【MTG】背景世界スレ【VOL.22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Magic:the Gatheringの背景世界や登場人物、ストーリーライン、
フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

次スレ立ては>>970お願いします。

【MTG】背景世界スレ【VOL.21】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305277389/

=== WotC公式サイト ===
◆ 多元宇宙 > http://www.wizards.com/magic/
・ ウェブコミック(ゼンディカー以後和訳されていない)
  > http://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/webcomics/main
◆ Daily MTG
・ Savor the Flavor > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=savortheflavor
  クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈る世界設定等に関する公式コラム。毎週水曜更新。
・ Magic Arcana > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も飛び出すので要注意。
・ A Planeswalker's Guide to New Phyrexia 新たなるファイレクシア設定資料集
  > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/137a
  各色法務官について > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/142

◆ 日本公式 > http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:54:28.79 ID:nc8GrSlw0
=== 書籍 ===
◆発売予定
・『The Curse of the Chain Veil』{発売は無期限延期中}
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が。
  http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/23155301/Curse_of_the_Chain_Veil_scrapped?pg=1
・『Path of the Planeswalker II』 {2011/6/21}
  ウェブコミック総集編その2。2011/5/7 プレビュー版が北米エリアで無料配布された
  > http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/697

◆漫画
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。
  「電撃マ王」にて連載(完結)。 単行本順次発売中
  単行本発売情報(マナの泉) > http://dol.dengeki.com/mtg/
  立ち読み > http://dol.dengeki.com/mtg/comic/ , http://maoh.dengeki.com/try/mtg/01.html

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:25:07.94 ID:Z9GCrjxa0
「ここでは、これが真に迫った>>1乙というものだ。」
――ウラブラスクの執行人
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:31:08.33 ID:c/N9JFfn0
黒スレから>>1
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:58:17.25 ID:XKFv6nDR0
祝福されし新スレをとくと見よ! ——>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:05:33.12 ID:QvK8xScY0
「大なる者も小なる者も、すべては大いなる>>1に乙を尽くすべし。」
――ウラブラスクの勅命
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:32:29.03 ID:7zZ12cba0
これは>>1乙ではなく過程だ――完全なる背景スレを創るための過程なのだ。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:03:37.20 ID:ALpJNvrH0
ジェラードは重々しく言った。「>>1乙。」
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:48:39.10 ID:n62GxOzg0
(1):乙
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:52:12.64 ID:o4XMTqpf0
我々は>>1乙の種を植える。新スレと言う果実を収穫する為に。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 01:41:54.29 ID:cAjVnQxr0
では3まで数えるぞ。>>1乙。
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:02:20.38 ID:9zkOnqE20
発展の動力源に完成を極めたこの電気スタンドは、
ミラディンのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。
その実験と大いなる統合が呼び起こした悪夢は数知れない ―
ジン=ギタクシアスはまさに、この核のその占い師だった。
― 「>>1:乙」
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 07:29:37.01 ID:fE1JUuMB0
安心して前スレを埋めてよ。
その方が、>>1を乙しやすいからね。
大丈夫、新スレは立ってるから、心配は要らない。

多分だけどね。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:20:03.86 ID:oFoe6e0PO
完全な背景スレとは一体……
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:24:41.14 ID:4bBmFwh10
「皆>>1を乙するべきだ。」――大霊堂の王、ゲス

16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:43:37.14 ID:Sn7c/S5qO
なんでmtgの背景世界が厨二臭がしないと思ったら
自分がこの世界にいたらって妄想が出来ないからだ
死ぬ未来しか見えない
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:26:12.07 ID:CvVQjdG+0
一番生き延びられそうなのはローウィンか目腐り認定されなければ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:45:49.04 ID:wr/KnyGnO
神の乱が終わった神河とか、カテラン組合のないメルカディアあたりも結構平和だと思う
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:47:55.30 ID:Iw7ejmT60
ゼンディカーよいとこ一度はおいで
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:13:29.62 ID:uprioaFgP
ドミナリアが舞台のエキスパンションはまだっすか?
新世代になってから一度もエキスパンションで取り上げられてないとは・・・

逆にこれだけ引っ張ってるってことはなにか大きな計画があるんだろうか。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:15:32.00 ID:xijZ7uxJ0
今のドミナリアってどうなってるんだ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:15:48.99 ID:JZPDMxIP0
もうドミナリアは勘弁してあげて下さい…
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:19:45.25 ID:uprioaFgP
基本セットは背景世界的にはドミナリアなんだろうか?
ラノワールのエルフぐらいしか地名の入ってるカードが無くなっちゃったけど。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:28:54.05 ID:xijZ7uxJ0
シヴ山落ちちゃったからなあ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:35:22.50 ID:Iw7ejmT60
ポータル戦国時代やろうず
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:38:50.60 ID:oFoe6e0PO
自由で便利な大都市生活を送れるラヴニカ※もよろしく

※ただし富裕層に限る
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:39:49.44 ID:2Ig4vstU0
それがしの凶運の彫像もよいものにござるぞ
ゲヒヒヒヒ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:45:02.46 ID:JZPDMxIP0
>>25
地球も一応、舞台になってるのか
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:49:13.08 ID:dcFP59a40
>>1乙の儀式
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:56:42.59 ID:GbleYiGy0
>>23
基本セットはダイジェスト版
ヴァルショクの狂戦士も男爵領の吸血鬼もセラの天使もラノワールのエルフもいる
プレインズウォーカーの基礎的な呪文集だと思えばおk
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 12:01:06.80 ID:BSN0P3R10
>>28
多分、ポータル三国志とかは古代中国によく似た次元ってだけ。
アラビアンナイトもアラビアによく似た次元であるラバイアが舞台だったし。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 12:01:52.07 ID:uprioaFgP
ドラフトで必要なパック数が2パックから1パックになったから。
でも排出も減るからそのうち上がるんじゃないかな。
祭り後の4パックシールドだと2パック必要だし。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:10:43.10 ID:JZPDMxIP0
>>31
あれ違う次元なんだ
ネタみたいなモノなんだから、別次元とか設定しなくてもいいような
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:15:07.96 ID:oFoe6e0PO
ロキシスさんのフラグ建設日記更新されてら
苦労してるなあ……
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:24:58.03 ID:tmeixPCM0
>>33
>>あれ違う次元なんだ
>>ネタみたいなモノなんだから、別次元とか設定しなくてもいいような

「多分」て言っているから>>31の推測だよ。
公式にそうとされているわけじゃない。
(どうみても普通の地球じゃないけどね)
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:29:46.37 ID:DH2+lOmA0
まさかここに来てアザクス=アゾグさんがストーリーに登場するとは
これでまだ出てきてない族長はヴラーンだけだな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:38:40.32 ID:uprioaFgP
ポータル三国志はラバイアみたいな設定聞いたこと無いな。
単にMTGルールを使ったアジア市場向け戦略商品ってことで、
多元宇宙の一つを舞台にしてるって設定はないんじゃないかな。

ルール改正でエターナル環境での仕様が認められたからややこしいことになってるけど。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:08:36.30 ID:2Ig4vstU0
ラヴニカはほかの次元の脅威に対抗するための基地になる可能性があるだろ・・・・・
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:17:56.67 ID:fE1JUuMB0
ラヴニカに暗黙の中立協定があっても、龍先生とかには通じても
エルドラさんやΦさんには通じないしなあ…
テゼレットも賢者モードになったと思ってたらやっぱり野望諦めてないし
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:58:12.00 ID:cHMSHeHF0
ロキシスさん総集編じゃないってことは、次回まだあるってことか。
ヴラーン出てくるのかな。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:02:48.71 ID:osJ5EIKY0
ロキシスさんがアザックス=アゾグからもらった箱は星辰の貴重品箱じゃないよなぁ?
なんなんだろう
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:04:30.57 ID:h8vSfcEK0
ロキシスさんの現場報告はつかみが素晴らしいな
惹き込まれる
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:14:13.27 ID:fE1JUuMB0
ロキシスさんの一級フラグ建築士っぷりときたら…
ここまでくるとヴラーンさんにも会ってフラグ立ててきて欲しい
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:40:14.22 ID:2Ig4vstU0
 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が主が言っております、>>1乙と
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:20:52.26 ID:BSN0P3R10
そういやテゼレットVSペスとかあったけどこいつらアラーラと傷跡の両方で登場してるけど結局会ってすらなくね?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:29:40.42 ID:E+8oVhAG0
SoM小説でちょっと顔合わせてたけど戦いはしなかった
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:51:15.53 ID:o5HK6/Vp0
なんだろうロキシスからアノワンと同じ臭いがするんだ・・・
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:44:43.52 ID:g1Cpxt6k0
いつになったらファイレクシアは滅ぶんですか(>_<)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:46:09.90 ID:cHMSHeHF0
ファイレクシアは滅びぬ。(一滴の油から)何度でも蘇るさ!
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:05:22.76 ID:SMx+FqxI0
ロキシスさんにはつい応援してしまいたくなる何かがある
しかし現場報告が続いてるって事は、ファリス編で覇者登場にワンチャンあるか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:16:45.45 ID:YlXD0Ig10
ゲスのディスられっぷりは異常
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:50:41.64 ID:20FT4vp/O
モアグとかシャンダラーとか住みやすいとおも

それより磁器の軍団兵カッコヨス
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:06:05.66 ID:vSenaF1J0
《戦争報告》の右側に立ってる指揮官っぽいΦ人もかっこいいぜ
あれ壁紙にならんかなあ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 05:09:02.79 ID:hJMju6U/Q
軍団兵は何度見てもブレンパワードとかの永野メカにみえてしゃーない
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 06:16:15.02 ID:6USjoQJK0
>>54 ウチの随堀りも天元突破しそうです><
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 07:23:31.69 ID:vocnaFwI0
急な話で悪いんだけど、ゼンディガーというか
エルドラージ関連のストーリーとか考察とか載ってるサイト知らない?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 07:47:03.15 ID:G91IXZcO0
戦争報告のイラストに出てるΦ人は白の派閥出身かな?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:01:16.46 ID:2ENIB6TFO
Mox Beaconの話を明らかにして欲しいな
5928:2011/06/03(金) 11:22:10.18 ID:CzYlvM9Zi
眠たくてmox baconに見えた
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:08:58.41 ID:IdpNaNJzO
ロキシスさんきちんとフラグ回収したな
シェオル様マジ囁く者
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:24:51.43 ID:4eLeb1740
ロキシスが開けるの失敗して解体されちゃったのが、黒派閥の記事にあった星辰の貴重品箱なのかな
解体・再構築された結果がシェオルドレッドの刈り取るもの、と
62 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:24:52.44 ID:0SGFzOEFP
あいつは最初から残念な奴だと思っていたよ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:14:19.08 ID:5RNmk7dwO
箱はそうでしょ
正しいフレーズを言えなかったんで

しかしバラバラにされちゃったのはなんか物悲しいな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:23:17.49 ID:p/E9sYPv0

ヴラーンさんは?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:22:57.46 ID:WMHECF4O0
ヴラーンさんは営業ノルマ厳しいからお忙しかったんですよ…
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:05:20.12 ID:IdpNaNJzO
SOMブロックには丸々一冊悪役サイドの小説も必要だったんや…
まあこうやって惜しんでる内が花なのだろうけど
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:13:39.14 ID:WMHECF4O0
そういえば黒派閥はもう六人の鋼の族長なんだよな

>>66
小説がエキスパンションごとじゃなくて1ブロック一冊になった影響なのかね
その分PWノベルで発刊ペース自体は一緒にする計画だったんじゃないかって思ってたけど
そんなことはなかった
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:58:51.80 ID:6USjoQJK0
うわあ...これが一級フラグ建築士か...
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:46:34.91 ID:NaXtRgtG0
ゲス「最後に残る族長は俺ってみんな分かってるはず」
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:51:29.96 ID:p/E9sYPv0
もう期待できるのはゲスとクレイノックスぐらい
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:42:38.91 ID:442ySxTr0
沼渡りとかネタにされてるけどやっぱりシェオ姐かっけえな
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:54:29.29 ID:G91IXZcO0
ネタにできるのは構築での話。
リミテだと結構な確立で沼渡りが通るからバカにできないぞ
73 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:58:14.01 ID:0SGFzOEFP
アザックスアゾグも思ったより馬鹿っぽかったしなあ
シェオル以外で唯一カリスマの可能性が残っているクレイノックスには頑張ってほしい
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:01:24.42 ID:hKuJLCVU0
堕落しきった知性を持つデーモンってはじめから紹介されてるじゃないか
75 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:06:57.67 ID:0SGFzOEFP
「堕落」してるのが「デーモン」ではなく「知性」だなんて普通思わないじゃないか!
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:10:10.57 ID:p/E9sYPv0
クレイノックスは新ファイレクシアで一番旧ファイレクシアの知識持ってる可能性があるからな
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:10:40.39 ID:4eLeb1740
>The thane Azax-Azog is a demon of terrible physical power and heinously depraved intellect.

確かに原文でも堕落してるのは知性だったw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:39:17.29 ID:vAdtOXYp0
こうしてロキシスさんはシェオルドレッドの刈り取る者になったのか
本当に現場報告は面白いな
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:44:30.62 ID:RIhKAD040
星辰の貴重品箱はパスワード変えられるのかな
それともずっと「オマエガ死ネ」なのだろうか
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:45:52.86 ID:l5HLs9Gu0
そういやアゾグの紹介時の絵が吸血鬼の大長だったのだが
もしかして奴もヴラーンと一緒にミンチ肉にされるフラグなのか?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:12:38.80 ID:RIhKAD040
族長がみんな貴重品箱にミンチにされていって
最後に残ったゲスがまた首だけになって、たまたまシェオル様が脱いでたドレッドさんと合体するところまではわかった
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:13:31.44 ID:e9NNWZFf0
アザグはデーモンなのに吸血鬼の絵を使いまわされるφ流リサイクルの犠牲に・・・

四肢切断食らったのはロキシスでヴラーンは現場報告にすら出てこないし紹介もスケッチだしでいろいろ不遇
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:17:07.56 ID:7IGJVjt20
メリーラによってグリッサが浄化され、
「あんたも来るのよ!」とゲスの首持って一緒にミラン側へ、って展開を予想している
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:17:12.26 ID:4eLeb1740
うーん、設定的には貴重品箱なんだろうけど読み返してみると描写がだいぶ違うな

PWガイド
不等辺多面体
正解:シェオルの思考を聞ける 不正解:ダミー情報を掴まされる もしくは死ぬ

現場報告
サイコロ状、横に若干くぼみ
正解:シェオルが切り刻まれて死ぬ 不正解:開けた奴が切り刻まれて死ぬ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:19:30.97 ID:7IGJVjt20
貴重品箱を扱って帰ってきた者がほとんどいないので、形も扱い方も詳しい情報出回っていないんじゃないかな。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:21:15.71 ID:RIhKAD040
白も青も黒も赤の派閥も考察しがいのある設定があって楽しいもんだね
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:26:04.99 ID:/ZWgfDWf0
単に貴重品箱にも色々種類があるのかーって思ってたわ
手紙と手紙爆弾の違いみたいな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:26:13.09 ID:4eLeb1740
なるほど、もしかしたら形や効果も複数あるのかもしれないしな

しっかし失敗すれば自分が死ぬような装置で
相手の器量を読み切って神経戦に勝つシェオル様パネェ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:27:42.12 ID:p/E9sYPv0
正気に戻ったカーンが
あの箱手に入れちゃったらどうすんだろw
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:32:50.74 ID:7IGJVjt20
-3でいいんじゃね?w
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:53:43.93 ID:2ENIB6TFO
>>83
グリッサは堕落仕切ってるような?
次は誰がハートをくれたらいいの
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:58:22.72 ID:l5HLs9Gu0
堕落しきってるというか実質マイコシンス育ちでほぼファイレクシア人そのものというか
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:01:14.73 ID:BzLQKIR40
俺は絡み森生まれ マイコシンス育ち 完成してそうな奴は大体友達
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:01:47.42 ID:0SGFzOEFP
奴をミランに戻すのに必要なのは浄化じゃなく改造だろ・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:04:43.03 ID:/ZWgfDWf0
>>91
強い/人気がある/バックストーリーが濃いPWをやっちゃうと、後々新カード刷れなくて困ることになるよね!
つまり弱いか不人気かバックストーリーの少ない奴を適当に後付設定で
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:06:02.41 ID:sDRjIkWe0
ここで語られてるロキシスさんの死ってどこで読めるの?小説?ネット?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:08:03.93 ID:l5HLs9Gu0
ミラディンサイト現場報告
すげく重いので古いノートとかだとひどい目にあうかも
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:08:09.15 ID:p/E9sYPv0
そもそもグリッサはテゼ公とやりあってどうなったのやら
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:11:17.81 ID:/ZWgfDWf0
英語の6単語を日本語6文字に上手いこと訳してるよなあ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:12:41.13 ID:WMHECF4O0
グリッサはあのままヴォリンレックスと野獣生活してたほうが幸せそうじゃないかね
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:13:51.70 ID:0SGFzOEFP
殺しても死なないというかどう考えても死んでる状況でなんやかんや生きてる2人が戦ったらどっちがというのは
勝敗以上に気になる
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:35:36.23 ID:5OzD0N7i0
グリッサはヴォリ様がシェルドの下の人にされてしまうことでミランと共闘フラグが立つって信じてる。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:39:52.69 ID:WMHECF4O0
グリッサ姉貴が自分をいじめたミランに戻るわけねーだろ、いい加減諦めて涙拭けよって
さっき獣臭いおとこのひとが言ってたよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:42:38.91 ID:l5HLs9Gu0
スラーンがあんな完全に手遅れになるまでひきこもってなければグリッサはともかくベンジアとかは大丈夫だったかもしれないのに・・・
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:48:47.26 ID:E+q2pvU90
ミランあきらめろよ、もう完成しちゃったほうが色々楽だって
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:04:04.38 ID:28hUKfnL0
You will be first to fall.
が、オマエガシネ?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:09:42.18 ID:XAr44nML0
うん
そんで"Glory to the Father of Machines!"が「キカイノ始祖」
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:02:14.83 ID:YRmffyYu0
まだ見てないからロキシスさんの報告見に行ったら、沼のページが表示されないんだが
俺だけ?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 04:33:58.10 ID:Lq+zIh4p0
>>108
俺も俺も。

今悲しいw
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 04:48:43.55 ID:kFrQNkvI0
沼じゃなくて現場報告の方で見ればいいじゃない
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 04:53:27.55 ID:cmjnOvh60
あと2人どう完結するのだろうか...
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:26:39.84 ID:uylkoEG/O
親愛なるシャライア
覇者を名乗るあの男は何者だ?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:31:47.45 ID:L4i0RtWU0
ワロタ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:53:20.78 ID:IsVkUnEQ0
腐敗の族長、ロキシス
「スケベシヨウヤ」と奴は言った。

* * *

かつて腐敗の族長ロクシスであった物体は、バラバラになって玉座の間に転がっていた。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 11:11:14.04 ID:263deoFr0
アザクスさんは箱のパスワード解いてたのかね?
その上でロキシスに教えておいてあげてるんだから実は凄いいい人なんじゃね?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:12:55.48 ID:DP4XuQRe0
>>115
シェオルさんが「アザクスを通して」と言ってるから、アザクスさんは聞いたままを伝えただけなんじゃないかな
たぶんアザクスさんもロキシスが失敗するのは見越してたと思うw

箱のパスワードを変えられる、また「星辰」という言葉からして時と共に箱が変形するって説を唱えてみる
前のパスワードを知ってるアザクスさんがそれを逆手にハメられてバラバラになったり
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:15:14.05 ID:LyUFgIin0
アザクスさん腕っ節は強いらしいから
失敗しても余裕で耐え切るかもしれんぞ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:17:25.77 ID:qzv6uKHB0
ロキシスは最初からなんか弱そうだったからなあ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:33:01.32 ID:QEZAyz8h0
ウルザ「ファイレクシアが復活したと聞き」(ガラッ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:34:36.69 ID:RoT+Nogy0
解放されたカーンが真っ先にやること

「オ、マ、エ、ガ、シ、ネ…っと…」 カチカチ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:08:46.57 ID:HdAmVYyE0
>>119
あっ-3使います
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:13:43.62 ID:BkzEnjyY0
ヴェンセール「へ〜力の鎧っていうんですか え?乗ってもいいんですか?」
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:20:08.45 ID:vIOBLZ4DO
>>122
想像できて辛い
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:44:13.75 ID:263deoFr0
ウルザから復讐心とかキチ要素を抜くとヴェンセールになるのかな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 15:09:04.09 ID:+df7slL40
きれいなウルザか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:24:15.48 ID:H754FdesO
それもう工匠のPWってことしか共通点ないよね…
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:31:48.71 ID:kFrQNkvI0
ウルザおじさんからそれとったらもう何も残らんだろ!いい加減にしろ!
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:39:00.88 ID:isJ1hoeaO
ファイレクシアの接触を受けたのが
ミシュラでなくウルザだったら
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 19:11:40.02 ID:1XN1OtlO0
ファイレクシアとか内部から崩して技術ゲットしたいっていう発想のせいでドミナリアがもっとヤバイことに
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 19:52:43.48 ID:zEep7p340
完成されたウルザとか胸が躍るね
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 21:54:48.35 ID:fCI4s9ij0
完成されたのではない、完成させるのだ-ウルザ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:02:08.90 ID:bL0XLLTR0
>>131
弟が完成させられてブチ切れてるようじゃ無理
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:42:23.59 ID:qdOp1quM0
よくも俺に黙って弟を完成させたな、ファイレクシア!
弟を完成させてもいいのは、この実の兄ウルザだけだ!
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:47:04.72 ID:xdff8kAB0
てかウルザって弟とガチで喧嘩(という名の戦争)してたんじゃなかったけ
それが弟を機械化されただけであそこまで切れるのか・・・
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:48:45.93 ID:qdOp1quM0
2人の運命を狂わせ対立させた原因がファイレクシアだからだよ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:52:23.38 ID:kFrQNkvI0
ウルザも所詮は汚い肉つき
弟をちょっと完成させられた程度でブチ切れてしまうとは情けない
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:54:14.48 ID:3iaMFEmd0
よかったじゃないですかファイレクシアのせいにできて
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:55:33.61 ID:QEZAyz8h0
>>136
そのきたなうにくつき
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:59:53.01 ID:qdOp1quM0
自分の人生が誰かの掌の上で踊らされていた
と知ったら、
怒髪天につく人が大半でしょうからね。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 23:13:01.94 ID:NzuE/E6uP
それはまあわからんでもないが巻き込まれて消滅したアルゴスとかたまんねーよな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 23:46:00.23 ID:THSDQHhP0
その復讐のために巻き込まれて不幸になる人も大多数だからなw
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 00:21:17.00 ID:Mn2LCz6d0
ウルザから復讐心やキチガイ要素をとったらヴェンセールになると言えるのなら
テゼレットから野望やヒステリー要素をとったらヴェンセールになるとか
ジェイスからひねた性格やリア充要素をとって工匠にしたらヴェンセールになるとも
言えるのではないだろうか
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 00:30:26.50 ID:2ZvCbBn10
ヴェンセールさんが工匠であることしか特徴がないような言い草っすね
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 00:32:46.10 ID:kOEumTsk0
やりたいことをやっていたいってのは青成分だよな
あとはPWになる前に身についた常識と主人公補正だと思う
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 00:34:25.26 ID:Mn2LCz6d0
いい人だけどコミュ障気味、という親しみやすい特徴が
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 00:39:03.06 ID:ngF0xfr20
まさかヴェンセール君が青のアーキタイプだったとは…
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 01:29:57.77 ID:5e08tBri0
表現としてはステレオタイプが適切かな

赤い人はどっちも乱暴で困るな
白い人らはまだ描写が足りないけど、比較的メンタルが弱い印象
ギデオン>ぬこ>>>ペス。ギデオンの描写がほとんどないのがなー、漫画準拠だと昔ワルだったって所とかが当てはまるんだろうか?
黒い人は自己中でFAだな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 01:37:11.06 ID:Mn2LCz6d0
というかギデオンはメンタルどうこう言われるほどの描写がないのでなんとも言えない
ギデオン個人とかギデオン自身の心情とかがまだよく分からないんだよなあ

アラーラ後の赤を捨てて白単に戻ったアジャニはかなりメンタル強そうな気がする
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:02:00.56 ID:i9C6zokV0
ヴェンセールは典型的なギークだもんね、さらに白混じりでいい人属性付き
これが日本の漫画なら主人公か友人ポジションくらいにはなれたんだろうが、残念ながら・・・
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:04:51.47 ID:VSSv4R3w0
「『無敵』など言葉遊びに過ぎん。」
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:41:29.48 ID:Egepr3bP0
>>149
そりゃあ日本って白青(アゾリウス)t緑ってイメージだもん。共感してくれる人も多いだろう。
アメリカは赤黒青っぽいイメージがあるのでどうしてもメインは張れない。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:43:58.74 ID:2ZvCbBn10
そしたらボーラスさん主人公じゃないすか
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 03:00:38.72 ID:UrXq8txs0
>>134
弟がファイレクシアに完成させられたら俺より強くなるんじゃないか
>兄より優れた弟なぞ存在しねえんだよ
>勝手なことしやがってファイレクシア許せねえ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 03:14:22.35 ID:bZQG9oMC0
>>148
燃え尽きぬ炎の最終回のアレって結局何の意図があったんだろ
単にギデオンがヘリウド騎士団に正義無しと判断して見限っただけ?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 04:51:24.39 ID:sRMWsjdt0
アメリカは赤白青だろうアメコミヒーローとか国旗的に考えて
ミラディンを救わんとしたPW一行の色にも一致するし
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 06:56:17.14 ID:S5QKxE1Vi
エルドラージはティラニッドでギデオンさんはスペースマリーン
そんなイメージ

ゼンディカーの傷跡まだー?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 07:22:59.57 ID:Egepr3bP0
次回:エルドラージが逃げ出しそうになってさあ大変
次々:ファイレクシアがゼンディカーにやってきてガチバトル
さらに:エルドラージ撲滅しかけたけど三神は次元外に逃げちゃった
いつか:逃げ出した先で絶賛大暴れのところをようやく撲滅
おまけ:ゼンディカーに残ったファイレクシア残党どうしようか?
エルドラージだけでこのくらい引っ張れるでしょ。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 08:31:00.80 ID:l9MqWToP0
その度にクリフハンガーで終わるので全国のMTGストーリーファン達が悶絶する予定です
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 09:02:17.65 ID:DS6pf4hAO
ラヴニカ学習帳
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 13:09:54.77 ID:OXWm+BwX0
触覚と6本の足がついたファイレクシアの油と格闘
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 15:58:21.24 ID:3hY4SfnN0
アメリカの色が赤青白だというのなら
赤白である日本は私…じゃなくて覇者をあがめるべきだと思うのだがどうかね?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 16:08:11.44 ID:3aVdHkC+0
そうだねアウトローな人が皆のために戦うのが好きだからエズーリさんを応援すべきだね
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 17:34:51.59 ID:aS07+rPr0
めっちゃ白眼視されてもなお故郷の為に頑張る槌のコスさんを応援したいです
赤白限定ならボロスの方々のほうがいいです
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 17:39:46.24 ID:1pAgQSba0
アジャニは何となく好きだ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 18:19:39.59 ID:3aVdHkC+0
シェオルドレッド「!?」

ザシュ

ゲス「お世話になり申した」
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 19:12:10.11 ID:Mn2LCz6d0
態度悪いだのDQNだの手のひら返しされるだの言われてるけどコスは応援したくなるのは
頑張ってるところとキャラの伸びしろを感じるからかもしれない

ヴェンセールがついに片付けられちゃったのは、成長物語を過去にやっちゃったので
伸びしろがなかったからかな…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 19:17:16.88 ID:Qd2qgcuF0
ヴェンセールのいきなりフェードアウトが誰かに似てると思ったら、ヴォルラスだ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:05:43.84 ID:2PrIm7BGO
ファイレクシアvsエルドラージ

ミラディンを絶賛侵攻中のファイレクシア人を狩るため(成人の儀式?)に、エルドラージ(ドローン+おとし子)が舞い降りた。


ジョー「この○ス※ベ野郎!
メリーラ「生きて出られそうもないわね
チュドーン(この世界にあらず)
エルドラージ「死ニタクナケレバツイテ来イ…
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:40:04.17 ID:ndayceAM0
>>166
人柄が最初から超善人だったというのもあると思う。
彼の物語は未来予知のエピローグで広大な多元宇宙に旅立った所で終わりだったんだよ……

しかし今回の事を見越して瞬間移動能力を設定していたのだとしたらウィザーズ凄え
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:52:53.80 ID:pqBV7aA7O
近々マーフォーク出身のPWが出るみたいだね

青お得意の魔法は
精神魔法:ジェイス
工匠魔法:テゼレット
時空間魔法:ヴェンセール
で埋まっちゃってるから

ニッサみたいにマーフォーク特化か
コスみたいに地形特化かね
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:54:16.55 ID:j9/Xz7tP0
クラーケンとかを信奉しているらしいからたぶん猿缶系
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:56:45.96 ID:9c1ni5y90
ドラゴンフェチといいクラーケンフェチといいPWまともな奴少なすぎる。
ヴェンセールもお亡くなりになったし、これからは誰が良心枠なのだろう。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:59:47.29 ID:ngF0xfr20
皆なんだかんだで良心めいたものは持ってるだろ
ボーラス以外
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:05:41.56 ID:Mn2LCz6d0
欠点の余り無い善人って成長要素があまりないからふくらませようがないんだよな
ヴェンセは自立イベントやっちゃったから、ちょっと空気よめないくらいの欠点では足りなかったんだな…
悪役じゃないキャラで考えてみても

メンヘル女に気配りできる聖人みたいなアジャニさんもかつてはハブられてた弱気ガイで怒りに任せてた時期もあった
ペス子は基本的には正義の人なんだろうしやるときはつよくてかっこいいペスは豆腐メンタル
コスさんは本当はいい奴で頑張り屋さんなんだけど短気で強引
悪い奴じゃなくてもチャンドラは短気とかDQNどころじゃない上に無責任
悪ぶってるけどお人好しのジェイスはスペックだけは高いけどどっちつかずのナード

と、こう考えると次の粛清枠はギデオンに…と怖い考えになってしまったが
ただでさえ英雄リスト短いって言われてるから思わぬ弱点がこれから出てくれるだろうことに期待

>良心枠
気遣いできてリーダーシップもあるアジャニさんあたりかな
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:05:53.15 ID:Db4dMA970
え、ヴェンセたん逝ったの?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:15:53.87 ID:1L9iBo0Z0
白ですらファイレクシアに与するこんな時代
黒がヒーローになったって何もおかしいところはない

ヒーロー枠でいかがっすかソリンさん
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:19:10.39 ID:r9IehUA20
ソリン「ファイレクシア対エルドラージが見れるなら」
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:23:44.17 ID:UdoTfnz80
PWの頭数が増えると、神話枠が埋まったり強い奴が高騰したりして良くないのかな?
キオラさんみたいな種族も思想もちょっと違いそうな奴が増えると面白いんだがー
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:28:58.91 ID:sRMWsjdt0
今までのレジェンドと違ってPWだからスターシステムよろしくあっちこっちに顔出せるしな
適当に間引かないといかんのかもしれん
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:31:47.29 ID:Mn2LCz6d0
前にも言われてたけど、PWが多元宇宙で動かせる定数に達した説

青白粛清されたってことは、青絡みのキオラさんが後釜に入るのか
だれかが青白化するのかもしれんね
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:33:44.83 ID:Egepr3bP0
>>176 ここでまさかの梅澤さんとかどうでしょ?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:33:48.71 ID:ngF0xfr20
黒にはテゼレットが居るだろ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:34:29.26 ID:ngF0xfr20
ゴバクーチェ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:43:46.82 ID:Egepr3bP0
誤爆なのに意味が通るから笑える。でもテゼはギャグ枠だね。

それにしてもヴェンセールは新PW最古参だし寿命だったのかしら...?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:44:17.53 ID:6rTfXJiK0
ああああん?????
ヴェンセールをkryしあkdんfldkskskfんgこrlsぺjくぉ
ぎfpfk
ぎいいいいいいいい
なぜ殺した
ぎいいいいいいいいいいだあああああ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:45:46.82 ID:ndayceAM0
もちつけ

私もショックだったが今は立ち直った
彼だからできる事だよなあれは、能力的にも人間的にも…
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:46:29.38 ID:FQbkzI3Y0
 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が主が言っております、そろそろわしの出番だと
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:46:51.97 ID:j9/Xz7tP0
お前ってカード化されないの?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:47:14.29 ID:6rTfXJiK0
コスがちゃんと凹んだヴェンセールのヘルメット持ったのはいいとして
うわあああああああああん
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:54:57.23 ID:Db4dMA970
え、マジで逝ったのかよ。すまんどこで読める?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:55:06.25 ID:UdoTfnz80
場外で処分されたり変に生死不明にされるよりは花道飾れてよかったじゃないですか
さて、ニコル先生もそろそろ引退の二文字に興味ありませんかね……?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:57:18.73 ID:ngF0xfr20
ヴェンセールはきっと再登場するよ
腕が2本ばかし増えてるかもしれないけど
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:57:57.36 ID:ndayceAM0
日本語で読めるところは知らない。読んでるような人達はことごとくネタバレ避けてるし
英語でならサルベWikiのカーンのページとか
http://wiki.mtgsalvation.com/article/Karn
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:03:06.83 ID:UgHuV1wPi
次の次のブロックはエルドラージとニューファイレクシアを従えたニコルvsジェイス率いるPW軍団でお願いします
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:06:44.02 ID:Db4dMA970
>>193
うへえ、マジかよ… でもまあちゃんと死に際の見せ場は貰えてるっぽいのは救いか
けっきょくまともなお相手を見つけることもなく逝っちまったなぁ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:07:18.08 ID:Mn2LCz6d0
>>194
それ絶対ジェイスの胃に穴が開く
敵が強いとか勝ち目ないとか以前に味方がどいつもこいつも…って意味で
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:09:29.55 ID:1L9iBo0Z0
死は労働を
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:10:29.03 ID:FQbkzI3Y0
感染して戦うヴェンセールとか悲し過ぎる
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:11:03.17 ID:ndayceAM0
再生怪人枠はテゼレットで埋まってるからいいです
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:31:51.00 ID:UdoTfnz80
サルベのWikiとかM:tG Wikiはテンプレには載ってないんだな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 00:15:43.24 ID:oek5eeXn0
ヴェンセールはいい奴だったよ
ウルザならカーンは間違いなく見捨てたな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 00:21:03.96 ID:xTCpdR4e0
>>201
見捨てるはずがないだろう、もったいないじゃないか
仕込んでおいた自爆装置を起動するか、あるいはファイレクシアの技術を手に入れるために利用する
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 00:22:49.23 ID:fz7t8wlQ0
カーンに関してはウルザでももしかすると助けるかもしれん
カーンにはザンチャ入ってるし
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 00:26:30.31 ID:k3rg3NK30
ヴェンセールの魂はウィンドグレイス卿のいたアーボーグに還ったのだよ

腕2本増やして復活とかはマジでやぁめろ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 01:36:08.44 ID:uW4T/vyP0
>>203
でも今回はそのザンチャがネイティブだったからメリーラがおかしいなーってなっちゃったわけで。

>>204
愉快な仲間たちが死体を放置していかなければなんとかなるかもしれん...
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 02:22:36.98 ID:28AVi8Yx0
とりあえず死体をかごの中の太陽の中にでも突っ込んでみたら
なにか化学反応を起こしてヴェンセールRXが誕生するかもしれん

>でも今回はそのザンチャがネイティブだったからメリーラがおかしいなーってなっちゃったわけで。
kwsk!
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 06:12:14.64 ID:uW4T/vyP0
>>206
メリーラは多少油に汚染されたミランなら浄化できるけど
新旧問わず核生まれのファイレクシア人は浄化できないので。
カーンに入ってるザンチャのハートストーンだけは浄化しようがないわけだ。
ウルザならここでザンチャじゃなくなる覚悟でハートストーンを外すだろうか?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 06:15:01.00 ID:Ve6cfzCA0
カーンさん威風堂等としててカッコイイな
ミラン陣営の主力になりそうな感じだ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 07:15:05.62 ID:28AVi8Yx0
>>207 おかしいなー
つまり、↑はメリーラさんの萌えリアクションだと言うわけですね!!よしきた!!
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 08:18:55.12 ID:AmiTGNS60
油の汚染ってなんか、ファンタジックなシロモノになっちゃってるよね
本来ファイレクシアは魔法を否定する科学のポジションなのに
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 08:40:25.43 ID:8Q/g7uYW0
それは各々の認識次第じゃない?
ゾンビが歩いてるってこと自体が魔法だよって話になりかねないし
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 08:44:23.67 ID:WVPGStgk0
あの世界の科学も魔法の一種みたいなもんじゃないの
ミラディンはSFにならないように気をつけたらしいし、アーティファクトも厳密な機械仕掛けじゃなくて
魔法で動いてるみたいな記事があった記憶
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 08:59:18.27 ID:ZouJTG6N0
>>212これだな
金属を刻んで生まれた世界
http://mtg-jp.com/reading/translated/001322/
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 09:08:30.45 ID:AmiTGNS60
例のあの人が魔法否定だったから、ファイレクシアはどんなにゾンビゾンビしてても
それは純粋な科学技術だと思ってたんだよ
ただの人間がPWに負けてないっていう構図が面白かったし
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 09:47:37.36 ID:kgq02+B6P
PWの魔法に比べたら油はよっぽど科学の側に近いでしょ。
ナノマシン含有とか細菌・ウイルス、
いろいろ考えられる。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 09:58:05.83 ID:K3YRYX6d0
つまり科学と魔術が交差するんですか良く分かりません
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 10:39:53.97 ID:lmTNo/kV0
つまりパーミッションが最強(迫真)
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 11:06:46.32 ID:XhuRkSCC0
とある魔術のコンフラックス
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 11:14:09.38 ID:seH4uguLO
つまりGPシンガポールでも35枚の彼か
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 11:39:50.35 ID:TYiRfklq0
乙<どんなものも毛嫌いすることなく取り込むことが一番やね
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 12:09:10.62 ID:WTvETj9rO
Λ<毛皮は嫌い 忌まわしき皮膚は剥ぎ取るのみ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 12:27:40.49 ID:oNgr0BgR0
災<めんどくせえことしなくても自然に任せてりゃ勝手にふるいにかけられんだろ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 13:39:44.01 ID:yIRk2FBQ0
幻<なすがままにさせよ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 17:16:22.13 ID:IMgE4MRo0
而<盗聴たのしす
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 17:20:00.53 ID:yIRk2FBQ0
(火)<それはともかく、スケベしようや
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 17:25:48.71 ID:ZouJTG6N0
黒スレにお帰りください
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 18:45:02.16 ID:WVPGStgk0
超能力と魔法が両方そなわり最強に見える35枚の彼
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:19:00.83 ID:seH4uguLO
この先ジェイス以上の人気と強さを持つPWは出るだろうか
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:35:39.71 ID:UEAjHlz80
え、ジェイスって人気あるの? カードパワーは凄いけど
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:38:52.69 ID:j2Xkwu4j0
リア充な主人公だもの
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:39:09.19 ID:Mj0eelLT0
逆に背景スレ的に人気のあるPWってだれだろ?
ボーラスとテジーかな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:46:15.52 ID:WVPGStgk0
サルベや公式コミュなどの海外サイトみた感じではジェイスは人気もアンチも一番ある印象
どっちの理由もナードに共感しやすい主人公タイプで強すぎるからだろうけど

背景スレ的に一番人気PWはネタもネタ抜きも含めてやっぱりボーラス先生だと思う
テジーは単独でというよりボーラス先生とゆかいな下僕たちなどとのシナジーで輝くPW
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:50:35.34 ID:l3+l0w8h0
全知全能で最強だけど侍に負けちゃた><
という設定のシュールさが妙に日本人受けしてる気がする。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:51:33.56 ID:0jqfyw2S0
あとは過去枠っつーかなんつーかでカーンもそれなりに人気なんじゃね?

まあ過去枠にはヴェンセールって子もいたような気がしたんだけど気のせいだったみたいだし___
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:53:11.42 ID:BfpowOat0
そんなところだろうね主人公格のPWの1人だし
テジーと同じボーラスファミリーのサルカンさんもなんだかんだで楽しいお方
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:55:31.79 ID:UEAjHlz80
ある意味ウルザも人気あるよなここだとw
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:58:31.36 ID:WVPGStgk0
ヴェンセールはネタにもされずアンチすらつかない空気にならなかっただけ…
READY?とかモンスターハウスだ!とか、あいつは目立つ場所でもいい仕事したよ

ウルザは海外でも「え、あいつは悪役だろ?」と言われるネタポジションの様子
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 21:59:50.81 ID:j2Xkwu4j0
全てのPWの人気を超えるアノワンさんの人気
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:00:39.86 ID:fz7t8wlQ0
アノワンは頑張ってたのにジョーときたら
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:02:30.88 ID:SaIbrRm70
ジョーさん人気だろやめあら
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:03:01.48 ID:Mj0eelLT0
ジョーは黒スレで大人気だろ!ストーリーでは何したかわからないけど
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:05:03.12 ID:ow3+LF9gO
ジョーさんはストーリーにすら名前が出てないからアノワン先生と同じ土俵にすら立ててない
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:05:51.67 ID:t34yRDwn0
ボーラスさんにいじめられた○さんを思い出してあげてください
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:06:13.54 ID:C/eIH8hf0
ストーリーで活躍しエルドラージ復活前からその脅威に備え研究を続けてたアノワンさんと
ファイレクシアの侵略が完了するまで何してたのかすら分からんおっさんじゃ比べるのも失礼
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:08:06.19 ID:wMymriR5P
JK「スケベしようや…」
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:11:27.30 ID:fz7t8wlQ0
●さんはやることなすこと裏目に出るだけで・・・
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:13:06.02 ID:WFhi4zGoO
黒スレに帰れよおっさん
背景スレは誤訳や曲解には厳しいぞ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:14:22.59 ID:EDLmpOI/0
マルフェゴールさん好きだぜ
大渦の前でボーラス様をold lizard呼ばわりして啖呵切った姿はかっこよかった
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:19:34.36 ID:jKGSU+wqP
鳴き方だか飛び方だかが気に入らないとかわけわからん難癖つけられてたような気がする
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:27:05.78 ID:nj6E0F/20
ボーラス的にはデーモンドラゴンなんて混じり物は嫌いだったんだろうな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:37:27.75 ID:WF/XvnDv0
>>249
尻尾の振り方
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:42:12.29 ID:oNgr0BgR0
せっかく日本向けにコミカライズまでしたのにチャンドラちゃんの人気が不動っぽい悲しみ
新規の取り込みはやっぱ無理があったのかしらん
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:48:24.25 ID:l3+l0w8h0
日本人受けしたいなら猿缶ポジを神河出身のドラゴン崇拝の巫女にでもしときゃよかった
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:51:13.56 ID:ow3+LF9gO
チャンドラさんはオタク受けしないDQNなんで…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:53:09.29 ID:C/eIH8hf0
Agents of ArtificeとTest of Metalもコミック化してくれればいいのに
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:53:31.05 ID:U6KMSMXJ0
ニッサならワンチャンあった
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:56:33.57 ID:WVPGStgk0
>>255
片や男同士の友情やSMや拷問祭り、片やオッサンの愛と復讐と全裸祭り
つまり電撃姫で連載して女性プレイヤーを増やすという試みか
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 22:56:47.73 ID:EDLmpOI/0
>>255
どっちも拷問だの流血だのマッパだの色々と厳しくないか?w
ラヴニカとエスパーの風景が漫画になったところはぜひ見てみたいが
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:07:39.97 ID:WTvETj9rO
ジョーさんはオーリオックかヴァルショクかすらわからない
どちらにしても普通は単色
ハーフとかいう至極真っ当な解釈を採用すれば
逆に今までハーフがいなかったのは何故
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:07:59.74 ID:C/eIH8hf0
全裸で下水を走り回るテジーにメロメロですよ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:09:03.12 ID:7wIf5c9v0
>>258
相当画力高いアシスタントが複数いないと無理だが、見たいな
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:11:41.63 ID:WF/XvnDv0
>>252
ワールドではにぎわってたろ
サインのときだけ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:17:31.88 ID:wp7dY6s9O
テイザーはもう復活しないのだろうか
アナーバ捜したらいたりしない?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 23:34:17.57 ID:+MjK1+v20
テイザーは万もの針に刺し貫かれ、即座に高電圧をかけられて死んでしまった。

思考能力を完全破壊されてしまうとPWでも生き残れないわけだけど、
テイザーは電流で完全消滅したのだろうか?

同じ装置で殺されたテヴェシュ・ザットは、
その後、魂爆弾のエネルギー源になっているから、
『灯』自体はまだ残っているようにも考えられないだろうか。

テイザーの心臓は遺体からウィンドグレイス卿が回収している。

そして、小説最新作では、
心臓(ハート)が灯にとって不可分な要素と描写されているように読める。
とすると復活の目は…?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 00:02:26.75 ID:7jxR8HhEO
チャンドラはデブちんだからね。ダイエットしないと人気出ないよ。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 01:06:41.35 ID:NgCVJaKN0
ホームランド組の悲しさと言ったらもう…

ダーリア復活しないかなあ。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 01:13:40.80 ID:MWqsRBxS0
日本で意識と命を持ったロボット、カーンが人気なのは当然だった
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 01:21:57.11 ID:PlAblsJg0
カーン「私にいい考えがある」
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 02:27:18.68 ID:voKEE9/00
近くのショップで今度の名古屋の大会のチラシもらったけど名古屋城と桜をバックに渋い顔してるギデオンがなんかシュールだw
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 02:30:00.94 ID:voKEE9/00
>>259
いやどう見てもオーリオックだろ。
あの顔についてる金色の金属と白髪はオーリオックの特徴。
逆にヴァルショックの特徴なんて色を除けば無いじゃないか。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 02:37:45.97 ID:PlAblsJg0
オーリオック:日焼けしてる、銀髪
ヴァルショック:黒人系、黒髪

だから一目で分かる
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 03:43:15.91 ID:e8qrJORx0
ヴァルショックは体の一部がマグマみたいになってて体温がありえないことになってると思う。
とくタンパク質がもつなという突っ込みはさておき、もはや人種というレベルを超えて
もはや別の生き物になってる感さえあるけどね。だからハーフとか無理なんじゃないかと。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 04:17:07.55 ID:coy6/NBU0
所でウラブラスクの兄貴がミラディン人を放置してるのは

1.PWの存在を知っていてファイレクシア人から出来ないからわざと飼っている(ヨーグモスに近い存在?)
2.スケベさんの真の姿(ミラディンの味方)
3.めんどくさい

ここまで考えたんだけど他にも可能性はあるかな?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 06:18:48.61 ID:g450kLecO
>>273
思想より本能を選んだとき
反抗する仲間は必要だろう?

それよりセンギアはいつストーリーに復帰するんだ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 07:23:07.18 ID:Ke/VKC+eO
男爵とソリンのキャラが被り過ぎてつらい
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 07:36:02.05 ID:Ke/VKC+eO
オーリオック……オークっぽいから赤
シルヴォク……シルバーだから青
モリオック……森だから緑
ニューロック……新ベナリアのニューだから白
ヴァルショク……ヴォルラスっぽいから黒
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 10:04:14.97 ID:48e7iHH/0
>>273
ミランが無駄にあがくさまを見物
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 10:13:06.74 ID:vj2GDEelI
>>273
部屋の掃除めどい
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 11:31:23.69 ID:jf/EGT/g0
>>273
メリーラたんハァハァ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 14:57:27.34 ID:8VJ/nWjg0
>>276
覚えやすいな。
えらいごちゃごちゃしてて
てんやわんやになりがちだった。
ロドクソンハンマー大好き
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 15:04:09.52 ID:jf/EGT/g0
>>280
おい、騙されてんぞ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 15:07:49.86 ID:SMfCNj1w0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 15:20:10.78 ID:5TeiJPiR0
バゴス
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 15:40:32.34 ID:aIQXkRRX0
ロドクソン
ゴリブン
キンベズイル
アーギーヴィア帝国
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 16:10:36.03 ID:s5gYbof00
ニューロックって青じゃなかったっけ?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 16:11:18.20 ID:s5gYbof00
ごめん、モリオックだけ見てマジレスしてしまった//
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 16:37:36.06 ID:XnEpAaRj0
ヴァルショク赤だし
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 17:00:20.81 ID:xRZ38R5nO
シュオルドレッド
ジン=ギクタシアス
スキジリスク
ゼンディガー
ラブニカ
あと間違いやすい単語あったかな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 17:04:17.13 ID:48e7iHH/0
スラムダンクなんとかさん
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 17:10:30.46 ID:paGLgvsj0
スクラジムンダールだかなんだか
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 17:10:33.08 ID:U8o1Nm9W0
スキジラムンなんとかさん
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:00:12.32 ID:IVNh3R4JO
スロバットさん
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:13:26.14 ID:3x/0M3gPO
赤と緑の法務官をそらで書ける人は意外と少ない
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:21:42.37 ID:0i1OMD070
法務官全員の名前を辞書登録している私に隙はなかった
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:32:03.75 ID:5TeiJPiR0
イカって打つとエリシュノーンって出てくるんですね
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:47:53.94 ID:UO2BId8y0
>>273
マジレスすると赤の派閥の記事でミランの難民が増えて怠慢から裏切りに傾いているって書いてある
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 18:49:43.20 ID:zQWnHJ/R0
マジレスするとそれも含めて話題ループしてる
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 19:05:49.88 ID:/41EiLHe0
これが-14能力か
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 19:35:06.80 ID:Ke/VKC+eO
いやShahrazadだ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 20:24:51.66 ID:sRxmwp+n0
>>289-291
3人はどういう集まりなんだっけ?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 20:29:01.96 ID:VT0q43px0
                  ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
 瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 20:36:46.27 ID:SMfCNj1w0
三人衆こんな所でも暗躍してんのかよ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:07:32.42 ID:XC3sHI7n0
間違いやすいというか言えない名前なら地獄の料理人のなんだっけ
アスモなんとかールさん
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:10:04.13 ID:cnmscg9rP
アスモーでいいよ・・・
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:32:35.07 ID:0p7nPyfT0
今にして思えば、
アジャニ、ギデオン、ヴェンセールは善のPWである。
っていう話ですでに死亡フラグたってたんだな。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:38:08.58 ID:48e7iHH/0
じゃあ次はギデオンかアジャニの番とおっしゃるか
ゼンディカーの絶望的な状況を考えると…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:40:52.28 ID:IObrjbYr0
ボーラス的にはアジャニは殺すリストに入ってるのか
それともアラーラの計画終わったからどうでもいいのか
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:44:53.37 ID:/41EiLHe0
下手に仕掛けて同じ事態に陥っても困る、慎重なボーラス様が迂闊に手を出すことはないだろう
それにあんな稀少能力の持ち主を殺すとは思えない
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:48:54.52 ID:48e7iHH/0
それ以前にボーラス先生はお忙しいから、あじゃにゃんが何かしらの邪魔をしてくるとかが無い限りは
わざわざ手を出したりはしないだろう
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:51:55.26 ID:sRxmwp+n0
真っ白あじゃにゃんとかギデオン兄貴は、沢山の人を救う為に先生と協力しなきゃいけなくなったらどうするだろうね
極めて珍しいことに先生が普通に働いてくれるって場合でも断るかな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 21:52:40.81 ID:Ptc2zREX0
>>306
ギデオンとアジャニのつがい!?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:04:52.00 ID:0t+zQw5N0
アジャニの子を授かってボテ腹のギデオンとか超興奮するんですけど
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:08:23.54 ID:48e7iHH/0
>>311-312
ヴォル「お前ら屋上(ビキビキ」
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:21:47.15 ID:X6bOeyUaO
そもそもアラーラ後のあじゃにゃんって何してるの
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:25:04.52 ID:l0kozjpjO
エルズペスに装備を持ってきてくれた
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:51:26.37 ID:XC3sHI7n0
そんな装備で
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:53:25.61 ID:Ptc2zREX0
>>314
アラーラはまだ戦乱の中だろうし自分の仲間のために戦ってるんでね
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:57:50.90 ID:XhcKckEs0
いや、自分の部族は兄の仇に任せて別次元に旅立ったはず。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 00:32:35.16 ID:xc9YohYv0
あにぃいいなw
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 00:33:48.01 ID:xc9YohYv0
ごめん誤爆
ちょっと完成されてくる
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 00:45:13.38 ID:tMouAp3j0
                  ,;彡三 三ヽ     从人
       ,-'"ヽ         (//〃─v‐ヾ))、  人/./:::)
      /   i、  _,、   ((//  ≧‡≦ ||  |::::/.从;;;(
      { ノ    "'"  " )))).. tvェ》:《vァ|(. ):::/./:::::人
      /        ((リ((..  //il_ト、リ人:::/.从:::::(
      /           )リ)))/ r== j..\从/./.(((_/\/\/\/|_
     i             (((((\_____/'  ):/./::从\          /
    /             )).`    从::/./::(  <  スケベー! >
    i'    /..、                 /./   /           \
    い _/  `-、.,,       \::::::   /./i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  _ \__,,,.    )::::::::__/./゙ ;; 
  (,,/     , '  _,,-'""   \  ヾi  /./t'" |
       ,/ /         \  \/./i  |
       .(、,,/           \  )   | 
                     /./ ``! 、、\
                     "'   !、_n_,〉>

          |     _____ ||          
       | ̄ ̄ ̄ ̄|         |     _____  
       |      /         |              
            /          |               
           ./    ..____|                 

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
322名無しミランΦ油いっぱい。:2011/06/08(水) 00:45:49.30 ID:5AhpR9PA0
ではとりあえずこちらで皮剥いどきますね
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 01:02:31.46 ID:h0AJhsubQ
>>312
私男だけどその二人の場合ギデオン×アジャニだと思う
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 06:15:39.20 ID:hf6uN0lx0
>>322
ウラ「いえ、こちらで炉に放り込んでおきます」
ジン「いやいや、ウチの実験室で解体しておきます」
ヴォリン「むしろこちらでビーストの狩りの練習台に」
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 07:12:58.35 ID:g2ZsaOzL0
ウインドなんとか卿もそうだが、猫はいい人なのか
つか犬人間いないぞWCこのやろう
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 08:25:20.72 ID:ZRNfwPlgO
男爵の下僕に狼男いたろ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 12:10:44.38 ID:ChJoAbrw0
吸血鬼の部下に狼男って元ネタあるのか教えてくれ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 12:22:49.12 ID:ZRNfwPlgO
吸血鬼カーミラの下男が狼男だったはず
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 13:05:29.66 ID:5AhpR9PA0
熊人間とかネズミ人間ならオタリアにいたのにね
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 13:11:10.14 ID:DJjkoLUaO
StFも統率者一色か
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:01:40.88 ID:hf6uN0lx0
>>325 猫で悪いヤツもいるよ。プーラージとか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:10:11.74 ID:JyVpfqkLP
グレヴェンとジェラードって異母(父)兄弟だっけ?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:15:35.56 ID:BPCBceucO
今日のカードオブザデイか
ジェラードの乳兄弟がヴォルラスで、グレウェンは特になんも関係ないはず
公式がこんな大ポカをやらかすとは…女将を呼べい!
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:16:41.80 ID:zWZCHdJMP
そもそもグレヴェンは元ヴェクだろっていう
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:17:56.35 ID:9GJkoOyaO
苔男「呼ばれた気がする」
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:18:40.66 ID:vbndD0tE0
>>332
グレヴェンは全く関係ない。
ヴォルラスだろ。

どちらにしろ血縁上の関係は無い。
一族郎党が全滅したジェラードを引き取ったのがヴォルラスの父親。
義兄ってことだね。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:19:08.25 ID:uXNHcHQw0
色々混じって間違ってるな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:22:03.34 ID:4ot572w00
ヴォルラスの親父の近藤さんはヴァンガードにもなってた気がする

近藤ヴォルラスってお前そんな珍名でいいのか・・・
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:23:01.36 ID:JyVpfqkLP
だよね。関係ないよね。公式め。

ところで、俺の脳内でヴォルラスとジェラードが従兄弟なんだ。
この二人の関係は>>333,336で、俺が間違ってるんだよな?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:26:10.24 ID:vbndD0tE0
>>339
そうだよキャパシェン一族はジェラードを残して全滅。
ヴォルラスはザルファーの将軍の実子。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:31:29.84 ID:ZRNfwPlgO
そしてヴォルラスは成人の儀式が出来なくてひねくれた人

結構日本人的メンタリティだよな
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:33:37.61 ID:0beZrJxl0
ヴォルラスの本名はヴュエルだな
近藤ヴュエルさんも大概だがw
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:35:06.88 ID:i0cMv68f0
>>327
いつからかは知らないが吸血鬼伝説が生まれてからは古典的な従属関係なはず。
歴史的にはかなり浅いかもしれん。

>>338
ヴォルラスはラースでのシェイプシフターでの名前。
多分ヴュエル・コンドが正しい。名字が和名(神河名)かどうかはよくわからん。


ラースつながりで、ラースにはヴェク族ダル族に加えてコー族もいたけど、
コー以外のクリーチャータイプは人間なのが解せない。
テンペ時代は種族じゃなくて3つとも人間としての部族だと思ってた。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:38:34.56 ID:zWZCHdJMP
俺はコーが亜人であることよりヴァルショクが人間扱いの事の方が解せない
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:38:51.56 ID:JyVpfqkLP
そういやキャパシェン一族は37564になってたな。
ありがと。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:40:36.50 ID:ZRNfwPlgO
ペースメーカーつけてる人も義肢つけてる人も人間だろ
その延長だよ

コーは人間っぽいけど全然違うかもしれないだろ
髭を触ると興奮するとか
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:41:27.22 ID:uXNHcHQw0
ヴュエルが成人の儀式に失敗したのはスタークが直前に毒を盛ったから
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:44:45.34 ID:DJjkoLUaO
>>344
その差別的発言について、コス兄貴が謝罪を要求しています
プラーフで会おう!
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 14:47:59.57 ID:vbndD0tE0
ヴァルショックはマイコシンスの胞子の影響であんなんなってるけど元の次元では普通の人間なんだろう。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 15:00:46.15 ID:i0cMv68f0
>>346
エスパー人もたいがいなもんだけどなw
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 15:54:09.38 ID:5SHvsMw30
ファイレクシア人も特殊な義肢といえる
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:12:00.04 ID:i0cMv68f0
ファイレクシア人てのは定義というかくくりかたが曖昧だと思う。
改造された元人間、死骸を利用された元人間、物質や人外の死骸から
作られたクリーチャーといろいろ。
ぶっちゃけグレヴェンとヴァティ以外に公式に人間であり続けるφ人を知らない。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:13:23.61 ID:i0cMv68f0
あ、アーテイさんごめん。
次元のかなたに置き忘れてたw
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:20:30.50 ID:AaeZ+gvz0
テジーとヴェン何とかさん同じ工匠なのにどうして差が出たのか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:21:08.54 ID:i0cMv68f0
ウルザの一言で片がつく。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:23:01.99 ID:ZRNfwPlgO
ヴェンセールはあまりにもウルザに似てたから
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:24:02.99 ID:T+Rcr5la0
ヴェンセールがウルザに似てるっていうのが通用するなら
テジーもヴェンセールに似てるっていうのが通用すると思うの
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:29:25.47 ID:uXNHcHQw0
ヴェンセールのどこがあのマジキチに似てるっていうんだよ! いいかげんにしろ!!
359名無し無明の予言者@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:34:08.90 ID:gTaCpG8y0
ウルザさんのどこがマジキチなんですか!?
ウルザさんはドミナリアの未来のために自らの人生を犠牲にしてまでファイレクシアに立ち向かった英雄ですよっ!?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:36:09.12 ID:AaeZ+gvz0
嘘は言ってない…でもなんだろうこの気持ち
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:37:52.81 ID:T+Rcr5la0
でもどこがヴェンセールと似てるかっていわれると、正直青の工匠って所以外思いつかない
一時期流行ったウラブラ=スロバット説なみにどうしてそうなったの?って疑問なので
誰か分かりやすく解説して欲しい
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:39:26.06 ID:p8ztwALc0
ウルザさんはドミナリアの未来のために自らの人生を犠牲にしてまでファイレクシアに立ち向かったマジキチ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:44:10.03 ID:gVpVEs/z0
「自らの人生を犠牲」には美談になるけど、
あらかじめ他者の人生を犠牲にすること含みで動いているから
ちょっと、あれよね
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:45:24.64 ID:5SHvsMw30
ジェラード 仲間の首を切り落とす
カーン メムナーク作ったりファイレクシアを復興させたり、諸悪の根源
バリン 娘のために仕事放棄して自爆

ウルザ 身を挺して世界を守った
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:48:50.67 ID:4ot572w00
何昔の週刊誌みたいな人生の抜き出し方してるわけ?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 16:50:56.13 ID:ZRNfwPlgO
ファイレクシア:世界を良くしようとしてるボランティア団体
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 17:04:02.71 ID:0beZrJxl0
自分の不始末から生じたトラブルを周りへ甚大な迷惑をかけついでに身を挺して解決した
が正解な気がせんでもない。故意ではないとはいえw
あと、ウルザがヨーグモスに正面からぶつかったのってミシュラ絡みの私怨故で、
テフェリーみたいなアプローチを採ればもっと被害を少なくできた気が凄いするんだよな
ある意味盛大な特攻自殺に他人を巻き込んだみたいなもんだ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 18:00:32.62 ID:5SHvsMw30
不始末っちゃ不始末だけど、侵略の対策ができて良かったんじゃない?
セラにとっては良い迷惑だったが
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 18:03:49.68 ID:AaeZ+gvz0
セラ・トレイリア「」
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 18:45:19.01 ID:wHo/uZVn0
ファリスさんの最後の手紙が更新されてるな
これで終りなのか、明日これにオチが付くのか……

だが、何か忘れていないだろうか?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 18:49:18.63 ID:gVpVEs/z0
>>367
論理の飛躍がちょっとあれな感じ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 18:59:11.94 ID:vt5fdwC+0
おおー、灼熱洞ー

ファリスさんは焼炉層に侵入したミラディン人の第一波みたいな扱いなのかね
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:04:39.70 ID:Fzw9lVXV0
コスもマラクに触れてたよな
たしか
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:16:03.12 ID:BPCBceucO
統率者デッキ、バサンドラ、エドリック、カラドールは他のカードのフレイバーテキストにも出てるな
ねえ覇者さん?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:21:23.76 ID:wHo/uZVn0
コスはClanmateのマラクさんに言及していた
ファリスの先任者のマラクさんはオキシダ山脈でいくえ不明になった
ファリスの前任の戦長が槌族とも思えないので、ヴァルショクには良くある名前なんだろうと推測する
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:22:31.45 ID:i0cMv68f0
>>372
>この地層にひそかに作られたミラディン人の集落
これが抵抗軍だとすれば、ファリスが落下したのはその後なんじゃないか?
もっとも、この記述を残した時期がリアルタイムではないのならわからないが。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:26:37.71 ID:i0cMv68f0
>>375
マラクっていえば夜明けのマラクが思い浮かぶな。スペルも同じ。
よくある名前説も一理あると思う。


ところでリア姐の最後?の話の和訳はいつくるのだろうか。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:31:03.67 ID:m8XLC7qw0
コスの友達の槌族のマラクさんはMa「r」ach
ファリスの前任の(多分)金床族のマラクさんはMa「l」ach
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:31:46.90 ID:i0cMv68f0
Ow
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:39:24.25 ID:wHo/uZVn0
>>377
最後の話はミラン側平地のホットスポットからなら読める
アンクタスの中国語が最後までなおらないぐらいだし仕方ないね

>>378
Scarrd UのREADY?REDAY.のページだとMALACHになってるわ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:50:16.24 ID:i0cMv68f0
>>380
おお、サンクス。
しっかりと読めたわー。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:50:16.02 ID:u9n7vs910
>>380
あら本当だ、備忘録がまちがってた
ごめんなさい
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 19:54:15.43 ID:T+Rcr5la0
・アンクタスさん第一話が中国語のままなおらない
・ジンさんの壁紙のタイトルがカーンのまま一週間近くなおらなかった
・リアお姉さん最終回の日本語版が現場報告の方にアップされない
・カーンの紹介の日本語がいつまでもアップされない
・グレウェンはジェラードの異母兄弟!? New!

他に何かあったっけ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 20:17:14.46 ID:EMgG06wX0
なんでファリスさんの現場報告あげたときにリアさんのところがおかしいことに気づかないんだ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 20:29:31.12 ID:4ot572w00
大丈夫だ公式が他言語訳に疲れるのは昔からの伝統だ
飽きたからって神河のレジェンドss和訳を救済の途中で止めるんじゃねーよ!
386 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 20:45:42.36 ID:wHo/uZVn0
日本語公式で背景世界関連のことを結構取上げるようになって何か変化はあったのだろうか
日本でも小説が売れるようになったとか
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 20:58:39.42 ID:T+Rcr5la0
ばーさんや、途中で放置のPWコミックの翻訳はまだかいの

そういえば新しくアメコミ出すっていうのもどうなったのかな
まだ準備中なのかもしれんが
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 21:37:34.53 ID:3mu9w1A20
結局、アラーラでニコルは成功したの?
Salvationでも、あいつが得た損益は不明になってるけど・・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 21:42:24.59 ID:74xUdCG7O
StFが毎回翻訳されるようになったのは傷跡プレビューあたりからか

そのかわりコミックは翻訳されなくなった
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 21:49:36.79 ID:75R5PA8S0
>>388
優秀なPWの部下と手駒ゲットしたろ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 22:00:12.58 ID:ZKyqDtL50
あれだけやってPW二人とか効率悪くね?
あれって数十〜数百年規模の計画だったとおもうんだけど
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 22:07:19.34 ID:wHo/uZVn0
大渦のマナ吸収は出来たみたいな描写だったが、その後のアバターとの戦闘がどれほど影響してるか不明だな
まあしばらく陰謀こねくりまわして楽しむぐらいの余裕は出来たんじゃないですかね
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 22:09:37.65 ID:6rGVKDgi0
神河SSといえばアユミの最後がよく分からなくて気になってた、というのを忘れてた
子ども2人残してあと全員死んで、その生き残りが世界を始めるとか
アダムとイブみたいな解釈でいいの?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 23:45:14.86 ID:gVpVEs/z0
>>387
同人私家訳で我慢
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 06:31:50.93 ID:tJ864O3p0
神河とかのミニサイトって、公式ページからのリンクページってあるの?
wikiなんかからはリンク張られてるけど、公式で見当たらない(または移動してる)から
掘り出すには外部サイト頼みになるっていう。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 07:46:43.81 ID:W9ZLcr0Q0
カードのイラストの夜陰明神の顔ってあれ夜陰の仮面ってのをかぶってるの?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 07:52:21.53 ID:Hu7A8Awt0
ファイレクシア生まれの知的生物であればファイレクシア人なんじゃないか?
○○人、って言い方をファイレクシアにしか適用しないから違和感があるのかも
あれ。ドミナリアに住んでればゴブリンもエルフもセファリッドもゾンビもドミナリア人なのかな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 07:57:26.05 ID:WTNzX5gWP
エクィロー人 とか
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 08:00:22.38 ID:Hu7A8Awt0
あ、ケルド人がいたか
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 09:54:47.73 ID:4JzqArgLO
そもそもミラディン人がいる
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:10:41.19 ID:dHm10RAm0
メルカディア人って呼び方もされてた気がする
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:11:25.31 ID:tJ864O3p0
ミラディン人はMirranの訳語か、ミラディンにおける人間(〜ック)の総称じゃね?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:21:05.26 ID:WTNzX5gWP
Phyrexian−Mirranだろ?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:23:32.72 ID:BhonRmfT0
そういえば神河人とかゼンディカー人とかの言い方しない気がした
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:29:31.98 ID:tJ864O3p0
〜の、というのと、〜人という語が英語では同じことを考えると
日本語で〜人と一律に訳すのがMTG的には合わないだけなんだろうな。
詳細はさしおいて一律に訳す分には>>397でいいんじゃないか?

ラーシドラゴンとかセゴビアンリヴァイアサンとかは次元名+種族名で通ってるんだし。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:47:13.01 ID:BhonRmfT0
あれかな、日本人とかアメリカ人っていい方はするし、地球人って言い方もあるけど
三次元人とかの言い方は普通はしないようなものかな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 10:50:51.94 ID:WsHEahbM0
メタ的にも背景世界的にも他の次元とあまり絡みのない次元だと他に分ける必要は無いから○○人って言い方はしないんじゃないの?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 11:13:25.49 ID:CcoqdiZ20
地球人ってEarthiじゃなくてEarthlingなのね。Rathと一緒かと思った。
-lingというとchangelingことアメボさんと一緒か。

>>399 しかも変則のKeldonだね。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 12:19:13.43 ID:2DAobret0
Fleshlingことメリーラさんもアメボと一緒か
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 13:55:04.00 ID:PKyxBwsfO
ラヴニカ人はラヴニカ市民って呼びたいな
※ただしグルールは除く
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 14:22:15.25 ID:fODm7Vtf0
アクリディア人の宏
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 18:24:28.46 ID:Pwuncu7F0
変異種(Morphling)も炎異種(Torchling)も茨異種(Thornling)も-lingだな
もうほとんどの生物はアメボ亜種ってことでいいんじゃないかな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 18:25:18.28 ID:Pwuncu7F0
sage忘れてたごめん
ちょっと黒い油でカラッと揚げられてくる
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 18:26:12.39 ID:P/+wQZd30
白異種と黒異種はまだかしら
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 18:29:34.89 ID:PflRFhGL0
善異種と悪異種、悪斬と光輪狩りの関係を髣髴とさせる対になった能力になるんですね、わかります
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:20:49.99 ID:ATn92eKXO
ずっと疑問なんだが新世代PWとバリンってどっちが強いんだろう
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:22:08.22 ID:4JzqArgLO
バリンさんに一票
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:25:27.96 ID:wWVjBCYH0
新世代PWって武道派でもなけりゃドラゴン一匹始末するのにてこずりそうだしな・・・
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:32:12.66 ID:UTTPS0GS0
堕落した収穫者様にプラーンされないかどうかが強弱の指標
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:39:06.59 ID:BhonRmfT0
強さ議論は古き良き兄貴を召喚する危険があるのでなるべく避けたい
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:41:06.50 ID:JIUJtT1DP
いまも昔も幼女に40回殴られたら死ぬんだから、たいした差はないんじゃね?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:42:52.63 ID:WTNzX5gWP
ウルザなんかは鎧着てるから幼女やモンスなら何万回殴られても死なないぜ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:48:26.25 ID:P/+wQZd30
バリンさんは1/1だったり変なバウンスしたりとパッとしないが
ああ見えて最強レベルの大魔道士だからな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:49:51.75 ID:BhonRmfT0
あの幼女ってどうせふわもこ世界のお菓子をおやつに食ってる幼女とかで
背景民なんか一人でバラバラにしちまうような奴だろ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:52:31.43 ID:aJ8CbTbr0
そしてまたP/Tにおける1とはどのような量であるかの議論が始まる
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:58:20.12 ID:oBLFujKx0
そういえばパシャリク・モンスの部下であるモンスのゴブリン略奪隊は1/1バニラだが
パシャリク・モンス自体はどれぐらいの強さなんだろう
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 19:59:35.74 ID:4JzqArgLO
幼女4人で熊殺せるしな
あの幼女強いぞ実際


まぁ熊と戦わせたら4人幼女の死体が出来るけどな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:42:04.63 ID:53bXTKqm0
無限に循環する話題はじまた
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:49:46.69 ID:rgkcMRrT0
このスレにもウラモグの魔の手が・・・
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:55:58.49 ID:XZB6J1f4O
名古屋てサルカンにサインもらってくるわ。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:59:40.66 ID:FMBY4ffc0
弱いクリーチャーが強いのに勝てるのってPWの力添えがあるからじゃない?
幼女でも呪文で理性なくせば熊と玉砕できそう
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:03:29.69 ID:VFDhqy2g0
Little Girl に四肢切断打ったり不安定性突然変異付けたり…なんかワクワクするよね!
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:21:50.86 ID:FwT9kON20
>>432
不確定突然変異で見た目は大人、頭脳は子供でうへへへへ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:22:49.93 ID:MUOcJarm0
ジョーさんレベルだと幼女10人返り討ちにできる
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:24:40.64 ID:oKk5xImX0
もしあっちに行ったらゲームでの常識は捨てないと駄目ってことだな
エルドラージとかラスゴでほぼ全滅だろwwwとか言ってると殺られる
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:26:11.73 ID:4JzqArgLO
ちょっと友達のジェイス呼び出してバウンスしてもらえばええやん
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:27:13.35 ID:WI9Y/WW+0
向こうの人がこっちに来たら
対戦中に本体を魔法攻撃してしまい逮捕される
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:40:03.04 ID:OMysFblA0
高1レベルの文法の確認をしながら読むとしたらどの読み物がいいでしょうか?
単語は難しくてもいいので、できるだけ最近のストーリーの中から
紹介して頂きたいのですが・・・
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:42:21.33 ID:4JzqArgLO
アラーラプレインズウォーカーガイド
オススメ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:49:57.05 ID:BhonRmfT0
文章の難易度で決めるより、どの次元の話が知りたいかとか
どのキャラクターやクリーチャーの話が読みたいかとかで決めたほうが続けられるかも

絵がいっぱいで楽しいアラアラガイドはオススメ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:52:14.25 ID:aJ8CbTbr0
英語公式のMultiverseのとこにある次元紹介とかプレインズウォーカー紹介とか
対訳あるので答え合わせも出来る

読みやすさより自分の好みを優先するほうがいいのには心から同意する
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:22.94 ID:P/+wQZd30
好きなキャラが出てれば続き読もうと頑張れるからな
個人的にはTest of Metalがオススメ
最近出た小説じゃ一番面白かった
まあ俺がテゼレット好きなのもあるけど
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:07:20.31 ID:BhonRmfT0
Test of Metalは続編ものだし最近出た中では一番文章難しくないか
個人的には好きだけど
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:09:14.29 ID:OMysFblA0
>>439-442
お勧めしていただいてありがとうございます。
ただ購入するのがキツくて・・・
たどり着いたA Planeswalker's Guide to Zendikarは印刷して読みたいと思います

Multiverseは文章量が多くて読み応えがありそうです。日本語訳があるのも本当に助かります

小説は気になるものが多いんですが・・・どこに売ってるんだ・・・
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:12:32.60 ID:4JzqArgLO
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:26:01.35 ID:aJ8CbTbr0
明日はファリス兄貴編の最終回か……
そこにジョーの記述なかったらもう望み無いって考えて良いよね
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:32:49.48 ID:53bXTKqm0
>>444
最新ならコミックの『Path of the Planeswalker vol.2』が一番新しいよ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:38:31.16 ID:6FmA4Yp30
親愛なるシャライア
覇者を名乗るあの男は何者だ?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 22:48:30.80 ID:/h4zzgx00
ジョーさんのぽっと出感
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:00:12.12 ID:Pwuncu7F0
困った時は誰このおっさんと言っておけば場は持つから
まぁそれなりに存在意義はあるんじゃないかスレ的には
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:03:41.81 ID:oBLFujKx0
堕ちたる者、ジョー・カディーン だったらストーリーとかなくても誰も気にしなかったと思う
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:04:47.69 ID:4JzqArgLO
抵抗者
とかだったら今みたいなファンはつかなかったろうな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:05:17.64 ID:UTTPS0GS0
いや堕ちる前どんなだったか気になるっしょ、いきなり堕ちてんのかよって
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:09:22.03 ID:0MWClWIh0
お前ら、インベイジョンブロックや神河ブロックで、何人ストーリーがよくわからない
レジェンド出たのか忘れたのかよ
それより、チキンなスラーンを糾弾しようぜ

ところで、この話題の主役って、ジョ・・・誰だっけ?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:12:19.59 ID:gDS2SS290
一癖も二癖もあるイケメンエズーリさんだろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:13:17.63 ID:/h4zzgx00
カンジーとクロウマトのストーリーをください
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:24:14.73 ID:53bXTKqm0
カンジーといえば、当時の特別サイトのドミナリア戦場地図。

スークアタにカーソルを合わせるとカンジーのイラストが出るので
スークアタ出身に違いないって主張する人がいたなあ。

カンジーはスークアタでファイレクシアと戦ってはいたんだろうけれどもね。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 23:26:33.85 ID:aJ8CbTbr0
NOT EXACTlY…
THANK YOU VOL.
若かった頃のリリ
READY?READY.
プラーン グサッ プカーリ
I SAID NO!

Path of the Planeswalker Vol.2も豪華ですね
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 08:52:08.68 ID:fiG76rO00
>>454
神河レベルだと逆にそういうもんだと割り切れる。
インベは大戦中ということもあってちょっとあやしいが、
メイン勢力とは別に各地で抵抗してた中の有力者だと思えば。

神河やレジェンズはキャラの伝説性・単一性を軽視してたわけでもないから
フレイバーがちらちら出てたのがよかったなあ。
ジョーさんも自身のフレイバーがあるだけギリでマシかもしれんが。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 13:36:05.34 ID:jdIcQRY/O
ファリス兄貴編も終わったな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 13:38:51.59 ID:7hoe9UjM0
マラクってコスの友人だったっけ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 13:41:26.29 ID:1QBPlCC80
おっさんの場合はむしろフレーバーがあるせいなんじゃ…
あそこだけ読むと逆転のための重要人物に見えなくもないのに
他に何もないせいで…
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 14:52:43.05 ID:XkfjKCEY0
もっと早く出ていれば「おいおい、覇者の続報ないぞ、Φに食われたのか?w」で終わったのに残念な人だ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 14:58:50.92 ID:XanrdUgy0
ご当地レジェンドの鑑
マラレン
アノワン
エズーリ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 15:43:11.05 ID:jdIcQRY/O
アラーラ代表はクレシュかラフィークか
でもアノワン先生に比べると薄いなあ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 15:45:09.92 ID:uLyuxizJ0
アラーラはPWがだいたいご当地キャラだったから他の連中の影が薄い。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:16:25.01 ID:mqa2V2uiO
神河代表は素直に主人公の俊郎でいいのかな
なんか面白味ないな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:18:10.87 ID:XanrdUgy0
>>465
クレシュがアジャニの旅の仲間だったとこを知らない人が多そう
ストレージの番人のイメージ強すぎ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:24:03.52 ID:jdIcQRY/O
主人公は物語で活躍するのが仕事だしなあ
「主人公以外で」「ストーリーに大いに関わり」「カード化されてるキャラ」
と定義したい
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:26:29.62 ID:EhANreiRP
神河は結構いろんな奴が活躍してるしなあ
コボウがカード化されなかったのがちょっと悲しい
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:31:44.37 ID:V7dVV0rf0
トシローはむしろあれだけストーリー出ずっぱりで行動も重要なのに
カードのFTでは凄くどうでもいいことしか言ってないのがポイント
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:44:28.29 ID:fiG76rO00
トシローはしっかり主人公だったのに、子孫と十手がすごすぎて
そこに全部もっていかれてる印象。

>>469
神河だとコンダ、夜陰、ヒデツグ…他いろいろなような。
他のセットだとストーリー上では固有名があってもゲーム的には
非伝説のためにモブ、といったカードがあまりないせいもある。
(例:テルジラードに選ばれし者、刃砦の英雄)

ついでに、主人公だけでなく明確な敵も除けたほうがいいような。
でなきゃ旧ミラディンはメムナークで決まりだな。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:51:29.22 ID:NiPpNSQUO
ミラディンの話でわが主人カルドラ様がお怒りです
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 16:57:09.15 ID:EhANreiRP
カルドラ様は残念でしたね剣は強かったのに・・・
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:01:56.86 ID:V7dVV0rf0
つか小説に法務官が誰も出てこないってのはどういう了見だよ
もうPWコミックのジンさんに期待するしかない
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:02:06.77 ID:xnuignLY0
最近また買い始めた身としてはボルバーがストーリーではどんな立場だったのか知りたい
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:11:06.12 ID:jdIcQRY/O
活躍してたキャラは敵かカード化されて無い奴ばっかのラヴニカ
テイサたんも今ひとつ影が薄い
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:28:58.86 ID:SvN2cipJ0
>>469>>472
そうするとラースはエラダムリーかシヴィーで決まりなんだが
どっちか選べと言われると難しいな。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:34:15.41 ID:uLyuxizJ0
個人的にはエラダムリーかな。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 18:31:45.23 ID:mqa2V2uiO
レイディアント「うちの次元、他に該当者いません……」
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 18:35:11.30 ID:YoJc96Es0
つーかお前の次元いまどうなってんの
セラが修復したらしいが
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:12:32.00 ID:+7fEXVGbO
ドワーフやスラル、ホマリッドはどうなったの?(´・ω・`)
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:40:21.34 ID:4MO4xFhR0
ドワーフは知らんが、スラルとホマリッドならあなたの背後にいるよ。
という意味不明な冗談はさておきサーペイディアの連中?

ドワーフ  →wikiのどこかに高山で多少生き残っているかのような話を見た記憶があるが詳細不明。
スラル   →真鍮爪のオークのFTからすると、一番の勝者。
ホマリッド →ヴィセリッドがカード化されたくらいで不明。気候変化が直接的に勢力増大につながってた連中なので、氷河期終了と共に勢力が退潮しててもおかしくはない。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:43:47.30 ID:DiJuoVCp0
Card of the Dayのグレヴェンさん、記述が修正された
ようやっと気がついたようです
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:44:07.78 ID:z8dWKlpe0
>>480
ゴーリグさんを忘れないであげてください
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:49:42.31 ID:MyUeOn0IO
寛大なるゼドルーってこれ女性だよね
女ミノタウロスとはまあレアな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:55:43.65 ID:EhANreiRP
ゴーリグってレイディアントの副官のファイレクシア人だっけ?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 20:25:16.17 ID:/WIOW2zz0
While Zedruu certainly isn't for everyone, I believe she'll be well loved by many.
コラムで確かにSheって言ってるな……
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 21:01:47.52 ID:+7fEXVGbO
>>483

dクス

各色のNo.1種族決定戦みたいなのは出ないものか…(´・ω・`)
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 21:20:42.77 ID:/WIOW2zz0
あまぞんからPath of the Planeswalker vol.2の発送通知が来た
発売日21日なのにどうなってんだろう
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 21:25:26.05 ID:DiJuoVCp0
Path of the Planeswalker vol.2、アマゾンさんから届いたよ
人物もとい、プレインズウォーカー紹介でチャンドラだけ特別扱い
ま、表紙飾っているし、そんなものか
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 21:59:20.00 ID:MyUeOn0IO
精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements
戦いの熾天使、バサンドラ/Basandra, Battle Seraph
石の賢者、ダーミア/Damia, Sage of Stone
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast
幽霊の酋長、カラドール/Karador, Ghost Chieftain
擬態の原形質/The Mimeoplasm
苦痛の芸術家、ニン/Nin, the Pain Artist
フォモーリのルーハン/Ruhan of the Fomori
歩く墓場、髑髏茨/Skullbriar, the Walking Grave
魂を数える者、タリエル/Tariel, Reckoner of Souls
血の調停者、ヴィシュ・カル/Vish Kal, Blood Arbiter
寛大なるゼドルー/Zedruu the Greathearted
二つ反射のリクー/Riku of Two Reflections
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:09:38.14 ID:V7dVV0rf0
そいつら背景なんて無いんだろうな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:12:50.64 ID:EhANreiRP
ジョーやピットファイターよりはある
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:26:15.22 ID:/WIOW2zz0
お祭りっぽい特別セットだから背景ストーリー無いほうがいいな
あってもピットファイターぐらいの薄さでいい
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:29:57.96 ID:YoJc96Es0
各レジェンドをメインにした短編集とか出してくれたら
胸熱なんだけどな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:31:46.55 ID:WPf/LTbZ0
公式サイトでちょろっと背景教えてくれるだけでも
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:32:07.93 ID:kd6Yo/URQ
原形質や髑髏茨はストーリーを作製するにしても、被害者視点とかになりそう
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:38:00.15 ID:Avpkz4SY0
日本語名だけ見てたら髑髏茨さん神河出身かと思った
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:42:31.16 ID:68se8udp0
最近大安売りだな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:43:40.68 ID:TpQmdhrR0
全部で14枚だが、黒緑白だけまだ1枚でてないのか?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:47:54.02 ID:/WIOW2zz0
伝説のファンガス・シャーマン《Ghave, Guru of Spores》がまだ出てない
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:59:06.56 ID:WPf/LTbZ0
ドランの分の帳尻合わせかと思ったらちゃんとあるのね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:06:31.29 ID:+7fEXVGbO
炎生まれのバイロン
とどろくタナドン
腐敗したヒストリクス

名前だけはLegendぽいよね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:09:13.24 ID:V7dVV0rf0
それ言ったらモンスもそうじゃないか
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:24:03.10 ID:OO2MeKB60
レジェンドといえばケンバさんはまだ生きていらっしゃるのだろうか
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:29:53.34 ID:cWdP70G70
そういえば現時点で梅澤家当主って誰?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:29:54.97 ID:YoJc96Es0
しかしゼドルーは牛娘なのに貧乳に描くとは
日本人からは出てこない発想だな
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:37:42.59 ID:XanrdUgy0
>>506
ノーン「ケンバなら元気に走り回ってるわ い ま ど こ ? 」
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:56:59.78 ID:SAMd/6VOP
アーが舞台のセットが出たら、フォモーリのルーハンに
スポットを当ててやってください。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:18:19.20 ID:9aPpbT/w0
巨大なるカーリア

"巨大なる”って、おかしくないか?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:20:19.30 ID:EUo37Ac70
関連カードが全部Raymond Swanlandなんだなフォモーリ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:37:06.89 ID:ODs7ZKMv0
>>511
遠大なる
寛大なる
壮大なる
膨大なる

巨大なる

何もおかしくはない、MS-IMEさんだって一発変換してくれる
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:07:54.98 ID:9aPpbT/w0
>>513
ホントに!? "the Vast" にそんな含みがあるの????
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:16:27.49 ID:ODs7ZKMv0
>>514
あ、すまん
「日本語として『巨大なる』って言い回しが怪しい」と言いたいのかと思ったんだ
訳の問題なのね、でもそれならVastは「平面的に巨大な、広々とした」って意味だから巨大なるでいいんじゃね
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:25:45.62 ID:9aPpbT/w0
何が vast なのかによるよ。

心(soul)なら寛大なる、
出身地や故郷なら広大なる、
知識なら膨大なる、で良いかもしれない。

巨大なるっていったら体格・サイズだ。デカイのこの人?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:33:31.74 ID:lgz+fEZX0
難癖つけたいだけにしか見えん
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:45:17.94 ID:dGdc+iRu0
バッカおめ、bustがvastに決まってんだろ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 02:28:37.26 ID:fPKQgzG+0
白金の帝像「呼んだー?」
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 03:23:27.31 ID:yC0YUjpt0
Apocalypse Chimeがエルドラージと関連しているとかふと思ったが
ウルグローサにスポットライトがあたることはないのだろうなあw
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 03:37:42.46 ID:03TnDc830
>>517
狂信者にしか見えん
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 03:41:32.69 ID:+TqSPvuo0
Vastwoodを巨森と訳しちゃったから
なるため1対1の訳で済ませるという方針でそうなったんじゃないの
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 06:58:52.46 ID:d4Z9bsjE0
>>520
エルドラージとの関連は示されていないけど、
神河の乱の発端のひとつらしいから、次元(≒久遠)を超えて
影響をあたえるということでエルドラージに無影響ともいい切れないな。

ウルグローサについてはPWによって次元が認知されてるわけだし
問題が起こればいつでもカード化できるんじゃないか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 07:25:12.59 ID:WgVUP5W9O
まだフェロッズの封印が活きてるんだよ
もう中ではセンギア卿が次元統一してるよ
多分
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 09:59:04.13 ID:D8SFnAn00
ソリン「エルドラージが現れたのはいつ頃かだと?そう、あれは今から○○○年前のドミナリアでのことだ」

これでドミナリアがメインの話ができるな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 10:43:21.98 ID:DHs20oA00
そういや今のマジックってAR何年くらいなんだろう…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 11:03:26.08 ID:MzRmyQMj0
>>512
全部っていうほどあった?
3種類しか知らん
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 12:43:17.13 ID:zK1A/NC1O
>>526
次元が違うんだし過去に行ったり来たりしてるから正確にはわからないんじゃないかな

そろそろニコルんが殺したリバイアサンのPWが復活していい頃
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 13:52:06.30 ID:QgAyQM+f0
センギアの吸血鬼がしょぼ、いやそこまでしょぼくないけど、
なんとなく男爵も微妙かと思ってたけどこの人すげえ人なんだな……
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 17:20:41.72 ID:crWmm2ks0
《どんぐりカタパルト》のFTにカロニアの記述があったり
《Tribute to the Wild》のFTでマローの魔術師が喋ってたり(まだカード画像ないから確定はしてないけど)
バサンドラさんが怖かったり統率者セットのFTも面白いな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 00:31:15.66 ID:+pj8N3MY0
統率者にストーリー解説が一枚でもついていると印象はかなり良くなると思うな。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 02:26:08.38 ID:Je6rsa5eO
そろそろファイレクシアを作り出したプレインズウォーカーがry
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 17:00:02.42 ID:P9DV1oyZO
まーたサルカンmixiか
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 18:02:02.49 ID:l6ELl2vT0
WEBで公開してるコミックと、「Path of the Planeswalker II」とでは微妙に違いがあるんだな
The Wild Sonの3話目の最後、ゴルゴンさんがコソフェッドの名前言った後にもう一言「BELZENLOK?」とか言ってる
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 18:06:55.12 ID:lgl8J/UJ0
>>532 お好きなのを選んでください。
ボーラス「実は放棄した瞑想領土の失敗作だ」
ウギン「そんなこともありました」
エルダードラゴンは実はもう一体居て巨竜戦争以前にPWに...
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 18:30:47.13 ID:UVX83qgc0
所でニコニコのmtgチャンネルで件のCMが翻訳されてたけど
ギデオンの故郷って滅んでたんだな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 18:34:28.84 ID:GBve/Y510
そのうち過去のギデオンの故郷を舞台にしたブロックが出るよ
目玉はPW化する前のクリーチャーギデオンだな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 18:38:48.40 ID:cwIQ0U700
ニコ生の視聴者、一見と引退プレイヤーが多そうだったけど、
そんな中で明らかに黒民っぽいコメントが流れたり、
放送開始直前にREADY?READY.の流れになったりしてちょくちょく笑ってしまった。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 19:34:17.02 ID:ihh9DA3d0
>>535
ファイレクシアを作ったPWはドラゴンの姿に変身するのが好きな人間で
変身したままの状態で死んだだけでドラゴンじゃないんじゃなかったっけ?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 20:48:25.53 ID:+pj8N3MY0
>>539
その通り。

その次元をいわゆるファイレクシアらしい形に
ヨーグモスとレベックが改造していった。

レベックの設計は医療のためのものだったけれど、
それをヨーグモスと部下の槽の僧侶たち(元スラン人医療班)が
ゆがめて利用・発展させた。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 21:18:21.68 ID:LH+7Hnda0
サルカァンごと年代ウォークしたか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 21:18:49.73 ID:jMj5HQQG0
>>538
覇者のおっさん=スケベしようや
が定着しすぎてて噴いた
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 22:53:27.33 ID:jvCPmksH0
そろそろサルカンさんに会いたいです
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 23:21:48.17 ID:QbYgBfqE0
>>540
元はただの人間たちなのに、なんでファイレクシアはあんな油と機械のグチャドロ世界になったんだ?
どういうセンスが…
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:00.95 ID:P9DV1oyZO
パワーストーンで傷つけられた人を直す施設だったんだよな
それを人体改造にしたんだよな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 00:57:43.14 ID:l0lHrVvj0
>>544
元々のファイレクシアとなった次元には機械生物のトカゲなどが住まわされていた。
次元自体が機械的な部分があり、次元の主にとってもうひとつの機械の身体に等しいものであった。

>>545
× パワーストーンで傷つけられた人
○ パワーストーンの魔力放射による衰弱病になった人


ファイレクシア人は、
生物的に強力な特徴、筋力・瞬発力・爪・牙・硬い皮膚・消化器官などを
改造によって持たされている。

初期のファイレクシア人はスラン人であるが、
ヨーグモス側についたスラン人は他の都市との戦いに生き残るため、
自ら進んでファイレクシア人への改造を受け入れている。

その時のスラン人はファイレクシア生物を
化け物というより理想の生物像とみなしている。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:06:16.23 ID:AF1wponj0
>>546
要は、なんでああいう醜悪なのを理想だと思うようになったかってことよ
機械化するにしたって色々あるでしょ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:06:43.72 ID:O94thTxs0
機能美じゃね
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:14:39.91 ID:l0lHrVvj0
>>547
トカゲ系の機械生物+油と機械の次元+スランの技術+諸生物の長所
→強い生物≒理想

強いからこそ、それが美しいんじゃない? 理想なんじゃない?
当人たちは醜悪なんて思っちゃいないよ。きっと。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:39:31.30 ID:o7SJgBjJO
見た目は用途外なんじゃない?
だから無駄な機能を省いていった結果ああなったと
要は深海魚みたいなもの
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:49:30.29 ID:3ycvPoGg0
別に深海魚を例に出すまでも無く
生物に無駄な機能なんて殆どないぞ
そういうのは淘汰されるからな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:54:03.20 ID:J/SDYmiF0
きっとツノゼミのアレなんかにも重要な機能が・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 01:59:04.11 ID:o4k3Ni0X0
>>551
そうかー?自然な生物は進化の名残として無駄なもの沢山抱えているでしょ

大きなものでは虫垂、尾骨、耳を動かす筋肉、指の背の毛etc.(人間の場合)
小さなものでは無数にあるたんぱく質をコードしていない遺伝子
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 02:36:35.11 ID:IuerDpOC0
そも、ファイ人て初期からいわゆる「黒」いグロ系だったのか?
ヨーグモスたちの捻じ曲がった考えによってそうなっていったのか?

結局φとスランは対立していたわけだし、スラン人の誰にとっても
理想というわけではなかったのでは?
たとえて言うなら「ドラゴン△」なサルカン的考えの人は多くいるけれど
誰もがドラゴンを敬い憧れるとも限らないような。


φ人はキモいとおもうけど、φ産のアーティファクトクリーチャーのデザインは
嫌いじゃなかったりする。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 07:21:57.03 ID:KxK+CGyQ0
ファッションだってそうだよな
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 07:32:36.45 ID:8WjwJxo/0
>>546 なるほどね。純粋Φ人のNewtなんかはヨーグモス以前から住んでたのか。
それらは知的生物でもなく、グチャドロの中でしか生きられないけれど強化で戦力とできた。
ハートストーンで知的生物化も可能になった。

パワーストーンの病気の治療法もよくわからんがヨーグモスは外科医だし、
人工臓器や義手義足とか使ってて、そのうちサイボーグに目覚めたのかな?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 08:39:23.89 ID:zxMwwh4J0
私女だけどニゲターさんぽく改造してくれるなら喜んで改造されるよ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 09:00:42.49 ID:WkCEWmWoI
とりあえず脊髄いれるとこから始めてみようか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 09:19:49.47 ID:4LDrEbFBO
理想の姿は文化的・社会的要因に左右される部分も大きいしなあ
あっ移植用脊髄と外骨格の検品お願いしまーす
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 09:44:57.55 ID:0R3U9b8WO
でもあれ滅茶苦茶痛いんだろFTによれば
絶対耐えられない
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 09:59:09.83 ID:Trr1FrLu0
ワタシハナニカサレタヨウダ
レッシャ…ハカイシタイ…
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 10:30:56.92 ID:uUiKRLHy0
かごの中の太陽ってストーリー的にはどういうもんなんだろうね。
あれミラディン陣営でイラストは緑太陽だよね。

復活したカーンがこれ以上φが増殖しないようにしてるのかね。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 11:12:46.35 ID:dBRl8lMu0
今度またゲーム配信されるけど
背景世界を舞台にしたストーリーモードがあるようだね

PS3版は日本語版出るようだけど海外と同じ発売日に出るのか気になるね
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 11:39:36.48 ID:IuerDpOC0
360だけじゃない上に日本語版とは選択肢が広がっていいが、
PSNの日本だけ死んだままってのがいつまでかわからんからなぁ(苦笑)
配信予定が明後日の15日のようだから、さすがに間に合わないと思う。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 12:09:55.02 ID:gWezBKNdP
PSNはマジでなんとかしと欲しいわ。
つーかなんで箱版は日本語ないんだよ。
両機種あるから箱版でもプロモ貰えれば問題無かったのに。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 12:16:14.98 ID:KwOS+MT50
どうせPSNに住所登録してるんだから、そこにカード郵送してくれればいいものを
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 16:51:58.31 ID:l0lHrVvj0
>>556
>>純粋Φ人のNewtなんかはヨーグモス以前から住んでたのか。
ちがうちがう。
元から生息していたのは次元の創造主がデザインした機械生物のヘビや虫、緑の樹木。

>>パワーストーンの病気の治療法もよくわからんがヨーグモスは外科医だし、
>>人工臓器や義手義足とか使ってて、そのうちサイボーグに目覚めたのかな?
外科医じゃないよ。
ヨーグモスは優生学者(eugenicist)。品種改良をする者。

ファイレクシアを整備するにあたってからは
人間の寿命を治療して不死になるとか、プレインズウォーク器官を移植することまで夢想するようになった。

ちなみにファイレクシア第一層は太陽光が降りそそぎ、人工的な緑豊かな世界なので、
パワーストーン放射から患者を避難させて治療するには最適な場所と
ヨーグモスとレベックは考えた。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 16:57:41.91 ID:3ycvPoGg0
とすると
メムナークのPWの灯を移植するって考えは
油経由で入ってきたかもしれんのかな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 16:59:22.83 ID:SZ/y/BizP
ヨーグモス達があれだけ頑張っても無理だった火花を剥がし取る装置を普通に開発したメムナーク&改造スロバッドは天才
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 17:08:44.74 ID:l0lHrVvj0
>>569
>>あれだけ頑張っても無理
いやいや。
ヨーグモスは作中でプレインズウォーカーのプレインズウォーク機能を
調査できた期間はかなり短いよ。

ダヴェッドの隙をついてヨーグモスが
脳にパワーストーン武器を突き刺して思考停止状態にしたのは
スラン=ファイレクシア戦争終局間際で戦争は激化していたし、
ヨーグモス自身が直接調査したわけでもないから。

それ以外にPWを捕らえて調査したといった記述は見当たらないし、
スラン=ファイレクシア戦争後のヨーグモスも第九層で
半分眠りに就いているような状態のように描写されている。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 17:28:13.76 ID:IuerDpOC0
でも古代スランの科学(?)力をもってしても到達できなかった域に
ぽっと出の次元の連中がやっちゃったんだからすごいのはすごい。
メムナークはともかくスロバッドにいたってはPWそのものをしらんはずだし。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:04:02.58 ID:4LDrEbFBO
DotP2012、対戦相手はPWしか公開されてないよな
ニッサのストーリーモードとか誰がラスボスになるんだ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:08:30.94 ID:3ycvPoGg0
そりゃソリンじゃないの
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:30:39.23 ID:SP+AeAUR0
そういえばメムナークはミラーリに戻ったはずだが、その後ミラーリってどうなったの?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:50:02.33 ID:E3Kp91Rc0
かつてミラディン上空から目を光らせていたのもは、今は地上で別なものの支配を待っている

これメムナークかな?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:51:42.24 ID:0R3U9b8WO
スロバットが持ってる
だがスロバットは死んだ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:52:18.31 ID:uUiKRLHy0
雲上の座自体のことだろう。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 19:04:26.34 ID:o7SJgBjJO
ミラーリをファイレクシアが手にしたら大変なことに
それとももしかしてもう誰か持ってるかもね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 19:09:36.37 ID:q2DDuVaYO
魂の檻はジンさん達が解析してるんだっけ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 19:11:16.19 ID:dBRl8lMu0
2012

ファイレクシアの法務官たちと戦えるといいけど
法務官のカードも使いたい
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:28.81 ID:cdmviriz0
コスと一緒にミラディン救援にいってラストでカーンと戦うシナリオなんかやりたいな
グリッサとか工作員テゼレットとか、JKと名乗る謎の覆面と戦う感じで
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:33:13.62 ID:KW4nztwq0
女子校生メリーラとな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 21:18:35.52 ID:R/aosq3c0
JKでスケベとかおまわりさん呼んだほうがいいっすね
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:34:47.00 ID:IuerDpOC0
>>575のは雲上の座/Cloudpostが空僻地/Glimmervoidに落ちて
微光地/Glimmerpostとして残ってる状態のことだな。
日本語版だと絵柄がそれっぽいだけだが、英語版だと名前も通ってる。

そういや雲上の座って3体のウル・ゴーレムが眠ってたところじゃなかったっけ?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:38:45.34 ID:s5Y3KO4pO
そもそもウル・ゴーレムってなんなのさ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:39:44.75 ID:LXtd/7d90
自分を・・・・・
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:45:55.57 ID:IuerDpOC0
カーンがメムナークより先に作った、アージェンタム最初のアーティファクトクリーチャーとかなんとか。
メムナークが作られて、追いやられて、「塔」を残してどっかに身を隠してそれっきりっていう。

だったよね?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:46:55.01 ID:CnyR4LjC0
ウルゴーレムがカーンだと思ってた時期が僕にもありました

>>584
英語名面白いね
微光の座か空僻の座にして欲しかったな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:52:09.35 ID:qcontzbb0
ちらつき蛾→墨蛾もBlinkmoth→Inkmothだったり英語版は結構意識してるよね。日本語だとさっぱりだが
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:12:58.35 ID:aBSDulMv0
韻を訳に反映させるのは難しいからなあ
日本の歌手が英語圏に進出してもヒットしない理由のひとつに
なってるって聞いたことがある
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:14:45.22 ID:LXtd/7d90
カタパルトの達人は頑張った
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:33:44.99 ID:zjqXJLSs0
ドワアフ達をひらりがどうこう
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:39:50.00 ID:KwOS+MT50
体毛の下の獰猛
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:42:18.31 ID:Ez0l5JqH0
君の敵を馬鹿にして欲しいって?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 23:44:43.37 ID:CnyR4LjC0
ざらつき蛾とか
ちょっと考えれば出てきそうなもんだが
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 00:33:37.27 ID:2ZQjF87t0
それなら ぎらつく油+ちらつき蛾 で ぎらつき蛾の生息地でおkだったんじゃね?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 00:37:25.34 ID:iB0xM9XpO
ザンスを読むと訳者の苦労がわかるザンス
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 00:37:31.09 ID:4tHrr+j60
天才現る
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 00:39:13.95 ID:EV0UWa+uP
ぎらつき蛾はいいな
Inkともそこまではなれてないし
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 01:29:56.83 ID:VyWxyY7C0
韻を踏んで意味合いもあっていればいいのね。













『イカ墨蛾』…どうかしら?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 01:43:47.97 ID:4+ut5uy20
ミラディンを侵略するでゲソ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 02:04:54.41 ID:FeGa42FC0
ざらつき油だろ思ってた・・・
ぎらつき油だったのか
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 02:44:25.57 ID:wwi4sD3OQ
英語の単語を前提とした駄洒落は翻訳時に大変だろうな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 03:27:24.43 ID:suB0YS220
そう考えたらNow I Know My ABC'sは凄いな
別に墨蛾とかを引き合いに出さなくても凄いけど
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 04:00:10.97 ID:up35GAJ4O
体毛の下の獰猛、とか日本語で韻を踏んでると嬉しくなるね
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 04:01:29.20 ID:up35GAJ4O
>>593
あら出てたわ失礼
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 06:53:13.88 ID:ajYbDHqyO
カードじゃないけど堕落した良心プレビュー記事の同音異義語翻訳は痺れた
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 09:22:09.38 ID:a1vBuxT00
せめるんだ!
のアレか。あれは神がかったな……
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 09:25:08.01 ID:n3LWet630
昔に比べてホントに翻訳の質は上がってるよなー

みらこーさんや若月夫妻はすごい
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:16:59.35 ID:VyWxyY7C0
背景世界翻訳記事まわりは本当にそう思うね。

カードの翻訳は初期の朱鷺田訳の方が凝っていて好きかな〜

近年はFTを読み間違ってること多々あるからね。工夫をした力作もあるけど。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:22:31.63 ID:vHb2d5ky0
Liegeをカードの内容とかを理解せずにシモベと訳して来たことは許さないよ。
最近変わったみたいだけど。

あと呪文穿ち。Counterboreのどこに「呪文」の要素があるんだ、許さないよ。

612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:26:28.15 ID:ueoJTLv40
tuuhousitanai
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:35:53.85 ID:VyWxyY7C0
>>611
呪文穿ちは、Counterbore→呪文にカウンターして孔を開ける、だから自分は気にしてないな。

例えば「首投げ」はカード名がかなり拙いわね。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:37:29.22 ID:VyWxyY7C0
おっと失礼、
「首投げ」じゃなくて「顔投げ」でした。Facevaulter
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 10:48:12.77 ID:gdMlMny40
新しい顔よ。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 11:07:46.30 ID:7JtfJav+0
技術文書とかニュースとかの訳は日本語にさえなってりゃいいのよ。
でもエンターテイメント系はわかりやすく面白く再構築する作文能力が問われる。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 11:13:18.35 ID:ajYbDHqyO
顔投げいいと思うけどな
ローウィン的ほのぼの&毒気とゴブリン的お馬鹿さが程よく合わさっている
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 11:20:11.53 ID:I6NWbSEZ0
昔はゲームぎゃざに雀の涙ほどのストーリー載るだけで御の字だったのに
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 11:23:35.98 ID:l3WVFdn30
RPGマガジンに割と長いミラージュのあらすじが載ってた記憶がかすかにある
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:16:35.34 ID:X9Zwriw60
俺もオデッセイブロックの話とかはドミニア年代記で満足してたな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:26:45.17 ID:Zg3umklcO
ケスラさんの日記更新されてるな
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:28:01.52 ID:VyWxyY7C0
>>617
名前も絵も顔を踏んで跳びかかっているけれど
顔を投げてるわけじゃないじゃない。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:31:21.68 ID:vHb2d5ky0
逆だろ、顔で投げてるんだろ。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:36:32.61 ID:/9wjtbJH0
顔投げって顔だけ外して投げるのを想像してよく意味がわからなくなって怖い

ああ、ケスラさん…
分かっていたとは言え本当に救いのない話だこと
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:40:23.78 ID:VyWxyY7C0
>>623
vaulter = 跳躍する者

FT
Boggarts get so excited when they find something new to smash that they really don't notice who gets underfoot.
ボガートは何か新しいぶち壊すものを見つけると、興奮のあまり誰を踏んづけているのか気にしなくなる。

イラスト
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=142361

Facevaulter → 顔を踏んづけて跳んでいる者
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:42:15.67 ID:A43T01D10
粉微塵になろうとも、そこですかさずエズーリさんの起動型能力を起動すれば……
って、ケスラさんはエルフじゃなくて人間でしたネ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:56:22.74 ID:Zg3umklcO
これで現場報告も全員終了か

しかし何か忘れているような
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:59:25.00 ID:l3WVFdn30
ケスラの最後に出てきたファイレクシアンエルフはグリッサなのか?違うか
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:05:09.02 ID:/9wjtbJH0
リアお姉さん→一見ハッピーエンドのようでいて死亡フラグ、そもそも陥落はとっくの昔に宣告済み
ファリスさん→どう考えても死亡フラグ
ケスラさん→こっぱみじん

順調に絶望的になっていっているな…

>>628
グリッサっぽい気もするけど確定要素はないな
そして今気がついたけどベンジールの実験室ってなにやってんだろうな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:07:39.29 ID:Cd8BdN4C0
???「おでこの怪しいアウトローエルフや地味なレオニンの王代理には任せてはおけない!やはり覇者である私が」
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:13:58.53 ID:4+ut5uy20
異端めいた思想をもってるらしいから
それの研究じゃないか
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:14:50.89 ID:WOUEHK+20
皮膚(だったところ)にある格子状の肌、肘からの刃、「あわたしが何者か〜」、
ベンジールに対して嫌味っぽう(?)、
とってもグリッサっぽいな。


>>629
リアはNPHのフレイバーに出てるから、地下潜伏組みと合流してるんじゃないか?
最後の一兵まで戦いぬくことが彼らの本義ではなく、生き抜くことが本義なのだから
逃げられるなら逃げると思うし。



それと上のほうの翻訳云々だが、背景スレだかフレーバースレで時々話題になるけど
名翻訳として翻訳関係の本にのったこともあるそうなんだってね。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 15:53:14.04 ID:CqAxDxs40
>>632
アンジヒドのnow i know my abcsのフレイバーがのってる
中学の時に友達に見せてもらった記憶がある
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 18:22:58.64 ID:4waltTKx0
冒頭の「大丈夫、ちゃんと戻ってくる」的な会話がケスラさんの死亡フラグ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 18:26:30.71 ID:4+ut5uy20
しかしエルフとシルヴォク、ヴァルショクが互いに協力しあうなんて
素晴らしいな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 19:44:22.75 ID:Zg3umklcO
でも傷跡の時点で手遅れだったんだよな
龍先生はミランが団結しても負けるとこまで予想済みなんだろうが…
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 20:25:19.50 ID:XAj2D1iTO
ボーラスさんはストーリー的にはどのくらい強いんだよ
エルドラたちと殴りあいできるの?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 20:42:39.16 ID:31R1ykVb0
単体でファイレクシアやエルドラージと並び称される程度の悪役
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 20:43:41.64 ID:cS24vaqo0
wikiしか読んでないのとどこまでネタバレしていいか分からないのですが
ヴェンセールに覚悟を決めさせたaffliction symptomsって何が原因なんでしょうか?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:06:10.88 ID:3Ugg76IS0
>>637
Qエルドラージとファイレクシアが戦ったらどっちが勝ちますか
Aボーラスです
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:12:32.84 ID:4+ut5uy20
まあ危険度でいったら
φ=エルドラ=ボーラスってところなんじゃない
でも一番周囲に被害を出すのはボーラスかな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:15:11.64 ID:EV0UWa+uP
新ファイレクシアはジンとクレイノックスさえ殺っちまえば外の次元に被害でない気がする
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:20:42.50 ID:SL8moO6ni
龍先生やエルドラ、φよりもカード化されない大口縄が最強だと思うんだ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:27:55.70 ID:4waltTKx0
申し訳ないが最強談義は無限に巡るのでNG
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:32:06.06 ID:4+ut5uy20
最強といえばRichard Garfield, Ph.Dは熊と相打ちになるんだよな
凄いぜガーフィールド博士
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:03:03.47 ID:RTzeWiRV0
>>645
だがリス2匹に殺される貧弱一般人。
まあルーンの爪で強化された熊もリス2匹程度の強さしかないが。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:04:56.55 ID:wwi4sD3OQ
リス=女の子×2、と考えるとMTG界のリスの強さは異常
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:10:32.87 ID:ZxazeUbu0
そろそろアメリカお得意の実は生きてたでテイザー暴れさせろよ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:14:13.02 ID:4nyHA8hC0
ストーリー的には、1/1と2/2の間に10倍くらいの差があると思うわけだ

650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:18:23.34 ID:k+8WQuMR0
>>648
PW界屈指の人格者フェロッズさんが先だろ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:23:45.01 ID:iijoeB+kO
テイザーは五色カードで使いにくそう
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:24:40.39 ID:7JtfJav+0
ヴェンディリオン三人衆(3/1)。3人揃ってようやくタフ1
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:33:03.56 ID:5y9MqEyv0
あれは1人倒れると残りの2人は逃げるからだよ、多分
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 23:36:55.62 ID:xcgQ5CSA0
2012、ギデオン兄貴の部下もカード化されるんだな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 00:00:08.71 ID:Ij0UjRJ20
テイザーのようにジェイスを各色に分裂させてPWを作れば
神ジェイス対策になるんじゃね?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 00:12:45.86 ID:xbXQHGD1O
まじかよボーラスそんなに強いのにウルザが頑張ってた時期にまるで影も形もなかったじゃん
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 00:15:44.28 ID:dWJkKaY50
梅澤のせいで死んでた。
ウルザ時代末期ギリギリに復活してテフェリ―あばばばさせて
レシュラック殺してマダラの裂け目に投げ込んで
アラーラ辺に続く
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 01:35:20.71 ID:PSeHgmQr0
最強と言うならアジャにゃんがチートすぎる
いまいち良くわからない能力ではあるけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 03:01:59.84 ID:BXLnEj+k0
MTGの世界の最強って強いだけで負けることもあったり良く分からんからな
最も強大なPWとか言われてたテイザーがあっさり死んだり、二コルが梅澤に普通に負けたり
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 03:04:55.56 ID:j1XEM29O0
敵キャラ強く設定しすぎてこの時を待っていたとか計画通りみたいな流れにしないと倒せなくて話まとまらないからなあ・・・
最近はマロー先生の次回作にご期待下さいだし
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 03:16:41.09 ID:dWJkKaY50
>>659
ボーラス「お前が世界チャンプとやっても30回に一回くらいは相手が事故って死ぬだろ?」
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 05:25:24.04 ID:jhmfd38OO
実は生きてたができるPWは結構いるね
テイザーやサーマル、Beacon関係、裂け目に飲まれても
カーンが無事ミラディンに着いてたりするし
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 05:58:52.34 ID:DgECjXdT0
無事ミラディンに流れ着けずに
久遠の闇の中でファイレクドラージとかになられてもそれはそれで困る
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 06:59:02.86 ID:DP5wea7q0
一方UWの工匠はもう
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 08:10:25.10 ID:PfDHQhRTO
mtgの話で「実は生きていた」パターンって過去にあったの?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 08:11:50.14 ID:T1WeGncyO
ウルザ「大陸消滅させましたが生きてました」
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 08:14:22.97 ID:tUubs/OP0
しかし今更テイザーとか出されたとしても、弱体化してる上に適当に片付けられそうな気もする
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 08:34:33.75 ID:dWJkKaY50
実は生きていたなんてやらなくても死者蘇生手段あふれかえってるから…
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 09:00:30.32 ID:OHvzcAS10
ウルザ「ファイレクシアが復活したと聞き地獄の底から復活してきました」
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 10:33:55.53 ID:YxV1iiBiO
蘇生が当たり前な世界であるせいで
いくら死んだと言っても信じてもらえないヨーグモス様

Obliterateされた今でもなお
油の記憶からデータを抽出して再構成とかできそう
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 10:34:48.54 ID:PRnJQG8q0
カローナの時のセラはなんだったんだろう
やっぱり平行世界なのか
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 10:41:15.13 ID:tUubs/OP0
まあでもさすがにヨーグモスとかウルザとからへんはもう出してこないと思うけどね
なんのための大粛清だったのか、って話になってしまう
obliterateまで言ってあそこまでダメ押ししたのはウィザーズの本気だろう
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 10:45:01.22 ID:JYAoBJUb0
新PWのほとんどが感染したなか、生き残りがウルザを復活させる
生き返ったウルザがレガシーの兵器をパカッと開くと洋楽が流れて皆がもとどーりに
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 10:54:48.52 ID:dWJkKaY50
ウルザ、ボーラスのゾンビ

プレインズウォーカー ウルザ
とかやれば今一設定上のすごさが伝わってない
龍先生の株も上がるしミラディンの人たちも助かる
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 11:00:13.96 ID:/ENUrqOgO
Step1.ヨーグモス様再登場希望。
Step2.ヨーグモスは死んだよ。抹消されたよ。
Step3.そこまでしつこく主張するのが怪しい。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 11:15:02.46 ID:yxMtD1EY0
>>671
カローナの時のは全員おかしいだろ。
それに当時カード(フレイバー含む)で出ていたキャラだけだしな。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 12:43:30.11 ID:+wyc4wBq0
ドドドドドドドドドドドドドドドド
    ・ ・   ・ ・ ・
「お…お前…お前はッ!バカなッ!」

 ・ ・ ・
「お前はッ!死んだはずのッ!
 練達の工匠ジョイラにフられて死んだはずのッ!」

 ヴ ェ ン セ ー ル !!

「YES I AM!」
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 13:09:59.41 ID:MuHBr+EP0
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=331214

できる男は部下からも信頼されるな。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 13:45:05.25 ID:/ENUrqOgO
WEBコミックに出てきた巻物だなあ
ウギンの目の他にまだ何か関係あるんかね
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 13:48:55.71 ID:yxMtD1EY0
ジェイス側はその部下を信頼してるのかな
って思ったが、ジェイスは脳内お見通しの能力もちだから
信頼があってもなくてもわかった上で任せてるんだろうな。

あれ?どっかの龍先生とそう変わらない気がするぞ?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 13:52:09.32 ID:tUubs/OP0
ジェイスはみんなを幸せにしようとするいい上司だよってバルトリスお姉さんが言ってたよ
脳内お見通しな上司に信頼されてると思ったらそりゃやる気も出るだろう
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 13:54:14.07 ID:QbSAdf0nP
ジェイスは人に嫌われるのが辛い(心が読めるから)ので人当たりを良くしてる。
自分に対して悪意を持ってる人間と付き合えるほど心が強くない。

部下にどう思われてるかどうかどころか、あからさまに反逆されても
構わないという龍先生とはだいぶ違うかと。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 14:27:53.89 ID:yxMtD1EY0
ああ、ジェイスは人を信頼する以前に信頼されたいってのが前提か。
龍先生はほんとにそんなのおかまいなしだったというか、
信頼されてないくらいのほうがコマとして使いやすいのかもしれないなw
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 14:34:57.28 ID:d0Jnhz/70
そもそもボーラスからしたら人間は矮小かつ短命で知的にも劣った生き物だろうしな・・・
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 14:56:26.71 ID:tUubs/OP0
同じマインドリーダーでも龍先生はかつて神のような存在で今もまだ神に戻ろうと色々頑張ってるお方
ジェイスは神になんか絶対になりたくない小市民で、それが原因で連合から逃げるはめになった人

エルダードラゴンと人類の若造という違いがあるとはいえ、全然違うものだよな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 15:25:28.89 ID:/ENUrqOgO
でも厄介事に首突っ込んじゃうのは青PWのサガか
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 18:25:23.62 ID:ZRa8dgYRO
カードとして強いし、ストーリー的にもおいしい
ジェイス爆発しろ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 18:43:24.86 ID:DSJe/ZA70
テゼレット乙
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 20:08:53.02 ID:CJXJhiJC0
でも刻む方はイラストがイマイチだぜ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 21:02:38.95 ID:6l2VPKUB0
今更ジェイスの欠点をあげつらった所で、奴が極めて恵まれた状態にある今は痛くもかゆくもないだろう
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 21:56:29.00 ID:T1WeGncyO
新しいマーフォークのPWは期待できそうだ
久しぶりのマジ基地を見せてくれるかもしれん
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:09:30.20 ID:ZJ8nDYtU0
全部の能力がバウンスだったら笑える
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:14:16.02 ID:d0Jnhz/70
リバイアサンやクラーケンを信奉してるんだろ?
もう確実にネタ要因
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:14:16.02 ID:CJXJhiJC0
絵的に土地を島にするのはありそうだ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:15:16.62 ID:GOIaiT6a0
設定的にウーラの寺院の探索みたいに大型海産物が関係してるんじゃないか
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:16:46.79 ID:CJXJhiJC0
>>693
Proposalをプレイします
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:19:41.64 ID:fVTI+Sk10
あれだろ、リヴァイアサンを信奉してるけど自分の次元ではもう狩りつくされてるから別の海の多い次元に来てたら太古の昔にボーラスにやられたけど復活したリヴァイアサンのPWに出会って部下になってる。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:22:59.03 ID:d0Jnhz/70
>>696
まあ、少なくとも腕のひらひらとか呪文のぶつくさとかは印象的だったかな。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:37:11.36 ID:akovpJZp0
各色のファッティ信奉者PW出したらいいんじゃねえの
白は天使の信奉者だとして他は・・・
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:40:35.30 ID:6+affjw30
初めて通販で買った4th英版スタートキットから出てきたレアだったので、俺もリヴァイアサンとサバンナライオンを信奉してるぜ?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:43:23.80 ID:6l2VPKUB0
白が天使なら黒はデーモンで
問題は緑だ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:45:12.52 ID:GOIaiT6a0
巨大クリーチャー崇拝って時点で緑の要素なんじゃね?
サルカンは赤緑でキオラは青緑だし
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:45:47.27 ID:dWJkKaY50
神河に襲来するクジラ崇拝のPW
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:48:02.55 ID:6P8YnG5n0
緑は甲鱗様の信奉者に決まっておろう。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:53:01.46 ID:AVEc4DsJ0
ゼッペリドを崇拝するPWとか画的に面白そう
ガスを吸いこんで膨らむとか、飛ぶとか、声が甲高くなるとか
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:00:13.06 ID:dy5cSITw0
ファンガスのPWでいいよ
PWなんてみんな苔男みたいなもんだし
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:20:57.25 ID:6P8YnG5n0
甲鱗様は半ば冗談として

白……セラ天
青……リヴァイアサン
黒……奈落の王
赤……シヴ山のドラゴン
緑……大地の怒り

という感じでいかがか。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:43:14.69 ID:CJXJhiJC0
>>703
おいやめろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:44:44.72 ID:ATA9dJ5w0
>>707
セラ天というかセラ本人(二種類いるがどっちも)が信仰の対象だな。
あと大地の怒りは=マローの魔術師でありムルタニとかティタニア、柳秋子おばさんと同格なんで普通に信仰されているだろう。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:49:53.37 ID:VTeICOYiO
アラーラブロックのファッティサイクルは崇拝対象のイメージというか実際崇拝されてる奴は多そうだ
カーサスをお友達レベルに見てるサルカンって実は結構凄いんじゃ…
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:51:19.62 ID:GOIaiT6a0
ナヤではパワー5以上は崇拝対象です
つまり覇者()もナヤにいけば・・・
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:53:23.94 ID:F9hgaIYt0
色的にもあってるし生まれてくる次元を間違えたな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:56:43.75 ID:dWJkKaY50
>>708

我が力は、高等な知的生物であるクジラだけのもの。

我が言葉は、究極の捕食者であるクジラを讃えるためのもの。

いつの日か、我もクジラの一つとならんことを。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 02:01:06.37 ID:I9dkYbMlO
統率者のレジェンドたちはストーリーに絡むことあるのかな
モドルーニとか名前だけの奴も含めて
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 02:02:53.73 ID:eDaSKvfj0
>>709
ああ、緑はMAROを信奉か。
甲鱗様派とMARO派で二分というわけだな。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 09:10:34.45 ID:KwvgR7nFO
私女だけど何かあるとすぐ甲鱗とか言い出す男の人って
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 09:15:01.28 ID:Z4DZmI1y0
WONSKIOっす
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 11:20:04.66 ID:tDJzsdPL0
根切りワームなら許す
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 12:19:41.73 ID:/eDPtreR0
大喰らいの巨人「未だに完全上位互換のいない俺こそが最強。」
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 12:44:23.47 ID:eDaSKvfj0
>>719
ランページ(笑)
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 14:11:32.40 ID:aLN9gzp+0
>>716
こいつベイロスじゃね?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 15:49:54.21 ID:ahs0TU+G0
>>713
凄ぇ!!G.T.!!
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 20:47:43.07 ID:MhoLEGJk0
値切りワームさんは時代が時代なら神話レアだった
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 21:31:39.46 ID:WkwtcBnR0
ここは老いたるランドワームで手を打とう
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 22:24:09.29 ID:MhoLEGJk0
あれストーリーに絡んでたんだ。つかエルダードラゴンだったんだ
初めて知った
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 03:21:46.53 ID:Fm2gdwMBO
フェッチがあるときにこそ休耕地のワームさんを入れるべきだった

なんか土地を墓地から回収する追加コストの奴
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 10:49:01.86 ID:prwx0H7O0
そっちは収穫のワームだ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 10:52:36.78 ID:yfJxS/pv0
7森
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:13:07.63 ID:wz54iyie0
ストーリー関係ねぇ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:14:57.28 ID:UiAOf3Fy0
話題ないからね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:20:07.69 ID:Ec6aELMF0
期待のPotP2も描き下ろしなしでDotP2012もストーリー要素なしだったし
一番新しい話題がまだ背景がよくわからない統率者のレジェンドか
コミックで既出の文書管理人くらいだしねえ

無限連合キャラの名ありは殆どジェイスやリリアナが殺したか精神破壊しちゃったけど
文書管理人みたいな名無しキャラとかBaltriceさんとかこれからカード化されるのかな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:21:45.81 ID:UiAOf3Fy0
チャンドラ「それだけは絶対に許さない」
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:28:11.21 ID:Uyw1Witn0
MTGの背景世界って剣あり魔法あり怪物ありのそれこそ中二病天国みたいな世界なんだが
あんまり二次創作を見ないよなあ
オリ主転生だけじゃなくてクロスすらほとんど見ない
いろいろ使えそうなネタはあるのに。それこそなのはやゲッターと絡ませてもパワー負けしないし
もっと二次創作が増えてもいいと思う
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:37:08.55 ID:Ec6aELMF0
クロスはともかくオリ主転生というのがよくわからないので調べてみたけど
こういうのって中高校生が好む感じの傾向だから単にMTGのメイン層に合ってないんじゃない?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:43:00.28 ID:Uyw1Witn0
まあ、俺もオリ転生は原作破壊されるからあんまり好きじゃないんだけど
それにしたってもう少し二次創作あってもいいかな、と思ったんだ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:44:49.52 ID:69X2G6Tk0
なら作るか

と思ったんだけど原作がそもそも英語圏だし手を出す人がいないだけだと思う
つまり日本語版をだな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:51:08.11 ID:ODpjADwU0
オリ要素求める人はむしろオリカに走ってる気がするな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:51:18.07 ID:yoLdpSTb0
覇者(笑)ジョー・カディーンが幻想入り
ニコル・ボーラスがボカロを調教するようです
目指せIdoragonm@star サルカンPの挑戦.

この手の動画があると思ったがなかったぜ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:51:31.22 ID:Ec6aELMF0
実際は二次創作をやってる人は日本でも海外でもいないことはない
あまりこういう所で言及すると迷惑かかるだろうから話題にされないだけで
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 12:57:38.12 ID:0mpbAUavO
>>738
ジョーさん台詞二つしか公開されてないのにどうやって会話作れとw
でも幻想のほうもそんなキャラいるか
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:03:25.35 ID:V/anW2Y3O
好き嫌いもあるし不用意に触れん方が平和だわな

さてジョーに言及しないまま現場報告が終了したわけですが
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:06:00.55 ID:UiAOf3Fy0
とりあえずM12プレビュー開始前にもう一回StFがある
その時に言及されなかったら99%二度とないな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:14:02.41 ID:D9biFPr90
ニューファイレクシア
個性派揃いの法務官
悪堕ちしたグリッサ&ある意味普段どーりのゲス
現場ほうこく
相変わらず躁鬱のペス
弱いREADY?READY.
Φ側についたテジー
上のネタも含めてネタとしてはとても優秀なPWコミック
カーン復活
ヴェンセール死亡

これ以上の背景世界のネタを出すブロックってもうでないんじゃないかなって位濃いよね
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:16:14.58 ID:0zUcex9W0
親愛なるシャライア
覇者を名乗るあの男は何者だ?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:36:27.94 ID:UiAOf3Fy0
某マインドメイジ(よかった、ネタに入れられてなかった……)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:42:41.37 ID:Ec6aELMF0
そもそも何を何のために盗もうとしたんだよお前はw
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:47:01.48 ID:69X2G6Tk0
ヴェンセールが死んだ事に関しては彼は俺の心の中で生きているとか言っちゃう
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:02:30.21 ID:Lwe31da+O
全自動かき氷機とかじゃね
ラヴニカの夏はヒートアイランド現象で暑そうだし
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:06:51.19 ID:Ran4cVGmP
ハードコアヴォーソスに「あいつって一体何者なの?」と聞いて「さぁ?」という答えが返るジョーさん…。
750 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:20:42.65 ID:dM5TSMoPP
オブニクシリスも相当謎だけどそこまで話題にはならなかったな
デーモンのPWって結構強そうなのに何があって灯消えたのか
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:27:56.95 ID:Z12X0A350
>>750
ゼンディカーが特殊なマナを餌にPWを引き寄せてその灯火を燃料にしてエルドラージを封じてる次元自体が罠みたな次元って設定だったから。
その設定の強調のために元PWを出したんだろう。

覇者と違ってちゃんと意味のある人だよ彼は。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:42:25.79 ID:69X2G6Tk0
覇者はここ辺りでは大人気だけどな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:48:17.05 ID:lZv4twY00
デュエルでない背景世界的な二次創作はもっと増えて欲しいよね。

覇者のネタは悪ノリが過ぎて正直寒いなぁ。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:51:04.41 ID:Ec6aELMF0
だから二次創作の話は好き嫌いもあるし、現行でやってる人に迷惑かかる恐れもあるし
東方厨も湧いてきたりとあまりいいことないからここではやめておけと

オブさんは意味がある設定なのとゼンディカーの件は未解決なのでまだワンチャンあるはず
755 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:51:46.38 ID:dM5TSMoPP
覇者ネタは確かに食傷だが>>744は好き
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:52:14.81 ID:69X2G6Tk0
ところでソリンさんはMなんですか?Sなんですか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:54:23.46 ID:UiAOf3Fy0
その質問はむしろギデオンにするべきじゃね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 14:56:23.36 ID:vBX6XTI20
ニコのMtGチャンネルにDotP2012ティザーの日本語版来てるね
ギデオン兄貴の声誰だろ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 15:16:02.99 ID:Ec6aELMF0
明らかにS:龍先生、テゼレット、リリアナ、ニッサ、チャンドラ
ややS:コス、ソリン、普通サルカン、ガラク
普通:ヴェンセール、カーン
ややM:エルズペス、アジャニ
明らかにM:ギデオン、ジェイス、狂乱サルカン

こんなイメージ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 15:22:35.15 ID:Ran4cVGmP
ブロックしたりブロックされると0/8になって堪えるカーンが普通だと!?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 17:12:58.49 ID:69X2G6Tk0
カーンがMだったらなんか嫌だな・・・
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 18:21:05.86 ID:5HcYoHPV0
>>741
えー、ケスラさんあれで終わりー?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:23:24.35 ID:g/2vXwre0
ヴェンセールさん死んじゃったの? どこで読めるの?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:28:26.76 ID:1TEtT5V20
自宅でも電車内でも読めるよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:37:44.12 ID:2XyiUDlwO
ギデオン「もっと強く打てよ!」
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:54:56.71 ID:JW+QIn2x0
>>762
さあケスラ編に生存エンドを追加する仕事に取り掛かるんだ
ファリス兄貴編にも追加していいんだぞ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 20:04:14.09 ID:Lwe31da+O
>>763
マジレスすると小説Quest for Karn
わかんなきゃググれ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 21:00:19.30 ID:tV48GD2r0
わざわざ新主人公を殺してまで復活させるのはなぁ
カーンは最初は好きだったけど最近はカーン頼みになってて微妙な気分
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 22:00:40.81 ID:D9biFPr90
トランスフォーマー2010のコンボイみたいな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 22:16:31.88 ID:vBX6XTI20
カーン「私にいい考えがある!」
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 23:17:20.20 ID:7yf32pYT0
正義の施行のイラストに描かれてる人が覇者に見えるけど同一人物なんだろうか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 23:19:15.09 ID:xVx9aLld0
つーか服がサムライだよな正義の施行の人
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 23:20:20.64 ID:ChvxneSw0
>>738
おしいなサルカンとソリンは幻想入りしてる
製作者は猿缶P
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 23:24:22.30 ID:dM5TSMoPP
まさか赤白マルチの理由は
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 00:05:00.54 ID:jyNLax5h0
>>771
何回か言及されているが確証がないため結論が出ていないんだよなあ……

しかし正義の施行の人だけ妙にオーリオック兄貴達の中では露出度が低い
ここに何か重大な事実が隠されている 気がする
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 01:17:47.32 ID:7dhF1Fu/0
もしそうなら傷跡ブロックから存在がほのめかされてたってことで
そこまで残念ではないのかもしれない

でもテキストに露出が乏しいからあんまり変わらんか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 01:19:20.01 ID:zf4rgkig0
Flusterstormのってフェアリーなのかな 壁紙出てる奴
フェアリーにしてはスタイルが良い
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 01:20:03.89 ID:iwMQ2wNgO
統率者収録のルアゴイフ、何気にフレイバーテキストが女言葉に修正されてるし
MTG日訳史歴史的快挙
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 03:47:44.57 ID:IBG3dGmf0
>>750-751
オブ=ニクシリスは『BOOSTER QUEST!』のラスボスでしたよ!
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/68
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 12:14:17.80 ID:DX7DTY5+0
最新スレにも貼ったけど、DoPより新PWのRal Zarek
背景と格好からしてイゼット団と関係ありそう

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=331944

しかし胸触りながら目光らせてドヤ顔、って凄いビジュアルだな…
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 12:22:31.25 ID:qpBFAIt30
サントラにこいつの名前の曲だけ入っててなんじゃこりゃって思ってた
こいつのイラストやデッキデータや、普通にやっても出ないリリアナやアジャニのデッキデータに
神ジェイスのCOM用パネル絵とかも入ってるらしいからのちのちにアンロックされるんだろうね

背景はラヴニカで格好はイゼットっぽいけど、もうギルドないんだよな
過去キャラなのか、元イゼットという設定なのか、ただのコスプレ兄貴なのか
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 12:27:53.53 ID:G4Z3+/M90
ボウリヴァーと同じ匂い感じる
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:25:00.53 ID:mi2EZJ1v0
なんか忍者っぽい
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:45:54.57 ID:Jz38NQiZ0
単色PW 友好色PWときて...敵対色PWのメガサイクルでも始める気かね。
あ、でも緑白だけはまだいないんだった。黒白も気配がないな。

そのうちきっと3色PWの時代もくるんだよね。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:47:19.05 ID:n8N7x7qo0
>>780
サルベでも突っ込まれてたが、腕のドラゴンの刺青は東洋龍っぽいんだよなあ
ラヴニカでイゼット文化に感染したPWとかそんなんなのかね

でもイゼット関係者ってだけで何でも許せる気がするわ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:48:07.64 ID:rInmnFnq0
プレインズウォーカー ニコル・ボーラス
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:56:27.81 ID:Ha8072PD0
サルカン「ドラゴンと聞いて」
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 14:04:35.24 ID:w0rTMqF00
>>786
はい<3色
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 14:15:27.51 ID:7dhF1Fu/0
五色PWとかもいずれは出るだろうけど
はたしてどんな奴になるやら
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 14:36:07.37 ID:DBn/t0C80
能力5つでGreater Morphlingみたいな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 14:50:38.03 ID:c9bImrjwO
スリヴァー関連とか
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:17:20.80 ID:SBxByCqc0
5色PWはテイザー復活がいいな
昔みたいに始めは5色5人でバラバラで復活して
第3エキスパンションで5色5人が合体して完全復活とか
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:38:45.63 ID:/EGVaO5H0
五人で合体とかペンタパスかよwwww
二人組で一枚のPWカードにしたり、五人で一枚のPWカードになったりはあるだろうか
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:46:35.60 ID:Y8RHgA6+0
ある色のテイザーが色が合えば4積みされるくらい流行ったら
メタとして一番軽いテイザーが積まれるようになって
俺の完全体テイザーデッキが巻き添えを食らったりするのか
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:50:37.99 ID:9B8GupU10
色の違うテイザーが対消滅するのはフレイバー的におかしくね?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:54:38.50 ID:KVVkYdyQ0
ラバイアのクリーチャーは対消滅しないからな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:55:12.76 ID:IBG3dGmf0
【テイザーの同一性ルール】

白のテイザーと青のテイザーが戦場に出た場合、それらを墓地に置く代わりに追放してもよい。
そうした場合、あなたのサイドボードから白青テイザーを戦場に出す。

青のテイザーと黒の(ry
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:59:48.48 ID:qpBFAIt30
手札に5色のカードが揃ったときに勝利するんだろ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 17:03:14.37 ID:/EGVaO5H0
封印されているならエルドラージだろう
手札に伝説エルドラージが7種そろったらゲームに勝利する
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 17:06:37.19 ID:3jASikUp0
Type0最強アーキタイプ完成だな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 18:45:51.07 ID:n8N7x7qo0
統率者の中の説明書みたいなのには新レジェンドの短い物語が載ってるんだな
赤白黒だけでも買えばよかったな…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 19:31:28.45 ID:nKYAdkC60
ラバイア戦隊ゴテイザーとな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 00:52:00.81 ID:JRJN0lMi0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=331976
イニストラードからの先行収録だとすると世界観がめっちゃ楽しみなんですけど。
いったいどうしてくれる。服装&建築様式的にいつ頃モチーフだろう?大航海時代前?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 00:56:18.04 ID:k97ZoSwF0
Angelic Destiny 2ww
Enchantment - Aura (M) Edit: May be from M12
Enchanted creature gets +4/+4, has flying and first strike, and is an Angel in addition to its other types.
When enchanted creature dies, return Angelic Destiny to its owner's hand.

勘弁してください><
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 00:59:25.39 ID:V9NJEnCI0
>>803
最後の楽しそうなデーモン何これwww
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 00:59:58.09 ID:OzbDmwth0
えんじぇりっくでぃすてぃにー(笑)さんちょっと強すぎやしませんかねぇ…
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:00:25.84 ID:k97ZoSwF0
黒スレでは乾杯さんとして既に定着してるぞ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:03:09.08 ID:Z4bBq4puP
乾杯デーモンはイラストが最高
マジ愉快な悪人って感じ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:05:05.37 ID:k97ZoSwF0
Angelic Destinyの画美しいな、プレイマット欲しい
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:07:10.52 ID:6cEK7Avm0
あれ、あじゃにゃん何してんの?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:11:40.50 ID:ZNbQ6SVSO
既存のエターナルエンチャントと違ってエンチャント先が墓地に置かれなきゃならんからなあ
オーラ自体が破壊されたりエンチャント先が追放やバウンスされたらアウト

ただその欠点を補うべくオーラ術士収録&呪禁持ち増加となってるわけだ
それでも装備品にゃかなわんと思うがね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:23:01.00 ID:rbqYctsR0
Angelic Destinyのイラスト、普通の天使の絵かと思ったが、
よく見たら羽の部分は背景の壁画なのか。凝ってるな。

しかし見れば見るほどポスト模範ちゃん要員な感じ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:44:29.29 ID:3N4ufhkV0
何気に白の威嚇持ちは初めてかもしれない

しかしこの緑のオーラのイラストええのう
このお兄さん銃持って西部劇にいてもおかしくない雰囲気
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 01:46:07.35 ID:r5E+MhWo0
クリーチャー・タイプに天使を加えるって所が背景世界的なフレイバーとしてグッドだね!
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 02:12:08.57 ID:V+khBu410
ヴァン・ヘルシングって感じ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 02:24:21.18 ID:aHBXvv9q0
>>813
実は白い畏怖持ちもいる
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 04:29:59.96 ID:L1ODkmnn0
>>816
塵の精霊さんか
なんでアイツ畏怖持ってたんだろう
確かにけっこう怖い顔してるけど
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 05:36:23.24 ID:PnrrMNRa0
ぐどうしゃさん…
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 10:28:55.62 ID:8Jt6mkgm0
お前さん達
ここは背景世界スレですよ
エンチャント考察とかは最新スレでやってください
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 10:53:41.69 ID:5EglHyP8O
プレーンシフトである
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 10:55:21.28 ID:1q89DBm10
Angelic Destinyのイラスト、シェオルドレッド描いたコンビの片割れか
この人のイラスト、好きだな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 10:59:21.09 ID:upMGBdFk0
ああ、二人で書いてる人か。
シェオルドレッドのときはシェオルとドレッドをそれぞれ担当したって話だよね。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 12:57:46.07 ID:MJyrGLx/0
シェオ姐 「衣替えの季節なのでもうドレッド要らんわ」
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 13:08:33.34 ID:eXHVO7Q7I
ドレッドちゃん「」
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 13:26:03.11 ID:IUUsfO0V0
シェオル姉と足元ドレッドは書き分けまでされてたのか。
沼渡りといいずいぶん面白い扱いだな。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 14:07:58.46 ID:j3tXnFDE0
次は何ドレッドになるんだよ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 14:21:24.96 ID:k97ZoSwF0
シェオルドレイク、シェオルドラゴン、シェオルドレッドノートと強化されていきます
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 14:42:54.10 ID:tmLRGAfW0
上がドレッドさんで下がノートさんで
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 16:21:48.49 ID:MJyrGLx/0
19日、ドレッドはアメボとの契約交渉に大筋で合意し、最終段階に入った事を明らかにした。(ロイター)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 17:10:18.33 ID:otzrYQpr0
最終的にはシェオルさんの下半身は他の法務官の顔を繋ぎ合わせたものに
二つ名は核の隠れし飢餓の大修道士で
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 17:20:44.68 ID:zs+KVm+G0
うらに隠れて大の声で
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 17:21:54.11 ID:bMCMAYR40
ノーン様が乗り込んでエリシュドレッドに!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 18:16:53.16 ID:2VRlKzc60
のちの十面鬼ゴルゴスである
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 18:38:26.86 ID:r5E+MhWo0
ギギの腕輪とガガの腕輪にはめ込まれた
二つの石こそかの兄弟が携えたパワーストーンである。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 18:43:05.38 ID:ehkHPWQ30
次はシュオルドブルーにきまっているだろう
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 20:50:01.00 ID:M0Ogg5iV0
シェオゴラスがなんだって
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 23:09:44.87 ID:L1ODkmnn0
七英雄みたいになってカーンと対決するのか
胸熱
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 00:39:45.01 ID:DJzoX4P40
銀のゴーレムのクイックタイムでハメ殺しにあうのか・・・
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 01:07:09.88 ID:9TaEULYF0
五人の法務官の特徴を併せ持つグランドマスター法務官だな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 01:10:08.54 ID:W89dVQ8m0
迎え撃つは
東西南北五制術腐敗の聖騎士、マスターアジア!

聞けいっ! わしはこの次元の者ではない!!
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 01:53:12.84 ID:BwAqACAj0
そういやPW火花が変質したときなんでシェイプシフト能力まで喪失したんだっけ?
どのみち魔術で姿変えられる世界なんだしあんまり意味がない気がする
サンドルーとクリスティナみたいなカップルが居たら破局の原因になってそう、くらい
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 01:59:34.49 ID:O+Mfh+gX0
なんでと言われても、火花の変質の影響としか
元々シェイプシフターのボーラス先生には影響なかったのよね
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 02:21:25.96 ID:w29ShrSuO
ノーコストでシェイプシフトできるままだとストーリー的に
プレインズウォーカーがドラゴン変化唱えるのはおかしいから
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:15:18.67 ID:KA/iJaOn0
さすが背景スレだ
ジェイス禁止されてもなんともないぜ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:25:01.50 ID:QXCD04tw0
安定感ぱねぇwww
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:40:26.61 ID:yvlTckESO
「強すぎてBANされた男」という逸話を増やしただけだからなあ
ToMでのしょぼい扱いはこの日の予言だったか…
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:40:46.22 ID:Uco/IwSf0
スタンで禁止されたからといって、別に背景世界から消え去るわけでもないからな
突然、一人のPWの存在が過去現在未来に渡って消えたら、それはそれで面白そうだ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:43:16.31 ID:eCAn40yTI
むしろ箔がついたといえる
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:51:49.56 ID:ncUw2IeN0
本気出したらBANされるから本気出せない男
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 14:06:50.95 ID:98h1EoWo0
BANすら背景世界的には追い風にするとか
どんだけなんだよあいつのアド稼ぎっぷりは
イニストラードでも活躍は約束されてるようなもんだし
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 16:35:29.42 ID:SWi3ffJh0
今後はネタでアメコミで言う「強すぎて早々出せないキャラ」扱いされるわけだな
ジェイスが過去の力を求めてニコルのように謀略を巡らすようになる日もそう遠くは無いなw
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 16:59:32.97 ID:6H7bwbAw0
ToMのジェイスはお人好し過ぎてヘタレを通り越してある意味怖い
QfKではお前何しに来たんだよって感じだったが
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 17:10:41.81 ID:KA/iJaOn0
ヴェンセールは精神攻撃に強い、という事を表現するためだけに出されたような気がする
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 17:11:02.48 ID:qlFEHlfK0
M12のアート公開のがニュースだ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 18:16:47.50 ID:KUp9tX/R0
2枚目のスタイリッシュなゴーレムさんが気になるわ
刻まれた奴らとエーテリウムの合いの子みたいな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 18:29:03.70 ID:I5rzXmaF0
テジーが完成したのかと思ったでござる
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 19:00:20.47 ID:y/RmBTZE0
なんか神ジェイスの見た目やら
能力は高いのにお人よしのヘタレやら
プリズンブレイクの主人公に見えてきた
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 19:01:09.62 ID:9fx1LXbh0
せっかく新カードなのにストーリー無いのがもったいない
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 19:47:47.56 ID:KUp9tX/R0
イニストラードの出演PWは誰になるのかな
キオラさんとラル兄貴はまだ早いだろうし青枠はやっぱジェイスか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 19:52:06.14 ID:+KB14Lui0
メインがリリアナって時点でほぼジェイス確定だろ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 20:35:12.29 ID:LmkdOKEAP
>>856
皆思ってるから安心しろ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 22:12:20.00 ID:Iw5hhgHx0
>>847
役者が薬で捕まってTVドラマのストーリーが急遽ねじ曲がるのはアメリカではよくあること。
後はわかるな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 22:20:13.34 ID:FG4R/Cea0
テゼレット(あれから数年・・・・ジェイスはボーラスとどこかへ消えた・・・・・)
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 22:44:09.10 ID:XP3PmRSv0
・・・中略・・・
テゼレット(くそ、なんてバケモノだ!こんな時にあいつがいれば・・・!)
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 22:50:40.01 ID:JQRU4KFZ0
川崎(GURRRRRRRRR!!)
テゼレット(お前は!)
ジョニキ(待たせてもうたな。わいが来たからにはもう大丈夫や。さて、スケベしようや。)
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 02:22:06.91 ID:Bolbmic80
このブロックの狭間はあまり話題がなくてのんびり読書期間だな。
イニストラードで5色ファイレクシアは出てくるのだろうか...。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 02:28:52.28 ID:2GqDMtcH0
しばらくは出てこないんじゃないか?
ヘタすりゃまた数年くらい

出てきちゃったら、あいつら他次元の侵略開始しちゃったってことだし
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 03:00:14.38 ID:8tLo6jrL0
次のブロックになってみたら新ファイレクシアは5000年も前に駆逐されていて
ミラディン中興の祖、覇者ジョー・カディーンが建てたイニストラード王朝が舞台だったりして
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 03:15:07.94 ID:aDF3E0hfO
覇者シャルムと覇者()ジョーが出会い恋に落ち子を成し、成長したその子どもが真の覇者を目指す話はまだですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 05:34:38.28 ID:5rzeBNxi0
シャルム「わらわの知らない謎を言え」
ジョー「スケベしようや」

こういうことか。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 08:35:11.53 ID:chzW36XOO
誤訳は黒スレに帰れよ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 09:23:41.50 ID:PKtSSFSmO
きっとジェイスは後々頭に重傷を負って能力に時間制限がかかって出てくるんだよ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 09:28:22.35 ID:3AKd34oM0
実はニコル復活にジェイスが絡んでいた(本人に悪意はなかった)ことがばれて南極に置き去りに
十数年後実写化されたときに”あれ?あのトランプマンどうした?”的な扱いに
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 10:26:51.29 ID:rFSMjZ1U0
>>871
それジェイスの連れの幼女がピンチになって、
また謎のチート能力に目覚めちゃうじゃないですか
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 10:27:18.51 ID:rFSMjZ1U0
ごめん>>872だった
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 10:33:30.57 ID:oPkSmvs90
ジェイス、ボーラスの奴隷

これだな黒青化して−能力のみ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 11:27:41.91 ID:Hsx8hwlHO
そういやジェイスってToM以降何してるんだ
当面の脅威のはずのテジーはミラディン出向してるし、まだラヴニカにいるのか?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 11:32:53.56 ID:lmTR+eVB0
多元宇宙の高名な甘味処を制覇する旅に出てるよ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 11:34:09.12 ID:U07eZBrJ0
改造された恋人リリアナ(仮)をラヴニカ次元を吹っ飛ばす死闘の末ぶっ殺がしたジェイスは
全ての原因がニコルであることに気づき怒り心頭
復讐を誓い4000年規模で非道な実験の限りを尽くすのであった
あじゃにゃん「ジェイスは自分が正義だと言ってる。たぶんそうなんだろう。
しかしMTG主人公の善悪の度合いは、判断が難しいからな」
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 11:35:38.75 ID:rMoLdmfR0
文書管理人とかもでるし普通にラヴニカ暮らししているんじゃないかね
テジーはあいつ俺にびびってるぜ!ってドヤ顔してたけど実際はバックのニックにびびってたんだし
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 11:37:23.13 ID:/dE3XIj50
>>878に「その次元の民族衣装コスプレを楽しみながら」を追加で
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 13:17:58.50 ID:sVLJJy9o0
おい、南極に上半身裸で置き去りに されてしまったガンビットさんの悪口はやめろ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:19:02.67 ID:msnUyZ290
世界観についてあんまり詳しく知らないんだけど
封印とかれたエルドラージって今も虐殺中なの?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:20:53.92 ID:70bB7uq10
まだ虐殺するものが残ってればな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:25:27.80 ID:uGioKcb80
>>883
ゼンディカーのPW達

ジェイス:なんかヤバいの出てきた。ちょっとラヴニカで本漁ってくるわ。
チャンドラ:不明
サルカン:封印を見守るように命令されてたのに封印解けちゃった…。お、俺のせいじゃないんだからね!
ギデオン:女の尻追いかけてきたら成り行きで世界を救うはめに。やっとこさ倒したとおもったらもっとヤバイのが出てきた
       ちょっとラヴニカまで応援求めてくるからそれまで死ぬなよみんなー。
ソリン:封印しようと思ったら案内のエルフと吸血鬼に邪魔された。まあ別にいいか、次の悪だくみでもすっか。
ニッサ:こんなん私の次元に封印されててもこまる封印解いてやっつけようぜ→想像以上にやばかったちょっと倒す方法探してくるわ。
ニコル:サンキュー、ヴォル
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:28:09.60 ID:msnUyZ290
なるほど色々足掻いてる最中なんだ
ありがとう
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:48:24.28 ID:WcKwDe6O0
>>884
ちょっとニヤっとしてしまった
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:23:47.05 ID:VWNzZFdL0
WoC:何となく出しちゃったけどこの先どうしよう…
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:28:05.78 ID:5fX+YpN+0
ギデオン兄貴、ラヴニカで間違えてラルさん引っ掛けたりしないでくださいね
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:47:59.56 ID:3AKd34oM0
ジェイス(なんかイライラしながら俺を探してる奴がいる・・・・・奴の思考を読みながら逃げよう)
ギデオン「ジェイスはどこだー!」
ニッサ「ジェイスー!」
チャンドラ「ジェイスー!」
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:22:28.78 ID:hrEH0lqC0
ジェイス早く死なないかな
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:32:59.86 ID:JuK9APRA0
テジー涙拭けよ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:33:14.84 ID:/okOvK3S0
>>891
テジーは2chに書き込みしてる暇があったら仕事しろよってニックが
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:39:59.32 ID:VlUxtnjI0
テゼがジェイスの死を願うわけないだろ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:46:23.06 ID:3AKd34oM0
テジーはジェイスを服従させたいだろうな
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:50:22.02 ID:IQC6dEtX0
普段は死ねだの殺すだの言っておきながら、いざその機会が目の前に転がったら
お前の力は貴重だからのなんの言って殺さないんだよ言わせんな恥ずかしい
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:55:58.98 ID:Hsx8hwlHO
稀有な才能だの何だの連呼されてるしそう簡単に処分されないだろうな
自己犠牲って柄でもないし
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:56:26.10 ID:/dE3XIj50
腐女子がキャーキャー言いそうな関係だな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 22:57:54.80 ID:iE7tqK6l0
マインドリーダーかつプレインズウォーカーってのは極稀なんだろうな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 23:08:03.22 ID:5XU5lDCs0
今のところはジェイスとニックだけの特性だからな
テジーからみればジェイスは対ニックの切り札になる可能性が高いし
口では色々言いながらも殺してしまうって事は無いだろうな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 23:08:27.12 ID:UBljOMTd0
マジックの背景世界でキャーキャー言う腐女子なんてそれこそマインドリーダーなみに稀有だろ!いい加減にしろ!

テジー曰く知ってる限りでは三人でそのうち一人はもう死んでる
残りは龍先生とジェイス
死んでる人って誰なんだろね
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:10:07.24 ID:7Bew2kIc0
コスヴェンは可能性があったのに
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:13:04.99 ID:74EN7kSh0
クロウヴァクス×グレヴェンが好きな腐った娘なら知ってるぞ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:15:32.10 ID:3uM1/Xl00
サルアジャをあきらめない
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:30:41.81 ID:nxhZXabn0
グリッサ×メリーラをだな…
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:31:24.60 ID:CubC4WLS0
サルアジャとテゼジェイはガチ過ぎて逆に流行らない組み合わせ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:34:49.40 ID:4ljxthSMO
統率者連中にもどこの誰かくらいの設定はあるのに、ジョーのおっさん…
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:41:35.57 ID:C/3BcKiB0
あーなる
ジョーさんがヴェンセールの灯を何らかの方法で受け継ぐパターンですか
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:52:06.35 ID:4Onldawq0
統率者ズのストーリーはこれ以上語られないのかな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:54:07.47 ID:jMuwKsYe0
まずは落ち着いて13時を待つんだ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:59:17.70 ID:z68Hi81v0
ヴェンセールの灯はカーンのものだが
カーンごとジョーが受け継いだりするかもしれない
Jor KadeenにKarnが含まれるだけに
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 01:36:17.95 ID:gAXHTKVV0
白スレも青スレも黒スレも葬式状態なのにここは落ち着いてていいわ。
ちょっとずつ出てくるM12のフレーバー見るのが楽しいわ。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 01:53:39.79 ID:ZoZglltN0
白スレが葬式状態とかご冗談を
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 06:33:28.03 ID:U3rOIUpAO
スレ自体がだろ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 08:19:22.72 ID:3P4ehVIS0
落ち着いてない葬式ってどないやねん
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 08:28:30.27 ID:zmplZBcP0
ゴブリンが盛り上がらなかった初の爆発、みたいなもの
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 08:51:37.43 ID:HiLtcmW6O
今日の13時はジョーの葬式か
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 09:27:21.14 ID:ZEBWkdK5O
「覇者」なんて訳なのは、それこそ訳者にキャラ設定が渡されていない(=設定がそもそも存在しない)からなんじゃ…
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 12:37:11.63 ID:OgGVb1DZ0
まさ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 13:08:26.13 ID:HiLtcmW6O
生体兵器が合体してる…あれが完全形態か
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 13:37:55.81 ID:dczFhKmz0
「捕食者は世界の真のあり方を知っている。命とは戦いだ。強いものだけが生き残る。」
            ―――飢餓の声、ヴォリンクレックス
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 14:52:08.36 ID:pl26X4Vo0
リリアナとソリンのFTましまし
チャンドラも変更
ガラクとギデオンは今の所なし
逆にジェイスはFT変更で減少だが次の壁紙な上に更新日は水曜
これは何か隠し玉がある予感…?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 15:25:10.54 ID:gAXHTKVV0
>>920 2体ほど足りないように見える。
というのはさておき、こいつのスペック書き出すのがカルドラ様より怖い...
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 18:20:32.67 ID:tzRrXYDA0
ジョーがドラフトビューアの隙間からこっち覗いてる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 18:21:43.15 ID:e6M5iy97P
ジョーさんドラフトで2回取ったけど毎回色が合わなくてデッキに入らない。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 19:13:15.42 ID:m0n5pPdM0
色があったから入れてみても
今度は金属術がなかなか発動しないとかな

NNN、NMSドラフト両方ともに10回ほどデッキに入たが散々な結果だった
唯一結果が出たのが白祭殿から12体並んだとき、しかし明らかにオーバーキルだった
Wikiに書いてあるリミテッドで初手級は絶対に間違い
1パック目なら見てからスルーすることにしている
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 20:01:28.22 ID:gYbRrfPo0
ジョーさんを茶18枚のグロデッキに入れたらアホみたいに強かった、5ターン目19点パンチはボムそのものやわ



ただし2回戦オノヲ持った十字軍さんにレイプされた
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 20:27:33.55 ID:DYb78GpX0
色的に青黒が最強だろうな。
アンコ枠のコンマジが強すぎる。
比較的出やすいラスもあるし。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 21:14:17.83 ID:ryaDRTox0
腐女子っつーとベルベイとか今のグリッサとかだな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 21:24:28.24 ID:4ZCaETBz0
ゆるぐちゃゾンビ系女子の事だろ、俺は物知りなんだ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 21:50:00.10 ID:jMuwKsYe0
フェイジもゾンビよ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:15:27.30 ID:tzRrXYDA0
>>923
15+X/16+X 速攻 警戒 絆魂 飛行 到達 (Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数である。)

皮剥ぎの鞘を鞭打ち悶えに換装してもいいかもしれない
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:16:30.62 ID:li4YBeHc0
>>932
除去耐性ないから弱いね!
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:39:43.64 ID:EgxvcjYQ0
除去られてもバラけて他のクリーチャーにくっつき始めるのは
除去耐性と言っても良いだろう
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:42:19.86 ID:+O9rd0GX0
これこそが完成か
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:48:21.69 ID:nRbz46Q10
除去耐性はバターのアレがあるだろいい加減にしろ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:51:12.94 ID:8nayTmLI0
戻るのはバターだけなのか合体してる全ての生体兵器なのか
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:41:29.14 ID:+Qqyj08M0
で、結局NPHでファイレクシアが復活したわけだけどこれからのブロックでもちょいちょい出てくるのかな?
イニストラードはPW主体の話っぽいけどせっかく法務官の皆さんも顔出ししたし侵略油もあるんだから色んな次元にちょっかい掛けて欲しい。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:48:06.87 ID:FNmucBCp0
まだ「別の次元ってのがあるんじゃね?」って段階だからしばらくは大丈夫じゃないかな。カーンが撒いた分がどうなるかは分からん
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:50:12.34 ID:QJwlYvFzP
クレイノックスさんには期待しているよ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:51:11.38 ID:8nayTmLI0
移動手段がないから基本出ないだろ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:51:40.72 ID:Puq9XXeG0
ファイレクシア人はPWになれないんじゃなかったっけ
ヴェンセールの船フラグか・・・
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:51:54.65 ID:EgxvcjYQ0
ポータルぐらい作れよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:54:30.50 ID:QJwlYvFzP
つかメムナークが他次元の生物拉致してくるのに使ったポータルがどっかにあるんじゃあ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:07:08.45 ID:4El5uuAG0
青派閥のメタテクトって部署が魂の檻の残骸を解析してるらしい
がんばれ青派閥
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:09:32.15 ID:w4/RF+oY0
残骸になっちゃってるんだ
つかメムナークって結構すごい奴だな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:17:57.54 ID:jZ7vHFGS0
あいつが存命だったら
機械の父祖になってたのかね
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:17:59.17 ID:tKqKy3znP
メムナークは結構も何も凄いよ
PWが入ってこれない結界とか久遠の闇にボッシュートするドアとかも作ってる
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:26:47.30 ID:5TCOklXO0
ドミナリア年表なる書物にはメムナークが機械の父って書かれてたらしいからな
(Quest for Karnの203ページ)
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:33:59.13 ID:FHgS6Cic0
ファイレクシアの聖句は歴史書でなく預言書だったってオチにできなくもないのか
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:35:41.67 ID:jZ7vHFGS0
>(Quest for Karnの203ページ)
そういやヴェンセールが何か言ってた気がする
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:59:28.38 ID:JxM/Ww2X0
MTGWikiのグリッサの項で今さらながらミラディンのストーリーを知ってイイハナシダナーと思ったんだけど、
そのすぐ下の
>二人が地表に戻って間もなく、スロバッドがゴブリンたちに倒され、グリッサはミラディンの旅をやめた。
この一文で何もかもが台無しになった。もう笑うしかねえw
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 01:18:18.30 ID:jZ7vHFGS0
しかもQfKじゃゲス&テゼレットに暗殺を謀られてるしな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 01:32:32.97 ID:tKqKy3znP
>>953
そいやあれって結局うやむやで次の場面だけど緑派閥の解説から推測するとあの後ヴォリンクレックス乱入じゃないのかな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 01:39:47.51 ID:Tj8/noPJ0
確かにヴォリンがグリッサを暗殺計画からどうのこうのとは書いてあったな
でも時間系列がどうなのか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 01:45:48.09 ID:eDAkXYvMO
グリッサが暗殺を企画されてたのはまだ地上で戦争始まる前でないか

>>952
さあQFKを読んでもっとハッピーになろうや
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 01:51:25.74 ID:tKqKy3znP
どうなんだろうな
ヴォリンクレックスが案外過保護なのかもしれん
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 02:04:28.23 ID:jZ7vHFGS0
つまりゲスとテゼレットが暗殺を企てるたびにヴォリンクレックスが乱入して有耶無耶に〜を何度も繰り返すんだな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 03:45:00.44 ID:8ar/woKuO
新ファイレクシアは白青黒を消せば
あとは比較的無害な気がする
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 07:10:29.90 ID:sOm8iNhs0
>>932
とても・・・金屑化撃ちたいです・・・
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 09:44:39.52 ID:GKL1k2TcO
>>952
今初めて見たけど凄いなこれ



傷跡の話なんてなかったんや…
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 10:23:49.79 ID:w4/RF+oY0
主人公補正が無くなったってことか
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 10:49:28.17 ID:Bn2vrGz5O
どんだけ新参多いんだよ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 10:57:42.59 ID:+cSiPDHV0
古き良き兄貴オッスオッス

新参多いのはいいことだろ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 11:40:02.86 ID:iKMeTNXJP
例の新PW、新チャンドラの名前は「Chandra Redeemed」ってあるな。
「罪を許されたもの」とかそういう意味か。
浄化の炎を通り抜けた後のチャンドラ、ってことかな?
フェイクだとしたら作った奴はヴォーソスだな。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 11:46:37.23 ID:ReLru0AO0
ゼンディカーでやらかしちゃったことかもしれんw
枠のはみ出しなしの他にもアーティストの名前という点でも
フェイクと指摘されてるあたりどうだろうね
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 11:46:47.14 ID:wXWvJFg50
(`;ω;´)許さない!絶対にだ!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 11:52:38.35 ID:iKMeTNXJP
ゼンディカーでやらかしたことがどうなったら許されるんだよw
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 12:01:32.64 ID:aXibCxpX0
星の聖域僧院長「あの紅蓮術士の異端者もばっくれた精神魔導師も絶対に許さない、絶対にだ!」
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 12:50:20.85 ID:kacXOhyO0
ここでまさかのダリア復活とか。

食べられたしないかw
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 14:06:30.75 ID:eDAkXYvMO
>>970
清純なる次スレをよろしく
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 15:48:04.79 ID:yO+S9hN30
新たなる次スレもよろしく
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 15:56:31.67 ID:5TCOklXO0
Duels of the 次スレ23もよろしく
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 16:49:07.92 ID:evC13iRR0
>>968 生きて帰れるかは知らないが(ソリン、ギデオンと協力でいいから)エムラクールをだな。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 22:55:50.32 ID:UBpMU1tB0
ヴェンセさんのセリフは完全に脳内で田中秀幸で再生される。コスは玄田。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 23:05:59.28 ID:i8/+6e3T0
チャンドラ「もうゼンディカー無いし時効だよねー」
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 23:19:45.17 ID:HNPWJObm0
某漫画以来ヴェンセは平田、コスは渉
978 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 01:20:12.70 ID:2rjCehMm0
今気付いて建てにいったけどLv足りなくて弾かれた。
>>980よろしく。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 04:11:50.09 ID:pM+eKy1mO
>>975
槇村さんと海坊主?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 09:40:48.19 ID:DA1FRQDg0
よし
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 09:47:46.31 ID:DA1FRQDg0
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 10:03:12.09 ID:nGDmQTlEO
>>981
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 10:04:52.59 ID:kneT1cjPO
おつおつ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 13:19:21.96 ID:m+KVYIe60
おつおつおつ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 13:51:19.71 ID:leUsbnsR0
     /         \
     | \_       _/ |
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
  .__/         \__
  \__|   ▼   ▼  .|__/
    .|<.   トェェェイ  >|        新スレに乾杯
     \         /    ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 17:31:22.96 ID:vINbbXrk0
デーモン大人気だな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 22:57:09.34 ID:frjSR52T0
脳内吹き替えしてる人は、洋画畑の声優で当ててるのかな。普通に考えて。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 22:59:40.32 ID:hhpboam+0
新ファイレクシアは空中分解しそうだけどなぁ
法務官のキャラが濃すぎて・・・
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:02:10.25 ID:3FtPL7lw0
ジョーあきらめろよって何回言わすんだよ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:04:27.86 ID:gdWYIlb20
空中分解しても個々が強すぎるだろ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:18:27.97 ID:hy3WhOAp0
5つに別れたファイレクシアの断片が再び1つに
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:23:07.94 ID:u0wVT90N0
Purifying Fire読んだ時は脳内で漫画版のチャンドラとギデオンが動いてた
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:37:02.15 ID:RZeSZJKm0
>>987
読んでるうちにイメージで勝手に吹き替えされてくからジャンルがどうとかはあんまりないな。ってもアニメ見ないから洋画か知人だけど
READY?Ready.でイメージ合わなくなった奴らがいるが・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:45:11.91 ID:leUsbnsR0
>>990 特定派閥だけが進出してる次元なんてのもあってもいいかもね。
ある色の勢力だけどうも数が揃わないとかカードづくりの大人の事情で。
995名無し募集中。。。:2011/06/24(金) 23:51:38.53 ID:rRBY6euN0
>>994
ほとんど黒と緑しかいなかったSOMがそれではないか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 00:00:09.36 ID:KYNdpZ83i
青の派閥の提言で新たなファイレクシアとなる次元を探すため飛び立つ各派閥
しかし、互いに自らの次元が理想だと主張し内戦が始まる
その影には巧みに青の派閥を操り扇動するテゼレットの姿が…!

というブロックを期待してます
PWはファイレクシアを狩るカーンと最後にかつての力を取り戻した龍先生で
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 00:31:57.67 ID:UaIjGe+pO
最近いきなり新キャラPWが主人公な話ばかりだから新次元で主人公がPWに覚醒するまでのサクセスストーリーが見たいな

ヴェンセールが立ち位置的にはそれに当たるけど旧キャラの再登場でちょっと違う感じが…
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 01:01:01.42 ID:ob2MytdaO
オブさんがニコルの援助を得てふたたびPWに…
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 01:12:00.37 ID:ypMrXNz00
Ral Zarekさんに期待しよう
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 02:35:25.47 ID:8txaJeKd0
♪千の風になって〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。