遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3382
『AXELの適当ブログ』より 【遊戯王】最近は 後はあんまりやって無い ヴァンガードみたいに公認出ようって気にはならない これが現実です 遊戯王はオワコンですよ
小学4年の頃畳の上で高校生5人を半ごろしにして柔道部辞めた俺が通りますよ
遊戯王、本当に引退者増えているな ヴァンガードにユーザーを完璧に取られてたわ 公認大会も開けない店が増えてきているしな 遊戯王を辞めてバトスピでもDMでもいいから早く移住先決めようぜ
ヴァンガードは公認大会もパックも楽しいけど 遊戯王は糞つまらんよね もう、このカードの時代は終了したわ 俺の知り合いもヴァンガードに速攻で移ったしな
(キリッ!
遊戯王をメインでやっている奴っているの? サブ落ち+やらなくなるだろうな 今は大半がヴァンガードをメインでやっている奴が増えたわ ここもスレ速度が下がってヴァンガード本スレは加速中 引退者増えているな
(キリッ!
ヴァンガいいじゃん ファンを完全無視な遊戯王よりよっぽどいい ファンが楽しめる要素があるよ、ヴァンガには まあ人が流れていくのも仕方ない ゲームもハイレベルだし プレイもタクティクスが必要で面白いわ なんというかそんな感じで面白いからヴァンガやろうぜ
こーゆー馬鹿な工作員がいるからやりたくない。 ゲハでいうPS狂信者ことゴキブリと同レベル。
12 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 13:13:12.16 ID:GcsLid4UO
ゲハを彷彿とさせるアンチと工作員のキチガイさだな
13 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 13:15:19.13 ID:eCtQTX0s0
近所でヴァンガやってるのってあんまり見ない 休日のデュエスペは大体男女共々遊戯王やってる人で埋まってるなぁ
ブシロードの時点で・・・
スカノヴァは安くて強くて最高だな! 流星はアレのせいで高いから困る
ヴァンガードよりもデュエマ、バトスピの方がマシだな ヴァンガードはクランが中途半端過ぎる。 特にバミューダΔとか
昼間にもムシが湧くのか 最早過ごす場所は未明しかないな…
>>13 新規カードゲームだからね
これから徐々に数を増やしていくよ
現に遊戯王引退者が流れてきているし
深夜でも再放送開始するしね
GLD4ちょっと延期だって 本日、アメリカのKONAMIより発売日延期の連絡がありました。 6月28日発売予定日でしたが、 【7月1日】発売予定に変更となりました。 弊社に商品到着するのも、7月1日以降となる予定となっていますため、到着し次第発送いたします。 商品発売および発送までもうしばらくお待ち下さいませ。
>>19 それはどうでもいいな。中身が大して良くないし。
問題は上旬から下旬にズレこんだライブラリアンだ、早く欲しい。
米の司書って定期購読だったよな コンマイは相変わらず汚いなァ
シャークいいじゃん ファンを完全無視なUMAよりよっぽどいい ファンが楽しめる要素があるよ、シャークのデュエルには まあ人が(激流葬で)流れていくのも仕方ない デュエルもハイレベルだし プレイもエンターテイメントが豊富で面白いわ なんというかそんな感じで面白いからシャーク応援しようぜ
夏ですねっ!!
ライブラリアンを手にするだけで射精するGAIJIN
外国人にジャンドを使わせたらテクノブレイクした
前スレ埋めようぜ
>>1 乙
海外じゃライブラの前にクェーサーは出てるんだっけ?
ライブラってまだ海外だと出てないのか 次の改訂でスルーされそうだな
>>28 出てるけど大きな大会じゃ使用が認められてないんじゃなかったっけ?
ドロー好きの外人はオッサンなイメージで語られている事が多いが それが幼女ならどうするんだよ?
お前ら的に次の制限改定で規制されそうなデッキは?
次回のパックもエクシーズはスーレア以上確定か いい加減にしてくれコンマイ
海外の子供は資金的な問題で満足にTCGを遊べないのか ちょっとかわいそうだな
クジャドルは規制されて良い
ヴォルカざうるすがOCGでどうなるかをいろいろ考えてみたんだけど、モンスター破壊だけでバーン無しでも充分強いかな?
(どうしよう…なんか改変コピペしてる人いて今更斜め読みだなんて言えない…)
>>30 ということはあれか
向こうでも危ないカードって言うのはわかってるってことなのか
ライブラ無いとかどんだけ平和な環境なんだよ
ギャラクシーやトラゴンはスーなのかねぇ・・・
でも天狗いるんだろ
天狗とライブラが合わさり最近に見える
天狗のほうがやばいよな
ヴァンガはクソ
ライブラは無制限のうちにTF出れそうで良かったな CPUなら遠慮なく蹂躙出来るし
結局魔法使い族が一番かっこよくて一番萌えるんだよね
天狗ってほとんどデッキに入るよな
夜勤明けの日に酒を飲みながらデッキをいじる…至福の時である
ライブラが制限になったらブリュみたいに何もできず奈落に落ちることが増えるんだろうな
何度も言うけど、入らないデッキほぼないからな 海外の奴はあんな糞カードといつまで付き合うんだか
天狗を召喚したら背が伸びて宝くじに当選して彼女が出来ました
ツアーガイド姉貴はBGMNデッキとATRSデッキの希望
天狗は日本にきたら準制限でディアボリックと同じ道を歩むのか
天狗は来日前に規制食らって死んでくれると非常に助かる
お前らまだまだ来日まで長いんだから喚くなよ
よくこのシンクロ環境で天狗みたいなカードだそうと思ったな。エクシーズも意識してるんだろうけど結局それはシンクロに使われるだけなのに
たまにでいいので同じパックに入っている天狗風のヒレンのことも少しは思い出してあげてください…
>>57 そうなると3積みが使えるのはTFだけになるかもしれないな
>>59 真にエクシーズ意識するならツアーガイドみたいな制限かけるはずだけどな
>>51 そして酔った拍子にデッキに酒をぶちまけるんですね
天狗は鳥獣でよかったのに
>>59 エクシーズはフィールドから離れた扱いじゃないんだなそれが
エクシーズ素材になった後に墓地に送られたとき効果を発動するカードとか出るのかなあ
>>64 ほぼノーコストゴトバとか勘弁してください
>>63 そういう極端な状態の時にデッキレシピ考えても支離滅裂にならね?
鳥獣だったらファルコンで戻したりネストやゴドバでサクッたりで色々やばい
海外のカードが先行規制された例というと闇の誘惑があるか。 それと同じく日本に来たとき一時解除されるかもな。
獣戦士はパワーカードの隔離施設とはよく言ったものだな
今まで鳥獣だと思ってた
ツアーガイドタソ早くきてほしいぜ インフェルに組み込んでよりリヴァイエールを絡めることを意識した構築作ってみたい
>>71 タロ君はカズキングの顔に免じて許してやっても良かったと思う…
ゴッドバードアタックがノーコストでカードを2枚破壊するカード+αに
米コナミはどこか抜けてる
確かに天狗は壊れかもしれんが、糞しかパックに入れない日コンマイよりはマシじゃね 少なくとも壊れ欲しさに購買意欲は出るだろ
HEROカードが入ってないと購買意欲沸きません・・・
壊れカードを求めるプレイヤーは雑魚
天狗は、このカードはシンクロ素材として使用する事はできない。の一文があればマシだったのに。
日本でも値上がったよな天狗
今度のゼルダ様は巨乳なので俺好みなのだ
Q:天狗とはどの天狗の事でしょうか?
A:天狗は天狗です
揚げ足を取る奴って餓鬼だよな
制限カードでやってくれば、無意味にデッキ公開するだけのカードになるな
天狗は来日前から準制限かけてもいいんだぜ・・・・・
>>91 制限カードなら1枚しか入ってないことが明確なんだからデッキ見せなくていいだろ
ていうか天狗にこそ最近コンマイが大好きなあの一文をつけるべきだったろ 「この効果はデュエル中一度しか使用できない」
>>91 百眼龍「ガチャピン入れる奴なんか居る訳ないって決めつけてんじゃねーよ!」
いやあ天狗風のヒレンさんは強敵でしたね
天狗のうちわさん、天狗のうちわさんじゃないッスか!
日本のコンマイと外国のコンマイは好きなテキストが違うのか
>>91 コストで天狗リリース、チェーン転生の予言とかならあるいは
海外先行カードは絵もよくて効果もおもしろいのが多いけど壊れだろと思われるカードが絶対複数あるよな
ディアボは準制限になったら一部のデッキにしか入らなくなったけど 天狗は準制限になってもどんなデッキにも入るクソゴミカードだからなぁ
>>96 もういっそ強制じゃなくしたらよかったんじゃ?
クッソ汚い天狗はライブラと仲良く一緒に禁止になって終了
いっそこのカードは特殊召喚できないという一文を加えることで
天狗も上級にしてディアボの呪いを受ければよかったんだ
天狗は裁定変更と言う名の制裁を受けるべき
このカードがフィールド上から離れた時、自分のデッキから「Reborn Tengu」1体を特殊召喚する。 ↑この文を このカードがフィールド上から離れた時、自分のデッキから「Reborn Tengu」1体を特殊召喚することができる。 ↑これに変えるだけで万事解決
強制と任意効果、どこで差がついたのか コスト、効果の違い
闇道化師のペーテンが強制効果だったらと思うと胸が熱くなるな
任意効果の発動確率は10%ぐらい
ガスタファルコが強制効果だったらなあ…
場合がアップを始めるようです ボタニティガールが強制か場合なら規制されてたんだろうな
時〜できる 場合〜できる する たったこれだけの違いでカードの有益性ががらりとかわる。
しかも何がヤバイって説明書にちゃんと書かれてないってこと。 こんな重要なルールなのに
そろそろ ランパートガンナーの判定バブーンみたいに変えても誰も使わないんじゃ あんなの可哀想すぎるよ
「する」と「できる」の龍亞か、お前らは
場合できるさんのイケメン具合は異常 あ、インスタントネオスペースさんはこっち来なくていいです
>>117 インスタント・ネオスペース「例外もあるけどな!」
天狗が準制限になったら天狗をピンにしてデッキ公開で天狗が手札にあると誤認させる戦術が流行る
「必ずしなきゃいけない」が「してもいい」になると弱くなるのっておかしいよね
こりゃGBA制限だな
>>125 A「マインドクラッシュ発動!リボーン天狗だ!」
B「ありません」
A「え」
B「え」
>>118 一応、ゲームじゃ説明あるし紙媒体でもMG3でようやく触れられた
ただ、ルールブックに触れられていないのは謎
ゲームボーイだと…?
>>126 どっちかというと
「必ずできる」と「たまにしかできない」って感じだよな
ピケルは俺の嫁
ジャイアントボマーエアレイドのことだろ
ゼアルのEDの今週の問題でタイミングを逃すことについてやるのはいつですか?
>>134 ワンポイントでするできるの違いを説明した頃ぐらいには
さて俺は冷えた弁当でも食うかな
タイミングを逃すの説明のタイミングを逃す
ほのぼのなゼアルもそのうち代償の大きさに腹を括ったり最小限の荷物でただ一つの玉座を目指したりして絶望の彼方へ向かうと思うとワクワクしてくる
お前らテング好きだなまだ日本に来るのに15ヶ月もかかるカードなのに
今週の問題! 神の宣告で無効に出来る特殊召喚方法を持つモンスターはどれ? A、冥府の使者ゴーズ B、ダーク・シムルグ C、暗黒界の龍神グラファ こうか
「今日の問題は、“調整中”についてだ!」
>>140 ブラロの後に当たり前に殴りに来るカードなんて許せんよ
だったら1年くらいメズキを無制限にしろって話ですよ
なんかライオウのデッキサーチ封じみたいに永続的に手札破壊を抑制する永続効果もちいなーい?
質問だが 自身の効果で特殊召喚したフェーダーって場を離れたら除外されることが確定してるしラビエルの特殊召喚のコストには使えないよね?
「今日の問題は、ブラックガーデンと邪神ドレッドルートについてだ!」
タイミングを逃す言い回しを 「時と場合による」って最初に言い出した人は天才だと思う
久しぶりに大会に出たがインヴェルズ・ローチ強すぎじゃね? 何だよあのインチキ効果・・・
インフェルニティが手札破壊なんか怖くないって言ってた
ローチなんかホープかリバイスで殴れば一発じゃん
>>149 ジャンドならターボシンクロンで殴り殺せるだろ
ハンデスが怖いなら手札を持たなければいいじゃない きりゅう
通常召喚できる2000以上打点で殴ればいいじゃない
ローチは1900打点っていうのが本当に絶妙だよな 殴り殺されるか殴り殺されないかの絶妙なライン
キーカード落とされたら即死だし闇はグレファーやインフェルノの貴重なコストだしだから 実は満足に手札破壊はかなり刺さるとマジレス
俺はターボシンクロンでレインボードラゴンを攻撃!
シロッコ「僕だ!」
>>157 ですよねー
ターボはシンクロンがレベル2か3くらいならもしかしたらブリュゴヨウキラーとして活躍したかもしれないのに
ニトロシンクロン使ってる人をみない
最近ブレイカーさんが糞強い 奈落警告チェッカーとローチとの相討ち、ミラフォ幽閉割り要員として仕事しすぎ
ニトロさんはクイックに完全にお株を奪われた 指定シンクロがもうちょっと出てればな…
TDGSのとき、ニトロウォリアーがウルトラでシンクロンはスーパー、シンクロンだけ当たらない人が続出 これってあれに似てるよな
答えは"調整中"だ!!
「ニトロ」と名のつくシンクロモンスターがたくさん出る そう思っていた時期が
>>168 ニトロとフォーミュラ、どこで差がついたのか
ドロー効果、リミットオーバーアクセルシンクロの違い
ターボシンクロンはロードウォリアーのデッキサーチ先としてワンチャンある・・かも アンノウンシンクロンでいいとかそもそもロードが採用されないとかあるけど
ジェネティック・ワーウルフってライオウとかアナネオ殴り殺せるし今なら案外強いんじゃ・・・
5DS初期にニトロシンクロン+チューサポ暴走召喚とかやってたなぁ… そんな俺も今では暗黒の扉+ゴゴゴゴーレムでかっとビングだぜ俺ー! その直後白いカードがすべてをもぎ取っていってしまったっ……!こんな話があるかっ……!
>>172 遊星デッキならロードも積むしアリなんじゃないですかね
2000ラインが欲しいならいいのがあるウホ
バーサークゴリラか・・・
全部クイックシンクロンが悪いんや・・・
>>177 基本的にはアンノウン優先になるんだけどな
ワーウルフは一応幻獣の角対応だけどファルコンが優秀すぎて霞む
その声はもしや… 召喚と同時に死ぬあの方
>>166 つーことはやっぱできないんだな
てすうかけてすまんかった
つまり、墓地にクロスウィングがいる時のワイルドホーン最強
>>178 もうやめましょう…
貴方の未来に希望などないのです…
>>185 ホワイトナイツで出していればなぁ、あいつら
幻獣好きだけどさ
ワーウルフ使うならラッシュライノ入れる
ファルコンなんて他にカードがないと攻撃宣言できないじゃないですかー!
なんかこの時間にくるといつも天狗の話してるような気がする
191 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 15:41:07.84 ID:vl6LMtjhO
☆4で攻撃力2400の私の出番エグゼ
ラッシュライノ入れるとデッキがいつの間にか【〇〇TG】になってる罠
久々に遊戯王を再開しようと思ってるんだが、今ストラク買うなら、相変わらずマシンナーズがオススメなのか
>>184 テキスト読み直したあとルールでも見直して来い
>>165 ブレイカーは俺もお気に入り
相方も性能いいけどこっちはデブな上にカッコ悪い
ベルグザークさんの出番だ
今の環境で幽閉なんて見たことないんだけど
>>195 暗黒界ストラク3つ+スキドレでフリー無双
なんで魔法使いストラクってああなったん? エンディミオン()
>>204 ぶっちゃけ魔力カウンターにストラクの新規なんて要らないからな
>>195 ロードオブマジシャンがいいよ
ノーマルパラレルのヴァルキリアが付いてくる
>>195 天使もなかなか
暗黒界も強いがコストと効果の違いが分からないとダメ
魔導騎士ディフェンダー激流葬も奈落も防げないのが
>>205 フィールドのエンディミオンと掌握は悪くないだろ…
>>210 確かに「悪くはない」かな
突き詰めていくと抜ける
ワンダーワンドは良いカウンター溜め用カードだった
>>208 ディフェンダーと他に魔力カウンターが乗ったカードが場にある状態で激流葬を自分で使うと相手がちょっとだけ驚いてくれる
いいから魔法使いの増援を・・・ エグゾとか知らん
>>216 つまりこういう事か
通常魔法
自分のデッキからレベル4の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
レイヴン欲しいがやはり高いな
魔力カウンターデッキには是非私エグゼ
>>216 レベル4限定とかにすればエクゾに悪用されないと思うんだけどね
>>216 通常魔法
自分のデッキから魔法使い族モンスター1体を手札に加えることはできない。
これだな
>>221 もしくはレベル2以下魔法使い族の効果モンスターで
クイック禁止にしろよ あいつのせいでジャンクロン以外使われなくなっただろ
「このカードの効果で「封印されし」と名のつくカードを手札に加えることはできない」でおk
>>217 それよりも効果モンスターに限定してレベル制限なくせばいいんじゃないか?
頭だけならサーチ出来ても問題ないだろ
図書館禁止にしろよ あいつモンスターじゃないじゃん、建物じゃん
頭が一番やべーと思うんだけど
>>229 ブラックマジシャンガールもモンスターだし許してやれよ
魔法使い増援が来たら普通に墓守も強化じゃん!やったー
人間建物ドラゴン鳥猫蛙なんでもモンスターなんだしいいじゃない
早く9月のパックのフラゲ来ないかな
攻撃力1000以上の魔法使い族にすれば全部解決じゃね?
手札のモンスター墓地に送ってそれと同じ種族のモンスターサーチなら・・・ 悪用されるのか?
>>230 君はアニメ本編の破壊耐性付与効果をつけてから来なさい
>>234 携帯辞書によるとこうだな
モンスター【モンスター】
巨大な怪物。
禁止令封印されしエグゾディアって言うとどうなるん?
>>235 その前に7月だろwww
残りのカードで良パックになるかもしれない
リゾネーターはツアーガイドとバグマンと組み合わせてなんとかしたい
>>240 お前シンクロンだったな。調律でサーチ出来ないから忘れてた。
魔力カウンターは図書館といいテンペスターといい 一人でやってろってイメージしかない アカナイなんかも魔力カウンターなのにな
PHSWはゼンマイフォトンベールあるから余裕で買うわ
>>245 期待するとしたら未判明の多い魔法罠だな。フィッシュレインのテキストが場合に修正されてればいいが
PHSWはとりあえず巻きすぎたウォリアーニャンコナイトが低レアリティならパックは買わないな
>>249 でもフィトンベールって3枚戻さなきゃないんだよな
アド損・・・
エクストリームビクトリーからずっと糞パックが続いてるから9月のに期待したい
>>252 あれ?そうなの?
2枚だと思ってた そう考えると採用悩むな・・・
銀河眼、サンダーエンドより酷いとか笑えないんだけど
>>254 一応目視した限りだと判別できないからどっちともいえないが3枚戻すが濃厚
次のパックに希望などないのです
>>242 申淫N
NTRと名のついたシンクロモンスターはいつ出るんですかね…
サテライトの俺はどこでローチを買えばいい!? 楽天とかは全滅!近所にショップも良い本屋もない! 答えろ!答えてみろルドガー!!
>>252 とんでもない事故要因だなw
それで引くときは2枚以上なら同名カードなんだろ?w
手札に3枚同名カードが欲しいってどんな状況だよ
例のトリオンの特殊召喚コンボでもやらせるのか?どんなアド損だよw
262 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 16:13:22.30 ID:AuLgjPEbO
ヴァンガードスレにフラゲ来たぞー\(^O^)/
デュエリストカードプロテクターの上につけるスリーブでオススメってある? ブロッコリーのインナープロテクターや、超厚スリじゃはみ出てしまうんだ…。
>>260 糞田舎は通販で買えよ
流通圏外に住んでおいて費用対効果が同じなわけ無いだろ
同族感電ウイルスのテキストって判明してたっけ?
近所に本屋無いってジャングルにでも住んでるのかよ ショップ無いのは分かるが本屋くらいあるだろ
淫夢スレにストラク『真夏の夜の淫夢』フラゲ来たぞ やっぱり吠え猛る大地再録は本当だった
遊戯王スレ→ジメジメして今にも崩壊する王国のようなスレ ヴァンガスレ→爽やかで活気に溢れたスレ どう見ても遊戯王はオワコンです 仮にもパックが発売日1ヶ月前でしょ?w
またか
>>253 エクストリームビクトリーはいいパックだっただろ。俺のサイキック強化に貢献してくれた
まあパックは1つも買わなかったけど
もういい加減ヴァンガ工作員とサソリにも飽きたな 新しいキチガイまだー?
EXVCのサイキックはやりすぎ
Wikiにフラゲが載ってる・・・だと? これから火遁、風遁くるか
EXVCは小町ちゃん出たのが大きかった
以下エスパーロビンの魅力について↓
こういう強いカードが出せない時期は 無理にゴミカード考えるより過去テーマの強化でもやればいいのにね
パックが糞 ↓ パック糞 ↓ パックソ
お
【大会・イベント予定】 5/30(月)〜7/3(日)6月度ショップ大会 6/18(土)〜7/18(月・祝)チャンピオンシップ2011 SUMMER 7/4(月)〜7/31(日) 7月度ショップ大会 7/10(日)〜7/31(日) 7月度女性限定大会(日程は公式記載店舗暫定) 8/6(土)〜8/28(日) 8月度女性限定大会(日程は公式記載店舗暫定) 遊戯王()は未だに女性差別が酷いよな ヴァンガードを見習って女性大会を開くべきだわ って思ったけどキモヲタの遊戯王に女性プレイヤーがいるわけないかw失敬
そもそも公式に女性でられるのに開く必要あるん?
NGのやり方教えて
このスレで基地外って初めて見たけど面白いな。
だれかGLD4を予約した俺を救ってくれ… ノーマルがあんなにひどいとは思わなかったんだ
僕の作った最強パックに及ばないとしても もーちょいパックどうにかしろよ ゴミ、クズ、カスしかない
STORがやりすぎなだけで、EXVCはそれなりに優秀だろ。 俺からすればTGとすっぱくらいだが
>>282 隔離スレの奴でもやばい発言している奴だから
触れないほうがいいですよ。
工作員はいい加減逆効果ってことに気づかないのか 遊戯王スレで遊戯王煽って何がしたいのか
janeならツール→設定→あぼーんか IDの上で右クリックしてNGIDに追加すれば良いと思うよ
え?遊戯王って女性大会開いてるよ
相変わらずベタベタ触れまくる本スレ民 学べよ
そろそろ触るのはやめましょう
女性デュエリストあんまり見ないよね カードゲーム自体女性が触りにくいモノなのかもしらん
未だにNGID? スマフォ時代に? 普通ワードだろ
>>292 おさわり大好きのふれあい動物園ですしおすし
まぁディアボロス様入ってるだけでもましだと思うことにするわ ディアボロス様とストラク関連以外ろくなのないし ディアボロス様最高!
ブラックレイランサーに変な縛りつけたコンマイは許せん
自分のデッキに合わないカードが多いと つい糞パックって言っちゃうだけだろ、お子様なんだよ
ブラッ糞レイランサーwww
荒らしをNGワードでシャットアウトするとちょっと寂しい気分になる
>>295 妹は大会とかには行かないけど家でおれとか弟とデュエルしてるよ
やっは女だから外でカードは恥ずかしいみたいだけど
口を開けば糞とばかり・・・
他の言葉を知らないのか?
水属性使いからしたら縛りの内に入らないし、あのくらいは別にいいんじゃね? 水属性縛りの闇属性モンスターというのがちょっとアレなだけでw
遊戯王ってシールドとかドラフト流行らないけど、もしやるならどのパックが面白いだろうか
>>306 GSでさえも糞糞いうからな
もはや恒例行事みたいなもん
>>295 女の人は男よりまた他のいろんなとこにお金かかるからな
やってみたいけど、お金かかるから厳しいって人は結構いるわ
カードゲームやってる娘に彼氏持ちが多いのも納得だぁ
彼氏に借りてやったり、彼氏の付き合いでやったりてな感じになるからな
アトランティス環境下ならゲドンが殴るだけでだせるぞ!<ブラックレイランサー
自分のデッキに合わないカードが多いと つい糞パックって言っちゃうだけだろ、お子様なんだよ
>>309 やろうにもパックの中身がそんなこと出来るようになってないからな遊戯王は
やるなら普段買わないようなEEやらBEなんてのはどうだろう?
あれなら融合やら儀式ばかり引いたりしてカード足りなくなる可能性も低いだろうし
ランク3は六武かアトランティスじゃないと正直出しにくいわ 単三で出す人もいるだろうけど、今の電池メンは単四主流だろ?
糞カードばっかりだと、糞パックって言う 壊れカードばかりだと、KONMAI氏ねって言う そうして後で寂しくなって、 おいって言うと、デュエルしろよって言う 本スレ民でしょうか? いいえ、誰でも
ゲドンから出すならブラックソよりラギア出すわ
クソカードよりは壊れの方が刺激的でいいな
321 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 16:36:18.47 ID:gDUrv5e30
いいんじゃないですか?
それじゃあお前らがパック作ったらみんな納得するパックができるとでも言うのか?
誰得の玄人向けカードいっぱい出続けた方がいいじゃないか その方がネタ切れも抑えられるし、そういうのが楽しめない一部の奴は せめてイラストでも楽しんどけ
>>320 お前の妹の見た目もエ(ry
なんでもない
次パックでは念願の水魚が出るのが嬉しいわ。ジェネフォでは風属性だの海竜だの散々嫌がらせを受けたからな シャークさんにはほんと感謝してます
それでも・・・それでもKONMAIならカオスエンドルーラーとヴォルカザウルスを無調整でOCG化してくるはず…
>>323 少なくともテーマを造らずに属性や種族でシナジーするカードを考案した方が良いと思うんだよ。
最低でも属性でシナジーするようにしとけば寄せ集めでもそれなりに意味が出てくる。
テーマはそのテーマが無いと殆どバニラもしくは使う事すらできないってのがあるからな・・
>>323 それはない。単に強いカードだらけになるから効果も単調になってすぐネタ切れ
>>309 ライトオブディストラクションかファントムダークネス
遊戯王のブードラはシンクロ以前のパックでやらないとヤバイヤバイ
なんでリヴァイさんが魚でも海竜でもドラゴンでもなく水なのか 名前に海竜入ってるのに
カードを作ろうと思う ドローとサーチ付けとけばいいんだろ?
カオスエンドルーラーはゲームエンド級じゃねえか ヴァオルカザウルスはそんまま出してもいいよ まあ海外で泣くやつもいるかもしれないけど
>>330 パック発売前からカオスエンドを禁止に入れてくれるならそれでいいや
>>189 パンサーウォリアー「うっせー、おまえは効果も種族も恵まれてるだろうが」
すごい疑問なんだが ナンバーズってアニメ効果あっても良かったんじゃないか? ナンバーズと普通のエクシーズモンスターの違いは何ですか?
>>330 だがしかし、
NO61と19は、ヴァリュアブルブック収録という絶望、
OCG化すると、微調整を受けるという絶望、
そもそも、OCG化されるか怪しいという絶望。
名前・・・とかかな・・・
>>340 そのシリーズは個人的にかなり好きだったよ。ブレードフライだけどな。
【下級風属性昆虫族】が第二期の時のデッキだったよ。カマキリがトンボ経由でワラワラ出てくる
コンマイの微調整は「微妙な効果にする調整」の略だからな!
妹とか言ってるとそのうち姉のドラゴンデッキに勝てないやら姉の天使デッキ強すぎワロタwっていう流れになるぞ
最近のコンマイは自重しすぎてやらかす気がまるでしないんだが
>>341 No.と名の付いたエクシーズモンスターがなんたらかんたら
というサポートカードを出すためのネタ作りな気がする
もしアストラルが本スレ民だったら
ローチ・・・ヤフオクとamazonに残ってたからポチってきたぜ
>>266 ローチ本が売ってないような小さな本屋しかないんだよ
サテライトなめんな・・・いやなめないで下さい・・・
>>345 むしろ逆の属性の400ダウンが地味に大きかった。当時は地属性のモンスター
やたら流行ってたからな。ジェミナイエルフとか
>>341 シグナーの竜と普通のシンクロモンスターの違いってなんなんだろうな
なあブラックフェザーさんやライフストリームさんよお
アストラルが荒らしにお前はトンマのようだと言って荒らし発狂
ローチ本とか売ってないから予約したわ
>>338 ストーム、レインボーネオス、D-End、超融合「そうだな」
>>352 それ、サテライトじゃなくて田舎なんじゃね?
魔法使い族に装備カード入れたいんだけどワンド以外に使える装備魔法ってある?
>>341 ナンバーズはいずれアニメの主人公の手に渡るから、OCG化の際にも素材縛りされにくいかもしれない。その分効果は弱体化されそうだが
>>351 カオスエンドルーラーとヴォルカザウルスといういい材料もいるしな
本当にやらかすかもしれん
観察結果その1 本スレ民は意見をすぐに変える…
ヴォルカを糞調整なしで出さないとコンマイは海外しか見てないと判断するぞ! 効果を使ったターンは攻撃できないとかで十分だ。それ以上余計なことはするなよ。
>>359 ビッグバン・シュート。攻めてる時は貫通ダメージに。劣勢の時は相手に付けて反射ダメージに。
更にビッグバン・シュートを破壊して装備モンスター除外と多岐に渡って活躍できるぜ
のー
>>363 攻撃うpはなあ・・・
アドとれたりするやつ無いですかね
>>359 レインボー・ヴェール
裏守備が多い日でも安心
侍ターボ組んだんだけどサンブレ鳳翼天罰がバンバン打てて楽しい
ダイレクトアタック後にバーンを使えるマジックテンペスターさんは強い
装備モンスターが破壊した相手モンスターを除外ってカード意外と無いんだな 出せばいいのに
除外海産物って本当なんだったんですかね…しかも風属性だし
妹って単語にエロさを感じる
>>373 そういうのイシュザーク以外で何がある?
>>361 しかし調整されてその結果
カオスエンドルーラー 光 戦士 星8 2800・2000 バニラ
>>378 《異次元の狂獣》
《聖獣セルケト》
《レッサー・デーモン》
《混沌の黒魔術師》
《漆黒の魔王 LV8》
>>378 異次元の狂獣だっけ、猫から出てくるアレ
385 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 16:57:11.11 ID:PGuRuvsI0
六武衆にならずと自律行動ユニットを使うと死ぬ
>>377 ラブカとサッカーで間に合ってるんで良いッス
本当水属性ならサポ共有でシャークさんデッキに組み込めたのになあ
>>378 ライトイレイザーなんかは近い効果だった気がする
光と闇の力を持つ混沌の支配者 闇での攻撃は意外に強力
もしもナンバーズを持ってるデュエリストがいたとしてやたらデュエルしたがらない性格 だったらアストラルどうすんだろ
390 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 16:58:14.97 ID:PGuRuvsI0
>>383 異次元の狂獣と同じ効果で魚の1900だせばいいのに
カオスエンドルーラーは実際に使えないやつでも欲しい
>>389 まじめな話、そういう奴のところにそもそもナンバーズが行かないんじゃないか?
もしくはそんな奴でもナンバーズのせいでアグレッシブになるとか
>>379 フェニックス一輝ってなんとか幻魔拳とかいう技使えなかったっけ
幻魔とダイガスタフェニクス混合デッキ作るか…
異次元の狂獣は結構つかえる。奈落に落ちないし相手はこんなモンスター想定してないだろうし クリッターとか倒せば相手のスゥーーーーーッってのが聞ける
>>395 むしろUMAが悪戦苦闘してデュエルが大好きーにするように仕込む展開とか見てみたい気がする
アマゾネス訓練生はなかなか使えるんじゃないかと不死武士使ってて思った エイリンとの使い分けは…知らん
E・HERO Chaos End Ruler 星10/光属性/戦士族/攻3500/守2000 「E・HERO」と名のついたモンスター+闇属性モンスター+光属性モンスター このカードは融合召喚以外の方法で特殊召喚する事ができない。 このカードが融合召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。 1000ライフポイントを払う事で相手フィールド上に存在するカードをすべてゲームから除外する。 この効果で除外したカード1枚につき500ライフポイントダメージを相手に与える。 これで良調整だな
光の追放者でいい気がする あいつ立たされてバック2枚程度あると結構辛い
最近デビルガイをかかしで守りながら次元の彼方にふっ飛ばし続ける嫌がらせが楽しい
ライトイレイザーがあるなら光デュアルに追放者を入れる必要もないのか。
誰かこんな遊戯王は嫌だやって
相手先行クエーサー手札5枚と相手先行シエン師範キザンバック3枚だったらどっちが嫌? 俺はじゃんけんを極めてジャンクドッペルか六武使うか決めたいんだが
OCG化する予定がないからぶっ壊れさせたとアニメスタッフが言ってるのにお前らと来たら…
>>401 せっかく漫画終わったのにもうHERO強化は勘弁してくださいほんとに
>>407 コナミは売り上げが落ちてきたら手段を選ばんぞ・・・
>>396 フェニックス一輝の名に恥じないように、過労死構築にしないと…
ホントにあいつはどうやったら死ぬんだ。
カオス・エンド・ルーラー - 開闢と終焉の支配者 - 効果モンスター 星10/光/戦士族/攻3500/守2000 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを8体ずつゲームから除外して特殊召喚する。 このカードが召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。 1000ライフポイントを払う事で相手フィールド上に存在するカードをすべてゲームから除外する。 この効果で除外したカード1枚につき500ライフポイントダメージを相手に与える。 これでおk
>>410 あんなのだしても商売的にもマイナスだし
>>411 アナザーディメンションから帰ってこれるから除外されても帰還できるギミックがいるな
>>410 手段を選ばなくなっても
アニメ出身カードをまんまで出す事はまずしないだろう
特に切り札級のカードなら尚更
>>410 あんな化け物を出したら長期的に見れば売り上げを落とすだけ
>>414 異次元から帰還どころか宇宙のチリになっても生き返って弟の危機に駆けつける男だからな
あらゆる領域からどんな状況だろうと呼べるくらいの勢いは必要だろう
DDBはコンマイが図っただろ
>>418 ライブラは制限級であって壊れではないでしょ
カオスエンドルーラーってどんな効果?アニメ見逃したからわからん
ゴヨウも似たようなもんだな・・
何だかんだ言って好きだったよDDB 流石に帰ってこなくてもいいけどゲームを終わらせない方向のDDB級壊れ出ないかなーそして環境がカオスになればいいんだ
DDBはアニメだとめっちゃカッコよかっただけにリアルでの扱いは悔やまれる
>>425 一番カッコよかったのって死ぬシーンだよな
>>427 アニメだと光戦士闇悪魔縛りなかったっけ?
>>422 闇戦士星忘れた攻3500/守忘れた
通常召喚不可
墓地の光戦士と闇悪魔除外でss
この効果のssに対してカード効果発動不可
1000ライフコストで相手のフィールドと墓地のモンスター(カード?)を全て除外
除外した数×300(500か800かも)ダメージ
>>428 アームズ装備したジャンクにミサイル撃ったとこだよな
まじか 流石にコンマイもそれはネタで設定したんだろうなそんな効果
墓地のインヴェルズとヴァイロンを4種類づつ除外して特殊召喚なら出していいよ
チューナー指定ブラックボンバー+効果は1ターンに1度だけ付ければ規制されなかったかな
TFでカオスエンドまさかの収録とかないかな
>>433 使われることのないカードをデザインしたってアニメの人がツイッター発言してるとかなんとか。
>>437 それイラストをデザインしたのかテキストをデザインしたのかどっちかわかる?
結局遊戯王史上最凶のモンスターってなんなの?
>>438 イラストを描いた人と設定を考えた人は別だけど「最初からOCGには出ない」前提で作ったって
>>438 両方でしょ
OCG化しないカードにコナミが関与する必要が全くない
夢を見たっていいじゃない
>>440 ,
>>442 あり。オリカの書き手って結構興味あったんだ・・・遊戯王って絵師が全然わかんないから
天狗に非ずはデッキに非ず
>>443 天狗よりもT.G. WATER Synchroが気になった
>>439 苦渋の選択
手札に持ってくることとか考慮するとDDBかな
外人のデュエルはテング、テング煩いんだろうな。
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
外人「天狗の元ネタってなんなの?」
>>447 ちなみに呟いてた人はイラスト描いた人の方で遊戯王ベイ爆丸といろんなとこにいる人
ライブラ効果をもつTG星2シンクロチューナーでもでれば
>>449 TGとウォータースピリットでデッキをつくってるんだろうか
>>452 っは!すまんよくみてなかった
じゃぁ終焉かな
ヤリザかと思ったか 拙者でござるよ
時は大天狗時代
天狗とか風属性獣戦士族でしかも召喚権使うとかwww雑魚すぎワロリンヌwwwwww
成金いれて天狗を無理矢理ひきにいく魔轟が優秀する時点で… まさに天狗ゲー
どうでもいいけどワロリンヌって見るたび吹く
デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキに戻してシャッフルする 破壊する 手札に戻す ゲームから除外する 除去として見た場合どれが一番安心できるんだろ・・
天狗は日本に来る前に準制限あたりになって欲しいが… 海外から来たカードで日本での発売前に規制喰らったカードってあったっけ?
>>439 終焉・ヤタ・DDBこの三体が遊戯王OCG史上三大凶悪モンスター
>>465 誘惑は海外で制限喰らったけど日本上陸時に無制限に戻ったって聞いた
>>465 闇の誘惑
ただし、日本に来日するとき解除された
混黒と次元融合が禁止になったのもあるが
最低2013年までは天狗の天下が続くと思うと頭が痛くなる
カオスエンドルーラーは縛り付けて効果弱くしてエクシーズにすればいいじゃない
472 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 17:45:58.16 ID:PGuRuvsI0
>>465 存在しない
逆に日本で規制がかかっいても海外で登場してからしばらくは規制されない
つまりは海外で制限になろうと無意味って事
>>464 カードを裏向きにして除外。
タイムカプセルの不発状態だな。
474 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 17:46:30.51 ID:PGuRuvsI0
>>471 いつもと同じことやってるだけじゃねぇかふざけんな
>>472 環境の調整よりも金稼ぎに走ってるようであんまりいい気がしないな・・
壊れは堅実すぎる効果で堅実すぎるほど堅実に相手を追い詰める開闢型とトンデモ効果で台無しにする終焉型に分類できると思う
ツアーガイド来たらランク3が喜ぶな 一年後くらいだけど
>>477 基本クリッターサーチ用じゃね?
先にクリッター引いても自身サーチで圧縮できるし
>>477 クリッターは墓地で効果使えるんじゃないの?
てか天狗植物ってジャンドの亜種でしかないのな。
30種デッキとかデッキじゃないだろ・・
クリッター用だけなのかあ リミリバも1枚しか入ってないしよう分からんかった
サーチのサーチとか色々面倒だな って言うか遅そうだな
カオスプラントやら天狗植物やらはもはやグッドスタッフにしか見えん
なぜ30種ならデッキじゃないのか説明してもらおうか
イナバの白ウサギ準制限にしたほうがいいよ 後々やばいことに
ジャンドを遊星デッキって言う奴はそろそろ絶滅したかな?
《ラヴァ・ドラゴン/Lava Dragon》 † 効果モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1200 自分フィールド上に表側守備表示で存在する このカードをリリースして発動する。 自分の手札及び墓地からレベル3以下の ドラゴン族モンスターをそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。 エクシーズが出てから危険な香りがする・・・
あっちはエクシーズまだないからツアーガイドはほぼクリッター用か
>>490 表側守備に安全にできる方法があればまずまずだな
レベル3のエクシーズって使えるのリバイスとリヴァイエールぐらいじゃないですかー
>>489 ジャンドはどっちかって言うとチーム5D'sって感じだよな
>>495 希望のレイランサーも水縛りになったしな
もっとランク3は充実させてもいいよな
公式大会とかだとEコール→エアーマンサーチ→召喚→HEROサーチ の時に毎回シャッフルしないとジャッジキルくらうのかね?
手札消費が激しいじゃないですかぁ デッキ、墓地から1体ずつだったらやばかった
切り込み隊長→ラヴァドラゴン守備SS→リリース→墓地レベル3ドラゴン2体SS→レベル3×3オーバーレイ!
つか
>>477 のサイドにクローザーフォレスト1枚だけ入ってるけどあれ1枚で意味あんの?
TGと植物と援軍ライコウ積んだ【出張】 強いのだろうか
天狗植物って現在のグッドスタッフだよね
植物セット 犬セット 天狗 上記に後は好きなものをいれる時代ですね
>>501 被ったら使い道ないもの
1枚引けても引けなくてもいいって感じでしょ
しまった・・・手札及び墓地って墓地だけ指定するの無理なのかw
>>498 カラクリでソリティアしてる時は「まだ何回かサーチあるんでシャッフルは後でいいですか?」って聞いてる
>>500 やべぇコンボだな…
リヴァイエールからのレダメでさらにヤバいことになりそう
>>490 リクルーターに対応してないし、何が危険なんだい?
つまづきデッキなら面白いことになり得るかも知れないが、
リバイスは守備力0の脳筋だしなぁw
お父さんセットと植物セットは早く規制汁。
>>498 別にいいだろ、それで文句を言う奴はキチガイ
>>513 Q:手札か墓地の片方にしかレベル3以下のドラゴン族モンスターが存在しない場合は発動することは可能ですか?
A:いいえ、できません。(09/02/22)
ってこと?
>>496 ジャック・・・
クロウ・・・ゼピュロス
アキ・・・バルブ、黒薔薇
龍亜・・・
龍可・・・スポーア
ブルーノ・・・TG
お前らが使ってるテーマじゃないデッキ教えてくれ
>>512 さんくす
友人間で回してる時は気にしないんだが、大会とかでも相手に許可とればいいのね
>>506 昔のグッドスタッフってのは打点があったんだが、時代も変わったな。
ブレイカーやサイドラがサイドにいるとか哀愁を感じる。
パワツとウナギで出来るコンボって何?
最近ガイウスを使わないし使われない マジで全然見なくなった気がする
ラヴァは制約キツイなあ やはり猫を牢獄から解き放つべき
>>521 墓地にレベル3以下ドラゴンが1体いて手札にもレベル3以下ドラゴン族がいないと使えないって事じゃないの?
>>520 逆にテーマがエレキしかない
不死武士、魔力カウンター、ダークガイア、スタンダード、カオス
いつの間にか龍亞のデッキでもデルタアクセルが出来るようになってますね たまげたなぁ…
猫なんか出したらゼンマイ犬猫のせいで ものすごい酷いことになりそうなわけだが、分かってんのか
マシンナーズ出張セットのせいでストロングホールドやデッドリボルバーが息してない
>>520 リクル転移カオスはよく使う
テーマデッキの定義ってなんなんだろ
>>520 ドペジャデブダン、幻想召喚師、スーペル植物
>>526 エクシーズがでた今、獣チューナー全部禁止にしても無理だ
>>525 俺のカオスデッキには余裕で入っているぜ。>ガイウス
カオスなのに何か身内からメタビって言われているけどw
あと回りではカエル帝とかクラウディアンで見かけるな。
なんちゃらと名前のつくシリーズのことかやること決ってるデッキのことかどっちだ 後者なら紙束しかないけど
レスキャはエクシーズもシンクロも出来ちゃうからタチが悪い
ドペジャって略し方はどうにかならんのか、何でも略せばいいってもんじゃないぞ…
レスキャは呼んでくるモンスターが単体で使えるレベルだしな
>>535 カオスかー
まあまだ余裕で現役ではあるよな
>>520 メタガイア
最近19打点があんま頼りにならなくてつらい
猫は今禁止の中で言ったら下の中くらいかな
>>520 レティキュラント、シンクロワールド、ゴールドレアくらいか
一応遊星ハイランダーと遊馬風デッキもテーマじゃないデッキに入るかな
ドッペジャンでいいよ
>>542 弱くはないんだけど、展開力が皆無だからなー・・・
ディフォーマーでクエン酸?
>>520 【ゴールド】
GLD4が出たらオベリスク入れるんだ…
>>540 ドッペル&ジャンクウォリアーwithデブリダンディ
>>536 >>538 つまり遊星デッキはテーマデッキじゃなくてクロウデッキはテーマデッキって事でおk?
>>550 遊星デッキは「シンクロン」じゃないかな
モンスターに10体以上同じ名前がついてるモンスターがいるのがテーマデッキだろ
>>550 ジャックは微妙だが遊星はテーマだと思うな
調律ガン積みとか普通にあるし
クロウはもうガチテーマ
ツクヨミと聖マジは制限に緩和を信じて買い込んだ 緩和マダー?
>>537 リペアユニットやらジャンクBOXやら蘇生手段は豊富だし、モバホン複製術で始まればそこそこ決まる
後は場合に応じてパワーツールとかリヴァイエールとか
ヴァーユシロッコが安く売ってたけどさすがにあいつらももう這い上がることはできないだろうと思うから買う気がしない
>>554 召喚権使う無限月の書だと考えるとあら不思議
緩和される気がしない
時代は暗黒界か…
月の書は準制限になるだけで必要枚数が今の倍になるな 今のうちに買っておこう
>>551 >>553 確かに
遊星がシンクロンならジャックはリゾネーターかね
アキの植物はテーマにならないのかね?
>>554 正直今の環境でツクヨミなんて割りとどうでもいい性能だよな
1ターンの肥大化で召喚権割くリスクが大きすぎる
除去も蔓延ってるおかげでスピリットなんざ召喚してる暇がない
代償のデッキに刺せる強カードってところか
>>557 シンクロも攻撃も防げないモンスター効果が「月の書」っすか^^;
なぜBFは今までしぶとく耐えてきたというのに突然羽をもぎとられたのか
よくわからないけどBFは今のトップ達に相性が悪いんじゃないの
>>557 どこら辺で月書のイメージがかぶるんだよ…
月の書ってシンクロとエクシーズの妨害になるし 裏側でどうのこうのと問い合わせられるのが 事務局的に面倒なカードだったんだろう。 規制の日々は続く。
>>564 耐えてきたと言うかこないだの制限改定と起動効果のアレ以来
環境がまとまるまでとりあえずBFだっただけって誰かが
>>564 BFは次の改定でガチデッキじゃなくなる気がする
>>564 使い手が登場するアニメも終了したし新材料はない
あとは規制をされるのみ…
えっ、フィール?
暗黒界をフリーで使うと結構勉強になるが ガチデッキじゃないかと言われるようになったから困る もう3年も使ってるのに
>>572 ク リ ス ま さ か の ゼ ピ ュ ロ ス 枠
最近は墓地BFの採用率代行者より下なのね 旋風の採用率が墓地とほとんど変わらなくなってた
残夜のクリス「BF弱くなったらしいぜ?」 白夜のグラディウス「じゃあ、俺たちが原作の効果でOCG化しても大丈夫だな」
5年ぐらいE・HEROをチマチマ強化しながら使ってたけどほとんど制限改訂の影響を受けてないよな エアーマン規制ぐらいで後は必須カードの入れ替えぐらいだし
暗黒界はガチなのか…? ガチじゃないラヴァルに負けまくりって話聞いたが
そういやDP遊馬編の発売は決まってしまってるけど元キングに希望はないの?
元トップメタで落ち目になってたのがストラクによる強化で復活した こう考えるとガジェと暗黒界って似てるな
月の書が何で制限食らうほど強力なのかイマイチ理解できてなかったり。 シンクロやエクシーズの邪魔をするからか?と思ったがローチみたいなの出すしな。 召喚時誘発効果をスキドレ→月の書で効果発動ってのが説明しずらいから?
>>577 グラディウスってどんな効果だっけ?
フィール2巻だと召喚しかされてないけどvジャンで出たの?
主人公のカードって規制にかからないよなあ そういう見方してるからだろうけど
>>583 相手を倒したらオプショントークンを特殊召喚だったか?
>>579 ラヴァルに負けまくり?どこの情報だ?
普通に勝てるんだが
>>582 当時は採用率凄まじかったし
あとは破壊耐性持ちとかの軽い救済措置か
>>581 暗黒界がトップメタ……
確かまだ施しが生きてたころか?
>>573 サイドラ制限のころから表サイバー使ってるけど一度も言われたことない
今やサイドラ無制限さらにツヴァイという便利なものもあって
強化されまくりなはずなんだけど…
>>581 次は元トップメタだけど今はカオソが無制限になる程落ち目になったカオスだな!
当然看板はカオスエンドルーラー
MFCで壷編来て欲しい ラインナップは レモン壷 謙虚壷 貪欲壷 無欲壷 強欲壷 箱で買うと剛健壷or瓶のどちらかが当たるよ!みたいなの
暗黒界ってただグラファ出して殴るように見えて 使い慣れてないと強いデッキでも紙束同然だと思うの
奈落回避にシンクロ阻止に相手の効果モンも止められるetcなカードが強くないと申すか
>>585 先生、そっちのグラディウスじゃないです
>>588 ダークゴーズ時代だな
エアーマンゴーズ3積み、ダストマイクラ押収、施しが復活。
>>573 回している内に自然とカードが増えていく(それも継続的に)はガチデッキと言われて仕方なし
3年前のデッキにその口出しされたならかわいそうだが
>>588 ダークゴーズというデッキがあってだな
エアーマン全盛期に流行ってたっけ、たしか
>>590 サイドラは所詮脳筋だからか?今ならDNA3積みで面白いこと出来そうだな。
水属性ストラクはシャークさんで我慢しろ 水はサポート露骨に多いよなあ・・・いいなあ・・・
暗黒界ってつおいの?
>>582 シンクロ、エク潰し。
クリスティアとか永続効果持ちを裏にして、その隙に大暴れ。
スキドレ下でもチェーン月書でおk。
ミラフォ等回避etcetc
ただでさえ、使い道の多さが半端じゃなかった。
そこに、優先権のルール改正でモンスターの起動効果までつぶせるようになった。
そりゃ制限行くわ。まぁ、他がぶっとびすぎてるから帰ってきてほしいと思うけどさw
>>597 なんかクソ環境っぽいな
パワーカードばっかっつうか
ハンデスウザそうっつうか
天狗はエアーマン3積みの時代を考えていなかったかのような効果
だが使えるのはそのうちの…てかいい加減海竜にまともなテーマの一つもあげて種族統一デッキ作らせてください
>>599 一応知ってるぜ。素当てマイクラとかやってたし
あれはあれで楽しかったなぁ
>>591 オネストと月が逝ったのは痛いが
それでも十分に戦えているけど。>カオス
現環境的に、ヴェーラーとクロウが強い。
邪魔しながら皿のコストを調達できると言う汎用性の高さ。
>>598 さすがにグラファとスノウと門は入れたぜ
3年使ってて今までは珍しいですねって言われることはあってもガチとは言われなかったのに
ここ一週間で暗黒界使い増えすぎ&ガチって呼ばれるようになったことにウボァ
もうちょっとカッコイイロボット系モンスターが増えて欲しい パーフェクト機械王みたいなので
ぐらふぁつよすぎわろた
>>582 >>592 この一言に尽きる
汎用性が高いカードは規制される傾向
直接無効には適わないが、すごく大げさに言えば神宣が制限なのと同じ感じ
>>610 戦士族としても扱う「勇者ロボ」テーマとかでもいいな
あの頃はシンクロもないしSS可能な高打点もサイドラくらいだったからゴルドシルバの23打点がキツかったってのもあるな ダストマイクラが無制限で手札破壊の第二の黄金期だったのもデカい
>>610 フォートレス「餌が増えるよ!」
オーバー「やったねヘルカイザーちゃん!」
>>610 アーマロイドガイデンゴー
機械軍曹
AOJガラドホルグ
TM-1 ランチャースパイダー
>>609 天使や六武使いも通った道だし仕方ない
最近なんて大して強くなった訳でも無いリチュアまでそんな感じになったし
ダークゴーズ時代は生還の宝札が無制限だったからな・・・ 天使の施しでゴルシル捨てるだけでさらにカードを引けてた
>>590 だってサイバー流はパワボン来ないと話にならないし下級サイバー展開に時間かかるし事故率の塊だし…
パワーボンドのサーチか原作版フォルテッシモでもあればもっと強くなれるのに…
>>613 ジャンク・デストロイヤー「呼ばれた気がして」
アニメのTGってそんな扱いじゃなかったっけ?
昔は神宣制限とかねえよwwwwwwとか思ってたのになあ 時代は変わったな
>>613 面白そうなアイデアだけど、危険な予感ががが
>>612 >神宣が制限なのと同じ感じ
そんな感じなんだろうな。
>>609 それは言う場所違うだろ
六武使ってて結束張ったら「ガチですね」は怒ったり悔やんでいいよ
でもお前は真六武使ってて「勘弁してくれよ…」って言ってる
理屈だとそんな状態
現暗黒界そこまではガチデッキでもないが
>>573 そもそもフリーでガチ使っていけないってのが理解出来んけどな
>>613 ジャンク・デストロイヤー「呼ばれた気がする…」
コアキメイル・ルークロード「お前じゃねぇ引っ込んでろ!」
ジャンク・ウォリアー「ほう、子供といちゃつきながら悪党をふるぼっこする簡単な仕事か…」
もっと格好良くて強い合体ロボを・・・ VtoZとユニオンじゃあ・・・
パーフェクト機械王の正体がオッサンなのは以外と知られてない
>>582 そのわけ分からん例えは何だ
それはスキドレの問題であって奈落でも激流でも同じこと起こるだろ
>>615 ぶっちゃけ素で安定しすぎてバリエがそんなないマシンガジェに入れる機械って相当アレな気が
カードと資金がないせいでネクロフィアが入ってる俺の暗黒界 まぁ…それなりに活躍はしてくれるよ…?うん
天使ずっと使ってきたけど代行天使はヴァルハラと全く違うからガチとか言われても別に…
>>628 それで思い出したけど勇者といえば
「レアメタルナイト」だよな
パーフェクト自壊王の正体がゴリラなのは意外と知られてない
ヴァルハラ天使でクリスティア無双は楽しいな、相手からすればうざったいことこの上ないだろうけど
>>630 ち、違う、こいつらが勝手に機械ならノンケでも食っちまうのが悪いんだ!
…ええ、俺のマシンナーズはサイバーと古代機械竜までぶち込んだわけわかめ仕様です
>>628 それってアニメじゃなかったっけ?
パーフェクト機械王に強化パーツゲットライドするだけのデッキでもフォートレスあれば回りそうだな
>>615 嫌だ・・俺は・・食べたくないいいいいいいいいいいいいいい!!
>>628 あのデュエルは面白かった、というか乃亜編のデュエルは全部面白い
勇者好きとしてはアーマードエクシーズに期待 勇者っつーよりチーフテンだけど
>>633 ^o^ やめてください しんでしまいます
機械で勇者で合体・・・つまりレックスユニオンをOCG化しろということだな
そういやパーフェクト機械王ってアニメじゃ融合だったんだよな
アーマードエクシーズって何事かと思ったら、単に墓地のエクシーズ装備するだけって サブタイにするほど大それたもんじゃないよね
漫丈目戦で翔が使ったゲッターロイドが使いたいです
発売当日「グラファはドラグポジ^q^」 今「スキドレ暗黒界とかガチすぎ死ね」 お前ら落ち着いてから評価下せよ
ディアボロス「グラファとか使ってる奴情弱だろwww」
>>648 多分あの時にゲッターの光に導かれたせいで影山っちはあんなことに…
打ち切りってのは実は影山っち失踪を隠すための口実で…うん、誰か来たようだな、また会おう竜馬!ふはははははははは!
>>649 色々言ってることがおかしいのと聞き方がおかしい
お前落ち着いてからレスしろよ
グラファだのギラファだのややこしいんだよ!
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!召喚権だけで(あるいは使わなくても)出てくる3000とか勘弁
フィールド、手札、デッキだけで完結しているデッキは始末に負えない
何でディアボロスってこんなにネタにされてるんだ?別に面白くないのに
>>653 月に飛ばされた後ブラックゲッターで帰ってくるんですねわかります
微妙に間違えたネオスフィアだ お前ら名前が似たりよったり過ぎなんだよ
まだ暗黒界見てない というか一月くらいデュエルしてない
>>648 ゲッターとタンクとロイド版バーローは欲しかったな…
>>655 グレズ×ギラファのカップリングの通称はグラファ
(グレファだと某変態に聞こえるので避けられている)
でも本当に暗黒界はドラグポジで終わりそう レイヴンも徐々に落ち着いてきたな
>>652 ディアボロスのほうがイラスト的には「龍神」な感じがするな
グラファとディアボロス様のイラストを入れ替えればいいんじゃね?
〜ファ最強はロンファでFA?
パーフェクト機械王をひたすら装備やユニオンで強化していくデッキでも組もうかな
>>655 個人的にはジェムナイト・マディラも危うい
ファファファファ・・・・・・・・
>>664 すまぬ…すまぬ…
グラファの方が圧倒的に活躍してるからつい忘れちゃうんだ…
>>669 サウザンド・アイズ・サクリファイスはおk?
格闘戦士アルティメーターてきな素体にユニオンと装備付けてガンガン強化したい まあグラフィック変わらないからだめか? テーマ【アムドライバー】で頼む
>>673 私、未来から来たけど
13年どころか未来じゃ遊戯王のせいで世界が滅亡したんだけどどうしてくれる
貴様のせいで両親は死に、恋人は殺さた!私は世界の滅亡を見届けこのザマだ!
お前達デュエリストに笑われる筋合いはない!俺はシンクロを許さん!
デュエルモンスターズを叩き潰してやる!
>>673 とりあえず落ち着け、パラドックスとアポリアの人格が融合してるぞ
>>679 六武「御霊代げっとらいどでござる」
違うよな、うん
真じゃない六武を作りたいんだがやっぱり門必要?
カームとウィンダがユニオンしてる画像ください
>>686 六武なら必須だろ、真じゃない六武は大好きだった・・・
フレイムベルの名前がついたデッキみたらヘルドッグとマジカル深淵の爆発だけでわろたw しかしマシンガジェもマシンナーズはフォートレス2~3ギアフレ3とカノン1~2しか入ってないんだったな
誰かがデュエルモンスターズで世界を危機に陥れて、それをデュエルモンスターズで解決すれば遊戯王人口は一気に増えるはず
カノンは魔デッキで落とされるからフォースさんのほうがいい
旧六武専用サポートを出せで御座る そうすれば拙者の出番も増えるで御座るのに・・・
DMがスレがまもなく殿堂発表だというのに静か過ぎワロタ ここの改訂前のフィールはマジでヤバイよな
>>688 ですよねー
門以外はパーツ揃ってるから組んでみようかな
門の値段を参考程度に教えてくれ
あと真が出てからの六武サポートでいいのがあれば教えてくれ
>>691 カノンは汎用ランク8の素材にできないかとは思ったことがあった…あったがランク8が縛りしかなかった
ぶっちゃけ、六武は門出しただけで十分だったのになんで真六武なんてもの出したんだよ
フォースさんはフォートレス専用死者蘇生と言われながらもデッキに入れられてる今の方が幸せだと思う
>>690 北朝鮮「24時間後に核攻撃を行う、止めたければデュエルだ!」
こうですねわかります
>>696 ばっかおめ、紫炎が信長モチーフなのを考えてみろ
アイドルカードとして六武衆の姫君とかそんなの出すフラグに決まってるだろjk
…六武よかTwelve戦国封神伝で一つテーマデッキry
>>694 門の値段は大体2000ちょっとぐらいで、真が出てからの六武サポートで優秀なのは荒行かな
フォースは出しても微妙だし出ないのが悲しい 出す前も出した後もとにかくコヴィントンがネック
>>690 でもアニメの世界くらい遊戯王が浸透してないとそもそも問題をデュエルで解決できない
↓
それならデュエルで世界の危機を救えば遊戯王人口が増えるんじゃね?
↓
でもアニm(ry
まさに無限ループ
あの世界じゃ戦争もテロも全部デュエルで解決してるだろうしね
グラファが倒しても倒してもわいて来てうぜぇ。 銀河眼もこのくらい召喚条件緩かったらよかったのに
>>693 オリンピック実況も民主代表戦も抜き去る勢いだしな
まあここは改定前に限らずフラゲ時は大体ヤバいフィールだが
>>701 グラファが急に弱く見えてディアボロスが急に強くなったように見えるんだけど
>>698 米特殊部隊B「なんてことだ、核の発射を止めるにはこの詰めデュエルを解くしかないぞ」
米特殊部隊K「キングに解けない詰めデュエルなどない!」
米特殊部隊C「黙っていてくれないかジャック、今真面目な話をしているんだ」
こういうことか>
最近のストラク看板モンスターは出しやすくて強いな
>>705 戦争のせいで弟だかを失ったからKCを恨んだ人や
大佐なのに世界の平和を守る為に軍抜けた人とかいるしな
>>700 さんくす
門って前までは1500円ぐらいじゃなかったっけ?
制限になったのに値段上がるのかよ…
グラファはゾンビのほうがよかったんじゃないの? イメージもピッタシだしイラストもアンデットぽい
>>713 そういや息子を蘇らせるために、カードの精霊を復活させようとした元(?)軍人もいたな
ハラルド「世界は平和になったけど軍に戻り辛い・・・」
>>715 暗黒界は全部悪魔なんですが^^;
一体だけアンデッドってのも微妙だろ
>>713 ハラルドって世界を(間接的に)救った後は何してるの?
もしグラファがドラゴンだったら ヴァルキュに対応しなくなるくらいしかデメリットないな むしろ未来融合で落とせるとかやめろ
そういえばコブラとかスカブスカーナイトの先生とか宝玉獣捕まえようとした人とかってやっぱ普通に死んだままなの?
チームラグナロクはデュエル強いから5D'sとかと同じくプロリーグ行ったんじゃね?
>>719 WRGP本戦まで進んだんだから人気プロぐらいにはなれるんじゃないか?
>>719 実家の財産使って地球防衛組織とか作ったんじゃねぇの?
六武の門が2kとか何処のぼったくりだよ 高くても1kだぞ。 値段聞く奴ってオークションとか使わないの?
チームラグナロクは本編の外で2,3回は世界救っててもおかしく無いな あの世界じゃ、しょっちゅう世界の危機レベルの出来事おきてるんじゃないの? つくろうと思えばいくらでも番外編作れそうだ
>>700 ちょっと待て。門2000とかなんの冗談だ?
500円切ってるだろ
グラファのss効果は生贄じゃいかんかったのか 手札にもどすだけでアド取れるとかおかしい
ゲームに嵌って毎日クホホしてる
>>727 オークションはおろかアマゾンで中古商品も買わないから店でしか買わないのよ
グラファの何がずるいって、制限行きに備えてスノウを用意してる所。
>>728 OVAで外伝出すのはいいな
そしてその中で使ったカードを特典にすれば…
とらドラのOVAと同じくらい待ってるよ5ds番外編
>>733 すまん、門の値段は制限になる前の値段だった・・・
桂馬 実力S実績A顔C性格D 08世界3位 ポケモン界の神様と言ってもいいぐらいの超有名プレイヤー マルティム 実力A実績A顔B性格B 09東京優勝 公式厨の主催であり有名人 カゲトラ 実力C実績B顔C性格A 10群馬優勝 常に謙虚で前向きな好青年 すづけ 実力A実績C顔C性格A 公式での実績は無し 無冠の帝王 せみ。 実力A実績A顔C性格B 09神奈川優勝 立ち回りはモルフと同格と言われる天才型 ミーサ 実力A実績B顔B性格A 10東京優勝 伝説・改造の2単語を象徴する人物 エンドー 実力A実績B顔C性格B 09和歌山優勝 エンドースタンの生みの親 愛知様 実力C実績B顔A性格D 09愛知優勝 抜群のルックスと女性優勝で話題性になった ウェラー 実力C実績B顔A性格C 09神奈川準優勝 有名人だが立ち回りに疑問点も たかひろ 実力B実績A顔A性格A 09日本一 謙虚で爽やかな日本一 ラリス 実力B実績B顔B性格E 09東京優勝 発言は痛々しいが実力は一線級 オネスト 実力A実績A顔C性格B 09東京LC優勝 封印爆破やトリックルームなどを使う ビーン 実力B実績B顔B性格C 09東京LC準優勝 全てが中途半端と言われてる中で巻き返しはあるか く〜る 実力B実績B顔B性格B 09茨城優勝 初見殺しのような地雷が得意 モルフ 実力S実績S顔C性格B 08世界一 説明不要のご存じ超有名人 R・DOM 実力A実績A顔D性格A 0910世界大会連続出場 穏やかな物腰から奇抜なパーティで責めてくるテクニシャン ミガワリ 実力S実績B顔D性格C 10福岡4強 青春の全てをポケモンに捧げる彼の姿はまさにポケモン界の王子様 かみーゆ 実力C実績B顔C性格E 10愛知準優勝 オフでも問題を起こしネットでも問題を起こし続ける彼の居場所は? ロマンサー 実力A実績A顔D性格S 09千葉優勝 彼のキャラクターは誰からも愛されている アーマー 実力A実績B顔D性格D 09東京4強 乱数の人として有名なアーマー組長 狐 実力C実績B顔C性格E 09福岡4強 DQNのような見た目の改造厨 烏賊 実力A実績S顔E性格B 08世界準優勝 あんぐらの主催だが最近は栄冠から遠ざかっている 綾小路 実力E実績E顔E性格E 公式での実績は無し 関わらない方がいい人物 リバース 実力A実績A顔E性格E 東大出身のエリートPT ランクはS〜Eの6段階 Dが平均的な非オフ勢の能力
ギャラルホルンで3ターン経ったので除外、バーンで勝ちです^^ 世界は救われた! こんなの嫌だよ俺は
>>728 カードが盗まれた!→歴史改竄で世界の危機→デュエルだ!決着をつけよう!
カードが盗まれた!→古代文明で世界の危機→デュエルだ!決着をつけよう!
十代僕だ結婚してくれ!→12次元融合で世界の危機→デュエルだ!決着をつけよう!
ジャックの偽者だと!?→ジャックのこの世界(での存在意義)が危機→デュエルだ!決着を…偽者のが本物でよくね?
つまりこういうことかってばよ?
実際世界を救った後の遊星とハラルドならハラルド圧勝だろうな 遊星赤き龍の力返したけどハラルドはルーンの瞳持ってるし
ラグナロクが有名になる過程で様々な試練と困難があったんだろう それを乗り越えることでWRGP優勝候補の実力と自信、チームの結束を手に入れたんだろう 描写されなかったけどな
でもあの赤きタクシーのことだしどうせやばくなったら臨時シグナーとかで無理やり働かせるだろ リミットオーバーアクセルシンクロとオーバートップクリアマインドは遊星の固有スキルじゃねぇのか?
赤き龍の痣がなくなったら流星とスカノヴァって使えないのか?
GS04のリスト出てたのか
アニメ遊戯王の世界ってあらゆるものや考え方の基準がデュエルじゃん? その中で「リアリスト」ってつまりデュエリストを意味すると思うんだけどロットンさんはどういうリアルを生きていたの?
実はラグナロクもルーンの瞳失ってたりしそうだけどな イリアステルっていう脅威はなくなったわけだし
>>743 痣が関係するのはチート(チューナー5連)ドローとセイヴァーとクェーサーだけだから
流星とコズミックは出せるんだぜ
>>745 私達の人気が横取りされた(´・ω・`)
はこの伏線だったのか…
遊星は流星五連打を素でやれるんだから問題ない てっきり赤き竜の力でデッキトップが光るかと思ったのに
そこでバスターモードですよ
もう、赤き龍がゾーンをぶっ飛ばせばよかったんじゃないのか、と
未来からの侵攻は終わった、次は宇宙からの侵攻・異次元からの侵攻だな …と思ったらこのネタもうやってたな
これが超次元デュエルだ
次は過去から、地底から、海底から
結局赤き龍の正体ってなんだったんだっけ?ブラックフェザードラゴンではないよね? こっちで放送してなかったから飛ばしながら急いで見て記憶が曖昧だ
遊戯王のマンガ買ったら本当にカードつくの?ライオウが欲しい
>>757 ZEXALは一周して心の闇に戻るのかね
まだまだ遊戯王だから油断できんが
力を与えるだけで働かないエルドランと同じようなもん
>>758 そして新しく超次元ゾーンができるんですね
今度は過去からだな 岩塩層にデュエリストが埋まってても驚かない
過去→ゾーク、アヌビス、地縛神、ダーツ 現在→影丸、たくまくん、闇マリク 未来→Z-ONE一家 異世界→ユベル って感じか
>>767 買ったらカードなかったとかいうのはありえる?
化石融合さえあれば恐竜どもも救われたのにな
漫画目当てで買ってるやつはどれほどいるだろうか
>>768 トラゴ「デュエルだ!決着をつけよう!」
助けてくれええええええええ遊星ええええええええええ
>>766 デュエルせずに全部リアルファイトで済ませる遊戯王とか…
>>769 どのカードがどれについているかは自分で調べろよ
あと古本屋はカードなしと書いてあればない
新品で抜き取られてたら店員に言えば取り替えてもらえる
>>750 人が見てたらデュエルでワンキル、見てなければ直接追い剥ぎで効率よく生きてるのかも
>>773 残念ながら詰めデュエルに出てくる程度の敵キャラはNG
オレイカルコスの影の薄さは異常 ラーマシニクルレベルの原作レイプ産廃なのに
>>769 ゴメンライオウはGXの2巻だw
R2巻には元々付いてねーよっていうレスを待ってたw
古本屋でなければ付いてるよ
もし新品で買って付いてなかったら店に交換してもらえると思う
昔コロコロか何か買ったら付録のカードが抜かれてたことがあったなあ…
>>781 なんだよ・・・突っ込んでよかったのか・・・
>>781 すまない…俺が突っ込んでいれば…
でも騙されるのは忍びなかったからという気持ちで自分で調べろとは書いたが
アメリカの本屋でコミックコーナー立ち寄ったら、遊戯王関連の書籍全部からカードが抜かれていた カード残ってる本が一冊も無いってどういう事なの・・・・
その高度な情報戦はやめろw
>>769 めったにないだろうがある。俺がそうだった
アレクトールの本3冊買ったら1冊にカードが入ってなかった
返本しようにも封を開けてしまったので泣き寝入りした
>>787 それって開けなきゃわからないわけだから返せない理由にならないよね
>>764 ありがとう。言われてもピンとこないがw
>>787 俺が買いに行ったとこは全部カード抜かれてたらしいぞ
>>787 どうでもいいが何故アレクトールを3枚も手に入れようとしたんだ
>>787 店にレシートと本持って行って取り替えてもらえよ
封を切ってあっても不良品なんだから新品と取り替えてもらえるよ
>>784 騙すつもりじゃなくてネタのつもりだったんだw
これはひどい…ぐらいは帰ってくると思ってたw
ジャンプの付録の部分破られてそのページ開いたままで置いてあったことがあった
>>788 封ってのはカードを閉じてる封のこと。流石にカード抜き取ったのと入ってなかった違いを証明できないから諦めた
>>792 当時の俺は雑魚でとりあえずなんでも3枚集めてたw
>>795 馴れ合いの雰囲気がプンプンする
その手のレスはつっこまないのが理想系だろうに
誰かが勝手にネタバレするだけで
古本屋でマスターガイド3を買ったけど俺は後悔なんぞしちゃいねえぜ
Q:このカードの発動にチェーンしてこのカードを対象に《サイクロン》を発動しました。 この時、このカードの効果解決時にこのカードは墓地にあるので、 その縦列にある自分のデッキと、相手のエクストラデッキ・フィールド魔法を破壊しますか? また、《マクロコスモス》を発動していた場合はどうなりますか? A:調整中(10/12/27) まとめブログでこれ見たんだけど結局どうなったの?
>>800 発動時に爆導索が存在した列のカードを破壊
ここのスレは時々厳しいな
厳しんだな…本スレ民は…
爆導索に未来など無いのです…
これがスレの愛なんだね…
爆導索はジャッジキル専用カード
まとめブログで見たとか言っちゃう男の人って……
すまん、元々存在していた縦列のカードを破壊になってたわ
爆導索サイクロンの発想には笑った
光のピラミッド観てたら表遊戯が「なんか固いもの!」と慌てて探してたでござる
>>811 本スレはときどき凄い発想が出るからな
大抵が雑談だけど
偉人の名言に「カードに文字は書いてあるが効果は書いてない」ってのがあってもおかしくないな とか思いついた
本スレが俺を助けてくれた・・・
>>812 俺、千年パズル投げたら?って思っちゃったよ・・・
>>812 それどんなシーンだっけ?
光のピラミッド見たのに思い出せない
未来からのデュエリストとデュエルとかわからん殺しされるだけだよな
>>813 どうしてそんなに本スレに誇りを持ってるんだ…
これここで出たネタじゃないから…
そういやYu-Gi-Oh! World Championship 2011第一次予選の暫定ランキングの不正疑惑について先日事務局に問い合わせた返事が来てた なんだかどうしようもなさそうな返事で絶望した
トラゴエディアってそこまで強くない気がしてきた ゴーズと違って次のターンにチューナーでも引かないかぎりそこから逆転することが出来ないし
>>811 ああいう発想が出来る人になりたいと思う
>>817 ATMのライフポイントが吸収されるのを止める為に
壁のピラミッドの絵が描いてある石版に付いてある宝石を壊すためだったかな
ちなみにこんな感じだった A. 現在公開されておりますYu-Gi-Oh! World Championship 2011の 国内第1次予選暫定ランキングにつきましては、店舗様から 頂いております結果報告を元に集計させて頂いております。 また、不正の疑いがある内容が確認された場合は、 弊社にて規定に沿った処置をしております。 なお、今後のYu-Gi-Oh! World Championshipにつきまして、 改善できる部分は常に検討し、より多くのお客様に公正に日本代表を 目指して頂けるイベントになるよう努力させて頂きたく存じます。 店舗と常連の癒着の可能性もあるとかどうしようもねーなオイ
>>821 腐ったサイドラを切ってシエンを奪うために俺は入れている、ただそれだけのために。
おもしろいカード見つけた エクシーズに使えるかな? 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する シンクロモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動する。 レベルの合計がそのシンクロモンスターのレベルと同じになるように、 自分の墓地に存在するチューナーを選択して自分フィールド上に特殊召喚する。 このカードを発動するターン、自分はシンクロ召喚をする事ができない。
>>825 考えが柔軟だなあと
面白いカードの使い方も思いつきそうだし
>>827 テンプレ回答だなぁ
「規定に沿った処置とは具体的に如何な処置を行うのでしょうか?」とか聞きたい
>>819 ただの雑談スレなのに妙な誇りを持ってる奴がいるのは不思議だわ
一時期のねらーであることが誇りみたいな勘違いの名残を感じる
>>829 トリシューラを召喚してベルンベルンベルン暗黒界だったこっちが死ぬ
うん、3体も落とせる気がしない
誰か、この中でECOをやってるやつが居るのか!?
>>834 MMOがどうしたんだよ
遊戯王とコラボでもするのか?
遊星が使った奴か カード名なんだっけ? トリシュ分解リヴァイエールで寝取りとか? あんまり狙う意味ないか・・・
爆導索サイクロンってたしか爆導索にサイクロンチェーンしてサイクロンで爆導索破壊、爆導索は墓地で発動するから(ルール上は)一直線上にある自分のメインデッキと相手のエクストラデッキ壊滅やんけ!ってやつだっけ アレは笑った覚えがある
いや、某カード名キャラ見つけてね、もしかしたら居るのかと
もし爆導索で自分のデッキ破壊できたとしてどんな悪用法があるんだよ
自分のデッキを犠牲にしてでも相手のエクストラデッキを破壊したいんじゃないの?
げ、現世と冥界の逆転・・・
>>826 そういやそんなシーンあったなさんくす
光のピラミッドといえばグラサンが先攻リリー効果ダイレクトアタックの印象が強い
デッキを0にする→適当にチューナーを5枚デッキに戻す→スターダストミラージュ!
2パック勝ったらスクラップツインが2枚出たんだけど
ある意味究極背水の陣だな
エクスチェンジで爆導索を相手に渡し発動した時サイクロンで破壊 相手のデッキは0になる
そういやアモン辺りがドローしたあと自分のデッキ全て除外とか言うカード使ってたな
ユベルパック3つで300円だったから3つ買ったらユベル第二第三が続けて出たのはさすがにわらた
デッキ0→貪欲2枚→デッキチューナー6枚 シューティングミラージュ!グォレンダァ!
シュトロームベルクの金の城・・・・・・・・・あれは酷い。
爆導サイクを何故コンマイは一時期調整中にしたのだろうか いや確かに普通は考え付かないし誰もやらない発想だとは思うけどさ
>>853 貪欲はデッキにカードが2枚ないと使えないとか何とか
違ってたらごめん
>>855 SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
だいたいあってる…?
ホラーってあの龍亜と戦ったやつ1回だけじゃね? それとも蟹パパのこと?
ホラーってのはダグナー編のことじゃないか?
学園ってあんまり絡んでなくね?
865 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 20:26:01.33 ID:cIVkE2770
遊戯王って連続攻撃系のカードに妙に厳しいよな 腐る可能性は十分にあるってのになんでだろ
誰かが言ってたけど遊戯王のジャンルは「遊戯王」
鬼柳さんとか ゾンビみたいなもんだしな
ドタバタラブデュエルアニメ aLOVる
友人にデビルガイリヴァを決められて素でほーと唸ってしまった 面白いコンボだな
遊星とアンチノミーってブラックホール入ってもバラバラになんないし凄いよね
>
>>857 きっとメタポ・シャークでFBG戻してからやるんだよ
>>871 結束ジャンウォも手札一枚で5500打点はすばらしい。
なんだ不死武士の話か デストロイヤーが3ターン連続で出てきてビビったことはある
帰宅産業 何かフラゲ北?
>>875 ドッペル使うと総攻撃力が7900になったりして面白いよな
ベンケイ「連続攻撃に」 又佐「厳しいねぇ」
>>865 同意でござる
連続攻撃なんて役に立たないゆえ、相手に影響されない直接攻撃こそ最強でござる
WJの遊戯王情報ってどのくらいの頻度であるもんだ? 来週のWJには情報がないのか?
>>875 なにかと思ったらドッペルトークンが1200×2か怖いなw
結束したら不死の2000打点とか4000超えたファイターとかあいつもういや
>>872 ウォーロードは隕石で呼べたら強かったのになぁ
なるほどフラゲは来ていないでござるか
最近コンマイはマシになったと思うウィンドフレームとかゴヨウの時代に比べれば それより集英社のクソッぷりもそろそろ改善して欲しい ぶっ壊れ付録にして環境壊したりVジャンに適当な事書いたり
キラトマダブルガイの話はやめろよ!
始祖ルグだけでなく普通にバニラ風最上級も出してあげてよう!
ラビードラゴンが風ならよかったのに
このカードが手札にある場合通常モンスターとして扱う。 このテキストはもっと増えてもいい。
こんなにやりやすい環境で壊れないとやってけないって多分どの環境でもダメだわな
もう壊れ付録が普通だからな
光も出てこれないって煽っといていざ入ったらのんきに喋ってる余裕すらあるしな
900取りたくない合戦 始まるよ〜(^o^)ノ
踏み台
ちょっと更新してなかっただけでこんなに
踏み台
>>893 今は確かに結構いい環境だと思うが安易な先攻ガン伏せ可能なのだけが不満だ
大嵐返してください
僕だ!
ガン伏せとライブラさえ無くなればいい環境
最近じゃ取りたい合戦
テンプレそのままに
>>900 安価制とレベル委託制がいい感じに混じってるよね今
大嵐戻ってきても環境荒れる要因になる気しかしない
大阪の日本橋でローチの買取ってどれくらいだか誰かわからないかな?
立ててこようか?
いやまだちょっと待て
1ターンに1枚しか伏せられない とかジュニアルールっぽいのはどうだろう
DT13 ヴァイロンの打ち切りがマジでサソリ歓喜の未来が見える
じゃあ行ってくる
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;,,,,,,,,,,,,,,,;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ ___ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } / . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ <次スレが立ちそうにないから困る . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" \____ .| ::゙l :: ー==' '==ー ,il" .|'". .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
あ
先攻後攻ともに1ターン目は伏せられなくすれば
917 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 20:47:19.58 ID:RSeL3tlX0
バリバリ
踏み台
僕だ!
イク
なんという過疎
>>923 「兄貴,ここにも仮面ライダーがいるよ」「今,俺を乙ったな」
>>923 ワハハハハ、これが乙のぶるーあいずほわいとどらごんだー!
>>923 俺は自分に嘘を吐いた、シャークを救うためだとかなんとかいって本当はただ乙したかったんだ!
ガン伏せしないとソリティア勢に好き勝手やられて死ぬのさえなければ大嵐は帰ってきていい
まあシンクロ期にどっかのコンマイがソリティアできるようなカードをアホみたいに増やしたせいなんだがな
>>923 乙
カイクウなんであいつ使われるとあんな強いの
自分で使うとあまり強くないような感じがして相手に使われると強く感じるカードだけでデッキを組むとどうなるのっと
自分で使うと強くないデッキが出来る
マジックシリンダーでヤバイ
嵐緩和ハリケ禁止でうまくいかないかなー ワンキルもガン伏せも緩和できて一石二鳥だと思うんだが
サイクハリケ大嵐1枚ずつの時代がもはや懐かしい 今じゃ大嵐とハリケーンはどっちかしか無理だろうなあ
自分で使うとあまり強く感じないけど相手に使われると強く感じるカードってお前らの中じゃ何?
ドローできない、アド取れない、1枚消費で高レベルモンスターを出せないデッキって総じてカスだな。 今日痛いほど味わったぜ。
>>940 ハーピィデッキにはガン伏せおいしいです
まじっくしりんだー
>>943 この前ジョウゲン+くず鉄でハメられたのを思い出した
こういうときに限って,除去カードが来ないという
英語版のGX7巻アマで予約したけどブリザードちゃんとついてくるよね?
自分(このデッキあまり強くないな・・・) 相手「お前のデッキTUEEEEE」
マジ過疎
>>956 新品ならついてくるだろう
中古品は知らん
なんで英語版なんだよ
シングル戦ならそれなりのカードは山ほどあるんだろうけど 相手がいてサイドがある以上発動条件、タイミング、コストとかで見ちゃうとどうにも
>>960 修正されたイラストのほうが魅力があると判断したんだろう
8パック適当に買ってデュエルとかしてみたいなーと思う アニメでそんなデュエルなかったっけ?
スキドレ版のスタン出ないかな出たらやばいけど
>>963 お前プロ(笑)さんをディスんのかよ・・・
GX7巻が出たときにはブリプリ40枚デッキ作ったわ
色々出てきたけど、なんか挙げられてるやつでデッキ作ったら意外に強そうじゃね?
ハーピィデッキで試合に出たらどこまでいけるだろうか パワー的にBFに負けそうだけど除去能力は十分だと思うんだ ベビーもあるし
TFで機皇帝がサイドラに吸収されてたけど遊星も波動竜騎士なんか使ってないで 「これが俺の答えだ!キメラテックフォートレスドラゴン!」 とかやってしまえば楽勝だったのに
>>969 ごめん実際にイラストがどうなってるのかは知らない
>>957 BF使ってる初心者相手に「そっちのディフォーマーTUEEE」
って言われた時はなんかのギャグかと思った。
>>972 スキドレハーピィ組んでるけど
ぶっちゃけ剛健ないからモンスター引けない。
>>971 自分で使うと紙束 人に貸すとグッドスタッフになるのか
>>975 ディフォーマー(のくせに)TUEEEEってことだろ
アッチー!風呂上りのコーヒー牛乳うめー! 所で質問なんだがフルーツ牛乳ってどんな味?飲んだ事無いんだじ
>>963 TDGS8パックくらいならなんとか組めそうか
982 :
>>980 :2011/06/23(木) 21:14:19.63 ID:6/4LTzwv0
誤爆 何でもないから
>>974 見てきたがそこまで変化ないな
聞く前に調べるべきだった、すまん
どうして狩り場は強制にしたん・・・
>>985 そうじゃなきゃチートにも程がある
特に当時基準だそ…
987 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/06/23(木) 21:17:18.06 ID:u27xflPp0
任意だったらクソだから
/⌒ヽ \ ⊂[(_ ^ω^) 決闘を申し込む! \/ (⌒マ´ (⌒ヽrヘJつ > _)、 し' \_) ヽヾ\ 丶 _,,..,,n,r'゙ <⌒つ ./ ゚ 3 ヽ )´ ) l ゚ ll ∩ ノ そ Σ `'ー---‐'' ( ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! _ / jjjj _ / タ {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ `、 `ヽ. _,,..,,,,_ ,‐'` ノ \ / ,' 3 `ヽ .ノ/ /⌒ヽ 三 ヽ.l lr ' ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 三 |::::::::::>-―'' ̄ ̄ ヽ | / 三 三 ゝ_(__,,-―''、_,ゝ ( ヽノ 三 三 / / \ \_/| ノ>ノ /_( ̄(_ _/ k _/ 三 レレ 三 |/
>>976 スキドレはるのに抵抗があるんだが
攻撃力的に
>>1000って?
狩場が出たときは嬉しかった まさにハーピィー
1000なら
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。