【MTG】最新セット雑談スレ406

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)呪文滑り! (・∀・)狂喜ドラゴン! (・∀・)パクリ!?
しつつ雑談するスレッド

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ404
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306217128/

◆現行スタンダード
[ZEN][WWK][ROE] [M11] [SOM][MBS][NPH]
◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆新たなるファイレクシアスポイラー(公式)
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/newphyrexia/spoiler

◆発売予定
2011/06/10 新たなるファイレクシア イベントデッキ
2011/06/17 マジック・ザ・ギャザリング ― 統率者
2011/07/15 基本セット2012
2011/08/26 From the Vault: Legends
2011/09/02 Duel Decks: Ajani vs. Nicol Bolas
2011/09/30 イニストラード

6月の予定表
http://media.wizards.com/images/magic/daily/features/feature144_calendar.jpg
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 03:10:08.03 ID:RyZwHXRx0
>>1
スレ番修正も乙よ〜
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:11:37.40 ID:oP+k4ftr0
ジョーさん入れた最強デッキ考えようぜ。
覇者、ジョー・カディーン (3)(赤)(白)
先制攻撃  金属術:あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。
5/4

エルズペスや戦隊の鷹入れたコントロールならジョーさん入りそう。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:11:53.52 ID:ImT3Q4gm0
青のファッティと言えば今も昔もジン
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:59:32.02 ID:RK7JFaUB0
WWK
仮に定価で売ってたら箱買いの価値はあるかね
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 07:37:39.55 ID:965Q6NRG0
石鍛冶の神秘家が今のままだと5000円いくから
悪くないかもね。ジェイスクジの域は出ないけど
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:10:54.50 ID:Wpa49Lv20
>>1

テゼレットあかんわ。もう千葉予選持ってっても勝てないわ…
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:15:32.96 ID:isFiqoZkO
Caw使わないとかやめてほしい嘗めてるとしか思えない
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:42:46.73 ID:3PKUd7W60
>>6
レガシーの大会でも使われまくってるみたいだね
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:45:32.03 ID:965Q6NRG0
>>9
レガシースレで、「殴打頭蓋はレガシーでは使われねーだろ、重すぎ」
とか言ってたら、直後のGPの上位対決でマーフォークが石鍛冶から出てきた殴打頭蓋に瞬殺されててワロタw
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 09:31:57.35 ID:3PKUd7W60
>>10
www
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 09:49:32.37 ID:T7z8fzal0
しかしあんなに質実剛健なカードが神話レアなのもちょっとね
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 10:29:59.89 ID:j9N0aXe/0
まさかレガシーで石鍛冶大暴れとはなぁ
モッサリしてるからレガシーだと遅すぎるイメージだったが
意外とそうでもないのか、そりゃWillやもみ消しとかのカウンターで守れるけどさ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 10:41:06.61 ID:Jq9U82fW0
レガシーはアド重視だからな
場に出せれば除去られても損にならないし
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 10:44:36.31 ID:SCS9jq0T0
装備品が鬼畜過ぎるのもあるだろうけどな
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:07:42.82 ID:hB62TcJLO
精神的つまずきのせいで高速特化デッキが死んだんじゃないの?コンボデッキとか
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:09:42.65 ID:QJ1XC1WK0
殴打頭蓋とか剣とかなんで明らかに需要あるカード神話レアで作るかね
金かけたもん勝ちじゃねーかクソWotCウンコローズウォーター
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:10:50.88 ID:lYfJP7Qa0
金かけて勝てるんならかければいいがな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:15:13.85 ID:9QICvxQG0
全くだ、コモンの頭蓋囲いさんを見習ってほしいもんだな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:15:32.10 ID:j9N0aXe/0
>>17
石鍛冶がいる間は1枚挿しでいいんだから安いものじゃないか
ジェイス4枚そろえるよりはリーズナブルだ
何?石鍛冶が高い?200円のうちに買い揃えないのが悪い
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:16:08.54 ID:9QICvxQG0
頭蓋囲いじゃねーや頭蓋骨絞め・・・
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:19:52.06 ID:QJ1XC1WK0
囲いコモンとかどんだけカードパワーインフレしまくった基本セットですか
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:33:10.56 ID:mZL730KyP
次のイベントデッキに入ってるんでしょ?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:33:19.54 ID:LkRRSLqb0
剣がコモンだとリミテがつまらなくなるんすわ
レアにすんのやめて欲しいのは思考囲いとかそのへん
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:43:37.53 ID:QOsNFPAr0
>>3
俺、未来から来たけどジョー‐ブレードがトップメタだったよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:53:31.25 ID:oW7Dq4t70
5/2プロテクション(有色)が剣誘発させようと迫ってくるのは確かに恐怖ではある
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 11:59:17.63 ID:S24u4y1b0
集団返信からジョーさんを並べて対消滅させるデッキ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 12:00:34.02 ID:SCS9jq0T0
>>25
ジョー・タイターさん乙
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 12:20:24.10 ID:j1Se/1Ud0
頭蓋囲いはコモンであってるだろ
〆はアンコモン。思考囲いがレア。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 12:27:35.74 ID:hB62TcJLO
親和は安かったから禁止になった
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:14:54.82 ID:isFiqoZkO
安いと禁止されてもショックねーからな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:26:32.92 ID:isFiqoZkO
もうMTGはアンティルール復活させようぜ
アンティ有りなら誰も石鍛冶もジェイスも使わねーだろ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:29:12.63 ID:xv3RJqKl0
ジョーはEDHなら強いからもうそれでいいよ 超実用
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:29:14.46 ID:doL1ntxT0
使うだろ
相手の石鍛冶やジェイスが取れるんだから
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:30:39.40 ID:TLVgNtpZO
ならせっかくだから俺はブライオンを選ぶぜ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:56:29.79 ID:75GrRBn6O
>>29
そして神話レアに殴打頭蓋か…
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:57:08.71 ID:psAcwaJc0
>>28
まあ、別に分岐した未来線がだな、その、なんだ・・・
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:08:37.81 ID:DWEcFmznO
>>25がいた未来はおそらくミラディンピュアが発売された世界だ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:12:36.48 ID:QJ1XC1WK0
そのうち8回同じエキスパンション発売したりすんのかな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:13:48.08 ID:YW742jbV0
ジョー「陣営戦でミラン陣営を選んでください、あなたなら未来をかえられます」
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:19:24.87 ID:OgIy6lHeO
未来のミラン側のリーダーとなるジョー・コナーを殺害するために未来から送り込まれた抹消者と戦うアクション巨篇が次の時のらせんのストーリー。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:21:21.07 ID:lbNMYpuE0
ジョーさんがリーディングシュタイナーという新能力でミラディンが勝つ世界線までやり直し
or
ジョーさんが魔法少女になってファイレクシアが存在しない次元を作り出す
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:24:57.38 ID:j9N0aXe/0
>>42
そんなどっかのパクリでなく
公式で設定されたらせんブロックで出た並行世界を舞台にすりゃ良いじゃない
ウルザもミシュラも仲良いよ ミリーは悲惨だし、ジェラードは敵だけど
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:25:09.17 ID:psAcwaJc0
>>41
あれは、T−800が送り込まれたせいでマジで未来が分岐しまくっちゃってる話だからなw

本来癌で死ぬはずだったサラは、その後も暫く生き延びてしまうわ、スカイネットに対抗するAIが誕生するわ、ジョンがスカイネットと和解の会談を持とうとするわw
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:31:32.23 ID:j9N0aXe/0
>>44
公式黒歴史の3とかなw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:41:03.42 ID:ejDHizgY0
例のスクエニのゲームこそが魔法ではなく銃火器が発展した別の世界
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:48:12.00 ID:AKT+k/jKO
ジョーさんのドヤ顔でQBの台詞言わせたら吹くわ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:48:14.91 ID:yydMnXg30
ポータル2とはなんだったのか>銃火器
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:56:55.99 ID:2hFYlqoL0
糸井リーグ最多被死球かよw
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:57:55.00 ID:2hFYlqoL0
誤爆したすまん
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:58:14.13 ID:+w826BBOO
おハムwwww
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:01:30.54 ID:+w826BBOO
なんjで晒す
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:02:08.82 ID:18Jfr63XO
ポータル三国志2はまだですか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:14:43.19 ID:QJ1XC1WK0
ポータル三国志2では、速攻を持っていないクリーチャーには このクリーチャーは召喚酔いの影響を受ける って注釈文が入るって聞いたんですが
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:29:22.13 ID:RyZwHXRx0
ポータルを出すなら例の新フォーマットでも使えるようにしてくれないかな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:40:22.35 ID:OqcP0w8dO
青白鍛えられた鋼マイアに合金のマイアとジョーさん突っ込んでみたけど楽しいぞ
気がついたらマナマイアが6/3とかざらにある まぁカジュアルなんですけどね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:44:07.25 ID:sF0omuUX0
鋼の追加として無理なく入れられるようなら1〜2枚はありなんじゃねーの
大抵鋼デッキは0〜1マナ圏並べ立てるから重すぎるんだけども

もちっと小さくていいから4マナだったらなぁ
そもそも金属術発動すればパワー上がるんだから4マナ3/4くらいでもよかった気がする
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:47:30.44 ID:Nfuu3ekI0
修正値が+3/+3か+3/+0&何か能力ぐらい無いと…
覇者(笑)
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:48:12.13 ID:ieV48VslI
まあ白英雄でおk
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:49:52.10 ID:isFiqoZkO
アタシってホント覇者
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:58:22.98 ID:xv3RJqKl0
シャルム「覇者()」
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:01:47.33 ID:QJ1XC1WK0
だまれこの下劣なファイレクシア人どもが
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:05:57.46 ID:q1BivOal0
なぁ、もしかしてジャイグロ落ちんの?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:07:26.86 ID:O08GHoY70
ジャイグロが落ちても
俺達の心の中では巨大化し続けてるよ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:28:39.82 ID:QJ1XC1WK0
うんこうんこ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:29:03.46 ID:QJ1XC1WK0
誤爆
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:29:21.34 ID:18Jfr63XO
巨大化を内臓したネズミが出るよきっと
イラスト的に
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:35:39.26 ID:3PKUd7W60
>>53
三国志はやったから、次はポータル呉楚七国とか百歩譲ってポータル水滸伝で
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 16:43:51.56 ID:NXYFPkpW0
ポータル・スターウォーズは出ないの?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:22:46.74 ID:ipqNYKRH0
>>44
なにそれ面白そう
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:27:30.67 ID:Uvun2xtY0
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/cmd/aki8xj96wi_jp.jpg
これって何のエキスパションのカード何ですか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:31:33.72 ID:hB62TcJLO
統率者。
新ルールのセットが6/17に出る。スタンダードでは使えない、レガシーヴィンテージでは使える。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:31:55.92 ID:VCZ3c0tE0
ググれカス
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:33:53.90 ID:NIq+/GS40
熾天使(してんし)は、天使の位階のひとつ。
偽ディオニシウス・アレオパギタが定めた天使の九階級のうち最上とされている。
三対六枚の翼を持ち、2つで頭を、2つで体を隠し、残り2つの翼ではばたく。
ヤハウェ(エホバ)神への愛と情熱で体が燃えているため、熾(燃える、などの意)天使といわれる。

イラストや肩書きはかっこよくて強そうなのに・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:43:23.35 ID:sZANEE/2O
悪斬「熾w天w使w」
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:45:47.23 ID:oW7Dq4t70
悪斬さん伝説だったら1年前に文句言われずに済んだのかな
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:45:49.00 ID:j0Niimat0
統率者の新カードは51枚らしいが、余り1枚が気になる。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:59:32.51 ID:0bwNj5hbQ
五つのデッキに共通で入ってるカードと予想
多分マナアーティファクトか土地
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:06:08.96 ID:sF0omuUX0
以前は50枚て聞いてたけどな
51枚で確定なの?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:10:08.63 ID:j0Niimat0
>>79
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/683
>there are a total of 51 new Magic cards.
懐かしのインベイジョン・エルダードラゴンサイクルが入ってるのな。今更だけど。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:12:48.56 ID:NIq+/GS40
トリコカラーパック欲しいけどヌーマット様が完全に腐るの確定で悲しい・・・
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:15:03.71 ID:sF0omuUX0
なるほどサンクス

そうなると>>78みたいなのが一番可能性高そうだな
タップインの2マナで好きな色マナ出るマナファクトとかあったら地味に便利なんだが
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:17:04.05 ID:psAcwaJc0
>>70

「サラ・コナー・クロニクル」でggれ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:17:39.17 ID:zD1ws/zn0
おい、太陽の宝球さんディスってんじゃねぇぞ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:22:18.03 ID:1sDb4sN/O
>>77
リリースイベントだけで手に入る5色レジェンドとか
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:25:11.40 ID:rDTwK5jl0
じゃあ表紙のレジェンド連以外にも新カードがかなり入ってることになるのか
レガシーで一線級のカードが出たら高くなりそうだな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:28:52.59 ID:2hAwntyo0
次は血迷って4色ネフィリムパッケージなんてやらかしやしないか心配だ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:44:51.03 ID:sF0omuUX0
宝球さんは何であそこまで弱くしたのか謎だからなー・・・
カウンター無くなったら無色1マナしか出なくなるとかでもよかったような
それでもブロック構築じゃ貴重なマナブーストだったけど
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:48:45.59 ID:NIq+/GS40
揚げ足とるようで悪いけど、宝球さんは3tに4マナPW出せるってことで活躍してたお
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:50:15.10 ID:CDnqDW8kO
テゼがいるから、杯が落ちたら数増えるだろうな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 19:02:02.66 ID:iS2U48nT0
太陽の宝球使われてるよね
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 19:21:41.11 ID:sF0omuUX0
>>89
だからブロック構築じゃ貴重だったよねって話

DSインゴットあたりの時代から考えるとマナファクトも弱体化したもんだ
印鑑がキチガイすぎたからしょうがないんだろうけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 19:58:36.15 ID:NIq+/GS40
言ってる意味がよく分からんのだが
宝球はミラディンブロックでテゼ、ジェイス入ってるスタンのシスコンでかなり使われてたぞ?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:02:41.73 ID:MIUkCZZy0
宝球さんはテゼレットの味方
今はチャリス、プリズムとのバランスが難しいけど
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:05:49.08 ID:QJ1XC1WK0
なんかカジュアルで組める面白い中速ビート紹介してよ あ、ちなみに青につおいやつ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:08:44.35 ID:4NOz2ysu0
蔦とシャーマンと石鍛冶と鷹とスラーンとコブラとミラクル
後は追加の低マナ域と4マナくらいのフィニッシャーを足して剣入れれば完成
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:09:32.19 ID:b/P4Qlaw0
ガイアの復讐者とスラーンと土を踏みつける物でもいれとけ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:11:27.18 ID:NIq+/GS40
4スラーン
4復讐者
4秋の帳
4ふくれたヒキガエル
4大貂皮鹿
4カルー・ミーアキャット
4冷淡なセルキー
4スクリブのレインジャー
4スクラーグノス
4オランリーフ
20森
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:15:10.59 ID:psAcwaJc0
疾風のマングース「俺とかハブられ組なの?」
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:19:51.57 ID:mZL730KyP
スクラーグノスってひっさびさに名前見たわ
懐かしい
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:38:56.40 ID:UR6t+wHj0
クァーグノスさんも思い出してあげてください
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:41:22.63 ID:AKT+k/jKO
中学時代の友人が青嫌いでメインにスクラーグノス入れてたけど、青にも青以外にもボコられてた
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:43:22.86 ID:965Q6NRG0
今なら6/6くらいでも許されるな。
それでも弱いけど
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:45:38.66 ID:rDTwK5jl0
フェアリーを苛めた鹿さんぐらいになってくれんとな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 21:30:59.68 ID:q0Vd3s0H0
せめてスクラーグノスとカヴーのカメレオンは入れ替えしてくれよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:37.10 ID:NIq+/GS40
iPhoneにMWSとかMOみたいなアプリってないのー??
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 21:46:29.48 ID:5CmLcusc0
あんな小さな画面でやりたいのか…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:13:16.79 ID:Op3gELRu0
>>93
使われたかどうかと強い弱いは別問題だぞ
宝球は強い弱いで言えば間違いなく弱い
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:23:22.75 ID:P09YnlhfP
弱いけど2マナのマナファクトあれしかないんだよな・・・・
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:26:31.34 ID:6Npnj9BK0
ああ ブロックの話か
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:37:15.72 ID:05MY0Qis0
弱い弱いと言われつつも使われてるって調整チームが良い仕事したってことじゃない?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:56:35.26 ID:s1NmpnJX0
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=327137

D12からの情報
狂喜は主に黒 赤と緑にもいる

カードA コスト不明
クリーチャー ― コウモリ
飛行
狂喜1
1/1

カードB (2)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
狂喜1
3/1

カードC (4マナ 詳しくは不明)
クリーチャー ― 吸血鬼
絆魂
狂喜2
2/2

カードD (黒)
クリーチャー ― スピリット
ブロックできず、ブロックされない
1/1

不純な飢え
ゴールドメドウの侵略者
が再録?

あとIllusory Bear
要約するとこんなかんじ
D12のカードがどこまでM12に入るかだな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:59:57.36 ID:mZL730KyP
黒に狂喜と言われましても・・・どう使う?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:02:27.40 ID:yvtU5RJb0
ソリンでダメージ与えて出せって事じゃないのか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:04:48.63 ID:R9jRTK+OO
狂喜って戦闘ダメージではダメなのか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:06:26.78 ID:x8kNUMub0
無条件で狂喜の修正込のサイズでも多分使わないんだろうなあと
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:09:56.51 ID:AIlkRwgC0
カードBがやたら強いんだけど
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:11:31.82 ID:RUsMnFzb0
血鱗のうろつく者の色違いか>カードB
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:11:58.25 ID:AIlkRwgC0
あ、そんなことなかった
何故か飛行持ちと勘違いした;
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:23:50.20 ID:pO2ekaX10
>>115
は?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:25:24.56 ID:1T9hPSi40
そもそも狂喜ってそんな評判良いシステムだっけか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:32:54.45 ID:R9jRTK+OO
>>120
え?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:39:54.94 ID:yvtU5RJb0
>>113の質問に対して>>115は戦闘ダメージで狂喜使えはいいだろ?って言ってて
>>120>>113が黒でどう使えばいいか聞いてんのに何言ってんだそれなら全色できるだろって事じゃないの?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:40:11.50 ID:2hFYlqoL0
ゴールドメドウの侵略者はリミテッドで大活躍だろうな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:41:48.97 ID:1X8/AiLq0
>>122
まずググれよ…
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:44:05.75 ID:ibGcaomCO
キスキン推しでローウインから大量に輸入されてきたりして
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:44:42.96 ID:SJWR2r3/0
M12が超残念セットで売り上げ爆死になるのがミエミエなのは大丈夫なんですかね?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:35.46 ID:RUsMnFzb0
近年残念じゃない基本セットなんてあったっけ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:55.09 ID:NckzellA0
"Illusory Bear" U
Creature - Illusion
When ~ becomes the target of a spell or ability, sacrifice it.
2/2

これは…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:49:19.02 ID:bEzTOfUE0
M11のいわゆる基本には珍しいキーワードってどんなんあったっけ

占術くらい?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:51:37.78 ID:bVU7hWyL0
>>124
タッパーは貴重だからね
目潰しと入れ替わりか

1ターン早く起動出来るのはいいな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:00:06.97 ID:oW7Dq4t70
狂喜の何がダメって狂喜して初めて適正サイズだったことだろ
狂喜後はウィニーなら白クラス、中堅以上は緑クラスのサイズにすべき
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:06:05.26 ID:uz+yLlzO0
評判がいいといいシステムはちょっと違うからな
調整しがいがあると思ったんじゃないか
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:07:49.27 ID:QOsNFPAr0
なんだよ黒はまた吸血鬼プッシュなのか、ゾンビまだー
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:08:04.49 ID:PfmIlRpe0
瘡蓋族のやっかい者は強かった気がするけどモグファナ戦闘ダメージスタック時代だしなこれ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:08:10.07 ID:lg3ynZPc0
>>132
ラヴニカ時代は倍増の季節なんてものもありましたし
まぁ使ってる人は見たことないがな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:09:50.61 ID:qg0Q5ZbD0
瘡蓋族のやっかい者とかスカルガンの穴潜みでも
今出たらゴミもいいとこだからなあ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:19:07.18 ID:xmuOhCuc0
まぁラブニカの能力なんてほとんど使われてなかったような
安定の発掘、コンボパーツもってくる変成。あとはご察し
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:25:01.00 ID:uz+yLlzO0
複製、暴勇、複製、憑依、光輝、発掘、予見、ほとんどのキーワードでトーナメントカードあったじゃん
使われなかったのは移植ぐらい
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:27:12.46 ID:lg3ynZPc0
召集だって活躍してたでしょう
あと複製をなぜ2回入れたし
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:29:29.04 ID:PPB8dvB90
そりゃ複製ですから
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:31:39.72 ID:uz+yLlzO0
ごめんコピペしてるとき召集と間違えた
光輝の照らす光と憑依の悔恨の泣き声あたりは地味だったけどちゃんと使われてたはず
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:37:18.91 ID:89vWxBhJP
どの固有能力も強い奴の一部だけが使われて他はそんなにってのが多いな
当たり前だけど。ただしフリースペル…
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 02:11:00.94 ID:T4BeQugj0
狂喜ってウィキ曰く「血に飢えた」みたいな感じのイメージらしいから吸血鬼にはあってるかもね
ただ狂喜を満たすならやっぱ赤緑だろうなあ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 02:38:10.00 ID:A1gwrcgy0
イメージ的には黒でも合ってるけど、もともと狂喜は赤と緑の能力としてデザインされたんだから、
再録先では黒中心の能力ってなったら、デザインのミスみたいな感じがするな。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 02:45:55.76 ID:SrwdInUM0
>>139
蛙はまだ使えたやろ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 04:25:52.78 ID:18pYanO60
ちょっと遅いレスだがレガシーGPで行き詰まりと石鍛冶さんがゲロ吐きそうなシナジーを形成してた・・・
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 05:24:32.55 ID:1cVsv+hZO
>>128
M11は近年ではエキスパンしょんも含めて当たりセットだった
神話枠に残念が少なかった
NPHとか…
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 06:54:05.32 ID:gwQ2AaYoO
呪文滑りに剣(タフネス修整)と板金鎧装備で無敵に見えた
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 07:21:29.38 ID:ss6Ci2vEO
狂喜以外にも1つか2つ再録して欲しいなぁ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 07:23:20.33 ID:yXNyrpEtO
呪文滑りにプロテクなんてつけたらその色から他のやつを守れなくならない?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 07:42:38.62 ID:0P3jkxQbI
ダークスティールの板金鎧つけようず
ダルマされたら乙るけど
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 08:11:29.42 ID:OzrDtxwX0
今変成が来たら塗膜コンと殻コンの使い手が大喜び
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 09:00:28.05 ID:SC8TxF9qO
>>140-141
そういやミゼットだっけ

新セットに強迫は残るのかね? 審問も消えるからハンデスが若干寂しくなりそうで……
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 10:25:35.42 ID:R+NHl1bI0
滑りに野蛮な影法師でサイキョーwwってことか
バウンスでオーラ割れるのがいやなら蜘蛛糸網+DS板金鎧でも装備してろ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 11:47:07.45 ID:LAvX0Qgo0
狂喜は増殖がある今なら強いかもしれんぞ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:03:37.76 ID:vAwqXz5A0
はらわた撃ちもあるし、狂喜達成も容易だな
問題ははらわた撃ちが残念すぎる点だが
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:15:12.63 ID:ftg1MoWN0
すっごい盛り上がってたのに呪詛の寄生虫にションボリさせられる
狂喜クリーチャーども
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:20:49.11 ID:5EpNiqc60
おまえ同盟者さんディスってんの?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:22:39.24 ID:ss6Ci2vEO
側面攻撃「きたわよ」
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:33:18.73 ID:fwwC5Uef0
変形者さんを得て隅っこの方で芽吹いた同盟者さんがまた終わった。
何回終わるんだよ。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:53:09.71 ID:Y5EzqZyi0
寄生虫はそこまで無茶苦茶に強いわけでもないし、手広く使われてる訳でもない
マナ食い虫だし1/1だし
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:08:16.46 ID:nNKFESHr0
なんで今日の更新もThe Mechanics of Magic 2012なんだ?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:12:55.46 ID:yPjQs0dg0
>ここ、Aの良い古い米国の戦没者追悼記念日です、そして、それはCoastオフィスのウィザーズが休日の遵守で閉じられることを意味します。 新品が5月31日火曜日に始まっていて、私たちは戻って来るでしょう。
>差し当たり、ここに、先週の特集記事があります。そこでは、その--超満員の6月の礼儀--快活な悪党MagicTheGathering.com Staffがマジック2012Core Setのplaneswalkersのhexproofに関するスクープ、「死亡」、bloodthirst、および1つをあなたにもたらします。

>楽しんでください、そして、米国にいて、明日お目にかかるなら、すばらしい休日を過してください! 間違いなく、実際にお目にかかりません。(それは奇妙でしょう。)
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:14:40.13 ID:gwQ2AaYoO
同盟者は中途半端にサイズうpするから虫なんぞに対処されんだよ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:29:03.94 ID:3ETkn+yPO
7マナ6/6狂喜6飛行ってどっかで見たけどあれはフェイク?じゃなければうねりが熱くなるんだけど…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:35:24.04 ID:Xjq6FoAf0
最近はデカい生物がどんどん使いにくくなってのう。

苦労して出したら4マナで偽モノが出てくるし。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:39:26.72 ID:Rg1re9o70
ドラゴンはもう結構です。
ただ重い生物なら他にもいいのがあるから
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:17:43.23 ID:pf1PKMaTO
いくらデカくても除去耐性無いとなぁ
江村やらとぐろやらタイタン見てるとファッティに対するボーダーが上がって仕方ない
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:19:54.67 ID:YSSoxRT90
せめて悪斬クラスのドラゴン出て来て欲しいよな。悪斬ももはや少しパワー不足だけど
ドラゴンは一向にスペックの基準が上がってない気がする
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:21:07.66 ID:4KsQbFseO
7マナカードには次のターンにゲームに勝つと書いてある必要がある。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:22:58.62 ID:cDrIHrVg0
サイズは4/4くらいでいいから飛行で色替え可能な
生物なら現環境でもメタにあいそうなんだけどな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:23:52.06 ID:lFL0Efzr0
飛行、狂気6、二段攻撃、トランプル、プロテクション青白位持ってても許された
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:25:05.30 ID:YSSoxRT90
7マナなら6/6速攻二段攻撃飛行トランプルくらい許されてもいい
リアニとかで踏み倒したらヤバイけど、イオナとかジンなんとかさんとかいるし別にいいだろ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:29:10.84 ID:RbciN56V0
そんなんリミテッドで出されたら…
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:30:11.55 ID:VriZ9rDe0
>>174
そのスペックでも鋼の風のスフィンクスとかイオナとかマジ・ギシアンシタスより弱いし、
リアニで使われることは無いと思うけどね・・・

夜のスピリットとかアクローマとかが強かった時代が懐かしいわ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:37:09.78 ID:ftg1MoWN0
江村はもはやファッティというより勝利条件カード
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:39:22.43 ID:7Ea2kzx40
江村「もー、ここに磁石置いたの誰〜?もーやめてよねー、もー」
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:42:22.19 ID:Rg1re9o70
ジンのマナ・コストは10なのに滅殺が無い!
10マナつったら滅殺4が許されるマナ域だぞ

それが5/4って何の冗談っすか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:46:14.87 ID:pbBRv0/zQ
だってジンさんエルドラージじゃないし

生きてりゃ凄いハンドアドが取れるんだから良いじゃん
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:46:44.03 ID:7Ea2kzx40
ジンは1ターン出すだけでアド稼ぎまくりだし、ジンでロックしてフィニッシャー引いて殴るとかそういうのでしょ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:46:56.17 ID:RCp44y8J0
この前EDHで袖の下から俺のジンさんぶっこ抜かれて、
返しで除去をカウンターされて俺だけ手札が空になった
マジジンさんパネェ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:47:07.49 ID:pf1PKMaTO
リミテでジンさん出されてドヤ顔された
返しで崇拝を強制したら大変な事になりました
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:48:33.23 ID:4KsQbFseO
火吹き能力を付ければいい。
それなら一撃で19点以上削れるカードになる。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:50:25.91 ID:e1pjEhaM0
法務官はみんな出せば勝ちみたいなデザインになってて好き
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:59:33.17 ID:/IT/3mO30

ジンさんは毎ターン7枚ドローと7枚ハンデスみたいなものだし普通に考えるとすごく
お得なのがわかる
毎ターンAncestral Recall2枚+αとヒム3枚+α撃つって書くとすごく強そうにみえる
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 15:01:39.42 ID:VriZ9rDe0
ジンさんはリアニの定番カードとしては今やトップなんじゃないかな
ヴィンテージだとティンカーもあるから毒巨像の方が強そうだけど
>>185
呼んだ?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 15:19:24.76 ID:5EpNiqc60
出せば勝ちなのはジンさんだけだろww白と黒はいいとしても緑法務官の無能っぷりは異常ww
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 15:20:44.43 ID:YSSoxRT90
リアニは
強烈な制圧力があるイオナ、ジン=ギタクシアス
対ビートに鋼の風のスフィンクス、魅力的な執政官
置物対策に森滅ぼしの最長老orテラストドンor絶望の天使
2パンチでゲームを終わらせるアタッカーとして墓所のタイタン
と結構用途毎に分かれるから、どれが1番とは決めれんな。
まあ上2つが抜けてるとは思うが、karakas刺さるしな。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:09:13.38 ID:y7/w+Ik20
ジンさん使ったことないけど何とかされたら自分がライブラリーアウトとかならないの?

やっぱり相手が死ぬのが先なん?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:21:27.13 ID:YzUn1g+N0
相手の手札吹き飛ばして、且つ自分に7枚か14枚か21枚ドロー出来ればあとは除去するなりなんなり出来るだろ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:24:45.15 ID:7Ea2kzx40
スタンのUGランプでジンさん入ってるリストあったな
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:29:57.09 ID:pktGrHMz0
>>191
先にライブラリーアウトしないように速やかに出す。あるいは江村あたりを仕込んでおく。
あとは手札がない相手に負けないように頑張る。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:32:14.22 ID:RCp44y8J0
ジンさん一番強烈だけど、わりとサイズ控えめだしドローは強制だし
10マナであのサイズならドローは任意でもよかったと思うんだけどな
瞬速あるからってあのマナ域のカードでびみょーに使いにくくしてどうするのかと
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:33:20.27 ID:lFL0Efzr0
ジンさん出せて生き残る場でこっちだけ無敵モードで負けるとかどんだけだよと
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:42:37.62 ID:RCp44y8J0
無限ライフとか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 16:55:36.18 ID:7Ea2kzx40
カーン「仕切り直しや!刃クン!」

カーンで直接ジンさん追放して最終奥義とかどうよ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:15:48.82 ID:Mf/t9+K3O
抹消者を追放されて仕切り直された俺に一言
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:15:56.43 ID:43UWuLSC0
ジンさんを7ターン目位に出したとすると
手札14枚引いてるから残り46枚。

通常ドロー含めて6ターン経過するとライブラリーアウトか。
まぁ相手のドローによっては粘りきられる展開もあるんじゃないかな?

磁石とか場にテゼかジェイスがいたら引いてこられそう。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:18:12.71 ID:JfeIoSIHO
毎ターン7枚ドローして勝てないとかクソすぎんだろ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:21:13.49 ID:s1klGBnKP
モミールベーシックだと10マナ起動をしない理由になってるけどな。
ハンデス無意味だし強制7枚ドローは死ねる。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:25:23.70 ID:JfeIoSIHO
8マナで誇大さんちゃらさんが出てきたときはデスクトップと母ちゃん殴ってる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:47:01.08 ID:YzUn1g+N0
モミールで10マナ起動とかアホだろ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:54:07.41 ID:r/56Soby0
大祖始と暴君さんのワンチャンがあるロマンマナ域だろうが
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:56:20.46 ID:EmHM6D680
ttp://akibabeetle.diarynote.jp/201105301602195903/
普通に日本語版のプロモあるんだな
プレリ参加すれば貰えるんかな?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:42:40.30 ID:wK/O+iDm0
緑頂点ってレガシーでも通用するスペルやったんか
優勝デッキにもはいってるし知らなかった
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:44:44.27 ID:s1klGBnKP
下に行くほどサーチはキチガイ。しかも緑頂点は直接出る。
レガシー環境の緑クリーチャーはマジキチぞろいだし。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:47:22.04 ID:XuafOzuD0
実際やってない人が思ってるほどには、レガシーのカードパワーは高くない
スタンでトップクラスのカードは大抵レガシーでも通用するしな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:53:52.24 ID:YSSoxRT90
石鍛冶パッケージとか普通に強いしな
十手と火と氷の剣が加わるのもでかいけど、普通にスタン同様饗宴と飢餓の剣も全然強い。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:28:33.49 ID:A1gwrcgy0
ついこの間スポイラーの流出騒ぎがあったばっかなのに、またこういう画像をネットに晒しちゃうってのはどういう神経なんだろうな。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:34:45.56 ID:lFL0Efzr0
もう店頭にプロモのポスター貼ってるぞ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:02:47.36 ID:xcQw2ISpO
EDHでの話なんだけど、
墓地に欠片の双子と倍増の季節とオパール色の輝きと精神力があるとする。

補充を唱えて欠片の双子をクリーチャー化した倍増の季節に付けるとする。

倍増の季節で倍増の季節トークンを出して精神力でカード捨ててアンタップして
何回もトークン出すとする。

1回目の起動で出る倍増トークンは2個であってる?

手札4枚あるんだけど、5回目の起動でトークン何個出るんだろうか?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:15:00.60 ID:OJdvn0Zh0
>>213
オーラは同時にでるパーマネントをつける対象に選べないだろ
オパール色の輝きが同時に出る場合も、対象を選ぶ時(=場に出る前)に季節がクリーチャーではないから選べない

倍増の季節とオパール色の輝きは先に戦場に出てるとして
最初の起動は倍の2個、2回目には倍の倍の倍で8個
3回目は2^11で2048個と爆発的に増える
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:22:32.76 ID:NKB/XNxq0
くだしつでやれと
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:25:06.82 ID:2l3kOr4HO
>>209
プレイヤーが対応できてないだけ
コピーデッキしか使えない子とかね
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:30:20.60 ID:ftg1MoWN0
2個出て3個
2^3で8個出て11個
2^11で2048個出て2059
2^2059で6618522843 4044942951 8640674583 9606161498 9522267577
3112978029 4743557049 3724401440 5492678684 9079892677
3634494383 9680471439 2395685714 0205406402 7405360874
4608383105 2036848232 4399959044 0499279800 7514718326
0434105703 7983087046 3780085260 6194444172 0519919712
3751210704 9703527278 3375542587 6102776028 2673134058
0942954888 0554782040 7652775628 2836288423 8325465448
5203483075 7494334599 0309941642 6669267233 7972959818
5834735054 7325004154 0988386836 1423159913 7708122187
7271190177 2249553153 4022877597 8951712174 4336755350
4659016552 0518491737 0974202405 5869412110 6539554076
5567663193 2971733672 5423031361 2244182941 9995004023
8819545005 3080383488個出る
んで2^6618522843 4044942951 8640674583 9606161498 9522267577
3112978029 4743557049 3724401440 5492678684 9079892677
3634494383 9680471439 2395685714 0205406402 7405360874
4608383105 2036848232 4399959044 0499279800 7514718326
0434105703 7983087046 3780085260 6194444172 0519919712
3751210704 9703527278 3375542587 6102776028 2673134058
0942954888 0554782040 7652775628 2836288423 8325465448
5203483075 7494334599 0309941642 6669267233 7972959818
5834735054 7325004154 0988386836 1423159913 7708122187
7271190177 2249553153 4022877597 8951712174 4336755350
4659016552 0518491737 0974202405 5869412110 6539554076
5567663193 2971733672 5423031361 2244182941 9995004023
8819545005 3080385547でまあ分からん
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:30:33.98 ID:xcQw2ISpO
>>214
ありがとうございます

参考までに4回目と5回目の起動で
合計何個トークン出るんですか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:34:12.86 ID:SKgz8N0g0
これに先駆のゴーレムと鏡の精体から複製の儀式キッカーか・・・
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:34:30.76 ID:xcQw2ISpO
>>217
ありがとうございます
書き込みが同時でした。

とにかくたくさん出るということが分かりましたw
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:38:22.47 ID:Kc+DT0ra0
もうその辺りになって来ると「任意の数」で良い気がするなw
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:41:47.94 ID:fp91qzQLO
>>221
ある意味無限コンボよりも厄介だなwww
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:45:20.42 ID:mu4q8wNxO
うるせぇ村背負いの大巨人にキッカー複製の儀式すんぞ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:52:28.58 ID:OJdvn0Zh0
いいこと思いついた倍増の季節出して刻まれた大怪物唱えようぜ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:06:22.62 ID:4KsQbFseO
俺のライフが
9999無量大数9999不可思議9999那由他9999阿僧祇9999恒河沙9999極9999載9999正9999澗9999溝9999穣9999じょ9999垓9999京9999兆9999億9999万9999

相手は欠片の双子でトークンを増やしたが単位がわからないようで勝てたわ。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:07:16.17 ID:ZNGvJUl50
10の100乗体のトークン出すわ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:35:50.41 ID:OpQphxPY0
MOだと先駆のゴーレムと複製の儀式で低スペPC死亡のマッチキルが可能だが
これだと自分のPCもマッハでやばそうだ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:39:59.21 ID:YzUn1g+N0
>>227
MOだと同様の処理が大量にスタックにのった場合、同様の処理をしますか?って出て一気に処理されるようになった
トークンも全て同時にでるからPCに負担がかからなくなった
だから本当によほど低スペじゃない限り重くて死亡ってのはもう無い
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:43:49.64 ID:532v1OqB0
>>225
トークン出す数字って指定しないとダメなの?
「アナタのライフの10倍の数トークン出します。」
「は,10倍じゃわかりませーん。ちゃんと桁数言ってください。ほら,早く言えよ。言えないならトークン出せねーよな。」
って言われるの?
まぁ実際言われたら即ジャッジ呼ぶけど。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:48:30.10 ID:JfeIoSIHO
馬鹿だなぁ
そういうときはまず1無量大数個のトークンだしてその後ちょっと考えて9999無量大数個のトークン更にだしてフルアタック宣言すればいい
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:50:44.25 ID:YzUn1g+N0
残響する真実の再録あるでこれ・・・
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:10:09.57 ID:hlHl9S0k0
>>229
対戦相手のライフの数は公開情報だと思われる。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:11:52.76 ID:YzUn1g+N0
>>232
MOのライフ表示は3桁までで、それ以降は下3桁までしか見れないから5桁超えると両者わけわからんくなる
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:14:10.29 ID:P6YY+KHp0
おいNPHのパックからジョーさんとFoilジョーさんが出てきた俺に一言
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:14:38.03 ID:YzUn1g+N0
>>234
なぁ スケベしようや
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:16:47.62 ID:lFL0Efzr0
>>234
スケベデックウィンを組めって言う大いなる覇者の意思だな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:23:09.70 ID:i/AFfWnq0
痴漢1Kill
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:23:11.80 ID:dcS0pLb/0
>>234
裏がジョーの毒トークン10枚集めようぜ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:25:12.97 ID:dcS0pLb/0
毒トークンじゃねえ毒カウンターだ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:28:07.62 ID:YzUn1g+N0
いや 毒トークンという表現はあながち間違えじゃない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:42:03.39 ID:q6j161Cz0
俺2BOX買ったら>>234みたいなフォイルレアとレアが同じっての2回あったな
片方は赤大長で片方は摘出だった

今回なんかフォイルは特殊なソートでもあるのか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:43:38.56 ID:p+ZTaU9eO
堕ちたる希望、ジョー・カーディーン
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:46:30.19 ID:YzUn1g+N0
>>280
鈴木先生いうねん
絵柄の好き嫌いは個人のあれやし
処女豚には虫唾が走るページかもしらんけどそこそこ売れてドラマ化までしたで
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:47:32.62 ID:Q3vd6m/uO
>>234
それはめでたいっ。
たった1つのパックから同じレアが二枚も出たら、
もうデッキ組むしかないよな。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:55:06.13 ID:OJdvn0Zh0
>>234
君こそ真のスケベだ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:56:26.53 ID:CVrR5Bc2O
フォイルの剣とジョーさんが一緒にでたらジョーさんのデッキ考えるわ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:06.43 ID:i/AFfWnq0
逆だったら?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:10.63 ID:FUxEJYBh0
>>246
俺それでたわ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:23:19.45 ID:dcS0pLb/0
>>240
裏が毒カウンター柄のジョーさんトークンということか…発想の逆転だな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:26:04.05 ID:fp91qzQLO
コンフラで、同じパックか、シーリアの陽歌いが出たときは本気でデッキ組もうかと考えたわ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:30:39.37 ID:fp91qzQLO
日本語が不自由過ぎた
同じパックから普通のとフォイルのとで2枚のシーリアちゃんが出た
結局デッキは作らなかった
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:40:46.07 ID:T4BeQugj0
狂喜ドラゴンでなんか電波降りた
デッキつくるぞー
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:55:40.22 ID:i/AFfWnq0
もちろん大地のうねりだろ
俺はそうする
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 00:00:04.96 ID:5n/ip6zJO
誰だってそーする
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 01:14:36.58 ID:5fpYXV2M0
そしてドラゴンが抜ける
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 02:12:16.22 ID:FVQlXSaM0
もちろん大地のうねりも抜ける
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 02:21:03.21 ID:im6tnMCEP
誰だってそーする
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 03:02:58.42 ID:HxyXT8G00
統率者のカードリストってまだ公開されてないの?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 08:51:57.42 ID:EkKWSWdZ0
狂気ドラで殴る→狂サルカンの−4=相手は死ぬ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 10:33:30.24 ID:Xxyxmt48O
投げ飛ばしでええやん
あと電撃力も置いとこうぜ!

使用マナ数?何の事だい?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:31:00.05 ID:9yBhwL95O
ジョーストンピイ

チャリス
3たま
ジョー
クロムモックス


ここまでできた
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:48:08.84 ID:pIeuzYMJO
4 メムナイト
4 羽たき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 大霊堂のスカージ
2 きらめく鷹
4 磁器の軍団兵
4 刃の接合者
2 覇者、ジョー・カディーン

4 鍛えられた鋼
2 急送
2 感電破

4 オパールのモックス
11 平地
3 山
4 乾燥台地
2 広漠なる変幻地
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:51:07.85 ID:nCrzyYEJ0
>>262
ぶっちゃけそれ鋼引かなきゃ詰みゲーだからジョーさん抜いてテゼレットの計略入れようぜ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:52:14.69 ID:6+I2FM9fO
男ならジョーさん4積みだろ…
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:54:04.11 ID:BBxRr76N0
土地増やしてとぐろエンジンとかヘルカイト入れるのも有りかも
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:57:03.69 ID:pIeuzYMJO
4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 大霊堂のスカージ
4 鋼の監視者
4 磁器の軍団兵
4 刃の接合者
4 覇者、ジョー・カディーン

4 鍛えられた鋼

4 オパールのモックス
11 平地
3 山
4 乾燥台地
2 広漠なる変幻地


ジョーさんを2枚くらいアジャニにしたい。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:57:30.52 ID:vE2dLxC9O
豆しば「ねえ知ってる?鋼ビートの対抗色剣ただデッキに入れるだけでもそこそこ強いんだよ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:02:59.22 ID:9yBhwL95O
うっせうっせうっせ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:07:09.91 ID:Fto2Kabi0
法務官の相談が何かに使えそうな気がするんだが重いのがな・・・
アド差とマナ加速の両立が難しい、
ヨーグモスの意思先輩のこともあるしコントロール向けか?
しかし環境は速いし(´・ω・`)
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:08:34.42 ID:x5IZ9mQu0
ヴァラクートに隠し味としていれておけばいいんじゃね?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:11:57.66 ID:9yBhwL95O
モダーンの8ポストで使ってるけど強いよ
起源の波ブッぱなした後証人で拾って殺してる
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:13:17.48 ID:d94x6yOc0
>>269
飢餓の声さん出して相談打ったらいろいろとヤバイ。そのあと俊足でジンさん出てきてさらにやばい
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:56:40.01 ID:yDybsL750
マナブースト入れると相対的に相談が弱くなるから緑絡みのコントロールに1積みがいんじゃないの
グダった時にぶっぱできればいっかー的なお守りで
8マナ揃ってる時にマナブーストとか拾ってもあれだし、そもそも8マナもあるなら他の事した方が強いし
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 12:58:36.74 ID:y0g7R9ZIP
あー、モダンって12ポスト組めるのか。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:16:10.46 ID:DLXgoovf0
不毛ないのに組めるんだよな。まあIthもないからトントンかな?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:33:59.26 ID:/z1CBudsQ
むしろ不毛が無いからこそポストが生きる
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:46:48.11 ID:hlKvs1h0P
12POSTは雲上の方ばっか割られて結局8POSTと変わらない事になりがちなんだよなあ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:53:57.38 ID:94b9QT4Z0
モダン制定ってされるとして、一体いつになるんだろうな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:00:23.57 ID:/z1CBudsQ
テスト期間がどれくらいか知らんけど、名古屋の次のPTか世界選手権のくらいの時期じゃね
大型イベントに合わせれば、お披露目も兼ねた大きめのトーナメントが出来るし
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:05:00.01 ID:yDybsL750
しかしあれだな、モダンて名前がまったりしすぎて対戦ゲームって感じがしないなw
カフェでコーヒーでも飲みながらカード談義でもしてそうなイメージだ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:23:35.15 ID:n7MPTi1CO
だが実際は、デュアランとΦマナによる自傷があちらこちらで見られる危険なフォーマットであった
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:31:03.70 ID:/z1CBudsQ
フェッチ経由のショックランドからのアクションをMMでカウンターした返しに、同じくフェッチ+ショックランドで15点スタートか
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:31:43.19 ID:RsUdVX/WO
モダンってなにかと思ったら、去年サルベで投稿されてた新レガシーみたいなのがあるんだな
新枠だけなんだね


しかし2013年に20周年としてまた枠変わると勝手に予想してたわ
なにがなんだかわからなくなる
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:34:26.38 ID:VSlp9GHw0
そんな環境になると
バーンが調子に乗る
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:37:09.02 ID:DLXgoovf0
チェンライないバーンとか微妙じゃね?
でも十手ないのはでかいな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:37:26.25 ID:yDybsL750
>>282
MMがお互い手札に4枚あれば9点スタートか
胸圧
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:38:02.89 ID:RsUdVX/WO
せっかく3点払って出した土地を破壊されたら悲しい
ポンザスライいけるか?火力もなかなか
渋面がいないけど
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:38:53.22 ID:RsUdVX/WO
十手は禁止なの?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:46:20.05 ID:9yBhwL95O
モダーンでポスト強いよカウゴーとか忘却石で全部吹き飛ぶ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:54:52.56 ID:fdC8KK3j0
フェッチ→ギルラン→思考囲い→(相手のMMに)MMでもう13
そしてそこに目をつけた赤単が流行りモダン焼きと呼ばれる
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:55:31.89 ID:zM9SDvKn0
>>287
石の雨がせめて二マナならなぁ・・・
三マナとか遅すぎる
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:55:42.26 ID:94b9QT4Z0
>>279
遅いと年末、早くて来月か
とりあえずモダン用のデッキは作っとくかな
Poxとか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:57:23.60 ID:jH92mfyPO
流石に12ポストともなると微光地の回復もバカにならない量だろうからなあ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 14:59:04.40 ID:pIeuzYMJO
モダン
・MOフォーマット
・八版以降とミラディン以降が使える

・禁止
アーティファクト土地5枚
頭蓋骨絞め
金属モックス
梅沢の十手
師範の占い独楽
ゴルガリ墓トロール
暗黒の深部
弱者の剣

霊気の薬瓶と超起源はテスト次第で禁止もありえる。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:01:07.23 ID:y0g7R9ZIP
12ポストってエルドラージとか入れるだろうから、
何気にナチュラルに超起源に強くね?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:08:07.99 ID:oy4dS8Sr0
モダンスレ立てたら?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:43:45.12 ID:GQTlRUtH0
モダン焼き
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:44:49.80 ID:9yBhwL95O
いやだから普通に12ポスト強いって
けち12ポストとかしてるけどKOOL
不毛無いし際もあんま痛くない
野獣先輩の汎用性もやべし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:48:14.65 ID:9yBhwL95O
ああでもヴァラクートは簡便な
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:51:30.46 ID:/z1CBudsQ
けち使うなら、燃え柳+ローム+罰する火+何か土地、って持って来た方が環境的に強そうではある
土地並べるならヴァラクートの方が簡単なマジック出来そうだし
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 16:31:37.63 ID:7YoiV3tiO
モダンか何か知らないけど基本エクテンのデッキで通用しそう
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 16:41:32.03 ID:n7MPTi1CO
個人的には薬瓶マーフォークとかがヤバそうだけど
結構面白そうだよな
303 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 16:43:38.33 ID:hlKvs1h0P
困ったときは薬瓶とボブとタルモと石鍛冶を4枚ずつ入れてからデッキを作るといいらしい
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 16:46:18.94 ID:y0g7R9ZIP
でもFoW無いぜ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 17:19:05.33 ID:+jBOIapP0
初手でバイアル置いて除去とカウンター構えながらエンドステップにバイアル起動するだけの簡単なお仕事。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:02:09.12 ID:ByNBEk0E0
トロールいないだけでドレッジいけるやん!って思ったけど研究も打開も陰謀団式療法もねえ…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:05:37.90 ID:WX/4uK3tO
なんだっていい!ジョーさんに5本の剣を着けるチャンスだ!
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:11:20.36 ID:5ajl8PvZ0
ジョーの元に5本の剣が集まった時…
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:14:36.46 ID:Xxyxmt48O
相手はそっと金屑化をキャストした……
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:16:50.61 ID:tdaAVNp90
ジョーさん剣もってたら普通に強い
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:17:00.11 ID:ByNBEk0E0
対応してそっと投げ飛ばした
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:19:00.74 ID:Xxyxmt48O
よし、プロテクションに対するツッコミが入る前に次に続いたぞ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:20:12.89 ID:mE+CxigS0
>>294
超高額カードはタルモと神だけだし敷居低くていいね
でも何故モックスが禁止で薬瓶が禁止じゃないのかが理解できない
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:24:06.51 ID:VSlp9GHw0
薬瓶と超起源はわざと禁止から除外した
とかなんとか
MOでテストするらしいからその結果見て更に調整するんだと
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:51:09.97 ID:3y/5eKY50
超起源ばっかりなら俺の手製続唱リビングエンドがワンチャンあるかも知んない・・・・・・・・・・・
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 18:52:50.02 ID:U09/TwLQ0
続唱から続唱して続唱呼ぶデッキは楽しかった
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:32:28.23 ID:vOb59ltPO
ストーム無いのは素晴らしいのだがな。
友フェッチが無いのはなんともはや。
あと神と苦花、薬瓶禁止にして色AF土地をリーガルにして欲しい俺は親と和んだ。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:35:01.14 ID:U09/TwLQ0
とはいえ祭殿からはストームに近いモノを感じる
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:42:06.38 ID:mE+CxigS0
有効色フェッチはなくてもショックランドと併用すればどうにでもなるよ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:43:21.65 ID:3/X6M62wO
一つくらい神の居ない環境があってもいい
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:49:15.67 ID:d94x6yOc0
>>320
あと4ヶ月だ、我慢しろ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:50:36.28 ID:RsUdVX/WO
ストームないのはいい
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:51:23.70 ID:DLXgoovf0
アーティファクトランドが禁止じゃなかったら、親和がレガシーと同一の物になるぞ
絶対にありえん。それで天敵のdeed、無のロッド、魔力流出等がないとか・・・
まあ禍汰奇とか減衰のマトリックスとかまだあるにはあるが
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:57:32.65 ID:+jBOIapP0
総出も放火砲も、あるんだよ。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:58:38.12 ID:hTcYY4yaO
LEDないとベルチャーは無理だ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:59:49.85 ID:eU0SpZN20
ぶどう弾「俺がいるぜ」
巣穴からの総出「一人ぼっちは寂しいもんな」

むかつき「お前ら・・・!!」
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:08:00.82 ID:mE+CxigS0
減衰のマトリックスが大量に使われてた頃ですら親和は強かったからなぁ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:08:50.60 ID:/z1CBudsQ
むかつきは天使の嗜みとこコンボデッキがあるから、そっちで使われるでしょ
ベルチャーは旧エクテンのAiRにぶち込んだ型を見た事がある。コンボに特化する場合は、緑大長でも入れて初手に全てをかける?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:11:44.78 ID:eU0SpZN20
血清の粉末「初手に全てを賭けると聞いて」
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:15:22.68 ID:tcezmPFY0
ストームは本当につまらないシステムだった
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:17:43.02 ID:eU0SpZN20
類人猿の指導霊
発熱の儀式
捨て身の儀式
煮えたぎる歌
炎の儀式
大地のうねり

何かできそうな気がするだろ?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:23:51.72 ID:DLXgoovf0
ベルチャーは0から1が大事だからなんとも
花びら、ESG、LED等がないのはきつい
放火砲を切って、ストームだけなら組めそうだなw
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:24:06.40 ID:/z1CBudsQ
やっぱり金属モックスないのはキツいな
ただ、ドラゴンストームや刈り痕ストームを環境初期に持ち込む奴は出て来ると思うわ

と思ったけど集団意識の方がお手軽ではあるんだよな……
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:34:56.55 ID:i9nSWGwK0
懐かしいデッキでいっぱいの最新スレであった
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:40:31.79 ID:HSYfb7Fi0
>>271
ヴェズーヴァを入れるの?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:46:36.72 ID:3y/5eKY50
十手禁止で十手と異様に咬み合ってた
フェアリーどこまで行けるんだろうね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:49:04.92 ID:EgV/QE5j0
どうせフェアリーには各種剣が入るだけで強さはたいして変わらんと思うけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:00:32.29 ID:94b9QT4Z0
と言うかモダンスレ立てね? 早漏すぎるか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:04:06.87 ID:j8gfF2cZ0
モダンって、紙の方で実装される予定はないの?
MOが禁止制定・環境把握を含めた運用テストのような気がするんだけど
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:08:56.69 ID:tj+VppL4O
>>339
記事見る限り紙媒体進出も狙ってるっぽいよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:11:13.43 ID:pIeuzYMJO
禁止無しにしろよ。
それでダメなら禁止にすればいい
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:13:06.77 ID:VZHp7R0DO
6ブロック程度の拡張エクテンまだー
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:16:24.16 ID:VVNyeL1P0
あんまりフォーマットを作り過ぎると競技者が分散して大会とか開きにくくなったりするかも
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:16:55.52 ID:GQTlRUtH0
ジャパンクラシック()笑
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:19:47.16 ID:pIeuzYMJO
2ちゃんだーと(笑)
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:22:55.52 ID:pIeuzYMJO
プレミア以外でエクテン大会開いているとこないだろ?エクテンがつまらないからだよ。
スタンダード、レガシーに続く第3のフォーマットは何になるかだな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:29:17.33 ID:DLXgoovf0
エクステンデッドは前みたいにゆっくり一気に落ちる方がよかった気がするぜ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:42:41.25 ID:pIeuzYMJO
2月 GP横浜 レガシー
4月 PT福島 エクステンデッド/リミテッド
6月 GP埼玉 スタンダード
8月 GP宇都宮 モダン
10月 GP新潟 リミテッド

今年は西ばかりだったから、来年のプレミアイベントは東でやれ。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:53:07.47 ID:/z1CBudsQ
>>338
立てても良いとは思うけど、MOでの実装や紙での制定なんかが正式決定するまでは妄想の溜まり場になるだろうね。自分はそれも楽しいと思うけど

やる気がある人がいるならオフをしてもいいし
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:53:54.42 ID:EFMGJ7VG0
>>346
そもそも3つもいるのかって話だろ
別にブロック構築だってもっと盛り上がったっていいと思うのに、紙じゃこのざま

モダンがMOから出てこれるとはとても思えないなあ
MO的にはむしろレガシーから人が流れて、両方成立しなくなるのが怖い
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:55:10.89 ID:pIeuzYMJO
レガシーはMMで糞ゲー、スタンはジェイスで糞ゲー
どっちも暗黒期だな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:53.06 ID:u9qhc/900
糞ゲー糞ゲー言うけど、ちょっと前までタイタンヴァラクート糞ゲー
その前は血編みんブライト糞ゲー
その前はフェアリー糞ゲー…

いつの時代も糞ゲーか…
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:02:41.36 ID:/z1CBudsQ
MMはクソゲーっていうか、環境が大きく変わってこれまでの経験が単純に通じなくなったのがあるな
変化に付いて来れない人間がクソゲークソゲー言ってるだけ。MMで復権したデッキもあるというのに
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:03:00.25 ID:70biNwuW0
今のメタはカウブレ中心とは言え
かなり多様にバラけてて楽しいけどな

ジェイスも一強感薄れて、前程ジェイスゲーにならなくなった気がする
使ってても出すタイミング無かったり、出しても状況に大きな影響与えなかったり
長生き出来ずに早死にしたり、とCIP持ちやアンチカードが増えて相対的に弱体化した気がする
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:06:01.55 ID:pIeuzYMJO
ジャンドは悪いデッキじゃないと思うんだ。
エクテンでは負け組だし、ギデオンとか赤単速攻とか明確な弱点もある。

MMは27/32枚も使われたんだからレガシーでは糞カードだよ。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:08:16.65 ID:6mvsa9n60
ブレスト…Will…フェッチ…不毛…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:08:55.89 ID:pIeuzYMJO
>>354
同キャラ意識しすぎて審判ギデオン抜いているCaw使いが悪い。ビートなんて楽勝だったのに。
メタがようやく回り始めた。今週末のGPで32ジェイス阻止出来るかもな。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:09:01.71 ID:tPH9ehKg0
なんだかんだ言ってミシュラランドが一番クソゲー製造してる気がする
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:10:53.59 ID:pIeuzYMJO
ミシュランジャンドが出てからトップ8に7人ジャンドとかおかしいことになったからな。
その前はナヤと大差なかった。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:12:56.27 ID:mE+CxigS0
今のレガシー人気は「ブロック落ちがないからずっとカードが使える」って面も大きんじゃないかな
新しいカード限定のエターナルって試みは新しいし期待は出来ると思う

>>355
レガシーにおけるMMは基本土地みたいな基本カードだと思えばいい
カードプールが増えれば増えるほど軽いカードだけで強い動きが出来るようになるのは当たり前で
嵌めとMMはその辺のバランスを取れる良カード
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:16:14.12 ID:pIeuzYMJO
>レガシーにおけるMMは基本土地みたいな基本カードだと思えばいい
は?

青の必須パーツとかならいいのよ。一枚で高速コンボを消したのも問題ない。
どの色のデッキにもメインに入っているのが超大問題。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:16:35.54 ID:EFMGJ7VG0
取り合えず4枚みたいなのはあれだけど
MMはむしろ環境面白くしたと思うけどなー
同じ1マナでも薬瓶とか独楽で糞ゲーされてたときよりずっといい
中速低速のビートやコントロールにも可能性が出てきたし

と、カジュアリーな黒単使いとしては思う
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:18:35.57 ID:Zt1fu8+v0
レガシー的には
「デザイン時の魔力の乱れより明らかに酷くなってるじゃないか!」
という意見が大勢らしい
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:20:54.62 ID:pIeuzYMJO
どのデッキにも入るカードはリシャーダの港と頭蓋骨絞めしか知らない。
精神的つまずきはそれらに匹敵する。しかもスタンダードではなくレガシー。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:24:12.44 ID:y0g7R9ZIP
頭蓋骨締めはコントロールには入らなかったじゃないか。
代わりに減衰のマトリックスが入ってたけど。

MMはビートもコンボもコントロールも入れてるぜ。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:25:49.87 ID:21HZDprd0
>>363
1マナの狂カードにずっぷり頼り切ってただけの中身初心者が多いってこったな
そんなにMMが流行るなら1マナ域に頼らない、もしくは入れなきゃいいだけの話なのに
メタがちょっと大きめに動いただけで対応できないとか恥ずかしい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:30:06.62 ID:hlKvs1h0P
頼らないはともかく入れないは本末転倒だろ
割られるから装備品を入れないみたいなそんな・・・
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:31:45.40 ID:pIeuzYMJO
石鍛冶と剣をサイドアウトはやったことないな。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:32:29.07 ID:/z1CBudsQ
まあレガシーも一時期は猫も杓子もタルモタルモみたいな事があった訳だし、その内MMフィーバーも落ち着くだろ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:39:00.20 ID:oF2NKJik0
>>366
まぁそんだけレガシーという環境に合致したカードってことだな
ブロック・スタン・エクテンだとそうはならんから
だからこそ石鍛冶とかの2マナ域が出てきたってことなのかもね
2マナ域の天敵の呪文嵌めもカウンター出来るし
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:42:03.70 ID:pIeuzYMJO
呪文嵌めは全ての青いデッキにメイン4枚積まれているわけじゃないし
青マナが必要だからデッキが青くないと使えない。
呪文嵌めが2マナカードの可能性を消したならそれはそれでいいんだ。サイドカードなど限られた使い方なら問題ない。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:42:24.95 ID:VZHp7R0DO
MMにはMMで対処できるってのが酷い
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:44:37.56 ID:pIeuzYMJO
(青系のデッキでは)青マナが出ないリシャーダの港はデッキに入れたくない
しかし相手のリシャーダの港に対抗するために自分もリシャーダの港を入れざるをえない

中村聡のこの記事を思い出した
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:47:08.74 ID:vOb59ltPO
MMは素晴らしい仕事をしたと思うよ。
いままで組むときに何も考えずに安定で入れてたStPや稲妻、薬瓶に再考の余地を与えただけで。

ただ青いのだけは納得いかない。
役割無視して赤かったらバランス取れてたと思う。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:49:04.96 ID:Pb88ffsc0
バランスのために役割を無視するのはNG(迫真)
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:49:35.98 ID:hlKvs1h0P
1マナのMMでない呪文をカウンターする だったら何も問題なかったかもしれない
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:50:53.90 ID:EFMGJ7VG0
おいそれとポンダーキープが出来なくなったのは素晴らしい
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:52:47.24 ID:DLXgoovf0
コントロールが復権したのもでかいな。
メタが動くのは悪いことじゃないだろう。ローテーションないんだし。
石鍛冶が活躍したのもMMでクロックパーミとかコントロールが増えたからだしな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:54:47.90 ID:LyfW3fLuO
先攻1ターンのマナクリ打ち消されて超MMなんだけど〜
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:56:07.82 ID:iIvc70n70
>>373
カードAに対抗するためにはこちらもデッキのコンセプトと関係なく同じカードAを積まざるをえないって
かなり末期的なんだけどね

MMはまだそこまでの領域じゃないでしょ
>>374とか>>377みたいな作用を与えた面もあるし
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:56:20.68 ID:vOb59ltPO
MMは良いカードだとは思うけど
イラストがあまり良く無いと思うの。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:59:25.74 ID:1MQzTlVA0
そもそもニューΦがカードゲーム的にはまあまあだけどトレーディングカード的には残念
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:59:59.75 ID:hTcYY4yaO
ランド1、教主orブレストor独楽キープとかは今まではよかったが、今は死亡ふらぐ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:00:11.02 ID:L8vkC0NgP
まあ法務官がな。。。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:02:47.62 ID:GTk7vTp50
MOだと既にジンさんとか神話のくせにアンコのつまづきと同価格だからな
飢餓の声とか調べる気にもならないし
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:03:35.88 ID:uLKScmwk0
>>382
モノの見事に大当たりとハズレが顕著だからな
神話は剣と殴打の装備品2種がぶっちぎりでカーンと抹消者あたりが次点か
法務官は今のところネタ枠だな EDHや下の環境のリアニでは良さそうだけど
レアだと滑りあたりが色々使われてるので高いくらいか
そして神話アンコなMMと四肢切断、前者は下で後者はスタンで大活躍中と
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:04:24.95 ID:Ku3H28sh0
NNNドラフトで青やったときにうっかりMM2枚取れてそれだけでペイできてしまった
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:08:48.04 ID:P2FVBrxfO
残念神話サイクルは勘弁して欲しかったがな。
ただタイタン見るにこちらの方がマシなのかも知れぬ。
あと覇者はむしろ神話だろ!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:11:36.57 ID:L8vkC0NgP
覇者神話にされたら怒り狂う
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:11:56.04 ID:uLKScmwk0
>>388
これ以上残念神話増やすなよw
そりゃ神話になればマナコストが減るか能力増えて一線級になってたかもしれないけど
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:16:14.49 ID:VBFEGOMp0
ジョーが親和じゃないのは神性能になって俺たちの財布が薄くならないためのジョー流の配慮

大怪物さんはレアでよかったんじゃないかなー
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:17:34.11 ID:4XB7ESt60
もういっそ覇者サイクルにすれば良かった
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:18:54.35 ID:L8vkC0NgP
大怪物はφで払えたら神話っぽいのに
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:20:21.78 ID:TGC+vxzBO
伝説のクリーチャーじゃなくて、強い装備品を神話レアにするのは売上を良くするためなんだろうなあ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:21:57.53 ID:ey2dBkjnO
というか伝説を神話にしないのがよくわからん
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:23:17.62 ID:pWzHfdCh0
抹消者や剣みたいな量産型よりも伝説の覇者たるジョーさんこそ神話であるべきだよな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:23:30.95 ID:L8vkC0NgP
メリーラとか神話でもよかったよな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:31:28.97 ID:NYuytSE+0
過去の人気カードのリメイクも神話になるんだっけか
変異種サイクルとかは今からがっかり神話が約束されているようなもん

てかジョーとか神話にするほどストーリー上働いてるの?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:34:25.06 ID:L8vkC0NgP
おっさんの話はやめろ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:34:39.60 ID:HzaPDNMz0
あれだけ大活躍したアノワンさんだってレアだし
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:34:59.29 ID:dRHwUnEcP
ヴォリンクレックス使ってみたら想像以上に弱かったわ
能力も出す頃には手遅れ感漂ってるけどそれ以上にタフネス6はゴミすぎる
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:38:02.64 ID:VBFEGOMp0
リミテか構築か知らんけどタフ6は立派な除去耐性だろ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:38:51.01 ID:L8vkC0NgP
甲鱗の声は弱すぎる
白や青のタイタンがブンブン殴ってくるのとか2枚並べられる分甲鱗のがマシなんじゃとか素で思った
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:47:05.49 ID:G6smmDnb0
アノワン先生のストーリー上の大活躍ときたら、下手な空気PWより活躍してるんじゃね?ってくらい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:56:19.03 ID:pXhQukCe0
だってヴォリンさん場に出た時点ではほとんど仕事しないのだもの
場に出た後に稼げるアドバンテージも微妙だし
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:02:14.55 ID:vronYJiM0
カーンで除外して殴れば7点パンチや!
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:12:07.74 ID:Y+LrJL0A0
ヴォリンは冬の宝珠でよかっただろあれ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:44:22.55 ID:m/1XHG8T0
正直ヴォリンよりジョーさんの方が強いわ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:46:24.00 ID:4rLHi4nu0
アノワンといいジョーといい
定期的にうだつのあがらないオッサンが出てくるのはアメリカ的な何かのお約束なんだろうか
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:05:45.25 ID:0RDJjbnN0
MMってみるとマスクスかと思ってしまう
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:13:51.04 ID:c9lRKm/X0
俺もだわ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:15:25.23 ID:C3Wl40xk0
次の日本語公式の記事タイトルは「えむえむっ」で決まりだな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:17:15.25 ID:4rLHi4nu0
マスクスって、ウルザとインベイジョンっていう強フォーマットに囲まれてた分、昔から地味だったけど
今となってはさっぱり存在感無いよね・・・

目くらましくらいか、今のマジックでまだ通用するカードって
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:26:32.53 ID:C3Wl40xk0
噴出、リシャポあたりならまだ通用するんじゃね
カンスペとリチュアルが収録された最後のセットでもあるな

モダンは当初マスクスから始める予定だったそうだが、基本的なスペルの質が今と大きく異なるので抜いて正解だったかもな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:28:13.84 ID:m/1XHG8T0
>>413
いやもっとあるでしょ…
ミラディンから始めたからそれ以前のカードセット把握しきれてないけど
ブレスト、カンスペ、リシャポー、ワイヤー、暗黒の儀式、土地譲渡辺りは使えるんじゃない?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:28:51.49 ID:VSlFMjQS0
土地譲渡はエルフご用達ですが、あとなにより殺し
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:30:47.46 ID:4rLHi4nu0
>>415
カンスペ、ブレスト、ダリチュは再録でマスクスのカードじゃないじゃん
マスクスブロック自体のカードパワーが低い分、そいつらも当時のデッキの使われ方ではすげー弱いし
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:31:18.69 ID:s08WJw/GO
>>414やっぱか!
なんかMMと六版以降が新レガシーみたいになるのかと思ってたらまさか新枠からかよ!
ってなった
サイカトグウウウウ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:31:45.21 ID:L8vkC0NgP
先攻に貼られたら負け確定とまで言われた地獄のマナ拘束エンチャントパララクスの潮流とか
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:33:05.33 ID:UBHYkg120
ワイヤーもつい最近まで使われてたし、結構優秀じゃね?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:33:29.17 ID:4rLHi4nu0
>>419
当時のカードと今のインフレカードを比べるのも酷だけど、
4マナもあるんだったらパララクスタイドより神ジェイス出したいわ・・・
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:36:00.95 ID:L8vkC0NgP
>>420
絡みつく鉄線は今でもヴィンテージで割と普通に4枚積みされてたり
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:37:26.52 ID:4rLHi4nu0
今のヴィンテージのMUDには入らないでしょ
2年くらい前のレガシーの、巨大戦車とかが大真面目に使われてたすげー弱いMUDには入ってたけど
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:37:35.57 ID:Y+LrJL0A0
パララクスの波はレガシーでたまに見る
やっぱり出てくると殺される強さ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:37:40.52 ID:m/1XHG8T0
ああなんだそういう事ね。
マスクスブロックに収録されているカードで〜って話だと思った。
正直インベもアポカリ以外弱い気がするんだけど。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:37:58.02 ID:QpYcsJz50
>>410-411
俺も仲間に入れてくれよ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:39:13.29 ID:s08WJw/GO
>>348埼玉か宇都宮でやってくれたらマジよろこぶ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:39:19.36 ID:L8vkC0NgP
>>423
入らないとかないない
こないだのBOMの上位にいたカルドーサMUDに4積みされてたばっかりよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:39:57.18 ID:Vu5AiI630
インベは嘘か真かがあるだろ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:40:05.01 ID:4rLHi4nu0
レベリオンとかファイアーズって、今のスタンダードのtier3くらいのオワコンデッキと戦ってもたぶん勝てないよね・・・
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:43:59.63 ID:4rLHi4nu0
>>425
インベイジョンもそこまで強いほうではないけど、歴代でも最下位、神河とどっこい位のカードパワーしかない
マスクスと比べたらさすがにインベイジョンの方が華があるでしょ。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:44:12.52 ID:s08WJw/GO
ファイアーズはいけるでしょ、強い

リベリオンは
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:49:00.87 ID:fCAs46JqQ
ゲドンが使えた頃のレベリオンならヴァラは食える気がする
逆に言うとヴァラしか食えない。キーカードのリンのタフネスが3だしな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:50:14.57 ID:Y+LrJL0A0
つかマスクスブロックは強いカードは異様に強い
紙が多すぎて平均値がやたら低いだけで
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:51:12.60 ID:744CV4o8P
レベルとかまたつかいたいけど無理だろうな…
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:53:52.36 ID:L8vkC0NgP
それにしてもプロフェシーは気持ち悪いぐらい弱い
ホームランドより酷いと思う
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:56:10.77 ID:4rLHi4nu0
>>433
今気づいたけど、ゲドンってカルニの心臓の探検を温存されてるだけで詰むよね・・・
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:56:27.94 ID:NYuytSE+0
あんまプロフェシープロフェシー言ってやるな
俺のターボ風デッキでボコしてやるからよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:02:16.58 ID:4rLHi4nu0
MM屈指のパワーカードである誤った指図ってポストwill的なポジションだったのに
イマイチ結果が出せないというか、うだつがあがらないよね

書いてあることは強いのにね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:03:53.95 ID:m/1XHG8T0
うーんインベイジョンのカードで他エキスパンションの頭一つ抜きんでているってカードがほとんどないような…
現環境でまともに使えるのフォフしか思いつかないわ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:07:12.20 ID:+KoaWtnwO
ブロック全体なら名誉回復とかアリーナとかディードとかあるけどな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:07:24.73 ID:L8vkC0NgP
>>439
おいミスディレ兄貴は一昨日のレガシーGP2位のHiveMindで大活躍したばっかりだろ
さっきから適当言い過ぎ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:09:24.19 ID:Zz1JaoKg0
インベイジョンブロックまで広げると強いのいっぱいあるよ!
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:10:19.94 ID:4rLHi4nu0
レアだとウルザの激怒とか抹消とか・・・
まあ派手だけど現代で通用するレベルのカードではないね

他にも終止とかタンカヴーいろいろあるけど、どれも当時だと強カード、今だと並カードみたいなのばっかではある。
嘘か真かも、同マナ域に件の人物が現れて以来、どのフォーマットでもさっぱり使われなくなったし
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:10:32.28 ID:HucbKbd90
ヴィンディケイトとディードは流石にパワーおかしい
あとは火/氷も強い
でもそれぐらいか
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:10:41.33 ID:Lr7wTHL8O
レガシーに向いてないってだけで強力なカードはいくらでもあるっしょ
プロがガチでブロパするとトップメタはインベのドメインになるんだぞ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:13:22.71 ID:ADNL54XC0
>>442
公式開いたらトップにギデオンがこんにちはしてて噴いて
GP優勝者がジャミラしててまた噴いた
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:13:25.33 ID:Lr7wTHL8O
あと今の環境に再録されたら100パーセントサーボの網は使われるだろうね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:16:26.97 ID:UBHYkg120
1ついえることは、今後マジックが100年続いてもプロフェシーは活躍しないだろうってことだな
fowが禁止されたらfoilがワンチャンあるかもだが・・・
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:19:21.92 ID:m/1XHG8T0
まあなんだ一度カードパワー上げてしまったから過去の協力カードの上位互換がうじゃうじゃいる訳だし、
マスクス〜オンスロートの一線級で活躍したカード達は今後カードパワーを下がったスタンで再録されるしかもう日の目を浴びることは出来ないのか…
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:21:07.90 ID:Lr7wTHL8O
でも今インベのドメインシステムが丸々再録されたら環境荒らしちゃうぞ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:22:49.05 ID:Lr7wTHL8O
あと一線級のデッキはそれなりにどれも強いよ
インベMM時代のドメインやオデッセイのマッドネス
オンス時代のスライドとか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:23:17.27 ID:4rLHi4nu0
いや、ドメインとか遅すぎて話にならないレベルでしょ
せめてヴァラクートくらいの安定感と速さが無いとメタデッキにすらならん
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:27:16.37 ID:Lr7wTHL8O
ドメインは速さじゃなくて対応力とグローバルルーンの強さなんやが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:28:32.66 ID:4rLHi4nu0
マスクス、インベあたりは土地が弱すぎるのもキツい
スタンダードのガチデッキでもタップインデュアルランドを平気でメイン投入してたレベルだし(というかそれとダメランくらいしか多色地形がない)
オンスロート後はフェッチがあるからマシになってくるけど、
インベイジョンのタップインデュアランはちょっと今では考えられない弱さ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:30:18.12 ID:Y+LrJL0A0
ドメインが強いとは思わないが最近のデッキは土地破壊をあんま考慮してないから初見だと確実に世界の荒廃で即死する
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:30:46.77 ID:u6pbvy9J0
所詮アンコモンだしな
8版でダメラン押しのけて再録してたのが懐かしい
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:38:19.40 ID:yKF+ljCE0
市長の塔再録してくれねーかな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:39:58.60 ID:Y+LrJL0A0
市長の塔あったら剣でギリギリ殴打頭蓋なんか紙屑だな
460 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:43:34.17 ID:L8vkC0NgP
いいな市長の塔w
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:44:17.61 ID:twS+0Fes0
地平線のドレイク「俺に任せろ」
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:45:25.69 ID:4rLHi4nu0
カウゴーがドレイクゴーになって終わりだね・・・
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:49:19.80 ID:Lr7wTHL8O
市長の塔あれば地味に磁石も避けれるな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 04:17:40.29 ID:vgpQF6n+O
関係無いけど今日実家帰って押し入れ漁ったら、
何故か未開封のリバイズド1box出てきて戦慄してる……
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 04:40:30.27 ID:QpYcsJz50
>>464
震えが止まらない…
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 05:16:03.52 ID:nxbCwEjx0
がぞううpうp
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 05:43:34.51 ID:6Tz616d6O
早く塩の人に売り付けるんだ!
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 06:15:05.95 ID:TGC+vxzBO
デュアランハァハァ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 06:34:44.78 ID:RdpYCbuK0
ねぇねぇファイレクシアマナでダメージ食らったターンは狂喜できるん?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 06:38:21.22 ID:u6pbvy9J0
ライフの支払いはダメージではない、つまりそういうことだ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 06:47:29.14 ID:uUqIHVfD0
狂喜できるよ。
ソースは公式の記事http://mtg-jp.com/reading/translated/001520/
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 06:49:29.89 ID:uUqIHVfD0
あーーー何故か感染と勘違いしてましたごめんなさい。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:35:53.07 ID:38xTf+870
仙術は全然広げなかったけど狂喜はどうなるかな
今なら1マナ1/1狂喜2とか普通に出そうだけど
ショック落ちたし

ラヴニカは能力多いし面白いからどんどん復活しないかな
基本セットはそういう方針でいってほしい
再録ばっかじゃつまらんサイクル速いし
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:45:31.41 ID:sS4BtFWaO
M12ではどのデーモンが神話リメイクされるのでしょうね
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:49:29.42 ID:ALpJNvrH0
占術と違って
狂喜はTSPでも殆ど触れられなかったんだな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:57:45.14 ID:zDtqAELF0
狂気ではないけど今炎樹族のシャーマンきたら結構点数入りそうだな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 10:40:54.42 ID:ry/ekMcFO
狂喜ってサイズが大きくなるだけだし、注目されにくいのは仕方ないでしょ
サイズなんてゴミみたいなものだし
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 10:56:07.57 ID:dewZ8f9AO
除去耐性なきファッティに人権なし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:01:31.99 ID:VBFEGOMp0
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:04:48.12 ID:4XB7ESt60
>>479
何これかっこえぇ…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:06:13.97 ID:sXX5kuzUO
陣営デッキもプロモ同じか。
ゲームデー行かないで名古屋にいくか。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:22:01.01 ID:VSlFMjQS0
>>478
タルモ「ほほう?」
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:23:34.52 ID:I4WYGgyK0
超越種はノーマルの方がかっこいいかな
なんか手足が細めで普通のマイアが巨大化しただけに見える
あのマッシヴな体型がかっこいいのに
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 12:04:11.88 ID:ey2dBkjnO
うん
なんか普通のイラストのが良いな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:00:45.58 ID:lCtrkbnL0
感染持ってそう
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:26:41.32 ID:49tN3hgQO
>>478
四肢切断に耐性のあるどくろ砕きさんが活躍するのか、胸あつ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:35:37.44 ID:ojNfw4rS0
sol ring収録とか俺得すぎて予約しちゃうううううう
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:40:54.06 ID:sXX5kuzUO
Sol Ringと魔力の棺が禁止解除だな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:51:48.72 ID:4ebHdzTM0
ここまでしてくれるんなら残りのカードにも期待して良さそうだな

>But we're Wizards of the Coast.
かっこよすぎて濡れる
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:15:02.64 ID:VBFEGOMp0
びっくりしたM12に収録されんのかと思った
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:18:16.91 ID:ojNfw4rS0
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:21:07.08 ID:ItSjFNaY0
sol ringとか結構豪華だな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:22:14.69 ID:KbfC2CXc0
買おうかと思ったけど俺の周りに人がいなさすぎてEDH出来ないという罠。
しかしどのデッキに入ってるんだか
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:23:16.80 ID:ojNfw4rS0
ソース読もうよ
全部に入ってる
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:24:27.94 ID:ALpJNvrH0
Sol Ring goes in every Commander deck.
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:25:52.51 ID:4rLHi4nu0
稲妻のすねあてにソルリングとか豪華すぎてワロタw
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:26:12.25 ID:KbfC2CXc0
>Sol Ring goes in every Commander deck
って書いてたね一個くらいかってみるかなー
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:29:49.51 ID:VjCs30GN0
まぁ、EDHだとSolRing必須らしいからな。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:37:25.75 ID:I4WYGgyK0
カジュアルだと持ってない人も多いからそれほどでもないけどね
ちょっと持ってる人が1ターン目からソルリング→印鑑とかやって2ターン目からブンブンしてKYて言われる程度さw

しかし全デッキに入ってるとなると全デッキ買った人はさすがにダブるだろうし、
そこから他の人に行き渡ってかなりよく見るカードになりそうだわな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:37:47.21 ID:KbfC2CXc0
予約しようとしたら単品なかったから5種セット予約した。
sol ling×5だと考えればまあいいか
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:45:11.33 ID:fCAs46JqQ
イカリング暴落だな
元々そんなに高いカードでもないけど
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:55:45.36 ID:ruW3i/td0
次の5個セットにはタルモと神も入れようぜ!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:57:26.42 ID:I4WYGgyK0
どーせ古い奴は大して値段変わらないでしょ
強いて言えばイラスト同じなRelicのリングが少し安くなるかな?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:58:41.27 ID:4rLHi4nu0
>>502
タルモはEDHだと灰色熊とどっこいのカスだし・・・
神ジェイスは相変わらず強いけど
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:00:07.88 ID:a7sm5fn40
PWとか出したらヘイト上がりすぎてすぐ死ぬ。
ソリンとか1回小−〜+撃てば元取れるやつ以外弱いだろ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:01:53.27 ID:NYuytSE+0
燃えチャンとか強いっす
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:07:19.52 ID:fCAs46JqQ
ベレレンは+2でヘイトを軽減しつつドローが出来る偉い子
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:24:27.05 ID:lTpMDpHC0
ベレレンだして引かせてやるから殺すなよって言って了解得たはずなのにターン返って来る頃には居なくなってる現実
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:25:05.38 ID:IFumG7lW0
>>507
どこまで八方美人したら気が済むんだこのイケメンめ、シット!
って感じだよな。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:28:16.66 ID:VjCs30GN0
ジェイスで引かせてリリアナでハンデス。
神ジェイスで戻してリリアナでハンデス。
リリアナでトップに持ってきて両ジェイスでドロー。

アイツらまじイチャイチャしすぎ。
俺のヘイト値がMAX。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:30:23.47 ID:r4k/cNCd0
ジェイスでライブラリ削ってリリアナで釣るまであるしなw
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:34:22.30 ID:I4WYGgyK0
リリアナで手札0にしてから神の奥義で即死ってのもあるぜw
さすがバカップル
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:34:42.00 ID:EeEgfwUzO
PW全員と相性が良いヴェンセールさんマジ善人

問題はMTGの世界は善人ほど死にやすいことじゃった…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:37:47.19 ID:G6smmDnb0
神が落ちるイニストラードブロックでは今度はリリアナさんが神リリアナになって
ベレレンとイチャつくのかと思うともうね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:39:46.47 ID:DWAf1iWm0
リリアナとジェイスが結合したカードが出てきて
神と対消滅起こすようになる
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:42:36.79 ID:g1r9B7fJO
最近はちゃんと重いか、軽くて強いのは専用みたいなのしかいないし、
流石にもう旧エルズペスとか神みたいに軽くて強くて万能なやつは来ないだろ…
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:44:10.28 ID:ojNfw4rS0
太陽の指輪 だと。ソースはみらこー
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:45:23.01 ID:I4WYGgyK0
>>517
そう思っていた時期が僕にも(ry
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:46:06.79 ID:I4WYGgyK0
レス間違えたorz
>>516
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:54:26.40 ID:r4k/cNCd0
>>516>>518
アラーラ前夜に「流石にアジャニやガラクは強すぎたよね」って言ってて、ワールドウェイク前夜に「流石にペスみたいな壊れはこねーだろ」って言った過ちを繰り返すのか
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:56:26.67 ID:A5w1g+Yu0
アジャニが強すぎるなんて言ってる奴いたのか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:59:51.86 ID:c/N9JFfn0
未来予知2でジェイスとリリアナを足して2で割ったコストと能力のPWが出るな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:00:19.60 ID:f7qQyygFP
行列アジャニが環境制してた時代があってだな。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:00:27.82 ID:NYuytSE+0
アジャニというか幽体というか
白黒トークンとかキスキンとかのアジャニは糞ゲーだったし
実際「警戒はやりすぎだろ!」見たいなのは飛び交ってたよ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:05:17.19 ID:a7sm5fn40
アジャニはともかく最初はガラク異常に強いと思ったけど、
今思うとPWで良バランスなんだよな。それでも全体で見ればまだ強い方だけど
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:09:17.16 ID:eJ3g7+6t0
つかペス、ギデオンと白のPWが壊れすぎてて麻痺してるだけだろw
横に並べるデッキ全てと相性がいい時点で…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:11:24.17 ID:G6smmDnb0
ペスとギデオンは正直マジキチと思う
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:12:42.42 ID:g1r9B7fJO
ギデオンは5マナだからあれでいいんじゃないか。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:13:35.72 ID:VjCs30GN0
ギデオンはタフガイ過ぎるのがなぁ。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:16:08.27 ID:fCAs46JqQ
ギデオンは強いけど、メタによってはデッキから抜けたりするしな。壊れ感は少ない
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:19:31.50 ID:5dlapuWYO
5マナならあれくらい良いよ
神もペスも5マナならそこまで大したことはなくなる
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:19:35.41 ID:I4WYGgyK0
どこまで行ってもビートメタカードだもんな
コントロール相手だと糾弾や喉首が怖くてずっと+2して引きこもってたなw
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:19:56.31 ID:a7sm5fn40
ギデオンも良心的な中で強い感じだな。
神≧旧ペス>>その他だと思う
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:25:38.26 ID:EeEgfwUzO
新テジーも相当な物だと思うけどな
4マナPWは危険な奴ばっか
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:28:57.80 ID:eJ3g7+6t0
ニッサが>>534を恨めしそうに見つめている

まあ、冗談は置いといて、ノーコストでアド稼ぐフィニッシャーが4マナって時点でおかしいんじゃね
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:30:55.32 ID:f7qQyygFP
ギデオンが良心的とかありえんわ。
ビート使ってると絶望する。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:33:20.56 ID:G6smmDnb0
新テジーは強いけどデッキ選ぶからあんなものかと
化ける要素はある
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:37:19.37 ID:EeEgfwUzO
忠誠値増やしながらハンド増やすのは無条件で強いよなぁ
ドロー系はベレレン位がバランス的に丁度良いわ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:02:52.65 ID:hbvn8PkG0
>>537
テキスト中のアーティファクトを全部土地に置き換えるとどんなデッキにでも入る化け物に!
・・・なるよね?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:06:42.18 ID:Y+LrJL0A0
テジーの勇姿を見よ!
BOM 5 VINTAGE top 8 DECK LIST (483 players)

1st
1 Flooded Strand 2 Misty Rainforest 2 Polluted Delta 2 Scalding Tarn 1 Tolarian Academy 2 Underground Sea 5 Island
3 Grim Monolith 1 Mox Ruby 1 Mox Pearl 1 Mox Sapphire 1 Mox Jet 1 Mox Emerald
1 Black Lotus 1 Mana Crypt 1 Sol Ring 1 Mana Vault 4 Force of Will

4 Tezzeret, the Seeker

1 Imperial Seal 1 Vampiric Tutor 1 Demonic Tutor
1 Yawgmoth's Will 1 Time Walk 1 Ancestral Recall 1 Brainstorm 1 Tinker
1 Steel Sabotage 1 Thirst for Knowledge 1 Time Vault 1 Blightsteel Colossus
4 Voltaic Key 3 Sensei's Divining Top 2 Hurkyl's Recall 4 Thoughtseize

2st
3 Flooded Strand 2 Scalding Tarn 1 Polluted Delta 1 Misty Rainforest 3 Island
3 Underground Sea 1 Tolarian Academy
1 Mox Ruby 1 Mox Pearl 1 Mox Sapphire 1 Mox Jet 1 Mox Emerald 1 Black Lotus
1 Mana Crypt 1 Sol Ring 1 Mana Vault 1 Grim Monolith 2 Mox Opal 3 Voltaic Key
3 Sensei's Divining Top 1 Time Vault 4 Force of Will 3 Mana Drain 2 Thoughtseize 3 Dark Confidant

4 Tezzeret the Seeker 2 Tezzeret, Agent of Bolas

1 Ancestral Recall 1 Time Walk 1 Brainstorm 1 Thirst for Knowledge
1 Demonic Tutor 1 Vampiric Tutor 1 Yawgmoth's Will 2 Hurkyl's Recall
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:11:02.05 ID:G6smmDnb0
それはヴィンテで大人気の旧テジーじゃないですかー!
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:24:06.48 ID:DM7lPk8T0
チャンドラって生きてる価値あるの?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:26:08.00 ID:L8vkC0NgP
BOM5上位リストは何度見てもBSC&Tinkerセットを外してまで
新テゼを採用する2位のテゼレットファンクラブっぷりが怯える
まあ確かにBSCはハーキルで即死するんだけれども
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:26:41.18 ID:a7sm5fn40
ヴィンテージとか旧テゼの独壇場だな。
一時期はジェイスに遅れを取ったけどまた復権したらしいな。

>>542
ドラフトでは神
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:45:39.56 ID:EeEgfwUzO
むしろドラフトですら神になれないPWに価値は…
ニッサタソはファンクラブ2枚回収できれば神
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:53:49.95 ID:ZRu/GCpK0
MMってメタの中心になるカードじゃなくて、メタを動かすきっかけだろ?
超テンポ環境のレガシーだからこそ先手1マナ弾けるというのは大きいわけだろ
これで重コントロールが復権したらPWやカンスペが積まれるようになって、MMは枚数抑えられるようになるだろ
問題があるとすれば色を選ばずテンポ重視のデッキにも入ってしまうという点だけど、そのテンポ重視のデッキ自体がこれからきついことになるだろうから
全体としてはむしろバランスが良いカードだと思うよ。重コントロールだと独楽、ブレストとスネアぐらいしか対象ないし
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:54:42.08 ID:MGuVRjTZ0
>>542
俺のデッキで毎ターン鷹を焼いてるよ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 17:58:26.39 ID:I4WYGgyK0
>>546
むしろ色を選ばず入るからいいんじゃね?
これが青にしか使えなかったら青が強化され過ぎってことでバランスブレイカーだと言えるけどね
全員同じ条件(素で撃てる分青が少しだけ有利だけど)ならバランスブレイカーでもなんでもないわな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:07:19.03 ID:kTjNeK9I0
>>542
レガシーの七英雄Zooで一瞬の輝きを見せた
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:26:30.21 ID:uLKScmwk0
>>549
赤茶単で増殖からの奥義で相手を焼殺することもある
まぁコスのついでで入ってる感が強いけど
前スタンのジャンドにもリリアナと同じく若干採用されてた時期もある
何だかんだでローウィンのPWは全員活躍はしたんだよな
相方選ばない汎用性はガラクとジェイスだけど
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:25.68 ID:ey2dBkjnO
一時期「悪斬殺し」の異名を持っていたのが懐かしいぜ
その後焼却が出て、今は四肢切断もある……
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:39:37.75 ID:hbvn8PkG0
出てしまったタイタンを1枚で対処できる赤のカードはチャンドラぐらいだぜ!
生物限定6点ソーサリー・・・('A`)
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:43:43.72 ID:Cj4vWDkJO
2012って7月の何日発売だっけ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:47:11.32 ID:ojNfw4rS0
もしもしはテンプレも読めないのか
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:48:40.96 ID:+KoaWtnwO
>>552
状況によってそれを選べるんだから充分強いでしょ
まぁ5マナは重いけどな…
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:55:20.38 ID:NYuytSE+0
七英雄とかコンセプト的な面が大きい
出来ることならチャンドラなんて入れたくなかったはずですし
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:00:06.99 ID:ry/ekMcFO
頑張って増殖すれば出たターン奥義もできるんだし、軽かったらトップメタもあり得た>チャンドラ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:05:55.54 ID:nouihTsj0
1マナ4ダメとか5マナ13ダメとかあるんだし、3マナ8ダメとかあってもいいよね赤の生物限定ソーサリー
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:09:36.70 ID:KbfC2CXc0
チャンドラさんだって出た当初だけはそれなりの待遇だっただろ。いい加減にしろ!
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:51:44.22 ID:eiWIdUu1O
+1能力が2点か、せめて4マナだったらなぁ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:53:08.43 ID:twS+0Fes0
+1でクリーチャー焼かせろよ・・・・
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:55:12.43 ID:sS4BtFWaO
+1で紅蓮地獄だったら惚れた
FTにも出てるのに
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:56:51.65 ID:6RMPUeUV0
+1が2点以上になったり1マナ軽くなったりすると赤のビートが強化されすぎるからなー
>>561-562が無難なところだったろうな
コントロール向けの性能だし
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:57:59.45 ID:Z7H+N0wW0
お前らチャンドラ馬鹿にしてるけどチャンドラさんがいなきゃニッサが落ちたあとのワンコインPW枠がなくなるだろ。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:59:53.43 ID:G6smmDnb0
>>564
M12とイニストラードの内容次第によってはそこにソリンさんが
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:00:41.08 ID:VBFEGOMp0
ボクの考えた萌チャンドラちゃん
3赤赤

+1 破砕
-2 発火
-6 対戦相手だけジョークルホープス

初期忠誠度4

これなら使われる(キリッ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:07:13.58 ID:IFumG7lW0
赤黒のPWはコス以外他色と比べて1マナ重いと思うの。
勿論、多色は関係ないから猿漢さんは来ないでね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:08:38.93 ID:c9lRKm/X0
青白黒ヴェンセールとかどうだろ
3マナだけど色が固定されると
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:18:27.00 ID:ruW3i/td0
>>566
その萌えチャン、塗膜コンボで悪魔と化す気が。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:29:40.35 ID:5VtX1EG/0
Vivid Land再録されねーかなー
ローウィン時代の安定したマナ基盤が懐かしい
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:30:40.33 ID:VwbBrZHz0
管理面倒だからいらんわ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:31:56.12 ID:r37oM+YdO
>>568
残念だが彼の灯は…
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:32:22.01 ID:5VtX1EG/0
いやでもあのマナ基盤はそういうところに目を瞑れば本当に良かったと思う
自由にマナ出せるから構築の自由度が高くて楽しかった
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:34:15.10 ID:a7sm5fn40
あの頃は青コマンド、ラス、火山の流弾、鹿とか全部積んでても問題なく回ってたなw
フィルター、反射池とか他にも優秀なのあったし。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:35:37.54 ID:5VtX1EG/0
そうそうw
ゴミ羽虫がいなければもっと面白かったのになー(´・ω・`)
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:35:47.42 ID:Ku3H28sh0
自由度が高すぎると逆に選択の幅が狭まるというのを痛感した時代だった
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:37:06.88 ID:VwbBrZHz0
自由度が高いってかバランスが悪い
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:37:20.40 ID:3xanbwwDO
色の概念があるゲームで色拘束強いカードを何でもかんでも積めるってのはどうなんだって話でもあるけどな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:39:47.53 ID:dRHwUnEcP
遊戯王になる
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:46:30.07 ID:5VtX1EG/0
いやでもvividランド積んじゃうと月姪がスで死んじゃうしテンポも悪くなる
そういう取捨選択があるからいいんじゃなイカ?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:49:06.19 ID:a7sm5fn40
月メイガスは炎渦竜巻で普通に死んでた
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:51:40.00 ID:g1r9B7fJO
他にも殺戮の契約もあったからなw
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:51:41.36 ID:ALpJNvrH0
少なくともあのマナ基盤は
苦花&フェアリーどもよりよっぽど有害だった
スタンダードに限ればだが
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:52:51.28 ID:vjXyF9BN0
緑黒の真ニッサはきてほしいなー
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:53:12.25 ID:yyBf/StlO
+能力が石の雨なプレインズウォーカーまだですか
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:56:26.39 ID:W9zkr4Ht0
ニコルでおk
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:56:26.69 ID:IFumG7lW0
>>585
龍師範「任せるが良い」
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:06:45.64 ID:u6pbvy9J0
カーンはマイナスか、惜しい
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:29:57.52 ID:b5nNeBIM0
基本セット2012
そろそろ甲鱗様再録してもいいだろ・・・
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:32:03.91 ID:XHsTuytC0
甲鱗様みたいな強カードは基本的じゃないだろいいかげんにしろ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:33:19.96 ID:KbfC2CXc0
脱走魔術師とさまようものでの凌ぎの削り合いはまだですか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:38:14.17 ID:nwWl0uHK0
でもお前ら甲鱗様と島魚が神話だったらBOX買わないよね?
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:14.24 ID:ry/ekMcFO
でも甲鱗様がプレリ参加賞でイラスト違いfoilだと殺到するだろ?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:48:18.86 ID:OiX4WAyj0
復讐にゃん☆も強いよなぁ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 21:56:04.88 ID:DM7lPk8T0
おまえら、チャンドラー神をバカにしすぎだぞ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:05:36.46 ID:rsMmgzI90
まあ火力付きのPWは調整間違えると、えらい事になるから仕方ない
ほんとは青系の能力も同じくらい危険だったはずなのに、神はどうしてこうなった・・・
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:06:45.07 ID:twS+0Fes0
精神刻まれた
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:07:19.54 ID:IftvMlQi0
仮にチャンドラが現能力で4マナでも
神ジェイスの方が高かったし使われたと思うんだよね
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:10:40.66 ID:a7sm5fn40
そうだろうけど、流石に初期忠誠度調整しないと若干まずいと思うよ。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:11:02.04 ID:G6smmDnb0
慢心、環境の違い

チャンドラが汚物は消毒だー!ヒャッハー!してたりギデオンとイチャイチャしてる間に
ベレレンはテゼレットにいびられまくってたからこんなに差がついちゃったんだよ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:11:10.10 ID:6RMPUeUV0
若干どころかコスさんがソリンポジションになるわそれw
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:22:58.42 ID:SW1Jfkyy0
しっかり自分で鍛えてたギデオンさんはさすがだな。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:26:29.31 ID:38xTf+870
チャンドラが本気だしたら
RRR,Tで対象のアーティファクトクリーチャー破壊する
みたいな
そんくらい危険なポテンシャルを持っているんだよ
調整が慎重になるのは仕方ない
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:27:19.76 ID:IftvMlQi0
チャンドラリストラしてヤヤさんを赤PW枠としてカード化してだな…
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:28:58.50 ID:4bOYH9iG0
>>515
実際サブタイプふたつ持ったpwはそのうち出てくると思う
ジェイス/ガラクみたいな

ジェイス×ガラク…
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:35:42.04 ID:cQHWM8PhO
>>605
屋良内科?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:36:58.14 ID:DM7lPk8T0
>>605
レズかよ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:41:54.40 ID:c/N9JFfn0
>>605
残念だがその場合PWの並びはアルファベット順になるはずなので
ガラク×ジェイスだ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:42:42.16 ID:twS+0Fes0
デュアルランドみたいな雰囲気
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:52:11.02 ID:c9lRKm/X0
全てのPWタイプを持つPW・・・
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:52:54.28 ID:twS+0Fes0
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:53:17.45 ID:HuJUzpLT0
先置きしとくだけで全てのPWを封じられるのか便利だな
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:54:46.25 ID:Nbdd2EUB0
ガラクのそそり立つ+1能力でジェイスの-1能力を受けるのか
ジェイスの+2能力攻めでガラクが3/3を生むのか



関係ないけど渦巻く知識の動作ってエロいよね
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:54:53.17 ID:c/N9JFfn0
これはアンシリーズ第3弾で来るな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:01:40.08 ID:VSlFMjQS0
ここまで「腐敗語りのリリアナ」の妄想
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:04:43.83 ID:G6V6k91k0
>>614
スケベ「あんっ…///」
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:19:41.23 ID:pWzHfdCh0
ティボーとルミアとかヴェンディリオン三人衆みたいなノリで二人で一つのカードってことか
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:24:29.05 ID:aBAUTb9t0
反転のこともたまには思い出してください
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:35:32.30 ID:mPsbiO8U0
通常はジェイスだが反転する事によって刻みジェイスに!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:36:11.54 ID:PTsQ438K0
覚醒条件はなんなんだwww
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:37:03.87 ID:u6pbvy9J0
忠誠度5以上
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:37:55.05 ID:XHsTuytC0
通常はガラクだったけど反転すると後ろからジェイスが攻めていた
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:43:59.06 ID:mPsbiO8U0
覚醒条件はもちろん対戦相手がコントロールするテゼレットが死んだ時だろう…
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 23:53:49.25 ID:ALpJNvrH0
タップしたあと徐にアンタップするといつの間にか反転してる
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:10:00.39 ID:2gxYlyw8O
ジェイスも美形だからなあ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:23:03.76 ID:/LVf8J3f0
唯一性ルールから考えたら微妙なんだけど、PW大集合的なカードがあったら燃えるな

ガラク「俺もいるぜ」
ジェイス「ガラク」
ギデオン「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
ジェイス「ギデオン」
チャンドラ「プレインズウォーカーは、おまえだけじゃないんだぜ 」
サルカン「コーホー」
ジェイス「みんな・・・」

ニコル「こ、これが友情パワーか」
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:26:55.39 ID:ota1tW8x0
俺「さぁ、いこうぜ」
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:28:35.15 ID:3YUsxp8fO
>>625
サルカンは途中でやられる幹部ポジだろ
なんで味方にいるんだよ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:28:39.58 ID:6WWXh5rv0
( 火)<…
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:28:59.61 ID:Ey+WLdyX0
>>626
もちろん能力は合同勝利だよな!
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:29:14.13 ID:ggSQCC850
>>626
DotP2012のアーチエネミー動画とかそんな感じ。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:30:30.71 ID:ypWw1ekpP
サルカンww
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:33.00 ID:E0CoA/P40
先生は実際よくわからんなんとかパワーに負けそうだな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:59.51 ID:xijZ7uxJ0
PWが正義超人に見える
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:47:12.23 ID:TFFPjN3w0
まあ先生はポジション柄、最終的に負けてもらわにゃならん立場だからな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 01:10:43.85 ID:91cssJPmO
テレゼット「サルカンがやられたようだな」
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 03:12:14.62 ID:/7bxzUe70
心配しなくてもだいじょぶ
壊れPWなんて、もう青にしか来ないから^^
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 03:22:27.44 ID:ZcRXEQVb0
次の青PWは
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーが次に唱える呪文を打ち消す。
これが来るな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 04:15:57.19 ID:gRXMAYCz0
>>638
せめて全てのプレイヤーにしてくれ…
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 04:24:48.67 ID:sTA8DswYO
二人以上のPWも面白そうだけど、伝説のクリーチャーから反転してPWになるとか、覇権(ジェイス)みたいな感じでランクアップしていくPWとかも見てみたい
というか、刻む人はベレレンからの覇権なら許されたどころかまだ弱いと言われてたんだろうね
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 04:41:36.79 ID:4pFIowSuO
覇権は構わないが指定がクソ狭い分マナコストは0にしてくれwww

部族とは訳が違いすぎる

それとPWの唯一性のルール上、覇権ルールを戦場に出るに際しとかにしないといけなくなるな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 05:18:40.99 ID:ymupehyuQ
>>638
大マイナスでエラヨウの本質や虚無石のガーゴイルみたいな能力のエンブレムを得させるPWは出そう
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:14:41.99 ID:eDmekW7k0
分割反転LVupPW

枠がえらいことになるな・・・
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:24:50.03 ID:bp2Kjt2K0
ジェイスが場に出てるとき限定ライブラリー能力で
2UU:素ジェイス-4:ゲーム内の何れかの領域にある神ジェイスを戦場の素ジェイスを追放することで場に出しても良い
とかだったらコスト的にも覇権的にもまぁ納得

ってかこう言うカード無いんだな、単純にシャッフル増えるからか
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:28:03.87 ID:Iw7ejmT60
チャンドラさんとペスさんの場合弱体化しちゃいます><
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:35:45.15 ID:wr/KnyGnO
まあ、カーンは実際のところ中に

おっと宅配便かな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:54:36.35 ID:ApCJEp8o0
>>646の元に日誌が届きました
『…ドアが音をたてている。何かつるつるした巨大なものが体をぶつけているかのような音を。
 ドアを押し破ったところで私を見つけられはしない。いや、そんな!あの手はなんだ!窓に!窓に!』
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:14:59.00 ID:DH2+lOmA0
剣かPW…来て…
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:19:17.16 ID:IXF0An0GO
何故チャンドラとペスは重くなると弱くなるのか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:45:43.46 ID:cySuf75Z0
>>649
アラーラの頃は騎士としての誇りと第2の故郷への愛でウルトラマンやってたからな
メンタルがぜんぜん違うんだろう、SOMの時期は傷心旅行中で、克服イベントやった後にまたヘタレてるし
まぁティレルは妥当だと思うけどね? そりゃ騎士ペスに比べたら弱めだし、マイナス使うと火力の圏内だけど
大マイナスが騎士と違って相手にも触れるし、理不尽な強さではないバランスの取れたやつじゃないか?
チャンドラはなんで背景設定からみても強化されこそすれ弱体化フラグなんて一切立ってないのにあの様なのが謎
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:47:04.28 ID:i9qSnFt30
>>649
ジェイスはひょろい男が体を鍛えてガチムチになったが
チャンドラやペスはただふと(ry
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:49:38.75 ID:Iw7ejmT60
素チャンドラは強すぎちゃったなてへペロしたのかもしれない
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 10:55:01.23 ID:ryXHREH80
+能力が『爆裂/破綻』の爆裂なPW出てよ3マナくらいで
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 12:17:46.09 ID:Fjx3W/BLO
>>644
そういうカードは勝つって書いてないと使われん
なんだかんだジェイスもだしたらカチカクじゃないからな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 12:21:51.91 ID:Fjx3W/BLO
素チャンドラはレガシーレベルなんで
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:49:11.40 ID:CywD2ZJt0
燃えチャンが4マナだったらだったでバグに近い殺傷力だしな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:53:42.25 ID:TFFPjN3w0
4マナだと火力より、マイナス能力の方が凶悪になるな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 14:59:39.76 ID:fE1JUuMB0
厳しい訓練と実践で鍛えてたり怖いオッサンと組織に追い回されたりしてたジェイスと
色々あって傷心旅行中のペスや他人の指図通りとりあえず幽霊火撃ってみたチャンドラを
一緒にしたらいかんのや…
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:04:22.90 ID:uprioaFgP
ジェイスなんて友人や彼氏を殺されとるんやで!
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:07:21.86 ID:E+8oVhAG0
<友人や彼氏

サラっと流したけど待てや
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:14:51.33 ID:Iw7ejmT60
話ぶった切って悪いけど今月のフライデーのプロモ、ロウクスの戦修道士か
スタン時代はナイスカードだったけど下の環境でどうなのこれ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:20:52.04 ID:8wZDtk3U0
バントカラーがビート意識したとき入ってくることもある。
ビート耐性が低いCTGでは前はよく入ってた。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:21:15.45 ID:Fjx3W/BLO
>>661CTGで使われてた
使われてた だから今は使われてない
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:23:23.27 ID:ggSQCC850
>>660
まだ背景スレで刻まれてないぼうやがいたのか。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:26:15.50 ID:Lw2VZN4G0
しかし前回は呪文詰まりのスプライトでフェアリー必須パーツだったけど今回はモンクかー
スタンと下のカード交互に出すのはいいけども少し実用的なのでいいんじゃないかって気はする

鷹の時は熱かったんだけどな、4枚集めるために頑張って勝ち抜いたよ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:27:10.31 ID:6f4xyO81O
昔はヴェンディorロウクスって感じだったけど、
いつからかヴェンディしか見なくなったなw
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:28:50.64 ID:Iw7ejmT60
なるなる、メタ次第〜オワコンの間ってことね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:29:20.23 ID:Fjx3W/BLO
ロウクスじゃ神にバウンスされて終了なんで
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:32:35.83 ID:uprioaFgP
こういうのは半年以上前から計画してるだろうから、当時はエクテンやレガシーで使われると予想してたんでしょ。
実際レガシーでは使われてたんだし。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:35:56.43 ID:Fjx3W/BLO
ハンコンいらねーから二段攻撃なら選択肢に入った→ロウクス
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:45:49.11 ID:yrZUQkCG0
今ビートが増えてるから殴り合いに向いてるロウクスが
ヴェンディより優先されてもおかしくない
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:59:11.71 ID:CywD2ZJt0
もうヤヤの下僕作るようにメッセージ送れよ
TEB効果で白か青のパーマネント破壊。
対戦相手のコントロールする白か青の呪文や能力の対象にならない。
赤赤1 3/3 ぐらいで
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:00:14.74 ID:CywD2ZJt0
すいませんごばく
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:07:46.18 ID:Lw2VZN4G0
さすが赤スレ、頭悪すぎる

とでも言えばいいんだろうか
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:13:35.41 ID:uIKlizoE0
赤スレは割とまじめ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:19:30.23 ID:LFsFE/we0
安価でデッキ組もうぜ
黒スレ→シェオル*4と沼*56
赤スレ→まともなスライ

これくらい赤スレは真面目
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:20:36.98 ID:Lw2VZN4G0
なん・・・だと・・・?

じゃぁこの頭悪い書き込みは一体どこの誤爆なんだ・・・
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:20:39.88 ID:L6GXhKKpO
白スレ
安価でデッキ→一ヶ月レスなし
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:26:22.35 ID:J81Z8L3d0
ワロタw
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:29:48.33 ID:Iw7ejmT60
>>676
黒スレの構築ってのはこういうのを言うんだよ、まったく失礼しちゃうぜ

>811 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 12:10:46.72 ID:13unvFe/O [2/3]
筋肉デッキ作ったんですけど土地配分のアドバイスくだしあ


赤タイタン4
青タイタン4
緑タイタン4
黒タイタン4
白タイタン4
ジョーさん4
苦行主義4
砕土4
耕作4
土地24
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:30:33.63 ID:Fi4WLTTx0
もはや黒関係ないワロタ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:35:48.05 ID:fE1JUuMB0
黒に関係ある黒スレ構築といえばこれ

146 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:08:15.09 ID:9kLwuira0
それタダのカビや。


てか、今更BRヴァンプはオワコンなん?

149 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:20:38.29 ID:3Jp9iBM/0
>>146
お前が頑張ればTOP8にカラストリアの貴人が32枚ということも有り得る

150 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:23:32.07 ID:U+OobAmh0
貴人Blade32か・・・・・・。

カラストリアの貴人 ×4
沼×56

あとは任せた。

160 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:36:22.18 ID:lfbA76ZbO
カラストリアの貴人×4
クローン×4
背教のドッペルゲンガー×4
水銀のガルガンチュア×4
謎の原形質×4
複製の儀式×4
血の長の刃×4
破滅の刃×4
貴人32の完成だ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:38:10.75 ID:eDmekW7k0
赤スレの安価ってこれか

119 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:35:54.27 ID:Gp8wK6sI0
つまり
>>120 ×4枚
>>121 ×4枚
>>122 ×4枚
>>123 ×4枚
>>124 ×4枚
>>125 ×4枚
>>126 ×4枚
>>127 ×4枚
>>128 ×4枚
山   ×24枚
といったデッキをお望みか
120 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:37:37.31 ID:VCUGM4mq0
>>119
まずは稲妻
121 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:39:03.16 ID:eHK2Ndbf0
>>119
次に先達
122 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:39:04.58 ID:H2B6j9eq0
魂喰いだな 投げようぜ
123 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:40:33.77 ID:jMbXcnk+0
では投げ飛ばし
124 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:43:19.68 ID:Wpz1gbqI0
山4枚追加で
125 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:44:38.60 ID:sbVBO7rf0
窯の悪鬼で。
126 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:45:20.95 ID:LfEqlvxF0 [1/3]
突撃のストロボだな
127 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:51:30.64 ID:2Xpjaclr0
じゃあ俺は電弧の痕跡で
128 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 2011/05/26(木) 20:53:44.90 ID:CGXccUTi0
圧壊で
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:41:08.45 ID:Sn7c/S5qO
>>682
破滅の刃と血の長の刃で貴人bladeってか
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:43:45.14 ID:E+8oVhAG0
背景スレ民にデッキ作らせてみたい
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 16:44:37.30 ID:Og7sAiotO
一方、緑スレはヴォリンを素出ししていた
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:07:58.63 ID:fE1JUuMB0
>>685
スタンでつくらせると神ジェイスがゲームでもストーリーでもシナジーありすぎて
ただのテゼコンや青黒コンや青白コンが出てくる危険性も含まれるのが今の背景世界
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:17:38.51 ID:sey7UAwi0
神いい加減にしろよw
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:07:52.39 ID:Ktz9iVmu0
神禁止 石鍛冶禁止 鷹禁止 ギデオン禁止 剣禁止 あとは何禁止にすればいい?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:09:38.94 ID:hF/w3E880
平地、島
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:10:54.44 ID:dK2ePcyXO
6/20付

スタンダード
石鍛冶の神秘家 禁止
精神を刻む者、ジェイス 禁止

レガシー
実物提示教育 禁止
時のらせん 禁止
精神的つまずき 禁止
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:16:29.48 ID:Fjx3W/BLO
木曜分の公式まだ更新されねーんかよ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:17:52.00 ID:fE1JUuMB0
剣禁止だと背景世界的に考えると当然出てくるJorBladeが作れないだろ!いい加減にしろ!
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:18:31.98 ID:dK2ePcyXO
前は平気で2日遅れとかだった。今は早いくらい。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:20:37.57 ID:5wGM2V7p0
ジョーさん強すぎるから禁止な
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:32:47.07 ID:gRXMAYCz0
>>695
ジョーさんはむしろ可哀想だから禁止だろ。
禁止されたら使われない言い訳も立つし…(´;ω;`)
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:09:23.15 ID:siWEGkKxO
ファイレクシアの執拗な追ってから逃れるため、災難の塔を駆け上る『魔界塔士』
ついに灯ったジョーさん、神河へプレインズウォーク!『時空の覇者』
神河についたジョーさんが御物や十手を必死に集める『秘宝伝説』
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:17:40.36 ID:ymupehyuQ
何でも禁止にすれば解決する物でもない
Cawのキーカードを丸ごと禁止にしても、ヴァラクートや双子コンボは残る訳だから、結局タイタンや双子禁止にしろって喚く馬鹿は出るしな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:24:11.49 ID:dK2ePcyXO
環境が歪んでいるかどうかだからな。強すぎるから禁止ではない。
今週末のGPシンガポールの結果次第だろう。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:26:42.21 ID:ZP/8+eUx0
同型メタ進めすぎてビートが多少盛り返したからな
そのビートも石鍛治剣積んでるってどうなのよとは思うけど
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:32:44.07 ID:Fjx3W/BLO
逆に石鍛冶が1マナなら良かったんじゃない?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:33:43.70 ID:do3Amt290
もうそんな時期か
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:34:44.32 ID:HNNcWSF0O
ジェイスも石鍛冶もヴァラクートも鷹も10月でおさらばよ。
早く2012の内容が知りたい。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:36:26.33 ID:t5uPFhHTO
カラミモリの大長から1ターン目に石鍛冶で強いかねっと
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:36:28.96 ID:dK2ePcyXO
M2012にジェイスは収録される。鷹はどうなるかわからん。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:39:05.40 ID:HNNcWSF0O
>>705
どうせベレレンでしょ。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:46:27.59 ID:XJBsIp9v0
>>704
2ターン目に頭蓋が出てくるのか…
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:50:44.23 ID:D4cO4i8J0
でも正直神ジェイス採録はあるきがするんよだよな。
これまでの人生経験から不安に思うことは的中する・・・
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:52:14.29 ID:qDc5/7OH0
実は期待してるんだろ!?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:53:12.68 ID:OM7REtJL0
>>691
どれも禁止にする意味が分からん
俺の気に入らないカードはみんな禁止にしろと言ってるようなもんだな
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:59:14.04 ID:v+YCB5I1O
神禁止はあり得ると思うが、石鍛冶は無いかな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:11:00.29 ID:eA6dR+CF0
採録≒再録
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:11:45.06 ID:mkcgzEN30
神も石鍛冶も10月までちょっと辛抱しろや
ヴァラクート蔦コブラエルドラ軍団レクシャルと強力カードもバカバカ落ちるんだし
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:18:22.72 ID:cySuf75Z0
>>700
そもそも装備品はクリーチャー主体なビートが運用するのが基本コンセプトだし
たまたま黒緑剣と鷹と石鍛冶がクロックパーミ戦略に合致しただけで
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:18:34.14 ID:KnazsX2cO
>>710
ジェイスとつまづきは環境支配しすぎだろ。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:29:09.69 ID:dToPQmDQ0
ざまあみろ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:30:52.79 ID:ymupehyuQ
つまずきは低コストが正義のレガシーにぶっ刺さっただけで、あと一月もすればつまずき環境に対応したデッキが普通になる

環境に与えてる影響が大きいカードなら不毛もそうだけど、不毛が禁止になる気配は無いだろ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:44:51.77 ID:1N2dBOp5P
でも正直不毛は禁止にしても良いと思う
あのカードによって適正な環境が得られているとも言えるが、それによって存在が許されないデッキが多い

スタンは禁止すべきカードないだろ。
ジェイスが強い、石鍛冶が強いって言ってもデッキタイプを潰すほどではない。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:46:32.60 ID:dK2ePcyXO
前回が「新セットが出て環境は変わるから今回は禁止しない」だったな。
今回も「もうすぐ落ちるから禁止しない」ならいつ禁止にするのやら
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:55:27.71 ID:fE1JUuMB0
>>719
テゼレット涙拭けよ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:58:11.68 ID:5DzBCf0U0
傷跡ブロックがかなりバランス取れてるような気がする
ゼンディカーよかパワー抑えられてないか?

突出してるのは石鍛冶に頼りっきりの剣と頭蓋くらいじゃないかな
PWも癖があるし良ブロックだと思ふ。ZEN落ち後が楽しみ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:01:19.66 ID:dK2ePcyXO
ジャンド7/8で禁止にならなかったからなぁ
スタンダードは意地でも禁止避けているように見える。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:02:58.30 ID:rKONczRl0
>>718
存在が許されないデッキってなんですか?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:05:06.72 ID:dK2ePcyXO
>>721
金属術と感染のせいで高速ビートは健在、しかしコントロールカードがかなり強いセットのイメージ。
4マナ〜6マナは強カードが結構あるよ。
ローウィンアラーラのキチぷりよりマシなゼンディカー、それより弱いミラディンの傷跡。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:07:53.86 ID:dK2ePcyXO
頭蓋骨絞めは58/64枚、選手権予選通過デッキの75%に採用で禁止。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:08:56.81 ID:8wZDtk3U0
採用枚数が多い=禁止なわけないだろ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:10:36.64 ID:S3aP906U0
島「採用枚数が多い=禁止なわけないだろ」
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:13:07.61 ID:v+YCB5I1O
ジャンドは血編みやらブライトが組合わさった結果だからなぁ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:15:18.50 ID:6CIF+QSy0
>>713
誰かレクシャルにつっこんでやれよ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:16:00.01 ID:BzGrDV8+0
話ぶった切って悪いが、今公式の記事見てて初めて赤の祭殿が「祭壇」と誤植されてるのに気付いた。
これってどっかでエラッタ出てる?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:20:00.09 ID:i9J+a7st0
「あれ、これ(名前違うから)祭壇の上にカウンター載せれなくね?」って話がでたのは、いつのことだったか・・・
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:21:46.49 ID:8wZDtk3U0
ジャンドはなんだかんだで落ちていったからいいじゃないか。
ヴァラもそうだけど、当時最強だろうと思ってたのが次のブロックで落ちていくことが多い。
まあ鹿とか流弾とか露骨に対策されてもフェアリーはローウィン落ちるまで死ななかったけどな。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:21:52.29 ID:vQKE1Qjn0
まさかの石鍛冶基本セット入り
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:23:54.29 ID:Ktz9iVmu0
>>733
神よりそっちのがありそう
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:27:24.49 ID:ymupehyuQ
>>730
カード名は誤植されても、同じ名前のカードが存在する、とかのゲーム上で問題が起こり得る理由が無い限りは大抵スルーされる

一応誤植があるから注意してね、ってアナウンスがある事もあるが
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:27:42.13 ID:1N2dBOp5P
>>723
ウルザトロンとか。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:29:06.83 ID:PaOQSL4k0
>>733
オーラとはなんだったのか
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:31:22.92 ID:ymupehyuQ
>>737
オーラ版の石鍛冶を作れば……
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:33:42.32 ID:sey7UAwi0
スルーされなかったヴェイダルケンさんはいくら払って訂正させたの?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:35:31.49 ID:HjOm4nvP0
まさかのGODOさん基本セット入りという斜め上の
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:52:04.28 ID:dK2ePcyXO
滋賀で白単ビートが抜けているw
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 22:58:36.83 ID:ggSQCC850
>>738
族霊鎧エンチャントレス始まるな。
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:00:29.07 ID:enU6VRqu0
徴兵バント復活と聞いて
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:02:27.57 ID:Ktz9iVmu0
>>741
魂の従者+アジャニの群れ仲間 うざいです^q^
ぶっちゃけカウゴーから青とギデオン抜いたデッキな気が
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:03:37.82 ID:3YUsxp8fO
>>738
アラーラの君主がいたがな
重い分サーチと踏み倒しを同時にしてくれるし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:06:27.49 ID:v+YCB5I1O
怨恨再録したらオーラが本気出す
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:08:29.76 ID:gD0XyO2Z0
>>738
族霊導きの鹿羚羊「…」
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:08:50.68 ID:tF5+5kB50
怨恨しか本気出さないオチが見える
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:09:56.19 ID:8wZDtk3U0
装備との兼ね合いを考えるともう怨恨クラスしか人権ないよな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:10:01.93 ID:qDc5/7OH0
>>747
お前は無駄に重いんだよ・・・
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:10:39.12 ID:ZP/8+eUx0
>>747
持ってくるのが装備/オーラ
戦場に出す能力有り/無し
2マナ/5マナ

格差社会って酷いよね
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:11:11.05 ID:dK2ePcyXO
巨大化まで落として感染イジメ。
ライブラリーアウトが始まった!と思いきやそんなことなかったに似ている。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:14:33.96 ID:XKio/UBCO
全力で装備品を亡き物にするオーラが出るよ
三角エイみたいな能力付加させるオーラが
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:17:14.95 ID:cySuf75Z0
>>751
レアリティの差でもあるな コモンとレアでは当然ともいえる
クァーサルの群れ魔道士みたいな過去のレアから大幅にパワーアップしたコモンなんて早々無いわけで
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:19:59.12 ID:RArtLi130
鹿さんはもちっと条件厳しくていいから直接付けれたらかなりの高評価だったけど、
エルドラオーラ含めて近年重くて強いオーラが結構増えちゃってるからなー
そのあおりを食らって弱体化した感がある
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:22:27.77 ID:XKio/UBCO
牧歌的な教示者が3マナなんだし、オーラだけってのを引いて同じ位のコストにして欲しかったな…
レアリティ違うけどさぁ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:26:12.15 ID:qDc5/7OH0
三つの夢さんが居てくれれば!!
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:29:31.06 ID:mkcgzEN30
むしろ生体武器よりも生体オーラから先に出しとけよって感じ
場につけるやつがいなかったらとりあえずつけられるやつ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:29:39.18 ID:FIo/4lcI0
呪文滑りが怖くて徴兵が使えません><
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:31:06.66 ID:n0uPrEuK0
遊戯王の装備カード:
強力なサーチが出たにもかかわらず使われるのはごく一部だけ

やはり特性が同じだと境遇も似通うんだろうか

761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:32:18.00 ID:ttoJyXQh0
>>758
オーラは対象取らないといけないルールが弊害になってるな。ただのエンチャントで、戦場に出た後オーラとエンチャント(クリーチャー)を得て云々と無駄にテキストが長くなるという。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:33:01.51 ID:IEyvJIbr0
オーラは装備者が破壊されたら手札に戻ってくる、ぐらいはしてもいい。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:37:58.41 ID:qDc5/7OH0
オーラは対応して対象を破壊されると打ち消されるし、
オーラがついてる生物が死ぬと心中してしまうし、
呪文すべりさんに持って行かれし・・・
でも、これらを克服すれば!!オーラだって!!
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:39:34.45 ID:tF5+5kB50
刹那とエンチャントされてるクリーチャーに被覆か呪禁をつければ克服できるな
克服した代償にグッと重くなるけど
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:40:24.01 ID:LFsFE/we0
相手につけるオーラを増やせば解決
平和なべはちょっとアレだけど。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:42:45.22 ID:S3aP906U0
>>760
遊戯の装備はオーラと同義だろ
クリーチャー死んだらアド失うやん
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:43:57.19 ID:Fi4WLTTx0
呪文滑りが流行ると平和なべ系のオーラはさらに紙になるな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:45:42.40 ID:tF5+5kB50
足枷や拘引なら何とかしてくれる
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:46:37.48 ID:n0uPrEuK0
>>766
だから「特性は同じ」って書いたんだけど
「強力なサーチ」の部分が余計だったかなこれだと石鍛冶がある装備品と
境遇を重ねたように見えるから
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:10.79 ID:ttoJyXQh0
1ターンに増えるカードは1枚というMTGの基本原則からして、働くためには2枚カードが必要でかつ1回の損失で2枚とも失われるオーラというシステム自体が弱いのは確定的に明らか。
もうドローステップでプレイヤーは7枚になるまでカード引くとかルール変えないと無理無理
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:51.73 ID:bHT5UZg60
防御姿勢がさらに紙に
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:50:18.25 ID:cySuf75Z0
>>763
それを克服すべく開発されたのが装備品なんだけどね
その分プレイコストのほかに装備コストがかかって重めってことで住み分けしてたと
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:50:45.21 ID:S3aP906U0
>>770
つまりキャントリップオーラや、コンバットトリックのように使用できるオーラがあればオーラは活躍するということだな
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:51:52.16 ID:cySuf75Z0
>>773
既に出たがな瞬速持ちオーラやCIPでおまけ付くオーラって
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:53:16.76 ID:n0uPrEuK0
>>770
そのリスクが許容できるほど強い効果をつければ・・・
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:53:20.14 ID:tF5+5kB50
キャントリップ付くと2マナも重くなるじゃないですかー
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:55:57.25 ID:dK2ePcyXO
今週の浅原先生はイマイチだな。変身好きだなー
ジョーネタで笑える最新民には合うレベルかもしれないが。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:04:26.67 ID:uprioaFgP
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:04:51.65 ID:fRrC885Z0
刹那付きのエターナルエンチャントさえ出せばアドバンテージ問題は解決するのだ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:06:06.74 ID:faC8Rn/I0
環境からPWとか一人でアドバンテージ取れる奴らを排斥して、クリーチャーのレベルをオーラでもつけないとやってらんねーぐらい下げれば相対的にオーラが必要とされるってもんよ!
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:11:18.91 ID:5gYxgyTP0
しかし使われるのは装備品
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:13:10.07 ID:Hx4wJj/H0
あした初めてのFNMなんだがなんか注意するべきことはないですかね
あと掘られるんですか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:13:37.83 ID:YcrBdmvU0
現状じゃ多分2マナ+3/+3あっても使われないよね
3マナ+3/+3死んでも平気がファンデッキどまりだったし
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:17:26.94 ID:3F5dafa30
>>782
レガシー勢に近づいたら掘られるから気をつけろよ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:18:13.99 ID:HfoYS0/l0
1マナ+3/+3瞬速ならいけるはず
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:18:47.05 ID:KnK0eIpPO
>>778
ゴールドメドウの侵略者の同型再販か
黒狂喜多いな、そしてまた吸血鬼プッシュか、ZENブロック退場だってのに
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:18:59.21 ID:NxreeKd20
生体武器のシステムはむしろオーラに使うべきだったように思う
ってか今からでも遅くないから生体オーラを出すべき
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:19:08.86 ID:fEGnuXxqO
個別エンチャント強化計画は、オーラ交換という隠し玉がまだ残ってる!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:20:26.68 ID:JPPMZ1yR0
エンチャントオーラになるエンチャントクリーチャーだな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:20:29.01 ID:26tDCYTE0
あれだな、装備品が装備コストが付くことで住み分けしてるって言うのなら、
装備品から装備コスト抜いたら大体オーラとして適正ってことだろうか?
コストは色マナも付くだろうし

そう考えると3マナで+2/+2プロ2種能力2種オーラあったらさすがに使うかも
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:23:59.30 ID:CMN0Aybn0
スタック除去される光景しか見えないけどな
現環境の装備先に鷹が使用される理由でもある
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:24:47.71 ID:YcrBdmvU0
>>790
刹那付きじゃないとあかんだろ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:25:19.04 ID:iGFWAuDa0
>>790
つまりアルマジロの外套か
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:29:21.13 ID:BzLQKIR40
スラーンさん高騰あるで
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:31:09.18 ID:2aD/mxI00
オーラを代替コストに要求するピッチスペルという手もある
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:31:50.54 ID:k+oolvkFO
>>782
初心者によくあること

・遅刻しない
・筆記用具は必ず持参
・一度作ったDCIカードは無くさない
・デッキに輪ゴムをかけない
・デッキのカード上下はちゃんと揃える
・トークンにサイドボードカードや墓地のカードを使わない
・初手が土地1枚ならまずマリガンを選択する
・むやみに投了しない。ライフ0になるまでやる
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:31:51.65 ID:mdW5Qcla0
1マナで場に出たとき任意のプロテクションを選ぶオーラなら使うかもしれん
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:32:58.00 ID:YcrBdmvU0
ウリルシールドがカジュアルですら鼻で笑われるレベルだった件について一言お願いします
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:33:43.58 ID:HfoYS0/l0
「トークン生成器+強い装備品」は一つの黄金パターンだが、「除去耐性のあるクリーチャー+オーラ」ってのもあるぞ
実際に使われた例なら、シラナの岩礁渡り+腐れ蔦の外套とかな

つまり、ふがいないのはオーラではなくクリーチャーの方ではないのか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:34:46.73 ID:JPPMZ1yR0
ウリル「ふふふ・・・・」
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:36:02.15 ID:oVhISBdN0
>>799
現状除去豊富なんだしもちっと耐性あるやつが増えてもいいな、とは思ってる。とくに緑
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:37:46.25 ID:E+q2pvU90
>>801
そのための呪禁じゃねーの
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:38:44.06 ID:YcrBdmvU0
お前らwwwwwwww
M12の黒のレア枠のうち一個がセンギアだってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
センギアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:39:40.93 ID:auFSbrrl0
φマナ払って墓地から回収できるオーラのサイクルが欲しかった
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:42:02.38 ID:6g5GeTPr0
もうさ、オーラ自身が対象に取られないようなの作ればいいんじゃね?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:42:24.47 ID:HfP0mKV40
打ち消されたら1枚ドローとかって能力作ればオーラも使いやすくなるんだがなー
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:46:23.20 ID:Hx4wJj/H0
>>784
レガシー怖い

>>796
ありがとう!筆記用具は盲点だった
投了はできるだけ避けた方がいいのか、了解
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:52:14.89 ID:bFWxtejm0
オーラは刹那を持てば万事解決
それかクローンみたく対象取らないルールにするとかね
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:54:10.75 ID:YcrBdmvU0
忘却の輪みたいな感じか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:55:41.69 ID:iGFWAuDa0
ナイトメアはいいかもしれんね
ただオーラでなくなるという現実が待ってるが
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:00:12.99 ID:05M+zOgH0
マロー「オーラ強化計画の一環としてリシドをリメイクしたよ!」
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:02:20.39 ID:YcrBdmvU0
>>811
MaGo「ちょっと表に出ろ」
813 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:02:49.54 ID:BM3mGU070
頭蓋骨〆をオーラにすればいいんだよ!
アップキープにマナ払えば墓地から手札に戻る機能も搭載だ!
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:03:47.82 ID:/m5+S/ju0
未来予知だったかでエンチャントクリーチャーなるタイプもあったしそういう方向にいけば希望は
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:05:22.36 ID:YcrBdmvU0
あのエンチャントクリーチャー
除去されやすくなってるのになんでコスト割高なのかいまだに理解出来ない
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:05:45.42 ID:R+B6F2sn0
支配魔法「オーラは相手のパーマネントに付けるものなんだよ……」
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:10:54.86 ID:VwoKLd7M0
もうすぐM12か
残念セットの可能性も否定はできんけど
様子見だな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:12:50.53 ID:RPa9ykgR0
>>815
エンチャント破壊によるリスクはたかが知れてるけど、
エンチャントレスによる利点の方が脅威と判断されたんだろ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:18:10.23 ID:6g5GeTPr0
>>817
よしじゃあトレジャー甲鱗様封入しよう。
76パックに1枚の確率でレア枠にアイスエイジ版の甲鱗様を封入するんだ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:23:04.17 ID:IsfFBapD0
φ力アップ まなすくりゅーん
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:23:43.90 ID:WMHECF4O0
今回のネタはイマイチだった
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:27:21.45 ID:YZIOSwHD0
元ネタの女子力知ってるやつどれだけいるんだ…
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:28:19.04 ID:IsfFBapD0
俺は結構好きだったけどな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:34:22.30 ID:9YUEMoeCO
有色アーティファクトとかエンチャント・クリーチャーとか出て来たせいで
アーティファクトとエンチャントに本質的な違いがなくなったな
まあデザインで差別化は出来てるけど
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:51:44.39 ID:8MDSdwBkO
怨恨を再録しる
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:57:35.49 ID:Y/OKiNeU0
怨恨は今の環境で再録するならもう一性能欲しい
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 02:01:11.35 ID:TL7NwQ1i0
着けたときに1ドローで修整値を+3 -2に
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 02:26:51.55 ID:lS1ZcsKE0
そして禁止へ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 06:14:04.38 ID:pk+YBgea0
>>812
エリオット(バトルスピリッツで焼きなおしたのはそこそこうまく回ってるんだけどなぁ……)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 06:22:40.12 ID:bFWxtejm0
>>826
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)で滑らなくなるよ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 06:33:32.05 ID:LDfkIlHNO
>>807
時間制限もあるし、もう無理となったら投了でいいと思うけどな俺は
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 06:55:15.32 ID:f66f0qYY0
>>831
いや、投了は不要
投了を促されても投了は不要
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 07:13:49.03 ID:Wgk/E+WF0
促されて投了する必要は無いけど、1戦目に負け確の場で時間だらだら使うのはよく無いだろ
0-1-1じゃ結局負けなんだから

初心者に限った話しなら、負け確が何時を指すのか分からないだろうし
もったいない投了するくらいなら、ってのは分からんでも無いけど
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 07:25:04.74 ID:C60CkakpO
デッキにもよるけど、予想外の逆転は意外とあるからなー
早々に諦めるのは相手に正確なサイド取らせないためとか時間を確保するためとかそれなりの理由がないとな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 07:30:15.01 ID:mdW5Qcla0
デッキに入れてるカードの中で逆転できる物が入ってるならやるけどな
前に一度負け確だと思って投了した後に
トップ見てみたらそれ一枚で逆転できたヤツだったせいで
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:16:01.80 ID:SmSzYywa0
http://forums.mtgsalvation.com/showpost.php?p=6813883&postcount=26

青のブースターだれだよwジェイス?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:18:09.63 ID:e+Y9lNCx0
ジェイスゴツイな…スフィンクスみたいだ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:19:07.62 ID:p/E9sYPv0
ずいぶん鍛えなおしたな・・・
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:21:27.94 ID:bSknYhP60
Frost Titanに見える
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:21:56.75 ID:nX1PJOSA0
ジェイスはまだ本気じゃなかったのか・・・どう考えてもちげーよw
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:25:52.12 ID:ON8hnspEI
イラストがリアル志向というか洋ゲーっぽくなってるな
いやまあ洋ゲーだけど
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:41:35.72 ID:uvylq/WRO
でもMTG的に本気出せば重くなるし、ジェイスは精神術士だしで
本気ジェイスは6マナくらいで小マイナストラウマとかそんな感じ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:43:56.43 ID:yerj2fczO
ガラクとジェイスが合体したようだな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:17:20.49 ID:ir2g21dU0
>>778
センギアのヴァンパイアがあるな、イニストラードはホームランド2なんじゃないのか?w
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:26:58.01 ID:XlmrjYVg0
最近色の役割をあまり意識しなくなってる気がするが
気のせいだろうか
各色の役割を前面に押し出したセット来ないかな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:30:15.25 ID:4L24zbsh0
>>832
促されて投了はさすがにする必要無いけど、負け確になったらさっさと投了するのもトーナメントじゃ必要
時間は有限だしね
少なくとも次殴られたら死ぬ時に有効牌引けなかったらさっさと投了して次行くべき
俺の知り合いにそうなっても投了しない奴いるけど、1分ほどとは言え時間の無駄
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:41:40.88 ID:k+oolvkFO
この前殴打頭蓋出しただけで投了されたわ。投了が早すぎる工房が増えてきているのと
こっちとしてもせっかく大会に来たのに「あーもう勝てねーや投了しよー」みたいな態度で投了されると萎える。

「有効牌なし」は自分のデッキをしっかり把握している必要がある。
初心者だと殴り合いもよくわからないらしく、むやみにチャンプし続けてチャンパーがいなくなったら投了する人もいる。
ここであれを引けば−がわからないなら投了はしないほうがいい。
ここ半年で3回は相手の途中投了で勝っているw

MOだと投了が早い奴が強いと言われるが、強い人じゃないと的確な投了は難しい。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:42:38.35 ID:4Kk4teLF0
初めてFNM遊びに行くレベルのプレイヤーに投了が必要だのなんだのなんて酷だよ
そんなのもっと強く詳しくなってからでいい

> ・遅刻しない
> ・筆記用具は必ず持参
> ・一度作ったDCIカードは無くさない
> ・デッキに輪ゴムをかけない
> ・デッキのカード上下はちゃんと揃える
> ・トークンにサイドボードカードや墓地のカードを使わない

ここら辺まできちんと守れば大丈夫
あとは自分と相手が楽しく遊んで帰ってくればよし
勝ち負けはそれから
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:56:54.23 ID:CMy3f8tj0
1T目に土地だした時点で投了なんて時代があったなんて信じられないよな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:00:28.60 ID:uSo5AGOO0
「俺は最後のカードをドローするまであきらめないぜ!」

この言葉がすべてを物語ってるよな
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:04:41.20 ID:LDfkIlHNO
>>832
そりゃ相手に言われて投了なんてする必要ないけど、ライフが0になるまでやれとか書かれてたら投了しろって言っとくべきだろ
ただでさえ負けてるんだから、逆転の目なしで続けても時間的に不利
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:11:32.77 ID:4L24zbsh0
>>847
上2行は同意だけどね
3行目以降は負け確じゃないからそりゃ投了せんでいいわな

ラストドローかどうか位は初心者だって分かる
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:11:59.96 ID:I+G1Cx5Z0
投了は状況によるでしょ
長引いた一本目取ったあとの二本目ってんなら可能な限り敗北引き伸ばすのはセオリーだし。

まああと逆転の目とか結構あるもんだよ。
相手ライフ105、自分ライフ16毒8から3ターンできっちりまくって勝利したこともあるし。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:12:47.62 ID:k+oolvkFO
初心者は速攻デッキが多いしあまり考えないで動くから時間切れは少ない。
ライフ0までと言っても、次のターンの相手のアタックで死ぬ状況で何も引けなかったら投了でもいいよ。
殴打頭蓋1枚出しただけで投了されたんで一応入れておいただけ。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:14:06.87 ID:IUsnSldT0
>>848
・土地1枚はマリガン。
入れておいても良いと思う、初心者はマリガン恐れることが多い。

土地一枚でも場合によっては行くべき時もあるけどそれこそ詳しくなってからでいいと思う。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:15:18.65 ID:iSRAtNpFO
どんなトップでも負け確状態な時こそ気合い入れてドロー!
…する事により何か打開策があるのでは、と思わせるブラフ。
そこで手札やライブラリ観るカード引けたら使って投了もありだしね。

まぁソリティアでさえなければドローするくらい大した時間にもならんよ。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:18:31.74 ID:HaaJSIXGO
翻訳記事のマナアクションって完全に遊戯王ディスってるよなwww
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:18:58.24 ID:w//84buP0
すべてのプレイヤーが現状のメタを読みきれて、有効な対策カードをデッキに投入してくるわけじゃないから、
残りに何を引いても負けな状況はあるだろ。相手の投了により勝利を得てもうれしさは半減してしまうが、
どうにもならない状況で時間だけを引き伸ばすなら投了も十分あり。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:42:39.38 ID:tAIRxoCMO
投了しないとなぶり殺しにしてくる奴が多くて困る
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:48:39.67 ID:4L24zbsh0
どんな鬼畜環境だw

この前カーンで黒タイタンリムーブしたあと奥義起動しても投了しなかった奴ならいたけど
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:35:30.50 ID:sh/ugZ9FO
>>860
馬鹿か?普通投了しないよw
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:38:41.17 ID:huum+4m4O
タイタンのみなら投了しないかなぁ
デッキにもよるが糾弾→爆弾で除去とかあり得るし
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:41:26.39 ID:4L24zbsh0
相手青黒だったよ
普通に2ターン後に死んでた
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:43:17.64 ID:8fRjTzWs0
初手に除去かバウンスがあれば一発を期待していい
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:44:42.02 ID:IUsnSldT0
投了はしないかな。
相手が事故気味で最速でタイタンを処理出来ればまだ可能性あるし。
そりゃ負ける可能性の方が高いけどよほど時間に余裕が無いんじゃ無ければとりあえずやってみるでしょ。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:49:09.78 ID:8xF96QBW0
カーンの効果で出たのは召喚酔い受けないんだっけ。
青黒なら相手先手だし送還でもなきゃ投了するかも
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:50:37.60 ID:4L24zbsh0
他のタイタンならともかく、黒タイタンじゃやるだけ無駄だと思うけどなー
1ターン目からトークン4体も出るんだし

逆に何リムーブされてたら即投了する?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:51:33.25 ID:r3Cvq/O3O
装備なんて人間タイプにしか装備出来ないルールにしろよ

もう、剣をくわえた鷹に殴り殺されるのはごめんだ…!
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:52:56.41 ID:IfuVF4Wi0
場に出たときのトークンって、0ターン目に出た感じになんの?
ってことはそいつらも攻撃可?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:53:13.60 ID:/VCAQBaTO
お前みたいな低能なら負けてもいいから席立ちたい
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:56:17.35 ID:jj4voxt40
>>869
オパール力線と似たような状態で、最初のターンの開始時より前に戦場に出ている。
そのため、既に召喚酔いは解けているので攻撃に参加できる。
(なお、最初のアンタップステップの開始時より前に戦場に出るため、タップインするパーマネントも全てアンタップする)

なお、黒タイタンの場合、戦場に出た際の能力は最初のアップキープ時に解決されるため、攻撃できるのはタイタン本体のみとなる。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:57:07.70 ID:HkYwhZ/L0
>>869
残念ながら最初のターンのアップキープ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 11:57:13.40 ID:4L24zbsh0
>>869
いや、タイタンは0ターン目から出てるけど、CIPはアップキープに誘発
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:12:03.96 ID:ZUjNafdB0
カーンで追放したカード出してニューゲームって
PC版シャンダラーMtG思い出すよな

ダンジョンでダイス拾って喜んだら大地の怒りで
維持コスト払えなくて死んだ思い出がw
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:12:27.60 ID:HHEA9xYr0
>>867
まあ神ジェイスが1ターン目からどやwしてたら投了するかな俺は
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:39.02 ID:fCJAuB3fI
追放されてんのが土地2枚でも投了するだろ女子高生
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:57.45 ID:yerj2fczO
つかPWなら燃えたってない限り投了する
クリーチャーなら除去耐性かロックない限りは頑張るかな…
霜タイタンは間違いなく投了する
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:21:35.28 ID:1CaZAlfK0
>>867
BSCとかだと逆に殴られたくなるんで続けちゃうけど、カーンに嬲られるのは我慢ならないかな
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:08.15 ID:jj4voxt40
>>877
燃え立っててもきつくね?
3ターンくらいで下手すると直接火力20点くらい出て死ぬぞ?w
つーか最初から-2撃たれたらデッキ次第だけど悶絶じゃね?ww
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:19.50 ID:ZUjNafdB0
>>877
追放されてたのが霜タイタンだけなら3ターン目まで
殴られないから頑張れw
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:40:01.23 ID:TkagOAtE0
>>880
なんでだよ…普通に1t目から殴るだろ…
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:40:43.24 ID:TkagOAtE0
スマン勘違いだった、自身の対象は打ち消されないのか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:46:43.21 ID:VXgXnWze0
黒タイタンでも白以外投了だろ
1ターン目6点でトークン4体
2ターン目14点でトークン6体
必ず相手先攻だから自分は1枚目のドローまでに糾弾引いて、相手の二回目のアタックに確実に合わさないとダメ
さらに返しに2マナの全体除去撃たなきゃダメ
さらにさらに、そこまでやっても14点のダメージは確定
白以外でこれどうにか出来るの?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:53:34.98 ID:8xF96QBW0
ジョーさんなら喜々として続行
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:03:45.34 ID:e+Y9lNCx0
ジョーさん寂しがりやだからアーティファクト3枚も一緒かもな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:06:47.80 ID:uyaqAF9wO
>883

上にもあったけど、送還があるよ。NPHの一点ライフ失う送還もどきでもOK。
そのあと漸増爆弾か紅蓮地獄があるから青赤(青単)でも希望はある。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:33:59.06 ID:VXgXnWze0
それなら確かにと言いたいとこだが、スタンで送還はさすがに現実的じゃない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:35:24.98 ID:HaaJSIXGO
送還ってお前そんなもん積んでんのかよ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:36:27.28 ID:ohj8suO20
とりあえず初心者はマグロブルー使いなさい
こっちからみて負け確に見えても土地が立ってれば相手からみて勝ち確じゃないことなんて多々ある
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:39:14.99 ID:fCJAuB3fI
流石に詭弁としかw
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:41:02.44 ID:mIDtxaWzO
送還はないけど乱動への突入は入ってるかもな
カーンリセットからの2マナはちょっと遅いが
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:41:07.40 ID:+GkWUX+R0
メムナイトから四肢切断返しに全体除去でいいよもう
何デッキが積んでるんだとかそんなこたあ知らねぇ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:41:57.49 ID:CzYlvM9Zi
ジョーさんはフレーバーのように、場にでたときライブラリーから剣を探し出し付けるとかだったらなあ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:49:35.53 ID:4L24zbsh0
金属術で伍堂のCIP能力とかね
5/4先制のスペックはいいんだけど追加効果が残念すぎる

・・・とは言っても上手くやればゲーム決めれるパワーはあるんだよな
それなのにこれだけDisられるジョーさんぱねぇ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:59:25.53 ID:i2ZC/rG60
ジョーさんは10年前なら一線級だったんじゃないかな・・・
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:01:50.66 ID:fL34FQcr0
○○のころなら強かった
リミテなら強いよ

翻訳

こんなクソイラネ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:06:53.54 ID:iSRAtNpFO
伝説でさえなければ…
せめてみんなも先制持ちになれば…
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:16:43.10 ID:e9NNWZFf0
>>896
EDHなら、カジュアルで4枚入れてる、を忘れてるぞ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:20:37.41 ID:YcrBdmvU0
>>898
EDHのHがなんだか思い出せ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:22:38.37 ID:IUsnSldT0
>>899
EDHで4枚、じゃなくて「EDHで使われてる」「カジュアルデッキなら4積み」って別の項目でしょ。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:24:09.30 ID:k+oolvkFO
E ERO
D
H H
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:46:18.05 ID:5+8aoLmDO
Ero
Dosukebe
Hentai
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:03:09.61 ID:i2ZC/rG60
ジョー「なぁ・・・EDHしようや・・・」
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:07:51.34 ID:zmffTUDOO
統率者デッキのリストマダー?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:10:00.26 ID:uhZ41peY0
まさにスケベのタメのフォーマットですね
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:16:14.28 ID:p/E9sYPv0
今ドラフトでジョー・カディーン出たけど色合わないから流しちゃった
ゴメンなジョー
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:28:09.13 ID:huum+4m4O
1パック目1〜2順目に色が合わないとな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:30:37.22 ID:4L24zbsh0
片方あってりゃタッチで入れるだけの価値はあるけどな
さすがにどっちも合ってなければ流すか
かなりの高得点カードなんだけどなー
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 15:40:24.03 ID:jj4voxt40
NNNドラフトなんじゃね?>>907
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:55:32.17 ID:Xkua+Iva0
ジョーさん=スケベを翻訳したやつとスリーブ作った二人が戦犯
あとこの二つをMtGスレに拡散しまくったやつも同罪だ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:04:12.39 ID:VOgb3Zz50
要するに黒民が元凶だと
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:21:24.59 ID:pNO92+mbO
マローはあんなにもカラーパイの番人ぶってるのにやたらとアーティファクトを強化するのはなぜなんだぜ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:22:40.65 ID:IUsnSldT0
色がついてなければなにしてもいいじゃない、とか思ってそう。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:48.12 ID:WMHECF4O0
カラーパイは守らなければならない→無色ならカラーパイは関係ないのでやりたい放題
確かにりくつとしては合ってる
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 17:39:44.90 ID:lL16jNIY0
統率者、後二週間で発売なのいまだ情報出ないか・・・
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 18:58:09.58 ID:LR+YvjJx0
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:01:27.24 ID:NxreeKd20
SOMはマローを体現したようなブロックだったな
バランスも良いし、マローはさぞご満悦だろう
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:11:45.59 ID:KnK0eIpPO
>>916
変な顔のホラーだな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:14:37.60 ID:8xF96QBW0
>>916
トラウマがアップを始めたようです
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:17:16.16 ID:p/E9sYPv0
ここにきて新しい能力語が
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:20:11.99 ID:8YiAKZQZ0
2枚目ってマナ多く払ったプレイヤーがそのマナの数だけトークンだす?
でいいんかな。

微妙っぽいな・・・
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:24:25.33 ID:Ej5kAe2v0
(W)
ソーサリー
Join forces - Starting with you, each player may pay any amount of mana.
Each player puts X 1/1 white Soldier creature tokens onto the battlefield,
where X is the totalamount of mana paid this way.


順番に好きな量のマナを払う。払われた合計だけ1/1兵士トークンを全員が得る。

ジョインジョイントキィ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:25:36.77 ID:NxreeKd20
>>921
全員の支払ったマナの合計数のトークンを全員が出す、だと思う
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:32:07.19 ID:H2x+H0oIO
ノーン様がいれば・・・と思ったがそんな状況じゃ誰もマナ払わないだけだった
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:02:02.37 ID:HaaJSIXGO
ウィニーで使えって事か?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:03:26.41 ID:3PsUoj+zO
ギデオン出した後に使うとか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:34.48 ID:XnpAtBFA0
みんなやろうぜ!
と呼びかけても毎回一人だけしか支払わなさそう
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:06:33.60 ID:BzLQKIR40
これぶっぱした後にファイレクシアの再誕や!
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:08:03.20 ID:PIX7O5OH0
「1/1トークンがもらえるよ!さあマナを好きなだけ払ってネ!!」
「お、おう......」
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:08:25.25 ID:6CkPuwRD0
ライフゲインデッキに使えるかもな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:10:53.52 ID:onxOSGWaO
虐殺のワーム買い占めるわ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:13:05.33 ID:bmBQJobv0
基本的には払うだけ損だよなこれ
なんかシナジー見つけろよってことか
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:16:48.67 ID:8YiAKZQZ0
相手の土地フルタップとか?
普通に使ったら弱い行列な気がする
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:20:55.19 ID:HfoYS0/l0
火花魔道士やサイムーンみたいなカードをできるだけ詰め込むとか
そもそもこいつが1枚しか積めないのでシナジーを考えるだけ無駄なような気も
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:23:43.29 ID:pk+YBgea0
「さぁ、みんな一杯払おうよ!」
「おまえんとこ、十字軍おいてるじゃねーか!」
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:24:48.17 ID:pk+YBgea0
あ、きっと青にドロー版が出て
みんなで組んでだれかをドローアウトされるんだな?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:25:00.69 ID:8eD8bhBv0
払う順番が自分からだとしたらすごく弱い
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:27:44.35 ID:3G5Yo87Y0
駆け引きを生みたいのはわかるけどこんな見え見えな手段だとなあ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:32:13.25 ID:NgK5ISVhO
ペス様と一緒に使えば
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:33:36.48 ID:ZVVSJBvk0
普通に怒鳴りつけとかファクトとかのがよっぽど駆け引きやってるんだよなぁ・・・
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:41:19.82 ID:8MDSdwBkO
Join Force
軍隊に加わる?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:49:31.27 ID:RIhKAD040
召集……はあるし、徴募とか?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 20:58:07.83 ID:2hSB5QvV0
こんなもん積んでる時点で自分だけ得する手段を何か考えているはずだから
間違いなく撃った人しかマナ払ってくれないよね
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:04:27.55 ID:mIDtxaWzO
4様「いつから私は3マナしか払っていないと錯覚していた?」
市丸「13マナや」
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:11:03.41 ID:VOfG0KSNO
市丸「実はそないに払ってません。」
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:23.80 ID:huum+4m4O
新Φにいたライフロスとライフゲイン誘発させる子と組み合わせんのか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:21:07.41 ID:RPa9ykgR0
EDHだから1対1じゃないし、有利な奴がいれば他の人が協力してくれるかも知れん
どちらにしても微妙な感じのカードではあるが
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:24:05.33 ID:opdOCivx0
皆の予想とは逆に
俺は結構強い評価を受けることになる気がする
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 21:49:02.19 ID:/m5+S/ju0
なぜか相手がマナ払ったと思ったらヴェンセールでも出てくるんだろな
マナ後払いなら打消し対策になっていいなこれの火力版ほしい
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:05:55.54 ID:ZVVSJBvk0
明日急遽新宿に行くことになったから、
MTGが売ってるカードショップがあれば幾つか教えてほしいんだな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:12:30.96 ID:Kfbu22dm0
なぜここで聞くか知らんがアメドリとイエサブ2店舗をぐぐればいいんだな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:17:57.71 ID:zjiRMq+T0
6月12日からニコニコ動画でMTGチャンネルというのが始まりますけど、皆さん視聴しますか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:19:23.48 ID:csdyEiLC0
なんだその本文もう少し上手くやれよ広報
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:22:05.25 ID:eaYFeW5B0
そんなのあったのかとぐぐったらほとんどページ出てこなくてわろた
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:26:31.49 ID:bIWql/Du0
大会のムービーなら見るかも
妙な地雷デッキ組んだやつが「参戦しましたw1-2w」とか言うだけなら見ない

嫌な予感しかしないが。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:33:27.64 ID:GBlMXceP0
>>922
縫合の僧侶で相手にルーズライフさせるか
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:40:02.08 ID:lCtuuVYz0
MTGチャンネルの予告にいきなりアメボが書いてあってワロタ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:51:26.97 ID:BgH2BhiN0
MTGチャンネルなんて今存在を知ったぞ
自力で辿り着くのムリじゃねーの、これ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:56:42.88 ID:1+SrOL5g0
そんなニコニコ動画で人気じゃないと思うけどな
これで初心者増えたらいいなあ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:02:28.52 ID:8eD8bhBv0
なんかEDHはイカリングとすね当てしか目玉はなさそうだな…
正直構築は産廃レベルだしな…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:03:07.51 ID:9HfwmRy70
これか。肝心のチャンネルが見当たらんけど。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52099842
またシミチンが電波デッキ回す動画上げるなら見る。

>>959
MOも対戦動画もそこそこ上がってるし、閑古鳥鳴くことはないだろう。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:38:24.87 ID:tZeZO3yt0
>>957
ワロタw
963782:2011/06/03(金) 23:57:41.80 ID:Hx4wJj/H0
昨日いろいろ教えてくれた人ありがと―
初FNM楽しかった
あとケツの穴は守れた。よかった
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:04:18.49 ID:G3Q3MGEBO
そして俺は0-3だった
殴打頭蓋出すとみんな投了してくるな。割るカードないとゲーム終了らしい。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:09:17.96 ID:+1t2JbZh0
>>964
出たときに割れなきゃ割るチャンス少ないのがたちわるい
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:23:08.86 ID:vbDyRupl0
>>964
どんまい
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:47:22.26 ID:ksyx5ksN0
>>960
中身教えてくださいよ(ニヤニヤ)
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:02:48.05 ID:8BpdO2wy0
プレリリースで殴打頭蓋出されたけどなんとか勝ったわ。
いっぱいいっぱい過ぎてどうやって勝ったか覚えてないけどw
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:34:19.52 ID:dAnpQH2G0
>>951
イエサブってハイパーアリーナ潰れてなかったっけ?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:37:01.32 ID:E+1Qif0/Q
リミテッドだとタッパーが普通にデッキに入る分頭蓋は対処し易い(それでも強い物は強いけど)
頭蓋が出たは良いけど毒殺された、って事も普通にありそうだし
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:40:23.82 ID:HdAmVYyE0
頭蓋出されたけどバウンスしまくって網でライブラリーアウトしたった
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:14:18.80 ID:LKEcfICB0
リミテでアーティファクト除去たくさんピックしてたら隷属をどうにもできなかった。自分の覇者に殴り殺された
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:17:52.80 ID:LZR6q/AI0
ここでも「覇者」か・・・
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 06:11:50.42 ID:9simlCph0
もうすぐ対抗色フェッチともサヨナラなんだしM12で対抗色ランド出ないかな。
対抗色系は基本セットには入れない方針なのかねえ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 06:15:46.83 ID:OQX20r+L0
個人的には、長い事対抗色が組まれる環境が続いてるから
そろそろ原点回帰しても良い気がするんだが
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 06:21:52.16 ID:eHbmVJkw0
各色の特色を前面に押し出した友好色推奨セット!!
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 06:57:32.04 ID:p0FJqcrw0
ブロックは最後にはもちろん対抗色!
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 07:00:02.27 ID:eHbmVJkw0
ついでに20マナのアーティファクトドラゴン出してくれ!!
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 08:29:37.46 ID:Rdj89qU1O
桜族の長老の同型希望
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 08:41:15.63 ID:rWtpIRimO
密使いるし、残念ながらないだろな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 08:43:33.05 ID:WA4LWjBQ0
ALAZEN環境は友好色の緑赤黒と青白がトップメタだったじゃんw
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 09:38:24.96 ID:JKdFVfER0
基本セットでは友好色しか出さないよ!ってなことをM10のときにアーロンが言ってた気がする
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:03:07.04 ID:jPnkbZCVO
>>982
基本セットにややこしいルールは採用しないよ!プロテクションやトランプルすらいらないよ!って言ってた頃があってだな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:04:59.91 ID:NwNDLWSL0
解放された者、カーン
解任される者、菅(首相)
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:18:29.84 ID:G3Q3MGEBO
プロテクションは難しい。よく間違える。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:29:50.66 ID:DugGLs/50
デザインしてる人はプロテクションと絆魂を軽々しくつけすぎ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:32:10.49 ID:Oyxop7l30
トランプルも地味に難しい
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:42:34.44 ID:dfJnnddHO
1体でブロックされるだけだったらどうってこともないが
複数体ブロックやら接死やらが絡むと途端にカオス
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:44:56.78 ID:gqi4I54d0
さらに宮殿の護衛が加わると目も当てられない
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 10:50:44.11 ID:263deoFr0
複数体にブロックされて割り振り順を決めろって言われるとえ?ってなることが多い。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 11:08:46.52 ID:qdfO34ow0
不屈の自然でいいから土地探したい。密使みたいな不安定なのはいやだ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:26:07.68 ID:WKotycFG0
基本セットで耕作、次の大型で不屈の自然のちょい上位互換
くらいが個人的に理想のパターン
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:29:17.39 ID:9Y+Ux4DH0
>>992
現実は耕作落ちて不屈再録、イニスでは不屈の亜種(上位互換ではない)がでる
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:31:55.02 ID:M0FQuVot0
ショックランド+遥か見はなかなかよかったと思うんだ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:37:18.54 ID:p46NoVUB0
探険の再録だな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:40:17.28 ID:L27n0wRO0
もう土地サーチもだんだんネタがなくなってきてるよね。他もそんな感じだが
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:42:07.70 ID:cpPLMqOkO
>>996
オーラサーチくれよ
鹿は帰れよ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:00:57.85 ID:Oge2gfJh0
踊り手が空気だったしな。
せめてもう一体エンチャントレスがいれば。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:14:30.26 ID:5k7g7U6f0
エンチャント主体の環境を作るんだ
生体エンチャントやらなんやら作るんだ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 13:17:00.95 ID:fcQ39pWI0
梅澤の千手
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。