日本のMTGは何故衰退したままなのか17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
前スレ
日本のMTGは何故衰退したのか16
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310729565/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 04:59:26.69 ID:smu2QLtK0
ではスレも建てた事だし
両面カードがヒットしてMTGが大フィーバー、という夢でも見ながら寝る事にします

仲良く使ってね
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 07:30:34.05 ID:p5h3c2qN0
そもそも発展していた時期なんてあったのか
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 09:12:16.97 ID:XQyA2UY50
>>3
だははw
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 13:23:15.72 ID:MXyylXEE0
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 14:20:31.53 ID:JcfJnbLV0
>>5
糖質NG推奨
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 14:23:11.62 ID:p5h3c2qN0
土地が無くても親和やφマナならキャストできる
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:30:36.04 ID:zAsWngXJ0
衰退云々はそれぞれが、
テンペ〜インベあたりがブームだったととらえるか、そうでないととらえるかで、
また変わってくると思う

もしブームだったなら勢いが落ちるのが当たり前だし、ブームなんてものを維持できると思うほうが多分間違い
なんだかんだで今も日本のMTGは続いてるし、Wotcは上手くやってるんじゃね、的な感想が出てきそう

そうでなくて、MTGにはやり方を間違えなければ人気を維持できただけの地力があった、
もっとしっかりやれよWotc、って考える人はWotcに対してもどかしく思ってるはず
改善案を出す人はこっちだろうか

このスレを見てて、どちらにせよみんなMTGが好きなんだろうと思ったわw
感想がツンかデレかってだけで
(一部の基地さんはスルーしとけ)
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:45:33.99 ID:pmTQz6aF0
1乙です
前スレで土地が手に入りにくいぞ派は
3パック+ファットパックの土地(5種*8枚=40枚)+ルールブックレット
みたいな土地を安価供給できる商品の開発の希望
土地手に入るぞ派は専門店でオリパを買うか、タダでもらえという結論
で意見がまったくかみ合わなくなったのでそろそろ次の話題に移りたい
MTGが実際にはそれなりに売れているのにそう思えないのは量販店での
取り扱いが少ない、つまり小売が発注しにくい商品になっているのでは
ないかと思うのですが、その原因は何か話し合いたい
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 16:05:47.56 ID:zAsWngXJ0
量販店での取り扱いが少ないのは、単にファン層の違いでは?
ポケモンカードなんかはMTGとは逆で、
カードショップではあまり取り扱ってないけど量販店には結構置いてある

遊戯王やデュエルマスターズのようにどこにでも置いてあるのは、ただ別格なだけで
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 16:08:52.73 ID:dHcYFd+30
プレイヤーとその行きつけの店が固定化してて、新規に取り扱いを開始しても旨味がないからじゃないか
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 16:32:13.30 ID:pmTQz6aF0
メーカー側もコンパクトをコンビニに置いたりして
新規を得ようと努力している
ただ他所のやり方を何故そうしてるのか理解せずに
上っ面だけまねている状態だから失敗している
その理由を実際の商品・広告戦略を検証して話し合いたい
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 17:39:14.38 ID:xE0IOr840
大体の人は周りの人がやってて興味持って始めたってのが多いだろうから、
その取っ掛かりとなる、そのコミュニティの最初の一人目、二人目にどうやって興味を持たせるかってのが必要なのではないかと考える
そのためには、メディア露出をして興味を持ってもらわなければならないのではないか
興味を持った時に、冷める前にちゃんとすぐに入手できるような流通ももちろん必要だが、知らなきゃ興味も沸きようないし

現状あんまり売りたいように見えないが
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 17:47:20.23 ID:dHcYFd+30
円高で費用がかさむくせに、ライバルが多くて効果の薄い日本に広告費を投入する理由がない
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 19:43:11.30 ID:SfI958sM0
マンガやニコ動チャンネルとかやっても
ここの書き込みの認識の多くがMTGは日本を捨てた
だから逆にいかに活動が評価させてないかわかる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:11:13.36 ID:Ja/sjtGv0
スレタイ変わったのな
フライデーマジックが平日なので参加できない人が多いから
ってのは衰退?と関係あるんかな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:15:41.85 ID:bnczBCT6Q
あれは海外でやってる事をそのまま日本に持ち込んだだけだからな。社会人層の多い店は開始時間を遅めに設定したりしてるけど
それ以外の大会は大体土日だし、FNMのみを取り上げて云々言うのは何か違う
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:18:50.76 ID:Ja/sjtGv0
>>17 そうなんだ 公式大会出た事ないから知らんかった スマン
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:25:07.56 ID:lZxQYkOK0
まあ、当然のように17時とかにすっと退社ができない
日本の会社がおかしいといえばおかしいんだけど。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 22:04:02.84 ID:SfI958sM0
量販店で売ることを考えるとアニメと漫画のメディアミックスは
必須になってきてるよね。特にアニメが重要になってる。
MTGアニメ化について考えた時、気になったのが
Backyard of Universeというブログに書かれてた
日本とアメリカではTCGアニメの好みが違うという内容で
日本はTCGプレイヤーの物語を好み
アメリカはバトルアニメをTCGのストーリーにする傾向
にあるというものだったと思う
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 22:23:53.17 ID:Ja/sjtGv0
デュエマのmtg編をちゃんと作って、更に最近のカードのオリジナルストーリー
とかどうだろ 他のメディアミックス作品は見たことないから知らない
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 22:43:12.41 ID:xE0IOr840
ストーリーは面白いけど、それだけやられてもカードのほうに興味が出るかというとなんとも言えんな
PWがカード使って呪文使ってればありかもしれないけど、世界観的に微妙かw
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 00:50:47.09 ID:lkHWAXFl0
テンペウルザの頃は、普通の本屋でもMTGのブースターを売ってたりしたんだよ
まぁあの頃はHJが代理店だしな。書店ルートに乗せやすかったんだろ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 01:59:25.55 ID:oy+aVj600
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 07:28:25.84 ID:pY+6+8ne0
ID晒しキチガイがこのスレに居ついちゃったみたいだね。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 10:02:07.39 ID:HSEXU/HG0
そもそも日本向けに作ってるわけじゃないからな

ブームの頃の話をするなら、「なぜコロコロ?」の一言に尽きる
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 12:19:42.29 ID:Ud2Xwki90
>>26
最初からデュエマの構想があったからじゃね?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 14:57:54.96 ID:G9DMf8RR0
>>26 コロコロじゃなくジャンプで連載してたら何か変わってたかな?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 15:37:23.65 ID:3wgkwX4Y0
>>20
同意、遊戯王もヴァンガードもメディアあっての人気だろう
MTGもレミィやデュエルファイター刃の連載は
良かったと思うんだけどそれで終わってんだよね
>>23
あの頃はそこら中で売ってたから手に取りやすかった
ゲーマーじゃなくても名前を知ってる人は多かったし
HJが代理店じゃなくなったのは影響デカかったな
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 15:52:01.24 ID:3pI92OnX0
メディアミックスもやればいいってもんじゃないけどね
クオリティが低かったら見向きもされないのは、新人起用で中途半端な萌え漫画にして
既存層にはイメージが違うと叩かれ萌えオタにもスルーされた萌えチャンって例があるし
数少ない雑誌媒体も老害のつまらない漫画にいつまでも見開きカラー与えてたりするし
他TCGアニメや漫画と勝負の土俵に立つ気もないとしか思えない
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 16:29:38.73 ID:G9DMf8RR0
>>30 ぴよぷーの事?いっつも似たような記事書いてるイメージはあるが
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 16:44:49.07 ID:/1giB9Q70
アボシャン漫画はめちゃ面白かったけど
なんか本に載る時に限って冴えてない、ってイメージだったなあ。勿体無い
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 16:46:52.37 ID:Kh9bmw2S0
漫画に比べてアニメはリスクも高いけど一般に対するアピールは段違いだから
やれるに越したことはないんだけど
WOC自体がアメリカ人の感性かTCGプレイヤー視点の物語を嫌う傾向にあって
それが日本の消費者とのニーズの食い違いになってる気がする
燃え尽きぬ炎もアメリカのほうなら受けがいいのかもしれない
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 19:26:08.17 ID:VP6xVMig0
燃え尽きぬ炎は、絵柄やデュエル漫画でないってことで敬遠されたのが残念だった
原作小説を読んだ人によると「設定に忠実」って評価らしいし、
段々絵が上手くなってたし、俺はもっと見たかったけどなぁ

萌え漫画云々言われてるけど、アメリカ人も無駄にガチムチにしすぎって補正がかかってるわw>ギデオン
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 19:40:54.96 ID:7qOWUkzr0
いや、小説読んだことあるけど漫画もナヨ男補正かかり過ぎてるw
あとAleksi Briclotはフランス人だろ!いい加減にしろ!

そもそも小説作者はアメリカ人女性だし、カードみたいなガチムチ兄貴が
少女漫画みたいなことするのも素敵!って思われてるんじゃない?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 19:53:25.05 ID:lkHWAXFl0
デュエルファイター刃がもっと継続していればちびっ子たちのハートを掴めたのに…(´・ω・`)
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 19:54:11.99 ID:cCvifisQ0
漫画のギデオンはジェイスと勘違いするほど優男だったよね
よく考えたら逆にアメリカだけで放映するなら
アニメである必要は無いよね
アメリカはドラマとCGの制作能力が高いんだから
次に発売されるブロックの世界観で実写ドラマ作ったほうが
面白いのができそう
日本に持ってくる時もアメリカ産アニメよりアメリカ産海外ドラマ
のほうが一般の関心は得やすいと思う
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 19:58:28.30 ID:KB9tUyEU0
>>36
ちびっ子に浸透してもすぐ廃れるだろ
デッキが組める訳がないし、分かり易い切札も無ければ、あったとしてもゲロみたいな高値。

メディアミックスの妄想垂れ流すのは結構だけど、
それを受け入れるだけの能力はMTGにはない。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:07:53.51 ID:VP6xVMig0
>>35
絵師さんフランスの人だったのか、すまん
でも漫画終盤のギデさんは結構キリッとしててよかったと思うんだ

後半のレスはちょっとそっち方面に目覚めたくないから考えるのはやめとくわw

>>36
+もっとメジャー誌なら・・・
DF刃も97年〜03年だから、連載期間は十分長かったはず
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:12:21.31 ID:cCvifisQ0
そんな夢も見られない世の中じゃポイズン
いいじゃない2ちゃんだもの

日本は日本でニーズにあったアニメを作れば受け入れられる
ただいい加減TCGプレイヤー視点のアニメは供給が追い付いてる
のと海外輸出を考えると何か一捻り欲しい
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:25:39.91 ID:kOBdz7O20
>分かり易い切札も無ければ、あったとしてもゲロみたいな高値
マンガで出たわかりやすい切り札は最初からゲロみたいな高値がつくわけじゃないんだよ、
役畜と蛇かごなんてマンガで出てから高騰したカードだったじゃないか。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:36:45.08 ID:cCvifisQ0
シヴ山さんやセラ天さんは分かりやすい切り札ですよ
ええそうですとも・・安いしね
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:44:13.41 ID:7IBIqVol0
>>23
今日何年かぶりにカード屋巡りして見てびびった、ゼンディカーブロックのブースター既に全滅じゃねえか!
いつからこんな調子なんだ、まだスタン落ちしてないのに手に入らない(特にコモン)とかゲームとして問題あんだろ
まあ一日潰して秋葉あたり探せば買えるんだろうけどさあ……
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 20:53:44.07 ID:MHWZ7Sb10
カードゲーム産業じたい斜陽化が激しくて厳しいのさ
子供向けの玩具として生き残りを他は狙ってる
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 21:07:22.66 ID:kOBdz7O20
今月末に新エキスパンションが発売されてゼンディガーブロックがスタンダード落ちするから
しばらく前から店は安売りして在庫処理し始めてるよ。
店としてはスタンダード落ちしたパックはほぼ不良在庫になると長年の経験でわかるからね。
といってもWWKはジェイス禁止前にプレミアついても売切れてたからWizardsが生産量を
調整しているのもあるんだろうね。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 21:08:42.51 ID:cCvifisQ0
レガシー・モダンとレギュレーションは増やす癖に
再販はしないWOCクオリティー
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 21:45:42.81 ID:mmmCyGFR0
古いカードも白枠再販して欲しい
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 22:01:27.87 ID:cCvifisQ0
WOCの販売方法は悪く言えば小売をばかにした売り方になってる
だから結果として賢い小売からMTGを入荷しなくなるし
専門店みたいな特殊な売り方になってしまった
小売が安売りして在庫不良回避しなければいけないこと自体
MTGは期間限定の使い捨て商材であると小売に印象づけ
小売の信用を落とし、次の発注機会を失わせている
遊戯王の場合はメーカーが再販意思を示すことで
小売側も必要在庫として少なからず消費者に手の届く在庫
を確保してくれるし処分売りする必要が無くなる
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 22:38:18.49 ID:pY+6+8ne0
>43
なんか、すっげぇ痛い言いがかりだな。
あと一ヶ月でスタンで使えなくなる在庫パックが山積みだったら、
むしろそっちのほうが商品としてよほど問題なんだがなあ。

ゼンディカーのカードが欲しければ、もっと旬のうちに
ちゃんと買って遊んでやればいいだけの話。
今だってリミテッドはM12一色で、すでにSoMブロックの
パックすら全然むかれてないのに、その今になって
ゼンディカーのパックが無いから何だって?

そもそも本当に今ゼンディカーのカードが欲しければ
シングル買えばいいだけの話だな。
無茶な言いがかりもここまで来ると引くわ。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 22:55:09.69 ID:7IBIqVol0
>>49
いやあ、パック買えないのはやっぱ大きな障壁だと思うよ?
こんな短期間にブロック完売するのは、昔のMTG自身と比べてもいくらなんでも早すぎると思う。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:03:45.76 ID:cCvifisQ0
49ちゃんは言葉は悪いけど
何の改善も期待できない現時点でできることを
教えてくれてるの
だから嫌わないであげてちょうだいね
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:06:13.59 ID:pY+6+8ne0
>50
過去にそうやって販売店に在庫を押し付けたのが、それこそ
「マジックが衰退した」とか言いたい人が挙げるトップの
理由じゃないのかねぇ…。

つーかさ実際、何も知らない初心者ででもなければ一体
どこの誰があと一ヶ月で使えなくなるカードのパックを
買うんだろうねぇ。説明できるならしてみてくれよ。

なんかさぁ「初心者は基本土地が入手できない」と同じ臭いの
「実在しないユーザー」をダシにして難癖つけてるだけなんだよね。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:11:23.59 ID:3wgkwX4Y0
>>49
だからレギュレーションに問題があると>>48が言ってんじゃねえの?

TCGに旬を設けた事がMTGを短命な商品にしてしまっている
再販制のあるTCGが愛犬ならMTGはセミみたいなもん

旬のうちに買えってのは買い続けろって言ってるのと同じだろw
それが嫌ならシングル買えって時点で子供や新規は敬遠するだろうが
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:13:36.14 ID:eqitptfp0
>>52
むしろ売っていたら何も知らない初心者が買っちまうんじゃないか?まぁそれは今問題ではないけど

後自分が初心者だった時は一緒に始めた奴と使う色決めて土地分けたりしたけどなぁ
やっぱり遊び始めた当初は基本土地足らんかったぞ
遊んで行くうちに貯まって行って今や掃いて捨てるほどあるけどさ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:14:19.22 ID:pY+6+8ne0
ユーザーがパックを買い続けるのは前提だろ。
何言ってんだ?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:14:52.63 ID:eqitptfp0
ごめん、>>52の初心者以外誰が買うんだよって所なんか感違いして読んでた
スルーしてくれ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:22:54.08 ID:q58NVAvZO
結果的にローテーションそのものを否定してるな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:23:44.19 ID:cCvifisQ0
再販に関しては苦言をろうしてはいるけど
現実的にいえばWOCの経営方針に関わる問題なので
再販制がとられることはまず無いと思ってる
それでもまだいくつか販売にかんして改善可能な
問題点がある
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:40:08.76 ID:fwFnSlYT0
苦言は呈(てい)するもの
弄(ろう)するのは虚言だ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:46:42.24 ID:zaeRXaQd0
セットの中身をもっとデザイナーズっつーか
ブロックの特色をもっと強くしたらいいと思うんだよなあ。強いってのはカード的な強さと独自性の両方で

発売1年後に振り返ったときに
大型で二百強、小型で百数十種類だっけ?そんだけあるのに使いたいカードって下手すると数枚しかない
そりゃ誰もわざわざブースター買いたくないし売れないよ
何か色々新しい能力とか決めて幅を広げたように見えても全体のバランスに喰い込まず
結局「ワールドウェイク?ああ、あのジェイスの当たるパックね」みたいにしか思い出さない

ミラディンブロックとかのように新しいブロックだけ買っていっても親和で組めるし面白いじゃん!みたいに
毎ブロック新しいギミックだけで、新規の人がそこから入ってそこだけ買ってもそこそこ戦える、みたいのが理想ではあるけど
まあそうなると強すぎて禁止になっちまうんだよなあ・・・
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 23:49:34.16 ID:fwFnSlYT0
オンスロート−ミラディン期みたいな、ブロック構築≒スタンダードみたいなのはあまり好きじゃないなぁ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 00:01:30.46 ID:gHNIcOuKQ
MTGプレイヤーが割とデサイナーズデッキを嫌うしね。部族ブロックのローウィン期も「デッキを組まされている感じがする」って意見はあったし
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 00:28:14.39 ID:Q5l56YCM0
まあ買わされてる感が嫌、って感じは確かに判る
ラブニカとかだと俺は、はいはい土地でしょ欲しいよパック買えばいいんでしょ的な感じで嫌だったw

ただ、ブロック構築がスタンダードに喰い込まない場合って、つまりパックの中身が薄いって事で
歴が長ければ長いほど買わない、ってのと同時に、新規もパック買うだけでは環境に入れないから壮絶に挫折する
否応無しにシングル買いに偏っちゃって、それを好まない層は切り捨ててる感じっていうか


基本的にプロツアーとかの賞金制度が強く在る時点で
それが競技の基準になりカードデザインの基準になり、それだからまあ仕方ないっちゃあ仕方ないんだけどね
遊戯みたいに半年ごとに禁止制限をボッコボコ入れ替えて、まあ壊れカード出しても半年でテコ入れるから許してね
みたいのが前提としてあるのとは違って来て当然っちゃあ当然、ではある


全然スレタイとは関係ないが
仮にMTGが遊戯みたいな環境やカードデザインのカオスさで運営されることになったら
マローとか無茶苦茶活き活きしそうな気がした
「はっはっはっ、こないだのあれはやりすぎた。禁止になって申し訳ない。では気を取り直して次の魅力的なカードを見て頂こう(クリック)」みたいなw
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 00:28:45.77 ID:SY52s78c0
苦言は弄するんじゃなくて呈するんだよ
弄するのは詭弁とかね
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 01:56:00.45 ID:QIJADvm90
58です
59・64さん訂正ありがとうございます
詭弁を弄すの間違いです
失礼しました
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 02:56:05.70 ID:Ko7yB6h90
>>55
ずっと買い続けてるようなプレイヤーばかりじゃないんだよ
誰だって始めは初心者だし復帰組みもいるだろう
>>43みたいに過去のパックを購入したいというのは自然なこと

現実的に入手困難なカードの問題もある
エターナル環境が流行らなかったのは過去のパワーカードの存在が大きい
ヴィンテージの大会なんて全プレイヤーの何割が参加できるのか
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 07:58:51.05 ID:yhA20fdT0
そういう意味ではモダンはレガシー以上に流行ると思うんだけど、どうだろうか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 08:25:50.82 ID:gHNIcOuKQ
スタンダードリーガルな間は安定してパックを供給しろ、って主張はまだ分かるが、何故ヴィンテージ云々まで飛躍するのか

再録禁止リストやそれに付随するポリシーがなければ何らかの形でP9やデュアランは刷ってるとは思うけど
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 08:30:36.65 ID:4J/cW5GY0
>>66
せめてモダンやレガシーと言ってりゃまだしも、ヴィンテージとか何w

最終的にそれってP9入りのパックを再販(できないこと)でも実現
しなきゃ満足しない、ただの言いがかりじゃねーの。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 09:17:48.11 ID:4J/cW5GY0
>>66
てゆーか新規や復帰組なら、素直に最新セットのパックから
買えばいいだけの話じゃないか。
何でそこであと一ヶ月でスタン落ちするパックが必要なんだよ。

デッキのためにどうしても特定のレアが必要なら、シングル買えば
いいだけ。どう考えてもパックから出るの期待するより割が良い。
わざわざパックで揃えるなんていう金も無駄も多い方法を、そこで
やろうとする人間を想定しようとするのが理解できないね。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 09:51:36.65 ID:GG7bgB8M0
>>66
だからこそのモダンだろうね
禁止を大量執行でそれまでエクテンやレガシーで活躍したコンボやシナジーは悉く潰してる
新しい環境という意味では意欲的ではあるな まぁ禁止によるコントロールというのはあんまし褒められた点ではないが

あとさすがに初心者や復帰組みが行き成り下のレギュレーションって厳しくないか?
行き成り参加できない体制を是正すべきってのを言いたいのかもしれんが、そこは住み分けと見るべきだと思うがなぁ
資産差が出にくい、スタンやドラフトがあるわけだし まぁドラフトの敷居の高さの是正ってのは必要かもしれんが
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 11:36:39.27 ID:phF3wGprO
さえ無ければ本気出す類いのデッキを無理やり勝てるようにしたフォーマットなんてどうでもいい
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 13:56:26.31 ID:FASA1R4a0
>>72
四肢切断さえ無ければ本気出す
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 20:03:06.49 ID:QIJADvm90
販売の問題ですが通常パックのBOXがあげられます
他TCGのBOXが5000円ほどに対しMTGは15000円になります
小売から見れば基本在庫にするには不良在庫のリスクは他より大きく
リピート発注するにも額が大きすぎます
また消費者にとっても箱買いという購入法が存在する以上
BOX単位での金額の高さはネックになっていると思います
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 20:36:46.09 ID:obaJVbIs0
箱15000円ってあくまで少し前の「定価」の話で、議論の
うえではあんまり意味のない数字ですよね…。
実売価格は箱12000円が基準と言って良いのでは。

まあコンパクトブースターのようなシロモノを出すよりは、
1箱18パックで6000円のほうが、確かにユーザーは買いやすい
というのには同意します。
別にブードラを2箱でやってもいいんだしね。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 21:02:11.83 ID:QIJADvm90
まずパックに関してはコスト・ドラフト等のルールの問題・コンパクト
ブースターの失敗から枚数変更は逆にしないほうが正解になるように
思えます
現在パックを使用したリミテッドはドラフトが3パック、シールドが
6パック、スーパーシールドが12パックです
現在は1BOX36パックですので、それを3分の1の12パックにして
441円*12パックの5292円が他のTCGと比べても金額的に見劣り
しないように思えます
実質売価については格差がありますのですいませんが定価で
計算させてもらいます
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:57:05.01 ID:fQA+iP7t0
>>76
割と建設的な意見だと思った
店の視点からだとその通りだと思う
ただ、日本語版だけそうするのはコストの意味で厳しいんだろうね…
イベントスタッフ的には余り細かい箱にされると面倒だな(´・ω・`)
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 23:51:48.11 ID:1IuJ3WmH0
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 00:19:47.87 ID:YykFwUsI0
せっかくいい話が続いていたのに、IDきちがいが邪魔をするのな。
きちがいに聞いても仕方ないけど、お前、何がしたいの?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 00:27:31.78 ID:wo1Ssmgy0
コンパクトブースターは嫌いじゃないけど、やるのが10年遅かったなw
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 10:29:31.90 ID:iS3Qlmhw0
>>69
日本ではスタンが流行っているのではなくて過去のカードが
揃えくいために推奨環境がスタンしかなかったの間違いだから

スタンも環境がソッコで入れ替わるから資金投入し続けなければならない
これが新規が入りずらく資金力のない人間は継続しにくいという
MTG環境そのものが衰退した原因じゃないかと言ってるんだけど
>>71
俺も>>72と同じように感じてしまうんだが
あまり制限されるとデッキを組まされてるように感じるだけだし
半ば強制だから住み分けというより格差じゃね?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:01:56.80 ID:khoVRfrn0
>>81
今更スタンを辞めてレガシーもしくはヴィンテージオンリーにして
デュアランなどの再発行して訴訟くらって潰れろなんてWtoCにいえるわけないしなぁ
スタンのシステムの利点と欠点では欠点が目立つってのはよく言われるけど
では、どういうフォーマットなら満足するんだか 
強いカードを安く集めやすいってのが望みなのだろうが
まず相反する要素だからなぁ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:12:49.78 ID:YoxTIjPa0
今回モダンが増えたけど、何でレギュレーションが増えるかといえば、
もちろんどんどん「過去」のセットが増えていくからだよな。

そしてそれは「スタン」がありマジックがローテーションをしている
ゲームだからであって、これを否定したがる人の気持ちがよく分からない。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:55:16.30 ID:gUPt4uiG0
過去のセットを何らかして使えるようにする回し方を考えれば良いのだが。

あとは、エキスパンションを出すのを最低半年は置いてくれ。
どう見ても集めてからデッキ組む人間には辛すぎる。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:15:18.90 ID:y9GzBa8J0
>スタンも環境がソッコで入れ替わるから資金投入し続けなければならない
>これが新規が入りずらく資金力のない人間は継続しにくいという
>MTG環境そのものが衰退した原因じゃないかと言ってるんだけど
資金力の無い人間は継続しにくいってのには同意だけど、新規が入りづらいってのは違わないか?
もしレガシーやヴィンテージしか存在しなかったら、新規なんて一切入れないよ。
それこそ遊戯王みたいに再販やインフレでもすれば新規も入れるだろうけど、それが正しいとは思えない。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:26:53.82 ID:J9EXBCSy0
>>84
揃えてからデッキを組むなら発売日にコンプセット買えばいいんじゃね?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:34:16.03 ID:YpDmK+vh0
集めてからが何を言いたいのかがよくわからん。
リミテッドやパック開封で集めたいってことか?
カードはシングルで買うゲームと化している以上は少数派すぎるだろ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:37:04.04 ID:YoxTIjPa0
どう見ても、資金力のある新規は普通にスタンから入れるよな(笑)。

たぶん>>81は、何とかして今の「お金のかかる」マジックを否定
したいんだけど、自分が何を主張しているのか自分でも分かって
ないんじゃないだろうか。

でも残念だけど、新セットの出る3ヶ月に1回くらいは、少なくとも
1箱分やそこらのお金を恒常的に使い続ける、つまり1ヶ月に数千円〜
やそこれらは出費をし続けるというのはWotCが普通に想定している
ユーザー像であるようにしか見えず、そのお金すらも出す気のない
ユーザーはまったく相手にする気も価値もないと思うから、こんな
スレで無駄なケチをつけ続けるの止めたらどうかな?w
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:37:06.65 ID:OU7A88oN0
前にも書いてる人いたけどmtgはリミテ用の構築で見向きもされない
カード多いからパック買いは非効率的な気が
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:39:13.33 ID:SrG08Prd0
まるで使えるカードだらけのパックを売っているTCGがあるみたいな言い方だな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:41:59.86 ID:OU7A88oN0
いやまあ他のカードゲームもシングル買いしてるけどね
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 12:56:10.37 ID:Y8opDbFG0
>>77
コスト面については単純にいえば手間と箱代が3倍になるので
きついでしょうね
メリットは確実とは言えませんがコストは確実にかさみますから
しかもこの方法はいままで小売におっかぶせて得た利益を無くす
ことになりますからWOCの利益は減る可能性が高いです
メーカーにとっては売った後どうなろうと利益がでれば
問題ないのですから
しかし最近のガンダムウォーのこともありますし
小売との関係について考察したかったのです

後、イベントで思い当たったのですがスーパーシールドの場合
一人の人に神話レアが偏る可能性は何%ぐらいあるのでしょうね
そんなことは無いのでしょうがシールドに比べ偏りそうな気がして
なりません
だれか計算に強い人が計算してくれると嬉しいです
もし偏る可能性が高いならコンパクトBOXにも少しは存在意義が
でるんですが
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 13:00:49.71 ID:YoxTIjPa0
マジックはリミテッドが超楽しいゲームなので無問題だと思う。

今の大会開催カレンダーを見ても分かるように、

1)発売日から1ヶ月はリミテッドで遊んでカードを集める。
2)1ヵ月後のゲームデーくらいからシングルを足してスタン構築を始める。
3)リミテと構築でしばらく遊んでいるうちに次のセットが出る。
4)お気に入りがスタン落ちしたらエクテン以下のことを考え始める。

という磐石の流れがあり、これで普通に楽しく遊び続けてるんだけどねぇ…。
あ、もちろんこの程度の出費を続けるのは前提だよ(笑)。

まあ、発売日の翌週の大会にどうしても特定の高い神話レアを4枚
自力で集めねば!とか頑張っている人は、ちょっとご苦労様だとは思う。
でもそんなのプロプレイヤーだけがやればいい話で、スタン始めた
ばかりの初心者が見栄張って真似するべきだとも全然思えないしねぇ…。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 13:27:40.46 ID:tTnFweUh0
>>92
何を言いたいのかわからんが、こんなのがあればいいの?

6パックの時の神話枚数
0 45.198%
1 38.376%
2 13.576%
3  2.562%
4  0.272%
5  0.015%
6  0.000%

12パックの時の神話枚数
0 20.429%
1 34.691%
2 27.000%
3 12.736%
4  4.055%
5  0.918%
6  0.152%
7  0.018%
8  0.002%
9  0.000%
10 0.000%
11 0.000%
12 0.000%
9594:2011/09/06(火) 13:29:14.36 ID:tTnFweUh0
書き忘れたけど、サンプルはM12。神話レアが15/121の場合。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 13:41:37.74 ID:Y8opDbFG0
>>94
計算ありがとうございます
ごくろうさまでした
12パックよりも6パックの0枚45%で2枚13%という結果に驚きました
1枚引けるのとそうでないのとでは大違いですから
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 13:44:31.46 ID:YoxTIjPa0
>>92
>コスト面については単純にいえば手間と箱代が3倍

いくら何でも、そりゃ過剰に見積もり過ぎでしょ。
コストが一緒とは言わないけど、まとめて置いてあって、
まとめて売買する代物で、何よりトータルの体積は同じでしょ。
まして箱代とかって(笑)。

>しかもこの方法はいままで小売におっかぶせて得た利益を無くす
ことになります

WotCの利益が販売店の不良在庫をあてにしているというのは、
悪意に満ちた見方にも程があると思うんだけどな。

やってるのを全然見たこともない「スーパーシールド」の話を
延々としたり、どうもねぇ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 14:03:13.47 ID:iS3Qlmhw0
>>82
>>84も言ってるけどスタンの回転が速すぎる
もう少し、じっくりカードを集められるような環境ならともかく
>>93
それ、訓練されたデュエリストの生活じゃねえかw
毎月、数千円掛けて当たり前という感覚が既に異質だから

まあ、俺もそうだったからあまり偉そうな事はいえないけど
スロで熱くなってる奴と同じで渦中にいると気が付かない
カードなんてシングルで買うのが当たり前だろって言ってる奴も同じ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 14:17:36.57 ID:Y8opDbFG0
>>97
実際にかかるコストがわからない以上リスクは最大限に見積もった
方がいいでしょう
本当はそこまでコストがかかることは無いと思ってます

どこのメーカーにも言えることですが不良在庫について
考えない商品を出していれば不良在庫分の利益も
あてにしているようなものです

スーパーシールドを引き合いに出すのはリミテッドでパックを数える際の
最大数だからです
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 14:20:25.27 ID:YoxTIjPa0
>>98
だからさあ、月に数千円程度の金をマジックに使う気が
ないお前のような奴なんて、別に居なくてもいいんだよ?
お前は、そういうお前のような奴を排除するからマジックは
衰退したとでもいいたげなんだけど、それ真逆だから。
プレイヤーがパックとカードを買い続けているからマジックは
続いているんだよ。こんなの誰がどう見ても明白な事実じゃないか。

いい加減、それくらい自覚してくれないかな?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 15:00:06.95 ID:Q1ZE7ujui
金使わないTCGてあるの?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 15:21:42.48 ID:mZHpJrCf0
デュアランとか過去のパックを、スタンでは使えないエターナル用のパックとして再販するなりして
エターナルの存在を“積極的に”認めればファンも倍増すると思う
今の再販しない姿勢は、「過去カード使いまわして遊ばれるだけで金にもならねぇし認めたかねぇけど、まぁ…勝手に遊んでれば?…」
的なやる気のなさとどーせ金落とさねぇだろエタ住人wってコケにしている感がにじみ出ている

WtoCがどこまで自分の殻を破れるかが鍵

花火のような一瞬の芸術が好きなスタン住民も
彫刻のような永遠の芸術が好きなエターナル住民、どちらも尊重されるべきだ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 15:35:47.43 ID:nnaKfYfr0
ID:YoxTIjPa0は何故このスレタイなのに擁護に必死なのか不明

TCGの元祖なのに、本格的に賞金の出る大会が定期的に開催されてるのに
それでも後発のTCGに売上やユーザー数でぶっちぎられた
それが現状なんだけども
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mr334
ウィザーズ社自らが「業界の標準についていく必要がある」
なんて言わなきゃならなくなった訳でして


MTGが続いてるだけで満足、続いてるんだから現状が正しいんだ
って認識の人はそもそもこのスレで語り合う必要ないかと思う。何をしに来たのか判らない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 15:38:03.58 ID:cY6G3+Dn0
なぜ、ってスレなら反論もあってもいいんじゃないかな
反論禁止なら愚痴スレやアンチスレとかにしないと
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 15:46:13.18 ID:YoxTIjPa0
的外れのこと言ってディスってる馬鹿を見ても黙ってろっていうなら
アンチスレで反論禁止とでもスレタイや1に書いとけやタコ。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:03:56.30 ID:nnaKfYfr0
>>100の意見の方が的外れだろw

続いてるから正しい、という結論が先に来てるから

> だからさあ、月に数千円程度の金をマジックに使う気が
> ないお前のような奴なんて、別に居なくてもいいんだよ?

> プレイヤーがパックとカードを買い続けているからマジックは
> 続いているんだよ。こんなの誰がどう見ても明白な事実じゃないか。

潰れるその日まで擁護出来るような、こんな無茶苦茶な事を言う


当然熱心に遊んでいれば、プレイヤーの集まる場所を選んで出かける訳で
「衰退してる!」って言われて反論したくなるのは判るけどね
マスクス〜インベイジョンあたりの、売ってる場所も多ければユーザー層も幅広い
そういう時代を直に体験してるかどうか、によっても意見が変わってくるのかもしれん

それ以前の日本語版登場当時、もしくはそれ以前から続けてたりすると、
いやいや勢い落ちたけど初期に比べれば全然マシ、って意見になったりもするだろう
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:13:49.37 ID:khoVRfrn0
>>102
さすがに的外れすぎだろ
再録禁止カードが存在する理由くらい ググレば一発だろうに何が殻を破るだよw
訴訟の嵐を巻き起こしてWtoCに潰れろといってるのか?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:14:58.30 ID:YoxTIjPa0
>>106
パックをユーザーが買わないで、どうやって
WotCが会社を維持していけるのか教えてくれ。
精神論とか霞を食う話とかしなくていいから。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:17:28.20 ID:cY6G3+Dn0
昔のことはよくしらん人間の視点だけど、MTGへの不満点は

・商品を入手しにくい
・なにかとお金がかかる、体感的には遊戯王の倍くらいはかかる気がする
・宣伝が足りてない
・日本での新商品情報が遅い、下手すると無い
・あくまで個人的な趣味だけど小説やコミックが翻訳されない

特に3番目と4番目が不満かな
5番目は頑張って英語で読むけど、友達に「面白いから読んで」って薦めにくい

ただ、ブームというものはいつかは収束するものだし、ブームの絶頂期と比べて衰退したって言っても
不毛だとは思うのよね
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:18:41.92 ID:w2TVH0m40
>>102
最近のモダン押しは、
再録禁止とエターナル需要を上手くやってる感じがする
どれだけ定着するかは分からないけど

デュアランを刷れば儲かるのは分かりきってるんだから、
やれることならWotcもやりたいはず、でも無理だろう

最近のカード(特にクリーチャー)は強いから、
エターナル住人が使い回しだけで遊んでるだけってのはちょっと違う気も
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:37:34.71 ID:nnaKfYfr0
>>108
例えばね、昔CD出してミリオンなり数十万枚売った事があるアーティストが居るとするよ?

んで、現在はインディーズでちまちまライブしながら生きてるとする

これは明確に「衰退」してる訳だけども、君の理論だと潰れてないからOKって事になる


衰退したのが嫌だって話をしてるのに、会社が存続してるから正しい、って言われても
論点がズレすぎてて、このスレの大半の人間は反応に困ると思うよw
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:45:04.29 ID:YoxTIjPa0
>>111
別に今のマジックは全然インディーズでちまちま売ってる
わけでもないよ?十分に商いやってるよ?

何よりインベの頃と比べて今が衰退しただのって、バブルの
頃を振り返ってその時のやり方で今がどうのと語っちゃうのと
同じくらいの馬鹿だと思うんですけどー。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:48:59.94 ID:w2TVH0m40
どうでもいいところを突っ込ませてもらうと、
ミリオン→インディーズ(マイナーどころってことを言いたいんだろう)ってほど売り上げ落ちてなくね?

音楽業界と似てるけど、90年代がブームだったと見るか、90年代は実力だと見るか
認識はそれぞれで正解があるわけではないと思うから、
くだらない煽り合いや揚げ足の取り合いにならなければ有用な話だと思うぜ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 17:13:38.96 ID:YoxTIjPa0
歌手のたとえを出すなら、こうじゃないかな。

かつてミリオンを出したことのある歌手が居て、
んでもって現在もその歌手は現役で3ヶ月に1回
新曲を出して10万枚とか20万枚をコンスタントに
出していたとしよう。

普通こういうのは誰から見ても「良く売れている
現役の一流歌手」と言う。

で、その歌手も事務所もファンも、またミリオンを
出せれば良いね位はもちろん考えてはいるだろうが、
といって別に「ミリオンを出せないならもう歌手を
続ける価値はない」とは正気なら考えないだろうね。

ところがその歌手の前に現れて「ミリオンを出せない
なんてこの歌手はオワコン」とかほざく奴が出るわけだ。

こういうのは普通「たちの悪いアンチ」と呼ぶ。
たまに「ファン」を自称することもあるが、まあ嘘だわな。
で、こんな奴の言うことに仮に耳を傾けても、その歌手が
再度ミリオンを出すことはまああり得ない。
で、ファンとしてはそういうアンチはボコボコにするのが当然さ。

嫌なら「ここなアンチスレだから反論禁止」とほざいてからにしろ。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 17:18:10.47 ID:Y8opDbFG0
103さんにあったWOCのコラムを読みました
2008年のものなので今どう思ってるのか分かりませんが
感想としては
変更その1
カード発行総数を減らすことは新規を得るうえで経済的側面で
有効だと思いました
それなのになぜそのことに逆行する神話レアを出したのか
私には理解できませんでした
変更その2
神話レアは既に慣れ親しんだ経済力のあるプレイヤーを
喜ばせましたが、新規にとっては経済的な壁になったと
思います
変更その3
土地が手に入りにくいことを理解していながら悠長に
1パック441円するものをむいて集めてくださいとは
私には言えません
変更その4
テーマデッキはエントリーデッキのひな型では無い by 黒田てっしん
エントリーデッキは初心者の受け皿としては不合格な商材だと思います
これについてはまたレスしようと思います
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 17:37:57.97 ID:cY6G3+Dn0
神話レアのおかげでアンコやレア土地が安いって話はどうなの?
始める前はMTGって土地に大金払うイメージあったのでWWKのミシュランやミラ傷ランドや
M10ランドの安さに驚いたんだけど
まあミシュランは神ジェイスのためにWWK剥かれまくったからって事情もあるだろうけどね
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 17:58:06.52 ID:gUPt4uiG0
なぜ衰退したままなのか。
「特色が無い」からかな。
システム周りで無く、販売その他の環境という意味で。

ゲームジャパンだっけ?
Mtg扱ってるのって実質あれくらいだったでしょ?

もう1度流行らせるなら販促関連を大々的にやらなきゃもう無理でしょ。

>>116
今レア土地っていくらくらい?
5版で引退した俺にもわかるように説明ヨロ。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:08:00.24 ID:VRsr6AdV0
>今レア土地っていくらくらい?
かつてのペインランドのような立場の基本セットに入ってる土地が200〜300円
エキスパンションに収録されたスタンでの主力になれる土地が300〜700円
エターナルでも需要がある対抗色フェッチランドが1000〜1500円
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:08:59.64 ID:w2TVH0m40
>>115
ユーザーに優しくするだけで売れるなら苦労しないんだな

例えば再録が豪華と評判の遊戯王だが、
初出時に高レアリティや、ゲームやおもちゃのオマケでがっつり稼いだ上での再録
手段はいろいろとして、ユーザーに優しくないと言われながらでも稼ぐことはやっぱり必要

俺も神ジェイスの値段に呆れた類の人間だけど、
ただそれを改善しただけでは会社が潰れるだけ、って面もあるから難しいと思う
廃人からむしりとって、カジュアルはのんびり遊ぶ、
と考えると神話レアは個人的にアリ
日本とは違って海外ではカジュアルMTGプレイヤーも結構多いと聞くし・・・てか日本がちょっとガチガチ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:10:38.16 ID:mvhkWXUt0
>日本がちょっとガチガチ
これに尽きるよな
親和レアなんてガチで組まないならいくらでも切れるんだし
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:20:37.46 ID:OU7A88oN0
日本でカジュアルとか言ってると乞食だの色々暴言が飛んで来るしね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:26:29.59 ID:OU7A88oN0
>>119 廃人のおかげでmtgなくならないってのは確かにありそう
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:29:35.30 ID:w2TVH0m40
愚痴派の人達は改善を願ってレスしてるんだと思う
けど、現実にその案を取るのは難しいだろうなぁ、って結論の自分が少し寂しい

>>120
日本のTCGはカジュアルプレイヤー向けに特化してるところがあるから、
MTGにガチ嗜好が多く来るのはある意味仕方ないとも思う
ゲームの方向性を考えると、
なんか日本のデジタルゲームと海外のデジタルゲームの比較みたいで面白いな

てか根本的に、洋ゲーだしねMTG
90年代のように日本でファンタジー人気が高かった頃ならともかく、
今子供たちがエルフだゴブリンだゾンビだー、ってワイワイ騒いでる姿をあまり想像できない
もしその辺の人気があるなら、初期のように、
遊戯王にそれ系のモンスターがたくさん出ててもおかしくないしw
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:49:55.00 ID:OU7A88oN0
絵が嫌って意見はどっかで聞いたことある mtgが萌系に走られても嫌だが
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:52:29.85 ID:nnaKfYfr0
>>119
> 日本とは違って海外ではカジュアルMTGプレイヤーも結構多いと聞くし・・・てか日本がちょっとガチガチ

そういやMTGに限らず
歴史が長くなるとプレイヤー層が濃くなって、ガチガチになって
初心者お断りみたいな空気が商品からというか
まずプレイヤー達から強く発せられて新規を排除してしまう傾向があるように思う
遊戯王ですらそういう雰囲気になりかけた時期があった

けど、それって日本特有だったりするのかな
選民意識でどうも意固地になるっつーか。頑固親父の飯屋が一見さんを片っ端から追い出すみたいな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 19:03:05.08 ID:YGJWQSKv0
海外のプレイヤーにとってプロ志向の人は
〜厨って呼ばれてる人たちなのかもね
WotCって同人サークルの成り上がりみたいなもんだろうし
あまり多くのものを期待する方がおかしいのかも
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 19:11:45.05 ID:dipaHxhR0
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 21:13:33.19 ID:34g+hyuFO
誰かに雇われてるのかな
ちょっとそいつと話したいんだが
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:09:25.09 ID:fYM0DOgC0
頭が悪いだけじゃね?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:28:46.94 ID:tTnFweUh0
hissi.org/read.php/tcg をNG指定するだけの簡単なお仕事。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 23:08:10.69 ID:YykFwUsI0
>>127
自分じゃまともな議論も反論もできないから、
なんかID抽出して上から目線で優越感にひたる
だけの下らない奴なんですね、わかります。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 23:19:57.21 ID:dipaHxhR0
>>131
この手の議論に「まとも」なんて物があると思ってるの?w
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 23:41:12.40 ID:iS3Qlmhw0
>>100
もはや反論にもなってないわw
こんな排他的な奴が常連じゃ廃れて当然かもなぁ

続いてるから衰退してない、だって?
まあ、最近始めたのならそう思いたいのも無理はないが
俺に言わせればMTGの状況はVFと似たようなものだがな

つか、お前、わざわざここに来て何がしたいんだ?
衰退してないと思ってるならここに居る意味なんてないだろ
本スレで信者同士、馴れ合ってろよ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 00:08:09.00 ID:LBh08EeUi
NGしてるから何の話かわかんなかったけど、例のキチガイか。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 01:40:33.23 ID:ASmT5zPm0
wiiみたいにライトユーザーや一般向けに多く売ったほうが、コアユーザーに向けて凝ったもの売るより儲かるな
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 01:52:10.55 ID:Vt0f1sYA0
エントリーセットについては段階を経て
1.エントリーセットを5種各1個セットの発注単位で入荷する
2. 量販店の場合:バラして販売。情強の客が特定のデッキのみ購入。
  新規は個別に購入できるが良デッキ(一部の土地)が入手困難。
  全てのデッキを売り切る必要があるため不良在庫が発生しやすい。
  専門店の場合:セットでの販売のみ行う。経済的余裕のある人が購入
  新規が初期投資としての購入が困難なため、店側がオリパやフリーの
  土地カードを用意して対応する。
3.次回発注があった場合、量販店は不良在庫があれば、発注を減らすか
  見送る。専門店は立場上、必要最低限の発注は行う。
  メーカーも初心者向け商材とうたっている以上は在庫を抱えることに
  なっても生産を止めることはできない。
以上の負のスパイラルが発生している可能性が考えられます。
後エントリーセットという商材そのものの問題についてはまた細かいこと
をレスしようと思います。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 02:43:28.17 ID:vEr9olk/0
エントリーは、商品としては結構リーズナブルで良い形態になったと思ったが
仕入れの単位が猛烈に邪魔をしてるね
特に基本セットのとか、色別に仕入れできれば機会損失だいぶ減ると思う

どう冷静に考えても、各色(各デッキ)均等に需要がある訳ないんだし
抱き合わせで小売に押し付けて終了、みたいな状態を改善して欲しい


ガンダムウォーも一時期酷かったな。セット仕入れで片方だけがいいデッキ
みたいの連発された時期はかなりイラッと来た
バンダイは掛率が小売に優しいからまだマシだったけども
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 09:05:19.75 ID:SX6uXKwe0
>>136-137
こういう議論は「まとも」で有益だと思うんだよね。
実際、エントリーセットが明らかに常に店頭で不良在庫と
なってるの見るのは、客としても心が痛むんだよなあ。
でもまあ、例のIDきちがいくんには通じないんだろうね。

一方で「プレイヤーはパックを買うのが当然とか、なに
言ってんのプギャー」とかいうお話にも何もならない、
どうしようもない奴のアンチスレと化しているのもまあ
事実なんだよね。これはさすがに議論以前だよな。

やっぱりスレ分けたほうがいいんじゃないかな?
議論するスレとアンチスレ作って、そこでは悪口言い放題の
反論禁止にすればいい。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 11:08:56.32 ID:E0pl5+zY0
構築済みデッキでも人気の差で売れ残るのがある
って聞いたことあるけどどうなんだろ?
最近のだと石鍛冶入ってるのとかは人気ありそう
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 12:41:52.52 ID:KMl/BvIE0
パックでも、あるいはシングルでも大会参加費でもいいけど、
月に何千円かのお金をマジックの取扱いショップに落とすと
いうのは、マジックを趣味として楽しむプレイヤーの姿勢と
して「当然」のことだと思うけどな…。
こんなの、およそどんな趣味だってかかる金額じゃん。

さすがにこれまで否定しちゃう人間がマジックの将来のこととか
考えて議論をしているとは、とても言えないと思うなあ。

で、そういう人が「ここは衰退したマジックをどう立て直すべきか
考えるんじゃなくて衰退したマジックをディスるスレなんだよ」とか
やりたいのなら、やっぱりアンチスレを立てるべきかと。
そんな所には、わざわざこっちも行って反論なんかしないから。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:10:49.92 ID:E0pl5+zY0
パックとシングル両方買う人とシングルだけ買う人では少し話が違うと思う
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:16:45.53 ID:KMl/BvIE0
>>141
それはそうなんだけど、シングルだけでも買うほうがまだマシ。
エターナルを別にすれば、一応誰かがパックを剥いているから。

金を使うのが当然ではないとかうそぶいちゃう人は、それすら
やってないで、ここマジックを叩いている人だよね。
そういう人とはさすがに話はできないよ。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:19:21.23 ID:DMRdU/cSi
>>142
論点すり替え過ぎ
掛かる金額が異常に高いのが問題なんだろ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:20:24.95 ID:E0pl5+zY0
金を使うのは当然じゃないって人は
「パック買いをするのが当然」って意見に反対してるんじゃ?
自分じゃないから分からんけど
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:30:14.06 ID:z+IHXRni0
>>143
競技レベル目指さなきゃそれほどでもないだろ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:30:27.65 ID:KMl/BvIE0
>>143
月に何千円かを「異常に高い」と言っちゃう人とは
話ができないんですけど。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:47:08.50 ID:DMRdU/cSi
>>145
競技用デッキと言えば、やたら敷居が高そうに見えるかもしれんが、実際はただのガチデッキだろ。
妥協してデッキ組んだら安いって言いたいんだろうけど、誰が妥協したデッキで遊びたいと思うよ?
しかも、その値段で他のTCGの競技用デッキも組めるっていう。

まぁ、別に否定しても構わんけど、
そうやってプレイヤー同士で誤魔化し合っていても、新規プレイヤーは増えないよ?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:51:36.28 ID:KMl/BvIE0
>>147
また「トップ神話レア全部揃えなきゃスタンでマジックできない」
君の登場か…。いや、薄々分かってたけどね(笑)。
どーせ君は「リミテッド」とかも鼻で笑って否定するんだろ?
少なくとも過去の議論はそういうループだったよね。

そろそろ、はっきり言おうか。
マジックの新規参入者を阻害しているのは「君」だよ。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:55:42.45 ID:DMRdU/cSi
>>148
突然よく分からない決め付けだけで語られても困るわ
挙句の果てには俺のせいにされてるし、現実逃避もここまで来ると極まってんな。
15077:2011/09/07(水) 13:57:53.10 ID:hM9vTYiHi
>>92
遅レスだが、箱なんかの包装関係もそうだけど、パッケージのラインも別になるからコストはもっとデカくなる
それを日本みたいなパイの大きくない所専用にやるのは正直あり得ん
全ての言語のパッケージ変えるなら有りだが、そんな需要が日本以外に有るかは疑問。

ここに書き込みをしてる人は洋ゲーっての忘れてる気がするのよね…
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 13:59:51.45 ID:GTd02PRUQ
別に大会に出ないんだったらプロキシ使えば良いだけじゃねーの。トレードや頑張って金貯めて買ったりで少しづつ本物にしてくのも良い目標になる
大会の時は友人間のカードプールを共有して貸し借りする事で結構なんとかなるし

他のTCGでもコミュニティによっては「ガチデッキかよ空気読めよ」的な空気もあるだろうし、最初からガチデッキを作る必要があるか、って話もある
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:04:50.56 ID:hM9vTYiHi
月数千円が趣味払えないとか、趣味なんかやってる場合じゃないだろ…
小学生かなんかか?

マジックに限らないけど、TCGって大人の趣味としてはかなり安いぞ
ヴィンテージすらカード買ったらずっと遊べるし。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:06:18.21 ID:KMl/BvIE0
>>148
じゃあ、なぜ月に何千円かじゃでは済まないのか説明してみな。

それはどう見てもシングル神話レアの話につなげるんだろ?
で、神話レアを入れないのは妥協デッキでそんなのはダメとか
言い出すんだろ。ていうかもう言ってるじゃん。妥協とか。
で、そんなことしなくても楽しめるというのは全否定。

さんざループしてるから、もう飽き飽きなんだよ君の「意見」は。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:10:43.90 ID:KMl/BvIE0
>>148
あ、そうそう、ひとつ言い忘れた。

仮にお前さんが俺が>>148で述べたような「誤ったガチスタン
プレイヤー」でないというならお前は「ただのアンチ」だろ?
実際、他のTCGではどうのとか言ってるしな。

アンチならアンチスレ作って、そっちでやんな。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:11:26.73 ID:DMRdU/cSi
>>151
だからプロキシとかその辺の努力をプレイヤーに求めるのがそもそもおかしいだろ。
本物に近付くとか目標の辺りは狂気すら感じるし、友人間での協力が前提なのも異常。
そこまでしないとまともにプレイ出来ないTCGってなんなの?w

他のTCGプレイヤーに見せたらドン引きするレベル。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:12:10.19 ID:IQPill8b0
遊戯王では「剛健開闢なんて持ってなくても遊戯王できますしー」
「ガチでやるとクソゲー、自分の好きなテーマでワイワイやるのが楽しいだろ」って意見が多いけど、
MTGでは「ガチでやらないとやってる意味がない」的な>>147のような意見が出てくるよね

実際にはそこまでガチガチな人ばかりではないし、
フライデーナイトマジックレベルなら安デッキでワイワイやってる人は普通に見つかるのに
勝手にMTGの敷居を上げるな、って意味で>>148が出てくるのでは?言葉は過激だけども
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:15:01.84 ID:H/pzeQZa0
そう?値段が高いのは間違ってないだろうし、そういうイメージ持ってるプレイヤーが多いのは事実だと思うけど。
俺はそれで良いと思ってるけどね。どの道MTG再興は不可能だし、そもそもTCG自体が斜陽なら、
無駄に新規を取り込もうと足掻くこともなく、現存のプレイヤーだけでのんびりやればいいじゃないの。

遊戯王みたいに厨房とかが大量に増えても嬉しくないっしょ?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:16:14.80 ID:7Wz0Ag+M0
遊戯王もやってるけどガチだと白いのや黒いのやらで結構金かかるよ
千円の構築済み三個である程度ガチになるって言っても本気で仕上げるには
必須シンクロや雑誌プロモとかも必要だし
あと実はファンデッキの方がデュエルターミナルやらないといけなくて金かかることもある

MTGは金かからないとは言わないし、実際遊戯王やDMとかBSとかと比べるとお高めだとは思うけど
洋ゲーという雰囲気的に「MTGは飛び抜けて高い」というイメージが先行してるのかもしれんね
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 14:48:56.11 ID:EtTwHr/+0
>>157
> 遊戯王みたいに厨房とかが大量に増えても嬉しくないっしょ?

例えば、使うお金が月千円とかじゃ入れない環境
ある程度お金に余裕がある人が集まる事により形成されるコミュニティーの雰囲気

それに心地良さとか優越感とか?そういうのを感じているプレイヤーが多いのは否定出来ないだろうな
俺は衰退してて残念だと思うし、子どもも増えて欲しいとは思うが
現状の大人が多くて安心出来る雰囲気も確かに捨てがたい

ただ、お金があってTCGに興味があってもMTGを選んでくれるとは限らない
敷居の高さ(金銭面、メディア展開面、プレイヤー数)で後回しにされる場合も。
一番やりきれないのが
「マジックはゲームとしては一番面白いけど、金はあっても相手がいないと嫌だから・・・」
と言って他のTCGを選ばれたり、移行されたりした経験は多かれ少なかれあると思う

こういう経験から出てくる言葉が人によって
「MTGはこれでいいんだよ。判らない奴が悪いんだ」だったり
「衰退してて残念だ。商品構成とか現状が改善されてくれれば」だったり・・・うーむ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 15:02:46.42 ID:Vt0f1sYA0
エントリーセットという商材そのものの問題について
1.5種各1個セットの発注単位
 実質抱き合わせ販売のため不良在庫が発生しやすいです
 そのため小売がメーカーの意図しない販売方法をとりました
2. 売れ筋の偏り
 デッキごとの内容が異なるのですから売れ方が異なるのは当然です
 情強の既存プレイヤーの購入も原因の一つです
3.初心者向けとしての疑問
 1・2のため初心者の初期投資としては高額、もしくは一部デッキの
 入手が困難です。全てのデッキが選択可能だとしても5種類の内から
 好きなのを選べというのがはたして初心者に易しいことか疑問です
4.土地カード
 昔の単色よりはましですが、土地カードが必須のため最終的には
 5種類全て購入するか地道にパックを購入することが必要です
 初期にデッキに入れられないカードが存在することがメリット
 になるとは思えません
5.限定カード
 デッキに含まれる限定カードといえるものはブースターにも
 存在するカードのフォイル版のみです
 他のTCGのテーマデッキがそれ限定のカードを入れてるのに比べ
 いささかお粗末ですし、それこそ購入層を初心者にしぼる原因
 になります
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 15:42:07.67 ID:z+IHXRni0
エントリーに限定カードって、そもそもいらないカードを抱き合わせで売られてる感覚になる
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 16:29:29.15 ID:F+yVvFK00
>>155
それが一般的な感覚なんだけどね
擁護してる連中は自分達のコミュニティの常識が
世間の常識だと勘違いしてるから議論にならない
>>159
このままで良いって奴は「今」しか見てないからな
もし全盛期に現状を伝えても誰も信じないだろうよ

マジック以外の選択肢が増えたのが衰退の大きな要因だろうけど
それがゲーム性ではなく商品構成や流通による選択なら本当に残念だ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 16:50:41.89 ID:KMl/BvIE0
>>159
マジックを楽しむうえで月に何千円か程度の出費は必要だ、
というのがマジックの「コミュニティの常識」と言うとか
いうなら、そりゃそうだよなと言うしかないと思う。
そりゃあコミュニティの常識というよりも「事実」だから。
それこそマジックが誕生して、ここ十何年もの間の事実。

で、それが何か?としか言えないんですが…。

何が「世間の常識」なのか知らないけど、少なくとも「金も
手間もかけないけどお前らと同じようにマジックを遊ばせろ」
とかワガママ言われても「帰れよ」としか言えないし、それを
このスレで連呼するのが建設的な議論とも思えんのですけど。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 17:32:53.49 ID:EtTwHr/+0
>>163
事実で言うなら、デュエルマスターズの初期
コロコロでMTG漫画が連載されてた時期は
金のない子供MTGプレーヤーも沢山いたのが事実ですけども?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 17:33:23.87 ID:DMRdU/cSi
>>163
だからすり替え止めろよw
一度思ったら、ずっと同じことしか考えられないアホみたいだし、何言っても無駄だとは思うけど。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 18:31:36.06 ID:yZ3vfT4r0
他のTCGがより安価で遊べるならMTGの出費が高くつくというのが衰退した理由として
挙げられても何ら不自然ではないと思うのだが・・・

そういう意見に対して金出せない奴のワガママやアンチの言いがかりだのは過敏すぎでしょ
意見者が払いたくないんじゃなくて新規にとって他TCGと比較して敷居が高いだろうと言ってんだから

MTGがアルバイトできる高校生を対象にしたなら、小中学生のお小遣いで遊べる他TCGに
先に唾つけられたら、そう簡単にMTGに移行しないだろう
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 19:09:16.01 ID:+xZA5gD6O
カードの値段が安ければある程度衰退は食い止められたと言うのは少し?がつく
ファイブディーズでテーマプッシュを強化するまで、
大抵の時期で遊戯王はプロモゲーであり資産ゲーだったけど、
圧倒的にトップであり続けた
(今もデッキによっては高額だけど)

もちろん関係ないわけではないけど、
だから衰退したんだよ、
と言えるくらい大きな原因ではないと思うね値段は
他にも、安くてトーナメントクラスで強かったマッドネスがあった時期はむしろ衰退期だったりとか・・・
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 19:44:33.28 ID:EtTwHr/+0
まあTCGはゲームの性質上
人が多ければさらに人が集まり、人が減ればさらに減る
中身の質も値段も関係なく、勢いだけで盛り上がる事もあるっちゃああるね


衰退した原因って、まあ誰もが確実に納得するであろうものは
「選択肢(他のTCGの種類)が増えた」って所かな

歴史が長いTCGってのもMTGの専売特許でも無くなって来た
10年選手がこんなに増えるとか昔は思わなかったな
遊戯、DMは勿論、勢いは落ちてるけどもアクエリとか変則的なモンコレとか
仕切り直し入っちゃうけどガンダムウォーとか・・・10年前にマジック以外がこんなに残ってるとか露程も思わんかった
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:29:39.64 ID:UG9f8Dp20
アクエリってまだ残ってるんだっけ?
今の萌え系はヴァイスとかVSとかじゃね?

MTGは土地からマナを引き出すという一番基本のルールが古いと思う
でもそれを壊すとマジックは2〜3ターンゲーに成り下がっちゃうから難しいね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:43:04.43 ID:KcD6Y88v0
>>169
ルールに古さ新しさなんて関係ない
古い=ダメなら囲碁将棋とか全部クソゲーだろ
ダメな理由を言ってくれないと
土地事故とか
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:11:37.56 ID:ekrUwOSA0
たぶんだけど、FNMでやっている人が
結構ガチ構築ばかりで
初心者には受け入れずらいことが最大の原因だと
思うんだけどな。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:35:41.83 ID:oE0Qzxn40
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:38:23.24 ID:oE0Qzxn40
>>172
前々から気になってたけど黒スレ民がちらほらと。
そんなに不遇なのが不満ならわざわざ当てつけにネガキャンするような真似してないで
他の色使うなり自分の好きな色で俺TUEEEEできるゲームに移ればいいのにね
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:51:34.60 ID:XbB+REQw0
衰退したまま・・・か。

俺的に疑問があって質問なのだが、
今現在mtgにおける、お勧めできる「魅力」ってなんだろう?
俺はつい最近TCG冬眠から覚めたばっかりだからこれといってどうということがいえないのだが。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:56:18.24 ID:7Wz0Ag+M0
今日のID兄貴オッスオッス
ID兄貴の立場がいまいちわからんので兄貴自身の意見オナシャス!

個人的には別に衰退もしてないんじゃないの、とは思う
国産の選択肢増えてるのでわざわざ洋ゲーを選ぶ人が減ったってだけで
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:03:14.77 ID:TM2H5T//0
まあ俺も衰退してて残念とか、色々書いてるけど

>>174
派手なメディア展開がない分、そういうのに左右されない安定感はあると思う
こういう言い方もあれだが、腐っても鯛

半年とか1年くらいのつもりなら積極的に誘えないのが現状だけど
ある程度金とか機動力あって腰据えて数年続ける、ってのならオススメ出来る
特に機動力の有無は重要かな。フライデーなりプロツアーなり、面白いと思えるような場所へガンガン出かけれるようでないと厳しい
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:04:41.50 ID:Ub3v9u4p0
NG回避のためにID抽出と感想を分けて投稿し始めたか・・w

>>174
他をやらんからゲーム性は分からんけど絵は国産とは比べ物にならんと思うなぁ
好みの問題かも知れんけど、MTGの濃密な絵に慣れると他のツルツルしたプラスチックっぽい絵はキツイ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:11:59.87 ID:f8Y2drPs0
>>174
ルールがしっかりしている
プレイ人口割りと多め
味のあるネーミング、イラスト、フレーバーテキストセンス

こんなところかなあ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:32:59.05 ID:A/0UEXDQ0
>>174
構築環境の多彩さじゃないかな
他ゲーはMTGに比べると戦闘特化型が多いので
どうしてもクリーチャー戦がメインになってしまう

コントロールましてロック、カウンター、コンボデッキなんて見ないし
まあ、MTGもクリーチャーで殴れって方向に変わってるけど
イラストやフレーバーテキストは俺も素晴らしいと思う
まあ、オタや子供受けは悪いだろうけどね…
180―――――――v―――――――――:2011/09/08(木) 00:38:45.69 ID:TwHSL/gc0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:38:49.38 ID:JJRi6Ba7i
>>179
そこに上がっているデッキタイプは大体どのゲームにもある
そういう発言が思い上がりって言われていることに気付け

MTGで特殊って言えるのはパーミッションぐらいでは?
似たようなのなら、これもあるけどね。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:42:49.76 ID:gJEm5olz0
フレイバーやイラストについては違うんじゃない?

もちろんすごく良いと思うし俺も好きだけど、その良さが大人向けだから、
TCG全体のメイン客層である中高生がその良さを理解するのは、
ハンバーグが食いたい年代のお子様が焼き魚うめーって言うようなものだと思う。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 00:49:14.20 ID:HIh/O0//0
>>177
まあこんなスレ見るためにわざわざNG設定するようなのも相当アレだと思うけどねw
184174:2011/09/08(木) 01:09:41.88 ID:W723eOar0
魅力的であり、ルールはしっかりしている、
とりあえずTCGやらせるには問題ない、
のに売れない。
となると、「売り方が悪い」ってことになるよな。

俺は高校生3年になってから4版〜ミラージュブロックちょい前(?)から始めたんだが、
基本mtgっていくつ位からやる奴が多い?

それにターゲットを絞っていけばいいんじゃないの?
売るだけなら。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 01:14:36.64 ID:Oz3rTIKJ0
社会人の趣味としては安いのかもしれないが、社会人がメインターゲットとかだと衰退する一方だよな
中学、高校生あたりをメインターゲットに売れたほうが正解に思えるが
シングルとか販売元に金はいらんし

メーカーがシングル売ればいいとも思う。
イベントデッキがその役割なのかもしれないが、数が少ないのがちょっと
あといらんのもついてくるのが、躊躇させる要因でも
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 01:21:35.39 ID:WKyDcBuu0
ターゲットを英語圏に絞ったので、本国では絶好調です
日本は非重点地区と判断されたんだといいかげん気付けよ

完全アゥエイな戦場にリソース投入する位なら、自分のホームやもっと手薄なとこ狙うのは当然
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 02:15:10.49 ID:dNhZll8o0
そうだとしても
日本の既存のユーザーがプレイヤー人口を増やそうと
あれこれ考えたり議論することは無駄ではないし
日本をMtgとプレイヤーによりよい環境にしていくのに貴方は反対?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 03:41:46.60 ID:a6TQ7BscQ
中学生の頃(ウルザスサーガ発売の辺り)始めたけど、少ししたらゲームぎゃざが発刊したりで割とトーナメントの敷居は低かったな
少し前のレスでは否定されてたけど、カードの貸し借りとかして(それでも完成型のデッキでは無かったが)いっちょまえに大会とか出てたわ


あと>>185のメーカーがシングル売るってTCG全否定じゃないですかー
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 04:08:31.42 ID:Ia1p0Agz0
>>188
シングル売りはアレだけど国産TCGにありがちな中身固定の再録パックとかいいかもね
まあ、現状イベントデッキやデュエルデッキ、FtVがそれっぽいけど

あと俺も高校生のときウルザスサーガ直前で始めたなー
近所のカードショップが閉店セールでウェザーライト安売りしてて買い漁ったら、
1か月くらいして「それもう使えないよ」って言われてショックだったわ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 06:27:27.59 ID:L6EiFALe0
昔はスタンダードしか事実上選択肢が無かったからな
今ならレガシーもモダンも認知されているから、古いカードを買い集めるのも楽しい

エクテン(笑)
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 08:41:45.32 ID:Yyy7BMVJ0
なんで「金のない中高生」と「時間のない社会人」の話ばかり
されているのかが不思議だな(笑)。
てゆーかDN見たって、どう見ても大学生と社会人が主体だろ。

子供とか金のない奴を引き込む方法を考えるのは必ずしも無駄では
ないと思うよ。
今週土曜の「セレブレーション」みたいなイベントもあるしな。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 10:35:24.09 ID:b5axKiKz0
自分も中学生の時スタン落ちを知って持ってるのが使えなくなるのが嫌で
タイプ1(1,5?)で作ってたな
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 11:09:50.13 ID:OabIlKha0
上から目線が気に入らない
他TCGをディスる奴がいる環境に新規が入るわけがない
例え一部の人間だろうと、老害が新規を潰している一番の原因だ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 11:40:46.30 ID:x8WA0gMj0
>>193
そんなやつ何処にでもいるだろうに
TCG界隈だとMTGプレイヤーのみにそういう傾向があるなんて話なら別だろうが
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 11:42:26.37 ID:Vm9eoQCY0
>>193
「例え一部」とか前置きしたうえで叩くのって、反論不能の
無敵の論理だよね…。
他のTCGをディする奴なんてゼロにできっこないし、どんな
TCGにだって居る。何より、お前がそうじゃん。

マジックの改善じゃなくてディスルのが目的な非建設的な
投稿なのは明らかなので、アンチスレを立ててそっちで
やって貰えませんか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:01:03.10 ID:yegx+Pfj0
エントリーセットという商材の問題点についてレスしましたが、
商材の改善について考える前に初心者の導入に必要なことは何か
考えることが大事だと思い立ちました。
メディア展開については、現状あまり期待ができないのと商材とは
関係ない話なので割愛します。
購入の窓口の拡大については、商材の改善とメディア展開で改善できること
なので割愛します。
1.適正価格
 初心者の初期投資であるならお試し価格である必要があります。
 これについては他TCGと比較し割高感を感じなければ問題は無い
 と思います。1000〜2000円ぐらいが妥当ではないでしょうか。
2.パック開封の楽しさ
 TCGの楽しさはパックの開封が大きな割合を占めていると感じます。
 シングルの存在の否定ではありませんが、初心者の導入に必要なのは
 パック開封中毒にしてしまうことです。
 その点ではエントリーにパックを同封したのは評価できることです。
3.友達と遊ぶ楽しさ
 私がMOを初めたころのことですが、初心者用のプレイルームで
 少ないカードプールでも楽しく遊んでいました。
 そんな時、明らかにガチ構築のデッキの人と対戦し、私がもうこんなに
 カードを買ったのかと驚いていると相手からそのデッキにはレアカード
 入ってないの?というメッセージが届きました。
 私は初心者用のプレイルームでガチ構築を使い、無神経な発言を言う
 プレイヤーに怒りを覚えましたし、悲しくもなりました。
 もし本当の初心者がこのような目にあったら辞めてしまうのでは
 ないかと思ったからです。
 このような苦い経験から初心者に必要なのは必ずしも戦えるデッキ
 ではなく同レベルのカードプールで遊んでくれる相手ではないか
 ということです。
 すなわち、初心者だけでなく既存のプレイヤーも購入して遊べる
 商材が正しいあり方ではないかと思いました。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:32:09.28 ID:Vm9eoQCY0
初心者はリミテッドから引き込めばいいと思うんですけどね。
ブードラがそんなに難しいというなら、まずはシールドから。
6パックシールドがお金がかかるというなら1パックから。
次の土曜日のセレブレーションはちょうどそういうイベントですが。

でもこのスレだと、いくらリミテッドの楽しさを力説しても必ず
「マジックはスタンだよ。リミテッドなんか人気ねぇんだよ。」
「スタンはトップ神話レアを積むんだよ。妥協デッキなんかで遊べねぇよ。」
「トップ神話レアくそ高いよ。マジックなんか勧められねぇよ。」
という決め付けの三段コンボをかます奴が必ず登場しますけどね。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:49:34.93 ID:Vm9eoQCY0
レーティングシステムの変更は、初心者のモチベとしては
追い風でしょうね。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 16:10:37.13 ID:1B7YzCFL0
>>197
構築やらずに限定しかやってないけど結構楽しんでる自分みたいなのが増えればいいと思う
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 16:59:20.12 ID:b5axKiKz0
>>199自分と逆だ リミテッドのイベント昔近くでやってたんだが店が潰れた
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 17:47:23.54 ID:b5axKiKz0
東北地方でもmtg売る店作ったら買う人いるのに 
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:15:46.51 ID:7h6Qwz1Y0
MTGの魅力って何だろう?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:17:11.68 ID:TwHSL/gc0
カードの匂いが好きなんだが
一日中くんかくんかしてても飽きない
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:18:22.40 ID:8g/kPTLC0
>>203
わかる
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:18:25.46 ID:821gOzzm0
>>197
「リミテッドやるくらいなら別TCGやる」になるんじゃない?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:32:14.60 ID:4IxzWr1c0
>>199-200
結局そこらへんも
人が増えれば自然とプレイヤー層も幅広くなる、って感じではあるからね
ニワトリとタマゴ・・・

今の規模だと、まあ行きつけの店にマジックの常連が数人とかだと
新しく興味持って始めようって人は
その常連の流行りに合わせるしかない、みたいな感じにどうしてもなってしまう

「新しい人資産大変だろうし、久々に俺らもルール教えながらスタンとかブロック構築やるか!」
みたいな神の居る店なら大ラッキーだが
「え?カードが無い?買ったらええやん。その位買えないならマジックは無理無理」
みたいな人達だとハイサヨウナラ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:47:04.34 ID:L6EiFALe0
>>201
とうほぐにもいっぱいあるだろ? http://mtg-jp.com/retail/
都市部に住んでいなければクルマ買うか引っ越すか諦めろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 19:03:05.21 ID:b5axKiKz0
>>207 青森だが車ないからキツいかな 実家とか就活で都会に行く時買ってる
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 19:17:17.01 ID:4IxzWr1c0
そういやmtgoとかxboxの奴はどんな雰囲気なんでしょか

相手が少ない、というデメリットを消せる一つの解だけども
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 19:26:03.91 ID:Vm9eoQCY0
MTGOは楽しいよ。
人間相手だから普通に熱くなれるし、1人自宅で夜とかも
普通にマジックができる。
ただし下手をすればリアルマジック以上に金がかかるけどな。
円高だからだいぶマシになったけど。

Duels of the Plainswalkerもよく頑張ってるけど、
まあ「TVゲーム」の域はあんまり出ていないと思うな。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 19:54:47.28 ID:iTmaB4pX0
リミテッドをゲームの楽しみ方として推奨することはMTGにおいて
良い方法だと思います。
土地カードの問題さえクリアできれば、MTGはゲームシステムや
購入層の年齢層の高さから、リミテッドという贅沢な遊びをするのに
ぴったりな商品といえます。
逆に遊戯王・ヴァンガードはゲームシステム的にカード同士のシナジー
が限定的でリミテッドに向いていません。
もっとも幸か不幸か年齢層の低さからくる可処分所得の低さのため
リミテッドを推奨したとしてもうまくはいかないでしょう。
可能性があるとすればモンコレで、これは逆にデッキ構築の制限の
無さとプレイ時間の長さからスタンではプレイヤーの技量が求められる
ように思われるため、リミテッドを推奨することで化ける可能性が
あります。
リミテッド戦略が打てず、すでに打てる販売戦略を打ち尽くした感の
ある遊戯王・ヴァンガードと比べMTGには打てる手は残されていると
思います。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 20:41:03.57 ID:E8AeC+Zx0
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 20:59:15.69 ID:E8AeC+Zx0
>>212
DMRdU/cSiやF+yVvFK00の言ってることが少々気になるね、両方ともこのスレにしか書き込んでないけど
結局のところ遊戯王だろうがGWだろうがアクエリだろうが安価で楽しもうとすればプロキシや妥協必須になるんだが、
なんでMTGだけ「ガチでやらなきゃ楽しくない」みたいに決め付けてるのさ?
確かにMTGはトーナメントに力入れてるところあるけど、それ以外が疎かになってるわけでもないぜ?


まあ、あいせんみたいに「萌えとジャパニメーション以外のメディアは全てクズだ」と言う人にとっては
手抜き甚だしいのかもしれないけど
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:01:15.37 ID:vwBkBsja0
未だにDCのやつやってるなー俺
6版+aっていうほぼリミテッド構成だけど一人でやる分には十分
シャンダラーのリメイクとかあったらホイホイ釣られちゃうんだけど
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:14:43.75 ID:LvwwOWg90
土地、0マナ、1マナ、2マナ、域はアンコまでにして欲しい
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:33:36.58 ID:W723eOar0
mtg-wikiを見た所、スタンダードブロックが
「今は広く普及し最もメジャーなフォーマットで、」とある。
つまりは、どうあがいても「mtg=スタン」を念頭に話さないといけない。

となると>>197の下4行はどうしてもmtgをやる以上は避けては通れない。
(そしてスタンは大体約1年サイクルであることも説明せねばならない)

それで去るものはしょうがない、来た人はウェルカムの精神しかないだろう。
それで衰退するならしょうがないのさ、「mtgとはそういうもの」なのだから。

それをなんとかするなら今の概念そのものをなんとかしなきゃいけない。
(暴論ではあるが、最もメジャーな環境がスタン以外の何かだったらどうなのだろうか?)

217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:58:44.49 ID:INbqdd8x0
モダンがどうなるか、に注目なんかな、そこらへんは
あれが流行ったりしたら、他のスタン落ちがないTCGと似た感じになるのか否か

正直レガシーヴィンテージあたりは、金銭面が大変っつーより
カードの流通量がまず少ないし、日本語版がない時期もあるし・・・と
それぞれ単独の問題ですら敷居が高いのに、って感じだしね
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:59:50.09 ID:Yyy7BMVJ0
>>216
>となると>>197の下4行はどうしてもmtgをやる以上は避けては通れない。

だからお前は馬鹿なんだよ。
その2行が「決め付け」であると何で気がつかないんだろうねぇ。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:08:27.05 ID:Gsiu+csa0
違うな。気がついてるけどスルーして強弁してるんだよな。
それがマジックをディスれる材料だと思っているんだから。

同じ話何度もしたくないんだが、マジックはスタンだけの
ゲームじゃねぇし、トップ神話レアを入れないスタンのデッキが
紙束なわけでもない。こんなのは本来は誰でも知ってることさ。
ま、決してお前はそれを認めないわけだが。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:11:46.81 ID:Gsiu+csa0
てゆーか、案の定

>という決め付けの三段コンボをかます奴が必ず登場しますけどね。

言った通りになったよな(笑)
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:20:59.69 ID:8cwfmHQy0
>mtg-wikiを見た所、スタンダードブロックが
>「今は広く普及し最もメジャーなフォーマットで、」とある。
>つまりは、どうあがいても「mtg=スタン」を念頭に話さないといけない。

その記述が問題みたいだからMTGwikiから削除しといたよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:25:28.74 ID:zNIYAEC40
基本セットのみ戦がもっと多くなればいいんじゃない?
それで慣れた人から順に+エキスパンションを買ってそれぞれのブロックへ移動できれば。
それならカードの損失も少なくて良いんじゃない?

漏れがマジックに目覚めたのは大学のサークルで目にしてから友達に教えてもらったからなのだが、
基本の第6版だけだった、というか、他の皆は持ってても基本セット戦しかしてなかった。
(もちろん学生身分でそんなにカード買えなかったってのもあるが)

>>216のメージャーフォーマットが「基本セットのみ」がもっと増えれば良いんじゃね?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:16:15.93 ID:ADSXTejq0
そういや基本セットって名前なのに
基本セットだけで遊ぶ事って殆どないな

最近の基本セットはキーワード能力も増えたしプレインズウォーカーもあるし
少なくとも入門用って感じは消滅してる感じで、初心者に最初に薦めたりする事もなくなった
初心者にアドバイスするなんて機会も激減してるけどさ・・・

毎回ちょっとだけ無視出来ない新カードを嫌がらせのように入れやがってさあ
毎年出されても鬱陶しいだけの存在のような・・・
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:24:07.41 ID:zNIYAEC40
「基本セットのみが基本だけど、+αするともっと遊べるよ。
もちろんそれに対するクラス分けや、覚える内容多いけど」にして覚悟完了させればいいと思う。
(結局貧乏な漏れは皆がスタンを維持しているのに自分だけできなくなるのが我慢できなかったので
mtg自体を卒業して他TCGに移動したわけだが)

カジュアルなら基本セットだけでもおk。
欲が出てきた人にエキスパンション各種を進める、というのを提唱してみたいが、
そうなると基本セットがまさに「安定している」+「変な能力を極力控える」という、
「安定してしっかりしているが、初心者以上な人には『地味で面白みがない』」といわれそうな
基本セットになりそう。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:35:17.76 ID:0b1IT/vP0
基本セットにもっと厚みがあればいいのに
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 02:46:02.08 ID:D+U1PI0j0
初心者にやさしくって議論があるけど、この際どちらかというとターゲットは、TCG初心者よりもMTG初心者にするべきだと思う。
ヴァンガ遊戯王デュエマなどの国産TCGのメインターゲットは小学生からで、
MTGの絵柄やシステムからして、TCG処女を奪うことは難しい。
だったら、ある程度国産TCGに慣れ切った他TCGプレイヤーに
不満(ルールやシステムの曖昧さなど。遊戯王は「調整中」ばっかりだし)が出てきたところで、
じゃあMTGはどうでしょうって感じでMTGに移行させるのが良いと思う。
実際、しっかりしたゲームシステムは他のTCGと比べてMTGの数少ない利点だし、絵柄も大人?向け。

TCG小学校がポケモン、中学が遊戯王なら、高校大学がMTGなんや!何も遊戯王とかと同じ土俵で争う必要ないんや!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 03:26:28.12 ID:ADSXTejq0
>>226
ここ数年の感じだと、確かに新規さんにはそういう人が多いかな

でも高校なり大学で入ってきて、社会人以降も続けてくれるパターンは
少なくとも俺の周囲では少ない。めちゃ少ない。
歴が短いせいなのか、生活環境が変わるとあっさりフェードアウトしちゃう
「いやいや、余裕出来たら戻ってきますよ!」と言って戻ってこなかった子の多いこと


10年前後続けてる人達は結構安定してるんだがなあ
大人向けとなると、最初から社会人を誘致した方が長続きしそうな予感
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 06:26:55.00 ID:yBGAofQD0
タイムスパイラル〜ローウィン〜シャドウムーア期のカードの多さは異常だったけど、
最近は基本セットもエキスパンションもカード数は控えめだし初心者には悪くない
環境だと思う

ただイニストラードのぶっ壊れぶりが気にはなるけれども
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 10:57:34.51 ID:HIlDXOLD0
ここ2ヶ月ほどリミテッドはM12一色なわけなので、
ちょっと>>223-225が何を言ってるのかよく分からない。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 11:04:13.44 ID:ISS0ib5g0
>>228
え? 何かぶっ壊れてた?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 12:09:11.56 ID:t90UE7ws0
自分は遊戯王とmtg両方してるんだけど
ルール面では遊戯王してる人ならmtgに移行しやすいと思う
遊戯王はマナの概念ない→mtgは展開が遅いから嫌とか言われそうだけど
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:20:03.69 ID:PG7lq9xO0
まあ遊戯王のルール(個別カードの裁定とか)の面倒くささに
きっちりついていってる人なら、MTGに来ても飲み込み早いだろうとは思う


ところでミラディン包囲戦(日本語)が
今月の再販を最後に以後生産予定なしとか案内来てるんだけども
最後最後と言って仕入れさせる罠でなければ、早すぎだよね・・・
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:26:40.03 ID:562eXVdQ0
エントリーセットの問題と初心者向け商材についてレスしましたが
実際の商材にするとどうなるのか考えてみました。
まずパック開封の楽しさや固定枠デッキでは既存のプレイヤーの
購入が期待できないことや小売販売上の問題点から構築済みデッキを
基礎に置きません。
リミテッドを基礎に置くことで既存のプレイヤーも購入できる、
初心者といっしょに購入して遊べる商品を目指します。
初心者向け商材ですので金額を出来るだけ抑えたいため
パック枚数はリミテッド最少のドラフト3パックにします。
3パックなら40枚デッキぐらいはなんとか組むのも可能です。
同封する土地カードは各種8枚の合計40枚あれば最低デッキに
投入できないカードは無いと思いますし、3個購入すれば
1種類24枚の土地カードが手に入ります。24枚に固執するのは
最近デッキに入る土地枚数のスタンダードが24枚だからです。
後はルールブックを加えれば最小限要求を満たす商材になると思います。
パック3個で441*3=1323ですので1500円ぐらいで売れれば
文句はないです。後、アメニティについて考えるならスリーブを、
安いほうが目的に合ってますので100枚200円の安物とそれらの商品が
入る安作りのデッキケースをつけて2000円までぐらいが限度でしょうか。
アメニティをつけることに関しては一長一短あるので判断がつきにくい
問題です。
ツンデレの多いMTGプレイヤーならば、「俺、今日デッキ忘れたから
同じもの買うわ」と言いながら一緒に遊んだ後、「家に帰れば土地
あるからイラネ」と初心者に土地カードをあげる姿が見られる
ことでしょう。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:55:15.31 ID:HIlDXOLD0
>>233
これの日本語版を出せという話で済むような気もします。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/739
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:52:20.96 ID:t90UE7ws0
>>234 こういうの基本セット6弾あたりであった気が 
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:05:00.28 ID:562eXVdQ0
>>234
まずこの商材の発注書が来たとしても、セミランダムとはいえ
固定枠である時点で不良在庫化する可能性が高いため発注しません。
20枚デッキ2個では充分な土地カードがあるか疑問です。
既存のプレイヤーの立場として自分は購入しないと思います。
値段と2パック入っていることから初心者にはエントリーパック
よりは進めることはできます。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:56:44.71 ID:HIlDXOLD0
>>236
ブースター1個の5枚と合わせて25枚デッキが組めと言って
るんだから、パックあたり12-13枚くらいは基本土地じゃあ
ないのかな?で、それが2パックで$2に相当する値段。

仮に基本土地を目当てに買うとしてもエントリーセットより
割が良いように思えます。
ま、出たらハッキリすると思いますが(今日並んでないかな?)。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 18:21:26.81 ID:t90UE7ws0
初心者にってならイベントデッキが評判いいみたいだから勧めたら?
3000円だから遊戯王のストラク3個買うのと同じ値段だし
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 18:51:43.72 ID:B9+Oizl/0
遊戯王しかやったことのない友人とMTGをやってみたが
お互いにクリーチャーが10体ぐらい並んで膠着状態になったあたりで萎えてた。
その後、彼とMTGをすることはなかった・・・
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 18:59:59.70 ID:Qrhz1sp90
>>239
構築が悪いかお互い緑単とかだとそうなる
っていうかド素人二人が構築からやるとマジでそうなる
そっから除去やカウンターの重要性を学べればいいけんだけどそこで投げちゃうのはもったいない

ちなみにソースは遊戯王やってた知り合い引きこんでMtG始めた昔の自分
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 19:27:01.84 ID:NT73/pxV0
遊戯王で言うと、
「お互いマシュマロンを処理できずににらみ合って・・・」
みたいな感じか
確かにもったいない
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 20:10:30.87 ID:CJ7hM1Hn0
>>238
イベントデッキは強カードが入ってるので評価は高いですが、
2種類のデッキの抱き合わせ発注のため、実際にはセットで
6000円で売られていたり、評価の高い片方だけ売り切れ
たりしていています。
またデッキの完成度が高いため、そこからの広がりが無く
土地カードが限定的なためパックを買っても他の色のカード
が使えないため初心者向きとは言えないでしょう。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 21:55:13.79 ID:t90UE7ws0
>>242 (前半はともかく)まあそうかもしれないけどある程度完成してる
やつを自分でいじるのもありでは
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 22:00:28.84 ID:t90UE7ws0
>>243 雑魚な紙束で辞めるよりちゃんとしたデッキでmtgしてから
自分でデッキ作ったらいいんじゃないかという意味
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 22:44:26.18 ID:CJ7hM1Hn0
>>244
現在のMTGは日本語版ではエントリーやイベントデッキ以外での
参入が難しいので、デッキで遊んでから本格的にやる人が
今のMTGの新規のほとんどではないでしょうか。
242は負け組の意見なので鼻で笑ってやってください。

246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:31:54.51 ID:yBGAofQD0
トナメパックをまた売ってくれないかな…
シールドやってもよし、2〜3個買って普通にデッキ作るもよしで
あれこそマジックの面白さを伝える商材だと思うんだけど
それかエントリーパックにブースターを3個付けてくれ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:33:49.02 ID:Qrhz1sp90
>>246
トーナメントパックよかったよね
基本土地も入ってて普通にパック買うより若干お得感があった
好きな絵柄の基本土地集めるのも楽だったし再販して欲しいもんだな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 00:16:06.02 ID:S0skPLZ70
自分も昔は、土地欲しさに1箱はトーナメントパックで買ってたな。

トーナメントパックはブードラに使えないという問題があるのと
シールド戦で使えるのも第2セットまでという問題があるけど、
最初の3ヶ月のみ刷るという形を取ってでも出せば良いと思う。

…でも多分、第3セットの頃にトーナメントパックが無いと
口を極めて文句を言う奴とかが出てくるんだろうねぇ。




今月に入ってゼンディカーがないと文句をつけた奴が出る位だもの。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:35:42.70 ID:ZZegN+pI0
そりゃこんな早く買えなくなるのはMTGくらいだからなあ

包囲戦ですら再版今月で最後とか言い出してんだぞ?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 04:05:12.66 ID:sQKX6MpT0
やっぱ子供人気だと思うよ。といっても、まんまガキの小学生じゃなくて、中学生くらいのさ。
遊戯王はもとよりヴァンガードとかいうのも最近よくDAIGOのCMのやつ見るけど、どうみても小学生向けじゃん。
中学くらいになってくるとそういうのに反発覚えたり、そして洋モノがやけにかっこよく見えたりするもんだ。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 04:10:05.27 ID:sQKX6MpT0
そういう意味ではMTGはかなりいい素材だと思うんだけどなぁ…
やっぱ単純に目につかないからやってみようというきっかけすらないんじゃないかなぁ
俺が中学の頃は書店とかでも売ってたりしたからな…でっかい古本屋でシングルも売ってたし
ファミ通に金払ってDotpのクロスレビューに「TCGの元祖」的なことを強調して高得点をつけさせるとかしてみたらどうだろう?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 06:43:19.64 ID:S0skPLZ70
>>249
事実、お前らもう包囲戦パックなんてまともに買ってないじゃん…。
いまは誰もがM12を買って、間もなくイニストラードしか買わないの
目に見えてるじゃん。
そういう鮮度のある商品だってのは周知のことなんだから、売ってる時に
ちゃんと買ってやれよ。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 07:04:02.91 ID:S0skPLZ70
常に客が欲しいときにパックを買える状態にしておけみたいなこと
気軽に言うが、それってどうしても「店舗に不良在庫を押し付ける」
話になるわけで、それこそ「なぜマジックは衰退したのか?」っていう
一番の原因になり兼ねない理由だぞ。
少なくともインベの頃より扱い店舗が減った理由としてはトップだろ。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 07:38:24.03 ID:S0skPLZ70
もう1つの可能性は「ウイザーズが返品返金を受け付ける」こと
なんだが、これはもちろんコストがかかるし、加えてシアトルか
どっかの倉庫に途方もない量の箱が山済みされ続けるのでなければ、
でなければどこかで未使用カードが大量に焼却されるわけだ。

俺はそんな事態を見るよりは、今のように適当な頃に売り切れた
ほうがずっとマシだと思うんだけどね。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:29:03.52 ID:p9TyPhGA0
プレーヤーが店の経営状態を心配しなきゃいけないカードゲームとは独自性があるなw
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:42:13.33 ID:S0skPLZ70
俺はマジックに続いて欲しいから、その程度のワガママは
抑えるだけの良識を持ってるだけだよ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:01:28.53 ID:p9TyPhGA0
まあMTGのパックの流通はWocとタカラトミーが考えることだけどな。
個別の店舗は最新パックとシングルだけでも問題はない……ように見える。
実際はパックで供給されるカード全体の流通量が減るってことで、これはこれで良くない傾向だけど。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:16:44.26 ID:S0skPLZ70
>>257
>個別の店舗は最新パックとシングルだけでも問題はない……ように見える。

問題ないよね。
ここは旬を過ぎたパックを売れ残るの承知で印刷し続けろとか
言うアホが現れるから仕方なく道理を説明しているだけの話。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:22:18.34 ID:p9TyPhGA0
個別店舗には問題ないがMTG全体には問題あるぞ?
一番売れる商品しか入荷しないってのは、つまりその店ではMTGがいつ切られてもおかしくないってことなんだから
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 09:30:26.36 ID:S0skPLZ70
>>259
ほんと、ああ言えばこういうな(笑)。
てゆーか、へりくつにも何にもなってねぇ…。

旬を過ぎたパックを置いて店に不良在庫を押し付ければ
店がマジックを切れなくなるってか?逆だろ。日本語で頼むよ。

店がマジックの扱いを続けるかどうかは、自分の店の利益になるか
どうかで、それはとりもなおさず新しいパックが売れるかどうかが
一番重要で、すでに売れ行きの止まった商品を陳列し続けてさせるのが
何で店が続けることにつながるのさ。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:20:53.82 ID:p9TyPhGA0
勘違いしてるから言っておくが、不良在庫を押し付けるのが可能だなんて言ってないw
逆に店舗が他のカードゲームに移行する事態のことを言ってる、
というか俺の近所じゃ2つの店が名前変わってDMだかヴァンガード?だかに移行しちまった。
まあ最新パックしか置けないほどリスキーな商品なら、それ自体問題視されて置かれなくなるだろうな。
包囲戦いつだっけ、今年2月?これで再販なし、売れなくなった?じゃあ他に逃げるのも仕方ないかも。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:23:03.84 ID:/FLZ5anU0
結論ありきで物事言ってるから、自分の思い付きを変えたくないんだろうね。
正自分がほしいものがいつでも手に入ればいい、までなら単なる個人的欲求だが
ストレートにそういうのが嫌なだけだろ。
店舗に文句を言うのと同じ屁理屈だと「客は店が不良在庫を出さないために、
すべての商品を買え」ってのも言えるんだが、こいつは気づかないんだな。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:55:16.00 ID:wImZfv730
いつでも昔のカードが欲しいならMOに行った方がいいんだよ?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:59:08.32 ID:jNww+8GN0
>>248
>シールド戦で使えるのも第2セットまでという問題があるけど、

ごめん、ここが意味解らない
トーナメントパックの時のシールドではトーナメント1、ブースター2だったけど?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:20:44.44 ID:4JIUNMRGO
第3セットが発売されると、
シールド戦で使用するパックが2-2-2になるから、
トーナメントパックが要らなくなるってことでは?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:32:07.16 ID:/FLZ5anU0
今もトーナメントパックがあればという仮定の話だったのか、
それでもトーナメントパックを復活させるならシールド戦のパック構成も
トーナメントパックがあったころの構成に戻せばいいだけの話じゃないか?

個人的にはシールドは今のほうが好きだ。
前の構成だと第三エキスパンションが出たころのシールドが
第一エキスパンションにちょっと他のエキスパンションが入っているだけ
って感じで今と比べるとあまり面白くなかった。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:39:30.65 ID:Yrp5FwsSO
売れ残った在庫は損になる
売れ残らないように値引き販売した在庫も
値引き率によっては損になるし、プラマイゼロもよくない

在庫は悪だ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:03:04.29 ID:gFH71sCg0
もうちょっとスタン落ちのサイクルのペース落として欲しいな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:22:18.67 ID:0vI7HT4C0
基本セットは前みたいに2年に1回でいいな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 14:14:11.82 ID:+A2P1shv0
>>266
第三エキスパンションまで含めればそうなんだが、
基本セットや第一エキスパンション時がちょっと問題だよなあ
そんなに確率の高い話ではないとはいえ
強いコモンが3〜4枚かぶったりすると手がつけられなくなるし
逆に弱いコモンがかぶると絶望しか見えない
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 15:10:18.69 ID:fbn47G2k0
絶版の話は、何か論点のすりかえに必死な奴がいるな
店に仕入れを強制する・しない、お前らが買わないからだ・買えよ、なんて話は全く筋違い
ユーザー視点で仲間を追い出すような事ばっかり言ってる奴は馬鹿か?

生産自体が終了するってのは、仕入れたいと思う店があっても
力を入れたいと思う店があっても、生産してないモノは仕入れが出来ないんだけども?

向こう数年間とかユーザーに対してフォローしたいと思った時
問屋とかショップが数年分ストックしておけってか?
早々に生産止めてしまうってのは、ユーザーだけの問題じゃなくて、新規ショップに対しても障壁となる


あとエントリーセットの話
導入の時のマローの弁によると
> 製品が店に並んでいる状況を見たときに、我々は入門レベルの製品が売り切れた空きがあること
> (場所によっては非常に長い間、特に大規模マーケット等において)に気づいた。
> これは新人プレイヤーにとって潜在的に巨大な障壁となる
と認識してて、それで商品構成が変更されたんだが、結局セットで卸すのを改善してないから
ほとんど無駄になっちゃってるよね。勿体無い話だ。

幅広い在庫が店に確保されること、を考えたら
理念は悪くない、商品もまあ悪くない、でも運用がイマイチ、ってのがウィザーズには少なくないと思う
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 15:43:06.48 ID:DwSKh7sh0
アメリカだけで発売されたM12のBooster Battle Packsの
セミランダムデッキの内容が分かった方がいらしたら
教えてください。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 16:40:48.57 ID:Yrp5FwsSO
話のすり替えじゃなくて立場や視点の違いだと思うよ
ユーザーからすれば古いカードもほしいときに買えたらいい
でもメーカーや小売店からすればそれは単なる不良在庫
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:01:48.61 ID:QyHa2M3P0
>>273 あー確かに昔のパック定価より少し高めで売ってる店あるけど
買う人いるんだろうか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:09:01.58 ID:DwSKh7sh0
小売にとっては、メーカーが再販制を採っている限り、必要以上の在庫以外
は基本在庫扱いになります。
メーカー側の在庫管理のコストは卸し原価に加えるしかないと思います。
再販制を採っている遊戯王が原価80%、ヴァンガードが78%で、
再販制を採って無いMTGが70%、バンダイが65%です。
小売にとっては原価の高さは、原価にプラス何円という形で販売する
方法が増えてますのであまり気になりませんが、消費者には実質的な
販売価格の上昇ということになります。
ですので、消費者がもっと実質売価が高くてもいいから再販してほしいなら
再販も可能な話かもしれません。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:13:19.12 ID:fbn47G2k0
>>273
まあね。でも何故か
ユーザーの当たり前の要望の、あくまで一例に
メーカーの立場の理由で噛み付く奴が多いんだよなココ
「俺がタカラトミーだ!」って言うなら判るけど、同じユーザーなのに

あと、メーカーと言っても
マローみたいな?研究・開発部門と、広報とか製造販売の部門で
結構方針の食い違いがある感じだよね


あと、欲しいユーザーが居るなら不良在庫じゃないぞ?
卸しの単位とか再販の問題で機会損失を起こす問題と、不人気での不良在庫はまた全然別の話
そもそもTCGというゲームの性質上、どういう風に商品が売られて
プレイ環境がどのように作られるか、ってのも商品の魅力の一つなんだから
売れないから早々に生産やめます、なんてのが常態化すれば今後どうなるか、ってのは
このスレタイからすれば非常に好ましくない結果しか招かないよ

まあ売れないもんはしょーがねえだろ、不良在庫なんだよ!っつってもさ
例えばスタンで生きてる間くらいはメーカー公式通販でフォローとかしても罰当たらないと思うのよ

スタンダードは二年間のカード使えます。でも不人気のは生産すぐ終わるよ!終わったのは自分で探して買ってね
とかちょっとスタンダードの利点あんまないよね
俺ら既存プレーヤーがパックを欲しい欲しくないの話じゃなくて、新規の人にハードル高いだろうがよって話
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:16:29.50 ID:fbn47G2k0
>>275
DMは75%だし
バンダイにしても遊戯DMと同じような売り方してるバトスピとかあるじゃん

あんま掛け率と再販の有無は関係ないと思うな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:26:18.64 ID:DwSKh7sh0
>>277
DMに関しては知識不足なので指摘ありがとうございます。
バトスピは星座編以外は発注が止まっている状態なので
再販制を採っているかについては疑問です。
掛け率と再販の有無はあくまで自論ですので何かほかの
要因がありましたら教えてください。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:29:37.16 ID:0ODElIkK0
>>274
一応日本国内にもスタンダード以外の需要はあるよ。
だから最重要カードの不毛とかwillが入ってるテンペストとかアライアンスはクソ高いw
でも例えばプロフェシーなんかは余りに余ってるみたいだから、あてこんでの在庫確保は店舗には難しいだろうね。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 17:32:14.84 ID:fbn47G2k0
>>278
とりあえずバトスピ星座1〜4は今月中旬に再販予定で案内来てるよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 18:26:37.94 ID:uDasq6KP0
>>260
つか、旬が短すぎてすぐ不良在庫になるような商品が問題じゃないの?
>>269
もう基本セットなんて3年ごとでもいいくらいだよ
基本なのに毎年更新とか何が基本なのか解らんし

やはり環境の変化が速すぎることに根本的な問題があると思う
もう少しサイクルを遅らせてゆっくり集められるようにしたほうがいい
まあ、MO日本語版出すのが手っ取り早いと思うんだけど
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:40:50.90 ID:wImZfv730
スタン以外の環境もプレイしようず
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:44:19.71 ID:9CiP5Qhe0
話違うかもしれないけど、MTGの対抗馬としてコナミが
ワールド・ウォー・クラフトTCGを発売するけど
アメリカの新弾と同じものから出すみたいなんだよね。
なんで第1弾から発売しないんだろ?
アメリカのファンも再販されてないんだったら買うんじゃないのかな。
コナミとは思えないやる気の無さです。
まあMTGは安泰ってことですか。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:59:03.09 ID:fbn47G2k0
そういやアメリカ・・・
VSなんたら(ブシロードの奴じゃないよ)どうなったっけな

と思って調べたら、VSシステム数年前に終了してたのね
一時期マジックのプロとかも肩入れしてたけど、続かないもんだねえ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 21:26:31.66 ID:9CiP5Qhe0
VSシステムもたしか途中の弾から発売してたはず。
それが撤退の原因かどうかは分からないけど。
えらい攻撃力の足し算がめんどくさいシステム
だったのは覚えている。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:33:44.62 ID:zaz+u8lf0
土地が糞高い

強いデッキ組みたいけど土地がデッキ総額の半分以上したりするって聞くと、踏み込みヅライ。

感覚としては、
強く高い呪文 「強いぞー、すごいぞー」
高い土地   「GREE()に金つぎこむみたい・・・」
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:39:53.55 ID:sd8VZCXO0
汎用性の高い土地出すほうが悪い
せめてアンコモンで止めとけ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:47:51.85 ID:263tofs30
エムテンとかワールドウェイクとかの使い勝手の良い2色土地が
150円で売ってるのに何言ってるんだろう。

きっと馬鹿なんだろうな。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:54:49.64 ID:j/ywEQgQ0
さすがに今の環境で土地高いはないな
有力神話高すぎとかなら分かるが
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 00:58:40.32 ID:lnFx2BGT0
今時土地がデッキ総額の半分以上なんてあるか?
レガシーなら話は別かもしれないが…
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 01:11:44.70 ID:sd8VZCXO0
むしろレガシー以外の選択肢があるのだろうか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 01:30:00.99 ID:4UUgwUD40
現状では、1枚1枚買いそろえてゆっくりデッキを完成
させていく楽しみ方に活路を見出すしかないね。
スローライフ。スローMTG。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 02:09:59.63 ID:mBr/4I110
1枚1枚買いそろえていったらスタン落ちして紙屑になったでゴザル
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 02:34:45.27 ID:lDF0kap60
流石にこの流れでレガシーの話をしてないと思ってるのは頭悪すぎる
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 03:14:15.53 ID:sd8VZCXO0
ここの住人って何があっても「高い」という苦情だけは一致団結して拒絶するよな。
敬遠されている最大の理由だと思うんだけど。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 03:56:01.50 ID:GV9jqnWY0
シングル買いについて言うなら、高いと感じるなら
無理しなくても身の丈にあった買い方でいいのよ。
周りに合わせようとしすぎたり、最高を求めなくとも
MTGは楽しめますよ。
新品商品については微妙だけどね。

297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 04:24:15.51 ID:rCHc8GfH0
だってそんな各個人の財布に依存する話されても仕方なくね?
強いカードばりばり再録して神話は紙ゴミにしてシングル価格暴落させれば?
とか無茶言われても、正直博打すぎるでしょ
遊戯王や他のTCGではその方法で成功してるって言われても
遊戯王とは対象年齢層もプレイヤー数も違いすぎるし
だいたい遊戯王以外じゃ成功してないだろ
デュエマですら再録禁止リスト作りだしたくらいだ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:16:09.53 ID:P/rsZbZi0
>>297
> デュエマですら再録禁止リスト作りだしたくらいだ

なんじゃそら、と思って公式見たら、
たかだか2年再録しないだけだしMTGの再録禁止とは全然別の話
デッキに余裕でボコボコ新規強カードが入るDMでは重みだって全然違って来る


DMとかバトスピとか、強カードの再録とか新規強カードの新規収録のパックやデッキ
遊戯に近い形である一定の成功をおさめてる訳で
遊戯王以外じゃ成功してない、の成功の基準があまりにも不明瞭

遊戯が売れたから他社が追随した、という事実を重視せずに
制定されたばかりで実績が不明なDMのDASHゴールデンリストを見て
何故ここだけ、ほれ再録禁止リストだMTGのやり方が正しい、みたいに判断するのか

MTGが正しいんだ、という結論からスタートしてやしませんか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:25:53.35 ID:XkYX+NV30
>>295
ある種どうしようもないからね
カードの値段決めてんのはWOCじゃない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:33:56.54 ID:0ujvBYN60
>>295
価格の正当性と新たな客層を呼び込めるかは別問題だからな
TCGはMTGだけじゃないんだから、一般客はその辺の事情なんて知ったこっちゃない
比較的高額だよ高額だよ高額だよという話だけが語られる

いいんだよ固定客現状維持で
この日本でこの売り方で新規開拓なんてできるわきゃねーべ
そもそも理解あるカードゲームオタクしか近寄らないだろこんなゲーム
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:44:50.94 ID:el0OPlva0
基本地形最強だろ?
それにここ数年の環境なら各種色マナ出すのは苦にならないじゃん
デュアラン/ギルラン/ダメラン使わないとダメって発想がアタマ硬いね
ラヴニカ以降の特殊地形は今や安い値段だし
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 09:57:28.67 ID:263tofs30
あいせんみたいな馬鹿が、このスレでマジックをディスっている
粘着の中に名無しで混じっているかと思うと胸熱。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1312329069/l50
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:54:03.81 ID:GV9jqnWY0
宣伝広告費は大会・賞金につぎ込むより
一般消費者向けに増やした方が良いと思うよ。
購入者の何割が公式大会に出るんだよ。
プロが悪いわけじゃないけど、プロ制度も改革したほうが
いいような気がする。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 14:44:50.85 ID:jaumrkY40
大会とかは参加費取っててそこからじゃないの?よく知らないけど


まあ山手線構内に単発で看板出すとか
ひどい宣伝費の使いかたは二度として欲しくないけどね
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:03:33.12 ID:263tofs30
>>303
もしかしてレベル9をフォローしているつもりなのかも
しれないけど、知らないなら発言して恥をかかないほうが
いいと思うよ。

マジックの場合、プレイヤーはほぼ100%が公式大会ならぬ
「認定大会」に出場するもんだ。
だからレベル9が笑いを誘ってるんだよwww
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 17:03:22.25 ID:FZ3wDBw80
>>305
それはいいすぎ。
俺も最近復帰時にプレリリースいったけど、
以前やってた高校のときは6人くらいでやってて誰も認定なんか行ったことなかった
そういう身内だけでやってるカジュアルプレイヤーの数は実はかなりいると見ていい
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 17:21:40.89 ID:GV9jqnWY0
プロ改革なんて偉そうなことを言ったけど、
ジャッジ資格や適正試験ぐらいは受けさせた方が
良いんじゃないかぐらいのことです。
後、遅延行為で失格にならないように決勝リーグくらいは
チェスクロックを使用した持ち時間制にするとか。

308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 17:57:20.03 ID:EVg9qX1QQ
プロって言っても、プロツアーに出てるプレイヤーの大半はそこらのプレイヤーに毛が生えたような物だし
MTGで食ってるSCGやCFBのメンバーの方が希少な存在なんだって
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 19:29:01.71 ID:btImgIbV0
>>306
甘い希望的観測ですなぁ……
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 19:48:48.70 ID:k9E/iDzk0
スタン以外のフォーマットもある
今は土地も高くない
高額カードは一部だけ

もううんざり
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:05:04.93 ID:263tofs30
うんざりだよなあ、難癖つける奴は。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 21:10:33.99 ID:/8EtTy1Q0
はいはいそうですね
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 21:22:28.21 ID:btImgIbV0
まともな意見も難癖に変わる謎
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:01:21.15 ID:4UUgwUD40
友達だけと遊んでる層の存在は否定できない
と思うけどね。後、一人MTG層とか。
ピラミッドの底辺を増やす努力をしないと
少子化みたいになりますぞ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:12:08.94 ID:0jEXjQFs0
>>310
どれも事実ではあるな 初心者が入りやすいかは別として

>>313
まともな意見ねぇ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 22:16:15.55 ID:bHNz5oGQ0
【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが放送 意訳「日本ファック (byフジ)」 「セシウムさん」以上の不祥事?★45

JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。

つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315745570/
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 06:39:16.48 ID:Chuv4bW60
公式はプレリしか参加しない自分のような者も少なからずいる
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 07:06:21.69 ID:pLKJaZ2L0
>>298
いや、すまん
MTGが正しいっていうんじゃなくてMTGが遊戯王のやり方を真似るのはリスクがでかい、と言いたい
デュエマの再録禁止リストについては、再録禁止ってやり方が成功するかはまだわからんが
遊戯王に近いやり方は失敗だったと、少なくともタカラトミーは判断したんじゃないかなあ
実際にここ1年くらいは低迷してたみたいだし

もちろん、遊戯王はそのやり方で大成功してるわけで、それはそれで客層にあった売り方になっているということだろう
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 13:05:38.82 ID:pexBJrVS0
珍しい効果の強いカードが高額になるのは良いとして、
汎用性が高い強いカードは広く流通させた方が良いと思うな。

無くても組めるけど、応用が効かないデッキになりがち。

お金の掛け具合で変動するのは組めるデッキの数で、
デッキの強さは今より差がない方が健全なのかなと。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 14:18:25.77 ID:MZ7qpu7Y0
>>318
> 遊戯王に近いやり方は失敗だったと、少なくともタカラトミーは判断したんじゃないかなあ
> 実際にここ1年くらいは低迷してたみたいだし

その前に9年成功して続いてきてるじゃん・・・
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 14:51:25.15 ID:tE/zgw8F0
MTGセレブレーションというパックをただで配って遊ぶプロモーションを
やったみたいですね。
分かりづらいけどやる気はあるみたいなんだよなあ。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 15:38:56.81 ID:lWOBK7rx0
MTGは他TCGより金がかかる
って言ったらここではフルボッコにされるのかな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 15:40:16.37 ID:yKr8Fv/90
システム上な都合で金かかるんだから、しょうがない。
と割り切るしかないだろうねぇ…。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 15:42:34.34 ID:MZ7qpu7Y0
>>318
あともう一個
DMは過去にもテコ入れで「アフタージェネレーション」っていう
MTGのスタンダードみたいのを導入しようとして失敗してるからね

遊戯王に近いやり方と言っても
肝心のエキスパンションのバランスが全然似てないからねえ
ごっこ遊びとしての幅の狭さとアニメとのリンクの弱さ(アニメ自体の放映方法や時間の弱さも)
子供向けなのにリミテを意識したみたいな糞カードの多さ
DMは中途半端に遊戯を真似て、中途半端にMTGの流儀を持ち込んでる印象
スーパーデッキを売れるからって調子こいてバンバン出して、パックのバランスはMTGっぽいままじゃそりゃねえ
それで対策が再録禁止とか、もうなんか根本的に判ってるのかどうか怪しい

遊戯王に近いやり方「が」失敗だったんじゃなくて
遊戯王に近いやり方「を」失敗してる(方法が不充分、ズレてる)だけなのよ


MTGは正しくて絶対的に上、遊戯は売れてるけどもたまたま、みたいに無意識的に思ってないかい?
勿論衰退を残念に思うスレだから、基本的にはそう思ってMTGを特別に考えるのは問題ない
俺も色々書いてるけど、あと10年生き残る確率はマジックが断トツで一番だと思ってるしw
でも>>297>>318みたいな感じの事を書かれるとツッコミ入れざるをえない訳で・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:32:46.61 ID:9WSNFiaL0
土地の高さについて
 
確かに土地が高いのはいろいろ問題。
だけど今までの多色土地が全てアンコモンになったとしても、他のカードの値段が相対的に上がるだけじゃないのかな。
つまり、土地が高いがゆえに他のカードの値段が抑えられているってこと。
大会で使われるようなデッキの、土地適当版は簡単に作れるってこと。
新参、もっとデッキを強くしたいけど大会とか興味ないしな人にはソッチの方がうれしいんじゃないかな。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:55:19.08 ID:al4Iu+wT0
>>325
その理論はどう考えてもおかしいだろ……
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:59:53.96 ID:9WSNFiaL0
>>326
いちよ自分的には一理あると思ってるので、どう考えてもと言われても。
なんで?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:03:47.78 ID:9WSNFiaL0
*今までの土地レアの相場は下がる点みのがしてた。

新しい本来はレア土地が、アンコモンで出れば他の強いレアの相場がその分上がるだけだよね。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:07:54.47 ID:RcLv546Z0
なぜ上がるのかわからん
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:09:00.95 ID:tE/zgw8F0
毎年、過去の1ブロックを今のカードデザインで再販してくれないかな。
やっぱスタンダードで売って、ハイお終いじゃもったいなすぎる。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:13:33.73 ID:9WSNFiaL0
>>329
レアが100種類あるとする。アンコモン、コモンはめんどいのですべて一円の価値もないカスカードと考える。
ついでに神話を考えるのめんどいので、神話レアはなし。

100種類とも神ジェイスと同等のパワーカードの場合、どのレアも1パック分の価値。
99種類カスで神ジェイスがひとつの場合、神ジェイスは100パック分の価値。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:30:46.54 ID:tE/zgw8F0
GREEといっしょで効果が実感できるカードの値段が高くなるのは
当たり前で、強いカードのレアリティが高いのは商売として
当然の部分ではあると思います。
そういう意味ではTCGの方がGREE商法の先駆者ですね。
そう考えると金を出すことで、自己満足や自己顕示欲を満たすためにも
強いカードが高いカードであることは必ずしも消費者の需要を
満たしていないとは言えないと思います。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 17:56:57.61 ID:pexBJrVS0
工夫もクソもない多色土地はレアにする必要あんのかなー。
もちろん、トリッキーなのはレアでいいけど。
あ、もしかして初心者はまず単色でやれっていう意味もあるのか?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 18:00:19.30 ID:yKr8Fv/90
強い・使いやすいカードになるにつれてレアリティが下がり、
特殊なギミックを持ち、強いけど使いづらいカードがレアリティが高い、

とかでもすればいいのに。

まあ、甲ワームをレアにしてレア土地を全部コモンに城とか言わんけどさ。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 18:08:44.30 ID:pexBJrVS0
まともなデッキを作るにはレアがたくさん必要な方が、
wotc的にはおいしいってことなんかなー。
多分競技人口とレアのカードパワーってすごい関係ある気がする。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 18:30:14.17 ID:qIvGgXQl0
なんだかんだ言っても神話レアは射幸心をあおる意味で
購買の役に立っている事になると思います。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 18:36:04.79 ID:MZ7qpu7Y0
とりあえず、ウィザーズは強いデッキになると
無理矢理にでも商品構成変えて単価を上げてくる傾向がある
無駄にフォイルにしたりケース付けたりサイコロ付けたり、DMでも同じく


エントリーセットとか安価な商品と確実に落差つけてくるんだよね
レアリティ−だけの問題じゃなくて、ほぼ確実に安い商品の方が弱く調整して来る感じだよね
で、強いデッキはそこまで製造費高くならんだろ、って思う位に定価あげてくる

DMの低迷とかも、デッキじゃないけど
超ベストとかユーザー舐めきった値段の商品出して調子乗ってたから自業自得だと思う
カード36枚で5000円とかプレミアムデッキもびっくり。これでデッキケースも何も付いてないとかアホかとw
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 18:50:02.08 ID:qIvGgXQl0
そこらへんはバランスの問題でしょうね。
こういった商売は客が覚めたら何の価値も
無くなりますから。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:47:07.62 ID:0MHwJkET0
上のほうで遊戯王が持ち上げられてるけど、
汎用性の高いカード、必須カードの多くは高レアリティで出てる印象
「あとで再販するから許してね」的な

既存のカードの上位互換をゲーム限定プロモで出したりとかもあった
遊戯王が良く見える一因として、
遊戯王プレイヤーは「なくても遊べるしいいか」と思う人が多くて、
MTGプレイヤーは「集めないとやっていけない」と思う人が多いという、意識の差もあると思う
もう少しMTGプレイヤーもまったり楽しめばいいのに、プロツアーを目指してるんでなければ

とりあえずMTGのほうが遊戯王より高いのは確かだけど、
遊戯王がユーザーに優しい売り方をしているかというと・・・正直怪しい
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:55:53.19 ID:lQIBnDdqQ
>>334
昔から火力やカウンター、ハンデス、軽量クリーチャーなんかはその作りだけどね
たまに思考囲いみたいに、何でレアにしたのか疑問に思うカードもあるけど

あとリミテッドがあるから、単純に汎用性を理由にレアリティを下げると、リミテッドがゲームにならないってのもある
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:20:27.49 ID:qIvGgXQl0
MTGの場合はTCGの射幸心とか関係ないゲーマー層を
多く取り込んだことで商品の本来のあり方と
反発してるのでしょうか。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:27:52.44 ID:MZ7qpu7Y0
>>339
・1050円の構築にノーマルで再録されて涙目
・半年ごとの禁止制限改訂に情け容赦なく放り込まれて涙目

遊戯の場合、これを覚悟済みで高額強カードを集めるか否か、って選択を
ユーザーは常に要求されてる感じかな

中級上級になっても、集めなくても楽しめればいい、という選択をするプレーヤー層が
傍から見て他TCGに比べそこそこ多い感じなのは
ある意味狂った環境が生んだ副産物なのかもしれない
強カードを集めないのは貧乏だからじゃなく再録のせいなんだ、という言い訳が用意されてるというかw

まあ作り手が上手いというよりかは、
ボロボロな環境で流れ流されしてるうちに、偶然こういうバランスに落ち着いたって感じだね>遊戯
ここ数年はある程度狙ってるようにも見受けられる
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:44:11.98 ID:qIvGgXQl0
狙ってやってるのはあるかもしれませんね。
強カードで消費者をあおるけど、
冷めて止めないように再販もしますみたいな。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:05:50.61 ID:G0M28GUb0
遊戯王スレみたいだな 遊戯王もしてるけどさ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:17:49.07 ID:PFXeXcon0
>>331
そう単純なものでもないと思うんだけどな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:22:45.53 ID:E/qrLQnrP
単に絵柄の問題では?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:24:27.67 ID:U92jsB9d0
>>340
リミテッドの事を考えるなら汎用性が高い物こそレアリティ下げられるべきでは
コスト対効果の高いクリーチャーが尽く高レアリティとか使いやすい除去が尽く高レアリティとかされたら
それらを得手とする色はやってられん
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:26:03.13 ID:qIvGgXQl0
絵柄といえば最近MTGで女性イラストが増えて
嬉しいのだが。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:43:10.00 ID:Chuv4bW60
アラーラブロックであれだけ多色地形が出たのに買わなかったの?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 22:33:22.31 ID:BbiVGF+/0
絵柄の問題っていうのは、具体的にどういうこと?
どう考えても絵柄に関してはMTGがトップだと思うんだが。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 22:53:35.29 ID:lQIBnDdqQ
>>347
黒の確定除去や赤の火力、緑のファッティなんかは丸々コモン枠にあるじゃない。アンコモンやレアは基本的なシステムを発展させた物や全体に効果を及ぼす派手な呪文が入る場所

>>350
最近こそCGを使った美麗なイラストも増えてるけど、一時期はやたらとアメコミチックな感じだったし、良くも悪くも日本のアニメ絵を使ったTCGに慣れた層には異質な印象になると思う
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 23:30:37.63 ID:srCtVNWD0
>>348
貴族の教主、野生のナカティル、聖遺の騎士
ヴェンディリオン三人衆、石鍛冶の神秘家、ルーンの母

レガシーの中軽量クリーチャーは萌えキャラで埋め尽くされている
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 00:39:29.19 ID:S7qbIhCK0
>>352
守備範囲広いなお前。ばばぁや獣もかよ。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 01:47:07.00 ID:1HE26QUk0
海外イラスト好きだから、たまに海外TCGでいいの出てないか
チェックするんだけどロクなイラストのが無い。
ワールド・ウォー・クラフトや日本格ゲー物がいい方で
他はCG・米アニメ風・初期MTGみたいなアーティスト崩れ・
グロゴシックや18禁ケモナーみたいなものしかなかった。
そらMTG1強になるわ。VSシステムもイラストはよかったのに、
日本のレンストみたいな感じになったし。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 03:26:30.25 ID:NRileg200
>>350
DMのロボロボしてるのとかゴテゴテしたドラゴン結構好き
カードが小さくて勿体ない、みたいに異様に描き込んだ絵が結構あっていいぞ

DM/MTGと両方で描いてる人も居るね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 06:36:08.47 ID:lTmNnErh0
初期MTGの手描きの絵は味わいがあって好きだ
CGの絵は線や色が無機質でいけねぇ

海外TCGはMTG以外国内では売れないんからなぁ
昔のイエサブとかそういうの売ってたんだけど
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 08:14:43.76 ID:mLxe0FwA0
遊戯の高額カードはどんなデッキにも入るから、とりあえず買っておいて損はないって感じ
そしてそれらを使わないでもガチデッキやその一歩手前くらいが作れるバランスになっている
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 15:31:38.82 ID:eHo2nE4l0
MTGは、最近はPWルールがなんだったけど基本ルールと
テキストが比較的シンプルなのが助かる。
能力にも但し書きしてくれるし、そうゆう意味では
初心者にやさしい。
ガンダムWARなんかウィキ見ないと意味が分かんないのが
多すぎる。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:53:06.29 ID:lTmNnErh0
MTGは場の概念が解りやすいのがいい
カードの場所が場(戦場)、ライブラリ、墓地、手札、追放領域くらいでしょ
(たまにゲーム外なんてのもあるけどw)
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:52:39.88 ID:OXirED+a0
>>336
強いのはいいんだけどさ…
一部の装備品みたいに大抵のデッキに入るようなカードを量産するなと
ああいうのを見ると巻物やマスティの悪夢が蘇る。せめて色付けろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 03:28:16.05 ID:3WTu0Un30
>>357
なにそれつまんねーw
ゲームのデザインとして最悪レベルじゃん
それだったらドミニオンやるわ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 03:33:37.74 ID:8Cpa8vWo0
最近遊戯王触ってないけどどんなデッキにも入って値が張るのってシンクロやシンクロパーツと剛健ぐらいじゃないか?
それともなんか増えた?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 04:27:06.39 ID:io+/uOlt0
ドミニオンは、定額だから高い金出すのが嫌な人向け。
TCGとはGreeとコンシューマーみたいな関係。
ゲーマーはこっちに移行した方が幸せかも。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 07:16:27.69 ID:m9yVU9h+0
元MTGプレイヤーで今ボドゲギークな俺から見ると、MTGは実はそこまで金かからないんじゃないかと思ってくる
タワーとかあるわけだし、デッキ変えればボードを拡張マップにしたような気分で楽しめる
世界観やコンポーネントは国産TCGより普通のTRPGとかに似ててとっつきやすいし

というかMTGプレイヤーって今考えると不思議なんだよなあ
カルカソンヌで拡張全部入れてる人なんて見たことないし
「カタパルト、王女とドラゴンはダメシステム! カルカソンヌ引退する!」
って話も聞いたことがない
MTGプレイヤーは拡張全部買わないと気がすまないのはなぜ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 07:42:21.17 ID:KLKgphPK0
変化をつけられのが全員の環境であって「自分だけ」を強化
できるわけではないドミニオンと、特定のカードがあれば
自分のデッキだけを強化できるMTGでは、そりゃ違うだろ。

あとはそもそも「コレクション」要素を含んでいるからって
のが大きいと思うが。
俺もデッキに入れなくても発行されたカードは1枚は欲しいし。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:13:26.72 ID:0E0qixd40
>>364
カルカソンヌは貧乏な子供と金持ちの子供が頭脳だけで競える
資本差が介入して金かけたほうが強いゲームじゃないでしょ

367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:28:42.67 ID:yLPlflA60
>>361
同じ高額カードでも4枚揃えなきゃいけないMTGと1枚あれば十分で、しかも使い回しができる遊戯王ではかかる金額が全然違う
当然使わないでも勝てるから新規がとても入りやすい
誰でも構築済みデッキを3つ買えば普通に戦えるレベルになるんだから新規は勿論復帰組の取っ掛かりになる
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:52:40.08 ID:io+/uOlt0
低年齢層向け遊戯王と高年齢層向けMTGだと本来購入額はMTGの方が
高くあってしかるべきなのに全体だとあまり差が無いように思えるのは
商品のラインナップや新規獲得の小ささによるものに思える。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:07:23.60 ID:iPCu9tHT0
購入額にあまり差がないってほんと?

マジックは金がかかる、というのがディスる根拠の
相当に大きな部分を占めていると思うんだけど。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:24:22.12 ID:Nk9lDGm40
>>369
どう考えてもMTG信者の妄想です
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:27:32.30 ID:WZ6mSlHT0
>>370
そういうお前は明確なソースでも持ってるの?
購入額って1ユーザの消費する金ってことだろうけど、何処で判断するんかねぇ?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:27:55.41 ID:NVYIqtwK0
独身貴族だしMTGくらいしか金のかかる趣味がない
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:34:48.88 ID:Eetn8cyp0
月に数万しかかからない趣味なんて安いもんだろ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 13:32:58.95 ID:iPCu9tHT0
>>373
釣るなよ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 14:47:10.22 ID:Nk9lDGm40
>>371
ソース要求、頂きました。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:10:23.69 ID:WZ6mSlHT0

いや、ソースについては本当に知りたいだけなんだが……

データがあればそれを元に検討、評価できるわけで
MTGしかやってないしリミテ専門だから他のTCGにどれくらいお金かかるもんなのか知らないのよね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:38:12.54 ID:KDR4Z0qN0
このスレではまずソースといっても出てこないか出てきても
信憑性ないと一蹴されるだけだから水掛け論にしかならん

金掛かるという印象が問題といっても改善できるかは微妙な所
遊戯王みたいな国産TCGと同じ販売・競技形式にしろって言っても
まず無理だしな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:40:24.48 ID:T+1jP/xO0
両方やってる人に体感答えてもらうしかないんじゃない?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 16:53:22.56 ID:F9R5leEo0
スタンしか知らないし、スタンだけで遊びたいだけなのに、他の環境の影響で高値になるカードを見て「何で?」って訝っている初心者を見た事がある。
逆にFoil再録によって暴落した昔のカードのせいで落胆の極みにいる古参もいる(例「これ、半年前に○万使って4枚揃えたのに…今だと半値以下の価値になってるよ(涙)」)。
Foilでの再録版には使用可能なフォーマットに制限つけて、昔のカードの価値をプレミアだけに依存させないような縛りをつけて欲しい。
シングルでどれだけ高値付いても今の利益には影響しないから利益追求のためには再販は仕方ないとは思う。
それでも再録可能なパワーカードを「どんどん」Foil再版することに古参プレイヤーは反感持つのもしょうがない。
どうしても古いカードの供給量は下がる一方なので、再販はなくてはならないけど下の価値を落とさないように公式大会で使用期限つき(発行より1年有効とか)のカードを安値で
チケットみたいに印刷しつづけるとかして差別化をはかってして欲しい(それでもプロキシー泣かせになるけど)。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 17:16:12.32 ID:F9R5leEo0
連投ごめなさ。
日本のTCGには看板キャラがいて、専属の雑誌や漫画があって人気を維持してるものが多いよね。むしろそれが日本のTCGの定番になってる。
MTGしかやってない自分からすると「そんなマスコットキャラいてもうざくない?ゲームはゲームで殺伐として独立した雰囲気保ってないと違和感が気持ち悪い」
って思ってしまうんだけど、法務官とか、リリアナやジェイスとかのPWがフレーバー的な意味でも人気あるの考えると最近ののりは日本人受けしてるような気も。
キャラ萌えに走るようなことには絶対になって欲しくないけど、新規増やすのに効果的なのは漫画、アニメからの誘導だよな〜。実写映画なら萌えに走らず新規増やすいい手になるけど、さすがに無理だよな…
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 17:18:28.30 ID:io+/uOlt0
スタン落ちで辞める人が出ないようにさらなるパワーカードを
出すか、過去ブロックを1年ごとに1ブロック復刻販売、リバイバルという
大会のレギュレーションとして毎年まわしていく方がいいかも。
でもそれだとどんどん復刻年数が遅れていく計算になるのか。
そもそも10年以上続くこと自体WOCも思ってなかったと思うよ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 17:21:08.25 ID:W9SONH900
エキスパンションマーク以外に
再販マーク、みたいのを設けて
それで出れる大会の範囲を限定するとかどうだろう
草の根で出る分には不自由しない程度の制限で

絵の一部を削りとるくらいに目立って「再販!」みたいに書いてれば
少なくともコレクターの気分を害する事はないと思うし
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 17:36:14.45 ID:F9R5leEo0
>出れる大会の範囲を限定するとかどうだろう 草の根で出る分には不自由しない程度の制限で

自分が「Foilでの再録版には使用可能なフォーマットに制限つけて、昔のカードの価値をプレミアだけに依存させないような縛りをつけて欲しい」
で言いたかったのはまさにそれ。「草の根で出る分には不自由しない」はカジュアルでゆるーくプレイする派と真剣勝負こそMTGなトッププレイヤーの2層を分割してくれるから、
「MTGやってるからってみんながみんな一流デッキでのぞまなくていいのよ」という流れをつくるのに貢献してくれそうでいいな。
たまに不寛容で排他的でいることがMTGプレイヤーとしての誇りだとか格好悪い勘違いしている人が減れば絶対新規参入率増えるはず!
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:22:44.08 ID:tae0tqo70
再録されたのに使えないって感覚が他TCG基準だとあり得ない
ここがMTGプレイヤー(一部かもしれんけど)がずれている部分
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:31:37.52 ID:tae0tqo70
大会の参加可能範囲を狭めるってまさに排他的なんじゃ…
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:48:03.84 ID:iPCu9tHT0
使用期間限定の昔のカードのフォイル再販って、
一体何がしたいのかよく分からないんですが…。

昔のカードを使用したいの?したくないの?
昔のカードが高値なら困るの?高値を維持したいの?

それとももしかして、その手なら再録禁止カードでも
出せるかもって意味?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:14:02.58 ID:3WTu0Un30
>>386
ルールわかってないからじゃない?

スタンしかやってない人向けの商品じゃないから
スタンしかやらないなら目に入れなくていいよ
欲しがる必要もないし

需要があってプレミアもついてるってことは「何がしたいのかよく分かってる」人がそれなりにいるってことでしょう

分かるようになったら気にすればいい
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:29:43.95 ID:LwEn7jnD0
レギュレーションってものがあるから再販に関しては遊戯王とかと簡単に比較はできないでしょ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:46:11.60 ID:uwww9DBE0
というか、嫉妬だよね
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:10:16.08 ID:SQzS4Irn0
このスレだとスタン以外のフォーマットに初心者やスタンからの移行組みの敷居を下げるのに
再録とかをもっと積極的に!って意見は出るが
過去に買ったカードの資産維持のために再録を特別扱いして、使える範囲を狭めてってのは初めての意見だな
TCGにおいて相場の価格変動なんて日常茶飯事だろとは思うな
一応、それを考えての再録禁止のカード群は存在するが、それ以後のセットにおいては
WtoCとしては価格の保障なんてする責任ないでしょ そもそも価格に関してはWotCは完全にノータッチだし
それより過去の強力カードをスタン、エクテン、モダンなどに影響の出ない特殊セットで売ったのが商売的にはおいしいだろうしね
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:28:28.20 ID:iPCu9tHT0
>>390
>それより過去の強力カードをスタン、エクテン、モダンなどに
>影響の出ない特殊セットで売ったのが商売的にはおいしいだろうしね

ここが意味不明なんだよね。強力=影響が出る、だろ?常考。

大会に使えない強力カードが欲しいなら、CE版なり金枠カードになるが
本当にそんなの出して嬉しいのか?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:43:36.22 ID:bxeekeas0
レガシー、モダンやれよ
色々と捗るぞ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:46:53.50 ID:UBnI9BMJ0
公式レギュレーションにカード指定大会とか出来たらホイホイ参加するんだがなあ
バニラオーラ大会とかウッド苔男大会とか
もちろん部族とかアーティファクト限定とかも
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:56:54.88 ID:iPCu9tHT0
そんなの草の根で自分で開けばいいじゃん…。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:14:02.80 ID:MH1okxa80
>>391
ああ、書き方が悪かったか、環境というのはシングルの価格相場のことじゃなくて
構築環境への影響、例えば次ぎ出る闇の隆盛に暗黒の儀式を再録したりしたら
ブロック、スタン、エクテン、モダンに影響が出るが
VSデッキのような特殊セットならその限りじゃないから気を使わずに収録できるし
収録カードがほしい人は買ってくれるから商売上も都合がいいのでは?と言いたかったのさ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:15:21.88 ID:UBnI9BMJ0
仲間内でやるのと公式大会がやるのは違う
発売時系列以外にももう少しレギュレーション増やしてもええやん
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:31:13.56 ID:JfoCtNrv0
TCG何股までならできるか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1301151535/

このスレとか見てると、3つ4つのカードゲーム掛け持ちしてる中にMTGがあんまり入ってないか金持ってそうなんだよね。
俺の個人的な経験では、MtGメインで他TCGやる人はみても他TCGメインでMtGを2番手3番手でやってる人ってあんまり見ない気がする。
TCG人口なんてある程度決まってるわけで、そこにもうちょい需要発掘の目処がありそう。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:49:33.85 ID:DhhOFnxL0
マジックはなんだかんだで一番金のかかるTCGだろうからな

マジックをサブでやる人はそりゃ少ないだろうて
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:55:20.49 ID:Nk9lDGm40
サブで始める要因としては、
友達がやり始めたからとかそんなんだから。
MTGはサブゲーとしては絶望的。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:57:54.59 ID:V/jOvvQT0
>>391
ていうかカジュアルしかやらないから金枠嬉しいよ。
全カードを金枠10円で売って欲しいくらい。
そしたら1デッキ750円で済むのに。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:02:03.27 ID:6jEr4wF10
長年MTGをやっていたが仲間が次々と引退し、対戦相手がいなくなって
しまったので遊戯王に浮気してしまった。
だが、遊戯王をやり初めてMTGの面白さを再確認した。
場に出せるクリーチャーや罠(アーティファクト)に数の制限があるのはやっててつまらない。
それに、遊戯王はクリーチャーへの依存度がMTGに比べて高すぎると思う。
でも、今の若い子達にとってMTGは複雑すぎるかも…
遊戯王には土地(マナ)の概念が無いからなぁ…

402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:06:55.60 ID:VhAkq8kf0
>>401 両方してるけどmtgそんなに複雑か?
マナ概念ないからぶっぱゲーになるってのは同意
遊戯王はしてる人が多いから対戦相手が見つけやすい
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:14:58.28 ID:iPCu9tHT0
>>396
まあ、カジュアルでウイザーズがやってくれても結構な話だが…

でもとりあえず、やりたい人が身内で提唱して盛り上げるのが
先だと思うよ。EDHの前例もある。
何もせず「これが欲しい!」と連呼するだけじゃ無理だと思うよ。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:22:39.88 ID:6jEr4wF10
>>402
遊戯王仲間にMTGの布教wしてるけど、みんな口を揃えて言う事は
「マナが良くわからない」「インスタントとソーサリーの使い方がわからない」
「クリーチャーでクリーチャーを直接攻撃出来ないのはおかしい」
これを一つ一つ説明していくと「MTGは複雑で取っ付きが悪い」と
良く言われるんだw
私の説明の仕方に問題があるのかもしれないけどw
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:30:19.73 ID:S9aRVBL60
>>404
それもう単純に新しいルールを覚えるのが嫌、ってだけじゃない?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:34:36.77 ID:B9A8kcNH0
>>404
初めてパソコンに触るおじいさんみたいだなw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:37:48.46 ID:6jEr4wF10
>>405
そうかもしれないな
それと召喚酔いとタップ。
この二つがゲームに及ぼす影響の大きさをわかってもらえない。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:28.49 ID:q9bkWF+X0
周りから勧められた物って何かいまいち乗り気になれないよね。
きっかけは何でもいいから自分で発見したという感覚が
ないとやる気がでない。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:45:28.64 ID:z028fgrk0
遊戯王仲間にMTGやらせてみたが
お互いのクリーチャーが増えてきた時にどれで攻撃したらいいのか
わけが分からなくなって面倒くさいって言われた 遊戯王は楽だったと
その後、彼がMTGをすることはなかった・・・
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:46:27.25 ID:3WTu0Un30
>>407
猶予期間があるから先手圧倒的有利とならずあえて後手を選択する戦略も存在する
タップがあるから攻撃か能力か、あるいはその能力は1ターンに何回使えるのかの制限をいちいちテキストに記述する必要が無い

まぁ、でも「○○だからいいんだよ」って言ってもつたわらないと思うよ

その人たちは多分一生遊戯王だけをやるだろうし
そのことが何か重大な問題を引き起こすことはない

例えばだけど俺、遊戯王誘われてもやらない
その逆のことだと思えば興味ないものや「やりたくない」って意識が先に来てるものを薦める意味は存在しない
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:27:31.08 ID:Gkcr11+Y0
まあ、ルールが解りにくいってのはあるな

友人に誘われて4版から始めたけど当時は
ネットなかったから主に本で勉強するしかなかった
初めはブロッククリーチャーをタップとか変なことやってたよw

MTG入門やRPGマガジンを読み込んでルール覚えたけど
それでも特殊な処理では常に議論が耐えなかったなぁ
ちょっと気になるというレベルでは敷居が高いとは思うよ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:59:56.58 ID:F9R5leEo0
>410
たしかに仰る通り。いくら薦めても必要なカードをあげてやってもルール覚えるの(と愛着を持つようになるまで続けるの)は薦められた本人。
はじめてさわったTCGがMTGだったとかでない限り自主的にルール覚えてまでやろうと思うひとは少ないだろうし。
自分は漫画の「遊戯王」に影響されて買ったのがきっかけだったから、もし当時TCGの「遊戯王」があったらMTGとは無縁だった。
初心者が是非やってみたいと思うような宣伝媒体と親しみやすさがあればかなり違うのに、CMとかなんでないの?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:06:44.05 ID:d6Q3PWAj0
俺を使えよ!ってロウクスが突っ込んでくるCM好きだったなぁ
あの時MtG全然興味なかったけど意味のわからないCMですごいインパクトあった
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:22:16.78 ID:movMEA5B0
長編漫画アニメになってる遊戯王と比べるのもアレだが、その点広告効果として差がついてるのは現実だよな。
MTGで容易に手に入るストーリー媒体は漫画でウルザのやつと刃とチャンドラ、
神河小説にPCゲームにDCゲーム、あとは公式ページのやつ位か?
ちょっと外への広がりが散発的で、入り口として薦めるにも頼りないように見える。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:30:03.16 ID:9hQYepW/0
>412
>宣伝媒体と親しみやすさがあればかなり違うのに、CMとかなんでないの?

金がないんだろ。

フルタイムの社員募集に年棒300万円しか提示できなかったりするんだぞ。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:32:50.76 ID:Cz0OypS80
>386
>使用期間限定の昔のカードのフォイル再販って、
>一体何がしたいのかよく分からないんですが…。

ごめん。ちょっと再販って表現がおかしかった。
新エキスパンションでるごとに昔のパワーカードのプロキシー版を
普通のパックのトークンとか入ってるスロットにあてて、「基本プロキシーですが一定期間は公式大会で使えますよ」ってな感じにしたらどうかなって思ったんです。
基本的にはおまけスロットなので期間を限定しても損した感じにならないし、供給量のせいで好きなデッキ組めないレガシー環境を安定させつつ期間限定の使い捨てなので
元のカードの価値を大幅に損なわせないで済む。で、新規プレイヤーにも昔のカードに興味もたせるきっかけになって、古参にも新エキスパンションのパックを買ってみたいと思わせる
とか都合のいい妄想してたんですよ。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:35:29.28 ID:zGu7VTEM0
最近始めた人間だが、周りの遊戯王やヴァンガの友人に
薦めても今ひとつの反応だったな。

FNMにも参加してきたけど、
田舎なのに10人も集まっててプレイヤー人口は意外と多い。
ただ年齢層が大学生〜社会人なのが特徴で
PCショップで開かれてる遊戯王大会で集まる
小学生〜高校生とは年齢層とは棲み分けができてる気がした。

MTGも社会人や大学生向けに宣伝してけば
プレインズウォーカーも増えるんじゃね?
公式がやる気なさそうだけどw
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:54:26.04 ID:fgo+TF1F0
過去に別のTCGやったことある人からすればそりゃ複雑だろう
特に遊戯王とはルールが違いすぎる
MTGの新規増やすならまだあまり深くTCGに触っていない小学生低学年とかがいいけど、
小学生とかにしたらお金ないし
シールドやライフポイントとかでゲーム状況がわかりやすくてMTGにくらべて安いデュエマや遊戯王になるわ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:58:13.57 ID:VAgibcgQ0
>>416
そんなまわりくどい事やるくらいなら普通に再販したほうがマシ

そもそもシングル価格なんてWoCが管理する義務はないでしょ
あるフォーマットに参加するのに必須カードの供給量が少なくて
環境が行き詰まっているというのはWoCの怠慢と言えるだろうけど

まあ、WoCはエターナル盛り上げようなんて思ってないだろうし
ヴィンテージやレガシーが遊べるプレイヤーなんてレアだからな
エクテンのローテーション制も微妙な変更だったからな
もうスタンが嫌ならモダンやってろって感じなんじゃないか
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 03:13:56.57 ID:agR41leJ0
>>415
首都圏に広告出して、実カード貼りつけてたりしたのっていつ頃だったっけ?

俺の記憶違いかな?そういうのやった事あったよね
あれアホみたいに金かかってると思う
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 06:01:30.76 ID:miP+A5Ts0
小学生からMTGやってて、途中から遊戯王と二足わらじだけど、やっぱスタン落ちがデカイ気がする。仲間内は基本エターナルかレガシーでやるし。

日本ももう少しレガシーとか推進してくれればいいのになぁ…
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 06:42:53.81 ID:lgrMow9b0
引退する人間に理由聞いて、金かかりすぎって答えが絶対返ってくるのが全てだと思う。
みんなの前では当たり障りのない事言ってる人間でも、後で個人的に聞くと絶対これ言うし。
最初ちょっとやってくれても結局この理由ですぐに辞める。

プロキシ嫌がる人間が多すぎで、安く続けるのも難しいし。
WoCにしてみりゃ商売だからタダって訳にも行かないだろうし。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 06:51:16.54 ID:3oqT7M7y0
MTGが複雑って本当なのかなって思う
遊戯王との違いに慣れてないからちょっと戸惑うだけじゃない?
さすがにコロレットや6ニムトと比べれば煩雑だが
1830、プエルトリコやアグリコラのほうがはるかに難しいと思うんだがどうか
最近レースフォーザギャラクシーもはじめたが、細かい処理がMTGとは比較にならないぐらい多いぞ
単純に、遊戯民は遊戯王が好きで他のゲームに手を出してる余裕がないんだと思う
ゲーム会でカタン以外やりたがらない初心者みたいな感じ

ここからは余談なんだけど、MTGというかTCGとの付き合い方ってちょっと違うんじゃないかと
重ゲーやTRPGの合間に息抜きとして、デッキ取り出して2〜3戦orドラフトってのが自分的には長く続けるコツ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:13:26.12 ID:icez2/od0
>423
両方やってるが、遊戯王のが複雑な気がする。効果発動のタイミングを逃すとか。

同じ文面でもコストだったり効果だったりがまちまちだし、なによりも公式で裁定が調整中(ジャッジ任せ)ってのが平気であるからな。店の大会ハシゴしたりすると1店目と2店目で裁定違ったりもあるから、そういう点は「MTGいいよな」って感じにはなるんだけどなぁ。

逆に遊戯王オンリーの友人からは、MTGは効果がキーワードになってるから覚えるのが大変ってのはよく聞くねー。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:17:42.30 ID:kTmv0igP0
>>424
「MTGはキーワードが多くて」って意見をたまに見るけど、
標準キーワード(基本セットに入る奴)は基本セットに注釈文ついてるし、
そうでないのは各カードに注釈文ついてるから、難しいも何も読めばわかると思うんだけど。
ガンウォーみたいにマニュアル読まないと何だかわからない類とは違うぞ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:36:50.11 ID:b+7hi6juO
細かいルールまでいうとややこしいけど、そんだけ整備されてるわけでむしろ分かりやすい。
むしろ遊戯王が未整備なだけ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 07:43:58.39 ID:N61hgUC+0
MOは期間限定で、ブロック再販していますが、そもそも再販を
期間限定する必要は無いと思います。すべて販売できるようにしておいても
コスト面で負担は無いし、利益機会を損失するだけなのにあえて
トレードを推奨するような販売法をとっているように思えます。
期間限定にすることで付加価値をつけたり、購入をあおる意図が
あるのかもしれませんがTCGという商材では個人ごとの購入限度や購入欲
に対応できるよう欲しい時に好きなだけ金をつぎ込ませる方が
商法としてはあっているような気がします。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 08:31:25.67 ID:9hQYepW/0
>>420
だから、ああいうことやっても効果が薄かったから
そういうのに金を使うのを止めたんだろ。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:43:45.33 ID:F8VVTYD60
確かにMTGもややこしいルールは多い
if節ルールとかコピー可能な値、種類別効果を全部把握しているプレイヤーは少ない
ただ調べたら答えがあるのとないの差は大きい
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 11:38:45.61 ID:fZVb3qk40
東京ゲームショーにウイザーズが出てるから、
その衰退振りでも観察してきたら?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 11:48:32.74 ID:zbF4omeu0
>>430 それだ 誰か関東の人レポしたら?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 14:49:11.80 ID:DfCfutpf0
>>430
つ言いだしっぺの法則
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 15:10:16.19 ID:fZVb3qk40
明日のビジネスデーの券くれるなら会社休んで行くよ :-P
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 15:37:02.10 ID:aR3KNwVT0
>>428
ごめん、言葉が足りなかった

金がない、というのに反論して
無駄な金の使い方してたじゃん、という意味で書いた


あの宣伝が効果あると思ってたなら広報はアホ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:30:02.46 ID:tgRLDKoW0
ID:fZVb3qk40 はみらこー本人?
それとも語り?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:42:05.32 ID:yq6UQO+E0
遊戯もMTGも、ルール上の難しさに関してはそう変わらないと思うよ
でもルールはやっぱMTGのほうがしっかりしてることは確かだと思う
遊戯の方は攻撃力半減とかタイミング逃すとかわけわからない裁定多いからw

MTGの問題は取っ付きづらさにあると思う
実際問題、ルールはプレイを重ねないと覚えないわけだけど
遊戯王は取り敢えずストラク3つ買って3000円出せばトップメタのデッキのパーツがほとんど揃っちゃたりするけど
ギャザは構築済み買ってもガチデッキにボコられるのがほとんどなわけだし
だからガチデッキ作るには一々シングルで買い集めなくちゃいけないから、金もかかるしめんどくさい

実際俺も最近遊戯王始めたけど、マシンガジェっていうストラクの安物デッキで高額レア満載のデッキに普通に連勝した時には
「ああ、だから遊戯には参入者がいっぱいいるんだな」って実感したもんねw
プレイしてけば基本的なルールはどんどん把握してくからさ

それと構築済み買えば勝てるからといって、遊戯王が運ゲーって訳でもないしね
運が絡まないわけではないけど、ヴァイスみたく劣勢でも攻撃してれば勝てるみたいな甘いゲームでもない
その辺のゲームバランスも今現在のMTGと遊戯は大差ないと思うよ
だとすれば、やっぱり新規参入のしやすさが問題だと思うんだけど
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:49:57.56 ID:aR3KNwVT0
遊戯とMTGは水と油って感じだな

最初に遊戯選んだら、プレイヤーの量の問題でわざわざMTGに行く気がしなくなる
最初にMTG選んだら、遊戯の謎裁定に付き合う気がしなくなる

プロモとかストラクチャなりの構築とか、そこら辺の環境も全然違うから
プレイヤーのカードとの付き合い方、みたいのも大分流儀が違うって印象だね

そんなこんなで、片方に肩入れすると、もう片方を悪く言いがち
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:07:56.79 ID:lMYx2FKE0
>>436
蛇足気味に擁護してるけど
文章全体でかなり遊戯王貶してるね

早い話が「はじめたばかりの初心者が古参打ち破って俺ツエーできる!君もマンガの主人公だ!」ってことでしょう

運ゲーじゃん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:08:43.38 ID:fZVb3qk40
>>435
なんで俺がみらこーなんだよ…。
みらこーは今ちょうど現地で嬉々としてツィッターしてるじゃん。

俺はむしろ指をくわえてるから433みたいなこと書いてる。
混雑してる一般日になんぞわざわざ行く気もないし。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:11:55.16 ID:zbF4omeu0
>>438 初心者勝てなかったら辞めちゃうからいいんじゃ?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:12:13.89 ID:lMYx2FKE0
福井県民は東京ゲームショーに行ってないの?

なんかモノポリー業界でも自演して自分の遊び方以外全部つまんないみたいなことやって
嫌われてるみたいだけどw
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:14:25.45 ID:lMYx2FKE0
>>440
俺もそう思う
そこ否定して、なんか「だからと言って運ゲーじゃない(キリッ」とか
わけわからんよ

バカでも勝てるから子供に人気出てるんだろうに
特に日本じゃその傾向が顕著だから悪い売り方じゃないのは間違いない

ただその流れにMTG乗っけてどうすんの?ってことよね
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:22:15.04 ID:ftmSbfly0
>>438
金をかけている=古参ではない
高額カード使って俺ツエーしているような奴を低額カードや構築で倒せる受け皿が遊戯王にはあるってことだろ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:24:42.64 ID:A1Ko/YSz0
そうそう。MTGは>>442みたいな痛い勘違い君にしか売れないもんね。
ぶっちゃけ、会社が利益目的で作ってるゲームなんざ、どれも同程度っすから。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:37:35.66 ID:zYCG5m1B0
昔の遊戯王のイメージで今の遊戯王を語っちゃいけない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:50:26.35 ID:lMYx2FKE0
このスレは他の何を置いても遊戯王の批判だけは許されないよね
お前ら分かりやすすぎだよw
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:55:18.20 ID:zbF4omeu0
両方してるけど遊戯王が裁定、ルールetcがダメなのは間違いないけどね
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:56:35.25 ID:plRz+GBJ0
>>447
じゃ、両方やってる人から見てMTGの悪いところは?
できれば今まで出てないところで。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:18:23.68 ID:58W2MBLz0
正直このスレ見ていると「MTGこそ至高!流行らないのは売り方のせい!」みたいなのが感じられて気持ち悪い
魅力がないのに金かかるからだよ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:31:40.49 ID:lMYx2FKE0
いやいや、至高は遊戯王だろ
遊戯王サイコー!
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:58:55.10 ID:CtTN6hBb0
>>448
もう出きってる
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:18:22.29 ID:4t4L6ILF0
MTGの悪いところはパックの値段だな
遊戯王は箱でも4〜6千円程度
MTGは1万3千円以上
子供に出せる金額じゃないぜ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:22:03.61 ID:tNNB3Yn40
最新スレで前に話題になったけど、MTG悪い所はビデオゲームのいまいちさかな
DotPは値段を考えると充分楽しいんだけど、遊戯王のタッグフォースとかに比べるとものすごく見劣りする
デッキもろくに組めないお試し版的なものか、いきなり敷居の上がるMOという極端な選択肢しかない

もうちょっと値段高くてもいいからシミュレーターとしてガッツリ遊べるものとか
PWとかでキャラ押しはじめてるからもうちょっとゲームでもそういう要素入れてもいいんじゃないだろうか
とは思うけど難しいんだろうね
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:26:50.24 ID:lwmiWyxC0
遊戯王のゲームの出来は突出してるしなー
そもそもどのカードゲームでも、タッグフォースと比べてものすごく見劣りするデジタルゲームしかないはず
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:46:02.03 ID:fgo+TF1F0
ocgやってなくてもTFやっている人とかいるからな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 20:16:55.11 ID:QM8S6mWB0
>>455
ギャルゲーのおまけにキャラゲーがついてきて、
さらにおまけにカードゲームがついてくるからな。
あくまでカードゲームはおまけでしかない以上、
リアルのOCGと購買層が異なるのは当然。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:53:19.84 ID:+KoNrVGk0
遊戯王のターミナルは、別売りの通常パックも販売すべきだった。
それでついていけなくなってM10のタイミングもありMTGに復帰した。
MTGは新規より復帰組の方が多そう。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:05:09.57 ID:zbF4omeu0
mtgのゲームでいいの作って欲しいってのは同意だな
MOってリアルマネーかかるらしいから嫌だ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:19:10.50 ID:4t4L6ILF0
ドリキャス板があるじゃないかw
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:24:00.88 ID:zbF4omeu0
ドリキャス3〜6000円くらいで売ってたから買っとけばよかったかも
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:35:29.96 ID:4t4L6ILF0
ドリキャス板は面白かったぞ
ただ収録されてるカードセットが腐ってるだけw
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:43:04.51 ID:lMYx2FKE0
>>458
MOはドラフトやってればお金かからないし
カードも集まるじゃん
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:19:20.96 ID:PxIwau0o0
追加投資なしでドラフト続けるには勝率7割要るってのがMOスレの結論だったはずだが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:21:55.22 ID:Zfc55fs50
>>448
遊戯王は無料でデッキがいくつも作れて対戦できるエタバトのようなサイト(CGI)が多いのがいい
フォーマットがないから「遊戯王」って共通認識があれば大体誰とでも対戦できるし
MTGもMOってのがあるらしいけど、手続きとかが多くてよーわからん
一番制限が少なそうなレガシーやりたいのにフォーマットごとに人の数も違って対戦できないこともあるそうだしな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:26:04.30 ID:Oh1H/aYJ0
>>464
>一番制限が少なそうな

これがそもそも考え方として間違ってるんだよ

一番制限が少ないのはスタンダード
レガシーなんかその認識で言ったら身動き一つできずに負け続けるぞ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 01:57:49.25 ID:Zfc55fs50
>>465
ごめん御幣があった
使えるカードが多そうな、だ
>>421じゃないけど、スタンはMTG20年近い歴史のカードプール中、後半2〜3年?くらいしか使えないのがキツいから論外として考えてた
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:20:08.42 ID:Oh1H/aYJ0
>>466
2年の長さって直観じゃ分からないからね
実際にやると2年の長さは相当だって分かるけど

最悪なのが
えースタンって二年しか使えねぇのー
じゃあ俺レガシーやるーwwwww

ルールも能力も構築もプレイングもアレなのにレガシーやってフルボッコ

MTGつまんねw
ってやられることだな

そもそも初心者はレガシーのスタート地点にすら立てないから
下手にレガシーの知名度あがったのがまずかったんだろうな

論外とか言わないでやってみればいいのに
まぁCGIとか言ってる時点で遊戯王すらまともにやってないんだろうけど
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:37:08.37 ID:aALH6nqE0
>>466
>スタンはMTG20年近い歴史のカードプール中、後半2〜3年?くらいしか使えないのがキツい
これって結構言われるけどさ
正直、同じデッキを2年以上使い続けるってなかなか無いと思うんだけどな
逆に、遊戯王は自分の好きなテーマを見つけてそれでデッキを組んでしまえば
環境の変化にさえ目を瞑れば、ずっと遊べるってのが魅力的に映るのかも

古いカードが使えるフォーマットの中ではレガシーは人口多い方だし都市部なら大会も結構あるから
お金に余裕があるならやってみるのもいいんじゃない?
最近できたモダンってフォーマットも10年分くらいのカードプールあるし、エキスパンション落ちはない
まあ、スタン落ちしてる十余年分のカードを集める方がよっぽどキツイと思うんだけど
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 02:57:19.06 ID:Zfc55fs50
>>467
初心者のうちは身内でフォーマットとか無しでプレイして井の中の蛙やりながら徐々に…ってのが一番だよなw
ただまぁ、大会とかめったに開かれない田舎で身内プレイしてる都市部以外在住のカジュアルプレイヤーって、
パックは買うからカードだけは溜まってくんだよな
それで本格的に大会に乗り出そうとするとどうしてもスタン落ちが…な

>>468
ちなみに言うと、俺自身は遊戯王はバンダイ時代から、MTGはインベイジョンくらいからそれなりに継続してやってるから、
まるっきりカードが無い初心者ってわけではないんだけどね(だからモダンでもちょっとカードプール狭く感じる)
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:08:15.87 ID:Zfc55fs50
>>468
>正直、同じデッキを2年以上使い続けるってなかなか無いと思うんだけどな
人によりけりなんだろうけど、デッキってこだわりの塊だからね
できれば永遠に同じギミックで、(微妙にメタ調整とかしつつ)流行デッキを打ち破る努力をしたい
まぁそれじゃ企業が儲からないか
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:41:36.98 ID:aALH6nqE0
ID:Zfc55fs50はインベイジョンからの継続プレイヤーだが
スタンダードは使えるカードが少なくて論外
レガシーは田舎住まいなので大会が無い
モダンでもカードプールが狭いと感じる
MOは手続きがめんどくさい

…リミテッドプレイヤー?もしくはコレクター?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:55:59.92 ID:Zfc55fs50
遊戯王と二束のわらじで、遊戯王CGIの手続き簡単すぎて、オンラインはそっちで満足しちゃってるレガシーやってる人
遊戯王と比較したときに第一に思いついたのがオンラインの取っ付きやすさだったので>>448にレスしたのでした
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:01:53.59 ID:aALH6nqE0
なるほど把握
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:04:38.45 ID:Oh1H/aYJ0
よそのゲームだけどもCGIとか、MTGにしたらMWSとか
あくまでもお目こぼしでやれてるものであって
そういうものの手軽さとか便利さとかを謳うのは
そのゲームに対して失礼じゃなかろうか

今回で言えば遊戯王のCGI手軽でいいぜwwwなんてのはかなり遊戯王まともにやってる人に失礼だと思うんだが

マジコン使っててメーカーに文句言う人並に、変

あと普通に「レガシーやりたいのに」とか言いながらレガシーやってる人
とかインベからやってるのに「スタン落ちがな…」とか
明らかにやってない人の「外からの感想」言ってたり
全体的に嘘臭すぎるんだけど

475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:09:33.42 ID:Oh1H/aYJ0
>>472
色々言ったけど、レガシーのカード撮ってうpすれば俺がぐぬぬ…ってなるから
それやってくれればいいや

インベからやりながらスタン落ちがな…とか言うくらいだから
レガシーのカードは普通に遊べるくらいには集めてるでしょう
デュアランかFoWのどっちかでいいわ
IDと一緒に

携帯で撮ってうpるだけでいいんだから楽だろ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:12:36.16 ID:O7W1t7Y+0
インベから始めた奴にデュアランやFoW要求すんのかよ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:14:45.63 ID:Oh1H/aYJ0
>>476
10年前だぞ
普通に歳とってればもう社会人だ
なんか特殊な事情とか薬でずっと中学生高校生だっていうなら仕方ないがw

社会人がこんな場末のスレで
遊戯王はタダゲーできるからいいぜー
なんて言ってるとか信じられないが
普通社会人がレガシーやってるって言えばそれくらいは持ってる
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:15:23.30 ID:aALH6nqE0
てゆうかお前ら

俺が言いたかったけど眠たいからスルーしたのに全部言うなよー
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:23:55.89 ID:Oh1H/aYJ0
>>478
じゃあ把握とか言うなよ

WSはカスとか言っても文句言われないけど遊戯王は運ゲーとか言われると顔面真っ赤で噛み付く奴いるから
どんな奴らかと思えば
遊戯王すら金出してやらずにCGIでやったつもりになって
遊戯王プレイヤー代表みたいな顔して講釈垂れてるとか面白すぎるだろw

なんかデュアランはαからやってる人じゃないと持ってないとか思ってる人も来場したみたいだしそりゃないだろ、と

俺もスタートインベな上引退期間の方が長いけどデュアランとFoWくらいは普通に持ってるよ
レガシー普通に遊んでるから
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:34:43.87 ID:Zfc55fs50
アップの仕方わかんないんだけどこれでいいのかな
http://iup.2ch-library.com/i/i0420664-1316115152.jpg
2chライブラリってとこでやったんだけど…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:35:27.25 ID:Oh1H/aYJ0
>>480
おk
ぐぬぬ…

今日中に自殺するわ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:38:41.55 ID:aALH6nqE0
なるほど(こいつ口だけだなと)把握

突っ込んだところでまともに答えてくれるとは思わないしねー

俺は遊戯王のCGIは遊んだことなくてオンラインはやってた
ゲームもDSの方は毎年買ってる
カード抜きの奴が安く買えるからいい暇つぶしになんだよね
マジックはウルザからやってて今はモダンとスタンダード、リミテッド中心かな
レガシーはFowは持ってるけどデュアランは全部は持ってないから
大会出るときに借りるか、デュアラン使わないデッキで出る
最近の2色土地は性能いいしな
MOはやってない
ドミニオンですら気づいたら朝になってるのにMOなんてやったらどうなってしまうのか
ていうか明日にでも手を出しそうで怖い今日この頃

って考えるとオンライン(DSでもWifiあるし)的に遊戯王は結構手を出しやすいとは思うぜ
紙の方は遊戯王って紙の質がすげー悪いしすぐボロボロになりそうだから嫌だな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:40:09.57 ID:aALH6nqE0
>>480
俺も死んだ方がいいな
すまんかった
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 04:47:12.43 ID:Zfc55fs50
>>481
落ち着けww
まぁCGIとかがお目こぼしでやらせてもらってるというのはそう思うよ
WotCひいてはMTGの欠点というより、そういう運動が起こらない俺含むMTGファンの具合のほうに原因がありそう
…とかみたいに言った方がよかったな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 05:25:34.08 ID:O7W1t7Y+0
>>479
いやインベから始めた奴が無条件でデュアランやそれ以前に刷られたレガシー主要パーツ持ってる前提ってのはおかしいでしょ…
レガシーに興味がある奴ならそりゃ持ってるかもしれないがスタンを主に活動してきた人達が持ってるとは思えないけどな…
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 06:01:51.23 ID:O7W1t7Y+0
あ、ID:Zfc55fs50はレガシーやってるって言ってたのね
流れ読んでなくてごめん

そりゃ画像もあげられる訳だわ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 10:30:10.58 ID:oN29wWcq0
なんでフォーマットに拘るの?
仲間内でやるだけならカジュアルで良いと思うが。
相手の了解があればどんなカードでも使えるし。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 11:50:20.35 ID:PY+Tfm1c0
>>487
社会人になるとその仲間の確保が難しくなる

後、週1とか月2くらいのペースでMTGやってるとあっという間に2年経つんだよね
学生時代はそこそこ長く感じてたんだけど。人の置かれてる立場によってもサイクルの体感スピードは違うと思うんだ
フリースペースに残ってるのは週7ペースのガチ派ばっかな感じもする
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:54:37.02 ID:XqTfYOnd0
レガシースレ見てるとカード持ってない奴は来るな、惰弱、乞食だの
言ってる人いるけどmtg民全員がああではないよな?
プレイヤーが排他的だから衰退したって意見前にあったけど
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 14:03:54.97 ID:HAEvBQPQi
>>489
その通りだろ。連中は新規獲得に興味がない
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 15:02:44.94 ID:Izb0wkhs0
>>489
そう思うならそうなのでは?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 18:01:06.68 ID:/A2YTiLT0
>>489
あいつらは一部の人間なんで
声大きい方が目立つから。

俺もレガシーやってるけど、「カードない奴は〜」なんて言ってる奴らはここ数年で始めた、高いカードを買ったら偉くなったつもりの馬鹿だと思ってる。
相場に一喜一憂してる姿は滑稽だぞw
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:38:04.09 ID:sAoEa0Nk0
例えばの話、WOCが過去ブロックの復刻版を発売したとして
市場にどんな影響が出ると思う。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:38:22.59 ID:fgp1JOgS0
レガシーは日本で話題になり始めた頃にさんざんやったからなー
使われるカードも固定化してきたし旧枠は動きが単調だから飽きる
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:11:56.79 ID:vt+ux8K+0
>>493
どうせ一部しか当たりがないからなぁ、と誰も買わず、
ごく一部の人気エキスパンション以外、だだ余りになる気がする

ウルザブロックあたりはシングル市場に影響があるんじゃないかな
今パックがかなりの高値で取引されてるし、復刻されたらウルザは売れそう、そしてシングル価格も下がる
あとは旧ミラディンくらい?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 00:41:10.88 ID:ZSRR6vlA0
>>489
>>492
あれはちょっと前にカジュアルが勘違いしてレガシースレ荒らしてたからでしょ

カジュアルスレや初心者スレ薦められても
頑なにレガシースレで自分のカジュアルデッキ押し通そうとして
なんか気付いたらレイジングゴブリン兄貴に変異してしまったっていう

他のゲームでも考えればわかるけど例えば遊戯王で
「10年前にマンガを見てちょっとやってました!
友達の中で最強だったのでこのデッキで近所の小学生ボコりたいです^^
レシピはコレです
ちょっと強すぎかな^^;」
みたいな奴がガチで降臨したとして、最終的に
「シンクロ使ってる奴って本当の遊戯王知らないんだろうなぁ
つまんないプレイヤーばっかりだな
遊戯王は終わった」
みたいなレスを連投する奴に変異したの想像してもらえると
なんであそこがそういう空気になったのか分かると思う

最近は雑談スレにたまに出てるみたいだけど
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:05:15.45 ID:EjwTBuwr0
プレイヤーはともかくWOCは、スタン落ちしたカードはもう必要な利益
は得た、終わった商品という意識なのかもしれない。
レガシーも、スタンが初まる際にプレイヤーが辞めないように
アフターサービスとして体裁を整えただけだったはず。
だけどこれ以上レガシーのカードプールが増えるだけで
ずっとアフターサービスするのはいやだから、
もうアフターサービスの期間を設けますよという意味で
モダンを作ったんじゃないかな。それなら復刻しない訳も
理解できるし、レガシーのメーカー対応が無くなってくれば
もう確実と言えるかもしれません。
もう十分なアフターサービスは受けたとも思いますし。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 04:17:56.70 ID:Qer3KfHg0
それ問題を先延ばしにしただけでローテーションの無いモダンもいずれはレガシーの二の舞になるんじゃないか
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 06:26:02.81 ID:2/75xsJ40
エクテンは見捨てられた
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 12:59:59.61 ID:Rf9b+82M0
>>496
その程度のスルースキルもないんすか
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:49:49.56 ID:jwHEdDOS0
>>498
結局、根本的な解決になってないからね
またカードが手に入らなくなったらジリ貧になるのがオチ
>>499
エクテンは酷すぎるな。やってるヤツいるの?って感じ
モダンなんて作るならエクテンを改定すれば良かったのに
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:52:06.09 ID:9CYW3WgL0
>>493
売れるブロックと売れないブロックの差が激しいだろうなw
ミラージュ、テンペスト、ウルザは速攻で無くなりそう
逆に、メルカディ、オデッセイは売れ残り確実だろうww
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 21:06:36.37 ID:fgBS7TKQ0
ウルザ発売あたりでMtG離れてから、ガンウォー、遊戯王、最近だとヴァンガードとかやってるけどつい先日またMtG買ってみたよ
何よりストーリー性があるってのはいいね、パック開ける楽しみも増える

一部タイタンやらアーティアファクトクリーチャーやらプレインズウォーカーやら能力持ちやらがインフレ起こしてる気がしないでもないけど、その分戦略が多岐に分かれて面白いと感じたよ
やっぱり召喚酔いがいい意味でゲーム速度を遅くしてるから、じっくり楽しめる感じ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 22:22:44.04 ID:EjwTBuwr0
ガンダムウォーもMTGみたいに旧は別レギュレーションにしてしばらく大会
しますと言ってれば、こんなに叩かれなかったのかね。
ルール変更とか似たようなことしてると思うんだけど
叩かれ方が違うのはどうしてだろ。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:56:44.56 ID:LCRmf8LR0
>>503
インフレはしてる(してた)
それは公式が認めてる
ローウィンあたりから徐々に上げ始めて
そこで生まれたフェアリー倒すために次のブロックじゃ対抗色をちょっとインフレさせて
そのジャンドを倒すためにフェアリーを失った青に神ジェイス、って感じで
3ヵ年計画みたいに徐々にカードパワー上げてった

で、ミラディンの傷跡あたりから徐々にデフレさせて落しどころ見つけようとしてたんだけど
デフレさせたカードプールで神ジェイスを押さえられるはずもなく、6年ぶりに禁止カードに
って感じで

今は徐々にデフレさせてる最中だからローウィン-アラーラに比べたら昔に近いかも

あと昔よりも戦闘の機会は増えたはずだよ
クリーチャーインフレさせた次の手が「もっと強いクリーチャー」じゃなく
殴らないと負けちゃうくらい危険なPWだったから

GWもやってるけどGWスレでもこのインフレの沈静化はGWもまねしろって感じだった
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 00:28:44.96 ID:QNA6qwMsP
ゲームとしては一番面白いんだろうけど、イラストの魅力が皆無
やっぱTCGやるような層はアニメゲームオタク入ってる人が大多数だからそこは重要
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:12:14.54 ID:ycqkTSYZ0
>>506
アニメゲームオタクにとってMTGのイラストが魅力的じゃないという根拠があんたの主観以外にあるのか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:41:08.10 ID:a3ZFcEP+0
>>506
俺はTGC好きはRPGやファンタジー好きだと思っていたんだが
まあ、アニメやゲーム好きだがMTGのイラストも好きだよ
そもそもアニメといっても作風なんて千差万別だろ

ジェイスvsチャンドラでアニメ風カード出たけど安っぽく感じたなぁ。外人にはウケてたけどさw
まあ、一回くらいアニメ風にして売れるかどうか試しても良いかもしれんが…
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:46:32.38 ID:rhID6rg10
>>506
アニメゲームオタク多いってのは日本人にとっての話で、本国では普通にファンタジー好きな連中も多いんじゃね?
ってレスしようと思ってたところでようやくスレタイが目に入った。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:51:07.42 ID:ycqkTSYZ0
>>509
ていうか、「アニメゲームオタク」と「ファンタジー好き」は別に相反する要素でも何でもないと思うんだが
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:51:50.76 ID:rhID6rg10
相反してないよ?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 02:25:23.86 ID:A41BSpaa0
>>505
フォーマットの概念のあるものとないものを一緒にはできないんじゃないか?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 11:09:05.89 ID:wy9Tavpn0
>>505
イニストラードは知らんがミラディンやM12見る限り、デフレとは思えんよ
十字軍しかりタイタンしかり。装備品も強いし
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 11:26:34.32 ID:2oQA+nmui
>>506
ゲームオタだけど、国産TCGのイラストは魅力ないな…
アニメの絵を貼っつけてるか、下手くそなイラストじゃないか。
DMやらヴァンガード辺りでやっと見れるかな。
正直萌え系とか恥ずかし過ぎてゲームとして面白くてもやる気起きないな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:36:26.96 ID:1pkk+3Qy0
>>514
国産TCGのイラストゴミだけど、MTGも大差ねーよ。
ここでもイラスト推しの連中が結構居るみたいだけど、
興味深い無い連中からしたらゴチャゴチャした変なイラスト止まり。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:48:35.42 ID:U5Jwg3zr0
うんそれはお前の眼が腐ってるだけとしか言いようがねえわ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:55:04.34 ID:1pkk+3Qy0
>>516
どこの誰がTCGに凝ったイラストを求めてんだよ
お前らのセンスもズレてりゃ、会社の方針もズレてるわ。そら廃れるw
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:18:18.17 ID:U5Jwg3zr0
お前の感性が日本人の感性としたらそれが世界が認めるTCGの感性とずれてんだよ馬鹿が
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:21:23.40 ID:1pkk+3Qy0
世界が認めるにクソワロタ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:22:54.35 ID:U5Jwg3zr0
よかったね
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:51:07.30 ID:uW5KkrGn0
国産TCGの絵が海外で受けないって言うが
遊戯王は海外でも売上上位に入ってるんだけどな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:56:51.61 ID:iYWO42df0
カプコンとタイアップしてMTGの世界観でMOアクションつくってもらうというのはどうだろう。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 16:23:45.90 ID:U5Jwg3zr0
>>521 遊戯王は原作がジャンプアニメの代表作の一つでかつ早い段階から商品展開してきた歴史があるわけで
ほかの国産TCGとは土俵も商品的価値も段違い 
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 16:33:42.90 ID:1pkk+3Qy0
>>523
結果受け入れられてんなら問題ないじゃん
絵の話してんのに、都合が悪くなったら話題逸らしっすよw
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 17:20:40.55 ID:eP+r8rV4O
なんでそう喧嘩腰の煽り口調になるかな
ゆるーく行こうぜ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 17:35:16.31 ID:a3ZFcEP+0
じゃあMTGもジャンプで連載すればいいんじゃね?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 17:46:40.07 ID:RrbFCncF0
そもそも認知されてないからなwww
アニメとか漫画はいい手段だ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 18:04:20.85 ID:17UPFfec0
遊戯王もヴァンガードもやるけど、ゲームの面白さやイラストの良さってのはそれぞれ違うし、どれも好きだな俺は
基本萌え豚属性持ちだけど、MtG公式の壁紙のキレイさには思わずウットリした
鋼のヘルカイト、カードだと分かりづらいけど元絵は油絵チックなタッチでまじかっけぇっす
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 18:10:57.76 ID:8RtV4+/S0
実写でやればいいんじゃね?
呪文唱えたら特撮ばりのCGで
フォーマットは2ちゃん発祥?だかの
2つのエキパンションと1つの基本セット選択の奴で
今までのスタンで流行った色んなデッキ紹介してそっから
昔のカードを子供が買う、って夢見てた
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 18:20:21.59 ID:FBQ82S0G0
たとえアニメや特撮やるとしても、TCGプレイヤーを主人公にしたのは絶対にやらせないと思うよ
海外で映画化権利をどっかがとったらしいって話が出たときに、絶対にやって欲しくないこととして
一番上げられてたのがそれだった

遊戯王アニメは海外で人気が出てるからTCGプレイヤー主人公っていうの自体がダメって訳じゃなく
MTGではイメージに合わないからやってほしくないってことだろうね
あとスタンの範囲でやらなきゃ販促の意味がないんじゃないかな…
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 18:40:48.36 ID:uYZygB1i0
MTGも最近は日本人絵師を見かけないけど、代わりに中華系?っぽい人が
萌え系の絵を描いてるね

>>522
Magic: The Gathering - Tactics って面白いのかね?
http://www.4gamer.net/games/100/G010063/20110113018/
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 19:36:17.55 ID:a3ZFcEP+0
>>530
デュエルファイター刃やってたんだしコロコロでも
漫画連載してたからそれはないんじゃないか?
実写ならハリウッドでポッター並みに金掛けて作って欲しいけど
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 19:47:20.97 ID:FBQ82S0G0
>>532
WotCの方針が変わって背景ストーリーから外れるものはやらせなくなったっていうのを
前にどっかで見た記憶ある
そうじゃなきゃわざわざ不人気カードのチャンドラ漫画とかやらないんじゃないかな…
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:07:08.31 ID:gN2Ba46f0
あれ、幻想水滸伝1.2のシナリオライターの村山が脚本なんだぜ
ほとんど小説まんまなのにな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 22:31:48.98 ID:sSnGbd3v0
最近復帰した者だが
>>528が言ってる、
>カードだと分かりづらいけど元絵は油絵チックなタッチでまじかっけぇっす
って結構問題だと思ってる

復帰後、現スタンのカードは一通りみてみたが、カードに印刷された状態だと細かすぎて魅力が失われてるイラストが多すぎる
大抵の絵がアートだとか絵画ぶってる感じで、カードイラストだと言う事を忘れてるんじゃないかと。
マローが鉄の根の樹人族が「やあ、ボクは木だよ」と主張するのが気に食わないみたいな事をコラムで書いてたけど
そのぐらいの主張が出来るクリーチャーが描けないと、カードイラストとして優れてるとは言えない
特に、魅力的なキャラクターで溢れてる日本国内で主流にはなりにくく、
そのせいでニッチな立場のカードゲームとして自ら演出する結果になってると思う
日本人受けするイラストにしろ、と言う気は全く無いが、カードになった状態が完成品だと言う事は意識して欲しい
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 22:39:08.66 ID:QRzHADG50
ああいうイラストこそMTGの伝統だと思うんだが…
まあ、新規参入者がイラストではじかれることも多そうだな
背景云々じゃあ一般人にとっちゃあそこらで溢れかえってるファンタジーものと変わらないし、やっぱあくまでカードゲームなんだから
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 22:55:51.19 ID:sSnGbd3v0
いや、昔は結構わかり易かっただろ
テレーゼニールセン辺りがやんちゃしてたけど、それはそれでカードの個性になってたし
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:14:35.50 ID:FBQ82S0G0
昔より今のほうがゲームのコンセプトアート系の人増えてる分、とっつきやすさは増してるとは思うんだ
以前はいかにもコテコテの洋物ファンタジーって感じで敷居が高かった
好きな人にはあの味がたまらんのだけどね

あとアーティストもカードになるとどうなるかとか意識して描いてる人いるよ
新リリアナとかカードサイズにするとゴチャゴチャするって理由で背景と服装を描き直してたし
キャラクターをあまりにも全面的にキャッチーに打ち出してフレーバーをおざなりにすると
日本では良くてもメイン層の海外既存層には受けが悪くなりそうだし難しいね
でも最近はPWをキャラクターとしてプッシュしたりしてるし、その辺は意識してるんじゃないかな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:27:58.48 ID:5qYDxREj0
>>535が言う
日本国内にあふれているという魅力的なキャラクターとは例えば何なのかすごく気になる
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:30:11.23 ID:RK/MsTZNO
昔のカードのイラストにある微妙なダサさが魅力だったけど最近あんまりそういうのがなくて寂しいや
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:32:56.44 ID:QvMcOjRW0
まあたとえば「天使の運命」なんてのは本当に物凄く良い絵なんだが、
正直実際のカードでは小さすぎる、というのは確かにあるな。

とはいえ別にそんなものが「衰退」とやらの理由には全然思えんが。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:40:14.19 ID:a3ZFcEP+0
俺も今のカードのほうが良くも悪くも解りやすくなってる気がする
こいつはスゲエ天使だぜ!ドラゴンだぜ!みてくれ!みたいな
昔はなんだか意味深なイラストが多かったなぁ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:48:43.72 ID:sSnGbd3v0
>>538
リリアナの話は知ってる。カードとしてだいぶいい感じになってたな
それが他のカードだとあまり出来て無いんじゃないかと思ってるんだけどね

PWはPWで、白目むかせるのをやめて欲しいな
アレだけでアメコミ臭と言うか、X-MEN臭と言うか、そういう強烈なにおいがカードにこびりつく
ファンタジーとアメコミ、それぞれが好きな人は多いだろうけど、
ファンタジーにアメコミ臭が混ざると付いて行くのは相当難易度高いんじゃないか

>>539
適当に売れてる漫画でも好きな漫画でも開いてくれ。アニメでもラノベでもいい。それに載ってる奴らだ。

>>541
正直、衰退したとはさほど思って無いね。ブームは去ったが、ブームなんてそんなもんだし
今の状況は衰退したと言うより、趣向の違う層にむけたカードゲームが増えて、
そういったのが好調だから業界内で衰退してるように見えるし、
イラストが魅力的で無い「様に見えるのが多い」のがそれを後押ししてるんじゃないかなと言う話
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 00:15:03.59 ID:aR9Fwr/10
>>543
漫画でもアニメでもラノベでもなくTCGの話をしてるんじゃなかったの?
その理論でいくとヴァイスがもっとも魅力的なイラストってことになるが果たしてそうかね
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 01:22:44.46 ID:DRt7cm/m0
>>544
売れたものが正義だよ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 02:14:31.86 ID:ceaCKTyl0
一時売れても2・3年、5年10年
消えて時代に埋もれてしまうのはよくある、それでそれでいいのか?
イラストレーターの人気の移り変わりの激しさ(萌系とか特に)を見てたら
今の流行、売れる絵を追い求めてもどうなんでしょう
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 02:24:32.45 ID:Z1xJxeeA0
>>545
アニメを題材にしたTCGが売れてる理由は、その絵柄の人気じゃなくて、そのアニメの人気だろ。
マーケットとイラストをごっちゃにするなよ。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 02:48:01.28 ID:DRt7cm/m0
>>547
イラストに原因がないってマジで思ってんの?
マーケティングの結果、MTGのような自己満イラスト満載のTCGは売れない→メディアミックス不可。

あの芸術としてもTCGとしても中途半端なイラストを絶賛するのは結構だけど、
それをネタに国産TCGを批判してる連中は、自分達がいかに少数派であるかに気付くべき。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 04:24:01.19 ID:Z1xJxeeA0
>>548
TCGの売り上げにおけるイラスト理由のプラスマイナスの割合なんざたかが知れてるよ。
純粋にメディアミックス上での問題でしかない。
現にMTGがデュエルマスターズの題材だった頃は、ガキにも売れてたんだぜ?

メディアミックスをイラスト基準でやんなきゃいけない理由の方がわからん。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 04:52:33.69 ID:Y+grwUnS0
え、何
レイジングゴブリン兄貴ここにも来てんの(愕然)
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 04:57:33.36 ID:3YuoTdWk0
>>548
アニメ系TCGは原作ありきで成り立ってることを肝に銘じておけよ
オリジナルという土俵にすら立ってないんだから同列に語るのは無理がある
どんなクソゲーでもガンダムだから売れたって言ってるのと同じだ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 05:00:25.17 ID:DRt7cm/m0
>>549
子供にもMTGの絵柄が受けるとマジに思っているっぽいな。

じゃあ聞くけど、なんでタカラトミーは新しいTCGの作成をWotCに依頼した?
MTGのままでも問題無いなら続投しただろう。

DMはルールを簡易化しただけでなく、イラストも大幅に変化させた。
結果、ボルシャックドラゴンやウルスの分かりやすい、カッコ良いイラストは子供たちにヒットした。
それ以前のMTG時代の勝舞の切り札の名前なんて子供は覚えていたり、それを欲しがったりしたか?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 08:01:44.69 ID:pbtMoZpE0
>>552
>>なんでタカラトミーは新しいTCGの作成をWotCに依頼した?

マジックは小学生に売れるゲームではないからだろうねぇ。
そして小学生に売れて成人に売れないゲームに変えるべきでもない。
それだけの話だな。

なに鼻息荒くしてイラストにまでケチつけてんのかよく分からんが。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 09:01:15.67 ID:fHTWOkZP0
MTGのイラストが一番気に入ってるわ
流行った時は小学生や中学生でもやってたし、最初に絵で云々かんぬんってのより
メディア露出や周囲の流行のほうが強い
ゾンビや狼男はキモかったけど
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:10:10.14 ID:MYhj7Zl90
MTGが日本で流行らない理由
多くの日本人にとって敢えてMTGを選ぶ理由がないことに尽きる
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:31:47.88 ID:5Kr1+ZEQ0
理由がないってのは違うだろ
理由はあるが、かかる金と天秤にかけたときに割に合わないからってのが正しい
MTGで強いデッキ一つ仕上げる金で、国産TCGでは強いデッキ3、4個作れるみたいなケースがザラ

それでもやりたいっていう鍛えられたカードゲーマーが自然にMTGに流れ着く
ただ復帰組は例外だな
元々MTGだけを見てて、国産TCGの認識が数年前で止まってる人が多いから
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:17:11.65 ID:1egbHi/u0
>MTGで強いデッキ一つ仕上げる金で、国産TCGでは強いデッキ3、4個作れるみたいなケース
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:19:11.44 ID:N+D5fpHz0
>>556
やる理由は無いだろ。自意識過剰じゃね?
多くのTCGユーザーにとってMtGは既に過去の何か。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:21:22.28 ID:4oiSmtJx0
>>558
過去の何かどころかTCGやってても知らない奴が結構いる
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:39:47.82 ID:MYhj7Zl90
>>556
MTGの売り:
・世界観
・美麗なイラスト
・整った総合ルール(どこかの調整中とは違って)
・幅広いデッキタイプ
・高度なゲーム性
遊戯王みたいなTCGが大人気になるような国じゃそこまで高く評価されないものばかりだと思うんだが
むしろハードル高い印象与えて避けられるかもしれん

まあ真面目な話するならまず認知度上げる努力しろと言いたいがな
そもそもどういうものか知られてないんじゃ遊ばれることもないだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:51:46.07 ID:lpTQSbRa0
他の tcg置いてるのにmtgだけないとかいう店結構ある気が
シングルショップでも遊戯王、デュエマはあってもmtgはなかったり
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:51:53.67 ID:4oiSmtJx0
認知度上げるって言っても萌えチャンドラみたいなのじゃあどうにかなるとは思えないしなぁ
どうせならデュエルファイター刃みたいなのまたやって欲しいんだがな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:00:08.15 ID://0M0GpQ0
>>560
整ったルールだけだな
それ以外は他のTCGでも十分すぎる
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:03:40.95 ID:rh1CrtMl0
デュエマや刃みたいなのはそのゲームの立ち上げ期に始めないとどうにもならんのじゃないかな
今更やられても既存プレイヤーしか読まない
萌えチャンが新規獲得についてはどうしようもないってのは同意だけど
頑張ってるとは思うけど色々と中途半端すぎて既存のプレイヤー層にすら殆どスルーされてるし
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:21:13.55 ID:OWI9ot3L0
世界観を売りにしてる割には、
パック買っても世界観はさっぱり掴めない気がするんだが。
翻訳されない小説の話?

MTGの売りなんて、子供が少ない・リミテッドの存在・MOの存在しか俺には思い浮かばないけど。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:28:54.97 ID:4oiSmtJx0
>>565
ミラディンの傷跡はパック買ってるだけである程度大筋は追えたよ
陣営戦なんてのもやったしね

ストーリー推していくなら陣営戦みたいにトーナメントにも絡めて行けると面白いよね
現実的に見て毎エキスパンションやるのは厳しいだろうけどさ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:34:39.67 ID:3zURKIdE0
>翻訳されない小説の話?
公式サイトに翻訳記事載ってたり発売前から
エキスパンションの特設サイトで結構詳しく紹介してるけど
サイト見てない?
あと、フレーバーテキスト見てると独特の雰囲気があるってことが
わかると思うんだが、全部把握できるわけではないけれど。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 12:55:38.64 ID:F8XozfZn0
mtgのストーリー知ってるけどあれそんなに魅力的か?
やってる俺からしても暇つぶしによむくらいで積極的に情報拾おうとも思わないし
ああ、あるよね、それ以上ではないかな

たとえばそれをコンセプトにデッキをつくろうとか全然おもわないし
周りにもまったくといっていいほどいねーんだよな
もったいないというより、これは単に魅力不足だと思うよ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:00:11.94 ID:1egbHi/u0
周りにいないから世界の何処にもいないと思うのはおおまちがえだ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:03:56.65 ID:jRI8H0Bn0
MTGプレイヤー自体が希少種なのに、その中で背景ストーリーに興味を示している人間なんてごく一握りだろうね。
俺個人的には、TCGの魅力としてイラストや背景ストーリーが重点的に挙がるのもどうかと。

まぁ、パクられまくって、システム面に目新しさを見出せないのは分かるけどさ。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:11:50.70 ID:3zURKIdE0
>568
ストーリーを楽しむこととデッキを組むことを関連づけてもしょうがないよね
毒がコンセプトのデッキがあり、結果残してるがストーリーとの絡みが…
って話じゃないだろ。

それとは別に話が好きだというプレイヤーやコレクターもいるし
ゲームそのものにのみ興味があるって人以外にも価値をもたせる
ってことは悪い事じゃない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:11:50.67 ID:1pCctKhQ0
魅力を感じる人もいるからイラストアドって言葉があったり公式でも翻訳載せたり
背景世界スレが色スレよりスレ数進んでたりするんじゃないかな
TCGはコレクションも楽しみなんだしそういう魅力を重視する人もいるだろう
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:55:34.68 ID:F8XozfZn0
>>569
何処かにはいるわな
そういう程度のもんか
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 13:59:43.48 ID:1egbHi/u0
なんでネタで書いてる自分の発言だけにレスするんだw
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 14:11:37.09 ID:3zURKIdE0
了見狭すぎワロタ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 16:50:50.87 ID:3YuoTdWk0
>>564
そもそも萌えチャンにそういう意図は無かったと思う
やるなら神河みたいにエキスパンション丸ごとやらないと意味がない
まあ、それで売れるかどうかは解らんけどさ

プロモーションって継続することに意味があるからね
どうせダメだからやらないでは何も変わらないしな
特に日本では子供に向けてちゃんとプロモーションしないと

日本ではFNMに参加できる社会構造になってないから
TCGのメインプレイヤーはどうしても子供や学生になってしまうし
プロモの弱さがMTGの弱さになってるんじゃないかな
それとMO日本語版をなぜ出さないのか解らないなぁ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 17:04:03.57 ID:p0xs3fDr0
>>576
まあ、FNMは「大学生」を中心に一部社会人込みでそれなりに
流行ってると思うよ。
何だかんだで毎週何十名も集める会場がそこかしこにあるんだし。

ちなみにMOの「英語以外」ってリリースされてるの?
いや俺もMO日本語版が出たら喜んでそっちをやるけど、こりゃ単に
開発リソースの問題だと思うけどね。

むしろMOについては、たとえ英語でもよくこれだけルールの変わる
ゲームの新作セットを1ヶ月やそこらのタイムラグで次々リリース
できると思うよ…。
まあシステムがきっちりしてるからなんだろうけど。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 17:28:07.47 ID:Z1xJxeeA0
>>552
> それ以前のMTG時代の勝舞の切り札の名前なんて子供は覚えていたり、それを欲しがったりしたか?

ショップで突然《嘲るエルフ》が売れ出す、なんて事はあったよ。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 17:46:54.80 ID:3YuoTdWk0
>>577
その「大学生」という限定された層が中心だから子供が中心の
他ゲーと比べると圧倒的にプレイ層や期間が狭いんだよな

洋ゲーなんて普通に移植されてるしそれもプロモーションの一環だよ
デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズなんて出すくらいなら
MO出せるはずだし要はやる気があるかどうかってだけでしょ

まあ、あのゲームはまともな構築すらさせる気がないし
MOどころか一部の構築デッキすら日本語版が出ないくらいだから
日本市場を軽視しているというかもはや諦めてる感すらあるな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 18:31:36.61 ID:0AJ8qS/o0
「衰退してない」と考える俺は異端なのか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 19:53:17.33 ID:pbtMoZpE0
ローカライズするかどうかなんて、費用対効果の問題だろ。

日本語じゃなきゃMOやらねーとか抜かす奴が、それなりに
続けるのに金もかかるMOの顧客になるとはちょっと思えん。
DotPWなら、そう高くない金を1回払わせれば終わりだけどなー。

あと支払いにクレジットカード必須って知ってる?
MOはリアルマジック以上に中学生とか、お呼びじゃない。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 20:14:05.70 ID:3YuoTdWk0
>>581
>日本語じゃなきゃMOやらねーとか抜かす奴

さすがに吹いたわwww
お前はテキスト重視の洋ゲーを渡されて満足に楽しめるの?
日本語じゃなかったら新規は何も解りませんよ

MOに中学生くるなんて誰が言ってんだw
時間の取れない社会人だからリアルカードじゃなくてMOやってんだろ
こういう排他的なヤツばっかりじゃそりゃ衰退するわ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 20:24:10.06 ID:3zURKIdE0
> それ以前のMTG時代の勝舞の切り札の名前なんて子供は覚えていたり、それを欲しがったりしたか?
蛇かごや役畜の値段があがってたぞ、子供人気で。

別に主人公の切り札に限定する必要はないよね、マンガで○○が使ってた強そうなカードを
ほしがる子たちがたくさんいたから高くなっただけのこと。
しかも蛇かごや役畜はイラストがあれでも強そうだから売れたんだしね。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 20:59:20.28 ID:pbtMoZpE0
英語じゃ新規がマジックできないとか、ゆとり極まれりだな。

それこそ、ここでさんざ引き合いに出してるウルザとかインベの頃なんか、
日本語版で集めてプレイしてるほうが珍しかったんだけどな。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 21:26:46.10 ID:F8XozfZn0
>>582
こういう排他的じゃないやつもいるぞ
何処かにいる
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 21:36:23.24 ID:pbtMoZpE0
つうかね、日本語じゃねーとプレイできねーとかいう
事実にも何にも基づいてない難癖をつける奴に反論すれば
「排他的」かよ。まったくお笑いだね。

まあ、このスレでマジックをディスる材料にして吠えてりゃいーさ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 21:43:53.54 ID:F8XozfZn0
日本語でも遊べるゲームと英語だけのゲームがあるなら
前者が選ばれるだろうと思うけどなぁ

違うかもしれないけど
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 21:53:33.72 ID:THjZE7QZ0
このイニストラードから漂う神河臭はなんなんだろうか。
しかも白単鋼に対策できるカードが何にもない。
こりゃオワコンだわ。
おおざっぱな遊戯王ですらメタゲームが成り立っていると言うのに。

あとこれは個人的な話だけど、なぜM12で酋長とゴブグレが出たのに、
なぜゴブリンがいない!! 楽しみにしてたのに!!
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:20:31.74 ID:3zURKIdE0
貶めるために適当な言葉を拾ってきたんだろうが、適当な単語を
繋げるだけではまともな文章にならないぞ。
・白単鋼は対策が機能する前に殴り勝つ系統のブン回りデッキだし
 対策カードは忍び寄る腐食等が残ってるし古の遺恨や轟く激震
 なんて新たな対策カードも出てる。
・鋼デッキ自体、羽ばたき飛行機械が落ちるので速度が遅くなる。
・白単鋼に対策出来るカードが無いからオワコンってこと自体まるで
 今の環境を理解してない。
・M12で酋長が出たといっても酋長はM10からずっといる。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:27:51.54 ID:PZMd4CGI0
まぁまぁ、批判する側もちょっと落ち着け。
このゲームはすでに復興が絶望的な、プレイヤーも絶滅危惧種のオワコンTCGだ。

ここでいくら叩いてもMTGの緩やかな下降を加速させることは出来ないし、
擁護派から理詰めで反論されても、MTG人気が盛り返す訳でも無い。

だから、気が向いた時にちょっかい掛けてやれば良いんだよ。
擁護派は余裕が無いから、多分死に物狂いで否定してくれる。
ここはそれを楽しむスレだよ。アンチと擁護派に決定的なハンデがある。

591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:30:45.01 ID:3YuoTdWk0
>>586
つか、勝手に脳内変換してるみたいだから何を言っても無駄だろうけど…

日本語と外国語のコンテンツがあったら普通はどっちを選ぶ?という話だ
お前は英語のエキスパートかもしれないが世間では少数派なんだよ
そもそもローカライズを何の為にやるのか考えてみろ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:34:06.32 ID:THjZE7QZ0
>>589
はいはいよかったねー。粉砕や劣化紅蓮地獄ごときで白単鋼がとまるわけねーだろw
鋼は速度がちょっと遅くなってもブロック構築で猛威をふるったんだよ。
そして、カードがどうみてもパッとしないのは否定できないんだな。
しかもこれが4か月続くのが致命的。
遊戯王は最悪、環境で1つのデッキが勝ちすぎたらVジャンプや漫画の付録で調整できるけどMTGにはそれがない。
オワコン乙。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:59:43.43 ID:THjZE7QZ0
>>590
擁護派が逃げちゃった。
事実って残酷よね。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:59:52.59 ID:9VNHTCNP0
>>588
麿とガーフィールド御大が関わっているイニストを神河と一緒にすんなよw
それに俺は神河ブロックは嫌いじゃない。良カードを見極められないおまいが悪いw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:00:35.08 ID:3zURKIdE0
ああ、やっぱり「今のMTGは鋼が一強で、完封できるカードが無いからオワコン」
って前提で話してたのか。逃げ道用意してたのかと思った。

横に並べて鋼出してドンってデッキの白単鋼の弱点は
・鋼が出るまでは場にいる生物のタフネスが低いから
・鋼を場に出さないと爆発的な打撃力が生まれない、鋼の監視者ですら
 遅いレベル、ドロー強化もないので右手頼り
こういう弱点があるのに強いと言われているのは右手が光った時の爆発力が
群を抜いてるから、だから「○○ごときで鋼が止まるわけない」は何にでも言え
るし何にでも言えない、589でも「対策が機能する前に殴り勝つ系統のブン回り
デッキ」と書いてあるのに反論にならない反論されても意味がない。
そしてカードプールの違うブロック構築には軽い全体除去の紅蓮地獄が無い。

ぱっとしない云々は588がそう感じてるっていう事だから、ああそうだね、君は
そう感じるんだね。で終わってしまうので反論しようがない。
オワコン臭ってのは君が発する体臭じゃないの?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:01:51.12 ID:uoVsiY1D0
スポイラー全部出る前から発狂してるのはちょっと・・・
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:05:14.10 ID:3zURKIdE0
今日フルスポイラー出たよ、FAQも英語版出てる
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:14:26.43 ID:THjZE7QZ0
>>594
神河は氷河期だってことしか知らないけど名カードってのは十手のことかな?
確かに名カードだよね。

>>595
で、そんな運ゲが楽しいの?
あと、すぐに人格攻撃をするのはMTGプレイヤーにはよくあることなのかな?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:39:57.90 ID:3zURKIdE0
書き込みが無いと「逃げちゃった」とか自分の期待してるカードが無いから
オワコンとか言っちゃう子に対してそれなりの反論が返ってくるのは仕方の
ない事だよ。
神河は氷河期だという(それもどうかと思うが)程度の理解で同じ匂いを
かぎつけるんならそれでいいんじゃない?君自身が思い込んでる匂いだし。

鋼のような、対策が機能する前に勝つデッキは昔からあるよ、588で上げてる
ゴブグレを使ったゴブリンデッキとかね。588はゴブリンを楽しみにしていたんだから
そんな運ゲが楽しいんだろ?それでいいじゃない、自分が楽しみにしていたデッキ
タイプを他の人が使うときに「楽しいの?」なんて聞いちゃうところは置いといて。

あと、環境に対する不理解とか販売形態とトーナメント環境の関係に対する不理解
とかその他反論に再反論できないところとかも置いておこうか。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:01:12.92 ID:THjZE7QZ0
なんで擁護派はこのスレにわざわざ来てオワコンじゃないって必死になるのだろうか。
別のスレでMTGの話をすればいいのに。
少なくともこのスレではMTGが衰退したってのは共通認識じゃないの?
1年間、鷹と石家事とジェイスが大暴れをしてMTGの売り上げに関わったってのも事実だし。

>>599
自分がした人格攻撃を仕方ないって自己弁護しちゃうんだ。MTGプレイヤーって相当な人格者だね。
ついでに言わせてもらえばゴブリンは鋼より速度がでないからそんなことはできないよ。
現に大会で結果を残してるのは鋼であってゴブリンじゃないしね。
そんな運ゲが大会で結果を残すのは相当な問題だと思うよ。
ゴブリンは目立てば火歩きだの力線だのが飛んでくるからそんな事態はまずない。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:07:39.15 ID:0DxYXGxC0
鋼は速度落ちたし瞬唱の魔道師で援軍、審判使いまわされるし
幽霊街で墨蛾割りやすくなったし、で個人的には脅威ではないね
まぁスレ違いですね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:12:40.24 ID:YVbXdsxl0
まあ、あいせんみたいな奴が名無しで混じっているわけだから、
このスレでマジックをディスる奴がやたら威勢がいいのも分かるよな。

ついでに言えば、そういう奴を「説得」するのも、まあ無駄なこったな。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:15:57.73 ID:D/eU/QkX0
自分はマジックを否定する、ただし他人は自分を否定することは許さない。
自分は他人の人格を攻撃する、ただし他人は自分を攻撃することは許さない。
自分が他を攻撃する材料は間違った了見に基づくものであってもそこを指摘することは許さない。

600の言いたいことってこれなんだけど、ちょっと前によく流れてたCMの
「こだまでしょうか、いいえ、誰でも」を忘れちゃったのかな。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 01:24:22.16 ID:XVx4+H5h0
MTGに『遊戯王ハウス』とか『遊戯王デュエリストレベル認定』みたいな交流サイトはないの?日本で。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 01:58:25.47 ID:hvpf9SY50
>>603
>>600が言いたいのはスレタイ見ろってだけだろ?
本スレでやりあってるならともかく巣に帰れってこと
スレ違いって言葉知らないなら半年ROMれ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 02:11:08.71 ID:D/eU/QkX0
クソスレ立てたらもうそこは俺のもの、何言っても許されるって事か
乱立万歳を推奨してる人って悲しいね
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 07:23:03.24 ID:sUWB0BnT0
>>604
AstralGuild
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 08:35:53.08 ID:YVbXdsxl0
>>600
>>605
だから前から何度も言ってるだろ。

こんな事実かどうかでも議論が起こってしまうようないい加減な
スレタイじゃなくて、はっきり「アンチ」ってスレタイと1に
書け。マジックとそのプレイヤーを叩くためのスレだって。
そうすればいくら毒を吐いてても、まともな奴は放置するから。

念のために言っておくが、ウルザの頃と比較すればユーザー数が
減ってるのはそりゃ「事実」だろうから別に議論にはならん。
バブルの頃より今の日本経済が落ちた、みたいな話だ。
それまで否定しようとするのは、まあキチガイだろうさ。

だがその原因とか、あるいは今も「衰退したまま」だとかいうのは
事実かどうかも含めて普通に反論や議論が出る話なんだよ。
それまで投稿するなとかいうのも、まあアンチのキチガイ主張さ。
実際マジックをディスりたい奴は、そのへんの事実認定はきれいに
無視して都合の良い所だけ取り出すしな。あいせんがいい例だが。

立てたい奴は次スレからはそうしろよ、な?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 09:21:01.37 ID:fs8PECAf0
というかここは「MTGディスりvsそれに対しての反論」を延々と繰り返すために立てられたスレだろ?
このスレそのものがある限り決着なんてつかんよ
まぁここのおかげでアレな奴が隔離されてるのは助かるがな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 11:13:36.06 ID:5ZrifUsM0
現行の販売方針で世界的に好調なのに、日本の特殊事情に合わせて変更する理由が無いだろう
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:24:41.87 ID:hGmwJksq0
でもミラディンで衰退した(売り上げが落ちた)のはガチ。
そして原因も分かってる。(記事に書いてある)

そしてイニストラードのぱっとしないカード群を見てこりゃ衰退したままだろうなぁと予想する。
一度落ちた売り上げを上げる要素が対抗色フェッチしかない。

>>610
cow-bladeのときに1強時代が続いてたのになにも対策がなかった。
それによって売り上げが落ちていた。
遊戯王のような販売方法なら間違いなくそんなことにはなってなかった。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:34:33.28 ID:4N1LLDq/0
>>611
でもその理由ってこのスレでは全然話題にならなかったぞ(笑)

相変わらずここでは「初心者は〜」「神話レアが〜」とかいう
ディスる意見しか見なかったけどね。
そういうのは議論とは言わん。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:41:14.94 ID:/+PMXNqA0
>>612
当たり前のことをなんで言う必要があるの?
みんな、そんなこと知っている上で新規参入者が入るにはどうしたらいいのかを議論してたんじゃないの?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:51:19.02 ID:4N1LLDq/0
基本土地タダで寄越せとかエントリーセットがどうのとか
いう「意見」と、Caw-Blade1強のどのへんが関係ある話なんだよw
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:52:57.77 ID:5ZrifUsM0
>cow-bladeのときに1強時代が続いてたのになにも対策がなかった。それによって売り上げが落ちていた。

http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-4716.html
カウ全盛期の4-6月も北米では絶好調だったみたいだけど、売り上げが落ちたってのはどこの情報?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:53:47.18 ID:4N1LLDq/0
後付ならなんとでも言えるよなー。
ウイザーズが認めた瞬間に「俺は前からそう言ってた」か。
おめでてーな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:58:37.80 ID:/+PMXNqA0
>>614
ジェイスがひどいのは言うまでもないとして他に初心者が入らないのはなんでだろう?
ってことじゃないの?

>>615
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/148
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:15:26.77 ID:5ZrifUsM0
ジェイス石鍛冶でハッキリと売上が落ちた4-6月も1位を保持したってことは、
北米のMTGは日本国内の遊戯王並みに2位をと差が在るんだな

何故日本のMTGが後発にに抜かれたかの答えは「国産が圧倒的有利だから」でFAなんじゃないかな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:15:45.81 ID:4N1LLDq/0
なんで日本語サイトの翻訳記事を載せないんだろ。
http://mtg-jp.com/reading/translated/001716/
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:26:14.84 ID:/+PMXNqA0
>>618
あぁ。そうだろうね。
自分の見る限りじゃ衰退してるように見えたけどそれは日本しか見てないからで、
アメリカじゃ違うんでしょう。
まぁ、俺は日本人とTCGがやりたいから遊戯王とかをやるけどね。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:28:03.09 ID:4N1LLDq/0
俺も日本人とマジックがやりたくてショップとかに行くけど、
なに言ってんのかねぇ?
マジックの日本語サイトすらまともにチェックしてない君が。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 13:38:27.89 ID:/+PMXNqA0
>621
海外はどうだか知らないけど、日本のショップってMTGが隅においやられてない?
これは個人的な主観だけど。こういうのをみると衰退してるって思うんだよね。
衰退してるってのも割と主観だと思うけど。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 14:04:58.29 ID:3yNDHcDE0
>>590にぐぅの音も出ない盲目信者の構図
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 14:29:05.00 ID:4N1LLDq/0
それでいいから、次からはアンチスレとスレタイに書けよ、な?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 14:33:01.94 ID:A4bID3cr0
>>622
全盛期と比べて売り上げが落ちてるのはおそらく共通認識(一部の変な人除く)

それに関して、衰退したのか、単にブームが終わっただけなのかはそれぞれ認識が違うから、
話が平行線なんだと思う
やり方次第では売り上げを維持できたと思うか、ブームを維持しようって方が土台無理な話だと思うか、
考え方はそれぞれ主観まみれで普通なんじゃないかなと
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 17:31:21.21 ID:IGggiyVK0
次はアンチスレでいいと思う
「なぜ糞なマジックがあれほど流行ったのか」とか
「久々ショップ行ったらいまだにマジックやってるやついたキモスギワロタ」とか
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 18:34:24.20 ID:1+Ow3zYi0
またアルファルファモザイクに記事載ったぞ良かったな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 20:30:08.91 ID:UIJHTo3U0
単純に高い(シングルもパックもスターターも)
スタン落ちのせいで高いカードに手が出しづらい
高いカード使わないとギミック駆け引き一切無く殴り会うだけのクソゲーになる

この3連鎖のせいだろ
普通の趣味は〜とか
大人向けが〜とかいってる間の復興はあり得ない
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:05:22.28 ID:QVWIY2YI0
それを防ぐのがいわゆる再録って方法だけど

欧米だと自分の資産が下がるのを極端に嫌がる
強くて高いカードを手に入れるのもゲームの一部とすら考えている
そして手に入るまでは気軽にカジュアルでプレイしてる

日本人は持ってない乞食は再録再録と喚いて
手に入れれば持って無いプレイヤーを見下して
どっちの層もカジュアルはクソを切り捨てる

まあ、日本人にはそもそも向かないゲームだったんだな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:09:08.98 ID:33FvT/7Y0
アメリカとユーロでも衰退しだしたら今の方針を変えるだろうけども
当分は今の状態が続きそうだよね
人口多い東京でも他のTCGに比べたら扱ってる所が少なすぎるし
夢屋、晴れる屋、アメニティくらいでしか基本大会は盛り上がっていない
国産TCGを扱っててかつ大会も盛り上がってる店はMTGの少なくとも倍はあって
取り扱ってるだけならMTGの更に何倍もあるというのに
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:15:41.48 ID:NhCt/cXK0
興味ないなら立ち去ればいいのに
いつまでもアンチスレでディスる神経

お前精神病だよ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:18:11.16 ID:F+PQTG+cO
あくまで主観だがMTGでスタンダードが面白い時の特徴って
多色に手を出しやすい時だと思うんだよね
乞食言われるの分かってるけど、基本セットにフェッチを入れるべきだと思う
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:29.13 ID:CVsaX3eQ0
>>632
つ「広漠なる変幻地」
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:42:22.57 ID:A4bID3cr0
>>630
MTG全盛期でも遊戯王と比べたらたいした規模ではなかったんだから、
現状しょうがないと思うけどね>扱ってるところが少ない
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:57:33.13 ID:O/C/oGNv0
>>629
つまりバイヤーが悪いか。粗方同意。
DMは再録しまくりの商法で勝負を挑んだが、最近方向転換しつつあるのが残念。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:58:14.26 ID:hvpf9SY50
>>608
落ち着いて>>603を否定を肯定に置き換えて読んでみろ
どんだけ恥かしいこと言ってるか解るだろ

アンチスレ立てたいなら勝手に立てろ。ここはアンチスレじゃない
そりゃアンチも来るだろうがそれはどんなスレでも同じ
議論するには最低限の共通認識が必要なんだよ
現状で「衰退してない」と思ってるならそれで良いじゃねえか

それをわざわざ見たくもないスレに乗り込んできて
「ボクの大好きなマジックけなすんじゃねー!プンプン!」
「ネガティブなレスは全部アンチの仕業だ!」って言ってるんだぜ
要は言論封殺だろうが。ゲハのキチガイと変わらねえ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:00:51.09 ID:YVbXdsxl0
なんつーかさID:/+PMXNqA0 みたいのが典型だよな。

1)マジックについて別に興味があるわけでもない
2)少なくともプレイしていなければ日本公式情報も読んでない
3)でもとりあえず既出の知ったか聞きかじりネタでマジックを叩く
4)他の自分の推す国産TCGのほうが売れている、が唯一の論拠。

しょーじき、こういう人と「議論」なんてできないんだけど…。
ていうか、別に議論したくてここにいるわけじゃないでしょ?

だからさ、次はアンチスレにしようね。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:03:43.87 ID:YVbXdsxl0
>>636
>>アンチスレ立てたいなら勝手に立てろ。ここはアンチスレじゃない

いいえ。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:17:29.89 ID:lsu7zgJM0
旧ミラディン〜神河の時期って売れてなかったんだな
個人的には思い入れがあるけれども
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:42:23.53 ID:hvpf9SY50
>>622
代理店が変わったのも大きいんじゃないか
昔は書店にも置いてあったからゲーマーじゃなくても名前は知られてた
TCG=MTGって時代じゃないから宣伝しなけりゃ売れないよ
>>629
再販禁止でスタン以外はジリ貧になる未来しかないからな
スタンもパワーカードで釣ってダメなら禁止でwwみたいな感じ
レガシーのMM禁止もジェイス禁止の回避措置じゃないのかと
プレイヤーとカード屋のどっちみて仕事してんだか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:50:37.71 ID:aOxSvs0R0
ショップがどうこう関係なく、MMとジェイスどっちを禁止するかと言ったらMMじゃないの?
適者生存を禁止にしたのと同じ理屈で
MMを使って行き着く目標であるジェイスを禁止にしても第二第三のジェイス的存在が出たら
イタチごっこになるだけなのでMMを禁止するのが手っ取り早い
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:39:07.29 ID:5Ze7F2i40
>>641
ジェイスがーって言う子は大抵禁止指定って物が解ってないから…
直近の禁止改定のラインナップと、その理由読むとどこ向いて禁止指定してるかわかりそうなもんだが。
レガシーのMM禁止も値段ならジェイス近い訳で
そもそもカードの値段ってプレイヤーが買うから高くなるってのが解ってないんだよ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 06:58:43.88 ID:Nry33g5d0
殆ど全てのデッキに入るような汎用性の高い(ワンパターンかつ強力な)カードが禁止される
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 08:20:29.17 ID:o02PNKdhi
>>643
それは理由の一つでしかない。
環境を(DCIが考える)健全なものになるよう調整する。
ジェイスはスタンダードでは単に強過ぎたが、レガシーでは環境の高速化で対応出来ると思ってるんだろう。
どうにもならなきゃそのデッキやカード自体を禁止してしまう。
出来るだけカード単体の強さよりもメタゲームありきで考えている感じ。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 08:52:27.78 ID:Xqv1e9pi0
禁止カードを出すかどうかは「メタゲームの上位にほとんど
4積されてしまう事態」が発生するかどうかだね、あくまで。
15年前に露天鉱床が制限禁止された頃からこの辺はまったく
変わっておらず、ウイザーズ最上位のポリシーと言っても良い。
それがマジック衰退の理由とか抜かすなら、そもそもマジックは
ウルザやインベの頃に始まってすらいなかったんだろうw

まあ何より

>そもそもカードの値段ってプレイヤーが買うから高くなるってのが解ってないんだよ

なような奴の「ジェイスガー」が的を射ていた試しはないんだけど。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 15:31:44.87 ID:7QW14M5w0
>>641
だったらMMってなんだったの?って話になるだろ
ジェイスと似たようなミスをまたやっちまったわけだ
公式の言い訳も酷すぎるな

試しに刷ってみたwやっぱダメでしたww禁止でwww
最新カードが禁止連発じゃ安心してカード買えない
禁止を気軽に考えてるからこんなデザインが許される

>第二第三のジェイス的存在
そんなもんを前提に考えなくちゃならないのか…
まあ、今のクソ開発ならまたやらかすかもしれないわな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 15:44:08.27 ID:RKrRHmju0
MMがあるから楽に4マナ域までいける→ジェイスゲー→環境が青くなる
って流れがまずいから、まずそのとっかかりの方を潰したってことじゃないの
ジェイス禁止してもMM放置だったらジェイスが他の何かに変わるだけじゃない?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 15:50:59.02 ID:7QW14M5w0
>>643
そういうデザインにしたのは当のWoCなんだけどね
MMなんか刷ったら4積されることは解ってるだろうに
でも、あの言い訳じゃ解ってなかったみたいだなぁ…

どのデッキにも入る可能性があるデザインのカードほど
効果やコストは慎重にデザインしなくてはいけない筈なんだが
最近の禁止連発はテストしてるのか疑問になるレベル

どんな理由があろうとも一年は禁止できないくらいの
自制ルールを決めてからデザインして貰いたいもんだ
イニストの両面カードは違う意味で黒歴史になりそうだなぁ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 16:11:46.68 ID:7QW14M5w0
>>647
MMによって良い意味でスローダウンしてたんだよ
テンパイならソリティアされて終わる環境だから

ただ、ビートにまで利くから相対的にジェイスが幅を利かせてた
だから環境全体を考えるとジェイス禁止にしろって声が上がるわけ
ジェイスの変わりになるようなカードがあればとっくに使われてる

個人的にはマンネリ感ただようエターナル環境に
せっかく新風が吹いたのにもう終わりというのが残念
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 16:33:37.33 ID:E/se0+wL0
コンボ瞬殺を遅らせるか防ぎたいなら、
墓地操作とかドロー、ライブラリサーチやカウンターがリスクになるような能力を軽量クリーチャーにでも持たせればいいのに。
特にドローとライブラリ操作に対してはサイドありでも直接的な対策が少ないような気がする。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 22:24:46.08 ID:Lz+ggE4j0
>>648
ジェイスも石鍛冶も1年たってから禁止になったじゃないか。
それがどんなことを引き起こしたかは語るまでもあるまい。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:11:01.42 ID:jMCDVWOH0
>>640
カードショップの顔を立てる
プレイヤーのご機嫌伺いもする
どっちもやらなくちゃいけないってのがメーカーのつらいところだな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:50:04.09 ID:cyBVaTSr0
今回のつまづきの禁止理由はひどいなそれにしても
万一の時は禁止に放り込むんでww→やっぱダメだったわww禁止カードってことでwww
だろ要するに
ぶっちゃけWotCだけはそういうことしないと思ってたのにガッカリだわ…
しばらくギャザから離れようかな…遊戯とか制限改訂で面白くなってきたし
FFTCGとか興味あるし
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:56:31.28 ID:VSpCoK960
戦国武将カルタとかいいよ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 08:45:40.13 ID:9KmkIw0l0
ドロー自体は対策してもあんまり意味無いしな
ライブラリサーチとは重みが違う
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 09:32:54.96 ID:jr8y0mGk0
石鍛冶もジェイスもただ単純に書いてることが酷い
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 09:59:30.28 ID:6W4Jmiow0
他のTCGにある効果だが
「ドロー以外ではライブラリーのカードを手札に加えられない」ならどうだろう
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 10:47:40.97 ID:jr8y0mGk0
アンチカードいくら作っても無駄なくらい酷いことが書いてあるように思う
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 12:20:11.90 ID:boDrP1j30
あまり関係ないかもだけど、最近初心者を何人かMTGに引っ張り込んでみて違和感を感じた点があるんだけど
他TCGの人って、デッキを「育てる」傾向にある気がする
「自分のデッキ」があって、それに合うカードを入れていくスタイル
でもMTGから始めた人は、デッキリストを作って一発組み上げするイメージ
この違いってどこから来るんだろう
それとも俺の周りの他ゲー出身者が特殊なだけかな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 12:31:05.49 ID:9KmkIw0l0
MTGの自分のデッキ=他人からのコピーだろ?w
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:13:23.56 ID:ssUIp6570
>>653
着実に君たちが見下す国産TCGと化していってますね(^-^)/
ジェイスや石鍛冶、MMといい、これからもっとこの傾向は強くなるよ?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 13:32:52.43 ID:PTSB1wSy0
>>659
同じだと思うけど。
トーナメント志向が強いから有る程度決まったアーキタイプで作る人が多いのは事実だけど、構築済みを改良してるようなもんだし。
育てて行くってやり方で一つのタイプを使い続ける人も居る訳で。
メタや発売のサイクルが早いからそう感じるのかもね
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 14:07:05.05 ID:t4n9s8wb0
育ててる途中でスタン落ちするから
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:06:11.94 ID:giCnNsrd0
>>663
まさにこれだよなぁ
サイクルが早すぎて育ててる余裕がないから
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:10:15.26 ID:XLy4Ocmh0
スタンのサイクルが速いとか言ってるのは
やったことないか社会人かだろ

社会人ならレガシーやれレガシー
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:15:20.18 ID:gvxVSYaf0
>>661
露骨なただのアンチはどっか行け。

…てゆーか、アンチスレでいいよもう。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:55:14.74 ID:giCnNsrd0
>>665
今ならモダン薦めたほうがマシ
デュアラン集めるだけで幾らかかると思ってんだ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:09:54.59 ID:W87eT6Hh0
公式で準禁止の扱いになるのは一般の人は嫌だろうね
今集めているカードがやがて使えないというのはそれだけで困惑させるよ
スタンダードが嫌ならレガシーというのは一般の感覚ではない
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:13:41.08 ID:VW/MzEtX0
じゃあモダンやれよ。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 17:25:33.49 ID:W87eT6Hh0
「モダンって何?」って話だな
普通は公式に従うし公式がスタンダードで進めているからね
他やれよって薦めるのは的外れ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 19:14:05.73 ID:Alzk1lx5O
今プレイヤーじゃない奴には「モダンって何」って意味だよな?
お前が知らないわけじゃないよな?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:18:12.12 ID:giCnNsrd0
>>670
まあ、スタンきついって言ってるヤツに
他のフォーマット薦める時点でズレてるわな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:24:11.17 ID:9KmkIw0l0
モダンはWPNの正式メニューになる来月からだな
レガシーはデュアランとFoWとBrainstormばかりでツマラン
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 04:41:29.54 ID:9V4fc+BZ0
MTGのようにルールが整備されてるTCGはあまりなかった
TCG自体少なく、始めるにあたりMTGが筆頭に上がった
ゲームぎゃざの存在感、ぎゃざガールの可愛さw
ぱっと思いつくのを書いてみましたが…。

今はTCG自体多いですからね
キャラゲーならヴァイス、プレシャス
漫画、アニメのタイアップで強い遊戯王、ヴァンガード

あと1セットのレアの枚数がやたらと多い
4枚ずつコンプしようと考えると多額の金額になりますからね
あとはCMでしょうか
こちら田舎なんで分からないんですけどヴァイスとヴァンガード
以外のCMはみたことないですねーw
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:31:25.48 ID:dYR3DPUH0
>>674 ぎゃざガールとかいたなあ 懐かしい
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 12:57:08.75 ID:EzvFtCEn0
スタン落ち→レガシーやれよ
金かかる→今はそんな高くない
この様式美がな…
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 16:12:35.58 ID:AzTcEJ260
スタン一辺倒だった10年以上前に比べれば今の方がずっと遊びやすいと思うよ
(都市部限定ではあるけど)正直レガシーがこれだけ普及するとは思わなかった
多色ランド・多色アーティファクトも増えたので多色で困ることはだいぶ減った
カネがかかるのはガチスタン、ガチレガシーのケースだけで、むしろMTGとしての
遊びの幅は広がったと思うのだがどうだろうか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 16:38:49.55 ID:NtfjHocl0
レガシーは覚えることが多すぎる。後、個人的にはもう少しまったりやりたい
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 17:48:10.21 ID:OsPP9A360
エクテンがあるじゃないか。
モダンだってある。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 18:24:52.00 ID:aPO8mmcy0
その細かいルール分けがMTG最大の失敗なんだけどね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:40:53.86 ID:w6cJFR+G0
>>677
統率者戦をやる人間も増えたしな

>>680
でも、スタンオンリーやヴィンテオンリーだったらMTGはとっくに消えていると思う
様々なフォーマットは悪い点もあるけど、
国産TCGと差別化出来る点でもあるから・・・
差別化できる要素がなくなり後追いだけだったら、MTGのような洋ゲーが日本で続いていくとは思えない
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:01:54.85 ID:M6LgazLw0
(あくまで個人的な意見として)

TCGを集めるのはコレクター的要素も持ってるから、
そういう意味で全カードが集められない時点で詰み。
そして決められた範囲のカードしか使えない環境がメインの時点で詰み。
さらに1年でそれが変更となると無理だろ。

アメリカの環境的に「古いカードは発行できない」のは分かるが、
日本ではそんなの知ったこっちゃないし、アメリカの事情まで日本に持ち込むなとは思う。

アイスエイジ・アライアンス・コールドスナップでのアイスエイジブロックに基本セットで、
構築戦とかやらせろ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:26:19.91 ID:EIVf0yKKO
Oh...それはさすがに釣り針がでかいぜ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:43:04.88 ID:ZMGNG+rXO
スタンのローテーションについてはプラスマイナス両方ある

古いカードは使えなくなる、に対してはレガシー行けモダンやれエクテンでOK、よりも
プラス面を説明しつつ2年って結構長いよ、の方が説得しやすいような
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:59:41.54 ID:Ex0O2lab0
環境が変わりすぎるわな。
昔の10月→2月→6月→10月・・の周期はゆっくりデッキ調整できて良かったなあ・・。
今の10月→2月→4月→7月→10月・・・は忙しすぎるわ。
リミテプレイヤーとか、NEETに近いようなプレイヤーじゃないと楽しめない。
カジュアルプレイヤーはローウィン期〜で絶滅してしまったから
プレイヤーの絶対数は減ってると思う。
ただ、プレイヤー一人が掛ける金額が半端なくなってきてて、それが売り上げ増に繋がってるんじゃないかな。
ウィザーズも儲けなきゃいけないのは確かだが・・
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 00:02:01.05 ID:Z61W3RRs0
>>680
特にエクテンのローテーションは完全に失敗だった
モダン作るよりもエクテン修正で対応したほうが良かったと思う
>>682
まあ、コレクターアイテムとしては問題があるよな
禁止や限定で逃げるよりエラッタで対応すべきだったんだろうな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 00:33:07.14 ID:Slk6nC460
>>685
昔はゆっくり調整しながらいろんなデッキ組んでたけど
今のサイクルスピードじゃ気疲れしちゃうんだよな
それこそマジックにライフ払うくらいじゃないと付いてけない

俺みたいに復帰組みでまったりEDHやれるようなヤツはいいけど
カード資産もない新規が付いていこうと思ったらいつか挫折すると思う
つか、基本セットなんて毎年出すようなもんじゃないだろ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 03:39:38.59 ID:Mexmq7lt0
>>682
>TCGを集めるのはコレクター的要素も持ってるから、
>そういう意味で全カードが集められない時点で詰み。

ガーフィールドの結婚カードとかを入手しようと思わなければ、
ブルーハリケーンを含めてですら十分「コレクター」が全部を
収集する余地があるんだが、何言ってんのかなこのひと。

てゆーかね「コレクター」を口にするなら、再版カードなんてのは
「それはそれで集める必要が出る」が、あくまでまったくの別物。
たとえ黒蓮が再版されようが、アルファやベータの黒蓮が必要なの。
それが「全カード」を集める「コレクター」ってもんだ。

まして現在のスタンのコンプなんて、苦でも何でもない。
絶版カードの再版を望むのは理解できるが、そこでコレクターが
どうのとかダシに使うんじゃねぇよドアホウ。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 04:12:06.35 ID:lFfknaTN0
俺コレクターなんで、プレイヤーでもないしぶっちゃけカードの強い弱い関係ないんで
アルファベータの再販オナシャス
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 06:08:01.94 ID:Slk6nC460
>>688
典型的なマジックキチガイの戯言だな。コレクターの定義なんて十人十色だろ
バージョン違いも含めてフルコンプしなきゃいけないなんていつ決まったんだかw
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 06:19:35.13 ID:eKKQFTzS0
カードに人生を捧げちゃってる人のご高説が始まりました
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 06:40:50.20 ID:yokTLble0
>>690
>>682が言ってね?
全カード集められない時点で詰みって
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 06:50:54.03 ID:jOGiI3mL0
国産TCGはメディアミックスして広報戦略している訳だからテレビCMすらしてないMTGが
それより人気無いのは当たり前じゃね?
思うに背景世界の物語のメディアミックスしか認めてないからだと思う。理由良くわからんし
昔はコロコロで漫画やっててそっから入った人間多かっただろ。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:08:50.66 ID:2TGhkHxU0
コロコロ読んで始めた層はどこへ行ってしまったのか
結局メディアは入口にすぎない
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:09:58.27 ID:Ku/FOIhh0
入口閉めたら人は増えない
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 13:24:39.06 ID:4/rMdkd00
遊戯王だとブラマジとかレッドアイズみたいなファンデッキあるけどMTGでも
ファンデッキってあるん?「ぼくの考えたフォーマット」でなければ
(強さは別だけど)カジュアルでも問題はないと思うんだけど
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:06:57.46 ID:sdDL9S500
>>696
カジュアルが多いと言われるレガシーだけど、レガシーは必須カードが鬼高いから、
カジュアルプレイヤーはそれを使わずにデッキを組んでいる。

つまり、ファンデッキとかじゃなくてただの妥協。
ぶっちゃけ、それやるなら他ゲーやった方がマシ。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:09:18.78 ID:Slk6nC460
>>692
そのコンプリートの定義が人によって違うだろ
バージョン違いやエラーカード等も含めるかどうかは個人の判断だからな
ン万越えのカードなんて気軽に集められるようなもんじゃないし
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:27:43.91 ID:4/rMdkd00
>>696 書き方が悪かった ファンデッキとカジュアルは別々の疑問ね
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:08:38.35 ID:f8svx8ne0
敷居が高い
下げる工夫が感じられない
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:49:04.34 ID:hCNoTMtnO
>>700イベントデッキ出したりして頑張ってるみたいだけど既存プレイヤーがパーツ取りにスターターとかイベントデッキとか買い占めちゃうから入門者に届かないんだよ
ある程度内容がランダムで纏まった土地がてにはいるキットが必要
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:09:32.62 ID:grBhVv6Z0
構築済みデッキに対する興味は、中に何のカードが入ってるかだけで
デザイナーレシピに興味を持つ人は少ないと思う。
デッキを組む際のコツを書いた冊子を付けておけば、初心者でも
少ないカードプールならデッキは組めると思う。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:26:17.30 ID:eKKQFTzS0
>>696
古くからあるゴブリンやエルフとか太陽拳とかバベルとかはファンデッキっぽいな
もっとマニアックになるとFoil単とか絵師単とかやるようになるw

>>702
エントリーセットがその役目を担うはずだったけど、以前のスターターや
トナメパック同様あんまり意味を成していないどころか劣化してしまったのが残念
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:25:00.40 ID:hCNoTMtnO
>>702構築ずみデッキはカードリスト公開されてるから含まれてるレアを4枚積み目的で買うやつもいるだろ

とにかくMTGを扱うショップがなくても楽に土地集めが出来れば…
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:02:33.34 ID:aKOdSHLz0
前にデッキを育てるという話が出ていたけれども、
スタン、エクテンのデッキの寿命って最旧のブロックと最新のブロックに
必須カードがある場合は平均で1年くらいしかないよね。
(短いものだとスタンの欠片の双子みたいに4か月しかない)
これでデッキを育てるのは難しいからデッキを育てるという発想が根づきにくいんだと思う。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:59:32.08 ID:GCRBX5iI0
>701
ttp://mtg-jp.com/products/individual/001046/
その要望にあう、デッキビルダーセットってのがあって
ブースターパックまでついてるから開封する楽しみまで
味わえるよ。
批判的な人は「入ってるカードが一線級でないからダメ」
というのだが、マジックがどんなものかを知るにはよいセット
だと思う。これ一個買ったら大会に出て勝ちまくれるという
変な考えを持った人じゃなければ、スタートには最適だと思う。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 20:52:39.44 ID:scDGf4mu0
公式に出しても恥ずかしくないようなスタンのデッキって資産的に1つ(まぁ安デッキなら+1つ)で限界じゃん
で、スタンでは結構使えて好きだったけど下環境では通用しないカードってのが結構出てくるよね
それでガチレガシーはできないんだけどカードやアーキタイプが気に入ってる半ファンデッキみたいのが5個くらいあるんだが
結局突き詰めると似たようなレシピと動きになるスタンのデッキ使うよりカジュアルでその半ファンデッキ使って遊ぶほうが10倍くらい楽しい

結局高すぎる競技性が「いろんなカードを使う楽しみ」を損ねている部分を如実に感じる。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:05:48.97 ID:hCNoTMtnO
>>706デッキビルダーって今でもてにはいるの?そこから初められるなら理想的だが
やっぱり二人でブースター六個ずつとシングルで土地10枚ずつ買って始めるのが一番ハードル低いんだろうけど
スタン落ちの英語版テーマデッキから土地は回収してくださいって店もあるからなぁ
バトルブースターの日本語版が出たらかなり敷居は下がるはず
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 21:33:19.70 ID:4/rMdkd00
大会だと話は別だけどMTG民でも>>707みたいな人いるんだ
 
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:10:57.59 ID:eKKQFTzS0
いろんなカードを使う楽しみはリミテでやれ
ってのがWotCのメッセージなのかもしれない(嘘
まぁ国内の大半の人が構築向けの強カードしか買わないのは、レガシー・モダン向けの
安レア集め主体の自分としては有難いんだがw
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:23:19.93 ID:xvB6TMSt0
バトルブースターはコンパクトの二の舞になるような
気もするけど、少なくとも今よりはましになるだろうから
アメリカで売れることを期待しよう
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:27:31.86 ID:Slk6nC460
>>701
今も吸血鬼がプレミア付いてるしな
デュエルデッキは安価でデッキが二つ揃うから
入門用にバッチリだと思うんだが日本語版が出ないという…
>>707
その気持ち解るな
俺もカジュアルでそういう遊びはよくやってた
そういうヤツが多いからEDHが盛り上がるんだろうな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 22:49:38.88 ID:/6G4KZm30
そこで2サイクル構築ですよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 23:02:38.13 ID:iDdj+hha0
前エクステンデッドで
金がないから安いカードばっかで大会でたら
馬鹿にされたことがあるけど
ああいうのがよくねーと思うな
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 00:00:49.20 ID:sy8cVdkM0
>>714
MTGは高いカード(PW、特殊土地など)を入れないと大会で勝てない上に、
相手にとって退屈な勝負になるからね。
仕方ない反応だと思うよ。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:02:10.14 ID:eHJAKCeWQ
相手を馬鹿にするのは完全に個人の問題だな

普通は勝ち点3点確定の養分様として紳士然とした対応をするだろ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:29:26.71 ID:2828EVB/O
>>716
この手の高圧的なやつは、
他のTCG、ゲーム…
というかインドア趣味に限らず、スポーツなんかの世界にもいるしな…
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:39:03.11 ID:nG+oa/ph0
>>714
そういうのは別にMTGに限らん。
TCGならどこにでもいる。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:40:28.39 ID:2828EVB/O
とはいえMTGは日本ではメジャーなゲームではないから、
そういう変な奴の影響は大きくなってしまうな
人口の多いゲームならDQNが居ても他の遊び場を探せるだろうが、
MTGは都会以外ではそうもいかない
俺も含めてだけど、気を付けたいところだ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:50:07.90 ID:sy8cVdkM0
しかもMTGは歴史が長いからそういった奴にはたいてい仲間がいる。
その仲間はたいてい同じくらいお金をかけているからそいつが安いデッキをバカにすることを知らない。

>>718
ただカードが全般的に高いMTGじゃ安いカードを使ってもそいつには勝てない。
ストラク*3でまともなデッキの組めるカードゲームとはそこが違うな。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 02:07:22.28 ID:XgCkgpzP0
要するにMTGは金かけないなら隅っこでEDHでもやってろ的な扱いを受けることはもうしょうがない
安デッキでFNM行っても札束にボコられて終わりだし、大会出ないカジュアルプレイヤーはお呼びでないんでしょ?

他TCGは基本カジュアル的な遊び方で大会とか出る奴はスゲーなお前!みたいな存在なのに対して、
MTGはトーナメントプレイヤー以外は木っ端みたいな空気がある。同じく新規のつかなくなった格ゲー界なんかとよう似とるわ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 02:13:44.06 ID:z1AE/QIxO
スタンで金銭力でそこまで差がつくか?普通に定期的にパック開けてりゃカードは揃うとおもうが
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 02:19:14.97 ID:Qq7/FUea0
>>722
トップメタのコピーデッキだけ使おうとしてるんだろ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 05:17:59.90 ID:iCs+JowK0
>>714
まあ、そういうキチガイはどんなゲームにもいるよ
運が悪かったと思ってあまり気にするな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 08:46:13.44 ID:G/eWEEOa0
さんざ、ループだな。

キチガイやコミュ障をゼロにすることなんかできない
のに、そいつが居るからマジックはどうの、と何度も
繰り返されてもなあ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 08:54:59.14 ID:Cg1VhpST0
ゼロに近いくらいの少数派ってのならいいんだけども、
目に余るくらいの数になってくるとな。2ちゃんでも乞食どうのこうの言うやつ結構いるし。まあ同じ人間な可能性もあると思うけど
ああいうの見てやる気失せる新参だっているんじゃないの?
つかさ、もう少し何とかならんかってくらい攻撃的なやつ多すぎないかこの板
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 09:01:31.72 ID:G/eWEEOa0
だから、ここはアンチスレなんだってば。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 12:27:17.11 ID:Fuvb2vDr0
>>726
目に余る数なのか?という素朴な疑問。

同じ奴が同じ事例をとりあげてぎゃんぎゃん連呼しているだけの
ように見えるよ、このスレだとね。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 12:37:41.94 ID:sy8cVdkM0
>>726
ほらね。噂をすればすぐに攻撃的な人がやってきた。
安いカードを使うと本当にバカにする人は少ないかもしれないけど、
微妙な空気になるよね。え、どうしてそんなカードを使ってるの?
みたいな。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 14:50:42.81 ID:3mYEGXjq0
>>726 まあmtg民全員が2ちゃんねらーなわけでもないだろうし
そういう人は気にしない方がいいんじゃ?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:31:04.00 ID:Fuvb2vDr0
素朴な疑問を提示したら「攻撃的」かよ…。

結局、自分の主観決め付けへの反論をそうやって
排除したいだけじゃねぇか。攻撃的なのはどっちだ。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:44:31.62 ID:q5RjRps50
>>731
他人のことを「ぎゃんぎゃん連呼している」と評するのは攻撃的な書き込みだぜ。勉強になったな。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 20:46:21.90 ID:5awKj2D60
いつも思うんだけど他のTCGってMTG と比べてそんなに安価で済むか?
エキスパンションの販売ペースは速いし インフレもすごい印象があるけど
パック単価は安いのが多いしシングル価格も安めだけど
まとめて大きな金額を払っていないだけで、
年間で考えたらたいしてかわらないのではないだろうか
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:02:03.93 ID:z1AE/QIxO
>>733ポケモンが1パック150円5枚入りでカード単価でみたらMTGの方が安買った気がする
遊戯王は知らん
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:07:40.59 ID:bFaKeAmj0
8月にmtg始めた大学生だがmtgの惜しいところはやっぱり販売店の少なさ
遊戯王DMはどこにでも置いてるし周りにつられて復帰する人や新規もいる
ルールは他TCGと共通する部分もあるからせめてハーフデッキでもあれば興味をもってくれると思うのだが
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:39:28.24 ID:jmriFhLq0
>>733
実はそこまで遊戯王はインフレが進んでない。
つか最近、推したいものが流行らずに停滞している。
だから割と最新のパックを買わなくてもなんとかなっている。
けどカードプールが広いからいろんな戦術やメタゲームが回って群雄割拠という状況。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:42:15.51 ID:bFaKeAmj0
連レス失礼
私の場合、初めて買ったパックに新ジェイス入ってたのが大きいかも
これを軸にしてデッキ組みたくてシングル買おうと思えた
目玉カードがあるとないとでは違うと思います
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:09:47.48 ID:03yKNLDD0
>>731
729とかは典型な決めつけ構ってチャンだから、放っておいて由。

>え、どうしてそんなカードを使ってるの?
自分との相性がいから使ってるのに、「安い」ってだけで役立たず扱い。
こういう脳パーなのが進化すると厨になるんだよな。
安いカードというか「自分の対戦したこと無いカード」を知らない、勉強不足もいい所だし。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:43:20.89 ID:vi8gZFzs0
安レアを工夫して使って戦えるデッキにするのが楽しいんじゃまいか
あと昔は一時代築いたけど今は忘れられたカードってのも安くて美味しい
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:43:38.99 ID:jmriFhLq0
>>738
見事なブーメランですね。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:17:45.24 ID:5awKj2D60
>>736
なるほど。壊れが多いみたいだからインフレもすごいと思ってた
カード見てるだけだとわからんもんだな
しかし、最新パック買わなくてもいいっていうのは企業的にはたまらんな
遊戯王メインのショップはやっていけてるのかな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:25:52.45 ID:hwqDYheJ0
>>741
制限改定のおかげで価値のなかったカードに5000円の値段がついたから問題なし。
他にも環境ががらりと変わるからいろんなカードが売れる。
企業的にはデュエルターミナルというカード1枚100円がおまけについてくる、
ムシキングみたいなものがあって、需要のある旧カードがそれに採録されるものがある。
これは環境に影響をあまり与えないでカードが売れるので意外と苦しくない。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:29:22.79 ID:Qq7/FUea0
やっぱり遊戯王はすごいなぁ
MTGじゃ逆立ちしても勝てないってのが伝わってくる
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:45:09.38 ID:5awKj2D60
>>742
制限改定で利ざやを稼ぐわけね
確かにパックを売るよりシングルの方が儲けは大きそう
プレイヤーは制限改定の都度、カードを買い換えるのかな?
それはそれで負担が大きそうなものだけど?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:52:55.55 ID:v7zmd9cJO
制限改定で高くなるのは一部だし、シングルの値段もMTGほどじゃないから大したことない
今回の開闢なら制限改定の季節が来る度に値段が一時上がるけどな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:53:00.42 ID:hwqDYheJ0
>>744
初心者は買い替える。上級者はもう既に持っているものが多い。
制限改定も年2回だから新しいパックがでるくらいのものだと思っている。
そして、なくてもなんとかなるものもあるから初心者は自分のペースで買える。
最悪、安い韓国版もあるしね。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 01:08:10.36 ID:rgDu3Oyg0
年に1度ゴールドシリーズと称して
必須カード大放出するしな
開闢もそこで再販確定っぽいし、買い控えてる奴も多かろう

やっぱり再録禁止かネックなんだよな〜
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 01:29:45.15 ID:54uhi+5X0
正直自分にはスタンダードでもカードプールが大きすぎるから
ブロック構築のほうが好き
基本やブロック第一弾だと他TCGの3弾分、ブロック二・三弾でも2弾分は
カード種類出すんだから十分だよ
ブロック混ぜると世界観くるうし、カード出すのがめんどくさくなる
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 01:49:17.38 ID:AE4Iy7fuO
>>735
遊戯王やデュエルマスターズはゲームで例えるならFF・ドラクエ、
MTGはウィザードリィみたいな感じだと思う
新作が出たぞ、久しぶりにやってみるか、みたいに考える人の人数的に
特に遊戯王は、ブームの時の規模が他のTCGと比べて桁違いだったから、
潜在的な顧客の数は半端ないと思う
正直、勝てるわけないからしょうがないレベル

40枚エントリーが不評だったから、ハーフの製品化はないと思う
でも、イベント会場で無料配布されてるのは30枚ハーフだったから、
体験会のおまけみたいな感じで配るのはいいかもしれんね
MTGを入荷してくれる店舗に体験デッキを渡して、
初心者が来たらあげてください、みたいに

ブシロードがヴァンガードで打ったような大規模でバクチな宣伝は無理だろうから
(アメリカの企業が、日本でのプロモーションをやりすぎて会社を傾かせました、
なんて洒落にならんw)
その分もっと草の根レベルでは充実させて欲しいね

書き始めたら長くなった、すまん
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 02:38:37.82 ID:4Rj8hnGhO
>>749初心者用ミニデッキってのはいいかもな
いっそ土地7枚呪文13枚ぐらいの単色1パックデッキみたいなのつくって、好きな色3パックでデッキが作れるってのをやれば土地回収もやり易くなっていいんじゃね?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 02:52:48.56 ID:pOqtzrqp0
>>746
それは理想的な環境だなぁ
やはり再録禁止が足枷になってると思う
>>749
それ遊戯王が出た時は逆の立場だったんだぜ

あれはウルザブロックの頃だからまさに全盛期だった
ブームの規模で言ったらMTGも負けてないと思うよ
どの店でもMTGは取り扱われてたし専門店すらあったからな

こんな状態になるなんて誰も思っちゃいなかった
やっぱり継続的な販促活動って商売に必須なんだと感じる
どんなに良いものでも宣伝しなければ売れないんだよ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 04:09:54.23 ID:85tCfPhp0
最近は構築済みデッキがはばを利かせているけど、
アニメ・漫画展開している子供・女性向けのTCGの場合は、難しいことを
考えずに自分の好きなキャラクターのデッキを使える構築デッキは
問題無いし、ヴァンガードなどは自分の好みのクランを選んで、
あとは良いカードが出ればデッキに入れて強くしていけばいい単純な
構築法のできる今の販売の方が通用すると思うが、
本来のTCGの醍醐味はパック開封の興奮、自分だけのデッキを作る創造性、
対戦によるコミュニケーションだと思うので、キャラクター性のある
VSデッキみたいなのは別として、MTGの場合はあまり固定枠にこだわる
必要は無いと思う


753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 04:52:08.27 ID:/UOhWuPg0
>>752
まあ、そうなんだけど、それはこのスレの趣旨ではないからね
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 07:14:19.56 ID:gxAaYcfM0
>>751
>ブームの規模で言ったらMTGも負けてないと思うよ
いや、さすがにそれはありえないw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 07:57:26.03 ID:U73ePUjo0
渋谷にあったDCIセンターみたいなのをまた作って欲しいと思ったけど無理なんだろうな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 08:59:38.00 ID:ySWNjzAp0
スレの前の方でダメだって書かれてたけど各パックにコンパクトブースター
あった方が嬉しいんだが
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 09:14:35.26 ID:nsSpoqhA0
古代のカードの再録禁止なんてレガシーユーザー以外はどうでも
いい話で、「衰退」とはほとんど関係ないと思うんだけどね。
少なくともそれが理由で新規が二の足踏むとか、あり得んだろw

再録禁止でなくてもFoWやラヴニカ土地はまだ再録されてないんだし、
それって単なる自分の欲望をここで述べてるだけだと思う。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 10:31:48.78 ID:eiI7DZNSO
再録禁止が無くても昔の超パワーカードは再録されないと思うけどなw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 10:54:36.30 ID:fGgYWe2X0
そういや、MTGの代表的なカードってたいていはスタンに入れられないよね。
もしくはパワー不足で入らないか。
つかスタンの移り変わりが激しすぎてMTGとして代表的なカードってないような状況だよね。
これはさみしいと思う。もう少し、昔のカードを新しいブロックに入れてもバチはあたらないと思うんだがなぁ。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 11:27:22.75 ID:Gt8I2HGj0
>>759
MTG の代表的なカードと言われても曖昧なんだけど
セラの天使やアーナムジンがデッキに入らないってこと?
ラノワールのエルフや極楽鳥はスタンダードでも使われてるけど、彼らは代表的ではない?
イニストラードには再録が9種類なんだけどこれは少ないかな?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 12:09:57.85 ID:sEiEvhlD0
>>760
セラの天使とか恐怖が入らないのは仕方ないにしても、
神の怒りとか地震とか暗黒の儀式とかはやっぱりMTGらしいから欲しいとは思った。
ラノワールとかは代表的だけどもちっと欲しい。
イニスト再録は嬉しいけどM12の方でなんとかしてほしかった。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 12:20:39.25 ID:zOCcmYTt0
審判の日あったじゃん
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 12:27:32.58 ID:QYb49ea70
審判の日は普通にスタンに4積みされるパワーカードだよね。
おまけに今じゃ300円で買える。
こういうのは決してアンチが話題にしないけど。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 13:44:22.38 ID:CETJ7/Jg0
みんなスタン好きすぎだよ
もっと自由にデッキ組もうよ
大会行くときはスタンでいいけど、カジュアルプレイまでスタンだとか外人は信じられないだろ
あいつらドラゴンデッキだとかそういう組みかたして遊んでるし
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 14:06:19.75 ID:ySWNjzAp0
>>764 外人はカジュアル好きとか聞くけどフォーマットはどうしてるんだろう?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 14:20:21.99 ID:PokLnOoS0
カジュアルなら適当なんじゃないの
スタンのカードプールがメインのデッキにモダンやレガシーのカードがちょっと入ってるくらいでも
楽しむ分には別に問題ないよ
EDHでエラヨウが禁止になるってことはカジュアルで楽しんでる層がかなり多いんだと思う
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 14:39:49.80 ID:7FTezWtI0
遊戯王でも禁止制限緩めたフォーマットが作られたりしてるね海外だと
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 15:45:09.41 ID:7QJQl1kx0
カジュアルでやってると変なデッキ組んでくる奴がいてすげ〜ウザイw
1タ〜ン目にエルドラージを出す事が全てのデッキとか
各種モックスを詰め込んだこれ見よがしデッキとか
本人はやってて面白いのかもしれないが、対戦してる方としてはしらける。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:12:09.42 ID:QYb49ea70
「カジュアル」と称した、レガシーやヴィンテの制限カードや
禁止カードを4枚入れているようなただの「俺Tueeee」したい
だけの奴は死ねばいいと思う。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:42:49.98 ID:Ahl4co8N0
>>768
>>769
気持ちはわかるが大目に見てやれよw
毎回そんなデッキで出てくるものなら憤慨してもしゃーなしだけど

>>761
それらのカードが生きてた頃スタンダードやってたやつだと
代表格的存在だよな
カードパワーが高い、新エキスパンションとのコンセプトが合わない
など有るとは思うけど残って欲しいカードってあるよねw
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:42:57.37 ID:7QJQl1kx0
カジュアルならどんなカード使っても許されると思ってる奴がいるからな。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:53:56.77 ID:CETJ7/Jg0
例えばさ
沼のチンピラ、したたる死者、沼居ののけ者、愚鈍な虚身あたりを
〆たりしながら二色剣と神ジェイスでバックアップして殴り勝つデッキ
ってのがカジュアル対戦で出てきたら許されるんだろうか

なんか嫌われそうではあるんだよな、日本のカジュアル空気だと
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 17:00:44.07 ID:pOqtzrqp0
>>754
信じられないよな?そのくらいの勢いがあったんだよ
都内の専門店なんて平日でも混んでたくらい
>>757
だから日本ではスタン以外のフォーマットが過疎ってるんだろ
マジックやるならサイクルの早いスタンしかないということになる
そもそもバランスブレイカーへの対策をエラッタではなく
再録禁止という手段で放置したことが足を引っ張ってんだよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 17:13:28.11 ID:ZuF9Gkx+0
>>773
> そもそもバランスブレイカーへの対策をエラッタではなく
> 再録禁止という手段で放置したことが足を引っ張ってんだよ

こういう事情を知らない奴は議論に参加しないでくんないかな
はっきり言って邪魔
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 17:18:54.43 ID:pOqtzrqp0
反論に困ったらレッテル貼って言論封殺か

お決まりの手段ですねw
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 17:27:02.36 ID:ZuF9Gkx+0
>>775
それじゃ《虹の色》が採録禁止なのもバランスブレイカーだからかね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 18:11:09.46 ID:gxAaYcfM0
>>773
MTGを過大評価&遊戯王を過小評価しすぎ
MTGは社会現象化するほどには流行ってないわ・・・

再録禁止はコレクター&販売店対策だよ
ゲームバランス対策ではない
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 18:27:35.03 ID:QYb49ea70
知ったかID:pOqtzrqp0の恥ずかしさよ…。

再録禁止のことを調べればどこにでも載ってるのに、
それすら読まないでご高説を立ててまぁ。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 18:33:11.39 ID:PokLnOoS0
そもそもバランス悪いものをエラッタしてた時期があるだろう
ドレットノートとか玉虫色のドレイクとか
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 19:33:02.24 ID:Fji18yY5O
遊戯王の東京ドーム?のニュースとかあったよな
MTGも流行ってたけど遊戯王ほどではないと思うわ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 19:33:13.27 ID:/72N5wE0O
ドレッドノートはバランスよりもスタックルール導入で悪用できたのがマズい
玉虫色のドレイクは知らん
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 19:39:15.74 ID:6kAHCQcqQ
ドレイクは巨大鯨からの流れの「悪用可能なCIP能力」の修正の一部
3枚コンボだし放置しても良かったんだろうけど、なまじ結果を出したのが不味かったな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 20:19:59.95 ID:pOqtzrqp0
>>776
虹の色がないとエターナルで戦えないとは知らなかった
>>777
別に遊戯王を超えたなんて言うつもりはない
TCGとして十分すぎるほど流行ったと言ってるだけ

再録禁止の定義は知ってるけどそれを鵜呑みにしてるの?
明らかにバランス調整として禁止になったものもあるだろ
その証拠に劣化版がゴロゴロ出てくるじゃない
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 20:58:52.72 ID:PokLnOoS0
再録禁止カードにバランス調整って意味はないだろ
強すぎるカードは制限カード、禁止カードでバランスとってる
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:05:46.50 ID:ZuF9Gkx+0
>>783
だからお前の陰謀論じゃ議論にならないんだって。
《虹の色》は再録禁止で《Sol Ring》(統率者セットで再録)も《Mana Drain》も《Force of Will》も再録可能なの。
それ以上でも以下でもねーよ。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:22:03.41 ID:pOqtzrqp0
>>785
だったら、さっさと再録しろって話だ
本来、シングル価格なんて保護してやる義理はないし
MTG全体のフォーマットにとっては足枷にしかなってない
この問題は再録禁止がなくならない限り続くことになる
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:26:36.93 ID:gxAaYcfM0
>>783
超えたとか超えてないなんて比べられるレベルにない
783はブームの規模で言ったらMTGも負けてないとか言ってるけどさ・・・

売上データは出てないけど当時の店での取り扱いから想像して、
全盛期のMTGは、デュエルマスターズくらいの売り上げじゃないかな
全盛期の遊戯王と比べるとだいたい、十分の一〜数分の一くらいだけど、
それでもあちこちのコンビニや商業施設にも置いてあるし、関係ないゲームショップにもシングルを置いてるレベル

MTGがダメってことではなく、それでも十分凄いと言えるくらい全盛期の遊戯王が化け物ってだけ

再録禁止はWotcも後悔してるっぽいけど、
だからと言って解禁します、なんて言えるわけないだろ常識的に考えて・・・
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:26:53.37 ID:QZu/dtlu0
>>783
いいか。再録禁止とカードパワーになにも関連性はない。
ネクロポーテンスというライフ1点を1ドローに変えるすさまじいカードがあるが、
これは再録が禁止されていない。
しかもスタンで禁止されてないから、本気でやればイニストラードで再録してスタンの環境をめちゃくちゃにすることもできる。
それくらいに再録はバランス調整に意味がないもの。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 21:40:46.94 ID:Gt8I2HGj0
仮に再録禁止リストを無くしたところでどうするんだ?
エラッタで対応ってアンリコに3Uくっつけてジェイスの創意にするのが健全ってこと?
それとも霊感か集中にしとくか
で、アンリコが集中になると何かいいことでもあるのだろうか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 22:20:41.73 ID:6kAHCQcqQ
まあ契約社会のアメリカの企業が訴訟リスクを抱えてまでポリシーを破棄する事は無いから再録禁止リスト反対派は諦めろ

「フォイルならOKだよね」ってルートも、WotC自ら閉ざしたくらいなんだから、アメリカでのセカンドマーケットの力は俺達が思うよりずっと強いのかもしれん
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 22:36:18.06 ID:nsSpoqhA0
単に自分がデュアラン欲しいだけなのに、なんとかそれを
別の理由で正当化しようとしているID:pOqtzrqp0をオチする
スレはここですが。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 23:31:03.64 ID:U73ePUjo0
vs.シリーズでコソっとパワーカードが再録されるんじゃね?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 00:23:29.16 ID:e4+dqOgU0
可能性はあるけどwillとかはまずなさそう
この前の統率者セットで不毛とかマナクリプトが再録されてれば期待が持てた
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 00:48:42.71 ID:xNA7Acj/0
日本はTCGに関してもガラパゴス化が進んでるって可能性も十分だから、
いまさら最適じゃないMTG持ってこられてもね、とは思う。

『MTG』をより日本に流行らせたいなら
『日本人向けにルールやカードを徹底的に研究されたMTG』で無ければもはや無理。
でもそんな「日本人向けに徹底的に研究されたMTG」は日本だけで売れ、
アメリカじゃあ売れる可能性なんて皆無だろう。

再録解放、制限はそれぞれのフォーマットに準拠、
フォーマット格をヴィンテ>モダンエクテン等その他>スタンなどにして
「古いカードを使う(知識を持ってる)魔導師」的なイメージを持たせる、とかとか。


795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 01:07:37.22 ID:Nwc/HmLkO
ウィザーズはぶっちゃけスタンとリミテ以外は流行って欲しくないと思っているはず
エクテンモダンレガシーなんて古参、準古参の為に用意したものであって
新参にやってもらいたくないだろう
レガシーやモダンの人口が増えたら、そいつらに合わせたイカれたカードを大量につくらざるを得なくなる
でなければカードが売れない
でもそんな世紀末なことをウィザーズもしたくない
再録禁止が(ブツブツと言ってる人間がいるけど
再録禁止が無くても今のレガシーで活躍している(=ブッ壊れたカード)
カードが再録されることはまずないだろう
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 01:38:07.45 ID:t0J/CZMh0
今ネクロ採録されてもマジックから黒は消えたままだよw
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 05:26:26.72 ID:TVJHL4dc0
>>787
だからどっちが上だなんて言ってないだろ?
かつての全盛期と現在の格差を言いたいだけだよ
>>788
ネクロくらいしっとるわw
それにしてもWoCの言い分を信じるピュアなやつ多いんだな
今回の禁止措置の言い訳をみても信頼できるとは思えないんだけど

まあ、このさい理由はどうでもいいや
MTGが廃れて遊戯王が成功した理由は>>746の言っている
多彩なファンが存在できる環境にあるんじゃね?って話
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 06:06:54.57 ID:e4+dqOgU0
MTGは宣伝しなさすぎ
アメリカとかヨーロッパでも宣伝は全然やってないの?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 06:08:52.14 ID:uC+4YoMZ0
>>797スクリプトかなんかが書き込んでるの?
そう思うくらい話がかみ合っていないでござる
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 06:39:43.62 ID:sPsb/Mvt0
ネクロポーテンスはエキスパンションのストーリー的に会わないんじゃね?
再録されるとしたら基本セットかな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 08:53:12.85 ID:St1VhIFM0
ID:TVJHL4dc0はもうコテハンつけろよw
お前昨日のID:pOqtzrqp0だろ?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 14:31:53.79 ID:HYvGRIqL0
>>794
それがデュエルマスターズ
MTGに関しては、WotCはもう日本は諦められてるよ。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 14:57:51.74 ID:yDwmWFEF0
>>801
俺も同じこと思った
多分ID:TVJHL4dc0はID:pOqtzrqp0なのではないかと
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 20:03:44.71 ID:wfVmQKLF0
諦められてるのかな?
有名なプロもいるしプロツアーもやってるよ。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 20:56:47.41 ID:cMM4MKk00
単純に新規加入者の量が遊戯王>>>MTGだからだろ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:15:30.48 ID:ioe9MAPu0
>>795
完全な妄想だね
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:39:48.45 ID:hoCv9/gk0
海外ではMTG人口増えてるんだっけ?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:58:57.26 ID:MeT0+37oO
二重土地が高い
伝説の土地が高い
1パックが高い

始めようと思って11版をいくつか買うが、アクザンがでない
友達にしゃべると、その友達は4枚持ってるらしい
しかも友達は、小学校からやっている古参プレイヤーだった
俺は遊戯王やってたから無理だわ
諦めよう…

この流れ
809名無しさん@涙目です。:2011/09/28(水) 22:08:49.94 ID:Nwc/HmLkO
このスレっていつもまともな意見を言ってる連中に紛れて乞食アンチがいるよね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:11:10.72 ID:e4+dqOgU0
>>808
その友達が新規の人と互角くらいのデッキを作って遊べばいいんじゃないの
始めた頃は単に遊ぶだけで楽しかったけど
勝つのが至上主義の人ばっかりじゃないと思うけどなあ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:49:02.92 ID:tk/Exb7nQ
そりゃ他のTCGでもレアリティ高いカードは幾つか買った程度じゃ出ないしな。悪斬は一番レアリティの高い神話レアだぞw

カード資産のたっぷりある知り合いがいるなら、デッキ借りて大会に出てみるのも手だな。ラッキーパンチでも勝利の味を覚えるとなかなか抜け出せなくなるw
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:16:26.72 ID:QZ8uPfZO0
金をかけなくてもMTGは楽しめると思うぜ?
初心者の段階からデュアルランドだのパワー9だの必要ない。
最初は単色デッキから初めるのがいいと思う。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:28:26.53 ID:ghxSrhil0
相手がいれば楽しいよ。でもプレイヤー人口(≠競技人口)が少ないから新規は入りにくい。
そしてさらに人口が少なくなって、さらに新規が入りにくくなる。残るのはコア層。
もうこの終末ループに入ってるよ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:40:31.35 ID:uC+4YoMZ0
終末ループに入ったと言われ続けてはや10年
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:50:15.45 ID:tfFRwlKr0
そりゃ欧米では好調だからな
ここで愚痴られてる原因なんてちっぽけな島国での問題に過ぎない
そしてこのスレで一番アホなのがその島国の問題が
MTG全体の問題であるかのように語ることw
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:55:14.56 ID:QZ8uPfZO0
>>808
大体、なんで初心者にPWなんて必要なんだよ?
相手が出して来たら名誉回復でも打ち込んでやれ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:58:24.79 ID:St1VhIFM0
2色土地が高い、ってのをいつまで昔の記憶で言うつもり
なんだろうねー。

まあ、イニスト敵対色が千円超えだからまたしばらくネタに
するつもりなんだろうけど、ワールドウェイクやM12の
2色土地なんて150円とか300円だったのに、そこはスルーなのな。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:18:24.30 ID:Pvs6obfT0
>>817
じゃあ昔の記憶じゃないじゃん。
せめて安い二色土地の方が高い二色土地より多くなってから言えよ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:29:39.61 ID:osgvG6jU0
イニスト発売後の環境だと二色土地はM12のレア土地、ミラディンのレア土地、
イニストのレア土地くらいか。
半分はブースターパック2パックくらいの値段で買えるな。

817の言う環境でも環境にある二色土地は半分くらい同じ値段で買えてたから
818のいう「じゃあ〜」の部分が日本語として繋がっていないこともあるし
そもそも今の環境を知らないで書き込んでるということが語るに落ちてる。

この子は何がしたいんだ?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:34:59.82 ID:NgfVpAt90
昔はダメージランドが1k以上当たり前の時代だったんだよ
2色以上でデッキ組みたいなら必須だった
他に実用レベルの代用できる土地も無かったし
今のスタンで土地が高い高いは流石に昔の記憶
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:41:50.27 ID:/jhvP7zcQ
フェッチみたいに多くの環境で需要のある土地以外は、高くなっても1kちょいだからな
なんだかんだで発売後は値段が落ち着くしな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:44:17.41 ID:OC4qatjE0
>>819
>この子は何がしたいんだ?

うろ覚えのネタで、マジックをディスりたいだけ。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:48:12.93 ID:Pvs6obfT0
くだんね
見えない敵と戦いすぎだろ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 00:52:54.35 ID:6Ybs2+JS0
>>823
まぁ安いの基準がどれくらいとするかにもよるが、スタンのM10とSOMの友好色ランドは安いんじゃね?
んで、今度出るイニスの対抗色M10は新規で高めだろうから
君の言う条件は満たしてるんじゃね?環境にある2色ランド15種のうち10種が安いってことになるし
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:01:04.80 ID:Pvs6obfT0
>>824
そうだね。言葉が足りなかった。

>じゃあ昔の記憶じゃないじゃん。
(昔の記憶と言いつつ結局また高いのかよ)
>せめて安い二色土地の方が高い二色土地より多くなってから言えよ
(昔高かったイメージを覆すには同じくらいかそれ以上に安い期間がなくては無理だろ)

カードが高いっていうとすぐアンチ扱いされるけど、
好きだからこそ高騰して買えなくなると残念、って人も結構いると思うけどね
まあそれはそれで乞食だなんだって言われるのかも知れんけどさ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:22:52.35 ID:NgfVpAt90
今やってない人には土地が高いってイメージがずっとあるのかもしれないけど
>昔高かったイメージを覆す
もう覆ってるよ

カードが高いってだけではアンチ扱いされない
現状知らないで単に高いっていうからアンチ扱いになる
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:44:52.32 ID:Pvs6obfT0
>>826
別に弁解する訳でも煽るわけでもないんだけど聞いていいかな。
現状を知らない人の意見(要するに非プレイヤーのイメージ)って
このスレタイを検証する上で重要だと思うんだけど、それをアンチ扱いしちゃっていいの?

たとえば飲食店でも何でも「あの店は高そう」って言われて「高かったのは昔!今はもう安い!あいつはアンチ!」
って言うのが何かの解決になるとも対話になるとも思わないんだけど。
そういうイメージを払拭、改善していく努力あるいは議論をするべきでは?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:59:07.30 ID:ERtb9yRo0
>>827
アンチっていうか、お前が意味不明な戯れ言いうバカってだけだろ…
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 02:00:07.67 ID:v2/dwVXRO
>「あの店は高そう」って言われて「高かったのは昔!今はもう安い!

返しに「へー、そーなんだ。今は安いんだ」言えば終わりだよね
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 03:12:30.03 ID:NgfVpAt90
>>827
>現状知らないで単に高いっていうからアンチ扱いになる
これはID:Pvs6obfT0にだけ向けた言葉なんだけど・・・
非プレイヤーに向けた言葉ではない
このスレで昔から土地が高いままなんて意見なんだからアンチ扱いされるんだよ

それに>>817で昔に比べれば安いってことが具体的に示されているのに>>823みたいな返しだから
イメージを払拭、改善していく努力あるいは議論なんてお前にしても無駄じゃん
こういうのがアンチ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 05:06:13.94 ID:YzdUR1nv0
そういえば昔、俺は金があったから別に問題なかったけど
金が無い人がタップインで誤魔化してる妥協デッキ使ってて
あーあと思いながら対戦したこともわりとあったなぁ

そういうやつは結構早い段階で見限ってmtgやめた

そういうもんだと思う
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 05:28:43.51 ID:QL0elvdY0
へー、そー

俺や俺の友人は金が無い連中ばかりだったけど、
みんなそれぞれトレードしたり、仲間同士でのシングル売買をしたり、
昼飯代ケチったり、誕生日やお年玉の小遣いをつぎ込んだりで
そんなお互いみんな妥協の塊だったデッキをひたすらに皆で強化する日々を2〜3年間は送ったぞ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 07:52:31.29 ID:93tyXWvBi
>>832
その位の頃が一番頭使ってて楽しかったなと思うわ
シングル売ってる店とか無かったってのも有るが。
最近はカードの値段云々より、情報過多でデッキ作らされている感じは有るなあ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:16:12.89 ID:OC4qatjE0
妥協デッキ、という言葉を使ういつもの人か。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 08:32:25.76 ID:/KWY7KI5i
MTGのスタンとレガシーはポケモンのガチパとマイナーパみたいな対立問題になってるのがなぁ
で、どっちもそこそこやる連中が両者から叩かれて萎える流れになると
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:05:15.50 ID:/759SdK60
よく手加減デッキ使えって言われるよな
最近初心者引き込んで思ったんだけど
相当資産差ない限りこっちコモンデッキでも負けないんだよね
パックから出た悪斬だのプレインズウォーカーだの置かれても、こっちは1ターン目からほとんど無駄なく動いてるわけで
風のドレイクとか取り消しレベルのカード入れたコモンデッキでもゲームにならない
もちろんデッキ交換しても勝敗変わらない(だって初心者のほうがデッキ総額は高いんだから)
こっちが相手のデッキ借りて、相手にこっちのトーナメントデッキ(カウンターバーンや青白コン)貸してもほとんど勝率変わらない
なにか根本的な問題がある気がする
手加減できないシステム
いやまあ、こっちがそもそもデッキになってないもの(最低6マナから動き出す基本地形縛りの五色デッキとか)
使えば負けてあげられるんだろうが、それはただのサンドバッグで相手も面白くないだろう

これが例えばチケライなら、線路のつなぎ方でいくらでも手加減できるから初心者と遊びやすい
俺はMTG大好きだけど、めちゃくちゃ敷居高いよこのゲーム
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:20:33.37 ID:qA0l8LNA0
>>836
嘘乙。
なら、あなたはヴァラクートを使って初心者にゴブリンを使わせてみなさい。
すこしプレイングを教えれば初心者が勝てるようになる。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:32:55.40 ID:/759SdK60
>>837
俺は半引退者で、今のスタンではやってないからなあ
ヴァラクートは持ってないよ
それが明らかに不利なマッチアップだっていうのならそうなんだろう

でも、いま話してる初心者はこっちにフィニッシャーがいるのに手札もなく二体の凄腕の暗殺者で殴ってきて
一体ブロックされて「だが、本体には一点のダメージだ!」とか言うからな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:35:09.05 ID:2qUIHRyZ0
それはTCG自体初心者ってやつだから、もっと丁寧にプレイングとか
アドとかの概念を教えてあげなよとしか言いようがない
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 11:35:04.33 ID:NgfVpAt90
凄腕の暗殺者は能力メインのクリーチャーとか説明しながら対戦してあげればいいのに
教えもせずにMTGは敷居が高いって主張はどうかと思う
初心者がデッキ組んで対戦までいく過程が一番敷居が高いよ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 11:47:07.21 ID:CnxSTWG90
そこは教えてやれよw
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:19:29.53 ID:GIwxzXhh0
MTGは競技性の高さが売りだからな
それに付いていけない乞食やガキは諦めろってこと
リミテや他ゲーでシコシコやってるのがお似合いだ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:34:29.61 ID:eGsfFcHt0
乞食連呼アニキこんにちは
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:39:10.97 ID:ddtoKsVQ0
あるショップの対戦スペースに初心者用の貸し出しデッキがあったので、
どんなもんかと借りてみた。
なんだこりゃ?
赤緑デッキなんだけど、何の脈路も無く緑のクリーチャーとバーンを混ぜただけ。
こんなデッキで面白さが伝わるとは思えん。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:39:26.06 ID:xzXjKjXW0
842みたいのって、悪いマニアを装ったアンチだよね。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:50:51.84 ID:y/9htYbe0
>>836
手の抜き方が間違ってる
チケライで線路の繋ぎで手加減するというならMTGはプレイで手加減するべきだろう
凄腕の暗殺者2体でアタックするとかな
それが嫌なら教えながらプレイしてやんなさいよ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:58:13.77 ID:v2/dwVXRO
バファリンの半分は優しさ、このスレの書き込みの半分はただのアンチ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:09:41.88 ID:GIwxzXhh0
本当のことを言っただけだろ
反論に困ると低脳煽りレスしかできねえクズばっかw
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:14:31.84 ID:oEzQqnpd0
>>842
ここまで露骨だと解りやすくて助かるわ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:46:19.34 ID:MTC7I82O0
MTGはカード資産ある奴が強いのは当たり前だ
高いカード買えないからと文句言う奴は不要
金無い奴は去れ、さっさと辞めろ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 14:00:10.90 ID:dr851eRO0
単純な疑問なんだが、MTGのスレでキツイ事書いてる人はリアルでは
どういう性格の人なんだろう?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 14:01:01.91 ID:jl9WD4wbP
もうとっくに語り尽くされてると思うけど遊戯王に需要食われたのが一番だろ
アメコミじゃないけど絵的にも今の萌え系主流の世代に良さを伝えるのは厳しいし
洋ゲーもアメコミも日本人は余り受けが良くない以上、別物と割り切って
イラストを全て三国志大戦みたいに漫画家やイラストレーターに任せる位しないと
別に俺は今までのMTGを否定はしないけど盛り上げたいなら挑戦は必要だと思うわ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 14:16:19.54 ID:YzdUR1nv0
アメコミとは絵の種類もキャラの立ち具合も違うよね
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 14:17:33.09 ID:yUuSpAe70
実際問題>>850の言い分じゃないがカード資産がある程度ないと勝負にならないのが現状なんだよな
最近、レアとか神話ってだけでただ強いカードやアドバンテージ稼げるカードが多すぎる。
デッキ構築やプレイング云々でってのじゃ最早埋まらないんだよね
会社側から強カードを使わされてる感覚とでもいうのか、構築ならこのカードで鉄板だよ〜
でも神話だからパックたくさん剥いてねっていうカード格差みたいなのをより強く感じるようになった気がする。
まぁ昔からレアゲーにゃかわりねーがね
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 15:34:39.72 ID:GIwxzXhh0
>>850
わざわざ遊戯クラスまでレベル下げて神話レアwとか
アホにも強さが解りやすいカード作ってくれてるのにな
勝ちたいなら強いカードを買えってこったw
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 16:51:55.88 ID:ddtoKsVQ0
この板(特にMTG関連)には頭の悪い九官鳥みたいな奴が多いな。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:00:40.31 ID:8kwAuTZR0
屁理屈でしか叩けないくせにそんなこと言っても説得力ないから
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:29:29.57 ID:dK+aZNiP0
「他のTCGはカジュアルなデッキでも結構勝てる」って言う奴いるけど、
それって単に運ゲー度が高いだけなんじゃないの?
特に1枚差しを認めてるゲームって、結局それが引けるか引けないだよね。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:39:24.08 ID:y/9htYbe0
>>858
違う
他のTCGはデッキをとことん突き詰めたりしないから、
完成度の低いデッキ同士でどんぐりの背比べしてるだけ
規模の大きな大会でも何百万も賞金懸かったりしないからね
稀に誰かが頑張ってしまうと「TCG如きに必死になってキモイ」「空気読めてない」って叩かれる
それが国産TCGの作ってきた空気で、これでは日本でMTGが廃れるのも仕方のない話かもね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:53:57.86 ID:y/9htYbe0
一応補足
俺自身は現在の(日本の)MTGの競技重視のスタイルには疑問を持ってる
もっとぬるくやってる人間が多くてもいいと思う
競技をガチでやるぶんにはかまわんけど、カジュアルはカジュアルで楽しくやりたい
統率者戦でカジュアル論争がおこるのは見てて頭が痛いよ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:59:51.09 ID:0U4wDkpA0
自由度が低いからじゃないの?
好きなカードでうまく戦えないのがMTG
絶対に必要なカードとか存在するからな、土地とかで圧迫される
それはそれで構わないけど遊戯王とかには大きく劣るし負けてる
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 18:07:16.43 ID:GIwxzXhh0
>>858
一枚制限は引いたもん勝ちになるから買っても負けても白けるな
まあ、他ゲーの運ゲー率の高さは対象年齢も考えてそうしてるんだろう
実力差が反映されるゲームほど格下は勝てなくなるからな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 18:48:28.34 ID:AVS4FGPg0
859
こいつ他のTCGバカにしてね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:11:25.33 ID:UixRhUC70
>>862
でも禁止にして集めたカードが使えなくなるより
1枚でも使えるようにした方がいいって見方もあるよ
実際禁止カードの中で「1枚制限ならまあいい」ってカードはどのくらいあるのかね
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:18:44.15 ID:/jhvP7zcQ
制限カードを増やすと、それをサーチ出来るカードが相対的に強くなって、結果としてそれも制限/禁止せざるを得なくなるからリストが無駄に伸びるんだよな

デッキの潤滑油的なカードである思案や定業辺りは制限でも問題ないとは思うけど、リストの提出が必要な大会での運営の手間が増えるから制限カードは色々と面倒
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:24:27.41 ID:Fir6WI0a0
>>859
全くその通りだと思うわ。
基本TCGなんて(他のゲーム類と同じように)大部分の人にとってただの遊び道具。
金かけて強カード買うなんて抜け駆けはせず、ぬるいデッキでアイデア勝負しようよーってなもん
でも俺はMTGはいくら構築に金かかろうがリミテとカジュアルが面白いから好きだよ。アンチじゃないよ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:42:41.05 ID:Y4cVZ3/i0
>>860
ネットの普及で(誰かも言ってたが)情報過多になり、カジュアルしづらくなったのが大きいと思う
自分のデッキが弱いことに気付きやすくなって井の中の蛙ができなくなった
遊戯王でさえどっかの大会の優勝者のコピーデッキばっかだしね(遊戯王はワンキルとコントロールが嫌われてるだけで、KONAMI推奨のビートダウン的ガチデッキは市民権あるけどな)
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 23:43:16.23 ID:MvHx6YgT0
少なくとも遊戯王では「カジュアルでも勝てる」ってのは
「大会でカジュアルが多い」とは別モンだぞ

フリプレではかなりカジュアルデッキで遊ばれてるけど
大会ならやっぱりガッチガチのデッキばっか

MTGほど構築スキルが必要ないのは認めるけど
ある程度の完成度が無いと大会ではとても勝てない
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 01:36:44.52 ID:NAuhNi6X0
廃れる理由のひとつは人が入って来ないから。
原因は空気、MTGプレイヤーがMTGを特別視し過ぎ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 01:55:19.99 ID:oyQA3X+uP
>>869
新規で来る奴がどういう理由でのめり込むのか良くわからないけど
既存プレイヤーがどんな奴かなんて殆ど考慮されないと思うんだが

・周囲(友達等)で流行してるから相乗り
・宣伝で面白そうと感じたから
・イラストを気に入ってコレクター化
・テンバイヤー

正直個人単位で布教活動をしてもMTGは本格的にやりだすと
要領よくトレードの出来る環境でもない限り金がかかるし
海外が有る限り消えはしないだろうけど現状変化はないだろうな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 02:23:52.48 ID:H9e1tPLpO
>MTGプレイヤーがMTGを特別視し過ぎ
これはわかる
MTGこそ至高みたいな
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 02:38:05.57 ID:a+yfobqs0
MTGプレイヤーは白人至上主義の選民思想を唱え、
他の全ての人種は劣等だと言い張る醜い白人に似てる

遊戯王プレイヤーは「人口いっぱいいるから相対的に変な奴も多いのはしかたがない」
と屁理屈こく中国人に似てる
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 03:09:02.95 ID:+6AgczDN0
>>871
ここはそういう被害妄想やルサンチマンを叩きつける場所ではありません
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 08:19:36.83 ID:yt4K5AfF0
今日のテーマは選民思想か?

まあ、昨日の「おかしな自称MTGマニア」のアンチ君に続く話だな。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 09:54:32.34 ID:KTVf5zuDi
カジュアル、ガチについてはTCGに限らないけどね
勝ち負けのあるゲームである以上、勝ちを目指すのは自然な事だし、仲間とワイワイ楽しむってのも対人ゲームの醍醐味だ。
俺はボードゲームなんかもやるけど、ガチでやるなら最大効率の手を考えるし、カジュアルにしたい時は色んな手を試すな
結局個人のスタンスの問題で、別に結論も妥協点も無いんだよね
TCGは全員同じパーツを使う訳では無いから資産差って問題が出るけど、それも結局個人のスタンス次第。
そこに金かけるか妥協するかが納得出来ないならTCG向いてないと思う
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 11:38:40.26 ID:f+FNqRkx0
大声で他のTCGをディスるような奴がMTGプレイヤーの品格を貶めているのは間違いないだろうけどな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:19:52.29 ID:7oGW9QbT0
イニスト対抗二色土地が800円くらいみたいなんだけど、
まだ初心者には高い高い入れないとか連呼するのかな。
するんだろうな。

…対抗色いきなり4枚ずつ集めなきゃデッキ組めないとか
いう初心者って、ちょっと想像できないんだけどね。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:48:12.26 ID:inzVbXfo0
これから始めようって初心者は2色にする、それも2色土地が存在るという発想自体無いハズだ(ソース俺)
そういう発想があるということはベテランに薦められた、少しMTGを聞きかじった初心者だろう(ソース友達)
薦めたベテランは、その初心者の作ったデッキに心無い入り・抜きを“アドバイス”する(ソース俺)
そうして作られた、初心者らしからぬ熊人間の入っていない無駄のないデッキリストを作るためヤフオクで検索すると、
まだMTGにどっぷりのめり込んでいない初心者はそう、絶望するのだ、総額に(ソース友達)

要は、ベテラン?揃いの主要大会に行かないとやってる人がいないくらい少ない、MTGプレイ人口が原因ってことで
879sage:2011/09/30(金) 13:10:15.80 ID:dXZQ0K6N0
赤単とか強いじゃん。比較的安いし
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 13:35:27.72 ID:k4dVCklP0
最初からガチデッキ使おうとする初心者とかいんの?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 13:37:22.15 ID:1ijhGyR/O
他ゲー馬鹿にしてる空気は俺の周りも酷い
俺は合わせて7個TCGやってるけど、内半分くらいのゲームはやってたらゲームを知りもしない知り合いのMTGプレイヤーに煽られた

台パンやらやるマナー悪い奴も多いから他のTCGの知り合いをMTGに誘ったりしても、一回大会に連れていくと身内とのフリプだけで良いやってなっちゃう

あと店でのマナーも歳の割に悪い
いいおっさんがブードラしながら飲み食いしたもんやら剥いたパックやらのゴミを放置、他のゲームにもこういう連中が居るのは確かだけど、だからってやっていいわけじゃない


九州某所で流行らない理由は以上かな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 14:08:19.99 ID:pz6Zs9vc0
>>864
そりゃ持ってるやつは使いたいだろうが
ゲームとしては運ゲー=クソゲーになるからな
>>865の言ってるような問題もあるしね

そもそも制限ルールが全てのカードが使えます、
というメーカーの逃げ口上みたいなもんだからさ
ゲーム性考えたら一番、中途半端なルーリング
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 14:24:22.58 ID:lXXNbEUhO
俺は10版から入ったクチだから今はむしろ賑わってると思うんだけどな

まあ、衰退したと感じてる人間からすればいつまでも衰退してるんじゃないの
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 14:53:40.22 ID:BYH932cR0
5版、テンペストの頃は秋葉に沢山のMTG専門ショプがあったのに
今じゃ、遊戯王一色になってしまった…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 14:58:48.41 ID:kf9MyhzD0
衰退したままってよりロングセラーって感じ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 15:47:10.51 ID:7oGW9QbT0
遊戯王一色、って意味がよく分からないんだが…。

たいていのショップは遊戯もMTGも他のTCGも扱ってるよな?
まあ、遊戯のほうが大きいのはそうかもしれんが、だから何としか。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 16:42:58.67 ID:4qxCyvgu0
何を言っても「違うフォーマット」「昔と比べたら」という逃げ道があるから議論にならない
だからアンチを論破したつもりになれる
進歩しないわけだ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 17:07:00.56 ID:7oGW9QbT0
そりゃ、言いたいことだけ言うアンチもまったく同じだよ…。

だからさ、次スレからは
「ここはアンチスレだ」
「アンチの言うことは黙ってROMれ、反論するな」
とでも1に書けばいい。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 19:01:35.37 ID:pz6Zs9vc0
またレッテル張りと言論封殺か
ネガティブなレスは全てアンチか
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 20:24:41.59 ID:YGSsa3rL0
>>889
黙って見送ってやれよ
プレイヤーも先が長くないことを字画してるから、図星でファビョっちゃうんだよ。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 20:42:17.58 ID:BjqGgpYd0
完全に論破されたアンチを眺めるスレになったみたいだね
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 20:50:48.22 ID:k4dVCklP0
まぁ…言いたい奴は言わせとけばいいんだよ。
ほんとそれだけだわ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 20:51:02.83 ID:Q5ir8rSt0
論破(笑)
進歩するわけがない
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 00:18:11.60 ID:WsT9Bccl0
タカラトミーだしカブトボーグ作った所に販促アニメ作ってもらえ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 00:29:43.19 ID:/YDwoOUP0
今やusagiyaのレジで売ってたのが信じられない
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 11:07:36.00 ID:VStBd0Mb0
上の方で再録の話題が出てたけど、Goblin Grenadeのような往年の名カードの
再録は素直に嬉しい気がする。
だけど、唯でさえ低いフォールン・エンパイアの存在価値が更に下がったような…
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 11:31:43.57 ID:DAJrmm3Y0
マジックって昔は
面白いコンボやコンセプトでデッキを組んでもそれなりにシナジー意識して工夫すれば
適当に強いカードぶちこんだデッキとかにはそこそこ勝負できた気がするんだが
そうでもなかったっけ?

タイタンと強pw4積であとは0円コモンぶち込んだみたいなデッキにすら
なかなか勝てんみたいなバランスだったっけ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 12:43:18.33 ID:XdWS4BCB0
昔はプレイ人口が多かったからショップで野良試合やっても変わったデッキと結構あたった
デッキは自分で作って他人のコピーは良くないみたいな風潮もあったし

今は野良試合でも大会で活躍してるデッキを使う人が多い
適当に強いカードぶちこんだデッキを使ってる人があんまりいない
だから昔はそこそこ勝負できてたんだと思う
今も昔も強いカードで組んであるデッキが強いことに変わりは無い

今でも変わったデッキは作れるよ
研磨時計を使ってヴァラクートに勝つ対戦動画をどこかで見かけた
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 12:57:23.54 ID:DAJrmm3Y0
>>898
研磨時計を使ったコントロールのやつ?
ジェイスとか普通に入ってたような
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 13:25:13.79 ID:XdWS4BCB0
ジェイスは入ってたかもしれん
けど絶対ジェイスが入ってないと勝てないデッキではなかったと思う
カスレアと呼ばれるカードを使うようなデッキでも勝負できるのは今でも同じことを言いたかった

安いカードだけで勝ちたいなら
>タイタンと強pw4積であとは0円コモンぶち込んだみたいなデッキ
こういうデッキならゴブリン、吸血鬼、エルフみたいな速攻ビートデッキなら十分勝てる
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 13:45:16.85 ID:DAJrmm3Y0
>>897もう一回読んでくれ
安いカードだけで勝ちたいとかならまぁ勝てるのは前からあったしできた

要するに俺の考えたおもしろデッキみたいなのがどんなに工夫しても駄目なのは
前からだっけって話なんだよ

構築技術の介入余地が一部圧倒的カードパワーの前に
これほどかすむなら
casual的な遊び方はやらん(やれん)のが当たり前なんだよ
お互いこれくらいのパワーにしようって調整しないとゲームにならんのだからさ

902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 13:56:40.62 ID:WS0A4LTX0
それは高度情報化社会における問題だからMTGとかTCGのレベルで考えてもどうしようもない
しかも最近じゃなくてパソコン通信の時代からもうそういう問題は起こってた

どんなに俺の考えたおもしろデッキみたいなのを考えてもあっという間に情報が広まり洗練されていくし
箸にも棒にもかからないようなものは淘汰されていく
なので先鋭化を受け入れるか、自分たちで遊び方に制限をもうけるか、ソーシャルなど違う方向を見出すか
いっそ情報を遮断して内輪で楽しむかになっていく
MTGとかTCGとかに限らずどのゲームでもそうなってるよ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 14:05:19.81 ID:Hbs0nXk30
研磨時計 vs. ヴァラクートってこれかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13384265
神ジェイス(禁止前)入ってるけど、使わずに勝ってるから必須ではないかな。
他にもカスレア使ったデッキの対戦動画挙がってる。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 18:26:35.51 ID:DAJrmm3Y0
>>902
復帰組みで途中だいぶブランクがあるんで5th〜7thくらいになるが
今更昔のカード引っ張り出したが大分違う印象受けるわ

センギアの吸血鬼、シヴ山のドラゴン、ボーライ
神の怒り、十字軍、マゲ、などのパワーカードがあっても

キノコザウルスと黒死病とオーク弩弓隊と防御円や魂の絆
拷問台とヒッピーやhymnみたいなコンボを狙って組めば
なんとかならんことはなくて楽しめる感じはあるんだよなぁ
セラ天、黒騎士、カンスペみたいな定番はあるけどね

ジェイスはまぁ禁止だから精神錯乱とか黒の万力ぐらいの極悪さでともかく
タイタンとか各種PW、神話装備なんかと
今現在のコモンアンコとかのコンボとかより開きがなかったんじゃねーかと

タイタンとか各種PW、神話装備のような出されると
安いカードではどうにもきついみたいなのは当時だとなんだっけ?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 18:27:00.66 ID:ciSHzlTG0
>>897
そのコンボやコンセプト、シナジーをめんどいと考えるような層にも
ウケるようにカードパワーをインフレさせてきたから仕方ない
特に最近はタイタンやPWみたいに出すだけでアドが取れるカードが多いから
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 19:45:45.01 ID:q7RlT88v0
あまり意味を汲み取ってもらえない902カワイソスw

>>904
単体のカードパワーは間違いなく上がってると思う
特にタイタンあたりのコスト域になると、処理が遅れるとそのまま勝負を決めてしまう奴が多いから、
強カードを詰め合わせただけみたいなデッキに負けてしまうことも割とあると思う
まあでも、ただ単に詰め合わせただけのようなデッキなら、コモンアンコとアイディアで十分対抗できる
※↑のような理不尽負けにめげなければ

ただ、今は大きな大会の結果をその日のうちに知れる時代だから、
詰め合わせただけみたいな雑なデッキはあまり居なくて、
有名プレイヤーのコピー(使い手がヘボくてもそれなりの強さを発揮する)が蔓延してるけどね

個人的には、自分なりのアイディアを煮詰めてる時に嫌でも聞こえてくる、
「○○でおk」と言った雑音が、オリジナルデッキには本当に邪魔。本当にもう
そういう時代だから仕方ないんだけどね
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 19:50:30.14 ID:q7RlT88v0
今の時代、MTGのようなゲームは厳しいのかねえ、とかちょっと思った
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 19:52:20.22 ID:EdbzIup2O
弱いから真似するんだろ
強くないからデッキパクってプレイングスキル磨いたりする デッキを1から創りだすのは難しいんだから
雑音がうるさいなら結果出せば誰もいわないよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 20:17:52.54 ID:vVI45YGQ0
ネットは本当に良い面と悪い面があるよなー
まぁ、それはマジックだけじゃなくて他のトレカでも同じだろうけどさ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 20:48:07.19 ID:VgJHt7zR0
MTGは他TCGと違って、ちゃんと結果出せば名前が残るから(おさだクラッシュとか名前になったりするし)
「俺の考えたおもしろデッキ」を、大会まで身内で洗練し暖めておいていざ!
ってやりかたもあるから、まだ救いがあると思う
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 01:20:09.49 ID:MtOeFxzi0
相手のデッキが何であれ、侮蔑する理由にはならんと思うがね
強そうなカード適当にぶちこみましたー、って感じのデッキでも
それはその人なりに一生懸命カードを集めて作ったものかもしれないし
君の目の前に座ったカウブレードは、
昨日の夜にネットで適当に大会結果を検索してコピーしたのか
時間と資産をかけて調整を重ね、練り上げたものなのか
そんなのはゲームを楽しむ上では関係ないと思うのだけど
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 02:22:09.78 ID:/9/QDxnN0
「僕が考えた面白デッキ」は基本的に地雷という性質で、多くの人々によって洗練されたトップメタとは違い
相手が対策してないから通用するって性格のもの
昔は情報の流通が遅かったから通用した期間が長かったけど、今は早いからあっという間にトップメタ側に
対策されて穴を埋められて通用しないのを、昔はよかった今のカードはって古き良き兄貴してんじゃないかと
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 08:31:25.68 ID:9PLWBew70
いやいや、トーナメント級に太刀打ちできるデッキの話じゃなくて
カジュアル的な遊び方がますます難しくなってるだろって話でしょ

a:トーナメントクラスのデッキ
b:強カード積んだだけ
c:面白いコンセプトやコンボを意図してるけど工夫はしてあるデッキとして

昔はa>>>>>>>b≒cとかだったけど
今はa>>>>>>>b>>>>>>cくらいになってるんじゃねーのって

挙動が面白いコンボ見つけてデッキ組んだ、それが決まった!
でも、あっちタイタン出してるんで盤面の影響がそれじゃ1/10以下、ガン無視
痛くもかゆくも無いので普通に攻撃されて叩き潰されるだけ

PW出されてそれに対処でいっぱいいっぱいでコンボを決めようと
それにマナを使う暇も無く負けてるとか

で、こっちもタイタンやPW入れると
それ守るのにカードを使ったほうが勝ってしまって
せっかく組み込んだコンボはたいした意味が無くなるという
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 08:43:17.54 ID:9PLWBew70
混同してる書き込みが多く見られるけど
a>>>>>>>>>bなんつーのは昔から同じだと思う
ネットの普及、高度情報化なんてので
多少開きは大きくなってるかもしれんがそこはもともとでかいし別にそれでいいでしょ

俺はbとcの開きに関しては増してると思うけどなぁ
タイタン、pw、神話装備、
あれ入れないと入れてるデッキに単純にパワー負けするのが多すぎなんだよ
最新兵器にはプロペラ機でどんなに戦法工夫しても勝負にならんような印象
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 08:44:46.23 ID:/9/QDxnN0
他者のデッキを「強カード積んだだけ」って蔑む自称面白デッカーの皆様には
「グッドスタッフ」という言葉を思い出してもらいたいし、それは最近始まったものでもない
そして、こういうのはMTGに限ったことじゃないんだよね
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:00:23.79 ID:9PLWBew70
グッドスタッフは普通にわかるけどね、それも違うんだよ

デッキならネイチャーゲドンとか
カードなら、奈落の王、キノコザウルスでデッキ組んだことあるやつには
俺の言ってるのがわかると思うんだけどわからんかなぁ

奈落の王のために増殖槽入れて
こいつがやられたときのため動く死体入れたりしてたやつが
いたのって単純に情報が無かっただけじゃない
一部のカードパワーが高すぎてどうにもならんという状態じゃなかったのもあるってこと

ちょっと時代が進むと
苦花入れときゃ破滅裂け口だの入れないほうが普通に勝てるんだよな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:25:50.54 ID:9PLWBew70
奈落の王&増殖槽とかのデッキに精神錯乱が二枚程度入っていようが笑いで済ませてたし
島魚ジャスコニアスと幻影の地なんつーどうしようもないデッキに
石の雨いれてねーからやべー(そうでもないのはわかってるんだけど)とかのシャレがあった

単純に時代が殺伐としてなくておおらかというのもあっただろうけどね
ただ勝って自分が気持ちよくなればいいなんての以外にいろいろいて

別に勝ちに執着するのを批判してるわけでもなんでもないけどね
情報をより多く手に入れ真剣になるのを批判してるわけでもないし

今とは違う遊び方があった時期は確かにmtg流行ってたよねって話で
これだけが流行った因子と断定してるわけでもないけど
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 09:28:56.19 ID:wC0rQ6zp0
寧ろ、固定化されたアーキタイプに縛られた、独創的な発想を楽しめない
プレイヤーに問題があるんじゃね?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 10:17:18.86 ID:WSxEyGsXQ
最近はコマンダーでカジュアル分を補給してるプレイヤーが多い気はする。好きな事するならカードプール広い方が良いしね

平均ターンが3〜4とかの超ガチ環境でないなら、きちんとした組み方すれば下らないコンボもそれなりに許容される環境だし
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 10:40:07.30 ID:rHb15CXX0
昔は6マナもあればゲームに勝てるカードがあっただろ
ヨーグモスの取引、時のらせん、ドリームホール、精神力とか

生物は確かにインフレしてるけど今の基準くらいでいい
6マナも払えば強力な呪文が使える一方で
昔のファッテイは重いくせにデメリット持ちが多いのはふざけてると当時は思ってた

神ジェイスみたいな壊れが駄目なだけでPWのシステム自体は良い
生物の打点が高くなったのを初期ライフを増やさないで上手く調整したと思う
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 11:27:39.35 ID:/9/QDxnN0
PWだってそれこそ神ジェイスなみにマジキチなKPを持ってない限りは不利な盤面で考えなく出しても
そうそうひっくり返せるわけでもない
特に最近はテゼやコスや新ジェイスみたいに入るデッキを選ぶ方向のデザインになってきて
ベレレンや神ジェイスみたいなとりあえず色合ってたらいれとけって感じのデザインはなくなってきてる

今はインフレからデフレへのちょうど折り返してきた地点であって、更にそういうのは近年始まったことじゃなくて
昔から繰り返されてきたと思うし、そもそもTCGの宿命でもあるのでどうしようもないことでもある
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 11:33:22.93 ID:cL9VdxAC0
KPって何だろう。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 12:34:23.87 ID:MtOeFxzi0
>>916
ぶっちゃけると、それは君がキノコザウルスや奈落の王が好きなだけであって、
そのことを「昔は良かった」と混同しているように思える
今は今で面白いデッキは組めるし、そこまで勝てないとも思わない

>>922
Kird Power
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 14:22:49.93 ID:rtXP3O+80
>>916
情報の高速化は時代の流れだから仕方ないけど
カードパワーのインフレは否定できないよな
それもストレートに強いというか多様性が増えたので
構築よりカジュアルのほうが影響力が大きいだろうね
>>920
その手のカードはエンジンであってフィニッシャーじゃない
一概にパワーカードといっても今と昔では支配力が違う

昔はシナジー形成してこそ真価を発揮するカードが多かったけど
今は一枚でいろんな影響を与えるからシナジーなんて考えなくても強いし
そこらのシナジーが追いつかないくらいの支配力を持ってる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 14:55:03.84 ID:rtXP3O+80
ファッティも強力であるほどデメリットも強烈という感じだったしな
そのデメリットをゼロやプラスにするシナジー考えるのが面白かった
今と比べたらショボイと感じるだろうけどそういう楽しさは減った

ゴチャゴチャしたシナジー考えるより、お前ら殴り合え!みたいに
マジックをどんどん解りやすくしようという流れになってるし
「俺のブルーアイズ!キター!!これで勝つる!」的な解りやすさを
もっと若年層にアピールしたいというのもあったんじゃないかな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 14:55:53.21 ID:rHb15CXX0
>>924
フィニッシャーじゃないけどこういうカードが通れば大体勝ちに繋がるから
実質勝てるカードっていう認識なんだけど違うの?
タイタンが・・・って言ってる人はこういうスペルのことはどう思ってるのか

カジュアル的な遊びについてだけど
昔は生物がそこまで強くなかったのに
ソープロ、支配魔法、不実、ドルイドの誓いみたいな生物に対して露骨に強いカードもあった
上で例に挙がってる生物のシナジーをすぐに崩壊させるカードだけど
こういうのは今のパワーカードと何か違うの?
生物以外のスペルで何かコンボとかしようと思っても対抗呪文とか打ち消し全盛期だし、
冬の宝珠とかゲドンでマナをためさせてくれなかったりで
したいことをさせてくれないみたいな状況も多かったと思う

昔はシナジー形成してこそ真価というけど今のメタにあるデッキでシナジー考えてないデッキなんてないだろ
シナジーに関しても昔も今も変わらんと思うけどね
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 15:07:52.53 ID:/9/QDxnN0
ヨーグモスの取引、時のらせん、ドリームホール、精神力とかをフィニッシャーじゃないっていうのは
例えるなら神ジェイスをフィニッシャーじゃないっていう以上に苦しいような
まだ神ジェイスは通しても勝てる見込みがあるが、上記のは通ったらほぼ終了じゃないですかね…

なんというか、典型的な昔はよかった病にハマってる気がする
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 15:22:05.05 ID:rtXP3O+80
>>926
今はタイタンやPWがそれらの役割を一枚でやってしまうんだよ
そういうカードが複数出たら対処するだけで厳しいのは解るだろ
平均的な支配力をそれぞれの特化カードと比べても意味がないし
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 15:49:15.68 ID:rHb15CXX0
タイタンは6マナっていう重いコストを払うことでそれに見合った仕事をするカード
PWも大抵5マナ前後だから比較的重いコストを支払うことでそれに見合った仕事をするカード
複数出れば対処が厳しいのは当たり前だろw
その分重いコストなんだから
場に出れば戦況をひっくり返すことができるかもしれないけど
自分が例に挙げたカードよりも確実ではないよ
昔の通れば勝ちの6マナカードはスルーでタイタンやPWを敵視する理由がわからん
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 19:15:05.10 ID:wC0rQ6zp0
江村エルドラは重いコストを払うことでそれに見合った仕事をするカード
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:55.57 ID:JxyTnVCF0
昔の6マナカードは、他のレアカードと組み合わせないとまともに動かなかったりするから、
実はタイタンで組むよりデッキ総額は上だったような気がする。上にあるカードだとMoMa系とか黒コンとか?
しかし今のPWはそんなのぶっちぎりの高値だけどw
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 20:48:04.01 ID:rtXP3O+80
>>929
少し落ちつけよ
構築じゃなくてカジュアルの話をしてるんだから
安デッキに一枚追加した時の汎用性や制圧力を考えてみろ

>>920に上がってるカードはコンボやドローエンジンであって
どのデッキにもすんなり入るようなカードじゃないだろ
引けたからといってドリホや精神力をタッチで入れられるか?

それとPWの対処のしにくさは過去になかったものだ
直接、触れるカードを他のパーマネントと比べてみるといい
だから神ジェイス対策がベレレンみたいになってるわけで
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:10:55.41 ID:eV3umY360
>>923
KaadoPawaaだろ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:17:18.52 ID:rtXP3O+80
それと6マナってそんなに重いか?
むしろマナコストで考えたら破格の性能じゃない

例えば6マナで出せるネイチャーとタイタンを比較すると
単にファッティの質としてもタイタンが有利だが
それに加えてデッキ圧縮&マナ加速、パーマネントのアドまで取れる
このサービスっぷりで重いとかタイタンさんに失礼だろw
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 21:40:08.60 ID:WSxEyGsXQ
マナコストの踏み倒しをしないで出す事を考えれば重い方でしょ。ただ、コストパフォーマンスが頭一つ抜けてる、ってだけで

あと、カジュアル(非トーナメント)でもよっぽどカードプールに窮して無い限りはある程度コンセプトを持って組む訳だし、構築と切り離して考えるのは良くない
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 22:00:21.61 ID:rHb15CXX0
もう話が噛み合わないわ
いつカジュアル限定の話になったんだよ
そりゃ安いカードだけで構成された対戦だったらタイタンの強さが際立つに決まってる
6マナが重くないなんて人はじめて見たわ

PW対策はあったのにwotcが対策カードを再録しなかったのが悪い
アラーラ落ちた後のスタンの神ジェイス全盛期に針とか忘却の輪、パルスみたいな
汎用性のあるカードがあればまだマシだった
これらのほかに対策カードがあってもリークがあったし、神ジェイスは単純に強すぎるから
神ジェイスまみれな状況になるとは思うけど
だから対策はできるのに不十分だったwotcが悪いのであって
結果的に神ジェイス対策がベレレンとなっただけ
PWは対処しにくいことに違いはないが抜きん出て対処しにくいことは無い
実際、ジャンド全盛期のころの神ジェイスは今ほど脅威でなかった
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 22:10:58.96 ID:rHb15CXX0
それと920で挙げたカードはどのデッキにもすんなり入るカードとして
挙げたわけじゃないのはレス読めばわかるだろ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 23:35:18.80 ID:G2xABiQU0
カジュアル専なんでセミプロ(?)みたいな人達の会話についていけなくて疎外感を感じる
かといって紙切れに必要以上の金を払いたくはない…結局同じくらいのプレースタイルの仲間を探すのって難しいよね
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 23:36:18.96 ID:cL9VdxAC0
>>938
リミテッド専のほうが幸せになれると思うよ。
まあパックを剥くお金を使いたくないなら仕方ないけど。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 02:17:37.77 ID:Aaho1yZ10
>>936
オイオイ、発端はID:9PLWBew70のカジュアル的な遊びがしにくく
なったんじゃないかってレスからこの流れになってんだろ
たまにパックむいて仲間内でカジュってる層を想定してたんだが

別のカードで同じことをやろうとしたらどうなるか考えてみろ
緑タイタンなら不屈の自然を二回分&6/6トランプルが2マナで付いてくる
さらに攻撃だけで不屈2回のオマケつきwこれで重いのか?

抜きん出て対処しにくいからレジェンド紛いの対策してんだろ
結局、WofCも対応できてないって自分で認めてるし
現状がどうなっているかという話にジャンドうんぬんは無意味だ
それを言い出したら>>920のパワーカードだって当時は
カウンター全盛期だから脅威ではなかったということになる
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 03:32:31.65 ID:KGCfbyFaQ
>>940
昔からクリーチャー+CIP能力は抱き合わせで安くなってただろ

タイタンは別々の呪文でやろうとしたら10マナ前後の所を6マナで出来てるから、カード単体のコストパフォーマンスで見れば非常に軽い(というかお得)
でも、6マナというコストはゲームの中で見れば決して軽いとは言えない。シールドデッキに毛が生えた程度の環境を想定してるなら尚更

あと、ただ強のクリーチャーとして挙げるなら緑タイタンより、番面に直接影響する分赤や黒の方が良いと思う
緑タイタンはヴァラクートや神座みたいな強烈なシナジーが無ければ、少し大きいだけのクリーチャー(ソースはドラフトで使われた時の俺の感想)
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 04:01:41.94 ID:0DiC5pQ30
そもそも今の環境でカジュアルのデッキが昔と比べて組みにくいなんて思ってない
変異種とかマスティコアみたいな当時のパワーカードは無視するの?
そういうクリーチャーがタイタンとかPWに置き換わっただけだろ
926でも書いたけど昔の方がやりたいことをさせてくれなかった
今はカウンターも弱体化したし、マナも順調に伸ばせることが多いからとりあえずやりたいことはできる

これも繰り返しでうんざりするけど6マナは重い
タイタンはコストパフォーマンスがいいってだけで重いことに変わりは無い

wotcがPWの対応ができてないって自分で認めたのは対処の方法を間違えたからだろ
生物除去が一番されやすいスタンでのファイレクシアの破棄者や
呪詛の寄生虫に加えて蔑みとかじゃ根本的な解決にならない

神ジェイスが出たばっかりの頃のPWは対処が今より容易だったよ
その例としてジャンドを挙げた
荒廃稲妻とか速攻を持ちでジェイスのバウンスが実質利かない血編みが幅を利かせてたから
いくら強いカードでも環境に適合していなければ活躍できない
この頃の青絡みのコントロールはあんまり結果残してないのがその証拠
アラーラ落ちた後、ろくにPW対策しなかった結果は936をもう一度読んでくれ

カウンター全盛期でも脅威的なカードだから920で挙げたカードが実際活躍してたんだろ
そのくらいわかれよ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 04:02:50.13 ID:hrYbCMnA0
タイタンズは7マナで良かった
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 04:16:35.53 ID:4ITNxDtG0
>>940
ジェイスについては最終的に禁止されたわけだし、その通りだと思う
でも他のPWについては現状それほどでもないんじゃない?
相手のテゼレットがどうにもならんから俺もテゼレット入れました!って話は幸いにして聞いたことが無い
ジャンドの時代が過去だって言うならジェイスにベレレンで対策してたのも過去の話でしょ

なんだかんだ言ってもPWは殴れば落ちるからね
まともに生物入ってるデッキだったらある程度対処できるでしょ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 06:34:38.30 ID:ZhHKPNWM0
>>940
話の流れは分からんが、
あなたのような考えで作られてたのが昔の大型クリーチャーで
それはプレイヤーにとって「なんだよこの重いだけの奴はw」だったってだけでしょ

○○に○○がついてるから○マナは破格!ってのは
ものすごいマナが小さいときにのみ有効な例えだと思う

例えばだけど根本原理だってやってること見たら破格なのに結局トーナメントのトップで活躍できたのは黒青赤のアレだけっていう
じゃあ他のはどうだった?って言えばカジュアルで結構使われたんじゃないかな

重い呪文ってのは、どうあれロマンの余地はあるべきだと思うよ
少なくとも重いのになんの仕事もしないってのは凹む

例えばだけど緑タイタンは6/6トランプル
これってコモンの巨森を喰らうもの+αって考えられるけど、素直に不屈の自然*2で4マナ足すと10マナになる
さすがにそれはないよねっていう


神ジェイスはそもそも発端がフェアリーにあるから、突っ込むならそっからはじめないと多分ダメだと思う
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 07:16:50.12 ID:NXl64XwX0
神ジェイスは環境の変遷によって生まれた鬼子だから、神だけ見ても木を見て森を見ずで意味はないわな

MTGに限った話じゃないけど、カードパワー上げていかないと新しいカードが売れないという台所事情と
従来のカードとのバランスの調整というジレンマを抱えてる
インフレとデフレの繰り返しは今に限ったことじゃないはずなんだけどなー
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 08:22:31.11 ID:ZhHKPNWM0
スタン設けてるからそこまでがんばんなくて良かったはずなんだけどね

ローウィンはなんであんなにカードパワーが一気に上がったのか…
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 09:09:39.90 ID:Jfu1P0gK0
俺が小学校で始めたころのクラス内デッキは
ポンザ、ポンザ、ステイシス、ドローゴー、ペスト、ピットサイクル、カウンターバーン
って打ち分けだったな
カードショップの常連からカード貰ったりしてる子が沢山いて
デビュー後一試合目で、停滞やピットサイクルでいじめられた記憶が残ってる
クリーチャー並べてもペストだの不実だの言われた
カジュアルデッキなんて昔も勝てなかったよ。正直
禁止バイバックして、ターンエンドにミューズの囁き! 虹のイフリートだぜ、くらいな!
ってのが昔のMTGだったもん
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 10:31:14.72 ID:Tf6h5adG0
>>946
今に限ったことにないからといって認めるわけにもいかんだろう
金輪際、神ジェイスみたいな糞アンバランスカードは出しちゃいかん
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 14:41:28.87 ID:+wxdudQw0
ちょっと前にジョーさん使ってネルソンか誰かのカウに勝ってる動画あったよ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 18:44:07.81 ID:D3482jbI0
>>949
神ジェイス以前にアカデミーや記憶の壺やアーティファクトランドからWotCは何も反省してないぐらい分かるだろうに

アーティファクトが絡むとまともな調整は出来ないんだよMTGは
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:31:05.80 ID:lEb6ZHu50
石鍛冶の能力が念頭に(強力な装備品作ったらどうなるか)ある上で、
殴打頭蓋作ってしまうから、まともな調整が出来ないってのは納得。

アーティファクトランドも全部伝説の土地にしとけば良かったと思う。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 05:08:39.20 ID:E7a7jDyP0
殴打頭蓋は問題ないんだよ
むしろ殴打頭蓋が登場して「石鍛冶ツエー!でも3ヶ月くらいしかこのコンボ使えないのか…」
ってなるのが開発の予想だった

一番やばかったのが飢餓と饗宴の剣が第二エキスパンションに入っててなおかつ
これと石鍛冶と戦隊の鷹の組み合わせが強いってことに
誰かが気付いちゃったこと

これを見つけるべきだったのかもしれないけど、
第一線のトッププロが開発に居ない以上プロの作るデッキ>開発の予想するデッキになっちゃうのはしょうがないんじゃないの
開発の手のひらで踊るばかりのゲームじゃつまんないし
(そういうのが好まれるのは分かるけど)
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 05:59:43.92 ID:g3pWvtz90
>>953
殴打頭蓋はマナバーンでもこれ本当に大丈夫かとか言われてたし、石鍛冶の存在抜きにしても
あからさまにオーバーパワーレベルで強いし問題ないってことはないんじゃあ・・・
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 06:43:05.53 ID:5la+Bd0e0
石鍛冶なければオーバーパワーってほど殴打頭蓋は強くないよ
石鍛冶との組み合わせはオーバーパワーだけど
レガシーですら十手あるのに石鍛冶が殴打頭蓋もってくることが多いのはスタンじゃやりすぎだわ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 06:56:29.48 ID:E7a7jDyP0
>>954
いやだから石鍛冶デッキは3ヶ月くらいの命だと思ってたんだよ
しかも白青のコントロールじゃなくて、白の濃いビートダウンが組まれると思ってた

予想メタは神ジェイス系青コンvs石鍛冶&剣&殴打頭蓋vsヴァラvs感染みたいな

だからイベントデッキがあの構成になってたわけで
クリーチャーの薄い青白コンに石鍛冶+装備入れても後続のクリーチャーが続かないからそんなの無理だと思ってたんだよ

そしたら浅原が前兆の壁のスロットに戦隊の鷹を入れるっていう変態改造を行ってそれをBrad Nelsonが見つけて更に結果を出してしまった

こう言ったら悪いけど、開発チームの中にこの構成を予見できたり構築できた人は一人もいないと思う
というか海外のチームも気付いてなかったわけでCawGoの存在自体がすでに規格外
途切れない装備先の存在する青白コントロールが生まれたのが上の予想メタの二つを合体させることになって
それが結局超長期トップメタになってしまったと

戦隊の鷹の最初期型は
http://archive.mtg-jp.com/eventc/worlds10/article/010411/
でインタビューと一緒に見れるけど、この時点でも石鍛冶よりも粗石の魔道士が優先されてる

殴打頭蓋単体のパワーで言えば今の使用枚数が能力の限界だよ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 15:44:18.45 ID:7OF8dS9b0
一時火力の弱体化も酷かったからな。
カマールの大槌とか見た時溜息吐いた。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 16:46:56.96 ID:wEHb7Xwp0
>>954
あれは石鍛冶がなくても十分ヤバイよな
以前、装備品が強過ぎるとプロに言われているのに生体兵器とか
これ以上、生物の立場がなくなるようなモン作らんで欲しいわ
>>956
そもそも期間が短ければ良いって問題か?
MTGのフォーマットはスタンしかないわけじゃないだろ

プレイヤー>>>>開発は今に始まった話じゃないんだから
もっとプロの意見を取り入れたりテストプレイさせて慎重に
調整すべきなのに改善する気が感じられないんだよな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:06:21.66 ID:WW2JLX+c0
プロの意見を取り入れて慎重にってのもわかるが
プレイヤーのデッキ構築の妄想の余地が余計なくなって全部手のひらの上ってのもそれはそれで嫌だな
そういう余地や可能性を突いてどや顔できるのがトランプやUNO違う、TCGの良さって気がする
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 17:16:56.07 ID:5la+Bd0e0
スタン中心の調整になるのは仕方ない
全カードを考慮して厳密に調整してたらマイルドなカードしか出せない
強く設定してある目玉カードがないとパックが売れなくなるって事情もあるし
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:18:41.95 ID:wEHb7Xwp0
>>959
むしろクソカードが出た時のほうが構築の余地がなくなるよ
>>960
それは言い訳にならない
WofCが認定してる環境に対してはメーカーとしての責任がある
またクソカード刷っちゃったww禁止でwwwを何回繰り返すんだ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:27:37.94 ID:7yH+PPz10
調整するには時間が必要で、時間は有限である以上失敗するときは失敗する
カードが多くなってきた今ならなおさらだ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:48:18.62 ID:Pi2DL8wF0
>>961
何回繰り返すんだと言っても前回の禁止までスタンダードでは数年間ずっと禁止カードが出ていない
永遠に失敗しないのは不可能で、WotCはかなり上手くやっている方だと思う
古い環境に対しては、作った当時はヤバくなくても後から作ったカードで壊れることもある
そういう将来壊れるかもしれないカードまで潰すのは不可能だしゲームの幅も狭くなる
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 18:48:43.51 ID:ZH9lZTUy0
リシャポみたいに露骨な対策カード刷ればよかったのにってか針を採録しないのが悪かったな
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:39:07.02 ID:5la+Bd0e0
>>961
スタンでは6年半だっけ?禁止出てなかったんだから上手く調整してるほうでしょ
今回は変身だったけど新しい能力を継続して取り入れていくには
過去のカードとの整合性を保ち続けるのは無理だろ
新しい強いカードは飽きにくくさせる要素の一つでもあるし
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:45:49.36 ID:5la+Bd0e0
あとID:E7a7jDyP0はID:Aaho1yZ10の人?
WotCをWofCって間違いなのかそういう略称もあるのか知らないけど
もうタイタンとかの話はいいの?
書き込みを見ると単にMTGを叩きたいのかとも思える
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 19:49:10.09 ID:5la+Bd0e0
ごめん訂正

×ID:E7a7jDyP0はID:Aaho1yZ10の人?
○ID:wEHb7Xwp0はID:Aaho1yZ10の人?

ID:E7a7jDyP0の人、間違えてすまん
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:30:07.70 ID:E7a7jDyP0
>>958
石鍛冶抜きにしてもやばいって、お前大会とかそうでなくても実際に対戦したことあるの?
相当変な意見だけど

期間の話すればそれでいいだろ

理解できてないみたいだから何回でも書くけど
予想メタ上はジャンドが消滅した上で神ジェイスの支配力が高まってるから
高速ビートダウンとクリーチャーに依存しないビートダウンの2種類の台頭が必要だった
しかも「ローウィンからのインフレを押さえ込みながら」の注釈付で

それがジェイスの間に合わない鋼であり感染であり
もう一個がジェイスでバウンスしても他の奴が強くなる装備メインのビートダウンだった、と

石鍛冶の能力が異常だとは言うけど重くてラグのある装備品を神ジェイス系青デッキの天敵に位置づけさせるには
「打ち消させない」「ドロー以上の効率で装備を用意させる」の二つが必要不可欠だった
これを2マナとCIPでやったのはやりすぎだったかもしれないけどね
それでもスタンダードで大流行するまでレガシーでもほぼ見かけないカードだったのは忘れちゃいけない

プロプレイヤーの意見を取り入れて、というのはありえない
お前は一部のトッププロだけがカードの情報・開発に携われる環境をどう思うんだ
一般だけじゃなく呼ばれなかったプロの方から突っ込まれる

もはやお前の意見は「こうすれば良くなる」じゃなくて「こうやれば叩ける」になってるんだよ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 23:47:33.95 ID:XXyL6QLQ0
仮にR&Dが完璧な調整をしたらしたで、今度は「こういう
デッキを組めと言われているようで面白くないから衰退した」
とか言い出す奴が出るの、目に見えてるよな。

はっきり言ってアホらしいし、話すだけ無駄。

で、そろそろ次スレだが、次は反論禁止のアンチスレでいいよな?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:19:10.28 ID:ri++ZadT0
>>969
いいんじゃねーの?
まあどうせアンチスレにしても屁理屈こねてこのスレタイで建て直す奴が出てくるんだろうけど
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:33.66 ID:WkAe45xO0
絶対立て直す奴いるよ
衰退って文字を入れたくてしょうがないんだろ
前は単に衰退だったけど「日本の」という但し書きが加わったからなw
MTGに何の恨みがあるのか知らんが
衰退した衰退したって周りに知らしめたい頭おかしい奴がいるんだもん
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:42.38 ID:WkAe45xO0
次スレも立てるんならアンチスレで毒吐きたい奴を隔離するか
MTGを盛り上げるにはどうすればいいのかみたいな建設的なスレタイにしたほうがいい
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:58.62 ID:LjR8dGeq0
まあ単なるアンチスレじゃ伸びないだろーなw
異なる2つ以上の意見がなけりゃ論争にならんし
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 01:18:14.04 ID:MTRud2KE0
すぐ感情的になってアンチスレアンチスレって騒ぐ奴いるけど、
結構ここまで建設的な意見も出てると思うんだけどなー
スレタイ変えるならアンチスレじゃなくて議論スレにしてくれ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 02:14:07.55 ID:14d168Lj0
隔離スレに一票
他のmtgスレに混ざって上がって来るの目障りなんで
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 05:18:08.31 ID:5bi3viA20
>>963>>965
ミスはミスだろ
最近、出して無かったからといって見過ごされるべきじゃない
アーティファクトランドみたいなお粗末なカードは二度とやめて欲しい
>>968
何と比べて大したことないと言ってるのか知らんが
あのパンチ力と除去のしにくさは普通にヤバイだろ
名人も殴り倒されてるのを見てきたよ

石鍛冶の異常さなんてメディアもプロもWotCも認めてるし
石鍛冶がジェイス対策って初耳なんだけどw
普通に対策カードを再録すればいいだけなのにインフレ対策に
インフレさせたってのが本当なら何も学習してないってことになるな
プロの意見取り入れるなんてどの業界でも別に珍しいことじゃない

>もはやお前の意見は「こうすれば良くなる」じゃなくて「こうやれば叩ける」になってるんだよ
これ、「おまえの意見は擁護できる」にしてそっくり返すわ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 05:45:55.83 ID:AYjpnaUs0
すごい、もはや日本語が読めてない
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 06:48:56.69 ID:ou4Wwy41O
このあたりの流れを読んでると、
フクイさんのような強烈なアンチとか、
乞食連呼アニキを隔離するって意味では、
このスレは有用なのかもしれないね
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 06:59:18.65 ID:RAX9QQ2Q0
MMは禁止してもFoWは禁止されない
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 08:13:38.29 ID:/c+JTHao0
議論ができない>>976みたいの隔離する必要があるからね。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 08:49:52.34 ID:1R0O32haO
刑務所や精神病院が社会的に必要な施設であるように、
このスレもまた似たような意味でMTGスレにとっては必要ということですか

まぁ、確かに最新スレとかの他スレで暴れられるよりは全然いいけどさ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 08:55:56.76 ID:nwOhWBiM0
隔離しても黒スレや最新スレで暴れるじゃないですか、やだー
まあ、ここがなかったらもっと酷くなるって可能性は否めないので必要かな

アンチと議論で仲良く使ってねってことで
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 09:02:48.95 ID:rJs0NFTAP
何故黒スレとピンポイントで荒れるんだよw
多色限定かジョークカード限定とかで暴れてもらえよ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 09:51:25.54 ID:/OtjYl7Z0
殴打頭蓋は単体で強いだろ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 11:06:16.90 ID:ri++ZadT0
>>982
黒スレでやってもらえばいいんじゃね?
あいつらも毎度毎度黒単が組めなきゃ環境四色とかほざいてるキチ○イ集団だし
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 11:55:52.55 ID:qLbzLOAj0
>>978
半分以上が極論同士の不毛な戦いだけど
たまにまともな議論になるときもあるから有用だと思うよ

本当は常にまともなスレとして機能して欲しいけど、まあ仕方ないよね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 12:07:12.35 ID:ri++ZadT0
まともな議論がやりたいなら最新スレやスタンスレでやればいいのよ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 13:04:32.42 ID:O1XKXUJf0
>>987
完璧な回答だなw じゃあ、次回はアンチスレで。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 13:31:08.62 ID:kHR2IURs0
流れを切るが
いつかスレに書かれてた、数パック買い足すだけでカードがほぼ揃う
米国製?のカードゲームって名前分かる?TRPGに近いかもしれん
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 13:32:41.81 ID:qLbzLOAj0
>>987
最新スレとかスタンスレじゃスレ違いの話題だろどう考えてもw
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 13:34:53.85 ID:ri++ZadT0
>>990
じゃあ各種色スレやモダンレガシーヴィンテスレや愚痴スレでやればいいじゃない!
もう知らない!
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 13:39:35.42 ID:HgXmMIJ+O
もう990超えてるし一応次スレ立てといたよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1317789489/
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 14:13:57.06 ID:bacIbNlD0
ここはアンチスレじゃねーよ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 14:23:52.14 ID:HgXmMIJ+O
実質アンチスレじゃん
お前らだって信者が乗り込んでこない方がやりやすいだろ?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 14:36:14.39 ID:PpkZs27D0
ここは信者を誘い込むアンチスレだろ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 14:41:15.70 ID:WkAe45xO0
アンチスレでも書き込みが続くのかどうか興味あるから次スレはこれでもいいよ
衰退したって言葉にもう無理があるんだよな
テンペスト辺りが最盛期なら十数年前のことをずっと言い続けるのかよ
安定して売れ続けている事実は無視のスレタイなんだから変えてみてもいい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 15:50:46.57 ID:J/IMESyK0
そこでテンペストなのが極端なんだよな
日本のMTGでテンペストが最盛期とかどこをどう考えたらそうなるんだw

なんか、衰退してるなんて言うな!続いてるんだから衰退してないんだ黙れ!
みたいな無茶な擁護する為だけに来たり、粘着する人もいるから
まあアンチスレって言葉にしといた方が無難なのかもしれん


でも厳密には衰退して残念って話をしたい人はアンチでも何でもないから
アンチスレなんてスレタイにしたら全然主旨が違うんだけどね
狂信に近い信者レベルの人は、全部アンチってレッテル貼りたがるよね・・・やれやれ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 16:05:08.95 ID:PpkZs27D0
常にバランスが取れた超完璧なMTGを求めてる人がいるけど
毎度毎度完璧に調整されたカードを出すTCGってあるの?
あるなら俺はそれに手を出そうと思うんだが・・・
ZEN落ちたしmtg糞高いしw
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 16:16:27.52 ID:myiCm5wj0
ネガティブな意見を全部アンチって言うのはどうかと思うな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 16:18:47.73 ID:HgXmMIJ+O
最新スレやスタンスレでネガティブな話してはいけないって訳でもあるまい
無論、度を過ぎなければだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。