バトルスピリッツのオリジナルカード【バトスピ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
バトルスピリッツのオリジナルカードを考え評価し合うスレです。
バトスピwiki⇒http://wikis.jp/batspi/index.php

強すぎるカードは極力控えましょう。

↓に従って書くと見やすいかも??
カード名
スピリット
コスト(軽減可能数)/色/系統
<コア数>Lv BP <コア数>Lv ……
効果
シンボル:
フレーバーテキスト:

カード名
ネクサス
コスト(軽減可能数)/色
<コア数>Lv <コア数>Lv
効果
シンボル:色
フレーバーテキスト:

カード名
マジック
コスト(軽減可能数)/色
効果

カード名
ブレイヴ
コスト(軽減可能数)/色/系統
<コア数>Lv BP <コア数>合体時+BP
効果
合体条件:
(シンボル:色)
フレーバーテキスト:
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:00:06.06 ID:HZTpdxwb0
銀星皇セイオウガ/The silvery white seiouga
スピリット
10(6)/緑/虚神・星魂
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 13000 <6>Lv3 16000
【転召:コスト5以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このスピリット上のコアを好きなだけトラッシュに置くことで
相手のスピリットをトラッシュに置いたコアの数だけ疲労させる。
【合体時】Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフのコアを好きなだけこのスピリット上に置くことで、このスピリットは回復する。
ターンの終了時、移動したコアの数だけ、このスピリット上からコアをライフに置く。
シンボル:緑緑
イラスト:玲衣

フレーバーテキスト:
歌が聴こえる。戦場に舞う、白い巨大なものの狂った歌が。
―星文学者リリア『八十八星夜話』白鳥座―
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:19:17.97 ID:ntd7iySw0
俺からいくぞおおおおおお

リビンギー
ブレイヴ
5(紫2青2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <0>+3000
Lv1 このブレイヴの召還時
⇒このターンの間、相手のスピリットすべては系統をないものとして扱い、
  新たに得る事もできない。

合体条件:コスト4以上
この合体スピリットのアタック時
⇒自分のトラッシュからコスト4以上のネクサスカード1枚をコストを払わずに自分フィールドに配置できる。

シンボル:なし
フレーバーテキスト:
古戦場で新たに発見できたのは、一人の魔将の屍だった。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:29:50.92 ID:9Udzw0+3O
じゃあ俺も


凶龍爆神ガンディノス/The DinoDeity Gundinons †スピリット
7(赤2青2)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に2回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で相手のスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
イラスト:河崎淳
フレーバーテキスト:恐竜どもも、アイツにだけは逆らわないんだってな。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:34:12.42 ID:Vm/IQuPV0
>>4
テンプレ読めよ
僕が考えた最強のカードは出来るだけ自重しろ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:41:29.59 ID:iEI0Y7Lq0
いきなりセイオウガで笑った
もう許してやれよ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:02:48.03 ID:5SSKv1bxO
偽竜ブレペンタン/The fake dragon burepentn
スピリット
1(赤1黄1) 赤/歌鳥
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000

Lv1・Lv2・Lv3
スピリットの召還時このスピリット上からコアを使用する事ができない

シンボル:赤
イラスト:ぽぽるちゃ

フレーバーテキスト:……合体(ブレイブ)してるつもりなのかな?じゃれ合ってるようにしか見えないんだけど
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:11:19.20 ID:9Udzw0+3O
>>7
イラストは?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:20:16.81 ID:tRZhGH9K0
不足分コストは!ってできないじゃん
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:49:38.10 ID:/RRSjFNVO
>>7
ブレイ・アスラとかのほうがいいんじゃないか?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:30:56.59 ID:brGy6T1r0
ディノニクソー・ノヴァ/Dinonychusaw-Nova
スピリット
4(2)/赤/星竜・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 
Lv1・Lv2
『このスピリットのアタック時』
手札のマジックを好きなだけ破棄することで、
破棄したマジック一枚につき、このスピリットをBP+3000する
シンボル:赤
イラスト:巴ヨシヤス

12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:13:44.66 ID:Ba59vJxU0
闇騎士王アルトリウス/The King of Darkknigfts Arthurius
スピリット
8(紫2白2)/紫/魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000

Lv1・Lv2・Lv3【不死:コスト4/5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト5/6/7のスピリットが破壊されたとき召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「聖剣」と入っているネクサスの数だけ相手のスピリットを破壊する。
この効果で破壊された相手のスピリットすべての上のコアすべてはボイドに置かれる。

Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のフィールドのカード名に「闇騎士」と入っているスピリット1体につき
このスピリットをBP+1000する。

シンボル:紫
イラスト:青井岳人

フレーバーテキスト:
帰還した不死の王はその聖剣を振りかざした。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:06:13.42 ID:pYYh62Q1O
卵覆う仮面舞踏会/The dancing mask coveres the egg
ネクサス
4(紫2)/なし
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のスタートステップ』
自分のトラッシュの系統:「呪鬼」を持つスピリットカード一枚につき、
相手のスピリットの上のコア一個を相手のリザーブに置く。
この効果で相手のスピリットのコアを0個にすることはできない。
シンボル:なし
イラスト:石垣純哉

フレーバーテキスト:
命を啜り、膨らみつづける巨大な卵。
呪いを吐き出すこの卵は、
魔界七将により残された。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選061―
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:06:21.97 ID:ntd7iySw0
角皇バッファロード
ブレイヴ
5(青2緑2)/青/剣獣・戦獣
<1>Lv1 4000 <0>合体時+4000
Lv1 『このブレイヴの召還時』
⇒このターンの間、相手のコスト0/2のスピリットはブロックできない。

合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
⇒自分のスピリット状態のブレイヴ1体を破壊する事で、このスピリットは回復する。

シンボル:青
イラスト:藤岡八房

フレーバーテキスト:
コイツの上から眺める景色は最高だけど、コイツの足元にいる時は本当に最悪。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:40:08.44 ID:Qz8BJgbI0
MCエナジーバースト
ブレイヴ
5(黄2)/黄/道化
〈1〉Lv1 3000 〈0〉合体時+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
⇒自分の手札から系統「天霊」/「導魔」を持つスピリットカードを
 コストの合計7までコストを支払わずに召喚できる。

合体条件:天霊/導魔
【合体時】
⇒プレイヤーは系統「天霊」「導魔」のスピリットを召喚する際、
 キャラの名前の語尾に「ベイベー」とつけなくてはならない。

【合体時】
⇒この合体スピリットがフィールドを離れる場合、自分のライフを1つボイドに送ることで回復状態で戻る。

シンボル:無し
イラスト:剛田チーズ

フレーバーテキスト:
最近私の名前を無骨な艦隊につけちゃった人がいるのよね。
ぜんぜん麗しくないわ。
-天使長S氏談-
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:55:26.86 ID:kg9NYxd50
眠る永遠の財宝/ The Idle everlasting treasures
ネクサス
5(青3)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
「眠る永遠の財宝」は自分フィールドに1枚しか配置できない。
Lv1/Lv2 相手アタックステップ
⇒自分のスピリット状態のブレイヴは相手のスピリットのアタックを疲労状態でブロックできる。

Lv2 このネクサスの破壊時
⇒相手のデッキを上から2枚破棄する。その中のマジックカードの数だけ
 相手のライフを1つトラッシュに置く。
 この効果で相手のライフを0にはできない。

シンボル:青
イラスト:原田 みどり

どんな豪傑でも得ることはできない、永遠の財宝。
どんな財宝なのか?そんな事は誰にもわからない。
前人未到の海域。ついに我々は辿り着いたのだ!
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選777―

英名はyahoo翻訳ヒャッハー
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:37:15.37 ID:jRRizdni0
ダイナマイトボンバー/The Dynamight Bomber!!
マジック
7(赤2黄2青2)/赤
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
相手のスピリットを3体まで破壊する。
この効果は、自分のフィールドに「ドラグレッド」/「ドラグイエロー」/「ドラグブルー」がいなければ使えない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のフィールドにいる「ドラグレッド」/「ドラグイエロー」/「ドラグブルー」すべてのBPを+5000する。

フレイバーテキスト:
超竜戦隊の超必殺技!正義の爆発が、邪悪の軍団オズマンを打ち砕く!
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:40:46.45 ID:XqqMYWut0
>>17
まずドラグシリーズを挙げてけw
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:42:39.83 ID:Qz8BJgbI0
>>17 
ドラグレンジャーが気になりすぎて。
イラストも一緒にあげてくれたら幸せになれるかも(チラッ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 04:20:03.20 ID:PKoxSrln0
天戒女神ブリュンヒルデ/The HeavensDeity-Brunhild
スピリット
7(白2黄2)/白黄/機人・天霊
<1>Lv1 5000<2>Lv2 8000<3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。この効果で手札に戻したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:白
イラスト:ササトモ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 04:37:28.68 ID:4G7lhicU0
メトロ・ゴレム
5(青3)/青/スピリット/造兵
Lv1:3000(1)/Lv2:6000(4)
◆Lv1-Lv2:【強襲:1】このスピリットのアタック時
◆Lv1-Lv2:
回復状態のこのスピリットをBP+3000する。
シンボル:青

ベトスコルス
まとめて投下

6(青3)/青/スピリット/異合
Lv1:5000(1)/Lv2:7000(3)/Lv3:9000(4)
◆Lv1-Lv2-Lv3:【粉砕】このスピリットのアタック時
◆Lv2-Lv3:自分のアタックステップ
【粉砕】を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のデッキ破棄した時、
破棄した枚数と同じ枚数、自分のデッキを表向きにする。その中のネクサスを1枚選び、
コストを支払わずに配置してよい。残りのカードは好きな順番で山札の下に戻す。
シンボル:青

戦闘獣アジダハルク
7(青4)/青/スピリット/戦獣
Lv1:6000(1)/Lv2:9000(3)/Lv3:14000(5)
シンボル:青青

リユニオン
5(青2)/青/マジック
◆メイン
自分のトラッシュにある効果の記述を持たないスピリット1体を、コストを支払わずに召喚する。
◆フラッシュ
自分のスピリット1体をBP+4000する。

ブルーデリュード
6(青3)/青/マジック
◆フラッシュ
コスト4以下のスピリットすべてを破壊する。

剥木の沈没船
3(青2)/青/ネクサス
Lv1(0)/Lv2(3)
◆Lv1-Lv2
トラッシュのカードは一切の効果を受けない。
◆Lv2
相手は、カードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青

トライデント・アームズ
5(青2緑2)/青/ブレイヴ/造兵
Lv1:3000(1)/合体:3000(0)
◆Lv1:このスピリットの召喚時
コスト4以下の相手のスピリット2体を破壊する。
◆合体条件:≪コスト3以上≫
◆合体時:このスピリットの合体アタック時
相手は、相手の手札すべてを公開する。
シンボル:なし
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 04:59:10.92 ID:PKoxSrln0
双魚戦艦ピスケガレオン/The PirateBattleship Piscegalleon
スピリット
9(5)/青/光導・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <7>Lv3 15000
手札にあるこのスピリットカードは、カード名に「海賊王」と入っている
自分のスピリットが召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
お互いのフィールドで最もコストが低いスピリット1体を破壊する。
この効果で相手のスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに戻る。”
という効果を与える。
シンボル:青
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 05:39:09.07 ID:PKoxSrln0
天元武者ヒデヲ・シピョル/The creationMusha hideo-Sipyoru
スピリット
6(3)/緑/遊精・星魂
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットは、疲労状態のブレイヴと合体したとき疲労しない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが合体したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
合体時 Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットからブレイヴを分離させ、自分のスピリット1体に合体できる。
シンボル:緑
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 05:43:49.06 ID:Py6+ZgKc0
メカペンタン
2(黄1白1)/黄/スピリット/歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2 「自分のスタートステップ」
このターンの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリットすべてに、系統:「武装」を与える。
Lv2
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。

最後の要塞城
5(3)/青/ネクサス
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2 「このネクサスの配置時」
自分の手札1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2 「自分のメインステップ」
ステップ開始時、自分のフィールドのネクサス1枚を破壊することで、
自分の手札にある、その破壊したネクサスと同じコストのスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:38:26.61 ID:PKoxSrln0
魔界騎神フラウロッド/The MarquisKnightDeity flaurhod
スピリット
7(赤2紫2)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをブロックしたスピリットの上に置いてあるコアを1個だけ残し、残りをボイドに置く。
シンボル:紫
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 19:11:46.00 ID:kUFZ8JIx0
>>15
ルシファーベイべーでもよろしいか
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:51:52.64 ID:jRRizdni0
追放されたアンプルール/The Exiled Empereur
スピリット
6(黄2赤2)/黄赤/歌鳥・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【転召:歌鳥/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分の系統:「歌鳥」を持つスピリット
1体の上のコアすべてを自分のボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「歌鳥」/「皇獣」を持つ自分のスピリットカード1枚につき、
相手のスピリット/ネクサス、どちらか1つを破壊する。
シンボル:黄赤

フレイバー:
あれっ?なんか少し逞しくなった気がしない?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 03:33:12.96 ID:HkaEz2fN0
鳥人機スペリオン/The ArtifactBird superion
ブレイヴ
5(白2緑2)/白/機獣・武装
<1>Lv1 6000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ネクサス1つを持ち主の手札に戻す。相手のネクサスを手札に
戻した場合、ボイドからコアを1個自分のスピリット1体の上に置く。
Lv1:フラッシュ
スピリット状態のこのカードを、自分のスピリット1体に合体させる。
合体条件:コスト5以上
シンボル:白
フレーバーテキスト:
破壊された!と思ったら…バラバラになってそのままブレイヴ!?
―交渉人ミクスの手記―
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 17:05:35.27 ID:tSwl3W0n0
>>20
絶対にロリよりこっちの方が強そうだね
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:17:58.45 ID:HkaEz2fN0
>>29
オリカというかこれはこんなんだったらいいなーに近いな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:34.36 ID:AAHhI1xo0
痛い
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 01:15:35.98 ID:c/+8Y53c0
スカル・ゴレム/skull-Golem
スピリット
5(青2紫2)/青/造兵・無魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分と相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3
このスピリットは紫のスピリットとしても扱う。
Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のデッキを上から、自分の紫のシンボルと同じ枚数破棄する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
一角の主、お抱えの職人の最高傑作らしいですが…って煙噴いてますけど、本当に大丈夫なんですかこれ!?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 03:13:46.36 ID:c/+8Y53c0
機械神デウスXマキナ/The MachineDeity DeusXmachina
スピリット
10(青6)/青/虚神
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互いのデッキ、手札を全て破棄する。この効果を使用したターンのエンドステップ開始時に
お互いのトラッシュにあるカードを全て、それぞれのデッキに戻し、シャッフルする。
Lv1
お互いのライフは0にならない。
Lv2
お互い、デッキからカードをドローできない。
Lv3
[機械神デウスXマキナ]以外の、お互いのスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果は発揮されない。
シンボル:青青

フレーバーテキスト:
んっふっふっふっふ…これで準備万端OKです!XレアがXレアたる所以を、私めの力でもって教えて差し上げましょうかねぇ!!
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 08:01:29.80 ID:qsoSOYoL0
極北の補給基地
ネクサス
5(白3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1/Lv2 相手アタックステップ
⇒相手の合体スピリットのアタックによって、自分のライフが減らされた時
 手札から系統:武装を持つスピリット1体をコストを支払わずに召還する。
 ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。

Lv2 自分アタックステップ
⇒自分の合体状態ではない白のスピリットがアタックした時、このネクサスを疲労する事で
 手札から白のブレイヴカード1枚をコストを支払わずにそのスピリットに直接合体するように召還する。
 ただし、この効果で召喚されたブレイヴの『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。

シンボル:白
イラスト:斉藤和衛
フレーバーテキスト:
この雪山の向こう、そのまた向こう、さらに奥地に存在する謎の基地。
今はもう使われていないが、最近になって頻繁に侵略者達が向かっていくのが確認されている。
一体何があるというのか?
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選901―
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:26:51.82 ID:6lTD7QKB0
>>33
強すぎるカードはやめろと。
召喚時効果使用後、コア外して自壊で終わりじゃないか。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 09:42:59.96 ID:KQsBVBsR0
魔界七将グリモワーム/The SevenShogun grimowrm
スピリット
7(3)/紫/冥主・霊獣
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手は、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュにあるコアを合計13個になるように
多ければリザーブ、フィールド、トラッシュの順でコアを選び、ボイドへ置く。
13個より少なければボイドからリザーブに不足分のコアを置く。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分は相手の手札すべてを見て、その中のブレイヴカード1枚を破棄する。
Lv2
相手は、相手のトラッシュにあるブレイヴカードと同じカード名のブレイヴカードを、手札から召喚できない。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
とにかく大食漢な4番目の魔将。割とグルメらしいが食べているものを吐き出すようなテーブルマナーは、地獄にも無いと思うのだ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 10:16:55.13 ID:vG+spvNH0
劣龍皇アルティメットゴラドン
スピリット
0/赤/古龍
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のライフからコアを1つを自分のリザーブへ移動させる。
その後、この効果で自分のライフが0になっていない場合
相手のライフからコア1つを相手のリザーブへ移動させ、
このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに戻る。
Lv2『このスピリットのブロック時』
「激突」の効果および「指定」のテキストを持つスピリット全てを破壊する。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:
凄いんだけど、味方も迷惑してるってのは問題だよね。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 12:47:46.03 ID:K7Ou7IbQO
フレイムトルネード
マジック
6(赤2)/赤
フラッシュ:
Lv1のBPが6000以下のスピリット1体を破壊する
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:11:39.49 ID:KQsBVBsR0
ジェットブーツ/jet Boots
マジック
6(2)/黄
フラッシュ:
アタックしている自分のスピリット1体を指定する。
このバトルの解決時に、BPを比べずに相手のスピリットにブロックされなかったものとして扱う。
指定したスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、そのスピリットを自分のデッキの一番上に戻す。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 18:13:18.69 ID:yePZ9qza0
召喚の誤字とか、テキスト端折るとか、やる気無いなら書かなきゃいいのに
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 19:22:28.07 ID:KQsBVBsR0
導化姫ブラックスター/The ClownPrincess blackster
スピリット
7(紫2黄2)/紫/道化・導魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト7の黄のスピリットカード1枚を選んで、
コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
回復状態のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
「暫くの間ですが、よろしくお願いしますロロ様」
本人曰く、自分の不の部分を切り出した半身らしいのだが…。
あまりの礼儀正しさに、逆ではないかと聞いたら思いっきり蹴られた。
―放浪者ロロ『異界見聞録』黄の章第8節―
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:48:35.76 ID:22z3RlSm0
>>41
あんたドMだな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:37:21.32 ID:kltZ6IQr0
タンク・アームズ / tank-Arms
ブレイヴ
5(青2紫2)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札2枚を破棄する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、コスト4以下のスピリット1体を破壊する。
この効果で相手のスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
太陽の軍の戦車を模して作られた、月の旅団の最新鋭重戦車!
値段は張るが、燃費の良さと長持ちな所がウリなんだとか。
―交渉人ミクスの手記―
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 03:42:06.23 ID:kltZ6IQr0
ブレイヴカウンター/Brave Counter
マジック
6(2)/白
フラッシュ:
このバトルの間、相手の合体スピリットのアタックによって
自分のライフが減らされたとき、その合体スピリットのシンボル1つにつき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。

リビングアーマー/Living Armor
マジック
5(紫3白2)/紫
メイン:
自分のスピリット状態のブレイヴ1体を疲労させる。
このターンの間、合体していない、または効果記述を持たない
自分のスピリットすべては、疲労させたブレイヴが合体しているものとして扱う。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「冥主」/「無魔」を持つスピリット1体をBP+5000する。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:25:24.73 ID:a1lJEtUN0
闇皇女マリアンヌ/The Darkprincess marianne
スピリット
7(4)/紫/夜族・冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットが【不死】の効果で召喚されたとき
ボイドからコア1個を召喚されたスピリットの上に置く。
Lv2・Lv3
自分のトラッシュにあるスピリットカードすべての【不死】の効果は
お互いのメインステップでも発揮される。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
館の主も、護衛の騎士たちもすべて倒れた。だが彼女は涼しげに笑い、凛然と剣を構えた。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 01:31:21.92 ID:a1lJEtUN0
>>45
Lv1・Lv2・Lv3の効果に『相手のターン』
フレーバーテキストに
―放浪者ロロ『異界見聞録』紫の章第15節―
を追加します
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:29:09.75 ID:e76glP//0
トリックスターファンクラブ会員小隊
スピリット
1(紫1黄1)/紫/道化・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
バニラ
シンボル:黄
あいつら、応援するだけで戦ってないよね
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 16:56:01.28 ID:e76glP//0
対装甲貫通弾頭ライフル
マジック
5(赤3)/赤
メイン:
このターンの間「装甲」/「重装甲」を持ったスピリットとバトルしているスピリットすべてに
『「相手のスピリットの破壊時」相手のネクサス1つを破壊する』という効果を与えBPを+5000する。

フレイバーテキスト:
太陽の軍の最新鋭武器!
のハズなんだが・・バルカン砲やバズーカ砲の弾が飛び交うこの御時勢に
今時ボルトアクションの銃とは恐れ入る。
―交渉人ミクスの手記―
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 18:28:29.15 ID:HHPlehjw0
魔教典ギーラン
ブレイヴ
5(紫3)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <0>合体時+3000
Lv1 このブレイヴの召還時
 ⇒自分のリザーブのコアを1つ自分のライフに置く事ができる。
  この効果で自分のライフが4つ以上になった時、自分はデッキから1枚ドローする。

合体時:紫/コスト4以上
【合体時】このスピリットのアタック時
 ⇒相手の合体スピリット1体のブレイヴを1枚破壊し、このスピリットは回復する。  

シンボル:なし
フレーバーテキスト:
邪神の教えが記された邪悪なる教典。
読んだ者に永遠の苦痛と無限の絶望を与えるという。
だがそれが、信者にとって最高の幸福であり誇りなのだ。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:34:40.52 ID:a1lJEtUN0
吸血姫モルゴス/The PrincessVampire Morgoth
スピリット
5(紫2白2)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
【不死:コスト6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト6/7のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
疲労状態の相手の合体していないスピリットは、すべてコスト4として扱う。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のブレイヴとネクサスすべてを破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
受け止めようとした剣がまるでバターのように溶ける。バランスを失い、竜拳士はその場で尻餅をついた。
―交渉人ミクスの手記―
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:37:28.13 ID:3UJuybvX0
智略武神ホーネッツ・モトナリ
スピリット
7(緑3)/緑/殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 9000
Lv1/Lv2/Lv3 このスピリットの召還時
⇒自分のデッキの上から自分の系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つスピリット1体につき
 1枚をオープンしていく。
 その中の【神速】を持つスピリットを好きな枚数手札に加え、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。

Lv2/Lv3 相手アタックステップ
⇒相手の合体スピリットのアタックによって自分のライフが減らされた時、
 相手は手札を1枚破棄する。

【合体時】Lv3 自分アタックステップ
⇒【神速】を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、
 このスピリットは回復する。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
まるで蜂の巣を組み立てるように、彼は確実・精密に作戦を構築する。
だが今回の戦いで、流石の知将でも予期せぬ事態が起こった。
―交渉人ミクスの手記―
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:15:16.13 ID:cs5A+kUD0
ブラッディーコア(マジック)

3コス(軽減2)赤

メイン:自分のライフ1個をリザーブに送ることで、ボイドからコア1個を
    自分のリザーブに置く

フラッシュ:このターンの間、自分のスピリット1体のBPを+2000する。



効果…地味??
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 03:39:38.61 ID:grcsLY8U0
蛇夫神龍オフィウクス・ネイク/The constellationDeity Ophiuchus-nake
スピリット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫/光導・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが手札から場に出たとき、自分はボイドからコア3個をデッキの上に置く。
このコアは、このスピリットの効果以外に使用することができない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ステップ開始時、自分のデッキの上のコアを1個、ボイドへ置くことができる。置いた場合、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
この効果は、自分のフィールドに系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つスピリットが7体以上いないと使えない。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のデッキの上のコアを1個、ボイドへ置くことができる。
置いた場合、自分のトラッシュにある系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つスピリットカード1枚を選んで、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
月光神龍は翼を?がれて大地に落下し、太陽神龍は半身が吹き飛んでいる。
両軍は壊滅状態、正に絶望的な状況…こうなっては最後の手段に賭けるしかない。
「さぁ願いを言え、どんな願いでも叶えてやろう」
−交渉人ミクスの手記−
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 05:18:42.10 ID:XlKVfIoa0
クラッキーが浮気したからあたしもう帰る
マジック
4(紫3)紫
メイン:
相手のフィールドに天使長ソフィアとそれ以外の系統「天霊」を持つスピリットが
居た場合、相手のフィールドにある天使長ソフィアすべてをトラッシュへ送る
この効果は相手プレイヤーがクラッキー・レイでないと使えない
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体のBPを+2000する

フレイバーテキスト:
浮気はいけないよね・・ロロもだよ!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 10:10:33.73 ID:ARdnl8vi0
独眼の巨人スィクロプス/The MonoeyeGiant cyclops
スピリット
6(青2赤2)/青/闘神・異合
<2>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「異合」を持つスピリットカード1枚をデッキの下に戻すことで
バトル終了時まで、このスピリットを最高Lvとして扱う。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。

シンボル:青

フレーバーテキスト:
一睨みです!一睨みで対戦相手が棄権しました!
彼は、ああみえて争い事が嫌いらしいのですが…
…なぜ粉砕競技に参加しているのでしょう?何か理由でもあるのでしょうか。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:10:10.28 ID:ARdnl8vi0
カルンマ・ラプター/Calumma-Raptor
ブレイヴ
4(白2)/白/機獣・星魂
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、このブレイヴと合体しているスピリットは持っている色をすべてを失い、新たに得ることもない。
(持っている色のシンボルは残り、合体したスピリットは色を持たない合体スピリットとして扱われる)
合体条件:コスト4以上
【合体時】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色と同じ色を得る。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
発見できたときには、もう手遅れ。 ―星文学者リリア『八十八星夜話』カメレオン座―
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 10:04:20.00 ID:GGTP5rMW0
壊れたメリーゴーランド/The broken merry-go-round
ネクサス
3(黄1紫2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
「疲労状態でブロックできる」効果を持つ相手のスピリットすべてはブロックができない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリット/マジックの効果で相手のスピリットが回復したとき、
その回復したスピリット1体につき、疲労状態の自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
ゆっくりと回転し続ける巨大なメリーゴーランド。
装飾は可愛らしい動物たちだが、古びたその笑顔には狂気に感じる。
―放浪者ロロ『異界見聞録』名所千選193―
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 11:08:33.18 ID:yPFGdJHA0
神月龍ホロテック・ストライクヴルム/The Godmoondoragon Horotekku-strikewurm
スピリット
6(白3)/白/神星・武装
<1>Lv1 6000<4>Lv2 7000<5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では回復と疲労はしない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはシンボルを追加できず、失うこともない。
(シンボルを持つブレイヴと合体してもシンボルは増えない)
【合体時】LV2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
イラスト:石垣純哉

フレーバーテキスト:
月の姿は一つじゃない! たとえ目に見えずとも月はそこに存在している……のかな?
―交渉人ミクスの手記―
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 11:42:17.00 ID:GGTP5rMW0
月光仮面フル・ムーン/The Moonlight Mask full-moon
スピリット
5(白3)/白/道化・勇傑
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、カード名に「月光」と入っている自分のスピリットすべての上に置く。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき
このターンの間、自分のライフは0にならない。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
月に代わって仕置きする、正義の……えーと変質者?
―交渉人ミクスの手記―
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 02:01:19.72 ID:D+G8SjOh0
八分儀研究塔/The Octant research Tower
ネクサス
4(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「魔影」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2
系統:「魔影」を持つ自分のスピリットすべてのLvを、その
スピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
古めかしい研究塔では命の重さを正確に計測し、次の命の源を生み出しているという。
―星文学者リリア『八十八星夜話』八分儀座―
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 05:11:28.15 ID:D+G8SjOh0
ナイティック・セイヴァー/naitic-savior
ブレイヴ
5(赤2紫2)/赤/空牙・呪鬼
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
コアが2個以下しか置かれていないネクサス1つを破壊する。
または相手のネクサス1つに置かれているコアをすべてトラッシュに置く。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を破棄することで、このターンの間、スピリット1体をBP+5000する。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
断罪の一太刀!見てるこっちもなんだか燃えて来た!?
―交渉人ミクスの手記―
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 09:54:21.13 ID:CEbo7GwB0
天翼魚ミルキー・ウェイプス/THe HeavenWingFish Milky-Waypus
スピリット
8(4)/白/空魚・神星
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリット/ネクサスすべては、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では
フィールドから手札またはデッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが系統:「光導」/「星魂」/「空魚」を持つスピリットカードまたはブレイヴカードのとき
そのカードを破棄することができる。破棄したとき、そのカードのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
破棄しない、または、他のカードのときは手札に加える。
シンボル:白白

フレーバーテキスト:
流星群が見える夜には決まって彼が現れる。―交渉人ミクスの手記―
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 12:59:05.74 ID:YmS776Ie0
リキッド・ゴレム
スピリット
4(青2紫1)/青/造兵
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
相手がコスト2のスピリットを召還した時、自分のネクサス1枚を疲労させる事で
手札のこのスピリットをコストを支払わずに召還できる。

Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
このスピリットは「このスピリットはブロックされない」効果を持つ相手のスピリットからブロックされない。

Lv3 『お互いのアタックステップ』
相手のコスト2以下のスピリットの効果は発揮されない。

シンボル:青
フレーバーテキスト:
見てくれは非常に悪いですが、ファンは多いそうです。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 20:14:58.12 ID:CEbo7GwB0
クレセントミラー/Crescent Mirror
マジック
3(2)/白
メイン:
このターンの間、相手がマジックの効果を使用したとき
カード名に「月光」と入っている自分のスピリット1体を疲労させることで、一度だけその効果を無効にできる。
ただし、同じターンに「クレセントミラー」を使用していた場合、この効果は無効になる。

フラッシュ:
このターンの間、カード名に「月光」と入っている自分のスピリットすべてに
"【重装甲:赤/紫/緑/白/黄/青】
このスピリットは、指定された色の相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない"
という効果を与える。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 13:50:00.31 ID:+WYMKNpd0
シャットアウト/shut out
マジック
7(4)/白
メイン:
このターンの間、相手は手札のカードを使うことができない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。

ブレイヴファイア/ Fire
マジック
6(3)/赤
フラッシュ:
自分の合体スピリット1体のブレイヴ1つを破壊することで、
BP5000以下の相手のスピリット、またはブレイヴを合計2体まで破壊する。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 17:51:13.78 ID:klDNqT+h0
暴虎将チョーヒ/rowdytiger cho-hi
スピリット
7(赤4)/赤/勇傑 獣頭

<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000

Lv1 Lv2 Lv3
『このスピリットの召喚時』

【不死】を持つ相手のスピリットすべてを破壊する。

Lv1 Lv2 Lv3
このスピリットがいる間、相手は【不死】の効果を持つスピリットを召喚できない。

Lv2 Lv3
BPを比べて相手のスピリットを破壊した場合、破壊したスピリットのコスト以下の
スピリット2体を破壊する。

シンボル:赤
フレーバーテキスト:
1人で10万の大軍の進軍を止めた伝説の猛将。
たまに間違えて味方を斬ってしまうのがアレだが…
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:45:16.37 ID:+WYMKNpd0
蛇法師デーヴィット/The snakeBonze David
スピリット
5(紫3青2)/紫/妖蛇・創手
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、トラッシュからカードを手札に加えられない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分のトラッシュにあるコスト3の紫のスピリットカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
相手の合体スピリットが分離したとき、分離したスピリット状態のブレイヴ1体を破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
何だって!?せっかく釈放された宣教師が!
また12宮の神々の悪口や世界滅亡の噂を流しているだって!?
―交渉人ミクスの手記―
68 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:49:39.84 ID:f/T/hPYc0
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 17:01:52.13 ID:MOX/CHLI0
戦獣王タイヨウ/The BeastMaster Taiyou
スピリット
8(赤1青3)/青/異合・勇傑
<1>Lv1 5000<3>Lv2 8000<5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ
系統:「戦獣」/「獣頭」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、
このターンの間、このスピリットのBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト−1以下の系統:「戦獣」/「獣頭」を持つ自分のスピリットを、
全て回復させる。
Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットの、コスト以上の相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
凄まじかった、彼の指揮する10にも満たない軍勢で、
虚無の神は進行を一時的に止めたのだ。
だが、彼は味方ではない……
なぜこんな状況でも利己を捨てることができないのだ。
―放浪者ロロ『異界見聞録』青の章第11節より―
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 19:50:17.95 ID:W7DuwMzj0
無敵武者サムライ
スピリット
5(緑2)/緑/殻人
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 9000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から10枚オープンする。その中の
カード名に「武者」または「武神」と入っているスピリットカード
すべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
手札の、カード名に「武者」または「武神」と入っているスピリットカード1枚を破棄することで、
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに戻る。
【合体時】Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるカード名に「武者」または「武神」と入っているスピリットカード1枚をデッキの上に戻す。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
別に俺もサムライは嫌いじゃないしね。
個人的にサムライはこの戦いに刺激をもたらす存在だと思う。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 22:12:04.91 ID:TuAWDv2j0
ダークオブリラレーション
マジック
10(5)/紫
トラッシュにあるこのカードは、すべての効果を受けない。
メイン:すべてのスピリットの上に置かれているコアすべてをボイドに置く。この効果は使用してはいけない。
フラッシュ:このターンの間、自分のスピリット1体のBPを+5000する。この効果は使用してはいけない。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 14:28:49.69 ID:z3HQzdCk0
髑髏騎士侯ズ・ガイゼル/The SkullKnightLord Zo-Goizelle
スピリット
7(4)/紫/魔影
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv2 10000 
【不死:コスト8以上】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト8以上のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブにあるコアすべてを相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手は、相手のフィールド/リザーブに置いてあるコア2個選び、トラッシュに置く。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
髑髏の騎士は、居るだけで死を撒き散らす化物となった。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 02:34:28.09 ID:I3SmMqVN0
オープンハンド
マジック
4(2)/紫
フラッシュ:
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで選び、そのカードをオープンして手元に置かせる。
置いた場合、デッキから1枚ドローし、オープンしたカードと同じ種類の相手のカード1枚を破壊できる。
オープンしたカードは、ゲーム終了時まで、手札にある時と同様に使用できる。

オーバー・ザ・レインボゥ
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄
メイン:
お互い、色1色を指定する。
指定された色以外の、お互いのスピリットとネクサスすべてをそれぞれのデッキの一番下に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 20:02:36.12 ID:I3SmMqVN0
ミートカーニバル
マジック
4(赤1白1)/赤
フラッシュ:
自分の、系統:「爬獣」または「地竜」または「甲獣」または「巨獣」を持つスピリット1体を破壊する。
破壊したとき、疲労状態の自分のスピリットすべてを回復させる。
このターンの間、この効果で回復した破壊したスピリットと同じ系統のスピリットはアタックできない。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 21:29:20.82 ID:8UdQ8hlr0
暴扇子(あばれせんす)
ブレイヴ
4(緑2)/緑/樹魔
<1>Lv1 3000 <0>合体時+3000
Lv1 このブレイヴの召還時
⇒このターンの間、自分の【暴風】を持つスピリットはそのスピリットの持つ最高Lvとして扱う。

合体条件:【暴風】緑
【合体時】『自分アタックステップ】
⇒自分の【暴風】を持つスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時
 自分のリザーブのコアを1つボイドに戻す事で、相手は手札を1枚破棄する。

シンボル:なし
フレーバーテキスト:
誰かがうっかり賢者の森をぶっ飛ばしちゃったらしい。
本人も反省してるし・・・。反省してるよね!?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 15:21:50.88 ID:XqOnXoQs0
>>71「金庫」カードwww


月光剣ルナーミラ/The MoonlightSword Lunarmirror
ブレイヴ
5(白2黄2)/白/武装・楽族
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分または相手のスピリット1体を指定する。
このブレイブは、指定したスピリットと同じ色としても扱う。
合体条件:武装/楽族
【合体時】『この合体スピリットのバトル時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:白
フレーバーテキスト:
月と星、夜空を映しだす鏡の機械剣。
え?それより剣を持ってる彼女が気になるって?


//白黄混ぜてみた。ゲッカ想定。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 22:54:09.41 ID:BAolFdlOi
指定王竜ダン・サン
スピリット
コスト6(赤6)/赤/星竜
<1>Lv BP 3000 <3>Lv 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分のライフを1つボイドに戻すことで、デッキ、トラッシュ、手札以外から「ブレイドラ」を好きなだけLv1で召喚できる。
この効果で召喚した「ブレイドラ」はアタック、ブロックできない。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:不足コアはブレイドラより確保!
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 11:12:52.14 ID:NYf1z6/+0
500mmキャノン砲/500mm cannon
ネクサス

4(赤2)/赤
<0>Lv1 <3>Lv2

Lv1 スピリット/マジック/ネクサス/ブレイヴの効果で自分のスピリットの
   BPをプラスする場合、その上昇値にさらに2000をプラスする。

Lv2 スピリット/マジック/ネクサス/プレイヴの効果でBPを参照して
   相手スピリットを破壊する効果を使用する際、記載されているBPの
   数値に、さらに2000をプラスする。


フレーバーテキスト:

白き盾の長城攻略の為の城壁破壊用として、とんでもないものを持ってきやがった!
いくら難攻不落とはいえ、こんなの喰らったら一撃で城壁は粉々だろ。


79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 08:55:21.43 ID:cVvo2H2z0
月光砲弾スクィド・カーン
ブレイヴ
5(黄2白2)/黄/導魔・空魚
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:カード名に「月光」と入っている
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、自分のトラッシュにある白のマジックカード1枚をデッキの一番上に戻す。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
発射、命中、装填、発射、命中、装填。色とりどりの砲撃が月夜の空を埋め尽くす。―交渉人ミクスの手記―
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 22:59:41.51 ID:n4eHlXBY0
>>77
指定していない件
いや、ブレイドラを指定しているか
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 04:16:16.00 ID:Sw2/NiCV0
太陽剣獣ライジング・サン
ブレイヴ
6(赤2緑2)/赤/星竜・剣獣
<1>Lv1 6000 <0>合体+10000
合体条件:コスト7以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手は、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス、どれか1つを選び、破壊する。
破壊したとき、ボイドからコアを2個、このスピリット上に置く。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
合体した瞬間、超新星誕生にも似た大爆発が起こった。―交渉人ミクスの手記―

月光魔導機ルナテック・ソウル
ブレイヴ
6(白2紫2)/紫/動器・魔影
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:コスト7以上、シンボル1つ以下
【合体時】『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットのシンボル1つにつき
相手のスピリット上のコアを1個、相手のリザーブに置く。
この効果でスピリット上のコアが0個になったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白紫

フレーバーテキスト:
月の魔力で動くその魔導機は、すべての命あるものたちの、敵。―交渉人ミクスの手記―
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 04:18:08.94 ID:Sw2/NiCV0
>>81
訂正。
月光魔導機ルナテック・ソウルは白紫の混色ブレイヴ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 08:48:34.72 ID:Sw2/NiCV0
女武芸者コチョウラン
スピリット
4(1)/緑/遊精・樹魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、ブレイヴを2枚まで合体することができる。
既に1枚以上のブレイヴと合体している間、合体条件でコストを参照するとき
この合体スピリットのコストは、元のスピリットのコストとして扱う。
【合体時】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコストまたは、このスピリットに合体しているブレイヴカードすべてのコストと同じ
コストの相手のスピリットすべてを疲労させる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
背負った大行李から飛び出すブレイヴたち!
華奢な体つきなのになかなかやるじゃないの、このお嬢さん。
―交渉人ミクスの手記―
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 17:58:09.59 ID:pXfR8ch40
太古剛竜ダイディノス
スピリット
7(赤4)/赤/古竜
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <8>Lv3 11000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召還時』
自分のトラッシュからコスト5のシンボルを持たないブレイヴカード1枚をコストを支払わずに
このスピリットに合体する。ただし、そのブレイヴの『このブレイヴの召還時』効果は発揮されず
このスピリット以外のスピリットに合体する事はできない。

Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
このスピリットをブロックしたスピリットの『このスピリットのブロック時』効果は発揮されない。

Lv3【合体時】 『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を破壊する。

シンボル:赤
フレーバーテキスト:
ヤツを見た瞬間、体が動かなくなった。
これは夢に違いない、悪夢だ。悪夢に決まっている・・・!
その時、強烈な痛みと衝撃が私を襲った。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 22:37:52.26 ID:z42mkIcw0
特異点邪神皇ブラック・ホール・アトラス
スピリット
10(紫6)/紫/虚神・夢魔
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <8>Lv3 14000  <13>Lv4 20000
Lv1/Lv2/Lv3
このスピリットはアタックもブロックもできない

Lv1/Lv2/Lv3/Lv4
相手の「光導」を持つスピリット・ブレイヴはこのカードに指定アタックしなければならず
BPを比べずに破壊する。

Lv2/Lv3/Lv4
相手の「星」と名のつく系統のスピリット・ブレイヴはこのカードに指定アタックしなければならず
BPを比べずに破壊する。

Lv3/Lv4
全ての相手スピリット・ブレイヴはこのスピリットに指定アタックしなければならない。


Lv4 『このスピリットの破壊時』
フィールド上のカードは全てトラッシュに送る。

Lv3【合体時】 『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を破壊する。

シンボル:紫紫
フレーバーテキスト:
星々が吸われていく・・・


宇宙の究極の暗闇といえば、ブラックホールです。


86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 04:33:32.16 ID:YINSdaa00
スペース・マッハジーR/space-MachGR
スピリット
3(0)/緑/怪虫・勇傑
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードのコストを1にする。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【神速】
このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから支払われなくてはならない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ
このスピリットを手札に戻す。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
気をつけて!
それは残像だよ!
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 13:17:42.19 ID:eKS4mwoO0
>>86
どんだけ速いんだよww
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:57:25.33 ID:5Ov4rKFd0
>>86
フラッシュ召喚ブロックフラッシュ手札に戻す!
すげぇこうかだなww
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 21:33:01.79 ID:YINSdaa00
コストが0にはならないし少しは良心的だろう?
ギリギリこんなのが実際に出てもなんとかなる程度まで抑えたんだがやっぱ強すぎるか
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 02:05:54.02 ID:Zg7TzMa70
堕天使フォール
スピリット
6(紫3黄1)/紫/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1/Lv2/Lv3「お互いのターン」
このターンにトラッシュに置かれたカード一枚に付きこのスピリットのBPを+1000する

Lv2・Lv3「フラッシュ」
系統「天霊」を持つスピリット1体を指定し疲労させることができる。
この効果でスピリットが疲労した時、このスピリットは回復する。

Lv3『合体時』「このスピリットのアタック時」
疲労していない自分のスピリット一体を破壊する
この効果で破壊した自分のスピリットとこのスピリットの合計コスト以下の
相手のスピリット一体を破壊する

フレーバテキスト:
例の怪しい宗教に入信したという天霊に出会った。
彼女とイビルフィッシャーとのラブラブっぷりにムカついた。
―交渉人ミクスの手記―
9190:2011/06/18(土) 02:16:00.31 ID:Zg7TzMa70
>>90
Lv2・Lv3「フラッシュ」
堕天使フォールを除いた系統「天霊」を持つスピリット1体を指定し疲労させることができる。
この効果でスピリットが疲労した時、このスピリットは回復する。

に訂正します
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 04:29:21.83 ID:y6GucVin0
マッスルビッグブラザーズ
スピリット
3(0)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <6>Lv2 12000 <10>Lv3 24000
【転召:闘神/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「闘神」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のフィールドにスピリットは2体以下しか存在できない。
なんらかの効果で3体以上になったとき、2体以下になるまでスピリットを選んでトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の効果の記述を持たないスピリットすべては相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
Lv3
このスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。

シンボル:青青

フレーバーテキスト:
路地裏の角を曲がったところで正面衝突、あまりの弾力に後転3回。
腕組みして見下ろす2人のマッスルボディ。ウホッいい筋肉…。
―交渉人ミクスの手記―
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 05:49:15.82 ID:G68ImHwl0
滅剣龍ストライク・ダークヴルム/The SlayerBladeDragon Strike-DarkWurm
スピリット
6(紫2白2)/紫/武装・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットが合体したとき、その合体スピリットは疲労する。
Lv2・Lv3
自分の合体していない紫のスピリットすべてに
"【重装甲:紫/白】このスピリットは、相手の紫/白の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない"という効果を与える。
Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分の合体していないスピリット1体を回復できる。

シンボル:紫

フレーバーテキスト:
小さいとはいえ、あの滅神星龍の子供。
下手をすれば親よりも恐ろしい。
―交渉人ミクスの手記―
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 07:12:10.96 ID:G68ImHwl0
爪皇オルトロード/The FangEmperor ortoload
ブレイヴ
5(青2緑2)/青/異合・剣獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
上に置かれているコアが、3個または4個のスピリット1体を破壊する。
この効果で相手のスピリットを破壊したとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
このスピリットのLvを、1つ上のものとして扱う。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
彼の爪が、合体スピリットを一つ上の強さに押し上げる。―交渉人ミクスの手記―
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 13:37:19.41 ID:0AwJkUZU0
第五回オリジナルスピリットコンテストに向けて頑張りましょう
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 15:31:29.74 ID:q2TSSOuE0
デュアルランチャー
マジック
4(青1)/青
メイン:相手のコスト2のスピリット1体を破壊し、そのスピリットと同じ系統を持つ
    スピリットを1体を破壊する。
フラッシュ:このターンの間、自分の青のスピリットすべてのBPを+1000する。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 23:09:57.79 ID:0AwJkUZU0
冥府魔神オブシディオン/The NetherworldDeity Obsidion
スピリット
7(紫2赤2)/紫/無魔・魔神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、自分は、相手の手札を内容を見ないで2枚まで破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
諸手を挙げよ。
すべては、因果律の流れの中にある。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 04:18:56.73 ID:nNKsXV8o0
ここ絵師はいないの?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 13:25:15.65 ID:CikJ7y4I0
鎧鳥ベータホーク
ブレイヴ
4(白2緑2)/白/武装・機獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリット上のコアを1個、トラッシュに置くことで
相手のブレイヴまたはネクサス1つを手札に戻す。
シンボル:なし

鎧蛙ガマガンマ
ブレイヴ
5(白2紫2)/白/武装・幽魔
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体を指定する。次の『相手のアタックステップ』では
指定したスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
合体条件:神星/光導/星魂
【合体時】【氷壁:緑/黄/青】『相手のターン』
相手が緑/黄/青のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
シンボル:なし
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 03:46:19.80 ID:w22Z8haN0
ストライキドロー
マジック
3(2)/黄
メイン:自分のスピリットを好きなだけ疲労させる。
その後、疲労したスピリット1体につきデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

ストライクドロー
マジック
4(1)/白
メイン:自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分のデッキを上から3枚オープンし、
その中にカード名に「ストライク」と入っているカードがあれば1枚手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
フラッシュ:このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。

ストイックドロー
マジック
2(2)/紫
メイン:自分の手札を1枚選んで破棄する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。

ドローシール
マジック
5(3)/緑
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:『自分のエンドステップ』を5回行うまで『自分のドローステップ』のドローの枚数を+1枚する。
この効果発揮後、自分はボイドからコア5個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。
フラッシュ:このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 03:40:42.01 ID:GNvCr14/0
獅機龍神ストライクヴルム・レオ
スピリット
8(4)/白/光導・神星
Lv1<1>6000 Lv2<3>10000 Lv3<4>12000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体出来る。
Lv2・Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに、
“【重装甲:可変】このスピリットは、このスピリットが持つ色の
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。”という効果を与える。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットのブレイヴ1つにつき
BP10000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。その後、このスピリットを回復させる。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 11:30:52.49 ID:Xd/xXpYA0
天王神龍スレイ・カエルス /The UranusDragonDeity Slei-Caelus
スピリット
6(黄2白2)/黄白/神星・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:緑/白/黄】
このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの
効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手がマジックの効果を使用したとき、系統:「光導」/「神星」/「星魂」を持つ
自分のスピリットすべてを回復させる。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。この効果でコスト4以下のスピリットを
手札に戻したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。

シンボル:黄白
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 18:53:10.91 ID:ECPgsV3y0
>>102
効果が4つなのは多すぎないかな
2つ目あたりの効果を無くすといいよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 20:48:33.48 ID:Xd/xXpYA0
>>103
ジノヴァの前例がいるし…まぁこんなんだったら良かったのになーってとこかな
装甲は欲しいので消すなら下から2番目かな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 21:19:57.38 ID:Xd/xXpYA0
アイボリー・スタチュー
スピリット
4(白2赤2)/白/動器・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
自分の手札にあるこのスピリットカードは、相手のアタックステップ終了時に
自分のフィールド上にスピリットが1体もいないとき、コストを支払わずに召喚することができる。
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを手札に戻すことで、
このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットは赤のスピリットとしても扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
和尚さんがお経を唱えると石屋の心が伝わったのか、動き出したそうな。
―星文学者リリア『八十八星夜話』彫刻室座―
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:28:42.94 ID:iJwyT4Up0
太古鎧竜トライグラップ
スピリット
6(赤3白1)/赤/古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召還時』
自分のトラッシュからコスト1以下の赤のスピリット2体までをコストを支払わずに召還する。

Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュから系統:古竜を持つコスト6以下のスピリット1体を手札に戻す事ができる。

Lv3【合体時】『このスピリットのアタック時』
自分の赤のコスト1以下のスピリットすべてを回復する。


シンボル:赤
フレーバーテキスト:
基本的に草食のようですが
闘争本能が激しく、負かした相手をとことん食い散らかすそうです。
こいつの研究のために、数人の研究者が犠牲となりました・・・。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 01:53:09.39 ID:xpIBJPu/0
魔神官ドラゴナーガ
スピリット
5(3)/紫/妖蛇・竜人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札にあるブレイヴカードすべてに軽減シンボル紫を与える。
【合体時】Lv3『相手のターン』
自分の紫のスピリットすべては、相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
知恵を持つものは、自ら手を下すことはない。
ただ蛇たちの中心で深く構えて指示を出すだけだ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/26(日) 01:58:35.64 ID:QPVnUZj80
>>105
不覚にもワロタ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 00:07:27.17 ID:QPVnUZj80
冥卿ムラサキ
ブレイヴ
3(2)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体の上のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果で相手のスピリット上のコアを0個にはできない。
合体条件:コスト3以上
【合体時】【呪撃】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
力を与える代わりに生命力を吸い取るブレイヴ。
なるたけ成人していない若者が好みとか。―交渉人ミクスの手記―

リビング・アーマー
ブレイヴ
4(紫2白1)/紫/無魔・戦騎
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
【不死:コスト5/6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、自分のコスト5/6/7の
スピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
疲労状態の相手の合体スピリット1体のブレイヴ1つを破壊する。
合体条件:コスト5以上
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
今宵も、自分に見合う主を求めて彷徨い歩く。
なんだか恋人を探してるみたいでいいね、めっちゃ不気味だけど。―交渉人ミクスの手記―
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 11:07:48.00 ID:xcb00+FO0
翼剣竜ブレイドラゴン/The Sword Wing Bladragon
スピリット
2(1)/赤/翼竜
<0>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1
このスピリットのシンボルを無いものとして扱う
シンボル:赤
イラスト:俺
フレーバー:不足コストはブレイドラゴンから確保!
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 13:23:04.91 ID:hCO7fnLQ0
ブレイドラ・ロボ
ブレイヴ
2(1)/赤/翼竜・機竜
<1>Lv1 1000 <0>合体+1000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ブレイドラ」と入っているカードを1枚選んでデッキの上に戻す。
合体条件:なし
シンボル:赤

ブレイドラドロー
マジック
3(3)/赤
メイン:
自分のデッキを上から5枚オープンし、その中にカード名に「ブレイドラ」と入っているカードがあれば
1枚手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「ブレイドラ」と入っているスピリット1体をBP+4000する。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 01:34:21.62 ID:BEXmMptz0
トレス・ベルーガ
ブレイヴ
5(青2赤2)/青/異合
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:光導
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のデッキを上から5枚破棄することができる。
この効果で効果の記述を持たないスピリットカードか、
系統:神星/光導を持つスピリットカードが、
1枚以上トラッシュに置かれたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:青

輝竜シャイン・ブレイザー
ブレイヴ
5(赤2青2)/赤/星竜・機竜
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
BPを比べて相手のスピリットだけを破壊したとき、
破壊したスピリットのシンボル1つにつき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 19:34:54.83 ID:Iohipnlo0
リーンさん2コス3特徴とかなにしてるんすかwww
しかも合体条件無視で合体できるとか無茶苦茶すぎる…
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 19:38:07.56 ID:Iohipnlo0
ブラックスターとか麒麟リーンとかの効果って既出?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 19:50:31.14 ID:krCI/bm/0
本スレでもう出てたろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 21:10:33.93 ID:Iohipnlo0
誤爆ってた…
さんく
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 00:38:41.12 ID:UHHmRNT00
導化神姫シャイニングスター
スピリット
9(黄5)/黄/導魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のボイドに置かなければならない。 
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード2枚を手札に戻す。
カード名に「トリックスター」と入っているスピリットで転召したとき、
さらに自分のトラッシュにあるカード2枚をデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分、または相手のスピリットの効果で自分のデッキからマジックカードが破棄されたとき、
このターンの間、自分のデッキは破壊されず、自分のライフは減らされない。
Lv2・Lv3
自分のマジックカードすべてにそのマジックカードと同じ色の軽減シンボルを2つ与える。
シンボル:黄黄
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 01:17:28.25 ID:U9b8sWvy0
殺刃機エンド・ブリンガー
スピリット
4(紫2白2)/紫白/動器・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
2体の上のコアすべてをトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリット以外のBP8000以下のスピリットを好きなだけ選び、破壊できる。
この効果で相手のスピリットを1体以上破壊したとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv2:フラッシュ
このスピリット上のコアを1個トラッシュに置くことで、
相手スピリット1体の上にあるコア1個を持ち主のリザーブに置く。
シンボル:紫白

フレーバーテキスト:
後ろを取った!と思ったが上半身が180度回転し、一つ目がこちらを向く。
運よく避けれたが、地面に突き刺さった刃物付きの腕に殴られると、とても痛そうだ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 02:14:43.81 ID:U9b8sWvy0
アンダー・ゴレム
スピリット
3(3)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「造兵」を持つコスト3以下のスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外の、自分の[アンダー・ゴレム]1体につき、このスピリットのコストに+3する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このスピリット以外の、自分の[アンダー・ゴレム]が1体以上いるとき
バトル解決時、BPを比べずにバトルを終了できる。
この効果は、バトルしている相手スピリットのコストがこのスピリットのコスト以上のとき、無効となる。
シンボル:青
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 13:56:18.08 ID:L2e7MyZq0
白銀に輝く鏡楯
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステッブ』
前の相手のターンに手札に戻った自分のスピリットと
同名のスピリットカードを召喚するとき、そのコストを3つ下げる。
Lv2『相手のターン』
このカードは相手の赤のブレイヴ/マジックの効果を受けない。
相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で自分のスピリット上のコアが0個になったとき、
そのスピリットを手札に戻す。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
まばゆい光を放つ、まるで鏡のように綺麗な大楯。
その楯を貫けるのは神の力のみだという。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 20:46:20.90 ID:rNpIgr+s0
偶像の館/The House of the Idol
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
【転召】するとき、このネクサスを疲労させることで、
系統:「星魂」を持つ自分のコスト3のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
カードがトラッシュに置かれた時、自分は1枚ドローする
シンボル:紫
イラスト:かんくろう

フレーバーテキスト:
誰も立ち入ることのできぬ館の彫刻は、神の姿か、悪魔の化身か。
しかしながら、入館し出てきた者はいないので全ては憶測である。
―星文学者リリア『八十八星夜話』彫刻室座―
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 20:48:12.58 ID:U9b8sWvy0
風車回る河原
ネクサス
3(緑2紫1)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分の手札1枚を破棄できる。
その場合、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【呪撃】の持つ自分のスピリットすべてに、
”【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット1体を疲労させる”
という効果を与える。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
冷たいような生温かいような、そんな風が流れる薄暗い河原
そこに並んだ風車は、どこか寂しそうにゆっくりと回る。
―放浪者ロロ『異界見聞録』名所千選444―
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 02:17:18.97 ID:aLU7U/F20
終末のショップバトル
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2
お互いのプレイヤーは、もどるステップを行えない。
また忘れていてリフレッシュしてからコアステップを行ったり
ステップの順番を間違えて行ったプレイヤーは敗北する。
Lv2
外野は、対戦しているお互いのプレイヤーに対して口出ししてはいけない。
シンボル:赤赤

フレーバーテキスト:
いざ!裏Xレアをゲットする為に!
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 15:45:53.11 ID:aLU7U/F20
カーネイジ
スピリット
7(4)/白/
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000 
Lv1・Lv2・Lv3『自分のドローステップ』
ドローの枚数を+1枚する。ドロー後、手札1枚をデッキの上か下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュにあるコスト6/7の赤のスピリットカード1枚を選んで、
コストを支払わずに召喚できる。ただし、この効果で召喚された
スピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
アタックステップ終了時に、この効果で召喚されたスピリットをデッキの下に戻す。
【合体時】Lv3『相手のスタートステップ』
相手の手札の枚数が、自分の手札の枚数より多いとき
このターンの『相手のドローステップ』を飛ばす。
シンボル:白
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 19:13:41.88 ID:01XtJ43L0
>>124
レベル3の効果は相手のドローステップでもいいじゃん
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 19:18:13.21 ID:aLU7U/F20
>>125
ドローステップに入っちゃった段階で既にドローしちゃってるかなぁと思ってね
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 22:29:00.27 ID:6X8hsTCV0
ハイパーチャージ
マジック
3(1)/青
フラッシュ:
相手のスピリットにブロックされている自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットをBP+4000する。
そのスピリットは、次の『自分のリフレッシュステップ』で回復できない。

サンダーブレイク
マジック
5(3)/赤
メイン:
このターンの間、自分の赤のスピリットすべてに
“【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。”という効果を与える。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

サンドフォール
マジック
8(3)/緑
メイン:
お互いのスピリットすべてを疲労させる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+5000する。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 03:23:25.89 ID:uuWrGOOW0
異合審問官バイアクヘル
スピリット
6(青2白2)/青/異合・氷姫
<2>Lv1 5000 <5>Lv2 9000 <7>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分か相手のデッキが1ターンに5枚以上破棄されたとき、
今行っているバトルを終了後、アタックステップを終了する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
シンボルを2つ以上持つ相手の合体スピリットがアタックしたとき、
ボイドからコア1個ずつ自分の白のネクサスすべての上に置く。
【合体時】Lv2・Lv3
自分のスピリットすべてのLvコストを−1する。
ただし、この効果でLvコストは1以下にはならない。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
あ、今なんか得したような気分だ、うん。神への冒涜でもなんでもいいや。―交渉人ミクスの手記―
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 15:25:14.77 ID:uuWrGOOW0
>>128
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分か相手のデッキが1ターンに5枚以上破棄されたとき、
今行っているバトルを終了後、アタックステップを終了する。

Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分か相手のデッキが1ターンに5枚以上破棄されたとき、
今行っているバトルの終了後、アタックステップを終了する。
に変更します。

つまり今現在行っているバトルは強制終了せずすべて終わってからアタックステップが終わります。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 02:30:25.20 ID:81xCKcb30
ワルキューレ・ムーブ/The Valkyrie-move
スピリット
6(3)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手は、アタックできるスピリットがいるとき、
可能な限りすべてアタックさせなければならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットは、BP6000以下の相手スピリットをブロックした
とき疲労しない。
【合体時】Lv2・Lv3
系統:「機人」を持つ自分のスピリットすべてに
“【重装甲:赤/紫/白】このスピリットは、相手の赤/紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。”
という効果を与える。
シンボル:白

束の間の平和も侵略者たちにとっては、次の戦いの為の準備期間でしか無かった。
―放浪者ロロ『異界見聞録』白の章第15節―
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 02:54:48.48 ID:ooUoWrUk0
隕石龍メテオストライク・ヴルム/The aeroliteDragon MeteorStrike-wurm
スピリット
6(赤2白2)/赤/星竜・神星
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の場にスピリットが1体もいないとき、このスピリットは疲労する。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
【合体時】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに、白のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤

スターレーザー/star laser
マジック
7(赤2白2)/赤
フラッシュ:
BP5000以下の相手スピリット2体を、好きな順番でデッキの一番上に戻す。
または、BP5000以下の相手スピリット1体と相手のネクサス1つを好きな順番でデッキの一番上に戻す。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 02:16:01.87 ID:9IWVKE7Q0
赤のコアの光主 馬神 弾
カードバトラー
系統:人間・ハイランカー
デッキ構築制限:赤属性のスピリットカード10枚以上。
その他:ブレイヴカード禁止。

●激突王●
自分のライフが2以下のとき、自分の赤のスピリットすべてに以下の効果を与える。
“『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス、どれか1つを破壊する。”

カードバトラーカードは使用するとき、デッキの横に置きます。
デッキ内容はカードバトラーカードに書かれた制限を守っていなければいけません。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 11:24:38.27 ID:WwqfhyaC0
ハンドリサイクル
マジック
6(2)/黄
メイン:
相手は手札を全て破棄し、破棄した枚数分ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 14:48:16.05 ID:KP543yDD0
闇騎士セアト
スピリット
4(紫1赤2)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 6000
【不死:コスト5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト5/6のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫

闇騎士イルメア
スピリット
1(紫1緑1)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 3000
【不死:コスト2/3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト2/3のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは緑のスピリットとしても扱う。
シンボル:紫
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 14:50:13.14 ID:KP543yDD0
>>134の闇騎士イルメアの
【不死:コスト2/3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト2/3のスピリットが破壊されたとき召喚できる。

【不死:コスト2】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト2のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
に変更します。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 18:03:21.81 ID:1bNAx/IU0
神星金色龍シャイニング・ゴッド・ドラゴン
色:赤 コスト10 軽減3
系統:星竜・神星
レア度:X シンボル:赤赤
<1>Lv1:BP5000
<3>Lv2:BP6000
<5>Lv3:BP8000
<7>Lv4:BP10000
【転召:コスト8以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト8以上のスピリット1体の
上のコアはすべてボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3・LV4
カード名に【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】と入ってるスピリットで転召した時
このスピリットが破壊されるまでLv1・Lv2・Lv3のどれかで転召した
そのBP+される
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【このスピリットの召喚時】
トラッシュにあるカード名に【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】を持つ
スピリットの数だけボイドから自分のライフにコアを置く。
Lv3・Lv4【このスピリットのアタック時】
BP合計13000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv4【合体時:このスピリットの破壊時】
トラッシュにある【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】と入ったスピリットを
好きなだけコストを支払わず、転召させずに召喚できる。

フレーバーテキスト
神の名を持つ龍が現れたぞ!?これで俺達の未来も変わるはずだ!
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 19:29:19.13 ID:z+PPzQSR0
厨二臭い
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 20:59:57.21 ID:Ftxkw0C/0
>>137
このスレ立った瞬間そんなことわかってたわ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 21:21:43.61 ID:0vLjOk1e0
オリカなんてもんは元々厨二臭い

骸王シュラ・クチャ
スピリット
5(紫2白2)/紫/無魔・魔神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の自分のスピリットすべての上から、置いてあるコアをすべて自分のリザーブに置くことができる。
この効果でコアが0個になったスピリット1体につき、ボイドからコアを1個、このスピリット上に置く。
Lv1・Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「無魔」を持つスピリットカード1枚につき、
相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
骸骨の王は、2本の曲刀を構え
自分を守っていた配下の首をさも楽しそうに刎ねた。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 21:23:42.18 ID:hKcoPjsb0
いちばん酷いオリカは>>4だな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 21:25:44.90 ID:0vLjOk1e0
俺としては>>33が特にひどいと思う
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 23:42:56.35 ID:Ov7RSs4u0
逆に俺は>>51が一番好きだな
貶すだけじゃなくてほめたりもしようぜ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 02:21:36.35 ID:A6SH5Z7+0
遊戯王オリカスレみたいに皆で鑑定し合うと楽しいんだけどなー
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 03:46:43.54 ID:1bMflKGZ0
セイオウガのせいで
オリカスレでやれ→BSのオリカスレないよ?→じゃあ作れよって言われて立てた生まれたばかりのスレだしなぁ
今はまだ好き勝手に書いてるだけだからそのうちそんな流れになるんでねぇの?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 05:03:04.87 ID:+xyr2e6Z0
→えへ作っちゃったって流れだな
セイオウガさんパネェっす
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 06:22:10.61 ID:1bMflKGZ0
黒翼天使ナナナ・エル
スピリット
6(紫2黄2)/紫黄/魔神・天霊
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 12000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のトラッシュにある【不死】を持つスピリットカードすべてに
軽減シンボル[黄]を与える。
【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いのスピリットすべては、そのスピリット上に置かれているコアが2個以下のときはすべてLv1として、
コアが3個以上のときは、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:紫黄

フレーバーテキスト:
完璧すぎる守りは、時として自分にとって不利に働く。
蛇たちにそれを教えた。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 23:44:41.38 ID:nJGsmTY50
太陽龍騎神サジット・ジーク・アポロドラゴン
スピリット
9(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP13000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
また、BPを比べBP13000以上の相手のスピリットだけを破壊したとき、
このスピリットのブレイヴ1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 17:11:04.66 ID:tRhlif2h0
閉鎖された幽霊屋敷
ネクサス
4(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
自分のトラッシュにあるこのネクサスカードは、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
自分のフィールドに系統:「無魔」を持つスピリットが
合計6体以上いるとき、ドローの枚数を+1枚する。
Lv2『自分のメインステップ』
ステップ開始時、自分の手札を1枚破棄することができる。破棄したとき
自分の手札にある、その破棄したカードと同じコストの紫のスピリットカード1枚を、
コストを支払わずに召喚出来る。ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 04:55:54.06 ID:3k+gmHkV0
太陽黒龍ヒューぺリオル・ドラグーン
スピリット
8(4)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000 <7>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるコスト7以下の系統:「古竜」を持つスピリットカードを
コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。ただし、この効果で召喚されたスピリットの
『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
さらにそのスピリットが【覚醒】を持っているなら、
“『このスピリットのアタック時』
このスピリットのLV以下の相手のスピリット1体を破壊する。”
という効果を与える。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
誰もが無理だと絶望しているとき、最初に行動を起こしたのはこいつだった。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 18:41:11.80 ID:3k+gmHkV0
妖妃ヒュギエイアー/The Mysteriousqueen Hygieia-
スピリット
7(4)/緑/無魔・妖蛇
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000
【転召:無魔/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「無魔」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』     
自分のスピリット/ネクサス/マジックの効果で、
相手スピリット上のコアが相手のリザーブに置かれたとき
ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット上のコア2個をボイドに置く。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
うーん、美人さんに説明されると魔羯邪神の宗教もあんまり悪いものじゃないと思えてきた…。
屍は、次に続く命のための通過儀礼ねぇ。―交渉人ミクスの手記―
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 19:03:06.93 ID:L2zPVb1B0
>>143
同意

鑑定できるだけの能力があれば良いんだが
自分が考えたのさえもバランス取れてるかよく分からんレベルな自分が情けない
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 04:30:38.65 ID:xj2Hzp8N0
ドラゴンハート・桃武丸
スピリット
6(赤2緑2)/赤/戦竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが、相手のライフよりも少ないとき、
このスピリットはBPを比べて破壊されたとき、
疲労状態で自分のフィールドに戻る事ができる。
【巻物発動中】Lv3
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減らされるとき、
このスピリットは、その相手スピリットとバトルすることができる。
そのバトルの結果、BPを比べて相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のライフは減らされない。
シンボル:赤

冒険活劇〜鬼退治〜
スクロール
5(2)/赤
『このスクロールの発動時』
系統:「剣獣」/「遊精」/「爪鳥」を持つ自分のスピリット1系統につき、デッキから1枚ドローする。
『お互いのアタックステップ』
自分の系統:「戦竜」を持つスピリットが、BPを比べて破壊されたとき、
自分のデッキを上から3枚オープンし、その中のカードを1枚選び、手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 01:37:41.95 ID:4PYlQY5l0
宝璧鳥エメラルド・ホウジョウガ
スピリット
6(3)/緑/爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <7>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv2・Lv3
自分の系統:「爪鳥」を持つスピリットが相手によって破壊されたとき、
このスピリット上のコアを好きなだけ自分のトラッシュに置くことができる。
トラッシュに置いたコア1個につき、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに戻す。
【合体時】Lv3『自分のアタックステップ』
自分の【暴風】を持つスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
彼が羽ばたく度に翡翠の羽根が抜け落ち、仲間を守る盾として地面に突き刺さる。
はー…近くで見るとこの羽根、凄く綺麗だなー。
…1つ持って帰ったらダメカナ?―交渉人ミクスの手記―
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 11:05:52.15 ID:ouA07Pfw0
合成獣実験室
ネクサス
5(3)/青
<0>Lv1 <3>Lv2

Lv1 Lv2
自分のフィールド上のスピリット全てに系統「異合」を与える

Lv2
自分の合体スピリット全ては、合体しているブレイヴの持つ系統を
そのスピリットが持つ系統として使うことができる。

シンボル 青
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 11:22:24.63 ID:mPeMtkOM0
>>154
良いセンスだ
ただLv1・2の効果対象が緩すぎるかも
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 23:03:06.48 ID:4PYlQY5l0
音速機スパイ・トンボーグ
スピリット
4(白1緑1)/白/武装・怪虫
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 03:01:58.35 ID:Q68DdIgU0
ジャック・スライム
ブレイヴ
5(青2紫2)/青/異合・幽魔
<1>Lv1 7000 <0>合体+2000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、自分のスピリットすべてを効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果で相手のスピリット上のコアを0個にはできない。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
実験は失敗した。が、別の意味では成功したとも言える。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 00:41:46.53 ID:lCWbe0Fs0
系統3つあっても別に良いですよね…

太陽龍騎神サジット・ジーク・アポロドラゴン
スピリット
9(3)/赤/光導・神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP13000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
また、BPを比べBP13000以上の相手のスピリットだけを破壊したとき、
このスピリットのブレイヴ1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤

月光獅龍神ストライク・ジークヴルム・レオ
スピリット
9(3)/白/光導・神星・武装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外のBP6000以下の自分の白のスピリット1体を、ブレイヴとして扱うことができる。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
スピリット状態の自分のブレイヴ1つにつき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
また、このスピリットの白のシンボル1つを減らすごとに、
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白

もし強すぎるのならできればどなたか教えてください
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 01:33:26.97 ID:GgrAZgph0
え…ああ、うん…。いいんじゃないの…。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 14:03:12.95 ID:GgrAZgph0
巨神機トールMk-V/The Gigantic Thor Mk-V
スピリット
9(5)/白/武装・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 17000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の
上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
LV1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
合体していないこのスピリットに、自分の系統:「武装」を持つ合体していないスピリット1体を
ブレイヴカードとしてこのスピリットに合体することができる。そのとき、このスピリットは回復する。
このスピリットと合体しているスピリットカードは合体している間、スピリットカードとしての効果を失い、
"コスト:0/系統:「武装」/<0>合体+(このスピリットカード本来のLV1BP)/効果の記述なし"の色とシンボルを持たないブレイヴカードとして扱う。
【合体時】Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットのブレイヴ1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:白白

フレーバーテキスト:
ただ強さだけを求めた。築き上げてきたものは仲間の屍のみ。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 17:39:18.81 ID:bqaWak7a0
滅星の調教師
ブレイヴ
5(紫2赤1)/紫/夜族
<1>Lv1 4000  <0>合体+4000

このブレイヴは「合体できない」の効果を持つスピリットに条件を無視して合体できる。

合体条件 夜族
【合体時】このブレイヴと合体したスピリットが破壊された時、このブレイヴを手札に戻すことで破壊されたスピリットを疲労状態で場に戻す。

【合体時】合体しているスピリットが「滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ」だった場合、LV2・3の効果を「合体スピリットとバトルしたとき、BPを比べずに破壊する」として扱う。

シンボル:なし


フレーバーテキスト:
あの合体スピリットを破壊する邪龍も彼女だけには合体を認めるらしい。


コストを上げれないデメリットに対処したブレイヴです。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 22:14:25.17 ID:lCWbe0Fs0
効果をストライクヴルム・レオ寄りにしてみる

月光獅龍神ストライク・ジークヴルム・レオ
スピリット
9(3)/白/光導・神星・武装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外のBP6000以下の自分の白のスピリット1体を、ブレイヴとして扱うことができる。
Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
スピリット状態の自分の白のブレイヴが疲労したとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の白のブレイヴすべてに白のシンボル1つを追加する。
また、BPを比べBP13000以上の相手のスピリットだけを破壊したとき、
BP13000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 22:19:28.43 ID:lCWbe0Fs0
間違えた

×自分の白のブレイヴすべてに白のシンボル1つを追加する。
○スピリット状態の自分の白のブレイヴすべてに白のシンボル1つを追加する。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 23:44:52.63 ID:+8JFftyQ0
リフレクトストライク
マジック
4(3)/白
フラッシュ:
アタックしている相手のスピリット1体はシンボル1つを失い、
次の自分のターンまでの間、
自分の系統:「武装」を持つスピリット1体にその色のシンボル1つ追加する。
この効果は、『自分のターン』で使えない。

//バキュームシンボルの単体化の代わりにシンボル吸収を付けたマジック。
 相手アタックに使用してダメージゼロ化+次のターンにダブルシンボル狙いが。
 ミラーマッチでない限り自分のターンで軽減には利用しにくいかな?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 08:08:59.56 ID:oPM7Qiaf0
>>162
白のスピリットが合体したとき、どうなるの?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 14:29:34.95 ID:lYlo6RQU0
神星金色龍シャイニング・ゴッド・ドラゴン
色:赤 コスト10 軽減3
系統:星魂・神星
レア度:X シンボル:赤赤
<1>Lv1:BP5000
<3>Lv2:BP6000
<5>Lv3:BP8000
<7>Lv4:BP10000
【転召:コスト8以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト8以上のスピリット1体の
上のコアはすべてボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3・LV4
カード名に【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】と入ってるスピリットで転召した時
このスピリットが破壊されるまでLv1・Lv2・Lv3のどれかで転召した
そのBP+される
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【このスピリットの召喚時】
トラッシュにあるカード名に【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】を持つ
スピリットの数だけボイドから自分のライフにコアを置く。
Lv3・Lv4【このスピリットのアタック時】
BP合計13000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv4【合体時:このスピリットの破壊時】
トラッシュにある【ジーク】・【アポロ】・【ヴルム】と入ったスピリットを
好きなだけコストを支払わず、転召させずに召喚できる。

フレーバーテキスト
神の名を持つ龍が現れたぞ!?これで俺達の未来も変わるはずだ!

どうでしょうか自分が考えたスピリットは強すぎるのであれば
少し改造します。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 16:33:14.81 ID:2okO8DdM0
英雄龍ロード・ドラゴン/The HeroDragon lord-Dragon
スピリット
6(赤2緑2)/赤/戦竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
お互いのアタックステップ中に、このスピリットカードが手札にあるとき、
自分の場のカード名に「ロード・ドラゴン」と入っているスピリットと入れ替えることができる。
この効果は、同ターン中に1回までしか使用できず、フラッシュタイミングの開始時にしか使用できない。
LV2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュから、コア2個をこのスピリット上に置き、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤

風神龍ロード・ドラゴン・カミカゼ/The god of the windDragon lord-Dragon-kamikaze
スピリット
6(緑3)/緑/戦竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
お互いのアタックステップ中に、このスピリットカードが手札にあるとき、
自分の場のカード名に「ロード・ドラゴン」と入っているスピリットと入れ替えることができる。
この効果は、同ターン中に1回までしか使用できず、フラッシュタイミングの開始時にしか使用できない。
Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
シンボル:緑

悪鬼龍ロード・ドラゴン・ムラマサ/The ogredemonDragon lord-Dragon-muramasa
スピリット
6(赤3)/赤/戦竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
お互いのアタックステップ中に、このスピリットカードが手札にあるとき、
自分の場のカード名に「ロード・ドラゴン」と入っているスピリットと入れ替えることができる。
この効果は、同ターン中に1回までしか使用できず、フラッシュタイミングの開始時にしか使用できない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
バトル終了時、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 16:40:23.76 ID:2okO8DdM0
・入れ替え効果によって引き継ぐもの
それまでそのスピリットが受けていたお互いのスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果
・入れ替え効果によって引き継がないもの
そのスピリットと合体していたブレイヴカード
元のスピリットが場から離れたのでブレイヴのルールに乗っ取って
入れ替え後に残すor残さないが選べます。残さない場合は元のスピリットと同じ場所(つまり手札)に移動
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 17:21:31.03 ID:POWQiAN80
>>165
どうなるというのは何についての話なんでしょうか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 17:38:22.72 ID:xjEFL7yF0
偽りの聖者ジュドー
スピリット
コスト4(軽減1)/紫/魔影
<1>Lv1 BP2000 <2>Lv BP6000 <4>Lv BP7000
【偽生:3】
コストの支払い時、このスピリット上のコアを全てトラッシュに置く事で、コスト3を支払ったものとして扱う。
Lv3
このスピリットの【偽生】の効果を使用する時、このスピリット上のコアを1個だけにし、それ以外のコアをリザーブに置く。
シンボル:紫
フレーバーテキスト:その者は偽りの命を与える。

ヴィクティム的なものが欲しいなぁ、と
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:16:54.72 ID:BwNCIeD/0
冥譜ドゥムキス
スピリット
2(1)/紫/冥主
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv2 このスピリットの破壊時
⇒相手のスピリット状態のブレイヴカード1枚を破壊し、自分はカードを1枚ドローする。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
不協和音さえも、地獄の住人にとっては心地良い子守唄。
見て、悪魔達が気持よさそうに寝ているわ・・・。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 01:03:25.95 ID:gZH+GBQl0
>>167-168
ブレイヴと差別化するにはいいテーマかもしれませんがちょっと長いです
なんとか効果を短くまとめられればいいかもしれません
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 14:53:29.30 ID:gZH+GBQl0
オルニードル/Orneedle
スピリット
0(0)/赤/地竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
LV1・Lv2『自分のターン』
お互い、系統:「地竜」を持たないスピリットカードを召喚するとき、軽減シンボルによるコストの軽減はできなくなる。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
チョロチョロチョロチョロと、うっとおしいったらねぇな
死肉を漁るか、小鳥を捕まえるくらいしか役にたたねぇってのに。

デメリット能力ですが相手の不死や神速の対策にもなるかも
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 20:09:20.97 ID:7ESJABtN0
豪商コガネーシャ
スピリット
4(2)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1/Lv2/Lv3 このスピリットの召喚時
手札から【神速】を持つスピリット1体を破棄する事で、自分のトラッシュから
そのカード以外の【神速】を持つスピリット1体を手札に戻す。

Lv2/Lv3 このスピリットのアタック時
自分の疲労状態の【神速】を持つスピリット1体を手札に戻す。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
あのカリスマを相手にしてるってのに、まぁ口が止まらない。
あの目はホンモノの守銭奴の目だね。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 22:01:36.77 ID:byh55XEX0
宇宙神龍ギャラクシービラウス 
スピリット 
コスト10( 軽減5)/赤/神星・星竜
<3>Lv1 7000 <6>Lv2 13000 <10>Lv3 22000 
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットのアタック時』
相手はブロックできない。ただしこのターンほかのスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3 
合体時『このスピリットの合体アタック時』 
自分のスピリットがこのスピリットだけの時デッキからスピリットを4体ノーコストで召喚するただし転召スピリットは省く。
Lv3 
合体時『このスピリットの合体アタック時』 
デッキに存在するXレアを破棄することで相手のスピリットを破壊し相手は手札をすべて破棄する。
シンボル赤
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 03:09:04.21 ID:jEKeFpEs0
死霊術師ドラゴナーガ/The necromancer Dragonaga
スピリット
4(紫2赤2)/紫/妖蛇・竜人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 5000
【不死:コスト5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト3以下の【呪撃】/【不死】を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
蛇たちは無限の知識を求め、永遠の時を生きようとした
これはその結果。なれの果てだ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 03:33:29.88 ID:pJl2wRPs0
インフェルノバーナー
マジック
5(紫3)/紫
メイン:相手のコアが1個しか置かれていないスピリット1体を破壊する。
または相手のスピリット状態で疲労状態のブレイヴを2体まで破壊する。
フラッシュ:このターンの間、自分の系統:冥主を持つスピリット1体をBP+3000する。

オー・ボンバー
マジック
4(青2)/青
フラッシュ:お互いのフィールドのコスト0のスピリットの数だけ
相手のデッキの上から2枚を破棄する。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 14:27:06.83 ID:jEKeFpEs0
狂炎魔神シェオロス/The EvllBlazeDeity Sheorosu
スピリット
5(紫3赤2)/紫/冥主・魔神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv2 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統「魔神」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手は手札1枚を選んで破棄する。
Lv2・Lv3:フラッシュ
このスピリットを疲労させることで、ネクサス1つの上のコアをすべてトラッシュに置く。
または、コアが置かれていないネクサス1つを破壊する。
この効果で自分のネクサスを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
魔界一、眼鏡が似合うハンサムな伊達男
一度戦場に出ると…ただの放火魔だった。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 21:29:22.67 ID:OFYARBhC0
爆発龍ジーク・ビッグバンドラゴン 
スピリット 
コスト7( 軽減5)/赤/神星・星竜 
<1>Lv1 6000 <5>Lv2 9000 <10>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3
『このスピリットの召喚時』
デッキを15枚オープンする。その中にXレアがあればノーコストまた転召なしで召喚する。
Lv3
『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのBP14000ぶんのスピリットを破壊する。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 04:47:52.36 ID:O1STmlgc0
幻魔龍レジェンドドラゴン
スピリット
7(黄2赤3)/黄赤/戯狩・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分がマジックの効果を使用したとき、その効果発動後
系統:「古竜」を持つ自分のスピリット1体につき、
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
自分のスピリット/マジックのBP*以下のスピリットを破壊するという効果の範囲をBP+2000する。
(例:BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊するの場合、BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊するに変更される)
シンボル:黄赤

幼竜ミニラス
スピリット
4(白2青2)/白/甲竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
LV・Lv2『相手のターン』
自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のターン』
系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットすべてに
“【重装甲:白/黄】このスピリットは、相手の白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジック
の効果を受けない”という効果を与える。
シンボル:白
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 07:54:10.72 ID:lFxdQF9A0
皇蛇ドラゴナーガ
スピリット
10コスト(軽減紫5)/紫/妖蛇・竜人
Lv.1/1 7000 Lv. 2/4 9000
Lv. 1,Lv. 2
このスピリットはアタックできない。
Lv. 1,Lv. 2
このスピリットは無職としてあつかう。
Lv. 2『このスピリットの破壊時』
フィールドのカードすべてを破壊する。

フレーバーテキスト
呪王の親父が登場…働いてよ!
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 10:43:07.43 ID:IL8Lpq2Y0
>>181
くやしい、こんなので笑うなんて…
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 01:51:28.96 ID:mtEQrymp0
トウテッツ
スピリット
6(黄2紫2白2)/黄/戯狩・魔神
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 3000 <8>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが5以上なら、このスピリットは相手によって破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが7以上なら、このスピリットは
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが10以上なら、このスピリットはアタック/ブロックしたとき疲労しない。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 13:22:25.24 ID:nb56VfkJ0
輝石竜ヴァルンヒルト
スピリット
6(白3黄3)/白/甲竜・歌鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:∞】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色の相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『自分のターン』
相手のスピリットすべてのコストを半分(端数切り捨て)にする。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは【装甲】/【重装甲】を持つスピリットにブロックされない。
シンボル:白
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 01:45:13.58 ID:zFhCkDXJ0
昇龍帝リュウ・ビー
スピリット
7(4)/緑/殻人・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを自分のスピリットが
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのバトル時』
「昇龍帝リュウ・ビー」以外の系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑

武髯公カン・ウー
スピリット
6(3)/緑/殻人・勇傑
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを持つ自分のスピリットすべては
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv3『お互いのアタックステップ』
「武髯公カン・ウー」以外の系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを自分のスピリット1体につき
自分のスピリットすべてにBP+3000する。
シンボル:緑

飛燕槍チョー・ヒー
スピリット
5(2)/緑/殻人・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
手札にあるこのスピリットカードは、自分のフィールドに「昇龍帝リュウ・ビー」または
「武髯公カン・ウー」のどちらかがいるとき、軽減シンボル[緑]を得る。
両方がいるとき、軽減シンボル[緑,緑,緑]を得る。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを自分のスピリットに
"【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。"
という効果を与える。
Lv2・Lv3
「飛燕槍チョー・ヒー」以外の系統:「殻人」と系統:「勇傑」両方持つを自分のスピリット1体につき
自分のスピリットすべてが持つ【暴風】の指定体数を+1する。
シンボル:緑
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:58:50.02 ID:zFhCkDXJ0
多元機動要塞
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
【転召】するとき、このネクサスを疲労させることで、
系統:「武装」/「星魂」を持つ自分のコスト5のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の場の、系統:「武装」を持つスピリット1体とこのネクサスをデッキの下に戻すことで
自分のデッキを上から、コスト7/8のスピリットカードが出るまで破棄できる(上限5枚)。
その後、トラッシュにあるそのスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:白白
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 22:41:32.95 ID:f5P9Zppx0
マリオネット・キャノン
ブレイヴ
5(紫2黄2)/紫/魔影・小玩
<1>Lv1 3000 <0>合体時+3000
【不死:コスト4】
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、
自分のコスト4のスピリットが破壊されたとき召喚できる。

合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット状態のブレイヴ1体に乗っているコアすべてをボイドに戻す。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
狂った悪魔が必死に守っていたのは、血肉にまみれた汚い人形だった。
人形はカタカタと動き出し、突然私の頭を何かで貫いた。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 15:31:49.82 ID:i0mEep2X0
ジュボルコ
スピリット
5(緑2紫2)/緑/樹魔・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリット以外の自分のスピリット1体の上に置かれているコアすべてをトラッシュに置くことで、
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個ずつ、このスピリット以外の自分のスピリットすべての上に置く。
Lv2
このスピリットは紫のスピリットとしても扱う。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
その木に願い事をすれば自分の一番大切な人の命と引き換えに必ず叶う。
願いが叶った後、犠牲になった人の顔が枯れた木に咲くらしい。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 16:54:45.67 ID:4Xuhlq/D0
海賊乙女アン・ヴァルゴ
スピリット
9(黄2紫2)/黄・紫/光導・天霊・夢魔
【転召:光導/ボイド】
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の、スピリットすべての上のコア1個ずつを持ち主のリザーブに置く。
[戦神乙女ヴィエルジェ]/[双魚賊神ピスケガレオン]で【転召】した時、破壊したスピリットの数だけボイドからライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のコスト0/1/2/3/4/5/7/11のスピリットはアタックできない。
Lv3『このスピリットの破壊時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、
お互い、それぞれの手札1枚を破棄する。
シンボル:黄紫

フレーバーテキスト:
あの戦神乙女が髪をバッサリと切って海賊に変貌!!
海賊になってもその美しさにより多くの者が手を出せない!!
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 17:00:31.42 ID:ZC1wromC0
上げんなぼけ!
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 18:30:17.46 ID:04MnsWX40
要塞騎神オーディーンType-D
スピリット
6(4)/白/動器 武装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <8>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3
お互いのフィールドのネクサスは効果の対象にならない。
Lv2・Lv3
【重装甲:赤 紫 白】
シンボル:白

フレーバーテキスト:
ディーフェンス!ディーフェンス!
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 19:36:16.61 ID:PyQPUiGT0
龍の祭壇 コスト5 軽減2 赤
0個LV1・LV2 自分のメインステップ 
系統「龍騎」「龍帝」を持つスピリットが召喚されたとき、BP7000以下の相手スピリット1体を破壊する。
4個Lv2自分のメインステップ     
コスト6以上のスピリット一体を破壊することで系統「龍騎」「龍帝」を持つ自分のスピリット一体が持つ召喚時効果を発揮させる。この効果はターンに一回しか使えない。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 22:13:09.88 ID:/QDaWDgX0
ライジング・ルビーの太陽
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
全ての白/緑/黄のカードは、使用するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
白/緑/黄のスピリットは、スピリット/ネクサス/マジック以外の効果で、
コアを置く、または取り除くと疲労する。
シンボル:赤

ストライク・ダイヤモンドの月
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の赤/紫/青のスピリットにブロックされた、または相手のスピリットをブロックした
自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットをアタックかブロックした相手の赤/紫/青のスピリットは、バトル終了時に破壊される。
シンボル:白



194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 22:41:33.54 ID:i0mEep2X0
鉄壁要塞オーディーンType-I
スピリット
7(4)/白/動器・武装
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のスタートステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュからコア1個をこのスピリット上に置く。
または、このスピリット上のコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2【重装甲:赤/紫/緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/黄/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv3
自分のネクサスすべては破壊されず、手札またはデッキに戻らない。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
オーディーンだ!ディフェンスに定評のあるType-Iを前線に!!
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 23:43:03.26 ID:Mp8FlTxs0
クレイジー・クエイクス
ブレイヴ
5(青3緑1)/青/異合・造兵
<2>Lv1 5000 <0>合体時+5000
Lv1 『このブレイヴの召喚時』
次の相手のターン、相手のスピリットの『このスピリットの召喚時』『このブレイヴの召喚時』
効果は発揮されない。

合体条件:コスト5以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
このスピリット以外の青のシンボルを持つ合体スピリット1体につき
このスピリットにシンボル1つを追加する。

シンボル:青
フレーバーテキスト:
やっと長い戦いが終わろうとしているのに、空気の読めない奴らがまだいるようで・・・。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 01:01:15.39 ID:noPe8d3Z0
冥神ヒュプノ・スロード
スピリット
7(2)/紫/魔神・夜族
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのスピリットすべては、フィールドから手札またはデッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのコアステップ』
お互いのコアステップで得られるコアを+4個する。
この効果は重複しない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのエンドステップ』
ステップ開始時、ターン進行プレイヤーは自分のコア6個をボイドに置く。
この効果は重複せず、このスピリットを召喚したターンでは発揮されない。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
泥のように眠るときには、甘い夢を見たいものだ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 08:35:54.05 ID:9HgZ5XHG0
皇鎧龍ジーク・ブレイヴ
5(2)/赤/古龍
<1>Lv1 BP3000 合体時BP+2000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【合体時】
このスピリットはカード名を「龍皇ジークフリード」としても扱う。
シンボル:赤
フレーバーテキスト: 龍化の呪いは健在っ!
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 19:45:52.43 ID:W0iGiFxl0
砲煙龍フェニックアポロドラゴン           
7「3」 赤 星竜 
LV1(1)BP6000LV2 BP10000(4) 
「このスピリットの召喚時」
BP6000以下の相手スピリットを好きなだけ破壊する。破壊したスピリット一体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
また、この効果で破壊したスピリットすべての破壊時効果は発揮されない。
LV1 LV2「このスピリットのアタック時」  
BP6000以下の相手スピリット一体をする。
LV2合体時 「このスピリットのアタック時」
相手にブロックされたとき、BP10000以下の相手スピリット一体を破壊する。
シンボル 赤1つ
フレーバーテキスト
このドラゴンにたちむかったら、焼き尽くされるだけだ。
こんなドラゴン、どこから生まれてどうやってこんな火を吐くようになったんだよ。       
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 20:47:51.47 ID:noPe8d3Z0
月光団長ムーンペイン
スピリット
5(黄2紫1白1赤1)/黄/道化
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 7000
Lv1『お互いのアタックステップ』
このスピリットはアタックとブロックができない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「楽族」/「道化」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときは手札に加える。
Lv2
「月光団長ムーンペイン」以外の系統:「楽族」/「道化」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのバトル時』
このスピリットとバトルした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。”
という効果を与える。
シンボル:黄

ナイトメア・サーカス
マジック
7(3)/黄
フラッシュ:
自分の手札にある系統:「楽族」/「道化」を持つスピリットカードすべてをコストを支払わずに召喚する。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:00:07.49 ID:ugJ65XCI0
考えてたのがまだ投稿されてないみたいなので…

スーサイド/Suicide
マジック
1(0)/紫
フラッシュ:
自分のライフにあるコア1つをトラッシュに移動させる


アムネシア/Amnesia
マジック
1(0)/紫
フラッシュ:
自分の手札を好きなだけ破棄する。


サージェリー/Surgery
マジック
1(0)/青
フラッシュ:
相手のスピリット1体に【覚醒】【激突】【呪撃】【暴風:1】【装甲:∞】【光芒】【聖命】【粉砕】【強襲:1】のいずれか1つを与え、さらにBPを+1000する
このマジックは相手のターンにしか使用できない


以上、今までなかった単品ではデメリット効果のみのマジック
でも色々と使い道を考えると面白い
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:01:17.44 ID:ugJ65XCI0
スプリング・ゴレム/Major League ball cast training
ブレイヴ
3(青2)/青/造兵
<1>Lv1 BP1000 <0>合体時-5000

Lv1
このスピリットのシンボルはないものとして扱う

合体条件:BP6000以上
この合体スピリットのBPが0以下になった場合、このブレイブは分離する
その時にコアはこのブレイブに必ず1つ残さなければならない

シンボル:青青
イラスト:川崎のぼる

フレーバーテキスト:
巨人のトレーニングマシンって聞いたけど、こんなバネばかりのゴレムでどんな訓練をするんだろう?


混沌の坩堝/Crucible of Chaos
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <5>Lv2
Lv1『自分のエンドステップ』
自分と相手のデッキをシャッフルする

Lv2『自分のエンドステップ』
自分の手札を1枚、デッキの一番下に戻し、自分のデッキをシャッフルする
その後で相手のデッキをシャッフルすし、自分はデッキから1枚ドローする

シンボル:紫
イラスト:K◎-JI(弘司)

フレーバーテキスト:
そんなにシャッフルしたらスリーブが痛むじゃないか!


シューテングスター/Shooting Star
マジック
8(2)/赤
フラッシュ:
このカードを30cm以上の高さから相手のフィールドに向けて1回転以上させながら落とす
このカードに触れたスピリット/マジック/ネクサス/ブレイブの中から2つまで選んで破棄する。オープンされたカードも対象として構わないが「シール」と名のついたマジックは対象にならない
デッキ/トラッシュに乗った場合や、1回転以上しなかった場合は投げ直しを行わず破棄する。

イラスト:Douglas Shuler

フレーバーテキスト:
アレだよ! コルクボードに貼り付けて持ち上げればいいんだよ!
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:02:51.14 ID:ugJ65XCI0
ドリーム・オブ・ロロ/Dream of Lolo
マジック
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫
メイン:
自分と相手は現在のデッキをデッキの全てとして、BattleSpiritsのゲームを行う
敗者は残りライフにあるコアの半分(端数切り上げ)をボイドに置く
フラッシュ:
シンボルを持たないスピリット状態のブレイブ1体に任意の1色のシンボル1つを与える

イラスト:相沢美良


バン/Bann
マジック
8(0)/緑
メイン:
自分と相手のトラッシュにあるカードをすべてボイドに置く
これらのカードはゲーム終了までスピリット/マジック/ネクサス/ブレイブの対象にならない
フラッシュ:
カード名に「ブラック/ダーク」の入ったスピリット1体を破壊する。

イラスト:藤異秀明
フレーバーテキスト:
乱暴者は追放するしかない!
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:37:00.43 ID:ydNTFPra0
鑑定してみよう
>>188
>ジュボルコ
ドローが得意な紫にコアブースト要因として作られているのは分かるんだけど条件と発動タイミング、回数がそれぞれ緩すぎるかな?
2コスト以下の軽い奴でもコア増やせるようになってるのと何回でも効果使えるようになってるのはやりすぎ
と言う事でコスト制限や回数制限(3コスト以上、1ターンに1回が妥当かな?)とか効果をメインステップに1回のみとかなら丁度いいかも

>>189
>海賊乙女アン・ヴァルゴ
転召:光導の時点で物凄くデッキが絞られてしまうのに、出した時の効果は殆ど美味しくないのはなんだか残念
これだったらヴィエルジェやピスケガを単体で使った方がいいんじゃないかなぁ
コスト9の転召なのにBPが低すぎるのもなんだか

>>191
>要塞騎神オーディーンType-D
ネクサスを守る効果としてはコスト、維持コア共に丁度いいけど、流石に最後までアタック不可なのは悲しい
この効果だったらまったく同じ効果付けたネクサスでいいんじゃないか?って事になってしまう、重装甲赤まで付けちゃったらますますBPの高さが飾りにしかならない
合体時とかLv3とかでアタック不可が取り消せると面白いかも?

>>192
>龍の祭壇
5コストのネクサスと言う事でワンテンポ遅れていて、更に効果の対象は龍騎、龍帝のみ
その分効果は強力で、Lv1をそのまま使ってるだけでも十分制圧できるバランスの取れたカードだと思う
ただ龍騎、龍帝はほとんど焼き効果持ちだから効果が被ってしまう事があるかも

>>193
>ライジング・ルビーの太陽
ルビーの太陽の範囲に黄、緑が加わった感じ
フィニッシュに来た相手スピリットを1ターン止められるのは赤には珍しいいい効果だと思う
ブレイヴが出たおかげで相手の色が増えてきてるから使ってみたくなるね

>ストライク・ダイヤモンドの月
こちらも範囲に紫と青が加わった感じ
元の効果と同じだから仕方ないけどこちはらLv1とLv2の効果がほとんど被ってるのがちょっと悲しいかな
あと今のテキストだとLv1-2は「相手の赤/紫/青のスピリットとバトルしている自分のスピリット」
Lv2は「自分のスピリットとバトルした相手の赤/紫/青のスピリット」にするとわかりやすい
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 03:16:27.09 ID:P/Vn73Rt0
グリズホッグ・ジョー
スピリット
3(1)/青/異合・甲獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 6000 
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
ステップ開始時、コアが1個以上置かれている自分のネクサス1つを指定することができる。
このターンの間、そのネクサスは、ネクサスとしての効果を失い、
"コスト:3/系統:「異合」/Lv1コスト:1/Lv1BP:4000/効果の記述なし"
のスピリットとして扱う。
Lv2
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
シンボル:青

深海に沈む古代遺跡
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2
自分の手札にある系統:「異合」を持つスピリットカードすべてに
軽減シンボル[青]を与える。
Lv2
相手は、自分のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックを使用できない。
シンボル:青
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 03:52:05.01 ID:ydNTFPra0
呪い人形チャッキー
5(黄2紫2)/黄/小玩・無魔
Lv1:1000(1)/Lv2:5000(3)
自分のトラッシュにあるこのカードは、"相手のエンドステップ"に自分のデッキの一番上に置かれる。
Lv1-Lv2:このスピリットの召喚時
自分のデッキを上から1枚破棄する。そのカードがスピリットカードでない時、このスピリットを破壊する。
そのカードがスピリットカードである時、そのカードを手札に加え、更にそのカードが
"呪い人形チャッキー"の時、手札に加える代わりに、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットは紫のスピリットとしても扱う。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
紫の世界から無断で持ち出してしまった可愛らしいお人形。ある朝本棚を開くと、その人形の首が入っていたんだ!
ビックリした僕は、思わず本棚を閉じてしまった。きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、再び本棚を開くと、
なんとそこには人形の首が白目を向いていたんだ!流石にバツが悪くなったので、僕は恐る恐る本棚から人形の首を取り出し、
胴体に付けてあげた。きっと今までの事はすべて幻覚なんだ、僕は疲れているんだと思い直して本棚と開くと、
なんとそこには、人形の首が白目を向いて笑っていたんだ!


寺生まれのミスターT
4(緑2青2)/緑/獣頭・闘神
Lv1:3000(1)/Lv2:5000(2)/Lv3:9000(5)
Lv1-Lv2-Lv3:このスピリットのアタック時
ボイドからこのスピリットの上にコアを1個置くか、相手のトラッシュにあるカードを2枚まで選び、相手のデッキの一番下に置く。
Lv2-Lv3:このスピリットのアタック時
BPを比べて相手のスピリットだけを破壊した時、そのスピリットが持つ"このスピリットの破壊時"効果は発揮されない。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
「下がってろ!!!」とっさに後ろから聞こえた声の方を向くと、そこには寺生まれで霊感の強いTさんが!
するとTさんは本棚の中の首に向かって「破ぁ!!!」と叫ぶと、首は一冊の本に変わってしまった!
「おそらく遠まわしに何かの恨みがあったんだろう、気をつけるこったな」、Tさんははにかみながら、
本の中に入っていったカードを丁寧に取り出して帰っていった…
寺生まれってスゴイ、改めてそう思った

/
効果は真面目に考えた
効果は
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 06:58:46.99 ID:oibMaGkP0
白にドローがないならば!

リーディング・シュタイナー
マジック
3(2)/白
効果
メイン
自分はデッキから2枚ドローし、その後、手札から2枚カードを選んでデッキの一番上に好きな順番で戻す。
フラッシュ
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000

一番下に戻したかったが自重した
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 16:16:28.12 ID:rBu4uBe30
スターダストシェイクハンド
マジック
8(4)/白
効果
フラッシュ
疲労状態の自分のスピリットすべてを回復させる。
このターンの間、この効果で回復した、『神星/光導/星魂』を持たないスピリットはアタックできない。

キャバルリー互換回復的な
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:40:08.52 ID:rBYhoF0x0
ブレイヴチェンジ/brave change

マジック
4(2)/赤

効果
フラッシュ

二体の合体スピリットのプレイヴを交換させる。
ただし交換時は交換先のスピリットと合体条件が合わなければならない。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:47:51.19 ID:ouW8rQvC0
ゴーレムバリケード
マジック
2(青1)/青
フラッシュ:このターンの間、ボイドからコアをライフに置くことができない。
また、コスト2のスピリットはアタックができない。

スペシャルエリクサー
マジック
4(青1)/青
フラッシュ:自分のスピリット状態のブレイヴとスピリット状態のネクサスすべてを回復する。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 03:30:44.09 ID:ZiZtePNG0
月光鏡龍クレセント・ストライクヴルム
スピリット
7(白2黄2)/白/神星・甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:紫/緑/白/黄】『相手のターン』
相手が紫/緑/白/黄のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定することができる。
このスピリットはこのターンの間、指定したスピリットが持つ効果をすべて得る。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
鏡に映ったその横顔は、本当の姿より美しく…この世のものではないように見えた。

人面生物スチュリ・パリデス
スピリット
4(0)/青/異合・怪虫
<3>Lv1 7000 <10>Lv2 11000
Lv1・Lv2『相手のターン』
このスピリットは、疲労しない。
Lv1・Lv2『相手のターン』
このスピリットに青のシンボル4つを追加する。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの『相手のターン』効果すべては、『自分のターン』に発揮される。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
壁に激突したそれは、後ろ向きに動き出したかと思ったら体内から目や口を出し
体そのものを裏返してこちらを追ってきた。触角?を盛んにチロチロ動かし、こちらを探しているようだ
ドロドロになった片足にバランスを崩して倒れたかと思いきや、今度は体の上下を反転させて歩き?出した。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 17:17:15.67 ID:ISXVUNZw0
>>207
リブートあるからもっと軽くしてもいいんじゃない?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 04:56:39.43 ID:styK9WUK0
デイヴィル・フィッシュマン
スピリット
5(青2白2)/青/異合・空魚
<1>Lv1 5000 <5>Lv2 9000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてを効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
【合体時】Lv2『このスピリットのバトル時』
カード名に「古代」と入っている自分のネクサス1つにつき、
コスト5以下の相手スピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
流石は海賊。双魚賊神が相手でもこっちの話をまるで聞こうともしない。
それどころか神様をよこせ、だなんて…いやはやどうしたものやら。―交渉人ミクスの手記―

オクト・リーチ
スピリット
1(白1青1)/白/空魚・異合
<2>Lv1 3000 <5>Lv2 6000
Lv1・Lv2
このスピリットは青のスピリットとしても扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
結局、双魚賊神の力を見せ付ける為にタコ船長の船には沈んでもらうことにした。
うーん…こんな乱暴なやり方は僕の趣味じゃないなぁ。―交渉人ミクスの手記―
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 09:46:53.34 ID:nT7jJsG40
さっきアニマックスでトッパの最終回やってた。先週第一話やってたのに
しかしダブルドロー→タイタス→ヴァリエルとかすごいな
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 11:05:56.29 ID:Ega3Lj190
巨人の掌
ネクサス
5(青3)/青
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1/Lv2 『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させて【強襲】の効果を発揮した自分のスピリットが
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊した時、ボイドからコア2個をリザーブに置く。

Lv2 『自分エンドステップ』
自分の【強襲】を持つスピリットと自分の青のネクサスをすべて回復させる。


シンボル:青
フレーバーテキスト:
広い砂漠にそびえ立つ巨大な腕のモニュメント。
天をも握りつぶすかのように、大きな掌を空へと伸ばしている。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選699―
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 21:52:25.92 ID:ECBLsgrN0
誰もいない音楽堂
ネクサス
5(紫2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1/Lv2 『このネクサスの配置時』
自分の手札から系統:夜族を持つスピリット1体を破棄する事で、
自分の手札の紫のマジックカードを好きなだけオープンして手元に置く。
このとき、自分はデッキから、置いたマジックカード1枚につき、1枚ドローする
(オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる)

Lv2 『相手アタックステップ』
自分のライフが減らされた時、相手の合体スピリット1体を破壊する。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
霊さえもいない音楽堂。孤独の音色だけが聴こえてくる。
長居は危険。早急に立ち去るべき。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選045―
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 03:31:10.65 ID:JKlVpIR90
蛇皇神帝アスクレピオーズ/The SnakeMasterDeity Asklepiooze
スピリット
9(5)/紫/光導・魔神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【不死:星魂】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「星魂」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
【不死】の効果で召喚されたとき、自分のトラッシュにある系統:「妖蛇」を持つスピリットカードをコスト合計13まで、
コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
BPを比べ系統:「光導」/「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、
そのスピリットを回復状態で自分のフィールドに戻す。
Lv3『このスピリットの破壊時』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットの1体につき、相手スピリット上のコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
探求心が倫理を逸脱した邪神の業を生む。―星文学者リリア「八十八星夜話」蛇遣い座―

蛇遣いがこんなんだったらいいのになー
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 11:24:48.05 ID:JKlVpIR90
太陽龍ジーク・アポロドラゴン&月光龍ストライク・ジークヴルム
スピリット
8(0)/赤白/神星・複合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
『自分のメインステップ』
手札にあるこのスピリットカードは、
自分の「太陽龍ジーク・アポロドラゴン」と「月光龍ストライク・ジークヴルム」を
1枚ずつデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンする。その中の
カード名に「太陽」/「月光」と入っているスピリットカードを、
コストを支払わずにすべて召喚できる。
ただし、それらの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
召喚しない、または、別のカードのときはすべて手札に加える。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
バトルしている相手スピリットとこのスピリットをバトルさせる。
そのとき、相手スピリットとバトルしている自分のスピリットがいるなら、
そのスピリットは、バトルしていないものとして扱う。 
【合体時】Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
自分の合体スピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤白

フレーバーテキスト:
太陽龍と月光龍が手を組んだ!攻撃と防御のコンビネーション!
今、ここに夢のタッグが誕生した!
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 23:20:51.72 ID:3qmsZ7JC0
黒耀魔人オニキス・ゴレム
スピリット
7(紫4青1)/紫/無魔・造兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
Lv1/Lv2/Lv3 『お互いのメインステップ』
【装甲】/【重装甲】を持つスピリットを召喚する場合、
手札からスピリットカード1枚を破棄しなければ召喚できない。

Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、
自分の手札を1枚破棄することで、相手は手札を1枚破棄する。
破棄したカードがブレイヴカードなら、このスピリットは回復する。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
巨人の輝きが、辺りを真っ黒に照らす。
屍達を踏みつぶして、どこに向かおうというのか。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 00:27:00.57 ID:rKNnDMtR0
死霊術師アビー・シェマ
スピリット
3(1)/紫/夜族・幽魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 
Lv1・Lv2
効果の記述を持たない自分のスピリットすべては、相手のマジックの効果を受けない。
Lv2
自分の手札にある系統:「幽魔」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[紫]を与える。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
話の通じない連中が多い中で、唯一の常識人。
そのせいか苦労が絶えないようだ。

地獄蜘蛛の糸
ネクサス
5(3)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが0になるとき、
自分の手札をすべて破棄できる。破棄したとき、このターンの間
その相手スピリットのアタックでは、自分のライフは0にならない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減らされるとき、
自分のデッキを上から1枚破棄できる。
そのカードが紫のスピリットカードのとき、自分のライフは減らされない。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
絶望的な状況から抜け出せる救いの糸。
噂では登っているはずなのに、どんどん下に落ちていっている感覚になるという。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 02:18:44.91 ID:6+rqfDLV0
クレアボイヤンス
マジック
コスト6(3)/紫
効果
メイン
自分か相手のデッキを指定する。
指定したデッキを、そのまま逆さまにして置きなおす。
ゲーム終了時まで、この状態でつづける。
(この結果表になっているデッキの一番上のカードは公開情報となる)
フラッシュ
スピリット一体をBP+3000

ブラックホール
コスト5(2)/黄
効果
メイン
自分か相手のトラッシュのカードを指定する。
指定されたトラッシュのカードをゲーム終了時まで、全て裏返す。
(この結果裏向きになったカードは非公開情報となり、お互いに内容を見ることは出来ない)
フラッシュ
スピリット一体をBP-1000

非公開のトラッシュのカードは基本的には効果の対象にならない
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:12:23.78 ID:rKNnDMtR0
押し寄せる混沌ナイルアラート
スピリット
6(青3白3)/青白/異合・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
【転召:コスト5以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット1体の
上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある青/白のスピリットカード1枚を召喚できる。
Lv2・Lv3『相手のリフレッシュステップ』
ステップ開始時、相手のデッキを上から1枚破棄する。そのカードがスピリットカードのとき、相手は手札1枚を選んで破棄する。
シンボル:青白

フレーバーテキスト:
機械の暴走か?誰かの陰謀か?それは突然の出来事だった。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 09:46:04.43 ID:cF8P2vgf0
鮮血騎士ネックスブルート
スピリット
7(4)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 9000
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
LV1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のスピリット1体を破壊することで、相手は、相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手は手札2枚を選んでデッキの上に戻す。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
これぞ現代のアート!アート!魔界最強?のアーチストッ!!…という触れ込みだが
赤の絵の具しか使わないので、私には何を描いてるのかさっぱり分からない。

奈落の王室
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが【不死】の効果で召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「夜族」/「魔影」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、
コアが1個しか置かれていない相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
未だ目覚めぬ奈落の王。その安眠を不死身の騎士たちが守っている。
お宝目当てに入り込んだが最後、めでたく騎士たちの仲間入り。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:01:26.70 ID:qzjxcBYY0
骸獣士ザレオス
スピリット
4(紫2)/紫/無魔・冥主
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
次の相手のターン、スピリット/ネクサス/マジックの効果以外でコアの数を増やした
スピリットすべては疲労する。

Lv3 『このスピリットのアタック時』
自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の系統:無魔を持つスピリットすべてを破棄し、
それ以外は好きな順番でデッキの一番下に戻す。
この効果で破棄したカードの数だけ、さらに自分はデッキからカードをドローする。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
辺りに飛び散る鮮血。
まだ温もりの残るそれを、彼は愛しそうに掬いとる。
掌の液体が冷たくなっていくと、彼はゆっくりと立ち上がり寂しそうに闇の中に消えていった。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:09:31.70 ID:CDBBBeS60
奈落騎士王アルトゥリウス
スピリット
9(5)/紫/魔影・魔神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 13000
『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードのコストは5として扱う。
【不死:BP7000以上】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のBP7000以上の
スピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
アタックしている系統:「夜族」/「魔影」を持つ自分のスピリットすべての色を無いものとして扱う。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を破棄することで、相手のスピリット/ネクサスの上に置いてあるコア1個を相手のリザーブに置く。
または、自分のスピリット上のコア1個をトラッシュに置くことで、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
街外れで出会った少年に背負われてなんとか自宅まで戻ってきた。
身体より少し大きめの鎧を鳴らして仰々しくお辞儀をし、彼は去っていった。
新兵だろうか…「星の終幕」を経験してもこの世に争いは無くならないらしい。
―ミクスじいさんの日記―
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:48:07.05 ID:KNRWyZ5i0
皇獣戦艦アルゴ・ペンタ
スピリット
10(5)/黄/造兵
<1>Lv 5000 <7>Lv2 15000
効果
Lv1・Lv2
自分は、このスピリット上に置いてあるコアは取り除くことはできない。
Lv1『お互いのエンドステップ』
自分のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の場の「ペンタン帝国」を疲労させる事で、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
フレーバーテキスト:
あの子達が言うに、未完成…なんだって。
それが今煙吐いてるんだけど、こっちに来ないでしょうね?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 03:49:10.54 ID:CDBBBeS60
ダークオーラ
マジック
3(1)/緑
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「ダーク」/「ブラック」と入っている自分のスピリットすべては、
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき回復する。

獣戦車ガンモール
スピリット
4(3)/白/武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
『相手のターン』
相手によって自分の[獣機合神セイ・ドリガン]が破壊されたとき、
トラッシュにあるこのスピリットカードとコスト3以下の白のスピリットカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[獣機合神セイ・ドリガン]または、コスト3以下の白のスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを破棄することで、
自分の手札にある[獣機合神セイ・ドリガン]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
イラスト:船弥さ吉

フレーバーテキスト:
身を挺して、塔を守る白銀の戦車。
それは侵略者たちの新たなる力。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 22:36:42.03 ID:LGRXtT5s0
ファンシーオーラ
マジック
4(黄2)/黄
フラッシュ:自分のライフのコア1個を自分のリザーブに置く事で
自分の【聖命】を持つスピリットを2体まで回復させる。

テンペスト
マジック
5(緑3)/緑
フラッシュ:このターンの間、【暴風】の効果で疲労した相手のスピリットは手札に戻る。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 06:35:34.22 ID:u8DsSim20
月装龍ストライク・ブレイヴ
ブレイヴ
6(白3)/白/武装・甲竜
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
【合体時】
このスピリットはカード名に「ストライク」が入ってるものとして扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
ああっ…ここの月はいけない…!

星追いのグバンダ
スピリット
3(白1青1)/白/巨獣・異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個を自分のネクサス1つの上に置く。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[白]を与える。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
取り残された巨獣は、星空の涙を零しながら去っていく星団を追いかけた。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 16:00:54.07 ID:XPMtV73f0
カオスリージョン
マジック
3(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリットの効果で相手スピリット上のコアが0個になったとき、
そのスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は、自分のフィールドに系統:「光導」を持つ紫の合体していないスピリットがいないと使えない。

トレジャードロー
マジック
5(2)/黄
メイン:
自分のデッキを下から5枚オープンし、その中のカードを2枚選んで手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果は、自分のフィールドに系統:「光導」を持つ黄の合体していないスピリットがいないと使えない。

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+5000する。
この効果は、自分のフィールドに系統:「光導」を持つ黄の合体していないスピリットがいないと使えない。

ブルーライトシール
マジック
4(3)/青
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
『自分のエンドステップ』を5回行うまで、自分の青のスピリットすべてのLv2・Lv3コストを−1する。
Lv1・Lv2コストが同数になる場合、そのスピリットはLv2として扱う。またこの効果は重複しない。
この効果発揮後、自分はボイドからコア5個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。
この効果は、自分のフィールドに系統:「光導」を持つ青の合体していないスピリットがいないと使えない。

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
この効果は、自分のフィールドに系統:「光導」を持つ青の合体していないスピリットがいないと使えない。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:14:47.95 ID:ScP7jmJI0
爆断武神ドラゴルフ・タダカツ
スピリット
7(緑4)/緑/殻人・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 12000
【転召:コスト5以上・緑/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト5以上の自分の緑のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。

Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
相手のシンボルを1個しか持たないスピリットをすべて疲労させる。

Lv2/Lv3 『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
このスピリットは回復する。

Lv3 【合体時】『このスピリットのバトル時』
Lv3以上のスピリットとバトルする場合、バトル終了時までこのスピリットのBPを+7000する。

シンボル:緑緑
フレーバーテキスト:
我が身まさしく不退転。
立ちはだかるのが太陽でも、襲い来るのが月だろうと
この志は誰にも砕けない。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 23:46:24.29 ID:JPCgHzTw0
賊兵長リバーダー
スピリット
4(青1)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
自分の効果の記述のない青のスピリット1体を破壊することで
相手のLv2以下のスピリット1体を破壊する。

Lv3 『自分アタックステップ』
自分の「海賊王レヴィアダン」がアタックした時、相手は手札を1枚破棄する。

シンボル:青
フレーバーテキスト:
海賊たちは海の藻屑となってもお宝を追う。
死んでも手に入れるとはまさにこの事。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 15:59:10.32 ID:jKiRGx0R0
ペンターロボ・ペンタス号
ブレイヴ
3(赤1白1黄1)/赤/道玩
<1>Lv1 2000 <0>合体+4000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットを自分の
カード名に「ペンター」と入っているブレイヴ2つまでと合体させる事ができる。
Lv1:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復させる。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのコスト以下の相手スピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

ペンターロボ・ペンタル号
ブレイヴ
3(白1黄1赤1)/白/道玩
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットを自分の
カード名に「ペンター」と入っているブレイヴ2つまでと合体させる事ができる。
Lv1:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復させる。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体時】
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、この合体スピリットからブレイヴすべてを分離し、
疲労状態で場に残すことで、このスピリットを疲労状態で場に残すことができる。
シンボル:白

ペンターロボ・ペンタコ号
ブレイヴ
3(黄1赤1白1)/黄/道玩
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットを自分の
カード名に「ペンター」と入っているブレイヴ2つまでと合体させる事ができる。
Lv1:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
このスピリットが相手のスピリットとBPを比べるとき、バトルしている相手スピリットのコストが
このスピリットのコスト以下のとき、BPを比べずにバトルを終了できる。
シンボル:黄
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 16:05:30.27 ID:jKiRGx0R0
Lv1:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

より

Lv1:フラッシュ『このブレイヴのアタック時』
このスピリットに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

のほうが正しい…かな?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 17:52:30.75 ID:jKiRGx0R0
Lv1:フラッシュ『このブレイヴのアタック時』
スピリット状態のこのブレイヴに自分のスピリット状態のブレイヴ2つを合体させ、
回復する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

>>232をこちらに訂正
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 01:50:10.22 ID:ZAb8R8ym0
レーダー・テール
ブレイヴ
4(白2青1)/白/動器
<1>Lv1 3000 <0>合体時+3000
Lv1 『このブレイヴの召喚時』
自分は相手の手札を見ないで1枚選び、そのカードを確認する。
そのカードがスピリットカードなら、自分はデッキから1枚ドローする。

合体条件:コスト5以上
【合体時】『相手アタックステップ』
ステップ開始時、相手のデッキの一番上のカード1枚をオープンする。
そのカードと同じ色を持つ相手のスピリットはこのターンの間、1体までしかアタックできない。

シンボル:
フレーバーテキスト:
上空に膨大な熱反応。接近!
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 16:54:55.54 ID:fJYnu25b0
>>235
合体時効果でオープンしたあとどうなんの?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 20:34:12.86 ID:Q7DnczpJ0
冥憑士フォルネメシス
スピリット
3(1)/紫/冥主・夜族
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト6以下のスピリットカード2枚までを、好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットの色とシンボルをターン終了時まで失わせることで、
このスピリット以外の自分の紫のスピリット1体に、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫

ディスイングレネード
マジック
6(紫3黄3)/紫
フラッシュ:
キーワード能力を持たない相手のスピリット1体を破壊する。
このマジックカードが相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で自分の手札から破棄されたとき、
この効果はコストを支払わずに即時に発揮される。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 01:32:50.75 ID:kEVB00zz0
沈没した古代戦艦
ネクサス
4(1)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
『自分のメインステップ』
このネクサスは、手札から出して場に配置することができない。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のスピリットすべての上にボイドからコア2個ずつ置く。
Lv2『このネクサスの破壊時』
すべてのスピリットの上からコアを3個ずつボイドに置く。
シンボル:青青

フレーバーテキスト:
役目を終えた古代戦艦は、その後の鎮圧作戦の最中に敵の残党に奪取され…
味方だった戦艦達の集中砲火により海底に沈んだ。

閃光獣シルヴィナーグ
スピリット
4(白2赤1紫1)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/白/黄の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、自分の場にスピリット状態のブレイヴがいる間、
相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、BPを+3000する。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
衰えるということを知らない極限の光。
その威光に味方すらも立ち眩む。主に眩し過ぎて
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:11:21.35 ID:e6Ey+X010
獅子皇神シャイニング・レオ
スピリット
7(4)/赤/光導・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の系統:「光導」/「星魂」を持つスピリット1体につき、
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では、
フィールドから手札またはデッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「光導」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
十二宮の力を得てすべてが解放された姿は、まさに眠れる獅子の目覚め。
―星文学者リリア『八十八星夜話』獅子座―
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:00:45.07 ID:sV9+EF9G0
商獣ナニワン
スピリット
4(緑3)/緑/遊精・道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1/Lv2 『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブ/トラッシュにあるコア2個までを相手のスピリットの上に置き、
この効果でそのスピリットのLvが上がった場合、自分はデッキから1枚ドローする。


シンボル:緑
フレーバーテキスト:
勢いで買っちゃったけど・・・騙されてる気がする。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:29:49.21 ID:JUZxmV1O0
領域の女神アリア・ロッド
スピリット
5(白2緑1)/白/氷姫・武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/紫】『相手のターン』
相手が赤/紫のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3
【氷壁】を持つ自分のスピリットすべてに、
“【重装甲:氷壁】このスピリットは、このスピリットが持つ【氷壁】で指定された色の
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。”
という効果を与える。
シンボル:白

白銀の女神アン・フロード
スピリット
5(白2赤1)/白/氷姫・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:白/黄】『相手のターン』
相手が白/黄のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3
【氷壁】を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットのBPを+2000する。
【合体時】Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計(このスピリットのBP)まで相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
シンボル:白

採魂の女神ブリュン・ヒルデ
スピリット
5(白2紫1)/白/氷姫・武装
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:緑/青】『相手のターン』
相手が緑/青のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリット1体につき、
相手のスピリット1体の上のコア1個をボイドに置く。
シンボル:白
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 03:12:45.80 ID:Z64dwOKu0
怠蛇メリッサ
スピリット
4(黄2紫2)/黄/道化・妖蛇
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。そのカードがコスト6/7の紫のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
召喚しない、または、他のカードのときは手札に加える。
Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットを1体指定する。このターンの間、そのスピリット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
急いだって何もいいことなんてないよ。
人生なんてなるようになるもんさ、長い物には巻かれろってね。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 03:35:46.73 ID:38zaxqBg0
神龍転生剣
マジック
6(3)/赤
バースト:自分の【転召】を持つスピリット破壊時
シンボル合計2つまで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
自分はデッキから2枚ドローする。

魔導女神パラスアテナ
スピリット
8(黄3赤3)/黄赤/導魔・天霊
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【転召:導魔/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「導魔」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ステップ開始時、自分のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数オープンして手元に置くことができる。
オープンしたカードは、このターンの間、手札にある時と同様に使用できる。
ターン終了時に、この効果でオープンしたまま手元に置いているカードは破棄される。
Lv2・Lv3
カード名に「魔導」と入っている自分のカードすべては、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの
効果では破壊されない。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットがブロックされたとき、コアが自分のライフのコアの数以下しか置かれていない
相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄赤

フレーバーテキスト:
光臨した女神様は、どちらかというと巨大ロボに近かった。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 06:12:58.43 ID:W+J5uGMM0
スタイリッシュ・ダン
マジック
8(赤紫緑白黄青)/赤
フラッシュ
このターンの間、お互い、「馬神弾」の描かれていないカードの使用、
アタック、ブロック、召喚、トラッシュからの回収はできない。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 17:47:02.82 ID:38zaxqBg0
星々の還る場所
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減らされるとき、
自分のデッキを上からそのスピリットのシンボル1つにつき、1枚破棄できる。
破棄したカードの中の、黄のシンボルを持つカードの分だけ、ライフへのダメージを1減らす。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットすべては相手のスピリットとバトルしている間、
黄のシンボル1つが追加される。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
夜空の輝く星たちは、すべてが終わったとき
12宮の神々と共に、ここへと還る。

暗黒滅神波
マジック
6(3)/紫
バースト:相手の合体スピリットのアタック時
このターンの間、相手はブレイヴをスピリット状態にできない。
その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の疲労状態の合体スピリット1体を破壊する。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 04:37:45.89 ID:czZ1GHtD0
英霊の丘
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが破壊されたとき、このネクサス以外の自分のネクサス1つを回復できる。
Lv2『自分のメインステップ』
カード名に「勇者」と入っている自分のスピリットが手札から召喚されたとき、
自分のトラッシュにある青のブレイヴカード1枚を、そのスピリットに直接合体するように
コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
人々の声援を背に受けて勇者たちが旅立つ場所。
王から餞別として装備一式と軍資金が手渡される。

バングル・アームズ
ブレイヴ
5(青2白2)/青/造兵
<1>Lv1 7000 <0>合体+4000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、自分のネクサスが破壊されたとき
このカードを破棄することで、破壊されたネクサス1つを同じ状態で自分のフィールドに戻す。
合体条件:神星/光導/星魂
【合体時】『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
自分の意思とは関係なく、相手の攻撃に対して自動で急所を守る。
防御を気にせず、攻撃のみに集中できる強力なブレイヴ。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 21:12:13.56 ID:qqWfDScK0
甲凰竜アルカイド・ラグーン
スピリット
6(白2)/白/甲竜・皇獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv3 8000 <7>Lv3 10000
自分の手札にあるこのスピリットカードは、相手のスピリットによって
自分のライフが減らされたとき、自分の系統:甲竜を持つスピリット1体を疲労することで
コストを支払わずに召喚できる。

Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
自分の手札から系統:甲竜を持つスピリット1体をコストを支払わずに召喚する。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。

Lv3
自分の系統:甲竜を持つスピリットすべては相手のスピリット/マジック/ブレイヴの効果を受けない。

シンボル:白
フレーバーテキスト:
鋭く美しい鱗が空気を切り裂く。
月光を浴びて、その鱗は更に鋭く大きくなっていった。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:13:38.05 ID:Ovzd6ZGA0
絶望龍アザルト・ドラグーン
スピリット
6(白2紫2)/赤/覇龍・英雄
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 11000
バースト:自分のライフが0になったとき、または自分のデッキからカードを引けなくなったとき
このターンの終了時まで、自分は敗北しない。
その後、コストを支払うことで、このスピリットカードを召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
バーストの効果で召喚されたとき、相手のスピリット1体を指定し、回復状態で自分のフィールドに移動させる。
移動したスピリットはそのターンの間、自分のスピリットとして使用できる。
この時、移動させたスピリット上のコアは持ち主のものとして扱い、新たにコアを置けず、取り除く事もできない。
ターン終了時、そのスピリットは疲労状態で相手のフィールドに戻る。
Lv3『相手のエンドステップ』
ステップ開始時、自分のライフが相手のライフよりも少ないとき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置くことができる。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
人々を狂わす狂気の瞳。
絶望の淵より生まれし漆黒の龍の正体は、膝を抱えた臆病な少年だった。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 14:11:23.98 ID:Ovzd6ZGA0
吸血王女ルーミラ/The PrincessVampire Lumilla
スピリット
6(紫2赤2)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットの【覚醒】の効果で自分のスピリット上のコアが0個になったとき、
ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットよりBPの低い疲労状態のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
自分以外は餌としか考えていない冷血冷笑の吸血王女。
この世に彼女が二人いたとき、一体どうなってしまうのだろう?

吸血隷竜ワイアード/The VampireSubjectionDragon Wired
スピリット
4(紫2赤2)/紫/夜族・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるコスト6のLv1BPが3000以下のスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことで、
相手は、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
何も言わず、ただ吸血王女に仕える執事。
本当は、喋れないだけという噂もある。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 21:55:56.97 ID:OgdVCVjz0
バーン・パワード
スピリット
1(0)/赤/空牙
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの破壊時』
相手のLv1BPが1000のスピリット1体を破壊する。

Lv2
このスピリットはコスト4のスピリットとして扱う。

Lv3
このスピリットはコスト5のスピリットとして扱う。

シンボル:赤
フレーバーテキスト:
煮えたぎる溶岩、照りつける太陽、夜空に浮かぶ十二宮。
その力を受け竜達は新たな進化を遂げてゆく。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 19:12:46.99 ID:WR3NYOaJ0
超甲殻ギムレット
スピリット
3(白1緑1)/白/機人・殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:青】
このスピリットは、相手の青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の緑のスピリット1体の上に置く。
Lv3
このスピリットは緑のスピリットとしても扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
人の命を守る者が自分の命を粗末にしてはいけない。

イノセント・インセクター
ブレイヴ
5(緑2紫2)/緑/殻虫・怪虫
<1>Lv1 7000 <0>合体+3000
Lv1『相手のアタックステップ』
このブレイヴがスピリット状態の間、BPを比べて系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ
合体していない自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットを疲労状態で自分のフィールドに戻すことができる。
戻したとき、このブレイヴをそのスピリットに合体させる。
合体条件:系統:怪虫/殻虫/殻人
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
ターン中に1回まで、自分のデッキを上から5枚破棄することで
このスピリットは回復する。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
機械の様な生き物が、ギチギチと牙を鳴らしながら森を走り抜ける。
あれは確か…翅を持たない侵略者たちの移動手段か。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 03:03:02.24 ID:u5DBMEvY0
ダンゴドラゴン
スピリット
3(黄1白1)/黄/戯狩・甲竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
相手のスピリット1体に、好きな系統1つを与えることができる。
この効果は、既に系統を3つ以上持っているスピリットには使用できない。
(同じ系統を与えた場合でも、同じ系統を複数持っているものとして扱う)
Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「甲竜」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[黄]を与える。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
フーセンのような体でふわふわ移動しながら、すれ違った人を
へんてこな姿に変えてはケタケタと喜ぶ。それだけが彼の生きがい。

フェアリー・ドゥーン
スピリット
6(4)/緑/樹魔・殻人
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2【暴風:4】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット4体を疲労させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのバトル中に疲労したスピリットは
次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
薄い6枚の翅を広げ、茶褐色の巨体が空を飛ぶ。
気が付くと後ろにあった街がもう見えなくなっていた。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 16:35:46.43 ID:+jll9kV/0
巨人英雄ウルトラ・ロード
スピリット
8(7)/青/闘神・勇傑
<2> Lv1 5000 <7> 18000
バースト:自分のライフ減少時
このスピリットを召喚する。
Lv1・Lv2『自分のターンのエンドステップ』
このスピリットをフィールドに伏せる。
自分のフィールドに別のバーストが伏せられている場合、このスピリットを破棄する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ネクサス全てを破壊する。
この効果で自分のネクサスが破壊されなかった場合、このスピリットを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は手札にあるネクサス一枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青青
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 00:46:30.09 ID:ETsRcWVj0
神狐イナリージュ
スピリット
7(紫2赤2)/紫/霊獣・魔神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリットすべてをコスト1としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
デッキからカードをドローしないことで
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2
お互い、スピリット/ネクサスの上にコアを3個以上置くことができない。
余剰したコアは、すべて持ち主のリザーブに置かれる。
シンボル:紫

悪戯猫ニャゴデン
スピリット
3(紫1赤1)/紫/霊獣・幽魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を指定する。指定されたスピリットは
このターンの間、コスト1としても扱う。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「霊獣」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、
自分のトラッシュにあるコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:紫

霊狗ヤツフサ
スピリット
4(紫2赤2)/紫/霊獣・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のコスト1以下のスピリット3体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のコスト2以下のスピリット2体を破壊する。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のコスト5以下の合体していないスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 03:47:26.55 ID:yWmNAtX/0
魔将鎧セブン・ショーグン
ブレイヴ
5(2)/紫/魔影・無魔
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
このブレイヴカードは、スピリット状態にできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のLv2以上のスピリット1体の上のコア3個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリット上のコアが0個になったとき、
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
合体条件:魔神/冥主/夜族
【合体時】
このスピリットのカード名は[魔界七将デストロード]/[魔界七将ベルゼビート]としても扱う。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
魔界七将たちに与えられる鎧。恐ろしい魔力を秘めていて、そこらの魔族では着る事すらできない。

終焉ノ繭イグドラシールド
ブレイヴ
5(白2緑2)/白/動器・殻虫
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのブロック時』
BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、アタックステップを終了できる。
【合体時】
このスピリットのカード名は[鉄騎皇イグドラシル]としても扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
終焉の神の神殿を守る巨大な殻虫。
弱き者の盾となり、ときにはその強固な体を活かして剣となる。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 06:18:15.10 ID:yWmNAtX/0
>>255の魔将鎧セブン・ショーグンのテキストを

5(2)/紫/魔影・無魔
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000

6(3)/紫/魔影・無魔
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000

に修正します
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:59:54.80 ID:DQW+0p310
ショウキャクヅノウオ
スピリット
4(赤2白1)/赤/溶魚・空魚
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1/Lv2/Lv3 『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のリザーブにあるコア1個をトラッシュに置くことで
相手のBP4000以下のスピリット1体を破壊する。

Lv2/Lv3 『お互いのアタックステップ』
系統:「溶魚」を持つスピリットすべてに【重装甲:緑】このスピリットは、相手の緑の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。という効果を与える。

Lv3 『このスピリットのアタック時』
自分の白のスピリット1体につき、このスピリットのBPを+1000する。


シンボル:赤
フレーバーテキスト:
氷の世界が燃えてゆく。炎の世界が凍えてゆく。
十二宮の星々の影響なのか?少しづつ世界に異変が起こっている。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 02:05:21.70 ID:/Ks6f6RH0
魔導神姫ヴァルギリアス・ナハト
スピリット
8(黄3青2)/黄/導魔・創手
<1>Lv1 BP 5000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 11000

Lv1・Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。

Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このバトルの間、自分のフィールド上のネクサス1枚につき、自分の手札にある
マジックカードすべてに軽減シンボル[青]を与える。

【合体時】Lv3 【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に3回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。

シンボル: 黄
フレーバーテキスト:
過ぎた科学は魔法に等しい。

259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 15:34:46.80 ID:Ncaxj26u0
キラー・ストライクス
スピリット
3(1)/白/武装・甲竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手スピリットの『このスピリットのアタック時』と
『このスピリットの合体アタック時』の効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手のコスト4以下のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
BP4000以下の相手のスピリットが破壊されたとき、破壊したスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 15:45:30.63 ID:Ncaxj26u0
きぐるみウサッギー
ブレイヴ
5(黄2青2)/黄/戯狩
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『自分のアタックステップ』
疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果は発揮されない。
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手のネクサスすべてを疲労させる。
シンボル:なし
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 07:26:16.72 ID:iPpwcbaKO
歯璃寒裂波/Icetooth Assault
マジック5(2)/白
【バースト:相手がコスト6以上のマジックの効果を使用した時】そのマジックの効果が発揮される前に、自分のスピリットに【装甲:赤/黄/青】を与える。その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:このターンの間、装甲を持つ自分のスピリットすべてを、それぞれが持つ装甲で指定された1色につき、BP+1000する。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 01:04:45.35 ID:nvm7O8zb0
特攻兵器ミミちゃん
ブレイヴ
3(1)/黄/道玩
<2>Lv1 5000 <0>合体時+5000
Lv1『このスピリットのバトル時』
このスピリットは、バトル終了時に破壊される。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
この合体スピリットは、バトル終了時に破壊される。
『このスピリットの破壊時』効果を解決した後、この合体スピリットのブレイヴを破棄する。
シンボル:黄
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 02:37:09.05 ID:CqmbsyC30
フレイム・フライヤー
スピリット
3(緑1赤1)/緑/殻人・竜人
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の合体していないスピリット1体を破壊する。
この効果で、相手のスピリットを破壊したとき
ボイドからコア1個を、自分のリザーブに置く。
Lv2
このスピリットは赤のスピリットとしても扱う。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
火を吹く蜻蛉の群れが上空を旋回している。
じきにリーダーから命令が下され、この城は炎に包まれるだろう。

太陽武神ホーン・ド・サクレツ
スピリット
7(緑2赤2)/緑/覇皇・殻人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:自分のネクサス破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「殻人」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、自分の合体していない緑のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
戦国最強!自分の陣地にこの方さえいれば、負ける気が全然しねぇ!

打出ノ小槌
マジック
5(4)/緑
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。その中の1枚を手札に加え、
残りのカードを好きな順番で山札の上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、自分のコスト3以下の合体していないスピリット1体の
コスト+3し、BP+10000する。更にそのスピリットが系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持っているなら
緑のシンボルを1つ追加して、回復させる。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 11:09:08.89 ID:Fj+NQ4RK0
>>262
面白い効果だけど黄より紫寄りな気がしなくもない
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 17:38:06.03 ID:dKkDWWqB0

人馬太陽の勇者 ダン/Dan the Sagittarius sun's brave
スピリット
8(4)/赤/人間・光導・星竜
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・2・3
このカードはブレイヴを二体まで合体できる
Lv1・2・3【このスピリットのアタック時】
系統:人間・魔族を持つ全てのスピリットは、
相手のスピリットに1体を指定し、アタックすることができる
Lv2・3 合体時【自分のアタックステップ時】
自分のトラッシュに「アポロ」と名のつくカードがあれば
「アポロ」の名のつくカードの枚数分、シンボルが加算される
Lv3 合体時【自分のエンドステップ時】
このカードが相手スピリットを破壊に成功した場合
ブレイヴをノーコストで召還することができる
シンボル:赤

ブレーバーテキスト
彼は戦う、自分の責を果たすために
彼は謂う、これからはお前たちの時代だと
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 17:42:44.55 ID:dKkDWWqB0

神星の巫女 魔ゐ/Mai the Supernova shaman
8(赤3/紫3)/赤・紫/人間・魔族・星竜
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・2・3 【自分のスピリット召還時】
このスピリットが召還された時、手札に「ヴルム」「ノヴァ」がある時
コストを支払わずに召還することができる
Lv2・3  【自分のアタックステップ時】
バトル解決時、このスピリットで相手スピリットを破壊したとき
相手のブレイヴを一枚手札に戻すことができる
Lv3   合体時
自分のフィールド上に、「人馬太陽の勇者 ダン」がいる場合
自分と対象のBPを+5000、シンボルを1つ加算される
シンボル:赤紫

フレーバーテキスト
彼女は戦う、自分になせることを果たすために
彼女は謳う、これからもともに歩みたいと
267265・266を書いた人:2011/08/29(月) 18:05:30.71 ID:dKkDWWqB0
追記
魔ゐ
Lv1・2・3
自分のフィールド、トラッシュに系統:光導を持つスピリットがいる場合
このスピリットに系統:光導を追加する

評価・アドバイスをお願いします
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 19:26:09.90 ID:Fj+NQ4RK0
系統人間ってどうなの…と思ったけど効果がそれを超えてぶっ飛んでた
なぜ星竜を与えた
BP高いしシンボル増えるしぶっ壊れてる
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 20:43:20.91 ID:yJvLdYkH0
ミステック・キャッチャー
ブレイヴ
5(白2青2)/白/動器・創手
<1>Lv1 3000  <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
スピリット状態の相手のブレイヴ1体か、
相手の合体スピリット1体のブレイヴ1つを手札に戻す。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、相手のコスト4以下のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
残念ながら、ギンガーさん以外は全員ボッシュートです!
テレッテレッほゎゎゎゎゎ〜ん
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 06:49:11.48 ID:e2lN1T+V0
双星武神ビエラ・ホッパー
スピリット
6(3)/緑/神星・殻人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてを効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
【合体時】Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「殻人」を持つ自分のスピリット1体を指定する。指定されたスピリット以外の
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで
このターンの間、指定されたスピリットをBP+3000し、
“『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。”
という効果を与える。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
汚してやる…太陽なんて!

双星武神ヴォルフ・ホッパー
スピリット
7(3)/緑/神星・殻人
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2【暴風:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット3体を疲労させる。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットすべては、
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
今、誰か俺を笑ったか・・・?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 06:51:55.92 ID:e2lN1T+V0
>>270の双星武神ビエラ・ホッパーに修正

Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。

Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 13:37:22.50 ID:4JOvwWNL0
グローブ座/Globe Theatre
5(3)/黄/ネクサス
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1 「自分のメインステップ」
自分の手札にある系統:「道化」を持つスピリットカードに軽減シンボル[黄,黄]を与える。
Lv2 「自分のメインステップ」
自分の手札にある系統:「道化」を持つスピリットカードすべてのコストを5にする。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 04:48:34.28 ID:jmQTDK5m0
苔生した古代遺跡
ネクサス
5(3)/緑
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
ステップ開始時、ターン進行プレイヤーは
自分のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のコアステップ』
得られるコアを+1する。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
樹海の奥にある遺跡の調査は、難攻を極めた。
しかし調査開始から3ヶ月…ついに古代遺産を手に入れたのである!

ダンジョン・ゴレム
スピリット
4(緑1青2)/緑/地霊・造兵
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2【鉄壁】
このスピリットは、アタックとブロック以外では疲労しない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のネクサス1つを破壊することで、相手のデッキを上から10枚破棄する。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
ん…こんな所に壁なんてあったか?
おかしいな、ならこっちの道を…。!?なんだこいつは!!

水晶髑髏シャイニング・コア
ブレイヴ
5(黄2赤2)/黄/遺宝
<1>Lv1 7000 <0>合体+3000
【バースト:自分のデッキ破壊後】
このブレイヴを自分のスピリットに直接合体するように、召喚できる。
Lv1『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、スピリット状態のこのブレイヴを破棄できる。
破棄したとき、このターンの間、お互いのネクサスすべての効果は発揮されない。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの破壊時』
このスピリット上のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
これが…古代遺産…?髑髏はゆっくりと頷いた。
我々はお互いに顔を抓った。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 20:59:50.60 ID:58oO+v8y0
聖王剣機トーハ・セイバー
5(白2赤2)/白/動器
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1 このブレイヴは「系統:覇王」のスピリットには合体できない
合体条件:コスト5以上
【合体時】相手の系統:「覇王」を持つスピリットとバトルしたとき、この合体スピリットをBP+5000する。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 02:00:52.23 ID:5W8xqqWS0
太陽龍ジーク・アポロドラゴン&ダン
スピリット
9(0)/赤/神星・星竜・ 英雄
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
このスピリットは、自分と相手の系統:英雄を対象にした効果以外のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
このカードはブレイヴがセットされているスピリットとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
カード2枚を引く。その後、手札2枚を選んでデッキの上か下に移す。
Lv1・Lv2・Lv3:『自分のアタックステップ』
全てのスピリットは、相手のスピリット1体を指定し、アタックすることができる。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
人類の救済のため、過去から呼ばれた英雄とそのスピリット。地球リセットを防ぐため、戦い抜いた。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 03:11:58.98 ID:AP3TJJVy0
魔星邪龍ストライクヴルム・アルデバラン
スピリット
7(紫2白2)/紫/神星・妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色を無いものとして扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリットすべての上のコア1個ずつを相手のトラッシュに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
コアが3個以上置かれている相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
13番目の赤き魔星からの光が、肥えた者の身体を蝕んで朽ち果てさせる。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 07:58:16.67 ID:ejWiZT/T0
ゴッデス・トリビュート/Rubik's Number 20
マジック
20(黄6)/黄
バースト:自分のデッキが相手のカードの効果で0枚になった後
コストを支払って、このカードのフラッシュ効果を発揮することで、相手は、相手のデッキの中から、表を見ないでカードを一枚選びバースト置き場にセットする。
フラッシュ
自分のフィールドにあるカードを全て破棄する。(破壊ではない)
その後、リザーブとトラッシュのコアを全てボイドに戻す。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 21:43:39.79 ID:1bvbOvje0
炎鳥朱神フェニック・スザク
スピリット
7(赤2緑2)/緑/爪鳥・空牙
<1>Lv1 BP 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のバーストをセットしている間、自分のスピリットすべてが持つ【暴風】の指定体数を+2する。
Lv1・Lv2・Lv3 【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv3 『自分のアタックステップ』
【暴風】の効果によって相手のスピリットが疲労したとき、そのスピリットを破壊する。

シンボル: 緑

279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:00:14.88 ID:Y/x5MdZZ0
暴風と激突の組み合わせはおもしろいな
名前や系統も良い感じだし
ただLv3がやりすぎ感
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 15:56:46.27 ID:2sGU8zY+0
シンボル黒とかでねーかな
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 02:22:26.20 ID:SMY14mwc0
test
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 19:42:44.15 ID:VTad46ij0
ジーク・アポロ・ボンバー・ヴルム ノヴァ
スピリット
8(6)/赤/カリスマ・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 1000
【バースト:相手のバースト発揮後】
通常のコストを支払うことでこのスピリットカードを召喚する。
召喚しない場合、このカードをゲームから除外する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互い、手札すべてを破棄する。その後、お互い、この効果で破棄した手札と同じ枚数だけ
トラッシュから好きなカードを選び、手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
ステップ開始時、お互いのフィールドにいるスピリットすべてのカード名を
好きなカード名に変更することができる。
シンボル:赤
イラスト:暗黒戦士ボンバー
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 02:31:55.32 ID:5v/+4a+m0
肉体の頂
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分の手札にある
系統:「闘神」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[青,青]を与える。
Lv2
自分のスピリットの効果で、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスが破壊されたとき、
疲労状態のこのネクサスを回復できる。
シンボル:青

滅風異神ハスター・トゥア
スピリット
7(青2紫2)/青紫/異合・妖蛇
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
ステップ開始時、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手の合体していないスピリットとバトルしている、系統:「異合」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、
そのスピリットを回復状態で自分のフィールドに戻す。
シンボル:青紫

アポカリプティックサウンド
マジック
9(青2紫2白2)/青
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分の合体していないスピリット1体に、青と紫と白のシンボルを1つずつ追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
コアが3個または5個置かれている相手のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置く。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 02:38:02.43 ID:5v/+4a+m0
>>283修正
アポカリプティックサウンド
マジック
9(青2紫2白2)/青
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分の合体していないスピリット1体に、青と紫と白のシンボルを1つずつ追加する。

アポカリプティックサウンド
マジック
7(青2紫2白2)/青
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分のネクサス1つに、青と紫と白のシンボルを1つずつ追加する。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 12:05:53.46 ID:O8iJFBQ/0
将喚師デス・サモナー
スピリット
7(4)/紫/魔神・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
【バースト:自分のスピリットの破壊後】
自分のトラッシュに「魔界七将」と名のついたスピリットが7種類存在する場合、
それらを1体ずつ、コストを払わず、【転召】させずに召喚する。その後、このスピリットを召喚する。
ただし、この効果で召喚した『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カードを3枚引く。
シンボル:紫
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 10:15:09.91 ID:Eouw6gkJ0
忍将軍フウマ・コタロウ

4(2)/緑/遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000

Lv1・Lv2:フラッシュ【神速】
このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから
支払われなくてはならない。

Lv1・Lv2:このスピリットのバトル終了時
このスピリットのバトルが終了した時、このスピリットを手札に戻すことができる。

Lv2
このスピリットの効果で手札に戻した時、相手のスピリットを一体疲労させる。

シンボル:緑
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:00:44.64 ID:3DFnv7Cq0
幻装合体シールド・ドラゴンMk-V
ブレイヴ
5(白2青2)/白/甲竜
<2>Lv1 7000  <0>合体+5000
このブレイヴがスピリット状態の間、自分のスピリットすべてに
【重装甲:白】このスピリットは、相手の白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジック
の効果を受けない。という効果を与える。
合体条件:コスト5以上
【合体時】【重装甲:赤/緑/白】
このスピリットは、相手の赤/緑/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
このブレイヴが完成する前に大戦が終わってしまったとか。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 18:06:28.82 ID:8i7DgauI0
ミリオン・リボーン・キャット
スピリット
4(紫2黄2)/紫/覇皇・夜族
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【バースト:相手による自分のスピリットの破壊後】
このカードを召喚する。
『自分のエンドステップ』
このターンの間にフィールドからトラッシュに置かれたカードがこのカードのみの場合、
トラッシュにあるこのカードをコストを払わずに召喚できる。
シンボル:紫
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 22:51:52.04 ID:ioH9fDEg0
シザークロス・ベア
スピリット
5(2)/緑/剣獣・殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv2 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
さらに、ボイドからコア1個を、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体の上に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
ステップ終了時、合体していないこのスピリットに、自分のスピリット状態のブレイヴを合体できる。
【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットからブレイヴを分離させることができる。
シンボル:緑

輝皇姫クイーン・アリス
スピリット
6(3)/黄/覇皇・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv2 7000
【バースト:相手による自分のスピリットの破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしていないとき、自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv3『自分のバースト発動後』
発動しているバーストのメイン/フラッシュ効果1つをコストを支払わずに発揮させる。
シンボル:黄
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 19:38:36.18 ID:S4AHHyzc0
邪命剥奪鏡
マジック
6(紫3)/紫
【バースト:自分のライフ減少時】
相手のスピリット上に置かれたコアを1個ずつだけ残し、それ以外をその持ち主のリザーブに置く。
さらに相手のスピリット1体のコア1個を相手のトラッシュに置く。
その後コストを支払う事で、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 18:42:00.79 ID:1Xx/O8fm0
巨人覇昇拳
バースト
5(青4)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のコスト4以下のスピリットを2体まで破壊する。
その後コストを払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:自分のトラッシュからコスト3以下のネクサスをすべてコストを支払わずに配置する。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:45:30.78 ID:NkIwFYAg0
五月雨邪龍
マジック
5(3)/紫
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分の手札1枚を破棄することで、相手の手札すべてを見て
その中のカード1枚を破棄する。
その後、コストを支払う事で、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
相手のスピリット状態のブレイヴ、または合体スピリット上のコア2個を相手のリザーブに置く。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 19:32:16.34 ID:60p8rmyV0
魂を奪う瘴気
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1 Lv2 『お互いのアタックステップ』
コアが1個しか置かれていないスピリットはブロックできない。
Lv2
相手のスピリットすべては、
「Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの召喚時』 自分のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置く。」を持つ。

絡み付くジャングル
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1 Lv2 『お互いのアタックステップ』
疲労状態のスピリットはブロックできない。
Lv2
相手のスピリットすべては、
「Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの召喚時』 このスピリットを疲労させる。」を持つ。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 11:01:16.77 ID:j5Bkkx8n0
滅覇星龍ローショ・ヴルム・ノヴァ
スピリット
7(5)/黄/星竜・楽族

<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv2 9000

Lv1・Lv2・Lv3 【重装甲:バースト】
このスピリットは相手のバーストの効果を受けない。
Lv2・Lv3【合体時】
系統:「覇皇」および「滅神星龍」と名のつくスピリットとBPを比べるとき、Lv1・Lv2・Lv3BPを2000とする。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
「覇」とは浅ましき称号なり。


モデルは「封神演義」の太公望の本名の呂尚
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 11:37:52.77 ID:WGqCNSmE0
>>294
とりあえず重装甲である必要なくね?
あと合体時効果はそれだと自滅するけどいいの?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:08:47.40 ID:wJ/FaFp40
当たりが出たらもう一枚
マジック 2(1)/黄

このカードが手札に加えられた時、即時このカードを破棄する
その後、カードを一枚オープンし、そのカードを手札に加える

フラッシュ:相手のスピリットを1体指定する。指定したスピリットのBPをこのターンの間、+1000する。
この効果はこのカードがトラッシュにある時にターンに一回だけ使用できる。

フレーバーテキスト: え?ロロ、何が当たったって?隠してないで教えてよ。


このカード最大の効果はデッキ圧縮であります
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 23:17:05.14 ID:dQk+HSN60
>>294
ごめんローションとしか見えなかった
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 03:54:42.23 ID:JBP4/I9N0
カミカゼヴルム
スピリット
6(2)/赤/古竜・戦竜
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
Lv1『相手のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、合体していないこのスピリットのBP以下の相手のスピリットはアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットが疲労状態の間、このスピリットのBP以上の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:赤

かつてそこに在った場所
ネクサス
5(2)/緑
<0>Lv1
Lv1『お互いのスタートステップ』
ステップ開始時、[かつてそこに在った場所]以外のネクサス1つを指定する。
このターンの間、指定したネクサスのLv1効果と同じ効果をこのネクサスに与える。
シンボル:緑

反皇鏡ツクヨミ
スピリット
7(3)/紫/覇皇・夜族
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のスピリット状態のブレイヴ1体をデッキの上に戻すことで、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの破壊時』
自分のバーストをセットしていないとき、このカード、または自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv3
自分の合体していない紫のスピリットすべては、相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では、自分のフィールドから手札、またはデッキに戻らない。
シンボル:紫紫
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 15:30:17.64 ID:Z1KeG9zx0
冥大魚フォルゲ・モンストン
スピリット
5(紫2)/紫/覇皇・冥主
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 7000
【バースト:自分のライフ減少時】
このスピリットを召喚する。その後、相手のコスト4以下の疲労状態のスピリット1体を破壊する。

Lv1/Lv2 『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。

Lv2 『このスピリットのアタック時』
相手のコスト2以下のスピリットに乗っているコアを1個ずつ相手のリザーブに置く。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
暗黒の海を漂う大魚は、胃袋で勇者を試す。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 07:09:58.43 ID:gNeiOLa60
神葉風獣ホリュード・カリスト
スピリット
7(3)/緑/神星・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【暴風:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット3体を疲労させる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットすべては、
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:緑
フレーバーテキスト:
側近が、かつて僕が憧れたカリスマの亡骸を背負う。
何もかもが遅すぎたんだよね、きっと…。―交渉人ミクスの手記―

皇邪龍神セトリック・ズィーベン
スピリット
7(3)/紫/覇皇・妖蛇
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット1体の上のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリット上のコアが0個になったとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ブレイヴすべてを破壊する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしているとき、自分のスピリット1体のシンボルをすべて失わせ、疲労させることで
このターンの間、このスピリットに紫のシンボルを1つ追加する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
ダメだ!神とは言っても所詮、化物!こちらの話は聞いてくれそうにないぞ。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 10:07:28.08 ID:IDw+EGVf0
妖炎カックウ
スピリット
3(1)/紫/霊獣・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「霊獣」/「異合」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[紫]を与える。
Lv3
このスピリットは青のスピリットとしても扱う。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
猿のようなスピリットは数匹で集まって何やら話し合っている様子。
なんだろう…こっちを見て、にたにた笑ってる…。

舞双剣姫ラクシニ
スピリット
5(2)/青/覇皇・創手
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
コスト4以下の相手のスピリット3体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリットすべてをコスト−3する。
ただし、この効果で相手のスピリットのコストは0より少なくはならない。
Lv2『このスピリットのバトル時』
コスト合計5まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青

フレーバーテキスト
臓物をブチ撒けろ!!
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 22:55:51.80 ID:nnrxfpdN0
ひろと
スピリット
1(0)/白/ムナ毛
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ひろとを破壊する。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
自分のスピリット1体を回復させる。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 20:10:13.40 ID:A4DOIfcS0
流星神龍シューティング・スター・ヴルム
スピリット
7(白3青3)/白青/神星・星竜
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000 <7>Lv3 20000
このスピリットは、『合体条件:神星/光導/星魂』のブレイヴとしか合体できない。
【転召:合体スピリット/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分の合体スピリット
1体の上のコアすべてとブレイヴをトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:可変】『相手のターン』
相手がこのスピリットが持つ色のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
スピリットのアタックをブロックする場合、ブロックするスピリットは相手が指定する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手がアタックした時、このスピリットを疲労させることで、そのアタックを終了する。
【合体時】Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労させ、自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中のブレイヴカード1枚につき1回、このターンのフラッシュタイミングで、このスピリットは回復できる。
その後、オープンしたカードはデッキに戻しシャッフルする。
シンボル:白青
フレーバーテキスト:
あれが、すべての進化を導く星…
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 22:00:45.99 ID:Weeijxy30
アイビージャック
スピリット
4(緑2)/緑/樹魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1/Lv2 『このスピリットの召喚時』
自分がバーストをセットしている場合、
自分の手札にある緑のスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。

Lv2
このスピリットはコスト5のスピリットとして扱い、BPが+3000される。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
出会った頃は、こんなに小さな種だったのに・・・。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 22:20:23.59 ID:INT1uhnE0
偽晶黒羊アリエティス
スピリット
7(紫3)/紫/光導・魔神
<1>Lv1 BP6000 <4>Lv2 7000 <7>Lv3 9000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体を破壊し、このスピリットをLv1でフィールド上に召喚する。
Lv2/Lv3 『このスピリットのバトル時』
ダメージ計算を行わず、相手のスピリットのみを疲労させる。この時BPを比べ自分のが低かった時、このスピリットは疲労しない。
Lv3 『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫シンボルを一つ追加する。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
狡猾なオオカミさんは、次の獲物を嘘つきな黒ヒツジさんに決めました。
ヒツジさんは必死に嘘を並べたて、自分を見逃してくれるよう頼みました。
しかしオオカミさんは躊躇うことなく、嘘つきヒツジさんを八つ裂きにしてしまいました。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 11:20:07.75 ID:H3E0EqYiO
戦神乙女の怒り/Burst Wrath
マジック
9(黄5)/黄
『バースト:発言「ババア」「年増」』
このカードがバーストした時、相手の場に出ている全てのカードのテキストを無効化し、破壊する。

メイン:全てのスピリットを破壊する。



フレーバー:
反応しちゃうってことは自覚してるってことだよね?
ああはなりたくないなぁ、あたし。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 13:41:47.92 ID:YpxMa+4y0
マジックにフレーバーテキストは存在しないぞ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:03:51.64 ID:Ez98RCoB0
ババアをヴィエルジェ呼ばわりする奴は許さない絶対ニダ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:06:46.91 ID:etmq7Gzh0
マギサ・・・
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 02:33:52.05 ID:zi0+FRy20
紅玉獣皇キンタマ・グーン
スピリット
6(3)/赤/古龍・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
【転召:皇獣/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「皇獣」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてを
ボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの召喚時』
系統:「古竜」/「皇獣」を持つ自分のスピリット1体につき
シンボル1つを持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、赤のシンボル2つにする。
シンボル:赤赤

フレーバーテキスト:
頭で考えるな。シンボルに身を任せろ。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 12:53:22.78 ID:zi0+FRy20
堕天使オリフィア
スピリット
7(黄2紫2)/黄紫/覇皇・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
系統:「覇皇」を持たない、または【転召】を持たない
スピリットすべての上のコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄する。その後、自分のトラッシュにあるカードすべてを、好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果を使用したタイミングがどちらかのメインステップなら、この効果発揮後、メインステップを終了する。
Lv3【呪滅撃】
このスピリットが相手によって破壊されたとき、
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:黄紫

フレーバーテキスト:
何、気にすることはない。ただ天使が1匹グレただけだ。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 01:31:50.46 ID:W4Zpe4Lf0
ユブネゴレム
スピリット
4(青3)/青/造兵
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手はカードの効果でドローできない。

Lv2/Lv3 『自分リフレッシュステップ』
回復したネクサスカード1枚につき、ボイドからコア1個をこのスピリットの上に置く。

シンボル:青
フレーバーテキスト:
極楽極楽・・・。だが辺りはむさ苦しい巨人だらけ・・・。
死ぬまでには黄色の世界に一度でいいから行ってみたいのう・・・
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 11:01:24.43 ID:2FLrx/hU0
アビス・トモモリ
スピリット
6(紫2)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
破壊されたスピリットが紫のスピリットの場合、そのスピリットを自分の手札に戻し
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
また、破壊されたスピリットが系統:「魔影」を持つスピリットだった場合
このスピリットを召喚する。

Lv1/Lv2Lv3 『このスピリットの破壊時』
自分のスピリット1体を破壊することで、相手は相手のスピリット1体を破壊する。

Lv3 『このスピリットの破壊時』
相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
命を奪うのなら、その怨念は叩き潰せ!
命を散らすのなら、その怨念も地獄に連れて行け!
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 11:14:56.93 ID:2FLrx/hU0
魔縛呪牢弾
マジック
5(紫2)/紫
【バースト:相手の「このスピリット/ブレイヴの召喚時」効果発動後】
このターンの間、スピリット/ネクサス/マジック/ブレイヴの効果以外でコアの数を増やした
スピリットすべては疲労する。この効果で疲労したスピリットが合体スピリットだった場合
そのスピリットを破壊する。さらにその後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
このターンの間
相手がスピリット/ネクサス/マジックの効果で、コアを相手のフィールド/リザーブに置いたとき、
相手は相手のスピリット上から、その効果で置いたコア1個につき、コア1個をトラッシュに置く。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 12:55:06.69 ID:0T77MrXA0
>>313

× 破壊されたスピリットが紫のスピリットの場合、そのスピリットを自分の手札に戻し
○ 破壊されたスピリットが紫のスピリットの場合、そのスピリット1体を自分の手札に戻し

に修正。ID変わってるけど
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 13:31:28.19 ID:0T77MrXA0
ジゾー・ゴレム
スピリット
7(青2)/青/造兵・創手
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000
Lv1/Lv2 『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄する。
自分がバーストをセットしている場合、さらに3枚破棄する。

Lv2 『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットは“【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。”
という効果を得る。


シンボル:青
フレーバーテキスト:
造兵達が意思を持ったかのように、巨大な地蔵を拝み始めた。
やがて地蔵は、その大きな腕を振り落とした。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 20:27:40.67 ID:K/EC55yc0
ブレイブ
<1>Lv1 5000
合体条件
呪の覇王カオティック・セイメイ
合体時+2000
合体時『自分のアタックステップ』
相手のスピリットを好きなだけ指定する。
このターンの間、指定されたスピリットは
Lv1/Lv2/Lv3BPを
30000として扱い、
可能なら必ずブロックし、
疲労状態でブロックできる。

シンボル:紫
フレーバーテキスト:
そんなバカな!何度も呪の覇王が蘇るぞ!
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:03.47 ID:DXji3PZv0
>>307
銀河永劫鎮魂歌
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 10:30:14.73 ID:m3nmTGE60
嵐の司令官シャモルヒン
スピリット
7(緑4)/緑/爪鳥・戦騎
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000 <7>Lv3 9000
Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットの召喚時』
自分の手札から系統:「爪鳥」を持つスピリット1体をコストを支払わずに召喚する。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
この効果で【暴風】を持つスピリットを召喚した時、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。

Lv2/Lv3 【暴風:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット3体を疲労させる。

Lv3
自分のスピリットの【暴風】の効果でスピリットを疲労させた時、
そのスピリットの中から1体を指定する。
指定したスピリットは、次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
暴風、前進!
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 18:04:09.70 ID:RRD4h4DQ0
幽都の墓守
スピリット
1(0)/紫/魔影
<1>Lv1 1000
【不可死:お互いのメインステップ】
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
ステップ開始時に、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で召喚したとき、ステップ終了時に、このスピリットを破壊する。
【不可死】はターンに1回しか使えない。
Lv1『お互いのメインステップ』
自分のスピリットが破壊されたとき、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
そのカードがコスト3のとき、手札に加える。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
突如現れた亡霊は、特に何かするわけでもなく
こちらをじっと見つめた後、現れたときと同じように消えていった。

夜の覇王ナイティック・タキシム
スピリット
7(3)/紫/覇王・冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
【不可死:お互いのアタックステップ】
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
ステップ開始時に、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で召喚したとき、ステップ終了時に、このスピリットを破壊する。
【不可死】はターンに1回しか使えない。
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット1体を指定する。
指定されたスピリット上に置かれているコアの数−1まで
相手のスピリット上からコアを相手のリザーブに置く。
その後、このスピリットカードを召喚する。
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてをトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを好きな順番でデッキの上に戻す。 
シンボル:紫紫紫

フレーバーテキスト:
月夜に映える深紺のタキシードに身を包み、夜の魔王は高笑いをして見せた。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 20:01:20.69 ID:ipmejG+F0
閉ざされし羅城門
ネクサス
4(紫2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは、相手のブレイヴの効果で破壊されない。
Lv1/Lv2 
自分のトラッシュに紫のスピリットカードが5枚以上ある場合、
このネクサスのシンボルを紫のシンボル2つにする。

Lv2 『お互いのアタックステップ』
自分の紫のバーストが発動した時、自分はデッキから1枚ドローする。


シンボル:紫
フレーバーテキスト:
門を通らせはさせまいと、腐りきった屍達が訪問者の四肢に絡みつく。
聞いたこともない声色の悲鳴が、門を貫いて私の耳に突き刺さった。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選557―
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 09:27:56.45 ID:DCfcPoen0
一角皇ユニーコケルビル
スピリット
5(2)/黄/覇皇・戯狩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
このバースト発動時に黄のスピリットが破壊されていたら
さらに、自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札にもどす。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のライフのコア1個をリザーブに置くことで、このスピリットは
回復状態でフィールドに残る。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしている間、このスピリットは
コスト8以上のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
怒り狂った一角の覇王は、勢い余って城壁に激突し、縄で捕らえられた。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 19:47:55.08 ID:SYMUGthX0
飛龍ヴァルキュリウス-弐式
スピリット
8(2白)/白/機竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
自分がバーストをセットしている時、相手のスピリットのアタックによって
自分のライフが減らされた時、自分のライフが3個以下なら
自分のバースト1つを破棄することで手札のこのスピリットをコストを支払わずに召喚できる。

Lv1/Lv2/Lv3 『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手の系統:「覇皇」を持たないスピリットを疲労状態でブロックできる。

Lv2/Lv3 『相手アタックステップ』
相手のライフにコアが置かれた時、相手のスピリット1体をデッキの一番上に戻す。

Lv3 【重装甲:白/黄】
このスピリットは、相手の赤/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。


シンボル:白
フレーバーテキスト:
白銀の空へ、金色の機竜が突入する!
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 02:33:10.15 ID:K2tVVz+10
エキドナ・ホイール
ブレイヴ
5(青2白2)/青/創手・異合
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手の合体スピリット1体を破壊する。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
このスピリットは、ターンに1回、アタック以外で疲労したとき回復できる。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
知らなかった。海辺の女神の竪琴は、弾くものではなく轢くものだったのか…

クロウ・クルワッサン
ブレイヴ
5(2)/黄/道玩・魔神
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
このブレイヴカードは、手札またはデッキから破棄されたとき、コストを支払わずに召喚する。
ただし、相手の効果以外で破棄されたとき、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1
このブレイヴが召喚されたターンの間、お互いのデッキは破棄されない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のLv3スピリット1体を、疲労状態で自分のフィールドに移動する。
移動したスピリットはそのターンの間、自分のスピリットとして使用できる。
この時、移動させたスピリット上のコアは持ち主のものとして扱い、
ブレイヴとの合体または分離ができず、新たにコアを置けず、取り除く事もできない。
ターン終了時に、そのスピリットは疲労状態で相手のフィールドに戻る。
合体条件:コスト5以上
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
すごい合体感を感じる。今までにない何か熱い合体感を。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 13:13:58.12 ID:4/ww42jxO
覇者、ジョー・カディーン/Jor Kadeen, the Prevailer
スピリット
5(赤1白1)/赤/覇皇・神将
<1>Lv1 BP5000 <3>Lv7000 <4>Lv3 BP8000
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットのバトル時』
BPを比べ互いに同じだった時、このスピリットは破壊されない。
Lv2・Lv3
自分の場にネクサスが3つ以上出ている時、自分のスピリット全てのBPを+3000する。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:
その男はまるで旋風のように現れ疾風の如く敵を蹴散らし、そして突風のように去っていってしまった。
彼は一体なんだったのだろう…。 -交渉人ミクスの記録-
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 18:27:12.07 ID:K2tVVz+10
バーゲスト・ベア/Barghest-Bear
スピリット
5(白2青1)/白/巨獣・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <7>Lv3 9000 
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「バーゲスト」と入っている自分のスピリットすべては
相手のバーストがセットされているとき、相手のマジックの効果を受けない。
さらに、自分のバーストがセットされているなら、相手のブレイヴの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の場にネクサスがないとき、このスピリットを最高Lvとして扱う。
Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に2回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:白

バーゲスト・ドッグ/Barghest-Dog
スピリット
3(白1青1)/白/甲獣・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、カード名に「バーゲスト」と入っている自分のスピリット1体を指定する。
指定されたスピリットは、相手のバーストがセットされているなら、回復できる。
さらに、自分のバーストがセットされているなら、指定されたスピリットのBP以下の相手スピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白

バーゲスト・デュラハン/Barghest-Durahan
スピリット
7(白2青2)/白/覇皇・戦騎・異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のバースト1つを手札に戻す。
その後、自分の場にネクサスがないとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバーストがセットされているとき、自分のコスト3以下のスピリット1体を回復できる。
さらに、相手のバーストがセットされているなら、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に2回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:白
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 17:06:07.01 ID:9a+4csLd0

黄金帝獣アヴァトロン
スピリット
8(赤3黄3)/赤・黄/皇獣・想獣
Lv1:8000(1)/Lv2:11000(3)/Lv3:15000(5)
【転召・皇獣または想獣・ボイド】
召喚コスト支払い後、系統"皇獣"または"想獣"を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1-Lv2-Lv3:【聖命】このスピリットのアタック時
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2-Lv3:自分のアタックステップ
系統"皇獣"を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2-Lv3:自分のアタックステップ
系統"想獣"を持つ自分のスピリットすべては、そのスピリットよりBPの高い相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:赤黄
Text:光楯の扉から現れた獣は、ひとつの咆哮で国を黄金に塗り替えた。

/ちょうど良いフィニッシャーかも?シユウが付くと大惨事に
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 19:02:08.66 ID:/XTrw9ry0
道化師ジョーカー
ブレイブ
5(3)/黄/道玩
<1>Lv1:4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『相手のターン』
このスピリットは指定アタックの対象にならない
シンボル:無し
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 19:05:41.50 ID:rM/8jeuh0
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 01:37:12.20 ID:C599Ilbo0
移動要塞キャッスル・ゴレム弐式
スピリット
8(3)/青/覇皇・造兵
<1>Lv1 7000 <5>Lv2 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のデッキを上から10枚破棄する。
その後、自分のフィールドにネクサスが4つ以上あるとき、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から10枚破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリット上のコアすべてをボイドに置くことで
相手のデッキを上から、このスピリットのコストと同じ枚数破棄する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
塗装を黒に変更。装甲を2層にすることにより1発の威力は落ちるものの、安定した火力と
そして最大パワーの上昇に成功。更に自走する機能と最後の手段である特攻機能も搭載した。
ちなみにこの改良案を考えたのはゼヨンだ。いやーいいよね、自爆装置って。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 01:40:58.42 ID:xR3+rEpQ0
鎧の覇王ヴァルファランクス
スピリット
7(3)/白/覇皇・戦騎
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に破壊された、自分のトラッシュにある白のスピリットカード1枚を
コストを支払わずに疲労状態で召喚する。ただし、この効果で召喚された
スピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
その後、自分のフィールドにスピリットが4体以上いるとき、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分の手札のバースト効果を持つカード1枚を破棄することで、相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
その後、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
Lv2・Lv3【重装甲:∞】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色の相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
圧倒的な力の前に押し潰されたかのように見えた鎧の王だったが
次の瞬間、相手の体が宙を舞った!…あれは…合気!
知っているのか!ケイ!
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 20:59:32.54 ID:B92iZI0T0
ジェロニモ・フェザード
スピリット
6(緑2)/緑/覇皇・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置き、このスピリットを召喚する。

Lv1/Lv2/Lv3 『お互いのアタックステップ』
自分の緑のスピリットが相手によって破壊された時、相手のスピリット1体を疲労させる。

Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
相手の疲労状態のスピリット1体を指定して、そのスピリットにアタックできる。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
覇王達さえも、この森への侵入は許されない。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 21:04:19.20 ID:B92iZI0T0
>>332

暁天樹術(ぎょうてんじゅじゅつ)
マジック
7(緑3)/緑
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分の手札から緑のスピリット1体をコストを支払わずに召喚する。
ただし、ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
その後、コストを支払うことでこのカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
自分の手札から緑のスピリットまたはブレイヴ1体をコストを支払わずに召喚する。
ただし、ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。

334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 21:07:08.39 ID:B92iZI0T0
>>333修正

× ただし、ただし、この効果で〜
○ ただし、この効果で〜
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 23:38:21.69 ID:C1gwSS8P0
ぺったんペンタン
スピリット
2(1)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手のバースト発動後』
発動したカードがコスト6以上のとき、相手のフィールドにあるバースト効果を持つカード1枚を
裏向きにして相手のバーストエリアにセットする。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
「なによ、なによ。みんなしてバストバストって…小さくて悪かったわね!フン」
小さ…え?いや、その小さいとかそういう以前に…ちょっと意味が分からない

ブタデビルサイボーグ
スピリット
7(赤2白2)/赤/皇獣・機獣
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のLv3以上のスピリット2体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
「ブタデビルサイボーグ」以外の系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv3【重装甲:赤/青/黄】『相手のターン』
このスピリットは、相手の赤/青/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

シンボル:赤

フレーバーテキスト:
食の覇王。系統:歌鳥を持つスピリットすべてを焼き鳥にして
冷凍保存するという大きな野望を持っている。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 12:02:11.29 ID:yKyFh7WT0
幻星竜ジークヴルム・アレガ
6(赤2黄2)/黄/想獣・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のLv1でないスピリットを指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル解決時、このスピリットのBPがブロックした相手スピリットのBP以下の時、
BPを比べずに相手のスピリットにブロックされなかったものとして扱う。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
封じられた第四の星の美しさに、私は動かされたのだ。
―放浪者ロロ「異界見聞録」星の断章より―
337時期が時期なのでハロウィンシリーズ:2011/10/18(火) 20:39:05.74 ID:Wt0D01Kx0
崇祭(すうさい)の魔女ジェラルディー
8(黄3紫3)/黄紫/導魔
Lv1:6000(1)/Lv2:9000(2)/Lv3:12000(4)
【転召:導魔/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「導魔」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1-Lv2-Lv3:このスピリットの召喚時
自分のデッキを上から、自分の黄または紫のシンボル1つにつき1枚オープンする。
その中にマジックカードがあれば、すべてを手札に加え、残ったカードは破棄する。
Lv1-Lv2-Lv3:このスピリットの破壊時
自分の手札1枚か、オープンしたマジックカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
破棄したカードが黄または紫のマジックカードの時、かわりに回復状態で自分のフィールドに残る。
Lv2-Lv3:このスピリットのバトル時
自分のトラッシュにある、コスト7以下の黄または紫のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
その効果発揮後、使用したマジックカードをデッキの下に戻す。
シンボル:黄紫

/崇祭(すうさい)はスーサイドと掛けてるとか効果が某邪眼皇のパクリとか色々


おばけランプキン
ブレイヴ
5(黄2紫2)/紫/小玩・魔影
Lv1:3000(1)/合体:3000(0)
【不死:コスト2/4/8】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、自分のコスト2/4/8のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットは、コアが2個以下しか置かれていない相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:なし

/恐らくみんな考えた不死ブレイヴ、シユウの劣化とか言わない


カボチャ種火のランタン
ネクサス
5(黄2紫2)/黄
Lv1(0)
相手によって自分のデッキから破棄されたこのネクサスカードは、コストを支払わずに配置される。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
Lv1:このネクサスの破壊時
自分のトラッシュにある【聖命】または【不死】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:黄黄

/軽減2色のネクサス、ホントは黄紫にしようとしたけど問題ありそうだったのでやめた


トリックオアトリート
マジック
7(黄2紫2)/紫
◇フラッシュ
自分のトラッシュにあるカードを7枚まで選び、好きな順番でデッキの下に戻す事で、
相手のスピリット上から、戻した枚数と同じ数のコアを相手のリザーブに置く。

/使いやすいデッキ破壊対策としてどうぞ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 17:32:09.93 ID:oy7yAhp0O
ネクロポーテンス/Necroportence
マジック
8(紫5)/紫
次のターン、自分はメインステップとエンドステップのみしか行えない。
リザーブにあるコアをボイドに送ることで、一つにつき自分のデッキの一番上のカードを裏向きのまま脇にどけることができる。
自分の次のエンドステップの開始時に、脇にどけたカードを手札に加える。

リビングデス/LivingDeath
マジック
7(紫2)/紫
各プレイヤーは、自分のトラッシュにあるすべてのスピリットを脇にどける。
その後自分がコントロールするすべてのスピリット上のコアをリザーブに送る。
その後自分がこれにより脇にどけたすべてのスピリットをフィールドに召喚する。この時『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/20(木) 02:11:44.23 ID:RTeT8AZV0
魔界七将アスタリューネ
スピリット
7(4)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットと同じBPの相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時に、このスピリットと同じコストの相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
上に置かれているコアが、このスピリット上に置かれているコアの数と
同数の相手のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
2番目に現れた魔界七将の紅一点は、同族が大嫌いだった。

妖炎魔爪
マジック
5(3)/紫
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
自分の手札を好きなだけ破棄する。その後、相手のスピリット1体の上から
その破棄した手札1枚につき、コア1個を相手のトラッシュに置く。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/20(木) 23:31:07.04 ID:RTeT8AZV0
装甲蛇メガパイソン
ブレイヴ
5(紫2緑2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト5以上
【合体時】【装甲:赤/白】
このスピリットは相手の赤/白の
スピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫

超獣甲ギガバイソン
ブレイヴ
6(3)/白/機獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】【装甲:赤/白/黄】
このスピリットは相手の赤/白/黄の
スピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、ブロックしたスピリットのBPが
このスピリットのBP以下の場合、このスピリットを回復できる。
シンボル:白
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 03:49:46.83 ID:LAu81c5F0
呪魂の神輿太鼓
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のバースト発動後』
相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『自分のターン』
系統:「魔影」を持つスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
祭りだ、祭りだ!そいや!そいや!!そいや!!!
「…なんだこの人」

式神・壱エダギツネ
ブレイヴ
4(紫2赤2)/紫/霊獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のコスト4以下のスピリットか、スピリット状態のブレイヴ1体を破壊する。
その後、自分の手札のスピリットカード1枚を破棄することで、このブレイヴカードを召喚する。
【不死:魔影】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、系統:「魔影」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
合体条件:コスト4以上
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
セイメイは合体を断った。戦争と祭りは違うということか。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 02:11:05.32 ID:8ItznjbR0
黒天竜王ダーク・アポロドラゴン
スピリット
8(赤2紫2)/赤紫/戦竜・神星
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは合体スピリットとしても扱う。
また、このスピリットは合体できない。 
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、相手のスピリット1体の上のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリット上のコアが0個になったとき、自分はデッキからもう1枚ドローできる。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、このスピリットを疲労させることで、BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、BP4000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分の手札を2枚破棄することで回復できる。
シンボル:赤紫

フレーバーテキスト:
他者を自分の一部として取り込み、融合する異端術法として禁じられた同化の法。
すぐくっ付いたり離れたりする安っぽい恋愛みたいな合体は
合体とは言わないと考えた竜人が編み出した。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 04:04:24.19 ID:PyzdlB8P0
風幻の魔神ハ・スター
スピリット
7(5)/青/覇皇・異合
<2>Lv1 4000 <5>Lv2 9000 <11>Lv3 14000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにネクサスカードが2枚以上あるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から、自分の青のシンボル1つにつき3枚破棄する。
Lv3『このスピリットの破壊時』
スピリット/ネクサスすべてを破壊する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
形あるものを全て吹き飛ばす異形の風。彼の通った後には何も残らない。

ヒョウタンウツボ
スピリット
2(2)/青/異合・海首
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
系統:「異合」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
馬車が揺れる度に瓢箪と瓢箪がぶつかって中の蛇が隣の蛇に文句を言う。
…それは大量に瓢箪をぶら下げている飼い主に言うべきだと思う。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 16:38:03.53 ID:hQk9//BS0
ゾンビペンタン
スピリット
4(黄2紫2)/黄/歌鳥・夜族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
このスピリットカードは相手のスピリットの効果でデッキから破棄されたとき、
トラッシュからこのスピリットカードのバースト効果を発動することができる。
【バースト:自分のデッキ破棄後】
このスピリットカードを召喚する。
このカードのバースト発動時にデッキを破棄したのが相手のスピリットの効果の場合、
相手のフィールドに存在するスピリット/ネクサスの数まで
自分のトラッシュにあるカードを好きな順番でデッキの上に戻すことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
トラッシュにある紫/黄のカード1枚をデッキの上に戻すことができる。
Lv2・Lv3
相手のスピリットの効果で自分のデッキからカードが破棄されたとき、
自分のライフのコア1個をリザーブに置くことで、
相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く、または相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:黄
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 08:44:37.51 ID:2Cjt7Ljj0
鉄の覇王サイゴード・ゴレム
スピリット
8(4)/青/覇王・造兵
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手による自分のネクサス破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【大粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数ゲームから取り除く。
Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を、
コストを支払わずに自分のフィールドに配置する。
Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:青

ガッツン・ドッグ
スピリット
3(1)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分がバーストをセットしているとき、自分の手札にある
青のネクサスカード1枚をコストを支払わずに自分のフィールドに配置できる。
Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを
疲労させることで回復できる。
シンボル:青
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 16:26:09.82 ID:bUpa0ou+0
猫将ルー・ミー
スピリット
4(1)/黄/想獣
<1>Lv1 BP2000 <4>Lv2 BP5000
Lv1・Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時 』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。

Lv2 自分の【聖命】を持つスピリットが破壊された時、自分のデッキの上から1枚破棄する。
そのカードがマジックカードだった場合、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、
破壊されたスピリットを疲労状態でフィールドに戻す。
シンボル:黄
フレーバーテキスト:あれが昔犬将と張り合ってたっていう猫?すごく仲いいじゃない。

347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 19:26:14.38 ID:oSqvZ8e60
陽炎魔龍アンチバースト・アポロドラゴン
スピリット
7(4)/紫/星竜・魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3
相手の場にバースト効果を持つカードがある間、このスピリットにBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト効果を持つスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
御伽噺が消えていく・・・。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 00:30:35.94 ID:rjt2T0rk0
赤の覇王・超獣ムック
スピリット
8(4)/赤/覇王・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
カード名に「ガチャピン」と入っている相手スピリットとバトルしたとき、このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「ガチャピン」と入っている相手スピリット一体を破壊する。 この効果でスピリットを破壊したとき、このスピリットは回復する。
Lv3
自分のライフが減らされたとき、 このスピリットは回復する。

シンボル:赤赤
フレーバーテキスト: 緑の野郎なんぞに負けるはずがありませんぞ〜
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 00:31:21.42 ID:rjt2T0rk0
バースト効果が記述されていないのは緑の陰謀ですぞ
決して書き忘れたわけではありませんぞ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 00:45:41.71 ID:3T5kDpfg0
で、何なの?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 06:53:57.73 ID:Pp6hQLxF0
緑の覇王・スーパーザウルス・ガチャピン
スピリット
8(4)/緑/覇皇・古龍・巨獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 13000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
ボイドからコアを2個を自分のリザーブに置く。 その後、このカードを手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の赤のスピリッツ一体を破壊する。 または、相手の赤のネクサス一つを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のライフを減らした時、
このスピリッツ上のコア一個をボイドに置くことで、このスピリッツは回復する。
シンボル:緑緑
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 14:45:21.62 ID:rjt2T0rk0
>>350
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
という事にしておいて欲しいですぞ
353くそくその〜:2011/11/01(火) 14:58:12.56 ID:+/Q+8h0v0
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/02(水) 20:58:17.98 ID:abGvYjPa0
鎧甲蟲ルシフィアー
スピリット
4(白2緑2)/白/光虫・殻虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2【重装甲:赤/白/黄】
このスピリットは、相手の赤/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」/「光虫」を持つ自分のスピリットすべてに
このスピリットが持つ【重装甲】を与える。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
一生のうちに6回も脱皮をする殻虫。
6年物の殻は強靭で、名のある武神達に鎧の素材として贈られる。

大鏡蟲
スピリット
7(白2緑2)/白/殻虫・光虫
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが4以上のとき、このスピリットはアタックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のコアステップ』
ボイドからコアを自分のリザーブに置かないことで、
系統:「光虫」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』    
相手のスピリット1体を指定する。
指定されたスピリットの『このスピリットのアタック時』/『このスピリットの合体アタック時』効果1つを
このスピリットの効果として発揮できる。
この効果発揮後、指定されたスピリットは、このターンの間
『このスピリットのアタック時』/『このスピリットの合体アタック時』効果すべてを失い、新たに得ることもない。
シンボル:白白

フレーバーテキスト:
普段は、大人しいが暴れだすと手が付けられない。
群体で行進している様は、まるで山が動いているかのようだ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 10:12:49.66 ID:BIXzKPND0
魔動戦姫トリックスター
スピリット
9(黄3白3)/赤白/導魔・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
【転召:合体スピリット/ボイド】
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが転召して召喚された時、コスト4以下の白のスピリットと系統:光導を持つスピリット以外の名前に神と付くスピリットと
系統:天霊、虚神、龍帝、龍騎、神将を持つスピリットを持ち主の手札に戻す、この効果で指定されているスピリットをお互いに召喚出来ない。
Lv2・Lv3
【合体時】【重装甲:∞】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色の相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv3
【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄白
フレーバーテキスト:
ロロまで神なんて名乗り出して、もう知らない!
でも許してあげようか、ロロだし。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 10:18:40.29 ID:BIXzKPND0
>>333修正
9(黄3白3)/黄白/導魔・武装
357356:2011/11/03(木) 10:19:13.52 ID:BIXzKPND0
ミス
>>355修正
9(黄3白3)/黄白/導魔・武装
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/04(金) 03:27:42.48 ID:emgvi5UC0
怪盗ラット・キッド
スピリット
5(緑2紫1)/緑/剣獣・霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
合体スピリット1体のブレイヴ1つを分離させ、合体していないこのスピリットに合体できる。
この効果で相手のブレイヴと合体したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のバースト発動後』
発動したカードがマジックカードのとき、自分がそのバースト効果を発動したものとして
同じ効果をもう一度だけ発揮できる。
その後、コストを支払ってメイン/フラッシュ効果を発揮したとき、ボイドからコア1個を自分のリザ−ブに置く。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
「今度という今度は逃がさんぞキッド!まんまと盗みおってからにぃ〜!!」
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/04(金) 15:46:30.73 ID:emgvi5UC0
怠けアントマン
スピリット
3(3)/緑/殻人・怪虫
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の、カード名に「アントマン」と入っている自分のスピリットが
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑

宝石蝶エメラルド・ジュエル
スピリット
4(白2緑1)/白/光虫・殻虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。そのカードが
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」/「光虫」を持つスピリットカードまたはブレイヴカードのとき
コストを支払わずに召喚できる。召喚しない、または、他のカードのときは破棄する。
Lv2・Lv3
このスピリットは緑のスピリットとしても扱う。
シンボル:白
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 09:47:15.96 ID:gVOGlFup0
嵐の覇王 グラウクス・ホウジョウ
スピリット
5(2)/緑/覇王・爪鳥
<1>Lv1 BP5000 <4>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット1体を疲労させる。その後、相手のフィールドに疲労状態のスピリットが
2体以上存在する場合このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2 【【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。

Lv2 『自分のアタックステップ』
このアタックステップ終了時に疲労状態だった相手のスピリット全ては
次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。

シンボル: 緑
フレーバーテキスト: 名高い英雄の影には、その活躍を支えるもう1人の英雄の存在があった。

361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 10:14:38.28 ID:gVOGlFup0
>>360 Lv2がいくらなんでも強すぎたから
Lv2 『自分のアタックステップ』
このアタックステップ中に疲労状態になった相手のスピリット全ては
次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
に修正します

362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 00:31:29.56 ID:ZRpNejLWO
超神龍皇ジークヴルムノヴァ・マックスゴッド
スピリット
12(赤6)/赤/古龍・星竜・覇皇
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000 <8>Lv4 21000
【転召:超神星龍ジークヴルム・ノヴァ/ボイド】召喚コスト支払い後、自分の合体状態の「超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚時』
相手の場に出ているスピリット、ネクサス、ブレイヴを全て破壊する。この効果は『装甲』を無視する。
この時リザーブに送られたコアは全てトラッシュに送られ、次のリフレッシュステップではリザーブに移動出来ない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットのみを破壊した時、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、あなたは勝利する。

シンボル:赤赤
フレーバーテキスト:
その雷龍は獣を越え、龍を越え、そして神をも越えた。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 23:33:53.32 ID:uidLeT+y0
劇的改築匠技
マジック
4(2)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるカード15枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を選んで、
コストを支払わずに自分のフィールドに配置する。

フレーバーテキスト:
なんということでしょう。あんなに薄っぺらくなっていたデッキが
まるでゲーム開始時に戻ったようではありませんか。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 21:58:44.90 ID:+aWyoSzG0
虫寄せスプレー
マジック
6(4)緑
メイン
トラッシュにある殻虫・怪虫・光虫を持つスピリットカードを
コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
この効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮されない。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 23:30:22.53 ID:B4YsNF4l0
妖の覇王ミスティック・ヒミコ/The ghostHero Mystic-Himiko
スピリット
7(3)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の手札2枚か、オープンしたマジックカード1枚を破棄することで
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「導魔」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、系統:「覇王」を持つ相手のスピリットすべては、バトルできない。
シンボル:黄
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 17:46:03.03 ID:U1CaMNDW0
デルタエンド
コスト6(赤1黄1青1)/青
【バースト:相手によって自分のデッキが0枚になった後】
自分のトラッシュからカードを3枚選び、好きな順番でデッキに戻す。
その後、自分/相手のフィールドにあるネクサスを全てゲームから取り除く。
この効果でネクサス「デプスゾーン」をゲームから取り除いた時、相手のフィールドにあるスピリット/ブレイヴを全て破壊する。
その後、コストを支払うことでこのカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの全てのフェイズをただちにスキップし、エンドフェイズに移行する。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 23:56:35.39 ID:vGxvA/hz0
福分けの天使 チャガマ  
スピリット
6(黄2青2)/黄/獣頭・天霊
<1>Lv BP 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000

Lv1・Lv2・Lv3 『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のネクサス全てを回復させる。

Lv2・Lv3 『お互いのアタックステップ』 フラッシュ
自分のネクサス一つを疲労させることで、相手のスピリット1体をターン終了時まで
Lv1として扱う。

シンボル: 黄
フレーバーテキスト:
光楯へ行ったときに立ち寄った鍋料理屋。
耳の大きな女の子がもてなしてれて、料理もすごくおいしかったけど
値段もべらぼうに高かった


368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/12(土) 01:11:55.14 ID:s2rPLtHj0
樹の精霊ウッディ
スピリット
6(2)/緑/樹魔
<1>Lv1 BP0 <4>Lv2 1000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
好きなだけ自分のコアをボイドに送る。この方法で送られたコア1つにつきこのスピリットのBPを+1000する。
シンボル:緑
フレーバー:
彼はとっても博識で、みんなからは「ウッド様」「ウッディ先生」って呼ばれてるんだ!
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/12(土) 08:39:35.33 ID:JpRDLNot0
フライングソーサー・ゴレム
8(青3白3)/青/造兵・動器
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 10000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/緑/白】
このスピリットは、相手の赤/緑/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
手札に戻したスピリットのコスト1につき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
Lv3【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に指定された回数まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青
フレーバーテキスト:
ああっ!眩い銀色の円盤が此方に降りてきます!
我々は彼らにアブダクションされるのでしょうか!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:22:52.74 ID:LkMu8cc80
月新星龍ストライクヴルム・ノヴァ
スピリット
8(白3)/白/星竜・武装
<1>Lv1 BP6000 <3>Lv2 BP9000 <5>Lv3 BP14000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP合計10000まで相手のスピリットを手札に戻す。
カード名に「ストライク」と入っているスピリットで【転召】したとき、
この効果で手札に戻したスピリット一体につき、ボイドからコア一個をこのスピリット上に置く。 
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:∞】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色の
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ時』
相手スピリットがアタックした時、このスピリットは回復する。

シンボル:白白
フレーバーテキスト:この世界を、我々を守ってくれ。−交渉人ミクスの手記−
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 02:27:59.63 ID:Q2sEpQ0H0
覇滅弓ブレイヴ・ブレイカー
ブレイヴ
5(紫2青2)/紫/無魔・魔影
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
スピリット状態の相手のブレイヴ1体の上に置いてあるコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
または、相手の合体スピリット1体のブレイヴ1つを破壊する。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このターンの間、相手スピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果と
相手の【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】効果は発揮されない。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
滅神星龍の牙より作られし、禍々しい生きる弓。
その矢は覇王の力さえも射抜く。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 11:45:03.69 ID:+jQp4l1I0
蒼幻の狩人クトゥンゲパルド
スピリット
6(青2白2)/青白/異合・勇傑
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
【転召:緑のスピリット/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分の緑のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のライフが3以下の間、お互い、バースト効果発揮後のフラッシュ効果のコスト支払いを
リザーブ以外で使用することができない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、
自分のスピリット1体を疲労させることで回復できる。
シンボル:青白
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 02:26:19.60 ID:UuSKQ2Dc0
久々に見に来たけど400も埋まってなくてワロタ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 10:21:30.85 ID:Gx5TFy2K0
ただの妄想垂れ流しスレになっちゃってるからなぁ
診断してくれる人とかがいればもっと盛り上がるかもしれないけど
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/20(日) 11:41:56.00 ID:V8IkCrsb0
遊戯王オリカスレが羨ましい
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:57:09.24 ID:GPw6WHv90
診断してくれるのは有難いが、
だいぶ前の遊戯王オリカスレの評価人みたいに掲げ足取りしかしないのは正直勘弁していただきたい


雷の覇皇ジークヴルム・ユキムラ
スピリット
7(赤3)/赤/覇皇・星竜
<1>Lv1 BP7000 <3>Lv2 BP9000 <5>Lv3 BP12000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊時】
このバースト発動時にBP6000以上のスピリットが破壊されていたら、
このスピリットカードを召喚し、破壊されたスピリットに置かれていたコア全てをこのスピリットの上に置く。
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3
系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット全てに【激突】を与える。
Lv3『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリット1体がBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
自分のバースト一枚を破棄する事でそのスピリットを回復させる。

シンボル:赤
フレーバーテキスト:戦友の無念を背負い、竜は征く。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 22:33:14.39 ID:nFgg2/si0
地味に>>345は惜しかったな
名前だけだが
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 00:43:27.84 ID:+kRksO0z0
反狂鳥アン・ズール
スピリット
7(黄3紫3)/黄紫/想獣・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体の上にあるコア2個を、別の相手のスピリット1体の上に置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「魔影」を持つスピリットすべては持っているシンボルをすべて失い
紫のシンボル1つが追加される。
Lv3『相手のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、系統:「想獣」を持つ
自分のスピリットすべての『このスピリットのアタック時』』/『このス
ピリットの合体アタック時』効果すべては、『このスピリットのブロック時』に発揮される。
シンボル:黄紫
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 18:48:45.37 ID:n/BMw7Xz0
鳳翼の聖剣−跡地
ネクサス
コスト10(5)/黄
トラッシュにあるこのネクサスカードは、一切の効果を受けない。
<0>Lv1 <9>Lv2
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv1・2『このネクサスの配置時』
デッキの上から5枚のカードをオープンする、その中のマジックカード全てを手札に加える。
この効果発揮後、自分のメインステップを終了させる
Lv1・Lv2『相手のエンドステップ開始時』
自分のトラッシュにある、バースト効果を持たないマジック1枚を手札に加える事ができる。
Lv2『自分のターン』
自分のマジックカードすべてを、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:無し
フレーバーテキスト:
かつて鳳翼の聖剣が突き刺ささっていた場所には、
天空から落ちてきた大天使が埋葬されている。
その影響からか、ここからは無限の魔力が溢れ出している。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選784―
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/26(土) 10:10:40.60 ID:pKzr/mjwO
プレイグ・スティンガー
スピリット
1(0)/紫/怪虫・屍族
<1>Lv1 BP1000 <2>Lv2 BP3000
このスピリットは感染シンボルを持つ(感染シンボルは軽減に使うことはできない)
Lv1・Lv2【このスピリットのアタック時】
相手にこのスピリットの感染シンボルに等しい数の有毒コアを与える。(有毒コアが10個置かれたプレイヤーは敗北する)
シンボル:紫(感染)
フレーバーテキスト:
最初は毒虫に刺された程度でしかなかった。しかし、その時もう手遅れだった。

プレイグ・クルセイダー
3(0)/紫/魔影・屍族
<1>Lv1 BP2000 <3>Lv2 BP5000
このスピリットは感染シンボルを持つ(感染シンボルは軽減に使うことはできない)
Lv1・Lv2【装甲:赤・白】
Lv1・Lv2【このスピリットのアタック時】
相手にこのスピリットの感染シンボルに等しい数の有毒コアを与える。(有毒コアが10個置かれたプレイヤーは敗北する)
Lv1・Lv2【このスピリットのバトル時】
このスピリットがブロックされた時、BPを+3000する。

シンボル:紫(感染)
フレーバーテキスト:
始めはなんともなかった傷口が、日を追う毎にみるみる腐っていく。これは一体…。

荒廃の王スキジリクス
6(0)/紫/夜族・屍族
<1>Lv1 BP4000 <4>Lv2 BP8000
このスピリットは感染シンボルを持つ(感染シンボルは軽減に使うことはできない)
このスピリットは自分の場にある感染シンボル1つにつき召喚時コストを1少なくできる。
Lv1・Lv2【このスピリットのアタック時】
このスピリットの感染シンボルに等しい数の有毒コアを相手に与える。(有毒コアが10個置かれたプレイヤーは敗北する)
Lv2【このスピリットのアタック時】
有毒コア2つを相手に与える。
シンボル:紫紫(感染)
フレーバーテキスト:
今や私は立派な疫病の先兵となった。そして新たな生きる道も与えられた。全ては高き理想のために。全てを一つに。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/27(日) 23:49:53.33 ID:lwadB/Jn0
陰謀渦巻く大号令 /ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2
相手のバーストの効果によってスピリットが召喚されたとき、
そのスピリットのコストと同じ枚数、相手のデッキを上から破棄する。

Lv2 『相手のアタックステップ』
系統:覇皇を持たない相手のスピリットがアタックするとき、
そのスピリットの上に乗っているコアの数と同じ枚数、相手のデッキを上から破棄する。

シンボル:青
フレーバーテキスト:

382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/28(月) 18:33:18.39 ID:ZWlEStFZ0
拳の覇王 セブンス・トキ
スピリット
8(黄3)/黄/覇王・神星
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 14000
バースト 自分のライフ減少時
このターンにライフが2つ以上減少した場合、このスピリットを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット2体を選択して破壊する。
Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv3 『このスピリットのアタック時』
相手のBP7000以下のスピリット1体を破壊する。

シンボル:黄
フレーバーテキスト:世の中には何ももらわずに他人を助ける医者がいるんやって
うちやったら絶対報酬もらうな。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:37:04.89 ID:UXFYPWsY0
歪の覇王 リューノ・アクター
スピリット
7(紫2緑2)/紫/魔神・殻虫
<1>Lv1 BP5000 <3>Lv2 BP7000 <7>Lv3 BP9000

【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分のフィールドに緑と紫のスピリット両方が存在する場合、このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットのみを破壊した場合、このスピリットは回復する。

Lv2・Lv3
このスピリットが相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
この効果は1ターンに一度しか使えない。

Lv3【呪滅撃】
このスピリットが相手によって破壊されたとき、
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。

シンボル: 紫
フレーバーテキスト: 闇楯には著名な作家がいるらしい。自分の死すらも作品にしたんだって。

元ネタは芥川龍之介。系統が殻虫なのは、『蜘蛛の糸』をモチーフに蜘蛛の化け物みたいな格好をしているため

384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:38:13.58 ID:56ff7DMS0
アリス・ナイトメア
スピリット
5(紫2黄1)/黄/覇皇・楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に破壊された、自分のトラッシュにある紫/黄のスピリットカード1枚を召喚する。
その後、自分のフィールドに紫/黄のスピリットが3体以上いるとき、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のライフのコア1個をリザーブに置くことで、このスピリットをバーストとしてセットできる。
Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らした時とき
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
お兄ちゃん、もっと遊んでー。死ぬまで遊んでー。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/03(土) 22:10:41.20 ID:754L2E6f0
矮小な機兵ラガン
ブレイヴ
3(1)/赤/顔面・機人
<1>Lv1 3000 <0>合体+6000
合体条件:顔面
『このスピリットのバトル時』
このスピリットのコスト以下の相手スピリット1体を破壊する。
【合体時】フラッシュ
自分のデッキを上から1枚破棄することで、このターンの間、
このスピリットをコスト+1する。
【合体時】
系統:「機人」と赤のシンボルを持つスピリットと合体しているとき
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
さらに、自分のバーストをセットしている間、このスピリットをBP+6000する。
シンボル:赤

鬼面の機兵グレン
スピリット
5(2)/赤/顔面・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数まで破棄できる。
その後、トラッシュにあるコスト3以下のブレイヴカード1枚を
コストを支払わずに召喚できる。
Lv2
このスピリットの効果で自分のデッキを破棄したとき
破棄されたカード1枚につき、自分のデッキから1枚ドローする。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、自分のトラッシュにあるカード1枚につき1枚破棄する。
この効果は、自分のデッキが0枚で無ければ使用できない。
シンボル:赤

螺旋怒利流
マジック
5(2)/赤
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分の合体スピリット1体を回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
自分のブレイヴ1つの「合体時BP+」のBP合計まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
または相手のネクサス1つを破壊する。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 12:14:56.87 ID:E1dTrrqs0
アイアントマン
スピリット
4(2)/緑/殻人・殻虫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のバーストをセットしているとき、ボイドからコア1個を
系統:「殻人」を持つ自分のスピリット1体の上に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべては
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では疲労しない。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
ざわつく蟻たちの中から、鉛のような色をした蟻が一歩前に出た。

怠惰な吟遊詩人キリギ・リュート
スピリット
4(2)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のフィールド/リザーブ/トラッシュのコアが合計7個以下のとき
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分の手札が2枚以下のとき、自分のスピリットすべてを疲労させる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
働いてないわけじゃないよ。ただ俺に見合う仕事が無くてね。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/06(火) 17:26:43.15 ID:cCZIswnL0
悪斬の天使
スピリット
7(3)/黄/天霊
<1>Lv1 BP6000 <2>Lv2 BP8000 <4>Lv3 BP10000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このスピリットは【系統:魔影・夜族・星竜・古龍】の効果を受けず、
この系統を持つスピリットとバトルした時、BPを比べずにそのスピリットを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは系統:天霊を持つスピリット以外にはブロックされない。
シンボル:黄
フレーバーテキスト:
弱く罪無き者を守るための天使もいる。あるいは、はびこる邪悪を探し滅する天使もいる。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/08(木) 01:20:27.21 ID:L3XZMwkVO
魔界七将バルバドース
スピリット
10(5)/紫/魔神・闘神
<1>Lv1 BP16000 <5>Lv2 23000
Lv1・Lv2『相手スピリットのブロック時』
「縮こまってんじゃねえ!」と叫ぶ。そうした場合、BP計算を行わずにブロックした相手スピリットを破壊する。
Lv1・Lv2『相手の合体アタック時』
「貴様に朝日は拝ませねえ!」と叫ぶ。そうした場合、相手の合体スピリットのブレイヴを破壊し、相手のライフ1つをトラッシュに送る。
Lv1・Lv2『相手のネクサス配置時』
「ネクサスに頼るか雑魚どもが!」と叫ぶ。そうした場合、相手のネクサスを全て破壊し、相手は破壊された枚数分手札を捨てる。
Lv1・Lv2『相手のバースト発動時』
「バーストだと!?貧弱過ぎるわ!」と叫ぶ。そうした場合、相手のバーストを無効にし破壊する。
Lv2『相手のマジック使用時』
「マジックなぞ使ってんじゃねえ!」と力いっぱい叫ぶ。そうした場合、相手のマジックの発動を無効にし、相手のライフを全てトラッシュに送る。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
最後の魔界七将は正に桁外れだった。…色んな意味で。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/09(金) 09:50:01.27 ID:FdWUlXRY0
月の覇王ルナティック・カグヤ
スピリット
8(3)/白/覇皇・氷姫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックした、相手のスピリット1体を手札にもどす。
このターンの間、系統:「覇皇」を持つ相手スピリットすべてはアタックできない。
その後、このスピリットカードを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はボイドからコア3個をデッキの横に置く。
自分のライフが0になるとき、または相手のスピリットの効果で自分のデッキが破棄されるとき
このコアを1個ボイドに置くことで自分のライフは0にならず、デッキは破棄されない。
このコアは、この効果以外に使用することができず、このスピリットが自分のフィールドから離れたとき
すべてボイドに置かれる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、系統:「覇皇」を持たない相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットは、このステップの最初に可能ならば必ずアタックする。
シンボル:白

ミブロック・ステーク
スピリット
5(白2緑2)/白/機人・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、カード名に「ミブロック」と入っている自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのバトル時』
このスピリットのBP以下の合体していない相手のスピリット1体を手札にもどす。”
という効果を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、カード名に「ミブロック」と入っている自分のスピリットすべては
相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 03:55:14.65 ID:0rfp+dh70
カブトオー・イエヤス
スピリット
7(3)/緑/覇皇・殻虫
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のフィールドに系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つスピリットが3体以上いるとき、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべては、
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしている間、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
乱立する支配者たちをまとめ、永遠に続く戦乱を鎮める。
天下布武を為しえるものは彼なのか。

スパイダー・ディクマル
スピリット
6(3)/緑/覇皇・怪虫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。その後、相手は、相手の手札2枚を破棄できる。
破棄したとき、このスピリットを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のフィールドに緑のネクサスが1つだけある間、そのネクサスは破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリットが持つ『このスピリットのアタック時』効果1つをこのスピリットに与える。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
風楯のために全てを捧げ尽くしている密偵は、任務に失敗すれば腹を切る覚悟すら決めている。
その死なば諸共の精神は、相手をするこっちからすればたまったものではない。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 03:57:19.61 ID:0rfp+dh70
>>390のカブトオー・イエヤスに修正

Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』

Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 17:43:02.72 ID:VML4q4Cs0
ミブロック・サノス
スピリット
5(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 BP3000 <3>Lv2 BP5000 <4> Lv3 BP6000
【バースト:相手による自分のデッキ破棄時】
カード名に『ミブロック』と入っているスピリットカードが一枚以上破棄された時、
そのカードを全て手札に加える。その後、このカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
「ミブロック・サノス」以外のカード名に「ミブロック」と入っているスピリットが3体以上いるとき、
自分のライフは1ターンに1以上減らされない。
Lv2・Lv3
相手のスピリットは色のない物として扱う事が出来ない。

シンボル:白


紫の無色化に対抗してみようと思ったがイタチごっこに片足突っ込んでるな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/10(土) 19:46:38.86 ID:ar65UkoC0
>>392
一以上って全く減らされないってことだぞ
394紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/12/11(日) 07:27:44.57 ID:VrwuyA4c0
>>389
次回カグヤ出るぞ
395紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/12/11(日) 07:29:35.84 ID:VrwuyA4c0
>>384
保存した
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 10:12:37.51 ID:8LJQT0OK0
樹縛壁
マジック
5(2)/緑
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
相手は、コスト合計がアタックしたスピリットのコスト以上になるように、
相手のスピリットを好きなだけ疲労させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
ボイドから、このマジックのバースト効果で疲労したスピリット1体につき
コア1個を自分のリザーブに置く。
または、このターンの間、自分の緑のスピリット1体をBP+5000する。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 14:59:28.62 ID:qHPra8R20
ここの住人的に
新弾嘘バレカードで一番いちばんよかったのなに?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 17:10:25.22 ID:zJEup2Xk0
嘘バレカードの意味がわからないよ!
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/13(火) 22:14:36.13 ID:hfB5n2ym0
なんだ嘘バレカードって
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/14(水) 18:12:13.78 ID:XmLqotkl0
ここの住人は週刊少年板の人間ではないとわかった
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 03:18:57.24 ID:DMAzpX6f0
太陽覇龍ロード・アポロドラゴン
スピリット
7(3)/赤/星竜・戦竜
<1>Lv1 BP6000 <3>Lv2 BP8000 <5>Lv3 BP10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、系統:「星竜/戦竜」を持つ自分のスピリットすべては、
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、自分のバースト1つを破棄することで、このスピリットを回復させる。
この効果は合体時には発揮されない
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/バースト、どれか1つを破壊する。
シンボル:赤


ジークメテオヴルムやヤマトヴルムノヴァみたいにしようと思ったが
ロードとアポロ両方の特性受け継いで尚且つ強くなり過ぎないようにって難しいな
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/15(木) 17:35:24.52 ID:XVIXAtzZ0
勇の覇王コゴロード・タイタス・キッド
スピリット
7(3)/青/覇皇・闘神
<1>Lv1 BP6000 <3>Lv2 BP9000 <5>Lv3 BP12000
【バースト:自分のライフ減少時】
アタックした相手スピリットのコスト分、相手のデッキを上から破棄する。
その後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のデッキを上から10枚破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果で相手のトラッシュにバースト効果を持つカードが一枚以上置かれた時、このスピリットは回復する。
シンボル:青
フレーバーテキスト:何考えてるんだかな、ミブロックの連中を本気で怒らせるだなんて


元ネタは桂小五郎。キッドは桂が33歳以降名乗る様になった木戸の性から
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 04:51:16.81 ID:qHOZp07S0
国切之風:走覇
マジック
3(1)/緑
【バースト:相手のバースト発動後】
自分の緑のスピリット1体を回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
相手のフィールドのスピリットの色1色につき、
相手スピリット1体を疲労させる。

国産之風:荒覇
マジック
6(3)/緑
【バースト:相手のバースト発動後】
このターン、自分の緑のスピリットすべては、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
また、このターンの間に既に解決された相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果も、受けなかったものとして扱う。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
コスト6以上の自分のスピリット1体を破壊することで、
ボイドから、破壊したスピリットのコスト1につき、コア1個を自分のリザーブに置く。

海奇獣レジェンド・ノーチラス
スピリット
7(4)/青/異合・海首
<2>Lv1 7000 <4>Lv2 11000 <6>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「海首」を持つスピリットカードすべてをコスト-1する。
Lv2・Lv3
自分の系統:「海首」を持つスピリット1体につき、相手のスピリットすべてをコスト-1する。
Lv3
自分のスピリットの効果で、相手のスピリットを破壊したとき
自分のトラッシュにある系統:「海首」/「異合」を持つスピリットカード1枚を選んで
コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
切っても切ってもまた生え変わる。斬ったら斬ったでまた増える。
こいつを養殖できればちょっとした億万長者になれそうだ。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/16(金) 05:48:57.51 ID:qHOZp07S0
>>403訂正
国産之風:荒覇のフラッシュ効果
コスト6以上の〜 → コスト6以下の〜
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/17(土) 05:46:58.48 ID:nErWnrjj0
帰郷龍カントリーロード・ドラゴン
スピリット
7(3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
このバースト発動時に、相手のスピリットによってこのターン、自分のライフが2個以上減らされていたとき
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のバースト発動後』
発動したカードがコスト4以上のとき、相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットはターン中に1回まで、自分の手札からバースト効果を持つカード1枚を破棄することで回復できる。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
ひとりぼっち おそれずに 生きようと 夢見てた さみしさ 押し込めて 強い自分を 守っていこ
カントリー・ロード この道 ずっと ゆけば あの街に つづいてる気がする カントリー・ロード

澄雫好気打
マジック
6(2)/赤
【バースト:相手のバースト発動後】
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つスピリットカードか
ブレイヴカード1枚を手札に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
相手のバースト効果を持つスピリットすべてを破壊する。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/18(日) 00:39:12.54 ID:cQY8VeVR0
カゲヌイ・フウマ
スピリット
5(緑2紫2)/緑/樹魔・幽魔
<0>Lv1 5000
自分のトラッシュにあるこのスピリットカードは、『自分のスタートステップ』に手札に戻る。
フラッシュ【風神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブ、または【神速】/【暴風】を持つ自分のスピリット上から使用することで召喚できる。
その後、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1『このスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から1枚破棄する。そのカードが緑のスピリットカードのとき、
破棄したカードとこのスピリットを手札に戻す。
Lv1『お互いのアタックステップ』
ステップ開始時、自分の手札を2枚破棄できる。
破棄したとき、トラッシュにある紫のカードすべてを
"コスト:0/系統:「幽魔」/Lv1コスト:0/Lv1BP:5000/効果の記述なし"
のシンボルを持たないスピリットとして裏向きで召喚する。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
ま…まるで気配を感じなかったぞ…
コアを必要としないからだ……け…気配なんかないんだ……!
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/27(火) 06:01:47.11 ID:IPkdGiaQO
防騒音断
マジック
7(3)/青
【バースト:相手の手札パチパチ後】
相手は手札を1枚になるまで破棄する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
フラッシュ:
相手は、このカードのバースト効果で破棄した手札と同じ枚数ドローする。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/28(水) 09:59:18.65 ID:1HntPC+10
ブロック・ゴレム・カスタム
スピリット
4(青2赤2)/青/造兵・雄将
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の【粉砕】/【大粉砕】を持つスピリットすべては、相手の合体スピリットすべてを
疲労状態でブロックできる。
Lv3『相手のアタックステップ』
自分の【粉砕】/【大粉砕】を持つスピリットすべては、バースト効果を持つ相手のスピリットすべてを
疲労状態でブロックできる。
シンボル:青

大いなる粉砕都市
ネクサス
4(3)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの【粉砕】/【大粉砕】の効果でバースト効果を持つカードが破棄されたとき
ボイドからコア1個を自分のスピリット上に置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
シンボル2つを持つ合体スピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
シンボル:青
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/29(木) 18:12:53.13 ID:UCe48gTP0
打ち棄てられた機動要塞
ネクサス
5(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
【バースト:相手による自分のネクサス破壊時】
破壊されたネクサスと同じコストの相手スピリット一体を破壊する。
その後、このネクサスを配置する。
Lv1・Lv2
自分の手札にある系統『造兵』を持つスピリットカードを召喚するとき、
このネクサスのシンボルを青のシンボル3つにする。
Lv2
系統『造兵』を持つスピリット全てに
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。と言う効果を与える。
シンボル:青



朽ち果てた墓標
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
自分のトラッシュにある系統:『夜族』を持つスピリット全てに
【不死:コスト4/5】
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト4/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。と言う効果を与える。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:『夜族』を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、
相手スピリット上のコアをそのスピリットのLVと同じ個数、相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/30(金) 03:00:21.13 ID:lLON0vxL0
ガトリング・ガンナー
ブレイヴ
5(赤2青2)/赤/地竜・造兵
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分の手札1枚を破棄する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札1枚を破棄することで、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

レインボーアーチ
マジック
12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
自分のフィールド上のスピリット/ネクサスの色が5色以上のとき、色1色を指定する。
指定された色の自分のスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をボイドへ置く。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+7000する。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/31(土) 07:06:39.02 ID:eluZkKc/0
武神機ミョルニール
ブレイヴ
2(2)/白/武装
<2>Lv1 BP3000 <0>合体時+BP3000
合体条件:武装/機人
【合体時】『このスピリットのバトル時』
系統:『武装』または『機人』を持つ自分のスピリット一体を疲労させる事で、
このスピリットをBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
シンボル:なし

武神機グングニル
ブレイヴ
4(2)/白/武装
<1>Lv1 BP2000 <0>合体時+BP2000
『このブレイヴの破壊時』
コスト4以下のスピリットとブレイヴ全てを手札に戻す。
合体条件:武装/戦騎
『このスピリットのバトル時』
BP4000以下の相手のスピリット全てを手札に戻す。
シンボル:なし

武神機レーヴァテイン
ブレイヴ
5(2)/白/武装
<1>Lv1 BP5000 <0>合体時+BP5000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、自分の白のスピリット全てに
系統:『武装』を与える。
合体条件:武装/戦騎/機人
【合体時】【氷壁:赤/紫/黄/青】『相手のターン』
相手が赤/紫/黄/青のマジックの効果を使用した時、
このスピリットを疲労させる事でその効果を無効にする。
【合体時】
このスピリットが【氷壁】の効果で疲労した時、
系統:『武装』を持つ自分のスピリットを疲労させる事でこのスピリットは回復する。
シンボル:白


もしかしてこいつ等3体、時期が時期ならブレイヴカードになってたんじゃないかな
アニメでヴァルハランスやトールの効果で疲労するときの演出なんてモロにそれだし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 00:28:45.46 ID:C601mZG/0
レボルシング・オリョウ
スピリット
5(4)/青/創手・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を選んで、
コストを支払わずに配置できる。
Lv2
このスピリットが破壊状態でありネクサスが配置されるとき、
このスピリットを回復状態でフィールドに残す。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青
フレーバー:さすが、ゼヨンの妻だけある。胆力が違う。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 15:59:53.81 ID:dPFij+HW0
氷龍機ミブロック・ジークヴルム
スピリット
5(2)/白/覇王・武装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のフィールドに白のスピリット/ネクサスしかないなら
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のバースト発動後』
このスピリットを回復できる。
さらに発動したカードがコスト5以上のとき、ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手がバーストをセットしているとき、相手のバースト1つを指定する。
このターンの間、指定されたバーストはセットしていないものとして扱い、発動できない。
シンボル:白

幽覇皇ブラッドライダー
スピリット
7(3)/白/覇王・戦騎
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
【バースト:相手のスピリットのアタック時】
系統:「覇皇」を持つ相手のスピリット上のコア4個を、相手のリザーブへ置く。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手の回復状態のスピリット1体を疲労させる。
または、自分か相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。
Lv2
このスピリットが、このスピリットの効果で破壊されたとき
相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:紫
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/02(月) 16:03:29.49 ID:dPFij+HW0
>>413
氷龍機ミブロック・ジークヴルム
覇王・武装→覇皇・武装

幽覇皇ブラッドライダー
覇王・戦騎→覇皇・戦騎
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/06(金) 13:57:44.36 ID:xggsgwpi0
黒曜蟲ヴェーマ
スピリット
4(3)/緑/雄将・怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのスタートステップ』
ステップ開始時、自分の手札1枚をデッキの上に戻すことで
バースト発動条件を1つ指定できる。このターンの間、指定された発動条件のバーストは発動できない。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のライフを減らしたとき、自分のリザーブにあるコア2個を
自分のトラッシュに置くことで、自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:緑

戦闘獣ライグ・シーサー
ブレイヴ
5(白2青2)/白/機獣・戦獣
<1>Lv1 4000  <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【合体時】【氷壁:紫/白/青】『相手のターン』
相手が紫/白/青のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
シンボル:白
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/07(土) 17:44:00.87 ID:BhTeKkaJ0
爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼル
スピリット
7(3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 BP5000 <3>Lv2 BP7000 <5>Lv3 BP11000 <7>Lv4 BP15000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下の時、このスピリットカードを召喚する。
その後、このスピリットのBP以下の相手スピリット一体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4 『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv2・LV3・Lv4『自分のバースト発動時』
発動したバーストのコストが6以上だった時、
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス、どれか一枚を破壊する。
Lv3・Lv4フラッシュ
自分のバースト1つを破棄することで、このスピリットを回復させる。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:傷つき倒れたロードが、爆炎を受けて蘇った!!

417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/08(日) 00:17:51.29 ID:h9ZSzg2b0
覇壊僧 カラスマル
スピリット
6(2)/青/覇皇・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <7>Lv3 12000
『自分のメインステップ』
相手のフィールドに系統:「覇皇」を持つスピリットが1体以上いるとき
手札にあるこのスピリットカードを、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
系統:「覇皇」を持つすべてのスピリットを破壊する。
この効果で、スピリットを1体以上破壊したとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「覇皇」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
または、このスピリットのコスト以下の合体していない相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
覇王だけを殺す僧侶かよ!

天覇封滅鏡
マジック
6(3)/青
【バースト:相手のスピリットのアタック時】
このバースト発動時にアタックした相手のスピリット1体が持つ
『このスピリットのアタック時』/『このスピリットの合体アタック時』効果1つを
このカードの効果として発揮できる。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
自分のスピリット1体を指定する。
このターンの間、指定されたスピリットはアタックまたはブロックしたとき、1度だけ回復する。
また破壊されたとき、1度だけ破壊されたときと同じ状態で自分のフィールドに残る。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 01:14:50.45 ID:l/9LhpLr0
幻奘法神サンゾール
スピリット
7(5)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 11000 <8>Lv3 17000
『相手のスタートステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分の場に、カード名に「モンゴクウ」「チョウハッカイ」
「サンゴジョー」と入っているスピリットがそれぞれ1体以上いるとき、コストを払わず、【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。この効果はターンに1回しか使えない。
【転召:コスト5以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット1体の
上のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[猿人モンゴクウ][豚人チョウハッカイ]
[鮫人サンゴジョー]をコストを支払わずに1枚ずつ召喚する。
Lv3『自分のターン』
このスピリットとカード名に「モンゴクウ」「チョウハッカイ」「サンゴジョー」と入っているスピリットすべては
相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:青青

警簾大将サンゴジョー
スピリット
5(2)/青/獣頭・創手
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
[鮫人サンゴジョー]として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドで最もコストが低いスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
スピリットすべてはリフレッシュステップ以外では回復できない。
シンボル:青
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/15(日) 01:04:06.37 ID:CNCFtUY60
久しぶりに

極才将ピーコック・エンショー
スピリット
7(緑4)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手は、相手の手札1枚を破棄する。
この効果で相手がスピリットカードを破棄した場合、このスピリットを召喚できる。

Lv1/Lv2/Lv3 『このスピリットのアタック時』
自分の系統「華兵」を持つスピリット1体につき、このスピリットのBPを+1000する。

Lv3 
相手がバーストの効果を持つスピリットを召喚するとき、疲労状態で召喚する。

シンボル:緑
フレーバーテキスト:
いがみ合ってる奴らも、こんな時に一致団結しなくてもいいのに!



420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 12:29:13.06 ID:I2/Z0Jep0
>>419
翠雀土竜
マジック
5(緑1)/緑
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットがLv3以上なら
相手は、相手の手札を1枚破棄する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
お互いの手札の枚数が、相手の方が多いとき
自分のフィールドの系統:華兵を持つスピリット1体につき
相手は、相手の手札を1枚破棄する。(上限3枚)
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/16(月) 20:25:23.42 ID:N0zXcDbe0
銀牢巨人ヨコヅナ・ブリザード
スピリット
7(白2)/白/機人・造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000 <7>Lv3 13000
Lv1/Lv2/Lv3 【重装甲:白/黄】
このスピリットは、相手の白/黄の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

Lv2/Lv3 『相手リフレッシュステップ』
相手のコスト8以上のスピリットは回復できない。

Lv3 『このスピリットのアタック時』
相手のライフの数が、このスピリットのシンボルの数より少ないとき
このスピリットはブロックされない。

シンボル:白白
フレーバーテキスト:
白の巨人の登場で、我々は撤退を余儀なくされた。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/20(金) 20:44:48.40 ID:nJeEFGr10
アバレックス・ネロカイザー
スピリット
7(3)/赤/覇皇・地竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
スピリットを好きなだけ回復させる。この効果で回復したスピリットはこのターンアタックできない。
この効果でスピリットを3体以上回復させたとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1 Lv2 Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックしている相手のスピリットを破壊したとき、このスピリットは回復する。
Lv2 Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能なら必ずブロックする。

シンボル:赤
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/21(土) 03:21:43.67 ID:0x3teUbV0
爪の覇王マンティクス・マサムネ
スピリット
7(3)/緑/覇皇・殻人
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
ボイドからコア2個を、自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、コストを支払うことでこのスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
スピリットすべての上のコアの数はLv1コストより少なくならない。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「殻人」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
そのスピリットが持つシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑

コジュウ・カマキロウ
スピリット
6(3)/緑/雄将・殻人
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のバーストをセットしていないとき、自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2
系統:「覇皇」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを
そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル2つにする。
シンボル:緑
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/22(日) 22:09:50.40 ID:K47idUbs0
閃b竜スターダスト・ヴルム
スピリット
6(3)/白/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【合体時】Lv1・Lv2・Lv3
スピリット/ブレイヴ/ネクサスを破壊する効果が使用されたとき、
このスピリットをトラッシュに送ることで、その効果を無効にして、
その効果を使用したスピリット/ブレイヴ/ネクサスを破壊する。
この効果を発揮したエンドステップに、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚できる。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/24(火) 02:47:09.14 ID:jUEIeLxU0
蛇蝎妖蟲タクシャカ
スピリット
7(緑2紫2)/緑/怪虫・妖蛇
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000 
【不死:コスト3/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト3/5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
疲労状態の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のバースト発動後』
相手のスピリット2体を疲労させる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
大病を罹った炎楯の覇王。マナカは『王と似た病気の者を見つけよ』と、国中にお触れを出した。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/27(金) 06:55:00.14 ID:E3Rp2MGW0
水妖剣士アズミ
スピリット
6(4)/青/異合・海首
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000 
Lv1・Lv2・Lv3
スピリット状態で召喚された相手のブレイヴの『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、このスピリットは手札に戻る。
Lv3
相手によって[水妖剣士アズミ]以外の自分のスピリットが破壊されたとき
このスピリットは回復する。
シンボル:青

最果ての孤島
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「異合」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分のバーストをセットしたとき、お互い手札1枚を破棄する。
破棄したプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
シンボル:青
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/27(金) 18:42:14.62 ID:G9ayogqq0
星文学者リリア/The Scholar of StarLiterature Lilia
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/星文学者
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
このスピリットカードはコストを支払わなければ召喚できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされなかったとき、デッキの上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットだった場合ボイドからコア1個をリザーブに置き、
そのスピリットを召喚する。他のカードときは手札に加える。
シンボル:なし

こんな感じかな...?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/29(日) 01:51:47.78 ID:FdYNqD5o0
月光の歌姫リシェル
スピリット
4(白2黄1緑1)/白/氷姫・神星
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/緑/白】『相手のターン』
相手が赤/緑/白のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「月光」と入っている自分のスピリットが疲労したとき
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2・Lv3
自分か相手のトラッシュにマジックカードが置かれたとき、このスピリット以外の自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白

月光鋼人デュランダール
スピリット
6(白2黄1緑1)/白/機人・空魚
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『相手のターン』
カード名に「月光」と入っている自分のスピリットが回復したとき
自分のトラッシュにある白のマジックカード1枚をデッキの一番上に戻す。
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のスピリットの【氷壁】の効果を、このスピリットを代わりに疲労させることで使用できる。
Lv2
このスピリットが疲労状態のとき、カード名に「月光」と入っている自分のスピリットすべては
相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:白
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/31(火) 01:30:31.68 ID:fPdtpA4K0
重鉄甲の砦
ネクサス
4(白2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分の手札にある系統:「武装」を持つスピリットカードすべてに
軽減シンボル[白]を与える。
Lv2
系統:「武装」を持つコスト2以外の自分のスピリットすべてのコスト+1。
シンボル:白


//ザニーガン・クリザンテが自身のロック突破できる点と、生み出される尖兵との兼ね合いで2以外。
 月光神龍が聖域対象になるのと、バラガン対策。また、ブレイヴしやすくなる。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/31(火) 06:02:34.03 ID:GTXpk3Ji0
突風の覇王ハリー・アスター
スピリット
5(2)/青/異合・覇皇
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト3以下のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3【最強襲】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
さらに、このターンの間、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、そのスピリットとシンボルの数を比べる。
そのスピリットより多いシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青

バリアーク・ヘッド
スピリット
4(3)/青/異合・雄将
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
【強襲】/【最強襲】を持つ自分のスピリットのシンボル1つにつき
そのスピリットをBP+3000する。
Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青

針の鬼面城
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの破壊時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できない。
シンボル:青
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/03(金) 13:53:40.22 ID:gc0A/lB+0
>>430に便乗してみる

天使長オリフィア
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、系統:「天霊」を持つスピリット1体を疲労させる事で、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3【神聖命】フラッシュ『相手のアタックステップ』
このスピリットを疲労させる事で、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/06(月) 12:19:45.70 ID:1xrvBWKR0
魔界七将ロード・バァラル
スピリット
7(4)/紫/虚神・呪鬼
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のLv2以上のスピリットすべてを疲労させる。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、相手のスピリットすべてのLvコストを+2する。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
次に、吸収されてしまったのは使えないけど優しくて温和な魔界七将でした…
魔界七将を吸収したことでなんとか虚神をコントロールできるようになったのです。

古の宝王ギルガメシュ
スピリット
9(青3白3)/青/覇皇・魔神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <6>Lv2 16000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、自分の手札にあるブレイヴカードを好きなだけ、スピリット状態で召喚できる。
その後、自分のフィールドにスピリット状態のブレイヴが2体以上いるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
合体していないこのスピリットと自分のスピリット状態のブレイヴすべてに
“【重装甲:赤/紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/黄の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。”という効果を与える。
Lv3
自分のフィールドのスピリット状態のブレイヴ1体につき
合体していないこのスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
黄金の鎧に身を包んだ覇王は、相手を挑発するだけ挑発して
何もせずに高笑いをしながら去っていった。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/08(水) 04:15:50.13 ID:F3H13e0T0
スプリング・ランパ
スピリット
5(緑2白1黄1青1)/緑/覇皇・樹魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
疲労状態のスピリットすべてを回復させる。
その後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア2個を自分の緑のネクサス1つの上に置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のネクサス1つの上のコアすべてをボイドに置くことで
このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
翁が杖を地面に突き立てると、苗木が一瞬にして立派な桜の木になった。
まるで魔法だ…。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 16:03:38.53 ID:7U8vSug/0
ヴァンプダンプ・ロード
スピリット
4(紫2赤2)/紫/冥主・雄将
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 7000 
Lv1・Lv2 『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から、6枚破棄できる。その後、トラッシュにある
カード名に「ロード」と入っているスピリットカードすべてを手札に戻す。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
翼の生えた卵が頭上をウヨウヨしていてうっとおしい。
蝶ネクタイなんて付けてるのが余計に癪に触る!

究極吸血体デュオ
スピリット
9(5)/紫/冥主・雄将
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
【不死身】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、相手のバーストが発動したとき
その効果発揮後、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるカード名に「ロード」と入っているスピリットカード1枚を破棄することで
自分のトラッシュにある紫のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに即時に発揮する。
Lv3       
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、自分の手札すべてを破棄できる。
破棄したとき、自分のトラッシュの紫のカードすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後、自分はデッキから6枚ドローする。
シンボル:紫紫

フレーバーテキスト:
『我が眷属に加えてやろう』
真っ黒なスピリットはそう言ったように思えた。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 19:51:04.69 ID:muYq5qCt0
タイフーンドロー
マジック
4(3)/黄
メイン:
自分は手札2枚を選んで破棄する。その後、デッキから3枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/11(土) 22:25:13.38 ID:AJWf5pZd0
九転滅敵の誓い
マジック 9(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、自分の【呪撃】を持つスピリット1体は効果すべてを失い、
新たに"【呪滅撃】このスピリットが相手によって破壊されたとき、
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。"を得る。
その後、そのスピリットをBP+10000する。

元ネタが分かる人待ち。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 00:42:05.77 ID:qPautAgT0
反応があまりにないみたいなので、
勝手にいろいろ言わせてもらう。

>>432
魔界七将 なんかいそうな感じでいい。
古の宝王 Lv1・Lv2・Lv3で重装甲つけるのはいくらなんでも。

>>433
バースト効果、アタック時効果強すぎね?

>>434
ロード 紫でやらんでも...
デュオ Dio様イメージはわかるけど、BP高すぎ。破壊できなさすぎ。

>>435
なんかぐっと来るデザインだわ。破棄1枚でも丁度いいんじゃない?

>>436
わからなくはないんだが、+10000悪用されそうだな。元ネタ知らん。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/12(日) 21:19:01.01 ID:V64/vFKG0
鋏腕大切断
マジック
4(1)/緑
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手は手札1枚を破棄する。その後、コストを支払うことで
このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
このターンの間、自分のスピリット1体に
"『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフにある
コア1個を相手のリザーブに置く。"
という効果を与える。

千槍茨穴
マジック
4(3)/緑
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。その後、コストを支払うことで
このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、お互いのスピリット上に置いてあるコアは取り除くことができない。

覇王衝叫拳
マジック
4(2)/緑
【バースト:自分のライフの減少後】
自分のトラッシュにあるコア3個を、自分の緑のスピリット1体の上に置く。
その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
または、相手の系統:「覇皇」を持つスピリット2体を疲労させる。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 17:25:15.38 ID:BTzUplCF0
マンティ・ローズ
スピリット
6(緑2紫2)/緑/樹魔・怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
艶やかな花のように見えたのは雌螳螂達の擬態だった。
だから言わんこっちゃない。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/13(月) 23:44:27.31 ID:xgPwZdjm0
リトル・ゴレム
2(青1赤1)/青/造兵 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【粉砕】で破棄したカードの中にコスト2/3/4のカードがあったとき、自分はデッキから、1枚ドローする。
シンボル:青
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/14(火) 02:24:17.82 ID:YlnAQJ5n0
黒の覇王スレード・ヨガラス
スピリット
6(2)/緑/覇皇・歌鳥
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 8000 <8>Lv4 16000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットが
【転召】/【光芒】/【聖命】/【不死】/【氷壁】/【重装甲】を持つスピリットのとき、このスピリットカードを召喚する。
その後、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『相手のターン』
相手がリザーブ/ボイドからライフにコアを置いたとき、相手のライフのコア2個を相手のボイドに置く。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
ここでは、それは絶対に許されないよ。

神々の出逢う塔
ネクサス
5(4)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
お互い、トラッシュからスピリットカードを召喚できない。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「神星」/「神将」/「虚神」/「魔神」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:白白

フレーバーテキスト:
ここに行けば神に逢えると伝えられている塔。
なんでも高名なシャーマンが豊作の神をその身体に降ろし
飢饉に喘いでいる農村を救って周ったんだとか。
―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選753―
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/16(木) 23:25:50.42 ID:DxFUW/9A0
箱庭の少女アリス
スピリット
3(1)/黄/楽族・道化
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のメインステップ』
このターンの間、自分のスピリット1体に好きな系統1つを与えることができる。
さらに、自分の手札1枚を破棄することで、そのスピリットのカード名を[好きなカード名]に変更できる。
Lv2
自分が系統:「四道」を持つスピリットカードを召喚するとき
このスピリットに黄のシンボル2つを追加する。
シンボル:黄

トランプの王国:言葉を喋る扉
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のトラッシュにある系統:「四道」を持つスピリットカードすべてに
“【不死:コスト1/3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト1/3のスピリットが
破壊されたとき召喚できる。”という効果を与える。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分か相手がマジックの効果を使用したとき、その効果発揮後
お互い、それぞれのスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 05:49:26.37 ID:7YB/2VP60
蒼機リオン
スピリット
2(白1青1)/白/武装・勇傑
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/青】
このスピリットは、相手の赤/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
【合身】を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットをコスト+3する。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
実戦中に頭部を損傷し、記憶回路に異常を起こした敵兵は
指令を無視し単独行動を始めた。

蒼鋼鉄機バトリオン
スピリット
6(白2青2)/白青/武装・勇傑
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
【合身:コスト5以上】
召喚コスト支払い後、このスピリットと同じ系統を持つ
自分のコスト5以上のスピリット1体をデッキの一番下に戻さなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある赤/黄/青のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに1色につき1枚ずつ召喚できる。
この効果で自分のブレイヴが召喚されたとき、自分は召喚されたブレイヴ1枚につきデッキから1枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
赤のブレイヴとの合体時、このスピリットは、BP7000以下の相手のスピリットからブロックされない。
黄のブレイヴとの合体時、自分のデッキを上から2枚オープンする。その中の1枚を手札に加え、もう1枚は破棄する。
青のブレイヴとの合体時、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、このスピリットを疲労状態で自分のフィールドに戻す。
シンボル:白青

フレーバーテキスト:
大破した蒼い鉄巨人は、海の藻屑となる道を選んだが
海の猛者達によって守護神として迎えられ、彼らと共にいずこかへと姿を消した。

紅翼マッハ・ドラグーン
ブレイヴ
5(赤2白2)/赤/機竜・勇傑
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【合身】を持つスピリットとの合体時、さらにBP10000以上の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
調整段階での合体は失敗の連続であったものの、最初の実戦において成功させている。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 07:01:57.13 ID:7YB/2VP60
橙銃グレイブ・ライガー
ブレイヴ
5(黄2白2)/黄/想獣・勇傑
<1>Lv1 5000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『自分のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
【合身】を持つスピリットとの合体時、さらに相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
奪われた獣の銃口がこちらに狙いを定めた。
その眼光の鋭さに体が竦んでしまう。

藍鎧タンク・アームズ
ブレイヴ
5(青2白2)/青/造兵・勇傑
<1>Lv1 6000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがアタックまたはブロックしたとき、そのバトル終了時に相手のデッキを上から2枚破棄する。
【合体時】『相手のアタックステップ』
【合身】を持つスピリットとの合体時、このスピリットは相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
落下の衝撃を殺さず、そのまま力任せに体当たり
鈍重なキャタピラが大地を砕く。

黒狼兵機スピリオン
スピリット
7(5)/白/機人・勇傑
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
【合身:コスト5以上】
召喚コスト支払い後、このスピリットと同じ系統を持つ
自分のコスト5以上のスピリット1体をデッキの一番下に戻さなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンし、その中のブレイヴカード1枚をコストを支払わずに
このスピリットに直接合体するように召喚できる。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手の合体スピリット1体をデッキの一番上に戻す。
または、相手のブレイヴ1つをデッキの一番上に戻す。
シンボル:白白

フレーバーテキスト:
飛来した黒い影は、どこか似た姿をしていた。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/18(土) 17:48:57.64 ID:e4e9BheK0
ヒャクトウ・ヒドラ
スピリット
6(3)/青/海首・獣頭
<1>Lv1 5000 <5>Lv2 10000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、
相手のスピリット/ネクサスの「BPを+する」効果は発揮されない。
Lv2『自分のアタックステップ』
合体していない系統:「海首」を持つ自分のスピリットすべてに、
このスピリットのシンボルと同じ数のシンボルを追加する。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
手当たり次第に生えた首に、それぞれ別の頭がくっついている。
あの首には鳥の、あの首には竜の、ええと、あれは……。


ゴゼン・ヒドラ
スピリット
3(2)/青/海首
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のコスト2以下のスピリット一体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このターンの間、相手のスピリット一体のコストを1として扱う。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
海楯に住まう小さき民。
彼らがこの国で生き抜くには、力と渡り合えるだけの知恵が必要になる。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/21(火) 13:13:20.85 ID:455MHw3k0
方天神馬セキト・ブライアン
ブレイヴ
6(赤2緑2)/赤緑/皇獣・華兵
<1>Lv1 7000 <0>合体+5000
合体条件:覇皇/雄将
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
BP10000につき相手のライフのコア一個をリザーブに置く。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
BPを比べ相手のスピリットを破壊したとき、
BPの差5000につき相手のライフのコア一個をリザーブに置く。
シンボル:なし
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/22(水) 23:59:50.49 ID:hS1hOP7L0
古蛇ファルシオン
スピリット
4(紫2赤2)/紫/妖蛇・古竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
【不死:コスト7/8】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト7/8のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリット以外の自分のスピリット1体を破壊することで
このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
侵入者の存在に気付いた蛇たちが棺から次々に顔を出す。
そのまま永眠してくれてればいいのによう。

太古龍ファラオ・サーペント
スピリット
10(紫3赤3)/紫赤/妖蛇・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 18000
【転召:コスト4以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
この効果で破壊されたスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv3
このスピリットがスピリットの効果で破壊されたとき
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:紫赤

フレーバーテキスト:
傷ついた頭を庇い、もう一つの頭が口で傷の手当をする。
蛇が自分で自分に包帯を巻く姿ってのはシュールなもんだな。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/23(木) 11:09:00.73 ID:nPKp0cR80
>>446
それ、どっちかでいいよw
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/25(土) 17:21:02.30 ID:6k/KoWiN0
黒騎士ラウンドスライサー
スピリット
7(紫2緑2)/紫/魔影・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ【不死神速】
トラッシュにあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブにあるコアすべてをトラッシュに置く。 
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
ダメだ!こいつは相手にするだけ無駄だ!

黒曜蟲スタッグ・クロー
ブレイヴ
4(紫2緑2)/紫/魔影・殻虫
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットに紫のシンボル1つ追加する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のライフを減らしたとき、このスピリットのシンボル1つにつき
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
合体していた宿主が倒れると、分離してそのままこちらに飛び掛ってきた。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/03(土) 02:59:27.10 ID:Cn0tVRFI0
妖精苔フルーレディ
スピリット
3(紫1緑1)/紫/夜族・樹魔
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト4/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の紫/緑のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果では疲労しない。
シンボル:紫

太陽騎神ヒューヴァルカ
スピリット
10(赤3白3)/赤白/雄将・戦騎
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の場にネクサスが3枚以上ないとき、このスピリットは回復できない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のネクサス2つを疲労させることで、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置くことで
自分のトラッシュにある白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに配置する。
シンボル:白白

氷斬斧メガ・アックス
ブレイヴ
5(白2青2)/白/動器
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットはネクサスとしても扱う。
合体条件:コスト5以上
【合体時】フラッシュ『このスピリットの合体アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から5枚破棄することで、その中のスピリットカード1枚につき
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/05(月) 21:52:25.75 ID:svGLg/Qa0
牛骨大魔王
スピリット
6(2)/紫/雄将・無魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「覇皇」/「無魔」を持つお互いのスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「雄将」/「無魔」を持つスピリットカードまたはブレイヴカード1枚を破棄することで
相手のスピリット1体の上のコアを、相手のリザーブに置く。
Lv3『自分のエンドステップ』
ステップ終了時、自分のフィールドの系統:「無魔」を持つ、このターン中にアタックし
ブロックされなかった自分のスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫

暗黒骨龍覇
マジック
7(3)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に紫のスピリットが破壊されていたら、相手のスピリット1体の破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
自分の手札にある系統:「無魔」を持つスピリットカードを好きなだけ破棄することで
その破棄したカード1枚につき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
または、自分のトラッシュにある系統:「無魔」を持つスピリットカードを好きなだけゲームから取り除くことで
その取り除いたカード1枚につき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/06(火) 15:13:59.40 ID:IfvO5zan0
春龍ジークヴルム・リュート
スピリット
5(2)/赤/覇皇・古竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のフィールドに【激突】/【激突破】を持つスピリットが1体以上いるとき
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
まだ雷もうまく出せない青々しい竜たちは
龍帝の背中を追いかけるように、生まれて初めて空を飛んだ。

桜の覇王リューレイジ・カブキ
スピリット
5(3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
BP4000以下のスピリット3体までを破壊する。この効果または、このバースト発動時に
カード名に「竜」または「龍」と入っているスピリットが破壊されていたら、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【激突破】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。さらにブロックした相手スピリットのシンボルの数が
このスピリットのシンボルの数より少ないなら、バトル解決時、BPを比べずに相手のスピリットだけを破壊する。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「雄将」/「戦竜」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、相手のスピリットを破壊したとき、このスピリットは回復する。”
という効果を与える。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
若い竜の中で一際目立った格好をした竜が、これまた目立った頭の竜と睨み合う。
決闘が始まるかと思われたが、暫くすると2匹は酒を飲み交わしていた。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 06:16:52.97 ID:SE65IU5Z0
マギアシュワンツ/Magia Schwantz
マジック
4(2)/黄
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにあるコスト5以下のスピリットカード1枚を召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
自分のスピリット1体を指定する。
このターンの間、バトル解決時、そのスピリットのLvがブロックした相手スピリットのLvより高いとき
BPを比べずに相手のスピリットにブロックされなかったものとして扱う。

羅天門/Shakro Divanam Indra
マジック
5(2)/緑
【バースト:自分のライフ減少後】
ボイドから、系統:「雄将」/「華兵」を持つ自分のスピリット1体につき、コア1個を自分のリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
自分のスピリットを好きなだけ疲労する。
その後、疲労したスピリット1体につき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/07(水) 14:48:02.81 ID:rRYr+6dL0
英雄皇ロードドラゴン
スピリット
10(5)/赤/覇皇・戦龍
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000 <6>Lv3 16000
【バースト:ライフ減少後】
このスピリットを召喚する
Lv.1・Lv.2・Lv.3『このスピリットの召喚時』
「英雄皇の兜」「英雄皇の鎧」「英雄皇の手甲」「英雄皇の足甲」「英雄皇の旗頭」がある時、
相手の相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カード名に「英雄皇」と入っている、コアが1個以上置かれている
自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い
“コスト:6/系統:「戦龍・雄将」/Lv1コスト:1/Lv1BP:8000/効果の記述なし」”
のスピリットとして扱う。
Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「覇王」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、
そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で相手スピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする
シンボル:赤
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 02:23:08.12 ID:3OpfPzuo0
紅飛刃ドラグホッパー
ブレイヴ
7(赤1緑2)/赤/翼竜・雄将
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
手札にあるこのブレイヴカードは、自分のバーストが発動したとき
発動したカードが緑のスピリットカードなら、そのバースト発動後
このブレイヴカードを、コストを支払わずにスピリット状態で召喚できる。
合体条件:覇皇/雄将
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

英雄皇の手甲
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2
相手がバーストをセットしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分の手札1枚を破棄することで
お互い、フィールドのバースト効果を持たないスピリット1体を選び、破壊する。
シンボル:紫

英雄皇の兜
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、合体していない系統:「覇皇」を持つ自分のスピリットすべては
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では疲労しない。
Lv2『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を、系統:「覇王」を持つ自分のスピリット1体の上に置く。
シンボル:緑

英雄皇の足甲
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがバースト効果を持つスピリットカードなら手札に加える。
他のカードのときはデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のLv2以上の合体スピリットすべてのLvを、1つ下のものとして扱う。
シンボル:黄
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 13:59:49.72 ID:3OpfPzuo0
>>455
英雄皇の兜

Lv2『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を、系統:「覇王」を持つ自分のスピリット1体の上に置く。

Lv2『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体の上に置く。

英雄皇の鎧
ネクサス
4(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「覇皇」を持つ合体していない自分のスピリットすべてに
“【重装甲:赤/紫/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
カード名に「英雄皇」と入っている自分のネクサスすべての、『自分のアタックステップ』
と指定されている効果はすべて、『相手のアタックステップ』に発揮される。
シンボル:白

英雄皇の旗頭
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」を持つ合体していない自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「英雄皇」と入っているネクサスカード1枚を
コストを支払わずに自分のフィールドに配置する。
Lv2
カード名に「英雄皇」と入っている自分のネクサスすべてをLv2として扱う。
シンボル:青
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/09(金) 22:53:19.00 ID:V2zVIiHz0
海龍の覇王ジーク・ヤマタ・フリード
8(3)/青/覇皇・海首
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 11000 <6>Lv3 16000 <8>Lv4 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下の時、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:8】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに8回まで、
自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
Lv2・Lv3・Lv4 『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしているとき、このスピリットのBP以下の
相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手はマジックを使用できず、バーストを発動できない。
シンボル:青

フレーバー:
混乱した兵士たちが怖れに漏らした息は、彼らの最後の息となった。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/11(日) 17:19:12.76 ID:2HYfOdc90
ラブリーゴースト/Lovely Ghost
マジック
5(3)/黄
メイン:
お互い、デッキから5枚ドローする。
その後、自分は手札から3枚デッキの下に戻し、相手は4枚デッキの下に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリットすべては破壊されたとき、デッキの上に戻すことができる。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 02:20:07.98 ID:zJJ/xVGY0
機械竜パワー・ツール
7(黄2白2)/黄/武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のブレイヴカード1枚を、このスピリットに直接合体するように、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
【合体時】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットのブレイヴをトラッシュに送ることで、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに戻る。

命流竜ライフ・ストリーム
8(黄3白2)/黄白/戯狩・星竜
<1>Lv1 7000<3>Lv2 9000<5>Lv3 14000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
「機械竜 パワー・ツール」で【転召】したとき、ボイドからコア3個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚をデッキの下に戻すことで、
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに戻る。
【合体時】Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/白/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/白/黄/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/12(月) 03:45:35.40 ID:OfqiwPvd0
デッドリィーウェイブ
マジック
6(3)/紫
フラッシュ:
自分のすべてのスピリットを破壊することで
コスト6以下の合体していない相手のスピリットすべてを破壊する。

ロストホール
マジック
5(2)/白
メイン:
相手の合体スピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、相手の場にスピリット状態のブレイヴがいるとき
相手は、相手のスピリット1体を選んでデッキの下に戻す。

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

天殻装填
マジック
7(4)/緑
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に破壊された、自分のトラッシュにある緑のスピリットカード1枚を疲労状態で召喚する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ合体していない自分のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットにBP+4000し、緑のシンボル1つを追加する。
また、合体スピリットとして扱う。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/13(火) 23:55:02.15 ID:yuzLHBvR0
百雷神龍スサノオ・ヴルム
スピリット
7(4)/赤/戦竜・龍帝
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 11000 <7>Lv3 16000
【転召:コスト5以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるカード名に「竜」または「龍」と入っているスピリットカード1枚を破棄することで
BP(破棄したスピリットカードのLv1BP)以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「戦竜」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤赤

フレーバーテキスト:
援護しようとして近づいた竜が流れ弾の雷に当たって黒コゲに!
…本当に、敵じゃなくてよかったよ。

マスター・オブ・コードネーム
マジック
3(1)/青
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、相手は、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュにあるコアを
今(そのコアがある)の場所以外に移動することができない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体に好きな系統1つを与える。
または、スピリット1体の持つ系統1つを指定する。
このターンの間、そのスピリットは指定された系統を持っていないものとして扱う。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/14(水) 07:16:18.15 ID:obDQkgjx0
デ・ザルモア
スピリット
6(4)/白/雄将・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/緑】『相手のターン』
相手が赤/緑のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv3
【氷壁】を持つ自分のスピリットすべてに
そのスピリットが持つ【氷壁】と同じ色の【重装甲】を与える。
シンボル:白

ミブロック・クロバオリ
ブレイヴ
7(3)/白/動器
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:覇皇/雄将
【合体時】『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、お互いデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
【合体時】【重装甲:紫/緑/青】
このスピリットは、相手の紫/緑/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白

ハイエンジェル・ブラ
ブレイヴ
7(3)/黄/天霊・武装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手はマジックカードのバーストを発動できない。
合体条件:覇皇/雄将
【合体時】
自分の手札のマジックカードすべては黄のマジックカードとして扱う。
シンボル:なし
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 02:24:15.58 ID:k3vhp2Tc0
導の覇王 トリックスター
スピリット
コスト7(黄5)/黄/系統:覇皇・導魔
<1>Lv1 BP5000 <3>Lv2 BP8000
【バースト:自分のライフ減少時】
自分はデッキから1枚ドローし、自分のトラッシュにあるカード1枚を手札に戻す。その後手札が6枚以上ならこのスピリットカードを召還する。

Lv1・Lv2
自分のデッキは相手によって破棄されない。

Lv2「お互いのアタックステップ」
カードの効果によって回復した相手のスピリットしたとき、バーストを破棄することによりそのスピリットを破壊する。

シンボル:黄
フレーバーテキスト:どこからもなく飛び出てきた少女は僕に飛びついてきた。
「みんなで悪い奴を倒しに行くんでしょ?だったらあたしもつれてってよ!」
強引についてくる羽目に、まあ悪い子じゃなさそうだしいいか
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/15(木) 02:42:40.20 ID:k3vhp2Tc0
月光鎧龍 ストライク・ブレイヴ
ブレイヴ
コスト4(2)/白/系統:機竜・武装
<1>Lv1 BP3000 <0>合体時+BP5000
合体条件: コスト4以上
合体時「相手のアタックステップ」
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。

合体時
このスピリットのカード名を「ストライク」と含むものとしても扱う。
シンボル:なし
フレーバーテキスト:
誰だって、月のように輝ける。―交渉人ミクスの手記―
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 06:47:13.80 ID:zXCrdZ410
重力砲メガフレア
ブレイヴ
5(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
【バースト:相手のスピリットのアタック時】
このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのブロック時』
相手のスピリット1体を相手の手札に戻す。
シンボル:白

グレン・カクエン
スピリット
5(2)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のリザーブのコアが5個以上のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、
相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv3『自分のアタックステップ』
【暴風】をもつ自分のスピリットがアタックしたとき
相手は、相手のリザーブのコアを、そのスピリットが持つ
【暴風】で指定された数、相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:緑

茨鬼姫
スピリット
6(2)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【バースト:相手のスピリットのアタック時】
このバースト発動時にアタックした、相手のスピリット1体の上のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリット上のコアが0個になったとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「魔影」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが、相手のターンの中に召喚されたとき
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:紫
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 06:51:11.83 ID:zXCrdZ410
重力砲メガフレア&茨鬼姫

【バースト:相手のスピリットのアタック時】
  ↓
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/17(土) 19:10:16.67 ID:s/UQJ7FU0
バーストリサイクル
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
自分のバーストをセットしていないとき、
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つマジックカード1枚をセットできる。
この効果は、『自分のターン』に使えない。

英雄再誕
マジック
8(3)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「覇皇」を持つスピリットカード1枚をセットする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
コスト合計が13以下になるように、自分のトラッシュにあるカードを手札に戻す。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 15:29:33.28 ID:bZ3e5ANN0
>>467
英雄再誕のバースト効果解決できないな
キジトリアの例を見るにバースト効果発動中もセットされている扱いだから
あとハンゾウシノビドラゴンのようにバーストとしてセットできるみたいな表記じゃないと分かりにくい
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/19(月) 23:51:32.19 ID:0oYAXkrc0
>>468
これでどうだろうか
トラッシュでメイン効果が発揮されるという奇妙なことが起こるが

英雄再誕
マジック
8(3)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このカードを破棄することで、自分のトラッシュにある系統:「覇皇」を持つスピリットカード1枚をバーストとしてセットする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
コスト合計が13以下になるように、自分のトラッシュにあるカードを手札に戻す。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 04:24:55.45 ID:CS6jrYu60
金獅子竜スマウグ
スピリット
8(3)/白/龍帝・雄将
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統名に「竜」または「龍」を含む自分のスピリットすべては相手のスピリットの効果を受けない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバーストが発動したとき、そのバーストがマジックカードの場合
相手は、そのマジックカードのメイン/フラッシュ効果を発揮できない。
シンボル:白白

グリムの天使ヘンゼル
スピリット
3(2)/黄/雄将・天霊
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』         
自分のバーストをセットしている間、相手のネクサスすべてをLv1として扱う。
Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄

グリムの天使グレーテル
スピリット
1(0)/黄/雄将・天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』         
【聖命】を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
【聖命】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/25(日) 12:09:56.25 ID:y0K6Hzw70
グリムの天使ブッチャー
スピリット
6(2)/黄/雄将・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の疲労状態のネクサス1つにつき、相手の回復状態のスピリット1体を破壊する。
Lv3
自分のバーストをセットしている間、
自分のネクサスが疲労するたび、自分の回復状態のスピリット1体を破壊する。
相手のネクサスが疲労するたび、相手の回復状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/26(月) 14:54:03.24 ID:/daoUHN+0
カード名:アーマーブレイク
マジック
コスト:5(赤赤)/赤
効果
フラッシュ
【装甲】または【重装甲】を持つ相手のスピリットを1体破壊する。この効果は【装甲】【重装甲】によって防がれない。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/27(火) 00:25:46.10 ID:Kda6syyd0
アルトゥーム・シンボル
マジック
4(1)/白
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
シンボル2つ以上を持つ相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
シンボル2つを持つ相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

歌劇姫トゥラン・ドット
スピリット
5(3)/白/氷姫・雄将
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2【氷壁:赤/白/黄】『相手のターン』
相手が赤/白/黄のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このバトルの間
系統:「覇皇」/「雄将」を持つスピリット1体の持つシンボルを、白のシンボル2つにする。
シンボル:白

流星の覇王リューカラフ
スピリット
4(1)/白/覇皇・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv2 9000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット1体を手札に戻す。このバースト発動時に白のスピリットが破壊されていたら
さらに、自分はデッキから1枚ドローし、このスピリットカードを召喚する。
このバースト効果で召喚したとき、ターン終了時にこのスピリットカードを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/紫/緑/白】『相手のターン』
相手が赤/紫/緑/白のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/27(火) 03:40:59.95 ID:dsXkVYZU0
火脚鳥タイマツマル
スピリット
5(2)/黄/想獣・雄将
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
相手は、相手のスピリット一体を疲労させる。
Lv2・Lv3
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、
自分のデッキを上から3枚破棄することで、
破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
リハビリに励むマナカの元に、隠居した黄楯の将が使いを出した。
用は、自分が住まう深山にマナカを呼び出すものだったが、
マナカはリハビリの一環として、それを引き受けた。
―正史 マナカ伝 645年の章―


仙界導師クラマウン・テング
スピリット
7(3)/黄/導魔・雄将
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のデッキが破棄されたとき、スピリット1体を回復させる。
この効果はターンに2回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚破棄することで、相手のスピリット一体を疲労させる。
Lv3
スピリット/マジックの効果で回復した相手のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:
この老人が本当に魔法の達人なのか?
王冠を被って、ただ威張っているだけにしか見えないけど。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/28(水) 12:44:40.98 ID:BobjCVSW0
覇皇!ナスノアーチャーなう
スピリット
5(3)/紫/覇皇・無魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュに紫のカードが3枚以上あるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻る。
シンボル:紫
フレーバーテキスト:
今何してる?オレはもちろん「バトスピなう」――覇皇!ナスノアーチャーなう
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 23:11:45.52 ID:NA4LQyzJ0
緑月に照らされし第二の塔
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1 このネクサスの配置時
このネクサスが手札からフィールドに配置された時、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中の系統:魔神を持つスピリットカードを1枚を選び、コストを−2して召喚できる。(最低0)
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2
相手がバースト効果を発動したとき、その効果を無効にし破棄できる。
その後、このネクサスをデッキの下に戻す。
シンボル:青
フレーバーテキスト:
奇妙な色の月明かりに照らされて、人々が列を成して行進している。
その向かう先は・・・。

失われし第三の塔
3(2)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1 このネクサスの配置時
このネクサスが手札からフィールドに配置された時、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の、カード名に「魔神」をふくむスピリットカードを1枚を選び、コストを−1して召喚できる。(最低0)
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2
相手がマジックの効果を使用したとき、その効果を無効にできる。
その後、このネクサスをデッキの下に戻す。
シンボル:青
フレーバーテキスト:
ここに降り積もった雪には、なぜか足跡すら付かない。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 01:10:17.37 ID:p3QBCpbh0
カーネル・ドラゴン
スピリット
6(3)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を回復できる。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
カーネルは名前でも、軍の階級でもなく、ケンタッキー州に貢献したスピリットに与えられる「ケンタッキー・カーネル」という名誉称号である。

チキンフィレサンドナイト
スピリット
4(2)/紫/戦騎
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互い、手札が3枚になるように、自分のデッキからドローする。
シンボル:紫

フレーバーテキスト:
チキンのお店のチキンサンドだからこその食べごたえ、おいしさを実感していただきたい。

コールス・トータス
スピリット
2(1)/白/甲獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
フライドチキンの傍らにコールスローまで添えられたら文句なしですね。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:22:10.30 ID:ajmSM9YF0
白拍子
スピリット
5(白3紫2)/白/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリット上のコア4個をトラッシュに置くことで、ただちにバトルを終了させる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが破壊されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
双子の兄弟か?他人の空似か?斬って捨てたはずの氷盾の使者が目の前にいる。

龍備前ヒヒイロカネ
ブレイヴ
5(赤2緑2)/赤/戦竜・古竜
<1>Lv1 7000 <0>合体+0
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットを破壊することで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
刀を抜くと忍者達の目に怪しい光が宿る。
なるほど、このままでは命がヤバイということは分かった。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 02:15:12.04 ID:Sozk58aO0
月光陰龍エロテック・ストライクヴルム
スピリット
7(白3黄2)/白/神星・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、コスト合計(アタックしたスピリットのコスト)まで
自分のスピリットを好きなだけ回復できる。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手は、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
収斂する辰気、妖艶で扇情的ポージング……間違いない! 月光陰龍絢爛!!
―交渉人ミクスの手記―

トリップ・ジュリア
ブレイヴ
5(白2黄2)/白/空魚・光虫
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト3以上
【合体時】【重装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】
この合体スピリットのコストは、このブレイヴと合体している間、0として扱う。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
ブレイヴしてみるかい?凄くハッピーな気分を味わえるらしいぜ。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 01:28:36.88 ID:cuTBDp1P0
名推理
マジック
5(2)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このバースト発動時に召喚時効果を発揮したスピリットを破壊する。
その後コストを支払うことで、このマジックのメイン効果を使用する。
メイン:
色1つを指定する。このターン、指定した色のバーストは発動できない。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 01:42:59.03 ID:LmRul6bR0
牙の覇王カブキ・アロ・サウラス
スピリット
7(4)/赤/覇皇・爬獣
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のライフのコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分のライフが減ったとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体時】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
やられたらやりかえす、やられてなくてもやりかえす。これぞ新しい炎楯の掟。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 05:58:12.09 ID:SbL6eHsui
ネタ的な

バイオレンス・ドロー

マジック
9(5) 紫

メイン: 自分の手札1枚を破棄することで、相手の手札全てを見て、その中に系統:「光導」を持つスピリットカードがあれば自分の手札に加え、このゲーム終了まで自分のスピリットとして扱う。
このカードは「獄将デュック」しか使用できない。

フラッシュ:このターンの間、合体スピリットとバトルした自分のスピリット全てをBP+4000する。
このカードは「獄将デュック」しか使用できない。

フレーバー

12宮Xレア・・・!!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 06:30:05.53 ID:SbL6eHsui
アビリティーロスト

マジック:白
6(6:赤白緑紫青黄)

トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。

フラッシュ:このターンの間、全ての属性専用効果は発揮されない。
この効果は使用した時点で発揮される。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 20:54:24.07 ID:PlZtJPkf0
深炎の番人クトゥーグア
スピリット
6(青2白2)/青/雄将・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、お互いデッキの下から1枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3
自分の合体スピリットすべてに青のシンボル1つを追加する。
Lv3
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ合体していない自分のスピリットすべては合体スピリットとしても扱う。
シンボル:青

イタークァカ
スピリット
4(青2白1)/青/雄将・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手がバーストをセットしていないとき、相手のフィールドのバースト効果を持つカード1枚を
相手のバーストとしてセットできる。
Lv2
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
シンボル:青

ルルイエの海底牢獄
ネクサス
5(青2白2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のフィールドに系統:「異合」を持つスピリットが1体以上いるとき、このネクサスカードを配置する。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ終了時、このターンが自分が1回もアタックしていなかったら
自分のライフのコア1個をボイドに置く。この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
ステップ開始時、お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットに
“『お互いのアタックステップ』
このスピリットはアタックできずブロックできない。”
という効果を与える。この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青白
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 08:40:40.10 ID:Zv4iJssR0
アマノ・タイホウ
スピリット
5(2)/白/覇皇・空魚
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のスピリット1体が持つ『このスピリットの破壊時』効果1つを、
スピリットを破壊させずに発揮させる。
その後、このスピリットカードを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:白

フェンリルキャノン・スタビライザー
ブレイヴ
6(3)/白/機獣
<1>Lv1 4000  <0>合体+4000
合体条件:コスト7以上
【合体時】【重装甲:赤/青】
このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】『このスピリットのブロック時』
このスピリットは、このスピリットが持つ
【装甲】/【重装甲】と同じ色の相手のスピリットとバトルしたとき、回復する。
シンボル:白

首の無い女神像
ネクサス
4(0)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にあるコスト7以上のスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「虚神」を持つスピリットすべてのLvを、1つ上のものとして扱う。
シンボル:なし
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 09:40:15.15 ID:Zv4iJssR0
>>485
フェンリルキャノン・スタビライザーの訂正

合体条件:コスト7以上

合体条件:コスト7
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 10:07:50.68 ID:xvZ1alvAi
>>1乙の歌が聴こえる。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 02:21:15.45 ID:RxhB+nfg0
白亜元帥レイ・ザウラー
スピリット
7(3)/白/雄将・甲竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを疲労させることで
相手は、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
国境で戦った炎楯の敵将とはお互いを認め合う良き好敵手となった。
―正史 覇王ケイ伝 645年の章―
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 02:23:13.63 ID:RxhB+nfg0
>>488
白亜元帥レイ・ザウラーの訂正

<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv2 12000
 ↓
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 05:57:29.39 ID:Ex5qoDAh0
覇王電影弓
マジック
5(3)/黄
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に黄のスピリットが破壊されていたら、このターンの間、自分のライフは減らされない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
このカードをバースト発動させたとき、すべての効果発揮後、トラッシュに送られずゲームから取り除かれる。

フラッシュ:
自分のスピリット1体を指定する。
このターンの間、バトル解決時、そのスピリットのLvがブロックした相手のスピリット以上のとき
BPを比べずに相手のスピリットにブロックされなかったものとして扱う。

覇王翔吼剣
マジック
7(4)/赤
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが2以下のとき、相手のスピリット2体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
バースト条件を1つを指定する。その後、相手のバースト1つをオープンする。
そのカードのバースト条件が指定したバースト条件と同じなら破棄させる。
他のバースト条件のときは発動させる。

天地覇王拳
マジック
5(2)/青
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
コスト3以下のスピリットすべてを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。

メイン:
お互い、デッキを上から6枚破棄する。
破棄されたカードの中にバースト効果を持つカードがあれば
お互い、この効果で破棄された、自分のトラッシュにあるバースト効果を持つカード1枚を手札に戻すことができる。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 09:59:05.00 ID:ygLezgdP0
カード名
スピリット
龍帝神機オーディーン・ルナ Type-Ι
コスト6(6)/白/龍帝・動器
<1>Lv1 BP3000 <3>Lv2 BP5000 <6>Lv3 BP8000
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるカード名に「神機」と入ったスピリットカード1枚を、コストを支払わず、【転召】させずに召喚できる。
[Lv2-Lv3]
お互いのフィールドのネクサスは破壊できない。
[Lv3]
お互いのフィールドにあるネクサス1つにつき、自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
フレーバーテキスト:
再び現われし龍帝。
鋼の体は侵略者を取り込んだのか、或いは龍帝を模したのか。
我は名づけん、龍帝神機。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/24(火) 04:50:26.76 ID:VC9Lng/G0
闇騎士トリスタン
スピリット
4(赤2紫2)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 7000 
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
【不死】の効果で召喚されたとき、自分のカード名に「闇騎士」と入っているスピリット1体につき
自分のトラッシュのコア1個をこのスピリットの上に置くことができる。
シンボル:紫

闇騎士ガラハッド
スピリット
7(赤2紫2)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000 
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つスピリットカードすべてに
“【不死:コスト12】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは
自分のコスト12のスピリットが破壊されたとき召喚できる。”
という効果を与える。
Lv2・Lv3
自分のカード名に「闇騎士」と入っているスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫

霊狐ギンキュービ
スピリット
3(赤1紫1)/赤/覇皇・霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のフィールドにスピリットが1体もいないとき、このスピリットカードを召喚する。
【不死:妖蛇】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のトラッシュにある、自分のカード名に「闇騎士」と入っているスピリットカードすべてに
軽減シンボル[赤]を与える。
シンボル:赤
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/29(日) 23:30:00.81 ID:eQeG1n+40
てすと
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 10:57:00.15 ID:BJmYzGh10
黎明の覇王ロード・アポロ・リョーマ
スピリット 9(赤4))/赤/覇皇・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 11:01:32.81 ID:BJmYzGh10
Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3 シンボル:赤を持つ自分のスピリットすべては、
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。

三つに区切ります。すいません(汗)
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 11:04:59.68 ID:BJmYzGh10
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/バーストのどれか1つを破壊する。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:高き英雄の魂は今再び、時代を開く人々の希望となる!

ご迷惑おかけしました
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 11:08:43.31 ID:BJmYzGh10
追記です
幕末の英雄、坂本龍馬と前作主人公馬神ダンをかけてみました
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 16:09:20.36 ID:OHPGm9hq0
カード名
ステルス・ダンボー
コスト3(軽減赤1白1緑1紫1青1黄1)/なし/系統:道玩
<1>Lv1 BP2000 <0>合体時+BP3000
効果
このブレイヴ以外の一切の効果を受けない。
合体条件:コスト0以上
【合体時】
このスピリットの色を無いものとして扱う。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットは、相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:なし
フレーバーテキスト:
これを被れば、潜入時のカモフラージュになるって
誰かが言っていたような……
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 20:02:23.44 ID:Rq1xw+Xs0
>>497
レボルシング・ゼヨン「・・・・。」
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/04(金) 04:49:21.58 ID:ou0SBwrg0
マイン・チェスター
スピリット
5(2)/白/雄将・武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
相手がバーストをセットしている間
このスピリットは相手のバースト効果を持つカードの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のバースト発動後』
そのバースト発動時に相手のスピリットが召喚されていたら
自分がそのバースト効果を発動したものとして、同じ効果をもう一度だけ発揮できる。
シンボル:白

アンチ・ボディス
スピリット
4(3)/紫/雄将・妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【不死:コスト8】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト8の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコアをフィールド/トラッシュに移動させることができない。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のトラッシュのコアを、好きなだけ
相手のリザーブに置くことができる。
シンボル:紫

恋の覇王ゴルゴーング・キヨヒメ
スピリット
9(5)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000 <4>Lv3 16000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、お互い、手札すべてを破棄する。
その後、お互い、デッキから3枚ドローする。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ『相手のアタックステップ』
バトルしている自分のスピリット1体を、バトルしていないものとして扱い、さらに回復させる。
その後、代わりにこのスピリットが、バトルしている相手のスピリットとバトルする。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの破壊時』
自分の手札とトラッシュにあるカード1枚ずつを好きな順番でデッキの上に戻すことで
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:黄
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:11:45.02 ID:oBaqWuBZ0
無限の剣星
ネクサス
8(赤3)/赤
<0>Lv1 <7>Lv2
Lv1・Lv2:『自分のアタックステップ』
自分の『ロード』の名を持つスピリット1体に、+BPコアの数×1000
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このターンの間、自分の『アポロ』の名を持つスピリットに、【超覚醒】を与える
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:15:31.60 ID:oBaqWuBZ0
訂正
すいません。自分の『アポロ』の名を持つスピリット1体に・・・です
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 21:41:23.53 ID:vq1yaze80
覇王騎士ハーキュリー・スーパーヒーロー
スピリット
7(3)/緑/覇皇・戦騎
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <8>Lv3 16000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分の【神速】/【烈神速】を持つスピリットすべてを回復させる。
その後、この効果で回復させたスピリットが3体以上のとき、このスピリットカードを召喚する。
【神速】フラッシュ
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリット上のコア3個をトラッシュに置くことで、
「覇王騎士ハーキュリー・スーパーヒーロー」以外の、【神速】を持つスピリット1体を回復させる。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/08(火) 19:37:59.38 ID:APOSW1pp0
光の覇王ルナアーク・カグヤ

スピリット
6(3)/黄/覇皇・歌鳥
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000

【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュに黄のカードが3枚以上あるとき、
ボイドからコア2個を自分のライフか、自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3 フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のリザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、
このバトルの間、相手のスピリット1体のLv1/Lv2/Lv3/Lv4BPを2000として扱う。

Lv2・Lv3 『お互いのアタックステップ』
系統:「歌鳥」/「神星」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットをだけを破壊したとき、
自分のトラッシュにあるカード1枚を手札に戻すか、自分はデッキから1枚ドローする。

シンボル:黄

-------------------------------------------------
・全体的にスペックを上昇
・系統を変更、コーラスバードと組み合わせたい
・効果を追加、Xレアが効果2つだけなのはかわいそう
・「神星」サポート、ストライクヴルム系と組み合わせたい
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/09(水) 02:12:11.25 ID:gCVboMHJ0
グラン・グリモワル
ブレイヴ
7(5)/黄/動玩
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、お互い、バースト効果の後にメイン・フラッシュの効果を使用できない。
合体条件:導魔
【合体時】『このスピリットのアタック時』
自分のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
フレーバーテキスト:
これの角で殴った方が強いに決まってる。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 07:42:26.08 ID:afeFTdQ50
僕の名前はエンポリオです
マジック
コスト0/黄色
効果
相手の効果によって自分のデッキが0枚になったとき、手札のこのカードをオープンする事でこのゲームに勝利する

メイン/フラッシュがないので、基本使用できない
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 20:01:38.04 ID:nEcPQoNk0
冥機レーヴァテイン
2(1)/白/武装
<1>Lv1 BP3000 <4>Lv2 BP10000
効果
Lv1・Lv2
自分の[巨冥機トール]/[鎧冥機ヴァルハランス]/[翼冥機グラン・ウォーデン]が、
破壊されたとき、このスピリットを疲労させることで回復状態でフィールドに戻る。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白

冥機ミョルニール
3(3)/白/武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
効果
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体につき、
自分のスピリットすべてのBP+2000する。
シンボル:白

魔冥機ビッグ・ロキ
7(5)/白/動器・武装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
自分の手札にあるこのスピリットカードは、相手のスピリットによって
自分のライフが減らされたとき、自分のライフが3以下なら、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+10000する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
このスピリットが持つシンボルと同じ数、スピリットを手札に戻す。
シンボル:白白

508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 20:28:21.18 ID:nEcPQoNk0
巨冥機トール
7(5)/白/武装・機人
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 16000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/緑/白/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/青の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、
このスピリットをBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
Lv2・Lv3
系統:「武装」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、
デッキから2枚ドロー出来る。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を破壊
することで、このスピリットを回復させることができる。
シンボル:白白

鎧冥機ヴァルハランス
7(3)/白/武装・戦騎
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:∞】
このスピリットは、相手のフィールドにあるシンボルの色の相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、
このスピリットをBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白白

翼冥機グラン・ウォーデン
8(4)/白/武装
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に白のスピリットが破壊されていたら、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【絶氷壁:∞】『相手のターン』
相手が、フィールドにあるシンボルの色の効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【氷壁】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、
そのスピリットが持つ【氷壁】と同じ色の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
[翼冥機グラン・ウォーデン]以外の、系統:「武装」を持つ自
分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白白

509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 15:23:37.28 ID:ltWAgMFA0
奇跡の覇王ビックバン・ブレイシア
スピリット
9(3)/赤/覇皇・輝星
<1>Lv1 1000
【バースト:相手のアタックステップ終了時】
相手のアタックステップの終了時にこのカードを召喚する。
その後、相手はもう一度『アタックステップ』を行う

ごめんなさい二つに区切ります・・・
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 15:28:42.38 ID:ltWAgMFA0
Lv1『相手のターン終了時』
相手のターン終了時、このカードがトラッシュにある時、
自分のライフは0になり、フィールドにある場合、相手のライフは0になる。
フレーバーテキスト:一際輝いた赤き星が、虹の翼を纏った少女となって、
終わりなき戦いに終焉を告げた。そして彼女は彼の待つ、『約束の地』へと
旅立った。
失礼しました
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 16:48:32.73 ID:2ju5YYmB0
マスティコア
スピリット
6(赤3白3)/赤/機獣・皇獣
<1>Lv BP6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 BP10000
あなたのエンドステップの開始時、あなたは手札を1枚捨てる。そうしなかった場合、このスピリットを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
手札を1枚破棄することで、このスピリットは回復状態でフィールドに戻る。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:
これって、壊れてる。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 03:11:23.86 ID:HVKA+0h20
月光黒龍 ストライクノワール・ヴルム
スピリット
コスト8(4)/白/系統:神星・武装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットが持つ色の相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv3『このスピリットのバトル時』
「月光」「ストライク」を含むスピリットのBPの合計まで相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
シンボル:白
フレーバーテキスト:月が・・・・・黒くなった・・・・・・ -交渉人ミクスの手記-
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 16:56:13.47 ID:JWGLkJco0
ビッグ・マンモス
スピリット
5(3)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが減ったとき、系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体につき
相手のコスト6以上のスピリット1体を手札に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3
このスピリットに[ヘッド・コンドル]と[ツイン・ゲーター]と合体しているとき
自分の合体スピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
 
フレーバーテキスト:
「ビッグ・マンモスの装甲を舐めるなよ!」

ヘッド・コンドル
ブレイヴ
3(1)/赤/雄将・機獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分のデッキを上から1枚オープンし
そのカードが【合体時】効果を持つスピリットカードかブレイヴカードのとき手札に加える。
他のカードのときはデッキの上か下に戻す。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のフィールドに[ツイン・ゲーター]と合体している合体スピリットがいるとき
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:なし

フレーバーテキスト:
「やぁってやるぜ!」

ツイン・ゲーター
ブレイヴ
4(白2赤2)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
ドローステップ以外で自分がドローしたとき
自分のブレイヴ1つにつき、デッキからドローする枚数を+1枚できる。
【合体時】『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに[ヘッド・コンドル]と合体している合体スピリットがいるとき
自分の合体スピリットすべては相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白

フレーバーテキスト:
「流石ツイン・ゲーター!ごっ機嫌だねっ!」
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 22:08:54.04 ID:qHLfcU/H0
朽ち果てる巨人港

ネクサス

4コスト(青2)/青/
<0>Lv1<3>Lv2

Lv1 Lv2
お互い1ターンに4回以上スピリットを召喚できない

Lv2
お互い1ターンに4回以上アタックできない

シンボル:青

フレーバーテキスト:
かって繁栄を誇った巨人の港。廃港が決まってからは訪れる人もなく
静かに朽ち果てていくのみ。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/17(木) 22:11:36.02 ID:qHLfcU/H0
514は一応ループメタのつもりです。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 22:56:17.40 ID:Dilgw4lD0
千夜一夜物語の女帝シェハラザード

スピリット
6(3)/青/雄将・創手
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「雄将」を持つスピリットカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。

Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らすとき、
そのかわりに、ライフのコアが7個以上のとき4個、6個/5個のとき3個、4個のとき2個になるように
相手のライフのコアを相手のリザーブに置くことができる。

Lv3『自分のアタックステップ』
ライフ/トラッシュ/ボイドから相手のリザーブに置かれたコア1個につき、
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果は重複しない。

シンボル:青
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 23:00:34.73 ID:Dilgw4lD0
魅惑の覇王ファラオ・パトラス

スピリット
8(4)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000

【バースト:自分のライフ減少後】
このターン自分のライフが3以上減少していたら、
自分のトラッシュにあるマジックカード3枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。

Lv2・Lv3【魔光芒】『このスピリットのバトル時』
自分の手札のマジックカードを使用したとき、
その効果発揮後、そのマジックカードをオープンして手元に置く。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。

Lv3『このスピリットのバトル時』
自分の手札のマジックカードを使用するとき、コストを支払わずに使用できる。

シンボル:黄


・名前が好みじゃないので変更、イラストもエロいのにしたいなあ
・バースト効果を発動しづらく強力に変更
 挑発が必須
 ドミニオンを使おう
 クージャを使ってもいい
・【魔光芒】の効果を変更、
 手札からオープンするだけでマジックをつかえる
 【魔光芒】→【光芒】で元の【魔光芒】と似た動きをする
 相手のターンに【魔光芒】→自分のターンに【光芒】で防御マジックを使いまわせる
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 00:25:56.60 ID:YGhiq1EX0
天剣の覇王ジーク・スサノオ・フリード
スピリット
9(3)/赤/覇皇・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000 <8>Lv4 22000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、BP合計6000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
自分のフィールドに赤のスピリットがいるなら、この効果で破壊できるBPを自分の赤のスピリット1体につき+4000する。(上限BP18000まで)
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3・Lv4
自分のバーストをセットしているとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤

大牙帝ビャクガロード・ソンケン
スピリット
7(3)/緑/雄将・剣獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき
このスピリット上から【暴風】で指定された体数と同じ数のコアをトラッシュに置くことでこのスピリットは回復する”という効果を与える。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットが回復状態のとき、相手は、相手の手札を2枚を破棄しなければ、バーストを発動できない。
シンボル:緑緑

神狼機獣ラグナ・フェンリル
スピリット
8(3)/緑/機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
[神狼機獣ラグナ・フェンリル]以外の自分のスピリット1体が持つ『このスピリットのブロック時』効果1つを
このスピリットが持っているものとして効果を使用する。
【合体時】Lv1・Lv2
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、回復する。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
自分のバーストをセットしているとき、相手のフィールドで最もBPが高いスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/22(火) 01:42:31.94 ID:GGTF9qvY0
宝玉の覇王クー・シユウ・グリフォン
スピリット
8(3)/黄/覇皇・想獣・戯狩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000 <7>Lv4 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
このバースト発動時に黄のスピリットが破壊されていたら
さらに、自分のリザーブからコア1個を自分のライフに置く。
その後、このスピリットカードを手札に戻す。
Lv2・Lv3・Lv4【神聖命】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできず
このスピリットは、相手のLv1/Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
さらに、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき
自分のデッキを上から5枚破棄することで、ボイドからコア2個を自分のライフに置く。
シンボル:黄黄
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/26(土) 14:13:11.42 ID:Izxc060F0
この世全ての悪(アンリ・マユ)
スピリット
1(0)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 1000
【不死:覇皇/雄将/冥主】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「覇皇/雄将/冥主」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1【呪滅撃】
このスピリットが相手によって破壊されたとき、
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、
このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:紫
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 03:39:26.77 ID:rAbc7TgR0
騎士の覇王ソーディアス・アーサー
スピリット
12(6)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」と入っているスピリットカード1枚か
ブレイヴカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
自分は、相手の手札1枚を無作為に選び、破棄する。
シンボル:紫

騎士宝剣エックスカイザー
ブレイヴ
6(3)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
カード名に「闇騎士」と入っている自分のスピリット2体を破壊することで
自分の手札にあるカード名に「騎士」と入っているのスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
合体条件:覇皇/雄将/魔影
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手の手札が5枚以上のとき、相手は、相手の手札が2枚になるように破棄する。
シンボル:紫
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 18:25:21.93 ID:ainHbCdu0
シャイニング・フィンガーズ
ブレイヴ
5(黄2白2)/黄/遊精
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
【合体時】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札をすべて捨てることで、
このスピリットは、Lv1/Lv3/Lv4の相手のスピリットからブロックされない。
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のライフが減ったとき、自分はデッキから2枚ドローする。

シンボル:なし

テキスト:
光り輝き唸り叫ぶ、むな苦しい精霊たち。
戦場では非常に頼もしいのだが。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 20:53:19.51 ID:zRMaLfJU0
マークザイン
スピリット
7(3)/白/動機・機人
<1>Lv1 BP7000 <3>Lv2 BP9000 <4>Lv3 BP12000
Lv1・Lv2・Lv3【同化】『このスピリットのアタック時』
このスピリット上に置かれているコアの数と、同じかそれ以下のコアが乗っている相手スピリット1体を同化する。
(同化されたスピリットはトラッシュに送られ、またその上に乗っているコアをこのスピリットの上に移動する)
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
シンボル:白
フレーバーテキスト:
俺は、ここにいる。

マークニヒト
スピリット
8(4)/紫/動機・機人
<1>Lv1 BP7000 <4>Lv2 BP11000 <6>Lv3 BP14000
Lv1・Lv2・Lv3【同化】『このスピリットのアタック時』
このスピリット上に置かれているコアの数と同じかそれ以下のコアが乗っている相手スピリット1体を同化する。
(同化されたスピリットはトラッシュに送られ、またその上に乗っているコアをこのスピリットの上に移動する)
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を【同化】する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体を【同化】する。
シンボル:紫
フレーバーテキスト:
我々は私によってお前達を理解した。我々はお前達の存在を否定する。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 00:12:03.73 ID:sx9SWkQa0
No.39 希望皇ホープ
スピリット
6(3)/白/番将・戦騎
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットは系統:「番将」を持たないスピリットとのバトルでは破壊されない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
スピリットがアタックした時、
自分のリザーブのコア2個をトラッシュに置くことで、そのアタックを無効にする。

シンボル:白

CNo.39 希望皇ホープレイ
スピリット
7(4)/白紫/番将・戦騎・勇傑
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
【転召:「No.39 希望皇ホープ」/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分の「No.39 希望皇ホープ」
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットは系統:「番将」を持たないスピリットとのバトルでは破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブのコアを任意の数だけトラッシュに置くことで、
置いた数だけ相手のスピリットのコアを相手のリザーブに置き、
置いた数だけこのスピリットをBP+2000する。
シンボル:白紫

ZW(ゼアル・ウェポン)−一角獣皇槍(ユニコーン・キング・ナイト)
ブレイヴ
5(2)/黄/武装・想獣
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
自分のフィールドに「CNo.39 希望皇ホープレイ」がいるとき、
このブレイヴカードはコストを支払わずに召喚できる。
合体条件:「CNo.39 希望皇ホープレイ」
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手フィールドのスピリット全ての効果は無効になり、新たに得ることもできない。
シンボル:白
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 00:13:28.73 ID:sx9SWkQa0
ホープレイのテキストがバグってるな

CNo.39 希望皇ホープレイ
スピリット
7(4)/白紫/番将・戦騎・勇傑
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
【転召:「No.39 希望皇ホープ」/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分の「No.39 希望皇ホープ」
1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットは系統:「番将」を持たないスピリットとのバトルでは破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブのコアを任意の数だけトラッシュに置くことで、
置いた数だけ相手のスピリットのコアを相手のリザーブに置き、
置いた数だけこのスピリットをBP+2000する。
シンボル:白紫

あと一角獣皇槍のシンボルは黄
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 02:17:40.11 ID:vQWfB2/d0
ドールフィン・カノン
ブレイヴ
5(白2黄2)/白/雄将・空魚
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このスピリットカードを召喚する。その後、自分のフィールドに合体スピリットがいるなら
相手は、相手のスピリット1体を手札に戻す。
合体条件:覇皇/雄将/武装
【合体時】【重装甲:紫/緑】
このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白

スカーレット・ダンピール
スピリット
3(0)/紫/覇皇・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <6>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分の手札を1枚破棄できる。破棄したとき、このスピリットカードを召喚する。
【不死:コスト3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト3の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト3のスピリットカード2枚をコストを支払わずに召喚する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫

屍外套アルトネック
スピリット
ブレイヴ
4(紫1白1)/紫/無魔・妖蛇
<1>Lv1 5000 <0>合体+2000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分のデッキを上から1枚オープンし
そのカードが紫のカードのとき手札に加える。他のカードのときはデッキの上に戻す。
『お互いのアタックステップ』
合体していない【不死】を持つ自分のスピリットが相手のスピリットとバトルしたとき、トラッシュにあるこのブレイヴカードを
そのスピリットに直接合体するようにコストを支払わずに召喚できる。この効果はターンに1回しか使えない。
【不死:コスト5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、
コスト5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
合体条件:覇皇/雄将/妖蛇
シンボル:なし
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 11:15:39.02 ID:Swy6dpQW0
>>524 >>525
つっこまんぞ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/29(火) 13:06:15.62 ID:ci6bqrz+0
墓飛び猫
スピリット
1(0)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【不死:コスト2】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト2の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2『自分のバースト発動後』
自分のバーストをセットしていないとき
自分のトラッシュにあるバースト効果を持つ紫のスピリットカード1枚をセットできる。
シンボル:紫

魔界皇子アビス
スピリット
6(3)/紫/覇皇・冥主
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 9000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットのLvと同じ枚数ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
相手が、自分のスピリットを対象に含むスピリット/マジックの効果を使用したとき
その効果を受ける対象を、このスピリット1体のみにできる。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のフィールドの紫のスピリット/ネクサス1つにつき
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫

千刃鶴
ブレイヴ
3(紫1青1)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。その中の1枚を手札に加え
残ったカードは破棄する。この効果発揮後、このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:コスト2/3/4
【合体時】
スピリット上に置かれているコアが3個のスピリットがアタックしたとき
そのスピリットを破壊する。
シンボル:なし
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:27:32.53 ID:yOpMvLJP0
星空の覇王ビッグバン・アポロ・ブレイシア
12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/最輝星・覇王
<1>Lv1 5000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが1のとき、このカードを召喚する。
フィールドにこのスピリットカードと異なるシンボルがあるとき、
そのシンボルを追加する。

ごめんなさい。また区切ります・・・
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:29:54.66 ID:yOpMvLJP0
Lv1:『このスピリットのアタック時』【激突王】
相手はスピリットの効果、記述に関係なく必ずブロックする。
そのとき、このスピリットをシンボル一つにつき、+BP10000とする。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:私も辿ろう。あなたの歩んだ物語を。
―冒険家??『新・異界見聞録』 序文―

失礼しました。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:43:53.82 ID:yOpMvLJP0
明星の覇王ロード・アポロ・リョーマ
12(赤6)/赤/戦龍神・覇王
<1>Lv1 7000<3>Lv2 10000<5>Lv3 15000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが1のとき、このカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバースト1つを破棄することで、相手スピリット一体を指定し、破壊できる。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:47:22.31 ID:yOpMvLJP0
指定されたスピリットはこのターンの間、効果、記述を扱われないものとする。
【合体時】『このスピリットのLv2・Lv3効果発揮後』
このスピリットの効果により破壊されたスピリットが、BP8000以上のとき、
このスピリットは回復する。BP7000以下のとき、破棄したバーストカードの
バースト条件が【相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】のとき、
その効果を発動できる。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/30(水) 12:50:07.84 ID:yOpMvLJP0
シンボル:赤
フレーバーテキスト:今こそ輝ける奇跡をこの手に!

・・・・・・・・もうしばらく書くのやめます・・・・。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/01(金) 10:54:56.94 ID:ypWCCURI0
ゴズ・リクソー
スピリット
7(5)/緑/覇皇・雄将・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、お互いのスピリットをすべて疲労させる。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互い、系統:「雄将」を持たないスピリットカード
またはブレイヴカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
シンボル:緑

メズ・リョモー
スピリット
7(5)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、このスピリットのコスト以下のコストの
系統:「華兵」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
召喚したとき、バトル終了時にこのスピリットを手札に戻す。
シンボル:緑

乱世の分水嶺
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が系統:「華兵」を持つスピリットカードを召喚するとき
このネクサスに緑のシンボル2つを追加する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分のバーストをセットしたとき、自分の手札すべてを破棄できる。
その後、相手の手札と同じ枚数になるようにデッキからカードをドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:緑
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 01:52:42.13 ID:8EbTZjGH0
闇龍鬼神サジット・ダークドラゴン
スピリット
7(4)/紫/光導・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはコスト15以下になるよう好きなだけブレイヴと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の紫のスピリットすべては、
アタックするとき相手の疲労状態のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのブレイヴ1つを分離させた後、破壊することで、相手のバースト1つを破壊する。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 02:39:39.83 ID:8EbTZjGH0
クーフリーン
スピリット
4(2)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のフィールドに疲労状態のネクサスが存在するとき、
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手がマジックを使用した時、その効果発揮後、相手のコスト3以下のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青

冥教祖ハサンサバフ
スピリット
6(3)/紫/雄将・冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットすべてに
“【呪撃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する”
という効果を与える。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
スピリットのアタック時、自分のスピリットと相手のスピリットがそれぞれ1体以上破壊されたとき、
相手スピリット1体のコア全てを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/02(土) 04:46:01.79 ID:ejUQXwJw0
赤頭蛇
スピリット
6(赤2紫2)/紫/覇皇・妖蛇
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 9000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このターンの間、ブレイヴ/ネクサスの効果以外でコアを増減した
相手のスピリットすべては疲労する。この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バースト効果を持つ疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫

デュメナント・メルム
マジック
6(3)/紫
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
ボイドからコア1個を相手のスピリット1体の上に置くことで、自分はデッキから3枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。

英雄皇の棺
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のバースト効果を持つスピリット1体を指定する。
指定したスピリット以外の、相手のスピリットのコアすべてを
指定したスピリットに移動させる。
Lv2『自分のバースト発動後』
自分のバーストをセットしていないとき
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:紫
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 07:12:28.26 ID:v0L8DQKu0
メドゥージャ
スピリット
4(紫1赤1)/紫/覇皇・妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットがBP2000以下なら、
このスピリットカードを召喚する。その後、このターンの間
このスピリットは、相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
【不死:コスト5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫

ケリュケイオン
マジック
5(3)/紫
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
召喚時効果を発揮したスピリットのコスト3につき、相手のスピリットのコア2個を相手のリサーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。相手は、指定されたスピリットに乗っているコアの数が
そのスピリットのコストと同じになるように、可能な限り(別の)相手のスピリットからコアを移動させる。

聖槍の覇王ロンゴミアント・メタル
スピリット
9(紫2白2)/紫白/覇皇・動器
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 16000
アタックステップ中に相手によって自分のデッキから破棄されたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットが『このスピリットのアタック時』/『このスピリットの合体アタック時』効果を持っているなら
そのスピリットをデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、このターンのアタックステップ終了時に
トラッシュにあるこのスピリットカードを疲労状態で召喚できる。
【合体時】Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるカード2枚を好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:紫白
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 13:50:08.28 ID:OU0iastB0
邪剣巻落
マジック
4(1)/紫
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
お互いのフィールド/リザーブ/トラッシュのコアの合計個数を比べ、
合計個数が多かった方のフィールド/リザーブ/トラッシュコアを、
その持ち主が合計個数が少ない方と同じ個数になるようにボイドに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体の色を無いものとして扱う。

対紫の燕返があるなら、対緑のそんなカードがあっていいじゃない。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/04(月) 21:03:01.89 ID:v0L8DQKu0
水の覇王オイガミ・ジャオウ
スピリット
7(3)/青/覇皇・海首
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <7>Lv3 14000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「海首」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき
自分のトラッシュにある青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに配置する。
Lv2・Lv3『お互いのスタートステップ』
コアが1個以上置かれている自分の青のネクサス1つを指定できる。
このターンの間、そのネクサスは、ネクサスとしての効果を失い
“コスト:7/系統:「雄将・海首」/Lv1コスト:1/Lv1BP:7000/効果の記述なし”
のスピリットとして扱う。
シンボル:青

フレーバーテキスト:
引いては寄せる波のように、破壊と誕生を繰り返す大蛇神。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/05(火) 22:53:26.98 ID:YESjPneD0
ライオ・マンテン
スピリット
6(白2緑2)/白/覇皇・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット1体を指定する。そのスピリットはこのターンに
可能ならば必ずアタックする。その後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のバーストをセットしていないとき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがバースト効果を持つカードのとき、セットできる。
セットしない、または、他のカードのときは手札に加える。
Lv2・Lv3【重装甲:緑/白】
このスピリットは、相手の緑/白の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白

死海船長キャプテン・スカル
スピリット
5(紫2白2)/紫/雄将・無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で
ブレイヴが召喚、または自分のスピリットと合体したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
相手によって自分の合体スピリットのブレイヴ、またはスピリット状態のブレイヴが破壊されたとき
自分のトラッシュにある赤/紫/白のブレイヴカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv3
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
シンボル:紫

飛装龍ブレイ・キュリウス
ブレイヴ
5(白2赤2)/白/機竜・機獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:覇皇/雄将/機獣
【合体時】フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバースト1つをオープンし、手札に戻すことで
ただちにバトルを終了させる。
【合体時】『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のバーストをセットしていないとき
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:なし
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 15:17:23.14 ID:MGfdpoGx0
骨扇公主
スピリット
4(紫1黄1)/紫/覇皇・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <9>Lv2 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「雄将」/「無魔」を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことで
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コスト5以上の自分の紫のスピリットすべては、相手のスピリットすべてを
疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき
トラッシュにあるカード1枚を持ち主のデッキの下に戻すことで
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫

逆鱗槍ゲイボルト
ブレイヴ
5(赤2紫2)/赤/雄将・機竜
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
【バースト:自分のライフ減少後】
このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
コアが3個以下しか置かれていない相手のバースト効果を持つスピリット1体を破壊する。
または、相手の合体スピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 05:23:01.41 ID:JaVeZwjx0
月光蜃龍ストライクヴルム・ノヴァ
スピリット
8(8)/白/神星・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
自分の手札にあるこのスピリットカードは、自分のライフ1つにつき
軽減シンボル[白]を1つ失う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互いのスピリットすべてを回復させる。このターンの間
カード名に「ノヴァ」と入っているスピリット以外のスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3
自分のカード名に「ノヴァ」と入っているスピリットすべてに
“相手のスピリットすべては、【装甲】/【重装甲】を失う。”
という効果を与える。
Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ終了時、自分のカード名に「ノヴァ」と入っているスピリット1体を手札に戻すことで
次の『相手のアタックステップ』開始時に、自分の手札にある
カード名に「ノヴァ」と入っているスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:白白

堕天使ハヴェル
スピリット
5(黄2紫2)/黄/天霊・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
『相手のアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のライフが減ったとき、手札に戻すことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるコスト7/8/9の紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄

ボム・アームズ
ブレイヴ
5(青2白2)/青/雄将・造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
お互いのデッキを上から3枚破棄することで、自分のトラッシュにある
系統:「雄将」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
その後、このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:覇皇/雄将/創手
【合体時】『このスピリットの破壊時』
このスピリット上のコアすべてをボイドに置くことで
相手のデッキを上から、このスピリットのコストと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 10:15:44.72 ID:jkfOoJL/0
装甲を失う効果を装甲で防ぐんですねわかります
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 20:36:53.19 ID:JaVeZwjx0
>>544
まぁそうなんだけどやっぱこの書き方では白だけで止まるかな?
他の色のノヴァにも同じ効果与えて白だけじゃ消せないよーみたいなの考えてたんだけど
発生源がこいつだからやっぱダメなのかな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 03:12:01.71 ID:yel7yfuL0
聖剣カリバーン・フレイル
ブレイヴ
5(紫2赤2)/紫/魔影・妖蛇
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
カード名に「聖剣」と入っている自分のカード1つにつき
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットの効果で、相手のスピリットから相手の
リザーブ/トラッシュ/ボイドに置かれるコアの数を+2個する。
シンボル:紫

炎の聖剣
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
【バースト:自分のライフ減少後】
このネクサスカードを配置する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のバーストをセットしていないとき
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2
自分のバーストをセットしたとき、自分の手札を1枚破棄することで、デッキから2枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤

スクランブルロック
マジック
4(2)/白
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、相手のスピリットすべては回復できない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルが終わるまで、相手はフラッシュのタイミングで
手札のカードを使用できない。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 12:41:49.79 ID:VCHIjUlg0
>>544
>>545
【貫通】このスピリットの効果は【装甲】【重装甲】によって防がれない
みたいなキーワード効果があればいいのにね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 20:24:38.26 ID:1xv6qOuQ0
放浪者ロロに無効化されて、ワルキューレミストには無効化されないテキストにするんだ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 03:14:31.62 ID:uMi8I5Xx0
オーバーブレイヴ・ゴレム
スピリット
8(4)/青/雄将・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、シンボルを持たないブレイヴとしか合体できず
何枚でもブレイヴと合体できる。
Lv2・Lv3
自分がコストを支払ってブレイヴを召喚したとき、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中にブレイヴカードがあればコストを支払わずにすべて召喚する。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
【合体時】Lv3:フラッシュ『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのブレイヴ1つを破壊することで、破壊したブレイヴのコスト以下の
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスを破壊する。
シンボル:青

ブリキ・ゴレム
スピリット
3(1)/青/雄将・造兵
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚を手札に戻す。
【合体時】Lv2『このスピリットのバトル時』
自分のスピリットが3体以下のとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:青
550テレビ関係図など:2012/06/17(日) 07:30:06.90 ID:NOX0pA8I0
テレビ関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

64 :名無しさんといっしょ :2010/09/15(水) 15:05:22 ID:HpuV3WgP
シナ人の特徴は、以下のようにまとめられると言う。
1.平気で嘘をつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を故意に改変する
4.約束を守らない




551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 22:06:48.83 ID:S1Wwi1xqQ
天月光龍ストライクヴルム・ミラージュ
スピリット
コスト8(白白白)/白/系統:武装・神星
<1>Lv1 BP6000
<3>Lv2 BP10000
<6>Lv3 BP14000

効果
転召:コスト6以上/ボイド
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「ストライク」と入っているスピリットで転召したとき、カード名に「ストライク」と入っている自分のスピリット一体につき、相手のスピリット一体をデッキの下へ戻す。この効果で戻したスピリット一体につき、ボイドからコアを一個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3重装甲:可変
合体時Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはシンボルを一つしか持たないスピリットにブロックされない。

シンボル:白白
フレーバーテキスト:闇天を斬り裂き降り立った白銀の月光龍。彼の龍は早く、何より速く、俺達の前にはもう虚ろな残像しか残っていなかった。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:34.10 ID:S1Wwi1xqQ
ストライク・ブレイヴ
ブレイヴ
コスト4(白赤)/白・赤/系統:武装
<1>Lv1 BP6000 <0>合体時+6000BP

効果
Lv1スピリット状態のこのブレイヴはアタック出来ない。

合体条件:コスト4以上

合体時『相手スピリットのアタック時』
このスピリットは回復する。

合体時
このスピリットはカード名に「ストライク」が入っているものとして扱う。

(シンボル:無)
フレーバーテキスト:究極の盾が今、天月光龍と一つになる!
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 02:51:12.46 ID:zTDBEMTs0
猫又ペンタン
スピリット
4(黄3)/黄/歌鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1-Lv2:自分のエンドステップ
自分のトラッシュにある名前に「ペンタン」とあるカード1枚を手札に加えるか
デッキの上に戻す。
Lv1-Lv2:このスピリットのブロック時
このターンの間、相手によって自分のデッキから破棄されたカード1枚につき、
このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄

アレースアイ
マジック
4(黄2)/黄
◆【バースト:相手スピリットのアタック後】
回復状態でバトルしている相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
○フラッシュ
このターンの間、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、相手の
スピリットは回復できない。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 06:35:08.15 ID:cnKS7Gg/0
見習い魔女イドゥン
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 06:59:23.95 ID:cnKS7Gg/0
見習い魔女イドゥン
スピリット
4(2)/白/氷姫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1-Lv2【氷壁 : 緑/紫】『相手のターン』
相手が緑/紫のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2
系統「氷姫」を持つ自分のスピリットカード全てのコストを5にする。
シンボル : 白
イラスト : 田口順子
フレーバーテキスト :
魔女のお城には小さなお姫様が囚われているらしい。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 19:53:47.25 ID:VnL6SGBZ0
白竜将軍シャイニング・シーザー
スピリット
7(白2紫2)/白/雄将・甲竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットよりBPの低い相手のスピリットをブロックしたとき
相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻す。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手の手札/フィールドからカードがトラッシュに移動したとき
自分のトラッシュにあるバースト効果を持たない白のマジックカード1枚を手札に戻す。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のフィールドにスピリットが1体もいないとき
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
この効果によって相手のライフは0にはならず、この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白

ハイゴッグ・スター
スピリット
5(2)/紫/雄将・動器
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしている間、このスピリットはアタックできず
自分のバーストをセットしていないとき、このスピリットはブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のバースト1つを破棄することで
このターンの間、ブロックされなかった相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは1しか減らされない。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュにあるコスト5の白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 01:05:26.56 ID:mDPTCIV10
デュアル・クロス・シザース
スピリット
7(緑3青3)/緑/怪虫・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3 『このスピリットの召喚時』
自分のネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットの上に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のネクサスすべてに置かれているコアの数は、このスピリットに置かれているコアの数と同じとして扱う。
シンボル:緑
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 03:21:09.38 ID:uwGEOnBv0
騎神皇アヴァロ・パラディオン
スピリット
8(3)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
カード名に「闇騎士」と入っている自分のスピリット1体につき
手札にあるこのスピリットカードのコストを-1する。(0より少なくはならない)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト合計12まで自分のトラッシュにある系統:「魔影」を持つスピリットカード3枚までを
コストを支払わずに召喚できる。ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv3
自分の紫のスピリットすべてはカード名に「闇騎士」が入っているものとして扱う。
シンボル:紫紫

双斧帝ゴルディアス
スピリット
7(4)/青/闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
お互い、フィールド/トラッシュからカードを手札/デッキに戻せない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
相手のデッキを上から、破壊したスピリットのコストと同じ枚数破棄する。
Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のデッキからカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:青

奇々舞姫パンドラ
スピリット
9(赤1紫1緑1白1黄1青1)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある赤/紫/緑/白/黄/青のマジックカードを1色につき1枚ずつ
好きな順番でデッキの上に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手によって自分のデッキからカードが破棄されたとき
破棄されたカードと同じ枚数、相手のデッキを上から破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv3
自分の系統:「導魔」を持つスピリットすべては赤/紫/緑/白/青のスピリットとしても扱う。
シンボル:黄
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 04:48:30.44 ID:uVwhloTa0
覇皇龍道ディザスター・ドラゴン
10(6)/赤/戦竜・勇傑
<1>Lv1 BP 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 16000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
【激神突】『このスピリットのアタック時』
相手はこのスピリットのコスト合計まで相手スピリットを疲労させる
その後、疲労させたスピリット全てと好きな順番でバトルをする。

Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコストを+10する

Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットの【激神突】の効果で疲労させた相手のスピリットのコスト合計が
このスピリットのコスト未満の時、このスピリットに赤のシンボル1つを追加し、
回復させる。

シンボル: 赤


560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 05:30:24.10 ID:ojEOtv660
祝福の聖獣アイラー・ジェーン
スピリット
5(2)/黄/戯狩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2
相手によってこのスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
ライフにコアを置いたとき、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。
Lv1・Lv2
自分のアタックステップ終了後、自分のライフが5以上のとき、このスピリットは手札に戻る。
シンボル:黄

三尖武爪セキ・レイ
スピリット
7(緑2赤2)/緑/華兵・爪鳥
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 11000 <6>Lv3 15000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
リザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、相手のスピリット1体をLv0として破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットを手札に戻すことができる。
手札に戻したとき、このバトル終了時に自分の手札にある系統:「華兵」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:緑
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 11:26:38.71 ID:TQm6OEyf0
綺羅星の覇王スターティング・オブラード

鮮血の覇王サウザンドレッド・スコールス

七色の覇王レインボー・スカーフライフ

リボンチュール・コトハ







魔術の覇王

562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/30(土) 00:22:50.29 ID:uI1/kZKK0
銀貌の姫神オトノハ
スピリット
6(3)/白/雄将・氷姫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/紫/白】『相手のターン』
相手が赤/紫/白のマジックの効果を使用したとき、
このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2・Lv3
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのバトル時』
自分のデッキを上から2枚破棄することで、コスト(破棄したカードのコスト合計)以下の
相手のスピリット1体を手札に戻す。この効果で自分のデッキからスピリットカードが破棄されたとき
この効果発揮後、同じ効果をもう1度、発揮できる”
という効果を与える。
Lv3『相手のターン』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する
シンボル:白

ゼロレンジ・ザ・ワン
スピリット
6(白2紫2)/白/機人・魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット
1体の上のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき
相手は、セットしている自分のバーストを破棄するか、1枚以上の手札をすべて破棄するか
どちらか可能な方を行わなくてはならない。この効果発揮後、このスピリットをゲームから取り除く。
シンボル:白

ブラック・ドラグロン
スピリット
3(1)/赤/覇皇・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のスピリットの体数が相手のスピリットの体数以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドの系統:「覇皇」/「竜人」を持つコスト3以下のスピリット1体につき
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分のスピリットすべてに
“【激突】『このスピリットのアタック時』相手は可能ならば必ずブロックする”
を与える。
シンボル:赤
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 16:39:54.68 ID:gGFcjKCq0
怪盗の覇王ルパンスター
スピリット
5(黄2紫1)/黄/覇王・道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
【相手のバースト発動時】
自分のトラッシュにあるバースト条件を持つマジックカードを手札に加え、
このスピリットカードを召喚する。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 16:42:34.13 ID:gGFcjKCq0
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバーストカードをオープンする。そのカードのバースト条件が
【相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】のとき、
その効果を自分が使用できる。使用されたカードは相手のトラッシュに送る。
シンボル:黄
フレーバー:はっはっは!甘いわね探偵君!
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 16:46:35.04 ID:gGFcjKCq0
間違えました・・系統、覇皇・道化です。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/04(水) 20:53:47.13 ID:OVpyBhbV0
闇騎士ライオネル
スピリット
4(2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
【不死:コスト3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
自分のコスト3のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がフラッシュタイミングで使用したカードの色と
同じ色の相手のスピリット1体の上のコアを全てトラッシュに置く。
シンボル:紫
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/06(金) 05:30:29.01 ID:nGjb4f6y0
極限の覇王アル・ヴァレット・ドラゴン
8(赤3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
◆【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
■Lv1-Lv2-Lv3:このスピリットの召喚時
自分はデッキから、自分のフィールド上にある赤のシンボル1つにつき1枚ドローする(最大5枚)。
その後、自分のライフ1つにつき1枚、自分の手札から破棄する。
■Lv3:このスピリットのアタック時
自分のトラッシュにある赤のカード1枚につき、このスピリットをBP+2000する。
シンボル;赤


腐食の覇王ブランケ・バイロン
10(紫6)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 13000
◆【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、自分トラッシュが13枚以下なら、自分のトラッシュの枚数が
13枚になるまで、自分のデッキを上から破棄できる。その効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
■Lv1-Lv2-Lv3:
お互いのデッキは破棄されない。
■Lv2-Lv3:お互いのアタックステップ
このスピリットのLvよりも、乗せてあるコアの数が少ないスピリットがアタックした時、そのスピリット
を破壊する。
シンボル:紫


黄金の覇王ヘレネトロイアス
9(黄4)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
◆【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
リザーブからライフにコアを1個置く。この効果発揮後、自分のライフが6以上なら、このスピリットを
召喚する。ライフが5以下なら、手札の黄のカード1枚を捨てる事で、このカードを手札に戻す。
■Lv1-Lv2-Lv3:このスピリットの召喚時
自分のライフのコアを好きなだけトラッシュに置く(上限2個)事で、置いたコア1つにつき、自分はデッキから2枚ドローする。
■Lv3:自分のアタックステップ
自分の黄のスピリットすべてに【聖命】を与える。
シンボル;黄
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/07(土) 20:46:29.53 ID:/2rLgwU20
羅蛇ナーガ
スピリット
6(紫2赤2)/紫/覇皇・妖蛇
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から2枚破棄し、紫のカードが破棄されたとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるスピリットカードを1枚破棄することで
破棄したスピリットカードが持つ『このスピリットのアタック時』または『このスピリットのブロック時』効果1つを
このスピリットが持っているものとして発揮させる。(このスピリットのLvが足りない場合は発揮できない)
Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるコスト7以上の紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:紫

滅びの丘
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2
スピリットの効果によってデッキが破棄されたとき
破棄されたデッキの持ち主の、トラッシュにあるカード1枚をデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
お互いのトラッシュにあるスピリットカードと同じカード名のスピリットはアタックできない。
シンボル:紫
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/16(月) 12:09:20.77 ID:oDLink7R0
ネクロマンサー ダ・カーポ
スピリット
8(紫2黄2)/黄/導魔・夜族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるスピリットカード1枚を選んで、自分のスピリットとしてコストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
そうした場合、このスピリットをバトルしてないものとして扱い、代わりにそのスピリットをバトルさせる。
この効果で召喚されたスピリットは、バトル終了時に持ち主のデッキの一番下に戻る。
シンボル:黄

問題が出ないように徹底的に調整したけどまだなんか問題がありそう
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/19(木) 11:22:12.21 ID:40OqpEqA0
シャーク・フリゲート
スピリット
4(白2緑2)/白/空魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
相手がバーストをセットしている間、相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき
このスピリットにBP+4000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のライフを減らしたとき、相手のバースト1つを手札に戻す。
シンボル:白

傀儡魅針
マジック
6(3)/紫
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
コスト合計(アタックした相手のスピリットのコスト)まで
自分のトラッシュにある紫のスピリットカードを好きなだけ召喚できる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のコスト3以下のスピリット1体を、自分のフィールドに移動させる。
移動したスピリットは、そのターンの間、自分のスピリットとして使用できる。
このとき、移動させたスピリットは合体できず、その上のコアは持ち主のものとして扱い、新たにコアを置けず、取り除くこともできない。
ターン終了時、そのスピリットは疲労状態で相手のフィールドに戻る。この効果は、『自分のメインステップ』で使えない。

ロンリーハート・ウルフ
スピリット
8(緑2赤2)/緑/剣獣・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のフィールドにこのスピリット以外のスピリットがいないとき
ボイドからコアを2個、このスピリット上に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、破壊したスピリットとこのスピリットのシンボルの数を比べる。
そのスピリットより多いシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のフィールドにこのスピリット以外のスピリットがいないとき
自分の手札すべてを破棄することで、破棄したカード1枚につき、合体していないこのスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/28(土) 00:34:23.51 ID:18VqzgLJ0
拳の覇王ヘカトンケイルス
スピリット
9(5)/青/覇皇・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバースト発動時にアタックしたスピリットのシンボルが2つ以上なら、このスピリットカードを召喚する。
さらに、このターンの間、このスピリットは、相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべては
アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いの手札にあるマジックカードすべての効果は発揮されない。
シンボル:青青

ヘンゲ・カメレオ・ドラゴン
スピリット
3(赤1紫1)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時に、系統:「覇皇」/「雄将」/「戦竜」を持つスピリットが破壊されていたとき
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしたとき、スピリット1体に好きな系統1つを与えることができる。
シンボル:赤

ドリーム・シルエット
マジック
6(3)/白
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにある紫/白/黄のカード3枚までを好きな順番でデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが紫/白/黄のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 01:43:56.80 ID:I/LkRFQb0
アーマード・スキュラ
スピリット
4(青2黄2)/青/異合・導魔
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットが合体していないとき、このスピリットを自分のコスト4以上のスピリットに
ブレイヴカードとして合体させることができる。その場合、このスピリットカードのLv1のBPを
合体後のスピリットのBPに加算する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス/ブレイヴ、どちらか1つを破壊する。
シンボル:青

ハイド・スキュラ
スピリット
3(青1黄1)/青/異合・導魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手は手札を減らすことができない。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:青

クィーン・スキュレー
スピリット
5(青2黄2)/青/異合・導魔
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000 <7>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンし、その中にネクサスカードがあれば1枚選び
コストを支払わずに配置する。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3
このスピリットは、カード名に「スキュラ」と入っている自分のスピリットすべてが持つ
『このスピリットの破壊時』と『このスピリットのアタック時』をすべて得る。
シンボル:青
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/12(日) 23:58:24.03 ID:QNzWY5nB0
月光天使オファニル
スピリット
5(黄2白2)/黄/天霊
<1>Lv1 BP4000 <3>Lv2 BP7000
Lv1・Lv2
カード名に「月光」と入っている自分のスピリットが破壊されたとき、
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「月光」と入っている自分のスピリットすべてに
【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く
を与える。
シンボル:黄
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 05:41:33.70 ID:xU/m0K+80
蒼穹の覇王カーン・ディス
スピリット
7(3)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットが2体以上いるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
バースト効果で召喚されたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「華兵」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置き、このスピリットは回復する。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:
貴様らいい加減にしろ!
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 11:27:24.32 ID:Y9hADPlr0
幻界翼剣竜ミラージュ・ブレイヴァーン
ブレイヴ
7(2)/赤/古竜・界生
<1>Lv1 BP3000
<0>合体時+BP0
合体条件:このカードは『龍皇ジークフリード』『雷皇龍ジークヴルム』
『太陽龍ジーク・アポロドラゴン』『英雄龍ロード・ドラゴン』
『輝龍シャイニング・ドラゴン』とのみ合体できる
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/14(火) 11:34:57.74 ID:Y9hADPlr0
【合体時】『このスピリットのバトル時』
バトルしている相手スピリットと同じBPと効果を、このバトルの間
合体しているスピリットにあたえる。
シンボル:なし
フレーバーテキスト:新たな世界へ羽ばたく君に贈ろう。―???―
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/15(水) 04:13:13.76 ID:xkK0iw630
カーネル・スマイル・ドール
スピリット
5(2)/黄/覇皇・動玩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のライフが2/4/6のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3
自分の手札にあるカード名に「カーネル」/「ケンタ」と入っているスピリットカードすべてに、軽減シンボル[黄]を与える。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「カーネル」/「ケンタ」と入っているスピリットが相手のスピリットを破壊したとき
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:黄

カーネル・サンダー
マジック
5(4)/黄
メイン:
このターンの間、カード名に「カーネル」/「ケンタ」と入っている
自分のスピリットすべてのLv1/Lv2/Lv3BPを20000として扱う。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。

スイミング・カーネル
マジック
7(2)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のバースト1つをオープンする。そのカードがコスト4/5のマジックカードのとき破棄する。
それ以外のときは相手の手札に戻す。その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「カーネル」/「ケンタ」と入っている
自分のスピリット1体に、青のシンボル1つを追加する。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 00:02:54.15 ID:M/J+JGhm0
魂の断罪者
スピリット
6(2)/紫/魔神
<1>Lv1 7000 <7>Lv2 13000
【不死:[魂の断罪者]】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは
自分の[魂の断罪者]が破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2
お互い、ライフの上限が、ライフの数が一番少ないプレイヤーのライフの数と同じ数になる。
ライフの上限を超えてフィールド/ボイドからコアをライフに置くことはできず
ライフの上限を超えたプレイヤーは、ライフのコアが上限と同じ数になるようにボイドに置く。
この効果で、お互いのライフは0にはならない。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のライフが1になるように、コアをボイドに置く。
シンボル:紫紫

鬼女ラーミア
スピリット
6(紫2黄2)/紫/魔神・妖蛇
<1>Lv1 4000 <5>Lv2 9000 
【不死:魔影】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは
系統:「魔影」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2
スピリット/ブレイヴ/マジック/ネクサスの効果でボイドからライフにコアを置いたとき
その効果を使ったプレイヤーは、自分のデッキの上から5枚を自分のトラッシュに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このスピリット以外のスピリット/ネクサスすべてのLvコストを+3する。
シンボル:紫

死神の城
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札1枚を破棄することで、アタックしている自分のスピリット1体を破壊する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『自分のエンドステップ』
相手のトラッシュにあるカード2枚をデッキの下に戻すことで
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 02:13:51.79 ID:eoBbAVyY0
引き裂かれし永劫、エムラクール
スピリット
15(0)/無/久遠
<X>Lv:X BPX0000(このスピリットのレベルはこのスピリット上に置かれているコアの数と等しい)
このスピリットは、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
このスピリットがトラッシュに置かれた時、自分のトラッシュをデッキの下に戻す。
『このスピリットの召喚時』
このターンに続いて追加の1ターンを行う。
『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
【滅殺:6】『このスピリットのアタック時』
相手は自分のフィールド上のスピリット、ブレイヴ、ネクサス、バースト、手札の内いずれか6枚をトラッシュに置く。
その時、そのカード上のコアは全てボイドに送られる。

シンボル:無無無
フレーバーテキスト:
奴は瞬く間に世界を静寂に包み込んだ。
そしてその世界が音を奏でることはもう無い。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/17(金) 03:28:01.81 ID:M/J+JGhm0
>>578の魂の断罪者に訂正
Lv1・Lv2
お互い、ライフの上限が、ライフの数が一番少ないプレイヤーのライフの数と同じ数になる。
ライフの上限を超えてフィールド/ボイドからコアをライフに置くことはできず
ライフの上限を超えたプレイヤーは、ライフのコアが上限と同じ数になるようにボイドに置く。
この効果で、お互いのライフは0にはならない。

Lv1・Lv2
お互い、ライフの上限が、ライフの数が一番少ないプレイヤーのライフの数と同じ数になる。
ライフの上限を超えてフィールド/リザーブ/ボイドからコアをライフに置くことはできず
ライフの上限を超えたプレイヤーは、ライフのコアが上限と同じ数になるようにボイドに置く。
この効果で、お互いのライフは0にはならない。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 02:54:17.28 ID:WlJfnRi70
光明の巨人クロロマン
スピリット
6(青2白2)/青白/闘神・異人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、自分のコスト3以上のスピリット1体のコアすべてを自分のトラッシュに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
【転召】したとき、自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚をコストを支払わずにこのスピリットに直接合体させる。
ただし、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。 
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、手札すべてを好きな順番でデッキの下に戻す。
このバトル終了時、戻した手札1枚につき、相手はデッキから1枚ドローする。
シンボル:青白

共振波導
マジック
5(2)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手はデッキから2枚ドローする。その後、相手の手札すべてを見て、その中のカード2枚を選び破棄させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
ネクサス1つを破壊する。この効果で相手のネクサスを破壊したとき、自分のスピリット1体を回復させる。

石碑で紡がれた絆
ネクサス
3(1)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、ドローできず、手札を破棄できない。
Lv2『相手のターン』
相手によって自分のフィールドからスピリットが1体もいなくなったとき
自分の手札にある系統:「異人」を持つスピリットカード1枚を
コストを支払わず、【転召】をしたものとして召喚できる。
シンボル:白
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 23:33:02.16 ID:6xQ15NVj0
ライトブレイドラってなんだよかわいいな……

翼竜の覇王 ジーク・ブレイドラグーン
スピリット
0/赤/翼竜・覇王
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>lv3 3000 <4>lv4 4000 <5>lv5 5000
【転召:「ブレイドラ」の名を持つ/「ブレイドラ」の名を持つ】
召喚コスト支払い後、自分の「ブレイドラ」の名を持つのスピリット1体のコアすべてを自分の「ブレイドラ」の名を持つスピリット1体に置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4・Lv5
このスピリットカードの上のコアはコストの支払いに使用できない。
Lv3・Lv4・Lv5
このスピリットに赤のシンボルをひとつ加える。
Lv4・Lv5
系統:「翼竜」を持つ自分のスピリットすべてはアタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:彼は生きた。戦場を駆け抜けた。飛べない翼竜は、ついに飛ぶことはないまま覇王となる。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 01:34:30.33 ID:Bk6++kSn0
>>582
転召の送り先ワロタwwwwww
ブレイドラに対抗してみる。


ライト・バーサーカー・ガン
スピリット
1(1)/白/動器
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2【強化】
自分のBPバウンス効果の上限を+1000する。
シンボル:白
フレーバーテキスト:
消えてしまった空の門を探すように、
彼らは月の輝く夜空を見上げていた。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 03:21:29.54 ID:yBEaoKmo0
ドミュナント・オーム
スピリット
4(青1赤1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2【誘爆1:対象A《スピリット》→B《ネクサス》】
このカードの効果、または自分の【誘爆】の効果で、相手のスピリットを破壊したとき
相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:青

人造雷電体ライ・ボルト
スピリット
6(4)/紫/無魔・造兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリット以外の、スピリットすべての上のコア1個ずつを持ち主のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
スピリット/ブレイヴの効果以外でコアを増やした相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv2・Lv3【誘爆1:対象A《ネクサス》→B《ブレイヴ》】
このカードの効果、または自分の【誘爆】の効果で、相手のネクサスを破壊したとき
相手のブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:紫

アンク・アンペア
ネクサス
5(赤2青2)/赤青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2【誘爆1:対象A《ブレイヴ》→B《スピリット》】
このカードの効果、または自分の【誘爆】の効果で、相手のブレイヴを破壊したとき
相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2【強化】
自分の【誘爆】の指定数を+1する。
シンボル:赤青
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 07:29:33.53 ID:LM0brqcn0
アザートゥール・シーザー
スピリット
8(3)/青/覇皇・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000 <7>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
シンボル1つを持つ相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手は、次のターンの『相手のメインステップ』を行えない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト条件が【自分のライフ減少後】のバーストを発動できない。
シンボル:青青

調停者コール・ベール
スピリット
7(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてをBP-2000する。
(BP0以下のスピリットのアタックではお互いのライフは減らない)
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手がバーストをセットしている間、相手のスピリットすべてのLv1/Lv2/Lv3/Lv4BPを0として扱う。
Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分のスピリット1体は
このターンの間、そのスピリットの効果とこの効果以外の一切の効果を受けない。
シンボル:黄
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:33:11.97 ID:Hfs+3FIz0
ダーク・スケルバイパー
スピリット(闇)
5(3)/紫/妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
相手のスピリットの効果によって自分のデッキからこのスピリットカードが破棄されたとき
このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
【不死:コスト6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
コスト6/7の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
シンボル:紫

ダーク・プリンスオベロ
スピリット(闇)
6(黄2紫2)/黄/四道・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このターンの間、カード名に「ダーク」と入っている自分のスピリット1体につき
相手のスピリットすべてをBP-1000する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:このバトルの間、スピリット1体の色を無いものとして扱う。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体を指定する。指定されたスピリットは、このターンの間、そのスピリットが持つ効果をすべて失い
更に相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で新たに得ることができない。
シンボル:黄

白銀の猟犬インフェルド・ライト
スピリット(光)
7(紫2白2)/紫/冥主・甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト4以下の紫のスピリットカードか、紫のブレイヴカード1枚を、手札に戻す。
Lv2・Lv3
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
Lv3【強化】
自分の効果で、相手のフィールド/ライフから相手のリザーブ/トラッシュ/ボイドに置かれるコアの数を+1個する。
シンボル:紫
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 03:44:41.76 ID:TuBCC9Y80
ハデスは竜ではなくないか……?

ゆきめづる かちょう
雪姫鶴 花蝶
スピリット
5(白2・緑1)/白/氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの【氷壁】は『自分のターン』に発揮される。
Lv1・Lv2・Lv3
【氷壁:赤/緑/白/紫】『相手のターン』
相手が赤/緑/白/紫のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv3
系統:「殻人/怪虫/氷姫」を持つ自分のスピリットが破壊された時、このスピリットのコア2つをトラッシュに置くことでそのスピリットを回復状態でフィールドに残すことができる。
シンボル:白
フレーバーテキスト:かの若き姫君は、美しい花や蝶を氷の彫像にしているという。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 04:54:47.94 ID:U5oUp0jP0
>>587
どっかのウラノスちゃんもリメイクされて系統変化したからつい
白に関係あるものなら割とどうでもよかった

妖精闇騎士ダーク・ライト・ピーター
スピリット(闇・光)
6(3)/紫/魔影・楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【不死:コスト1/2/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは
自分のコスト1/2/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:この効果でスピリットのコアが0個になったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
【合体時】Lv3【強化】
自分の効果で、相手のフィールド/ライフから相手のリザーブ/トラッシュ/ボイドに置かれるコアの数を+1個する。
シンボル:紫

ダーク・ジャグラー
スピリット(闇)
4(1)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のバースト1つをオープンできる。
そのカードが紫のバーストのとき、バースト条件を無視して発動させる。
紫のバーストではない場合、手札に戻す。
シンボル:紫
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 08:04:30.88 ID:TjDpcJuY0
悪鬼武帝ダークネス・パーソン
スピリット(闇)
6(3)/紫/魔影・仕手
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
自分がブレイヴカードを召喚するとき
このスピリットに赤のシンボルを2つ追加する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊することで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットの効果で自分のスピリットを破壊したとき、ターンに2回まで、このスピリットは回復できる。
シンボル:紫

磁気の魔剣レールガン・ムラマサ
ブレイヴ
5(赤2紫2)/赤/剱冑
<1>Lv1 4000 <0>合体+9000
フラッシュ
手札にあるこのブレイヴカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアを
系統:「仕手」を持つ自分のスピリット1体の上から使用することで直接合体して召喚できる。
合体条件:仕手
【合体時】『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

正義の英雄メタル・グローリー
スピリット(闇)
5(青2白2)/青/雄将・仕手
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「剱冑」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットのBP以下の相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
【合体時】Lv3
スピリット/ブレイヴ/マジックの効果で、このスピリットが破壊されたとき
このスピリットを破壊した効果を、ターンに2回までこのスピリットの効果として同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:青
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 15:11:41.64 ID:x+jRJfBi0
初投稿。ソードアイズがブレイヴ中心になりそうだからあいつとシャイニングを合わせてみた

輝龍騎神 サジット・シャイニング・ドラゴン
スピリット(光)
8(赤4)/赤/星竜・光導
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのブレイヴ1つにつき、BP9000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:遥かなる未来より放たれし天馬の矢を受け継いだ輝く龍は、世界に満ちる全ての絶望を滅却した。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 19:17:03.24 ID:3Dq5IWqw0
連鎖は連鎖先が一色だけで効果も一つだけってのがなー、いろいろあったら楽しいんだけど


語り継がれるもの ホース
スピリット
6(3)/緑/楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
【転召:コスト5以上/ボイド】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある緑のブレイヴカード1枚を手札に加える。
【合体時】Lv2:フラッシュ
自分の手札のブレイヴカードを召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚することができる。
シンボル:緑

フレーバーテキスト:そらきれい。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 19:17:36.12 ID:3Dq5IWqw0
おっと転召がそのままになってたなしなし
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:42:44.57 ID:teXLkxJg0
神将クー・シユウ
スピリット
5(黄2白1)/黄/想獣・戯狩
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【聖命】を持つ自分のスピリットすべては、Lv1/Lv2の相手のスピリットからブロックされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から6枚破棄することで、ボイドからコア1個を自分のライフに置き
このスピリットは、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄

鉄騎士サイゴード・ヴェイン
スピリット
7(紫2青2)/紫/覇皇・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 9000 <7>Lv3 11000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のデッキを上から、召喚時効果を発揮したスピリットのコストと同じ枚数破棄する。
その後、自分のトラッシュにあるコスト7以上のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
【不死:妖蛇】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から、このスピリットのLv1につき2枚破棄し
破棄したカード1枚につき、相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫

高原鳥神グフード
スピリット
7(緑2青2)/緑/爪鳥・樹魔
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2【暴風:4】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット4体を疲労させる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の【暴風】を持つスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
【暴風】の指定数1につき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの【暴風】の効果で相手のスピリットが疲労したとき、疲労したスピリットすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:緑
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 09:39:12.15 ID:Dt1bgma20
>>593
神将クー・シユウに訂正

Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から6枚破棄することで、ボイドからコア1個を自分のライフに置き
このスピリットは、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
     ↓
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から6枚破棄し、自分のライフのコア1個をボイドに置くことで
このスピリットは、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 00:43:00.45 ID:orq1CZNc0
なんか思いついたんで
神風の大太刀 天ツ風
緑 5()
<1>5000 合体時 +5000
強化
自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する。
合体条件 コスト5以上
強化
自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する
『このスピリットの合体アタック時』
相手スピリット1体を疲労させる。
この効果で疲労した相手スピリットは次のリフレッシュステップで回復しない。
シンボル:緑
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 00:44:01.16 ID:orq1CZNc0
>>595
コストは
5(2)で
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 01:27:34.40 ID:+2XHWMQS0
フォーマット守ったほうがみやすいでー

永遠売る時計屋(とわうるとけいや)
スピリット
3(黄1紫1)/黄/動玩・道化
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア1つを相手のリザーブに置く。この効果でそのスピリットのコアが0個になった時、トラッシュのマジックカード1枚を手札に加える。
Lv2:『このスピリットのアタック時』
バトル終了時に自分がこのバトルで使用したマジックカードが手札に戻った時、相手のスピリットのコア2つまでを相手のリザーブに置く。
シンボル:黄

フレーバーテキスト:光が当たっている限り動き続ける時計を売ってもらった。ちょっとでも暗いところへいくとすぐに止まる、買わなければよかった。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 01:40:53.91 ID:oKShD1OU0
ハジャー・ドリコサウル
スピリット
5(赤2紫2)/赤/地竜・妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分の手札にあるコスト6/7/8の赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、そのスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:赤

異海皇子カリブデウス
スピリット(闇)
5(2)/青/異合
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000 <7>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「異合」を持つコスト6以上のスピリットカードすべてに、軽減シンボル[青]を与える。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の青のシンボルを合計し、その合計数以下のコストの合体していない相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のブレイヴ/ネクサス、どちらか1つを破壊する。
Lv3
系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青

冥府隠者ガナード
スピリット
4(2)/紫/魔神
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「冥府」と入っているスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
Lv2『自分のスタートステップ』
自分の手札が0枚のとき、手札が4枚になるまでデッキからドローする。
シンボル:紫
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 04:35:43.49 ID:82F+jrAv0
魔界総統ラスタ・バロール
スピリット
7(4)/紫/夜族
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv2 12000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のメインステップ』
相手は、ブレイヴをスピリットに直接合体させて召喚できない。
また、相手は、スピリット状態のブレイヴをスピリットと合体させることができない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリットのコアが0個になったとき、このスピリットは回復する。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「魔」と入っている自分の紫のスピリットすべてに
“『このスピリットのアタック時』このスピリットの色を無いものとして扱う”という効果を与える。
シンボル:紫

聖剣騎士アーク・ラファン
スピリット
7(4)/黄/天霊・剣使
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがマジックカードのとき、そのままオープンして手元に置く。
他のカードのときは手札に加える。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。
【合体時】Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のライフを減らしたとき、自分の手札にあるマジックカード1枚
または、オープンしたマジックカードを1枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄

ロード・ドラゴン・エンジェル
スピリット
6(3)/黄/戦竜・天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このターンの間、相手のスピリット1体を自分の黄のスピリット1体につき、BP-1000する。
Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
Lv3『自分のバースト発動後』
自分のバーストをセットしていないとき、自分のトラッシュにあるバースト効果を持つマジックカード1枚をセットできる。
シンボル:黄
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 22:24:45.92 ID:ayQ9RXVB0
太陽輝龍 シャイニング・アポロドラゴン
スピリット
7(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべては、アタックするとき相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:この輝きは・・・銀河の太陽すらかき消すほどの光だ!!
―交渉人ミクスの手記―

皇神星龍 インペリアルヴルム・ノヴァ
スピリット
12(赤2白2紫2)/赤白紫/星竜・覇皇
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
【転召:コスト8以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト8以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のバーストをセットしているとき、BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手の合体スピリットとバトルしたとき、このスピリットをBP+10000する。
【合体時】Lv3
このスピリット以外の系統:「星竜」/「覇皇」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤白紫

フレーバーテキスト:何なんだあの星龍の覇皇!?全てを利用した上で全てを破壊するつもりなのか!?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 18:28:27.65 ID:o9Di5w8S0
カード名 鉄器蘇生
マジック
コスト6(5)/白
このターンの間、武装を持つの自分のスピリットすべては、
BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、回復状態で自分のフィールドに残る

602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:15:43.87 ID:R42cZpqR0
カード名
ブレイヴ
7(4)/白/剣刃
<コア数>Lv1 BP <コア数>合体時+BP
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このブレイヴの召喚時、コアを好きなだけトラッシュに置くことができる。
この時、トラッシュに置いたコアの数だけ、相手のスピリットを手札に戻す。
合体条件:剣使
(シンボル:白)
フレーバーテキスト:
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 03:15:50.02 ID:EZl8V8kB0
妖精の細剣ミスティック・フルーレ
ブレイヴ(光)
7(4)/黄/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
合体条件:コスト5以下
【合体時】【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
【合体時】『このスピリットのバトル時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中にマジックカードがあれば1枚選び手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
さらに、バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄

蠢く処刑鎌ソウルスティール
ブレイヴ
5(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
【不死:コスト6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、コスト6/7の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
お互い、それぞれのスピリット1体を疲労させる。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『お互いのアタックステップ』
このスピリットが疲労したとき、このスピリットと、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊できる。
破壊したとき、この合体スピリットのブレイヴすべてをトラッシュに置くことで、このスピリットを回復状態でフィールドに残す。
シンボル:紫

並行する新世界
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスがフィールドからフィールド以外の場所に移動したとき
そのターン終了時に、自分のデッキ/手札/トラッシュにある[並行する新世界]1枚を
コストを支払わずに配置することができる。その後、デッキをシャッフルする。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
効果の記述を持たない自分のスピリットが、相手によって破壊されたとき
自分の手札にある効果の記述を持たないスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2
効果の記述を持たない自分のスピリットすべては、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:白白
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:21:07.01 ID:P4zwDjgQ0
カード名
スピリット 新生皇リーン
0(0)/黄/覇皇・戯守
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000 <5>Lv4 7000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの破壊時』
ボイドから、このスピリットのLvと同じ個数のコアをライフに置く。
Lv4
自分のコスト0のスピリット全てに、【聖命】を与える
フレーバーテキスト: 伝説の獣の国の王が復活した!?そんなバカな!
シンボル:黄
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:22:42.37 ID:p/inBKcQ0
ソウルリープ
マジック
5(紫2黄1)/紫
メイン:
自分のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の紫のスピリット1体の『このスピリットの召喚時』効果1つを発揮させる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。

インセクトアッセンブル
マジック
4(4)/緑
メイン:
系統:「怪虫」を持つ自分のスピリット2体を手札に戻すことで、
自分の手札にあるコスト7以上のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに召喚する。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

アセンションゼロ
マジック
3(2)/黄
フラッシュ:
相手のBP0のスピリット1体を破壊する。

ローダー・アームズ
ブレイヴ
4(1)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上/【強化】を持つ
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手の合体スピリット1体を破壊する。または、相手のブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:青
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:09:04.75 ID:3f1DvSOF0
ダーク・テラノセイバー
スピリット(闇)
4(赤2紫1)/赤/空牙・地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
【連鎖】を持つ自分のスピリットすべてに【激突】を与える。
シンボル:赤

ダーク・スピノアックス
スピリット(闇)
5(3)/赤/地竜・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2
系統:「地竜」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべては
相手によって、自分のフィールドから手札とデッキに戻らない。
Lv2『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットすべては
【装甲】/【重装甲】を持つ相手のスピリットからブロックされない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:【連鎖】を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、そのスピリット上のコアすべてはボイドに置かれる。
シンボル:赤

閻魔竜ダーク・バゼル・バーン
スピリット(闇)
8(4)/赤/戦竜・地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000 <10>Lv4 18000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、自分のバーストをセットしているとき、シンボル2つ以上を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3・Lv4
自分の赤のスピリットすべてのLvを、1つ上のものとして扱う。
【合体時】Lv3・Lv4『このスピリットの合体アタック時』
自分の赤のスピリット1体を疲労させることで、このバトルの間
疲労させたスピリットのシンボル1つにつき、このスピリットに赤のシンボルを1つ追加する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:このスピリットの色を無いものとして扱う。
Lv4
このスピリットは紫のスピリットとしても扱う。
シンボル:赤
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:12:39.62 ID:3f1DvSOF0
>>606に修正
ダーク・スピノアックス

[紫]:【連鎖】を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
そのスピリット上のコアすべてはボイドに置かれる。
   ↓
[紫]:【連鎖】を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき
破壊されたスピリット上のコアすべてはボイドに置かれる。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 14:47:09.34 ID:B4fSbjH90
超神星皇 ストライク・アポロサジタレオン
スピリット
6(赤3白3)/赤白/光導・神星
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体時】Lv1・Lv2・Lv3
緑/白/黄のブレイヴとの合体時、このスピリット以外の系統:「光導」/「星魂」/「武装」を
持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
赤/紫/青のブレイヴとの合体時、このスピリットのブレイヴ1つにつき、
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤白

フレーバーテキスト:
太陽が月を、月が太陽を喰らう時、天馬の獅龍が覚醒する・・・。
―交渉人ミクスの手記―

双覇龍 カオス・ディラノス
スピリット(光)(闇)
8(4)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分のトラッシュにある【不死】を持つスピリットカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤

フレーバーテキスト:
光と闇が交わる時・・・忘却の彼方に忘れ去られた龍が生まれる。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:39:09.32 ID:B4fSbjH90
>>608修正
超神星皇 ストライク・アポロサジタレオン

6(赤3白3)/赤白/光導・神星
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 15000

10(赤3白3)/赤白/光導・神星
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 01:53:41.00 ID:3GA3PWM10
オニサラセニオン
スピリット
3(緑1)/緑/樹魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
このスピリットのBP以下の相手スピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
フレーバーテキスト:
甘いような、辛いような、いかんともしがたい妙な香り。

猛武の剣使いモウショウダケ
スピリット
5(緑2)/緑/剣使・樹魔
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「樹魔」を持つ自分のスピリットがBPを比べて相手のスピリットだけを破壊したとき、
相手のスピリット1体を疲労させるか、自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
フレーバーテキスト:
活かす刃と斬り裂く刃、彼は二種類の剣筋を持つ。

神緑樹バッコス
スピリット
7(緑2)/緑/樹魔
<1>Lv1 6000 <6>Lv2 12000
Lv1・2『自分のコアステップ』
疲労状態の相手のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット3体までを疲労させる。
シンボル:緑
フレーバーテキスト:
この国の樹木は、鳥たちにとっては好敵手です。
―ルチルの呟き弥生の二―
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 11:18:55.88 ID:UbwxdoeM0
暗黒龍フォーマルハウンド
スピリット(闇)
7(2)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットが持つシンボル合計2つまで、相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札1枚を破棄し、このスピリットを疲労させる。
その後、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このスピリットのコスト以下の合体していないスピリット1体を破壊する。
Lv3『お互いのメインステップ』
相手は、バーストを発動できない。
シンボル:赤

犬竜人ディクティス
スピリット(闇)
4(2)/赤/地竜・竜人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットすべてをBP+1000する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:シンボル2つ以上を持つ自分のスピリットがアタックしている間
相手は、マジックの効果を使用するとき、3コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
自分の手札にある系統:「地竜」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[赤]を与える。
シンボル:赤

獄炎の魔剣ダークネス・ソード
ブレイヴ
7(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体 +5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットが破壊される/手札かデッキに戻るとき
自分の手札1枚を破棄することで、そのスピリットすべては疲労状態で自分のフィールドに残る。
合体条件:コスト7以上
【合体時】
【超覚醒】を持つ自分の合体スピリットすべては分離と交換できず、お互い、その上のコアは取り除くことができない。
【合体時】フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
この効果でコア1個以上を置かれるたび、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:38:13.88 ID:7zTbseTS0
虚蛇ネザード・ビョウ
スピリット
4(2)/紫/妖蛇・神将
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体のLvコストを+1する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
相手の場にスピリットが1体もいないとき、相手はバーストを発動できない。
シンボル:紫

大剣巨人セイバー
スピリット(光)
5(4)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2【強化】
自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
Lv2
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果によって疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:青

戦斧巨人アックス
スピリット(光)
4(3)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青

ボルトアタック
マジック
7(3)/青
メイン:
自分の【強化】を持つスピリットのコストを合計し、そのコスト合計まで、相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+5000する。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 08:52:19.54 ID:WOk045Tq0
髑髏騎士シャルル・ベー
スピリット(闇)
4(2)/紫/魔影・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、このスピリットの色を無いものとして扱う。その後、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫

魔法の暗森
ネクサス
4(黄1紫1)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
【連鎖】を持つ黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分のライフが減ったとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがコスト3以下の紫のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときは手札に加える。
シンボル:黄

大天使サマエル
スピリット(光)
12(紫3黄3)/紫黄/妖蛇・天霊
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
【不死:夜族/楽族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「夜族」/「楽族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのスタートステップ』
自分のトラッシュにある紫/黄のコスト3のマジックカード1枚を指定する。
指定したマジックカードのコストを支払うことでそのカードのメイン/フラッシュ効果を発揮できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のフィールドのコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果で相手のスピリットのコアが0個になったとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv3【強化】
自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫黄
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 07:30:35.85 ID:8sFEz6wm0
デッドカーン
スピリット(闇)
4(2)/紫/無魔・道玩
<1>Lv1 4000 <5>Lv2 8000
Lv1『自分のアタックステップ』
このスピリットはアタックできない。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のデッキの上から3枚を自分のトラッシュに置く。
その中に系統:「無魔」を持つスピリットカードがあったとき、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:自分のトラッシュにある紫のマジックカード1枚をオープンして手元に置く。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。
シンボル:紫紫

カパラ・スネック
スピリット(闇)
4(2)/紫/無魔・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 8000
【不死:コスト5/6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト5/6/7の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:紫

ヴェールズの夜明け
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <4>Lv2
トラッシュにあるこのネクサスカードは、自分のライフが減ったとき、配置できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、このターンの間、このネクサスに赤または黄のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【連鎖】を持つ自分の紫のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:紫
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 07:28:49.51 ID:61iXSZop0
紅蓮蜘蛛ダーイン
スピリット(闇)
4(3)/緑/怪虫・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:このターンの間、相手のスピリット1体をBP-2000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP4000以下の相手のスピリット2体を疲労させる。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のライフを減らしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:緑

白銀殻獣ドヴァリン
スピリット(闇)
6(4)/緑/怪虫・機獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『相手のスタートステップ』
このスピリットを疲労させることで、相手のスピリット1体を疲労させる。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:相手のスピリット1体を指定する。そのスピリットはそのターンに可能ならば必ずアタックする。
Lv2『このスピリットのブロック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:相手のライフが減ったとき、自分のトラッシュにある緑のマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:緑

悠久木神イルミンシウム
スピリット
7(緑2黄2)/緑黄/樹魔
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 9000 <8>Lv3 10000
Lv1・Lv2
このスピリットは、アタックができず、相手のマジックの効果を受けず、お互いの効果によって手札/デッキに戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ
このスピリットのコア1個をトラッシュに置くことで、自分の手札/トラッシュにある緑のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のネクサス2つを疲労させることで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv3『自分のスタートステップ』
ボイドからコア1個ずつを、自分の緑のネクサスすべてに置く。
シンボル:緑黄
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:55:27.41 ID:iAdBZfHL0
願い叶える星の鐘
ネクサス
6(赤1紫1黄1白1緑1青1)/赤紫黄白緑青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
色を一色指定する。このネクサスにその色と同じ色のシンボル2つを加える。
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ開始時』
色を一色指定する。このネクサスにその色と同じ色のシンボル2つを加える。
Lv2フラッシュタイミング『お互いのアタックステップ』
デッキの上から1枚をオープンする。そのカードがマジック/ネクサス/ブレイヴの場合、手札に加える。
スピリットの場合、そのカードをトラッシュに送り、そのスピリットの持つ系統と同じ系統を持つ自分のスピリット全てにBP+6000し、このネスサスの持つ色のシンボル1つを加える。
シンボル:なし
フレーバーテキスト:ここで終えて、ここから始まる。さあ、叶えよう。星の……。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:57.93 ID:5q/q0EfA0
魔海爪スピット・サイレン
ブレイヴ(闇)
7(青2紫2)/青/異合・夜族
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のコスト5以下のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態の相手の合体スピリット1体を破壊する。
合体条件:コスト5以上/【連鎖】を持つ
シンボル:青

鳥人ハーピィ
スピリット(闇)
5(2)/黄/想獣・戯狩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のリザーブのコア5個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
スピリットの効果で回復した相手の赤/緑/青/黄のスピリットすべてを破壊する。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手によって自分のライフが減らされたとき、そのバトル終了時に相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:黄

白銀氷獣ゴール・フィネガン
スピリット(闇)
6(3)/白/機獣・空魚
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の合体スピリットのブレイヴが相手の効果で破壊されたとき、破壊されたブレイヴをデッキの上に戻すことができる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
シンボル2つを持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv3『このスピリットのバトル時』
相手の手札が増えたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:自分が使用する白のマジックカードすべての色を無いものとして扱う。
シンボル:白
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 23:56:51.67 ID:5q/q0EfA0
>>617の鳥人ハーピィに訂正

Lv2『お互いのアタックステップ』
スピリットの効果で回復した相手の赤/緑/青/黄のスピリットすべてを破壊する。
  ↓
Lv2『相手のアタックステップ』
スピリットの効果で回復した相手の赤/緑/青/黄のスピリットすべてを破壊する。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 10:31:43.90 ID:xbkdAFiv0
カチカチマル
スピリット
3(1)/黄/漂精・楽族
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2・Lv3
自分の手札にある系統:「漂精」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[黄]を与える。
Lv3
自分の手札にある系統:「漂精」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[黄]を与える。
シンボル:黄

ヤスイナバ・ウーサー
スピリット
6(2)/黄/漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「漂精」を持つスピリットカード3枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3
自分の手札1枚につき、このスピリットをBP+1000する。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
相手によって自分の黄のスピリットが破壊されたとき、自分の手札にある系統:「漂精」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:黄

百鶴姫オシチ
スピリット(闇)
7(3)/黄/漂精・想獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚破棄する。
その中に黄のマジックカードがあれば、このターンの間、系統:「漂精」を持つ自分のスピリットすべてに黄のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:このスピリットがデッキ破棄効果を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3
自分のスピリットの効果で自分のデッキを破棄したとき、そのカードがスピリットカードのとき手札に加える。
Lv3『相手のエンドステップ』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分の手札1枚を自分のデッキの上に戻すことができる。
シンボル:黄
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 02:46:20.61 ID:viFGp4oo0
モリガン・ルフティ
スピリット
4(2)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の『このスピリットの召喚時』効果と、『このブレイヴの召喚時』効果を受けない。
Lv2
系統:「魔影」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのアタック時』相手は赤/白のバーストを発動できない”を与える。
シンボル:紫

異海眼シー・アエーガ
スピリット(闇)
5(青3紫2)/青/異合・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊することで、ボイドからコア1個を自分の紫のスピリット1体に置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットすべては、「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:スピリットの効果で回復した相手のスピリットすべてをLv0として破壊する。
シンボル:青

ワルキューレ・ハイド
スピリット
6(3)/白/機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の手札は相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】Lv3『相手のリフレッシュステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット/ネクサスどちらか1つを手札に戻す。
シンボル:白
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:46:48.31 ID:OSCJSwIS0
夜明けの巨剣サドンデス
スピリット(闇)
9(5)/白/機人・剣刃
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリットは、コスト2のブレイヴと合体していない場合、回復できない。
【合体時】Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ
このスピリットのコア2個を自分のトラッシュに置くことで
このスピリットは、このターンの間、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【合体時】Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP10000以上の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:相手は、ブロック後のフラッシュタイミングでマジックを使用できない。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:このスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットが持つシンボル1つにつき
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白

欠番の剣聖ヴァーミリオン
ブレイヴ
2(0)/赤/竜人・剣使
<1>Lv1 3000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札にある系統:「剣刃」を持つスピリットカードまたはブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚したカードの『このスピリットの召喚時』/『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
合体条件:剣刃
【合体時】
このスピリットは緑/青のスピリットとしても扱う。
シンボル:赤

海妖神エイシェント・ヒドラ
スピリット
6(3)/青/海首・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000 <8>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
系統:「異合」を持つ自分のスピリット/ブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
自分の青のネクサスすべてのLvを1つ上のものとして扱う。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「異合」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき
アタックしたスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:39:13.03 ID:mvmUWrNq0
ブレイドラドロー
マジック
5(4)/赤
メイン
自分はデッキから2枚どろーする。その後、自分の名称:「ブレイドラ」を持つ自分のスピリットの数だけデッキを上からオープンし、その中に名称:「ブレイドラ」を持つスピリットカードがあれば全て手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
フラッシュ
このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。


ブレイヴブレイドラ
ブレイヴ
4(2)/赤/地竜
自分の名称:「ブレイドラ」を持つスピリットの数だけ、手札にあるこのブレイヴカードに軽減シンボル(赤)を加える。
<1>Lv1 BP1000 <0>合体時+BP3000
合体条件:名称:「ブレイドラ」を持つ
【合体時】
このスピリットのコストを0として扱う。
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
名称:「ブレイドラ」を持つスピリットすべては、アタックする時相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:なし
フレーバーテキスト:ブレイドラを二分する勢力、ライトブレイドラとダークブレイドラ。戦いが始まる。


ダーク・ブレイドラ
スピリット
0/赤/系統:竜人
<1>Lv1 BP1000 <3>Lv2 BP2000 <5>Lv3 BP3000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
フレーバーテキスト:明け方の空を眺めていた時、揺れた金の光が明星の様で美しい。
夜になり、それが小型の竜の駆ける姿だったのを知った。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:19:18.22 ID:OomWcDav0
ダーク・ブレイドラなのに光のスピリットなんだな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:44:38.27 ID:mvmUWrNq0
ダークアンキラーザウルス的な
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 06:24:56.40 ID:MDIrihC00
蛇教神体ロア
スピリット(光・闇)
6(3)/紫/魔影・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊することで、相手のフィールドのコア2個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《幽魔》】
(系統:「幽魔」を持つ自分のスピリットがいるとき、下の効果を続けて発揮する)
[幽魔]:系統:「幽魔」を持つ自分のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
【合体時】Lv2・Lv3【強化】
自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫

魔神皇アモン
スピリット(闇)
4(2)/紫/魔影・夜族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「幽魔」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【連鎖:条件《妖蛇》】
(系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットがいるとき、下の効果を続けて発揮する)
[妖蛇]:このターンの間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットがアタックしているとき、相手は、相手のリザーブのコアを移動させることができない。
Lv2・Lv3
このスピリットが破壊状態の間、このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:紫

デーモン・ハンズ
スピリット(闇)
4(3)/紫/幽魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【連鎖:条件《魔影》】
(系統:「魔影」を持つ自分のスピリットがいるとき、下の効果を続けて発揮する)
[魔影]:系統:「魔影」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:紫
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ブレイヴ(光)
7(2)/緑/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【強化】
自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】【強化】
自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する。
【合体時】【暴風:1】『このスピリットの合体アタック時』
【暴風】を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する
このブレイヴのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のデッキを上から12枚破棄する

シンボル:緑