【MTG】昔欲しかったカードを安く買ってデッキ組もう

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 16:22:33.85 ID:aGvzU+td0
パワフルな生物を2/2のクリーチャーが何度も復活してブロックするこの頼もしさよ

568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 16:37:44.98 ID:IQ7whqrG0
勇士の決意が神カードだと思っていたあの頃
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 16:46:16.69 ID:yMjt4ALj0
>>567
ネザーもそうだけど後ろ向きなんだよなぁ
緑の消散一派はパワフルだったが
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 21:19:14.28 ID:tOtqKwlB0
1T森、マナクリ 2T揺籃の地、マナクリ、鉄線でもう負けた気分
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 23:07:20.35 ID:4atWplR00
ファイヤーズ、ターボバランスを最近作ったけどカジュアルなら今でも何とかなるな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 00:17:49.13 ID:WBtakYDa0
>>561
GP横浜で僕と握手!

怨恨が全盛期の緑単ストンピィが懐かしい
ガイア揺籃の地は今も昔も高いのね
昔欲しかったモックス・ダイヤモンドが2500円以下で手に入ったからコレを軸にして3色組んでみたけど安定しないなぁー…
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 22:48:28.38 ID:CACyrzjb0
マシンヘッドのパーツをちまちま収集
昔は高くて変えなかった盾持ちも今なら楽々4積み!
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/31(木) 23:02:14.89 ID:jwKfJJA/0
盾持ちも儀式あってこその性能だったな。2ターン目から燃え立つ死霊がブン殴りかかったり
1ターン目から疫病吐きだして悶絶させたり楽しいデッキだったなマシーンヘッド
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 00:37:24.44 ID:ruiMjy2N0
一万円でターボジョークル組もうと思ってるんだけど、勝負になるのかな?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 06:20:05.19 ID:xHRXf1/T0
>>575 当たり前だけど2マナランドがタップインなのがキツイわ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 00:42:53.11 ID:+iUehXtx0
動画サイト見てたら結構ターボジョークルあるよ。
まあFoW積まれたりしてるけど。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/03(日) 23:42:57.68 ID:FMIzKEGo0
抹消が地味にどうしようもない
FoWすら効かない
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 08:41:59.51 ID:ScdB41n20
ダークスティールの要塞やら鋳塊入れたりして嫌がらせ気味に乱打するとンギモッヂィ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 11:00:44.30 ID:ttpEDsuv0
今引き抹消の恐ろしさは異常
が、ジェイスでそのリスクを大幅軽減できるし
そもそもPW割れないのはキツいな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 19:18:30.79 ID:z63Y3tb20
>>580 抹消ジョ―クル出た時期にPWがあったら壊せてたかも?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 13:34:00.47 ID:X7tZKvkf0
PWかーマスクスインベで育って最近復帰した身としては未だに好きになれないわ

しかしインベ付近に思い入れが強い人ってちょいちょいいるんだな
パーミを潰すことばかり考えてたあの頃が懐かしいぜ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 15:13:47.24 ID:eF3f265f0
俺はブルーオーブにガチの殺意を抱いてた
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 19:50:04.03 ID:ZhmwYxe90
強迫や無のブローチはPWも対処出来るのに
ネビ盤やジョクルと来たら…
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 00:44:14.03 ID:Nb6JZ0q/0
リシャーダの飛行船の魅力は異常

青3マナのパワー3アタッカーってのが素晴らしいし、イラストからマスクスの空気を感じられる
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 00:53:50.48 ID:wzqsQ5Qs0
眺めは最高だ、下以外はな、って感じのやつだっけ
メルカディアいいよねー、あの雑多な感じがたまらん
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 02:58:09.75 ID:Nb6JZ0q/0
昔でも安く買えたからこのスレとちょっとずれた話になるんだけど、
リシャーダの飛行船を見てると凄くいい気分になるんだよね。自分まで空にいるような。
他のマスクスのカードと並べてもいいね。特にレア土地あたりと並べるとメルカディアの空を旅しているかの様だ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 16:24:07.00 ID:WlTK5jsB0
マスクスといえばリシャポ
イラスト綺麗すぎる
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 02:28:44.15 ID:2n/45/4e0
オールドセットのみの大会無いかなぁ
パワー9、頭のおかしい土地、ジン禁止で
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 02:33:23.58 ID:2n/45/4e0
あ、禁止カードもっと追加しないとヤバイな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 09:29:47.84 ID:RMPbRbsd0
それ大人しく下の環境やればええだけちゃうんかと
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/14(土) 15:27:15.03 ID:CRX5/7xTO
旧枠限定構築とかどうだろう。禁止はレガシー準拠で
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/15(日) 21:52:14.57 ID:4eDoLhPm0
かなり待たせてしまったが、2回目のオフを開催したいと思う
フォーマットは>>69を予定
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 02:43:35.93 ID:WSpGyAOS0
面白そうだけど人あつまんのかね
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 13:02:55.64 ID:qXSWdJS3O
なんというアラサーホイホイスレ。

もうTCG自体引退しちゃったけど家にレイジのホイルを思い出で持ってるわ。
パックで引き当てたあの感動はどこいった。今ではパチンカスに成り下がってしまった。

当時5桁くらいしたレイジホイルって今じゃもう価値がないよな?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/30(月) 13:07:27.28 ID:9dSHxfhs0
レイジ自体が日本語版で高く見積もっても500〜600円くらいだからな。
FOIL補正入れても1500くらいじゃない?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/02(木) 16:11:24.50 ID:Rq9xjuyjO
>>160
マスクス〜インベ期に思い入れがあるやつが多いのは、コロコロの漫画とCMでこの時期に始めたプレイヤーが多いからだろうな
特に子供の頃は初めにやったエキスパンションが思い出になりやすいし。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/06(月) 06:34:40.69 ID:+I3yPpFG0
言われなくてもわかってるだろうがパチンコなんざ足を洗え
金と時間の無駄だ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 23:18:43.27 ID:vuhMQww50
やっと規制解除されてカキコできるお

>>544
亀だが
対抗呪文と解呪がなくなったんだよね、青嫌いだったが寂しかった…
あれが引退するきっかけになったな

話変わるが、ホビステってシングル高い?




600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 16:23:14.48 ID:Xcaji7K10
>>599
俺の最寄だと一線級のデッキの必須のようなカードは糞高くてそれ以下は標準気味。
絶版ストレージにはたまに担当が血迷ったのかと思うようなカードが入ってたりして
嬉しくなったりする。あとスタン落ち直前のカードはちょっとだけ安目かも
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 07:20:52.24 ID:4D2yViA+0
初見だけど、逆モダンみたいなフォーマットってできないかね?
旧枠の全ブロック(IA〜ON)に禁止・制限加える感じで
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 08:18:03.55 ID:qzikAXLd0
それだと環境に変化がないから半年くらいでクソゲー化する
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:59:23.08 ID:eMdGEkAB0
それ一時期のエクテンみたいなもんじゃね
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:06:16.47 ID:0Mi3qqZHO
やはり>>69
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:07:20.81 ID:gFNyr03j0
>>601の意見に賛成だな、IA〜SCが丁度いい
オールドエキスパンションやリバイズド以前が含まれると結局劣化レガシーだし
マスティコアや変異種、対抗呪文やダメランが日の目を見るとか胸熱www
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 20:08:14.97 ID:0Mi3qqZHO
いやIAもいらんだろ。
やはりミラージュからが望ましい。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 20:24:25.46 ID:gFNyr03j0
ブロックが確立されたのがアイスエイジだからそこは譲れない
勿論旧IAブロックだからホームランドは繰上げでコールドスナップは抜きってことで
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 21:01:34.19 ID:0Mi3qqZHO
問題はフォースオブウィルが範囲に含まれるからやはり劣化レガシ−に
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 09:15:08.84 ID:tgGmEsEx0
レガシーは劣化してるくらいで丁度いいんじゃないですかね(震え声
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 17:37:44.67 ID:Kw2pczBi0
無論FoWは制限か禁止の方向で
わざわざ対抗呪文〜と書いたのだからそれくらい察して欲しかったわw
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 18:19:13.35 ID:Oe67xkgq0
幅を広くすると現状の高額パーツが環境に混じる
かと言って狭めると範囲外のブロックで遊んでた人を蔑ろにする
禁止制限は取り決める人を用意、かつプレイヤーがそれに納得しなければならない
なかなか簡単には行かないよね。

例えばだけど、スイスドロー形式にして、特定のカードのプレイ・戦場外からの
能力の起動毎にオポーネントに減点していくとかどう?
競技で来る奴には競技的ハンデを課すという考え方。
カジュアルフォーマットという指針を示せるし、厳密な禁止制限よりも低コストで
作っていけると思う。

>>69は簡潔で良案なんだけど、2chdという大先輩がいるんだよなぁ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 08:13:52.14 ID:VPtPWRS60
原典とか手間掛かりすぎて現実的じゃない
結局こういう問題があるからうまくいかないんだよなあ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 15:57:05.93 ID:tCoWgj/J0
>>612
確かに。
禁止って、見方によっては「このカードは大会の場で一切顔出すことが無い」という前提がある
ようなものだから、同じ指定でも暗記が必要になるという手間は確かにある。

典型的なオポネント(3-0-1)なら、例えば一律で-1(1枚プレイする毎に-1)するとかすれば、
後は対象となるカードを投げ込むだけだから、第一段階の「話し合い」は割かし簡単に行えると思うんだけどね。

自分も対抗呪文にはお世話になってたんで、対抗呪文が輝くフォーマットは遊んでみたいんだ。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 18:09:32.77 ID:kyLpP5iA0
対抗呪文、マスティコア、変異種、ファイレクシアの抹殺者、火炎舌のカヴー、レガシーで使われない往年の優良カードが日の目を見るなんて胸熱
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 08:46:18.20 ID:r7uvcK+60
MTGやめちゃったけど、マスティコアと稲妻のドラゴン(見た目の良さ)は思い出深いカードだから
買って額に入れて飾るつもり
それ以外に沢山あるけど好きなカードを飾ってたらキリがないしねw
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。
マスティコアと綿密な分析を一緒に飾るといい感じ