遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part2928
1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
乙
NG:ID:e3qerSXP0
>>1乙
建つ前に盛り上がって加速するなよ…アホしかいねぇのか
乙
いつから遊星は流派東方不敗の門弟になったんだ?
石破天驚拳が撃てそうだw
ノーマルモンスター何枚か入れてる相手に圧勝して、「初心者かな?可哀想な
事したな」と思ってたら1kill特化の極悪デッキだったでござる。
>>いちおつ
いおつち
いつちお
>>1乙
スリーブがすぐに白く擦り切れてしまうんだが、どうすればいいんだ?
>>18 スリーブにスリーブすればいいんじゃないかな?
∞ループ!
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:11:13.51 ID:XXO4y7SzO
デウスエクスマキナ展開で終わりか
ピケルは俺の嫁
今日も絆の大勝利!
敗北を知りたい。敗北ってなんだ?
流れが遅い…
みんなアニメ見てるんかね
サテライトのオレは置いてけぼりか
酷いと思ったら、春休みか
なんだこれは、こんなの遊戯王じゃない
なんでこんな少年漫画してるんだ
最初のOPとか、再現不能カード連発とか馬鹿げている
なんで走馬灯みたいに思い出してんだよ
泣いちゃったじゃないか
そうだな。
Dホイールと合体したこの俺に
EDかっけー
EDスタッフ確信犯だろ…
究極時戒神 セフィロン
星12/光属性/天使族/攻4000/守4000
1ターンに1度、自分のデッキから「時戒神」と名のついたモンスターの攻撃力を4000にして可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する「時戒神」と名のついたモンスターの攻撃力の合計となる。
自分フィールド上の他の時戒神を除外する事で破壊を無効にし、ダメージを0にする。
集いし願い 永続罠
自分フィールド上に存在する「シューティング・スター・ドラゴン」が破壊された時、戦闘ダメージを0にし、
墓地に存在するモンスターをシンクロ素材としてゲームから除外し、エクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」を特殊召喚できる。
「スターダスト・ドラゴン」の攻撃力は、自分の墓地に存在するドラゴン族シンクロモンスターの攻撃力の合計分アップする。
また墓地のドラゴン族シンクロモンスターを任意の数だけエクストラデッキに戻す事で、戻した数だけ相手モンスターを攻撃対象に選択して攻撃する事ができる。
何か集いし願いがマスターガイド付属な気がしてきた
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1299662133471.jpg 集いし願い 永続罠
自分フィールド上に存在する「シューティング・スター・ドラゴン」1体が戦闘で破壊
された時戦闘ダメージを無効にして発動する事ができる。墓地に存在する素材を除外
する事で「スターダスト・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する。(この
特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする)この効果で特殊召喚した「スターダスト・ドラゴン」
の攻撃力は墓地に存在するドラゴン族シンクロモンスター全ての攻撃力の合計分アップ
する。墓地に存在するシンクロモンスター1体をエクストラデッキに戻す事で相手のモン
スターを指定して攻撃を強要することができる。エンドフェイズ時にこの効果で特殊召喚
した「スターダスト・ドラゴン」とこのカードは除外される。
実況が凄いのか中に入ることすら出来ん
集いし願い欲しいわ・・・
成長後アキさん可愛いw
なんか、次回予告が。
家に帰って録画見るまでこのスレは覗かないと決めたのに…
44 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:27:38.47 ID:m0xp5fggO
来週最終回?
アキさん完全に人妻体型になっとる
アキ叔母さんじやん
今週のまとめ
・最後までピンポイントオリカ
・ヒロイン=ブルーノ
・黒歴史ED
・次回みんな大人に
未来4人組お疲れさまでした
そしてクロウ・・・
ホセが走ったな
ZONE(ノД`)・゜・
絆教大勝利
スタバとはなんだったのか
遊戯王はたまに嘘予告するよね
終わって欲しくないと思えるアニメはしばらくぶりだわ
熱い展開→熱い展開→泣ける展開→予告
/バスターとは何だったのか
ED序盤は笑いしか起きないww
ブルーノってそんな大したことしたっけ?
アニメスタッフのブルーノ愛は異常
次回予告とEDで泣いた
エンディングでルチが写った時はホロっと来たわ
直後に合体二連続で笑い死ぬかと思ったが
バスターとはなんだったのか
いい最終回だった
ブルーノ……
アキばばぁすぎるw
最近の俺の涙腺は豆腐以下なんだよよくある展開だとしても泣いちまうんだよ
↓先週の謎のスタバ画像
次回予告で泣いた
感動して涙が止まらん
ブルーノちゃん愛されすぎだろ…
ED序盤の三皇帝スタッフねらってんだろwwwwww
感動が台無しになりかけたわwww
最高だった
やはり遊戯王はああでなきゃな
なんで4000×4で20000になるの?
龍可ちゃんが成長することで全国の決闘者のうち何人が涙を流すのだろうか
いや〜面白かった。
EDとか狙いすぎててワロタ
これぞ遊戯王だなってつくづく感じた
ブルーノはすっかりララァポジションか
久しぶりになんか泣けた
ブルーノがいなかたらチームラグナロクにかてなかったろ!
アキさんぶっさwww
ありがちな展開ながら涙でそうになったわ
>>37 もうここまできたらバトルフュージョンでよくね?
もう…やめましょう…
スタバに希望など無いのです…
いい最終回だった
ちょっと【チーム未来組】作ってくるわ
TGをどれだけ入れるかが問題だが
クロウさん盗難の前科ありすぎだと思うんだけど・・・
そしてここはアニメスレになるのであった
スタバ「あれ?おかしいな、俺の出番が・・・」
次回のキーカードレモンだぞ!!やったなジャック!!
ブルーノもちょうど僕だ!のシーン出してる辺り狙ってるよね
>>73 そこは変だと思うけど多分変化ではなく上昇する効果だったんだと思う
あと3話な
ZONE戦だけで何回遊星名前呼ばれたんだよ
サイバー・エンド「20000とか低すぎ」
しかし結局ジャンクウォーリアーは何もしなかったね
OPでかっこよかったのに
ラストは十代とのバトルじゃないのか
恐るべきチート合戦だった
ドーマ編のダーツを超えたかもしれん
次回はジャックも働いてるといいね!
ジャンクウォリアーさん・・・
ジャックは大人になっても働いてないのだろうか
いくぞぞーん
マスターガイドのカードは シューティングクエーサーと集いし願いだな間違いない
>>86 Sinと機皇帝とメタイオンは相性いいからいれたんだが
TGだけはどうしようもなかったわ
始まった当初はバイクwwwふwざwけwんwなw
だったのにな・・・これはゼアルにも期待せざるをえない
ドーマ戦はダーツが一方的にチートだった記憶しかない
おい誰だバスター登場とか言ったの
犯罪者って公務員になれるのか
アキさんがババアに・・・
115 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:31:17.80 ID:XXO4y7SzO
三沢の悲劇再来か…
スタバェ・・・
クロウ「これでゴヨウが使えるぜ」
ジャックは働くの?
ブルーノって?
アリスの時もこんなことなかったか?
究極時械神セフィロンこりゃ他の時械神がいないのにOCG化しちゃだめだな
まじで終わるんだなぁって実感湧いてちょっとセンチな気分になった
デジモン02の最終回みたいになったら嫌だなぁ
>>80 クロウは働いてて当然だろ 元キングがどうなのかが問題だ
最後なんだし「伝わるぞ遊星!お前の揺れが」のジャック戻ってこないかな 来週レモンだったし
EDでプラシドホセ合体とはスタッフ確信犯だな
EDは最高だった。
勢いでTGデッキ組みたくなた
ブルーノいい男過ぎ
OPED良かったわぁぁぁぁぁぁぁん(;_q)
キーカードレモンが気になる
終わってほしくないアニメは久々だ
クロウ「シンクロ召喚!ゴヨウ・ガーディアン!」
スタバェ・・・
>>114 龍可がビッチに・・・
龍亞がチャラ男に・・・
ゾーンさん…本当に良い人だった…
流石にインフレが半端なかったな。
なんだか次回予告でみんな職についてる感じだったけど
やっぱり元キングはニートですか?
遊星=科学者
クロウ=セキュリティ
アキさん=人妻
ジャック=キング
これあと何回放送するの?
108
髪の毛がなくなって今まで培ってきた補正が効かないのさ
138 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:32:04.52 ID:pdwEP51r0
最後の最後でZONEさんかっこよすぎ
そういや絵違いのスタダとか期待してたのに結局ないまま終わるのか
遊星→研究者
クロウ→セキュリティ
アキ→妻
ジャック→
>>102 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次回予告がポルナレフ状態
あんなマーカーだらけのセキュリティにとっつかまっても反省する気になれないな
龍亞と龍可の成長したすがた見たくない…マジで最終回でてこないでくれ…
最後はGXみたいな攻撃力対決だったけど、改めてGXの異常な攻撃合戦を感じたわ
ジャックはキングに戻れ
あれ?キングさん不動夫婦のお世話になってんの?
どうせVSジャックなんだろうな…
十代と遊戯でないかな
ジャンク・ウォリアー「遊星・・・この裏切り者おおおおおおおお!」
150 :
サソリ:2011/03/09(水) 18:32:43.37 ID:4WyTfUIk0
おいおいおい
ブレーザードラゴンでねーじゃねーか
果たして時戒神はOCG化するのか・・・
なんかAパートのルカのカットインが男前すぎてルアに見えたんだけど・・・
5D's終わるのつらいなぁ・・・ なんだかんだ一番好きだったわ
それにしてもZONEあんま好きじゃなかったけど今日はやべぇだろ・・・
マスターズガイドにセフィロンくれ
流石に最終回でもジャックがニートだったら引くわ
ジャックはプロデュエリストになってるんだろうよ
未来組の中ではやっぱパラドックスだわーブルーノよりー
ジャンクウォリアーはもう解雇されてるんだよ
>>124 ジャック「クロウ、レモンを担保に金を貸してくれ」
予告見たらデジモン02を思い出した
>>80 セキュリティに入ってもマーカー取らないんだな
マーカーって取れないのかね
生命維持装置ってポーキーかよ。
正直ゴッズは1回目アポリア戦以降とジャックが決闘してる回ぐらいしか面白いと思わんかった
クェーサーのテキストOCG化無理だww
謙虚な宇宙警備員「遊星がまともに職についてるだって?嘘だ!俺は信じない!」
ジャックは今度は自分の力でキングに返り咲いてて大人気とかだろ、たぶん
アキさんに何か足りないと思ったらドリルの髪留めが無いんだ
いつも思うんだが、敵キャラ負けた途端に改心してないか?
今回も散々酷い事しといて最後は良いキャラになっとる
自分でまいた種なのに
前科あるのに警察になれるもんなん?
>>157 このアキなら抱ける 今まですいませんでしたアキさん
>>102 次でやってくれるだろ。戦闘でレモン倒せるのはジャンクウォーリアーぐらいだからな
いい最終回だった
てかクロウマーカーだらけでセキュリティ務まるのか?
集いし願いってゲームか何かの特典かな
危険すぎるし出さない気もするけど
バスターは?
バスターはどこに消えたの!?
最後はスクライド風に遊星対ジャックが見たい
作画が良ければ神回だった
ブルーノちゃん卑怯すぎるだろ……ちくしょうブルーノちくしょう
スタバの映像って再来週とかのが間違って入ったとかじゃね
戦闘破壊5回無効にしたのにセフィロンはなんで残ってたの?
>>145 36900の壁はやはり厚かった
絆パワーでも23000までしか届かなかった
>>170 心理フェイズで心は折れてるんだがデュエルで負けるまで認めないだけだよ
ジャンクウォリアーは犠牲になったのだ…あとバスターェ…
やっぱりブルーノがヒロインだったな
EDで証明された
ZONEにがっかりとか言ってた人はごめんなさいしないといけないよね
屑戦士は?スタバは?どこいったの・・・?
人妻アキさんハァハァ
>>148 最終回のジャック戦でデモチェを華麗に躱してスクラップフィストォ!してくれるさ
そうにちがいない……
スタバとはなんだったのか
これでクロウは心置きなくBF使えるな
最終回が一時間と聞いて
あれ…そういえばジャンクウォリアーさんは…
199 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:35:22.00 ID:KvfXSe4Y0
ラスボス戦なのに主人公のライフが鉄壁ラインに入らないって珍しいな
なんか肩幅と身長を無理矢理延ばした感じだな
>>165 ジャックのデュエルってかませなイメージ
先週の予告の星屑バスターは何だったの?
ZONEはもともといいやつだったろ
ダオスみてーなもんだ
いい最終回だと思ったのにEDのホセ、プラシドのせいで台無しだわ
アキさんがさらにババア化してる・・・
スタバってどこででたの?
最後は十代VS遊星もしくはブルーノVS遊星がみたいなぁ
>>96 パワーボンド+リミッター解除でも16000なんで別に低くはないだろ
…まあ…オネストがいれば十分か
スタバとはなんだったのか
アトミックなんとかとはなんだったのか
漫画GXは今でも異常な攻撃力上げ下げ合戦してますよ
誰かもう古いって教えてやれよ
>>170 ゾーンは結果的に世界が救われれば良いだけだから遊星が未来を託すに足る人物になればそれでいい
そうでなければネオドミノシティを叩き潰して世界を変えるまで
そういや闇マリクみないな邪悪なのいないよな
∞以外で36900超えたのいるの?
>>183 細かいことはry
たぶんセフィロン自身に破壊体制があったとかだろ
ダグナー編終了後からWRGPまでグダったけど終盤持ち直したな
そういやスピードウォリアーいつの間に解雇されたのさ
アーククレイドル出現時にはもう首切られてたっぽいが
次回の遊星の肩幅広尾さん具合
コズミック・ブレイザーとは(ry
>>170 自分のケツ自分で拭いただけだろ
ZONEも手段アレなだけで悪人じゃないし
スタバは珈琲ショップです
Gガン並みの熱血アニメだったな
次回は再来週で5:30からとかめんど
>>208 目を覚ませ!!
ブルーノは死んでいる!!
EDでガン無視されたパラドックスとは何だったのか
>>211 アトミックチューンモーターなら俺のマグナムで元気に回ってるよ
アーチャー「スタバ君もういいんだ…」
セフィロンは生命の木そのものなデザインを期待してたのに、普通にオッサンかよ
そしてメタイオン再登場ワロタ
終わって欲しくないな…
36900っていつの時? オネスト?
よく考えたらバイクで空飛んで「ただいま!」って相当シュールな絵だよな
セフィロンなんだけどあれ木のままの方が良かった木がする。
OCG化するときは背景とかにセフィロトの木描いて欲しいな
バーサーカーはもはや出る幕はないんかなぁ
>>177 シューティングスターを戦闘破壊か…
他にカード必要だし、サイクロン準制だし、いいだろう別に
クロウがセキュリティになるなら特殊追跡デッキ(笑)も全部BFにしろよ
とっても治安よくなるぞ
アキさん子供産んでそう
>>157 旦那が出来たからもう常にバイブ持ち歩く必要がなくなったんだろ
最終回でブルーノをチラッと出すんだろ?
そうだよな?そうだと言ってくれ
スタバはGXアリス回の三沢的なミスだな
三沢が糸を引いてると思うと
成長した龍可のバストが問題だ
スタバの霊圧が…消えた…?
シューティング・クェーサー・ドラゴン
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000/リミットオーバーアクセルシンクロ
シンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードは素材としたシンクロモンスターの数だけ攻撃する事ができる。このカードが攻撃
する時、「無効にする」という効果を持つフィールド上に存在するカード1枚の効果の発動を
バトルフェイズ終了時まで無効にする事ができる。また、効果によるダメージを無効にする。
相手モンスターのモンスター効果をこのカードは受けない。このカードがフィールドを離れた時、
フィールド上のモンスターを全て破壊ししエクストラデッキの「シューティング・スター・ドラゴン」
1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする。
アニメ効果
てs
な ぜ メ タ イ オ ン を 選 択 し た
>>222 ライフストリームドラゴン「あいつはもう消した!!」
まず作画酷すぎる
ブルーノちゃん…
>>234 カイザーの卒業デュエル
サイバーエンドとシャイニングフレアっていうただでさえ攻撃力バカな面子で
お互いに「相手の攻撃力分攻撃力アップ」の決闘融合ってカード使った結果
遊星の息子にブルーノって名付けるという電波を受信した
>>241 さすがにここまで来たら終わりだろ・・・ないない
今週:通常
来週:NARUTO[再]1hSP
再来週:遊戯王5D's[終]1hSP
どういうことだ・・・
しかも今週見逃したし・・・
>>228 少し未来になって、ゾーンに出会う前のブルーノちゃん(子供)が遊星に「でゅえるしてください」って!
-その後アニメ本編に出演することはなかったが、「遊星VSZ-ONE」の次回予告において、遊星の墓地にこのカードが存在することが確認できる。
しかし肝心の本編では別のカードに差し替えられており、単なる作画ミスであると思われる。
wiki民仕事はぇえな
遊星とアキが結婚するとか遊戯王の伝統のフラグクラッシュ芸はどうしたんですかー!やだー!
>>240 ゴヨウ入り制限開放BFとか治安よくなるどころか軽く世紀末じゃねーかww
コズミックブレーザーは見事に複線の役割を果たしたな
セフィロンで4体並べたときのメタイオンの存在感がやばかった
星屑の攻撃力∞を除いたら歴代2位かな?
>>235 始まった頃はあんなにバイクオワタとか言っていたのに今は終わって欲しくない
アポリアウィングでバイクが飛ぶのも平気で受け入れるしこれが慣れかそれとも絆か
>>260 ついでにカイザーはリミッター解除も使用していたな。
来週の作画またきたねえ…
良 い 最 終 回 だ っ た
>>265 ブルーノちゃん達ってものすごい未来の人じゃなかったか
EDが酷いMADでわろた
時械神「攻撃力笑 …と思ってた時期が私たちにもありました」
アキさんがあれなら成長した双子はどうなってるのか楽しみだ
OPの赤き竜が敵になるっぽい構図とはなんだったのか
というか時械神ズは全員素で4kあるのね
遊星「スタバってやっぱ2枚から働くよねー」
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:40:19.51 ID:kyxx8cpV0
こんなにアニメの話してても誰も注意しないなんて・・・
なんというフィール
モーメント突入がグレンラガン思い出した
後半ロボアニメだったなw
ライディングデュエルは本当に良かった。
これからスタンディングがまた主流になると思うと逆に抵抗あるな。
ゼアルが始まるせいで、余計に5D’s終わらないでくれって悲しくなる。
>>283 不良化してるかもなそしてクロウのお世話に
ただでさえ強いBFが権力を手に入れたか…
>>265 ZONEの生きた時代は200年も先だからな
次回予告に映ってたスタバは予告詐欺ってことで良いのか
スタバどこいった
まったくスタッフのミスリードは恐ろしい
>>285 あれセフィロンの効果
ZONEさん普通に他の自壊から攻撃した方が良かったんじゃね結果論だけど
バイクに乗らないデュエルとかデュエルじゃない
ブリザードからのゴヨウが出来るようになったクロウ最強
>>283 俺は小学生も中学生も高校生もいけるから大丈夫だ
>>288 いやーやっぱスタバのコーヒーはうめえわー
あ、バスターの方のスタバさんチースwww
再来週通常放送じゃないか
でその次が1時間スペシャル
308 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:41:39.34 ID:kyxx8cpV0
スタバのバの時すら出てこなかったぞ
>>265 監督がツイッターかなんかで、ZONE達は200年後から来たって…
屑山鉄蔵の家族登場フラグなんてなかった
>>288 犠牲になったのだ…アクセルシンクロという名の犠牲、その犠牲にな…
>>278 そうなのか……
アーククレイドルがネオドミノシティの原型残してから、遊星たちの一世代後くらいにしか考えてなかった あんまり未来だと遊星の資料少なくなっちゃうし
>>292 そのうちライディング無いのに慣れて、でもたまに思い出して懐かしくなるさ
>>292 ライディング面白いけど販促的に罠ばっかなのはなー
ジャックとか合計で5枚くらいしか使ってないんじゃないのか
しかしまたハルバの登場シーンを拝めるとはありがたや
>>305 ???「お歳暮に送るコーヒーギフトはAGFがお勧めだ。よく火が通ってるぞ。」
クロウ「こ、これは・・・!?」
牛尾さん「受け取れ、ゴヨウ・ガーディアンだ」
人妻アキさんのキャラスリ出たら10000個買う
特殊追跡デッキ(積み込みBF)
そろそろマスターガイドのバレがくるフィールだな
んでクエーサーと何かが付属と。最近は付属モンスターばっかだからセフィロンクルー?
Z-ONEたちは200年後!? 知らなかったぜ
>>306 それやるとジャックがマジで首吊っちゃいそうだからやめテ!
つーかダグナー編ではカーリーと相思相愛だったのにどうしてああなった
>>320 ゴッドフレムベルさん早くショーケースに戻ってください
EDのブラシドとホセェ……
BF-禁止のゴヨウか
天地創造撃 ザ・クリエーション・バースト
遊戯王の技名とは思えないごてごてしさだな
>>321 だから簡単にブリザードからゴヨウ作れたのか納得
クエーサーと集いし願いでいいじゃない
>>326 他の時械神もろくに出てないのにむしろついて貰っちゃ困る
龍亞なら真チームサティスファクションのリーダーやってるよ
>>307 今週:通常
来週:NARUTO[再]1hSP
再来週:通常
その次:遊戯王5D's[終]1hSP
こうか
ちょっと待って赤き竜って何だったの
セフィロンきても蘇生対象がメタイオンだけか
アキさんババアがアクセラレーションしちゃってたよね 誰得
>>321 まあセキュリティは制限無視できるらしいし
ジャックは完全にヒモ化する可能性もあるな
そういやゴッズの後番ってどうなんのよ
牛尾の存在すらBFにゴヨウされんの?
無限なんとか3
・手札のレベル10以上のモンスターを特殊召喚できる
・自壊神はデッキに戻る効果が発動しない
・そのデュエル中に10種類の自壊神を召喚特殊召喚している場合、セフィロンを特殊召喚できる
セフィロン(ATK4000)
・デッキ墓地から自壊神を攻撃力4000にして可能な限り特殊召喚できる
・場の自壊神の攻撃力の合計になる
・自壊神1体をリリースすることで戦闘破壊を無効にする
ってところかのう
しかしセフィロンの第5の盾は自身リリースしてないか
というか来週のぬるぽ1時間スペシャルとか誰得
>>337 思い出すのです…ネオスフィアとシュノロスの絶望を…
他の自壊出して欲しいが自重しないだろうから困る
>>344 ライディングデュエルで勝率9割超える無制限ワンキルデッキってなんだと思う?
・結局使われなかったトーテム・ポール
・冥界の入り口は魔女の島にある
・いいなぁ…あれ、欲しいなぁ
・ゴドウィン兄弟、登場なし
・ルドガーに会いに来たイリアステルの正体
・冥界の王の正体
・ジャンクウォリアー「OPなんて信じない」
>347
中スリが傷つくって使い方が悪いんじゃない?
大人になったルアルカ見てどれだけの人間が絶望するだろうか
デュエルトランサーって?
しかしなんでメタイオン釣ったの?
セフィロンにバウンス耐性でもあったの?
>>343 マーカー付きだと!? 既におしおきプレイ済みか
>>264 今週見逃すとか、まじ悲惨だな
再来週最終回なのか?
30日だとおもってたけど
サイバーエンド「攻撃力23000程度で喜びすぎだろ」
>>332 全土滅殺天征波とか虚無幻影羅生門とかな
369 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:45:39.78 ID:K6qDQFS3O
※GENERATION FORCEのスーパーレア枠は時戒神が占めます。究極さんはウルトラレアです
ジャックが予告にいなかったってことは死んだのか・・・
クェーサーの攻撃名がクソすぎる
>>357 エンジェルバトンでもカウンター2つ必要だからな、後攻1killならできるかもしれん
「欲しい・・・スターダスト・ドラゴン」
「ニトロと名のついたモンスター」
>>363 アニメのメタイオンは相手のしかバウンスせん
>>356 これの後に遊星・・・っていいながら呆然としてるほうの画像使えそうだな
>>360 むしろあの二人は結構成長してて欲しい
龍亞には二十代くらいの落ち着きと身長をだな
アキさんが「てんちそうぞうげきぃ!」って言った時は気狂いされたかと
>>358 ・結局使われなかったトーテム・ポール
・冥界の入り口は魔女の島にある
・いいなぁ…あれ、欲しいなぁ
・ゴドウィン兄弟、登場なし
・ルドガーに会いに来たイリアステルの正体
・冥界の王の正体
・ジャンクウォリアー「OPなんて信じない」
・スタバ「予告なんて信じない」 new
383 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:46:32.63 ID:kyxx8cpV0
>>332 怒髪天昇撃
炸裂!五臓六腑
黒火炎葬(ギルファーフレイム)
>>358 トーテムポールは社交辞令でそういったんだよ
遊星やさしいからいらないカードでも断れないんだよ
落ち着け
アキさんは大人っぽい格好してるだけであって
まだ嫁になったと決まったわけでわあdsd
>>358 >冥界の入り口は魔女の島にある
おじさん出てきてくれよ…
なんで耳元でごにょごにょしただけでアキさんがハイパー化したのとか
伏線回収しにきてくれよ…
>>360 だが待って欲しい
ふくらみかけのおっぱい
和名+外語名が珍しいってことだろ
つまり 滅びのバーストストリーム
>>358 魔女の島ってどこで出てきたんだっけ素で忘れたわ
後トーテムポールは残念だったな
>>366 勘違いしてたらしい
最終回は30日らしい
>>387 サイコデュエル的な調教だよ言わせんな恥ずかしい
フィールで回収とかしないかな
フィールは話重視でよろしく
遊星、仲間から借りたカードちゃんと返したのか
>>369 時械神サポートがいっぱい出て、メタイオン買った俺勝ち組ですね!
>>369 それでいいです
ZONEが反動で好きになってきたから
攻撃力23000はいくらサイバー流でもヤケクソラインだしー
赤き竜とはなんだったのか
じっちゃんと氷室…
今週のゴッズが神回すぎて泣いた
>>389 どっちかっつーと超伝導波サンダーフォース
次回のOPで伏線全部回収してくれるさ
406 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:48:32.45 ID:kyxx8cpV0
>>389 レッドデーモンズの攻撃名が灼熱のクリムゾンヘルフレアだった時代があってだな
そういやZONE戦で借りてきたモンスター達って一回も攻撃してないのな
アキさんと総帥が何かに似てるとずーっと引っかかってたんだ
あれだ、アトリと榊だ
スフィンクスアンドロジェネス「20000…(暗黒微笑)」
>>393 なぜエンシェントフェアリーがバスターになっていたのか、そして上のはなんだろう?
>>405 ソードマスターヤマト的なことになるのか
次回予告シーンがカットされたのって三沢以来?
フィール読んでないんだけど、遊星の舎弟はもう悪魔龍ベルゼバブみたいの使ったの?
>>393 右のブラックローズドラゴンがどうみても2枚ある件
>>157 蟹パパ「…!遊星!髪の毛が黄色になってる…どういうことだ」
>>391 びっくりした
そうだよな、30日だよな
め、冥界は別の人が頑張って何とかしたんだよ!
語られないだけで
ラリー等その他「俺たち使いまわしかよ・・・」
>>409 総帥は実は子供だったのか…似た髪形のやつがいたような
>>393 このシーンだったのか
急遽修正したって感じか?
>>400 「危ない時、助けてくれるすごい龍」
だな、うん。
5D’sが終わっても遊星のデッキは使いやすそうだな。
>>433 スタバ二積みバスターモード無しとか遊星さんマジぱねぇッス
赤き龍と自爆神の自作自演とか考察してたやつらいまごろどうしてるんだろうか
未来のチーム5Ds
遊星・・・学者
ジャック・・・ニート
アキ・・・遊星のお嫁さん
クロウ・・・セキュリティ
双子・・・プロデュエリスト
実はスタバ二枚
マスターガイドの付属品が容易に予想できる
集いし願いが超効果でOCG化される匂いがするんだ
スターダスト限定とかドラゴンシンクロとかで
遊戯王の伝統的にゼアルのラストは遊馬とアストラルのデュエルなんだろうな
>>419 満足言う人とか猿使いとか蛇っぽい女優が色々やってたんだなきっと
ゴッズって話は糞だったんじゃね
ゼアルは話期待できないし…GXは良かったなぁ
>>400 遊星ファンことZ-ONEさんのデータから
アストラル体赤き龍→つまりZEXALで…… ないな
おい誰だよ「赤き竜はOCG化する」とか言ってた奴
コズミックブレイザーか?おい
>>379 1期はEDで遺跡の通路っぽいカードの並びと遊星、2つの竜の石像と遊星とジャック
とか爺さんの話をきいてシグナーに纏わる遺跡探索系な話があるかと思ったけど
スカーレッドもらいに行くところ以外なんもなかった…
しかし赤き竜さんはほんとただのタクシーになっちゃったな
遊星とジャックの戦いを止めにきて暴走、破壊を行ったのはなんだったのか
まあ、龍亜がプロデュエリストで龍可がその嫁て事でいいだろう。
クロウがああいう職業に就けるってのはダグナー編で牛尾さんに懐いていた
あの子供がセキリュティにつける世の中になったんだという証拠でもあるんだよな
まあこんなエピソード覚えてる奴はあまりいなさそうだがw
ZEXALも時代ちゃんとつながってんのかな
お前らアキのこと人妻とか言ってるがどうみても作画の影響だろ
あれ絶対に波風だぞ
それにしてもこの分だと遊星vs遊馬はなさそうだな
遊戯vs十代との対比でやるかなーとか思ってみたりしたんだが
>>443 伝統っていうほどやってねぇぞ
GXではストーリー的にも遊戯の存在が大きかったからであってだな…
GXは遊戯王デュエルモンスターズGX
ゴッズは遊戯王ゴッズ
この違いをよく考えた方がいい
マスターガイド付属がクェーサーと集いし願いだったとして効果が全然予想付かないな
まさか集いし願いをまんまにするワケないだろうしクェーサー補助だとしてもよくわからん
とりあえず非チューナー☆2であるトンボ買っとくか
このスレにハルバードキャノンのクローズサモンのビームの色が
次回予告と放送されたので違うって知ってた人いる?
>>450 クロウの場合はサテライト出身云々より
マーカー3つもある前科持ちの部分が引っかかりそうな気がしたわ。
>>446 そっちの方が良い
ライダーで言うWとオーズみたいな関係で関わってくれると理想
ジャックの嫁さんは果たして・・・
ジャンクウォリアーがOPに!? → 出番なし
赤き龍が敵側に!? → ずっと味方
墓地にスタバ!? → 差し替え
蟹の顔!? → コスプレ
あと何だろ
>>450 TFじゃ牛尾さん、休日利用してマーサハウスに慰問に行ってるんだぜ・・・
しかもコナミ君を「可愛い女の子がいっぱいいる」って騙して
>>458 クウェーサーはともかく願いはどれくらい弱体化されることやら
コズミックブレイザー「まだ慌てる時間じゃない」
>>450 サテライト出身はなれねーって話か
出身云々より、マーカー付きの方が問題だと思うんだがなぁ
ニトロシンクロン「ターボ君は出番多くていいね……………」
>>462 ・結局使われなかったトーテム・ポール
・冥界の入り口は魔女の島にある
・いいなぁ…あれ、欲しいなぁ
・ゴドウィン兄弟、登場なし
・ルドガーに会いに来たイリアステルの正体
・冥界の王の正体
・ジャンクウォリアー「OPなんて信じない」
毎度主人公対決してたら強さランクとかつけたがる奴がうざいからなくていいだろ
マスターガイドはセフィロンとクェーサーじゃないの
最終回のキーカードは星屑か
でゼアルへのキーカードが出るかはしらんがホープだろうな
集いし願いが出れば蜃気楼の筒のこのカードは手札から発動する事はできない。
に存在意義が出てくるな
集いし願い
場のシンクロモンスターのレベルを1〜12までの任意の数値に変更する
くらいで良いよマジで
2011年3月18日 遊戯王OCG「MASTER GUIDE 3」発売
付属カード:「究極時械神セフィロン」「シューティング・クェーサー・ドラゴン」
価格:1200円(税込)
MG03-JP001「究極時械神セフィロン」星 族 /
MG03-JP002「シューティング・クェーサー・ドラゴン」星 族・シンクロ /
hideはどこから情報手に入れてくるんだ
>>460 財団Xとは何なのか…… いや、CORE見てないからかもしれないけど
どうせからOOO本編とW世界も明確にリンクして欲しかったかな
個人的には無印とGXのかかわり方が俺の理想
>>445 個人的に主人公以外ほとんどデュエルさしてもらえないのがいやだった
5D'sも途中からそうなっちゃったのが残念
ナルトの再放送のスペシャルとかホントなんなの?
>>459 サテライト出身とかはぶっちゃけネオダイダロスできた辺りでなんとかなってそうだもんな
あんなどうみても前科数犯ですってわかるようなのをよく採用したよな
しかしアレだな、ラスト1話ならともかく後3話分も大人化キャラで
持たせるのはキツくね?
こういう未来の可能性っていう釣りと予想
遊戯王の主人公とヒロインがくっついたのこれが初めてじゃね?
ユベルは王様とかアストラルのが近いし
>>470 「セフィロンの効果で時戒神の攻撃力を4000にして特殊召還するぜ!」
メタイオン「やあ」
メタイオン「やあ」
メタイオン「やあ」
しかしホープって効果的にピンチを逆転できるようなカードに思えないが
またネオスのように色々と変化していくのだろうか。
ゼアルは話どんだけクソでもアストラルと別れる回が神だったら全部許せる
もう俺の中ではそういうことになってる
セフィロン出るってメタイオンしかいねーのに?
集いし願いは弱体化してもしょうがないと思う
EDの龍はクェーサーには見えないような・・・
ホープはジャンクポジになるんかな
SD看板のジャンク・ウォリアーがこの扱いじゃ
希望皇さんも先が見えるというもんだ
>>445 内容自体はいいけどぶっ飛びすぎって印象はあるな
ZEXALはたぶん自重してくれる
>>488 蘇生対象が時械神じゃなくて「神」と名のついたモンスターに
hideマジなら俺のSinの切り札がセフィロンに刺し変わる可能性ががが
セフィロン完全に別物にしかならないじゃないか・・・いや他の時械神がOCG化してたとしても別物になりそうな気はするが
>>478 COREは財団Xまったく出なかったよ
まぁOOOはまだ最後になってないから
遊星って遊戯王主人公初まともな職業についた人間じゃね
ねぇコズミックどこ?
クェーサーのOCG化はいいが直接攻撃不可だけは簡便な
アイン→アインソフ→アインソフオウルみたいに
集いし願い→集いし星の輝き→集いし夢の結晶ってならないかなぁ
と思ったがクェーサーが『集いし星が一つになるとき』なんだよな・・・微妙か
>>489 そもそもOCGで出る枠があるのかどうか
>>488 セフィロンを並べられるかもしれん
もしくは他の次回神OCG化フラグ
>>459 まぁ今回の活躍は多数の市民が目撃してそうだから
英雄扱いで異議唱えられる奴はいないんじゃないか・・
>>475 これはつまり時戒神OCG化フラグと見てよろしいか?
集いし願いはDMで王様が使った魂のリレーと同じ匂いがする
何が言いたいかというとOCG化は絶対ない
セフィロンの効果どうすんだよ
メタイオンだけじゃん
>>491 ホープにはNoが付いてるからそれはない
集いし願いがOCG化されるわけないだろ・・・って未来への希望さんが言ってた
>>475 イラネー。シンクロチューナー期待してたのに・・・・これが絶望か
>>478 COREはスカルと後藤バースとタジャお披露目くらいしか見所無かった
財団Xと鴻上が関わってくれると嬉しいな
>>496 つーか蘇生じゃなくてデッキから特殊召喚だぞ
>>502 遊戯:放浪中
十代:宇宙警備員
遊星:科学者
これはひどい
かっとびんぐだぜ俺
集いし願いはこれにて店じまいパターンか
残念
・クェーサー
・セフィロン
・集いし願い
・コズミック・ブレイザー
マスターガイド付属カード争奪戦・・・ファイッ!
セフィロンにトークン召喚効果が備わっていて他の時戒神はすべてトークンになるという
5D'sは1期は最高だったよ
以降はチームラグラロク戦ぐらいで
振り返るとビミョー
流星が戦闘破壊されたときに発動。戦闘ダメージを0にする。
また墓地から合計レベルが8になるようにチューナーと非チューナーを除外することでスタダを特殊召喚する。
この時特殊召喚されたスタダは墓地のドラゴン族シンクロモンスターの攻撃力分アップする。
さらに墓地のドラゴン族シンクロモンスター1体をデッキに戻す度に指定した相手モンスターは特殊召喚したスタダと戦闘を行わなければならない。
何これ
未来の遊星達も作画ミス…嘘と言い切れないから恐い
>>513 GXの「未来への希望」と同じようなポジだな
集いし願いがOCG化される訳が無い
アニメのご都合カードだろ
>>505 アイン アインソフ アインソフオウルは生命の樹って元ネタがあったから
コズミック・ブレイザーは妄想だよ
対象がレベル10以上のモンスターになる
アニメのままで他の時械神がOCG化する
どことなく再現っぽい時械神が関係ない効果になる
セフィロンの未来はどれかになる
>>533 くっそwwwwwwwくっそwwwwwwwwwwwwwww
>>163 ドリルはスポンサーのテコ入れだったのか
回収できてないフラグ、実は次回全部回収されるんだよ!!
>>531 >流星が戦闘破壊されたときに発動。
普通に使ってるとこの時点で起こり得ないよね
>>531 爆導索で流星出した後エクストラ破壊して発動すれば1キル余裕
セフィロン
場にレベル10出るたびにカウンター載せて10個たまったら4000トークン4体
これが絶望だ…ダーンエンド…
最後の希望「TF6に付属します」
>>538 機皇神兵ワイゼル・アインソフオウルはまだですか?
>>533 これwww
来週龍可のがっかりっぷりにこれが使わそうな予感がしてならない
ジャックがラストデュエルの相手なのはポジション的には納得なんだが、作中での扱いを見るとなんか腑に落ちない
564 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:01:00.68 ID:XEqG3XY5O
Aパートで退場した切り札って…
>>478 COREは本編関係ないと予想
COREでのメダル所持数がバース登場付近の枚数とあってない
次回予告は妄想オチってのは十分ありえる話だ
>>559 むしろそこは逆にするべき、ぜひそうするべき
俺としてはクエーサーが出るだけ良かった。
エクシーズ始まってもシンクロは共有できるのかな。
シンクロ好きなんだけどな。
最後のデュエルだけオリカ満載の展開は勘弁してほしいな
忙しいから三行で今日のアニメの内容を言ってくれ
GXの終了間際はどんな感じだったっけ?
ゴッドネオスとネオスフィアぐらいか
>>570 エクストラに大量に入ればいいな
最初の方は大丈夫だと思うよ
未来のジャックは御影、カーリー、ステファニーと毎日4Pしてぶらぶらしてんのかな…。
それに耐えかねて、蟹が改心させようとデュエルする展開だね。
>>531 ゲームエンド級のカードパワーはあるんだろうが
条件厳しい、相手依存とそのままの効果でもやっぱりロマンだな
>>573 今週のまとめ
・最後までピンポイントオリカ
・ヒロイン=ブルーノ
・黒歴史ED
>>573 シューティングクエーサーは前座
シめはシューティングソニック
普通にZONE改心
>>573 EDは
このイリアステルが
乗っ取ったぜい!!
OCGメタイオンはデッキから特殊召喚できないからなぁ…
>>576 ことごとく
カード化されない
オリカの束
今思うとGX駄目だな。OCG的には
なんでこんなに早いんだよ
>>566 スタバ・ジャンクウォリアー・コズミック「Aパートに出れただけマシだろ・・・」
次で最終回だからだよ
>>573 Z-ONE「攻撃力23000!」
遊星「攻撃力29800!」
Z-ONE「じゃあちょっとアーククレイドル止めてくる」
決着付いたなら後は十代か遊戯と決闘するわけ?
次回予告はどんなかんじなの
>>590 黎明期だったからかテーマカードの取捨選択ができてなかったしね
>>594 セフィロン20000でスタダ23000じゃなかったっけ?
クェーサー→エクィテス
牙城のガーディアン→スタダ
つまりこうか
あたし通りすがりのライフストリームだけどアニメ内で情報出しときながら
登場しないコズミックブレイザードラゴンさんは、黒歴史龍と呼ばれても仕方ないと思う
>>596 大人になった5Ds
そういや予告にジャック出てた?
あれ?そういや今日の20000と29800って何気に5Dsの攻撃力の最大値更新だったっけ?
>>593 嘘をつくな嘘を
嘘だよね?最後1時間SPだよね?
はい
ゼアルではオリカ祭りは勘弁してもらいたいなぁ
>>533 某ブログがアップしましたっと
これで載らないね
テーマも何もHEROぞろぞろパックの記憶しかない
最後のシンクロはジャンクウォリアーで締めてほしい
ありえんけど
ゴッズは基本いいやつばかりなのに初代のほうは主人公含めて悪いヤツばかりだよな
来週は放送休み。再来週が普通に30分放送で、その次の週で1時間スペシャルの最終回
ライダーオタいい加減にしろクソ
俺のメダルコレクションうpして黙らせるぞ
結局アキさんがサイコ能力使えなくなった原因って判明したっけ?
セフィロンのデザインが普通すぎて残念
木が出た時は想像の斜め上ktkrと思ったのに
>>601 つーかあんなキャプチャしなきゃ見えないところに小さく書いてあったのにごちゃごちゃ言う方がおかしい
細かい情報でも誰かが拾い上げればすぐに広まってしまうネット社会の弊害だな
>>601 そもそも普通の一般視聴者は存在すら知らない
ディープな人にとっては未来が変わった云々で満足するための要素の一つとして仕事してると思うよ
29800っていつでたっけ?スタダ復活した時23000だったし
GXの時はウルレアが出る度に涙が出るパックだった記憶が多かったな。
その点、蟹さんは良心的かもしれない。
あとはスライに星屑託せば伏線は全部回収したことになるね!
そういやディマクどこ行った
俺のコズミックブレイザーはどこいったん
ムクロさんが出てきて感動した
アキさんが中出しされてるところをついつい妄想してしまった
これは失敬
>>610 ジャックの屑っぷりはやばい
ラリー殺害未遂に盗みまで働いてる
>>612 メダルくらいで調子に乗るなよ
ガンバライドとターミナルが一緒にある店が便利すぎる
>>619 あのガキ達が次世代のチーム5Dsだ!的な?
>>469 ファンサービスだろ?
ロンブー敦のDVD出ないし
>>601 デルタアクセルしなかったんだから仕方がない
コズミックはスタッフのお遊びかな
>>617 正直途中でコンマイいい加減にしろと思ったわ…
コンタクトネオスなんてごく一部しか組まんし、そいつらにすら
優しくない のきなみ高レア仕様とかマジで意味分からんかった
>>619 冥界の門… トーテムポール… スたば…
>>629 カード一枚のために人一人自殺に追い込んだ誰かさんよりは…
正直セフィロンは命の樹自体みたいな不気味な奴期待してたけどオーディン
みたいなかっこいいおじさまだった
てかナルトの一時間spとか死ねよ。
ゴミアニメが
ただでさえババアのアキさんが作中時間経過を経てより熟成したババアに
コズミックは風レベル12として出てくると信じてる
クェーサーは星屑素材にしなきゃいけないわけじゃないし属性も光だし
なんか星屑とは別のラインに見えるなあ
水曜6じにデジモン以降ってことはゼアルはどこいくの?
>>638 他人のカードを海にぶちまけるどこぞの御曹司もいたな
>>609 ジャンク・ウォリアー「俺は全力でOPに出た・・・でも、今度だけはどうしても無理だ。もう遊星がシンクロしてくれないんだ・・・」
しかしスタッフはオーバートップクリアマインド好きだな
もう5D’s終わっちゃうけどお前らが一番好きだったデュエルっていつよ?
>>630 俺のコアメダル90枚が恐ろしくないだと?
1番最低なのは自分の命を人質にしてデュエルに勝った海馬
今週の土曜にあるから見てね
GXの時に比べるとスケジュールも予算も余裕あるっぽいなぁ
オリカでハッキングしてた没落貴族もいた
ていうか自壊神の中でメタイオンの中の人がぶっちぎりでブサメン
GX中に発売されたパックはTGパックすら生温く感じる酷さが多々あった
むしろ1テーマ1パックで完結した5D'sの戦略は完璧と言える
蟹パパのパンチで歴史が変わってデルタアクセルからコズミック出す場面が
本気になっちゃったせいでオーバートップからのクェーサーに・・・
>>656 王様「俺のデッキは残り1枚だからもうコストは払えないぜ!!11」
正直威張って言うことじゃないよね!
>>652 ゾーン戦…も悪くないんだがな
一番というとアンチノミー戦も甲乙つけがたいがやはり鬼柳との因縁の決闘かな
>>636 コンタクトネオスより初期の雑魚HEROのがやばい
>>650 酢まんこ
寝ててみのがした
だれかおしえてくれーーー
>>641 しかも再放送なんだろ?俺アンチではないけど遊戯王始まる前のナルトがすごく
長く感じる
ライダーファンは大変ですねー
マジ子供かわいそうだわ
アニメの海馬はGちゃん誘拐と嫁破いた程度で済んだからいいけど
ジャックのラリーへの仕打ちは流石にフォローできないわな・・・
つまりコズミックはZONEのデータの中だけの存在だったと
クロウとイェーガーのデュエルは実に良かった
今北
新OCGカードきた?
>>653 コアだけにしてもすくねぇ…
スレチすぎた
>>669 というかデータどおりだったら、読めてましたとか言われて防がれちゃうもんな
>>636 ミラクルコンタクトさえあれば違ったはずなんだけどね
いかんせん出るのが遅すぎた
>>668 アニメスタッフのラリーへの仕打ちと比べたら・・・
もう来週の消化試合はいらねー
とっととゼアル始めてくれ
>>671 マスターガイド3の付録情報がhideに出てた。これが絶望だ
>>653 お前のせいでこっちの奴無くなっちまっただろうが
680 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:13:02.07 ID:tP1z7mfeO
背ひぁ
クェーサーからシューティングスターが出て、そのシューティングスターがスタダになるのって
天体からの流星が散って星屑になったって考えられるのね
ちゃんと一連の流れになってて妙に納得してしまった
GX→HEROばっかりパック
5ds→ピンポイントばっかりの産廃パック
カードに金使うから、コアメダルもガイアメモリもねえよ……
ZEXALBS土曜に再放送あるのね
これで週明け終末を楽しく過ごせってことか
>>636 知ってるか?
最強のサーチ対策だったんだぜ
>>670 どんぐりピエロにはもうちょいデュエルして欲しかった
色々面白そうなテーマなのにもったいない
遊星VSボマー戦のギリギリ感は無印GX含めて過去最高だったからすごいお気に入りだったんだが
ユニコーン戦でそれすら限界突破しやがったのは正直脱帽した
>>601 成体の蟹さんが召喚しないとだれが決めたんだ?おおう?
>>683 その過程になぜかおもちゃ竜が入っちゃうけどね
>>652 ブルーノ(アンチノミー)vs遊星 2回目
泣いた
な ぜ ブ ル ー ノ を 殺 し た
他のところにはWJフラゲ来てるんだけどなぁ……
誰かここにフラゲ投下してーくれーっ
GXの時に比べるとスケジュールも予算も余裕あるっぽいなぁ
>>688 でもTFじゃ龍可よりデッキコンセプトがちゃんとしてる不思議
個人的にはユニコーン戦が一番面白かったなぁ
スピードワールド2の効果が最大限活かされてたし。
ただ、最後がアレだったが
>>652 ムショで40枚かき集めてデュエルしたアレ
色々とツッコミどころ多いが
Twitterでブレイザーのこと聞けば裏設定的なもの教えてくれるのかな
>>694 ブルーノまでこっち側についてアポリアとタッグでゾーンさんボコったらゾーンさん泣いちゃうだろ
5D’sは音楽が凄い良かったな。
遊星テーマもそうだけど、クリアマインドとか。
盛り上げ方はシリーズ随一だった。
703 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:15:49.31 ID:kyxx8cpV0
>>699 序盤は登場人物と伏線が全て黒歴史だから・・・
>>652 俺もVSブルーノ(アンチノミー)
あれはマジでヤバイ
ブルーノは遊星とシンクロして一つになったんじゃないのか!答えろルドガー!
>>652 演出含めて良いならセキュリティからバイク回収して脱走する回
建物内部でバイク大暴れがすごかった
PTDがけなげすぎる龍亞対ディマクは中断される必要は無かった
よう学生ニートども
なんか情報あったか?
昨日ゴッズの打ち上げがあったらしいぞ
星屑がとどめさす時にいろんなキャラが回想みたいに流れてたけど
鬼柳ってニコ達と一緒にすれば良かったのにこんなんじゃ・・・満足できねぇ
623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617 どれもありえねーから死ねよクズ
953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947 何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
>>641 原作がゴミだと苦労するね
ナルトはもう10年以上連載してる、単行本は54巻まで出てる…当然終わる気配は微塵もない
遊戯王も大体10年ぐらい連載して単行本は全38巻、どうしてここまで差がついたのか
未だにヘルカイザー対ユベル超えのデュエルは無い
そういやWRGPの授賞式とかどうなったん?
>>672 負け惜しみ乙
ライダーメダルとセル合わせたら200枚超えてるわ
今日の遊戯王5D'SアニメのOP部分だけ見ることはできなかった。
EDはイリアステル組だが、OPはどんなシーンが写っていたの!?
>>716 アバンタイトル無し今週限定スペシャルOP
主題歌にハイパーモードからのクエーサー召喚口上がかぶさる
over the nexusってどんな出来だったの?
一個前のは重すぎて辛かったが
カズキングは10周年で書き下ろし漫画位かいてくれても良かったとは思うな
もうタイミングを逃してしまったが
某世界の破壊者みたいに時戒神の顔全部が並んでたら
本当に究極だったかもしれん
>>727 処理は軽い
CPUの思考時間は変化無し
ミサキちゃんかわいい
しかしラスボス戦に相応しいデュエルだったなZONE戦
時械神の様々なチート効果に、攻撃力2万の切り札
最後はエースであるスターダストで決着…
>>710 遊星の中での満足さんのイメージがあっちなんだろう
「ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!」だし
>>727 思考時間は大して変わってない
3Dがなくなったから動作は少し軽くなった
スターダストは最後まで大活躍で
今北だけどフラゲ来た〜?
>>712 先生、
DBZ・遊戯王・ワンピの印税に届かないからって、
2chで工作すると逆効果すよ
スタダで締めずして何で締めるんだよって感じだよな
NARUTOはたまにラフで載せるのがな。きちんと仕事しろって思う
富樫のことは知らん
セフィロンOCG化てどんな能力になるのか想像も出来無いな
完全に別物になるのかな
750 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:22:21.79 ID:ckNwqiiR0
みんな一か月に遊戯王に平均どれくらい金かけてる?
ちょっともう一回ユニコーン戦とかリアリスト戦とか元ジャックとか見たくなってきたわ
あとお前らがオススメのデュエルってどこ?
NARUTOって中日の和田出てるよね
>>733 ルアの顔がまんじゅうみたいになってるぞw
>>735 売上的にも知名度的にもナルトが上
ただし俺は群雄割拠の中生き残ってた遊戯王の方が好きだな
例えるなら遊戯王はIF、ナルトはBF
集いし願いが出たことにより
クエン酸の相方候補からセフィロンを逃せた感じ
セフィロンとその他時械神は口にガムテープ貼り付けてTF6が出るまで大人しくしてもらう
集いし願い 永続罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体が戦闘で破壊
された時戦闘ダメージを無効にして発動する事ができる。墓地に存在する素材を除外
する事で破壊されたモンスターにカード名が記載されているシンクロモンスター1体をエクストラデッキまたは墓地から特殊召喚する。(この
特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする)この効果で特殊召喚したシンクロモンスター
の攻撃力は墓地に存在する同じ種族のシンクロモンスター全ての攻撃力の合計分アップ
する。墓地に存在するシンクロモンスター1体をエクストラデッキに戻す事で相手のモン
スターを指定して攻撃を強要することができる。エンドフェイズ時にこの効果で特殊召喚
したシンクロモンスターとこのカードは除外される。
これで出して
>>744 初期エースモンスターのジャンクウォリア―さんでも熱いじゃないですか
集いし願いでのアップ対象はドラゴン族シンクロだけかぁ・・・(チラチラ
クエーサーの方はまんまOCGにして良さそうだけど
セフィロンはダークネスネオスフィア化するだろう。
究極時械神セフィロンがOCG化って他の時械神9体のOCG化はいつなんだ!!?
>>754 つまりナルトは今は落ち目、それでも中堅クラス ということか
さっきからナルトナルトって、他のマンガを知らないのか?
幕張が止めてなかったら打ち切りになってたかもしんないのが遊戯王だからな
623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617 どれもありえねーから死ねよクズ
953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947 何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
セフィロンが特殊召喚に成功した時墓地の天使族を可能な限り特殊召喚する的な能力でいいですはい
月曜日にBEのパック画像貼った者だけど、ゼネレーションフォースにはアニメゼアルのカードとアニメゴッズのカードが両方収録されるらしい
ナルトは忍界大戦?みたいの始まってるからあと4年以内には終わると思うよ
>>758 ちなみにwi-fiの大会は六武と代行天使だらけだ
>>763 もうVEで一パック10枚入りで収録されることを願うしかない
もしくは初期エクゾディア並みにバラバラに収録されるか
>>771 ドリルフィッシュ!ドリルフィッシュは当然あるよね!
>>759 LSDの効果でLv1にしたモンスターの攻撃力吸収したら第1線でも行けたんだろうけど・・・でないシグナー龍が不憫
ナルトって海外人気でもってるようなもんだろ
サスケ、イタチの出演機会減ってからすっげーつまらなくなった
やっぱライバル関係って重要だよ
あれ?クェーサーにライフストリームのレベル変動効果内蔵すればアニメ再現できるんじゃね?
チューナーはストリーム指定で
セフィロンはocg化しないでしょう・・・つかしないでくれ
セフィロンが時械神と関係ない効果だったら絶望するしかねぇ!
>>757 ダメステの処理はダメージ→破壊だからそれじゃ発動できないぞ
>>771 ソース
ブルドックとか中農とか言うなよ。
>>774 セフィロン
効果:手札に時械神が10種類揃ったとき、このマッチに勝利する
だと……!?
>>781 hide発の情報で今までガセだったことなんかあったか?
>>778 もう一人がガンガンでサタン描いてた人だよな
791 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:26:28.08 ID:kyxx8cpV0
今更出てもうれしいゴッズカードとかギアゾンビくらいしかない
>>771 ガセじゃないなら
スーレアは自壊神で埋め尽くされるな→まっさかーw
が信憑性を帯びてきたな
>>779 まだサスケが主人公症状治ってないのあの漫画
>>779 「海外での日本漫画人気崩壊。とくに顕著なのがナルトで〜」
5D'sからは多くても5枚ぐらいでいいよ・・・ZEXALメインにしてほしい
>>791 うるせぇよこっちはまた染岡さんが噛ませになりそうでワクワクしてんだ
おいギアソンビはやめろ
アンデチューナーはやめろ
集いし願い
通常罠
モンスターが破壊されたとき、その攻撃を無効にし、受けたダメージを倍返しにする。
多分こんな感じだったはず
あんまりNARUTOを貶さん方がいいぞ
遊戯王だってカード人気がなきゃ〜ってブーメランが返ってくるぞ
hideのはどこの情報なんだか
シンクロアンデが復活するのが恐ろしいのか!そうだろうな!
ドリルフィッシュとギアゾンビ来たら本気出すマジで
メタルスケルトンもたまには思い出してあげてください
龍可は来週になったらどんな風に変わってるんだろうね
なるとの作者ってうんこで壁に絵描いたんだろ
セキュリティならゲイル3積みできるのかな?
そもそもお前らWJでマンガなんて読むの?
スレチだけどさ
623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617 どれもありえねーから死ねよクズ
953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947 何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
染岡さんの全盛期はモミ岡さん
もうディフェンス突破発言→吹雪にカットされるは吹いたわ
最後にスタダ口上と同じタイトルで同名カード使ってて内容も一致してたりと素晴らしい回だった
ギアゾンビって属性はなんだっけ?
hideの情報どうだろうな
DT10にヴァイロンやジェムやラヴァルが出るって情報も出魔だったしこんないも出魔っぽいような
Q.遊戯王って?
. -―ー-
/: :/⌒ \./\ヽ
/ : : > < l
l: : / / ,__ _ {
/ヘ{ `┬-uミ/j //_ }
{ {ヽ `ー' / 下‘ノ,/ __
\_ ( l {ノ /  ̄ ヽ-、
ト、 [ニー`ー'_, / rイ / l `-、
ノ ヽ \ ____ j/ / / ┴' }
. -- 一く \ \_ -‐ / { /
/:/ /  ̄\: \ _  ̄_[\.__ '、 /
/: l: l { \ : : : : \ __ ̄__/` ー-ニ\ /
{ l l: l } : : \ : : : : L _____ 」 : : : : : : :У ノ
ナルト再放送SPがうざいのはわかるけどこの流れは引く
アンチスレいけよ
>>824 ナルトが嫌いなんじゃなくて5Dsが好きなだけだろ
どうせセフィロンも
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「時戒」と名のついたモンスターが
表側表示で3体以上存在する場合に特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するレベル10以上の
「時戒」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して墓地へ送る事ができる。
このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送った
モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、
自分または相手がシンクロモンスターの特殊召喚に成功した時、
そのプレイヤーに1000ポイントダメージを与える。
になるんだろ!
ギアゾンビはどうでもいいからドリルフィッシュを出してくれないと
蘇生無しでシンクロモンスター5体シンクロが出来ないから困る
ドリル来るだけでも純TGだと格段にデルタアクセルしやすくなるというのになぜこないんだ
野球で休止になった時はもっと流れが酷かった
アニメ初期からシューティング・ソニックっていう魔法カードが出ると思ってたが結局なかったな
てか5ds勢は技名魔法カードなしか
シンクロアンデは馬頭鬼、ゴブゾン、キャリアが音響戦士で、馬とゴブの効果対象が音響戦士でも大して変わらなかっただろうね
ギアゾンビってアンデじゃ意味の無い効果しか無かった気が。
アンデ回りが死んでるのにバニラ1体出てシンクロアンデ復活とかするか?
NARUTOがSPだから5D'sがないんじゃなく
5D'sのSPがあるからにNARUTOSPだろ
>>835 シューティング・スターっていう名前の罠ならルドガー戦で出たぞ
>>771 本当なら時械神出そうだな・・・ここまで来たらもう委ねるしかないか
メタイオンぐらいの良調整で頼む
今までのアキさんはアキさんだが次回以降のアキさんはババアキさんだ
冷静に考えたらジェネレーションフォースって世代交代的なニュアンスがありそうだし
前世代のカードが入ってもおkはなず
でもTGをサーチする効果がなかったらファルコンやドラゴンと同じ道を歩むんだろ
>>837 攻撃力1000下げるだけで特殊召喚できる効果が意味ないと・・?
悪用しかされない未来が待ってそうだぞ・・
>>835 クリムゾン・ヘル・フレア(大失笑効果)
エクシーズ召喚か。
アクセルシンクロみたいに夢いっぱいな方向に行ってくれるといいなぁ。
あ・・あの・・モノシンクロンは・・?
アンデチューナーが増えることに意味がある
>>847 機械族の攻撃力を1000下げる、じゃなかったっけ?
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\ 幻想と聞いてぶち殺しに来ました
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ|
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ }
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
/ >x:::.、 \::::::::::::::::::::{'/////////\
>>851 そっちよりスチームシンクロンの方をだな・・・
結局タロット罠は4枚しか出なかったな
>>829 >このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送った
>モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
この文面の無駄っぷりがすげえな
ギアゾンビはTGと名がつくモンスターの攻撃力を1000下げる事で特殊召喚とかになりそうな悪寒
GENERATION FORCEが発売する時はゼアルが2話しか進んでないから
半分はゴッズのカードだろ。
アンデチューナーが1体から4体に増える事が危ないんだよ。
とりあえず準TGで組んでも十分戦えるようにしてくれ
あーもうAA厨死ねよ
ギガゾンビはOCG化してもTGの攻撃力を1000下げて特殊になる
と信じている
話題にも上がらないワイルドハートさんチィーッス
言われて気付いたが魔法カードじゃないな
クリムゾン・ヘルフレア
>>828 メタイオンとラツィオンを見た遊星さんが筒なんてデッキに入れておくとでも?
それより時械神がOCG化したら誰がネタにされるか予想しようぜ
時械神でそのまま出すわけにはいかないのは
ザフィオン、カミオン、ミチオン、ハイロン、サンダイオン、あとガブリオンが微妙かな
特にサンダイオンはそのまま出たら間違いなくDDBに並ぶかあるいは超える
hideってどこから情報得るの?
本当に信じられんの?
割とマジでシューティング・クェーサー・ドラゴンがバーサーカー並の出オチだった件
ながれはやくね?
>>835 ラスオブネオスが出たのはいつ頃だよっていうね
なんかアニメの世界だと本当に
「月書はアド損」
とか言われていそうだな。
>>859 スタダパックの時はゴッズどんぐらい進んでたんだっけ
アンデ闇チューナーは絶対ダメだろw
>>850 高ランクエクシーズになるにつれ、そのレベルのモンスター2体以上並べる必要があるから
召喚条件が厳しくなっていくしその辺で既に期待できるぞ
>>854 あんな悲惨な未来の出身の方に現実を叩きつけるとか上条さんマジぱねぇッス
>>859 デュエリストジェネシスの時はアニメより先行して入ってるのいっぱいあったけどな
>>806 アニメがいいからカードも人気なんだよ
NURUPOは早く終わってくれ 火影の夢は?サスケは?
>>847 出るのは手札からね
キャリアは墓地から
でもスタダのパックにGXのカード入って無かったよね
まさか3体エクシーズがこうもあっさり登場するとは思わなかったな。
最終回ではレベル10の5体エクシーズくらい出るだろう。
>>870 さすがにそれはない
破壊時の効果がある時点で破壊されるのは確定的だし仕事はした
ただマスターガイドに関してはもう発売日大分近いしいつきても不思議じゃない
まぁVEならいくらでも枠取れんですけどね
もうすぐ1000だからな
モバホンは減速しろよ。
ギアゾンビはTG以外のシンクロ不可でいいと思いまふ
とりあえずSinサポートをくれ
>>886 本気を出せば1冊で5種のVEとかできそうだな
>>884 効果発動せずOCGにもならなかったカードが沢山あるんだが
>>880 自分が馬鹿ですって周りに示して何が楽しいの?
>>890 それで一人1パックになるんですねわかりま(ry
にゃん
デュクシッ!
☆8×2とかのエクシーズが出る頃は
それこそジャンクロンやデブリばりにポンポン墓地から最上級クラスが出てくるわけか。
>>890 全応募してくれた人の中から抽選で限定カードプレゼントだな
今北産業
ay-[v@yv@yh@!!
>>891 ようわからん
つまりWJフラゲしたって事?
>>893 ちょっと言い過ぎたかもしれんが
人気だからといって同じ漫画なのに目的の軸がぶれ過ぎじゃないのかと言いたかった
スレチだな
>>894 破壊されたときの効果があるからって破壊されるとは限らないってことだよそれぐらい自分で考えろ
マスターガイドの付属カードの情報ってジャンプ?
テイルズの情報は来てるからフラゲしてる人はいそうだけど
しかし冷静に考えるとよ
ファイブディーズのカード入るならパックの紹介に書くよな・・・
シュノロス キュトラ→通常モンスター
ネオスフィア 変な奴2体→悪魔2体
とくれば
セフィロン 自壊10種→天使10種 とかになるんじゃね?
デッキの天使10種除外とかさ!
時械神セフィロン
このカードはデッキから特殊召喚できる。
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、このカード以外のモンスター・魔法・罠の効果の対象にする事はできず効果を受けない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、そのモンスターを自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
>>911 BLEACHのバレも来て無いのにテイルズは着てんのかよ
トークン使える!?
あーあ
アスモディスのトークンは天使族チューナーが増えればシンクロ素材にできる。
カオスソーサラーは光闇天使にも投入可能。素材除外しても蘇生カードあり。
天使族は上級ばかり豊富だがカードが増えてこれば化ける種族かもしれない。
アキ婆
>>909 主人公とそこらへんの脇役を比べるなと
相手にも4000がいるし呼び出すのが流星ならほぼ確実だろ
前回放送時から言われてた
あー次スレ立てる気ないんで未来安価で
>>950を指名する。
意義は認めん!!
ネタやるにしても時と場所考えような
ふざけんな糞が
それに遠いんだよ
マジイラ壁
なんのために減速してんのかわかってんのかこいつ
クズすぎる
>>416 大丈夫だ、闇て書いてある
バスターェ・・・歴史改竄しやがったなZONEめ
遠いわ
>>924 ネタでやってんなら許してやる
マジでやってんだったらふざけんなよテメェ
ならば加速するぞ!
どうすんの
NGID:ID:20sVqbLK0
>>924 しーね、しーね、ゴミクズ
サソリですらスレ立てしたというのに・・・・
減速ー!
、
減速するぞ遊星
安全運転で付いてこい
なんだツンデレか
なんかジャック戦でコズミック出そうだな
コズミック出せばスカノヴァと同じ
☆12だろうし
だけどコズミック出るには必然的に
☆2のシンクロが必要なんだよなぁ
マスターガイドはセフィロンとクェーサーで
決まりかな
なんだうそか
勃てるとか勃てないとかホント死ねばいいのに
あぶねー確認しといてよかった…
立てるならちゃんと宣言してからにしてくれ
よく分からねぇ
未来は変わってもさアポリアAが死んだってことは変わらないよな確かに遊星達
のおかげで未来が滅びずに幸せになる未来組(例アポリアBとか)は居るだろうけどさ
リミットオーバーアクセルシンクロオオオオオオオ!!!!
>>945 とりあえずは乙だ、二度とやるんじゃねーぞ
ネタをやるにしてもせめて立て貼ってから言え
>>949 スティーラーとエイド使えば問題無く出せる
乱立したらどうすんだよ糞が
>>949 フォーミュラのレベルを1にして、ラリーから借りたワンショットキャノンとチューニングだ!
hideェ・・・WJあるならフラゲしてくれぇ・・・
>>945 乙ONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
しぬなああああああああああああああああああああああああああ
>>964 無理じゃね?少なくとも2回はレベルスティーラーでスタダのレベル下げないと
スタダ+エイド+フォーミュラはできんぞ。
最強(名実共に)の神
アバター
ウィラコチャラスカ
オーディン
最強(名目上)の神
ラー
ラビエル
セフィロン
>>945 万が一お前が立てられなかったらどうしてたんだよ、
>>920から
>>950まで無駄使いだぞ
それでもし最後まで誰も立てることができなかったらどう責任取るつもりだったんだ?どう考えてたんだ?
hideの部屋ェ・・・WJあるならフラゲしてくれェ・・・
結局クエーサーが最終形態なのか
先週出た時よりカッコ良かったからいいけど
>>975 そんなことまで考えてるわけねえだろクズなんだから
レベル・リチューナーを使うんだね
ネタにマジレスとかwww
…するべきだな今回は…
何度も何度もクズばかり。他に言葉を知らないのか!?
>>945 乙。せめて縦書きで一言いうべきだったな。
スティーラーの効果がわからなくなってきた
>>985 1ターンに4回スクラップドラゴンの弾になることができる
アンノウン・ジャンクロン・141・スティーラー・ボルト・ドッペル
こんくらいいれば☆6+フォーミュラ+エイドでるだろ
>>1000ならセフィロンOCG化
そしてhideの部屋は神格化される
1000ならセフィロンは10種のトークン生成内臓
1000ならスタダいる時にジャンク召喚ターボ釣ってスタダのレベルを下げてジャンクとスティーラーでエイドもう一回下げてターボとスティーラーでフォーミュラくえいさー
フォーミュラ・シンクロン+ジャンク・ウォリアー+アームズエイドなら・・・
ってこれじゃレベル11か
doremoariene-karasineyokuzu
>>1000なら次スレで地下本スレ最強トーナメント開催決定ッッッッッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。