みんなでオリジナルTCGを創ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
8 m9(^Д^)プギャー! 
ドラクエのモンスターみたぃにレベルゃコストに比例した強化ならバランスゎ保たれる。
テキスト以外が共通した強化(上位互換)だって、それ自体をビジネス手法とする方向性も検討せねば。
強さと封入率が比例したデザインで、全種6〜7割に2〜3段階の上位互換が有り、
いわゅるギャンブル性が高ぃTCG。
強くて封入率の低ぃレアカードゎ使えば勝率が上がるし、トレード資産としても価値が高ぃ。

カードメーカー側ゎ、カード資産の想定を3段階程度に分けて、
それぞれのユーザーに合わせたゲームバランスを設定する。
投入資金の多ぃユーザーほど勝率が高ぃのゎ、TCGが持つ自然な性質だし。
まぁ、超天才のヒヨコ戰艦なら下位互換をも無駄にしなぃゲームデザインを用意できるがw(クス
メディアミックスなら、使用パックを制限したゲーム大会でも充分に成立してるだろ。