【MTG】スタンダード情報スレ その117

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 22:26:15.68 ID:bXxknY+G0
大建イリュージョンちょっと回してみたけど普通に殴り切るより
ワームとぐろか相手のデカ物にクローン連打して超圧殺するパターンが多い
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 22:43:22.54 ID:yr1Iz41d0
>>948
DoJ見てからスピア余裕でした。
理想的な熊→王→像→大建築家or変形者という動きをすると、像以降は常に1マナ立たせられるからラス系は逆に相手の死亡フラグ。

とにかくお前のものは俺のものという、相手にとっての理不尽感が凄い。
鍛冶場主から出してきたブライトコロスケを、王が居る状態で像と変形者でコピーした時は流石に笑った。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 22:58:34.41 ID:uTT+qnme0
変形者はまぁいいけど、幻影の像の方はマジで強いからな
ロードが居たら殺すのも一苦労だし、厄介すぎる
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:35:39.11 ID:Ur8kZozQ0
なんか話を総合すると王がいないと大したこと無いってみんなで言ってる気がするw

イリュージョンの欠点と王依存を除けばサイズ的にも能力的にも優秀なクロックパーミではあるね
ただ、結構都合のいいドローが必要っぽいからドロー操作でそれがどれくらい補えるかの勝負かな?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:46:16.36 ID:LXaW/rhP0
王がいなくても基本熊ととぐろ以外はロードなんだからそんなに困らないんじゃないかな。
1マナサーチでそれなりにデッキ探せるし。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:52:07.38 ID:Ur8kZozQ0
いやとぐろ以外はロードって・・・
それは王か建築家が出てる場合の話じゃん
そして建築家だと強化は出来てもイリュージョンの欠点はカバーできないし

まーその辺の細かいこと抜けば8ロードという点は強みの一つかもな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:54:21.94 ID:nVo0YFew0
でも8枚も入ってんだから、変形者もある程度ロード換算して良いと思うけどな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:01:43.54 ID:9XdiJUW80
人それを希望的観測という

そういう状況になりゃ勝ちなんだから最初の8枚が勝負だわな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:01:54.22 ID:CR7qBEqgO
寧ろ8クローン体制は回しづらかったな
変形者は便利なんだが2枚くらいがちょうどいい気がする
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:17:56.56 ID:HBwbXe0l0
4クローン4マナリークがベスト
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:34:38.10 ID:wQVScyy70
MOで最近、ジェイスとか罠使った青白ライブラリーアウトが結果残してるな
当たった事はないけど、対戦するとうざそうなレシピ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:41:59.73 ID:HBwbXe0l0
ライブラリーアウトも最後の輝きだけどね
サイドボードにエルドラージ1枚入れておけば死ぬデッキだけど流石にその隙間はないからなぁw
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 03:50:20.90 ID:QJJ5oC9B0
殻でライブラリーアウト相手にすると、なにがデッキに残ってるか見辛くて死ぬ。
てか彼方の映像が強すぎ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 06:51:01.95 ID:R+kBhbM60
新φでMTG復帰してからコントロールしか組んでなくて
初めてビートダウン組むのにあたって
サイトでレシピ参考にしてるんだけど
最近のビートダウンにはDoJ入ってるデッキもあるのね
何相手に入れるんだろ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 06:53:47.93 ID:9OMvPbK00
昔から白ウィニーのサイドにはよく神の怒りは入ってたよ
入れる相手はビートダウン
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 09:56:42.29 ID:u/uf307V0
マナカーブに沿ったビート相手だとウィニーじゃカードパワー的に厳しいからねぃ・・・
いったん流して、勝ってる展開力でゴリゴリと

あと、模範騎士使うタイプの騎士ビートにはDOJも入るのかもしらん。見たことないが
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:23:11.78 ID:OX6Gl3+m0
海はヴァラ・赤単・鋼・吸血鬼に使えるメタカードかな?
その枠はメタ次第で、乱動への突入や蒸気の絡みつき、鋼の妨害に指し変わると思う
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:31:44.69 ID:nEpu1q4iO
赤黒吸血鬼って忘却の輪と機をみた援軍が入った後の青白にはメタ的にどうなの?
相当きつそうだけど 詳しい人教えてくれ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:44:08.19 ID:JvML4dhk0
忘却の輪は別に何とも思わない、前から未達あったしな
機を見た援軍はゲロ吐くレベルでキツイ
白力線まで入ってくると土下座一歩手前くらい

それでも勝てないことはない
援軍は赤英雄とか漸増爆弾で対策してる
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:49:42.25 ID:JHFKIJFT0
青白緑の殻のランデスループがえぐいんだけどどうにかできないかな。
マナ加速から酸スラとヴェンセールで土地がゴミクズになるんだが。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:54:55.37 ID:Taf0j6ay0
殻割ればいいんじゃないかな?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 18:27:26.00 ID:2b3P9xPY0
酸スラが出る前に勝つかカウンター
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 18:30:19.42 ID:dlok36vh0
よく見ると殻関係ないなそれ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 19:53:58.52 ID:YhwXbuBx0
酸スラかヴェンセール除去すりゃいいだけじゃん
こいつらを除去れる呪文が無いデッキならコンボ決まる頃にはほぼ勝ってないとだめだろ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 20:04:43.46 ID:5YWXJJX90
酸スラの着地率が高くなるよ
別の4マナ圏がいればヴェンセが無くても酸スラの数だけ土地割られるし

まぁ対応して酸スラ殺せよって話だな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 20:31:23.46 ID:7Mb0H0ow0
もう倦怠の宝珠おいとけよ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:50:35.03 ID:wQVScyy70
殻にはDOJか宝珠しかない
バント殻はマナクリが多い分加速力があって、殻出す前に殺しきるのはまず無理だしな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:21:33.05 ID:PDkr/0ne0
僕のヴェンセ接合者ゴーレムデッキも倦怠の宝珠で詰むんでサイドに入れないでください!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 04:17:24.50 ID:/s8/tQPM0
ヴェンセは単なるロック状態で、そんなことせずともソーレンからの酸スラで一気に突き放せる。
しかも幻影、白タイタン、青タイタンのシナジーでいくらでも対応できる。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:27:44.70 ID:96RKNnon0
イリュージョン頑張ってるな
ttp://magic.tcgplayer.com/db/article.asp?ID=9908
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:29:04.65 ID:MEJm4IpB0
>>981
回してないけどこれって赤単とかきつそうな気がするんだけどどうなんだろうか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:43:22.11 ID:qOPWWM3g0
何度見返してもドラゴンとドッペルがノイズに見えてしょうがない
大建築家と神官を入れたくなる
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 10:10:54.50 ID:YIsImeOi0
だから最終成績が9〜16位ラインなんじゃないの

>>923もファイレクシアの変形者で8クローンまでやっちゃってるからちょっと動きが不安定だし
相手や自分の場に左右されるカードが多すぎる

わりと戦えるには戦えるみたいだからもっと熟成するとどっかで優勝したりするのかもね
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 10:35:56.10 ID:Xo9DToXa0
サイドの呪文滑りの意味がわからない。王しか守れないのに何故使う?双子対策?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 10:50:57.14 ID:E/3DknEk0
8クローンなのは全然悪くないよ
順当にロードをコピーするもよし、とぐろをコピーしてもよし、相手のデカブツをコピーしてもよし。
ただ、何らかの除去とバウンスが欲しいね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 11:01:10.67 ID:96RKNnon0
回した感じ、素のサイズで勝ってて頭数とカウンターが多い分、カウブレに対しては有利そうな感じ
同系特化で接合者も抜いてるならなおさら止まらない

赤に弱いのはその通りで、この手の古典的クロックパーミの宿命
だからこそのサイド呪文滑りなんだろう
壁役は欲しいし、非実在の王が場に残るかどうかはとても重要

ただ、何だかんだで結局非実在の王が引けないと辛いデッキなんだよな
王出して2マナクローンで蓋するのが一番強いパターンだし
だからこその1マナドロー操作8枚なんだろうけど
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 11:08:44.99 ID:YIsImeOi0
そうかぁ?
さすがにクローンばっか固め引いた時が怖いけど
まぁキャントリいっぱいあるから時たま動きが鈍る、程度で済むだろうけどねぇ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 11:32:33.94 ID:E5RCdy75P
2マナの実用的なイリュージョンがもう一匹いればなあ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 11:49:15.11 ID:+zcNF8DJ0
ヴェンセールが微妙だと思っていたのだが、ここ最近のみんなのレスを見ていると微妙に渋いカードみたいだな
気になったのでお勧めのデッキを教えて欲しい。
やっぱり出産の殻絡み?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:09:12.78 ID:cxjT+X420
CIP能力と一番相性いいからな。

殻とかミミックじゃないか
あと背骨を使いまわす冒険に出てみるとか
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:24:11.26 ID:E/3DknEk0
クローンが腐っても大建築家からとぐろ出した後に使えるからさほど問題ないよ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:32:16.44 ID:DRWL1Tp6O
>>992
8クローンだと初手にそればっか来た時哀しくなるぜ
重くてもとぐろ増やした方が無難

ところでそろそろ次スレか
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:34:43.15 ID:bDrMZFQy0
>>992
それまで腐るって話だろーがw
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:17:32.68 ID:K8QbhVgh0
四肢切断は入らないのか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:29:42.89 ID:1kqDSsIc0
>>990
俺のデッキだと黒タイタンブリンクしてアンブロッカブルにして殴ってるよ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:54:51.25 ID:lWLLb0770
クローンは相手のもコピれるから完全に腐るってのは少ない気がする。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:20:55.62 ID:/s8/tQPM0
ヴェンセは単なるロック状態で、そんなことせずともソーレンからの酸スラで一気に突き放せる。
しかも幻影、白タイタン、青タイタンのシナジーでいくらでも対応できる。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:35:29.23 ID:2ug7pJbSO
一瞬、タイムシフトしたかと思ったぜ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:38:04.23 ID:vD4W2IqG0
1000なら殻を忘却の輪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。