【MTG】レガシー専用スレ73【Legacy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
前スレ
【MTG】レガシー専用スレ72【Legacy】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298041551/
・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象
 教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止
 気になるカードは自分で使って下さい。
・荒らしには反応しない
・ホモネタは変な人が沸く原因となるので禁止
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点からほどほどに
・次スレは>>950あたりが立てて
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 03:09:33.46 ID:MiICDAtl0
『日本の大会一覧』
http://www39.atwiki.jp/legacy_jpn/

『大会結果・デッキ集』
http://www.deckcheck.org/?x=8QRfHwmXgCAKunerF3HwmXgCAKunerRfLWVrtun2MDB

『カード・ルール検索など』
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx

『知っておくと便利かもしれない略語・通称』 
■ カード名
BtB        →《Back to Basics/基本に帰れ》
LED      →《Lion's Eye Diamond/ライオンの瞳のダイアモンド》
StP/ソープロ →《Swords to Plowshares/剣を鍬に》
PtE        →《Path to Exile/流刑への道》
Bob /ボブ   →《Dark Confidant/闇の腹心》
RWM        →《Rhox War Monk/ロウクスの戦修道士》
QPM      →《Qasali Pridemage/クァーサルの群れ魔道士》
KotR    →《Knight of the Reliquary/聖遺の騎士》
PoP     →《Price of Progress/発展の代価》
EE     →《Engineered Explosives/仕組まれた爆薬》
EP     →《Engineered Plague/仕組まれた疫病》
GfT →《Go for the Throat/咽首狙い》
SSS →《Spellstutter Sprite/呪文づまりのスプライト》

■ デッキ名
ベーラプ    → Baseruption(UGwbのCTGの総称)
DS/ドラスト  → Dragon Stompy(ドラゴンストンピィ)
ITF       → It's The Fear(独楽相殺+直観ローム)
Pro         → Progenitus(大祖始を出すデッキの接頭語)
SnT         → Show and Tell(実物提示教育を使ったコンボデッキの総称)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 03:11:55.34 ID:MiICDAtl0
Q1 . よく話に出てくる長い名前の土地ってなんですか?
                    †
            . †      . ∧
             ∧    . /∧
            /.∧   . /. .∧
         .  /  ∧  . / . ∧
           /__∧   | |从| |l
         .  | |.Y| |ii|. . .| |--| |l           、ヾ
    ,、ヾ"゛'、 . | |___| |,、,、,、,、| |f.-| |l ,,、、,,..、、ヾ、   ,,,〃"
   ゞ  :.:.:.:ヾ、 | |___| |=====| |-.f| |l゛ :.:.:.:.:.:.:.. ヾ、,".:.:.:.:.:
,,、、ヾ゛:.:.:.:.:.:. :.:.:...ヾ| |___| |YXXY| |___| |l .:..:.:.:.:.:.:.:..  .:.:.:.:.:.:.
 :...::......::.....::. ... :.:..| |___| |!fifififi!| |___| |l  ..:.:.....:...:::.:.:....  从
:.:.:.:.:.:.//"Y/゛"{!i}゛| |___| |!fififif!.| |___| |l,,,、、,:.:.イヾ:.:.:イi""ミ巛巛
.彡巛ミヾゞミ从》ゞソ..|___| |-----| |___| | .|--i |--| ||彡ミミ《《リ
《.彡リ巛〃《ミ彡》》ミリ--| |Y⌒Y.| |--| | .|     彡ミ ミミ》》从
巛从巛ミミ〃ヾヾ彡ミミ  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛""  ミ 彡彡巛巛从》》
A1. 《The Tabernacle at Pendrell Vale》(ザ・タバナクル・アット・ペンドレル・ベイル)
http://magiccards.info/lg/en/252.html


Q2 .このクッソいやらしぃ害獣は何?


││::::::::::::::::::\::::∧〃γ〃〃                ||
││:::::::::::|:::::::::::::/∧  〃〃〃  _ノ,          ||
││:::::::::卜、:::::::::::| ∧`) ,-―、γ´ 彡'  _.      ||
││\::::::::::::ゝ::::人 ∧ゝ弋●ノ  彡/ ̄ノ . ̄\  .||
││::::ヤ:::::::::_::イ:::::::∧ヽ ' ̄`_彡/  ノ    ノ   \ ||
││:::::ト、ノ´:::::.ト、:::::/ξ`ー´   `i 〜'  〜´    λ.||
││::::ノ::::ハ:::::::::::::\:::::∧\_ミ. | ヽ  ヽ   _.ノ⌒`||
││:::::::::::::ヘ|::::::::::::::::::::::.∧ヽ   ヽ  ヽ ヽ, ̄     ||
││:::::::::::::人::::::::::::::::::::/::::∧/⌒`  )ヽ_ノ         ||
││:::::::::::::`i´ ̄`ヽ、::::ノ:::::::./ソソ,;=;、' ̄ ̄ヽ、         ||
││:::::::::::::∧:::::::::::::::Y:::::::::::::::∧、ノミ ̄ ̄ヽヽミ、.    ||
││:::::::::::/::::`y:::::::::.人::::::::::::::::ν ``  彡`|ミミ、     ||
││:::::/::::イ::::ヽ::.く:::::::ヽ:::::::::::::∧   ,彡彡ミミ、     ||

A2. 《Hyalopterous Lemure/》(透翼のキツネザル)
http://magiccards.info/query?q=Hyalopterous+Lemure&v=card&s=cname
http://www.youtube.com/watch?v=KN0zxVkTH6A&feature=related (1:53、2:22)

Q3 .3人はどういう集まりなんだっけ?
                  ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
 瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

A3.《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
http://magiccards.info/query?q=Vendilion+Clique&v=card&s=cname
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 03:13:14.76 ID:MiICDAtl0
■前スレまとめ■

・ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
・オースくん
・親和デッキ
・根絶のタイミングについて
・Japanese Legacy master Yu Saito(小学生並のセンス)
・CandelabraofTawnos高騰
・Ancient tomb→あしとんぼ
・Shahrazadと待機と燃え立つ願い
・歴代で一番しょっぱいキーワード能力は
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 10:13:15.90 ID:lYfIhRQ4O
Saitomuはロリコン
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 11:40:09.33 ID:aDy6v9K40
第一回新宿飴レガシーはZenith Zooの優勝
2位はチーアメ
3位はDeadguy + The Gate + φ十字軍のハイブリッド
4位はカナスレ

top8にはSneakShowすら入らず、今回コンボは生存権がなかったぽい

後はレガシー版Caw-Bladeがtop8に入っていたりThe Gateにφ十字軍のみ入れたタイプが入っていたり
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 15:08:43.04 ID:zZNwYegI0
   /  \
   | ^o^ |             ペチンペチン
   \_/            ペチン ペチン
    / ̄ ヽ ペチン ペチン        ペチン   ペチンペチン ペチン ペチン ペチン
   / /  |  ペチン ペチン       ペチン    ペチン       ペチン ペチン
  / /   |    ペチン ペチン      ペチン            ペチン
  \ \  | ∩   ペチン ペチン     ペチン           ペチン
   (ゝ )  |ノノ    ペチン ペチン    ペチン          ペチン
(((   (   |)) )))    ペチン      ペチン        ペチン
    |  |∪   ペチン   ペチン    ペチン       ペチン
    |  |    ペチン  ペチン      ペチン     ペチン            ペチン    
.    |  |   ペチン   ペチン      ペチン    ペチン              ペチン
.    |  |                  ペチン    ペチン ペチン ペチン ペチン ペチン
.   |__つ                ペチン

8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 17:25:38.33 ID:J9NZ3CR00
the gateってDeadguyと何が違うの?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 17:43:08.67 ID:aDy6v9K40
the gate
門番や布告系がいっぱい入っている
フィニッシャーは迫害者
主に黒単

deadguy
ルンママとか漕ぎ手とかシステムクリーチャーが豊富
石鍛冶から十手とか持って来て
夜鷲かセラベンジャーが十手持って殴るデッキ

主に白黒
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 18:41:34.47 ID:TL2uZ6U/0

      (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★の少し右をダブルクリックすると勃起するぞ!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 21:09:35.36 ID:J9NZ3CR00
>>9
なるほど。白黒コンか
最近の黒いデッキは除去とハンデス大量投入されたタイプが多いんだな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:07:36.61 ID:TL2uZ6U/0
なぞなぞだよ

大好きな人といると、すぐにたってしまうモノは何?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:26:36.33 ID:TY2J2KwH0
フラグだな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:03:58.30 ID:T0sMyyae0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ざぶとん一枚! |
 \_  ____/         ∧_∧
    |/         ∧ ∧   ( ´∀` )
  ∧_∧         (, ゚д゚)   (o  o)   ∩_∩
 ( ・∀・)       ヽ/   |   (  )(  )  (・.・ )
 (    ⊃      (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o  o)
 | | |       < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄> (  )(  )
 (__)_)      < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:05:43.21 ID:bRcajrzY0
Hになればなるほど硬くなるものちーんぽ!
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 02:10:38.42 ID:4sUA1a6DO
THE GATEってなに?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 04:01:13.07 ID:Zfo5UZf20
>>4
この早漏野郎!
一番生きのいいネタ仕込めねぇから1000埋まるまでまとめんなっつってんだろ
この脳みそチンポ汁野郎!
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 04:13:04.92 ID:zRgT00Wu0
毎回キチガイ出てきたときの
「ご苦労様です!!」っていうレスに吹くそろそろテンプレ化しようぜ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 08:41:26.15 ID:IENJXuM5O
ないな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 08:50:07.35 ID:1vv00DWuO
自称理知的なレイジングゴブリン様ww
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 08:53:31.13 ID:4sUA1a6DO
ID:6PuVnuM00
ID:6PuVnuM00
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 08:56:58.88 ID:UspKkoxRO
ドレッジはLED型のが強くね?
メインならアドやベルチャーへの勝率上がるし

サイド後はどうせドレッジはコンボ要素抜くからLED抜けばいい
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 10:15:25.68 ID:eKi4d73MP
そう、
日本ではその手のデッキが海外より多いからLED型が結果出してる。
メタとプレイングによる強弱であって強い弱い言えるほどの差じゃない。

だいたいサイド後は抜けるしな。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 11:34:44.56 ID:NodNuMqXO
レガシーで主要なデッキをほぼすべて組めるくらいのカード資産って
何万円くらい相当かな?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 12:34:31.36 ID:MM6iMmR/O
デュアラン全部で30万くらいとしたら100万あればなんかなるんじゃなかろうか

多色な青系をあるていどなんでも作れるだけで60万はかかる。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 15:12:20.42 ID:MM6iMmR/O
100万だとしたら毎月2万ずつ貢げば、4年でほぼそろう計算。
社会人で他に趣味がなく、結婚子育てを見切る親不孝をすればわりと簡単

結婚、子育てを意識するなら長く使えそうなアーキタイプを早めにそろえとくべきかと
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 15:52:28.28 ID:A/LFssgt0
>>3
お前それが言いたいがためだけにわざわざyoutubeからキツネザルくんの
動画見つけてきたの?マジきめーな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:04:18.13 ID:FkbbvklqO
ファイレクシアの十字軍強いな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:23:07.63 ID:A/LFssgt0
5版の黒枠って何語だけ存在するんだっけ?

ポルトガル語?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:28:52.47 ID:S+Ea/uzEP
>>29
黒枠の5版はなかったと思うが。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:46:52.06 ID:zhPHk0Mb0
俺も見たことはないが、中国語版にエキスパンションシンボル付き黒枠が存在するらしい
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:53:17.35 ID:HemnrRnv0
塗ろうぜ!
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 18:11:03.78 ID:QdGGvVap0
5版イラストの暗黒の儀式は特殊セットだけど黒枠になったときはうれしかった
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 18:30:57.31 ID:sxKOE30j0
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:14:34.16 ID:Vpj0Bk4i0
海外のデッキってほんと古いな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:24:23.32 ID:FkbbvklqO
さすがに古すぎるわwwww
37868:2011/03/07(月) 20:17:14.60 ID:TDp6SSZw0
>>31
ないよ。5版のエキスパンションシンボル付きは白枠だった。
因みに簡体字版な。
繁体字版は4版で黒枠。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:17:45.61 ID:9Jcqs6610
Team Ame...rica...??
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:27:45.50 ID:eejwO/Vj0
>>34
>>メタが混沌としとるな。

その方が面白そうだ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:36:51.59 ID:DO6YcB2S0
チームアメレカの強さを教えてください(´・ω・`)
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:40:44.69 ID:DO6YcB2S0
なんでレス止まってるんだよ死ねカス
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:43:49.10 ID:T1Wlizgg0
チームアメレカっていう新しいデッキだから誰も答えられないんじゃないの?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:53:40.33 ID:37QiKjNV0


これ思い出した



74 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:44:44.09 ID:LKt7vPXW0 ?PLT(22336) 株主優待
あたちが小3の時の担任なんて竹刀持ってまちたわ
悪さしたりしたらケツ叩きあたりまえ

泣きながら打たれても自殺とか考えた事ありまちぇんでちたし
親に行っても「おまえが悪い」が当然の出来事

いまの時代がおかしい・・・つうかいまの団塊ジュニアがいかれているんでちゅ

173 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:53:49.66 ID:LKt7vPXW0 ?PLT(22336) 株主優待
>>155
どう異常なのか、ここのスレに居る人にもわかるように
説明してごらんなちゃい

213 名前: 七喜(熊本県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:57:51.67 ID:LKt7vPXW0
>>188
よく読めよカスが

当時の話してんだろ
誰が叩く事を自体を正当化したか

次はお前の番だ 答えろ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:57:14.57 ID:6PuVnuM00
こんなところに巣があったのか
さっさと死ねやキモオタ


とか言ってもこのスレじゃ誰もわからんのだろうな・・・
あの頃のn速、もとい2chの面白さは神がかっていた
まさに「ふるきよき時代」
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:50.33 ID:XRJ0+9/K0
基地外さんちーっす^^
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:12:09.60 ID:Zfo5UZf20
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:18:14.75 ID:qTbdARej0
ピキュラ黒の手札破壊呪文を増量したらただのハンデスデッキになったでごわす
やりすぎはいかんのう
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:21:50.27 ID:37QiKjNV0
ソリダリティ復活したか
らせんが入ってResetが抜けたから少しは財布に優しくなったかと思いきや
燭台4積wwwwww


49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:42:47.67 ID:Vpj0Bk4i0
>>47
偏頭痛と拷問台入れたら強くね?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 23:32:12.01 ID:LwCsDNW10
海外メタは2週遅れくらいだから日本で大会やったらZoo、アメリカ、CTGがやっぱり堅い。
衝合や最後の審判も一過性だったな。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 00:51:11.73 ID:J9P6WzaBO
海外はカスデッキが多いからしゃーない
日本人ほどガチでやってないからね
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 00:58:29.93 ID:bz4DHm7U0
レイジングゴブリン兄貴お疲れ様です!!
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 10:26:24.70 ID:vXd1p57A0
>>49
偏頭痛と記憶の壺入れたら強くね?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 10:37:07.88 ID:KK8o5z1+P
リリアナの愛撫はハメられるからだめか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:21:21.72 ID:kxwzIRTrO
マナドレイン解禁とか言い始めたのはどこのどいつだい?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:33:38.99 ID:gaJKLIsQ0
僕は違います(半ギレ)
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:38:42.22 ID:VpxViIlCO
マナドレ解禁して危険な領域に突入しそうなデッキって何かな?
58sage:2011/03/08(火) 12:39:12.56 ID:/EaBP6wv0
いまのチアメはもみ消し<思考囲い???
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:39:33.47 ID:zVstouChP
蘇るランドスティル
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:41:51.88 ID:vXd1p57A0
マナカナとマナドレインって似てるよね
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:51:07.23 ID:JCrO820kO
なんかレガシー環境も停滞気味だよね
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:55:27.22 ID:alD6HLaN0
そろそろアップキープコスト支払えない感じだよな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:58:24.15 ID:yYb5hHZyO
鉱山張ってるのにちっとも島を引いてこない感じ>今のレガシー
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 13:54:35.35 ID:4a16RW4F0
12postとかsolidality復活(?)とか話題には事欠かないだろ。

問題なのは莫大な種類のカードが使えるレガシーという環境下においてメタデッキにしか
目がいかず視野狭窄に陥ってる日本のプレイヤー自身だろ。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 14:01:16.04 ID:TZ7b0E4o0
どや
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 14:08:11.41 ID:JCrO820kO
でも何だかんだで負けがこんでくるとツマラナイし
ローグデッキで行くとやっぱり負けやすいから

週末の貴重な大会にマイナーデッキ持ち込むのも精神的に大変だよな
万以上の交通費かけて遠征する大きい大会とかだと尚更

そういう意味でもエタパのリアニは凄いね
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 14:30:33.83 ID:J9P6WzaBO
視野狭窄も糞も日本のレガシーはもう既に色々試されてるんだが
12POSTもソリダリティも既に調整会や草の根で散々試されたけど両方とも、日本の洗練されたメタデッキにはなすすべもないという結論がなされてる
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 15:01:54.82 ID:yLteJuCIO
こう言い切る人が停滞を生み出すんじゃないかな

絶対なんかないのに
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 15:41:22.08 ID:V444D9CM0
さらば微光地
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 15:51:14.07 ID:GIXSTavX0
十字軍とか頂点とかテゼとか新しいカードで既存デッキが強化されていく現状も結構楽しいけどな
停滞してるとは思わない
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 17:51:03.72 ID:n0CeFr8g0
スタン発の最近システムvsふるきよきとか楽しいよな
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 17:53:36.48 ID:IT2kyPgSO
全部タルモのせいだよタルモの。早く禁止にしろ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 17:56:31.17 ID:y+4FhcF10
熊人間でも使ってろ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 17:59:33.08 ID:yvebk6vx0
まあレガシー遊戯王化の第一歩は間違いなくタルモゴイフだろうな・・・

そもそもつまらないんだよね、タルモゴイフって。
かつてのスタークリーチャーであるサイカトグとか野生の雑種犬を見習って欲しい。
彼らがクリーチャーとして皆から愛されたのは、ギミックを生かす構成にして始めて強かったから。

黒コントロールや青単パーミッションのフィニッシャーとしてタッチ緑でタルモ、なんて
つまらねぇ時代になったもんだよ、ほんと
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:02:49.16 ID:Id8zXZkY0
お。今度もレガシースレか。いつもご苦労様です!
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:21:43.94 ID:4a16RW4F0
強いかどうかは知らんけどネタのCaw-Bladeは評価する。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:22:47.48 ID:yvebk6vx0
ただモンスター召喚!!攻撃!!!
の遊戯王じゃなくて、もっとこのカードとこのカードの相乗効果があるから強くなる、
とかそういうのが欲しいんだよね。

今は逆でしょ。タルモゴイフとラヴァマンサーが平気で同じデッキに入っちゃう。
カードパワーゴリ押しで美しくない。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:25:35.37 ID:Up4/gXSp0
別にタッチ青でアンリコタイムウォークとかタッチ黒でヨーグモスウィル黒教示者各種ってわけでもないじゃん^^
タルモのせいで時代がつまらないとかもうね引退しろよこの先カードが増えるたびきっとお前はつまらなくなってくよ^^
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:28:44.87 ID:TTMEzgEu0
出して殴れば勝てるってもんじゃないぜ
遊戯王もタルモもな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:35:18.84 ID:yvebk6vx0
なんだかなぁ・・・
今のクリエイター、まあもちろんマーク・ローズウォーターも含めてなんだけど、、
全盛期のマジックがなぜ面白かったかって事に対する分析が足りてないと思う。

昔のマジックがあれだけの盛り上がりを見せたのは、
決してタルモゴイフが大暴れしていたからではないわけじゃん?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:37:32.81 ID:458qThD70
なんだかなぁ・・・
今の不貞腐れてるプレイヤー、まあもちろん>>80も含めてなんだけど、、
自分の全盛期のマジックがなぜ面白かったかって事に対する分析が足りてないと思う。

自分が楽しかった頃のマジックがあれだけの盛り上がってたのは、
決して高いカードで大暴れしていたからではないわけじゃん?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:42:11.02 ID:Up4/gXSp0
なんだかなぁ・・・
今の不貞腐れてるプレイヤー、まあもちろん>>80も含めてなんだけど、、
自分の全盛期のマジックがなぜ面白かったかって事に対する分析が足りてないと思う。

自分が楽しかった頃のマジックがあれだけの盛り上がってたのは、
決して高いカードで大暴れしていたからではないわけじゃん?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:42:14.72 ID:yvebk6vx0
>>81
だからさぁ、他人のレスを、「おお、これすげぇ説得力だな」と思って悔しい気持ちはわかるんだけど、
だからといってそれを丸々コピーするんじゃなく、
自分の頭で考えて、自分の言葉で話せって。

パクリの「劣化コピー」じゃ、何も伝わらねぇんだよ。
お前がアホなこと意外はさw
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:46:00.01 ID:Up4/gXSp0
>>8
だからさぁ、他人のレスを、「おお、これすげぇ説得力だな」と思って悔しい気持ちはわかるんだけど、
だからといってそれを丸々コピーするんじゃなく、
自分の頭で考えて、自分の言葉で話せって。

パクリの「劣化コピー」じゃ、何も伝わらねぇんだよ。
お前がアホなこと意外はさw
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:51:58.21 ID:y+4FhcF10
他所でやれクズども
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:52:30.43 ID:8lKxhIwT0
もう何が何だか
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:53:14.84 ID:OPei2BdzP
俺はむしろ最近、エムラとか出てきて面白くなってきてると思うけどなぁ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:54:20.39 ID:n0CeFr8g0
「べき」にこだわってちゃ収束しかない
一昔前の映画と同じ
カテゴリーぶっこわして快楽のハイブリッドを目指す方が可能性がある
MTGはそのへん自覚的だと思うぞ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:55:28.34 ID:o62e6lqi0
しかし刷っちまった物は無くならない。禁止にするほどでもないし。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:56:36.83 ID:gUg6wB8D0
最近クリーチャーの質が上がってるし、これから化け物がうじゃうじゃ出てくんじゃねぇ?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:59:27.10 ID:n30lrOTnO
>>90
大祖始、江村、感染巨像

これ以上の化け物何か考えてみて
92 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:00:40.84 ID:617wAeBtP
それにしても古きよき兄貴はあまりにもわかりやすすぎて毎回噴く
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:51.04 ID:yvebk6vx0
>>88
まあ映画はどうだか知らんけど、今のゲームとか音楽とか、
全部それやって先細りになってる気がするんだけど。

カテゴリーぶっこわすとか言って古いものを大事にせず、新しいものだ新しいものだと言って
中身無く消費してはポイ捨てしていく。
今の若者文化そのものじゃん。

だから何かにつけて本当の意味での盛り上がり、昔みたいな「熱気」がないんだよ。
ただ表層だけでバカ騒ぎしてる。
俺はネタ撒きはまったく嫌いではないが、AMCなんかまさにそうじゃん。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:13:14.10 ID:QdagKxm60
古きものの活性/Ancient Stirrings
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:16:33.12 ID:t2zdjjYp0
>>94
好きだわ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:17:08.56 ID:y+4FhcF10
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:17:14.89 ID:n0CeFr8g0
先細りじゃなくて多様化
スポーツでも何でもそう
みんなで同じものを信じる昭和的な大きな物語の時代はもう終わった
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:17:31.99 ID:UHByQ0AXO
ゴブリン様はバブル世代かw昔が忘れられないんだねww
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:18:42.05 ID:yvebk6vx0
まあこういう率直な物言いをしちゃうと、今の若い人は「懐古厨」だとかなんとか言いたくなるのだろうけど、
それこそ今のマジックに必要なのは、
「昔はよかった」なんて「懐古」することじゃなく、ましてやレガシー(マジック)を
自らのセピアじみたノスタルジーのはけ口にすることでもなく、
「昔はなぜよかったのか、昔はなんであんなにマジックが盛り上がっていたのか?」と冷静に過去を
「分析、評論」することなんだよね。
それができてないから、今の時代、どうしても閉塞感を脱せ無いのだと思う。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:22:41.22 ID:j4liQqbaO
作品に難癖つけてダメにしていくのって、結局>>80みたいな回顧主義者なんだよな。

歪んだ愛情だわね。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:24:05.87 ID:Id8zXZkY0
歪んだ愛着/Warped Devotion
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:24:19.54 ID:UHByQ0AXO
ゴブリン様2ちゃんでくだまいてる暇があったらもっとクリエイティブな事したらどうすか
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:27:13.74 ID:lBgP6UxzO
>>92
自己主張したいからわざとだよ
その割にコテ付ける度胸はないし、他のスレではsageで書き込んであくまで名無しで居ようとする
真性のクズ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:30:03.25 ID:n0CeFr8g0
野球でも同じこと言うおっさんがよくいるけど
娯楽が多様化した以上ハイブリッドしていくしかないわな
カテゴリーの枠をガチガチに固めても時代に取り残されて消えてくだけ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:31:02.08 ID:yvebk6vx0
>>97
その論法もよく聞くんだけどさぁ、
多様化つっても、全体のパイの大きさが急激に小さくなってるのに、多様化もクソもないでしょ。
むしろその多様化、「オタク化」が縮小に加速をつけてる。

パイそのものが急速に縮小しているこういう時代だからこそ、「大きな物語」が必要だと思うんだけどねぇ。

マジックも、「タルモゴイフ」だの「聖遺の騎士」だの「エムラクール」だのを活躍させて
いるかどうかもわからない新規新参のご機嫌を伺うんじゃなく、
もっとふるきよきを大事にしろ、過去を分析して、成功を模倣しろ、と言っているわけ。

今のクリエイターは先人の作った土台の上で、アホな「オタ芸」を披露して周りから失笑をかっているだけじゃん。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:33:03.66 ID:p5q9eAmuO
ホモはスルーもできないの?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:37:15.44 ID:yvebk6vx0
>>104
「ハイブリッド」なんて言えば聞こえはいいが、実際に出てきてるのは
パクリの寄せ集め集合体の、みっともない「出来損ないキメラ」ばっかじゃん。
マジックも似たようなもん。
これじゃあ、いくら楽観主義者、未来主義者の俺でも「昔はよかった」とため息をつかざるを得ないよ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:39:18.13 ID:bA4wZdZ00
ホイールにこだわるふるきよきゴブリンの戦車兄貴は今日も平常運行か
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:40:05.50 ID:8lKxhIwT0
>>107
言いたい事は分かるが、ここで語ってもどうにもならん

諦めろ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:40:49.73 ID:UHByQ0AXO
未来主義(笑)
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:41:36.95 ID:bA4wZdZ00
>>106
ほかにネタがないからおもちゃにしてるだけでしょ
話題があったらゴブリン兄貴は延々とヌルアタックっすよ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:43:58.66 ID:yvebk6vx0
>>109
まあ、これも時代かねェ・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:46:11.73 ID:Xu4vC5HU0
時代かー
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:49:20.75 ID:mJ3D97l9O
>古き良き君
確かにタルモは鬼畜よなw
2マナしかかからないくせに、簡単に4/5になるもんな。
タルモが環境を荒廃させてる事に関しては同意。
しかし、MTGというのはレガシー以外にもフォーマットがある。
そんなにタルモが嫌なら、タルモをお目にかからないスタンかエクテンを始めてみてはどうかね?
タルモが禁止になる事はまずないから、タルモがどうしても嫌なら、レガシーはしない方が良い。
俺も正直タルモは大嫌いだが、今となってはもうこいつがいるのは仕方がないと割り切ってレガシーをしてるw
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:51:06.24 ID:n0CeFr8g0
可能性を捨ててふるきよきを未来永劫繰り返すか
色んな快楽を取り込んでハイブリッドするか
どっちもMTGだしそれを楽しめないのは損だと単純に思う
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:53:39.93 ID:Xu4vC5HU0
タルモって50年後くらいになったらMAX3桁ありそうだな
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:54:37.23 ID:bA4wZdZ00
ふるきよきマジックスレでも立てればいいのに
よそ行って煙たがられるよりは同じ考えの人がくるかもしれないだけマシだと思うんだが
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:58:17.91 ID:yvebk6vx0
>>114
>そんなにタルモが嫌なら、タルモをお目にかからないスタンかエクテンを始めてみてはどうかね?

んな、「菅直人が嫌いなら日本から出てけば?」とか
「ガダフィ独裁が嫌ならリビア国籍を捨てろ!」みたいなレベルの話をされてもなぁ・・・


というより、タルモゴイフがつまらないのは、2マナしかかからないくせに、簡単に4/5になるから、
ってのはちょっと違うんだよね。
別に2マナで4/4だろうが5/5だろうがいいんだよ。「野生の雑種犬」とか「熊人間」みたいに相応の制約があればね。
それがないから、つまらない。

ただ、カードを出せば強い。そのカードを入れれば強い。
何の思考も創意工夫もいらない、むしろそういったものを排除して刹那的快楽だけを追求した、
いかにも現代的な発想のカードなんだよね。
実につまらない。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:58:26.74 ID:8lKxhIwT0
>>116
50年も経ったらネタ切れでマジックそのものが無くなっていそうだ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:59:52.71 ID:mJ3D97l9O
>>116
さすがに50年後はMTGが存在してるかどうかも微妙w
50年って言ったら、相当長い年月だからな。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:04:05.20 ID:bA4wZdZ00
今大会でてる層が70代から80代になると考えればすごい年月だ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:06:58.84 ID:demHtE4h0
よし、未来の孫のために今からアメーボイドを買い集めておくか
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:07:03.48 ID:hMUHOpmQ0
じじい「ワシも昔はATSで一時代を築いたんじゃがなあ・・・」
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:08:01.67 ID:ugFt3vK90
親和使ってたけどタルモにスピードは追い付かれるわ殴り負けるわで泣きそう
黒単ビートに変えてから常に殺しを抱えてるようにしてる
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:08:55.42 ID:yLteJuCIO
五版世代からゆうと結局インターネットだと思うんだ。

旧エクテン時代含め当時はやはり雑誌や大会参加者の土産話が情報源だったわけで、あらゆる可能性を探したもの。
そしてそれは間違いの繰り返しだったけど楽しかった。

今はメタの答えと環境の正解がオープンなのが基本。

変化の乏しいレガシーにおいて、マンネリは必然。
ただ大切なのはその今の正解や答えの先を探す探求心。

それがないならレガシーは一時的でも辞めた方がいいかと。

126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:09:12.01 ID:bA4wZdZ00
>>123
おじいちゃんエコーコストはさっきのターンに払ったでしょ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:14:54.07 ID:V444D9CM0
>ただ大切なのはその今の正解や答えの先を探す探求心。

そして大量のソリティア用プロキシ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:15:15.50 ID:y+4FhcF10
レガシーって正直飽きてこない?
なんか最近あらゆるデッキとの対戦が想定内すぎて当たり運のじゃんけんやってる気しかしないんだが
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:17:46.99 ID:mJ3D97l9O
>>119
ハイバックやらエコーやらスレッショルドやら、過去のキーワード能力を何度も何度も使い回しまくったら、50年以上もネタ切れさせずにMTGを発売させ続けれると思う。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:19:43.96 ID:/fC3dkkf0
強いデッキが決まってくるからね
スタンの方が新しいデッキを模索して試せるから金に余裕が出来るとこっちのほうが楽しいわ
時間はないから弱いまんまだけど…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:19:45.93 ID:yvebk6vx0
>>125
今の若者のかわいそうなところは、探究心を育む環境そのものが潰されちゃってるところだよね。
言ってる通り、インターネットもまさにそうなんだけど。

このカードはどうだろう、これが使われてるんだったらじゃあこのカードは?
そういう試行錯誤、探求の芽がない。

タルモゴイフなんかまさにそうだよね。
二マナのクリーチャー?タルモゴイフだろ。
フィニッシャー?緑タッチでタルモゴイフ。
相手が使うんなら、こっちもタルモ使わないと勝負にならないな

当時の、これはどうか、いやこのカードだろ、このカードは強いけどこういう工夫でもっと強くなる!
そういう可能性の探求みたいなのが無いんだろうな。
ネットでコピーデッキ組んではい終了っていう。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:19:45.80 ID:kxwzIRTrO
かつてアーナムジン最強の時代があった
軽くてデカい。そんな生物は相対的にいつの時代でも現れるよ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:20:23.68 ID:ugFt3vK90
>>128
広いカードプールが魅力のフォーマットでも突き詰めれば生き残れるデッキは決まってくる
結局はカジュアルでやるかトーナメントレベルでやるか
プレイヤーの楽しみ方次第なんだよな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:26:58.80 ID:lqDjFhibP
独楽や森の知恵のあるデッキって土地破壊に大して耐性強い方?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:42:25.64 ID:GIXSTavX0
勇者や十字軍出てからタルモ一辺倒じゃ殴り合いに勝てないって形式ができてる気がする
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:49:21.21 ID:w5iW3CzX0
五版世代がゆうとか言っちゃってくれるなよ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:50:17.64 ID:mhQKun990
コンボ脳の自分はタルモなんて出たらお客さんなんだがなあ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:53:02.13 ID:J9P6WzaBO
いやいや新しいものを否定してるわけじゃなくて環境とデッキの洗練レベルが海外と日本じゃ違いすぎるってこと
レガシー環境でいえば日本のが何歩を進んでるしらせん解禁からソリダリティ、微光地解禁から12postなんて誰も彼も試したよ
そんで日本では通用しなかったって書いたのになんでそんな話になるんだよ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:53:20.53 ID:/fC3dkkf0
>>135
5版6版の頃十字軍を使って白ウィニー使ってた身からすると
清浄の名誉の出現は悲しい…
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:11:35.68 ID:yvebk6vx0
ああいうのはほんとなぁ・・・
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:12:48.48 ID:Oo3eyWd20
そっちの十字軍じゃないだろ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:34:20.18 ID:V444D9CM0
タルモが4/5に育つとファイレクシアの十字軍もさすがに沈黙するけどね
次は先制攻撃&接死持ちを希望
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:38:17.00 ID:hMUHOpmQ0
裏切り者グリッサ「えっ」
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:49:52.46 ID:alD6HLaN0
ファイレクシアの十字軍が4/5感染、先制攻撃、接死と聞いて
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:52:41.85 ID:TayJKU4D0
ZOOのタルモは緑太陽を投入してるおかげでソーサリーが少なく3/4止まりになることが多い
だからこそ十字軍は強い
146 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 21:54:41.58 ID:617wAeBtP
つかファックこそ馬に乗せればいいんじゃね?
あのプロテクと馬は相性最高
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:01:07.46 ID:zE6cR6kg0
>>142
そっちの十字軍じゃあないと思います
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:04:27.16 ID:2H6rCSit0
馬が+3/+3だったなら、Φ十字でワンパンKOなんだけどな
まぁ+2/+2でもいいんだけどさ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:24:15.75 ID:JCrO820kO
いつの間にかCandelabra of Tawnosの在庫が
どこのショップにもまったく無いんだけど
何が起こったの?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:30:15.17 ID:Id8zXZkY0
MOで12Postのマナ加速要員として使われだしたのが要因かな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:38:24.10 ID:5hStl9sL0
zooのタルモはクロパーやCTGのタルモより強くないからそのうち抜けそうな気がしなくもない
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 22:48:38.06 ID:Z381yQzq0
■前スレまとめ■
・CandelabraofTawnos高騰
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:13:55.58 ID:iknXRX060
突然だけど、近藤真彦の代表曲って何だと思う?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:22:01.11 ID:TDBNorCu0
別にタルモはどんなデッキに入れても、
どんなデッキに当たっても強いなんてことはない。
ソーサリーを墓地に落とさなきゃならないから、
青ければPonder、赤ければChain Lightningがいる。
対戦相手がソーサリー落としてくれれば良いけど。
墓地掃除すれば2/3とか0/1もありうる。

そもそもタルモは所詮バニラの壁。
実際にはタルモはフィニッシャーとしては「あわよくば」レベルで、
真のフィニッシャーは聖遺や墓忍び。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:24:42.49 ID:vCXjaA8v0
タルモアンチはタルモ使ったことないんだろ
昔の俺だわ
シナジー重視のほうが強いことが多い
タルモをどうこう言うのはお門違い、単なるわがまま。
自分でタルモ使わなくても強いデッキ作ればいいんだよいくらでもある
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:29:20.98 ID:TZ7b0E4o0
スタンで使われたときもお伴に秋の際が使われてたりしたしな
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:31:23.18 ID:vCXjaA8v0
ところで僕の怒りはヒムに向けていいですかね?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:35:18.51 ID:yvebk6vx0
>>154
うーんと、たぶん反論されるのが怖くて、俺が過ぎ去る頃合を見計らって
今頃になって長文反論を書き出してお茶を濁そう、って魂胆なんだろうな・・・


残念ながら言わせて貰うと、
君みたいなのはすぐに視点が矮小になって瑣末主義に陥るけど、
ここで話されていたことは、タルモゴイフがフィニッシャーとしてどうこう、というミクロな視点じゃなく、俯瞰的に、
最近のカード(クリーチャー)に品がなくなって、
でっかい「聖遺の騎士」と「墓忍び」が殴りあう、みたいな品の無い、
遊戯王やデュエルマスターズと何も変わらない環境になっちゃってる、って話題なわけ。

タルモとタルモがにらめっこする今のレガシーでは、確かにタルモはただのバニラの壁だわな・・・w
で、それの何が面白いの?
って話よw
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:36:27.68 ID:vCXjaA8v0
いやならレガシーやめろよ
ストレスためるだけだよ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:36:51.61 ID:AKSDPJAS0
騎士と墓忍びが殴り合って何が品がないの 意味がわからない
そもそも品って何
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:37:27.95 ID:yvebk6vx0
>>159
だからさぁ、お前はリビアの国民に、「ガダフィ大統領に忠誠を誓う気がないならリビアから出ていけよ」
と言って来いよw
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:38:09.93 ID:+TTuutWl0
どういうのが品のある戦いなんだよw
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:38:30.28 ID:vCXjaA8v0
聖遺もタルモももってませんだから禁止にしてねって書いてるようにしか見えん
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:38:41.32 ID:vCXjaA8v0
>>161
日本語でおk
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:39:07.78 ID:Xu4vC5HU0
自分の影響力考えろよもー
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:40:06.84 ID:3yIYw1+W0
タルモの強さはそのあわよくばレベルだからこそなんだが
2マナの癖に勝ち手段になりえて相手に何らかの対応を強いるとか、他にはまず無い
使い捨てだからこそどんな場面でも腐らないしな

タルモがフィニッシャーじゃないってのは同意
他の勝ち手段を支えるのがコイツなだけ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:40:16.26 ID:y+4FhcF10
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:40:27.51 ID:zE6cR6kg0
  ∧_∧  
 ( ´∀`) 
 ( つ旦O  ,.-、  ,.-、  .-、   .-、    .-、   .-、
 と_)_)  (,,■) (,,■) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)
       梅干 紅鮭 たらこ おかか 明太子 昆布
        旦~  旦~  旦~   旦~   旦~   旦~
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:42:07.83 ID:ugFt3vK90
MTGが一国の大統領と肩を並べる時代が来てるらしいな
こいつはすげぇや
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:42:23.90 ID:yvebk6vx0
>>162
そもそもマジック・ザ・ギャザリングはその名の通り、魔法使い(PW)同士が
魔法を撃ち合う、というコンセプトのゲームとして作られ、それが大ヒットしたからこそ、過去の全盛期があったわけだ。
これについては今更説明する必要もないと思うが。


そのフレーバーから言ったら、
モンスター召喚!
攻撃!!

なーんて遊戯王やデュエルマスターズの劣化コピーみたいになってる今のMTGは、品性の欠片もないわ。

あげく、本来ゲームプレイヤー(あるいはそれに類する存在)だったはずのPWまで使役して、
「ぼくのクリーチャープレインズウォーカーのほうがつよいんだい!」
なーんてゲームでは、そりゃ
「昔は良かった」となるでしょう。昔(全盛期)を知っている人に限るけどw
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:43:00.16 ID:4NOoVxQa0
さっさとNGして放置しろよ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:44:09.71 ID:/fC3dkkf0
国の問題とカードゲームの問題一緒にすんなっての
タルモが嫌なんだったらスタンでもエクステンデッドでもあるんだからそっちに行けばいいじゃない

品がない殴り合いっていうけどファッティやバニラの殴り合いなんて昔のMTGのほう多かったぞ
本当に昔からやってたのか?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:44:24.20 ID:vCXjaA8v0
ブロック構築でもやってろ・・・
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:45:29.89 ID:AKSDPJAS0
古き良き時代には土地からトークンが出てたんだから
それよりはクリーチャー召喚!攻撃!してる方がPWらしいだろ

何言ってるのか理解不能状態
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:46:55.06 ID:vCXjaA8v0
こういうのはスタンにいっても剣はクソジェイスクソって言ってる
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:52.51 ID:yvebk6vx0
>>172
だから、タルモゴイフ(という個のカード)が嫌だとか、そういうミクロの話をしてるんじゃないんだって。
タルモが嫌なら、そりゃ使わなければいいだけの話だろ。

で、使わなければクリーチャー装備品PW並べあい殴りあいの今のつまらんMTGの環境が変わるの?
って話だよ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:49:26.39 ID:ugFt3vK90
ID:yvebk6vx0はガシャコンしながら襲いかかってくるファイレクシアの巨像にレイプされた事がないんだろうな
一瞬でライブラリー消し飛んだり、ドネイトだり、とんでもなくでかいミニオントークンとかを知らないんだろう
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:50:27.38 ID:5+dfu0mH0
シャドーウィニーでダリチュから憎悪ワンパン即死とか修繕巨像とか先攻2Tデルレイッチとかそういう話?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:51:02.95 ID:AKSDPJAS0
いつの時代もクリーチャー並べて殴るデッキは存在してたと思うんだが
どの古き良き時代からやってきたんだろうこいつ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:54:26.87 ID:yvebk6vx0
>>179
頭が弱くて、長文が苦手なのには配慮するが、まず深呼吸して俺のレスをもう一度よく読んで欲しい。
どこをどう読んでも、

「クリーチャー並べて殴るデッキは存在してはいけない」
なんて書いてない。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:56:38.58 ID:/fC3dkkf0
クリーチャー並べデッキ全否定かいな

黎明期からそういうデッキはあったしむしろ何が問題あるの?
バーンとかコントロールしか認めないってこと?

古参ぶりたいのかもしれんけどもうちょっとデッキタイプ勉強してからレガシーやれよ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:58:23.71 ID:QdagKxm60
MTGをやったことあるのかさえ疑問だ
具体例が何一つ無く、カード名もほとんどタルモゴイフしか知らないみたいだし
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:58:30.70 ID:cKiIqMZv0
>180は魔法の打ち合いで勝負したいんでしょ
今でもコンボデッキは結構強いじゃん


それとも>177や>178みたいな環境になってほしいってことですか??
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:58:35.91 ID:yvebk6vx0
>>181
だから落ち着けって。
次からはレスする前にちゃんと「更新」しような。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:59:06.45 ID:AKSDPJAS0
>クリーチャー装備品PW並べあい殴りあいの今のつまらんMTGの環境

>「クリーチャー並べて殴るデッキは存在してはいけない」
>なんて書いてない。

( ^ω^)????????クリーチャー並べあって殴りあうのはつまらないんじゃないの??????
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:59:20.05 ID:5+dfu0mH0
どの時代にもクリーチャー出す→攻撃!ドカーン!
は存在してるじゃんか。

細工師修繕巨像とかダリチュ重臣デルレイッチとか太陽拳とかあったさ
コンボ要素なしだと、賛美天出して殴るだけとかアクローマ出して殴るだけとか
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:00:14.92 ID:zKTQJWBb0
>>182
このスレにおいて、俺以上にカードの固有名詞を直接的に出したヤツがいたら教えて欲しいわw
>>2とかか?w
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:00:49.25 ID:yocFl54z0
馬鹿な奴ほど長文を書く
推敲する能力がないのと暇が有り余っているからだ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:01:56.68 ID:nDQ9aPbV0
ただ自分の好みをそれらしく理由とってつけて喋ってるだけだよなあw
内容がないのを長文でごまかそうとしてるw
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:03:54.82 ID:5+dfu0mH0
つまりメグリムジャー・Moma・ピットサイクル・ネクロディスクみたいなのしか認めないとか言っちゃってるのかな?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:04:23.07 ID:zKTQJWBb0
>>185
お前の頭の中では、
「クリーチャーを並べあって殴りあう今のMTGはつまらなく、品が無い」


「クリーチャー並べて殴るデッキは存在してはいけない。また、過去においても一切存在しない」

に変換されるのか・・・?
会話にならんレベルだな。お話にもならんわ。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:06:10.84 ID:Wmrom15/0
要するに
タルモにソープロ撃って
むかつきにWill撃って
トーモッドの墓所で墓地利用封殺すればレガシーはやっていける

だからみんなで青白セプターチャントを使おうって話さ!
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:07:09.83 ID:1N2tgx95P
>>158
まず「反論されるのが怖くて」とか妄想やめろ……病院行け。

そもそも生物で殴り合う環境にしたいのはWotC自身だ。
確かだいぶ昔にそう表明してる記事があったはず。
お前みたいなやつはとっくに切り捨てられてるんだよ。

それでもランドスティルとか白スタックスみたいな特殊なデッキはあるし、
最終的には生物で殴りきるにしてもクロックパーミは呪文による応酬はまだある。
むしろランドスティルの構造を見ると、
PWは呪文で戦いたいプレイヤーが、生物デッキに対抗するために作られたんだな、ってのがよくわかる。
まあランドスティルはTier2だけど。

>>170
今と昔をお前が数値で比較しないからこれ以上言うつもりもないが、
別に今が盛り上がってないってことはないだろう。
世界選手権のレガシー、土曜は281人だぜ?

お前が盛り上がってないと思いたいだけだろ。
昔を知ってるけど違うゲームであるだけで、昔も今も楽しいよ。
ただ昔は昔でカウンターポストみたいな
ヘビーコントロール相手するのしんどかったけどなw
(あの手のデッキも最終的にはトークンで殴りきるだけのデッキだけど)

だいたいお前に同調するやつが全然いないあたりで気付けよ。
古参もお前見てどん引きしてんだよ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:18.62 ID:TI7xvaR+0
そういや十数年前に

花の壁はどのデッキにも入るからクソ
スパイクの飼育係は速攻デッキの可能性を潰すからクソ
スパイクの織り手はクリーチャー戦闘を否定してるからクソ

と言ってた友人は今頃何やってるんだろうなぁ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:38.09 ID:y+4FhcF10
他所でやれクズども
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:09:02.38 ID:zVstouChP
>>194
今レガシースレ荒らしてるんじゃね?w

>>195
話題がないから仕方ない
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:10:10.93 ID:zKTQJWBb0
>>190
Momaはやりすぎかもしれないけど、ネクロディスクなんて典型的な「古きよき時代」のデッキだよね。
美しく強いが、システムを理解している人であれば、対策も十分可能で、環境を荒廃させるほど壊れてはいない。

(当時はインターネットで即コピーデッキ量産!みたいなことがなかったから、対策法や有利なデッキがなかなか定まらず、
かなりの勢力になったが)
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:10:46.92 ID:Wmrom15/0
たまには女人像の事も思い出してあげてください<花壁
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:11:13.77 ID:1N2tgx95P
>>197
じゃあANTで生物系のデッキに対抗すればいいじゃん
ANT使えよ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:15:00.99 ID:r+Y/CT7Z0
>>191
いつの時代もクリーチャー並べて殴るデッキは存在していた

クリーチャー並べて殴るデッキは存在してはならない

何この論理の飛躍wwwwwwwwwwwwww
お前の頭の中がおかしいんだよ 蛆でもわいてるんじゃねーの

過去においても一切存在しないとか誰もいってないっていうか
存在してるからお前はどの時代からタイムシフトしてきたんだって言ってるんだ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:15:25.29 ID:7oX9jNAb0
レガシー豚が古き良きレイジングゴブリン兄貴を飼ってくれてるお陰で他スレは今日も平和です
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:16:45.58 ID:zKTQJWBb0
>>199
ANTは青チューター存命時代は
デュレス込みの確定キルハンドでオシマイ、みたいなそれこそ品の無いクソデッキで環境を荒廃させたし、
青チューター禁止後はただ念仏を唱えながら3ターンくらいにコンボ開始するつまらんデッキだし、
ネクロディスクと比べるのもおこがましい「クソデッキ」だろ

「むかつき」と「ネクロポーテンス」の動きが似てるから同じようなデッキだと思った?

いやね、君のような新参にはわからんのだろうけど、全然違うよ。天と地ほど違う。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:16:56.34 ID:PYhFKdks0
お、やってるやってる
ID:zKTQJWBb0兄貴ご苦労様です!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:18:05.03 ID:5YtcaC1y0
長文で煙に巻こうとはしてるけど論点をずらしたりに揚げ足取ったり自分の主張を垂れ流してるだけだからな

だいたい今の装備品PWクリーチャーを並べて殴る「今の」デッキがつまらなく品がないとは言うけど
「昔から」そういうクリーチャーを並べてボッコボッコにするデッキは存在してたわけ
だからカードを並べて殴るデッキが品がないだのでこきおろしたところでただの自己中な主張にすぎねーってこと

ま、確かにタルモは強すぎる感はあるけどね

それとネクロディスクが古きよき時代のデッキっていうけど環境を荒廃させたデッキの一つだぞ?
ネクロの夏ってのくらいは勉強しとけよ…すぐにボロ出すんだからなー
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:18:37.93 ID:HTFyyKez0
昔のカードセットでブードラやりたいなー
現実問題そんなにパックも無いだろうし、金もかかるから無理だろうけどさ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:18:53.00 ID:UHRcf2QJ0
デッキは何を使ってるんですか?
あと大会とか出たことないですよね?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:19:09.31 ID:r+Y/CT7Z0
よりにもよって品があるデッキがネクロディスクっすかwwwwwwwwwwwwww
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:19:47.66 ID:zKTQJWBb0
>>200
正直、相手にしてる中で唯一、君だけが「会話になってない」レベルのアホさだから
あんまし相手したくないんだけど、

とりあえず自らが今、確かにした発言、
>過去においても一切存在しないとか誰もいってない

これだけ覚えとこうな。君は3レスぐらい進むと忘れそうだけど
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:19:49.79 ID:nPLIzV/8O
ID:yvebk6vx0はお金の無い学生さんかな?
クリーチャ並べて殴り合うのが嫌ならスタンやエクテンに行けば?という文句に対して、
リビアの情勢を反論に出す事から以下の事が予測される

「カダフィが嫌ならリビアから出ていけば?」というセリフは
そもそもリビアから出て行く事が不可能だという想定をしている、という事だ
これを自分自身にも当て嵌めていると考えられる

つまりID:yvebk6vx0は、自分がスタンやエクテンに行く事は不可能だと考えている訳だ
お金が無いのか、碌なデッキが組めないのだろう
かつてのなけなしの財産を基にレガシーに来たのは良いものの、目の前に広がるのは高額カード達

それが寂しくて、悔しくて、でも自分じゃどうしようもなくて愚痴を言ってるのではないだろうか
クリーチャー戦が主体では無いはずのヴィンテージについて触れないのも、お金が無い事の傍証だろうか
まあお金を自由に使える身分になるまで、一度休んでみては?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:20:22.15 ID:8H4RpFMI0
プロフェシーとかどうですかね?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:20:56.46 ID:tTjNwBiyP
>>205
色々やったことあるけどミラージュ以前はカオスになるから1回で満腹するよ
アイスエイジやホームランドはまだ遊べなくもないけどレジェンドとかダークとかマジでヤバい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:24.96 ID:1N2tgx95P
>>202
「美しく強いが、システムを理解している人であれば、対策も十分可能で、環境を荒廃させるほど壊れてはいない。 」
なんて曖昧な表現だから(今の)ANTと同じだね、って言ったんだよ。
ネクロディスクはコンボじゃなくてコントロールだってことぐらいわかってるわ。

だいたいANTは青チューがなくなってもでかい大会ではだいたいベスト8にいるが、
強い人が使ってないと残ってないし、念仏唱えながら3T目からコンボ開始するデッキじゃない。
あのデッキのドローソースの使い方は非常に難しい。運否天賦じゃない。
お前が今のレガシーを理解してないんだよ。

あ、君が今のレガシーを理解する気がない、って点は最初っから一貫してたねw
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:26.09 ID:Wmrom15/0
俺、今度のスイスドローに黒単で行こうと思ってるんだ
負け越したらタルモと結婚するよ。Eva使いになる
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:45.27 ID:3NapCRQX0
リミテに関しては最近のエキスパンションは本当良く考えてあると思う
昔はコモンとかに爆弾カードが平然とあるから困る
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:25:57.76 ID:/Xah5lsy0
ネヲチで晒されてるからってここに八つ当たりはみっともない
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:26:38.04 ID:zKTQJWBb0
>>212
「美しく強いが、システムを理解している人であれば、対策も十分可能で、環境を荒廃させるほど壊れてはいない。 」
というネクロディスクの評価は、
君にとっては「曖昧な表現」だったはずが
なぜ真っ先にそういうデッキの例として「ANT」が出てきたのかは、たぶん聞いても説明してくれないんだろうなぁ・・・w


まあとにかく、ANTはネクロディスクのようなデッキとは程遠い、むしろ真逆のデッキである事は間違いないね。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:29:05.70 ID:PYhFKdks0
>>214
エルドラージ覚醒はやばいぞ
デカブツわんさかもそうだが相手のクリーチャーを毎ターン全部タップできるやつがコモンで出るし
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:29:20.69 ID:1N2tgx95P
>>216
曖昧な表現だけどANTにはぴったりだって話。

美しく強いが=でかい大会で結果を出しているし、レガシーのチェーンストームの最高峰
システムを理解している人であれば、対策も十分可能=法学者、白力線、エトセトラ
環境を荒廃させるほど壊れてはいない=まんま今の青い環境を見ればわかる

な、ぴったりだろ?w
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:29:52.57 ID:zKTQJWBb0
ANTの例が出されたからこれも「曖昧な表現」をせずに言ってしまうけど、
今のマジックってコンボにしても品がないじゃん。

ショーテルとか、軽量ドロー連発でショーテル探してきて、うってエムラ大祖始どーん!
つっまんねーよなー
前にいい表現をしていた人がいたから言うけど、まさに現代の「ゆとりデッキ」
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:30:45.12 ID:Wmrom15/0
高橋はさ、いつもデュエルスペースの真ん中らへんの机に座ってるんだ
でもいつも一人なんだよ
信じられるか?デュエルスペースに常に一人でいるなんて

誰もアイツとやろうとしないんだよ
なぜかって?
すぐにつまらねーとかデッキやカードの批判をするからさ
みんな遊びに来てるのに高橋はつまらないって言いながらゲームするんだよ
楽しんでる人に失礼だとは思わないのかね
つまらないなら辞めればいいのに
でもあいつはいつもデュエルスペースに来るんだよ
結局最後には誰からも相手にされなくなったってわけさ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:30:49.24 ID:r+Y/CT7Z0
ネクロディスクw使えばいいじゃん ヴィンテで
古き良きMTGはヴィンテでやればいいよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:32:07.84 ID:/Xah5lsy0
>>220
Foilか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:32:24.95 ID:r+Y/CT7Z0
大体品ってなんだよ
それを明示しねーとお前の主観だろばーかばーか能無しキチガイwwwwww
で話が止まるんだよ

曖昧な表現をせずに「品」について語ってくれよキチガイ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:36:44.16 ID:zKTQJWBb0
>>221
ここはレガシーについて語るレガシーのスレなんだが。
ヴィンテージの話題がやりたいならヴィンテージのスレッドにいってはどうかな?w
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:37:27.66 ID:3HO1SHmLO
おまいらおちつけ

オナって寝ろ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:40:14.14 ID:Wmrom15/0
>>225
今夜のおかずは予報にするわ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:41:02.55 ID:1N2tgx95P
>>219
バッカ、江村を誘惑したり金粉(笑)と交換したり、
叫び大口で殺したり、手札7枚抱えて
「絶対にショーテル通さないからw」ってどや顔するから楽しいんだろうが

良いから君何使ってるのか教えてくれよ、特定するから
どうせ大会出てないんだろうけど
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:41:48.89 ID:jkcQ/ONf0
極論:貧乏人はレガシーすんな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:42:40.73 ID:zKTQJWBb0
>>223
そうやってすぐ思考停止に陥らず、少し冷静になれって。

クリーチャーやPWが並びまくって
「モンスター召喚!攻撃!!」をやってる今のレガシー(MTG)と、
ネクロディスクのような、スペル、エンチャント等の魔法の存在が中心だった「古きよきMTG」
どっちの方が品があるか、面白いか、
当時と今のMTG人口を比べてみればわかることだ。

自分でも考えてみなよ。どっちのMTGが面白いか。
どっちのMTGが好きか、ということをね。

ま、それをできるのは当時を知っている古参に限るがw
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:42:55.97 ID:1N2tgx95P
あ、あと呪文ベースのコンボならHive Mindっていう君が好みそうなやつあるぞ
Hive Mind はショーテル使わずに素出しもできるしね
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:44:44.42 ID:1N2tgx95P
>>229
今すぐ「当時のMTG人口」と「今のMTG人口」を数字で持ってこい。
立証責任はお前にある。
その当時、とやらがお前が言ってる時代とずれてたら、
それはそれでつっこむからそのつもりで。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:45:33.92 ID:Fe75L2ac0
最初の書き込みみたら17:59か…
7時間も楽しそうで何より
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:46:30.81 ID:3dY6HBY00
お前らな〜にスレ伸ばしてんだ〜

俺も仲間に入れてくれよ〜(マジキチスマイル)
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:46:51.73 ID:3NapCRQX0
逆に考えるんだ、ネタの無くなったレガシースレを一生懸命盛り上げてくれていると
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:46:59.11 ID:hWBWpPCG0
ホモネタで遊んでる奴らよりこいつらの方がよっぽどホモ臭い件
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:47:08.86 ID:Wmrom15/0
プレイ人口の背景は何もゲームの内容だけじゃないだろjk
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:47:24.81 ID:vcIfVyDi0
環境についていけないなら撤退すればいいのに
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:48:58.69 ID:zKTQJWBb0
>>227
>バッカ、江村を誘惑したり金粉(笑)と交換したり、
>叫び大口で殺したり、手札7枚抱えて
>「絶対にショーテル通さないからw」ってどや顔するから楽しいんだろうが



つまんねー遊び方してんなー・・・
ゲームがつまらなくなるとこういう奴も出てきちゃうのか・・・


あと、トーナメント級のマジックをやったことがない君に教えておくと、
エムラ対策としては「叫び大口」なんかより「忘却の輪」の方が圧倒的に丸く、良く使われる。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:49:27.83 ID:TI7xvaR+0
実際「レガシー環境ってこんなもの」みたいなこと言う奴に限って脳内プレイヤーだから仕方ない。
レガシーちょっとでもやったことある人間ならそういった思い込みレスはしないもんだが…
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:51:51.64 ID:Wmrom15/0
もういいから高橋君の席に行ってろよ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:53:24.53 ID:1N2tgx95P
>>238
サバイバル時代の話だが、
どうやら思い出せなかったらしい

とりあえずゴブリン君の環境には黒入りのサバイバルが
いなかったことはわかった

あと黒入りのアグロロームもいないんだな
とりあえず世界選手権のサイドイベントであたったことがなかったようでよかった
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:54:10.21 ID:SVeIiJyT0
誰も「モンスター」なんて言わないし
誰も「召喚」なんて言わないし
PWは並びまくらないし、
そんなにすぐコンバットって言えるほど速攻つきの生物使ってるやつはいない
スタンのゴブナイトならともかく

お前が冷静になれ
どこの平行世界だ

良いから以下の要求に応えろ
要求に応えてないレスは以降NGへ回す
お前が再度現れたときも、また以下の要求を出す
・「当時のMTG人口」と「今のMTG人口」を数字で出せ
・使っているデッキを示せ
・どこでMTGやってるのか示せ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:55:04.54 ID:zKTQJWBb0
>>237
まあ正直、俺としてはいつやめてもいいんだけどねぇ・・・
ただ、「昔は」確かに面白かったゲームだから、
それを引きずっているのはあるかもね。
(まあ知り合いの某ジャッジに引き止められてるというリアル事情が大きいが)
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:56:07.62 ID:Wmrom15/0
サバイバルでふと思ったが
ドレッジヴァインはレガシーではどの程度輝くんだろうか
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:56:33.02 ID:c4Tsl2RV0
>>243
きめぇw
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:56:48.06 ID:QddG7T3a0
>>238
何を楽しむかは個々人の好きで良いと思うけどねw
相手を徹底的に妨害するのが好きな人もいれば自分のやりたいことを押し通すのが
好きな人もいるとあとはどういうデッキを使うかだ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:57:06.96 ID:1N2tgx95P
>>243
>(まあ知り合いの某ジャッジに引き止められてるというリアル事情が大きいが)

あれ、この人って、まさかほんとに、あの……?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:58:11.20 ID:UHRcf2QJ0
レガシーはつまらないけどレガシーやってる人たちは面白いな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:59:34.53 ID:n/O9W6kIO
いつの時代も昔は美化されるもの
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:59:43.77 ID:QddG7T3a0
>>244
蔦ドレッジ? レガシーでリファインするなら普通のドレッジにしたのが強いんでね?
スタンのそのままだとどう考えても遅すぎるだろうし
相手にほぼ触れない(錬金術師のバウンスくらいか?)からボロボロにされそうだけど
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:00:58.33 ID:zKTQJWBb0
>>242
アホか君は・・・・
・「当時のMTG人口」と「今のMTG人口」を数字で出せ


俺はウィザーズのマーケティングプランナーでもディベロッパーでもないんだから、
統計資料なんて持ってるわけねぇだろ。


「統計データが無い限り、昔(全盛期)より、今の方がマジック人口が少ないという確信は持てない!」
と言うのであれば、勝手にそう思ってればいいんじゃないか?
君が当時(そして今)MTGをやっていない、ということが明らかになるだけの話だが・・・w

・使っているデッキを示せ
・どこでMTGやってるのか示せ

なんで俺の個人情報を見ず知らずのアホに教えないといけないんだよ・・・
頭沸いてんのか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:01:54.05 ID:Wmrom15/0
>>243がMTGを辞めたいほどつまらんと思ってるのはよくわかった
でっていう
楽しんでる、楽しもうとしているプレイヤーにそうした個人の思考をごり押ししてオナニーしてるのが生きがいなのか?
お前が思ってるMTGと比べてもお前自身のがつまらんわ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:03:16.90 ID:Wmrom15/0
>>250
ですよねー
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:05:10.22 ID:P4zb5X990
ネタってもう動画投稿しねえの?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:05:23.42 ID:phGUSWWx0
サバンナライオン「ふるきよきマジックで俺らが使われなかった時代・・・・・」
アーナムジン「ウルザス?」
白騎士「ネクロの夏?」
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:05.43 ID:zKTQJWBb0
>>252
俺は別にゴリ押ししてないだろう。
ただ、
「昔に比べてつまらなくなったね、はぁ残念」

という自明の事実とそれにたいする所感を述べただけで。
それに対してツバ飛ばしながら目を血走らせて食いついてくるヤツが毎度いるから、
冷静になれよ、現実はこうだぞ、と、老婆心ながら諭してあげてるだけよ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:08:11.84 ID:1N2tgx95P
>>251
別に統計資料なんて出さなくてもぐぐれば答えはある。
ttp://d.hatena.ne.jp/hypercrab/20100321
たいして変わってない。君の主観だってことが証明されたわけだ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:10:30.43 ID:Wmrom15/0
>>256
言い方変えてるだけでやってる事は同じじゃねぇかよ
お前の主観で見た現実にすぎないだろ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:12:00.31 ID:zKTQJWBb0
>>257
お前、「統計資料」の意味わかってんの???
大本営発表や、俺が今「何百万人いそう」とつぶやいた台詞は統計データには入んねぇぞ?w
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:12:07.90 ID:phGUSWWx0
>>256
( ^ω^)ツバ飛ばしながら目を血走らせて「昔に比べてつまらなくなったね、はぁ残念」って言ってる奴がどう見られるか考えたことはあるか?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:13:00.49 ID:zKTQJWBb0
>>258
主観かどうかは、自分の胸に聞いてみるんだな。

お前がもし「ふるきよき」を知る古参プレイヤーなら、の話だがw
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:14:39.61 ID:1N2tgx95P
>>256
お前は昔のデッキ語ってるだけで、
現実のレガシーのデッキで指摘してるのはこっちなんだけどな。

『自明の事実とそれにたいする所感』なんて表現にはならないだろう、
最初の一連の主張が3レスにも渡って続いてたのを確認し直したんだが、
『「おお、これすげぇ説得力だな」と思って悔しい気持ちはわかるんだけど』
とかあまりにもナルシシズムがにじみ出てて気持ち悪くなったわ。

そもそも『目を血走らせて食いついてくるヤツが毎度いるから』
ってことは何度も似たようなことをいろんなスレでやってるってことじゃん。
何が老婆心だよw ただの老害じゃねえかw

>>259
主観だってことをさらに強調して何か意味あるの?w
大本営発表でも大嘘はつけないだろ、会社として。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:15:20.08 ID:atKBFhlD0
おしゃれゴリラ+ミサワみたいなのが居るな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:17:55.98 ID:1N2tgx95P
まあこいつがここにいる限り他のスレは平和だから良いけど
俺はもう寝るわ。

じゃああとよろしく。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:19:06.19 ID:zKTQJWBb0
>>262
ナルシズムというより、>>260とかもだけど、俺の表現をオウム返しでなんとかなる、と思ってる子がたまにいるからさ・・・w
確かに俺の表現で強い衝撃を受けたり、ムカついたりってのはわかるんだけど、
だからっつってそれをまんまサル真似して、同じ効果が得られるわけねーだろとw

最近の若者に多いのかなぁ、自分で思考する能力、文章を構成する能力がないんだろうなぁ、と
ちょっと哀れになって。
まあ見ようによってはナルシズムに見えるかもしれんw
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:20:19.70 ID:Wmrom15/0
古参ならみんなID:zKTQJWBb0と同じかwwwwwww
笑わせてくれるわ
それが押し付けって事になってるのがわからんのね
アイスエイジ参入の俺からすればたとえID:zKTQJWBb0がアルファ参入だとしてもネクロの夏すら思い出せないやつよりよっぽど古参らしいと思うがね
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:21:35.85 ID:3dY6HBY00
昔は面白いor今はつまらない等の個人の主観に左右されるような意見ってのはそれを裏付ける
明確な根拠を示さない限りデータとして不適格なんだけどなw
なんで誰もそこを突っ込まないの?
俺が見落としてるだけ?誰か突っ込んでる?

なんかココで一生懸命暴れてる人には悪いがまともな議論の組み立て方も
知らないのかぁ・・・と、感じてしまう。

268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:22:29.09 ID:3NapCRQX0
こんなことにマジになっても誰も得しないんでね
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:22:48.26 ID:QddG7T3a0
>>261
現実を教えてやるよ!(キリ
答えは君の中だ!!
ってかw
いやいやいくらなんでも
そんな陳腐かつ説得力皆無なセリフをはくとはおもわなんだ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:23:25.00 ID:1N2tgx95P
>>265
「お前が言ったことが(改変するだけで)そのままお前に当てはまる」
って指摘であって、別にお前に衝撃を与えたいわけでもむかついたわけでもない
これだからナルシストは自分の都合の良いように考える……。
昨今の『ブーメラン』って表現も知らないんだろ?
若者若者バカにしてるお前は老害なんだよ。30代後半か、四十路か?
その年齢で謙虚なプレイヤーもたくさんいるのになぁ。

ただ「つまらない」って言うお前の発言がつまらないから、
釣りの可能性もあるけどひっかかってやってるだけだよ。

じゃあおやすみ。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:23:40.61 ID:zKTQJWBb0
>>266
古参「らしい」とか、いかにも「である」主義の日本的価値観に陥らないでさ。
あの人は年とってるから古参らしい、とかチャラチャラしてて古参らしくない、とか
どうでもいい話よ。

それよりも、おまえ自身が「古参」としてどう思うか?と俺は聞いているわけ。
全盛期のマジックと、今の遊戯王マジック、どっちが面白いか?
どっちが盛り上がったか?って話よ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:24:40.02 ID:gZeqAh3e0
どうでもいいからとっとと寝ろこの屑ども
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:24:45.99 ID:QddG7T3a0
>>267
論理的な説明と突込みが成り立つ相手じゃないもの
それを分かった上で遊んでるんだろ、演技なのか真性なのかはネットじゃ判別できんしね
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:25:46.35 ID:JCUew3sh0
こいつ、金のないニートかフリーター26才、E欄大卒って感じの匂いがする
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:26:47.93 ID:1N2tgx95P
>>267
こいつの明確(笑)な根拠なら
「タルモとかプレインズウォーカーのせいでつまらなくなった」
で出尽くしてるよ。

単に新しいカードが強いってだけの話なんだけど。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:26:54.30 ID:zKTQJWBb0
>>274
そんな今日日のゆとり世代の若者の典型、みたいなレッテルを貼られてもねェ・・・・w
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:30:38.67 ID:QddG7T3a0
>>275
そこに関してはTCGのもつ性質上しかたない部分ではあるけどね<<後発のが強い
P9とかはどういうのが強いってのが分からないから作成されたパワーカードだし
新しい試みしたら何か踏み外しちゃったとかはTCGに限らずいろんな分野にいえることだし
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:31:20.29 ID:JCUew3sh0
>>276
でもお金ないでしょ?
レッテルというより、会話レベルからの推察。
まあ少なくとも俺より稼いでなさそうだわ、あんた。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:31:20.33 ID:+SIOhMv2O
レイジング「レガシーだと爆釣れwwwwwwwwwwwwwwwwww」
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:31:24.42 ID:Wmrom15/0
お前はんなこと聞いてないだろ
お前も古参なら俺と同じ考えに行きつくでしょって解釈できる文だろどう考えても
大体全盛期ってなんだ?
今も昔も盛りあがってると思うけどね
ラースサイクル落ちた時の意気消沈具合
だが即死規制と低速シフトのメルカブロックがそれをフォローしたり

いつでもMTGはいいゲームだ
こんな糞レスばっかのスレでも盛り上がるくらい多くのプレイヤーを魅了してる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:32:06.84 ID:zKTQJWBb0
>>267
だからさぁ・・・w

あのね、明確なデータもなにも、ここはウィザーズのミーティングルームでもなく、
mtgに関するマーケティングデータのプレゼンをやってるわけじゃないんだってw


「昔と比べて今のマジックはつまらなくなったなぁ、人口も減ったし、ハァ残念」

のつぶやきが、なんで
「明確なデータを提示しろ!でなければ昔が良かったなんてことはない!」
なんてアホな話になるかなぁ・・・

昔を知らないなら知らないで、素直に、
「ああ、昔の方が面白かったのか。でも俺は今のマジックしか知らないから、しょうがないからそれを楽しもう」
と打ち切ればいいだけの話なのにねぇw
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:34:49.81 ID:SVeIiJyT0
ブーメランの指摘を図星だ、って考えるのは、
古参の割に2ch文化というかネット上のジャーゴン文化を理解してないんだな
別にここに限ったことじゃなくて、コピペ改変とかマジキチへの反論が
マジキチ自身に当てはまるときの改変ってよくあることなんだけど
TCG板荒らし専門なのか

そしてまた都合が悪いレスがスルーされたな >>270
ナルシストには目が痛かろう

>>281
昔も今も面白い、って考える方向には誘導したくないのなw
ナルシストの上にQBばりの詐欺師か
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:35:16.39 ID:zKTQJWBb0
>>278
まあ幸運なことに、悠としてデュアラン総黒枠にするくらいの資産的余裕も稼ぎもあるんで・・・w

このスレの基準だと、デュアラン白枠全種集められるだけで「金持ち」にされそうで怖いが・・・w
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:35:16.36 ID:xgZwoT+30
>>281
お前のは明らかにつぶやきってレベルじゃないだろ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:35:17.64 ID:+SIOhMv2O
レイジング「バカども論破(のつもり)すんの面白いおwwwwwwwwwwwwww話し相手できてうれすぃwwwwwwwwwwwwwww」
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:36:09.07 ID:3dY6HBY00
・まず『昔』とは具体的に『いつ』のことなのか
・何をもってして『盛り上がる』と定義するのか


このへんの定義を明確にしない限りID:zKTQJWBb0が屁理屈にすらなってない
超理論でスレを延々と無駄に伸ばすだけだと思うぞw

議論にすらなってねぇw
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:37:50.80 ID:zKTQJWBb0
>>284
お前は2chをツイッターか何かと勘違いしてんの?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:38:37.74 ID:QddG7T3a0
>>286
しかたないじゃない ID:zKTQJWBb0が俺の愚痴に反応するヤツはアホと
明確な釣り師であると告白したし
その上、反応しなくても永延と愚痴を書くという荒し行動をしてるからな
そしてその釣り行動を面白がってレスしてる自分のようなヤツも居るしね
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:40:08.43 ID:zKTQJWBb0
>>282
昔を知らないやつが、「昔も」今も面白いもクソもないだろw
昔を知らないやつが、当時のマジックの楽しさ、盛り上がり、熱気をしろうはずもないw
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:40:11.74 ID:JCUew3sh0
>>283
凄いじゃないか。
流石にそれだけ一気に買うと、給料一月分弱飛んじゃうよなあ。
明細うぷしてみ。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:40:54.35 ID:o+8k9zQn0
NGすりゃ平和な一日になるのに
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:41:32.19 ID:UHRcf2QJ0
で、結局デッキは何を使ってるんですかねー
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:41:43.45 ID:QddG7T3a0
>>291
荒しに乗ってるやつも荒しってことだけど
話題がいないのがいけないのだろうか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:41:58.84 ID:UHRcf2QJ0
>>291
他に語ることないからいいじゃん
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:43:12.20 ID:SVeIiJyT0
>>284
記憶改竄レベルだし、境界性人格障害か自己愛性人格障害の疑いがあると思う

>>289
「ああ、昔の方が面白かったのか。でも俺は今のマジックしか知らないから、しょうがないからそれを楽しもう」
の話
君は上の思考へ誘導したいみたいだけど
「昔も面白かったのか、今も面白いけど」
って思考はありうる、なぜなら「今面白い」と思ってるわけだから
なのにそれを言わないのはそう考えさせたくないから

ほら、反論するために都合良く解釈してる
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:43:30.29 ID:o+8k9zQn0
>>294
カード名でしりとりでもしてろ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:44:46.98 ID:3NapCRQX0
ロウクス
298ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2011/03/09(水) 01:45:13.27 ID:uaS4ti2A0
>>254
するよ
POY決定戦の決勝も撮影するつもりだったんだが、色々あってナシになった
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:45:38.37 ID:JCUew3sh0
うお、なんか来た
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:46:23.65 ID:QddG7T3a0
>>297
スロバット
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:47:44.11 ID:1N2tgx95P
>>295
このレベルの単純な指摘が理解できないあたり、
そうとう視野狭窄に陥ってるよね。

もはや「今のマジックがつまらないのは当然で、みんなもそう思っている」
のが当たり前だと思ってるからあの解釈になる。

今のマジックを楽しんでる人だってたくさんいるのに。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:48:48.58 ID:3dY6HBY00
>>298






申し訳ないが深夜の登場はNG
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:48:54.89 ID:1N2tgx95P
>>300
トロールの苦行者
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:49:29.15 ID:+54HKkzPO
NTMK兄貴オッスオッス!
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:49:43.21 ID:xgZwoT+30
>>298
見てェ!
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:50:04.97 ID:Wmrom15/0
ところでクローサの掌握がサイドにすら入ってないって奴いる?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:50:12.45 ID:IZpVwhNFO
>>300
時の砂
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:51:30.72 ID:xgZwoT+30
>>300
グリッサの元相方はスロバットじゃなくてスロバッドだぞ・・・・・
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:52:43.03 ID:yZJYXt6x0
殴り合いが嫌ならANTを使えばいいのよ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:53:08.18 ID:1N2tgx95P
それループしてるから
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:54:07.70 ID:zKTQJWBb0
今の新参プレイヤーからするとコンボデッキ=ANT
みたいな認識なんだろうか・・・・

ガンダムSEEDが1stガンダムになってる世代並にかわいそう
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:54:31.81 ID:u+omw7au0
>>283
そろそろ居なくなってくれないか?
俺も大分古参の人間なんだが、今のがつまらんとは思わない。
タルモだろうがなんだろうが環境に合わせりゃ良いだけだし、クリーチャーの性能が上がったおかげで一方的な負けが昔より大分減ってるよ。
クリーチャーが活躍してるってのはやはり素晴らしい事だよ。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:55:11.68 ID:xgZwoT+30
力戦を張られても勝ち目のある親和エルフがもっとも強いコンボだ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:56:02.12 ID:u+omw7au0
>>298
お前なにしにきたんだよw
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:57:15.00 ID:1N2tgx95P
>>311
都合が悪いレスがつくと、話を逸らし始めるのね。

俺ドロップするわ。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:57:24.18 ID:yZJYXt6x0
便宜上ANTにしたのよ。なんならドレッジでもベルチャーでもハイタイド(ry
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:57:29.08 ID:3dY6HBY00
申し訳ないがAlurenに対する誹謗中傷とSCGopenで結果を出したばかりの
Solidalityをあえて挙げないことで間接的にディスすのはNG
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:57:40.99 ID:zKTQJWBb0
議論をずっとロムってたけど我慢できなくなって書き込んじゃったntmkはほんとカワユスなぁ・・・・
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:59:17.44 ID:SVeIiJyT0
なんとなくなんだけど、こいつもしかして佐竹?
佐竹は最近はほとんど大会出てなかったはずだから違うか
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:59:52.58 ID:u+omw7au0
議論になってないだろ
自分の固定観念垂れ流してるだけ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:00:40.81 ID:1N2tgx95P
反論できそうにないレスは見ないふりだしな。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:01:26.42 ID:JCUew3sh0
キチガイを演じているつもりのキチガイという表現がぴったりだな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:02:06.33 ID:u+omw7au0
>>311
お前の言うコンボデッキって何よ?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:02:16.18 ID:xgZwoT+30
もうホモっぽいことだけでレス返したらいいのかもな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:02:36.55 ID:3dY6HBY00
おいNTMK!
お前さっき俺達がこのスレで色々やりとりしてるところチラチラ見てただろ!
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:03:17.04 ID:c4Tsl2RV0
俺はテンペストからやってるがクリーチャーがゲームの主役であって欲しいよ
そういう中でこそコンボデッキとかが光ると思うし
だから今の環境は嫌いじゃない
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:03:54.63 ID:zKTQJWBb0
あのさぁ・・・・
さすがの俺でも、何個となく付けられるアホレス一つ一つにいちいち反応してあげるほど
優しくも忍耐強くもねぇよw

せめて質問疑問をまとめて、意見を集約してから述べてくれ。
そういう事が得意なやつはあんまいなそうだけどw
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:05:14.22 ID:o+8k9zQn0
5レス以上多すぎだろww
今日の半分以上あぼんになったぞwwww
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:05:40.07 ID:JCUew3sh0
みんなで君をバカにして面白がっているだけだよ、既に。
まともな議論ができる相手なら議論もするだろうけどさ。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:06:55.62 ID:xgZwoT+30
>>328
これでお前と二人っきりになれたな・・・・・・・・・・
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:07:37.96 ID:3dY6HBY00
>>330
ダイの大冒険36巻やめろ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:09:14.16 ID:P4zb5X990
>>298
おうはやくしろよ
レガシー動画は少なくて困ってんだよ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:14:02.15 ID:UHRcf2QJ0
大坊がなんだって?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:17:16.04 ID:QWejWkBq0
なんか、伸びてたから読んでみたけど時間を無駄にした。寝る
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:19:38.46 ID:zKTQJWBb0
ゲームとしての質の低下と共にプレイヤーの質の低下、か・・・・
まあ、懐古主義に陥っても詮無い、か。
「尚古主義」でないと。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:24:12.32 ID:+SIOhMv2O
この手のバカの救いようがないところって「自分だけはまとも」って思ってるとこなんだよね。逆なのに。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:24:53.46 ID:qOaJaOn90
zKTQJWBb0がレガシーの大会出てるとしたらどんなデッキなのか気になる
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:25:41.53 ID:u+omw7au0
>>335
頼むから古参がみんなお前と同じ感覚みたいな言い方やめてくれ
俺も懐古ではあるが、昔の方が絶対良かったなんて思わない
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:26:25.24 ID:DZYo208w0
>>298
月1座談会も楽しみにしてますゥ゛ウ゛ウ゛ッ!
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:27:02.99 ID:zKTQJWBb0
>>337
どんなデッキもクソも無いよ。〇〇デッキ使い(笑)ってわけでもねーし。
「よく使うデッキ」は確かにあるが、言ったら軽く特定されるレベルではあるからねぇw
ま、その辺は個人情報として、な。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:27:47.30 ID:c4Tsl2RV0
この気持ち悪い文章の書き方、どこで習ったの
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:28:29.60 ID:3dY6HBY00
ID:zKTQJWBb0は>>295>>301のレスに何か返せばいいんじゃない?

295と301のレス内容を読んで都合が悪かったのか、その後ID:zKTQJWBb0は強引に
ガンダムの例え話に摩り替えちゃったけどw
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:29:30.93 ID:zKTQJWBb0
>>338
おれも懐古主義者ではないんで、お前なんぞと一緒にしてもらっちゃ困る・・・w
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:30:04.19 ID:1N2tgx95P
次スレからテンプレに特徴まとめて、
現れたら即NGにした方がいいな。

こいつの主観はこのスレでまとまったから、
見たいやつは過去ログに誘導すればいいし。

NGしたら新世界だった。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:32:00.41 ID:zKTQJWBb0
その話毎回聞くけど、ほんと毎回毎回、有言不実行だよな・・・w
一度くらいはきれーいに美しく、スルーでもなんでもしてみろっての、カス共が・・・w
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:33:05.21 ID:zKTQJWBb0
あー楽しかった。今日も枕を高くしてぐっすり眠れるわー

ありがとう、ふるきよきを知らないゆとりマジック新参クン達wwwww
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:34:04.33 ID:u+omw7au0
>>343
あそ。言ってることめちゃくちゃだな。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:35:35.60 ID:BvvaXfKT0
みんな暇でかまうから住みついちゃったな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:37:48.14 ID:+SIOhMv2O
リアルでは誰からも相手にされないからって、2ちゃんで憂さ晴らしか。かわいそうな豚だな、頭も悪そうだし。これでゆっくり寝られるのかな?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:38:31.10 ID:DZYo208w0
すげえ、勢いが100超えてる。いい恥さらしだ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:40:00.55 ID:3dY6HBY00
詭弁のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする               ←←←←←←←←←
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする



まんまじゃないかwwwwwwwww
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:41:14.92 ID:u+omw7au0
まんま過ぎるwww
構いすぎたか
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:44:54.72 ID:5YtcaC1y0
モニターから離れたとき誰からも相手にされない可哀想な現実が待ってるんだから
少しくらい構ってあげればいいじゃないw

それはそれとして俺にはレス付けてくれなかったな
少し寂しいよw
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:45:38.61 ID:l1eGnTPKO
△ 詭弁のガイドライン

◎ 自分の意見・考えだけが唯一絶対的に正しいのだと主張する人のガイドライン

こうでしょ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:46:03.81 ID:3dY6HBY00
結局ID:zKTQJWBb0にトドメを刺したレスは>>295>>301だったってことか。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:50:21.15 ID:1N2tgx95P
実は佐竹指摘もクリティカルなんじゃないの?
まだ比較してないけどこれだけレスがあるわけだし、比較できそう。
ヲチスレで叩かれたのを腹いせに暴れてたりして。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 03:12:48.01 ID:VTLb97iQO
合ってるよ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 03:31:07.71 ID:P7TfDfj+0
以上、釣堀からの中継でした。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 03:33:44.27 ID:PYhFKdks0
釣りってのは安全な場所から餌を垂らすもんだ
こいつは自分で醜態を晒して周囲に人が寄ってきてるんだから普通に海に落ちて食われてるだけ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 03:42:32.19 ID:QddG7T3a0
>>359
自称釣り師の荒しだからなw
釣ってるつもりが周りから遊ばれてるのに気付けない
または気付きたくないんだろうさ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 04:52:56.39 ID:gGF3+vsZO
まぁ明らかに精神病だわな
黒枠デュアランも生活保護の金で買い揃えたんだろw
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 05:31:33.70 ID:I3ia8iRaO
レイジングゴブリンがタルモの殴り合いを罵っている時、カジュアリストな俺ははぐれ象に茨の盾をエンチャントしてナカティルをレイプしていた
ふるきよきまじっくたのしいです
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 07:10:16.12 ID:egAW9T1S0
カジュアルにも理解ある上手い奴が最強ってことで
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 07:55:35.89 ID:vWiIKDzIO
今も昔も楽しいよ(^o^)
飛びかかるジャガーに怨恨つけてぶん殴ってた俺も今では立派なカンスリ使いです(^o^)
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 08:00:31.79 ID:Gf+rfIvO0
やっぱレガシーってキモイやつの割合は高いのかもな
だからどうこうってわけじゃないけどキモさを自覚した方がいいのかもしれない
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 08:02:40.61 ID:hbV5ubGR0
いい歳こいてゲームやってるやつって大人気ないよね
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 08:04:21.86 ID:WjX4kM1oO
もしもしなんだけど新着300にwktkしてたらレガシーほぼ関係なかった。訴訟
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 08:46:12.91 ID:5IM934zO0
俺も伸びてるから読んでみたが
本当にレガシーと関係なくてワロタw

ふるきよきまじっくって言ってるから
フォールン・エンパイア()とかアイスエイジくらいの話ししてると思ったのにがっかりだ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 09:09:11.17 ID:62gTH47n0
>>153
つ「愛は勝つ」
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 09:29:41.61 ID:EBzDFaoK0
そんなに懐古したいならキューブドラフトやればいいのに。セラ天もセンギアも
大気の精霊ですらエースだぞ。天秤も精神錯乱も飛んでくるし。
あ、遊ぶ相手がいないのは自己責任でお願いします。

マジレスすると構築環境なんて煮詰まっちゃえばどんなカードプール
にしようとタルモガーの部分が別なカードになるだけなんだがな。
4thくらいからやってるが最近の構築環境のほうが、デッキのアーキタイプは
あれど、カードの選択肢は多いから環境に合わせて調整しないといけないから
面白いと思うがなあ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 09:47:49.10 ID:6Bv0e95n0
小学生だか精神病患者だか知らんけど
お前らはそんなの構って何が面白いんだよ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 10:33:27.04 ID:QddG7T3a0
>>371
リアクション芸の鑑賞
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 10:52:20.15 ID:WzsMPpfH0
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 10:53:46.96 ID:WzsMPpfH0
誤爆ったすまそ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:20:21.62 ID:ijcHV0KX0
古き良きマジック
http://www.youtube.com/watch?v=KN0zxVkTH6A&feature=related 


んでコレ何なの?
なんでキツネザルとかいうクッソいやらしぃクリーチャ―が出てて
ソープロとかstormbindみたいな有名なスペルがディスられてるわけ?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:24:50.44 ID:fQyBxyjCQ
クリーチャーが嫌いなら謙虚とMort置けばいいじゃないか。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:48:33.28 ID:ijcHV0KX0
地震キタ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 12:42:21.32 ID:3HO1SHmLO
Xは5らしいね。

タルモが死んで、聖遺がしなないレベル
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 14:19:48.93 ID:PYhFKdks0
縦揺れでよかったな
横揺れだったら飛行機とか落ちてたぞ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 14:48:07.64 ID:atKBFhlD0
馬に乗ってないとやばいからな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 14:50:00.36 ID:i8OQE16/O
おまえらレガシーのカード資産
購入したらの金額換算で何万円分くらい持ってる?


foilとかの価値は難しいかもしれんが、ざっくりの相場感で
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 15:38:26.35 ID:JO3YdMY40
ネタ蒔きが《戦隊の鷹》と《渦巻く知識》のコンボが楽しいってDNに書いてあったけど、
《戦隊の鷹》でハンドを増やした後、《渦巻く知識》をすると実質3枚ドローになるってこと?

後はフェッチでデッキをシャッフルすれば完璧?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 15:41:49.01 ID:yiNHCKPz0
知識で不要牌をデッキに戻して、鷹でシャッフルしつつ手札を増やすことじゃない
間違ってたらすまん
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 15:57:36.46 ID:j0/PTtp1O
でもアドをとるためには鷹を場に展開しなきゃならないのがデメリットですね。
オースに対しクリーチャーをプレイしてしまうので。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:00:08.56 ID:/psWWOiw0
きたか・・・!(ガタッ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:03:10.62 ID:FuG9EHzW0
あと2体目の鷹出す前にブレスト撃てれば3体目4体目を戻しておいしいなーみたいな?
4体目出す時もシャッフルはできるし
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:04:11.88 ID:++1RGVUU0
鷹を出して3枚手札に入れる→渦まく知識で鷹を2枚戻す→鷹を出して2枚手札に入れる
これで渦まく知識で実質3ドローしたことになる

スタンのCawbladeでもできること
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:11:39.25 ID:j0/PTtp1O
鷹をオースでだすことを繰り返せば凄まじいアトが得られると思います。
どうでしょうか。
やっぱりエムラクウルを出した方がよかとですかね?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:22:16.37 ID:ijcHV0KX0
申し訳ないがいくら鷹が剣を持っているからといって紛糾を撃つのはNG
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:27:14.20 ID:01sOZW5k0
鷹はコモンのくせにほんといやらしいぜ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 17:08:02.24 ID:AW9Tye0H0
感染クリーチャーでグランビルっぽいことやったらどうなるんだろ
ちょっと試してみようかな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 17:14:08.84 ID:lOt9htb8O
アンコモンだとどこかのネズミみたいに
集まらなくてファンデッキすら組めなくなってたかもしれんからな
実際は活躍したからいいけど


つーかここのレガシー豚どもスタンダードの基本ギミックもチェックしてないのな
それで新しいデッキが出てこないとか文句ばっか言ってんじゃねえよw
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 17:25:32.86 ID:j0/PTtp1O
エムラクウルを出せばプロテクションを持った鷹をブロクッできて相性がいいと思うのですが。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 17:33:06.76 ID:/Xah5lsy0
>>392
スタンの大会で当たり前のように使われてるギミックを今更ドヤ顔で紹介してる豚
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 17:47:18.97 ID:atKBFhlD0
戦隊能力付きの執拗な鼠の登場はまだですか?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:11:50.35 ID:7oX9jNAb0
申し訳ないが戦隊のネズミは手札が20枚越えて危険な領域に突入するのでNG
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:56:43.42 ID:ijcHV0KX0
Battle cry付きネズミとかなら今のスペックから考えてアリだと思う。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 20:37:04.31 ID:UjrbKrrF0
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 20:42:43.96 ID:AvpmS/zuO
今日はネクポーの話題で盛り上がっていたようです
早くレガシーでも使えるといいですね
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 21:01:57.32 ID:D2uLjNxg0
つまり、古きよき兄貴が墓地に落ちるとオース兄貴トークンとネクロ兄貴トークンが
戦場にばら撒かれる訳か
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 21:14:10.60 ID:PjZkZKt70
共生するふるきよきレイジングゴブリン兄貴か
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:10:38.54 ID:m3I+YnC7O
誰だよなんJのゆとりはくるなよ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:17:49.62 ID:m3I+YnC7O
>>311おっさん早く出てこいよ
あいてしてやるよ無職のおっさん
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:19:39.97 ID:m3I+YnC7O
>>276ゆとりじゃないおっさんがカアドゲエムすかwwwww
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:22:00.00 ID:jkYlQo6k0
携帯・・・PC・・・・この二つが意味するものは・・・
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:26:45.40 ID:VTLb97iQO
あぢおうの
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:36:50.17 ID:A9NaJAmr0
マーフォークのメインから呪い捕らえをさっぱり抜くという考え
お前らはどう思う
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:42:42.11 ID:LEhMrFnp0
抜いたところにナニを入れるかが問題
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:43:41.98 ID:9TIfiLKj0
空いたスロットに何入れんだ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:44:58.48 ID:/psWWOiw0
ロード増量
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:53:42.81 ID:RWaH0gfY0
いいけど魚自慢のコンボ耐性がた落ちじゃね
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:53:44.09 ID:A9NaJAmr0
ロード増量が現実的かなあ
3マナ圏を増やして薬瓶にカウンター3個載せるデメリットを軽くする
あとは……もみ消しとか貫き、嵌め辺りをちょっと入れるか

どうも最近、こいつ引いても嬉しくないというか
メタ的にもサイドアウト率上がってるような気がするし
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:56:48.78 ID:ef9t7IGU0
あると思います
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 22:59:56.82 ID:01sOZW5k0
でも相手からすると呪い捕えあるとウッ!ってなるぞ
ロードいてもそう・・・って感じだが
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:00:50.75 ID:atKBFhlD0
結構前にそんな話題なかったか
サイドの後よく抜けるからメインも減らしていいんじゃないかとか何とか
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:01:26.88 ID:ef9t7IGU0
そう・・・(無関心)

でもガチムチ度がますます上がって対ビートに強くなることを考えたら
選択肢として無きにしもあらず・・・かも。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:10:08.30 ID:2yuZ6WfSO
そっとコーのペテン師を
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:17:42.87 ID:JXsGY1E0P
地大機正規でも入れるか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:34:57.95 ID:0Na7Q/+h0
さくっとBtBでも入れましょうよ。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:49:19.17 ID:A9NaJAmr0
変わり谷をおネンネさせる気か

BtB、もみ消し、広がりゆく海、枷、歌姫をサイドから投入して
クロパからコントロールに変形する魚をちょっと考えたけどやっぱ無し
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 23:53:14.23 ID:ef9t7IGU0
カワイイからやめろ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 00:39:53.85 ID:2Ru2e5Pi0
アグレッシブサイドの夢はみんな語るが実行しない
なぜだ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 01:33:52.19 ID:WSKFpU8R0
親和の赤いところを白くしてソープロ入れようかなって思ってるんだが
やっぱ厳しいかな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 01:44:47.66 ID:/jNbMUBcO
縛編は、賀留場ニックブラスト使えなくなるからだめ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 01:52:48.19 ID:WSKFpU8R0
爆片破入れてる?最近オパールモックス入れてるから感電破使ってるんだが
タルモのでかくなりやすさを考えたら火力よりも直接除去のが活きる気がしたんだが
やっぱ火力のが優先になるのかね
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 02:00:31.08 ID:/jNbMUBcO
というか神話というより金属術デッキになってるわ
というよりどっちつかずで俺のはかなり弱い
どっちかに絞りたいが絞れない
難しい
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 02:11:52.61 ID:WSKFpU8R0
俺はエーテル宣誓会の法学者も何気にいい動きすると思ってるんだよね
白タッチしてソープロと法学者でコントロール色強めにした感じで回してる
オパールあるから極端にマナ事故はしないが

金属術ってオパールと感電破以外に何使うの?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 02:25:01.87 ID:I8IIg57q0
タルモがにらみ合うことなんてほとんどないし、普通お互いタルモを除去し合って
消耗戦になる、だからタルモに殴り殺されたってのは単純に消耗戦で負けったてこと
つまり、お前が下手くそだから負けただけ
タルモゴイフはそもそも探究の為に作られた
プレイヤーに強いかどうか試させるためにね
タルモゴイフ「俺以外にも強いカードが他にもあるから文句ばっか言ってねーでさっさと探せ
俺様が強いからっていつまでも俺にたよてんじゃねーよカスが
お前らはなぜオオヤマネコを使わない?弱いからか?違うな誰も結果をだしてないかだろ
探究心がどうのこーの言っておいって自分では何も試そうとしない、まさにカスの典型だな
強いデッキの一つや二つも作れねーカスがよえーくせに出しゃばってんじゃねーよ」
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 02:41:36.06 ID:LvltnhHz0
なんだこのスレ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 03:53:42.72 ID:ItKl0P9uO
釣りと荒らしが住人のこのスレ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 08:35:23.37 ID:sjFBWfbQO
確かにオースからタルモが飛び出してきてもタルモ(笑)だよな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 08:58:00.33 ID:n2Q1+iaXO
白親和はソープロ、石鍜冶が強い。
高速でビートするデッキではなくなるので勇者4に。
となると太鼓よりバイアルのほうが回りやすい。
イメージとしては白黒ピキュラな感じ
法学者や漕ぎ手と思考囲いを入れるのがベター


金属術で使われているのは、オパモ、火力、勇者でまれにセルターチ。タルモからエムラさんを止めたりできるのが偉い。
包囲戦の1マナ33はワンちゃんあるかも

433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 10:20:36.34 ID:9ArltUNa0
食物連鎖エルドラージを組もうと思うんだけど、具体的にどういうカードを入れればいいか全然わからん
なんかこのマナクリ入れとけとかない?

後親和のソープロはまああり。弱くはない
けどZoo相手にはやっぱりペディッシュの方がいいという結論になる
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 10:33:59.42 ID:aN8PWu7l0
何も気にすることはないぜ
帝国の徴募兵→帝国の徴募兵→帝国の徴募兵→帝国の徴募兵→激情の共感者
と繋げて好きなのを出せばいいじゃない
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 11:26:39.42 ID:n2Q1+iaXO
マナクリよりも出してカードを引ける生物のほうが大事じゃね?
食物連鎖引かなきゃいけないから、探すことにも使えるワタリカラスとかお勧め
あと熟考漂いも無駄がないぜ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 11:43:43.51 ID:g2sQXyMC0
ドローパーツ
宮廷の軽騎兵
ワタリカラス
熟考漂い

サーチ
激情の共感者
帝国の徴募兵
幻の漂い

持ってくるもの
青明神

フィニッシャー
禍我
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 11:55:58.86 ID:zUgrLO5d0
アルーレンと食物連鎖ってパーツ被るんだな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 11:58:51.77 ID:n2Q1+iaXO
ビートダウン対策の花の壁もあったほうがよいよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 12:03:59.32 ID:OhR+Z8cw0
後はマナ加速用に錯乱した隠遁者とか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 12:07:51.08 ID:g2sQXyMC0
普通にバパラでいいんじゃね食物連鎖出さないと何も始まらないから
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 12:08:40.04 ID:3jlIq+C8O
食物連鎖とかってコンボパーツなのに
ずっと安いままだよね
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 12:53:03.63 ID:2AW9d9JS0
食物連鎖エムラ使ってるけどこんな感じだぜ

土地20

食物連鎖×4
対立×2

極楽鳥×4
貴族の教主×4

花の壁×4

激情の共感者×1
永遠の証人×2
ヴェンディリオン三人衆×2
ワタリガラスの使い魔×3
宮廷の軽騎兵×4

熟考漂い×4
錯乱した隠遁者×2

風見明神×2
エムラ×2
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 15:02:48.52 ID:eFCtaGTv0
食物連鎖なしでエムラクール出たら盛大な拍手を送ろう
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 15:37:57.99 ID:D4CORSYU0
>>442
それフィニッシャーをエムラにする意味あるのか…?
弱くはないんだろうけどメインにマガ入れてサイドにエムラとかのがまだマシな気がする

そういえばどっかのレシピだと白い花の壁も入れてバントカラーになってた
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 16:32:38.28 ID:n2Q1+iaXO
エンドカードの枚数にもよるがマガ1枚に頼ってると、初手にあるときに思考囲いで悶絶する。
もみ消しされた時はエムラさんのほうがまだ強い
食物連鎖出した次のターンにループスタートする場合は(わりとある)エンドカードに打ち消しケアがあるほうが安心。
鬼の巣出しがマガさんよりは期待できる
ペインターに耐性がつく

とかじゃね?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 16:40:46.88 ID:WcLitEnB0
最近のZooはだんだんジャンドみたいになってきたねえ

教主or緑頂点+東屋 → 聖遺orミラ十字軍
薬瓶投入まである
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 16:50:55.43 ID:QK6F1j7A0
マガってなんだ?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 16:58:40.90 ID:e134UuJj0
>>447
<<現し世の裏切り者、禍我/Maga, Traitor to Mortals>> 
XBBBのCIPでX点ライフロスの生物
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 17:29:46.66 ID:Ig7MEj640
ふるきよき兄貴の言い方はどうかと思うし昔がよかったと一概には言えないけど
最近のレガシーがだんだん大味でつまらなくなってきてるのは確かかもしれない

具体的に言うとショーテルとか
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 17:41:52.37 ID:sjFBWfbQO
なんでエムラ落ちると他のカードもライブラリー戻るんだろうな
おかげで俺のぺいんたーとライブラリーアウトデックウィンが終わりすぎてる
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 17:45:07.29 ID:wIj5RuUT0
解決前に墓地を取り除けばいいじゃない
それか力線
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 17:54:56.32 ID:tjH5tXDy0
申し訳ないがふるきよきは最終的にただの世代論争になるのでNG
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 19:35:47.32 ID:CAo/LJy9O
また佐竹か
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:11:30.17 ID:fbQpTbl3O
古き良き君は、「タルモのようなシナジーなしで強いクリーチャーが許せない」って言ってるくせにクリーチャー全般を批判したり、
「クリーチャーで殴り合うだけの環境は面白くない」って言ってるくせにANTやPW(ジェイス)を批判したり、
「昔のMTGは良かった」って言ってるくせに、ネクロディスクが環境を荒廃させてた暗黒時代をやたら絶賛したりしたり、
言ってる事が支離滅裂でわけが分からない。

昔のMTGが良かったという具体的な根拠があったら賛同できるかもしれんが、あれだとただの文句垂れにしか見えない。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:13:57.72 ID:yYD89bG80
新参の俺に古き良きMTGを三行で教えてください
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:14:19.94 ID:YKjJrKD/0
申し訳ないが終わった話を蒸し返すのはスレが危険な領域に再び突入しかねないのでNG
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:16:21.50 ID:ItKl0P9uO
お前らあんまりその話題続けてっと、また本人が来ちまうぞ!!
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:17:16.50 ID:zZY/IX0g0
>>455
ネクロの夏
MOMA対策に平地200枚デッキ
ブラックロータス20チャネル20火の玉20
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:31:10.96 ID:D0G7qMb0O
古いだけで良くはないな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:37:07.22 ID:u18DDpSu0
友達に基本土地もらってスターターから出たカードだけで5cレア3枚デッキ
(俺は海賊船、ラス後、るあご畏怖)
これが古きよき思い出だろ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:37:17.76 ID:3Ryadw2U0
そもそもネクロディスクは当時のType2のデッキな訳で、
どうせなら当時のType1.5の環境でも語ってほしかったな。

…ストームドレイン?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:39:43.32 ID:e+FHwwTSO
ピットサイクルはよかった
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:41:58.72 ID:eFCtaGTv0
エクテンでネクロドネイトが暴れてたんだっけ
ネクロポーテンスで抹殺者引いてぶん殴るデッキもあったよね
ネクロ便利すぎて禁止は妥当だわな
464 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:43:25.07 ID:qtvXt83lP
昔の1,5はMana Cryptのせいでカオスだった記憶しかない
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:47:11.79 ID:YKjJrKD/0
申し訳ないがデモコンで抹殺者全リムーブはNG
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:47:19.78 ID:D0G7qMb0O
この手の話題の時のテンペウルザブロックのアレっぷりの安定感
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 20:55:02.18 ID:9fCPpkQS0
抹殺者って今の時代に出てたら3マナ7/7とか2マナ5/5くらいかな?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 21:09:13.59 ID:5i3e2bZoO
それでも弱い
デメリットなしでトリプルシンボルバニラならある
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 21:22:01.04 ID:2AW9d9JS0
>>444
理由はだいたい>>445だな
あと、相手がショーテル撃ってきたときにエムラを出せる
ってのもあるな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 21:37:59.72 ID:fbQpTbl3O
黒3マナ5/5、トランプル
↑これはさすがに強すぎw
古き良き君が発狂するレベルw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 21:40:42.63 ID:/Shhwggy0
古き良きとかいうコミュ障のヒッキー童貞がいると聞いて
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 21:43:57.73 ID:YKjJrKD/0
申s・・・・・・・・・・・・
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 22:06:13.13 ID:yYD89bG80
ネゲターに先制攻撃付けたらいい感じになるんじゃないか?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 22:11:42.01 ID:YCbovXcj0
トランプルじゃなくて先制だったら大分使いやすかっただろうな
当時の赤相手にはもともと勝てないんだからメインからいれて問題ない
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 22:17:30.36 ID:nDGU+/SP0
>>473
強そうだ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 22:32:22.42 ID:zZY/IX0g0
ついでにプロ赤つけようぜ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 22:34:50.12 ID:Odb3zuON0
初号機を暗黒の儀式経由で出してショックで焼かれるのは懐かしい記憶です
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 23:01:08.50 ID:n2Q1+iaXO
当時でも相手がわからんのに先手チリュアルネゲターは普通しなくね?
A定食ならわかるが

あとネゲターで青単を何人かボコったなぁ
同じくらい赤単に自宅待機させられたけど。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 23:01:42.55 ID:WyNG2Skk0
タルモは嫌いだが、他のクりーチャーは大好きです。聖遺もボブもエムラもみんな大好き
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/10(木) 23:03:48.56 ID:Odb3zuON0
>>478
始め立てですから

そして学んでいくのさ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 02:53:31.18 ID:suUoDy8T0
>>鷹ちゃん

石ちゃんみたいな呼び名やめろ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 06:36:07.02 ID:26x3sSzJ0
じゃあ鷹さんで
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 07:22:58.93 ID:6cMLDz870
鷹匠スターシリーズ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 08:11:40.82 ID:87s5W23o0
鷹ちゃん可愛い
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 08:47:09.82 ID:P8l5ZtqIO
コンドーム付けないヤツは挨拶出来ないヤツと一緒だ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 08:48:13.64 ID:wk2hp+4D0
またホモが湧いてくるからやめろ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 10:05:39.18 ID:CI68Dkj8O
オースで鷹を出して手札を増やす戦法が強すぎますね。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 11:50:33.62 ID:d4+aMN2aO
ネクポーのほうが沢山手札増えますよ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:00:09.20 ID:CI68Dkj8O
>>488
ネクロはタイプ1.5で禁止カードです。
しかも顔文字気持ち悪いですよ。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:01:05.92 ID:CI68Dkj8O
しかもネクロはトリプルシンボルですからね。
現環境は針もありますし厳しいのでは
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:13:42.22 ID:lHwIC/pA0
ブリン・アーゴルの白鳥とプラズマの連鎖で全部引いてしまえ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:16:49.42 ID:PIbPDpFx0
今のレガシー環境でスワンプラズマを使ったらどうなるのかね
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:35:55.24 ID:XGmg/R7b0
俺すげーことに気がついた!
魂の饗宴出した状態でメムナイトやコボルドを〆ればドローし放題じゃね?
すごくね?すごくね?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:35:57.12 ID:4iFkZXTZP
よし、前に組んでたスワンプラズマを晒すチャンス

島9
山2
Volcanic Island3
tundra1
沸騰する小湖4
霧深い雨林2
乾燥台地1

ヴェンディリオン三人衆2
ブリンアーゴルの白鳥2
祖先の幻視4
渦まく知識4
呪文嵌め3
対抗呪文2
Force of Will4
稲妻4
プラズマの連鎖3
師範の占い独楽2
仕組まれた爆薬2
血染めの月3
精神を刻む者ジェイス1
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:38:38.96 ID:9Awiw7Az0
燃焼ないけどいいの?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:40:26.72 ID:4iFkZXTZP
あ、大祖始の遺産2枚抜けてた
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:45:29.15 ID:4iFkZXTZP
>>495
白鳥とプラズマだけでも枠大分取られて腹立たしいのに燃焼まで入れるとか耐えられませんでした
それに好きなだけドローできれば瞬殺しなくても大体勝てるよねっていう
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:00:18.09 ID:9Awiw7Az0
稲妻一枚を燃焼にするだけでいいんじゃ・・・。まぁいいんだけども。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:01:19.83 ID:nhP3KLcq0
稲妻と燃焼の役割は全く違うじゃない
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:04:14.98 ID:mwB6dSA1O
稲妻減らして燃焼入れた>>494が序盤ボッコボコにされるビジョンがすっごいよく見えるよ!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:08:15.15 ID:9Awiw7Az0
ずびばぜんでじだ(号泣)
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:10:41.63 ID:zBqVH/Xc0
古き良き君・・・
彼もまた時代の被害者なのだ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:52:25.28 ID:6MMLXPBO0
地震だー!!!
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:53:47.43 ID:6MMLXPBO0
まあ訓練されたレガシー豚はオッスオッスしてるんだろうな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 16:19:46.60 ID:/t0sPkEs0
X=7とかたまげたなぁ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 16:32:04.77 ID:PIbPDpFx0
チアメ使っててよかったわ
他のデッキだったら危うく全滅してた
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 17:28:30.20 ID:f2oCbxugO
飛行生物主体の俺に死角は無かった
石鍛治は死んだが
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 17:31:27.54 ID:XGmg/R7b0
いれててよかった不可思議!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 17:33:37.49 ID:9Awiw7Az0
しかし島がない
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 17:37:21.28 ID:zbHHt52A0
>>507
石鍛冶なら俺の隣で《火と氷の剣》装備してるよ。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:23:20.32 ID:zBqVH/Xc0
おめーらレガシー豚はキモオタで不謹慎とか終わってんなw
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:28:59.79 ID:0PM9SiwY0
ヘイヘイなんだかファビョってるぅ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:29:30.58 ID:m6tP4WUR0
>>511
さすがに同意するわ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:38:32.98 ID:WfSwGCkyO
《地震/Earthquake》X=7
《津波/Tsunami》
《水位の上昇/Rising Water》

Zoo:8/8聖遺以外全滅
魚:詰みゲー
CTG:ヴェンディリオンが残るが…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:51:18.34 ID:XGmg/R7b0
リシャポに広がりゆく海つけますね
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:10:18.54 ID:pB9gpgUuO
俺のデュアランが…ジェイスが…タルモが…Fowが…

引退するわ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:22:28.77 ID:bWHjw9HG0
さっさと引退しろカス
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:24:51.91 ID:L+1Zi4F80
>>516
そのFoWでどれか一つでも止めろよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:28:38.71 ID:pB9gpgUuO
>>518
たかだかカードで地震が止まるわけないじゃん
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:30:03.85 ID:L+1Zi4F80
>>519
リアル被害のことならすまんかった。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:34:51.83 ID:pB9gpgUuO
>>520
なんか俺もすまんかった
たぶん流れてった
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 20:08:46.74 ID:9Awiw7Az0
津波かー
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 20:18:10.27 ID:W3r6cl/X0
>>521
マジで乙
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 20:20:11.22 ID:W3r6cl/X0
デュアランの損失は世界の損失だからなー
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:14:13.90 ID:STOCXZsN0
流石に>>516には同情せざるを得ない
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:14:49.76 ID:f0Nrz9CT0
>>516
自分がそうなったら気絶もんだ…
まぁなんだ…頑張ってくれよ…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:24:01.41 ID:Vdc2IUlz0
ドルイドの誓いってレガシー禁止解禁になることないのかね…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:30:47.48 ID:z39n2FCn0
知ってたわードルイド誓い解禁二年前くらいから知ってたわー
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:36:00.61 ID:0PM9SiwY0
本棚の下敷きになってカードが折れ曲がるくらいだと思ったら流れたのか…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:37:23.27 ID:ImfFx3M9O
>>516生きててよかったな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:22:42.45 ID:XGmg/R7b0
壌土からの生命つかえばいい
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:27:34.47 ID:srOdmh6s0
>>529
それも致命的だぞ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:32:03.02 ID:Vdc2IUlz0
カードアルバムを犬に噛まれた時は一瞬目の前が真っ暗になったよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:45:43.60 ID:XIexPFXN0
クズ以下のコメばっかでおまいらが真性の豚であることは証明されたな!!
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:05:05.60 ID:yyrV1F9U0
明日の大会(東京)開催も開催・参加見合わせな感じ?
そもそも実店舗にどの程度の被害があったのかすげー気になる・・・
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:17:48.92 ID:NdMj1xAV0
>>535
ないものとして行動したほうがいいべ
主催側も開催中になにかあっても責任取れないだろうし
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:20:25.38 ID:Vn63q20RP
PWCCとそれに伴うサイドイベントは中止(延期)が確定。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:21:23.49 ID:C72bNX3TO
>>534
普段からAMCのホモネタ好きがよく書き込んでるだろ。所詮はこういう奴なんだよ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:44:19.64 ID:yyrV1F9U0
>>536
>>537
どうもありがとう
余震続いているし、確かに被災時の責任問題考えると中止・延期するのが
主催者側判断としてはやっぱ妥当だろうなぁ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:45:56.69 ID:Vn63q20RP
責任云々の前に、そもそも震災がまだ完了してないから、
公共の場を使う大会は難しいと考えるのが普通。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:51:00.33 ID:NdMj1xAV0
下手すりゃ会場は避難所になってるだろうね
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:59:16.47 ID:XIexPFXN0
>>538
専ブラで地震速報の経過調べてこっちも増レスしてると思ったらこの内容だからな
こいつら自分の書き込み後をで直視してもなんとも思わない自信あるのかね
いまだにイベントを気にしてたクズまでいるのかよ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:03:05.60 ID:HugXdL2f0
っていうか2chの、しかも地震関連でも無いスレで安否心配しても・・・。
TCG板でイベントがあるかどうかの心配して何が悪いのか。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:05:30.86 ID:aXpf3AKO0
スレにあった話題をしてるだけだしな
2chなんていろんな人のいろんな思想が渦巻いてるもんなんだし
不謹慎だと思うなら地震スレ以外をみないほうがいいよ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:17:08.36 ID:IzBvH5bZ0
>>544
何えらそうなこと言ってんの?ここがクズばっかだつうのもいつもの流れじゃんか
いろんな思想が渦巻てるっつうならここでもいろんな意見があっていいじゃない
このスレには真性のクズが確かに存在すると証明されたことはレガシースレにとってはとっても重要だろ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:22:15.21 ID:OuWK4F2h0
そんな事言い出したら、世界には地震なくても貧困で餓死してる人間がいるから
普段からこんなゲームやってる余裕はないはずなんだが
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:22:15.73 ID:BkzPiLUDO
おまえにとっては重要かもしれんがスレにとっては重要じゃない
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:24:46.32 ID:w4M5BkoE0
>>545
そうだね真性さん
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:24:50.84 ID:4Us/ZXb80
正直このスレのヤツはねじまがった大人が多いと思う
今日こんな事言ってんだもん、もう修正不可能なレベルだろ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:27:15.65 ID:3cpvkjDZ0
頭が固くなった奴らには何を言っても無駄なのさ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:27:40.43 ID:98mowQyTO
樽いっぱいの汚物は、樽いっぱいは汚物である。これは当たり前。
では、樽いっぱいのワインに、スプーンひとさじの汚物を入れたら?
答えは「樽いっぱいの汚物になる」である。

この理論からいけば、「クズの相手をした場合、相手をした自分もクズ(の仲間になる)」という事になる。

まぁ要するに、「荒らしにかまう奴も荒らし」って事ですよ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:27:59.34 ID:HugXdL2f0
ネジ曲がったというか余裕があるというか。
むしろ切羽詰ってるならこんなスレ見てんじゃねーよと。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:45:08.50 ID:12m3bTaYO
結果過剰に反応するクズ達は炙り出されたとさ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:45:51.80 ID:aXpf3AKO0
(^q^)WoCさん親和エルフ用の超強力なエルフ下さい
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:50:29.93 ID:i9NfzgCq0
892 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2011/03/11(金) 19:53:43.52 ID:zGGIR1dHO

地震の中、新宿アメ屋のFNMに参加してきた
地震にも関わらず何と参加者は4名!
俺は2位フィニッシュし、大会終了後に
店員が参加者全員に地震のプロモを配ってくれた
店員さん太っ腹だぜ

言葉も無い
人間辞めろ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:51:20.14 ID:aXpf3AKO0
マジックジャンキーすなぁ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:53:25.50 ID:8Bj72o9MO
レガシースレで地震について語り出した事がまず不謹慎

レガシーの話しろ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:55:04.80 ID:KWzPrdvg0
今の環境で地震って使えないかな
炎渦竜巻と違ってプレイヤーにもダメージはいるよ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:56:09.22 ID:4Us/ZXb80
紳士的な遊びのはずなのににスロ板以下の民度でワラタw
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:57:03.71 ID:Lvr/J6ER0
金屑の嵐でいいのでは、ってあれダブルシンボルか
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:58:13.23 ID:aXpf3AKO0
>>558
パイロや炎渦でないと間に合わないんじゃないかなぁ
地震をわざわざ採用するメリットってのがないと思う
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 00:58:36.79 ID:12m3bTaYO
^^;
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 01:09:44.63 ID:RQySADCp0
そういや世界選手権でMTGは紳士のスポーツですからとか言ってたキモオタいたな
自分の卓以外にも口出すし変なおっさんだったわ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 01:18:08.89 ID:aXpf3AKO0
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 01:49:35.27 ID:u660uapkO
>>564
画像の真ん中のPWはギデオンで、左のPWはソリン?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 01:51:49.49 ID:i9NfzgCq0
左から二人目は神の方ね
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 01:56:00.53 ID:FvkBkzk+0
ジェイスは旧かなぁ新がいいんだけど・・・
スタンのバランス考えたら新は難しそうだが、旧はお腹いっぱいすぎて・・・

新々ジェイスとかでないかな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 02:01:16.71 ID:bdrcSwQw0
そろそろ黒の4マナか3マナのスーサイド気味でいいから軽いPWがほしい
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 02:02:48.79 ID:bG+fNgxM0
ネゲタ量産するPWこい
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 02:16:11.39 ID:RQySADCp0
黒と赤の単色だけ強力なPWがいないし
ボブ持ちとかショック持ちが+のやつでないかな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 02:52:55.79 ID:uhAeEIBJ0
>>568
PWライフ増やしてるようなもんなのに、スーサイドとかちょっとやそっとの代償じゃあ無理
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 03:16:53.81 ID:vgLkAspQ0
>>570
ボブもち

つ狂サルカン
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 03:39:56.65 ID:RWYnW2XD0
16:00帰宅予定が11時間遅れてたった今帰宅完了。
池袋で地震遭遇。


そこまではどうでもいいんだけど、
避難した公園の隅っこにクリリンがちょこんと座ってたwwwwww

Limits優勝したときの写真みたいにフード被ってて
どう見ても不審者だったのが面白かった(小学生並の感想)
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 03:54:35.50 ID:u660uapkO
>>570
よく身内とカードの総資産1000円以内(※基本地形代は含まない)で40枚デッキを組んで対戦するという遊びをしてるんだが、チャンドラ(100円)はなかなか強いよ。
毎ターン着実にダメージを与えてくれたり、毎ターン邪魔なクリーチャーを焼いてくれたり、最終奥義で勝負を決めてくれたり。
1番目の能力と2番目の能力を何度も使い回して、このカード1枚で1:3交換ぐらいしてくれる事も珍しくない。

まぁ強いのはカジュアルだけだろうがなw
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 05:13:11.34 ID:uhAeEIBJ0
ZOO「おるかー」
ネゲター「え?」
ガチャ
ZOO「墓地行け」トントン(稲妻をネゲターに向けながら)
 ネ ゲ タ ー は ゴ ミ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 05:21:32.88 ID:tB87wrDk0
稲妻がもったいない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 07:44:32.49 ID:HoKiTa1E0
ナカティルが立ってるだけで攻撃行けないネタゲーかわいい
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 09:05:56.41 ID:XYNZNczU0
避難所に居てもスリーブつけたデッキを
シャカシャカするだけでなんか落ち着いてくるんだよ
幸せになれるんだ

手になじんだもの触ってると落ち着くんだ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 09:10:47.82 ID:w4M5BkoE0
そうだなドレッジとか落ち着きそうだ…とこの板的に考えた後
実際避難所に行くことになったら他に持っていく物があるだろうと目が覚めた
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 09:20:57.05 ID:bF4b2RNN0
地球のやろう地震うち過ぎ
何回墓地から回収してるゆさんだよ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 11:21:11.60 ID:yo9+lW7sO
永遠の証人「ニヤニヤ」

不謹慎なこと言ってる場合じゃないな、またちらつかれる前に準備しとくか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 12:23:59.07 ID:1wbFUWWyP
ヴェンセールと永遠の証人か……
パーマネントが何も残らないな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 12:36:11.69 ID:CDtK2njz0
むしろジョークルホープス...
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 12:46:03.11 ID:bCwjLj8CO
おまえら不謹慎なこと言ってると吹っ飛ばすってバリンが言ってた
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 13:09:17.46 ID:HoKiTa1E0
バリンなら微震で死んだよ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 13:33:06.87 ID:bF4b2RNN0
まっしょうがない人ね
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 13:38:00.23 ID:trqHjtDy0
大地が敵にまわったら、どこにも逃げられやしない。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 13:50:34.39 ID:JiOQ4SuYO
全ての島を破壊する。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:11:44.95 ID:Trpj34en0
いざとなりゃカードなんてけつを拭く紙以下なんだな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:15:28.29 ID:HoKiTa1E0
日本銀行券も金もいざとなりゃ食料以下だよ
だからお前らもカードで遊ぶくらいなら食い物で遊べ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:16:57.17 ID:KWzPrdvg0
アンタップアップキープドロー
メロンセットしてメロンパンプレイしてエンドです
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:50:34.73 ID:9IHN0bn7O
ついに原発さんが捨て身の溶融を撃ち始めた…
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 16:24:23.20 ID:nKkJrO5EO
311とか地震+津波のコンボ直撃くらっちまえばいいのにな。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 17:16:54.05 ID:pHJaVvsi0
mtg終了前に日本終わりそう
爆発しちまった・・・
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:09:44.98 ID:rv0fuJhQ0
ν速が死んだ。

意図的な規制を疑ってしまう・・・・・・
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:13:58.95 ID:HugXdL2f0
移転じゃないの?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:23:10.74 ID:nBBXGD/P0
オクで落札したカードの行方が気になってしかたない
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:43:26.71 ID:rv0fuJhQ0
東日本のほうの物流が一部(?)死んでるくさい。
AMAZONが届かない。

おい、KEN!何とかしろ!
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:47:39.08 ID:IBYshFkA0
メール便の追跡が止まっててアレ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 21:02:53.03 ID:VDhiJsmL0
物流網混乱、商品遅配など影響拡大
巨大地震で貨物船座礁、倉庫も稼働できず


 産業界は生産活動だけでなく物流も大きな打撃を受けている。各地で貨物船や物流基地が被害を受けて輸送網が混乱。
関東など幅広い地域で様々な商品の配送・宅配に遅れも相次いでおり、企業活動全般に影響が広がってきた。

 日本郵船は12日、相馬港(福島県)と原町港(同県)で荷役中だった発電用の石炭を輸送するばら積み船2隻が
座礁したと発表した。少なくとも1隻で燃料油の一部が漏れ出している可能性がある。小名浜港(同県)でも岸壁に
1隻が激突し、沖合に停止している。川崎汽船の鉄鉱石運搬船1隻も鹿島港内で座礁。他社の貨物船も複数隻
座礁しているとの情報もあり、確認を急いでいる。

 楽天やヤフーなどインターネット通販大手は、東北地方など被災地域の加盟店が扱う商品について、
客からの注文は受け付けるものの、「配送が大幅に遅れる」と消費者に告知している。配送日の指定などもできない。
委託する配送業者が被災地域で集荷ができないため。注文した商品の被災地域への配送も「当面は難しい」(ヤフー)。

 アマゾンジャパン(東京・渋谷)は12日、消費者が料金を加算すれば最短当日に届けるサービスについて、西日本地域を除いて受け付けを中止したと発表した。

 都内の家電量販店には12日、地震で壊れた家電製品を買い直す消
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819594E3E0E2E2868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=
前スレ
   東京のふんいきがヤバい 食料品不足 週末なのに人がいない まるで戦時下
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299926489/
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 00:36:40.80 ID:O7wUrTiq0
週末にも関わらず3時間レス無し!

よし!レガシー野郎共は全員カードどころじゃないな!

・・・・・・















・・・・・


























・・・・・・・・
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 00:47:53.80 ID:UksNSBCH0
ヤマ無し
オチ無し
意味深長
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 01:29:19.92 ID:ao5l3+uB0
改行の数がそのまま頭の悪さを表す
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 03:12:31.48 ID:8Ubfr31K0
会見まとめ


・を、ぅぉおおおお、・・・で、ございます。
・んぇぇぇぇ、、、すぉれくぁらぁ・・・、、、うぉおおおお・・・す。
・3号、うぉおおおお、・・・ばってりぃ・・・・す。

お前ら新しい玩具だ
壊れるまで使え
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 03:22:09.22 ID:Ic5qsqwS0
もう壊れてるじゃん
新しいのくれよ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 03:28:37.25 ID:3rmSnPq40
ふるきよき兄貴「ふるきよき時代には地震なんて無かった。この惨劇はふるきよき時代を知らない連中が
タルモゴイフなどの品のないカードを使いはじめたから起こったこと」


これでどやっ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 04:03:24.51 ID:2bNYfiw0O
古き良き時代こそまだ地震に使い道があった

地震なんて弱いと思っていたが、あらためてその威力を現実でしる。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 04:07:13.37 ID:O7wUrTiq0
地震だって去年優勝したFinalsのボロスには4積みだったろ。
スタンであれば充分いける。

レガシーだったら残念ながら横揺れの地震の方が強そうだけど・・・
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 13:38:26.65 ID:aN9pnt/i0
お前らには言葉がないよ、こんな遊びやめてよかった
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 14:06:58.61 ID:J7XSqm6qO
>>609
いらっしゃいwwwwwwいらっしゃーいwwwww
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 14:31:34.82 ID:ZnUqxrFF0
西日本の人間とキモオタが集まってんだから当然民度は…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 17:46:33.18 ID:4gNrHtJnO
ぬわぁぁぁん疲れたぁぁぁ
部屋の片付けしてたらデスティニーのボックスが見つかったんで開けたらレガシーで使えるカード少なすぎて泣きたくなりますよぉ〜
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 18:44:09.12 ID:mD6XFDl30
今は使えなくても、そのうち化けるかもしれないぞ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 18:45:42.35 ID:fRS5Hb8h0
>611首都圏の人間もいっぱいいるよ

むしろ、節電にご協力下さい!
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:16:09.77 ID:TFtsVEW9O
昔は雑魚カードだったが、環境の変化がきっかけでいきなりたくさん使われるようになったカードって結構あるよな。
閃光、アトランティスの王、不正利得、血染めの月、激励、変幻の大男、復讐蔦、丸砥石、シャンデリア・・・

あ、あんまりないか・・・
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:25:23.42 ID:IYOiy4kNO
復讐蔦最近だろ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:31:35.27 ID:axsc2Gnl0
>>615
不毛の大地とかライオンの瞳のダイヤモンドとか昔は500円くらいだったよな
そのときに4枚買っておいて良かった

618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:32:13.87 ID:3tVXIGAL0
俺が思いついたのは燃え柳、ショーテル、Karakas、弱者の剣、トーモッド、LEDってとこかな。
環境っていうか相方が出てきたカードが主だが。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:45:24.22 ID:8Ubfr31K0
お、やってるやってる(地震特番)
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:47:09.37 ID:BXHl6JFI0
申し訳ないが不謹慎繋がりで葬式ネタを引っ張るのはNG
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:50:00.02 ID:VeKbIeiF0
精神力も時のらせんも禁止されるようなカードパワーは持ってなかったのに巻き添えで不当な禁止を受けてたんだよな
最近じゃアドのせいで不当に禁止されてる青チューター
青はいっつもこうだ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:54:25.99 ID:axsc2Gnl0
ファイレクシアン・ドレッドノートが昔エラッタ出たときは、紙くずになったよな
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 19:54:46.02 ID:INkoMTUy0
青チューは別に不当でもないだろ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 20:09:58.12 ID:3rmSnPq40
まあ青っていう色が憎まれ役の色だからね
ある意味ではしょうがない
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 20:15:37.70 ID:2xBtl2wA0
そんな青が好きだから親和使ってるけどFoW積むよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 20:33:07.87 ID:fGuK7fGo0
で、親和に新テゼはいるのかね?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:11:22.82 ID:x25dgYFF0
どうせdeedでぶっとぶんだから好きなものを入れなさい
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:27:57.09 ID:4MaZ2Ffv0
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:31:13.14 ID:3rmSnPq40
日本ではリアルヤシマ作戦がはじまろうってのに
電気を使わない紙遊びは気楽でいいなぁ・・・

MO(笑)
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:34:16.35 ID:m0dTb0nA0
停電してる間に超起源組もう
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:35:32.34 ID:axsc2Gnl0
>>629
蝋燭の灯りでマジックやったら雰囲気ありそうだな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:36:27.14 ID:Vi9OCoeZ0
地震X=8とかやったら袋叩きにあいそう
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:36:36.74 ID:INkoMTUy0
こうしてキャンドルドラフトが生まれたのである
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:56:11.20 ID:MnyXNF+m0
DCI-Rとかアナウンスとか普通の大会でも電気は必須だよなぁ・・・

これは暫く大会の数自体も減る・・・か・・・
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:57:26.11 ID:3rmSnPq40
GP神戸も中止議論がされてるらしいしな
プロ(笑)やばくね?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:05:04.38 ID:y2cgiMJf0
何が(笑)なのか分からんが
中止が妥当だろう。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:05:15.50 ID:BYNw6ufW0
>>635
RonはTwitterで「大丈夫だと思う」と前置きして神戸の件をRTしてたから、普通に開催されるんじゃねーの。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:09:03.71 ID:vQzxK/K80
来れない人多数だと思うんだが大丈夫なのかね?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:17:19.94 ID:MnyXNF+m0
【急募】 電気のかからない娯楽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300018901/


既にチョコチョコ挙げられてるけどお前らMTG流行らすチャンスだぞ。
昨日はν速 2ch内で一番人が多かったらしいし。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:19:52.98 ID:GeVkvp1x0
被災地にゲームが進行できるだけカードが存在してんのかよ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:24:00.81 ID:sQqXpF7Y0
地震でカードがガガガガガガガガ…
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:42:50.70 ID:A/X5VirQ0
>>640
数じゃあ多分遊戯王やデュエマのほうが上じゃないかな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:46:22.62 ID:axsc2Gnl0
どれだけの高額レアカードが失われたのだろうか
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:00:29.20 ID:gRhgk0Ro0
電力回復したての仙台市民だけどcaw-bladeとフェアリーと親和が手元にそっくり生きてる
でも避難所でこれ流行らせるとか無理ゲーすぎるだろ……
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:03.81 ID:J6txEuym0
タワーマジックの出番だな
時間を忘れてプレイできるぜ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:55.99 ID:INkoMTUy0
楽しそうにやってるところを見せるのが一番だが、相手がいるかどうかだな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:13:56.19 ID:MnyXNF+m0
バニラばかりの入門セットですら説明するのが大変なのに
ましてやcaw-bladeとフェアリーと親和って・・おま・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:20:32.68 ID:A/X5VirQ0
こういう点TCGは不利か
麻雀や将棋なら基本的なこと説明するだけでもそれなりに遊べるからな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:22:08.53 ID:m0dTb0nA0
遊戯王でもテュエルマスターズでもいいからTCG経験のある奴への説明なら割と楽なんだがな・・・
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:24:34.82 ID:A/X5VirQ0
>>649
そういう連中なら興味も持ちやすいだろうしな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:29:33.83 ID:8Ubfr31K0
>>649
偏見だけど遊戯王やってる人は
遊戯王が一番優れてて面白いと思ってるような書き込みよく見るから
興味持ってくれなそうな気がする

むしろ一緒に遊戯王やろうぜってシンクロの説明を…
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:29:56.81 ID:aypn1H4c0
おれもTCGやってる友人に勧めてみたけど、金かかるからやだって言われた
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:30:16.97 ID:INkoMTUy0
少しカードゲームやってるやつ相手なら、
プロスブルームとかサニーサイドアップを見せてやるとスゲー食いつくぞ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:30:51.47 ID:3rmSnPq40
それはない
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:31:01.79 ID:8Ubfr31K0
TCGはっ!
金のかかるっ!
遊びだって言ってんだろっ!
って髪掴んで床に叩きつけながら説教すればいいじゃない
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:31:55.93 ID:3rmSnPq40
今のレガシーはやたら金かかるからなぁ・・・
とても新規や初心者に薦められる遊びではない
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:32:04.29 ID:A/X5VirQ0
>>651
そうでもないぞ
MTGブームに乗ってた組と割と被ってるから
経験者も結構いるだろ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:32:41.86 ID:CZgCxyR70
いくつだよ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:33:57.47 ID:aypn1H4c0
パックの値段も高いイメージあるらしい。実際高いけどさ....
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:35:31.63 ID:A/X5VirQ0
>>658
大体新社会人組あたりじゃないかな
コロコロでやってたMTG記事読んでたりとかさ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:36:09.31 ID:3rmSnPq40
20代前半のゆとり世代第二期くらいか?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:50:19.51 ID:A/X5VirQ0
>>653
そういうコンボ系に食いつくのは
むしろブレードデッキとか使ってたような上級者じゃ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:56:18.74 ID:8Ubfr31K0
>>657
いや、もっと下
今高校から大学くらいの人
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 00:00:35.84 ID:A/X5VirQ0
>>663
もう少し上も入るんじゃないか
少なくとも俺の周りは遊戯王とMTGのブーム両方に絡んでる
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:03:17.25 ID:OOhjNxXOO
北海道って口付けずに言える?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:10:58.48 ID:8kbs1rrT0
舌は必須だが口はあけたままでも可能
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:13:28.87 ID:Jix8rAyd0
誰か日本終了のコンボとめてくれ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:19:18.28 ID:EqIV/bwK0
俺ウィル握ってるんだがマナはがでないし他にハンドも無い
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:34:42.95 ID:VHuOZOMf0
地震でランデスされて無理
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:37:10.32 ID:gcrsrT+J0
マナ基盤がズタボロ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:53:33.96 ID:MqPk1/Fn0
>>648
素直にトランプで良くない?あくまで普段での話だが

・カードゲームなのでTCGファンにもオススメ
・とにかく安い。100円で全部揃う
・供給量も十分
・日本国民ほとんどがルール知ってる。知らなくても簡単にルール覚えられる
・ある程度の人数でやるゲーム多いから知らない人とも交流しやすい

今は食料とかの方が大事だけど、ある程度落ち着いたら気分転換に
救援物資として送るってのはアリなんじゃ?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 02:06:03.54 ID:FQNPoCrhO
反転クリーチャーって、トランプの絵札がアイディア元じゃね?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 02:55:45.93 ID:8kbs1rrT0
神検索エンジン
http://machi.userlocal.jp/teiden/

674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 07:54:58.34 ID:ci9qEwQ50
>>671
カードゲームだとトランプ最強だよな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 08:20:04.23 ID:K5KbUxOl0


             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/    、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ')
ヽ _/⌒        `ー 'ノ  !、`ー ' \   ほもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 12:06:29.32 ID:LEBVaueJ0
昔「花札トランプ」っていうトランプに花札の絵も描かれてるやつを小学校に持っていったら
謎の説教くらった思い出
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 12:24:28.20 ID:N1TBb5WS0
小学校にトランプ持ってく時点でアウトじゃないの
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 12:31:52.90 ID:QZ7fPI9fO
そういや、なんばアメニティのレガシー大会の主催者が来月から変わるみたいよ
MTGに限らず、TCGの新セットが出るたびに店内で怒号を飛ばすメガネ店員に

…参加者減りそうだな
今回も10人くらいしかいなかったし、下手すりゃ開催すらできないんじゃないか?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 17:15:04.61 ID:lLZoMphU0
【速報】来週の今日はもう禁止改定日
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 17:17:40.03 ID:EqIV/bwK0
Banned
・地震/Earthquake
・津波/Tsunami
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 17:39:31.52 ID:lLZoMphU0
しっかし津波や地震をダイレクトに連想させるようイラストのカードは
暫く作られないだろうな。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 17:43:42.58 ID:SMnNjqt6O
水没と窒息も禁止かな
683 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 18:16:26.08 ID:Jid/Pse7P
>>681
22万死んだスマトラ沖地震の翌年に大地割りとか燃え上がる大地地把離とか出すマローがそんな繊細なことを考えるわけがない
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 18:56:23.95 ID:2ADlQC730
今までの地震とかの天災が起こった後でもそんなことはなかったから多分作られるでしょ
日本中心に考えすぎだっつの
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 21:11:23.08 ID:c83GzxovO
ちょっと水位の上昇使ってデッキ組んでくる
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 21:14:10.10 ID:EqIV/bwK0
>>685
広がりゆく海もいれとけよ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 21:59:42.74 ID:oS4TB0QZ0
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 22:00:25.38 ID:oS4TB0QZ0
誤爆すまん(´;ω;`)
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 22:54:13.76 ID:NcH7msFU0
>>688
お前ノンケかよぉ!(驚愕)
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 23:28:57.29 ID:NRutyHHJ0
でも水位の上昇って原発考えると神カードだよね
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 23:31:51.59 ID:i1D33AGj0
次のAMC、震災記念で盛り上がりそうだなw
ライジングウォーター、ポンザ、赤単・・・
どれを組もうか今から迷いまくりw
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 23:55:42.68 ID:iX+Lm/+X0
マジでネット上のノリを現実に持ち出してしまう輩がAMCにはいそうではある
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 23:56:32.08 ID:lL+5yBld0
ネヲチのスレが加速するな
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:11:20.77 ID:razQ390q0
わざわざネタ蒔きが釘刺してるなw
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:13:59.68 ID:Kqoce6+L0
タブーを破る俺かっけーwwみたいな奴がいるからな時々
第3者から見るとドン引きなのに
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:15:32.68 ID:uinCUyUv0
でもガチで勝とうと思って組んできたんだって言われたら文句言えないよな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:17:12.94 ID:jpXyMcSN0
地震(レガシーだと横揺れの地震だろうけど)は赤系で普通に入りうるカードではあるしな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:18:12.78 ID:jpXyMcSN0
まあ勿論ネタ蒔きが書いてるのも、地震を使ったらアウトとかそんな話ではないだろうけど
使う使わないじゃなくて態度の問題でしょう
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:18:24.27 ID:LE5oNDr20
そんな質の悪いプレイヤーはここにはいないよな?

な?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:20:13.27 ID:Z24U+QCW0
必要以上に気を使うと、かえって変な雰囲気になるよな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:20:25.34 ID:xNqqeT5X0
まあ気を使い過ぎて、使いたいカードをわざわざデッキから抜くような真似も
気を使われる側からすれば何よそれって感じだし
好きなデッキ、好きなカード使えよって思うけどな

変な気を回さずにいつもどおり楽しんでこいよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:20:27.57 ID:3Mkb7Eka0
は?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:33:43.99 ID:9DPFWtTt0
普通にしてろってことでしょ

昨日も代々木公園でニコ厨が節電呼びかけてる中アンプだのエレキだの使って
ニコ生歌い手ライブとかやってたなんてことあったばっかなんだから
どんな変なことする奴で出てきてもおかしくない

レガシー豚は内弁慶ばっかだから
デッキ名でふざけたことやる奴がいるくらいだろうけど

オペレーショントモダチあたりのデッキ名つけたり
僕の燃料棒も炉心誘拐しそうです!みたいなデッキ名つけたり
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 01:12:17.09 ID:19+ZSdVk0
レガシーの構築で横揺れの地震や地震が今デッキに入るとはあんまし考えにくいけどなぁ
赤バーンでも、X火力が入ったとして悪魔火とかそのへんだろ

入れてきてたら故意と取られても文句いえねーぜ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 01:22:25.00 ID:1HAwZQei0
晴れる屋が自分の懐を痛めず節税するための募金活動開始
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 01:28:10.16 ID:pDOke8Un0
>>705
ネオチに帰ったら?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 03:43:13.78 ID:JAI5bbnQO
AMC民といえど子供じゃないんだから
…と思いたいけど普段から痛いデッキ名な奴らは何かを鑑みれる大人じゃないしな
むしろ普段よりテンション上げてくる
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 04:00:59.33 ID:wzeChWcf0
というか今週末は大会開けるほど関東余裕あるのか・・・・・・?
まだ週末まで4,5日もあるんだからどう転ぶかなんて全く分からんだろうし・・
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 04:05:25.85 ID:pDOke8Un0
電力が安定しない
足が安定しない
この二重苦でくるマジックジャンキーどもは・・・・・・・・・・・・普通にいるな!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 05:34:21.70 ID:zuZRUqnRO
>>704
地震が役に立つ場面って案外少ないぞ
いたずらに撃ってもタルモの餌になるだけだし
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 05:54:58.31 ID:9DPFWtTt0
いたずらに撃ってタルモの餌にするんだろ!
いい加減にしろ!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 06:12:07.92 ID:mErBjBV+0
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 08:10:48.96 ID:4/qcLQIkO
AMCはマジで変な奴多いな。単純に人数多いからだけど
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 08:22:59.67 ID:PVCtjrac0
GP神戸延期かー
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 10:46:37.01 ID:mErBjBV+0
【速報】管、11時から会見
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 11:32:03.46 ID:vFR2RKVEO
高潮のクラーケン使ったら叩かれる?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 13:11:59.09 ID:65+HIYlV0
単体除去(白黒)と島が少ないと予想していました(キリッ
って言えば大丈夫じゃね?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 13:49:19.81 ID:IhWk46k80
使ったら叩かれる?なんて気にするぐらいなら
使わなきゃいいだろーが
わざわざ高潮のクラーケンを使う必要あんのかよ?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 14:42:18.97 ID:xirlpUao0
いや、今日本ってある種の「祭り」状態じゃん?
AMCみたいなお祭りイベントでこそ、そういうノリを楽しもうってことでさ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 14:48:28.76 ID:fNYIbNZm0
>>719
今の状況を祭りって言えるのはすごいな
一回でも大災害に遭ってたらこんなこと口が裂けても言えないわ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 14:49:52.33 ID:LE5oNDr20
北関東民だけどテンション上がってきた
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 14:51:21.80 ID:xirlpUao0
こういうときだからこそ楽しまなくちゃダメだろ〜
変に気を使ってもなぁ・・・
津波で「沼の悪霊」になった人達がよみがえるわけじゃねぇしw
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 15:03:55.60 ID:sksHvnYDP
mtg自体を楽しむのはいいけど
さすがに不謹慎なネタはやめろ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 15:04:44.43 ID:IodmKY5l0
残酷な教示者(PO1)の値段が900円ぐらいだったのが1500〜
2000円ぐらいになってるな。なんでだ?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 15:06:07.05 ID:LE5oNDr20
ED・・じゃなかった統率者戦の影響かな?

とりあえず今度のAMCは復興の願掛けもかねて超起源でいくわ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 15:34:47.85 ID:9DPFWtTt0
レガシー豚生きろ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 16:21:26.59 ID:dcy3rGgc0
地鎮祭とか鎮魂祭とか、もともと「祭」は葬儀の事だったから
「祭」ってだけで不謹慎にはならないよ



ただし>>719は死んだ方がいい
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 18:10:21.84 ID:Zf9W5fwE0
>>719
お前不謹慎にもほどがあるだろが
今日東北に住んでてかろうじて電気が繋がる友達がとっくに辞めたmtg引っ張り出してきてやることないからやろうってSkypeで今日やったよ
レガシーと大昔のスタンだぞ?
決して楽しいもんじゃなかった
でも少なくともその間は友だちも災害の事忘れてられた
どんな気持ちか分かるか?
>>727のいう通り「祭」はもともと葬儀だけど
楽しむんじゃなくて、悲しいことを祭りの間は忘れようって事だ
てめえは東北出身者と被災地の人に謝れ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 18:44:55.23 ID:KufUD1m60
お前らレガシーで使うカード買占めとけよ
復興しかけた時に高くで売れるぜ^^
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 18:47:20.97 ID:9DPFWtTt0
もともとの意味は〜とか言ってんなよ

「貴様」は元々敬語だった(キリッ
とかと変わらないだろ
敬語使う場面で「貴様は」とか言ったらどう言い繕ってもアホなのと同じ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 18:54:24.06 ID:8ZSQhe8I0
>>730
お前さんはもう少し落ち着いて読んだ方がいいぞ
727は叩かれる事を一つも書いてなかったぜ?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 19:35:22.71 ID:9DPFWtTt0
葬式言って「今日は祭りですね」なんて言えるのかって話だよ
どう考えても不謹慎だろ

これを「祭りは元々葬儀の意味だから不謹慎じゃない」って言えないだろってこと
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 20:13:53.56 ID:J1ahy8qD0
カード売って金作って募金でもしてから言えよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 20:56:51.14 ID:3vI3kc9C0
それはそれで言ってることがズレてるよ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:10:12.32 ID:Kqoce6+L0
レガシーで一番使われる不謹慎なカードって何かな?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:13:11.53 ID:84DU0i5/0
非業の死
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:17:28.38 ID:YwWJfBLBO
>>736
非業の死なんてめったにおこらないから、別に不謹慎とは言わんくない?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:20:52.57 ID:4vF3ctJ/O
黒死病
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:36:04.31 ID:BAS2QaTOi
>>732
元々が祭の意味だけど使うべきじゃないって言ってるのに、そこに固執するのはおかしいだろ
俺も719の発言は不用意だと思うよ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:45:08.13 ID:PZM3c9H0O
心底どうでもいい
被災者から見ればこの論争がまず不謹慎だよ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:55:10.21 ID:3Mkb7Eka0
いい年して面白いことやってんのな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 01:21:57.82 ID:zCqv6nOp0
【速報】PMYMはいつも通り平常運転
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 02:27:15.68 ID:wcd4SlMf0
AMCやってくれるのが励みになる
だけど無理だけはしないでくれな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 02:44:23.70 ID:ejIOW7U30
>>733
「やらない善よりやる偽善」とは言うが、その偽善すらしない人間がわざわざアゲてまで「お前らは悪だ」と言いながら偽善を強要するのはどうなの?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 02:46:46.29 ID:eqGtZMW/0
さわんなよ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 02:56:44.41 ID:M8zCUC/G0
mtg関連スレでここが一番荒れてるっていうねw
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 03:23:23.67 ID:iaHZEBuF0
そういうやつらの収容所だからしょうがないw
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 03:33:07.40 ID:TH/tXJ5X0
2ch脳な奴がいるなって思うのはネット通販スレ
油に感染しまくりなのが背景世界スレ
もともとそういうとこなのがネヲチ
ネタがないと荒れるのが最新セットスレ
屑の溜まり場がここ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 03:48:12.30 ID:zCqv6nOp0
申し訳ないが











750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 03:57:04.93 ID:LemgUMzvO
今のレガシースレは、ガチホモ兄貴、古き良き君、オース君の三つ巴状態だよな。
なんでレガシーってこういう変な奴が頻繁に現れるんだろうか?

あ、そういえば最近、速報兄貴が来ないな。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 04:10:08.54 ID:hVsVG9PO0
他のスレ以上に寄せ餌に釣られる体質でもあるんじゃないの
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 09:13:46.38 ID:KMc1zo5O0
実際変な奴は多いから仕方ない
競技規模に比べてスレが伸びやすかったり
そういう人間がやるフォーマットなんだろう
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 10:42:31.51 ID:jRbIX5EIO
つまり

レガシー = 変な人間のやるフォーマット

なのか………
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 10:49:08.67 ID:b/lZ6LZj0
大体合ってる
755名無しプレイヤー@手札いっぱい:2011/03/16(水) 11:28:23.89 ID:a6E52HokO
赤緑マットステロサイクルに血編みと亜神を投入するべきかしないべきか…
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 11:52:44.82 ID:luQLstZsO
動物園でも使え
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 19:58:52.18 ID:eqGtZMW/0
関東のレガシー豚が集まっていらないカード全部売ったらいくらぐらいになるの?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:01:29.64 ID:NhFxGhTO0
プラトー?平地と書いてありますので基本地形ですね買取ではなく引き取りになります
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:05:26.85 ID:SzQKDnZ2O
オース最強
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:20:56.46 ID:Y7MJPPJ8O
ネクポーは今までで最高のドローエンジンですよね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:05:29.79 ID:NhFxGhTO0
復讐蔦とエムラ禁止でいいからサバイバル解禁して!
1月から括約してないしいいでしょ!
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:14:19.50 ID:kaigVLbBO
蔦とエムラもいないサバイバルがワールドで優勝したでしょ
ウーズもついでに禁止にしたらアースクラフト解禁してもいいと思う
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:27:01.43 ID:dPbD3FZW0
申し訳ないがアースクラフト解禁熱望兄貴は存在がNG
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:42:50.88 ID:VfOI3Yhg0
お前ら不謹慎だぞ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:48:24.82 ID:JfM3rhoi0
サバイバルとか不謹慎だな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:02:32.48 ID:5Tcccdis0
不謹慎厨もNG
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:27:51.09 ID:wt6DKoXY0
不謹慎とか不謹慎だな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:55:23.88 ID:rMwJ9FMe0
不謹慎とか不謹慎とか不謹慎だな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 23:10:22.38 ID:LJmwpC1u0
大地の知識今なら針や疫病あるから対処できると思うんだけど無理なの?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 23:15:59.24 ID:XXMVROrYP
簡単に無限トークンできるからめんどくさいってことかと。
つーかコンボが一つ増えるだけだし……。
デッキのバリエーションを増やすならコントロールが復権しそうなカードを解禁して欲しい。
マナドレインとか。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 01:43:57.19 ID:ibIMTdIAO
独楽やむかつきが放置されてて、ゴブリン徴募兵やFastbondが禁止な理由がわからない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 01:44:00.10 ID:68R6sSNT0
まあ俺はドレインしたマナでショーテル撃つけどね
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 02:29:02.42 ID:lMCjl1X80
いやFastbondはわかれよ…
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 03:14:28.40 ID:9xTDwTTVP
Fastbondはクソゲーすぎるさすがにありえん
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:55.60 ID:LekXNZos0
Fastbondと噴出入れたターボランドで出るわ
そういや国産カードゲームは今月は公認大会自粛らしいな
本社が日本にあると大変だな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 03:44:35.20 ID:3SuRhwe/0
大会でるの?
不謹慎だろ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 05:29:45.95 ID:81Qu0OKEO
>>770
コントロールデッキとマナドレインってそんなに相性が良くなくない?
むしろマーフォークが強化される気がする。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 05:37:43.97 ID:486LYyii0
3マナで破壊されない謙虚でもでないともう完全な形のコントロールが復活することはないだろ
何作ってもクロックパーミが吸収してく
779771:2011/03/17(木) 06:30:14.91 ID:ibIMTdIAO
>>773>>774
すまん、何故かわからんがFastbondをずっとインスタントだと勘違いしてたorz
エンチャントだったら確かにヤバイな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 08:03:53.13 ID:ocfFNjmt0
インスタントでも強いよ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 08:29:23.85 ID:3imDxrIU0
おい、ランドスティルさんの悪口はそこまでだ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 09:02:07.86 ID:/Fnylv7sO
Fastbondとるつぼの相性がやばい
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 09:22:22.16 ID:YHICtiU40
Fastbond+るつぼからの幽霊街連打で恐ろしいことが起きる
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:22:08.43 ID:gfbY3m5u0
踏査でさえ使い道はある
それよりデモチュー解禁頼む
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:51:47.54 ID:06SXLS/AO
被災した実家にデッキとか含めカードをとりにいきたいんだけどとりにいったほうがいいかな?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 12:07:58.18 ID:pYF+fNT0O
腐るもんじゃないし、我慢したほうがよいかと
どうしても遊びたいならリミテッドすればよか


オース解禁したら生物デッキ死滅してコントロールとコンボの時代に
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 13:49:42.17 ID:XkEJQfnX0
>>785
内陸ならいいんじゃね?沿岸だったら諦めろ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 13:59:46.86 ID:li7aAs8wP
不毛耐性をあげるためにチームアメリカから緑を抜きたいんだけど難しい。
カミツキガメ2マナだったらよかったんだけどなー。
今のところ一番マシな選択ではあると思うんだが。

なんか青いタルモか黒いタルモじみたやついない?
2マナで。
誰か青黒のアグロデッキ組んでないかな。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 14:01:29.46 ID:vzDgWom40
わたしおとこだけどそんなひじょうしきなせいぶつがいたらとっくにみんなあおくろでくんでるとおもうの。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 14:03:56.03 ID:CDXF8Yal0
タルモってどこが顔なんだかよく分からん構造してるよな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 14:06:13.86 ID:lMCjl1X80
きっと君が顔と思った所が顔になるそんな生物さ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:16:10.19 ID:w+8AqNJ60
ニクサシッド
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:54:15.12 ID:vubHdldE0
ニクサシッドはいいよね
ヒム有るなら尚更
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 16:05:37.21 ID:2IsmBvac0
サイカトグ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 16:24:42.79 ID:i45B+JWq0
相手の生物奪いましょう
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:19:36.53 ID:/Fnylv7sO
珊瑚兜おすすめ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:23:42.72 ID:81Qu0OKEO
ジュワー島のスフィンクスとか良いぞ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:29:42.66 ID:pYF+fNT0O
肉さき獣がいるじゃない
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:38:40.91 ID:pYF+fNT0O
背教のドッペルゲンガー+ドレッドちゃん

もちろんスタイフルは4で
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 20:57:36.15 ID:4W89zKNr0
黒いタルモなら狩り立てられた恐怖があるな
2マナ7/7トランプルだしトークンはバウンスすればいいし
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:46:11.14 ID:AjzBV/B90
ついでに刻印すればトークン奪える品
ただ緑抜いて刻印のために赤足すのは厳しいけど
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:49:52.86 ID:oe0sDkj+0
刻印はもう随分前にできなくなりました
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:56:08.83 ID:6QM2s0NZ0
トークンのオーナーはついこないだルール変更があったはず
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:58:41.91 ID:Ka/OjVYs0
マジで!また変更されたの!
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:32:30.22 ID:ur5gULzJ0
M10から変わってないぞwww
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:36:18.07 ID:X0fv/Y/70
俺の昂ぶりを返せ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:44:38.25 ID:kfQCjepW0
プロフェシーに良いのが居るじゃん
飛行持ちだし
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:59:24.81 ID:SG+JGYfe0
悲哀の化身はワンチャンあると思ってる
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 23:02:27.99 ID:3SuRhwe/0
いい加減不謹慎
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 02:01:49.70 ID:vXNfh9dL0
不謹慎君というジャンルが追加されました
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 03:49:58.47 ID:JksqVyGlO
サイカトグでも使えば良いんじゃない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 07:26:11.96 ID:LP9y0fVo0
ついこないだだと思ってたら結構まえの事だったのか
時間が経つのははやいなおまいらすまん(´・ω・`)
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 07:38:00.57 ID:he34JMMM0
不謹慎連呼するのは大体被災地以外の輩だよな。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 10:32:23.56 ID:axAWrIFX0
レガシースレで不謹慎と言って普通に話してる人にまで何かを強要するのは身勝手だよね
災害関連スレだけ見とけよ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 12:56:37.37 ID:siykdkxOO
死者が多く出た被災地は別だが、少なくとも命の危機が無いが生活に不安がある地域では、明るい話題や趣味の話はするべきだと思うんだ
不謹慎だからとはしゃがず黙っとくほうが気が滅入る
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:06:24.34 ID:9s7ctljmO
エンチャントレス使ってるんだけど、独房監禁を3枚に減らして1枚入れるなら、
ルーンの光輪・物語の円・亡霊の牢獄のどれがいいかな?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:09:43.99 ID:Kh8L3TKg0
「不謹慎」は「俺様が不愉快」に置き換えて読むとしっくりくるよ!
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:16:26.57 ID:siykdkxOO
メタと他の構成しだい。

モートなどもあり生物対策が十分なら、気休めでもコンボ対策になる光輪
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:16:50.32 ID:mFFwfjlR0
単純に悪乗り野郎が釣り目的で不謹慎って連語してるだけだろ。相手にしなければいい。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:28:27.24 ID:9s7ctljmO
>>818
ありがとうございます。
モートは1枚入れてるので、ルーンの光輪を入れてみます。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:37:04.93 ID:rS7arFbv0
それにしても刻印って大したカードパワー持ってるわけじゃないの
何でエラッタなんて出されたんだ?十分対策可能な部類だろ。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:54:45.02 ID:siykdkxOO
ルールの穴により、カード開発者の思惑と違う使用方法だったんじゃね?

そういうエラッタたまにあるよね。おにぎりシュートとかホワイトライトニングとか
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:58:45.58 ID:jmxgfOHb0
刻印に対してエラッタ出されたわけじゃないんじゃないの?
ルールを直感的に分かりやすく変更したらあおり食らっただけで
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 14:15:48.22 ID:axAWrIFX0
刻印にエラッタが出たわけではなくM10のルール変更な
エラッタはオラクルの修正だからまったくの別物
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 14:29:05.54 ID:TKWePlM60
円高だから海外でカード買うなら今かな?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 14:58:51.90 ID:rS7arFbv0
そうかトークン生成に関するルール変更だったか
刻印以外にもこのルール変更の影響受けたカードってあるのかな?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 15:04:03.74 ID:J+oqJqya0
初期型のワープワールドが完全否定されてる
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 15:11:56.33 ID:/9IdAjFE0
>>825
不謹慎
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 15:38:44.40 ID:SxWACdOU0
青黒でアグロなクリーチャーねぇ・・・
サイカトグなんて時代遅れが通用するわけないし
難しいな
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 15:51:35.84 ID:V5Xi2dlQ0
サイカトグは結構いけるんじゃね?
墓地さえ肥えてればタルモ超えて殴れるし。

サイド後にドレッジ用の墓地対策で紙切れになりそうだが。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 15:53:11.57 ID:bGn1yYel0
相手のタルモぱくればいいやん
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 16:11:03.73 ID:SxWACdOU0
>>830
昔のレガシーなら、いわば今のタルモ系バントデッキみたいな感じで、
とりあえず青黒赤あたりで適当にパワーカード詰め込んでサイカトグ入れてるだけで戦えたもんだけど、
今となっては土台無理。
あんな雑魚が通用する環境じゃないよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 16:43:02.84 ID:QPDJxpngO
両方入れればええやん
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 16:50:26.19 ID:SxWACdOU0
チームアメリカにサイカトグを入れる試みは、最初期のほんの一瞬だけなされたが、
この世のものとは思えない弱さですぐに消えた
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 16:58:36.89 ID:oPkeW+JK0
青黒よりも各色のクリーチャーの方が強いのがわんさかという悲しい現実
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 17:13:05.74 ID:VzStxdsZ0
青黒ってそもそも生物カラーじゃないしな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 17:13:54.94 ID:bFFLzC6mO
珊瑚兜の司令官はダメか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 17:18:15.94 ID:WMGOORNe0
悪くないけど一押し足りない
UUBB揃えるためにUnderground Seaを2枚並べないといけないのがなぁ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 17:39:58.79 ID:siykdkxOO
ダンダーンが強いよ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:24:16.08 ID:sjSnEms00
レガシーにプロツアーがつけばスタンとの立場逆転間違いなし
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:27:19.43 ID:TKWePlM60
パパがスタン現役の頃は
招待されたプロがレガシーのデッキはもってないって不評だったぞ
確かにそのとおりかもな
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:35:05.71 ID:xDRu2O+A0
エタパみたいな大きいレガシー大会がもっと頻繁に行われて欲しい
毎月とは言わないから、隔月とか三カ月ごととか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:40:45.33 ID:WMGOORNe0
そんなことしたら人が来なくなるぞ…
年1だからあんだけ盛り上がるのに
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:45:27.79 ID:TKWePlM60
ショップ主導でやるしかないのかな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:56:29.46 ID:CXsuHiSCO
サイカトグがこの先いきのこるには

ただの青黒コントロールのがまだ強そうだな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:57:52.27 ID:KTKWbdF20
サイカトグとかオワコンだろいい加減にしろ!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:59:11.99 ID:sjSnEms00
プロってスタンとエクステンのデッキもってりゃ大体は参加できるよな

レガシーの大会は…
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 20:57:27.81 ID:0wW1zBy10
夜鷲は駄目なの?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 21:20:46.35 ID:e6sMw29o0
フィニッシャーとしてはパンチ力に難があるかと
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 21:22:25.15 ID:5HoysI660
>>848
逆に何で夜鷲をチョイスしたのか聞きたい
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 21:27:04.46 ID:ip1Oa+CaO
ボブでアド取ればいいんじゃないかな
墓忍びやら殺しやらWillめくれても気にしなければいい
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 21:59:06.51 ID:OGH+gwHt0
ボブ放置されるだけで死ぬだろうな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:01:11.41 ID:MUHx2C+G0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 22:43:09.46 ID:EnnIbUVN0
>>450
白黒テンポに入っているからだろ
まああの夜鷲は剣とか十手握って飛んでくるけどな
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 23:43:28.71 ID:sjSnEms00
今始めてレガシーでデッキ作ってるんだけど、やっぱ全部米版で集めたほうがいい?

ALL日かALL米かで迷う
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 23:54:54.33 ID:MUHx2C+G0
ALL日だな
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 23:59:05.90 ID:PFnuo+8J0
デュアラン「えっ」
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:00:51.51 ID:KXbaD1N1P
言語とか枠とかFoilとか揃えだすのは新しいデッキつくるのに飽きてきてからでいいんだ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:32:50.40 ID:bTKQ5M6A0
>>855
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
とりあえず欲しいカードは言語はなんでもいいから状態がいいのを集めてくだちゃい
言語を揃えたくなったら大会にいったときに交換のついでに言語交換したいんですけどと言ってみてくだちゃい
やってくれる人がそこそこいまちゅ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 00:34:15.92 ID:tDfucoXJ0
デュアラン使わないデッキは腐るほどあるぞ
個人的にはドラストおすすめ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:03:45.62 ID:NM26llZd0
一応こんな感じなんだけどさ、will入ってるし英語で揃えようかな

2 変異種
4対抗呪文
4嘘か真か
4Force of Will
4衝動
4呪文嵌め
4基本に帰れ
4火薬樽
4プロパガンダ
4ヴィダルケンの枷
22島
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:05:14.19 ID:kjdn2QEZ0
なにこの紙束・・・
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:08:14.03 ID:zZCVbvZ30
いつの時代のデッキだろうか
懐かしさを感じる
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:13:17.85 ID:bTKQ5M6A0
ふるきよきまじっく・・・・・・・・・・
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:13:44.04 ID:2DSZbJNS0
こういうデッキが通用した頃に戻りたいって思うこともたまにある
でも、もう無理なんだ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:13:54.14 ID:jdRxYNIcP
ドラストはどんなメタの時に出ても四勝二敗か三勝三敗で終わる醜いデッキ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:18:24.20 ID:+oLAP90u0
ジェイスいれよう
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:23:49.93 ID:c7aXN2KG0
>>861はデッキ相談スレで相手されなかったからってマルチするのはよくないぞっと
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:38:54.44 ID:rhr2aBZe0
>>861
こういうデッキ俺は結構好きだよ


クソ雑魚いとは思うけどな
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:41:27.67 ID:bTKQ5M6A0
>>861
マジレスすっと変異種やFoFのマナ域に行くまでに詰んでる状況になりやすいと思う
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:41:28.81 ID:nRQl4fsG0
>>861
頼むから公認にはそれで出ないでね。真面目に勝とうとしている相手に失礼だから。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:43:41.79 ID:+xXE9rKN0
別にデッキなんて負けて言い訳しなければなんで出てもいいだろうがw
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:52:08.00 ID:FE2RZw4b0
FoF4枚抜いて神ジェイス4枚入れればいいと思うよ!
変異種なんていらなかったんや・・・!
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:54:19.31 ID:OrGIJ0tP0
嘘真と変異種をジェイスとヴェンデリオンに変えるだけで
わりと普通のデッキだとおもうんだけど
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 01:54:33.62 ID:kjdn2QEZ0
変異種(笑)をヴェンディリオン三人衆にして
FoFを神ジェイスに、デュアランとフェッチで火薬樽をEEにすれば大分マシになりそう
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 02:28:07.26 ID:rhr2aBZe0
カジュアルなら別に普通なレベルだけどな
トーナメントならもうちょっと考えて造れよレベル
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 02:47:44.53 ID:LpaBeBfZO
>>871誰かの名言か?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 03:01:41.59 ID:ubh25glrO
大口叩いてるやつがこのデッキのBTB一枚で乙る気がする

神ジェイスはあったほうがよいが、ファクトオアフィクションでも十分強い
たが変異種はダメだ。ダメージスタックのルールが変わって終わった。
三人衆もよいが、シャワ島のスフィンクスがオススメ
衝動はちょい弱くなったかな。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 04:07:30.73 ID:84qNh6Ly0
魔力の乱れを入れたい。ピアスは良くケアされるけど意外と知られてないのか乱れはケアされない事が多い気がする、体感だけど
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 04:11:59.82 ID:kjdn2QEZ0
残念ながら「目くらまし」というカードが存在するため
魔力の乱れはクソの役にも立ちません。
ピアスやスネアがよく使われるのに、ふるきよきカードである魔力の乱れがまったく相手にされないのには
ちゃんと理由があるわけです。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:13:37.65 ID:ubh25glrO
にわかコピー厨乙

マナを伸ばす必要がある上、自分から動かないフルカウンター系のパーミにデイズは無い。
クロックパーミだからこその強カウンター

魔力の乱れも使えなくはないが、基本的にはスネア優先の続いて呪文突きや撤廃が良い。
1、2ターン目のケアも重要だが、長期戦が前提のデッキなのでカードアドバンテージにおいても後半で無駄にならないというのが同じくらい重要。

だからこそ、1マナで確定カウンターのスネアは優秀。
呪文突きは使用時間がそこそこ長く相手もケアしにくいので、コンボや薬瓶メタには最適
ビートメタは撤廃が良い。
後半でも無駄にならず1、2ターン目もケアができアドバンテージも失わない。
もちろん時間稼ぎなので後で枷などで場を制圧しないとダメだが
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:23:50.90 ID:xgHIYhnr0
なんで撤廃推してんのか知らんけど、レガシー1年くらいやってて相手が自分のメムナイトに撤廃したことはあったけど撤廃されたことは一度もないよ^^
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 06:44:08.46 ID:02e8peBI0
呪文まで突くのかこのホモスレは…
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 07:12:29.77 ID:v6J9uqf0O
熊人間ってやっぱり弱いですか?
タルモ使えるのに熊人間使う奴は屑だと過去に言わたのですが、その通りなのでしょうか
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 08:01:55.82 ID:nZQzsYbG0
スネアって確定カウンターだったんだ
あと、最近はスネアよりピアスのほうが主流じゃない?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 08:28:21.58 ID:I0al+cNM0
>>884
熊人間がタルモに勝ってる部分ってマナ出せるぐらいでしょ
マナ出すってことは殴れないってことだからそこを評価するのは難しい
スレショ達成した時にはタルモは4/4超えてるだろうしね
マナ域は違うけど、マングースには除去耐性で劣る
単体除去満載のレガシー環境で除去耐性の有無は、テンポ重視のデッキにとって大きい
同じマナ域のタルモに劣り、下のマナ域のマングースにも劣る
それでも使いたければ使えばいいと思うよ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 09:41:14.40 ID:ubh25glrO
おはよう

打ち消しスペルは、対象に条件があるか+その後必ず打ち消せるか、の組み合わせで使い方が変わるんじゃね?


呪文嵌めは、条件付き確定カウンター

呪文貫きも、条件付き不確定カウンター

対抗呪文は、条件無し確定カウンター

魔力の乱れは、条件無し不確定カウンター


だと個人的には分けてる

突きと貫きを間違えたのは許して。ホモだからエロとグロを間違えたんだ

あとどっちが主流とかデッキ構築で関係無くね?
それぞれの特徴をきちんと理解して使い分ければよいじぁん
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 10:00:25.33 ID:Lty1pnuDP
今日東京のレガシー大会多すぎだろw
新宿池袋高田馬場どこが一番人くるかな?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 10:15:32.89 ID:qpb+NdjM0
>>887
ブログ風改行うっとうしいです。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 11:59:53.95 ID:QLE1Q4Wl0
目くらましと魔力の乱れじゃそもそも用途が違う
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 13:19:01.05 ID:xEM+37goO
撤廃するくらいなら残響するのが真実。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:11:35.74 ID:6FGR+yy60
890のいうとおり。880のニワカ加減が笑える。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:14:57.07 ID:kjdn2QEZ0
>>887
どっちが主流って言うか、ピアスとスネアは時期によって流行り廃りがあると思う。
個人的にはスネアの方が怖いけど。

ただ魔力の乱れ(笑)はさすがにないかな
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:18:14.95 ID:uyLsX2znQ
パーミを長いこと使ってる人を見た事あるけど、諦めて色をタッチしてたし、ジェイスの軍門に下った
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:18:49.85 ID:kjdn2QEZ0
>>890
用途が云々じゃなくて、>>879が、魔力の乱れは知られてないからケアされずらい
と言ったのに対して、レガシーには目くらましというカードが蔓延っているから、島を見た時点で一マナケアをしないやつは
レガシーにはいない、という意味だよ。

思ったことを条件反射で書き込むんじゃなく、文脈を読めって。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:28:31.89 ID:kjdn2QEZ0
もちろん、レガシーで魔力の乱れが使われない直接的な理由としては、既に言われているように
賞味期限が短く、せいぜい1,2ターン目の時間稼ぎにしか使えない(そのときに引いていないとただのゴミ)
縛りが薄くケアされやすい、長期戦を視野に入れているフルパーミッションでは、上記のデメリットが顕在化しやすく
さらに使いにくくなる等々山のような理由があるけど、
「知られてないからケアされずらい」という唯一?のメリットも、目くらましというカードの存在によって
粉々に打ち砕かれているわけだ。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:31:05.37 ID:UuQIswYC0
Deckcheckを見る限り、「Mono Blue Control」にはRepealのほうが採用率は高いようだぞ。
しかし、情報が古い。最近BtBが結果を出したというのも聞かない。当時にくらべるとSnTがいるからEchoing Truthで良いかも。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:40:46.05 ID:TW6es20F0
てかカウンターとかオワコンだろ。
1:1交換でアドとれないウンコスペルwww
「あ、それ対抗呪文で(キリッ)」とかねーよwwwww

変異種ディスられてるけどスフィンクスと違って(マナさえあれば)ブロッカーになれるし、
(マナさえあれば)5マナだから早めに展開できるから、そう悪いわけでもないと思うんだけどね。
弱いけど。

正直、ダークスティール製で3マナの円盤とか来ないと青単フルパーミの復権はないな。
青単BtBを使い続けてる俺が言うのだから間違いない。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:44:01.57 ID:dU2IMuFc0
マナドレ解禁してさ、終わりでいいんじゃない?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:45:53.62 ID:TW6es20F0
>>899
レガシーのコントロール使用者がカード価格の高騰についていけなくなるのでNG
まあ、白スタに比べればまだまだだけど。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 15:07:03.48 ID:BsCrs0qzP
マナドレイン解禁したらコントロールよりも魚が怖いかも
薬瓶からこんにちわした珊瑚兜さんが即ロード化するとか
十手プレイ→装備→アタックを土地立てたままやってくるとか
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 15:11:14.43 ID:tDfucoXJ0
BTBはフェッチ使われる出来損ない特殊地形対策
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 15:25:55.62 ID:MTc7B6sw0
だからもみ消しも入れているんだろ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 15:46:20.10 ID:ivY7ri3TO
自分が強いと思ったら何使ったっていいんだよ

俺は未だに黒ウニ使ってるが、弱いと思ったことなんてないし、思考囲いも強いと思えないから暴露のほうを採用したり
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 16:11:13.62 ID:3iZD26ILO
変異種とかオワコン。時代はジュワー
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 16:24:22.02 ID:FaO8pDYg0
もうジェイスでいいやん
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 16:46:33.27 ID:kjdn2QEZ0
>>904
黒ウィニーってだけでレガシーのデッキと名乗っていいかどうかすら微妙なレベルなのに
暴露って・・・
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 16:58:27.02 ID:g0fr/e/l0
誰かも言ってたが、負けた後デッキ性能がーとかグチグチ言い訳しなければ、
好きなデッキを使えよ、たまに変わったデッキとやるとこっちも面白いしな。
909 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:06:30.57 ID:jdRxYNIcP
今ベルチャーとかと当たったら対応方法忘れててたぶん負けるわ俺
うっかりショテル撃って3マナで焼かれたりする
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:17:34.85 ID:tDfucoXJ0
>>904
ライフルーズを恐れるとか黒の風上にも置けないな
ライフは19まで支払って良い、これだろ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:25:51.12 ID:ubh25glrO
いやきっと1マナが重たいから使わないんだ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:25:56.43 ID:nRQl4fsG0
勝とうが負けようが紙束使って他の参加者を馬鹿にしている時点で話にならない屑。
デッキに依っては優れたカードが他に有るというのに変異種だの嘘か真かだの暴露だのに拘り、
酷い時にはショックランドだの甲鱗だの明らかな雑魚下位互換使ってオナニーしたいだけの自己顕示欲丸出しのカス。
そういう奴らは一生来なくていいから死ぬまで一人で遊んでろ。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:28:09.04 ID:bbXU/7qs0
(キリッ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 17:57:18.17 ID:kjdn2QEZ0
いや、まあ黒ウィニーとかのカジュアルデッキでも自分が好きだったり思い入れがあれば
使ってもいいけど、ゲームにすらならんレベルのゴミは対戦しても遊びとしてつまらないからどうかなと思う
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 18:03:46.90 ID:dU2IMuFc0
最初はデュアランなんて高いカード買えるかボケ、ってマーフォーク使ってた
んで色足したくなってショックランド入れてたけどついに思い切ってデュアラン買ってみた

下位互換カード使うのが他の参加者をバカにしてるとは思わないけど、強いカードはいいぞw

その後ゼンディカーでmana crypt当ててしまった俺の次の行動は・・・
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 18:14:27.08 ID:f6bVLG5P0
>>912
君・・・すごい自己顕示欲だなw 
新規の競技人口が激減しそうな熱いコメントに衝撃を受けたよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 18:19:03.27 ID:QLE1Q4Wl0
奇抜なデッキはもっと出て欲しいな
俺みたいにコピーデッキ使ってるだけの能無しにもっと刺激を
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 18:49:44.49 ID:ChPlsfc+O
海外でアンガーズが結果出してるね
ダームはいなかったけどあのデッキの子嚢は強そうだ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 19:17:55.23 ID:Tc4ABDjJ0
だから海外のレガシーは参考にならんとry
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 19:21:03.70 ID:ubh25glrO
912は遊びの本質を失ってるな
マジックで生活してるプロならそれくらいの考えでも良いとは思うが、趣味なら楽しんだものが勝ち
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 19:23:03.97 ID:tDfucoXJ0
ID:nRQl4fsG0はトーナメントシーンに出ない野良プレイヤーに親でも殺されたのか
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 19:23:19.16 ID:kjdn2QEZ0
とは言っても、>>861みたいな雑魚カジュアルデッキで、
マウントポジション取られたまま殴られてるだけじゃ、楽しいもクソもないしなぁ・・・

難しいところだね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 19:24:30.20 ID:B787Zwos0
ニュー速で祭り
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 21:13:56.61 ID:wUumMnlQ0
ID:kjdn2QEZ0
古き良きレイジングゴブリン兄貴芸風変えたんすか!?オッスオッス!!
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 21:38:15.72 ID:LcWW1TTq0
MTGは賞金が出たりとかで
他のTCGとは違って競技としての側面がより強いから
>>912みたいな意見が出てくるのも仕方ない面もあるよな
それが妥当かどうかは別だけど
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 21:50:36.47 ID:Ta6XNhuv0
ちんこ、まんこ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:34:00.49 ID:Bc9+BBIt0
思考囲いはともかく、暴露が弱いとか寝言だろ
カンスペとウィルを見比べて「ウィル弱い」って言ってるようなもん
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:45:27.11 ID:kdE0RNLX0
え?









え?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 22:48:24.92 ID:MTc7B6sw0
4点ライフ支払いのピッチ手札破壊とか出ねーかな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 23:04:58.65 ID:MBrBejM+O
>>927
前半は賛同するが、後半は例えとしておかしい
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 23:07:07.70 ID:ubh25glrO
むしろ嘘か誠かが終わコンじゃないだろ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 23:47:58.71 ID:nM9dBg+pO
13歳の子が赤ANTブン回しててクソワロタw
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 23:51:07.87 ID:TaEhAhlj0
「4マナでドローしなきゃいけないデッキ」なんて終わコンすぎる
つまりFoFも終わコン
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 00:03:09.14 ID:uG2B0d8IP
嘘真撃っても欲しいカード1、2枚しか入らないし衝動撃つ方がマシだと思うのだけどどうでしょう?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 00:06:44.12 ID:Yz3vKb0r0
それは動で衝
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 01:18:51.24 ID:TZbdGffZ0
ついカッとなって衝動的に撃ってしまった、今は反省している。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 01:38:53.48 ID:POzPlMn10
FoFがオワコンになったのは神ジェイスが出たから。
ジェイス登場前の四マナ域はFoFや青命令とバリエーションがあったが、
登場後は名実共にジェイス一択になった
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:14:49.04 ID:7XfeWdQS0
こそこそとカウンター構えつつ相手のエンドにドローするよりも、無理やりジェイス通した方が強い
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:27:13.22 ID:Py8ewLpXO
>>907あんたはようつべの藤田さんの動画見てきなよ
あんたみたいな排他的なのがいるからレガシーは敷居が高いものみたいになるんだよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:31:37.05 ID:Py8ewLpXO
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/03/19(土) 20:24:21.36 ID:kjdn2QEZ0 [sage]
プロフェシーとかの頃にはじめちゃった世代かな
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/03/19(土) 20:45:18.89 ID:kjdn2QEZ0 [sage]
昔の重いだけのボンクラ達と違って、いまのファッティは
ちゃんとファッティの弱さをカバーする形でデザインされているというのも大きいかな。
例えばエムラクールは、カウンターされない、有色の呪文に対するプロテクション、唱えた場合の追加ターン
と、過剰すぎるほどのスペックで、出せればほとんど勝ちが確定する。

ショーテルや、最近レガシーで結果を出して話題になったターボエルドラージなんかが
超高速テンポ環境のレガシーですらデッキとして成立するのはこのためだよね。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:33:22.16 ID:Py8ewLpXO
697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/03/19(土) 17:17:00.40 ID:kjdn2QEZ0 [sage]
ナイトvsドラゴンとかクソテーマすぎるだろ・・・
718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/03/19(土) 18:37:58.71 ID:kjdn2QEZ0 [sage]
もしもしは額に「情報弱者」と焼印を入れた方がいい
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:37:38.56 ID:mGmof2/30
レイジングゴブリンがまともなことを言っている・・・・・?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 02:39:17.77 ID:Py8ewLpXO
古きよきレイジングゴブリンがどのスレ使ってるか分かった
最新〜
こ↑こ↓
強さ弱さ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 03:45:54.54 ID:/tb4d7xQO
青命令ってエクテンなら頻繁に見るけどレガシーだとそうでもないよね
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 04:32:59.88 ID:mCjhYaxRP
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 08:37:27.05 ID:PXk4zdVd0
ちんこ、まんこ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 10:35:26.70 ID:HYBfhNPSP
(1)(U)(U)(U)とか払えないっすよ
マーフォークだってダブルシンボルが限界なのに
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 10:36:38.58 ID:A/7rekZcO
>>944
4マナはちょっと遅すぎるな
2マナなら考える
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 10:42:54.13 ID:cg0lNUWMP
魔力の乱れは後半は目くらましと重ね撃てばいい
どのみちスレショか魚に入って1枚ぐらいだけど
フルパーミに魔力の乱れは……どのみち1,2枚かな
あれは呪文貫きと違って生物も打ち消せるのが優秀

>>944
青スタックス(?)に入ってるのを見た
1T目に2マナランドとモックスダイアモンドと金属モックスから
神ジェイスが出てくるような良い意味でマジキチデッキで
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 10:47:02.35 ID:Uruh3tgj0
2マナとかsnt消滅するわ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 11:40:26.97 ID:G7ZQnZVa0
じゃあ青命令が(1)(U)(U)だったらどうする
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 11:47:26.50 ID:Y8GUakMF0
おっと取り消しさんの悪口はそこまでだ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 11:59:56.66 ID:T4ZnaiIMO
なんでレイジングゴブリンって言われてんの?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 12:05:40.51 ID:N6h1Dvgr0
> 魔力の乱れは後半は目くらましと重ね撃てばいい

これマジでいってんのか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 12:11:09.89 ID:PXk4zdVd0
ちんぽ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 12:18:22.76 ID:FWtTFOhS0
>>949
>1T目に2マナランドとモックスダイアモンドと金属モックスから
>神ジェイスが出てくるような良い意味でマジキチデッキで

何その動きかっこよすぎる
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 13:20:36.27 ID:IJc6rY5l0
>>954
ネタに決まってんだろ!

言わせんな恥ずかしい///
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 13:32:49.32 ID:e/2pPqtd0
895 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 14:55:30 ID:YPMKoOYh0 [2/4]
ID:vRKhJMJ90=ID:hNW6Q0/K0でしょ?
最近、最新スレとかレガシースレでよく見るけどレスが気持ち悪い
とりあえず否定から入ってねちっこく複数回に分けてレス
せめてレスするなら要点だけ書いてくれない?
だらだらだらだら書いて何がしたいの
なんか負のオーラがにじみ出てるから文章が目に入るだけで不快
コテつけてくれよ
登録しておくからさ


レイジングゴブリンさん嫌われすぎだろ・・・
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 14:12:49.60 ID:Py8ewLpXO
二ヶ月も前から気持ち悪いレス繰り返す
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 15:19:55.01 ID:G7ZQnZVa0
だからそのレイジングゴブリンって名前はなんなのよ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 16:02:57.71 ID:VqkMDSRJO
言動がフレーバーテキストのまんまだからついたあだ名じゃね?

「彼はなんとかかんとかにたいし怒っていた」ってやつ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 16:35:05.98 ID:K1Emw49n0
レイジン・・ストォー!!!!!!!!!!!
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 16:59:48.95 ID:gfNH+J9p0
彼は世界に対して怒り、家族に対して怒り、自分の人生に対して怒っていた。
だが、だいたいは理由もなく怒っていたんだ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 18:44:32.57 ID:x3HNL2o30
ゴブリンは激怒した
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:13:20.56 ID:hJSsm34h0
誰かアンリミ・リバ落ちカードと再録禁止についてまとめてくれや
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:36:26.92 ID:2RdtBytv0
アンリミ・リバ落ちレアは全部再録禁止と考えておけば間違いなーい
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:42:02.84 ID:cg0lNUWMP
最近AMCの速報兄貴がいなくなったな
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:43:15.04 ID:AOxhQYEL0
最近じゃなくて身バレしてから来てねーだろ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:46:24.60 ID:Uruh3tgj0
次スレ建てようかと思うんだけど、テンプレの追加・変更とくにない?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:52:28.97 ID:pdCwTcxG0
「ヤフオクに生息するあからさまな転売屋から買わない」
を復活で
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:53:13.47 ID:ZXYiG6VxO
米倉一派も一枚岩じゃ無いからなあ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 19:57:50.35 ID:Uruh3tgj0
>>970
それは>>1に追加する内容とはズレてるから要らない気がする
970行っちゃったんでとりあえず建ててきますわ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 20:02:11.70 ID:Uruh3tgj0
【MTG】レガシー専用スレ74【Legacy】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300618742/
ほい
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 20:43:12.57 ID:bu7ggHByO
乙OO
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:11:49.11 ID:Nyz+zDit0
みんながみんな大会に出るわけじゃないんだから別に変異種でもFoFでもいいじゃないと思うけどな
好きなカードで遊ぶってのがある意味TCGの醍醐味ってわけだしさ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:12:36.23 ID:y47mdasz0
そうなだ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:23:57.44 ID:K1Emw49n0
白黒ピキュラで墓忍びじゃなくてネゲターさんが出てきても生暖かい目で見守ってほしい
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:37:57.06 ID:YlzZwW/0P
神ジェイスにトラウマがある人は墓忍びを破り捨ててネゲターや迫害者を使うらしい
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:40:58.97 ID:GUvyTSclO
鬱陶しさは感じても、トラウマはないだろ
-12使われたんならともかく、それ使われるほど長引くのはお互いプレイングが下手なだけ
そんなんでトラウマ言われても自業自得だ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:44:32.09 ID:cmjXHrR+0
こういう冗談通じない人って日常生活どうしてるのか気になる
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:45:35.95 ID:q3t/g62z0
どう考えても-1だろ
アホなの?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:46:14.26 ID:FE0eDQsf0
>>979はここ初めてか?力抜けよ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:46:28.75 ID:3cI7PS2a0
これは釣りなんじゃないか?w
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:51:55.30 ID:em1caM+I0
香ばしい979が居ると聞いて飛んできました
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 02:01:55.74 ID:PsakoRDmO
レガシーで一番実際使われて初めて強さが分かるカードって何なんだろうな?
不毛の大地、リシャポ、独楽、神ジェイス辺りか?

俺的には神ジェイスだな。
使われる前は「マナコストが結構かかるし、2回能力を使わないと元が取れないとか弱いだろw」って思ってたが、いざ使われたらかなりウザかった。
とりわけ消術(+2能力)が厄介だった。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 02:07:00.90 ID:bugegDSo0
発売前の評価を繰り返すのはNG
こんなんだったか忘れたけど
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 02:09:50.73 ID:f6w7Itlm0
ソーサリーブレスト(笑)
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 02:14:15.77 ID:qNZp+12Q0
渦巻く知識フェッチ
復帰した時なにそれつえーwwwてなった
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 03:43:39.28 ID:lwxft6DH0
神ジェイスじゃなくFoFをつかっててても、墓忍びが出てくるかと思ったらネゲター(笑)だったとしても
それはそれでいいじゃん
なんでレガシープレイヤーってこんなに心狭いんだろ
犬がいるのに灰色熊使ってる奴は〜の頃から何も変わってないな
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 04:06:36.79 ID:jy87Ipq/O
979は投了判断が早いコンボ使いとみた



レガシーだなぁって思うカードは、もみ消しだな。
復帰組みはフェッチ消すとかなりビビるみたい
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 05:20:23.38 ID:+JBSd7bC0
ジェイスでプラス能力使う状況はもう勝ちが決まっているようなもので
大マイナスはあくまで保険としてのフィニッシュ
たまに引きが悪かったり、本来の勝ち手段が手元に無い時なんかは相手の山札が吹き飛ぶことになる
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 05:42:03.10 ID:GUvyTSclO
ジェイス出しただけで勝った気になって、相手をなぶって自分は悦に至るようなプレイングしかしないクセに、負けたら「ジェイス出したのに…」って悲観する輩が多すぎるからついね

素人が豪鬼使っても、玄人のザンギエフに勝てると思ったら大間違いって話
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 05:52:13.15 ID:3cI7PS2a0
日本語でおk
994A:2011/03/21(月) 06:13:50.13 ID:fkcw+bLWO
Today Team Legacy A Ask Halelouya ? Asking Member Haste
Arena Material Island Mountain
995:2011/03/21(月) 06:30:43.81 ID:fkcw+bLWO
今日はれるや大会いくやつ挙手?
今すぐ俺は仲間が必要なのだ
フォワード
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 06:43:44.48 ID:/D0128b90
ニコニコに帰れ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 06:56:53.67 ID:JrGBsijOO
まんがタイムきららフォーワード
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 08:11:46.72 ID:c8R/3JeeO
1000ならブタ巻きとサマハル死亡
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 08:40:04.06 ID:72LsqbJ7O
豚蒔きはもサマハルも引退しないかな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 09:08:24.71 ID:lwxft6DH0
お後がよろしいようで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。