遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3899
おつんぽ
>>1乙←銀河眼二体を融合素材としたツインフォトンリザード
>>1乙と言う言葉が相応しい
フラゲ情報見てきたがツインフォトンワイバーン、中々強いね
上手く行けば銀河眼二体展開可能なのか
>>1乙をしたのでカードを一枚ドローさせてもらうぞ・・・
>>1乙 ←フォトンリザード
フォトンリザード、スーっぽくて死にたくなる
>>1乙←ダークフレアドラゴン
もーいくつ寝ると3900だー
銀河眼を出すことがテーマと言われれば確かにと納得してしまう
HANZOスーかな?
>>1乙
VJに載ってるフォトンリザードの効果解読できた人いる?
>>1乙
ヴァナディース「こ、これはただのポニーテールなんだからね////」
>>1 乙
フォトンケルベロスが特殊召喚対応なら…
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠
> ,.....---....、 ∠、
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.>
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
 ̄7Y´ ─ ─ Y
ノ∧ ⌒ , ⌒ }
:ヾ:、 トェェェイ ./::
:/ヽ ヽニソイ:
,.-‐'.:゛.: ̄``―.:1 ̄.:`¬一.:-.,、
广` y -┐-ー.:┴.:.:─ー--〟.:)`^丶-.,、
|.:.:.:丨 `― 、.:.:_-一--┌' ̄`丶、_.:.:.:〉
!.:.:.:.! ,ノ.:.:.:―_⌒二\ |.:.:.:/
.!.:.:.:| ,∠ニ二/ ̄ ̄ヽ―ヾ.:`丶_丿.:.:|
!.:.:.:!/彳 ̄∠ニフ⌒ヽ ̄ ̄ ̄`ヽー┘、
/ヽ_.:`ヽ\: : : : : _〆っノ > o <ヽ\
<::::ヾヽミヽノ/´::::/´,/ ̄ ̄ ̄ヾ、 \/:::|`ヽ|
ト,::::|ミミ::::∥_:::/ : /:::::::::::::;;;;;;;;;;;:::::ヽ /`ヽ;;|
//7,:::>::::┐/:::! : _/´ ;;;! ヽ| /:::;;::;;;;;;|
|:V:ノY´::::/::!: : ( : \ヾ―‐ノ ! r´⌒!;;;;;;|
`|》てノ`/::::へ__\: ` ̄´ :; | !!`ニノ;;;/
/oヽフ::::/⌒`V::: \ :; ;... !! ,,;;;;;ノ
<彡へ::::ヽ^! ┌-、::ヽ (;;;;;//;;;;;;;/
r、レ^.ハ::::ハ ゛、゛、ヽ Y;;;;;;;;;;;/
ヽミニ《ハ::::ハ ゛、゛、`! ヽ⊥;;;;;;/
ノ::〉::> ヽ^ヽ゛、゛ ! ;;;;;;;/
└(´/ヽヽ \ヽヽ! ;;;;;;;/
ヾ彡コ_\_┘_/ !__;;;;;;∥
ヽ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.∥
>>1乙
今更だがダークフレアドラゴンショボすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
これならシナジー考慮してもドラゴンデッキでも開闢…どころかソーサラーすら選択肢に入るレベルだヴォケェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9 ツインはそうだろうけどそいつはノーマルじゃね
>>11 超銀河眼が強力であれば一線級になる可能性が光子レベルで存在している…?
前スレ
>>849のエメループが公表された直後
俺が出品してるエメラルに入札が入ったんだが・・・
おこらないからしょうじきにでてきなさい
フォトンは現状じゃ糞すぎる
ホープに銀河眼で攻撃!銀河眼の効果発動!エクシーズ素材吸収しつつ除外!
DDR発動!銀河眼の攻撃力アップ!
ダイレクトアタックだぜ俺ー!
ってできるの?
ツインフォトンワイバーンじゃない、ツインフォトンリザードだ、何でごっちゃになった
銀河眼二体展開は中々脅威になりそう、二体いれば壁は無意味だし単体攻撃反応は…やめてミラフォマジやめて
ブラックミストはアンデエクシーズinボルチューの新たなる戦力になりそうな予感、ゾンキャリ+ボルチュー×2で戦闘で無敵なモンスター出せるのは大きそう
お前らほんと減速しろよ。
ツインリザード首もう一本生えそうな場所あるんだけどフォトンエンドリザード来るか
>>25 状況が読めないんだが なんでバトルフェイズに装備魔法発動してるんだ?
ドラゴン族ストラクチャー糞でまじ可哀想
ザマァwあいつら態度ばっかりでかくてうざいんだよ
タッグフォースしてて分かったことがある
パートナーにゾンキャリバルブを使われるなんてまだマシ
墓地の儀水鏡使われたときはPSP投げそうになった
銀河眼って何でエクシーズにしなかったんだ
>>25 銀河眼の効果での帰還時に攻撃力あがるんだろ?
DDR使ったことなかったのごめんね死にたい
>>23 1700で5枚流した俺負け組みワロス…マジワロス…
注目のオークションに設定しないとやっぱり見られにくいのかなぁ、出品数多いであろうチェインなら尚更見られづらそうだし…
>>35 エクシーズだったら墓地蘇生させる旨味が無いだろ?
今より更に弱体化するからさ
フォトンはモンスターは糞過ぎて死んでるからせめて魔法罠ぐらいまともなのくれよコンマイ
銀河眼がシンクロだったら・・・
速攻魔法異次元からの埋葬を発動!
銀河眼の効果によって除外したお前のエクシーズを墓地に送る!
よってバトルフェイズにお前のエクシーズモンスターは帰還しない!
結局テーマ最強はゼンマイってことでいいの?
銀河眼はイラスト好きなんで儀式の青枠かシンクロの白枠かエクシーズの黒枠でくれ
どうでもいいがツインフォトンリザードはアニメ版から強化されたという事ですかね
エクシーズが流行った今なら銀河眼も流行るはず(*´ω`*)
>>46 対エクシーズって存在なら白いシンクロはカッコ良かったろうな
話的にシンクロは何かあるらしいから無理だったんだろうけど
今更だけどリバイスドラゴンがORU食べてるとこ可愛いよね
甲虫装機が今から楽しみでデッキ考え始めたら眠れなくなってきた・・・
>>35 なんか主人公メタやりたかったんじゃないの
ネズミが強いからハンターにも価値が生まれたな
超銀河眼はエクシーズかもな
エビスの効果対象はゴエゴエでFA?
甲虫装機の効果と名前を一致させるのに時間かかりそうだ
テキストなげーーんだよ!
56「何?ネズミが強いだって?」
>>53 単にエクシーズ全盛の世界観作るのにシンクロ強すぎて邪魔だったってのにそれっぽい理由つけただけじゃね?
甲虫装機はあれどう見ても昆虫じゃないのが何体かいるのはどうなの
超さんは銀河眼指定された時点でもうどうしようもない
成金忍者→半蔵→サーチ→エクシーズの流れが詐欺くせええ
忍者ガチかあるで
おまけに機甲忍者がさっそく空気になる予感
>>67 一番のガチはゼンマイらしいぞ、ハンターでハンデスしまくれるらしい
>>62 エビスで伏せ戻す→ゴエゴエの効果条件を満たす→ダイレクトでハンド2削ってメイン2でエクシーズホープローチチェインか
面白そうだね
ハンター高騰フラグだと…!
明日狩ってくる
>>67 元からシンプル過ぎて微妙だったから仕方ない
あれでもアニメより強化されてるんだがな…
ハンター高騰フラグか
やっとファイルから脱出できる
甲虫装機は久々にOCGオリジナルテーマでwktkできるテーマ
スクラップのように初動だけで終わらないのを祈るばかり
>>69 ねずみループか、ここで海外新規のラビットがデッキからレベル3のゼンマイ2体とかだったら化けるな
インぜクターVSヴァイロンVSドラグニティVSソードハンター
ファイ!
そろそろエクシーズテーマで環境入れる奴が現れそうだな。
一番早いのはゼンマイか
かいびゃくにも繋げられるな
そういっててもガチにはならないんだろうけど
主張はありそう
>>33 何を今更
ライフ2000の大会でリフレクト・バウンダーにアームズ・ウィングで殴って
自滅負けするようなCPUだぞ?
勝敗が決して無いだけまし
海外新規が強かろうが日本じゃ使えませんし
ゼンマイで確保しといた方が良さげな奴いる?
場にゴエゴエがいるときに
成金→エビス→エビス効果発動→成金エビスで刃心→刃心効果ゴエゴエ選択→ゴエ2回直接攻撃
決まれば強いかも
ゼンマイはガチの仲間入りしそうだが見た目が好かんのが問題
見掛け倒しで終わってくれ
エリアの乳吸うか
微妙にスレチっぽいし怒られそうな質問なんだけど、
ネットでガチで遊戯王やってる人達が揃ってるサイトとか、
本当に上手い(プレイング、構築、アイデア等)人達が上げてる動画とか、
為になるデッキ紹介記事とか日記とか上げてるサイト等、
どんなところでもいいからお勧めあったら紹介して欲しい。
仕事が忙しくてなかなかショップにも行けなくて、不足してる遊戯王分を補充したいんだ。
ホントは自分でデュエルできればいいんだけど、ネットだけじゃ難しいしね…
甲虫装機にサモプリ、TG出張に誘惑、悪夢再び
墓地肥えれば開闢も軽々飛ばせて手札も減らない甲虫装機にマジ期待
エメメメさんまさかのグング枠か…いや、最初そこそこの値段から上がってったレイジオン枠?
ジェムとかヴェルズとかだと一枚で十分だからいいんだけどさ
じゃあ俺はアウスのおっぱいにしゃぶりつくわ
>>76 おーっと!?ここで「ガーディアン」の乱入だー!
インゼクターは渓谷のないドラグだよな今。墓地肥やしが足らん
>>94 インゼクターはまだサポートが発表されたないから昆虫版スネークレインくるで
>>88 CGI池。無料で人間とネットでデュエルできる。hideの部屋で検索
3900まであと1かぁ 記念モンスターもこじつけ臭いし眠いからいいか
>>94 手札からも装備できるしあんま必要あるか?
大樹海もあるし
>>32 前からドラゴンデッキ使ってるけど、今回のストラクは言うほどひどくない
確かにストラクの新規はデッキのメインモンスターになるほどの能力はないけど
ドラゴンはメインになるモンスターは多いからそのサポートって意味では待望のストラクだと思う
超変化からダイダロス出せるよな
だから何だと言われたらそれまでだけど
サイレントマジシャンちゃんさぁ寝ようか
ここにきて、ストラク定番のわかりやすい壊れ看板モンスターが出るという流れが断ち切られて残念です
まあストラクもネタ切れだわな。暗黒界は幸運だわ
光→闇→光闇の流れは悪く無いと思う
だから再録は光ストラクと闇ストラクで漏れたカードを重点的に…
流石にこう立て続けに環境ぶった切るストラク出されても困る、マシンストラクくらいが理想
光のほうは普通に強いと思うがな。闇はいらんけど
しかし看板モンスターだけじゃまだ環境に顔出すまではいかなそうだな。残り3枚にかかってる
ストラクなんざパーツ捕りが出来ればいいんや
対象をとらない除外といえばトリシューラだけど
対象をとらないバウンスってあったっけ?
そろそろ四属性ストラクをだな・・・おもに炎で
パルサーは十分頭おかしい効果だと思うけどねぇ
エクシーズなんていらないからさっさとシンクロしろ!と言わんばかりの効果だな
つぎは海竜メインの水ストラクだよな!な!
ゼンマイハンターがアップを始めたか
まああいつ100円だし買っても損ないだろう
儀式代行天使ってホント誰が考案したんだよ・・・何あのデッキ
そろそろリチュアストラクの出番なはず。そもそも順番的には
暗黒界あたりで水ストラクの筈だったし、儀式なんでEXもいらんと
ゼンマイって安いよね、500越えのカードがない
>>82 亀レスだがマニュファクチュア、マジシャン
後はノーマルだから集めやすい
>>110 毎回1枚は入ってるハズレ新規はダークフレアになるか、未出の3枚になるか期待が高まるな
>>110 闇も最近は墓地からいくらでも帰ってくるアレとかいるから1積みくらいはしてもいいと思う
カオスの出し方をするモンスター押してくるなら残りの新規にカオス召喚をサポートするカードが来るに違いない
ヒュぺグラファみたいなあからさまなのは数年に一度でいいよ
特定のパワーカードに頼ったテーマきらい
特定カードに頼らない全体の連携で戦うテーマすき
シンクロモンスターとは儀式魔法を必要とせず融合デッキに入れられる儀式モンスターであるとうんたらかんたら
ゼンマイハンターとはゼンマイハンターなのかゼンマイハンターなのか
けっこうあるなあ、サンクス
>>123 そりゃスーパー以上のゼンマイがほとんどウンコでレア以下が優秀なテーマだもの
ただランク5のヴォルカザウルスがいるからサイフにマグマックスされる
>>128 素材も場に出さないといけないしチューナーもいるだろ!いい加減にしろ!…
モバホン
Q:《群雄割拠》、《天変地異》が発動している状態で、デッキトップが 機械族の
ディフォーマーであることが明らかな場合、《D・モバホン》の 攻撃表示での効果
を発動できますか?
A:調整中(11/10/17)
メロウガイスト
Q:このカードが宝玉獣を戦闘破壊し、エクシーズ素材を取り除いて効果を発動
しました。その後、この宝玉獣が永続魔法カードとして魔法&罠カードゾーンに
置く効果を適用する場合、どうなりますか?
A:調整中(11/10/17)
IFアーチャー
Q:効果分類は何ですか?
A:永続効果です。(11/10/17)
IFリローダー
Q:効果分類は何ですか?
A:起動効果です。(11/10/17)
キングスナイト
Q:自分フィールド上に《クィーンズ・ナイト》がエクシーズ素材で存在している
場合に、効果は発動できますか?
A:できません。(11/10/17)
Q:自分フィールド上に《クィーンズ・ナイト》が装備カードで存在している場合に、
効果は発動できますか?
A:調整中(11/10/17)
サイキックブロッカー
Q:《ヴェノミナーガ》が既に場にいる状態で《ヴェノミナーガ》を宣言された場合、
《ヴェノミナーガ》は攻撃できますか?
A:できます。(11/10/17)
Q:《サイコ・ショッカー》が既に場にいる状態で《サイコ・ショッカー》を宣言された
場合、罠カードを発動できますか?
A:できます。(11/10/17)
先生!ゼンマイスターが泣いています!
儀式はストラクと相性いいよね。
切り札がちゃんとSDに入れられるという意味で。
闇ドラはライトパルサーとインクイごっこできずに片想い状態なのが残念でしかたない
できたらそれはそれでヤバいけど
ゼンマイスター使うデッキってマジでリチュアぐらいしかないだろ…
あまり採用率高くないが
ポルクス
Q:《二重召喚》とこのカードで、1ターンに合計3回の通常召喚は可能ですか?
A:可能です。(11/10/17)
Q:1体目のこのカードの効果により手札から2体目のこのカードを召喚した場合
2枚目のカードの効果でさらに通常召喚することは可能ですか?
A:いいえ、できません。(11/10/17)
儀水鏡
Q:《儀水鏡》が墓地に存在する状態で、お互いの優先権の放棄を確認しました。
その後、コストを払い手札に戻す効果の発動を宣言しました。優先権が移り
カードの発動の確認をした時、相手から《儀水鏡》の効果の確認を
求められました。デッキ内のカードは非公開情報ですが、デッキからカードを
取り出しテキストを確認させる必要はありますか?
A:いいえ、その場合テキストの確認を行うことは出来ません。(11/10/17)
底なし流砂
Q:それぞれの効果にチェーンブロックは作られますか?
A:調整中(11/10/17)
魔法封印のじゅふ
Q:《封印師 メイセイ》が裏側守備表示状態になったとき、自壊しますか?
A:はい、自壊します。(11/10/17)
Q:《封印師 メイセイ》がエクシーズ素材に使用された場合、このカードは
破壊されますか?
A:調整中(11/10/17)
ゴーズ
Q:自分フィールド上で《群雄割拠》が発動している状態で、相手は《ゴーズ》を
特殊召喚できますか?できる場合、カイエンは特殊召喚できますか?
A:《群雄割拠》の効果が適用されている場合でも、フィールド上にカードが存在
しない状況にて直接攻撃を受けた相手プレイヤーは、 手札の《ゴーズ》を
特殊召喚する事ができます。しかしながら《群雄割拠》の効果が適用されている
為、 カイエンを特殊召喚する効果は発動しません。 (11/10/17)
スターダスト
Q:手札から《死者蘇生》を発動したところ、《シエン》の効果をチェーンされました。
このカードの効果で、《シエン》の効果を無効にして破壊できますか?
A:いいえ、できません。(11/10/16)
>>138 墓守が偵察者をウラにするという噂を聞いたことがある
ところでぐぐってもでないんだが超変化の術の効果って何?
当時儀式モンスターが融合デッキに入ったらマズいギミックでもあったんか
>>138 ゼンマイスターよりチェインを優先しちゃう。
>>140 「おっと、オイルでアイセンサーが霞んで…」
>>143 自分の忍者+相手モンスターの合計レベル以下の、
ドラゴン族・恐竜族・海竜族をデッキor手札から特殊召喚。
このカードが場から離れたら特殊召喚したモンスターは除外。
>>143 相手モンと自分忍墓地送りしてそのレベル以下の海竜、ドラゴン、恐竜出せる永続罠
リチュアとかあれだけインチキなサーチサルベージ手段持ってても、
その手札の消費手段が儀式だからこそ現状の微妙な立ち位置なんだよな
いかにシステムとしての儀式召喚が不遇かわかる
>>143 自分の忍者と相手モンスターリリースでレベル合計以下のレベルのドラゴン恐竜海竜デッキとかからss
だった気がする
>>144 エクストラにいたらただの劣化融合じゃないの
>>150 どっちかというと儀式体が弱いってのが大きいかも
イカぐらいか強いのは
ID:8eMw5uxy0
こいつNGね
>>152 むしろ融合が劣化儀式になると思うんだが
>>151 出す最有力候補が自分から除外できる銀河眼になりそうだw裁定次第だと思うけど
太陽の神官の代わりにバイスドラゴンを採用したカオスセイクリッドを組もうとしてたがプレアデスの素材指定忘れてた…
>>150 そしてそのシステムを緩めた結果がデミスドーザーである
儀式の宝札でもでないものか
降臨って表記がカッコいい
希少価値な青枠がカッコいい
完
儀式ってのはカオスソルジャーやヘルレイザーみたいに、
出すのが面倒だけど滅茶苦茶強いって設定だったんだよ…。
なのに今じゃ儀式より強いモンスターなんて山ほどいる始末…。
>>155 何を言ってるの
儀式がエクストラに逝ったらサーチ手段が豊富な今の状況にはならなかったろ
手札アド損が半端ないからサポートされたんだろ
>>147,149,151
自分の忍リリース以外にコストなしかよ・・・ぶっ壊れじゃね?
>>161 システムの話なのかカードプールの話なのかはっきりしろよ
>>163 忍者デッキにまったくシナジー皆無のカードをいれるというデメリットはある。
>>163 手札使わないのがいいよね
問題は何を出すか
次のパックええのう忍者つくりてーわ
古参忍者使いごっこするやつ出るんだろうなぁ
次のパックの為に忍者系買っておきたいんだが
変化の術とダムルグだけで大丈夫かね?
>>165 システムの話
儀式がエクストラにいったら今のサーチ優遇は無い
融合魔法で全ての融合モンスを対象に出来るのに対し
儀式魔法はカテゴリモンスのみ
これって劣化とは言わないかな?
>>168 古参忍者使い
それは果たしてデッキと呼べるものなのか
>>167 マテリアルドラゴンでいいんじゃないの?
サイクロンで割られそうになっても手札一枚で無効にできるし
超変化で何を出すかだよね。
海竜と恐竜は論外として、ドラゴンでいいのいたかぁ?
>>169 正直いらない。超変化入れるかそもそも入れないかで十分
元祖忍者といったら青い忍者
登場パックはVol.3、発売日は1999年5月27日…
12年前とかこさんってレベルじゃねーぞ!
>>171 デッキとしてまともに組めないレベルでも組んでたって言い張る奴いるねんな
>>170 優遇されてたかどうかなんて今の俺らがわかるわけない。全部お前の妄想だろ
もし儀式がエクストラからならコスト次第で融合より消費が1枚少ない、これだけでもう融合にはシステムとしての勝ち目はない
超変化は入りそうで入らないカードと予想
>>170 ならば俺はブルーアイズを手札から墓地に送りエクストラデッキからデミスを出させてもらうぞ
高等儀式術を緩和しよう
>>171 DOでならかなり使ってたけど強かったぞ
代行暗黒ラヴァヨには結構勝ててた
墓地BFはきつい
六武はあんまり当たらなかったけど
超変化の変化先が悪魔、天使だったらどれが候補になってたんだ
高騰儀式のせいで儀式は強化されないと考えると、
高騰儀式はむしろ禁止でもいい。
壊れカードがなくなると強化もしやすいだろ。
高等儀式はパーデクさえいなけりゃなあ。最早最初の規制理由と
別物だな。デミス(笑)
今ゼアル見たが、もういろいろとやばいな。今後にも期待だわ
わざわざARヴィジョンでスパッツ履かせるとか。
>>183 真っ先にクリスが浮かんだぐらい、あとは知らない
超変化はエクシーズもリリースできるのだろうか
>>168 ニュービー・ニンジャの実際ザンネンなカラテが通用するわけがない
カイシャクしてやる、ハイクを詠め
カオスソルジャー主人公の第二くらいのエースなんだからバニラ3000で良かったろ
>>188 できないだろjk
しかしこれを覆してくるのがコンマイクォリティーなんだよな・・・・
ヤエのコストにエビスが使用可能
ヤエちゃんとエビスで手札にバウンス
回収させた所をゴエゴエで手札破壊
中々強いな
>>177 そーゆー言い方をされるとそもそもエクストラに入れるのが妄想だからな
当然何らかの補正はされるだろうけどさ
>もし儀式がエクストラからならコスト次第で融合より消費が1枚少ない、これだけでもう融合にはシステムとしての勝ち目はない
これを言ったらエクストラに入ってないから1枚で出来るようにしたって論点になるけどな
まあ、仮定の話だ
どーでもいいかな
サスケェ…
>>194 だってそういう前提でどうなるかの話だったもの
お前はなんの話をしてんの
サスケは入れてもいいんじゃね
HANZOとSASUKEで開闢出せるしみんな戦士だし
デッキに使わないけどチェインとエメラル持っていたほうがいい?
>>194 >どーでもいいかな
なんで思考停止に入ってんだよ、もっと頑張れよ
思考停止に厳しい本スレ素晴らしい
>>194 第三者視点からするとお前の言ってることが意味不明
まあ儀式がエクストラ行きしてたら今のカードプールないってのは同意だけど
>>201 忍者召喚時にコピー・ナイトを発動すればそのスリーブ通りの事ができるな
だからといってどうというわけではないのが残念だが
SASUKEヤエは厳しい
赤は渋い軸で使える
青白は知らん
黒忍者は専用デッキで使える
ゴエゴエはエビスのおかげで使える
カラクリどもはカラクリで使える
SASUKEもかいびゃくのコストが成金だけじゃたゆない時にお呼びがかかるかも
>>204 そりゃあ参りましたじゃカッコ付かないからな
>>201 ブロッコリーは変なスリーブ色々出してるよな
面白いけど高いんだよなぁ
>>201 昔ここでそのスリーブをオススメされた記憶がある
渋い忍者の任意の数だけ裏側守備表示で出せるのがいいな
HANZOや忍者の効果が出しやすくなる
渋い忍者→特殊召喚で埋める→チェーンしてつり天井で相手のだけ破壊
これって出来る?出来たらテーマ的にも面白そうなんだけど
>>201 スケープゴートやおジャマトリオのトークンとして使いたいな
いやドッペルが最適かな?
>>201 なぜか分からないけど杉田智和にしか見えない
ダンセルの効果全部判明した?装備カードが墓地に送られたら
どこからSSすんの?
>>204-205 何だよ、参加してない割にはからむな
面倒なんだよ
人の話は妄想で片付けて
自分の主張は正しいってやつ相手するの
エクストラに入ったら今のカードプールが無いはお前の妄想
で
エクストラに入っても儀式魔法はリリース1枚というルールは普遍って
ゼロゼロハッション(・∀・)ヌルポ!
忍者の話で盛り上がってたのか
これ立てたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
俺はこれで忍者きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
>>214 なんかそう言われるとそうにしか見えなくなってきた・・・
シッショる忍者と同じくらい薄い装甲か・・・
スリーブといえばデュエリストボックスについてくるらしい皇の鍵?スリーブは単品販売するかな
色違いでもいいから欲しい
ロゴスリーブはシンプル過ぎて使いたくないんだよな
変化使わない忍者なら【結束忍者】が作れるな
エクシーズもブレードホープいるしいいかもしれん
UMA・アストラルのキャラスリに保護スリーブつけようとしたらブッカブカだったでゴザル
碌に多重スリーブ知らない人間が保護スリーブに手ェ出すもんじゃないな
>>222 ローチとかエメメメとかも出したいんでメイン3枚も枠取られるわけだしいらないように感じる
>>222 結束は強そうにみえるけど結果残せてないよね…
しかし増援はニ度と制限から戻って来れそうにないな
増援は禁止の方がいいし、禁止でも誰も困らない。
超変化は鳥獣呼べないのが残念
ドラゴンとかで何出すべきだろ青氷かホルスLv6ぐらいしか思いつかん
>>217 いいから寝ろ
今のお前はアレだ、ちょっと話題にしてみたら横から誰も聞いてない部分まで詳しくくちゃべりだすオタクと同じだ
>>223 遊戯王の公式スリはサイズが特殊だからなぁ
何を上に被せるのが一番いいんだろうか
動画見てて気付いたんだがDTの古株モンスターの戦闘シーンは真DM2(10年前のゲーム)流用だな
こんなんで100円とろうとか甘いよ
箱売り禁止してゲームやって欲しいんなら相応にやりたくなる物を作れよ糞コナミ
>>229 お前が「融合は劣化儀式」とか言わなければそもそもこうはならなかった。
>>227 ゼンマイ「やめてください、死んでいます^p^」
>>225 ただ攻撃力上げて殴るだけの脳筋デッキだしね
でも何度も蘇る攻撃力2000の不死武士は魅力的なのさ
変化でドラフラ出してアラクネーに繋げるが割と強かったんだけどなあ
>>216 とりあえず渋い忍者とつり天井セット
→(相手が攻撃するなりで)渋い忍者がリバース
→場に裏側守備表示で忍者をセット
→つり天井を発動して相手のモンスター除去
こういうことだが間違っていたら訂正求む
>>227 E・HERO、ジャンク以外の戦士族モンスターをサーチできるようにすればええんや!
ピケルは俺の嫁
>>232 単純に儀式がエクストラから出てくるならシステムとしては間違いなくそうじゃん
もし儀式がエクストラから出てきてたとするならば今のようなサポートは云々なんてだーれも聞いてない
もちろん俺も聞いてない
アースからマグマックス的にレベル5は用意したい
忍者は裏守備で隠れるのを表現したテーマなのか?
>>240 まだお前の出番は来ないからそのまま異世界放浪してろよ
今日は必死な奴多いな
>>241 いやそれはない
たしかに優秀なサポートは儀式に多いけど簡易融合からのカードプールは儀式には間違いなく真似できないしぶっちゃけ未来融合>高等儀式
>>237 渋い忍者が攻撃されたときにリバースしたら、つり天井を打つにはダメステ終了しないとだめ。
メインで自分がリバースさせたらセット後打てるけど渋い忍者も天井に巻き込まれるな。
全然必死じゃないし!ふざけんなし!
儀式儀式とうるさいな。ギシアンしてろよ(ドヤァ
最近ドヤァとかドヤ顔したいとか言えば許されると思ってる奴らがいるな
>>246 だからカードプールじゃなくてシステムの話だって
ピケルの人が会話に参加しているところを見たことが無い
エリアもじゃね
>>242 アースとファイヤーがエクシーズしてヴォルカザウルスになるってイメージ的にぴったりだよな
マグマネオスみたいで
結局忍者は忍者スレで語ればいいの?
荒らしが立てたスレだから、って嫌がる人も多いけど
痛いのがいるよぅ・・・
>>255 戦士族スレは半分死んでるようなものだしいいんじゃね?
>>247 なるほど
ダメステが終わった後なら、渋い忍者は巻き込まれるが発動できるんだな
定期的にしゃべり場が開催されるよね
僕の股間の超弩級砲塔もアンナちゃんで効果発動しすぎてオーバーレイユニットが尽きて痛いです
>>251 本当だ
カードプール全く無視のシステム上だけの問題なら融合と素材揃えるのよりも特定の儀式魔法+その儀式に対する生贄を揃えるのなら劣化とは言い切れないだろ
素材縛りのゆるいものもでてくればもっと楽になるし儀式は事故要因になるようなカード入れ無いと融合と同じ手札消費だし
>>260 お前のレベル1砲台じゃランク10のグスタフさんは喚べないぜ
迎撃準備を忍者に使えそうな気もしたがそこまでやる必要があるかと言われれば困る
カテゴリー専用スレを建てようとしたら「種族スレでやれ」と言われ
種族スレでそのカテゴリーの話題出したら「専用スレ立ててやれ」と言われ
専用スレ立てたら「何で立てたの?馬鹿なの?」と言われ
まぁ荒らしは知らん
>>257 もとからダムルグとか戦士スレにはそぐわない話題も多いし超変化でssするモンスターも含めたら戦士スレでは語れないからやはり専用スレで語るのが無難だよね
使い手も忍んどけってことだよ
忍とは耐え忍ぶ者である
忍者も六武のようにガチになりすぎてウザがられる日がくるのだろうか。
>>265 話し合って決めることが大事で、そのためにこのスレがある
>>270 そして同じように風属性の奴が省かれるのでござるな
風属性の奴は使えない奴ばかりでござるからな
ゼンマイと忍者どっちがやばいかね
今はゼンマイだろ。
>>269 キェェェェェェアァァァァァァ
シャァベッタァァァァァァァ!!!
>>262 儀式は2体リリースでやっと融合と並ぶ消費だし、それ以上を考慮するなら融合も同じだし、儀式だって儀式魔法と儀式モンスターが1対1対応とは限らないし
完全劣化とは言わんがどっとが劣ってるかと聞かれれば融合じゃね
忍者は結局変化軸はロマンになりそうな気がプンプンするぜ
かといって戦士軸が強いかというと微妙すぎる
戦士スレはアマゾネスですら旅立っていくからいつまで経っても不死武士スレから逃れられない
そして発展してないので語ることもないありさま
月の書は起動効果も防げるようになったから仕方無いとは言え
準制限くらいになら戻してくれてもいいんじゃないかと思えてきた
忍者がどれくらいやばくなるかドラえもんで例えて
>>278 魔轟神暗黒界ヴェルズとテーマが始まるたびに離れて行く悪魔も
なかなか。
>>276 今のように儀式を手札に揃えることもできなくなるわけだからそれこそバルバみたいなカードでもない限り一枚消費はそうできないだろ
カードプールを考えないのであればそういうのも考えてはいけないし
システムだけの問題ならば儀式モンスターに対応する儀式魔法は一枚だけだって設定だったはず
融合一枚いれとけば基本的に全部出せる融合が劣化とはいいきれない
エビスは普通にバウンス用で普通の忍者デッキに入れれるな
ワームも爬虫類から離れたんだよなぁ
個別スレはキチガイばっか
メタゲームに顔出してるテーマは個別スレ立てていいと思う
途上のテーマはどこかに引き取ってもらってくれ
>>282 なんでお前の中の儀式モンスターはそう皆が皆高レベルなんだ
儀式に1対1対応設定なんてあったか・・・?多分ないと思うけどまぁ別にこれは置いといてもらってもいい
個別テーマスレ=私立高 種族スレ=公立or底辺
過去に飛んでマンジュセンジュ準備の存在をなかったことにしてから儀式エクストラの話をするがよい
単純にレベル合計合わせるもしくは指定レベルを超えれば済む儀式と、
少なからず素材が限定され2体以上の素材が必須な融合じゃ少なからず劣化
これで終わりじゃないの
長々と議論する話題じゃないでしょ
宗教のセイクリッド後編の動画のコメでこんなやついたから晒す
中編のときにコメント書いたものです
ラヴァルデッキの紹介がちょっとわかりにくかったので
具体的にどんな風に動くのか動画で見てみたいです!!
また最後に言っていたヴォルカザウルス?というのは本当に強いの--でしょうか?
こちらも具体的な紹介がしりたいです!!
?
高騰くるぞ!
>>287 いや初期は○○により降臨が儀式モンスターの方にも儀式魔法の方にもあったじゃん
第三期以降はそうでもないけど
シンクロだって融合だってレベル4以下のモンスター少ないのになんで儀式は下級ばかりを考えなければいけないんだ
どこまでカードプールを考えてはいけないんだよ
>>291 まさかこいつ狙って…
いやそんなはずが
忍者は一番肝心なサスケ枠が元と全然似てない忍者マスターSASUKEってのが…
一刀両断忍者とか一撃必殺忍者って名前にしておけばよかったのに
狙うならフリーザードンだろう・・・
>>288 何機械スレディスってるわけ?
まあぶっちゃけカラクリ時々サイバー流スレみたいなもんだけど
>>297 マシンナーズフォートレススレに改名しろ
HANZOってゴエモンキャラなの?
甲虫装機(インゼクター)でDT侵略者のワームを殲滅か
胸が熱くなるな
私立>公立 って言ってる奴は学費を出してる親に顔面がめり込むまで土下座して来い
奨学金は甘え
>>292 それはそのカードらのテキストであって儀式召喚のシステムではないだろ
システムの話をするなら今のカードプールがどうかなんて関係ないだろ?
そもそも儀式でリリース2体使うなら普通の融合と同じ、でもリリースのレベルが高かったり儀式モンスターのレベルが低かったりで1体でもできることもあるってなら消費の面では負けてる部分がない
>>300 ワーム使いを見てから使うためだけにインゼクターを組みたくなるな
「忍」と名のついたモンスター×2が出ればワンダードッグ高騰か・・・
機械族スレは屈指のマンモス校だからな
これTG出張組って忍者に入れそう?
話振った当人消えても争うとか…
>>305 しかしワームのい技術も不可欠だ
つまりシンクロ・・・?
>>303 宗教ならビッグアイと並べて効果使うだけで信者が強いと勘違いしてくれるよ!
ただその2体を並べるように積み込むのが大変だがな・・・
池沼はとっととイグニス高騰させろや
遊馬デッキでヴォルカ出しづらい…
今のところ最低三枚使って出てくるなんて…
>>304 そもそも奈落との契約みたいなカードプールを考えるのなら未来融合のようなカードプールも考えるべき
今のカードプールで特殊召喚モンスターの下級を考えるべきでないなら儀式の下級も普通の下級と同じ性能と考えるべきだよな
わざわざ2枚消費で出すべきシステムなんて産廃だろ
そのシステム上だすのであれば必然的に上級になるだろ
手札消費は同じ、カードの揃えやすさに差があるのであればどちらが劣化かなんていいきれない
フリーザードンは蘇生で相手の墓地からエクシーズを奪うならなんとか活躍できるかもしれない
つまり今後専用デッキにしか入らないけど超強力なエクシーズが出たらまだチャンスはある
>>318 皆バハムート方式で結局使えないってことになるかもよ
今のところビッグアイ以外は全部ゼンマイのが遊馬デッキより出し易い
HEROデッキのエクストラに一枚だけエクシーズのホープが入ってるとかカッコ良すぎだろ…色んな意味で
ちくしょうヒーロー組みたくなってきた
ウィキッドアカナイ魔法使い軸
コピプラローズソーサラー植物軸
ジェムナイト
クリスタメガロック軸
ガンナー機械軸
ビッグアイって案外いろんなパターンあるんだな
すまん、チェイン、マンドラゴ、カオス要素を取り入れれるデッキって無いだろうか…
カオスセイクリッド試してたらセイクリッドいらないんじゃないか?って結論に達してしまった…
そういやカオスエレキってどうなったんだろう?
>>322 そういうパターン考えてもらえるレベルの効果だってのもあるな
>>323 魔轟神にマンドラゴ入れればカオスになる
でも結局スナストとかのほうが使い勝手いいからマンドラゴはいらない子になる
ビッグアイは重いけど十分出すに見合った強さだもんな
ラッキーなんちゃらは腹切って詫びろよ
>>327 効果面白いじゃないか…
面白くもなんともないNo.だっているんだぞ
そろそろ真面目にユニオン強化出してくれないかな
ユニオンストラク(笑)でユニオンサポートがピースキーパーしか無いってどういう事だよ
異次元格納庫出してくれよ頼むよ
>>326 種族、属性、レベル、効果全て優秀だけど中々難しいよね
無難にカオス要素を積めるのはやっぱりカオスエレキかなぁ、チェインも余裕で採用出来そうだし
>>327 カイジみたいに1の目しかいないサイコロと6の目しかいないサイコロを使うこと前提ならなんとか・・ってまずありえないよなw
手札から装備できるモンスターってのはユニオンもヴァイロンも望んでいた最善の形じゃないのか
>>328 効果が面白いせいでかえって憎々しい
素材2体ならまちがいなく構築する価値があった
>>322 最近のトレンドはカラクリ共振装置。無零からもフォートレスからもイケる。
>>334 一瞬《カラクリ共振装置》ってサポカいつ出たのかと悩んだんだが
>>333 ネオパ、アテナ、07のどれかを光神化使って暴走召喚すれば何とか…ならないか…
>>337 リボルバーを複製してギャンブル寄りにしてみるか
現状、超変化のデメリットを打ち消せるのって銀河眼しかなくないか?
>>317 別に奈落との契約みたいなのが存在するから1対1対応じゃないと言ってるわけじゃない
逆にお前の言う儀式が1対1対応って根拠は初期のカードがそうだったってだけで、ルール上そう定まってたわけじゃない
だからあとになってルール変更もなく奈落との契約みたいなカードも出たんだろう
改行後は何言ってるのか全然わからない
その前提からなんで儀式の下級が普通の下級と同じ性能になるべきって結論になるのかがわからん
最大限まで譲歩したとしても普通の下級と比べて性能がどうなるかは「わからない」、どちらかと言えば消費が多いんだから「強めになるだろう」だろう
最後の行のカードの揃えやすさってのは少なくとも融合に負けてはない。どっちも特定の魔法カードと数枚のモンスターカードだ
>>339 銀河眼使ってねっていうコナミからのお達しだよ
素材が×3って時点で大半のエクシーズは下に長々と書いてある効果はほぼ意味なし
レベル5になりやすい上にドラゴン出せるってことで忍者ジャックを作ろうとしたが無理があった
>>338 キースと城之内の要素を混ぜた面白いデッキになりそうだな
うまくいけば相手の場二枚破壊できる上に最高4200ダメを与えられるかも
>>338 そういや手札消費きついけど足枷複製で機械は高ランク自体はそれなりに出せるんだったな
>>343 No.16「そうだろうか?」
No.56「いや、それはない」
>>343 金色の鼠が夢の国の鼠を引き連れてそっちに向かったぞ
>>341 理想は銀河眼が効果で除外された後にゴールド・コンバージョンでドローか
>>342 あいつデッキから特殊召喚不可
>>340 カード消費でカードパワーが変わるのならば
3枚以上消費必須になるカード>2枚消費でも出せるカードだ
揃えるカードが違う以上儀式>融合にはならない
お前は儀式>融合を示さなければならないのだから最後の行は意味のないものになってるぞ
トークン使えればなあ
>>350 そうだった、スマン
クロスソウルと銀河眼ガン積みした上級忍者つくるか…
>>350 タイラントドラゴンとかどうだろう?リビデと同じ扱いならデメリット踏み倒せるんじゃ
ラッキーストライプが相手とダイスの振りあいの要素があれば
「決めようじゃないか、俺とお前どっちがラッキーマンかを…なぁ?」
と決めれたんだがな
そういや遊戯王には相手と運を競う要素を持つ効果ないよな
絶対デュエマにはじゃんけんに勝ったらうんたらかんたらってカードがあったが
3体指定トークン不可だとフォミュロンみたいな感じに小回り効く感じにはなんねーな
そうだNo.7ってサイコロやんorz
セカンドチャンスとか使えねぇ…
コンマイさんコンマイさん
ランク1には何で素材数指定が3しかないの?
>>353 クロス・ソウルなら渋い忍者のセットにも応用効くね
裁定次第だけど、タイラントなら超変化のデメリット消しつつ連続攻撃ができるかもしれない
それはね、神に近い存在だからだよ
>>361 うわ凄い代表的なのを忘れてた
あれは決まるの見てると面白いけどやられたらどうかは別だな…
召喚した時にコイントスして表が出たら同名カードを2枚まで手札デッキから特殊召喚
その後同名カード3体のレベルを7にできるサポートとか出るよ
>>359 それはね…
お前たちの絶望に歪む顔を見るためじゃー!
>>351 そういうことね
そもそもの話は儀式がエクストラから出るなら融合より消費少ないから融合より優秀ってだけの話だったのに、脱線しすぎて前提がごっちゃになってたな
しかも結局またもし~だったらどうなってただろうって話になってるしもうやめよう
最後の行は融合が儀式より揃えやすいって言ってるんじゃなかったんだな
そこで勝てないならどこで勝てるのかわからんから勘違いしてたわ
素材2のランク1なんてバニラにされる未来しか見えない。むしろバニラ希望したい。
ATKは1000以下でしかも雲魔物の名を冠してればなおよし。
>>366 一応言っとくが俺も融合>エクストラ行き儀式なんていってないしこの話の終着点がそこだなんていってんだいからな
そしてお前の話から言うならばカードパワーは融合>儀式なわけだしどちらにしろ劣化じゃない
>>367 ナンバーズ
それがお前の N O か
>>368 スマン
×一応言っとくが俺も融合>エクストラ行き儀式なんていってないしこの話の終着点がそこだなんていってんだいからな
○一応言っとくが俺も融合>エクストラ行き儀式なんていってないしこの話の終着点がそこだなんて思ってないからな
>>369 それがお前のパンパースか に見えた
そろそろ眠気がヤバいって事だろうから寝るか
>>369 ナンバーは99でオナシャス!九十九(つ雲)だけに。
審議中
ラッキーストライプも当たり効果発動=Atk2800↑確定、1ターンの発動制限なしだからよほど運が悪くない限り最悪打点だけは確保できる
こうなるわけだからそこまでディスられる効果じゃないはずなんだが・・・
いかんせんビッグアイの壁とランダム効果故の不安定さがキツイか
出すだけなら
>>322+αでどうにかならんこともないし
>>368 こっちからもうやめようっつってんのに今さらカードパワーなんていうシステムに全く関係ない要素持ち出してまで勝ちにこようとしなくていいよ
もうレスしないからな
>>375 折角この話を終わらす論筋が見えたってのにお前の方から終わらそうとするなよw
カードプールをすべて無視した上でお前がカード消費の多いカードのほうが強くなるって言ったのにこれをお前の言うシステムじゃなくてなんというんだ?
他のカードゲーム見てて思ったんだが
装備で装備したモンスターの種族を変える装備ってないよな?
属性を変える装備はあるんだが
エメラルって売ったらどんくらいになるかな。カーキンパワーもうでてる?
>>377 ドラゴニックフォースは?戦士→ドラゴンにしかならないけど
>>377 レプティレス・アンガー「フンガーっ!」
>>379 あるんだなthx
にしてもこれ大分前のカードだな…
好きな種族になる装備・・・ありそうでないカードだけど今さら来ても毒にも薬にもならんな
いやパックの枠食う程度には微毒か
多相の戦士は暴れまくったと聞いたけど
万能地雷グレイモヤはあったのに炸裂装甲は長い間なかった
ありそうで無かったカードの補完
>>384 読み取られるとは…
そう言えば装備じゃないけど罠にもあったわ
幽閉は無くても良かった
トリシュも登場してカードパワー二の次のアド取り合戦ゲーに
でも幽閉トリシュがなくなったらスタダが危険
つ強制脱出
>>388 カードパワーに頼らないゲームメイクは大切だと思うの
ガジェ期のアド地獄はひどかったが幽閉なくともそれは変わらんかったろ
>>387 なぜ本スレをまとめた記事を本スレに貼るの?
幽閉は普通に良カードだと思うがな
基本1:1だしどこまでいっても攻撃反応だし
新パックのころにはtinのシクフォトンドラゴン手に入ってるだろうからフォトン組むぜー俺
まさか買えないことはあるまい
次元融合が現役の頃は幽閉と炸裂で悩んでたな懐かしい
シンクロはオワコンじゃなかったの? スタダごときご自慢のエクシーズでなんとかすればいいじゃないですか
せやな
シンクロがオワコンなんて誰が言ったんだよ
妄想が激しすぎる
シャインスパークで強化したヴァイロンプリズムやライラ餌にして銀河眼出すの楽しかった
これからのフォトンは融合テーマか
そろそろフィールド上のカードを対象取って1枚破壊する通常魔法とか出てもよさそうな気もするけど
ギャラクシーストームとかガガガボルトとか見るにまだまだ時代が追いついていないようだ
フォトンサークラーだのギャラクシーストームだのまたしても産廃で枠が潰されてしまった
ダークブレイズ・ドラゴン「さあダークフレアよ・・・お前もこっちに来るのだ」
インフルエンスが産廃だと思ってたけどドラちゃん強いな・・・
やっぱ浪漫は大事だよな、うん
じゃけん遊戯王にもスタン落ち導入しましょうね~
コンマイ「マナの概念がないから下位互換ぎみなカードと専用サポートで溢れるのは仕方が無いだろ
それともGWみたいに7期が終わったらルール変えようか?(ゲス顔)」
禁止カードをいっぱいしていして、
似たようなカード裁定は極力同じにすれば良い
スタン落ち来たら遊戯王終わる
ダークフレア「おい、パッケージよこせよ。明らかに俺の方がかっこいいだろ」
ライトパルサー「知らん、そんなことは俺の管轄外だ」
>>399 本スレ常駐のエクシーズキチがよく言ってるじゃないか
シンクロは害悪とか言いながら同時にシンクロはオワコンだな、本格的にエクストラが黒くなってきたとか抜かしてる奴
なぁこれ実はSDにはレダメ入ってません^^なんじゃね?
しかし新エヴォルは肉食最大のエパンテリアス、草食最大のアンフィコエリアスか・・・
恐竜好きは胸が熱くなるな
シャークさんのレイランサーの活躍が見たい
>>410 特定の人間が声を大にして言っているだけのことを使って得意げに言うのはどうかと思うんだが
>>410 馬鹿の言う事はほっとけよ
真に受けてるやつなんていない
しかしエビスがカード化とはなぁ
俺のゴエモンデッキから青い忍者を抜く時が来たか
ごめん、その彼が今いるかとおもったんだすまぬ
>>416 これでゴエモンは終わりかな?
グラディウスも大体オワッテ、
残すはツィンビーとE-HEROコナミマン&レディか?
あとMGS
エビスはゴエゴエを名指ししてるみたいけど確かFOTBって絶版だったよな
ゴエゴエは今のTPに入ってる
そうでなくともストレージで拾えるだろうし
ゴエゴエは見た目がまんまゴエモンで当時笑ったな
現状でシンクロはフィニッシャー向きで
エクシーズは中堅アタッカーか縁の下の力まかせ的なモンスターがよく使われるな
エクシーズはシンクロの失敗をいかして良調整になってるし面白い
次のDTのウロボロス?ってのが心配だが流石にトリシュの二の舞はないよね?
来いよ魂斗羅!コマンダーなんて捨ててかかってこい!
ロケット忍者ササキをこの忍者強化に乗っかる形でOCG化するんだ!
ナンバーズ人気投票どういうことだおい!
組織票とは汚いなロビンファミリーきたない
まあBBAにも穴はありますし…
>>423 淫獣キムコウ超猛獣ワーダとかOCG化してほしいんだよなあ…
闇川の機甲忍者、コナミ由来のヱビス、色忍者シリーズの成金、カラクリ忍者
どれも忍者だけど統一感ゼロだな
サッカーアニメにのっかて、ウイイレ来たらおもろいなw
プーヤンとか、サーカスチャーリーとかもコナミがんばれ
TPに入るカードって基本フラグだよね
たいてい少し後にTPに入ってるカードと関連したカードが出るし
カラクリ忍者参参九は昔のデュエリストが見たら腰抜かすほどのぶっ壊れ効果を持っているはずなのにカラクリでは採用されない
【忍者】でも採用されてなかったりするの?
今年の分のTPで関連が明確なのまとめ
TP再録カードのほとんどが新カードと関連付けられてるから
まだまだいろいろあるとおもうけども
TP2011 1
スカルブラッド→霊魂の護送船
超伝導恐獣→エヴォル
フライング・フィッシュ→風属性魚族
TP2011 2
ダーク・ラビット→レスキューラビット
ベビケラサウルス→エヴォル
化石発掘→エヴォル
TP2011 3
忍者義賊ゴエゴエ→忍者・ゴエモン強化
ジュラック・グアイバ→エヴォル・ジュラック新カードの可能性
二頭を持つキング・レックス→エヴォル
昆虫人間→インゼクター
トライホーン・ドラゴン→ドラゴニックレギオン
レーザー砲機甲鎧→インゼクター
>>430 一体だけセット前提の効果じゃカラクリでは居場所ないって
そういや以前339を親の敵のように叩いてる奴いたな
初手ヴァルハラクリスティアを鮫トレするのマジ楽しすぎて射精しそう
鮫トレとはどんな効果だ?
いつ発動する
ウイイレならジョン・カビラのOCG化はよ
まとめさいとは、この手のコナミカードの話題を後世に残してくれ
>>430 俺は339入れてる
唯一の☆3非チューナーだしパルキオン出すのに重宝してる
鮫トレード
カードフォルダのビッグジョーズを提示して発動
ヒエラティックテキスト
「カーキン ビッグジョーズ ワンキル」
を唱えて
好きなカードと交換する
天使からストラクは環境に入り込む事ばかりで次のストラクが怖い
グラファやヒュペ並みなのか次の看板も
次の看板はもう判明してるじゃん
>>440 ライトパルサー・ドラゴンが看板だったのか新規カードだと思ってた
すみません
残りの新規次第だな・・・
ハンゾーと超変化の術でなんかいいドラゴン出せないかとおもったが星7と星8にろくなのがいねぇ
ひょんな事からFF10をやる機会がありその時に以前アストラル世界はゴッズの滅びの未来なんじゃねぇのとかなんとか言ってたレスを思い出したんだが
あれかハートランドってアストラル世界の住人が祈り子で夢でだから遮断しないとヤバいってか
自分の中で激動の1年だった
数少ないデッキで愛着あるけど弱かった恐竜と忍者がこんなことになるとは
これで蛇神が強化されたら頭がおかしくなるな
ずっと強かった侍は強化されすぎて制限に
ずっと強化され続けてる爬虫類に何を求めるだ
ミナーガ様降臨の儀を加速させたい、ただそれだけです
すでにサーチとデッキリクルートと万能破壊カードが揃ってる甲虫装機はこれからぶっ壊れる予感しかしない
サイドのトゲトゲ神の殺虫剤入れる時代にでもなるのだろうか
次元のが刺さるか?
お前らが遊馬に勝ってる所ってどこよ?ないだろ?
>>450 年齢と非リア充度そしてリアリスト度だけ見れば圧勝だよ^^
デュエルの腕も主人公補正とシャイニングドローで負け確
@ckaikd0021
池っち店長も、自身の間違いを認める度量を持てばいいとおもいま-すよ!
binjoudaisenpai 10 時間前
@binjoudaisenpai 池田です。 ・・・・すまん、このコメントにだけは、反論させてくれ。
まるで今回、「俺が悪かったのが確定」しているみたいに言うのは-どういうこと?!
僕自身が、「これは間違っていたなぁ」と思っているものには謝罪-しているよ?!今まで何度も!
ユーチューブのコメント欄で何回、間違いを指摘されて「ごめん」-と「ありがとう」を書き込んだことか。
間違いを正して下さった方々には、感謝している。 なのに君の文章は、「決め付け」から入っている。
僕は今回の件は、すでに説明したのが全てだと思っている。
「これは、意味を読み取れるかどうかは人によるけど、ジェムナイ-トを馬鹿にしているわけではないんじゃない?」
という意見を書いてくれている人の意見を、全てないがしろにして-いるぞ!君の言い方は! それこそ、謝罪すべきだと思う。
ckaikd0021 9 時間前
@ckaikd0021?
今の池田氏には特に問題はなく「これから先も誠実かつ謙虚な社長-像を目指し、更なる研鑽を重ねて下さい」という意味での言葉なの-ですが、
「今回池田氏が悪かったのが確定している」ような受け取-られ方をしてしまい、誠に遺憾です。言葉って難しいですね。
binjoudaisenpai 6 時間前
ワロタ
遊馬に使われるとズババやアチャチャもたちまちガチカードに
あちゃー池沼っちついに謝罪を求め始めたかー
上から目線のその一歩上から目線を行く
【暗黒界】よりダーク寄りに構築した【グラファビート】のが強いと思ってるんだけど全然流行らないな
池沼っち「二歩先をゆく」
どっちかって言うと3歩くらい後ろにいるよね
チェイン強いとか言ってるのってカーキン信者
>>456 アチャー池田さん決めつけから入っちゃってますね
池田は少なくともお前らよりは頭ええわ
ダークフレア・ドラゴンは自己蘇生できないのか
まあレベル5だしこんなもんか
池田って典型的な自分は論理的で頭がいいと思っちゃってるタイプの馬鹿だな
池沼ァ!
>>467 蘇生制限無かったから未来引けなかった時または未来で落としてファンカスでコピーし
更に墓地肥やしてFGDとレダメと蘇生したライパル並べてビートって
ダグレ的な使い方は出来そう
ミンゲイ3積みならリリースコストなんてないも同じだしな
ゴヨウ消えた今
コアドラワイバーンひしめくドラゴン下級はトップクラスだよ
池田のレスってなんで説教みたいになるのかね
上から目線みたいな言い方ばっかりだとそら嫌われるわな
ワイバーンはいらねえよ的を蘇生してどうするんだ
しかし最近パックの販売感覚が長いなあ前発売したのいつだっけ
キングの呟きはエンターテイメントでなければならないんですね(棒)
ワンマン経営者ってだいたいこういう性格に問題あるやつが多いだろ
客商売だってのにまったくなってない店だな
未来融合って落ち着いて考えたらシナジーとかそんなもん関係なく
デッキから無消費で融合とか普通にぶっ壊れだよね・・・って今ふと思った
DT13相場が混沌としすぎて訳わからん
チェイン3kエメラル2kくらいになると考えていいのか?
>>456 binjoudaisenpai
策士だなこいつ
>>477 今んとこすでにそのぐらいだな
俺自身エメラル2kでかったからボラれてないと信じたい・・・
つかなんでこの件でお前ら池沼を目の敵にしてんの?
もう何言ったってこいつの性格は変わらないんだから無視してやりゃええやん
チェインウル3.5k、シク5k
エメラルウル2k、シク3k
プレアデスウル1.5k、シク2k
バハムートウル1.2k、シク3k
これが現実
遊馬編買う
↓
一番後ろをチラッと見る
↓
黒いカード!やった当たりだ!
↓
ドラゴン「^^」
もうこの流れ嫌だお…
>>480 毎回デッキを紹介するごとにそれ使ってる奴らに叩かれてるからもう持ち回りみたいなもん
もちろんいつも叩いてるやつもいるけど
>>480 悪口言った奴がどんな性格かなんて関係ない
>>482 名前くらいちゃんと覚えてやれ
そうしないとまた買った時に出てくるぞ
ここまで狂アンチに粘着されまくってると池田がちょっとかわいそうになる
でもアンチも本当は池田が好きなんだろうな
>>482 遊馬編ボックスガイ
↓
一番後ろをチラッと見る
↓
金文字!やった当たりだ!
↓
No.19 フリーザードン「^^」
こっちのがキツい
489 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 07:28:26.69 ID:JU3mjFTQO
アンチもうざいよ
カーキンスレでやれクズ
結構金ぶち込んでヴェルず組んだのに思ったより出力出せない・・・
こうなったら次のDTでウロボロスとかがぶっ壊れ仕様であることを祈るばかりだな
ボックスガイしてる時点で金文字出て喜ぶ意味が分からん
重要なのはどっちが出るかだけなんだから
>>489 Vジャンプのフラゲが届いた後で話題がないから,ちょうどいい時間つぶしのおもちゃで遊んでいるだけだよ
>>482 遊馬編買う
↓
一番後ろをチラッと見る
↓
No.カード!やった当たりだ!
↓
ホープ 、フリーザー
あると思います
遊馬編のボックス買いなんか自殺行為だろ。
打って変わってオーダーオブカオスは今からwktk
インゼクターでも忍者でも面白そうだからどっちもいいし、今のところ外れエクシーズもないし最高だな
たし蟹
ゼアル見たけどあれARヴィジョン切ったらみんなから小鳥ちゃんのパンツ丸見えじゃね?
>>495 ドドド、シールド、ヴォルカ、フリーザーのどれか欲しければ…買う必要性はないな
まだ内容が分かりきってないから何だが虫エクシーズ、エヴォル入らないから少し微妙だぜ…
しかもゼンマイ、フォトン、遊馬系それぞれスーだから辛い
虫エクシーズ=エクサビートルでエヴォルもエクシーズ込みで入ったはずだが
>>490 ヘリオとマンドラだけでも初回としては合格点だ
魔轟神やBFも最初は弱かったしな
オーバーレイガイド2の発売日を探せ
すなわちそれが稼働日だ
>>499 すまん入らないじゃなくていらないです
シングルの方がいいんだろうけどガール高そうだしな…
>>500 バハムートの効果が意外に発動しにくいのが辛い、なぜ裏側が奪えないのか・・・
ゴールドに剛健再録は既出ですか?
既出です。
新しい忍者サポートで長年の夢だった【ダブルホルス】が完成しそうだ
忍者と相手のモンスターを超変化、レベルが合計7以下ならホルスの6、8以上ならダークホルスを召喚
ホルスの6でうまく戦闘破壊できればホルスの8になれる
ダークホルスの効果で墓地からHANZOを蘇生させることをちらつかせる心理戦もできる
ただ問題はホルス8とダークホルスを並べる意味が無いこと
>>490 コンマイが自重モードに入らない事を願うばかりだな
何時も要らない処でブレーキかける、グレズとかグレズとか斥候とか
DTの闇テーマは・・・ゲフゲフゲフ!
今の状態だったら裏奪えても大した事ないだろ
今後強化されたら強すぎだと思うが
>>509 縛り、コストありだから別にいいと思うけどな
ランク、戦闘できないけどビッグアイみたいなのもいるし
(゚∀゚ )
氷結ノヽノ |
< <
(゚∀゚ )
氷結界の龍ノヽノ |
< <
( ゚д゚ )
氷結界の龍 グングニールノヽノ |
< <
これ思い出した
>>509 別にそんなこともねーだろ、裏側つってもライコウが図々しいだけなんだから、相手はこれ奪われても大した痛手にはならないし
むしろ苦労して出したのにリバースカード一枚で破壊とかのほうがふざけてるだろ
遊馬編ひどいひどい言われてるけど
今後ガガガマジシャンが必須扱いされるようになったら
遊馬編はガガガがレアで簡単に手に入る神パックとか言って手のひら返すんだろ?
>>519 それはねーよw
ガガガガールがあの効果じゃどうあがいても必須枠は取れねーよ
有力な水ドラゴンが居りゃグングニールなんてドラゴンデッキで可愛がってやるのに
>>519 スタロヴェーラーがレアで手に入る遊星3は別に神パックとはいわれてないし
そもそもDPのレアって箱で1、2枚程度だし
エクシーズを闇の訪れや皆既で裏にしてうごめく影で入れ替えても
ORUで丸わかりだなと思った
スティーラー、スタバ、クイックロン以外ハズレだった蟹2が大安売りされてたろ
つまり遊馬もね
今回のモンスター枠って46まであるのか
バハムートは寧ろ無茶過ぎる制限とか糞効果にならなかっただけ良い方だろ
そういやストラクの看板モンスターは分かったが
ストラクの新規サポート(竜の渓谷みたいな)は
まだ紹介なしか
何処ぞのナンバー持ちと違って星4だけでエンドフェイズに戻るとかもないんだし
キラトマからユベル出してガガガでレベル10にしたらグスタフすぐ出せるな
>>523 裏にしてシャッフルする効果とかについての裁定は、「プレイヤーの良心にまかせる」とかなってるからな
うごめく影についてはエクシーズ素材とりあえず脇においてシャッフルとか聞いた事あったような
ガガガグスタフはVジャンで紹介されそう
キラトマからユベルは出せねーよwwwwwww素人かwwwwwww
効果間違えただけでジャッジすぐ呼ぶ奴くたばれ
ちょっとケアレスミスした所で
>>529をフルボッコか
やっぱここイカレてるな
このガガガのくだりあんまりここに駐屯してない俺ですら3回くらい見たぞ
それでもさすがにこの叩きっぷりは異常だと思う
/ ̄ ̄\
|寝ます|
\ /
| |
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
ただの馴れ合い便乗叩きだろ
ガガガ先輩の効果は間違えやすいよな
いやいや、これは高度な釣りだ
キラトマからダブルガイ出してダブルガイとディアボ当たりをエクシーズして
出てきたダブルガイ・トークン同士でエクシーズすればいいんスよ
着火アーチャーって中々いいな
リクルで持ってくるか…
ATK 1000だったらなおよかったのに
ドドドと着火来たからそろそろランク6でも来るんだろうか
>>547 出た!集英社さんのキラトマダブルガイコンボだ!!
アチャチャ、チャッチャカときたから次はシッチャカメッチャカだな
俺の予想は当たらない
「クイックでガナシアを捨ててガナシア特殊召喚」を思い出した
ムズムズリズムはどう見ても視聴者投稿だなと思ったけど違ったのか
というか視聴者投稿モンスターいつ出るんだ
どうせゼンマイ高騰するから今のうちに集めとけよ
もうキラトマは飽きた
そんなに好きならトマト鍋でも食ってろよ
>>554 そこまで高騰しないんじゃね…
大抵がノーマル、レアだけだし
スーレア勢のジャグラーもハンターもマイスターも特に必要ないという…
無限ハンデスなんてどうせ決まらないしな
>>556 ゼンマイじゃないのが高陵するんだろうよ、察しろ
チャッチャカは風デッキならライラブレイカーの相互互換だと思うんだけどなあ
リクルで呼んで奈落に落ちないし
>>559 さすがにそれだけじゃ手札で腐る上級の壁は越えられなくないか
あとどうせ次のターンまで残らないんだから帝でおk
>>542 何時もの事、こんなのでうじうじ言ってるときりがない
ランク3は海外先行の蟹があるから
空母はランク4でよかったと思うけどな
ツアーガイドちゃんちゅっちゅっ
帝でおkの意味がわからんな
俺は何を言っているんだ
寝よう
>>561 これがいつものことってのもあんまいい話じゃないけどな…
性格が相当悪い奴しか残ってないからな
この感じ・・暗黒界や六部衆つかいはこんな感じだったのか・・
まぁゼンマイは今伸びてるとこだし新規増えても問題ないわけだが
ゼンマイ空母ウルにして欲しかった組むと2~3は欲しいわけだし
>>558 使うもんって言ってもティラス、ヴォルカ…ヴォルカか
あと高陵ってなんぞ
>>518 なんで心変わりが禁止にいるか分かるか?
あと兎一枚で出てくるのを苦労してとは言わない
>>570 心変わりと比べてどう住んだよ・・・こっちは最低3枚は消費してんだよ。効果が心変わりでも別にいいだろうが
とりあえず宗教にゼンマイが取り上げられなければいいや
数日後
???「今日はゼンマイデッキを紹介します」
???「TUEEEEEEE」
>>567 復活組だが先日お店行ったら、ボソボソパチパチがいっぱいいた
負けたらカード投げてた
昔はあんなのいなかった気がするが…
俺の送ったゴゴゴガールはいつ出るんだよ
あれ?心変わり解除してもよくね?
裏もNTRれる精神操作よか表だけの洗脳のほうがよくね?
ガガガールをノーマルで出せ
>>575 確かに逆転カードとしてブラホ、激流、死者蘇生、聖バリと同じ感覚でなら使えそう
>>575 じゃあまず精神操作と洗脳を無制限に戻そうか
テストだぞ
ランク5ゼンマイはいつになったら……
>>575 2枚消費する上に戦闘破壊までしないと相手モンスターを奪えないゴヨウも戻していいな
強奪も解除だな
自分のモンスターリリースして相手のライフしか削れない超アド損カードも戻していい
一発逆転カード全部復帰してもいいな
混黒も戻そうぜ
開闢と違って二回攻撃できないから大丈夫だろ
なんだこの流れ
ヤタガラスもレベル1×5のエクシーズでリメイクしたらいんじゃね?
終焉も戻すか
ブラロが無制限だしいいだろ
毎日この流れだな。なにが楽しいのかわからん
>>584 最速禁止になったDDBさんはおとなしくDTのボマーさんのデッキに戻ってください
こういう極端なエンワ論者って頭悪いんだろうなぁ
こんな連中がコンマイ叩いてるんだから説得力ないわな
2月前か禁止制限スレでやろうぜ
現世と冥界の逆転はもう戻してあげてもいいと思う てか使ってみたい
これ本気でいってるやつなんて存在しないからw
今千眼戻すわけにはいかないの?
楽しい×話すネタがない◎
半端な気持ちで入ってくるなよ!本スレの世界によお!!
話すネタがないなら十六夜アキちゃんの魅力を存分に語ればいい
もう全禁止カード使える新制限作っちゃおうぜ
TF的なものでもいいからさ
>>598 簡易融合で出てくる上に蘇生手段も豊富なわけですが
オクで出品したいんだけどスリーブ+ダンボールサンドでいいん?
【フル禁止】を作ったら予想以上に回らなかった
やっぱ制限カードも入れないとな
>>572 時間の問題だと思うぞ、カーキンが放っておくはずがない
原作6巻の杏子の水着姿はガチ
このスレの話す内容なんてフラゲか自慢かキチガイの事だけだろ
>>606 苦渋・壺・施し・現冥いれとけば回るだろ
>>608 杏子の必殺ダイナマイトボディーの破壊力にはあのボマーさんだって真っ青だぜ!!
ORCS-JP0XX「フォトン・スラッシャー」星4 光 戦士族 2100/0 レア
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。
スラッシャーさんマジ半端ねぇわ
ボマーは童貞
ゼンマイは色々強いカード出ても結局シンクロには勝てなさそう
>>616 それじゃあゼンマイである必要ないじゃないか
書き忘れただけだろうよ。まあ、ネタで言ってるってのはわかるが
>>604 簡易融合が使い捨て除去+リミリバが威嚇する砲口と除去になるだけだろ
大したことあるじゃん
尼でローチ本売ってるぞ。欲しいやつは急ぎなさい。
624 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 09:04:29.41 ID:fpcujrc80
よし
俺が出かける後30分くらいまで
ついに登場してしまった壊れカードフォトンサークラーの活用法話し合おうぜ
強さ1 光属性
いうまでもないオネスト対応、鬼畜過ぎる
強さ2 攻撃力1000
社員で呼べる!うっかり戦闘破壊したらこいつがやってくる恐怖
強さ3 強力な効果
なんと戦闘ダメージ半減、FGDですらこいつ殴っても2000しか通らないぜ
ガチでローチ本あった
やめろ、やめてください、死んでいます・・・
なんで再販すんだよ(´;ω;`)
>>624 TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
よかったこれでローチ難民が消えるんだね
昨日書店いったら山積みだったぜローチ本
1枚あればいい俺には関係なかったが
所詮ただのゴキブリ
>>624 しかもこいつって魔法使い族じゃなかったっけ
宗教が贔屓しているホワイトシーフさんとステータスが同じっていうことは・・・
ローチ難民って架空の存在だろ?
未だにローチ難民がいたという事実にびっくりだわ
最近下級の打点が上がってきてエクシーズも増えてきたからローチ別にいらないんじゃねって思えてきた
結構刷ってるしもう難民とかいないと思ってた、だいぶ行きわたったよね
800円が高いから買ってない奴がローチ難民を名乗っているというふざけた真相
ローチいらね。エクシーズ潰せる分ナイトメアのほうがいいレベル。
新しいエヴォルカイザーって何処までSS止められるんだアイツ
再販する度に転売屋と買い占め厨が顔真っ赤にするのが面白い
ローチはゴーズさんとかも防げないしなぁ・・・・
最近は2、3枚持ってたやつが1枚で良いと思って売ったり交換の弾にしてるな
三幻神以外に神属性幻神獣族が似合いそうなモンスターって
三極神、三邪神、ゲートガーディアン、ヴァイロンオメガの他になんかいる?
ローチってシンクロのメタだからなぁ
限界まで高くなるのを見張ってるから……
高くなりだした瞬間が売り時だと何度言えば
>>642 アンデットはほとんど闇だから問題なし。サモプリもトラゴも闇だし。
>>638 成功した時だから止められないよ
レアルクルセイダーとかと同じ
ただ対象取らないし、複数召喚に対して反応してくれるのはありがたいな
シンクロなんてオワコン
とか言い出す奴が出る注意報発令
魚テーマはこないんかね
>>643 レシェフ
OCGだとそんな感じしないかもしれんが
ゼアル以降の新規魚<<<<<<<<<<FBG
FBGは3月に戻ってきてくれよな。
トラゴをナイトメアにするのは何となくもったいない気がしてしまう
手札の枚数にもよるだろうけど
ダーク・ダイブ・ボンバーってカードあったよな
禁止になって水使いがこんなにFBGに依存してるなんて初めて知ったわ
どう考えてもクソカードだったから戻ってくんな
オークションでローチ調べてたらクッソ高いのがあったけど英版シクだったのか
1枚欲しいぞ
最近のラウチさんはなんかすぐ殴り殺されるイメージ
ローチ本売り切れたな
でもとりあえず3冊確保できたので良かった
まあ支払い番号来るまでは安心できないが
ローチのお共にホープをだそう。これで完璧
実際にこれが揃うと結構強い
>>657 なにこれ
シンクロのくせにダメージ小さすぎだろ
キャノンソルジャーのが早くて確実じゃんもうちょっと火力あげてもよかったんじゃね
ラッキーストライプだすためにレベル7デッキを考えようとしたけどろくなのがいねえ
だしやすいのもゴーズダムドダムルグフォートレスぐらい・・・
DDBはデブリ1枚から出るからなあ…そこも問題
>>664 そもそもラッキーストライブをだそうとする発想が間違い
雷鳴2回鳴るのと火あぶりにされるのが同等のダメージってなんなんだろうな
>>666 いつの間にドラゴンに…さすが佐々木汚いな
アテナを光神化させて地獄の暴走召喚すればストライプ行けそうだな
>>664 バニラを使うのも一つだぜ
特にブラマジとネオスはサポートが多すぎるから使えるし
あとルナタイトもレベル7だぜ
ストライプ出さずに,その3体で殴ればいいという発送は禁止な
シンクロ全盛期はくだらん略称俗称をたくさん産まれたなぁ
ご隠居「治療の神wwwwwwふぉふぉふぉwwwwwwwwwwwww」
>>666 流石は悪魔の数字だ
平然と嘘をつきやがって
>>658 シーラカンスいなかったらそんな気になるカードでもないけどな
うちのブリュとDDBはドラゴン族なんだぜ……(迫真)
高レベルのモンスターをリリースしたらそりゃダメージも高いけど、ディスアド酷いだろ
ターン中に決められなかったらほとんど負け確定じゃんよ
もう少し考えてデザインしろよ
コナミはカードデザイン下手くそすぎだわマジコンマイ
さすがに手札事実無消費でシューティング・クェーサー・ドラゴンが出てくるなんてワロエナイよ
FBGは永遠に禁止でいい
>>665 カオハンは環境的にいいな
闇風軸にしてガガガコンビで頑張れば結構いけるかも
俺もクェーサー召喚したいな~
でも難しそうだな~
くら☆くえ
例えレベル7を並べやすくなっても
高ランクエクシーズは素材2体のほうが良いと思うの
>>658 スタンバイ黄泉
メインリチュビからエリアル蘇生
手札切ってFBG蘇生エリアル+FBG=ライブラ
手札をもう一枚切ってリチュビ+FBGでマジアン
手札をもう一枚切ってFBG+黄泉でフォーミュラ2ドロー
マジアン+ライブラ+FBG=流星
ライブラとマジアン除外して開闢
FBG強すぎる‥‥
メテオプロミネンスさんが成金の登場でアップを始めました。
モンスタースロットもあるし【レベル7】組んでみてもいいな
三魔神・真紅眼デビルゾアでおまけにメタル化も入る超ロマンデッキだぞ!
このスレでシャドー・ミストって評価どうなの?
代行念願のランク2の上級モンス処理専、闇だから開闢のコストになるけど。
TF6で先行クェーサーエイドスタダどやした時は
笑えてしまった
こりゃ禁止になる
黄泉とFBGとエリアル落としつつリチュビと手札数枚用意するのがかなり大変なんだがな
これで海外オーダーオブカオスにガチ忍者が収録されたら完璧ィ!
超銀河眼パックは忍者入れるスペースないだろうし
そちらに期待するしかない
エクストラパック5に入るし
シーラカンス組んでた友達がFBGが禁止になったら
「カスになった」って言って速攻崩したの思い出した
>>686 リチュビシャドウFBG141で先行クエーサーもできたぞ
>>689 シャドー・ミストは知らないな
ブラック・ミストは良評価だったが
シャドーミストはヨッシャさんが使ったじゃないか
ソリティアテーマはつまらないし、無くったほうが良いじゃん
たかがデュエルだ
今のシーラカンスってシーラグングトリシュくらいいけそうだけどそれじゃ不満足?
>>699 ソリティアテーマのほうが楽しいじゃん。代行とか何が楽しいんだってレベル
今のシーラカンスはホープとローチを立たせることができるぞ
【死神代行】
>>698 基本1killでパーツ引けなかったら負けのワンパだったからなー
構築の段階からそんなに愛着無かったのかも
ちょっと妨害されたら「サレで^^」がなければまだいい
でもシーラからFBG取ったらマジで何も残らないからな
魚族息してない
>>696 やっべ、俺の顔真っ赤。
とどのつまり次パックで一番高額はミストですね!
例えヤリザビートが弱体化しても拙者は使い続けるでござるよ
ソリティアしまくって延々俺のターンやった結果が一発禁止だろうが
自業自得
>>704 カードを狩る死神「人は俺をカードハンターと呼ぶ…」
アニメのガガガガールの効果TCG準拠にしたら相手のエクシーズ全部雑魚化しちまう
フィッシャーチャージがあるんだからライオウみたいな魚が出るだけでメタビになれるよ
呼びません
FBG帰ってこないと魚がマジ死んでる
ゼンマイティの素材数は2か3かどっちなんだ・・・
次の禁止制限でトリシューラまさかの禁止枠
FBGがファイブゴッドドラゴンのことだと思ってたあの頃
>>716 シャークさんの今後の活躍にご期待ください
>>718 まあ不思議はないけどな・・・散々禁止しろって言われてたし
氷結界が封印を解いたってのは禁止制限だったトリシュを引っ張ってきたってことだったのか
魚はタウナギがあるだろ、頑張れよ
シャークさんのおかげで強化にも期待できるし、何が不満なんだ
>>723 グングニール「じゃあ俺はなんで封印されていたんだ」
除外魚とはいうけど魚はフライファングしかいないぞ
葵もチャージもできないとか弱すぎ
植物はまた不遇種族に逆戻りしてるのにな。
最近ろくなカードマンドラゴぐらいだっていう
オーダーオブカオスのシャークさんのモンスターはシャクトパス1枚
・・・orz
>>718 もし規制する気あるならブリュのが臭い気がする
ブリュ起点ぐるぐる結構あるし
>>725 一度FBGの強さを覚えたら忘れられないのさね
>>726 封印されたままでよかったのに何故GSに出てきた?
魚は浮上来た時がピークだったな
どんなカードが来ようと全盛期の強さは無理
>>691 普通は能動的に墓地に送れるシャドウの方がいい
>>686は萌え豚だからエリアルにしてるけど、当時はエリアルなんて積んでなかった
シャークさん≠除外魚
虎王さんはいつ再録されるんだよ
トリシュ「GSバリアぁぁぁあ!!」
浮上するFBGは打たれる
忍者組むとしてモンスは成金x3半蔵x3ってあと何はいるかな、サスケ1~2か?
シャークさんの戦い方は予防線やメタ張って下準備したうえでのビートだから
シャークさんカードで魚強化きてもソリティアにはならない
ゼンマイが脅威のソリティアテーマに変貌するから
崩してなにか新しいランク5を使えるデッキを考えるか・・・
魚はシャークさんという希望があるだけマシ
メンマス死亡に今後の強化予定もないサイキック息してない
>>725 魚が強くなったから好きになってデッキ使ってた奴が不満言ってるだけだろうけどな
>>741 前スレでも書いたけどカラクリの919ありだと思う
リクルートが楽になったから919を墓地に運び、919の効果で919を釣ってエクシーズどやっ
シーラなら効果発動でタウナギ×2とレベル3×2を出してシンクロすればレベル7×3揃うよな
今更だけど、ヴェルズ(闇堕ち)がきたってことはダークモンスターは終了になるのか
強くなったデッキ好きになったらいかんのか?
超変化の術が手札からもいけたら良かったのにな~
リザードはレベル4以下サーチで確定みたいだな
池田ァ!!
>>456 うわあ・・・、これは便乗大先輩ですね。
間違いない。なんだこれは・・・。たまげたなあ。
永続罠はリビデx2、超変化x3で足りるかな、デモチェとか入るかな
ヴェルズ化したしブリュは監獄行きでいいよ
>>745 ソリティアテーマにはならんだろ
つか黄金パターンがあるのはソリティアとは言わなくないか?
ジャンドや魔轟はソリティアかもしれんが
リチュアや魚はソリティアとは言えないだろ、ある程度パターン決まってるし
新しいエヴォルダーのテキストってわかった?
ってかエヴォルダーよりエヴォルドくれよ・・・
>>752 銀河眼サーチできるって書いてあるのにまじか
まじならVジャンプ酷すぎるだろう
超変化は採用して事故率上げてまで出したいモンスターがいるかどうか…
ドラゴンは召喚制限あるやつばっかで出せるのは銀河眼レダメタイラントくらい
恐竜は究極恐獣かコンダクター、海竜はダイダロスくらいだし
カーキンアンチはホモ
>>752 ソースも無いのにどや顔でそういうこと言う男の人って
>>752 そんなはずは…Vジャン売ってるかどうか確認してくる
下級いれて超変化で忍者+相手エクシーズという手もある
VJとこのスレ
どっちが信憑性あるかというと
VJが間違えるとか前からだし別にいまさら
>>759 リザードのテキスト見たけどレベル4以下って書いてある気がする
銀河眼サーチ出来るって書いてある画像見逃したんだけど、マジなのか?
VJってけっこう出鱈目なこと言ってる気がするけど具体的になにがあったっけ?
>>768 ・・・難しいな
仮にもし本当にVジャンのミスなら
そろそろ暴動起こしたいレベル
起こせないけど
>>757 >>743向けでいいんだよね?たぶん
ゼンマイはマイティが素材がもし2枚だったらパターンは異常に多いぞ
ネズミでマジシャンを釣れたのはやりすぎ。巻きすぎたゼンマイからめると
いろんなぐるぐるパターンあり
VJ→キラトマダブルガイ
本スレ→起動効果のルール変更で帝死亡
キラトマダブルガイは強敵でしたね
この前もオーロラアンギラスを素材にエクシーズしてたっけVJ
違う、きっとレベル4以上だよ
ケルベロスとリザードとサーベルタイガーはサーチできない使用なんだよきっとだ!
銀河眼をサーチできないなんてそんな・・・
なんで召喚した上でリリース要求すんだよリザード
召喚時にサーチさせろよ
銀河眼をサーチ
銀河眼×2で融合してツインフォトン
ツインフォトン効果で融合解除
銀河眼二匹どやっ
をやりたいですぅ
>>778 その発想は
それはそれで微妙だな・・・
>>766 出せるけどあいつの効果で呼び出せるのって忍者デッキなら黒忍者くらいなんだよな
デッキ的に黒忍者の効果も使いづらいし
Vジャンプは最近クロスウォーズが面白い
フォトンを組むなら融合回収も視野にいれとかなければな
フォトンて人気あるんだな。意外だわ
>>778 ああ、そうだな。銀河眼をサーチ出来るって書いてあったなら
レベル4以上の可能性は普通にありえるな。早とちりしてすまんかった
アニメのクロスウォーズも面白い
自身サーチできないように4以上じゃないのか?
>>757 ソリティアじゃなくても対戦時に何度もその黄金パターン見せられると飽きるじゃん、地味に時間食うしさ
黄金パターンやめろといわれたらメタビ以外使えないっす
ネズミの効果ってもう確定したんだっけ
フォトンが微妙に噛み合わないのは、超銀河眼がぶっ壊れだからそのバランス調整に違いない
フォーチュンレディをマジシャンズサークルでリクルートしようとしてたからなVJ
あとキラトマダブルガイと死皇帝帝となんだっけ?
>>791 最近はメタビでも黄金パターン持ちのことが多くて・・・
>>786 ないだろ
現状だと糞弱いし方向性見えないし
メインキャラクターのカイトのデッキだから将来性があるだけマシだが
>>790 アビス葵とかビーストマーカーチェイン鏡墓地に
くらいなら早いだろ
チェーンしないから纏めてやってくれと言えばいい
ツインフォトンリザードは安定して銀河眼を手札に加えられる方法があればかなり強そうだ
銀河眼二体or銀河眼+適当なフォトン一体を即座に展開できるのはかなり強そう
ネズミはマイマイと並べて飾りたい
ネズミで釣ったモンスターって攻撃表示とあるが守備の間違いじゃね?
同名カード釣ったら一気に4体並ぶぞ
レベル4以上のフォトンをサーチの方が弱くね?
>>786 リザードとスラッシャーとクラッシャーがOCG化されれば、フォトンはわりと戦えるようになると思ってたから
今回のOCG化は素直にうれしかったな
手札3枚も使うから手札消費がハンパないけどな
ところで、これまでランク5が最大だったエヴォルって・・・?
わざわざ銀河眼2体融合してツインリザード出すとかねーよww
・・・と思ってた俺が馬鹿みたい
手札融合という存在をすっかり忘れていた
これは化けるでえ
VJにあらゆるフォトン~って書いてあるし全部サーチ出来るんじゃね
銀河も一応フォトンはついてるし
アニメ効果は4以下だったけどリザードはどうなることやら
キラトマダブルガイのVJだともしものことがあるからねぇ
>>804 でも銀河眼二体を即座に展開は普通に強いと思う
手札4枚消費になるけどフォトンベール使うのも手かもね
【VJ】とか戦える気がしないわ…
超変化がなぜ事故要因なんだ?普通に1:1交換以上だろうが・・・
と思ったらフォトンベールレベル4以下かよ…なんだこの産廃
守備だろ
表側攻撃表示に見えるんだが……
>>804 儀式はそれがネックになるんだよなあ
マイクラにも弱いし
最大の武器が最大の弱点にもなる
ブン回すわりに弱いのがリチュア
トップメタ以外とならそれなりに戦えるけど
>>817 最近じゃエクシーズしてることの方が多いリチュア
融合・フォトンベールとくればサンダードラゴンを入れたくなるな
あと、光属性・ライトサーペントとくれば光の召集だな
練りがいはありそうだが
>>813 俺のターンでは攻撃表示でSSだった
ついでにフォトンリザードはレベル4以下サーチ
龍の鏡使うと効果が使えないし
やっぱり未来融合頼りになっちゃうなあ。
表側守備表示って書いてあるじゃん
だからレベル4以下サーチ言う人は繊細な画像を
ゼンマイは能動的に除去れるカードが来たらBFだな
>>820 ここの転載ブログの情報なんてなんのアテにもならんな
俺のターンってここの転載のhideの転載じゃないの?
結構間違ってること多いような
フォトンが人気なのはカイトの自演
フォトンリザードのテキストのせいで
銀河眼がフォトンとして扱われない裁定も出てきた訳か‥
超変化は構築が面白くなりそうだよなぁ銀河眼で無理矢理突破口を開いたりも出来るし
でも、アニメでレベル4以下でOCGでそのま逆のレベル4以上になるなんて、ありえるかねえ
今までこのくらい大幅な変更ってあったっけな
ゼンマイネズミってちんこみたいだな
>>812 超変化自体はフリチェ除去で起動効果妨害もシンクロエクシーズ妨害も兼ねる良カード
ただデッキに忍者とドラゴンやら海竜やら恐竜さんやらを入れてどう回せばいいんだ
3冊注文した支払い番号が来た
これで俺もやっとローチ難民卒業か…長かった
ところでお前らは何冊買ったんだ?
10冊以上とか転売厨みたいなことやるやつはいないよな?
>>823 んなもんあるんけないだろ
今のところ情報源は昨日のフラゲだけなんだから
>>830 融合モンスターから効果モンスターになるという奴がいましてね・・・
ワイズマンェ・・・
エクストラの枠を20に増やせばそれだけで爆発的に売上伸びるよな
つまり今後エクストラが増えたら遊戯王はちょっとやばいってことになる
>>834 お前まだ持ってなかったのかよ
これまで何してたんだ
正直ブログ関連についてはあんま詳しくないんだ
忍者が一番ダイダロスを出し易いんじゃねもしかして
お前ら既にローチ持ってたのか…
クソッ…今まで難民は俺だけだったのか
ローチなら発売3日前にフラゲしたよ
銀河眼がメジャーになったら収縮流行るんじゃね?
リリースの攻撃力下げれる
ローチ本とかちょっと前再販されて本屋に山積みされてましたしお寿司
そしてローチを1200円買い取してる近所ェ・・・
>>837 伸びるわけねぇだろ
新規が入らない限り売上は横ばいだよ、ちょっと考えればわかるだろ
バランス崩壊して人口が減って売上は落ちるかもしれんがな
850 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 10:32:18.40 ID:JU3mjFTQO
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
銀河眼はフォトンとして扱わない、だったら組む意味なくなるよな
フォトンスラッシャー強くないか
通常召喚できて壁になるとはいえ、マンドラゴが危うい気がしてきた
銀河目はフォトン・ドラゴンだが超銀河目はフォトーンドラグーンという可能性
854 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 10:33:57.87 ID:JU3mjFTQO
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
銀河眼手札融合でフォトンリザードだすのはいいけどどうやって手札に持ってくるの?
今更だけど、ランク5のエヴォルなんていたか?
ヴォルカザウルスすげー下がってるんだね。
1300-400で落ち着くかな?買い急がなくてよかった...
>>852 マンドラゴは種族と属性が優秀だから差別化できると思う、14弾でヴェルズが強化されれば尚更
>>852 通常召喚できないし他のモンスターが云々で攻撃制限付いてる奴は思ってる以上に使いづらいと機皇帝とSinで学んだ
弱くはないが
銀河眼がフォトン扱いになるかわからないとかルールを理解してないとしか
シングルが出回ってるってことは遊馬編そこそこ売れてたんだな
>>856 それをリザードで持って来れるかどうかで討論されてるわけだが
フォトンリザードで銀河眼加えて手札融合するつもりだったのにそれもできないとか・・・
>>856 フォトンベール、光の召集、あとは運
未来融合で墓地に落として創世の預言者で回収ってのもある
コストでサーペントを捨てるといいでしょう
>>863 カードが違うからねぇ
前例に倣わないのはコンマイの悪癖だから不安になるのもわからんではない
フォトンは何にしても手札消費が激しすぎる
フォトンベールは戻すのが2枚だったら普通に使えるカードだった
なぜ3枚にして糞にしたし
>>868 極少数の例外を出して例外もありえる!とかただの馬鹿にしか見えない
>>864 俺の行きつけの店なんて売り切れてやがった・・・ヴォルカの在庫なかったから他の店回って当てなきゃならんかったぜ
明かり姉ちゃんOPから消えすぎだろ…
うおおおおおおああああ
>>869 そのくせ除去もないしアドも稼げないし今弾だけではただのクズテーマ
融合どうするかだよね
銀河眼2体には拘らずに
超銀河眼に期待してその時のためにデッキ組んでた方がいいかもしれん
877 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 10:43:18.38 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光の名を持つものだけが使える
光 光一 光平 光鎧 喜べ
君たちは立派なフォトン使いだ
>>875 TAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
>>875 フュージョンにジョグにデュオ・・・これは融合+ユニオンサポートシリーズかな
デュエマは通常弾とは別に全部新規カードの構築済みパックを出すようだが
ゼアルもゲストキャラのカードを集めたパックをですね・・・
いつ見ても本スレ民はガジェキチみたいなのが多いなぁ
日本人のディベート能力の低さは変わらないな
888 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 10:49:13.25 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
>>886 全部新規はやり過ぎかもしれないけどストラク新規5枚はケチり過ぎだよね
ふぅ…
ストラクはむしろ再録狙いだがな
新規のうち2種類だけが使われてそれだけでガチ化とかよくあるし
新規10枚とかなったら出たテーマ全部ぶっ壊れるな
ストラクの青眼イラストはやはり石版のだったか
そういやスミスってどうなったんだ
どうせ逮捕もされずまた何処かを荒らしてるんだろうけど
おもちゃ()なんて見ていて恥ずかしいノリは他所でやってくださいよ
>>887 あなたはどこの国の方ですか
青眼の旧イラを使わないのは何か理由があるのだろうか
>>895 ブラマジと青眼は絶対アニメ版の絵の方がいいよな
初期絵青眼はもう伝説的存在にしたいんじゃないの
満を持して初期絵出てもレプリカって書かれてたりして
青眼と真紅眼はアニバーサリーが好きだな
ぶっちゃけ思い出補正なしなら初期イラストはダサいよね
いってみる
原初のスープはエヴォル待望の事故率軽減カードだが・・・
これじゃない感がはんぱねえ・・・
ディスアドのある手札交換ではダメなんやで・・・
>>903 ブラックマジシャンと青眼は初期意外認めない
特にブラックマジシャン
>>906 えーと…師匠3枚とブラックカオス1枚落ちてて魔術の呪文書装備したブラマジガール乙
916 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 11:01:29.97 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
宗教のチェイン買い取りっていくら?
>>906 3900がいないなんで乙だドンドコドーン
>>906乙
いよいよPart4000が見えてきたな、お前ら何歳まで遊戯王やるつもりなの?
>>910 スープ使った時点で-1枚だからな
ウツボみたいなのが欲しかったんだろう
>>906 乙
>>910 スープは永続として残るけどその分のアドが回復するわけではないからじゃない?
お前ら童貞卒業するのと遊戯王やめるのどっちが早そう?
ORCS-JP0XX「甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー」装備魔法
「甲虫装機」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力・守備力は?00ポイントアップする。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
なんでスーペルみたいなカードが1パック目で出るんや・・・
>>910 永続張った時点でだろ
ましてやサイクロン無制限時代なんだぜ
>>921 枚ターン使えるから1ターン破壊されなければ…
スープみたいのが出た時点で新規の星6エヴォルダーもエヴォルド経由しなきゃ効果なしなんだろうな
>>921 手札アドバンテージってことかね
でも、複数ターン使えるからなこっちは
あと、戻せる枚数を選べるのがよい
wikipediaは6回リンクを辿ればどのページでもいけるらしいけど
遊戯王wikiも出来そうだよね
ORCS-JP0XX「エヴォルダー・エリアス」星6 炎 恐竜族 /
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚された時、手札からドラゴン族・炎属性・レベル6以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
え、これどういうこと?
エクシーズ以外のエヴォルカイザー出すってこと?
>>929 いやぁ本スレ民は~日本人は~と言ってるのであなたは違うのかなと
個人的には初期ブラマジのポーズと絵柄で色だけ和希描き下ろし白黒にしたのが欲しい
和希的には白黒のあれが本当のブラマジらしいけどムキムキ証明写真なのがどうも
>>927 最初から飛ばし過ぎて怖いよなインゼクター
初速だけで終わったことで有名なスクラップより初速ある気がする
間違えて自分にレスしてたし
前のカキコは
>>925宛て
>>935 ただのドラゴンぞくと恐竜族のミスだろ
それにしてもこいつ弱くね
今北産業
>>935 手札からって時点でマジだめぽ・・・
しかも特殊召喚対象がドラゴンってことは化石調査すらできないって・・・
各種サイバーダークの上位効果
・除去
・リクルーター
・耐性付き
・蘇生2種
・スーペルモドキ
・ファランクス化させる罠
おかしい
初め飛ばすとろくなことないけどな
ろくな強化されないこと請け合い
ホープ、ローチ、チェイン、エメラルの4体はエクシーズランク4界において
皇帝のように君臨していることから四皇の異名を持つ
みんな知ってるよね
>>927 墓地から装備できるしあまり必要ない気もする
インゼクターはコンマイが気に入ってるっぽい雰囲気を感じるから
もう2回くらい超強化されて規制かかると思う
エヴォルまさかのスクラップ枠
インゼクターのあの初速は隕石を備えたワームに対抗するためだから何ら問題はない
ゼンマイはカラクリの後を追っている
>>948 パール「じゃあそいつらを倒せる俺は…!」
>>875みたいな○○キターって露骨な釣りってわかるよね
カード一枚でエクサビートルが出るわけじゃないから、そこまで強くはないだろ、インゼクター
ホーネットが強いくらいじゃん
逆に言えばホーネットなんとかされると勝ち筋が見えない
ゼクトキャリバーは大樹海でおk
ランク5のエヴォルってなんだあああああああ
>>933 所詮は優秀なカードトレーダーではなぁ・・・
ぶっちゃけDTでパール出されるとかなり厄介なんだよな
エレキのように後発でジリジリ伸ばしてくれよ、つーかエレキはもう終わったのか?
なんか新しいテーマ量産してるけど
>>954 3パック目で展開補助来て大喜びってのも似てるな
ランク6拡充のためにエクサビートルと共にランク6のエヴォルカイザーまで縛りなしにしてくれるのかコンマイ
>>952 うまいなそれ、まさにHen-Shinだ。
「エヴォル」なんてカテゴリないんだが
公式でカテゴリみたいなもんか
パールでスタダやシエン倒した時の気持ちよさは異常
エヴォルはどんなに強化されても兎ラギアを超えられなさそう
取り除く枚数だけか
ORCS-JP0XX「エヴォルカイザー・ソルデ」星6 炎 ドラゴン族・エクシーズ 2600/1000 ウルトラレア
恐竜族レベル6モンスター×2
エクシーズ素材を持っているこのカードはカードの効果では破壊されない。相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、このカードのエクシーズ素材を?つ取り除く事で、そのモンスターを破壊する。
974 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 11:15:21.61 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
エヴォルもやっと兎ラギアに対抗できるな
化石調査で☆6持ってこれるし、ウェストロからでも出るし
976 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:15:51.13 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
>>973 エクシーズ素材って「持っている」っていうのか
リバースバスターはフォトンバスターあたりに名前変更してだしてほしかった。
あいつたぶんはいらんよな
賢者タイムにおはよう。
ドミノ町は今日も平和です
980 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:16:23.04 ID:JU3mjFTQO
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
981 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:17:30.42 ID:JU3mjFTQO
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えない
星の名がいないとセイクリッドは使えない星の名がいないとセイクリッドは使えな
原初のスープって戻すのコストじゃないよね
あとはすぐ使えるのと2枚まで戻せるってだけでカードトレーダーとそう変わらんのがなあ
エヴォルが兎ラギアに対抗できるなんて寝ぼけたこと言ってんじゃないよ
エクシーズ素材を「纏った」
エクシーズ素材を「備えた」
エクシーズ素材を「身につけた」
うーん…
エクシーズ素材が「ある」 ←これのがよくね
>>935 これドラゴン族じゃなくて恐竜族の間違いだよな
恐竜族は化石調査で手札に簡単に持ってこられるから、ソルデを出すのも苦じゃなさそうだ
昨日の隕石は、俺が四巨人を呼んどいたので無事でした
リバースバスターはミスティックさんの立場が
Vジャンまだ売ってなかったからリザード確認出来なかったわ…
明日なら買えそうだ
989 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:18:45.57 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
990 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:19:09.42 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
新しいエヴォルダーが既存エヴォルダーと
噛み合わないのはどういうことだ・・・
早くも迷走してんじゃねえよ
既存ギミックだってなかなか強いのに
>>987 トゥルースから飛び出たりジャンクロンで釣られるから神秘2は強いんだ
993 :
天野光一:2011/10/18(火) 11:19:35.32 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
>>987 リバースバスターはリバース発動を防げない
997 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 11:20:06.15 ID:JU3mjFTQO
フォトンは光か天の名を持つものだけが使える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。