【MTG】カードの値段価値相場はこのスレで聞け!14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
前スレ落ちたけど、復活させてみた

注意:返答には何の責任も持ちません、自己責任で判断して下さい

前スレ
【MTG】カードの値段価値相場はこのスレで聞け!13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1260418971/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 08:51:51 ID:1FktrojGO
必要ないから落ちたんだぜ?
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 08:53:09 ID:mDzg4PNl0
俺が必要なんだ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 14:46:34 ID:1FktrojGO
>>3
オークファンと各種通販サイトでわからないなら教えてやんよ。ただし俺がわかる分だけな。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 16:14:05 ID:HDXMTYCS0
ゆとりスレ乙

http://www.searchan.com/mtg/
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 13:33:57 ID:pixZDHSw0
1忠臣

↑↓

4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの酉長
4 メムナイト
4 危険なマイア
2 キマイラ的大群
4 恐慌の呪文爆弾
4 稲妻
4 感電破
4 カルドーサの再誕
2 破滅的な召喚
4 ぐらつく峰
16 山
3 シルヴォクの生命杖
3 漸増爆弾
3 電弧の痕跡
3 凶運の彫像
3 反逆の印

このトレードって釣り合ってますか?
忠臣の価格とコモンの価格が資料不足でよく分からないです
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 16:18:40 ID:AiW6i5vcO
>>6
俺ならしないぞー。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 04:37:15 ID:8a8TfzqX0
忠臣側の損ってことですか?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 11:52:05 ID:VYcuIOVZO
>>6
忠臣側が損。赤タイタンを付けてやるから、俺と同じ内容のトレードをしようじゃないか。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 04:52:31 ID:93eAD6PHO
診断願います。全て日本語です。

【放出】
原始のタイタン1+エルズペスティレル1+foilナントゥーコの影1
【希望@】
ゴブリンの先達4+精神と肉体の剣1
【希望A】
乾燥台地4+メムナイト4
【希望B】
沸騰する小湖4+メムナイト4


11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 12:41:11 ID:WtQPF92tO
これはひどい鮫。やめとけ。持ちかけてきたやつと縁を切っていいレベル
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 12:54:52 ID:cTnLHbX6O
>>10
およそだけど

放出→約8000

希望1→約4000

希望2→約6000

希望3→約6000

俺ならトレードしない
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 14:45:29 ID:93eAD6PHO
ありがとうございます。
レート足りているみたいなので募集してみようと思います。

2chにMTGのトレ板ないですよね?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 20:27:38 ID:0E7TGarZO
本人がいいなら別にかまわんけど…
@原始タイタンだけで損トレ。確実に出る
A原始タイタンだけでトントン。
BAに同じ

つまりペスとナン影はプレゼントしてるようなもんだよ?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 05:15:36 ID:l1+dRBwl0
忠臣の相場はいくらくらいですか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 13:20:46 ID:5rxYgYWz0
1万超えるくらいじゃね?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:53:56 ID:kW8RA0I70
>>16
ありがとうございました
明日近所のショップで買ってきます
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 01:12:49 ID:qFok7ch00
コールドスナップのテーマデッキの「キイェルドー計略」に入ってた「ラト=ナムの遺産」
というカードがあるのですが、日本語4枚でいくらぐらいになりますか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 13:35:57 ID:xpzUBv5k0
>>18
多分同じデッキに入ってるソープロ1枚より安いと思う
300円くらい?

ヤフオクで水蓮の花びら日本語4枚が4600円とかになってるんだけど、
こんなに高かったか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 13:50:23 ID:oDvMnwzZO
>>19
日本語でミント品なら別に驚かない
プレイドなら450くらい
英語で350くらいだな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 15:26:23 ID:6EB0p5zsO
花びら今そんなにすんのか
20枚くらいあるから売って神買おうかな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 17:24:40 ID:oDvMnwzZO
>>21
常識で考えろ
店買取りだと50円くらいだ
売るのが大変なんだよ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 19:08:39 ID:muBIikoLO
診断お願いします

放出
精神を刻む者、ジェイスFoil

希望
精神を刻む者、ジェイス×2

Foilカードは価値はそれなりだけどプレイで使えないしコレクターしか欲しがらないから
こちら(希望)の方が得だと言われたのですが、本当でしょうか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 22:23:19 ID:3YoytwRx0
>>19
ありがとうございます。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 01:21:42 ID:nc5lKNWcO
>>23
神ジェイスFoilはよく見ても1.5枚分じゃないか?さすがに倍は無い
鮫もいいとこだよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 02:21:05 ID:NI5dCvGYO
いや、もちかけた方が不利なんだからいんでね?
あれ?おれの読み間違い?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 02:56:59 ID:JiljA4YpO
>>23
神のFoilは日本語か?
英語なら2枚、日本語なら3枚かな
日本語はやたら高く、英語より1万も高い
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 04:15:15 ID:xyskeLCy0
>>23>>25
日24k、7.5k*2が相場だぞ
日ならむしろサービスしすぎ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 08:53:29 ID:CJAWub+FO
日か英かでかなり変わるな
英だと放出側が得そう
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 14:04:44 ID:s4Jh93cjO
>>25ー29
診断ありがとうございます

言語表記は日本語です
記入を忘れてすみませんでした
>>26
持ちかけてきたのはこのゲームに誘ってくれた友人の方からです

>>27ー29
言語の違いでそんなに価値に差があるのに驚きです
友人が知っていたとすると自分は騙されていたのでしょうか……

イラストを気に入ってるし、カードの反りに気を付ければゲームでも使えることがわかったので、
診断して下さった方には申し訳ないですが、今回のトレードは断りを入れました
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 21:35:23 ID:Ru3vZbHQO
それで正解。友達なくすようなトレードはよくない。
日本語foilが高いのを知ってるのは少ないから悪気はないと思う。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 13:14:53 ID:Jx0DGTvSO
オアリムの詠唱
セラのアバター
ヨーグモスの取り引き
魂売り
はじける子嚢
火炎舌のカヴー
水晶スリヴァー
スリヴァー軍団
冬眠スリヴァー
熱狂スリヴァー
念動スリヴァー
宝革スリヴァー
連合の秘宝
シータの聖域
ゴブリンの従僕
翻弄する魔術師
神秘の教示者
俗世の教示者
終止

店に売るとしたらで単品いくらで買い取ってもらえますか?診断お願いします
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 13:47:15 ID:eewa8n71O
アカデミーの廃墟Foil日本語版って、どれくらいが適正価格なんだろうか
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 14:50:32 ID:KC6J3cGW0
ベータに関してですが、ベータ版のカードとはいくら位するものなのでしょうか?

価値の高いMOXやブラックロータスくらいならぼくにも分かるのですが、
価値が低いとされるカードでも値段がつくくらい希少価値はあるのでしょうか?

一番低い値段がどれ位するのかっていうのと平均的な価値が知りたいです。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 18:36:07 ID:kEXp1Awo0
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 18:42:35 ID:kEXp1Awo0
半端な強さで何度も刷られてるカードはどんな古くて綺麗でも
エラーでもない限り買い手がいなくてなかなか価値つかないよ
ベータのカード自体を珍しがるような半端なコレクターぐらいしか欲しがらない

お前らの好きなジャンプもベータNMが4枚1ドルで売れないw
http://cgi.ebay.com/BETA-JUMP-NEAR-MINT-/310128778918?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item48351d9ea6
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 18:50:41 ID:HugV747I0
>>35

ありがとうございます。

ベータの一部のレアがとんでもなく高いんですね。
それともレアなら大概は高いものなんですかね?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 18:57:18 ID:kEXp1Awo0
>>37
ヒントはあげたんだから少しは自分で調べてみ
http://toys.shop.ebay.com/Magic-the-Gathering-/19107/i.html?_nkw=beta%E3%80%80&_fln=1&_sop=3&_ssov=1&_trksid=p3286.c0.m282&_mPrRngCbx=1&_udlo=&_udhi=8
8ドル以下

カスレアがあるのは確認できるね
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 19:01:29 ID:cp5S60WhO
カード店ぎざぎざの表示値の5割くらいが相場だと考えて僕は日々を過ごしてます。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 19:34:41 ID:102uAi1TO
タルモゴイフ
精神を刻む者、ジェイス
Force of Will
Tropical Island
Underground Sea

今度、知人に代理入札して頂く事になりましたので
以上の「海外」でのオークション相場、店頭相場をお願いします
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 21:28:21 ID:kEXp1Awo0
版と状態とかどこのオークションかとか大事な情報が不足
海外の基準でましてオクなら
あっちのプレイド=日本プア、あっちのニアミント=日本のプレイドぐらいで考えたほうがいいな

それらの優良カード安くと考えてるなら状態や安全性か
何かしら犠牲にしないと手には入らん点も注意

店頭の情報はまぁわからんと思うけど
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 14:02:07 ID:IGddBq5V0
裏切り者の都、古の墳墓各4枚ずつでは相場としてはいくらぐらいになりますか?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 15:34:32 ID:qt2j0laLO
>>42
1枚の値段を調べて4倍しろよカス。







調べる方法については>>4-5
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 15:51:38 ID:IGddBq5V0
>>42 ありがとうございます。4倍してみます!
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 15:25:12 ID:JT7tHZgE0
黄金のたてがみのチャンドラのフォイル、新品無傷はいくらぐらいですか?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 15:36:56 ID:JT7tHZgE0
アジャニですすみません
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 16:01:38 ID:oto5lpPQ0
吹いた
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 16:55:12 ID:rg+H0iRfO
>>45
いくらぐらいですかって聞かれても答えづらい。何の値段かで全然違うからな。せめてどうしたいのかくらい書いてくれよ。
ていうかできるだけ自分で調べろよ。アジャニの値段くらいすぐ調べられるだろ。



店に売りたいなら 200円〜
ヤフオクで売りたいなら 400円〜
店で買いたいなら 800円〜
ヤフオクで買いたいなら 700円〜
俺に引き取ってほしいなら 500円よこせ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 12:10:55 ID:C0tRLPSpO
CSP構築済の剣を鍬に(日)は買う場合、いくらくらいでしょうか?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 15:30:32 ID:h99JbzPxO
イタリア語版レジェンドのカードをオークションで売りたいのですが、だいたいどのくらいかわかる方いますでしょうか?

状態は一切触ってないのでミントかニアミントくらいだと思います

よろしくお願いします

MirrorUniverse
Moat
Karakas
TetsuoUmezawa
NicolBalas
DakkonBlackblade
UnderwarldDrems
ChainLightning
ManaDrain ※パック開けたままの状態だけど枠らへんになんか点があるからプレイドレベル?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 15:37:00 ID:DFBi46urO
売買前に世界の綴りくらいは書けるように勉強する事を奨める
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:57:35 ID:AIMbNv4LO
夢もな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 12:06:31 ID:lWehvbX90
>>49
http://mtg.toreca.info/?b=5Ymj44KS6Y2s44Gr
少し調べれば分かるだろ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 16:00:01 ID:h4WuTfef0
ゴブリンの従僕 UG が4枚セットで2000円以上でオクに出てるが、
いつからこんぐらい?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 20:24:17 ID:MTwUi9HF0
宣伝を疑われるほど安い、オクのスタート価格ならそんなもん
国内外価格差が大きいもののひとつだぞ>従僕
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 21:39:15 ID:h4WuTfef0
>>55
すまんな。書き方が悪かった。
USGがスタンだった頃、1枚80円で買ったのに、
いつからこんなに高くなったのかなと思って。
今売った方がいいのかな?相場はどんくらい?
海外はもっと高いの?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 21:38:32 ID:yvbqcrf7O
適者生存のジャッジ報奨1枚当たりいくらくらいしますか?
ここ最近ヤフオクにも出品されてないようなので…
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 22:01:56 ID:f7gDnNdn0
>56
国内だと1000円以上、海外だと9ドル切るくらい
>57
海外だと最安値55ドルだが1月以降下落するかもしれない、
よほど今ほしいのでなければ12月下旬まで待ったほうがいいかも
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 08:25:37 ID:nCabDcnOO
>58
ありがとうございます。
禁止カード更新まで待ってみることにします。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 00:38:20 ID:rbw3+KVy0
すべてポータル三国志/中国語/二アミント

忠臣/Loyal Retainers
伏竜 孔明/Kongming, Sleeping Dragon
的盧馬/Riding the Dilu Horse

調べてみたところ日本語版ならそれぞれ10000、1500、3000円ほどですが、
中国語版はどうなのでしょうか?
また下の2枚はコレクター向けな品ですが、需要はどれくらいあるのでしょうか。

よろしくお願いします。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 00:53:44 ID:wxnvMXPh0
中国語版は相場の3割くらい
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 14:09:30 ID:TO9/z0xo0
押入れから出てきたんですが
いま売ったら相場はどれくらいでしょうか?

追放するものドロマー/Dromar, the Banisher
Foil
印刷ズレ(上方向に2mmくらい)
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:49 ID:1JRPbxlOO
霊気の薬瓶の絵違いFoilはいくらですか?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 20:37:41 ID:t9hfyMYM0
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:14 ID:nrBgPB7FO
がーんそんなに安いんですか
1万円とか言われたのに。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 18:32:43 ID:IyWZbSAL0
>>62
20円
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 22:33:36 ID:OCzl0fD+0
Foilってすぐ反るしコレクションアイテムとしても微妙な気がする
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 03:48:34 ID:l/cEAnzw0
>>65
おいおい、それが入ってるセットが1万円しないのに。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 13:38:21 ID:FZ83LJyl0
>>66
そんなもんなのか。。
売るの面倒だし、全部捨てることにします。
ありがとう。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 18:30:26 ID:gzKO97Ra0
極端すぎる!w
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 02:01:03 ID:tMyLEtmL0
昔のカードの価値が、調べてもわかりません。
どれくらいの価値があるか、教えてください。
横の数字は、下に記載されている年です。

deathgrip 1995
sindbad 1995
holy strength 1995
gloom 1995
blight 1995
battering ram 1995
winter blast 1995
animate artifact 1995
blue elemental blast 1995
unstable mutation 1995
tawnos's weaponry 1995
命令の光 年の記載なし
glassese of urza 1995
wall of ice 1995
dragon whelp 1995
oasis 1995
amulet of kroog 1995

数が多いですが、わかるのだけでも教えてください。
よろしくお願いします。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 04:34:04 ID:MQtjc1js0
>>71
blue elemental blastだけ100円くらいかな。
他は10円程度
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 07:24:09 ID:4Yw44rpgO
トレードなんですが釣り合うのでしょうか

相手
知られざる楽園×4(英)

自分
パリンクロン(日)FOIL
エルドラージの碑(日)
新緑の地下墓地(日)
全ては塵に(日)
獣使いの昇天×2(日)
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 12:52:18 ID:yD0k2hSmi
>>73
「自分」のほうが少し安い
楽園の状態によってはトントンか
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 13:28:04 ID:4Yw44rpgO
>>74
ありがとうございました

アンパラの状態はあまりよくないです
トントンと言うことなら安心しました
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 14:30:34 ID:Qhr10YB/0
>>72さん
回答ありがとうございます。
売れそうな値段でもないので、押入れにでも封印することにします。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 07:48:37 ID:zw7yeyjvO
樫の力のリス絵ってどの位の相場ですか?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 14:01:49 ID:s+LTA75gi
>>77
100てとこ、高くても200
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 22:08:06 ID:8F4FlvN6O
Rainbow Valeはいくらくらいで募集したらよろしいでしょうか?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:45:49 ID:lA5XEtUzO
>>79
カード自体は50円ストレージ漁ればあるレベルだが、
数が少ないのでどうしてもほしいとなると100〜200は必要なのでは。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 04:19:56 ID:kN71ZXpc0
ちょっとこの前押入れを整理してたら出てきたんだが、もうやらないので知り合いに譲ろうと思うんだがいくらくらいが妥当でしょうか?
時代がウルザくらいで止まってるので鑑定お願いします。個人的には7万くらいで譲ろうと思ってるんですが。

http://imepita.jp/20101225/153780

状態はEX程度ですが、ちょっと日焼けしてるのもあります。
現役時代は赤が嫌いでした。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 04:50:01 ID:kN71ZXpc0
他にも何枚かめぼしいカードはありますが、主に価値がありそうなものはこの辺だと思います
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 05:02:40 ID:8kFO8Caj0
これだけで10万超えるな
俺は価値詳しくないからほかの人書いて
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 06:21:18 ID:GzqR5KtlO
7万は高すぎるな
だが良心的な俺が色をつけて8万で買い取ってやんよ^^
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 06:32:16 ID:8kFO8Caj0
上から目線は大抵鮫
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 06:34:00 ID:ZcbXlkgpO
これは欲しい
かなり
デュアランがたくさんあるグフフ
涎が
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 07:36:33 ID:DCpSyW1e0
>81
写真に出ているものだけでも、ヤフオク価格でざっくり出すと大体17万ぐらいかな。
あとは友人に譲っていいと思える値段で譲ってあげてください。

あなたの友人が羨ましい・・・w
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 06:48:12 ID:MFGeoyvQO
>>81
やすく見積もってみる
scrubland 3,500円 4枚
savannah 4,000円 1枚
tropical island 5,500円 4枚
bayou 4,500円 4枚
tundra 6,500円 3枚
underground sea 6,500円 3枚
library of Arexandria 10,000円 1枚
Force of Will 2,500円 4枚
Mana Drain 8,000円 4枚
ミシュラの工厰 2,000〜4,000円? 8枚

計173,000円ほどかと
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 01:29:47 ID:QD+PmLX/0
Plateau

underground sea

time walk

いずれもベータでミント程度なのですがいくらぐらいでしょうか?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 16:51:42 ID:PhUORrQfO
>>89
28000〜
88000〜
55000〜

ただ、ミント程度という表現が全くわからん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 19:23:56 ID:QD+PmLX/0
>>90
すみません鑑定されてないやつの最高は二アミントですね。
じゃEXくらいなんですがもう一度お願いします。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 03:32:02 ID:ovIi2Y8HO
>>91
知らん。答える側の労力を考えて質問できるようになって出直せ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 17:05:14 ID:qDLntiA90
くだらん煽りは放っといて、90の価格から多少割り引けばいいのでは?
俺もベータの相場は知らないから適当かどうかは知らないけど
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 17:34:00 ID:c8rxMGfS0
これを煽りと捕らえるようなら今後まともな回答がなくなるぞ
誰もわざわざ答える義務も無いんだからな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 19:55:33 ID:NKFxQj4S0
ライオンの瞳のダイアモンド、ヴォルラスの要塞、ドリームホール×3、厳かなモノリス、パリンクロン、大変動
熟達の魔術師アーテイ、罠の橋×3、司令官グレヴェン・イル=ヴェク×2、生ける屍、サファイアの大メダル、憎悪
偏向×2、俗世の教示者 、ミリーの悪知恵×2、対抗呪文×11、サラカスの詐欺師×4、マローの魔術師ムルタニ 
猫族の戦士ミリー×2、ファイレクシアの塔、はぐれ象×2、水蓮の花びら×5、フェルドンの杖×4、中心部の防衛  
ウェザーシード・ツリーフォーク、アルゴスのワーム、あまたの生け贄×3、マロー×3、記憶の水晶×2、ガイアの子 
火口の乱暴者×3、反動、ネクロサヴァント、Minion of Leshrac、終末を招く者ショークー、ジョークルホープス
精神異常、ケルドのマラクザス、モグの横行、ゼフィド、睡魔、棺の操り人形、アカデミーの事務局長レイン 
にやにや笑いのトーテム像×3、偏向×2、知識の井戸×2、ティタニアの歌、断層、青の魔力貯蔵器、磁力の網×2
偏頭痛×4、平穏の樹林、群葉、モグの偏執狂×2、通電式キー×2、ゴブリンの巣穴×2、高潔のあかし×2
大理石のタイタン、逃れえぬ運命、旋風、天上の勇者、拷問の車輪、役馬、卑劣なる者×3、深淵の怪物
役畜、ドラゴンプラズマ×2、Spectral Bears、弱者の石、高熱のハイドラ、ゴブリンの王×3、キマイラ杖
ゾンビ使い×3、文書管理人、変節×2、花盛りの春、真夏のお祭り騒ぎ、スランの武具、オーガのシャーマン


状態はほとんどライトプレイドですが、これ全部で2万円ぐらいにはなるでしょうか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 23:21:44 ID:qDLntiA90
>>94
答える義務がないなら放っておけばいい。労力を惜しまない誰かが答えるだろう
少なくとも「出直せ」なんてレスは誰の得にもならんよ

>>95
2万てのが店価格なのか、オクでの落札額かわからないがこれで2万とは見たくないな
上から3〜4行までしか価値のありそうな物がない(見落とし合ったらすまん
なんにしろ、少しリストは縮めた方が良いと思うよ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 23:57:09 ID:c8rxMGfS0
労力を惜しまない誰か、の人数を減らすような質問の仕方は質問者自身にとってもマイナスだな。
92の言い方はきついが言いたいことは「答える側の労力を考えて質問」のほうだろ、
それは96の「なんにしろ、少しリストは縮めた方が良いと思うよ」と同種の事だな。

95についても自分で価値がわからないから全部書き出して「これ全部で」として
回答者に取捨選択を全部ゆだねてるんだけど正直ヤフオクか店頭価格か、
自分が売る側か買う側かを書いてくれないと判断が難しい。
個人的にはヤフオクの落札価格でも2万円は行かないと思う、個別に価格をつけられる
のが10種類も無くてそれ以外は一山いくらのものだしライトプレイドだとさらに低く見られるな。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 01:52:08 ID:8yCVxX+R0
>>97
あなたは本人じゃないようだし、内容にも同意するがその「きつい言い方」ってのはほとんど煽りのように思う
真に質問者のことを思っているなら、「知らん」だの「出直せ」だの口にする人間は稀だろう
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 08:55:12 ID:MESwfQsp0
>>96-97
ヤフオクに出そうと思ってたんですが2万は高すぎましたか
お返事ありがとうございます
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 16:17:53 ID:r//Evm8GI
オクで不毛の大地を買いたいんですが、一枚辺りの相場はどれくらいでしょうか?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 15:40:31 ID:HWbZxP0t0
Underground Sea(他言語黒枠)
Volcanic Island(他言語黒枠)
Tundora(他言語黒枠)
Tropical Island (他言語黒枠)
いくらぐらいで買えればお得かな?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 00:38:20 ID:3YAjbht6O
Chain Lightning4枚はどれくらいですか?
状態は特に悪くないみたいです。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 03:28:46 ID:dgXI90Vi0
一枚 1500円ぐらいじゃないかな?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 03:33:18 ID:dgXI90Vi0
1500ってのは
>>102に対してね

>>101
以前ショップで見た金額は
Underground Sea(他言語黒枠) 状態悪いので30000↑で売れてた
Volcanic Island(他言語黒枠) 状態悪いので20000↑で売れてた
Tundora(他言語黒枠) かなり状態悪いので23000↑で売れてた
Tropical Island (他言語黒枠) 状態悪いので20000↑で売れてた
のは見たことある
枚数少ないから買える機会に買っといた方が良いよ
自分もUnderground Sea15000円ぐらいで買えるときに買わなくて後悔したから
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:23:18 ID:z/oBxhZ30
http://mtg.toreca.info/?b=Q2hhaW4gTGlnaHRuaW5n
状態にもよるけどこんなもんだよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 02:20:27 ID:j2YUFeOB0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58506573
即決に応じるらしいけどどのぐらいで落札できればもうけられるかな?
個別に頑張って売れば10万以上にはなりそうな気がするんだけどどうだろ?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 15:41:58 ID:lqMuqOyM0
他カードプレイヤーなんだが、コアのカウンター欲しくて買ったパックから滞留者ヴェンセールと
大霊堂の王、ゲスって神話の奴が出てきた。ヴェンセールはわりと当たりって言ってたが店で買
うとしたらどれくらいが相場なのか教えていただきたい。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 15:49:51 ID:yHtw6U2q0
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 15:54:13 ID:lqMuqOyM0
>>108
ありがとう。結構いいカードみたいだな。追放関連でデッキ作って始めてみるか…
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 02:48:52 ID:+KwJBnHD0
>>106
こんなとこで人に聞くような奴が儲けようとか馬鹿じゃないの?
自分で判断出来るようになってからにしろ

マジレスすると、10万もしねーよ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 10:14:10 ID:g8dcitcZ0
マジックを辞めることになったので、オークションに出すことにしました。
6版ぐらいの頃にコレクションもしていたので、レアの比率がおかしくなっていますw
ぜひ興味のある方に、今後使って頂ければと思います。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93718398
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:37:28 ID:RRNPhWZq0
滅び/Damnationの相場ってどんなもんなんだろうか

海外版と日本語版の両方教えてくれると助かる
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:49:08 ID:Cy0k68e2i
>>112
どっちも1500が相場
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 01:42:33 ID:RRNPhWZq0
日本語も英語も大差ないもんなのか
ありがとう
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 19:23:12 ID:96UNVstb0
冬の宝珠って今どのくらい?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 20:38:47 ID:v+L8M9+y0
今さっきパックを剥いたら「オパールのモックス」が出てきて
某通販サイトで見たら2200円で売られていたんだが、そんなに利用価値あるのか?このカード。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 22:14:06 ID:HYCE4OXu0
>>116
ヤフオク相場で1500円切ってるくらい
オパールの名前と神話ってのである程度値段維持されてる
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 23:42:23 ID:TMgDOA/20
部屋掃除してたら山ほどカード出てきた、高そうなのは

グルランド全種類1枚
永遠のドラゴンのFoil英語4枚
Force of will2枚
ボールライトニング黒枠日本語2枚英語1枚
Dakkon Blackbladeの古い奴(1994年)1枚

くらいだけどいくらくらいになるかな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 23:50:50 ID:xNjHAUx/0
>>118
フォースオブウィル欲しいなあ 2枚は持ってるんよー
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 00:09:04 ID:wpDmUu7L0
>>118
ダッコンの古いのがよくわからんが他は全部会わせて3万半ばかな
http://mtg.toreca.info/?b=Rm9yY2Ugb2Ygd2lsbA
フォースオブウィルとグルランドが高くて他はまあまあ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 09:23:10 ID:oQbgoIp50
簡体字版の星明りの天使は相場いくらぐらいなのでしょうか・・?
3万でBMでてるのですが安いのでしょうか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:23:04 ID:/UvUanxU0
高校時代 いじめられっ子 自分の異常性を指摘されいじめられたので
特異なキャラは個性がある 普通はありがちで平凡と変換することで自己を保つ
周りの普通の人間に支えられてる矛盾に気づかない人生

ゲームで負けると他人に言動で八つ当たり、ゲームで負けても言動では勝てると
思ってたが、両方で手を抜かれていただけだった。

負けて悔しいが、分かりやすく妬むとばれると分析、自分が劣等感を感じたくないから、裏を取り相手に優越感感じさせないようにしようと相手のミスを必要以上に強調
しかし。相手にわざとミスしてもらってた事も見抜けず自爆。

本人はうわべだけしか見れないので他人にも隠せてると踏んでいたが。
単純にそもそも興味ないことは言及しないし、勝ち誇る奴は負け惜しみ言うし
自分の能力で勝ち誇れないから相手のミスを強調するという、馬鹿じゃなければ
簡単に気づく関連性を、自分が馬鹿ゆえに隠せると続けた結果

ゲームも言動も5年以上手を抜かれ自爆

相手を選んで勝ち誇るのは本当の強さではないのは明白だが
レストランのウエイターに客がえばっても言い返さないの分かってて威張る。立場を利用した強がりとつよさを勘違いして。実生活で相手にオミソ扱いされてる見抜けず、こいつには勝てると粋がりみっともなさ丸出しで自爆

お前以外でもできるしと言うので、じゃあ周りに言っていい?と聞くと、やれるもんならやってみろ!!というので実際にされると回りに相談し、相手には問いただせないというヘタレっぷりで自爆

あまりにもかわいそうなので相手側が異常性をわざと発揮
あいつはおかしいと、いままで異常性=個性を以上にPUSHしたわりに。
自己矛盾を得意げに発揮して相手をたたく
そして相手のせいにして周りに哀れみで同情される

過去に相手に言い返されてパニック障害になった経験アリの。素人DTです


以上 自己紹介でした。こんな過去を払拭します。

ほかにハンドルネーム あぢおうの人いたらごめんね

猪木ファンに一緒になりましょう。

ちなみに熊本県はいいところですよ。


123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 18:45:52 ID:xDBysHWn0
リバイズド、NM程度でデュアルランドはそれぞれ幾らくらいでしょうか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 06:35:24 ID:ntR31SA8O
>>123
もうその話題には飽きた。>>1から読んで、自分で調べて、それでもわからないときだけ質問の仕方考えて戻っておいで。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 10:11:30 ID:YVVHTImVO
>>123
今君に必要なのはこれだ!
>>48,>>5,http://aucfan.com/
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 19:57:18 ID:RoUnGD9yP
http://mtg.toreca.info/?b=44OH44Ol44Ki44Or44Op44Oz44OJ
こっちのほうが見やすくて好きだな
127MrSt0903:2011/01/23(日) 20:00:41 ID:HPh4A+uO0
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 20:10:53 ID:SOTIUtOrO
>>127
で、何が欲しいの?
俺が欲しいの一枚も無かったけど…
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 02:45:07 ID:IFiMGPhu0
第7版、第8版、インベイジョン、オデッセイ、オンスロートブロックで高価な物ってありますでしょうか?

ダメラン各種、
フェッチランド各種
獣群の呼び声 神の怒り 激動 蝕み 魂売り 破滅的な行為 アクローマの復讐 静態の宝珠 対立
ナントゥーコの影 陰謀団の先手ブレイズ もぎとり ファイレクシアの盾持ち イチョリッド
貪欲なるベイロス 賛美されし天使 秘教の処罰者 虚空 吸収 予言の稲妻 
など当時需要があったものがあります
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 07:31:00 ID:DhSqIAQcO
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 19:00:02 ID:MjXhbKH4O
便利ダナー
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 13:47:42 ID:UE47ix8PO
本当便利だなw
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 06:29:09 ID:zpQB04pG0
4版から6版くらいまでMTGやってたけど、今でも価値のあるカードって
ある?スリヴァーの女王はそこそこ価値があるみたいだけど。
他に何もってたかあんまりおぼえてないんだよねw
不吉の月も4枚あったかなぁ。カースドスクロールとか
繰り返す悪夢とかはあったかなぁ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 08:18:04 ID:dL4x4+Ea0
ライオンの瞳のダイアモンドとか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 08:46:11 ID:Ds7wYse+0
>>133
http://silvia.diarynote.jp/201008112220587694/
完全ではないけど、ここのリストに載ってる物はある程度価値があると思っていいと思う。特に当時と違うのは不毛の大地とか。呪われた巻物の数倍の値段がつきますよ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 03:04:52 ID:sNpRo8Sc0
1997年発行の土地5枚組みで、島のカードの右下に「マーライオン」がある
未開封パックは、ヤフオクなどでの相場はいくらぐらいでしょうか?
手持ちで4パックほど残っているのですが、このようなカードは需要はあるのでしょうか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 04:55:45 ID:nzNLNVt00
ラヴニカショックデュアルってこれからもう値段あがることないの?
いつが売り時?
再販されたら価値って上がるの?下がるの?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 07:28:31 ID:ygykW0MfO
>>137
マルチ乙
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 10:51:01 ID:7ng/iSJS0
>>136
APACランド3だね
ショップ価格だと1枚300円から1500円ってところ
http://hareruya.ocnk.net/product-list/324

最近の落札価格は55枚で6900円
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m79686346/

人気の富士山が入ってて未開封だから1枚あたりはもっと高いと思うけど
この手のカードはコレクター次第だからね
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 10:55:33 ID:7ng/iSJS0
http://mtg.toreca.info/?b=YXBhYw
未開封の値段もあった
1パック700円か1300円って感じ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 12:32:57 ID:DUThibq90
鑑定お願いします
http://imepita.jp/ad/21
142141:2011/02/01(火) 13:34:55 ID:DUThibq90
ミスりました
鑑定お願いします
http://imepita.jp/20110201/486030
http://imepita.jp/20110201/486240
です。

カードの左下に1994となっています。
あとはよく分かりません。
MTGに関しての知識が全くないので宜しくお願いします。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 13:38:52 ID:l/gkbfiH0
>>142
なんかFallen Empiresっぽいなぁ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:14 ID:moPuaE6N0
ぱっと見無価値に見えるが、なんぼなんでもこの画像で尋ねるのは失礼ってもんだろう
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 14:53:25 ID:m1QfiThN0
せめて何のカードかわかるようにしてくれ
あと状態も
146141:2011/02/01(火) 15:40:20 ID:DUThibq90
大変失礼致しました
写真を取り直したので上げなおします。

http://imepita.jp/20110201/560510
http://imepita.jp/20110201/560790
http://imepita.jp/20110201/561100
http://imepita.jp/20110201/561380
http://imepita.jp/20110201/561720
http://imepita.jp/20110201/562010
http://imepita.jp/20110201/562310

です。
この他にも1995と1996の年が入った黒枠のカードがそれぞれ200と300枚程
1995の年が入った白枠のカードが500枚ほどあります。
全て英語表記のものだと思います。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 15:42:25 ID:l/gkbfiH0
>>142
BrassclawOrcs
Bottomless Vault
Mindstab Thrul
が見えるから、ほぼFallen Empiresだと思う。1994年だし。
そのパックは総じて弱く、国内でも在庫がダブついていたものだから基本的に無価値
Hymn to Tourach
High Tide
次点でGoblin Grenade
この三枚以外は捨てて良い
ちなみに画像一枚目、青のカード左から二番目がHigh Tide、赤のカード中央右隣がGoblin Grenade
最下段黒のカード左から三番目がHymn to Tourach
これらはそれなりに人気カードだけど、それでも一枚100〜200円ってところだから、知り合いにMtGやってる奴がいないなら捨ててok
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 16:13:29 ID:l/gkbfiH0
>>146
()内はカードの中央右端に描かれた模様

95年:ホームランド(地球) アイスエイジ(雪の結晶)
96年:アライアンス(三角旗) ミラージュ(ヤシの木)
95年の白枠で英語なら、4版(無地)かクロニクル(下記参照)しかないはず


ホームランド:Merchant Scroll

アイスエイジ:Necropotence、Pox どちらもほぼ趣味

アライアンス:Force of Will あれば当たり 4k↑

ミラージュ:Phyrexian Dreadnought、Lion's Eye Diamond この二枚当たり 各3k前後
      Enlightened Tutor これも悪くない。一枚300〜500程度

クロニクル:Tormod's Crypt(三日月) 趣味の人用→Nicol Bolas(円柱)

4版:Swords to Plowshares

他にもちらほら使われてるカードはあるけど、主だったところだけ
値段表記してない奴は数百円だから何枚かあれば昼飯代くらいにはなるかなって程度
さすがに500枚以上をここで調べるなんて無理だから、上記見て自分で探してみてくれ
149136:2011/02/01(火) 21:54:10 ID:sNpRo8Sc0
>>139-140
ありがとうございました。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 23:14:00 ID:70BhlFLri
デュエルデッキ、ディバインvsデビルズに入ってるデモニックチューターは無価値ですか?
友人が欲しがってて使い道無いからあげようかと
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:09 ID:kypwrn3i0
\1000程度
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 17:45:09 ID:KtBBM63l0
ありがとうございます
エターナルでしかつかえないのに、1000円もするのか。
153141:2011/02/02(水) 23:49:55 ID:5QpShXKa0
147-148
ありがとうございます。
ただ白枠のカードですが、三日月と円柱、無地以外に
剣のマークをしたものと鍛冶屋が使う剣を叩く時に使う土台?のようなマーク
のカードもありました。これも同じ段のものでしょうか?
それと他とはまったく違ったカードが出てきました。
左下に年が記述されていませんでした。

http://imepita.jp/20110202/843810
http://imepita.jp/20110202/844071
http://imepita.jp/20110202/844340
http://imepita.jp/20110202/844610
http://imepita.jp/20110202/844850
http://imepita.jp/20110202/845100

のカードです。

それとは別に黒枠、1996年、日本語のカードで
島・山・平地・沼・森・保護器・友なる石・蜂の巣
不安定性突然変異・呪文破・魔力奪取・セゴビアの大怪魚・ぐるぐる・洪水
幻影の地・魔力消沈・地の毒・青霊破・飛行
鉄の根の樹人族・木の壁・殺人蜂・氷の壁・津波・ウォー・マンモス・大喰らいのワーム
大地のしもべ・北風・大蜘蛛・ナフス・アスプ・フラデッシュの漂泊民
洗脳・サマイトの癒し手・黒の防御円・セラの天使・怒れる群衆・純粋の色
蘇生の印・変換・因果応報・青の防御円・聖なる力・士気高揚
巨人の力・塵の壁・オーク弩弓隊・石の雨・粉砕・炎の精霊・モンスのゴブリン略奪隊
魔力のとげ・永遠の戦士・火の玉・粗暴
地獄の蠍・疫病ネズミ・闇に住まい者・蠢く骸骨・黒騎士・束縛の言葉
凍てつく影・吸血コウモリ・アーグの盗賊団
というカードがあります。
とてつもない量ですが、もしよろしければお願いします。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:45 ID:195SLILK0
>>153
白枠で、剣や金床マークは三日月や円柱と同じクロニクルのカードだ。初出のエキスパンションのシンボルがついている。

画像のカードはリバイズド。3版だな。
写真で価値が有りそうなのは神の怒り位か。後はコモンやアンコだし。
デュアルランドでも有れば良いんだけどね

日本語の黒枠は4版だな。高そうなのは無い。セラが唯一欲しい人がいるかも位。
つか、ほぼコモンなんだが。
流石に自分で調べてくれよ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 13:47:40 ID:zQ6usa7Z0
Mana Vaultもワンコイン程度の価値はあるかと
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 19:52:56 ID:ja7cXu2AO
二つばかり質問なのですが

神ジェイスはスタン落ちすれば安くなる?


槌のコス ゴブリンの酋長 ワームとぐろエンジン オパールのモックス ミミックの大桶 目覚めの領域
の一枚当たりの相場

良ければ教えて下さい(´・ω・)
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:50 ID:RhgiSage0
上はこっちな
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1289790341/
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 07:51:54 ID:XFLwtGcYO
下はこっちな
>>5
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 13:00:46 ID:ih/Xg3d7O
>>158
>>159
ごめんね…
便利な物教えてくれてありがとう…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 17:21:23 ID:szLLFYrVi
ミラディンの十字軍2枚(片方foil)
売る場合は店とオークションでは
それぞれいくら位になるでしょうか
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 22:33:03 ID:M1RaO8yyi
>>160
店 300 foil 500
だった、オクはしらん調べろ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 05:41:12 ID:wkpoTzYF0
Forse of willとか不毛の大地って確かアンコモンだったよね?
Forse of willは俺の手元には2枚しかない…
それより昔から4枚使っている不毛の大地が何故か値上がっているのだが…
一体つから巻物より高くなったんだ

163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 06:03:25 ID:KzJ3hnDF0
>>162
レガシーが流行ったからだな
巻物もレガシーじゃ使えないということもないけど少しパワー不足
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 06:54:34 ID:LLe+6Gu1O
悲哀の化身、ジェスターキャップ(ピエロみたいな奴)っていくらくらいですか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 07:36:10 ID:yCS+URF8O
>>164
ゆとってないで、まずはスレをさかのぼれ
166160:2011/02/05(土) 12:11:00 ID:BOqf6dJci
>>161
ありがとうございます
参考にします
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 14:02:16 ID:osxeAFgG0
>>162
FoWはアンコモン1じゃなかったか?
アンコモン3のカードより出にくかった気がする
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 19:46:37 ID:nR8qnQVyO
HJ日本語版7周年記念キャンペーン(バーコード切って送る奴)のICE・ALL・HML日本語化カード全5種類

イマイチ相場が分からなくて困ってる
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 21:56:11 ID:jh/sfLMJO
>>163
巻物がパワー不足ってどんな環境だよ…
>>167
そういえばそうだったな

昔から赤単一筋の俺はもう槌のコスしか愛せない
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 11:08:06 ID:y5wrMZqVO
「Mox Ruby」の
美品:198000円
傷有(壊滅的な傷ではない):48998円
は一般的には買いの価格でしょうか?

スレ違いと指摘されたのでこっちでも質問します。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 15:23:47 ID:5yawuscm0
>>170
それ、白枠?黒枠?
それだけで大分値段が変わるぜ?

利用の仕方次第だと思うが、どっちも高いな。
コレクション用にしても、前者は鑑定済なのかな?
値段だけだとちょっと情報足りない
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:48:02 ID:C+hTe6q3O
携帯から失礼します。
7thの森で裏が印刷されてないエラーカードなのですがこれは値がつくような価値はあるでしょうか。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 17:44:00 ID:5yawuscm0
>>172
ただのエラーカードはたいして値段はつかないよ。
一部のコレクターがありがたがるだけだから。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 17:49:38 ID:sabippk60
誰か私の乾燥台地2枚と新緑の地下墓地2枚交換してくれないかな〜
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 18:08:31 ID:C+hTe6q3O
>>173
素早い回答ありがとうございました。
某店の福袋に入っていたから多少の価値は……と思ってたけど大人しくカラースリーブに入れて使おうかな。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 19:21:02 ID:zPk81/BA0
原始のタイタンfoil日本語はどのくらいの価値がありますか?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 20:15:30 ID:dekcBSYD0
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 20:47:24 ID:zPk81/BA0
>>177
ありがとうございます。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 21:02:17 ID:omOa4hjTO
>>170
白枠ならうんこぶっかけて黒枠にするレベル
黒枠なら考えるけど、自分で使う予定のない投資目的なら考える価格
第三者機関の査定付きってのが最低条件だけど
180170:2011/02/06(日) 23:10:59 ID:y5wrMZqVO
多分「白枠」だったような…(今度確認してきます)。
ちなみにα版とβ版の見分け方ってありますか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:39:04 ID:N2brQ8scO
オオアゴザウルスのフォイルは、どの位の値段になるでしょう

店では見かけないのですが
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:40:29 ID:gJ+4Wii00
200円で売ってた店あるけどマジに買う奴はいないだろう
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:42:47 ID:N2brQ8scO
>>182
なんだって、緑頂点&虐殺ワームでも釣れなかったものがそんな値段で…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 00:43:39 ID:3B2Vl/bkO
Black Lotusの黒枠α版でPSA鑑定1〜5だと金額はいくらぐらいになりますか?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 01:59:03 ID:OG6ujMxCO
>>180
αとβだと、αの方が角が丸い
最初は分かり辛いけど、αとそれ以降のカードを見比べてみると分かってくる
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 18:58:15 ID:seBtF2D/0
精神固めの宝珠日本語フォイルってどんなもん?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 19:20:11 ID:TZIcnKdl0
>>186
たぶんうまい棒三本ぐらい
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 19:23:47 ID:aMbankrt0
>>187
五本は行くと思われ
しょせん五本だけど
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 21:28:05 ID:fUv7OwIUO
いや、よっちゃんイカ2袋いくんじゃないか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 22:37:53 ID:lw0ynXF50
降臨様1枚800円ぐらいで買っちまった

誰だよこいつを神って言った奴出てこいやぁぁぁぁ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:18 ID:3B2Vl/bkO
PSA鑑定の料金っていくらになりますか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 23:01:36 ID:toOVZPbVO
スレ見たらゴブリンの従僕がいくらか値段ついてるみたいなんですけどウルザ〜インベイジョン、マスクスくらいのコモン、アンコモンで個別に売れそうなカードってありますか?
従僕とか探せば5枚くらいありそうなんですけど
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 01:44:41 ID:ljVRN33x0
ネメシスの目くらましぐらい
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 02:02:11 ID:yb9KDrBE0
修繕
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 06:48:35 ID:agNdKKZ0O
怨恨
物語の円
撃退
防御円のママン
アルマジロの外套
水銀の短剣
敏捷なマングース
怒鳴り付け
ブラストダーム

とかその他もろもろ、昔の強いカードは大体それなりに売れる
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 08:38:00 ID:aXIXHmgQO
>>193-195
ありがとうございます。
その中で覚えてるの怨恨とブラストダームくらいですw
探してオクにだそうかな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 12:31:10 ID:b8bzAGF60
>>195
そん中で本当に需要があるのって、
怨恨、ルンママ、マングース位じゃねw 次点でアルマジロ
全部200円程度だけど
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 13:18:34 ID:aXIXHmgQO
>>197
今探してる最中なんですけどレガシー(?)のカードあんまりなくて怨恨、ルーンの母はないですね…
プレーンシフトのカードなら大量にあるんですけど何か優良カードってありましたっけ?
終止しか覚えてないですw
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 15:57:27 ID:8Izp0pnQ0
>>198
夜景学院の使い魔とか
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 15:58:14 ID:y4GIqk36O
プレシフはクソ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 16:53:30 ID:8Izp0pnQ0
>>200
まぁコンプで10000くらいだからねw
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 18:54:49 ID:wfFhTgnG0
>>172
裏面が真っ白ならエラーじゃなくて、アーティスト・プルーフ

イラスト描いた人とかに配られる印刷テストカード
各セット各言語ごとに,、それぞれ50枚から最大200枚くらいしか存在しない希少なカードだよ

出回ってるのは高確率でサイン入りだな
価値は元カードの1.5から3倍くらいかな

サイン+裏面にオリジナル絵が描かれてる場合さらに高額で取引される
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 18:57:24 ID:4gJSrdB30
堕落した者アーテイの柄違いFoilに価値ってあります??
あと嘘か真かのFoilはどの程度のモノでしょうか??
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 19:08:15 ID:agNdKKZ0O
俺の中では便利屋の1つ、飛行機械の組立工



何でオオアゴザウルスのフォイルに値段おっつかれてんの
というか、最弱候補のコモンのフォイルで1枚数百円とか何なの、ばかなの
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 19:17:16 ID:gqgf5GXpO
>>202
エ、エラーカードじゃなかったのか!自分の無知さに赤面した。ご指摘ありがとうございました。
どうりで本人ぽいサイン入ってると思った。

でも基本土地だから値段は大したことなさそうだし、売ろうとしないで大切に保管することにします!
206200:2011/02/08(火) 19:49:29 ID:y4GIqk36O
火炎舌のカブーとブラストダームのこと思い出したら謝りたくなった。

ごめんな。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 20:18:12 ID:TEDL9yui0
>>205
http://mtg.toreca.info/?b=QXJ0aXN0IFByb29m
市場にもたまに出るけど値段は知れてる
値段の割に手に入りにくいものだから売らないで大事にした方が良いよ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 21:25:54 ID:wfFhTgnG0
>>207
Chain Lightningクラスでもこの値段か
7版あたりの基本地形プルーフサインなら安いだろうな
カードの知名度やイラストの影響も大きいと思う


どうでもいいがヤフオクで「サイン」で検索するとセラ屋のボッタクリ価格ばかりヒットするなw
去年の夏あたりから出品されてるが一向に売れてない
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 00:00:14 ID:HMX9WgyLO
>>203
アーティ、ターンガース、ウェザーライトの日本語FOILは絵違いverしか存在しない。日本国内ではただのFOILの価値。海外に持って行ったら知らん。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 05:24:08 ID:5fzbt99mO
>>192です
結局従僕は1枚しかなかったんですけど目くらましとか火炎舌のカヴーとか大量にあったので探した甲斐がありました。
色々と教えていただいてありがとうございました!
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 06:31:57 ID:FNAXJGo0O
ライオンの瞳のダイアモンド
212203:2011/02/09(水) 08:00:12 ID:zxejlrnQ0
>>209
アーティは柄違いだけなんですね。
鑑定ありがとうございます。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 13:21:53 ID:iXkfivl40
診断お願いします

セラの天使 Foil 5版?

セラアバター Foil サーガ

巻きなおし Foil サーガ

バルデュヴィアのハイドラ Fol Japan1999 6版

飛び掛るジャガー Foil サーガ

忍び寄るカビ Arena Foli

スランの採石場 Foil サーガ



モノがモノで調べてもわからなく・・・相場程度でもだいたいこれくらい〜ってわかるかたいますか?


214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 16:28:24 ID:Ic2jt66u0
>>213
パッと見、セラ天FoilとセラアバターFoil位なら売れそう
アバターはJSS/MSSのFoilではないと思うから通常Foilだと思うけど、だいたい1500-2000位。もっと低いかも
セラ天は五版にFoilも天使自体も居ないので、おそらく四版絵のFoilだと思うけど、
これならMediaPromoだから、下手すると3000円前後かもうちょい行くかな。参考としてSCGではNMが$39.99だった
数が少なめなのか、欲しい人は欲しいと思う。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 17:06:29 ID:qkiU185R0
>214
セラアバター Foil サーガ →ジュニア・スーパーシリーズ賞品(1999/2000)

巻きなおし Foil サーガ  →アリーナリーグ賞品(1999年)

飛び掛るジャガー Foil サーガ →アリーナリーグ賞品(1999年)

スランの採石場 Foil サーガ  →ジュニア・スーパーシリーズ参加賞(1999/2000)

だと思うよ
ウルザスサーガのFoilはプロモ関係とテストプリントしかないから
それでも、下三つは100-500程度だけど
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 17:20:52 ID:iXkfivl40
なるほど、久々に掘り返したらあったから気になったんだ
超ありがとう
またなんか妙なカードとか見つけたらききにくるかもだわ
セラエンジェルとかが漢字で書かれた土地カードの未開封のやつとか
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 18:20:40 ID:3N02VXeB0
APACランドだな
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:24:42 ID:iXkfivl40
それだw
APACランドだw
赤いパックにつつまれてるの未開封なんだけど価値あんのかな?これ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:44:49 ID:25KCDG+V0
赤いのだと向日葵いっぱいの平地だったか富士山の山かどっちか入ってたような
両方人気の柄で1〜1.5kくらいかね
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 02:02:44 ID:3e2O4SjU0
アポカリプス時代にショップの大会で優勝した時に貰った
ストロングホールド絵のマナリークのプロモがどこかに眠っているんだけど
価値ありますかね?
多少あるならちょっと探してみようと思うのですが・・・


221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 04:02:32 ID:s9lItF6M0
>>213
ハイドラじゃなくて大軍だな。
1999の世界選手権で配ったプロモ。
数出てるし、日本で開催だったから、対して値段付かない。200円位かな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 14:17:24 ID:cxUrn0+wO
>>220
30分で見つけても時給換算で最低賃金水準に満たないレベルだからわざわざ探さなくていいよ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 22:05:31 ID:DoG885K10
>>218
APACは未開封でもなかなか価値がある
http://mtg.toreca.info/?b=QVBBQyBMYW5k
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:26:16 ID:yvpNQGX3O
取りあえず
つ【magic rarelity】

>>218
APAC赤は向日葵畑(平地)と鬼太郎ハウス(森)が日本で前者が1k超えと頭抜けて高い
青は夫婦岩(島)と通称・青山墓地(沼)が入ってる
白(透明)は万里の長城(平地)、シンガポール(島)とイラストが紋切り型で、日本が富士山(山)しか入っていない
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 02:04:57 ID:F5BKaeUX0
>>222
了解しました。ずっと眠っててもらおう
レスありがとうございました
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:47:51 ID:6CfgSzP90
質問です。
4版のセラの天使、日本語白枠の相場はいくらくらいでしょうか?
昔のカードを整理してて出てきたので気になって…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:22:24 ID:shEMfXfn0
まじで5円くらい
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 06:48:42 ID:VOwy0u8V0
>>226
状態良くても300円くらい、黒枠日本語でも500円程度
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 19:16:54 ID:AZrr5OmAO
値段は付けども、買い手を見つける方がめんどい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 19:55:23 ID:gBplEP1q0
最近復帰したものだけど、好きな黒デッキをひとつALLFoilで組もうと思うんだけど、以下のカードの値段が判らないから教えてください

ファイレクシアの十字軍
墨蛾の生息地
ファイレクシアの槽母
饗宴と飢餓の剣
肉体と精神の剣
喉首狙い
血の署名
強迫
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 20:08:01 ID:jDvZkwTn0
>>228
ありがとうございます。
黒枠の方が価値あるんですね。
他のカードを合わせてテキトーに処分しようと思います。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 07:20:44 ID:iu8YPYplO
>>230
近くのショップに池
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 08:40:58 ID:qqhf82DRO
>>231
4版は限定なはずの黒枠より、発売時期の都合から白枠の方がずっと数が少ない都合から、
変わったモノ好きで天使好きなコレクターなら白枠を上に見ることもあるけど、
セラ天自体に価値の無い今となっては、300〜500で買ってもらえることも厳しい。
店の買取なら10〜50円程度。

4版当時はアンコモンでありながら1500円超で取引された人気者だったことだし、
邪魔にならないなら、思い出にそのまま保管しといても。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 10:39:34 ID:kVVYIJZEO
>>230
800 1400 ファイレクシアの十字軍
1600 3000 墨蛾の生息地
200 400 ファイレクシアの槽母
2200 3600 饗宴と飢餓の剣
1800 3200 肉体と精神の剣
200 400 喉首狙い
20 300 血の署名
30 400 強迫
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 13:15:48 ID:iu8YPYplO
>>234
FOILって書いてあんだろボケ。
あと自分で調べようという努力を全くしてない奴に教えんな。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 14:54:35 ID:zA+iGOjxi
通常価格とfoil価格書いてあるように見えるが
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 15:51:15 ID:15iNrAxx0
>>234
ありがとうございます。
その値段を目安にトレードとか購入をしてみます。
>>235
近くのショップにも足を運んだのですが、喉首狙いが2kとかM11って書いてる強迫が3kとかでいまいち信用が置けなかったので聞きました。
検索もしてみて、近場のショップにも電話で聞いてみたのですが「Foilは発売日にすぐ売れました。HPに書いてあるのはその当時の値段なので、現在は変わってるでしょう。新しい値段は入荷したら書き換えます。」
っていう対応ばっかりだったんで困ってました。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 18:26:36 ID:Cp6zYd5gO
>>235
イライラすると視野が狭くなるってよくわかった
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 18:48:39 ID:C9B3sv67O
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 19:22:52 ID:wUSg4Kgn0
このスレで聞けってスレなのに教えんなとはどういうことなの
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 21:19:26 ID:+GzrdfaC0
>>235
お前面白いな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 04:45:30 ID:zAfjajky0
>>240
スレと時間が勿体無いから

次回からテンプレに

--
人に頼る前に、自力で調べてみよう!!

Yahoo!オークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

モバオク
ttp://www.mbok.jp/

オークファン
ttp://aucfan.com/

Searchan MTG Single
ttp://www.searchan.com/mtg/

マジック:ザ・ギャザリングのカード検索
ttp://www.magiccards.info/jp.html
--

くらいは貼っとこう。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 06:49:40 ID:oC6ktydjO
おはよう、日付も変わったし>>235が改めてムキになって書き込みにくr


と思った矢先にまさかこれは
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 08:12:29 ID:xSaGMwgO0
ダークスティールの日本語版霊気の薬瓶foilは大体いくらぐらいで売れますか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 08:15:10 ID:tgNtR1QIO
>スレと時間が勿体無いから

そう思うならまずお前が消えろ、ってのはナシ?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 10:19:54 ID:fqyJ74X70
サーチが完成したところでこのスレは終わってしまった
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 12:23:32 ID:vzpj8v5ki
でも、サーチもフォイル限定とかだと上手く検索できないからな。

まぁ自分で調べろってのは俺もそう思うが、テンプレ見ろなり、答えるなりはやりたい奴がやればいい。
無駄だのなんだの言っている奴は見なけりゃ良いだろ。それこそ無駄だわ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 21:28:19 ID:X0TWi3Vx0
専門版によく出てくるよなこういうの

>>244
買うとしたら2500〜3000くらいかな。
ショップ売りだとアレなんでオクで出せば売値に近い額はでると思うよ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 21:34:37 ID:FIu7kzc6O
そもそもこのスレ自体>>1がゆとっただけなんだぜ?
最初から読んでみなよ。


俺はテンプレいじるとか以前の問題として、このスレ自体いらんと思う。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 22:43:29 ID:pRKxz8uL0
俺はfoilはここで調べるな
http://mtg.toreca.info/

オークファンでもいいんだが一ヶ月ずつ開くのがだるい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 22:47:48 ID:oC6ktydjO
(何度か落ちてるけど)Part14まで続いてる理由は何だろうな

お前が必要ないならもうこなきゃええねん

252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 23:05:38 ID:ttTyjYTy0
自分の無能を全て社会のせいにしている馬鹿に通じるものがあるな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 00:32:07 ID:R8XCXySc0
>>248
ありがとうございました
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 05:54:33 ID:Yr7XK4qKO
>>251
>>246をもう一度嫁
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 07:51:59 ID:fTKimqvTO
激昂の>>235、スレの存在を揺るがす
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 13:03:05 ID:WLIQAN8/0
スレごとに湧いてる気もする
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 15:36:01 ID:fTKimqvTO
>>256
雑談スレとここ位しか見ないからよく解らんが、他のスレでも似たようなのがいるのか
迷惑千万だな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 18:10:09 ID:HGrXCIPFO
ビジョンズとネメシスの未開封BOXって、今ならどれくらいの価値がありますか(両方とも英語版)
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:02:53 ID:6X6tHz1S0
質問おねがいします
以下全てFOIL,状態はNMで

狡猾な願い(英)
不可思議(日)
献身的な世話人(日)
ゴブリンの戦長(日)
打開(英)
煮えたぎる歌(日)

は、それぞれいくらぐらいが妥当でしょうか?
目安でよいのでお願いします
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:47:13 ID:QFd49Yxn0
狡猾な願い(英) 1200〜1400
不可思議(日)  400〜500
献身的な世話人(日) 300以下
ゴブリンの戦長(日) 700〜900
打開(英) 300前後
煮えたぎる歌(日 300以下

くらいでいいとこだと思う
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:58:18 ID:2yhxrZa60
日本でβのブースターorスターターの未開封売っている店ありますか?
また、売っている場合、値段はどの程度でしょうか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:33:39 ID:Ztv9EF0f0
>>260
ALLfoil需要考えたら
煮えたぎる歌
打開
辺りはもっと高値付くんじゃないか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 11:19:02 ID:HUhsjea8O
ゴブリンの溶接工の日本語foilはなんであんな高額なのでしょう?


理由知ってる人いたらおしえてくれないでしょうか
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 11:22:02 ID:cVoztWPAO
>>263
それはもちろん、高くても買う人がいるからなんだぜ?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 11:27:36 ID:HUhsjea8O
それはわかるがあの相場で買い手がつくのはそれなりの理由があるはず


手違いで他のレアのfoilより出荷数少なくなったのかなとか考え出したらものすごく気になってきたんだ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 14:22:52 ID:cVoztWPAO
>>265
そういった事実はないはずだが。
ただ単純に、高くても欲しがる人がたくさんいて、そいつらが競り合ううちにさらに高くなっただけだと。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 14:47:08 ID:6Vggk//r0
>>265
Welderの日Foilが高額なのは、まず前提として欧米に少なからず熱心な漢字マニアがいることがあげられる
んで、Welderはエターナル環境でも赤スタやWelderリアニなんかで四枚詰まれるキーカードだから需要がある
加えて、Welderの日Foilだけが高いわけじゃなくて、三角州やタルモ、神ジェイス(これはどの言語でもだけど)なんかの汎用カードの日Foilも二万前後な時期があったわけで
それに引っ張られる形で国内でも高騰状態が維持されてる
ちなみに、Foilが始まったレガシーからオデッセイまでのFoilカード出現率は今の半分程度で、その意味でも特定のFoilは珍重されている
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 14:51:52 ID:sn10rf3bO
>>258
どう高めに見積もっても2万
それ以上はボッタ
>>266
基本的に日本語版は外国で人気なの、特に欧米

オオアゴザウルスの日Foilがやや高い理由もそれかな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 14:53:03 ID:sn10rf3bO
アンカー誤爆した
>>265
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 18:59:51 ID:A3KvCofn0
>>258
ビジョンズはそれなりにプレミア付くので12000〜15000。
ネメシスは微妙。2年位前にオクで売った時は5000〜7000で買い手がたまに付く程度。
ボックス用の値段サーチも有るみたいだから調べて見て。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:01:26 ID:JBYRg8FT0
価格の相場ではないんだけど、相手にトレードを申し込む際の相場が知りたいんで
教えてください。オークションに出して資金を作るか、トレード相手を探すか迷っています。

相手に 

オパールのモックス・4枚 ワームコイルエンジン 4枚

を出してもらった場合、こちらから 

不毛の大地 1枚     大祖始 1枚
アトランティスの王 1枚 ゴブリンの従僕 1枚
ヨーグモスの意思 1枚  ヴォルラスの要塞 1枚
流刑への道(プロモ) 1枚 

といったカードに加えて提案するとしたら、どれくらいの相場のカードを足したら相手に
失礼が無いでしょうか?こちらも過去のモックスやリシャーダの港あたりを出した方が
釣り合うでしょうか?宜しくお願いします。

                       
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:38:18 ID:cVoztWPAO
>>271
それぞれ値段出して足すのが一番手っ取り早いから>>5
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:46:28 ID:JBYRg8FT0
>>272
書いてから気付いて申し訳ないのですが、これだけ個別の枚数が
バラついているとトレードされる相手も使いにくいし良くないですよね。
調べて、オークションに出してみます。

レス、ありがとうございました。
274259:2011/02/18(金) 22:35:42 ID:M9Wr2uXA0
>>260 >>262
ありがとうございました。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 20:05:29.22 ID:YzUdEj6d0
大霊堂の王、ゲスの日本語フォイル、状態NMはどの程度の値段でしょうか?
目安で良いので教えて頂けるとありがたいです。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 13:29:05.49 ID:yMvNk/kQO
>>275
何の値段が知りたいのか書いてないから、イエサブの買い取り値段を教えるね。30円。

オクでの売買や店売り値段が知りたかったのなら、レスさかのぼれば調べる方法載ってるよ。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 13:31:02.55 ID:gvEwduRL0
調べ方を教えるスレじゃねーけど
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 13:31:42.98 ID:gvEwduRL0
まぁ値段も教えてるしいいか ごめんね★ミ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 13:41:26.25 ID:9L25+L+r0
スレが落ちるわけでもないのに自分で調べろとか言っちゃう男の人って
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 14:13:39.40 ID:zIp28O4DO
>>279

墓地送りになった>>235が伝説のゴーレムになって帰ってきたんだろ

言わせるなよまっタクタク
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 18:16:19.06 ID:Ui4RQr4G0
この前店舗大会の賞品でアーチエネミーのスキームがあったんで物珍しさでもらってきたんですけど価値的にはどの程度なんでしょう?

Your Inescapable Doom

って奴です。
後もう一つ相手が呪文や能力の対象になるまでアンタップ制限がかかる奴があったのですがそちらの方も分かればよろしくお願いします。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 22:19:51.44 ID:zIp28O4DO
>>281
それだけじゃ解らん
画像うp
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:23:32.18 ID:7XJa099oO
Fowが3500は安い?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:44:58.58 ID:jwBwe4rv0
激安だな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:52:46.69 ID:7XJa099oO
sage忘れすまん。

買ってくるわ。
ありがとう
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 03:15:47.36 ID:jwBwe4rv0
ちなみにFoWはオークションだと4000〜5000円
店頭だと6000〜7000円が相場
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 07:17:22.87 ID:O5bJPYwDO
>>284
地元なら俺も買いに行くレベルだよな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 10:39:54.20 ID:eIlUEkjz0
>>282
今、自分で画像を撮れないのでネットからの拾いものですが
Your Inescapable Doom
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366120.jpg

ともう一つの方は確かこれでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366123.jpg
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 18:42:45.11 ID:O5bJPYwDO
>>288
二つ合わせて1000円したら御の字

10年後どうなるかは解らんが
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 22:39:04.49 ID:5Huh66a40
転売してもそこそこの小遣いにはなるね
http://mtg.toreca.info/?b=Rm9yY2Ugb2YgV2lsbA
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 18:53:49.91 ID:HqBDN7Im0
変わり谷の都道府県記念Foilの現在の価格はどのくらいでしょうか。

出た当初で平均13k、しばらくして10k弱まで落ち込みましたが、現在の価格を知りたいです。
(オクでは全く見かけず、通販サイトで唯一販売している某所では18kという滅茶苦茶な値段設定だったので・・・)
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 21:05:54.17 ID:FAKPt68xO
アカデミーの廃墟のFoilって、いくらくらいだろう?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 11:49:25.03 ID:QLYE7zTY0
ゴブリンの溶接工の日Foilは、今はいくらぐらいで買い取ってもらえるものなんでしょうか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:31:00.95 ID:xD4yOZPE0
>>292
いいとこ1000円。500円前後でもおかしくないんじゃね
>>293
パッと調べたけどヤフオクで14000、別のオクサイトで30000オーバー。
在庫切れ通販サイトで日本語FOIL30000オーバーとかになったから
オク出せば15000は硬いんじゃね
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 13:43:15.06 ID:Ksu58A2NO
>>294
そんなものなのか、どうも。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:44:46.58 ID:95094fVC0
ホビージャパンのカード復刻キャンペーンのイーサンの影(日本語)の相場は幾らでしょうか?
ヤフオクで今2000で出てるのですが、安いのか高いのか・・・
297293:2011/02/25(金) 01:20:12.09 ID:paDt5XEQ0
>>294
ありがとうございます。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 08:48:37.65 ID:dcegSqKF0
>>296
正直コレクター向けなんで、相場なんか考えても仕方ないと思うが。
まぁ2000は高いな。
1000でも高い位
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 17:44:14.35 ID:2a2BfMxI0
http://mtg.toreca.info/?b=44Kk44O844K144Oz44Gu5b2x
2000ってまたずいぶん強気だな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 06:04:49.29 ID:0S9sr/OKO
商人の巻物、日8版foilNMはどれくらいになるのでしょうか?
オオアゴfoilが人気があるらしいので、もしかしたらと思って…
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 02:36:47.83 ID:onyfI5240
>>300
それは高い。3k以上するんでないかなー
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:32:58.96 ID:mvNEOEku0
>>298
ありがとうございます!
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:31:38.04 ID:xfQaXz8rO
>>301
ありがとうございます。近くにシングルとか売買してる専門店ないもので、価値がイマイチピンと来なかったんですが、意外と高いんですね。
やはり誤植補正で高いんでしょうか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 01:48:42.20 ID:6Dvucb9c0
ジャンクバーサーカーのレリーフ
クルセイダー
なんちゃらキザン

全部でいくらぐらいになりますか?
遊戯王です
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 02:46:46.69 ID:dkOyRu5JO
>>304
3枚合わせてラガークトカゲくらいか
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 10:11:10.47 ID:94DkvtRJ0
カード名「Magic Guru」
雑誌付録みたいな白黒印刷のカードが出てきましたが価値はあるでしょうか

307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 10:54:37.78 ID:Vs18/3d60
>>304
流石にスレタイ嫁
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 15:50:46.56 ID:aW8eEgsi0
>>304
ありがとうございます

>>307
すいません
MTG専用って知りませんでした
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 18:27:56.40 ID:xQS8S5Uc0
燃え立つ願い、精神壊しの罠、非業の死ってそれぞれどのくらいですか?
予想としては800、300、300くらいだと思うのですが。

310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 18:39:55.16 ID:s/YqUqCx0
願い:1000〜1500くらい
精神壊し:300前後
非業の死:50円でストレージに入ってるの見かけた
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 18:53:09.80 ID:xQS8S5Uc0
>>310
ありがとうございます。
赤ウィッシュはやはり高いですね……。メタ上で安くなっていたと思ったのですが。
非業の死ってそんなに叩き売りされてるんですか!知らなかった!
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 20:39:51.64 ID:hKt4V3Sm0
場所によるとは思うけどな。ネットショップだと250〜300のとこも多いし。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 03:12:37.57 ID:PDWHhtrSO
白枠のBayouってどれくらいですか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 14:24:16.57 ID:mtWWXQygO
霊体の先達日本語版Foilはいくらぐらいでしょうか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 15:43:45.19 ID:pEEoDnS+O
カードショップで売る場合店頭販売の何割ぐらいで買い取とってくれるのか教えて下さい。お願いします。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 16:02:12.14 ID:b2m+0pVxO
>>313
英語?アンリミかリバか、話はそれからだ。

>>314
すまんわからん。そこそこしそうな気はする。

>>315
勿論物による。店売り100円のカスレアなら買い取りも10円とかだが、店売り9000のジェイスの買い取りが同様に10%の900円だったら暴動が起こるだろ?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 16:12:44.38 ID:pEEoDnS+O
破滅的な行為 日本語 Hoilはいくらぐらいで買い取りして貰えますか。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 16:21:40.14 ID:pEEoDnS+O
316さん
ありがとうございます。
1000円クラスのレアしかないのでどれくらいなのか知りたくて…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 17:39:14.15 ID:dJcPrCDAO
ジャッジメントのパックって高いけど良いカードが多いからですか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 19:22:23.98 ID:iMBHmPAOO
>>319

優れたカードは多いね、人気もあったし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 21:01:24.29 ID:Tbpbkt9y0
ウィッシュがなかなか優秀だしね
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 07:22:43.29 ID:EK22Y6g7O
>>320-321
買ってみて損はないでしょうか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 08:01:12.64 ID:rmrV17MG0
パックものはギャンブル性があるわけだから損しない可能性なんぞ無い。
結局下の環境でしか使いようがないから下の環境に手を出す、もしくは
多少金かけてでもジャッジを剥きたくて仕方がないなら買うといい。
個人的に期待したいレアは願いサイクルくらいの気がするけど。
陰謀団式療法やインカーネーションシリーズ、幻影のケンタウロスとか
良質アンコはあるけど正直レアと合わせて元取れるかっていうと果てしなく怪しい
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 16:30:56.91 ID:hfUP7U5IO
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:31:05.28 ID:uiDf/ajg0
>>303
単純にそのエキスパンションでしかFOILがないから。
でも誤植が理由でもありそうだね。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 18:02:31.58 ID:HKgwRuWI0
石鍛冶の神秘家1枚2000円前後とか一体何があったんだよ…
ゴブナイトの浮気してたらビックリだよ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 18:23:38.45 ID:2nXMZ3Kt0
初動400円で買えたのに5倍か
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 21:39:49.73 ID:a8t2VzOA0
剣強いのはわかるんだけど青森剣出た時点でこんな上がってたっけ?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 02:02:21.08 ID:Adt5tNN40
一応値上がりはしてたが700ぐらい
2000とか値段付くようになったのはプロツアーの影響が大きい
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 07:40:55.51 ID:tl8CCV7a0
エラーカードの話ですけどインベイジョンの森(フォイル)の
反転エラーは価値ありますか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 09:17:06.02 ID:X9vqce3RO
>>330
普通の人は欲しがらないから、相場なんてないんじゃないか。
ごく稀なコレクターを探して、その人の言い値で取引するしかない。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 10:55:42.06 ID:dQgZUNwX0
>>330
>>331
その稀なコレクターだが、300円〜500円ってとこ。
状態重視ね。
実際相場なんか無い。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 19:45:47.57 ID:gHjMg1WY0
エラーカードに相場はないけど逆に適当な高値でも売れることもあるよ
http://mtg.toreca.info/?b=44Ko44Op44O844Kr44O844OJ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 20:38:56.76 ID:SR/L8M7i0
俺が持ってるエラーなんて裁断ミスだけだ。
4版の日本語白枠だから、数は少ないだろうけど。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 00:43:54.77 ID:56fMwt5l0
>>331-333
やはりそういう世界ですか。参考になりました。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 01:28:00.98 ID:mZcFPQ2FO
・ラースの果て(英)FOIL
・血清の粉末(英)FOIL
・アメジストのとげ(日)FOIL
に価値はありますでしょうか?
近所のゲーム屋さんの100円オリジナルパックから出てきたのですが…
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 01:53:23.59 ID:XZctl/KO0
正直客がキレないかギリギリのラインを保つためだけに入ってたと考えるのが妥当かと
338868:2011/03/06(日) 03:03:57.74 ID:S2RrVM7F0
>>336
下2つはヴィンテージで使うから割と良いかな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 09:47:39.99 ID:lYfIhRQ4O
黒の太陽の頂点フルアートはいくらくらいですか?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:18:49.64 ID:3BoD2hbG0
>>336
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117399982

こんくらいするみたい。やったな大勝利じゃねーか
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:25:37.07 ID:Kt9OT+Gc0
これが下の環境+日+Foilの相乗効果って奴か・・・・・・。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 05:03:23.28 ID:ZVfVQEOYO
現在の日版タルモゴイフの5kというレートは昔と比べて下降傾向なのでしょうか?

これから下がるようなら捌くつもりなのですが
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 09:04:26.16 ID:wAwMx8kA0
>>342
需要が落ち着いて収まるとこに収まった感じだな。
今んとこレガシー需要のみだし。
まぁ相場なんか水物だから断言は出来ないが
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 09:51:49.09 ID:i1vgKAaI0
ワールドウェイク1カートン持ってるんですけど剥くのと少し待ってオクに出すのとどっちがいいですかね?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 10:16:49.10 ID:7nAv0gy4O
>>344
神社いっておみくじ引いて大吉だったら剥け。大凶だったら剥くな。間なら自分で判断しる。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 11:54:50.79 ID:xEhDW5cuO
久しぶりにカード漁っていたら不毛の大地の中国語版がでてきたんだけどいくらぐらい?
状態は残念ながらプレイドだった
てかなんで露天鉱床よりも不毛の大地のほうが高いんだろう?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 12:16:42.90 ID:jzJI42C70
エターナルでの制限関係じゃね。露天鉱床はヴィンテで1枚使えるだけだし
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:07:20.20 ID:xEhDW5cuO
そうなんだ。
やっぱ強くても制限カードは安いんだな。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:15:12.84 ID:UsbI75lfO
磁石のゴーレム日FOILって相場いくらくらいですか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:20:21.98 ID:vwYnhSXU0
ヤフオクで1枚3000円くらいっぽい
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:24:46.57 ID:UsbI75lfO
ありがとうございます。
なんでそんなに高いんだろう・・・
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:27:22.64 ID:2Lk+5SLJ0
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:23:29.16 ID:dVsotNq60
>>351
>>341だね。
磁石のゴーレムはスタンだとあまり使われてないけどアーティファクトデッキが強力な下の環境だと需要がある。
下の環境で需要のあるカードのFoil、それも日本語版とかの刷られてる枚数が少ない言語は値段が跳ね上がる。
日Foilが数百円でも数万クラスにまで上がるのもある。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 03:36:29.97 ID:RHEEL9N90
95年~97年ぐらいにやってたのを処分するのですが、
ショップに丸投げするのとちまちまオクで売るのとでどのくらい差が出ますか?

他言語Volcanic Islandx1、他言語Force of willx6あたりが一番高そうで、
あとははショップ販売で1500円を超えるものはなさそうです。
全部丸投げか、上から10枚ぐらいオクで売って、残り丸投げかで迷っています。

オクでまとめ売りは、リストを作成する手間がペイしないと思うので考えていません。
一応エキスパンション別、色別までは分かれていますが。
○○が含まれる××kgみたいな表記じゃ売れないですよね。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 07:13:23.57 ID:GZ4LzNabO
>>354
全部オクでバラ売りが一番いい
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 07:14:20.77 ID:xCA/FBIr0
○○が含まれる××kgみたいな表記で適当にカード広げた写真と
比較的使えそうなカード数枚の接写画像付ければ売れるかも。
使えそうなカード数枚にWILLが6枚も写ってりゃ割と入札されんじゃね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 10:55:31.02 ID:0ui6VeIm0
>>354
確かに手間はかかるんだけど、まとめ売りした経験から言うとバラ売りの方が金額が
あがることが多いんじゃないかなと。95〜97年だと5版・テンペストあたりだから、
当時は人気なかった丸砥石だとかは上がってるし不毛の大地・古の墳墓あたりの
アンコモンはレア級の値段になってる。逆に当時は人気だった変異種や貿易風ライダー
、は下がってる。俺は海外相場だとかデッキに使われてるかどうか
だとか、ここや他の大会結果サイトを参考にしつつ使わないカードは出品してるよ。

Magic: The Gathering 落札相場情報
  http://mtg.toreca.info/
Searchan MTG Single【マジックシングルカード価格情報検索サイト
  http://www.searchan.com/mtg/
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 14:52:31.75 ID:VRmyBMvSO
皆マルチ野郎に優しすぎだろ

相手すんなよ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 19:03:21.75 ID:QTI4wXmH0
押入れからアイスエイジ〜ビジョンまでのカードがごっそりでてきたよ。
とっくに引退いてるから売ろうと思ったけど検索に時間が掛かる・・・
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 09:08:55.96 ID:Z18kQEu00
>>350
今更だけど2000くらいじゃない?
http://mtg.toreca.info/?b=56OB55-z44Gu44K044O844Os44OgIGZvaWw
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 17:56:02.40 ID:fpvz1z/t0
マスクスからオンスロートブロックまで辺りにやってた者だけど、
コモンやアンコモンは価値ありそうなのってありますか?
なければレアだけ>>5で調べて高そうなのだけバラで売ろうかと・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:20:13.56 ID:gq3M18PB0
懐かしいなぁ。
ふっるいカードならあるんだけど鑑定してもらえるかな?
今のと外枠?の柄が違うんだけどもう売れないかな?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 23:56:26.47 ID:tIJtn4ee0
>>361 マルチだけどレスするね

マスクス〜オンスロートだとか、オデッセイあたりはちゃんと相場を>>5>>357で調べた
方が良い。コモンだと渦巻く知識や暗黒の儀式、激励などのピッチスペルも人気だし、
アンコモンでも行き詰まりなら1枚1000円クラスのアンコモンでしょ?
ゴブリンやエルフにも良いカードあるよ。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 00:12:03.69 ID:DGf9/CG70
秋葉原でシングルカード買い取ってもらうならどこがいいですかね?
初めてなもので・・・
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 00:43:48.43 ID:NEaGjxzu0
ggrks
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:08:04.23 ID:vcYHRHRV0
>>363
情報thx
でもこのスレ以外にレスは書いてないです・・・
行き詰まりってそんなするとは知らなかった
色々調べてから売ってみる事にします
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 01:33:17.03 ID:YI5UDCY30
>>366
古いカードを処分するなら、サイトで調べてレガシーやヴィンテージのデッキを見た
方が良い。びっくりするようなカードが使われてることもあるしね、彼等は古いカード
から宝物を探すプロだと思ってるw
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 04:28:21.50 ID:X1RwDHHuP
だいぶ昔のキャンペーンで貰った土地カードなのですが
どれぐらいのものでしょうか?

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame034334.jpg
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 05:37:37.34 ID:VVpuGjZl0
APACランド セット2
価値はAPACでスレ内検索すればわかるが
オークションで500円から1000円程度
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 06:05:19.90 ID:X1RwDHHuP
>>369
ありがとうございます。
APACというものだったのですね。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 16:09:23.93 ID:aMkeVWc10
MTGのカードって売れますか?
コモンやアンコモンも売れるのであれば売りたいんですが?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 17:04:14.72 ID:zGUdZmOk0
>>371
カードによる神話レアでも100円行かないのもあればアンコでも数千円付くのもある。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:03:41.11 ID:aMkeVWc10
>>372
そうですかありがとうございます。
ところで神話レアって何ですか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:01:04.01 ID:uboRvKUd0
>>373
初心者スレへどうぞ。
>【MTG】MTG初心者交流スレPart9【始めよう】
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:23:25.44 ID:aMkeVWc10
フルコンプの相場ってどのくらいですか?
アングルードフルコンプ
エクソダスフルコンプ
ウルザスサーガフルコンプ
レガシーフルコンプ
デスティニーフルコンプ
このあたりわかるかたいますか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:50:49.28 ID:kRFJmiJm0
物によるから自分で調べろ

って書こうとしてすごいのを見つけた
http://mtg.toreca.info/?b=44OV44Or44Kz44Oz44OX
1000万wwww
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 23:26:16.15 ID:aMkeVWc10
>>376
ありがと
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 23:53:23.09 ID:UDsSckEA0
ただ、金額も大きいし取り引きは慎重にしないとな。複数で相手に会うべきだろう。
仮に家へ入れた場合も常に誰かが相手の隣にいないと。
俺が疑い過ぎなのかもしれないけど・・どうかなぁ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 01:22:15.46 ID:Xp+hQEXt0
いろいろ探してみたけど昔のカードはないやつ多かった・・・
てか不毛の大地ってカード高すぎアンコモンなのに・・
テンペストってもう売ってないのかな・・




380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 02:01:06.07 ID:C9nqGwRq0
アンコモンでも今とは価値が違うしね、アンコモン2って扱いで普通のアンコより出にくかった
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 02:24:41.79 ID:Xp+hQEXt0
なるほど。どうも参考になりました。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 03:40:14.66 ID:MjupICYw0
テンペストにアンコモン2なんてレアリティないだろ
あれはアライアンスまでじゃなかったか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 03:56:08.58 ID:C9nqGwRq0
>>382
え、そうなの?俺も始めた頃に教わったからWikiを見たら確かに382さんが合ってる。
失礼しました。
>>381
ごめん、知ったかしてしまった。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 10:52:11.36 ID:me05Ui8L0
別に普通に沢山出たけどな。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 01:27:16.71 ID:L0JEYUAd0
MOXは甘え
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 04:59:12.15 ID:ff+OTaCn0
>>383
ダーク以前は流通量が桁違いに少ないからあれだけど
それよりあとのカードの価格は出やすいとか出にくいとか関係なく
レガシーやヴィンテージでどれだけ需要があるかで決まると思うよ
FEなんてアンコモン1でもほぼ紙切れだし
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 14:10:37.22 ID:uXrynekLO
ポータル三国志の夏候惇が急に上がってるんだが、2〜3Kで適正なのか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 20:02:22.55 ID:eGGJcMF+O
急ではなくね?
EDH需要でずっと緩やかに上がってた気がする
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:31:55.70 ID:l7tFujjo0
だな。ずいぶん前からそんなもんだった
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 02:12:24.99 ID:dwxDd+cN0
9thラノエルのエラーカードが見つかったんだが値段ついたりするのかな
http://www.nextftp.com/nano/albino.html
ここでいうブラック・シアンだと思う
foil等と同じでコレクターの言い値ってことになるのかな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 09:26:19.21 ID:+y4bbsKO0
そうせざるを得ないんじゃね。コレクター以外売ろうとしてもイラネってなるだろうし
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:08:44.64 ID:5QGM8yeL0
旧タイプ1のプレイヤーだったんだけど、パワー9とかバグダッドやアレクサンドラ、デュアルランド持ってる。
売りたいんだけど、どこで売るのが一番良い?なるべく高値で売りたいけど、やっぱりヤフオク?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:17:47.25 ID:bBtzoikk0
高額商品は出品手数料が馬鹿にならないけど、閲覧数を考えたら他のオークションじゃ
なくてヤフオクが無難かもね。古いカードは裏側のコンディションも気になるから、
スキャナーとかで取り込んでくれてると助かるかも。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:28:34.86 ID:5QGM8yeL0
やっぱりヤフオクが無難か、ちなみに古いカードは店舗持ち込み買い取りじゃ安くなりますかね?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:34:40.44 ID:pf/Rw2P00
店が利益出す値段でしか買い取ってくれないからね。
高値狙いならやっぱ個人取引。値段によっちゃ欲しい
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:47:51.02 ID:5QGM8yeL0
どこか個人売買出来る場所ありますかね?
ここじゃスレ違いになるから
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:06:52.17 ID:kBiYRd2M0
スレは在るけど機能してないな
相場調べて即決で出すのが無難
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:34:19.47 ID:AwkTOepE0
個人売買の場所見つけたとしても
信用性の問題でヤフオクよりも落札相場安くなりそうだし
トラブルも可能性としてありうるから
ヤフオクが無難かと思う
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:40:21.45 ID:5QGM8yeL0
ヤフオクもトラブル怖いけど、それでも一番無難ですかね。
相場の値段見て、出品します。できれば、手渡しで現品確認して貰えるようにしたいです。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 08:14:48.48 ID:XrblvQCtO
ウラモグの日foilどのくらいだろうか
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 08:35:56.73 ID:S2wSmbIS0
下の環境で人気とかでもないしショップ売りの1.5倍くらいじゃね
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 10:16:08.51 ID:lvXH+yqkO
目くらましの日FOILはいくらですか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 10:37:24.82 ID:S2wSmbIS0
ヤフオクで5000円でも即決ついてるね
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:29:53.80 ID:b75y11g0O
現スタンのコモンアンコFoilでぼちぼち高いのはこれくらいかな?

呪文貫き、コーの火歩き、吸血鬼の呪詛術士、マラキールの門番、際、デュレス、コジレックの審問、運命の壁、オオアゴザウルス(日)、太陽の宝球、鋼の妨害

だいたい下の環境で使われるものが人気やね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:13:20.85 ID:bNVPY5fmO
M11の青の猫の絵の1/1にするインスタントは当初無駄に高かった気がする。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:37:15.88 ID:IBMqldoF0
払拭もヴィンテージでよく見るから高いよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:39:45.84 ID:s5qLnMBe0
自然の要求Foilもそこそこする
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 22:21:54.07 ID:3fPPWgT0O
稲妻は今は安くなっちゃった?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:20.65 ID:lvXH+yqkO
親分日Foilはいくらですか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 23:21:20.02 ID:bJD3Ik4J0
明日からくり収録発表されたらあがるんじゃね
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 21:02:18.23 ID:WA2uFXJl0
永遠の証人FOIL(英語)はいくらくらいになりますか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 22:05:35.29 ID:kCoNVwGR0
陰謀団式療法(日)のエラーカードっていくらくらいになりますか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:12:23.35 ID:yBiIvqQ9O
あのさぁ…
エラーにも色々あるだろ
逆さや二重やらカラーレスやらさぁ

お前が言ってるのは僕のうんこ赤みがかってるんですが健康面大丈夫なんでしょうか
と同じだ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:17:03.74 ID:d8D6zBo9O
アンヒンジドの基本地形は今いくらぐらいでしょうか?ゼンディカーの基本地形のおかげで少し下がったりしてますかね?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:19:31.13 ID:UfXKr+vJ0
喉首ねらいも高いぞ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:29:07.35 ID:urL8JLtK0
>>414
ggrks
最近この手のアホがやたらと目に付くな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:44:21.71 ID:C9SNztSXO
このスレいらねえだろ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 00:49:37.61 ID:XffNtzvy0
>>417
堂々巡りになるようなレスはやめてくれ
住人がマッドネスしてしまう
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 00:11:47.89 ID:VFS0OzVg0
モーニングタイトの日本語パック買ったら
ヴェンディリオン三人衆とつぶやき林のフォイルが出たんだけどいくらぐらい?
数年ぶりにパック買ったから相場が全然わかんないぜ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:00:08.08 ID:6d3W26bk0
日本語フォイルのヴェンディリオンは10k超えるかもね
英語のフォイルでヤフオクだと5kくらいだったから
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:04:39.92 ID:CF453yKY0
ヴェンディリオン三人衆と「つぶやき林のフォイル」だろ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 22:44:25.92 ID:VFS0OzVg0
>>420
サンクス。1万超えとはすごいな。大事に取っておこう。つぶやき林のフォイルはいくらぐらいかご存知かな?
>>421
ヴェンディリオン三人衆もフォイルが出たんだ。紛らわしく書いてすまぬ。
ヤフオクなんかだとフォイルの値段ってすごく偏りがあるよな
なんでゴブリンの女看守フォイルが5000円以上なんだ?
昔パックで引いた俺のメルカディアンマスクス日本語版の対抗呪文と石の雨(英語版)も価値あるのかな?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:09:11.34 ID:RDC+OJkT0
>>422
MMQのコモンなら、暗黒の儀式と渦巻く知識のfoilがとんでもない値段になってる
あるなら大事にとっとくといいさ

あとカンスペも少し高いよ、上二つに比べたら屁のようなもんだけど
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:28.54 ID:6d3W26bk0
>>422
自信ないけどつぶやき林は1.5kくらい?
エクテンしか需要ないから日本語でもそんなにしなさそう
ヴェンディリオンはレガシーでもすごい活躍してるから別格

MTGは日本語が一番人気あるんだよ
ゴブリンの女看守は7thしかプレミアが存在しなくて、
ゴブリンデッキならまず入るカードだから人気がすごい
ヤフオクだと日本語の女看守が17k前後で落札されてる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:58:26.33 ID:CF453yKY0
ほんまエターナル民は基地害やでぇ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:46:19.81 ID:DdWyCVaN0
1,レガシーの
2,トーナメントレベルのデッキで
3,よく使われる
4,日本語版
Foilの価格はこの4つの条件が重なったとき爆発的に跳ね上がる
条件を満たさないと紙切れ同然なことも多い
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:27:51.87 ID:TIJFFQK3i
ワールド行ったときに外人と話したが、日本語Foil探してるって言ってた。
とりあえずアジャニプロモの日本語版をトレードしてあげた。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 09:23:43.76 ID:N9LQYKY+0
スレ間違ってたらすみません。
最近MTGに興味を持ちましてコレクションしようかと思ってます。
いろいろ調べてるんですがとりあえず一番最新のミラディンのフルコンプから入ったほうがやりやすいかなと考えてます。
そこで初歩的なことなんですがフルコンプの基本的な買い方とか効率の良い買い方とかみなさんの集め方とかを聞きたいです。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 09:34:46.05 ID:c3QzEvt70
コレクションで最新セットあたりから買うなら普通にフルコンプ買えばいい。
値段が気になるならフルコンプ扱ってる店とかオク覗いて納得の行く値段の
ところをチョイスする。デッキ組みたくてコンプの他にデッキくみたいっつーなら
話は変わってくるが
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 09:42:23.24 ID:zhlej6Mw0
フルコンプ扱ってる店自体少ないし高いから、安く済ませたいならオクかな
「セット名 コンプ」とかでオクで見てみれば、最新セット出る前は予約販売やってる奴もいるしな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 09:42:59.98 ID:N9LQYKY+0
>>429
ありがとう
432sage;:2011/04/06(水) 09:45:12.81 ID:N9LQYKY+0
>>430
ありがとう
やっぱりみんな基本はコンプのセットで買ってるんですね。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:36:28.53 ID:Zc6otwXi0
運に自信があるかパックの高額レア期待値が高い場合はバラで買って
ダブった高額を売って出なかった安いのを買うって手もある。
ドキドキ感を味わえるけどミラディンはパックあたりの期待値低いよね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:42:47.87 ID:zhlej6Mw0
プレリと発売記念パーティーでシールドやってあとはシングル買いが無駄なく最短で集められるけどな
ここ数年は全部コンプセット×4だわ相場とかダブったレア処分するのとか気にすんのもめんどくさいし、
時間と労力考えると結局そっちのが安上がり
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:58:05.23 ID:N9LQYKY+0
個人的には最初だしバラで買って揃えてくドキドキ感を味わいたかったけどやっぱりその分お金と時間がかかるんですよね・・・。
オークションはやっぱりyahooが定番?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:30:47.45 ID:zhlej6Mw0
モバオクでもシングルならでてるときはあるけど、出品数は圧倒的にヤフオクじゃね
なんかスレチっぽくなってきたからこの辺でやめ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 00:12:55.16 ID:Zl74iT2fi
押入れから開封済みのFrom the Vault Dragons Exiled Relicsの三種類45枚を発掘したんだけど、どれくらい価値があるかな?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 00:15:48.88 ID:6tS7lw0k0
全部カード屋でばら売りされてるから調べろ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 12:23:46.14 ID:nTL1qZYz0
押入れから15年位前のカード(ミラージュとか第4版あたり)が4000枚以上でてきたんだが
まとめて売ったら買う人いる?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 12:51:18.84 ID:jdvBSIX00
そりゃ内容によるだろ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:06:16.31 ID:2RFz/WQi0
押入れからマジックの柄のポスターが出てきたんだけど、価値あるのかな?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:09:00.12 ID:jdvBSIX00
そりゃイラストによるだろ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:16:29.91 ID:6tS7lw0k0
押入れからドラえもんが出てきたんだけど、価値ありますか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:29:42.06 ID:1UUyjqIY0
>>443
一片の価値もないレスなのは確かだな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 16:21:34.35 ID:ARvynLgPi
>>443
頭の悪さとセンスの無さが溢れる素晴らしいレスだと思うよ!
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:14:14.85 ID:/Irzz3wj0
押し入れからプレリのときに貰った神河謀叛のバナーが出てきたんだけど価値ありますか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:16:31.89 ID:r9ezvm7oO
赤黒ショックランドフォイルを持ってたの思い出したんだけど、これってどんなもん?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 14:43:49.77 ID:fJuEmtoGO
スレチかもしれませんが…

インベンジョン
トーメント
アポカリプス
シャッジメント
レギオン

上記のブースターが500円で売ってたんですが値段的に買いなパックあるでしょうか?
昔のパックの相場がいまいちわかりません。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:02:40.77 ID:SHZpGeaG0
全部400円くらいで買えるよ
インベイジョンとレギオンなら350円以下もありうる
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:41:53.21 ID:2uZXLzjfO
karakasっていくらくらいですか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:45:51.52 ID:HJuszoJ90
国内だと5000円超えてるショップ多いけど海外ショップだと35$しないくらいかね
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:42:49.25 ID:fJuEmtoGO
>>449

ありがとうございます。
値下げ交渉してみます!
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 18:29:55.59 ID:MdyrZYyL0
>>448
ぶっちゃけ開けて得するパックはないかな。
ドラフトでもするなら有りだけど、500は高い。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:34:23.29 ID:tPj2w+1r0
ひょんなことからアーティストプルーフのBarbary Apes手にいれたんだが、価値はどんくらいのものかな?
なんか額みたいなのに入れられてて
それに紙が貼ってある上に、そこにイラストレーターの名前が直筆(カードにも直筆で入ってる)である
大して価値ないなら飾っおくけど、どうかな?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 03:45:25.56 ID:bFDzRE3Ei
>>454
原画とか、コピーではなくアーティストプルーフなんだよね?
カードと同じ大きさでテキストもあって、裏が白い奴
だとすると、アーティストのとこで買うと絵にもよるが500〜3000。
額がどんなのか解らんが額の方が高いんじゃね?
記念に飾っとく事をオススメする
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 06:59:13.01 ID:tPj2w+1r0
>>455
プルーフだよ

額というか、透明なプラスチックの板ではさんであるような感じだな
最初は手にいれた人がはさんだのかと思ったけど、よく見たらその上にコピーされた紙が貼ってあって
そこにもサインあったんだよな
とりあえずもうちょい自分で調べて、よほどじゃない限りは飾る事にするよ
回答ありがとう
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 14:43:25.22 ID:E/Ckxxgk0
刻まれた勇者FOILは幾らぐらいですか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 15:42:40.98 ID:ySHJ/aem0
>>456
透明なプラスチックの板っていうのはたぶんスクリューダウンだな
ものにもよるが1000円程度なんで額より高いってことはないだろう
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:23:15.09 ID:1oRzErWP0
このスレで訊くのが適当なのかわからんけど、スレタイ検索した感じ多分ここが一番近そう。

地震で中身の崩れた物置整理してたら、そこそこの量の昔のMTGのカードが出てきたんだけど、今でも需要あるのかな?
捨てるのも勿体無いけれど、仕分けもめんどくさいジレンマ。
オール日本語版の4版〜ウルザズサーガまで。
売りに出すべきかポイしちまうべきか……。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:37:38.13 ID:QZxzjz0B0
エクソダス〜ウルザならレアリティが色でわかるだろうからヤフオクで相場検索サイトで
調べる
4版〜だとミシュラの工廠・各種チューター、生ける屍・騙し討ちだの実物提示教育だの
いくらでも高額カード候補がある。1枚が700円〜3000円のものもあるんだから調べて
セットでもなんでも出品してみるべきかと
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:40:37.35 ID:tEI3TZiG0
>>459
持ってるカードの中で今でも高価であろうと、自分で思っているものをいくつか晒したらいい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:08:38.63 ID:1oRzErWP0
レアリティの判るのはまあ調べやすそうではあるけど、判らん4版〜とかがめんどくさそうだ……。

>>700〜3000円
マジデー。
ショップの買い取り価格軽く検索した感じ、〜300円くらいだったから需要無いのかと思ったんだけど、意外とそうでもないのかな?

>>461
正直さっぱり覚えてないw
今時のカードがどういう流行なのかも判らんし、今でも高価なのの検討がつかぬ。
メインデッキで使ってた極楽蝶、ハルマゲドン、露天鉱床、ネビニラルの円盤とかかな、覚えてるのは。

迅速に答えてくれてありがとん、需要はあるみたいね。
ちょっと整理してみるよ。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:26:59.59 ID:QZxzjz0B0
>>462
地震で大変だと思うけど少しは足しになると思う。

例えば 

テンペストのアンコモン 不毛の大地
http://mtg.toreca.info/?b=5LiN5q-b44Gu5aSn5Zyw
      同        古の墳墓
http://mtg.toreca.info/?b=5Y-k44Gu5aKz5aKT
ウルザズサーガのレア 騙し討ち
http://mtg.toreca.info/?b=6aiZ44GX6KiO44Gh
ストロングホールドのレア モックスダイヤモンド
http://mtg.toreca.info/?b=44Oi44OD44Kv44K544OA44Kk44Ok44Oi44Oz44OJ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 21:15:53.68 ID:tEI3TZiG0
もしその中にゴブリンの溶接工のfoil(特に日)と伝国の玉璽があったら俺が欲しいレベル
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 21:35:46.47 ID:poIWsx6S0
ショップに売るくらいならヤフオクの方が絶対いい
状態があまりよくなくても買い手は結構いるよ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:15:10.64 ID:1oRzErWP0
早速挫けそう……orz
よく見たらウルザズサーガじゃなくてウルザズレガシーまであった。

全部チェックするのはさすがに厳しいので
ttp://www.fami1.com/shopbuy/kaitori.cgi?kubun=2
ここを参考に選び出しているんだけど(ここが一番見やすかった)、ここに載ってる以外にめぼしいカードってあるかな?

>>464
foilってなんじゃらほい、と思ってぐぐったらキラキラしてるカードの事か。ゴメン、多分ない。
>>465
そうなのか……ヤフオクは利用したこと無かったんだけどそっちを考えてみる。ありがと。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:05:06.80 ID:QZxzjz0B0
怨恨や修繕あたりのカードは買い取り表にないんだな、ここはコモンアンコ弱いのか
在庫がしっかりあるのかわからないけど。
日本語版でオークションだとコモンアンコでも値がつくカード多いよ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:06:46.99 ID:poIWsx6S0
>>466
ここの買取表にめぼしいカードはほぼ載ってる
ヤフオクで出品するならここの買取表の2倍くらい価格つくことも結構あると思う
不毛の大地はここだと1800円だけどヤフオクなら3500円前後
水蓮の花びらはここだと50円だけどヤフオクなら4枚1200円前後
水蓮の花びらはコモンだし4枚以上あるかもよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:11:04.18 ID:VlHCb4sh0
ファミコン君は安すぎて・・・
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:00:26.08 ID:1oRzErWP0
>>467
色々整理しながらだとコモンとかまで手が回らんかなあ。
元々廃棄前提だったのでそのへんは諦める。

>>468
サンクスです。
水練の花びら……デッキに4枚入れてたようなおぼろげな記憶があるのでありそう。

色々とありがとうー。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:17:33.47 ID:ft4ZRXAj0
>>470
俺もかなり廃棄して後悔したから書いただけなんで気にしないで。
コモンやアンコでもヤフオクでまとめ売りすれば人気出るかもよ?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 02:21:35.31 ID:6+IiwQ3h0
人気のないコモンやアンコモンはまとめ売りの方が買い手が見つかると思う
人気あるカードは手間がかかるけどちゃんとバラで売ったほうが高くつくよ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:34:33.43 ID:16nVW+e/0
血染めの月foil 8th・9thで日本語と英語それぞれの相場はいくらくらいでしょうか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:28:20.01 ID:mqYsFhsq0
ミラディン包囲戦のプレリリースパックって1パックどれぐらいでしょうか
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:42:14.89 ID:/ZuqYbNS0
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 01:19:00.98 ID:eNa4NdqfO
自分が買い手で、Candelabra of Tawnosの英語版の相場はいくらでしょうか?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 15:45:35.66 ID:ivvIVIbCO
Candelabra of Tawnosは
2万円くらいです
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 17:45:00.72 ID:e1JbxtSkO
Candelabra of Tawnosはいくらくらいですか?
と聞こうと思ったらすぐ上にあった。4枚8万円か。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 21:25:55.93 ID:Aev9SLHs0
クリーチャーが強くなったからジャザムジンって昔より安くなったりしてるの?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 00:02:31.81 ID:DcOcXPwli
>>479
あれは今は強さよりも知名度で値段が安定してるから変動はないよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 14:44:15.57 ID:FN76g9LN0
大渦の脈動って今はどれくらいだろうか
一時期2kくらいした覚えが
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 14:52:28.46 ID:vTHKNKgB0
ヤフオクで1300円即決がある。3枚で4000ちょいとかも
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 19:51:39.44 ID:FN76g9LN0
>>482

スタン落ちしたとはいえまだ高いのねサンクス
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 23:19:56.79 ID:5FsGH1800
不毛の大地ってなんで値上がりしてるの?
少し前まで、600円ぐらいで売ってた気がするんですが
485133:2011/04/16(土) 01:21:38.08 ID:DRJK+yle0
>>484
レガシーでほぼ必須になって需要が多いから。
つか、2年位前から上がってるぞ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 20:21:47.52 ID:SYCUYtjP0
パワー9って相場下がった?アンリミだとどのくらいですか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:52:17.29 ID:z9PITWwh0
>>486
パワー9は相場上がることはあっても下がる事はないと思う。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 23:08:37.87 ID:eL8825piO
渋面の溶岩使いトーメント版英語フォイルは
F&L版と同じくらいに見ていいでしょうか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:07:27.93 ID:iW6BHso10
同じじゃない
日本語Foil>>>>>英語Foil>>通常日本語>通常英語>F&L版
このくらいの差はある
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 01:28:40.65 ID:58pdBnHe0
>>489
ジャッジフォイルも混ぜてやれ(´・ω・`)
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 02:03:59.91 ID:lC0yJjCB0
叔父の荷物を整理してた時に、かなり古い?magic the gatheringのカードが出てきたので
全て売ってしまおうと思ったのですが、古すぎてヤフオクにも出ていません・・・
古いカードはヤフオクとかでもあまり買い手はつかないのでしょうか?
全てファイルに入っており、状態は良いほうだとは思うのですが・・・

island fish Jasconius,chains of mephistopheles,bazaar of baghdad,brass man
カードの年代的にはこの辺りです。
まとめ売りの方がいいでしょうか?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 02:07:24.76 ID:LNolUyMM0
>>491
釣りかもしれないけどマジレスすると古すぎて出回ってない上にかなり高額ww
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 04:09:00.11 ID:AqSEVXFn0
Bazaar of Baghdadはヤフオクにちょくちょく出てるじゃないか
4日前に落札された最新の価格は18500円
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 13:44:07.65 ID:58pdBnHe0
>>491
1つめはともかく、2、3はいい値段するよ。
7000〜10000、15000〜20000てとこかな。
4つめは俺が個人的に欲しい。
売るならヤフオクがオススメ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 19:42:16.33 ID:Qq59JQDy0
ウルザブロックのコンプリートセットの相場っていくらくらいなんでしょうか?
手元にレガシーとデスティニーのセットが有るんですが手放すかどうか迷っています
あとまだ出ていない新たなるファイレクシアのコンプセットはどのくらいになるんでしょうか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 19:49:33.15 ID:CfE/mVq90
アンリミテッドのブラックロータスでプア、5万でどう?って言われてるんだけど安いかな
プレイには支障ないレベルだけど
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 22:48:29.20 ID:dCq8i7UC0
>495
新たなるファイレクシアのコンプセットは海外で価格決定しているサイトも少ないが
180ドルの値をつけているところがあった。
>496
海外通販だと為替相場を考えて、プレイに支障のないものなら日本円で6万円を切る
事はほとんどない
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 23:18:51.80 ID:mWcpcnJS0
>>491
札束がでてきた感覚だなw
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 23:25:34.78 ID:Gf3EI0op0
>>495
7000〜10000でなんとか売れる感じ。

>>496
安い。すぐ買え。
状態悪くてももっと高いから。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 12:34:03.91 ID:BFnnqNIEO
点火するものデアリガズfoilのいくらか価値を教えてください
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 13:07:15.57 ID:G0jXg8KyO
>>500
300円
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 20:16:22.97 ID:EWey24Fe0
>>500
日本語だと高い
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 10:02:47.93 ID:Wm3A0j+u0
発売する前に敢えて聞いてみよう、ここの住人なら恐らく値段を言い当てられる
《ギタクシアの調査/Gitaxian Probe》と《精神的つまずき/Mental Misstep》
そして《内なる獣/beast within》のfoilはいくらぐらいしますか
全部日本語です
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 10:56:33.40 ID:86wmoF1NO
>>503
最初は全部1000円台、後にΦカンスペだけ値下がり鋼の妨害と同じ運命をたどる
野獣先輩はヴィンテージでは用無しだから1000円台のまま、Φのぞき見はうなぎ登りで2000円前半に到達
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 19:02:34.79 ID:GH3KHe3Y0
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 19:04:37.00 ID:bTjaos3a0
>>503
ここの連中にそんな先見の明があると思うか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 21:49:27.16 ID:LF4GuCY3O
ゲーム屋やカード屋でMTGに力の入っていない店だと、ブラックロータスが10円で買い取りってマジ?
その店はいくらで転売するつもりだろう?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 21:51:46.06 ID:OkKGYwmgi
MTGに力を入れてない店が買取をするとは思えんが
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 14:58:12.10 ID:/+AO92BE0
どうせ転売屋のクソコラム見て来たんだろ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 19:13:02.91 ID:Aw4J//DDQ
ここって新しいカードの価値を聞いても良いでしょうか?まずワールドウェイクの司令官の頌歌 溶岩爪の辺境 地盤の際 永遠溢れの杯 基本セット2010の次元の浄化
ですどうでしょうか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 19:28:27.73 ID:M7hfeIwqO
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 09:04:14.84 ID:qRBb40Iy0
>>510
司令官の頌歌100溶岩爪300永遠溢れ150地盤の際150次元の浄化100

贔屓目に付けてもこんくらいな気がする
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 14:02:17.54 ID:Jfgkybtf0
ゼンディカーのフェッチランドの英語FOILはいくらくらいでしょうか??
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 15:06:49.48 ID:kWMCN8bo0
モノにもよるけど500円行くか行かないかくらいじゃね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 15:23:02.18 ID:jla0BVtX0
ねーよ。
非Foilだって1500〜2000円くらいするのに。
下の環境でも使われるカードだし安くても4000円以上はするとおもうよ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 16:22:45.50 ID:lOq79lAH0
英語だったら3kぐらいじゃないの、青絡みは4kするかもしれんが
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 16:39:55.92 ID:kWMCN8bo0
ごめんミシュランと間違えた
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 16:43:53.09 ID:fQSsq0EH0
青が絡むと多少高くなるんですね。
逆に白黒とかは人気薄な印象ですけどね。

あと海外でのほうがジェイスの日本語版は高くなるっていう話を
聞いたのですが本当ですか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 16:49:05.38 ID:lOq79lAH0
英語で20k前後、日本語で30k前後だね

ヤフオク参照だから海外でのレートはわからないが
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:46:56.32 ID:5xAEuhSN0
ジェイスに限らずほとんどのカード、特にFoilは英語より日本語の方が高いよ
汚染された三角州の日Foilが8万で落札されてて驚愕したわ
Foilの世界は理解できん
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:59:59.62 ID:kWMCN8bo0
日FOILって日本人が下の環境で使いたがるってことなの?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 19:22:13.54 ID:zgAraYcA0
FOILの世界は何が高くなるのかがよく理解できません。。。。

参考できる基準とか教えていただければありがたいです。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 19:39:00.74 ID:WOfv91YQ0
日本語版の荒廃鋼の巨像foilはいくら位何でしょう
何か前オークションで8000近くで落とされてたんですが流石に相場よりはるかに上ですよね
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 20:08:26.52 ID:I42pyJih0
日本語FOILを高値出してでも欲しがるのは外人。
あのエキゾチックさが堪らないらしい。

そしてこの日本語FOILに、安定した相場は無い。
わざわざ日本語を欲しがるのはコレクター気質の奴ばっかなので、
多少高くても気にせず金を払う。ぶっちゃけ、言い値の世界。

一応、人気になるカードの一つの基準は「レガシー、ヴィンテージで使われるかどうか」
なんで、>>523の荒廃鋼巨像なんかは高い。

NPHだとMental Misstepあたりが注目されてるね。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:16.13 ID:lOq79lAH0
EDHで使われるカードも一部高いカードがあるね、あざみとか

526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:14:19.54 ID:KEBbKW/xO
仕組まれた爆薬と世界のるつぼ(いずれも5DN日本語foil)を2枚まとめて10k分のカード数枚とのトレードを持ちかけられたんだが
何分押し入れから引っ張り出したカードなので価値がわからん…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:45:21.57 ID:5xAEuhSN0
>>526
10kだったら交換しないほうがいいと思う
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:51:09.24 ID:7S/n5bFq0
2つ合わせて2.5神ジェイス(日本語NM)くらいかな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:52:36.67 ID:UxedrSXt0
530526:2011/04/27(水) 02:05:26.40 ID:OHjGw5W9O
>>527-529
なん…だと…
大変参考になりますた
ちょっとしたレガシーパーツ集めのつもりだったが念願のデュアラン(白青、青黒)に手が届きそうだ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 07:39:09.26 ID:w4x0tQD/O
日語FOIL 撹乱/Disrupt
はどのくらいでしょうか
昔はちょくちょくエターナルだとサイドに入ってたけど
今はもう駄目かな?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 08:21:03.55 ID:a0R+ZAn90
>>531
残念ながら。今はほぼ見かけない。
200円
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 09:05:52.95 ID:w4x0tQD/O
>>532
ありがとうございます

10年程前にやってて引退したんですが
最近スタンでの復帰を考えて
古いカードを売って資金にしようと考えてましたが
値段の変革がすごいですね
不毛の大地の値段が1番ビビりました
目くらましや渦巻く知識FOILがショーケースに入ってたのもびっくり
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 13:37:24.66 ID:YG+8gI1R0
>>533
まぁレガシー人気が凄いからね。
古いカードはフォイルじゃなくても売れるのが多いから、レガシーのデッキは調べてみたら良いよ。
後、統率者戦(EDH)の需要から、伝説のクリーチャーのフォイルは値上がり傾向。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 14:15:17.48 ID:1uGxhUGHi
>>524
亀だけど回答ありがとうございます

なるほど…海外に人気あったのか
荒廃鋼は再録とかされなそうだし大切にとっておきます
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 19:25:19.63 ID:VsvykPE00
ニアミント日本語ボーラスの工作員テゼレットってショップでいくらくらいで買ってもらえますか?

オクで売るよりどれくらい安くなるんでしょうか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 05:42:09.87 ID:ZMdek5/8i
>>536
2500ぐらい
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 11:46:59.90 ID:tzBFhKaR0
>>537
返答どうも!
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 15:59:04.66 ID:gPTVLWW80
最近MTGに復帰した者なんですが、古いカードを最近知り合った人にトレード持ちかけられてるんですが
レートがさっぱり判らず苦労中。

ゴブリンの溶接工のfoil(日本版)をえらく欲しがられたんですが、今どのぐらいの価値なのかいまいち
判らなかったので出してないのですが、今、結構するようなんですね。

foil4枚セットと神ジェイス3枚とか言われたんだけどどうなんでしょうか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:10:47.86 ID:uXTGOmLK0
確かにゴブリンの溶接工の日本語Foilは高い、2万〜3万5000くらいはする。
神ジェイスは一枚8000くらいFoil4枚セットは中身がわからんからなんとも言えない。

ちなみに溶接工の非Foilは500円くらいでFoilはコレクター向けだから値段はその時々で結構幅がある。
神ジェイス3枚だったらまあ悪くは無いと思う。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:12:53.99 ID:mP9eXhVT0
はいはい、ネタ乙
ネタじゃないならシャークなので無視しろ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:15:26.92 ID:mP9eXhVT0
>>540
>>539は神ジェイスノーマル3枚:ウェルダー日本語フォイル4枚だろ
悪くないどころの話じゃない
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:24:28.69 ID:uXTGOmLK0
ああそう言うことかあんまりにも鮫過ぎてその考えは至らなかった。
神3枚と何らかのFoil4枚セットと溶接工Foil1枚だと思ってたよ。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:32:34.22 ID:gPTVLWW80
返答ありがとうございます!

そんなに貴重とは知らなかった・・・当時、友人達とfoilカード集めまくって
たんで結構残ってるんです。
4版からマスクスくらいまでで止めちゃったんで。

上のレス見たら「不毛の大地」も結構高いみたいですね・・・ちょっとスタンダード
カードの為に売りにいこうかと・・・
ポータル、ポータル2、三国志なんかもコレクター居たら交換してもらおう!
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 16:37:38.20 ID:uXTGOmLK0
三国志のカードなんかも理不尽なまでに寝上がったのが多いからな。
忠臣だとか玉璽とかは相当高い。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 19:08:26.47 ID:JpEwVb4T0
>>544
相場を少しでも調べてみてからトレードに行くことを勧めるよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 01:22:59.68 ID:YOS9NJcA0
ポータルの「自然の秩序」っていくらぐらいでしょうか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 10:09:11.59 ID:Qi8My8yV0
知り合いが梅澤の十手3枚6kでいいよって言ってるんだが買い?
相場って3kくらいだったっけ?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 10:44:07.03 ID:YGUA2ZMi0
普通の十手ならそれなりに安い方
絵違いの方ならまあそんなもんだけど損ではないんじゃね
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 11:25:32.66 ID:Qi8My8yV0
>>549
thx
ちなみに普通の十手の方
ちょっと値切ったら5kでいいって言われたから交渉成立してくるわ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 12:21:07.09 ID:xhROo1n2O
千葉のイエサブとオーガだったらどっちが安いですか?
ファイレクシアの十字軍と法務官の手とスキジリクス
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 12:53:00.54 ID:xVP4pgoc0
GW厨半端ないな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 17:20:33.13 ID:9PGd5fVW0
Foilや古いカード以外調べたらすぐ値段わかるだろ
554129:2011/05/01(日) 17:32:15.41 ID:XOzFxAwai
>>551
店限定なら流石に自分で見てこいよ
バカなの?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 14:52:41.46 ID:LDpqbt4+0
友人が三版の白黒デュアルランドを4000円で譲ってくれるとのことですが
相場ってどのくらいでしょうか?

デュアルランドも色によって値段は違ってくるのでしょうか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 15:42:04.36 ID:2Lidbz660
白黒デュアルランドの《Scrubland》は5Kくらいだと思うので
(状態にもよりますが)取引しても損はないです。
青マナが出るデュアルランドは高いですね。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:05:12.85 ID:gfDTVGm60
神ジェイスを7200円で譲ると友人が言ってきたのですが、買っておくべきでしょうか?
友人は金銭的に困ってるらしく、ネットオークションもあまりしたくないからと言ってたのですが。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:14:57.80 ID:G/4xG/c3O
しらねーよ好きにしろよそんなくだらんネタであげんなよ。








マジレスするとその金に困った友人を助けてやりたいなら相場より大事なもんがあるだろうよ。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:26:01.79 ID:gfDTVGm60
>>558
こういうことで、レスしてスマン。
そして、本当にありがとう。
買うかどうかはともかく、昼飯ぐらいは奢るようにするよ。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:40:02.98 ID:AS57kbhH0
上げんなつってんだろアホ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 22:12:44.71 ID:8RVAjOc2O
はじける子嚢、デルレイッチ、思案、のFoilっていくらぐらいですか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 23:36:54.79 ID:7aPyIGd90
ポータル日本語版の炎のドラゴン、雲のドラゴン、最後のチャンスっていくらぐらいかねぇ?
ドラゴン2枚は千円、最後のチャンスは百円で買ったんだが得したのかわからん
ちなみに状態はニアミントだった
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 02:24:14.23 ID:QbCUAkhf0
>>562
まぁ得してるよ。
最後のチャンスはEDH需要で上がってるし。雲のドラゴンだけ負けかな。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 10:50:11.06 ID:Y01u7y3l0
とあるデッキを作りたいので診断お願いします。

集魂者
集魂の住処
海辺の安息所
老いざる歩哨
陽光尾の鷹
戦隊の鷹
エイヴンの戦鷹
空からの援助
金切るときの声
ワタリガラスの使い魔
鉤爪の強兵
潮の虚ろの大梟
天空の鷹
天頂の鷹
審判の日
氷河の城壁
金属海の沿岸

以上です。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 11:42:05.01 ID:4DvaaSvCO
これがゴールデンウィークゆとりですよ〜。近づいちゃだめですよ〜。触るなんてとんでもないですよ〜。帰ったら手洗いうがいを忘れずに〜。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 16:11:12.08 ID:yMwfL58n0
なんの診断だよ(´・ω・`)
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 01:59:20.52 ID:xUG9Z+sr0
丸投げはよくないな。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 02:34:47.48 ID:z9JuwPHI0
>>564です。
丸投げよくないですね、説明省いてすいません。
これらはカードショップでシングル買いする場合どれくらいしますか?と診断してもらいたかったんです。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 02:42:59.34 ID:Iqcgn34S0
>>568
とりあえず、
>>5
で検索してくれ。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 03:06:23.85 ID:z9JuwPHI0
>>569
ありがとうございます。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 07:14:21.64 ID:lYbjbJR2O
一人のゆとりが自立した感動の物語であった
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 23:36:24.02 ID:1sMLz+eQO
全然
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 02:16:42.04 ID:rQW2EWEC0
カードじゃないんだけどそろばん?みたいなライフカウンターを持ってた人がいたんだけどあれはいくらぐらいしますか?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 04:14:02.04 ID:9LQVGDcf0
そろばんスレ行けよ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 06:48:56.97 ID:W9i65SDJO
>>573
中古で4000円とか
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 09:04:25.03 ID:7qFRVrcr0
>>573
オフィシャルの奴なら>>575の言うとおり。プレミアついてる。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 10:55:38.55 ID:fhypMKCA0
色や上の文字がアーチか直線で値段変わるね。
青のアーチ(初期型)が今でも一番人気なのだろうか?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 00:29:37.98 ID:d8PE1/bCO
検索して調べたんですが相場が解りませんでした、ヤフオクなどで出品したらどの位の値段がつくのでしょうか?
宜しくお願いします。

ON 樹木茂る山麓 日 FOIL
AQ 名誉回復 日 FOIL

579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 00:41:36.73 ID:WhVyzByp0

下がることは決してないのでもっと寝かせるのが正解
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 01:46:31.60 ID:E1zhza9U0
>>578
ヤフオクの落札履歴みたら、
両方4000円位みたい。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 01:58:08.90 ID:oiLmavPdO
アングルードのブラッカーロータス?かな。状態あんまりよくないんだけど、いくらぐらい?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 08:57:57.32 ID:kUygrzksO
>>581
破いていたら0円
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:35:07.66 ID:qr5JkJYkO
>>578
AQってアンティキティーじゃね?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 11:06:02.64 ID:vciikOYd0
AP アポカリプスと書きたかったんだろうな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 14:11:40.61 ID:aC59kSJh0
樹木茂る山麓は10k以上いきそう
名誉回復も5、6kはいくんじゃないの
どっちもまだ上がる可能性あるから手放すのはもったいないかもしれん
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 21:35:33.52 ID:C2P/SsSdO
ところで
>>504の言ってる事は果してどこまで当たるんだろうな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 23:07:01.41 ID:aC59kSJh0
獣が最初から一番値段安そう
初動は精神的つまずきが一番高い
調査はどうなるかわからん
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 23:27:00.01 ID:d8PE1/bCO
ありがとうございます。
そうですよねAQではなくAPでした。
ヤフオクで見かけたのでオクに出すか考えてました、もうちょっと様子を見て考えることにします、ありがとうございました。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 03:24:38.85 ID:IN+FDHh00
カードの。。。というわけではないのでスレチで申し訳ないんですが、
かなり古いんですが「ゲームぎゃざ」のぎゃざガールのデッキケースと
ライフカウンターって如何ほどの価値があるんでしょうか??
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 07:04:06.60 ID:ahoNq/m1O
>>589
スレチよりまず上げたことを申し訳なく思いなさい。

ライフカウンター、デッキケースともに絵で価値はピンキリ。後期限定品だと未開封で数千円、中古でも定価の2倍とかになる。初期の非限定品でも未開封なら500円くらいになる。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 23:39:17.87 ID:VFIQvD7i0
不毛の大地が沢山出てきたんだけど、これって売るなら今?
まだ値上がりの余地ありますか?あと、デュアルランドとフェチランドも、
値上がりの余地はありますかね?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 11:17:30.03 ID:pDtxCTwbO
>>591
デュアランはまだまだ値上がるんじゃね?不毛は余ってるなら正直すごく分けてほしい
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 19:39:48.24 ID:oXGDMbXD0
とりあえず、不毛の大地20枚はある。ただ、プレイで使ってたから8枚はボロボロ、美品は4枚しかない
欲しいなら適正価格でお譲りしますよ。カードはあっても金が無いのでこっちも切実。
デュアランは、売るのもう少し待とうかな。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 11:06:33.69 ID:S7SX11C4O
今のところ、カーンが3500で抹消者が2000ってところだね。
誰だ、カーン5000の抹消者2500なんて言った奴は!?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 12:08:26.99 ID:/Ml2scxM0
精神的つまずきを1400円で4枚買ったんだが、
友人からお前は甲殻鮫トレに釣られる初心者だな、アンコに1400円出すとか(笑)された。

foilが7000円するし後で品薄の値上げが予想されるから買ったが甘かったか診断してほしい。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 12:45:21.14 ID:8vnddqHl0
レガシーでしか使われないのと、新しいエキスパンションのアンコは基本的に値下がり傾向なので、今使わないのであれば買う必要はないと思う。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 13:13:08.95 ID:wmnNrS0E0
リシャーダの港のキラ?カードは現在どれくらいの価値がありますか?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 13:22:46.95 ID:lHicFlvB0
最近のオクで日本語13000円、英語6000円くらいにはなってたと思う
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 13:30:12.41 ID:0VFIz7Fx0
>>595
こういうカードはFoilかどうかで値段がぜんぜん違うし上がるとしても数年くらいかかるでしょ。
剥かれてる内はちと高いと思う。

血編みとか流刑はもっとしたけどあれはスタンでの需要があったからだし。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 13:33:45.72 ID:wmnNrS0E0
>>598
レスありがとうございます
懐かしのカードが発掘されてまだ価値があるなんて嬉しい限りです
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 15:31:10.49 ID:5mgaXdsH0
>>595
willを考えたら10年後(まだMTG続いてるとして)には1枚3000超えとかしてても何ら不思議はないレベルのカードだとおもうぞMMは
スタンは置いといて下の環境では今後必須カードになるのは間違いない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 18:57:01.39 ID:7dhodZtgO
みんなメルカディアンマスクス好きすぎるだろ。とりあえず高騰暴落スレに行って議論してくれ。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 20:49:46.08 ID:M2P4qlfb0
《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》なんかスタンでは見向きもされない10円コモンだったが
エターナルの墓地対策需要でFoilは4000円とかしたからな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 00:13:24.70 ID:LMGPL2kE0
つまづき日本語foil2枚持ってるけどいくらで買う?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 00:35:45.27 ID:GEZjIrXP0
オクだと8000超えてるな。

現行アンコモンのFoilが神ジェイス超えとか、恐ろしいぜw
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 10:51:17.88 ID:XCgY7aaZ0
Vaulシリーズのドラゴン未開封ってどれくらいしますかね?
半年くらい前にオクに一ヶ月くらい出してたけどぜんぜん入札無かったんで・・
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 14:36:12.76 ID:LZ/VnexHO
ボロボロの不毛の大地っていくらになんのかな?ww
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 14:52:18.98 ID:1OzqBOZOO
8年前に友人から中国語の戦の惨害を2枚2000円で買ったが、今の価格凄いことになってんだな。
当時はゲドンと同じ価値でしか見てなかったが、その20倍にも膨れ上がっている。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 18:01:39.44 ID:QLHc2lVJ0
日本語版と英語版、価値があるのはどっちですか?
日本的に見てと、世界的に見て
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 18:41:45.43 ID:UXiKjYp80
>>609
どっちでも見ても大抵は日本語版の方が価値が高い。
ほとんどのカードは1割も違わなくてほぼ誤差の範囲内だけど一部のFoilとかは日か英語かで数倍以上の値段の差がつくことがある。

ただ今の日本語版を作ってる印刷所があまりよくなくて初期傷が多いから新規でパック買うのはどっちがいいかは言いにくい。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 19:13:53.27 ID:QLHc2lVJ0
>>610
ありがとう、参考になりました。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 13:07:48.53 ID:yHd9Sxbu0
>>602
いまだに俺の近所の店でマスクス日本語版ブースターがひっそり売られてるんだけどw
1パック500円だけど買うべきか買わざるべきか・・・
マスクスの時って今と比べるとFOILの当たる確率が低いんだよな〜
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 14:52:07.37 ID:liI3XOK2O
リシャーダの港を始めとするレア、噴出・対抗呪文・渦巻く知識・暗黒の儀式と光ったら千円越えのコモン揃い
光らなくても上の環境で使えるピッチスペル・フリースペルがあるから、MMQからしか出ないカード資産が薄ければお勧め
MMQの購入歴無しでレガシーに手を出すなら一箱買うべし
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:02:42.30 ID:qvK0Z3Ux0
正直レガシー見据えても今となってはレア群が値段的に危ないことこの上ないんだよね。
マスクスのレアで500円超えるレアってどんなんあるっけ?
コモンでも噴出、土地譲渡、渦巻く知識あたりのコモンはコモンにしちゃ高いけどそんでも
光ってでもいなきゃ4枚600円〜800円くらいでオク出てるしちょいと分が悪い買い物な気がする。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:33:28.07 ID:kaUmYyyS0
マスクスのレアで確実に500円超えるのってリシャポと誤った指図しかない
冥界のスピリット、スクイー、暴露、食物連鎖あたりは500円いくかも
いいコモンは確かにあるけど1パック500円なら買っても損になる確率高いね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:38:22.76 ID:iLTMDLte0
パック剥いて得しようって考えが甘え
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:05:38.18 ID:xDFMn5bd0
金属細工師 日本語foilの価格はいくらくらいでしょうか
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:15.99 ID:nTO+qK7z0
>>616
全くもって間違いない
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 23:04:45.77 ID:yHd9Sxbu0
ばあさんが一人で切り盛りしてる寂れた店なのでとりあえず値下げ交渉してみよう
いつ潰れてもおかしくない店だから、ばあさんも多少値下げしてでも在庫処分したいと思うし
そういえば第7版の日本語ブースターもあったw
ゴブリンのばばあ看守FOIL欲しいわ〜

>>613
マスクスは発売当時けっこう買ったけどすぐに他のパックに乗り換えた
なぜならあまりにカスレアが多かったから
ディスティニーやレガシーの方が当たりが出る確率が高かった
今あるマスクスの日本語フォイルは、殺し、対抗呪文、潮津波、基本土地ぐらい
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 00:32:44.77 ID:Bk6gbSBaO
>>619
なんか恐ろしく失礼な奴だな……
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 00:52:22.09 ID:zQd98Zsf0
今日店にワームとぐろエンジンのトークン(接死)が100円であったんですけど買いでしたかね?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 02:12:07.77 ID:0DN4xZffO
使うなら悪くない値段だと思う。全然引かないし。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 03:10:11.71 ID:8KlcZkBG0
いまさらですが、Juzam Djinn限りなくニアミントだと、いくらくらいでしょうか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 17:30:14.70 ID:Mc6aLLu00
レアトークンは1カートンに1枚
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:11:06.16 ID:rcNWXCObO
溢れかえる岸辺(日本語・Foil)っていくら位で売れるのでしょうか?
>>5を見てもよく分かりません…
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:18:31.14 ID:eYJHRYBl0
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:21:27.23 ID:PNb1uJec0
Foilでそれも日本語なんだから>>626の検索結果はあんまり参考にならないだろ。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:26:11.84 ID:PcPQfAHc0
オクで78000で出てるけど入札0。英語版2枚24000で入札0。

8000くらいで買いたいって人いるみたいだけど実際に取り扱ってるとこが見つからん
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:45:01.82 ID:B5CFgkESO
>>626
こっちを貼るべきだったな。

http://mtg.toreca.info/?q=%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E5%B2%B8%E8%BE%BA+FOIL

とはいえこっちも英語とプロモばかりだが。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:50:47.05 ID:PNb1uJec0
1万8000で落札が一件あるな。
下の環境の日Foilはコレクター向けだからオークションに出してもいい買い手が単独か複数いるかで値段がずいぶん変わってくるだろうけど。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 14:20:59.31 ID:rcNWXCObO
皆さんありがとうございます
もう少し自分でも調べてみます
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 14:33:16.69 ID:9wOIxrhrO
そうしてからここに書き込めと
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 14:49:48.31 ID:PNb1uJec0
いや、割とニッチなカードだし調べて無いわけじゃないだろ少なくとも>>5のサイトでは調べてたみたいだし。
現行オークションとかオークファンや各種販売サイト見てもなかなか難しいカード。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 16:50:04.68 ID:B5CFgkESO
もし次スレが立つなら、トップに聞く前に調べてみましょうって書いて、テンプレに調べる方法をいくつか載せとくといいかもね。
このスレは質問者が立てたスレだから不備が多い。本来解答者が立てるべきだと思うわ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 19:29:41.43 ID:8oG4ASrX0
値段下がることを祈って1箱から2枚出てきた抹消者を1枚1800円で売ってきた

・・・流石に下がるよね?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 19:56:29.70 ID:ygan/cUW0
>>635
ジェイス落ちたら本気出すって誰か言ってたけどそう言われてて本気出した奴を俺はしらない。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 04:34:09.70 ID:sPqCEtfA0
時のらせんのリバイアサンの日本語foilっていくらぐらいでしょう?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 10:29:48.68 ID:YsBqCVpz0
金属細工師 日本語foilの価格はいくらくらいでしょうか
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 19:24:24.36 ID:U+drRjFKO
>>629のページに飛んでカード名を変更して検索
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:45:12.07 ID:1e98q3LD0
黒枠でシンボルマークがアンティキティーの金床で他言語のミシュラの工廠っていくらぐらいかな?
多分フランス語のルネッサンスのカードだと思うんだけど・・
オクのまとめ売りで手に入れたものだから価値がわからぬ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 10:48:26.46 ID:JG8BmNtSO
英語版 解放されたカーンのfoilの相場はおいくらですか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 11:47:01.35 ID:bRzxAKmX0
外科的摘出ですがFOILだといくらくらいで売れるのでしょうか?

まだ相場が安定していないと聞いているのですが、まだ安定していない状況でしょうか?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 13:04:29.07 ID:GsbPqlkM0
>>642
ヤフオク見てみたら?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 14:06:39.55 ID:icNLvusl0
オクレカス
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:53:01.09 ID:zEYzJJ3Z0
このスレもういらないんじゃね?
答える人いないし。ヤフオク見ろとか自分で調べろとか、確かにそうかもしれないがそれじゃこのスレの意味ないだろ。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:48:10.10 ID:AMuv5hJ2O
>>645
そのとおり。そんなことは>>1-3くらいで既出。
それでも世の中にはゆとりがいるからな。調べ方を教えるスレがなかったら他のスレでスレチ気にせず迷惑かけるのが目に見えてる。
あとごく稀に本当に調べてもわからないカードがある。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:13:20.66 ID:GmmmS+kZ0
専門用語で言うと隔離スレってやつだ。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:25:33.91 ID:VdSO4fwH0
久々にギャザ再開して適当に値段調べたんですが
隻眼の将軍夏侯惇てなんであんなに高いんでしょうか
タイプ1とかで使われてますか?
玉璽とかは使えると思うのですが
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:51:36.51 ID:hKSGyrKyQ
最近はEDH需要ってのもあるから、伝説のクリーチャーでそこそこの能力を持っていればそれなりの値段になる事もある。ポータル三国志は数も無いしね
あとはイラストとかキャラ人気とかもある。特に三国志は個別のキャラクターに対してのファンもいるだろうし(某ギャルゲー的な意味も含め)
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:52:00.06 ID:DhdtQycgO
スレ内くらい検索しないやつは氏ね
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:45:57.93 ID:4eg7P9QP0
消耗戦全部売ったらお金増えるかの
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:10:16.87 ID:3A3n2uHQ0
>>649
なるほど!ありがとうございます
確かに当時も絵柄がかっこよくて大切にしてました
ギャルゲー的ならリチャード・ケインのカードは集めてたんですけどね
ちょっと違うかw sage
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:50:28.25 ID:5izviWvG0
闇の末裔のFoilは現在どの位の価値がありますか??近くのショップに持って行ったら買取出来ませんと言われてしまいました。できれば買取の価格も教えていただけたら嬉しいです。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:56:41.81 ID:2vIMFmAN0
まぁ買取できない程度の価値で正しいよ
200円ぐらいじゃね
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:35:58.90 ID:d/HR/XFb0
耕作foil英語はいくら?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:28:23.80 ID:d0xl0V/a0
350前後っぽい
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:23:35.95 ID:4J4upXCt0
《未来予知/Future Sight(ONS)》の英Foilっていくらぐらいだろう。
弱冠使用感あるんだけど。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:24:57.95 ID:5hVE5WET0
エターナルで使われてないカードなんて光ったところでたいした額つかねえよ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 01:16:49.07 ID:rZWV8QpLO
スキジリクスっておいくらかしら?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 01:34:03.56 ID:vDRJsjDfQ
>>658
エターナルで使われて無くてもEDHで需要があるならワンチャンある
基本的には日本語Foilのが需要はあるんだけど
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:18:44.01 ID:gJ47+o0G0
昔のカード大量にでてきたんですがめぼしいカードピックして書き込んだら総額査定お願いできますか?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:36:24.06 ID:bEzTOfUE0
>>661
写メにしてうpったら
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 03:00:54.20 ID:XUl/qsmGO
ブラックロータスってまだ20万もするのだろうか…

あっ一番最初のロータスね
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 03:15:15.07 ID:+twAwR090
>>663
白枠でも10万するからな。黒枠で状態良いなら余裕。下がる要素は無いので。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:51:36.86 ID:XOBrDDvWO
>>661
めぼしいカードがわかるなら、ここじゃなくて
http://mtg.toreca.info/

http://searchan.qee.jp/mtg/
に書き込もうぜ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:17:17.68 ID:Damjbe/TO
変形者の日本語フォイル当たったんだけどこれから値段上がるかな?
知人が2000で買いたいって言ってるんだけど
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 22:45:32.45 ID:AN+mMxiai
カードプールが広がれば広がるほど強くなるタイプのカードだ
上がることはあれど下がることは無いと思う
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/08(水) 08:21:44.43 ID:jEN30nMiO
>>666
これからどうなるか知りたいのなら、高騰暴落スレへいきなされ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305797235/
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 16:58:40.92 ID:0SUO8H0W0
質問ですが、
猿人の指導霊の 英Foil
波止場の用心棒 日Foil
噴出 日Foil
はいくらぐらいでしょうか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 19:59:01.62 ID:Nf7XJztw0
シェオルドレッドのFOILはいくら位なのでしょうか?

強さに関係なく一部のファンの方がいるとかいないとか聞くのですが・・・
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/12(日) 20:52:20.27 ID:OtOniospO
>>665
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:07:11.05 ID:uMpAsGqZO
高2(TM〜ジャッジメント)までMTGやってて、実家に帰省したついでにカードを見つけました。
店に売ろうと思うのですが、量が多く全部もっていっても迷惑かと思い厳選していこうかと考えております。

環境が全く見当がつかないのですが

神の怒り、極楽鳥、 ペインランド各4(アイスエイジ)や、
ミラージュ〜ジャッジメントまでのトップレアは大概あります。

フォースオブウィル、不毛の大地、デモコン、ヒム等のエクステンデットでの優良コモンやアンコモンもあるので値がつくのを適当に教えていただたらありがたいです。

デュアルランドも黒と青絡みは各4枚あるのですが辞める頃にエクステンデットで使えなくなるとの情報もあったので、やはり暴落しているのでしょうか?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:20:41.06 ID:osDbU2+Z0
>>672
試しに不毛やウィル、アンシー、ツンドラあたりをヤフオクでチェックしてみたら?
店に売るのが早いだろうけど、オクに出した方が得られる金は1.5倍とか2倍〜
になるんじゃないかな。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:27:21.16 ID:SPUp2vq/0
ミラージュからとか書かれてるのになぜデュアランの話?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:57:24.95 ID:uMpAsGqZO
>>673
ありがとうございます。
不毛の大地やデュアルランドは昔よりあがってますね。
白枠よりは黒枠が無条件で好まれるんでしょうか?

呪われた巻物や知られざる楽園等は環境のせいか下がり傾向なんですね。
古の墳墓やモックスダイヤみたいなマナベースは安定してるみたいで値段の予想が全くつかないw
火薬樽なんかは安定した需要ありそうな気もしたのですが…

>>674 デュアルランドは好んで使っていた黒と青は持ってるんだけど、ミラージュ以前のトップレアが余り思い付かないから敢えてはしょりました。(ポストとかネクロ、イリュージョンも今はパッとしないんじゃないかと思い) ややこしい書き方して大変申し訳ない…




過去レス見ていたらFOiLの話題が目に止まったのですが、渋面の溶岩使いや強迫の日本語FOiLは需要ありますか?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 21:05:00.37 ID:osDbU2+Z0
>>675
レガシーと呼ばれている古いカードのレギュレーションがこのところ人気でウィザーズ社も
重視してるとのこと。だから旧エクテンのカードでも高価なものが多い。
俺も今はマジックしてないけど、少しづつ古いカードを集めてる。同じような人も多いんじゃ
ないかなと。

あと>>242さんがいろいろ検索サイトを書き込んでくれてるから参考にしたらどうかな
黒枠は人気あるね、デュアルランドは黒枠だと値段も跳ね上がるし。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 00:28:06.83 ID:uReBCXej0
>>674
ミラージュ〜とは書いてあるが、リバ以前のカードを一枚も持っていないとはどこにも書いてない
揚げ足取りの文盲乙
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 07:12:28.88 ID:kGBFT0iUO
店に売るのはやめておけ。
ブラックロータスのニアミントを10円で買い取ろうとする屑しかいないから。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 08:58:56.90 ID:xEA0Ck42O
10円じゃ花びらでも売らんな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:13:17.86 ID:Hfr0MvROO
>>676
色々とありがとうございます。
新しいレギュレーションができたのですね。

ラスゴ、バーパラはスタン落ちで暴落w等、サイトを参考に価格がある程度つかめました。
裏切り者の都などのかつての中堅カードの方が高騰していたり興味深かったです。

>>677-678
ありがとうございます。
店売りではなく、整理がついたら幸いほとんどが4枚ずつあるのでオークションに一円スタート出品しようと思います。

一枚の価格で落札してもらって、必要なら複数枚購入の方が落札者としては入札し易いのでしょうか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:39:51.53 ID:eNvu2lgY0
>>680
スキャナーとかデジカメで裏側やカード状態がわかるようにしたら?
名前・言語、できたら出品枚数を表示しておけば大丈夫でしょう
出品のラスト日を週末にしたり祝日・連休にするとかも良いよ

年末から年始にかけて、スタンダード以外のレガシーやヴィンテージは大会が
あるようだから1月前くらいに出品するとプレイヤーさんも買い易いかもね

ヤフープレミアム会員以外の人は入札金額に5,000円以下の制限があるから
2枚づつだとか、1枚を出して数量を2とか4とか在庫数にする(説明に1枚の
値段であることを表示)とか

あえて荒らしを防ぐ為に4枚にしてプレミアム会員だけ買えるようにしてる人も
いるみたい。一回の出品で10円程度の出品料金と売上の5%がかかる、売れ
ない場合もあるけど初回の出品時に自動更新をするか選べるから3週間くらいは
最初にかかった出品料金10円で再出品できる

出品は無料期間を除けばプレミアム会員じゃないとできない、携帯からの出品だと
出品料金が無料になる時期もある
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 21:16:58.71 ID:92BSlSdiO
>>678
Cardshop Serraのコラムであったな
PSA10のBlack Lotusが10円査定だったやつ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 21:36:39.80 ID:mgXyhH+ji
原初の彼方
古代の聖塔

上記二枚のそれぞれ店頭での相場はどれぐらいでしょうか?よろしくお願いします。

そもそも直接店で見たこと無いのですが、割と珍しいものなのですかね…エレメンタルデッキがいつまでも組めないままで…
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:45:35.92 ID:SHXaE0xq0
カードじゃないのですが・・・
ニューファイのfoilアンカットシート(レア)ってどれくらいの価値でしょう?
知り合いに10kで譲ってほしいといわれていますがオクとかの履歴見ても何もないので悩んでます。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:52:09.53 ID:F9hgaIYt0
20Kでくれ、転売するから
686 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:44:42.34 ID:48K1k1VO0
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 00:49:45.25 ID:adKZnFM90
塩津龍馬さん乙
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 01:13:34.44 ID:ettzMXBMO
白石亮きもいよう(´;ω;`)
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 01:32:11.22 ID:qtWybNyj0
白石さんワロタ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 02:47:20.35 ID:U+Qqp3wW0
本人だけ面白いと思ってるのかそれともこういう格好が好きなのか
なんか海外の人が見てると思うと恥ずかしくなっちゃうな


691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 22:51:35.45 ID:wn/Otwvo0
オーバーサイズドカードのJester's Capをお店で売ってみたら150円だったんだけど
これは安いのか高いのか適正なのかよく分からん

どうなん?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 02:08:50.98 ID:UWKqm1zV0
>>691
まぁ安いかな。俺なら買う。
とは言えコレクター向けなんで、投機目的なら買わないで良い。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 00:03:49.05 ID:8lX+n6QPO
オクでの相場を教えてください。

BLACK Lotus(β)

テンペストの大メダル5種
City in Bottle(アラビアンナイト)
モックス・ダイヤモンド(日・英)
Scrubland(rev)
Underground Sea(rev)
知られざる楽園(英)
Kjeldoran Outpost(3枚)
Lake of the Dead(2枚)
反射池(日・英)
Folk(伊)
Force of Will(4枚)

古いカードばかりですが、よろしくお願いします。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 00:05:09.52 ID:8lX+n6QPO
下げ忘れたスイマセンorz
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 01:59:56.16 ID:F/gdLbZGO
検索サイトがあったので自己解決しました(´・ω・`)
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 02:25:22.48 ID:vLURZxCb0
どっかの纏めに懐かしいMTGネタがのってたので来て見た
4版から初めてウルザシリーズあたりで辞めたんだけど
未だに倉庫の中で眠ってるカードがある。

もう使わないから売り払ってしまいたいんだが今の価値を知らないで
捨て値で買われてもアレなので
なんかいいサイトやら情報有ったら教えて欲しい。

一応持ってるもの
全カード4枚コンプ
4版
クロニクル
5版
ミラージュ
ヴィジョンズ
ウェザーライト

全カード1〜4枚コンプ
6版
テンペスト
ストロングホールド
エクソダス

ウルザ以降はコンプしてない
アルファベータ3版
アラビアンナイト
アンティキティ
レジェンド
ザ・ダーク
フォールンエンンパイア
は無いに等しい

ホームランド
アイスエイジ
アライアンス
はそこそこあるが未コンプ
アリーナも少々ある
こんな感じですがどうですか?

Wastelandが高いと聞いたんだが
10枚くらいあると思う。

ググレといわれたけど
34のおっさんには全部調べる時間が無いんで
パパッと「うわっ高ぁー!」っての教えてください。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 03:15:55.80 ID:ijFcPzQG0
4th:(天秤/Balance)、(土地税/Land Tax)、支配魔法/Control Magic、魔力の櫃/Mana Vault、(森の知恵/Sylvan Library)
5th:(ハルマゲドン/Armageddon)、(悪疫/Pox)、(冬の宝珠/Winter Orb)
6th:(神の怒り/Wrath of God)、閃光/Flash、吸血の教示者/Vampiric Tutor他サイクル、(ダメランサイクル)
ミラージュ:ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond、ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought
ヴィジョンズ:税収/Tithe、知られざる楽園/Undiscovered Paradise
ウェザーライト:(中断/Abeyance)、平和の番人/Peacekeeper、(炎の嵐/Firestorm)、無のロッド/Null Rod
テンペスト:謙虚/Humility、直観/Intuition、(生ける屍/Living Death)、魔の魅惑/Aluren、(大地の知識/Earthcraft)、(ミリーの悪知恵/Mirri's Guile)
       丸砥石/Grindstone、(巻物棚/Scroll Rack)、(呪われた巻物/Cursed Scroll)、古えの墳墓/Ancient Tomb、不毛の大地/Wasteland
ストロングホールド:(隠遁ドルイド/Hermit Druid)、スリヴァーの女王/Sliver Queen、モックス・ダイアモンド/Mox Diamond、(罠の橋/Ensnaring Bridge)
            ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold
エクソダス:(精神力/Mind Over Matter)、適者生存/Survival of the Fittest、適者生存/Survival of the Fittest、マナ結合/Manabond、(ドルイドの誓い/Oath of Druids)
        裏切り者の都/City of Traitors、抵抗の宝球/Sphere of Resistance

再録抜いたけどざっとこんなもんじゃないの、()はたぶんそんなに高くないであろうカード、たぶんよ
アイスエイジはめんどくさいわ、とりあえずwillとかあれば
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 04:50:40.07 ID:lOm7TC5C0
まとめサイトから来たよw

第何版とかの読み方忘れたからカード名だけで勘弁してほしい。わかるのは隣に書いといた。
わからないのはマークの形を。
値段になりそうなのだけピックアップしてくれたらうれしいです。

孤島の聖域
ボトルのノーム
アルゴスのワーム
憎悪
怒りの発散
熱情
投げ飛ばし
回れ右2枚
墳墓の食屍鬼
鉄びし
眩しい光
樹上の村
しもべの誓い


以上です。値段にならないけど引きとってくれる方いたらよろしく。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 08:29:13.59 ID:T9+3NLGB0
>>698
ほぼ全て値段つかんと言ってもいいくらいの価値
憎悪は一応1kくらいするけど需要はほぼない
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 14:27:09.65 ID:ONC5k94g0
スレチかもしれませんがお許しください。
テンペスト〜ネメシスくらいやってたんですが、不毛の大地高騰ときいてこの際全部売ってしまおうかと思っています。
しかしどこへ持って行けばいいかもわからないのですが、
MTG買い取ってもらうのに定番のショップとかはあるんでしょうか?
ヤフオク以外であれば教えていただきたいです。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 14:41:25.53 ID:NamPcH1f0
どこに住んでるのかもわからんし、地元の名前と「カードショップ」とかでググればいいんじゃね
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 15:16:55.71 ID:HOOsQAn80
>>700
スレチ
許してやるから別のところで聞けよ。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 15:21:00.50 ID:gKu9Fpi70
グランプリの時にバイヤーに売るのが1番
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 15:33:05.95 ID:ONC5k94g0
>>701
書き忘れてました、すいません!
東京住みなので都内であれば…
一応いくつかショップは検索してはみたのですが、買取で有名なところなどあるなら教えていただきたいと思った次第でした。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 15:38:04.58 ID:JuK9APRA0
みんなダイスキ黄色い潜水艦
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 16:37:30.10 ID:4XX2L/lU0
大分昔に組んだmoma(それ以降mtgを離れた)が出てきて
もうやってないから売ろうかどうかってのを知り合いに話したら
1,5〜2万で自分が引き取っても良いって持ちかけられたのだけど
今のレートだとどれ位になるのか良く分からないので分かる人お願いします
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 16:48:43.16 ID:zT2pg3ey0
MOMAの中身によるんで何とも。スタン時期のトーナメントレベルの出来なら
モックスダイヤモンドやら値上がり中の不毛の大地、直観、アカデミーあたりが高額か。
特に不毛の大地はオクで1枚3000円超える勢いみたいなんで上記のパーツが
多く入ってるならバラで捌いた方が実入りはいいはず。多分。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 17:27:06.53 ID:4XX2L/lU0
>>707
返答有難う御座います
デッキは当時のスタンダードに組んだ物です
上に書かれたカードは4枚ずつ持っているので不毛の大地だけでも12000円行きます
もう一度相手と話をして納得行かなかったらオクも視野に入れて見ます
有難う御座いました
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:03:06.66 ID:xbjzFUvNO
カード自体の価値が全くわからないので、ご教授お願いします

父の友人のアメリカ人の方から最初期(α版)?のボックス(店頭に並ぶ時の袋入りが入った箱)を5箱貰ったのですが、私自身全くカードゲームをしないので開けずに保管しているのですが、一体どれくらいの価値があるのでしょうか?

売買するつもりはないのですが、知りたくて。お願いします
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:08:29.63 ID:FCb9T0QH0
くだらねぇ質問から出張です

騙し討ちとか不毛の大地が高騰してるって聞いて売り払いたいんだけど、どう売るのが頭良い?
オークションはめんどうなんだよなー・・・
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:16:17.65 ID:GGBEq0U30
答えてくれる相手がほしくないような書き込みか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:33:03.10 ID:8BdIuLu40
昨日のそうどうでやっぱりというか、これからこんなんが大量に涌くんだろうな・・・
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:54:49.42 ID:awfWF5Nt0
>>709
それが本当にアルファの未開封だとしたら相当なもの。ebayではボックスの中の袋1パックで900ドルくらいの値がついてる。だから単純計算で1100万円を超す。アルファじゃなくリバイズドくらいだったとしても1ボックス850ドルで34万円。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:18:33.21 ID:xbjzFUvNO
>>713
マジですか!?回答ありがとうございます!

父の友人の方はアンティーク玩具などのコレクターで玩具関係の方達とも親しいようで、色々ある中で新品で邪魔にならないこれらを譲り受けました。

大切に保管しておこうと思います。重ねてありがとうございました。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:35:42.34 ID:fPaM1VdB0
>>693 >>696 >>698
>>700 >>706 >>710
こういう昨日の一件で沸いただけの奴等に答えてもキリがないと思うんだ
礼も言えないカス共ばかりだし。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:15:47.42 ID:xbjzFUvNO
何度も質問してすみません。まだあったのでご教授お願いします

・phyrexian drednought プラスチックのケースに入っていて傷はない(何故か裏面が真っ白?)

・ティーカのドラゴン プラスチックのケースに入っていて傷はない(こっちは日本語で裏面が特別?)

というのがあるのですが、何か特別なのでしょうか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:59:34.06 ID:xVEeLnGd0
うんざりしてるとこ悪いんだけど質問です。
友人から、何か応募であたったっていう珍しいイラストの基本地形五種もらったのですが
知ってる方います?
MTG全部売り払おうかと思ってるんですが、もらったものだし二束三文なら記念にとっておこうと思うのですが
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 23:12:10.03 ID:arUjHU670
何の応募かわからないからなんともいえないけどユーロランドかグルランドかな?
前者ならそんなにしないけど後者なら一枚5000円くらい。
後者は真ん中に太陽みたいのがかかれてて真ん中で左右の色が違うからすぐわかる。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 23:15:06.20 ID:L9jZXYnO0
>>715
見返りを期待して答えるほど心が狭いなら、今すぐROMるんだ

そんな無礼な奴が居る事は百も承知で答えるのが普通だろう
いちいち当たり前のことを今さら言って礼儀正しい者にも不当な扱いをするのかね
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 23:47:04.40 ID:KQcYnaXpO
見返りを全く期待しないで答えてあげる奴なんていないだろ
質問しといて礼も言えない奴が無礼なのは事実
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:10:46.67 ID:LMGYgtvi0
>>716
phyrexian drednoughtはアーティストプルーフかな
どのくらいの価値があるかわからないけどwikiによると
各イラストレーターに、その人が描いた各カードに付き50枚ずつ渡される、カードの印刷見本。表は通常のカードの絵柄で、裏は真っ白。
これもマジックのアーティストへの報酬の一部であり、サイン会ではよく一枚数百円で販売されている。
裏面が白紙のためゲームには使えないので、コレクター以外にはあまり価値がないかもしれない。
ちなみに普通のphyrexian drednoughtは一枚3000円前後

ティーカのドラゴンはよくわからん
裏面みてみたいからうpできたらしてほしい
エラーカードなのかもしれない
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:21:01.22 ID:PJ22F5VA0
>>718
レスありがとう
ただそれとはちがうみたいです。
平地はひまわりの畑のイラスト。
それ以外はとくに特徴といったものが無いですが、どうでしょう?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 00:35:15.96 ID:LMGYgtvi0
>>722
ひまわりはAPACランド
http://www.magiclibrarities.net/rarities-apac-red.html
ひまわりは人気あるから1枚1000円以上すると思う
他のAPACランドは大体1枚ヤフオクで200〜400円くらい

ちなみにEUROランド
http://www.magiclibrarities.net/rarities-euro.html
EUROランドは一部の島と平地以外APACランドと同じくらいの価値
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 01:07:57.90 ID:PJ22F5VA0
>>723
まさにこれでした。ひまわりだけが人気あるんですね。
少し自分でも調べてみます、ありがとう!
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 03:00:10.33 ID:4cQXlXsT0
>>719
こういう善人ぶった奴嫌いだわ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 04:27:04.47 ID:ycC6BVMQ0
俺は>>719の考えとほぼ同じだがな、むしろこう考えられない奴が荒らしの種になるのが2chジャマイカ?
でもテンプレと過去ログ見ない奴はカスだとも思ってるよ
>>719がわざわざageてんのはどうかと思うがね
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 07:17:35.77 ID:p/+24l9T0
善人か?
ただの便所のラクガキにお礼求めてるやつの方がキモいわ(´・ω・`)
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 08:30:37.69 ID:ahf5vIzHO
回答があって当然
礼儀なんか知らん
って奴にはなりたくないわ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 09:33:14.09 ID:407d9KO7I
foilカードが時間経って中央からたわんでるんだけど
みんなそういう時どうしてる?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 10:16:05.67 ID:blzCyT8yO
>>729

気合いを入れてます
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 10:58:59.85 ID:cwLjOWAjO
>>729
まず服を脱ぎます
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 11:27:43.90 ID:Z8mz7UBV0
>>729
@酒のつまみや菓子に入ってる乾燥剤とタッパーを用意、カードを乾燥剤と一緒に入れる
A天井からバナナを吊るして、中にいらない本が詰まった段ボールを用意
BヘッドフォンのあるMp3プレイヤーを使って爆音でアニソンを聞く
Cそのまま全裸になって、リビングで踊りつつ叫びながら自慰行為に耽る
D帰ってきた家族の目線に気付く


これくらいかな。乾燥剤の料やタッパーにもよるけど深さ3cm・幅10cm程度の容器で、
大きさが約5cmの乾燥剤を2個入れておけば2日くらいで反りが直る。
ただ、過剰に乾燥させると逆に反ってしまうので注意。その場合は容器から出しておけば
また元に戻る。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 13:17:07.80 ID:4LRRWWZYO
真髄の針っていくらくらいなの?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 13:26:11.24 ID:e5R79P920
>>732
A天井からバナナを吊るして
ちょっとおもろかった
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 14:15:22.94 ID:407d9KO7I
>>730
>>731
お前らふざけんな
こっちは真面目なんだよ
>>732
親切にありがとうございます。
チャート式でわかりやすくていいですね!
しかし、素人意見ですが全裸じゃなければいけませんか?
個人的にはブリーフ一枚でも大丈夫だと思います
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 14:32:24.47 ID:Z8mz7UBV0
>>735
すみません、確かに裸は言い過ぎました。
ブリーフでも頑張れると思いますので宜しくお願いします。
ブリーフの窓から出した方がワビサビがある、そう言いたかったんですね?

わかりますw
737696:2011/06/22(水) 18:28:57.98 ID:PSjy4Lot0
ご回答ありがとでした
今から倉庫の中あさってきます。
コモンは大型のカードケースに入れておいてあるので
まぁアレですがアンコ以上は個別においてあるので大丈夫だと思います。
イエサブは遠いのでまぁヤフオクになるかと思いますが
ありがとうございました。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 18:35:13.51 ID:Z8mz7UBV0
>>737
コモンやアンコにも1000円クラスの物があったりするから注意なw
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 19:51:43.42 ID:407d9KO7I
>>738
ちなみにそういった意外なお値段するカードの一覧とかないですか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 20:19:46.41 ID:Z8mz7UBV0
>>739
まずは、レガシー・ヴィンテージの大会で上位入賞してるデッキを参考にしたり
メジャーな国内通販サイトでコモン・アンコモンなのに高価なカードを調べる
くらいかな。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 20:28:11.88 ID:407d9KO7I
不毛の大地みたいに伝聞か一枚ずつ調べるしかないのか…
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:02:45.53 ID:nRbz46Q10
現役ならパッとわかるけど引退してるとなあ
大会の使用枚数調べてアンコ探すしかないかね
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 22:31:22.43 ID:jN9u8jT9O
とりあえず甲鱗のワームは残しておいたほうがいいな
もし足りないようなら緑の1マナのエターナルエンチャと交換してあげよう
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 23:17:54.34 ID:PJ22F5VA0
>>743
まじで? 0/1の貧弱チキンでもいいですか?
745696:2011/06/22(水) 23:55:55.85 ID:PSjy4Lot0
ベータのラノワ4枚出てきたー
コレはそこそこいけるかい?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 00:08:24.49 ID:N2mYMxV20
>>745
消えろ
747696:2011/06/23(木) 00:24:33.36 ID:X5hhi/Gl0
>>696
そか消えるね
んじゃねー
748696:2011/06/23(木) 00:25:21.08 ID:X5hhi/Gl0
おーアンカまちがえたー
>>745ねー
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 07:33:15.23 ID:j/Bg8hjr0
ベータのラノワ3000円で売ってるの見たことある
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 08:27:10.68 ID:0TO8vwLF0
>>741
俺の家にも使ってない不毛が8枚ある、マジックを紹介してくれた知人も今はやってなくて
嫁さんや子供もいるらしいから知人の家でも使われて無い不毛が10枚は眠ってるだろう。
実はそこそこ国内在庫はあるんじゃないかとも思ってる

あと、ここな
>>242
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 12:28:05.35 ID:j+qcV+rV0
じゃあ俺に一枚でいいから売ってくれよ
いや売ってください
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 17:07:31.39 ID:0TO8vwLF0
>>751
先月だったか、ヤフオクに出した時は日本語版1枚が3000円くらいで売れたけど英語版
なら今でも同じくらい出せば買えるんじゃない?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 01:51:41.79 ID:6TlDHLZji
基本土地のfoilは一枚いくら?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 03:38:27.59 ID:yMmKV48mO
ZEN/WWKのテキストレスfoilなら400〜700円、アンヒンジドは500円越え
他のは基本ワンコインで200円付けば万々歳
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 08:31:15.64 ID:6TlDHLZji
>>754
そっか、古いのしかないから十枚まとめてとかして売るしかないな
ありがとう
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 11:43:48.26 ID:bfB8wU3CO
日版神ジェイスのFOILって今いくらくらい?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 14:30:18.42 ID:gZI9pbGh0
変わり谷、英語版フォイルは、いまいくらくらいが相場ですか?
なんだが価格が安定していないきが
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 13:00:44.09 ID:GZbWsiQX0
●テンペスト
C=======================
400:水蓮の花びら
300:悪魔の布告
200:対抗呪文
U=======================
1100:古の墳墓
8000:不毛の大地
800:最活性
400:非業の死
400:プロパガンダ
300:有角スリヴァー
300:窒息
R=======================
2700:直観
2300:丸砥石
1300:巻物棚
1200:反射池
1200:呪われた巻物
1100:謙虚
1000:ミリーの悪知恵
900:サファイアの大メダル
800:葉の王エラダムリー
800:時間のねじれ
700:肉占い
700:大地の知識
700:瞑想
600:生ける屍
600:貿易風ライダー
600:魔の魅惑
500:狂気の祭壇
500:死体のダンス

C:200円↑ U:300円↑ R:500円↑ の抜粋
販売時の値段、状態が優のもの
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:01:01.40 ID:ehEJhjT/0
どこのぼったくりだ。
全体にヤフオク相場の倍以上だぞ。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:08:50.49 ID:GZbWsiQX0
ちぇっ、一生懸命調べたのに・・・。
ttp://www.bigweb.co.jp/
 ここで検索した。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:14:44.18 ID:4pzHW1gW0
そこのシングルは・・・
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:18:19.23 ID:RDKgdgbs0
bigwebワロタw
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:38:01.99 ID:osa9HKx1I
>>762
事情全く知らないんだけどなにが笑えるの?
ちょっとおじさんにも教えてくれよ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 14:45:37.53 ID:RDKgdgbs0
見りゃわかるとおもうけどおしなべて高い
ネット通販スレでは常識だよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 21:01:30.78 ID:4iy1jf/t0
その値段で売れるなら俺全部テンペのカード売るわいw
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 22:36:54.68 ID:zsqpoWON0
800:葉の王エラダムリー

!?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 18:37:39.42 ID:082iEndr0
神の怒りなんだが、何版か自信無いので鑑定して欲しいです

http://gyazo.com/618b78f7beb84d6497f355067c05cc39.png
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 19:55:39.80 ID:xMnNp3ft0
>>767
全部リバイスド。
1枚につき1〜2k。
裏面に傷(とくに縁に発生しやすい)があれば三桁。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 20:01:26.54 ID:xMnNp3ft0
最大2kはいいすぎた。
まあミントならありうるかな程度で。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 22:10:26.80 ID:082iEndr0
>>768
ありがとうございます
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 01:50:35.96 ID:RXdIapYU0
近くのカードショップでアクローマの記念碑foilが4000円とかで買取してたんだが、これこんなにするもんなの?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 10:06:20.64 ID:15GAEFj40
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 16:40:52.51 ID:MTTavJll0
>>771

ちょっとそれはしゃくられる可能性があるな。俺が注意してくるから店の場所教えてくれ。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 10:01:42.88 ID:Bd6O7W2t0
>>773
別に店がいくら付けようと関係無いだろ…
欲しい奴は買うし、高いと思うなら買わないし。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 10:03:49.00 ID:LAvPMNrV0
>>774
「買取」な。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 13:01:26.52 ID:MDu8JL870
>>775
一緒だろ…別に店が高く買ったからって、それより高く売るんだろ?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 14:23:23.72 ID:cmnHjhtoO
え?なにこれ?マジボケの流れ?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 14:54:28.56 ID:OGcrY0wgI
俺がその値段で売りたいから店教えろ
おk?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 17:25:41.90 ID:2J54LA8/O
お願いします
最後のトロール、スラーン の キラキラしてるやつ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 20:59:03.14 ID:I9J8iFg50
>>779
ヤフオクだと2000円前後
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 23:40:35.00 ID:2J54LA8/O
>>780
ありがとうございます
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 06:20:04.32 ID:5oUY4CPZ0
Force of Willの相場を教えて下さい
何故かsearchanで調べられなくなったので…
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 07:17:06.77 ID:TEvLc/Ty0
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 07:24:00.53 ID:5oUY4CPZ0
>>783
ありがとうございます
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 13:25:28.61 ID:2rDMlzSJO
アカデミーの学長/日本語、修繕/英語
両方Foilです
おいくらになりますか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 09:31:42.01 ID:4Za7KQlY0
イタリア語のアングラシー タイガ サバンナはいくらぐらいでしょうか?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 12:40:26.21 ID:NptiUYNTO
禁止で神の相場って下がりましたか?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 16:14:58.14 ID:54HBOUaI0
レジェンドとかの古いカードの相場って何処で調べればいいんですか?
相場もあってないような物とは思いますが・・・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 17:39:30.24 ID:i1a54POs0
ネットで見れるショップの販売価格やオークションでの落札価格などを参考にするしかないんだろうけど
RVのデュアラン程度なら取引実績たくさんあるから一定の相場がわかるけど
数少ない落札価格から自分がこれぐらいならいいやって納得できる価格で売れればいいとこじゃないかな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 00:27:40.72 ID:8tJG86Oi0
ハルマゲドンってもう価値ないですか?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 01:57:45.93 ID:Y/snnY7y0
>>789
ありがとうございます。
the abyssあたりはまだ捌けそうですが、使い方の難しいのは厳しそうですね。
パワー9やデュアラン捌いてあとは地道にやろうと思います。

ところでデュアランあたりは4枚セットの方が売りやすいのでしょうか?

792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 09:15:29.79 ID:whQjy5Rd0
>>790
何版かにもよるとは思うけどこないだストレージ箱から1枚100円で揃えられた。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 12:36:08.36 ID:CuiNLYZa0
>>791
デュアランはセットより、バラの方が売り易い感じ
需要的に4枚纏めてより、1枚単位の方が買い手が多いし、手を出し易いみたいね
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 12:43:10.77 ID:d+1Lgxp6O
ガイアの〜という伝説の土地が900円は買いですか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 13:09:22.28 ID:SwSado9IO
>>790
600円〜高くても900円以下じゃない?
三国志の戦の惨害は更に20倍。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 17:03:04.91 ID:CuiNLYZa0
>>794
揺籃の地なら買いだね。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 23:32:59.59 ID:BcIAf3J9O
ジョー・カディーンのフォイルは売れますかね?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 00:45:58.02 ID:eY1bzRjdO
アルファのセラ天あるんだけどこれって価値ある?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 01:03:50.62 ID:8LRJpNJK0
>>793
ありがとうございます。
ヤフオクで本人確認ができたら出そうと思っていますが
発送の手間もあるので2枚ずつくらいにしようと思います。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 09:12:23.86 ID:PkGl9KqF0
>>797
まぁ、物好きは居るだろう。腐っても伝説なので、統率者としての需要は有りそう。

>>798
セラ天は天使コレクターとかが欲しがるだろうね。
参考までにCardhausで4500円だな。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 17:02:32.97 ID:eY1bzRjdO
>>800
ありがとう
もう少し寝かせてみよう
802800:2011/07/09(土) 01:33:22.56 ID:Cngps0JP0
>>801
ごめん。ちょっと見間違えた。
4050円だわ(´・ω・`)
まぁ寝かせても対して値段は変動しないかと。
ホントコレクター向けなんで
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 21:54:43.35 ID:jJwra0TJ0
血染めの月 9版 日本語FOILはいくらくらいでしょうか
804竜騎士θ7 ◆xAulOWU2Ek :2011/07/09(土) 23:04:47.70 ID:cu6d7qay0
悪斬とかいう神話レアのせいでセラ天はクソカードとなり下がったからな
強いカード作ればいいってもんじゃないだろうに
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 00:29:33.63 ID:z3AAdiNk0
火炎舌とかいうアンコモンのせいでセラ天はクソカードと成り下がったからな
強いカード作ればいいってもんじゃないだろうに
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 00:45:34.74 ID:7IQPrqPT0
>>805
セラ天は、タンカヴがいない現時点でも使われてないけどな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 20:10:53.34 ID:zKti4SYt0
プレリで何体のセラ天とセンギアさんがクモのおやつになっただろうな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 22:17:52.24 ID:tiZ9mBSI0
>>807
蜘蛛に絡めとられるセラ天か……。
薄い本がでるな。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 00:43:15.03 ID:PqpzyYTAO
聖別されたスフィンクスはいくらくらいですか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 13:09:33.66 ID:6ImVrBYh0
Tropical Islandのリバイズド黒枠、
言語が不確定なんで鑑定お願いします(多分フランス語?)

http://gyazo.com/f1979a56f9f98dfa3c16feab38843b54.png
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 15:45:40.86 ID:ab8Rk0dO0
>>810

Terra = イタリア語
Terrein = フランス語
Land =ドイツ語
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 15:47:41.76 ID:ab8Rk0dO0
Terrein じゃなくてTerrainだった
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 17:32:55.76 ID:6ImVrBYh0
>>811
ありがとうございますー。
通販サイトにフランス語版が載ってなくて確信持てなかった(´・ω・`)
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 17:42:07.81 ID:Y1+g6UYy0
サバイバルの相場っていくらくらいですか?
\1800で見たんですけど、適正でしょうか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 19:54:07.14 ID:coJQyD7+0
>>814
ヤフオクならこんな感じで。
http://mtg.toreca.info/?b=6YGp6ICF55Sf5a2Y
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 21:21:57.81 ID:ohGnxb4H0
tundraのドイツ語の白枠ってあるですか?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 22:24:52.77 ID:5CvON3XZ0
レジェンドの黒き剣のダッコンの白枠はいくらくらいでしょうか?
なんか高いという話を聞いたことがあるので??????
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 23:36:34.50 ID:LxQrbAym0
レジェンドに白枠などない。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 23:48:12.86 ID:5CvON3XZ0
>>818
あれ?じゃあこれレジェンドじゃない?
http://www.fastpic.jp/images/844/2424081848.jpg
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 00:20:51.11 ID:ab2MmcEuP
そりゃクロニクルのだ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 00:22:41.31 ID:GdBoXio00
クロニクルじゃね?1995って書いてるし
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 01:02:13.13 ID:eYNBBN6H0
>>820-822
うわぁーすいません無知で。
そもそもこれレジェンドじゃないんですね...
ありがとうございます
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 11:04:55.96 ID:UEGseRJTi
>>816
存在してるかって意味なら有るよ。
リバイズドはドイツ語、イタリア語、フランス語と出てるが、どれも黒枠白枠両方ある。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 18:41:20.29 ID:bgTr3VuD0
原初の狩人、ガラクのfoilはいくら位になるのでしょうか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 23:29:44.10 ID:cZjVz0zC0
聞いて良い場所がわからないのでここで聞きますが
どうしていつの間にか梅澤の十手<火と氷の剣になっているのでしょうか?
石鍛冶のサーチで状況に応じたプロテクション引っ張れるようになったせいでしょうか?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 08:06:20.53 ID:3qLZiw310
十手は最近までGPかPTの参加賞だったから数があるんじゃないのかな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 21:53:40.78 ID:WU39D/dZ0
悪魔の意図
ヨーグモスの取引
脊髄支配
古木のヴァーデロス
暗黒の儀式
陰謀団の見習い
空色のダイアモンド
fleeng image

すべてフォイルです

昔やっていた友人からもらいました
トレードにでも使いたいのですがレートはどれくらいですかね
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 22:01:15.59 ID:WU39D/dZ0
すみません
最後のはfleeting image
でした

連レスすみません
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 18:47:40.38 ID:HkRNekJP0
鑑定お願いします
すべてポータル三国志の日本語版レアで状態はNM~EXです
ネットやお店を調べてみたのですがあまりにもまちまち過ぎたり
全く情報がないのもあったりでワケワカランくなっております


野望の代償
圧倒的武力
魏公 曹操
魏の大将軍 司馬懿


疲労困憊
荊州占拠
呉主 孫権
小覇王 孫策
知謀の将軍 陸遜
呉の大都督 周瑜
孫夫人


蜀主 劉備
伏竜 孔明
列聖の武将 関羽
関羽の千里行


狼の群れ
名医 華陀


武芸の達人 呂布

以上です
枚数多くてスイマセンがよろしくお願いします
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 19:04:31.41 ID:xDQA76Vn0
神河〜ミラディンのころの販促にあった、
トークんフィギアが出てきたのだか
これいま価値ある?

スピリットドラゴントークん
マイアトークン
ゾンビトークン
ワームトークン
デーモントークン
ビーストトークン
なんだけど。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 07:28:17.37 ID:y/RAjT9n0
変わり谷(日)の価値は1枚いくらくらいですか?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 10:27:14.35 ID:foevQyAiO
>>5
いまならひどいなこれ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 17:30:23.05 ID:0B4K91exO
プロモ白タイタンの相場っていくらくらいですかね?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 18:57:43.07 ID:89w2MDPeO
>>833
ここは聞いたら教えてくれるスレではありません。調べ方を教えるスレです。クレクレでは世の中生きていけません。自分で調べる力をつけましょう。

手始めに↓から入ってカード名を書き換えてみましょう。
http://mtg.toreca.info/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 19:21:10.39 ID:E6YNea2D0
バカにいちいち答えてあげる>>834のやさしさに涙した
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 08:52:48.21 ID:9HTXaUfr0
もしもし使って自演っすか
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 19:42:54.22 ID:HHjuZL9R0
ここ訊いたら教えてくれるスレだろ
ちょっと調べれば大抵価格なんてわかるんだし
それすら面倒くさい人が書き込むスレ
で、そういう人に暇な人がわざわざ教えてあげるスレだろ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 19:58:33.66 ID:yWRqa+/0O
>>837
残念ながら違います。そういうスレがお望みなら新しく立ててください。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 22:28:34.35 ID:PXQaFIf10
カードの価値なんてその気になればほとんど調べられるから、
>>837の言う様なスレだと思うんだが・・・
もしそうで無く、調べてもどうしても分からない人限定なら、
価値を聞く人なんてほとんど居なくなるから、
このスレ自体の存在意義が無くなりそう。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 00:00:06.58 ID:k6GXUKj50
834=838かな?
調べ方を教えるスレならテンプレにカードの価格を調べるサイトと
オークションの落札価格を調べるサイトくらい貼っておくべきだろ

ちゃんと調べても価格がわからないようなカードはここで訊いても答えられる人はほとんどいない
スレを遡ればわかるとおり誰でも答えられるようなカードの価格は答える人がいる
調べることが出来ない、面倒くさい人と暇な人から構成されているスレがここ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 00:09:42.44 ID:rYKZ5Zk00
そもそもスレタイを100回音読しろっていうw


テンプレにも「調べ方を教えるのが主目的」なんて一言も無いしな。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 06:58:29.41 ID:AvLT/Sgd0
もともとここは、くだ質等の他スレで、テンプレもろくろく読まずにカードの価格についてスレチな質問をしてくる者を誘導する先として作られた、いわゆる隔離スレ。
だから、誘導されて来た者をどう扱おうが(鼻で笑おうがクズと罵ろうが親切にもてなそうが)勝手にしてもらって構わない。
ただし、他スレに誘導することだけはやめてね。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 08:18:42.94 ID:J3oojEvGO
>>840
>>841
だってここクレクレ厨が立てたクソスレの再利用だもん。スレタイやテンプレと内容違うの当たり前じゃん。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 11:11:18.46 ID:UlH05sFg0
つまり聞いてきたの奴に対して自分で調べろっていうだけのスレか。
どっちもどうしようもねーな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 13:06:09.51 ID:NIAHhxWOO
>>5のサイトだが
1枚に絞れるようにカード名入力して検索するとエラーが出ます
これはwisperの仕様変更による影響だと考えられます
なので、使用する際は検索で複数件ヒットするように検索文字を入れてください
例):「真面目な身代わり」の値段が知りたい場合は「真面目な身代わり」ではなく、「真面目」や「身代わり」などで検索し、ヒットした中から「真面目な身代わり」を選択してください
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 13:19:44.29 ID:t3N9IElI0
まぁ答えたい人が答えりゃいいんじゃね?
珍しいカードや、古いカードは中々見つからないからそう言うのは自分の分かる範囲で答えてるよ
ただ、ちょい前に出た最近のカードはすぐ見つかるんで自分で調べろと言うのは同意
そしてほとんどそういう質問なんだよね。
調べ方も解らん奴はカードの値段気にするのは無駄だよ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 22:55:49.24 ID:N/dtf39e0
混沌のねじれが伸び悩んできたか…
まあ、単色で処理できるようになるのはいいけど
フェッチとデュアランで別の色タッチすればそれですむ話だしな
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 05:20:24.83 ID:CzIwTupJ0
三角エイの捕食者の英語foilで2800円は妥当でしょうか?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 08:26:49.42 ID:gJ1V9WU00
普通
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 17:46:05.11 ID:BKeTMOAD0
あれってアンコモンだよな?
桁間違ってないか
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 17:49:57.08 ID:si4IWlrb0
下の環境で使われるFoilは価格が跳ね上がる。
日本語版だと特に高い。

精神的つまづきもアンコだけど日Foilは禁止前の神ジェイスくらいはしてた。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 18:54:02.78 ID:UAxr/AHg0
え、じゃ俺の野生の雑種犬Foilとか高い?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 21:25:38.35 ID:K14ymdLe0
雑種犬使われて無いからどうだろな・・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 23:17:37.09 ID:UAxr/AHg0
オデッセイ辺りでやってたからあの辺のアンコFoilはまだ実家のファイルにあるな…
今まだ使われてそうなの不可思議と納墓くらいしか思いつかんけど。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 23:28:57.38 ID:sO4m8K1N0
>>854
行き詰まりとかは?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 23:45:27.59 ID:UAxr/AHg0
>>855
光ってねぇ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 02:43:52.80 ID:ePV7y/5J0
不可思議はともかく納墓は結構するんじゃないかな。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 16:11:19.76 ID:T0Ont94a0
納墓はそもそもレア
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 17:16:27.91 ID:8nMXLgfZP
押入れ漁ってたら、
アンソロジーとビートダウンの未開封品が出てきた。

これっていくらくらいになるのかな?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 19:25:57.47 ID:oXBKlq+l0
アンソロは定価前後ってとこかな。
空けてしまうと、割と使えるカードでも同名のエキスパンションパックに入ってる
カードよりも格段に安くなってしまう上に、それらのカードですら当時よりもみんな安い。

ビートダウンはプレミアムのセンギアバンパイアとアーナムジン、あとボールライトニングが
価格の全てをしめる感じか。
下手したら他のカードはレアですら、コレクター人気的な意味で同封の甲鱗のワームに
負けるかもしれない。
定価はしらんけど2kはいかないんじゃないかな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 15:41:05.46 ID:kSV8J6GXO
墨溜まりのリバイアサン、日本語版Foilはどのくらいしますか?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 00:19:49.43 ID:zOriPpga0
100円くらい
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 00:46:33.51 ID:YR3+hOU80
んなわけねーわ
一時期のヴィンテージ需要で1500位だぜ?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 12:26:48.84 ID:usOqUurL0
今神ジェイスって買取価格いくら?
晴れる屋とかいくらぐらいなのかな?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 15:27:22.33 ID:2/JwRQx5O
久しぶりに実家帰って部屋を掃除していましたら、溢れかえる岸辺の英語版のfoilが見つかりました。

これがいくらぐらいになるか目安を教えていただけるとありがたいです。

なんだか溢れかえる岸辺は今でもわりと高いようなのですが…
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 15:37:48.19 ID:xnyQMoIE0
実家の物置を整理してたら
MTG 4th 英語バージョン スターターデッキ 未開封10個+ビニール開封済み2箱(未使用)
MTG 4th 日本語版 ブースターパック MIRAGE 34袋+2袋開封済み(未使用)
MTG 4th 日本語版 ブースターパック VISIONS 72袋 2箱
出てきたけど・・・値段有る?それともゴミ???
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 16:36:50.45 ID:Cb4hsOL90
>>861
もうちょっと高いと思う、3kはいくんじゃないかな

>>865
8kぐらい
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 17:54:36.60 ID:JFT1qj6BO
>>866
ヤフオクに1スタで出しとけください
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:06:15.56 ID:aOW9xOPn0
>>866
定価分は確実にいける。
4th日本語だったら倍はいったんじゃなかろうか。英語だと等倍〜1.5倍くらいか。
3rd以前と比べると倍率は思い切り下がるけどシュリンクのままならバラさないほうがいいな。
ミラゲとビジョンズもまあ定価〜1.5倍くらい。
オクとかで売りに出すなら0.8倍〜定価スタートってところ。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 10:46:51.21 ID:mLE0YiBtO
ヤフオクに出して欲しくなるな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 19:24:21.95 ID:IJz5wVjm0
ワームとぐろのフォイルと普通の、両方あるんだけど
片方売るとしたらどっちが得策かな?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 11:41:17.27 ID:fS25BbkL0
>>871
フォイルだな。こだわりが無いなら。
ちゃんと保管しないとマークドになるし、売る場合は値段も高く付けてくれるしね
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 07:36:35.48 ID:bQjAqvViO
昔使ってた黒のデッキの残骸とおぼしきカード類が出てきました。

めぼしいものは

最後の審判×2
死体の秘粉×4
ケアヴェクの悪意×2
ネクラタル×4
墓石の階段×2


ぐらいのようですが、これらはいくらぐらいになりますでしょうか。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 13:57:43.40 ID:VimN9iIw0
全部50円以下
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 14:33:54.50 ID:kRfQZku70
むしろ他のカードの方が気になるな
再活性とかの方が高いんでね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:56:27.90 ID:s5u873UXO
今朝起きたらジョー・カディーンのフォイルがみつかった。ヤフオクで出したら秒刹だろうな。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 20:36:16.15 ID:BRPvx9nj0
そんなの値段と即決設定次第だろ。
1円なら俺が落とすがw
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:59:22.75 ID:LTTHBiU60
リスの巣と錯乱した隠遁者のフォイルが出てきたんだが安いか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 04:19:25.84 ID:enxpqX310
リスが可愛いですよね
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 06:42:26.50 ID:7Wfl5mxDO
スレ見てたら、赤黒ショックランドフォイル当ててたの思い出したんだが、これは値が付く?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 10:04:07.78 ID:k5I1RvIFO
>>1-1000
とりあえず聞くより調べてから聞けよ。どうせ自分の思ってた値段と違ってたら調べるんだろ?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 10:57:43.42 ID:v4zd4r400
ヤフオク相場だと
>>878
両方500円くらい。
>>880
日本語なら3k位。英語ならその半額

もし次スレがあるならテンプレに言語も記入するよう書いた方がいいね。
FOILとかだと日本語と英語じゃあ全然値段が違ったりするし
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 11:49:58.42 ID:BF9Mh0Pf0
俺のPWカーンとお前の思考囲いトレードしようぜって言われたんだけど適正なのか?
カーンが場所によって値段が違いすぎて分からない
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 12:43:42.33 ID:xmHG9C900
明らかに思考囲いが高い
ので、俺なら絶対にしない
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 14:37:11.63 ID:adQIR3UyO
しかもモダンの影響で思考囲いは更に上がると予想出来る
俺もしないな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 15:32:09.44 ID:G04Iuf2u0
火と氷の剣を売りに出そうと思っているのですが、
モダンの影響で高くなることってありますか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 17:05:29.14 ID:LYm0NdfZO
コールドスナップのテーマデッキの、キィエルドー計略(ソープロ、渦巻く知識三枚が入ってます)が近くで定価(1300円)で売ってたんですが買いですかね?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 19:02:10.52 ID:rWNI8LryO
忘却石と腐れ肺の再生術師が四枚出てきた。

いくらくらいですか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 20:37:38.59 ID:BF9Mh0Pf0
>>884-885
まだ上がるかもしれないのか! ありがとう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 20:38:42.39 ID:BF9Mh0Pf0
>>883もだすまない
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 20:40:18.84 ID:BF9Mh0Pf0
ミスった何をやってるんだ……
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 22:57:35.03 ID:AGc5Ltou0
>>887
買い。
使うつもりならそのままオープン。
そうでないなら未開封のままでいいかと。
ただ、英語版だとちょっとどうだろうな。日本語版が望ましい。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 23:13:56.79 ID:LYm0NdfZO
>>892
日本語版でした
いくつか買っときます
これやから小さいおもちゃ屋さん巡りはやめられへんで…
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 23:49:24.55 ID:SK+Fd/HQ0
そんな小銭稼いでどーすんだか…
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:27:37.40 ID:lmlbqOuzO
リシャーダの港が4枚(英1日3)出てきました。

欲しがっている知り合いにはいくらで譲るのが妥当ですかね?

個人的には8000円ぐらいと考えているのですが。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:41:23.72 ID:+O3izSJ00
まぁ店に売ったらその半額ぐらいだろうから、知り合いに売る分には妥当じゃね
ちょっと高い気もするけど儲けたいなら許されるレベル
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:14:30.65 ID:lmlbqOuzO
アドバイス助かります。

儲けたいとかは無いので、8000円ならおまけで欲しがってた不毛の大地あたりもつけてあげようかと思います。

ありがとうございました。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:32:27.52 ID:XddflJ7zi
それオマケのが高くねえか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:35:53.54 ID:+O3izSJ00
そのおまけはおかしいw
不毛の大地は今や最高クラスの高額カードだ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:37:12.38 ID:+iRVEowk0
不毛おまけワロタw
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 14:38:30.64 ID:fqALd+2r0
不毛が1枚で、4k〜5kになってるというのにww
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 00:11:02.98 ID:QNNYoxf50
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYse-wBAw.jpg

引退して8年ぶりぐらいに復活したんだけど、不毛か高いと聞いて探してみたら8枚あった。
これほんとに高いのん?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 00:19:21.14 ID:hhJIDcc30
値段の高い低いはその人の金銭感覚にもよるが
とりあえずオクで1枚4k前後、店売りだと6k超えてる
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 00:39:12.80 ID:UM1XNhYW0
>>903
4kはすごいね。ありがとう。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 01:11:52.45 ID:nd49nwq0O
ぎゃざガールのライフカウンターはいくらぐらいでしょうか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:16:47.27 ID:B9qD+altO
>>905
柄による
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 09:47:03.33 ID:UXy25iuR0
数か月前ぎゃざガールのチャリ乗ってる水色のデッキケースが3,000円で売ってたな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 13:31:40.97 ID:KJ1xCegR0
ぎゃざがーるの未開封5種セットのケース51000ぐらいでヤフオクで落札されてたな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:53:05.12 ID:YGDTm059I
ユーロランドって平たくいって相場どれ位なんですかね?
風車とかベニスは高そうな印象だけど
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 17:57:35.04 ID:o0YQLoVZ0
>>909
2〜500円くらい。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:57:19.49 ID:nd49nwq0O
>>907
たぶんその柄です
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 18:59:02.30 ID:AHIRcXZP0
323 自分:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 18:32:14.84 ID:AHIRcXZP0
モーニングタイド、シャドウムーア1パック250円ってお買い得ですか?
最近復帰したんですが、カード置いてる店を回ってる内に見つけてしまったので、買おうか迷ってます
スタンダードで使えないことは重々承知しているのですが…エクステンデッドでも9月で使えなくなるんですよね?

くだらない質問スレから誘導されてきました。
コピペですが、よろしくお願いします
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:26:25.10 ID:zc9R28dc0
>>912
カジュアルで遊ぶ分にはお買い得。
エクテンの場合では引けばパック代よりはずっとお得で強いカードはあっても
取り立てて必須なものがあるわけでもないような。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:48:56.24 ID:m+aNR6n30
>>912
剥く前にドラフトで遊べる。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:57:58.85 ID:rkcgcnkV0
>剥く前にドラフトで遊べる。

ドラフトは向いて遊ぶもんだろって思ったけど
なんかすげー哲学的な回答に見えてきた
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:54:48.10 ID:N6cwt5iXO
パックの外装からソートのどこに配置されていたパックかを予想し
10点カードを手中に収める駆け引きか

ハイレベルだな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 04:48:43.36 ID:xJhDq4rpO
微妙にスレ違いかもしれませんが、優しい諸兄に甘えて質問させていただきます。


実家のクローゼットからミラージュ〜エクソダスあたりのカードが数千枚見つかったんですが、これはまとめて店に売る場合でも1枚ずつ認識するためにカード表みたいなのを作るべきでしょうか?


査定と買取りを頼む店がカードをちょろまかしたりはしないとは思うんですが…
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 04:53:19.28 ID:ZND/miwH0
>>917
店にもよるけど数千枚くらい一気に出すと店のほうも一山いくらで査定する可能性がある。
価値がありそうなカードをあらかじめ選別しておくくらいはするべき。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 05:21:17.76 ID:mGRRxKbO0
>>917
0マナのマナ・アーティファクト(ライオンの瞳〜とモックス〜)、不毛の大地
これは当時より爆上がりしてるから個別に売った方がいい。
一度に売る枚数が多すぎると、よほど目ぼしいカードでない限りは
十把一絡げのグラム売りとかになってしまうこともある。

また、リストは名前の順かエクスパンションか・色ごとに名前の順にしておくと
査定するほうが高額カードを抜き出しやすいのではと思う。
もちろん、提出するカードは同じ順番で揃えること。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 10:01:06.87 ID:wZ9wDzV+0
>>917
アンコモンで白の教示者(ミラージュ)だと安いオークションで買っても600円くらいするし、
レアでアーティファクト生物のファイレクシアンドレッドノート(ミラージュ)も2000円近くする

921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 11:39:15.98 ID:OlvgAWKJO
ここでめぼしいものを小出しに並べるより、一度どっかの通販サイトのエキスパンション別一覧で販売額見てもらうといいんじゃね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:26:25.54 ID:InipMHlr0
売り切れてて値段更新してないサイトには釣られるなよ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 12:47:42.13 ID:uqKP89Qb0
大雑把な質問なんですが、部屋を掃除していたら開封後にパックへしまい直したDarkのカードが3パック分出てきました。(英版×2、仏版×1)

この中にレアが無いとしても欲しい方っていらっしゃるんでしょうか?(4版辺りで見かけたカードを幾つか確認してます)
コレクターの方がいれば譲ろうかと思いまして。いなければ捨てるだけなんですけどね。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 12:58:52.65 ID:rAUKgpkA0
>>923
開封済みのパックを内容も明かさないでオークションに出してる奴もたまに見かける
けど、やってることが変だと思わないんだなw
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 13:34:28.80 ID:SupxeE680
>>923
欲しい欲しくないだけでいえば欲しい。
ちなみにフランス語版じゃなくてイタリア語版な。
権利表記のところがTuttiではじまってるだろ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 13:41:01.64 ID:JJevR7nY0
そもそもダークにフランス語が無い
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 13:43:08.23 ID:PieghrSjO
ダークとかメイズオブイスとアムネジアとボールライトニングくらいしか思い付かない
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 13:57:31.98 ID:hgj9bGE6P
血染めの月やトーモッドの墓所もThe Darkだぞ。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 14:07:13.86 ID:uqKP89Qb0
923です。
会社にいるので確認できませんが、指摘通りイタリア版だと思います。
4th、FE辺りで見たことのないカードがあったので、クズカードでも絶版なら欲しい方がいらっしゃるかと思いまして。たしか青でクローンというカードがありました。
枚数は少ないので帰宅したらリスト上げてみようと思います。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 16:26:23.87 ID:+kXvaS010
The Darkと8版の血染めの月だと相場変わるもんなのかい?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 18:11:08.88 ID:JJevR7nY0
Mana Vortexなんかもコマンダー需要が有るな。

>>930
変わるな。黒枠だし、絵が違う。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 19:24:29.23 ID:JSO4AJ4B0
まあイス引ければ勝利だな。

以前、何故か150円くらいでパック売ってたので、買いまくったったw
水虫と水中ゾンビが気持ち悪い。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:59:17.59 ID:h1ZC0JFI0
自分もイタリア語版ダーク買いまくったな。
この間部屋掃除してたら出てきたんでせっかくだしコンプリート
目指そうと思ったんだけど残り7種類がどうしても集まらない。
気長にショップで探すか。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 02:53:25.23 ID:t8IuBPUY0
>>933
ダークは微妙なのが集めにくいんだよな
魔法使いの弟子/Apprentice WizardとかU1な上に4版でコモンになったもんだから、15年前でもかなり見当たらなかったな
英語はコンプしたが、イタ語は諦めた。
モノによっては相談に乗れるかも知れんぞ。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 04:23:55.47 ID:sVpYAP+h0
ダークはアンコとコモンしかないけど、パック中6枚コモン、2枚アンコ、
しかもセット全体としての比率がコモン1:アンコ2弱の割合な上に
アンコ1と2の設定があるから、とんでもなく遠い。

そして多分唯一のコモン1だからなのか、Ithはアンコモン扱いになってる。
コモン3が40種120、Ithが1枚、パックに6枚ということで確率の式としては
1/121*6の確率でいいのかな?数学わからんので間違ってるかも。

集まりきったコモンカードとそれなりにそろったアンコを見て、
コンプできるかと思ったが、少なくともパックから買う以上は無理だなと諦めたわ。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 14:40:18.38 ID:mSUKURjs0
ザダークといえばゴブリンウィザード、エクソシスト、Tivadar's Crusade、フランケンとか面白いカード多いんだけどな
絵柄が好きで10年ぐらい前にシングルで買い揃えたわ
あとザダークで忘れちゃいけないのがRag Man
ザダークの世界観に一番合ってるカードだと思う。黒枠の人さらいさんカッコよすぎる
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 08:22:38.95 ID:b4LXPHQvO
新スレ作るならテンプレ整備しようぜ。
自分で調べる方法と、調べるのに役立つページのリンクは必須だと思うんだ。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 03:20:01.96 ID:UylGXR1n0
まさかダークのファンがこんなにいるとはw
やっぱあのイラストの雰囲気と世界観たまらんよなあ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 06:43:27.02 ID:atkotgwC0
ダークをいまやろうとしても、コレジャナイダークになるだろうなー。
じじぃからすれば昔の水彩画たっぷりのMTGはまさにトレーディングカードでもあった。
(いまがそうじゃないってわけでもないけど)

強さや設定はちぐはぐだったけど、イラスト先行のセットという試みはよかったな。
白・微妙に外してるメタ満載。
青・セット中最大のキモさ。
黒:ダークの象徴。かっこいい。
赤・夜のイメージ。意外とカオス感は低く基本的。
緑・隠れ潜んでいる感じ。樹海。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 06:44:11.15 ID:atkotgwC0
って、価格スレかここ。
背景スレあたりと勘違いしたw横道スマン。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 03:31:52.61 ID:vs37/Qak0
フィラー・カードのフォイルに価値ってありますか?
表面の右半分が黒く、左半分の枠以外の部分がフォイルのやつです
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 05:44:05.97 ID:KKduMqWB0
価値はある。

ただ、エラーカードの場合は一般的にそれがいくらとは言えない。
数百円は堅いけど4桁はどうだろうってところじゃないかいかとは思うが、
それはあくまで私自身からみた価値。

手放すのだとすれば、複数人の欲しい人を相手にお尋ねして納得行く線で売るしかない。
一般的なのは最低落札額設定済みでのネットオークション。

943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 20:35:55.04 ID:OoE7LLaf0
アングルードの基本土地カードって売れますか。
それともみんな持ってますか。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 22:16:29.36 ID:nhGPgiFc0
売れる。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 23:35:41.92 ID:y5GNxhUlO
何が聞きたいのかをちゃんと理解できるように話してほしいんだけど。

ショップに売れますか?なのか、オクで売れますか?なのか、友達に売れますか?なのか、ブックオフで売れますか?なのか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 02:42:24.16 ID:ohIllqBD0
100/枚で俺が買ってやろう
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 02:47:33.70 ID:ZDzQ7E42i
スタンダードのレアFOILについて聞きたいのですが、通常盤のものの何倍くらいが一般的な相場の値段なのでしょうか?
トレードの際に参考にしたいのでお教え頂けますでしょうか。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 03:04:21.49 ID:KAE9C8Av0
>>947
1.5倍くらい。
ただし人によってはFoilを嫌う人もいる。

あとヴィンテージとかレガシーで使われるカードのFoilは価値が跳ね上がる。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 05:09:03.35 ID:ZDzQ7E42i
>>948
1.5倍が相場なのですね、レガシー等についても個別に調べてみます。ありがとうございました
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:01:39.99 ID:Feu/B0K0i
コールドスナップの日本語版テーマデッキって結構価値があるのか、参考になるわ
近所の模型店に全種売れ残ってるから回収してくるかな

意外と場末の玩具屋や模型店には掘り出し物があって面白い
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:11:35.26 ID:n0NNHZv50
希少なのは確かだが定価で買うと元が取れてるのか微妙な気がするのは気のせいだろうか
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 12:34:31.89 ID:3u9dz7010
コレクションする分には定価買いはありだが、転がしたり寝かすつもりなら
これといったもんでもないね。
ただ、玩具屋や模型店で死蔵品になってしまってるものを回収するのはいいと思う。
そういう買い方しかしないと困るが、店に残しておいてもなんだしね。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 15:22:08.25 ID:DAcdWIfz0
エルトラージ覚醒のコンパクトブースターパックのBOXが
2000円だったけど買いかな?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 15:29:27.31 ID:3u9dz7010
50%きってるなら買ってもいいね。コンパクトとはいえ安い。
ただ神話は2枚でれば大当たり、1枚でれば当たり、ハズレは無しってとこに注意。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 00:48:50.46 ID:k5LqrCVH0
昔MTGやってたのですが、思い切ってカードを処分することにしました。
誰かに一括して差し上げたいと思ってますが、
普通の土地〜コモンは問答無用で捨ててしまっても問題ないでしょうか?
差し上げる人に選定してもらうのが一番と思いますが、
引越しがあるので明らかな不要カードは捨てて圧縮したいです。
3版〜ウルザズサーガあたり、多いのはミラージュ〜テンペストで英語日本語いろいろです。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 01:06:33.04 ID:YXaCYlZz0
>>955
基本土地はプロモだとかじゃない限りはそう値はつかないけどコモンの中にはそれなりにするカードもある。
例えばテンペストの睡蓮の花びら数百円くらいの値はつく。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 11:18:42.89 ID:A6cJv1ZCP
>>955
その辺のカードは、個人的には欲しいところ。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 11:55:47.38 ID:dG6M1nec0
sneak attackってカード980円で買ったんだけど安い?
あとヴィジョンズのフランス語版のラルクアンシエルイフリートっていくらぐらいなのかな?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 14:52:11.19 ID:P4M9tuXai
>>958
普通じゃね?
ショップ値段なら安いかも。

虹のイフリートはいまや100円レアなんで、フランス語版でも500円はしない。
名前的に物好きが買うかも程度。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 14:57:00.15 ID:gkIAMxFY0
騙し討ち980円なら安いだろ。
オクでも2000円くらいはする。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 22:45:52.01 ID:dG6M1nec0
>>959
回答どうもです
ラルクアンシエルイフリートが某所で話題になってたから高いと思ってた
昔ビッグマジックで8000円で飾ってあったんだけどなー
1パック800円のぼったくり価格でフランス語版のヴィジョンズを10パックぐらい買ってようやく当てたカードなんだよ

sneak attackはショップで買ったんだけど転売することにするよ
他にめぼしいのはギャンブルと黙示録が500円だった
MTGメインのカードショップじゃないので、値段のつけかたが本当にテキトーだった
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 11:20:17.92 ID:SHxCgOIUi
>>961
虹のイフリートは昔はそれなりに強かったからね。
今はヴェンディリオンの方が…
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 18:42:10.17 ID:3CRj+EDU0
燃え柳の木立ちがオクで妙に高値になってるけど、これはどうして?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 21:56:18.87 ID:jhFlRt7Z0
>>963
モダンが罰する火大暴れ環境になるのがほぼ確定の為。
苦花も無いしドランの成績次第ではジャンド一強体制確立も近いから。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 22:45:10.65 ID:jRIRTcTn0
ちょっとお聞きしたいのですがゼンディカーの基本土地のFOILって
いくらくらいでしょうか?

調べてみたけどどこも売り切れてて探せませんでした。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 23:00:56.26 ID:op6rnInz0
柄にもよるが、平均して500ぐらい
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 01:06:50.93 ID:1OCXdl9S0
>>956
ありがとうございます。
睡蓮がそんな値段に…。
とりあえず、土地とかどう考えてもいらないカードだけ抜いてリスト作ってみます。

>>957
古いカードで遊ぶ人多いですかね?
周囲も引退してしまっているので、ちゃんと整理して誰かに使ってもらいたいです。
968956:2011/08/24(水) 01:09:20.53 ID:N5dB1/A60
>>967
むしろ最近はじめた人のほうが欲しいんじゃないかな。
レガシーとかやるのに昔のカードってなかなか集めにくいし。

俺もそのころのカード持ってないから欲しい。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 09:14:10.53 ID:cK5aRfrX0
デュアルランドの相場を教えて下さい。
こちら トロピカルアイランド4枚
相手 ツンドラ3枚またはアンダーグラウンドシー2枚
どちらもリバイズド英語版で状態はエクセレント程度です。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 10:24:37.64 ID:yuRaDdmgO
>>967
俺もその辺りのエキスパンション大好きだから不要なら都内なら車で取りに行きたいくらい
引越し屋で働いてたから手伝い程度なら喜んでするわw
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 10:28:42.23 ID:gwNCUe8S0
>>967
ちょっと上にも出てるけど、土地とは言え特殊地形は処分しないようにね。
不毛の大地とかは高値で売れるから。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 11:26:08.79 ID:VEQTB7BGO
何俺多すぎだろ。ウザいから禁止してしまえ。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 11:47:06.06 ID:cSlkOFjRP
また俺か
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 12:25:33.49 ID:nfydEPD40
ただでもらえるとなると食いつきが必死すぎて気持ち悪い
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 15:15:03.52 ID:KcHwLnYR0
>>968>>970
ミラージュ〜テンペストの時期のカードが欲しいのか?
金目のものはほとんど売っちまったな〜
だけどまだレアなカードが2枚残ってるから二人にやるよ。もちろん日本語版だ
はい、巨体のゴブリンとごろつきゴブリン。大切にしろよ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 16:02:09.07 ID:4hKCZIPP0
Ancestral Recallが12000円で売ってるのですが買いですか?

ちょっとネットで調べたら5万とかで売ってるものなので
この値段がよく分かりません。

絵違いとかエキスパンションで異なるとかあるのでしょうか?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 16:45:59.09 ID:xBpdED4w0
真っ二つに折れてるとかCollector's Editionのじゃなければ買い。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:42:21.98 ID:zqI1E/De0
>>969
どう考えても騙されてるよ
トロピーが9000〜9500
アンシーが12000〜13000
ツンドラが9500〜9800
枚数に差が出る様な事は無いよ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:58:13.47 ID:NroY37Bj0
>>978
具体的な値段の提示もしていただきありがとうございます。
相手の方の値段の提示ではトロピカルを7000円ツンドラ10,000円アンダー15,000円という事でした。
こちらからお願いしたので突っぱねるための提示かもしれないですね。
ありがとうございました。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 21:18:59.85 ID:VJmRLRl+0
オークファンでヤフオクのここ一ヶ月を適当に見ただけだけど
アンシーとツンドラは1万前後、トロピが8千前後って感じで
アンシーの値段はありえないけど他はそれほど酷いとも思わないけどな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。
あー、上にあげたのSearchanで見た店とかの値段だよ
なんにせよあの条件でトレードは無いわ