1ターン目に出せるか否か
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 19:48:11.06 ID:rNnfxXeJP
火花魔道士の弟子みたく本体にも飛ばせれば使いでがあったんだがなー
なんとも残念
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 20:06:34.15 ID:Y87gDOJZ0
>>948
アヴァシンの帰還や新ブロックで良質1マナクリーチャーがいなかったら?
M13で付け火屋投火師がいなくなったら?

そう考えるとこいつをどうにかして使う方向に持っていかなきゃならんのだよ
赤単やめるってんなら話は別っていうか今後しばらくは赤単に拘ってはいられない気がするね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 20:25:17.18 ID:hJVdxaSg0
同じブロックに流城の貴族と無謀な浮浪者がいるし無理に炉の小悪魔の使い道を探す必要もないと思う
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 20:37:03.77 ID:SGtbT+nL0
まあ青白デルバー相手によく刺さるし、2枚程度入れとく分にはアリだと思う
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 21:08:21.79 ID:RGw/xgeB0
小悪魔は刃の達人と一緒に俺の赤単ブレードで活躍する予定なんだ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 21:10:10.64 ID:G36NyhV00
>>951
不死持ってたら実質1マナ2/2で任意のクリーチャーに1ダメじゃねーかwwww
2マナでいいから瞬速欲しかったな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 21:16:46.61 ID:b8pb8yG80
>>炉の悪魔
俺は結構評価してるよ。
1マナでアドを取れるのは強いし、今の環境はタフネス1クリーチャーが多いし。
しかし、使い時が限られてるし、初手で腐るから多くても2枚程度が限界で、よくg2後メインアウトするだろうが。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/25(水) 22:00:03.46 ID:RE+6r6sB0
>>959
(R)(φ)
炉の小悪魔が戦場に出た時、クリーチャー1体を対象とし、それに1点のダメージを与える。
2/2

こういうことか
意外と普通に見える
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 00:17:23.62 ID:yGru+85n0
勇丸「またまたご冗談を」
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 00:57:30.04 ID:+PKh/wBk0
>>961
ちょっと強すぎますね
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 01:17:42.60 ID:iLa2MJzc0
>>961
バーサーカーを抜くまである。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 01:53:25.07 ID:jOUp7Kj90
1マナ域が厚くなるな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 02:11:31.75 ID:ZwsYzb5U0
>>961
その性能だったら他が終わっててもお通夜にはならなかっただろうな。
ぐらつく峰の無いトゲ撃ちさんとか本当は使いたくないんだ・・・・・・
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 03:01:06.48 ID:iLa2MJzc0
>>966
いや、ぐらつく峰がなくてもトゲ撃ちは普通に強いでしょw
相手のタフネス1クリーチャーを問答無用で殺してくれる(=アドを得れる)し、要らないマナをダメージに使えるし。
色々と便利すぎる。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 03:35:59.63 ID:gV+51OcO0
>>967
どういうデッキ使っててトゲ撃ちが強いって感じるの?
スライだと今のメタ的に3マナ払ってこっちのテンポ落としてまで除去したいタフネス1が全然いないんだけど
はらわたや感電波がたくさん積まれる今の構成だと特に
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 04:28:21.02 ID:iLa2MJzc0
>>968
赤単スライ。
起動の3マナは確かに少し重いが、まだ許容範囲内だと思ってる。
それに、手札を消費せずにクリーチャーを殺せるのは強いよ。
「手札を使わない=息切れを遅れさせれる」ってわけだから、必然的にダメージレースで優位になるし。

たとえバニラの1/1クリーチャーと言えども、ブロッカーに使われたら鬱陶しいから、殺せるなら殺した方が良い。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 04:43:49.28 ID:aErLPeMCO
とげ撃ちの主な仕事は墨蛾の牽制だと思ってる

はらわたと同じく、こちらは先手限定ながら次からはサリアを落とす仕事も待ってるはず
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/26(木) 10:04:32.82 ID:ZwsYzb5U0
今MOのDEで3-1以上出してるどの赤単見てもトゲ撃ちは0〜2枚までの採用で、
逆に投火師を4枚とってるレシピ多いし、1マナのクロッカーが足りないから仕方なく採用してる感が否めないな。

1マナクロッカー足りない→渋面増やしすぎると墓地コストの支払いが無理→トゲ撃ち採用
って俺の中では結論になった。
まぁ隆盛で収穫0だったからトゲ撃ちはこれらも使い続けるよ。
最近は俺の赤単はメインとサイドに赤白剣一枚ずつ入れて、白メタる構成にしたから装備後のトゲ撃ちで3点飛ばすこともできる。
まだ一度も3点射出成功してないけどね・・・
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ファイグロ入れてしゃくったことなら何回かある
火力含む1マナ除去が流行ったらファイグロ強いよ