カード集めたって人生良くなんかならないんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
もっと有意義な生き方しろ
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 12:53:52.29 ID:MXN+A/Aoi
人生に意味なんかないんだから各々が一番有意義な生き方した奴が勝ち

そして有意義に答えなんてない

つまり>>1はゴミ
論破
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 12:55:44.96 ID:fjYVnPTfO
>>2
恥ずかしい・・・
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 13:29:18.04 ID:bCRIWQvUO
論破(ドャァ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 13:54:22.29 ID:ESGAeYUwO
論破(キリッ
と人生の負け組が申しとりますwwwwwwwwww
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:06:39.56 ID:9fH2AlTTO
ちょwww今日はよく釣れるな
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:14:56.50 ID:CPXZc/EfO
カード集めたおかげで億万長者になれました(35歳/無職/男性)
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 18:38:34.16 ID:DD1Q4qSL0
カードで沢山の友達と彼女ができました
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 18:56:36.84 ID:Qr4uR9s/O
カードのお陰で記憶が戻りました!(4000歳/ファラオ/男性)
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 19:03:37.82 ID:213fr/hHO
正直な話TCGに出会ってなければもっと虚しい人生送ってたと思う
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:32:17.44 ID:BMfICR9O0
カードのお陰で世界が滅びました!(200歳/科学者/男性)
12 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/15(金) 20:48:40.52 ID:5P+Oq6Z+0
a
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 00:46:55.50 ID:mQ5zjh+Z0
>>1>>2、どっちにツッコミ入れるべきか悩むスレだな・・・
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 02:37:55.17 ID:6hXFtrLAO
仲間とカードで勝負し、童貞失いました。すいません
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 03:58:08.10 ID:s4PWOgJB0
良くはないけど悪くもならないだろ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 04:34:50.63 ID:5sGvhq2zO
何で今日はこんなのばっか湧いてんの?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 09:03:44.89 ID:LZIinZT1O
>>16
君は2ちゃんに向いていない
論破(キリッ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 10:01:52.73 ID:RoE4TvxA0
>>2で結論出てた
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:01:23.46 ID:vhbXfI2e0
○○をやってなければ今頃…
ってたまに見るけど、
ゲームもネットもアニメも無い時代にだってロクデナシはいっぱいいただろうし、
たぶん別の何かで無為に人生潰してただけだろうな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:03:28.48 ID:ypIuYne40
啓蒙者は嫌われる
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 14:57:30.94 ID:qNaCVf+m0
カードゲームやってる奴らって悲しいぐらい女と縁がないよねwwwww
野郎同士でガキんちょ向けの紙切れペチペチやってたせいで一生童貞のまま死んでいくってのもひでぇ話だよなwww
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 16:40:06.16 ID:KMW6aPw60
正論スレだな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 16:44:52.93 ID:Nmegrb0qO
まぁだいたいの意見は「俺に命令するなぁ!」で論破出来るけどな
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 16:46:07.16 ID:ccAgRHgC0
論理ちゃうやん
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 16:47:57.03 ID:d3A+lO6kO
ここでやるな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 17:03:56.12 ID:nWkJxwlM0
カードを紙切れとか言ってる奴の思考が理解できない
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 18:45:20.32 ID:kTnIB/JVO
カード集めてない俺の人生が有ったとしたら、もっと悲惨なものだったんだと思う
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 18:49:57.03 ID:PAbMTKIN0
趣味の無い人生なんて虚しい。
何かを集める行為は趣味になりうる。

楽しいと感じることのある人生が良い人生。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 19:04:21.10 ID:pYbMmoUOO
>>26
小便小僧をただの石の塊と言ってるのと同じ意味だからな
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 19:43:10.58 ID:tQYlpB5Q0
カラオケやらゲーセンやらライブにつぎ込むよりはるかにマシだろ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 19:53:18.93 ID:NB3wQDE1O
友達いなさそうな発言
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 20:46:01.88 ID:VMwM/PDfO
金も所詮は紙
33 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/17(日) 20:47:58.67 ID:1vn7Voe40
この流れでtest
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 20:51:40.36 ID:tQYlpB5Q0
大丈夫、多いかはわからないけど友達はいるよ
カラオケはゲーセンやライブは友達あまり関係ないきもする
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:49:47.61 ID:vh2TY3i70
テレビゲームと一緒で得るもののない趣味
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:53:58.08 ID:5t6zJh4d0
うるせえ不毛の大地ぶつけんぞ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:56:01.62 ID:Gd4UFYcHO
遊戯王の大会で優勝しまくってるのに女の子にモテない。
萌えスリーブ使ってギャップも持たせてんのに
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:57:29.11 ID:SF4MQS4U0
ワロタ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:58:19.34 ID:d3A+lO6kO
ここでやるな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 21:58:58.92 ID:kRoFuuBSO
カード辞めたらオナニーが趣味になってしまうぜ……
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 22:24:50.22 ID:tQYlpB5Q0
>>37
女の子が見てないからしょうがない

そもそも何故TCG板にスレ立てたのか
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 09:09:33.00 ID:5hmCHXYN0
お前らは知らないだろうが以外と女性もカードしてるぞ
ガチ遊戯王製の女友達もいるしな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 13:53:17.10 ID:DPQoHeA20
女でTCGってマジで社会不適合者だろ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 16:46:22.05 ID:z1bAsz8g0
薄々気づいてた
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 18:40:28.99 ID:+nP0074tO
気付かない方が幸せな場合もあるのよー
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:23:33.24 ID:YpPsMSm7O
>>42
ゲーム屋のヴァンガードの大会に出てた二十歳前後(推定)の女がいたけどめちゃくちゃきもかったよ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:33:26.29 ID:cK3pMasa0
人それぞれでおk
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 00:26:32.50 ID:K7S86lHm0
何も熱中することがない人より楽しく生きてるっていう自負はある
それにTCGやってたおかげで出会えた人だっているしな
もし何も趣味がなかったら、今より人間関係狭かったとおも
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 01:34:48.25 ID:t/8RffJy0
でも金と友達は無くなるよな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 01:38:19.37 ID:25lx8aAn0
パチよりまし
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 02:02:25.15 ID:K7S86lHm0
>>49
そりゃ多少金はかかるが、生活に支障をきたすレベルでもなければOKでしょ
それとTCGって基本対戦相手いないと成立しないゲームなんだが…
友達なくなるとかどういうことかよくわからない
普通TCGやれば友達とは言わないまでも、顔見知りは増えると思うけど
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 02:39:59.25 ID:bBiqR6h40
仲間は増えてもそれ以外の友達に引かれて去られる
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 06:15:19.60 ID:/QOc+7C40
>>1
人生良くしよう、なんて思ってTCGしてねえよ。
有意義とかなんとかテメエに垂れられる筋合いは無い。
分かったらひとりで寂しくマスでもかいてろ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 10:22:45.69 ID:eVNtDiQMO
毎度お騒がせしております。
ちり紙交換でございます。
ご家庭内でご不要になりました新聞、古雑誌、TCGなどありましたらトイレットペーパーと交換致します。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 10:28:31.59 ID:g4OxinvdO
カードすら買えない貧乏人風情が何を抜かすか
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 10:53:40.33 ID:K7S86lHm0
>>52
TCGやってたくらいで去る仲間なら所詮その程度だったってことだろ
いい加減大人になれば他人が自分と違う趣味を持ってることくらい許容できそうな気がするけどな

>>1
有意義とか人生良くしようと思って趣味をする人なんてそうはいない
よしんばいるとしても、その趣味が長続きするとは到底思えない
心から「やってて楽しい」って思ってないんだから
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 11:52:45.74 ID:bB0o7nj/O
ゴルフとかやった方がよっぽど役に立つと思う
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 12:09:32.51 ID:sAtOWGvVO
最近じゃ接待ゴルフってのも少なくなってきてるしゴルフもかなり金かかるがな
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 12:13:11.69 ID:hk2HIoaWO
こいつ>>2が気になって本題が霞む
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 12:33:02.13 ID:p+d/EfJe0
TCGを始めたら彼氏が出来ました(18歳/学生/女性)
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 15:44:14.48 ID:S93zj5PEO
カードを集めるのを止めて人生が楽しくなるんだったら、即止めるよ。
カード集めなくても、人生よくならないよねw
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 18:12:26.06 ID:Wqy5nA/B0
TCGを始めたら彼氏が出来ました(18歳/学生/男性)
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 19:51:17.09 ID:Tx3o6WyE0
ホモかよ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:18:02.78 ID:zg05CsCT0
>>62
oh…
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 01:14:47.79 ID:M1+wVsMa0
>>1->>2のコンボで腹筋オーバーキルされた
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 06:03:07.28 ID:DvSIVE7k0
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 19:15:14.93 ID:XQftcGFHO
ファッションって趣味なのか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 20:59:38.12 ID:wRT57gnO0
服を集めたり自分で組み合わせるのが楽しいんじゃない
正直カードと差違は無い気がする
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 22:01:21.03 ID:+rCFJxyr0
登山がスポーツに入らないだなんて理解できないし、納得できないよ…
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 01:03:37.47 ID:tWHafrYo0
パチンコとダンスとダーツ以外全部嗜んでる俺は…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 08:20:49.55 ID:GpolZhXSO
>>66
1、2、3、6に入ってるみたいだけど…
多趣味だかOKだよね?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 08:25:12.67 ID:S5zvqhMt0
>>66
上2、3、5、6
下4、5、9
だな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 09:25:44.81 ID:p5t0nLOQ0
>>66
アニメ見てる時点でアレだからTCG止めないわ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 11:36:54.61 ID:WIDme2tBO
ガンダムも機械だろーがw
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 17:06:29.20 ID:jB0LcvPPO
むしろ1〜10までやってないの学生時代からガリ勉の奴だけだろw

んでもってガリ勉キモいとか言うんだから世話ねーな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 16:41:07.07 ID:Y/QofMHh0
>>66
おい
ガンダムも機械だぞ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 17:25:27.45 ID:6TZZ3LpEO
よし、このタイミングだ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 18:23:53.34 ID:QIR/vOMr0
必死に金かき集め様が女はべらせても人生良くならんしな

結局、人生を良くしようと思ったら自分の心のままに生き、満足感・充足感を追求することだよ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 22:37:40.70 ID:YEPR3HHu0
逆に男が引く女の趣味TOP10も気になるな
アイドルの追っかけは男女共通だと思うが
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 18:55:56.04 ID:tIJlD9sW0
フェミニズムとかかな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 22:23:35.43 ID:yN3WxSOs0
終わったTCGが好きな俺としては
いつか後世の人が遊んで欲しいと思って集めてる

本とかゲームも同じ理由で捨てられない
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:16:09.18 ID:RIVIjLU50
金は確かになくなる
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:37:32.87 ID:Pyb/6LaxO
他人の趣味なんて興味ない第三者にしてみれば凄いどうでもいいのに
何か>>66みたいにこれが世間の声だ<キリッ
みたいな輩が出てくるから始末におえない。
趣味なんて人生楽しくする為の物だし好みなんて千差万別。
興味ないのに他人から強要されて不快な思いをしたとかならともかく
こんなスレを建ててまで人をバカにしたがる>>1
きっとロクな人生送ってないんだろうな。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:00:48.19 ID:cZ4ytJ1A0
>>76
たわけガンダムはスーツだ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 12:49:54.53 ID:7FDPC6y/0
>>66
僕の趣味はゲームなんだけど、それにはTCGも将棋囲碁も含まれるんだ。
他に物語鑑賞も好きなんだけど、それにはアニメも読書も映画も含まれるんだ。
この場合、どう思われるのだろうか。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 14:39:50.00 ID:/WJEr1H7O
少なくとも学生はTCGやる暇あったら勉強や運動をしたほうがいい。

運動をするとうつ防止にもなり運動していない人より
精神衛生がよくなるデータがでている。

学生はTCGやるくらいなら思いっきり体動かして遊んだほうが絶対いい。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 14:47:18.96 ID:mb6bbkUdO
こんな糞スレ立てるよりよっぽど有意義だけどな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 15:31:34.91 ID:1/jaJLNmO
自分の理解が追いつかない物を叩くのは人として当然の行為なんだから>>1を叩くのはやめてあげて!
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 15:37:15.73 ID:tHPluK3OO
>>86
データ<キリッ



嫌だよね本当…自分の言葉で語れない卑怯者はさ
まあageてる辺り釣りなんだろうけど。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 16:46:04.72 ID:UH3XS8G60
>>2
間違っちゃいないが笑いがこみあげるのは何故だろう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 17:09:48.35 ID:Y23mfn0OO
>>86
両方やってる僕はどうすればいいでしょうか><
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 19:13:23.80 ID:ODhKWKQT0
勉学・健康管理と趣味を混同するとかどんだけおめでたい思考してんの?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 20:47:31.17 ID:/1Y4mgrpO
>>86

あなたが学生の時は、勉強と運動しかしなかったのか?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 20:55:39.38 ID:Xh9/wfeR0
>>93
遊んでくれる友達いなかったんだろ
触れてやるなよ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 14:30:35.22 ID:+sLmnZiEO
一番いいのはたくさんの仲間に囲まれて球技とかのスポーツやって体動かすことことだな。

友達いないで運動だけしてる奴とかはダメだ。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:09:58.60 ID:lY/4mCMLi
球技?
なんの役に立つんだそんなもん。
若いやつは国内に就職先無いんだから
海外でても大丈夫なように
英話コミュニケーションとれる趣味か格闘技やれ。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:20:30.36 ID:+sLmnZiEO
英語と格闘技か。
確かにTCGに明け暮れてるよりは人生よくなりそうだ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:30:01.31 ID:NKwm4CPpO
リュウやザンギエフを見習えってことか
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:58:46.53 ID:JPbXI9YoO
MTGのジャッジ資格をとるんだ。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:31:58.16 ID:EfokuYAkO
>>95
耳が痛いでござる
101球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/29(金) 19:08:36.80 ID:vOw6mN8U0
櫂 トシキ
「俺の最大の悩みはこれなんだ。」

球磨川 禊
『おお、めんこか。懐かしいな。』

櫂 トシキ
「いいえ、これはクレジットカードだ。」

球磨川 禊
『こ、こんなに持っているのか?』

櫂 トシキ
「いつの間にか増えてしまって、年会費を支払うだけでも大変なのに…。
このままじゃ、俺は自己破産することになりかねねえな…。ああ、どうしよう?」
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 21:09:19.67 ID:N1rq3U2jO
他人に迷惑をかけてないならこの一言で解決する



『人の趣味をとやかく言うな』



というか>>95>>97があまりに痛々しい。
TCGより英語や格闘技の方がいい<キリッ
お前の価値観なんざ知るかっつーの
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 22:31:04.31 ID:Hac2LOIoI
TCGと英語は両立できるけどな。
オンラインできて国際鯖あるならおけ。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 22:34:58.21 ID:HQtcPR+I0
英語コミュニケーションできる人材を企業が欲しがることはあるだろうが
TCGで遊び呆けていた人を欲しいという企業がはたしてどれほどあるだろうか。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:00:10.63 ID:N1rq3U2jO
何でこのスレは趣味と勉学をごっちゃにする奴が多いんだよ。



お前だよ>>104
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 01:30:10.93 ID:HsKHbECS0
何かの役に立つとか立たないとか
そういう観点でしか趣味を見られない奴って付き合っててつまらないよね実際
いや別に人格攻撃とかじゃなくてさ、経験上そう思う

そしてそんな奴に限って自分は趣味にはまってる奴らより有能なんだみたいな
変な選民意識もってるから困る。ちゃんちゃらおかしいっての
本当に有能な人は趣味を健康とか有意義とか、そんな論点ズレたこと言わないからなww
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 02:16:25.44 ID:/ulCoC140
>>104
遊んでない奴とか要らんわ
大学は基本的に遊ぶ所だし
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 14:03:49.85 ID:TjtU71gLO
「自分が使える時間をどう使うか」
がテーマだよな。

娯楽に使うのか人生をよりよくするために使うのか。
バランス感覚が大切。

「アフターファイブはパチンコに明け暮れるよりビジネススキルを磨いた方がいいよ」
って言うような感覚なんだろう>>1は。

まぁ娯楽誘惑断ち切れない状況は「やるべきことをきちんとやってから」ならいいんじゃないだろうか
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 17:24:25.45 ID:hMb1TWCuO
人生をよりよく、ってなんだ?
知識を増やすことか?上司に気に入られることか?収入のある職につくことか?出世することか?何か一つのことに没頭することか?愛する人と一緒になることか?ネットで気にくわない奴を叩くことか?信頼できる友人を沢山作ることか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 17:52:30.42 ID:+zeomTc00
>>107
>大学は基本的に遊ぶ所だし

年間何百万円って学費払って必死の思いしてる
親が聞いたら泣くぞ。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:04:33.07 ID:/ulCoC140
>>110
不況中に学費高い私立行く奴が悪い


大学で遊ばなかったらこの先ほとんど遊べないのに、遊ばない奴はどあほう
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:44:03.94 ID:Yysxcrw3O
この不況なのに大学時代遊びほうけた奴は卒業後に苦労するよ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:45:01.47 ID:Yysxcrw3O
この不況なのに大学時代遊びほうけただけの奴は卒業後に苦労してるみたいだけどな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:46:49.31 ID:Yysxcrw3O
あれ?>>112は「送信できませんでした」ってエラー出たのに書き込まれてる…。
二重投稿になって失礼した
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 02:28:53.45 ID:6CTbdzhpi
またくだらねぇ話してんな。「常識的に考えて」って言葉送っとくわ。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 04:35:30.39 ID:rXY4emzB0
お前ら童貞共は紙を買う金があんなら
その金でソープ行って童貞捨ててこいや
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 06:49:00.85 ID:amAXwrY0O
>>116
ゴメンあんまり面白くないから
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 07:51:57.77 ID:YIcpqRUuO
TCG反対派は、
「世の中カードなんてやってる自分より下のアホがいる
やってない俺賢い」
と考え
TCG賛成派は
「他人の趣味も理解出来ないアホがいる
カードで楽しめてる俺は楽しめない奴より楽しみ多い分得してる」
と考えればみんなしあわせ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 10:10:24.17 ID:rXY4emzB0
>>117
気持ち悪いからレスすんなよ童貞
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 11:18:33.06 ID:6CTbdzhpi
言うならば日本が悪いんだよ。外国ではTCGはいい大人がする娯楽で子供は手を出しづらいみたいなモノなのにまるでそれの逆だからな。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 11:37:00.98 ID:Md+EmsLX0
>>109
「1年先10年先どんな人生を本当はおくっていたいか」
によるんじゃない?

どんな職業についてる?やりがいは?年収は?
どに住んでる?結婚はしてる?家族は守れてる?
どんな仲間に囲まれている?
毎日にどんな充実を感じている?

それを明確にして逆算していけば、
今努力しなければならないことはおのずとみえてくる。

ちゃんとそれをやっていればTCGで遊んでても問題ない。
むしろ大いに遊ぶべきでしょ。

「遊ぶ時は遊ぶ!」と割り切ってTCGやるなら
誰に文句言われる筋合もない。俺は遊ぶ。

問題は、何も考えずやるべきことから目をそむけたまま
娯楽誘惑断ち切れないからとずるずる時間だけがすぎてる状態だろ。
TCGは悪くない。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 11:44:17.39 ID:ZFwSLrDxO
>>119
素人童貞ちゃん
ムキムキすんなよ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 14:14:01.85 ID:rXY4emzB0
なんか童貞に粘着されてるんだけど、なんなのこのキモイのwww
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 14:40:52.46 ID:BwfJG/JL0
2レスで粘着とか自意識過剰
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 00:24:10.43 ID:79OCmNTG0
>問題は、何も考えずやるべきことから目をそむけたまま
>娯楽誘惑断ち切れないからとずるずる時間だけがすぎてる状態だろ。
>TCGは悪くない。

まったくだ。
このスレの論点ってここだよな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 12:04:39.52 ID:O0XWc0Jv0
まぁちょっと通りすがりのイケメンの話を聞いていけ

俺は周りにカードに金使ってる奴だとか、オタクだとか思われたくなかったから
友達にも彼女にもそんな素振りは見せず、親にすら隠れるようにして一人でずっとコソコソとやってたのね

そんな俺の住んでる町にはそもそも大会なんか一個も開かれてなくてさ、
いつも少し遠出したところにある店舗で、誰も俺を知る者のいない環境でカードをやってたんだわ
顔の良い俺だから子供にすぐ懐かれたり、年上にも一目置かれたりして、正直かなり図に乗っていた
もちろんカードをやってる時に知人にうっかり遭遇するなんていう最悪の状況も一切無く、
そこでの環境を俺のストレス解消のためだけにある都合の良いもんだとずっと思ってた

でもさ、最近になってふと気付いたんだけど
変に劣等感を持って、隠し通してきたカードっていう趣味を共有できたことは
誰も知ることのない俺を、どこかで誰かが解ってくれているような気がして
俺にとって本当に意味のあることだったんじゃないかと思う

結局周りの誰にも打ち明けることのないままカードは辞めちゃったんだが、
カードをやっていた俺を、知っている人がいることで俺の人生はほんの少しだけ良くなったはずだ

やりたいことやって、それを認めてくれる人がいてくれるなら
カードにだって、何だって立派な意味はある。決して無意味にはならない。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 12:24:06.98 ID:EzjjuN320
いい話だとは思うが1行目で減点だな

つかソープ逝く金あったらカード買うわ
金払ってまで好きでもない女とやりたいなんて思わん
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 13:14:45.70 ID:YWgm3SmzO
数万円使ってカードも買わずソープも行かず妹の誕生日プレゼント買ってる俺こそ本当のアホ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 13:37:54.89 ID:KOOB1c2BO
TCGが無意味じゃないとかそういうことじゃなくて
人生をよくするためにやるべきことやらずにカード三昧なのが問題なんだろ?


大学時代にカードゲームにあけくれて就職決まらず苦労してる奴みてるとほんとそう思うわ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 17:07:45.51 ID:TSouOPmgO
そんな限定的なアホを対象にしたスレをわざわざTCG板に建てる>>1は最高に馬鹿だってことだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 17:48:19.04 ID:79OCmNTG0
程度の問題だよな。

このスレ読んでるあなたは人生より良くする時間を作れているか?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:40:40.98 ID:ZyrX/Akf0
2ch見てる時点で
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:49:47.41 ID:EzjjuN320
後悔しない程度には
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 20:08:18.85 ID:E5nCiQHZO
フジテレビの韓国プッシュみたいなもんだな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 00:59:14.25 ID:LYxL+E5uO
確かに、なにも考えていなかった。
ただ目の前に楽しい娯楽があるからそれに頭がいっぱいで流れる日々だった。

このままじゃダメだ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 01:05:45.89 ID:qfgO+y2u0
何だヴァイススレじゃなくて夏休みの真剣しゃべり場だったか。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 02:57:09.15 ID:dyONTT740
童貞のカードヲタ共はソープに行く勇気すらねーから
言い訳ばっかしてんだろ

20越えた男が童貞のまま、カードゲームやってるとか
恥ずかしくて自殺もんだなw
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:51:58.06 ID:SaI+EC0y0
>>136
どこをどうみればヴァイススレになるんだよww
ヴァイスといえばブシがヴァンがに金使いすぎてchaosやVSとともになかったことにされないか心配
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 14:42:23.91 ID:LYxL+E5uO
カードやるより有意義な時間の使い方
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:03:55.87 ID:TkJiuU4cO
タッグフォース
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:25:13.37 ID:kbjL79bK0
やるべきことやってんなら何やろうが勝手
でも、TCGはニートやフリーターみたいなのが多過ぎる。
イメージダウンの原因はお前らなんだよ、社会のクズども。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:42:07.41 ID:tt3Z5tUT0
>>141
同意。あとコミュ障みたいなのとかマナー悪いやつも害悪

同じカードゲームでもTCGはだめでトランプはOKってのは少なからずプレイヤーにも問題がある
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:11:43.02 ID:4GY9fekf0
>>141-142

その通りだな。
向き合うべき現実も忘れて、
楽しい今にひたれるのがTCGはじめ娯楽だからな。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 20:48:21.46 ID:/xFmPQUI0
まさか自分はニートやフリーター、DQNや根暗みたいに見られてないっておもってる?w

カードが幼稚に見られるのってカードアニメが幼稚ってのが大きいんじゃない?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:36:11.43 ID:4GY9fekf0
どう思われるかはたいした問題じゃないんじゃない?

自分がよりよい人生をおくるために
行動をおこせているかどうか。

その上でTCGをやっているのか、
何も考えずにただ楽しんでいるだけなのか

そこが問題だ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:36:06.76 ID:1rbIs6ig0
まあなんにせよ世の中顔で終わるんですけどね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:02:28.57 ID:HayZvAgq0
顔求めるのはモデルとかアイドルだけで充分です
>>146は顔に自信がおありのようなので画像をあげてはもらえませんかね?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:06:02.65 ID:1rbIs6ig0
2chで顔晒すほどバカじゃ無いです
他人の顔見たいなら専用スレあるじゃん、なんで行かないの?バカ?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:18:27.20 ID:LYxL+E5uO
>>148
顔が悪くても成功している人がいることに目を向けるべき
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:26:23.42 ID:udG1ZEcZ0
TCGに時間費やすのと2chに時間費やすのは変わらん
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 00:17:47.55 ID:k5deCKPhO
よりよい人生ってフレーズ気に入ったのか知らんがきもいな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 00:56:09.67 ID:T8TsdWnAO
TCGやるより有意義なことなんてあるの?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 01:08:12.12 ID:t7uGKFJG0
有意義か...難しい議題ではあるな
何を有意義に感じるかは人それぞれじゃね?

どうしてそんなに自分の中の常識を他人に強要したがるのか理解に苦しむ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 03:05:18.55 ID:qZIJ4diZO
他人に有意義な人生だのよりよい人生だの講釈垂れてる時点で負け犬だろ。

本当にそんな風に生きている人間は自分の後ろにいる他人なんか見てないんだよ。

中途半端なところで止まってしまったから、後ろ振り返ったんだろ?

精々人生楽しめよ。道の途中で振り返った人生をよ。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 05:53:11.77 ID:xdd+XwtI0
俺の周りでカードやってる奴みんなリア充なんだけど・・
もちろん俺も大学・バイト・恋愛、すべてにおいて上手くいってる
カードやってること自体が足を引っ張った例は無い

お前らがいうイメージダウンとか幼稚に見られるってのは
ただ単に自分への低い評価を他人のせいにしてるだけなんじゃないの?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:58:13.52 ID:qTwKVmoAO
「俺が低く見られてるのはTCGやってるからに違いない」的な発想で、自分の評価が低いのをTCGのせいにして精神的安定を図ろうとしてる人

「俺は駄目人間だけど、TCGとかいうガキの遊びをやってない分やってる奴よりは上に立っている」みたいに、無理矢理自分より下の層を作り出して、「あいつらよりはまし」と精神的安定を図ろうとしてる人

TCG板でTCGを叩く奴は大体この2パターンの人間
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:36:11.41 ID:T8TsdWnAO
>大学・バイト・恋愛、すべてにおいて上手くいってる
>カードやってること自体が足を引っ張った例は無い

それで就職も成功したら、
TCGプレイヤーの鏡だな。

TCGやる人はみんなこれくらいリア充になるばいいのに
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:19:17.46 ID:hczGVTcl0
>>157
俺の知り合いにそういう自称リア充が居たけど、
就活大失敗してNNTになってて絶賛メシウマ中。

なんか「TCGやってるけど俺リア充!」と思ってるやってる奴って、自分を客観視出来てない奴が多い気がする。
そいつも挙動不審で、彼女もフナムシみたいな顔してんのに、無駄に自信家で周りからは嫌われていた。
まぁ、当然企業の人事や役員に気に入られる訳無いよな。

少し話が逸れた。
実際、TCGやっててリア充な奴なんてそう居ないよ。俺も含めて。
良い歳してまだTCG続けているのにはそれ相応の原因がある。
特に>>155みたいにネットでリア充アピールする人は基本的に勘違いリア充。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:48:58.46 ID:YxXPinQBO
大人でもゲームやるじゃん。俺らはそれがカードなだけじゃん。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:16:05.76 ID:k0pfPCdG0
>>156その理屈でいくと>>121はどっちに入るんだ?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:53:01.85 ID:cNMUJ6g80
TCGやる仲間がいるんならその時点で充分リア充じゃねえか
独りでデッキ回したってなんもおもしろくねえよ
TCGが楽しいんじゃなくて、それで仲間とワイワイ遊ぶのが楽しいんだよ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:01:29.65 ID:k0pfPCdG0
>>161
まぁそのときは楽しいよな。

だが>>158が言っている
>俺の知り合いにそういう自称リア充が居たけど、
>就活大失敗してNNTになってて絶賛メシウマ中。

ってのが結構珍しくないのが問題だよな。

1年先10年先どんな人生を本当は送りたいか
を考えて努力したうえでTCGやってたらこんなことにはならないはず。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:38:07.20 ID:ALl8/I560
TCGと将棋の違いがよくわからん
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:05:02.00 ID:uGyhOTkW0
>>163
将棋……運や相性の一切存在しない高度な読み合いゲー

TCG……
運に左右されまくり、相性有りまくりのガキゲー。
会社が利益目的で作っているためバランスもすぐに変わるしでメチャクチャ。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:41:17.67 ID:nz1XV8MC0
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:29:57.63 ID:k5deCKPhO
TCGやってて市役所で働いてて周りからはかわいいって言われる彼女いた俺はリア充なの?
コミュ障ヒキ気味で無能だから職場で孤立してて友達も少ないほうでTCGもひとりプレイばっかで自分ではリア充と思えんのだが
ちなみに彼女は俺がTCGやってること知らんかった
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:16:10.49 ID:QzYok/8M0
俺も彼女居るけど、遊びの時間をちゃんと作れば全然両立できるわ
女遊びもTCGもどっちも楽しいしな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:23:44.90 ID:PstB3ozm0
>>166
ちょっと過小評価しすぎじゃないか?
流石にそのままだと「周りからかわいいと言われる彼女」が嘘っぽく見えてしょうがないぜ
まぁレス見た限りだとリア充してるとは到底思えんかな

169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 05:58:43.11 ID:9AwjH7OA0
>>164
手を読む、というのは数学的なものの意味ならチェスの方がと思うんだが。
あと子供のほうがそういった思考能力は子供の方が高いとの話があったな。
つうか子供がまともにルール解釈を持ち出せるのか?今の子供すげえな。

まあTCGの解釈からして、中途半端な人間なのは理解できる。

170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 12:13:47.87 ID:pbANEzZ7O
逆にTCGやってて人生も上手く行ってる人の話が聞きたい。

TCGやってても一流企業に就職したとかトップセールス達成したとか
同期で一番に昇進したとか。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 12:31:06.71 ID:k6vHqqdnO
いつまでこんな釣りスレで語ってんのお前ら
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 12:34:42.29 ID:gRxskLriO
>>170
ここで言ったところで「捏造乙」で終了だろ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:43:23.75 ID:qRFcvBpMO
みんなジェイスやトリシュが強いから使いたくてTCGやってるだけで
灰色熊だらけの環境なんか誰もやらんだろ
人気出すために強カードをしかも高レアリティに設定しやがるし
174 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/04(木) 17:31:12.49 ID:36ZV7qQZP
人生にだって切り札は必要だろうが
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 18:19:58.22 ID:8vQPN9V30
TCGは小資本で済む付加価値のある株みたいなもんだな

ある程度投資したらあとはシャーク→転売の繰り返しで錬金できる
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 19:18:30.76 ID:fyGSu3sD0
>>171で結論は出てる
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:15:08.37 ID:SE/j5O+F0
まあやることやってりゃ遊んだっていいじゃない
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:21:57.53 ID:fvzKYtbBi
>>177
完全に同意。
大学生でも留年せずに内定あればおk
社会人でも正社員として働いていればおk
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 23:45:15.69 ID:pbANEzZ7O
内定があるってのは大変だけどな〜
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 04:28:30.07 ID:N4+7Q0er0
>>179
どうして?そこそこの学歴があれば内定は普通出る。

コミュ障は高学歴でもキツいけど、そんなの大学の4年間があれば矯正出来る。
コミュ障なのにキモオタ同士としか蔓まず、TCGばっかりやってたら、就活失敗するのは当たり前。

Fランの奴は、高校時代に「やるべきことをやらなかった」報いだ。
休日にカードショップ行ったら高3の奴とかが何故か居るけど、周りはもっと真面目に勉強している。
まともな企業から内定が出ないのも自業自得だと言えるだろう。

結局、言い訳は出来ない。
就活は学歴を含めたこれまでの人生の歩みが総合的に評価されるものだから。
ダメ人間と真人間がキッチリ線引きされる重要な指標だよ。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:34:35.95 ID:mMe1fac00
学歴厨が出たぞー!
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:30:40.36 ID:cGO4QwoWO
モバゲーやグリーとかに課金してる連中の方が頭おかしいだろ

カードは人気あるうちに売ればいいが
モバゲーなんかに課金しても一切価値が無いのにな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:13:15.58 ID:Zv+i9vcFO
>>182
どっちもお金に絶対換えられない「時間」は返ってこないから一緒だよ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:30:43.66 ID:N4+7Q0er0
>>182
モバゲーだってアカウント売れる
同レベルだから、無理にTCGの格を上げようとしても無駄だよ。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:44:13.25 ID:+G22/LNdO
TCGやって良かったと少しでも思うなら人生良くなってる
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:47:00.90 ID:EZ75py0KI
>>180

新卒の就職内定率知ってていってんの?
偏差値50以上の大学でも内定率50無いよ。
やるべきことやってないってさ、大学が絶対評価で合格者だしてるとでも?
受験生が全員頑張ったら全員東大生か。めでてーな。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:08:51.34 ID:N4+7Q0er0
>>186
あんたNNTだな。書き込みで分かる。
環境のせいにしようと必死なんだね。

俺は春に就活を終えたばっかりの4回生だよ。
ゼミやサークル、友人でNNTなんてほとんど居ない。
たまーにNNTが居るけど、それは暗かったり気持ち悪いオーラ保っていたりする奴だけ。
新卒の内定50パーとか言うけど、日本にクソ大学がいくつあるか知ってるの?

俺の学歴はマーチ辺りだけど、流石にマーチに入れないのは極度の低脳か、努力不足と言わざるを得ないでしょ。
てか、誰も東大に入れとか言ってねーしw
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:14:41.59 ID:zawWln/eO
はいはいまーちすごいねー
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 16:34:20.03 ID:iveVxBkrO
このスレ暗いから落とそうぜ


何も良いものは生まないよ、このスレ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 19:15:36.28 ID:s3CpIxRvO
ところでNNTって何?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 20:49:07.99 ID:cJQP8TH50
して、学歴厨がTCG板にいる理由って何だろう?
他人に意味のないアドバイスすると自分の人生にプラスになると思うの?
本当に頭いい奴がわざわざ下見てるのは、何かしらコンプがあるからだぜ?

あとスレタイな、当然だと思うぞ?TCGやってる奴らは「カード集め」が主じゃないからな。
「カード」使ったコミュニケーションが基本なんだよ。
他の趣味にスレタイを例えるなら、
麻雀は「麻雀牌集めたって〜」、ゴルフなら「飛距離出るクラブやボール〜」
こういう意味だ、まあ「手段=目的」位の脳みそなら何やっても人生有意義になるとは思わないけどね。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:10:50.12 ID:++TTOPJW0
過半数の人が失敗することを大変でないとは言わないと思うな。
ID:N4+7Q0er0氏が言うところの"そこそこの学歴"を得るところも含めて。

普通の人は偏差値が50なんだよ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:36:54.38 ID:YkQa3lKF0
だめ人間が真人間云々語るってどうなの?
しかも幼小中高の14年間で解消されなかったコミュ障が大学の4年間で解消できる理由がわからんのだが
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:52:31.18 ID:cJQP8TH50
>>193
自称が多いと考える。他人に関わるのは誰だって面倒だよ。
それともコミュ障ということでカウンセリング受けたのか?
まあ受けたところで詐称はできるが。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 00:13:10.94 ID:Dx8c40ZJ0
>>194
あんた必死だね。

なんか俺がエリート気取ってるみたいに言われてるけど、
普通に大学生になって、普通に社会人になることってそんなに特別なことかな。
それがエリートに感じるとか、どれだけ普通の基準が低いんですか?と思う。
人と普通にコミュニケーション取れる事とかも当たり前の事だよね?

俺は「やることをやる」の定義を控えめに決めただけだけど、
それだけでこんなに反発食らうとは思わなんだ。
君たちは全員ニートかフリーター、高卒なのかい?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:16:36.62 ID:M9uzePPNi
カードを買って悪くなるのを考えるんじゃなくて、良くなった事を考えてみないか?

なんかあるだろ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:56:57.42 ID:g+u2FHQ50
ボケ防止
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 04:04:51.60 ID:DOWU0iEG0
>>195
ん?俺はコミュ障とか勝手に決めてTCGをやってるのが悪いって文章に疑問があるだけだ。
学歴がどうのはTCGプレイヤーに否定的な意見のやつだろ。

というか、カード=子供の玩具、なんだよな、世間的には。
ルールもろくに調べないようなのがメインの層で、ゲームの方もクソルールのが、
悪印象っていうかな、そういう風に見られるようになったんだろうな。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:09:02.52 ID:wne+nTL8O
どっちにしろそれはよくない傾向だなぁ。

知的ゲームなんだからエリート層が手を出すくらいのブランディングがあったらなぁ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:32:03.32 ID:63Tp/qiD0
任せろ。TCGやって人生よくなったことを俺が証明してやるよ。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 12:51:09.29 ID:X/LEzeljO
>>199
知り合いに医者やってるMTGプレイヤーならいるが
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:17:02.26 ID:BE2gITaw0
>>201
そんなごく一部の例出して何がしたいの?

カードショップ行って大人のプレイヤー見渡してみな。
そんな幻想、あっという間にぶっ飛ぶから。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:39:34.23 ID:n/Ayoe6JO
MTGを英語版でやってると英単語力がつくことはある
実用レベルは知らん
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:19:06.44 ID:NeCzT6KJ0
>>201
>カードショップ行って大人のプレイヤー見渡してみな。
>そんな幻想、あっという間にぶっ飛ぶから。

悲しいな。

>>200頑張れ!
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 16:44:56.37 ID:/wiibRyVO
確かに金と時間の無駄だ

しかし人間は余った時間の暇を潰す為に生きているのが現実
その手段がカードだったり他の物だったりして金を注ぎ込んでいる
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:49:17.96 ID:63Tp/qiD0
>>204
俺の作ったTCGで市場をを席巻してやるよ

経済的に成功したら、やっててよかったには入るんじゃね、とは思うが、このスレ的にはどうなの?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 18:48:01.89 ID:wne+nTL8O
>>206
「20代にして年商数十億円の企業を造り上げた創業社長」
とかだったらスゲーッ!ってなるんじゃない?

たとえTCG会社だったとしても。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 19:37:35.17 ID:RHPfyHsnO
>>203
でもカードゲームで使われる言葉ってかなり限られてるよね
新しく単語や文法を理解していくわけじゃなく
既に知っている言葉や文の流れのパターンから、効果や能力を読み取ってるだけっていう
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 20:21:46.71 ID:63Tp/qiD0
>>207
来年くらいにはできるはずだから、その時にはこのスレに報告しに来るよ。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 20:22:33.20 ID:g+u2FHQ50
でも日常で使われる英語ってかなり限られてるよね
新しく単語や文法を理解していくわけじゃなく
既に知っている言葉や文の流れのパターンから、意味を読み取ってるだけっていう
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 20:26:12.39 ID:wcBVwx6S0
>>210
そうではあるんだろうけど
英単語力はもっと上の力が要求されるんで
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 20:47:47.63 ID:wne+nTL8O
単語力の問題ならDUOとかやった方がよっぽど実用的な力つくと思う。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 21:35:52.61 ID:X/LEzeljO
>>202
一部の例でも何でもそういう例があるんだからしょうがない
そんなこと言ったら世の中勝ち組やエリートと言われる人種なんて
趣味嗜好問わず極一部だぞ?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 21:37:07.60 ID:bnQQpRa90
英単語力(笑)
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 08:51:34.02 ID:ZtaxiC6e0
おまえらの実の無い言い合い見てたらスレタイが正しく思えてきたわ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 10:48:10.88 ID:uvbdb4P5O
それでも金と時間をつぎ込み続けるわけか
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:11:17.54 ID:Sdy0HILLO
人生良くしたいと思ってカードゲームやるやつなんているの?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:22:42.96 ID:IfiBc8Ia0
やることが無くて、消去法でTCGやってる奴も多いだろ。
コミュニケーションが、とか言う奴居るけど、まともな奴ならツールにTCGは選ばない。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:40:11.96 ID:IvPqsTga0
結論:2chなんか見てたって人生良くならないんだよ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 14:02:33.84 ID:OlvZOxG90
国家公認ニートになってしまったので、
もはや楽しみはTCGくらいしかない。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 14:31:13.94 ID:AqIrjapuO
じゃあ何やれば人生良くなるんでつか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 14:54:11.12 ID:eLkT0gMnO
>>221
2chで煽りとか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 15:43:55.48 ID:uvbdb4P5O
>>221
たとえば>>121の言うこととか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 03:18:18.56 ID:IccORHeZ0
いい歳してカードゲーム()やってないで
まずはソープ行って童貞捨ててこいよゴミ共
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 07:28:35.91 ID:CCg3iO4wO
人生〜
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 08:45:10.24 ID:ZQG5QuIwO
>>224
え?
お前ソープなんか行かないと童貞捨てれないの?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 12:09:42.58 ID:lw7BCn3VO
娯楽誘惑断ち切れない…
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 18:43:55.27 ID:vHLH+P4QO
ワンピースなんて読んでも人生良くなんかならないんだよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 19:23:09.21 ID:NfPU4Kt60
流行のドラマ見たって人生良くなんないんだよ

最近のドラマは何故10代20代の女性が狙いみたいなやつばっかなの?
ってここでいってもしょうがないけど
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 19:40:38.44 ID:xvaSnoIm0
狙ってるのは夫の給料で家でダラダラできる層だと思うぞ
そういう連中は声だけはでかいから味方に取り込んでおくと便利
数は少ないのに声はでかいからそういう意見が多いのかと錯覚して聞こえる

どっかの半島ドラマとかね
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 21:28:12.69 ID:eQfNaZmq0
新しいTCGには、どんなことしてほしいよ?
自由度とかって具体的になに?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 00:53:27.90 ID:5+/7L5hD0
>>231
誤爆?強いていうならTCG飽和状態なんでむしろ数減らしてもいいぐらいかと
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 08:58:20.61 ID:+aBXhVxQ0
>>232
すまん。誤爆った。

折角だし、これからTCGはどうあるべきか語ってくれるとありがたい。
ジンセイガーよりも有用だと思うぜ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 12:24:38.37 ID:kjD4Rp5IO
確かにテレビや漫画に明け暮れてたから人生変な方向にいくわな。

だけど息抜きとしては必要だよね。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 14:58:36.17 ID:Bb0bbukJ0
マジかよ糞箱売ってくる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 20:34:47.43 ID:IzXSruod0
>>233
確かにな。

TCGは今も昔も趣味の一つ
TCGが変わったのではなくプレイヤーが変わってしまった
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 07:13:53.70 ID:WgLoL92N0
先行取れば勝てる遊戯はゲームとしてクソすぎる
ヴァンガードに写ったほうがいい
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 07:50:18.51 ID:jWlZPeMDi
費用の割に飽きたときの喪失感が大きい趣味
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 09:43:00.33 ID:eGfjX7vb0
>>237
スミス君こんなところに居たんだ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 16:33:26.32 ID:TPj7fqkuO
趣味があれば人生楽しくなるじゃん?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 16:50:04.73 ID:cx1fVhM6O
万引き自慢してるガキが多くて困る
被害は遊戯王とデュエマがダントツやね

他は盗るに値しない(キリッ

だってお
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 02:56:21.02 ID:1GoWHtxF0
やっぱり遊戯厨やデュエマ厨にはそういったガキが多いんだな
いやそういった餓鬼だからこそ遊戯に手をつけるのか
ヴァンガは皆まともなイメージなのに…
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 12:37:14.94 ID:dqO3u0p5O
そもそもヴァンガードとか店でやってる奴自体おらんし
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 19:34:49.17 ID:/oG9l2Jm0
>>243
触らぬがよろし
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 01:56:15.37 ID:M5/gcZth0
WCCF集めわ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:06:12.54 ID:zBOz6VLX0
>>243
遊戯王のプレマ引いてやってる奴見たわ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:59:33.63 ID:2E1qCBoy0
最近プリキュアカードダスに移った
能力とか関係ないからレア引いた時が純粋に嬉しい。
なんだか小学生の頃に遊戯王のレアカードを引いたような気分だよ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 09:00:39.18 ID:7/TPcoQm0
>>247
あの頃はキラならなんでもうれしかったな
確かに最近はあの頃みたいに純粋にカードを楽しんではいない気がする
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 14:20:42.00 ID:hld+SRe+O
人生は生きてるだけですばらしい。
ニートだろうがTCGジャンキーだろうが生きてるだけで儲けもん
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 14:50:59.55 ID:vwQgrHLkO
だな
昨日今日死んだ奴らのことなんかどうでもいい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 21:52:28.70 ID:YLO+Ldrh0
昔mtgやっててスタックとかインタラプトとかの概念がプログラム勉強するときにちょっぴり役に立った覚えがある
それだけ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 00:17:13.14 ID:FnuWt3H/O
娯楽に人生良くするものを求める自体が間違ってる。

ジャンクフードで健康によい栄養をとろうと言っているようなもの。

大切なのは、
ジャンクフードばかり食べてると健康に悪いから食べる量を減らすこと。
そして健康にいい栄養のあるものを食べること。


つまりTCGはほどほどに減らして、
将来のためになる努力をする時間を増やすこと。

そのバランス感覚が大切。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 00:51:40.05 ID:G6xM5IELO
このスレで何度も言われてることをなんでわざわざageて言い直したの?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 01:26:56.55 ID:iCOK9P2KI
↑よく言った!

俺は時間はともかく、金の消費が抑えられない。
デッキ一個一万円近くかかるとか鬼だろコンマイ(~_~;)
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 12:20:27.26 ID:+wgpUJnk0
フラゲマダー?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 12:21:00.30 ID:WoJShOmV0
VIP的な話題だけどここに建てる方が濃密に話せるな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 12:28:45.71 ID:eMH47eh80
半端な気持ちで入ってくるなよ!デュエルの世界によぉ!
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:59:16.70 ID:FnuWt3H/O
デュエルの世界?
親の金で紙のおもちゃに夢中になるジャリのつるみのことか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 02:12:58.40 ID:8RPI68DJ0
ネタにマジレス
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 03:08:02.50 ID:zMes0DRg0
いい加減、カード()買う金あんなら
ソープ行ってこいよ童貞共
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 08:14:32.59 ID:jxEp3uNEO
>>260
彼女作れよ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 17:35:20.62 ID:EAVBa3CyO
ソープに払う金とカードに掛かる金ってえらく違う気がするが
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 18:29:16.51 ID:I61XLWWp0
TCGって世界を救うための物だろ?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 19:42:00.12 ID:HGPdQdXE0
>>261
そろそろ構ってちゃん臭いからスルーした方がいいかと
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 06:54:42.47 ID:QBrXBec/0
>>1
うすうす気づいてた
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:18:49.30 ID:WjEGCapOO
いい人生送ってる人間が娯楽としてするもの
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 09:30:56.76 ID:NTtrdhC2O
カードは所詮娯楽だよ。
人生とか言って生活削ってまで金を注ぐ信者も
娯楽に実用性を求めて将来の役に立たないとか言うアンチも両方痛いだけ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:19:17.72 ID:5npfWj4f0
ネタスレにマジレス
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:55:48.18 ID:8RNUXk3VO
カードに熱入れすぎて赤点とってる奴たまにいるけど
そんな奴は即刻カード辞めるべきだと思う
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 15:54:50.47 ID:mxCywkOS0
>>269
赤点って高校生かよ
少し前に挙がってたけど、大学入試でそこそこの大学に入って、
結果的に就活でそこそこの企業から内定貰える奴は学生時代何やってようが自由。

それ以外の連中は努力が足りてない。
TCGのような娯楽は、経済的にも社会的にも余裕のある人間のためのもの。
現実が糞ニートまたは予備軍の溜まり場なのが問題。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 16:02:23.19 ID:8RNUXk3VO
>それ以外の連中は努力が足りてない。
TCGのような娯楽は、経済的にも社会的にも余裕のある人間のためのもの。
現実が糞ニートまたは予備軍の溜まり場なのが問題。



そうなんだよそれがTCG業界にとって何よりも解決しなければならない大問題なんだよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 16:57:42.82 ID:Jg5o3fn6O
浪人生のぼくはどうしたらいいですか
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 17:18:06.25 ID:8RNUXk3VO
浪人生はわき目もふれず死に物狂いで勉強しろよ。
TCGなんかやってる場合か。


でもこういう風にやらなけばならないことから
目を背けてTCGやってる人が多いのはほんと業界全体の問題だ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 17:28:09.68 ID:r/Qk8wbu0
いつからこんな風になったんだろうね
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 08:47:23.30 ID:AftuouvA0
就活は努力しても無駄だからなー
例えバカでも雰囲気()とかオーラ()あるやつが勝つんだぜ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 15:01:27.34 ID:kZ/DKeZK0
>>275
それも能力のうちの一つなんだぜ?
他人から気に入られる人間性は、社会で生きていく上で最も重要な能力。

雰囲気やオーラ(笑)はその人の人生を如実に表すからね。
それは普通の人生歩んでいたら身につくものだし、
どっちかというと持ってない方がおかしい。

そして、俺はコミュ障や根暗野郎の頭が良いとは到底思えない。
少なくとも、要領の良さという点では明らかに欠陥がある状態だと思う。

自身の雰囲気やオーラに自信が無いならば、TCGやってオタク連中と現実逃避してる場合じゃ無いんじゃないの?
普通の人ともまともに交流せずに、リア充を叩くような発言は君の甘えとしか言いようが無い。
彼らだって好きで色んな連中と幅広く交流してる訳でも無いんだぜ?その間君は何をしていたの?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 15:30:18.94 ID:dVxuqNOoO
>自身の雰囲気やオーラに自信が無いならば、TCGやってオタク連中と現実逃避してる場合じゃ無いんじゃないの?

まったくもって激しく同意。
ショップとか言っても「TCGやってる場合じゃないんじゃないの?」
って言いたくなるような奴ほど
TCGに重度にハマってるんだよな。

その現状の事実が何より問題
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 15:36:42.18 ID:KiEOw+kB0
>>275
努力が認められるのは学生までっすよw

というか就活における努力って何なの
SPI勉強することや就活塾に通うこと?違うだろ。
評価されないのはこれまで人生怠けてきたツケちゃうんかとw
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 16:14:28.58 ID:Guirj6t60
ホモはどうすればいいんですかね…?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 17:31:50.03 ID:kfp9qjTwO
本当に自分に自信のある奴は心に余裕があるからな
わざわざ他人の趣味ディスって悦に入るようなことしないよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 17:47:16.40 ID:dVxuqNOoO
>>280
趣味をディスってる奴なんてこのスレにはいない。

「やることやってる奴がTCGやろうぜ」

って話だろ?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 18:09:37.36 ID:kfp9qjTwO
>>281
そんなのは言われるまでもないことだろ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 18:26:10.82 ID:3cYIUbjh0
>>279
はよう糞まみれになろうぜ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 18:27:38.04 ID:sfw+6tsq0
もはや当初の議題からそれてる気もするんだが...
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 18:50:02.97 ID:VcZ+0S5wO
>>278
高校までの時点で簿記や法学の検定取ったり
部活でインハイクラスの功績を残せとでも?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 20:26:38.54 ID:KiEOw+kB0
>>285
なんでそんな短絡的な発想しかできないんだろう
っていうか、誰が資格取れとかインハイ出ろとか言ったんだ?

生きてきた20年間の努力が見られるって言ってるじゃん。
そんなやってて当然のことすらして無いのにグチグチ文句言って、
社会のせいにして、今日もカードペチペチやってりゃ良いわな。

何歳か知らないけど、きっと近いうちに後悔するわお前w
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 21:12:07.42 ID:VcZ+0S5wO
>>286
普通に大学通って勉強してるし、カードに時間割ける暇もあまり無い。
それでも息抜き程度にはなんだが、当然のことをしてないとか
たった1レスでカードジャンキー扱いとかあんたムキになりすぎ。
20年間の努力(笑)とかそれだけで就職出来るのか甚だ疑問なんだが
やってて当たり前の基準なんて時と場合によって全然違うのに
わかった気になって語ってるのって痛々しいよ。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 21:26:20.18 ID:KiEOw+kB0
>>287
確認するけど、就職活動をやった経験はないんだよね?
不安なのは分かるけどそんなに怒るなよww

20年間普通に学生やってりゃ誰でも内定なんて複数出るよ
特に大企業は育てる力があるから人間力(笑)があれば採ってくれる。
自分がそういう生活送ってんなら、そんなムキになる必要ないじゃん。
もしかして図星だったの?

まぁ、別にアンタの個人的な就活の文句とか聞くつもりは無いから。
大学生は最終的に内定が出てりゃ何やっても良いって言われてるじゃん。
安心してTCGでも何でもやってろよ。就活失敗したらまたおいでw
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 21:39:35.28 ID:VcZ+0S5wO
一々こんなんにムキになるのもおかしいが一つだけ気になる。
この人何年前の話をしてるんだろうと。
この人の普通が俺の考える普通より高水準なだけの可能性もあるが。



まあ確かにちょっとムキになりすぎました。
就活失敗しないようにカードもほどほどにしながら頑張りますわ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 21:47:31.19 ID:KiEOw+kB0
>>289
俺は春に就活を終えたホヤホヤの大学4年生だよ
就職難とかリクルートとかその辺が煽ってるだけ
もちろん失敗するヤツは居るけど、基本的に暗いヤツとか挙動不審なヤツとか。
TCG趣味に走るヤツは基本的に変なヤツだから、他人事じゃないだろうけどね。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 22:55:07.60 ID:I16fZ97j0
最近はTCGプレイヤーがTCGプレイヤー批判するのがよく見受けられる
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:25:00.50 ID:WIxpGS3ii
オレはリア充でもなければそんなに学歴もよくはないさ。
でもさ娯楽として、TCGを友人と楽しんでるよ。大会出たりデッキ開発したり。
そこの楽しさを忘れてる人多いよね。
ガチ勢乙とかじゃなくてTCGに触れてみて始めようと思ったあの頃を思い出せばきっとモラルも変わるはず…。

…でも容姿とか清潔感ってそうゆうの以前の問題だよな。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:29:41.33 ID:dVxuqNOoO
>>290
>失敗するヤツは居るけど、基本的に暗いヤツとか挙動不審なヤツとか。
>TCG趣味に走るヤツは基本的に変なヤツだから

どういう奴らなのか分かってるじゃないか。

そういう奴らに
「普通にしてりゃ内定なんて複数でる」
なんて言ったって理解されるわけないだろバカかおまえ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 23:41:02.73 ID:q+/Ha67I0
結論からいう、ここにいるやつら全員AKBオタになれ!!!
もちろんSKEでもいいぞ、むしろそっちの方がいい
NMBは・・・
カードよりもよっぽどましだ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 00:26:34.23 ID:+9QtX3+/0
AKBとかの物量アイドルグループなんか魅力ねえよ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 02:48:01.99 ID:z2GhdOoh0
のど元過ぎれば熱さ忘れる。
自分が出来た事は、「出来て当たり前」
それが出来ない奴は「出来損ない」
まー人間の真理ではあるが、見てて気分が良いものでは無いわな。
殊に就活なんて水物もいいとこなのにさ…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 09:27:42.33 ID:Fc9NO3WvO
自分の当たり前を他人の当たり前と思うのって悲しいわな。
それが社会の当たり前なら仕方ないが
社会の当たり前と個人の当たり前が必ず合致するわけでもないし
その差を埋めるべく努力してる人間をバカにするのはやめてほしい
劣ってる自覚無しにカード中毒になってる奴は論外だが
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 09:38:40.91 ID:uzRlYE6D0
就職するのが社会の当たり前じゃないって、
ここの住人の常識はどうなってんだw
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 09:45:00.33 ID:gcU/CCZf0
自営業とかあるだろうさ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 10:05:15.03 ID:LYpN1aYy0
就職永久氷河期とも言われている昨今、就職は普通のことじゃないのさ……

フレアリーズ様!どうか無限マナで命の川を撃ってくだしあ!
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 10:34:09.81 ID:Fc9NO3WvO
就職が全てとかそういう意味じゃなくて
最低自分で自分を養える位の地位を確保
それを成し得る程度の能力は持っておけってこと
その力が無いのを自覚して頑張る人間にまで
今までサボってたツケだの、ダメ人間だのバカにするなよって話



結局、趣味と仕事(または勉学)を割り切れずに
ニートばっかがカードやってるから問題なわけで
ちゃんと自覚してる奴まで同一視するのはどうかと思うわけで。
まあこんな長文垂れ流してると
「社会的弱者が言い訳必死w」とか返されそうだが
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 10:40:39.15 ID:BKsmPbms0
えらそうにwwww
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 11:44:22.76 ID:e/vZYnvdO
このままじゃダメだと思いながらも何も行動せずにカードにあけくれたらいけない。
まず動いてその息抜きにカードやるべきだ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 16:51:10.04 ID:Wf/5UP9V0
つか本当にカードをメインとして生きてる奴っているの?
305 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/20(土) 17:08:59.74 ID:YhBTozm10
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 18:24:53.55 ID:e/vZYnvdO
>>304
ニート、フリーター、内定とれなそうなステータスなのに何もしてない大学生、成績のよくない中高生


あたりはいそうだな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 18:31:23.38 ID:e/vZYnvdO
まぁでも本当にせっぱ詰まったら、
誰だってがんばると思うから
カードにどっぷり浸かる時期があるのもそんなに問題じゃないと思う。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 18:43:02.77 ID:a8sVbEc30
ヒキだけどちょろっとカードを買いにいきます(´・ω・`)>>303のように息抜きでカードってなんか良いね。
309 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/20(土) 18:54:27.06 ID:TfZz5WbBI
このスレに本職デュエリストは何人いるだろうか。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 19:23:30.19 ID:H9VHCcdR0
TCGやってるやつ=人間=ホモ
つまり全人類がホモである確率が微粒子レベルで存在する…?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 02:44:33.13 ID:4V9c/WZc0
カード()買う金あんならソープ行って童貞捨ててこいよゴミ共
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 02:59:10.11 ID:fritKQqW0
卑猥ね(´・ω・`)
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 06:57:34.10 ID:vjULZ9vHO
まさかこの板で不況や就活、社会的弱者に自己責任なんて言葉が飛び交うスレが立ってるとはね…
別に本人の現実逃避や不可抗力が人生に影響するなんざ、TCG絡みに限った話じゃあるまい。
これまで散々出た意見だろうが、それ以上にここでどんな言い様がある?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 10:27:08.05 ID:QVNHvdqKi
カードが財産になるならお金かけても後悔しないだろうけど、世間にとってとか、本人が飽きたりしたらただの紙くずなんだもんな
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 13:46:06.93 ID:6sUriClx0
>>314
本人が飽きたら本人にとっては紙くずかもな
飽きてない人からしたら価値のあるものになるが
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 14:48:39.78 ID:+7eb2tlvO
飽きたときのことも考えて趣味決めなきゃいけないって窮屈だな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 15:09:49.52 ID:OxHdorNB0
人生良くなんかならないんだよ(キリッ

なに当たり前のこと言ってんの。
趣味なんてのは、生活がちゃんとしてから、プラスαで消費する物だ。
良くしなきゃマズいレベルの人生で趣味について語ろうなんて、思いあがりも甚だしい。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 06:28:01.86 ID:cTU/B4020
どんな人生がいいかなんて人それぞれだし良くないと思えばやめればいいんでね?
人に迷惑かけなければ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 07:14:35.01 ID:jFYKa00E0
飽きたから価値ないって思ったら価値あるって思ってる人に売れば無駄にはならないお
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 13:51:45.97 ID:5SSFWYgKO
でも時間はいくら金積んでも帰ってこない
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 02:50:53.43 ID:3VBrIFfgO
>>320
趣味に対してそう思うならずっと仕事してれば良いよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 07:54:36.67 ID:SYXzksWM0
その時間がたのしかったならそれでいいじゃない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 13:22:08.04 ID:Ws6Z9awAO
このままでいいのかなと思っていても、
カードをやれば忘れることが出来る。
楽園だ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 14:57:28.38 ID:sd8TCxdQ0
そもそも逆に聞きたいんだがカードがゴミなら俺達は何をしたらいいんだ?正しい人生とは何なのだ?
誰かと結婚して家庭を持つことが正解なのか、ただ奴隷のように働き続けるのが正解なのか・・・
俺には答えがわからないし、そもそも良い人生ってのが何なのかわからない。
どんな生き方したって人はいつか死ぬんだよと言われれば、生きてることは間違いか?違うだろ!!俺達の人生は俺達自身が決めるんだ☆
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 14:58:21.11 ID:ZHb2PvKy0
スカトロプレイをしよう(提案)
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:12:11.85 ID:aWtYOIPmi
>>324
子孫を残し、子孫に正しい教育を施すこと。
生物である以上、これが絶対にして最大の生きる理由。

TCGやってると人間的な成長は見込めないし、
そんな奴の子供なんてカスにしかなり得ないだろ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:35:45.34 ID:sd8TCxdQ0
>>326
じゃあその生きる理由って奴に全力で逆らっちゃおうかな!
俺にとっちゃ有意義じゃねえし全然面白くねーな


そんなことしたって結局死んじまうんだろ?
やっぱ戦わなきゃ面白くねえ、平和ボケした一般人のカスになるよりはマシだぜ。
勉強は大事かもしれないけどオマエも遊んだ方がいいぞ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:44:02.90 ID:aWtYOIPmi
>>327
これが現代における自然淘汰。
別にあんたの生き方を否定してる訳じゃないよ。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 16:35:29.20 ID:3nF7nczH0
主観の押し付け合いと聞いて
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 17:14:35.48 ID:Bu41a36UO
人間は他の生き物と違う所は娯楽があること
娯楽施設は沢山あるし、趣味だって千差万別

ただ子供作って育てるなんて猿でも出きる

人間として生を受けたのなら本能の為に好きなことして満足して死ねばいい(他人に迷惑をかけない範囲でな)

ただ人類として
地球上の生物の1種族として考えるなら
一人一人が考えて行動し
他人を思いやり
種のレベルを次のステップにするべきだと思う

世の中は幼い人間が多すぎる
そろそろ次のステップに進むころじゃないか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 17:17:38.64 ID:aWtYOIPmi
>>330
その猿でも出来ることを出来ないのがお前らなんだけどな
作って当たり前って部分には同意するが、作れもしない連中がそう言うのってどうなの。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 17:27:27.23 ID:C3T4aCNW0
カードから人生観に発展する、カードってやっぱり凄いな(`・ω・´)
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 17:42:37.85 ID:tsOi4N7q0
いや、ただ>>1が自分の人生の失敗をカードのせいにしてるだけだろ

まあ確かに金はかかるし似たような友達しか集まらないから間違ってはないと思うがな(リア充の友達が多いほど色々得する)
でも趣味の一つなんだからそこは個人の自由だ 車に金かけるやつもいれば風俗に金かけるやつもいる
大事なのはやるべきことを怠らずにその範囲外でするべきってこと カードにばっか時間かけてたらそりゃあ人生の歯車狂ってくると思うよ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 18:10:03.57 ID:M16KO3BeO
>>1は未だにチンパンジー並みの価値観から抜け出せてないってことでおk?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 18:12:27.40 ID:1y8NY+A7i
カードなんかで人生がどうとか人類がどうとかwwwwww
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 19:06:54.58 ID:Ws6Z9awAO
>>333
それにすら気づいていない人がこの板は多いだろうからこのスレは意味があるのかもな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:43:40.98 ID:1y8NY+A7i
それに気付くことも出来ないヤツが、こんなスレ読んだくらいで、人生省みるかよwww
アホかwwwwww
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 22:04:49.41 ID:iQBh7wM5O
元カードゲーマーが過去の自分を侮辱するスレ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 00:15:51.21 ID:8VU/zkKCO
いや、現役カードゲーマーが自身の戒めをこめて啓発するスレだ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 00:55:30.82 ID:XbxBRQkQ0
戒めを込めて啓発するスレだ(キリッ)

バカじゃなかろうか。
カードは使って遊ぶ物。
カードに人生良くしてもらおうなんて考えてる甘ったれ、普通は居ないよ。
お前が普通のレベルに達してるかどうかは知らないけど。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 02:07:14.63 ID:pmiQGCZu0
カード()買う金あんなら
ソープ行って童貞捨ててこいよゴミ共
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 08:33:59.33 ID:3kyEU61w0
>>341
6点
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 12:15:49.77 ID:7/b3QmrN0
       E
(´・ω・`)o/
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 12:21:28.90 ID:ozJJzhIIO
いやいやいや
どう考えても
ソープに払う金額>>>>>>>>カードを買うのに使う金額
だろうよJK
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 12:36:06.00 ID:VrmX+IIxO
セックスに金払ってる時点でカードゲームに金掛けるより残念な人生だろ…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 13:01:22.20 ID:3yvDn7lJ0
>>341 いいから涙拭いて、彼女作れよ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 13:58:14.49 ID:e1Os/7VS0
リア充は彼女作った上でソープ行くんだけどな。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 18:12:53.53 ID:Sfg3w2UV0
俺たちにどうしたって彼女を作ることはできない。だったらソープに行って満足するしかねぇ!
ってことだろ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 18:49:45.45 ID:7/b3QmrN0
満足どころか情けなさに拍車がかかって鬱になりそうだな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 19:38:17.33 ID:ozJJzhIIO
カードに使った金を全額美容・整形にあてていたら相当なイケメンができあがるだろうに
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 20:26:55.96 ID:xmkt5yac0
そんなレベルで金使う奴はまずそんなこと考えない
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 10:43:38.48 ID:NEInMEHH0
まあ、こんなところでお節介焼いてる暇があるならもっと有意義なことしろってことで
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 13:30:56.02 ID:wT0izVz20
>>350
君韓国人みたいな考えするんだね
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 15:29:28.87 ID:nAObgpZ50
そんな言い訳ばっかしてるからお前ら童貞なんだろ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 01:46:16.21 ID:Xmb8/RHb0
>カードに人生良くしてもらおうなんて考えてる甘ったれ、普通は居ないよ。

もともとそんな奴いないだろ。
熱中しすぎてやるべきことおろそかにならないようにしよう、って話だろ。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 01:49:38.09 ID:XEKQgTf3O
人生の良し悪しは自分でしか決められない
世間では○○が良い人生、××が悪い人生って勝手に決められてるけど人は他人の人生を評価してはいけないと思う
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 03:37:54.54 ID:OwpbiKP60
そもそも恋愛や結婚をしたから何なんだ
童貞を捨てると、カードやってる連中よりどこがどう偉くなるんだ?
煽りとかじゃなく納得がいかないから誰か説明してくれ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 03:54:39.08 ID:5/V7voHH0
誰もエライとか言ってないのに
過剰反応するあたり、
随分と引け目に感じてんのな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 04:21:34.12 ID:OwpbiKP60
カードに金使うならソープ行け、モテるための努力しろとか
散々上から目線で書き込んどいてそれはないだろww

恋愛や童貞卒業のどこがどう有意義なのか説明してくれよ
まあ大抵は単なる煽り目的だろうけどね…
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 12:59:52.04 ID:XnmTnTh5O
カードやってる側から見りゃ服とかバッグとかにウン十万使ってる女とかもよくわからんし、客観的に見れば大差ないはずなんだがな

でも世間からすればファッションは有意義カードは無価値ときたもんだ

そこら辺は割り切るしかないな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 16:14:56.82 ID:Xmb8/RHb0
女の尻をおいかけて破滅していった奴も多い。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 18:44:41.88 ID:CrEAMQ2l0
今日ようやく目が覚めたわ・・・・
思えばカードなんてただの紙切れでどんどんつぎ込まないとやっていけないゲーム・・・
ほんと薬みたいなもんだよ・・・・それでそれを売っているカード専門店はヤクザまがいな行為だよ・・・・
確かに趣味の一部だからとやかく言わないけど、永遠に紙切れに人生を支配されるなら他のことに熱中したほうがいいと思った。
それに紙切れで得た友達はそれだけの友達だからな・・・・なんかもう馬鹿馬鹿しくなってきた
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 18:44:56.13 ID:L7NlHuCn0
パチンコに10万突っ込むより、カードゲームに2万払うほうが明らかに賢い。

酒もタバコもパチンコも宝くじも……所詮は敗者のゲーム……
とどのつまり……無駄、無駄、無駄……っ!!

どうせ無駄なら……カード……カードに変える……
これがおいしい……意外と……楽しめる……安いのに……面白い……

世間は俺達をオタクと笑う……だが……勝ち組……っ!!
圧倒的……勝ち組……っ!! これ以上なく……勝っている……っ!!

人生は……楽しんだもの勝ち……っ!! みじめなのはむしろ……>>1のほう……っ!!
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 18:54:29.42 ID:XnmTnTh5O
楽しんだ者勝ちとわかってんなら人それぞれの楽しみ方があると気づきんしゃい
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 21:00:11.14 ID:Xmb8/RHb0
自分が磨かれていく楽しさと
自分をダメにする楽しさは
見極めなければならない。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 00:23:46.84 ID:/GcOVoSkO
カードは人をダメにする楽しさって言いたいんだろうけど、それも人によりけりなんだろ。

まあどちらにせよ2chなんかに来てるやつがカードやってるやってないで人生云々言ってるのは片腹痛いっつーことだ。おれもな。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 01:03:16.79 ID:Ad60rfHtO
今日ようやく目が覚めたわ・・・・
思えば(   )なんてただの紙切れでどんどんつぎ込まないとやっていけないゲーム・・・
ほんと薬みたいなもんだよ・・・・それでそれを売っている[   ]はヤクザまがいな行為だよ・・・・
確かに趣味の一部だからとやかく言わないけど、永遠に紙切れに人生を支配されるなら他のことに熱中したほうがいいと思った。
それに紙切れで得た友達はそれだけの友達だからな・・・・なんかもう馬鹿馬鹿しくなってきた




これ、金儲けとか金融商品ならなんでもあてはまるね
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 02:31:07.84 ID:/GcOVoSkO
>>367
イロイロ応用が効きそうなテンプレなんだけど如何せん否定形なのがな

あとここがカード板だから変なネタは出せないな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 02:32:36.38 ID:Zmkedd0t0
カードの転売で月3万得てる俺からしたら
たかが紙切れに本気で1000円も2000円も投げる奴がいることは十二分に意味がある

おまえら、俺の資金源たちを馬鹿にしてくれるなよ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 02:42:09.81 ID:BBls5yEf0
月3万wwww
おい、乞食が自慢してんぞwwwwww
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 21:10:43.51 ID:FKPDgMyT0
>>369
普通に働く方がずっと効率良い件について
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 23:25:13.39 ID:dA/t6KTv0
カードゲーム辞めたら本当に馬鹿できて一緒にいるのが楽しい友達ができました!
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 10:03:19.64 ID:faD8N0c9O
カードゲームをやり続けて、
あなたは本当に「俺は自分の人生に勝利した!」
と噛みしめられる未来の状況に近づくことができるのだろうか?

その未来の状況に半歩でも近づくための“今すべき行動”はとれているだろうか?

そのとるべき時間をカードゲームに奪われすぎては本当にいないんだろうか?


それを自問自答してそれでもカードゲームにどっぷりつかりたいならそれでいいと俺は思う。

ただそれで本当にいいかどうかは別として。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 10:53:41.96 ID:D1x2QnxpO
趣味ってそういうこと言い出したらきりがないよね
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 11:16:51.77 ID:9Rt0k0C1O
カードゲームやってりゃそれが人生の良し悪しに影響しないのはわかるよ、当たり前だろ。

でも人生を全く無駄なく過ごした奴なんざいないだろうからその無駄な時間をどう使うかは個人の勝手じゃね?

カードやるのは無意味とか言うのは構わないけど、おまえらは「無意味なことなどしたことない」と胸張って言えるのか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 11:56:00.15 ID:faD8N0c9O
別に無意味だっていいじゃん楽しいんだから。

問題なのはやるべきことすらおろそかになって夢中になることだろう。

本当に「俺は自分の人生に勝利した!」
と噛みしめられる未来の状況に近づくために、
今やらなければならないことをしっかりやっているなら、
余った時間で楽しむのは全然問題ない。

カードに夢中になってそのやるべきことをやる時間が減っているならそれは問題。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 12:16:45.61 ID:I79PqF+t0
パチンカーどもに言ってやれ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 13:32:13.97 ID:Jn6XbjVm0
>>376
そもそも人生に勝つという定義がよく分からない
お前の言う「勝利」って何さ?社会的地位の向上のことか?
自分の生きたいように人生を生きられたんならそれがまさに「勝利」じゃね?
人並みに出世して人並みに生きられればいいとする人だって想定しないと
そんな人たちに「俺は自分の人生に勝利した!!と噛み締められる(ry」って諭したって無駄だと思うよ
その人たちにとっては今この状況が「勝利」なんだから
そして「勝利」の定義が曖昧な以上その人たちを批判はできないわけで
勿論趣味のせいで金が回らない、なかなか出世もできないなんて状況は論外だけど
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 15:56:27.25 ID:faD8N0c9O
>>378
自分でそう思えるような人生ならそれでいいんだよ。
誰が社会的地位の話をした?

「1年先、10年先、自分が本当はどんな人生をおくっていたいか?
どんな喜びを噛みしめていたいか?
その時、どんな充実した毎日をおくっているか?
どこにすんでる?
一緒にいる家族は?」
など考えて逆算すれば、今やるべき行動は自然と見えてくる。

それが分かったなら、
その時間をどれだけ今さくべきかもみえてる。

それをしっかりやった上でその余暇にTCGを楽しむのが至極の趣味じゃないだろうか。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 17:12:57.79 ID:GPPH0j4O0
ぼくは のうのしょうがいで うつびょうが いっしょう なおりません.
すぐに つかれてしまうので はたらくことができません.
のこりのじんせい ごじゅうねん ずっとひまなので まじっくをしています.
ぼくは じんせいに かっていると おもいます.
ぼくには まじっくしかないから. それだけしかないから. だから.
かっていると おもわなければ くるしくて つらくて とてもやっていられないのです.
ぼくは じんせいに かっていると おもいます. あうあうあー(^q^)
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 17:32:31.64 ID:9Rt0k0C1O
>>379
カードに時間使い過ぎてやるべきことができないのはダメだって言いたいのはわかった

けどそれは個人の時間の管理が上手いか下手かによるものでカードによるものじゃないだろ

それでカードは悪いとか言われてるなら心外だが
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 17:54:07.21 ID:faD8N0c9O
>>381
カードが悪いかどうかはその人次第。
金儲けだって権力だってそれを扱う人次第で良くも悪くもなる。

自分を堕落させる凶器にするのか
余暇に彩りを与える楽しいたしなみにするのか


それを気をつけてカードゲームとつき合あっていけばいいんじゃないだろうか
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 18:05:42.15 ID:k/PRPpWjO
なんで2chの趣味系の板で人生について諭されなきゃならんの?
こんなとこまできて長文で人生観とやらを語られてもキモいだけなんだけど
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 18:20:40.85 ID:g/neoeNJ0
とりあえず平日の午前から昼にかけて延々と書き込みしてるID:faD8N0c9Oがキモイということだけは把握
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 18:22:44.90 ID:k/PRPpWjO
>>384
夏休みの学生だろ
学生が人生の価値云々とか語るのは世の常だしな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 18:23:59.10 ID:faD8N0c9O
>>383
そういうことが書いてあるであろうスレタイをクリックしてわざわざ読みに来てる時点でおまえもたいがいだ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 22:57:43.15 ID:zbXTvg7JO
休みの日くらいはTCGをやりたいものだな。

俺は金に余裕ないから、大会出るときも身の丈にあったカードを使うか
どうしても使いたい場合は借りてる。

休みも少ないから練習もさしてやれない状態だがまぁ息抜きと割りきってはいる。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 00:15:57.43 ID:bgRELPaTO
それくらい頑張ってるならTCGやってもいいんじゃないだろうか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 00:36:56.83 ID:ebX6oba8O
売るだけで辞められる趣味なんて可愛いもんだよ。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 02:40:36.68 ID:rS2FVgs00
キモイかキモくないか、それだけ。
普通に見て、二十歳越えた男が
カードゲーム()やってますとか恥ずかしすぎるわ

お前ら童貞は、彼女も友達もいないから
それでいいんだろうけどな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 03:15:12.56 ID:ESq/zjr20
二十歳過ぎで童貞で彼女いないブサメン根暗ニートが
無理にサーフィンとか趣味にしてたり週末クラブ通いしてる方が逆にきもいだろ
外見と内面に沿った相応な趣味を選択してるとは思わんかね
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 04:52:00.55 ID:u/mVubuPO
まぁ実際TCGだけが趣味ってやつは逆に少ないだろう。
それにいたとしても本物のジャンキーかTCGくらいしかやる余裕ないかくらいか。

要は割りきりができればいいんだと思う。

人生は自己責任の世界だし、問題なのはTCGに限らず趣味を言い訳にしてるやつかと。


だいたいTCGやってなく女ウケするような趣味をやってようがTCGやってようがいずれにしても
趣味はあくまで趣味。

393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 05:43:40.75 ID:aVTcFjdG0
別に客観的に見て恥ずかしいとかそんなものはどうでもいい
そんなことは俺自信が決めることだな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 08:00:17.74 ID:kvv8T9/rO
>>393
本気でそう思うなら社会的に生きていけない
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 08:27:40.93 ID:CCmEvNG70
サーファー(笑)のほうがTCGより上だという証明でもしてみろやw
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 09:51:12.00 ID:bgRELPaTO
趣味をいい訳にしてる奴はカードゲームを人生にとって悪影響を与えるものに自分でしてしまっているな。

実際そういう人は少なくない
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 10:48:49.48 ID:aAEuxWQp0
カードゲーム好きな人はどういうところが好きなん?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 10:58:31.03 ID:g5ncGXKn0
>>397
カードゲーム自体は好きではないがイラストがかわいいカードは集めたくなる
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:05:14.38 ID:PlOPehS20
鋳塊かじりとかな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:31:15.51 ID:bgRELPaTO
松下幸之助は「客の好むものを売るな。客のためになるものを売れ」という格言を残している。

商売人はこの気持ちを忘れてはいけない。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:37:42.71 ID:aAEuxWQp0
VIPでここで同じようなスレ立ってるぞwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314750525/
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 12:08:39.62 ID:HyymgvPA0
一日中カードゲームやってるわけねーだろボケ
有意義な生き方()ってなんですか教えてください
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 12:12:34.42 ID:PlOPehS20
日々成長すること・・・かな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 12:40:01.31 ID:kvv8T9/rO
>>403
えっ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 12:45:07.96 ID:hHVqFDrf0
熱帯だけでカード買ってない俺勝ち組なの?
ポーカー感覚で帰宅後2〜3戦やって終わり
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 07:45:50.02 ID:kCU9/x2lO
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 12:41:22.87 ID:FMbm8OE9O
人生
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 03:04:18.91 ID:V4a9EpOr0
まあギリギリ高校生までだな
それ以上の歳でカードゲームやってますとか
どんだけ精神年齢低いんだよって話
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 05:28:26.02 ID:FtK2Z2UIO
>>400
松下の言葉って今一つ納得できないんだよなぁ

>>408
趣味と精神年齢は関係無いと思うが
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 09:15:39.15 ID:X7L/CdQW0
ここで旧帝大生でポケモンカードにハマった俺登場!!
確かに人生狂うなコレはwww
だが今まででこんなに輝いてる時はなかったぐらい話が弾む俺がいる
まあ、ニートまではなりたくないけど多分生涯TCG続けていくだろうな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 19:11:20.72 ID:fhHteg2w0
せっかく良い大学に入ったのに何やってんだよ;;
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 11:39:41.27 ID:15MCVXebO
そんなにいけないことか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 12:37:02.11 ID:D1a7H8OA0
よくない
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 10:18:12.98 ID:lkHWAXFl0
大学中退したりとか就職もせずにフリーターのままだったりとかろくでなしになる
可能性が非常に高いな
成功者は自分でTCG事業を起こしたNACくらいか?
まきぽんはWotCの走狗として安くこき使われてるだけだしな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 12:12:33.20 ID:Y5SkPFO20
>>414
俺のTCG友達は大学中退かNNTしかいない
俺はTCG関連の会社で来年から働く勝ち組です

俺はどうか知らないけど、そのTCG友達はみんな雰囲気がキモオタだったな。
それでもショップにいる連中の中では標準レベルなんだけど。
要するに、ショップに居る20代↑の連中にはまともな人間はいない。

416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 13:22:32.01 ID:glz/A+fI0
大学三年からTCGハマった俺はまだ大丈夫かな?中退はもうありえないし、一応旧帝理系院いくから就職もできるだろうし
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 15:21:04.54 ID:Ex1jMbSK0
>>415
一瞬NTTに見えたぜ・・・

>ショップに居る20代↑の連中にはまともな人間はいない
耳が痛いんですけどwww

>>416
そんな事を人に尋ねようとする時点でちょっと微妙。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 02:26:04.94 ID:ueugq41D0
大丈夫ですよね?と聞くのは不安だからだろう
さっさと引き返す方がいいんじゃね
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 12:42:18.54 ID:m8/F80fZO
TCGは悪くない、とは言うが
やっぱ傾向をみてるとその人の人生にとってあんまりよくない影響与えかねないたぐいの娯楽だよなTCG
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 13:45:44.43 ID:UN3TjvEh0
店で焼酎相手にトレしてるやつは終わってる
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 16:10:36.61 ID:UMH0Bnb80
マジで金の無駄だった
飽きたらオナニー後のティッシュ並に存在が疎ましい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 16:44:09.67 ID:6feUWW5LO
さっさと捨てろよ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 16:57:03.54 ID:M4nllNx70
>>66を、みて目が覚めた
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 08:19:22.61 ID:wo1Ssmgy0
TCGプレイヤーで真っ当な社会人に会う確率の人が少ないってどういうことなんだよ?
いい歳した人間で終わってる奴大杉
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:09:44.11 ID:NIOZXAhbO
>>424
残念だよな…。

一般社会人レベルの民度くらいは改善してほしいもんだ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 13:34:52.97 ID:RQCUlJNHO
例えば?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:12:11.75 ID:XfXjXqDS0
ポケモンカードやってる大人は保護者多いからそいつらは結構成功した人生送ってんだよなぁ
問題は独身なのにやってる奴らか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 18:22:23.10 ID:FomAA4Ue0
見た目も内向的な雰囲気な奴おおいよな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 07:14:03.31 ID:e/fwG21mO
どうすればよくなる
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 07:26:02.92 ID:UG9f8Dp20
TCGはコミュニケーションゲームだ(キリッ
とか言っても、コミュニケートしたいと思える奴なんて見かけないんだが
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 08:22:30.76 ID:hMJzVSmJO
>>421
売れるなら売ってこいよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 07:53:07.30 ID:L6EiFALe0
無職がこんなに偉そうにしているジャンルも他に無いな
ある意味パチンカスより酷い
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 12:28:23.57 ID:JJRi6Ba7i
ネトゲがあるじゃない
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 14:28:13.60 ID:iaIvU3/o0
このスレ読んでたら、いろいろ考えさせられた。
いい意味で、今の自分の状況でスレを見ることができてよかった。
もう一度「現実の」自分と向き合えるきっかけになったよ、ありがとう
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 18:50:32.34 ID:L6EiFALe0
少なくともネトゲは相手が目の前にいないからまだいい
TCGはニートや無職がリアルに大量に湧いてくるからキモさが段違い
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 20:18:29.01 ID:rXwgZoAL0
なるほど
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 20:46:29.89 ID:9weuvXKs0
>>435
まだ社会的な気もするが
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 20:54:11.65 ID:HwRDpAqv0
社会的だからといって、それがいいこととは限らん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:49:29.64 ID:6mrtZX/v0
今日あらためて目が覚めた・・・・・・
大会を出て、カードだけの話をして、フリー対戦してそれで解散・・・・
なんか改めて考えるとつまんない人生だなぁ・・・・・

他の趣味と比べると友人ができやすいってことは認めるけど
カードでつくった友達はほとんどがカードだけの縁・・・・簡単に言えばその場しのぎの友人
本当に長く遊べて楽しい友人にはあまりならない

金も大量にかかるし・・・・・
もうこんな紙に人生を左右されるなんてもう嫌だ・・・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:57:02.08 ID:jvo7z4aA0
《その場しのぎの友人/Makeshift Friend》
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:28:04.49 ID:E4dSL/4tO
>>439
カード仲間とアドレス交換して
「今度ちょっと飯食いにいこうよ」
って誘え。

そして普段どんなこと考えて生きているのか、
人生の目標は何なのか
腹ん中うちあけて対話してみ。

その人だけの悩みが聞けるかも知れない。
自分の夢を聞いてくれるかもしれない。

そうなれば、もうカードだけのその場しのぎで楽しいだけ関係じゃない人生の友人なるぞ。
そうなる可能性やきっかけをカードが作ってくれてることに気がつかなきゃ。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:52:50.15 ID:9GoP3TmvO
カードで知り合った友達沢山いるけど長い間付き合う内に皆で旅行とかするようになったな〜
年上という事もあってか最近仕事の悩みとかも相談されるようになったわ
カードに限らず趣味が理由で友達が出来るのは素晴らしい事だと思う
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:00:15.07 ID:t64fBxH5O
ただ気をつけなきゃいけないのは、
負け犬の現実生活での傷のなめあいみたいなつるみならないようにすることだな。

お互いに人生を向上していける関係かどうかでカードが薬か毒か決まると思う。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:01:18.61 ID:6mrtZX/v0
>>441
そういう友達を持てるってのはやっぱりすごいことだと思うよ・・・

俺の友人なんて重度のカードゲーム依存症だから
カード自体引退した後遊んだときなんて、俺の知らない環境、カードの話振ってくるし
遊んでいても結局カードショップ行きたいって言い出してカード屋行ってあげく俺放置で会話
複数人で遊んだときなんて結局奴らがカードの話しかしないで俺は蚊帳の外

確かに柔軟に対応できる人物ならいいだろうけど
カードゲームに人生を賭けてきた人と仲良くなってしまったらもうそこで終わりだよ

今ではそのせいで中途半端にカードをやっているけどもう限界だ

結局俺みたいに中途半端な奴は破滅を辿っていく趣味だよこれは
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:03:27.02 ID:pwj0Advm0
>>444
縁切れよ。普通に。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:13:32.03 ID:8D2mzaKC0
>>445
今日ようやく確信したんだ
とりあえず>>439に戻る
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:21:06.02 ID:pwj0Advm0
>>446
まぁカードゲーマーの中にも良い奴はいるよ。
多分ね(;^ω^)

ちゃんと友人選べばおk。
人付き合いするにも悪食はダメよ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 00:41:21.66 ID:2CwSk07dO
カードゲームは友達を探す道具っていうけど>>444みたいなこともあるのも事実
カードゲーム一筋の人と友達になった人は永遠にカードをやるか
やめてまた0から再スタートするか
カードゲームに見切りをつけた人にとっては進むも地獄戻るも地獄

そういう奴はスレの名の通りカードなんて集めても人生良くならない
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 02:48:39.89 ID:RJPSLBMf0
まあいくら頑張ったとこれろで
お前らカスが一生童貞なのは変わらないがな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 06:20:41.54 ID:yBGAofQD0
底辺とかまともな職に就いてない奴とかいい歳して結婚してない奴とかと
付き合ったところで得るものなんか無いだろw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 12:52:53.66 ID:cDb+XDHJ0
人生なんて1度しかないんだから楽しんだもん勝ちじゃない?
カードだけの縁でもそいつが楽しければそれでいい、いやならやめればいい
人の人生は他人の価値観で決めてはいけないと思うんだ
将来自分に何が残るかは考えなきゃいかんが
ただ趣味に没頭しすぎて人に迷惑はかけるのはダメだな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 13:07:35.45 ID:KoWh989Z0
カード仲間に何で人生の目標語らなきゃならないんだよwwww
キモすぎ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 13:33:46.67 ID:2CwSk07dO
結論
カードゲームやる奴はキモい
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:21:48.22 ID:V3fItrdv0
コントローラーがボロボロなのに、カードは一品モノ。
これじゃカードやってても本末転倒だわ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 00:13:43.15 ID:c7rkGFZ00
カードゲームほど金がかかり結果何も得られない趣味はない
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 01:21:45.13 ID:m+/cAjzn0
本当にそうかな?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 03:13:07.69 ID:7lZzXHWF0
他人の趣味を否定して楽しいのかね
そんなことしてる暇があるならその高尚な趣味にでもうちこんでたらいかがか
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 03:44:04.91 ID:3vxRwyS/O
>>452
人生の目標までいかなくても、カード仲間とカード以外の話をしてみたいとは思うが

>>455
カードなんか金かからない方だろ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 07:40:25.44 ID:10/jjPAE0
紙切れ買っていじってるよりスポーツジム行くほうがよっぽど為になる
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 07:59:49.56 ID:syX800VQ0
>>459
で?月何回行くの?元取れてんの?w
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:10:04.87 ID:9l9/6DkHO
カード買ってるけど自主的に運動もしてるかな 運動してないとどうにも体が鈍るし
まあ食い過ぎなんで運動しないとすぐ太りそうで怖いからなんだけどね
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:12:54.19 ID:Oozkn9eT0
ちゃんと働いて嫁も子どももいて、家事もやってスポーツもやってるんだから、
カードをやってても良いじゃない。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:39:01.53 ID:q1fpeUaRO
確かにスポーツジムはいいな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 08:46:34.33 ID:syX800VQ0
スポーツするくらいなら読書するわ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:25:18.98 ID:soYM+6xw0
>>457
世の中には他人の趣味を否定するのが趣味の奴もいるんだよ
察しろ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 10:58:49.04 ID:488hYATQO
この板でこんな議論するの無駄に決まってんだろ
ここにいる奴って廃人か廃人から抜け出そうとしてる奴らだけだろ。どっちが多いかと聞かれたら前者が多いに決まってる
当然ここではカードは価値あるものだと擁護する奴らが多い。
しかし他の板にこういうスレが立ったら圧倒的にカードやっている奴は屑って言う奴らが多い

つまりこういうことだろ。ここではTCGプレイヤーがお互いの傷を舐めあったりする奴しかいないから、煽られたらもっともらしい正論並べて返す奴しかいない

というかスレタイに相応しくない奴が多すぎる。ここは「TCG」のアンチスレ的ポジションなのに
なんで信者がでかい顔して大勢来るの?スルースキル0なの?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:02:03.03 ID:syX800VQ0
×信者がでかい顔して大勢来る

○プレイヤー人口が多いので釣られる人も多い
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 11:21:47.43 ID:EHpj2Ln60
なんで趣味否定の話になってんの?
趣味は何やってても良いけど、その代わりやる事やれって話だったじゃん。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:56:36.60 ID:N7UUaRLeO
>>468
ネットの向こうの名前も分からない人がやる事やってるかどうかなんてどうやって調べるのさ?
所詮は「俺はこうだからあいつもそうに違いない」って決めつけでしかないだろ?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:58:10.87 ID:v5S9tPdu0
相手側から見えないからこそ戦ってる相手の姿は鏡に映った自分なのである
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 13:13:46.95 ID:q1fpeUaRO
つまりカードに明け暮れて大切なことをおろそかにしがちな自分に言い聞かせるように啓発してるわけだな
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 15:44:04.39 ID:jcOQpe1M0
過ぎると身を滅ぼすのはどんな趣味でも同じだろ
オタクニートはそうやって身を滅ぼした典型だわな
それくらいのことは常識あれば言われなくてもわかってるし、身を滅ぼす輩には言っても無駄

結局何のためにあるスレかわからないな。>>466の発言で釣られた信者を否定しているから、煽り目的というわけでもなさそうだし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 23:52:06.25 ID:wImZfv730
・臭い奴、不潔な奴の入店禁止
・騒いだ奴の追い出し
店側がこれをやるだけで(少なくとも店頭に掲示するだけで)民度は上がるだろ
ジュース持ち込み禁止とか主張する前に、人として基本的なことを守らせろよ

まぁ小中高生の集まるイベントだと、対戦相手への不快な態度や批難をしないように
という注意を呼びかける店も少なからず出てきたのは良いこと
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 06:51:00.15 ID:I+299bmJ0
金がかかるんだよ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:43:25.04 ID:R6oiYS5L0
>473

それ、誰が判断する?
臭いとか計器ではかるとかしたって訴えられかねないよ。
騒ぐだって静かにしないといけない図書館とかならともかく
ある程度話す場所でうるさいの感度は全然違う。

もっと明確に判断できて且つまともな人間であることを
測る方法があればな〜。

476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 07:53:10.86 ID:el0OPlva0
カネが無ければ働けよww
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 10:32:51.95 ID:31m7+auvO
〉〉466
長い
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:17:53.44 ID:/u4qhbaN0
カードゲーム()
せいぜい中学生までだな
それ以上の奴がやってたらキモすぎて笑うレベル
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 12:38:43.79 ID:qM0PYJyC0
人生よくするためにゲームやってるわけじゃねぇ。
すでにまあまあいい人生だから、余暇としてやってるんだ。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 18:21:01.20 ID:z1vXT0Zf0
しかし現実逃避のためにしてる奴がほとんどなのが事実
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:00:27.44 ID:4dizV8aGO
>>480
そういうのってどうやって判断してるの?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:09:48.20 ID:K6rccR4SO
「あしたのジョー」を読んで、若い青春時代は目一杯にその青春を燃焼させなきゃなーって思った。

スポーツや勉強じゃなくてTCGでもどっぷりハマり込めば、
真っ白になるくらい満足の出来る最高の青春を謳歌できるかな?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 20:14:27.69 ID:RDB1XJyz0
確かに青春時代をダラダラすごしてくすぶるんじゃなく
青春を燃焼させるのは大切だな。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 21:59:00.04 ID:el0OPlva0
>>482
おじいちゃんご飯はもう食べましたよ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 13:10:59.09 ID:uZDcl6Z10
人生の価値観なんて人それぞれ
たくさんの人に出会えて良くなったと言う人もいれば、周りにはキモい奴らしか集まらず根暗な人生で苦しかったって言う奴もいる
有意義な金を使ったという人もいれば、無駄な金を使ったと嘆く奴もいる
生きる糧ができたと言う人もいれば、生きる枷ができたという人がいる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:14:42.42 ID:MBJTVZuJ0
余った時間の娯楽時間への配分と何にカネをかけるかの比重の問題
カネを使いすぎたと思えば消費を控え、時間を無駄にしたのなら休止する期間を作る
調整することで解決できる

ただ、あまりにも楽しんで熱中してると分別がつかないことが多いんだよな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:52:37.11 ID:jp503Ilz0
FT: 国家公認ニートの彼は、膨大な余暇を消費するために、壮大な娯楽を欲している。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 02:42:31.45 ID:zvBwsJOI0
グダグダ言ってねーで
まずは女と目を見て話せるように
精神病院行ってこいよ童貞共
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 12:32:18.98 ID:6k+3tFk8O
自分のすべてをなげうって情熱を注ぎ、
青春を完全燃焼し悔いのない若さをぶつける対象。

それがカードゲームさ(キリッ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 20:16:34.16 ID:uu/GvnZA0
優勝した
レビュー

決勝、VS代行天使
相手:ライフ2700、手札2、クリスティア、開闢、バック2
自分:ライフ500、手札0、マイクラ1

自分ターンドロー、サイクロン

俺「考えます」
相手「はい」



相手「そろそろ3分なので早くしてもらえますか?」
俺「すみません」
5秒後
俺「決まりました、マイクラを発動します」
相手「はい、宣言は?」
俺「魔法カード『グロメンキモヲタニート死にやがれ!!キモい顔にキモいデブ体型にみすぼらしい服装だな!!
カードに命を掛けてますってか?このホームレス野郎!!リアルでは何一つ上手くいかないゴミムシの癖に調子乗ってんじゃねぇ!!
豚っ鼻にボツボツだらけの顔面障害者死ね!!くせーんだよ風呂入ってんのか?吐き気がするんだよお前の体臭!!
いかにもキモヲタくさいダミ声きめぇよ死ね!!早口で「〜〜したい」とか口調もキモヲタくせぇ!!その手札パチパチカッコいいとか思ってやってんのか?この勘違いグロメン!!
てめぇみてぇな汚物は生まれた年=彼女いない歴なんだろうなくそったれの童貞野郎!!スリーブにも手垢手脂べったべたで触りたくもないわ!!
カードに欠けている金があるなら整形しろ、時間があるなら風呂入ってダイエットしてスリーブにも手入れしろよ人格破綻者!!
米版高レアリティの紙屑並べてどや顔になってる場合じゃねぇぞ!!てめぇは視覚聴覚嗅覚触覚味覚全てにおいて不快なんだよこの歩く放射能汚染区域!!
さっさと死ねーーーーーーーーーーー!!!!!!』を宣言します。手札にありますか?」

これで相手全身からあらゆる体液吹き出して逃げ帰った
対戦者不在でジャッジキル勝ち
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 10:12:11.88 ID:SBtVEPIB0
カードゲームをやっている奴は総じてグロメン,キモオタ,デブ,ガリ,メガネ
そんなことカードゲームやっている君たちが良くわかっているよね?
なんで現実から目を逸らそうとするの?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:12:41.76 ID:V5HnuxwDO
夢を見続けることが、俺のファンタジー
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:53:11.54 ID:UtbGLi8xO
>>491
池沼だから
常識あるまともな人間ならやらない
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 13:38:09.80 ID:p6LVgcLKO
それでも喫煙厨よりマシだと思います
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 16:41:50.84 ID:75gkb1jDO
集めただけで人生が良くなる『モノ』なんてドラゴンボールぐらいだ。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:11:17.16 ID:ojOroywY0
>>495
金は?
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:31:03.53 ID:bxeekeas0
ニート(笑)フリーター(笑)彼女いない歴=年齢(笑)
風呂は週一回(笑)自分にご褒美(笑)カード破産(笑)
デッキ批評(笑)ワンチャン(笑)
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:43:14.92 ID:75gkb1jDO
>>496
もちろん、幸せにはなりやすくなるよ

でも、それは金が人生をよくするのではなく、金を使えば人生をよくなる機会が増えるってだけ。

宝くじ当たって不幸になった、大金持ってたから殺された、金のせいで人生がくるった。
これらはよくある話だろ?

金は集め方と使い方で人生をよくも悪くもする。
てか、何事もそう。
カードだって一緒。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 21:59:37.73 ID:LX7iiQx70
別に無駄だなんてことはみんな分かってやってるんだよ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:12:33.45 ID:MV13Cu520
>>498
じゃあ、ドラゴンボールだって使い方次第じゃんwガキ乙w
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:21:51.57 ID:75gkb1jDO
>>500
あの…頭、大丈夫…?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:29:40.06 ID:wFmX+Kxa0
いきなりドラゴンボールとか言い出すほうがよっぽど頭やべーよwww
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:58:05.14 ID:ALzlfyzrI
暗喩もしらんのか
やっぱりカードやってるやつは終わってるな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:51:54.86 ID:pc3BHIse0
>>501
お前の方が頭大丈夫?
使い方次第の道具という点で同じなのにドラゴンボールを特別そうに言うのがおかしいって言ってんじゃん
的外れな揶揄に酔っててガキくさいっつってんの
自分がまともで周りがおかしいとかキチガイの発想だな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:18:40.08 ID:cSCHOBHlO
>>504
お前は>>496か?


もしそうなら、国語力やら空気を読む力やら、ユーモアとかをみにつけた方がいいよ。

違うなら、もうちょっと頭働かせろ。
アスペか?
皮肉混じりのジョークが理解できんのか?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 05:00:21.84 ID:LNHOwjww0
奴隷は、その足についた重しの大きさと重さを競うようになる。

人生の奴隷も、また然り。
507 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/15(木) 07:21:42.99 ID:RbJI5xXF0
 
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:07:07.51 ID:ejKP9TkP0
お前らがカードゲームから脱却した理由を具体的に教えてくれ
俺はこんなものに人生を振り回されるが嫌だから辞めた
でも結局元々カードゲーム中毒者だからこんなスレや板を覗いている
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:20:43.88 ID:A1Ko/YSz0
>>508
大人になってもTCGやってる連中を心底見下していたから。
今は子供がやってるから、一時的に復帰してる。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 15:46:50.35 ID:pi1UCshY0
>>508
中学入ってからは毎日(生存)競争だったからカードやる暇がなかったな
それに身なりとか服を気にしだして、中学生ながらこの歳でカードかよ(笑)とか思ってた。
ただ高校出てからは、ぼっちになってカードをながめる日々この頃

511 ◆ActressS42 :2011/09/15(木) 16:20:35.18 ID:RbJI5xXF0
>>508
俺も似たようなものだ。ほぼ引退状態。
TCGはコストパフォーマンスが悪すぎるだけでなく、世間からのイメージも悪い
あと、一民間企業がカードやゲーム環境を完全にコントロールしている。完璧受け身の趣味
同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ
TCGが社会で受け入れられない趣味なのが分かる気がする。TCGやってる人って精神年齢低い傾向にあるし・・
それとカードに支配されたような人が多い。辞めたくても辞められないくらい資金と時間を使ってしまった人はTCG擁護しかできないだろう
居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた


↓は俺がMTG関係のスレで書いたもの。他TCGにも当てはまるかと

527 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/26(日) 03:43:10.25 ID:zCxbhwdt0
カードの価値なんてあってないようなもの
状態に非常にシビアだし、価値も極一部のカードを除くと不安定過ぎる
やっぱり所詮は紙なんだよな
飽きたとき気づくだろう、こんなカード一枚が数千円とか馬鹿だろと
ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ
所詮子供のおもちゃ、カードなんてやってる奴は精神的に幼い奴多いんだろうな
早くMTG終われよ。そしたらカード価値無くなるから
世間からの認知度もないから、どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ
洗脳って怖いですね

580 名前:527:2011/06/27(月) 04:42:03.74 ID:1P8zD4z60
スリーブやファイルに入れて丁寧に扱ってても傷つくときあるじゃん
カード整理してるときとか、いわゆる保管キズって奴かな
ゲーム用が傷つくのは別に構わん(水濡れとか折れは嫌だけど)

>>558に激しく同意
このスレ昔から見てたが、何故MTGが普及しないかよくわかる気がする
あとマトモな人から去ってる印象がある
残ってるのは・・・と思われないような印象作りが大事だと思う
少し批判的な書き込みしたくらいで、盲目的にMTG擁護する奴は幼稚で危ない行為だ

MTG自体は魅力的な趣味かもしれない、しかしコストパフォーマンスが悪すぎる趣味
というのが世間の感覚かもしれないなぁ
こういうこと書くと他の趣味と比べる奴いるが、カードは(民間企業が娯楽として発行する)印刷物・紙だというのを忘れるな
更に遊び相手や環境、カードの入手性(や状態維持)、世間からのイメージ等、総合的にマイナス面が多い

この板で長文書いても"信者"に批判されるだけで議論なんて出来ないだろう
でも俺みたいなMTG好きもいるってことを知ってもらいたくて書いた
因みに俺は第5版からのコレクターだ、ゲームもたまにする
言いたいことは自分たちの狭いコミュニティ(趣味世界、しかも認知度低い)を絶対視するのは危険だということ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 18:15:56.79 ID:TDdqMCsR0
なにいってだこいつ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:06:28.35 ID:kdXLg7vYO
>同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
>TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ


うわぁ…。
みたくない事実をみてしまった…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 19:15:41.67 ID:oSvl0vOcO
知識得るだけが人生の目的なわけじゃないし
今だけを楽しむことが人生の目的な人もいるわけで
他人の価値観なんてわかるわけ無いしわかる必要も無いんだから、
TCG信者もTCGアンチも互いにほっとけばいいのに
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:19:34.43 ID:RQN28wwI0
フィクションのアイテムにツッコミ入れるのもなんだけど
ドラゴンボールって宝くじと似てね?

関係ない話だけども
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:26:25.30 ID:K+CJJHPQ0
「猿の手」という話があってだな…
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:43:51.07 ID:kdXLg7vYO
モノの価値の限界、みたいな話題だけどじゃあ
「人格を磨きたい」
って場合はなにしたらいいんだ?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:52:21.16 ID:rmmQRDDg0
カードゲームにんなモン求めるなよwwwアホかwwwww
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:02:15.30 ID:hXCQpkY8O
ボランティアでもしたら?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 03:00:00.86 ID:HwwFt2Fd0
まずはソープ行って童貞捨ててこいよゴミ共
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 10:24:25.07 ID:hXCQpkY8O
ソープにいく必要性なんてないだろ。
何が哀しくて病気もらいにいかにゃならん
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 12:26:31.43 ID:+Zv9PaAXO
カードやってる底辺のオタクにソープ行けるほどの金なんかあるわけないだろ(笑)
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 12:55:50.23 ID:4uKO+R700
ソープに行く前に価値観は人によって違うってこと理解したほうがいい
子供じゃないんだから下半身ばっかりだとよくないよ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 19:33:42.00 ID:0+n2GNE6O
>>521
ソープ行ったら、絶対性病貰うって言っている人って
哀れな童貞の都合のいい言い訳にしか聞こえない
今のソープって結構検査やってるし、ゴム使用が当たり前だし
確かに貰う人もいるけど絶対ってほどじゃない

本当にこんな馬鹿ばっかしかいないの?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 19:58:56.46 ID:HAEvBQPQi
リア充は気軽にソープに行くという事実
変なプライド持ってる奴は、そんなんだから童貞こじらすんだよ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:51:41.53 ID:51JvCWKW0
やっすい充実やねw
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 00:02:11.62 ID:zboM76W/O
ヒルズ族の若者社長達はソープなんかいかなくても
パーティやればグラビアアイドルだって向こうからいくらでも寄ってきて食い放題だよ。

ソープとかでリア充とか言ってる奴とはレベルが違う
528______  ___________ :2011/09/17(土) 00:09:35.06 ID:yagD5Lmt0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:32:16.69 ID:uxuAu2hy0
カードゲームの大会に「○○(TCGタイトル)甲子園」って
つけるのはどうだろう。

「甲子園」って付ければ、
自分の若い時間をすべてなげうって、
人生のうちで短い青春という時間をすべて注ぎ込んで
とことこんやるにふさわしいことみたいにカードゲームがみえてくる!
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 02:09:24.36 ID:c3o3bf6J0
妄想はツイッターに書いてろよ池沼
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 02:42:21.96 ID:0tNJUdPUO
>>524
検査でわかる状態って感染源になった後だろ
てか金払ってまでセックスしたいのか?
理解できん。

なんで彼女を危険にさらしてまで抜きたいかね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 02:51:09.61 ID:c3o3bf6J0
脊髄レスはブログにでも書いてろやゴミ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 04:14:11.95 ID:GM4sKL2G0
>てか金払ってまでセックスしたいのか?
>理解できん。

禿同
まだセックスに幻想持った童貞のままで気持ちよくオナニーしてる方がマシ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 11:55:13.37 ID:zboM76W/O
人生はワンツーパンチ!
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 12:49:48.28 ID:O6KMaTyuO
>>533
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:37:53.61 ID:OMVu1DzhO
人生に意味なんかないんだから各々が一番有意義な生き方した奴が勝ち
そして有意義に答えなんてない
つまり>>1はゴミ
論破
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 14:07:37.28 ID:RGfABB+fO
最近ネタで「ヒルズ族」流行ってるの?
何故ヒルズ族?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 14:20:20.82 ID:DLacp80UO
結局自分の生き方に自信がないから
他人を指差して「あいつらよりはマシだ」と叫んでるだけなんだよね
この手のスレは

本当に有意義な人生過ごしてるような人はわざわざこんなスレ立てないよ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 21:22:42.51 ID:c3o3bf6J0
などと童貞は供述しており
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:18:26.66 ID:IzMuStng0
人生に意味なんかないんだから各々が一番有意義な生き方した奴が勝ち
そして有意義に答えなんてない


  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 02:10:35.70 ID:PI7ISOK00
性体験の有無くらいしか誇れるものがないって悲しいよね…
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 11:31:40.70 ID:k2sx1htn0
人生語れるほどお前ら偉いのかと
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 12:33:58.78 ID:3lkjm8m2O
まあ多分>>1よりは
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 18:57:57.98 ID:glHHTWAa0
他人が何を重要視して生きてるかなんてわからないしな
とやかく言う権利もないし、言われる筋合いもない

545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 19:55:43.99 ID:WACeP7C80
働いたら負けだと思っている
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:33:18.09 ID:an5ezHjSO
一生親の金でカードやれる奴はいいよな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 03:13:51.31 ID:H5VS0TVS0
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 07:20:25.79 ID:9VNHTCNP0
カードに人生を捧げちゃってる人って、現実を振り返った時に氏にたくならないの?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 16:43:32.16 ID:etxXe93T0
カードしかない人生はいやだな。
潤いのひとつだ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 22:25:10.63 ID:wGU0pZ2J0
その潤いがあまりに心地いいもんだから、
現実忘れてひたすら潤わされ続けたくなっちゃって仕方が無いんだよなー。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 23:38:16.97 ID:etxXe93T0
いや、仕事は仕事だよ。
余暇が楽しめてるから、仕事にも張り合いがでる。
ぶっちゃけ、ゲームのことばかり考えてたら飽きてる。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 00:50:23.10 ID:ygPUM8QuO
たかがカードだがカードによっては1枚3千円以上も価値があれば1円にもならないカードもある
そして基本的に前者のカードを使うのがカードゲーム
後者は完全に紙くず
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 04:03:23.95 ID:PNoUo/1G0
プロジェクトレボリューションのスレ、無くなったんだ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 06:58:50.77 ID:TK7Z2nRA0
カードゲームは友人とかと遊んでる時は楽しいんだけどね・・・
遊んでないときにふと、「うわぁ、俺バカじゃねぇ?こんなもの一枚に数千円出すとか…」ってなるんだよね
でも次の週末にはまた友人と楽しい時間を過ごして、その後自己嫌悪に陥るというループ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 07:15:22.18 ID:fAZNskF20
他のは知らんが遊戯王って5000円あれば十分遊べね?
同じストラクチャーデッキ3つとそれに入ってない、どんなデッキにも無理なく入る制限クラスのカード(再録とかのノーマル)買ってきて組み直せばそこそこはやれると思うんだが
友人に勧められて遊戯王はじめた俺はそれで1年やってる
環境がバカみたいに変わらない限り買い足すつもりもないし、変わっても5000円位なら働いてるんだから余裕で出せるしね
それ以上出すのはさすがにアホらしい
556555:2011/09/21(水) 07:19:45.08 ID:fAZNskF20
うわ、ミスって消しちまった
何が言いたいかっつーと、5000円で長く遊べるんなら別に悪くは無いと思うよ

まぁ、俺の意見は余り金かけてない奴の意見だけどね
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 08:02:15.49 ID:lsu7zgJM0
カスレアと呼ばれているカードを強くするデッキが組めると脳汁が出る
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 10:08:48.20 ID:K14PKkYy0
>>554
これだな・・・・
辞めようと思いつつ誘われたらショップ行ってしまい
そのときの感情に任せてついつい買う気がないのにカードをたくさん買ってしまう
その後帰路でかなり後悔する

辞めようと思っている奴がこのループから抜け出せないとキツイ
割り切るかそれともきっぱり辞めるかしないと本当にキツイ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 11:01:07.94 ID:E4R+xkqV0
意思が弱いだけじゃねえの、それ
多分ファッション趣味にしても着もしない服感情任せで大量に買って後悔してると思うわ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 11:39:21.84 ID:Dk/b0JEUO
帰路で後悔ってどんだけ後悔早いんだよ
しばらく遊んで飽きた後とかならまだしも帰路で後悔するようなもの買うのがそもそもバカ
TCG一切関係ないよ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 11:46:15.67 ID:KvOdANkB0
金使って即後悔とか
おまえがこのスレのNo.1だ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:18:27.97 ID:lECbKrlt0
買い物依存症ならぬカードゲーム依存症
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 12:52:21.09 ID:yZAGM7ny0
依存症
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 15:37:46.49 ID:Dep/frt+O
>>554>>558のはただの買い物依存性だろ
TCGがどうとかの前に心療内科に行った方がいい
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 16:01:08.00 ID:8/PF4fIBO
>>564
共通点としては
「人間関係があるからその時は楽しくなるけどひとりになって我に返ると…」
ってパターンだな。

別に友達は悪いことしてるわけじゃないし、
むしろ楽しいのに縁を切るってなかなか難しい。

だからズルズルと…

という。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 17:38:16.66 ID:E4R+xkqV0
後で後悔すると分かってるような物に金払ってる時点で病気
そんなにも無価値だと思うならさっさと縁切ればいいんだよ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 18:00:05.10 ID:0FdHQ2u20
TCGに金はあんましかからんだろ
後悔するとしたら時間
でも楽しいんだよね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 18:53:34.74 ID:fVkTIL530
>>555最初はそのつもりだった自分がいる

ガキのころ集めてたカードを久々にながめる

最近のストラクを買ってデッキを組む

「これでさすがにいいだろ」………と思っていた時期がありました

ネットでストラクに相性のいいカードを何枚か見つける
(ガキのころは完全にくちコミなため情報が制限されていた)

ほしくなる
(しかも安いのを探そうと思えばいくらでも探せる)

買う そしてまた買ったカードに相性のいいカードを見つけ・・・・

情報があまりにも簡単に手に入るから、すぐに次へ次へと連想してしまう
我に返ったときは何とも言えない感情に襲われた
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:04:59.11 ID:fD+ToJbu0
>>568
そうなんだよな。
今はネットのおかげで強力なカードの情報が簡単に手に入っちゃうんだよな。
しかもネットショップやオクのおかげで金さえかければ入手も簡単と来たもんだ。

で、完全無欠のガチデッキを完成させた瞬間に我に返る、と…
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 03:08:45.70 ID:DNuNpxp10
金の問題でなく
いい歳してカードゲーム()をしている姿がキモイ事に
気が付かないキモヲタ共であった
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 09:45:03.15 ID:wjgZutX20
どうした? 昨日フルボッコにされた奴か?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 10:37:22.26 ID:vZRrCZQgO
2chのこんなスレで主張しても説得力ない
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 10:45:00.28 ID:UL0B0ypi0
>>570
深夜にこんなスレに来て罵倒しないと精神を保てない男の人って……
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 14:31:50.55 ID:5GG7I9SUO
カードゲームやらなくても人生よくないみたいだね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:38:15.20 ID:/vi/P42o0
カードゲームって金かけてない最初は楽しいんだけど
一緒にはじめたやつがガチ勢になっちゃうと萎えてくるんだよな…
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:56:52.33 ID:ETk0s7X40
マジレスされてふぁびょってる
キモヲタ共マジキモすぎるwww

くっせーから脊髄レス返してくんなやカス共wwwwwww
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 16:04:49.83 ID:0VXzRdpLO
この手の議論で草生やして煽るのって実質的な敗北宣言だよな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 18:24:42.52 ID:yyeziFyS0
ところで脊髄レスkwsk
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:06:33.44 ID:fSFzgOoB0
見事にカードゲーム中毒者しかいないな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 02:09:58.96 ID:CNwWSJAw0
まあ普通に二十歳越えてカードとか恥ずかしすぎるわな
俺も彼女はおろか家族にも隠してるわ
こんなんバレたらキモがられて人権無くなるし
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 13:06:03.28 ID:wUpicgUqO
>>579
よう!2ch中毒者!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 20:06:13.98 ID:AzTcEJ260
無職が多いからか、締まりの無い顔している奴が多い
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:25:28.89 ID:it9c5BrXO
>>580
家族は分からんが、彼女に隠す気持ちは分かる
カードを見た時の引き吊った顔が忘れられん

>>582
カード屋で騒いでる人って何してんの?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 03:11:27.33 ID:8W6DUmke0
カードショップや大会行くと
9割は童貞だと分かる
たまに池沼レベルなのもいて笑えるわ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:20:05.16 ID:yxEQBfnR0
なぜだ!?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:45:04.52 ID:tG4JIj5ZO
カードショップ行かなくてもこんなスレ覗いてる奴なんて十割童貞でしょ
俺も含めて
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 16:21:14.45 ID:yxEQBfnR0
異性と仲良くするって
コミュニケーション能力がすごく必要になるんだよな。

自分とバックグランドが違う相手の典型的存在。

オタク仲間みたいに最初から背景を共有できる他者としか
仲良くなれないような人には難しい。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 20:33:17.65 ID:Ba2rjNQrO
>>587
異性と気楽に話せない人って・・・・・
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 19:30:37.44 ID:LnL/xIcS0
ごめんなさい
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:59:58.03 ID:92HGGh4M0
すみません
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 00:00:50.62 ID:5FPH91eQ0
童貞でも何でもいいが汚らしいやつだけは勘弁してほしい
ストレージ漁ってるときに、強烈なネギ臭のやつがいて思わず逃げ出してしまった
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 12:40:37.15 ID:RiUqYkDaO
>>591
そういう奴は
「ブサオタが身だしなみに気をつけるなんて
ブサのくせに見苦しいって笑われるにきまってる」

ってパラダイム持ってるから、
なかなか清潔にさせるのは難しいんだよな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 13:39:56.38 ID:ZsjDMLeP0
色んなジャンルの仲間がいない奴は悲惨w
オタグループでしか仲間いない奴は身だしなみに気をつけなくなる。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 17:32:56.87 ID:18fBzPV+0
顔の造形悪くたって、瞳に力があって、口角が上がってて
清潔で、ほんの少しオシャレで、魅力的な印象の人っていくらでもいる。

オタが不潔で暗いのは、顔の造形のせいにして
自分がダメだと卑下してる心そのものにあると思う
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 18:30:24.52 ID:uC+4YoMZ0
別に服が地味でも着古しでもいい
清潔にさえしてくれてれば・・・
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 19:25:34.03 ID:IEhs5mZn0
俺の知り合いはTCGを通して彼女ができて結婚もしてリア充だというのに
お前らときたら、俺みたいになりやがって・・・
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 19:29:23.49 ID:RiUqYkDaO
>>595
清潔にさせるには
「どうせブサがやっても…」
って価値観をどう変えさせる?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 20:19:15.45 ID:/XDD4q9ZO
ある程度、清潔にするのは一般常識じゃない。共有スペースだし
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 20:31:13.15 ID:RiUqYkDaO
オタの常識が一般ピープル水準まで達してないから問題なのでは?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 20:38:14.25 ID:/XDD4q9ZO
ね。出禁にしろよ店長
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:05:58.24 ID:1iI0AGvp0
むしろ、集めたら人生がよくなるトレカがあったら、みんなやるだろうなw
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:19:44.87 ID:18fBzPV+0
若者は思想を失い、どう生きたらいいか分からなくなっている。

そこでTCGにハマれば人生に彩りができる!
少なくとも今は楽しく生きれる!
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:32:29.52 ID:CVu1dJO80
                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:34:51.31 ID:1V5mxcYa0
トレーディングカードやトレーディングフィギュアはロマンだ
空想に耽る事で想像力がつく
トレーディングカードゲームは更に戦略を練る事で脳が活性化して呆け防止になる
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 23:41:52.99 ID:R6Ou3oPbO
え、俺最近ボケて来たけど
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:10:19.44 ID:8kwAuTZR0
カードだろうがファッションだろうがソープ通いだろうが自分で選んだ趣味にくらい誇りを持とうぜ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:29:38.32 ID:lw9kYl29I
なにあつめても一緒だよな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 01:57:08.13 ID:HuJebEC70
一般的に見て恥ずかしすぎる趣味だがな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 09:19:57.01 ID:rSRSZtQ40
TCGは子供のころ遊んでた印象が強すぎて、いい歳してやる趣味じゃないと思ってるのが一般人の考え
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 13:01:52.79 ID:idJkOuY90
子供のころ、ポケモンカードゲーム(リアルとGB版)で
1ターン目に100ダメ叩き出すデッキ作って、
うはwwwwwこれ超MtGっぽいwwwww瞬殺wwwwwって喜んでたよ。
思い出は億千万なんだよ。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 16:20:45.18 ID:BWJ7XZApO
ガンダムみたって人生よくならない。

といいつつ、戦争を知らない世代はガンダムで戦争の構造を知ったりしたんだよな。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 16:33:57.33 ID:0aNErPca0
童貞を卒業してスグの奴は嬉しくて、童貞を叩く傾向がある
田舎から都会に出て急に地元を馬鹿にし始めるようなもんだ

なんて言うか、恥ずかしいよw
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 17:13:44.57 ID:8kwAuTZR0
童貞叩いてる非童貞って十割素人童貞だからなぁ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 03:02:55.41 ID:jnjRr0IQ0
そんな言い訳する暇あんなら
早く童貞捨ててこいよゴミ共^^
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 03:03:48.85 ID:hw7nA1y80
2人とも童貞ではないのだがふざけて
A「お前童貞臭いよな?」
B「おい、やめろよ童貞に失礼だろwwwww」
みたいな会話をして視線を感じてからオタの方を見ると
大体の奴は超キョドるよw
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 03:06:20.01 ID:C5Q9zsAU0
そりゃ下品な会話してる奴がいきなり こっち見てきたらビビる
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 03:18:47.11 ID:NAuhNi6X0
この程度で下品て…
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 05:48:48.51 ID:GTmiizxc0
人前で「童貞」とか言うのはDQNくらいだろ。そりゃ関わりあいたくない。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 06:30:47.73 ID:lbfAtoJ10
かくいう私も童貞でね。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 15:27:51.58 ID:zsI9WlSK0
>>619英雄をプロデュースしてるのか
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 16:13:09.93 ID:1ijhGyR/O
彼女にカードはバレてるけど幾ら使ったかだけは絶対に言えない
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 16:47:00.26 ID:EDWiA/Uv0
リアルカードは対戦相手がキモ過ぎて無理だわ。
MOでよかった。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 16:56:13.15 ID:lXXNbEUhO
彼女もオタクだから趣味への投資には理解あるが…
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 23:12:01.21 ID:akQshWFS0
カードゲームなんて所詮小さい世界だよ
人生が悪くはならないと思うけど、良くはならない
良くなる人間なんて今まで築いてきた人間性やカリスマ性が富んでいる人間だけだろ
カードゲームだけやって現実逃避している人間は絶対に人生は良くならない

まぁ、カードゲームもいいけどそれだけしかやらないと狭い世界に閉じ込められて何も進歩しないぞ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 04:27:01.33 ID:uoyefcWV0
まあ、基本マイナーな趣味だから閉鎖的にはなりやすいよな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 10:50:49.72 ID:co23Cjv+0
やってる奴痛い見た目おおすぎ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 13:55:42.94 ID:1kstPcubO
バーサーカーソウル!
http://mp.ktkr.net/image/2147272421.jpeg
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 07:32:24.03 ID:wC0rQ6zp0
アタマのいい奴が多いと思うけど、基本的に挙動不審で社会性の無い奴が多いよね
仕事何やってるの?って思う
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 03:42:51.65 ID:+ik1xjJN0
モゾモゾして何をしたいか伝えられない奴が多すぎ。
小学生とかならまだ分かるけど大学生とかスーツ着た社会人が
そんなだから本当に笑えるわ。
レジ打ってて困ったわwwwwww
店内の通路で後ろに人が来てるの見えてるのに中途半端な位置で
急に止まってガラスケース見出す奴とか通れねえよwwwwwwww
あと大会でアニメのキャラクターもじった名前で登録するのはいいんだけど
TCGオタのボキャブラリーの無さに呆れてる。
ちなみにいつも閉店後に名前ネタで盛り上がってるわ。
そいつ来店したら「おい、○○来たぞwww」って言われてる。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 17:49:21.08 ID:pSI5nOxp0
んなこと言ってたらえるめすとかいうバックも俺から見りゃあくず
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 18:22:50.97 ID:s2InSM9j0
パチンカスとかの博打よりはマシ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 23:23:53.56 ID:Udg7Z3q70
>>629
http://asakaten.blog50.fc2.com/
これお前のブログだろ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 23:49:56.96 ID:J0SQ78uD0
(´・ω・)キラキラいっぱい集めたら幸せだとおも
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 18:26:09.59 ID:Zi6EY+V/O
趣味は無意味であればあるほど良い

経済性、合理性、その他もろもろを追求すべき仕事に疲れてんだよ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 08:42:04.08 ID:GyxzymbY0
熱中してるのはみんな人生終わった奴ばかりだからモウマンタイ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 09:44:05.71 ID:mwPtiII60
>>634-635
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 16:44:43.81 ID:DG4LGaks0
VIPでやれ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 14:04:00.19 ID:f+/gkt0v0
わかっちゃいるけどやーめらーれない
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 14:15:39.78 ID:eReM+ESH0
娯楽の1つ
問題ない
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 23:01:27.45 ID:cWnHmq330
知ってたで流せない奴は図星
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 11:30:14.17 ID:n1TrRj9a0
そんなに意義の無い趣味とも思えないけどなぁ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 23:24:29.42 ID:AhqR/Tho0
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                連呼リアン 恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター         
  │      アニメ            
  │   釣り       エロゲ 
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ     
  │    東方              楽器  
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー   
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ

643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 21:19:09.91 ID:RJ44/fow0
>>642
ゲーマー乙
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 07:20:32.17 ID:m92vgciw0
なぜ鉄道がトップなのか

つか迷惑かどうかは人にもよるんじゃね
カード屋で騒ぐやつも騒がないやつもいるわけだし
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 21:26:55.13 ID:Bte6ItEQ0
>>644
平均的に見たらなんだろ
たとえマナーを守っている奴がいても守らないでところかまわずにカード広げる奴なんてたくさんいる
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 23:46:41.44 ID:WZ2v55zxP
オーディオが無害寄りとか・・
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 00:23:20.25 ID:eNXtvNfA0
無害なキチガイのオーディオw
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 02:14:12.42 ID:+DiMDTUd0
俺のコレが本気でアレしたら
あぁ
アイツはアレですよ
生きてられないですよ、うん。
649ninja!:2011/10/18(火) 07:02:54.01 ID:++/kqpr6I
一部の人間だけ見て、全部を差別してたら、作家なんてキチ◯イだらけなんだが...
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 23:33:22.01 ID:hmXoBkzdO
>>649
一部の人間だけで評価するなら、作家に限らず全ての職業がキチガイだろ
651 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/21(金) 18:57:41.42 ID:EHovOniH0
頭使う趣味と使わない趣味、身体使う趣味と使わない趣味で
人生良くなるならないは変わりそうだよな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 14:48:17.91 ID:F+inpv8jO
カードゲームなんてやる暇あるなら勉強かスポーツした方がいい後悔するよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 14:57:33.96 ID:YNYJq3INO
運動すると身体だけじゃなくて、メンタルや脳科学的にもいい影響を与えると科学的に証明されてるらしいしな。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/02(水) 22:55:01.42 ID:BdK3Iyk/O
科学的に証明といえば、
中高生時代につけた体力は一生涯の体力に大きく影響することが知られてるな。

中高生ならカードやる暇あったら運動しまくって一生涯の体力を培っていった方が断然にいい。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/02(水) 23:19:18.19 ID:kMT7oniG0
ブラックカード集めればそれなりに人生よくなる
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 02:07:48.72 ID:Gh8t8H1KO
おまいらが生きてたって世界が良くなることなんかないんだよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 14:50:02.90 ID:4oBVaARVO
TCGなんて3年経てば飽きるだろ。将来のこと考えれば普通やらないだろ。お前らは今なんのためにTCGやってるの?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 15:57:07.37 ID:1Dvt4POV0
もうさ、食事と仕事以外は勉強と運動して終わりでいいんじゃない?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 16:37:19.06 ID:KzxDszFS0
別に運動もするし勉強もするしTCGもやるよ、あくまで趣味の一つであって全てを投げ売ってTCGしてる訳じゃないだろ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/04(金) 01:37:51.63 ID:FVFiUtLj0
モンスター()や美少女()が描かれてる紙を集めるとか
中学生レベルだなお前らは
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/04(金) 02:24:19.09 ID:yqLgWs1p0
と、TCG板まで言いに来たんですかわざわざ?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 00:57:05.85 ID:Rk0YXWbS0
TCGやっても大半の人間は人生良くなったりしない。
けど、どんな人生送ろうとも、最終的にはみんな死ぬ。
そこだけは平等だよ。
いづれ間違いなく死ぬのに、生きている間の良し悪しなんて、そこまで気にすることじゃない。

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 05:40:56.36 ID:d3e88nlS0
趣味や嗜好に生産性を求めてどーすんだか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 09:07:58.56 ID:MR65HTzH0
>>663
その通りだよな
趣味でやってることに損得を感じるようになったらやめればいいだけだ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 18:58:21.39 ID:w18N3ZOb0
他人に生き方をどうこう言われる筋合いなどない
趣味を強制しようとする人間のがよっぽどキチガイです
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 21:15:22.96 ID:dOI3WWcL0
アドってる!アドってる!
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 21:25:42.99 ID:fLkRGf8xO
カードを集めた結果、10年以上ツルんでる友人も複数できたし、
スタン落ちして放ってたカードを売ったら、海外旅行資金になった。
少なくとも俺は、良くなってると思うよ。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 13:38:28.46 ID:J8K49hZC0
人生がひとより良くなくたっていい。

ただスペースの人たちをみてて
「せめて一般人レベルにはなったほうがいいんじゃない?」
って思うような人達が多いのも事実。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 18:09:54.02 ID:FW0aP5OSO
何が「楽しい」なんて人それぞれ違う。それがTCGってだけでさ
趣味を楽しんでる時点でその人にとっては有意義だと思う

何が正しいなんてない!
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 14:55:30.29 ID:6STywnsf0
「良く」って「金」ってことだろ?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/12(土) 08:16:56.37 ID:RWD0eISN0
俺の立てたスレこんなに延びたのか
必死に冷静装ってるの奴が多いところを見ると胸に突き刺さる物があったんだろうな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 04:44:20.82 ID:70/uCo6X0

カードにかける金があんなら
童貞捨てとけよゴミ共
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 07:09:50.95 ID:GBHdpT8x0
お前と一緒にするなブサイク
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 09:02:35.43 ID:1EoyZBcPO
別にTCGやるのは悪くない。

問題なのは自分の人生にとって本当に重要なことにフルパワーで取り組んでいない場合。

大事なことをなぁなぁに月日を流していたら取り返しがつかない諦めの将来がまっている
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 11:49:57.32 ID:DyhTj9UM0
>>674
これはガチ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 01:50:22.04 ID:+d/EXX620
なんか見た目が痛い奴が多いよな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 21:53:01.88 ID:rTpgqf/b0
表記された買取額から200円安いだけで買取額が違うと大げさに騒ぎ店員に絡む基地外。
TCG童貞オタってこんなんばっかなの?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:01:25.67 ID:7QfQkdttO
童貞童貞騒ぐ奴って自分も童貞なんだよな
下半身でしか物事を考えられない童貞が、必死になって童貞童貞騒いでるのをみると童貞過ぎて笑えるわ
プロ童貞は童貞に誇りをもって生きてんだよ、童貞がーとか騒ぐアマ童貞は黙って風俗いけやこの童貞が!
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 22:05:25.73 ID:q2hOrDcE0
>>677
悪徳ショップの店員乙とでも言って欲しいのか?

買い取り額が千円なら20%の差があるんだぞ
大げさに騒ぐってのがどのレベルなのかはわからんが店員に問いただすのは当然だと思うが。

680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 23:40:54.42 ID:fDHUQxIXi
>>679
いちゃもんの付け方が問題だったんだろ。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 00:09:40.51 ID:yqM2I/Wm0
●問題

>>678の本文を元に>>678自身が『童貞』である確率を求めよ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 00:27:58.43 ID:RUtcC7Pw0
>>681
童貞童貞騒ぐ奴ほど童貞
の定理から、y=10x/100
彼のレス中に童貞という言葉は12回
よってx=12
y=1.2
彼が童貞であるという確率は120%程と推測されます
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 00:48:10.94 ID:IXlfWDgWO
>>682
図星かよ童貞
自分が童貞であるのを隠すために必死に相手を童貞認定、これ童貞の基本思考ルーチンな(童貞)
アマ童貞は一生同じアマ童貞と傷痕舐めあってアマ童貞しとけよこの童貞野郎
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 00:49:46.70 ID:RUtcC7Pw0
殺伐とした童貞スレにウルトラマンが!

AA略
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 02:08:31.81 ID:r89dTnSr0
女とヤって何になる
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 04:53:25.90 ID:4H6xzlh9O
童貞は誇るべきだろ
それだけ息子が愛されているという証拠

他人の菌だらけで汚ない膣の中で育てるんなら、俺の右腕、もとい、右手だけで十分だわ

まあ本当に好きな相手なら、膣内の菌は愚か、生理の時の下の唇から「ズルッ」と落ちる生レバーでさえも、ほかほかの白米の上に乗っけて、血で染みた赤色のご飯をバックに美味しく戴くだろうがな

相手がたんぽんを使用している場合は、使用直後のそれをおもむろに口の中に入れ、ふんわりと鉄分の香りが口の中を包み込んだ瞬間、重みのあるたんぽんを舌でちゅぱちゅぱ頬張るだろう
いや、貪るといった方が適切だったかな?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 08:53:19.34 ID:7saxaSZ90
童貞がゲシュタルト崩壊してきた
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 12:34:38.72 ID:Z+suDdGI0
お前らカスは童貞以前に
女とまともに会話すらできねーだろ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 13:35:01.15 ID:2Izl70wc0
うむ。まずは女と普通に会話できるようになるところからはじめるべきだな。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 16:13:18.06 ID:QKicFDs10
俺カードの精霊ちゃんとお話できるからリアルの女の子とお話出来なくてもいいよね
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 17:03:16.26 ID:IXlfWDgWO
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
692名無しプレイヤー@非処女:2011/11/26(土) 17:05:30.34 ID:h9y3vFcfO
面白いから書き込むわw
休日に都内カード屋でバイトしてるけど、同じ童貞でもTCGよりアーケードの方が隠れ童貞多いよ。
回りにリア充が多いからTCGヲタみたいに開き直れないんだよねきっと。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 00:50:19.36 ID:QGYXvYMv0
すげー童貞カオスだな。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 06:11:04.04 ID:P83mpGmSO
童貞も守れずに一体何が守れるというんだね?いってみなさい!!
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 02:19:27.39 ID:3tKD/9o40
守るも何も攻められてない。相手にされてない件について。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 03:13:09.78 ID:UmEMUM9S0
何この釣堀スレ
面白いw
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 14:46:12.42 ID:zazJE/FG0
女とヤったって人生良くなんかならないんだよ

ってか
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:05:34.09 ID:8qKkl42a0
なんで童貞とかセックスの話になってんだよ
カード関係ねーだろ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:07:28.28 ID:VIDyaEFfO
とりあえず風俗いけよ
ソープでアナルを舐められれば人生観変わるぞ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:55:56.37 ID:KMKqcW7f0
風俗で童貞捨てても今度は素人童貞とか言われて結局バカにされるよぉ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:43:01.40 ID:MMHNoL6bO
>>699
ソープで舐められるのと彼女に舐められるのとなんか違うの?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:21:26.16 ID:fDJgXABMO
なんだこのスレw
なんか必死な書き込むが目立つけど童貞の溜まり場かう?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:29:16.03 ID:e4NVgMwZ0
童貞を捨てて偉そうにしてるやつより、
部活で全国大会で実績を出したり、将来の夢の為に努力して輝いてるやつのほうが
よっぽど男としてカッコいい。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:13:23.74 ID:DfU6iAek0
その上で童貞捨ててれば更にかっこWRYYYYY!!
部活で成績も残してない、将来の夢なんかもない童貞は終わってるって事だな。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:08:49.91 ID:Wyl7LxQh0
>>704
それは違うな。
そういう人は彼女くらいはできるかもしれないが、
童貞かどうかなんてどうでもいいと思ってる。

童貞を捨てたことをステータスとして偉そうにする奴は
それ以外に誇れるものが無く、他に存在価値を証明できるものが何もないから。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:38:35.59 ID:gpZDFWqoO
トラップ発情!

自分の「童貞」を捨てて、「誘惑する幼女」を特殊召姦する!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:44:29.21 ID:bPPowWUYO
やっぱ自分の夢を見つけられることが一番人生良くなるな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:28:02.19 ID:CF64p6Mr0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:33:50.20 ID:/ZbqyduZO
せっかくサバンナじゃない恵まれた日本にいるのになにやってんだか
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 06:17:40.46 ID:qqX0vOo00
前提を変える詭弁か
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 11:11:01.29 ID:ngOkTtE70
2 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] :2011/07/15(金) 12:53:52.29 ID:MXN+A/Aoi
人生に意味なんかないんだから各々が一番有意義な生き方した奴が勝ち

そして有意義に答えなんてない

つまり>>1はゴミ
論破
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:39:27.37 ID:nASnfCvK0
童貞に論破とか言われても説得力ねぇよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 15:12:56.93 ID:+wbjbLvL0
それが有意義かどうかの答えは、

「1年先、10年先、自分が本当はどんな人生をおくっていたいか?
どんな喜びを噛みしめていたいか?
その時、どんな充実した毎日をおくっているか?
どこにすんでる?
一緒にいる家族は?」
など考えて逆算すれば、今やるべき行動は自然と見えてくる。

それが分かったなら、
その時間をどれだけ今さくべきかもみえてる。

それをしっかりやった上でその余暇にTCGを楽しむのが至極の趣味じゃないだろうか。



ってことだろ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 15:22:34.37 ID:3PR5J5rV0
これってコピペだよな
必死すぎるってレベルじゃねーだろ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 15:54:38.53 ID:smc6vxIGO
女を作ることに必死でそれしかステータスにできない男に言われてもな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 19:51:02.75 ID:SzJxz8MvO
「レスをしながら、こう考えた。智に働けばスレが建つ。流れにに棹させば叩かれる。意地を通せば童貞だ。とかくに人の世は住みにくい。」
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 21:44:12.42 ID:IiPh2kFq0
このスレの童貞化は>>677>>678が流れを作った。
この2人に「童帝」の称号を与えたいのだが異論はあるか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 22:14:29.46 ID:AkdYR7jn0
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、貴社の求人を拝見しまして応募したいと電話したのですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は35歳なんですけど… 一応デュアランとP9全種類持ってます。
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 22:40:34.13 ID:SzJxz8MvO
>>717
遠慮しておこう
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/04(日) 06:32:55.59 ID:taFIohrd0
購入報告系のブログ見てたら買った量と金額から
ガチでやってる人は人生賭けてるんだなと痛感した

自分はあそこまで熱中できないし投資も無理だわ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/04(日) 10:51:26.57 ID:R20s0qU60
>>720
それはただの金銭感覚が狂った馬鹿
ブログにアップするのも優越感を得たいだけ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/04(日) 12:14:51.77 ID:810FNaRs0
>>720
そんなに買ってる奴がいるの?
見てみたいな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 11:44:54.92 ID:xoPo1+CoO
「TCGで楽しんだ仲間との思い出は人生でプラスになる」
って言うが、せいぜいやすいなれ合いにしかならないよな。

麻雀仲間と麻雀に明け暮れるのは人生堕落してるみたいにみられるのに、TCGならそんないみたいな二枚舌な価値観に騙されてはいけない。

仲間を作るなら、将来の夢や目標のためにがんばってる人たちの中に入っていって仲良くなった方がよっぽど楽しいしその場限りじゃない充実感も得られる。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 00:22:50.88 ID:Aqv/C0380
こんな掲示板の隅っこでしょーもない煽りスレ立てて説教してるような奴が
有意義で充実した人生送ってるとも思えないけどな

それとも自分の人生の不満を過去にTCGやってたせいにしたいのかね
まあ、不満の原因を過去や外部に求めてるような奴が満足のいく人生を送れるわけないんだけど
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 00:41:00.51 ID:ac9xDAKq0
( ^ω^)僕の人生に価値なんてないですし
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 13:12:23.33 ID:5H4reMvTO
>>724
こんなタイトルのスレをクリックして無視できず反論してるってことは、おまえ自身の中にスルーできない胸に引っかかるものがあるのは間違いない。

夢の為に努力したり輝いていた上で、その余暇にTCGやってる人は普通にスルーできる。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/07(水) 13:16:30.19 ID:pAUN5gEl0
貴様らはクズだ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 02:44:39.63 ID:lokt1M770
頑張ろう!
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 09:20:54.27 ID:hzbf3V4KO
>>726
そういう風に反応し返すところを見ると図星なんだろうな
折角お前みたいなつまらない人間にわざわざ構ってくれてるのにそう無下にすんなよw
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 20:12:46.50 ID:lokt1M770
釣られた人がむきになっちゃってるよ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 21:37:37.91 ID:8LGH6OWKO
豚の馴れ合いより孤高の努力
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/11(日) 21:42:56.93 ID:hTArE6RhO
ぼっちの戯言より豚の馴れ合い
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 02:03:39.06 ID:1qifLzE10
俺はデュエリストになりたいんや
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/12(月) 04:09:28.23 ID:LdEyuBJq0
カードを指差す時に中指立てて指差す奴多すぎw
遊戯王の大会で対戦したやつ全員そうだった。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 06:38:41.92 ID:7owCT2SX0
それはきもいな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 18:07:14.05 ID:dc2b7Eli0
これってテレカや切手、引いてはアンティーク等の骨董品にも言えるよね
つまり趣味の一環であって他人が口出すのは間違い
あくまでコレクションとしてならね
むしろ>>1のように批判する奴が最も底辺

大会に出て子供に勝つような大人とかは流石に擁護できないけど
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 22:10:03.34 ID:vaRXE4IE0
深海魚みたいな顔した奴。
ニキビ面でぶつぶつな奴。
自分がオシャレなオタクだと勘違いした奴。

なんかこんなんが多い。

738 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/17(土) 00:06:03.50 ID:o5hH/C0M0
うん
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 00:29:15.35 ID:HUfUtw4vO
>>737
自分が同類じゃないと思うなよ?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 07:33:21.26 ID:Rz4+77YE0
>>1
こんな正論スレ立てたら現実逃避してる大人が冷や汗かきながら反論してきちゃうよw
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 08:54:55.61 ID:+mZ+AjGeO
大会じゃ年齢はかんけいないだろ
あたりたくてもあたる事になるし
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 11:41:20.59 ID:Dv5N3Ott0

悔しいのはわかったから、まずは涙ふいてから
落ち着いて書き込みなよ・・・・・
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 14:16:39.13 ID:ubSgOfKg0
TCGの限界は大学生まで
それ以降はどう言い訳しようが痛いから
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 14:23:08.96 ID:a7RsW5Jk0
大学生?
中学生の間違いだろ
お前らはネットの価値観が全てで
世間一般でどう思われてるか分かってねーだろ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 14:37:40.97 ID:RkXYZFs+0
オタク扱いで許されるのが大学生ってことな
それ以降は変人か退行している幼稚な人間扱いになる
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 15:04:24.80 ID:+mZ+AjGeO
は?w
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 15:20:31.89 ID:Dv5N3Ott0
大学生で許されるか〜?
実際は、高校生でも「ちょっと・・・・」って感じだろ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 15:30:35.99 ID:N0/f3UlQ0
>>747
大学は高校ほど人付き合いの層が幅広くないからな
オタ趣味に走る奴はそういう連中だけで固まるから、割とその辺は寛容。

社会人になると親族、家族、会社など人付き合いが社会的地位に関わってくるので、
少なくともTCG趣味は公言出来なくなる。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 15:56:05.34 ID:Dv5N3Ott0
ああ、公言できないってことね
確かに、それはそうかも
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 16:12:19.22 ID:4YOPhD5k0
むしろ今この時代何を集めたら人生良くなるんだろ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:17:09.61 ID:Dv5N3Ott0
パンティw
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:21:15.73 ID:gyTyIhMX0
>>750
部活やってるなら全国大会で結果だせるくらい頑張る時間とか
将来の夢をかなえる為に努力する時間とかを
集めていけば人生良くなるんじゃない?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:26:24.04 ID:dV2SVHUS0
>>752
部活なんてやろうと思ってやるもんじゃない
好きだから続くし、結果を出そうとも思える。

就活のため、人に誇るため、しいては人生のためなんて本末転倒も良いところ。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:40:40.49 ID:J7nBO48PO
>>753
本気で部活やってる奴なめるなよ。
確かに好きでやってるが本気で勝ちに行ってる部だと
楽しいことよりも辛いこと苦しいこと投げ出したいキツさの連続ばっかりだぞ。

でも結果が出たときの一瞬の充実感がその苦痛の日常を何ものにも代え難い一生モノの宝物に変えてくれる。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:43:48.52 ID:jIJigZeQi
>>754
だから、それを引っ括めて好きだから続いてんだろ。
そもそもそれ力説して何が言いたいんだ?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 17:46:57.28 ID:J7nBO48PO
>>755
あんたは苦しくたってがんばる価値があると思ってる将来の夢とか好きなことはないのか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 18:45:39.07 ID:a7RsW5Jk0
なんでこんな気持ち悪い池沼が沸いてるんだよw
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 19:56:51.90 ID:jIJigZeQi
頭まで筋肉で出来ているようで、どうやら言葉が通じないらしい^^;
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 01:22:38.34 ID:mFvmOcxZ0
こんなとこで部活がどうのこうの言っても説得力ないっす
そもそも>>754が全く噛み合ってない
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 02:03:12.74 ID:vneP5Pfi0
TCG部を作れば良いーじゃないーかー
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 03:25:48.80 ID:ZfvNn4p1O
将来の夢って何よ?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 05:15:35.78 ID:Chgvdwz20
もう戻れない境地まで行ってしまった人は説得も何もできない・・・
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 07:33:39.55 ID:jvvY6qHJ0
カードやってる奴は性格悪いやつばっかだからな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 11:55:22.72 ID:s1d9U0xI0
カードゲームに関わらずスポーツとかも一方が勝って一方が負けるってのがなあ
複数人でやって終わったあとみんなが充実できるものってなんかあるかな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 17:25:45.96 ID:dm5g92Y20
逆に勝ち負けがあるから必死になれるのでは?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 21:21:50.54 ID:ZzNQXx6a0
ペタンク
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 23:55:09.84 ID:fKHmFktg0
ドミノ倒しでもやってろ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 01:48:56.13 ID:a8Siz86G0
消えちまえ、仮面ライダー部!!
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 13:24:10.16 ID:rZ9XNDc+O
別にTCGやるのは悪くない。
問題なのは自分の人生にとって本当に重要なことにフルパワーで取り組んでいない場合。
大事なことをなぁなぁに月日を流していたら取り返しがつかない諦めの将来がまっている
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 13:39:58.52 ID:KSohd/x30
やることやって残った時間でTCGを楽しむ、それでいいじゃないか
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 16:16:05.05 ID:rZ9XNDc+O
「なにが自分にとってやるべきことか分からない」

って人は自分の夢を見つけるのが一番だね。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/19(月) 21:32:49.62 ID:kECFwuCM0
>>771
俺の夢はデュエルで世界チャンプになることさ
いや、まず近所の大会で優勝することさ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 01:10:03.82 ID:vw2WwbNX0
>>772
ほらみんな!みんなの言う夢のある童貞が後輪されたじゃないか!
応援してあげようぜ☆
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 01:10:38.32 ID:Zzl4zaKJO
今日を生きて明日死んだらバカみたいだ。
明日を生きるために今日を頑張らねば
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 03:58:12.08 ID:r6iy5TBTO
全国模試の結果が悲惨だったので、
カードを始めたら点数が倍になりました!(19歳・男)
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 04:37:16.33 ID:Zzl4zaKJO
勉強と言えばドラゴン桜とか昔流行ったな。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 05:56:09.24 ID:KYQdGesfO
大学生って全国模試とかあるの?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 09:33:20.60 ID:WjRG37IgO
>>777
触れてやるな

…何をやってて1、2回浪人してるかはお察し
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 12:49:24.18 ID:P5ujwkZv0
俺のカードどっぷりの友人は就職失敗したぜ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/20(火) 23:37:00.99 ID:cRLR+NLN0
>>779
ホビーショップアルバイトから正社員みたいな道もあっただろうに
その人は就職よりもカード優先しちゃったのか
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 12:18:15.42 ID:xvYaoaW2O
大学生が新卒カードをビリビリやぶりすててホビーショップのアルバイトから正社員目指すとか
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 12:49:11.22 ID:po5OiTmv0
普通に考えたら、TCG好きなら集英社やらタカラトミー・バンダイに入るよね。
カードショップの店員や店長なんて、小売の中でも最底辺だろ。

もっとも、玩具系企業は超高倍率で、
カードどっぷりの非リアには無理だけどな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 14:25:52.46 ID:WVWXDyGM0
でも、TCGやってる奴って高学歴のやつ多いよな変に頭いいからハマるのかな?
近所の大会出てる大学生が旧帝大生ばっかで吹いたわ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/21(水) 14:45:48.56 ID:xvYaoaW2O
カードで早慶戦やったり東大生VS京大生の大会は面白そうだな。
やっぱMTGか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 13:28:10.82 ID:FZLju+BNO
>もっとも、玩具系企業は超高倍率で、
>カードどっぷりの非リアには無理だけどな。

大学生って放任教育だから自分から学ぼうとしないとすぐ趣味にどっぷりになっちゃうんだよな。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 14:39:02.90 ID:Ik6jUAw90
>>782
なんで?
社販で、自分がプレイしてるTCG関連商品を安く売ってもらうため?
まさか自分が好きな業務部門に自由に配属してもらえて、簡単にそのTCGに携われる仕事ができると思ってるの?

底辺の収入と安定性が嫌で少しでも携わった気になっていたいからってTCGメーカーに入社するくらいなら
もっと別の職種について仕事と趣味とを分けたほうがいいと思う

いや、それでTCGメーカーの就職した人を否定はしないけど
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 14:49:27.70 ID:v9PdOtf40
大企業には新卒でしか入れないんだからそこに挑戦しろよ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 16:51:41.29 ID:ZdnmNEOS0
>>786
ショップ店員かTCG関係の大企業に入社出来なかった底辺の嫉みか?
まぁ暇だし、玩具系メーカーの俺がまとめて論破してやるよ


>社販で、自分がプレイしてるTCG関連商品を安く売ってもらうため?
何それ?俺ではその発想に行きつきもしなかったわww

>自分が好きな業務部門に自由に配属してもらえて、簡単にそのTCGに携われる仕事ができると思ってるの?
俺は玩具全般が好きだから。タカラトミーにしろバンダイにしろ、関われる仕事は沢山ある。
君と違ってTCGに人生賭けていないもの。TCG関係の仕事じゃなきゃ絶対にヤダ!とか言ったか?

>底辺の収入と安定性が嫌で
底辺の収入とかハッキリ言って論外だし、安定性求めて何が悪いんだか。
わざわざ自分が底辺で頑張っているということをアピールしなくても良いのにw

>もっと別の職種について仕事と趣味とを分けたほうがいいと思う
どうして?文中にその根拠がどこにもないよ?
そして、仕事と趣味との切り分けが出来ないのは単に君の能力不足です。
君の主観を勝手に僕に当てはめないでね。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 22:08:10.86 ID:Ik6jUAw90
>>788
長文乙
だがTCGが好きだからその会社に入るって思考の人のレスじゃなきゃなんの意味もないな
はい論破w
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 22:35:48.05 ID:wK4+ZKr20
>>789
そんな奴は大体コミュ障で入れないって>>782には書いてあるんだけど?
元はと言えば、>>786でお前が勝手に>>782をTCG好きと決め付けたのが元凶です。
論破も何も、前提を理解してないとかもうね。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 22:36:57.19 ID:Ik6jUAw90
>>788
つーかマジレスするとだな

玩具全般が好きなら別に玩具会社への入社を目指すのはなんの問題もないだろw

ただ>>882にあるようにTCG(だけが特に)好きだからその会社を目指すってのはかなり危険だよってこと。
名前が上がってたような大企業ならまったく関係ない部署のほうが多いんだし
それならどっかにも書いてあったようにショップ店員を仕事に選んでそこから店長に昇格ゆくゆくは自分のショップを持ちたい、
なんて人生設計の方がまだ夢がある。
で、夢では食っていけない。そんな行く末の不安な人生設計はありえない、もっと現実を見なきゃ!
ってんなら割り切って他の職を探しなよ、と。
その際でも、多少係わり合いのある部署、最悪は同じ会社ってだけでいい、とかいずれ必ずその部署に配属されてやる!
って意気込みがあるんならTCG大企業を目指すのももちろんいいと思う

というか
俺には君のように玩具会社に入ることを(目標にしてそれを)達成した人から噛み付かれる理由が正直わからないよw
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 22:44:49.09 ID:Ik6jUAw90
>>790
あれ?ちょっとなにを言ってるのかわからないよ!?

>>普通に考えたら、TCG好きなら集英社やらタカラトミー・バンダイに入るよね。
って書いておきながらTCG好きと決め付けられるのは心外なの?
さっぱりだw
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/22(木) 23:20:27.68 ID:eeBbEzhl0
>>792
「TCG好きならホビー系の企業目指せば良いんじゃね?
まぁお前ら根暗共には無理だろうけどなプゲラ」
って社員の上から目線で>>782に書いたら
アンタが何故か>>786>>782に説教したから話が拗れてんじゃねーの?

つかこの時期に暇だな>>782ww
かくいう俺も関係者で、ようやく家に帰ってたところだわ
小売?良いからさっさと商品捌いてろよ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 00:09:47.57 ID:4mmR7eHk0
学歴厨ってどこにでも現れるな
ほんとゴキブリみたいに沸いてくる
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 00:41:43.62 ID:F00VrlFc0
しかも学歴学歴言い出す奴に限って学歴たいしたことない、不思議!
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 01:35:43.38 ID:+R11Ujoq0
ここまで長文書く池沼の顔を見てみたい
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 10:36:10.40 ID:qg2tmk2o0
好きなこととそれを仕事にするかどうかはまた別の問題だと思うけど
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 12:03:59.11 ID:F00VrlFc0
TCGに限らず「お前ゲームで食ってくのかw ゲームしたって金貰えないんだよw(ドヤァ
っていう奴いるよな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 16:42:55.98 ID:+R11Ujoq0
それがごく一般的だろ
ネットが全てのお前みたいなキモヲタと価値観を一緒にすんなよ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/23(金) 19:06:03.94 ID:F00VrlFc0
>>799
>それがごく一般的だろ
>ネットが全てのお前みたいなキモヲタと価値観を一緒にすんなよ

いや、誰もゲームで食ってけるなんて言ってないぞ、てか食ってけたら苦労しねぇよw

てか偉そうな事言ってるけどこんな所にいる時点で(ry
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:19:55.07 ID:ODP/JMD6O
朱にいれば染まる


ただ刹那的に楽しんでる仲間より
将来の夢や成長のために高め合える集まりの仲間に入るようにしようぜ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/24(土) 20:36:32.26 ID:AecrNUh4O
普通は刹那的な仲間と高め合う仲間を両方もつものだが・・・
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 11:25:58.21 ID:kwRmsgNJO
かたよりがある人がほとんどなのが問題だ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 12:00:28.03 ID:UjB9vU7O0
仲間とか将来の夢とかどうでも良いんすよ
結果さえ出してりゃ夢が無かろうとボッチだろうと誰も文句は言わん

小学受験に成功し、
中学受験に成功し、
高校受験に成功し、
大学受験に成功し、
就職に成功し、
豊かな家庭を持つ。

このレールから外れなきゃ何やっててもOK
逆に言うと、この程度のことも出来ない奴は何言い訳しようがゴミ。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 20:34:26.32 ID:B8Bm5AxgO
中学受験成功した奴はほとんど高校受験しないし
小学受験なんか何の意味もねーよ、無駄に金食うだけ
小学受験も中学受験もして、小中高全部私立進学校だったが、何の意味もなかったな
社会出て気にされる学歴なんて大学だけだ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 20:57:49.26 ID:MZJ8T99s0
そろそろこのスレ落とせよ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/25(日) 21:38:18.71 ID:OuOr0iP/0
>>805
良い私立小学校に行くと人生観変わるよ
社長や医者、政治家の息子がゴロゴロいる
小学校の頃から手軽にパイプが作れて、大人になってから役に立つ。
もちろん、教育の水準や施設などの環境も地元とは比べ物にならない。

行かない理由なんて無いだろ
家が貧乏だってのなら同情するけど
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 01:36:54.80 ID:QrMemLDsO
>>807
お前ホントに私立小学校出身か
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 02:37:04.65 ID:aLzEARfZ0
>>808
うん、そうだよ。嘘吐いてどうする。
同級生から10人近く東大理三、理二に入ったし、
子供もやっぱりレベル高かったと思うわ。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 02:47:47.00 ID:Sg2eDk8eO
で?
おまえは東大なのか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 04:26:15.26 ID:aLzEARfZ0
僕はツーランク落ちるけど慶応です(^O^)/
まぁ、もう就職も決まったし関係ないね。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 04:33:21.19 ID:YCkT0fUf0
いいなあ。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 04:50:56.92 ID:fe5mtmS4O
なあ就職に成功ってどのへん?
大手証券、大手生保、メガバンとか公務員ぐらいから?
商社、一兆円メーカー、外資、マスコミ、インフラは大勝として
まあ後者は早慶旧帝でもなかなか入るの難しいが
そう考えると
高校受験で成功した奴の一部が良い大学に入り
大学受験で成功した奴の一部が良い就職が決まる
一流企業に入った奴は相当の人間を蹴落としてるんだな
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 12:56:01.33 ID:nXoe4paz0
給料と企業規模しか見てないタイプか。
金融は(そこに挙がってるメガ証券生損保は特に)クリーンな仕事ではないし、
外資、マスコミ辺りは超激務で使命みたいなものを感じていないと厳しい。
>>813が挙げているのは、他人が名前を知っている企業ランキングなのでは?
もちろん、勝ちか負けかって言われたら大体の場合、勝ちなんだろうけど。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 14:20:52.04 ID:MaUErIT40
勤務の質と量を関係なしに、
人に言うとき恥ずかしくない方がいいってのを重要視してるように思えた

そりゃ他人に認めてもらうことのほうが大事なんだろうけど
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 16:29:24.04 ID:fe5mtmS4O
でもそれって大事な事なんじゃないの?
そんな事言い出したら学歴も認められたいからと思う奴も沢山いるんじゃないのか?
一流大学→ブラック零細
三流大学→一流企業
なら後者のが少なくとも将来性はあるんじゃないの?
ブラック零細薄給なら例え一流大学でも将来性もクソもないんじゃないの?
特にやり直しきかない日本の就職活動では
今は昔より就活大事だし
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 17:35:39.00 ID:XAz8tHwZ0
ねえ、ここってなんのスレ?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 17:42:11.39 ID:to71JRGF0
学歴池沼隔離スレ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 20:09:14.55 ID:QrMemLDsO
出張してくる学歴厨の知性の低さたるや
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 20:35:47.92 ID:vqtEVC4+0
結局大事なのは「自分がどう思うか」ではなく「他人にどう思われるか」ってことでしょ
日本人にとっては特に
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 23:18:59.77 ID:QrMemLDsO
どっちも大事
その辺を極端に捉えた奴が道を踏み外すことになる
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 02:22:43.54 ID:LiMNSydbO
つーか、「人にどう思われるか」を重要視する奴は
社会人になってまでTCGなんかやってないだろ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 11:21:57.61 ID:BJle+OsUO
でもほとんどどの大学にもTCGのサークルはあるんだよな

わからん
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 22:31:03.89 ID:ay01A6H+0
意外とやってる奴多いって事だろ。
リア充達の前じゃ言えないけどwwww
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 02:10:40.94 ID:TliBRnKXO
カードゲーマー=キモオタは偏見だよ
俺の友人は皆リア充だしイケメンだし
就職も大手や公務員に決まったし
まあ俺だけがリア充じゃないがw
まあ遊戯王プレイヤーだけどね
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 02:57:14.65 ID:wdf6NhNT0
それは一緒にいるお前も非リア充だけどイケメンだと言いたいんだよね?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 05:04:04.39 ID:TliBRnKXO
いやそうは言ってないブサイクだ
そもそも俺ら大学生とかの世代はカードゲームが好きというよりなんだかんだいって遊戯王が好きだという奴多いと思うぞ
ワンピースが好きなのと一緒で
今でも対戦中初代遊戯王アニメのBGM流すし

リア充とか非リアとか関係無く子供の頃誰もがブルーアイズ集めてたろ?

俺らの世代はリア充とか非リア充に関係無くそれなりに皆一度ハマってたからちょっとしたキッカケで遊戯王に戻ってくる奴は居るんじゃないの?
俺も離れてたけどちょっとしたキッカケで戻ってきたし
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 07:45:48.83 ID:PvBpRW6Q0
歯医者で趣味が遊戯王な俺の見解としては
人生の良い悪いなんてそれを判断してる人間の主観の問題だと思うよ
世間では勝ち組と呼ばれる側に居たって本人にとっては、「確立された立場の奴隷」でしかない事なんて
ザラにある。
勝ち組に居るのは自分は働く必要が無くて
遊んで暮らしてる立場のセレブな奥様だけだと思う
あとはすべて奴隷の立場
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 13:22:15.31 ID:SOg8+AZXO
労働階級じゃダメだってことだな。
会社の社長になるのではなく社長を雇う会社のオーナーにならないと。
日本の教育はいい会社に入ることばかり教えて、いい会社を買えるようになることについては教えないからな。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 13:43:38.07 ID:/zkVC5vkO
そんなことはどうでもいい、今はカードの話をしているんだ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 17:39:02.20 ID:NnxLA9C60
なんでTCG板で人生論()を語ってるんだよww
社長を雇う会社のオーナー?言ってる意味もよくわからんが、ただ一つ言える事はそんなに出世した奴は(ry
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 17:39:14.07 ID:kmADymsu0
>>830
いや、結構重要なファクターだと思うぞ
勝ち組負け組ってのは本人の主観に拠るところが多いし
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 17:41:05.93 ID:NnxLA9C60
>>832
あのさ…そういう議論はスレチだろ…
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 17:51:57.85 ID:dI9FJptG0
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:06:08.23 ID:2cR3G8EYO
>>834が核心を突いた
「カード集めても人生良くならないわけじゃない」という証明をしたからな
もしスレタイの意味が「カード集めても人生良くなるとは限らないよね」って意味なら「そうですね」で終わりだし
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:13:25.85 ID:wdf6NhNT0
深層心理のレベルで知っておくべきことがある。それは、人は正しい決断を10回続けて下せるが、それがうまくいかない11回目にも、同じ決断を下してしまうということだ

↑こんな発現人生経験少ない日本のオタには無理だなw
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:25:00.30 ID:NnxLA9C60
はい終了!
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:27:55.13 ID:SOg8+AZXO
>>831
ひょっとして社長=会社の持ち主と勘違いしてないか?

出世競争はどこまで行っても雇われの身であることには変わりないよ。
大企業の社長なんて任期4年くらいのサラリーマンの役職でしかない。
会社を買えるようになれば社長なんて自分で選んで任命できるようになる。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 18:43:50.25 ID:k0qekCB0O
たばこ吸うやつは低所得者が多い

カードゲームやるやつは実家暮らし低所得者が多い

カードゲームの全国大会に出てるやつは三都市かかなりボーナスもらえて倹約できるやつだな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 19:42:43.21 ID:/zkVC5vkO
一枚120万のカードをポチれるコレクターには何の関係もない話だ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 19:48:23.79 ID:TliBRnKXO
あのさカードゲームとひとくくりにするのは無理がある
遊戯王、MTG、デュエマ、バイス
で層や求めてるモノがかなり違うだろ?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 21:44:47.67 ID:dI9FJptG0
まあ、「上戸の蔵も建ちはせねども下戸の建てたる蔵も無し」という慣用句もあるし
カードゲームも同じなんじゃないかな
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 22:21:46.03 ID:OWr5JLNU0
>>838
貧乏父さんは
「一所懸命勉強しなさい、そうすれば安定した会社に入れるから」
と言うと、金持ち父さんは
「一所懸命勉強しなさい、そうすれば良い会社を買うことが出来るから」
と言った。

ってやつ思いだした。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 23:28:58.37 ID:IF8xBPA70
>>843
あの本って何言いたいのかさっぱりだよね
あ、一応年収3000万の自営業です(^ ^)
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 23:35:22.17 ID:SOg8+AZXO
自分が働くのをやめたら収入が止まってしまうとしたらまだまだ奴隷と言うことか。
サラリーマンなら会社の、自営なら自分自身の。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:09:36.22 ID:UR3arL+p0
ホワイトカラーにもなれない連中が何を偉そうに
せめて学生証でも晒してから発言しろや
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:41:07.29 ID:OxlNeVngO
つまり「会社を買うなんて考えられない。会社は入るもの」ってわけだよ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 00:52:06.91 ID:UR3arL+p0
>>847
貴方がそうでないのなら、恥をかくだけだから言わない方が良いよ。
現実と妄想の区別が付かないのが最悪の愚か者
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 01:00:33.82 ID:OxlNeVngO
>>848
サラリーマンで働きながらもファイナンスの知識は勉強しておいた方がいいぞ。
日本ではむしろサラリーマンの方が企業家より資産作りやすかったりする。
銀行からの属性はサラリーマンが一番。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 01:04:49.81 ID:F9oxXHr80
まぁ、お金の勉強をしてない奴ほど、FXなんてギャンブルみたいなものを
投資だと勘違いして大金失ったりするってのは事実だな。

資産とか大それたことじゃなくたって、保険の選び方とかいろいろ変わって来るし。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 01:10:58.33 ID:LgItYZD2I
238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 14:57:05.62 ID:HSawlKzJO
やはり暴力兄貴のノーカードマジックは正しかった
強いカードは盗まれるが鍛え上げた肉体は盗まれない
やはりレガシーのソリューションは暴力…

つまりはこういうこと?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 01:11:05.39 ID:+SEUuCfv0
そろそろセックスの話に戻そうぜ。俺、終わった後、1日位するとチンチンにニキビができるんだが何かの病気なんだろうか?普段は出来ないからきっと愛液アレルギーなのかもしれない。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 03:53:31.29 ID:gtlUykX00
学歴池沼はどこにでも沸くな
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 04:08:54.98 ID:k/hkaHV+0
>>853
このスレ自体池沼が建ててますし
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 08:01:07.26 ID:1Ssy02ea0
ここのスレ自体、皆が「俺は他人の主観など聞く耳もたん!」と無視しちゃえば即終了するのを
皆、退屈しのぎのボランティアで書き込み維持しててくれてるわけだし
TVの番組のくだらない議論と同じで結論が出て終了しちゃうと都合が悪いわけよ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 10:02:37.11 ID:f/g36vyhO
オレもボランティアしよう
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 18:19:49.94 ID:K6sYR/YUO
>>855
馬鹿をおちょくるのは意外と楽しいからなw
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 20:04:17.14 ID:K0b0K0AvO
ここに長文で社会がー会社がーとか書き込んでる奴って
どんな顔で書き込んでるんだろ
真顔で書き込んでるなら流石にシュール過ぎる
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 20:14:21.27 ID:QuK1us4E0
>>858
こんなとこで書いている時点で説得力ゼロだよね
ただでさえニートやフリーターの遊びだってのに
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 01:12:08.84 ID:Q1kTDNbDO
小学受験に成功し、
中学受験に成功し、
高校受験に成功し、
大学受験に成功し、
就職に成功し、
豊かな家庭を持つ。


とかもどの口でいってんだかって感じだな
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 02:10:22.38 ID:n19//3eG0
>>860が特別なことでも何でも無い件について
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 03:57:47.91 ID:y6VIsWl+O
>>860を普通と言える思考回路を知りたい
どんだけ勝ち組生まれだよ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 04:03:26.79 ID:N7GIisiA0
(大丈夫…、笑顔の棄権がハンドにあるしどんなにボロクソに言われようがボロクソに殴られようがこのターンは大丈夫なんだ……)
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 06:00:33.28 ID:42B3tISF0
本当の勝ち組ってのはなジジィババァになったとき布団の中で
「ま、悪くない人生だった」ってニヤリと笑って死んでいける人生の事だ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 13:31:34.51 ID:y6VIsWl+O
>>864
小学受験に成功して中学受験に成功して高校受験に成功して大学受験に成功して就職に成功して豊かな家庭を持てたら
それぐらい余裕だろ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 13:43:54.35 ID:n19//3eG0
>>862
普通っつうか、日本では大企業に入ること以外に成功パターンがない。
大企業に入るためには良い大学に入る必要がある。

それだけ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 13:53:08.34 ID:wU9FrAuV0
日本の企業の99.7%が中小企業で、残りの0.3%が大企業で
就労人口の70%以上が中小企業に就職するしかない。

大企業に入れる奴なんて全体の比率でみたらほんと一握りだよ。
そんな優秀な奴がここに来るやつでいるとは思えないなぁ。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 14:03:03.89 ID:Q1kTDNbDO
しかも大企業は雇用調整を新卒の枠だけで調整するからな。
新卒でしか入り口がないのに容赦なく枠を減らす。
定年65歳まで延びたらさらに新卒を減らすみたいだからやめてほしいな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 15:23:44.86 ID:YydvCoyY0
そ ん な 話 題 を T C G 板 でや る な よ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 15:50:25.99 ID:pboHsazPO
形のないものに金をかけるよりよっぽどマシ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 19:13:18.18 ID:6BMTNg8n0
ネトゲ、ソーシャルゲーにカネをつぎ込んだ人たちはくちをそろえてこう言った
「その時が楽しめたのなら別によかったんじゃない?」

872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 20:40:19.35 ID:n19//3eG0
>>867
普通の大学入れば大企業入りなんて余裕だってば
自信が無けりゃ理系に入れば良い

俺12卒だけど、嘘は言ってないよ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 21:51:51.33 ID:YydvCoyY0
>>872
その"普通"が問題だろ
まあ旧帝大レベルのことだろうが
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 21:55:27.61 ID:2k4WPW200
勝ち組にならなきゃTCG出来ないとかwwww
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 22:26:13.51 ID:sVhHt9Y50
嫁の当たり外れが判るのは子供が生まれてからである。
俺は外れだったorz
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 22:29:55.83 ID:n19//3eG0
>>873
いや、普通にマーチだけど?
文系でクズ揃いの底辺ゼミに通っているが、
それでも半数以上が大企業、最悪でも第一地銀程度には収まっている。
宮廷早慶未満はクソとかいう2chの学歴感覚に毒されても良いことないよ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 22:50:29.93 ID:BbN7GltWO
別に大企業に入らなくても
入った企業で頑張って大企業まで成長させればいい話だしな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 23:06:32.10 ID:MqF2R1cD0
>>877
それ小学生レベルの妄言
どの業種でどんなプランを用いて中小企業を大企業に導くのか、
その辺りまでは最低限示せないとお話にならない。
そして、もし仮に革新的なプランがあったとしても、
大企業での実績がなきゃ誰も聞く耳なんて持たん。
そもそも、中小が大企業に昇華した実例なんてバブルが弾けてからは無かったはず。

恥ずかしいから大学では口にしない方が良いぞ
まぁその言い分が認められるのは、大企業蹴って中小行く場合だけですわ。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 00:41:56.56 ID:VnaL+8QoO
まあ端から無理と言ってりゃ何もできんわなw
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 03:32:24.54 ID:hlO9AxlhO
会社って買えるようなもんなの?
会社って出世競争を勝ち抜いて手に入れるもんでしょ?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 04:12:17.17 ID:VnaL+8QoO
株式というものがあってだな…
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 04:55:34.87 ID:wsswUuyv0
企業を牛耳られるほどの株を買いたいなら、
良い大学を出て大企業で出世しないとね^^
だって個人でそんな大量の株の保有は現実的に不可能だから、
大企業の中で偉い人になって、他所の企業を買うように主導するしか方法がないもの。

あと、それもHD化とかで普通に回避されちゃうからね。
グループ全体が倒産の危機に瀕したりしない限り無理。

分かったかな?常識のない妄想も大概にしとけよカス
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 05:07:10.26 ID:VnaL+8QoO
「現実的に無理」とは「理論上は可能」ということだし
ホールデイングス化にもデメリットがあるから皆が皆してる訳じゃない
まあ実際には経営に口出しできるレベルの個人株主もいると思うけどね
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 07:23:33.90 ID:ybSYwbgM0
少なくとも、スレ違いの討論()を延々と続けるお前ら池沼は
頭が悪い事がよくわかるな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 13:38:27.34 ID:bu9U+iU+O
ここではカードが己の言葉の正しさを証明する
学歴で己の言葉の正しさを証明したい奴は学歴板へどうぞ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 22:24:29.29 ID:yT/Qpdig0
つまり、異なる意見がぶつかったときにはTCGで戦い、勝った奴の意見が正しいということだね。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 22:43:29.36 ID:vTpaZBrk0
>>886
当たり前の事言ってんじゃねえよks
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 23:27:42.28 ID:bu9U+iU+O
こんなとこで学歴晒して持論展開して得意気になってる時点で
学歴コンプ持ちなのは明白だがな
出張してくる学歴厨は大抵マーチとか早慶だし
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/01(日) 23:37:09.79 ID:QYb+rA5ni
>>888
それに反応する貴方が最凶の学歴厨
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 17:20:29.35 ID:G4i63gvZO
学歴語るなら最低でもMIT出てからにしろ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 17:28:39.32 ID:tSgqVQ8JO
学歴より職歴ですよ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 17:49:20.57 ID:5EtqQrLOO
ならばデュエルで決着をつけるぞ!
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 18:11:40.75 ID:tSgqVQ8JO
紙のおもちゃで遊びかまけるのもほどほどにな。
やることやって遊ぼう。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 19:35:31.65 ID:G4i63gvZO
>>892
うわっ!デュエル脳!
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 21:33:53.15 ID:S9bzN2vrO
僕とファイト♂してよ!
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 23:30:36.59 ID:4s8GCUEM0
学歴よりも職歴よりも総資産額ですよ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 15:24:20.51 ID:SuePMBaf0
資産=持ってるだけで自分のポケットに収入を与えてくれるもの(不動産の家賃、株の配当等)
負債=持ってるだけで自分のポケットからお金を奪っていくもの(住宅ローン、車など)

日本人は稼ぐのは上手いけど資産を作るのが下手だから
富裕層が少なくて労働階級から抜け出せないって世界的には言われてるな。
むしろ負債を資産だと思って買って身動きが取れなくなるという。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 18:49:47.86 ID:DblzY7k+0
正論<1にファビョって反論するスレはここですか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 22:57:28.76 ID:9mCz/bcoO
>>834で結論が出てるので暇人が集まって暇潰しをするスレです
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/03(火) 23:02:02.12 ID:lJzFfeV90
何が結論なのかもよくわかりませぬ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 13:50:11.97 ID:0Z8yYadh0
>>834みたいな人物?ショップ行って周り見渡してこいよ
少なくとも>>899>>834自身はどうなの?っていう話
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 14:14:56.14 ID:Nu0tK7CQ0
趣味で楽しんでる子供に現実逃避の大人が混じってる
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 15:47:23.66 ID:1mDUKQ9U0
>>897
最近金持ち父さんを読んで早く新しい知識を披露したかったの?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 16:56:13.86 ID:M0NjOZH90
>>901自身はどうなの?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 17:44:57.99 ID:VdFjn4fzO
「言っているそいつがどうなのか?」
ばかり観察してたってクソにもならん。
「その内容を肯定するのと否定するのをどちらかだけ選ぶなら、どちらが自分が成長させるだろうか」
をフォーカスして考えた方がいい。


それでも、この意見すらも「おまえはどうなんだ?」ばっかり考えてメッセージの中身については思考停止な人ばかり何だろうな
906901:2012/01/04(水) 19:32:11.23 ID:6Vzy5aZ/0
>>905
だってまるで自分の事のように語るんですもの。
そもそも、そんな極一部の極端な例を挙げて何の意味があるのやら。

俺が本人たちに「自分はどうなの?」ってあえて聞いたのは、
彼らの現実での立ち位置が、そのレベルの話をするには程遠いように感じたから。
もうちょっと現実的な話じゃないと、肯定や否定もしようがない。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/04(水) 22:38:00.52 ID:9kstALfuO
結局やってる本人が楽しかったらいいんじゃね
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 00:34:13.81 ID:nQ2UUNRR0
そもそも本気で人生良くしようと努力してる奴はこんなとこに書き込みなんてしない
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 19:34:57.04 ID:PWoKsSRm0
○人生の中でカードゲームするの楽しい
×カードゲームする人生が楽しい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/05(木) 19:51:00.28 ID:TqQCyUGPO
×人生の中で
○人生の余暇で
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 15:38:43.42 ID:+KsLeE8M0
良い人生ってなんだよ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 18:49:37.50 ID:iLknrMH6O
哲学者にでもなってろ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。
魔法使いにならなれるなw