遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part2995
>>1乙
攻撃力3000ライン
青眼の白龍
トライデント・ドラギオン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
堕天使アスモディウス
ダメだ他に思い出せない
ハイパーサイコガンナー
ア〜ンティーク・ギアゴーレ〜ム
そういえばエクシーズ素材にしてもダンディの効果がでるということはクロスポーターも効果発動するってことになるのか
コンタクトにガチガチさんきたで。
5Ds1話のモンタージュドラゴンも3000だったな
>>1 乙
>>7 それ考えたけどクロポタとエクシーズする2が他になくて困った
>>7 ティラス的な奴とかならいけそうだな
リバイスやホープみたいに、取り除いた後に別の処理が入ると無理だろ
>>5 B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士が開闢しちゃった奴とか
1000ライフで手札と場を墓地送りにして終焉させちゃう奴とか
>>7 A.特例としてエクシーズ素材が墓地へ送られた場合タイミングを逃します
まじでありそうだから困る
コンマイはエクシーズ版ライブラも出すのだろうか
変に新システム出したところでシンクロが壊れすぎたから
エクシーズはそこまで流行らないだろうな
>>20 ブリュ、トリシュ、スタダ、黒薔薇禁止にされたり
シンクロルール変更弱体化されても
エクシーズを使わないと君は言えるのかな?
フォーミュラはともかくライブラはどうにかしてくれ
頭おかしい
?《Aggiba, the Malevolent Sh'nn S'yo》 (3d)
?《Chimaera, the Master of Beasts》 (218d)
?《King of Destruction - Xexex》 (92d)
?《Stardust Divinity》 (5d)
?《Testament of the Arcane Lords》 (218d)
?《Tyler the Great Warrior》 (156d)
?《Tyr, the Vanquishing Warlord》 (152d)
?《Ulevo》 (84d)
?《Dragoon D−END》 (110d)
?《E・HERO カオス・ネオス》 (52d)
?《E・HERO ストーム・ネオス》 (135d)
?《E・HERO マグマ・ネオス》 (22d)
?《Sin 青眼の白龍》 (17d)
?《The supremacy SUN》 (9d)
?《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》 (72d)
?《アームド・ドラゴン LV10》 (20d)
?《アンドロ・スフィンクス》 (198d)
?《インフェルニティ・デス・ドラゴン》 (259d)
?《インヴェルズ・ホーン》 (107d)
?《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》 (26d)
?《カオス・ソルジャー》 (153d)
?《コアキメイル・マキシマム》 (85d)
?《コアキメイル・ヴァラファール》 (141d)
?《ジャイアント・ボマー・エアレイド》 (1h)
?《ジュラック・タイタン》 (160d)
?《スーパービークロイド−ジャンボドリル》 (645d)
?《スクラップ・ツイン・ドラゴン》 (94d)
?《スターダスト・ドラゴン/バスター》 (12d)
?《ダーク・ホルス・ドラゴン》 (111d)
?《トーチ・ゴーレム》 (219d)
?《トライデント・ドラギオン》 (42d)
?《ナチュル・ガオドレイク》 (12d)
?《ネオス・ワイズマン》 (237d)
?《ハイパーサイコガンナー》 (186d)
?《ブラック・ブルドラゴ》 (191d)
?《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》 (36d)
?《ホルスの黒炎竜 LV8》 (102d)
?《メタル・デビルゾア》 (8d)
?《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 (8d)
?《ロード・ウォリアー》 (41d)
?《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》 (12d)
?《ヴァンパイアジェネシス》 (17d)
?《ヴォルカニック・デビル》 (77d)
wikiで攻3000で検索して余計なのを省いた
>>12 その頃、俺はおろかな埋葬、未来融合で墓地に落としていた
>>13 クロスポーター×2でオーバーレイ!
しかねえな・・・
>>21 そいつらが大体シンクロ壊れにしてる元凶だろ・・・
DO使えば一発で3000出るのに
プッ
>>22 自分もライブラ使えばいいじゃない
デュエリストなら当然三冊買っているよな?
ブラック・ブルドラゴだけ全く思いだせん
前スレでチューナー答えてくれた人ありがとう!参考になった!
>>22何であんな効果にしたんだろうね
せめてTGに限定するとかすればよかったのに。ジャンプ売りたかったのかな
ルール変更とか本気で言ってるなら頭おかしい
今日大阪か京都で大会やってるとこある?
就活の予定が無くなってヒマだからどっか参加したいんだけど
エクシーズを無理やりにでも流行らせるには
シンクロ召喚は1ターンに一度しか行えず
召喚したターンには攻撃できないルールでもつくるしかないだろ
モン:魔法:罠 = 20:14:6 とは何だったのか
ロード・ウォリアーやボルカニックデビルのこんなのいたなあ……感がすごい
半端にアニメ出身だからか
>>36 ?《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》 (61d)
?《究極恐獣》 (37d)
?《剣闘獣ヘラクレイノス》 (121d)
?《古代の機械巨人》 (96d)
?《古代の機械巨竜》 (106d)
?《混沌帝龍 −終焉の使者−》 (1d)
?《裁きの龍》 (10d)
?《神獣王バルバロス》 (3d)
?《青眼の光龍》 (162d)
?《青眼の白龍》 (8d)
?《青氷の白夜龍》 (57d)
?《太陽龍インティ》 (47d)
?《堕天使アスモディウス》 (40d)
?《堕天使ディザイア》 (3d)
?《地縛神 Ccapac Apu》 (21d)
?《地縛神 Uru》 (23d)
?《魔轟神レヴュアタン》 (95d)
?《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 (205d)
忘れてた
>>28 3は入らないだろうから2冊買ったけどさ
相手する奴大体どや顔でフォーミュラと出してくるからうっとおしいんだよ
>>31 肝心な所で縛らないから困る
>>19 一応裁定は出てたと思うよ
ガンテツはタイミング逃さない
グレン、ホープはタイミング逃す
18:10:12
今はこんな感じだな
罠重視しないと死ぬ
>>37 デュエルには魔法だけでも罠だけでもモンスターだけでも勝てない
という元キンの甘い考えはクロウさんが完全否定してくれたじゃないか
モンスターと罠とちょっとした壊れ魔法だけあればいいんだよお!
ライブラはよく分からんな
売りたいならスーにしてパックに入れるはず
ジャンプ付属をなぜ縛り無しの必須カードにする必要があったんだ
>>42 その魔法もサイクハリクブラホ蘇生で半分、月書剛健入れたら埋まるという・・・
魔法罠で固めたデッキって大抵、ハリケーンやトラスタに聖槍などで
モンスター効果を通されて死ぬ事が多いよね・・・・・・・・・。
ジャンクドッペルだが
23:11:6だなぁ、魔法は必須+サーチカード、罠はトラスタリビデリミリバ神宣
やっぱりインフェルニティみたいな安定性を犠牲に一瞬の爆発力が無茶苦茶高いデッキが好きだ
そもそも元キング自体魔法を全く使わないからな
ゼアルは頑張って魔法プッシュするんだ
ボマーデッキ組みたい
>>34 召喚酔いはドラギオンが死ぬからまず無理だが1ターンに1度はいいかもしれんな
>>44 集英社が儲からないと「遊戯王」の名前を使わせてくれないだろう?
冥界逆転、エアーマン、ゴーズ、ダンディ、史書、ライオウ、アブゼロ
これらのおかげでどれだけ儲かると思っているんだい?
最近の昼ドラおもしろくねえな、おい
水戸黄門、アンパン以上にワンパじゃねーか
脚本は池沼土人なのか?
ライブラといえばあれも一応アニメ出身か
数週間前にジャンプがフライングしたんだっけ
ライブラリアンは壊れだが、あれがないと話にならないのがTG
TGがシンクロ成功時にドローにすべきだったな
剛健2〜3サイク2ハリケ操作蘇生月ブラホ
専用魔法ないデッキはこれでほぼ決まり
>>52 5D'sもまったく人のこと言えなかったけどな
>>54 回数制限を付けるだけでいいのにテキストを書き忘れるのがコンマイ
DDBもメンマスもイレカエルも回数制限がついてたら準制限にすらならなかっただろ
ライブラリアンを使ったデッキは次のページで紹介!
守3000で検索かけてみた
?《Aggiba, the Malevolent Sh'nn S'yo》 (3d)
?《Chimaera, the Master of Beasts》 (218d)
?《Stardust Divinity》 (5d)
?《Testament of the Arcane Lords》 (218d)
?《Tyr, the Vanquishing Warlord》 (152d)
?《Dragoon D−END》 (110d)
?《E・HERO マッドボールマン》 (105d)
?《The supremacy SUN》 (9d)
?《おジャマ・キング》 (50d)
?《ウォール・シャドウ》 (167d)
?《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》 (8d)
?《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》 (392d)
?《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》 (3d)
?《スフィンクス・アンドロジュネス》 (49d)
?《スフィンクス・テーレイア》 (173d)
?《セイヴァー・スター・ドラゴン》 (9d)
?《セイヴァー・デモン・ドラゴン》 (27d)
?《ダーク・クリエイター》 (7d)
?《ダーク・フラット・トップ》 (70d)
?《ネオアクア・マドール》 (506d)
?《ネオス・ワイズマン》 (237d)
?《ハイパーサイコガンナー/バスター》 (16d)
?《メタル・リフレクト・スライム》 (64d)
?《メンタルオーバー・デーモン》 (3d)
?《レインボー・ネオス》 (16d)
?《ヴィクトリー・ドラゴン》 (84d)
?《闇より出でし絶望》 (22d)
?《究極完全態・グレート・モス》 (12d)
?《極神皇ロキ》 (11d)
?《古代の機械巨人》 (96d)
?《絶対服従魔人》 (54d)
?《千年の盾》 (20d)
?《創世神》 (136d)
?《地縛神 Uru》 (23d)
?《天界王 シナト》 (71d)
?《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》 (143d)
?《竜脚獣ブラキオン》 (187d)
>>54 ライブラ除くとTGシンクロは5種類しかいないがな
しかも内2種はアクセルシンクロ
TGを素材にシンクロ成功時が安定か
>>50 1ターン一回だとドラグニティとTGが死ぬな
あとセイヴァーや流星も本格的に死ぬ
DDBは自分を射出できなければなあ。
出すだけで1400ダメージ確定って酷すぎw
>>52 今さらかよ。テレビが糞なのはみんな知ってたはず
シューティングクェーサーをプロキシで使ってみたけど、思ったより強いな。
亜空間物質転送装置強ぇ
精神操作とか強制転移とか相手のエースモンスター奪い取って餌にするような汚いデッキ使いたくない
そう思ってた時期が俺にもあったが転移リクル使ってたらなんか楽しくなってきた
>>56 5dsのワンパは伝統文化だし
見限っているからどうでもいい
>>52 水戸黄門とか時代劇は普通におもしろいだろ。
この前の暴れん坊将軍は「月夜に人妻が襲われる」ってタイトルで吹いたw
どっちかと言うと5Dsはストーリーと演出に比重を置きすぎたんだと思う、あとキャラの無茶苦茶な濃さ
クェーサー、流星龍とかの遊星のフィニッシャーは出す苦労に見合った能力あるからいいよね
/:: / ト、
. /l |: : / l: :',
/: : ! !: :l ,': : :l
. l /: : : | l : |─…─- 、 /: : : :! /l
ハ l: : : : ', /へ::\ ', ./: : : ://:::|
|: ヽ: : : : :丶、_l__ヽ|二コ___l /: : : :/イ: :,'
l: : : \: : : : : ::,rl/ ,へ、 ,∠` ∨二: : : : : : : : /
. ',: : : : : : : : : f ( 、(_゚_>'`<゚__ノ- イ^ }: : : : : :/ / <あー師範が1枚しかフィールドに存在できないせいで
\: : : : : : : :V (、`,) _ノ: : : :/_,ィ/ レベル5エクシーズができねえこのデッキマジで使えねえ
`丶、_: : : :l 'ー----、 l: : : : : : : :/ あ、遊馬、お前の激流葬シエンで無効にして
<: : : : / \─一' 紫炎の効果でお前もう魔法罠使えねーからw
,r=<}イ l `丶、
,x≦ /:人_ノ::|、 ヽ、 /|:::::>‐、
´ ,':::::::::::::::| `丶、 ー‐一' , イ |:::人__ノヽ
>>57 ライブラリアンが1ターン一回だとやっぱりTG死ぬる
手札消費異常
それをライブラリアンの壊れ性能で補ってるのが現状
マスターガイド明日には売ってるかな
絆連呼からドローソリティアは職人芸
十代のネオスはソスだったからなあ。
E・HERO融合のまんまの方が強かったという。
最強のHEROってアブゼロだよねえ。
興味のないもの、嫌いなものがワンパターンに見えるのは当然でしょ
ローンファイア・ブロッサムに回数制限がなかったら
余りに奇抜過ぎてノーサンキューの作品もある
江とか
江とか
江とか
アクセルシンクロ補助含めてもフォーミュライブラは制限でちょうどいいよね
あとトリシュも禁止になっても驚かない
十代「最強のHEROアブソルートゼロ!場の水属性モンスターの数×500 攻撃力が上がる
読者「なにが最強だよwwwアホスwwww
制作「ただし素材緩くて場を離れたら相手モンス全破壊です
読者「すいませんでした
江が屑なのはわかるがお前スレチ
>>73 ネオスは昔はなかなか強かったんだぞ
インフレの被害者なのさ・・・
選考会にネオスおったな
>>70 ジャンクドッペルは手札減らないどころか増える時点でどうかしてるわ
1ターン1度で十分アド回復できるじゃないか
つーかTGは壁作って墓地肥やしてシンクロして貪欲でドローするだけで十分手札回復できね?
>>82 ネオス単体はそれこそ過労死の活躍だったけどコンタクト融合がなあ。
あのデッキに戻る効果なんてつけなきゃよかったのに。
なぜ十代はシャイフレをエースのままにしなかったのか? ビジュアルがすでにネオスより上なのに
ネオスビートもデュアルスパークの登場で完全にネオスが要らなくなっちゃったしな・・・
そこそこ強いし面白いしで好きなデッキだったんだがなぁ
そういえばデュエルアカデミアって使いにくいデッキ使いこなすと評価上がるんだっけ?
ネオスはアブゼロ・ネオスナイトって強化形態が出しやすいだけマシ
コンタクト融合なんてなかった
コンタクト融合って今息してるん?
今の環境通常モンスターってだけで両手両足もがれたぐらいのハンデだからなぁ・・・
デュアルでさえアナネオ、ギガプラとかぐらいの効果・サポートがあって初めて使われるレベルだし
コンタクト融合はせめて「召喚したターンのエンドフェイズ時〜」とかならなぁ・・・
>>84 クェーサーとかハルバードが出るのがドローしてるついでってのがね
使ってるがあの展開力は凄い、ただコンボデッキだし単体が貧弱だから事故起こすと何も出来ないけど
>>87 新カード使わないと販促にならないだろ…
これはホビーアニメなんだから
ひかりでゅある(爆笑)
何かダサいし弱い、エスクリ来ても大して変わらなそうだなw
レダメみたいな強力なサポがあってやっと青眼先生が頑張れるくらいだしな
純粋バニラで他の奴の下位互換みたいな奴らは息してない
>>93 エアーネオスワンキルならまだ使える他は…
>>93 最初から息してない
アナザー、スーペルで強化されはしたが・・・
ミラクルコンタクトまだー?
あとアニメ効果のゴッドネオス
思ったんだけど遊戯王以外のアニメスレで言われてる覇権って何のことだ…?
>>100 青眼は俺の青眼ブラパラで大活躍してるぜ
>>100 ジェムナイトなめんなよ
現状の通常モンスターの希望だわ
コンタクト融合は帰る必要まったくないと思う。
強くないし
ウルトラマンを再現したかっただけだろ
おかげでカス扱いだが
ジェムナイト使いはイケメン
ここは剣闘獣メタにもなる「デッキに戻せなくする」魔法罠をだな・・・
ネオスペーシアンエクステントとは何だったのか
基本形態から6つの属性の進化体って滅茶苦茶楽しそうなのに
>>106 エアー、ストーム、グランはなかなかだぞ
デメリットが見合ってるかはおいておいて。
しかしライディングデュエルもOCG化してくれれば地縛神とかSinモンスターとか強いのになあ。
>>104 ジェムナイトって融合テーマじゃないの?
いまだに大会はBFばかりな時点で、大会民も思考停止してるよな
セイヴァーも救世竜の縛りとデッキに戻る効果がなければもう少しは使えたのに
>>111 海外で剣闘獣メタが出たがあれが来る頃まで剣闘獣が息してるかどうか
クリスタがイケメンすぎて泣ける
>>106 剣闘獣ってコンタクトの反省をしたような感じだな。
BFって旋風じゃなくて墓地の方だろ。墓守にボコられるの良く見るわ。
NEX対応が2種しかいないとかとんだ出落ちだよなw
カオスネオスとかどうしようもない
そういえばゴッズって唯一リアルファイト編無い?
もうBFデブダン天使は飽きたって言ってる人は非公認に出るのがいいかもしれない
場所にもよるけど準ガチとか地雷デッキが多くて楽しいとは思う
逆に地雷多すぎてメタ刺さらないけど
>>126 ホセ爺とかシェリーとか。チーム満足も暴れてたし、逆に一番じゃないか?
>>126 ある意味クラッシュタウン編はリアルファイト編でもあった
レンボーネオスのほうがゴットネオスより強いし出しやすいし神々しいってどうゆうことなの
地と炎でマグマとかすごい楽しそうなのにデザインあれどうした
>>102 アニメ効果+E・HERO飛ばせたらシャイニグ、SFW、ワイルドジャギーマン、エッジマンの効果で1キルが出来るのか・・・胸が熱くなるな・・・
リアルファイトといえば蟹 VS SP二人は外せない
>>125 Nとジェネコンでトライアームフォースを出す電波を察知した
>>126 ゴリラとミゾグチなんかDホーイルぶつけようとしてたじゃないか
他にも遊星さんが警備員とリアルファイトしたりチーム満足が(ry
遊戯王をワンパって言ってる子はどんなアニメが好きなんだろ
まどか?
>>126 遊星がSPみたいなのをボコってたのはなんだったんだろうか
>>105>>108 なるほど、そんな訳判らんものの為に必死になってんのか
アニメとかは売り上げじゃなくて作品の面白さが一番だろうに
>>126 ホセ、チーム満足、地縛神のダイレクトアタック、パラドックスetc...
まだネオスにはゲートHEROという砦が残っているからな
プリズマーで落としてヒーローブラストで手札に呼び寄せ、融合で除外され
ボルテックさんに呼び戻されるという相変わらずの過労死っぷりだが
>>111 ステイ・フォースのOCG化か
>>127 今は明確な環境トップデッキが無いからすごく楽しい環境だと思う
天使とかBFも現状ではあくまで「強い部類のデッキ」でしかないし
大昔の混沌ゲーとかガジェットゲーのころに比べればいい時代だよ。
猫・ブリュ・埋葬とかアンデッド・DDBとか本当にキチガイ環境だったな。
>>127 本当の意味での群雄割拠って事かな?
大会出てみたいなー、折角サイドデッキとか用意したんだし
前回の六武環境とかも本当にウザかったわ
カードパワーだけで押しきれますって環境は本当に最悪だよな
大会とかなんか怖い
友人同士としかやってないわ
いやGX三期前半とかDMのデュエルモンスターズクエストとかエジプト編とかそんなやつ
XYZ
↓
コンタクト
↓
剣闘
↓
シンクロ
↓
エクシーズ
こうやって進化していく
埋葬一枚からシンクロ2体並ぶとか初っぱなからオーバーリミットだった
ゴヨウって逮捕するだけだし
捕らえたモンスターはずっと表示形式の変更と攻撃は出来ないとかだったら
禁止行きにならずに済んだのかな・・・
大阪CS
優勝 デブリヒーロー
2位 墓地BF
3位 六武衆
4位 ジャンクドッペル
ベスト8
デブリヒーロー
六武衆
岩石メタビ
ジャンクドッペル
とはいえ今も先行セットセットセットセットうぉおおおおパチパチパチパチの時代だしなー
まぁ前よりマシかもだけど
BFデッキを組んでいる奴は
あと3年は楽しめるという伝説がある
たしかに現環境は地雷が大活躍できる。罠ひとつコントロール奪取ひとつで環境トップのがあたふたするくらいの差しかないからな。
もう大嵐戻してくれればそれでいいよ・・・
パチパチできないシティのデュエリストでごめんなさい…
>>152 岩石がついにベスト8に入ったのか
時代は変わったもんだ
ガン伏せ環境といえばこの前sinにスキドレとガン伏せされてデッキが機能しなくなった
汎用がサイクロンだけじゃ満足できねえ
>>157 相手のカードトントンぐらいはさすがにやるよな?
ブラックホールこそ消えて欲しいのだが。
あれのためにスタダ立たせる作業が辛い。
スタロはいろいろとメタられやすいし・・・。
効果モンスターが強力になったから罠が必須になって、魔法が取り残されてるそんな時代
ジャンクドッペル入ってきてるんだな・・・
>>151 攻撃力が2400までなら許せた
2800とかマジキチ
デブリHERO来てるな、そろそろデュアスパ規制の番ですか
スキドレが本当に強かったら環境制すわ
ジェムナイトパールの攻撃力に期待せざるを得ない
ジャンクドッペルはメタれば大丈夫だったんじゃないのか!
答えろ!答えてみろルドガー!!
罠必須のこの時代
お触れは大活躍するはず
>>151 ☆6で2800っていうのはな・・・
本来デメリットがつくものなんじゃよ
ゴヨウ
あの男はそのラインをやすやすと超えてしまったのじゃ・・・
>>161 展開しまくってるのにリスクがない状態の方がいいとかワガママすぎないか
嫌なら手札消費しまくるようなことしなきゃいいし、対策するならそれこそ星屑を立てるなりすればいい
禁止になったお巡りさんなんかほっといてガイアナイトさんの話しようぜ
>>168 ルドガー「メタカードで対処できないほど早く大量に並べればいいだけのこと」
ルール改正されたことだしそろそろノーレラス以上混沌帝龍以下のやつが出てきてもよかろう
ブラホ警戒で星屑出した後、楽々高攻撃力に処理されるのは悲しい
>>174 そんなの出したらエンライズみたいにノーレラスがいらない子になっちゃうじゃないですか
>>168 メタられ易くても速攻で展開すればどうと言う事は無い、って感じかな
メタが刺さり易くてもコンボに必要なカードは三枚だし全部サーチに対応してるしね
状況によってジャンクドッペル以外のライブラドローのコンボの始動を考えるのがちょっと面倒くさい所
>>175 > 楽々高攻撃力に処理
ガイアナイトさんのことか
エンライズのいいところはオネスト対応してるところって聞いたけどそのオネストが制限じゃな・・・
水道から突然ウンコが出てきたw
錆、泥水ってレベルじゃねーぞ
希望王ソープとかかかしでおkですし
>>171 >対策するならそれこそ星屑を立てるなりすればいい
書いているじゃないすか。スタダ立たせると。
まあリスク云々に関しては納得できる意見。
ゾンビロだからレベル8は出しやすいしもう少しデッキを練るか。
今月のVジャン読んできた。
漫画GXの力技で倒した感がすごい。
そしてM・HEROどこいった?
あのデッキ1勝2敗の負け越しじゃねーか。
他のキチガイシンクロのせいで霞みがちだがスタダも十分に強カードな件
こいつのせいで存在意義が消滅したモンスターは少なくないはず
ホープさんはなんていうか効果を自重しすぎだと思うの
デメリット持ちならもう少しリバイス共々はっちゃけてみろよォ!
マスクチェンジをデッキにぶち込んでみたが、思ったよりは使えるな
剛火?だれそれおいしいの?
>>185 別に霞んでないとおもうが、スタダは充分評価されてる
再録結構されてるのに値段1k切らないしな
>>186 いやデメリットはないぞ・・・
効果を二回使ったらデメリットでるだけで。
スタダは天敵のゴヨウが死んだせいで少し息を吹き返した感があるな
ブリュトリシュが禁止になれば向かうところ敵無しだよ!やったねスタダちゃん!
ホープ闇落ちして絶望皇出るんだろうな
先攻で出しておけば流星なんかよりよっぽど機皇帝キラーな星屑
墓地に逃げるのが最高にいやらしいよね
どこぞのバニラ共より汎用性だな
>>185 少なくとも星屑関連のカードのスタロの影響でメビウスを入れるのは躊躇うようになったなぁ
星屑は強くてカッコよくてそこまで壊れていない理想的な良カードだと思う
マアトの為にハネクリボーと光闇竜買ってきた
エクシーズエナジー何のために生まれてきたんだよ
>>191 九十九が実は後のアポリアでした
でゼアル完
スキドレ星屑は相変わらずお手軽かつ硬い
精神同調波ですら全く使われてないのを知ってるだろうにエクシーズエナジーなんて出すあたり
コンマイは意図的に紙を量産しているんだろ
>>191 絶望皇ディスペア
なんかかっこいいな・・・
>>200 ハネクリとライダーの融合、GX最終回のバーサーカーソウル
エクシーズエナジーとかまだマシだろ
波動共鳴なんて誰が使うんだよ!
除去をブレイズキヤノンに頼っていたデッキでスタダ出されて完封されたことなら
まだシンクロ出始めたばっかりの時だったけど、それで十分スタダの強さは伝わったな
ガチガチガンテツウザすぎワロタ
激流警告なきゃ出るの防げない上に2破壊の耐性とパンプアップ持ち
偵察者2400はあかん
マアトは絶対あのままのOCG化は無いだろうな
天変地異でデッキがヤバい
そういえば宗教が紹介してたリチュアロードて実際どうなの?
ただかっこよくまわすためのデッキにしか見えんのだが
ハネクリ地味にサポート多いよな
>>206 天変地異が使えない条件は付くだろ
「他のカードがある時このカードは融合召喚できない」とか
>>200 ハネクリボーと光と闇竜の融合でマアト。
効果はカード名を宣言してドロー、あってたらモンスターなら召喚可能、魔法・罠だったら効果しようできる。
当て続ける限りは何回でも使用可能。十代のチートドローと相まってとんでもなかった。
ガチガチガンテツ高騰あるで!スターター3箱買ってきた
>>208 ホワイトシーフのハンデスTUEEEEEEEEEEEEEEEE
日に日にモノクロになってゆくエクストラデッキ
簡易融合ぶち込みゃ色味が戻ってくるかな・・
でもきつきつなんだよなあ・・これ以上入らない
遊戯王は使えないカード多すぎだよな。過去のカードはともかく
新しいパックやストラクの新カードも紙ってどういうことだよ…
>>208 シンクロリチュアにライコウ援軍突っ込んだ方が強いと思うよ
>>208 あれはライロにリチュア指したみたいな構成
ってコメントしたらカーキン本体から返信で「んなことねーよナメんな」みたいなコメントが返ってきた
>>218 スマン。罠は完全に勘違い。
正しくは当てたカードを使用した後、再度効果を発動可能。
>>208 宗教「リチュアに墓地肥しのライロを混ぜることにより高速で儀式召喚して勝ちます!!」
↓
手札で裁きが2枚腐ってそのまま負け
9巻で収まってくれるとありがたいな
劇場版のBDも予約したけど、アニメショップで特典あったらどうしよう
>>208リチュアにライロ突っ込むとかスペースあるのかね
マアト、OCG化するならモンスターか魔法か罠か宣言して当てるとかそんな感じになりそう。
>>211 おもしろいな
天変地異とのコンボはやばいが、安定しなさ過ぎてだからそのままでもさほど問題ないかと。
ライロにリチュア→紙束
リチュアにライロ出張組→正解
カーキンって売れてんの?
ライトエンドとダークエンドの悲劇を鑑みるに来月のエクシーズはマアト
>>229 売れてんじゃね? じゃなかったらあんな値段設定まかりとおらんし
マアトとかいらんからエスクリダオ出せよ
>.229
影響力が凄い強いみたい
いつか俺のジャンクドッペル時械神も紹介されてしまうのだろうか…
ダークエンドは俺のレベル8シンクロデッキで大活躍
>>230 場で融合させるなら効果使い切るか超融合しかないもんな
ライロセフィロンの紹介も近いな
>>234 良くも悪くも求心力と言うかカリスマ性はあるんだよね
むしろライコウライラ援軍を積んで弱くなるデッキのほうが少ないだろうに
マアトとやらはどうせ回数制限が付くんだろう
>>225 フルモンにハネクリと呪印光をいれて「モンスター! モンスター! モンスター!」もできるな
>>239 バブルマン、バブルイリュージョン、フュージョンゲート、チェーンマテリアルのワンキルの方が強い
今更、その程度のコンボはたいしたことない
>>226 カーキンの動画うpしてるIDだったと思う
口調は池田
今最強の1キルってチェンマゲートなの?
>>234 本日紹介するのは時戒神メタイオン!
こいつはレベル10の重いモンスターなんですけど手札から特殊召喚出来るんです!
なにそれTUEEEEEEEEE !
マアト
天使族+ドラゴン族
1ターン1度カードを宣言する
デッキの上をめくり、宣言したカードの場合手札に加え、外れた場合墓地に送る
こんな感じで調整されるだろうな
250 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 12:19:39.90 ID:Ie6KTnRt0
>>246 先行1ターンで勝負が決まるのならチェンマゲートバブルイリュージョンフェネクスだと思う
>>247 確かにヴァルハラかコートがあれば特殊召喚出来るけどw
>>246 俺はそうだと思う
先行ワンキル率はカームループやエクゾの方が上だが
2枚でワンキルできるのはやばい
>>211 あれはマアトについてた千年アイテムの力だと思った。
イシズが使ってた奴な。
マアトは効果よりあのデザインをどうにかしてほしいわ
あんなのがホルアクティ、ゴッドネオス、クェーサーポジションと思うと泣けてくる
>>247 ※誰も気付いていませんでしたが、ここでルールミスがありました…
メタイオンは特殊召喚ではなく通常召喚扱いですね。勝敗には関係なさそうなので続けます。
1ターンに1度だけ、500ライフポイントを払い
カード名を宣言する事ができる。
その場合、自分のデッキの一番上のカードをめくり、
宣言したカードだった場合手札に加える。
違った場合はめくったカードを墓地へ送る。
これでいいんじゃね
どこかで見たような気がするけど
マートは虹ネオスみたいに素材代替えできなさそうだな
コンマイだからつまらん制約追加してくるだろうし
マアトは天変地異でエクゾディア揃いましたができるから
例え出たとしても3枚までとか制限つくだろ
>>259 場に出ちゃうから特殊勝利できないけどな
山札のカードを5枚確認するカード、あれ何だっけ
あれと相性よさそう
小学生中学生あたりはああやってデッキ紹介されるとコロッと騙される
>>258 あの状況で相手の心読んでもしょうがないだろ。
引けるカードがわかってたみたいだから未来予知の方かなと思った。
モバホンか
大王目玉な。
ピケルは俺の嫁
漫画GXって9巻で終わるの?
最終巻出すならエスクリダオとマアトで2枚付けてくれてもいいんじゃなイカ?
>>263 あぁ、そっか
いや、描写がそれっぽいなぁと思ってたんだそれだけ
古代の遠眼鏡買い占めてきた
古代の望遠鏡みたいなのあったな
モバホンが熱くなるな!
天変地異とか最初から見えてたらダメみたいな制限つきそうだ
エスクリだおってどんな効果よ
>>259 ありそうだ。原作だと6ドローだったけど
打点的に3000止まりとか
カーキン近所にあるけど、シングル以外は結構便利だし店員さんも和気あいあいで悪い人はいなそうだけどな
店員はね・・・店長は知らんが カーペットとかどうでもいいじゃろーだ
マアトはスルーされるだろうね
最終巻はエスクリダオだろうし
>>267 そんなもったいないことするなんてとんでもない!
片方はVジャン限定カードにまわされます
カーキン紹介デッキはパワーカード積んであるだけにある程度は強いなやっぱ
>>259 ぶっちゃけそんなことするより図書館エクゾの方が強いから関係ない
だからM・HEROをつかっておけとあれほどいったのに・・・
どっかから「闇融合使わないとお前んち爆破な」とか言われたのか
突然知り合いが針虫の巣窟とホワイトシーフ
ほしいほしい言い出したんだけど・・・
>>284 もう定期購読にGXは入らないだろ
これからはフィールだけかそれプラスゼアル
>>280 一年間定期購読特典にエスクリダオが付きます!
カーキンのデッキはたいてい事故デッキだけどそれを撮り直しという戦術でカバーする珍しいデッキだよね
カーキン動画は仕込みだが構築と最大級に回ったときの動きを見るのには便利
その他編集がうまい動画はノリとテンションと回らなかったときの現実味を味わえる
音割れしてたり中高生が上げた動画はクソ。普段見慣れないデッキの回し方見に来てるのに
声は小さいわ説明はないわ絵が見えないわでオナニー動画いいかげんにしろ
小さい頃未熟な密偵が強いと勘違いしてデュエリストは俺以外にもいるはず
>>289 それは実質的には詐欺になるけどねーwデュエル動画なら本家闇のゲームが好きだ
M・HEROとは何だったのか。
HEROでありさえすれば何でも融合出来るVと違って
こっちは素材の属性に縛りがあるし。
エスクリダオ定期講読でも残念効果のままにしか思えない
ぶっちゃけ定期購読って割に合うか微妙だよな・・・
池沼の人格やしゃべりはともかくとして見やすさなら課金の動画は随一だと思う
カーキンリチュアと天使ストラクが互角でフイタwwwww
>>294 全盛期バブーンは大当たりだったがそれ以降は微妙だよな
カーキンの裏スリ()ってまだ配布してんの?
つか何円分で何枚貰えんの?
スペルビアとは何だったのか
>>275 調べたらこれ相手だけだったのか・・・
十年越しで真実に気がついたわ
当時これ三枚で血の代償と交換してくれた前原君には悪い事をしてしまった
カーキンはあの赤い布が見やすくていいな
赤い布見るだけで「あっカーキンの動画だな」ってわかるし
課金で紹介されたから値段上がるとか新参増えるとか言ってる奴らはもう失笑物だよね
闇HEROってだけでも需要あるから変な効果は付かないでほしいわ
融合召喚に成功した時、カード1枚除外するとかならマジキチとか言われる
>>293 むしろ残念効果じゃないとやばい
闇融合ってだけで未来融合と超融合が輝きすぎてやばいんだから
>>290 そんああなたにおすすめのTFプレイ動画
CPUでも回すときはちゃんとデッキ回すからな
(CPUに扱えるほどトップデッキが単純作業ともいえる)
最近では影響されやすい人たちがデュエルしたげてよぉ!と
デュエル動画好きな決闘者達のデュエルが編集もうまくて面白い構築については触れてやるな
マスターガード3のフラゲは明日の蟹タイムぐらいかな
やっぱ
CPUって絶対エンドサイクしないよな
カーキンは教祖様直々の大人の対応()を楽しむもの
カーキン動画はアンチと信者のコメントを楽しむもの
カーキンに対してマジになるのは阿呆くさいって誰かが言ってた
つまりはギャグなんだとさ
漫画GXの最大の失敗はM・HEROに限らずわけわからんオリジナルテーマ全てだろ
変な欲を出さず既存テーマ使ってりゃ少しは続けられたかもわからん
>>297 君たちは定期購読が強すぎると資産ゲーと文句をいう
なのに弱いと使えないと文句をいう
わけが分からないよ…
最近ドラゴンの強化がなくて寂しい
エスクリダオがでたらゼピュロスがさらに高騰する気が。
ゼピュロス落として特殊召喚しながら未来融合再利用とかマジキチ
>>304-306 でもきっとパンプアップはきっとあるよね?
フレイムブラストの融合素材が緩ければきっとノヴァさんは出てこなかった…
GXはアレだろ。失敗とかじゃなくただ単にVジャンで3つも連載持ったら流石に独占しすぎだから辞めさせられたんだろ
>>313 定期購読特典を廃止しろって事だよいわせんな恥ずかしい
>>312 新宝玉獣や新雲魔物が出る、そう思っていた時期が(ry
結局ほとんどOCG化されなかったし
何で最近のコナミはドローカードに厳しいんだろ。
紅蓮魔竜とか機皇帝とか…
スペーシアギフトとかDドロとかの使えるドローサポート作ってたころのコナミはどこにいっちまったんだよ!
>>312 漫画GXはなんやかんやでシナリオもそこそこ面白かったから生き残れてたんだと思うの
フィール(失笑)
もう月間遊戯王だろ
ゲーム情報はゴミカスしかねぇし
>>299 あれば便利なんだろうけど、結局スペルビア使って蘇生させるなら
直接蘇生させちゃった方がいいんだよね。
まぁ、三枚集めれば暴走光神化もびっくりの展開力なんだろうけど。
定期購読?初めから微妙なのばっかじゃん。ハイブレインとか。
>>323 フィールが二年くらいやった後だったらフィールが切られたと思う
>>313 ぶっちゃけ定期購読で強いカードはやめて欲しいが
定期購読をやることを考えると割に合うかどうかは考えるのはしゃあないだろ?
たまに欲しいカードでるし。
>>322 TGハイパーライブラリアン
強欲で謙虚な壺
こんなに便利なドローカードがあるのに何故文句を言うんだい?
わけが分からないよ…
>>322 というより特殊召喚が異常になってきたせい。切り込み隊長とかジャンクロンみたいな
通常召喚時しか使えない効果に良効果を増やすべき。血の代償がまた消えそうになる・・・
メタイオン号はディシディアのコードついてたろ?
あれは私らに売れということだよな。
ゼアルの人は小鳥を可愛く書こうとしてるのが伝わってくる
フィールの人はアキを適当にババァに書いてるのがバレバレ
自分が組んでるテーマ以外のカードが高騰するのは楽しいな
>>323 いやぶっちゃけGXもどっこいどっこい・・・
しかもモンスターがなんかダサいし既存テーマ強化にもならないからフィール以下だと思う
撮り直しでもちゃんとした動画あげてるだけ偉いと思うよ
ニコニコのデュエル動画の大半が酷い
声小さいうえに堂々と効果ミスして
>>322 テーマサポートだけでもAドローとか天空の宝札とかカームとか馬の骨とかあるじゃない
>>334 君はそんなにBF強化がお望みなのか・・・
フィールはアキの顔が笑えてくる。真顔でも何故か吹く
ぶっちゃけRも面白くないよね
>>334 HEROって十分既存テーマ強化じゃないのか?
ぶっちゃけドローカードはデュエルを早く進めるためにもある程度強いのはあってもいいと思うけどね
予め制限を予想した上で
俺今福島何だ・・・
フィールって既存強化したっけ
Rはモンスターデザインが良かったから許す
流石に俺ルールは何とかして欲しかったけどアレはアレで原作っぽいし
>>341 強欲で謙虚な壺
TGハイパーライブラリアン
完璧じゃないか
>>342 〃´⌒ ヾヽ ____,.r── 、
,ィヽ ,' l (> l 、 lハ`ー-< ̄`ヽ`ヽ \〉 ハ
r'、:ヽ::',r‐、 lノ---Vッァ' り}  ̄ ̄ V ',
{:::ヽ::ヽj::::ハ 彡イィノoミく´`ミ __ l / ',
{`丶::::::::::::::', ,.<´ イ:ゝ、0ノノ、_三 / `ヽ、} ,.く }フl
l:::::::::::::::::::::::ト、 / > ノイイ::::::::::::\/ ,>---ミV >、_>イ }
. V::::::::::::::::::/ }Vヽヽ/ _V::::::::::::::::ヽ / /l} l _.>く
∧:::::::::::/ ,' l ヽ ./´ V:::::::::::::::::ハ/ //ノ  ̄l:`ヽ:::::::::l
{ `ー‐' / ∧ ', / _V:::::::::::::::∧ , .ィ.//l V::::l:::::|::|
ヽ.__.>イ ./ } ! l /´ ヽ:::::::::::::::∧≦==彡/l ヽ:jヽ::l::|
\___.>' ノ } l / >、::::::::::::∧ o//イ し'
`、 >'へV{__.>'ノ彡\::::::::::ハ ,ィ ∧
避難り出せ その足で 何も 恐れずに
ゴーズのデザインは秀逸
いや、Rはあくまでも原作の続きだし。パラレルだけど。
>>343 しようとしてる、が正しいかな
BFだけだと思うけど
マシンナーズはテーマ強化ではない
漫画GXの遺産
ライダー
ライオウ
エアーマン
オーシャン
属性ヒーロー
トラゴエディア
クリスティア
平行世界融合
こんなところ?
凡骨がキースのカード盗んだ後付はどうかと思った
フィールが飛び抜けて絵も展開も酷いだけでGXも大概だと思う
留学生の扱いとか
素直に宝玉獣使わせてよ
>>340 テーマはHEROだけだけど種族強化なら割とされたかも
>>313 今週も
MBS・TBS共に
まどかないなんてわけがわからないよ
>>332 龍可が超生意気なませた女の子になってたらフィール見直す
>>343 ジャンクとインフェルニティと後忘れた
まあジャンクは強化になってないしインフェルニティはむしろ魔轟神辺りで使われそうだけど
>>350 原作の続きなら漫画の面白さはどうでもいいのかい?
わけが分からないよ…
ロイドをろくに強化させなかったGXは忘れない
漫画GXはデュエルの攻防が古臭いのがねえ
攻撃力下げて攻撃無効とか今時何度もやられても
まどマギ厨はどこにでも湧いてうぜえな
漫画GXを持ち上げるにはセットでフィールを貶す必要がある時点で漫画としての程度はお察しのとおり
明日香といいアキといい俺はおっぱいしか見てない
フィールは厨二病モンスターばっか
>>342 関東に来いよ 埼玉あたりなら土地安いぜ
>>352 漫画オリキャラが使った馬頭鬼を忘れるとは
俺も福島なんだが原発消えろ
遊戯王厨はどこにでも湧いてうぜぇな
フィールはなんかモンスターが厨二臭いんだよな
>>365 ではRは?
ゴーズとか和希が認めてるからとか漫画と関係ないところばっかで
漫画の内容なんて全く持ち上げられてない気がするが
漫画GXは結構種族強化したな
ヴァルハラ、馬頭鬼、ブリプリ、エルタニンあたりはかなり有難かった
フィールはどう考えてもジャックの外道キングっぷりを楽しむ漫画
だけどそれもまだできてないから養護はしない
GXは何かしようとした矢先に死んでしまったよくわからん作品
Rはかんしゃく玉
そりゃここは遊戯王スレなんだから遊戯王厨くらいいるだろ
>>364 見てる層がアレだから被ってんだろ
来期になったら消えるからスルーしとけよ
A:俺は「既存カードの下位互換の防御カード」を発動!
B:俺は「激しく状況を選ぶ一発逆転カード」を発動!
さあ好きな展開を選べ
まずキャラの名前が厨臭い
遊星ジャックアキときてなんでセクト
酒天童子、天使、エルタニン、ブリプリ、光と闇の龍いるし強化にはなってるような
萌えオタは節操ないな
こないだまでゲソゲソ言ってたのによ
>>380 いやセクトはしょーもないダジャレだろ
何処が中2臭いのかと
そろそろ漫画板で語ってこいよ
Vジャンの遊戯王は目鼻はあるのに表情がない人間型モンスターが多い気がする
表情を描くだけの力がないからかもしれないけどあれはカッコ悪いと思う
Rについて語れないのか!
語れ!語ってみろ!ルドガー!
>>380 せくとはインセクトからもじってるだろ馬鹿。
ブリプリのおかげで沈黙嬢の切り札が増えた
>>331 ディシディアw
あれやるなら格ゲーやれよと良く言われてるものだ
>>373 邪神は賞賛されていた
そして持ち上げられるレベルでも無いのに無理に持ち上げるやつが少なかった
いつものDM厨は必死に持ち上げてたが
>>365 ゼアルもな
ゼアルを持ち上げると同時にGXフィールを貶して相対的位置を高めてる
バルバロス原作は3体生贄効果がないのに…
龍可って?
漫画GXはヨハンとか来るまでは面白かったな
本スレだと無駄に持ち上げられてた気がして信者がうざかったな
伊集院セクト
「いんせくと」ってことだよな
グレズ作った人は果たしてバルバロスの効果を覚えていたのだろうか
漫画GXもフィールもオリジナルストーリーじゃなくアニメのスピンオフ的な話でもよかったと思うんだ
クロノス教諭とかゴドウィン兄弟の若かりし頃の話とか
まぁ原作からして中二(誉め言葉)だから仕方ない
おはようクル子
セクトって苗字伊集院だったのか
どうせお前ら遊戯王Rは第三巻しか語れないんだろ
GXも2巻しか持ってないんだろ
>>400 オーガドラグーンとかそのまんまで面白いよな
ブリプリにふまれたい
>>410 玲子ってバブーン使いのおばあちゃんだっけ
ゴーズってそろそろ制限解除されてもよくね?
>>407 何だと…GXは全巻
Rは3巻でなくて2、5巻しか持ってないぞ!
ネーミングセンスはやっぱカズキングが一番だな
ブラックマジシャンとかそのまんまもいいとこなのになぜか違和感ない
クロノスとか誰得・・
亮がカイザー()になるまで
>>399 それは思った
しかも最初はアニメを引き合いに出して今はフィールを引き合いに出して持ち上げるからうっとうしい
間違えた2巻持ってないや
>>412 それはマイコ・カトウ
玲子さんは鬼畜デッキデスの人
ゼアルは特典なくても買うレベル
割とマジで
>>412 それはマイコカトウや
車椅子ライディング・デュエル!
スリーブの話は荒れるからやめろよ
Rの絵ってなんで下手なんだろう
連載当時の和希の絵柄を真似るのに注力してるからだろう
素直に和希本人がコレジャナイ絵で描けばよかったのに…
>>426 ハードル高すぎね? ただのスピンオフだぞ
>>429 そんなに上がってのか
値段上がってたのは知ってたけど
>>429 /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >?
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>429 まじかよ
まだ今月Vジャン入荷して無くてメタイオン残ってたから買ってくるわ
メタイオンも少し欲しいし
Rは別に下手じゃないだろ
うまく原作再現してる方
ゼアルは線が細いのとコマ割があんま好きじゃない
でもシャークのために買う
>>420 戦場の惨劇とパペットクイーンはいつOCG化しますか?
あの回は凡骨の口車と本田のツッコミが面白かった
>>429 普通に彼女にあげちまったwwww
まぁガンメン目当てだからいいんだけどさ
遊戯王と並行してヴァンガードもやってるけど、伊藤彰の絵はなんか変なんだよな…特に顔が出てる人間系
帽子っぽいので顔が隠れてるゴーズや人間ですらない邪神はかっこよかったけど、漫画の遊戯とかヴァンガードのブラスターブレードとかはどこか違和感がある
>>429 え?なにこれ?
三冊階したんだけど大勝利?
これからは月刊ディシディアだな
今の和希が無印描いたら師匠がガチムチになるのか…
そしてBMGはムチムチに…
>>429 そりゃそうだろう信者はそういうものだからな。
ぁのコード一つ一つ違うからなおさらだ。だから言ったのに。
>>439 ブラブレって、もろにイシュザークとアルカナイトジョーカーを足して割った感じだよな
スコールですから
>>441 遊戯(アニメ版)もレアハンターにやってたから問題ない
>>402 だからどうしたんだよ三下デュエリストそんなモブキャラ気にしてるから三下デュエリストなんだよ
わかったか雑魚?スレチなんだよ
Rはもう一回遊戯達が見れただけで満足したなあ
GXはかっこいい万城目と勝つ吹雪さんで満足できた
フィールは満足がアキに勝ったとこで最後まで読もうと決意した
>>427 トラゴこそダメだろ
ダイレクトじゃなくても出てくるから対策しづらい
DM初戦:社長
GX初戦:クロノス
5D's初戦:牛尾
社長はともかくとしてあとの2人は結構いい味出してるサブキャラになった訳なんだけど
シャークさんは果たしてどうなるのかな
>>429 レオンの衣装好きだけどスコール使ってないからまだダウンロードしてなかったな…
今回エクスデス先生がキチガイじみた強さだ
そもそもなんなんだよそれ
>>440 550−500(期待値)=50
メタイオンが50円で手に入ったと思えば得か?ってとこ
>>456 いや、VJは500だから実質0じゃね?
>>429 前メタイオン号売ってたけどもう今月号入荷してて無いだろうなあ
遊戯王Rの単行本が刊行されたのが2005年3月だから、約6年前ということになる
この6年の間にマンガ絵の良し悪し基準は大きく変わっていても何ら不思議ではない
今はゼアルの小鳥ちゃんにビンビングだけど、何年後かにはまた別のキャラにビンビングしているだろう
シャークは海馬やジャックてより万丈目なイメージがあるな背丈的にも
>>456 ちょっとオク流してくる
冊子付録遊戯王カードのテンバイヤーの気持ちが分かった
しかし停電の影響でPSスポットが機能していないからダウンロードできないっていう罠
>>462 モドルンダソチラノ世界にイッテハいけない
イヤだ・・・
俺はブラック会社に就職したくないィィイ!!
>>460 他の巻は2008年で重版止まってるのに
6年経っても3巻「だけ」現在進行形で重版され続けているのは何故だ!
答えろ(ry
>>457 ジャックは海馬ポジになると思ってた時代が僕にもありました
>>466 それで印税入ってるとか夢のような生活だな
ディシディアやってない彼女ですら欲しがったんだ
つまりイケメンは正義
流れぶった切るが聖槍って1000ちょいするんだな、ずっと遊戯王離れてたから600前後だと思ってた
やっぱり剣闘のおかげ?
___
, ` ヽ
,/ ` |∨/
, ' 二― 、
/ |,- ゝ ヽ
/ `,`, ヽ
,' ノ― - 、_ /,`, }
,' / / ,>-v `,`, /
,' / ノ ´Y / Z、,`, ノヽヽ
| | / ∠_ { l ノ´ ̄ `` ヽ ,- ,`,`, ヽ ヽ
{ | / / ヽ{ /・\ ゝi ∧ }`,`, ヽ |
`, ', { /く/・\  ̄ ̄}//) l ノ i l V
ヽ ', |´ヽ ̄ ̄ 丶ー |_/ | l
ヽ, v、」  ̄ 丶 ノ ヽ
',ヽ Y 丶 トェェェイ /
', ヽ ヽ ` ヽニソ /|
) ∧ ヽ |----- ´ l
/ / \ヽ
ノ/
>>467 キングだったときは面白かったな
ニートになってからは何だかなー
遊戯王・・・いやカードって株なんですねえ
馬鹿なっ!その辺に置いといた筈のメタイオン号が無いだと…
そういやスコールも石川さんなんだっけか。これでイタチかシャル辺りが付けば完璧だったんだがな
いもしない彼女に欲しがられるとは
ディシディア人気なんだな
精巣は月書制限になってから一気に上がった
メタイオンだけとってあと捨てちゃったよ…ww
Vジャン付録のドラクエカードとかも結構な値段したよな
プロダクトコードってどゆこと?ただのパスワードだったら一つの番号みんなで共有できるんじゃないの?
PSPにスキャン昨日なんてないし
>>472 それもあるけど起動効果優先権の廃止もあるんじゃないかな?
どうせだからレオンコスダウンロードしようかなぁ、そういやZ-ONEと中の人同じだったよね
まああの会社はこれで終わりですよ。
そういえば俺もディスガイア4の堕天使フロンが出るコードを使ってないままソフト売って放置してる・・・・
やべえDFFスレに二つコード流してしまった
もったいない
>>482 コードバラバラなんじゃない?
カードと一緒に入ってる紙に書いてあるのかも
>>482 ネットでばらされないよう全部個別にバーコードが付いててダウンロードする仕組み
>>482 playstationstore(オンライン)に入力する奴だから共有できない
むしろスコール目当てで買ったであろう腐女子からメタイオンを貰うべき
DdFFといえば次のVジャンにもコードつくらしいな
ヴァンだからレオンほど高値はつきそうにないけど
こういうのを聞くと過去の遊戯王付録付き号にはいってた他の付録カードのレートが気になっちゃうじゃない
まぁメタイオン自体キモイくて微妙な所為もあってか数少そうだな
俺は3冊いったけども
時械神ヌルポン
>>493 イケメンとグロメンの交換か
胸が熱くなるな
こうしてVJは月刊遊戯王から月刊遊戯王ディスガイアへと変わっていったのであった
こんなふうにVジャンにも遊戯王以外で有用な特典がつくようになれば
分厚いスリーブとか天使の施しとか言われなくて済むのにな
>>493 スコール×メタイオンだと…!?
作品無視カップリングは日本では受けが悪いときいたが…
俺もメタイオン目当てで三冊かってDDFF友達にメタイオン抜いたVジャンプ二冊上げたなー
DDFFならやっぱりバッツだけど、流石にバッツのDLコスは出ないだろうなぁ
>>495 Sun号だかクソニクル号だかについてたバトスピのカードは300円くらいで売れたと聞く
FFTCGもオワコン臭が半端無いし大丈夫かなあ
宮城にスターター2011搬入用箱で送ってきた
Vジャンって遊戯王以外にもカードついてるけど売れるのか?
どうせ小学生向け雑誌なんだし遊戯王すごろくとか付けてくれよ
>>500 天使の施しといった人は天才だよな。いいえて妙。
なんでZ、[ばっか贔屓するんだよケフカ様のコスだせよ。
>>505 初動はね
その後すぐブースターで低レアリディで再録されて一気に価値なくなったよ
毎回紙製カードケースつけてくれ
おっそいゲーム情報とか要らんねん
>>500 かさばる付録が付いてくるおかげで開ける前からカード曲がっちゃうから、スリーブにもなりゃしない…
ホイルカードの曲がり直し重りとして頑張ってもらうか
いっそデッキ2つくらい付けろよ
>>512 なんて良心的なTCGなんだ…
そんなんだから売上1位になれないんだよ
もっと遊戯王OCGを見習うべき
そろそろスターター買おうと思ったが売り切れてそうだな
もう雑誌つけいないで、毎月カード2枚だけ売ればいいよ
メタイオンVジャンを入試の帰りに買ったのはいい思い出
>>385 Vジャンの遊戯王に多いのは顔のパーツが全て三角定規で構成されているようなモンスター
小学生が黒板に三角定規を貼り付けて目鼻に見立てて顔と言っていたのを思い出す
俺は店からVジャンプを3冊ドローし、2冊を売る!
カードを三枚抜き取り、二枚売却でサイフポイント1000回復!
クラウドとかは人気あるの分かるけど、
スコールも人気あるんだな
なんか8は評判悪かったから勘違いしてた
>>511 7、8は腐人気が高いとか何とか
5も人気あるんだし色々用意してくれていいと思うんだが…バッツのサードフォームとギルガメッシュはすげぇ嬉しかった
スコールのコードは使う気なかったからFFのスレに貼った
>>516 まだユーザー数少ないんだから優しくしてユーザー取り込まなきゃ
搾取するのはそれからだ
ストラク情報まだかよ
>>523 まあ仮にも一番売れたFFの主人公だからな
その後ひどかったけど
紙製カードケースでオーガ思い出した
もう近くに住んでないから買えんけどあれまた欲しいわ
デュエマもそろそろバトスピに抜かれそうなんだっけ
お前らの周りでエクシーズ使われてる?
誰も使ってないんだけど。
クラウド・・・スコール…
この二つの単語から導き出される答えは…
新規カード作成でやる事なくなったら周りのTCG真似ればいいから楽だな
エクシーズ出尽くしたらプレインズウォーカーっぽいの来るぜ多分
たった3種類しかないのに使われまくってたら怖いわw
時械神スコール
スコールスコールって言うけどあのバニラがどうかしたのか?
>>531 あれやってると気付かないけど周りに言われて出したり出されたりすると凄く強い
このコードって一つあれば十分なのか大量にあって困ることはないのかどっち?
>>524 サードはあれすっぴんまんまだったな。
ただギルガメッシュはDFFで出しとくべきだったよな。エクちゃんも好きだけどライバルといったらやっぱ親衛隊長。
>>538 雲魔物のスコールに決まってるじゃないですかやだー
>>531 天使でガンテツ、ジェムナイトでホープは出した
ホープは初陣で激流葬に流されて死んだ
>>535 特定のカードに直接重ねて進化とか
デッキのトップをめくって特定の種族があったらエクシーズとか
フィールドに最初から出すことができるモンスターとか
モンスターとしても魔法としても使えるモンスターカードとか
カウンターの数によってテキストと能力が変わるモンスター、永続とか
まだまだネタはいっぱい余ってるよ
エクシーズはシンクロみたいに環境を滅ぼしたりせずに済みそう
てかスコール何でそんなに高いの?
一昨日位まで普通にVジャンプ売ってたし
まだジャンプショップ行けば買えるだろ
>>549 滅ぼさないと売れないじゃないですかー
そんなのやだー
>>535 エクシーズだってdmの進化Vのパクリだしな
シンクロ→「勝つためには出さなきゃ!」
エクシーズ→「まぁ出せそうなら出すかなぁ」
今見たけど何か漫画GXのやつがドロー時に力かしてるの
ペガサスが使ってた千年アイテムだな
キングダムハーツ版のスコールだからだな。
>>541 待ち望んだからこそこの感動って訳だよw
DDFFでのギルガメッシュ初登場&退場はクソ吹いたwww
>>553 シンクロだって最初はそうだったじゃないですかやーだー
マジな話エクシーズ版タイムチェンジャーは出ると思う。というより出るべき
エクシーズ素材を増やすカードが出てガチガチガンテツが高騰する未来は既に見えている
エクシーズ版のロイアルドリアンか・・・
胸が熱くなるな・・・
スコールのコードそんな高いのか
Vジャンプ本体より高い値段で入札してるやつは何なの?俺も手元に3つあるからオクで流そうかな
ライトニングちゃんみたいな妙齢の女性は嫌いじゃない
>>552 そのDMもポケカのパクリ
ポケカはMTGのパクリ
MTGはTRPGの(以下略
お前らスコールクラウドばっかじゃなくてFF12の主人公ジョンの話もしろよ
エクシーズ素材を取り除いて発動はカウンターブラストか
あ、ソウルブラストだった
エクシーズブラスト!?
俺はガイド3とCCでkonozama確定だがね
MTGの変異も遊戯のパクリと言われてたな
エクシードラフト
おはろー
おはろー
ここにいるよ
まむしー
まむしー
Vジャンプから遊戯王要素抜いたらどうなるのっと
あれ?シャーロックがいるぞ
>>570 マスターガイドはさすがになくならないと思うが。最初に天使の施し発動した方がいいの?
ていうか何でバトスピ特集するようになったんだ
ケロケロエースは?
こんにちわん
おはようほほ
エクシーズガーディアン
☆4+☆4
A2800 D2000
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時エクシーズ素材を1つ墓地に送ることで破壊したモンスターを自分フィールド上に守備表示で特殊召喚する 。
いや、出ないだろうな。流石に…
>>587 遊戯王以外の集英社作品のホビーと密接な関係を持ってるのはバンダイ
バトスピはバンダイ製
後は分かるな?
>>586 クェーサーが意外に出来る子になったからな… セフィロンも面白い効果だし人気は今まで以上にありそうじゃないか?
俺はまだ1冊か2冊か迷ってる
昆虫族のシンクロってレシプロ・ドラゴン・フライだけかよ…
>>587 ケロロ軍曹のアニメ終わったろ?
ケロロの玩具もシリーズ打ち切られたろ?
そういうことだ
>>594 アラクネーさんが泣きそうな顔でそっち見てる
ルドガー「ほうほう」
セクトは変な龍使うヒマあったらとっとと昆虫シンクロ使っとけばいいものを…
>>595 そういえば銀魂復活するらしいね
ケロロもしばらく経ってから復活しそうな気がしないでもない
まあ、それより先に陰陽大戦記をですね
魚と水はシンクロでないままなのかな
セクトさん何やらかしたん?
>>586 Amazonでマスターガイド3予約しても発売日に届かないからな
発送予定日27〜28日になってたし
それでも10%のポイント還元が魅力的だからAmazonで予約しちゃったけど
銀魂は原作ストック無くなって終わったけどケロロは純粋に人気が…
>>605 女王様ー!とか言ったりゴキブリカード破ったり小鳥のAAになったり
アンデチューナーはゾンキャリだけかよ……
ベルゼバブを元ネタにしたのは最高に厨二でイケイケだろうが>セクト
TF6の付属カードが残りのTGかチーム太陽のカードか遊星かで販売数が変わるな
チューナー召喚→DNA改造手術でアンデットを指定すればいいんだよ!!!
>>613 誰のカードかじゃなくて強くて使いやすいカードかどうかだ
冗談とか工作員とか抜きにして
俺の周りのデュエリスト何人かがヴァンガに流れた・・・
やはり5dsが終わって新世代に突入する時期だから
踏ん切りつけるにはちょうどいい時期だったんだろうか・・・
>>613 前者だとTF5コースですね
後者だとTF4コースですね
>>603 この前大会で陰陽大戦記のネタを言ったら誰も知らなかったわ…
>>613 正直ズシンが付いてきても買うか微妙なレベル
TGとかだったら買わない
集いし願いが付いてようやく施しする
最近のゲーム付録ワースト1は間違いなくワーム御一行
>>613 アフター・グローと時戒神に希望などないのですね・・・
アフター・グローは調整がムリポだから仕方がないが
どうせギアゾンビはOCG化されても機械族にされちゃうだろ
ヴァンガードは夏になったら始める
まぁTFはシミュレーターとして使えるから付録関係無しに買うけどな
じゃあ一位はボマドラマジストディスクか、幽閉苦痛ディープダイバー?
>>623 海外収録の際のレアリティがどういうカードなのかを表してるよな
OCG化機会を逃したカードは何処へ行くのだろう
デーモン付属当時はインフェルニティも強くなかったからわからんよな
誤爆
>>631 早くミラコンとコズミックブレイザー出せ
Wiiのゲームはあれで今更出すよりもプレイマットに特典カードだけつけて
2000円位で売ったほうが売れる気がする
>>630 売ると安いのに買おうとすると30倍くらいの値段だしな。
>>632 だな、未開封を速攻で売ったのは惜しかったわ。
>>634 (恋愛)シュミレーションゲームで間違いないな!
ディマクデッキって超ブルジョアデッキだって気づいた
>>632 付属が強くなる条件として後に使い手がアニメで登場するというのが必要
もうその希望はないからTGはゾンビとかドリルフィッシュ出て終わり
>>636 ブレイザーは登場すらしてないし超融合神やカラレスより望み薄、というか限りなく0に近い
ただネットで熱心な人が発見しただけのお遊び要素だと思う
TFのCPU初手大嵐率は異常
ミラフォ激流伏せると高い確率で消される
検討融合も、シンクロも
最初は大したこと無かった
エクシーズもすぐにぶっ壊れをだすに決まってる
フォーチュンがゼアルに出演して強化される夢をみた
>>642 最強はダグナー牛尾だろ
TF3つにDDだぞ
墓地エクシーズが出ないはずがない
ブレイザーはマスターガイドでなんか言われるかな
真面目な話セイバー、ガスタあたりはゼアルで使い手がいそうだ
ブレイザーとか本気で言ってんの?
わざわざ画面キャプ取って凝視しないと見つけられないようなカードがでるはずないだろ
フォーチュンレディなんてあったなあ……
俺FL搭乗時は遠ざかってたんだが、初期は中々人気だったらしいな
フォーチュンレディほどよく見るとガッカリイラストなのはそうそうない
ブレイザーとかOCG化されても子供達からしたらわけわかめだろうが
未来シンクロと平行世界儀式がでないのはなぜだ?
>>652 セイバーは設定上これ以上増やせないけどXXXセイバーでも出すのか
/バスターとはなんだったのか
5Dsもデッキ単位で既存テーマ拾ったのサイキックAOJくらいだしなぁ
GX路線なら知らない
スチームシンクロンだけはOCG化してほしい
レモンとスタダの融合マダー
ブレイザーはOCG化されたら星屑指定ありそう
クェーサーは指定なし、満足できる
ブレイザーとかどうでもいいからせめてニトロを
>>662 sp-超融合してブレイザーだしたりしてな
クェーサーは効果モンスターになるって言ってたやついたよなそういえば
>>666 ワイズマンという悪夢な前例があったから否定しきれないのが怖かった・・・
コズミックブレイザーは分岐した未来の象徴
ダブルデルタ・ウォリアー
ビッグ・イーター
クリアエフェクター
リジェネ・ウォリアー
スカウティング・ウォリアー
スチーム・シンクロン
シンクロンビリーバー
シンクロンキーパー
ゾーン戦だけでどんだけオリカ出してんだよ
>>657 コストを除外ゾーンに求める儀式って相当扱いづらくないか
IDの数の合計だけマスターガイド買う
>>673 1200*900か1080000円ってなにが買えるんだ。
>>673 店員や周りに白い目で見られそうな数だなおい
ブレイザーがスタダじゃなくてレモンの進化系ってのはあるとおもうよ。
これまでスタダとレモンって常に対になるモンスターが出てたし、ブレイザーてのも炎を意味するブレイズからだろうしね。
コズミックだしシューティングスターの進化系じゃね?
スタダが地味属性の風なんだから対になるレモンも炎で良かったのではと思う
Sinレモンまだかよ
>>683 じゃあ、ブラロが闇か
ついでに、名前も交換しようぜ!
レッドローズドラゴンと、ブラックデーモンズ…あれ?
もうすぐ3000だけど何ラインなの
地属性って数は多いのになんか地味だよな
ZONEの世界じゃ元キンは死んでてレモンを受け継いだ遊星が自分のスタダと融合させて出来たのがコズミックブレイザーだったって言う感じだったら嬉しいなって
BFDとは何だったのか
単に闇属性ダブらせただけじゃね
青眼 開闢 終焉
3000で何ライン?とか原作ファンなら誰でも一つしか浮かばないだろ…
3000(MAX)とは何だったのか
水属性シグナー龍は結局ないのね…
ブレーザーって銀河っていう意味じゃなかったっけ?
>>696 ああ、あのBWDにも並ぶというあの戦士だな
BFDなんて何のために出したんだよ
遊星も効果使わなかったし
リバイスが本当のシグナー龍
つまり真の五人目のシグナーはシャークさん
BFDは激戦区の8じゃなくて6か9なら
>>703 7なら使ってた
ゴヨウがいない今なら6でもいい気がするけど
BFDが7なら喜んで使ってた俺は
BFDって明らかにBFプッシュのために出したよね
BFどころか、どんなデッキでもカス扱いされてるけど
シャーク学校一の不良でデュエルの腕もトップクラスなのに素人のUMAに負けたのか
無名Pが選考会プレイヤーに勝つくらいありえないな
いつまでBFDBFD言ってるんだか
○○はイラナイ子云々ほど長引くと鬱陶しいものはない
昔バーンで大会でたらBFDで詰んだ俺が通りますよっと
BFDは星7なら絶賛されてたろうに
BWDなんて略されたら青眼よりもデュエルマスターズの方を連想してしまう
☆7BFDとか必須クラスだろ…
ヲーエラッタ野郎に比べればマシ
>BFDが7なら使ってた
お前らデブリだけだろ
レモンが闇以外だったら俺のスカスカエクストラにすら入らなかったと思う
カタス倒せる唯一の縛りなし8
716 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:23:33.09 ID:lyAs46n30
アラタ読もうぜ
スクドラでいい
BFDって初期設定では存在しなかった龍だしな
てかレベル上がらん
マンガゼアルではナンバーズはナンバーズでしか倒せないらしいけど、これはつまりサンダーボルトとかでも倒せないってことなのかな
>>715 たまにで良いのでメンスフィのことを思い出してください
・指定なし7
・2800打点
・おまけ効果
これらに加えて鳥獣として扱う効果が付けば、イラストアドが取れなくても強かっただろうな
じゃあもしBF-黒羽のドラゴンだったとしたら・・・?
暇だから弟の三軍晒す
ブラマジ×1 ネオス×1
ジャンクロン×2 デブリ×2 フレムベルマジかる×1
アナネオ×1
沼地×1 雪だるま×2 ボルト×2 エアーマン×1 サモプリ×1
メタポ×1 融合闇×1 ブレイダ―×1 エリアル×3 リチュビ×1 闇虹龍×1 ブリプリ×1
超融合×1 融合×3 ミラクロ×2 未来融合×1 奇跡融合×2
造園×1 E×1 生還×1 DDR×1 魔法石×1
天罰×1 サークル×1 血統×1 チェーンマテ×1
各主人公の主力を出したいんだと。
あとはお察しください
BFDはカードだけでなく使用者も産廃だな。
紙束の上に行使いやがって嫌がらせにも程がある
BFDはレベル2でよかった
前スレで混沌の落とし穴ほめてスルーされたやついるだろ
あんたとおれは全く同じ見解だ
何十回と戦って出した結論だ
あれは強い
環境に一石を投じうるカードだ
735 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:27:38.67 ID:lyAs46n30
お前らアラタアニメ化したら手のひら返す癖に
BFDはエクシーズでよかった
連鎖除外のこれからについて
単にアニメ展開があの頃、遊戯王3Dsだったから星屑レモンの後追いで☆8にしただけ。☆7になるわけがなかった
ナンバーズは数も数だし五竜とは違って素材縛りちょくちょく入れそうだよね
BFDは儀式でよかった
>>707 無名「センコウドロースタンバイメインモンケッソクカゲキカゲムシャシエンシハンキザ」
TP「ぶひいいいい!!こんなのデュエルじゃないぶひ!このデュエルは無効だぶひ!」
とかになっちゃうもんな
クロウ「俺の可愛いBFDをいじめんじゃねぇ!」
743 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:29:35.28 ID:lyAs46n30
アラタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遊戯王
747 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:31:15.36 ID:lyAs46n30
>>745 遊戯王のキャラ前人がかりでもアカチ1人に勝てないよ
名前はともかくデザインは禍々しくて好きだぜ、BF龍
BFは☆4の効果モンスターだったらよかった
>>744 レベル2の儀式モンスターでエクシーズだと…!
751 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:31:58.77 ID:lyAs46n30
おいカンナギ信者いる?
アカチ編でカンナギ死ぬからwww
最近硫酸の溜まった落とし穴って強いんじゃないかって思えてきた
754 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:33:26.37 ID:lyAs46n30
漫画の出来
アラタ>遊戯王
所々見えないのってやっぱり糞 が荒らしてるのか
756 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:34:56.56 ID:lyAs46n30
12神鞘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遊戯王のザコ供w
>>747 こっちの質問に答える気は無いみたいだね
一体何がしたいんだお前
見えない時点で分かれよ
サソリは被災してくたばれば良かったのに
まあ、被曝して直にくたばるか
何故触るのか
まあコテ付けてるだけ良心的だな
>>757 ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 さわるなと言ったのに触るとかゴリラ以下ウホ
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
ブラックフェザードラゴンも真紅眼や古代の機械と同じでBFとして扱われたらまだマシだったかも
落とし穴にガソリンを貯めればいいと進言したけど却下されたお……
767 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:37:42.24 ID:lyAs46n30
アラタアニメ化でお前らが手のひら返す未来が見えるw
いらないカードにガソリン吸わせればいいんじゃね?
そろそろ に触るのはよそうぜ
スルーしてればそのうちさみしくなって
「ごめんね」っていうと「消えろ」っていう
こだまですか、いいえ です
ブラックフェザーコングまだ?
>>764 悪意でやってる訳じゃ無いのね
悪いが出て行ってくれないか?こっちは不快で仕方が無い
そっちに何もする気はなくてもこっちからしてみりゃいい迷惑だ
772 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:39:10.91 ID:lyAs46n30
実際アラタのキャラの強さはサンデーで2・3位ぐらい強い
ガソリンのたまった落とし穴
相手プレイヤーを破壊する。
>>770 せっかくシンクロ召喚したのに自壊するとかなんなの
LSD出たけどBFD優先の価値はありますか?
ゴリラトークで流れを変えようとするのは逃げ
ロックバーン向きのエクシーズ早く出てほしい
お前らのレスが見えんぞ
何がどうなっている!
779 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:40:18.92 ID:lyAs46n30
>>771 キモ
じゃあ通報しろや
ワイに触った時点でてめえも荒らしやけどな
BFDはレベル7にしとけば何も文句言われなかったのに。
効果はおまけみたいなもんで
なんだ、これは!!
あっ
素材指定あったねごめんなさい
って?
784 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:41:08.36 ID:lyAs46n30
明日サンデー発売や
アラタ読めよ
そのあとサンデー捨ててえぞ
携帯だとあぼーんできないからつらいなぁ
ヴォルデモート
酉のないコテとか誰でもなりきりできそうだな
レスパターン単調だし
俺のIDにふさわしいデッキを教えてくれ
792 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:43:28.08 ID:lyAs46n30
アラタ読めや
正直言って可愛さは
ミクサ>コトハ>>>小鳥>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アキ婆
>>788 マテリアルゲート絡めれば1killできるとかマジ壊れ
>>779 自分が荒らしって自覚があるんだ
他人に迷惑かけて恥ずかしくないの?
>>794 自分が荒らしに触ってるって自覚があるんだ
他人に迷惑かけて恥ずかしくないの?
3分三沢
>>794 自分が荒らしに触ってるって自覚があるんだ
他人に迷惑かけて恥ずかしくないの?
僕だ!
君だ!
>>790 ミラクルフュージョンとミラクルシンクロフュージョンとパラレルワールドフュージョンを入れた
3フュージョンミラクル2の【3FM2】
ああ!!
802 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:46:52.32 ID:lyAs46n30
アラタってなんだ?
ゴセイジャーのレッドか?
もうこの流れいやだショップ行ってくる
なんだこれは!
スルーできない辺りに民度の低さを感じる
ふたりともキモイからやめてくれ
809 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:47:50.52 ID:lyAs46n30
ID:SGFmu7Hr0
がメチャ気持ち悪い
なれなれしく触るな知的障害児
, -― 、
/ 丶
/ ヽ
. i _,,_ル,,rョュ 、 i
| ィ rっフ , 弋ミア |r,
_| "''"~ ハ ハ .i;{
} ; / " ' ヽ |j
λヽ r―''"入 |
`"i 廷廾ニツ j
i、  ̄ .ノ
| ` ∩ ,,___,,. ∩:|
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、 ヴォルデモートぶつけんぞ
\ |
| /
ガタッ / /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
荒らしって?
「リチュアビーストとシャドウリチュアでオーバーレイ」
「はい?」
ってリアクションされた
そうか、エクシーズはともかく、オーバーレイはまだ広まってないのか・・・
813 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:48:38.54 ID:lyAs46n30
今のサンデーはアラタ以外糞や
アラタ読んだら速攻捨てたるわボゲ
構ってやるよちゃんに釣られるからこうなる
大抵自演なのに
>>809 反論できなくて悔しいからって池沼扱いですか
そんなに触られたくないなら書き込まなきゃいいのに何を言っているんだかw
遊戯王のセリフってナルト並に荒らし耐性ありそうなのにな
819 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:49:46.39 ID:lyAs46n30
>>815 お前ムカつくから書き込みまくるわ
お前みたいなゲスにアラタ読んで欲しくない消えろ
かまってかまってほしいの
にゃあ
822 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:50:21.96 ID:lyAs46n30
ミクサとセックスしたいんや
823 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:51:17.72 ID:lyAs46n30
アラタを超える漫画があったらぜひワイに教えてくれや
ギコナビあたりでも使えば皆ハッピー
NG美味しいです
糞コテに不満があるならNGに入れろ
それが嫌ならスレとPCを閉じ、レスをつぐんで孤独に暮らせ
それも嫌なら…
,ィコエエエヽ___,ィ=-
,ィT>、 ./7 -..、_`ー'-'
に!⌒ヽ<ヽ__ _に!_ `Y__} ト、 <殺伐としたスレにデビルドーザーが!
マヽ./l_ヽノ_r'´ィエエュ、ヽ{ 〉 ノ:::}
`l⌒! /{,ィ><::::::lユy'´>イ`ヽノ , ‐┬、
ハ lイヘ」/Y/l´_}x-'⌒´\\_ノ、厶イ 〉
l∧V_, ィ⌒Y´ rく_ノノ ,'、_,ノ
∨ l || ,' , -く,へ / ,'
,x≦ ̄ ̄`ヽ `ー<__ノ >イ ,ィl´ /゙ー/
/ , < ̄ ̄`>、 (>=ュ-≧⌒l´_,>イl | (l_>r<
/く)/ , -===ミハ ,ィ´/⌒⌒l´ __ \ l、 `ヽ、_,ノ/ハ
/ kっ/ `l)ーへ,、__,ノ´`l_) 〉.l l> ></ / |/
/ ィっ x≦ ̄ ̄ヽフヽノ__,,..'ー企_/,厶イ / / ,イ
\ / x≦ ̄`ヽー'くヽ_,厶-'-、 `ヽ `Y .〈 ゝイ
/二) Vィっ/ x≦ ̄≧{⌒ヽ‐ュ一' / /\ \ /
, ┬≧ヽ/<) / /´ .>(⌒<`ー┬'.r‐'---≧イ
─ー<_l\/<) _{ l>r=へ-ャ ̄ ,ノ |// // ̄)ヽ
ィくつ__ス_,>⌒) 〈 .}イ >< _∠| l__, ィ< ̄`ヽ
_/ )<l}´`y!Y`ヽ、.ー' l// ̄>'ヽ.__)ー
/^)イ (ry) l |----≧=== ' `
>>818 遊戯王のキャラって基本的に煽り耐性ない奴ばっかだし……
829 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:51:58.20 ID:HWCwtojs0
てす
この隙にノエリアさんと食事しますね
サソリに同意
遊戯王より新たの方がクオリティは高いと思うぜ
>>819 最初から読む気なぞ微塵も無いから安心しろ
結局他人に迷惑かけて騒ぎたてるのが楽しいだけなんだね
生きてて恥ずかしくないの?
戦いの神がどうした?
そもそも遊戯王の漫画はつまらん
アラタは漫画として面白い
て
ジャンクウォリアー首から下はかっこいいよね
ミサキちゃんになでなでされてくるか
>>832 そうや
それがどうした蛆虫?
踏みつぶしたろか?
お前ら昼間っから2chしてて恥ずかしくないの?
サソリの言うとおりアラタアニメ化はマジですると思う
他にサンデーでアニメ化する奴ないし
空気鮫はちょっとなぁ…
場にいるだけでバーンできるエクシーズじゃないと
取りあえずぬるぽ
また900付近で加速させる気かw
明日は1週間ぶりの蟹タイムだ。ちゃんとやるよね?
>>838 踏みつぶせるもんなら踏みつぶしてみろよ
そんな事画面越しに言われても何も怖く無いんだけど?
>>823 ふしぎ遊戯
ファイブスター物語
中華一番
>>839 他にやりたいことがないんだよ言わせんな恥ずかしい
こんな自演野郎でもスレ立て出来るのにこないだの奴といったら・・・・・
いい歳して遊戯王やってるんだから恥ずかしいことなどない
>>849 ファイブスター物語ってなんやねんwww
>>852 さらにでかくなったバージョンがあるとかなんとか
今何時だっけ
ナカツ信者と遊戯王やってる層って被るのか?
輪番停電と蟹タイムが重なる絶望
1話目から欠かさず録画してきたのに最後の最後でこんな仕打ちってないよ
863 :
サソリ:2011/03/22(火) 14:58:36.14 ID:lyAs46n30
アラタアニメ化で貴様らは手のひらを反す
おはよおはよー
おやすみおやすみー
アキさんってチンポついてんの?
>>861 酷いよ、あんまりだよ
俺は全話録画出来てるけどな!
ザマアアア
アキさんイケメンすぎマジ濡れる
873 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:00:03.58 ID:lyAs46n30
お前らよくアキ婆で燃えられるな
アラタ読めやカス
>>861 一生懸命節電してたら無しになるかもだから今すぐそのPC切って寝てろ
世の中には無停電電源装置というものがあってだな
てす
ぬるぽ
アキさんはマジで魔女だな
顔が特に
ぬるぽ
ぬるぽ
882 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:01:16.84 ID:lyAs46n30
ID:SGFmu7Hr0
逃げたかチキンやろう
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
マスターガイドまだー
シェリーがヒロインでよかった
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
>>882 お前が何も言ってこないから黙ってただけだが?
本当にアラタを読んで欲しいならその上から目線を何とかしろ
そんな屑だの何だの言われたら読む気も起きんわ
890 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:02:32.80 ID:lyAs46n30
>>887 お前に読んで欲しくなーッツテンダロカス
伏せ環境だから手札パチパチ聞こえないと思って大会に行った俺がバカだったぜ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
アキさんは髪おろした方が好きだったからTF4でもずっとそっちの方にしてたな
お前らもうすぐ900だぞ落ち着け
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
酷い荒れようだ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
サソリNGでスッキリ
>>891 伏せたカードをパチパチするのが最近のトレンド
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
901 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:04:19.67 ID:lyAs46n30
ID:SGFmu7Hr0は実はアラタ読みたくてうずうずしてる馬鹿
残念ながら
この流れに、ライフで受ける!
900が見えない
ぬるぽって?
どうする、次スレ立てられるのか?
頼む
>>901 酷い言いがかりだな
大体お前の目的は布教じゃ無いのか?
それが目的だとしたらお前のやってる事は全くもって逆効果だ
俺は読む気無いけど
ちょいまち
ぽぽぽぽーん
ぬるぽ
ぬるぽ
立てた
よく見たら携帯か手動で荒らしとかご苦労様
919 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:08:04.76 ID:lyAs46n30
ワイも立てた
すまんURLミスった
ルール変更の下に前スレURLがある
922 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 15:08:46.24 ID:eTY3j0KYO
アキさんはババア
乙
サソリ福島県どんな感じよ?
連投規制やっと喰らったか
そういえば以外にもサソリって基地四天王とかにカウントされる事ってないよな
どうして?
931 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:10:14.49 ID:lyAs46n30
>>917乙
こんなスレで荒らすとかしょーもないやつだな(爆笑)
>>929 四天王はネタとしておもしろいサソリはおもしろくない
>>931 普段から引きこもってる不登校児だから引きこもれる理由付けが出来て良かったねw
でも外に出てる人いるんだろうな…
明日明後日には本スレがブルーアイズ打点か、しみじみ
>>929 四天王()とかで盛り上がってるのは一部のガキだぞ?
すぐ身内ネタを増やしたがるからな
普通のやつはスルーしてるし
今日中に青眼打点いけるか?
この流れなら言える、レイン恵ちゃんはオレの嫁
>>929 四天王では役不足だから帝釈天にするべきだからだろう
そうなのか。さんくす
おもしろさがないキチガイは四天王とかには入れない
四天王ネタで楽しんでるのってガキだけかと思ってた
明日の蟹タイムは青眼祭りと被りそうだね
うさみんだけいれば良い
お姉さんとババァの境界線ってどこだろうか
ヴァンガードとか始まったばっかのカードゲームの大会とか面白そうだなぁ
ネタに乗れないやつはぼっちになっちゃうぞ
今日はデュエルの授業です は〜い、二人組み作って〜
むしろドン引きだよ
961 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:17:03.23 ID:lyAs46n30
ワイは四天王を超えた盟主や
ココココッペパン
965 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:18:24.35 ID:lyAs46n30
アラタ>>>>>>>>>>>>>>>>>遊星
セフィロンがライトルーラーコースかシュロノスコースかが気になって仕方ない
>>957 先生、ガジャ君とシュラセット君が二人組になってません
968 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:18:56.52 ID:lyAs46n30
ID:SGFmu7Hr0は実はアラタ読みたくてうずうずしてる馬鹿
970 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:19:43.90 ID:lyAs46n30
アラタ四天王作ろうぜ
ぬるぽ
ぬるぽ
収縮とエンワが組んでるぜー
ひゅー
弱気なのがババア強気なのがお姉さん
10超えた女は皆ババアなンだよ!
弱気なお姉さんってのもありだと思うんだ
ババアはババロアでお姉さんはプリン。
979 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:21:47.84 ID:lyAs46n30
炸裂装甲くんは学校に来てません
ぬるぽ
ぬるぽ
炸裂って幽閉買えないサテライト民のカードだろ?
ノエリアとディアンケトの違いって?
携帯の電池残量がヒュンケルのHPのように少ない
1000なら語尾にコッペパン。
ひでぇスレだな。
10代でババアはさすがにひどいだろ
>>977 表じゃ強気にふるまってるけど裏じゃ弱い所もかいま見せるってのが一番良い
ぬるぽ
992 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 15:25:17.97 ID:MEW7HXFKO
ギョンホン
1000ならみんなヤンデレ妹。
994 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 15:25:35.15 ID:MEW7HXFKO
ギョン
>>1000なら原発に変わる新たなエネルギー源としてカードが注目される
1000ならDP遊星編4,鬼柳編,ジャック編,ブルーノ編発売決定
998 :
サソリ:2011/03/22(火) 15:25:43.42 ID:lyAs46n30
>>1000ならPart3000のスレタイは建てたやつがミスって3001になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。