【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王、DM、バトスピなど男児用を中心としたTCG界の勢力図について雑談・議論するスレです。
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確で客観的なソースのあるデータだけを重要視します。

※中立の立場で発言出来ない方(信者・アンチ)は荒らしです。
荒らしに触るのも荒らしと同じです。黙ってNGしましょう。

【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310644204/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:35:35.43 ID:OfdiTMW+0
国内TCG全体の市場規模  単位:100万円
2005年度 63,153
2006年度 38,788
2007年度 54,492
2008年度 76,109
2009年度 79,387
2010年度 84,043

ttp://www.toys.or.jp/2009_sijyoukibo_gangu.html
ttp://www.toys.or.jp/2008sijyoukibo_10bunya.htm
http://release.vfactory.jp/release/42423.html
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:36:39.36 ID:OfdiTMW+0
遊戯王:コナミ2011年3月期
TCG部門258億がから214億と2割弱の減少
遊戯王は「堅調に推移」と書かれている
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011/0512.pdf

4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:38:37.78 ID:OfdiTMW+0
遊戯王売上推移 単位:億円

決算期 国内 北米 欧州 合計  トイ部門
2000.3 200  -   -  200
2001.3 500  -   -  500
2002.3 189   3   -  192  252   
2003.3 135  240   5  380  458
2004.3  95  260  140  495  575
2005.3  -   -    -  325  386
2006.3  -   -    -  300  367

TCG部門がトイ部門より独立 以降遊戯王単独売上数値無し   
決算期 TCG部門
2007.3  241  (トイ部門計254億、国内小売ベース売上約120億)
2008.3  266
2009.3  278
2010.3  278  
2011.3  214

コナミ2003年3月期決算資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2003/030522-j.pdf
2005年3月期第一四半期決算資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2004/040729-j.pdf
2006〜決算発表資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting.html
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:46:12.47 ID:OfdiTMW+0
http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/11_setsumei_03.pdf

デュエマ:タカラトミー2011年3月期 決算説明会資料
前年94億から62億と3割以上の減、来季はアジア市場込で67見込み
ベイブレードが79→189と躍進した煽りか

デュエマ推移

2003 44
2004 110
2005 96
2006 109
2007 52
2008 64
2009 109
2010 94
2011 62


6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:47:33.54 ID:OfdiTMW+0
バトスピ 四半期売上*単位億円()内通期
   Q1  Q2  Q3   Q4
09  -   2  10(12) 15(27)
10  7   8(15) 5(20)  6(26)
11  7   7(14) 11(25) 9(34)

上半期が昨年度と同水準で推移していたのに、
下半期に入って急上昇 ちなみに来季の通期計画は42億
2010年3月期の通期計画もそのくらいだった気がする
この勢いが一過性のものか、継続するのか、はたまたさらに伸びるのか

http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/index.html
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:49:32.34 ID:OfdiTMW+0
ヴァンタード、ヴァイスシュバルツ、他 :ブシロード

@kidanit 木谷高明
速報。ブシロード2011年7月期決算速報!
売り上げ64億1000万円、前期比196パーセント増。ヴァイス30億、ヴァンガード16億が牽引。
来期100億円越え目標。
ヴァンガード本格寄与、カオス、ブイスパ躍進。ヴァンガード英語版を始めとする海外マーケット開拓が鍵!

http://twitter.com/#!/kidanit/status/96554038585327616
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 23:26:31.20 ID:LqlHn7C6O
>>7
ヴァンガはヴァイス以下だったか。

この直々のソースのお陰で、もうヴァンキチの影響でヴァイス民が肩身狭い思いする事もなくなったわけだ。同じブシロードで一緒くたにされそうで非常にヒヤヒヤしたけど。結果でると格差あって安心するわ。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 23:31:22.70 ID:1jymdODI0
TCG北米市場の状況

MTG:WotCのお膝元、2-3位を堅守 欧州でも好調、昨年7月から今年3月までの3期連続首位
   ただ、特に売上が伸びる要素があるわけではなく、他が沈んだ中で踏み留まった感
ポケモン:北米では2007年以降首位だったが、10年に入って2位以下に甘んじている
      DSの新作効果で巻き返しに期待?
遊戯王:10年1-6月は首位に返り咲いたものの、7-9月は再び3位
DM:数年前に米市場からは撤退したが、今年ハスブロのメディア戦略に名が挙がる 再上陸のきざし?
   中韓への展開を模索中
Redakai:爆丸のスピンマスターが6月から販売開始、7月からアニメ開始予定。クリアカード()変身()
バトスピ:アメリカで同名別規格で販売していたが、今年始めに展開終了を発表
ナルト:日本では販売終了したが、アメリカ市場ではそこそこ。販売元はバンダイ

http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-4241.html
http://www.icv2.com/articles/news/20175.html
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 23:33:31.23 ID:PaWSq7120
>>8
そうですね
これからも共にヴァンガードを馬鹿にしていきましょう
同じブシロTCGが我々側に付けばヴァンガード側もかなり追い詰められるはずです
118:2011/07/28(木) 23:47:33.53 ID:LqlHn7C6O
>>10
ヴァンキチ否定は超大いに同意するけどお前はお呼びじゃねーんだよいつもの敬語キチめ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 23:52:57.68 ID:OfdiTMW+0
ヴァンガードは2月後半に新発売だったんだから、5か月で16億売ってるだろ・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 00:51:01.23 ID:1KQ44Vkt0
>>10
君はヴァンキチにレスしないし、ヴァンキチも君にレスしないよね。
もういい加減にしろよ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 07:25:18.76 ID:ERi0K9bo0
以下ヴァンガードアンチの立ち入り禁止

>>13
こいつはなん携っていうキチガイ遊戯厨だからスルーしておけよ
触れるとこっちまで馬鹿に見えるぞ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 10:02:43.80 ID:qt0TChFh0
>>14
ヴァンキチ^^
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 10:17:35.49 ID:6Z7k5vfU0
>>7
これって上代じゃね?
前にヴァイス上代で30億達成ってツイートあった覚えがあるんだが……
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 10:48:25.10 ID:D9JaxBTv0
普通に上代っしょ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 10:51:24.53 ID:8se/ejlA0
他社の決算金額は下代なのに、それより売れてると勘違いするやつもいるんだろうなぁ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:24:26.98 ID:ERi0K9bo0
証拠もないのに上代と決めつけるな
木谷さんは下代で言ってんだよ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:26:05.52 ID:hZcAzCPwO
>>19

上代と下代の違い、説明してみ?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:30:34.00 ID:ERi0K9bo0
>>20

上代
メーカー希望小売価格

下代
卸値
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:31:11.88 ID:Fafrja9j0
>>19
ヴァンキチ君は周りがそういった単語使うから自分も使ってるだけでしょ
たまには自分の言葉でなんか言えよ

あ、君の語彙力じゃ変な呪文になるだけか^^;
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:33:58.71 ID:Ji343fE50
>>19
証拠もないのに下代と決めつけるな
木谷さんは上代で言ってんだよ


24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:40:41.49 ID:otTvUlyS0
まあ、名言されていない以上は上代か下代かは判断つかんな
とりあえず、(広告費を勘定に入れなければ)増益してるってことはわかるが

ところで>>16のツイートっていつ頃の話?
そのツイートから今回のツイートまでの期間がどれくらいかで、上代か下代かより正確に推察できると思うんだ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:25:46.04 ID:bbJuCeLCO
常識的に考えてメーカーの決算なんだから、ブシが問屋に売った1次卸値だろ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:28:05.47 ID:ERi0K9bo0
>>25
そうだよな
それなのにアンチは
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:31:43.08 ID:3lqHFW30O
デッキうpしろとか言ってた奴の謝罪マダー?
やっぱりパクり王信者はゴミしかいないな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:38:53.94 ID:GYixnf2YO
>>27
ヴァンキチがヴァンガードのプレイヤーかどうかなんてヴァンガードのプレイヤーしか興味ねーだろ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:40:33.85 ID:9d5qU7hE0
ブシのい年分の決算って何月?
これは違うよね
ヴァイスが凄く伸びてないか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:41:35.53 ID:4FZqDHUQ0
>>27
ヴァンキチが人気だからって便乗しようなんて恥ずかしくないの?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:44:09.66 ID:ERi0K9bo0
>>29
実際、ヴァイス売れているぞ
プレメモから入ってきた連中がヴァイスに移動しているからな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:46:18.10 ID:Ji343fE50
>>31
またそのネタか
いい加減ソース出せよ
妄想乙
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:50:21.42 ID:+9RuT5X50
あの微妙な参戦ラインナップみるに逆にヴァイスからプレメモにユーザー移動してるやつのほうが多そう
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:51:33.15 ID:9d5qU7hE0
あくまで公平な立場から今回に関しては>>7がある程度以上には信頼できるソースでいいんじゃね?
数億単位での詐称は上場企業とか出なくてもさすがに刑事罰とかあるんじゃないか
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:56:33.40 ID:Ji343fE50
一方ヴァンキチはギネスを疑っていたのであった
さすが基地外はいうことがちがうでえ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:01:05.35 ID:9d5qU7hE0
ギネスは結構厳正にやってるからな
あそこまで必要なのかっていうレベル


DMの前半の不調が残っているから、今の勢いだと
遊戯>>>>ヴァイス≒DM>>バトスピ=ヴァンガ
こんな構図になってるようだな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:02:12.92 ID:6Z7k5vfU0
>>24
ここにキチが住みつく前だから2月ごろだったかなあ
ヴァイス増収で30億達成しそう、国内3位を占う勢いっていってたのが
次のツイートで上代だって発覚して、BSに遠く及ばないことが判明したことがあったと記憶してる
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:04:49.89 ID:8Bn1VGMvO
今のブシは大戦初期の日本を彷彿とさせる
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:07:50.97 ID:otTvUlyS0
>>37
トンクス
となると……んー、この売上の起算は何月からだろうなぁ
1月からなら間に幾つかタイトルが出てるんで下代で間違いないんだが
4月からだと、同様の期間を経たって意味で上代の可能性がが

まあ、あれだ。こういう場合は上代下代関係なく
とりあえず、売上が上がったことだけを確認できた、って意味合いで受け取っておけばいいのか
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:11:38.82 ID:e+MWXNn3O
前例があるとはいえいかに木谷への信頼がないかがよくわかるな…
普通、中小企業だろうが社長の発言がここまで疑われることないぞ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:13:11.12 ID:Ji343fE50
>>36
なるほど
ヴァイスって思ったより勢いがあるんだな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 13:17:55.96 ID:8Bn1VGMvO
個人的な発言だから
どうしても言葉の裏を読みたくなる
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:13:30.61 ID:05a9gfjxO
しかしヴァンキチはヴァイス以下の癖して遊戯王越えたとか騒いでたのか…

まずバトスピに明確な差を着けて、それからヲタ向けのヴァイスを越えて、それからヴァイスより売れてる子供向けの大御所DMを越えて、その更に上の日本最強遊戯王を越えて、その後勝利宣言しろよ…

今ヴァンキチが張り合えるのはMTGとかバトスピとかガンダムとかプレメモくらいかと思うが、できればキチコメントすること自体金輪際辞めて欲しい。

あとヴァンキチは純粋なヴァイス民からも嫌われてるんだからブシロード全体を持ち上げる信者コメントもやめろ。大差があるんだよ、ヴァイスとヴァンガには。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:19:55.63 ID:AfyBo+Zp0
バンガが勝ってるのはスレの勢いくらいだな
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:19:57.83 ID:tpBm7V8Y0
あれだけ宣伝しまくっても、やる気が感じられないMTGの日本市場といい勝負がやっとなのか
キッズ向けでの新規TCG参入の難しさを感じる
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:28:28.24 ID:05a9gfjxO
そりゃ難しいよ。日本のTCGは飽和状態だもん(MTGは言い過ぎたかな…)
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:41:45.34 ID:2iiSXdEY0
>>43
少し違いますね

× ヴァンキチは純粋なヴァイス民からも嫌われてる

○ ヴァンガードは純粋なヴァイス民からも嫌われてる

こうですよ
気をつけましょう
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:47:23.80 ID:Ji343fE50
>>47
お前もでてくんな
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:01:16.90 ID:mka9CCn60
なんかもう面倒なんで続きはヲチスレでやってね

【パッカパッカ】ヴァンキチ総合【ヒヒヒーン】4パカヒヒ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311596032/
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:04:40.15 ID:ERi0K9bo0
ヴァイスは方向が違うし、同じ仲間だから相手にするわけないでしょ
それよりもヴァイスよりしょぼくて、後発のヴァンガードにあっさり抜かれたバトスピwww
ケロケロでも邪魔者扱いだし、アニメも終わっているしもうだめじゃんバトスピ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:11:07.50 ID:Ji343fE50
また沸いてきたよ・・・
妄想はヲチスレでやれ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:11:40.91 ID:e+MWXNn3O
ただ実際、WSの売り上げをWSのために使うんじゃなくて
最近は露骨にヴァンガードの赤字保管に使われるからWSオンリーのユーザーから恨まれてるのは事実なんだよね。
ただこの場合ヴァンガードだけじゃなくててこ入れのために人気作もって行かれた武士の他のカードも含まれるが
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:15:02.79 ID:mka9CCn60
カオス、VS、WSと分ける意味がよく解らん
どれもゲームシステムは似たり寄ったりだと聞いてるんだけど実際のところどうなの
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:17:44.68 ID:+9RuT5X50
今年のコミケもサプライセットなしでパックの先行販売とミルキィのグッズだけだしね
明らかに手を抜かれてるのが見える
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:18:05.12 ID:2iiSXdEY0
>>52
そうですね
しかしそれはブヒの自業自得と言えるのではないでしょうか
我々としては同じブヒユーザー同士が潰し合えば労せずしてヴァンガードを潰せますので、今の流れは好都合ですね
そうならなくともヴァイス民は我々側なのですから協力し相手を潰すことも十分可能でしょう
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:21:35.39 ID:ERi0K9bo0
>>55
何、このキモいの?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:23:08.56 ID:GYixnf2YO
>>56
ヴァンキチのもうひとりの僕
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:26:16.72 ID:jVtwYU2j0
力の入れ具合も良く分からんね
VSは花咲くいろは、ロウきゅーぶ、はがないとここ最近の比較的人気取れそうなタイトル放り込んでる。が、ゲーム自体あまり人気無さそう…
WSは力入れてる割に微妙なタイトルばかり続く
カオスは…美少女ゲームが主体だからリセに対抗してるのか?その割りにそらおとだのツインエンジェルだのが混ざってきてて良く分からない
せめてアニメ作品主体と美少女ゲーム主体の2つに絞って作ればいいのに…
振り分けが滅茶苦茶なせいで3者で潰し合い状態になってるし
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:32:46.04 ID:AfyBo+Zp0
>>58
VSは本当に人が少ないよ
そのVSの新規タイトルをWSに出したらだいぶ売上変わると思う
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:37:58.39 ID:mka9CCn60
迷い猫とかTOGとかその辺WSに持ってきてたらかなり違っただろうね
TOGとか女性ファンも結構多いし
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:41:26.90 ID:lHqYCZKv0
上代か下代かは誰かツィートで聞いて来いよ
教えてくてるだろ?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:42:17.41 ID:+9RuT5X50
VSは未だに2chスレが一桁なのにびびったもう出てからかなり経つのに
ある意味ヴァイスの敵はプレメモよりVSだなゲーム版権もアニメ版権もほとんどVSにいいの持ってかれてるな
これスリーブでて参戦の噂が出てるISがVSに出たらWSかなり辛い状況になるな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:43:14.06 ID:7vwJ56hLi
ややこしいな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:49:33.91 ID:4FZqDHUQ0
自社で似たり寄ったりのキャラゲー出しまくった弊害だな
確かにこれがVSじゃなくWSだったらやってたってのは結構あるわ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:53:39.33 ID:r15VQyUrO
>>64
ブシロードは馬鹿ですからね
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:57:45.40 ID:j8qek16nP
ゲームジャパンのリニューアル雑誌は10月。

遅すぎないか?失敗しそう。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 15:58:57.94 ID:e+MWXNn3O
プレメモは参戦作品だけなら上行きすぎててもう次元が違ってるし

WSにとって痛かったの「はなのはVivid」を持ってかれたことだと思う。
あれは同人だけしかないWSなのは3パックを全否定された形だし
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:10:31.67 ID:SxWosY6bO
>>65
なんでヴァンキチを叩かないの? 君と正反対な奴だよ?

叩けない理由でもあるの?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:46:53.01 ID:jVtwYU2j0
今後の展開を見るに新作アニメのゲームがやりたければプレメモ+VSやればいい感じかね
このままこの傾向が続いてVSとWSの力関係がひっくり返ったら面白い
プレメモの方は新しく出来るプリズムコネクトとの兼ね合いでどうなるか、だな
緋弾のアリアに加えて虎の子のプリキュアをコネクトの方に出しちゃったからなぁ
ブシ系3種と同じような道を辿らないように気をつけて欲しいが…
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:08:03.79 ID:8zPce2IR0
ヴァイス年間30億ってことはバトスピとどっこいどっこいか少し負けてるぐらいか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:12:58.42 ID:M55TXTes0
プリコネは爆死の予感しかしないなぁ
発売まであと一ヶ月ちょっとなのに未だに
大まかなゲームシステムすら発表できないってどうなのよ
よほどシステムに問題があるとしか・・・

そもそも萌えオタ向け作品とガチ腐女子向け作品が
混じってるってのも食い合わせ悪すぎだろ
希少な女性プレイヤーが大勢の萌えオタ達に交じって
大会に参加してる姿とか想像できるか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:20:48.84 ID:tGEZe8QC0
>発売まであと一ヶ月ちょっとなのに未だに
>大まかなゲームシステムすら発表できない
やぁ、発表会と販売開始で微妙にルールの違ったWSとか
発売半年で大量エラッタ出したカオスとか
アニメ開始の寸前で穴だらけのルール出したヴァンガードのことか

>そもそも萌えオタ向け作品とガチ腐女子向け作品が混じってる
WSのWとSってもともとは、男性向けと女性向けじゃなかったっけ?
早い段階で形骸化したけど
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:21:46.16 ID:PhspEBc50
>>69
虎の子という表現は違うかな
ヒロインタイムはもともと天田と仲がいい。
エンスカイがTCGを再興すればとられるのは自明の理だった
それの足掻きがジュエルペットTCG(爆死)だったわけだ

>>71
俺も爆死臭しかしない。
けどもしネギまハヤテで爆死するとマガジンサンデーの終焉臭もしてくる
腐女子枠で爆死したらそれはそれで「ああ、そう」なんだが。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:29:22.43 ID:Z/mFSt76O
サンシャインでハマった身としてはジュエルペットのスリーブは出してて欲しかった・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:45:10.00 ID:9d5qU7hE0
>>70
これは7月期決算

wikiより引用
>代表者 代表取締役社長:木谷高明
>資本金 9,950万円
>従業員数 35名(男15名 女20名)
>決算期 3月31日


>決算期 3月31日 ←
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:36:44.56 ID:8zPce2IR0
>>75
ブシって何故か7月に通年の決算出してんじゃなかったっけ
前期売上32億7千万の196%増益で64億1000万になるから辻褄が合うと思うんだけど
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:38:33.11 ID:bbJuCeLCO
四半期とか、中間報告とかちけずに単に「決算」と言えば年間決算のこと
社長が言ってるんだから、ブシの決算日は7月末なんだろ
何故こんな中途半端な時期なのかは謎だけど
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:42:19.88 ID:v77+DAm2P
VSとヴァイス、カオスのシステムが似てるとか冗談やめろよ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:54:19.10 ID:lHqYCZKv0
同じメーカーから出てる、美少女カードゲームだろ?
プレイヤー以外はそんな見解だと思うぞ
しかも高そうで先細りなのはVSでしか出ないとか、
自分のとこで三つも強豪してるアホ会社とかね
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:57:36.78 ID:8zPce2IR0
一応ブシの前期売上と7月が通年決算のソースね
http://bushiroad.com/company/about.html
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 19:11:53.79 ID:v77+DAm2P
ムービックも2つ目を出すっしょ?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 20:37:48.15 ID:j8qek16nP
リニューアルガンダムウォーも大失敗確実なんだよな。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 22:26:51.08 ID:SxWosY6bO
ガンダムウォーは相当数のユーザーの恨みを買ったな……
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 22:35:28.23 ID:hOdk3Cix0
>>81
プリズムコネクトは買ったはいいけどPMのスタンスに合わないから出せなかった版権を寄せ集めたものだから、
食い合いはないだろう
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 22:55:59.69 ID:iSOLyD5E0
>>80
つまりヴァンガードは開始したから5カ月ちょっとで16億売れたことは確定だね
なお拡大中な事を考えると年間では40-50億が見込める
DMが踏みとどまれないなら、来年の決算では業界2位も十分にあるな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:04:42.64 ID:0tWszzd20
>>73
そんな面倒な話でなくて、エンスカイは元々プリキュアのカードつきお菓子だしてたし
ブシロはジュエルペット放送時からキャラカードだしてる
意外と売れてたらしい
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:23:37.90 ID:f6WUWizP0
WSは今年5月に、上代ベースで出荷額100億突破と言う発表をしてる。
http://akiba.keizai.biz/headline/2404/
下記は>>80から持ってきた、WSの他、スリーブやらカオスやらVスパやらを含んだ売り上げ。
20年7月期3億
21年7月期25億
22年7月期32億

23年7月期のWS30億を足しても、WSの上代100億に届かない。
決算の数字が下代ってのは間違いないと思う。
けど、武士は上代と下代の差がかなり少ないのな。

ちなみに、武士が7月決算なのは、起業したのが7月だからでしょ。
2007年の4月頃にブロッコリーを退社する発表をしてたから、そんなものかと。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:38:49.74 ID:iSOLyD5E0
決算発表が上代とかありえねーだろw
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 00:00:37.46 ID:dGTBKXnW0
DMが売れてないとか言う奴いるけど滅茶苦茶売れてるって聞いたんだけど店の人から
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 00:05:15.94 ID:um85Hcly0
カードショップじゃ売れない
量販店ではかなり売れる
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 00:07:44.72 ID:P6VjLWBd0
今度の構築済はDMがピンチになると颯爽と現れる厨性能構築済だからなぁ
前回はそれで持ち直したけど、今回も同様に復活できるといいなぁ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 00:14:18.56 ID:Wyp3lbo70
つっても今の厨性能カードって軒並み超次元絡みじゃないの
1年経たずに超次元再録したらパックの売り上げが死にかねないと思うんだけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 01:16:16.39 ID:Vnz5xS+D0
>>92
再録禁止リスト(一部レアカードが2年間再録禁止になる。)がDMに出来たんだが。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 03:23:38.15 ID:v5ElPFqTO
そもそも2年後にはDMは詰んでる可能性が…


DMのデッキは遊戯王みたいに他のカードも買い足したくならないんだよな
それだけで満足してしまう

ユーザー的にはいいことなのかもしれないが、これじゃ売上伸びない
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 03:47:27.65 ID:qxmOd1MP0
DMは踏みとどまれなくても50億は超えられるんだけどな。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 04:06:17.08 ID:537VdvHU0
DMは新規入りやすいからいいんじゃないの
今の所盛り返しつつありそうだし
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 08:47:10.93 ID:mPmuk4dz0
再録やりすぎたから抑えるようにしたのか
2年って中途半端だな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 08:57:43.51 ID:nlhyFRJY0
DMはヴァンガードに完全に喰われたからな
ヴァンガードは初年度60億ぐらい行く
遊戯が去年70億で今年は50億ぐらい、DMは40億ぐらい
ヴァンガードがトップって話は当たってそう
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:05:40.16 ID:5WvpjW7c0
妄想乙
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:09:17.78 ID:mPmuk4dz0
NG入れておけよ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:17:12.27 ID:nlhyFRJY0
はあ?
正論書いただけだが?
実際、ヴァンガードは売れまくっているだろ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:24:32.54 ID:CUrHvUQZ0
>>98
ヴァンガードの初決算は16億で確定
来年まで寝てろ

妄想わめき散らすのは止めてバトスピの1年目の15億を越えたって事で満足しとけ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:25:46.05 ID:5WvpjW7c0
>>100
スマン NG登録の方法しらないんだ
そういやGWってなんでスタン落ちしたの?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:43:28.59 ID:nlhyFRJY0
>>102
バトスピしょぼいなwww
あっさり抜かれたな
やっぱバトスピの4ヶ月一億枚は嘘だったんだろうな

>>103
ガンダムageで新システムが入ったから
古いカードも使えるが糞弱いから事実上のスタン落ち
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:47:25.97 ID:Wyp3lbo70
>>103
専用ブラウザ使え。世界が変わる

>>93
そんなん出てたのか
流石に再録酷かったしなあ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 09:48:10.69 ID:fn3CGKDZO
>>102
一枚の値段が違う。
それに、あっさり?あれだけやって1億しか越えてないんだよ?
いくらなんでも楽観視しすぎじゃないかい?
一体いくら宣伝費に消えたんだろうね
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 10:09:32.95 ID:CUrHvUQZ0
>>106
自爆してどうする
冷静になれ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 10:10:41.39 ID:Wyp3lbo70
>>107
そいつはヴァンキチと同時に現れるヴァンキチの理想のアンチだ
それくらいの工作が出来る程度の頭は持ち合わせているらしいね

というかここはマジキチと戯れるスレじゃねえから
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 10:21:39.14 ID:jlCkJvTb0
スフィアの能力公開後
       ____    
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   スフィアメイガスか・・・ロゼンジの互換だけど・・・ま、可愛いからいいか!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


ターボライザー公開後
       ___
    ;;/   ノ( \;    なんだこのクソカード!!!
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   残念ってレベルじゃねーぞ!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  産廃じゃねーか!ふざけんなジャパーン!!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 12:18:02.25 ID:pFornLzN0
何か上の方でコネクトまだルール発表云々言ってたけど発売ギリギリまで社員以外触ったことなかったPMに比べれば今回はプロトを店員が触ってるだけましじゃない??
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:57.45 ID:bA8lLKSK0
ブシゲーの新作も毎回立ち上げ時は直前までどたばた&最初の商品は
有料ベータだし、別に騒ぐことじゃない
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 16:11:36.27 ID:hJjcdLmPO
>>104
バトスピはカードダスがあるから
発行枚数はかなり多い
トイネスには反映されないけど
今はウエハーもあるから
合計するとかなりいくはず
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 16:45:40.24 ID:nlhyFRJY0
@nmisaki
三崎尚人 64億円x39%=25億円!! 月に2億円も宣伝・販促に!! まずは露出していくことは大事ですが、それにしてもすごい数字です。
RT @kidanit 宣伝費、販促費を足すと売上の39パーセント使っています。もちろん、来期はこんなに使いません。よろしくお願いします。


64億―25億で約40億の利益か
大成功じゃん
ブシの大勝利だわw
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 16:57:17.94 ID:TQ8PwINg0
実にお馬鹿なレス
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:14:24.34 ID:ytbmYRDf0
あれだけ広告宣伝してもヴァンガの売り上げだけで黒字とほざいていたバカがいたな
本営発表でヴァンガだけなら思いっきり赤じゃねーか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:22:16.70 ID:bA8lLKSK0
上代64億中39パーセント……ぜんぜん利益出てねーじゃん
肝心のヴァンガは半年かけても1億枚行かない
お目当てのこどもつかめないランディング失敗タイトルだし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:23:02.17 ID:yQlFp2XJO
サプライと少量のトレカ、Vスパカオス他キャラゲーだけでも18億沸いてきてるのか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:23:27.96 ID:tcEYuiP70
卸が8掛けと解ってるから、他業種の8掛けのとこと異常な宣伝費を比較するれば
自ずと利益率出てきそうだけどね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 20:26:36.90 ID:BuvZ+yO20
>>112
いやいや……;
決算で出た15億と16奥での比較なんだから
発光枚数は多いのにカード短歌が低いからこうなってるんであってパックやカードダスなどの販売形態は関係ない
よく言えば似たような金額でもプレイヤー人口を多く獲得できる
悪く言えば薄利多売

ヴァンガ厨が糞馬鹿なのは間違いないが、
前から気になっていたけどバトスピ厨には足りない奴が混じってるな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 20:28:38.58 ID:BuvZ+yO20
そして俺は投稿前のチェックが足りない
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 20:58:50.92 ID:P6VjLWBd0
宣伝費、販促費で64億×0.39≒25億ってどこまで含んでるんだろうねぇ
語感的には版権料は入って無いだろうけど、アニメ制作への出資分は入ってるか微妙てとこか

>>119
バトスピ15億ってなんでQ4と比べるの?
初年度は7ヶ月で累計27億売ってるんだから、ヴァイスの5ヶ月16億には勝ってるだろ

122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:23:43.62 ID:hJjcdLmPO
売上って実際は30億+16億の46億だろ
そこから25億引くと
半分以上宣伝費じゃないか
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 23:11:54.30 ID:hjcHyPtf0
>>116
まぁヴァンクソ自体失敗人間が作ってますからね
というよりあんなものに子供が付いたら日本の未来が無いも同然ですよ
今ヴァンクソやってるような連中は人間の失敗作でしょうな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 23:55:12.31 ID:jlCkJvTb0
360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/07/28(木) 18:19:56.65 (p)ID:sDpahrhs0(2)
既出だったらすまん

なんか始まったぞ
ダークゾーン魔界王決定戦【9/5(月)〜10/2(日)】
ダークゾーン――
漆黒の世界を席巻する三大勢力
魔族を率いて、魔敵を滅ぼし、魔界を支配せよ――!!

参加者にはなんと……「カードファイトパックVol.3」を先行配布するぞッ!!
早速《スパイクブラザーズ》《ペイルムーン》《ダークイレギュラーズ》のデッキを組んで、参加しよう!

【参加賞】
カードファイトパックVol.3 …… ランダムで1パックに1枚のカードが入っているぞ。 (全6種類)
※10月ショップ大会より配布予定の「カードファイトパックVol.3」の先行配布です。
※現在各大会にて配布中の「カードファイトパックVol.2」ではありませんので、ご注意下さい。

【大会形式】
ダブルエリミネーション形式 1試合20分1本戦

【構築条件】
・《スパイクブラザーズ》《ペイルムーン》《ダークイレギュラーズ》のカードのみを使用して下さい。
・上記の三つのクラン以外のカードは使用できません。
・50枚全てが同じクランでなくても構いません。複数のクランでデッキを構成しても構いません。
 (例:《ペイルムーン》25枚+《スパイクブラザーズ》25枚のデッキなどもOK!)

またヴァンガードが変な企画を始めてるな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:02:32.70 ID:G3cCIVjC0
>>124
もうロイパラ禁止でいいよ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:03:56.33 ID:5WvpjW7c0
ヴァンガやってない俺にはよく分からんが・・・
種族限定・トーナメントパック先行配布の大会ってことでいいのか?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:06:05.26 ID:Wyp3lbo70
>>126
まあだいたいそんな感じ
参加するには面白いイベントだとは思うけど店員スレでは大会スケジュールがどうのと文句言われてたな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:09:55.52 ID:4nOAuND50
>>127
ブヒはショップの邪魔したいだけですからね
ショップ側としても迷惑なだけですよ
ショップ側の人間もあなた方の味方です
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:16:52.19 ID:tiUX3xwO0
まあカードプールも増加したらこういうのはできないだろうしいいんでねえの?
上に挙げられてる3種類のカードがどんな性能かしらんからなんもいえんが
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:22:14.22 ID:Ra2fuWb00
スパイクブラザーズ:攻撃後デッキに戻る代わりにパワーアップする能力とデッキから呼んで来る能力を組み合わせた連続攻撃
ダークイレギュラーズ:高速でソウル(ヴァンガードにおけるコストの一種)を溜めてロマン砲をぶっ放す
ペイルムーン:切り札の性能が未公開なので何とも

それなりに住み分けは出来てるんじゃないかと
ただ現状判明してるカードを見るにスパイクが頭一つ分抜けてるかなって感じ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:25:14.79 ID:cTLcJVjH0
普通の大会だと新しいカード売れないから
新しい種族使わせるためのレギュレーション考えたわけか
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:28:28.23 ID:4nOAuND50
>>131
小賢しいですねぇ
何をしてもつまらないゲームは売れないし、我々は認める気はないというのに…

>>129
よくありません
ショップ側の都合も考えましょうね
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:57:44.20 ID:SEbtXIen0
ショップスレで言え
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:01:11.31 ID:f3kuDC7T0
参加賞だけ狙いのモチベ薄いキモオタがギリギリレギュレーションを満たす紙束で出場して
一回戦ドロップを繰り返すんですね。
分かります
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:06:00.31 ID:4nOAuND50
>>134
純粋なプレイヤーなんて皆無ですからね、そのような感じでしょう
キモオタみたいなショップにとってマイナスでしかない存在を引き込んで迷惑極まりありません
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:11:15.50 ID:4nOAuND50
というより一回戦ドロップはまだ人間として大丈夫です
問題は2回戦以降やり続ける奴かでしょう
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 03:24:04.01 ID:PBc3IFmmP
1回戦目でドロップしたやつには参加賞だすなって、
武士営業にいわれた。

そんなことしたら暴動おきるわ。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 03:32:33.32 ID:HYcRfcdY0
俺んとこは最終戦終わるまで残ってないと配らない
開催前に説明はしている
他の店とかぶるように入れてるから常連以外はうちの大会には来ない

スレチだから他行こうぜ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 06:23:28.86 ID:4nOAuND50
>>138
それだと儲からないでしょう
ヴァンガードを切るべきですね
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 08:33:31.82 ID:P1l9txhH0
>>139
何?このキモいの
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 09:05:32.14 ID:Ra2fuWb00
ただのレス乞食だから触る必要無し

プロモパック1の初期はガチで転売厨ばっかりだったからなあ
その場でTD買ってルールもろくに覚えて無いまま大会出るような奴もいた
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 10:27:08.46 ID:VWNx+1mIO
ブシロード嫌いなくせにヴァンキチには触れない根性無し

なぜなら同一人物だから
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 10:29:54.74 ID:P1l9txhH0
>>142
ヴァンキチって遊戯厨らしいからなw
144 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/31(日) 12:43:12.21 ID:14M29WOuI
(ヴァンキチがカードゲームを遊戯王しかロクに知らないヤツだって>143以外のみんなが知ってるのは黙っておこう。)
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 13:24:51.87 ID:l1gMKDDsO
>>144
せっかく二時間も触れないであげてたのに…
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 13:56:27.35 ID:P1l9txhH0
>>144
サンクス
やっぱ、ヴァンキチ=遊戯厨か
遊戯厨はやっぱ屑だな
TCG板から追い出すべきだ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 14:08:49.12 ID:cTLcJVjH0
構築済み買っても元とれるほど転売で儲かるのかプロモパック
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 16:04:20.30 ID:CTNENKFhO
>>147
無理だろうね
実用的なのでも1Kほど
大抵200くらい
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 16:36:07.00 ID:zWC3DoQOP
大会プロモパックはdvdで再録するから値段下がるだろうし転売も減るだろ
正直プロモパックとか要らないから参加だけさせろよ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 17:00:51.56 ID:P1l9txhH0
>>149
これでアンチのテンバイヤーが使えなくなるな
ヴァンガードの大会が盛り上がった時の魔法の言葉()だったのにw
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 17:58:24.90 ID:4nOAuND50
我々は例えどのような事があろうとヴァンガードを認める気はありません
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:00:47.30 ID:DwBAnZ+EO
>>150
残念だけどDVD入ってるのは前の大会プロモで今の大会プロモは新しいのに変わってるからテンバイヤーは絶えず沸き続けるよ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:02:06.15 ID:Ra2fuWb00
荒らしにレスすんな屑が

プロモ2弾はスカル以外大した事無いしテンバイヤーそこまで沸かないでしょ
3弾のプロモによっちゃまた0回戦突破しなきゃいけなくなるけど
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:13:24.63 ID:zWC3DoQOP
dvdプロモは2100円で2枚入ってるから
大会プロモを1000円以上で売ろうとする転売ヤーは減るっしょ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:24:24.70 ID:vbJ27o+qO
特典カードは初回限定とかじゃないの?
初回限定ならパターン的に
DVDが入荷してない→オクで買う
の流れになると思うんだが
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:25:24.12 ID:P1l9txhH0
>>153
だよな
今の溢れんばかりの酸化数はヴァンガードの実力
常に60人は大会に来るからなヴァンガード
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:28:59.08 ID:P1l9txhH0
DVDは5万ぐらい売れるなヴァンガード
覇権とるわ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:41:02.02 ID:a2GZ10IH0
>>156
お前のIDも酸化してるわ
酸素抜いて来い
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 19:13:38.64 ID:zWC3DoQOP
>>157
それはプレイヤーがTDくらいのノリで買わないと無理だろ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 20:16:53.44 ID:P1l9txhH0
>>159
TDは40万売れているけど?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 20:33:20.37 ID:tiUX3xwO0
>>160
^^;
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 21:56:51.42 ID:kDzxEfE90
>>160
カードショップでダダ余りしてる今回のTDの現状見てから言え。
パックの売れ行き1弾>>>2弾なのに強気に発注したらご覧の有り様だよ。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 22:15:44.68 ID:zWC3DoQOP
ショップスレでやれ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 22:56:00.21 ID:8npL24kO0
結局ヴァンガードって攻撃側は基本的には除去するか
パワー上げるかのどちらかしかできねーじゃん。何が楽しいの?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 23:28:30.65 ID:V/4XmOeX0
攻撃にデメリットが現状全くないのが戦略を狭めちゃってる。
疲労してブロックできないとかがないし手札増えるから
フルパンしない理由が無い。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 00:08:09.59 ID:5a8/JwLI0
>>164
防御側は手札から出すかインセプするかだからな
読み合いの要素は少なく、トリガーで決まる
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 01:17:12.92 ID:wamrvsGE0
そうなるとインフレを何処で取り入れられるかが難しいんだよな
今や人気タイトルTCGは何処もインフレしまくってるし
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 01:24:10.99 ID:F779ZxFiO
カードの効果も基本的に攻撃側が発動するものしかないうえにクランだけ変えてまったく同じ効果のカードが何枚もある始末
相手ターンに発動するカードがあればまだ戦略性とか生まれそうな気はするんだがな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 04:33:02.56 ID:k+kZqtD50
何も考えずに遊べるのがメリット
運要素が大きいのも「負けたのは運が悪かったから」って言い訳できる

つまるところ、ブシゲーはバカ向けにデザインしてあるんだね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:19:10.32 ID:PFCsO4ZZ0
>>169
そのとおりです
頭良い人はまずやりません
やるのは社会的には全く必要とされてない馬鹿だけって事ですね
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:21:18.69 ID:PFCsO4ZZ0
>>164
馬鹿しか楽しめないものを我々一般常識のある人間は楽しめないでしょう
逆にあんなのを楽しんだら日本人として問題があるという事ですからあなたは正しいですよ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:22:07.07 ID:PFCsO4ZZ0
>>162
やはりヴァンガードプレイヤーはショップの敵ですね
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:32:10.05 ID:q8BPhH6qP
金払ってくれればなんでもいいよ。店としては。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:34:27.84 ID:PFCsO4ZZ0
>>173
いえ、ヴァンガードプレイヤーを野放しにしておくと店のイメージが下がりますよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 07:44:53.49 ID:DD9MKvbx0
NGID:PFCsO4ZZ0

今日の遊戯厨
スルーしておいてくれ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 08:47:21.88 ID:xBq4T4qS0
NGID:DD9MKvbx0

今日のヴァンキチ
スル―しておいてくれ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 09:09:57.34 ID:baMmBF8O0
お前らまとめて他でやれ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 10:23:17.81 ID:qtP+GrM90
店としては>>173の言うとおりなわけだが。

売れるものは商品。売れないものは産廃だ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 14:25:37.95 ID:kc77ROwe0
クズに触るバカが多いなここは
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 17:34:48.86 ID:DD9MKvbx0
>>179
遊戯厨の屑はどこにでもいるからな

あ、ヴァンガードAパート始まったぞ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:54:26.48 ID:2QOkUF2x0
最近の版権物TCGのシステムってどのTCGがどうなってるの?
あ、ヴァンキチ君には聞いてないんで
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:36:58.60 ID:cbxcCKr50
>>181
なんてゆとりな質問だw
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:47:12.48 ID:baMmBF8O0
>>181
日本語で
あと煽りもいらない
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:09:09.00 ID:lSWCaWnvP
>>168
インターセプトを制限するカードはあるぞ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 23:57:14.02 ID:k8DrqfzJ0
58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/08/01(月) 22:09:06.08 (p)ID:Mspkorkt0(2)
今北用
アモン
永【V】:あなたのターン中、あなたのソウルの枚数1枚につきこのユニットのパワー+1000。
起【V】:[CB1,自分のリアガードを1枚選びソウルに置く]相手は自分のリアガードを1枚選び退却させる。

ありす
自【R】:[CB1、このユニットをソウルに置く]このユニットのアタックがヒットしたとき、コストを払ってよい。
払ったならあなたのソウルから《ペイルムーン》を1枚まで選び、Rにコールする。

勢い5000とかなってたの原因はこれ?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 02:52:39.45 ID:UCy2NGBeO
ヴァンガードは始まったばかりとは思えないくらいフレッシュさが感じられない
他のゲームのノウハウ詰め込んだだけだから独自性が薄い
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:42:14.89 ID:FHD/S6JW0
フレッシュさ()
むしろ昔から存在したような扱いになったことは素晴らしい
それだけヴァンガードが身近な存在になったわけだろ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:50:46.29 ID:UCy2NGBeO
>>187
馬鹿にすんなよ他に言葉が見つからなかったんだよ
身近になったてより真新しさを感じないから違和感があるんだよな
実際は知らないけど、あまりに順調すぎて逆に不安になる
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 04:40:57.82 ID:OkgfUcwT0
>>185
アモンがアマテラス超えたとかぶっ壊れとか
ヴァンガード史上最強カード扱いだからね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 05:23:34.32 ID:6LjJ9AUf0
新弾のカードが一番強いとか別に普通じゃん
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 05:47:23.49 ID:niW5DmvrP
アモンはどっちか片方の能力でも騒がれそうな能力だからな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 06:29:02.78 ID:ytrE2ab00
>>191
だから?
我々にとっては迷惑極まりありません

>>190
ヴァンガードプレイヤーは馬鹿ですからね
そんな当たり前の事にも気づかないのでしょう

>>186
所詮は韓国人が作ったものですからね
馬鹿しか買いません


ヴァンガードプレイヤー及びブシロードは我々の敵です
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 07:08:29.63 ID:lVhJTfRDO
売上だけで見ても、ヴァンガード順調ではないだろ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 08:08:30.03 ID:OkgfUcwT0
なん携?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 09:27:23.72 ID:ZG4c7hZqO
WSに助けてもらってるからなんとかなってるだけでヴァンガード自体は赤字じゃん。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 09:31:55.80 ID:gaVoigD80
広告費使いすぎだわな
十分名前は知れ渡った訳だし大ヒット…とまではいかないけどユーザーも結構いる
ユーザーが一定数以上つけば後はそれを離さないようにすれば十分じゃないかな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 09:51:01.24 ID:PHSAUxvpO
韓国人が作ってたらフジテレビが黙ってないだろ

実際は北朝鮮だからな
間違えんなks
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 10:17:32.84 ID:FHD/S6JW0
ヴァンガードは大ヒットだろ
実際、ショップでは一番ユーザーも多いしな
遊戯やDMから流れてくる連中が多い
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 10:17:40.28 ID:ytrE2ab00
>>197
すみません間違えてました

ヴァンガードは北朝鮮産ですね
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 11:38:58.48 ID:oglx5RCbO
売上=利益じゃないだろうし、結構な額を銀行から借入してるんかねぇ……。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 12:06:08.51 ID:ytrE2ab00
しかしそれでブシロードが潰れれば我々日本人は皆得するのでは?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 12:39:03.22 ID:mlhJcrSiO
去年30億ちょいの規模な会社で、
月2億近い宣伝費がどこから沸いたの?
って話だからな
どっかから融資受けてないと無理だ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 12:54:53.53 ID:FHD/S6JW0
木谷さんがブロッコリ株売ったって話じゃなかった?
詳しく知らないから間違っていたらすまんがな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 12:57:00.80 ID:HG4ha17B0
それはブヒ立てた時の話
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 12:57:30.58 ID:Vi3+oojzP
角川書店との提携企画だから、
金貸してくれる金融機関でもあったんでしょ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:04:35.60 ID:FHD/S6JW0
>>205
まあ、角川はブシに協力しないといけないからな
角川作品をヒットさせているのはブシのおかげでもあるし
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:05:16.73 ID:mlhJcrSiO
『来年はこんなに宣伝費かけません』
ってのは
『来年も同じことやってたら会社やっていけません』
ってことなんだろな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:47:17.61 ID:s2DCEYju0
かけられない、ってことなんだろうね。
アニメが別経常ならアニメあわせて単純な話で売上が半分近く消えているし、
さらにそこに各種他ゲームイベントあわせたら……。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:54:34.10 ID:0mrnvBhJ0
そもそもTCGをプロレス、始球式、プール、とかで
宣伝してもどう見ても宣伝費の無駄使いだよな?
あれを見るとなんかバブルを思い出す
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:55:14.58 ID:ytrE2ab00
しかしこのままブシロードが潰れた方が後のTCG業界の為になるのではないでしょうか?
我々としても望んでいたことですし、ショップ側としても嬉しい限りなのですが
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 14:41:24.09 ID:GooKv3vg0
>>209
バカみたいに無駄遣いしてるよな
頭の回る広報居ないのかね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 14:56:28.43 ID:f40zAWz90
プロレスは完全に木谷の趣味だもんな
社長の道楽で会社と関係ないプロレスの手伝いさせられるスタッフやミルキィメンバーも可哀想だな
少なくとも無駄に広告増やしたりプールで講習会やるくらいならスーパーとかの講習会の範囲全国規模に広げたほうがよっぽどいい
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:04:31.46 ID:ytrE2ab00
まぁ彼らは日本人ではありませんからね
ぶっちゃけ社長を止められない社員やミルキーメンバーも同罪です
この際まとめて消えてくれた方が業界の為になるのではないでしょうか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 16:08:25.74 ID:OkgfUcwT0
講習会の規模はもっと広げたかったってのはあるな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:09:30.48 ID:xNuc4kxC0
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:23:07.34 ID:FHD/S6JW0
inari_den_sinc Sinc.稲荷明日美
kidanitがリツイート
最寄り駅の看板に、ヴァンガードがっ!!! 『すっげぇーo(*゚∀゚*)o』と思い見ていたら、おじいさんに『これは何かね?』と話し掛けられたので『今流行ってるカードゲームの看板ですよ。アニメにもなってる作品ですよ』としっかり教えました。


広告は成功しているわ
おっさんも興味を持ったからな
ヴァンガード人気すげええ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:31:39.27 ID:rtwm53tn0
おっさんどこ?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:44:19.00 ID:FHD/S6JW0
ばーくがる規制きたな
これでアンチの言うロイパラ環境も無くなるわ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:00:10.76 ID:Wp9mw/PM0
ちゃんと調整してると思いきやヴァンガードも結構適当なんだな
そのうち禁止カードとかも出るのかね
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:16:28.96 ID:zhYH+WmZ0
>>218
ロイパラ環境が糞で叩かれるのは当たり前だろ馬鹿かお前
逆に規制じゃなくてライド事故減らせるようなカードが他クランで出したほうがよかっただろ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:22:45.52 ID:cDNDfqK30
>>220
それはそれでインフレ加速させそうで微妙じゃない?
それぞれのクランで効果に特色持たせるならともかく今のカードプール見てるとどうせ同じような効果にしかならなそうだし
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:33:12.78 ID:xNuc4kxC0
>>218
そいつを禁止にして実際環境はどう変わるわけ?
そもそもそいつの何がダメなんだ?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:39:12.34 ID:OWFrpCHL0
今、遊戯王って売れてるの?
なんかゼアルになってからパックの中身が微妙なのばかりになった気がするんだけど。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:40:38.02 ID:zhYH+WmZ0
>>221
3弾でいきなりすごいインフレするみたいけどな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:47:33.68 ID:k0Dc1ozc0
>>223
また荒れそうな質問を・・・
GENFは微妙だったがPHSWは結構売れてる
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:47:36.67 ID:FHD/S6JW0
>>223
売れてない
ここでもわかるが全くパックが売れてない
ほとんどの人がヴァンガードに移った
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:48:50.57 ID:FHD/S6JW0
>>225
結構売れている…
つまり、以前より売れてないということじゃないですか
語るに落ちたなwww
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:57:22.32 ID:k0Dc1ozc0
>>227
ちょっと言ってること意味わかんないです^^;
ついでに言えば売れてないっていつもあなた一人しか言ってないです^^;
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:57:45.35 ID:OWFrpCHL0
>>225
マジで? あのパックもなかなかに微妙そうだったんだが。

ついでに俺はヴァンガ儲じゃないんで。
ただ今のパックのカードパワーが弱いなって思ったから聞いただけ。
遊戯王はすぐに売り上げを戻そうと思えばいつでも戻せるんで。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 19:02:36.64 ID:xNuc4kxC0
遊戯王の「売れなかった」は
「うーん、50億しか売れなかったわ〜クソだな」って感じで
もはや次元が違うだろ
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 19:29:15.48 ID:aKK5qPtzO
>>230
俺の言いたかった事をまとめてくれてありがとう
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:14:27.58 ID:ytrE2ab00
>>219
ですね
こんな適当なもんをやってるのは適当に生きてる馬鹿だけですよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:30:18.80 ID:FHD/S6JW0
747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:27:10.29 ID:r44yErz1O
今、新日本プロレスの福岡大会を観戦しているのだが、今回ブシロードがメインスポンサーで協賛しているので、観戦記念品でヴァンガードの小冊子・特製うちわ・特製クリアファイル(表は新日本の選手・裏はヴァンガード)をタダで配ってた。ブシの本気にちょっとビビった。


こうやった地道な活動がヒットにつながるわけだ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:48:53.58 ID:69S3hXar0
プロレス観戦するような定収入家庭の子供が入り込んでも利益につながらないのでは
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:49:12.51 ID:ZG4c7hZqO
>>233
@全部捨てる
Aヴァンガードの部分だけ切り取って捨てる。
B転売する。
冗談じゃなくこの三択しかないだろ。
いくらなんでも求めてる層が違いすぎて
C自分で利用する
という選択肢が最初から除外される。
アニオタじゃないからアニメ絵というだけで恥ずかしくて使えず「なんだよこの邪魔者は」ってなるオチが見える。
間違いなく宣伝費が逆効果。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:51:10.59 ID:kLvn2Bcc0
どこが地道だよ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:54:35.14 ID:k0Dc1ozc0
地道()
周りからは失笑かってるぞwwwww
気づかないのwwwww
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:58:05.63 ID:aKK5qPtzO
正直プロレス観戦するような人がカードゲームの団扇とか恥ずかしがりそう
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:11:06.52 ID:lEEtgSUJO
としまえんもわざわざプールに遊びに来てる客がカードゲームの講習会に参加するかと言われたら微妙なところだからな
子供もプール入った後じゃ遊び疲れてやる気力もないだろうし
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:28:14.26 ID:zyY4t4Ss0
二弾しか出てないのに禁止制限はカードゲームとしてどうだろうか
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:29:10.87 ID:oglx5RCbO
んー……ブシロード自体の知名度が他社と比べて圧倒的に低い分、露出して認知度を高めるって意味では、決して悪い手とは言わない。

がプールか、まぁヴァンガード自体が子供層がだいぶ弱いらしいからねぇ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:30:16.09 ID:xNuc4kxC0
http://tocage.jp/pages/1312131282.html

子供どこにいるんだコレ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:33:15.05 ID:FHD/S6JW0
>>242
たくさんいるじゃん
何言ってんのお前?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:35:09.93 ID:xNuc4kxC0
>>243
http://tocage.jp/pages/1312131282/img_7.html

どこ?表彰はされてるみたいだが・・・
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:37:28.14 ID:FHD/S6JW0
http://tocage.jp/pages/1312131282/img_4.html

ほらよ
子供がいっぱいいるわ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:38:23.95 ID:xNuc4kxC0
>>245
10人もいないようだが・・・
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:41:06.07 ID:FHD/S6JW0
>>246
少子化って知らないの?
今は子供の数が減っているんだよ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:08.53 ID:WZVHVpQJ0
バトスピ 四半期売上*単位億円()内通期
   Q1  Q2  Q3   Q4
09  -   2  10(12) 15(27)
10  7   8(15) 5(20)  6(26)
11  7   7(14) 11(25) 9(34)
12  9    

昨年後半からの好調を維持して、昨対25%増
売上見込みが上半期16億、通期42億というのは理解に苦しむ
Q2で7億に落ちて、Q3Q4で26億売れる程の新商品があるのだろうか?

http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/index.html

>>215
四半期報告はスレの重大事なんだから、も少しアピってくれよw
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:44:21.86 ID:xNuc4kxC0
>>248
いや、反応がないから既出だったんかなとw
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:57:06.67 ID:niW5DmvrP
FVに出来ないとかばーくがるオワタ…
http://cf-vanguard.com/howto/fighters_rule/
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:57:39.62 ID:FHD/S6JW0
>>250
古いわ
もう既に知っているよ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:05:45.78 ID:723q6V9E0
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:12:52.11 ID:ytrE2ab00
>>244
むしろ表彰される子供がいる事自体異常です
この子らはもう手遅れでしょう。残念です
親も何故産んだのでしょうか、理解に苦しみます
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:12:55.61 ID:rnEsyMPy0
結局、言われてたように糞ゲー環境だったんじゃんwww

ヴァンキチwwwww
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:13:58.07 ID:ytrE2ab00
>>254
ですね
これでやめない人は日本人ではありません
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:28:01.06 ID:aKK5qPtzO
>>248
売上見込みって毎回妙に強気じゃね?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:33:55.34 ID:WZVHVpQJ0
半期見込みが弱気なのに、通期見込みが強気なのが謎だなぁと
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:42:48.77 ID:kLvn2Bcc0
つべのカードゲームの対戦動画で
同じ人で複数のカードゲーム(遊戯王やDMやヴァンガードとか)を上げてるのあるじゃん?
アレで同じ人の動画だから動画自体のクオリティとかに差があるわけじゃないのに、ヴァンガードの対戦動画の再生数だけやたら伸びてるのってなんなんだろうな?
これが「地道な努力」ってヤツか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:48:04.14 ID:xNuc4kxC0
再生数のわりにマイリス見るとさほどでもないことがわかる
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:49:01.36 ID:HG4ha17B0
ばーくがるが制限食らうようだからアモンありすもすぐ制限されそうだな
ちょっと手出しずらい
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:37:27.52 ID:GooKv3vg0
>>258
これのことかと思った
http://hamusoku.com/lite/archives/5455828.html
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:51:55.24 ID:aY4xJibb0
カードキングダム繋がらない
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 01:35:48.52 ID:MJ1ZD4pZ0
>>258
まずどの動画共有サイトなのか分からないことには何とも言えんな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 02:01:48.09 ID:Ye6Qgf1L0
>>263
ユーチューブ=つべ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 02:37:07.12 ID:MJ1ZD4pZ0
その「地道な努力」ってのはたとえばブシが再生数上げる工作してるとかそう言う意味か?

少ない社員をそんなのに裂くとは思えないな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 05:46:31.41 ID:groP3Z8F0
>>248
バンダイってコナミみたいに国外も含むんだっけ?
もしそうなら新バトスピは大陸と同時放映とか
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:20:38.41 ID:FShtxzpb0
>>266
コナミは遊戯王国内70億だからな
バンダイもバトスピ海外込みだろ
完全にヴァンガードのほうが上じゃん
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:35:02.00 ID:VLIjdInt0
ヴァンガードは半年でやっと上代30億だろ
1年じゃ上代60億×7割=42億行けば良いってレベル
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:48:18.20 ID:zf91XBEPO
ブシのカードは禁止 制限出さないのが売りじゃ無かったっけ?

勘違いだったらごめん
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:51:10.53 ID:FShtxzpb0
>>269
エラッタみたいなもんが起こっただけ
「このカードはFVできない」とテキストに加わったと考えてくれないか
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:51:11.23 ID:G1TJgmyJ0
今回のは禁止というかエラッタに近いかも
特定の使い方が出来なくなるというだけでデッキに入れる事自体はできる

というかヴァイスで禁止結構出してたような気がするんだけど
まあヴァイスやってないから解らんが
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:04:20.87 ID:FShtxzpb0
禁止は遊戯のお家芸だからなwww
今年もユーザーが減る時期になったな
今回でどっとヴァンガードに移動してくるな
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:20:16.02 ID:zf91XBEPO
解説ありがとう。

ヴァンガードを馬鹿みたいに進めてるくせに解説出来ない馬鹿もありがとう、面白かったよ

本当にヴァンガードプレーヤーじゃないんだな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:31:17.02 ID:FShtxzpb0
>>273
>>270

で普通は通じるけど?
どこかおかしいか
ヴァンガードプレイヤーならわかるけど
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:32:21.64 ID:G1TJgmyJ0
じゃあばーくがるの何がおかしいのかちょっと説明してごらん
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:40:02.80 ID:zf91XBEPO
俺は、いつもヴァンガードを馬鹿みたいに進める奴でヴァンガードを知らない自覚がある

としか言ってないのになんで発狂するの? まさか君が……?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:42:06.03 ID:FShtxzpb0
>>275
事故なしに毎ターンごとに特定のユニットをリアガードに山札からコールできアドが簡単に取れる
さらにそのリアガードのリューがブラスターブレードをライドできるから事故率が減る
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 08:49:40.88 ID:G1TJgmyJ0
騎士王とのシナジーが頭おかしいって点もあるけどまあ大体それで合ってるわな
何だ知ってるんじゃないか…何で知ってるのにそういう反応するのかな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 09:38:10.86 ID:WQsO+zSbO
結局ロイパラが圧倒的に強すぎるからの是正処置なんだよな
ゲームバランスとれてない証拠
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:00:41.58 ID:VylPyZq00
正直TCG黎明期にバランス崩壊ゲーになるのは手探り段階だから仕方ないけど
今のTCG飽和状態の時代に手本となるゲームがあるにも関わらずバランス崩壊しちゃったってのは明らかにマズイっしょ
しかものっけからこの調子じゃ新規にはバランス崩壊ゲーという認識されるわ既存プレイヤーにはこの先もこういうことが起こると疑念持たれるわいいことなし
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:02:43.91 ID:G1TJgmyJ0
まあそうだけど対応の速さは評価してやってもいいんじゃないかな
このままロイパラ無双だったらそれこそ廃れかねない訳だし
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:07:59.05 ID:FShtxzpb0
>>281
アンチの言うロイパラ無双もこれで消えたしな
風向きがヴァンガードに向いてきているわ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:13:41.17 ID:VylPyZq00
>>281
まぁもうなにしても詰み状態に近かったしあそこから打てる最善手だとは思うわ

三弾出ない内にもう欠陥認めたのかよとか言われてはいるけど
逆に言えば三弾出る前に手早く対応してくれたとも言えるし
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:29:40.46 ID:FShtxzpb0
ユーザーを第一に考えているブシロだからね
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:43:25.24 ID:wtHF/lHF0
いつからここはヴァンガードスレになったんだ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:58:15.88 ID:1yMiEOLG0
>>277
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311596032/792‐794

人様のレスパクってんじゃねーよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:17:21.83 ID:FShtxzpb0
>>286
パクる以前にそういうカードじゃん
どういう言い方すればいいんだ?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:18:56.58 ID:pzq17RmE0
>>287
これは苦しい
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:26:01.25 ID:VylPyZq00
>>287
アタタタタ(ノ∀`)
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:28:41.43 ID:FShtxzpb0
>>288
>>289
じゃあ、君たちの評価と規制の理由を書いてくれないか
勿論、俺とは違う感想でね
当然できるんでしょ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:43:17.81 ID:VylPyZq00
>>290
うわっ逆ギレしやがったよヴァンキチ野郎wwww
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:44:19.41 ID:1yMiEOLG0
>>290
質問に質問で返さないでちょうだい
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:47:22.54 ID:pzq17RmE0
>>290
他人の答案丸写しにして注意されたら「答えはあってる」とかお前苦しいなってレスに対して
「じゃあお前が答えてみろよ」って返答はよくわからん
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:49:56.64 ID:zf91XBEPO
(親切な人かと思ってたのにショック……)
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 11:55:17.76 ID:FShtxzpb0
自分の考えで答えたのにコピペ認定されたから切れて当然だろ
俺がヴァンガード知っていちゃだめなのか
普通にプレイヤーだから知っていること述べただけなのに
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:10:06.71 ID:G1TJgmyJ0
ばーくがるの強さは手札を失わずに展開できる事もそうだけど、何よりガンスロッド軸ロイパラとの相性が問題だな
リューの存在から確実にガンスの効果をほぼ確実に発動する事ができた
元々ブラブレにライド出来るかどうかが運次第だからこそバランスが取れていたガンスがこれで脅威の安定性を得た訳だ
後はガンス軸にソウルセイバーを採用したタイプとの相性も問題だな
ガンスからの再ライド時にソウルが丁度5枚になるからガンスぶっぱ→ソウルセイバーでトドメという鉄板の流れが作れる
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:10:22.75 ID:WTx1zEhLO
>>295
もうそろそろお昼寝の時間らしいね
もう寝たら?引きこもり君
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:15:15.22 ID:FShtxzpb0
>>297
お前が寝ろよ
こっちはヴァンガードの録画を見直すのに忙しいんだよ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:16:04.18 ID:G1TJgmyJ0
ところで折角ばーく禁止の感想書いたのにスルーなの?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:18:33.55 ID:FShtxzpb0
>>299
それが?
ハイハイ、よくコピペしてきたねってことだろw
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:23:30.04 ID:FShtxzpb0
まあ、ヴァンガードは今一番人気だから他プレイヤーの嫉妬が怖い怖い
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:27:31.09 ID:WTx1zEhLO
金持ってる奴が勝つTCGで何故金を持たない引きこもりが熱くなるのか
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:46:12.42 ID:p/ReZOZ00
>>285
仕掛けてきたのはヴァンガード側だから仕方ない
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 13:49:13.55 ID:G1TJgmyJ0
復帰したな

俺が言うのもなんだけどこいつはもう放置でいいよ
ヴァンガスレで始めようとした奴を萎えさせた辺りただの構ってちゃんだ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 16:07:42.41 ID:FShtxzpb0
>>304
TDデッキ勧めただけでじゃん
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 16:32:55.24 ID:ZL8sO4LD0
お昼寝終了かw
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:00:08.69 ID:y5TNq8vTO
>>300普通コピペ疑われたらさらに>>296くらい答えられる。

それをせず逆ギレってことは、ヴァンキチはただの荒らしってことだな。

またひとつ荒らしを馬鹿にする要素が増えたな。
暴れたらまたこねくり回して遊んでやるから今は静かにしよう、な?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:10:48.95 ID:FShtxzpb0
都合が悪くなると荒らし認定っすか?
ヴァンガードアンチはこれだからな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:13:40.10 ID:FShtxzpb0
答える人がいてくれるということはそれだけヴァンガードプレイヤーが増えた証拠
アンチ、墓穴掘ったなwww
ヴァンガード人気衰え知らず
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:21:01.66 ID:yCeygAHG0
無い袖は振れない
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:23:51.78 ID:FShtxzpb0
ヴァンガードが浸透しまくりだとわかったなwww
ヴァンガードアンチが息してないわwwww
大丈夫かよ
今日も遊戯王からの移民が増えたし、順調にプレイヤー増えているな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:26:05.32 ID:y5TNq8vTO
>>308出たw都合が悪くなった時の「ヴァンガードアンチはこれだから」w
荒らしから敗北宣言頂きました。

やっぱり、荒らしはヴァンガードわからないようだね。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:28:18.52 ID:FShtxzpb0
>>312
なら、君がヴァンガード始めたらどうかね?
もっと馬鹿にできるようになるよ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:29:51.59 ID:FShtxzpb0
ヴァンガードのアニメ見てカード持っていても荒らし認定か
やっぱ、アンチの頭はいかれているな
時代はヴァンガードなんだよ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:34:09.49 ID:1yMiEOLG0
カード持ってようが総理大臣だろうが荒らしは荒らしなんだよ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:34:19.82 ID:EWQh0mRC0
>>314
ヴァンガードプレイヤーであろうがお前がこの板でしてる行動は荒らしでしか無い
ヴァンガードやってるかとか関係なく一般常識的に考えてだから
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:36:15.13 ID:FShtxzpb0
>>316
勧誘しているだけで荒らしかよ
酷い話だな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:37:20.34 ID:N6m0mtbz0
>>317
なぜここで勧誘する必要がある
いいから売上が一番と言い張るソースよこせ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:37:25.42 ID:EWQh0mRC0
>>317
そうだよ
お前が勧誘するともれなく悪になる
コレは何も間違ってないな
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:37:32.65 ID:groP3Z8F0
いかれた奴同士のじゃれあいは他でやれ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:43:03.78 ID:t56hc6Ee0
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:51:07.93 ID:UmPsQweNO
ところでVジャンプのバトスピの漫画が先月号で最終回だった事は話題に挙がりました?
内容は「俺達の戦いはこれからだ!」endでしたけど・・・
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:53:51.54 ID:FShtxzpb0
>>322
蝙蝠のバトスピ打ち切りか
ケロケロでも裏切り者扱いでちょっとかわいそうだな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:55:08.28 ID:1yMiEOLG0
あがってないけど
新シリーズはじまるし時期的にそんなもんなんじゃない?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:58:05.39 ID:EWQh0mRC0
>>322
ヴァンキチに餌やることになるから出なかったんじゃない?
新シリーズやるから終わらせたんだろ、たぶん
流石にこれでおしまいってのはないと思う
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:47:29.12 ID:p/ReZOZ00
しかし64億も儲けがあるならしばらく潰れないですかね…
雑食とパクリと萌えだけで食い繋いでるブヒ企業のくせに悔しいですよ…
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:52:11.36 ID:1yMiEOLG0
280 最低人類0号  mail:sage 2011/08/03(水) 18:40:53.91 ID:IE8dQ/iy0 [4/4]

64億も儲けがあるならしばらく潰れないかな
雑食とパクリと萌えだけで食い繋いでるブヒ企業のくせに悔しいのう


281 最低人類0号  mail:sage 2011/08/03(水) 18:46:37.41 ID:7hAsmeyw0

>>280
ですね〜
もう物理的に潰すしかないんでしょうか…


そのパクリグセ直さないとこの先キチガイ界隈で生き残っていけないよ?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:57:22.92 ID:DMZ+NMwC0
とりあえず、結局ヴァンガはでかい口を叩きつつ環境調整に失敗したから、
エラッタ変更をした。 は事実なんだよね
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 19:06:20.60 ID:VLIjdInt0
突っ込むべきポイントは
他のブシゲーだとエラッタカードは交換してるのに
何でヴァンガは交換しないの?だな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 19:37:22.60 ID:XBiKvAYn0
で、焦ってダクイレを急にパワーカードで強化したり
ブシはまだまだだな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:48:07.63 ID:FFVT4ASDO
だいたい、売上は儲けじゃねえ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:15:13.56 ID:G1TJgmyJ0
>>329
実のところエラッタじゃなくて制限ルール
デッキにフル投入できるけど今まで猛威をふるっていた特定の使い方は出来ませんよ、という話
デュエマのコンビ殿堂に近いかも
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:20:45.10 ID:FShtxzpb0
>>332
ルール上はそうだけど
エラッタみたいなもんでしょ
FVに使用できないとエラッタすればファイターズルールは今のところいらないしね
ただ、ヴァンガードは様々な人がプレイしているからエラッタを出しても気付かないから特別なルールを出したわけだ
本当にユーザー第一だとわかるよ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:26:44.67 ID:UVEmMtqW0
意味がわからんw
気付かない人がいるなら
尚更このカードはFVに出来ませんって書かれたカードがいるだろw
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:28:50.74 ID:zf91XBEPO
ブシロードのカード講習会ではずっと同じカード使えますって言っておいてこれだからな

つくづく駄目な企業だな、ヴァンガードの評価は上下するけどブシの評価は下がりっぱなしだww
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:41:41.06 ID:I50DMY2EO
正直ばーくがるも悪用されるとは思わなかったなんて言い訳が許されないレベルの爆アドカードだからなぁ
サーチ対象のリューも効果空撃ちしてソウルチャージ出来る裁定出してる時点で確信犯だろうしな自業自得
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:46.54 ID:groP3Z8F0
アニメでの演出をやりやすくするために甘くしてたんだろ
こういう効果があると展開作りやすいし
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:00:23.86 ID:G1TJgmyJ0
リュー空打ちとかまずやらねえよ
無理にアド損してまでセイバーぶっぱするより20000騎士王で殴った方がよっぽど堅実

というかもうヴァンキチはスルーしろよ
何言っても自分に都合よく解釈して自分の都合の悪い事は一切聞かない奴なんだから
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:08:28.63 ID:p/ReZOZ00
>>335
まぁ北朝鮮の企業なんで仕方ないんじゃないんですか?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:10:01.00 ID:zf91XBEPO
発狂するのが面白くて調子乗ってました。

もうしません。スレ汚し申し訳ありませんでした
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:13:57.07 ID:FShtxzpb0
>>340
消えろヴァンガードアンチ
おまえみたいのが対立を生むんだよ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:14:10.71 ID:BwUiDO+RP
勝負決められるなら空打ちも有りだろ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:15:10.52 ID:FShtxzpb0
それにしてもやっぱ、ヴァンガードプレイヤー増えているんだな
時代はヴァンガードってことだわ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:17:06.84 ID:G1TJgmyJ0
>>342
空打ちで勝負決まる状況なんて20戦に1回あるか無いかって所だけどね
ソウル溜めるならぽーんがるまぁるがるで十分だし
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:17:29.74 ID:FShtxzpb0
売りスレのプレイヤー数も増加傾向
明らかにヴァンガードが売れているのに
叩くヴァンガードアンチってなんなの?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:20:35.54 ID:p/ReZOZ00
>>344
ここヴァンガード叩くスレなので
そういう話は本スレでやってください
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:23:30.32 ID:FShtxzpb0
>>346
消えろカス
ここは売りスレだ
売れているヴァンガードが話題になって当然だ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:25:27.88 ID:G1TJgmyJ0
ごめんちょっとばかり脱線したな

アニメヴァンガは今後ばーくがる規制でどうなるのかね
ファイト構成は結構先まで決まってるだろうし収録の都合もあるし今から構成変えるって訳にもな…
製作側の事情とか解らないけど構成とか脚本ってどれくらい前から決まってるもんなの?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:25:57.00 ID:UVEmMtqW0
見事な自演だと関心はするがどこもおかしくはない
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:26:34.83 ID:FShtxzpb0
>>348
9月移行は普通に変更されるんじゃね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:13:49.36 ID:FShtxzpb0
kidanit 木谷高明
下代です。赤字ではありません。RT @b0nsai5179: RT @nisihara: ブシロードの今期(2011年7月まで)は出荷合計64億(上代)で、うち約39%(約25億)を広告宣伝費に使ったらしいから、「ヴァンガードの出荷16億円!!」とかいっても超赤字なのかな
1時間前

やっぱ、下代でしたね
ブシロアンチ生きている?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:19:59.16 ID:ZL8sO4LD0
「ヴァンガードの出荷16億円!!」とかいっても超赤字なのかな

wwwwwwwヴァンキチ死亡wwwww
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:32:00.20 ID:UVEmMtqW0
つーかそれは広告代が出た時点で明らかだろ
もしそんだけ赤字出してたら即終了レベルだぞ
不良物件ってレベルじゃねぇ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:37:18.64 ID:YSbdZq6D0
この広告費ってヴァンガード以外も含めてだろ?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:38:54.73 ID:G1TJgmyJ0
ヴァイスの広告とかほとんど耳に入ってないし広告費の半分以上はヴァンガードじゃない
なんか心配になってきたぞ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:56:55.47 ID:BwUiDO+RP
ヴァイスは深夜でガンガンテレビCMやってるぞ
深夜アニメ見てる奴はヴァイスのが宣伝見てるかと思うな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:58:39.82 ID:G1TJgmyJ0
それもそうか
最近深夜アニメ見て無いからなあ

とは言え広告費も通常の時間帯の方が高いのは間違いないだろうしマジで大丈夫かな
新規のTCGとしては十分売れてるんだけど割に合って無い感が
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:59:37.22 ID:FShtxzpb0
ヴァンガードのネガキャンするアンチうぜえわ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:00:17.28 ID:/u6vCcIM0
出荷(上代)ってwwww
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:01:14.03 ID:1yMiEOLG0
ネガキャンじゃねーよ
公式に数値が出たからそれを出したまで
特定商品をマンセーするスレじゃねえ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:03:38.51 ID:xdzri1VP0
ヴァンガードはCMもやってるけど
それだけじゃなくて駅に超デカイ看板出したりとかしてる
これはヴァイスにはない
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:08:46.34 ID:N3nTizWl0
ここで良く話題に出されているブログ
7月の売り上げについて書いてある所をみるとVSが3位に入ってるな
やっぱり参戦タイトル次第で伸びるものなんだな
今後のラインナップ考えると本当にヴァイスと逆転したりしてな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:12:09.52 ID:O82AAU4H0
そういや知り合いのヴァイスプレイヤーが最近VSに手を出してた
曰く「ヴァイスより運要素が少なくて頭使う」そうだが実際の所はどうなのやら

VSにTOX参戦だと…これは中の人ネタあるで
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:24:22.54 ID:7d3jMV8X0
そもそもアニメ好きがTCGをやるわけでもなく。
純粋にその作品が好きならグッズとかトレカとか買うよね。
好きなアニメが参戦するからそのタイトルがあるカードゲームやってみようかな?
って思うのは少ないと思うけど違うのかな。
例えば100人そのアニメを見てて、CM見て、何人が買うんだろう。
結局既存のユーザーしか買わなさそうなんだけど。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:26:45.27 ID:fYEcZxxJ0
ttp://tocage.jp/blog/351/1312373419.html

マスターズギルドの7月のTCG販売金額ベスト10!

10位 ヒートスクランブルTCG
常連さんのパワーで持っていってます。ゲームそのものは出来がいいのであとはメーカーの力の入れ具合。映画が調子いいので、何とか引っ張っていただきたいです。
9位 FF-TCG
3弾4弾がプロデューサーより正式に言及されちょっと動きが出てきました。
8位 ヴァンガード
販売パック数は多いけど売り上げとなると厳しいです。
7位 リセ
クロシェットだけでかなり動きました。
6位 プレシャスメモリーズ
百花繚乱がなくなって困ってましたが後半に俺妹でなんとか。
5位 ChaosTCG
順当なところといった感じ。ダントラの再販とかもいい感じ。
4位 遊戯王
海外版含めての売り上げ。北米版ゴールドシリーズ4が牽引したなあ。高いもん。
3位 ヴィクトリースパーク
えっ!と正直思った。神のみぞ知るセカイとTo LOVEるの2本がいい具合にマッチして売り上げにつながった模様。
2位 ヴァイスシュヴァルツ
マクロスFスゲー!!という感じですがそれまできちんと順調に売れていたという事実もありこれも順当なところ。
1位 M:tG
まあ、正直に2012ですね。これがなければうちはやってけません。ちなみにヴァイスの3倍販売しました。赤く塗っていいと思います。

遊戯王しょぼいなw
先月パック発売だろ
海外込みでも4位かwww
本当に売れてないな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:28:30.18 ID:xdzri1VP0
実際のところ
ヴァイスもVSもプレメモも
単なるトレカとして売れてるのが何割かだろう
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:30:09.20 ID:fYEcZxxJ0
しかも海外の高い値段のカードのおかげでのランクイン
もうオワコン確定だわ遊戯王
今月はヴァンガード新弾も出るし、遊戯王はランク外確定か
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:31:22.34 ID:hu9sWrUX0
>>363
WSのイカサマじみたデッキ積み込みが無い分、VSはすっきり遊べるのは事実だね。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:32:48.84 ID:xdzri1VP0
何を言っても無駄だろうが
ヴァンガードの説明読め
そして上位商品のパック単価調べろ

まぁMTGは別格だが
っていうか基本セットで1位取れなかったら
それこそヤバイが
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:35:47.59 ID:fYEcZxxJ0
マクロスF>>>遊戯王の新弾だったわけだ
新パック発売しても効果なし
海外カードのほうが売れているようだし
もうダメじゃん遊戯王
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:43:40.64 ID:xdzri1VP0
むしろあのゴールド4があの値段で売れてるのは逆に凄いがな
酷い内容だぞアレ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:44:53.26 ID:fYEcZxxJ0
>>371
よくわからんがそれよりも売れてない新弾って…
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:45:39.34 ID:O82AAU4H0
プレイマット目当てで買ってる奴が結構いるらしい
ついでにFGD辺りが出れば儲け物って事で
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:50:43.41 ID:xdzri1VP0
>>372
ゴールド4だけで基本セットに迫るとか
この店はどんだけ仕入れたんだろうな
凄いな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:03:28.04 ID:V5H/QLUBO
触れても触れなくても常にファビョってて面白いな あの生き物はwww

376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:08:49.62 ID:ph0gKSzk0
>>375
ここは観察スレだったのかw
しかしまるで進歩してないなこの生物は・・・
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:23:26.45 ID:SwtPQQYU0
この店のランクじゃなく金額が知りたい
一位が二位の三倍売れるって全体的に売上低そう
まぁ固定客ばかりで売上片寄ってるのもあるんだろうけど
売り場がどんな感じになってるのかも気になる
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:26:08.02 ID:xdzri1VP0
MTGの基本セットだからそれだけ売れても不思議はない
一人が軽く4〜5万、多くて10万以上買うんだからな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:29:47.20 ID:+pT90XY+0
嘘ショップとの推測が有るぐらいだから
真面目に考えるだけ無駄
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:38:13.02 ID:TatqB3k20
カーキンの動画だがVSってこんなゲームだからな結構他TCGと異質だぞこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8468308

社長が気に入っていてサンマガを延命したとかなんとか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:50:30.65 ID:fYEcZxxJ0
http://www.youtube.com/watch?v=FdAWXKdAW1I&feature=player_embedded

ヴァンガードをやりすぎて遊戯王をわからなくなった

あちゃー、遊戯王終わりすぎ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:09:04.69 ID:3ZbdqFvV0
ヴァンキチ絶好調だな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:10:00.32 ID:tbqf85xl0
いつ仕事してんのコイツ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:11:24.15 ID:6i2Q+96p0
>>378
基本セットってそんなに凄いのか
まぁざっと過去の記事見てたがブシロードが好きで遊戯王が嫌いなことはひしひしと伝わってきた
ただこの店だと一年前も遊戯王3位だし例年通りとしか
遊戯王位どこでもパック売ってるとパックは安い量販店で買ってショップではシングル位しか買わないからショップのパック売り上げだとこんな順位になるのかな
マジックプレミアムショップなのも関係あるのかな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:17:53.58 ID:fYEcZxxJ0
3位から4位へ
完全に落ち目ですね
金、銀、銅
3位までは評価されるが4位以下はもうダメでしょwww
新弾出てもこれじゃねw
ヴァンガードは新弾発売の月は2位になっているぞ
ヴァンガード>>>遊戯王
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:34:42.11 ID:6i2Q+96p0
http://tocage.jp/blog/351/1277964136.html

この店が他の店と比べて売上がおかしいのは店も認めてるんだからもうソースとして持ってこないでね
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 07:32:57.25 ID:O82AAU4H0
GENFみたいな残念パックでも箱買う奴は買うんだよな…
最早惰性で買ってるレベルなのかね

MTGってどれくらいのスパンでスタン落ちするんだっけ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 08:08:34.69 ID:aXUjEcNS0
>>387
2〜3年じゃなかった?
子供の頃、始めたら次の月にスタン落ち来て泣いたわ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 08:27:11.56 ID:O82AAU4H0
そんな長いんだ
じゃあ毎年出てるっぽい基本セットって一体何なのさ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 08:44:52.33 ID:TmwktJIg0
駅のヴァンガードの広告とかに地味な男の子のキャラがいるけど、あのキャラ人気あるの?
アレで物凄く損してる気がするんだけど・・・大人しくモンスター絵とかにした方が興味引けそうだと思う
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 08:58:24.01 ID:O82AAU4H0
>>390
そりゃあもう腐れたお姉さま方に人気ですよええ
何せ主人公兼ヒロインだから
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 09:02:00.06 ID:aXUjEcNS0
奇形主人公と違ってアイチきゅんは人気あるからな
キャラスレ8まで行っているし
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 10:24:24.73 ID:xRs8Iz6M0
>>389
基本セットとは毎年出ている基本的なカードを収録したパック。
他のパックはあるテーマ(ブロック)に関するカードしか入っていないので、
デッキの根幹をなすようなカードやテーマにとらわれないカードが欲しいなら基本セットを買うしかない。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 10:31:01.43 ID:O82AAU4H0
なるほどそりゃ売れるわ
日本のMTGはやる気無いと聞いてたけどやっぱりユーザーいるもんなのね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 10:58:34.06 ID:tbqf85xl0

btaroskm btaroskm
@
@kidanit はじめまして。いつも楽しくヴァンガってます!
最近某巨大掲示板にて他TCGを貶めてまでヴァンガードの過剰な布教活動(?)を行う者がいるのですが、
どうしたものでしょうか。逆にイメージダウンに繋がりかねないと思うのですが…書込み→hissi.org/read.php/tcg/2…
11時間前
返信 ↑
木谷高明
@kidanit 木谷高明
@btaroskm ご心配して頂き、ありがとうございます。現状、放置しかないと思いますが、行き過ぎた場合は然るべき処置を取りたいと思います。



396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:00:33.95 ID:aXUjEcNS0
ヴァンガードやろうよ
カードファイト面白いよ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:07:29.74 ID:WeTiLefyO
>>386

その前のゲームジャパン廃刊の記事からものすごい電波を感じる。
雑誌の存続に小売りの意見を取り入れろって意見もすごい思い上がりだが、ここから武士マンセーに持ってく力業が怖すぎる。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:09:03.63 ID:WeTiLefyO
×その前
○最新
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:33:38.49 ID:eXOAR/VKO
>>397
このブログの記事見てて思ったけどこの店商品を『売ってやってる』感がすごいする
ゲームジャパンの記事の
>ひとこと「助けてください」と何で言えないだろう。

どんだけ上から目線なんだよこの店
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:35:09.72 ID:V5H/QLUBO
今週のカードアニメ視聴率はどうだったの?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 11:42:45.00 ID:WeTiLefyO
>>399

雑誌が広告料で賄われてるってこともたぶんわからないんだろうな。
自分で特殊って認めている店舗がなんの助けになると思っているんだか。
だいたい紙媒体全体が苦しいご時世なわけで、助けを求める求めないの問題じゃないんだよな。誰かツイッタででも意見してあげればいいのに。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 12:16:17.33 ID:2t2hs3hO0
>>397
前にこの店長のボトゲやTRPGについて物申すって感じのツイートがトゥギャられてたが
これらとは無関係のはずの武士マンセーに繋げてた力業にはたまげたなあ…
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:59:21.51 ID:nTV1dJ5vP
>>395
遂に法的に動くのか…
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:03:53.00 ID:ZsSzbMKo0
MTGの基本セットは昔2年サイクルだったけど3年ぐらい前のから毎年発売になったんだよな
MTGは基本セット1つとブロック2つがスタンダードとして使える
ブロック1つに3つのエキスパンションがあるからちょうど変わり目に買うとか言う不運がない限り
それなりの間使える
スタンダード落ちしても古いカードが使えるスタイルもあるしね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:08:16.53 ID:LGBmZFEh0
おかしい奴ら両方ともこれで消えれば良いなw
大きな企業では放置されるようなものでも
零細企業だからこそ本気で法的措置取る可能性あるし
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:15:57.42 ID:UnB7a2Xn0
やっと平和になりそうだな
過剰に持ち上げる奴いたら通報しますよ、で対処できるわけか
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:24:06.36 ID:O82AAU4H0
通報宣言も必要無いだろ
仮に来たとしてもスルー、触る奴がいたら隔離スレ誘導で十分だと思う

今アニメの構成とか脚本とかってどのくらい先まで決まってるもんなのかな
ヴァンガードアニメで毎回出て来るユニットが規制かけられちゃったけどその辺どう対処するのやら
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:52:57.15 ID:nTV1dJ5vP
アニメは絵作りも通常1カ月くらいかかるから、4つくらい同時進行してるが
脚本も1カ月くらいかかるから、2カ月先のを今作ってるくらいの認識で良いんじゃないかな

ばーくがるのFV制限は9月からになってるが、もうすでに自重してショップ大会だと
ばーくがる使ってない奴が多いらしいな、やっぱり使いにくい雰囲気なのだろうか
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:59:35.82 ID:O82AAU4H0
という事はばーく規制が反映されるとして10月頃か…大会編ではばーく使い続けるって事になるのかね
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 15:00:20.72 ID:fEDu1p7G0
お前、それ昨日も聞いただろ
アニメのことをここで聞く意味ないだろ
どう答えればいいんだ?

一応答えるが
ルール変更が加わるのが9月でアニメの脚本で使われるカードはだいたい半年前に決めておくみたいだが、ヴァンガードは制作者が構成を作っているから大丈夫だと思う
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 15:14:05.12 ID:fEDu1p7G0
>>408
それは普通のアニメの場合
ホビー系はもっと前に出すアイテムとかを考えるから2カ月前じゃ遅い
大まかなことはもっと早く決めている
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 17:32:51.17 ID:w48rWDXH0
>>387-389
基本セット:基本的に1セット1年毎
拡張セット:1ブロック2年毎毎年1ブロック(基本は3セット)発売
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:18:01.22 ID:2ncA6UW20
作画作業とかは下手すると放送する一週前とかまでかかって作ってたりするけどね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:20:17.38 ID:tbqf85xl0
種とか脚本の遅延のせいで作画追いつかなくて
壮絶バンク連打&総集編じごくになっちまってた
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:39:40.79 ID:1P9Uj+280
>>414
あれはかなり特殊な例外だろw
普通だったら絶対起こりえないレベルの
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:51:26.89 ID:3ffc9Vg30
コナミ
平成24年3月期 第1四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110729093071.pdf

売上高:549億円
営業利益:70億円
税引前純利益:67億円
純利益:40億円

>また、「遊戯王トレーディングカードゲーム」シリーズが、引き続き堅調な売上で推移しました。
>なお、1999年から発売を開始した「遊戯王トレーディングカードゲーム」シリーズは、
>2011年3月末時点で累計販売枚数が251億7,000万枚を突破し、ギネス・ワールド・レコーズ社より
>認定された、世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲームとして自身が持つ世界記録を
>更新いたしました。また、4月には、東京ミッドタウンに「コナミカードゲームステーション」をオープンし、
>様々な大会や発売イベント等の実施に加え、遊び方教室の開催等、カードゲームの楽しさをより
>多くのお客様に体験いただける機会を提供しております。以上の結果、
>当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は261億2百万円(前年同期比4.3%増)となりました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

遊戯王売上、261億2百万円・・・繰り返す261億2百万円 しかも、前年度同期と比べて4.3%増

ヴァイスは30億、ヴァンガは16億だったな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:54:20.07 ID:49LgmcdN0
アメリカの第2四半期ランク出たな
ポケモンが白黒で盛り返したな
http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-4716.html
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:55:27.76 ID:O82AAU4H0
だめだ次元が違いすぎる…
去年の5〜7月って言うとSTBLとドラグストラクか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:57:37.51 ID:tjSpzvi20
桁違いだけど
これって海外込み?
よく遊戯王は国内と海外の売上が別々と言われるが結局どっちなんだ?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:59:05.48 ID:tbqf85xl0
海外込みにしたって
海外4割ってどっかでみたような
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:34:14.31 ID:NaQnUiYu0
海外込みだろうねすると国内100億くらいか
一応他のTCGも入ってるんだろうけど
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:38:42.23 ID:NaQnUiYu0
@kidanit 木谷高明
速報。ブシロード2011年7月期決算速報!
売り上げ64億1000万円、前期比196パーセント増。ヴァイス30億、ヴァンガード16億が牽引。
来期100億円越え目標。
ヴァンガード本格寄与、カオス、ブイスパ躍進。ヴァンガード英語版を始めとする海外マーケット開拓が鍵!

http://twitter.com/#!/kidanit/status/96554038585327616

ブシは来期100億狙いだっけか
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:48:15.02 ID:psY5fKHn0
要は海外では総合でMTGやポケモンに勝てないような
売り上げを足してコレっていう事だからな

すげーよw
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:49:48.29 ID:tjSpzvi20
コナミ国内100億から考えるとブシ凄いんだな
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:51:10.37 ID:ZyrL1Csn0
海外はこの間まで好調だったんだけど、下がり基調だよな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:57:08.36 ID:tjSpzvi20
>>425
海外ではヴァンガードが遊戯王を越える可能性があるってことだな
ブシが海外展開って言っていた理由もわかるな
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:03:52.50 ID:tbqf85xl0
主観で言うのは良くないと思うが
「海外で遊戯王よりヴァンガードが売れる」という要素が
まったくもって見当たらない。
売れないというソースもないが、売れるというソース探すよりはまだ簡単かもしれん。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:06:06.50 ID:psY5fKHn0
>>426
イラストやデザイン的に全然違うガラパゴスTCG持ってって
エロフィギュアを芸術として売りつけたオッサンの後追い出来る可能性がワンチャン無い訳ではないが
ガキ市場でも最近までMTGが一番売れてた実力主義の世界なんで
ゲーム性の部分に一番難点抱えるヴァンガじゃ無理ゲーに思える
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:09:20.58 ID:8rZ8Z3D60
海外はもうTCGは飽和状態だと聞いたが
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:20:59.49 ID:tjSpzvi20
そうっぽいが
木谷社長が妙に海外展開と連呼するのが気になってな
成功する確信でもしているかの自信があるので期待したいな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:22:44.03 ID:Jb6LPkzw0
国内で売れないマジックと同じ位なのにどうやったら遊戯王越えるんだよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:24:45.95 ID:4DoMErQdO
ヴァンキチ2ch卒業したんじゃないのかよ
ここは特定商品や企業に期待したいとかいうスレじゃないっての
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:28:07.04 ID:O4BGImjT0
日本じゃ勝てないから競争相手が少ないところで活路を見出そうとしているんだろ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:29:18.12 ID:mU4Bnu6w0
まあ、市場規模を考えると、遊戯王を超える超えないにかかわらず海外展開は必至だろうけどね
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:32:59.22 ID:O82AAU4H0
北米だけが海外じゃないのよ
どっかで聞いたけど台湾だかでは意外に流行ってるらしい

あとヴァンガード擁護しただけで何でもかんでもヴァンキチ扱いするのはちょっと
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:33:14.54 ID:SeEEPxEE0
ブシはシンガポールやマレーシア逝ったんじゃねーのかよw
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:36:32.22 ID:8rZ8Z3D60
ライブオンといいヴァンガといい、なんで武士製品は日本より他のアジアの国で流行るんだろうな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:38:19.84 ID:tjSpzvi20
ヴァンガってもう台湾で展開してんの?
ヴァイスじゃなかったけ?


439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:39:32.33 ID:O82AAU4H0
>>438
日本語版をわざわざ輸入してやってる奴がいるらしい
ソースは個人ブログだからそこまで信用ならんけどね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:45:38.81 ID:tjSpzvi20
>>439
サンクス

なるほど、既に海外ではそれなりの評価なんだな
ツベの米でも外国人が多いし海外で成功しそうだな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:09:35.99 ID:jODVM+lz0
>>251
文盲乙

261億ってのは、コナミデジタルエンタテイメント事業全体での、4月1日から6月30日までの売上
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:11:38.21 ID:jODVM+lz0
>>416だった・・・
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:15:37.35 ID:49LgmcdN0
英語圏の総合的なボドゲサイトでは
ほとんど触れられて無い、スタブ記事だけだが……

http://boardgamegeek.com/boardgame/96765/name
http://boardgamegeek.com/boardgame/59576/weiss-schwarz

wikiも穴だらけだし
http://weissschwarz.wikia.com/wiki/Wei%C3%9F_Schwarz_Wiki
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:59:38.11 ID:vyWJMsWmO
海外のTCGプレイヤーはなんとなく運ゲーを嫌いそうなイメージ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 01:09:51.52 ID:27AuvD2r0
ぶっちゃけ運ゲーしたいならトランプでいいよね
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 01:49:13.70 ID:MHo17amL0
いや、元々ブシゲーの運要素はアメリカのキャラゲーを参考にしている

まぁ、それがゲーム性で売れたのかどうかははなはだ怪しいし
結果的に言うと、打ち切り、TCGから撤退になったんだけどね
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 03:11:56.14 ID:UHK3hOQ20
海外で失敗したらブシの世界一は無いと言っても間違いないからな
ヴァンガード英語版外したら終わりやな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:42:16.85 ID:x1KqE2on0
まぁやるからには一番取りますってのは企業としては嫌いじゃない
それこそ「二位じゃ駄目なんでしょうか?」じゃないけど
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:48:46.11 ID:cuVJ5LFD0
ヴァイスの30億はおそらく海外込み
木谷社長が来季100億って言う際に、海外云々っていっているから
そこから考えると海外ではヴァンガード10〜20億が限度じゃないかな
まあ、ヒットする可能性もあるし、全然売れない可能性もあるからどうにも言えないが
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:49:32.87 ID:WfOVTAZkP
ああいうのは2位を取ろうと思って取れる訳じゃないからな
1位を目指して結果的に2位になったってだけで
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:53:35.15 ID:UHK3hOQ20
ヒットする可能性もあるのに10〜20億が限度って良く分からないね

ヴァイスって海外展開してるの?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:58:10.74 ID:cuVJ5LFD0
現状じゃ国内5番手っぽいがなヴァンガード
これから一気に増える要素って何かある?
木谷社長は半年移行は人数は水平移動で移るとか言っているから
この夏で一気に増えないと国内2位も無理っぽ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:03:26.83 ID:MHo17amL0
ブシ英語サイトから海外展開のリスト

http://bushiroad.fm/post/en/30/Where+to+Find+Bushiroad+Products+in+Your+Country.html

数は多いけど、これほとんど店舗
まともな会社で各言語版が出ているわけではなく
日本語版を個人輸入で細々やってますってだけ

むしろ、国内での箔付けや、銀行への申し開きするためのアリバイ目的なんじゃねーの?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:18:02.69 ID:cuVJ5LFD0
http://bushiroadtravel.blog70.fc2.com/blog-date-201107.html

フランスだとヴァイスの大会もあるようだ
ただし、翻訳されてない
既に、ヴァンガードをプレイしている方がちもいるようだ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:22:32.53 ID:cuVJ5LFD0
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/b/u/s/bushiroadtravel/290.jpg
ヴァンガードに熱中するフランス人
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:25:17.10 ID:7PXzuSik0
>>416
デジタルエンタテイメント総合だからテレビゲームとかパチすろとかもしもしゲーとか合わせた金額かこれ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:27:42.77 ID:CJ1MHBDn0
>>455
何付けてんだこいつ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:32:53.47 ID:cuVJ5LFD0
>>456
ってことは遊戯王は80億ぐらいか?
そんなに凄いわけじゃないな
遊戯王プレイヤーの情報操作か
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:39:52.63 ID:7PXzuSik0
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:43:05.10 ID:7PXzuSik0
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011/0804.pdf
こっちだった
カードゲームだけだと12億ほど去年の同じ時期より高くなってる
ただサッカーと野球のカードゲームが今年は増えてる
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:43:05.97 ID:cuVJ5LFD0
>>459
海外込みでしょそれ
国内は80億ぐらいってことを言いたいの
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:45:38.90 ID:tIQDD7od0
第1四半期で80億なら通期はもっとありますがな。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:45:44.94 ID:cuVJ5LFD0
>>460
遊戯王30億ぐらいか?
海外込みって考えると国内ではヴァンガードのほうが上じゃね
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:47:47.77 ID:Cw96mpHA0
海外でも売れたら、プレイする興味もわくから
頑張れヴァンガード

バトスピやデュエマのようにならなければいいけど
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:48:34.79 ID:eKdKHn2pO
またヴァンキチ?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:50:23.82 ID:cuVJ5LFD0
>>464
今から始めればいいじゃん
他人がやらないと遊ばないタイプ?

>バトスピやデュエマのようにならなければいいけど
フランスのヴァイス人気から大丈夫じゃね
この機会にヴァイスも翻訳して完全参戦希望だわ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:50:25.60 ID:Ty2X1TIu0
デュエマは謎調整が入ってコケたと聞いたけどバトスピはどうなったの
カードに英語名も書いてある辺り最初から海外展開する気だったっぽいけど
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:51:23.50 ID:Skku443a0
わかってないのか?
第1四半期って、つまり3ヶ月での数字だぞ?

3ヶ月で遊戯王関連のみでも決算発表したブシロードの4倍ぐらい売り上げているんだが……。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:55:26.60 ID:cuVJ5LFD0
>>468
遊戯王関連のみって?

コナミって遊戯王単独で出していたか?
カードゲームは61億で海外込みって考えると遊戯王は国内15〜20億
4月からの売上はヴァンガードのほうが上かもしれない16億近いし、3月は品切れしていたから
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:00:56.19 ID:Cw96mpHA0
>>466
ゲームシステムに引かれな

海外でも売れるなら、やってみるかちあるわ
目標は三年撤退しないことかな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:02:09.72 ID:7jcX6KvOO
>>466
ヴァイスが人気だからといってヴァンガも受ける可能性があるってのは流石に性急過ぎる気が
ヴァイスに関してはゲームの面白さよりも日本のオタク向けのアニメやゲームが一同に介してるカードゲームだからってのが大きい気がする
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:03:43.22 ID:Skku443a0
あぁ失礼デジタルエンタメの数値だったな。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:15:30.25 ID:Ty2X1TIu0
フランスはOTAKU多いって聞くしね
あの参戦作品の何割が向こうでも知られてるのかちょっと気になるが
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:16:52.45 ID:cuVJ5LFD0
>>470
ゲームシステムは十分遊べるものだと思うけどなヴァンガ
プレイヤーも多いし兼任してみたら?

>>471
確かにVSのほうが人気のようだし(フランスだと)
でも、アニメ放送と一緒に展開したら普通に売れるんじゃないの?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:21:38.25 ID:Ty2X1TIu0
やらないって言ってる奴に無理に勧めるとますますやりたくなくなるよ
いい加減学習しなさい
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:27:34.97 ID:7jcX6KvOO
>>474
アニメが人気出ればそりゃ自然と売れるかもしれんが肝心のアニメの出来がアレじゃかなりきついだろ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 08:54:34.38 ID:R+OD9wwb0
>>465
だな。遊戯王を下に見てヴァンガを上に見ているあたりヴァンキチだわ
木谷の反応にビビったのかいつもの煽りを入れられなくなったんだろうw
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:02:13.08 ID:cuVJ5LFD0
>>476
アニメの出来は個人的に一番いいと感じるのだが
見ていて大会に出るぞって気になるのはヴァンガだけだし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:16:32.16 ID:Ye6I9WU9O
将来的にDM辺り押しのけて二番手に来る可能性もあるのか

さっさとヴァンキチ消えないかね、アイツが居る限り始めらんねぇよ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:18:59.12 ID:Ty2X1TIu0
ヴァンキチの人格は消えた
代わりに武士信者としての人格が現れたがね

アニメヴァンガはアイチデッキの現実感が泣けて来る
金無いのにうっかりロイパラに手を出した結果がアレだよ!ガンス複数積みだよ!
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:19:38.53 ID:cuVJ5LFD0
>>479
一番手の遊戯王が国内3ヶ月20億ぐらいから考えると
既に2番手なんじゃないの3ヶ月16億だし
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:24:31.45 ID:cuVJ5LFD0
>>480
ガンス複数積みで何が悪いんだあ

うう、今日も完全防御に防がれる日々が始まるお
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:27:30.56 ID:CJ1MHBDn0
逆に考えるんだ
ガンスは完全ガードを使わせる為にいると
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:29:46.93 ID:uFkGBbsU0
キダニの発言から叩き方を切り替えてきて、よりキモくなったな
こいつがいる限りヴァンガードやらないけど
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:33:37.10 ID:Ye6I9WU9O
>>480
まるでゾーマか四天王最弱だな
>>481
それがどっからでた数値かわからないけど海外だとMTG以下の遊戯王が国内で20億しか稼いでない筈がないと思うぞ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:37:23.23 ID:4AJf1Y8h0
ヴァンガが2番手とかないない
そんなすぐ次席取れるようなら苦労はしねぇよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:38:10.67 ID:Cw96mpHA0
>>478
あれ見て分かるのは、ヴァンガードプレイヤーだけ
プレイの丁寧さでバトスピ、
ぶっとび具合で遊戯王に負けてる

そんな中途半端なアニメで……


アニメの人気が売上に直接影響する訳じゃないのポケモンでも明らか
スレ違だな
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:40:05.55 ID:cuVJ5LFD0
>>487
ポケカはアニメ人気だと思うけどな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:40:42.49 ID:Ye6I9WU9O
>>484

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/08/05(金) 06:58:10.74 ID:cuVJ5LFD0 [sage]
現状じゃ国内5番手っぽいがなヴァンガード
これから一気に増える要素って何かある?
木谷社長は半年移行は人数は水平移動で移るとか言っているから
この夏で一気に増えないと国内2位も無理っぽ

~
これみるとなんかヴァンキチじゃない気がする
最初に信者じゃないと思わせて自分の意見に信憑性持たせるなんて知能あの基地外にはないと思うんだよな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:55:54.91 ID:zeaBAs6A0
カイリキー
160cm 130kg
重すぎィ!
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:00:52.29 ID:zeaBAs6A0
誤爆した
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:04:59.43 ID:CJ1MHBDn0
バトスピはアホみたいに丁寧にやってるよな
アニメでフェイズ宣言してるの始めて見たわ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:20:37.93 ID:F+TvxcML0
>>492
バトスピはフェイズ宣言しないと物凄くわかりにくくなる
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:33:26.85 ID:Ty2X1TIu0
遊戯ももっとフェイズ宣言していいのよ
MP2の後にもう1回バトルフェイズ入る奴とかもう勘弁
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:39:26.91 ID:cuVJ5LFD0
>>494
アニメでもうちょっと詳しくやればいいのにな
アニメキャラが物盗んだ?展開らしいから勝てば相手のカードを奪えると思っていた子供が本当にいたよ
アニメではそういう展開しないほうがいいな
子供はすぐに真似するし
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:40:40.85 ID:pUh28LRz0
バトスピアニメのはやりすぎで一見さんお断りになってる
そこらへんが視聴率に反映されてるんだろうな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:42:34.98 ID:qYk5lqXQ0
ID:cuVJ5LFD0はただのブシロード信者か?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:45:02.15 ID:JmN799zX0
>>495
>他TCGを貶めてまでヴァンガードの過剰な布教活動(?)を行う者がいるのですが、
>どうしたものでしょうか。

>木谷社長「現状、放置しかないと思いますが、行き過ぎた場合は然るべき処置を取りたいと思います。」


582 最低人類0号  mail:sage 2011/08/04(木) 11:14:31.78 ID:bii2aT3C0 [9/9]

木谷さんに迷惑かけていたのか
わかりました
今日でもう2ch引退します


お前自分で言ったことくらい守れよ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:45:42.72 ID:lvKG5DT+0
どう考えれば、mtgと海外の覇権を争ってるカードゲームの売り上げがショボクて
バンガでも勝てそうって言えるんだよ

すなわちそれはバンキチ脳で
昨日怒られたばっかりなのに懲りてないって事だな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:50:53.26 ID:eKdKHn2pO
段々化けの皮が剥がれて来たな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:52:42.92 ID:cuVJ5LFD0
>>498
別に俺は遊戯王叩いているわけじゃないの
ただ、本当に子供ってのは影響を受けやすいからアニメでそういう展開をしないほうがいいって言っているだけ
叩きに見えたのなら謝るよ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:53:31.12 ID:qYk5lqXQ0
遊戯王は対象年齢一応12歳以上なんだよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:54:41.63 ID:cuVJ5LFD0
>>502
でも、小学生低学年ぐらいの子供が遊んでいたよ
そういう子供もいるって認識してもらいたい
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:57:24.84 ID:Ty2X1TIu0
原作が対象年齢12歳どころの話じゃないし
KONMAI語の解読は高校生以上じゃ無いと厳しいし仕方ないね

アニメの対象年齢下げるんならついでにルール整備とテキスト整備と裁定を何とかしろと言いたい
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:58:26.02 ID:Cw96mpHA0
ヴァンキチだよ
明らかに
売りスレで布教とか、気持ち悪い
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:58:32.35 ID:MFBaXGNQO
盗難、強奪はそいつのモラルと親の教育によるもの
だいたいアニメなんぞに簡単に影響されるほうがヤバイだろ小学生とはいえ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 10:59:49.93 ID:CJ1MHBDn0
対象年齢なんて有って無いようなもんだろ
律儀に守ってるヤツの方が少ないわ

実際の所遊戯王はルール複雑だから小学生には厳しいだろ
優先権とかダメステとかスタンバイフェイズとかタイミングを逃すとか分かる小学生なんて嫌だよ俺は
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:01:41.27 ID:qYk5lqXQ0
そういう子供がいるなら直接それは間違いだって言ってやれ
そんな子供は少数だ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:02:28.84 ID:cuVJ5LFD0
>>508
わかりました
次に見かけたら注意しておきます
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:05:45.67 ID:lvKG5DT+0
虐め問題に繋がりそうな仲間内のいがみ合いや、
大好きなホモネタの方が教育に悪いだろ
自称リアル志向のカードゲームさんよ

月に何人か逮捕者が出る事も有るな2chで
怒られても止めないとか
逮捕されるぞ。バカバンキチ

必死すぎてすぐばれるんだよ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:07:39.05 ID:7jcX6KvOO
>>495
ヴァンガードでも同じことやってたじゃん
しかも盗んだ本人が何事もなかったように友達面してるわ
盗んだカードを賭けでゲットしたやつが持ち主に返さずこれは俺のだとか無茶苦茶にも程がある
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:08:53.70 ID:eKg6iKLD0
>>>507
始めるのは簡単だけど上達するのは難しいって感じか?
一応構築済みとかはわかりやすい効果のものがおおいと思ったが・・・
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:08:58.55 ID:CJ1MHBDn0
森ェ...

cuVJ5LFD0はバトスピにも手を出すそうですよ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:10:48.31 ID:JmN799zX0
デュエマもやってる、子供の頃MTGもやっていた

らしいね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:12:39.47 ID:cuVJ5LFD0
>>513
うん、9月から始める予定です
一応、ヴァンガと兼任しようかなって
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:12:39.26 ID:Ty2X1TIu0
>>512
自称初心者向けのスターターは効果が単純すぎるカードばかりでゴミカス
中級者向けの構築済みは3個買えばそこそこのデッキは組めるけど回し方とか見えないテキストとかが難しい

MTGほどじゃ無いけど新規への敷居が高いのよね…どうしたものやら
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:14:51.45 ID:cuVJ5LFD0
>>516
遊戯王ってそれほど難しいか?
単純そうに見えるが
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:15:58.78 ID:qYk5lqXQ0
遊戯王は友達とやる分には適当でもいい
大きい大会に出るなら色々と面倒
敷居は低いけど中は複雑でギャザと真逆
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:17:39.45 ID:qeYOMEyu0
>>515
ヴァンガードはやめた方がいいです
叩かれますよ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:18:26.04 ID:Ty2X1TIu0
カードのテキストに効果分類が一切書いて無い
ルールブックに書いて無いルールがある
高額シンクロを一式揃えないと話にならない
事務局の裁定があてにならない

新規取り込む気ならこの辺をもうちょっと改善しようよ…固定ユーザー多いから売れてるだけじゃない
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:19:47.54 ID:CJ1MHBDn0
>>517
調整中(ルールの処理が決まってない)カードが100枚以上有る時点でもうね

終いには、ほとんど同じ文章で効果処理が違う理由が
「テキストの違いについては非公開となっており、お答えすることができません。」
とか抜かしやがるんだぜ
これがKONMAI語ってやつさ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:20:15.86 ID:cuVJ5LFD0
>>520
最近の新弾の売れ筋が悪いと聞いたが結局どうなんの?
新規が少ないのかな?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:24:44.23 ID:cuVJ5LFD0
>>521
なるほどね
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:26:19.22 ID:Ls0rhLg/O
だか訓練されたプレイヤーは寧ろそこが醍醐味になってる部分もあるからなんとも…
(だからといって整備しなくてもいいって訳じゃないけど)
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:26:24.55 ID:ohu/JDEr0
遊戯王の複雑さは整備しなさっぷりが原因だなぁw

テキスト周りも海外版だと整備されているんだっけ? 
どういうわけか国内版ではそういうことやらないって聞いたんだが。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:31:17.10 ID:aywP1g6gO
>>522
2ch辞めるって言ったんだから潔く消えなよヴァンキチ君
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:32:26.62 ID:8sUw7wZIi
ヴァンガがDMやバトスピを越えれるとは思えないわ
結局一発屋で終わりそう
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:33:05.57 ID:qeYOMEyu0
>>526
今度は新規になりすましですか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:33:32.53 ID:Ty2X1TIu0
《王宮の弾圧》
ライフを800払う事で「特殊召喚」または「特殊召喚を含むカードの効果」を無効にする
この効果は相手も使用できる

《ライトロード・サモナー ルミナス》
1ターンに1度、手札を1枚捨てて墓地の星4以下の「ライトロード」を特殊召喚する
ターン終了時にデッキの上から3枚を墓地に送る

で、弾圧でルミナスの「デッキの上から3枚を墓地に送る」効果を無効にできるのか、っていう事が1年くらい調整中だった
これが遊戯王の事務局
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:35:21.23 ID:cuVJ5LFD0
なんか視聴率出たけど
俺が貼ったらヴァンキチ認定されるから誰かヨロ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:37:15.37 ID:qYk5lqXQ0
視聴率はどうでもいい
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:37:43.42 ID:cuVJ5LFD0
>>531
そうか、すまんな
スレチだったか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:38:58.46 ID:aywP1g6gO
>>530
見てるスレがまんまヴァンキチなんだが笑うところ?
いい加減TCG版から消えろって
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:40:32.48 ID:RgYiK51SO
視聴率もメディア展開の話題なんじゃないの

ヴァンガード
本放送1.5
深夜再放送0.0
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:44:22.77 ID:cuVJ5LFD0
>>534
ヴァンガ再1.4
ゼアル1.6
GX1.0
おはコロ(DM)1.9

なんでヴァンガしかあげないんだ?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:45:07.33 ID:MFBaXGNQO
視聴率自体は売上にあんま関係してない
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:46:22.37 ID:cuVJ5LFD0
>>536
新規獲得の一種の目安としては使えるのでは?
視聴率が多いほど触れる機会が多いわけだし
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:46:45.52 ID:Rv/BNkt30
>>535
引退したんだから消えろよ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:47:18.47 ID:qYk5lqXQ0
携帯→PCのコンボか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:49:46.07 ID:R+OD9wwb0
>>530
お前がヴァンキチじゃなかったら毎日湧いていた奴はどこに行ったんだろうね
木谷の発言によって今まで迷惑をかけてきたことの償いとして自殺したのかな?w

ところで、スレチだとわかってあやまったそばから
何で平然と視聴率の話だしてるのお前
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:50:50.64 ID:lvKG5DT+0
今日の売りスレで暴れてる似バンキチ君は
某ショップブログの作者にそっくりだ(棒

つまり、そーゆう事だよな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:55:29.17 ID:MFBaXGNQO
>>537
日本のTCGは飽和状態だからアニメから新規が増えるなんて稀
遊戯王のターゲット層のシフトやヴァンガードみたいな新規TCGはそうとも限らないが
番組は一般人も視聴できるゆえに視聴率では正確な新規ユーザー数は読み取れない
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:56:51.16 ID:RgYiK51SO
カードラボの件からわかるように
社長はヴァンガードに社運賭けてる
警告したにもかかわらず
一日もたたずまた暴れだした
あの社長はやるといったらやるだろ
2chからサヨナラしておとなしくしたほうがいい
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:56:55.55 ID:cuVJ5LFD0
ヴァンキチ認定されるようなのでもう書きこみません
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:58:29.00 ID:N0hEt1iJi
>>544
サヨナラ、もう来るなよ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:58:29.82 ID:zZ1xWiA20
遊戯王とかは元々漫画原作付きだったせいかアニメだけのエアプレイヤーも多い印象
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:59:50.49 ID:Ls0rhLg/O
と言ってしれっと戻ってくるに1000ペリカ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:59:52.38 ID:qYk5lqXQ0
実況見てるとわかるけどアニメは見ててもカードやってないやつは結構いるな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 12:01:57.47 ID:Ls0rhLg/O
ゲーム以外の要素が面白ければ一般人でも見るだろ
サッカーアニメをサッカーやってる人だけ見るでも無し
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 13:14:43.43 ID:CJ1MHBDn0
アニメ見るのに金はかからない
カードやるのに金はかかる

それだけだろ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:03:33.92 ID:zeaBAs6A0
>>536
ヴァンガが入る前は
バトスピ>デュエマ>遊戯と実際の売り上げと視聴率が逆転してたからな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:05:03.81 ID:NTU/DCvm0
>>543
社長はヴァンガードに社運賭けてる

そうなんですね。それを聞いて安心しました。
周りに流されてこれからヴァンガードはじめるんですけど、
今だけ流行ってる感じにはならないですよね?


大体のルール確認しようとつべ見てみたんですけど、
ゲーム性が思ってたよりシンプルだったので
今後どれくらい発展していくのか不安な部分があって・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:25:06.19 ID:llvpJ1ioO
そりゃ宣伝費に会社全体の売上の数割分を突っ込むぐらいなんだし、社運かけているんだろうね。

今まではニッチな客層対象で特にライバルななるのなかったけど、
ごった煮系が乱立すれば客が分散したり肝心の権利獲得が難しくなってしまうんだし、
会社として他の権利者に依存しない商品が欲しいのは当然な話よね。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:30:38.79 ID:btgol9FW0
ヴァンガは浅いかもしれんが、いや、そこが売りなのだ!

まあ、確かに今の感じだとどんなカードが出ても結局トリガーゲーになるよーな気もするけどね
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:35:02.95 ID:Tyu+lB6TO
>>554
トリガーゲーじゃなくなったらヴァンガードは終了だと思う
最大の肝が全く無意味になるわけで
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:49:09.30 ID:IK5oogev0
むしろトリガーが運ゲーと言われる駄目な部分じゃね
ヒールトリガーのが引けるか引けないじゃ
かなり違うってのは
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:10:56.70 ID:Ls0rhLg/O
どんなに戦略練っても最後は運で逆転されたら正直萎える
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:14:00.89 ID:27AuvD2r0
今ヴァンガしてんのって新しい物好きな人達だからな
このまま運ゲーが続くと諦れそう
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:32:59.52 ID:WfOVTAZkP
実際問題ヴァンキチが訴訟されたらどうなるんだ?
どんな罪で、お金も弁護士とか含めて数百万くらい取られるのか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:34:52.75 ID:qeYOMEyu0
>>558
え、今ヴァンガードしてるのは基地外じゃないんですか!?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:35:41.01 ID:ufJePIOk0
トリガーで思い出したけどDMのシールドトリガーとかはどうなってるの?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:37:06.52 ID:UHK3hOQ20
>>381
これのサンダーのセリフは遊戯王のルール忘れてたって部分より
強力な魔法トラップ入れればモンスターは何でも良いんですよの方がぶっちゃけてるよね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:54:34.65 ID:C9iI3M2v0
ID:qeYOMEyu0
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:55:30.52 ID:NTU/DCvm0
>>557
自分が気になってるのがまさにそこで、対戦動画見ててもモンスターは
十分に展開しているものの、数ターンお互いトリガー引けずに攻撃→ガードを
だらだら繰り返すシーンをよく見るので、その辺りってやってみてどうなのかなとか、
どれくらい面白いのか中々分からなくて、やるかやらないか本気で悩み中です・・・

実際、今ってアニメで売れてるとかのレベルではないんですよね?
(自分は地方に住んでて、いまいちどれくらい売れてるのかわからないので・・・)
やるからには金かけるので、今後継続して人気出るのかとかかなり気になってます




565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:06:35.86 ID:WfOVTAZkP
少なくとも2年くらいは大丈夫なんでね?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:15:01.13 ID:MHo17amL0
とりあえず、身の回りのショップにやってるグループがいるなら
いないならやめとけ
これからプレイヤー増える可能性は薄いし
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:31:43.12 ID:WfOVTAZkP
誰か一人誘って成功すれば二人でやってるとそのうちプレイヤー増えるから
いろんなTCGやってる仲の良い人がいれば良いんだけどな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:41:38.11 ID:qYk5lqXQ0
新規TCGとしては結構売れてる
でも広く浸透してるってレベルじゃないから地方だと対戦相手少ないかもな
あとブシロードがかなり力入れてるから多少人気落ちてもヴァイス他の資金回してサポートするだろうからすぐに終わることはない

肝心のゲーム性は正直微妙だと思う
別のメインTCG持ってるプレイヤーがサブとしてやるくらいがいいかもしれない
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:47:48.63 ID:CJ1MHBDn0
俺はクェサーゲーか勾玉ゲーに飽きたから始めたしな ヴァンガード

まあ始めて良かったとは思ってるけど
やっぱり遊戯王より金掛ける気にはならんよ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:04:43.30 ID:IK5oogev0
ヴァンガって本格的やったら相当金かかんね?
サブでやっているがシングルが高すぎて未だにトライアルデッキ+αだわ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:12:17.96 ID:3P4D5mn30
>>570
トライアルデッキなしのクランだと
カートン買いでようやくまともなデッキが組めるレベル
シングルだと普通に1万5千以上掛かる

安いのもあるが…
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:16:43.33 ID:Cw96mpHA0
バトスピの安さが以上だな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:21:09.96 ID:7jcX6KvOO
デッキにカード入れられる枚数4枚だからなぁ
高レアリティのカードほど4積み必須のカード多いから自然と高くもなるわな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:45:55.06 ID:27AuvD2r0
安さで言うと
MtG<遊戯王<ヴァンガ<DM≦バトスピ
な感じか
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:51:43.09 ID:3P4D5mn30
剣闘は安いよ
エキストラデッキは高いといえば高いけど一通揃ったら二次投資する必要がなくなるのもあるし
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:55:04.72 ID:R+OD9wwb0
ガンダムウォーも遊戯並みかそれ以上に金掛かるとやってる人が言ってたな
リニューアルの件でユニークとACEってカード以外のほとんどのカードが
ごみになったと嘆いていてかわいそうだった
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:20:32.86 ID:NTU/DCvm0
>>569
自分もまったく同じような状況です。長年やってきた遊戯王も
エクシーズ辺りからちょっと飽きてきて・・・

実際面白いですか?ヴァンガード
明日友達とあさりに行く予定なんですけど、いざ色々調べてみたらなんか
微妙な気がしてきて・・・
ヴァンガード板で質問しても面白いとしか言われなさそうなので、こっちに
書きます。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:23:23.63 ID:Ty2X1TIu0
>>577
合う人と合わない人が分かれる印象
コンボとか考えてきっちり詰めたい人には向いて無いかもね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:38:49.64 ID:IK5oogev0
うーん
微妙っつたら微妙な面白さだな
調べた段階で合いそうにないなら辞めたほうがいいんじゃね?
安いバトスピをやるってのもいいかも
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:49:47.05 ID:Cw96mpHA0
たいした値段じゃないんだから構築ずみ買えば良いじゃん
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:50:36.79 ID:ro+Te3vu0
遊戯王みたいに特殊召喚に次ぐ特殊召喚でスピーディーなゲームっていうとなかなかないな
まあヴァンガードは止めた方がいい
あれは通常モンスターに毛が生えた程度のカードで殴りあうだけのゲームだから
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:51:44.03 ID:Ty2X1TIu0
とりあえずソリティアしたりコンボ組んだりして回すのが好きな人には合わない
逆に遊戯のソリティアっぷりに飽き飽きしてきた人ならハマれるかも
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:05:13.75 ID:btgol9FW0
俺はCMとかカーキン動画に洗脳されてヴァンガ始めたけど確かにいざやってみるとあんだけ力入れて宣伝してる割には詐欺みたいに感じるかもねw個人的には武士社長が掲げている壮大な野望は不可能だと思ってる

ただ、実際にギリギリのとこでトリガー引いて逆転したりするとかなり燃えるし何だかんだで力入れてる分これからもっと面白くなってくはずだ!
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:07:36.74 ID:JmN799zX0
>トリガー引いて逆転したりするとかなり燃えるし

これはよくわかるんだが
逆にされると萎えないか?ヴァイスやっててヴァンガードは手を付けてないが
そのへんどう?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:11:19.05 ID:MHo17amL0
「負けたのは運だし、俺の実力で負けたわけじゃねぇ。むしろ、やつにデスカッとされて運が落ちた」
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:14:20.89 ID:JmN799zX0
ヴァイスは好きなキャラで戦えるってのが一番で
別に勝敗どうでもいいから楽しくやれればって感じでやってるんだが
ヴァンガードはいっそカード世界感のアニメにすればよかったのでは
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:17:11.22 ID:3P4D5mn30
>>585
ヴァンガードならこれが事実だから困る
構築も読み合いも運頼りなのは飽きやすいよ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:17:16.48 ID:XgWmmdd/0
カードプールが揃っていない段階で売り上げだのデッキ構築の幅だの不毛だ
これは新規TCG全般に言えることだがな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:20:47.84 ID:qeYOMEyu0
>>577
ヴァンガードはやめた方がいいです
ネットでも現実でも叩かれますよ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:24:47.18 ID:IK5oogev0
ヴァンガの不安要素はクラン違うだけで全く同じ効果のカードが多いってとこだな
今後の新要素がどうなるやら
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:27:27.36 ID:qeYOMEyu0
>>588
ヴァンガードはガンダムで言う種だから叩かれても仕方ないぞヴァンキチ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:30:13.92 ID:CJ1MHBDn0
1年後どうなってるかだな

バトスピに抜かれることは無いだろうが
デュエマ当たりと良い勝負かもな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:32:17.08 ID:RgYiK51SO
そもそもバトスピぬいてんのか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:34:51.58 ID:btgol9FW0
>>584
すまない、今のところここぐらいしか面白いとこが思いつかないんだ…

負けたときは、「これだからヴァンガは」って言って大いなる矛盾発言を楽しんでる
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:37:49.93 ID:IK5oogev0
トリガーに関しては今後もこの状態だろうな
下手に安定させる要素はだせないし、ゲームバランスが崩れる原因になってしまう
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:46:24.30 ID:I72LcVYQ0
運ゲーだからこそのメリットも多いんだけどね
初心者が入りやすいとか、そうでなきゃ完全運ゲーな麻雀が
囲碁や将棋より圧倒的にメジャーな理由がつかんし
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:47:54.83 ID:Ty2X1TIu0
結局のところどこのTCGでもデッキ構築とプレイングが同等ならあとは引き運の勝負になる訳だし
ヴァンガードはプレイングの幅が狭いのが問題か…攻撃にもうちょっとデメリット付けても良かった気が
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:03:42.14 ID:btgol9FW0
>>596
完全運ゲーな麻雀が
>囲碁や将棋より圧倒的にメジャーな理由がつかんし

囲碁と将棋ならまだしも、麻雀はやもやあれだ、ギャンブル臭がぷんぷんしやがるぜ

>>597

>ヴァンガードはプレイングの幅が狭いのが問題か…攻撃にもうちょっとデメリット付けても良かった気が

それはある。むしろそれが全てかもツインドライブがさらに運ゲーを加速させてる

599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:05:51.56 ID:IK5oogev0
囲碁や将棋は1対1だからだろ
みんなでワイワイやる麻雀のほうが楽しめるんじゃね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:17:41.38 ID:lLn31HcbO
二十数年生きてきたが麻雀はやったことねーな
脱衣にもルール乗ってねーしさっぱりやり方わかんね
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:23:13.31 ID:yfYkhabnO
麻雀は金が絡んだからだと思ってた。
麻雀で金かけても普通だけど
囲碁・将棋は一般的じゃないし
更にいえばサマしやすいからってのもあるだろし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:25:20.18 ID:CJ1MHBDn0
確かに将棋とか囲碁にサマもへったくれも無いからな

でも掛け将棋とかって以外と有るのよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:34:12.88 ID:pMp2Fkhs0
囲碁将棋は一試合ごとに資格試験取れるぐらいの集中を必要とするだろ
殺伐とし過ぎるんだよあのゲーム
ドミニオンぐらいが娯楽としての限界

あと不思議なんだけど、普通
TCGをやる=大会で勝ち抜けるガチデッキを組む
って意味なの?
MTGだろうが遊戯王だろうが、月2000円もあれば十分遊べると思うんだが
身内とやるならコモンだけでもタワーでもゲームになるし
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:37:52.71 ID:btgol9FW0
>>602
>確かに将棋とか囲碁にサマもへったくれも無いからな
>
>でも掛け将棋とかって以外と有るのよ

そうなのか〜知らなかった

でも話がズレ過ぎてきたな
このままじゃ、雀荘・マフィア展開について語るスレになっちまう
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 21:48:03.89 ID:m+aNR6n30
>>602
大道詰将棋で検索。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:26:51.57 ID:C9iI3M2v0
>>596
完全運ゲーな麻雀
素人ほど運ゲーって言うよねw完全運ゲーなのにプロとか段位とかあるのおかしいとは思わないの?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:39:48.25 ID:Ls0rhLg/O
>>606
そういや木谷が麻雀は運ゲー言ってたな
運ゲーだから初心者だって勝てる!TCGだって運ゲーにすればいいじゃん!って
つか>>596が正に木谷の主張そのまんまw
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:47:55.87 ID:1bA7a7w10
強者でも7割以上の勝率が難しい事を運ゲーというなら、麻雀も運ゲーだろう
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:50:21.92 ID:3P4D5mn30
>>608
実際構築もプレイングもトリガーの前では糞も何もないだろう
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:52:45.39 ID:mOju43eP0
>>606
麻雀は完全に運ゲーだろ 
何の権威もないただの麻雀団体の有料会員の事をプロ雀士って呼んでるだけだし おかしくも何ともない
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:55:05.63 ID:4AJf1Y8h0
どうあがいても、ヴァンガはTCGプレイヤーにとってサブでしかやらないような存在から抜け出すことはできないかな
とてもメインでやりたいと思わない
せいぜい、遊戯王とかを長時間やった後に気休めでやる程度
ショップとかでそういうのよく見かける
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:57:33.52 ID:1bA7a7w10
1回勝負ならともかく、トータル勝率はプレイングや構築で決まるだろ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 22:59:47.73 ID:WfOVTAZkP
麻雀でも数百戦とかすれば実力差は出るぞ当たり前だが

昔は毎回何億って賭けて全部勝つような奴とかいたんだけどな麻雀
賭け麻雀請負人みたいな奴が
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:01:58.42 ID:UHK3hOQ20
>>609
まあアニメ見てるだけだとそう思うんだろうね
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:06:59.33 ID:WfOVTAZkP
ヴァンガードって何の対策もしないでG1ウイニーと戦うと
始まって後攻1ターン目でこれ負けたわと思うぞ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:06:59.84 ID:bbtWTnkZO
麻雀は同じ牌で戦うから運もそうだけどやっぱ実力差は出てくるよ
どの牌を切って、どの牌でどの役を狙うか。捨て牌で相手が何の役を狙っているか
何の牌を握っているか、っていう読み合いがある。ヴァンガードはトリガーが出た方が一方的にメリットになるから
麻雀とはまた全然違うよ。麻雀の方がまだずっと高度なシステム
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:08:46.41 ID:WfOVTAZkP
トリガーが引きたいならデッキ圧縮すれば良いじゃない!
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:12:36.36 ID:1bA7a7w10
いつからヴァンガードはトリガー=勝利なゲームになったのやら

双方トリガーしなかったり、トリガーしても負けたりすることもあるだろうに
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:16:32.82 ID:UHK3hOQ20
ヴァンガードも相手のトリガーの出からトリガー配分予測して戦ったり
相手のドライブチェックを憶えておいて
デッキや戦略や戦術を予測したりすると戦うの楽だよ

クリティカル4枚なのに2種類入れて騙したりとかそういうことやる人いるよね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:10:08.48 ID:Skc54V4N0
麻雀を運ゲーっていう奴ほど待ちも読めないわ降り時も弁えないわで
降った時には運が悪いとか言い出したり見え見えの手なのに「え、これ?」みたいなこと言うよね
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:14:18.77 ID:EmL0pRHC0
「ヴァンガードはトリガーゲー」って言ってる人って
ドライブチェックで引いたカードはガラス張りになるっていう
デメリットに気づいてないよね

そういう意味では相手に見られず手札を増やせるドロートリガーや
相手に見られたカードを山札とかに戻せるオラクルは過小評価されてる
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:17:58.70 ID:Cz4yJpzk0
運ゲーとかマージャンとかヴァンガードの戦略とかいい加減スレチだろ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:21:12.31 ID:W+tcn19XO
つか全てのプレイヤーに対して非公開な情報が勝負の決め手だから運ゲーって事じゃないのか?
あんまり興味無いから良くは知らんが
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:34:57.86 ID:Q+C1Q7sV0
ヴァンガードの戦略性=他TCGの基本プレイングだよ
デッキ圧縮がどうの、確率がどうのなんて他でもやってるわ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:36:59.81 ID:Skc54V4N0
どんなカードゲームでも確率論と読み省いたら個人の嗜好しか残らんが
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 01:03:37.06 ID:JWEwM0ql0
それにしても今日は、なんでか知らんが極端なアンチ発言も無く、
(途中、謎の雀荘スレになったがw)平和な板になったなww

いつもこうだといいのに
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 01:28:13.44 ID:c+bNAi560
ヴァンガードにみられてこまるようなカードないだろ
まだ、構築の幅が狭すぎるからな

今後カードが増えて、トリガーチェックがデメリットになるぐらいまでやってもらわないと
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:30:25.69 ID:KBP5SIJ30
今更ヴァンガードが運ゲーではないと主張する人はなんなの?

いくら読み合いがあってもデッキトップのトリガーでほとんどの勝負が決まるし、
実際防げるとしてもトリガー効果はそのまま別のユニットに継承できる時点でもう運ゲーしかないだろ?

カードゲームならドローに左右されるっていわゆる運ゲーの成分はみんなあるが、
ヴァンガードはそれ以上にトリガーという運ゲーの成分が入っているから飽きやすい
少なくともトリガーが他のユニット強化に使えるのはおかしい
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:32:58.01 ID:KBP5SIJ30
構築済みでもトリガーが出ればガチデッキに完勝できるのはいいけど
逆にせっかくパックなりシングルなりにお金を出しているコア層にとっちゃ絶対に面白くない

そもそもどのカードゲームでも資産が必要だから、
プレイングと構築が運に普通に負けるとカードゲームとして成立しないと思う
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:36:29.68 ID:HtPHtPry0
既にルールとしてトリガーが他のユニットを強化できるカードなのに
他のユニットの強化に使えるのはおかしいって何を言っているんだお前は状態
サッカーで手を使えないのはおかしいレベル

まぁヴァンガードからトリガーの+5000を無くすと逆に糞ゲーが加速するんですけどね
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:38:47.15 ID:wCnvjlzp0
ヴァンガにはTCG初心者のにわカードゲーマーが相当いるから戦略や構築の程度が全体で見て低いし議論ができるか怪しいもんだけど
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 04:11:42.80 ID:iWRcJzq10
【VG】ヴァンガードの禁止・制限カードを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311232429/

ヴァンガードはこのスレでも見て勉強すれば?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 07:17:39.09 ID:CosmPOoN0
ttp://tocage.jp/blog/351/1312568668.html

某ショップさんは40カートン以上だか仕入れたそうですがもうそれも売り切りそうだとかで



某キングダムさんは40カートン売れたのか
でも2弾は予約の段階で1000箱だから減ってね?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 07:28:02.76 ID:CosmPOoN0
書いていて思った某キングダムじゃない可能性もあるのかって思うが
普通の店は10カートンの限界だよな
媚びているここですら8カートンが限界みたいだし
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:29:07.04 ID:5LpXmexm0
ヴァンガはアニメしか見てないがカードアニメの中じゃ一番面白いな
展開も早いし、内容も面白い
アニメに一番マッチしているカードゲームじゃね
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:41:38.23 ID:5LpXmexm0
連投ですまんが、実際に遊んで見て面白いの?
初めて見ようか、考え中なんだが
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:42:16.05 ID:DL681rRR0
やってる人から見りゃ面白いけどな
アレでやってない人への販促に繋がるかと言うと微妙じゃね
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:47:01.29 ID:v7TRLyRw0
>>636
あの運ゲーっぷりを楽しめるかどうかにかかってる
ここでトリガー来いっ…!→キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!は楽しいぞ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:47:13.74 ID:TQaXE07U0
>>633
ウザイから、バンキチの嘘ブログ貼るなよ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:51:32.16 ID:DL681rRR0
>>636
>>638の言う通り土壇場で逆転したりすると脳汁出る
逆にコンボ組んだりメタ読んだりして確実に詰めたい人には向かないかな
とりあえずやってる人が近くにいるならそいつに頼んでデッキ触らせてもらうといいと思う

ってここはヴァンガの販促スレじゃねえよ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:52:07.67 ID:C3zsExI30
>>638逆にこの攻撃でとどめだ→ヒールトリガーで逆転
→工エエェェ(´д`)ェェエエ工でカードを破りたくなる時もあるけどな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:17:53.17 ID:pe7cEWfx0
いつからヴァンガスレになったんだよ…
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:37:09.48 ID:4oScBlOk0
新しいカードゲームだからな

いまさら遊戯王始めたいけどおもしろい?
なんて聞くヤツはいないだろ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:38:40.80 ID:CosmPOoN0
遊戯王飽きたんだが他に面白いTCGはある?ってのは結構聞くな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:39:30.12 ID:Bb8Z09coO
ヴァンガスレで聞けと
スレタイ読めんのか?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:46:21.76 ID:DL681rRR0
そもそも1カートンって何ボックスだっけ
40カートンとか40ボックスの間違いじゃないかと思ってしまうがどうだろう
ヴァンガスレでも1弾2弾に比べて当たりが少ないって言われてるくらいだし
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:48:06.63 ID:KBP5SIJ30
>>646
確か12だっけ?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:50:20.11 ID:CosmPOoN0
>>647
12個だからダースです

カートンは16でしょ?

>>645
本スレで聞いても好印象しか教えてもらえないとかでこっちで聞くんじゃね
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:50:38.01 ID:4oScBlOk0
>>645
>>577みたいな人もいるんだしまあ大目に見てあげてちょ

1カートン16ボックスだなヴァンガは
1カートン75600だから
75600*40で3024000か 40ボックスの間違いだろ多分
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:50:55.94 ID:DL681rRR0
って事は480ボックス完売か。そんなアホな
まあブログがブログだし信用ならんが…
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 09:57:50.05 ID:CosmPOoN0
>>650
某キングダムさんなら余裕でしょ
2弾が予約だけで1000売れたらしいし
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:04:15.69 ID:DL681rRR0
遊戯王でも1000ボックス完売はねえよ
まして最新弾は合憲くじやフォーミュラくじと違ってアド取れる可能性がある訳でもないし
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:11:48.89 ID:CosmPOoN0
>>652
聞くところによると今回のトップレアのツクヨミ?を4枚揃えるのに最低4箱は必要だから
みんな8箱近く買うみたいだから500箱近くは売れるじゃないの?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:12:34.35 ID:3N+B5x2wO
>>648
ヴァンガ工作員だらけのこのスレで聞いたって
それこそまともな回答貰えねぇよ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:13:56.93 ID:f3w+Y3ix0
ヴァンガも資産ゲーか
運ゲー、資産ゲーとかメインでやってるやつの気が知れん
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:32:15.75 ID:EmL0pRHC0
地方のショップでも10カートン仕入れてその半分が予約分で掃けたって
言ってるとこあるからカーキンホビステクラスなら40カートンぐらい余裕でしょ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:45:19.47 ID:W+tcn19XO
ヴァンキチが砕けちってヴァンキチの欠片を持つ者って感じのヤツが増えたな・・・
ヴァンキチはニートじゃなくてブヒの社員だったんじゃね?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:45:52.88 ID:5LpXmexm0
なんかどうしてもヴァンガが売れてないようにしたい奴がいるんだな
ショップでのプレイヤー数は結構いるから売れていると思うんだが
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:51:05.58 ID:b7jM/dle0
バカ売れはありえないが売れてはいるよ
厨もアンチも共に的外れ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 10:55:47.87 ID:CosmPOoN0
>>659
店舗ごとに5カートン売れればバカ売れじゃないの?
基準がよくわからないな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:03:26.56 ID:b7jM/dle0
全ての店舗で販売数を稼げてるならともかくそうじゃないからさ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:03:28.12 ID:IPdFF6y/0
>>658
ん、散々言われている気がするけど、ショップがうんたらってあんまり意味がないんだわ。

まぁ売上的には維持できれば単独3位はほぼ確定で、DMの落ち込みがまだ続くなら
2位があるかも、って割と頑張っているのは否定せんよ。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:04:03.97 ID:IPdFF6y/0
このショップがってのは特定の地域内でのってぐらいに読み替えてなー。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:06:48.29 ID:Bb8Z09coO
どうでもいいがソースを出してから語れよ
このまま売れてる売れてないでスレ埋めんの?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:08:24.01 ID:aytqU2z40
>>660
スレタイ読もう
俺の周りでは〜なんてのはソースにならない
「内の店だと10カートンはけてバカ売れだわ」なんてのをソースになにを語るのさ?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:08:58.84 ID:RW6bw/2A0
ヴァンガの話題はスレチで
脳内ソースは禁止だぞ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:12:13.87 ID:c+bNAi560
>>662
3位なのか?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:14:34.53 ID:5LpXmexm0
>>662
3位ってことはバトスピはもう抜いたのか
DM もそうだが遊戯王も勢い落ちているみたいだし
二番手どころかトップも狙える可能性もあるのか
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:29:24.01 ID:FKIIuFch0
>>640
ヴァンガードを叩くスレですよね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:37:37.03 ID:EmL0pRHC0
流石にバトスピはまだ抜かれてはいないだろうが、
最近のバンダイのバトスピへのやる気の無さを見ると
抜かれるのは時間の問題だろうな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:39:11.74 ID:IPdFF6y/0
>>667
今の3位組ってヴァイスやバトスピで、2位はDMでしょ?

前者が決算時点の通期で30億(>>7)、バトスピが今期見込みで42億(>>6)なら、
仮にヴァンガが今の4(5?)ヶ月で16億(>>7)ってのを維持できるなら、追い抜けるかもしれない。
DMは62億(>>5)なので、DMが落ち込み続けるなら、一応2位も視野にははいる。

あとはメディクリ調べからの比率に5掛け(メーカーベースに近くする)でいいなら
遊戯王は国内で140億。遊戯とヴァンガが横ばいでも2-3倍の差があるから、1位は無理っぽい。
販売なので、実際の出荷とはまた数字が違うのだろうけどね。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:41:15.58 ID:KNJWH7RF0
バトスピは、10年度4Q+11年度1Q(本弾2+構築2+エキストラパック1)が18億
ヴァンガは、2月末から7月末(本弾2+構築4)が16億

だいぶ接近してるが、まだバトスピの方が上
掛けがバトスピ50%、ヴァンガ65%と仮定すると、

バトスピは上代36億
ヴァンガは上代24.6億
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:43:18.91 ID:KBP5SIJ30
>>672
木谷のツイートだと16億は上代だからもっとすくないじゃね?
ヴァンガ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:44:43.87 ID:W+tcn19XO
>>668
もう書き込まないんじゃなかったのかヴァンキチ?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:46:19.74 ID:c+bNAi560
バトスピ抜いたって言ってるやつの方がキチだろw
ヴァイスすら抜いてないのに
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:50:01.13 ID:b7jM/dle0
>>672
それだと多分本来の実売ヴァンガのほうが上になると思う
正月期の売上と一月中旬以降の売上って天地の差だから
2年目は例外中の例外だが>>6でもそれが如実に出てる
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:54:45.51 ID:IPdFF6y/0
>>675
まぁあくまでも見込みからの概算では、だぁね。
実際どう転ぶかはまだわかんない。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:56:24.82 ID:b7jM/dle0
というか正月の販売量を置いておくとしても単純に期間比で
(バトスピ3か月分、ヴァンガ約1ヶ月)として
11億に1/3〜1/2を賭けた金額で合計してもバトスピ辛くなるんだな
もっとバトスピのほうが高いと思ってた
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:58:31.83 ID:KNJWH7RF0
>>673
一応、下代だってツイートがあったはず

>>676
今出ている数字で比較しただけ
ちなみにその1月を含む4Qと11年度1Qは同じ9億<<バトスピ
どちらにしろ上代ではまだまだ大きな開きがあるでしょう
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 11:59:50.05 ID:c+bNAi560
>>678
何を言ってるのか、理解できない
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:02:08.10 ID:b7jM/dle0
>>679
そっか店舗の勢いは上代だから俺たち客や販売店側の感覚(上代)ではバトスピが上ってことで間違いないのか
なるほど納得できた
上代ではバトスピが勝ち、下代ではヴァンガの価値って言う状態なんだな
また荒れそうな結果だなぁ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:05:45.09 ID:KNJWH7RF0
>>678
11億は3Q
期間の計算もおかしい(集計期間はヴァンガが3週間短いだけ)
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:08:50.97 ID:b7jM/dle0
>>680
スマン11億ってのはミス、
Q4は9億だから
バトスピとヴァンガの発売期間を馴らすと3〜4.5億とざっと計算
(新パック効果もあるので緩めに)
1Qが9億なので、合計すると12〜13.5億
同じ期間だと下代でヴァンガ>バトスピだねって話
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:15:05.76 ID:gsmxp3AT0
消える消えるっていって結局居着いてるないつものキチガイ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:17:16.56 ID:KNJWH7RF0
>>683
これを最後のツッコミにするけど
ヴァンガは1月がないかわりに7月がたされている
短いのは2月の3週間分だけ
そもそも平均でならすという発想もよくわからない
今出ている数字では下代も上代もバトスピが上
将来逆転する可能性もあると思うが、それは将来の話で現在値に関係はないよ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:19:35.01 ID:b7jM/dle0
そっか後ろに長いんだな
俺のミスだ
というか>>682に今気が付いた
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:21:41.72 ID:Bb8Z09coO
ヴァンキチのおかげでヴァンガード(ブシ)信者とアンチが大量に流れ込んでしまったな
ヴァンキチが来る前の流れに戻れるのか
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:25:41.16 ID:c+bNAi560
バトスピの新シリーズ転けたら抜けそうではあるよな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:31:43.93 ID:CosmPOoN0
>>688
あれはもうこけるのがほぼ確定でしょ
いろいろと酷くてどこを褒めたらいいのかわからないアニメ新シリーズ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:32:29.33 ID:b7jM/dle0
ざっくり3週間分の差として18億を88%にして15.8億だったよ
i結局よい勝負みたいだな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:36:41.67 ID:c+bNAi560
>>689
始まってないから、なんとも言えない
結果が全て
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:39:23.42 ID:b7jM/dle0
子供の感覚は違うからな
イナズマなんかもそうだがこっちの感覚で酷いものが案外受けたりするし
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:52:36.33 ID:RW6bw/2A0
逆法則だな
ヴァンキチが褒めるほど失敗するだろう
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:56:27.46 ID:b7jM/dle0
俺のことか?
なら的外れもいいところ
どっちの立場でもないよ
ミスで恥ずかしいレスをしてしまったが数字を元に語ってるだけで
罵り合ってるだけの連中よりは余程このスレに沿っていると思うぞ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:05:27.75 ID:3N+B5x2wO
なんかヴァンガが16億で語ってる人多いけど、公式ソースあったっけ?
社長のツイッターは無しな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:13:49.47 ID:C3zsExI30
>>695なぜ社長ツイッタ―がダメなんだ?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:22:40.53 ID:3N+B5x2wO
いくらでも捏造できるから
つーかやっぱりちゃんとしたソースまだ無いんだな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:24:50.69 ID:SLf3VtsTO
さすがに捏造はないだろうが、
『ウソは言わないがホントのことも言わない』
ってやつはあるかもな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:25:09.42 ID:iWRcJzq10
株式上場してないから社長ツイッターしかないよ、新参?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:25:55.33 ID:CosmPOoN0
>>697
流石に決算を捏造はしないでしょ
いくらなんでもアンチっすぎぞ、その発言
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:28:59.70 ID:SLf3VtsTO
>>700
木谷に警告されて引退するっていいながら
結局まだいるのかよお前
調子乗って他社製品ネガキャン、ヴァンガードマンセー続けて
また通報されたら次は無いよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:30:08.33 ID:3N+B5x2wO
ちょっと前にあんな騒ぎ起こした社長の独自の情報を
信用できるって言える方が驚きだわ
何度も何度も「ソースがないTCGの話題はやめよう」と言われていたのに
結局ソースも出さず延々語り続けるんだな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:34:19.17 ID:zgX28RJaP
>>693
社長が訴えるとか言ってるから大丈夫でね?
事件になると2ちゃん運営がレスを全部掘るから全部分かるし
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:35:48.78 ID:b7jM/dle0
>>702
現状見れば分かるが流石にそこまで厳格なものは求められてないよ
それでも気になるというのなら別スレを立てるぐらいしかないんじゃないか?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:37:13.44 ID:zgX28RJaP
ヴァンキチってアニメサロンexのスレで
「ヴァンガードやろうかな、でもヴァンキチがうざいしなあ」
とか話題あったんだがどんだけ有名人なんだよって思ったぜ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:05:04.56 ID:RW6bw/2A0
事実ヴァンガードしてんのは池沼多い
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:09:54.68 ID:FKIIuFch0
>>706
マナーも悪いですね
障害者は外に出ないでほしいですわ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:17:17.45 ID:KGeweQwK0
ヴァンキチは消えたんだからもうその話題は辞めようぜ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:20:17.82 ID:EjC+ytzw0
924 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] :2011/08/06(土) 14:11:57.31 ID:ZQI4/FGLO
ヴァンガードしてんのは池沼多いらしいな。売上スレの人たちが言ってた
お前らショップに迷惑かけるなよ

この池沼引き取ってくれよ
売り豚キチガイは売上スレから出てこないでね
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:33:04.56 ID:3N+B5x2wO
>>709
それ数ヶ月前からいるアンチの振りした信者
「池沼」「障害者」「殺した方がいい」など極端な話に持って行くのが特徴

ちょうどヴァンキチが暴れまくってる時、そういうレスして
「これだからヴァンガアンチは」と自演してた
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:33:48.63 ID:N943K3z30
>>1も読めてねえ奴多いな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:41:45.87 ID:ViF0xUOf0
>>710
そんなに信者ってことにしたいんだ
自分達の仲間ですって素直に認めろよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:50:38.17 ID:iWRcJzq10
>>709
このスレのレスをこういう風に使う奴が出たことは大変遺憾だね
というかやり口がモロにヴァンキチだね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 15:13:50.80 ID:ytq05rz70
>>713
あいつって他所のレス持ってくるのがホントに好きだよな
自分が直接言ってるんじゃないから非難されにくいとか考えてんのかね
まあ今回は転載元も自演だろうけど
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 15:41:42.32 ID:+tgp8Otq0
CosmPOoN0
http://hissi.org/read.php/tcg/20110806/Q29zbVBPb04w.html

2ch依存症はもうどうにもならないところまで来てたようだな
木谷社長にガチで訴えられるまで消えないだろこれは
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:21:23.50 ID:RM6fxGbe0
カーキンにバンガの在庫山積みなのは有名な話なのにな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:56:35.59 ID:4oScBlOk0
こういう醜い争いは見てて楽しいから良いよ

ただこのスレでやるべき事じゃ無い
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:59:24.86 ID:iWRcJzq10
ぶっちゃけTCGの大事な立ち上げの時期にヴァンキチにネガキャンされたんだから
長期的に見れば何十億の損失かも知れないから社長は怒って良いよ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:59:30.03 ID:DL681rRR0
ここはキチと遊ぶスレではありません
せっかく反省したのにここで構うからまた居付いちゃうでしょ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 19:57:50.19 ID:d4OgWcrhO
>>719
反省してないからここにいるんだろw
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 21:37:10.15 ID:k1+SkDS+O
久々に来たら大分平和になってるな……。
遊戯王のパック見て思うんだが、遊戯王って知らない間に売り切れたりとかしててかなりビビる。デュエマやバトスピは買っていく子供達をよく見かけるが、遊戯王やってる子供はガチで見ない。でも知らない間にパックが売り切れてる。誰が買ってんだ……。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 21:52:30.96 ID:fn0WqS2p0
>>721
平和になってると言いつつ自分で荒れるような内容書き込むんですか
こっちではデュエマもバトスピも遊戯王も子供やってますよ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 22:20:16.83 ID:k1+SkDS+O
>>722
すまない。気をつける
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 22:31:32.00 ID:gsmxp3AT0
売り切れてるってことはお前がいない間に何人も買いに来てるんだろ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 22:57:21.13 ID:3N+B5x2wO
遊戯王やってる子供は公園とかでもちょくちょく見るけどな

誰が買ってるも何も、>>721が見てないところで誰かが買ってるんだろう
自分が見たことないものは存在しないと思うタイプ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:06:07.87 ID:NrHQN4x+0
ちょっと遊戯王ディスる奴が出たらこのザマ
遊戯王信者しかいねえな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:15:48.65 ID:k1+SkDS+O
>>725
小学生もやってる事位は知ってるさ。
ただゼアルがはじまってまた遊戯王全盛期並に盛り上がるんじゃないかって期待してたから……。さすがに壁は厚かったな反省している。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:40:03.62 ID:lgyr6P7o0
遊戯王のような長寿TCGは幅広い年代に存在を認知されている
特に初代遊戯王がね、だからこそ集中的な宣伝は逆効果なんだよ
長期的に幅広い年代に「初代遊戯王」を忘れさせ、「今の遊戯王」をすり替えるように知ってもらう
そうすれば自ずと効果が出てくる、子供向け遊戯王は新規層を取り込みつつ従来の知名度を維持できる
これだけで後10年はトップで在りつづけることができるんだよ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:46:32.91 ID:ULHSEnJpO
>>726
ディスり自体がまず擁護される行為じゃあないですしおすし
信者だろうと信者じゃなかろうと平然とディスるヤツはキモい
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 00:21:45.34 ID:xsPvxKzA0
全盛期並はもう無理だろう
あの頃はすごすぎた
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 00:22:50.25 ID:yP0YWowv0
ディスるの意味は刺激を与えて高みを目指すだっけ?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 00:24:04.36 ID:HfRk+UEb0
全盛期をもう一度なんて不可能な話だ
ドラクエだって一昨年の9はかなり盛り上がったけど3の再来とまではいかなかった
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 00:28:16.96 ID:EiDkA0qH0
ソリッドビジョンでも実用化されたら全盛期以上に盛り上がるさ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 01:42:52.79 ID:1NOG30Vj0
今のゼアルのはARと電脳メガネだよな
あれなら、数年来にどうにかなりそうな気も……
まぁ、安全面の問題があるが

路上デュエルで車に轢かれるバカガキ続出してw
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 05:23:10.01 ID:ECLErWib0
大丈夫さ

5D'sやってた時に自転車でデュエルしたバカはいなかったから
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 08:30:43.90 ID:uxjx8Fb30
5DSは子供に人気出なかったからな
その失敗を踏まえてゼアル作ったわけだと思うが
ゼアル以降は子供のプレイヤー増えた?
うちのほうは増えたような気がする程度
ひっす
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 08:34:43.92 ID:uxjx8Fb30
途中送信してしまった
必須エクストラの影響で新規が増えにくくなったのかな
小学生で2年ぶり始めるって子供もいたしゼアル効果はあると思うんだがな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 10:43:20.93 ID:PV/ebAqU0
>>727
遊戯王の全盛期って600億円市場だぞ、無茶言うな
200億かそこらと思ってたわけ?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 10:50:23.44 ID:s+A7Tx6AP
>>735
いたぞ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:01:09.87 ID:H70kFkiVO
遊戯王のバケ物並の全盛期を盛り返すと思った、とかものを知らなさすぎ
多分TCGの歴史でこの先50年はあの規模を越えられるものは出ない
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:04:36.46 ID:Y0u61a97O
>>738
おいおいマジかよ………
化け物じゃねぇか。
今の時代はそんな数字出せねえなそれこそソリッドビジョンの実用化位しか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:44:25.52 ID:luX2Pf+k0
遊戯王は何故衰退したのか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:59:38.99 ID:ECLErWib0
>>739
マジかよ...
さすがだな

>>742
あの規模を保ち続けるのは不可能だろ
右も左も遊戯王だったからな あの頃は
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:01:50.66 ID:PV/ebAqU0
>>727とかそうだが業界レベルの事語るなら調べてからにしろよ
最近〜が順調とか、〜でキャンペーンやってるとかのレベルの話ならともかく
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 20:15:00.83 ID:VKPj3SVK0
子供の決闘者が増えると嬉しいな
近所の小学生と遊戯王をやるのはとても楽しい
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 22:22:12.15 ID:E/jLSvvQ0
カードファイト!! ヴァンガード 第30話「最強チーム AL4!」
http://www.nicovideo.jp/watch/1312451383

ヴァンガードの対人戦って大体こんな感じじゃない?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:00.55 ID:1914xuZ0O
>>742
原作漫画が終わったから
ワンピすら越える人気だったからな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 23:00:20.38 ID:I8UDfNCg0
>>742
本来ブームってのは一過性のモノだから
ブームの間にブームが終わった後も続ける層をどれだけ育成出来るかが勝負
その意味じゃ遊戯王は上手くやれたと思うぞ

749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 08:21:35.60 ID:Ue5LoOZA0
test
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 14:25:42.64 ID:KO7XxnJJ0
バトスピはダメかもなぁ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 16:03:47.37 ID:lx3qM2+l0
コンマイもだめだろ
なにスケットダンスのTCG版権ブロッコリーにとられてんだよ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 16:25:45.07 ID:b5dtFJkH0
いやスケットはいらないだろ…
ついでにいうならぬらりひょんもいらなかった
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 17:26:04.48 ID:0OUsdsnQ0
>751

バトスピが駄目そうだという根拠は??
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 17:44:17.06 ID:Ji01ETM+0
ジャンプTCGって利益出てんの?w
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 19:25:30.80 ID:P5F8rjRf0
>>748
世代世代でコンスタントにブームきてる気がする
ホントによく続いたよなぁ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:42:19.63 ID:qaTpvWNj0
ヴィクトリースパーク(BCF2011)
1位:イース
2位:イース
3位:イース
4位:イース

ヴァイスシュヴァルツ(BCF2011)
1位:とある科学の超電磁砲・赤緑
2位:とある科学の超電磁砲・赤緑
3位:とある科学の超電磁砲・赤緑
4位:とある科学の超電磁砲・赤緑

ヴァンガード(チャンピオンシップ 2011 Summer)
1位:ロイヤルパラディン(ばーくがる)
2位:ロイヤルパラディン(ばーくがる)
3位:ロイヤルパラディン(ばーくがる)
4位:ロイヤルパラディン(ばーくがる)
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:47:33.10 ID:FzRBeeni0
>>756
マジかよ...
カオス時代を彷彿とさせる結果だな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:49:20.02 ID:JwZlkKro0
いろいろつまらんなーw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:55:18.81 ID:Q02gO1J/0
モンコレのブシへの移行はメーカーサイドのブシ・冨士見・SNEは気をつかってやってるけど
現行のプレーヤー達が自分たちの庭を守るために新規を受け入れる気がないな
むしろ旧来のプレーヤーを切り捨てる方向で行った方が良かったかもしれない
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:04:49.91 ID:AWqGDk5d0
モンコレから旧来のプレイヤー切り捨てたら
ただの薄世界観&奇抜すぎるルールゲーやないか
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:20:50.79 ID:/5gySjCQP
モンコレの初心者講習会は9月〜10月に全国100か所でやるって言ってるが
新デックの発売日を考えると少し遅いな
モンコレの場合1回3時間はどうしてもかかるって言ってたと思うし前途多難だな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:21:21.16 ID:fAhEufSM0
>>759
モンコレプレイヤーってそんな排他的なのか
この前5時間くらいかけてショップで大会やってるの見たけど
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:25:53.56 ID:Q02gO1J/0
>>762
今のモンコレスレの流れを見ればだいたい理解できるとは思う
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:54:11.68 ID:AWqGDk5d0
でも、その古参がいたおかげで
商業展開が終わって数年間草の根大会が続き、まさかのブシロでの復活につながり
特別目だって売れてたわけでもないのに(ブロコ基準だと悪くなかったんだろうけど)
打ち切りされずに続いてきたんだけどな

そういえばシルブリの実質リーフファイトの後継もある種、以前のファン期待してるのかね?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:59:58.05 ID:AWqGDk5d0
あ、2行目ブシロじゃなくて
ブロッコリだな
ちなみに、木谷が出てった後の事

数年間実質的に死んでたのに、その間メーカーサポート無しでユーザーの熱意が残っていて
それで蘇えったって時点で、非常に稀有なケースだと思うぜ
そんな古参を切るってのはどうかなぁ?
それに古参切っても、同じかそれ以上に新規が取れるかって言うとはなはだ疑問だし
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 22:10:52.60 ID:6rwH0cZj0
>>765
最近古参を大量虐殺したGWっていうのがあっただろ……
新規を考えるならカードプールは0からの方が触るきっかけにはなりやすいと思う
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 22:19:31.35 ID:lSmuP6MG0
いわゆるスタン落ちを導入するなら、販売時に明言しとけよとは思う
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 23:28:55.42 ID:TPK53kmw0
ジャンプTCG、ぬらりはどうなんだろうな
というかテニプリってまだやってんのか?ベルゼは爆死らしいけど
ミラクルバトルはそこそこ上手くいってるっぽい
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 06:15:11.83 ID:66uuq1ig0
会社変わる際のモンコレのルール&裏面変更の噂は無くなったの?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 06:43:13.76 ID:kbLmxYPs0
モンコレの裏面は変わってない
ルール改正は一部あったようだけどよくわからん
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 11:05:20.04 ID:OVRJ2z+r0
モンコレの売り上げって他者のTCGに比べてたいしたことないのになんでブシはモンコレ買収したんだろうか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 12:17:56.81 ID:ppEPvzBpO
ヴァンガードの宣伝費のための小遣い稼ぎだろうからそこまで売れてなくてそれなりの固定ファンがいるモンコレが都合よかったでしょ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 12:46:41.01 ID:kbLmxYPs0
買収したというより引き取ったという感じっぽいけどな
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 16:41:37.59 ID:NMiq4Zrb0
ブロッコリー販売で十分需要と供給のバランスは取れてる
むしろ、ブロッコリーで売ってる中では好調だが
何でそれを“引き取る”とかいう形になるわけだ?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 17:02:06.93 ID:kbLmxYPs0
ブロッコリーが事業縮小で大会運営とかに手が回らなくなった
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 17:11:22.24 ID:WDOJrL460
引き取った形になるとはどっかで聞いた
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 19:42:54.14 ID:lXqPZCtb0
モンコレの販売元が変更されたのは、富士見書房の意向だよ。
ブロッコリーと富士見書房で提携して作っていたプロレヴォも、
合弁会社を解散してサポートが打ち切り状態なんだけど、
これも富士見書房の意向でこうなったと聞いている。
ソースは、ブロッコリーと付き合いの深いショップの店長から聞いた話。

富士見書房側が、ブロッコリーに対してなんらかの不満か不信感を抱いてたのでは?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 22:27:26.83 ID:XGgDvjYvO
ちょっと見ないうちにだいぶ沈静化したな…
いつもの「彼」は反省したのかな?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 22:32:42.99 ID:NkhKPuGq0
悪びれることなく、今日もバトスピ本スレや遊戯王本スレに出現
勢いは衰えてるから害を及ぼすまでは行ってない。

現在ヲチスレに火消し目的で登場中
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 01:00:42.82 ID:bgdzmiod0
>>777
モンコレはとっくの昔に手を引いてたよ
それをブロッコリが買い取っただけ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 01:16:45.50 ID:ynrrsDH40
アニメスレのバレを見て嬉しそうにまた暴れだすだろうな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 09:04:17.67 ID:qJb4HdUyP
まあ、モンコレについては、ブシロードも版権ゲーじゃない
競技志向の軸が、ひとつ欲しかったんだろう。
783 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/10(水) 10:15:06.26 ID:OgmpVXwDi
>>756
chaosは結構バラけたぞ

1位 梨深
2位このみ
3位梨深
4位イカロス
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 10:27:59.41 ID:fQE9BdWd0



【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、

天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ

【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)

【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>

(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス




785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 13:27:52.07 ID:/vQQTDhO0
>>777
プロレヴォは円満解消じゃないだろ
散漫経営で会社の株価10分の一以下にして、お飾り会長職に追い込まれた
木谷が追い出される前の最後っ屁に、会社の人材のスタッフをコッソリ引き抜き
ブロッコリに損害与えて、プレイヤーのカードも紙くずにするTCG史上最悪の背信行為をして
持ち株を無責任にも、判断力の無いチョン企業に売却した資金で
始めたのがブシロードでありヴァイスシュヴァルツ

そんな風に経営してたころも最後もブロッコリーに損害ばかり与えてたクセに
ゲーマーズが売却された先のカードラボにちょっかい・嫌がらせするわ
てめぇが追い出された後のブロッコリースタッフとユーザーが手に手を取って
がんばってココまで復活させたモンコレを守銭奴富士見に鼻薬を嗅がせて横取り。
FFTCGがアークライトに持ち込まれた時に言ったのと同じように
「うちがやればもっとCM打って儲けさせてあげますよ」とでも言ったんだろうよ

それで何するかっていきなり、世界観がかみ合わないコラボパックだよ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 13:39:04.60 ID:yuUqUMD20
調べてみたがモンコレにゴッドイーター出るのかよ・・・
運営移動していきなりこれとかブシ何考えてるんだよ
ゴッドイーターとかならヴァイスにでも回してやれよ・・・
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 13:41:18.65 ID:G7LgM/Gn0
どんな会社でもあるようなことで熱弁されても…
恨み辛みで捻じ曲がった思想はこのスレには必要ないよ
引き抜いたことで
双方の会社にどれだけの利益や損害があったかを数値データ化して冷静に比較するなら構わんが
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 13:42:57.39 ID:KHRSxxhX0
ようわからんが、ストーリーモノTCGだったモンコレが
版権キャラゲーになっていきそうってことか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 16:01:54.76 ID:HgW5vsjc0
>>785
FFTCGのくだり本当なん?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 16:47:11.18 ID:wE+6iTJRP
>>786
混ぜて遊べるようにはしない、モンコレの世界感とは混ぜないって言ってなかったか?
モンコレ発表会で
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 17:28:39.07 ID:ZbHi/KZt0
>>789
/vQQTDhO0がソースを提示できない以上全て妄想の類だろ
引き抜きの話も昔から売りスレで吹聴する奴がいるってだけの
何のソースもない武士アンチのでっち上げだしな

あと、「仲のいいショップの店長に聞いた」ってのはソースとは言わないから
ま、そういう俺は某有名チェーン店の現役店長なんだけどね(ドヤッ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 18:17:35.17 ID:kXJXq3CN0
言っていてもおかしくはない
業界関係者ならクズというのは分かっているだろ
散漫経営で会社の株価下げたのは事実だし
今もバブル思考で似たようなことをやっている
広告宣伝費で金さえバラまけば自分の利益にはなるからな

声優とホテル行きましたよ!なんて嬉しそうに取引先に言っちゃうようなクズだぞ

提示できるソースはないので妄想だがww
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 18:18:40.86 ID:zJrYfYBTO
FFTCGはアークライトじゃなくてホビージャパンだが、うちがやれば〜のくだりは某店のブログに書いてあったな。
記事修正してなかったことにしてたが。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 18:22:48.77 ID:dQcayYfy0
信者もアンチも妄想をさも現実かのように語るのはやめて欲しいね
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 20:53:35.53 ID:8RsQmAYt0
ここなん携ヒトモドキの巣?













796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 21:48:05.41 ID:siVc3Z7IO
ブシロードはボクシングのスポンサーもしてるのか。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 22:55:03.03 ID:G7LgM/Gn0
>http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
正直驚いた

あとタカラトミーの四半期も
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 23:16:25.78 ID:dlPAOmMo0
モンコレ発表会では
おもちゃよりと競技よりの方向性に分けるとするならモンコレは競技よりにしたい
みたいなこと言ってたよな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 00:53:18.83 ID:BxJc+sP70
トイネスは更新する週としない週があるのはなんでなんだ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 13:35:22.33 ID:zSOcqkXv0
そもそもTCGで競技になるのか?
今やどこもかしこもインフレ地獄で
昔と比べじっくりやるユーザー激減してるし
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 16:36:00.95 ID:CI6FlxtS0
ソースは?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 16:51:23.06 ID:shsYE6vg0
中濃
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 00:54:26.80 ID:QVB5Oi4D0
>>798
それならモンコレ1の時みたいに儀式スペルの使用制限をなくさないと
ダイスの結果が重要だから運ゲー要素高すぎなんだよ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 05:56:52.16 ID:h0EGvr220
モンコレって負ける時はダイスの結果がどうであろうと負けることが多い気がするけど
つーかモンコレ1の時期の儀式スペルって作り手プレイヤー共にバランス悪いと思ってると思ってたよ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 15:53:43.31 ID:OpJ1Vuds0


■ 総合 ■

ヴァンガード ブースターパック 第3弾 魔侯襲来 (ブシロード/158円)
仮面ライダーオーズ オーメダルセットSP (バンダイ/1,365円)
仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ (バンダイ/4,725円)
スイートプリキュア♪ 愛のビート♪ラブギターロッド (バンダイ/5,145円)
バトルスピリッツ 星座編 第4弾 【星空の王者】 ブースターパック (バンダイ/210円)
海賊戦隊ゴーカイジャー 海賊合体 DX豪獣神 (バンダイ/7,140円)
遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム フォトン・ショックウェーブ (コナミ/150円)
ベイブレード BB-116 ランダムブースターvol.8 ジェイドジュピター (タカラトミー/682円)
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 ゴーカイセルラー (バンダイ/3,360円)



週ラン更新来たぞ
確認してこい
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 17:18:33.61 ID:o/bzKDhC0
お、ヴァンガ凄いじゃん
初じゃね?


ゲームはサッカーか・・・撫子パワー
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 18:03:37.42 ID:bwVOX/1GO
>>805
何でそんなに偉そうなのか分からんが
2日も前に>>797で既出してるぞ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 18:52:51.22 ID:JifQ+2iM0
バカキチじゃね?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 20:42:18.28 ID:S54bornR0
台湾では9歳の少女が遊戯カード目的で売春している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313123883/
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 20:57:15.68 ID:FE2wBgb80
>>808今はスミスだけどなww
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 21:42:08.92 ID:XvgEedS/0
モンコレスレ見てきたけど何だいつもの流れじゃん
表面上新規と古参の対立ってブックにしてるけど
よく見りゃ新規ポジションはブシ社員の自演が一般人に受け入れがたくて摩擦が出てるだけ。
まぁ、ブシゲーの立ち上げ時にはいつもやってることまんま

多くの要素取っ払って、コレジャナイゲームにしといて
原点回帰()、モンコレは元々こう言うゲーム()、データの見易さよりイラストのでかさの方が初心者訴求する()
とか、明後日なことばっかり言い、
当然賛同が得られないと見るや、いつもの冷血な本性あらわして
“古参(=ブシのやり方わからないヤツ)は出てけ!”とのたまう、いつものことだよな。w
ブシの新規獲得=1ブースターパック買うだけで実戦級デッキのできる運ゲーだから
初期弾だけじゃ終わらんぞ

なぁ、そんな旧作にリスペクトするつもりが無くて、古参嫌いなんだったら、
モンコレを魔改造してないで新作作ってれば良かったんじゃねーの?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 22:17:11.44 ID:VlcR7aQB0
同じ額の金を落とすんだったらギャーギャーうるさい古参より
手のひらで踊ってくれる新規の方がいいに決まってるだろ
嫌なら辞めろと。売れて利益が出る方が大事。
そのための抜本的リニューアルなんだし。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 22:26:45.32 ID:rzL/HSxL0
ヴァンキチ?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 22:53:17.22 ID:TNn2Kds60
>>809
ロリ謙さん台湾に行ったのか…
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:01:21.10 ID:qmkYR1+r0
遊戯王のテーマにも通じるが
専用デッキが組める新クランがどんどん登場するってのが
なかなか販売戦術として巧いと思うんだよな。

新規は新カードを買うだけでいいから参入しやすいし
古参も新クランが強ければ新しくカードを買いなおさざるを得ないってのもある。
なにより「新クラン登場!」ってのがワクワクして訴求力がある。

汚いこと言うと安いクランを出せばプレイヤー集りやすくできるし
高額クランを出せば搾取も可能ってのも企業的には美味しい。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:43:18.33 ID:DiUHsLB00
今はまだいいかもしれないけどそのうち旧弾が絶版になったら完全ガード等の必須カードが入手しずらくなるから旧クラン組みたい人間にはかなり厳しい環境になりそうな予感が
種族だけ変えた完全ガード新しいパックで出すつもりなんだろうかあのクランの数じゃ対応するのかなり難しそうだけど
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:55:35.23 ID:qmkYR1+r0
ブシロードの方針はわからんが
ガチ環境で強いのは基本的に新クランにして
旧クランは大会優勝はできないけど、たまに勝てるくらいに調整したり
旧クランですごい人気あるやつがいたら構築済みで採録したりして
新規も古参もそこそこ楽しめるゲームにするんじゃね。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:05:03.28 ID:b+8ziHomO
普通にテーマ対決って楽しいからね。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 06:11:04.88 ID:T8OodZ5Q0
>>817
ヴァンガードはレア度高いのは再録しない
あと下位互換カードは出さないらしいよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 07:05:50.31 ID:FR2PXeZx0
>>819
高レアを再録しないんじゃなくて
高レアを半年やそこらではトライアルデッキなどに再録しない、よ
ソースは、たぶん同じ場所だろうけどツイッターのスタッフ発言(not社長)
ブースター絶版などで再録する、しなければならない理由ができれば普通にするはずよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 10:20:09.00 ID:ebIMzHqWO
ブースターが絶版になるのはレギュ落ち後だろうから
影響なんてないよ

それ以前に遊宝堂じゃユニットに個性だせないから
既にネタ切れになってる
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 10:49:16.08 ID:b+8ziHomO
各クランの特徴がわかりずらいよな。
剣闘・雲・ライロみたいにわかりやすい能力をつけて欲しい。

まあ、遊戯王もわけわからんの多いけど。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 11:05:33.69 ID:wG3sJ/t4P
ロイパラ→コール
かげろう→ドロップ
オラクル→山札操作
ノヴァ→CB回復
グランブルー→場のグレード調整
スパブラ→パワーアップして山札に戻る
ペイルムーン→ソウルに特定のカードで強化
ダクイレ→ソウルの枚数で強化
たちかぜ→ドロップ時回収、強化
メガコロ→レスト
ぬばたま→ハンデス
グレートネイチャー→パワーアップしてドロップ
バミューダ→バウンス
ディメンジョンポリス→複数回強化でさらに強化?
その他4つ?

こんなもんじゃね?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 11:24:08.30 ID:ebIMzHqWO
>>823
特徴つけたいのはわかるけど
ユニットのサイズが変わらないので
ネタ切れ気味になってないか
クラン増やすことでごまかしてるけど
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 12:40:47.29 ID:wG3sJ/t4P
サイズって?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 14:08:27.27 ID:OhksKO5/0
ああ!
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 14:23:08.00 ID:uNCvtRry0
ヴァンガードスレでやれ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 16:01:55.41 ID:T8OodZ5Q0
>>821
レギュ落ちってなに?ヴァンガードにあんの?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 20:22:12.33 ID:a+tor4bxO
各クラン毎に個性はあるだろうが、システムの都合上、結局どのクランも
最終的にはBP上げて殴る、あとはトリガーの気分次第ってのが
個性がイマイチ出てこない理由だと思う。
あと相手ターンに出来ることが手札切ってのガードと、公開情報のインターセプト
あとはトリガーの気分次第ってのも駆け引きの要素が薄いと思う
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 20:23:50.97 ID:78DDuhlD0
アニメやってるうちは持つだろう。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:08:58.53 ID:pTAVax+wO
そのアニメがどれだけもつか…
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:11:53.15 ID:AMHbflPVO
視聴率貼ろうぜw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:40:17.61 ID:3F7x2lcT0
>あとタカラトミーの四半期も
ベイは海外で売れる国もあるがDMは本格的にヤバそうだね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:40:44.46 ID:wG3sJ/t4P
>>829
デュエマや遊戯王も同じじゃねーかw
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:48:08.54 ID:7y+j1sVo0
遊戯王もデュエマもビート以外の勝ち方あるよって言いたいんじゃね?
まあ特殊勝利なんてろくに使われないし最終的には殴るんだけど
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 21:51:57.44 ID:T8OodZ5Q0
あっても規制入るしねそういう勝ち方って
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 22:59:47.26 ID:b+8ziHomO
戦闘後仲間と入れ替わる、戦闘で破壊されない、自分の山札破壊、侍流ジェネレート
みたいにそのテーマ専用の独特な能力があるやつ

生け贄召喚、融合、儀式、リクル、ドラゴンを装備、ゴッドリンク
みたいに特殊なギミックを中心に戦うやつ

攻撃ロック、魔法罠ロック、次元、スキドレ
みたいに何かをロックして自分だけ有利に動くやつ

ここらへんがテーマとしてはわかりやすくて好きだな。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 23:10:36.08 ID:+fN3gdLg0
ビートダウンにしても色々なやり方があると思うがしかし
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 00:32:31.86 ID:hpfgVgJU0
せめてガイアナイト使えよ・・・
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 00:33:15.86 ID:hpfgVgJU0
誤爆した
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 05:27:43.35 ID:Tb0DAx/U0
>>837
スパブラとグランブルーなんて検討とかライロとか言われてた能力だけど
わざと言ってるの?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 09:55:40.30 ID:ZG8VP+3T0
>>841
それを考慮すると
剣闘ライロはほとんど全員がテーマ特有の能力持ってるけど
ヴァンガードはちまちま持たせてるのがいけないのかも知れないな。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 12:49:05.10 ID:FlQJsNMq0
ヴァンガードってレベルを上げて物理で殴ってるだけだし
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 13:04:36.12 ID:yx22apoaO
>>842
それだな。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 14:38:12.01 ID:2zhBuDMQ0
無理矢理過ぎw
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 14:59:36.05 ID:e9kXx+kb0
マジレスするとゲーム性と売上は無関係
ソースは遊戯王
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 15:34:34.00 ID:kGtRYsjC0
>>5を見る限り遊戯と違ってDMはゲーム性が売上に直結しているように見える
今も超次元のお陰で売上下降中だしさ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 15:50:18.11 ID:r4uVlvhb0
”自由に遊べるコンボ性の少なさ”だと思うな
超次元で新規は増えただろうがアニメの糞さとテーマの崩壊で
フリーで使えるデッキも大分少なくなっていってた
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 15:50:47.30 ID:ZG8VP+3T0
いや、ポケモンが出る年は売上落ちるんだよ。
遊戯王もそう。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 15:51:34.67 ID:kGtRYsjC0
そうかもな
DMは特にそういう自由度の高さが売りだったのに
殆どのデッキのキーカードを同じにしてしまうシステムだから
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 16:21:06.43 ID:kGtRYsjC0
>>849
遊戯バトスピはほぼ影響ない(上のほうのレス参照)
DMだけが極度に悪い

>http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/kessan/12/12_kessan_01.pdf
>メタルファイトベイブレードは海外輸出がが人気拡大に伴い順調に推移しましたが、国内でのブームが落ち着くとともに、
>トレーディングカードゲーム デュエル・マスターズの売上も減少いたしました。
減少したというダイレクトな書きかたされてるときはかなり酷いときだよ
去年まで重石だったTCGへのベイの影響が消えたのもこれで公式化されただろう
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 21:25:55.09 ID:iNJPIoy5O
>>825
ユニットのパワーのこと
グレード1は6000から8000とかどのクランも同じでしょ
パワー低いけど能力すごいとかガード高いとかあってもいいのに
自分が遊宝堂嫌いなのそこなんだよね
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 21:50:34.45 ID:2zhBuDMQ0
>>852
パワー5000とかシールド10000とかいるよグレード1は
嘘かほんとか知らないけど噂だとブラブレは最初10000能力付きだったとか

854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 21:54:00.30 ID:TmoPev9L0
>>852
バニラとか基準が一緒とかと思ったが違うのか
そういう、パワー低いけど効果は……ってカードは徐々に出てきてるよ
全てが全て強力か? と聞くと万人が首を縦に振るわけじゃないけれど
基本、G1 5000とかG2 7000、G3 8000は効果が強力にデザインされてる
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 22:17:30.42 ID:aeRr3j6PP
突撃部隊やクレイソルジャーが4000じゃなくて5000だったら最強過ぎたな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 22:25:42.90 ID:hpfgVgJU0
公式が混合クラン推奨してるのにカード効果のほとんどが単クランを強要してる現実
効果のクラン制限無かったらいろんなデッキ作れる可能性があったかもしれないのに台無しにしてる
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 23:17:54.54 ID:VZxQ9onR0
開闢と終焉の量産が始まるよりましさ

あれはTCGとして壊滅してた
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 23:41:13.82 ID:KnmqfwqF0
特定タイトルのカードパワーの話はスレ違いだから他所でやって
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 09:48:08.60 ID:N39/dtuqO
遊戯王にも言えることだが
パワー重視のクランはあまり強い能力持たせないとか、能力強いクランはパワーかなり低めとか
そういう差をつけて欲しいな。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 10:19:29.74 ID:/pUpUWhA0
単純な数値だけで見たとき、今まで出たTCGの中でもっともパワーが高いのって何なんだろうな?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 10:27:24.70 ID:nLMIs+Fk0
俺の知ってる限りではバトスピの幻羅星龍ガイ・アスラ
Lv4のBPが3万
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 10:39:05.16 ID:J5l8BO+50
ドラゴンボールのブロリーが32000だな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 10:43:13.38 ID:/pUpUWhA0
元が元だけにDB強いな
流石に勝てるカードを探せそうもない
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 11:17:30.52 ID:/J2yiG9M0
DMのラストストームが35000
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 13:59:39.54 ID:g4/UyyUV0
DMは主人公変えたことが結果的に裏目に出た
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 14:13:13.87 ID:xQiph12C0
むしろ10年間主人公変えなかったのが凄い
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 20:42:26.09 ID:DQmGt7Tf0
パワー無限があったな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 22:01:06.04 ID:6WIe0wAg0
無色マナ無限というジョークエキスパンションのカードもあったな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 07:49:16.83 ID:6r7FI9vI0
視聴率データが最近貼られないのは夏休みのせいか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 08:00:55.22 ID:1OSvDgNAP
全部ヴァンキチが張ってたんだろ言わせんな恥ずかしい
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 08:31:02.62 ID:h+/Oid2v0
ヴァンキチ君改めスミス君はtitterで女の子との出会いを求めてるよ
この前ネカマに釣られてたけど
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:06:51.20 ID:8XhkpDKS0
むしろ馬鹿にするためのデータだったような気がするが
気になるから探してくるわ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:33:46.77 ID:8XhkpDKS0
まとめスレが機能してないんで探しながら拾ってきたが凄い手間だな
張りに来なくなった理由が分かったが疲れたわ
とにかく色々酷い、ヴァンガ深夜の星とバトスピシリーズ通してドベ2に噴いたw

6/27-7/3
土朝0.9→1.7→2.4→2.5→2.5→1.9→1.4

7/4-7/10: ヴァンガ再深夜0.5
土朝1.8→1.9→2.5→2.4→2.6→1.7→1.2

7/11-7/17:  ヴァンガ再深夜0.4
土朝 1.9→2.0→2.5→3.8→2.5→1.6→2.1

7/18-7/24: ヴァンガ再深夜0.*
土朝 1.0→1.5→1.9→2.3→2.2→1.4→1.8
KID 2.4→6.2→6.8→8.7→8.8→4.8→3.4
TEEN 2.8→2.0→0.6→1.0→0.9→0.1→0.*

7/25-7/31: ヴァンガ再深夜0.3
土朝 1.6→2.1→2.8→3.0→3.1→2.0→2.3
KID 3.6→3.5→9.8→9.9→11.6→6.3→3.6
TEEN 3.4→3.0→1.6→1.5→0.3→0.*→0.6

8/07 デジモン 1.9・バトスピ 1.8・ゴーカイ 4.6・OOO 5.6・スイープリ 3.8
8/14 デジモン 1.9・バトスピ 1.5・ゴーカイ 5.0・OOO 6.8・スイープリ 4.3
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:41:11.64 ID:F2Sq17gf0
ゼアルも並べとけ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:41:18.15 ID:8XhkpDKS0
6/27-7/3
月夜0.5→1.8→2.9→4.5→3.1 神のみ0.5 戦国0.3

7/4-7/10
月夜0.6→2.0→2.2→4.7→2.1 夏目1.9 ゆり0.9

7/11-7/17
月夜 0.3→2.2→2.4→4.0→2.7 夏目1.6 ゆり1.1

7/25-7/31
0.9→2.2→2.7→3.2→2.8 夏目1.8 ゆり0.8
KID: 0.5→4.2→8.3→12.7→10.4
TEEN: 1.5→2.2→1.3→0.8→1.6
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:43:45.91 ID:8XhkpDKS0
>>874
量が多いからわかりやすいように分けたんだよ
秒差だな
KIDやTEENも同時に出てデータとしては面白くなった
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:24:20.96 ID:bJNg5U970
まったく話題になってないので7月のトイネス貼り
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
ヴァンガ週間1位とはなんだったのか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:26:56.37 ID:wvSos3zf0
ヴァンガ1位は8月1週だろ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:31:43.88 ID:I5fOJiJo0
>>877
その話題もう古いから
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:33:52.49 ID:6SHgY3KL0
そうだっけ?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 22:33:56.27 ID:q+APr0jN0
そういや7月発売の構築済み2種の売り上げで遊戯王に勝つる!とか息巻いてたアホが居たなぁw
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 22:36:11.29 ID:j3BVfSPB0
そのアホは今とんでもないことになってて
こっちに来る余裕もなさそうだがな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:05:36.71 ID:zfUeEslI0
ヴァンガードは8月度だろ
やっぱり馬鹿だな遊戯厨はw
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:08:41.80 ID:zfUeEslI0
>>881
馬鹿遊戯厨発見
値段も違う構築済みデッキとパックを比べるなカス
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:09:38.80 ID:jEAhqefd0
スミス君久しぶり
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:12:20.11 ID:zfUeEslI0
箱買いデフォなパックとスターター比べる程あほなのか遊戯厨は
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:12:28.75 ID:q+APr0jN0
馬鹿が自分で出向いてくれるらしいなw
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:17:24.56 ID:vJrsdtcm0
>>881
構築済みかなりヒドイ売上だったらしいね
もうワゴン行きしてる
実用性がオバロと段違いすぎた
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:32:45.79 ID:6SHgY3KL0
>>884>>886
一週間前発売のヴァンガと
一か月前発売の遊戯を比べて
ヴァンガ勝利wwwwとか言ってたじゃない
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 23:36:16.85 ID:wot0XHBh0
もう書き込まないんじゃなかったのか?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:03:43.66 ID:Y1j5qoGM0
>>890
何勝手なこと言ってんの?
お前にそんな権利ないだろw
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:05:11.58 ID:dQpwzhEb0
ブシロードに怒られちゃうよー?w
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:07:32.79 ID:Y1j5qoGM0
全部遊戯厨と森川が撒いた種だろw
ランスロットに押し付けてんじゃねぇ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:08:31.93 ID:BJQpaoFY0
ブシロードだけじゃなくて
出会い厨のほうもそろそろやめとかないと
未成年はさすがにマズイよヴァンキチ…
ツイッターや2chに限らず、ネットって世界中に向けて発信してるってことたまには思い出してね
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:16:01.81 ID:8aVoXmTL0
えっ何それは(ドン引き)
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:21:02.04 ID:VKFTzDF/P
ヴァンキチってまだ通報されてなかったのか?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:29:32.43 ID:Y1j5qoGM0
売り上げの話しろよ
遊戯厨はまさかスターターとパック比べて勝ち誇ったりはしてないだろうな?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:34:12.42 ID:0O4FMVds0
一応解らない人のためにまとめ

ヴァンキチの悪行に耐えかねたヲチスレ住民の一人(通称森川)がツイッターでブシ社長に通報
→ブシ社長「今は手を出せないけど今後の動き次第では法的措置も有り得る」と回答
→チキったヴァンキチはその後数日間2chへの書き込みを控える
→が、遊戯王本スレにて復活。日付をまたいでの自演に見事失敗してキチ大好き本スレ民にいじめられる
→森川再度通報
→ヴァンキチ、ツイッターの垢を取得しブシ社長に謝罪(ただし謝罪になってない)
→その後ツイッターにハマりヴァンガードを利用して女の子とお近づきになろうと必死
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:38:00.82 ID:VaPxOGP50
ヴァンキチが出会い厨の件を詳しく
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:38:51.12 ID:Y1j5qoGM0
遊戯厨論破したらヴァンキチになっちゃうの?
イミフw
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:39:55.61 ID:yO0xAolJ0
ヴァンガ始めたいですー→ボクが手取り足取り教えるよ!
じゃあ教えてください→女の子?カラオケとか個室で一緒に2人でやろう!彼氏持ちは話しかけるなよ!
とかそんなん
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:42:32.73 ID:lDjrVbfPO
>>900
イミフならそれでいいけど木谷にはちゃんと通報しといてあげるからね^^
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:16:36.61 ID:ZxokpDrD0
あ、カラオケは落ち着かないからやっぱりラブホでヴァンガしようか^0^
とかだろ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 02:08:02.42 ID:Y1j5qoGM0
どうせスミスとか遊戯厨が創り上げた架空の存在なんだろうな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 02:21:06.28 ID:26ozWSzv0
とうとう現実逃避し始めたか…
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 04:42:10.40 ID:Y1j5qoGM0
>>905
現実逃避してるのは遊戯厨のほうだろw
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 04:49:05.16 ID:uBzO+e+aO
売れてるからそのカードをやらなければならない決まりなんてありませんよ?
遊戯王が好きだから遊戯王をやる人もいればヴァンガに興味無いからヴァンガをやらない人もいるんだよ
それともヴァンガをやらずに遊戯王をやる人は悪なんですか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 04:58:17.51 ID:Y1j5qoGM0
勘違いするなよ
ここは売りスレだからな
好きとか興味とかを語る場じゃないんだよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 05:14:22.01 ID:uBzO+e+aO
>>908
売り上げの話をすると遊戯王が勝つけどね
お前はヴァンガが売れた売れた言ってるけどそれは一時的なものじゃん
今後年単位でその売り上げがキープされるなら遊戯王に勝てるかもしれないけど、そうなる要素が今のところ無い
俺にはヴァンガは芸人で例えると全盛期の小島よしおや髭男爵の様な所謂一発屋にしか見えない
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 05:25:56.88 ID:VwsLpxKeO
最近ダイゴも見なくなったよね
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 06:08:04.28 ID:Y1j5qoGM0
>>909
どうして売り上げで勝負を決めるんだよw
まったくもって理解できない
今売れてるのはヴァンガードなんだからヴァンガードの話題になるのは必然的だろ^^;
ああ…遊戯厨は過去の栄光()にすがるしかないのかw
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 08:12:31.99 ID:c3qdUbLHO
視聴率の話をしよう
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 08:41:44.02 ID:05KfoEKP0
黙って通報しておけ
社長にとっても自社製品に悪影響を与えるような発言する者は迷惑でしかないから
きっちり対応するだろ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 08:59:22.88 ID:QZ3BiftF0
てゆうかまず論破できてない
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:23:13.18 ID:Ig2x6sl70
なにこのコント
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 10:26:17.21 ID:YqGuN/Os0
しかしまぁ、ヴァンキチがいなくなるのと同時に
露骨に変なヴァンガアンチもいなくなったのが分かり安すぎる流れですねw

きだにっちが“変なファン”を訴えるというのはままありだが
“アンチ”を訴えるとか言い出したら、それはそれで面白いことになってたのだが
残念w
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:24:15.01 ID:Y1j5qoGM0
>>912
視聴率の話したらゴールデンのくせにヴァンガードとどっこいの遊戯の完全敗北だろw
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:35:03.91 ID:0O4FMVds0
騎士王さんお仕事御苦労様です
ところでバイト禁止じゃ無かったんですか?

しかし遊戯は新制限でどう売り上げが変わるかね
パックの目玉カード相当規制しちゃったし大丈夫なんだろうか
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:37:21.81 ID:Y1j5qoGM0
BEでスーパーに入れたのに弾圧禁止wwwwwwwww
さwwwwっwすwwwwwwwがwwwwwwオワコンwwwwwwwwwwwwww
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:44:35.14 ID:8aVoXmTL0
イベントデッキ出した直後に石鍛冶禁止、大会直前になってフォーマットをModernに変更した挙句に
そっちでは過去のトップメタのキーカードを殆ど禁止という今年のMTGの鬼畜さに比べれば…

コナミもWotCもメーカー的には環境が一色になることでのユーザーのモチベ低下による損失が
禁止による売上の損失を上回ると判断したんだろうね
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 15:03:25.25 ID:/4kpnOk10
性犯罪者のスミスはそろそろ無視しろよ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 17:07:27.12 ID:6fxOr8Gy0
弾圧はエンワされることくらい見込んでるだろ

コナミは今回開闢売る気満々だよなー
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 17:56:13.82 ID:DhH1RE0c0
>>920
正直1枚制限系での引きゲーや使えることで環境制圧されるより、
健全な環境を作ってくれているほうがいいw

とりあえずMTGのほうは使える環境あるしね。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 18:12:55.92 ID:2bXWFOcc0
>>877
DMが販売月より売上伸ばしてるのは殿堂入りの影響だろうな
DMに関してはやはりプレイ環境が売上にダイレクトに反映されるな
次のパックの発売前後にもう一回環境整理できれば正月までには売上戻せるかもしれないな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 18:35:43.23 ID:26ozWSzv0
遊戯は新制限改定でお祭り騒ぎだな
阿鼻叫喚かと思ったけどむしろ皆wktkしてるみたいだね
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 18:44:07.17 ID:8aVoXmTL0
遊戯ではMTGにおけるジェイス・石鍛冶祭りが半年に一度起こってるって考えるとなんか楽しそうだなw
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 18:46:16.25 ID:HZNlozb90
なんやかんや言いつつ
みんな環境が激動してくれた方が嬉しいんだね
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 18:50:25.60 ID:qXXBnZ4u0
TFオンリーユーザーだと環境変わった方が毎回新しい気分でプレイできる
OCGユーザーの場合金かかって悲惨なようだが
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 19:00:32.26 ID:/4kpnOk10
環境変わらないと飽きるからな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 19:00:44.83 ID:6rbuG/DVO
変に環境が停滞するよりはだいぶマシなのは否定しないしな。
新しいデッキも考えられるし。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 19:01:31.66 ID:BJQpaoFY0
バトスピなんて新弾出るたびに環境ドーンと変わる
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 19:27:21.48 ID:8Djq50wy0
もうアホのmixiアド晒しちまえよw
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 20:44:52.08 ID:Y1j5qoGM0
>>931
バトスピやめてヴァンガードに移らない?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 20:47:52.85 ID:BJQpaoFY0
>>933
お前がいる限りヴァンガードだけは絶対やらないと誓ってますので
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 21:55:13.60 ID:hjdkOn8hO
新参カードゲームはまだまだ上り調子だから楽しいだろうね
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 00:31:56.92 ID:AFhpVXWa0
http://twitter.com/#!/GYUGEM
こいつマナー悪すぎ
本格的に叩くか
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 01:51:57.88 ID:nNmJ5LTn0
スミスがログインしました
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 07:36:07.65 ID:d25jUPVxO
>>934
いようがいまいがやらないだろ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 07:59:18.53 ID:FQfZRy61P
>>933
マジで訴えられると思うからやめておいた方が良いぞ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 22:37:48.57 ID:pUDn/mtmO
木谷ツイッター更新されたとかなんとか
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:01:45.66 ID:k7927AdO0
営業妨害のヴァンキチ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:04:54.90 ID:iJm5/h2c0
もうヴァンキチははるか遠くの世界へ行ってしまったわ…
わかってはいたつもりだったが、想像を超えてた。
まさかあそこまで救いようのないカスだったとはなw
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:42:21.83 ID:LYHMaJyV0
@rumored0118 国語、英語、物理、科学、算数、歴史、地理かな?
大学なのに算数www
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:44:22.09 ID:LYHMaJyV0
誤爆した
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 03:42:44.47 ID:iUu34Zbzi
http://twitter.com/#!/con_date
こいつもスミスと知り合いか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 11:36:45.43 ID:xtBES+B20
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 22:52:37.05 ID:8HrqToldP
【米国】4キッズエンタテインメント上半期決算 「遊戯王」問題に続き、ポケモンからも契約見直し要求
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313758010/
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 00:15:37.62 ID:J34gewa7P
【TCG業界】ブシロード、創業以来初の月間売上10億円超え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313762135/
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 05:09:15.25 ID:udM+FoGXI
ヴァンガード売れてるなら誇って普通にしときゃいいのに
なんでこんな必死になって宣伝してるの?
ゴールデンのサッカー中継とかにまでけしかけて宣伝とかお茶の間凍る
デュエマとか遊戯王のような明らかに子供臭いCMじゃないのが余計に萎える
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 07:09:08.76 ID:Cyu5eCPs0
>>949
中立の立場で発言出来ない方はお引き取りください
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 08:19:25.57 ID:oYZTRYVy0
ボクシングにしろサッカーにしろ、
元々マイナースポーツのスポンサーやってたせいで縁故枠使えるだけでしょ
どうせすぐ沈む船だ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 08:57:55.13 ID:nfqnvN1q0
来年度はこんなに広告打たないって言ってたしなー
まぁスポンサー枠への出資はあまり減らないと思うけど
スポーツ興行好きとしてはスポンサーしてくれるだけで有難いけどね
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 17:30:09.39 ID:J34gewa7P
【アニメ】探偵オペラ ミルキィホームズ 2期製作決定!2011年1月より放送開始!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313809142/

スレタイトルは2012年1月の間違いだそうな。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 19:57:09.01 ID:DxChsL3H0
>>953
これで来年のシュヴァルツ枠のレギュラーパックとエクストラ枠はミルキィで確定か
またゲーム版2をレギュラーアニメ2期をエクストラで出すんだろうな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 09:47:03.92 ID:L+WTZGJJ0
DMの売上減少の原因は子供臭いCMのせいもあるな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 10:58:46.94 ID:J8dfSe720
ヴァイスってもうろくな作品が参戦しなさそう。
秋以降何かいいのが出るのか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 11:18:41.43 ID:ik4YZXkH0
>>955
ヴァンガードみたいなのにすればいいんか
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 11:27:17.14 ID:gu+ru0Dz0
>>955
子供臭いというか印象に残らない
チロチロして見難いと言うか…
前のCMの方がよかった
主人公の声にはうんざりしたが
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 11:58:18.55 ID:KhSy0C8gO
>>956
出ない
今後はプレメモとプリズムでいい
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 17:42:37.78 ID:eIcXRVeDO
今日ゲーム屋でヴァンガードのシングルファイル見ながら話してる女子高生二人組がいたけど、ヤバいニキビ面の腐女子だった
髪も天パでベタベタしてて汚かったし、TCGやってる女とかマジキモすぎなんだが
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 17:42:39.60 ID:Is7su71U0
プリズムってルール判明したの?
ヴァイスの扉とかヴァンガのクリみたいにトリガーシステムは後々ヤバいカードを修正しにくいのが難点だね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 20:14:01.00 ID:KhSy0C8gO
>>960
× TCGやってる女

○ ヴァンガードやってる女
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 22:22:53.01 ID:pqXgomD30
趣味で顔がどうとかヴァンガードアンチ酷過ぎる…
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 22:23:03.42 ID:pqXgomD30
趣味で顔がどうとかヴァンガードアンチ酷過ぎる…
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 22:28:48.30 ID:7wmvaB/+0
大事なことなので二回(ry
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 22:29:54.19 ID:/zZquoFW0
大事なことなので2回言いました
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 23:01:18.39 ID:Is7su71U0
ヴァンキチ・スミスのツイッター垢がまた凍結された
ここで暴れる可能性もあるから来た時は完全スルーするようにしてくれ

あと安価は絶対付けない事。安価されると某団体からスミスに金が入るとか何とか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 23:07:12.79 ID:I/ZEU/wUP
スミスって雇われだったのかよ社長はそろそろ動いた方がよくね?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 23:10:39.37 ID:Is7su71U0
アイツはもう武士がどうの遊戯がどうのという話じゃない
28歳ニートでストーカーの前科持ちだが親の七光(某学会員)で帳消しという最早ヴァンガードがどうでもよくなるレベルの屑だぞ

アイツは流行ってるっぽい物なら何でも持ち上げる、むしろヴァンガードは被害者だ俺は悪くねえ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 09:22:44.95 ID:yWHfRJTB0
カーキンやマスターズギルド
木谷に近い連中に限って他製品sageブシage
完全にそういう指示が出ているね
被害者ぶるならカーキンをどうにかしてくれよ木谷さん
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 09:27:17.01 ID:MOT3r8ib0
ヴァンガード主人公チームが予選敗退ってどうなの?
http://www.nicovideo.jp/watch/1313740622
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 12:13:45.66 ID:GRhnY9qe0
ヴァンガードのアニメは最初はそこそこおもしろかったけど最近はまじでつまらん
世界観が中途半端すぎるんだよ。主人公の勝ちたい動機もいまいちだし
いっそ机でイメージしながらファイトするほうがまだマシなレベル
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 12:56:16.15 ID:F6gBe5ij0
ブシ嫌われ過ぎワロタ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 12:57:42.45 ID:OwT41ue+0
ヴァンガスレで売りスレで叩かれてるぞなんとかしろよとか言われるんだが
なんとかしろよ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 12:58:20.90 ID:0JNMCf9aO
当然だな
スミスの存在なんて関係ない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 13:03:23.12 ID:cH+lGYlI0
どうでもいいけどこうして見ると最近はやりのTCGって
環境うんぬんより楽しめるパターンを増やしてる気がするな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 13:05:25.83 ID:sVLPi9K80
最近のTCG()
具体的にどうぞ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 13:53:14.13 ID:oGIEdmmC0
バトスピに遊戯王の罠カードみたいな裏側セットの新システムできたな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 14:05:23.98 ID:0JNMCf9aO
>>977
ヴァンガード()って言いたいんだろうな
>>976はヴァンガ厨みたいだし
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 17:30:35.89 ID:cAqdI7QIP
>>971
始めたばかりの初心者が二人いたから仕方ないな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 20:25:51.50 ID:bVGFkdgP0
>>980
内容みればわかるが
4/50の運ゲー*2というふざけた負け方だったね
ヴァンガードは運>>>>>実力とはっきりとわかる
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 21:00:54.78 ID:tl5bWOS30
>>980
始めたばかりの初心者が二人いて全国大会行けるのも
リアル路線っていうには無理がある気するけどな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 21:04:02.08 ID:vBMRUvjT0
そんなことよりゼアルで乳揺れおめでとう
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 21:42:34.23 ID:0JNMCf9aO
>>981
ただの劣化坊主めくりだよな
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 00:46:49.60 ID:VNj2piTD0
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 09:59:12.85 ID:/kdRzOqY0
坊主めくりネタとかぶっちゃけ詰まんないよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 10:01:07.86 ID:kjAc1Qzb0
して、お前の面白いネタとは?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 10:28:45.21 ID:/kdRzOqY0
いや普通に詰まんないでしょ?
少なくとも毎回しつこく言うネタじゃないよね?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 10:39:59.18 ID:q5oUOcq60
毎回って何?
このスレで初みたいだけど?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 10:40:30.22 ID:kjAc1Qzb0
いや詰まんないのは良いからさ、面白いネタ持ってきてってことだよ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 12:13:06.17 ID:pH3ATl1i0
このスレヴァンキチ1人に壊滅させられたな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 12:16:08.36 ID:agxlcu9f0
無理やり上げるヴァンキチくんいなくなったら
ヴァンガageする材料が皆無なんやな
悲劇やな
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 13:57:07.88 ID:0IBn6V/LO
そもそもヴァンガードはTCGじゃないし
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 14:06:23.40 ID:E62q7PbF0
>>992
無駄に上げる奴も無駄に下げる奴もこのスレにとって同程度の屑
お前らもまとめて消えてくれ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 14:41:34.56 ID:QMFutbZZ0
>>994
同意
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 23:43:43.65 ID:joX7Cc3P0
埋まる前にスレ立てしといた
決算資料ってどこまでテンプレだっけ?

【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1314110529/
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:29:07.75 ID:ceesQHwX0
そして誰もいなくなった・・・
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:53:14.07 ID:M5Bs7Zv/0
ヴァンキチがいないだけでずいぶん平和になったもんだ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 16:56:38.41 ID:JwsGfgca0
>>997
データ保管スレ的な意味合いが強いから落ちない程度に存続してればいいんだよ
もうこないでくれ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 17:05:52.82 ID:QITkD8Yb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。