【 ヴァンガード】診断スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
診断用にどうぞ^^

テンプレいるなら
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 19:04:42.98 ID:6Wkw8RcW0
200 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/03/15(火) 16:53:38.60 ID:xEd8AuhD0 [6/12]
>>178
しゃーなしたててやるか

203 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 16:57:15.13 ID:xEd8AuhD0 [7/12]
診断用
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300175786/l50

これでいいかな?

209 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 16:59:20.40 ID:xEd8AuhD0 [8/12]
>>201
ガンスよりはクリ5出せるからいい
完全ガード?そんなのしらん

212 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:00:47.13 ID:xEd8AuhD0 [9/12]
>>205
>>208
君たちは文句しかいえんのかね
テンプレなんか後からついてくる
むこうで話し合えば解決

218 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:06:24.83 ID:xEd8AuhD0 [10/12]
>>214
自分でやらないのにぐだぐだうるさく荒らして
そんで立てたら立てたらで文句言って
荒らすくらいならROMってくれ
それかあっちいって

219 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:07:11.74 ID:xEd8AuhD0 [11/12]
>>216がみえない
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 23:38:30.28 ID:gkmSE2510
とりあえずテンプレ貼っておく

★ブシロードから発売中のTCG『CARDFIGHT!ヴァンガード』のデッキ診断スレです
☆ゲームのルールに関する質問は本スレをご利用ください
★次スレは>>950が、無理そうであればアンカーで指名してください
☆ルールを守って正しくお使いください

★質問者のルール
デッキを診断してもらう時は、見やすい書き込みを(>>2参照)
診断してもらう前に、一度組んで回してみることを推奨します
ここに書き込むまでもなく見つかる問題点があるはずです
抜きたくないカード、手に入れるのが困難なカードは先に言っておいてください
後から「〜〜は無理」というのは診断してくださった方に失礼です
また、回答がない場合はデッキ内容が特殊すぎて手が出せない場合や、
コンセプトが曖昧で診断に難しいデッキである可能性があります

★回答者のルール
回答は詳しくお願いします。「重い」や、「G3が多い」などだけでは質問者も困ります
「○○を入れるといい」や、「××はこのデッキに合わない・いらない」など具体的に指摘してください
また、デッキ内容を馬鹿にするような発言は荒れる原因になりますので控えてください

●デッキを作る際に参考になるサイト
CARDFIGHT!ヴァンガード wiki
http://w.livedoor.jp/vanguard/

●前スレ

●関連スレ
【ブシロード】カードファイト!!ヴァンガードpart17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300125086/
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 23:39:31.68 ID:gkmSE2510
【デッキ診断投稿の書き方例】

【G3】:8枚
 A×4 B×2 C×2
【G2】:10枚
 D×4 E×2 F×4
【G1】:15枚
 G×4 H×4 I×4 J×3
【G0】:17枚
 K×4(星) L×4(醒) M×4(引) N×4(治) O×1

◆コンセプト
KとLのサーチでソウルを増やしつつ、Aのカウンターブラストを発動させるデッキです
◆回してみた感想
云々・・・
◇備考
αやβは持っていないので、代用としてEとGのカードを使っています。
予算:5000円
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 13:08:43.77 ID:DsP+oOEk0

【G3】:6枚
 アマテラス×2 アポロン×3 ローエングリン×1
【G2】:11枚
 ワイズマン×3 陰陽師×1 ライブラ×1 もか×2 ランドルフ×2 ギャラティン×2
【G1】:17枚
 みるく×4 ジェミニ×4 しょこら×2 ここあ×3 リアン×2 マロン×2
【G0】:17枚
 ニケ×4(星) ドリーム・イーター×4(引) ミラクル・キッド×4(引) ロゼンジ・×4(治)

◆コンセプト
オラクル特有のデッキトップ操作とドロー力を活かしつつ、アマテラスで5枚ドロー出来ればいいなぁ・・・と思ってるデッキです。
◆回してみた感想
悪くは無いが、ロイパラ組が空気
◇備考
今ある【オラクル】を最大限積み、足りない部分を【ロイパラ】で埋めてる状態です。
自分の県では講習会が無いので、サークル・メイガスが・・・
予算:3,000〜5,000円くらい?

よろしくお願い致します。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 13:22:01.34 ID:KbK422jL0
>>5
第一号乙
ローエングリンの必要性を感じないかな、ボールスが2枚くらいあれば代わりに入れた方がいいと思う
あとランドルフは相手がオラクルデッキだったりした時に不安定だから全部ギャラティンに変えたほうがいいかな
G1はみるくがV限定なのが微妙なんで1、2枚減らして変わりにマロンを増やす
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 13:32:33.46 ID:rM4NaQY+0
>>5
・G3が6枚だけ、はないと思う。ここあ他、Vにオラクルがいることを要求されるデッキでは厳しいんじゃ?あと、もし持ってたらローエンじゃなくてボールス
・みるく4積みは要らないかも。理想はしょこらだけど、ここは妥協しないといけない所か?
・ワイズマン4積みでいい、せめてもう1枚ライブラ欲しい。デッキを回す上でオラクルのG2を8枚以上はしょこら枚数よりも優先するべきだろう
・ランドルフ要れずにギャラティン4でいい、Rの8000はRオバロのCB23000〜24000で相手のシールド20000削りのいい的にされる。
 9000は戦略上必要でも、必要ない8000は入れなくていいと思う。ランドルフ発動した所で所詮17000〜19000。この16000と21000に挟まれた数字ははっきり言って無意味

アマテラス×2で4000円、ライブラ×1で800円、アポロンとワイズマンで500円もしないと思う。ギャラティンさんは誰かタダでくれる、くれなかったら100円出して買って
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 13:39:55.16 ID:dq5pLAnB0
>>5
第一号乙
五枚ドローできればと考えているのなら、コスト回復かコストを使うカードの不採用
及び、ソウルチャージをどうするかを考える必要があるかなと

んでもってアマテラスを筆頭とするドロー操作を軸にするなら、それ以外のカウンターブラストは基本的に必要ない
ただ、アマテラスの枚数がまだ少ないから、アポロンの枚数は据え置き
その他、デーモンイーター+ブルーダストのコンビを採用して、アマテラスを引くまでの間ソウルチャージを加速
及び、ミリィorロックザウォールを採用して、やはりソウルチャージに努めて行くのがいいかなと

上述した物以外で抜くのは一枚しか無いライブラ、安定しない陰陽師とランドルフ、微妙なみるく辺りが候補になるかなと
後、買い足せるのなら、しょこらは四枚揃えたい

上記の欠点
ヴァンガードがオラクルではない場合が発生するため、ここあの効果を使えない場合がある
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 16:02:01.36 ID:Tu1rOB810
同じくオラクルデッキだけど診断頼む

【G3】:7枚
 アマテラス×2 アポロン×4 インビンシブル×1
【G2】:12枚
 ワイズマン×4 ライブラ×4 もか×4
【G1】:15枚
 みるく×2 ジェミニ×4 しょこら×4 ここあ×3 マロン×2
【G0】:16枚
 ニケ×4 ドリーム・イーター×4 ミラクル・キッド×4 ロゼンジ・メイガス×4

◆コンセプト
オラクルっぽくドロー加速したりトップ操作したりして攻める
◆回してみた感想
トップ操作でトリガー確認できるのはやっぱり強い
ガードさせるかどうかのプレッシャーにもなる
ハンド消費が激しい
運要素が他のデッキと比べて強いからトリガーを素引きしたりするときつい
押され始めると巻き返せない
しょこら4枚積んでもガードしきれず負けることが多々
アマテラスに限らずG3のソウルブラストはスペリオルライドしない限り溜まる前に終わる
◇備考
対戦してる相手がロイパラだったから向こうの安定感が羨ましすぎるw
サークル・メイガスは欲しいけど講習会中止になったせいで多分手に入らない
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 16:45:33.63 ID:KbK422jL0
>>9
オラクルデッキだっとやっぱプール狭いからなあ
守りを強く、そしてソウルを早く溜めるためにマロンとあとライブラかもかを1枚抜いて
レッドシュー・ミリィかロック・ザ・ウォールを入れてみるといいかもしれない
アマテラスもあと1枚は欲しいとこだ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 17:02:04.32 ID:DsP+oOEk0
>>6-8
みなさんアドバイスありがございます。
みなさんの意見を参考にしながら、いろいろ考えてみます。
ワイズマンは確認してみたが、結局その3枚しか見当たらなかった・・・
さっき5パック買ってきたら、「ワイズマン」が出なかったが「ここあ」が出たので満足

基本、2クラン以上混ぜるのに抵抗があるのも問題なのかも・・・
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 19:13:41.16 ID:Tu1rOB810
>>10
アマテラス高いからな・・・
ミリィとロックの発想は無かったから試しに入れてみるよ、さんくす
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 19:14:01.38 ID:DX9GZid1O
【G3】:7枚
 アルフレッド×2 ボーラス×3 ローエングリン×2
【G2】:12枚
 ギャラティン×4 ブラブレ×4 ランドルフ×4
【G1】:14枚
 イゾルデ×3 マロン×4 リアン×4 ユニコーン×3
【G0】:17枚
 リュー×4(星) エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒) エレイン×4(治) ばーくがる×1
◆コンセプト
現環境で最もお手軽に強いオバロ四積かげろうやバニラプレッシャーにロイパラで殴り勝つ為のデッキ
各グレードの枚数比率はトライアルから弄ってません。
枚数やカードの比率なんかで意見貰えると助かります。
特にグレード3で悩んでます。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:31:39.57 ID:V909jWPR0
>>13
ブラブレとローエンは相性が悪いからローエンはガンスさんにしたほうがいい
ふろーがるはばーくがるで呼ぶ一枚で十分、代わりにゴヴァノン
ランドルフは4枚もいらない
アルフレッドをもう一枚足したほうがいい

こんなところか
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:56:30.74 ID:BG/W/6p50
【G3】:9枚
 騎士王アルフレッド×2 アルフレッド・アーリー×2 ボールス×2 ガンスロッド×3
【G2】:10枚
 ギャラティン×4 ブラスターブレード×3 ランドルフ×3
【G1】:14枚
 イゾルデ×2 マロン×4 リアン×4 ユニコーン×4
【G0】:17枚
 リュー×2(星) エポナ×4(星) ふろうがる×2(醒) エレイン×4(治) ゴヴァノン×4(引) ばーくがる×1

◆コンセプト
騎士王が2枚のみで寂しいと思って2種類のアルフレッドを使ったデッキはどうかと考えてみました
G3は必要に応じてリアン&イゾルデのエサと割り切るつもりで多めに入ってます。
癌スは2枚にしようかと思っていましたが、ブラブレサーチの機会を増やす為に3枚に増加。
基本的に今あるカードだけで組む予定ですが、流石にローエングリンは入らないと判断しました。

実際にアルフレッド・アーリーを入手してから廻そうと思いますが、ご指摘等よろしくお願いします。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:27:21.61 ID:ww5sjPgZ0
>>15
ガンス3枚あってG3が9枚ならランドルフはもう1、2枚抜いてもいいかと。その分をG1に回したり、いっそペッタンとかの1万ガード入れたりしてもいいかも。
贅沢を言えばブラブレ4枚にしたい。
俺もしたい。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:07:49.72 ID:BG/W/6p50
>>16
ありがとうございます。
ランドルフ×1OUT ペッタん×1IN で行きたいと思います。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 23:16:56.78 ID:lDEauGnB0
これ見てぺったんを普通に入れるデッキを回してみたら、シールドはもちろんいざというときのブーストにと意外と役立った。
みんな!ぺったんはまだ終わってないよ!
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 01:47:14.54 ID:rGFELXUo0
【G3】:9枚
インビンシブル×4 ボーテックス×3 オーバーロード×2

【G2】:12枚
ブラブレ×2 ジェノサイドジャック×2 キング・オブ・ソード×4 ハングリー・ダンプティ×2 ネハーレン×2

【G1】:12枚
クイーン・オブ・ハート×1 クラン×4 マロン×4 シャウト×2 エルモ×2

【G0】:17枚
バトルライザー×4(醒) ふろうがる×4(醒) 未来の騎士 リュー×2(星) ラッキー・ガール×4(醒) ゴヴァノン×2(引) ばーくがる×1

◆コンセプト
ばーくがるでソウル貯めて、基本はボーテックス、があればインビンシブルのソウルブラスト狙い。
ただ、ダメ4で止めてくる相手もいるので、そういった輩にはオバロのCB。
スタンド多めにしてオバロの効果使用後、もう一度殴るのも視野に入れてます。

◆回してみた感想
マリガンのおかげでG1ロイパラに乗り遅れることはほとんどない。
Vにインビンシブルがいること前提のデッキなので、引けなければ厳しい。
ボールス&インビシのが強いのかもしれないと思う今日この頃。
勝つことを目的に考えれば、どちらのが勝てると思いますか?

自分ではなかなか強いデッキを組めたと思うんですが・・・どうでしょう?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 10:10:33.86 ID:3F8fsUDji
>>19
なかなか面白そうなデッキですね。
自分でも組んでみて回してからご意見したいと思いますが、
G1の「クラン」ってのは「リアン」の間違いでしょうか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:05:16.73 ID:wL2ZNEjj0
>>19
とりあえずブラブレは1枚でいいんでね?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:22:19.18 ID:3F8fsUDji
>>21
ばーくがるからのスペライドが結構重要なコンセプトみたいだし、
手札とかダメージに来ちゃった時のために2枚くらいあってもいいんじゃない?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:21.34 ID:A+pAj7G7i
>>22
なるほど、ドローで来たら出来ないからか
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 12:06:15.40 ID:Brx1OqoLO
G1が一枚多くないかな?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 12:19:31.87 ID:rGFELXUo0
>>20-24
アドバイス等ありがとうございます。
ブラブレ2枚なのは何度か回して、ダメor手札に来ることがあったので、事故回避ようです。
リュー×2も同じ理由です。
>>24で指摘されてるとおり、G1が1枚多いですねw
シャウト×1の間違いです。

デッキ構築はある程度満足してるんですが、いじる必要性りますかね?
戦術的アドバイスも頂けるとありがたいです!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:32:46.64 ID:mXrXvZd60
てす
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:40:33.35 ID:mXrXvZd60
規制とけてるっぽいな

>>19のデッキに関して
コンセプトは非常に良いと思う。プレイングが分かりやすく誰にでも使えそうな感じ。
ただオバロを使うにはかげろうユニットが少なすぎな気がする。
個人的にはこのデッキならボールスorアポロンをおすすめする。

オバロ→ボールスorアポロン3枚。
ボーテックス→ローエン2枚。
ブラブレ4枚 ネハーレンは切る。
クイーン2枚に。リアン4枚、マロン4枚、タフボーイ4枚。
G1はこれでいい。

トリガーは少し改善したほうがいいかな。
正直ドロートリガーを2枚入れるよりかは
ヒールorドロー4枚をしっかりと積むほうが期待できる。
ふろうがるとラッキーガールを1枚ずつ減らすといい。

基本CBはブラブレかアポロン。
ブラブレの性能上スロービート的になると思うので、
もしかしたらスタンド6 ドロー4 ヒール4 リュー2
という配分がいいかも
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:49:20.29 ID:mXrXvZd60
戦術に関して言えば相手のハンドを減らすプレイングが
スタンドデッキには必要だと考えている。
具体的には相手のドロートリガーをくさらせる。
ダメージチェックでのドロートリガーが一番まずいので
基本的にリアを狙っていき隙あらばVを殴ればいいと思う。

前衛落としきったあとのドロートリガーやヒールトリガーはしょうがない。
いつでも発動するのは当たり前なんだから。

手札が少なくなるデッキなので手アドを重視するプレイングが大事だと思う。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:19:53.55 ID:xKcTDTrq0
>>19
少し入れ替えをして5戦ほど回してみた。
相手はアリフ陽炎です。

変更点は
・G1のシャウトをクイーンに。
・G3が多めなので前衛には困らないと考え、G2のネハーレンをロイパラのG1に。
・トリガーのクランをまとめたかったので、ゴヴァノンとふろうがる2枚をクララに。
というあたりです。
正直この辺は自分の好みでやってしまったので、いじらなくてもいいかも。

使用感としては、思ってたより安定していて、デッキパワーも高い。
かなり安定してボーテックスのブラストを打てました。
不安な点は、たまに(3試合に2回くらい?)トリガーの不発をがあることと、
実際にはなかったが、オバロがパワーダウン状態になりそうなこと。
それでも気にするほどではないと思います。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:29:31.68 ID:xKcTDTrq0
>>29 続き
戦術的な点では、普通にやっているとは思いますが、
やはりなるべく早くSBCB打ちたいので、
前衛に困っていないORギリギリ足りそうなら、G3同士でのライドもいいと思います。
最速4手目でSBCB打てますし。

あとはちょっと特殊な状況ですが、
こちら先手で相手の1手目、こちらのG1Vが7000↑で相手が6000のG1にライドした時、
あえてそのままアタックされると、こちらにダメージが来ません。
そのためこちら2手目でブラブレへのスペライドができないということがありました。
こうなった場合少々その後の動きをどうするか、
よく考えなければならなくなります。

と、色々書いてしまいましたが、全体的にいいデッキだと思います。
現環境ではボーテックスをよく活かせているデッキかと。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:59:55.24 ID:TYFzPci30
【G3】:8枚
 アルフレッド×4 ガンスロッド×3 ボールス×1
【G2】:10枚
 ギャラティン×4 ブラスターブレード×3 ランドルフ×3
【G1】:15枚
 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×3 ういんがる×2 スターライトユニコーン×2
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×3(星) ゴヴァノン×4(引) ふろうがる×1(醒) エレイン×4(治)  ばーくがる×1

◆コンセプト
アルフレッドの火力で押し切る事に重点を置いたロイパラ単デッキです
リューは単純なトリガーとしての運用のみで効果によるブラブレへのライドは基本的に想定していません
トリガーの比率やG3にボールスを足す場合に抜くカード等で悩んでいます

◆回してみた感想
時折G1にライドできずそのまま殴られ終わる事がある
ふろうがる一枚で本当に良いのかどうか
一旦アルフレッドにライドしてしまえば後は割りと押し切れる

◇備考
ブースター発売後に始めた初心者ですが診断お願いします
予算:2,000〜3,000円位です
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:11:29.09 ID:fOCmEPyn0
>>31
G1ライド事故ばかりは運だからしょうがないと思う
ランドルフはブースター環境になってから+3000発動しないこと多いから1枚ブラブレに変えた方がいいかな
それでガンスロッドも1枚ボールスにチェンジ
アルフレッド軸のロイパラ単ならスターライトユニコーンは4枚あったほうがいい、ういんがるいらないかな
とりあえずそんなとこ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:15:43.57 ID:ONj+Cmuh0
>>31
ブラブレへのライドを想定していないのなら、ふろうがるはそもそもいらないと思う
ただ、G事故へのリカバリーとして投入しているならもう一枚欲しいかも
G事故起こした+ふろうがるがダメージに! は避けたいし

後はほとんど>>32が書いてくれたな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:42:14.48 ID:TYFzPci30
>>32>>33
ありがとうございます

>>32
ガンスロッド→ボールスとの事ですがアルフレッドは4枚で問題無いと受け取って良いでしょうか

>>33
ふろうがるに関しては足りないリューの代理の面が大きいので手に入り次第交換したいと思います
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:52:13.04 ID:mXrXvZd60
ロイパラデッキは手札消費が激しいけど
それでも俺は☆8 スタンド4 ヒール4の形を取りたい。
正直コヴァノンは見た目的な問題で使いたくないんだよなw

ドロートリガーよりスタンドトリガー派がコヴァノン全抜きをおすすめしておきます
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:26:24.01 ID:j2tCMFo+0
まだ初心者ですが診断お願い致します

【G3】:7枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 ドラゴンモンク ゴクウ×2 摩竜戦鬼ヤクシャ×1
【G2】:11枚
 ドラゴンナイト ネハーレン×4 バーサーク・ドラゴン×4 ワイバーンストライク テージャス×3
【G1】:15枚
 鎧の化身バー×4 希望の火エルモ×4 ワイバーンストライク ジャラン×4 ドラゴンモンク ゴジョー×3
【G0】:17枚
 摩竜導師ラクシャ×4(星) リザードソルジャー ガンルー×4(醒) ドラゴンダンサー モニカ×4(引) ドラゴンモンク ゲンジョー×4(治) リザードランナー アンドゥー×1

◆コンセプト
トライアルデッキ2つで組んだ「かげろう」単デッキです
◆回してみた感想
デッキ内容とはあまり関係ないかもしれませんが、場が整わないうちに負けることが多いです
ドラゴニック・オーバーロードが出せれば大体勝ってます
◇備考
ブースターも買ってみたのですが、「かげろう」の目星の物が全く当たらず現在の形となっています
特にヤクシャを何とかしたいのですが、やはり他のG3がいいでしょうか?
予算:2000〜3000円

よろしくお願いします
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:41:08.48 ID:mXrXvZd60
>>36
とりあえずヤクシャは外したい。ヤクシャ以外の10000G3にしよう。
ヘルスパイダーorアポロンorインビンシブルなどを2枚入れてG3を8枚に。
G2はテージャスを入れるならほかの10000バニラを入れよう。
ハイスピードブラッキーがあるなら入れておいて損はない。
テージャスを抜ききったならジャランはいらない。
マロンなどの8000ユニットにかえよう。ゴジョはデッキに2枚でいい。

ブーストして相手のパワー+5000を超えるようにコールする練習をしよう。
現状のデッキでもそこまで悪くはない。たぶんプレイングが勝率に影響していると思う。
まだ慣れてないみたいなので、まずは適当に相手Vのユニットを決めて
デッキ見ながらこういう攻撃すればいいと確認していけばいい。


38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:42:59.39 ID:Hr3ZyDNG0
ここって自分のイメージを押しつけるスレだっけ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:51:38.02 ID:/glKJC5z0
【G3】:7枚
 アマテラス×1 アポロン×1 インビンシブル×1 デーモンイーター×2 ジャガーノート×1 ボールス×1

【G2】:13枚
 ギャラティン×4 ワイズマン×2 ハイスピード・ブラッキー×4 ライブラ×2 もか×1

【G1】:13枚
 ジェミニ×4 みるく×4 しょこら×1 ワンダー・ボーイ×4

【G0】:17枚
 ニケ×4☆ ミラクル・キッド×4(引) ドリーム・イーター×4(引) メイガス×4(治) トランペッター×1

◆コンセプト
オラクルを中心にスパイクブラザーズをサブにしたデッキ。

◆回してみた感想
まだ一回しか試してないが、ジャガーノートで一発ガツンが効いた。
結局は負けてしまったが、勝てないわけでもない。

◇備考
まだ完成してないから、積んでないアポロンとかボールスを積む予定。
威力が強いスパイクブラザーズで攻撃したあとにデッキに戻り、ドローでまた場に出して攻撃ぃ的なデッキにしたいが、どうだろうか。

予算:5000〜6000円
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:55:57.64 ID:rGFELXUo0
>>27-30
詳しく診断してくださった方もいるようで、本当に感謝感謝です!
自分でもあの後テストで何回か回しましたが、ボーテックスを発動する機会になかなか恵まれませんでした(´・ω・`)
その為、outボーテックスinボールスで回してみましたが、こちらもなかなかいい感じだったので、あとはこちらで何度か試し、煮詰めていくことにします。
ありがとうございました!
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:18:24.71 ID:7iGmnh2Z0
>>39
アマテラスは値段によるけど出来ればデッキに2枚以上は欲しい。
きつそうならアポロンやインビンシブルで代用。

あと、ギャラティンを4積みよりかはワイズマン4積み。
私なら2枚削ってライブラやしょこらを入れてみる。
ファーストヴァンガードはメイガスにするほうがいいかな。
どうしてもCB使いたいっていうならG2を10枚にしてガードすれば
ソウルに入るカードを入れてみるとドローのガード5000をカバーできるかな。

スパイクでオラクルのパワー不足を補えそうだから
G3を3種類ぐらいにまとめて毎回のプレイングをわかりやすくするといいとおもう。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:25:56.06 ID:gYtx3sMC0
>>41
ありがとうございます。
ワイズマンが2枚しか持ってなかったってのがあったのと、バニラのカードを積みたかったのでギャラティンを入れてました。
参考にさせて、揃えてみたいと思います。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:46:01.28 ID:9bGE9rgd0
【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 Mr.インビジブル×4
【G2】:12枚
 ハングリー・ダンプティー×4 ワイバーンストライク テージャス×4 ジェノサイド・ジャック×4
【G1】:10枚
 ドグー・メカニック×2 タフ・ボーイ×4 希望の火 エルモ×4
【G0】:20枚
 リザードソルジャー コンロー×4 バトルライザー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) ドラゴンソルジャー ガンルー×4(醒) 槍の化身 ター×4(星)

◆コンセプト
オーバーロードのエターナルフレイム乱舞を目的としてます
目指す陣形は Vにインビジブル R1にオーバーロード R2はインターセプトで使い捨てるG2
◆回してみた感想
脳内構想中です すみません
◇備考
基本的にVにはノヴァグラップラーを置いて行きます
コンロー4枚はエルモのサーチとデッキのシールド合計を高める効果を狙ってです
使用したコストはドグーで回復…できればいいなぁ…
予算不問です。よろしくおねがいします
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:55:44.60 ID:7iGmnh2Z0
>>43
私ならテージャス2枚切ってメカニックを4枚orコジョ2枚inバーサクドラゴン
G2を厚くするよりG1を厚くして16000のアタックができるようにするほうがいいかな
トリガーは☆にかえてヒールやドローも試してみる価値がありそう。

はっきり言ってこれはこれで完成形だと思う。
いじらなくてもいいしいじってもいいし。
あとは何度か回すだけだね。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:56:40.06 ID:gYtx3sMC0
>>43
G0が多くて事故リそうだが、醒でオーバーロードのエターナルフレイムはいいと思う。
ただ、治がないから不安要素はある。
でも良いと思うよ。予算もあまりかからなそうだしね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:57:41.72 ID:7iGmnh2Z0
>>44の1行目がおかしいことに投稿してから気づいた罠

メカニックを4枚にするかコジョ2枚いれるか、
もしくはG2の比率をかえずにバーサクドラゴンを入れるかのどれかだと思う。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 01:11:46.04 ID:9bGE9rgd0
>>44-46
トリガーは星にこだわる必要は無いですね…ヒールトリガーはコスト回復も兼ねるのを失念してました
テージャスは確かにそんなに要らないかもです…
大まかな方針は間違っていないようで安心しました
予算もあまりかからないとのことなのでがんばってパーツ集めてきたいとおもいます

ありがとうございました!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:33:35.27 ID:EQBhMXhi0
【G3】:7枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 勝利の化身アリフ×3
【G2】:15枚
 ネハーレン×4 テージャス×3 ドラゴンナイトアリフ×3 チガスミ×3 バーサーク×2
【G1】:11枚
 ゴジョー×4 バー×4 バリィ×2 ジャラン×1
【G0】:20枚
 コンロー×1 モニカ×4(引) ガンルー×4(醒) ラクシャ×4(星)  ター×4(星)

 ◆コンセプト
 アリフのスペリオルライドを狙いつつぎりぎりまでダメージを喰らいつつ
 コストを使い終盤アリフの効果でコストを一気に回復しリアのオバロに
 舞って暴れてもらうというものです。
 
 ◆回してみた感想
 自分のヒールトリガーの引けなさを考えてクリティカルで一気に攻める
 のを目的で組んでみたら予想外に勝ててます、正直オバロのお陰な気もしますが
 ◇備考
 TCG初心者でパックを少しとトライアル一箱買って残りは友人達の余ったものを
 もらい混ぜたものなのでチガスミが混じってたりしてます。予算とかは特にないです
 
 
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:35:31.28 ID:EQBhMXhi0
すみません↑のG0の枚数は17枚です。打つとき他の人のをコピペしたのを
直すのを忘れていました
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:39:03.01 ID:Y1pSp6iCP
>>48
G0は17枚じゃない?
ブースター除去されると足りなくならない?大丈夫?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 19:03:54.16 ID:PVLESf0q0
>>48
>>50さんが言ってるように自分もG1が少なすぎるような気がしましたが
退却能力やテージャスを使用しない人を相手にする分には気にならないかと思いました。

テージャスとジャランの比率が悪いと思います。テージャスを活用するならジャランも同数入れておいた方がいいかもしれません。
回してみて、テージャスの能力を使う機会が少ないのであれば、思い切ってジャランともども抜いてしまうといいでしょう
テージャスを残す場合でも、ジャランを一枚だけ入れておくのはあまり意味がないので抜いてバリィ等を加えた方が良いでしょう。

長文失礼しました
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 20:21:32.26 ID:6A4FYbK40
>>48
テージャスとジャランを抜いてエルモ4枚orエルモ2枚+バリィ2枚かな
何にしてもG1少ないですからブーストが甘くなりそうなので
あと、可能ならチガスミ3枚を抜いてバーサーク2枚+アリフ1枚で更なる安定を目指すとか
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:07:54.10 ID:vBs61v950
>>37
診断ありがとうございます
少しいじったら前の形よりはよくなりました
後はフリプレで回してまた調整します
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:40:42.18 ID:yXNOQeZD0
【G3】:8枚
インビンシブル×4、アシュラ×2、ボールス×2
【G2】:12枚
キング・オブ・ソード×4、ブラッキー×4、ジェノサイド・ジャック×2、ギャラティン×1、ブラブレ×1
【G1】:13枚
リアン×4、マロン×4、ユニコーン×2、クイーン・オブ・ハート×2、実況シャウト×1
【G0】:17枚
バトルライザー×4(醒)、ふろうがる×4(醒)、リュー×1(星)、エポナ×3(星)、ゴヴァノン×2(引)、エレイン×2(治)、ばーくがる×1

◆コンセプト
基本的にインビンシブルをヴァンガードに、高打点のG3とG2でビートダウンするデッキです。
溜まったソウルはブラッキーで粛々と消費。ばーくがるはデッキ圧縮と支援出来るロイパラ確保の為に入ってます。
ピン刺しのリューとブラブレはG2が来なかった場合の保険要員。
◆回してみた感想
まだ対人では回してないですが、一人回しだとトリガーが半端な数なので欲しいときに引きたいトリガーが来ない。
けどどのトリガーに絞って投入すればいいのか分からないです。
あと、アドを回復できるカードがないのでジリ貧になりやすい気が。
G1の枚数も不安だけど、使いやすいロイパラが思いつかないので今のとここんな感じです。
よろしくお願いします。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:43:24.48 ID:n7jHAEvc0

【G3】:12枚
 ブリジット×4 ガンスロット×4 ボールス×3
【G2】:8枚
 ブラブレ×4 ギャラティン×4
【G1】:14枚
 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×4 ユニコーン×2
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×1 ふろうがる×3(醒) ゴヴァノン×4(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト


◆回してみた感想
まだ脳内構想段階です
◇備考
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:45:57.47 ID:n7jHAEvc0
>>55
すいません途中で送信してしまいました……
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:51:51.17 ID:n7jHAEvc0
>>55
重ね重ね申し訳ありませんが、
完全版は下記の通りです。


【G3】:11枚
 ブリジット×4 ガンスロット×4 ボールス×3
【G2】:8枚
 ブラブレ×4 ギャラティン×4
【G1】:13枚
 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×4 ユニコーン×1
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×1 ふろうがる×3(醒) ゴヴァノン×4(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
G3を多めに入れてブリジットの能力を発動させやすくし、
ダブついたG3はイゾルデやリアンで捨てたり、
ガンスロの場合デッキに戻して更に能力の発動立を高めます。
騎士王を抜くことで費用面の縮小も図りました。

◆回してみた感想
まだ脳内構想段階です。
アドバイスお願いします。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:02:40.26 ID:138bBpEO0
>>57
おもしろそうだなー
ジャガーノートマキシマムとか無理矢理入れてみたい
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:06:24.67 ID:I8OrtH7O0
>>58
ブリジットの効果読め
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:09:55.55 ID:138bBpEO0
>>59
ブボボ
すいません半日ROMる
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:10:15.89 ID:I8OrtH7O0
>>57
回してから書き込めよ…
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:27:55.12 ID:PgStoyvd0
デッキが2つあるので両方診断をお願いしたいです。
まずは1つ目から書きます。

【G3】:8枚
 騎士王 アルフレッド×3 孤高の騎士 ガンスロット×2 斬魔の騎士 ローエングリン×2 断罪の騎士 ボールス×1
【G2】:8枚
 ブラスター・ブレイド×3 沈黙の騎士 ギャラティン×4 ドラゴンナイト ネハーレン×1
【G1】:13枚
 閃光の騎士 イゾルデ×2
 湖の巫女 リアン×3
 スターライト・ユニコーン×4
 小さな賢者 マロン×4
【G0】:20枚
 幸運の運び手 エポナ×4(星)
 ふろうがる×4(醒)
 武器商人 ゴヴァノン×3(引)
 世界樹の巫女 エレイン×4(治)
 未来の騎士 リュー×1(星)
 ばーくがる×2
 レッドシュー・ミリィ×3

◆コンセプト
序盤はばーくがるでふろうがるをサーチしつつ、打点を増やしてスタートで殴る。
G2の事故の予感があれば、ガンスロットやリューでブラブレ呼んで事故回避。
基本的にはアルフレッドにライドして20000で殴り、ここぞでガンスロットのCBで決める。
チャンスがあればローエンのSB/CBも使えるようにガードもかねてミリィを積んでおき、
積極的にガードに繰り出していく。
VGアルフの後ろはリアンかばーくがるで無駄が出ない場作りをする。

◆回してみた感想
ほとんどの試合でばーくがるがふろうがるを呼びつくしてしまうため、
スタンドトリガーに期待はできませんでしたが、
その分手札を使わずにダメージを序盤から一気に与えることができ、
相手がよほどトリガー運がない限りは白星を挙げることができています。

弱点といえば、
決め手のガンスロットにバリィやイゾルデの完全防御をされたり、
G2事故でコストを消費してしまったりすることでしょうか?

◇備考
一応、予備としてはイゾルデが1枚、ボールスが1枚、G2はトリスタン、ランドルフが余っています。
入れようと思えばオーバーロードも1枚だけ余っています。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:29:18.25 ID:PgStoyvd0
>>62
すみません、改行したまま載せてしまいました・・・。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:47:16.72 ID:PgStoyvd0
こちらもお願いします。

【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 バーサーク・ドラゴン×2 CEO アマテラス×1 Mr.インビンシブル×1
【G2】:12枚
 ドラゴンナイト ネハーレン×4 ワイバーンストライク テージャス×2 バーサーク・ドラゴン×4 沈黙の騎士 ギャラティン×2
【G1】:13枚
 鎧の化身 バー×4 希望の火 エルモ×4 ドラゴンモンク ゴジョー×4 ワイバーンガード バリィ×1
【G0】:17枚
 槍の化身 ター×4(星) 魔竜導師 ラクシャ×4(星) リザードソルジャー ガンルー×4(醒) ドラゴンモンク ゲンジョウ×4(治) リザードソルジャー コンロー×1

◆コンセプト
10000ガードで守りながら、11000や12000でプレッシャーをかけてながらクリティカルを狙っていき、
運がよければCEOアマテラスで、「スタンド確定のエターナルフレイム」も狙えるデッキです。
一応インビンシブルにはCBをよく使うかげろうでソウルブラストを狙えるときにライドします。

◆回してみた感想
バーサークドラゴンが活躍できる機会はあまりありませんでしたが、
RVRの順にオバロ、アマテラス、オバロが来たときのプレッシャーは並ではなかったと思います。
アマテラスのチェックで相手にプレッシャーを与え14000+ブーストでアタックし、
オーバーロードで11000アタックを仕掛けると手札を多く切らせることができるため、
ガードで持ちこしても次のターンでしょぼい攻撃を食らう程度にできました。

◇備考
ドラゴンナイトアリフは有りますが、勝利の化身アリフがないためデッキにはいれていません。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:50:27.13 ID:PgStoyvd0
>>64
またしても訂正・・・。
肩の力を抜け、俺。

回してみた感想・G3欄の「バーサークドラゴン」は「ボーテックスドラゴン」です。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:21:56.23 ID:apk5zs/30
>>54
ヒールとドローを2枚ずつっていうのは期待値的に損。
入れるなら片方をしっかり4枚積むほうがいいと思う。
それからばーくがるをファーストヴァンガードにする必要はないと思う。
ブラッキーは1戦に2枚か3枚来る程度。ソウルはあまり気にしなくていいかな。

それとユニコーンとクイーンの支援ではブラッキーが21000ラインに乗らないので
クイーンを削ってタフボーイがいいと思う。シャウトでもいいけど。
ブラッキー>>キング&クイーン
20000超え条件をみたすのがブラッキーのほうが簡単だからね。
そういうわけでキングを生かすよりブラッキーを生かすほうが勝率が高そう。

もし本気でキング使いたいならシャウトをクイーンにするほうがいいかな。

67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:27:32.82 ID:apk5zs/30
>>57
ゴクウや阿修羅カイザーと違ってブリジットは自身のパワーを5000上げるだけなので
相手へのプレッシャーがそこまでではない。
実はこれとほぼ同じデッキを回していたことがあって、その時の感想なんだけど、
2〜4ターン目の立ち回りが難しくてG3になるころには相手の展開力に追いつけないことが多かった。
安定性はなくなるかもしれないけどブリジットorガンスを1枚とユニコーンを切って
ランドルフやトリスタンを2枚入れてG2を10枚にするほうがいいと思う。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:43:05.84 ID:apk5zs/30
>>62
ガンスロットは3〜4枚は積みたい。
ブラブレは手元にないならこのまま3枚でもいいと思う。
ローエングリンはもっと能力を使うためのデッキにしないと出番がない気がする。
ローエン切ってガンスとボールス入れるほうがいいかな。

正直ミリィが2枚増えたところでソウルはとんど変化ない。
リューの効果はCB1必要だし、最初からエレイン狙いもどうかなと思う。
トリガーはふろうがるの数を調整してドローを増やしたり☆を増やしたりして
自分好みに設定すればいいと思う。

私はドロートリガー嫌いなので☆8枚安定だけどそうじゃない人もいるしね。

あと、ガンスを4枚積むときは相手の11000ユニットに対して16000の攻撃を仕掛けたいから
ユニコーンよりリアンおすすめ。ブラブレの支援もしっかりできるから安定する。

上にあったパラディンデッキもそうだけど、
こういうデッキはスローな展開の時にすごく力を発揮するんだよね。
だから☆12枚デッキやスタンド12枚デッキと対峙したときは苦戦すると思う。
3〜4ターン目に単独でリア削りしやすいG2ユニットはある程度欲しい。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:56:39.23 ID:apk5zs/30
>>64
アマテラスとインビンシブルがデッキに1枚ずつというのは少しつらい。
どちらも2枚積むかもしくは片方に比重をかけたほうがいいと思う。
ノヴァ×かげろうは多いからアマテラスを3or4枚ってのがおもしろいかな。

G2のギャラティンはバニラ要員と思うけど、
それよりかはバリィを1〜2枚増やすほうがいいと思う。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 07:00:48.57 ID:PgStoyvd0
>>62です。
>>68様のアドバイスで改変してみました。

【G3】:8枚
 騎士王 アルフレッド×3 孤高の騎士 ガンスロット×3
 断罪の騎士 ボールス×2 ドラゴニック・オーバーロード×1
【G2】:9枚
 ブラスター・ブレイド×3 沈黙の騎士 ギャラティン×4
 ドラゴンナイト ネハーレン×2
【G1】:14枚
 閃光の騎士 イゾルデ×2 湖の巫女 リアン×4
 スターライト・ユニコーン×4 小さな賢者 マロン×4
【G0】:18枚
 幸運の運び手 エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒)
 武器商人 ゴヴァノン×3(引) 世界樹の巫女 エレイン×4(治)
 未来の騎士 リュー×1(星) ばーくがる×2

G2が少ない分、サーチ用にガンスを3枚に
状況次第で21000に届くボールスを1枚追加
9000への支援用にリアンを1枚追加
バニラ10000要員としてネハーレンを追加

>>64です。
69様のアドバイスを取り入れたかったですが、
アマテラスが1枚、バリィが1枚しかなく、ノヴァかげにシフトしてみました。

【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4
 CEO アマテラス×1
 Mr.インビンシブル×3
【G2】:12枚
 ドラゴンナイト ネハーレン×4 ジェノサイド・ジャック×4
 キング・オブ・ソード×4
【G1】:12枚
 鎧の化身 バー×4 希望の火 エルモ×1
 叫んで踊れる実況 シャウト×3 タフ・ボーイ×4
【G0】:16枚
 槍の化身 ター×4(星) 魔竜導師 ラクシャ×4(星)
 リザードソルジャー ガンルー×4(醒) バトルライザー×4(醒)

ボーテックス抜きでインビ追加
バニラを多めにノヴァを追加(ジャック・キング・タフ)
ゴジョーをシャウトにチェンジ
ゲンジョウはバトルライザーに変えてオバロスタンドの確率を上げる
スターターはバトルライザーで

アマテラスはシングル買いできればいいんだけど、
近くにカードショップがないから機会があれば行ってみるけど今は保留
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 07:06:08.18 ID:PgStoyvd0
>>70
数えてみたらノヴァかげが48枚で顔真っ赤だった
ボールス使い回しで回るかな?
G1が薄いようならエルモあたりを追加するしかなさそうだが・・・。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 07:19:57.41 ID:6QjuVLna0
【G3】:8枚
アルフレッド*3 ガンス*3 ボールス*2
【G2】:8枚
ブラブレ*4 ギャラティン*4
【G1】:17枚
マロン*4 ユニコーン*4 イゾルデ*4 うぃんがる*2 リアン*3
【G0】:17枚
ばーくがる*1 リュー*3(星) エポナ*4(星) うろうがる*1(醒) ゴヴァノン*4(引) エレイン*4(治)


◆コンセプト
ロイパラ単です。ばーくがるで場アドを取り、アルフレッドの高パワーを維持してビートしていきます。
◆回してみた感想
G2が少し少ない気がしました。
◇備考
アニメ再現デッキにも兼ねてあり、ロイパラ単で。うぃんがるはアイドルカードなので抜きたくはないです。

診断お願いします。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 07:31:31.26 ID:PgStoyvd0
>>72
ふろうがるを多めにして、ゴヴァノンを抜いてみるとかは?
イゾルデも2枚あれば回る気がして、自分も2枚しか入れてない。
リューのCBやガンスロットのサーチを使うならG2はそこまで気にしなくてもいいと思う。

単にこだわるならローエンさんとか入れておいて、
いざとなったらイゾルデで切ればいいと思う。
彼は単体でも12000になれるから、
リューやふろうがる、ばーくがる支援であっても11000相手に10000要求できる。
とはいえ、これは何も入れるカードがなければかな?

自分のもまともに組めないのにアドバイスなんてしてるのもなんだけど、
ロイパラ使いとしては頑張ってくれ。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 13:53:07.47 ID:/iM13GAXO
>>66
ばーくがるは後ろにふろうがるを2体並べて手札消費を回避する為に入れているので、
個人的には必要かなぁと。ブラッキー用のソウルはインビンシブルで増やしていくつもりなので。
とりあえずクリティカルトリガーを全部抜いてゴドゥインとエレインを2枚ずつ増やしました。
エレインをエポナに全取っ替えした方がいいかも?
確かにクイーンはキングだけの支援要員だからあんまり必要なかったですね。タフボーイ突っ込みました。
あとは実践で使用しながら細かい場所をチェックしていってみます。診断ありがとうございました。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:10:05.89 ID:vacvX6aD0
インビンシブル100円とか安すぎて笑う
良カードなのに…
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:10:36.70 ID:vacvX6aD0
>>75
誤爆です
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:54:56.02 ID:d0Ekm7Z50
【G3】:8枚
インビンシブル×4 オバロ×3 ボーテックス・ドラゴン×1
【G2】:10枚
キング・オブ・ソード×4 ジェノサイド・ジャック×4 ネハーレン×2
【G1】:16枚
タフ・ボーイ×4 ドグー・メカニック×4 実況シャウト×2
エルモ×4 バーさん×2
【G0】:16枚
バトルライザー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) モニカ×4(引) ガンルー×4(醒)

◆コンセプト
インビンシブルをVにしてオバロを1ゲーム2回撃ったり、覚醒で11000の恐ろしさを解らせたいデッキです。
アシュラカイザーはG3ノヴァ少なすぎるので現時点では使えない子だと判断して、オバロを入れてたら醒トリガー増やせば燃えるんじゃね?
的な発想から生まれました。

◆回してみた感想
トリガー事故はほとんど無くてクランのバランスは悪くないと思うんだが、ロイパラの展開力に負ける感じ。
手札がキツイので治トリガー抜いてドロートリガーを入れてみたんですがイゾルデ系のガードが無いし辛い・・・
インビンシブルをうまく活躍させることはできないのかorz
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 23:09:58.29 ID:0qlYEcDQ0
>>77
ネハレン枠をバーサークのCBでブースト削りとかどう?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 00:19:30.14 ID:pGvRGT8+0
>>77
似たようなデッキ使ってるけどRオバロCBからの醒トリガーのコンボ決まってもあんまり勝てない、なぜだ
手札きついのでダメージ結構受けるので自分は引より治のほうがいいとおもう
治ならVオバロでもCB2回使えること多い
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 09:16:15.95 ID:Xc9ST9gT0
【G3】:8枚
 Mr.インビンシブル×3 アシュラカイザー×2 ヘルスパイダー×2 断罪の騎士ボールズ×1
【G2】:11枚
 ジェノサイドジャック×3 キングオブソード×4 ハングリーダンプティ×4
【G1】:15枚
 叫んで踊れる実況シャウト×4 ドグーメカニック×4 カルマクイーン×4 オラクルガーディアンジェミニ×3
【G0】:16枚
 シャイニングレディ×4(星) ラッキーガール×4(醒) ドリームイーター×3(引) ラウンドがールクララ×4(治) バトルライザー×1(醒)

◆コンセプト
ノヴァのカウンターブラスト回復を他クランでフル活用、コロニーで敵を封殺、さらにボールズを入れ、アシュラの手数で相手を倒す
◆回してみた感想
上手くいくと強いけどちょっと事故りやすいかと。守りが手薄になってしまうのも難点
◇備考
バトルライザーが足りないために、仕方なくオラクルのカードを使っています。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 11:20:33.26 ID:pIjFPrYO0
■よくある質問
Q:これって運ゲー?
A:今までのブシロードのゲームと同様、運の要素は強めになっています。
 しかし、プレイング要素も存在するため運だけで勝てるゲームではありません。

Q:ルールはどうなってるの?
A:まず、公式HPで公開されているルール http://cf-vanguard.com/howto/ を確認してください。
 アニメなどでは解説されていない細かいルールも記載してあります。

Q:トリガーユニット大量に入れたら最強じゃね?
A:デッキ内のトリガーユニット枚数は50枚中16枚ちょうどと決まっています。

Q:ソウルって?
A:ヴァンガードのカードの下に重なっているカードのことです。

Q:カードの大きさは?
A:遊戯王などと同じミニサイズです。カードスリーブも遊戯王と同サイズのものが使えます。

Q:ケロケロエース付属カードが大会で使えないって本当?
A:レギュラートライアルカップでのみ、使用できません。

Q:クランを合わせる意味はあるの?
A:トリガーは同じクランのカードが場に出ていないと発動しません。
 また、多くのカードが同一クランを要求する効果を持っています。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 11:21:42.42 ID:pIjFPrYO0
誤爆!はずかし!
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 12:08:28.27 ID:aIUO1rdQ0
>>80
カードが足りないならかげろうと混ぜるほうがよくないか?
エルモ、ゴジョと手札交換カードは多い。
デッキのコンセプトが変わってしまうかもしれないが、
ファーストヴァンガードをコンローに。
バトルライザー抜いてかげろうのドローかスタンドトリガーを。
シャウトとジェミニをエルモとバーに。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 18:11:48.65 ID:g0eOPUWv0
【G3】:6枚
 オバロ×4 化身アリフ×1 ボールス×1
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 アリフ×3 ギャラティンさん×4
【G1】:16枚
 エルモ×3 ゴジョー×3 バーさん×4 マロン×4 バリィ×2
【G0】:17枚
 ターさん×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
いけっち店長に影響されたのは言うまでもない。 エルモが当たったから使いたくなった。
◆回してみた感想
G3が少なくてやや勢いが足りないか
◇備考
ターはエルモの為にどうしても1枚は使わないといけないから星の枚数保持の為にガンルー1枚抜いてエポナ入れようかと思ってる。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 18:26:20.34 ID:pWqp2wF10
>>84
ボールスさん2,3枚くらいのほうがいいと思うよ
せっかくG1バニラ8000が8枚あるんだし
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 18:53:48.09 ID:aUThk20C0
まだ足りてないカードもありますが、理想としては・・・
【G3】:8枚
 アルフレッド×2 ガンスロッド×3 ローエングリン×3
【G2】:10枚
 ギャラティン×4 ブラスターブレード×4 ランドルフ×2
【G1】:15枚
 リアン×3 マロン×4 イゾルデ×3 ナイトグリフォン×1 ユニコーン×4
【G0】:17枚
リュー×4 エポナ×4 エレイン×4 ふろうがる×4 ばーくがる×1
 ◆コンセプト
ロイヤルパラディンのみのデッキ。 ガンスロッドでカウンターブラストができない時、ローエングリンにライドしてソウルブラストを狙いたい。
◆回してみた感想
まだカードが揃ってないので不明ですが、ガンスロッドの効果を狙うなら、アルフレッドやブラスターブレードのカウンターブラストは使いにくい。
仮にガンスロッドの効果を使っても、シールド0で手札1枚捨ての攻撃無効系のカードを使われそうなので、どうしようか考え中。
◇備考
各グレードの枚数はマニュアル通りだけど、これでいいのか分からない。あと、ゴヴァノンはシールド5000なのであまり入れたくない。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:28:56.44 ID:pWqp2wF10
【G3】:6枚
  デスレックス×4 ドラゴニック・オーバーロード×2
【G2】:10枚
 ブライトプス×4 ハイスピード・ブラッキー×3 ネハーレン×3
【G1】:14枚
 ソニックノア×4 鎧の化身バー×4 ゴジョー×3 エルモ×3
【G0】:20枚
 ラクシャ×4(☆) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) シールドン×4 

◆コンセプト
井崎の使う「たちかぜ」&「かげろう」の交合デッキをテーマに
「デスレックス」などを活かして戦うパワーデッキを目指しました。

コストは
同じ「たちかぜ」で、退却することでサーチが使えシナジーのある「ブライトプス」
ブーストと合わせて瞬間的に21000打点を超えるがデッキに戻ってしまう「ハイスピード・ブラッキー」
他「モニカ」「シールドン」などでまかなっています。

◆回してみた感想
21000打点を連続して出せるのでパワーはかなり高く感じました。
すぐに相手のシールドがなくなって止めを刺す展開が多かったです。

G3が少ないためか事故が起きやすいようにも思います。(しかもデスレックスにライドできないと機能が鈍ります)
さらに速攻型なので長期戦に少し弱いところも。

◇備考
・余りのカードで作ったのでメインのかげろうに入っているバリィーこっちにまわすのは難しいです。
・コンローは余ってますがシールドンスタンドアップは趣味なのと、デッキがソウルのコストを増やせないのでブラッキー用です。
・オバロやネハーレン、ブラッキーなどを1増やすこともしたいのですがシールドンしか抜けるものが無いように見えます。他に抜けるものがないかも模索しています。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:47:10.02 ID:P49AyiC70
>>87
なるほど面白いデッキ
かなり強そうだな・・・
個人的にはブライトプスとシールドンを1枚ずつ抜いて、オバロとネハーレン1枚ずつ入れると安定感が増すと思う
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:49:21.19 ID:pWqp2wF10
>>86
純粋なロイパラでローエングリンを使うには
それ以外のCBをあきらめないと無理だからな・・・

どうしても使いたいなら【G3】インビンシブル4、ローエングリン4がいいと思う。
あとガンスロットは【G2】の計算でいいとおもうよ
ランドルフかギャラティンから2枚抜いて【G2】8枚+ガンス3枚とか

トリガーのバランスは好みだからどうこう言えないけど
ドロートリガー0でクリティカル8は流石にバランス悪いと思うよ
ロイパラなら クリティカル5〜6、ドロー2〜3くらいがお勧め

ドロートリガーのいいところだけど、それ1枚が5000のシールドでも
効果で引いたカードが5000なら10000と変わらない、10000引いたら15000のシールドってとこかな
単純に枚数増えるのもメンタルアドバンテージになるし、コストにも使える。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:57:37.24 ID:aIUO1rdQ0
>>87
ゴジョを全抜きしてエルモ1枚追加、オバロ2枚追加かな
シールドンは4枚もいらない。3枚あれば十分だと思う。
以前にデッキにシールドン2プライドプス3でも十分だった経験からの判断。
ネハーレンを4枚にするかバーサクドラゴンにするのもあり。
CBがあまりそうなデッキだからソニックノアにかえてカルマクイーンもある。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:58:08.18 ID:pWqp2wF10
>>88
意見ありがとうございます。
一回それで組んでまわしてみますね。

ブライトプスは今ある少ないたちかぜなので考えてみます。
確かに僕もそのほうがいいとは思うんですけどね
TCGガチプレイヤーとロマンファンデッキプレイヤーの自分がせめぎ合いますw

実際かなり強いですよ
純ロイパラ、オラクル、純かげろう、ノヴァどれとやっても互角以上でした。
回りだしたら相手がトリガー連続とかじゃないと負けません。

たちかぜは好きなクランなので今後が楽しみです。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 20:08:46.14 ID:pWqp2wF10
>>90
意見ありがとうございます。
ゴジョーを減らすとブラッキーの21000打点ブーストが少なくなってしまうので考え物ですね。

経験?はよくわかりませんがスタンドアップ除き2枚でも廻しましたが確かにそれでもいいですね。
でも2枚とも着てしまうことも多々あったので・・・

あとこのデッキは井崎のファンデッキ、たちかぜのパワーデッキなのでカルマクイーンはちょっと・・・
9386:2011/03/20(日) 22:14:42.19 ID:aUThk20C0
>>89
アドバイスありがとうございます!!
ガンスロッドをG2として考えると、G2が無い分シールドに困らないでしょうか?
ブラスターブレードに交換したらどうにかなりますかね?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 22:52:48.10 ID:g0eOPUWv0
>>85
診断どうもです。
ボールス入れるなら抜くのはやはりゴジョーでしょうか?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 09:34:04.67 ID:77C3gtyF0
【G3】:10枚
  インビンシブル×3 アルフレッド×3 ガンスロット×2 ローエングリン×2
【G2】:9枚
 ブラスターブレイド×4 ギャラティン×4 ランドルフ×1
【G1】:14枚
 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×3 ユニコーン×3
【G0】:17枚
 エポナ×4(☆) ふろうがる×2(醒) コヴァノン×4(引) エレイン×4(治) リュー(☆)×2 

◆コンセプト
基本はアルフレッド軸のロイパラデッキ。インビンシブルは・・・まあわかりますよね。
序盤の回し方はばーくがる→ブラブレスペリオルライド。
インビンorエレインでコストを回復したらSBぶっぱ作戦に。
出来なかったらアルフレッド軸で普通に戦います。


◆回してみた感想
ロイパラの特徴である10000のG3相手には優位に進められる。
だが、若干パワー不足なのでコヴァノンにかえてエポナにしようか考慮中。
これは毎回相手が☆12のデッキの超速攻プレイヤーだからですかね。
ロイパラ軸なので毎回しっかり戦うことができました。
しっくりこないところもありますが検討よろしくお願いします。

◇備考
G2が8枚ではなく9枚なのはG1にライドして2点。
ブラブレにライドしたときに2点を叩き込むためです。
正直SBは4点〜5点叩き込んだ状態でないと効果が薄い。
前述の相手はそう言いました。たしかに2点、3点のダメージでは
ローエンの能力使ってもハンドが3枚もあればまた展開できますから。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 09:43:13.32 ID:77C3gtyF0
エポナじゃなくてリューですね。
訂正しておきます
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 09:55:53.85 ID:77C3gtyF0
って途中送信してしまった。
>>G0のところにばーくがる追加。ファーストヴァンガードはもちろんばーくがる
>>コヴァノンにかえてエポナ×リュー○にしようか考慮中

せっかくなのでもうひとつ投下

【G3】:8枚
  オーバーロード×4 ボールズ×2 勝利アリフト×2 
【G2】:10枚
 ネハーレン×3 ギャラティン×4 ドラゴンナイトアリフ×3
【G1】:15枚
 バー×4 バリィ×2 ゴジョ×2 マロン×4 リアン×3
【G0】:17枚
 エポナ×4(☆) リュー(☆)×4 ター×4(☆) ヤクシャ×4(☆) コンロー

◆コンセプト
殴る→☆でる→勝つ
以上です。

◆回してみた感想
☆しかでません。すごく運ゲです。
1戦が5分ぐらいで終わります。マリガンまじなげぇ。

G2をもう1枚足してもいい気がします。
まあ十分ライドできるのでいいんですけど・・・。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 10:02:37.36 ID:ZMoYqJ0K0
>>95-97
どう診断してほしいんですか?
毎回しっかり戦えたり十分ライドできたりするのならそれでいいでしょう
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 12:12:50.72 ID:ajvJjZW2P
このスレはまわして目に見える問題点があったら
ここに書きこむ前に直すことになってるよ

基本的な問題点が無くなってから書き込むスレだよ>>3を見る限りだと
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 01:33:02.92 ID:fzgk82kw0
>>93
どのカードを何枚入れようと使えるのはは手元のカードだけです。
問題はハンドと場のシールドであって効果で戻ってしまうガンスはデッキにいるので関係なくなります。
デッキのガンスとデッキのG2は同じです。
そう考えればG2はギャラティンとブラブレの8枚あれば足りますね。
ブラスターブレードに交換したらというのはガンスの効果のことですか?
基本はそれで使います、ブラブレをサーチしきったらイゾルデやリアンのコストにでも使いましょう。
スキルが強いので最後の切り札にするのもいいですね。

後で思ったんですがインビンシブルと相性のいいボールスを積んでG3を
インビンシブル3 ボールス2 ローエングリン3 ガンス3 
ってのもいいかと

>>94
ギャラティンかゴジョーになりますね。
あと、できればG3アリフは2枚のほうがいいですよ。

101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 11:23:43.02 ID:KGPpjJaa0
【G3】:8枚
 アマテラス*3 デーモンイーター*3 ボーテックス×2
【G2】:8枚
 ギャラティンさん*4 ネハーレン*2 ブルー・ダスト*2
【G1】:13枚
 マロン*4 リアン*4 ゴジョー*4 エルモ*1
【G0】:17枚
 エポナ*4(星) ふろうがる*4(醒) ガンルー*2(醒) ゴヴァノン*4(引) モニカ*2(引) トランぺったん×1 レッドシュー・ミリィ*4

◆コンセプト
前口上を言いたいがために作ったデッキ あらゆる手段で迅速にソウルをため、5ダメになったらG3を並べて
確実にSB8CB5を狙うデッキです。 
◆回してみた感想
ソウルはライド事故がなければ簡単にソウル8になれました。ですがソウル8になったら相手はRしか殴らなくなってしまい
そのままライブラリアウトになってしまったことが1度ありました。後手札のシールドはほぼ毎ターン充実してました。
◇備考
癒は5ダメのときツインドライブで引いてしまったら水の泡なので入れてません。
序盤CBを使わないのでバニラが多めでさらにトリガーも攻撃系が多いのでSB8CB5が使えなくてもそこそこ戦えます。
事故率がやや高いのでG1の入れ替え系は多めです。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 17:33:01.58 ID:ORopHVWc0
>>100
どうもです。
化身アリフは手に入ったら入れてみます。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 20:46:18.02 ID:i6V9HpNm0

【G3】: 8枚
 マキシマムx4 アポロンx4
【G2】: 10枚
 ブラッキーx4 ワイズマンx4 陰陽師x2
【G1】: 13枚
 ワンダーボーイx4 ジェミニx4 サークルメイガスx4 お天気お姉さんみるくx1
【G0】: 19枚
レッドシューミリィーx3 ニケx4(☆) ドリームイーターx4(引) ミラクルキッドx4(引) ロゼンジメイガスx4(治)
【FV】ロゼンジメイガス

◆コンセプト
スパイクブラザーズを使ってみたい!
ただそれだけがコンセプト。
ドローを強化しないと厳しいのか? ということでオラクルシンクタンクに混ぜてみた。
ちなみに、お天気お姉さんはスパイクブラザーズ共のアイドル的存在(笑)という設定

◆回してみた感想
悪くはない、ちゃんと回る。だがしかし強くない、かませ犬な感じ。かげろうTDx2デッキに
全く歯が立たない。
マキシマムやブラッキーがバンバン出ると強いんだけどなかなかそうはいかない所がツライ。
今のところオラクルシンクタンクと組ませるのが良いと考えるけど、いかがなものだろうか?

◇備考
スパイクブラザーズのカードは枚数調整のみとしたい。
他は特に制約なし。

それではよろしくお願いたします。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 21:19:31.25 ID:fzgk82kw0
>>103
スパイクブラザーズはソウル消費でパワーを上げるクランなので
ソウルチャージできるG3がほしいですね。
オラクルと合わせるとなるとアマテラスでしょうか。
アポロン2〜4→アマテラス2〜4 ですかね。
あとRのブラッキーとマキシマムはVのデスレックスとも相性がいいので参考に
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 21:46:33.77 ID:i6V9HpNm0
>>104
回してみた所ではソウルが足りないという事態は発生しませんでした。
とりあえずアマテラスも試してみます。
実際の所アポロンの攻撃は大抵ガードされCB発動のチャンスが少なかったので
アマテラスのデッキトップ操作の方が良いのかもしれません。

デスレックスと相性が良いとのことですがどのように使うのかイメージできません。
後学のためもう少し解説いただけると助かります。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:28:27.08 ID:iIjGq64Z0
そのバトル終了時にはデッキに帰ってるからデスレックスでヒットした時には居ないんじゃないかな?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:31:28.61 ID:ezKLicwpP
G1出さないで戦う感じかなるほど
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:32:53.49 ID:fzgk82kw0
>>105
>>87に僕の投稿したデッキの過去レスがありますからそれを見ていただければ速いんですが

説明しますと
デスレックスはヴァンガードで6000以上のブーストをかけると、21000打点になるパワーカードです。
しかし知ってのとおりコストとしてヒットした場合、自分のリアガードを1体退却させなければいけません。
そのコストとしてソウルブラストを使用して高火力攻撃をしたリアのマキシマム、ブラッキーを使います。
どうせデッキに戻ってしまう彼らはコストとして退却させてもエンド時のフィールドアドバンテージは変わらないということです。
つまりブライトプス同様、デスレックスのコストが痛くないので相性がいいとなります。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:35:25.60 ID:fzgk82kw0
クローズステッポはバトルフェイズ終了=エンドじゃないのか
勘違いしてた、恥ずかしい///
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:40:08.80 ID:p8NBCtb00
天使
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:45:30.90 ID:i6V9HpNm0
>>109
了解です。
ルールの再確認ができるのも診断スレの良い所ですよね。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:49:12.44 ID:fzgk82kw0
>>111
そうですね、ありがとうございます。もう顔真っ赤ですよw
僕得意げに何書いてんだろうw
でも早い段階で気づけてよかったです。
たちかぜデッキ作り直さなきゃ・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 00:30:09.52 ID:uCKdsJ+Z0
誰かブースターのコモンだけで使い物になるデッキを作ってくれまいか。
余ったコモンを布教に使いたいんだ。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 00:35:49.62 ID:/P2swpcg0
>>113
コモンだけって無理じゃね?G3なんてほとんどR以上だし

ただRR以上なしのデッキならひとつある
それでも構築済みのカード入ってるけど…
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 12:36:36.56 ID:PSf9XtOe0
【G3】:0枚
【G2】:12枚
 ランドルフ×4 ダンプティ×4 チガスミ×4
【G1】:18枚
 マロン×4 リアン×2 タフボーイ×4 シャウト×4 メカニック×4
【G0】:20枚
 ゴヴァノン×4(引) レディ×4(☆) ラッキー×4(醒) クララ×4(治) シールドン×4

コモンデッキだとこんなもんか、ケロA構築にも負けるだろうな。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 00:20:03.14 ID:gkrV3Mel0
【G3】:8枚
ボイドマスター×4 オーバーロード×4
【G2】:9枚
チガスミ×3 ネハーレン×3 キング×3
【G1】:13枚
ゴジョー×4 リアン×3 ドレッドマスター×3 バー×3
【G0】:20枚
ター×4(☆) ラクシャ×4(☆) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) ハガクレ×4

・コンセプト
なんとかぬばたまを使いたいと言うコンセプト。
ハガクレやオーバーロードで相手の手札を削りつつ、手札が多い時のぬばたまの能力を使って立ち回れたら・・・いいなあ。
エルモではなくゴジョーやリアンを入れているのは、ぬばたまのパワーが低いのでエルモのブーストではパワー不足だから。

・回してみた感想
G3が出てくるとハンデスも焼け石に水と感じることが多々。
やはりぬばたまのパワー不足を補うのが難しい。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 02:06:15.30 ID:Y9PncUXt0
>>116
ファーストヴァンガードはハガクレよりコンローかな。
G1はゴジョー、バー、ドレッドマスターは4枚ずつ。
ハガクレはヴァンガードに制限があるので2枚ぐらいのほうが安定しそう。
確実にコンローを使いたいならエルモを1〜2枚入れると良いかな。

パワー不足はみんな大好きブラッキーで補うのがベターか。
私ならキングにかえてブラッキー追加。
手札が消費が激しいのはぬばたま的に相性がいいので
ブラッキーはいれておいて損はないと思う。

支援するユニットが少ないので割と回すのが難しい分類に見えます。
ロイパラを軸にしてファーストヴァンガードばーくがるから
ふろうがる(支援用+貴重なG1を落とされないようにするための生贄)を展開するデッキのほうがもしかしたら良いかも。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 13:28:20.04 ID:gkrV3Mel0
>>117
たしかに、ブラッキーはCBを消費しないのもぬばたまと相性がよさそう。
同じ理屈でデスレックスもありか。
どっちも21000ラインを簡単に突破し、ガードされても相手の手札を2枚削ることができる。

あとはオーバーロードがCB3を払う代わりに、相手によりガードを強要できる。
CB3払って相手の手札を2枚たたき落とすのはちょっと割に合わないかもしれないが。

ボイドマスターはやっぱりV向きですかね。
ドレッドマスターの支援を受ければパワー16000、トリガー込みで21000ライン。
最低でも1枚は削れる上に、スルーorトリガー予想で2枚ガードで2枚、1枚でガードされたときに
トリガーが来れば3枚も削れる。
そこにツインドライブ!!があるから、更にアドバンテージを取れる。

ちょっと聞きたいんですが、ふろうがるを展開するのがG1を守るのにつながるのはどういった理由で?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 13:39:17.90 ID:9CjwaNX00
ボイドさんは守るの大変なんだよな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 14:22:22.43 ID:BuCOyn3vP
ブラッキーだけじゃなくてジャガノさんも使ってあげてください
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 14:23:46.31 ID:Y9PncUXt0
>>118

例えばふろうがるを前衛にドレッドマスターを後衛に置けば
貴重なドレッドマスターはスキル以外では落とされません。
パワー5000のふろうがるはブラッキーともボイドマスターとも相性がわるい。
(10000のユニットにアタックするときにガードが5000で済むから)
ふろうがるは別に落とされていいユニットなんです。
ばーくがる効果で呼び出したので場アド的には落とされても自分で落としても損はないですから。
もちろんトリガーがデッキから1枚減るデメリットはありますが、
7000以上のパワーがあるG1を守れるメリットのほうが大きいと私は思います。

122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 15:36:14.00 ID:x/8saZ2v0
>>113
コモンだけで作るデッキ
【G3】なし
【G2】なし
【G1】バーとゴジョーを4枚ずつ
各クランから攻撃8000のやつ×4
【G0】トリガーはかげろう。ターを入れれるなら☆8枚+醒4+引4

トリガー事故はマリガンでまず大丈夫。G事故は起きないw
下手にG2とかを混ぜないことで、後攻1ターン目から場に4〜6枚出して3点ダメージ与える。
一応15000〜16000のラインにいるので相手ガードも間に合わない。

だまされたと思ってやってみると意外と強い。
ただし、戦略もくそもないのでヴァンガードの面白さを普及させることはできない。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 16:27:04.26 ID:1OsMNT1k0
>>122
うまくいけばほんとに速攻決着つくな
うまくいけば
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 19:24:59.68 ID:L/pddQ9e0
>>122
醒要らなくね?ブースト込みなら打点はそこそこだろうが+5000したユニット単体で殴っても微妙だろう
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 19:44:05.29 ID:pYdX25s10
>>122
これ面白いな。ちょっと友人と回してみよう。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 20:44:01.92 ID:2Qq0fr020
【G3】:8枚
 ボールズ×4 インビンシブル×4
【G2】:10枚
 GJ×4 ブラブレ×2 ギャラティン×4
【G1】:16枚
 タフボーイ×4 実況シャウト×4 エルモ×4 マロン×4
【G0】:16枚
 シャイニング・レディ×4(星) ライザー×1(醒) コヴァノン×4(引) クララ×4(治)
 エポナ×3(星)

◆コンセプト
普通のインビンボールズです
◆回してみた感想
基本的にはこれで良い気がしますが、G2の選択に迷っています
GJ、キング、ギャラティン、ブラブレと候補がたくさんいて10枚では収まり切れません・・・
アドバイスお願いします
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 21:52:30.74 ID:x/8saZ2v0
>>124
いや、もちろん最善は☆16だけど現環境ではこれが限界だからさ。
ヒール入れるくらいならスタンドかなと。
基本的に勝つも負けるも4〜5ターンでほとんど決まる。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 23:27:20.66 ID:BuCOyn3vP
>>126
ブラブレをちょっと増やして、アルフレッド・アーリーをさしてみるのはどうでしょう
インビンシブルでチャージした後にアーリーにライドすれば
ヴァンガードが自動的にロイパラになるのでブラブレの効果が使えるという

インビシブルでブラブレがソウルに補充される可能性も一応ありますし
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 11:50:26.84 ID:EtUuTZrf0
>>122
これいいなちょっとつくってみよう
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 07:47:13.68 ID:P1EfKdCKO
>>122
こういう発想が出来るって凄いな

作ってみるか
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 09:14:49.15 ID:pH8o1kDN0
【G3】:7
オバロx3 ボールスx2 アリフx1 アマテラスx1

【G2】:13枚
キングx2 ブラッキーx3 ジャックx2 アリフx4 ジャランx2

【G1】:13枚
バーx4 ゴジョーx3 クィーンx4 バリィx2

【G0】:17枚
ターx4(☆) ラクシャx4(☆) シャイニングx4(☆) バトルライザーx4(醒)
コンロー

◆コンセプト
CBやSBをちょこちょこ使い高打点で攻撃していきクリティカルで一気に点数を稼ぐデッキです
◆回してみた感想
防御面に欠けるので相手がばーくがる等でガンガン展開してこられると辛いので
対策でジャランを刺してみた。
長期戦になると辛い気がした
4枚刺してるにもかかわらず化身アリフにスペリオルが出来ない場合が多い(引きの問題で)

◇備考
個人的にキング・クィーンの枚数 ジャックの枚数 ナイトアリフの枚数
アマテラスの変更で悩んでいます
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:08:48.97 ID:gUzExWSu0
【G3】:8枚
オバロx4 ボーテックスx2 アリフx2

【G2】:10枚
ネハーレンx4 アリフx4 テージャスx1 ブラッキーx1

【G1】:15枚
バーx4 ゴジョーx3 エルモx4 バリィx2 ワンダー・ボーイx2

【G0】:17枚
ターx4(☆) ゲンジョウx4(治) モニカx4(引) ガンルーx4(醒)
コンロー

◆コンセプト
アリフのスペリオルライド軸でオバロのアリフのCBを使うデッキです
◆回してみた感想
スペリオルライドできた時は強いが、できなかった場合は押し切られることが多かったです
ボーテックスはスペリオルできなかったときに20000で殴る要員。そのためにグレード1、8000を多めに入れています
相手の手札が少なくなってきたときに勝ちパターンに入れば強いです
アドバイスお願いします
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:12:07.46 ID:KZlrTDCd0
>>131
オバロは4積みでいいと思う。
あとはアマテラスを使うデッキにするかアリフのスペリオルライドするデッキかによって
アマテラス2〜4+ボールス2〜0もしくはアリフ2〜4+ボールス2〜0に調整すればいい。

個人的にはボールス入れるなら8000バニラを増やしたい感じ。
パワーが21000にならないボールスは価値が低い。
全体的にコスト安なデッキ。ジャック4枚は積んでもいいと思う。
G2はアリフ,ジャック,ブラッキーと合計11枚ぐらいにまとめたいかな。
13枚はちょっと多い感じ。手札にG3とあわせて腐りそう。

G1に関してはブラッキーとボールスとの兼ね合いから7000以上のユニットで固めたい。
バー、ゴジョー、タフボーイ、シャウト、バリィ、エルモが選択の候補か。
自分ならバー4,ゴジョー2orエルモ2,バリィ2,タフボーイ4、シャウト2
って感じかな。
ヒールトリガーはゲンジョウのほうがいいか。
デッキ比率的にかげろうのほうが多そうなので。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:16:12.38 ID:1I+01gfm0
>>122
対戦してみた感じ
自分の普段使ってるデッキでも数回負けた。 相手の引きが良いと、いきなり8000を6枚並べられて、必ず10000以上の防御を余儀なくされるから辛い。
あと、ブラブレやバーサークの退却効果を使うのはコストの無駄に感じた。

使ってみた感じ
始めから相手のCB気にせず、どんどんアタックしたほうが良い。 守りが堅い相手なら治も欲しいかな。
あと、コモンじゃないけど、G0にコンロー入れたくなった。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:30:00.99 ID:KZlrTDCd0
>>132
オバロ能力+スタンドを使うにはスタンドトリガーが少ないので
はじめから狙わないというデッキ構成がいいかもしれない。
つまりガンルーをラクシャにかえて☆8デッキにすると良い。

相手との殴り合いで押し切って勝ちたいというならG2を増やそう。
自分ならテージャスを切ってブラッキーを3枚ぐらい入れたい。
バーサクドラゴンもあり。G3かげろうばかりだし悪くないと思う。
G1はゴジョーを1枚きれば枚数的にちょうどいいか。

私も同じようなデッキを持っていて
そっちはG1が13枚でコンロー3枚積みのデッキになってます。
デッキ圧縮+終盤のガード要員+ファイナルターンでのアタック上昇狙いのコンローです。
コンローでバーを呼べばボーテックスは20000のアタックになります。
G1を減らしてガード要員を増やすのはありです。
後半5行分ぐらいは参考程度どうぞ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:41:02.05 ID:gUzExWSu0
>>135
ありがとうございます
とりあえずブラッキー3にしてみます

コンローの件は回してみて考えたいとおもいます
ありがとうございました
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 14:05:14.20 ID:pH8o1kDN0
>>133
化身アリフを4枚積む必要性がわからないんですよね
2枚は事故防止でわかりますが。

最初ジャック4枚入れてたのですが、コスト1払ってまでジャックを動かすメリットを
さほど感じれなかったんですよね。
Vの時は良いんですが、Rの時どう頑張っても19kどまりなのがなんとも。
それを考慮して、ブラッキーを投下してるんです
で、ジャランで後列が狙える時はジャランで攻撃、出来ない時はただの5kのガードとして
調整で使ってます

相手のユニットが10kの時キングクィーンのコンビは結構刺さると思うんですが
全部抜いて違うの入れたほうが立ち回りやすいんですかね・・・?

G1もバー・タフボーイ・クィーンを4枚ずつ入れてたのですが
コンローにライドするとき手元にG1かげろうが来ない事故が結構おきたので
こんな感じになってるんですよね。
キングを抜くならばクィーンの枠をタフボーイにすることは出来ますけどね

後ヒールトリガーは入れてませんよ?
星12の覚醒4枚(デッキ循環タイプ)です
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 17:24:08.46 ID:1I+01gfm0
>>122
よく考えたら、ターってRだな・・。あと、ラクシャでTDも混じってしまうね。
まあ、G1特攻デッキとして考えたら面白そう。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 01:06:50.06 ID:RXZ4/RsmO
【G3】:7枚
 アポロン×4 オーバーロード×3
【G2】:13枚
 もか×4 ワイズマン×4 ネハーレン×4 ライブラ×1
【G1】:14枚
 ここあ×2 ジェミニ×4 ゴジョー×4 エルモ×4
【G0】:16枚
 ガンルー×4(醒) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) ロゼンジ×4(治)
◆コンセプト
ドロートリガーでドローしながら不要になったドロートリガーをアポロンやエルモなどで入れ替える
火力を補うためにオバロとパワーの高いG2を多めに入れてます
◆回してみた感想
手札は十分に溜まります。さらにG2のパワーが高いので戦闘面では安心できます
しかしG1がすぐに埋まってしまい、ここあやエルモを出すタイミングが少ないです
あと、ゴジョーの効果を使うタイミングが難しいです
◇備考
アマテラスとしょこらが入ってないですが手が出せないわけではないので必要なら買います
アドバイスおねがいします

140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 03:56:32.98 ID:ikDngKHH0
>>139
スタンドトリガーよりクリティカルかなぁ・・・。
オバロのCBとかどうせ使えないでしょ。ドローに消えそうだし。

全体的にコンパクトにまとまっているからこれはこれで十分だと思う。

もしアマテラスを入れるならアポロン3,オバロ2〜3,アマテラス2〜3って感じかな。
個人的にライブラが1枚ってのが気になる。増やすか抜くかしたい。
あとブラッキーを入れてSBを活用すると手厚いアタックができそう。

私ならG1とG2から3枚抜いてヒールトリガー比率を高めるコンローをおすすめする。
ドロートリガー多いしかなりデッキ圧縮できるはず。
ゴジョーは今のところこのデッキには必要ない感じ。
ブラッキーやアマテラス入れるなら話は変わるけどね。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 18:31:17.66 ID:mqsCTzVOO
>>134 >>138
コモン縛りがなければコンロー入れるとかなりパワーアップします。

ターはケロAデッキがあれば…と思って;
てかラクシャてブースター入ってないんだ…
ということは各クランのトリガーに一つはR以上があるから本当にコモンデッキ作るには二色にしなきゃいけないか。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 23:37:27.24 ID:RXZ4/RsmO
>>140
ありがとうございます
コンローはかなり良いと思ったんで採用してみます
ゴジョーは使いにくいので抜こうと思いますが、オバロのパワーダウンなどが心配です
かげろうユニット15枚でも大丈夫でしょうか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 00:40:01.31 ID:D9B3/zAV0
【G3】:8枚
オーバーロード×4 ボーテックス×2 化身アリフ×2
【G2】:10枚
ネハーレン×4 バーサーク×4 アリフ×2
【G1】;14枚
ゴジョー×4 エルモ×4 バー×4 バリィ×2
【G0】:18枚
ター(☆)×4 ラクシャ(☆)×4 モニカ(引)×4 ゲンジョウ(治)×4 コンロー×2

◆コンセプト
純かげろうデッキ。
◆回してみた感想
事故も起きず、スペリオルライドが成功したときにはオーバーロードのCBを2、3回発動できることも。
◆聞きたい部分
手に入り次第ドラゴンナイトアリフはもう2枚入れたいんですが、何を抜いたらいいでしょうか?
あと、トリガーはドローとスタンドどっちがいいでしょうか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 01:15:04.37 ID:RURWgQzs0
コンロー1 バーサーク2にしてバリィとアリフ2を増やす
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 01:53:56.03 ID:x7869Rcf0
>>143
アリフを増やすなら、バーサーク2枚と交換。カウンターブラストのコストでコンロー、アリフ、オバロと喰い合うから
後、バーサークを減らすこと前提で、趣味の域にもなるが、ゴジョー、エルモを一枚ずつ抜いて、バリィ、コンローを一枚ずつ足すといいかも
前者は、最低限一枚可能な限り手札に引き込みたいし
後者はコスト1でどんなG1にでも化けられるしガードが10000あるから
ライド事故の懸念さえクリアすれば積極的に採用しても腐りにくい

んでもって、トリガーに関してはバリィを増やすならドロー、増やさないならスタンドがいいと思う
理由は、かげろう手札交換能力は高いけど、ドロー自体は不得意だから
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 19:36:30.92 ID:VoIlcjj/0
【G3】:8枚
 アルフレッド×3 ボールス×2 ガンスロッド×2 アルフレッド・アーリー×1
【G2】:10枚
 ブラブレ×4 ランドルフ×2 ギャラティン×4
【G1】:15枚
 イゾルデ×4 マロン×4 リアン×4 スターライトユニコーン×3
【G0】:17枚
 エポナ×2(星) リュー×2(醒) ゴヴァノン×4(引) ふろうがる×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
騎士王軸のロイパラです
◆回してみた感想
ときどき手札にG3が来ないと気がありますが概ね事故もないですが
ノヴァなどに押し切られる時があります
◇備考
これで4月からの大会に出ようと思ってるんですがいけるでしょうか?
あとはみるびるがロイパラ版エルモのようなので入れる予定なんですが
何を抜いて入れればよいでしょうか?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:20:29.37 ID:VoIlcjj/0
連投ですいませんがリュー×2ではなくリュー×4です
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:42:11.81 ID:RURWgQzs0
リュー4とかじゃなくてちょっと全体的にG0を書き直したほうがいいぞ多分
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:47:35.73 ID:VoIlcjj/0
テンプレコピーで書いたからひどいことになってた・・・
【G3】:8枚
 アルフレッド×3 ボールス×2 ガンスロッド×2 アルフレッド・アーリー×1
【G2】:10枚
 ブラブレ×4 ランドルフ×2 ギャラティン×4
【G1】:15枚
 イゾルデ×4 マロン×4 リアン×4 スターライトユニコーン×3
【G0】:17枚
 エポナ×2(星) リュー4×(星) ゴヴァノン×4(引) ふろうがる×2(醒) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
騎士王軸のロイパラです
◆回してみた感想
ときどき手札にG3が来ないと気がありますが概ね事故もないですが
ノヴァなどに押し切られる時があります
◇備考
これで4月からの大会に出ようと思ってるんですがいけるでしょうか?
あとはみるびるがロイパラ版エルモのようなので入れる予定なんですが
何を抜いて入れればよいでしょうか?

修正しました
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 22:39:43.30 ID:o5MXe24r0
>>149
私ならイゾルデ1枚切ってアルフレッドを4積みします。
これはこれでいいと思いますが、せっかくのロイパラデッキです。
アルフレッドは4積みでいいんじゃないでしょうか。

正直言うとロイパラ単ならほとんどこんな感じのデッキです。
あとはプレイヤーの腕と運次第ってところです。
負けた試合をしっかり反省して4月からのショップ大会頑張って欲しいと思います。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 22:59:24.69 ID:oWccaPg2P
>>149
デッキは自分もこんなもんだな
ノヴァはドローTが無いから
さっさと展開して前衛R殴りまくればその内息切れしてくるよ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:16:25.67 ID:0sRoH2sU0
【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×2 Mr.インビジブル×4 アシュラ×2
【G2】:11枚
 ジェノサイドジャック×4 ネハーレン×3 キングオブソード×4
【G1】:15枚
 ドグー・メカニック×3 タフ・ボーイ×4 希望の火 エルモ×3 鎧の化身バー×2 叫んで踊れる実況シャウト×3
【G0】:16枚
 ドラゴンダンサーモニカ×3(引) バトルライザー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) シャイニングレディ×2(星) ラウンドガールクララ×3(治)
◆コンセプト
普通にノヴァかげろう、オバロのCBを何回も使いたい
◆回してみた感想
友人のロイパ単とやるとリアガード焼かれたりいろいろされて負けることが多い
3戦して1勝出来るかできないか。かげろうとやるとどっこいかそれ以下
◆備考
モニカをガンルーに変えるべきか、その場合手札少なくなるのはどうすればいいか
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:37:23.65 ID:FFHkBR9m0
>>149
このデッキならアーリーをアルフレッドにしてもいいんじゃないかな?
みるびるの入れる場所はリアンかユニコーンを削って入れるといいんじゃないかな?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:40:40.26 ID:o5MXe24r0
>>152
トリガーの比率が悪いと思う。ほかは無難な構成だから問題はないはず。

まずスタンドトリガーが8枚も10枚も必要なのだろうか。
スタンドをさせたいデッキというわけではないですよね。
オバロのCBをファイト中に何度か使いたいデッキなはず。
だからスタンドをずばっと削って☆やドロー、ヒールをしっかりと入れたい感じ。

手札が消費が激しいのはアド損のバトルナイザーのせい。
ファーストヴァンガードをコンローにすればそれは解決できる。
メイガスと比べて単なるアド損とみえてしまうのがバトルナイザーのネックなところ。

トリガー比率を☆8、スタンド4、ドロー4 or☆8、ドロー4、ヒール4など
もっといろいろ調整してからスタンドトリガーを増やす考えに戻せばいいと思う。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:48:24.20 ID:lSUNuuqc0
ちょっと思い立ってノヴァたまデッキを作ってみたので見てもらえますか?
【G3】:8枚
 アシュラカイザー×4 ボイドマスター×4
【G2】:12枚
 ジェノサイドジャック×4 キングオブソード×4 チガスミ×4
【G1】:14枚
 タフボーイ×4 ドレッドマスター×4 シャウト×4 ドグーメカニック×2
【G0】:16枚
 シャイニングレディ×4(星) バトルライザー×4(醒) ラッキーガール×4(醒) クララ×4(治)
◆コンセプト
8枚のスタンドT+アシュラでボイドマスターをたくさん殴らせてハンデスするデッキです。
◆回してみた感想
ノヴァグラはドローTが無いので手札が足りなくなりがち→ぬばたまと相性良くね?と思って作ってみました。
基本がノヴァグラそのままなので事故ることはあまりないが、ジャックがたまに殴れないことがあるので、ダンプティ入れるかドグー増やすか悩んでます。
抜くとしたら何がいいですかね?あとGごとの枚数とかのアドバイスも貰えると嬉しいです。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:53:55.31 ID:0sRoH2sUI
>>154 いや、普通にスタンドさせたいな。ジェノサイドジャックとかCB発動後のオバロとか
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:57:08.50 ID:RURWgQzs0
インビンシブルを枚数調整していれる
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 00:01:56.79 ID:IX12Ry4j0
>>155
ジャックが殴れないのはプレイングでカバーした方がいいと思う
殴れなさそうだったらインターセプトしたり、手札からガード要員として使ったりする感じ
コスト回復でカバーしたいならドグー追加がいいかな、ダンプティはいらん
その場合抜くのはタフボーイ、シャウト、チガスミあたりから
グレードごとの枚数バランスは今の状態で十分おk
159149:2011/03/29(火) 00:04:28.27 ID:2UZ3r7nn0
>>150>>151>>153
診断ありがとうございます
とりあえずアルフレッドを増やす方向で行こうと思います
みるびるはユニコーン1、リアン1抜いて2枚入れるくらいで大丈夫ですかね?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 00:47:49.02 ID:VVJWg3cIP
>>149
アルフレッド沢山入れるなら
ケロケロプロモのライオンメインをちょっと入れるのもありかもしれない

>>155
アシュラは場に出したら能力を発動できるデッキの残りG3が3枚だから
あまり期待は出来ないけど、防御の要だから外せない
手札を相手より減らしたいなら、早めに出せるGの少ないカードを入れると良いのと
G3の枚数的に、回復にインビンシブルを入れたくないのであれば
消費を抑えるためにジェノサイドジャックを少し抜いて、ハガクレを入れるのがベターだと思うな
ジェノサイドジャックの拘束解除と手札破壊のコストを同時に支払うのは困難だと思うし
そもそも、ジェノサイドジャックを沢山引いたら、並べて戦うのは難しいと思う
シャウトを使うとそれだけブーストの手が休まるし
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:44:17.92 ID:5WkEGi6A0
>>160
騎士王はブーストできないぞ
ライオンメインは現状アーリー専用
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:56:18.32 ID:keTYW1Cq0
>>161
Rアーリーはブーストできる
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:56:33.78 ID:keTYW1Cq0
アーリーじゃねぇ騎士王
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 02:16:59.42 ID:8SdXwFTN0
まぁ入れてもピンだろうな
ケロA買って余ってるなら一枚入れてもいいんじゃないかなって程度
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 02:24:56.89 ID:VVJWg3cIP
ライオンメインはソウルブラスト必要だしな2枚以上は厳しい
166149:2011/03/29(火) 09:07:53.84 ID:2UZ3r7nn0
>>160>>164>>165
ユニコーン1抜いてライオンメインを入れ見ようと思います
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 10:11:26.87 ID:X36peTUIO
G3大量投入ロイパラタッチシールドンです。診断よろしくお願いします。

【G3】:15枚
 騎士王×1 ガンスロ×4 ボールス×4 ブリジッド×4 ローエン×2
【G2】:4枚
 ブラブレ×2 ギャラティン×2
【G1】:10枚
 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×2
【G0】:21枚
 エポナ×4(星) リュー×1(星) ゴヴァノン×3(引) エレイン×4(治) ふろうがる×4(醒) シールドン×4 ばーくがる×1
◆コンセプト
ブリジッド軸に見せかけて、とにかく現状所持してるロイパラのG3を全投入した劣化森川デッキです。
G2へのライドは基本的にリュー頼み。初手にガンスロさんがいるなら保険もかけます。
◆回してみた感想
G0がブースト要員を賄うことが多く、よくシールド不足に陥り押し切られます。
帰宅したらふろうがるを1枚抜きゴヴァノンを4積みしてドロー強化を試みるつもりですがG3引く可能性考えたら微妙かなぁ?
地味にG1ライド事故も見逃せないので、より安定させつつも極力G3を抜かない(むしろ増やす)方向で調節していきたいです。
G3も「こいつ抜いてそいつもっと入れろよ」ってのがあればお願いします。
◇備考
まずはイゾルデ4積みしてから書き込もうとしていましたが、価格見て後込みしたので、無料でできるこっちを優先しました。
シールドンは愛枠です。よろしくお願いします。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 10:48:58.93 ID:LalDzs5n0
>>167
この構成なら騎士王よりアーリーの方がいいんじゃね? あとガンスロッドさんを2減らしてブラブレを4積みかな
あとはやっぱりイゾルデ4積みしたいね。手札に腐ったG3の処理ができないと辛いし
トリガーはクリティカルを増やしたいからエポナ4・リュー4・ゴヴァノン3・ふろうがる1・エレイン4がいいと思う
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 10:49:44.08 ID:jSffvWVq0
>>167
このコンセプトなら、ギャラティンは無くていいんじゃないか
その2枠をG1に使えば少しは安定すると思う
イゾルデが無理なら、入れるのはユニコーンあたりで
本当はイゾルデ4にしたい所なんだが
170167:2011/03/29(火) 11:11:00.21 ID:X36peTUIO
>>168
数少ないG2をソウルから呼び出せるアーリーはいいですね。単行本を買い逃してるので可及的速やかに手に入れたいです。
ガンスロッドさんを抜くのにはやはり抵抗がありますが、まずは試してみたいと思います。
シールドが足りないからクリティカル増やして短期決戦は理に適っていますね。やってみます。

>>169
ギャラティンさんはネタ的に切り難かっただけなのでネタとして更に優秀なガンスロッドさんよりはout候補ですね。
その構成はすんなりと受け入れられそうです。

お二方、ありがとうございました。
まずはイゾルデから揃えていきます。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 12:57:45.50 ID:LalDzs5n0
森川パラディン面白そうだし俺も組んでみようかな
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 13:29:44.59 ID:8SdXwFTN0
>>167
おれなら
out リアン4
in エルモ4
にするかなぁ
10000以上のアタッカーが多いから6000ブーストと7000ブーストの差は小さいし
騎士王とは相性悪いけどね
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:41:00.56 ID:X36peTUIO
>>172
前述のアドバイスを受け、騎士王を抜きアーリーを入れる予定なので、ついでにそこも入れ換えてみます。
ありがとうございます。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 16:05:36.70 ID:62KfVsXy0
>>144>>145
診断ありがとうございます。
がんばって集めてみようと思います。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:48:32.81 ID:v0ARG7r50
【G3】:10枚
アルフレッド*4 ガンス*2 ボールス*4
【G2】:8枚
ブラブレ*4 ギャラティン*4
【G1】:15枚
マロン*4 ユニコーン*4 イゾルデ*4 リアン*3
【G0】:17枚
ばーくがる*1 リュー*3(星) エポナ*4(星) うろうがる*1(醒) ゴヴァノン*4(引) エレイン*4(治)


◆コンセプト
騎士王軸のロイパラ単です。騎士王とボールスで20000ラインを2〜3体展開してビート。
◆回してみた感想
リューばーくで事故はほとんどないですが、アーリーと馬を投入するか迷ってます。入れる場合、ローエンも候補?
あとボールスもコストが厳しい時も多々。
◇備考
一週間後のショップ大会に向けて調整してたんですが、アーリーと馬をどうすればいいのかで迷って診断に出しました。
試験で入れてみたんですが、イマイチ掴めません。実際に使用してみた感じとか教えてもらえば幸いです。
それでは診断お願いします。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:55:39.07 ID:keTYW1Cq0
アーリー2馬2だけど結構強い気がする
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 23:34:11.39 ID:v0ARG7r50
>>176
ローエングリンって入ります? 本スレのどこかで入れた方がいいみたいなレスを見かけたんですが。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 01:55:10.17 ID:qJvO5hlD0
>>850
ばーくがるの展開力に頼るってのは、Rのブーストをふろうがるに任せるってことか?
5000ブーストじゃボールスにする意味は薄いと思うが…
まぁなんにせよ診断スレ行けよスレチだから
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 01:55:56.05 ID:qJvO5hlD0
なんという誤爆
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 13:43:37.61 ID:ispG1QpdI
わろたwどんまいw
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 15:07:22.49 ID:fC5VAFik0
考え方の違いかもしれんが
アリフかげろうにG2アリフって4枚もいる?
G2にライドするのに最速2Tだがそれ以降に引くと腐ると思うんだが2枚で十分じゃないかな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 15:07:39.83 ID:fC5VAFik0
考え方の違いかもしれんが
アリフかげろうにG2アリフって4枚もいる?
G2にライドするのに最速2Tだがそれ以降に引くと腐ると思うんだが2枚で十分じゃないかな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 15:27:22.04 ID:qJvO5hlD0
>>181-182
ツインドライブ!!

2枚で回せる運命力があるならそれでいいと思うよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 15:29:35.03 ID:+3Gbu9Jp0
アリフデッキなら例えドラゴンナイトアリフが後で腐ろうとアリフに最速スペリオルライドすることに意味があるんだから4枚ないと・・・
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 19:30:22.86 ID:qAXzd5CO0
【かげろう軸タッチノヴァ】

【G3】:8枚
 オバロ×4 Mr.インビンシブル×4
【G2】:12枚
 ネハーレン×4 キングオブソード×4 バーサークドラゴン×3 ジェノサイドジャック×1
【G1】:13枚
 バー×4 エルモ×3 ゴジョー×2 クイーンオブハート×4
【G0】:17枚
 ター×3(星) ガンルー×4(醒) ラッキーガール×3(醒) モニカ×3(引) ゲンジョウ×3(治) コンロー×1

◆コンセプト
CBを使用したオバロ(R)を攻撃後さらにスタンドさせてリアガードと手札の壊滅を狙うデッキです。
インビンシブルはオバロの効果を2回以上使用するために入れてます。SB8CB5の効果は基本的に狙いません。

◆回してみた感想
オバロ以外のCB持ちがGJ、バーサークしかおらず、オバロが来ないとインビンシブルの効果も影響してコストが余りがちになっています。
しかし毎ターンCB@を要求するGJはオバロと併用するには少しコストが重く感じました。
バーサークのほうもインビンシブルにライドすることもあるので安定せずパワー9000はスタンドトリガーとの相性も微妙でした。
またスタンドトリガーが多く入っている関係で、最初の数ターンでも前列に2体以上のユニットを置いておきたいのでこれ以上はG2を減らし難いです。

なので理想的なのは使いたいときに使えるCB@orAの能力を持っているG2をバーサーク、GJと変えることなのですが
見つからなかったので現在ボイドマスターを試験中です。(アタックがヒットしたら〜系の能力はスタンドと相性◎と考えました)G3なので少し厳しいですが・・・。
もしそのようなG2を見落としていたら教えていただけると助かります。無ければバーサークとGJの枚数や気になったところ等のアドバイスをお願いします。

◇備考
使いやすいCB@としてボールスもあるんですが違うデッキに入っているので使えません。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 19:56:40.27 ID:HuIVfqc60
>>185
G1ですがカルマ・クイーンはどうでしょうか
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 00:40:12.70 ID:w0wJjcbg0
しばらく書き込みがなかったようですが、投稿させていただきます

【G3】:8枚
ドラゴニックオーバーロード×4 ボーテックスドラゴン×2 断罪の騎士ボールス×2
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 バーサークドラゴン×4 テージャス×3
【G1】:14枚
 バー×4 エルモ×2 ゴジョー×2 バリィ×3 マロン×3
【G0】:17枚
 ラクシャ×4(星) ター×4(星) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
ほぼ「かげろう」だけで組んだビートダウンデッキです
G3は自力で11000ラインを越えるのを選んでいます
◆回してみた感想
大体安定して回ってますが、アルフレッド軸のロイパラ単や
オラクルシンクタンク単にはアド差で負けてしまうことが多いです
◇備考
バーサークやテージャスなどリアガードに干渉できる物を入れて、アルフレッドをメタっています
トリガーユニットは星8枚にしてますが、醒も入れたほうがいいでしょうか?
予算:2000円

診断お願いします
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 00:53:59.05 ID:r82mvRCm0
>>187
out ボーテックス2 ボールス2
in エクスキューショナー4
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:13:52.01 ID:w0wJjcbg0
>>188
もう少し詳しくお願いします
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:33:13.23 ID:2j1bTZdu0
>>187
テージャス抜いてブラッキーかなぁ。
テージャスでリアを殴る1回の攻撃が惜しい。
8000バニラ増やしてボールス入れるのだからもっとガンガンなぐっていこう
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:49:32.11 ID:Ws+EIYOP0
【G3】:0枚
【G2】:12枚
ブラスターブレード×4 ギャラティン×4 ネハーレン×4
【G1】:18枚
マロン×4 リアン×2 イゾルデ×2 バー×4 ゴジョー×2 バリィ×2 エルモ×2
【G0】:20枚
エポナ×3(星) リュー×4(星) ふろうがる×2(醒) ラクシャ×3(星) ター×4(星) トランペッター×3 ばーくがる×1

◆コンセプト
アニメ序盤でアイチくんがG3無しデッキだったので、そこから「じゃあ、G3なしでブラブレをスペリオルライドさせよう」で組んでみました
ロイパラかげろうなのは、スペリオルライドを狙いながら出来るだけクリティカルを積むのと、手元の完全防御がイゾルデ×2・バリィ×2だった為です
組んだは良いけど、機会が無くてまだ回していませんOTL

正直既に紹介されたG1デッキの劣化になりそうですが、診断お願いします
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:56:37.10 ID:hie8T/4H0
診断お願いします

【メカノヴァ】

【G3】:9枚
 アシュラカイザー×4 Mr.インビンシブル×3 ヘルスパイダー×2
【G2】:12枚
 キングオブソード×4 ジェノサイドジャック×4 ブラッディヘラクレス×4 
【G1】:13枚
 タフボーイ×4 カルマクイーン×2 シャウト×2 ドグーメカニック×4  
【G0】:16枚
 シャイニングレディ×4(星) ラッキーガール×4(醒) バトルライザー×4(醒) モニカ×3(引) クララ×4(治)

◆コンセプト
とりあえず11000出して大量に殴るデッキ
防御強化策としてヘルスパイダーとカルマを入れて相手の反撃を防ぎついでにアドをとる戦法です
相手のヴァンガードが11000越えるとちょっと厳しいかもしれません
◆回してみた感想
多分プレイングの問題ですが毎回リアガードだけ削りたくて結局ダメージたまりすぎて負けてしまいます
特にボールスなどバニラ支援つけて21000以上になる攻撃にはとても厳しいです
オバロのCBも怖い
予算:3000円ぐらい?

193192:2011/03/31(木) 02:04:28.63 ID:hie8T/4H0
>>192
G0のモニカはなし
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 06:02:57.40 ID:SZI02rKb0
G3:アルフレッド×2 ブリジット×4 ガンスロッド×4
  ボールス×4 アルフレッドアーリー×2
G2:ブラスターブレード×1
G1:マロン×4 イゾルデ×4 ユニコーン×2 ライオン×2 リアン×4
G0:ばーくがる×1 エレイン×4 ゴヴァノン×4 ふろうがる×4 リュー×4

◆コンセプト
「俺のデッキにはインターセプトなんてつまらねぇことするカードは入ってねェんだよ」
ロイヤルパラディンの長所「安定性」を貶めてまでG3とG1を充実させてみたかった
◆回してみた感想
Sライドに頼ってG2の鬼門を突破した場合、ボールス2人出すとコストがちょっとアレなことがあるので
ボールスを2枚削ってアルフレッドとライオンを1枚増やしたほうがいい気がしてきました
回った時の勝率を更にあげたいので事故率あげてでもゴヴァノンをエポナに変えたほうがいいのかもしれない
ブリジットでたら勝っても負けてもいつも大活躍、きた、ブリジットきた、これで勝つるってなります
ユニコーンきたら確実にVの後ろに置いてますアルフレをVにした場合ユニコーン何もしなくていいし
ブリジットをVにした場合も支援はユニコーンで十分と判断したからです、そもそも以外とこないけど
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 11:18:43.23 ID:hBYhuyY00
誰か診断してやれよ・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:15:09.76 ID:YkqNcYMMO
とりあえずブラブレがダメージで出ると負けるので最低限2枚はいるかと。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:45:35.68 ID:YkqNcYMMO
付け加えると、ガンス4枚にするなら交換用にもブラブレも4枚かと。
それとG3がこれだけあると持て余すから、何枚か削ってG1増やす方がいいように思います。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:57:40.59 ID:szhmY69GI
グレードのバランス崩してまでコンセプト貫き通すデッキに
アドバイスする意味なんてあるのかなと思った
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:00:00.25 ID:2j1bTZdu0
>>194
みなさんが言われているようにまずブラブレを増やすのと
トランペッターでもいれてガード枚数を増やすほうがいいと思います。
ほとんどのアタックはガード10000で防げます。
イゾルデのコストになるG3が多いとはいえ全体的に見ればガード不足じゃないでしょうか。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:21:03.28 ID:aokUVrb0P
これでガード不足ならオラクル使ってらんないと思う
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:30:54.62 ID:SZI02rKb0
なるほど、確かにブラブレがドロップは今後も回してると稀におきそうです
流石に防止したほうがよさそうですね、リアンを削ってブラブレを2枚にしようと思います
ありがとうございました
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 15:38:00.09 ID:aokUVrb0P
あと先攻取られると、ばーくがるを止められるカードが3種類あるからな気をつけろよ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 15:56:33.53 ID:/+HEwB7V0
テージャス、バーサーク、ブラブレですね
バーサークとブラブレは序盤に自分が手を出さなければ何とかなる
テージャスはVにするにはパワーが低いからライドせずに使う人が多いと思うから
自分のVの後ろに呼ぶようにするといいでしょう
それでも心配ならばーくがるを複数枚積みするといいかも、余っても10000のシールドになる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 19:13:20.65 ID:hyv03aeL0
>>194
ジャガーノートマキシマムとヤクシャを4枚ずつ入れましょう。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 19:29:19.18 ID:r82mvRCm0
>>204
森川自重しろ
シナジー皆無じゃねえか
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 19:39:55.84 ID:nh2R8+br0
カードが揃ってきていろいろやってみたので書き込み。よろしくお願いします。

【G3】:8枚
ドラゴニックオーバーロードx4
勝利の化身アリフx3
ボーテックスドラゴンx1
【G2】:10枚
ドラゴンナイトアリフx4
バーサークドラゴンx2
ドラゴンナイトネハーレンx4
【G1】:15枚
ワイバーンガードバリィx3
鎧の化身バーx4
希望の火エルモx4
ドラゴンモンクゴジョーx4
【G0】:17枚
魔竜導師ラクシャx4(星)
槍の化身ターx4(星)
リザードソルジャーガンルー×4(醒) 
ドラゴンモンクゲンジョウx4(治)
リザードソルジャーコンロー×1

◆コンセプト
ナイトアリフの効果でG3をいち早くライド&コールし積極的に攻めていくデッキ。
かげろう単。カードは揃えるだけ揃えてみたつもり。
◆回してみた感想
とにかく手札入替効果が役に立つ。
最初の手札でターとナイトアリフがあればほぼ思い通りに出来る。
ただたまに全くターとナイトアリフが引けない時もあるのでトリガーにドローを入れるべきかなとは考えてます。
ヒールかスタンドかどっちを入れ替えるべきか…
ボーテックスはよほど状況が悪くないとヴァンガードにも出来ないし使い勝手があまりにも悪いかなとも。
◇備考
かげろうに関してはほとんど揃えたのでデッキの組み替えはいくらでも効きます。
ただバリィだけは3枚しか所持しておりません。
予算:いくらでも。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 19:52:01.23 ID:ZKPwVC1h0
スペリオルライドするアリフかげ単に関してはもうログみたほうが早いと思う
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:04:17.10 ID:nh2R8+br0
>>207
ほ、本当だ…
それだけスペリオルのアリフはメジャーって事ですね…
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 03:45:49.14 ID:sEaQNdVe0
【G3】:8枚
ドラゴニックオーバーロードx4
CEO アマテラスx2
ボーテックスドラゴンx2
【G2】:10枚
バーサークドラゴンx4
ドラゴンナイトネハーレンx4
ハイスピードブラッキーx2
【G1】:15枚
ワイバーンガードバリィx3
鎧の化身バーx4
希望の火エルモx4
ドラゴンモンクゴジョーx4
【G0】:17枚
魔竜導師ラクシャx4(星)
ドラゴンダンサーモニカ×4(引)
リザードソルジャーガンルー×4(醒) 
ドラゴンモンクゲンジョウx4(治)
リザードソルジャーコンロー×1

◆コンセプト
かげろう単に手元にあったアマテラスとブラッキーを突っ込んだだけのデッキ
手札が割と余る序盤はアマテラスかボーテックスにライドし、20000越えを狙って相手の消耗狙い。
終盤戦には11000のパワーを誇るオバロとバリィで凌ぎます
アマテラスのデッキトップ確認からのRオバロCBは便利
◆回してみた感想
アマテラスがいるのでドロートリガーを入れていますが、クリティカルトリガーに変えた方が良いかも
バーサークが4枚入っていますがCBを使う機会があまり無いので数枚減らして別のG2に変えたい所
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:04:59.46 ID:ofJOlOi80
アマテラスがVに出た場合バリィが完全に腐らないか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:53:18.99 ID:Raf/sAQ90
【G3】:7枚
 オーバーロード×4 ゴクウ×2 ボーテックス
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 ブラッディヘラクレス×4 バーサークドラゴン×3
【G1】:15枚
 エルモ×4 バー×4 マロン×4 ゴジョー×3
【G0】:17枚
 ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
所謂バニラビートです。何も考えず攻撃しまくります。
◆回してみた感想
ノヴァ単、かげろう単、ロイパラ単、どれもまだ強化途中の仮デッキでしたが合計10回程ファイトして1敗でした。
オバロのCB発動を優先していたらバーサークドラゴンの効果を使うことは余りありませんでした。
オバロ以外のG3ユニットが、オバロが手札に来なかった時の緊急ツインドライブ要員といった印象を受けました。
◇備考
ボールスがバラ売りで入手し辛く所持してないので、代わりにゴクウ2枚とボーテックスを入れてます。

バリィとジェノサイドジャックが気になってるが果たして力を発揮できるのか・・・。
滅多に効果を使わないゴジョーの代わりに他クランのG1パワー8000を入れるかも迷ってます。
トリガーの配分、戦術等も、何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:42:27.40 ID:aQ6njrKIO
【G3】:7枚
 アマテラス×2 アポロン×3 ボールス×2
【G2】:11枚
 ギャラティン×4 ライブラ×2 もか×2 ワイズマン×3
【G1】:16枚
 ここあ×4 しょこら×4 ジェミニ×4 みるく×2 マロン×2
【G0】:16枚
 ニケ×4(星) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) メイガス×4(治) 

◆コンセプト
オラクル中心に手持ちが足りないのとパワー不足な点でロイパラを混ぜたデッキ
◆回してみた感想
現状ではアマテラスでデッキトップ操作しつつボールス等でごり押しな状況。アマテラスが引けないとよく追い込まれる

予算:2000円〜4000円
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:47:17.18 ID:v/nMbAAp0
>>175あげ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:56:41.47 ID:3Tyy9Uzi0
>>212
アマテラス2 で引けないから診断して下さいとかなんなの?
アマテラス4にして出直してこい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 23:46:07.64 ID:LyiOrDxO0
>>212
昼飯2回我慢して予算5000円にしてアマテラス2枚買えばおkだな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 04:36:24.47 ID:O8dwIrIr0
エミちゃんが可愛すぎて俺のビンビンシブルがヘルスタンド
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 07:38:54.73 ID:/b1Fuui90
>>216
他のスレでやれwww
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 07:54:23.65 ID:flb2NKn90
【G3】:7枚 
 オバロ×3 ゴクウ×1 ボーテックス×1 ヤクシャ×2 
【G2】:11枚 
 ネハーレン×4 テージャス×4 バーサーク×3  
【G1】:15枚 
 バー×4 エルモ×2 ゴジョー×2 ジャラン×2 マロン×2 バリィ×3 
【G0】:17枚 
ラクシャ×4(☆) ター×2(☆) ゲンジョウ×4(治) ガンルー×3(醒) モニカ×3(引) コンロー×1

◆コンセプト 
帝国の暴竜を少しいじった程度、バーサークの効果でのヤクシャのスペリオルを狙いつつ
オバロのCBで一気に勝負を決める 
◆回してみた感想 
言われるまでもなくオバロにおんぶに抱っこ状態
オバロをスムーズにコール、またはライド出来ればいいけど手札にこなければあまりすることがなく終わってしまう事もしばしば
今はアリフが手持ちにないけど、将来的にナイトアリフ4枚、化身アリフ2をデッキに加えたいと考えてる。

G3にボールスも2枚加える予定なんだけど、抜くならヤクシャ2枚かな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 08:03:39.14 ID:fB+wW6VQ0
>>212
まず、アマテラスが引けないとなぜ追い込まれるのか。それを知りたいな
それによって進める代替カードが変わるし
予算を見るに、アマテラスを一枚追加してアマテラス3、アポロン(ボールス)4のG3七枚体勢も悪くはないが

その他だと、ギャラティン一枚をワイズマンに
みるく、マロンはサークルや、リアンなどの手札交換、エルモに変えてしまってもいいかもしれない
誰を前に立たせるかにもよるが、アマテラス、アポロンなら、パワー7000ラインでも十二分なブーストだから
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 08:04:00.97 ID:rrIAoE500
昼飯に2500円も掛けるとかどこのセレブだ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:36:20.78 ID:qSbTHsFA0
予算2000〜4000円って書いてるから最大4000円に
昼飯一回500円×2と考えての計算だろ、言わせんな恥ずかしい
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:39:15.72 ID:ObyKGEks0
恥ずかしいことを言わせるプレイ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:12:23.47 ID:YDpHzbQV0
>>222
>>220の羞恥プレイの誘いに>>221がまんまと乗せられたわけか。
カードファイトって奥が深いな。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:17:51.64 ID:ENwPJPUT0
>>223
イメージするゲームだからな
可能性は無限大だな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 17:28:35.91 ID:MOAQzWWP0
>>220のプレイングが光ったファイトだったな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 21:42:27.25 ID:8abdlUv9P
スレが脱線してるな
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 22:07:26.84 ID:+2jt95/QO
>>216
勃上がれ!僕の分身!ピーブレード!!
アイチお兄ちゃんは逮捕されまちた
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 22:48:35.57 ID:qHABvVLf0
【G3】:8枚
 オーバーロード×3 忍竜ボイドマスター×4 ボーテックスドラゴン×1
【G2】:10枚
 ドラゴンナイトネハーレン×4 バーサークドラゴン×2 忍獣チガスミ×4
【G1】:15枚
 ゴジョー×3 忍竜ドレッドマスター×4 鎧の化身バー×4 エルモ×2 ジャラン×1
【G0】:17枚
 ター×3、ラクシャ×1(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョー×4(治) O×1

◆コンセプト
かげろうとぬばたまの混種のつもり
手札を削ってオーバーロードやボーテックスの火力で押す
バリィは・・・運がよければいいかなっていう程度にいれてある

◆回してみた感想
ノヴァ単に負けたのはヴァンガードにボイドマスターがいてジャックにフルボッコされたのが敗因かなって思ってる
なにも考えずに手札全部ばらまいたことも敗因。
使ったうえではぬばたまの空気具合が異常。
攻撃が決まりにくいからしかたないけども・・・。

◇備考
コンローやアリフはないけども必要なら揃えてもいいかなと思ってる。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 23:58:12.33 ID:ggZPUyp10
【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×3 Mr.インビジブル×3 アシュラ・カイザー×2
【G2】:12枚
 ジェノサイドジャック×4 ネハーレン×4 ハングリー・ダンプティ×4
【G1】:14枚
 ドグー・メカニック×4 タフ・ボーイ×4 鎧の化身バー×4 叫んで踊れる実況シャウト×2
【G0】:16枚
 リザードソルジャーガンルー×4(醒) バトルライザー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) シャイニングレディ×4(星)

◆コンセプト
ノヴァかげで覚醒しまくりで殴りまくりなコンセプト
基本的にG2orG3で11000のラインを維持しながら殴る

◆回してみた感想
それなりに回る
ダメージ3〜4までは完全に無視してジャックとオーバーロードのコストを貯める為、G用の手札も溜りに溜る
これ以降は11000ラインでぶん殴り、スタンドトリガーやアシュラカイザーのV効果で力押しにする感じ
オラクル軸でドローしまくりのデッキや相手に全弾ガードされつづけるような状況だと押し負けてしまう
押し負けた後の持久力がない(短期決戦型だから仕方ない?)

◆備考
戦線の為にもインビジブルをオーバーロードとアシュラカイザーにしたいところ
G0の内容バランスを偏らせている為、「俺だったらこうする」という意見も聞きたい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 00:38:13.42 ID:b7hhpQEQ0
>>228
ぬばたまって難しいよな。
ボイマスがVにいるとき、後ろに8000がいないとパワー上昇を活かしきれない9000の的になりかねないから、
ボイマスR・後ろにドレマスとかにして1発通ればCB2払って2枚捨てさせるとかにすれば?
Rボイマス→V→反対のR(オバロかチガスミ?)とかの殴り順にすれば、
オバロのCB3能力もチガスミのパワー上昇も通しやすくなりそうだよね。

>>229
VアシュラRオバロって形は強いんだけど、
アシュラの能力使うためにアシュラ4インビン4ないと意味無いから、
バランス取るためにオバロの枚数が減っちゃうのがネックなんだよね。
オバロを3〜4入れときたいなら、
防御力落ちるけどVにインビン置いてオバロの能力複数回発動を狙ったほうがいいんじゃない?
231229:2011/04/03(日) 11:44:17.57 ID:7wn5mOa30
>>230
書きながらアシュラカイザーの効果失念してたわ
オーバーロード2 アシュラカイザー4 インビジブル2にしてアシュラさんの効果は時々使えればいいかなって程度にするのはどうかな?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 11:45:47.22 ID:THWiomRE0
アシュラの効果時々で良いとかならインビンシブル4のが良くない?
混種だとアシュラ全然生かせない気するんだけど
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 14:41:52.40 ID:2NEWhKax0
【G3】:7枚
 ガンスロッド×4 ブリジッド×2 ボールス×1
【G2】:9枚
 ブラブレ×4 ギャラティン×2 ワイズマン×2 もか×1
【G1】:17枚
 マロン×4 ユニコーン×4 リアン×2 イゾルデ×3 ジェミニ×4
【G0】:17枚
 リュー×1(☆) エポナ×4(☆) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×3(引) メイガス×4(治)
 ばーくがる×1
◆コンセプト
ガンスロッドのCBで攻め、メイガスでコストとダメージを回復。
ガンスのCBは二重発動はせずに一回ずつちまちまと使う。
◆回してみた感想
3ターン連続ガンスロッドのCBを使うことができ、相手の手札を削ることができ、そしてRの攻撃でトドメを刺すことができた。
それなりに強い。
ガンスロッドの防御の低さを補うためにイゾルデは多めにした結果、かなり防ぐことができた。
ブラブレの多さとばーくがる達で、G2のライド事故は起こりにくいし、ブラブレにライドしやすい。
◆備考
相手の手札が多いと厄介。
ガンスロッド自体が防御面が低いため、パワー14000になったユニットに狩られやすい。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 01:08:01.40 ID:fYh8MSag0
>>231
アシュラって能力発動しないと11000バニラだからなあ。
(そんなこと言えばオバロもそうなんだけど)
まあ、Vの11000はバニラでも意味ある数字なので、
アシュラ4オバロ多めってのはアリかもしれんが、
G3余ると悲惨だよ。
RにインターセプトできないG3をおくなら、
オバロくらいじゃないと強くない(Rアシュラは微妙すぎる)。
アシュラ以外のG3が3tにVに出ておくことによってオバロをRに出しやすくするって意味で
オバロ4その他4という構築ならアリかも。
VインビンRオバロ
Vアシュラ(あまり発動しないけど)Rオバロ
のどっちも形としては強い。

>>233
トリガーを混色にする場合、
2色目はできるだけ場に長居してくれるG3VかG1を厚くしたいけど、
オラクルは混色にするとG1が弱いから構築に困るよね。
大会プロモパックでこれから配られるペタル・フェアリーを入れたい。
G3はブリジッドが入ってる意味殆どないので、ガンス4ボールス3でいいんじゃね?
通常時の打点はVもRも16000〜19000しか出ない構成だから、
21000出してくれるボールスは重宝すると思うよ。
G2はブラブレ確実に必要だから残り5〜6枚程度だと思うけど、
せっかく混色なんだし、もかにこだわらず10000バニラ増やせばいいのでは?
攻撃時の素10000が素11000になってもあまり嬉しくないよ。
G1は難しいね。
 ばーくがるをスペリオルコールするためのロイパラG1が増える
 オラクルのトリガーを使うためにオラクルG1が増える
ってことでバランスが難しい。
ユニコは+2000をもかにつけられないから、
(結局16000-19000の間での変化になるので)あんまりおいしくないと思う。
さっきのペタル・フェアリーを考えると、
マロン4リアン3イゾルデ3ジェミニ2ペタル4とかが望ましいのでは?
ペタルが手に入らない間はジェミニとリアンが増える形かな。
G0は、何かの弾みでリューがダメージゾーンに行ったりすると萎えるし、
このデッキだとガンスがスタンドできるわけじゃないので、
ふろうがる2リュー2エポナ4ゴヴァノン4ロゼンジ4(ばーくがる1)とかじゃないかな?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 02:05:03.09 ID:wFOKx1b/0
>>230>>232>>234
意見参考になったわ
確かにインビン4の方がオバロのコスト回復もできるし回しやすいな
ちょっとオバロメインに考えてやる。本当にありがとー
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 09:13:31.60 ID:lyUYxmsLO
【G3】:8枚
アルフレッド×2 ガンスロット×3 アルフレッド・アーリー×1 ボールス×2
【G2】:8枚
 ブラブレ×4 ギャラティン×4 
【G1】:17枚
 マロン×4 リアン×4 ういんがる×4 ユニコーン×2 イゾルデ×2 アレン×1
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×2 ふろうがる×3(醒) ゴヴァノン×3(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
単純にロイヤルパラディンで統一したいていうもの
ブラブレのCBで敵戦力を削りつつ、アルフレッドで攻める

◆回してみた感想
早い段階でアルフレッドにライド出きれば強いが、アルフレッドにライドできなかった時の制圧力不足で押しきられるパターンや終盤に来て手札も場もぼろぼろってパターンが多い。
あとシャッフルの問題だろうけどG3が大量に来る事故が多い
◇備考
アレンは講習会で手に入れた記念に入ってるだけです。特に思い入れはありません。
予算:2000円

デッキというか紙束感ありますが、お願いします
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 09:58:00.37 ID:moj2yePD0
>>236
イゾルデ二枚あるなら、残る二枚の代わりにとらんぺったん入れると、初手ライドできない以外は同じような活躍ができるのでおすすめ
ういんがるはブラブレをブーストしてもガンスロッド、ボイドマスター、ヤクシャくらいしか仮想敵がいないから別のに変えた方が上手く動ける
この構成だとアタッカーが少なくて制圧力が落ちていると考えられるから、ランスロットを投入してG2を増やすのをおすすめ
そしてアレンはロイパラ7000という意味で優秀だから、騎士王軸である以上入れていても問題ない

そして、予算を使うことも考えるなら
ぺったん追加せずにイゾルデ二枚
あるいはアルフレッドを一枚追加するのがインじゃないかと思う
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:37:52.25 ID:RJHxz7x60
>>234
なるほど。そう考えるとブリジッドともかを抜いて他のユニットを入れた方が良いかもな。
ただ、ユニコーンは2体同時に出せば4000プラスすることができるからそのスキルは残しておきたい。
ガンスロッドの後ろにジェミニを置ければ何の問題もないが、バーサークなどで刈られる場合もあるし、G1のオラクルを増やしたいからペタル・フェアリーも欲しい。
ボールスはCBを使うからガンスロッドの隣には置きたくない。
G3でなおかつCBを使わないスキルを持ったユニットが欲しいな。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 20:23:37.78 ID:gm5D0t0g0
診断じゃないんだが、アルフレッド3枚積みのロイパラが多いけど4枚入れなくていいの?
G3にライドするターンまでに確実に引くために4枚入れるべきだと思ってたんだが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 21:20:05.84 ID:P5c+ciEz0
>>239
4枚積んでも来ない時は来ないし、2-3枚でも来る時は来る
Rに出すとライオンメイン使わない限り劣化ギャラティンだし難しい
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 00:02:23.92 ID:Km7XwhPP0
でもロイパラってVがブラブレ以外のときはアルフレッド以外ライドしたくないっていう
ガンス、アーリーはソウルにブラブレ必要だし、ボールスはR向け
だから4積みのがいいとは思う
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:14:58.38 ID:1NQrxO7Z0
【G3】:7枚
 アマテラス×2 アポロン×3 ジャガーノート・マキシマム×3
【G2】:10枚
 ハイスピード・ブラッキー×4 ワイズマン×4 もか×1 ライブラ×1
【G1】:15枚
 ワンダー・ボーイ×4 ジェミニ×4 サークル・メイガス×2 しょこら×2
 ここあ×1 みるく×2
【G0】:18枚
 ニケ×4(星) ドリーム・イーター×4(引) ミラクル・キッド×4(引) ロゼンジ・メイガス×4(治)
 レッドシュー・ミリィ×2

◆コンセプト
ジャガノが3枚出たのでスパブラメインと言い張ろうと思ったデッキ。
基本はヴァンガードにアマテラスかアポロンを置き、その横で
ブラッキーかジャガノでの鉄砲玉アタックを行う事を目標としてます。
(理想はVにアマテラス、Rの片方にワイズマン、空いた前衛Rにジャガノかブラッキー)
ワンダー・ボーイは序盤の前衛やブーストの底上げ、
ミリィはソウルチャージよりもジャガノが場に出る時にスパブラの存在する確率と
ドロートリガーが多い分の10000シールドの少なさをカバーしてます。
オラクルのレアの枚数が中途半端なのはそれしか持ってないからです。

◆回してみた感想
オラクル単より攻撃力が上がったので戦法がハマった場合は一気に畳み込めた。
デッキトップ操作で、次のターンの鉄砲玉(ブラッキ&ジャガノ)の場合も回収目的で上に残していると
トリガーを警戒した相手がガーディアンを多めに使ってくれる場合があった。
ただ、マリガンしてもG1がワンダーボーイしかいない場合はヒールトリガーを1枚殺してしまったり
スパブラしか場におらずトリガー不発など、序盤に手札が偏るとそのまま防戦一方で終ることも…。
同様にG3がジャガノしか来ない時も、ジャガノでライドするとしょこらが腐ったりと混合ゆえの脆さが。

◇備考
オラクルのレアの枚数が中途半端なのはそれしか持ってないからです。

予算:2000〜3000円
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 02:27:54.98 ID:xtFzuY010
>>239
騎士王・ボールス・アーリー・ガンスとか入れてるとG3多すぎて不安になって、
なぜか騎士王から抜く人がいる。
普通に考えれば騎士王4で他のを減らすのが正解っぽいけど、よくわからんね。

>>242
アマテラスもう1枚買ってください。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:21:17.83 ID:hkDMKCBO0
【G3】:8枚
オーバーロード×4 インビンシブル×4
【G2】:10枚
ネハーレン×4 キングオブソード×4 GJ×2
【G1】:15枚
バー×4 タフボーイ×4 エルモ×4 ゴジョー×3
【G0】:17枚
コンロー×1 ゲンジョウ×4(治) ガンルー×4(醒) ラッキーガール×4(醒) ター×4(星)

◆コンセプト
安価で組んだインビンオバロ
G3にライドした後半に展開。トリガーを利用して攻めます

◆回してみた感想
やはり後半が強く展開力のないデッキ相手は圧倒的
こちらがG3にライドするまでにダメージ3点以内で収まれば強い

前半から高速展開して攻めてくるロイパラ単のウィニーに苦戦
バーローで焼こうにもイゾルデで防がれて厳しい展開
そのまま押し切られること多数
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:28:08.49 ID:hkDMKCBO0
>>244
予算書き忘れ
予算:上限なし
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:33:42.19 ID:4SJuin0Z0
>>244
ほぼ形が整ってるから微調整という形になるけど

防御力を高めるため、キング二枚をGJ二枚に
バー、エルモを一枚ずつ抜いてコンローを二枚増やす、はどうだろう?
コンローはコストさえあればG1に化けられるから臨機応変に対応できるし、ガード10000として序盤の防御を固めることもできるから
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:36:46.69 ID:tcfk0rYi0
>>245
クイーン・オブ・ハートもいないことだしキング・オブ・ソードを減らしてGJを増やした方がいいのでは?
でも最大の問題はG1グループがやや非力なことだと思う。
あとトリガーだけどスタンドトリガーを8枚にするよりは普通にドロートリガーを入れたほうが良くないかい?
248247:2011/04/05(火) 13:37:34.29 ID:tcfk0rYi0
ゴメーン
>>245じゃなくて>>244だった。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:54:30.02 ID:hkDMKCBO0
>>246
GJは以前4枚詰んでて2枚以上並んだ時にCB足りなくて置きものになったことがあって2枚にしたんだ
でも確かに防御力欲しいから間を持って3枚にしようと思う
コンローについてはサーチしてまで欲しいG1がエルモしかないって点がね
ガードで思いついたがそのコンロー2枚の代わりにバリィ詰んでみたいがどうだろう

>>247
ドローは欲しい場面あるけどこのデッキだったらスタンドかな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 14:48:54.17 ID:T+d92HLC0
デッキを作ってみたので見てもらいたいです
【G3】:7枚
アルフレッド・アーリー×1 ガンスロッド×2 ボールス×1 アポロン×2 ブリジット×1
【G2】:11枚
ブラスターブレード×3 ギャラティン×4 ワイズマン×3 モカ×1
【G1】:16枚
マロン×4 ういんがる×2 スターライトユニコーン×1 ジェミニ×4
ココア×1 ショコラ×2 ミルク×2
【G0】:16枚
エポナ(星)×4 ふろうがる(醒)×4 エレイン(治)×2 ニケ(星)×4
ロゼンジメイガス(治)×2
◆コンセプト
ブラスターブレードを主体にしてガンスロッドやアーリー
にライドして一気に攻め込もうと思って作ったデッキです
オラクルは他クランでいいカードが出なかったのとクリティカル
を多めにしたくて入れました
◆回してみた感想
ブラスターブレードにライドしておかないとガンスロッドなどが使えずピンチに
なることが多かったです
ライドしておけばガンスロッドで速攻で攻めることができました
予算 3000円
よろしくお願いします 
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 15:06:03.61 ID:XBNMD/n40
>>250
とりあえずやりたい事がよく分からん
ブラブレ主軸という割にリューとばーくがる入ってないしアーリー1ガンス2は明らかに少ないし
あとここあしょこらみるくはオラクルVじゃないとろくに仕事しないぞ?
ロイパラ使いたいのならレート高めのオラクル売って資金増やしてからイゾルデリュー騎士王あたり買って単色にするほうが良い
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 15:08:58.64 ID:sODk3Zbp0
>>250
ここあ、しょこら、みるく、ロゼンジは抜いて、ユニコーンやリアン投入した方がいいと思うよ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 15:28:33.93 ID:AiSVcFOJ0
>>250
もっとカードを集めてから出直してきなさい
流石に1積み多いと診断する気にならん
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 15:33:15.76 ID:T+d92HLC0
皆さんアドバイスありがとうございます
きついながらもとても参考になりましたもっと考えて出直してこようと思います
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 15:39:20.05 ID:kn/s0VRv0
オラクルじゃなくてかげろうと合わせてみたら?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:21:44.77 ID:0pbJ2DbyP
しょこらとみくるは
ヴァンガードがオラクルじゃないとまったく意味ないからな
ユニコーン1積みは良いよフィニッシュに調節する感じで
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 07:30:30.26 ID:zaKR0dup0
>>250
多分トライアル1箱買ってるぽいからそれ前提に
1.100円くらいで単品売りしてるガンスロッドさんを2枚追加してブラスターブレードへのライドを安定させる
2.トランペッターでもいいのでトリガー以外のG0をスタンドアップ要員にしてトリガードロー率を上げる
3.しょこら等はオラクルのヴァンガードじゃないと使えないからいっそ抜く(今後オラクルのカード増えるまで封印)
4.現状の戦力ならブリジットは4積みしていい、G3が12枚のブリジットはクリティカル16積みじゃなくても強いです
5.スターライトユニコーンも4積みしていい、ギャラにしてもブラブレにしてもパワー18000、19000止まりなので20000や21000にできるのは意味がある
6.ガンスロットさんは防御面があんまり強くないので総攻撃のターンに出すのが理想です、常時はブリジッド安定かと
7.オラクル使うならオラクル主体にしてロイパを素材にしたほうがいいです、オラクルの強ユニットは素材向きではないです
8.リアン突っ込んだら手札で腐った奴を変えれるから事故防止に入れたほうがいい
9.リアガードが火力不足だと思ったら200円以下で売ってるジャガーノートが居たらパワーを補えるよ、デッキに帰っていくから森川くん代打の切り札みたいなノリ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 18:34:39.30 ID:AE3elQsf0
ガンス単品買いするよりもいっそTDもう1個買ったほうがボールスもブラブレも増えていいバランスになるんじゃね
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 21:46:47.63 ID:wKzkhjgz0
皆さん本当にありがとうございます
アドバイス通りやってみたらかなり回るようになりました
260Tkuma:2011/04/06(水) 22:33:23.18 ID:TmqnV8ctO
ノヴァ軸タッチかげろうのデッキです
診断よろしくお願いします
【G3】:8枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 Mr.インビジブル×4
【G2】:10枚
 ジェノサイドジャック×4 ネハーレン×2 ハングリー・ダンプティ×2 キング・オブ・ソード×2
【G1】:16枚
 ドグー・メカニック×4 タフ・ボーイ×4 鎧の化身バー×4 叫んで踊れる実況シャウト×2 クイーン・オブ・ハート×2
【G0】:16枚
 リザードソルジャーガンルー×4(醒) バトルライザー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) ラウンドガールクララ×4(治)

◆コンセプト
ノヴァ軸タッチかげで覚醒しまくりでドラゴニック・オーバーロードで焼き尽くすコンセプト
基本的にG2orG3で11000のラインを維持しながら殴る

◆回してみた感想
まぁまぁに回ります
ダメージ3〜4までは完全に無視してジャックとオーバーロードのコストを貯める為、G用の手札も結構溜ります
これ以降は11000ラインでぶん殴ります
うまく回らないとインビンやハングリー・ダンプティやドグーメカニックなどがいるのでカウンターブラスト用のマナが余ってしまうことがあります
◆備考
インビンをVに置いといたとき防御力がひくく攻撃が通りやすいのでインビンを減らしてアシュラカイザーを入れようか迷っています

多くの人の意見を聞きたいので診断よろしくお願いします
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 22:42:00.58 ID:MJYXuVAA0
>>260
2ch初めてか?sageろよカス
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 22:50:57.69 ID:TmqnV8ctO
>>261
すいません
初めてです
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 22:52:48.35 ID:dlWHqomZP
オバロとジェノサイドジャックしかカウンターブラスト使わないので
アシュラでも問題無いと思う
バー4ネハーレン2オバロ4でガンルーのトリガーを発動出来るのか気になる
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:34.47 ID:gCHtKl7HO
回復量からしてもオバロとジェノサイドは相性悪いように思います。
ジェノサイド何枚か全抜きで、違うG2入れてはどうでしょう。

あと、メール欄にsageって入れると怒られなくなります。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 23:04:40.60 ID:TmqnV8ctO
>>263
ありがとうございます


かげろうを少し増やしてみます
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 23:11:04.82 ID:TmqnV8ctO

>>264

ありがとうございます

ジェノサイド抜いてかげろう入れてみます

アドバイスありがとうございます
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 23:13:24.39 ID:1ZX8zSgjO
>>237
ありがとうござます

やっぱういんがるは微妙か。全抜きしてみる
あとランスロットは文脈的にランドルフと見受けた。確かに攻め手に欠けるし、相手の手札抑止にもなるからいいね。入れてみるよ

とりあえずういんがる全抜きしてイゾルデ×2ランドルフ×2を入れてみる

騎士王が入ったら何抜くべきかな?ガンス?ユニコーン?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 02:39:22.75 ID:Pv2F+GvqO
>>261
コンローが優秀だから
コンロー1stにして効果を安定して使う為にG1のかげろう率UP、その分G2はノヴァ多めにしとけ
あと、クイーン入れるのならキングは4積みした方がいい。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 02:40:46.04 ID:Pv2F+GvqO
アンカミス
>>260だな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 17:17:23.95 ID:U9PDwlRJ0
【G3】:10枚
アルフレッド*4 ガンス*2 ボールス*3ブリジット*1
【G2】:8枚
ブラブレ*4 ギャラティン*4
【G1】:15枚
マロン*4 ユニコーン*4 イゾルデ*3 リアン*4
【G0】:17枚
ばーくがる*1 リュー*3(星) エポナ*4(星) ふろうがる*1(醒) ゴヴァノン*4(引) エレイン*4(治)


◆コンセプト
騎士王軸のロイパラ単です。
◆回してみた感想
事故はほとんどないですがブラブレのスペリオルライド用にふろうがるを増やすか迷っています。
◇備考
最初はバーネハーレンモニカをタッチで入れていたのですが騎士王が20000に届かないことも多かったので単にしました。しかしエルモ等の手札交換を入れたほうが良い気も
してきたのでまたタッチに戻すか迷っています。あとブリジット軸やアーリー軸を使っている方は使っている感想を教えていただければ幸いです。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 17:27:59.45 ID:SF9+t8LT0
>>270
騎士王軸ならブリジットいらないな、だからガンスも1枚抜いてG3枠は8枚でいい
代わりにイゾルデは4枚にして、アルフレッド4積みならライオンメインも1枚か2枚入れていいと思う

トリガーに関しては好みだな…パワー5000ある分ふろうがるの方がばーくがるで呼ぶことが多いから2枚はあってもいいと思うけど
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 21:04:05.07 ID:whGgeTBC0
【G3】:9枚
インビンシブル×4 ボーテックス×1 オーバーロード×2 ボールス×2

【G2】:10枚
ブラブレ×2 ジェノサイドジャック×2 キング・オブ・ソード×4 ハングリー・ダンプティ×2 

【G1】:14枚
クイーン・オブ・ハート×2 リアン×4 マロン×4 エルモ×2 ユニコーン×2

【G0】:17枚
バトルライザー×4(醒) ふろうがる×4(醒) 未来の騎士 リュー×2(星) ラッキー・ガール×4(醒) クララ×2(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
ばーくがるでソウル貯めるインビンオバロボールス。
基本インビンシブルのソウルブラスト狙い。
ただ、このターンがファイナルターンだと思ったらオバロのCB。
スタンド多めにしてオバロの効果使用後、もう一度殴るのも視野に入れてます。

◆回してみた感想
馬スタート
マリガンのおかげでG1ロイパラに乗り遅れることはほとんどない。
また、リューのおかげでG2に乗り遅れることもほとんどない。
Vにインビンシブルがいること前提のデッキなので、引けなければ厳しい。
オバロの後ろにマロン置いてCB発動しつつユニコーンでマロンのパワー+2000すると26打点にとどくのは強い
自分で回してみたところ結構安定して戦っていけると思います。
診断よろしくお願いします。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 21:49:46.82 ID:OsG/gIpY0
>>272
オバロがパワーダウンしそう
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:02:41.13 ID:D3S6cNdE0
かげろう成分がオバロ2エルモ2か少ないね
デメリット効果忘れてたのかな
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:13:23.39 ID:Z4X1LawX0
かげろうが合計5枚で、うち2枚場に出さないとオバロが9000になってしまうというのは厳しいかと。
安定して戦っていけるといっている辺り、オバロの永続効果を忘れてるのでは?
その他色々狙いすぎてるような気がしますが、とりあえずかげろうを増やしましょう。


276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:25:49.14 ID:whGgeTBC0
>>273-275
診断ありがとうございます
オバロのデメリットを忘れてましたごめんなさい
なにを抜いてなにを入れた方がいいかなどご指摘をできたらよろしくお願いします
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:28:12.17 ID:c4nJEatO0
いや弱体化前提の構築なんでしょ
9000+5000+ブースト7000で21000狙いで

と思ったら違かった
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:54:27.67 ID:6gnRqAdS0
診断お願いします。

【G3】:7枚
CEOアマテラス×3 オラクルガーディンアポロン×4
【G2】:12枚
オラクルガーディアンワイズマン×4 沈黙の騎士ギャラティン×4
バトルシスターもか×2 メイデン・オブ・ライブラ×2
【G1】:15枚
オラクルガーディアンジェミニ×4 バトルシスターしょこら×4
バトルシスターここあ×4 湖の巫女リアン×3
【G0】:16枚
ロゼンジ・メイガス(治)×4 オラクルガーディアンニケ(星)×4
幸運の運び手エポナ(星)×2 ミラクル・キッド(引)×3 ドリーム・イーター(引)×3

◆コンセプト
デッキトップ操作できるオラクルを中心に、ロイパラをタッチして力不足をカバー。
◆回してみて
アマテラスやここあでデッキトップを操作して、トリガーでごり押しが基本。
「トップのカードを見て、手札に欲しいけどトリガーチェックでトリガー引きたい」って場面があったのでリアンを採用。
ドロートリガーが多めなのでガードは「質より量」
アポロンやライブラのドロー能力を優先し、アマテラスの5ドローはほぼ空気状態。
後半畳み掛けられるとやっぱりキツイ。
◆備考
メイガスやフェアリーも考えましたが、個人的にはここあ、リアンの方が安定する感じです。

よろしくお願いします。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:02:17.32 ID:Z4X1LawX0
狙いが分散しすぎ。
オバロのCBを有効活用したいならボルス抜いてオバロに変換。ボーテはいらない。
さらにばーくがるから一連の流れもいらない。
かげろう追加。

ソウルブラストを狙っていきたいならオバロをローエンに。
トリガーは事故防止にロイパラに統一。

正直3色混ぜた上にトリガーのないかげろうを場に2体必要とかきつい。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:04:34.68 ID:Z4X1LawX0
>>279>>272
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:13:11.64 ID:Z4X1LawX0
>>278
ギャラ4とリアン3だけでエポナ2を発動させるのは心配かと。
事故の心配を考えると☆2増やす程度ならトリガーはオラクル一色でいいのでは?
逆に☆4〜に増やしてロイパを少し追加。

あとは好みなのでなんなりと。
もかが少ないのでジェミニをサークルに変えてもいいかとは思います。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:17:25.60 ID:EMzo4O5k0
>>278
G2から二枚ほど抜いて、G0ガード10000のユニットなんかDo-Dai?
後半戦辛いのはドロートリガーのシールド値が低い+しょこらで消費が激しいから、だと思うので
10000のユニットを増やすと厚みが増すと思うんだ

後、防御を考えるとエポナは悪くないので、リアンを一枚増やしておきたいかも
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:40:20.76 ID:6gnRqAdS0
>>281
診断ありがとうございます。
エポナに関しては確かに初手にリアンがないと事故りやすかったりします。ただ、トリガーをオラクル一色にすると
トリガー無しのG0ガード10000を採用しないとキツかったので、苦肉の策です。
もかは調整の結果2枚になりましたが、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

>>282
診断ありがとうございます。
やはり後半のガードがオラクル主軸の鬼門だと思いますので、G0ガード10000は採用を考えたほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:09:23.26 ID:Jt/MfrKrP
>>278
オラクル単組んでみたが、G2が11枚で8枚ドロートリガーがあっても
偏るとG2が1枚しか来ないこともあるし、ギャラティンがヴァンガードになった時に
ここあが発動出来ないのが怖いな、ヴァンガードに事故はつきものだし

トリガー部分は、いっそロゼンジの効果の発動する確率を下げてでも
ロイパラG1を増やすって手もあるのだろうか?
それでオラクルG1来なかったら、本末転倒なんだよな
ここあを減らすと、ここあでクリティカル狙うデッキのコンセプトが駄目になるし

と言う事でギャラティン少し抜いて、ここあ用にG2バニラ以上の攻撃力を持つもかと
トリガー対策でG1ロイパラの枚数をちょっと上げると良いのかな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 02:16:14.03 ID:F8THtmrtO
診断以前に各クランはどのカードが必須だとか知りたい
286278:2011/04/08(金) 02:30:42.70 ID:wvZzrIQhO
>>284
診断ありがとうございます。
携帯の方から失礼します。

後半のガードが手薄なので、ロゼンジのスペリオルコールはなるべく決めたいところです。
タッチロイパラで行くにはレシピ以上にロイパラG1を増やしてまでロイパラトリガーに期待しなくてもいいんじゃないかと割り切ってます。

Vギャラティンのここあ事故は確かにありますし、このテンポロスは結構痛いですね。
他の方のご指摘にもあったように、もかとの調整をするべきですね。

ありがとうございます。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 12:25:34.18 ID:xTVL1yub0
>>285
ロイパラ
騎士王・ギャラティン・ブラブレ・イゾルデ・リュー・ふろうがる・ばーくがる
かげろう
オバロ・ネハーレン・バーサーク・エルモ・バリィ・コンロー
オラクル
アマテラス・ワイズマン・もか・しょこら・ロゼンジ
ノヴァ
アシュラ・ジャック・キング・バトルライザー

こんなもんじゃないですかね
カードの種類まだまだ少ないから、
今あるカード全部覚える勢いでwikiと睨めっこすればいいと思うよ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:42:44.41 ID:a/MvXOV20
【G3】:8枚
インビンシブル×3 オーバーロード×4 化身アリフ×1

【G2】:11枚
ナイトアリフ×4 ネハーレン×1 ジェノサイドジャック×2 キングオブソード×4  

【G1】:14枚
バー×4 ゴジョー×3 エルモ×3 シャウト×1 タフボーイ×1 クイーンオブハート×2

【G0】:17枚
バトルライザー×2(醒)ラッキーガール×2(醒) ガンルー×4(醒)ター×4(星)ゲンジョウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
インビンシブル→オバロとアリフスペリオルライド、2種類の決め手を採用することで
デッキの安定度を増すのが目的

◆回してみた感想
どちらかのコンボを決める、安定度は予定通り上がったと思うが
VオバロRインビンシビルといった状況など噛み合わなかった時のパワーダウンが大きい

◆備考
化身アリフが1枚なのは積んだ時の手札で腐るリスクの方が大きいと考えたため。
ラッキーガールとバトルライザーにトリガーを分けているのは特に大きな意味はありません
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:22:20.37 ID:C2fqDF3O0
Vはインビンと化身アリフが取り合う感じになるんだから、インビン4オバロ3化身アリフ1でいいんじゃないの
インビンがRでバニラになるのは覚悟するとして
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:29:47.94 ID:Jt/MfrKrP
>>287
オラクルはライブラがガチで必要だと思う
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:34:16.06 ID:TVxPSYsM0
どうしても単で組みたいならレベル
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 21:08:52.96 ID:GmI9BqBk0
>>288
気持ちは分かるけど、やはりスペリオルライドまでに化身アリフが手札やダメージに沈むリスクが高いかと。
なので化身2欲しいかな。
ラッキーガールはバトルライザーに統一していいのでは?
あと、トリガー事故対策にシャウトを増やしたい。
G1かげろう8枚もあればコンローは大丈夫かと。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 21:39:08.48 ID:GmI9BqBk0
あ〜、いやバーはライドには使いたくないから微妙か
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:08:42.36 ID:wbxPWUV90
>>289
Rオバロは攻撃の要なんで除去されるリスクを考えると3じゃ心もとないかな、と

>>293
手札で腐ったG3の処分法が少ないんで化身を増やすとしたらオバロと交換なんですよね
まあ、R化身アリフでもオバロの仕事を代用できないわけでもないので検討してみます。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 02:31:52.93 ID:dvTD4GDI0
除去されるリスク+エルモ等で交換も考えられるからG3が9枚になってもいいと思う。
なんならG2は減らしてもいいかな。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 02:39:16.95 ID:zhPIDGeb0
オラクル単だろ・・・他と混ぜるなんて邪道ぶっちゃけオラクルへの愛が足りて無いね。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 04:26:26.19 ID:eQlRf22F0
オラクル単の弱点は10,000ガードのユニットが少ないため防御が弱いこと。
それと数少ないG3の中のアポロンが意外と使い辛いこと。
それでロイパ若しくはかげろうのユニットと混ぜて使うとバランスが良くなる。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 04:31:35.89 ID:zhPIDGeb0
そこをいかにして勝ちに持って行くかがポイントガード少ないからガード1枚の使いどころを本気で考えさせられるのが
オラクル単、他と混ぜるなんて安易な逃げは邪道。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 05:20:22.35 ID:n1nDL9sJ0
そうなんだすごいね
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 05:46:07.42 ID:GmXtP8TW0
【G3】:7枚 
オバロ×4 化身アリフ×2 エクスキューショナー×1 
【G2】:11枚 
ネハーレン×4 バーサーク×3 
ナイトアリフ×4  
【G1】:15枚 
バー×4 ゴジョー×4 
エルモ×4 バリィ×3 
【G0】:17枚 
ゲンジョウ(治)×4 ター(星)×3 
ラクシャ(星)×3 ガンルー(醒)×2 モニカ(引)×4
コンロー×1

◆コンセプト
周知なパンダキャニオン公認大会1位のデッキレシピ
運良くエクスキューショナーが手に入ったからボーテックスと交換

G1へのライド事故防止の為ゴジョーもエルモも4積み、バリィは3枚しか持ってないので…

◆回してみた感想
本スレでも書いたけど、ドローを通常で引いて防御要員としても弱すぎて腐ってた
ドロー抜いてクリとスタンドで埋めるべきかもしれない

◆備考
既に完成されているデッキなのかもしれませんが、コメントお願いします。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 07:46:06.04 ID:8fljRB0TP
アポロンは使いやすいと思うぞ
オラクルの性質上のパワー不足は否めないけどな
10000v相手なら安定
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 07:58:41.34 ID:dvTD4GDI0
たしかに元のレシピを見たときボーテックスは要らないように感じた。
トリガーはター4枚必須。なぜラクシャと分けてるのか・・・モニカを減らしてガンルー及び☆と交換かな。
あとは自分でも分かっているみたいだけどバリィもう一枚欲しいかな。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 08:32:08.33 ID:GmXtP8TW0
>>302
コメントありがとうございます。
ターとラクシャを分けている理由は手持ちにターが3枚しか持っていないからという
バリィ3と同じ理由です…


バリィを4積みするとしたら、エルモとゴジョーのどちらを抜くべきですか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 11:53:58.50 ID:dvTD4GDI0
ターは10円単位、出しても100円とかで手に入るよ、アリフ揃ってるってことはシングルじゃないの?
エルモとゴジョーは正直大差ないけど、個人的には最終手段バーと組み合わせて15000になれるゴジョー残しかな。
むしろいっそのこと両方一枚ずつ抜いてバーサーク追加でもいいかなと。
G1が14枚でライド事故はまぁないかと。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 12:59:26.57 ID:PP9rNZwK0
コピー厨の診断(笑)
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 13:01:21.99 ID:NS4FtvlVO
まぁ確かに優勝デッキをちょっといじったものを診断してくれと言われてもな…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:56:59.12 ID:8fljRB0TP
ボーテックスは要るだろ勝利アリフの後にヒール引ければ発動出来るんだから
アリフセットがソウル行けば勝利アリフの能力だって使えるんだし
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:54:37.47 ID:RibCpOfB0
【G3】:6枚
ボイドマスター×4 オーバーロード×2
【G2】:10枚
チガスミ×4 ネハーレン×4 バーサーク×2
【G1】:14枚
ゴジョー×2 エルモ×4 ドレッドマスター×4 バー×4
【G0】:20枚
ター×4(☆) ラクシャ×4(☆) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) ハガクレ×4

◆コンセプト
ぬばたまを使いたいので組んでみたデッキです。
とりあえずTDにぬばたまを突っ込んでみた感じ。

◆回してみた感想
G0が多すぎ、逆にG3が少なくて後半になると押し負けてしまったり。
ハガクレが若干事故要素になってるかも。
でもボイドマスターのパワーの低さを考えるとガード用に多めに入れといた方がいいのだろうか。

◆備考
出来るだけぬばたまを使いたいですが邪魔なようであればハガクレは抜きます。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:03:47.87 ID:C6r1uhzN0
>>308
バリィの枠を削ってハガクレを入れてる、と考えれば余り邪魔にはならないので、ハガクレは大丈夫だと思う
ただ、基本がかげろうだから、ハガクレ一枚をコンローに変えたほうがいいかも。どっちにしろ一枚はファーストヴァンガードになるんだし

G3、というよりアタッカーが足りてないのは確かだから、ドレッドマスターとエルモを一枚ずつ削ってオバロを二枚追加するのがいいんじゃないかな?
G1、12枚あれは期待値的には初手に引けるし、ヴァンガードには守りの固いオバロを置きたいし(ハガクレは基本効果なしとして扱って、チャンスがあれば……程度でおk)
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:07:13.59 ID:x3m/9z9A0
>>308
バーサークはコスト面で競合するし、他クランの10000バニラでいいと思う
トリガー発動やオバロ弱体化防止には十分なかげろう入ってるし
相手が執拗にガードしてコストが余るならオバロで使えばおk
オバロ2は流石に少ないからエルモ1削って3枚積むといいかな
ハガクレで事故るのはそういうカードだから仕方ない

ファーストヴァンガードはモニカかな?ハガクレ使ってるならコンローのがいいけど
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:26:39.46 ID:RibCpOfB0
>>309
やはり基本がかげろうなのでファーストはコンロー安定ですかね
とりあえずハガクレ一枚をコンローにしてみようと思います

オバロは一枚追加か二枚追加かで検討してみます
>>310
確かにバーサークはあまり効果を使う機会はありませんでした
テージャスに変えようかなとも思いましたが
エルモも便利は便利なのですがそれほど使わなかったので一枚抜いて試してみます

ファーストはハガクレを出してましたがやはりコンローの方が良さそうですね
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 23:52:06.15 ID:Mi6+S0ovO
【G3】:7枚
 オバロ×3 ボーテックス×3 ゴクウ×1
【G2】:12枚
 ネハーレン×4 テージャス×4 バーサーク×4
【G1】:14枚
 バー×4 ゴジョー×4 ジャラン×4 エルモ×2
【G0】:17枚
 ター×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) アンドゥー×1

◆コンセプト
Vのボーテックス+バーの20000打点で攻めつつ最終的に状況を見てRオバロのCBで殲滅を狙ったかげろう単という感じです。基本的にR→Vボーテックス→Rオバロの順番でアタックし、ツインドライブのトリガー狙いでオバロは最後にしてます。
◆回してみた感想
勝率はそれなりにいいほうです。ただ、最悪オバロのアタックが一回も成功しなかった場合は次ターンからの成す術がほぼなくなることが多々なのでその辺りが改善点かなと思います。
◇備考
FVがコンローではなくアンドゥーなのは、オバロのことを考えCBをあまり使いたくないと考えたためで、一応コンローは所持しています。ただバリィは一枚しか持っていません。
予算:大体2000円ぐらいです。


診断お願いします。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 23:55:37.76 ID:x3m/9z9A0
>>312
ジャランはテージャスの後ろにいないと弱いし、2枚くらい抜いていいと思う
その2枚をエルモとバリィに
それから、コンローは別にCB使わなくてもいいんだから、コンローでいい
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 23:59:14.25 ID:x3m/9z9A0
>>313に追加で
ボーテックスVにするんだから、ゴクウ→オバロでおk
ボーテ来ずにオバロVに置いても普通に強いし
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 02:29:15.31 ID:6oo46Ode0
>>312
予算が2千円ならバリィをあと3枚購入することを勧めるよ。
ショップで1枚600円くらい、ヤフオクなら350円くらいから買えることもある。
あともしも他のクランを混ぜてもいいかなと思うならロイパラのTDをひとつ買って、
テージャス→ギャラティン、ジャラン→マロンに入れ替えるだけで強さが安定する。
テージャスも後列潰しをするのには便利だが前列のRを優先的に潰すべし。

316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 03:18:33.69 ID:YVLTB5R/0
【G3】:8枚
アマテラスx4 ボールスx4
【G2】:10枚
もかx4 ワイズマンx4 ブラスターブレードx2
【G1】:15枚
マロンx4 リアンx4 イゾルデx2 ジェミニx2 しょこらx3
【G0】:17枚
ばーくがる ふろうがるx2 リューx2 ロゼンジx4 ニケx4 ミラクルキッドx4

◆コンセプト
Vにアマテラス、Rにボールスを置いて21000ラインで押し切るデッキ
初手でG1を多く引ければブラブレへスペリオルライド、G2が多ければふろうがるを呼んでもかで16000ラインで攻めていく
イゾルデはばーくがるへのライド事故防止とボールスを攻められた際の緊急避難用
CBはほぼボールス専用

◆回してみた感想
大会2つで準決勝敗退と準優勝(計6勝3敗)、手札によっては初手でG2を引かなくていいので事故率はかなり低い、(それでもG1にライドできない事故が起きたが)G1とG3をほぼ初手で持った所から始められるのが心強かった
しょこら、イゾルデはここぞというときに手札に同クランのカードがなかったりして腐ってしまうことがあった

◆備考
ボールス3枚構成も組んでいたが、ブラブレの除去等の対象になりやすいので4枚にしました
正直ドロートリガーはあまりいらないが、前述のしょこらのコスト用に入れている感じ、欲を張るならあと2枚くらいクリティカルを入れたい
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 09:40:56.28 ID:PJ/Ux3pX0
一撃ガンスデッキ
【G3】:10枚
 孤 高 の 騎 士 ガ ン ス ロ ッ ド さん* 4
 ブリジッド*4 ローエングリン*1 アルフレッド*1
【G2】:9枚
 沈黙の騎士ギャラティンさん*4 ランドルフ*3 ブラブレ*2
【G1】:14枚
 マロン*4 スターライト・ユニコーン*4 イゾルデ*3 リアン*3
【G0】:17枚
 エポナ*4、リュー*4(星) ふろうがる*4(醒) エレイン*4(治) ばーくがる*1

◆コンセプト
アニメでもリアルでもろくな扱いを受けてないガンスさんにもっと愛を!
魔法カードだのドロップゾーンが仕事場だの抜かす連中をCB二重発動によるパワー19000、クリティカル3始動の一撃で葬り去る!
ネタデッキと言うほどでもなく熱く戦っていこうじゃないか。
お金がなくてアルフレッドデッキが組めないだけ…というのは秘密だ。単行本とケロA4冊ずつ買うとか無理だよ。

◆回してみた感想
今のところリューが1積みなので決定力に欠ける感。今後買い増す予定
「ヒットされない」だけは勘弁な。相手のハンドや場に気を配ってあえて1重発動したり何かと警戒したい。

◆カード選定云々
G3
ガンスロッドさん…僕に力を! 気高き誇りの白き翼!
ブリジッド、ローエングリン…ガンスにライドできなかったときの保険。特にブリジッドさんはG3を多く積んでる関係上悪くないかなと
アルフレッド…気の迷いで1枚買ってしまったので惰性で投入。やっぱり保険。
ロイパラはリアガード向きのG3がこのデッキとは相性の悪いボールスさんくらいしかいないのがツライ…
G2
ブラブレ…2枚積みなのはスペリオルライドに頼ればいいし、戦術上ガンスへの布石でただのバニラでしかないブラブレを4積みする理由はないかなと
ランドルフ…G2は基本リアガードでの起用だからトリスタンはダメだよね。個人的に好きなカードというのもある。
G1
スターライト・ユニコーン…コール時の2000パンプでガンスさんの一撃をさりげなくサポート。40kラインも夢じゃない。かも。
イゾルデ…アニメ12話のイゾルデたんかわいかったよぅ!! …はともかくG3多めなので脇を固める意味合いで。
相手のデッキによって2枚積みにしたり積み数は柔軟に変えたいところ

◇備考
・G3の構成。ガンス4は確定として他のカードの選定に悩む。アルフレッド・アーリー4積みしてライドしなおしなんかありかな、と思ったり
でもそれだとライオンメインスタリオンが欲しくなってお金がががが。アルフレッドデッキとの差別化が曖昧になるジレンマ。
・他クランも混ぜれば火力は上がるんだろうだけどロイパラで混成は不安…

・ローエングリンの兄貴デッキもいつか組みたい。斬・魔・ブレードッッ!
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 13:42:32.38 ID:NRqfR3ue0
CIKっす
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 15:58:32.87 ID:ECLim7LmO
>>316
もちろんイゾルデがVにロイパラがいないと発動しないのは知った上で、だよね?

にしてもイゾルデはいらないんじゃないかなぁ、同じくしょこらもボールスにライドしちゃうと使えないし。

これで準優勝とかできるならよほど自分の思った通りにデッキが回ったんだろうけど、普通に考えるとこの2つはいらないかと。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 16:27:36.57 ID:ECLim7LmO
ごめん、意味を取り違えた。ボールス救済用ね。

とは言えアマテラスにライドできるとも限らないんで、どうなんだろう。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 17:35:06.58 ID:YVLTB5R/0
>>319
今日指摘されたとおりの負け方してきました
イゾルデはもちろんボールスにライドした時用ですが、ボールスにライドしてる時点でほぼジリ貧なわけで
すっぱり諦めてロイパラG1もマロンとリアンだけに絞ってジェミニでも増やそうかと思います
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:13:26.34 ID:qcg9b0o00
【G3】:8
オーバーロード4 インビンシブル4
【G2】:12
ジェノサイドジャック4 バーサーク4 ネハーレン4
【G1】:13
バー4 エルモ4 ゴジョー3 タフ・ボーイ2
【G0】:17
ター4(星) ラクシャ4(星) モニカ4(引) ゲンジョウ4(治) コンロー

◆コンセプト
ヘルスタン…トルネードスタンドギャラクティカが超カッケーっす! CKっす! だったので
でも狙うのはそっちではなく、ダメージを表にする効果でのカウンターブラスト連続発動

◆回してみた感想
・いくらなんでもジェノサイドとバーサークで8は多い気がする、でも何を入れるべきか
・インビンシブルがVにいることが多いが、それでもバリィは入れたほうがいいか
・トリガーの比率はこのままでいいか
・ライド事故はそうそう無い、でも2枚目以降のインビンシブルこっちくんな

◇備考
インビンシブル活かすためにカウンターブラスト一杯入れると引かなかった時カウンターが足りない
そして逆もしかり、インビンだけ来た時のソウルチャージが哀愁を誘う

ロックザウォールは流石に入れらんないっすよカムイさん…
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:21:14.24 ID:VCDCVQ0P0
>>322
バーサークの代わりにキングを入れるといいと思う
Vインビンじゃバーサーク発動できないし
かげろう縛りはG1かげろうが後列に2枚あればまず問題無い
スタンドも生かせそうなデッキだけど、トリガー配分は好みでおk
かげろうVにならないこと多いし、バリィはいらない
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:25:04.39 ID:aXcKv0igP
>>316
しょこらイゾルデで統一するなら
このデッキはここあとかサークルとかみたいにV指定はブラブレしか入ってないから
オラクルかロイパラにG3を統一してしまうってもの良いんじゃないかな

それかアマテラス4、アポロン3にしてタッチでボールス2みたいに
主軸とサブにG2を分けてしまってしょこらを4とかそんな感じにするとか
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:27:52.39 ID:aXcKv0igP
主軸とサブにG3を分けてしまって

だった
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:26.53 ID:YVLTB5R/0
>>324
現状だとアマテラスにライドできないと極端にきついのでアマテラス4 アポロン3 ボールス2or3くらいにして
スペリオルライドできる分G2を圧縮してみるのもアリですね、ありがとうございます
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:06:51.02 ID:L5YYV6xg0
>>322
なにがあれって、まずトリガーにスタンドをいれるべき
オバロ効果発動中にスタンドめくれれば、効果残った状態で起こせるからすごい相性がいい
オバロの効果意識で全力で防いだのに、また21000でおそってくるのは軽く恐怖
モニカさん入れたいけど(絵的に)スタンド12とかでもいいと思う

カウンター足りないっていったほうが不便だから、ちょうどじゃなくて余るぐらいをメドにしたい
バーサークは全抜きでもいいかな その代わりにキング安定
リアの除去はオバロでもできるし
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:19:55.08 ID:LtSlc5cB0
ローエンイーター
【G3】:10枚
ローエングリン×3 デーモンイーター×3 インビンシブル×4
【G2】:8枚
ブラスターブレイド×2 ジェノサイドジャック×3 ギャラティン×3
【G1】:12枚
マロン×4 リアン×4 イゾルデ×4
【G0】:20枚
☆リュー×2 ☆エポナ×2 引ゴヴァノン×4 治エレイン×4 醒ふろうがる×4
ばーくがる×1 ロック×3

・コンセプト
イーターとローエングリンを並べて一気に決めるデッキ。
相手にガードを強要できるので、場と手札をずたずたにして勝つ。
ジェノサイドジャックは11000クラスのアタッカーがいたほうがいいと思ったので採用。
・聞きたい部分
ブースト要員が少ないのでロックを抜いたほうがいいのか迷ってます。
あと、トリガー構成も妥当だろうか。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:40:11.37 ID:WR0ieCtc0
>>328
G3が全員ソウルチャージ持ちなので余ったG3を上書きライドしていけば効率よくソウルを貯められるのではないでしょうか
ジェノサイドジャックはリアじゃブースト込みでも20000を越えられないのでデーモンイーターを4にした上でブルーダストを入れてみては?
ブラブレと同じ9000でブースト要員も7000以上なので16000ラインに届きます
デーモンイーターを主軸にすることでイゾルデを抜けて、その分ロックザウォールを増やすというのも手です、防御が若干不安ですが
火力不足を補うならあえてソウルブラストを使うハイスピードブラッキーもアリかもしれません、8以上チャージしても余るだけなので
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:50:22.37 ID:3xpHkzpTP
>>328
デーモンイーターで、ソウルブラスト狙うデッキを作ったことあるんだが
ウイニーとかノヴァで速攻仕掛けてくるデッキにカウンターブラスト狙うデッキは弱いから
出来るだけロックは入れたいな、個人的には

リューでブラブレ呼ぶのは仕方ないけど
出来るだけカウンターブラストは、使わない方が良いから
ジェノサイドジャックは、控えた方がいいかもしれない
カウンターブラストのコストが足りなかったら、本末転倒だからな

イゾルデはローエングリンにしか使えないから、入れない方が良いと思うそ
8000バニラは、除去される可能性もあるし来ないかもしれないから
ロイパラライドで、ばーくがるをRに出せる範囲のロイパラの枚数を、維持しておいて
追加で他クランの8000バニラを少し入れておくと
Vの後ろに8000置ける機会が増えて20000で攻撃出来るから便利だと思うな
カウンターブラストはRでも発動出来るがVが一番通しやすいからな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 01:21:49.67 ID:LtSlc5cB0
>>329 >>330
診断ありがとうございます。
確かに、イゾルデが使いにくい構成だったことを失念していた。
しかし、11000ラインの連中を出されるとG3が全員10000って打点のなさが露呈する、て
問題も。
これはブラッキーを入れるべきか。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 04:26:04.10 ID:f2VBYSKbO
スペリオルライド前提のデッキだし、G2は極力減らす。
上でも言われてるようにジェノサイド抜く。
個人的にはブラブレとギャラティン3ずつとか。ブラブレは2枚だと手札とダメージにでることは十分考えられる。
G1追加、ユニコーンを足してVを21000に乗せる(デーモンVでも後衛に+2000すればいい)
こんなとこかな。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 09:26:45.05 ID:NJ1T71wx0
G3】:8
オーバーロード4 ゴクウ2 ボールス1 ヘル・スパイダー1
【G2】:10
ギャラティンさん2 バーサーク2 ネハーレン4
【G1】:15
バー4 エルモ3 ゴジョー3 マロン4 バリィ1
【G0】:17
ガンルー4(醒) ラクシャ4(星) モニカ4(引) ゲンジョウ4(治) コンロー1

◆コンセプト
スターター3つ+友人のススメ数枚で作った安価デッキ
高めの攻撃力でちまちま削っていく感じ
◆回してみた感想
じり貧→手札が少なくなってガードが足りず→死
の流れが多い気がする
初心者だからプレイングが悪いって可能性も否定できないけど
リアガードを守り過ぎかもしれん
あとG3のメンツが間違ってる気がしないでもない
特にゴクウ
何に変えたらいいんだろう
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 09:36:39.82 ID:w+67F/3l0
>>333
バリィ使うならかげろうのグレード3がいい
ボーテックスがそこそこ安価で、バーやマロンとの相性も良くてオススメ
ヘルスパイダーはVに置かないとパワーアップできないからちょっと相性良くない
(バリィで守れないし、バーサークの効果も発動できない)
あとは結構好みの問題になるし、プレイング次第だと思う
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:34:21.78 ID:f2VBYSKbO
G2が
8枚しかないんだが
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:51:32.17 ID:3xpHkzpTP
G1かげろうが11枚だとコンローが心配で
バニラはボールスとVヘルスパイダーの2枚にしか使わないから
6枚くらいで十分だと思うからマロンを2枚抜いてエルモとゴジョーを入れると良いかもな

経験ではG1、16枚で12枚がライド用でも偶に失敗するから
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 22:29:05.43 ID:NJ1T71wx0
>>335
ギャラティンさん4枚のミスですorz
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:26:01.81 ID:+g9AOmAx0
G3】:8
 デスレックス×3 ジャガーノート×3 インビンシブル×2
【G2】:10
 ハイスピード・ブラッキー×4 ダンプティ×3 ジェノサイド×3
【G1】:12
 ワンダー・ボーイ×4 ドグー×4 シャウト×4
【G0】:20
 シャイニング・レディ×4(星) バトルライザー×4(星) ラッキー・ガール×4(醒) クララ×4(治) レッドシュー・ミリィ×4

◆コンセプト
G3ライド以降の、パワー21000以上の連続アタックを狙ったデッキです。
ヴァンガードは(インビンシブルでソウルを肥やしつつ最終的には)デスレックスにライド。
左右リアガードはそれぞれノヴァグラ列、スパイクブラザーズ列に分け、
ノヴァグラ列は前列ジェノサイド、後列はダンプティやドグーを置いていきます。
スパブラ列は前列にジャガーノートかブラッキー、後列にワンダーボーイを置きます。
デスレックスのコストには、ノヴァグラ後列か、カード枚数に余裕がある場合はアタックし終えたスパブラ前列を使います。
G0の数が多いので防御面も十分。
一応、これが理想なのですが・・・

◆回してみた感想
数回しか使っていませんが印象としては、
・当然のように上記のような布陣はなかなか揃わない。
・ライド遅れをしても、ブラッキーやジェノサイドのアタック時プレッシャーは十分。
・ジャガノの-2000が怖いのでスパブラの枚数を最大にしてみたが、9000でも十分強い。
・10000でのガードで防御が堅かったのでG0の多さはさほど気にならなかった。
・友人にはキングとクイーンを入れたらどうかと言われた。
・デスレックスを一度ライドすると後のデスレックスが手持ち無沙汰になる。

診断よろしくお願いします。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:37:27.26 ID:r4NqYupx0
>>333
もしオバロをRで使う気があるならG3にインビジブルを数枚入れることを勧める。
Vにインビジを置けばオバロの攻撃が最大限に発揮されるから。
あとG3にバリィを1枚だけ入れる必要性はあるのかな?
バリィをもう少し増やすか、あるいはバリィを抜いてG2のバーサークを3枚に増やした方が
バランスが良くなると思う。
あと安定して勝つためには多くの種類のカードを1〜2枚ずつ入れるよりも種類を絞って
3〜4枚ずつ入れたほうがいい。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:37:49.05 ID:+g9AOmAx0
書き忘れましたが、聞きたいことについては、
・キングとハートを入れるかどうか。入れるとしてどれを抜くか(候補としてはシャウトとダンプティ)。
・デスレックスの枚数
・インビンシブルを抜くかどうか。
・手札確保のためオラタンを少し入れてみたいけどどうか。

改めてお願いします。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:38:04.62 ID:uhqjX+FQ0
>>338
とりあえずコスト使用はジェノサイドジャックと滅多に使用できないインビンシブルのSBだけだから
ダンプティの能力が役立つことってほぼだろうし、抜いてキング追加した方が良いんじゃないかな
あとミリィは2枚くらいに減らしてG1率もうちょっと高めたほうが安定する気がする
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 01:09:26.26 ID:r4NqYupx0
>>338
デスレックスとインビンシブルはVに置いてこそ価値のあるユニットだが、前者は攻撃力を活かして
短期戦でガンガン攻めるのに適したタイプだし、後者は左右にジェノサイドのような攻撃力のある
ユニットを従えて長期戦にも適応できるタイプと正確が真逆になっている。
デスレックスをVに置くと攻撃する度に味方が減っていくのにドロートリガーx0では手札が苦しく
なるんじゃないか?
インビンシブルとジェノサイドを主軸にするならデスレックスは外し、インビンシブルとジェノサイドを
4枚に増やした方が有利になると思う。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 01:22:36.12 ID:GVd1FV9B0
>>338
まず、ダンプティはG2だからブーストに使えないので後衛に出る意味がない。

というか、そのレシピだとインビンいらない。
デッキ眺めてみればわかるけど、
ジェノサイドジャック以外にCB使うところがないじゃん。
ジェノサイドジャックは1体ならCB回復なしでも毎ターン運用できるから、
SCのついでにCB回復するくらいだったら+2000とれるローエンかボーテックス入れたほうがマシ。

あと、スパブラ系は、ぽんぽん撃ってたら自分の場がすぐ更地になっちゃうので、
わざわざSCするほどがんばらなくていいと思う。

デスレックスは現状だとばーくがると組み合わせて毎ターンふろうがるを食うか、
ドロートリガー積みまくって、片っ端から手札で腐った5000シールドのカードを食うかなので、
ノヴァとあわせるのは厳しい。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 01:28:03.43 ID:Xye3AH560
>>338
342の言う通り、デスレックスで食べるカードが勿体無いんじゃないかと思う
デスレックスよりもヘルスパイダーの方がこのタイプのデッキには向いてる気がする
アルフレッドには18000でしか攻撃できないのがネックだけど、浮いたコストも使えるし
CB使うのがGJしかいないんだから、インビンシブルはいらない

以下箇条書き。
・ダンプティが何故入っているのか意味不明。全部キングでおk
・ドグーもいらない。2ターン目にGJが手札に2枚ある場合くらいしか役に立たない。タフボーイでおk
・G1にノヴァが8枚しか無いのは少なすぎる。グレード比率を意地でも変えないならワンダーボーイを少し削った方がいい

あと念のため確認。
ジャガノやブラッキーが山札に戻るのは攻撃後すぐ(ターン終了時ではない)ってのは分かってるよね?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 02:35:14.73 ID:+g9AOmAx0
>>341 >>342 >>343 >>344
あまりにもレシピに穴がありすぎて、恥ずかしい限りです。

パワー21000以上の連続アタックをどう実現するかに執拗になっていたせいか、
コストを確保することに焦点を当てすぎていました。
これからは、CBやSBを使うユニットの数を見ながら必要なカードを選んでいきます。

デッキはもう一度コンセプトから見直していこうと思います。
ドロートリガーを加えたり、ばーくがるを使ったデスレックスの運用等々、
多くのアドバイスありがとうございました。参考にします。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 02:37:11.31 ID:mBQE5tTvP
>>338
G1が少ないと思う、12枚だとG1がG2ライド時点で1、2枚しか来ないから
ライドに使ったら後ろが全然居ないから、除去でもされたらヤバイと思うぞ
このデッキの場合早く相手のダメージが溜まるほど
デスレックスとソウルブラストの効果があるからな

インビンのソウルブラスト狙うのなら
インビンで少なくとも数ターンは必要だから、どっちにしろ回復してるから
ダンプティの回復はそんなに使わないからGJとキングで良いと思うな心配ならGJ少なめで
ノヴァは手札不足でブースト足りなくて後ろに5000張ることが多いから
出来るだけG2の攻撃力が高い方が良いな10000あれば5000ブーストでも相手が10000なら十分だから
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 21:06:34.27 ID:R4E769tv0

ローエングリン&デーモンイーター軸
【G3】:8枚
 ローエングリン×4 デーモンイーター×4
【G2】:9枚
 キングオブソード×3 ダンプティ×4 ブラスターブレード×2
【G1】:枚
 ドグー×4 リアン×4 マロン×4 みるびる×4
【G0】:17枚
 リュー×4(星) ふろうがる×4(醒) コヴァノン×4(引) エレイン×4(治) 

◆コンセプト
ローエングリンとデーモンイーターのソウルブラストを発動させる事だけを考えて組んだデッキです
一度インビンを入れて組んだのですが、リアガードの攻撃はまず通してくれなかったのでインビンは抜きました
2ターン目にノヴァのG2にライド、リューのCBを空撃ちしてソウルを3枚溜め、その後ドグーかダンプティをコールしてコストを回復します
ソウルとコストが溜まり次第ローエンとイーターを並べ、相手に総攻撃を仕掛けます

◆回してみた感想
ソウルブラスト自体は良く発動します
Vのローエンの後ろにマロンを付け、相手のG2バニラなんかを殴ると良い感じでした
しかしソウルブラストを発動させても、あっさり返しのターンで負けてしまうという事が多々有りました
少し特殊な型なのでトリガーの枚数も悩んでいます
よろしくお願いします
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 21:08:58.55 ID:R4E769tv0
>>347
G0にばーくがるを追加です、すみません
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 21:13:59.14 ID:ssSkmLIk0
>>334>>336>>339
皆アドバイスありがとう
とりあえずボールス、蜘蛛、ゴクウをボーテックスとインビジに変えてみる
あとコンローの種族縛りを完全に忘れてたorz
マロン2をゴジョとエルモに変更
とりあえずこれで回してからバリィは増やすか減らすか考えてみる
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 22:30:29.60 ID:sHJxwdCq0
>>347
ソウルブラスト発動狙いならレッドシューやロックを入れるといい、ただそのデッキ構成で
代わりに何を抜けばいいかが難しいところ。

自分なら思い切ってリアン抜いちゃう
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 22:36:45.58 ID:kYDZ7uN50
>>347
ソウルブラスト発動後は畳み掛ける
及び、返しのターンでの防御を固めるために、ゴヴァノンをエポナに変更
更に、リューの効果を使用するギミックである以上ふろうがるは二枚でも構わないから、空いたスロットにシャイニングレディを追加
ってな感じで、クリティカルを大量搭載して前のめりに戦うのはどうかな?
ノヴァの枚数が少なくないから、二枚程度のトリガーなら事故も起きにくいし
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 22:51:18.34 ID:R4E769tv0
>>350
アドバイス有難うございます、ミリィやロックを入れるのは事故が怖いのと、5点ダメージを受けつつソウルを溜めるのが難しいので考えていません
>>351
なるほど、確かにドロートリガーのシールド値では物足りないと感じていました、参考にしてみます
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 00:03:50.36 ID:mBQE5tTvP
>>347
ばーくがる頼りだから、最初にG1がドグーだけ持ってる時のマリガンが怖いな
自分が作ったノヴァデッキだとG1、ノヴァ12枚、他クラン4枚で
他クランにライドすることが、10回に一回くらいはあった気がするから
ばーくがるが居ないとソウル溜めるのがG3再ライド頼りだから
ロイパラG1が14枚は欲しいかも知れない

あとブラブレ空撃ちで1枚損ってのもある

インビジブル入れない事がドグーと空撃ちに負担かけてる気がするから
ローエングリン&デーモンイーター軸に拘らないのであれば
インビジブルを1、2枚入れるだけでドグーを少しロイパラに変えることも出来ると思う
インビジブル握ってるとブラブレライドも視野に入れることが出来るしな
その場合20000で攻撃したいならG3は張り直しになるかもしれないが

もっともマリガンが上手ければ杞憂だが 

若しくはこのデッキの空撃ち自体がダンプティかドグーを1枚もってて
且つ、それとは別にノヴァライド用のキングオブソードとダンプティの
7枚中一枚を持ってることが必要だから、結構つらそうな気がする
いっそスペリオルを捨てて、ブラブレ2枚をノヴァのG2にするって方法もあるかもしれない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 00:41:23.64 ID:PACnu4k50
アリフ型タッチロイパラデッキ
【G3】:6枚
 オーバーロード×4 化身アリフ×2
【G2】:12枚
 ネハーレン×4 ドラゴンナイトアリフ×4 ギャラティン×4
【G1】:15枚
 バー×4 バリィ×3 ゴジョー×3 エルモ×2 マロン×3
【G0】:17枚
 ター×4(星) ラクシャ×4(星) モニカ×4(引) ゲンショウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
あくまでアリフを出すことを意識して組んだ。基本スペリオルで速攻でG3までライドして相手の場が整う前に倒す構築に
そのためにラクシャを入れて星8体制に。またスペリオルライドでのライドも可能だからG3をオバロとアリフのみにしてG2の枠をすこし多めに。
◆回してみた感想
基本突発的な事故がない限り基本スムーズな展開が可能なもののRを丁寧に潰されにかかると対応に困る感じ。
あとはCB効果使うユニットがそんなに多くないため化身アリフの効果を活かせないときもしばしば。
◇備考
ドラゴンアーマードナイトをギャラティンの枠と入れ替えたいけれど、近場で大会やってなくてプロモパックもらえないしヤフオクもちょっと一枚あたりのレート高すぎなのでギャラティンで代用。
よろしくおねがいします。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 00:51:01.65 ID:+ZIX9NEd0
>>354
かげ単じゃないアリフか
G3が6枚だとちょっと少ない気がするから、G1かG2を1つ抜いてもう1枚何か入れるといいと思う
基本的にアリフはスペリオルライドできない事の方が多いってのを念頭に置いておくべき
もし余分なG3が手札に来てもエルモやバリィで捨てればいい
そして、パワーの高いG2以上が多いからマロンはゴジョーやエルモに変えてもいいと思う
特にエルモは多めに入れて損は無いはず

ギャラティンの枠だけど、CB使えないことが多いならジェノサイドジャックを2枚くらい積んでもいいかもね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 08:09:23.24 ID:vVxWN2Lj0
インビンオバロ
【G3】:8
オーバーロード4 インビンシブル3 アシュラ1
【G2】:10
ジェノサイドジャック2 ネハーレン4 キング4
【G1】:15
バー2 エルモ4 ゴジョー4 シャウト2 クイーン3
【G0】:17
ガンルー4(醒) バトルライザー4(醒) ラッキーガール4(醒) ゲンジョウ4(治) コンロー

★コンセプト
いわずとしれたインビンオバロ
基本はインビンV、オバロR、できたらキング&クイーンも。
ひたすらオバロのCBをインビンでコスト回復し、複数回及びスタンドトリガーで再活用していく。
アシュラもおまけに入れて、インビン次第だが引いたらVに置き防御強化+スタンド強化
ゴジョーとシャウトでひたすら手札を入れ替えて事故回避+オバロとインビンorアシュラを引き込む

★回してみた感想
悪くはない、悪くはないがなかなか連勝とはいかず投稿しました。
自分ではこれ以上の変更点が思いつきませんので、診断お願いします。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 08:43:17.48 ID:HQvZ/nbh0
>>356
わかってるのかもしれないが念のため言っておくと、アシュラの能力は
G3の「ノヴァグラップラー」がドライブチェックで出たときだけだぞ
そのデッキで現状おまけで一枚アシュラを入れる利点はあんまりない
入れるならG3率高くなってもインビン、アシュラともに3〜4積みにしとくべきじゃないか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 12:05:22.85 ID:bJ5/V/nSO
もちろん分かった上で、です。
基本はVはインビンを使いますが、対ロイパラ戦での防御力や詰めの場面でアシュラを引いてたら出す感じですね。
Rに置いてもコストのかからないジェノサイドですし。
スタンド12積みが15積みになるだけでも有用かなと。
とは言えあくまでもおまけ程度なので、アシュラ抜きG1G2増やすのも考えますが…
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:33:41.11 ID:G82ZcGgJ0
ノヴァかげろう
【G3】:7
オーバーロード*4 インビンシブル*3
【G2】:12
ジェノサイドジャック*4 キング*4 ネハーレン*2 ハングリーダンプティー*2
【G1】:14
バー*3 クイーン*3 ゴジョー*3 ドグーメカニック*3 エルモ*2
【G0】:17
ター*4(星) シャイニングレディ*1(星) バトルライザー*4(醒) モニカ*3(引) ゲンショウ*4(治) コンロー*1

★コンセプト
インビンオバロです
インビンシブル・ハングリー・ドグーを使ってコストを回復しつつ
オーバーロードでビートダウンするデッキです
クリティカルを少しだけ増やして突破力を上げています

★回してみた感想
G1のかげろうが少なめなので、コンローをファーストヴァンガードにした場合
事故が起きやすくなってしまっているような気がします
なのでG1のかげろうを増やしたほうが良いか、それともいっそのことバトルライザーをファーストにして
G1のノヴァを増やすか悩んでいます
お願いします
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:54:42.06 ID:+ZIX9NEd0
>>359
オーバーロードのパワー維持のためにも、G1かげろうを増やす方針のがいい
インビンシブルがVにいないとドグーもダンプティもただのバニラになるから、
インビンシブルは4枚入れた方がいいと思う
そのぶんエルモを加えて、2枚目以降のインビンシブルは積極的に切っていきたい
あと、バトルライザーをガンルーに、シャイニングレディをラクシャに変えて
トリガーを全部かげろうにするとトリガー事故が減っていい
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 17:19:10.78 ID:2POY37lQ0
Vがノヴァじゃないと回復しないのは忘れがちだよな 俺とかさ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 21:56:24.13 ID:ORk3ywec0
ブリジッド主体デッキ
[G3] ブリジッド×4 ガンスロット×4 スタードライブドラゴン×3 アルフレッド×2 ボールス×2
[G2] ブラスターブレード×3
[G1] マロンx4 リアん×4 モルガーナx4 スターライトユニコーンx3
[G0] ばーくがる×1 トランペッターx1 エレイン(治)×4 エポナ(急)×4 ふろうがる×4 ゴヴァノン×3 りゅー×1

◇コンセプト
ブリジッドが使いたいがために作ったもの。トランペッターは愛着があるからはずしたくないけどユニコーンのほうが需要ありそう。
◇回してみた感想
いま作ったのでわかりません
◇備考
予算が少ないのでイゾルデがいません
そしてイゾルデをよんまい積むほどの予算もありません

予算1000〜1500
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 00:44:37.25 ID:MdvzgG+EP
>>362
1枚でも多くイゾルデを手に入れられるように祈ってます
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 00:50:37.69 ID:k4DmAMly0
>>362
モルガーナはいらないから、代わりにエルモでも入れたらどうだろう
アルフレッドVでの20000は達成しにくくなるが、無駄なG3が捨てやすくなる
まあ、まずはイゾルデ優先だけどな
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 01:06:26.01 ID:rBoxFwfp0
>>362
それ51枚あるぞ。

2週間も昼飯我慢すればそのお金でイゾルデ4枚買えるだろ。
もう少し昼飯我慢して漫画買ってアーリー入れてもいい。
さらにブリジッドは放置されやすい上にG3腐るので、
大会出まくってみるびるを入れるといい。
ブラブレはガンス引きすぎて死にたくなるから4枚欲しい。
あとふろうがるは2枚呼べば十分だから、1枚抜いてリュー1枚入れろ。

まとめると、
ブリジッド4 ガンス4 騎士王2 ボールス2 アーリー2
ブラブレ4
マロン4 リアン3 イゾルデ4 みるびる3
G0×18
とかじゃないかな。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 06:28:07.76 ID:LEFZp2vK0
オラクルばーく型
【G3】:8枚
 アマテラスX4 アポロンX2 ボールスX2
【G2】:11枚
 もかX4 ライブラX3 ランドルフX4
【G1】:14枚
 ここあX4 しょこらX2 マロンX4 リアンX4
【G0】:17枚
 ドリームイータ(引)X4 エポナ(☆)X4 エレイン(治)X4 ふろうがる(覚)X4 ばーくがるX1

◆コンセプト
序盤はばーくがるでふろうがるを呼びながら殴って手札を温存。
 中盤以降はもかなどで16000以上キープしながら殴る
 最終的にはアマテラスとボールスで21000以上キープしながら殴る。

◆回してみた感想
 序盤で基本的にふろうがるが3〜4枚場に出せるのでブースト要因は困らないが、
 ランドルフが相手のトリガーしだいでニートになってしまう。
 アマテラスが引けないと最終的に打点負けすることが多い。

★備考
 しょこらが手札で腐ってしまったり、アマテラスが引けないなどがあるので
 ペタルかみるびるを投入したいがスペースが見つからないです・・。
 (治)のトリガーをエレインにするかロゼンジにするか迷っています。

診断よろしくお願いします。

367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 07:49:17.38 ID:0wKm+Pxj0
>>363>>364>>365
アドバイスありがとうございます
やっぱりイゾルデが必要みたいですね。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 10:45:02.86 ID:MdvzgG+EP
>>366
・マロン、リアンの8枚でばーくがるの効果を使うのはきつい
・もか、ランドルフ入れるならドロートリガーは8枚入れた方が良いと思うばーくがる入ってても
入れるのが嫌ならワイズマン、ギャラティンで
・しょこらを入れるならオラクルG3は7枚は欲しいかなドロー
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 13:59:39.27 ID:aCdZiXrw0
ロイパラ単
【G3】:9
騎士王アルフレッド*4 ボールス*4 ガンスロッド*1
【G2】:9
ブラブレ*4 ギャラティン*4 ランドルフ*1
【G1】:15
マロン*4 リアン*4 イゾルデ*4 ユニコーン*2 みるびる*1
【G0】:17
ばーくがる*1 ふろうがる*4 エレイン*4 ゴヴァノン*4 リュー*4

コンセプト
万能型の騎士王軸
序盤はふろうがるを呼び、先攻でリアンがいれば手札交換で揃える
リューのスペリオルライドは手札にG2がいない場合に使用。騎士王軸なのでできれば使わない
終盤は主に騎士王軸だが、ボールスの効果も使用しながらビートする

回してみた感想
たまにG2が来なくてスペリオルライドせざるを得ない状況になる
また、ミラーで後攻なら勝率が悪い

備考
完全ガードを考えてトリガーは醒4にしてみたが星に回すべきか
G3を1枚減らしてG2に回した方がいいか
PR以外の全カード4枚ずつあるのでロイパラ単なら何でも可
よろしくお願いします
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 16:06:30.87 ID:mwhuSD7H0
ノヴァグラッパー タッチスパイクetc

[G3] 12枚
インビンシブル4 ジャガー4 ヘルスパイダー4
[G2] 10枚
ジェノサイドジャック4 キング4 ハイスピードブラッキー2
[G1] 12枚
タフボーイ4 シャウト4 ワンダーボーイ3 カルマクイーン1
[G0] 22枚
クララ治4 ラッキーガール醒4 シャイニングレディ星4 バトルライザー醒4
レッドシューミリィ4 ロックザウォール2


コンセプト
インビンジブルでソウルをためダメージを表にしつつ、
スパイクブラザーズとメガコロニーでそれを活用するデッキ
ジャガーとジェノサイドジャックのパワーと
インビンシブルのソウルブラスト、カウンターブラストで押し切りつつ、
メガコロニーで相手の行動を制限。

回してみた感想
ジェノサイドジャックとジャガーのパワーで押し切れた
スタンド封じが以外と活躍。カルマクイーンを増やしてもいいかもしれない。

備考
インビンシブルの効果を発揮するためにレッドシューミリィなどを入れているのですが、
そのためにどうしても重くなってしまいます。
いらないカード等ご指摘ください。よろしくおねがいします。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 17:31:02.84 ID:k4DmAMly0
>>370
どう見ても56枚あります、本当にありがとうございました。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 18:29:24.91 ID:MdvzgG+EP
>>369
スペリオルしたいけど騎士王使うから出来ない…
そんなあなたにばーくがるガン積み
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 23:08:38.25 ID:Up/oC1JA0
>>366
ふろうがる並ぶのにペタル置く場所無い気もするが、入れるならここあ抜き。
v指定ないから序盤から出せて効果も使えるはず。
スペース欲しいならスペリオル組み込むのもあり。G2も引き直しに加えられるとアマテラス引けるかも
6000ブーストかつループ可能なカードとただのトリガーを自分には比べられない。
トリガーはオラクルデッキなんだからオラクル統一でいいんじゃないの?ふろうがる以外
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 01:19:19.69 ID:PZrT6hRw0
>>366
・G1 outここあ4inみるびる3しょこら1
G1のロイパラが11枚くらいはないとばーくがる出せないし、
しょこらも1回は確実に使うので3積みはしたい。
・G2 outランドルフinワイズマン
もかが自分のツインドライブ後に殴ればOKなのに対して、
ランドルフはハンドが相手より多くないといけないので安定しない。
ワイズマンは、ふろうがるの前に出て15000なので頼りないかもしれないが、
R殴ってれば最低限働いてると思うよ。
ワイズマン・もか・(ライブラorギャラティン)でいいのでは。
・G0 ロゼンジの採用もありか
ヒールトリガーについては、G2をライブラにするならG2が全部オラクルになるからロゼンジにする余地がある。
G2をギャラティンにするなら2t以降発動し損ねて切なくなる可能性があるので、
素直にエレインでいいのでは。
・G3 文句のつけようがないです。

>>369
騎士王ロイパラは何でも組めるから難しいね。
ボールス4だとCBコストの都合上ブラブレが9000バニラになりがちだし、
場の都合でふろうがるも1体しか呼べない。
そうすると相手のRを削るスピードが落ちる上に手札からブースター1枚出すことになるから、
ランドルフは合わない。
みるびるが空気なので、2枚目以降の騎士王に対応すべくライオンでも入れれば?

>>370
場からR前衛が1枚消える能力を多用したら自分の場が更地になっちゃうと思うよ。
スパイクの能力は最後の最後でチョコっと使うのが一番良いので、ソウルチャージなんて要らない。
だからミリィとロックも要らない。
メガコロは使ってて面白いが、枚数的にスパイクとの共存は厳しいのでは。
そのデッキ案なら、
1.インビン軸にヘルスパとカルマクイーン4ずつ入れてひたすら相手をレストするデッキ
2.アシュラ軸にインビンを(アシュラ用に)少し入れて、ジャガーも少し、ブラッキー4入れて最後の押し込みを強くするデッキ
のどちらかならバランスが保てそうだ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 11:40:58.97 ID:bqyecgvo0
>>366の者です。
みなさま診断ありがとうございます。
少しデッキを変更してみました。
変更後オラクルばーく型
【G3】:8枚
 アマテラスX4 アポロンX2 ボールスX2
【G2】:11枚
 もかX4 ライブラX3 ワイズマンX4
【G1】:14枚
 しょこらX3 マロンX4 リアンX4 みるびるX3
【G0】:17枚
 ドリームイータ(引)X4 エポナ(☆)X4 ロゼンジ(治)X4 ふろうがる(覚)X4 ばーくがるX1
◆回してみた感想
・G3
 ここあが抜けたことによってトリガー率が下がりました。(当たり前か)
 それは割り切ってプレイするようにしています。
・G2 
  ランドルフをoutしたことによりしょこらの弾薬もふえ打点も安定しました。 
  ライブラの効果を発動させないように相手がハンドをきってくれるのでハンドも安定したと思います。
・G1
 みるびるで必死にアマテラスをひっぱれるようになったのでG3ライド事故が減ったと思います。
 最低でもアポロンにはライドできるのでしょこらを3積みにしました。
・G0 
 ドリームイーター・ロゼンジを採用なのでトリガーミスが多いです(すでに3回)
 G1でのライドを考えるとやはりトリガーはロイパラで統一するべきなのでしょうか?
ショップチャンピオンシップにむけて調整中です。
引き続き診断お待ちしております。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 17:16:56.42 ID:MBocVsEw0
>>375
オラクルのG1がしょこらだけなのはよくない。しょこらは場にホイホイおけるユニットじゃないから
殴られる心配の少ない後列へ置けるオラクルを加えるとトリガーは安定するはず。
この構成ならマロンをジェミニへ交換するだけでも十分

それでも事故が起きるなら
・ワイズマンをギャラティンへ交換(2−2で混ぜてもOK)
・ドリームイーターをゴヴァノンへ交換
を試すと良い。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 17:35:26.79 ID:l4yBYqAr0
>>375
序盤(というかトリガ―1枚目)は治がめくれても意味ないから、引をドライブしてでがっかりするならゴヴァノンにしても間違いじゃない。
ロゼンジはそのままでもいいと思う。初手に来ても引きなおさない選択肢があるし。

ブースターがちょい力不足な印象を受けるけど、打点が十分と思ってるなら何も言うことはないです。

あとセコイことをいうならエポナ2をリュー2に。理由は☆4ってバレるとアマテでプレッシャーかけにくい。同様にドリーム(ry
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 18:56:31.91 ID:uKzBpo9Q0
0-16
引 モニカ4 起 ライザ4 ラキガ4 ☆ 輝女4
1-13
6000 クイーン1 エルモ4
7000 シャウト4 ドグー4
2-11
10000 キング4 ネハ3
11000 ジャック4
3-10
10000 インビ3
11000 アシュラ4 バーロー3

コンセプト 11000を前衛に並べ、スタンドで複数回アタック
回した感想 事故多発 インビンは劣化スタンドトリガーでほぼバニラ状態
ノヴァ主体で勝てるデッキを作りたいのですがうまくいきません

手持ちは ノヴァデッキ かげろうトライアル オーバーロードシングル2枚
     PR エクスキューショナー アーマードナイト  です
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 19:44:34.90 ID:msPlU4U20
>>378
トリガーはモニカ→クララにするのが無難
かげろうが少ないから序盤にモニカの不発が起きやすそう
G3が明らかに多いから、2枚くらい抜いた方がいい
その代わりにG1やG2を増やせば事故も減るはず
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:04:51.30 ID:DKvob9HOO
【G3】:7枚
 デスレックス×2 オバロ×2 アポロン×2 デーモンイーター×1
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 ギャラティン×4 ブラッキー×2
【G1】:16枚
 バー×4 ゴジョー×4 マロン×4 リアン×4
【G0】:17枚
 エポナ×4(☆) ラクシャ×3(☆) ター×3(☆) ガンルー×4(醒) ふろうがる×2(醒) ばーくがる×1

◆コンセプト
クリティカルトリガーとばーくがる&ふろうがるで手札を温存しながらダメージを与え、最後にデスレックスとブラッキーで力押しするデッキです
◆回してみた感想
最初にロイパラにライド出来ないことが少々あるのでG1のロイパラを増やしたいのですが、そうするとかげろうが減ってしまうので悩んでいます
◇備考
オバロの代わりにアポロン、デスレックスの代わりに余っていたデーモンイーターを入れています
予算:2000円
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:44:36.14 ID:msPlU4U20
>>380
トリガー混色ってよく見るけどかなり不安定で扱いにくい
できればトリガーとG1のクランを単一にしたいところ
もしトリガーをこのまま維持したいなら、G1ロイパラにライドできなくても仕方ないと思って諦めるべき
あとは、ゴジョーよりもエルモを入れた方がいい
事故率が減るし、ブーストが6000になって困るG2以上はブラッキーしかいないから

オバロ2とデスレックス1は全部合わせてもせいぜい200〜300円だろうし買っとけ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 21:11:29.79 ID:uw65tBZaP
>>375
ロゼンジはエレインにした方が良いかも知れない
G1時点で速攻されるとヒールドリガーが頼りだから
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 21:35:30.03 ID:DKvob9HOO
>>381
ゴジョーの代わりにエルモ入れてみます
アドバイスありがとうございました
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 23:22:18.73 ID:PZrT6hRw0
>>375
>>376みたいにG1を半々程度に分ける意味はない。
対応する色が12枚くらいないとファーストVのスペリオルコールに失敗する。
そして、ロゼンジを入れるならG2以上はオラクルに寄せないとまずい。
>>375の構成なら、2ターン目以降きちんとオラクルが場にいるようにできるから、
>>377の言うとおりヒールの発動に失敗するのは初ターンだけなんで、
ドリームイーターをゴヴァノンにするだけでいいと思う。
ドローは初ターンでもしっかり発動させたい。

>>378
アシュラ軸は、アシュラの分でスタンドトリガーが増えてるようなものだから、
スタンド8入れると逆にバランスが崩れる。
また、敵ターンに発動して意味のあるトリガーが少ないとその分損しがちになるので、
できるだけヒールは4入れたい。
11000が多いデッキだから、1回で戻っちゃう6000より何度も使える5000の方が使いやすいので、
ファーストヴァンガードをライザーからコンローにして、
G0を全部かげろう・G1をかげろう主体にするといいんじゃないかな。
あと、そのデッキなら6000も7000も差がないので、
クイーンを増やしてみたら?
G1の枠のうち、かげろうを11〜12枚入れて、残りをクイーンにするような具合かな。
アシュラ軸だとインビンが10000バニラになるのは仕方がないので諦めよう。
インビンVになってしまったとき、インビンオバロデッキのように動けるから、
そのG3配分は悪くないと思う。
ただ、場に出たG2はきちんとインターセプトで退場していかないと手札にG3が溜まっていくので、
プレイングは難しくなるよね。

>>380
コンセプトがふろうがる呼びまくって手札を温存する、とのことなので、
G0G1はロイパラに寄せたほうがいいと思うよ。
特にふろうがるはデスレで食いまくるんだから4ないと困りそう。
G1にエルモ4でも入れておけば、G1は場に居座ってくれるからオバロの-2000も発動しにくくなるんじゃない?
リュー4オバロ2で3000円くらいかかりそうだが……
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 23:41:06.46 ID:DKvob9HOO
>>384
アドバイスありがとうございます
デスレで食いまくると手札が切れてしまうので、初めにばーくがるとふろうがるの2体を餌として用意して、さらにクリティカルで短期戦に持ち込んでいます
よって状況にもよりますがふろうがるは1体しか呼ばないことが多いです
2枚入れてるのは事故防止のためです
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 02:22:40.81 ID:a+4LMlCs0
ぬばクル
【G3】:8枚
ボイド×4 アポロン×4
【G2】:10枚
チガスミ×4 ワイズマン×4 宵月夜×2
【G1】:12枚
ドレッド×4 ジェミニ×4 みるく×4
【G0】:20枚
☆ニケ×4 引ドリーム×4 引ミラクル×4 治ロゼンジ×4 ハガクレ×4

★コンセプト
ぬばたまのバンプ効果の方に主眼を置いたデッキ。
バンプ中はチガスミが11000、ボイドが12000と同じグレード帯でも頭一つ抜けた火力になる。
返しのターンでやられるのが珠に傷。
★聞きたいところ
防御との兼ね合いを考えたドロートリガーの適正枚数。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 12:12:01.43 ID:RGFiLAD70
>>386
10000シールド12枚入ってるから特に困らないと思うぞ
ボイドマスターがVだと弱々しいので、
できればアポロンにライドしたいところではある。
みるくの効果はあまり発動できないと思われるので、
しょこらに変えてみたら?
あとG1はオラクル8枚だとロゼンジが後ろにさがりづらくなるよ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 13:33:58.69 ID:jZcnsO2QP
アポロンあるからみるくで良いんじゃね
それにしょこらはボイドの時要らないし
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 17:24:17.60 ID:WoWimKMk0
>>379 >>384
遅くなりましたが ありがとうございました。
別件です
カードショップ通販可能のところで
オススメ(品揃え・価格)がありましたら
何店舗でも教えてください。 よろしくお願いいたします。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 17:24:46.31 ID:ljuGdmNZ0
混成デッキの場合はしょこらやイゾルデよりも1万ガードのユニットの方が確実だよね。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 17:29:56.56 ID:WoWimKMk0
質問スレと間違えましたので
>>389はお礼のみで質問は無かったことにしてください。
失礼しました
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 18:45:47.87 ID:I63rfsa/0
【G3】:14枚
 騎士王アルフレッド×4 アルフレッドアーリー×2 紅蓮の蝶ブリジット×4 残魔の騎士ローエングリン×4
【G2】:2枚
 ブラスターブレード×2
【G1】:14枚
 小さな賢者マロン×4 湖の巫女リアン×4 閃光の盾イゾルデ×4 ライオンメインスタリオン×2 
【G0】:20枚
 幸運の運び手 エポナ×4(☆) 未来の騎士リュー×4(☆) 世界樹の巫女 エレイン×4(治) ふろうがる×4(醒) ばーくがる×1 レッドシューミリィ×3

◆コンセプト
G2へのライドはブラスターブレードのスペリオルにのみ絞り、G2の枚数を削減。
基本はブリジットをVに起き、Rに他のG3、できればアルフレッド+ライオンメインを配置して戦う。
ブリジットがこなかった場合はVに騎士王を置いての騎士王ビートか、スペリオルで溜まったソウルを利用しローエングリンのソウルブラスト発動も考える。
ミリィが三枚入っているのは、スペリオルで確実に10000ガードが二枚落ちることへの補填とソウルブラストのチャンスを拡大するためです。

◆回してみた感想
G3が来すぎてガードが出来ずに負けることがたびたびある。
また、後攻1ターン目に予期せず(クリティカルの発動など)、相手に2ダメを与えてしまい、次のターンにバーサークやブラスターブレードでばーくがるを除外されてしまうことがある。

◇備考
みるびるは1枚、ぎろは持っておらず、今後も大会に出続ける予定なので、購入する予定もありません。
それ以外のロイパラのカードはPRも含め4枚ずつ持っています。

よろしくお願いします。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 20:07:37.36 ID:TXXuOiQp0
>>392
後攻1ターン目に2ダメを与えるのはプレイングミスだから論外として、
とりあえずローエンよりボールスを入れるべき
アルフレッドとブリジッドが4枚ずつ入ってれば大体どちらかは出るから、
他はなるべくリアに置いて強力なG3が欲しい
あとはG3が腐るようならみるびるを入れた方がいい

正直G2をブラブレに絞ったデッキって強い気がしないけどね…
相手が最初にダメージ与えて来なかったらライド遅れるし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:11:10.73 ID:jZcnsO2QP
>>390
混成だと場合よっちゃ無効ガードが0ガードに早変わりだからな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:15:43.12 ID:ljuGdmNZ0
>>392
Rで使うならいざという時インターセプトにも使えるギャラティンを入れるべきでは?
VがG2の時に前列で戦えるユニットがBBの2枚だけでは戦力不足。
逆にG3は14枚もいらない。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:17:54.54 ID:i2fWxQ4k0
ノヴァメイン混成だから無効ガードないんだが
適当に1万ガードいれたほうが安定するんだろうか
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:20:06.46 ID:/gyuLN430
岩男かミリーさんいれといたほうがいいんじゃないかなガードできてソウルためれるからすごい役に立つ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:57:08.59 ID:Sl/S1cEh0
ノヴァだと、そもそも元から10kガード16枚構成だからなぁ
10kガード増やすよりも、エルモで手札を回転させたり、アポロンでドローを試みたりしたほうがいい気はする
トリネードスタンドギャラクティカを狙うなら別だが
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 22:20:21.32 ID:bwo6oK8x0
後攻でクリティカル引いて2点にしたく無い時は後ろのユニットにでも効果乗せればいいよ、V一体だけで殴る状況はほぼないし
相手よりパワー低いVで殴る時も同じことができる
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 22:37:31.77 ID:1FXsUNSl0
オラクルぶらぶれスペリオル
【G3】x8
 アマテラスx4 ボールスx4
【G2】x7
 もかx4 ライブラx3 ブラブレx2
【G1】x16
 しょこらx4 マロンx4 リアンx4 ジェミニx3 ペタルx1
【G0】x17
 キッド(引)x4 ニケ(☆)x4 リュー(☆)x2 ロゼンジ(治)x4 ふろうがる(覚)x2 ばーくがるX1
◆コンセプト
ブラスター・ブレードの安定性を採用したオラクルシンクタンクデッキ。
アマテラスとボールスでのごり押しが基本戦術。たまに5ドローします。

◆回してみた感想
マリガン枚数を多く取れるのでばーくがるはコールできる。もかに愛されてるのかスペリオルできなくてもライド事故はしない。でもG3がボールスだとガードしきれない。
つまりアマテラスを引かないと負けます。なので
★NOアマテラスのケア
★アマテラスの引き方
のどちらかに重点をおいて診断していただきたいです。よろしくお願いします。

◇備考
オラクル弱い→ボールス→アマテラス引かず→ブラブレで圧縮+増マリガン枚数→まだ引かず→ペタル+アポロンでしょこらとドロー→G2減→アタッカー出せず→やっぱG2増やそう→なんかワケわかんなくなってきた<いまここ

◇資産
ペタルx1,サークルx0,陰陽師x0です。あとのオラクル陣は全種あります。ロイパラ陣はどうとでもなります。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 22:44:16.84 ID:jZcnsO2QP
>>400
枚数チェックだ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 22:52:27.01 ID:TXXuOiQp0
>>400
G2が9枚のミスだな
アマテラスが無い時のケアを考えた方がいい気がする
どう回しても引けない時は引けないから
しょこら使うならボールス減らしてアポロンを入れた方がいいと思う
もしくは思い切ってしょこら全抜きするか
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 23:09:48.15 ID:bwo6oK8x0
ブラブレばーくがるのスペリオルライドとボールス入れるとしょこらのコストとして使えないカードが増えるからなぁ
構成は>>316に近い感じがするがやっぱりG1ロイパラ不足とアマテラス引けないと辛いな
ペタル複数あるならロイパラはボールス2、3枚とマロンくらいにしてFVロゼンジにでもしたほうが事故は少ないかもしれない
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 23:20:10.88 ID:dCRrkH910
>>400
しょこらは完全ガードを目的というより、手札の余った尼の処理みたいな役割だから減らしていい気がする。

ぺたるも尼とボールスどちらともパワー面で相性悪いから抜く。

尼のSCと相性のいいブラッキーさん推奨。上手くいけば尼ボールスブラッキーの21000を3体で叩き出せる。


あとばーくがるでスペリオルライドするメリットがわからないし、ふろうがる呼んでもそのデッキだと邪魔になるから
SVをコンロー、マロンリアンをバーゴジョーにして、尼とボールスのブースト要因をサーチした方がいい。

尼は運命力で引け。そこまでやって引けないのは運命力が足りない。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 23:59:32.60 ID:ljuGdmNZ0
>>400
>★アマテラスの引き方
オラクルはスペリアルライドがないからこれは諦めるしかない。

>★NOアマテラスのケア
1.>>402が指摘しているがG3でアマテラスが引けずにボールズがVに入った時にしょこらのガードが
使えずに貴重な4枚がムダになってしまう。
ボールズの代わりにアポロンを入れるか、しょこらの代わりにロックやミリィを入れた方がいい。
2.オラクル単体と比べてドロートリガーが4枚、ライブラが1枚、アポロンが4枚少なくなり、後半戦で
手札が4枚以上確保できる確立が低くなる。
そうなるとアマテラスともかのメリットが活かされなくなる。
3.G2に1万パワーのユニットが全くないのは中盤以降の攻防戦で弱点になる。
ワイズマンかギャラティン4枚は必要になるはず。

以上の点からこのデッキはオラクル単体デッキよりも弱くなっているはずだ。
オラクル主体なら下手に他のクランと混ぜない方がいい。
406400:2011/04/19(火) 09:47:08.16 ID:uE6G0pVI0
>>401-405
皆さま診断ありがとうございます。
【G2】x7>【G2】x9のミスでした。総枚数は50なので問題はないはずです。

しょこらx1outしてみたところ、逆にガードし易くなってとても良くなったイメージです。
ボールスは並ぶと勝ち+実質10000ガードの仕事(攻撃対象V>R変更)をするので抜きづらく、ペタルは5枚目のアマテラスと見ている(1ターン目から置けるとアマテを引ける)ので少なくとも1枚は必要と考えてます。
Rはボールス/もかデフォでそれらが無くとも7000ブースター程度ならあり、10000も9000も違いないイメージですがどうなんでしょう。

>>403ほぼ完璧な診断です。FVロゼンジはペタルとサメ子がそろった時にしてみたいです。

あとアマテラスがこないのはどうやらデスカット(?)らしいです。スリーブを変えてみます。お騒がせしてすみません。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 21:22:21.44 ID:+ekcMDWL0
【G3】:10枚
 アシュラ×4 アポロン×2 インビンシブル×4
【G2】:11枚
 ジェノサイドジャック×4 ワイズマン×4 キングオブソード×3
【G1】:13枚
 タフボーイ×4 ジェミニ×4 土偶×2 シャウト×3 
【G0】:16枚
 シャイニング幼女×4(☆) ライザー×4(醒) ロゼンジ×4(治) ラッキーガール×4(醒)

◆コンセプト
引きながら殴る押せ押せデッキ。「ノヴァろう→ノヴァたま」と来て、現在に至る
濃度を高め、ガンガン殴ってトリガー発動させるも良し
とにかく、ノヴァにはドローが無いので、かげろうやぬばたまよりもオラシンが最も安定すると思い、オラシンを採用しました。
基本アシュラをVに起き、前方Rに1体アポロン。もう一方はG3(苦しければG2)、後方にはブーストできる奴なら何でも(15000ラインを超えれば十分と判断)

◆回してみた感想
先行の場合は、シャウトが手札に来ないと、マリガンが失敗する事が良くある。
Rにいるジャックの拘束が解除できない時が多い。

◆備考
ペダル・フェアリーは、ノヴァろうの時のエルモが思ってより回らなかったので採用しておりません。
アポロンで手札が多少増えて事故緩和になるので、シャウトで十分と判断しました。
RR、RRRを除けば、全種類4枚はとりあえず所持してます。
ホビーステーション松戸店にて、公式大会3位
408 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/19(火) 21:58:44.12 ID:ILm5awHy0
>>407 16000や21000を意識するのが重要
自分でブーストはなんでもいいとわかっているのならばタフボーイよりも土偶とシャウトの枚数を4枚にしてタフボーイは1にするべき。
オラクルのトリガーよりラウンドガールのにしたほうが無難
全体的にみてノヴァタッチアポロンの構成にしてジェミニはカルマクイーンとかのがいいと思う


409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 23:39:30.58 ID:wFP8rugtP
ジェミニとタフボーイはG1時点で単体で殴れるからだろ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 23:44:10.59 ID:1VEAwIrb0
>>407
ドグー一枚をシャウトに、GJ一枚をキングに変更はどうだろう?
些細な変更だが
シャウトはファイト中早めに一枚引きたいカードだし
リアにいる分には11kも10kも余り変わらないしで、懸念を軽減することができると思うんだが

後、ロゼンジはライザーと合わせて、トリガーを使い回すため?
使い回すつもりがないのなら、>>408の言うとおりノヴァに統一してしまったほうが事故が少なくなるとは思うよ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 00:01:07.79 ID:Fx0BtvU8P
【G3】:5枚
 アポロン×4 アマテラス×1 
【G2】:12枚
 もか×4 宵月夜の陰陽師×4 ライブラ×4
【G1】:17枚
 ジェミニ×4 みくる×4 しょこら×4 サークルメイガス×3 ここあ×2 
【G0】:16枚
 ロゼンジメイガス×4(治) ミラクルキッド×4(引) ドリームイーター×4(引) オラクルガーディアンニケ×4(星)

◆コンセプト
引きながら殴るデッキ。アポロン軸でみくるで4枚以上を維持して
陰陽師やもかをドロー5000でブーストして殴る。
G3にライド出来ない事は少ない。

◆回してみた感想
ライブラが来ないと自分2ターン目で4枚に足りなくてパワー不足でつらい
相手が早いならドロートリガーで引ける事が多いから問題無い

◆備考
大会のプロモ、アマテラス、ここあ、騎士王以外は全種類4枚持ってます
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 02:15:06.14 ID:u5WMBpqQ0
>>387>>388>>390
診断ありがとうございます。
ロゼンジの効果の為にもう少しG1オラクル増やしたいけど、混成デッキで使えるのが見当たらない
みるくが一番マシか、て程度で。
あと、最近G2が10枚のスペリオル軸かげろうでG2ライド事故起したせいで不安を感じる。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 16:01:40.23 ID:tG0uSzIq0
>>408>>410
診断ありがとうございます。とりあえずシャウトとキングを増やして、事故を減らしてみます。
>>409さんの言ったとおりですが、単体で殴れるのでジェミニを採用しております。
殴れる時には殴らないといけないんで。8000どうしブーストすれば16000になりますし

ロゼンジはライザーと合わせて使いまわしする為に採用しています。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 01:05:35.30 ID:uZ0vFUJ/0
かげろう+たちかぜタッチボールス

G3 7枚
オーバーロード*3 デスレックス*2 ボールス*2

G2 11枚
ブライトプス*4 ネハーレン*4 テージャス*3

G1 12枚
バー*4 エルモ*4 ゴジョー*2 ソニックノア*2

G0 20枚
コンロー*1 シールドン*3
トリガー
ガンルー*2醒 モニカ*4引 ター*4☆ ラクシャ*2☆ ゲンジョウ*4治
415414:2011/04/21(木) 01:13:06.66 ID:uZ0vFUJ/0
◆コンセプト
デスレックスが使いたかっただけのデッキ。高パワーでゴリ押す。

◆回してみた感想
最速ライドでデスレックスを置いても、相手のダメージが3程度なら、こちらのリアが消えまくるのが痛い。
そしてRレックスは劣化ネハーレンなので、リアには出て欲しくない。なので、いっそ2積みにして、後半引いたら即ライドの方針。
それでもデスレックスで最速ライドせざるを得ない場合になっても、2なら無駄なRデスレックスが出辛いので、他のG3を絡めて速攻を仕掛ける。
ブライトプスがいるならデスレックス最速ライドは全く問題ないが、いないと辛い。 はよスカイプテラ。
テージャスは数合わせ。ギャラティン連れてきた方がいいかも。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 01:30:25.11 ID:b9lsj3Er0
>>414
言うとおりテージャス→ギャラティンでいいんじゃない?
それ以外はいじりどころがないと思うよ。
コンセプトを考えるとそのレシピで完成型に近そう。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 03:10:05.77 ID:xTSzxkZq0
>>416
ブライトプスを極力コールしたいことを考えると、やっぱギャラティンさん安定かな。ありがとう。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 20:11:06.78 ID:dd5iQHKV0
>>414
似たようなデッキ研究中だけど
>>87とその診断も参考になると思う

特にハイスピードブラッキーは効果をファイナルターン用に割り切ってしまえば
このデッキではギャラティンさんより強い(少なくても攻撃面では)

その代わりエルモでブーストして効果使っても20kだから、ゴジョーにするか、ボールスを考慮してソニックノアに変更しないと11kのVがつらい
俺はコンローのこと考えてゴジョーにした。 それで☆8醒0の超短期決戦デッキにしてみた。この辺は好みかも
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 20:44:40.57 ID:IBlIydnU0
【G3】:8枚 
 オバロ×4 エクスキューショナー×4 
【G2】:10枚 
 ネハーレン×4 バーサーク×4 ナイトアリフ×2 
【G1】:15枚 
 バー×4 バリィ×4 ゴジョー×2 エルモ×3 マロン×2 
【G0】:17枚 
 ター×4(星) ラクシャ×4(星) ガンルー×2(醒) モニカ×2(引) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1 

◆コンセプト 
エクスキューショナーが4枚揃ったのでG1の8kバニラであるマロンも加えて
敵Vを2万ラインで殴るデッキ、V狙いだからクリトリは8積み
◆回してみた感想 
予備デッキが半端なロイパラとオラ単だったからそれを相手に試してみたけど
やはり2万ラインを安定して殴れるのは良い感じ、1万V相手なら余裕を持てると思った
どっちにも最後にトリガー出て負けたけど('A`)
◇備考 
G2にナイトアリフが入っているのは、アリフ軸だった頃の名残
ギャラティンさん辺りに変えて、スタンドトリガー抜いてエポナ2枚追加を検討
11k対策が一度しか使えないオバロのCB頼りになってる事も問題
ボールス追加が大安定か
420414:2011/04/21(木) 21:52:54.58 ID:SUOurDaI0
>>418
ブラッキーまで入れると、シールドが無くなりそうなのが不安……
なので、入れるならいっそデスレックス4、ボールス4にして、言う通りのエルモ抜きソニックノア増量した速攻型かな?
これなら3回連続21000超えで攻撃できて個性は出るかもしれない。
でも、それならアマテラス*4ボールス*4のロイシンで似た構成作った方が強いよな……
☆8積みは悩んでたところだけど、上の速攻型にするなら☆8醒4もワンチャンありかな?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 23:31:48.45 ID:06bntgRw0
【ノヴァタッチダークイレギュラーズ】

【G3】:8枚
 Mrインビンジブル×4 デーモンイーター×3 ボーテックス・ドラゴン
【G2】:10枚
 キングオブソード×4 ジェノサイドジャック×2 ブルー・ダスト×2 ネハーレン×2
【G1】:12枚
 シャウト×4 タフボーイ×4 ドグー・メカニック×4
【G0】:20枚
 シャイニングレディ(星)×4 バトルライザー(醒)×4 ラッキーガール(醒)×4、
 ラウンドガール・クララ(治)×4、ロック・ザ・ウォール×4(一枚をFVに) 

◆コンセプト
スタンドトリガーでシールドやリアガードを削りつつ、ブルー・ダストやロックでソウルを増やして
ソウルブラストを狙うデッキです 
◆回してみた感想
対人戦ではまだ一回にしか試せていません(その時はうまくいきました)
一人で回している時に、ソウルブラスト発動タイミングにヒールを引いてしまうことがあります
また、ソウルブラストとジェノサイドジャックのCBが相性が悪い点も気になっています
一万シールドが多めに入っているので、意外と守備面では固い感じです
◇備考
もっとスタンドしまくりの面白いデッキにしたいので、SBの邪魔をするヒールを減らして、
他クランのスタンドトリガーを入れてみたいです
かげろうのスタンドトリガーを2〜3枚入れて、
out→デーモンイーター×2、GJ×2、ドグー×3、クララ×2、シャイニングレディ×1
in→ボーテックス・ドラゴン×2、ネハーレン×2、バー×3、ガンルー×3
という風に考えています
もっとソウルブラストを満喫したいので、ぜひとも意見をいただきたいです
よろしくお願いします
予算2000円以上

422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 23:52:33.19 ID:dd5iQHKV0
>>420
分かってるかもしれないけど一応

ブラッキーの効果を使用するかどうかは任意で決めれるよ
普段は9000バニラとして使って
とどめのターンとか、Vの攻撃でクリティカル付けれたときとかに、14000+ブーストで襲いかかるっていう運用

エルモはVの後ろに1枚置くだけで良くて、コンローで持ってこれるから今のところ2枚しか入れてない
ロイシンデッキに関しては、アマテラスとデスレックス比べちゃうとコスパとカッコよさしか勝ってないからね・・・
デスレは面白い効果だから今後に期待するしかない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 00:22:37.37 ID:6eXsjep30
>>422
個人的には、リアにはボールスかブライトプスかがいるだろうから、スペース的に割り込めるのかなー、という心配が。
それよりG2ライド時点でのパワー10000を重要視してのギャラティンさん登用なわけです。
でもブラッキーつかったこと全然ないんで、ちょっと今度入れて試してみます。

デスレはスカイプテラくるだけで相当使いやすくなりそう。
攻撃しながら5000シールド確保できるって絶対便利
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 00:52:45.99 ID:3hFZsxKRP
>>421
ヒール抜くのは良いと思う
スタンドトリガーを沢山入れるなら、ヒットさせた時に出る効果をプッシュして
ボーテックスより、デーモンイーターをプッシュした方が良いと思う、
折角連続攻撃出来るんだからね、外すと怖いのはあるけど
それにデーモンイーターを抜くとブルーダストのV指定が満たせずに浮くんじゃない?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 02:56:45.32 ID:sRL9oJCW0
まだカードもろくに触った事もない素人ですが、現環境で組めそうなロイ単を考えてみました

【G3】(10枚)
 アルフレッド×1 ボールス×2 ブリジッド×2 ローエングリン×1 ガンスロッド×4
【G2】(8枚)
 ブラスター・ブレード×4 ギャラティン×4
【G1】(14枚)
 マロン×4 リアン×2 スターライト・ユニコーン×2 ういんがる×2 イゾルデ×4
【G0】(18枚)
 ばーくがる×2 エポナ(星)×4 リュー(星)×4 エレイン(治)×4 ふろうがる(醒)×4

◆コンセプト
現状出ているロイパラG3を出来るだけ種類を揃えたいがために考案してみたデッキです
G2まではブラブレにライドする事を考え、もし手札になければガンスロッドで交換するなりスペリオルするなり
基本はブリジッドでガンスロッドの手札交換を利用しつつG3パワーアップを狙うか、
アルフレッドで20000台を維持、ボールスはRに
もしくはCBを一切使わず温存し、いざとなったらガンスロッドかローエングリンで奇襲をかける…ことも考えておく
後半手札に余り気味なG3(特にガンスロッド)は出来るだけイゾルデの生贄にするか、最悪リアンで捨てて交換しても良い
ただ、ブラスターブレードにライドする事を考えるとギャラティンは4枚も要るのかどうか…
減らしてG1に代えてしまっても良いのかもしれない

とまあ、まだ考えてる段階ですが、もしよろしければ意見を頂ければ、と思います
よろしくお願い致します
426421:2011/04/22(金) 08:42:45.82 ID:V4xTTfUi0
>>424
ありがとうございます
確かに、そっちの方がデッキとして面白くなりそうですね
かげろうはトリガー発動用と割り切って入れてみようと思います
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 15:50:38.48 ID:shpgc1UJ0
>>419にレスがないのは特にコメントする事がないから?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 17:37:48.45 ID:3hFZsxKRP
うん、ナイトアリフはドラゴンアーマードナイトにしても良いかも
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 18:00:16.12 ID:6eXsjep30
エポナ増やすならもう少しロイパラ欲しい
コンローの上に確実にかげろうG1乗るには、10枚前後あればなんとかなる
ボールス入るならバリィは減らすか全部抜いていいと思う
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 21:32:37.84 ID:shpgc1UJ0
>>428
今後のショップ大会で入手出来たら入れるつもり
手に入らなかったから買う

>>429
バリィ全抜きって発想はなかった。
G2が微妙なの多いから枚数減らしてリューの効果使ったBBへのスペライで安全にG3へライドしていくってのも
ありかな?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 01:37:29.01 ID:hjiiOUU10
オラノヴァ

【G3】:(8枚)
  アマテラス4、アポロン2、インビン2
【G2】:(14枚)
  ジェノサイドジャック4、キングオブソード4、ワイズマン4、ライブラ2
【G1】:(12枚)
  タフボーイ4、シャウト1、ここあ4、クイーンオブハート3
【G0】:(16枚)
 シャイニングレディ(☆)4、ライザー(醒)4、ラッキーガール(醒)4、ロゼンジ4(治)

コンセプト:
オラ単だと火力足りない、防御弱いでアレなので、ノヴァとスタンドx8足して火力を出した。(つもり)
そのかわりドローは0になった

感想:
G1に何を入れるか、クイーンオブハートは全抜きしてシャウトでもいいかなと思ってるけどどうか?
インビンは後半にGJのCB確保したり、アポロンのドロー補助に使ったり

先週始めたばかりでよくわかってないので、ご意見よろしくお願いします。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 01:43:48.28 ID:wNimix6b0
>>431
ノヴァもスタンドも火力には何もなりません
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 04:57:24.68 ID:NYwlPzwZP
>>431
多分問題無いかな
ここあにライドした時はG0かG1のノヴァを出すのを忘れずにね
多分G0ノヴァはVの後ろに出さない方がGJで消化出来て嬉しいかな
434431:2011/04/23(土) 14:52:04.67 ID:hjiiOUU10
>>432
おお、手数が増えて単よりはマシかなと思ったのですが・・

>>433
了解ですー、どうもです。
明日これで試しに大会出てみます
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 17:21:35.05 ID:f0Ab45kLO
>>433
GJで消化できて…ってどういう意味かな?
GJの能力はVでしか使えないけども。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 17:46:01.02 ID:NYwlPzwZP
>>435
GJと5000バニラで16000超えるから
ブースターの張り直しの心配が無いって意味です
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 17:55:59.85 ID:ZTf8u9510
>>431
少し動きが変わるけど、インビンの代わりにアシュラカイザーもお勧めしておく
アマテラスがVに立った後、インビンが完全に邪魔なカードになってしまうから、リアでも働けるアシュラは心強い
ジェノサイドジャックを除去されても、11000のアシュラを代わりに置けば問題のない行動が取れるしね
後、多分解ってると思うけど、Vがオラクルじゃないとここあの効果は使えないから注意な
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 18:05:28.71 ID:A+zyD6hi0
>>414です。
414のテージャスをブラッキーに変えたデッキで、20〜30戦ほどやってきました。主な相手はロイパラ単。

結果:1勝のみ orz

その1勝は、デスレックスに最速ライドからブライトプス2枚コールの展開で、
デスレで攻めつつブライトプスでシールドン呼んで守りつつ、最後はボールスとオバロで全力展開で押しきれました。
一応、勝てた展開を参考程度に。

トリガー引かなすぎて困る。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 18:19:10.93 ID:c9pLhDPu0
オラクル+ロイパラ
【G3】x8
 アマテラスx4 ボールスx4
【G2】x8
 ワイズマンx3 ライブラx3 ブラブレx2
【G1】x17
マロンx4 ジェミニx4 リアンx4 しょこらx3 ペタルx2
【G0】x17
[☆]x9 (ニケx4 リューx4 エポナx1)
[治]x4 (ロゼンジx4)
[醒]x2 (ふろうがるx2)
[引]x1 (ドリームイーターx1)
ばーくがるX1
◆コンセプト
アマテラス×クリティカル増し増し+ボールス

◆回してみた感想
事故りません。ロイパラには楽勝です。
でも、かげろうだと”いつの間にかRが不足し”負けます。
なぜ息切れするのかとその対策。ふろうがるx4にすべきかどうか。
に重点をおいていただきたいです。よろしくお願いします。

◇備考
G3前の攻撃はガードする派です。ダメージが同数(特に4:4)だとRを殴るのがモットーです。
R殴られたらボールスでも大体通します。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 20:21:24.92 ID:JY4CBVKe0
パラノヴァ

【G3】:(8枚)
  ローエンド3、インビジブル4、ボールス1
【G2】:(9枚)
  ジェノサイドジャック4、ブラブレ3、ギャラティン2、
【G1】:(13枚)
  タフボーイ4、マロン4、リアン4、イゾルデ1
【G0】:(20枚)
(☆)エポナ4、リュー1、
(醒)ふろうがる4、
(治)エレイン4、
(引)ゴヴァノン3、
 ばーくがる1、レッドシュー・ミリィ3,

コンセプト:
SBを準備しつつ、CBを使って攻める。ロイパラG1さえ引けば、スペリオルライドでSC分も稼ぎます。
インビジブルとの連携を考え、ジェノサイドジャック、ボールスをいれています。

ガード用にミリィは残すとして、スペリオルライドを考えてギャラティンを抜いて、
リュー、G1要員としてイゾルデを増やそうかと考えていますが…どうでしょう?
色々と意見お願いします
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 21:35:35.85 ID:ZTf8u9510
>>439
ジェミニ、マロンで16000ラインが作れるとはいえ
通常前に出すG2・G3が合計十六枚と少ないから息切れしやすくなってるんだと思う
G3はこの枚数でも大丈夫だと思うから、G2を増やすのがいいかな?

それから、ばーくがるでふろうがるを読んでこれる関係上、しょこら除くG1は少なくてもそれなりに回る
このデッキだと、アマテラスの後ろには7000以上、ボールスの後ろには8000を置きたい
だから、ペタルの居場所がなさそうだと思うから、この枠をG2に回すのがいいと思う

トリガー配分については、中途半端に一枚ドロートリガー入れるなら抜くか、最低でももう一枚追加
後、ふろうがるは2枚で十分かなと。このデッキの場合、ロゼンジのおかげでブースターに苦労はしなさそうだから
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 22:40:12.64 ID:x+4hzy5t0
【G3】:8枚
デスレックス×4 ボイドマスター×4
【G2】:10枚
ブライトプス×4 チガスミ×4  ランドルフ×2
【G1】:12枚
ドレッドマスター×4 マロン×4 モルガーナ×4
【G0】:20枚
トランぺったん×1 ゴヴァノン×4(引) エポナ×4(☆) ふろうがる×4(醒) エレイン×4(治) シールドン×3

◆コンセプト
ボールスさんとBB目当てにアイチデッキ二箱目を買ってみてエポナが手に入ったので余ったカードで組んでみたデッキ。
最初はコーリンデッキのクローンを作ろうとしていたがイゾルデが全然足りず気付いたら何故かこうなっていました

◆回してみた感想
三クランと言うことで不安でしたが、意外と使えます。展開やトリガーによっては1軍のロイパラデッキに勝つこともしばしば。
ぬばたまは「攻撃を通して手札を捨てさせるくらいなら」という心理が働き、先にトリガーで防御時のパワーを上げる戦法が取りにくいのでデスレックスの火力が思う存分振るえます。
個人的にブライトプスのインターセプト→シールドン回収はかなり使えると思います。デスレックスの犠牲にするのは勿体ない
ただ、そのせいでブースト枠のG1が少ないのでRの時でも自分で+3000できるランドルフやチガスミはともかくボイドマスターの9000がどうにもならない感じ…
トリガーを発動させるためにゴヴァノンなどを場に出しておかなければならない時があるのも欠点
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 22:55:43.80 ID:Y0RQj8J10
>>442
デッキ診断じゃない指摘だけど、ブライトプスのインターセプトでシールドン呼ぶのは間違いだよ
インターセプトは[G]に移動してから退却するので「このユニットがRからドロップゾーンに置かれた時」を満たせない
デスレックスの餌にしたときはOK
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 22:57:40.63 ID:x+4hzy5t0
>>443
なるほど、組み直してきますわ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 04:55:52.66 ID:jZw30L3P0
>>421
亀だけど同じこと考えてる人いて嬉しかった!

でなんでネハーレンとドグー入れてるのかわかんないんだけど>>421じゃなくてもいいから
分かったら教えてください
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 08:53:13.33 ID:ZZ8V9zUt0
>>441
診断ありがとうございます。アタッカーの総数は盲点でした。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 11:36:14.09 ID:87oLdbE7P
>>445
ドグーはブルーダストが9000だから、7000が欲しいからじゃないかな
ネハーレンは分からない、自分ならGJをもっと積むかな
可能性としては、早いデッキ相手だと自分4ターン目にソウルブラスト使えないと厳しいから
GJを2枚以上効果を使いたくないから、10000バニラに変えてるってところかな
それでも3ターン目にインビジ出してるなら、間に合う可能性も高いと思うけど
448421:2011/04/24(日) 23:00:09.29 ID:FBF3+4RO0
>>445
ドグーに関しましては、インビンと併用することによって、
もう一回SBを発動させたり、GJの拘束解除によって、
SBを発動できないという事態を回避したいからです
さすがにSB再発動はむりなので、ドグーは全抜きしてしまいました

ネハーレンは、あまり考えずにガンルーのトリガー発動しやすくために入れました
あと、さきほどのGJの拘束解除によってSBが発動できなくなることがないように
GJの採用は控えさせていただきました

このデッキはアドを取りにくいうえに、ダメ4以降で相手がリアを何が何でも消そうとするので、
SBの発動そのものが難しくなります
そこを良く考えてプレイイングをしなければ勝てませんね
(対身内ロイパラ単戦全敗)
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 00:19:54.28 ID:GT611oI90
【G3】:8枚
デスレックス×4 アポロン×1 ジャガーノート×3
【G2】:9枚
ネハーレン×4 ブライトプス×3 ハイスピードブラッキー×2
【G1】:9枚
バー×3 ゴジョー×3 ワンダーボーイ×3
【G0】:24枚
レッドシューミリィ×4 シールドン×3 アンドゥー×1 モニカ×4(引) ガンルー×4(起) ター×4(星) ゲンジョウ×4(治)
◆コンセプト
過小評価されやすい不遇なデスレックスとジャガーノートを輝かせるために作ったデッキ
◆回してみた感想
パワーは十分だがG0が多すぎるような気がする。肝心な場面で攻撃役がこないで勝負を決めきれないような事がありました。

アドバイスよろしくです
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 00:29:35.11 ID:tzSZ73ej0
>>449
スパブラのソウルブラストはとどめに使うものであって、
そんなにドバドバ使うもんじゃないので、ソウルの補充は必要ないっす
ワンダーボーイがいれば、そう簡単には除去されないから、ミリーはいらないと思う
一発のパワーがでかくなるデッキなので、クリティカルを多めに入れるとパワフルなデッキになるな
アポロンは一見便利に見えるけど、意外と使いにくいので、デッキのスロットと相談した方がいい
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 00:44:17.67 ID:Gr+xiSQJ0
>>449
G0はミリィをソウルとジャガノパワーダウンの保険程度に1〜2枚残すか、全部抜いちゃっていいと思う
前衛Rのメインはジャガノ・ブラッキー・ブライトプスだと思うけど、スパブラコンビは
SB使わず殴りたい場合も多いし、ブライトプスとブラッキーはG0のブーストじゃ防がれやすくもなるんで
ミリィを抜いた分G1をもっと増やしたほうがいいと思う(ファーストVもコンローにしたり)
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 02:40:49.01 ID:SyKxMoCN0
スパブラが完全に足引っ張ってるね
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 05:37:06.62 ID:iTXdMr200
スパブラ抜いて、アポロン4にしたらどう?
デスレックスで損した分をアポロンでカバーするデッキにシフトしたほうが良いと思う。
そして上で言われてる通り、クリティカル増やせば、アポロンでのカバーを防ごうとして、Vデスレックスへのガードが減ったところにクリティカルってできるんじゃない?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 06:42:04.61 ID:PmFEITvB0
デスレはエルモでブーストした時にも21000行くのが魅力だからエルモは入れるべき
FVをコンローにしてエルモをサーチ出来るようにする
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 07:34:05.83 ID:GT611oI90
>>450>>454
アドバイスありがとうです
まだまだ改良するところありますね
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:38.77 ID:FNTJT5dk0
【G3】:8枚
 アマテラス×4 ボールス×2 アポロン×2
【G2】:12枚
 ワイズマン×4 ライブラ×4 ハイスピード・ブラッキー×3 もか×1
【G1】:14枚
 サークルメイガス×4 ジェミニ×4 しょこら×2 ここあ×2 エルモ×2
【G0】:16枚
 ニケ×4(星) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) メイガス×4(治)

◆コンセプト
オラクル単で組んでみたが、パワー不足を感じボールス、ブラッキーを追加したオラクルです。
21000ラインを超える様に組んでみました

◆回してみた感想
やはりオラクルなのでトリガーが良く引け、手札も溜まりますし
パワー不足もある程度改善できたように思えます
しかし、やはりスタンドトリガーを多用した手数の多いデッキには10000ガードが少ない分あっという間に攻め込まれてしまいます
ロイパラにも常に20000ラインのアルフレッドで殴られるのが厳しいです

◇備考
現状、ペタルフェアリーを持っていないのでエルモで代用しています
リアン、ゴジョーなどの手札交換系も入れたほうがいいのでしょうか?
もしくは10000ガードを増やすべくロイパラなどのトリガーを増やしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします

予算:4000円
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:41.42 ID:DCD7y45qP
エルモをしょこらにするだけで防御力上がると思う
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 03:48:37.76 ID:wLoFibgf0
>>456
オラクルデッキの弱点はガードの弱さにある。
1万ガードはニケとロゼンジの8枚だが、ロゼンジはガードに使うよりもヒール→ブースト
→山札と循環させた方が役立つので、実質的な1万ガードはニケの4枚のみ。
防御を高めるにはしょこらを4枚に増やした方がいいが、ガード対象がオラクル以外の
ユニットの場合はしょこらガードが使えないリスクがある。
その不安要素を除けばニケx4、しょこらx4とロゼンジの循環ヒールで並みの防禦力はある。

あと気になるのはG1の構成。
デッキ操作&覗き能力を重視するならエルモを外して
鮫子x4、ジェミニx4、しょこらx4、ここあx2にした方がいいし、
エルモの手札交換能力を重視するなら
鮫子とここあの合計x3、ジェミニx4、しょこらx4、エルモx3とかにした方がいい。

しょこらはヤフオクなら2枚で千円位で買えるよ。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:44.52 ID:rzdAJZk40
【G3】:8枚
インビンシブル×4オーバーロード×4
【G2】:11枚
ジェノサイド×4ネハーレン×4バーサーク×3
【G1】:14枚
バー×4タフボーイ×4ゴジョー×2ドグーメカニック×2エルモ×2
【G0】:17枚
コンロー×1ター×4(星)ラクシャ×4(星)シャイニングレディ×4(星)ゲンジョウ×4(治)

◆コンセプト
クリティカルトリガー大量のパワーデッキです
◆回してみた感想
作りたてです
◇備考
トリガーをオールクリティカルにはしない予定です。

よろしくお願いします
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 19:36:39.46 ID:DCD7y45qP
>>459
コンロー失敗し易いし、ドグーはV指定あるから、
ドグーをゴジョーにした方が良いかな
インビンも居るし、コスト不足はそんなにならないと思う

足りないと感じるようだったらスタンドも無いし、一人でアタックも少ないだろうから
ネハーレンをハングリーに変えて調節すると良いと思う
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:49:35.34 ID:cqxXoeLk0
>>457
>>458
アドバイスありがとうございます

G1をサメ子x4、ジェミニx4、しょこらx4、ここあx2に変更しロイパラ(騎士王)と10戦ほどしてみました
結果は4勝6敗と少し劣るぐらいでした
コンセプトのボールス、ブラッキーが腐る場面もちらほら
やはりロイパラの安定性にはかないませんでした

とりあえず2弾が出るまではこの構築メインでいこうと思います
アドバイスをくれた方はありがとうございました
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 10:34:30.27 ID:ZvAbbB9WO
>>459
そもそもインビンオバロなら☆より醒の方が重要かと。
☆メインならむしろインビンボールスにしては?
このデッキなら8000ブーストの必然性は低いので、コンロー用にもタフボーイ全抜きのゴジョーやらを増やすといいかと。
あと、ジャックやバーサクが多過ぎてオバロのコストに手が回らないのでは?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 13:52:13.71 ID:ec9f8DOt0
診断お願いします

【G3】:8枚
 インビンシブル×4 オーバーロード×4
【G2】:11枚
 ジェノサイドジャック×4 キングオブソード×4 ネハーレン×3
【G1】:14枚
 クイーンオブハート×4 バー×4 ゴジョー×4 エルモ×2
【G0】:17枚
 ラッキーガール×4(醒) バトルライザー×4(醒) ガンルー×4(醒) ラウンドガールクララ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
 スタンドトリガーを多めに入れて手数で攻めるデッキです。
◆回してみた感想
 爆発力頼みで安定性が足りないかな、と感じました。
 安定して20000代を出すためにタフボーイをクイーンに変更したのですが、流石に4枚は多すぎるかな、と思いました。
 少し減らしてネハーレン増量orエルモ増量or他を少し削りドグーメカニックの追加を考えています。
 
よろしくお願いします
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 17:26:12.62 ID:iefQieqi0
テンプレデッキじゃねぇか
ログにあるから見てこいよ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 01:27:59.47 ID:e7lGc6oPO
最強な診断を頼む

【G3】14
ジャガノート*4 デーモンイーター*3 ヘル・スパイダー*3 デスレックス*2 ボイドマスター*2

【G2】11
ネハーレン*4 ブラッキー*3 ジェノサイド・ジャック*2 チガスミ*2

【G1】15
バー*4 ワンダー・ボーイ*4 ゴジョー*4 エルモ*3

【G0】10
ガンルー「醒」*3 ター「星」*3 ゲンジョウ「治」*3 コンロー


後輩のためにもよろしく
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 02:10:19.79 ID:uewtb/ltP
>>465
トリガー枚数は合計で16枚固定だよ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 03:45:48.15 ID:71ftDkqN0
>>465
ファーストをばーくがるにすればG2はブラブレ1枚で問題ないからマロンとリアンをどれかと入れ替えて
G0:G1:G2:G3=17:15:1:17にできるな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 04:08:20.65 ID:1wYBtuOb0
>>467
ブラブレがダメージで出るかもだから2枚推奨
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 09:24:29.74 ID:uDsfsBOV0
G2なんてねはーれんだけでじゅうぶ!!
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 13:29:06.99 ID:e7lGc6oPO
>>465(改)

【G3】15
ジャガノート*4 デーモンイーター*3 ヘル・スパイダー*3 デスレックス*2 ガンスロッド*3

【G2】2
ブラブレ*2

【G1】16
バー*4 ワンダー・ボーイ*3 マロン*4 リアン*3 エルモ*2

【G0】17
ふろうがる「醒」*4 エポナ「星」*4 エレイン「治」*4 ター「星」*4 ばーくがる


>>466知らなかったぜサンクス
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 13:31:22.08 ID:D7UEWYP60
ブラブレは登場時の敵ユニット強制退場能力があるのが助かる。
バリィに守られたRのオバロもサクっと消せるんだもんな。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 13:36:01.04 ID:NzOr1dMP0
>>470
リューを入れないとスペリオルライド出来ないんじゃね
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 13:40:37.53 ID:D7UEWYP60
>>470
せっかくばーくがるがいるのにリュー「星」がいなかったらブラブレにスペリアルライドできないよ。
1枚でいいから入れてミソ。
ただしG1がロイパラじゃないとばーくがるにライドしてもばーくガルの能力を発動できないから
G1のロイパラの比率を高めにする必要がある。
現在の比率だと7:9でロイパラが低めだね。
あと8,000パワーのユニットも経験上そんなに必要ない。
バーorワンダーx4、マロンx4、リアンx4、エルモx4の合計16枚でどうかな。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:11:46.59 ID:e7lGc6oPO
みんな優しくて泣いた


G1はワンダー*4 マロン*4 リアン*4 エルモ*4
これはよかった

そしてター*1抜いてリュー*1追加

ガンスロッドは抜いても大丈夫そうか?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:41:43.36 ID:2XiP1oCk0
一枚だけだと初ダメージでリュー消えるかもしれないから二枚はいれておいたほうがいい
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 00:09:43.03 ID:Cq+waZGa0
1ターン目にリュー呼べば1枚でいいけどね
パワー低いからふろうがる呼ぶのが鉄板だけど
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 03:21:51.08 ID:mGU8xbto0
定石だと1ターン目で上にマロンかリアンをライドさせたら、ばーくがるを斜め後ろに移動させて
Vの後ろにふろーがるをコール、2ターン目でばーくがるでリューを山札からサーチしてコール、
直ぐにリューでブラブレを山札からサーチしてスペリアルライドさせるから、リューは1枚で十分。
欲を言えば4枚揃えれば安心だけど、1ターン目のダメージチェックで引いてしまった場合は
余程運が悪かったと思って諦めた方がいい。

あともしも相手が先行での相手の2ターン目でテージャス等にばーくがるを狙撃された場合は、
他にばーくがるがある場合でもスペリアルライドは諦めて手札のG2ユニットをライドさせるべき。
山札からばーくがるをサーチする手段がないからね。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 04:57:40.13 ID:XAtwEMbc0
余程運が悪かったと思って諦めた方がいい。(キリッ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 08:22:09.59 ID:k3LHZS/KO
>>465>>470 最強(改)

【G3】15
ジャガノート*4 デーモンイーター*3 ヘル・スパイダー*3 デスレックス*2 ガンスロッド*3

【G2】2
ブラブレ*2

【G1】16
ワンダー・ボーイ*4 マロン*4 リアン*4 エルモ*4

【G0】17
ふろうがる「醒」*4 エポナ「星」*4 エレイン「治」*4 ター「星」*3 リュー「星」*1 ばーくがる*1


初めはG1かG0のロイパラをばーくがるにライド。ばーくがるでリュー引っ張ってくる次のターンにスペライドでブラブレ。のちに森川で最強。最強すぎっぞ!?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 08:36:30.79 ID:6wivaMgj0
>>478
だから嫌なら2積みはしろよってコトだろ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 22:58:21.20 ID:r/j07QLm0
【デッキ診断投稿の書き方例】

【G3】:8枚
 インビンジブル×4 オーバロード×4
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 テージャス×3 ハイスピードブラッキー×3
【G1】:14枚
 バー×4 ワンダーボーイ×4 ゴジョー×4 エルモ×2
【G0】:18枚
 ター×4(星) ガンルー×4(醒) ラクシャ4(星) ゲンジョウ×4(治) コンロー1アンドゥー1

◆コンセプト
インビンオバロを基本にハイスピードブラッキーなどを入れて打点上げてみた

◆回してみた感想
防御面が不安 ウィニーや最初の方からバンバンだして攻撃してくるデッキに弱いと感じた
◇備考

予算:2000円

482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 23:11:39.65 ID:0Wj66bWo0
>>481
out
テージャス3 ワンダーボーイ4 アンドゥー1
in
ジェノサイドジャック3 シャウト3 エルモ2
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 23:16:03.76 ID:mGU8xbto0
>>479
ター「星」3枚と同じクランのユニットはエルモの4枚だけだから、ドライブチェックで
せっかくターを引いてもトリガー効果が発生しない可能性があるぞ。
ここは無難にゴヴァノン「引」を3枚いれといた方がいいかも。
じゃないとアニメ15話の森川みたいな失敗をやらかすかもw
クラン混合デッキはここが難しい所なんだよね。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 10:17:28.09 ID:EKVBgW9j0
アマバーロー

【G3】:8枚
 アポロン×3 アマ×2 オバロ×3

【G2】:11枚
 メイデン×1 もか×2 ネハレン×4 ワイズマン×4

【G1】:14枚
 ここあ×2 エルモ×2 ゴジョー×4 バー×4 しょこら×2

【G0】:17枚
 ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ロゼンジ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
 プロモ無しオラクル単だと不安なんで混色です
 かげろうだとゴジョーとエルモも入れられるんで。
 ソウルブラストは考えないです

◆回してみた感想
 アマが3枚じゃ多いような気がするけど
 2枚じゃ少ないような
 
 しょこらの存在感
 
 わりと良く回るけどアシュラとかの高火力などがきつい
 
◇備考
 プロモは高いんでできるだけ無しで。
 
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 11:06:26.77 ID:iJmiuhlN0
>>484
Vにアマテラスがこないと回らないデッキだから、アマテラスを3枚に。
アポロンを入れるぐらいなら、オバロを4枚にしたほうがいいかも。
G3一枚を減らした代わりにしょこらを3枚にして、余分なアマテラスを捨てやすくなって、回りやすくなるはず。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 18:26:00.80 ID:Y5si2w9s0
>>485 
サンクス
アマ早速買ってきま!
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 21:10:47.16 ID:9AxalVh1P
アポロンは入れるならみくる無いと力不足だからね
このデッキはどう見てもみくる入れるスペース無いし
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 23:48:10.31 ID:3tyZEcTa0
【G3】:8枚
ローエングリン×4 Mr.インビンシブル×4
【G2】:6枚
ブラスター・ブレード×2 ギャラティン×4
【G1】:16枚
マロン×4 タフ・ボーイ×4 みるびる×1 スターライト・ユニコーン×3 リアン×4
【G0】:20枚
リュー×4(☆) ふろうがる×4(醒) エポナ×4(☆) エレイン×4(治) ぎろ×3 ばーくがる×1
◆コンセプト
100円程度で投げ売りされているローエングリン兄貴が不憫なので専用デッキを作ってみた
ばーくがるサーチ→リューの効果発動→BBにライドでCBを貯め、インビンシブルやヒールトリガーで回復して効果発動を狙う。
◆回してみた感想
手札が回れば普通に、と言うかかなり強い。これは意外だった
エレインやインビンシブルのお陰でソウルブラストも結構発動する。ローエングリンよりインビンシブルの方が発動率が高いがそれはまぁ別にいいだろう
そうでなくとも、兄貴がマロンやタフボーイのブーストで20000ラインに到達するのでツインドライブもあり普通に押し切れることも多い。
ただ、CB貯めなきゃいけないからぎろの使いどころが難しい。あとクリティカルトリガーが憎い
G2が少ない上から手数が足りなくなる場合も。8000+6000ではあまりにも頼りない
そしてG1に何入れればいいか悩む。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 06:38:34.63 ID:iqKHBejqO
近いデッキで大会優勝もしてみた。
まず、インビンは2枚でいい。最終的にCBコストが足りなくなったら再ライドで回復くらい。
空いたところにボールスをいれて普通に戦って相手の油断を誘う。
VインビンRボールスならそれはそれでいいし。

で、ソウルブラストを警戒されたら4ダメからRを叩きに来るので前衛用にG2はせめて8枚に増やす。
その分G1を減らすしかないけど、ばーくがる用にロイパラ10枚にタフボーイかな。
マロンリアンに個人的にはイゾルデ2枚。
イゾルデはVインビンは詰めなのであまり想定しないが、初期手札でそうなりそうならライドやVブーストに遠慮なく使う。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 06:58:36.42 ID:d8O+EjWg0
  【G3】:8枚
アルフレッド×3 ボールス×2 ガンス×3
【G2】:10枚
 ギャラティン×4 ブラスターブレード×4 ランドルフ×2
【G1】:15枚
 リアン×4 マロン×4 イゾルデ×4 ユニコーン×3
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×2(星) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×2(引) エイレン×4(治) ばーぐがる×1

◆コンセプト
ロイパラ単色です。
アルフレッド主軸で、リアにボールス、G2にブーストしてゴリ押す感じです。
◆回してみた感想
定番と言えば定番ですかね・・・
アリフレッドが引けさえすれば安定してボコれます。

ガンスロット、ボールスなどの割合、アルフレッドを3→4
などどのように改善すればよいでしょうか。

予算5000円程度。

よろしくお願いします!
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 10:49:13.80 ID:mLlYueDq0
ロイヤルブラザーズ

G3 8枚
最強のジャガーノート・マキシマム*4
ボールス*3 アーリー*1

G2 10枚
BB*2 ギャラティンさん*4
ブラッキー*4

G1 13枚
マロン*4 リアン*3 ユニコーン*2
アイシールド8*4

G0 19枚
ばーくがる*1
ミリィ*2
トリガー
ゴヴァノン*4引 ふろうがる*2醒 エポナ*4☆ リュー*2☆ エレイン*4治


・コンセプト
かっこいいジャガーノート・マキシマムさんを、BBへのスペリオルライドでソウル溜めて戦わせるデッキ。

・回した感想
ダメージ5からの押しこみが半端じゃない。
ブラッキー、ボールス、ジャガノさんと、21000打点狙えるカードが多いので、相手のガードに費やす枚数がやばい。
後ろのアイシールド除去手段がない限り、ジャガノさんは11000が維持される。のでこちらはガードに割く枚数は最低限で済む。
ただ、ライドはジャガノかその他かは相手考えないといけない。大会でゴクウ軸と当たってスパイク消されて、アーリーいなかったら負けてた。
かげろう相手はボールスかアーリーで様子見、ロイパラ相手はジャガノさんで暴れまわるのが吉という感想。
正直、ソウル5は多すぎるけど、普通にばーくがるをソウルから出す場合はソウル2で戦わないといけないので、それは少ないと感じた。

・備考
ミリィは、後攻時の攻撃でクリティカルでちゃって、ばーくがるをBBやバーサークで消された場合の保険。
なのでギャラティンさんも普通に4積みしてる。デッキに戻らず10000で攻撃できるのは、後半手前までは頼りになるし。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 10:57:48.19 ID:Ei1g0iCTP
>>490
アルフレッド主力ならアルフレッドを4枚にしても良いんじゃないかな
その場合ライオンメインスタリオンも少し入れる事を考慮しても良いかも
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 14:27:11.40 ID:bkI0ykcY0
>>492
だがスタリオンはアルフレッド以外をブーストするとパワーがたった4,000だぞ。
しかもアーリーならともかく騎士王はVではブーストしてもらえないから用途が狭い。
俺はケロAを買ってスタリオンを入手したけど結局デッキから外しているよ。
後列のRは マロン リアン マロン になるようにしてる。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 18:48:42.23 ID:Pwj4uUin0
【G3】:8枚
 CEOアマテラス×3、アポロン×2、ジャガーノートマキシマム×3
【G2】:11枚
 もか×2、ワイズマン×3、メイデンオブライブラ×2、ハイスピードブラッキー×4
【G1】:13枚
 ここあ×2、しょこら×2、ペタルフェアリー×2、ジェミニ×3、ワンダーボーイ×4
【G0】:18枚
 ニケ×4(星) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) ロゼンジメイガス×4(治) レッドシューミリィ×2

◆コンセプト
オラクルのシールドの薄さをレッドシューミリィで、リアの火力不足感をジャガノとブラッキーで補おうと考えてつくっものです。

◆回してみた感想
あまりライドしたくないしょこらやペタルやワンダーボーイにライドすることが多々ありました。
ただどれもG1で必要かなと思い、抜くに抜けず・・・
まだジャガーノートにライドすることもたまにあったのですが、もともとのパワーが高いので、アマテラスが来るまで持ちこたえてくれました。
G2はライブラよりももかのほうがいいかなと思ったりもしました。

・備考
しょこらがクラン違いで不発になることはなく、なかなか仕事してくれました。

予算:いくらでも
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 19:18:37.52 ID:Ei1g0iCTP
>>493
騎士王以外がVに立つこともあるし、ソウル余り気味だから
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 23:34:03.09 ID:JXoTScwy0
>>490
アルフレッド主軸な時点でガンスは3枚も要らない。入れても1枚。
ボールスは3〜4枚欲しい。
アルフ主軸なのでライオンを2枚ほど入れたいが、さらに有効に使うためにアーリーを2枚程度加える。
手札や場によってはアルフとアーリーがあってもアーリーにライドしたいときがあるほどアーリーは有効。
2ターン目にはいなかったオバロやエクスも焼ける。
結果G3はアルフ3、アーリー2、ボールス3、ガンス1等。
あとは趣味で若干増減させる。
ライオンの枠を確保するためにランドルフは抜く
(最悪スペリオルライドもあるしピン挿しのガンスも数に入れればG2は8枚で問題ない)
最終的にVアルフ、Rボールス+マロン、Rアーリー+ライオンとかが並ぶ脅威。
しかもわりと高確率でこれに近い布陣になる。
対オバロには知っての通りユニコーンが切り札。
手札に腐ったG3やライオンはイゾルデで消化。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 23:40:49.77 ID:JXoTScwy0
ロイヤルブラザーズはまぁ、どうやっても一興かな。
強いて言えば☆は8積みにすべき。
Vガードされた場合の☆トリガーを全てRのスパイクにしてSBするというのが定番かと。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 00:34:48.64 ID:8ThukNzOP
騎士王やアーリーは2弾でアカネが出るから強化される筈だよね
2コストでライオンメインやユニコーン呼べるから
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 10:55:31.05 ID:ZHQntS2J0
かげろうタッチスパイク
【G3】:9枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4 ジャガーノート・マキシマム×3 ボーテックス・ドラゴン×2
【G2】:10枚
 ドラゴンナイト ネハーレン×4 ハイスピード・ブラッキー×4、バーサーク・ドラゴン×2枚
【G1】:14枚
 鎧の化身 バー×4 ワンダー・ボーイ×4 ドラゴンモンク ゴジョー×4 ワイバーンガード バリィ×2
【G0】:17枚
 魔竜導師 ラクシャ×4(星) 槍の化身 ター×4(星) リザードソルジャー ガンルー×4(醒) ドラゴンモンク ゲンジョウ×4(治) リザードソルジャー コンロー×1

コンセプト
Vにボーテックスを置いて、マキシマムやオーバーロード、ブラッキーで押して行くデッキを考えたデッキです。
回してみた感想
マキシマムしかG3を引かなかった場合バリィ、バーサークが使えなくなる事が時々ある。
きっちり回ってくれた時は相手の手札を削りに削ってくれるのは強みだと思っています。
備考
ボーテックスがVに出ないとほぼバリィコストになってしまうのでリアでも活躍できるエクスキューショナーの方がいいかも知れない
予算:特に決めてないです。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 11:13:45.17 ID:lxNI50Jc0
>>497
ありがとうございます、リュー増やしてみます
ちなみに、その場合何を抜くのがオススメですかね、自分ではエレインとゴヴァノンを一枚ずつ抜こうと思ってますが
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 11:39:08.20 ID:6LLMqVzV0
【G3】:8枚
かわいくないアポロン×4 最強ジャガーノート・マキシマム×4
【G2】:10枚
ワイズマン×4 ブルーブラッド×4 メガコロニーのアレ×2
【G1】:16枚
ジェミニ×4 みるく×2 しょこら×2 ワンダーボーイ×4 マロン×4
【G0】:16枚
ロゼンジ・メイガス×4(治) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) ニケ×4(☆)

・コンセプト
JMが値上がりする前に、安価で組めることをコンセプトに作ったデッキ。
オラクルが余っていて、また相性もそれなりによさそうなんで組んでみた。
みるくとしょこら以外のG1G2は全部バニラにし、打点を上げてひたすら殴るデッキ。CBはアポロン専用。
・回してみた感想
スタンドトリガーがないので攻撃順はV→R→Rの順番固定。トリガーを引いたら基本ジャガーノートのパワーを増やす、と言うスタンスを取る。
ジャガーノートは手札にもう一枚なく、ければ最後の一押し程度で充分。決定力はなかなかにある
ワンダーボーイが引けなかったりアポロンにライドできなかったりしたら目も当てられないが、ハマれば多くのドロートリガーもあり再利用できるヒールトリガーもありと粘りもある。
このデッキ…と言うよりオラクルの欠点だがシールドが弱い。だが、使ってみればその点はそこまでは気にはならなかったが良くも悪くも安定感がない。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 12:00:10.71 ID:Prh7kZa+0
>>501
少し純粋なパワーが下がるけど、マロンを序盤の手札を回転させるリアンや、Rの後ろに置いて殴るエルモに変えてみるのはどうだろう?
リアンなら序盤の手札を調整する意味で有効な上に、弱体化したジャガノの支援も可能
エルモなら相手次第だがドロートリガーを変換できて、若干安定感が増すと思うんだ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 13:00:25.33 ID:6LLMqVzV0
>>502
なるほど、ありがとう
できるならペタル・フェアリーを入れたい所だけど高くつくしな
6000あれば弱体化しなけりゃG2以上全員10000ラインだしその点は問題ないか
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 16:49:06.75 ID:9Uc0Diuq0
>>501
G3x4/8、G2x4/10、G1x8/16、とオラクル比率が決して高くないのだが
トリガー事故が頻繁に起こらないかい?
それとこれだけの比率の混成デッキだとしょこらの出番も限られるのでは?
オラクル単デッキの場合は10,000ガードのカードが少なく、ロゼンジの永久ヒールと
しょこらガードで防御を何とかしているが、それでも防御が弱い。
オラクル混成デッキはしょこらの効果が低くなるので防御がますます弱くなるのが弱点だ。
正直言ってオラクルベースは混成デッキには向いていないと思う。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 18:00:34.57 ID:6LLMqVzV0
>>504
いやあんまり起こらない 31/49だぜ?
いざとなればドリームイーターなりミラクルキッドなり出せば済む話、ぶっちゃけトリガー+手数>>>5000ガードだしな
+5000でも15000ラインだから相手がオバロとかノヴァじゃなけりゃ及第点
まぁライド事故は起こるし、防御が弱いのは事実だが攻撃型デッキだしこんなもん
それとオラクルが混成デッキに向いてないってのは偏見だろう。この手のデッキを別のクランでも作ってみたがこれが一番強い
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 18:32:45.54 ID:jWi3xfyT0
【G3】:8枚
デスレックス×3 オバロ×3 ボールス×2
【G2】:10枚
ブライトプス×3 ネハーレン×3 ギャラティン×3
【G1】:
エルモ×2 バー×4 マロン×4 リアン×2
【G0】:20枚
ター×1 ラクシャ×4 ゲンジョウ×4 モニカ×3 エポナ×4 シールドン×3 コンロー×1

コンセプト
Vはデスレックス、ボールス、オバロなどで21000ラインを狙ってく攻めのデッキです
クリティカル多めで序盤から攻めていきます
デスレックスのアタックがヒットしたらRが消えるのでその分を
ドロートリガーとブライトプスでを確保していきたいと思っています。
回してみた感想
トリガーが2クラン混合なのでかげろう相手だとRを除去られてちょっと厳しい感じ
攻撃順はブライトプス(R)→デスレックス(V)→Rの感じ
デスレックスの攻撃がヒットしたらブライトプスを退却
ヒットせずにトリガーがでたらRにとは考えてはいるものの
ブライトプスがいなかったりトリガーのためロイパラ、かげろうは退却したくないので
結構ロマンな感じになっています

あと2弾が出たら結構弱くなりそうだなとか思ったりしています
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 19:57:14.75 ID:RKIYGoa70
>>506
まずクランを半々だと結構トリガー不発になる可能性があるし、
G1かげろうが6しかないとコンローの効果が使えない事も多くてもったいない。
リアンを全部外して(出来ればマロンも数枚)その分ゴジョーを追加、ネハーレンは4
みたいな感じでかげろうのユニットをふやすのがいい。
そしてトリガーをター4枚にしてエポナを減らせば(0でも良いかも)事故は殆ど無くなるはず
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:35.00 ID:jWi3xfyT0
>>506
診断ありがとうございます
とりあえずゴジョー、ネハーレンを追加してみることにします
本来ならター4枚がいいのでしょうが1枚しか持ってないので…
近くにカードショップもあまりなくて金もあまり無いから手に入らないんです
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 20:22:59.01 ID:jWi3xfyT0
>>508は安価4ミス
>>507
自分で自分を安価してしまったw
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 23:33:48.72 ID:nET6ozu70
>>490です。
>>492 >>493 >>495 >>496 さん貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!!
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 01:15:46.02 ID:8cNxn2nw0
すいません、『デッキ診断』とは異なってしまいますが
アマテラスを使ったデッキレシピはありますでしょうか?
出来ればどこかで実績があるのが良いのですが・・・。


知人がヴァンガードをはじめようとしていて
「アマテラスを使った最強のデッキを組んでくれ」
と、話した事が発端となります。

私自身少し探してみたのですが、実績があるものが見つからず
オラクル単色以外にタッチロヤルパラディンなどもあるようで・・・

お金をかけても強くありたい、
と、いう人なので資産の上限はありません。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 01:33:44.96 ID:lh9DvV8z0
>>511
適当にオラ単にボールスとかブラッキーとか突っ込んだ擬似単渡せば?
オラクルは改善点が明確だから(改善方法は多岐にわたるが)、
すぐ喜んでいじりだすと思うぞ。

アマテラス4 アポロン3 ボールス3
ワイズマン4 もか4 ブラッキー2
ジェミニ4 鮫子3 しょこら4 ここあ3
トリガー16
みたいな?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 01:39:00.12 ID:eVbsDJp1P
>>511
≪マジ天使デッキ≫
【G3】:8枚
アマテラス×4 オラクルガーディアンアポロン×4
【G2】:12枚
バトルシスターもか×4 オラクルガーディアン ワイズマン×4 メイデン・オブ・ライブラ×4
【G1】:14枚
バトルシスター ここあ×4 オラクルガーディアン ジャミニ×4 
バトルシスター しょこら×4 お天気おねえさん みくる×2
【G0】:16枚
オラクルガーディアン ニケ×4 ロゼンジ・メイガス×4 ドリーム・イーター×4 ミラクルキッド×4  
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 12:39:32.50 ID:uu1Mf4sm0
クリティカルガン積みにアマテラスってのも強いよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 12:44:11.48 ID:mWKhEuxf0
【G3】:2枚
 化身アリフ×2
【G2】:7枚
 ドラゴンナイトアリフ×4 バーサークドラゴン×3
【G1】:24枚
 バーさん×4 ゴジョー×4 マロン×4
 ワンダーボーイ×4 ソニックノア×4 ロマリオ×4
【G0】:17枚
 ターさん×4(星) ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) コンロー×1

◆コンセプト
化身アリフ+ウィニーの短期決戦型
余ったCBはバーサークに使用

◆回してみた感想
ドラゴンナイトアリフを引けなかったときが痛い
スペリオルライド失敗時は劣化ウィニーになるのでどうにも安定感が無い。

◇備考
なし

予算:不問
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 13:13:03.78 ID:dvuvGN6R0
>>511
>>316>>375>>400>>439>>456
こんな感じ?アマテラスとボールス入れて事故対策すりゃ理論上最強でしょ。
まあファイトするのが一番早いとは思うが。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 20:40:19.40 ID:g57Ib9Vs0
【G3】:10枚
 ボーテックスドラゴン×4 Mrインビンシブル×4 ローエングリン×2
【G2】:6枚
 ギャラティン×1 ネハーレン×3 ブラスターブレード×2
【G1】:13枚
 バー×4 マロン×4 リアン×2 ジョカ×2 イゾルデ×1
【G0】:21枚
 エポナ×3 リュー×2 ター×4(星) ふろうがる×3(醒) ゴヴァノン×4(引) ばーくがる×1 ミリィ×4

◆コンセプト
ロイパラ+かげろう+インビン+ミリィで
ばーくがるからのスペリオルライド→G3ライド後その効果とミリィの効果でソウルを溜め、主にボーテックスの効果を使用後殴るデッキです。
トリガーはクリティカルとドローを多めにしています。G2が少ないことでインターセプトできるカードが少ないのでその分ガードできるカードを引く為。

◆回してみた感想
G2が少なめですがスペリオルライド狙いなのでライドできないという事態にはあまりなりませんが、
スペリオルライド前にパーツが除去されてしまうと手が大きく遅れる事と、イゾルデが若干腐り気味になっている事が気になっていますが、
初手にG1にロイパラがこない時の予防と完全ガードが無いとダメージ5の時が怖いので挿しています。

予算:不問
518511:2011/05/04(水) 01:48:33.67 ID:YCvwL/kQ0
ありがとうございました。

アマテラス=オラクル単だと思っていましたが、
ボールス入れる形もあるのですね。
リストコピーして友人に提案させていただきます。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 07:27:55.46 ID:dsz9tCiVO
>>517
気持ちはわかりますが、G1ロイパラを増やしましょう。さすがに7枚程度では厳しいです。
バー、ジョカをロイパラにするか、ミリィを抜くかですね。最低ライン10枚は欲しいです。
あれもこれもと詰め込むと回りません。ローエン2ならイゾルデも要りません。
追加はリアン、みるびる、ユニコーン辺りでしょうか、このデッキなら相手は4ダメからRを削ってくるので、もしかするとモルガーナさんが切り札になる可能性もあります。

ミリィに関してはどのみちスペリオル後G3にライド、次のターンにインビンに再ライド程度でも4ターンでコストは揃います。
逆に3ターンで揃えるにはミリィ2枚落とす必要があり無理でしょう。
結果ミリィは持て余しやすいので、安定性を考えるならその分G1に回すべきかと。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 18:58:12.42 ID:99flbPN80
>>513
それ正式名称はマジ女神(M・M)デッキだぞ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 20:53:17.60 ID:m0wdTeKb0
あ、よく見たらゲームジャパンに載ってた橘田さんのデッキだな

そういえばここに来る初心者の方に向けてだが
今月のゲームジャパンにはデッキレシピが4つ載ってるよ
実用的デッキ構築と題してRR以上のカードは15枚〜20枚で収めるとかの縛り付きで
組みやすさ優先されたレシピが載ってるから買ってみるよろし
ちなみに表紙は竜魂乱舞のパッケージの3匹と櫂君だからみればすぐわかる
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 23:20:09.48 ID:VAl7iJWl0
【G3】:9枚
 アルフレッド×3 アーリー×3 ローエングリン×3
【G2】:8枚
 ギャラティン×4 ブラスターブレード×2 テージャス×2
【G1】:16
 バー×1 マロン×4 リアン×4 スタリオン×4 イゾルデ×3
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×3(星) ゴヴァノン×3(引)エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
10000Vを想定して、優位に立てるような構築を目指しています。
当初は11000Vを想定して、ローエンではなく、ボールス、ブラッキーでしたが、
CBとSBを食い合うため、スタリオン入り騎士王とは相性が悪いと感じました。

CBとSBを無駄なく使うために、CBは展開用。SBはアタック用としています。
星トリガー多めの4点止めから20000ライン三体を並べることが最終目的となります。

523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 23:22:11.11 ID:VAl7iJWl0
連投失礼します。

続き↓
◆回してみた感想
50戦ほど試したのですが、勝敗は別として10000V相手の場合、優位に立てました。
しかし、ローエン握れるかに依存するところが大きいです。
SライドはR一列ふろうがる二体で二点与えて置くのが理想(ブラブレ、バーサク効果使用されればおいしいため)
なので、Sライドはできる限り回避したいです。
G2が8枚なので増やしたいのですが、スタリオン,アーリーを一枚ずつ抜くべきでしょうか?
もうひとつ、星トリガーの枚数調整についてアドバイスいただけると助かります。

予算:
限度なしです
備考:
二弾でアカネを入れてCBをアカネと騎士王で仲良く分け合うつもりです。
11Vラインのデッキに対してはお察しの通りですorz
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 00:04:00.18 ID:upuHREcs0
>>522-523
4枚目のアルフレッドは持ってる?
そのデッキでアルフレッド4にしない理由は無いと思う。
アーリーにライドして効果使うとソウル1枚しか残らないし、
Rにコールする場合も上位互換になるし。
G2は確かに少ないから、アーリースタリオンをG2と入れ替えるのは妥当かな。
トリガーはそのままでいいと思う、ふろうがる×2を書き忘れてるけど。

11000Vに対抗したいならユニコーンを2枚くらい積めるといいかも。
バーはローエンの後ろに置きたいんだろうけど、ロイパラで統一した方が良さそう。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 00:42:47.55 ID:Hz/yRZKn0
>>524
診断有難うございます。
トリガー書き忘れ申し訳ないです;;

ブラブレ効果は、ノヴァやオバロ以外では行使考慮していないため
仰るとおり、アーリーより騎士王を優先すべきですね。

アーリー、スタリオンOUT
G2in二枚で、バニラを入れるか効果持ちor同クランで調整やってみます。

10000Vに対抗に絞っているため、ユニコーンは見送らせていただきます。
11000Vに絞った場合は、是非採用したいカードですね。

バーはたしかにノイズで困っているのですが、8000バニラより優先させるカードが
イゾルデしかないと考えおりまして、イゾルデは序盤の回転妨げを嫌って3枚にしているので
現状は保留枠となっております;;

2弾で変更したいと思います。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 22:36:34.56 ID:Qj7NAjZq0
オーバロードシンクタンク

【G3】:8枚
 アマテラス×4 オーバーロード×4

【G2】:9枚
 ネハーレン×4 ワイズマン×2 テージャス×1 もか×2 

【G1】:16枚
 ゴジョー×4 バー×4 エルモ×3 ジェミニ×2 ここあ×1 しょこら×2

【G0】:17枚
 ニケ×2(☆) ガンルー×4(醒) ドリームイーター×3(引) ミラクルキッド×3 ロゼンジ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
Vにアマテラスを置いてトリガー発動を狙い、Rのオバロの連続攻撃をサポートするデッキです
ヴァンガード始めたばかりでオバロデッキを最初組んでたのですが、
Vのオバロの攻撃が完全ガードされることが多かったのでRで使ってみようと思い組んでみました
ちゃんとした混色デッキ構築はこれが最初なので突込みどころ満載だと思います…

◆回してみた感想
トリガー引いて連続攻撃オバロを強化かスタンドできればほぼ勝ちゲーに持っていけるのですが、
ドロートリガー多めでRオバロ前提なので全体的に防御力がかなり低いかなぁと
さらにオバロ倒されると攻め手がどんどん無くなっていって勝ち筋が見えなくなっていきます
G1とG2がなかなかいい感じに決まらずに頻繁に入れ替えてます

◇備考
ここまで作るのに既に結構出費したので、プロモ買えるほどの余力は多分ないと思います…
予算:3000円
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 23:14:45.97 ID:9/pcEkod0
【G3】:8枚
オバロ 3 インビジブル 3 ボールス 1
【G2】:10枚
 ネハーレン 4 ジェノサイドジャック 3 キングオブソード 3
【G1】:16枚
バー 4 タフボーイ 4 ゴジョー 4 エルモ 4
【G0】:17枚
ガンルー 4(醒) シャイニングレディ2(星)ラクシャ 4(星) ライザー 3(醒) ター 3(星) コンロー1

◆コンセプト
トリガーでガン攻めしたい感じの構築です
グレ1並べて16000ラインに行けるのでいいかなと

あわよくばインビジとボールスが並んでくれるといいです

◆回してみた感想
キングオブソードもう一枚追加して、クイーンオブレディ突っ込んでもいいかなという感じです

◇備考
プロモは手に入りません、ボールスがもう一枚欲しいですが、そのためだけにTD買うのはちょっと…
予算:2〜3000円
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 23:59:33.19 ID:t0m+mhM00
>>526
オラクルにはいないタイプのゴジョーとエルモを持ってきたのはナイスだと思う。
でもオラクルの強みであるデッキ操作のできるここあが1枚なのは辛いな。
あと1万ガードの少ないオラクルでそれをカバーするしょこらが2枚だけなのも少し辛いかな。

ひとつ気になるのがトリガーの大半がオラクルなのにG1でのオラクルユニットの少なさ。
森川並みの引き運がないと序盤でトリガー事故を起こしてしまうよ。
能力が同じならバーを削ってジェミニを増やした方がいいよ。
できればバーを0にして、ジェミニx4、ここあx3にした方がいいと思う。
ここあも最近安くなってるのでヤフオクなら2枚組で1,400-1,800円くらいで買える。
(ショップでも1枚千円で買える。)

G2もテージャスを1枚だけ入れてるならいっそ抜いてしまって、
ネハーレン×3 ワイズマン×3 もか×3とかにした方が使いやすそう。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:04:28.14 ID:iz6WAnKP0
>>528
いや、序盤はトリガー事故よりライド事故の方がはるかに怖いからG1はこんなもんだろ。
しょこらの枚数もガンルーいるし混色だと事故要因になりやすいから問題ないと思う。
G2に関しては同意。テージャスはワイズマンかもかの方がいい気がする。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:10:20.79 ID:mQFJx6700
>>529
よくみたらFVはコンローだったのね。ゴメーン!!
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:31:02.16 ID:zC+E4Nk60
>>528
診断ありがとうございます
確かにオラクルの強みのトリガー操作がメインなのにここあが少ないのは問題ですね…
テージャスもぱーくがる狙い撃てるからと1枚だけ入れてみたのですがあまり活躍した覚えがありませんでした
G1はジェミニ4枚ここあ3枚にしてバーを1枚に、
G2はテージャス抜いてネハーレン×3、ワイズマン×4もか×2orワイズマン×3もか×3のどちらかにしてみます
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 03:29:24.11 ID:2j95THJr0
【G3】:8枚
 斬魔の騎士ローエングリン*4 Mr.インビンシブル*2 断罪の騎士ボールス*2
【G2】:8枚
 沈黙の騎士 ギャラティン*4 ハイスピード・ブラッキー*2 ブラスター・ブレード*2
【G1】:14枚
 タフ・ボーイ*4 小さな賢者 マロン*4 泉の巫女 リアン*4 薔薇の騎士 モルガーナ*2
【G0】:20枚
 幸運の運び手 エポナ*2 未来の騎士 リュー*2 武器商人 ゴヴァノン*4 世界樹の巫女 エレイン*4
レッドシュー・ミリィ*3 ばーくがる*1

>>328 >>347 >>488 >>517
あたりで議論されているローエングリン軸デッキを組んで30戦は回してみた…が構築がまとまりません
ボーテックスを入れてみたりトリガーの比率をいじったり四苦八苦しつつ回してみて気づいたこと
>>489さんの意見を参考にインビンを2枚、ボールスを投入 割とこれでも回る感じ
・斬魔ブレードが完全に入ってもドローソース豊富なオラクル、除去が多くバランスのいいかげろうには負け率高し
・イゾルデは2枚入れてみたが活躍が微妙… あえてG2除去された時の切り札になりうるモルガーナを投入
・正直ソウルは余りました。キングオブソードの代わりにブラッキーを投入して火力にしてみようと画策、主にSB発動後の詰めを想定
・トリガー構成に四苦八苦、リューをあと2枚買ってきてクリティカルを8にするべきか、回転率重視でドローを採用すべきでしょうか
ドローは中途半端に入れても微妙なので0 or 4にしたいです
・持久戦になりやすい&インビンがこなかったときの保険 としてヒールは4枚しっかり投入
・ボーテックス投入はノヴァかげでやったほうがスタンドを多く詰めて良いと思ったのでやめた

こんな所です
このデッキのいい所はコストが溜まってからリアにインビンとローエングリンを並べて攻撃する時
相手が「どうガードするか…どちらを通すか…」こちらも「どの順番で攻撃するか…トリガーは来るか…」
と普通のファイトにない独特の緊張感と頭の使い方をするところだと思いました
かなりプレイングに左右されるので勝っても負けても楽しいのですが…
正直勝率は低いか五分といったところなので構築をもっと煮詰めたいです、お願いします
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 15:13:59.43 ID:jyxB7kbx0
[G3]×8
勝利の化身アリフ×2 ヤクシャ×4 オバロ×2
[G2]×10
ネハーレン×2 バーサーク×4 アリフ×4
[G1]×15
バー×4 エルモ×3 ゴジョー×3 タフ・ボーイ×2
[G0]×17
コンロー×1
ター(☆)×4 ヤクシャ(☆)×3 モニカ(引)×2 ガンルー(醒)×3 ゲンジョー(治)×4

★コンセプト
とにかくスペリオルライド。
相手よりさきにG3にライドして攻める。
先にツインドライブできるのでアドもかせげる。

★回した感想
公認大会で使ってみたが6戦4勝2敗。負けたうち一つはプレイングミス。
全てのファイトでスペリオルライドは可能でした。
初期手札によってはアリフにもヤクシャにもいけそうな時があるので
判断に困るときがありました。どっちかに固めたほうがいいんでしょうか?
またトリガーを☆多めに入れてるんですがバリィやイゾルデに防がれて無駄に
なるときが多かったので引か醒を多めにいれようか悩んでます。
ヤクシャ×4なのは手札からじゃなきゃスペリオルライドできないからです。
腐ったヤクシャはエルモやゴジョーのコスト行きです。
11000がオバロ2枚しかいないので防御にやや難ありといったとこでしょうか。

★備考
特になし
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 17:34:18.55 ID:FYr/XAoZ0
>>533
バリィ*3が抜けてない?
ヤクシャは初手に欲しいけど、両方ライドできる状況ならアリフ優先するだろうし、ヤクシャは3枚でいいと思う。
防御が気になるなら、オバロかネハーレン足すなり、コンロー足してバリィ引けるようにするなり。
535517:2011/05/06(金) 17:43:43.57 ID:oHhq9xMH0
>>519
ありがとうございます。
ミリィ・イゾルデぬいてリアンとユニコーンを増やし、インビン引けないときの為にハンプティ追加しました。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 21:41:35.16 ID:nQsbWvcvO
いや、ハンプティはVがノウ゛ァの時しかコスト回復できないので、インビンが引けてない時点でハンプティは無意味ですよ。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 21:44:38.92 ID:oHhq9xMH0
>>536
あ、思いっきり見落としてました・・・・。
すみません。指摘ありがとうございます。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 23:20:25.69 ID:nQsbWvcvO
インビン引けてなくても何も最初からインビンにライドする必要はないので、4枚あればいずれ引くでしょうから引いたら再ライドで十分です。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:28.83 ID:CklxQ1v40
G0 20枚
コンロー×4 クリトリ×16(ラクシャ×4、ター×4、エポナ×4、リュー×4)

G1 30枚
バー×4、ドラゴンモンクゴジョー×4、ナイトスワイヤアレン×4、小さな勇者マロン×4
カルマクィーン×2、 G1 8000×12枚

コンセプト
某店で地区大会優勝したデッキです
デッキはG1速攻です速攻で展開して殴りきるデッキです、ダメージコストが溜まってればコンロー→コンローとデッキ圧縮
を行いクリティカルトリガーの確率を極限まで高めながら殴ります。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:17.47 ID:49kG++rf0
>>539
「小さな賢者」マロンです。間違えないようにしましょう。
デッキの中身は特に言うことも無いし正直どうでもいい。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 01:19:26.29 ID:9HO/HlBDO
スレの主旨的に大会優勝したとかって書くようなデッキを載せてもしかたないかと。
個人ブログやmixiにでも載せてはいかがかな?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:00:33.65 ID:L43Pt+o3P
負ける人や初心者専用って訳でもないし良いんじゃない?
とか言ってみるテスト
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:10:06.99 ID:9HO/HlBDO
いや、このスレは「このデッキをどう改造したらいいでしょう?」というものなので。
優勝したデッキを見せたいってのはスレ違いかと。
あと強いとは思うけど、こんな使っても使われても面白くないデッキを紹介されてもなぁ…
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:20:09.13 ID:utpj5QXeP
お前ら釣られ過ぎ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 11:36:13.57 ID:xQvbR3EM0
どうせ地方で参加者7人とかそういうやつだろ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 15:44:46.17 ID:L43Pt+o3P
>>543
それもそうですね
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 17:42:02.47 ID:ImP7YR2B0
ウィニーデッキか。
俺の対戦経験だとそんなに怖くなかったけどな。
1回目のターンでダメージを2点までに抑えるようにガードしておけば、その後のターンで
G2、G3にグレードアップして圧倒できるからな。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 21:59:57.84 ID:4xPhCJzf0
[G3]×9
勝利の化身アリフ×2 ゴクウ×2 オバロ×3 ショナー×2
[G2]×11
ネハーレン×4 バーサーク×3 アリフ×3 ブラッキー×1
[G1]×14
バー×4 エルモ×4 ゴジョー×4 バリィ×2
[G0]×17
コンロー×1
ター(☆)×4 ヤクシャ(☆)×1 モニカ(引)×3 ガンルー(醒)×4 ゲンジョー(治)×4

◆コンセプト
Rを減らしてアタックはとにかくVにと思って構築してみました。

◆回してみた感想
思っていたよりうまく運べないことのほうが多いです。最後の詰めがあまい感じで5ダメ同士に
なった時に必ず負けます。手札もなくなりスタミナ切れみたいな感じになります。
プレイングの問題もあるとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

◇備考
手元にボーテックスが二枚あります。これをどれかと代えたほうがいいんでしょうか
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 22:14:38.01 ID:AMx9xikK0
>>548
アリフやゴクウといったG3が手札で腐りやすいからバリィはもう1,2枚欲しい
後半はエルモの効果を使える機会も限られるし
詰めのことを考えるならネハーレン削ってブラッキーにするのもアリかと

ボーテックス入れるくらいならオバロ追加で入れた方がマシ
たとえば、ゴクウ抜いてオバロとバリィ入れればデッキコンセプトはともかく安定するはず
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 22:52:53.06 ID:ImP7YR2B0
>>548
>>549に全面同意。
あと1枚多いよ、そのデッキ。

試しにこんな感じの構成でどうかな?
[G3]×8
勝利の化身アリフ×2 オバロ×4 ショナー×2
[G2]×10
ネハーレン(or ブラッキー)×4 バーサーク×3 アリフ×3
[G1]×15
バー×4 エルモ×3 ゴジョー×4 バリィ×4
[G0]×17
コンロー×1
ター(☆)×4 ヤクシャ(☆)×1 モニカ(引)×3 ガンルー(醒)×4 ゲンジョー(治)×4

551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 23:03:56.70 ID:9HO/HlBDO
とりあえずナイトアリフを4にしよう、話はそれからだ。

ゴクウは0か3〜4入れるかどっちかだと思う。
なのにTDに一枚の矛盾…
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:31.25 ID:4xPhCJzf0
>>549-550
ゴクウは気に入っていて使ってたカードですが別のデッキ作ったときに使うことにして
オバロとバリィを足してブラッキーとネハーレンの枚数も見直してみます
ありがとうございました
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 23:10:21.55 ID:4xPhCJzf0
>>551
そうですね まずアリフを4ですよね…
ゴクウ軸のデッキを別でつくってみたいと思います
ありがとうございます
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 00:30:22.42 ID:awaWO6AM0
>>545
参加者53 6連勝ですが?w
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 01:00:19.81 ID:FgMzheoV0
お前の勝手なイメージ大会を押し付けるな!
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 01:37:20.62 ID:TXaNoQIA0
そもそもヴァンガードに53人も参加の大会は存在しないと釣られてみる。
まぁ、診断スレなんでこの辺で終わろうか。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 09:24:51.35 ID:cerTqC/jP
都内は16人の大会で80人とか来るよ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 11:50:20.69 ID:LtSZ2LMrO
うん、それ80人来ても参加は16人だよね。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 12:46:19.84 ID:cerTqC/jP
うん、そうだよ籤引きだよ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 12:53:39.63 ID:awaWO6AM0
カーキンは65人枠とってるから参加できるよ。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 18:41:56.72 ID:jST8nS3c0
【G3】:10枚
 インビンシブル×4 ローエングリン×4 デーモンイーター×2
【G2】:5枚
 ブラスターブレード×2 キングオブソード3
【G1】:14枚
 マロン×4 リアン×4 みるびる×2 シャウト×4
【G0】:21枚
 リュー×2 バトルライザー×4 ふろうがる×4 ラッキーガール×4
 ロックザウォール×2 案内するゾンビ×2 ばーくがる×1(1st)

◆コンセプト
ブラブレスペリオルライド→インビンでコスト回復→G3の能力発動を狙ったデッキ
◆回してみた感想
たまに手札にG1ロイパラがないときやインビンがないときがある
あとはG3やG2の枚数をどうするか考え中です
アドバイスお願いします
◇備考
大体のカードはあります
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 19:04:28.67 ID:cerTqC/jP
ばーくがるのスペリオルライド頼りは先攻とられてばーくがる焼かれたら終わりだよ

頼り過ぎない方が良いと思う
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 19:42:55.18 ID:0KKnwTMm0
2弾からはそうなるけど、現状はダメージ1で抑えておけばいいんじゃない?

インビンこないのはマリガンに賭けるしかない
G3はデーモンイーター抜いて、ローエングリンをボーテックスにした方が確実だと思う
ゾンビもいらないと思う。抜いて素直にロック増加か、その枠をG1かG2に回した方がいい
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 20:44:29.37 ID:ckWKRkZg0
【G3】×7  
インビンシブル×4 オーバーロード×3            
【G2】×10  
キングオブソード×4 ジャック×4 ジャラン×2
【G1】×16
バー×4 エルモ×3 ゴジョー×4 ドグー×4 クイーン×1
【G0】×17
コンロー×1(ファースト) バトルライザー×4 ガンルー×4 ラッキーガール×4 クララ×4
●コンセプト
インビン、オバロをならべてなぐります。
●回してみた感想
オバロが除去られるときついです。
トリガー配分を調整中です。
診断お願いします
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 22:13:35.59 ID:LtSZ2LMrO
インビンオバロはこのスレにたくさんあるからそれを参考にしてほしいところだが…
オバロが除去られると辛いというならオバロ4に。
クイーンは正直要らない。
バーはそんなに重要じゃない。
ジャック4はそのうちオバロの足枷になる。
G2のジャラン2ってなんだ?

こんなところかな。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 23:46:16.80 ID:zGBCOUPx0
>>561
あれ、トリガーが14枚?
16枚ちょうどじゃないとファイト出来ないぞ。

それとG3のVは強力だけど、Rが大して強くないのが気になる。
強力なRといえばG3だとボールス、オバロ、G2だとジャック、ブラッキーだが、
G2枠を増やして構成を練り直してみては?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 03:40:31.26 ID:NKUo6SDW0
【G3】:8枚
 オバロ×4 エクスキューショナー×2 ボールス×2
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 バーサーク×3 アーマードナイト×4
【G1】:14枚
 バー×4 バリィ×3 ゴジョー×4 エルモ×3
【G0】:17枚
 ター×4(星) ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1
●コンセプト
敵Vを2万ラインで殴るデッキ
●回してみた感想
後衛を置けずにジリ貧になる試合が何度かありました
覚醒あたりを減らしてドローを入れようか考え中
アドバイスお願いします
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 04:08:16.59 ID:ASmJ+Nf1O
アーマードとエルモを1枚ずつ減らし、マロン辺りを2枚追加。
もしくはアーマード全部減らしてギャラティン3追加、バリィとエルモから3減らしてマロン4追加してガンルーをエポナに変更。
なんならエクスもボールスに変更。その場合バリィは完全に抜く。

いずれにせよこのデッキは8000G1をいかに用意するかにかかってる。コンローがあるとはいえ後衛2〜3列を8000にしたいだろう。
コンロー2〜3積みもアリ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 04:09:49.28 ID:ASmJ+Nf1O
そういやボールスにライドしちゃったらエクスが完全に腐るんだな。
570567:2011/05/09(月) 05:10:40.90 ID:E9r4mB9kO
>>568
指摘ありがとうございます
エクスキューショナーのV指定完全に忘れてましたw

エクス×2 アーマード×4 バリィ×3 ガンルー×4をボールス×2 ギャラティン×3 マロン×4 エポナ×4に変更して回してみます
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 05:38:55.29 ID:ASmJ+Nf1O
エポナのロイパラ指定と、稀に場がロイパラばかりでオバロが9000になりそうになることもあるので、一応気をつけるように。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 07:31:53.13 ID:tvtfr43Z0
【G3】:12枚
 ガンスロッド×4 ブリジッド×4 ボールス×2 ローエングリン×2
【G2】:8枚
 ブラスターブレード×2 ギャラティン×4 ランドルフ×2
【G1】:13枚
 マロン×4 ユニコーン×4 リアン×4 ういんがる×1
【G0】:17枚
 リュー×1(星) エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×3(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1
◆コンセプト
事故なくライドを行うことをファイト前半の目標としたデッキ。ふろうがるは1〜2ターン目にSコール
ライド優先順位はガンスロッド(ソウルにブラブレ)>ローエングリン(ガンス不在時)≧ブリジッド>ボールス
◆実際に回してみて
5度の実戦でライド事故ゼロ。主に引換券ガンスでブラブレを手札に加えておりスペリオルライドは皆無
※カード間の相性を中心に枚数調整やコンセプトについてアドバイスお願いします※
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 11:53:45.52 ID:ASmJ+Nf1O
事故の無さと引き換えにG3が手札で腐りやすくなってるので、イゾルデ4必須。なんならみるびるも欲しいくらい。
このデッキなら優先度はブリジットが一番高い。というよりブリジットの為のデッキ構成。ガンスはとどめのターンに再ライド。
ブリジットの優先度が低いと考えてるならブリジットは全部抜くべき。
正直G3が8〜10枚もあればまず事故らない。
ガンス4にブラブレ2だとデッキからブラブレがいなくなってサーチできなくなる、ガンス3、ブラブレ4でいい。
ローエンを入れるデッキじゃないので、ボールスか騎士王の方が役立つ。
☆はできるだけ欲しいデッキな上、ただでさえリューはばーくがるで呼ぶ可能性も考えて最低2枚以上欲しい。
リュー4、エポナ4がいいとは思うけど、まぁトリガーはお好みで。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 17:24:23.21 ID:sYFrE3Zm0
>>572
正直なところ、ランドルフをさすぐらいなら、ブラスターブレードを4枚にした方がいい。
ガンスロッドを重要視しているなら、なおさら、ガンスロッドを使わなくてもブラブレにライド出来るように積めるだけ積んだ方がいい。
>>573が言っているように、このG3構成ならブリジットをVに置くべきデッキだし、それなら、クリティカルは8枚欲しい。
もし、その気がないのなら、ブリジットを抜いて代わりにローエンを二枚(贅沢をいうならローエン、ブリジット抜いて、騎士王を四枚)追加したほうがいい。
ロイパラG1は12枚あれば、まずライド事故は起きないから、代わりローエンで20000打点、ボールスで21000打点を出せるようにパワー8000のG1を別クランから持ってくるべき。
以下の構築は参考までに
【G3】:10枚
 ガンスロッド×4 ボールス×2 ローエングリン×4
【G2】:8枚
 ブラスターブレード×4 ギャラティン×4
【G1】:15枚
 マロン×4 ユニコーン×4 リアン×4 鎧の化身バー×3
【G0】:17枚
 リュー×2(星) エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×2(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 19:39:04.68 ID:vG3VufsS0
森川分入りの騎士団

【G3】9
ガンスロッド×4 ローエングリン×2 
アルフレッド×1 ジャガーノート×2
【G2】10
ブラスターブレード×4 ギャラティンさん×2 
ランドルフ×1 ブラッキー×3
【G1】14
マロン×4 イゾルデ×4 リアン×4 ユニコーン×2
【G1】
ばーくがる×1(スタート)
ふろうがる×2 リュー×2 エポナ×4 エレイン×4
ゴヴァノン×4

スペライド等で貯まったソウルをスパイク兄弟に
てか8000ブーストでローエン兄貴が20000だし
アルフいらない気がしてきた・・・
ソウルチャージあるしスパイク8000バニラも積めるし

ユニコーンは手に入りしだいみるびるにするつもり

一応大会用のつもりです
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 19:53:01.68 ID:uP8VoN+U0
アリフ軸純かげろう
【G3】:8枚
オーバーロード×4 化身アリフ×2 エクスキューショナー×2
【G2】:12枚
アリフ×4 ネハーレン×4 バーサーク×2 テージャス×2
【G1】:14枚
バリィ×2 ジャラン×2 エルモ×2 ゴジョー×2 バー×4
【G0】:18枚
☆ター×4 ☆ラクシャ×2 引モニカ×3 醒ガンルー×3 治ゲンジョウ×4 コンロー×2

・聞きたいところ
ばーくがる、コンロー、バトルライザー、メイガス対策でテージャスを入れてみたが、デッキパワーを重視して
アーマードナイトにするべきかどうか。
ソウルブラストが実質空気でもエクスキューショナーよりボーテックスのがいいのか。
診断お願いします。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 20:04:20.36 ID:7hHI7GJu0
>>576
ボーテックスよりエクスキューショナーの方が確実にいい
テージャスは意外に仕事するから残してもいい働きしてくれると思うけど
クリティカル6、スタンド3というトリガー配分を考えるとアーマードナイトの方が合ってそう
テージャス入れる場合でもジャランは抜いとくのが無難
578sage:2011/05/09(月) 21:46:53.24 ID:C8/Qvf5z0
めちゃくちゃ初心者ですが診断お願い致します

【G3】:7枚
 ドラゴニック・オーバーロード×4、勝利の化身アリフ×1、ゴクウ×2
【G2】:12枚
 ネハーレン×4、アリフ×4、ギャラティン×4
【G1】:12枚
 バー×4、マロン×4、ゴジョー×4、
【G0】:19枚
 ラクシャ☆×4、ター☆×4、ガンルー(醒)×2、モニカ(引)×2、ゲンジョー(治)×4、アンドゥー×2、コンロー×1

◆コンセプト
ケロケロA付録+トライアルデッキ×2をベースにしています。
◆回してみた感想
オバロの性能のおかげでそこそこ勝てますが、もう一レベル上を目指したいです。
ガンルーとモニカの比率はその日の気分によりますが、このトリガーと、ゴジョー、アンドゥーあたりをなにかと交換して強化したいのですが…。
◇備考
予算:3000円

よろしくお願いします
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 22:35:33.99 ID:qEGWXyF/0
>>578
アンドゥーを抜いてバリィを入れるといいと思う
G3は全部かげろうだから、ガードに使えない状態は起きないし
マロンもエルモに替えるのを勧めたい
この構成ならブースト役としては6000あれば事足りることが多いから
ギャラティンはバーサークでもいい気がするけど、そこは好みかな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 23:25:49.76 ID:o1U4e/IJO
>>578
化身アリフは2積みの方がいいと思う
>>579も言ってるけどマロンをエルモに、アンドゥーをバリィに変えるといい
ギャラティンをバーサークにするかは好みでおk
トリガーは効果起動したRのオバロをスタンドさせたいから俺ならガンルー4枚にする
581578:2011/05/09(月) 23:28:16.98 ID:C8/Qvf5z0
>>579
ありがとうございます。
バリィ2枚なら予算の範囲内ですから、さっそく用意します。

ちなみに、マロン→エルモ、ギャラティン→バーサークだと、
トライアルデッキに勝利の化身アリフ+アリフ4枚足しただけに
なるのでw面白くないと某所でいわれたことが、ギャラティンと
マロンに変更した理由でしたが、それだけトライアルデッキの
バランスがいいってことですよね?
ガンルーとモニカをエポナに変えて、クリトリ12枚にしたことも
あるのですが、トリガー発動しないことがあって…。
582578:2011/05/09(月) 23:37:12.48 ID:C8/Qvf5z0
>>580
了解しました。勝利の化身アリフを足しても2000円くらいだと思うので、
デッキを強化いたします。ありがとうございました。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 06:42:50.37 ID:pH1he6JW0
>>573
>>574
ありがとうございました。アルフレッドについては1〜2枚ほど購入予定がございますが
主力の一角にするには少し数が足りないでしょうか?
イゾルデとブラスターブレードの件についてもアドバイスありがとうございます。
御二方のご意見を参考に現在そろえられるだけのカードで組み直してみました。
【G3】:10枚
 ガンスロッド×4 ボールス×3 ローエングリン×3
【G2】:8枚
 ブラスターブレード×4 ギャラティン×4
【G1】:15枚
 マロン×4 ユニコーン×4 リアン×4 (G0トランペッター×2 G0ぎろ×1→)イゾルデ×3
【G0】:17枚
 リュー×2(星) エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×2(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 12:43:20.50 ID:H0nFq8kU0
>>583
かなりいいと思う。
騎士王に関しては、手に入った端からローエンと交換するべき。
どっちもVで20000、Rでは10000+ブーストだけど
ローエンの場合、後ろにマロンがいなければならないという制約があるのに対して
騎士王の場合は、場を埋めてしまえばいいだけ(そして、ロイパラならそれを達成するのは楽)
ローエンにはSBの可能性があるとはいえ、ブラブレやボールス等でダメージを使うのは必至な以上、まず使えないから無視すべき
そう考えれば、ローエンは騎士王が来るたびに差し替えればいいと思う。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 13:41:58.98 ID:D4YuipN40
エクスボールス
【G3】8枚
 ドラゴニックエクスキューショナー×3 断罪の騎士ボールス×3 勝利の化身アリフ×2
【G2】:10枚
 ドラゴンナイトアリフ×4 ドラゴンナイトネハーレン×3 バーサークドラゴン×3
【G1】:15枚
 鎧の化身バー×4 ドラゴンモンクゴジョー×4 湖の巫女リアン×2 小さな賢者マロン×2 ワイバーンガードバリィ×2
【G0】:17枚
 槍の化身ター×4(星) 魔竜導師ラクシャ×4(星) リザードソルジャーガンルー×4(醒) ドラゴンモンクゲンジョウ×4(治) リザードソルジャーコンロー×2

◆コンセプト
基本はボールスとエクスの20000と21000打点で殴りかつデッキ。
スペリオルが成功した場合はアリフの効果で一気にフィニッシュに持っていく。
エルモの効果は惜しいが、最悪でもブーストは7000は欲しいので抜いた。
リアンはスペリオルの成功率を高めるため
◆回してみた感想
相手がVばかり狙ってくれば五分以上、スペリオルに成功すれば、まず負けない。
ただ、Rを集中攻撃されると、あっという間に打点が低下して、殴り負ける。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 15:57:45.53 ID:I4atbPeI0
>>585
ボールスにライドしたらかなり悲惨なことになるが、そこは大丈夫なのか?
エクス4ボールス2でリアンをマロンにした方が安定する気がする
それとも、ゴジョーリアンで無理にでもかげろうG3を持ってくるのかな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 16:34:30.39 ID:kK6Gxq/70
【G3】:11枚
 ブリジッド×4 ボールス×3 ガンス×3 アーリー×1
【G2】:8枚
 ギャラティン×4 ブラブレ×3 ランドルフ×1
【G1】:14枚
 マロン×4 リアン×4 ユニコーン×4 ういんがる×2
【G0】:17枚
 エポナ×4(星) リュー×1 ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×3(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
見た目が好みのブリジッドを軸とした構成です。ボールスやギャラティンをリアに置き、ブラブレサーチとブリジッドのスキルのためにガンスをいれてあります。
◆回してみた感想
事故ったことは殆どありません。ただG3が終盤に手札に余る時があります。
◇備考
リューは当たったので入れておきました。イゾルデが欲しいのですが当たらない+高いので中々手が出せない状況です。ブラブレをもう一枚増やそうかとも考えています。まだまだ始めたばかりで構築が甘いとは思いますが診断をよろしくお願いします。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 19:36:07.78 ID:67d+Gae70
エクスキューショナーがVかげろう指定というのを忘れる人は多いよね。

>>587
ん〜、欲を言い出すときりがないけど、ブリジットビートとしては最低限のものは揃ってるんじゃないかな。
完璧を目指すなら本人も言ってる通りイゾルデとブラブレ、リューを4にすると。(ゴヴァノン抜き)
ブリジットの攻撃を相手はガードしにくいので通してくれやすい→☆が多く欲しい。
G3が手札で腐るので、イゾルデが一番必要かな。

あとういんがるは要らない。まだモルガーナさんや今月のケロAについてたナイトグリフォンのほうが役立つと思う。
どの道イゾルデが入ったら抜ける運命だけど。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 22:35:42.31 ID:QyQfI/KN0
>>587
個人的にはユニコーンの代わりにみるびる、妥協してエルモをお勧めしておく
ブリジットの後ろは6000で大丈夫な上に、トリガーで引いたG3を即別のカードに変えられるから
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 22:51:06.45 ID:eaX3ydKV0
>>577
診断どうもですー。
テージャス入れてもジャランは入れないほうが無難かー。
エルモ4ゴジョー2にするか、エルモ3ゴジョー3にするか。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 23:32:49.36 ID:kK6Gxq/70
>>588>>589
診断有難うございます。取り合えずリュー、イゾルデ、みるびるをどうにか手に入れたいと思います。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 23:50:02.03 ID:Rs7ziaY9P
ジャランはコンロー積めば余裕で揃うよ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 17:01:38.90 ID:BSO1cdye0
>>592
ジャランなんて前列のテージャスが撤退したらバニラ6000ブースターになるんだから
バーでも呼んだ方がマシ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 17:53:56.34 ID:LZzRqkDBP
揃ってる時のテ―ジャスは手札2枚切ってでも守る価値はあるよ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 17:59:16.46 ID:0R/EtBDI0
ジャラン呼ぶならバー呼べばテージャスと合わせて16000届くし
テージャス除去されたりインターセプトしたりした後も、ほぼ全てのユニット置けるし
あんまりジャランの必要性なくね?そりゃG1:8000バニラに15000要求できるが
後列に攻撃できると言っても、同列にいる奴にしかアタックできないわけだし
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:04:06.62 ID:9/FTTnvs0
第二弾環境になれば、10kインターセプトやらトムやらパワー8000のG2が増えるから、選択肢にはなるかもしれんけどな
現状ではジャランを入れる理由はないと言っていい
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:12:25.27 ID:LZzRqkDBP
後衛に確定攻撃出来るのが大事であって
ジャラン1枚デッキに入れるくらい全然問題無いと思うけど
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:18:21.21 ID:6MHouxvx0
ドラゴンデッキ作るのには必須やで!ジャラン
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 21:15:02.15 ID:HdI8+9Eu0
そもそも後ろアタックするのにそんなにパワー要らないだろ
バーつけて16000ならパワーは十分じゃないか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 21:25:52.49 ID:HQpiod790
後列7000〜8000を狩るのに16000と18000じゃ全然違うよ
後列に何出しても毎ターン狩られるんじゃ相手はその列の後ろを放棄せざる得ない
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 21:42:15.78 ID:OCqhMoki0
確かに16,000の攻撃だと10,000ガードユニット1枚で防げてしまうな。
俺ももう1回ジャランを戻してみようかなぁ。
いつもテージャスはばーくがるやリューの狙撃にしか使ってなかったから
ブーストするユニットなんて何でもいいと思ってたわ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 22:16:12.12 ID:Lrcpt/Z10
自分はうっとうしい後列倒したいからジャランは重宝してる
ブラブレが後列除去できないのが痛いからなぁ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 23:07:30.10 ID:9/FTTnvs0
ジャランどうしても積むなら、ジャラン2枚程度差してコンロー複数積みが安定かね
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 01:48:45.42 ID:gw8t8cZZ0
コンローはバリィ呼ぶ時にも使えるしホント重宝するよね。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 18:57:14.02 ID:DLAL1Omc0
テージャスだすと真っ先に狙われるから(自分の経験上)守ろうとすると手札が足りなくなることがあったしインターセプトしにくくなるし
だからジャラン無くていいと思う
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 19:24:59.27 ID:T5a2PPgL0
ヴァンガードをテージャス一枚でで守ったと思えば……
といってもその後残るジャランが邪魔になるか。
最低限のブーストはできるんだけどね
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 20:21:28.77 ID:6fJ1+4sR0
>>605

自分は>>606みたいな考え方してる。
5000じゃ守りきれない攻撃をテージャス1枚で守れると考えればかなりいいと思わないか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 21:39:20.15 ID:hzmNdZzD0
【G3】:7枚
 アマテラス×4 ボーテックス×3 
【G2】:10枚
 ワイズマン×4 ネハーレン×4 もか×2
【G1】:14枚
 ここあ×3 しょこら×2 ジェミニ×4 エルモ×4 バー×1
【G0】:19枚
 ニケ×4(星) ドリームイーター×4(引) ミラクルキッド×4(引) ロゼンジ×4(治) ハガクレ×1 ミリィ×2

◆コンセプト
オラクル中心でソウルチャージをしつつ、ボーテックスでトドメを狙うデッキです。
◆回してみた感想
オラクルのドロー×8のおかげでアマテラス、ボーテックスが安定して手札にやってくるのでボーテックスは機能はしました。
ですがG0が多めに入ってるせいかG1が出ない事故が数回あったので何か修正点はないかと診断してもらいにきました。
◇備考
アマテラスとオラクル主軸さえ変わらなければ特に拘りはないので様々な意見を希望します。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 21:58:24.82 ID:YfotBPly0
>>608
とりあえずハガクレはV指定あるから抜く。
G1は枚数的にライド事故るのはマリガンの仕方が悪いせいじゃないか?普通にやればそうそう事故る枚数じゃないはず
強いて言うならアマテラスとボーテックス両方に相性がいいバーを増やしたい。エルモここああたり減らして少し枚数増やしてもいいと思う。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 22:01:33.71 ID:T5a2PPgL0
>>608
なぜハガクレ?ハガクレの効果はVがぬばたまじゃないと発動しないよ
それを3枚目ミリィにするか、Vボーテックス時を考えてバーと交換。
もしくは、もか増量してG2を11枚にしてバランスとるかってところじゃないかな。
G1ライド事故は、最低オラクルG1が8枚、余裕を見たら11欲しい。
しょこら込で9枚は結構ギリギリだし、エルモ3にしてここあ4かな。
その場合、ここあの効果で見たデッキトップをすぐに持ってこられるように、エルモをゴジョーにしてもいい。こっちならアマテラスにブーストで21000いくし。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 22:04:00.89 ID:T5a2PPgL0
ああ、ライド事故ってロゼンジにオラクルが乗らないことじゃないのか、
それなら>>609の言う通りマリガンが悪いんだと思う。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 22:09:52.20 ID:hzmNdZzD0
>>609
>>610
>>611
診断ありがとうございます。ハガクレを入れてる理由はロゼンジがスタンドアップVだとかげろうG1が来るとトリガーが眠ってしまうのと
ソウルが1枚なくなると重要な局面でソウル7枚とかになってボーテックスが発動できなかったからです。後は単に好きなカードだったので。
確かにエルモの枚数は減らしてもよさそうですね。あとはハガクレをもう1度抜いてみてロゼンジのまま安定させる道を考えて見ます。

もし引き続き診断してくれる人がいましたらよろしくお願いします。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 00:21:46.74 ID:tErM005U0
先週に始めたばかりなのでご指摘おねがいします。

G3×8
オーバーロード×4・ゴクウ×2・インビジブル×2

G2×11
バーサークドラゴン×4・ネハーレン×4・ジェノサイドジャック×3

G1×14
バー×4・エルモ×2・ゴジョー×3・バリイ×1・タフボーイ×4

G0×17
コンロー×1・モニカ×4(引)・ガンルー×4(醒)・ゲンジョウ×4(治)・ター×2(星)・ラクシャ×2(星)

コンセプト
見た通りかげろう軸のノヴァ混合デッキ。

回してみて
何とか形にはなったけど、まだどこが悪いかよくわからない。

予算は2000ぐらいでおねがいします
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 00:47:59.54 ID:j1S8cCcW0
>>613
かげろうが軸ってことはインビンが腐るんじゃないか?
インビン抜かしてかげろうのG3入れたほうがいいんじゃないかな
そうすればゴクウが活きるしボーテックス入れればタフボーイも活かせる
けどそうするとジャックを抜かしてキングを入れたほうがいいただのバニラタッチになるな・・・
混合の特色生かすならいっそのことゴクウ抜かしてインビン4にして
上で沢山レシピが載ってるインビンオバロデッキにしてしまうのも手かもしれない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:00:06.20 ID:z++MImK40
>>613
本スレにも書いちゃったけど転載。
ノヴァかげはちょうど今オレも試行錯誤してる所だけど、この方が安定すると思う。

G3×8
オーバーロード×4・インビジブル×4

G2×11
バーサークドラゴン×3・キングオブソード×4・ジェノサイドジャック×4

G1×14
ゴジョー×4・バリイ×2・・タフボーイ×4・クイーンオブハート×4

インビンは確実にVに置くために4枚にする。
トリガーは16枚全てかげろうだが、かげろうユニットが場に1枚出ていれば有効なので
コンローでゴジョーを出せば問題ない。
相手がRのオーバーロードを狙って来るのでバリィを2枚にする。
(もし最初の手札の中にゴジョーがいるならコンローでバリィを探し出す手もあるが。)
クイーンはキングを20,000に、ジャックを22,000に強化するので有効。
手札交換ユニットは好みもあるけど、メインフェイズで交換して、入手したユニットを
すぐコールできるゴジョーの方が重宝する。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:05:09.01 ID:LibLEVMe0
インビンの時にバーサークの効果腐んね?
でもバーサーク入れねーと多分回復の意味あんまねーな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:17:24.85 ID:j1S8cCcW0
あともしインビンオバロにするならタフボーイ抜いてドグーにするほうがいいかもしれない
オバロのCBのときに8000バニラが後ろにあるとたまにお得な事あるけどね
あとかげろうG1は10枚くらいあれば大体コンロー事故防げるかな
それで1枚刺しのバリィ抜かして手札で腐ってしまうインビン捨てるためにエルモを増やすのがいいかも
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:20:44.41 ID:z++MImK40
>>616
確かにそうだ。
平凡だけどネハーレンの方がいいかも。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:22:08.17 ID:C/uFS6Rn0
>>613
G3にインビンを入れるならボーテックスを入れた方がソウルを活用するチャンスが増える
ジャックは悪いカードでは無いけれど、Rに置くならばジョカなどのカードをうまく組み合わせないと
20000には到達できないので結局はパワー10000と大差がなくなってしまう
この時期ならば、2弾のカードを待った方がより良いデッキになるかも知れない

あと、どうせ診断してもらうのならば、何をメインに据えてどんな戦術で行くのかを明確に書いた方がいい
その方が答える方もやりやすいし、自力で問題点を発見するとっかかりになりやすい
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:26:52.23 ID:C/uFS6Rn0
>>615
G1は尖らせ過ぎじゃないか?
この構成だとコンローをRに呼ぶためには、手札に最初からゴジョーかバリィを握っておかないといけなくなる
バリィにしてもこの構成だと守れるユニットもがオバロとバーサークだけになる
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:49:44.77 ID:z++MImK40
>>620
スマヌ、全体像を見落としてしまった。m(_ _)m
タフボーイをバーに変更ということで。
でもジャックは同じノヴァのユニットにブースとされると5,000+だからバランスが難しいな。
いっそのことトリガーの大半をノヴァに変更するというのはどうだろうか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 01:51:23.64 ID:2XYWRWyF0
>>621
ジャックの5kパンプはV限定だから気にしなくていい
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 05:37:39.40 ID:rrqBEb0yO
診断する人は最低限カードの効果を把握してからしてほしいかな。

まぁかく言う俺もみるくのブーストをRでも使えると勘違いしたまま診断したことがあって赤っ恥だったがw
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 05:52:11.54 ID:rrqBEb0yO
とりあえずまとめると
G3
ゴクウ入れるならG3はかげろうに統一。
インビン入れるならインビン4、オバロ4。
G2
ジャックは強いけどコストはできるだけオバロに使いたいので、入れて2枚。
10000バニラが無難
G1
かげろうを最低10枚
8000バニラは20000越えできるわけじゃないからそんなに重要じゃない。
クイーンは欲しいけど、ドグーがあればオバロ大活躍。よって好みでどちらか入れる。
正直ノウ゛ァG1の方が入れたいG1が多いのでライザースタートというのも考えたいが、コンローが優秀すぎるのでやはりかげろうメインか。
G0トリガー
できればオバロCBを最大限使うためスタンドをたくさん入れたい。
好みは分かれるかもしれないが、混成でスタンド12、ヒール4がいいかと。
トリガー事故が怖ければどちらかのクランに統一。
統一した場合G2はそのクランだけでいい。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 06:13:04.71 ID:IzKMayth0
インビンがインビジブルになっている事に突っ込まないお前らの優しさに泣いた
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 09:22:41.71 ID:tErM005U0
皆さまご指摘をくださりありがとうございます。
これ等の意見を参考にもう少しデッキを組み換えてみたいと思います。
こんな未熟者のために真剣に考えてくださり、本当にありがとうございます。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 09:28:38.18 ID:JSu1TjS10
デッキ診断はされる方もする方も為になるのよね
諸々再確認できるし
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 00:27:28.82 ID:tBTJJvu80
>>621
個人を攻撃しているみたいになってしまうからあまり言いたくはないんだが
そこまで変えてしまうと、もう診断とは言えないと思う

これは個人的な考えだから、間違った意見かもしれないが
診断はあくまで依頼者が聞いている問題点について言及し、改善点や問題点を指摘するもの
そのデッキの特性を変えないように、否定しないように注意しないといけない

今回の診断の場合は、依頼者が特に要望を書いていなかったからそれでもいいのかもしれないけれど
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 15:59:56.90 ID:BS7Xh+dS0
自分は ノヴァクラ軸にオバロ、ネハーレン、バーにしてますが、バトルライザーさんの序盤の
場アド以外は気にならない感じです。 ドグー ハングリダンプ インビンの表にする効果でオバロさんはかなり活躍してます。
手札のグレ3の処理のためにバー→エルモを考え中。
トリガーは醒10(ノヴァ8かげ2)☆2治4
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 17:55:44.52 ID:YoOrax890
判明してる2弾ノカード仮入れした診断とかだめ?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 18:41:30.33 ID:EL2jhoAmP
ダメかは知らんが非常識だよね
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 18:47:13.64 ID:w20NbJU20
別に非常識じゃねーだろ
まあ構築もろくに固まってないからあんまり意味ないと思う
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 18:58:19.31 ID:+eBZYTfbO
まぁ、せめて全カードが判明してからじゃないと診断しても意味がないかと。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 19:16:02.52 ID:YoOrax890
了解ノヴァかげで前1万1000にして除去でブースターひたすら除去るデッキ仮組したんだけどケロAでてから
診断お願いするわ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 20:38:00.77 ID:pu25rkEn0
>>634
逆に除去られて9000で涙目になるイメージ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 21:34:26.71 ID:5VYz4SOp0
テキストが判明してる分だけでもロイパラかげろうオラクルノヴァならもう殆ど作れるとは思うけど
プロキシに拒否反応があるプレイヤーは少なくはないし、2弾発売直後は1〜2週間は
環境がカオスでマッハなのは間違いないからなぁ
俺はまだデュエルオンラインにカード追加して一人イメージで回してる
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 21:49:34.60 ID:YoOrax890
>>626
身内でプロキシさしてテストプレイとかもうしてるけど、次弾見据えてどういったデッキにしていくか今のうちに
回してたしかめとかないと新弾でてからでは遅い。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 21:57:10.53 ID:VC+cjhkM0
別にそんなに焦る必要もないと思うが
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 21:57:31.80 ID:DtMcOXtw0
>>637
お前の勝手なイメージを押しつけるな!
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 22:22:34.43 ID:xI6j4aUe0
うん、正直ロイパラ、かげろう、ノヴァ、オラクルはほとんどは出てるかと。
ただ、あと1,2枚でも紹介されてないカードがあってそれが必須だったらデッキ構築が1からやり直しなわけでな。
あと、あまり判明してないグランブルーやスパブラへの対策も取れないとかね。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 00:28:14.50 ID:86kTxj/u0
得にオラクルはカードナンバー的にあれで全部って話だけど。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 03:14:47.92 ID:3QadNPHSO
オラクルなんか有効なSBできるカードが他クランからでも欲しい可能性大なんだから、なおさら判断しづらい。

今のカードプールなら真実とブラッキーを入れて〜みたいな診断したところで、有効なSBユニットが他クランからでも出て来たら根本的に組み直しなんだから。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 01:43:17.96 ID:SvHccbMl0
オバロエクス
【G3】8枚
オバロ×4 エクスキューショナー×3 ボーテックス×1
【G2】:11枚
ネハーレン×4 バーサーク×4 ブルーブラッド×3
【G1】:14枚
バー×4 エルモ×3 ロマリオ×2 ジョカ×3 バリィ×2
【G0】:17枚
ター×4(星) ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) ゲンジョウ×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
エクスキューショナーで20000打点、あわよくばジョカ効果で21000打点を狙うデッキです。
ロマリオはエクスと相性のいいバニラ8k枠として入っています。
青血の枠にはアーマードを入れていたのですが、効果が使いにくいため抜いてしまいました。
ボーテックスが入っているのはエクスが足りないだけでエクスが手に入り次第入れ替えたいと思います。
◆回してみた感想
ただ単に事故やプレミなのかもしれませんが、ブースト役が足りなくなってしまいギリギリで相手に防ぎきられてしまうことが何度かありました。
バーサークからのジョカパンプはほとんど使えていません。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 02:24:01.73 ID:TKWaKc9wO
TCGを始めたのがヴァンガードの初心者です。

G3×6
Mr.インビンシブル×3 ボーテックス×3

G2×12
ジェノサイド・ジャック×4 キング・オブ・ソード×4 ネハーレン×2 テージャス×2

G1×13
バー×3 エルモ×3 クイーン・オブ・ハート×4 ゴジョー×1 ジャラン×2

G0×19
コンロー×3 ヒール・クリティカル×2 ドロー×4 スタンド×8(バトルライザー4)

コンセプト
リアに展開することを重視したデッキ。
覚醒を多く入れて攻める回数を多くすることでダメ勝ちを狙う。
長丁場になったときはボーテックスの能力で勝ちを狙う。

回してみて
もともとG2中心のデッキを組んでいたが長丁場になればなるほど勝ち目がなくなっていく感じがしたのでボーテックスで補強しました。
でもボーテックスを使う割に短期決戦を望む戦いをするので微妙かなと感じています。
テージャスを生かすこともでき、エルモなども使いやすくするためにいれたコンローですが使うタイミングが難しいと感じています。

乱文ですいません。よろしくお願いします。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 06:15:55.07 ID:cZpdhh6i0
>>643
取り敢えずジョカはキンナラが来てからが本番
現状バーサーク4枚だけではジョカのスキル発動は難しい
ジョカを抜いてエルモやロマリオを足した方が安定する
ロマリオをこれ以上足すなら勿論コンロー事故に注意

オバロエクスは「VR問わず・単体・ノーコスト」で相手11000Vに攻撃が通るのが魅力
アーマードはあまり評価されていないけど、個人的にかなり使えると思う
エルモやバリィを背負っても、最悪バニラトリガーを背負ってもCB1回使えば16000に届くので、
終盤それこそファイナルターンに活躍する
21000ライン到達はジョカよりアーマードの方が多少楽だけど、やはりどちらも厳しい
11000対策はこれくらい

10000に対しはてエクス8000ブーストは是非とも揃えたいので、ラクシャ4→モニカ4がオススメ
8000ブーストはアーマードCB2回で20000到達にも使える
ドロートリガーとエルモのスキルで、事故とブースト不足は解消されると思う
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 08:09:25.67 ID:EmeA8rWI0
>>643
G2の1万バニラにこだわるくらいなら、後衛のパワーをあげたほうがいい。
最悪G1×2で15000か16000に届くのは安定感が増す。
ということで、エルモは抜ける。
要らないカードの処理についてはバリィを素引き+コンローサーチの2枚使うことで対処できるので、バリィを増量。
あと、上でも出てたがジョカは1弾環境では6000になりがちなので、
ここをパワー重視でゴジョーに入れ替える。
まとめると、G1は、バー4ゴジョー4バリィ4ロマリオ2かな。

ブルーブラッドの枠はV防がれたときの☆を乗せることを考えると、
終盤の最大火力が高いブラッキーをおすすめ。
また、このデッキはバーの配置が大事なので、
2ターン目から後衛を要求するアーマードは非常に使いづらい。
あと、上のグレードの混色は大して困らないので、
21000に到達できるボールスを1〜2枚入れるのも考えるといいかも。

トリガーについては、序盤に1回ドロートリガーが発動するとラクになることと、
☆をエクスキューショナーに乗せて2万5千クリティカル!って言えることを考えると、
☆8治4醒2引2くらいが無難か。
バリィ・エルモで処理したいシールド5000には事欠かないため、
シールド5000のドロートリガーが手札に2枚以上来る事態を避けたいというのもあるので、
ドロートリガーの枚数には慎重になりたい。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 10:56:15.51 ID:N+mkTjNd0
>>643
バーサークからのジョカパンプがコンセプトのようなので、そこを動かすのはどうかと思いつつ
感想にあるとおり現状ではあまり狙えるものでもないから、コンセプト自体を見なおしてもいいかも

その他だと、ジョカを一枚ロマリオを2枚減らして、コンローを増やす手がある
バーサークとの兼ね合いが難しいが、コスト1でG1に化ける優れもの。欲しい時にジョカや、他のカードを引っ張ってこれるから
コストの関係で腐っても、シールド10000として使えるしね
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 12:25:05.23 ID:n8cqSgUm0
>>644
テージャスとジャランを2枚ずつ入れてもなかなか出会わないよ。
だったらジャランを抜いてゴジョーを3枚に増やした方がいい。
それとコンローを3枚も入れるんならその分G1のかげろう分を増やした方がいいんじゃないか?
あとジャックはVで使うとG2最強ユニットになるけどRで使う限りはコストの掛かる
オバロになってしまうので4枚は要らないと思う。
その分ネハーレンを少し増やしたほうが役立つと思う。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 17:19:10.73 ID:Viwwvhnw0
先週始めたばかりの初心者ですがやっと形になってきたので診断お願いします
【G3】:7枚
 アマテラス×4 アポロン×3 
【G2】:12枚
 ネハーレン×4 ワイズマン×4 バトルシスターもか×4
【G1】:15枚
 ジェミニ×4 バトルシスターしょこら×4 バトルシスターここあ×3 ゴジョー×2 バー×2
【G0】:16枚
 ター×4(星) メイガス×4(治) ニケ×4(星) ミラクルキッド×4(引)
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 17:22:47.12 ID:Viwwvhnw0
すみません途中送信になってしまいました
オラクル軸にかげろうを足しました
◆コンセプト
アマテラスやここあによるデッキトップ操作でクリティカル率を上げてひたすら殴るデッキです
オラクルは火力的に難があるカードが多いのでライブラを抜いて、単体でも火力が高いネハーレンを投入しました
キッドのシールド値が5000しかないのと、後半手札のアポロンやキッドが腐りやすいのを加味してしょこらはガン積みにしてます
◆回した感想
しょこらを4枚にしてからパワーで押し切られるという局面は減ったと思いますが、後半息切れしやすいです
自分で認識している欠点と言えばエルモを持っていないこと、CBを使うユニットがほとんどいない事だと思うのですがどうでしょう?
ライブラは4枚所持(結局サイレントトムの登場でライブラの枠がなくなりそう)、鮫子は4枚応募済みです
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 17:56:27.69 ID:xGCYfirT0
ドロー少なめにするならモカはずしたほうがいい
ライブラでも代わりにいれておこうか
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 18:56:30.08 ID:n8cqSgUm0
>>649-650
先週から始めてそのデッキ内容はスゴイなw
オラクルはお金かかるよね。

さて本題だけど、同じカードを1〜2枚入れても中々引かないので、その分種類を絞って
3枚以上にした方がいい。
ゴジョーはオラクルにはいないタイプの手札交換をしてくれる便利なユニットなので
加えるとホントに重宝する。
本当はドロートリガーが多い構成の時にこそ威力を発揮するんだけどね。
それでバーを削ってゴジョーx4にした方がいい。

またしょこらを4積みにしたのは効果的だと思う。
よくオラクル混成デッキでしょこらを減らして代わりにミリィかロックを入れる人がいるけど
それは純粋に防禦力が下がっている。
少なくともオラクルデッキには完全ガードを使って守るほど価値のあるRのユニットはいないから
Vだけを守ることに専念して、Rは幾らでも代わりの効く消耗品だと割り切った方がいい。

CBを使う攻撃的ユニットに関しては今の所必要ないと思う。
というよりG3の枠の余裕がない。
オラクルデッキはいかに早くアマテラスをVに立たせるかが重要なデッキ。
その為に3ターン目が始まってもアマテラスがいない場合、アポロンがいればツインドライブに
加えてCBを使って1度に合計4枚のカードを見てアマテラスを探すことができる。
アポロンの役割はアマテラスを探すことに特化されたユニットだと言ってもいい。
上で挙げたゴジョーもアマテラスを探し出すのに役立つユニットだ。

あと>>651の意見に賛成。
もっともサイレントトムが出たらお役御免になると思うけど。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 20:56:16.64 ID:buDxS0210
>>608でデッキ診断を出したものです。
ロゼンジをFVで固定させるならボーテックスを諦めた方が安定しそうだったので
かなりコンセプトを変えてみました。
もしよろしければまた診断お願いします。
【G3】8枚
 アマテラス×4 アポロン×4 
【G2】12枚
 ネハーレン×4 ライブラ×4 バーサーク×4
【G1】:14枚
 ジェミニ×4 しょこら×4 ここあ×3 ゴジョー×2 ペタル×1
【G0】:16枚
 ター×4(星)ニケ×4(星)ラクシャ×2(星)ドリーム×2(引)キッド×2(引)ロゼンジ×2(治)
◆コンセプト
どうしてもRで2万を作ろうと思うとボールスに頼ってしまって
そうするとテンプレすぎるオラクルになるので
クリを10枚済みでアマテラスの攻撃でゴリ押す型です。
FVのロゼンジは必ずデッキに返したいので出来るだけオラクル多めにしました。
そしてG1でかげろうが少ない分をG2で補っています。バーサクのCBはオマケぐらいに考えて
基本的にはアポ&ライのCBをチラつかせて相手の手札に負担をかける予定です。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:06:37.94 ID:vizqGBK30
>>653
かげろうはなるべくG1に欲しいから、バーサーク1枚抜いてゴジョー1枚追加するといい
G1のオラクルも何か1枚ゴジョーに変更して、合計4枚くらいにはしたい所

このコンセプトだとかげろうが弱点になってどうしても限界があると思う
2弾になればオラクル単色でクリ8にできるから問題解決なんだけどな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:39:03.85 ID:TKWaKc9wO
>>644です。
>>648
テージャスとジャランを出会いやすくするためにコンローを3枚入れています。
あとジャランはエクスキューショナー用のブーストに負担をかけたいのです。
コンローはジャックのブーストになら使え(他のでも変わらない)状況によってエルモやジャランになりボーテックス用のバー、または壁になるので割と重宝してます。
ジャックはスタンド(トリガーで)した時相手に10000を強要した上で壁になるのでなるべく入れたいと思っています。
ネハーレンは悩んだのですが今ジャックがいてキングとクイーンのコンビなど優秀なアタッカーがいるのでこうなりました。
でもやはりネハーレンも入れた方がいいですかね?

でもリアでも優秀なオバロはなんとか入れてみようと思います。

ちなみにゴジョーは最初にしか使わず(長期戦が苦手なため中盤から攻撃が主になるため)コンローでも呼べるのでこの枚数になっています。

他にも意見があればお願いします。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 23:07:13.01 ID:buDxS0210
>>654
診断ありがとうございます。
確かにG2にかげろうが多くてもアポロンやライブラと場所を取り合ってしまいますね。
アドバイス通りバーサクは1枚取り除いてゴジョーを増やしたいと思います。
あとはオラクルからの1枚はジェミニ、しょこら、ペタルは減らしたくなかったのでここあを2枚にしてみます。

残りの修正ってなるとやっぱり第2弾待ちになりそうですね。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 13:46:47.50 ID:8pB4PQdV0

【G3】:8枚
 オバロ4枚 インビンシブル4枚 
【G2】:11枚
 キング・オブ・ナイト4枚 ネハーレン3枚 ジェノサイドジャック4枚
【G1】:14枚
 ゴジョー4枚 エルモ4枚 ドグーメカニック4枚 タフボーイ2枚
【G0】:17枚
 コンロー1枚(FV)醒9枚(内1枚はガンルー)★3枚 治4枚

◆コンセプト
おなじみのオバロのCBとインビンのSCメインにG3とG2で単純に殴っていく感じです。
G1は補助をメインにバニラが少なめになってます。
◆回してみた感想
GJの拘束分はドグーも4入っているので割りと気にならないです。
コンローをFVですが早々にエルモに代わってくれる感じです。
ネハーレンがハングリーダンプだったらオバロの効果が2回使える場面がかなりあったので
採用を検討中。同じくネハーレンさんよりテージャスだったら・・・っていう場面もあったのでG2バニラ3を
他のものに変えるかも検討中です。

658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 15:47:46.61 ID:6HZj24OK0
>>651 >>652
遅れましたが診断ありがとうございます
モカは単体でオバロ殴れるユニットとして重宝してたんですがどうでしょ?
ライブラに替えたとして、サイレントトムが揃った時に抜くのが結局はライブラなりそうですし
また、鮫子を投入するに当たって枠がカツカツなんですがそれも悩みます
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 21:18:51.40 ID:HCjyaD+q0
>>658
ドロートリガー4枚構成でもかの攻撃時に手札を4枚以上確保するのは難しいようだが、
必ずR→V(アマ)→R(もか)の順番で殴る事を守るならライブラよりもかの方がいいかもな。
それでも手札4枚が確保できるかどうかだが。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 04:14:46.62 ID:sjmIN69n0
>>659
それは結構簡単ですね
相手ターン終了時に手札が一枚でも残ってればいいので
ドローで2枚に、R→V→R(モカ)の順で殴れば手札は4枚なのでアマテラスのブーストとモカのブーストどちらも安定します
今日は更に治1 引3 星12、もしくは治4 星12を試してみようかと思います
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 14:35:00.63 ID:lDr+WSOi0
ドロートリガーはけっこう大事だよ。
こないだ騎士王軸ロイパラでトリガーを☆8 醒4 治4 でやってみたら後半で手札が足りなくなって
Rを3体しか出せなかったからVの騎士王が16,000しかパワーを出せなかった。
あれじゃウィニーデッキと変らないよ…。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 19:01:48.73 ID:gA4sxp1D0
【G3】:6枚
 デーモンイーター4 ボーテックス×2
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 ギャラティン2 ブルーダスト×4
【G1】:13枚
 ジョカ×4 バー×4 ゴジョー×3 エルモ×2
【G0】:21枚
 ラクシャ×4(星) ガンルー×4(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×4(治) アンドゥー×1 ロックザウォール×4

◆コンセプト
ブルーダストやロックザウォールでソウル増やしてボーテックスまたはデーモンイーターのソウルブラストを狙います
◆回してみた感想
なんか最近デッキタイプばれるとダメージ4で止められてリアガード狙われる場合が多い…


予算:上限特になし

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 00:08:21.55 ID:p2UVMkHC0
>>662
デーモンイーターのCBがメインフェイズじゃなくてアタックフェイズ中の効果だからジョカが腐りやすいと思う
デーモン、ボーテックスとせっかくSCで12000になるユニットがいるんだからジョカの代わりにマロンとかの8000バニラを入れるといいかも
FVがアンドゥーでばーくがるやコンローみたいにライド事故ってことがないから気にせず入れれると思うよ

あとは好みの問題かもしれないけどリアガードの前衛に11000が並ぶことがないからスタンドトリガー4枚入れるよりターを入れてクリティカル8積みにしてみるのもいいかも
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 20:11:02.54 ID:dvRm5sCy0
>>662
感想でもあるように、気付かれてRを削られることが多いはずだから、G3は4枚ずつの8枚構成に。
G2も2枚増やして、Rが欠けないようにした方がいいかも。
ロックザウォールあたりは、出した時点でSBデッキだと看破されるから、逆に入れない方がいいかもしれない。

気付かれないことが大切だから、FVをばーくがるや、ライザー、ロゼンジなどの他のEVにして、事故を装ってソウル溜めるなんてせこい手も
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 20:39:35.53 ID:nHYzDImn0
ノバカゲ
g3 オバロ3 インビンシブル3 アシュラ2 8枚

g2 ネハーレン4 キングオブソード4 ジェノサイドジャック3 11枚

g1 バー2 ドグウ3 バリィ2 シャウト2 たふぼーい2 
ゴジョー2 クイーン2 15枚

g0 ガンルー3(ス) ライザー2(す) ラウンドガール4(ヒ) ラッキーガール4(ス)
ター3(ク)
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 21:11:58.30 ID:+34EHNpG0
アシュラいれてもノヴァのG3が少ないから効果発動しにくいと思うので抜いて
代わりにオバロとインビシブル増やした方がいいかと
それにスタンドトリガーが多いからエターナルフレイムを発動している状態の時
オバロと相性良いですし

あとこのデッキだとバリィはオバロにしか効果が適応されないから腐ることが
あるかもしれない

1stヴァンガードがノヴァだからG1もノヴァの方が良いから
ゴジョーをシャウト、バリィをタフボーイにするべき
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 21:15:41.21 ID:nHYzDImn0
666>>あざっす
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 22:11:12.73 ID:+34EHNpG0
G3
ソウルセイバー×2 ボールス×4 ローエングリン×3
G2
ブラブレ×2 ギャラティン×4 アカネ×3
G1
マロン×4 リアン×4 ぽーんがる×2 イゾルデ×2 ユニコーン×3
G0
ばーくがる×1 ふろうがる×3 リュー×3 まあるがる×2 エレイン×4

次のパックがでたら作る予定です
診断お願いします
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 22:15:56.48 ID:Xz1yVGWh0
まだ発売されてないカード含めた診断はやめといたほうがいいんじゃないか?
というかトリガー足りてなくね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 22:30:36.42 ID:Kd1kBIZJ0
たぶんエポナが丸々抜けてる。
2弾に合わせて環境も変わるだろうから診断は不可能
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 22:57:42.90 ID:iLQUrDsP0
1弾環境アマボール
【G3】7枚
アマテラス×4 ボールズ×3
【G2】10枚
ギャラティン×4 ネハーレン×2 ブラブレ×2
【G1】16枚
マロン×4 湖の巫女リアン×4 バー×4 ゴジョ―×4
【G0】17枚(トリガーは覚醒×1 クリティカル×11 ヒール×4)
バークガル×1 ふろうがる×1 リュー×3 エレイン×4 ター×4

◆コンセプト
しょっぱなから引いたカード並べてVだけ狙って殴るデッキ。
1ターン目は12000ライン、2ターン目最低15000ライン、3ターン目20000ラインを意識。
事故防止にG2になれるだけの材料は残してあります。
ロイパラ&オラクル オラクル&かげろうも試しましたがゴジョ―系8枚でボリボリ掘って
アマテラス引く確率が高いこの形になりました。
◆どうしたいのか
当方田舎住まいにて都心や大都市圏でのアマボールの大会環境での
立ち位置の情報がありません。
上記の形で現在戦えるのか、それとも基本形で全然練れていないレベルなのか
教えてくださいまし。
特にミラーマッチでどうしたらいいのか練れていません。
オバロ入れると肝心のスピードが落ちてしまうので悩みます。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 22:59:50.30 ID:iLQUrDsP0
>>671
すみません。ネハーレンは4枚です。
ネハーレン×2 ハイスピードブラッキー×2で調整したりしてます。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 23:01:18.55 ID:iLQUrDsP0
>>671
エポナ×4も抜けてました。診断受ける前にダメダメですね。。すみません。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:33.30 ID:OxWwq20+0
>>671
整理するとこんな感じだね?
【G3】7枚
アマテラス×4 ボールズ×3
【G2】10枚
ギャラティン×4 ネハーレン×4 ブラブレ×2
【G1】16枚
マロン×4 湖の巫女リアン×4 バー×4 ゴジョ―×4
【G0】17枚(トリガーは覚醒×1 クリティカル×11 ヒール×4)
バークガル×1 ふろうがる×1 リュー×3 エレイン×4 ター×4 エポナ×4

G1のロイパラ8枚はライド事故を起こすか起こさないかのギリギリの枚数だが、もし事故っちゃっても
普通にG3までライドを重ねられるバランスだと思う。
ただし1枚しかないふろうがるがダメージゾーンに出る事故もあるので2枚ほど入れた方がよいかと。
上手く行けば3ターン目にアマテラスがVに立って威力を発揮できるけれど、ここで問題点がひとつ。

1つはドロートリガーなしでアマテラスの+4,000の条件を満たすだけの手札を確保できるかという事。
自分のターンが始まる前に1枚持ってれば、開始時ドロー1枚、V攻撃時トリガーチェックで2枚の
4枚以上になるのでクリアできる。
だが陣地に6体のユニットを出した上で、手札1枚の余裕を残す為にはドロートリガー4枚ほど入れて
何とかなる程度。
特にこのデッキのように完全ガードユニットを入れてない場合は、1回のガードに数枚使ってしまう事も
あるので手札が足りなくなるのではないかと。
675続き:2011/05/22(日) 00:19:55.69 ID:OxWwq20+0
またトリガーユニット16枚全てが1万ガード(その内リューとふろうがるの2枚がソウルに使われるので
実質14枚)だが、これだけでガードは十分かといったらそうでもない。
もし1万ガードx12、完全ガードx4程度の防御力の相手と戦ったら7割方撃ち負けるだろう。
できることならG1のバー、ゴジョーのうち4枚ほど減らして代わりにしょこらを入れた方がいい。
長期間Vに立つアマテラスさえ守り切れればいいのだから。
(できればギャラティンかネハーレンをワイズマンに換えた方がより安全だが。)

これでアマテラスとボールスの2ラインで21,000+の攻撃を発揮できればかなり強いデッキになるはず。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 09:22:56.41 ID:P4AXtqAQ0
>>674
アドバイスありがとうございます。
このデッキではアマテラスの+4000はあまり考えずにプレイしてます。
なので1ターン目に3列作るために0Gも場に出します。
相手の場が整うまでに4〜5ダメ―ジまで到達させてアマテラスで
クリティカルを引き出すだけ。
負けパターンは序盤の攻撃がヒール連発で
押し切れずにひっくり返されるときなんですが、
その部分は仕方ないかなと考えてます。
あと、ふろうがるは1枚で十分です。
先攻後攻どちらでも、バークガルで呼ぶより早く
ダメージゾーンに落ちることはないし、バークガルが
起動できないような事故のときの初手は
ロイパラG1の代わりにかげろうG1とG2のどれかというパターンが
ほとんどなのでスペルオルライドなしで普通に展開してます。

しょこら×4枚投入というのは
やはり同タイプと対戦したとき必要になりますか?
試してみます。ありがとうございました。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 10:15:18.29 ID:Rbe2vd/I0
>>676
アマテラスの4000パンプは意識しないのはもったいなさ過ぎるから引トリは3〜4枚欲しいかな
あとターのためだけにかげろうユニット入れるのは勿体なさすぎるから使うならニケにしてバーをジェミニ、ネハーレンをワイズマンにした方がいいかと。
678674:2011/05/22(日) 15:58:49.74 ID:OxWwq20+0
>>676
ふろうがる2枚推奨について説明が足りなかったので補足を。
最近の傾向としてFVにばーくがるを置くと相手はスペリアルライドを妨害するためにわざと
1ターン目は殴って来ない事が多いので、するとCBを使ってリューの能力を使うことが出来ない。
そこで戦術を切り替えて1ターン目に続き2ターン目もばーくがるにふろうがるを呼ばせると、
サークルに6体のユニットを出して総攻撃を掛けてもなお手札に余裕ができる利点が生まれる。
なのでふろうがるを2枚入れると戦術に選択肢が増える。

あと完全ガードに対する補足を。
こちらが完全ガードを持ってないと相手が気づくと、ガンスロッド+CB等の大威力・多打点攻撃を
堂々と掛けて来ることがある。
ガンス+CBx2+8,000ブーストで27,000+☆x3、これにクリトリが乗れば最高で37,000+☆x5の攻撃が
襲って来る。
これを完全ガードなしで防ぐことはほぼ不可能。
為す術もなく簡単に逆転負けをしてしまう。
これはCBを使った特定のユニットのケースに限らずG3のVからの攻撃を受ける時には近い状況が
起こり得る。
一発逆転負けを防ぎ、安心してプレイする為には3〜4枚の完全ガードユニットは必要。
679671:2011/05/23(月) 18:44:08.41 ID:2EGL6E4d0
>>677
アドバイスありがとうございます。
ゴジョ―だけ残すパターンですね。671にも書いたんですがオラクル&ロイパラも試してた
とき序盤のトリガーでニケが不発になることが多くてやめてしまいました。
ここあにするとパワー不足、メイガスだとどっち付かずな感じでした。

>>678
再びありがとうございます。
アリフやガンスの多打点でデッキを自分の周りであまり見ないのでほぼ想定外でした。
大会で割と出てくるようなら考えるんですけど、ガード入れると肝心の
スピードが落ちるので割り切るしかないのかなと。

アマテラスボールズデッキって、完全ガード入れたオラクル&ロイパラの
ほうが今主流ですかね?
知ってる方いらっしゃったら教えてください。
と、そうこうしてるうちに2弾でちゃいますね。うーん。。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 08:36:12.71 ID:ZIS9irZu0
>>679
ボールス。使い手なら名前は覚えてあげて。
こちらの環境には自分含めて2人くらいしかいないが、構成はオラクルロイパラ。
自分はアマテラスボールスの20000オーバーで巻き返し可能かつロゼンジループで逆転できるから序盤早々殴るのは興味深いな。
アマテラボールスは短期決戦デッキじゃなくて、そう見えてしまうほどのデッキパワーを持つただのハイビートだと思ってた。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 14:35:56.89 ID:ey4FiZPv0
私はボールスさんもってないから仕方なくアポロンさんいれてますね。
オラクル単にリアンをいれたデッキです。

最近は相手よりもダメが少なくならないようにプレイしてます。
常に自分はヒールの恩恵が受けれて相手は受けづらい状況がベストですね。
ドライブトリガーなどで手に入る情報も覚えれるようになればかなり勝てるようになるいいクランかと
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 17:29:06.34 ID:ginjeOS4O
アポロンは可愛くないし地味だから敬遠されがちだけど、普通に良カードだよ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:09:59.88 ID:hFCIxz9P0
【G3】:6枚
 アマテラス×4 アポロン×4 
【G2】:10枚
 ワイズマン×4 ライブラ×2 もか×2 ブラッキー×2
【G1】:16枚
 みるく×2 ジェミニ×4 しょこら×4 ここあ×2 サークル×1 エルモ×3
【G0】:16枚
 ニケ×4(星) イーター×4(引) キッド×4(引) ロゼンジ×4(治)

◆コンセプト
ほぼオラクル単で手札の枚数で押し切るデッキです。
◆回してみた感想
攻めてる間は問題ないけど攻められるとやはりシールドの低さが露呈してまずいです
アマテラスのソウルブラストを使わないつもりなのでアポロンもライブラもぶっぱします
G1のブースト要因がやや少ないかも…
あと竜魂乱舞のカードは何を入れたらいいでしょうか?
予算:5000円
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:26:01.48 ID:hFCIxz9P0
>>683
G3は8枚のミスです…orz
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:21:18.93 ID:9EPuU8up0
>>683
アポロンはアマテラスの代わりにVに立ちながらアマテラスを探すという役割のユニットなので、
アマテラスを早くに引いた場合は必要がないし、Rとしても凡庸な能力なので4枚は要らない。
アポロンを3枚に減らして、ブラッキーを3枚に増やした方がRの攻撃力がアップしていいかも。

みるくはVのアポロン等をブーストする場合は役に立つが他には必要ないので抜いても構わない。
むしろ必要なのはリアン系の手札交換能力を持ったユニット。
もし最初の手札の中にアマテラスがなかった場合は、1〜2ターン目はブーストをさぼってもいいから
リアン系で1枚でも多く手札交換を行ってアマテラスの入手に務めるべき。
3〜4ターン目でVにアマテラスを置けなければ必ず劣勢に立たされる。
エルモ系だとブーストしても手札交換できるメリットがあるが、攻撃がヒットしないと交換できないし、
入手したユニットを使えるのは次のターンになるというデメリットがある。
G1はジェミニ×4 しょこら×4 ここあ&サークル×4〜5、リアン系3〜4にした方がいいかも。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:56:50.77 ID:xk/nJhWR0
>>683
同じオラクル使いとして参考になれば。

とりあえずG3はそのままでいいと思う。>>685の意見も確かにあるけどライブラと違って10000の前衛は後ろが6000ブーストで必須火力に到達するし
そもそもG3が7枚以下になるとライド事故の可能性が結構怖い。ライブラ、ここあで掘りまくっても出なかったときとか何回もあった。

G2はもかを外すのが安定だと思う。11000をブーストなしで作れるのは大きいけどブーストをつけて確実にカード1万要求するほうが押し切りやすいから
そうなると手札の枚数が関係なくなるほうが動きやすいはず。

G1はみるく、エルモが要らないかな。みるくについては>>685の言っている通りだしエルモについてもライド事故がない限り無理やりデッキを掘る必要が少ないし
オラクル単なら余ったG3とかはしょこらのエサにも出来るから無理に交換しなくてもいいと思う。
確実に交換できるリアン、ゴジョーなら7000ブーストだからライブラ、ブラッキーが有効打になるしそっちのがいい。

竜魂乱舞についてはまだ環境が揃ってないし確実なことが言えないから自分ならこうするってのを紹介すると
G3:アマテラス4アポロン4
G2:トム4セキュリティ3ライブラ4
G1:ジェミニ4しょこら4ここあ2バー4ゴジョー1
G0:星オラクル8かげろう4治4
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:09:21.63 ID:lDdNa/Hg0
>>686の続き

ドロートリガーを削った分をライブラとアポロンに頑張ってもらう。
クリティカルとヒールだけにすることで覚醒トリガーの可能性がなくなるから確実にVのアマテラスから攻撃できる
そしたら、その攻撃を無効化されても残りのリアにトリガーを割り振れば、例えばトムの21000でダメージ2とか恐ろしいことも狙える。

セキュリティは第2弾からソウルセイバーやらスパイクブラザーズの瞬間火力みたいに受けきれない攻撃が増えると思うから
少しでもガード面を強くするために採用する。相手からしたらかなり面倒な存在だろうからトムと一緒にVを狙う前に狙いたいユニットとして
結果的に耐久力があがるようになるはず。
ドロートリガーがなくなったのとロゼンジのヒール回数でかなりうざいほどの耐久が狙えるかもしれない。
G1はトムのためだけじゃ勿体無い8000バニラ8積みだけどセキュリティもいるからそこまで無駄じゃないと思う。
オラクル10枚は最低限ライド事故をしないための枚数でゴジョーに関しては鮫子でもいいと思う。

好みの問題もあるだろうし実際回してみないとわからないことばかりだろうけど
一緒にオラクル頑張っていこうぜ!
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:25:12.57 ID:lQ7XSFc20
皆様お久しぶりです。>>613の者です。皆様のご教授のお陰もあり、最近ようやく慣れ始めてきました。しかし今だに勝率方が芳しくないので再び皆様にご教授を頂きたくやって参りました。

G3×8

オーバーロード×4・インビンジブル×4

G2×10

ネハーレン×4・ジェノサイドジャック×3・キングオブソード×3

G1×14

バー×4・エルモ×3・ゴジョー×3・タフボーイ×4

G0×18

コンロー×2・バトルライザー×2(醒)・ラッキーガール×2(醒)・ガンルー×4(醒)・ゲンジョウ×4(治)・ター×4(星)

コンセプト
診断を参考に組み直したインビンオバロ

回してみて
やはり後半からの制圧力がすごい。
しかし序盤の展開力の高いロイパラには徐々に押し負ける事が多く、デッキ回りも不安定な感じがする。
せめてロイパラに対策がとれないものか……。

予算は3000程度で
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:41:37.14 ID:iI4Z9xZr0
>>688
G1の8000はそんなにいらないから、タフボーイ抜いオバロCBのためにドグー、
あるいは騎士王対策でクイーンを入れてみるのはどうかな?
まあもうすぐ二弾が出るからまたデッキの中身をある程度変える必要が出てくると思うけど
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:38:57.80 ID:VXgB+MUpO
あと、このデッキならコンロー2は要らない。
コンロー2積みする時は場合によってバーかバリィかエルモかを選べるようにするためだが、混色ではバリィは入らないので。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:48:41.82 ID:F7+zkZ8EP
コンローはガードも使えるから入れるだけ得だと思う
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:44:29.43 ID:CBIYRzDT0
G1病の俺このデッキならコンローよりかは事故防止にエルモかゴジョー増やした方がいいように思える
1枚増やすだけで結構違ってくるし…
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:29:45.55 ID:bAX30CWhO
そう、混色ではFVコンローの救出が急務。
コンロー2積みしてる暇があればG1かげろう増やして少しでも確率上げた方がいい。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:59:14.04 ID:DInBdE390
そもそもインビンオバロが弱い趣味デッキの部類だからある程度はあきらめるしかない
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:25:43.28 ID:8TMUXRla0
>>683
基本的には>>686と同じ意見
恐らく>>686は俺とほぼ同じ構成のオラクルデッキのはず
サークルメイガスは1枚しかないならぶっちゃけ抜いてしまった方がいい
その分ここあを投入
Vにアマテラスがいる時のココアはかなり使えるよ
ここあを3枚投入してから、ドライブチェックでのクリティカル率が飛躍的に上昇した(トリガーは星8引4治4)
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:29:56.39 ID:8TMUXRla0
ちなみに俺はもか投入してるな
周りがかげろう使いばかりな影響もあるが、テージャスでブースト要員よく殺されてるから単体で11Kライン到達はかなり重宝してる
所詮Rは使い捨てだしね
ただ、サイレントトムが4枚揃ったらライブラかもかはリストラ候補筆頭だ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:04:29.79 ID:Rw5e/8Hr0
>>671
速攻なら詰めにブラッキーも強いかも。
ブースト7000以上多いし。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:33:01.25 ID:Y/bftUwn0
>>685
>>686
>>695
ありがとうございます
確かにエルモの効果を使うことは少なかったので
みるくと共にシャウトに変更、ブラッキーと届いた鮫子を追加しました
トムが1枚しか手に入らなかったのでとりあえずワイズマンとセキュリティを交換
手に入り次第トムをライブラorもかと交換していきます
もかを抜いたら引を減らして☆を増やそうと思ってます
TDでG1の7000増えないかなぁ…
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 22:59:44.57 ID:XNI4jKzd0
【デッキ診断投稿の書き方例】

【G3】:6枚
 イクシード×2 バスカーク×2 ネグロマール×2
【G2】:8枚
 ルインシェイド×4 ナイトミスト×4
【G1】:15枚
 サムライスピリット×4 ダンシングカットラス×4 イービルシェイド×4 突風のジン×3
【G0】:21枚
 ナイトスピリット×4(星) バンシー×4(星) スケルトンの見張り番×4(醒) お化けのリック×4(治) お化けのチャッピー×4 案内するゾンビ×1

◆コンセプト
グランブルーの強力なG2とイービルを後ろにおいたヴァンガードで殴り勝つデッキです。
チャッピーでナイトミストやイクシードを落としてスペリオルライドやスペリオルコールを狙う戦術で考えました。
基本的にG3はイクシードのスキルで圧縮し、またG2もナイトミストを回していけるので減らし、チャッピーのスペースを開けました。

イクシードにライド後は引ければバスカークにライドしスキル発動を狙っていければ、というようなデッキです。
◆回してみた感想
ネグロマールを一度も引くことができず未知数のママです。
しかしルインシェイドを持ってこれるのはかなり強いかと思います。
またクリティカルが多いので決め手につながることも。
デッキアウトを常に頭の中に入れて考えないといけなかったので他のクランより難しい印象をもちました。
スケルトンもこのクランによく合うので入れて見てもいいかな、と感じました。

◇備考
グランブルーにドロートリガーが入るともっと使いやすくなると思います。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:29:03.53 ID:Dw8K4taX0
>>699
わざわざ乙
G2が少ないけど事故らない?バンシーやカットラスがいるとはいえ個人的には10枚はないと不安かな…
バニラを全く入れない構成には驚いたけどサムライスピリットがいるし問題ないかもね・・・参考にさせて頂きます
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:33:31.81 ID:stXE6PEP0
>>699
ありがとう
個人的にはナイトミスト4枚もいらないかなぁ
G2が流石に少なすぎる印象
ドロップからのスペリオルに拘らずに素直に枚数を増やしてもいいと思う
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:50:11.62 ID:XNI4jKzd0
sage忘れすいません
>>700
G2の事故は今のところないですが不安定といえばそうだと思います・・・
バニラに関してですが、G2はブルーブラッドはいれていてもいいと思いますが
G1はグランブルーでは8000ブーストの必要性を感じれなかったので

>>701
確かにナイトミスト4枚はいらないかもしれませんが
ヴァンガードにナイトミスト置くこととダメージに送られたときのことを考えると4枚がいいかなと思いました
G2は新しい構成を考えたら増やしたいですね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:59:56.27 ID:6itpKgEt0
V時ミスト効果はあんまり当てにならん気がするな・・・
Vで11出せるG2はルインもだし
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 01:48:00.45 ID:Me/htHgd0
【G3】:8枚
 アマテラス×4 アポロン×4
【G2】:11枚
 メイデンオブライブラ×2 ワイズマン×3 セキュリティガーディアン×2 サイレントトム×4
【G1】:15枚
 オラクルガーディアンジェミニ×4 バトルシスターここあ×4 バトルシスターしょこら×3 ペタルフェアリー×4
【G0】:16枚
 サイキックバード×4(星) ニケ×4(星) Eアラーマー×2(醒) ロゼンジメイガス×4(治) ドリームイーター×2(引)
◆コンセプト
手札入れ替え&ここあ・アマテラスのトップチェックでトリガーを調整しつつ殴ります。16000トムをいかに揃えられるかが鍵かも。
◆回してみた感想
G1;6000が多いので殴るときにパワーが足りなくなることもしばしば・・・
インターセプト10000の使い勝手が微妙。
ドロートリガーとスタンドトリガーの兼ね合い(比率)が難しい。
◇備考
1弾環境の様にボールスや8000ブーストのマロン等を採用した方が良いかもしれません。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 04:38:59.26 ID:MaFZeSWY0
>>704
やりたいことが入りすぎていると思います。
G3はまあこれで
G2のトムとセキュリティGの6枚が8000ユニットです。
G2の約半分が8000でありブーストのG1の7割は6000ブーストでトリガー加えても
19000とかなり不安な数値です。
なのでどちらかにあわせた方が良いかと思われます。
G2をトムとセキュリティに主軸をおくなら、鮫子やリアン系やマロンなど
G1の6000ブーストにあわせるならばワイズマンの比率やもかの採用。またラックバードなども相性○
トリガーも相性の良いものを選ぶのが良いかと。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:16:20.14 ID:mlu3N+HrO
グランブルーは前衛8000が多いんだから、G1バニラ必須と思うのは俺だけか。

どうも2弾になってから相手V11000を軽視する人が多いイメージだが、オバロは健在だし、アシュラも増えるし、スパイクは2種体制で11000メタは必要だと思うが。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 11:35:05.11 ID:Z5EZy98I0
>>704
とりあえずスタンドかドロートリガーはどっちかにした方がいいと思う
トム優先ならスタンド、アマテラスの+4000優先ならドローで
スタンドを増やすならしょこらは1枚減らして別のG1にするといい
持ってないのかもしれないけど鮫子はペタルかここあを減らして4枚入れた方がいいかな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:28:38.53 ID:1xXFmzjX0
>>706
とりあえず、スパイクは11000への警戒はあまりいらないよ
11000がVに立っている状況ってのは、基本的に事故を起こしている状況だもの

アシュラが増えるのと、オバロが健在って点には同意する
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:30:34.30 ID:qe25/Yc30
ザイフリード無しでダンに頼る構築もありだとおもうから一概にそうとは言えないような
なんにせよ11000の数が増えた以上警戒はしたほうがいい
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:34:59.09 ID:N7sFsU1C0
ザイフリート抜いて、ジャガノかダイバーをVに後方にダンをつけて、守るとき11000
アタックして15000ライン突破かつ安定してユニットをコールって構成も多い、というか
今は発売して間もないけど時間がたてば2弾環境スパイクの一番多い型になる気がする
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:31:31.74 ID:cKxzeYf30
>>706
今日適当にグランブルー組んで回してみたが、激しく同意
オバロ立った時のパワー不足が深刻だったよ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:38:29.99 ID:MbRS1KVZ0
【G3】7枚
ココx3 アマテラスx2 アポロンx2
【G2】10枚
ワイズマンx4 セキリュティx2 トムx2 ライブラx2
【G1】17枚
ラックバードx3 真実を見つめる物x3 ここあx3 しょこらx3 ジェミニx2 ペタルフェアリーx2 サークル1
【G0】
治x4 ☆x7(ニケ4、サイキック3) 引x5
◆コンセプト
ココ軸のオラクルです。
見つめる物などのパワーアップ+ラックバードのドローなどを使いソウルを0にし、ココで21000~20000打点を狙います。
◆回してみた感想
ココを出せたはいいものの、見つめる物やラックバードが引けないが、増やすと打点不足に。
ロイパラなどには余裕をつけられて負けることもたまに。
それと、ココの21000打点を安定させる為にジェミニを入れようとしても、抜くものが見つからず。
◇備考
ペタルは現在2枚のみ。予算10000程度です。トリガー配分も悩み中
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:45:02.18 ID:BEpW1IU7I
ブレフレアリフ両刀
【G3】:6枚
オバロ×2 化身アリフ×2 ブレフレ×2
【G2】:10枚
アリフ×4 コア×4 テージャス×2
【G1】:14枚
ゴジョー×3 エルモ×3 バリィ×2 アイアン×2 バー×2 キンナラ×2
【G0】:20枚
ゲンジョウ×4 ター×4 ラクシャ×4 ガトリング×4 コンロー×4

?コンセプト
アリフとブレフレのスペリオルライドを狙っていくデッキ。
グレード1はかなり苦しいのでコンロー4積みで状況に応じてサーチして行きたい。

もっと洗練させたいので意見を出してくれるとありがたい。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:20:12.32 ID:P4rdnfA50
>>712
サークルとペタル抜いてジェミニでもいいと思う
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:36:10.41 ID:gBZ0/moG0
【G3】:7枚
 オーバーロード×4 ゴクウ×1 ヤクシャ×1 オラクルガーディアンアポロン×1
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 バーサーク×4 テージャス×3
【G1】:15枚
 バー×4 エルモ×4 ゴジョー×4 ジャラン×3
【G0】:17枚
 ラクシャ×4(星) ター×1(星) ガンルー×4(醒) ナフド×2(醒) モニカ×4(引) ゲンジョウ×1(治) コンロー×1

◆コンセプト
今日友人からデッキもらいヴァンガードを始めました。手を加えてはいませんが、G3やヒールトリガーの枚数等アドバイスをください。
また、これは入れたほうが良いカードを教えてもらえれば助かります。
◆回してみた感想
ヤクシャがここまで弱いなんて・・・
◇備考
カードはこれしかないのでこれは買っとけってカードをぜひ教えてください。
予算は2〜3000ぐらいでおねがいします。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:45:53.00 ID:BM3saN5k0
>>715
ヒールトリガーは基本的に4枚入れるといい
とにかく回復効果が強いし、シールドも10000あるから
ゲンジョウはどうせ余ってるだろうから友達から貰うといいよ

かげろう単独のデッキならバリィ(1枚500〜700円)が最低2枚欲しい
あとは好みのグレード3を集めればいいと思う
ヤクシャは弱いから、アポロンは恐らく効果を使う機会が無いから両方抜くといい
個人的にはブロケードあたりがオススメ、結構高いけど
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:53:27.54 ID:/+6bBf6W0
>>715
とりあえずパリィ・ボーテックスを買うといい
パリィは店にもよるが500〜700、ボーテックスは100〜300くらいで買える
また、まだ無いかもしれないがキンナラもお勧め

G3は7・8枚でおkなので今のままでもいいかと
自分はヒールはなんだかんだで4枚入れているなあ、まあトリガーに関しては人それぞれなのでお好みで
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:13:58.15 ID:s0ZxHYl10
超財布に優しい新・たちかげ

【G3】:8枚
ディノカオス×4 デスレックス×4
【G2】:11枚
 ブライトプス×3 キャノンギア×4 ネハーレン×4
【G1】:12枚
 スカイプテラ×4 ソニックノア×4 エルモ×4
【G0】:19枚
 ター×4(星) ナフド×4(醒) モニカ×4(引) ガトリング×2(引) ゲンジョウ×2(治)
 ドラゴンエッグ×1 シールドン×2

◆コンセプト
ひたすら殴ります。コストはたちかぜの各種カードやドロートリガーで何とかします。

◆回してみた感想
思ったよりシールドンが活躍しました。
モニカをコールしても無駄にならない状況が結構あり、トリガーが腐ることもあまり無かったです。
ただ、かげろう相手だと焼かれてトリガー不発になりそうな感じでした。
また、トリガーの枚数が非常に微妙な感じなので、その点を特にお願いします
ヒールトリガーがお守り程度なので、それを増やすべきか
キャノンギアを生かすためにも覚醒を増やすか
デスレックスを生かすためにクリを増やすか…

◇備考
予算は考えなくてもいいです。
といっても、高額なデッキになることはないと思いますが…
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:32:17.54 ID:BM3saN5k0
>>718
それ安くて楽しそうだなw
ちょっと俺も組んでみる

あんまり弄るところは無い気がするな
敢えて言うなら、G3が8枚は多い気がするから、ディノカオス1枚抜いてもいいと思う
代わりにブライトプスあたりを追加で
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:26:34.38 ID:myqVfYh50
>>718
俺の組んだたちかぜとほぼ一緒でワロタ
最初に行き着く先は同じか

物は試しだ
G1バニラ増やしてウィニー気味クリガン積みヒール無し速効ってのはどうだい
星8醒2引6とか
この場合クリと相性がいいブラッキーも選択肢だな

スタンドを増やす場合はアタッカーは最低でも10kを越えておきたいから
9000はブライトプス×3だけにした方がいい
もしくはブライトプスを抜いて(減らして)単体で11k出せる GJ か もか を入れるか 

でもたちかぜが減ってしまってディノカオスのえさが減るし、何よりたちかぜっぽさが無くなるのが問題だ

いろいろ試してみそ
そして結果を教えてくれると嬉しい
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:35:50.96 ID:DlwrgiKv0
【G3】:8枚
 ココ×4 フローレス×4 
【G2】:10枚
 ライブラ×4 もか×3 アクア×3
【G1】:13枚
 しょこら×4 ここあ×3 サークル×3 ブレザープレジャース×3
【G0】:19枚
 ニケ×4(星) サイキック×4(星) キッド×4(引) ロゼンジ×4(治) キャラベル×3

◆コンセプト
オラクル+バミューダ。オラクルの新顔、ココとバミューダ勢が活躍できるようにと組んでみました
殆ど見た目重視なネタデッキ感はありますが…枚数やトリガーの調整、あるいは他クランのカードも絡めてもっと見た目重視に!な意見等ありましたら
アドバイスいただけると幸いです
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:43:24.45 ID:BM3saN5k0
>>721
ミラクル・キッドよりドリームイーターのがいいと思う
エミちゃんもかわいいって言ってたし
10000以上のアタッカーが十分多いから、E・アラーマーをニケと交代してもいいかも
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:42:03.78 ID:QRYP/9pI0
【G3】:8枚
 アシュラカイザー*3 ライオンヒート*2 インビンシブル*3
【G2】:11枚
 ジャック*3 キング*3 キララ*2 ブラッキー*3
【G1】:15枚
 タフボーイ*4 ツインブレーダー*2 ドグー*3
 シャウト*3 ハート*3
【G0】:16枚
 シャイニングレディ☆*4 クララ(治)*4 バトルライザー(醒)*4 
 ラッキーレディ(醒)*2 スリーミニッツ(引)*2
◆コンセプト
ノヴァをベースに、みんな大好きブラッキーで火力アップを図っています。
◆まわしてみた感想
無事故で安定していますが、気がつけば最後に負けています(笑)。
火力不足を感じることも多く、バランスを若干崩してでも勝率アップを
目指していますので、なにかご意見をいただければ幸いです。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:52.63 ID:cNBcsmgE0
>>723
インビシ抜いて、アシュラ4、ライオン3〜4くらいがいいかと
あと、自分が使った感想なんだが、ブラッキーは強いんだがどうしても守りが手薄になるイメージがあるんだよなあ…

プロキシだけどジョーカー入れてみたら使いやすかったので、それ待ちかもしれん
まあ一応今日発売だからまだまだ研究しないといけないが
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:57.20 ID:32vYASM00
>>713
俺もブレフレアリフスペリオル狙い組もうと思ったけどよく考えたらブレフレって無理にスペリオル狙わなくてもいい気がする
726713:2011/05/29(日) 00:51:59.49 ID:32vYASM00
sage忘れスマナイ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:53:58.95 ID:32vYASM00
>>726
間違えた、713じゃなくて725です
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:59:00.72 ID:fP+kXFLb0
>>723
シャイニングレディはどうせ出すことなんてほとんどないしレッドライトニングに替えていい。インビンのソウル押し込みに使える
いっそのことノヴァグラの前提を崩してバトルライザー1枚、ドロー3枚、クリティカル8枚、ヒール4枚みたいな構成にするのも面白いかも
キングオブソードは20000に届くので4枚積んでいいと思う。逆にGJはVでなければ19000止まりなのでキングを守るためのNGPを使うかキララの方がいいかな…
前提から崩しちゃうけどブラッキーは上で言ったような設定ならともかくスタンド重視のノヴァグラとはあまり噛み合わないのでオススメできないと思う。抜いたらただのノヴァ単になっちゃうけど
バランスを崩してもいいのならG3を10枚(アシュラ4枚、あとは自由)ってのもいいかも。そうする場合ツインブレーダーを増やした方がいいけど
シャウトは1枚ドグーに替えてもいいかな…個人的な意見になるけどシャウトって正直あんまり使わない
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:00:08.00 ID:fP+kXFLb0
NGMだった…次世代なんだか旧世代なんだかよくわからない略称のゲーム機じゃないんだから…
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:41:37.78 ID:TMXm3JkF0
【G3】:8枚
 オバロ×4 アリフ×2 インビン×2
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 アリフ×4 バサク×3
【G1】:14枚
 バー×4 エルモ×4 ゴジョー×4 バリィ×2
【G0】:17枚
 コンロー×1 ター(星)×4 ラクシャ(星)×2 ガンルー(醒)×4 ガトリング(引)×3 ゲンジョウ(治)×3

◆コンセプト
 オバロとバサクでCB食い合うので何とかしたいと
 ノヴァ軸インビンオバロではなくかげろうタッチというほどでもないですが
 インビンシブル入れてみました。
 基本アリフかげろうとインビンオバロの二刀でいけたらと思ってます。

◆まわしてみた感想
 バサクとオバロがCB喰い合うのでVインビンRオバロと置けた時は回りますが
 この状態でG3アリフ引く時のがっかり感。G3をどれかVでR前列G2のパワー不足感
 オラクルなどのドロー多めだと押し負けたり、短期決戦に弱いです。

◇備考
予算は¥2000程度です。
よろしくお願いします。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 02:31:04.23 ID:TfEL1jP00
>>730 コスト食い合うのは仕方ない。インビンシブルいれるかコストが軽いキンナラとか
あとはプレイング
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 03:20:49.47 ID:rDkWnyzS0
【G3】:8枚
 アマテラス×4ココ×4
【G2】:10枚
 トム×4セキュリティ×4ブラックパンサー×2
【G1】:16枚
 ジェミニ×4しょこら×4真実を見つめる者×4ワンダーボーイ×4
【G0】:16枚
 サイキックバード×4(星)ニケ×4(星)ソニックブレイカー×4(星)ロゼンジ×4(治)
◆コンセプト
アマテラスとココをどうしても両立してみたかったデッキです。
相性が悪いとされてるアマテラス&ココですがココ軸にしつつ1回でもCB発動できればアマテラスにライドするという形で
ココがライド失敗したらサイキックも突っ込みつつアマテラスのSBを狙います。
◆回してみた感想
2ターン目までに真実が1枚来ればいいので案外ココの1発目のライドが成功します。
ソニックブレイカーの代わりにドロー入れてもいい気がしましたがトム4積みのクリガン積みは活躍してくれるので微妙な気がしています。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:42:02.20 ID:ghN2N9b60
<<732
ドローを入れないとしょこらを4積みする必要が薄れる
ドロー入れるかしょこらの比率を削ってみては?
ココのライドに失敗するとドローソースがなくなるかと
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 07:04:39.09 ID:RSzU2+n1O
G3
ソウルセイバー2、アルフレッド2、ローエングリン2
G2
ブラブレ3、バロン2、ギャラディン4、ゴードン2
G1
マロン4、ペガサスナイト4、ボーンガル4、イゾルデ2
G0
リュー4、エレイン3、マァルガル3、鼓笛隊3、フロウガル3バークガル3
新バージョンも混ぜてつくって見ました
やりたいことは騎士王とソウルセイバーの共存です
改善点や問題点あればよろしくお願いしますm(_ _)m
予算は
20000程度です
735723:2011/05/29(日) 09:00:21.39 ID:QRYP/9pI0
>>>724
インビンシブルのコスト回復を有効活用する機会が少ないのも事実なので、
インビンシブルを抜くのはありだと思います。以前はライオンのかわりに
ボールズだったので、インビン抜いて、ジョーカーが出るまではボールズで
代替しておきたいと思います。
>>728
GJが無駄になることも多いので、減らしてトム対策にNGMかキングを増やし
たいと思います。ブラッキーを入れる前から、後半息切れ傾向は強かったので
クリティカル8枚積みでさらに短期決戦を狙うのもありですね。

ありがとうございました。。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 09:40:35.57 ID:rDkWnyzS0
>>733
診断ありがとうございます。
確かにドロー要因が少なすぎますね。ココの1発ライド狙いつつライブラとアポロンを増やしてみることにします。
G3:8枚
ココ3アマ3アポロン2
G2:11枚
トム4ライブラ3セキュリティ2ブラック2
G1:15枚
ジェミニ4真実4しょこら3ワンダー4
G0:16枚
星12ロゼンジ4

これでしばらく回してみようかと思います。
これでもココがきつかったら諦めてアマアポにするしかないのか・・・
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 10:13:12.76 ID:aLTQRtFEI

725のおかげでアイアンテイル2とコア4抜いてバーサーク4とキンナラ2入れてアリフの効果でダメージ表返して除去連発からのブレフレパンプという発想が生まれた。あとはコンロー1抜いてバー1くらい入れとけば安定しそう。
そうだよな。ブレフレ別にスペリオル狙う必要ないよな。正直アイアンテイル入れるの抵抗あったんだよ。感謝するわ。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:53:37.66 ID:rrQ3d/020
グランブルー
【G3】:7枚
 魔の海域の王バスカーク×4 スピリットイクシード×2 モンスター・フランク×1
【G2】:10枚
 ルイン・シェイド×3 スケルトンの剣士×2 大幹部ブルーブラッド×3 キャプテン・ナイトミスト×2
【G1】:14枚
 サムライスピリット×4 イービル・シェイド×3 ダンシング・カットラス×2 伊達男ロマリオ×2 突風のジン×3
【G0】:19枚
 ナイトスピリット×4(星) 荒海のバンシー×4(星) スケルトンの見張り兵×4(醒) お化けのりっく×4(治) 案内するゾンビ×1 お化けのちゃっぴー×2

◆コンセプト
とりあえずグランブルーを組んでみようと思い、適当につっこんだものです。
◆回してみた感想
モンスター・フランクやスピリットイクシードのおかげであまり事故は起きないです。
あとはナイトミストと10000ガードが多いおかげで意外とかたいです。
ただパワーが足りないこともあり、デッキアウトで負けることも結構あります。
◇備考
G2、G1のバランスが難しいので、そこらへんの意見が聞いてみたいです。

予算
いくらでも
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 17:15:12.78 ID:QEpdRmsW0
>>738
グランブルー単色だと種類がないからなぁ。
デッキアウトもあるし、単色ならバニラとか多目にして速攻目指したほうがいいのかもしれない。
とりあえずサムライとモンスターフランクは減らして、4枚目のルインシェイド、イービルシェイドと除去されたこれらを復活させるネグロマールを入れたいところ
G1多いしカットラスとジンも減らせるかも
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 18:06:50.55 ID:QRYP/9pI0
スレの上のほうで話題になっていたオールコモンデッキを作ってみました。
【G3】:4枚
 ディノカオス×4
【G2】:10枚
 ハングリー・ダンプティ×4 ブラッキー×2 キャノンギア×4
【G1】:16枚
 タフボーイ×4 シャウト×4 ドグー×4 ソニックノア×4
【G0】:20枚
 シャイニングレディ×4(星) レッドライトニング×4(星)
 スリーミニッツ(引)×4 クララ×4(治) シールドン×4
◆コンセプト
ゴミ箱に捨てられている余ったコモンで、ヴァンガードの楽しさを
体験できるようなデッキを目指しました。
◆回してみた感想
ディノカオスにスペリオルライドできれば、そこそこ戦えます。
お金があるなら、シールドンかブラッキーあたりを抜いて、
デスレックスやブライトプスを追加すると、たちかぜデッキとしても
面白くなります。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 19:09:54.60 ID:clCrjGgy0
>740
Vがノヴァじゃないとスキルが発動しないユニットが多いなぁ

まぁ仕方ないのかねぇ

742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 22:05:22.68 ID:mlySUYZK0
せめてRR、RRRナシくらいにしないときついな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:32:33.02 ID:vZliunvI0
ココ△デッキ

【G3】:7枚
 ココ×4 フローレス×3
【G2】:11枚
 セキュリティ・ガーディアン×3 ライブラ×3 トム×3 アクア×2
【G1】:16枚
 ジェミニ×4 G1バニラ×4 真実を見つめる者×4 ラック・バード×2 しょこら×2
【G0】:16枚
 星×6 引×6 治×4

◆コンセプト
ココでがんばる感じのデッキです。
フローレス抜いてアマテラスかアポロン、アクア抜いてブラッキー等入れるほうが安定する気がすごくしますが、
出来れば△入りで何とかしたいです。


◆回してみた感想
まだ妄想段階なので…
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:39:04.96 ID:t5vYyFk50
【G3】:7枚
バスカーク×4 フランク×2 ネグロ×1
【G2】:11枚
ブルーブラッド×4 スケルトン×2 ナイトミスト×2 ルインシェイド×3
【G1】:15枚
ロマリオ×4 サムライ×4 カットラス×3 イービルシェイド×2 ジン×2
【G0】:17枚
バンシーちゃん×4 ナイト×4 見張り番×4 りっく×4 案内するゾンビ×1
◆コンセプト
二弾を買ってグランブルーが増えたので組んでみたデッキです。
オバロやアシュラ等の11kラインにダメージを入れるためにロマリオやサムライはフル投入しています。
フランクの枠はイクシードにしてもいいのですが、スペリオルが狙いにくくフランクと変わらないと思い、フランクを入れてあります。
◆回してみた感想
上手いことサムライが落ちていればいいのですが、カットラスやゾンビの支援では打点が低く、簡単に防がれてしまうことがあります。
単純に運の問題なのかもしれませんが、イービルやルインの効果を使うとトリガーが落ちていってしまい、一度もトリガーを発動出来ずに負けてしまうこともありました。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:51:29.13 ID:XvE5NoXv0
>>722
どうもです。イーターとアラーマーを投入してみます

>>743
△にこだわりがあるなら他のも入れてみては?
その方がフローレスも生きてくるかと
例えばパワーを上げられるブレザープレジャースあたりでも
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:00:13.43 ID:sY0M+79n0
>>744
サムライ落とすんだったらお化けのちゃっぴー入れようぜ
そしたらフランクさん抜いてイクシード入れられるし
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:12:39.40 ID:jU6PkRv90
>>743
フローレス3枚とラックバード2枚はSB2枚要員としては多すぎるイメージがあるから
ラックバードを無くした方がいいと思う。ドロートリガー6積みで多めに入ってるみたいだし悪くないと思う
ラックバードの2枚はしょこらを2枚入れればドロートリガー分も無駄になりにくいよ

ココ軸に関してはココの後ろに8000が欲しいからセキュリティとトムで8000が2種類っては多いかな。
トム4積みにしてセキュリティを0にする。そしてライブラを4枚にして@1枚をコンセプト的にアクアがいいかな。
トムはセキュリティ並かそれ以上に狙われやすいから防御面はそこまで変わらないかと
1万バニラとライブラが増えたおかげで真実の仕事が終わったあともそのままブーストに付けれるから無駄がなくなるかも
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 00:32:53.19 ID:VrTAvBuZ0
>>746
サムライやイクシードを落とせるので採用も考えたのですが、他のグレードを減らすことになるので入れませんでした
入れるのであれば4枚入れておきたいですし
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 01:01:36.87 ID:b81j0593O
ブレイジングフレアドラゴン

G3 8枚
オバロ×4 ブレイジングフレア×2 ヤクシャ×2

G2 12枚
バーサーク×4 ネハーレン×4 ブレイジングコア×4

G1 13枚
キンナラ×4 エルモ×3 アイアンテイル ×3 ジョカ×3

G0 17枚
ゲンジョウ×4 ガトリングクロー×4 ラクシャ×4 ナフド×4 コンロー×1
コンセプト
キンナラ等で相手のR除去してジョカ、ラクシャ、ブレフレでパンプして殴る
ブレイジングフレアドラゴンは二枚しかないので出来るだけスペリオルライドを狙います

回した感想
序盤はカウンターブラストの為にガードせずダメージを受けているのですが、それでもバーサークが被ってコストが払えない事が多いので少し枚数を減らし別のG2を入れようかと思っています
何かオススメのG2はありますか?
また私はエルモやジョカは必要だと思うのですが友人からはバーの方が良いと言われてしまいました
バーの方が良いのでしょうか?

始めたばかりなので持っているカードは少ないですが必要ならシングル買いもするので、アドバイスをお願いします
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 01:29:53.69 ID:Xor3t9D70
>>749
そのデッキのコンセプトだとバーのメリットは薄いと思うし、無くていいと思う
スペリオルを狙いたいならアイアンテイルは4枚欲しい
それに加えて、ジョカも4枚あると高打点を出しやすくていいかも
エルモとG2を1枚ずつ抜いて、アイアンとジョカ1枚ずつ加えるのがいいんじゃないかな

バーサークは効果使えなくても9000あるし悪くない
もし変えるなら他クランのG2で10000のユニットかな
G1がことごとく6000だから、合計16000にできると心強いし

ヤクシャは浪漫だと思うので、敢えて口出し無しで
でもラクシャは1回パンプしても6000だし、普通はリアに出すカードじゃないと思う
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 01:44:57.05 ID:9MA5Ua9x0
>>749
G3を8枚積むならバリィを2〜3枚は入れたい。
キンナラ、エルモを1枚ずつ抜いてバリィ2枚入れるのが無難かな。
あと、個人的にはもう少しG1は積みたい。
キンナラは強いけど一対一交換だから
支援できなくなってアタックできないユニットが出る可能性がある。
そういう確率を少しでも減らすためにあと1〜2枚は入れたい。
G1で一番パワーのあるバーは入れておいて損はないと思う。
素のパワー差はトップ勝負になったときにでかい。

容易に手に入るかげろうのG2はテージャスとヘルガー。
除去メインだからヘルガー入れて場に出す除去分のガードを補いたいかな。

752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 02:01:11.71 ID:9MA5Ua9x0
>>744
バスカーク4積みならカットラスは4積んで問題ない
フランク全抜きでネグロにすればあまったCBを使っていろいろできるからおすすめ
コンセプト的にちゃっぴーを差す枠はなさそう
ブルーブラッドを1枚抜いてナイトミスト3枚にすると墓地に落ちやすくて良い。

グランブルーは16000ラインつくりにくいけどあまり気にしないでいいと思う
相手が11000Vあるクランならそれなりに対応する感じで

753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 06:19:20.94 ID:lel8gi1y0
オラクル単(いい女を用意できなかったからかトム無し・・・)

G3×7
アマテラス×4 アポロン×3
G2×11
もか×4 ワイズマン×4 ライブラ×3
G1×16
ジェミニ×4しょこら×4ここあ×3鮫子×3運鳥2
G0×16
サイキック鳥(★)4 アラーマー(醒)4 夢食&キッド(引)4 治4

2弾を4箱勝ってトムが1枚も来なかったので9000〜14000+ブースト5000〜8000で
15000〜21000を作る感じです。
単体で殴りにいけるG2が多めに採用してあるのでトリガーは★寄り構成より醒込みの
バランス型にしてあります。
もか アマテラスで手札の確保が方法は4枚の引トリガーと2弾で出た鳥2種とCBドローユニットで
デッキトップコントロールにここあと鮫子を積んでいます。

迷っているのはトリガーの選択を含め割合です。
回した感じは普通のオラ単に毛が生えた程度ですが今までのオラクルと違って相手は4種類のトリガーの読みを押し付けれるとこ
しょこら4積み 10000ガードが増えたことで若干防御面もUPしてるとこがいいとこです。
爆発力は少ない上にR狙われるときついですね・・・
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 08:41:56.30 ID:QL7tLk/w0
>>753
まずオラクルに覚醒トリガーがいるか微妙なところ
元々の打点が低いのでそれならクリ8積みした方が結果的に押し切れる事が多い
(例えばライブラに覚醒使ってパワー+5000付けて特攻しても5000シールド一枚で防がれる場合が多い)
CBを多用するカードがアポロン、ライブラ、運鳥と多く後半無駄になるので、
中途半端に運鳥2枚積むくらいなら優秀なブースト要因の鮫子をもう1枚投入とライブラもう一枚投入
オラ単に拘らないならライブラ抜いて、デメリットもなく単体10000火力を出せる他クランG2バニラ4積みもオススメかな
でも最終的にはトム4積みが一番強いのは間違いない
後半Rにトム2枚出せればほぼ決着が着く位のポテンシャルを持ってる
一応こんな構成で2弾環境で優勝出来ました
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 10:06:57.78 ID:BPPMO0Jl0
【G3】:9枚
 ジャガーノート・マキシマム×4 スカイダイバー×4 将軍 ザイフリート×1
【G2】:10枚
 至宝のブラックパンサー×4 ハイスピード・ブラッキー×4 デビルサモナー×2
【G1】:14枚
 ワンダー・ボーイ×4 サイクロン・ブリッツ×4 ダッドリー・ダン×3 チアガール マリリン×3
【G0】:17枚
 ソニックブレイカー×4(星) サイレンス・ジョーカー×4(星) 陽気なリンクス×4(引) チアガール ティアラ×4(治) メカ・トレーナー×1

◆コンセプト
2弾でトリガーも揃い作る事ができるようになったスパイクブラザーズ単で組んでみたデッキです。

◆回してみた感想
G3の枚数が悩み所、イフリートを入れる場合もう少し多めにした方がいいのかな、とも考えています。
逆にイフリートを抜いてのマキシマム、スカイダイバーでG3を8でも回してみたのですがヴァンガードに置くと基本的にバニラになってしまうのが難点に感じました。

予算:特に無し
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 10:25:37.19 ID:9MA5Ua9x0
>>755
スパイクブラザーズは個々のパワーが高いので
ダッドリー・ダンの能力とザイフリードの能力による波状攻撃がメイン。
G3は10枚体制で、ザイフリードは4枚積みたい。
G2はサモナーもう1枚足してもいいと思う。出たらラッキー。
この構成だとG1は12枚になっちゃうけど
スパイクブラザーズは普通に回してもあまり勝率あがらないと思うから
ザイフリードとダンで何とかするデッキにしちゃえばいいと思う。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 13:43:35.57 ID:sV+lcHHfO
>>734
騎士王軸かローエングリン軸かはどちらかに統一したほうが良いと思う
騎士王軸ならチャージャーやアカネなんかの場アドを稼ぎやすいカードを投入したいし
騎士王ライドするとバロンペガサスが腐る。まぁるがるがいるとはいえ場アドを失うので騎士王軸にはディスシナジーじゃないか?
セイバーライド時は5kパンプで補えるし、そのターンで決めれば問題ないんだけどね

G3は騎士王orローエングリンを4枚
セイバー2枚、G3が少ないと感じたらチャージャーorボールスを2枚挿してみるといいかもしれない
G2構成は個人の趣味でいいと思う
G1は騎士王ならユニコーン意外とアリじゃないかな
ボールス積まないと21kに届く手段が少ない

ばーくがる複数搭載は2弾環境ではアリ。

それと俺はトリガーはドローもヒールも積むなら4枚しっかり積まないと有効に機能しないと感じる
騎士王セイバーでいくならクリ4スタンド8ヒール4が妥当と思うけどどうだろう
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:29:48.08 ID:qjaHngnC0
>>775
OUT サイクロンブリッツ×4 スカイダイバー×2
IN チアガールマリリン×1 ザイフリート×3 パンツア・ゲール 

スカイダイバーは現状ドロートリガー4しかないので余り生きないので2でいい、サイクロンブリッツ
はマリリンガチ積みでいい、その枠にスパイクはザイフリート4は必須なのでザイフリート、6000ブースター
な上完全ガードなマリリン、手札少ないことの多いスパイクに助かるエスペシャルインターセプトのパンツァ
を入れるといい。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 14:31:11.61 ID:qjaHngnC0
>>758
>>755宛てです後パンツァゲイルは×2です。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:39:17.57 ID:nbjy9mEt0

【G3】:9枚
 ローエン×4 ガンス×2 
 ジャガーノート×2 スカイダイバー×1
【G2】:10枚
 ブラブレ×4 ギャラティンさん×2 
 ブラッキー×3 ブラックパンサー×1
【G1】:14枚
 イゾルデ×4 リアン×4 ペガサスナイト×4 
 ワンダーボーイ×2
【G0】:17枚
 リュー×2(星) ふろうがる×2(醒) まぁるがる×4(引) 
 エレイン×4(治) エポナ×4(星) ばーくがる(始)

◆コンセプト
一弾環境から使ってきた
ローエンさんソウルチャージでバンプ
→ソウル喰ってジャガノブラッキーバンプ
をメイン戦うデッキ

◆回してみた感想
Rに立てたG2(特にブラブレ)を
すぐに場空けるためにインターセプトする機会が
多い気がしたんで"備考"にも書いたが
バニラ→ゴードン系を入れよかなと

◆備考
スカイダイバーピンしてみたケド
2弾でスパブラ増えたんでもうちょい
スパブラ分濃くしてもいいかな〜と考えてる

あとギャラティンさん→ゴードンも考察中
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:19:39.00 ID:OCtGYDEd0
>>760
ロイパラ分をローエンとペガサスナイトだけにして、後は全部スパイクにした方が回りそう
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:19:55.39 ID:nTOlhZOs0
>>760
せっかくローエンとペガサスナイトが居るんだからG2にバロンも入れてみたら?
あとトリガーは全てロイパラなんだし、G1のワンダーボーイはマロンにして
ライド事故を防ぐ努力をすべきだろうね。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:21:44.76 ID:nTOlhZOs0
>>761
それじゃスペリアルライドできないよ。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:29:52.85 ID:nbjy9mEt0
>>762
スパイクの11000維持には
8000バニラが一番安定してると思ったんだが・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:37:14.73 ID:OCtGYDEd0
ローエンとペガサス以外は全部スパイクブラザーズにしようぜ
というかこのデッキには是非ダッドリーダンを入れてみて欲しい
ダッドリーダンの4000ブーストとローエンの12000は相性良いし、スペリオルコールしたジャガノにペガサスの9000を付けられるのはロマンがある
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:49:27.65 ID:/E2w0Fk70
【G3】:7枚
ブレイジングフレア×1 オーバーロード×3 ボーテックス×1 ヤクシャ×2 
【G2】:14枚
ベルガー×3 ネハーレン×4 バーサーク×3 ブレイジングコア×3 テージャス×1
【G1】:12枚
 バー×4 アイアンテイル×4 キンナラ×3 ジャラン×1
【G0】:17枚
 ラクシャ×2(星) ガンルー×4(醒) ナフド×2(醒) ゲンジョウ×4(治) ガトリングクロー(引)×4 コンロー×1

◆コンセプト
かげろう単色。
竜魂乱舞で手に入ったブレイジングフレアを何としても使いたくて…
ブレイジングコア、ガトリング、アイアンテイルを多めに入れ、
さらにコンローの能力でガトリングかアイアンテイルをコールしやすくし、スペリオルライドを狙いやすくしました。

◆回してみた感想
手札事故なども少なくスムーズに試合を回せました。

しかし、ブレイジングフレアのパワー+3000が狙いにくい、
SCできる機会がない、CBで裏にしたカードの回復手段がトリガーしかないのでCB連発が出来ないのが問題。

◇備考
予算は¥4000程度です。
SC、CBをもう少し多く使用したいので、
代わりになり得るカードや、プレイングなどアドバイスの程よろしくお願いします。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:55:24.32 ID:bcwfh16z0
>>754
ラック・バードはCBじゃなくてSBですよ。
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:05:01.87 ID:WXougNMC0
スパブラデッキです。よろしくお願いいたします。

【G3】:11枚
 ジャガーノート×4 スカイダイバー×3 ザイフリート×3 ユナイトアタッカー×1
【G2】:9枚
 ブラックパンサー×2 ハイスピードブラッキー×4 デビルサモナー×3
【G1】:12枚
ワンダーボーイ×4 ダッドリーダン×3 マリリン×2 サイクロンブリッツ×1 突撃部隊×2
【G0】:18枚
 ソニック×4(星) サイレンス×4(醒) リンクス×4(引) ティアラ×4(治) メカトレ×2

◆コンセプト
ザイフリート、スカイダイバーでガンガンG3回すデッキです

◆回してみた感想
G1、G2辺りが特に気になります。
G1は入れるカードが少なくて他のクランから入れるべきかスパブラで統一すべきか
デビルサモナーとの兼ね合いもあるのでできれば統一したいところです
マリリンは4枚にした方がいいかとも考えていますがその場合何をはずすべきか

G2は逆に入れたいカードが多いですが枚数関係で…
ブラックパンサーや10000ガードあたりなど
最初はデビルサモナー4枚だったのですが1枚ぬいてバニラ1枚追加しました

予算は特にありません
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:31:15.42 ID:jU6PkRv90
>>766
とりあえずやりたいことが多すぎて回らないイメージかな
デッキに1枚積みってのが多すぎる。あとG2が多すぎてG1とG3の事故が怖いかな
フレアのスペリオル狙ってるみたいだけどダメージゾーンに消えたりスペリオルを失敗した時のためにも
フレアは素直に4積みがいいと思う。金銭的に厳しければフレア3オバロ4で

あとG2が多すぎてG1の事故とブースト不足が怖い。キンナラはソウル要員だしアイアンテイルもスペリオル成功すればソウルに行くから
相手にブースト飛ばされたりしたら火力がた落ちするからG1増やしたほうがいい
G2:コア4ネハーレン4ベルガーorテージャス3
G1:バー4テイル4キンナラ4バリィ3
トリガーについては醒と星はどっちかを8枚積みにしたほうがいい
覚醒ならRRV、星ならVRRと攻撃順番をはっきりさせやすいし立ち回りやすい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:42:33.82 ID:/E2w0Fk70
>>769
やりたいことが多すぎる…まさにおっしゃる通りでした。
事故防止とフレアをもう少しいれるのを目標にして組み直していきたいと思います。

G2とG1についてですがテージャスを増やそうとした場合、バリィに変わってジャランを加えるというのはどうでしょうか?
18000でアタックできるのは結構大きいと思います、
それに悔しい事にバリィを持っていないので、バリィを手に入れるまでの繋ぎと考えてるのですがいかがでしょうか?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:43:37.16 ID:jU6PkRv90
>>769の続き

プレイングについてはお節介な気もするけど一応
CBを常に意識して立ち回るべきだと思う。コンローはスペリオルが狙えるなら使って
そうじゃないならしばらく置いて5000ブーストとして使っておけばCBの温存になるし
オバロのCBについてはあまり使わない方向でキンナラとガトリングに使いまくれば
ソウルが溜まっていくしフレアの効果も狙えるはず
あと一緒にテージャスで相手の後衛を徹底的に狙うと更にフレアが動きやすいはず
オバロと違って1万ユニットだから相手のブーストがなくなれば防御もしやすい

あとはスペリオルを狙うのは自分が後攻のときだけのつもりでいいよ
先攻だと自分がG2にライドしてスペリオルを狙うっていうときに相手からはVがG1の時の
1ターンしかないからダメージは1しかもらえないことが多いはず
これが後攻だと相手のVがG2のときに攻撃されるからG2だと2点のダメージをもらえる確率が増えて
コンロー&スペリオル分のCBが使えるようになるし多少なりともスペリオルしやすくなるはず
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:57:40.21 ID:/E2w0Fk70
>>771
お節介だなんてとんでもない、
オバロで無理してCB使ったり、コンローですぐCB、そして後で後悔なんてことも結構あったので為になりました。
恥ずかしながらテージャスの効果をブースト潰す目的で考えずに、
ただジャランのブーストで18000で殴る事しか考えてなかったのでその点も改めて見直さなければと反省。

とりあえずスペリオルライド!!と考えてましたが、
CBが出来ないと意味ないですものね…
ダメージなどの計算もしていかなければいけませんね、ありがとうございました!!
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:59:34.25 ID:jU6PkRv90
連続書き込み失礼。

>>770
バリィがいないならジョカかゴジョーを3枚でいいかも。オススメはゴジョー
ゴジョーを入れると7000↑ブーストが合計11枚になってテージャスが15kに届かせやすいし
フレアのブースト要員としてもフレアのバンプ3000と合わせて20k作れるから安定感があがるはず
ジョカは使い方が難しいだろうけどうまくフレアの後ろにブーストつけれれば一気に+6000になって
1トリガー分の強化が出来たのと一緒になるから悪くはないよ

ジャランは確かにテージャスと揃えば優秀だけど揃うことが少ないのと
テージャスをインターセプトに使いにくくなるからやめておいたほうがいいよ
それにテージャスを15000にすれば相手は8000バニラを守るのに貴重な1万ガードを消費させれるから
無理に18000にして15000ガードを強要しなくても十分すぎるプレッシャーになるよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:14:26.04 ID:F3kYwoiS0
2弾のカード加えて作ったインビンオバロです

8
インビン×4 オバロ×4
12
ジャク×3ブラッキー×2 ネハ×2 キララ×2 キング×2 テージャス×1
12
バー4 エルモ×4 ジョー4
18
コンロー×2
覚 バトルライザー×4 治 ゲンジョウ×4
覚 ガンルー×3 覚 ナフド×3 引 ガトリングクロー×2

◆コンセプト
相性のいいインビジとオバロを合わせたデッキです

◆回してみた感想
回れば強いんですがライド事故とかを起こすと目も当てられないです
事故りやすいデッキっていうことはわかっているんですがもう少し安定させたいです
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:18:26.55 ID:/E2w0Fk70
>>773
ジョカとゴジョーはノーマークでした…
二つとも所持しているので入れてみます。
とりあえずゴジョー使ってみて、
ゲームの進め方がわかってきたら少し背伸びしてジョカを使ってみたいと思います。

強力すぎる故にインターセプトしたくなくて泣く泣く手札からガード、
というのが多々ありました、強力過ぎるというのも欠点になりますね…
何でもかんでも強ければいいってものじゃなく、無理せずに与えられるだけのプレッシャーをかける戦い方も考えていかないと勝てないですね。
ありがとうございました。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:20:12.66 ID:aWFJQPkB0
【G3】:8枚
ローエングリン×4 ソウルセイバー×2 ボールス×2
【G2】:10枚
ランドルフ×4、キャノンギア×4、ブラスター・ブレード×2
【G1】:15枚
ペガサスナイト×4、マロン×4、ぽーんがる×4、イゾルデ×3
【G0】:17枚
ばーくがる×1、リュー×4(☆)、エポナ×2(☆)、ふろうがる×2(醒)、まぁるがる×4(引)、エレイン×4(治)

◆コンセプト
ローエン軸を作ってみたものの、バロンペガサス作ってもソウルセイバー意味ないしそもそもバロンが想像以上に使えないし呼び出した犬が邪魔なんで素で11000のキャノンギアを入れてみた。
◆回してみた感想
…もののペガサスナイトが来なきゃ意味がない…
防御面では優秀なものの、マロンやぽーんがるを後ろにつけても20000に届かないのが少し不満。
ソウルセイバーの効果はペガサスナイトに振れば22000と、バロンと違い残念なことにはならない。でも、除去かげ相手や上手く回らず後列が足りないと悲惨。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:35:14.75 ID:dtOu8NP80
頑張って集めたのに有り合わせのロイパラにボコボコにされて悲しいので、僕にもどなたかアドバイスをください…
【G3】:8枚
 オバロ×4 インビンシブル×4
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 キララ×2 ダンプティ×3 テージャス
【G1】:15枚
 エルモ×4 ゴジョー×4 バー×4 ドグー×3
【G0】:17枚
 ライトニング×4(星) ラクシャ×2(星) ター×2(星) ガンルー×4(醒) バトルライザー×2(醒)ゲンジョウ×2(治) コンロー×1

◆コンセプト
エルモ、ゴジョー、キララで回して、ノヴァたちでダメージ回復しオバロのCBを狙うインビンオバロです

◆回してみた感想
全体的にパワーが低いと思います、G1の手札交換要員が多い気がするのですが、減らしたところで何を入れればいいのかがいまいちわかりません
あとはライド事故が起こりやすいです、回復要員は温存しておきたいのですが難しいです
うまく手札が揃っても、すでに後がないほどまで追い詰められていたりすることも多いです

◇備考
テージャスはばーくがるとかの事を考えると、0はまずいのか?と思いピンです
キララはデザインも好きですし、せっかく集まったし、ドロートリガーもないので手札補充要員としてできれば使いたいです
トリガーが滅茶苦茶だと思いますので一応言い訳を、とりあえずターが足りないのでラクシャ、オバロのスタンドが狙えたらと思いバトルライザー、最後まで希望を持つためヒールを2枚採用しています
始めたばっかりで足りない知識とカードを使って組んだので紙束だとは思いますが、インビンオバロに早くも妙な愛着を持ち始めています、どうかお手柔らかにお願いします

予算:5000〜10000円
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:55:34.06 ID:OUAqF+V10
>>768
ジャガノ4:ダイバー3:将軍2の9枚構成と
ジャガノ4:ダイバー4の8枚構成で何度か回してみてるけど
この枚数でもドロートリガー入ってるお陰でジャガノを使ってもまた引き直せる事も多いから、
流石にG3を11枚でデビルサモナーの効果を期待するのはちょっとリスクが高くない?
場持ちの悪いブラッキーを4積みしてるからシールドの不足も深刻だと思う
俺はデビルサモナーの枠にそのまま至宝とゲイルを入れてる

Vの後衛は正直ワンダーボーイ・ダン・メカトレーナー以外は乗らないだろうし
同じ攻撃力なら後衛が居ないとSBが活かせない=前衛ブリッツ後衛G1のラインを放置されるとダンもザイフリも活かせない
からブリッツ→マリリンで良いんじゃないかな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:48:48.11 ID:04MncLaQ0
>>756
>>758
イフリートを4枚積むメリットがあんまり感じられない(V置き前提カードなので)んですよね・・・。
マリリンはフルに投入するのもアリかも知れませんね。
G2の枠は入れ替えたりして回してみたいと思います。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 22:52:07.54 ID:qjaHngnC0
確かにRのザイフリートが弱いのはそうだがザイフリートをVにおけないと勝ちきれない感がある、オラクルにおけるアマテラスと同じようなもん
な感がする。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:27.28 ID:ILT0Dj940
俺は最初ザイフリート4体入れてて、3体、2体、と順調に減って、最終的に0になった
コールできるかどうかわからないユニットのためにRサークル空けとくよりは
ダンの効果で確実にユニットコールしたいし、そうすると2体デッキに戻さない限り
ザイフリートの効果活かされることってほとんどない
それなら11000の防御力の高さを優先した方がいいような気がする
それでも15000いって、ほとんどのVに10000要求できるし
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:18:06.23 ID:Si5C0cs40
>>781

そのためにG3を増やすんだろう
それにジャガーノートやブラッキーの効果を使えば
Rサークル空けてなくともザイフリートの効果使えるし

ジャガーノートやスカイダイバーをVに置くとか基本的にG3が手札にそれしかない時しか嫌だな
効果がもったいない、ザイフリートにしないならまだユナイトをVに置いた方がマシ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:28:59.88 ID:qjaHngnC0
ザイフリートと違ってダンはCB2と手札1枚使ってるからな、消費コスト無しでコールできるザイフリートさんの
アドは本当に強い、かげろう相手とかにダン除去られてもザイフリートさんがVにいればなんとかなるし
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:36:31.21 ID:nTOlhZOs0
>>777
G3がインビン、オバロの場合はVが長期間インビンになるからツインブレーダーが何枚かないと
CBを盛ったガンスの一撃で大打撃を食らうよ。
だがツインブレーダーを入れるならかげろうベースじゃなくノヴァベースの方が本当はいいんだが。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:39:23.04 ID:ILT0Dj940
>>782
ジャガノとブラッキーが両方ともRにいればそりゃいいとは思うけど
前衛Rのうちどっちか片方しか場から消えれないって状況結構多い気が
Rが居ない状況でドライブチェック行えばトリガーが無駄になることも多いだろうし
Rアタック(山札帰還)→Vアタック(ダンでコール)の時点で場が埋まってあまりザイフリート効果使えない
そりゃダンの効果使わなけりゃいいって話かもしれないけど、ユナイトをVに置くでもしないと
ソウルも溜まらないし、ダン使えばコスト払って確実にほぼ毎ターン4回攻撃できる状況で
コストは払わなくて済むけど、4回アタックできるかどうかはG3引くかどうか運否天賦に任せるのはどうかと

別に「ザイフリートいれるとかありえない」とかは思わないけど、色々回しての自分なりの感想
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 23:51:43.71 ID:04MncLaQ0
イフリートのVでの性能はかなり強いと思うんですよね。
イフリート効果でイフリートをめくってもあんまり美味しくないのが難点な気がする。
だからどうしても、4枚積むのは考えてしまうんですよね。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 00:09:43.11 ID:TIr/cJ4r0
>>784
アドバイスありがとうございます
なるほど、確かにインビン脆いなあと思っていたところですしノヴァ軸ならダメージ回復やキララも活かしやすくなりますね…キングオブソードあたりを積むのがいいのでしょうか?
しかし、そうなるとオバロのデメリットが目立ちそうで心配です、あとはトリガーもノヴァのものにすべきですよね?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:04.94 ID:xeBNLT7P0
一文字だけ略す意味があるのか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:44.25 ID:Rj78sJLp0
ザイフリートは21000アタックと4回以上攻撃の両立に価値を見出す方向かね。
確定で飛んでくるのも怖いけど、もしかしたら飛んでくるかもしれないというプレッシャーを常に与えられるのも違う意味でめんどくさい。
ダン支援のザイフでザイフめくれたら次のターンのダンの餌にでもするといいのかな。
基本的に2積みでトレーナーで引っ張ってくるダンを除去された場合も、複数回の強みが残るとか。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 00:18:12.67 ID:dcR1wNdS0
>>785
なんか話し聞いてるとザイフリートの後ろにダンを
持って来るみたいな言い方してるけどそれってどうなの?

ザイフリートの後ろはワンダーボーイで鉄板だと思うんだが
21000打点の方が重要じゃね?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 01:00:53.05 ID:oVjjmXOi0
【G3】:2枚
 フランク×2
【G2】:13枚
 ルイン×4 スケルトン剣士×4 大幹部×3 ナイトミスト×2
【G1】:16枚
 ロマリオ×4 イービル×3 サムライ×3 ジン×2 
 カットラス×2 ワンダーボーイ×2
【G0】:19枚
 バンシ×4(☆) ナイスピ×4(☆) 見張り屋×4(醒)
 りっく×4(治) ちゃっぴー×2 案内×1

◆コンセプト
G3を減らして、G2でインターセプトで守りつつ切らさないようにして殴って
相手の息切れを狙うデッキです。
序盤からがんがんデッキからカードを落とし、フランクさんをVに持っていき、
フランクとイービルをV列に並べ20000にします。
サムスピは2体後列でブーストできればよいので3枚積み、コンスタントに15000
の列ができるようなイメージです。
11000対策として8000バニラを6枚にしています。

◆回してみた感想
案外フランクにライドできます。1ターン遅れることが7回に2回くらいでした。
ただ、起こらなかったのですが、対策されダメージを2で止められたりヒール
が出てしまうとつらいのかなとも思います。
デッキライフ共にぎりぎりで勝利する場合が多いです。
回ってる感じはするけどいまいち強い気がしない。
11000と対戦していないので11000とは未知数です。
◇備考
ネグロ3枚、バスカーク1枚持っています。
大幹部とナイミスは持ってるだけ積んでいる感じです。
悪くないと思っているのですが、G2枚というとぎょっとされるので、アドバイス
を聞きたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 03:57:16.92 ID:wjRPyXCi0
>>790の言うとおりザイフリの後ろはワンダーのがいいってのが今のとこ回してみての感想
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 04:10:55.40 ID:4apO4h2l0
>>792
ソウル足りる?ダンでSCしないとジャガノのSB用のコストが追いつかないイメージが
ミリィ入れてるの?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 09:42:17.48 ID:MrMHevGe0
ダンがメカトレからサーチ出来て強力なのと、ソウルを結構使う分ダンを使わないってのは損だと思うな。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 10:14:01.79 ID:Wh8RRFPq0
ソウルのためにユナイトアタッカーは使うまでもない?
ユナイトの後ろにダンで16000ラインいくしどうなんでしょうか
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 11:25:03.57 ID:b68n7AB80
前半はVの後ろにダン、後半はワンダーボーイと使い分けてるけど
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:51:32.15 ID:tzlhxLFC0
オバロを主体としたデッキです。

【G3】:8枚
 オバロ×4 アポロン× ローエングリン×1
【G2】:11枚
 ネハーレン×4 ワイズマン×4 バーサーク×3
【G1】:14枚
 バー×4 ジェミニ×4 エルモ×4 ゴジョー×2
【G0】:17枚
 ロゼンジ×4(治) ガンルー×4(醒) ナフド×4(醒)
 アラーマー×4(醒) コンロー×1

◆コンセプト
オバロを主体として
スタンドでどんどん攻撃する攻撃型デッキです。

◆回してみた感想
ある程度は回るものの、手札が少ない状況が多く、相手にギリギリのところで押し込まれて
負ける場面がとても多いです。
オバロの効果をうまく使いたいのですが、使う場面がよくわからず
使っても相手に防がれてしまうことが多いです。
アポロンとオバロはどちらもCBを使うので
相性が悪いように感じています。

◇備考
なるべく、オバロを主体とした形で組みたいと思っています。
覚醒か、クリかで迷っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか。
個人的にノヴァと組んだほうがCB回復もあるので
オバロと相性がいいのでは?と思っています。
また、その構成のときはどのような構成になるか
教えていただけたらありがたいです。

まだ始めたばかりの初心者ですが
アドバイス頂けたら嬉しいです。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:56:17.69 ID:2MycR85s0
【G3】:7枚
 デスレックス×4 ギガンティックチャージャー×2 ボールス×1
【G2】:10枚
 ランドルフ×2 ブライトプス×3 ギャラティン×4ブラスターブレード×1
【G1】:14枚
 スカイプテラ×4 マロン×4 エルフ×3 ソニックノア×3
【G0】:19枚
 エポナ×4(星) ふろうがる×4(醒) ゴヴァノン×4(引) エレイン×4(治) ドラゴンエッグ×1 シールドン×2

◆コンセプト
たちかぜデッキ デスレックスでババーンってやる
◆回してみた感想
デスレックスとスカイプテラのコンボやっぱ強いしブライトプス破壊でシールドン持ってこれんのも強い
でも安定性ない感じ 勝てるときは勝てるけど負けるときはすんなり負ける感じ

◇備考
リューとか入れたかったけどちょっと金銭的に無理
予算:1000円
799 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:20:14.94 ID:FCZP6ycR0
>>778
変身遅れました。ありがとうございます。
ブリッツ→マリリンは確かにそうですね。
でもデビルサモナーって意外と成功する事も結構あるのでもう少し考えたいです。
ブラッキーは少し変えた方がいいかもですね
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 15:30:33.17 ID:vjFO6jGB0
デビルサモナーはダンやザイフリートと違って別にRが空いている必要もないのもポイント最悪自分を退却させて
別のになれる。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 16:34:48.95 ID:q9pKr5zx0
サモナーは4枚積むのはありな気がしてきた。
今はいっそのことバニラ抜いてブラッキー3、パンツァーゲイル3、サモナー4にしてる
ザイフリートの為にG3多く積むとサモナーの成功率落ちる〜とか言ってても、サモナーでG1・G2引ければ実質トリガー・G3率が上がるわけだし。
それからG2にライドするターンにはブラッキーよりもサモナー出したいから、それまでに引いておきたいってのもある。
ただ、G3にライドした後だと手札からはジャガノやブラッキー出したいし、ダンの効果も使いたいしで出す余裕は無い

一応スカイダイバーやダンで出して旨みもあるから、とりあえず4枚で色々試してみようと思う
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 17:27:04.00 ID:qwsX6yg3O
749ですがトリガーはスタンド8枚とクリティカル8枚どちらの方がいいんでしょうか?

803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 17:40:20.36 ID:KXO9bLjN0
メカトレを2積むかレッドシューを積むかを迷っている
スパイクのデッキを見てるとレッドシューは大体入ってないけどソウル足りるのかな?
ダイバーは大体防がれるだろうし、ジョーカーのスキルでソウルチャージするとか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 17:58:38.17 ID:QcKhBvP5O
ダイバーはなかなか発動しないが、ダンの能力を2回は使うのとG1、G2の計4回分のSBできるから大体は事足りる。
足りなくなるくらい長引いたらジョーカー入れたらダンがもう一回使えるから2回分増えて問題ないってとこかな。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:43:55.22 ID:qOE1uRdU0
>>797
クラン混合にするなら、クランはグレードごとに分けたほうがいい。
オーバーロードを主軸にするのであれば、G3はかげろうに統一し、G1は別のクランに統一する。
オーバーロードはかげろうがいないと−2000になるので、G2もかげろうの配分を多くしたほうがいい。

オーバーロード主軸のスタンドデッキであるのなら、オーバーロードの効果を二回使うことを期待できるように、他にCBを使う物は入れないほうがいい。

ちなみにノヴァとの混成にするのであれば
G3 オバロ4 インビン4
G2 ネハーレン4 テージャス4 ベルガー4
G1 タフボーイ4 シャウト4 ドグー4 ツインブレーダー2
G0 ライザー4 ラッキーガール4 コンロー4 ナフド4
ぐらいが無難か
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 19:44:41.96 ID:qOE1uRdU0
>>805
コンロー×
クララ○
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:08:32.85 ID:wlAiDi080
>>805
それだとR狙いで簡単にオバロ弱体化しちゃうのがきつくない?
シャウトをエルモにする位はしといた方がいいんじゃないかな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:37:28.04 ID:tzlhxLFC0
>>805
なるほど、ありがとうございます。
ためしに、ノヴァと組んでみたいと思います。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:42:37.55 ID:tzlhxLFC0
>>807
確かにそうですね。
シャウトとエルモの入れ替えも考えておこうと思います。


後、クララはゲンジョウでも大丈夫でしょうか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:05:32.89 ID:KrpBL/zD0
【G3】:7枚
ココ*4 アポロン*3
【G2】:11
トム*4 ワイズマン*3  ブラッキー*4
【G1】:16
ジェミニ*4 真実*4 ここあ*3 しょこら*2  リアン*3
【G0】:16
ロゼンジ*4(治) イーター*2(引) キッド*2(引) バード*4(星) ニケ*4(星)

◆コンセプト
ココ主軸です
ちまちまとソウルを消費してライドを繰り返し、ココを2ドロー呪文として扱います

◆回してみた感想
ソウル事故回避をもう少し積みたいと思いましたが、ラック・バードやフローレスなど癖のあるものが多く困っています
それと何かが足りない感覚がするのですが・・・何なのか分からずモヤモヤしています

◇備考
ココ主軸であること以外にはこだわりは無いので、オラクル軸でなくてもいいと思っています
型の否定からでも大丈夫ですので、ご意見お願いします
プールは一部プロモとグランブルー以外は足りています
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:27:00.73 ID:vjFO6jGB0
G3 10枚
ミスターインビッシブル×4、スカイダイバー×4、ジャガノートマキシマム×2
G2 10枚
デビルサモナー×2、ハイスピードブラッキ×4、ブラックパンサー×4
G1 13枚
ダットリーダン×3、ワンダーボーイ×4、シャウト×3、ドグーメカニック×3

G0 17枚
陽気なリンクス(引)×4、スリーミニッツ(引)×4、チアガールティアラ(治)×4、サイレンスジョーカー(☆)×4
メカトレーナ×1

コンセプト
インビン+ダンのラインで毎ターンダンでジャガノやブラッキーなどを持ってきて殴るデッキ
回してみた感想
Vの火力不足はRのブラッキーやジャガノのSBが強いのでそこまで気にならない、防御面の弱さが多少
気になる。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:36:38.13 ID:ejDheWmv0
【G3】:7枚
バスカーク×4 フランク×1 ネグロ×2
【G2】:11枚
ブルーブラッド×3 スケルトン×2 ナイトミスト×3 ルインシェイド×3
【G1】:15枚
ロマリオ×3 サムライ×4 カットラス×4 イービルシェイド×2 ジン×2
【G0】:17枚
バンシーちゃん×4 ナイト×4 見張り番×4 りっく×4 案内するゾンビ×1
◆コンセプト
>>744のデッキを診断通りに改造しました。
◆回してみた感想
一応ショップ大会優勝してきました。
一回戦、三回戦、四回戦の相手はおっぱい軸のロイパラ、二回戦はオバロエクス。
流石に細かいレポはスレチだと思うので割愛します。
やはりイカの後ろにフランクかイービルを置けると強かったです。全試合ゾンビの効果は恐くて結局使わなかった…。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:37:50.80 ID:ejDheWmv0
フランクってなんだ、後ろに置くのはロマリオだ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:39:55.53 ID:q9pKr5zx0
【G3】:10枚
 ブロケード×3 スカイダイバー×4 ジャガーノート3
【G2】:10枚
 バーサーク×4 テージャス×3 ブラッキー×3
【G1】:13枚
 ゴジョー×3 エルモ×2 キンナラ×4 ワンダーボーイ×4
【G0】:17枚
 ガンルー×4(醒) ナフド×4(醒) ガトリングクロー×4(引) ゲンジョウ×4(治)


◆コンセプト
とにかくスカイダイバーを使いたいだけのデッキです。
スカイダイバーはどちらかと言えばスタンドトリガーと相性が良いと思いスタンド8枚。
ブースト除去で相手のパワーを減らしつつ、カード削ったところでブロケードの効果と合わせてスカイダイバーでラッシュが理想です。

◆回してみた感想
少しG3が多いように感じましたが(特にジャガーノート)、スカイダイバーで出したいのはジャガーノートだと考えています。
ブラッキーに変えても良いのですが、スカイダイバーからの単体で16k出せるのは魅力的なのであまり減らしたくは・・・
スタンドが出たりでブン回った時の爆発力は中々のものでした。
ブロケードにライド出来なくても意外と何とかなりましたが、除去が使いにくくなるのが難点でした。
その点に関しては序盤に除去を撃つというプレイングで若干軽減されましたが、もう少し除去要因を減らしても良いようにも思いました。

◇備考
予算:特になし


やりたいことを詰め込んでる感は否めませんが、宜しくお願いします。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 21:43:05.46 ID:vNu2CyUVO
>>811
スリーミニッツをレッド・ライトニングに変えてみるとか
10000盾増えるし、ソウル増やしてダメージゾーン表にもできる
与えるダメージ増えれば手札尽きる前に勝てるし
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:08:31.88 ID:bOOZ2dP60
>>812のデッキは無難に強いと思う。
感覚的にロイパラやノヴァに強いって感じ。
殴り勝つデッキになってるからね。
もう完全にメタゲームなんだけど、オラクル多い地区ならトム対策で
スケルトンを3積みにするのはあり。抜くのはサムライかロマリオで。
逆にブロケード軸が増えれば今のままでいいと思う。

ブロケードを意識するかトムを意識するか。
メタを意識してグランブルーのG2、G1を選べばいい。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:31:42.87 ID:JZuLCZhz0
【G3】:8枚
ブレイジング×3 ディノカオス×1 デスレックス×4
【G2】:11枚
 ブライトプス×3 キャノンギア×4 コア×4
【G1】:12枚
 スカイプテラ×4 ソニックノア×4 アイアンテイル×4
【G0】:19枚
 ター×4(星) ラクシャ×4(星) ゲンジョウ×4(治) ガトリング×4(引) ドラゴンエッグ×1 シールドン×2

◆コンセプト
たちかぜ+ブレイジングフレアのセット
高火力とスペリオルライドによる安定感を求めて組んでみました

◆回してみた感想
普通にデスレックスやブレフレにライドできることが多く、スペリオルのありがたみを感じることが少ないです
キャノンギアは攻守にわたり活躍してくれました、G3の構成をもう少し考えた方がいいかも知れません

818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:58:45.12 ID:YSIlFJLu0
【G3】:6枚 
 ソウルセイバー×3 ローエングリン×3 
【G2】:10枚 
 ギャラティン×4 バロン×2 ブラスターブレード×4 
【G1】:17枚 
 ぼーんがる×4 マロン×4 みるびる×1 リアン×3 イゾルデ×3 ペガサスナイト×2
【G0】:17枚 
 エポナ×3(星) リュー×3(星) ふろうがる×4(醒) まぁるがる×2(引) エレイン×4(治)
 ばーくがる×1 

◆コンセプト 
基本G3は兄貴で同時にペガサスナイトとバロンのパワーバンプを狙い
ソウルセイバーのSBで一気に勝負を決める
◆回してみた感想 
ロイパラは事故とは無縁…そう思っていた時期が私にもありました…
G3がない状態でぼーんがるが2ターン目までに来なかったり1ターン目相手が低いパワーのVで殴ることでダメージ0に
されたせいでスペリオルライドもソウルセイバーサーチもできずに…というパターンが多かったです。
それと相手としては当然ですが、バロンを集中的に狙われたりしました。
まだ2弾のカードに慣れていないせいで回し方が定まってないせいかもしれないですが

◇備考 
ペガサスナイトはもう2枚積むとして、まぁるがるを4積みするかどうか、する場合はどれを抜くべきか
バロンを4積みにするべきか、その場合どれを抜くべきか

ほかにも何かあればアドバイスよろしくお願いします。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:05:14.99 ID:YpX9t2ui0
>>810
参考になるかわからないけどオラクル単一じゃなくてもいいとのことだったので
自分のデッキを紹介してみる。

G3:8枚
ココ4アポロン2フローレス2
G2:11枚
ワイズマン4トム4ブラッキー3
G1:15枚
ジェミニ4真実4ワンダー4しょこら3
G0:16枚
ニケ4サイキック4ソニック4(星12)ロゼンジ4

ココ軸に必要なのはトムをどこまで活かせるかだと思ってるからトリガー事故してもいいぐらいのつもりで星12枚にしてる
ソウルブラスト要員もフローレスがいると2回目のココライドがかなり狙いやすいからドローがなくても気にならないのが回してる感想。
あとココ自身も8000ブーストを要求してくるからトムとブーストの取り合いになるし他クランから8000ブーストつれてくるのは
ココ軸でトムを入れてるならトリガー混成にしてなくても十分ありだと思うよ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:19:01.21 ID:cIVVvJwPO
>>818
ふろうでスタンドして強いのがソウルを入れた時のバロン
しかしスタンドしなくても後ろにペガサスいれば打点稼げるし、まぁるで直接増やせる
だからふろう2抜いてまぁる2
つか引4ないのにイゾルデ3だと手札足りなくなるんじゃないか?
G3も6枚だし危ない橋渡ってる

ローエンは4、後ろにペガサスなら21000ラインは出るし
削るならセイバーか、ぽーんサーチ頼るなら2で良い
みるびるで切ってまで手札回すほど多分腐らないから
序盤の事故回避にリアンがいれば

ギャラティンは2枚ゴードンでも良いかも
後衛ペガサス・マロンで16000ライン突破できる

俺の案としては
G3セイバー1→ローエン1
G2ギャラティン2→ゴードン2
G1みるびる1マロン1→ペガサス2
G0ふろう2→まぁる2
だが、とりあえず回してみて事故らなければだな。多分まだ危ういと思うが
あとは個人の裁量にまかせる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 01:56:37.84 ID:YSIlFJLu0
>>820
なるほど、セイバーを3積みしてるのは4箱かって3枚出たので折角なら…というのと
兄貴軸ならば、再ライドで2回効果使えるのではという狙いで入れてた

ギャラティンさん抜いてゴードンを入れるという発想はなかった。
兄貴軸でペガサスナイト活かすならそれのが確かにいいかも。
ありがとうございます、とても参考になりました。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:04:38.60 ID:cIVVvJwPO
3枚入れたいなら入れて良いと思うよ
それは個人の好みだし、折角当たったんだから使いたいって気持ちもわかる
その場合はぽーんがるを3にするか、G2の前衛アタッカーを減らすか
G2は10だしぽーんを減らした方が良さげかも
じゃあ頑張って
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 02:20:40.51 ID:jdI9ijUu0
>>821
いっそソウルセイバー軸を作ってみたらどうだ
G1をパワー7000以上で固めて他のG3はボールス、20000以上のパワーで殴りながら4積みしたぽーんがるとまぁるがるでソウルチャージしつつ最後には再ライドで決める
そう上手くいくかはわからんけど

そういやローエン兄貴一本ならともかくローエン軸ソウルセイバーならバロンはオススメできんよ
バロンペガサスのラインが出来てるとソウルセイバーにライドするとむしろ弱体化する
コールしたターンも役に立たないしスタンド減らしてランドルフを使った方がいいかと思われる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:01:21.48 ID:YSIlFJLu0
安定度が最高のロイパラだと思っていたけど、スペライやぼーんがるでG3、G2を減らせる分
他クラン以上にデッキ構築のバランス調整が難しいと感じた

>>823
ソウルセイバー軸にするならぎろの採用はありですか?

ランドルフの効果発動の機会が安定しないからゴードンで検討してみます
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 03:52:11.98 ID:L1mMP3uuI
やっと満足行く除去かげできたと思う。
G3:8枚
バーロー×4 ブレフレ×4
G2:10枚
バーサーク×4 ネハーレン×4 アーマード×2
G1:15枚
キンナラ×4 バー×4 ゴジョー×4 バリィ×3
G0:17枚
ガトリング×4 ター×4 ラクシャ×4 ゲンジョウ×4 コンロー×1

ブレフレ使いたくて組んだ。
エクスオバロのがパワー安定して出せるけどエクスはバーの支援でもなきゃ二万届かない。
ブレフレは多少難しくなるが除去パンプすればバーで21000、ゴジョーで20000届く。
基本バーローVに立てて除去でRのブレフレ20000超え狙って殴っていく。
エルモは入れたかったけどスペースがアレなんで断念。テージャスは除去たくさん入っててただの8000バニラな状況増えたからリストラした。
最初はボーテックスでソウルチャージしながら除去連発すればブレフレ効果二回くらい使えんじゃね?とか夢見て使ってみたが所詮イメージだった。
ボーテックスはRでソウルブラストの軽量除去増えてからが本番かな。
なにかアドバイスなりあればしてくれるとありがたい。イメージでもいいんで。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 05:20:28.69 ID:p6DQbszG0
>>825
かなり良いと思う
強いて言うならゴジョーとアーマードを減らして他クランのバニラを入れるとか
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 10:26:37.69 ID:QUfmD2MP0
>>825
ベルガーの採用は検討した?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:04:40.48 ID:R6yT/Oez0
>>819
ありがとうございます
気になって仕方なかったのは打点だったかもですね・・・思い切って弄ってみます
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 11:16:35.00 ID:43vxxZOFO
>>825
その構成ならいっそバーじゃなくジョカの方が役立たない?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:00:03.64 ID:J5i5wj2GO
【セイバー軸ロイパラ】
<G0 17枚>
リュー4
ふろうがる4
まぁるがる4
エレイン4
ばーくがる1

<G1 17枚>
マロン4
ぽーんがる4
ペガサスナイト4
イゾルテ3
リアン2

<G2 10枚>
ブラスターブレード2
ギャラティン4
ゴードン2
アカネ2

<G3 6枚>
ソウルセイバー2
ボールス4

以上です

診断して欲しい点は、
このデッキでペガサスナイトは活きるかと、
G3が現在はボールス4ですがボールスよりおすすめはあるか、
ふろうがる&リューの枚数
アカネの枚数
です

多くてすいませんがお願いします
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:43:02.87 ID:jdI9ijUu0
>>830
>このデッキでペガサスナイトは活きるか
生きない。まぁるがるならともかく、ぽーんがるという7000ブーストを失いG3を手札に入れ+3000では割に合わない
と言うより、この編成ならペガサスナイトよりも普通に7000ブースト入れた方が安定する
>G3が現在はボールス4ですがボールスよりおすすめはあるか
アカネもいることだし騎士王でもスペリオル前提のソウルセイバーの能力とは噛み合いにくいけど、安定して20000出せるのはやはり強い
スペリオルライドからのソウルセイバー前提ならアーリーもオススメ。20000出ないけど
>ふろうがる&リューの枚数
どっちも最低2枚あればいいかな…ただ、このへんは好みなんで
個人的な意見だとスタンドがなければVからの攻撃が可能なんでRのボールスで20000出せるロイパラならふろうがるは2枚でいいと思う
>アカネの枚数
スペリオルライドやボールスメインで使うならCBの余裕があまりないしそんなに枚数はいらないと思う。全抜きもアリ
ただ騎士王とは結構相性がいいんでそのへん考えて自分で調節するといい
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:50:48.45 ID:XSgLta1r0
>>754
ちと遅いが運鳥はCBじゃなくSBだ。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:02:11.21 ID:J5i5wj2GO
>>831
とても丁寧にありがとうございます

とりあえず、
ペガサスナイト様子見
ボールス4もそのままで
ふろうがる2をエポナ2に
アカネ2をランドルフ2にして回してみます

本当にありがとうございました
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:04:46.97 ID:I60QO83a0
【G3】:6枚
ソウルセイバー×2 騎士王×2 ボールス×2
【G2】:11枚
ギャラティン×4 ブラブレ×3 ゴードン×2 アカネ×2
【G1】:16枚
ぽーんがる×4 スターライト・ユニコーン×4 マロン×4 魂を導くエルフ×2 イゾルデ×2
【G0】:17枚
リュー×3(星) ふろうがる×4(醒) まぁるがる×4(引) エレイン×4(治) エポナ×1(星) ばーくがる×1

◆コンセプト
新しいカードを入れてみたロイパラデッキです一応騎士王とソウルセイバーを合わせてみるデッキです。
◆回してみた感想
ただの紙束みたくあまり回りません。序盤が結構きついです。
◇備考
イゾルデは1枚あります。R以下のカードは4枚揃っています。ローエンは3枚あります。ペガサスは2枚あります。
ばーくがるは複数積むべきでしょうか?
一応騎士王とアカネはいれたいです。ご指導お願いします。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:18:30.26 ID:jdI9ijUu0
>>834
ユニコーンはアカネで引っ張って来れるから2枚でいいかな…
あとエルフも、他に優秀なCB持ちが多いし効果使うことはないだろうからリアンと取り替えていい。
7000ブーストが多いんで、ギャラティンさんを数枚ゴードンやアカネと入れ替えてもいいかも
ドロートリガーも入ってるし、あるならイゾルデは3積みで。
騎士王軸ならソウルセイバーはあまり意識しない方がいい。あくまで騎士王軸と割り切り、ソウルセイバーは場が整った時のフィニッシャー候補程度に考えるといい。1枚に減らすのもアリっちゃアリ
逆に騎士王は最低3枚に増やすべき。まず騎士王へのライドが前提。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:26:40.49 ID:cIVVvJwPO
>>834
ようは場アド取りたい形だな
とりあえずG3薄いから騎士王増やせ、G1を1枚削って良い
あとはギャラティン減らしてゴードン、その方が相手が狙ってくれるから被害が小さくなる
あとはスタンドさせて嬉しいのがセイバー決まったときの前衛ぐらいで、成功率はかなり低い
だからふろう2抜いてエポナ2
CB結構使うからエルフさんは微妙なところだな、まあ入れといても大丈夫か
ユニコーンはいざって時に呼べれば良いから2ぐらい削ってリアンかみるびる、イゾルデ足すのもあり
ただ、あんま削るとV11000がきつくなるが、騎士王なんで元からキツいと割りきるべき
…だと俺は思う
まあ細かいパンプはまぁるでも調整できるからあとは回し方次第かな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:27:32.38 ID:L1mMP3uuI
>>826
他クランは考えてなかった。かなりありだな。
>>827
無いと思ったが826の案を採用するならその方がいいね。
全く眼中になかった。ありがとう。
>>829
たしかにバーとジョカ比べてもパンプ無しならどちらもバーロー、ブレフレが16000ラインだけどパンプありだとジョカならバーローも20000にできるな。
それなら少なくともジョカのが使えるわ。

とりあえず826,827の案で作った型と829の案で作った型両方回してみる。
俺の貧相なイメージ膨らませてくれてありがとう。
にしてもかげろうのG1は激戦区過ぎるわ。ここを上手く構築できるかが重要だな。
838829:2011/06/01(水) 14:47:08.47 ID:kVYUOW0U0
G1が激戦区すぎるからこんなデッキ作ってみた。

G3:6枚
ブレフレ×2 化身アリフ×2 エクス×2
G2:8枚
ナイトアリフ×4 ブレコア×4
G1:19枚
キンナラ×4 バー×4 アイアンテイル×4 ジョカ×4 バリィ×3
G0:17枚
ガトリング×4 ター×4 ラクシャ×4 ゲンジョウ×4 コンロー×1

スペリオル重視のデッキ、フルに両方のスペリオル素材を入れるとコスト1でも体感6〜7割成功する。
G2が8枚だがマリガンではともかくG2どれかを手に入れることを重視すればまず問題ない。
G3が6枚だが、最悪3ターン目のスペリオルは可能。あくまで最終手段だけど。
キンナラは場から居なくなるためブースト要員に困ることがあるが、その問題は解消される。
アイアンは通常のデッキでは無駄なようだけど、化身もブレフレも20000に押し上げられるし、
必要に応じて21000にもできるので最低限の働きをしてくれる。
つまり、G3全てが後ろにバー、ジョカ、アイアンのいずれかを置けば20000ラインを突破できる可能性を持てる。

とまぁ、いいことばかり書いたけど前衛が不足しがちなので、相手がRを潰すプレイングをしてくると終わりやすい。
最悪バーとアイアンで15000ライン作って殴りにいくくらいかな。

839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:49:37.85 ID:GT4vIJ4fO
ココ軸ロイパラ

G3 8枚
ココ4 ブレフレ4

G2 10枚
ブラブレ2 ギャラティン4 ブラッキー4

G1 15枚
マロン4 ぽーんがる4 リアン4 魂を導くエルフ3

G0 17枚
ばーくがる1 ふろうがる2 エポナ4 リュー2 まぁくがる4 エレイン4

ばーくがるリューでブラブレスペリオル→ブラブレライド→ココライド→ブラッキー効果発動
この流れが強いが出来ないと弱い…安定性が欲しい
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:20:31.12 ID:kVYUOW0U0
ブラッキー頼りだけは厳しいから、ぽーんがるをナイトグリフォン3にしたらどうだろう
7000ブースト15枚も要らないだろうし。セイバーもアカネもなしならぽーんは要らない子。
先月のケロA付録だけど、割と安くシングルで手に入る。
もしくはセイバー混ぜてエルフ抜きか。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 15:29:37.05 ID:JtmDWtRQO
【G3】:9枚
 オバロ×4 インビ×3 ボーテックス×2
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 キング×2 ハングリー×2 ジャック×2
【G1】:14枚
 タフ・ボーイ×4 バー×4 エルモ×4 シャウト×2
【G0】:17枚
 ラクシャ×3(星) ガンルー×4(醒) ラッキー・ガール×4(醒) ゲンジョウ×3(治) モニカ(引)×2 コンロー
◆コンセプト
インビをVに、オバロをRGに置いて殴るだけのデッキです
◆回してみた感想
トリガー事故は滅多にありません。たまにグレード3が手札で腐ります。
◇備考
一部のカード(インビやジャック)が不足しているため、若干中途半端な感じがしないこともないです。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 16:55:34.88 ID:QUfmD2MP0
>>837
頑張って調整してくれw
どっちのタイプが良かったかまた報告してくれると有難い。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:51:40.49 ID:DemzH6Nz0
>>835-836
サンクス
とりあえずユニコーンは抜いてみていろいろ調整してみるわ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:47:22.12 ID:4xrDf49B0
>>825
おお・・・完璧な除去かげだな

危うく俺のアホな除去かげを見てもらうところだった、危ない危ない
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:33:22.24 ID:9V5Sr0lyI
>>825の者だけど、デッキ回してみた。
結構ベルガーが使えた。ドロートリガー分10000カードが使えなくなって少し脆くなってた部分を上手くカバーしてくれると思う。
見てからドヤ顔でブロケさん出されてもそれならオバロジョカの20000でも二枚以上切らせられるから逆におびき出せたと思えた。
あとバー、ジョカガン積みならバーローよりエクスの方が攻撃面はいい。
ただ俺はバーローVに立たせてブースト無しじゃアタックできない状況を作りたかったのでバーロー優先した。
最後に俺の今の所最終的なレシピだけ参考までに晒しときます

G3:8枚
バーロー×4 ブレフレ×4
G2:10枚
ネハーレン×4 バーサーク×4 ベルガー×2
G1:15枚
キンナラ×4 バー×4 ジョカ×4 バリィ×3?
G0:17枚
ガトリング×4 ゲンジョウ×4 ター×4 ラクシャ×4 コンロー×1

あとは手札入れ替えなきゃ事故りそうならゴジョーとか、ブレフレ以外でも21000出したいならエクスとか好みじゃないかな。
俺にイメージ提供してくれた人ありがとう。かなり満足いく仕上がりになったと思う。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:37:09.78 ID:h1cTasIW0
完璧な除去かげだな
やっぱ俺のデッキなんて駄目だわ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:14.82 ID:4rrUGPgk0
>>845
ブーストなしでもRは潰せる→Rが潰れればVだけになる→Vだけになれば相手の手札を減らせなくなる→ダメージが増えないので後列が潰せなくなる→いつの間にか敗北
こうなることがあるからそれだけは本当に注意してくれ…
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:39.86 ID:tnIWLkVm0
ドロー4でエルモとゴジョーばっさり切るってのは中々勇気がいるけど
G3のどっちがVに立っても仕事してくれるから案外大丈夫なんかな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:52:24.16 ID:9V5Sr0lyI
>>847
あとはプレイングだな。それが一番自信ないがw

>>848
俺も最初それが気になってなかなか構築定まらなかった。
けどGバランス的には割と安定してるしエルモゴジョーで頑張ってすら事故るときは事故るからなw
あとこのゲーム今のところサーチ少ないし数ターンでゲーム終わるからから安定した動きするためにも思いきって本当に必要なものだけを出来るだけガン積みするように俺はしてるよ。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 00:55:15.33 ID:0tzrt+GH0
ココ軸スパブラを作ってみたので診断お願いします。

【G3】:8枚
ココ×4、ジャガノ×2、スカイダイバー×2
【G2】:11枚
ブラッキー×4、ブラックパンサー×4、セキュリティ・ガーディアン×3
【G1】:14枚
ジェミニ×4、ワンダーボーイ×4、サイクロンブリッツ×4、ダッドリーダン×2
【G0】:17枚
ソニック×4(星)、サイレンスジョーカー×4(星)、E・アラーマー×4(醒)、ティアラ×4(治)、メカトレーナー(FV)

◆コンセプト
ブリッツ、ブラッキーでソウルを極力減らし、ココにライドしアド稼ぎ。
ソウルを完全になくした後はバックにワンダーボーイかジェミニを置いて21000ラインを作るか、
場を読んで他の11000のG3にライドしてダッドリーで攻めたり。
◆回してみた感想
ソウルがなくなる為ブラッキーやジャガノが回せず、場が停滞しがち。
覚醒トリガーの投入で攻撃の手を増やしてみたものの、ファンデッキの粋をでない感じ。
防御力が低く、サイレント・トムは即座に撃墜しないとこちらが撃墜されます。
何故かロイパラ相手には強かったりする。

キチンと回せるように頑張りたいので、よろしくお願いしますm(__)m
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 01:09:53.17 ID:XopCh7QIO
>>850
今は控えろ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 01:13:52.75 ID:0tzrt+GH0
>>851
何?今は作るなってこと?それとも今診断スレ使うの控えろってこと?
後者だったら申し訳ない
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 03:47:32.94 ID:jqs4pzWvO
>>849
面白いデッキだとは思うんだけど、手札で腐ったココは再ライドでまたドローかな?
ダンのCB使いたい時もあるわけで、ちょっと無駄が生じやすいような…
素直にスパブラ単にした方が安定はするかと。

上手く回った時は楽しそうだけどね。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 05:37:37.14 ID:SpYAHhv00
ココ使いたいならオラクルにした方がまだ
スパブラにココ入れるスペースは無い
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 07:45:20.97 ID:ipJiTL630
デッキを診断しろよ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 09:18:34.77 ID:WMdNWkbm0
>>850
ジャガノを全部スカイダイバーにして、攻撃時にソウルを増やす方法を増やす
攻撃面はココとブラッキーに任せる他、二枚程度トムを投入して攻撃面を強化
さらに、ジェミニの枚数を減らしてダンを増やし、素引きも期待できるようにして
メカトレーナーを一枚追加して、G1運用に余裕をもたせるようにする

というのはどうだい?
メカトレーナーのおかげで、かげろうが苦手だとしてもG1のラインが安定するし
ココの能力を起動できれば、カードを必要枚数引き当てることも可能になると思うんだ

トリガーは正直趣味になると思う
スタンドとスカイダイバーの相性いいけど、ドローはドローで手札を安定させられるし
クリティカル12枚体制も面白いし
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:00:07.90 ID:0tzrt+GH0
>>853
ココは手札で重なった場合は大抵ライドしてるかな。
確かにカウンターブラストの消費が激しいから、ダッドリーは大体シールドになって消えていったり…

>>856
診断ありがとう。
なるほど、全部スカイダイバーにするのは考えてなかった!
トムはココにライド出来なかったときにバニラ8000は痛いかなと思ってスルーしてたけど、
セキュリティガーディアンよりはよさそうね。
メカトレーナーも一度2枚入れて様子見てみる。使わなくてもガード10000だから防御力は上がるしね。

トリガーはもうちょい調整してみる。
ただスカイダイバー4枚にするからそのままでも良さそうね。
精々クリティカルをサイキックバードにするぐらいかな。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 11:26:04.66 ID:483lX8Wz0
オラクルメインデッキ

G3×8
アマテラス4 アポロン2 ボールス2
G2×11
サイレントトム4 ワイズマン4 セキュリティ3
G1×15
ジェミニ4 鮫子4 しょこら3 ラックバード2 他8000バニラ2
G0×16
★7 引5 治4 
 
回した感じではそこまで事故らずには回っています。
気になるのはG1にリアン系を持ってくるか?
運鳥→リアンなどでまわしてますが効果使用すると相手への要求枚数減る上に
7000ブーストだとアマテラスじゃないと21000ラインまでいけないので単純にアド稼ぎやすい
運鳥を採用して他クランから8000バニラを2枚投入してます。
しょこら3はセキュリティ3で硬くなっている、ボールス2枚は投入しているため3枚でよいかと。
G2はトムはもちろん採用ですがそのこりの枠に悩んでいます。
ドローは5と少し多めですがメイデンなどの序盤での手札確保やここあなどのトリガー操作もないので、もか<ワイズマンで採用してます。

資産はココ以外なら揃っています。
どんな意見でも結構ですので診断お願いします。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:37:29.60 ID:riHfK5s70
【G3】:8枚
 ローエングリン*4 ボールス*2 チャージャー*2
【G2】:11枚
 ブラスターブレード*3 ギャラティン*4 ゴードン*2 バロン*2
【G1】:14枚
 魂を導くエルフ*4 マロン*4 ペガサスナイト*4 イゾルデ*2
【G0】:17枚
 リュー*4(星) ふろうがる*4(醒) まぁるがる*4(引) エレイン*4(治) ばーくがる*1


◆コンセプト
いわゆるローエングリン軸。ペガサスやバロンのシナジーやボールスでパワーラインをあげつつ殴る低速気味ビートダウンデッキ。
回ることを重視してドロートリガーやチャージャーを採用。
G2編成にかなり悩みました。最初はバロンを4積みしていたのですがパンプ効果を生かせず、長期戦を予想してゴードンを4積みしたもののパワーラインの低さに泣き
結局一時はリストラしていたギャラティンを採用。CBが余ることがままあったのでブラブレも2枚⇒3枚にしたり、と…
G1はローエンやボールスとの相性を考慮してパワー重視、リアンは思ったより効果を使うチャンスがなかったのでいざという時パワーラインを上げられるエルフを採用。

◆回してみた感想
兄貴強化で組み上げた時の感慨はひとしお…だったが友人のたちかぜかげろう何度も叩きのめされたので投稿
ディノカオスによるG3早出しから場を揃えられスタンド8積みによる猛攻や殴っても殴っても出てくるシールドンで結局削りきれませんでした
一切リアを殴らずVだけ狙ってくる相手のプレイスタイルがデッキと咬み合っていたのもあるのでしょうが。

騎士王軸と比べると安定性に大きく欠け、ソウルセイバー軸と比べると爆発力で劣るといった感じになってしまった感があります…
パワーラインを揃えることを意識しているので除去にもかなり弱いです。
やっぱりソウルセイバーを買うしかないのでしょうか…

◇備考
正直何で勝てないの…
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 17:59:46.66 ID:XCOJzPTM0
>>859
答えは出てるじゃなイカ
ソウルセイバー買いなよ
兄貴入れてるのにソウルセイバーを入れない理由がない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:12:19.94 ID:vLazbXrt0
>>859
G3ローエン4ボールス4
G2ブラブレ2ギャラ4ゴードン4
G1マロン4ペガサス4イゾルテ3他8000orユニコ4

G1が14枚しかないのにエルフを前に出すこと前提にしてたらブーストなしで攻撃することが増えるから抜いたほうがいいよ
その代わりに単一に拘るならスターライトユニコーン、気にしないなら他クランから8000を入れるといい
ローエングリンもボールスも8000を要求するユニットだしイゾルデ以外なにでブーストしても20kには届かせれるっていうのは安定感をあげれる
チャージャーは優秀だけど騎士王やソウルセイバーと比べたらローエンとそこまで相性がよくないしボールス増やしたほうがいいかと
CBが余るみたいだしボールス2体並んでも使いきれるはず
あとゴードンでパラーラインが低く感じてるのはブースト要員が足りないからだよ。
しっかり支援してあげれば16kラインに簡単に届くから低さなんて気にならない。
バロンはペガサスと揃えば20kいけるけどノヴァのキング&クイーンみたいに揃わないと20kいけないし安定感もない
前衛バロン後衛8000じゃ19kにしかならないから抜いておk
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 18:22:31.62 ID:vLazbXrt0
>>861だけど
エルフを違うのと勘違いしてた。診断出すほうとしては失格すぎるorz
それでも他クランから8000を持ってくるのは一応お勧めするよ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 20:03:08.96 ID:XCOJzPTM0
ペタル入れてるオラクル使いはG1どんな構成にしてる?
ジェミニ4 しょこら4 ここあ3 鮫子4だから枠がない
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:08:00.85 ID:4rrUGPgk0
>>859
スタンド減らしてランドルフを入れろ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:27:44.75 ID:mYkFZjlL0
除去はいらん!男ならヴァニッシング・フィールド!

【G3】:9枚
 封竜ブロケード×3 ドラゴニックオーバーロード×3 ドラゴニックエクスキューショナー×3
【G2】:10枚
 ドラゴンナイトネハーレン×4 ドラゴンナイトベルガー×3 ワイバーンストライクテージャス×2 ドラゴンアーマードナイト×1
【G1】:14枚
 鎧の化身バー×4 ドラゴンモンクゴジョー×4 希望の火エルモ×3 ワイバーンガードバリィ×3
【G0】:17枚
 槍の化身ター×4(星) リザードソルジャーガンルー×4(醒) リザードランナーナフド×2(醒) ガトリングクロードラゴン×2(引) ドラゴンモンクゲンジョウ×4(治) リザードソルジャーコンロー×1

◆コンセプト
除去とは別のデッキとして作ってみました。
ブロケードをVにおき、オーバーロードとエクスキューショナーで殴っていくデッキのつもりです。
◆回してみた感想
相手の前列がG3になったら非常にむなしくなります。
ただトム対策にゴードンを入れている人も多いので、なかなかイイ仕事をしてくれる場合もあったりなかったり。
ただやっぱり、キンナラを入れたらいいかもなーって場面が多々ありました。
あとは21k出せるユニットがなく、20kラインもエクス+バーくらいなので、打点が微妙な感じに・・・
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:26:15.55 ID:lJhOgtRKO
除去少ないからCBには余裕ありそうだし、ゴジョーをいくらかアイアンテイルにするのもありだと思う
あと、ナフドとガンルーは3ずつだと、相手が醒8と勘違いしてくれる可能性が少し上がると
…そんなところかなあ、大した意見出なくてすまん
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 02:15:14.74 ID:jrRD230h0
ここって未発売(ジョーカー)入りのデッキでも診断してもらえるかえ?
プロキシありで回してはあるんだが
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:28:27.84 ID:+S8O78/3O
>>841だけど誰か診断して下さい
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:51:10.65 ID:jKmmlWqa0
>>741
Vにインビンを置くのに3枚ってどうなの?
ボーテックスはただのバニラ扱いになりそうなのでここを切ってインビンを4枚に。
G1はかげろう10枚以上のほうが確実にコンローを使えそう。
ぶっちゃけるとコンローでエルモを持ってくるならかげろう10枚。
ゴジョーやアイアンテイルが残りをうめる感じかな。
持ってこないなら今のままでもいいと思う。

トリガーについてはドロートリガー入れるぐらいなら☆を増やしたほうが打点がある。
あと、覚醒トリガーはかげろうだけで8枚揃えられるから
ラッキーガール入れる必要ない気がする。
それとラクシャはパワー3000だからターのほうが優秀。

このトリガー配分で混色トリガーにする意味はない。
G1をかげろう10枚以上にして、CB枠を楽にしたいならメカニック入れたり
パワー重視でタフボーイのままにしたりいろいろ調整すると良い。
G3の枚数はお好みで。もし8枚にするならダンプティを1枚させばいいと思う。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:53:42.68 ID:jKmmlWqa0
>>869>>841宛です
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 08:53:51.66 ID:5ofdBia00
>>868
とりあえず2弾のカード入れてもいいよな?
1弾までのカードでどうしても組みたいなら、上の方に似たようなデッキがいっぱいあるからそれを参考にしてくれ
2弾のカードを入れていいなら、とりあえずラッキーガールをナフドに、モニカをガトリングクローに
で、シャウトとタフボーイを抜いてゴジョーやアイアンテイル、ドグーを適当に
あと、ボーテックスは要らないから抜いて、インビンを4枚にする
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:28:10.50 ID:pnZpCmV80
>>841
カード資産が無くてその構築だと邪推気味に判断して、Rすら無しでコモン多目に強化案をあげてみる。

まず、ボーテックスがノイズなので抜く、8000ブースターの価値が落ちるのでタフボーイ減らしドグーかアイアンテイル。
基本インビンVに収まるだろうから、後ろはエルモの6000でおk
G1をかげろう主体、G2をノヴァ主体にしたいからジャックとキングは欲しい、Rなのでキツイならプロトタイプを挿すのもいい。
完全ガードはRRだし混種ではコストがややキツイが、エスペシャルはVに立てる奴に気をつければいいので案外いける。
基本G2G3とノヴァをVにしたいのでガトリングは運用が難しい、ドロー全抜きか5000ブーストのモニカそのままで、
トリガー不発回避のために序盤のブーストに置いておくのも吉、トリガーは全部かげろうが望ましいのでターが欲しいがR、
序盤の不発が怖いがシャイニングガールで5000ブーストするかレットライトニングでインビンロマンの手助け&コスト回復など狙おう。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:05:14.07 ID:+S8O78/3O
>>869>>871>>871
ありがとう。参考にして改造案作ってみた
・ボーテックスを抜いてインビに
・G1を調整。ドグーやゴジョーを投入
・トリガーはかげろうで固めるのを前提に調整
こんな具合でどうだろうか?
何分田舎だから入荷少ないのに再入荷をあまりしないから困る
874859:2011/06/03(金) 14:32:08.77 ID:XU/Pgbx10
>>860,861,864

ありがとうございました。バロンはクビにしてG3構築を考えてみます。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 14:50:53.15 ID:5OdZbC0fi
>>841
俺はみんなとは逆にトリガーを最終的にVに立てるユニットのクランにまとめるべきだと思う
後衛除去の手段がない相手なら気にする必要ないんだけど最近流行りの除去かげにトリガーの偏り読まれて後衛のかげろうだけ一掃されるかもしれない
防御時にトリガー無効にされない為にテージャスからの攻撃にシールド10000切るハメになるかもしれない

こういう考えもあるってことで一つ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 18:26:50.64 ID:xJjVkN8A0
トリガー19wwwwwwwwww
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 22:45:48.25 ID:pKImp7P10
【G3】:12枚
 ザイフリート×4 ジャガノ×4 スカイダイバー×4
【G2】:8枚
 ブラッキー×4 ゲイル×4
【G1】:12枚
 マリリン×4 ワンダー×4 ダン×2 突撃部隊×2
【G0】:18枚
 スパブラトリガー16枚 メカトレーナー×2

◆コンセプト
ザイフリートをVでとにかくジャガノをぶんまわす典型的スパブラのつもり
1ターン5回殴りを2回出して勝つのが目標
◆回してみた感想
ブーストがいない状態でバトルすることが多く、スカイダイバーが殴れなくて涙目がよくある
ドロートリガーでブーストすることが多い
突撃部隊を入れたのは欲張りすぎかと思ってきた
◇備考
スパブラはとりあえず揃っている前提でよろしくお願いします
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:17:27.82 ID:4INwKEB10
ブラッキーよりパンサーいれてデッキのジャガノ濃度を濃くする
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:27:53.70 ID:rbdeI41A0
スカイダイバー、ゲイルを抜いてサモナーパンサー適当なG1追加でいいんジャマイカ
サモナーで細かくアドを稼ぎつつインターセプトに消費すれば後列も付けやすい
ダンの解決時に、ドライブチェックでG3を出したいかどうか、どういった展開をしたいかを考えて、ブラッキージャガノサモナーワンダーを使い分けるイメージ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 23:43:29.78 ID:NlLiOfh60
>>877
だまされたと思ってデビルサモナーを4積みしてみるんだ。
デッキからG1とG2を排除してくれるからドライブチェック時G3とトリガー率がやばい
デビルサモナー自体はさっさとインターセプトに出せばいいし、ライドしたなら次のターンにはG3になるし7000も気にならないよ
あとメカトレーナー2にするぐらいならライド事故防止のためにG2を9枚にするべき
デビル4、ゲイル3、ブラッキー2にすればジャガノとブラッキー合わせて6枚になるからソウル不足も起こりにくいとはず
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:18:43.85 ID:ikrHkQ3x0
>>879
いや、ダイバーを抜いたらスパークの強みが減るだろ。
最大で7連続攻撃を可能にする驚異のユニットだぞ。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:22:28.10 ID:p83S1YNf0
インビンローエン型です

【G3】:9枚
 ローエングリン×3 インビンジブル×4 アーリー×1 ボールス×1

【G2】:8枚
 ブラブレ×3 ゴードン×3 ギャラティン×2

【G1】:16枚
 リアン×4 マロン×4 ユニコーン×2 エルフ×2
 イゾルデ×2 ドグーメカニック×2

【G0】:17枚
 リュー×2(星) ふろうがる×4(醒) 鼓笛隊×2(醒) 
まぁるがる×4(引) エレイン×4(治) ばーくがる×1

◆コンセプト
リューのスペリオルライドで溜まったソウルから
ローエングリンの効果でプレッシャー与えつつ勝つデッキです。

リューのCBを回復するためにインビンシブルを考えました
このデッキは基本的にG1のライド事故が一番怖いので少し多めにしました
リアン効果で早くインビンジブルを手札に加えてG3にライドします
インビンジブルが来ない場合はヒールによる回復にかけるか普通に攻撃します

クリティカルはあまり意味を感じなかったのでコストが溜まった状態での
ローエンやインビンの攻撃を連続するために覚醒多めに入れてみました

◇備考
ソウルセイバーは入れたら強い事は分かってますがこれはあえて入れない事を目指しました
インビンジブル自体には特に思い入れはないのでローエン中心なら
インビンに変わるカードがあればありがたいです
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 00:57:01.32 ID:bHpc9LJA0
>>882
スペリオルライド前提ならブラブレは2に減らす
G2が少なくドローも4枚とシールドが薄いのでゴードン追加
ドグーはVがノヴァじゃないと意味がないのでユニコーンにでも変更
ローエングリンのアタックをヒットさせる為にもペガサスナイトが欲しいのでCBコストが必要なエルフと変更
スペリオルライドのコストを回復する為に1ターンはインビンにする必要があるけどローエングリンに再ライドすればちょうどソウルが8になるので問題ないかと

前衛のパワーが低めなのにスタンドトリガー多めなのはこだわりかどうかでクリティカルへの切り替えを薦めたい

884877:2011/06/04(土) 01:08:32.87 ID:YF9fU+6n0
>>878-881
ありがとうございます
サモナーは結構お勧めカードなんですね
トム対策にゲイル残しておきたいのでメカトレーナー抜いてG2を3 3 3くらいにしてみようかな
そうしたらブースト不在も解決できそうです
パンサーはG3主体が攻撃メインのスパブラで輝けるのかがちょっと不安だったんですが、選択肢としては十分にありなんですね

ダンの使用イメージとしては、RGが2体とも空になったときにトリガーのうまみを消さないよう、ジャガノを1体だけ呼ぶ感じで使ってました
結構な確率でトリガーG3を引くので、この使い方が一番おいしいようなイメージを持っています
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:26:19.06 ID:p83S1YNf0
>>883
ありがとうございます。
ブラブレは2に減らした時もあったのですがなぜかブラブレが2枚とも
手札に来てしまう事があったのでブラブレを3枚にしたのです。
またすぐにローエンが手札に来るとは限らないことも多いので
その場合インビンのCB回復が無駄打ちになる事もありブラブレの効果をその場合使うようにしてます。

ドグーに関してもG3になって2,3ターンはインビンジブルがVのためコスト回復役としても使っていました。
ペガサスナイトやバロンはローエンVの時ならいいですがインビンVの時を考えるとどうなのかなと

G1→スペリオルG2→インビンG3→ローエンG3と流れられれば一番いいんですが
インビンやローエンが来なかったりダメージゾーン行ったりする事もあるのでそのあたりも考えた構成にしました


クリティカルとスタンドに関しては自分もいまいち分かりません。
ただ周りがお互いにダメージ5まで基本的に食らい放題なことが多いので
ダメージ5が溜まってからクリティカルでても最後のヒール除けば何の役にも立たない事が多くて
それならRにも出したボールスやコストが揃ってるがガードされたローエンやインビンジブルをスタンドさせ
再度攻撃した方がクリティカルより相手の計算が狂っていいかなと思ったのですが・・・。

やっぱり序盤の事も考えてクリティカル構成の方がいいのでしょうか?
ただ序盤にクリティカルを出しダメージを上回るとヒールでリューのコスト回復という
一番嬉しいパターンから離れてしまうのも困るんですよね
この場合インビンジブルになる必要もないので(手札のインビンはリアンで処理して)
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 01:50:05.87 ID:JCIQ59WzO
インビンシブルな
デッキコンセプトがバレた場合、ダメージが4で止められることがある
ダメージ4で止められてリアガードばかり削られるとキツい
だからスタンドでヒット時効果の期待度を上げるのは良いが
個人的には、ソウルも増やせるノヴァ☆トリのライトニングさんをふろうがる2枚抜いて追加すると良いと思う
デッキコンセプトが回らない時に負けないように、勝ち筋は多い方が良い

ユニコーンがデッキ的に微妙な気がするな
ここ抜いて事故防止にG2増やしても良いんじゃないかと俺は思う、リューはG3になってからも起動できるし
ユニコーン続投ならVが1/2近くインビンになる可能性があるから、ゴードンよりアカネを採用するって手段もある
コストさえあればまぁるがる呼んでデッキからソウル増やしてパンプも可能だ

あと気になったのが、インビンでCB無駄になるってところが、Vインビンでブラブレを使ったりしてないよな?
ライドする時に使ってるんだったら問題はないが、一応V指定あるから注意
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:16:58.17 ID:JCIQ59WzO
追記、別に醒2種類見せて相手の混乱誘うより、ばーくコールできるふろうがる4の方が優秀だと気がついた
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:22:27.13 ID:p83S1YNf0
>>886

ブラブレV指定は見落としてました。ありがとうございます
ブラブレ、ユニコーンあたりを他の使えそうなカードに変えてみます


アカネはトリガー比率を減らしたくないと思って考慮外だったのですが
ユニコーンが呼べるんですね!
これはちょっと使ってみたいと思いました
デッキに入れてみて試してみます

ありがとうございました
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 02:25:38.93 ID:p83S1YNf0
>>888

少し文が食い違ってしまいました
ユニコーンはアカネで出せるみたいなので引き続き考えて
ブラブレをはずしてみようと思います

ありがとうございました
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:36:01.44 ID:daiM4GkT0
診断お願いします。

【G3】×8
 アマテラス4 アポロン2 ボールス2
【G2】×11
 ワイズマン3 トム4 ブラッキー2 ガーディアン2
【G1】×15
 ジェミニ4 マロン4 ここあ4 しょこら3
【G0】×16
 ドリームイーター4(引) ニケ4(☆) サイキック4(☆) メイガス4(治)

◆コンセプト
 オラクルらしく、デッキトップを操作しつつ高火力で攻めるデッキ。トムやボールスを攻撃の軸に置いてるので8000バニラとクリトリをガン積みしてあります。
 
◆回してみた感想
 それなりに回るのですが、リアンを入れるか、それとG2の配分に困っています。


その他どんな意見でもいいのでよろしくお願いします。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 15:55:56.05 ID:bHpc9LJA0
>>890
特にいじる所ないと思う
強いて言うならブラッキーが戻るのがクリトリを引く確率を下げるのでコンセプトに合わなそうなくらい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 16:55:36.02 ID:ikrHkQ3x0
>>890
明確なコンセプトを適切に実現したバランスの良い構成だと思う。
ただ2枚のカードが多いので展開が運に左右されてしまうのが弱点かな。
G2はワイズマン3 トム4 ブラッキー4 とかの方がいいのでは?
またボールスの火力を確実に活かす為、ここあを鮫子にして2万ラインを維持した方がいいかも。
ボールスCB 13,000+鮫子7,000=20,000
ボールスCB 13,000+ここあ6000=19,000
ブラッキーSB14,000+鮫子7,000=21,000
ブラッキーSB14,000+ここあ6000=20,000
因みに俺のデッキは手札交換能力が欲しかったので火力は少し下がるけど、G1の構成を
ジェミニ4 リアン4 鮫子4 しょこら3 にしているよ。
でもマロンの8,000も捨てがたいし、思い切ってリアン4 鮫子4 ここあ4 しょこら3のピンポイント
攻撃型も試そうかと思っている所。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:01:23.89 ID:daiM4GkT0
診断ありがとうございます。

確かにブラッキーを入れると☆が出る確率が下がりますが、そこは微々たるものだと思って割りきってます。>>891

鮫子欲しいんですけどどうしても手に入らないんですよね…… だから手に入るまではここあで代用で、試しにブラッキー4積みもやってみます。
オラクルはG2、G1の構成を考えるのが難しいですよね。>>892


皆さんの診断をもとに色々試してみようと思います、ありがとうございました。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:31:11.70 ID:Oybt3U+S0
【G3】:8枚
 アマテラス4 アポロン4
【G2】:12枚
 トム4 もか4 ライブラ4
【G1】:14枚
 ジェミニ4 ここあ4 しょこら4 運鳥2
【G0】:16枚
 サイキック4(星) ニケ2(星) 夢食4(引) ミラクル2(引) ロゼンジ4(治)

◆コンセプト
オラクル単のアマテラス軸です。
◆回してみた感想
正直初心者でよくわからない現状。G1と2はどうしたらいいやら・・・
◇備考
大会とかでないので鮫子とかないのですが、必要ならそろえます。
ちょっと至らない点多いですがよろしくお願いします。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:37:51.62 ID:B8k3gvNk0
とりあえず大会でても鮫子は手に入らない
今はちょっと高くなってるかも
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:38:29.06 ID:BjmEM3Mx0
>>894
トム4積みならドロートリガー2枚減らしてクリティカル8積みが良いと思う
あとG2はパワー低いカードが多いし、ここあは4枚もいらないかな
鮫子がないなら他クランから8000バニラを出張させたりラックバード3枚くらいにしても良いと思う
ライブラはアポロンがいるから正直いらないかな・・・セキュリティ・ガーディアンおすすめ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:50:20.85 ID:Oybt3U+S0
>>895
プロモ系はないって伝えたかったんだ
>>896
ドロー減らしてもかが維持できるか不安だけど試してみる
オラクル単は意地でも貫くつもりだからラックバード増やします
ガーディアン把握

d
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 18:51:31.97 ID:JCIQ59WzO
基本的にはG3になるまでは展開抑えて、G3になったらアマテラスの効果とか頼りにトリガーで火力を上げる
引きやすい手札の切り方を見極めつつ、高めの打点でクリティカルぶちこむのがオラクル

デッキは基本的にはそんなもんだが、たまに8000の後ろが6000で14000(5000でガードしやすい値)でしか殴れないことに陥る
故に7000ブーストで15000にするために鮫子を入れた方が良いって話
抜くならここあかな、6000だしVアマテラスなら同じく回せる
7000は…事故防止にリアンかなあ、まあG1ライドする成功率少し下がるが
ちなみに鮫子は大会プロモでなくゴールドトリガーキャンペーンな

個人的には引4☆8でも良いと思う、ドローできる奴ら多く入ってるし
で、大抵はVから殴る
完全ガード切られたならクリティカルはRに渡せる
通されたならVにクリティカル乗せて、5000パンプはRにできるし
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 19:25:56.35 ID:6MzOBhC70
診断お願いします。

【G3】:8枚
 ブロケ×3 ブレフレ×3 エクス×2
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 バーサーク×4 ベルガー×2
【G1】:15枚
 ジョカ×4 キンナラ×4 バー×2 エルモ×3 バリィ×2
【G0】:17枚
 ター×4(星) コンロー×4(醒) ナフド×4(醒) ゲンジョー×4(治) コンロー×1

◆コンセプト
ブロケと除去を合わせたら強いんじゃないだろうか、という思いつきで作ったデッキです。

◆回してみた感想
ブロケのインターセプト封じがよくききました。
醒8なのでバンプしたブレフレが起きる機会もよくありました。
またラクシャを使う機会がほとんどなかったのでターに変えました。

備考
G1の構成がいまいちな感じがします。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 19:40:21.68 ID:ZvlOaK1K0
【ココ軸】

【G3】:8枚
 ココ×4 アルフレッドアーリー×4
【G2】:10枚
 ブラッキー×4 ブラブレ×4  キャノンギア×2
【G1】:15枚
 ライオンメイン×4 マロン×4 リアン×4 ソニックノア×3
【G0】:17枚
 リュー×4(星) ふろうがる×2(醒) まぁるがる×4(引) エレイン×4(治) エポナ×2(星) ばーくがる×1

◆コンセプト
アーリー&ライオンメインやブラッキーでソウルを減らし、ココの2ドローを狙うデッキです
◆回してみた感想
ココが来なかったりしてもとりあえずアーリーにライドしておけばソウルを少ない状態に保てるのでそこは良かったです
ただ、ソウルが足りなくてアーリー&ライオンがゴミ火力になったりする事が多かったです
また、スペリオルライドを行わないため、キャノンギアを入れてもばーくがるがかなり無駄になっている気がします
◇備考
ソウルを減らす術が心もとないのでナイトグリフォンか真実さんを入れる事を考えています
ご意見よろしくお願いします
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:45.97 ID:eEMkDzbA0
>>899
エルモじゃパンプしたブレフレをブーストしても19k
V殴ったときのエクスでも18kと無駄が出る
エルモを削ってバー4積み、バリィ3にするかな俺なら…
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 20:09:39.40 ID:6MzOBhC70
>>901
やっぱりエルモ抜けたほうがいいですか。
指摘通りにしてみます
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 21:54:17.88 ID:ikrHkQ3x0
>>895
数日まではヤフオクでも800円まで下がったのに、トリガーキャンペーンの交換終了が
発表された途端にまた高騰化したね。
現在では1,000円オーバー、その内1,500円以上になるかもよ。

904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:18:09.02 ID:iJ1he6KYO
本スレで構成聞かれたのでこの場をお借りします

【アシュラ軸スタンド型】

【G3】:9枚
アシュラ×4 インビン×3 ライオン×2

【G2】:12枚
GJ×4 キング×4 キララ×2 NGM×2

【G1】:13枚
タフ×4 シャウト×3 クイーン×3 ツイブレ×3

【G0】:16枚
ライザー×4(醒) ガール×4(醒) クララ×4(治) 三分×4(引)

◆コンセプト
スタンドラッシュで相手の場と手札のアドを削る
◆回してみた感想
キララとGJはこの枚数なら共存可能。
スタンド軸のためGJ優先。NGMはかなり便利。
どのデッキ相手でも後列はあまり展開せずにガードに回し、パワーより手数で攻める。
特にVはツインドライブでRを立たせるものと割り切っているため、Vの後ろには決め手になりそうな時以外はRはコールしない。
ライザーは極力デッキに戻す。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:20:38.66 ID:tCbAz0u20
>>904
ありがとう
やっぱスタンド重視だとGJは残すべきか、参考にする
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:32.59 ID:x1mXLgRoP
クリティカルで一気にダメージが通らずとも二回殴ってしまえば
同じって感じだな、5ダメの詰めには滅法強そうだ。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:41:10.05 ID:7+X90oYN0
>>904
サンクス
NGMはスタンドと相性が微妙かと思って入れなかったが入れてみるか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 22:45:38.56 ID:OdLidtbF0
>>904
サンクス、ドグー無しなのか…何だかあんまりドグー無しのを見ないからちょっと新鮮だw
スタンドは5点時の詰めに強く、クリティカルは4点時での不意打ちでのトドメに強いって感じで上手く差別化出来てるよね

俺のアシュライオンも診断して欲しいんだけどいいかな?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 23:10:33.29 ID:cdQ7lYPVO
診断お願いします。

G3×7
アシュラ4 ライオン3

G2×13
ジャック4 プロト4 キララ3 キング2

G1×14
タフ・ボーイ4 ドグー4 シャウト3 ツイン3

G0×16
(醒)ライザー1 (星)レッド4 (星)レディ3 (引)3分4 (治)クララ4

コンセプト
取りあえずノヴァがスタンドデッキと言うことを忘れてみて作りました。理由は友人がアシュラの攻撃はガードしにくいと言っていたからです。
また、今現在唯一ヴァンガードに11000を置いておきたいクラン(オバロはリアのイメージがあるので)ということで防御を重視してみました。それがプロト4につながっています。

回してみて
G2をインターセプトなどに回すため手札不足が予測できたのでドローを入れましたがそれでもまだ厳しいと感じました。キララの攻撃は基本的にガードされるのでそれが手札不足につながっていると感じました。
悩んでいるのがG3と全体のバランス、G2の配分、トリガーの配分です。G2は多めにしたいくて(G2の時点で相手がガードしたくなるくらいに攻撃したく、そのあとインターセプトに行って貰うため)13にしています。
皆さんの意見が聞きたいです。

予算
ライオンがあと1枚で剣玉を除いて全部4枚揃います。剣玉は1枚しか持ってないです。

追記
あまり他クランは混ぜたくないです。我が儘かも知れませんがご理解していただけると幸いです。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 01:53:09.81 ID:03t4d1aZ0
>>909
アシュラ軸、非スタンド、G2多めのコンセプトで見てみると

自分の2ターン目に速攻をしかけたい場合、G2が多く相対的にG1が減っているので
ツインブレーダーを温存したい事も考えるとライザー以外のブースト役が十分に用意できない場合が多くなります。
先攻ならいいですが、後攻の場合相手Vに10000G2が立っていると
こちらの手持ちのG2がプロトタイプやキララばかりだと打点が届かず
コストが足りない場合GJも腐る危険性があるので、とにかく攻撃したいならやはりキングは4枚欲しいです。
今の枚数から変えないなら、キング4 GJ3 プロト3 キララ3 とかでいいと思います。
(この辺は好みでいいです)

あと確かにキララ(やライオン)の攻撃はガードされやすいので(スタンドで攻撃チャンスが増えないと特に)
使ってみて実感してると思いますが発動機会が少なく、そこまでコストが足りないという場合がないんで
ドグーを減らしてキングのためにクイーンを入れてみてはどうですか。(自分ならドグー3 シャウト2 クイーン2ぐらいにします)
キングクイーンが揃うと相手がキングを狙ってくる事が多いので間接的にVの防御にもなります。

ちなみに友人の「アシュラの攻撃はガードしにくい」というのは
アシュラ軸でスタンド主体の場合、RRVの順で攻撃してくるので既に2回攻撃を受けている上に
5000〜10000パンプを意識してVの攻撃をガードしても+5000はスタンドしたRに迷わず無駄なく回して4回目のアタックをしてくるため
アシュラの攻撃後のガードも視野に入れてのGコールを考えさせられるからという意味で言ったのかもしれません。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:02:25.71 ID:UOLNy2izO
診断お願いします

G3×8
アシュラ×4 ライオン×4

G2×11
キング×4 キララ×4 ダンプティ×3

G1×15
ドグー×4 クイーン×4 ツイン×4 タフボーイ×3

G0×16
醒×8 引×4 治×4

コンセプト
ノヴァを使い続けてきて今回の追加でノヴァにキララ、ツイン、引トリガーが来たのがデカイと感じているので構築したデッキ

回してみた感想
G2はGJ派とキララ派で別れると思いますが個人的にキララの方が相手を悩ませることが出来る+醒トリガーと相性よいかなと
スキル警戒でキララを防いだものの醒トリガーで起き上がるキララ!みたいな
攻め時や攻めざるを得ない時以外は無理に展開せず、V以外に2体いればなんとかなる
ノヴァは醒トリガーで相手のリアガード荒らすのが戦い方かなと
醒トリガーやVアシュラでG3出たときにニマニマ出来るのが楽しいw
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:42:58.99 ID:qdx2UrRBO
>>910
確かに言われてみればそうでした。ただジャックは見た目が好きな上、アシュラの能力のみのスタンドで相手を確実に殴れる&ライド事故してもヴァンガードがジャックなら別にいいやってなってる自分がいますねw

クイーンについては悩んだのですがキララやプロトのために抜いていました。でもクイーンはスパロボの女主人公機として出して欲しいくらい好きなデザインなので前向きに検討してみます。

ちなみに友人が言っていたのはまさにそれでした。トリガー警戒で+5000で守りたいけどそれをしたら自分の首を絞めかねないと。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 02:45:14.41 ID:lnTDOOPx0
みんなプロトタイプ入れてるのかー
プロトタイプ出すと優先的に狙われてインターセプトする機会なかったんだけど
どうやって使えば良いんですかね?
狙われた時1万ガード必要なら捨てて5000で済む場合は防ぐ感じですか?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 03:48:42.48 ID:GccxFz5E0
ありきたりなデッキですが診断おねがいします

【G3】:8枚
 オバロ×4 アリフ×2 ブレフレ×2
【G2】:10枚
 ネハーレン×4 アリフ×4 バーサークドラゴン×2
【G1】:15枚
 バー×4 キンナラ×4 ジュカ×3 バリィ×3
【G0】:17枚
 ガンルー×4(醒) ナフド×4(醒) ガトリングドロー×4(引) バー×4(星) コンロー×2

◆コンセプト
アリフの回復効果を余すこと無く使い切るデッキです。

◆回してみた感想
・スペリオルライドが成功すればよく動いてくれる。
・後ろがギリギリで展開してる感じだから、除去デッキと当たったらまずいかも(除去とテストする機会はありませんでした)
・ジュカは強いときは強いけど、弱いときはほんとに弱い。不安定だと思う面白いけど
・序盤にコストためるためにダメージノーガードで受けるんだけど、終盤きつい。やっぱヒール必要?

◇備考
予算:いくらでも
対戦相手はロイパラだけ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 11:34:43.55 ID:qdx2UrRBO
>>913
ノヴァでプロトを入れる時は囮としてとトム対策だと思ってます。
ただノヴァでスタンド重視にしてG3が多いと前衛がG3で埋まることが多いからもしそれなら要らないと思います。

自分の少ない経験での話ですので信憑性は高くないかもですが。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 19:37:06.39 ID:TSUIFoET0
たちかぜです診断お願いします

【G3】:7枚
 デスレックス×4 ディノカオス×3
【G2】:11
キャノンギア×3 ネハーレン×4 ブライトプス×4
【G1】:12
ソニックノア×4 スカイプテラ×4 エルモ×4
【G0】:20
ドラゴンエッグ×1 シールドン×3 モニカ(引)×3 ラクシャ(星)×3 ガンルー(醒)×3
ナフド(醒)×3 ゲンジョウ(治)×4

■コンセプト
とにかくVを殴りまくるデッキです。

■回してみた感想
・デッスレックスがすごく働いてくれる
・けっこうディノカオスのスペリオルライドが決まる
・かげろうがすくないため除去されると厳しい
・手札がわりと減らない
 
□備考
予算:できるかぎり少なめ
いろんなデッキとたたかって勝率は7割です
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 19:40:55.63 ID:ypzcZSZ+O
>>514
今さら変えようもないデッキの一つだとは思う。
ネハーレンの一部をベルガーにとか微調整の余地はあっても、一長一短で趣味の範囲かと。
ジュカってのはジョカのことで、ジュカ×3ってのはジョカ×4かと思われるが。

強いて言えばスペリオルが決まれば強いが、決まらなければアリフが腐るので、安定して勝つことを目指すならアリフセットを抜いて違うデッキにすることになるかと。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 19:50:31.10 ID:0bj1AvjO0
>>917
すいません数字まちがえてました
【G1】:15枚→14枚 【G0】:17枚→18枚 です。

そうなんですよね。
結局スペリオルライドが成功するか、しないかが全てになりがち…
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:10:43.99 ID:bGxrPAuy0
>>916
ほぼこの構成と同じデッキで戦ってたけど、時々G1へのライド事故が発生するので
G2−1(ブライトプス)、G1+1(バーかゴジョー)をおススメする。
相手が除去かげろうの時、かげろうが消されてトリガー不発にされることもあるから、
トリガーを重視するなら上の調整にG0−1(シールドン)G1+1(バーかゴジョー)
でもいいと思う。
そうすると、ディノカオスのスペリオルライド時のエサが少なくなるので、
ディノカオスを一枚オバロに変更してお守り代わりにするのもありかも(オバロは絶対に
Vにしない)。
まあ、ほとんど微調整のレベルなので参考にはならないかもしれないけどねw
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:13:22.48 ID:TSUIFoET0
>>919
ありがとうございます。
とりあえず自分なりにがんばってみます
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:31:27.84 ID:QsZYz46Z0
>>916
細かいところだけど、ラクシャをターに入れ替えるのオススメ
パワー5000あるから、いざという時キャノンギアのブーストができる
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 20:39:58.28 ID:TSUIFoET0
>>921
ありがとうございます。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 21:10:27.88 ID:VHHWzo2o0
初めてデッキ作ってみました
オラクルかげろうです

【G3】:8枚
 アマテラス×4 オーバーロード×4
【G2】:10枚
 サイレント・トム×4 もか×2 ネハーレン×4
【G1】:15枚
 しょこら×2 サークル・メイガス×3 リアン×3
 ゴジョー×3 エルモ×4
【G0】:17枚
 ニケ×4(星) サイキック・バード×4(星) モニカ×4(引)
 ゲンジョウ×4(治) コンロー×1(FV)

◆コンセプト
G1のユニットでデッキを掘っていき早めにアマテラスにライドする感じです
ライドした後はデッキトップ確認してトリガー能力を基本トムに乗せて殴っていきます
オバロは相手のリア潰しに期待して入れてます
◆気になる点
コンローがFVだが事故らないかどうか
ここあをリアンにしてみたがどうだろうか
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 22:14:38.01 ID:Mu+PzagS0
診断お願いします。

【G3】E
ココC アポロンC
【G2】J
もかC ガーディアンC ブラッキーC
【G1】P
ジャミニC ラックC しょこらB 真実A リアンC
【G0】O
 ロゼンジ(治)C サイッキク(☆)C ニケ(☆)C 夢食(引)C

◆コンセプト
 オラクル軸のココデッキです。
◆回してみた感想
・ココにライド→2枚ドロー→フィールド展開→ココ+ジェミニとブラッキー+リアンの21kアタック、という流れが強力。
・リアン、サイッキク、ラックのドロー効果はあまり多用しない方がいいかも。トリガーを引いてしまう事が多々ありました。
◇備考
 予算:いくらでも。
 プロモカードは持ってません。買いたいけど売ってないorz 「コレは必須!」ってカードがあればガンバって探します。
 周りの環境は、ロイパラ、かげろう、ノヴァグラ。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>923
G1のかげろうが7枚だけだと高い確率で事故ってコンローが無駄になると思う。
またコンローでしょっぴけるユニットがゴジョーとエルモだけでは勿体ない。
それならG1はしょこら×2、サークル・メイガス×3、ゴジョー×4、エルモ×4、
バー×2とかにしたらどうだろう?
それと(引)が4枚だけだと、アマテラスともかがパワーアップする確立は半々ほど。
トリガー構成を(星)×6、(引)×6くらいにしてみたらどうかな?
あるいはもかよりもライブラの方が確実に役立つと思う。