【MTG】レガシー専用スレ92【Legacy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
前スレ
【MTG】レガシー専用スレ91【Legacy】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1320162102/

・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象
 教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止
 気になるカードは自分で使って下さい。
・荒らしには反応しない
・禁止改定の話は荒れる原因となるので注意しましょう。
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点からほどほどに。
・ホモネタは空気読んで自己責任。
・次スレは>>950あたりが立てて

『日本の大会一覧』
http://www39.atwiki.jp/legacy_jpn/

『大会結果・デッキ集』
http://www.deckcheck.de/
『カード・ルール検索など』
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx

【週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況】
http://www.scglive.com/

【復帰した人は相場を質問する前にここと>>1のデッキ集を見て】
ヤフオクでのカードの相場
ttp://mtg.toreca.info/?b=5Ymj44KS6Y2s44Gr

『知っておくと便利かもしれない略語・通称』 
■ カード名
BtB        →《Back to Basics/基本に帰れ》
LED      →《Lion's Eye Diamond/ライオンの瞳のダイアモンド》
StP/ソープロ →《Swords to Plowshares/剣を鍬に》
PtE        →《Path to Exile/流刑への道》
RWM        →《Rhox War Monk/ロウクスの戦修道士》
QPM      →《Qasali Pridemage/クァーサルの群れ魔道士》
KotR    →《Knight of the Reliquary/聖遺の騎士》
PoP     →《Price of Progress/発展の代価》
EE     →《Engineered Explosives/仕組まれた爆薬》
EP     →《Engineered Plague/仕組まれた疫病》
Bob     →《Dark Confidant/闇の腹心》
SSS     →《Spellstutter Sprite/呪文づまりのスプライト》
MM(MMs)   →《Mental Misstep/精神的つまづき》

■ デッキ名
ベーラプ    → Baseruption(UGwbのCTGの総称)
DS/ドラスト  → Dragon Stompy(ドラゴンストンピィ)
ITF       → It's The Fear(独楽相殺+直観ローム)
Pro         → Progenitus(大祖始を出すデッキの接頭語)
SnT         → Show and Tell(実物提示教育を使ったコンボデッキの総称)
NO RUG → Natural Order (自然の秩序を入れた緑青赤のクロックパーミ)
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 17:25:19.86 ID:DSfHMnQG0
 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<テンプレここまで
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 18:15:47.98 ID:Xa5tLn4W0
Q1.3人はどういう集まりなんだっけ?
                  ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
 瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

A1.《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
http://magiccards.info/query?q=Vendilion+Clique&v=card&s=cname

Q2 . よく話に出てくる長い名前の土地ってなんですか?
                    †
            . †      . ∧
             ∧    . /∧
            /.∧   . /. .∧
         .  /  ∧  . / . ∧
           /__∧   | |从| |l
         .  | |.Y| |ii|. . .| |--| |l           、ヾ
    ,、ヾ"゛'、 . | |___| |,、,、,、,、| |f.-| |l ,,、、,,..、、ヾ、   ,,,〃"
   ゞ  :.:.:.:ヾ、 | |___| |=====| |-.f| |l゛ :.:.:.:.:.:.:.. ヾ、,".:.:.:.:.:
,,、、ヾ゛:.:.:.:.:.:. :.:.:...ヾ| |___| |YXXY| |___| |l .:..:.:.:.:.:.:.:..  .:.:.:.:.:.:.
 :...::......::.....::. ... :.:..| |___| |!fifififi!| |___| |l  ..:.:.....:...:::.:.:....  从
:.:.:.:.:.:.//"Y/゛"{!i}゛| |___| |!fififif!.| |___| |l,,,、、,:.:.イヾ:.:.:イi""ミ巛巛
.彡巛ミヾゞミ从》ゞソ..|___| |-----| |___| | .|--i |--| ||彡ミミ《《リ
《.彡リ巛〃《ミ彡》》ミリ--| |Y⌒Y.| |--| | .|     彡ミ ミミ》》从
巛从巛ミミ〃ヾヾ彡ミミ  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛""  ミ 彡彡巛巛从》》
A2. 《The Tabernacle at Pendrell Vale》(ザ・タバナクル・アット・ペンドレル・ベイル)
http://magiccards.info/query?q=The+Tabernacle+at+Pendrell+Vale&v=card&s=cname

Q3 .このクッソいやらしぃ害獣は何?
││::::::::::::::::::\::::∧〃γ〃〃                ||
││:::::::::::|:::::::::::::/∧  〃〃〃  _ノ,          ||
││:::::::::卜、:::::::::::| ∧`) ,-―、γ´ 彡'  _.      ||
││\::::::::::::ゝ::::人 ∧ゝ弋●ノ  彡/ ̄ノ . ̄\  .||
││::::ヤ:::::::::_::イ:::::::∧ヽ ' ̄`_彡/  ノ    ノ   \ ||
││:::::ト、ノ´:::::.ト、:::::/ξ`ー´   `i 〜'  〜´    λ.||
││::::ノ::::ハ:::::::::::::\:::::∧\_ミ. | ヽ  ヽ   _.ノ⌒`||
││:::::::::::::ヘ|::::::::::::::::::::::.∧ヽ   ヽ  ヽ ヽ, ̄     ||
││:::::::::::::人::::::::::::::::::::/::::∧/⌒`  )ヽ_ノ         ||
││:::::::::::::`i´ ̄`ヽ、::::ノ:::::::./ソソ,;=;、' ̄ ̄ヽ、         ||
││:::::::::::::∧:::::::::::::::Y:::::::::::::::∧、ノミ ̄ ̄ヽヽミ、.    ||
││:::::::::::/::::`y:::::::::.人::::::::::::::::ν ``  彡`|ミミ、     ||
││:::::/::::イ::::ヽ::.く:::::::ヽ:::::::::::::∧   ,彡彡ミミ、     ||

A3. 《Hyalopterous Lemure/透翼のキツネザル》
http://magiccards.info/query?q=Hyalopterous+Lemure&v=card&s=cname
http://www.youtube.com/watch?v=KN0zxVkTH6A&feature=related (1:53、2:22)
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 18:17:10.86 ID:JFy43Mxu0
あのさぁ・・・・・・
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 18:17:52.42 ID:Xa5tLn4W0
【戒めリスト】
・パーマネントが相手の場の丸砥石だけの状態でスティルを貼ってはいけない(戒め)
・ボブと墓忍びを併用してはいけない(戒め)
・土地5枚の手札をキープしてはいけない(戒め)
・一本目でWillを見ているのにライフ4でボブをコントロールしている相手に投了してはいけない(戒め)
・自分の土地を割っても相手の場のエネルギー・フィールドは割れない(戒め)
・2/2のメムナイトを金属細工師で無意味にチャンプブロックしてはいけない(戒め)
・実物提示教育ではプレインズウォーカーは出せない(戒め)
・クローサの掌握で行き詰まりは割れない(戒め)

【スレ内戒めリスト】
・イカサマしたやつをAMCに出入りさせてはいけない(戒め)
・腹いせに基本土地を握り潰してはいけない(戒め)
・負け確の状況で残り時間を確認しに席を立ってはいけない(戒め)
・フェッチを切ったついでにカードをハンドにいれてはいけない(戒め)
・サーガリミテの思い出を突然語ってはいけない(戒め)
・リュウジ相手にチャリスX=1で置いてはいけない(戒め)

【レガシースレ公認終わコンリスト】
・カウンタースリヴァー
・ランドスティル
・白スタックス
・ドラゴンストンピィ
・カウンターバーン
・ゴブリン
・BtB


どんなデッキでもワンチャンあれば活躍できるレガシーにおいて、オワコンという概念はない。
※ただし、カンスリとゴブリンは除く。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 18:18:56.27 ID:Xa5tLn4W0
【復帰組のあるある話】
・全カードプールを前に、どうにかMoMaを再現しようと躍起になる
・なんだかよくわからないままにベルチャーされる
・強迫→相手の手札が知らないカードだらけで長考
・PWがよくわからない
・相手がドレッドノートにStifleしたのを見て、「それ、できませんよ^^」と自信満々で指摘しジャッジコール
・ペインターがやばそうなのは野生の勘でわかるが、丸研石の存在を思い出せない
・Krosan GripにFoWを打とうとする
・相手「マトロン→巣穴の運命支配」→俺「納得いかん!」
・Dredge;the gatheringの大量墓地と大量トークンを前に不安になるが、イチョリッドが出てきたのを見て何故か安心する
・赤白剣を見て「これ強すぎるだろ、禁止じゃないのか」とか言う
・撤廃者を見て「白騎士はどこへいったんだ」とか言う
・急にヘイトレッドとか抹殺者とか空気の読めない黒の話をする
・火力を撃ったタルモが死なない事に首を傾げる
・復帰直後は安いカードの多い黒を使いたがるが、暗黒の儀式から出てくるのはボブではなくナン影
・昔の記憶が強くやたらパーミッション的な青単を使いたがる。
 しかし実際は当時のカウンターやドローは今となっては大半が紙切れな上、
 カードの知識やレガシーのデッキの動きなど基礎的な知識が無いためマスカンカードもわからず洗礼を受ける
・カードが安く動きも単純なため赤単を使いたがるが、
 十手を装備したクリーチャーが殴ってきても無視して本体に火力を投げてしまう
・神ジェイスを見て「これ強すぎるだろ、禁止じゃないのか」とか言う
・墓忍び出したら 「この"Delve"ってのはテキストが間違ってる、こんなの絶対おかしい」 といちゃもん付ける
・「さっきあなたこれ(十手)で除去したじゃないですか なんでライフゲインするんですか?」
・昔使っていたカウンターポストを引っ張り出し、不毛の連打で心が折れる
・三球置かれているのにWILLをピッチで撃とうとする
・スニークアタックを見て初心者のファンデッキと勘違いして粗末なブロッカーを立てる
・ショーテルを見て初心者のファンデッキと勘違いしてどや顔の変異種
・ハンデスで集団意識か契約のどちらかのみを確認し、やっぱりよくわからない初心者のファンデッキと勘違い
・自然の秩序をソープロあるからと通す
・相手が1戦目アド死したのでやっぱり初心者のファンデッキと勘違いして何もサイドしない
・ファイクルを見て感染の説明を毒カウンターの箇所しか聞かず懐かしみ、ブロックして衝撃を受ける
・ファイクル、ミラクルのプロテクションの色の誤植を疑いジャッジを呼ぶ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 18:51:28.91 ID:AB/GaIF+0
これコピペ?

>ペインターがやばそうなのは野生の勘でわかるが、丸研石の存在を思い出せない

ワロタ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 20:04:07.90 ID:ktf7Vlzw0
カウンターやドローは今となっては大半が紙切れなのだろうか? 念のためカードプールを確認したい
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 20:14:47.30 ID:xHkNULbr0
>>1の後に>>2を続けてさらにAAという流れまでが
もはやテンプレと化してるんだよね。

それ、一番言われてるから
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 20:27:38.23 ID:UKoN6cBk0
いつのまに背景スレのアイドルインプ君が
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 20:59:14.58 ID:k1aIp1th0
>>6
ところどころ微妙なのがあるけど、全体を通してみるとやっぱり秀逸なんだよなぁ・・・
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 22:56:31.78 ID:uxVipm9FO
>>6
>>ペインターがやばそうなのは野生の勘でわかるが、丸研石の存在を思い出せない

丸砥石みたいなマイナーなカード、復帰組なら誰も思い出せねーよ。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 00:08:21.63 ID:eg9FL49fO
単色にフェッチ入れる何て夜侯と独楽とボブ入りの吸血鬼デッキや土地切り詰めたゴブリンデッキくらいなもんだ。
それ以外はシャッフルでカードが傷むだけで邪道だ。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 00:16:23.95 ID:tXlfYx5yO
っ渦巻く知識
っ上陸
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 02:00:49.36 ID:6G7296yQ0
とあるラヴァマンサー「フェッチは燃料です」
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 08:39:37.62 ID:xlIk5/HwO
丸砥石はヒューミリティオアリムで使われてたろいい加減にしろ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 10:17:54.69 ID:esiYm1Yr0
カンスリがオワコンという事なので
新たなスリヴァーデッキを模索してるのだけど
・ゲドン搭載の緑白ウィニー型
・アグロウォーターを基にした青白ウィニー型
だとどっちがいいだろか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 10:33:45.18 ID:kjhfJdu0P
冬の宝珠があるのに水使う人って
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:01:19.76 ID:2/26r06wO
2ターン目に悪性4体とハート1体を場に並べる手段が見つかればtier1になる可能性が微レ存
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:09:45.44 ID:esiYm1Yr0
>>18
冬の宝珠搭載の緑単スリヴァーストンピィ!これでかつる!

>>19
一気にスリヴァー展開するなら懐かしのリヴィングデスがあるものの
2ターン目に5体展開は厳しいす
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:13:03.94 ID:Kf9KBdIh0
申し訳ないが在りし日のフラッシュハルクを偲ぶのはNG
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:14:29.52 ID:aRiIvSNO0
マロー「えっなに?閃光を解禁して欲しいって?(代表取り締まられ役特有の難聴)」
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:19:16.48 ID:/FluxS+Q0
《山/Mountain》
《炎の儀式/Rite of Flame》
《炎の儀式/Rite of Flame》
《炎の儀式/Rite of Flame》
《騙し討ち/Sneak Attack》
《変幻の大男/Protean Hulk》
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:39:03.57 ID:6G7296yQ0
無理に1キル狙わなくてもいいなら、裂け目の突破も使えるし、セラピーでもサクれるから、それなりのコンボデッキにはなるんじゃないだろうか
モダンの裂け目ハルクあたりが参考になると思う
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:50:06.71 ID:CflJCVEC0
一転毒殺!コンボパーツと化したスリヴァー!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:51:28.63 ID:xCRg+IWtP
いっそ実物提示教育で出してセラピー等でサクった方が楽かもしれん
そうするとハルクからスリヴァー出すよりエムラ入れた方がスロットの節約になるかも
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 11:55:13.68 ID:EcGhcXDW0
納墓セラピー再活性のデッキが普通にあるだろ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 12:04:05.97 ID:FQYwbafxI
バカ
狩猟番をセラピーフラッシュバックから江村だよ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 12:20:06.00 ID:BE0wJvSD0
ゴブリン終わってるの何でだっけ?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 12:23:14.45 ID:GJxtKaSu0
勝ってないから!
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 12:52:43.32 ID:/FluxS+Q0
決定的だったのは、NPHでの精神的つまづきと殴打頭蓋の参入。
ただしそれ以前に、近年のパワーカードの恩恵を受けられないことでの単純な力不足がある。
カウンターやコンボで誤魔化せるマーフォークやエルフと違って、
そいつらとまともに組み合わなきゃならんからゴブリンはキツい。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 13:02:03.39 ID:CflJCVEC0
タルモや聖遺が「最近ゴブリン見ないな」って心配してたぞ(偽善)
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 13:09:06.17 ID:tXlfYx5yO
ゴブリンはオワコンとよく言われてるが、あの爆発力と展開力とアドバンテージ獲得力は目を見張るものがあると思う。
少なくとも俺のデッキは相手にしたくないデッキだ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 13:12:56.56 ID:xCRg+IWtP
ゴブリンが近代のパワーカードを数で圧倒するためにもっとアドカードください
赤い銀エラとか
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 13:16:18.99 ID:4yYgTXOn0
スリヴァー池袋BMレガシーで全勝しただろ
全体除去不在と、再生の強さがスリヴァーの強さだって感じだった
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 13:20:18.67 ID:kl7N3Sfp0
っるつぼ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 14:19:13.85 ID:esiYm1Yr0
>>35
レシピ分かります?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 14:27:22.50 ID:tXlfYx5yO
>>35
あの構築は賞賛に値するが、せめて5-0はしないと強いとは認定できない気がする^^;
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:03:31.30 ID:a95dkhCf0
赤い銀エラ来たらリングリーダー抜くまである
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:18:45.64 ID:anvmtLv00
ゴブリンは立ち上がりが全てだからな
初動をことごとく捌かれたら弱い弱い
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:19:46.22 ID:3EUPbHO2O
石鍛冶のゴブリンと瞬唱のゴブリンとゴブリンの腹心とタルモゴブリン刷れよ、おう早くしろよ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:21:08.74 ID:aRiIvSNO0
エルフ「ムルタニの見習いを分けてやるよ」
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:21:52.76 ID:5WflvT12Q
リクルーターの禁止を解除すればよくね。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:37:33.60 ID:/1g2ybZa0
ゴブリンは徴募兵と頭蓋骨絞め、あと2回変身を残している。この意味がわかるな?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:47:50.97 ID:aRiIvSNO0
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 15:55:52.01 ID:lhqUAYxGP
徴募兵が解禁されたところで非業の死や古の遺恨や外科的摘出や遺産や療法は積み込めないんだから、
石鍛冶とナカティルタルモ聖遺と罰する火と溶岩使いとコンボが一緒に暴れてる限りオワコン

サイドカードがゴブリン化されて融通が効くようになるまで本気出せない
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 16:01:28.32 ID:GNrmt3QnO
徴募兵解禁したら部族土地が欲しい
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 18:03:42.71 ID:2/26r06wO
俺の大量のフードチェインが値上がりすると聞いて
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 19:13:41.45 ID:vsqLxcBO0
狩猟番からのボンバーマンコンボしようず
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 20:05:42.52 ID:8heNzxImO
最近猫山ZOOってのがはやってるらしいけど強いの?
ゼニス3しか入ってないしビートダウンなのに緑黒剣だし弱そうなんだが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 20:51:32.56 ID:Hv0CVQBr0
>>50
猫山が使うと全部強い(結論)
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:03:43.03 ID:dg0BIvzn0
なりしゅーが使った方がはるかに強いわ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:10:30.23 ID:4cPcr1B80
>>50
教主ナカティル聖遺ゼニス罰火石鍛冶ペスって環境の厨カードを最適なバランスで総舐めしてるのに弱いわけがない
勝つことしか考えてないメタを読める上にプレイング上手いやつが勝つためだけに作ったデッキ
サイドからコンボガンメタできるレベルでメインからコンボ以外の環境のあらゆるデッキに勝てる
プレイングミスらなければ
このデッキ見た瞬間、こいつとはフレイバーとかストーリーの会話なんて絶対できんな、と思った

>>52
なりしゅうも同じ思想だから結局行き着くところはほぼ同じ
今ならたぶん同じ構成になってるはず
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:13:09.15 ID:xz3X3Pbo0
同じ環境ならフェッチからナカティル呼べた方が強いわな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:15:33.53 ID:aRiIvSNO0
>>53
ちょっとは落ち着け
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:17:45.69 ID:1IFpomQO0
>>46
>サイドカードがゴブリン化されて融通が効くようになるまで本気出せない

無茶な願望だけど、ゴブリン絡みのスペルは軒並み部族属性付けて欲しいなぁ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:22:06.76 ID:W+5o42eg0
コピペ?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:22:20.04 ID:CflJCVEC0
梨柿みかんぶどう新米石鍛冶秋鮭って環境の厨食材を最適なバランスで総舐めしてるのにまずいわけがない
食うことしか考えてない料理本を読める上に調理上手いやつが勝つためだけに作った料理
サイドから糖尿病ケアできるヘルシーさでメインからたこ焼き以外の環境のあらゆる料理に勝てる
湯加減ミスらなければ
このしもつかれ見た瞬間、こいつとはフレンチとかイタリアンの会話なんて絶対できんな、と思った
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:24:28.60 ID:5tkdRl/20
たこ焼き最強すぎるわ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:27:24.53 ID:4cPcr1B80
>>51
猫山が、例えばカンスリとかゴブリンとか使って勝ってるところが全く想像できない
常に環境の最強デッキしか使ってないイメージ

この点に関してはCTGにこだわるネタ蒔きやよっしーの方がまだ尊敬できる
あと青白コン好きだけど今はメタ的に弱いから仕方なくたびたび違うデッキ使ってるあの人とか

>>55
悪い

>>58
デッキ名「しもつかれ」で決定だな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:43:14.02 ID:8heNzxImO
猫山ZOOで12ポストと戦って普通に負けたんやけど
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 21:53:30.73 ID:4cPcr1B80
>>61
猫山が
「12postなんて超雑魚
使ってるやつは負けに来ている
絶対に俺にあたるわけがない
そんなデッキが環境に存在するなんて認めない」
って考えてるであろうデッキにあたる方が悪い
3BYE持ってない方が悪い
初戦に勝てないやつが悪い
初戦で当たるやつが悪い

そもそも勝てるだろ
どうやったら負けるんだ
プレイングミスってるだろ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:04:18.66 ID:xCRg+IWtP
寄せ鍋:グッドスタッフ
鱧と松茸の鍋:コンボ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:04:51.58 ID:hrBpwjNj0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄

65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:37:09.54 ID:tXlfYx5yO
>>60
俺的に、対戦カードゲームというのは、“自分のスタイルに合ったデッキ”を使うのがベストだと思うな。
好きなデッキだとしても、環境で最強のデッキだとしても、使いこなせなかったらダメだと思うしな。
「たとえ自分のスタイルに合ったデッキだとしても、好きなデッキじゃなかったらあまり楽しくないんじゃないか?」との疑問が飛んできそうだが、
自分のスタイルに合ったデッキだと必然的に勝ちやすくなるから、ずっと使ってたら楽しいと思うし、次第に愛着も生まれると思う。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:39:34.74 ID:hrBpwjNj0
MTGで食ってるプロってわけじゃないんだから好きなカード、好きなデッキを使えばええねん
せっかくカードプールな広大なレガシーなんだし。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:41:15.48 ID:xmDt03hB0
いや12Postは油断ならん
何食わぬ顔でエムラ素出ししてんじゃねえよ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:50:23.92 ID:xCRg+IWtP
不毛だらけのこの環境でそんなことできるのか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:52:25.24 ID:Df7uemGt0
不毛も、一時期よりは枚数減ったな

3色までなら4確みたいな風潮が正しかったとは思わないが
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:58:30.69 ID:aRiIvSNO0
3色までは4確
 ↓
土地割られすぎワロタwwww
 ↓
色土地増やさないと事故起こしちゃうヤバイヤバイ
 ↓
不毛抜いて色土地ふやすべ

ってだけじゃ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:01:55.59 ID:xmDt03hB0
あいつらは精力の護符と風景の変容で奇襲を仕掛けてくるぞ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:34:54.16 ID:nZkt05m40
スリヴァーみたいなカード間の繋がりが強いデッキって楽しそうだな。
オレは霊気の薬瓶を集めるので精一杯で作れなかったorz

部族っていうか、そんな感じのデッキで今も通用するデッキってあるかな?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:39:06.67 ID:lhqUAYxGP
マーフォークとエルフをバカにしたな!
法廷で会おう!
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:42:36.77 ID:CflJCVEC0
最新エキスパンションでもフィーチャーされている狼が今一番熱い(トルシミール・ウルフブラッド談)
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:56:29.62 ID:nZkt05m40
>>73
will高いし、エルフはなぜか嫌われてるからちょっと・・・w
まぁ言われるまで忘れてたけど!!

>>74
お前らは数が少なすぎて皆諦めたよ!

スリヴァー大好きだけど、予算無いから白単ウィニーを2万かけて作ってしもうた。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 23:59:42.29 ID:NzcR0kMW0
予算ないならバーンがオススメやでってリュウジが言ってた
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:14:31.22 ID:QAZk9DdR0
レベル、同盟者はプレイングが楽しいよな。
エレメンタル、スピリット、ビーストはパーマネント破壊から、打ち消し耐性まで幅広いが
打撃力もっさり。除去耐性も回避能力も乏しくもっさり。ビードダウン相手に展開力もっさり。

マイアはコンボ夢みたけど無理だった。マイアを入れる必然性が無くなる。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:15:32.22 ID:RHpX/p8UO
単色デッキは良いよなぁ。
構築にあんまり金がかからなくて。

てか、デュアランを神話レアで良いから再録してくれないかなぁ。
レガシーはデュアランが高すぎて敷居が高くて、なかなか新規プレイヤーが増えないし。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:17:15.37 ID:Mmr8zMAF0
>>78
ショップバイヤーから訴訟されまくってでも再録するガッツはない
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:45:52.77 ID:sgv4KznEO
白黒
黒赤
白赤
のデュアランは安めだぞよ
特に白黒、あいつはやれば出来る子
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:52:44.46 ID:HbxpKmGFO
茨景学園の使い魔ってZOOに入れたら強そうじゃね?
1マナで石鍛冶出せたりするし
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 00:55:44.20 ID:T7Tje+pH0
はい。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:03:19.33 ID:f3fLmpv80
正直青緑と黒緑って友好色にしか見えないよね
緑だけが他4色全部と友好な次元が微粒子レベルで存在する・・・?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:09:52.20 ID:6yMNpFH80
白黒を頑張って使ってはいるけど、どうにも今一歩のところから抜け出せないな
受けが広くて利口な色なんだが
金属モックスでも入れて初動をメインの2マナ圏に合わせてみるか……
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:09:53.33 ID:Mmr8zMAF0
緑はダレとでも組めるリア充
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:14:15.90 ID:qNikYLaH0
>>78
再録禁止なんとか

いっそデュアランの上位互換つくろうぜ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:22:19.47 ID:gdnPghxP0
コンフラックスの開発中に存在したという無色マナを出す6番目の基本地形を入れたトリプルランドか
財布が薄くなるな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:23:36.88 ID:sZVZSK100
再録が無理なら、せめてデュアラン並みに高性能な土地が出てほしいw
フェッチで呼べて、なおかつ安い条件で色マナが出るとか。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:38:06.83 ID:qNikYLaH0
2色土地の性能も年々上がってるからな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 01:45:56.45 ID:c4xI/+Rs0
回して楽しい単色デッキが増えれば初心者も増えるだろうな。
単色のビートダウンなら受けがいいんだけど、
そしたら皆、白単になっちまったんだよなぁ。

青単のビートダウンとかあったらいいんだけどねぇ。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:00:08.08 ID:RHpX/p8UO
青単と言えば、BtBが至高だろ!いい加減にしろ!
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:00:33.34 ID:qNikYLaH0
単色って不毛4積みからスタート的な感があるから初心者には厳しいんじゃないの
まぁ2色でも詰むけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:03:33.67 ID:RHpX/p8UO
>>85
社交の達人「だろだろ?」
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:20:59.79 ID:c4xI/+Rs0
>>91
値段的に初心者詰むw

>>92
微妙だけど幽霊街で誤魔化せる。
それか自分のデッキをぶん回す事に集中できる!
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:37:24.97 ID:RHpX/p8UO
レガシーで幽霊街www
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:44:54.89 ID:QATxNMRXI
露天性交渉返せ!不毛はいらん
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:46:36.67 ID:QATxNMRXI
うわっ凄まじい誤字
露天こうしょうな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 02:54:08.81 ID:Dp8XRLdW0
さすがに幽霊街は…
最近のスタンとかの特殊地形強いから、2色、頑張れば3色までならそんなに金かからんと思うけどな。枷とか目眩まし入れるならまた別だけど…
まぁタルモとか高いからその辺ネックだけどな!
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 04:40:54.23 ID:QATxNMRXI
ショックランドセルとミラージュのフェッチをスタンダードに戻せばバランス良い気がする
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 04:46:58.29 ID:qNikYLaH0
フェッチはゲームの遅延が云々でもう戻してくれないんじゃないかな
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 06:06:31.08 ID:oJsnpZu9O
スタンは出ても広漠なる変幻地止まりだろ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 06:50:37.43 ID:Wdsye6lu0
幽霊街wwwwwとか笑ってるとエンチャントレス使いは泣きそうだな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 07:25:09.69 ID:I/lN7qAa0
不毛ケアで基本土地を入れるといっても、そんなに数を入れられない。
幽霊街は基本土地も割れるから、るつぼで2回くらい使いまわされるとデッキ内の基本土地がなくなり、死ぬ。
STAXに一枚挿しするといい感じだぞ。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 07:46:06.12 ID:XExCDs1N0
レオニンの裁き人やエイヴンの思考検閲者置いとけば、幽霊街でも全然使えるな。PtEとも相性いいし。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 07:49:28.67 ID:EdFdrdLq0
広漠なる変幻地と進化する未開地は初心者にとって素敵なカードだと思うの
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 08:01:56.30 ID:XOdroPHqQ
幽霊街はストーリーともマッチして再録されたしな。
不毛は…まず無理か。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 08:09:40.59 ID:2rw+T3d10
幽霊街と言えば土地単
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 08:40:59.48 ID:sgv4KznEO
目玉焼き?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 08:42:12.10 ID:TlnCAuCz0
シャッフルするとライフ失うようなエンチャントをつくるべき
そうすれば幽霊街も使えるようになる
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 08:51:19.77 ID:UjxJWBfm0
トンネルのイグナスちゃんをえんちゃんとにしよう!
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 10:40:47.75 ID:39sOFkQO0
目玉焼きはモダンで
レガシーじゃハイタイドの方が安定する
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 11:30:09.41 ID:hI7wspnm0
スタンで部族代表枠としてクッソ情けない青単紙束イリュージョンデッキが大暴れてるんですけど
一見すると雑魚カードの集合体だけど実は強デッキだった、
みたいないかにもカナスレっぽい雰囲気を醸し出してるんですけど、
え マジこれは大丈夫なんですかね?
公式のKJタイプだと青赤のクロックパーミになってて更に
カナスレっぽさがupするんですけど え マジこれは大丈夫なんですかね?
一番高いのが瞬唱で今にも作れちゃいそうなんですけど
え マジこれは大丈夫なんですかね?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 11:35:41.77 ID:sp6/ubWf0
どんなデッキもレガシー仕様にすれば多分ワンチャンある(小並感)
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 11:38:11.55 ID:2wbY5UP40
作ってみればいいじゃない
そして結果報告すればいいじゃない
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 11:56:32.40 ID:HlOj6b5D0
コンボデッキの基準はタイプ0のメグリムジャーだ
4ターンもかかるハイタイドなど0.2メグリムジャーにも満たない
アドストームでも0.3メグリムジャーには達しないがな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 12:15:47.57 ID:B1xBIDF+O
>>106
イニストラード→吸血鬼→センギア男爵→ハゲ→不毛

再録の可能性は髪の毛一本ほど。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 12:21:29.33 ID:BZyhjQ1d0
タイプ0ならそれこそ、アンリコMOX黒蓮をガン積みして触手打てば良いんじゃないですかねぇ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 13:25:36.30 ID:TlnCAuCz0
土地単のプレミアムデッキ出るかな??
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 13:33:10.70 ID:9F+f46dpI
とりあえずダメージランド10種類とレガシーのミシュラランド5種類と隠れ石と砂漠と流砂とイスと冬月大地とオンスのサイクリングランド5種類とアサルトで良いかな?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 13:36:30.10 ID:Wdsye6lu0
イス→浮氷塊がいイッス
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 13:52:53.41 ID:udv85TFi0
浮氷塊がなぜ欲しいんだ?w
こんな紙切れ、腐るほど持ってるが
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 16:53:01.10 ID:B1xBIDF+O
>>119
Sorrow's Path
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:22:58.77 ID:+8UjZlwXO
リベリオンってワンチャンあるかな?
ルンママ・薬瓶・ガイア揺藍の地なんかを搭載してリクルーター回転させまくって数で圧倒的するのはどうだろう
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:26:17.65 ID:Wdsye6lu0
相手の妨害の為に無のロッドや抑制の場の能力を持つレベルが出て
攻撃力としてタルモと聖遺の能力を持つレベルが出たらいけるかもね
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:30:07.26 ID:texMatvc0
エムラクールを前にしてレベルが仲間呼びまくる図はなかなか趣はある
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:34:00.86 ID:9F+f46dpI
もうさ、土地だけのエキスパンションダセヨ。
ミシュラランドや母性樹みたいな土地もたくさんいれてさ
土地で勝つ事を最近の若者は知らないんだからさ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:37:10.76 ID:Wdsye6lu0
1ターンに滅殺6以上呼べる環境ならワンチャンあるな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:48:12.66 ID:dL2mQsyXi
今でも静寂の捕縛つけられるんだからエムラは別にいいじゃん。
攻撃力がお察しなのがなあ。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 17:52:02.02 ID:JPQAcLGQ0
レベルをEDHで組んだら弱すぎて笑えた
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:00:09.48 ID:1vtpMdoH0
>>126
ヴァラクートやケッシグって土地があってだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:02:04.98 ID:BVrGAzqZP
とりあえず圧倒的に速さが足りないからレベル呪文とレベル能力にだけ使えるWWが出る2マナ土地とか出してくれ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:03:58.66 ID:jypscjde0
じゃあコー出して起動するためだけに使えるWW出る土地もよろしく
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:05:50.84 ID:1vtpMdoH0
むしろ、マスクス期ってどんだけ悠長な環境だったんだって話だよな。
ニマナ1/.1の鳥がアクティブになった後、4マナとかかけて1/3のクリーチャーを持ってくるんだぜ?
ちょっと現代のカードパワーからは想像も出来ん図だ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:11:06.98 ID:GHByRA/p0
>>133
パーミッションがまだまだ元気な環境だったから、1〜2マナの生物通しちゃえば
以降生物を打ち消されないようなもんだから、メタにかみ合ってたってのはある。
補充とかコンボもあったから、パーミッションにレベル組み込んだのも活躍してたな。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:17:24.11 ID:WsNmxe2p0
>>126
ウェイクのミシュランェ・・・・
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:18:21.94 ID:1vtpMdoH0
確かにパーミッションとか、クッソトロいコンボとかばっかのまったり環境だったらイケるね

って事はレガシーではやっぱ無理か
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:19:46.03 ID:WsNmxe2p0
>>133
6版には魔力の乱れがなかったから先攻で一体通せばエンドに出し放題
あとはカウンター握ってラスを打ち消すだけ☆
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:21:53.25 ID:lHRo2PNqO
頑なに相殺レベル使ってる海外のおっさんに謝罪を要求する
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:22:07.99 ID:1vtpMdoH0
>>137
その時代って1マナ除去とかハンデスなかったっけ・・・
と思ったらほんとに無かった
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:22:15.29 ID:0Lo6Uh4m0
>>133
ファイヤーズ(笑)
3ターン目ブラストダーム速攻(笑)
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:26:39.43 ID:1vtpMdoH0
>>140
今だと素で出されたタルモゴイフとか聖遺の前で呆然と立ち尽くしそう
スタンだとミラディンの十字軍の前で残念そうにお座りしてそう
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:33:18.97 ID:560xX6mnO
金無いならやるな
とは言わないが、流石に金貯めろとしか言えないようなどうしようもない事をグダグダ嘆いてないでルールの勉強したら?
ジャッジ報奨で不毛、ONフェッチ、ヴェンディ、ボブって配られてるんだからさー

楽して強カード手に入れようってゆとり思考をやめろよ
努力を知れ、努力を
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:34:42.71 ID:0Lo6Uh4m0
>>142
残念ながら努力厨はNG
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:35:00.38 ID:WsNmxe2p0
>>139
ハンデスは2マナの頭の混乱くらいじゃね?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 18:37:56.16 ID:KLSVBKTI0
>>142
いきなりどうした?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:01:51.39 ID:n8wnD0pf0
>>142
努力兄貴誕生の瞬間である
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:05:05.09 ID:1vtpMdoH0
キャラが弱い(辛辣)
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:48.32 ID:3234XNfl0
暴力兄貴は勝利に汚いから後は友人兄貴の登場が待たれる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:07:07.68 ID:1rSlE1KA0
どうでもいいが三人衆ってアンコくらいだと思ってた
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:08:20.69 ID:GHByRA/p0
話の内容と全く関係なく唐突にageながら努力を語りだすところはじじくさくて良かった。
だが中途半端にジャッジプロモに触れたせいで小者感を漂わせてしまった。(総評)
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:11:12.84 ID:HlOj6b5D0
墓地対策無しのZOOでドレッジに押し勝ってしまった・・・
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:14:15.76 ID:Jmw19xaj0
むしろドレッジは石鍛冶出された返しにセラピーできないだけで詰むという。
バターとの殴り合いに勝てません
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:40:51.52 ID:zk2D1zaeO
赤単ってどう?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:42:13.45 ID:GHByRA/p0
俺(略
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:49:06.03 ID:FBzGkAN+0
俺とお前とリュウジ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:49:39.56 ID:1vtpMdoH0
赤とバーンとリュウジもの
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 19:51:17.23 ID:WsNmxe2p0
>>149
申し訳ないが新枠でアンコのレジェンドは神河にしか存在しないのでNG
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 20:34:01.27 ID:ZD7n/7I+0
>>125
鞭縄使い「俺に任せろ」
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:07:00.75 ID:yTG2xny2O
頑強について質問したいんですがいいですか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:07:57.98 ID:WsNmxe2p0
>>159
ルール関係ならくだ質いけ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:09:42.83 ID:yTG2xny2O
そっちでしたか
スミマセン
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:21:13.99 ID:68rwYGcJ0
ケツの穴んぎもぢぃいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:21:39.41 ID:68rwYGcJ0
誤爆
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:31:56.17 ID:SWpXp0ei0
このスレって冗談でホモっぽい話題を言ってるだけだと思っていたが、
中には真性のホモが存在してたってことか・・・
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 22:42:23.61 ID:QAZk9DdR0
もちろん微レ存
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/15(火) 23:11:26.72 ID:IASn3V3v0
レス欲しがりクソ野郎でしょ?
それ、一番言われてるから
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 00:15:11.32 ID:81LW2dTh0
努力を知れ、努力を
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 00:53:17.50 ID:c+w/KDkwi
引っ込みじあんなぼくですが、今日アメニティードリーム新宿の入口まで行ってきました(努力)
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 01:07:07.97 ID:VkfpCU2wO
>>116
くだらんけどワロタwww
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 03:25:35.72 ID:X1/B5lrD0
国別選手権で日本勢が使うレガシーのデッキを予想しよう(提案)
去年はANTでまずまずの成績だったらしいけど。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 03:33:38.73 ID:8skROd3A0
白スタックスでお願いします
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 04:03:36.17 ID:W5KRTaiti
まあ中にはいるだろうな
ちなみに俺もガチだ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 04:19:38.85 ID:X1/B5lrD0
白スタックスに白チューを入れてはいけない(古傷を抉る戒め)
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 05:28:36.46 ID:PHRXumRu0
>>53
>このデッキ見た瞬間、こいつとはフレイバーとかストーリーの会話なんて絶対できんな、と思った

クソワロタ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 06:47:12.06 ID:VkfpCU2wO
俺はガッチガチのレガシープレイヤーだが、同様にガッチガチのフレイバーテキスト(FT)マニアだぜ。
(好きなFTのカード専用のカードファイルを作ってるほどの筋金入り)
ストーリーはあんまり興味ないが。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 10:27:44.86 ID:H70JgMEo0
じゃあ俺もそれで(便乗)
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 10:38:06.63 ID:dVzEDSpI0
遊び方のメインストリームは「ルール違反せずになるべく勝ちを目指す」なのに、>>53みたいな
「勝ち至上主義ぶぎゃー」みたいなのは馬鹿丸出しだと思う
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:28:27.62 ID:PW8LHg+m0
>>177
ストーリーラインの話題ができないっていっただけで別に勝利史上主義の否定はしてなくね?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:32:07.06 ID:9PkxEXhK0
甲鱗勇丸灰色熊サバンナライオンさまようもの蜀の歩兵チャンドラって環境の厨カードを最適なバランスで総舐めしてるのに弱いわけがない
勝つことしか考えてないメタを読める上にプレイング上手いやつが勝つためだけに作ったデッキ
サイドからコンボガンメタできるレベルでメインからコンボ以外の環境のあらゆるデッキに勝てる
プレイングミスらなければ
このデッキ見た瞬間、こいつとはフレイバーとかストーリーの会話なんて絶対できんな、と思った
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:36:54.35 ID:dVzEDSpI0
>>178
自演乙
って言われても仕方ない解釈だと思うぞ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:48:38.75 ID:JTDmGK9uI
みんなでアルーレンを使ってアルーレンと帝国のなんっゃらの値段あげようぜ!
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:04:17.77 ID:oN3rLdh/P
CTGや青白コンも別にフレーバーやストーリーがあるわけじゃない
要は何もこだわりがなくて、意識が勝ちにしか向いてない人が
尊敬できないって単なる感想の話じゃないのか

レガシープレイヤーって固定デッキ使い多いし、
特定のカード・特定の構成が好きって人も多いからさ
しもつかれ(でいいのか?)はそういう趣が全く見えないデッキリストではあると思う
主観だけど
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:06:33.55 ID:PW8LHg+m0
>>180
すまん、流し読みしてた。普通にぷぎゃーな奴だったわ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:21:04.29 ID:tl0EPi4QO
メインストリームは自分の好きなデッキで勝ちを目指す、じゃねーの?

勝ちに来てるやつもミラーばっかり、じゃんけんみたいにデッキタイプが少ない、じゃつまらないと思うし
実際そうはなってない
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:23:19.20 ID:PDKx6xMW0
>>182
端的に言うとキモイ。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:37:00.98 ID:oN3rLdh/P
俺もメタに合わせてデッキ使い分けてる側だから
キモいと言われても仕方ないな
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:50:13.66 ID:r18kA0mw0
メタ読みの楽しさもレガシーじゃねえの?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:53:32.31 ID:tl0EPi4QO
好きなデッキ使うにしても
メタを読んだ上での構成にしないと勝てないな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 12:54:09.80 ID:PDKx6xMW0
別にメタに合わせてデッキ使い分けてるのはかまわん。
ただ、感想なんか聞かされても困るし、聞きたくもない。それこそチラシの裏かDNにでも書いておけ。
っていう〉〉53以降の流れを読めてないし、空気も読めてない事を総じてキモイ。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:00:01.07 ID:oN3rLdh/P
立場が違うのにわざわざ補足してあげたらこれだよ
これだから親切はしないに限る

チラ裏なレスなんて他にもたくさんあるんだから
気に入らないなら気に入らないってはっきり言えばいいのに
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:03:55.59 ID:tl0EPi4QO
>>189
猫山さんチーッス
アンカーミスってますよ

>>190
たかし、猫山さんに「蒸し返してごめんなさい」ってちゃんと謝りなさい
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:08:38.92 ID:q2qErctyO
えっ?
こうした殺伐とした荒々しい空気こそがレガシースレだろ
>>1乙もしない、他の奴らはみなライバルか敵
いつ特定兄貴がやって来て、他者の意見を全否定する自論をし始めるかもわからない
そんな青筋立てて怒るいい大人(笑)の相手をするのが楽しいんじゃないか
馴れ合いはよそのスレに任せろよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:15:07.54 ID:PW8LHg+m0
>>192
つ「ソープロ」
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 14:33:05.56 ID:VkfpCU2wO
いくつもデッキがある方がMTGは楽しいだろうが、俺にはそんな金に余裕がないからデッキは1つしか作ってないわ。
MTGはかなり好きだが、金というのはかなり貴重だから、カードに金を使いすぎたくはない。
俺の家はかなり田舎で、MTGの大会に出るだけで交通費でだいぶ金がかかるしな(´・ω・`)
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 14:52:46.02 ID:ZuuJcpGr0
古いカードで角が普通に丸いのと、そうでもないやつの違いってなんなの?

印刷した場所が違ってたりしたの?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 15:05:03.25 ID:SdVh66aV0
αかそうでないか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 15:11:35.89 ID:nWYoX/hWi
あとはコレクターズエディションかそうで無いか、って可能性も
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 15:22:32.42 ID:Rz8xFbTb0
なるほど

ただABU見てるとリバイズドや第四版内でもあるんだが・・・なんというか滑らかな曲線じゃないやつ

ミスプリントみたいなやつは置いといて
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 16:18:14.82 ID:VsHJ7D2d0
分からんなら他所で聞けや
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 17:32:58.73 ID:bjfs8cdAO
猫山ZOOとか雑魚だよ
俺ミルストーリー使ってて頭蓋ペスナカティルクァーサルに囲まれたけど喉潰して腕折って攻撃宣言封じたらミル起動してるだけで勝った
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 17:37:51.75 ID:bUUj3T1O0
そうだな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 17:50:33.48 ID:OgrWkKbL0
たまにでてくるカナスレってなあに?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 17:54:14.62 ID:BtkEg7LU0
グーグルって便利だね
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 18:11:02.84 ID:KHIh5jQG0
野生のナカティルの可愛さは異常
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 18:20:40.14 ID:q2qErctyO
殺伐としたレガシースレで質問をしても無断だ
「ググレカス」「それぐらい基本だろ知っとけ」「馬鹿はレガシーやんな」とあしらわれてしまう
わざと間違ったことや変なことを堂々と書き込むのは手だろうさ
そうすればお前さんが釣り認定や特定兄貴認定されるまで、少なくとも相手はしてもらえるからな

(運がよければ、「マジレスすると〜」とツッコミも兼ねて教えてくれる奴も出てくる。かもしれない)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 18:39:16.06 ID:9E0CkLS50
(ドヤッ!
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 18:40:25.56 ID:42wO7K4ZO
なぜ長々書いときながら、その時間でカナスレを教えてやらないのか
落涙を禁じ得ない
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 18:42:03.02 ID:bYpKVuxs0
哀れすなあ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 19:27:23.58 ID:HnvmrD8YO
見えない敵と戦ってる奴が増えてきたな
攻撃的な独り言を吠えてる浮浪者みたいで見苦しいぞ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 19:28:15.05 ID:83Ptid6YO
マナカナスレッド
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 20:59:30.49 ID:5shtixUo0
>>198
4thならAlternateかそうじゃないかでRが微妙にちがう。
RVは知らない。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:39:37.21 ID:h1lN44dR0
神ジェイスが一番活きるデッキってなんだろう
というか神ジェイスで勝つデッキを作りたい。
UBでbitterblossomでジェイスを守るかUWでペスで守るか?
何かあるかな?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:43:10.83 ID:f0CqSERw0
BTB
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:43:57.39 ID:1ePmoYL40
そりゃ停滞だろ
高いカードはWillとジェイスだけでいいんだぞ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:48:36.81 ID:h1lN44dR0
なるほど、ロック系のデッキの方が話は早いか。
青単BTBは良そうね
停滞だとUGでアンタップエルフ絡みかな?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:54:58.19 ID:LixA+Mj+0
(こいつ本当にやる気あんのか……!?)
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:55:12.75 ID:8138N/nN0
CAB Jaceとか
てかしばらく前のlandstillって完全にジェイス便りじゃなかったか
今どうなってるかは知らんが
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 21:58:30.06 ID:clpPTaWM0
CAB Jaceって懐かしいなwww一時期バカみたいに流行ってすぐ消えていったよなwww
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 22:31:46.52 ID:BoE66ejnI
土地は多めに入れた方がいいよ。
海外のデッキレシピとかバクチ過ぎる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 22:42:39.46 ID:8138N/nN0
4マナまで伸ばさないといけないデッキのはずなのに土地22枚とか
モックスダイアモンドを土地に換算してるとしか思えない構成とか普通に見かけるからな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 22:48:04.58 ID:vSWO4oC/0
海外で結果出したデッキかー、と思って見てみると狂気を感じるバランスだったりすることが結構あるね
黒い油に蝕まれてるのかそれとも主人公補正がついてるのか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 23:23:32.91 ID:Rz8xFbTb0
>>211
ありがとう!
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 23:31:23.39 ID:OAIc/FWY0
CAB Jaceでググってみたけど、何このデッキw
Ithとかで頑張ってジェイスの大マイナスに繋げるの?w
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 23:37:24.05 ID:bjfs8cdAO
聖遺一枚でアへ顔
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:08:25.90 ID:yBT6N2T1O
集団意識って戦ったことないけど、本当に強いの?

クリーチャーいないからナカティルタルモ聖遺のサンドバックじゃないの?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:12:51.61 ID:Xvog7uGc0
>>225
1〜2T目に実物から出てきてフィニッシュの簡単なデッキ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:32:09.98 ID:0zOhCVZwO
レガシーで一番実際に戦ってみて初めて強さが分かるデッキって何かな?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:34:05.38 ID:LPAZMpN90
チメリカ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:34:07.74 ID:UQ4LMpHT0
ドレッジ
予備知識なしでカードリストだけ眺めてあのきもい動きを正確に想像出来る奴はそういまい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:39:23.73 ID:ahfraplG0
初めて何の知識も無いままドレッジと対戦して、行き詰まり張った馬鹿が通りますよ……
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:43:19.84 ID:CMXsCDqy0
セファリッドブレークファーストは始めリスト見たとき吹き出しそうだった。最近あまり見ないけど・・・。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:43:27.52 ID:yBT6N2T1O
>>226
なるほど
2T目ショーテルは想像し易いんだが
1T目ショーテルってどうやって撃つの?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:44:56.54 ID:CMXsCDqy0
水蓮の花びらか各種モックス+2マナランドで普通に唱えるんじゃ・・・。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:46:15.17 ID:fPhw4pjuO
マーフォーク
特に魚が弱かった時代からの復帰組っぽい奴らほど「あぁいたねそんな懐かしい種族w」
と若干舐めた態度最初取ってたのをじわじわ笑えなくして返り討ちにした経験結構あり
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:50:50.91 ID:8YByS5nV0
>>232兄貴はレガシープレイヤーなの…?
まあ俺はレガシープレイヤーじゃないんだけど
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 00:55:22.06 ID:T2xsirm10
チメリカかな
初見でなんもできんくて死んだのと同時にレガシーの面白さを知った
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 01:02:41.87 ID:0fMyzOA+0
マーフォークはそもそもアトランティスの王が強いんだから
メロウの騎兵とか銀エラとかみたいのいたら強すぎじゃんとか当時思った
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 01:29:06.69 ID:zzv1f4WoP
ショーテルなくてもモノリスあるから割と早いターンに素出しできるよ

あと実物提示教育経由の生物でワームとぐろとかエムラとか黒タイタン入ってることもあるし
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:10:30.84 ID:ewZNH9Q10
SnTでワームとぐろとか黒タイタンとか斬新なデッキだなw
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:12:00.64 ID:LPAZMpN90
大祖始やルーン傷じゃいかんのか
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:14:49.27 ID:eX415lH70
実物提示教育で出して対抗できるものが無い
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:15:51.67 ID:Cv6NLRVR0
まさかこんな形で脳内プレイヤーが釣れるとは
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:16:52.50 ID:qOJV5edA0
バッカおめーら>>238の周りのカジュアル環境ではショーテルでとぐろやタイタン出すのがトレンドなんだよ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:20:12.22 ID:aJZ7rDhw0
釣られんなよ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:51:13.43 ID:oY0mWeXF0
サイド後ならけっこうありがちな話だと思うけどね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 07:32:35.37 ID:72JarHe30
サイド後に集団意識を根絶して、悪魔の布告構えてドヤッってる相手に
ワームとぐろ出すといい顔してくれる。相手がソープロ抜いてると特に
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 07:43:32.81 ID:TCEzaUsR0
レガシー民にとっては外科的摘出ってどうなの?
やっぱピッチよりも刹那優先になるん?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 07:48:20.27 ID:e8Y4RVKe0
ワームとぐろも黒タイタンも素出しも見据えてるのか
時間稼げれば集団意識にもう一度つなぎ直せるしありといえばありか
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 08:05:09.42 ID:VG4rbeZE0
黒けりゃ根絶黒くなけりゃ摘出でいいんじゃねぇの
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 08:50:48.89 ID:EskGm7kJ0
極まった青に勝つにはミシュラは必須なのか?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:23:49.17 ID:Depm2hWl0
停滞とジェイスね〜
噴出が解禁されても厳しいんじゃない
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:32:08.32 ID:hwnKYHhNO
ちょっと相談なのですが今、緑黒白でデッキを作ってまして
・この3色が出せる
・デメリットがあってもいい
・タップインしない
土地を探してます
自力だと真鍮の都と宝石鉱山しか思い付かなかったのですが、他に何かあるでしょうか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:33:55.64 ID:KXbTGwcb0
つぶやき林
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:36:07.70 ID:HzoHR3+70
水蓮の谷間
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:43:22.66 ID:ApIOtE2G0
氷の橋、天戸
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:44:38.26 ID:TCEzaUsR0
フェッチでデュアランじゃダメなんか?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 10:47:00.81 ID:ayr6PW5Q0
知られざる楽園
色あせた城塞
禁忌の果樹園
見捨てられた都市
Rainbow Vale
遺跡発掘現場
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 11:07:56.69 ID:hwnKYHhNO
>>253-257
ありがとうございます
デッキと相談しながら選びたいと思います

>>256
今、作っているデッキが基本地形を参照するデッキなので、あまり多くの特殊地形は積めないので、1枚で3色を出せる土地を探してました
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 11:08:04.09 ID:A2pcAJIi0
水晶の採掘場
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 11:30:08.42 ID:MLflpFoZO
それなら基本土地増やしてモックスダイヤモンドでいいんじゃないかな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 11:44:44.74 ID:zzv1f4WoP
ひょっとして老練の探検者入りのThe Rockかな
あのデッキならソープロと聖遺諦めれば2色でも組めるよ
マナ出るんだからオーダー大祖始した方が強いし
除去は黒1マナでも一応あるし
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 14:02:30.16 ID:hwnKYHhNO
>>260
確かにモックス・ダイヤモンドならマナ加速も出来ますし、便利そうですね
検討してみます


>>261
いえ、ちょっと懐かしいデッキをレガシー版にしようとしただけです
白が沈黙オンリーなので本当にタッチ白。って感じです
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 14:07:41.21 ID:VG4rbeZE0
レガシーで白黒赤って何が強いの?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 14:18:42.81 ID:mZCmI5SQ0
ホモカップルのペンギンが無理やり引き剥がされる 園長「メスと交尾したら再会させてやるよ」
http://chaos2ch.com/archives/3148517.html

ホモはおかしなことではない(結論)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 15:01:33.00 ID:p+2hxH7bO
リスティックの洞窟とか
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 15:09:40.81 ID:rUKXUyko0
>>265
うわああああああああああああ
トレイリアのアカデミーと並ぶレベルの
土地はやめろ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 16:01:37.24 ID:MLflpFoZO
>263
アド取れる危険生物をラバマンサーで刺せる
コンボやカウンター多めのデッキにハンデスが刺せる
3色だとEEで除去できる幅が増える
サイドにパイロ、REBが積める
石鍛冶とボブが並んでウハウハ

ただ、クロックが細くて勝ちきれなかったりがあるのと、色マナシンボルが濃い目で不毛連打がキツイ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 16:03:25.10 ID:oBtEmbXyi
チタリア組むならデッドガイ組むっていう
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 16:12:17.95 ID:cflLYQ9s0
チタリアは相性ゲー製造機
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 16:21:48.44 ID:ahkuS+JfO
デッドガイは良いけどトップに弱い。
そして線が細い。
ミラクル入れた白黒CAWみたいな動きが強いのかなあ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:24:20.99 ID:tMGz4kdR0
石鍛冶とボブ以外の生物が微妙なんだよな。
だから緑いれてタルモ聖遺突っ込むのが白黒系は一番強い気がする
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:29:51.52 ID:fv+m9pY4O
こないだ大会で土下座打った相手がライブラリ探してる際、逐一英語カードのテキスト聞いてきたんだけどこれって遅延にならんの?
流石にメモはしてなかったしショップの公認大会程度だったからジャッジは呼ばなかったけど
空気悪くなるのも嫌だし
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:34:25.65 ID:hNkxbMzY0
別に遅延ってほどでもないんじゃね
つーか結局ジャッジ呼ばなかったんなら後からぐじぐじ言うなよ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:35:01.03 ID:FC+FkSAK0
むしろお前に聞かず、全文毎回読むほうが遅延だろw
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:45:56.74 ID:fv+m9pY4O
おい落ち着け、愚痴を言いたいんじゃない
みんなどんな認識なのか知りたいんだ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:50:27.74 ID:Ujf4bcTR0
明文化されてなくて疑問に感じた部分があるならジャッジ呼んで確認しろ
わかったか? 理解したなら消えろ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:51:50.01 ID:FcGYv2pfO
そんな程度なら話題にもしねーつてことだよ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:54:40.95 ID:HisAH1+p0
カード分からないならそりゃ聞くだろうと思って気にしない
てくてくウォッチングばりに遅延狙い見え見えならさっさとジャッジー
よく分からないけどこれはいいのかと悶々とするならさっさとジャッジーしろ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 17:55:26.91 ID:/V1A3KpK0
ここで聞くよかジャッジ呼べばよかったんだよ
思うことがあったのにジャッジ呼ばないのは間違い
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 18:01:12.26 ID:HisAH1+p0
>>272
相手の行為が遅延扱いになるのかどうかとか以前に
ジャッジを呼ぶことで空気が悪くなると思うのが間違ってる
こじれて空気が悪くならないようにジャッジ呼ぶんだ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 19:31:05.55 ID:ahfraplG0
>>280
確かにジャッジを呼ぶ=いちゃもん付ける と思っている人が結構いるよね
ルール分からない時に取説読む位の感覚で良いのに
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 20:10:50.24 ID:yBT6N2T1O
さっき集団意識と初めて戦った。
1T目エムラとか始めてみたわ…

てかあんなんウィル積んでないと無理だろ
ZOOだとどうやったって勝てねぇ…
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 20:12:43.78 ID:McXM4GeB0
ナカティルタルモ聖遺のサンドバックにすればよろし
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 20:16:55.85 ID:yBT6N2T1O
>>283
昨日までの俺がそうだった。
ぶっちゃけすいませんでした。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 21:01:10.66 ID:oTnTNOPj0
最近チメリカ系のデッキで思考囲いが数枚コジレックの審問になってるレシピを見るけど、どう使い分けてるのかな?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 21:21:16.90 ID:s29eFYwVP
むかつきとジェイスが落とせない代わりにライフロスのないコジレック
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 21:23:52.13 ID:hjl5Hw+WP
囲いを瞬唱で表裏すると結構致命的なライフになるからな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 21:28:46.63 ID:fKpwjKFF0
HMはちょっと流行るとサイドガンメタされて終わるイメージ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 22:17:53.07 ID:2ZzWxhF/0
噴出はいつ解禁せれるん??
大慌てはいつ解禁されるん??

年末の改定では何か解禁しろや
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 22:28:21.71 ID:VCeu4bXPO
精神錯乱が一番弱い。
さっさと解禁すべき
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 22:29:36.81 ID:k2WkeR+f0
ぶっちゃけコジレックの方が強いと思う
4〜5マナのカードはディズやピアスで落とせばいいと思うし
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 22:45:34.86 ID:anhzZs1S0
>>289
マロー「えっなに?閃光を解禁して欲しいって?」
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:00:14.88 ID:x28RgYj30
精神錯乱はマジでなんで禁止されてるの?ってレベルのカードパワー
レガシーじゃ完全に劣化ヒムなのに
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:09:05.78 ID:p+2hxH7bO
そろそろ緑の警戒持ちのタッパーをくれませんかねェ?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:46.66 ID:anhzZs1S0
ゼニスからひっぱてきてエムラをどうにかしようってのが見え見えなんだよね
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:31:27.05 ID:s29eFYwVP
そうだ、ペインターを使ってゼニスで自由に持って来るデッキを作ろう
自然の秩序もエムラを呼べるようになって一石二鳥だぞ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:34:38.80 ID:SmfQuWZc0
タコ飯で召喚士の契約が使えたらなーと思ってペインターとセットで入れたけど
迂遠すぎてダメダメだった俺の記憶を掘り返すんじゃねえ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:40:14.91 ID:anhzZs1S0
>>296
ついでにイオナいれようぜ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:42:37.68 ID:oECWGCRM0
ついでに丸砥石も入れよう
エムラめくれたら面倒だから、黒力線も入れよう
力線あるならヘルムも欲しくなるよね
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:27.39 ID:k0V7rrMe0
最後に余計なカードをすべて抜いて山を60枚入れよう
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:13:13.47 ID:wj2a3LKd0
流石に精神錯乱が劣化ヒム扱いはないんじゃね?解禁されたらとりあえずエルフのサイドに突っ込むわ。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:19:35.67 ID:ttrUA6doO
>>293
1994年のタイプ1禁止カードだから。初期の思い出補正が大きい。
アーティファクトによるマナ加速が多いタイプ1で、1ターン目に精神錯乱を打つと手札を破壊でき、
ランダムディスカードなので土地を捨てれるとゲームが終わる。
必要マナが黒マナ1つなので色を選ばない。
なのでタイプ1ではかなり長い間禁止カードだった(制限ではなく禁止カード!)

レガシーだとMUD系で、序盤にX=2〜4で土地ごと捨てさせる戦略が危険と判断されているのだと思われる。
まあ精神錯乱なんて見たこともないので解禁してもまず大丈夫なはずなんだが
精神力の長い禁止期間のように思い出補正に入っている
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:24:23.42 ID:5Agrm+diO
精神錯乱は無理じゃね
解禁したら水蓮の花びらやら古えの墳墓やらリチュアルやらから精神錯乱が飛んでくるんだろ。
完全に先手ゲーになるな。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:26:14.33 ID:IPeJBBpt0
>>301
その手があったか!
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:29:50.75 ID:YCASz+AF0
今までヒムのために黒を濃くしていたデッキが色拘束から開放されるんだが。
サイドにアンシーと一緒に入れといて、コンボと当たったらフェッチから持ってきて撃てばマジック簡単。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:32:55.99 ID:Jy6LtXDz0
フェッチを切った時にアンシーと一緒に精神錯乱を持ってきてはいけない。(戒め)
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:35:53.12 ID:YCASz+AF0
そういう意味じゃw
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 00:44:09.00 ID:3BjSqPuH0
今なら基本セットにいてもいいレベルだな>精神錯乱
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 01:13:11.65 ID:l43pjGgs0
申し訳ないがリミテッドがゴミゲーと化すのでNG
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 01:52:13.26 ID:hBl+cAfK0
>精神錯乱なんて見たことも無いので
うん、うん・・・・・?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 02:43:29.04 ID:PjtPUTz/0
瀬石桜すき
円きらい
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:00:42.64 ID:QbAIC+zG0
マインドツイストに関しては解禁兄貴の手の中で踊らされて
毎スレごとに何年間同じ議論してるんだこいつらって感じだな最近
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:14:35.15 ID:unLiTleH0
>>311
俺も
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:18:24.18 ID:Sl7Z2BJm0
>>313
舞お嬢様が一番です!!
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:20:20.04 ID:OiTXUkDxO
ここは何スレだ?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:33:04.43 ID:BDbgO4zh0
デュエルファイター刃スレだろ?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:38:32.56 ID:unLiTleH0
通行料は2マナやで
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:39:27.16 ID:x+uR6YoC0
ここは黒スレに侵略されました
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 03:58:43.57 ID:496BI53+O
鷹がウザ強い、飛行と出れば仕事出来るのが強いな。

あとブレストと相性よすぎ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 04:18:16.11 ID:hBl+cAfK0
しかしアイツを使うとなると4枚分の枠を取られるんだよなぁ・・・
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 09:06:37.17 ID:OiTXUkDxO
それに見合う強さはあるだろ!いい加減にしろ!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 10:07:38.81 ID:HPFR313k0
鷹→強い
ニッさ親衛隊→邪魔
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 10:20:43.50 ID:fxOoS8ImO
鷹とムーアランドの2枚でクリーチャー8体分のお仕事ができる
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 10:29:00.24 ID:9wDWcyxU0
デッキ64枚にすればいいんじゃね?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 10:45:24.81 ID:5Agrm+diO
だんだん遊戯王の除去ガジェットみたいになるな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 10:59:34.97 ID:1tmbmvUv0
>>303
それ決まったら嫌だけど、手札が揃いかつ、それが通るくらいならリアニメイトで
早期に核の占い師、ジン=ギタクシアスを無事出せて除去られなかった場合で、
相手の手札をほぼ間違いなく0にする方が今は現実的で簡単な気がする。
比べるのもなんかおかしいけど・・・

どっちにせよ、序盤でヒム以上の効率で手札を破壊できるようななるかもしれないデッキなんて
限られるだろうし・・・
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 12:15:54.25 ID:X9qkqGVrO
デュエルファイター刃ギタクシアス
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 12:37:31.42 ID:496BI53+O
鷹とムーアランドとPODの組み合わせで俺のエルフは死んだ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 13:06:56.89 ID:DtxjRBor0
禁止リストの更新を2ヶ月ごととかにして
解禁してみて問題があるようなら再度禁止ってのを試してもいい気がするんだがな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 13:08:09.16 ID:b8RhavofO
精神錯乱は中盤以降の手札吹き飛ばしあいゲーになるから嫌だ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 13:29:47.85 ID:1tmbmvUv0
だが、デッキによっては中盤以降だとヒムで全部手札落ちね?っていう状況が珍しくないだろうというジレンマ。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 13:52:24.43 ID:4bVWJiOz0
>>329
2ヶ月は早すぎじゃね?
最新セットのカードだってそれ以上たってから急に注目されたりするし
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:30:42.57 ID:ttrUA6doO
いつも書いているが
・黒の万力
・土地税
・Mana Drain
・精神錯乱
この4枚は解禁していい
ヴィンテージでリーガル。パワーカードなだけで瞬殺性はない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:34:00.81 ID:D5FzsD+X0
他三枚はともかくマナドレはないわ
ヴィンテでも撃たれたら7割方敗北確定のスペルやぞ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:42:51.77 ID:WbxrG7uc0
マナドレ構えてじっと待つ忍耐力ゲームですね。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:46:25.99 ID:5Agrm+diO
ブラックバイス→停滞でゲーム終了

土地税はブレスト、神ジェイス、ゲドン、突撃の地鳴り、ヴェールのリリアナなどなど好きなカードをどうぞ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:48:56.67 ID:D5FzsD+X0
万力は大したことないと思う
土地税は独楽が禁止されたら考えてやってもいい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 14:58:36.46 ID:oblNMNtW0
噴出や大慌てみたいなコモンカードは解禁すべき
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:02:06.21 ID:6x++Nfvo0
マナドレはいいと思うけどな、重たいマナ域のパワーカードの復権って意味合いで
コントロールでもジェイスの4が最重量ってのはそろそろ飽きた
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:09:26.58 ID:pjg1SPRnO
7割方なら全然確定していないだろ!いい加減にしろ!
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:09:55.91 ID:moTWAv6o0
でも実際マナドレが解禁されたら、マナドレで出たマナでジェイス出してカウンターと除去を構えるって使い方をされるんだろうな・・・
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:28:42.28 ID:T7E7KpLX0
>>339
逆だ逆www
今以上に3マナ以上のカードが駆逐されるっつーのwww

カンスペが弱いのは2マナ以下のカードが強い環境だからだw
重いカードが使われれば使われるほど、カンスペが強くなる意味はわかるよな?
カンスペ以上のマナドレ解禁したら重いカードの人権が完全に消滅するw

>>341
マナドレ解禁したらジェイスは禁止になる
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:28:45.82 ID:SGi90S9q0
重いカードが使われるほどカウンターが強くなるわけで
マナドレ解禁されたところで出てくるのはヴィンテと同じでジェイス
今でもカンスペ使われてるしどうしてマナドレ解禁したいのか
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:33:52.44 ID:4bVWJiOz0
マナドレ解禁されると青使い兄貴達の口座の残高がマッハで
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:39:31.50 ID:moTWAv6o0
>>342
>マナドレ解禁したらジェイスは禁止になる
たしかにwww
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:46:11.30 ID:1tmbmvUv0
黒の万力もなんだかんだで使われれば地獄だと思うが・・・
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:50:22.11 ID:DtxjRBor0
P9を解禁するぐらいの正気を失った行動で環境を激変させてもらいたい気もする
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:50:27.26 ID:b8RhavofO
相手がコントロールなら黒の万力はナカティル以上のマジキチカード
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 15:54:56.84 ID:T7E7KpLX0
レガシー版ハウリング・オウルの夢が見れる
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:04:54.32 ID:IhL1/Y1h0
こうやって有り得ない妄想で兄貴達が討論するのは今のレガシー環境がつまらないという証明
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:17:33.16 ID:moTWAv6o0
旅行って、計画立ててるときが一番楽しいんだお
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:20:54.11 ID:mmRmkxfyO
“もし○○が××なら……”

妄想やもしもは人間だけが楽しめる快楽
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:23:13.22 ID:/sxGUpdc0
まぁ、そろそろ何らかの禁止カード解除は来てほしいところ。
現状、各色のアドバンテージカードぶっ込んだJunkゲーだからなぁ・・・。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:24:19.89 ID:SGi90S9q0
精神的つまづき「ガタッ」
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:31:39.99 ID:moTWAv6o0
今のレガシーで一番弱い色って赤だよな。
稲妻、ラバマンサーや罰する火とかの一部のカード、あとはサイドボード要因。
というわけで、赤の汎用カードをどれか解禁しようぜ。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:40:45.98 ID:aRhbCypQI
世界選手権の日本チームのレガシーデッキはスニークショーなんね
いつかの白スタとかいう意味不明な選択と比べたらすごくまともに見える
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:40:46.06 ID:5Agrm+diO
誰かが時のらせんで大暴れすれば時のらせんが禁止になって何かが帰ってくるかも
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:42:52.71 ID:DtxjRBor0
今レガシーで禁止の赤のカードってアンティに関するカードを除くと
ゴブリン徴募兵、世界喰らいのドラゴン、Wheel of Fortuneだけどどれを解禁すればいいのかな?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:45:28.46 ID:ZiPqKcjqP
Wheel of Fortune解禁すっか!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:46:55.83 ID:Q56LzSCI0
赤以外のデッキしか使わないな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:49:16.00 ID:4NzieqUxO
>306
身内なら荒いプレイングで許されるってすげぇ公認大会だよな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 16:53:12.57 ID:oblNMNtW0
汎用カードで禁止されてるのは青ぐらいだろ
あとはアーティファクトとかか??
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 17:11:08.74 ID:mmRmkxfyO
>>358
1フィート上空から落とすあれを解禁しよう
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 17:34:19.13 ID:81pgP+t60
色拘束強めでいいんでクッソいやらし強い赤のPW作ってください!オナシャス!
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 17:44:07.28 ID:Cbsiw3iZP
コスさん「私じゃダメですか……?」
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 17:51:38.20 ID:QgNAGLBa0
>>364
赤赤赤

+1 1点本体
-1 稲妻
-5 10点本体
忠誠値 2

みたいな脳筋仕様で
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:02:31.58 ID:3nMs57n70
>>366
ジェイス「プーーークスクス」
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:08:01.94 ID:WMbaKtTZ0
>>366
マナコスト6の超強力PWで山2つサクってピッチでプレイ出来るとかどうかな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:19:29.36 ID:/S+/lJFjO
>>366
それいいな
気に入ったわw

それとたしかに代替コストで撃てるPWあると面白いよね
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:29:54.86 ID:3qpsEMne0
つまりデルレイッチさんの時代がくるわけか
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:42:19.20 ID:l39x/o1a0
>>317
懐かしすぎてググったらエキセントリック赤単バーンとかいう替え歌がひっかかった
訴訟
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:55:00.52 ID:4kuKFZEV0
>>371
面白かったわw
懐かしい
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:56:33.48 ID:fxOoS8ImO
オリカスレに行くか
いい加減、禁止改訂を妄想するスレを建てるべきだと思う
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 18:57:16.88 ID:l39x/o1a0
>>372
敵か味方かエンバージン(敵かな?味方かな?)はうまいなと思った(小感)
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 19:24:54.72 ID:ufLZ1Z340
火力も生物も現状でいいから赤霊破の白を対象に取れるバージョンくれ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 19:29:07.74 ID:/S+/lJFjO
つカカシ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 20:01:47.27 ID:Cf3a57hz0
たいしてスレが伸びてるわけじゃないから禁止改訂ぐらいはいいじゃん

オリカは自重せないかんけど
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 20:41:14.65 ID:LblGOkQf0
あんまり気にしすぎると頭禿げるから気にしたほうがいいよ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 20:41:45.30 ID:GMAgkj7l0
うっせーはげ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 21:57:58.08 ID:wj2a3LKd0
カマールが無表情で>>379を撲殺した。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 22:02:16.37 ID:Cbsiw3iZP
俺もこの程度いいと思うけど一応宣伝
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1317041763/
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 00:08:04.39 ID:gIoOszW50
_________________________________________________________
||                              晩神〜その系譜〜                                      ||
||晩神とは、中国亜家淡地方に伝承される神話体系、晩神話の主神であり、現在も霊蛾椎、瓶邸寺などの地域で崇拝されている。||
||嵩雷神話とも近縁で、槻、王愚、邪狩、張飛恩、未雨譚斗、支暑、羅須野怒羅権、実修羅乱土などの神々も信仰の対象となった。||
||また、倭菜乃嘴を共に信仰する馬忍愚鰤耳や、戦人と市魔南華緑を信奉する仁王意晩など、晩神信仰を基とする宗教も数多い。||
||晩神は神話内において、藻愚不阿南、暴雷、蘭鎖、不奥、印士音、範魔、魔鬼者、伊奈図魔、武羅須斗、知恵院など        ||
||数多くの高名な従神を従えており、中でも上記に挙げた十柱はその実力の高さから「十天車帝」と呼ばれ信者から敬われていた。||
||覇夜史、盛火津、龍地など多くの古代国家で信奉され、苦多や賺時、九明円張都を信仰する潤座からの異民族「狗呂崇斎奴」が ||
||猛威を振るっていた時代、彼らは晩神の聖域を意味する「魔雲天」の文字を見ただけで逃げ出したとされている。           ||
||この様に、「圧倒的な相性差に凍りつき、領地から逃げ出してしまう様」は\晩神信仰黄金期たる美羅天平時代を過ぎた現代でも||
||「凍領(とうりょう)」という言葉として古くから中国人に親しまれている。.    \ ∠ ̄\                           || 
||民明書房刊『素晴らしき亜家淡の神々(中)』                     ∩|/゚∋゚|                          ||
||                                                 ヽ   ヽ                          ||
||______________________________________|   (∪_______________________________________||
                                                  〈__,へ__)
                                                   U  U
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 02:57:15.57 ID:V0trLGGSO
バーン神はリュウジやで
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 03:03:44.27 ID:7xqI//in0
せやな。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:20:18.89 ID:5QQkfHzH0
>>
実際禁止改定スレを作るほどでもないよね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:24:05.11 ID:5QQkfHzH0
途中送信してしまった
>>377
実際禁止改定スレを作るほどでもないよね
遊戯王は禁止・制限スレが独立してるけどあれは149まで伸びてる
MTGで作ったとしてまず埋もれずに利用されるのかな
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:31:23.87 ID:g7F0gsTU0
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:50:38.35 ID:g75bk91p0
ほう・・・ほう・・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:54:56.55 ID:OJNMWqW70
強いのはいいとして何だよこのカラーパイガン無視の能力は
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 07:57:49.65 ID:Dp92TkuV0
ランダムディスカードじゃねーのかよ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 08:02:10.35 ID:s3WFo9dm0
これでLED引き込んだら2キルだな
運良けりゃ1キル
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 08:03:40.10 ID:zw9M3IN10
おまえらが赤プギャりすぎるからこんなことに・・・
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 08:10:56.27 ID:XNuDV9Ff0
アグロロームのマスターピースきたでw
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 08:15:55.14 ID:dk0IjbDa0
赤い入念な研究が入るデッキって何かと思ったが
確かにアグロロームとか土地単とかローム系のデッキがあったな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 09:22:59.99 ID:aNZ5+Snl0
ロームだと調整の結果抜けるポジション
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 09:39:29.74 ID:yGrF6acU0
赤黒リアニによってBadlandsの逆襲がはじまる可能性が微粒子レ(ry
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 10:10:11.05 ID:uV/bgQ/NO
ない。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 10:14:24.95 ID:k8uXYS4s0
ランダムじゃねーのかよ…
またアホカード作りやがって
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 10:25:12.35 ID:PSGETLh80
これとLEDと発掘2枚で1ターン目から4回掘れるってこと?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 10:30:23.12 ID:mnicx6H60
本当にランダムでなくてもいいのか? 念のためテキストを確認したい
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:19:56.17 ID:npkAB3YC0
>>399
マジクソゲー
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:31:13.05 ID:0qsAn6Sm0
ドローするけど手札増えるどころか減ってるじゃん!
という後先考えてない感じが青よりも赤に相応しいと判断されたのだろうか

山→LED設置→赤入念プレイ→LED起動→赤入念解決(発掘*2)→LED起動→赤入念FB(発掘*2)→gg
黒力線が増えるな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:33:37.80 ID:j/ktUYDP0
これ外国だけのブックプロモってこと?
アホかと
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:40:53.63 ID:j/ktUYDP0
ゴブリンを復活させるために徴募兵を復活させてほしいな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:43:21.56 ID:5Vba1eVYP
ブレイクスルーと違ってWillされても返しがあり
研究と違って素でも働くのがポイントなんだよなあ・・・・
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 11:45:52.99 ID:f9aj8qna0
エキスパンションシンボル過去最大級のダサさワロタw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 12:02:22.42 ID:GCVZSeA3I
つか次のエキスパンションで収録予定なんじゃね?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 12:02:23.26 ID:BWyzcoHC0
燃え立つ調査を使えよ馬鹿野郎
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 12:11:18.55 ID:eDpthnWQ0
炎の中の過去始まりましたわ
黒赤で組んでるとギャンブルの他にあと一つ足らなかった
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 12:12:53.89 ID:eDpthnWQ0
後は赤昇天と黒赤リアニメイトか
ギャンブル高騰確実
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 12:39:34.71 ID:BG0BGL130
次のセットプロフェシーみたいになぁれ☆
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 13:16:22.03 ID:tD9qKW1QO
瞬唱とか虫みたいに使えるパーツ来た方がいいだろう。
まあ来ても多分また青いんだろうけど
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 13:27:19.88 ID:0hLKIU4u0
LED買ったはいいが持て余してたんだよねー
ちょうどいいしパストーム組んでみるか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 14:59:29.91 ID:+mKFOzAN0
LEDは持ってたらいつのまにか高くなってたでござる。
ANT組んでみたいけどアンシーとフェッチ+その他のパーツの高さで悶絶
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 18:42:59.18 ID:25gd0yJdO
フェッチなんて代用効くし、アンシー以外に高いパーツなんて無くね?
高くてサイドのボブくらい
使わないサイドプランだってあるし
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 21:43:17.27 ID:kIoUL4000
手札を先に捨ててから引くほうが赤らしく仕上がったかもな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 21:49:25.82 ID:6C601saE0
それだと増えるだろがw
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 21:54:43.53 ID:h2d5GHU8P
そのうち赤いブレストとか出たりすんのかな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 22:14:31.43 ID:IsxZ83/u0
マグマの噴流の強化版みたいのなら歓迎よ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 22:31:52.79 ID:C5I5xioKO
次の禁止解除が待ち遠しいな

ネクロはそろそろ解除しても大丈夫じゃない?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 22:54:08.33 ID:7xqI//in0
一番先に解除されるのはクラフトじゃねーの?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 22:56:48.79 ID:O6CExezs0
ネクロは万力とセットで解禁しようぜ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 23:01:25.05 ID:Ab5ESK8b0
もう解除されていいのは徴募兵
個人的にデモコン辺りも期待したいけど解除されたらANTが危険な領域に突入しそう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 23:17:19.02 ID:JIqxuIBA0
隠遁ドルイド、大あわての捜索、噴出あたりは解除してほしいの
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 23:47:31.41 ID:h2d5GHU8P
だから徴募兵が禁止されてるのはKPのせいじゃなくて遅延のせいだってば
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:00:26.76 ID:2uEJfd+q0
エンジェルストンピィってオワコンかな?
どうしても悪斬を使いたいんだけど、まだ戦えるなら作りたい。

多色は予算的に無理だったぜ・・・orz
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:07:06.05 ID:2kozra/c0
最低限戦うことはできるだろうけども
多色土地の代わりに2マナランドとモックス買うハメになるだろ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:10:06.07 ID:Sg39Wm9u0
レガシー環境で一番安いデッキって何ですか?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:12:28.86 ID:2uEJfd+q0
>>427
多色はデュアルランドとフェッチが高くてキツイ。
2マナランドは余裕だけど、モックスは忘れてたw

悪斬ってどうやったらうまく使えるだろう?
無理矢理ウィニーに入れたけど、邪魔なだけだったしw
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:12:44.04 ID:WaGuyGtY0
メジャーなデッキだとエルフじゃないか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:15:29.13 ID:Ug6W0rzT0
ドレッジもかなり安い。LEDが唯一高めだけど入ってないレシピもいっぱいあるしなんとかなる
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:19:41.28 ID:dnhAsIPKP
ガチなデッキ
いわゆる100人↑規模でTOP8を狙える中で一番安価なのは間違いなくマナレスドレッジ
次がエルフ、普通のドレッジ、それに蝿男入りバーンとかリアにとかが続く
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:20:16.16 ID:Sg39Wm9u0
適者生存禁止後のエルフのレシピが見つからないです……。
ドレッジ、調べてみます。
ありがとうございます。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 03:33:08.58 ID:rtLeZvLP0
エルフのレシピなんて適当な大会のTOP8覗いたら見つかるだろ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 03:38:26.75 ID:H3HOyrXn0
エルフとかその他もろもろはこ↑こ↓
ttp://www.mtgdecks.net/
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 07:08:35.84 ID:I17NK88GO
ボブ4枚、ヒム4枚、ベイユー4枚、バッドランド3枚を持ってるからジャンドを組もうと思ってるんだが、ジャンドってレガシーではどうかな?
Zoo、マーフォーク、バーンとは違い、1マナ域のカードが弱いから厳しいかな・・・。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 07:51:26.04 ID:UHKTSY+Q0
俺関西の有名なジャンド使いやけど
ジャンドは普通やで
1回も優勝したことない
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 08:02:30.99 ID:gnQWscLs0
こちらの一角では「8歳の子ども8人によるレガシートーナメント」なるものが
行なわれているらしいですよ。(瀬尾) #mtgjp #mtgworlds http://t.co/nIXZd8k2 3分前


うわぁ・・・海外のレガシー豚にはホモガキも多いんですね・・・
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 08:54:45.04 ID:Y/x4vNMmO
>>436
俺は赤入れないでEva Greenを組むよ
でも大過の脈動を持ってないから内にいる獣で代用するつもりだけど多分大丈夫だよね…
一応インスタントだし、土地も破壊出来るし…
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 09:06:59.74 ID:Z5inXlb40
>>436
っ思考囲い
っ稲妻
っ独楽
強い1マナ域のクリーチャーがジャンドにはないのがネックだが、
ジャンドはアグロというよりコントロールに近いから、まぁそこはしゃぁない。

>>437
ジャンドはちょくちょくレガシーの大会で優勝or好成績を残してるよw
まぁ赤黒緑の組み合わせはMTGの中でかなり強い組み合わせだからな。

俺的にジャンドの強さの秘密は、血編み、ボブ、ヒムと言ったアドを取るカードの豊富さだと思う。
そのせいで、こっちは早く息切れするのに、向こうはなかなか息切れしないというケースが多々ある。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 09:36:10.33 ID:7n6t08oi0
1マナはラヴァマンさんがいるじゃないか
サイドから赤霊破も飛んでくるでよ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 10:51:45.46 ID:bhDLlXjr0
赤の強さはサイドの強さ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:31:10.49 ID:Y/x4vNMmO
赤って単色以外邪魔な色というイメージしか無い。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:35:03.63 ID:hmlnQ2Dp0
神ジェイスが出てきてMM出てきたものの禁止になって瞬唱も出てきた
青に強いカードが出るたび赤霊破の強さがどんどん上がっていくな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:38:25.63 ID:Ug6W0rzT0
REBメイン投入も悪くないかもね
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:42:17.00 ID:VUGdlxe+I
レガシーで瞬唱って強い?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:44:11.19 ID:WaGuyGtY0
かなり強い。だがデッキは多少選ぶ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:45:51.83 ID:hmlnQ2Dp0
そういえば蝿男もいたな 強くね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:48:06.61 ID:Fwc0Uy8b0
ちょっとこれやりすぎじゃないですかね...(呆れ)
http://www.youtube.com/watch?v=aNYO6ori5Jo&feature=player_embedded
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 12:05:41.88 ID:JQUIH8HV0
ツンドラが黒枠だとなおよかった
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 12:35:14.82 ID:ZM3n03KJ0
レガシーサーキット決勝きたな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16212235
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 13:12:30.18 ID:+Efp+9kJ0
瞬唱と聖トラフト強っ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 13:36:43.68 ID:S0BuKVLP0
リュウジさんじゃないか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 19:10:41.71 ID:gnQWscLs0
で、レガシースレ的には日本チームが使ったスニークはどうなんだ?
相手のノルウェー代表のデッキが石鍛冶ZOOだから勝てるとは思うが・・・
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 19:28:44.26 ID:SbFQj4M20
>>454
ノルウェーのデッキにはほぼ確実に勝てるだろう。正直負ける要素が見当たらん。
スニーク自体が使いやすいデッキだし、なかなかいい選択だったと思う。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 21:17:51.43 ID:hqTp6LC60
レガシー担当の人がレガシーに詳しくないらしいから、ブンからのイージーウィンも出来てプランもキープ基準も比較的簡単なスニークショウは良い選択だよね
三原さん流石やで
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 22:53:35.31 ID:qxXklyBcI
盛り上がって弱いデッキってねーか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 22:59:27.18 ID:WaGuyGtY0
死せる生なんか使えば盛り上がるだろうけど弱い…けど…そういう意味?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:05:32.12 ID:EEkJEGImP
垣間見る自然デッキ
分かち合う運命デッキ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:07:47.50 ID:qxXklyBcI
>>458
調べたら最高じゃんコレ
有難う
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:08:37.23 ID:WaGuyGtY0
お、おう…。どういたしまして。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:13:39.08 ID:bhDLlXjr0
和んだ。かわいいな君ら。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:34:12.09 ID:3dhdwu880
>>460
接待プレイでもやるのか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:36:29.89 ID:dnhAsIPKP
垣間見る自然はMM禁止になったから弱いともいえない気がする
あと対戦して最も楽しくない部類でもある
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 23:50:53.33 ID:pBvoq+A0O
ミスチュー禁止が痛い
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 00:23:05.23 ID:vOypAe420
接待プレイで死せる生なんか使ったらうっかり勝っちゃいそうだなw
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 00:50:56.23 ID:lG5hu8KVO
《凶運の〜》シリーズのなすり付け合いはある意味熱い試合になる

しかし一歩間違えばそれこそ一方的な試合に……
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 04:32:23.28 ID:Rn/qT61II
レガシーで瞬唱どう?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 05:50:10.48 ID:8NEc2o8W0
強いよ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 05:57:46.11 ID:LRVHTHFL0
「瞬唱強い?」のうざいとこは何回も出てくるだけちゃう、
フラッシュバックで「強いよ」を連れてくるとこや
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 08:39:33.17 ID:+2pVx8a60
今団体戦の決勝でいきなりレガシー映してるぞ
http://webcastplayer.wizards.com/
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 08:52:04.96 ID:Xoq2S62S0
三原ってキリスト教なのか?
十字架付けてるぞ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 08:55:01.34 ID:JnKONnNC0
夜鷲の話題はNG
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 10:40:05.98 ID:kNKvRJqII
おれオウム真理教信者だけど何かある?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 10:57:09.17 ID:H8ztTeuT0
海外サイトでギャザが安い所どこかありませんでしょうか?
ebay以外でお願いします
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 11:34:12.93 ID:BPJcVszg0
Yahoo!Auctions
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 13:08:00.15 ID:7jYlvCIw0
Self Pack Open
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 13:29:18.62 ID:jia4qa/gO
エンダルってトコが日本語対応しててオススメ^-^
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 13:44:33.95 ID:cDppQM/4O
国内だが 海外並のカード状態の晴れる屋も良いよ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 14:36:47.69 ID:EBQYEKaZP
海外から仕入れると結果的にそうなるし
絶対NMとかどこにも書いてないが
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 14:53:26.17 ID:n6arzJyg0
>>480
日本語版しか頼まないが4割くらいボロいのが届くぞ
まあボロくても良いけど
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 16:02:33.05 ID:gE5vjEO10
貯め込んでた未来予知のBOXを空けたような気がするから今なら状態のいいカードがくるかもしれん…
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 18:05:39.60 ID:UxQwWSnV0
会計兄貴以降おもしろ兄貴でないな
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 18:36:15.48 ID:5vxP//4Q0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||                          .||
|| リュウジ=バーン全一           ..||
||                \          .||
||                 \ ∠ ̄\   .||
||                   ∩|/゚∋゚|   ||
||                    ヽ   ヽ  ||
||______________|   (∪___||
                    〈__,へ__)       
                      U  U

485マリンちゃんのパンツ:2011/11/21(月) 18:40:10.80 ID:0wMCNl9P0
>>457
時間の恐喝ガン積みでドレインぶっ放かソリンキャノン
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 19:41:10.11 ID:X8OBI1tyO
>>484
バーンの全一ってなんかカッコいいよな〜。
赤と言えば、主人公の色だし。

まぁリュウジがバーンの全一なのかどうかは分からんがw
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 19:46:18.06 ID:ZdtCLEbj0
ワールドの決勝で感電破*4握ってる人間がいるのに全一とか言っちゃう男の人って
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:43:32.49 ID:xjaUpAgo0
もういい加減リュウジとかいうやつのネタやめろよ、関西の身内ノリをここですんな
ここはネタ蒔き&AMCスレだって何回言わせる気だよ(迫真)
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:47:28.48 ID:xT+Lc5YrO
リュウジ「私の手に山がある限り、清純なるバーンを取戻す希望は残っている。」
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:48:49.63 ID:jVZVVcMzP
>>487
非バーンデッキだけど一瞬で相手を焼き殺した伝説は当分残るだろうなw
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:56:11.02 ID:oBrXtpRm0
てか、黒スレで臭い赤のコピペ貼るクズが空気読めなさすぎてキツイんだよなあ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:22:19.55 ID:K9FhKUDUO
>>489
バーンって俺も1つ組んでるけど貧乏臭いからあまり使わないよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:30:28.75 ID:X8OBI1tyO
>>489
カッコいい言葉だなぁ。
それ何かの改変?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:31:39.86 ID:QeSmJQSGO
リュウジといえばバーンだろ常識的に考えて・・・
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:49:34.13 ID:jhWDnTcD0
バーンのイメージがすっかり悪くなっちゃったなあ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:58:38.89 ID:U3s+zcQvO
タッチ青バーンはサイドでコンボ対策が出来ればTire1いけるで
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 21:59:47.68 ID:UxQwWSnV0
>>493
          ;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ)))
       . (((// ≧‡≦  l|(
       .)))). .tvェ》:《vァ |)  俺のFT!
       ((リ((..  //il_ト、_リ
        )リ)))/ r== _j.. ((
    /\ へ((((\______/')))/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:02:47.71 ID:4L6DvKNZO
騙し討ちデッキはZOO相手に血染めの月をサイドインするの?
後攻3ターン目の月は弱くね?クリーチャー捌くカードも無い
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:10:38.30 ID:T4GWFo4z0
あれZOOじゃなくてマーベリックですし
まぁ後攻3ターン目の月じゃ間に合ってないことには変わらんが
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:13:35.23 ID:twHL3x5M0
黒スレと勘違いするから覇者はらないでくれ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:14:44.86 ID:YTUfdkHE0
マーベリックの名前の由来は何?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:18:29.24 ID:onCBBroY0
手札がそのカード一枚のときだけピッチで使えるサイクルとかこないかな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:40:31.99 ID:X8OBI1tyO
速攻デッキでは強いが、コントロールでは弱すぎるwww
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:46:52.08 ID:P0OnwiPN0
マナレスドレッジとウーズリアニ、組むとしたらどっちがいい?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:52:23.93 ID:49gz86yL0
どういう視点で?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:59:19.61 ID:P0OnwiPN0
大会で結果を残せるデッキを組むならどっちがいいかな?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:59:52.86 ID:gE5vjEO10
ここでドレッジをネガキャンしつつドレッジを組む
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 23:03:08.68 ID:49gz86yL0
普通のリアニ組んだらいんじゃね?
グレイブボーン4つとアンシー1枚とWillで組めるよ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 23:12:04.77 ID:P0OnwiPN0
ありがとう それでいくよ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 23:13:06.97 ID:ZdtCLEbj0
そんなこと聞いてる人間がいい結果残せるとも思えないんで好きな方使えばいいんじゃないかな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:33:10.52 ID:/SpfrNeY0
>>508
どういう構成を念頭においてるん、それ?
512508:2011/11/22(火) 00:45:05.72 ID:rFM5CyXd0
普通の青黒のだよ。
もちろん青の1マナドローは入れるけど、それらはコモンだからそんなにカネはかからん。
アンシー4枚揃えたら高いけど、1枚あればフェッチでごまかせる。
ってな感じ。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:45:48.28 ID:/SpfrNeY0
結局フェッチも買うんじゃないですかー!やだー!
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:46:25.08 ID:rFM5CyXd0
あー、うん、がんばろう
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:49:32.34 ID:/SpfrNeY0
いや、別にいいけど、グレイブボーン4つとWILLとアンシーで組めるって書いてたからさ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:53:28.67 ID:XID8Wx4/0
結局法務官に浮気したくなっちゃうんでしょ!やだー!
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:54:04.17 ID:rFM5CyXd0
誤解を招く書き方だったね。
でもフェッチ8枚使ってもたったの20000円くらい・・・高いね
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:56:35.83 ID:cvE/yFl00
ミラディンランドとM10ランドでも使ってりゃいいんじゃないかな(提案)
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:59:59.46 ID:COUjGl4fP
あー、フェッチへの強烈なアンチカード出ないかなー
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:01:00.82 ID:oBjyKqjo0
どうでもいいけど、ミラージュフェッチなら安いぜ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:02:01.31 ID:rFM5CyXd0
レオニンの裁き人が おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに しますか?

⇒ No
  いいえ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:02:26.02 ID:qcGXBF88O
訳:ミラージュフェッチがあるからペイライフフェッチは禁止にしても構いませんよね
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:03:17.56 ID:XID8Wx4/0
黒スレ「黒単でも組めるんだから、青とか甘えてんじゃねーよ」
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:04:25.44 ID:mkxKZLlSI
青絡みの対抗色フェッチなら安い。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:08:40.68 ID:rFM5CyXd0
Main Deck

10《沼/Swamp》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《Bayou》
1《Badlands》

4《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
1《朽ちゆくネズミ/Rotting Rats》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
1《スラクジムンダール/Thraximundar》
1《テラストドン/Terastodon》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1《絶望の天使/Angel of Despair》
1《浄火の大天使/Empyrial Archangel》

1《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
3《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《納墓/Entomb》
4《再活性/Reanimate》
4《死体発掘/Exhume》
3《動く死体/Animate Dead》
1《生き埋め/Buried Alive》

Sideboard
3《根絶/Extirpate》
3《無のロッド/Null Rod》
2《非業の死/Perish》
1《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1《Thunder Dragon》
2《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《強迫/Duress》
1《暗黒破/Darkblast》
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:09:07.54 ID:KNidyFhX0
別に君が必ずアンシーを初手に引けていらないと思うならいらないよ
自分が使いたい・必要と思ったら買って試す、TCGってそういうもんでしょ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:09:17.85 ID:rFM5CyXd0
サイドボードのために緑と赤を取ってるけど、メインのコンセプトは黒だけでいけるお
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:19:01.18 ID:/SpfrNeY0
安く作るなら思考囲いは別の一マナハンデスにしたほうがいいかなと思うのです
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:42:12.12 ID:mRqBpSco0
Antっていま勝てる?久し振りに回したら超楽しかったからFNMでも出たいんだが。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 02:02:19.59 ID:mkxKZLlSI
勝てる人は勝ってる。
練習量がものをいうデッキなので一人回しは入念にな。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 02:50:21.48 ID:oBjyKqjo0
FNMでレガシーやってるのか
ウラヤマシス
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 03:00:06.99 ID:oDD3vgXdI
レガシーで瞬唱どう?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 03:04:21.56 ID:COUjGl4fP
強いよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 03:10:56.18 ID:0EVMm6wU0
「瞬唱強い?」のうざいとこは何回も出てくるだけちゃう、
フラッシュバックで「強いよ」を連れてくるとこや
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 03:59:56.09 ID:Sd8Eqpc90
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 05:34:29.76 ID:PlF5BNY5O
1 Underground Sea
4 汚染された三角州
4 血染めのぬかるみ
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
4 モックス・ダイアモンド
4 金属モックス
4 もみ消し
4 納墓
4 再活性
4 朽ちゆくインプ
4 Force of Will
4 渦巻く知識

あとはまかせた。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 08:09:04.60 ID:H3tK2mSg0
モックス使うぐらいなら暗黒の儀式のほうが強い
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 08:24:32.12 ID:VFPkTNVK0
リチュアルからハンデス納墓再活性の流れは台パンものだよな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 09:43:31.78 ID:PlF5BNY5O
>>537
フェッチ腐っちゃうやん。
アンシーが不毛されることを考えるとモックスは欲しい。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 09:47:52.87 ID:ysHQXI+Y0
基本地形入れろよボケ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 10:02:01.68 ID:rK45awjq0
真っ二つに折れた不毛の大地を友人の部屋から発掘して貰ったんだが
どんな状態だろうとあるとないとでは大きいものだな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 11:23:06.04 ID:oa9gEhKCO
MTG(カードゲーム)を始めたばかりの小学生とかって高額なレアカードでもスリーブとかに入れず雑に扱いそうだよな。
俺や身近な友達もMTGを始めたばかりの小学生の頃はそうだったしw
あと、当時はMTGのシングルの価値にかなり疎かったのもあって。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 11:34:24.67 ID:eoT2rWtb0
>>526
買って試すだと?
買う前にプロキシで試すのがTCGだぜ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 12:07:16.77 ID:oa9gEhKCO
一方俺はMWSを使った。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 12:14:02.69 ID:ggfrClkl0
自分の周りの環境によってはmws専になりかねないんだよなぁ・・・・・・
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 12:24:40.94 ID:oa9gEhKCO
仲間すぎてやばい。
最寄りのMTGの大会をやってるカードショップまで交通費が往復1.5kもかかるとか泣けてくる。
まぁ紙のカードで対戦するのが好きだから、渋々交通費を払ってるが(´・ω・`)

毎回大会に出る毎に大金を払ってるだけに、大会で結果を残して賞品を貰った時はかなり嬉しい。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 12:39:06.03 ID:cknj/7gY0
1.5kが大金とか小学生か
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 12:54:58.98 ID:6lWh5W5eO
結婚してこづかい制になると1.5kでも大金らしい
ホモには関係ないがな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 13:10:12.05 ID:/SpfrNeY0
それより動く時間がどれ位かかるのかが問題
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 13:24:47.39 ID:oa9gEhKCO
>>547
社会人と言えども、一回の交通費で1.5kは十分大金だろw
1.5kと言えば、聖遺の騎士とだいたい同じ値段だしな。

>>549
家から最寄り駅まで10分、最寄り駅から到着駅まで1時間、到着駅からカードショップまで徒歩30分で計1時間40分。
車(ハイブリッドカー)さえあれば、交通費が1.0k、所要時間が1時間30分ぐらいになるんだがなぁ〜。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 13:57:33.12 ID:KIbztYfqO
聖遺はそんな高くないし、さっさと車買うべき
車もなくてカードやってる社会人はさすがにNG
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:12:09.03 ID:SOgQfTbt0
都内在住だと車とか持ってねーよ
毎月の駐車場代だけでアンシー4枚買えるわ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:23:02.81 ID:7X6Yh7atO
貧乏乙!!
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:33:41.12 ID:oa9gEhKCO
>>552
駐車場代だけで月40kとかやばいな・・・。

原付安定やな。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:37:48.23 ID:4F0fCVfS0
先日出たこれフェイクじゃなかったのかよ!!!!
相変わらずダサいエキスパンションシンボル
これブックプロモは不味いだろ 

ライダーチップスみたいにブックオフに同じ本が大量に並ぶぞw



http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/847
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:40:15.68 ID:4F0fCVfS0
と、思ったらごめん(´・ω・`)

次のエキスパンションでコモンで収録されるみたい
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:40:46.40 ID:2eXY1wnq0
>>555
コモンで収録されるのに?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:41:09.44 ID:6WFOho8O0
背景民からすれば安く手に入るならうれしいんだよなぁ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:47:29.35 ID:5T9UCaIN0
これコモンかよ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:49:09.36 ID:COUjGl4fP
>>554
原付って駐車場要らないのか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 14:52:25.01 ID:6WFOho8O0
:(;゙゚'ω゚')あれ:コモンかよ!アンコなら0.5kはいくぞ

>>560
駐輪場に止めようと思えば
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:04:58.20 ID:mTbZvjYyP
コモンかつえー
実にレガシー向きなカードだ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:09:46.25 ID:rFM5CyXd0
これ、エターナルだといつからリーガルになるの?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:09:57.51 ID:iy+ooeEn0
>>561
都心で駐輪場使うにしても金取られる 車よりは安いけどな
田舎みたいにアパートにもれなく駐輪場付いてくるわけじゃないんだ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:25:06.05 ID:6WFOho8O0
都心は怖いなーとづまりしとこ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:27:35.79 ID:QlVJ4iFu0
申し訳ないがカマホモはNG
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 15:38:14.94 ID:Y6CODW+40
>>555
強すぎる
せめて2枚引いた後に手札を全て捨てるようにするべき
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 16:26:02.59 ID:lkHMd0Xq0
俺の黒ウィニーを晒してみる
レガシー
他にいい感じになるカードがあったら教えてくれ
ボブと十手以外で

沼17

暗黒の儀式 4
ヒム 4
思考囲い4
肉占い 4
カーノファージ 4
戦墓のグール 4
吸血鬼の裂断者4
黒騎士4
磁気の軍団兵4
四肢切断4
不吉の月3

よろしくお願いします
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 16:28:24.46 ID:IjUrLOz20
あのさぁ・・・・・
610 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 11:55:58.61 ID:9VKV0P+oO [2/3]
俺の黒ウィニーを晒してみる
レガシー
他にいい感じになるカードがあったら教えてくれ
ボブと十手以外で

沼17

暗黒の儀式 4
ヒム 4
思考囲い4
肉占い 4
カーノファージ 4
戦墓のグール 4
吸血鬼の裂断者4
黒騎士4
磁気の軍団兵4
四肢切断4
不吉の月3

よろしくお願いします。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 16:48:38.20 ID:epcjYgO7O
黒スレも大変だな
流石のカジュアル兄貴でさえ呆れそうだ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 16:52:18.38 ID:QFiYYPKGO
カジュアル兄貴は身内の中ではガチな方やで
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 17:18:45.11 ID:rK45awjq0
シンクホール入れとけ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 17:19:11.49 ID:oa9gEhKCO
黒スレは狂人たちが集まって騒ぐてんやわんやななスレ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 17:54:58.43 ID:VHB40Bd70
何で磁器の軍団兵なんだろう…
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 17:57:01.15 ID:/SpfrNeY0
>>574
ミラクル対策に決まってるだろ!
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 18:06:48.18 ID:acwuURcc0
とりあえず不毛と墓忍びとブレストにタルモ入れようか
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 19:32:24.27 ID:HLpUYSWo0
>>569
あのさぁも何も、誰かが面白がってコピペしたんだろ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 20:00:30.11 ID:I0lxPD1r0
>>569
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||                          .||
|| ヒムよりは脅迫か陰謀団          ||
||                \          .||
||                 \ ∠ ̄\   .||
||                   ∩|/゚∋゚|   ||
||                    ヽ   ヽ  ||
||______________|   (∪___||
                    〈__,へ__)       
                      U  U
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 20:17:44.53 ID:HLpUYSWo0
カードパワー高いから、ピンポイント抜きよりカードアドバンテージじゃね?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 20:44:19.37 ID:O6QMiCvi0
KPが高い…?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 20:55:57.42 ID:vm8xgCfF0
一枚邪魔なの抜いたところで他のカードも強いってことでしょ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 21:08:22.03 ID:rK45awjq0
黒単を元に改造か
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 21:24:17.57 ID:s1l4BzGc0
>>556
フォイルが高くなりそうだな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 21:33:04.97 ID:0EVMm6wU0
ヒム
・土地も抜ける(他の土地攻めるカードとシナジー)
・アドとれる
あっちがやりたいことをやらせないカード

1マナはんです
・ピンポイントで抜ける
・軽い
・手札みれる
こっちがやりたいことをやるためのカード

まぁヒム使ったことないんすけど(脳内)
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 21:56:02.99 ID:XID8Wx4/0
歴代最強アウフに悶絶しろ!
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:27:59.70 ID:mkxKZLlSI
思考囲い→ヒム、の流れがあるから今のままで良いような気がする。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:32:24.70 ID:JUxfKRI60
白青緑CTGの調整しているのですが、《タルモゴイフ》の4枚枠を《聖遺の棋士》にす
るのはダメでしょうか?
大きな理由は3マナのカードが少なく相手の《名誉回復》《クローサの掌握》等のカード
が気になるからです。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:38:32.35 ID:XID8Wx4/0
>>587
歴代最強アウフにしろ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:44:44.38 ID:GeaimmLi0
本日のビックリドッキリ兄貴:アウフ兄貴
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:47:36.34 ID:XID8Wx4/0
いいからアウフだ早くしろ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:49:36.83 ID:98ix4/sA0
聖遺の棋士吹いたwww
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:50:26.25 ID:n+iVSfEKI
>>587
ライブラリー切れるし案外いいかもね
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:50:36.68 ID:XID8Wx4/0
羽生善治「この局面に合う札は何だ・・・アウフだ!!!」
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 22:53:46.22 ID:tqee5Dg90
>>587
まずは似たようなレシピがないか探してみるかまわしてみたらどうよ?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:01:20.41 ID:JUxfKRI60
>>588
はい!わかりました!
>>591
棋士→騎士でした^^
>>592
おお!いいかもですか!
CTK(カウンター トップ ナイト)で調整していきます!
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:04:32.48 ID:XID8Wx4/0
人間とかウィザードがかなり居るので、メインから仕組まれた疫病とサーボの命令積もうぜ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:22:34.99 ID:JUxfKRI60
>>593
羽生さん大好きです!羽生マジック!
>>594
一人回しではいい感じです。
3色だと《炎渦竜巻》が入らないので3マナが少なくて、《名誉回復》等
が気になります。そこで何かいい3マナカードがないかなと思ったときに
タルモを騎士にする案が浮かびました。

598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:31:49.79 ID:O6Y0NLzGO
3マナ域にはヴェンデリオンが普通だがな
普通のカウンターも入るデッキだし
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:44:09.89 ID:BkddRPQE0
・3マナメインで唱えるから隙が大きくなりすぎる
・緑白の色拘束が強い
・CTGはフェッチを出来るだけ切りたくないから大きくしにくい
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 23:56:55.12 ID:SX+03y5TO
>>578のAAって誰?デザートノーマッド?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 00:07:16.68 ID:PMt4+NE70
>>587
回すとわかるけど聖遺よりタルモのがローリスクだよ
・(W)使わず済むゲームが少なくなる
・2マナ域がスッカスカになる
・土地のスロットがない
3マナ域に対しては
サイドから
ピアス、追加のヴェンディ、グリップ、オブリビオンリングあたりぶちこめばいいんじゃない

ていうとつまんないので
知識鱗のコアトル
とか検討してみればどうかな
独楽、ブレスト、ジェイスとのシナジーはばかになんないよ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 00:12:12.97 ID:U8qvegcC0
結局1・2マナを効果的に対処できるのがCTGの強みだからなー
3マナ以上に対処したい環境ならば違うデッキにしたほうが、って話になりかねん
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 00:13:27.75 ID:Bw06vLII0
>555ってネタじゃなかったのね
イニストが出たあたりから漠然と考えてたぶん回り重視型のドレッジを真面目に検討してみても良さそうだ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 01:04:02.85 ID:QZU/9SP2O
CTGのタルモを聖遺って・・・
それじゃなくてもキツいカナスレやらBUGに勝つ気無いならどうぞ
マナ縛り系相手にした時の三マナ域の重さが分かってないとか、初心者すぎるでしょ・・・
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 01:06:51.03 ID:ozVIAAr90
>>604
その地域のメタによって変わるだろ・・・
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 01:22:52.38 ID:upoJfzyeO
草の根大会の店内メタは強烈に存在する
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 01:27:21.46 ID:TCuwxxaS0
あれ〇〇さんいないの?

今日は用事あるってさ

じゃあサイド変えるか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 01:56:03.27 ID:jP9nOe7J0
俺関西で有名なバーン使いのリュウジやけど、俺がデュエルスペースに来たら露骨にメタられるわ。
白力線、コーの火歩き、寒け、BEB・・・
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 02:03:12.59 ID:yVXUvaQm0
>604
絵に描いたようなレガ豚だな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 02:57:40.48 ID:+tHP4RXRP
>>608
ねーよ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 03:58:20.86 ID:pirJcFmQO
タルモも聖遺も入れりゃいーじゃん
willのコストに困りかねんがな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 04:02:46.42 ID:w/pCNxEF0
608は実話。暖気貼られてリュウジ悶絶してた
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 09:20:20.44 ID:RMldMgVJ0
世界で通用するプロになろう 真夏の夜の淫夢 ←これで画像検索してたらMTGのカードが出てきた 訴訟
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 09:54:13.07 ID:OhCtLJak0
Mtgでホモ臭いカードって何かな?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 09:55:43.96 ID:hBPuxCBbO
ケルドのマラクザス
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 10:10:56.13 ID:WZTKTsnk0
>>600
日暮
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 10:52:36.25 ID:0SSxWOz70
波止場の用心棒
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:01:04.30 ID:PpHQo4UK0
血なまぐさい結合
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:07:50.77 ID:v6pcplHjO
デュアルデッキ版のガラク
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:18:54.99 ID:jK+FR8c/0
青対策に入れとくべきカードって何がいいだろう?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:23:02.57 ID:O0uL6VGL0
一言に青って言ってもいろいろあるからな
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:30:04.73 ID:Va5wTH8S0
>>604
きめー

レシピ見てしかデッキ作らないんだろうなぁ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:32:48.95 ID:1pie/1ui0
沸騰
女帝
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 11:41:03.10 ID:xLiejFub0
>>620
REB
紅蓮破
窒息
ザンディット
難問の沈め屋
使うデッキによっても色々あるわな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:02:06.29 ID:pWsvM7eMO
今日が休みなので深夜大会に出てきました
デッキはいつものカウンターバーン

R1 スキャンダルコントロール
拷問台を貼られてヒムの連打をくらい
スキャンダル売りを通される
こちらも負けじと相手のスキャンダル売りを起動してやったら相手の手札から十二足獣とベイロスが登場。そのままgg
二本目はビジョンを待機させ、拷問台は通させるもののスキャンダル売りは確実に捌く。
しかしながらgdった後火力ハンデスの後から壊死のウーズと荒廃稲妻が通り手札が壊滅状態に。
更にリリアナも出されそのまま負け。

R2 アデプトグリーン
コーの精霊の踊り手や族霊鎧で強化されたアデプトグリーン。
ジャラジャラエンチャントをつけた9/7ヤヴィマヤの女魔術師をジェイスでバウンス。
そのまま平和な心や時間の孤立の効果が薄いミシュランで殴りきり。
二本目 スラーン
三本目 スラーン

R3 フェアリーストンピィ
1ターン目の三球をピアスで弾いて海のドレイクを稲妻したら相手何もしなくなって勝ち
二本目は三球通るも相手が土地引かずジェイスでハメる。

R4 55Lands
宝物探しからマナ結合を探してヴァラクートで瞬殺するデッキ。
一本目はマナ結合通すが宝物探しを全て弾いて勝ち。
二本目は相手の宝物探しの引きが悪く土地足りなくて勝ち。

R5 765バベル
4ターン目エンド時相手が輪作をしたら投了。
どうやらデッキに入れていた全てを護るもの母聖樹が見つからないらしい。
その後デッキチェックが行われ、ドラゴン変化と静寂の命令、母聖樹、土地の寄進がないことが判明。
ドラゴン変化と母聖樹と静寂の命令はカバンの中にあったが最後まて土地の寄進は見つからなかった。
二本目は一本目がてんやわんやだったので時間切れ。

というわけで3-2でした。
瞬唱を一回も引かなかったが減らして呪文づまりにかえるかもしれない。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:03:28.23 ID:OhCtLJak0
カジュアル兄貴オッスオッス!!
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:06:43.48 ID:Z/vFEbDK0
俺この報告地味に好きだw
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:08:13.83 ID:y+ebFBZJ0
グレイブボーン四個かって
リアニでレガシーに参戦しようかと思ってるんだけど、あり?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:10:32.90 ID:xLiejFub0
二本目 スラーン
三本目 スラーン

これすき
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:11:45.58 ID:sM0sDpPc0
ホモAMCとかリュウジとかは糞つまんねえけどカジュアル兄貴だけはおもしろい
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:17:49.63 ID:WfuugDaX0
R1のデッキ好きだわ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:22:18.80 ID:Z/vFEbDK0
なんかこの人はMTGを楽しんでる感じがしてるのが良いよな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:23:16.60 ID:/bRBpGQD0
ん、ドデカポッドってハンデス能力の発生源が自分のパーマネントでも場に出るの?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:25:00.81 ID:G6GpHEhn0
バベルクソワロタw
みつかんないってw
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:29:31.75 ID:qParSZ+ZO
カジュアル兄貴の日記を読んでいると
何か大切なことを思い出させてくれる気がする
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:37:54.02 ID:OpNDMT6a0
>>633
対戦相手のコントロールする呪文や能力だからな
発生源は自分のパーマネントでもOK
オールプレイ能力を起動した場合、その能力のコントローラーは起動したプレイヤー
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:39:29.24 ID:/bRBpGQD0
>>636
なるほど・・・カジュアル大会ほどルールに関する知識が必要ってどういうことだよw
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:40:26.22 ID:PpHQo4UK0
兄貴もさることながら対戦相手のデッキも全部こだわりを感じて好きだw
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:41:42.41 ID:kI0jqGsQ0
カジュアル兄貴の報告見るたびに
友人とMTGやりはじめた頃の記憶がよみがえるからやめろ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 13:08:34.34 ID:Va5wTH8S0
スキャンダルコントロールかっけー!
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 13:46:55.61 ID:upoJfzyeO
>>628
マジレスするとあのセットで高いのは納墓だけだ
それに黒単色だとパーツが手札になかなか揃わなくて勝てない
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 13:53:01.83 ID:cYIag0w7I
つか深夜大会ってどこでやってるんよ?
仕事遅いから、場所近ければぜひ参加したい
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 14:39:13.47 ID:m7NhR9040
ほんまカジュアル兄貴達はレガシー勢の数少ない良心やでぇ
思わずスキャンダル売りってどんなカードだったっけって確認しちゃったよ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 16:15:24.62 ID:9bWMdY/50
>>643
モンガー絶好調という単語が浮かんだ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 16:45:48.96 ID:TGfULkM4P
過去のデッキが復帰できるような補強カード出してくれないかなぁ
カジュアル兄貴見てたら切実にそう思った
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 16:49:01.97 ID:sAfdfSjS0
メタに食い込んでくるような新しいタイプのデッキは見てみたいな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:30:12.65 ID:RPJrlA1y0
補強カードてーとあれかαのデュアルランドのいずれかをコントロールしているかぎり
その土地をタップする事でカウンターできるようになるエンチャントとかか
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:33:46.87 ID:O0uL6VGL0
>>647
日本語お上手ですね。どちらからいらっしゃったんですか
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:41:17.74 ID:RPJrlA1y0
日本の裏の表からだけど
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:42:15.77 ID:9bWMdY/50
>>649
ブラジルだな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:42:59.97 ID:PpHQo4UK0
カジュアルレガシー普及となるとやっぱり再録禁止がネックなのよ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 17:55:49.00 ID:vq2ax9kj0
地底だろ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:18:33.72 ID:v6pcplHjO
>>645
オワコンだったハイタイドの再建に大きく貢献した燭台や、バーンをカジュアルからガチレベルに強化させたカマキリ=ジョーみたいなカードの事か。
そういうカードが登場すると、レガシーがより一層盛り上がるよな。

復讐蔦、精神的つまづき「だよな」
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:32:02.88 ID:4t3phS3O0
瞬唱チメリカ組んでるんだけど殺しと四肢切断ってどっちが優秀?
なんだかんだで1マナくらい捻出できるし瞬唱の相性考えると四肢切断がいいんだろうか。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:36:28.61 ID:c19P6QU70
前者も酷いが後者がもっと酷かった
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:40:17.97 ID:h2KJ2yRiO
>>653
俺のプロスブルームたんは何が出ればレガシーで活躍できますか?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:40:56.21 ID:Kyh6nCvl0
四肢切断
というかしゅんしょーいるんだし恐ろしい死とか込みで除去散らしたほうが無駄が出ないと思う
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:43:21.68 ID:PpHQo4UK0
>>656
……タップでBGが出るけどエンチャントにしか使えない土地とか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:44:25.78 ID:4t3phS3O0
>>657
恐ろしい死か、検討してみるわ。
でもとりあえずは四肢切断入れとくかな。
できれば絶望的に相性悪いミラクルさん対処できる除去あればよかったんだけどな・・・
無垢だと自分のアド損ぱねぇし。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:47:11.06 ID:Kyh6nCvl0
ミラクルそんないるか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:48:02.89 ID:4t3phS3O0
>>660
そんなにいない。
3マナだし言うほど出されない。
だから大丈夫。俺は四肢切断を使う。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:55:17.60 ID:O0uL6VGL0
>>656
第二の夜明け
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 19:27:15.94 ID:nnDsJpP50
あのー今週末友達と久しぶりにマジックで対戦するのですが
時エイトグデッキ相手につよいカードでおすすめなんかありますか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 19:29:01.42 ID:1pie/1ui0
>>663
石鍛冶
神ジェイス
赤白剣
赤青剣
黒緑剣
殴打頭蓋
呪文嵌め
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 19:30:31.52 ID:PpHQo4UK0
>>663
突然のショックでも撃ったら死ぬんじゃね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 19:44:19.63 ID:nnDsJpP50
>>664
さがしてみます、ありがとうございます

>>665
僕のデッキは、青緑です
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 20:03:11.70 ID:piLsJY+6O
>>666
4 秘密を掘り下げるもの
4 タルモゴイフ
3 ヴェンデリオン三人衆

4 渦巻く知識
4 思案
4 もみ消し
4 目くらまし
4 呪文はめ
2 対抗呪文
4 Force of Will
3 精神を刻む者、ジェイス

4 島
1 森
3 沸騰した小湖
4 霧深い雨林
4 Tropical Island
4 不毛の大地
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 20:56:19.31 ID:gh2bakgj0
時エイトグで対戦相手のターンもコストに出来るとか言ってる池沼を思い出す
ちがうよね?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:00:15.10 ID:w1pXeHGX0
そもそも起動のコストないじゃん
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:18:45.63 ID:rRAn6k7k0
>667のアーキタイプはカナスレでいいの?
ちがうかな?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:27:05.58 ID:c2NUQYot0
場に出たカードへの対処がほとんど無い辺りに潔さを感じる
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:39:05.37 ID:nnDsJpP50
>>667
そんなにたくさんのカードを買うのは、無理です
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:43:23.31 ID:6hABYyt80
時エイトグ出されると相手の無限ターンが始まってしまうからForce of Will4枚と呪文嵌め4枚は必須だよ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:47:32.78 ID:4t3phS3O0
>>657
ディスメンバーいい感じに馴染むわ。ありがとう。

>>672
なんまいまでなら、かえるんですか?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:52:42.31 ID:nnDsJpP50
>>674
安いのなら、たくさんかえます
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:57:38.11 ID:4t3phS3O0
>>675
じゃあまずはコモンを買い揃えましょう。二色じゃきついので黒を足しましょう。
4対抗呪文
4秘密を掘り下げるもの
4渦巻く知識
4目くらまし
4Sinkhole
4強迫
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 21:59:20.36 ID:nnDsJpP50
>>676
強迫じゃ時エイトグに勝てないと思います、でもほかのは、さがしてみます、ありがとうございます
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 22:02:38.19 ID:nnDsJpP50
ちなみに、対抗呪文はもってるので、ご心配なく
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 22:05:55.78 ID:O0uL6VGL0
もう面倒だからクローサの掌握メイン4積みだけでいいよ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 22:07:25.82 ID:mDh51F1zO
>>676
コモンにさり気なくSinkholeが入っとる…
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 22:11:26.36 ID:4t3phS3O0
>>677
じゃあ時エイトグが出る前に勝てるようにしましょう。
これならレアは全部1000円以下なのでかなり安く組めますよ。

2セファリッドの賢者/Cephalid Sage
1炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot
1エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
4ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
2ゴルガリの凶漢/Golgari Thug
4恐血鬼/Bloodghast
4ナルコメーバ/Narcomoeba
4朽ちゆくインプ/Putrid Imp
4臭い草のインプ/Stinkweed Imp
4打開/Breakthrough
4陰謀団式療法/Cabal Therapy
4黄泉からの橋/Bridge from Below
4入念な研究/Careful Study
4セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
4知られざる楽園/Undiscovered Paradise
1真鍮の都/City of Brass
2ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage
4宝石鉱山/Gemstone Mine
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 22:49:09.20 ID:IzXa5r2w0
>>670
TDN青緑テンポだろ。
スレッショルドしないし、火力も入ってないし
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 23:42:42.12 ID:nnDsJpP50
>>681
僕のデッキは、青緑です
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 23:52:01.18 ID:BEgJoBNB0
しね捗るぞ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 00:18:10.76 ID:ZFFJwh8U0
スラーン4積みしてオワリッ!
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 00:22:32.02 ID:bufzR3Il0
>>683
>>681はどう見ても青緑t黒ですよ?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 00:23:17.53 ID:ARIPrq580
もう新たな兄貴はいいよ……
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 00:54:18.97 ID:Wn4hwsCe0
>>686>>681のデッキで一度でも緑マナを出す必要がある事態に直面するなら
青緑デッキといっていいだろうけどね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 00:59:11.87 ID:dy2+fL/d0
青緑兄貴は流行らない
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:05:36.25 ID:GWBG2w8x0
ほら、サイドから自然の要求入れたりするじゃん
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:19:52.87 ID:bufzR3Il0
>>688
マナって何だっけ('A
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:21:59.09 ID:4WyC8oSL0
>>691
お前の右肩にあるだろ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:32:49.95 ID:Vhex1Lqs0
姉の方がマナだったと思います
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:44:21.53 ID:+WrkfFwO0
妹の方はカナスレ、姉の方はマナレスドレッジだったっけ。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:46:17.08 ID:kRKFdNu00
マシーンヘッド続きでないかなー?
MOMAちゃんハァハァ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 01:47:34.19 ID:4WyC8oSL0
少年と青?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 02:20:25.11 ID:ny1TxKQtO
2、3年ぶりの時エイトグ釣り針クソ兄貴かなw?いやー、懐かしいなあのクソったれ釣り野郎はw

『時エイトグのコストの“スキップユアネクストターン”は、
“あなた、つまり私のターンの次を飛ばす”って書いてあるから、
私のターンの次にターンを迎えるプレイヤーのターンを飛ばすんですね^^』
『A→B→C→A→B→C→A→…の順番でプレイしてる多人数戦で、私がプレイヤーBだとすれば
時エイトグの効果で“私の次のターン”、つまりプレイヤーCさんのターンをずっと飛ばすんですね^^』
的な、呆れるほどのアホ臭さ全快のレスをかまして当時のスレ住人全員から総ツッコミをもらい、
その後、そのツッコミの嵐の後でも「俺は絶対に間違っちゃいねー。時エイトグが飛ばすのは相手の(ry」
と最後まで考えを改めずに捨て台詞を吐いて逃走。スレを散々騒がして釣り認定された伝説のくそったれ兄貴さん。
それが時エイトグの釣り針くそったれ兄貴
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 02:24:31.50 ID:4WyC8oSL0
そんなカードあったら禁止になるっちゅうねん
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 02:50:21.14 ID:TfoF5iJz0
これがほんとうのキチガイ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 06:43:22.68 ID:zKnNjTCPO
時エイトグ最近も来ただろ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:17.30 ID:85WTx78RO
>>625
時エイトグ兄貴、レイジング・ゴブリンもそのカジュアル大会に招待してやれよwww
かなり喜ぶと思うぞwww
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 09:10:08.22 ID:ufsQsbFmO
ガチもカジュアルも釣りもジャッジも絶対的暴力の前には何もなかったかのようにすり潰される
故に暴力兄貴こそがキングオブキングスでありロードオブロード
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 09:49:37.51 ID:kAv2nixL0
カジュアル大会兄貴の文が面白すぎて、本当にそんな大会があるんじゃないかと錯覚してしまうww
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 09:52:36.82 ID:85WTx78RO
>>625
>>R5 765バベル
4ターン目エンド時相手が輪作をしたら投了。
>>どうやらデッキに入れていた全てを護るもの母聖樹が見つからないらしい。
>>その後デッキチェックが行われ、ドラゴン変化と静寂の命令、母聖樹、土地の寄進がないことが判明。
>>ドラゴン変化と母聖樹と静寂の命令はカバンの中にあったが最後まて土地の寄進は見つからなかった。

↑クソワロタwww
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 10:29:08.42 ID:kyN+AoYA0
>>703
おい、俺はまた騙されていたのか…?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:29:46.20 ID:ix+sG6iG0
知り合いと数年ぶりに復帰して仲間内でやってたのですが、折角だからと大会に出たらカードが分からないのばかりで
英語カードばかりで読めなかったので一々効果聞いてたら、凄い罵倒されたんだがやっぱりマナー違反だったのでしょうか?
いい加減にしないとジャッジ呼ぶぞ、効果分かんない奴は出て来るな等々
大会っていつもあんなに殺伐としてるんですか?
その人だけたまたまなのでしょうか、嫌になって途中でドロップアウトして帰ったんですが、
もしかして店舗大会とかは常連組でつるんで遊ぶだけの場になってるんですかね
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:30:24.64 ID:yxrLzfvk0
>>705
ネットの他人の文章に真偽がどうのと絡むとか、無粋の極み
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:32:13.41 ID:yxrLzfvk0
>>706
仮にお前が得意な何かゲームで、新たに入ってた初心者が対戦相手でわたわたしていたとしよう。

お前はどうする?
お前が「俺ならそんなことはしねーなー」と思う行為をしている奴は、大抵少数派の馬鹿だ
ただ、どこでも少数派の馬鹿は目立つもんだ。スルーしとけ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:33:53.01 ID:e+7F2DBhO
俺関西のリュウジやけど俺みたいなTシャツ着てたら罵倒されることないで
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:35:10.53 ID:Lvf1WbcC0
そのフォーマットで常識とされていているカードの効果をいちいち確認されてたらイライラするわ
しかも英語読めませんって中坊かよ
大会って時間制限あるんよ
人によっちゃ最悪遅延行為ととられるだろ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:38:22.32 ID:URjnHU8B0
でもフェッチ切って毎回「その土地カードはどういう効果なんですか?」
「なんであなたは森か島って言ったのにその英語の変な土地を出せるんですか?」
「なんでナカティ?がその変な土地でパワーアップするんですか?」
「なんでそのタルモゴワイフ?が火力撃っても死なないんですか?」
とか言われたらビキビキくるかもしれん
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 11:41:41.51 ID:yxrLzfvk0
他人に簡潔に説明できないカード使うなよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 12:15:42.62 ID:LdQHwSX2P
>>706
大会開始の説明で制限時間の説明があったはずだが何分だった?
時間切れでエキストラターンが出るとは言われなかった?
エキストラターンが終わったら引き分けと言われなかった?

みんな初心者に全てのカードの効果を聞かれて
そのせいで引き分けになる、なんてのは望んでないんだよ。
罵倒するのはそいつが間違っていると思うが
俺もその試合中は高速でプレイすることを心がけたり
時間がなくなってきたらあなたに速いプレイを
要求するぐらいのことはするかもしれない。
要は君が初心者以前だから対戦相手からは負担なんだ。
初心者が全てのカードの効果を知らない前提の制限時間じゃないんだ。

レガシー初心者でも、あらかじめ環境の主要なデッキ・カードを調べてきたりする人は多いしね。
元々スタンダードをやっていたりしてトーナメント思考だと余計にね。

それと古いカードは日本語以外しかないものも多いし
みんな三カ月やそこらでMTG英語をマスターしてしまうから、
特にレガシーは全て英語で統一している人が多い。
英語が読めないならあらかじめレガシー デッキ とかで検索して
主要なカードを調べておくといいよ。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 12:28:06.05 ID:kSHHrX2QO
>>710
何かの予選とかならともかく、店舗大会レベルならそこまでカッカすることないな

古い英語のテキストとか読みづらくて意味不明に見えるのも不思議ではない
デュアルランドだって長々と長いテキスト書いてあるが、基本地形タイプ2つあるよ。って意味しか無いし


>>711
その内容見てて仮に全部聞かれてもイラッとはしないなぁ……

このゲームで全部のカードなんか把握出来ないし、使わないカードなら知らなくてもおかしくないし

タルモの処理なんか実際にその処理の仕方を知らなきゃわからないことだし
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 12:43:55.24 ID:zn+r3na4O
>>706
そいつコントロール使ってなかったか
どんなカード使われたか覚えてないか

コンボなら説明しても余裕で間に合うから
狩りやすい獲物が来た、
って考えて丁寧に説明したあげく瞬殺してくれるはず

ビートダウンも初心者相手なら
素早くプレイすれば間に合うと考えて
速くプレイするだけだろ

たぶんそいつはクロックパーミとかコントロールみたいな
遅いデッキを使ってて説明のせいで間に合わない可能性がある
と思ってキレちゃったんだと思う
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 12:51:28.77 ID:1QeKzECP0
少しイラッとはするけど、そこまで言いはしないな
いっちゃあれだけど、そういうレベルの相手だとデッキもそれ相応で別に苦戦しないだろうし
時間も問題ない
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 12:53:44.24 ID:l5JiuW9lI
お前が使うデュアルランドなどにテキストの上からマジックペンで日本語訳した文章を書いておけば良い事じゃ無いか!
718710:2011/11/24(木) 12:57:14.30 ID:ix+sG6iG0
相手はドレッジでした。
一応フェッチやタルモ位は分かるのですが、墓地利用のデッキについては特に
勉強してなかったので発掘の効果位しかわからず、何をしてるのか
一々聞いてたのが気に障ったのかもしれません。


罵倒してる際に審判を兼ねていた店員も傍にいましたが、特に何も言わなず
試合後もその方と普通に世間話してたので、どこもこんななのかと思いましたが
そんなこともないんですかね?
知り合いばかりとだと同じデッキばかりなのでマンネリ感が出てしまうので
違う人とも対戦したいと思うんですが、大会によっては新規でも受け入れてくれるような大会もあるんですかね
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:03:24.26 ID:LdQHwSX2P
ドレッジだったら余裕じゃないか……。
説明してやれよ……。

どう考えてもそいつとジャッジが悪いし、
どこもそう、なんてことはない。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:03:36.49 ID:yxrLzfvk0
ドレッジ使っておいて、カード説明求められてキレるとか無いわ
そいつキ○ガイすぎる
一番「説明求められても文句言えないデッキ」じゃん
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:06:20.14 ID:zn+r3na4O
またドレッジ使いかよ
発掘野郎はクズが多いな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:10:39.59 ID:SEQJOCFoO
こんなんだから参入のハードル上がるんだよ
ゲームなんだから楽しくやれば良いじゃん
初心者に優しくしたら良いじゃん


いや、もう紙やめて全てMOで良くね?日本語作って、カードの効果の簡単な解説も見れるようにして
現場でタブPC並べて戦おうぜ

色んな問題解決する
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:19:35.83 ID:p6be5BAp0
PCなんて使わなくてもタッチ暴力で解決
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:20:22.35 ID:q5lKbd3Y0
>>711
一番下は許してやれよ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:24:22.59 ID:zI+RzkNX0
ドレッジはマジで見るまでわからんからなー

>>711
というかスタンすらやってなかったのだろうかその質問
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:25:25.26 ID:wz9Z88cC0
自分で説明できないコンボは使っちゃダメって誰かが言ってた
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:39:38.69 ID:AiPHs1o50
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:51:47.00 ID:fiG/yp3h0
俺もドレッジ使ってるけど相手がドレッジ初見ならちゃんと解説しながらやるよ
というか説明したくない奴はドレッジなんて使うべきじゃない
>706は店晒してくれ。行かないようにするから
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 13:54:13.12 ID:ZaOIvOa40
>>ちなみにLSVやPVがTOP8に残った時は顔面蒼白でプルプル震えていたオーウェンでしたが、
>>日曜日の正午くらいにはキャイキャイ騒いでドラフトしていました。


オーウェン顔面チームアメリカwwwwwwwww
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:14:05.63 ID:kt5Ls/7X0
オーウェン可愛い
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:23:42.81 ID:LHLG9oBQP
>>711
>タルモゴワイフ
そんな強そうな嫁さん嫌だ。
732710:2011/11/24(木) 14:25:52.20 ID:ix+sG6iG0
店舗名晒したいけど、ドレッジって書いてしまったしドロップして帰ってるから店舗名書くと
特定されるんで勘弁してください。
都内の割と参加者が多い所とだけ言っておきます。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:28:32.75 ID:kt5Ls/7X0
BMか
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:30:25.83 ID:vFWkvhjcI
おいどんはタルモゴワス
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:33:39.43 ID:wz9Z88cC0
趣味はタルモゴルフ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:48:51.92 ID:YLV8PdmDO
秋葉原か池袋か高田馬場かのどれかだろう?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 14:55:23.56 ID:cQ37H3kgO
どこだろ
そんな奴は全力で回避したいが
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:03:13.48 ID:p6be5BAp0
>>732
11/13?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:05:56.53 ID:ywL+6AwN0
それだけ情報出せば相手のキチガイには特定されるだろうからいっそ全部吐いたほうがいいと思うが
ネヲチでやっとけ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:14:21.77 ID:Kyb8GabVO
>>722
ていうかなんで日本語対応しないんだ?
そこまで手間とも思えないし結構な顧客も見込めそうだし
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:16:33.26 ID:wz9Z88cC0
>>722
MOなら現地行く必要ないだろ!いい加減にしろ!
反省会という名の飲み会やるメリットはあるが
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:38:48.34 ID:QOmoFU4SO
ドレッジ使うときは細心の注意払ってるな。
落ちたカードは全部カード名言うし見えるようにする。
セラピーやドレッド使うときは墓地のブリッジはダブルカウントする。
何が誘発・置換するときは〜だから〜します。
とか。
カジュアルプレイで相手が日本人でカードの効果や動き知っててもな。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:48:36.88 ID:yxrLzfvk0
>>733
仮にBMだとしたら、ドレッジ使いに注意しとくわ
店にくる新規客を追い出すとか、マジ迷惑以外の何物でもない
店の売上下がって大会潰れたらどうすんだまったく
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:55:08.57 ID:kt5Ls/7X0
いや単に昨日池袋行った時レガシーの大会やってたってだけで
そうかどうかは全く知らん、申し訳ない
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:56:29.90 ID:ALGz26scQ
都内近郊の大会でドレッジ使う人には例外無くカードの効果とか手順を聞くようにしよう。
全ラウンド聞かれてもきっちり答えられる人だけドレッジを使ってください。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 15:57:00.22 ID:p90XGuzz0
1R目がbyeみたいなドレッジなら、細かく説明しても余裕で間に合うだろー
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:07:08.61 ID:rEL/3K9+0
やたらと質問クンに同情的なのが多いが、

本当にその質問の仕方に問題が無かったのか?
罵倒されたというがどの程度の内容だったのか?
近くにジャッジがいても問題が無いと思える程度の発言をあげつらってるだけではないのか?

「英語が読めない」は勉強不足もいいところだし、こういった問題がある以上単純に同情はできない。

「ドレッジ」だけでほとんどの人間がどういうデッキかわかるような、
有名なアーキタイプだから知らないってことはあり得ない。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:09:10.01 ID:YLV8PdmDO
じゃあお前はアラビア語の知らないカード出されても、勉強不足だから質問しないのかよ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:20:07.90 ID:rEL/3K9+0
>>748たとえば?

詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる


レガシーの公式GPが行われない理由に、「新規参入者にふさわしいフォーマットではない。」
というWotCの発言がある。
つまり玄人向けフォーマットに乗り込んで、有名なアーキタイプデッキであるドレッジのカードを
「英語だからわかりません、一枚ずつ説明して下さい。」は甘えだっていってるだけだろう。

もちろん、
「教示者*3から触手で勝ちです」って省略して勝ちを拾おうとする奴もいるから
手順を説明させ、実際に実行させるのは当然の権利だとは思う。

750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:23:28.50 ID:85WTx78RO
>>747
「英語は読めて当たり前」みたいな考えは間違ってる。
MTGの玄人ならともかく、新参にとってはMTGの英語の文章にまだ慣れてないから読むのが難しいだろうし。

まだ知らないカードが多かったり、英語を読めないのは許容してやろうぜ。
新参を大切にしないと、これから先のMTG界は絶対に繁栄していかないと思う。
今こうしてMTG界がかなり繁栄してるのは、古参の人らが新参を大切にし、新参の人らが大会に参加しやすくなるように努力したからだと思う。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:26:20.07 ID:kt5Ls/7X0
単に勘違いだったって話を悪意あるようにとってる749は性格が悪いのは確定的に明らか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:32:05.78 ID:ebbage6U0
つーか「発掘」っていうキーワード能力を知ってたんなら他に何を質問する必要があるんだろうか
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:33:17.76 ID:siwtGJBZ0
Diamond Valleyとかのテキストならともかく、レガシーやってて英語読めないのは流石にNGだろ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:40:08.11 ID:88Mw8ePn0
確かに>>749は性格悪い
新規参入に〜の捉え方がそもそもクズ
スタンやってました、エクテンやってましたって人だって初めはみんなレガシー素人だろ

俺頑張ってるのに何で認めてくれないの、俺がやりやすい環境にしてよ的な自己中
みんなで楽しくやれよ
一生対戦したくもない
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:49:07.59 ID:nD0ehgHc0
動き知らない場合聞かないといけないのは大体ブリッジとFBが悪い
英語読めて当たり前 カードの勉強してきて当たり前 相手に聞くのは甘え
批判してるやつは最初からスーパーマンだったんだなすげーな。

テンペ〜ウルザとか出たあたりなんかは専門雑誌あったり学生ターゲットの大会あったり
雑誌にも宣伝度々出たりなフォーマットなんかもデュアラン触らなければそろえれる範囲だった
今は日本じゃマイナー化してるし新規や復帰者が参入しにくいんだから大事にしてやろうぜって俺は思う。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:54:38.28 ID:siwtGJBZ0
相手の動き知らなきゃ負けるんだから、大体のデッキの動き勉強するのは普通だろ
スーパーマンでもなんでもねー
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:55:07.13 ID:ywL+6AwN0
>>749
その「新規参入者」はMTGの新規参入者という意味であり
レガシーに参戦するなら、始める前からレガシー環境や英語を極めてろという意味ではありません
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 16:56:51.19 ID:ebbage6U0
>>755
でもさすがに大会に参加してて使われたカードをことごとく質問したことは無いよ
プレリに参加しても全部聞くなんてしないよ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:02:06.09 ID:xE2mNOw40
レガシースレの兄貴達がこんなに親切にマジレスしているのは久々に見た時がするで
皆新しいケツは逃したくなくて必死なんやな
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:11:27.43 ID:asL8Glm00
そりゃ特上にいいケツは掘りたいからな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:21:53.10 ID:LuHRgBHw0
都内 ドレッジ 切れやすい
マノレなんとかさんかな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:22:01.51 ID:zI+RzkNX0
スタンやプレリだったら相手が100%DQNで済むんだけどな
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:22:26.01 ID:nD0ehgHc0
>>756
思考が俺ルールすぎてどうにでもなーれ
>>758
優しくしようよってだけですわ。 罵倒された彼はもうその店にはいかんだろう勿体無い事だ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:24:04.50 ID:TVNPewKF0
質問された側は、ドレッジを大会に持ち込むならカードの挙動について質問されても文句言うな。
それだけややこしくて普通とは違うことをしてるんだってことを自覚しろ。
ただしカードの挙動についていちいち聞かれるってこと相手はドレッジについて知らないってことで、つまりはbyeをもらったようなもの。
楽に一勝させてもらうための対価だと思って、カリカリせずに説明してやれ。

質問した側は、レガシーに参入するならドレッジくらい調べた方がいいよ。
ドレッジに限らず、レガシーには前情報無しに踏むと何も出来ずに瞬殺されるデッキがいくつもある。
今回みたいなトラブルは別にしても、情報は仕入れておいて損することはない。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:31:41.71 ID:UWbMtCXF0
そもそもレガシーは大学生以上の年齢のプレイヤーが多いから、mtgの英語くらい理解出来ると思うんだけど
テキストが英語だから、って理由だけで一々聞かれたら煩わしいと思う
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:39:51.78 ID:rEL/3K9+0
店舗大会とはいえ赤の他人とゲームを行う以上、円滑な進行を妨げない様に事前準備は必要。
ゴルフなんかもそうだがルールの外にマナーがある。

英語というよりMtg用語だし、レガシーでドレッジって珍しくもなんともないデッキだから
その程度で環境を極めるとか言われても「wwww」って付けられて仕方ないレベルだな。


あと>>764がまとめたようだが問題はドレッジ使った人間はおそらくここにいないってことだな。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:46:44.78 ID:p6be5BAp0
自分の主張に拘わりすぎて他人のレス読めてないぞ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:49:06.98 ID:wz9Z88cC0
>>765
mtg英語で理解してると昔のカードは分かりづらいな
レガシーのは長文多いし
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:51:56.79 ID:ufsQsbFmO
カードの効果が分からなくとも絶対的暴力の恐怖は誰にも分かる
つまりMTGの大会に行くのに自営のための暴力を携えなかった初心者クンも悪いしガタガタうるせー初心者クンの顎を一撃で貫かなかったドレッジ野郎もグズ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:52:59.51 ID:uuOHy2WJP
俺次から古いカード使う時は相手がわかりやすいように
オラクル書いた付箋貼っとくことにするわ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:53:43.60 ID:fiG/yp3h0
けつの穴の小さい奴が多いなぁ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:56:28.84 ID:yxrLzfvk0
>>747
あくまで、質問クンから与えられた情報で判断した上で同情的なんだよ。

「もしかしたら○○かもしれない」なんて、勝手な前提条件を付与すんなよ
ドレッジ使いが出てきて「いや、こいつの質問の仕方が悪かった」とか言ったら初めて考えればいい

で、お前の言うことももっともだ。後半とかな。
だからお前のその考えが間違っているとは言わない。
が、店主催の大会で、店の客を別の客が威圧するような行為は許せんな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:01:05.09 ID:yxrLzfvk0
私怨うんぬん言われると嫌だから省いてたんだが、俺レガシー初心者のころドレッジ使われて
黄泉からの橋の効果聞いたよ。大会で。

で、後で詳細調べて知ったんだが、その相手
> クリーチャーが戦場からいずれかの対戦相手の墓地に置かれたとき、黄泉からの橋があなたの墓地にある場合、黄泉からの橋を追放する。
の部分説明してくれてなかったんだ
俺の場に《モグの狂信者》居たのにな
(モグサクっても、それにレスポンスで動かれて結局負けただろうが)

そういうのもあって「カード知らないのが悪い」って奴は嫌いだわ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:02:14.61 ID:A/xWbIoMi
ガバガバより締まる方がいいだろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:05:14.35 ID:NUD68OyD0
そもそもMTGにルールなんていうややこしいものがあるから困る
ルールがあるとその穴をついてくるやつが居るし初心者に絶対的不利
ここは公平に暴力で決めるべきだと思う
質問クンに暴力兄貴並みの力があればドレッジ野郎なんてライフを削ることもなくリアルライフを終わらせることだってできただろ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:15:32.43 ID:BKmczQ000
ドレッジ、エンチャントレスの場所アドっぷりは異常

正直カード広げすぎだろ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:16:39.91 ID:zI+RzkNX0
テーブル散らかすデッキ見てるとパーマネント版の限りある資源とか欲しい
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:46:54.13 ID:omEHMlnw0
まぁ念のため言っておくけど池袋のBMレガシーは店舗側のレンタルデッキにドレッジがあるから毎回同じ人かどうかわからんぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:52:41.63 ID:J7LdpS8Hi
このスレに辿り着くことができるんなら大会参加前に主要デッキのギミックくらい調べられそうなもんだけどな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:53:07.49 ID:wz9Z88cC0
レンタルデッキとかあるんだ
なんかしちゃったら怖いな
ぼくひで状態になりそうで
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:57:48.33 ID:dQvQloo50
俺の知ってる範囲で英語のテキスト読めないって言う人20人近くいるけど
その中で本当に英語が読めないのって小学生の1人だけで残りは全員
MtGのカード程度なら読めるけど読むの遅いし面倒で対戦相手に聞いた方が早くて楽だから
英語読めないって言ってるって状態なんだけど
高校生以上になってMtGの英語テキストが本当に読めない人ってかなり特殊じゃない?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 19:48:29.12 ID:85WTx78RO
んー。俺的に初心者はかなり大切にしたいが、
レガシーをやり始めるにあたってレガシーの環境状況や有名デッキ、カードなどを何もを調べず、
「レガシーの知識は大会で経験を積んで覚えるか。調べるのめんどいし」って思ってる人はやっぱり好感を持てないわ。
俺のリア友に何事も面倒くさがって、自分でしなければならない事でもいつも他人頼りにする奴がいるんだが、
そいつのだらしないっぷりがかなりムカつくしな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 19:49:19.79 ID:A7fH25fl0
MTG英語が読めるってやつは
カードの効果覚えてるから脳が補完して読めた気になってるだけ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:02:56.96 ID:QOmoFU4SO
>>783
サルベで出たカードとか余裕でみんな読んでると思うが。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:11:44.64 ID:sGzrwDkg0
今はまだ十分ゲームができてるからいいけど人口が増えないといずれ廃れていく一方かもしれんから、
初心者が入ってきてくれるのは歓迎だけど、MTGとかエターナルの環境に関わらず、
他のカードゲームでもフリーだったらいいけで大会レベルでよく使われるカードとか、
いちいち聞かれると嫌な思いはするだろうから、下調べぐらいは最低はしておくべきだとは思う。

英語分からなくても、カードど絵柄とテキスト知ってれば大体対応できるはず。
カードプールは広くても使われるカードなんて色んなデッキでかなり被ってるし・・・
全然使われないカードだ出てきたなら聞くのは仕方ないと思うけど・・・

まぁ、どんなにイライラしてても、効果分かんない奴は出て来るな、って言えちゃえるような奴は
性格がヤバイんだろう。自分にも非はあるだろうけど悪いのと当たったと思うしかない。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:12:53.04 ID:ZVCXN2fs0
>>783
英語に限らず意識してないだけで言語ってそんなもんじゃね
結果読めてるなら同じ事
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:14:57.26 ID:Wn4hwsCe0
>>783
事前情報なしで英版でもドラフトできますが
そりゃ日本語よりは多少時間かかるけど
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:27:06.78 ID:S1Jocq4j0
大会出るならある程度知ってた方がいいしある程度は知らなきゃだめ。

だけどオラクル代わってるカードは、使う側の義務があるし
説明するのがいやなら日本語あるカードは選択肢もあるし
説明するのめんどくさがっていいのはオラクル代わってない日本語だけ・・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:30:18.84 ID:85WTx78RO
英語版カードテキストはよっぽど難解なやつでない限り理解できるが、フレイバーテキストとなるとさっぱり理解できない\(^o^)/
英語版カードテキストは普段使われる英単語や書き方の特徴に慣れたらわりと容易く理解できるが、フレイバーテキストは英語の知識そのものがないと無理。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:40:14.09 ID:SG+JFdTl0
タップシンボルがない時代のカードとか、英語以外の言語とかはちょっと勘弁願いたい
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:49:11.64 ID:6HInrRZfO
メフィストフェレスは未だにいまいち挙動がよくわからん
だからブレストと森の知恵のプレイを禁止する、と書いてあると脳内補完して
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 20:59:14.44 ID:h4Ztf4rc0
ニコの対戦動画で、スタイフルノート使ってる
人がまさに今議論になってる感じだったな。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:02:43.77 ID:mm4Y0rhj0
メフィストフェレス
「引くんならその前にカード捨てろ、捨てられないなら引かずにライブラリートップを墓地に置け
ただし、それぞれの自ターンのドローステップの最初のドローだけは見逃してやる」
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:07:01.84 ID:TfoF5iJz0
レガシーやるなら勉強してくるのが当たり前みたいな風潮あるけどそのとおりだと思う
wiki見ればだいたい載ってるだろ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:12:28.72 ID:KQO1fjf90
DS対CTG。公式戦とは思えない適当さ。
CFBも大したことないな。
http://www.youtube.com/watch?v=-YF7D20KpFw
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:18:13.86 ID:srbnDgiG0
タルモが0マナで出ててワロタ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:50:53.99 ID:p90XGuzz0
身内ならフェッチもみ消されないの確認して
シャッフル先くらいは、まぁあるかなーとおもったら
月の返しで青ブラスト墓地に落としてて笑った
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:56:59.97 ID:TVNPewKF0
外国人が四国モックス見たら「日本ハいかさま天国ダナ」って思うんだろうか
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 21:57:19.25 ID:Wn4hwsCe0
>>797
チャリスで打ち消されてんだろ?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 22:04:57.46 ID:TVNPewKF0
>>799
そもそも唱えることができない
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 22:21:18.79 ID:p90XGuzz0
2マナ使ってタルモ出した直後のはずなのに、ブラスト撃ってんのよね
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 22:28:08.63 ID:Wn4hwsCe0
>>801
あー、なるへそ
フェッチからナカティルサーチと
フェッチを切ると手札からタルモが出てくるのどっがいいんだろう
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 22:35:24.84 ID:ywL+6AwN0
>>795
フリースペルタルモ・・・実在していたのか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 22:49:05.72 ID:85WTx78RO
動画を見てないから分からんが、DSは注意力に欠けてる人や抜けた所がある人は使わない方が良いデッキなのは確定的に明らか。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 23:15:26.82 ID:Lcy30uPg0
>795
酷すぎだろこれ…
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 01:13:58.58 ID:X+MNSpM7O
CTG側はキープ基準もプレイングも甘いけど、「フーム…」とか言いながら手札シャカシャカして考えてるフリしてるのがウケるw
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 05:29:00.76 ID:pYYcqqdAI
レガシーで瞬唱どう?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 07:28:32.39 ID:HgXOG6t40
>>807
β版のアンシー盗まれるぐらいには強いよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 08:46:58.70 ID:UoGSmpBf0
「瞬唱強い?」のうざいとこはうんぬん
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 08:54:44.34 ID:J6pvWZsrO
同一人物が面白がって何度も何度も質問してるんだろな。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 09:50:21.78 ID:LZ/fsZDi0
レガシーで瞬唱どう?(FB)
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 10:00:00.72 ID:LKMQvGyV0
強いよ(集団意識)
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 11:22:59.60 ID:quFyodEE0
レガシーで瞬唱どう?(二枚目)
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 12:09:00.41 ID:vXTbqJzR0
インプ抜いて赤研究入れたドレッジを試しに作ってみたが3kill率がかなり上がった気がする
土地は14。イチョは3枚入ってるけどインプ抜いた関係で厳しくなったから2でいいかもしれない。
あれは絶対入るけど何抜いてスペース確保すべきなんだろうね?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 12:32:22.43 ID:fOJQccG1i
強い?さんは盗難紛失スレで釣り臭ぷんぷんのレスしてるし釣りでしょうなあ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 12:48:35.46 ID:XRl+jQcg0
>>814
インプ抜いてイチョ厳しいなら恐血鬼に変えるとかどう?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 13:38:44.37 ID:vLPJvuUGO
赤研究に捨て身の狂乱に綿密な研究…
ドレッジの発掘用カードが増えた分、確かに納墓とインプ君はなりを潜めそうだね。
今までプロキシだったけどLED買い時か…
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 14:17:07.21 ID:2lVnhriV0
>816
恐血鬼型にするとLEDが抜けるから赤研究のパワーが落ちると思う
その代わりあっちは土地が素で伸びるから、恐血鬼型も絶対的に見たら強化されるんだろうけど
後、コンボが決まりやすくなった結果ビートダウンモードが割りと空気になるんじゃないかって印象も感じたから、FBの餌+αくらいができる枚数でいい気もしている。ほんとかどうかは知らないがw

>817
インプは長期戦になったときに強いし、イチョとかFBの餌に出来たりするからほんとはあんまり抜きたくないんだけどね。意外と殴れるし。
どういう形が正解なのかはまだ分からん。
819 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 14:21:41.23 ID:F/fNky75P
ダクムーアの回収4積みにしちまえばLEDと恐血鬼を共存できるのではないか
厳しいかな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 14:45:31.76 ID:VCGfTWmuO
>>819
サルベージは4もいらんだろ、2〜3で充分だ
とりあえずLEDは高騰フラグきたなこれ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 14:50:27.03 ID:pYYcqqdAI
今LEDは企業では当たり前だからな。需要があれば値上がりする
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 15:04:26.14 ID:GF8qh4wK0
大型LEDライト1パック500円で4色そろえた俺は勝ち組
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 15:29:33.34 ID:kt238qUCO
LED入りドレッジって1本目はオーバーキル感があって、
2本目以降は小回りきかなくて墓地対策ケアしづらい印象があるんだが。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 16:27:13.87 ID:oQIHWGQ+O
トレイリアの風型ってもうないのか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 16:54:24.38 ID:/gf7BKr6O
>>821
じゃあ俺はLEDドラゴンとLEDミラージュと天照斑鳩王子揃えるわ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 17:02:47.41 ID:rQbD3i/G0
>>824
2マナひねり出すころにはハンド減ってるから
結局打開した方がいい場合も多い
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 17:17:54.24 ID:fDkUNjmn0
変化の風じゃ駄目なのか?
相手の手札いじれるし、1マナだし
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 17:18:38.34 ID:fDkUNjmn0
すまん。変化の風は墓地に捨てるんじゃないんだな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 19:22:41.67 ID:pYYcqqdAI
黒マナだけで手札を捨てるカードがあるじゃないか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:01:32.68 ID:cj9nQOyrO
俺は昔、自力で引いた日本語版のLEDを一枚持っている
しかも、その価値を知ったのは最近で、ゴミレア扱いしていた
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:09:25.29 ID:+wVSVZAY0
実際出た当初はカスレア扱いだった気がする
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:11:51.64 ID:cj9nQOyrO
>>831
俺は当時、夜のスピリットが欲しかったんだ…
今はカスレア扱いだけど
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:12:48.63 ID:Ob/UIhGb0
少なくともヨーグモスの意志出るまで100円レアコースだったと思う
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:33:00.34 ID:BWhZ8Tvr0
当時はカス扱いだったな。
2枚自力で引いて持ってたがノースリーブで雑な保管してたからボロボロだ・・・。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:42:37.54 ID:8wmmgYkh0
英語読めない子供時代、少し読める奴が英語版LEDをブラックロータスみたいに使ってた
俺はなんの疑いも持たずショップで数百円の英語版LED4枚買った
ありがとう英語読めなかった当時の俺
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 20:52:19.63 ID:/SRTZSNC0
LEDって出た当初はブラックロータスだったから高かっただろ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 21:42:12.02 ID:VCGfTWmuO
アップキープで起動させて3マナ捻出してドローステップで引いたカードをうんたらかんたら
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 21:52:19.86 ID:QGJuATOZ0
hibariサーバに入っている板一覧
http://ch2.ath.cx/images/load/cf1de21e.png

PCニュース PC初心者  架空請求・spam Apple
iPhone スマートフォン Windows 旧・mac
新・mac OS  デスクトップ パソコン一般
ノートPC 自作PC プリンタ ハードウェア
CD-R,DVD ソフトウェア モバイル ビジネスsoft
UNIX データベース Linux プログラマー
プログラム技術 CG DTM 映像制作
FLASH・動画 ゲーム製作技術 インターネット Web制作管理
レンタルサーバ 自宅サーバ Webプログラミング
ネットワーク セキュリティ 通信技術 ポストペット・IRC
プロバイダー ネットカフェ Nifty Google
メルマガ ネットサービス YouTube 携帯動画
ブログ ソーシャルネット オークション nntp
ニュース速報(VIP)
http://ch2.ath.cx/hibari.html

hibari -.-- ERROR 21:00 9 90
http://ch2.ath.cx/

839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 21:56:02.36 ID:Ob/UIhGb0
その頃ってアップキープに出したマナでドローフェイズに入る前にマナバーンしなかったっけ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:07:55.18 ID:jHYAjifj0
薬中のせいで2chが抹消するのか
胸熱だな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:31:24.64 ID:Y9JeNh7H0
民主党の収支報告書でしょ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:35:42.74 ID:rwPlqzhzP
kwsk
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:38:10.94 ID:ymkTMWKQ0
当時はアップキープフェイズで終了時にマナバーンしたし
ヨーグモスの意志が出た頃でもまだカスレア扱いだったはずだな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:11:59.85 ID:x3Ng0Ck7O
瞬唱でてきて赤いアレでドレッジ増えるとなると
いよいよメイン墓地対策だな。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:15:19.61 ID:XkyIN3Fo0
ウーズたんか
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:18:23.67 ID:x3Ng0Ck7O
ヨトゥンならナチュラル!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:19:20.60 ID:rwPlqzhzP
またゼニスの価値が上がる
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:20:54.26 ID:jd3109VW0
土覆いのシャーマン爆上げきたか
GSZ経由で間に合うかは知らんが
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:21:51.00 ID:B86ZoAjO0
ちょっと最近墓地参照カード多すぎるんよー
ドレッジやリアニ、カード単体でタルモ聖遺瞬唱その他
これもう分かんねぇな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:24:30.75 ID:s6cn41790
シャーマンなんて使うなよウーズ使えウーズ
1匹目はめっちゃつよいぞ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:27:23.29 ID:Ob/UIhGb0
>>849
そろそろボジューカの沼能力&基本土地タイプを持つタップイン二色土地サイクルが出るな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:33:44.52 ID:yK0nJyGg0
>>849
多すぎるのには同感だけど、どれか一つが支配しちゃってるわけでも無いから別に構わないのでは?
むしろ方法は違ってもとりあえず墓地を使ってくる相手が多いってなれば、
メインに軟泥とかボジューカとか黒爆弾を一枚挿しするって構築もやりやすい。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:39:39.95 ID:XkyIN3Fo0
聖遺からボジューカ ゼニスからウーズ出せる緑系が勝ち組か!
コンボは知らない
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 00:32:09.45 ID:km02UA/XQ
LEDか…懐かしい
初めて引いたレアがLEDだったわ

あの時は10円で売られててショックだったが
まさかこんな値段になるとは…

捨てるんじゃなかった
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 01:55:11.91 ID:R4UvMaWR0
はいはいそうですね
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 02:11:01.55 ID:ThbVuQBX0
昔は低額カードだったカードってそんあ感じで処分されてきたんだよな・・・・
もったいない
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 02:11:17.10 ID:/BmnR9yvI
LEDは禁止か、暴騰コースなりそうだね
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 06:34:26.77 ID:hmb1Jxmd0
LED捨てちまったわーという奴の中には捨てたのがマナプリズムだと気付いて無い奴が多数居ると言う…
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 06:36:06.85 ID:hmb1Jxmd0
>>857
俺が神ジェイス6枚集めたらスタンで禁止になったから
LEDもあと2枚集めたらレガシーで禁止になるよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 07:36:10.53 ID:U7EznPRs0
LEDって、六版ルール入ったばかりの時にエラッタ出るまではスペル使用宣言後にマナ出して使えた気がするんだけど、その辺覚えてる人いないかね
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 07:43:12.06 ID:I6bqb3Qf0
あったけど、大きい公式大会の前に秒で修正されなかったっけ
昔はネットも普及してなかったから情報の広がりも遅かったし
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 07:45:48.40 ID:p5E4kOBv0
そのルールだとヨグウィルのコストがLEDで払えて強すぎるな。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 09:20:08.21 ID:FmN39xk+0
ウィルどころの騒ぎじゃない、平地置いてLED置いてから
補充のプレイ宣言→マナコストの支払いにLEDを充てる
→LEDのコストではじける子嚢とパンデモ捨てて1killなんてこともあった
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 10:40:57.62 ID:rXxmG/300
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 11:59:49.09 ID:zJGPVjmSI
いや、無理だろうw
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 12:14:51.47 ID:dcTIFDgL0
なんかそんな土地もあったよな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 12:25:05.08 ID:lDxfSIRM0
パンデバーストなんてあったな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 15:31:02.38 ID:tcbzFOaBO
6thルール改定後、インスタントタイミングの制約が追加される99年8月までは確かに可能
プレイ宣言して、マナコストの支払いとしてLEDを使用すれば補充のマナを支払えるし、捨てられたエンチャントも出せる
ただし、はじける子嚢のネメシスは00年2月発売
よって、>>863は作り話
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 16:27:28.49 ID:wwKh/Nc0O
虚しさをかかえて 夢をぶら下げ 二階建ての明日へと TAKE OFF〜
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 17:39:51.69 ID:6OLjmwEcO
>>863
ホラ蒔き兄貴かよ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 18:04:42.96 ID:I3bOnhgM0
wikiにブタ蒔きの項目を作ったやつ、正直に名乗り出ろ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 19:26:58.02 ID:73/Ly/M30
「どうせプラマイゼロだからいいじゃねぇか」と言って
土地フルタップの状態で巻き直しを唱えた地元の先輩を思い出した
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 19:33:17.33 ID:I6bqb3Qf0
マジキチw
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:15:43.89 ID:SgUsIR2ZO
なんと言う強引な解釈w
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:22:58.33 ID:QswcwXuoO
次のアップキープに3UU払うなら許す
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:27:34.04 ID:Uq8nrGAs0
レガシーで瞬唱どうよ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:28:05.43 ID:I6bqb3Qf0
どうかな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:29:10.87 ID:kWLFiZeD0
そうだな
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:44:14.28 ID:8kFrXRYb0
そうかな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 20:45:52.65 ID:L/ZlvTyL0
まなかな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 21:25:29.61 ID:hmb1Jxmd0
おれは早田じゃないけどね
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 21:48:53.29 ID:q5Pd13ss0
早くFoWにかわるピッチカウンターだせや
それがダメなら再録しろや
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 21:51:15.51 ID:k6LZEBUa0
ガンダムAGEと今のレガシーってどっちがつまんない?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 21:53:40.05 ID:9AZSbFOj0
>>883
MTGにミレースよりかわいいキャラはいない
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 22:40:25.56 ID:PyxdcFZa0
種が面白い
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 22:59:55.12 ID:IXTMmuun0
ここホモスレだから。ガンダムの話はよそでやれ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:03:56.57 ID:8kFrXRYb0
そうか
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:17:19.45 ID:zIyS4CCD0
レガシー的にはWとGどっち推し?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:32:52.69 ID:wwKh/Nc0O
ガンダムの話はNG。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:36:10.05 ID:I6bqb3Qf0
>>888
savannah乙
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:38:56.41 ID:k6LZEBUa0
「ガンダムSEEDは20世紀の1st」という説があるんだけど、
この意見についてどう思う?
率直に感じたことを書きなぐって欲しい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:41:18.26 ID:dcTIFDgL0
>>891
初めて見たガンダムがSEEDってやつが多いってだけだろ
ゆとりの象徴
まるでFFX
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:42:11.47 ID:zIyS4CCD0
>>891
21世紀の1stはサイカトグだろ。
ガンダムSEEDってなんのデッキだよ。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:45:33.88 ID:VRkqQjxM0
政治と宗教と野球とガンダムの話は荒れるから本当はNGなんだけど、
それを承知で>>891にマジレスすると、説も何もバ監督がファーストのストーリーをキラ様でなぞってるだけっていう
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:46:50.02 ID:NG658VJT0
>>894表出ろ
久しぶりに切れたわ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:52:54.64 ID:k6LZEBUa0
まあある話題を盛り上げようと思ったときの、話の仕方の手本はこんな感じ。
レスせずにはいられないツボを心得て無いと出来ないからちょっと高度だが
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:55:13.40 ID:VRkqQjxM0
>>895
ごめんね。怒らせるつもりはなかったんだ。俺って嘘つけないから。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 23:58:05.95 ID:xvVjsJSl0
罰する日入りマーヴェリックと猫山zooどっちが強い?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:13:00.65 ID:ov+PKBxD0
>>896
そうだな、あんたも一回失敗してるし
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:13:31.01 ID:kW+GO2y0P
猫山ZOO

天才で努力家で妥協も遊びもないやつを信じるべき
罰する火マーヴェリックは遊び
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:22:02.25 ID:fbK4nSwN0
>>898
猫山Zoo
教主ナカティル聖遺ゼニス罰火石鍛冶ペスって環境の厨カードを最適なバランスで総舐めしてるのに弱いわけがない
勝つことしか考えてないメタを読める上にプレイング上手いやつが勝つためだけに作ったデッキ
サイドからコンボガンメタできるレベルでメインからコンボ以外の環境のあらゆるデッキに勝てる
プレイングミスらなければ
このデッキ見た瞬間、こいつとはフレイバーとかストーリーの会話なんて絶対できんな、と思った
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:24:41.06 ID:N/givgIt0
>>893
白い悪魔という名前的に相応しいのは石鍛冶だろ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:27:26.95 ID:zIXRYyu20
各色の2マナ優良生物をあつめたデッキを作ろう(提案)
しゅんしょー
ボブ
石鍛冶
タルモ

赤・・・・・?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:33:18.32 ID:5PxvGuQ50
群衆追い
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:35:38.98 ID:N/givgIt0
パイルドライバーは専用デッキでしか役立たない上にアタックしか脳がない割にまずアタックさせてもらえない可哀相な子
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:35:52.91 ID:OXMIm+k80
渋面
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:38:17.08 ID:fbK4nSwN0
Main Deck

3《Tundra》
3《Tropical Island》
2《Underground Sea》
4《変わり谷/Mutavault》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》

4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》

Sideboard:
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《非業の死/Perish》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《流刑への道/Path to Exile》
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:39:16.01 ID:fbK4nSwN0
まだしゅんしょーがいなかった頃のリストだから、適当にしゅんしょーつっこめばいけそうじゃない?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:40:58.35 ID:3F0rWiUw0
>>907
これがガチで強そう、というか間違いなく強いだろうから今のレガシーはつまらない
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:41:09.38 ID:zIXRYyu20
3《Tundra》
3《Tropical Island》
2《Underground Sea》
4《変わり谷/Mutavault》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》

4《しゅんしょー/yaso ni nitene》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》

Sideboard:
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《非業の死/Perish》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《流刑への道/Path to Exile》
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:43:01.08 ID:fbK4nSwN0
かぶったw
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:43:32.47 ID:fbK4nSwN0
ちがったwヤソw
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:46:00.10 ID:xyf8Kb050
シュンショーヒャクレツ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 01:16:58.18 ID:aAflQC0P0
>>907
頭使わなくてもパワーカード出せば勝てるんやで、勝利君!
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 01:21:55.85 ID:HA33xdIc0
>>898
猫山Zoo

完成度について、比べ物にならないぐらいの差がある。
罰する火マーベリックはメタとか関係なく使いたいスペルを満載したようなデッキだから、ひたすら挙動が鈍い。

とは言え、右手とデスカットで補えれば猫山Zooを上回り得る可能性はある。

採用されているスペルのカードパワーのアベレージは、罰する火マーベリックも殆ど遜色ないか、下手すると上回るくらいだからな。
マスカン連打だとか、引いてきたものを叩きつけるだけとか言われるだけあってマーベリックも伊達じゃない。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 01:37:25.21 ID:OmykEnpf0
ルーンの母はフェッチで手札に持ってこれないけど、ナカティルはフェッチで持ってこれる。つまりそういうことだ。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 01:42:07.16 ID:3F0rWiUw0
>>914
悲しいな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 01:44:01.89 ID:1nRjDnPKI
つまりレガシーで瞬唱は強いって事じゃないか!
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 02:24:37.26 ID:4OARNKHL0
強いよ。意味わかんないくらい強い。緑青以外は何に入れても仕事するからな。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 06:37:49.44 ID:xedDbGJJ0
コピーデッキを「俺はチューナーだから」みたいな言い訳して使って、出た大会でつまんねー勝ちを3、4拾ったあと「メタが」「事故った」とか言い訳をDNに書きなぐってお茶を濁すクズが大多数なのが今の日本レガシーの現状。

「日本のレガシーはレベルが高い」とかいう妄言をこのスレで見たけど、有名プレイヤーが海外のレガシー大会に遠征しないのは自分が海外では通用しないって分かってるからだろう。

海外で結果残したのがトモハルだけなのがいい証拠。レガ豚はDNでどんなに偉そうな態度とってても、自力ないから勝てない。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 06:54:13.35 ID:Q6km+yQH0
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 07:16:40.47 ID:xyf8Kb050
厨2er
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 08:17:54.16 ID:YOCdkCRj0
プロじゃない普通の学生社会人が、たかがカードゲームするために休み取ってまで海外行くとか普通ないだろw
あと先日の世界選手権団体戦で優賞したのは一応結果残したと言えるんじゃない?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 08:41:09.07 ID:xedDbGJJ0
>>923
団体の選手はレガ豚じゃないよ。デッキを貰って練習を始めたぐらいの人。三原のデッキ選択とプレイヤーの自力があったから勝てた。

レガ豚って学生なの? ネタ豚とか社会人じゃないの? 猟に学生だとしても海外旅行ぐらい普通に行けるでしょ。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 08:51:35.59 ID:hiCgQsgni
>>924
社会人の方が海外は行きにくいだろ、どう考えても
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:03:36.63 ID:HNriDfnV0
金があっても時間がない
時間があっても金がない
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:09:00.97 ID:Ly5nTnzU0
>>924
あっちとの時差考えれば3、4日は休むんだから社会人のほうが行きにくいと思うが
土日は普通の休みでも月金も休みとるのはちょっとな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:46:06.94 ID:paGOyizt0
そもそも一般人は海外旅行までしてカード遊びしようと思わない金とか時間じゃなくて
ID:xedDbGJJ0のまわりにはちょっとあれな学生や社会人しかいなかったんだろ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:49:44.07 ID:HgQJm/6ki
最近よく行く店でレガシーやらないんですか?と言われて
今度レガシーのデッキ組んで持っていくことになったんだがこういう場合ってガチガチのデッキ持って行ったら引かれる?
その人はラヴニカ辺りから始めたらしいからボブ、タルモ辺りは持ってると思うんだが…
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:54:00.20 ID:Ly5nTnzU0
大会じゃなくてフリーならコンボとかソリティアデッキだと飽きられるかも
レガシーやらないんですかと言って来た人にどういうノリか聞いておけばよかったかもね
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 09:54:30.37 ID:QfYTG7Mr0
ガチとモダンもって行ってまずモダンで様子見るんだ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:01:23.22 ID:HgQJm/6ki
>>930
何かキキジキアラームとか欠片の双子とか言ってたような気がするから結構ガチな人なのかな?とか思ったり…

>>931
モダンて何か今一組む気が起きないんだよね
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:06:05.62 ID:xyf8Kb050
モボモガ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:39:56.05 ID:KZhYZ3dc0
zooを持って行くのがプロパー
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:42:09.50 ID:Ly5nTnzU0
>>932
うわぁ・・・・これは誘った相手はコンボスキーですね・・・・・
たまげたなぁ・・・・
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:50:49.55 ID:cTDmEwa30
>>924
現状EUかアメリカにしかGPが開催されるところはないんだから、20-30万の旅行費用は用意するのがキツイ。
仮に用意できても遊ぶ為に4-5日時間を作れる人は限られる。
そしていざ行くにしても、EUやアメリカに一人旅は考えられないから他の人も誘うわけで、
その人も上にあげた条件クリアしなきゃならんからどんどん可能性が狭まるんだよね。
だから「日本のレガ豚が海外でボコられるのが嫌で海外遠征しない」って意見は的外れ。
そういうのは、日本でレガシーのGPが開催して日本人が一人もトップ8に残れなかった時に言ってほしい。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:54:13.27 ID:wPkNo6KX0
日本人はTop8に残るだろ プロの誰かだろうけど
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 10:55:41.05 ID:NpmfdJr3O
海外で代理プレイしてくれる人を見付ければ少なくとも構築することはできるな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 11:35:16.14 ID:Ly5nTnzU0
しょうがないオレもヤソいデッキを考えるか
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 11:59:41.43 ID:iVOYBDBN0
最近十手より各種剣優先して入れてるデッキ多いけど
正直なところどうなの?

十手より色プロテクのが強いってことか?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:02:56.05 ID:4OARNKHL0
そう
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:05:08.94 ID:cTDmEwa30
>>937
海外のGPだと現地のレガ豚がトップ8占めるってイメージがあるな。
有名プロはあまり活躍できてないイメージ。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:08:25.74 ID:PK2mhn280
>>940
十手は相手の十手割るためのもの

タルモとか無視できて土地を全部立てられるスイカバーは無駄になりにくいし
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:17:45.53 ID:xaAmIHi40
十手が弱くなったわけではないんだが…クリーチャーが強くなりすぎてるのと
ダメージがスタックに乗らなくなった事、まぁ色々あるんだけど
スイカバーのが丸いんだよね>>943も言ってるけど腐らん
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:21:12.47 ID:HNriDfnV0
-1/-1とか+2/+2とかしたところでだから何ってレベルなのか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:39:50.80 ID:2wTTAVVU0
>>942
今回のグランプリの同日に、アメリカで何があったか知ってる?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 12:55:03.75 ID:/RAYXfYr0
日本でも海外でも有名プロプレイヤーがレガシーではいまいちなのって
プロが参加するような大会にレガシーが少ないから
プロとして結果を出すために練習する優先順位が低いフォーマットなだけじゃないの?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 13:03:48.48 ID:om23o6O4O
十手はまだ強いだ。
青いやつらとかボブとか抑えられるし。
まぁバター十手黒緑剣の三本仕立てが丸いな
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 13:07:15.62 ID:gWlvqFig0
>>947
だからレベルが低いんだろうな
合ってるよそれで
SCGみたいな大きい賞金付き大会でもあれば別なんだろうけど
日本の大会とか白赤フェッチから森持ってきても怒られないレベルだしね
プロがメタとか読んでガチでやると言うよりはアマチュアが楽しく遊ぶフォーマットだから日本のレガシーって
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 13:36:12.88 ID:mnuk7L310
アマチュアがだらだらやるフォーマットでもいいと思うけどねぇ
ネタ蒔きも座談会で言ってたがプロが本気出して始めちゃったらまた違う感じの環境になると思う。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 13:42:31.44 ID:0AMGov5I0
生計立てられるほどの賞金のある大会がないのにプロもクソもない
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 14:08:04.54 ID:gDFL76B9O
>>947
あと、2つ以上のフォーマットをやると覚える事がかなり増えて練習が大変になるというのも、レガシーがプロから人気が出ない理由の1つだろうな。
MTGというのは、1つのフォーマットだけでも覚える事がたくさんあるし。
それに、レガシーというのはエターナル環境だから、とりわけ覚える事が多いし。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 14:13:51.48 ID:qM8qjI41O
エタフェスで257人しか集まらないからなー
GP東京12をレガシーでやればいいのに
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 14:21:34.71 ID:hhXsPIE20
レガシーを真面目にやっている人は多いと思うけど、
ヴィンテージほど金がかからず、思い入れのある昔のカード等、ほとんどのカードが使えるから
ってだけでレガシーを選んでいる人もいるように、
純粋な競技っていうより趣味レベルの延長のような気がするから別にプロとかそんなに気にする必要はないと思うんだがなぁ・・・

プロ同士が本気で腕を競う場はスタンダードにあるんだから、
別にレガシーはアマチュアだらけでいいと思う。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 14:32:11.95 ID:HNriDfnV0
競技系はモダンでやればよろし
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 14:55:44.63 ID:gWlvqFig0
悪いとは言ってないしむしろ良いと思ってるよ
プロが本気で打ち込まないとかレベルが高いかどうかとフォーマットの楽しさは別だし
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:03:08.79 ID:1nRjDnPKI
0マナの衝動が出るって本当?プロモらしいが
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:07:51.10 ID:gDFL76B9O
>>0マナの衝動
MTGはプレメモと同じ過ちを犯すのか・・・
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:27:07.00 ID:xaAmIHi40
ブタ蒔きのDNに書いてたやつか?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:27:50.26 ID:HNriDfnV0
別ゲーじゃねえかw
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:36:17.53 ID:mcQ6YliI0
一昔前はドロー呪文に異常に慎重だったと思えば、まぁたはっちゃけちゃってー、やだもー
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 15:44:35.10 ID:ADW1g5IX0
天才のひらめき「そうだな」
噴出「まったくだ」
嘘か誠か「自重しろよな」
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 16:33:02.89 ID:K97+Q3wl0
神「お、おれはドローじゃないからな!」
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 17:23:42.49 ID:mcQ6YliI0
>>962
お前らのちょっと後の時代だwwww
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:01:18.10 ID:6D5p1h4n0
>>964
インベのちょっとあとと言うと、入念な研究、打開、行き詰まり、綿密な分析、強制あたりか。このへんを慎重に作ったかどうかと言われると意見が分かれるな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:03:32.66 ID:HNriDfnV0
空民の助言やジェイスの創意は慎重(という名のゴミ)だろ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:06:24.06 ID:5bd7nayb0
主なドローが思案、熟慮だったローウィン期が丁度よかった
但し熟考漂いてめえはダメだ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:11:30.82 ID:PK2mhn280
オンスロ、神河は自重してた
ミラディンの頃は〆が・・・・
ラヴニカはイゼットのキャントリップが強かったイメージ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:25:43.10 ID:kkbzGfXo0
それ差し戻します
通します エンドにそれ撤廃します
通します エンドに電解打ちます
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:38:00.25 ID:RBFMr9gvi
>>969
2/3猿「やぁ」
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:38:52.20 ID:gDFL76B9O
電解みたいに火力を撃ちつつ、ドローもできるカードって強いよな。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:41:01.94 ID:MbswYMX20
ミラディンは〆に物読みに知識の渇望もあったからな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 18:47:03.26 ID:RBFMr9gvi
>>954
海外のレガシーも実は日本と同様にアマチュアが大多数なんだけどな。
アメリカで一時期レガシーやってた身としては、アメリカのレガシーが競技レベルのガチ勢ばかりで、
殺伐とした奴ばかりだと勘違いして欲しくない気分。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 19:21:55.61 ID:PK2mhn280
950はちゃんとスレ立てしなくてはいけない(戒め)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1322389236/
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 19:44:44.39 ID:i2UnN5YI0
戒めリストに追加しといて

ANT相手にコンボ成立を説明されてもライブラリー内のカードを確認せずに投了してはいけない(戒め)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 19:45:10.29 ID:1nRjDnPKI
なんだ0マナの衝動ないのか。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 20:46:10.53 ID:AV3Ehbyx0
>>965
集中「・・・あれ?おれは?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 21:18:33.36 ID:LRXXDxIZ0
あってたまるか。。。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 21:23:57.49 ID:qoWpTq4k0
>>968
ウルザの後だしマスクスブロックは自重してるなと思っていた頃が僕にもありました
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 21:41:03.32 ID:PK2mhn280
>>976
あの文章見てmtgで刷られると思えるのか(呆れ)
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 22:16:06.31 ID:qM8qjI41O
マスクスはMOで放置されていたしなー
もしかして目くらまし以外使われて無いんじゃね
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 22:47:28.48 ID:PK2mhn280
めくらまし
リシャポ
ピッチハンデス
落盤
マスクスブロックはここだけあればいいや
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 22:59:50.58 ID:mcQ6YliI0
妨害とか撃退、渦巻く知識、鉄線とかあるだろ、いい加減にしろ!
知識のイラストかっこいいだろ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:02:29.69 ID:KOQof0NJ0
自分もイラスト好きだから、ブレストは全部マスクスの使ってる
マスクスは全体的にイラストの雰囲気が好きだなぁ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:03:57.01 ID:mnuk7L310
マスクスインベの頃のカードはレガシー的にはだらしねぇな?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:04:39.00 ID:u+73Huyr0
ブレストが神崎かおりさんにしか見えなくなってから総とっかえした
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:07:07.20 ID:mcQ6YliI0
神崎かおりさんググったけど誰なんだかさっぱりわからんかった!!!
ねらーいい加減にしろ!
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:07:08.48 ID:PK2mhn280
レガシーで使われるインベブロックのカードがぱっと浮かばない
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:09:28.85 ID:mcQ6YliI0
>>988
嘘真
詠唱
破滅的な行為
名誉回復

アポは結構あるだろ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:14:25.22 ID:5PxvGuQ50
上2つは全く見ない
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:14:36.80 ID:HNriDfnV0
>>988
ぴキュラ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:15:04.71 ID:qM8qjI41O
港や鉄線はあまり見ないしなぁ
水没がサイドに入るか。2枚だけ?

インベは名誉回復と破滅的な行為くらい
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:16:24.46 ID:KOQof0NJ0
あとあんま見ないけど、火/氷、首謀者、翻弄する魔道士、真の木立ちとか
そういや昔幽体オオヤマネコがタルモの抑えになる、みたいな感じでちょっと話題になった気がした…
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:28:31.53 ID:mnuk7L310
スタンで活躍したカード全般がその傾向なのかもしれんが
あの頃活躍したカードがショップストレージでゴミのような感じで入ってるのは
なんとも言えない気持ちになる。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:29:34.96 ID:qM8qjI41O
ローウィンとアラーラが強すぎたんや!
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:31:48.26 ID:qSG2NYgG0
ぞうさんプレスも欲しいです
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:36:49.29 ID:ck1ghV8s0
>>994
確かにそれはあるけどそのおかげで当時お小遣いじゃとても完成させられなかったデッキを
組んで懐かしい気持ちになったりできたりするけどな。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:41:01.43 ID:8PjnwsxT0
ファイヤーズ組んででたらボッコボコにされたなぁ・・・・・

レイジングゴブリンになりかけたヤバイヤバイ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:46:46.52 ID:fgOYq4q/0
JKさん・・・。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:47:26.11 ID:KOQof0NJ0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。