【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
■注意事項
・このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・スレでのトレード募集やオリカ投稿はやめましょう。
・出典元のゲームの内容やキャラクターについてはFFDQ板(http://yuzuru.2ch.net/ff/)で。
・ネガキャンやアンチ、煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。

■次スレについて
次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。

■リンク

【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その7(8)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311493620/

【FFTCG】ファイナルファンタジーTCG質問スレ その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1302973698/

■外部リンク

公式サイト
ttp://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/top.html

開発部Blog
ttp://hobbyjapan.co.jp/dev/

公式twitterアカウント
ttp://twitter.com/HJ_Dev

wiki
http://tcgff.wiki.fc2.com/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 20:48:36.97 ID:hyLP6vZy0
前スレURL入れ替えるの忘れてた

【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1313725616/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 20:52:32.98 ID:66EyJHDf0
>>1
バハムート乙
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 20:59:57.33 ID:6hdQrpNRi
>>1
乙・ポレンティーナ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:23:27.07 ID:ddhbrFw70
>>1
乙・・・・乙・・・・
だめだネタが浮かばない
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:27:42.15 ID:xoeNaldJ0
いまじゃ パワーを>>1乙に
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:33:36.26 ID:K7ONq+YGP
>>1乙魔導師
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:47:16.52 ID:At3OAHZj0
>>1
やるしかないから乙するだけだ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:07:30.34 ID:Mn1dEP6G0
>>1て>>乙>>1>>1Z
どーれだ↑
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:22:30.10 ID:bzlIN24Q0
クルル! お前の>>1乙…… 強かったぜ!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:40:28.06 ID:8YRdXERI0
>>1
''乙←これは乙じゃなくてリヴァイアサンなんたらかんたら
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:41:23.37 ID:LpqrpUgI0
さて、乙だけでどこまで伸びるか
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:47:44.45 ID:MgWGJ4y40
書き込み見てWiki行ったけど、項目何もなかったぞ
Wikiの編集は詳しく知らんがどうかなってるのか?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:51:51.19 ID:PZRcLTXZO
まだまだ>>1乙なのじゃ!!
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:52:28.68 ID:nXWEjkZl0
前までTOPに1段のカードがズラッと並んでたのに消えてるし、しまいにゃ公式へのリンクすらなくなってる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 16:24:55.11 ID:MoC+BtCi0
それ>>1のWikiじゃないんじゃね?

あ、>>1
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 16:35:04.02 ID:nXWEjkZl0
2種類あるのかw
ずっとFFTCG wikiで調べてた・・・
道理で更新なんてされないんだなw
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 17:07:45.34 ID:072hlemH0
テンプレに入ってる方はここのスレ住民が管理人
もう一つの方はツイッターへのリンクを見た所いろんなゲームのwiki建てまくってるけどほとんど放置状態

そしていつまで>>1
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:28:27.86 ID:IpCYsotCP
キュクレインに誤記があったっぽいね
ターン終了時までって記述がぬけてるっていう
ゼロムスのわかりにくい記述も誤記なんじゃね
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:28:41.33 ID:h8vnB8j30
キュクレインがエラッタ逝ったか...
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:32:00.99 ID:IpCYsotCP
と思ったらゼロムスは自分で使って自分のフォワードがブレイクゾーン行きもありえる
ってことであってたみたい
それなら記述通りだわ
ソースはTwitter
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:34:15.51 ID:VS5tEkmQ0
ゼロムスは使われた側のフォワードしか選べないてTwitter回答出てたよ。読み間違えてないか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:36:04.79 ID:IpCYsotCP
ゴメン俺のミスだわ
肝心なとこ読んでなかった
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:49:28.22 ID:T/qljNou0
ブレイクソーンに置くとか変な記述しないで
素直に生け贄に捧げるでよかったのにな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:55:12.16 ID:jMg6lCWYO
素直にって言うが、それはマジックパクってるだけだよね。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 22:59:54.89 ID:nvxr8hhg0
火速攻がきついからRアーシェ入れてみようかと思うんだけど、使い勝手はどう?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:19:17.32 ID:Sx6oOXWt0
俺のプレミアムセオドア3枚をどうにかして使う方法を教えてくれ
先攻初手セオドアティファで2パン食らわすしか思いつかない……
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:21:37.08 ID:nvxr8hhg0
>>27
土相手に握っといて、シャントット出されたところでセオドアティファとかは?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:25:48.87 ID:6vupLpqb0
>>27
初手セオドア+リンクでヘイストつけて殴る
2ターン目以降はたまにパワー+2000して相手のでかいブロッカーを乗り越える
あと一歩足りないなと思ったらヴァルファーレで手札に返し、再度リンクでヘイスト
火風辺りでビートするのがいいんでない?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:42:03.77 ID:74jNih570
セオドアはとりあえずヘイストつけて殴る動きしか思い浮かばないなあ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:44:07.48 ID:MoC+BtCi0
>>26
3弾のレア以下だと五本の指に入るくらい強いと思う。
水で貴重な3コス7000だし火と氷に強くて、Sアビのプレッシャーも優秀。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:52:46.55 ID:74jNih570
Rアーシェは単独で使いやすいのがいいよね。
Uアーシェは使用がかなり限定されるからねえ。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:55:03.59 ID:Sx6oOXWt0
やっぱりヘイストつけて殴るのが一番か。ありがとう
氷水はバッツが入る予定だし風火で考えてみよう
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:01:31.36 ID:ZrXWdFB10
>>26
アーシェといい、Sバルフレアといい
氷のシヴァダルを無効にするのをやめてほしい

今回、風に対して氷が有利を取りづらい
Rエアリスがいると、2コスBu勢がバニラと化す
ダル能力が上がるもいともたやすくアクティブになる
対策はどうとればいいのか?
やはりセフィロス時魔アシストなのか?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:12:25.48 ID:1SezPuFC0
っていうか今回氷が厨すぎるからなジェネシスヴァイスネロSスコとか出して
サクサク殴るだけで勝てるしザルエラとか訳わからんカードもあるし。ダル無効化系か
皇帝Rエアリスみたいのが無いだけで勝負始まる前から不利
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:17:12.68 ID:aIdt+wGn0
ダルにされてもアクティブにできるという意味では
氷のメタ先である風が一番安定して氷と戦えそうなところがなんともいえんなw
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:51:58.78 ID:k+Oo1fo/0
ヴァイスで殴ってるだけで風には相当強いと思うけどなあ、除去難しいし。
氷単でいくなら確かに風はきついのかもしれないけど、氷・雷とかなら楽だよ。
そもそも、3弾でジェネシスとマティウス手に入れたから、シヴァあんま入らないんじゃないのかな。
ヴァイスからネロを出して、その後ジェネシスでダルにしつつ殴ってるとだいたい勝ちパターンになっていく。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:56:44.44 ID:uxmLyoyc0
>>31
話題に全く上がらんからどうなのって思ってたけど、やっぱり使いやすいか
ありがとう
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:22:01.40 ID:dVxMQqVW0
自分のバックアップ破壊用に4コスディリータ入れようかなとか考えてるんだが
陰陽師のほうがいいのかな?
恒常的なパワーではディリータのほうが勝ってるんだけどオーディンがめっちゃ怖いし
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:29:54.33 ID:aK96+pfb0
>>39
陰陽師のほうが使い勝手がいいのは間違いない。
バックアップ破壊用の駒を増やしたい&パワー9000ラインのフォワードが欲しい
なら4枚目以降として入れてみたらどうかしら。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 07:48:46.63 ID:e9KEdUMw0
>>39
風も入ってるならオイヨとかもかなり使えそう。
レベルアップ元もいるからケフカ使いやすくなるし
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 07:54:57.53 ID:m6KUvK8s0
>>37
やっぱり多色にするべきか
氷単で火風とやるとUイフリート、Sバルフレア、Rリノアがきつかった
やっぱりメタとダメージ底上げの学者無効がきつい
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 08:55:29.04 ID:+wyrjIQO0
ヴァイスが怖いのでそっと2コスイフリートを3枚さした。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 09:34:57.14 ID:m6KUvK8s0
>>43
正直Uイフって他のメタカードに比べて通常効果で十分優秀だよな
基本2コスフォワードは焼けるから
Uリヴァ(ch2)とUイフ以外のメタカードはいまいち良い働きをしない
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 09:38:36.00 ID:BjrKv0yJ0
>>42

イフリートは確かにきついね。ティナ置きつつ1弾の魔界幻士とかでしのぐしかないかな。
学者無効ってRエアリスだよね、そっちはセフィロス使うしかない感じだね。
バルフレアとかジタンのさわれない系はマティウス皇帝に任せるしかないね。

逆説的に火・風相手ならこっちも風入れてRエアリス入れると火が無力になって楽だろうけど。
マリアがいたら1000あがるからジェネシスも死ににくくなるだろうし、弓使いで相手のエアリス割れるし。
2弾のRヴァンで殴ってギルバートで2枚捨てさせたりとか、いろいろ嫌がらせもできそうw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 12:03:38.54 ID:qjjX7vv90
氷風でやってるけど、資産が足りなくてパンチ力がないこと以外は>>45の言うとおりBUから何も効かないから有利
マリアのおかげで7000の奴らが8000、ネロは9000になるからその点ではジェネシス以上に強力だし
ティナで召還コスト重くしたり、Ch3ガーランドが足止め兼アタッカーで役立ったり
何よりマティウスが5コスだけど対象を取らないのが偉い
問題はマティウスとアレクサンダー以外の除去は微妙ってとこだな、輪廻王は悪くはないけど怖いし
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 12:27:54.15 ID:gRfl5djM0
>>44
氷学者は結構仕事するぜ?
代わりにメタカードとしては微妙だが...
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:20:38.68 ID:Ihd4zxVHP
メタカードなのにエアリスで防がれるとか泣けるわ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:39:41.83 ID:daIros0O0
http://phaseff.blog95.fc2.com/blog-entry-27.html
これみんなならどうやって組む?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:50:02.87 ID:EHhowSfj0
>>48
Rエアリスはジル姉さんの完全上位互換なんだよな
負けているのはコストだけ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:54:44.44 ID:+hO4esNRO
そんなことはない。エアリスじゃ全体ダメージは防げない。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:12:44.39 ID:oBYli2x50
色もコストも違うのに完全上位^^;
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:57:40.54 ID:wXQzNPzS0
>>49
火が強いと思ったけどバックアップ1枚か…
土水タッチ火かなぁ。
光闇はどれも強いので全部入れで。
どれか出て殴ってればそうそう負けないだろうし。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 19:19:14.24 ID:P07QtJLn0
ドラフト4人でやるんだな
デッキが2属性になるとすると2人が被る属性が2つか
1人で2つの色総取りできると( ゚Д゚)ウマーだな

55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 19:32:23.34 ID:hrGijBPz0
Sセフィロスピック出来たらヘブン状態
ベリアルとかゴーレムあたりが強いだろうし、赤魔やBUモンクが熱いから、
火土なんかよさそげ?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 20:26:40.28 ID:1SezPuFC0
FFではあらゆる高コストフォワードを突っ込んだ方がいいよ色事故とか気にせず
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 20:30:58.27 ID:P/nrOZFP0
>>56
むしろ高コストのほうが色事故は起きにくいよな。
一番色事故怖いのは1〜2コストだし
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 22:02:46.91 ID:iFewO76T0
>>57
ん?どうゆうこと?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 22:14:45.10 ID:ylfDkNSF0
オフィにプロモのリディア画像来てるけど、既出?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:21:39.20 ID:Lx2Mfjmu0
ストレージって明日発売なのか
今日見かけたけど
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:27:45.26 ID:66PlLbqt0
>>58
例えばプリッシュあたりだと土のカード+なんでも
で出て場を制圧するけど
2コスト沢山編成だと、だす度に噛み合わせの良い属性が手札になきゃいけない
初手盗賊だしたら次のターン引いたジタンでないお…みたいな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:27:47.26 ID:SX1jIbxN0
>>58
高コストだとほとんど好きな色のCPでだせるって言いたいんじゃね?
高コストフォワードから突っ込めってのはまったく同意できんが
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:15:13.68 ID:kES1p3S90
一般兵デッキ作ろうと思いとりあえず土水で組んだんだけど火あたりも追加したほうがいいのかなこれ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:29:46.28 ID:sSnl6CKl0
リミテッドは単純にサイズ負けすることが一番危険
焼きは1発じゃブリュンとアドラメレクレベルじゃないと1発じゃ落とせないから餌が必要になるし
ゲームの仕様上カードが重くてもさして問題ではないから、確定除去で使う色なら即採用だし

別に高コストから決めろとは言わないけど、まずは3〜4コスト基準でフォワード決めればいいと思う
後は自他共にパック運も絡んでるしな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:40:15.03 ID:NCGJ9FVV0
まずリミテッドの話が前提だったのに驚いた
いきなりFFではって言い出したから
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:45:14.09 ID:wDMtUXhJO
スコールもラグナも開発に愛されてるのか各3種も出てるけど、どうせなら作品にちなんでコスト高くてもいいから「ドロー」再現で相手のハンドから召喚獣使用できたり召喚獣をジャンクションして強化やらして欲しかったな…とガラフの再現度の高さを見て思ったり

そのうち斬鉄剣返しするサイファーとか出してくれないかなw
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 03:04:49.32 ID:a2mfAsoX0
>>66
まずお前がどのスコールをハブったのかから話をはじめようか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 03:40:33.92 ID:zEcULufs0
Rスコールじゃね? 影薄いし
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 06:01:13.75 ID:D8V+kK200
Rスコールをバカにするんじゃない
状況しだいで半端ねえ破壊力の先制攻撃なんだぞ
リノアもいるし急に起きてブロックだってできるんだぞ
ただ素の攻撃力が低すぎるだけだ
それだけなんだ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 06:55:29.41 ID:M9lJYCPN0
ラーサーはミンウに酷いことをしたよね
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 07:52:54.44 ID:o5CS+La50
>>70
さすがにBuとFwは役割が違うだろ
特に水だとヤーグの有る無しで変わってくるし
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:13:59.15 ID:Dr82dOAxO
公式ブログで対戦動画とかサンプルデッキ紹介とかしてくれないかな。解説付きで。
ギャザの有名プレイヤーが作っているならそういうとこ真似してほしい。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:14:39.93 ID:Qb6baBL00
火単を使ってる身をしては、ラーサーは焼けるけどミンウはどうしようもないからなあ。
おかげでセフィロスさんをデッキから外せないぜ。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:19:03.53 ID:sqDtAAzj0
サプライセット高杉だろwww

ビックリした
こういうものの値段をあまり知らないんだがこの値段はどうなの?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:21:10.00 ID:o5CS+La50
>>74
どちみてファン要素が大きいから普通だと思ってる
ロゴだけでさみしいのが残念だけど
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:26:17.76 ID:Dr82dOAxO
>>74

別に普通。プロモが一枚ならふざけんなだが、3枚ついてんだろ?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:31:02.59 ID:Qb6baBL00
サプライセット(10月発売予定)内容物
1、デッキケース(スリーブ入りのカード80枚まで収納可)
2、ストレージボックス(カード550枚収納可、デッキケースごと収納可)
3、プレイマット
4、カードバインダー(カード485枚収納可、9枚綴りのリフィル45枚入り)。
5、プロモーションカード《PR-015 リディア》3枚付き。
メーカー希望小売価格:5,800円

か・・・・・。まあバインダーはそこそこ値段張るしな。
プロモーションカードも1枚じゃなくてちゃんと3枚付いてるってのもありがたい。
しっかし、《PR-015 リディア》弱すぎワロタw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:49:53.08 ID:sqDtAAzj0
普通なのか…

とりあえずAmazonで予約しといた
5000円切ってくれると気持ちすごい嬉しいんだが
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:55:14.74 ID:Porq9Od70
>>72
売り上げにみあった予算というものがあってな…
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:00:04.07 ID://yu4QW30
>>77
まあやや高いがこの手のゲームのセットとしてはこんなもんじゃね?
そもそも原価云々言い出したらカード自体がぼったくり価格なわけだし
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:01:27.95 ID:Qb6baBL00
でも確かに5000円を切ってくれるとかなり嬉しいな。
ところでリディアどう使えばいいんだこれ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:06:56.36 ID:sqDtAAzj0
バハ烈だな(キリッッッッ

だれか使い方を…
PRはこんなもんか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:18:05.16 ID:Vr85yOTI0
>>82
あ、アーヴァインに焼かれないティナだと思えば…
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:10:54.76 ID:Qauj1Qa/i
ルカと使うんだよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:13:11.18 ID:hHxV135f0
>>77
紹介がびっくりするほど細かいな。実に親切だ。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:38:57.55 ID:sF+53X1p0
プレイマットだけが欲しいw
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:54:43.85 ID:hGO9EmU70
4、カードバインダー(カード485枚収納可、9枚綴りのリフィル45枚入り)。

これ、485が9で割り切れないんだけどどういうこと?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:57:25.82 ID:Qb6baBL00
単に485枚→405枚のミスじゃね?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 13:10:32.99 ID:Wt/8d6g70
バインダーのリフィル45枚とか無駄に豪華だな
市販のなんかついてないもののほうが多いくらいなのに
プレイマットがペラペラじゃなくてきちんとしたものならこの価格も納得だな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 13:18:00.67 ID:zEcULufs0
今のところ出てるカードの種類が395種だっけ?

どうせなら全部プレミアムがいいけどプロモが無理ゲーだな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 19:26:41.34 ID:eqg873MH0
お前ら冷静になれ
黒地にFFTCGのロゴ入れただけだぞ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:03:53.47 ID:TTKq7Yb50
秋葉一通り回ったけど、高い安い以前に物が無さすぎる…
ヴィンセント置いてるとこドコー
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:05:45.34 ID:PSti0jVy0
通販で頑張ってください
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 22:32:39.17 ID:duIeD7i6O
3弾で価格相場が強さに比べて安いSRはどれかね?
1・2弾はセフィロスとかプリッシュとか安めだったけど
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 23:07:37.24 ID:4gSnHxol0
レナやギルガメッシュは見た目より強い
逆にヴィンセントは高すぎるかな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 23:08:22.45 ID:Qb6baBL00
>>94
お水のレナは過小評価されている!(キリッ
あと雷のギルガメッシュは安いよ。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 23:17:26.20 ID:ga1Jt/Hm0
>>95
ギルガメッシュは強いがどうやってもデッキに多色しばりがくるのがネック
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:02:05.11 ID:10oYrdm60
>>97
そして最終的に外れるギルガメッシュw
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:02:34.85 ID:ga1Jt/Hm0
Rヴぁーんなにかにつかえないかとカードプール見てみたら2弾のEX着きリュックが2コストでCIP持ちだな
流石に毎ターン起動狙うにはコスト食うし何よりそんなにヴぁーんが生き残らないだろうが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 01:09:24.27 ID:lElMnUQA0
SRヴィンセントよりガラフやらガイのが嫌ですわ。特にガイはアホらしい強さの氷
相手のわかりやすいメタだし
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 02:37:55.49 ID:C7Q/yrZn0
氷単使って友達の土単とやるけどガイはホントきつい…
やつが出てきたらとりあえずマティウスするレベル

ヴィンセントとかはシヴァやジェネシスでなんとかなるんだよなー。
黒魔導士はホントやめて。

土黒魔は雷と氷と水に仕事するからホントうざいわ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:15:37.98 ID:VDSX3P9uP
>>97
カオスかコスモス入れれば雷単でいける!
セルフィ入れれば2色でいける!
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 10:50:50.96 ID:O0AOMJIR0
Sガメ強いよ!
だってRの弾になるじゃん!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 11:28:08.78 ID:RX9HRe910
いきおいねぇなぁwwwww
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 11:37:31.62 ID:P7gf35OT0
>>101
土の雷メタカードは半分氷にもぶっささるのが辛いな。
あと面倒なのが水と風の起こす系カード

...このゲームダルメタ多すぎるんだよな
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:03:09.74 ID:bd0Qtan00
ダル状態ってのがアタックブロックアビリティなんにもできない状態なわけだし
しかもアタックするだけでその状態になるんだからダルを起こすカードがないとおかしいっちゃおかしいんだよ
氷についてはこっちから能動的にダルにできるってことのみをハンパない利点だと思うべきなんじゃないかな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:08:02.57 ID:DHcpEciq0
ダルがブレイクに勝る利点って手札から同じキャラ出せないから壁を増やせないってとこぐらいだよな……
これからダル持ちのキャラが増えてきたらわからんけど
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:15:48.07 ID:10oYrdm60
なあに、ダル化なんてアタック後にアクティブにするカードを使われて
ブロックされて戦線崩壊するフラグみたいなもんだ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:25:14.03 ID:tfuIONGQ0
ダル化が半端ない利点だったら2弾までの氷がソスって言われてない
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:26:15.07 ID:KNKIzyfFO
そのタイミングでアクティブにできるのってフェアリー以外にあるか?
アーシェみたいに見えてるのは別にして。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:36:56.75 ID:450v5SoL0
>>110
アスラ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:38:50.31 ID:NTKay8H+i
プリッシュやセフィロスに対してとか寝かせた方が楽な状況がある
スノウのアタックとかジェネシスのcipとか除去よりコストが安い(シヴァ?聞こえんな〜)
まあこんなもんか。基本的には除去の方が万能だな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:53:28.56 ID:E1Dlk6X60
氷・雷でダルを主体にしたフォワードで組むと結構強いよ。
ライトニング、ケットシー、スノウ、ジェネシス、ネロあたりでダルにしながら殴って、
5コス以上のやつはヴェインで寝かし続けて、3弾の時魔道士と1弾の導師でジェネシス再利用。
中盤以降はザルエラで一斉に除去することもできるので、結構戦える。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:16:31.77 ID:Qog3EqLl0
ダルなら、かりそめの魔女で維持し続けるのも怖いけどねー。
水使うと、アルティミシアもその場合凶悪になるしー。
ダル漬けのまま終わる可能性もあるでw
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 14:31:46.33 ID:KtPFDZHj0
お前らガイって知ってる? やばいよ?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:00:37.38 ID:NTKay8H+i
ガイは雷混ぜてオーディンかシーモアすれば楽なんだよなあ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:22:39.07 ID:OaszOBND0
身内でガイ出すと即行シーモアされるわw
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:36:32.14 ID:tVa5GNL+0
>>117
全国的にそうだよ^^
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:59:17.88 ID:10oYrdm60
オレはテラじいさんをぶん投げるぜ!
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 16:02:37.40 ID:NTKay8H+i
テラは土相手に出すと即ヘカトンされる諸刃の剣
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 19:51:43.85 ID:VTa7UmXb0
火風で低コスは焼いて高コスはアレキウィッシュするデッキ作ってこれ完璧すぎるわあとか思ってたら
ハードガイにボコボコにされた思い出
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:30:40.98 ID:zsG38IqjO
>>121
焼けよw
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:52:45.26 ID:gUoJoMHw0
そういや今回火の4〜5コスト8000火力来るかと思ったら来なかった
流石に8000火力はヤバいのかな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:14:50.84 ID:RRbDzwJH0
単色がガチってきてるな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:23:26.77 ID:C7Q/yrZn0
>>123
パロムさんいるじゃん
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:33:37.18 ID:kg4aW7ah0
>>125
パロムさんつかったら結局2枚じゃないですかヤダー
引いたら場に関係無く即8000飛ばせる的なカードは今のところないはず
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:47.71 ID:VTa7UmXb0
>>122
ガイさんはその後俺にバハムートをそろえるきっかけをくれた恩人
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 23:06:43.99 ID:tXIxaDhx0
>>124
3弾で何か強い構成って出てきた?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 23:07:41.43 ID:lElMnUQA0
今までクソだと思ってたバックアップ単色パワー+のワッカやルールーがマジに
なりつつあるしなSRバッツが9000とかにもなるし。水単もキュクレインと青魔で
大型突破が容易になったし
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 23:31:31.68 ID:8OPFory10
>>129
水単は結構行けそうだよな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 23:46:22.42 ID:fXtEKjX90
水単はいけそうと言うか流行りつつないか?
バラバラ並べてSRセシルみたいなやつ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 23:53:21.48 ID:tXIxaDhx0
青単系の光闇枠はセシルが流行ってるのか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 00:58:26.45 ID:yatbnp5i0
しかし3弾になって一気に人減った気がする・・・
俺の周りだけかな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 02:13:29.45 ID:wHx9wi8U0
むしろ俺のところは3弾で盛り返した感じ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 04:25:19.37 ID:gEPm4/ma0
キュクレインって強そうに見えないんだけど
誰か分かりやすい強い例え教えてください。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 04:34:25.92 ID:tTmLg8dC0
バーストすると手札が増える
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 05:39:16.20 ID:sbBtcvS30
>>135
この手のコンバットトリックは下手だとポテンシャル発揮出来ない
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 07:07:24.48 ID:CSuIBXsF0
>>133
プレイ人口よりも取扱店がごっそり減った
シングルも公認大会も
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 07:15:49.24 ID:8qew+2jj0
こっちは取扱店増えてるしプレイ人口も増えてると感じたけどな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 07:50:03.50 ID:W/5tVXUn0
3弾買うと氷が無性に作りたくなる、水は薬師のアシストドローがいい感じ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 08:18:52.44 ID:udWz9WDJ0
>>140
薬師は強いんだが他ゲーのインスタントでアド取れるドローに比べると何も考えずに3積み出来るカードじゃないな。
3コストが絶妙過ぎて引いて何も考えずに即プレイが基本出来ない。
使える状況だとプレイしたら手札オーバーなんてことも多いし
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 10:34:19.86 ID:T6R4K0120
>>129
なんか今回は雷だけすごく微妙な気が…
黒魔はすごくありがたいけど

ch2の時作った雷単竜騎士一般兵デッキに新黒魔とアドラメレクぶっこんで大会出たいんだけど、
まさかSエクスデスなんて入れてる奴なんていないよな?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 10:37:05.46 ID:T+4F85vC0
>>141
1コストで1ドロー換算できるのは強くないか?手札入れ替えの意味もあるし
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 10:50:04.72 ID:udWz9WDJ0
>>143
1コストだと手札入れ換えだけだから良くも悪くも劣化モーグリなんだよな...
きちんとアドとれるプレイング出来るなら強いが、同じアドでもオデンほど脳筋に使っても強くないから
プレイングぬるい俺みたいのにはトッププレイヤーがゆとり構築なデッキ作ってくれるまで使いこなせそうにない
MTG上がりのプレイヤーとかだと上手く使いこなせるんだろうか
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 12:31:21.02 ID:GXAinxge0
薬師はデッキ掘れるからって考えてるかな、他に入れるもの競合してなきゃ入れておけばいい
2色以上だと優先するものはあるだろうけど単色ならそこまで気にしなくてもいいし
どうせ純粋ドローの召喚獣とか出て5〜6コスで2ドローとかだろうから、使い勝手が悪いのはしゃーない
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:04:46.09 ID:3CH/hTBmi
とりあえず勢いがなさすぎる
批判とかではない
ただ、勢いがない...
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:35:15.67 ID:Pzz/wqQF0
モーグリを「自分の状況に最適なカードに化ける可能性があるから強い」と評したら
いやそれは無ぇと仲間内にボロクソ言われた思い出が

薬師なんて、よりチャンスが広がるじゃん!
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:39:41.78 ID:W/5tVXUn0
用はモーグリーをBUで発動して引いてから一枚捨てるか、薬師を手札1枚+BUで発動するかだから。
こう見ると、選択肢を増やせるモーグリーのほうが優秀だよな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:58:17.09 ID:CeLGz+Dx0
別のに化ける圧縮って意味でモーグリは強いと思うが、デッキデスが環境に時々いるのが難点だよな
同様に薬師も
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:14:07.98 ID:bPGxvx3ni
水はデッキがなくなるほど長期戦になるとワンチャン無い
かといって速攻仕掛ける感じでもないから難しい
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:29:58.19 ID:W/5tVXUn0
デッキデスはリュックがうざすぎて戦ってる途中でなえる、1コスダルでデッキ1枚ブレイクとかw
仕舞いりゃ、1:3のだからな、
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:41:00.80 ID:4CCJ7ash0
モーグリはマナコスト余った時に相手のメイン2とかにでも使えるしなー

そう考えると薬師さんェ・・・w
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:24:49.06 ID:fT+vAF5R0
>>150
ティーダ『…』
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:40:02.79 ID:8qew+2jj0
ティーダはガラフでSアビ止められるからな・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:52:36.69 ID:jpPRG9Z30
なあに、たとえデッキを40枚削られても殴り倒せば勝ちさ。

156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 22:40:07.92 ID:bPGxvx3ni
ティーダってすぐオデンシーモアされる残念なイメージしか無いんだけど・・・
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 22:55:18.64 ID:4lTOY9Yo0
コイツは抑えとけ みたいな奴だからな
強いってことじゃねーの?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 23:12:50.37 ID:Pzz/wqQF0
体感的に、PR・Sスコールとティーダはすぐに焼かれて思うようなを実力発揮できない
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 23:31:44.24 ID:PouUuS9I0
>>156
逆を言えばオデンシーモアを使わせることが出来るって事だな。
ティーダを盾にして有効打を叩きだせるフォワードを生き残らせられれば
除去を打つという行為を相手に強要できて強い。
問題はティーダを犠牲にして残るフォワードが貧弱なことだ。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 23:52:50.43 ID:8vpDwYTri
ティーダとバッツを出せば、どっちかは残るかもね。どっちもやっかいだしね、ワッカとかマリア置いとけばでかいし。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 01:33:02.64 ID:kvzB29Zj0
他のマスト除去と組めばいいんだよな。白ユウナとかジェネシスとか
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 01:37:32.89 ID:zGeR1D/30
エアリスとローザ出してニヤニヤするとか。
シャントット?諦めよう。

一弾エアリスのエスアビの弾増えたから、立ってるだけでプレッシャーがヤバい。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 01:41:39.45 ID:OpD6YcJw0
4コストのカードに除去打たせてから本命を〜の動きは雷側からすれば思うつぼどころかゆとりレベルに楽な相手だよ
1弾からずっと雷だからそう感じる
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 02:23:07.34 ID:kKdYG7+j0
>>163

雷は単体除去しかないから水相手には苦戦するよ、とくに3弾入った今は相当厳しいはず。
ローザいるからオデン打ったら1枚引かれるし、どんどんフォワード並べられたら対処しきれない。
雷は3弾であまり収穫なかったから、今までみたいに楽に除去しながらテンポ取るのは難しいと思う。
水・風のマリアとワッカから出てくる2コス8000のうたかたの夢想とかはもう無理ゲーのレベルになってる。
2コスフォワードが4体くらい並んだあとのシュミハザでアンブロッカブルは爽快だよ。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 02:23:20.90 ID:Hkwz0K840
3コスBUは弓使いさんが狙ってるから辛いです……
ローザとワッカ並べたらだいぶ楽になりそうなんだけど
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 03:14:44.52 ID:kKdYG7+j0
>>165

水・風だからヤーグさん以外はあんま割られないけど、ローザが割られてもそこまで困らないと思う。
むしろ相手は魔界幻士とかユウナとかエアリス割らなきゃならん。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 04:13:04.94 ID:h1SYyL7g0
>>164
Uサイファーとクリュプス一枚で片がついちゃうことがあるから、水が雷に有利とは言えないと思う

3弾の雷が微妙なのは同意
単色運用で考えるなら、黒魔くらいしか得るもの無いとか…
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 06:00:28.77 ID:EutSLIdP0
水氷で時魔さんがオデンシーモアから守ってくれる!
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 06:49:14.51 ID:KmzRqwMR0
時魔で…?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 07:33:06.31 ID:O/d2Ge8G0
どういうこと?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 08:59:24.44 ID:GBllfouX0
水の場合土相手が最高に辛い
土はFの基本的な攻撃力高いから
数出さないと押し負けるし
数出したらシャントットされるし
どうしたらいいんだろう
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 09:37:15.37 ID:MOfrmlgb0
>>171
相手の数も少ないし、とりあえずファムフリートでバイキングと大型で相討ちとってもらえば良いんじゃね?
あるいは光闇枠にでかさに定評のあるガーランドさん
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 10:05:49.78 ID:KSOq4rnw0
結局は色タッチすんのが安定だわな
まだまだ単色にする利点がない

てか秋のキャラバンやる店少なすぎじゃね
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 11:02:42.59 ID:s1m6U9WDO
毎回キャラバンの店は徐々に増えてくから今回もそんな感じだろ。
勝手な推測だが一回やった店はしばらくやらないだろうし。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 12:05:50.79 ID:d+Uu3h5di
よく行く地元の店でキャラバンあるんだけど、そこいつも2人しかFFTCGやってる人いないんだけど...
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 12:53:35.98 ID:7D4HkRvti
何県のお店?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 19:02:35.48 ID:DWAFWKBy0
今回3色デッキ枚数枠迷うな…
土Fw三弾にいいの多い

2色の方がいいかね
カオスコスモス入れたら変わるかね
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 19:28:23.28 ID:MOfrmlgb0
>>177
そもそも土にはシャントットセルフィとあとキマリなんてカードがあってだな。
迷うならセルフィで出せる風水火のどれかをタッチが事故りにくさでは安定。
カオスかコスモスも1〜2入れてればだいたいどれかは引く
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 20:24:43.93 ID:U/KfxGGv0
>>168
出しとけば任意のタイミングでアシスト発動できると思ってるんだろ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 20:43:00.75 ID:tVpr5yAE0
ch3でデッキ組んでどんな配分になった?
Fw:Bu:Suが22:18:10→20:20:10
これくらいの配分になった。まぁ、それぞれ±1程度はあるけど
アシストが増えたおかげでFwを削る方向にシフトしたけど
やっぱり元の配分くらいがいいのかな
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 20:49:22.06 ID:KmzRqwMR0
22:20:8くらい
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:12:33.05 ID:HBpPcl1T0
フォワードは付き合うのが許せるギリギリの上の年齢の数
召喚獣は付き合うのがギリギリ許せる下の年齢の数
残ったのがバックアップにすると丁度イイヨ!
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:23:06.28 ID:DWAFWKBy0
37
16

か…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:28:49.20 ID:KmzRqwMR0
16:38:6か……
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:59:13.65 ID:HBpPcl1T0
>>184
上が16、下が6ってのはちょっとアレすぎやしませんかねぇ・・・
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:03:03.95 ID:KmzRqwMR0
>>185
20代後半の男が真面目に当てはめても
28:4:18
とかになるわけだし、気にすんない
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:07:03.17 ID:s1m6U9WDO
それ以前に60枚ある
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:31:43.72 ID:y4xn81i0i
50:0:0
おい、試合にならんぞ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:16:25.22 ID:h1SYyL7g0
Sセフィが自分のEXアレキで逝きなさった
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:21:53.69 ID:jA1l4k6T0
>>189
なぜ解決したし
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:24:24.00 ID:h1SYyL7g0
と思ったら、今度はアーシェにEXブリュンが通らずフランが犠牲に…
EX自爆が怖いのは輪廻カオスだけじゃないのな
ちょっとジタンの強さがわかった
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:25:05.42 ID:h1SYyL7g0
>>190
別に選ばなくてもいいの?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:31:00.18 ID:KmzRqwMR0
>>192
EXは発動するかしないか任意
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:31:29.29 ID:97mhsSbh0
EX発動は任意。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:33:09.46 ID:h1SYyL7g0
マジか
ありがとう
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 00:12:21.89 ID:VYWxTCl/0
ザルエラさんやばすぎるだろ
何を考えてこんなカード作ったんだよ
氷が強いはずの風に効きにくいのもよくわからん
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 00:17:23.55 ID:QgolvOvn0
氷の方向性が対風なおかげで
効果に選ばれないに強いのはホントにすばらしい
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 02:40:15.13 ID:6QLM0C2u0
>>196
ガイさんの株を上げるため
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 04:57:12.75 ID:E0cC8hoxO
>>196
ヤバくはねーよ
実際見た目ほど強くないし、使うタイミングも言うほどない

…ように相手に回されなきゃ強いわな

つまり相手が4コストを意識してるかどうかにかかってる
脳筋で強いカードではない
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 08:51:26.29 ID:f/xsK8KdP
4コストってオーディンの的だからデッキにあんま入れたくないんだよな
でもそんな4コスト以外をザルエラされたら意味ないし
ここはやっぱヴィンセントさんか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 10:15:34.87 ID:rOFszC0M0
デスペナルティ、44とか53の場だとぐぬぬってなる。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 10:37:56.58 ID:Mgx4Df4R0
雷のSギルガメッシュ、弱いと思ってたんだがなかなかやるな。
これもこれも使えるカードに調整されてて、デッキ構築で頭が痛いぜw
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:43:27.74 ID:lyihqmpX0
フリオニールさんとギルガメあわせて砲台ごっこしようぜw
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 13:09:36.36 ID:rlnjGqX/0
>>201
3は普通に勝てるし5だけ潰せばよくね?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 13:11:39.50 ID:oStfFSh90
>>201
ジャッジー
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 13:15:20.37 ID:oStfFSh90
間違えた、どちらかを倒すってことか
4コスは狩人or空手家で突破できるから無視
5コスト破壊で安定じゃね?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:29:58.10 ID:E0cC8hoxO
>>206
今ならケフカのイミテーションもあるしなー
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:11:21.99 ID:gAn/6Vn+0
>>206
いや、そうじゃないだろ
合計7コスト分複数ブレイク出来る強みがあるのに
使える時に限って相手が4コスト2体しか場に居なかったり
3コスト&5コストしか居なかったりでぐぬぬってなるって事じゃないの?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:23:05.63 ID:rOshrj3K0
単純に「二人破壊できそうでできない…悔しい!ビク(ry」ってことだよね
ネタ解説とか…
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:15:25.28 ID:yyiedqlX0
なんでイラスト使いまわしなの?
VIとIXはいつ出るの?もしかして普及せずに打ち切られて最後まで出ないんじゃね?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:19:04.59 ID:yyiedqlX0
やっぱ普及しそうにないな。
まあイラスト流用じゃ仕方ないかw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:29:06.68 ID:uEs8nicO0
遂にボケて2chで連投まではじめちゃったか...
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:32:05.41 ID:DzOjHXIbO
バサラの話は通じないとみてしなくなるところが可愛いなw
長期的展開だから、まだ入らない作品があるってことが分からない点も可愛い。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:38:14.16 ID:fuZIrhVv0
でもさ、6は人気作だし思い入れのあるキャラクターもいろいろいる気はするけど、9て微妙じゃね?
キャラクター好きなら9は待ち望まない気がするんだが・・・狂気ゆえの書き込みなのか、ただの愉快犯なのか。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:42:46.00 ID:kpXjLEio0
え・・・\のキャラ大好きなんだけど
ビビかわいいよビビ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:43:15.45 ID:a6qCoEjG0
いやいや以外に9好きは多いぞ
俺は一番好きだしこのスレでも9を望む声は多かった気がする

スタイナーとベアトリクスはよ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:52:19.19 ID:QgolvOvn0
ぶっちゃけFFってどれもこれも「以外に人気あるぞ」なんだよな
7は特にわかりやすく人気があるって感じでよく引っ張ってこられてるけど
あれ?これって意外にすごくね?
ってわけで風神雷神はやくして
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:59:13.15 ID:6NmWLj3II
8はもうやったからしばらくでないんじゃね
8は続編もないし…。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:20:06.41 ID:cQdU91ub0
>>217
けど、どうせ風神雷神もサイファーを含めて
ウノーサノールブランみたいになる予想
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:24:27.09 ID:uzJIxqC60
俺だけ風属性ではぶられてしまうもんよ・・・
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:29:19.12 ID:2N484BYi0
Ch4で9キャラ出たらS枠は誰にするんだろう
敵サイドはクジャで決まりだろうけど、ジタンはすでにSあるしガーネットとか微妙な気が…
やっぱビビかね
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:41:17.71 ID:uWGFUlMs0
>>219
せめて風神は風で居てほしい
けどサイファー雷だし雷神も出るなら雷だろうし風神だけってのも変か
いやいややっぱ風神なんだし風だろう・・・
ひとまず風神は置いといてここはカドワキ先生で手を打とうか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:41:23.46 ID:Ix8bEyB90
ガーネットもビビもバックアップっぽいんだよな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:58:41.89 ID:uzJIxqC60
>>222
風神と雷神間違えて覚えてたわけで・・・漢字の方が風でだもんよが雷だったか
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:05:22.19 ID:rKUXhC330
>>213
もともと長期的な計画だったのに不評や資金不足で打ち切られた例はいっぱいあるのにな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:06:43.93 ID:hTUDCWoEI
>>221
ここで颯爽と敵サイドにペプシマンが登場!!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:52:10.40 ID:uWGFUlMs0
>>224
風神はものすごくかわいいほうだ!
忘れるな!
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:05:35.14 ID:4jRXJLMUi
風神なら今おれの隣で寝てるよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:20:42.32 ID:W6Vbq8KU0
昔キャラバンで、売れ続ければ書き下ろしもワンチャンスあるって言ってたから粘着くんは沢山買うんだ!
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:30:09.64 ID:hTUDCWoE0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  書下ろしは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:34:39.61 ID:fuZSIAGx0
10年書き下ろし無しで持つならそれはそれで凄い
まあキャプチャでもかっこいいシーンはいっぱいあるよ
折角だから欲しいってだけで
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 04:15:51.28 ID:/QWAK0vL0
カードがどれも絶妙に調整されてるのはプレイヤーとしては嬉しいんだけど
カードパワーがわかりにくい&新弾のカードが弱く見えるから新規が入ってこない…
せめてSRは一弾くらいはっちゃけてほしい
開発チームが無駄に有能すぎるんだよなー
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 04:16:56.08 ID:oOfPQj610
えっ、エクスデスとかバッツとか、見たまま派手な奴らいるじゃん…
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:05:13.47 ID:hirvkfCv0
3弾のギルバートイケメンじゃんwとてもヘタレには見えんぜ?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:35:43.79 ID:rKUXhC330
>>229
買うわけないだろJK、以上
紙の資源の無駄だしとっとと製造中止になればいいよ
イラスト見たきゃFF関連本を買えばいいだけの話だからな
しかもスルーされたVI・IXのイラストもあるし
こんな誰得グッズ作るんなら普通にイラスト集として出せよ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:37:08.01 ID:5Z+RRGKL0
>>234
もうへたれて無いんじゃね?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:00:20.08 ID:9CgefCaT0
>>235

いや、別にイラスト見たくて買ってるんじゃないんでw
本買うとゲームできるなら本買うよ。
君っていっつもいっつも的外れだね。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:02:33.64 ID:1R45XXfQ0
そういや9って攻略本出てるっけ?
攻略本出る前に10が発売したような記憶がある
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:10:41.33 ID:KaS4PgaAi
>>235
粘着くんは否定しないのなw
やっぱ可愛いわおまえwww
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:11:04.30 ID:5Z+RRGKL0
>>238
後からでたはず。
確か□の方針で9攻略本は通常プレイの期間は出さない方針だったらしい
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:12:36.15 ID:40ULzjX5O
この粘着君、多分6信者かなんかだろ。
前に、こういうアンチが付くってことはある程度知名度が上がってきた証って書かれた日からしばらく書き込み止めてて笑ったわ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:07:52.05 ID:IEFfpvZN0
>>222
3人とも風紀委員だったんだから全員風で出るのもアリっちゃアリ
風サイファーはきっと雷に選ばれないはず。斬鉄剣返し的な意味で
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:16:04.77 ID:hirvkfCv0
キャラゲーだからモンスター関連は出ないよな?召喚獣除いては・・・
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:33:51.41 ID:RS7ki18q0
>>243

ゲームが煮詰まってきたら新要素としてフィールドに出る召喚獣みたいに出るかもしれないよ。
あるいはDMの超次元カードみたいに獣使いみたいなキャラクターがデッキ外から呼び出すキャラ扱いにするとか。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:40:36.85 ID:/UC14LQa0
アイテムとか出てもいいよね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 11:49:51.23 ID:0Xi7xC910
アイテムはオフィシャルな絵があったっけ?
あるなら、それで出てくる可能性はあるかも。

247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 12:37:00.76 ID:Tq311Gq40
ゲージャパにモンスターを出したいとは書いてあったな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:43:53.05 ID:cpL0DPzw0
アイテムなんて入ったら、リボンはきっと誰もが3積みするようなカードになってしまう…!
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:52:33.02 ID:BOlANxI30
ゴブリンとモルボルとベヒーモスはイメージ的に地属性だな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:58:30.02 ID:xrD18BBy0
>>233
派手=強い、にはならないからね
このゲームって他のTCGから流れてくる人が多いから
エクスデスやバッツみたいなコストのかかるカードはネタ扱いされやすい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 14:42:16.20 ID:fuZSIAGx0
でもそういうネタカードを軸にしたデッキも案外馬鹿にしたもんじゃない強さがあるよね
その2枚みたいな派手さがなければ使われもしないんだけど……
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 15:10:33.70 ID:zQhMRIkK0
>>249
Sアビゴブリンパンチ
ゴブリンのパワー分のダメージを一体に与える
ゴブリンと同コストのフォワードをブレイク
こんな感じか
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:24:50.23 ID:s5RibRnj0
一弾→FFTCGカードだよ!コモンでもアンコモンでもいらないカードを無くすデザインだよ!
SはSらしく強い効果にしといたよ!ジタン()
二弾→リンク出したよ!各色の特徴を伸ばしてみたよ!Sは一弾よりカードパワーを抑えてみたよ!
三弾→アシスト出したよ!あとリンクが弱かったからかなり強くしてみたよ!ジタンもなんとかするよ!
不遇な氷を強くしようとしたらやりすぎちゃったテヘッ
四弾→そして土単最強へ・・・・
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:17:31.12 ID:pzTCLEzi0
氷って強すぎるものでもなくないか?
やっと他の色と同じラインに立てた感がある
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:21:20.61 ID:qhIdoaRV0
氷は結局強くない
火が入ったらどうしてもつらい
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:27:24.87 ID:fuZSIAGx0
素でイフリートに耐えられるのが依然クジャのみってのがなんとも
土相手だともう勝てる気がしねえ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:51:55.82 ID:RkV80CdiO
結局なんだかんだで土(シャントット)安定なんだよなー

なんでシャントットなくてもそこそこ強い色にシャントットなんて出したんだか…しかもバックアップで

せめて召還獣だったら許せた
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:03:31.94 ID:7wYE9CSs0
>>256
ラグナとレオンハルトに謝れ!
後ティナ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:34:31.63 ID:De9N7Ooa0
ティナはアーヴァインにドピュっとされるからなあ。
ラグナは馬鹿にしてたらシールド戦で完封されたから、個人的にはそこそこ評価してる。
レオンハルトは・・・
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:48:32.21 ID:xrD18BBy0
手札破壊増えたし今こそレオンハルトの出番や!
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:01:35.16 ID:ejsJP0am0
3弾と言えば水。
召喚獣がどっちも3積み出来るレベルで強い。

3弾で得た物のは
氷>水>>風>土、火>>雷
って印象。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:03:31.78 ID:vPtcplsH0
火よりは雷の方が上じゃね? 黒魔いるし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:06:29.15 ID:7wYE9CSs0
黒魔以外がなー
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:09:21.10 ID:vPtcplsH0
バックアップ破壊を得たって考えると相当でかいとおもうんだ
あと謎の男がわりと使いやすい ヘイストを与えやすくなった
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:35:08.04 ID:EtmZ01/Ri
謎の男は4ヘイストって考えればなかなかやるわ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:22:14.87 ID:9jtQpyK30
早いようだが4弾はなにがくるかね

零式はほぼ確実と見て
369あたりか?

3のFC版はむりだろうか
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:31:20.33 ID:vPtcplsH0
13-2とかもありえるぞ

12月発売だし
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:32:10.46 ID:uzJIxqC60
まあ13-2には間違いなくカードつくだろうな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:52:35.12 ID:9jtQpyK30
3ヶ月周期だとして13-2は難しくないか?
12月の早いほう発売だとして13-2は15日だし

案外できるものなのかな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:57:23.33 ID:EtmZ01/Ri
零式のあいつだって発売前に出てんじゃん
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:05:34.66 ID:De9N7Ooa0
確か第4弾までは計画されてるって製作陣のコメントがあったはず。
旧作メインじゃないかな。わからんけど
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:29:24.82 ID:40ULzjX5O
そのあと5弾が来年春ってブログで発表してたな。
8弾では終わらないとも書いてあった。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:29:26.06 ID:oEArXfW00
カムラと弟とアークエンジェルこねーかなー、闇の帝王でもいいや
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:38:10.24 ID:2N484BYi0
モンスター出るとしたらトンベリ辺り来る気がする
相手よりゲームから除外されたカードが多いほど強くなる的な
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:46:11.48 ID:2N484BYi0
だと強すぎるか
誰かRユウナエヌオーデッキとか試した人いる?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:27:46.74 ID:RS7ki18q0
エヌオーは毎ターンブレイクゾーンを空にするのにどうしてもコストがかかるんだけど、
だったらブレイクされても3コス、4コスのフォワードを並べてった方が強いという結論になった。
構築戦ではちょっと厳しいと思う。シールド戦だったらそこそこ活躍すると思うけど。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:28:11.08 ID:hafEezad0
トンべり来るとしたら召還獣じゃね?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:29:34.43 ID:oOOGJSfo0
デッキ作成するときのオススメ作業用BGM教えてくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14786863

上は俺のおすすめな。

ハンデス型の氷なんだけど、氷風、氷水、氷単でスゲー悩む。
風はエアリスとバックリノアがうめーが氷のバックが不足する諸刃の剣
水はバック多目の薬士型とか面白そうだし、展開力不足を補えるも純粋なパワーががが
氷単はバック安定するけど決め手に欠けそうなイメージ
BGM二週してもデッキが完成しねーw
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:36:34.93 ID:CIl2B8yA0
え?ちょっと気持ち悪いんですけどさも当然のようにニコ動貼らないでもらえますか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:46:04.60 ID:PJliX8mC0
いやいやニコ動やめろとは言わないが
さすがに急すぎて意味不明ではあるBGMとかなんのこっちゃねん
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:50:27.07 ID:c1EBJymC0
ごめん、俺もさすがにそれはないわぁって思ったよ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:54:02.46 ID:5MfpVtn20
デッキを組む時は、なんというか、満たされてなくちゃいけないんだ
孤独で静かで……

実際デッキ組む時は音楽は別にいらん、カードとにらめっこしてるだけで楽しすぎるし
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:06:14.64 ID:8m9OcMxE0
>>278

デッキの中身分からんから一般論だけど、除去安定させるなら、
火か雷と組んでテンポ取りながら殴ってくビートダウンタイプか、
土でシャントットとヘカトン入れてコントロール気味にするのがいいと思う。
水か風か氷単のいずれか3択って話なら、氷・風がまだマシな方じゃないかな。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:13:10.79 ID:oOOGJSfo0
作業用BGM叩かれすぎワロタw
んじゃ音楽は忘れてハンデス型の氷だけでも相手にしてくれね?

FW アルガス、Pスコール、虚構の英雄、ジェネシス、Rセフィロス
BU ハル、3弾時魔道士、3弾ギルバード

まで確定として、パワー7000をどう補っていくかで悩んでいるんだよね。
Rクジャとかの大型で補ってデッキとして機能するのか?
ダルに特化して殴らせない方向で行った方がよいのか?
多色にして召還獣で補うとか?

相手のリソースを枯らして、そこからどう自分のアドバンテージに変換していくかが難しい。
例えば先手の1Tか2Tにアルガス出して相手にブロッカー強要して、
そいつをジェネシスで寝かして1点通す、そこからの展開の指針に悩んでる。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:22:58.06 ID:c1EBJymC0
>>282
お前は独りでグルメ食ってろよw
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:26:57.52 ID:YSjaiZHrP
>>284
序盤の展開なんて最初の手札次第なんだからそこまで計画たてることないんじゃね
まぁこういう風になったらいいなっていうのがあるのは良いことだと思うけど
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:30:32.65 ID:8m9OcMxE0
>>284

1コスのスノウ、ケットシー、4コスのライトニング、ネロあたりでダルに徹して殴るといいんじゃない?
雷だったらガイが出てきてもシーモア、オデンあるし、ダル作戦ならザルエラでアド取れるチャンスが多い。
あと、ヘイスト赤魔道士いればスコール、ジェネシスがいきなり殴りに行くのも可能だから、奇襲できるしね。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:02:58.87 ID:oOOGJSfo0
>>286

仕方ないさ、性分なんだからw

>>287の意見を参考にしてデッキ作ってみたので、診断お願いします。


FW
3 1コススノウ
3 アルガス
2 Rレオンハルト
3 Pスコール
3 虚構の英雄
3 ジェネシス
3 Rセフィロス
BU
2 セラ
3 ハル
3 3弾時魔道士
3 3弾ギルバード
1 導師

FW
2 1コスケットシー
2 Uライトニング
3 SRカイン
BU
3 砲撃士
3 赤魔道士
2 シーモア
召還獣
3 Rオーディン

作り終わってザルエラの隙間が無いことに気がついたw
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:09:17.05 ID:QcyIy1JEi
まずレオンハルトを抜きます
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:15:49.42 ID:5MfpVtn20
レオンハルトは最初は抜いといて、対戦して相手の手札が尽きる場面が多ければ入れたらいいかと
最初から入れるのはパーツが無い時だけだ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:36:59.59 ID:B9MeAKaei
>>288
赤魔道より賢者のが、安定する。
このタイプならカインよりは謎の男。
ざっと気になったのはそれぐらいか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:39:21.13 ID:M3ZLmTnG0
どう考えてもパワーラインが足らんだろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:46:45.60 ID:PJliX8mC0
SRカインがいる意味がわからんかも
あと砲撃師もちょっと手が足りてない感じするかも
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:00:54.69 ID:YSjaiZHrP
1コススノウはジタンがいると仕事しなくなっちゃうのが微妙かもしれない
出すならセラとか使わずに使い捨てにした方がいいかも
ジタンをなんとかできるならいいんだけど
あと召喚獣は9枚前後あってもいいと思うよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:14:41.12 ID:9LuRXSqQ0
スノウはなんだかんだでいるだろ
1パンさせてさえしまえばこちらもダメージレースではどっこいなわけなんだ
つーかもうちょっと相手に障るカード増やせよと、シヴァとかは流石に入れましょうよ
時魔まで入れるのなら賢者も使うべきでしょ
あと虚構の英雄よりはクジャイミテの方がオススメ
セフィロス系統の擬似スーサイド使いたいのならバックは場に残りつつ仕事できるやつ等がいい、それこそアタック止めれるやつとか
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:26:46.05 ID:8QdUj0xb0
>>288
レオンハルト使いたいなら、いっそのこと氷風にして徹底してみるとか
輪廻カオス入れればシドポレンディーナ入れる価値も出てくるんじゃないかな
あとはギルバートでハンデスしつつ、手札にフォワードを残すようならダル攻め、
召還獣を残すようなら容赦なくカオスで除去したりレオンハルトを展開、みたいにできるよう組めばそこそこ戦える気がする
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:35:36.73 ID:B9MeAKaei
よく見たらマティウスもシヴァもねーじゃん!流石にどっちかは入れたい。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 10:10:39.31 ID:8m9OcMxE0
>>288

Rセフィロスとレオンハルトはクジャかクジャのイミテにしてみたらどうだろう。
バックアップのハルと3弾時魔道士は3枚は多すぎるから、1・2枚はジル・ナバートお勧め。
雷の砲撃士はあんま使えないので、バックも割れる3弾黒魔道士か、
アルガス、スノウででかいのと相打ち狙える1弾の黒魔とか仕込んだらどうだろう。
みんな言ってるけど、召喚獣少ないし、5コス以上に対応できない感じなんで、
SRカインを削ってシヴァとかマティウス、あるいはザルエラを差し込んだほうがいいと思う。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 11:09:48.53 ID:QcyIy1JEi
ザルエラってそんなに強いかなあ。攻められている時にしか使えないし、ブレイブやばいし、大抵1体しか除去できないし。まだバーストある分マティウスの方が使いやすいと思うけど。
あとハンデスは攻めている時しか強くないからギルバートだけにしてもっと強いカード入れた方がいいと思う。具体的にはヴァイス、SRセフィロス、SRライトニングとか。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 12:23:58.00 ID:gi2F0rMa0
カイン切って闇と雷エクスデス入れようぜ。ハンド空にさせたところでグランドクロスのロマンプレイめざそう。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 12:27:53.33 ID:+pHsUB1ki
ハンデスデッキやりたいって言ってる前提無視するのはどうかと思うw
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 14:09:15.30 ID:ymwdoTrM0
>>299
コスト2か3を2体除去出来たら、得られるCPは8〜10(ザルエラ除去期待値)−7(ザルエラのコストと手札)=1〜3ぐらいと手札1〜2枚分に相当するアドバンテージ取れるし、弱いわけないと思う。
1体だけが嫌なら1弾スノウや吟遊詩人とか使えばいい。使ってもまだそんなにアド損じゃない。
もちろん、コスト4ばっかり並べられるとキツイが、そんなデッキにはRオーディンやシーモアを使えばいい。
かなり強いカードだと思うよ、ザルエラは。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 14:21:00.34 ID:3drMZslj0
ザルエラは弱くもないけど、単純に強いとも言えないんじゃないかな・・・少なくとも勝っては悪い方
氷単色なら使えるけど雷・風・火・土が混ざってるならザルエラじゃなくても十分だし
相手のフルパン後に使う、自分から寝かせて使うとか。お膳立てか押されてる状況があって役に立つカード
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 15:18:06.48 ID:KK0J0sOq0
氷雷で、寝かせまくってザルエラ撃って
四コスはおでモアで焼きまくるデッキは強そうだな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 16:33:37.00 ID:yl/e4rg70
シールドにすると10パック=3300円位掛かっちゃうが、
ドラフトにすれば5〜7パック程度でも済むのではないかと思ったけど高いですね
土地が無いとかさましができなくて辛いな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 17:15:02.09 ID:M3ZLmTnG0
最近思うんだけど、ハンデスデッキにクジャって何か違う気がする
クジャは相手からすればハンドが無ければノーペナルティのカードなわけで、
積極的に手札を減らして行くデッキにクジャを入れても、クジャの価値を下げるだけなのではないか
クジャイミテは場に出るのが早くてそこそこめんどくさいからありかなと思うけど
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:34:46.62 ID:0a9eC3yO0
貴重な9000だし入れてもいいんじゃない
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:05:17.25 ID:plf3B4uA0
>>306
ところがどっこい!
「ただでさえ手札を減らされてるのに、これ以上減るのはマズイ」
という状態に相手を陥らせることで、ハンデスデッキにクジャは有効なのである!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:06:42.31 ID:evBI3reM0
>>306
ハンドが少ない状態での9000は相手にとってかなり辛いし、無理やりハンドゼロにして除去してきたらおいしくね?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:13:23.02 ID:8m9OcMxE0
>>306

たとえばクジャを2ターン目に出したりすれば、ハンデスに近い無理な除去を相手に強いるから強いよ。
その後で颯爽とジェネシスとかPRスコールが殴りに行ったらいいし。
相手が風でアレキサンダー使ってきそうなら出さなきゃいいだけだしね。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:16:07.60 ID:Y7g9MU0z0
意味の有無はどちらの主張も一理あるけど、それ多分お互いの頭の中のレシピ完全に別物だよね?
個人的にはイミテクジャはオリジナル超えてるからこのスレ見るまではイミテだけ採用って考えてた。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:28:25.20 ID:evBI3reM0
>>311
>>306が想定してるシチュエーションを書いてくれてるから、考えてるデッキレシピは関係ないきが
イミテクジャが強いのは否めない
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:29:22.74 ID:+Xbqf5TA0
早いターンで9000ライン出してドヤッ!ってやると
2コスディリータにゴーレム使われてドヤ返しされたりする
あとVで地味に強化が増えたのも痛い。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 00:12:38.01 ID:PuSKCSYK0
3日ぐらい前に氷雷ダルビート組んで、週末試すぞーって意気込んでたけど、
知り合いに「お前2ちゃん見ただろwww」とか言われそうで泣く泣く1度も回さず解体中の俺が通ります。

イミテクジャって強い? たかだか6000にあの効果がついてても、素で殴り倒しますねって言われるだけじゃないか?
クジャの効果は9000だから強いと思う。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 00:26:45.46 ID:AhV/7nDi0
次は「お前2ちゃんカキこんだだろwww」と言われますね
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:22:23.87 ID:MTCQX0E10
>>314
ジタンの壁しながらハンデス迫れるんだぜ?
そもそもチャンプになりそうな相手にはブロック行かないのが基本だし、
大抵は他の大型で殴りにきたやつはブロックすれば良いだけさ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:40:53.78 ID:aOZT9oSP0
>>316
ジタンの壁は必要ない時代になったぞ

殴った方が普通に早い
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 02:52:19.62 ID:ZvL5LbBRO
ここまで新弾の一般兵とオブライト無し
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 06:22:03.57 ID:qHF7J5f50
火のバーサーカーは文句なしで強いわ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 07:57:31.92 ID:KQj2o8eC0
ルビカンテが霞んで見えるぜ!
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:03:11.25 ID:8NWV2SZL0
>>318
水中心に組んだけど、カードアド厨なんで面白いよ。
別にWoLなんか居なくてもレフィアからF風水士とか薬師出したり、
1コスでキャントリップ付1000出したり。
シュミハザをなんとかコスモスから出せると強い。
しかし火のバーサーカーは立たせておくとほんと強いw

バハ烈とかシャントットとかザルエラとかいってるやつはあたまがおかしいだけ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:28:08.85 ID:0lrQf4k70
自己主張の激しいやつだ・・・
「頭がおかしい」とかいうのは脳内から出さないでくれ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:34:06.17 ID:MLRrbSuk0
レフィアで薬師出すってどういうことなの
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:49:03.05 ID:uSa/xtM60
>>323
アシストも出す分には一般兵扱いだから、2コスで出せちゃうってことじゃない?
シャントットはコスト計算すれば2コス二体除外するだけでアド取れちゃうってのがあたまおかしいと思うの

火風ポロム作ったけど、ネタにならない火力あるなこれ
場に二体F踊り子やら3弾バッツいれば相手全体8000↑狙えるとか面白い
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:51:13.66 ID:ZzLvcfJWO
>>324
君は>>321共々Fレフィアのテキスト読み直してくるといいよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:52:09.93 ID:V9rnFG0z0
>>324
レフィアの範囲は一般兵のフォワードだから適用されないっぽいから
>>321の勘違いかなんか別の意図っぽいな。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 10:55:18.49 ID:uSa/xtM60
>>325
あれ?フォワードだけだったっけ
レフィアごめんよ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 11:14:20.71 ID:gpAcmSwl0
>>322
バハ列とか言うやつらは性能がおかしい、的なニュアンスだったのかも
それにしても日本語おかしいか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 11:23:45.06 ID:UHiCYQWHO
どっちにしても自分のデッキのカード能力くらい把握しろと言いたい
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 12:12:29.87 ID:4VY1ORbo0
一番よく見るイングズがバックアップも出せるからな。
レフィアもバックアップおkだと勘違いしてしまったんだろう。
そう全部イングズが悪い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:23:21.27 ID:aOZT9oSP0
>>330
流石に使うカードくらいはテキスト正確に覚えとかんとまずいだろjk
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:42:13.67 ID:UHiCYQWHO
そういえば今週末はキャラバンとかエリアチャンピオントーナメントとかあるわけだが。
開発って強いの? ガンスリンガー挑戦したいんだが、ネタデッキで行ったら笑われる?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:49:22.22 ID:r4bFifwvP
強いって話し聞くけど、
開発者もネタデッキ作ってくれて嬉しいだろうからいいんじゃね。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:51:54.95 ID:LOTAUHRp0
>>332
元mtgプレイヤーだけに強いが、雰囲気は良かったのでネタはネタで楽しく対戦できる。
何よりメタ読みが上手いぶん流行りの強デッキだと逆にフルボッコされやすい
前地区大会のガンスリでも風雷を火単でぼこってる一方でゴルベーザ踏んだ時はちょっと驚いたりしてたし(結局かってたが)

ただ、結構開発に勝ってたプレイヤーも多いから気楽に対戦してくるといいかと。
負けてもカードは貰えるし
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 14:03:15.73 ID:UHiCYQWHO
ネタデッキで行っても大丈夫か。こういうイベント参加は初めてだから緊張するぜ。
俺のエブラーナ忍者シュミハザデッキで開発を慌てさせてくる。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 15:05:31.71 ID:0eeGt5XL0
むしろ開発がネタみたいなデッキ使ってるよな
色々なデッキがありますよみたいなパフォーマンスも兼ねてるんだろうけど
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 22:38:43.64 ID:0vQpyaoY0
ソルジャーデッキって実際どうなんだろう
Sザックス3枚揃ったけどいいデッキが思い浮かばない
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 23:38:58.77 ID:4VY1ORbo0
ソルジャーの弾が足りないかな
現状だとソルジャーにこだわらないほうが強くなる気がする
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:23:54.34 ID:lfr62nXa0
>>337
一応ザックスを10kにできればそこそこ強い

・・・そこそこな><;
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 01:05:36.54 ID:bSMIdC/+P
並べると強くなる系って並べるのも大変だしその状況を壊されやすいし
難ありだよね
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 06:55:42.52 ID:naG/Dqgu0
並べたら並べたでシャントットがにやけ顔で出てくるしな
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 09:15:37.72 ID:Im+dMurA0
ソルジャーいなくても、ヘタに倒すとブレイブ8000が飛び出して来るもしくは2000点追加ダメージくらうので相手にすると意外に厄介。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 09:29:33.48 ID:o/HsyNYv0
立ってるだけで受け的な意味で強いから、隣に止まりにくい生き物置く形になるのかな
隣が誰かはわからんけど
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 10:53:23.83 ID:6bOymRCV0
Sティファとか適任な気がするけどどうなんだろう
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 11:34:45.47 ID:UPGTW+mHO
確かにいいかも。一応だが、2コストクラウドとシナジーだし。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 11:42:46.29 ID:4xVAQ3L90
Vジャンプ新情報

ファイナルファンタジー零式 救世主指南ノ書(付属カード)
10月27日発売 定価1300円

氷3 マキナ
フォワード クラスゼロ パワー:不明

マキナがアタック中のフォワードにダメージを与えたとき、
それをブレイクする


相変わらず氷の3コスフォワードは激戦区だな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 12:11:46.81 ID:UPGTW+mHO
そんだけテキスト書いてあってなんでパワーだけ不明なんだ?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 12:15:09.87 ID:o7AlqV240
下の方だけ隠れてるとかじゃない?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 13:01:16.61 ID:4xVAQ3L90
>>347
>>348の言うとおりパワーは意図的に隠されてる
たぶん6000だと予想
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 13:13:17.39 ID:TN3rz8q30
先制攻撃をなんとかつければ強そうだが、
このゲーム受身なカードがあんまり活躍しないからなぁ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 13:18:55.64 ID:o7AlqV240
まあ受けに使えるだけ強いよ
パワーにもよるけど、これがこのカードをブロックしたフォワードが対象だったりしたら使いどころなさすぎるもん
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 13:39:02.14 ID:TN3rz8q30
えっ、それって本体ダメージかコスト損かを強要出来て強くね?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 14:01:48.59 ID:o7AlqV240
同じパワーので受けられて終了だよ
これ先出ししといたところにわざわざでかいの出してくる馬鹿はいないし、
後から出しても横にユージュさんでも出されたらもう使えない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 14:38:41.95 ID:NG8iDiJS0
殴れるバーサーカーって言えばやりそうだけどね
まあ3コストだからテンポ悪いけど
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 15:41:09.10 ID:bSMIdC/+P
>>350
今んとこダメージ解決にはアビリティや召喚獣で割り込めないよね?
オートアビリティなら割り込めるの?
それとも俺の認識が間違ってるのか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 16:00:29.68 ID:ik8BVq+m0
正式な文面がわからんが、見る限り誘発じゃないから先制で殴った時点で相手ブレイクしてる
誘発だったらダメージスタックがない以上解決するのはダメージ解決終了後になる
あと、オートアビリティは常に効果を発揮していて条件が満ちたらその効果が適応するから割り込むとかそういうんじゃない
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 16:06:43.72 ID:ik8BVq+m0
間違えた、マキナのテキストは特に何かなければオートじゃなくてフィールドだわ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 16:28:33.43 ID:UPGTW+mHO
したとき、って書いてあるならオートだよ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 16:29:14.45 ID:kZ3pjCcj0
〜したとき、〜する。
がオートアビリティーと定義されてる以上
このマキナのアビもオートアビだろ。
ゆえにスタックにのって効果解決はダメージ解決後になると思うけど?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 18:06:09.80 ID:DLKysPPf0
>>346
まさか原作再現…

や、原作再現だとしてわけわかんないか
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 19:47:41.79 ID:/Xz5G2yg0
2コス(1コス)バックアップってどのくらい入れてる?
少なすぎるとしょっぱなから事故るし、かといってオートアビリティ内蔵の大型もある程度は入れたいし…
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 20:12:25.34 ID:e1g+rO4h0
バルフレア手に入れたんだけど
使い方がわからん
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 20:35:18.41 ID:O33/h4zZ0
予言士と組み合わせれば6000点いく。そうじゃなくても4000点くらい普通にいく。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 20:47:14.26 ID:s0hNnN8l0
イラスト使いまわしだから宣伝むなしく途中で打ち切れれるな
戦国もののカードの武将のイラストにWikipediaの画像使うのと一緒じゃん
コレクション性謳ってるなら書き下ろしで出せ
それが無理なら見づらいだけのカードではなく普通にイラスト集として出せ
しかもVIやIXのキャラ一部しかないし誰得だよ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 20:52:02.77 ID:ABjSkOmG0
>>362
擬似的に10000ブロッカーになるし、それが平気で殴りにいけるからかなり使えるぞ
風使ったビートダウンなら間違いなく入るんじゃないかな
>>363の言うとおり、小粒焼きもバッチリだし
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 20:59:02.09 ID:O33/h4zZ0
>>364

しつこく勘違いしているから言っておいてやる。
このゲーム、コレクション性なんか謳ってねーよ。とぼけたこと言ってんな。
ゲームがおもしろくて買ってんの。いい加減、的外れすぎてうっとうしいんだよ。
もっとまともな批判しろ。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:02:29.24 ID:L6OxueiX0
バルフレアの場合Sアビはほぼオマケだな。そのへんはSスコールに近い
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:09:32.39 ID:s0hNnN8l0
>>366
なんならソース出してやろうか

http://www.4gamer.net/games/131/G013186/20110720038/
前弾までと同様、ブースターパックにはプレミアムカードを含めて5段階のレアリティが存在し、コレクション性も充実しております。

というかスクエニはコレクション性の意味を履き違えているな
ただレアリティ制を導入して表面をキラキラにすればいいってもんじゃない
普通はレアリティの高いものくらいは書き下ろしを入れるだろ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:21:16.08 ID:O33/h4zZ0
>>368

お前、本当にかわいいな。
TCG売るときのコレクション性云々なんてレアリティのことに決まってんだろ。そういうの信じちゃって「6も9も出ない! 書き下ろせよ!」とか言ってたのかw
TCGよく知らないみたいだから勘違いしても仕方ないけどなw
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:31:20.63 ID:ABjSkOmG0
触らぬ神に祟りなし
ほっとけって
>>1にも書いてあるだろ?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:31:49.56 ID:UPGTW+mHO
ただのツンデレだろ。
「僕はカードゲームよくわからないけど、FF好きなので書き下ろしてください。
特に6が大好きです」
って言っているだけ。毎日くるくらい好きなんだよ。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:34:11.78 ID:0oKMlQxE0
正直、こいつで萌える為だけにこのスレに来ているw
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:36:17.34 ID:L6OxueiX0
6や9が収録されたり書下ろしがきたりしたら「あのキャラがいないからダメ」とか「こいつを書き下ろすとか誰得だよ」とか言いに来るのかな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:48:45.27 ID:O33/h4zZ0
ところで明日のエリアチャンピオンシップなんだが、
サイドイベントとかあるのかね。午前中はいけないから午後から見に行こうと思うんだが。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 21:50:20.16 ID:NG8iDiJS0
多分あるとしたらガンスリだろうな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:26:11.19 ID:4xVAQ3L90
>>369
お前毎回キチに触るよな
自演じゃないかと最近思ってきた
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:45:07.77 ID:s0hNnN8l0
>>373
そうなら文句は言わないよ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:04:00.16 ID:s0hNnN8l0
ま、第3弾で打ち切られるだろうからまずないだろうがな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:05:28.83 ID:0oKMlQxE0
>>377
じゃあ待てよ。流石にまだ先の展開がある以上、今文句言うのは早漏だぜ。
物事には順番ってのがあるんだw
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:08:57.19 ID:UPGTW+mHO
真面目な話、君がFF好きなのはわかったから、君の思い通りに行かないからって粘着するのやめてくれないかな。
ルサンチマンが気持ち悪い。
というかこれ、コレクター向けのコレクションアイテムじゃないから、嫌ならそれこそイラスト集なりアルティマニアなりにお金使いなよ。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:09:48.02 ID:O33/h4zZ0
>>378

4弾出たらここにくるなよw
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:17:49.78 ID:L6OxueiX0
結局ここに来て自分がここで言い続けたおかげでスクエニが動いたとか武勇伝にしそう
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 23:56:16.47 ID:0HAFdGb90
>>377
出来れば直接スクエア・エニックス社にご意見を伝えていただけると助かります。
FF-TCG公式サイトのトップページ以外のページの右下部にCONTACTというリンクがありますので
そちらからご意見をお送りください。
より良い品物作りの為にご協力いただければ幸いです。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 00:22:20.24 ID:Gf3NrDi60
流れ切って悪いんだけどエントリーセットFIREの収録カードってどんな感じ?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 07:57:54.72 ID:oMRf7DXB0
お前らまだ相手してたのかよアホかよw
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 11:44:51.52 ID:RTh5kUeJ0
亀だがマキナは相手をブロックしたら道連れテキストじゃねーの?
他の奴で受けられてとか殴りに行く見たいな話しになってるが...
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 12:02:29.60 ID:2immYDYC0
マキナはブロック限定の接死なのね
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 12:21:18.40 ID:eZUCqROs0
もし流行ったらラーサーの株が上がるな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 12:30:05.27 ID:umvoCNWB0
マキナはパーティーアタックを完全に潰せるな
先制攻撃つけたら防御でピカイチの性能だわ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 13:13:44.82 ID:Gf3NrDi60
>>386
テキストが〜〜だったらアタック時に〜〜だったなって話をしてただけじゃね?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 13:17:12.32 ID:joJPfLxw0
>>389
なんで先制つけたらピカイチの性能になるの?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 13:26:15.01 ID:KTQA8tNv0
>>391
>>389じゃ無いけど妄想で
パーティーアタック(5000+5000)にマキナ(6000)ブロック
効果で先制つけてダメージ5000、1000で割り振り
相手の残った方の5000ダメージ食らうも耐える
残った5000にも1000点入れてたからダメージ解決してブレイク
ここまで幻視した
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 13:31:08.38 ID:p4+Hr4x70
ダメージ解決中はオートアビリティが発動してもスタックに即座には積まれないだろうから、
先制攻撃を持っててもそこまでは恩恵ないよね、392の例のように、片方を先制で倒しつつ、もう1方もアビリティで倒すくらいか。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:01:05.00 ID:UqmzWFI20
さて、氷3コストブロッカーを誰にするかだな
セラがいるとアビリティ耐性が付いて後続を断てるスノウ
ヴァイスがいるとブリュンヒルデで焼かれない、9000をブロックしてもされても寝たままにできるネロ
ブロックすると1:1交換に持ち込めるマキナ
攻防で6000以下は一方破壊、12000まで相打ち可能なSスコール
数少ないブリュ、Uイフ、オデン耐性を持つ魔導人形ティナ

ほんと誰を選ぶか悩みどころだな

395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:06:59.75 ID:yPVuxWQ30
ってかオートアビリティなんだからダメージ解決した時点で適用されるだろ。JK
仮に先制攻撃持ってたら先にダメージ与えてブレイクされるんだから相手のパワーは関係無いだろ。JK
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:21:52.49 ID:p4+Hr4x70
>>395

ルール見れば分かるけど、ダメージ解決ステップ中はダメージ解決が完全に終わるまでは優先権ないから、
先制攻撃と通常の攻撃のダメージがすべて解決された後で、アタックフェイズ中に発生したオートアビリティがスタックに積まれる。
なので先制攻撃でダメージ割り振っても、相手がブレイクされていなかったら反撃は受ける、その後でマキナのアビリティが発動する。
つまり先制攻撃で相手のパワー以上のダメージを与えれないなら、相打ちになってしまうということ。

397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:38:35.95 ID:s7re6H5P0
流れ切って申し訳無いんですが、こちらの第一メインに
俺「とりあえずは何にもしないですけど何かします?」
相手「いえ、何もしません」
俺「じゃあフォワードをプレイして…」
相手「ダメです。お互いに優先権放棄したのでバトルフェイズに入ってください」
って感じに言われたんですが、そういうものなんでしょうか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:43:02.53 ID:avmAiAFC0
そのいいかたじゃそうとられても仕方ないと思うが、
お堅いプレイヤーだとどうしようもない。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:47:38.81 ID:joJPfLxw0
そりゃ両者が優先権放棄したら進むでしょ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:48:18.78 ID:vAmGeP3C0
まんこ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 16:07:40.77 ID:67e5gOPS0
その言い方で「優先権放棄じゃなかった」っていうのは無理があるしなぁ。たとえジャッジ呼んでも覆らないと思う。
それぐらいのミス見逃してやれよって思うけども
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 16:14:17.03 ID:bE4T1g8+0
理屈としては正しいが、そこまで目くじら立てる奴とはあまり試合したくないな
権利とかプロモかかってるとかならともかくそうでないなら今はまだ楽しく遊んで人口増やす時期だと思うしなー

放置しすぎも問題だがせめてスレ住人くらいは心にいつもオイオイヨでいこうぜ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 17:14:36.10 ID:HvwfDrWi0
>>397
ルール上は相手が正しい
公式の大会だったならそんなもん
フリープレイなら「許してやれよw」って思う
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:21:01.87 ID:/hTbxENE0
>>397
そもそもなんで「とりあえず何もしない」って宣言したの?
こういう言い方はしたくないけど、受け取り方によっては、
>>397が対戦相手をひっかけようとしているようにも聞こえる
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:41:35.40 ID:j0m2rnIh0
俺もフリプでもそれはないと思う。召喚獣プレイして打ち消し宣言されてやっぱ
やめますってのと同レベルくらいのことだと思う
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:45:23.23 ID:G+a84CFR0
とりあえず何もしないけど何かします?って言ってる時点でミスとか出し忘れとかじゃなく
相手の行動確認してから自分は行動しようって考えてるって事でしょ?
それ相手に聞いている時点で優先権放棄してるとみなされるから相手が何もしないってなった時点で次のフェイズ移っちゃうから無理だよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:48:12.58 ID:joJPfLxw0
文面的に優先権のルールをよく知らなかっただけだと思うが
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 21:07:02.34 ID:R3gV3QEw0
一応流れ的には
メインフェイズに入ります

Fw、Buを出す

優先権互いに放棄(召喚成功時)

Fw、Buを出す

って流れ?それとも間の優先権の受け渡しは必要ない?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 21:36:25.16 ID:/5lOM+g+O
キャラクター出すのはスタックに乗らないから優先権は移動しない。
そもそもキャラクター出すことに成功も失敗もない。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 22:37:39.27 ID:R3gV3QEw0
>>409
ギャザだと、クリーチャーの打ち消しとかあるからこっちにもあるのかなと
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:17:07.78 ID:od//YQsm0
ギャザよりもキャラクターメインのゲームだから、キャラを出すことに割り込めなくなってるわけだ。
まあテンポ悪くなるしね。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 00:20:37.31 ID:Kcyjt+ox0
マキナのパワー判明
3コス7000だった
まさか、別ページにあるとは
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 08:59:18.13 ID:xLRZYuw/O
キャラバンのガンスリンガーでスタッフが使うデッキってなんか縛りあるのかね?
普段使わないようなデッキばかりで驚く。フォワードがビンセントしか入ってないデッキとかイミテーションデッキとか。
そういうデッキに完封されてさらに驚く。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:13:51.17 ID:Il6YqcHJ0
>>413
>フォワードがビンセントしか入ってないデッキとかイミテーションデッキとか。

なにそれkwsk
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:18:41.68 ID:gsbqyw/B0
>>413

ヴィンセントしかフォワードないデッキってどんなのかね?知りたい。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:32:08.34 ID:Tp0b8YCC0
>>413
うえにもあるように、ガンスリのデッキは、こんなのもありますよ、
こういうのでも戦えますみたいなコンセプトデッキにしてるみたいですよ。
わりとふつーっぽいのもあったけど。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:46:28.90 ID:xLRZYuw/O
ビンセントはボックス特典のビンセントも入ってて12枚体制。デスペナルティだっけ?
あれを連発する感じでゼロムスで弾回収するギミックとか入ってた。

イミテーションは雷氷かな。セフィロスのイミテーションまで入ってて並べてくるんだけど、上手い感じに全体除去を打たされる盤面を作られて、常にコントロールされた。
なんとか優位な場を作ったけど、いいタイミングで闇エクス降臨からのグランドクロスで死んだ。除去を上手い感じで使わされるんだよな。
それぞれ別のスタッフなんだけど、どっちのデッキもプレイング難しそうだった。
あとセオドアデッキとチョコボデッキもあった。チョコボが4体くらいでパーティー組んで攻めてた。
プレイングは勉強になったわ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:40:38.51 ID:BRWW6vub0
>>397
遅い話題だが、
「とりあえずは何にもしないですけど何かします?」ってのは
「何も無いんで次のフェイズに移りたいです。良いですか?」と同じ意味

相手は「ああ、バトルに入るんだな。じゃあ何もしなくていいや」という意味で
「いえ、何もしません」
怒るのは当たり前。最初に「初心者です」って言っておけば寛容になってくれるよ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:21:32.66 ID:HrWwwNJH0
わざわざ遅レスした上に、さんざ言われてる事を繰り返さなくても
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:06:08.51 ID:BRWW6vub0
そのなんというか
初心者にわかりにくいように言ってるから俺も口出したくなっただけ
どうせこの話題のレス一回きりなんだから気に入らないならスルーすべき
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 14:06:55.38 ID:fda5K1BUi
>>417
なんか4枚パーティーってリターンが少なすぎる気がするんだが
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 16:11:03.53 ID:WyaItDSC0
チョコボを立たせといても一方取られるだけだしそんな状況なら殴ったほうが良くね?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 17:20:00.48 ID:Ua0hbAho0
いや、パーティアタックで数回攻撃を通しておけば、
あとは密告者シュミハザと叫べば勝負が終わる
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 21:24:51.03 ID:gNoEMFgc0
なんか強そうだな。
えらく安そうだし作ってみるか。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:25:16.60 ID:NpCZJ13wP
そういう変なデッキ作るの楽しいよね
相手に対応できるカードが入ってないとボコボコにできたりするし
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:45:34.06 ID:n21wDREk0
あぁ、ボコだけにか。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 04:24:06.75 ID:OKWiIVAJ0
・・・・・・え? なんて?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 06:56:41.87 ID:rHdPVy7h0
チョコボはいいぞ、こんご海とか山とかデブとか白とか黒とか出てくる可能性あるしな!
2弾ホープとBU1体出しとけば手札にあるチョコボだし切れるからな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:19:18.97 ID:8peJh7lK0
>>428
だしきってどうするっていうね…w
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 14:48:36.57 ID:E3iQZzGX0
なぁに、赤とかもいるから問題無い

チョコボ士が出てきたらきっと……
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 15:40:51.22 ID:UcvgfO5e0
だから出しきってシュミるんだろ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 21:35:35.19 ID:8oAY12MU0
おー
いいなそのデッキ

これからに期待しよう
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 21:39:25.36 ID:x3UjmFKc0
俺の風パロデッキの餌にちょうどいいな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 21:42:01.09 ID:SZm5waIc0
バハ烈で手札2枚捨ててやんよ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:30:33.08 ID:VbHi5zET0
デッキデスとかシュミハザとかつまらんよな相手にしてて。家で1人でやってろって感じ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:48:24.20 ID:kZA4LcuO0
シュミハザはしっかり対策しとけよ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:04:19.98 ID:QcPe7nue0
最近は水使う人が増えたせいで2コスがわらわら出てくるデッキが多いから、
全体火力はできるだけ入れるようにしてデッキ組んだほうがいいと思うよ。
土風火あたりのどれかと組めれば無理なく入れれるし。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:09:10.02 ID:vknYqadC0
雷でも召喚獣エクスデスいるし、氷もザルエラいるからなんとかできないこともない。不器用だけど。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:14:46.62 ID:PQ84fSxe0
大量に並べたチョコボでシュミハザ狙いつつ強化にも利用したい…。というわけでリノアとヤンとハシュマリムとパンネロ混ぜてみた。週末どこかの大会で当たったらよろしく。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:16:29.69 ID:DNTuVQmZ0
>>438
ザルエラは氷で対応しづらい1コス、4コスがすり抜ける
あと、氷に2コス以下の受けカードってなにがある?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:25:22.07 ID:zX/7qOEVP
全体火力が多くなると俺のバイキングちゃんが焼かれてしまうな
抜くときが来てしまうのか
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:03:55.28 ID:GaMXoUui0
このゲームっていくらくらいあればデッキできる?
ヴァイスしかやったことないんだが大丈夫かな?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:17:45.16 ID:QcPe7nue0
>>442

エントリーセットでも普通に遊べるから、まずはエントリーでやってみて面白いかどうかを確認したほうがいいと思うよ。
いきなりカードいっぱい買って合わなかったらもったいないし。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:31:24.82 ID:GaMXoUui0
thx
最初は構築済みでやってみたいんだけど、相手がいないんだよなぁ
もうイカサマ合戦には疲れた・・・
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:54:56.91 ID:i59oPAS30
>>444
お前俺と一緒w
ただヴァイスみたいなヌルゲーじゃないからドップリはまって
これしかやらなくなるか、ヴァイスに戻るかの二択。
ガン積みで3枚だから基本はヴァイスよりも安くデッキ作れるよ。
相手みつけはショップ大会出てその後フリプ頼むしかないかな。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:57:58.07 ID:yg1OsKXg0
勇気ある→ショップ大会に初心者ですって言って入りこむ
勇気無い→身内を説得する

どちらにせよ頑張れ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 02:00:28.84 ID:gOikITYrO
近くで大会やってない俺は勇気がないのか。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 05:44:34.03 ID:TyENqmFk0
根性ある→遠くの大会にでる
根性ない→
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 08:39:45.66 ID:DNTuVQmZ0
>>444
なんなの?ヴァイスってイカサマが横行するゲームなの?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 10:10:42.39 ID:QcPe7nue0
>>444

今ならキャラバンつって初心者講習会を各地でやってるから、近くでやりそうなら行くといいと思う。
公式サイトのイベントのところに載ってるよ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 10:24:36.13 ID:YflvxIy80
>>442
1段WOL買って、エントリーセットライトニング2つ二弾三弾のC,UC 買えばそれなりの水単が組める。
一般兵メインだから、値段はかなり安いし回しやすい。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 10:55:57.92 ID:zmVOSRpI0
>>441
バイキングちゃんは出た瞬間に仕事の8割終わってるじゃないですかやだー
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 11:18:28.34 ID:GaMXoUui0
>>445
似たような奴がいて安心したw

>>449
とにかく挙動不審な奴が多い
カードの表をちょいちょい確認しながら7切りしてるとかやたらスリーブの裏面を凝視してるとか
プレイングでほとんど差がつかないゲームでめくりがとにかく重要なのでしょうがないのかもしれないけど・・・

>>450>>451
ありがとう、参考にするー
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 13:31:03.59 ID:DdGN/kUx0
>>452
バイキングはチャンプブロッカーの仕事が実は結構大事
それができないと手札の交換(召喚コスト分はマイナス)に過ぎないので、1枚で仕事するコスパ高いカード入れたほうがよくなる
もし今後1000や2000の全体火力が逐次飛んでくる環境になるようだったらキツイわな
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 14:10:32.19 ID:4wOBClp+0
いまも、パロム立ってて踊り子がいると、出オチになるね!
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 15:17:13.58 ID:zX/7qOEVP
パワー1000だから踊り子だけで…
そういう時はコスト行きだな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 16:37:33.63 ID:BuoG1Bek0
WOL ワッカ キスティス絡めれば全体焼きにも多少強くなるな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 16:40:42.45 ID:BN/6i8Xp0
ミンウやラーサーがいればさらに磐石なものになるな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 18:02:54.54 ID:DdGN/kUx0
バイキング過保護デッキか。胸が熱くなるな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:29:59.56 ID:11xJg68O0
使いまわしゲーがそんなに楽しいか?
こんな手抜きに金を出すからゲーム業界がどんどん駄目になるんだぜ?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:58:14.16 ID:6XBNmOGe0
遊ぶ相手のいない引きこもりはカード眺めるだけしかできないもんなw
自分の惨めさをアピールして哀れだなw
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:02:12.45 ID:11xJg68O0
遊戯王やれば良いのに
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:03:59.09 ID:11xJg68O0
まあけど戦国BASARAなら売れていたなw
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:05:47.39 ID:+xLDRWmP0
>>463
そうだよなあ…
FFはここでもまたVI・IX冷遇という偏りでもう終わりだな
野島一成はちゃんと責任取れよ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:06:45.98 ID:+xLDRWmP0
>>461
カード見慣れたイラストばっかなんだから友達とやっても楽しくないに決まってる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:10:25.78 ID:dSBhUtcW0
>>465
激しく同意
やっぱTCGは書き下ろしに限るよ・・・
スクエニはpixivでコンテストやってくれ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:27:19.44 ID:dozhasHl0
同じ奴がID変えてコメントしてて笑えるw
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:29:28.40 ID:DNTuVQmZ0
氷単で火が絡むデッキにはどう対処したらいいだろうか?
ジルナバートを入れるのが一番分かりやすくていいんだけど
正直火にしか効果がないから入れづらい
そもそも、Uイフがよく入るようになったせいで大体のフォワードが消える
いっそのこと火は対策せずに他の色を考えたほうがいいのだろうか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:05:18.30 ID:JPRxwX9C0
同人絵師書き下ろしばかりの某TCGではなぜ公式じゃないと愚痴言う人たちですね解ります
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:07:44.22 ID:il9a4a4L0
氷単で組む利点ってなんかある?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:09:41.83 ID:FNAMkqj00
>>468
魔界幻師さんにイフリートピンポイントにカウンターしてもらえ。
ブリュンで死ぬ奴等は流石に割り切れとしか。
導師使えばジェネシス辺りならむしろ美味しいと考えるべきか
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:12:24.71 ID:FNAMkqj00
>>470
デッキスロットの余裕と主にヴァイスのリンク含めた細かい色事故防止だろ。
ギルバートとか使うなら尚更バックが氷で固まってるとコスト払えないとかいう危険が無くなるし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:17:42.86 ID:VoiOFkff0
正直なところ、カードの質が悪いのは俺も不満だ
湿気に弱すぎるし、なんだかボール紙みたいな感じ

まあ、ゲーム面白いから文句言いつつもがっつりやってるんだけどね
セオドア楽しいよセオドア
ティファと一緒に殴ると脳汁出るよ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:34:42.84 ID:gZs7dZq70
>>473
火単強いよな火単

1ターン目に2点出されると流石に負けるw
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:48:26.25 ID:44Ml7QtP0
たしかに紙のぺらぺら感はすごいよな
イラストも貧相だし・・・
でもいま流行ってるTCGってソーシャルゲームみたいなもんでさ、遊べるTCGってだけでとても貴重なんだよ・・・
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:11:15.82 ID:Ro6khAq30
紙質固いしいい感じだと思ってたんだが…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:20:26.26 ID:TyOA8TKY0
カードで紙質いいなーと思ったのってバトスピくらいだなぁ…あとはどれも変わらん気がしてる
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:32:02.97 ID:jMCDVWOH0
実はこの前、カード整理中に飲み物をこぼしちゃったんだけど
同じ場所にあったMTGとLyceeはカードの端にちょっと染みができたくらいですんだのだが
FFはえらく水分を吸ってぶよんぶよんに膨らんでしまった
いや、まあ俺が悪いんだけどさ…
これは流石にカードの加工の差がひどいんじゃないかと思ったよ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:34:36.50 ID:A3cmeabe0
どういう難癖だ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 04:22:06.00 ID:1xqUQsWU0
遊戯王とかバトスピとかFFを交互に触ったりするが
「FFはギャザみたいに紙質イイなぁ!」って思ってた
バトスピは確かに紙質(加工?)いいね
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 04:27:04.60 ID:QVuDLm3Z0
水ぶっかけた時の事まで想定して加工とかwwwwないわwww
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 04:35:50.93 ID:6zI42NFRO
>>474
火単ってメタるなら何色がいいかな?

相方の火単強過ぎてなんか勝てる気がしないんだよね…orz
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 04:49:58.75 ID:A3cmeabe0
3弾のわかりやすい火メタといえばアーシェとエアリス
その火単がどういう形かわからんからこのぐらいしか言えない
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 08:15:35.11 ID:gZs7dZq70
>>483
セオドアの流れだからウィニーだろ

つかそれ以外に強い火単ってのが思い浮かばないw
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 09:05:30.18 ID:a2FCMqCR0
>>482
初手アルティミシアどうよ
後はアーシェ引くまで粘ればどうにでもなる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 09:10:34.57 ID:X/bhpg8s0
バックアップのサッズさんを入れてコントロール寄りにしたウィニーとか・・・。
って結局ウィニーだ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 09:45:00.77 ID:/TWzAqKe0
他にもRガーランド(ch3)とかどうだろう?
8000ラインは火単ウィニーに対してコスト以上の働きをすると思うけど
ブリュ+クラウドって火単ウィニーによく入る?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:03:21.84 ID:+JTqucC/0
>>487
向こうはセオドアで相打ち上等だからガンガン殴ってくるしセオドアブロックしたら後続がわらわら来る
ガーランドに限らず赤魔もいるから初手に高コスの壁1枚出しても止まらない事が多い
とはいえ俺も4コス8000多目に入れてパワー差作るくらいしか思い当たらないな
ファムフリートはウィニーにもビートにも仕事してくれる優良カードだけど
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:08:18.61 ID:6AditDkX0
>>482
ヘイストキャラ大抵4000だから土でスカルミリョーネでよくね?
というか、
一ターン目2点食らっても返しにセフィロスかプリッシュ立たせれば赤魔既に出てないかぎりしばらく止まるし、赤魔も風入れてエアリス出すと止まる。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:30:56.06 ID:a2FCMqCR0
てか、そろそろ流行りのデッキとか固まってきたの?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:37:53.36 ID:zrKfC3Ad0
>>475
ソーシャルゲームにすげーしっくりきたw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:46:18.23 ID:2ewqdjwFO
開発ブログにいくつかデッキ載ってるね。
デッキはまだまだなんでもありだな。セットひとつであのジタンゲーからこの状況にしたんだから、立派なもんだ。
開発とブログとTwitterは異常に頑張ってるんだから宣伝と書き下ろしをだな。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 11:59:22.14 ID:D+BebD1S0
>>490
とりあえず氷タッチ雷は多目だが、まだ以前の風雷見たいなこれ安定レベルではない。
氷がらみはかなりふえてるが火も増えるだろうし本気で環境の流行りは読みにくい

水に変わって雷が最強の補助色の称号貰いそうだが...
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 12:34:15.54 ID:0+QGMGfS0
水でアド稼いでシャントットでリセット

土水くるで
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 12:37:02.09 ID:xYkrvsNN0
水ってボードアド稼ぐからシャントットじゃディスアドになりそう
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:26:56.61 ID:JsUh7J7G0
一枚

一枚でいい

書き下ろしを
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:40:00.94 ID:mrmadPgV0
今の売り上げ程度じゃ書き下ろし頼む余裕ないだろ。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:43:46.71 ID:n81TIfBk0
だな、打ち切り決定だな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:48:25.32 ID:n81TIfBk0
BASARAとコラボすればよかったのにね
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:51:36.11 ID:SIrSIJCV0
海賊ヴァンがいるだろ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:25:44.76 ID:n81TIfBk0
>>500
FF界の山内一豊()なんかいらねーよ

FF界の長曾我部元親のロックはどうした
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:31:21.32 ID:n81TIfBk0
大した活躍してないのに大河の主役になるなどドラマで出しゃばる山内一豊=空気の主人公なのにDDFFで3の倍数のFFでFFTCGでは書下ろしが唯一追加されるなど他作品に出しゃばるヴァン
大切な息子だけではなく土佐の大名の座まで山内一豊に奪われた悲劇の武将長曾我部元親=大切な恋人だけではなくトレジャーハンターの座までヴァンに奪われた悲劇の主人公ロック
まるでそっくり
長曾我部元親はBASARAに出てようやく名誉挽回しつつあるがロックはないだろうなぁ・・・
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:37:04.99 ID:biX05Wnf0
>>502

せっかくの3連休だし、たまには2chに噛り付いていないで出かけてみたらどうかな?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:50:11.55 ID:Hfvarcbc0
もはやどこに噛み付いてるんだか
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:58:23.19 ID:2ewqdjwFO
なんの話なのかまったく理解できない…。
ガチで精神的に疾患があるんじゃないか?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 15:08:13.03 ID:SIrSIJCV0
なぜそこまでBASARAにこだわるのかサッパリわからん

待ってればYも\も出るよ、最悪でもナンバリング全部出すまで打ち切りもねーよ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 15:41:05.56 ID:M+0amBGY0
なんていうか発言が普通に面白いんだけど
ネタじゃないの?一人漫才的な
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 15:49:40.55 ID:mrmadPgV0
まるで日本語になってない…。真性だったのか。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:16:44.80 ID:QVuDLm3Z0
>>507
これが面白いとか大丈夫か
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:32:05.44 ID:M+0amBGY0
>>509
大丈夫な自信は無いけどなんかこう
一人で踊ってるピエロみたいな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:00:25.62 ID:VoiOFkff0
俺も最近はなんだか面白い
繰り返しギャグ的なものがあるよな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:05:05.15 ID:nnO9PqDA0
笑わせてるじゃなく笑われてるって感じの面白さだよなー
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:17:44.24 ID:+JTqucC/0
6や9が収録されたら今よりもっとひどい内容で書き込んでくる未来しか見えない
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 20:38:25.67 ID:YCkLfLY40
>>502
貴重なご意見ありがとうございます。
できましたらメーカーへの直接のご意見をいただけますと
記録も残り今後の商品開発へと活用する事ができますので
公式ホームページのトップページ以外の最下部よりご連絡をいただけますと幸いです。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 22:37:03.64 ID:gEGPBV/I0
6と9は、10好きじゃない人が大体好きなんだぜ
そっとしといてくれっw
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:28:21.00 ID:IQxki0FB0
なんだよ6も9も10も好きな俺はどんな顔すればいいんだ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:32:37.45 ID:gEGPBV/I0
お前の物語だ!
にしても9はキャラ全然出してくれないな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:39:01.82 ID:/TWzAqKe0
>>517
それはジタンが他のキャラの分活躍してるから
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:55:19.35 ID:C1KGw71s0
6のキャラがどの属性になるか考えようぜ。

マッシュ→土とロック→風は安定だけど他はどうよ。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 00:10:31.38 ID:XKfTery70
セリスとウーマロは氷だな
ティナも氷か
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:23:08.16 ID:IQMEoEMg0
いまだに甘い期待するのかよ

どうせこれだけ手抜きしても売れてないらしいからもうじき打ち切られるに決まってる
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:28:05.35 ID:IQMEoEMg0
株式会社ホビージャパンはさっさとこんな売れない手抜きカードゲームを依頼するクズゴミと縁を切って(もちろん手抜きカードゲーFFTCGは製造中止)
株式会社カプコンと手を組んで戦国BASARATCGを出すべき
そうすれば株式会社ホビージャパンは業績向上するぞ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:48:23.64 ID:YEulK5kb0
>>521
売れてないソースプリーズ

そして、連休初日に元気な粘着たんw
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:48:25.39 ID:rURMTigV0
シャドウとリルムにシナジーを出すかで
開発への評価が大きく変わるな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:52:23.11 ID:ES/76Bzj0
俺はFFTCGそこらのカードゲームよりはるかに面白いとおもうけどな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 01:53:29.47 ID:wMtv/CGu0
ちょっと意見を聞いてみたいんだけど、正直おまいらファムフリートってどう思ってる?
めっちゃ強いよ!派と正直結構微妙だわー派に地元では完全に分かれてて実際どうなのかなーって。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 02:31:32.76 ID:t2f3VGB30
>>522
昔BASARATCG出てすぐサポート終わったのに何言ってるんだこいつ
そんなにやりたいならヴァイスやれ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 02:34:26.07 ID:J85N5REB0
プレイングスキル高い人はファムフリート強そう

俺はこっちがフォワード居ない時に、
相手の小粒適当に潰してから撃つって使い方しかできない
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 03:40:33.28 ID:Lh/v5g5U0
ファムフリートはゴルベーザ割るのに重宝してる。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 04:04:23.78 ID:kcx477/40
>>528
ファムリートは除去に合わせて撃つカードなんじゃね?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 06:47:27.39 ID:pLNdl1jCP
たしかに除去にあわせるとよさそうだね。
でもそれでもブレイクゾーンに置くフォワードは相手が選ぶし、
2コスト以下のフォワードをブレイクゾーンに置かれたら損だし、
あんまり強くもない気がするんだけど。
普通に使ったらバイキングと交換で5コスト葬ってもコストの上では得しないし。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 08:25:48.64 ID:eZs03ouf0
ファムフリートは使いやすいと思う、3コスで相手のフォワード1枚割れると考えたら十分、
まぁタイミングが重要だけどね、
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 09:11:06.42 ID:ouSIi9gz0
>>523
お前馬鹿だな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:04:03.35 ID:r3Qnw6MA0
火単速攻ウイニーにザックスクラウド混ぜると結構行ける気がする
魔界幻士が睨んでる時のアーシェもクラウドで除去ってけるし

シーモアでいいよとか言わないで
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:11:14.58 ID:hLH5pfS40
シーモアでおk
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:26:46.08 ID:pLNdl1jCP
除去をSアビに任せるのは微妙じゃね
でもアーシェ限定ならありなのか…
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:38:14.69 ID:r3Qnw6MA0
>>536
上で上がってたセオドア入り火単だと水単相手に並べられちゃったらどうにもならないし、
火単色なら有りかなあ、と

ソルジャー使いたいだけなんだけどさ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 11:52:22.86 ID:UAJ6oe180
並べる水の時点で火に有利なのにアーシェまで積んでなんなの?
ってなったから光クラウド使ってる。
パーティーアタック的意味で混色化したくないけど、正直べつの回答が欲しい。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 13:12:35.59 ID:w4ltsC8H0
>>527
あの時はまだBASARAの知名度低かったんだから仕方ないだろ
知名度の高い今ならきっと馬鹿売れするよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 14:10:10.36 ID:011m4aRb0
>>538
そんなに並べてくるならバハ烈で一網打尽でよくね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 14:13:03.86 ID:011m4aRb0
あまりあれな人に触れたくないのだが、
知名度抜群で消えていったモンハン...おっと、喋りすぎたかな。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 14:51:17.96 ID:eZs03ouf0
低コスシュミハザつかってるが、火単は脅威・・・全体火力来ると「ちょw」ってなるわw
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 14:55:44.10 ID:Dj8vi56C0
水相手にバハ烈…いれてみたけど、ワッカがいてみんな7000〜8000になるから踊り子とかパロム組み合わせないと微妙に届かなかったわ。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 15:26:59.53 ID:w4ltsC8H0
>>541
ならFFTCGも消えていくな…
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 15:37:22.95 ID:SlBENAN30
ぶっちゃけバハ烈入れてる人ってそんなにいる?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 15:38:51.28 ID:E25JfjB7O
自分が嫌いなゲームのスレに休日の一日張り付いてるとか、本当に心が病んでるんだなあ。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 15:40:11.27 ID:E25JfjB7O
>>545
メタゲーム次第。
環境は回るものだからね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 16:39:38.93 ID:tt1Di0r70
>>541
あれはモンハン自体が現在進行形で流行ってるから
カードゲームする理由が全くなかったw
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 17:25:57.06 ID:r3sxcVt30
というかモンハンとBASARAはTCGとしてのゲーム性がイマイチだったから売れなかっただけ。
TCGで一番大事なのは知名度だけど、2番目に大事なゲーム性も最低限の品質がないとすぐ廃れる。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 17:48:55.02 ID:kcx477/40
>>537
並べられてもそんなつらくなくね?

殴ってこないならチャンプブロックにしかならないし、殴ってくるならサッズで焼けるし
アーシェは強いけどそれだけじゃ戦線維持できないっしょ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 19:28:47.37 ID:znyMBT+d0
BASARAあんま売れてねーじゃんw
それで知名度高いとか頭大丈夫か?
ああ、真性粘着引きこもりニートの頭が大丈夫なわけがないか、納得w
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 19:46:54.81 ID:tt1Di0r70
>>551
自演乙
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 20:03:04.12 ID:RsuTxiHS0
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:46:07.46 ID:ZSUB7rFx0
>>550
水単って2コストのリヴァイアサン入ってるんだよ
ウィニー合戦だと負ける
大型化すれば良いんだけど、そうすると他に勝てなくなるんだ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 22:35:14.10 ID:YzcE+BDz0
>>554
手札減らないアタッカーだったり、手札交換カードだったりウィニーに必要なカード揃っちゃってるから他のウィニーで対抗するのきついよな
でかいのは4コスリヴァイアサンで戻せるし
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 22:38:22.94 ID:4jQFrHqr0
水相手だと青魔導士怖くて五コスが出せない。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 22:56:39.50 ID:eZs03ouf0
アシスト阻止できるカードが少ないからしょうがない、火は3.4コスで戦えるからおk
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:17:38.02 ID:SlBENAN30
プリッシュが止められません…
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:22:12.17 ID:YSgHSne20
プリッシュに対して何が有効なのか考えれ
思いつかないなら水使っちゃえ
プリッシュぶんぶんなデッキ相手だと適当に青魔して殴ってるだけで勝てたりする
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:34:57.43 ID:eZs03ouf0
土は受身だと強いからなぁ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:40:07.20 ID:SzQKhZ+q0
プリッシュだけならアレキ3積みなら引いたら即打ちが大抵の場合最適解じゃね?
ターン経つほど手札に握ってる可能性上がるし、手札に居ないときのアレキ嫌って出し渋ってくれるならその間に攻めれるし。


まあ風だと今度はヴァイスとナイスガイ止まりませんってなるが...
氷側もエアリスどうしようも無いけど
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:40:59.36 ID:SlBENAN30
プリッシュガラフリノア並べられたら積むレベルなんですが対策とかありますかね…

ちなみに火土です
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:41:51.89 ID:SlBENAN30
あ、プリッシュはよく賢者で回収されます
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:43:00.33 ID:z8Tmwh5y0
そんなん並べられる間オマエ何してたんだよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:48:31.79 ID:eZs03ouf0
土入ってるんならシャントットでおkじゃ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:48:40.31 ID:7SIRx3epi
並べられたらシャントットすればいいじゃない
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:51:56.97 ID:SlBENAN30
シャントットか いま三枚いくらくらいかな…?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 00:07:25.78 ID:Jhy3+pyl0
>>562
そこまで並べてくれるならトット先生呼んでこい
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 00:32:04.16 ID:9cSyUHpe0
強いから手放す人が少ないよね
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 01:03:08.63 ID:gQ6WLmAd0
バハムートなりシャントットなりいくらでも対策できるだろ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 07:54:04.44 ID:IrB7my3G0
トット対策ってヴァルファーレ以外にあんの?
学者とかか
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 07:54:22.44 ID:upsQX6cs0
エースが持ってるカードのスリーブはいつ発売ですか?
ずっと待ってるんですけど…
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 08:44:57.70 ID:d+Cr0U9oO
>>571
それは対策って言わないぞw

盤面によるとはいえ、明らかにコスト損
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 08:46:54.70 ID:tjXTVvqlP
シャントット対策は
相手が土なら並べすぎない
これでおっけー
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 08:55:29.59 ID:/Vl7MyXxO
土単一般兵オブライトトロすぎて泣ける
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:31:27.37 ID:IrB7my3G0
おい>>570トット対策教えて
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:39:20.44 ID:tjXTVvqlP
>>576
570はバハムートやシャントットを使って対策しろって言いたいんだと思うけど
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:44:05.68 ID:IrB7my3G0
ほんとだ。すまんこ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:59:49.41 ID:zTXQJLwPi
>>576
俺でもいいならトット対策を
トットはいかに使わせるかってことが肝心
相手に「ここで使えばなんとかトントンかな」って状況に持っていく
俺はフォワードが二体いればトントンだと思ってる。三体以上だとどんなコスト編成でもアド
土は基本的にバック4枚ならべてからトットだから、バック割って3枚にしちゃうのもテンポ崩れるからアリ

こんなで参考になればいいな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 10:16:27.83 ID:SnEjtVa20
>>579
うーん俺はバック2枚でもやばいと思ったら流すけどな
なんだかんだでトットのマルチは便利だし
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 11:35:34.49 ID:0bpDjaaS0
3色デッキでセルフィが出てなかったりすると、
さっさとシャントット置いて楽になりたかったりする事あるよね。
自分でこわすまで再度シャントット撃てないから覚悟がいるけど。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 12:47:06.71 ID:AIv8ewMe0
>>581
多色デッキだとよくやってしまうな...
最悪相手フォワード1枚でもセルフィやカオスが2コストと考えると
4コストは除去してるからトントンと思ってバックアップとして強引に3枚きって使ってしまうことがある
あんまりシャントットはバックアップとして換算してはいけないと思うのだが...
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:35:36.45 ID:MWfAwotp0
>>549
FFTCGはゲーム性いまいち・紙質もいまいち・イラスト手抜き・KH2の二の舞恐れてキャラ偏りだからなおさら駄目じゃん
BASARA・モンハンのように打ち切りが目に見えてる

>>551
ふざけんな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:59:35.23 ID:AcrF6FSU0
>>583
そうだな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:28:29.89 ID:HgeqPD3/0
>>584
自演乙
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:42:26.03 ID:NwqkttyC0
なんでお前らそんなに相手してあげてるの?
ガンビットでも設定してんのか
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:50:31.68 ID:AIv8ewMe0
>>586
だって少し煽れば馬鹿な反応すぐかえしてくれるんだぜ?
しかもご丁寧にこんなこと書いても変わらず反応する素敵な玩具じゃないか
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:57:31.13 ID:NwqkttyC0
是非ほかのとこでやってくれ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 16:30:27.72 ID:V6xF84dd0
てかまぁ反応しすぎだよなぁ…正直全部自演に見えるw
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 16:38:20.54 ID:IusPacKk0
>>587
BASARAの単語使って荒してくる奴って真性だからマジで構わない方がいい
荒しとか玩具なんてそんな可愛いレベルじゃない
一度粘着したら最後スレが機能しなくなるほど常に居座り続けるよ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 16:58:16.02 ID:4e7SdiiT0
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:09:49.28 ID:AcrF6FSU0
こら、スルーするな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:19:48.08 ID:Ke+MK7rn0
>>592
そうだっだな、これからもよろしくw
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:24:54.13 ID:WaJXh4L8O
真性ひとりに便乗が何人かってところだろ。
何故かFFってだけでアレルギー反応起こすやつがいるからな。打ちきりが望みならスレに書き込まなければいいのに。
無関心こそが衰退を助長させるんだぞ。アンチはある意味ファン。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:33:25.03 ID:NwqkttyC0
そう・・・(無関心)
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:11:55.58 ID:Ke+MK7rn0
面白くなったなww
カードゲームやめてこのスレで楽しむわw
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:18:46.57 ID:syduc3lL0
さっさと売れないし紙の資源の無駄なんだからFFTCG打ち切れよ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:20:33.40 ID:syduc3lL0
>>594
俺たちがスレに書き込まなくてもスクエニが書き込んで工作するから無駄だよ
ここで批判たっぷり言わなきゃ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:23:20.44 ID:8sPnRttW0
>>598
だなw
さっさとクズゴミは完全にお荷物であるFFTCG打ち切れよw
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:26:42.52 ID:8sPnRttW0
株式会社ホビージャパンはスクエニと縁を切って株式会社カプコンと結んでカードゲーム出すべき
株式会社カプコンなら書下ろしを出してくれるだろうからFFTCGより面白くなると思う
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:28:37.54 ID:8sPnRttW0
カプコンTCGの出展作品の例としてはモンハン・バイオ・ロックマン・ストリートファイター・ファイナルファイト・戦国BASARAなど…
なんだFFTCGより面白そうじゃんw
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:29:44.06 ID:IShGByTN0
>>600-601
確かに正論だな
ホビージャパンは手抜きクソゲーのFFTCG打ち切ってカプコンと契約してカプコンTCGを作るべきだな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:31:30.97 ID:IShGByTN0
>>596
確かに面白くなってきたなwww
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:37:57.70 ID:AMDeTkvt0
カプコンTCGはいいけどBASARAは別にしたほうが良いな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:42:48.55 ID:AMDeTkvt0
FFTCG試しに買ったけど対戦してもつまらないし、カードがしょぼい上に使いまわしのイラストだからカード集める気も出ない
こんな糞カードゲームなのによく第3弾まで続けれたな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:43:19.63 ID:Lx6Yepte0
ジタンゲー終わったって聞くけど、新弾出てから対戦してないから実感ないんだが具体的に何が変わったんだ?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:45:49.74 ID:ml3UIcmD0
>>606
実質的に何も変わっていません。
むしろ使い回しばっかりで糞になりつつあります。
もうFFTCGをやめたほうがマシなレベル。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:47:39.49 ID:Lx6Yepte0
>>607
なぁ、ネガキャンするならするでちゃんと納得できる理論を展開してからにしてくれよ。
流石にワンパ過ぎて飽きた
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:50:12.58 ID:9ILdXIML0
>>606
全体除去とか対象取らない除去やらダメージが増えた
あとは単純に3コストがどの属性も増えてたはず
ものすげえ単純な対策なんだけどうまくバランス取れてると思う
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:50:58.87 ID:alDZvbNJ0
>>605
俺もそう思う

>>608
>>607が言っている事は事実だと思うんだけどなぁ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:54:01.18 ID:PQFYOrT40
なにこの流れ

荒らし?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:56:51.77 ID:aaQkaMQm0
いつもの粘着くんだからスルー推奨
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:57:01.80 ID:Lx6Yepte0

>>609
サンクス。なるほど縦にカードをデザインするんでなくて、横に広げて対応したのね。カード単位じゃ分かりにくい筈だわ

>>610
使いまわしって絵のことだろ?その時点で話になってないんだけど…
テキストの事ならカードゲームやらなくていいレベル
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 20:00:42.55 ID:Am24bLRX0
>>606
・優秀な3コスト以下が増えて自然と対策になる。
・各属性に優秀なカードが増えたので基本2色に。

風使ってたるんなら十分入るけど、
前みたいに土絡みの3色でアレキサンダーとジタンだけをタッチする
なんてことは無くなった。

水が強いからジタン活躍しにくいんだよね。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 20:13:22.81 ID:zwf9tbd+0
今回単色はかなりの強さ誇ってるよな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:13:04.77 ID:/77mFCk50
別にジタン終ってないけどな。結局はジタンってゲームのが多い
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:36:53.95 ID:WaJXh4L8O
風使うならもちろん入るし、風の中ではエース。でもどんなデッキにでも入るってことはなくなった。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:41:49.88 ID:4e7SdiiT0
2コス3コスを対処できる火風と雷風はまだまだいけるね
環境に合わせて周りのパーツを変える必要はあるけど
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:42:19.41 ID:BI+kVtwv0
風使うならアリだけどジタンのために風使うのはなくなったな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:58:54.73 ID:6PddeE6s0
まさか水単がトップメタに躍り出るとはな。
それを見越しての全体除去強化なのかね。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:31:01.85 ID:EBkEsuCR0
水単ってどんなデッキになるの?
レナやらキスティスやらでウィニー展開?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:38:34.26 ID:iT8JOOfZ0
>>621
ユージュやレナで2コストをワラワラ並べて、ティーダでパンチ。
光バッツが入る場合もある。
キュクレインのおかげでパワー不足を補えるようになったのがでかい。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:02:23.80 ID:EBkEsuCR0
>>622
楽しそうだな、やってみたい
レナ3枚で4,5Kか・・・
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:17:30.10 ID:tjXTVvqlP
もうトップメタとか決まったの?
どこ情報?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:20:57.58 ID:brG//AA/0
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:57.42 ID:uoF5/CrI0
トップかどうか知らんが、最近は水単は大会でよく見るね
光、闇枠くらいしか差が無い感じの軽い奴
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:30:33.47 ID:upsQX6cs0
>>622
それあったわ…
もうティーダとバッツがヤバイ

ワッカとオヴェリア?だっけか騎士+1000のやつ
でバッツのパワーあげたり…

まぁシャントットされてた
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:33:14.21 ID:AIv8ewMe0
これはタッチ火してジェクトの親父を入れる時代が来たな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:34:32.78 ID:upsQX6cs0
おぉ、なんかすごくなりそうだな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:35:05.69 ID:zwf9tbd+0
ジェクトはカモになりかねない気が
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:41:31.85 ID:EBkEsuCR0
ティーダメタでジェクトとか胸熱
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:54:15.66 ID:iT8JOOfZ0
アシスト青魔にあっさりバウンスされてぐぬぬ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:47:18.50 ID:E5BlgUrK0
ここではよくアシストのカードについて語られるけど
巷ではそんなに使われてる?
バック一つ空けとかなきゃいけないから
自分の中ではlvup以上に評価低いんだが
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:52:40.94 ID:ZbmJqUSW0
人それぞれ
使いようだし
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:53:23.26 ID:EipZyJTV0
青魔は強くね?
他はまだ使った事がない
コンバットで使えればなー。

個人的に黒魔導士の強さが実感しにくい
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:54:36.19 ID:ZbmJqUSW0
黒魔はバックアップ破壊できるのが素晴らしい
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:56:59.18 ID:OerSsMlm0
BU5枠埋まる状況ってのが自分ではほとんどない
自他問わず埋まってるときはだいたい事故ってて敗色濃厚なときって印象
ただ何も考えずアシスト使ってると後半息切れするから可能なかぎり使わないようにしてる
1戦に2回以上使うことは稀だな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:07:24.88 ID:JkE+vloT0
黒の使い方としては先手でバック2枚並べてからの2Tプレイ対象バックとかでテンポ崩したり
召喚獣対策に引っかからない除去として使ったり
普通に使うとテンポ崩すけど、強いフィニッシャーで場を制圧する土雷風の戦略に合致してると思う
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 02:45:28.92 ID:Nia3rRU10
某TCGのPSPゲームやってるけどFFTCGだと絶対作れないと思うわ
比較的簡単なプレイングでもNPCはできてないし
ルール覚えたりするのにゲームはいいのにFFTCGのゲーム性が高いせいでAIが無理だと思う
スクエニがカードゲームを題材にしたゲームって出してたっけ?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 06:41:50.45 ID:LaraX/eq0
>>639
コストにするカード・バックアップとフォワードプレイの優先度をAIに組み込むの無理じゃね?
デッキの型がいくつかある程度固まったTCGじゃないと
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 06:46:03.13 ID:HyvHEXHl0
既存のカードのゲーム化に一番最初に成功したのはポケモンカードGBだな

642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 07:07:02.26 ID:LaraX/eq0
GBなら遊戯王じゃない?
ギャザはゲームになってないの?最近は糞箱でゲーム見た気がするけど
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 07:32:55.07 ID:77ZANWHII
ゲハの外でも平気で糞箱とか言っちゃう人って…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 07:40:35.69 ID:HyvHEXHl0
遊戯王はルール変えてたから外した
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 08:11:35.72 ID:LaraX/eq0
ああごめん愛称みたいなもんだよ、俺箱好きだし
スレチっぽいから消えるわ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 09:27:26.59 ID:lEUSNlA70
>>639
FF8のゲーム内カードゲームは追加ルールの複雑さも相まって恐ろしく強いCPUも存在するぞ
まぁ、○×ゲーム+オセロみたいなものだけど
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 10:47:10.25 ID:dlCiRd270
>>633
2コストアシストは序盤引いたらバックアップとしてだして、
中盤以降引いたらスペルカード扱いと言う感じで使うな。
土なら元々シャントット等のために1つ穴開けとくしモンクで開けても良いし
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 11:09:20.76 ID:Nia3rRU10
>>646
FF8のカードはよくわからんうちにレアカード取られて涙目だったわ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 14:54:09.49 ID:BcDALlGF0
正直アシストをバニラとして置くくらいなら
デッキに最初から入れない方がいいだろ

完全に召喚獣扱いな気がする
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 15:04:09.16 ID:AquvM5CKO
キャラバンでスタッフはガンガン置いてたけどな。
さすがに4コスト黒魔はアシストしてたがw
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 15:04:13.81 ID:Uqt28Har0
このゲームけっこう面白いと思うんだけど、どうしたら広まるのかな
FFだからかなり広まりそうって思ってたんだけど、そうでもないみたいだし・・・
世の中のTCGがみんなブシゲーみたくなっちゃうのは嫌だなぁ・・・・・
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 16:08:52.82 ID:Ng4BGgt90
アシスト入れる事で召還獣のスロットケチれるから強いって言うか水単の青魔流行ってるわけだから共通認識だよねこれ
改めて語り合う話題でも無いでしょ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 16:32:38.03 ID:x4N9WxZK0
>>649
3コスト以上ならともかく、2コスト以下なら本来バックアップ入れる予定の枠に入れればデッキ密度上げれるじゃないか。
土地になるスペルは大抵のゲームで単純なスペルとしてのスペック以上に強い
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 18:38:30.04 ID:tYZ7TQh2O
いつも行ってる店がだいたい4人はいるもんだから他のとこもそんなもんかと思ったら…
ちょっとだけ首都圏がうらやましくなる
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:02:30.29 ID:Hobp5wbN0
流行らない理由というか・・・
パック買う気にならないんだよね。
一箱3枚のレアが8種はキツすぎ。
しかもその中にシングル価格500円に満たないカードが存在する。
せめて一箱4枚とか(WSのRRだね)もしくは光と闇のSレアなくして6種にして欲しい。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:12:07.73 ID:J55cwHdjP
なんで流行ってないかってのはレアが出ないってより宣伝してないからじゃね。
レアが出ないっていうのは買ったヤツが漏らす不満であって、
そもそもほとんどの人はFFTCGの存在を知らないし、どんなゲームかもわからん。
俺も友達にゴリ押しされなかったら知らなかったもん。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:25:02.38 ID:Hobp5wbN0
>>655
流石にカードショップに足を運ぶ層は存在ぐらいは知ってると思うよ。

そういうところでの押しが弱いってのはあると思うけど、それこそ封入率や敷居の高さがあってお店もオススメ出来ないってのが現状だと思うよ。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:25:46.93 ID:Hobp5wbN0
アンカミスってしまった・・・
>>656
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:28:28.27 ID:hkasrqzo0
他のゲームよりずっと敷居低いと思ってたんだけど違ったのか
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:29:59.10 ID:HhCnDr7m0
確かにジタンとか必須ともいえるが、
今のところプレイング>カードパワーなゲームだから
資産なくても参加すればよほど強豪揃いの店でなきゃ戦えるようになると思うんだがなー...
やはりある程度強カードで俺TEEEE!!
なソリティア出来るクソゲーバランスのほうが流行りやすいのかなんなのか
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:34:14.48 ID:tYZ7TQh2O
敷居が高いのとは別かもしれないけど相手がいないと本当にただの紙になっちゃうし、そんなリスクがあるものを買ってみようって人もなかなかいないでしょ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:56:17.71 ID:J55cwHdjP
>>657
カード屋にいる人はそりゃ知ってるかもしれないけど、
そういう人ってすでに他のカードゲームやってるでしょ。
そりゃサブで始める人も多少はいるだろうけど、それじゃ絶対量がすくないよ。
カードゲーム普段やってない人や、最近カードゲーム触ってない人にも知らせていかないと。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:57:41.76 ID:t1PCgHkP0
こりゃもうFFTCGをアニメ化するしかないな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:41:13.83 ID:VfBzpFxN0
>>663
お前天才だな。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:42:22.03 ID:OerSsMlm0
主人公は火単、ライバルは氷単、幼馴染の紅一点は風単で
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:46:08.07 ID:NIFwzZji0
そのライバルはライバルとして機能するのか
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:54:05.15 ID:8Bj0ZEsL0
初心者は低コスシュミハザ勧めときゃいいんじゃね?火が絡んでくると恐ろしく弱いけどさ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:14:58.68 ID:INgWHUSK0
カードゲーム初心者なら火単、FFTCG初心者なら水たんか風単をススメたい。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:18:09.37 ID:bQdChhz90
あえて初心者にゴルベーザデッキ進める
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:20:15.32 ID:8Bj0ZEsL0
>>669
いいですとも!って答えてくれるとパーツあげたくなるなw
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:19:52.79 ID:nQtjoHP60
初心者には土絡みの一般兵デッキだって皆で決めたじゃないか!
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:24:24.75 ID:+pLM5OeQ0
キーが除去られて瓦解する未来しかない一般兵より
バラバラ並べてシュミハザさせた方が初心者も楽しいんじゃねえの
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:28:09.72 ID:bQdChhz90
大学生〜社会人プレイヤーならまず1BOX開けて出たSレア中心にデッキ組むシールド的な組み方もいいんでね?
このばあいジタンとかだと基本パーツより過ぎて逆に困るが
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:57:53.97 ID:/EV4czrt0
その点スコールは超万能だからな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 01:57:34.32 ID:QiCeSwSk0
>>674
スコールは万能というより器用貧乏って思ってる
嫌らしいけど怖くはない
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 02:24:33.10 ID:Vgvple1h0
本日からFFTCG参戦の初心者です
水単作ろうと思ってるんだけど、ざっくりこの辺りは抑えとけっていうカードはあるかしら
とりあえずFw並べてBuでFw守りつつ蹂躙って流れが理想的なのかな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 02:40:03.40 ID:Jo9fh0xE0
レナ、ティーダ、青魔道士、ワッカ、キュクレイン・・・
これ以上挙げようとするとデッキのカード全部言いそうになりそうだからやめとく

ティーダとSRバッツどっちかは入れておかないと案外殴れない状況になったりするから気をつけて
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 03:49:32.74 ID:rqU1NBIp0
>>676
状況によってはSRユウナも使えるからお勧め
後とりあえず並べるならキスティス、ユージュ、バイキングがお勧め。
後うたかたとかも。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 08:59:21.29 ID:vI0ZPpxG0
>>676
エントリーセットのライトニングを二つ買えばだいたい揃うんじゃないかと思う。後は三段のカードを買えばいい
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 15:53:22.61 ID:/zdf2RP60
そろそろ打ち切ってくれないかなー
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 20:01:59.15 ID:Xt9ELMM5i
ティーダバッツ揃わなくて安価にすませたいなら、代打はガーランドあたりかな。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:37:41.38 ID:7QySEhsL0
フォワード 23枚
 2コスバイキング 風水士 
ユージュ アーシェ うたかた 各3
カイナッツォ 2コスナイト キスティス ファリス 各2

バックアップ 18枚
青魔道士 魔界幻士 ユウナ ワッカ 各3
レン ミンウ ローザ

召喚獣 9枚
2コスリヴァイアサン ファムファリート キュクレイン 各3


Sレアなし水単をやっつけで考えたけどこれだとちょっとパワー不足だな。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 22:22:40.55 ID:FscFq++s0
>>681
アレキも減ったしガーランドさんは意外に来てるな。
やることシンプルで強いから初心者にも強さを実感しやすいし
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 23:24:26.10 ID:M8bnK/KrP
パワー高いやつがいないからミンウの効果があんまり働かないかもな
ローザやワッカを守るためにヤーグロッシュがちょっといてもいいかも
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 01:02:34.40 ID:FFvKdRJ00
書き忘れてたけどバックアップの下段は各2だな。
ヤーグローシュも忘れてた。風水士とか1000軽減のやつとかも入れたいんだが…
水のバックアップは優秀で枠に困る。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 01:55:05.27 ID:m6nS9+xt0
オヴェリア入れて、アグリアスUとガーランドもいいかもしれない。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 02:05:26.86 ID:0B40zIqu0
オヴェリアまでみるならガーランドを3弾にすると水ミラーで無双できそうね
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 07:06:54.01 ID:7lGkoNSM0
3弾ガーランドって水に対して強いか・・・?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 07:55:02.34 ID:ULGy8vwri
ナイトとバイキングがパーティー組めなくなるじゃん
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 12:46:36.77 ID:Z0WgwvasO
バイキングとかナイトがパーティーアタックできないと9000に届くのがレナとティーダくらいだしガーランドも落ちにくいってのあるんじゃね
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 12:49:15.42 ID:HSVT6Upy0
アルティミシア「・・・」
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 13:47:41.70 ID:qGxoExvY0
風ポロデッキ作ったよー

フォワード 22枚
(火) 3弾Rポロム3
(風) 踊り子3 PRフラン3 3弾Rバッツ3 見せかけの旅人3 Uバルフレア3 Sバルフレア2 
(闇) Sセフィロス2

バックアップ 18枚
火 赤魔3 狩人3 砲撃士3
風 弓使い2 リュック2 予言士3 踊り子2

召還獣 10枚 
2コスイフリート3 ブリュンヒルデ3
アスラ2 アレキサンダー2

踊り子バッツ封じてくるヤーグミンウが怖いよー
お願いだからローザにしてー
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 13:56:36.68 ID:MEYFDcuB0
>>692
で?

いつも思うけどデッキレシピ置いていくやつって何考えてるの?
回した感想とか、どういうデッキに勝てるようにしたいとか書かないとなにも言えないだろ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 13:59:19.92 ID:HSVT6Upy0
別に無理して風混ぜることは無いと思うがな、
火単でも十分くめるし
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 14:01:28.98 ID:qGxoExvY0
>>694
どんな形であれ、なんか話題になればいいと思うよー
ネットじゃあんまりレシピ見ないし、できたら色んなデッキを見て参考にしたいよー
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 14:05:06.78 ID:qGxoExvY0
安価間違えたー
>>694×>>693

>>694
でも、ノーコストでダメージ与えられるって魅力的じゃない?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 14:08:42.38 ID:HSVT6Upy0
ダメージ与えてもプレイヤーに殴りにいけなけりゃどうしようもなかろう、
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 17:16:07.68 ID:TGDIOckb0
まあでも、ポロムと踊り子のシナジーを生かすというアイデアでデッキを組むのは悪くない。
風で踊り子がポロりデッキを名づけよう。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 17:18:59.77 ID:lYkvqWUg0
ポロムじゃなくてパロムだろ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 17:36:48.88 ID:FRAIz6kp0
>>692
火風は強いよ。火単がどれだけ強いか知らんが
火が少ないからサッズ入れたら?火力としても優秀だし
アシスト系のバックアップ6枚に対してバックアップが全部で18枚は…キツい
あと、バハムートが欲しいかなw 対戦結果是非聞かせてください。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:06:14.76 ID:7lGkoNSM0
このバックアップバランスを指摘するのは早計ではなかろうか
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:54:28.35 ID:OXUUCI4A0
そもそもアシスト6枚に対してバックの総数18だとなんできついの?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:04:54.83 ID:RlYOeUQl0
>>692
いきなりデッキレシピ貼るなよ・・・
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:41:28.32 ID:MEYFDcuB0
>>702
アシストをバックアップとして使う気があるかによる
mtgで言うソーサリーとして考えるなら、Bu12枚の構成になる
まぁ、アシストを使わないなら1コスバニラBuを使えって考えだな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:54:56.60 ID:YBnxf0ok0
>>704
最近のゲームによくある土地になるスペル換算なら問題ないんじゃね?
もうゲーム自体が終了する某ゲームの土地になるスペルであるヴァリアブルはスペルとしては少々微妙でもメタカード等が土地スロットでメインイン出来る点が強くて馬鹿みたいな価格に成ったほどだし
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:17:44.27 ID:wlr+NFWPP
アシストを普通に置くのは全然アリだと思うけどな
3色デッキとかで置きたいBUがギリギリなら厳しめかもしれないけど2色ならいけんじゃね
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:26:19.49 ID:LOUxnOP/0
炎風氷で頑張ってるが雷が気になってきた
ふむ
4色はさすがにきついか
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:32:46.74 ID:dzLx24H30
エアリスが
セフィロスで撃ってください^^
と言わんばかりで立ってるのが怖くなってきた
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:11.74 ID:nLlf4Iv00
>>707
土入ってると4色でもセルフィとシャントットでなんとかってところだけど、
その4色はきついねw
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:34.60 ID:ETxt6VpVP
原作再現だよ…
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 05:32:47.52 ID:phH2/TQp0
戦国BASARAの方が楽しいのに何でイラスト焼き直しの糞カードゲームやってるのw
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 06:08:11.76 ID:dN/xpr3qO
原作があるカードゲームにイラストの使い回しがない方がおかしいだろ。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 06:13:20.41 ID:iXGkO6Rq0
>>712
>>711ではないけどFFTCGは全部使い回しだよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 07:18:45.39 ID:k5njhF/J0
そこまで手抜きだったとはな…
ひでぇな…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:24:30.09 ID:fYv6Wa780
これからFFTCG始めようかと思うんですが、FF4の最終メンバー5人(セシル、カイン、エッジ、リディア、ローザ)が入ったデッキ、
もしくはスコール、サイファー、リノアが入ったデッキ、またはフリオニール、マリア、ガイ、レオンハルトが入ったデッキは組めますか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:35:16.25 ID:o8mmnzAH0
組めるか組めないかで言ったら組めるよそりゃ。好きに組めよ。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:42:55.19 ID:Cj5+7P/00
じゃあFF6キャラが入ったデッキは組めますか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:44:24.63 ID:c+bv80Q40
>>715
3色までならちょっと頑張れば普通に組める
4色以上で組むとなるとそれ相応の努力が必要になる
そういう○○メンバー系って大体色ばらけてるけど頑張って
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:52:50.08 ID:fYv6Wa780
>>716
申し訳ありません。言葉足らずでした。
そこそこまともにデッキとして機能するレベルで組めますか?とちゃんと書くべきでした。

>>718
ありがとうございます。ファン要素を入れると若干辛いんですね。
要素をもう少し絞りつつルールとカードリストを眺めながらどんなのならいけそうか考えてみたいと思います。
のばらウボァーとかセシルゴルベーザとかの2種類ぐらいのカードならなんとかなったら嬉しいですね。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:16:45.02 ID:c+bv80Q40
とりあえず俺はセシルカインローザで雷水竜騎士、を推しておく
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:31:28.14 ID:JpteCDDv0
>>719
原作再現パーティーはきついけど、ガラフとクルル、バルフレアとフラン、サッズとドッジみたいに
相方と組ませたらやたらと強くなったり、組ませないと損みたいなカードは結構あるよ

セシルとゴルベーザは組み合わせるのは大分厳しいと思うから、俺も>>720のデッキを推しとく
近くにシングル扱ってるショップあるなら、かなり安く組めるよ
唯一、Rオーディンだけは人気カードだから手に入りづらいかもだけど
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:47:40.46 ID:4izyPkV10
イラスト関係の話題よく出るけどさ、書き下ろしとかってどういう感じで欲しい?
俺天野絵とかあんまり興味なくてそれこそガンガンで連載してる漫画家とかエロゲ原画ーに
同人っぽく書いて欲しいなって思うんだけど
一緒にFFTCGやってる奴らにそれ言ったら大ブーイングだったんだ。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:50:06.14 ID:5qeagn3m0
>>722
しかしそうなると描いてくれそうなのがノムリッシュばかりに...
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:56:33.38 ID:JpteCDDv0
FFTの絵描きさんがいいです
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:16:37.84 ID:4izyPkV10
吉田さんの絵はファンタジーっぽくは有るけど最近のFFっぽくはなくない?
俺FFは6とか7辺りからやってるからちょっと印象違うんだけど。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:17:54.92 ID:4pxiKz1m0
>>719
このゲームは特定のキャラクターとか特定のシリーズに拘ったデッキは基本的に組めない
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:18:03.33 ID:PX2CfbHv0
>722

俺もその友人と同意見だなぁ。
漫画家とか同人作家とかになったら激しく萎えるよ。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:22:28.57 ID:DSUaysLgO
のばらウボァーってなんぞ?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:22:54.00 ID:4izyPkV10
>>727
でもそうすると昔の作品だったりすると天野喜孝以外のグラフィック担当がもうスクエニにいなかったりするし
最近のは最近で9とかキャラデザの人が云々ってゴタゴタもあるっぽいし
ホントに天野、野村辺りしか書き下ろし来ないんじゃない?
それだったら同人絵の方が良いとおもうんだけどなー。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:27:34.58 ID:wBLEdkGUO
天野絵をカードにされても…とはちょっと思った

俺はキャラが誰なのか十分わかるレベルなら、漫画家やエロゲンガーでもいいと思うけどね
とりあえず6とか9出るまでは原作絵のみもやむ無しだけど、そのあとはある程度書き下ろしも欲しいな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:28:12.24 ID:03oGqdkqO
>>726

特定キャラは組めるよ。ガラフ+クルルとか、ヤン+アーシュラとか、アンジール→ザックス→クラウドとか。

書き下ろしはLoVの絵みたいのでいいんじゃない?
クジャとかゴルベーザ四天王とかあったでしょ。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:31:03.79 ID:MAYve1Nr0
クリムゾンに書いてもらいたい
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:31:33.63 ID:+JPiVP1R0
荒木絵のFF見てみたいなぁ、てかFFUはまだですか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:31:36.00 ID:JpteCDDv0
>>725
次弾は6か9が来るだろうし、絵柄は結構マッチしてると思うんだ
てかPRヴァンってひょっとして書き下ろしだった?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:33:19.41 ID:nLlf4Iv00
LOVのFFのカードみたいになるんじゃないのか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:36:31.21 ID:4izyPkV10
>>734
ヴァンは描き下ろしらしいよ。

あとLoVはクジャが漫画家イラストで、それ以外がオグロアキラデザインだっけ?
オグロ絵はFF4TAのメインキャラのイラストがまだ使われてないのが有るっぽいし
そっち全部入ったら可能性あるかもしれないね、ちょっと期待。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:37:28.83 ID:nLlf4Iv00
5単は3弾でFWとBUを埋められるからかなり強引ながら組めることは組めるね。
召喚獣1体もいない、BUは全部アシストになるけどw
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:40:12.00 ID:4pxiKz1m0
>>731
そのくらいだと特定キャラに拘ったデッキとは言えないと思う
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:51:26.98 ID:slDS6It60
LoVみたいなイラストレーターが書くなら賛成だけど
リセやヴァイスみたいな同人臭のきついベッタベタなイラストは大嫌い
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:52:21.37 ID:JpteCDDv0
>>736
でも、弱いといくら書き下ろしでも人気出ないよな
プロモが強すぎるのはやだけど

FWフランは何でプロモにしちゃったのか
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 11:00:48.52 ID:/vslvrmPi
俺は三国志大戦みたいな同人・漫画家寄せ集めの形式は嫌だな。FFだと元のイメージも二次元だから、ギャップあるカードだと激しく萎える。
やるなら少数精鋭で専任がいい。でなければ公式絵使い回しで十分。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:26:49.44 ID:BrWUi6j80
心配しなくても、カードに使えるようなイラストが出し切ったら、
書き下ろしをせざるをえなくなるさ。
つまりシリーズを続けさせることが一番大事。それがわかったらショップへGOだ!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:08:44.12 ID:I64Km4qSi
>>742
その行きつけにしていたショップが大会を開かなくなるんだが?
行く頻度が下がる
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:28:41.64 ID:4izyPkV10
>>743
開いてくれって頼んだ上で人連れて行くしかないんじゃないかな。
店としても人集まらないんじゃ大会やる気でないだろうし。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:06:11.45 ID:h6RdI3N80
FF6のカードダスに書き下ろしっぽい絵がいっぱいあった気ガス。
あの人に書いて貰えばOK
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 18:32:10.94 ID:YmzmbRca0
無理に書き下ろして欲しい訳じゃないんだ。
イミテーションやギップルみたいなくそポリゴンのカードがダサくていや。正直Sリノアもダサい

どうにかならんかなー
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 18:35:16.59 ID:I64Km4qSi
>>746
当時高画質ポリゴンも今見るとのっぺりした感じに見えるな
イミテに関しては同意
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:54:13.23 ID:mpkDOQeq0
PRヴァンって
DDFFの為に書き下ろされたんであって
TCGの為じゃないよね?
そうなるとあれは…

まぁ良いのか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 22:30:58.00 ID:JpteCDDv0
>>745
前の子が散々回してキラ出ないで、俺がやったら一発でキラ引いてきまずくなった記憶あるわ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 23:39:05.15 ID:lC05Hb4O0
個人的に同人作家は論外として、有名な漫画家とかデザイナーなら気にならないかも

>>745
あのちょっとエッチだったやつか
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 00:24:45.48 ID:X0/EJTo70
獅子猿よろ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 07:08:35.78 ID:0QOIotgw0
漫画家は必ずしも1枚イラストがうまいというワケではないので勘弁。ヘンなプロ意識からオナニーリファインしだすし
書かせるならキャラ設定に忠実なプロ並にうまい社員とかでいいよ。今ならゴロゴロいるだろ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 07:23:08.95 ID:gESuVCqF0
EXリュック入れるか預言師入れるか…

やっぱりお得な預言師かな…?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 08:45:52.84 ID:zdUP5EkQP
予言士ってコストの上では得しないよね
アビリティとか色とかの面で運用しやすくはなるかもだけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 11:07:09.22 ID:iRfJ+6ky0
絵柄とか完全に個人の好みだしなぁ。俺はどんな有名漫画家やイラストレータに描かれたとしてもいらないかな。
まだ>>746のいうクソポリゴンの方がいい。 ていうかFCやSFCのドット絵でも一向に構わんどころかむしろウェルカム。

あと遅レスだけど、>>728
のばらはフリオニール、ウボァーはこうてい。
反乱軍の合言葉がのばらで、ディシディアではティーダに「のばらー、でてこーい」とか言われてた。
ウボァーはこうていの死に際の台詞。あべしとかひでぶみたいなもん。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:31:09.28 ID:ep3DDvPd0
>>754
まさしく、それ目当てで入れるんじゃないか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:39:40.53 ID:wkbAew9mI
リュックは2コス払って置いたらそのままだけど
予言士はその後にBU総立ちだからな
お得ではあるんじゃね
BU増えないってのはあるけどな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:57:08.04 ID:fwO4L2mu0
オイヨ使うならリュック使えば擬似ギップル出来るな。
後はEXバーストの違いか
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 14:46:12.64 ID:Vwtszf310
2コスBUなら問題ないんじゃね、3コスだと間違いなくいらないけど
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 20:17:09.10 ID:gESuVCqF0
オイヨ居ないから予言師入れてみた

ご意見ありがとう
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 04:43:39.95 ID:3CmGDc0C0
FFってことはFF外伝の聖剣も出る可能性あるのか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 08:40:52.85 ID:qeruPdEA0
聖剣は途中からFFって付けるのやめたからなぁ •••。
まぁ可能性はあるかもね。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 09:13:53.32 ID:sSGtO4J+0
アンリミテッドを地味に待ってるんだけど流石にきついかな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 11:18:15.50 ID:rq4CRA7c0
関係ない3rd birthdayがあるんだからきっとあるさ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 13:59:56.42 ID:nvWlDDew0
ゲームジャパンのインタビューでは聖剣伝説は出したいって言ってたな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 14:12:24.68 ID:3xpWHMFr0
優先度は低そうだな
次はどんな感じだろう

一般兵枠で5が続投、ナンバリングで6、9、11のどれか
外伝でレジェンズ、零式あたりが候補か
DDFFのイミテ・アナザーのポリゴンも来るだろうけど
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 15:21:21.28 ID:WqeuwHHu0
11と14は毛色が違うから出ない気がするなあ。DDFFみたくゲスト参戦してればそっちから引っ張るかもだけど
一般兵枠に11のジョブAFとか来たら面白いけど
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 15:50:33.23 ID:Puyctic5P
一般兵枠ででるじゃないかな11と14は
NPCキャラは普通に出る可能性もあると思うし
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 16:49:16.89 ID:kPS0858D0
零式は入るだろう。時期的に。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 17:25:20.37 ID:UoaGxCtJ0
FFは全部入れたいっていってたから11もくるだろ。そのうち。
14は全面改修入ってからじゃね?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 18:01:28.75 ID:eLV4vn5e0
>>765
その雑誌読んだこと無いんだけど、モンスターが参戦するかについてとか書いてあった?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 18:11:04.88 ID:UoaGxCtJ0
>>771

別人だけど、あったよ。
キャラクターとパーティー組むのは変だからいろいろ考えたいって書いてった。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 21:54:23.81 ID:jOzbTWX50
モンスター枠こい

雑魚敵はブレイクゾーンに行けば効果発動とかイケメンすぎる


ごめん妄想
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 22:25:02.47 ID:upHaVXgo0
>>773
むしろそういうの増えれば単純に除去ツエエエってならないぶん面白くなるんじゃね?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 23:31:11.15 ID:eLV4vn5e0
>>772
そうか、教えてくれてありがとう
上手いこと調整して出して欲しいな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 00:21:46.79 ID:uFsGAGRE0
>>773
トークン出すカードとかまだ出てないし、グッズにもなるからいいんじゃないかとか思ったり
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 08:55:48.58 ID:kM2Z+6oa0
三弾出てから全く触れずに離れていたんだけど、今このゲームの主流デッキやメインメタってどんなデッキ?
二弾の風中心で火風とか雷風とかの頃までしか知らなくて。
三弾で結構変わった?当時雷風でやってたんたが、まだいけるかな?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:25:57.92 ID:Kjasc4qd0
打ち切り確定の糞カードゲーなんだからいい加減FFTCG諦めて遊戯王やれば?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:29:01.71 ID:PraxOvRLP
風雷は未だに強い。
でも水の展開力がさらに強化されててスゴイ並べられるからそのへんの対応策考えないといけなくなった。
ジタンは相変わらず強いけど、対応策が増えたから以前ほど最強じゃなくなった。
メインメタはわからん!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:31:03.95 ID:Kjasc4qd0
こんな本買ったほうがはるかにいい手抜きより戦国IXATCGを作れば良いのに
781777:2011/10/02(日) 09:38:20.63 ID:Q9DYu6+Q0
>>779
おそらくID変わってるけど777です。
なるほど。水が台頭してきたんですね。三弾で追加されたカードで風雷に入りそうなパーツって何がありますかね?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:39:30.41 ID:8YfSohZx0
FFTA2とかUSAとかクリスタルクロニクルとかまだ参戦してないのがいっぱいあるな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:59:14.34 ID:h37pneaTO
さらっとチャプター4が12月発売って発表されてるな。冬の全国大会エリア予選はチャプター4入り構築だってさ。

784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 10:03:29.71 ID:Kjasc4qd0
使いまわしカードゲーが最後の足掻きですかwwww
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 10:17:49.36 ID:UjCqf06a0
箱で買ってるけどたまに出てくるプレミアSRが軒並み横に初期線はいってるのが悲しい
これ制作上避けられない現象なんだろうけど他のTCGだと全然無いからちょっと不満だ
この点だけは改善されるとありがたいんだが
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 10:25:47.53 ID:XHhRQHJs0
>>777
聞いた話しと見た話がまざってるが
氷がらみ、特に氷雷はかなりふえてる。
水がらみもかなりおおいらしい。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 13:41:28.96 ID:PYEwJRW+0
水がらみというか水単よくみるね
氷系もかなりいるけど、タイプが固まったなくて研究中な感じ
ジェネシスが使いやすいからかね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 14:58:40.74 ID:r70RoTKZ0
>>785
FFのFOILは他のTCGとは仕様が違うからね
2弾3弾からは改善されてない?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 15:00:17.38 ID:H8pCAxTn0
ウィニーもかなり強化されたきが
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 15:01:40.66 ID:xJpDv/C00
>>783
ずっと前から言われてなかった?5弾は来年春予定だし。てか普通に3か月ペースで変わってないし
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 16:07:59.86 ID:UjCqf06a0
>>788
1段はあまり買ってないからわからないけど手持ちのSRで言えばユウナ、レナ、バルフレアに目に見えて入ってる
しかもユウナはど真ん中に。ティファのみ普通
むしろ今では初期線入りが基本なんだと考えてティファに入ってなくてラッキーって思ってるくらいだよ
もしかしてこんな頻発してるの俺だけ?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 18:29:32.61 ID:+Xv8S7Ir0
>>789
しかし発売前は「開発は数並べるデッキ押すらしいがシャントット居る以上展開デッキは流行らない(キリッ」って言っていた奴は何だったのか
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 18:52:48.58 ID:pxhYqdOC0
んなもん前予想と実際のメタなんて違って当然だろ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 19:31:04.88 ID:H8pCAxTn0
>>792
周囲のプレイヤーで土使ってる人が少ないからウィニーが強くなった気がしただけかも。まぁシュミハザで強化されたことはかわりないか、
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 20:01:32.72 ID:1EPR/Z6L0
>>793
予想外れて悔しいのうwww
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 20:41:41.92 ID:czNgxLabO
火単の押し切りつえぇな

やっぱセオドアサイズがヘイスト持って殴ってくるのは強い

あと赤魔の基地外っぷりが際立っててなんかもうね…
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 20:46:55.61 ID:/fbCczkQ0
一弾SレアChapter4の構築に入らんかね?
むりか
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:07:33.54 ID:hcGmEfxa0
>>792
いまは実験的な時期だからみんな好き勝手やってるけど
全国大会に向けて本気で調整しだしたらシャントットはぐっと増えると思う
いまそもそもシャントットあんまりみないもの
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:21:47.06 ID:IXje1iJ80
>>797
未だに強カード筆頭のセフィロスとか居るじゃないか。
なにより今熱い水絡みのデッキはティーダが主力だぜ?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:48:34.58 ID:KW++mAZM0
だめだ
結局氷弱い
他の色と噛み合わない

あ、ジェネシスは強いよ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 22:23:03.14 ID:RkfjeXti0
水氷だとゲイがものすごく辛い
やめてゴーレムやめて
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 23:43:37.28 ID:eIjZ6g/M0
社員手抜きカードゲー擁護に必死すぎw
第4弾出ても結局普及せずに打ち切られるだろw
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 00:21:10.85 ID:iPuiaKJz0
いろんな書き込みがされるようになってて盛り上がってきてるなって感じがするね。
前はこんなに人いなかったから嬉しい。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 00:55:48.42 ID:bgy2dd3e0
>>797
バハジタントットセフィロスは上位互換が出なければ使われ続けると思うんだよね。便利だから
2弾3弾だとカインプリッシュジェネシスレナあたりは汎用性高いから使われ続けそう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 01:22:16.07 ID:gx7oz9VK0
ジェネシス強いんだけどサイズ的にイマイチで厳しいな
水のナイトみたいなカードがあればいいんだけど
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 09:30:54.11 ID:QLLppBOE0
>>805
むしろジェネシスは死んでなんぼじゃね?
氷導師で何度も復活しながらダル効果乱発出来るし
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 09:51:11.40 ID:3zS8cZ5NO
水ナイトのことが書いてあるから、殴りにいきにくいって話でしょ。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 10:55:34.64 ID:wU3eWMhy0
4コストで4コスシヴァ内蔵だから、しゃあないで。
あれで8000あったら強すぎるw
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 13:02:18.60 ID:D/asLWVt0
プロモラグナさんすごいですね。

ああいう他のカード参照のやつは枚数に悩む。
バックアップなら場持ちいいから使いやすいんだが。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 15:33:12.19 ID:gsjhcACM0
>>799
>>804

ごめん>>797です
Chapter4のエントリーセットに一弾Sレア…
ってことですすんません
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 15:44:13.21 ID:W4otyNL90
構築済みデッキにSははいんないでしょさすがに
…ですよね?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 15:48:34.20 ID:gsjhcACM0
DMみたいになっちまうか
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 16:03:26.75 ID:nQpA7vya0
そのためのEだからなぁ、
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 16:19:34.02 ID:fusrBk5J0
>>809
スコールは簡単に除去られるのがいたい
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 16:41:22.35 ID:rUPibxzI0
氷雷に今回のレベルアップセフィロスって入るかな?
今は単純に黒いのを2枚入れてます
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 17:17:13.31 ID:eImzqZGMO
>>810
それはそのうち再録パックで出るんじゃないかな?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 19:00:10.35 ID:Is4M/6rN0
>>815
雷の3マナユニットがな・・・残念過ぎて><
あとセフィロスってレベルアップできなきゃ偶数コストで3マナ×2を支払えるくらいしか利点無いんだよね
んで、レベルアップできそうな環境でもない

個人的には雷氷でセフィロス使うくらいならちょっと役割違うけどアルシド()のがマシかな?
ヴァイスの関係で氷は3マナのフォワードいろいろ積みやすいし強いし
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 19:06:13.10 ID:e1ZwATP10
そもそもレベルアップしてももとが6コストからだからうまく無いんだよな...
と言うか今回もレベアップキャラはレベルアップ後が全体的に微妙...
レベルアップ元のオイヨとザックスは単純なリンクキャラとしては優秀だが

ヤンは何故か旧ヤンがモンク増えて強くなった上に新ヤンもそこそこ強いが
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 19:34:41.59 ID:rUPibxzI0
やっぱ今回のセフィロスは微妙か…
6コスなら単純にヴァイスの枚数増やします
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:05:26.19 ID:ZLJYSJyV0
現環境トップってどんなデッキ?
前は風雷だよね
正直ジタンまだまだ現役だと思うし

1800円で置いてあった時はなんとも言えない気持ちになった
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:20:35.10 ID:TDU/NsiX0
環境トップってほど圧倒的じゃないけど水単なのかな?
みんなの周りの環境が気になる
822名無しプレイヤー:2011/10/03(月) 21:37:10.56 ID:yAq160180
火と組み合わせると安定して強い。
火風とか土火
赤魔がやはり強い。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:48:04.33 ID:iPuiaKJz0
聳え立つアーシェ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:05:46.39 ID:falPoMYO0
>>823
だから、火単とは言わない。
弱点は他の属性で補う
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:07:09.99 ID:sKLFphz90
火がらみはアーシェいるときついね。赤魔使えないし、アタックしてきても起き上がってブロックされるし。
水はラーサーもいるから、アーシェが普通に10000とかになるのが強いね。
現状は水か土のどっちかをメインにしたデッキが周りでは流行っている気がする。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:07:42.41 ID:e1ZwATP10
赤魔はアーシェも怖いがそれ以上にエアリスのうざさが異常。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:13:06.81 ID:e9Yl/qNf0
Sゴルベデッキ何色にしょうか本当に悩む
ウイニーっぽく組みたいんだけど、やっぱ風土水辺りが無難でいいのかな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:23:14.07 ID:JOK5URMi0
火を絡めると相手のBuを除去する方法が足りないよな
Sセフィロス入れる以外にあったっけ?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:26:58.01 ID:e1ZwATP10
>>827
ウィニーっぽくしつつその4色でいくなら、
今回のレベルアップオイヨとザックス使えるんじゃね?
どっちもリンクあるから展開しやすい
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:30:13.03 ID:XsJHwwJi0
風雷でバック触りつつ除去して殴るデッキ強いよ
アシスト黒魔がいい味出してる
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 22:35:31.58 ID:e9Yl/qNf0
>>829
新オイヨはいらないバックを手札にしてくれるからいいよね
キュクレイン入れば気軽にアタックできていいかも
イザヨイ→ヴァン→バイキングとか楽しそうだし入れてみるよ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:25:34.04 ID:WtxiVaUj0
正直初手セオドア&2コスト(特にティファ)に対する回答が見つからないんだが・・・いい案なんかない?

やっぱセオドアのサイズがへイスト持って殴ってくるのはきついわ
アーシェだって何かしらのサポートがないと8kライン倒せないし、アーシェ以外は赤魔バハムート小さい焼きで処理されるし・・・

誰か頼むわ・・・
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:31:09.83 ID:fQKkBAWt0
火単ウィニー使ってるけど、バック割れないで困る事が無いからセフィロスどころか何も積んでないな
速攻で赤魔入っての前提ならマスト割りバックなんて無かった
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 03:16:44.33 ID:WtxiVaUj0
>>833
つか光枠でセオドア使わんとスピード出なくね?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 03:25:38.20 ID:f8tpRheJ0
>>832
ヴァニラ→イングス→バックの流れで序盤は完全に凌げる
2点はくれてやれ
その後はヘカトンで最初に出て来た赤魔潰してやれば、相手の手は完全に止まる

一回自分で火単使ってみて弱点見つけてみるといいよ
流行りの水単相手に相当不利だってのがわかると思うから
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 07:16:09.72 ID:gn/DEbkc0
>>833
マスト割りバックって何?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 07:54:36.09 ID:npXlW5ezO
>>835
よく火単使ってるけど、水単とか普通にゴリ押しで勝っちゃうんだけど…

FFは初手ゲーだから仕方ないけどな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 08:14:52.88 ID:MQOjocSa0
べつだんアーシェ以外怖いやつ居ないってのもあるからなぁ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 09:37:11.41 ID:Wpflt8q60
火単だったらミンウ割れないとけっこう詰むと思うけどなあ。
ブリュンやアーヴァインがゴミになるしパロムとかも意味なくなるし。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:02:29.81 ID:OL19pK5CP
ミンウとかラーサーの自身のアビリティは、パロムの計算の適用後に参照するぽいよ。
まぁ一撃で倒せるときじゃないと意味ないけど。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:23:42.29 ID:hOksSryP0
>>832
水ならリバイアサンで一旦帰ってもらったりしたらどう?
同じく2コストリバイアサンでこっちパンプしつつセオドア意外を縮めても良いかと。

タッチ他色するならオデンでさようならやエアリス置いてニヤニヤしてやるのが鉄板か
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:30:35.07 ID:+/E4yv+U0
>>837
アーシェ、2コスリヴァイアサンという火に対して最初から有利なカードがありつつデッキパワー自体も高い今の水単が火にごり押しで負けるってのは凄く考えにくいんだが・・・
むしろその水単使いに対して疑問が・・・
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:41:04.33 ID:Wpflt8q60
>>840

ああ、俺の言ってるのは1コスと3コスのダメージ与えるやつのことね。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:53:25.75 ID:ttzHm4eX0
かつてオレがMTGで赤単を使っていたとき、友人は赤の防御円で完封してしまうのが気まずくて、
あえて防御円を入れないように気を使ってたときがあった。
ミンウもそんな扱いになってるのかもしれん。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 11:18:04.20 ID:DtnMctwT0
火単だと3〜4コスト帯で殴って、火力でコントロールするのと
2コストだけでパーティー組んでの火力少な目でだいぶ違う
後者だと割と9000位まで届くし早いからミンウ怖くない
水単にアーシェミンウリヴァってやられたら辛いけど、そこまでされてる想定なら最初から勝てる要素ないから仕方ない
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 11:26:43.98 ID:a0GOWgpY0
>>845
アーシェ+ミンウくらいまでは鉄板で入るのでは?
俺は水絡みを組まないけど、その二つはよく見る
ch2Uリヴァは別の色が絡むと入りにくいだろうけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 12:49:04.27 ID:U8NJGvw60
水バックは激戦だから、構築してるうちにミンウ消えてくんだと思う。ローザや王子いると特に。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 13:49:30.67 ID:npXlW5ezO
ミンウ入ってても王子、ヴァイキング、ユージュなんかは一発で落ちるだろ
他はバハムートで殺せばいい

確かに毎回殴る時は((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんだけど、実際2コストリヴァイアサンはハンド二枚切って1ターン遅延するだけだから意味ないし、4コストに至っては基本的に全部CIP持ちか2コストのカードだから撃たれたら、完全に火単側のアドバンテージ

あとミンウミンウ言ってるけど、お互い回る前提なら、3コストバック出してる余裕がないくらいには、火単は攻め立ててくるよ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 14:08:19.01 ID:uUEbf+sNO
2コストのほうが遅延にしかならないような使い方してるなら、やっぱり水単が下手にしか思えないな。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 14:15:11.07 ID:uUEbf+sNO
あと火単で有用なCIPがフォワード全部なほどいるか?とか、アドバンテージ取ってなんぼの水がバハムートで解決されちゃうとか、疑問点が多い。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 14:16:35.58 ID:+/E4yv+U0
アーシェいたらどう立ち回る計算なの
実際あれとパワーごまかすカード1枚持って普通に動いてるだけで火単しぬ気がするけど
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 14:35:22.32 ID:DlbGUKi60
水の弱点はその強さの多くがアビに頼ってること
ということで水をメタりたければこっちも水を入れてSユウナ
そのほかアド合戦で追いつくためのファリスやUポロムをお好みでどうぞ
相手の2コスリヴァも吸収できて言うことなし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:00:24.22 ID:nMAWb6rq0
つか、水はドローしまくるから水流行ってるならデッキデスの時代来たんじゃね?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:07:37.40 ID:ttzHm4eX0
第3弾を1box開けて、SRが1枚しか入ってなかった件について。
オレより運が悪いやつはいないだろうフゥハハハー!
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:11:00.35 ID:OL19pK5CP
そんな事あんの?
ミスじゃん
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:22:48.42 ID:f8tpRheJ0
てことはどこかにS五枚入ったボックスが…
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:22:52.32 ID:ttzHm4eX0
マジで?
むしろオレってば運がいいのか。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:41:58.40 ID:f8tpRheJ0
とりあえず詳しい状況教えて
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 16:08:29.39 ID:/8Q7f8SY0
2弾1パック210円
2弾エントリーセット500円

さぁこれは買いなのか
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 16:39:09.58 ID:MQOjocSa0
エントリーかいだろw1/3だぞw
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 16:40:42.07 ID:LDQ1AvxR0
こっちじゃ150円だぞ
本当TCGのパックの第2弾は地獄だぜ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:06:44.22 ID:/8Q7f8SY0
とりあえず買ってきた
パックは5パック買ってきた

Sリノアルーネスプレミアムセルフィプレミアム当たった
Sリノアとルーネスプレミアムが一緒に入ってたビックリ

セセルフィプレミアムってレートはどうなんだろうか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:08:11.15 ID:/8Q7f8SY0
あ、と一弾エントリーセットカオスのだけ売ってたからかっといた500円

こっちは安いなコスモスはなかった
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:18:54.50 ID:MQOjocSa0
コスモスはオーディンとヘカトン入ってるからな。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:23:45.36 ID:f8tpRheJ0
>>862
S以外は価値無し
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:15:06.32 ID:a1xkY50QO
>>865
価値無いは言い過ぎかと
Sより高いCプレミアムだってあるんだし
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:19.14 ID:gn/DEbkc0
>>866
例えば?

プレミアムコレクターと高レートで交換出来るから価値が無いは言い過ぎだが
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:45:57.00 ID:lIkUMxsf0
>>867
まずお前は全てのSレアが高価であると言う先入観を捨てたほうがいい。
捨てれないと言うのならフースーヤ先生を集める権利をやろう
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:54:32.45 ID:4j9ICCxG0
>>868
フースーヤじゃなくてゴルベーザじゃないの?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:10:59.77 ID:s55ICYRr0
具体的にSより高いCプレミアってどれだ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:17:43.58 ID:gn/DEbkc0
>>868
どんなに安くてもC以下ってことはなくね?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:34:11.05 ID:a1xkY50QO
こっちだと
Sラグナ 200〜300
P火赤魔 600〜700
なんだが

Sリノアは400〜500
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:28:41.57 ID:a0GOWgpY0
>>872
ラグナが安くてPが高すぎる気がする
汎用CのPってそんなにするの?
シングルでPをあまり売ってないからレートが把握できなけど
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:37:58.50 ID:spx2dkOCi
そんなもん。通販サイトでも見ればいい
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:51.17 ID:FFjlG7Vq0
Uだけど、ヘカトンケイルのPは1000円で売り切れてたよ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:51:22.20 ID:OL19pK5CP
どこだよその店
プレミア売りたいんだけど
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:58:02.55 ID:gn/DEbkc0
>>872
それはさすがに赤魔の値段が異常な気がするが
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 21:03:12.44 ID:a0GOWgpY0
>>874
ネットは送料は含めたりするから参考レートにならない気がする
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 23:32:59.21 ID:ygdYxSiA0
ブロック無効&シュミハザがキツイ・・・
ツキノワブロックにコスト1じゃねぇといけないのかなんの嫌がらせだ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 23:55:49.62 ID:VSPUf5v60
>>879
そこは火力で焼き払うことを考えるべきじゃね?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:44:15.38 ID:9u2CL7NY0
おもしろいの見つけた〜

http://shindanmaker.com/134450
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:57.49 ID:bJXdTrSX0
クラウド・ストライフさんへのおススメは『風水デッキ』です。
タッチで土を加えても良いでしょう。自分の手札を強化できないのが負けパターンです。
『水闇デッキ』とは相性が悪いです。

本人活躍できねぇwwww
水闇デッキなんて聞いたことないが?ユージュで戻せばなんとか形になるのか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:58.27 ID:5nfzQxvd0
引きすぎた皇帝を山札に戻すスタイル
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 01:34:19.56 ID:rOoi4lFoP
通常は2枚程度しか入らない闇を大量に入れて、水で稼いだアドバンテージを使って闇をだしまくる!
…つらそう。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 02:20:31.96 ID:enR5pKwq0
全国3位の人だったか、3積みのセフィロスをユージュで戻して事故を回避してたな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 02:49:20.02 ID:7PHw5ZFU0
セフィロス3積みてものすごく普通に危険じゃね
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 08:40:10.86 ID:YSm9ajuV0
今だとアレイズもあるし
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 10:38:49.11 ID:+Aro/+WY0
水単だろうが、手札に三枚来た時が怖すぎて
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 10:45:33.77 ID:iobOLzPi0
風の3コス忍者が2000の弾として投げつけてくれる、てかエッヂに投げる行動がないってどういうことだ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 11:24:13.89 ID:aNn7izSH0
>>888
つか、セフィロスなら出したら即対処されて消えるだろうからそんなに2枚目以降にびびらなくてもよくね?
残るなら被るリスク以上に活躍してくれてるってことだし
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 12:20:07.70 ID:KixR5PZx0
>>890
言いたい事はわかるけども、初手に被ったらやだろ?
そういうことさ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 14:05:27.43 ID:mb6MiNmW0
1ターン目バック1から2ターン目セフィロスの動きが強かったからな。
今だとアレキサンダーだけじゃなくてファムフリートや火バーサーカーで止められる。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 15:28:33.76 ID:GtALk5xGO
>>892
ファムなんちゃらは見ないけど、セフィロスで殴ったら返しに倍飛んでくる環境だからなー
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 21:02:51.13 ID:qfM6Svdc0
以前は2ターン目セフィロスが強かったは同意
当時と同じ理論で動くならパーティーアタックメタの先制攻撃の壁として運用すればいいのかな
ファムフリートは割り切りで

しかしこのスレあの頃は1積みセフィロスやたら押してなかったっけ?
時代は変わるものだなー
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 21:24:21.63 ID:DOEL1b7L0
3弾で相当に構築の幅が広がった気がするよね。
1弾と2弾の環境は絶妙なバランスの上での細かいせめぎ合いだったけど、
3弾はパワーカードが多いんで、攻守が頻繁に入れ替わるゲーム展開で面白い。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 22:13:23.61 ID:CFYHsN1v0
>>895
二弾の時はジタンの前に立つ壁をいかに効率よく除去るかの環境だったような
俺の周りだけだったのだろうか?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 00:39:41.33 ID:VBgaIDkP0
ヴィンセントのSアビリティにフルボッコにされた…
あれやべーな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 02:04:41.50 ID:tRKYCVPz0
>>897
除去耐性もあるから大変やわw
解答としては4コスト皇帝かなww
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 03:32:03.10 ID:Mi3Oe765i
>>897
ユウナでも頑張ればなんとかなるわな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 06:59:09.43 ID:o8S2XZGj0
ヴィンセンとは無駄に数でてるからな、ティファ並にでてるから困る。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 13:31:42.48 ID:2pd9lTlt0
俺が行ったショップだとヴィンセントとジェネシスが同じ値段だった
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 16:05:21.63 ID:tRKYCVPz0
ジェネシスは高いけど、売っている。
バッツ、レナ、ヴィンセントは売り切れているところが多いから、
見つけたら買うといいよw
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 16:24:11.03 ID:2pd9lTlt0
>>902
でもヴィンセントに2000円は少し高い気がして
どこもそれくらいするのかな?

てか、ジェネシスは少し高すぎる気がする
Uシヴァ+PRスコールって考えればコストに対してのアドは全カード中でも最高クラスなのかもしれないけど、
微妙なサイズと氷ってのが使いづらいと思う
そもそも今の環境だとシヴァはコスト2くらいの効果じゃね?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 16:41:13.29 ID:Mi3Oe765i
コスト2ぐらいの効果ってなんだよ
あれが2コスだったら氷流行ってるっつーの
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 18:01:27.81 ID:DvZ4bwZt0
確かに

3コスくらいならオーディンアレキヘカトンブリュンとほどほどに使われたような…


しかしなんで4コスなんだ?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 18:12:48.21 ID:YGCVJzA2P
リヴァイアサンもそうだけどどのレベルにも撃てるって点で高くなってんじゃね。
最後の詰めに使いやすいし…。
まぁそれ以外で使いづらいから微妙な事になってしまったけど。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 18:46:11.88 ID:qXFe3qMbi
公式でエラッタが公開されたね
脱字だろうけどアグリアスから先制攻撃が消えていてワラタ


……脱字だよな?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 18:53:14.46 ID:Nl+qpbrr0
まじでアグリアスから先制攻撃消えてんじゃん・・・
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 18:56:28.35 ID:mrhvqO9D0
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 19:11:02.58 ID:1G2FqSNa0
下の効果だけ訂正しようと思って間違えて先制まで含んでしまったんじゃないかね。
そう信じるしかないね。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 19:42:24.70 ID:ZKvab0th0
まあカード画像の方は差し替えたって書いてあるのに先制攻撃ついたまんまだし
ミスだろう
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:53.12 ID:k84I1mjw0
ミスだったみたいだぞ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 10:26:05.24 ID:tZP9Itnp0
>>786
氷雷はやりたくなるのわかるんだけど
どこが突出してるのかがわからないんだよなー。

風雷は、雷の重さを風(ホープ、オニオン、バッツ、エアリスなど)でカバーしながら
軽いジタンが残るから、そこを除去で盛り立てまくるっていう
わかりやすい強さがあったんだけど。

ちなみに連れの水単はドローでコスト稼いで
学者や魔界げんしをアクティブで残しつつ
フォワードを展開してくるから
オーディン、シーモアとかでは間に合わなくなることがある。
レナ、ユージュ、バイキングとかで増やしながら
ワッカとか2弾セシルとかで、ティーダが簡単に10000超えてくるし
ユウナ、ユージュあたりがいるとジタンは動けないし
こっち(風雷)には使い勝手のいいリセットないから膠着しがち。

んで、もたもたしてたらブリッツが飛んでくる、と。

一応、小粒には除去撃ってられんから
バルフレアと、たまにFWフランも出して対応はしてるけど。
ってか、書いてて思ったんだけど、ヴァルファーレが有効なんかな??
水は大したCIPいなさそうだし。

話を戻すと、たぶんどんなデッキでも結構簡単に10000を超えてくるような世界で
どうやって氷雷、あるいは氷がいきてくるのかがわからないんだよなー。
ぶっちゃけダルは簡単に起きられるし。
一枚一枚の効果は光って見えるのに、もったいない。。


長文スマソ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 10:28:47.36 ID:GRmom0Mx0
>>905
どのTCGでも妨害系のいわゆるコントロールカラーは他の色と同じコストバランスにすると環境を破壊しやすい
そしてそういった環境はパワーゲーム環境に比べてプレイしててつまらないと思われやすく人が参入しない
だから水のハンドバックも氷のダルも開発があえて最初はコスト高めにしてたんだと思うよ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 10:37:07.19 ID:geWHu54c0
デッキデスほどつまらないものはないがな、
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 11:02:37.30 ID:7en3F1jz0
デッキデスは対戦していると確かにつまらないけど、
水が流行っている今は一番活躍できるかもしれないね。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 11:21:00.24 ID:qIQDKzcz0
なんでデッキデス対戦しててつまらないんだ?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 11:54:55.43 ID:7en3F1jz0
>>917

まず、ダメージ7点入れて勝つっていう自分に対して、デッキを削るっていうやってることのベクトルが全く違うし、
何よりシャントットとヴァルファーレでリセットかけられるのがすげえむかつくw
MTGでいうところのコントロールデッキとかパーミッションデッキみたいに相手を過度に妨害しながら戦うデッキは嫌われがちだね。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 12:15:50.06 ID:viqZ6jEcO
新しい雑誌買ってきた。FFは3弾の全カードとそれの簡単な解説。
MTGがまったくなくて時代を感じたわ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 12:38:10.87 ID:PXf2yQ/Z0
>>913
ダルは簡単に起こせる、っていうのが認識の違いなんじゃないかな。
ダル自体は、どうにもならんことのほうが多いような・・・。
問題は、ダル漬けと除去が、相手の並べる速度に追いつけなくなることが
多いことのほうが問題な気がする。

921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 14:58:50.81 ID:geWHu54c0
何も片っ端に除去するわけじゃなかろうに、
相手のメインアタッカーや危なそうなキャラを除去するためにつかうもんでしょ。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 21:56:17.24 ID:4WKg5lIm0
明日キャラバンいってくる。
デッキもってけばいいの?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 22:45:52.79 ID:qv3//mtl0
シャントットってコスト8くらいが妥当だよね
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 23:14:24.16 ID:c5ts9aGj0
>>922
それだけでいいはず。
何種類かあるとより良し。
>>923
除外じゃなくてブレイクなら…って思う。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:34:26.03 ID:EWftELI+0
>>923
使ったことも、やられたこともあるけど、
6コストでちょうどいいと思うよ。
ただ土だけなんでもありみたいな環境に思えるのは俺だけかな?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:47:22.89 ID:k5WlCi0A0
土はピンポイントの除去がほとんどないというのが欠点かな。
SAにはあるけど、SAってそういうものだし。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:56:13.14 ID:jE1oJlXv0
というかシャントットはマルチがなければすごく妥当
出たときに仕事する、出た後も仕事する、相手は除去したくなくなる一種の除去耐性を持つ
ここまで優秀だとドン引き
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 01:21:46.57 ID:PPvMXdys0

シャントットがブレイクだったら、
こっちが全滅なのに相手がプリッシュとゾンビヴァニラ残ってるみたいな事になって辛くね。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 01:35:47.26 ID:Ivo4XgCx0
とはいえトット様ならこれぐらいでも仕方が無いとか思えてしまうという事実。
歴代ボス達ですら全員ビビるぐらいだからな@ディシディア

とりあえず「移動しない」系のカードは少しくらいでてもいいかなとは思う。
もう青魔とリヴァイアにカエレ言われるお仕事は飽きたお…(´;ω;`)
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 06:49:14.05 ID:YTDlypuY0
シャントットが機能しないとプリッシュガーランドでブッパブッパーとかいう大味がまかり通っちゃうし、するとバックアップ置く意味も薄くなるからゲーム的に今のバランスで良いんじゃないかな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 07:29:08.20 ID:oQBBcUAq0
土は戦闘力と自己防衛っていう印象強いからなぁ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 08:45:57.93 ID:Cpsz/Xs30
召喚獣打ち消しまであるのはお得すぎだったかな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 09:07:52.43 ID:wJw4nLW80
土は素でブレイブ持ってる大型がいなければまだ器用に立ち回れないパワー色ってことで弱点もあったと思う
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 09:09:04.09 ID:jE1oJlXv0
>>932
ただ召喚獣打ち消しは基本アドが取れないから採用できない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 09:55:39.64 ID:p5q8J0uJ0
なによりカーくんは一番止めたい全体除去とかの自コントロール対象とらない召喚止めれないからなー。
流石に止めれたら魔界幻師涙目だが
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 14:13:54.09 ID:RVghQ6PR0
バハムート止められるだけで採用の価値はある。

ていうかカーバンクルで止められなくて致命的なの殆どなくね?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 14:33:49.13 ID:mqpi8WJJO
ゼロムス、ザルエラ、マティウス、烈、シュミハザ、ゴーレム、2コストリヴァイアサン、ベリアス、アスラ、バルファーレ、こんだけありゃ十分
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 15:47:49.06 ID:nSMt1OmM0
>>937
ファムフリートも追加で

>>936
土を組んだことがあるならそれは無い
正直二色で土が絡むとゴーレム、ヘカトンが安定しすぎて他が採用しづらい
それに入るとしてもお願いEXのゼロムス、ワンチャンのタイタンのほうが採用しやすい
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 17:35:43.36 ID:RATB9olQ0
大会行っても誰もいねぇ
参加賞はプレミアムも貰えるけど対戦できないんじゃつまらないわー
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 18:32:09.11 ID:p4QfVHqE0
横浜駅周辺でエントリーセットが安売りしてるところ無いかな?布教ように買いたいんだが
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 18:52:15.00 ID:LnYDfao50
アニメイトなら二弾が半額ぽい。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 21:19:38.99 ID:Cpsz/Xs30
今日の意外と強かったカード「幽玄の道化」。
使用時のリスクがでかいかと思って敬遠したたけど、やっぱ横にするだけでパンプできるのは強いわ。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:06.64 ID:sVIfNTAq0
>>942
みんな知ってますけど
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:43.37 ID:k5WlCi0A0
いちいちそうやって水差すなよ。
かっこ悪いなあ。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:39.36 ID:p4QfVHqE0
>>941
二段か、あれはパーツ取りなきがして。エントリーセット黒白が各1000円で売ってるのは分かってるから取り敢えずそれを買おうと思う。情報ありがとう
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:07.04 ID:jE1oJlXv0
>>942
そうかなぁ、火はいわずもがな、風のバルフレア
水のリヴァイアさん、雷のオーディンとかを考えると
バックアップとフォワード二枚破壊される可能性が高くなるのは
どうしても敬遠してしまう
ちなみに何デッキが戦った結果でそう思った?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 23:32:18.63 ID:TS9OfJ1z0
その理屈で言ったらモンクもゴーレムもキュクレインも対応除去されるから弱いってことになるけど
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 23:44:17.63 ID:afAwRT4C0
>>946
自分で使ってみれ
実際対応して除去されるかどうかは場と手札見てりゃ大体わかるよ
あとモンクと同じで立ってるだけでも強いから

つか対応除去されて「バックアップとフォワード二枚破壊される」っていう状態になるのはモンクも同じじゃね・・・?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 23:55:20.19 ID:e3SczG+gi
道化を使わなきゃいけない頃には、既に場が煮詰まってるから1000ばかりプラスしてもどーにもならん状況が多いような。

初手から出せて中盤はそこそこの抑止力として働いて、終盤バック詰まったらコストなしで自壊できる良カードだと思うよ。
俺は使用率高い。

道化と見せかけてゴーレムでした〜、ってドヤ顔できるのも楽しいね。ケフカと同じ顔になれる。


950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:06:57.91 ID:k3C26vl4i
土と言えばアシスト増えたせいか最近ディリータさんが捗る。特に多色のとき。
陰陽師でもいいんだけど、低コス優秀なのが増えたし、一枚空ければだいたい事足りるから。

同じ理由でリュックも使用頻度増えた。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:14:30.78 ID:ueJLCv940
>>947
流石に見えるBuのアクションAと召喚獣を同列に扱うのはおかしくないか?

>>948
少なくとも使われて全く怖くなかったし、簡単に対応できた(火氷)
サブデッキで火土使ってるけど、レブロとか空手家のほうがモンク、道化師より
使い勝手がいいからそっちを採用してるわ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:18:34.08 ID:Hf6xH7OZ0
>>945
横浜ならアメニティも安かったはず。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:25:45.55 ID:9NlQzE9e0
>>951

対応できる状況でアクションを起す相手が意味不明なだけw
そもそも強い弱いはその時その時の結果で語っても意味が無いし。

対応するのに要するカードの枚数と種類とコスト。
これらの要素に状況の想定などを加味して強い弱いは決定されるべきであって、
俺が対応できたから弱いとか何の説得力も無いんだがw

そういう意味では949の二行目の方がよっぽど説得力がある。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:34:12.87 ID:J3QzauyZ0
>>949
ただ実質立ってると全員1000パンプのマリアモドキとして計算しないといけないから割とめんどい。
デメリットはあるがマリアと違って2コストだから2コストアシスト同様基本土地としての使用をベースに考えてデッキに入れられる点が強みかと
ネームドじゃないからかぶっても出せるし
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:37:20.62 ID:uBZoYgnKO
つーか、単純に立ってるだけで考慮しなきゃいけないからうざいんだよ。
対応できるカードがないときはどうしようもないしな。

正直道化に対応して壊せてる段階で、道化使ってるやつはど下手。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:59:07.35 ID:ueJLCv940
>>955
なら、どのタイミングで道化を使うのが正しいタイミングなんだ?
相手のハンドを考慮したら使うタイミングなんてないと思うが
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:03:34.29 ID:uBZoYgnKO
えっ、それマジで言ってるの?なんで能力を積極的に使っちゃうんだよww
道化はこっちから起動しないことに強みがあるんだが。もともとサイズがある土がダルだけでさらにサイズがでかくなるように見せてるから強いんじゃん。
限定でしか使えない空手家優先してるやつなんか見たことないわ。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:05:31.14 ID:uBZoYgnKO
だいたい、相手のハンドなんか、どんな属性使おうとどんなデッキだろうと、いつだって考慮して動くだろ。せめてそれくらいはしようよ。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:14:45.93 ID:ueJLCv940
>>957
要するに道化師は立たしたまま使う
Buを空けたくなると自戒上等で使うのが正しいってこと?

>>958
考慮して警戒するから使うタイミングがないと思ったんだが?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:29:13.12 ID:uBZoYgnKO
考慮して動けなくなっちゃうならそれ系のカード全部使えないのかよ。
相手の手札とデッキ考慮したうえで、何もされないタイミングとかされてもあまり痛くない状況とか、普通はわかるもんだけどな。
たかだか400枚弱しかカードプールないんだし。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:34:59.08 ID:uBZoYgnKO
なんか、初心者ぽいから実例あげるわ。
7000のヴィンセントと立ってる道化がいたら、ブリュンヒルデ打てるか?
もし、殴ってきたの止めるならもう一枚火力使うか、8000以上のブロックできるフォワードがいるんだぞ。
もし2枚並んでたら実質的に火ならバハムートか烈以外どうにもならんよ。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:37:30.48 ID:ueJLCv940
>>960
動けなくなるとかじゃなくて効果的に使うタイミングを聞いてるの
まぁ、お前は「状況と場合による」「そんなこともわかんねぇのか」とかしか言わないだろうけど
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:42:12.47 ID:uBZoYgnKO
だから、たたせておけよ。どうしてもアタックとかで使いたいなら、偶数CPしか出ないときに使え。
オーディン、ブリュンヒルデ、アレク、とかなら相手はそれなりのディスアドバンテージだ。
火相手に火力の抑止力的な使い方しないなら、そいつは相当な下手くそだぞ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:44:19.26 ID:ueJLCv940
>>961
確かにその状況ならブロックしないわ先制持ちでバンプを考慮するとほぼ確実に回避されるから
ただ、一番聞きたいのは道化師側が非ターンプレイヤーの時をどうするか
同パワーの相手が殴ってきた時に使いづらいから悩んでいる
けど、Buを立たせておくなら他のカードのほうが使いやすいと俺は思ってる
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:49:20.71 ID:uBZoYgnKO
道化一枚ならそうだろうけど、ゴーレムとか入れないの? てか、火側はゴーレムケアしないでアホみたいに殴ってくんの?
だいたい同じパワーなら、アタック通して殴りあうか、ライフ厳しいならブロックして相打ちとるわ。ゴーレム持ってるならブロックしてゴーレムだな。対応されたら道化使う。
道化立ってるのに、殴ってくるとか火力ありますって言ってるようなもんだからな。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:50:44.86 ID:9NlQzE9e0
>>962

盤面のカードは足し算だから、効果的に使うタイミングは効果的に使える時としか言いようが無いと思うぞ。
凄い端的に言うと、対応合戦は手数の多い方が勝つじゃん?
その手数の一手として考えた場合、寝かすだけで+1000と言う効果を2コストのバックが持っている。
リスクを考慮に入れても十分に使えるから強いと言う人が多いんじゃないの?

>>962はカードの最大効果を考えるときにリソースも要素に加えた方が良いと思うよ。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 01:59:13.55 ID:Xi7P8wAc0
空手家とかレブロが立ってても普通にメインフェイズで火力打てばいいだけだけど、
幽玄の道化だと、火力側から能動的に動けないからなあ。

道化が万能とは思わないが、空手家よりは強いとは思うな。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:00:55.77 ID:wJ31A18bO
今度初めてシールドと言うものに参加しようとおもうんだが、デッキ作成のコツとかありますか?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:09:41.36 ID:g1oLT7fM0
>>968
とりあえずデカブツと除去はないと死ねる。
あとは構築とは違ってシールド環境でたちまち無双キャラになるカード(光フリオニールとか)もあるから、
そういったカードを確認しておくのもいいかも。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:35:32.93 ID:kNw+VB320
>>968
公式のコラムを読むべし
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:46:13.57 ID:NKVTZzIs0
>>968
公式コラムがかなりいいらしい。
あとこのスレのどっかに張られてるブログでシールドの記事があったはず。
有用なBU(アシストも)は色関係なく入れる
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:46:25.96 ID:wJ31A18bO
>>969>>970
ありがとうございます
デカブツと除去ですね
頑張ってきます
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:58:46.64 ID:yroxgy4h0
シールドだと除去飛んでこないから、
「どうせ出しても除去られるし…」とか思ってたカードが輝くねえ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 10:03:57.88 ID:kNw+VB320
すまん、次スレ立てられなかった。
>>980頼む
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:16.16 ID:NKVTZzIs0
立てられないなら踏まなきゃいいのに

>>950
ディリータが捗るってどういうこと?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 21:13:54.80 ID:yWmiy2Un0
>>975
バックあけに便利ってことじゃね?
陰陽師よりでかいから出た後に壁にしやすい所買ってるんだろう。
除去も前環境よりは減ったし
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:27.28 ID:xkg2Rl5k0
>>975
ちゃんとレス読んだか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:33.84 ID:NKVTZzIs0
>>977
捗るの意味が「順調にいく」「能率的にいく」だからいまいちディリータが捗るって言うのがわからないんだが
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:49.08 ID:NKVTZzIs0
>>978
連投すまぬいくでなく進むだな
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 23:24:36.16 ID:hkIeLLK50
俺がいこう
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 23:27:04.43 ID:hkIeLLK50
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1318170399/

あらよっと
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 23:37:30.30 ID:uBZoYgnKO
ナイスアシスト。青魔道士くらいナイス。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 02:09:11.59 ID:3rRkTYV30
捗るぞ は最近「便利だぞ」みたいなノリでよく使われている。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 07:08:35.33 ID:DLEn36Gr0
>>981
お前がナイスガイだ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 18:54:55.24 ID:9T+ssTMQ0
KSK
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 20:11:59.77 ID:lHMaJZBp0
>>978
ただの2ちゃん初心者かよw

>>981
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 22:08:43.96 ID:uYBirS7j0
だれかデスペラードカオス君を使ったデッキ組んでる人いないかい?
参考にしたい。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 00:01:40.32 ID:v/Up9wUi0
>>986
単純に意味が知りたかったんだ、許してくれよプロ2チャンネラー
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 00:11:31.05 ID:UqLNvm3z0
>>987
ニコ動にあった動画からほぼパクリで組んでみた。
まあデカオ使うならフースーヤとかケットシーいる雷が安定。
あと謎の男がかなりいやらしい動きしてくれる。ケットシーにヘイスト付けられるのも〇。
相手にばれてない時にいきなり出すとみんな10000ヘイスト先制は困ってたw
ただデッキがばれると、デカオを無視してバックやえさのフォワード処理されてジリ貧で駄目。
雷イミテーション2種とも強いんだけど、エクスデス雷は出す余裕がない。
闇の方を最終手段で使う為に入れといて、なんだろうけど。
4段で雷1コスが増えればさらに使い易くなるのは確か。

以上初心者が大会で1回やってみた感想でした。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 00:25:48.96 ID:UQ/0vUUw0
>>989
なるほど、雷と組ませるのか!
自分はドローとエサが両立する水属性や、除去を受けないようハンデスを絡める氷属性ばっかり考えてたよ。
しっかし当たり前のように除去で流される真の混沌(笑)さんってばもう

あと、デカ男と略して呼ぶのは面白いなw
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ttp://hobbyjapan.co.jp/dev/
ここにデカオ入ったデッキ載ってるよ。
まわすの難しそうだけど