【レンスト】レンジャーズストライク Legend.81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
特撮ヒーローTCG「レンジャーズストライク」を語るスレ

発売リスト
1弾「英雄の再誕」スターター・ブースター:2006年2月発売
2弾「二人の黒騎士」ブースター:2006年5月発売
3弾「三界の獅子」ブースター・構築済スターター2種:2006年8月発売
4弾「四雄の覚醒」ブースター:2006年11月発売
5弾「五龍の激鱗」スターター・ブースター:2007年3月発売
6弾「紅き六戦士の帰還」ブースター:2007年9月発売
7弾「七忍の炎陣」スターター・ブースター:2008年3月発売
8弾「究極の八神」ブースター:2008年9月発売
9弾「蒼九の翼」スターター・ブースター:2009年3月発売
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.1」スターター・ブースター:2007年6月発売
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.2」スターター・ブースター:2007年12月発売
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.3」スターター・ブースター:2008年6月発売
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.4」スターター・ブースター:2008年12月発売
「スペシャル・メタル・エディション」:2008年5月発売
レンジャーズストライク リバイヴァ(1弾〜4弾再録) ブースター:2008年2月発売

レンジャーズストライク クロスギャザー
1弾「ザ・ファーストエンカウント」スターター・ブースター:2009年6月発売
2弾「ザ・ドラゴンタイガー」スターター・ブースター:2009年9月発売
3弾「ザ・Wインパクト」 スターター パック:2009年12月発売
4弾「ザ・ジェットアクセル」 スターター・ブースター:2010年3月発売
5弾「ザ・チケットブレイカーズ」 スターター・ブースター:2010年6月発売
6弾「ザ・ギガンティックタイタン」 ブースター:2010年10月発売
7弾「ザ・ベストパートナー」 スターター・ブースター:2011年2月発売予定

大会スケジュール
2010年11月〜  クロスギャザー公認大会参加プロモ「仮面ライダーオーズ・サゴーゾコンボ」
優勝プロモ「仮面ライダーW・CAX」
合体ロボ大会参加プロモ「ワンダーゴセイグレート」
優勝プロモ「ダイノミッション」

公式
ttp://www.carddas.com/rangers/
公式への質問は
ttp://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:08:09 ID:bZeY5jWh0
オフ待ち合わせ、チャット対戦、交換は対戦サイトおよびトレード掲示板で
デッキ診断、質問は関連スレで

対戦サイト
ttp://www.geocities.jp/rangers062000/index.html
トレード掲示板
ttp://www2.ezbbs.net/27/rensuto_trade/
レンスト大会サーチ炎神
http://www.ranst.net/

レンジャーズストライク wiki
ttp://www22.atwiki.jp/rangers-strike
レンジャーズストライク@wiki
ttp://www29.atwiki.jp/renst/
レンジャーズストライク@2ch まとめ
ttp://sc-asteroid.nsf.jp/rst_wiki/index.php

前スレ
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285758026/

関連スレ
【レンスト】レンジャーズストライク初心者スレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1254842545/
【レンスト】レンジャーズストライク妄想スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1263192614/
レンスト】レンジャーズストライク隔離スレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1270998611/
レンストカードを一日一枚語るスレ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1277112021/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:03 ID:bZeY5jWh0
XG6弾「ザ・ギガンティックタイタン」:好評発売中
・ブースター新規カード67種+再録ノーマル37種

XG5弾「ザ・チケットブレイカーズ」:好評発売中
・スターター全3タイプ
スターター専用カード9種(SR3種、R3種、コマンダーカード3種)
カード41枚+プレイシート1枚+解説シート1枚+用語解説シート1枚、1箱に必ずSR2種(R枚数未定)
・ブースター全90種+2種(N45・NR15・R16・SR14・SC2)

XG4弾「ザ・ジェットアクセル」:好評発売中
・スターター全3タイプ
スターター専用カード9種(SR3種、R3種、コマンダーカード3種)
カード41枚+プレイシート1枚+解説シート1枚+用語解説シート1枚、1箱に必ずSR1種+R8枚
・ブースター全95種+1種(N50・NR18・R14・SR12・SC1・リミテッド1)

XG3弾「ザ・Wインパクト」:好評発売中
・スターター全3タイプ
スターター専用カード9種(SR3種、R3種、コマンダーカード3種)
カード40枚+プレイシート1枚+解説シート1枚+用語解説シート1枚、1箱に必ずSR1種+R8枚
・ブースター全95種+1種(N52・NR16・R14・SR12・SC1・リミテッド1)

XG2弾「ザ・ドラゴンタイガー」:好評発売中
・スターター全3タイプ
スターター専用カード9種(SR3種、R3種、コマンダーカード3種)
カード40枚+プレイシート1枚+解説シート1枚+用語解説シート1枚、1箱に必ずSR1種+R8枚
・ブースター全94種+1種(N52・NR16・R14・SR12・SC1)

XG1弾「ザ・ファーストエンカウント」:好評発売中
・スターター全3タイプ
スターター専用カード6種(SR3種、R3種)
カード40枚+プレイシート1枚+解説シート1枚+用語解説シート1枚、1箱に必ずSR1種+R8枚
・ブースター全94種+1種(N50・NR18・R14・SR12・SC1)

ザ・マスクドライダーEXP. ベルトコレクションBOX:好評発売中
・セット内容:9ポケットバインダー1冊、専用リフィル10枚、デッキケース1個、スリーブ40枚、ベルトカード18枚
1セット:4750円(税込)

レンジャーズストライクオフィシャルバインダー:好評発売中
・特典カード2種 「PR−010 ゴレンジャーストーム」 「PR−011 ボウケンレッド」
・4穴式ナインポケットリフィル10枚入り
1セット:2100円(税込)

レンジャーズストライク公式ガイドブック:好評発売中
メディアワークス/A5判・116ページ/定価1,575円(税込)
・特典カード「PR-008 バイオハンター・シルバ」

レンジャーズストライク公式エキスパートブック:好評発売中
メディアワークス/A5判・148ページ/定価2,205円(税込)
・特典カード「PR-012 隠流忍術」

レンジャーズストライク コンプリートブック:好評発売中
ホビージャパン/AB判・124ページ/定価2,200円(税込)
・特典カード「PR-016 アバレッドAM」

レンジャーズストライク コンプリートブック Vol.2:好評発売中
ホビージャパン/AB判・148ページ/定価2,500円(税込)
・特典カード「PR-023 シュリケンジャー」
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:43 ID:bZeY5jWh0
【注意】
このスレは人格に障害のある人(通称「MT」「ら抜き」)に粘着されています
スレが荒れるため決してレスをしないでください

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・カードの話題は全て『開封報告うざい』と書き込む。
・テンプレートを勝手に修正する書き込みを行う
・規範的な日本語に固執し荒らしを続ける(但し、特定の文脈に脊髄反射するだけ)
・個人的感情をスレの総意と勝手に主張する
・高圧的、侮蔑的など不快感を与える発言
・既にdat落ちしたスレで出た話題でも『既出』と言い放つ素晴しい記憶力
・自分で埋めつつ、他人に『埋めるな○○』と言い放つ正義感

過去に説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
また罵倒や揶揄等は都合よく解釈するか、とぼけるだけなので意味がありません
知能が無いようなので本気で理解できていない可能性もあります
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください

『うざい』『「ら」』『>>2の修正』等をNGワード登録すると皆幸せ。

それでも我慢できず、何かしら問い合わせや文句等はこちらへどうぞ
心の中の不発弾はここで爆発させてください

【特撮】ら抜き先生スレその5【トオル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1261604789/


【開封報告は禁じていません。各人節度を持って】
【荒らしを見かけても、削除依頼を通すために一切触れないように】

以上の点を踏まえてお楽しみください。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:21:23 ID:y1dO+gvM0
>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:08:14 ID:r6sojJ0F0
>>1乙、昨日大活躍したトラメダルを買う権利をやろう
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:35:21 ID:KzKfRFSVO
>>1
仮面ライダーゼロノス乙F
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:10:55 ID:rJ8udXjD0
>>1
これも追加してください
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=xgather05&P= レンストチャット対戦避難所
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 06:13:30 ID:HuATwMkIO
>>4の訂正
【新情報を伴わない開封報告や所持状況報告などは、チラシの裏発言にあたるため、禁止です】

>>998
埋め行為は荒らしだアホ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 06:22:22 ID:0WAUOk2OO
もう>>1度聞きたい………………お前に乙はあるか?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 11:18:29 ID:a92st4Q3Q
>>1乙ってもいい?答えはry

前スレは何の話で終わったっけ?
5色の戦士の活用方とかだっけ?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 12:03:19 ID:HuATwMkIO
>>11
聞く前に自分で読めよ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 12:08:25 ID:Cik9zpkD0
保持、円陣、託す、追走、翼、変化、召喚、詠唱、あたりは効果と名前がしっくり来てたんだが、ブレイカーってなんぞ
バランスブレイカーって意味かw
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 13:12:19 ID:pnuYoRuWO
>>13
それまでの流れを崩壊させるみたいな意味だろうね
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 14:41:58 ID:qx5VntKcO
前スレに戦隊はシナジー、ライダーはグッドスタッフになりがち、ってあったけど、
作品単だとシナジー云々なものも何個か、

龍騎、ブレイド、555あたりは…
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 14:56:22 ID:W17i9mqsO
龍騎は遊戯王でいうエーリアンとかアマゾネスみたいな専用のカテゴリみたいな感じだよな

17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 17:52:45 ID:CIlRDX4EO
むしろカブトがそんな感じだな
加速デッキは完結してる感じ。今はアクセルが入ってくるけど。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 18:51:39 ID:2frS00LRO
逆に戦隊だと、作品単でナンボなのはゲキレンくらいかな?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 18:57:59 ID:Rpeoi9wg0
あと魔法はゴセイナイトがいるけどほぼマジレンジャー内でのシナジーじゃないかな?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:06:32 ID:a92st4Q3Q
戦隊だとあとはゴーオンかな。
侍メインなら真剣…は微妙か。
忍者と魔法もいまいちシナジーっぽくないんだよな…

最近のライダーも作品単押しな気がする。
WとかFFRとか。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:20:48 ID:ALDufE7g0
>>19
ホントにね、ゴセイナイト主軸にゴセイジャーで作ろうと思ったら
ゴセイジャー魔法もってなかったからな。ショックだわ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:31:41 ID:TNsIXvsG0
wikiでNEW電王にエラッタ入ったって書いてあるが…公式のどこに載ってるんだ?
XG5以降のQ&Aって別ページでも作られてるの?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:36:42 ID:nMyQU1PIO
>>21

セイントカイザー面白いな

魔法だからマジとゴセイかー

ゴセイ魔法ないのか…

はみんな通る道だなw
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:10:29 ID:Nr0U6lHk0
むしろなぜナイトが魔法なのかと。
ゴセイは天使を持っているべきだと思うんだよ。
まあ、本編でまったく活かされてないけどもさ・・・。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:17:56 ID:xTYrcyIX0
でも何故かゴセイグレートは魔法もってるんだよな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:28:07 ID:pnuYoRuWO
>>24
ヘッダーだからじゃない?
これまでのヘッダーに相当するものには魔法が付いているし
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:33:05 ID:qx5VntKcO
忍者は結構補助できるものがあるとは思う。
まぁほとんど七忍弾のカードだけど
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:37:53 ID:y1dO+gvM0
ゴセイジャーはあくまで天装術なのね
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:56:32 ID:Fi3DyoNM0
なんかの雑誌でヘッダーのことを「魔法生物」って書いてた。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:00:27 ID:CuzKaXmB0
「アレ」を活用しようとしすぎるとかなり使いづらいんだけど、ハムスターでストライク+1ドローはよく回ったな
そうでなくてもニンジャブラックは驚異的な強さだし、ニンジャレッドはなんでも焼けるしね
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:08:19 ID:a92st4Q3Q
いや忍者も魔法も強いんだけど、忍者や魔法の特徴関係なく強い奴が多い感じ。

ハムスターやネコマル、魔法ならセイントカイザーやマンドラ坊やは特徴関係することはするけど、キリカゲや忍者黒、マジブルーやゴセイナイト等の強い奴とシナジーあるかと言われると微妙じゃないかなって。

その点リュウキやゲキレンは相乗効果で強くなる感じがするんだよな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:10:23 ID:ALDufE7g0
>>23
なかなかのエスパーっぷりw
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:12:26 ID:pnuYoRuWO
忍者は変なところから出てくるから恐い
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:21:50 ID:qx5VntKcO
ゴセイに魔法があったなら、岩鎧アニキを突っ込んでみようとも思ったんだけどね
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:27:46 ID:xTYrcyIX0
ロックアーマーみたいなやつにこそブレイカーつけるべきだよな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:47:04 ID:pnuYoRuWO
これから多分やること
平成ライダー最終フォームをブレイカー持ちにしてもう1周する

俺の占いは当たる
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:56:52 ID:REqOgEpN0
>>33
突然窓をぶち破って来たりするからな
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:58:14 ID:CuzKaXmB0
カブトHFはもうほぼブレイカーだしな。除去耐性でいえばディケイドCFなんかもそうだし
エース級っていう意味では最終フォームにつけるんでいいんだろうけど、一周してからこんな能力出すのもタイミングが悪いよな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:01:27 ID:N37JCxJ70
>>33
ダイナブラックやZXはMユニをたくさん呼んで
全部自分で操縦する上に自身も生身で戦ったりしちゃうからな。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:04:46 ID:iOK8a3i10
>>38
タイミングが悪いというよりは逆に平成最終フォーム3週目の口実に持ってきた部分もあると思う
ここのユーザーは平成ライダー無限ループに勘弁してくれと思ってるけど
バンダイ的にはおそらくレンストの売上を支える根幹という認識だろうし
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:21:10 ID:PlaUjTTz0
XGのクウガUFはブレイカー持ってたら実にちょうどいい性能…
平成ライダー云々より行き当たりばったりの思いつきでカード出すのはやめてほしいな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:28:14 ID:a92st4Q3Q
あと3弾くらい出たらマジシャインとかガオシルバーとかドラゴンレンジャーもまたブレイカーを持って戻ってきそうだな。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:33:00 ID:qx5VntKcO
平成は平成でも、真、ZO、J、THE NEXTなら嬉しいんだが
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:05:31 ID:CuzKaXmB0
まぁあくまでエース級ユニット専用能力なんだし…まさかマジシャインとかにつくとは考えづらいとは思うけど、公式だし…
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:12:11 ID:Z8NejO+N0
ゴセイナイトさんとデカマスターさんにはブレイカー付いても不思議じゃないな
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:13:58 ID:6CiNizU00
バイオライダーにブレイカーついたら、スゲー納得すると思う
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:30:02 ID:IH5471ds0
デカブレイクにブレイカーついたら、スゲー納得すると思う
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 01:50:39 ID:L+1iIJnw0
世界のブレイカーことディケイドは・・・・・・もういいか。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 09:25:21 ID:3syI12cS0
スカイエース、スペードエース、ミッシングエース
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 11:30:41 ID:4tolJCr60
今弾のアバレキラーがDAじゃないのは納得がいかない、って思ったけど劇場版だと味方なんだよね確か。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:35:30 ID:5DQVXJsxO
>>44
ヒーロー物なんだからエース級って多いと思うぞ
戦隊ならレッドと追加戦士、ロボ
ライダーなら1号ライダー、2号ライダー(ライバルライダー)
ここら辺はエース級だろ

強化フォームあたりにしかつかないなら良いけど
すでにパワー3で素出しできるエターナルが居るしな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 13:20:38 ID:ARoHEbUFQ
>>50
いまだに王蛇もDA付かないからな。
むしろキラアバが出た今弾でDA付くのも微妙じゃないか?

今のところブレイカーでありながらユニット除去能力持つのはアラタだけか。
ところでキラアバにスピンビー使ったらブレイカー選べるんかな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 13:29:50 ID:estAh8ZV0
一応キラアバの効果になるから出来るんじゃないかな?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 13:35:00 ID:9c62LNupO
龍騎勢は作品のテーマ的にも誰が正義で誰が悪だとは言い切れないし、リュウガ以外がDAになるのは少し違和感が
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 13:56:51 ID:fKneIPx3O
>>51
ってかヒーロー物なのに同じ奴が並んで攻撃してくるのがまずおかしいよな、戦闘員ならともかく

>>52
コラムに載ってたかと
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 14:24:04 ID:gvDuZ7mD0
>>55レンストの設定なら、同一人物が複数人いても問題ないだろう。
「ヘドリアン女王」のフレーバーにも書いてあるし。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 14:28:30 ID:estAh8ZV0
>>55
コラムのQ&Aとはちょっと意味が違うぞ
あれはJC持ち自体が効果を発動するタイプで、スピンビーはコンビネーション相手にテキストを付与するタイプ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 14:46:00 ID:6C8VjWBEO
「闇の同盟」だから、王蛇みたいに悪を掲げず一人で暴れてるだけの人が入るのは違和感あるしな
ただDAの基準はダブル以降滅茶苦茶になってるとも言えるが
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:19:31 ID:IvSkJkCb0
ゲームの都合でWや、今回の映画ライダーは例外って感じだろうね

そもそもDA自体が「悪そうな奴」っていう曖昧な区分だし
本来なら初期のライダー怪人はETかWBだろうし
戦隊の敵はOTやMAでも間違ってないはず
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:34:26 ID:70D4FlQ60
悪そうじゃなくて、主人公側から見て敵側に属してたり、邪悪な力を利用してるのがDAだろ
Wのユニット以外でおかしいのはそんなにないんじゃない?

アバレキラーやゴウライジャーはそのうちDAマルチでも出して欲しい
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:49:38 ID:6CiNizU00
そういう意味では、ドラゴンレンジャーがDAとのマルチになっても別にいいかな
ただし、ヘルフリードでの二刀流を披露してもらいたいが

よく分からんのはダークキバだな
中身がおとやんなのか王なのかによるけど
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:57:02 ID:woqLLF5l0
>>61
”ダーク”キバなんだからいいんじゃないかな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:58:49 ID:GubxbcA4O
特徴ファンガイア付いてるから音也はないな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 18:18:13 ID:lgdZREfF0
ということは音矢ダキバやチューリッヒイクサに期待してもいいということですね

とりあえず、チェックメイトフォーからお願いします…
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 18:59:50 ID:6CiNizU00
>>62>>63
俺的にはDAのマルチは敵になったり味方になったりなヤツが対象って印象だから
「ダークキバ」として見るとマルチでいいんだけど
中の人を考えると音矢ならMA、キングならDA、大牙ならマルチって感じかな

アビスは、そもそも善悪の価値観がなりたたない龍騎ライダーと
アンデッドがミックスされてしまったからややこしい事になったと思ってる
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:12:24 ID:GcNkuhDX0
・ライダー強すぎ、昔はよかった…
・DAの基準とは
・メタルの不遇っぷりを嘆く

世界三大ループ話題
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:24:23 ID:eR+R2i5XO
じゃあ次はメタルか。

機甲軍団……エクシードラフト……
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:26:56 ID:estAh8ZV0
スペースマフィア…
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:58:08 ID:woqLLF5l0
>>66
ロボの不遇も追加してくれ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:05:12 ID:6CiNizU00
>>66
XGになってからフレーバーとイラストが…
肖像権ェ…
とかまだまだ上位候補はいっぱいあるな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:05:22 ID:fSQakkNXO
宇宙刑事の敵はさっぱり出ないな
異次元空間系のオペレーションがほしい のに
「魔空空間に引きずり込め!」
とやりたいのに
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:10:42 ID:K1fk90Di0
ロボの不遇は、ライダー(Sユニ)強すぎってのに含まれるんじゃね?

それでも最近はロボ優遇の環境だと思うけどな
Sユニは出して次のターンまで残ってる方が珍しい
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:14:21 ID:70D4FlQ60
一番の不遇はMユニットだな
現行戦隊でさえ満足に収録されない
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:31:20 ID:ZNlqlEc50
それはMユニの不遇と言うよりゴセイが不人気なせいじゃ……
炎神や折神はしっかり出てたし、この期に及んでディスクアニマルとか
キャラが立ってさえいれば可能性はある
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:42:46 ID:F6ewEVNbO
×ゴセイ不人気
○スタッフがライダーとシンケンを贔屓してる
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:43:12 ID:Jy8+WC4B0
開発には割と軽視されてるだろうな>ゴセイ
というか最速収録のせいか知らんが扱いが二転三転していて可哀想だ
ゴセイグレートやら護聖天使やら
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:44:35 ID:70D4FlQ60
炎神や折神の収録はXG以前だから・・・
でも考えてみたら今回再録は沢山あったな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:01:33 ID:yNs0QYd60
>>76
XG5のナイトサバイブとゴセイレッドはレアリティ逆でも良かったよな・・・
能力云々以前に、既にSR化されてるキャラよりR以下の主役級や人気キャラを優先して欲しいわ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:03:34 ID:ARoHEbUFQ
まぁゴセイのMユニットが単体で活躍してるの本編であんまり見た事ないしな。

形がドラゴン意外似過ぎてどれも同じに見える感じはある。
炎神はキャラ立ってたし、シンケンは贔屓されてるし。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:11:39 ID:6CiNizU00
でもロボがMユニットを敵目がけて発射して攻撃したり
付け替えたりするのがゴセイのメカの特徴だろ?
割とMユニットが目立つ作品だと思うが
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:13:43 ID:Qb4wUGkt0
シンケン贔屓は否定しないが、ゴセイは擁護のしようが・・・

現に人気キャラのナイトさんは1人でSR・R・SRだし
ゴセイグランドは効果名みたら、むしろ愛されすぎだろw
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:17:18 ID:GcNkuhDX0
ナイトさんは決めゼリフが完全にTCG向きだったからな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:17:52 ID:oj1p438z0
ゴセイは元ネタ自体の設定がブレてるから仕方ない
上で出てた「魔法生物」とか、ここで初めて知ったわ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:22:46 ID:DTAKrZUFO
シーレオンとスカイオンの獣ドローは割と使えるね
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:40:42 ID:4+eZrfVy0
>>80
ゲーム的にMユニットなのはゴセイドラゴンやゴセイスネークで
作中で活用されてるのはドラゴンヘッダーなんだよな

しかもヘッダー自体はSユニットの強化パーツにもなったりするし
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:44:05 ID:gvDuZ7mD0
ゲキレンもMユニ全部出てないな
でも主役3体&狼が出てるだけゴセイよりましか
ゴセイってここ数年の作品で一番Mユニの扱い悪いんじゃないか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:39 ID:2BAxtiVHO
>>71
異次元からの翼
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:00:37 ID:VvZ8iLPoO
>>86
追加パーツが頭の集団だからね〜
出てもSCっていう
しかも各形態への合体は省略されてゴセイグレートからの変形みたいになってるし
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:23:48 ID:PjyGkTN80
Mユニットか・・・マジマジンの出番か!
そしてマジレンジャーの4人を新能力で収録!!

まぁ期待するだけ無駄なのはわかってる
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:25:33 ID:/mEKa5Da0
最初からロボは手札からでも合体できるルールでよかったよな
確か遊戯王の融合は手札と場の両方からできるんだっけ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:34:34 ID:t3E/HvOx0
10年越しのTCGと比べてもな……あっちも最初は儀式召喚とかやってただろ
レンストで言えば専用オペの「天装合体」がないとゴセイグレート出せない感じ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:39:48 ID:/mEKa5Da0
>>91
特定の儀式魔法+特定の儀式モンスター+任意の生贄 を手札に揃えるのより、
特定のMユニット5体+特定のLユニット を場に揃えるのは遥かに難しいじゃない

まあ、別のゲームと比べてもしょうがないってのはそうだけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:49:22 ID:4Z2oNALB0
俺としては合体ロボがあそこまで決定力を持つ強力カードじゃなくても良かったんだが
試合後半になったら1,2体ぐらい登場して当然ぐらいの軽い条件でラッシュできて
BP10000くらいで、相手がちょっと頑張れば負ける、とかぐらいで良かった
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 01:24:17 ID:llnJybc70
ワンダーゴセイグレートやマックスビクトリーロボBVみたいなのだな
昔に比べたら随分出しやすくなってるよ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 01:54:09 ID:tZEtT/Ka0
緑単はLユニのバーゲンセール状態だよなw
BV・大冒険・大探検・17、全部つっこんでJCするのが楽しすぎる
ZXとイエローアーマーさえ引ければ思ってた以上に戦えるし
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 03:06:42 ID:2IMnvVyI0
>>95
ZX(ダイナブラック)×2+ガンマジンがいれば「+」ユニット
引き続ける限りずっとラッシュできる
ネコマルあるとさらに楽だが無くてもガンガン出てくる

ダイナマッハとかあると1キルも可
こっちで組むなら個人的にはイエローアーマーよりブルバルカンかな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 03:14:05 ID:zmezjQtnO
>>96
ニンジャブラック+ガンマジン+レッドラダー+アースフォースで
ビクトリーロボに粉砕された思い出がある
むしろ逆によくそこまで整わせたな、俺
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 03:18:23 ID:MquDtF5s0
緑は3体合体で強力なユニット多いのもいい。
しかし5体合体はもう無理だ・・・マジキング・・・オーレンジャーロボ・・・無敵将軍・・・
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 07:31:38 ID:Xx/TE6fQO
三神合体でかなり出しやすくなったけどね
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 08:26:52 ID:WpkeOwq5O
>>98
全部黄色だろ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 09:37:49 ID:C/570woq0
>>98
マジキングと無敵将軍は緑と絡めればまだラッシュしやすくないか?
アドレスブックとバトルシャークでサーチできるし
オーレンロボと隠大将軍は苦行
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 09:44:49 ID:qc2CIn6Y0
大将軍はダイノミッションで光が当たるって私信じてる
オーロボはスパフォメ使えるしパワーとSPのバランスも良好だから悪くは無い

むしろライブロボやチェンジロボの空気っぷりが酷い
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 10:04:58 ID:dkAbwDCiQ
ライブロボはMユニットが優秀だから悪くないだろ。
チェンジロボも逆転要素があるし。


むしろバイオロボやフラッシュキング、エンジンオーの方が空気。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 10:44:12 ID:Ku4Zkros0
2体合体なのに日の目を見ない大連王と牙大王…
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 10:54:58 ID:vewu1lnjO
>>79
個人的には本編の活躍とかMユニはあんまり関係無い気がする
能力が本編を再現してるMユニばかりでもないし
売上重視かというと大量再録を見てると微妙
本当に売上重視なら新テキストのライダー大量投入してきそうだし…
黒なんて面白い能力いくらでも作れそうなのに収録数も少なめに感じる
全体的に似たような能力も多い
なんて言うかただ単に適当に仕事してて、一枚一枚テキスト考えるの面倒だから新ルール毎弾増やして新カード作ってるようにも思える
とにかく特撮に対する愛を初期ほど感じられない

Lユニは出しづらいユニットでも見合った強さがあればな…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:02:59 ID:MquDtF5s0
>>100
すまん、色関係無く、特に出しにくいと感じた5体合体を挙げたら全部黄色だったんだ。

大連王は出しやすいけど、大抵みんな天空気殿しか使わないんだよな。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:15:57 ID:Ku4Zkros0
>>106
BP差3000、SPの有無と結構差があるのになんであんなに空気なのかね?>大連王
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:21:38 ID:VEHw0dlU0
ただ、JJやビルゴルディ、ゴレムカードが出てきて黒使うデッキが使いやすくなってきているから大連王使って損はない気はする
相手黒じゃなくてもカラクリボール使えばいくらでも優秀になれるしな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:24:29 ID:VvZ8iLPoO
>>107
カウンターされなければ充分だからじゃない?SPなくてもトータスやズバーンがあるし
何より気殿はJCL持ちが大きい
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:09:16 ID:TAwTkra80
大連王は優秀だけど、もうBP12000とかすぐ殴られるよ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:09:36 ID:4Z2oNALB0
だれも赤合体ロボの話をしないという事は
Vコマアバレンジャー以外はもう無理だと諦めているんだろうか
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:15:58 ID:TAwTkra80
今こそ、獣帝大獣神だろ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:22:52 ID:VEHw0dlU0
>>110
そこでカラクリマントをですね…って隠流のほうが使いやすいか
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 14:56:05 ID:I/Defmy6O
>>112
いや、いっそ究極大獣神を
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 15:19:37 ID:Ku4Zkros0
>>108
ヨーカン、ゴレム、ネオショッカー大首領あたりは確実に大連王に追い風のはずなんだよね
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 17:59:47 ID:mt8QFkRUO
超装光ギンガイオー出ないかな…
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:14:45 ID:qV+Mp/4M0
その前に、まずグレートファイブをだな……
ゴーグルVが本格参戦した今、一番不遇な戦隊は間違いなくマスクマン
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:20:53 ID:C/570woq0
ていうか、戦隊自体が不遇だわな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:35:01 ID:Xx/TE6fQO
もう十分強いorこれくらい出ればちょうど良い、って戦隊はどれだろう?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:40:31 ID:mO3m5XyH0
むしろ不遇というかあからさまに雑な扱いなのがマスクマンとオーレンジャーな感じ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:40:59 ID:VEHw0dlU0
まぁ、デカ&マジ&ボウケンはもういいんじゃないかな。マジイエローとか新規にしてほしい感じもするが
マジレンジャーファンだからいつまでもナイ&メア+バンキュリアを待ってるんだけどね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:42:45 ID:lkr+6Rkl0
マジレン、ライブマン当たり十分強いかな。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:47:32 ID:Jx1gn8ulO
シンケンももういいかな
シンケン好きだし侍コール組んでるけど満足してるわ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:50:03 ID:MquDtF5s0
デカはものすごく沢山出てるイメージだけど、実際メインの5人は微妙な能力で1度しか出てないんだよな。まあ、もう出なくていいけど。
オーレン、ダイレンはなんとかしてやってほしい。
あとマジレン、カクレンはリードつけて出して欲しいな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:52:27 ID:C/570woq0
デカグリーンとピンクが微妙?…
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:01:22 ID:Ku4Zkros0
>>124
デカレッドは2ndあるんだぜ…

とりあえずダイレンは同意
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:03:39 ID:MquDtF5s0
>>125
ああ、そういやピンクは強かったな。完全に忘れてたわ。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:17:25 ID:4Z2oNALB0
メガレンはロボがまだたっぷり残っているとはいえ、九弾だけでかなり充実してるのが凄い
三人ともそれなりに強くリニューアルされて、敵方も充実してるサンバルカンは
もういい感もあるけど、一応元レンストの顔だしなぁ

にしても、マジレンとボウケンは敵味方ともに異様な充実を見せているな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:20:48 ID:Xx/TE6fQO
ダイレンはあれか、簡易版気力を内蔵してる感じでもいいんじゃないかな。
「敵軍ターン中、リリース状態のコマンド一つにつき、BPに+500される」的な
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 21:02:38 ID:VEHw0dlU0
>>129
いっそその戦隊ごとに何らかの特徴つけたほうが面白いと思うんだよ
カクレン、シンケン等は特徴による恩恵があるし、ゴセイは全員にリード、サンバルカンは3人それぞれで繋げるし、マスクマンはダメージが増えるほど行動しやすくて、ジェットマンは手札に飛んでいける…

恩恵が何もないゴレンジャーとかライブマンとかダイレンジャーとかカーレンジャーにも何か欲しい
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 21:04:54 ID:VEHw0dlU0
って、ゴレンジャーはそれぞれで繋げるんだった、スマン
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 21:20:48 ID:yLz58+MQ0
タイムレンジャーの加速とかかなり忘れられてるよなw
ジャッカーのメカは便利だったりするけど
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 22:10:13 ID:TH61TmSH0
>>132
タイムレッドさんはたまにカブテンダーに乗ることがあるがそれくらいか…
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 23:04:29 ID:VvZ8iLPoO
タイムの加速はアクセルのおかげでよく使われてる

ブラックマスクやダイナブルーなんかの性能的に不遇なキャラに救済がほしい
上位互換とかのレベルじゃない……
あと色の特徴を活かすカードをもっと
レッド、ブルー、イエロー以外でも専門デッキ組みたい
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 23:17:21 ID:yLz58+MQ0
>>134
その3色以外は固定されてないからな…
次点で多いのはピンクなんだけどほぼ女デッキとイコールになるし。

ちなみにブラックならゴーグルブラックで色々面白いことができる。
ブラックは優秀なカード多いしアドベンチャーとかで使い回せばなお良し。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 00:05:48 ID:yi/zTyR1Q
>>134
4色でピンクしか入っていないデッキとやったことあるな。

余裕こいてたら2番ギンガピンクからシンケン→タイム→ミスアメリカで4点くらって帰られた。

デッキ見せてもらったらハートクインやモモレンジャーまで入ってて驚いた。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 00:57:17 ID:nAWL63iJO
「黒単デッキ」と称したブラックデッキ使う人見たことあるよ。
ちなみに微妙に違うんだけど、てつをも入ってたw
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:17:09 ID:dqCXQzJF0
http://blog.livedoor.jp/rsorica/
レンストでこんなの見つけたけど、スレ違い?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:20:17 ID:tgZvEBSz0
>>138
ネタ的に悪くはないが、スレ違いになるかもね
まだ妄想スレが残ってたはず
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:27:38 ID:LbIMXDdi0
>>138
ほぼ全員OTじゃねぇかw
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:28:25 ID:g2bVh+po0
>>135
ジャッカーとチェンジマンにはイエローがいないから
本当のレギュラーは赤と青だけ。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:37:02 ID:p3AHnOtKO
>>138-139
妄想スレの住人が作ったやつだよそれ
経緯は妄想スレで確認してくれ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 02:09:01 ID:2ibucH/w0
>>138
オリカサイトは他にもあるし、正直そこはクオリティ低い部類だからねぇ……
ただでさえ版権ネタは荒れやすいから、語りたいなら妄想・オリカスレだな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 02:51:47 ID:8Qb2QIyE0
>>143
オリカサイトなんてググっても上述を含めて2〜3つしか見つからないんだが…
クオリティ高い所を是非教えて欲しい
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 08:07:25 ID:i0cVudxtO
オリカはいいから話し変えようぜ

最近、キラーアバレンオーを使ったデッキを組みたいんだがカードが足りず、まだ組めそうにもないところ………

だから、組めるまで久しぶりに大連王で頑張ろうと思う。大連王は大好き補正もあるが
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 08:24:58 ID:qZnXTy9w0
俺は大連王にズバーン持たせて暴れさせてるよ。上手くいけば2枚で3ダメいける。
どうせ気殿は輸送するんだし、ズバーンも出しやすいからオヌヌメ。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 08:37:17 ID:s9OprnvWO
>>134
原作再現度や神フレーバー、綺麗な画像で人気のこの職人さんが「クオリティ低い」……?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 09:59:43 ID:+rod9zB3O
>>145
所持状況報告うざい
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 11:07:27 ID:ozWcninFO
>>147
神フレーバー(笑)
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 11:15:59 ID:XBFmzMjRO
キラアバデッキに必要なのって本体とパーツと異次元からの翼だけで充分じゃね?
パーツ全部3積みしてれば揃うだろうし呉越相棒とかレスキューレーダー絡めてもいい。
いっそのことフルブラストアクションという手もある。

Vコマ持ってないから無しで組んでみたけどなんとかなるよ。あった方がいいのは確かだけど。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 11:50:05 ID:MN33QmK90
Vコマ無くても気にならないなら異次元からの翼はあっても無くてもいいレベル
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 12:09:21 ID:m8FYWXrj0
持ち上げすぎだろw
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 12:32:30 ID:dqCXQzJF0
妄想スレ見てきた。色々作ってる常連の人みたいだね
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 12:34:17 ID:nF95kRnQO
まあオリカはオリカスレでだね
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 13:26:16 ID:yi/zTyR1Q
>>152
本人なんだろ。

キラアバデッキって今のロボ大会だと強いんじゃね?
ロボ2枚手札にあればパワー4で翼から出てくるSP2ブレイカーだろ?
ダイノガッツ使えばバトルも安心だ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 13:48:47 ID:qZnXTy9w0
>>155
ロボ2枚じゃ5体合体扱いじゃないから無理
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 14:29:06 ID:rtPfrHh10
キラアバデッキはどのパターンが一番いいのかな。
・爆竜3匹+アバレキラー
・アバレンオー+爆竜2匹
・アバレンオー+キラーオー
・爆竜5匹

大獣神ほどパーツが強くないのでパーツ枠はなるべく減らしたいんだが
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 14:34:50 ID:qZnXTy9w0
レンオーのパーツはプテラ以外はまだ使えるし、一番上のパターンが妥当じゃないかな?

変わったタイプだとオージ、レンオー、キラー、キラアバの4種類を状況に合わせて使い分けてるのを見たことがある。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 14:51:57 ID:g7glSRlb0
俺はフルブラスト前程でパーツは一切入れていない
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 15:51:10 ID:GyQnJA+fO
キラーアバレンオーも出たというのに今だにアバレンオーが再録されないのが納得いかぬ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 15:53:07 ID:fxP8D7Qo0
>>158
「合体」的にはそこまで臨機応変に動けるデッキ作れるのが理想だよなぁ
一つのデッキで長々と楽しめそう
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:10:23 ID:JyHcDrH4O
ツイッターで話題ののどかデッキ組んでみたけど
むちゃくちゃ強いな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:15:06 ID:yi/zTyR1Q
>>156
いや「5体合体以上のロボットを出すとき追加条件で捨て札にするユニットを手札から捨てることで満たしたことになる」ルールだったはずだから問題無いだろ。

キラーオーは疾風で帰ってしまうからなぁ…
なんにせよ爆トリケラを使うパターンが安定だと思う。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:24:56 ID:qZnXTy9w0
>>163
Q
「RS-565 轟雷旋風神」をラッシュする場合「RS-095 旋風神]「RS-309 轟雷神」「RS-568 風雷丸」を自分自身の手札より捨てる事で、追加条件を満たした事になりますか?
A
いいえ、その合体ユニットの組み合わせは5体合体ではないので、手札から捨てて追加条件を満たすことはできません。5体以上の合体ユニットを必要とする組み合わせで合体する場合のみ、手札から捨てて追加条件を満たすことができます。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:44:16 ID:yi/zTyR1Q
>>164
ん、それ知らなかったな。
公式でアナウンス出てる?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:47:56 ID:QM5Hm+hNO
スパフォメ見ればわかること
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 16:52:19 ID:qZnXTy9w0
>>165
5体以上の合体ユニットを必要とする場合に限り、追加条件で示された通常の処理の他、パーツを手札から捨てることでもその条件を満たしたことにできます。
ってコラムVol.34に記載されてる。

>>164はユーザーレベルFAQ から引っ張ってきたヤツ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 17:31:27 ID:XBFmzMjRO
スパフォメ的に考えればアバレキラーとビクトリーウォーカーはアリなんだよな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 17:36:43 ID:+rod9zB3O
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 17:46:57 ID:qZnXTy9w0
>>168
多分問題ないよ。
ウォーカーとラダー、ホバーでビクトリーおkって裁定出てるから、3爆竜+キラーがダメってことはないはず
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 17:53:48 ID:Pry4zmlf0
特定条件下で追加条件自体が変更されるダイボウケン等は
変更後は合体ロボ大会ルールの「10点まで負けない」のルールが
当然適用されないでいいんだよね?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 18:17:43 ID:9JpyBKHp0
>>171
合体ロボ大会で「10点まで負けない」の判定に用いるのは「ユニット」
ダイボウケン(XG6)やゲキトージャウルフの追加条件が変更されるのは「カード」のときだけ
変更後の追加条件でラッシュしたとしても、「10点まで負けない」のルールが当然適用される
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 17:00:16 ID:X3ncbDF7O
一時期姿を消してたけど最近また見るようになったカードってなんかある?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 17:57:56 ID:CVPcoon60
つキラーオー
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 18:19:05 ID:Mw54uLYE0
公式サゴーゾが限定大会優勝商品ってw
リスト、大会情報、トップ3ヶ所で全部違うこと言ってるってのも中々珍しいな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 16:39:23 ID:8Wdseky/0
明日久しぶりに大会出る予定なんだけど、このカードの対策だけはしておけってのある?
ちなみにXG大会に参加する予定で、黒単使うつもり

177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 17:09:31 ID:sXL04XOYO
ウォンタイガー
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 17:13:08 ID:P9I0P/fQ0
ギガバイタス
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 17:19:47 ID:FcT3Fz0y0
黒単はキョウリュウシンケンオーで根こそぎ吹っ飛ぶからな…
パワーロックくらいしか対処法も無いし。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 17:23:28 ID:NkN9MLvPO
マジエル。何気に刺さる。
緑黒の方が安定するかもね。ビルゴは惜しいけど。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 17:31:07 ID:qqD59hje0
黒単は元々場持ちは絶望的だからキョウリュウシンケンオーは怖くはない
素直にデカピンク対策しておけというか
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 20:26:39 ID:I7MNSHlk0
どうやらサゴーゾジャなくてザゴーゾらしいな
公式・・・
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 20:56:59 ID:QsEHUmESO
>>176
チラシの裏に書け
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 21:01:21 ID:eFogsvQw0
公式は気にするな!
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 22:24:51 ID:8Wdseky/0
やっぱりロック系は対策しておいた方がいいんだな
ゴレム、ウイング、月影XG3辺りは無理なく入るか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 01:58:11 ID:9bBLFSXoO
黒ならマンマルバ、ラーデウス、G4、ギルハカイダーを入れとけ
マジエルはSユニしか止められないから
リンライオンやネオショッカー首領ならストライク可能
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 02:28:01 ID:z/+irhdt0
>>186はG4とネオショッカー大首領以外は「とりあえず」で入れにくそうな気が・・・
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 03:28:14 ID:ERckAq7+0
とどめの一押しの段でマジエルロックをすり抜けたいなら
ファンクラッシャーとかエグゾスとかクラシックな方々が手軽じゃないか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 05:17:17 ID:BjbeJFnS0
どう考えてもエグゾスとネオショッカー大首領とゴレムカードで充分です
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 11:37:56 ID:5xLJQS2i0
黒でマジエル対策なら蜘蛛男がいるじゃないですか。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 12:17:15 ID:bpo72eaq0
>>190
だってあいつ重いし弱いしナンバー3とか微妙な数字だし…変な所で役に立ったりはするんだけど。
わざわざナンバー3なのは元ネタというか意味とかあるの?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 12:19:41 ID:Y1VYbX2r0
>>191
蜘蛛男はウイング持ち誰でもやれると言う恐ろしさが実はあるからなぁ
でも、どうしても選択肢に入りそうにない・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 12:32:20 ID:9bBLFSXoO
黒単でG4使うならラーデウスはあった方がいいと思う
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 13:00:56 ID:ERckAq7+0
黒単だとデウスのエサにする
黒単ライダーの確保でさらに枠を使うからどうだろうねぇ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 14:09:23 ID:Y1VYbX2r0
ラーデウスで食ってコマンド除去してもう1回G4出せばいいじゃない
これでロボでも何でも除去できる
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 23:01:40 ID:bWmYLDY10
合体ロボ大会は、みんなどんなデッキが流行ってる?
俺のところはいい感じに皆バラけたデッキ使ってて、傾向がさっぱり掴めないんだ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 23:36:37 ID:5VFTl4Mw0
天雷旋風神じゃないの?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 00:22:43 ID:c91toSgI0
究極大冒険が今のところ一番使いやすいかな
ヌマOあるから5ターン目に異次元からの翼使ってラッシュ、そのまま2,3回殴れば勝ちだし
つーかダイノミッションつえーな、破壊耐性まで付いてくんのか
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 00:31:16 ID:ZyoSS5Yz0
アルティメットとかダイノミッションとか、ラトラーターが怖いとこだけどな
それでも結構強いもんなのか
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:24:07 ID:Gm0L8wCqO
>>198
究極大獣神はメカ持たないのでヌマOで引っ張れないんじゃないか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:25:22 ID:Gm0L8wCqO
アルティメットダイボウケンだった…
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 06:44:41 ID:uBjzDMgA0
ゴルゴムとラトラーターで大体は封じられそうな気もする
結局は合体ロボに頼らない方が勝つだけなら確実っぽいよな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 07:16:16 ID:XzPuCf9xO
でも、全体的に「ロボ使おう」って雰囲気出てきたのは良いと思う
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 08:21:34 ID:CS2zvRWX0
>>199
ダイノミッションなら少なくとも1回は耐えられるし、シンケンオーとかパワー踏み倒さなくても十分強いLユニを出せる
あとは構築次第だな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 11:56:48 ID:eteO1xCLO
フルブラストサンバルカンロボってどうかな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 17:20:19 ID:2aaC2uSdO
>>205
それならタイムロボβかなぁ。カウンターは怖いけど。
トドメに使うならともかく、キューユ前提にしたら2点狙いにくいし。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 22:29:37 ID:R7VlBLok0
ダイノミッションをXG6に入れてほしかったぜ・・・
優勝賞品とか・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 22:56:28 ID:DFc6IzwK0
>>207
合体ロボのデッキパーツを手に入れる為の一番の近道が合体ロボを使わない空気読まないデッキって言うのがな…
せっかく合体ロボ使ってたのしもうって大会なのに
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 23:39:50 ID:tC6bXCmgO
参加賞にしとけばよかったよな…
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 00:28:26 ID:gvz+F9Gb0
公式もひどいよな・・・
頼みのフルブラストアクションもBP1600以下のLユニしかだめだもんな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 00:32:53 ID:rGUbZ2bQ0
キラーアバレンオーがフルブラストに対応してるのがせめてもの救い…
っていうか、ブラストバギーも使った青単フルブラストキラーアバレンオーって電波が振ってきた
ラッシュは翼…と思ったがタッチ赤で良いな。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 00:45:18 ID:ZqVLW6yO0
フルブラは手札にしかつかないから翼で呼べないぞ

バギーフルブラでダメ5点パワー3、キューユすればダメ2まで挽回できる…のは理想だけどコマンドが忙しかったりできつい
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 01:19:25 ID:EXBadIMp0
もう、フルブラ使って異次元でゴセイグレート呼んでればいいじゃない
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 02:55:31 ID:INMkivyI0
>>213
1つ上のレスくらい読めよ
あとゴセイグレートのBPも見ろ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 03:10:07 ID:iVfxiaG/0
>>214
君はゴセイグレートのテキストを良く見たほうがいい
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 06:00:36 ID:U78IWtHrO
この流れは目的と手段がぐちゃぐちゃになって混乱した感じかね
カードゲームにはよくあることだ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 10:39:25 ID:INMkivyI0
>>215
ああ、フルブラをダメージ調整だけに使ってるわけか
勘違いしたスマン

>>213
勘違いの上やたら口調が偉そうだった、申し訳ない
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 20:21:15 ID:LVUSJ+1i0
フルブラでフォッグマザー出せば何でも出せるじゃないか
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 23:33:18 ID:mjWbeTAxO
今の状況見て来年春過ぎにスターター出すならオーメダル入れとけよとか思う
ライパスよりかはよっぽどマシだ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 23:34:44 ID:vA0+QUAH0
>>219
ガンバライドで使えるオーメダルなんか入れようモンなら大変なことになるぞ…!
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 23:35:32 ID:rLk2cY9C0
ライパスみたいなただの紙入れるより金かかるからじゃね?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 23:40:33 ID:p6/lG1fU0
>219
日本各地でグリードがレンストをもとめるんですね。

す ば ら し い ☆
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 23:46:55 ID:Whws241b0
確かに売れそうだが、ヤフオクにはメダル無しのスターターが大量に出品されそうだぞw
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 00:14:01 ID:27oVzfdh0
ガンバライド民がスターターを買いあさり
レンスト民がオクで投げ売りされるメダルなしスターターを回収する
誰も損しないな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 00:42:23 ID:EKWs4ujcO
>>219
×よりかは
○よりは
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 02:12:53 ID:F8fhuFHg0
カード部門と玩具部門はコラボとか無さそうだよなぁ

ディケイドなんか、そのまんまな題材なのに
結局ガンバライドとの連動一切なかったし
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 06:31:44 ID:s+sCc1SkO
何を言ってるんだお前は?ディケイドのベルトについてるカードガンバライドで使えるじゃん
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 10:20:03 ID:ifkoJA9dO
ダイノミッション究極大獣神デッキ組もうと思うんだが
やっぱ赤青で超電子頭脳がいいかな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 11:57:19 ID:EV6Fy6OBO
究極だと相棒使えないからな…
サーベルタイガーをダイノガッツで守るとかもアリだな
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 13:50:38 ID:tIzkS6w/0
>>227
ディケイドのベルト、ガンバライド=玩具部門
レンスト=カード部門

ってことじゃねぇの?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:12:06 ID:FndQpoZO0
獣帝でなく究極の持ち味を活かした、ってのは全然浮かばねぇなぁ
出した所でSP2どまりだし、ジョイントも不可能だし…

敵ユニットが皆無になった状況でこそ力を発揮するのは……、ドレイク?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:27:16 ID:t3irw5DyO
そこでジョーカーアンデッド

…あれ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:15:43 ID:ifkoJA9dO
どうせなら派手に最終形態で、とか思ったけどジョイントできる獣帝大獣神のほうが安定するかな。相棒も使えるし…
ご意見ありがとう
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:53:40 ID:FndQpoZO0
エンパイアは対象を選ばないからブレイカー焼き払えるんだよな

でもまぁ、どうせ獣帝も究極もどっちもロマンロボだし使いたい方を使えばいいんでないか
安定を望むならキラーアバレンオーでも使ってりゃいいんだしw
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:56:55 ID:XSxPcmNO0
レンストのレアカードを買取に出したいけど、どっかにいい店は無いかな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 10:31:06 ID:yof2zUUGO
俺も知りたい
旧弾のSRとかトレードの弾にもならんしな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 11:20:08 ID:QdddCXP7O
旧弾のSRでも今後出るカードとのシナジー次第で価値上がったりするけどな。天雷とかキラーオーとか。

ダークナイトとかファイヤーカイザーとか本当にどうしようもないのもあるけど。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 19:57:04 ID:r9ilIHj30
オクにまとめて出すのが一番いいんじゃね?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 09:50:51 ID:33TT4LlX0
↓こいつは生きていてはいけない人間 今すぐ死ぬべき
ttp://www.geocities.jp/pc2engine/oyamasita.jpg
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 22:34:16 ID:DKVCi3WE0
>>237
それ以上ジル様のことを悪く言うのは俺が許さない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:24:40 ID:GSFy6MiZ0
>>240
冥王は相手が手札に合体パーツとかを集めてる臭い時に
変身一発やファイナルフォームライドで出してしまえば
かなり激烈な妨害になるし、そこまで悲観したモンではないと思うが
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:25:42 ID:GSFy6MiZ0
ってゴメン、変身イパーツは効果発動しなかったっけな
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:03:32 ID:80mRvdDG0
>240
ジルにーには疾風きかないんDAZE☆
パワーとラッシュ条件きついし、SP弱点がなぁ・・・
捨て札におとしてゴレムカードでおkじゃね?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:32:10 ID:CUNyg74s0
>>240ファイナルフォームライドでもラッシュ時効果は発動しません。
>>243追加条件があるのでゴレムカードは使えません。
サポートするならエージェント・アブレラや巨神ゴードムあたりでしょうか・・・。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:55:16 ID:K7l3U8oW0
変身一発してバトルコサックとダンスとかダンプとかスカルとか。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 10:23:52 ID:8grzBANbQ
フォッグマザーで出すとかどうだろう。
3パワーは確定だし。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:34:38 ID:80mRvdDG0
>>244
243です。追加条件の事忘れてたスマソ。

どーせパワー5いるならミケラでよぶのはどうよ?
生贄ユニットはG4とかリュウガで。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 00:33:51 ID:34Urmx5S0
残念。ミケラで呼ぶには特徴が足りん。
改造人間張ればいけるが。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 12:17:21 ID:jBUEs24v0
>>245
ちょっと脱線するけどコサックの効果とかってダンプで発動可能なの?その辺が@wikiでごちゃごちゃしてたんだけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 12:34:32 ID:AGuSOSLMO
向こうでもかかれてる通り、公式の回答を待つしかないんじゃないか
エリア内での置き換えは他に例がないから

バトルエリアとゾーンでは「置き換え」てもラッシュと同時にバトルエリアに出たことになるんだから
バトルエリアとラッシュエリアの置き換えでも
それぞれ「出た」「戻った」として扱って良いと思うが
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 00:34:56 ID:+/t+O0LG0
 
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 17:03:32 ID:TuY885v1O
ネットでシングル買うならどこが一番安いかなあ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 18:36:48 ID:Ep6MZuIeO
ヤフオク
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 12:00:41 ID:FZp50YmUO
まほう屋の買取ってどんな感じ?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 07:19:35 ID:4WT8HLBbO
>254
店頭1k以上で200円くらい
店頭2k以上で400円くらいの買取
店内のシングル保存状態よくないくせに顕微鏡で見てんのか?ってくらい痛みやキズに細かい感じ
日本橋ならガキレンジャーのがまだいい値で売れる
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 07:52:08 ID:890jfnQQ0
レンストの買取ってどこも振るわないよなあ……
いつぞや誰かが書いてた「ゴミRやジライヤで5kになった通信買取の店」って一体どこなんだろう
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 11:43:37 ID:L57uh2RtO
>>255
の「方」が
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 20:09:14 ID:5k4sGGAZ0
2chの書き込み真に受けんなよ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 20:54:34 ID:B67ZEVKi0
こんなドマイナーな上、落ち目のカードゲームを高く買い取る店なんてあるわけねーだろ。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 22:01:01 ID:9YcS5hUt0
ブックオフでスーパー1が10円で売れたよー
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 22:18:09 ID:IailrrRL0
マイナーだからこそイマイチ価値も分からずに取引してるところはあると思う。
近所の某リサイクルショップはコンプリ・WCJを100円、ジライヤを500円で売ってたりするし。
キズとか状態だけで判断してたのかもしれんが。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 11:53:36 ID:qP+i5/vZO
買取の話をしてるんだぜ…
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 12:43:21 ID:ejyTqwRC0
さっさと玉石混合でオクに出すのが確実じゃないかな?
欲張るとカリスとかガンギブソンみたいに玉から石になるカードも出てくるし
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 15:37:48 ID:mOyMZuPdQ
レンストももう通算20段以上か。

TCGとしては成功した方なんかなー。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 16:07:46 ID:3kfnUWvRO
カード売るのは勿体なくて
シングルも買ってばかりで売ったことはないなあ

トレードして欲しいカードに変えた方がいい
トレードも成立しないようなカードなら売っても金にならないだろうし
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 18:20:57 ID:3IgN5Ysd0
ヤフオクは便利だけど、本当に人が買いたがるようなカードは滅多に出品されてないんだよな
シクレのCJXとか全然お目にかからない
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 20:18:01 ID:wh9YX5mT0
公式更新
どこが更新されたか分からない商品情報更新と
毎度のごとく「ギガンテックタイタン」で
「タカトラーター」を「タカトラータ」、「As'まりあ」を「A,sまりあ」にしてるTOP絵
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 22:42:09 ID:YeufPv/p0
公式を更新してる人は頭がオカシイのか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:06:37 ID:x76ysY5QO
本気でWeb担当を変えた方がいいな
「これが俺の遊び心だ!」みたいに開き直ってるのかね
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:47:39 ID:a7+gNn750
実はシクレで脚がタコなんだよ、きっと
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 00:38:34 ID:14ddgDwp0
>>266
検索したら一つだけ出品されてたな
今2000円って高い?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 04:20:11 ID:i1GRCVgIO
公式、そろそろ真面目にやってくれないかな。
もし突っ込み前提というなら、せめてもうちょい捻って欲しい。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 10:33:51 ID:cEhIbB9+O
>>271
店頭では大抵それ以上の値段が付いてるし、本人が納得できればいいんじゃね

てか忍者セットってw
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 10:50:03 ID:oU+PHc3DO
>>263
玉石混「淆」
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 11:08:56 ID:FalhK4Oc0
普通は玉石混交
わざわざ辞書まで引いてご苦労さん
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 18:08:19 ID:TCCb+eAp0
イラストレーターの名前間違えてそれを放置って、やる気の有る無しの問題じゃないだろ…
人として終わってるレベル
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 19:03:26 ID:ZDQUBxWE0
最近レンストに参加した新しいイラストレーターさんじゃ
多少の間違いはしょうがないけどAs'まりあさんって初期からの人だぞ
しかも来週には変わるからって修正もしないだろうしね
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 20:06:54 ID:e+7xnPdG0
最近じゃ全然ウィークリーじゃないけどな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 21:02:46 ID:C5KcVm720
今のレンストに携わっている人間て、きっとこのWeb担当みたいなキチガイばっかりなんだろうな。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 22:44:51 ID:wOuSSdBP0
今XG1のディケイドの相場っていくらくらい?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 22:54:53 ID:bET+Kejm0
\500ぐらいで売ってるかな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 23:12:18 ID:rOTMfxbO0
XG3が強いから相対的に価値が下がったけど500は安いな
店売りならなおさら
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 23:17:50 ID:wOuSSdBP0
500円!?マジでか;
XG3のと役割がぜんぜん違うけど影響するもんなの?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 00:56:11 ID:QtweBps90
500円だったら一枚欲しいかも。
自分の周りじゃ全然見ないな。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 02:09:26 ID:NTjB6LkY0
中途半端に都会に近いところのショップは酷い、シクレのCJXが4500とかだし
逆に田舎のリサイクルショップはザマス4弾が出たくらいの時期に仮面ライダー1号が600円とかだったり掘り出し物が多い
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 16:00:45 ID:NYiBBnHQO
4500円で売られてるなら売りたい
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 17:41:20 ID:kW/VT5Cf0
売値4500ならカードショップでも良くて1200位だろ
リサイクルショップなんてなると、相場も何も分からんから100円とかで買い叩かれそうだ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 23:57:57 ID:Lvmh6UQU0
都会は地価が高いからその土地代の為に相対的にシングルカードの値が高くなってるとか聞いた
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 07:24:47 ID:Cv1vkOkQ0
余程まとめて売らない限り二束三文で買い叩かれるんだから
知り合いにでも譲って恩を売った方がマシだな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 10:49:02 ID:OumYpnzH0
オクで売っても一部を除いて二束三文だし、手間を考えると割りに合わないな。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 15:27:17 ID:/VRmJReB0
>>289に同意だな
一部の超優良R以外はレンストやめたら燃えるゴミくらいに考えたほうがいい
発売直後ならR全種セットで売れたりするんだけど
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 15:32:31 ID:rCRp86nO0
オクとかで良カード込み即決1000円ぐらいが限界じゃね
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:21:11 ID:N0q6Voh10
平成ライダーびいきのゲームって言うけど
クウガ、アギト、555辺りはあんま厚遇されてない気がする
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:36:17 ID:ju9E3tNt0
555は優遇だろ…オルフェノク的な意味で
ファンガイア怪人なんてまだ一枚も無いんだぜ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:45:14 ID:N0q6Voh10
なぜオックスオルフェノクが採用されたのだろうか…
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:51:44 ID:Iflmr8MQ0
剣のアンデッドでもなんでこいつがカード化されたんだってのがいるな
まあ、開発の趣味なんだろうけど
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:21:39 ID:dOmetndk0
>>294
怪人じゃなければスーパーアポロガイストとダークキバがいるけどね
純粋なファンガイア怪人を出す前にファンガイアの王とか出てるしあまり優遇されてる感が無いね
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:22:14 ID:c6RLu+2L0
剣のアンデッドに関しては半分オペレーション枠だからじゃね?
ペッカーアンデッドとか本編ではカードだけだったし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:28:18 ID:/VRmJReB0
ラインナップ◎性能◎ ディケイド

ラインナップ○性能○ 電王

ラインナップ○性能△ W 龍騎 剣 響鬼

ラインナップ○性能× クウガ

ラインナップ△性能○ オーズ

ラインナップ△性能△ アギト ファイズ

ラインナップ×性能△ キバ カブト
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:38:58 ID:SjLgNyHN0
>>299
どういう基準か知らんけどカブトに関しては納得いかん。
最近のキャストオフシリーズや旧ドレイクMF辺りもいるのに性能が電王以下とかないだろ。
ラインナップもほぼ全ライダーが2種類いるし、敵が少ないとはいえワームは4種類カード化されてる。
2種類は蛹だけどなw
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:00:04 ID:/BpIRckQO
>性能× クウガ

屋上
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:03:18 ID:kInMLkra0
キバ△とかないわ・・・
Sユニの場持ち明らかに悪くし始めたのこいつじゃん
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:13:47 ID:Iflmr8MQ0
アギトの性能ももう少し上で良くないか
黒のSユニ効果撃破できるGFに、パワー3までならサイズ無関係にデッキに戻すSFもいるしさ
FF?なんだそれ、食いもんか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:15:25 ID:wgpffZ0p0
ラインナップを◎と評したいなら敵の充実を図ってからにして貰おうか
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:36:11 ID:OumYpnzH0
とんだ戯言だな。
カブトなんざエクステンダーの存在だけで性能○だろ。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:00:17 ID:SjLgNyHN0
暇だったから調べてみた。多少のミスは目をつぶってくれな。

クウガ
オペ 4 ユニ 15枚14種 ビークル 3 計 21種22枚

アギト
オペ 4 ユニ 22枚19種 ビークル 3 計 26種29枚

龍騎
オペ 13 ユニ 49枚37種 ビークル 3 計 53種65枚

555
オペ 4 ユニ 26枚23種 ビークル 4枚3種 計30種33枚


オペ 4 ユニ 35枚27種 ビークル 4 計 35種43枚

響鬼
オペ 8 ユニ 34枚27種 ビークル 0 計 35種42枚

カブト
オペ 4 ユニ 37枚22種 ビークル 3 計 29種44枚

電王(超電王シリーズ込)
オペ 6 ユニ 54枚37種 ビークル 1 計 44種61枚

キバ
オペ 3 ユニ 25枚20種 ビークル 3 計 26種31枚

ディケイド
オペ 5 ユニ 56枚43種(過去ライダーを除くと22種) ビークル 3 計 51(30)種64枚

W
オペ 4 ユニ 29枚23種 ビークル 4 計 31種38枚

OOO
オペ 1 ユニ 5 ビークル 1 計7種7枚

少なくともWまででクウガのラインナップより種類が少ないライダーはいない模様。
つまりラインナップ最強はモンスターまできっちりカバーしてる龍騎でFAだw
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:16:27 ID:/VRmJReB0
反応があって嬉しい

クウガが一番好きなライダーなんだけどね…
素体は使いにくいわライジングはSユニ除去でアークル使った意味がないわで、最近はG電王にラトラタで肩身が狭いったらない
それでも頑張ってクウガのファンデッキでやってる。UF(XG4)で天雷旋風神ダメ送りにして勝ったときは気持ちよかった。

電王系は基本フォームがどれか性能いいし(AFとGFがやや微妙か)モモタロスとかピン挿しでも仕事するユニットが多いから評価高くした
車両デッキのキーカードもあるし

カブトはデッキ選ばずに活躍できるカードってエクステンダーとガタックMFとダークカブトMFとパンチホッパー位だし
電王SFとかモモタロスほどの決定力はなくね?ラインナップは確かに×じゃないねwごめん
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:25:32 ID:/BpIRckQO
つドレイクMF

ていうか電王もデッキ選ばないのってその2つくらいじゃね?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:27:26 ID:Iflmr8MQ0
AFはオルゴールに引っかかるし、GFはどれも重いしなぁ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:30:05 ID:Si2bLeeh0
響鬼さんのみビークル無しか・・・
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:30:25 ID:SjLgNyHN0
>>307
>車両デッキのキーカードもあるし
そんなこと言ったらカブトは軒並加速デッキのキーカードが揃ってるんだが

312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:30:51 ID:/VRmJReB0
電王はデネブとXG5のCFもいいよ。それに基本フォームはサーチが楽だから使いたいときに好きなフォームを使えるってのも好ポイント

ドレイクMFは確実性求めるなら3枚以上のコンボになるし、最近じゃ1ターン生き残ってることが稀だから
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:33:17 ID:/BpIRckQO
サーチならキャストオフで終わるよねっていう

ドレイクはトライチェイサー一枚で仕事ができるんだが
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:45:29 ID:/VRmJReB0
何のサポートもなしに序盤でドレイクとトライチェイサーを都合よく引ける?俺の引きが悪いのかね?
で、キャストオフしたとしてRFそんなに強いかな?パワー加速したいのなら別だけど
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:52:38 ID:/BpIRckQO
何故噛みつかれてるかわからん

各フォームのサーチが楽→キャストオフでサーチ可能
ドレイクを確実に決めたかったら3枚→トラチェとドレイクの2枚でおk

こう返しただけでサポート無しで引けるかだのRFが強いかだの言われてもデッキとプレイヤー次第だねとしか答えられんよ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 00:17:35 ID:X3v0sbRDO
>>310
あの人序盤車移動なうえ本人ペーパードライバーだったからな・・・
てか、鬼の人たち効果が多彩すぎてキバ→リリース、カブト→アタック耐性みたいな
シリーズキャラ全体をカバーする追加効果が思いつかん
あと響鬼さんのNCが1だからバイクから降りれないし
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 00:48:38 ID:lvf3wPu40
RC無し≒バイクに乗らず戦うってのが鬼たちのアイデンティティではなかろうか
イブキ?誰?宇宙人?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 01:03:52 ID:2J83S+cR0
響鬼勢は冷遇はされていないみたいだし、バイクをカード化しないのはわざとかもしれませんね。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 01:07:26 ID:yOKxOUpE0
>>310
猛士持ちだと乗れる専用車両「不知火」がいつか出るよ
と思ってたが、出る気配無し・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 01:07:31 ID:0HloaVYV0
>>317
ほとんどバイク使わなかったキバがRC能力じゃないのは、こだわってるなと感じたわ
直後のディケイドは、さも当然の様にバリバリのRCカードだったがw
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 01:11:05 ID:tlpk2MjuQ
響鬼さん達はライダーなのに基本NCってのがアイデンティティだろ。
流石のXさんも鍛えてないから非対応。
ライダーっていうよりかは戦隊に近いよな。
爆音戦隊ヒビクンジャーだよあの人達。

ネコマルみたいな感じで序盤の車出してくれないかな。
猛士サーチでもつければ楽しいデッキできそうなのに。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 02:20:51 ID:3WKAUa8G0
今の開発がそんな気の利いたカードを作れるわけない。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 04:21:42 ID:/5nBoQeVO
>>306
とりあえず、一番少ないクウガでも20枚以上あるなんていいなー
…という色んなシリーズの声が聞こえた。

未参加除くと一番少ないのはシンかな?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 04:45:35 ID:2J83S+cR0
>>323
シンのカード二種類だけだね。
真は単発作品だけど、同じ単発作品のZOは五種類でSR三枚だから、差は大きい。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 06:57:50 ID:BDFFniVz0
シンはせめてもう少し使いやすい能力のを…
第三の眼って強そうな割には使われてるの見ないな。緑ならもっと貼る常駐あるからかな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 08:15:48 ID:6uAg7OuKO
>>316
降り「ら」れない

>>321
×よりかは
○よりは

>>323
エクシードラフト
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 14:00:48 ID:HkdI4OZb0
>>315
よっぽど電王が好きで批判されたくないorカブトが嫌いで認めたくないのどっちかだろ
>>323
ライダー専用エキスパンションが4つもあるからね…
スタート時で30あった戦隊との格差は仕方がないと言えば仕方がない
メタルは新作が出ないって言う大きすぎるハンデが痛いね
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 15:07:20 ID:76bj5j+kO
>>326

>>316
降り「ら」れない

>>321
×よりかは
○よりは

>>323
エクシードラフト
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 15:14:24 ID:4Q4cWkEY0
数ではなく割合で考えるべきだろう。
昭和ライダーはヒーロー側は全員出てるんじゃない?
Jはヒーローも悪役も100%だったと思う。分母が極端に小さいからだけど。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 16:23:59 ID:0HloaVYV0
>>329
じゃあ結局、割合で優遇度はかろうとする方が歪になってんじゃねーかw
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 16:40:21 ID:pN2eb8000
三式でフィギュア王のレンスト更新・・・・・って遂にエクシードラフト参戦キターーーーー!!!
そしてクロスカードの面子がガチすぎる。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 17:22:19 ID:jwEBflu90
ツインカムエンジェルキター!
NEVERもキター!!
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 17:45:20 ID:JTow9dYD0
クロスカードは1枚で二人分?
NCが連続してるユニットなら効果も二つ一気に発動するのか?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 17:51:16 ID:rVNXb9SC0
>>333
クロスカードの効果ってまだわからんよなあ
二人でひとり分程度の能力なのかコマンド二つ必要とかで普通に強いとか
ユニット表記も多分違うんだよな
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 18:55:39 ID:4fu55DuU0
二人分って事はジャン&リオは1枚でリントージャになれるのかな?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:07:11 ID:d8RXS4gm0
ウヴァとメズールが参戦らしいが、ガメルあたりが某凱聖みたくハブられないか心配だぜ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:24:49 ID:vA7eujj4O
ああ、場にいる男の数だけBPが増えていく京水さんが見える…。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:36:05 ID:jwEBflu90
>>337
ラッシュエリアからアタックできて、バトルエリアに出るたびに戦闘員を召喚
そんな能力かなーと映画見ている時思った
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:37:29 ID:rVNXb9SC0
そうか久々の戦闘員のマスカレイドの登場か・・・
でてほしいな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:47:19 ID:3WKAUa8G0
おいおい、レッダーのイラストめちゃくちゃカッコイイじゃねーか。
こりゃあ期待できそうやでー。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 19:53:56 ID:6uAg7OuKO
>>336
みた「いに」
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 20:03:35 ID:t03Io5Vk0
そろそろクウガGFを収録してほしいぜ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 00:14:28 ID:vJKO8edN0
新戦隊あるにしても戦隊少なくないか?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 00:23:56 ID:KVHJX8V90
何気にヨロイ騎士とかシャークラーとかトンデモジョーズに吹いた
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 00:33:41 ID:eLSqrCut0
ギンガレッド&黒騎士ブルブラックってこれでいいのか?
あえてヒュウガじゃないのか、それとも単に間違えたのか
まあ、フレーバー待ちだな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 00:44:05 ID:gOgzEAqz0
やっとたっくんファイズか!
クロスとはいえカイザも嬉しい
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 00:51:19 ID:NMEe4qOj0
>>344
ってことはドデカブタック出そうだ…と思いきや忘れてたあのスーパーモードを!
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 01:06:05 ID:CgRYv7hK0
そろそろ補完してほしい
キングピラミッダーBF
ゼクターカブト
獣装甲ギンガピンク
クワジーロSM
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 01:12:42 ID:D3NYtpKb0
デルザー忘れられてなかったんだね、よかったよかった。

鋼鉄参謀とかもいつか来ると信じてる。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 01:20:29 ID:Xo6je+lz0
>>348
ドーザークローラー
マルチ版ファイブブラック&イエロー
ファイブブルーFT

あと、絶対に補完されないだろうけど
レッド、ブルー、シルバーハカイダーとか
ワルダーとかな。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 02:00:58 ID:aLUg1Z9K0
>>350
マルチ化したファイブマンやチェンジマンとかは
出すタイミングを見てるんだろうよ
・・・と思ったが本気で忘れてそうで怖い
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 02:27:35 ID:INeuOMwn0
獣装光ギンガピンクさんはもう出るタイミング完全に失ってるなぁ・・・
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 05:16:59 ID:bYP26wpM0
ドラゴンオルフェノク龍人体・・・
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 05:19:52 ID:bYP26wpM0
↑間違えた。龍人態
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 05:27:54 ID:I2d4q2OcO
一年振りくらいで復帰しそうなんだけど、グレートタイタンはクウガのタイタンフォームでもラッシュ可能なの?

いや、効率悪いのはわかるけど
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 08:02:20 ID:AzU8NJNRO
>>355
チラシの裏に書け
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 10:28:00 ID:vy4y5tcf0
ちら裏発言は意味不明だけど
結果的にTFではむり
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 10:48:57 ID:HuIN6C1vO
>>355
能力発動にはカナで「タイタン」が入ってないといけない
カナでもルビは不可

1ツ眼タイタンやクワガタイタンはOK
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 10:57:09 ID:jkJx3LP00
三式見てきた
オーズドライバーのオーズが写真に見えるんだが……
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 11:00:32 ID:JMPOkHMOO
いつも写真みたいな絵を描く人が一人いるだろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 11:27:54 ID:dGjJ/P0QO
有田さんしか心当たりないな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 11:46:26 ID:qsZD9Ac/0
>>355
能力を勘違いしていないか?ラッシュは関係無いぞ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:33 ID:4u8PQr4R0
ルビの「タイタン」が駄目ってどっかにソースあるのか?
カード名にタイタンを含むなんだから問題ないと思うんだが
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 13:42:22 ID:lhLgj9fj0
ルビはルビであって、カード名じゃないんじゃないか?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 15:30:20 ID:qtALMnQo0
>>363
若干違うけど同じバンダイから出てるガンダムウォーではルビは名称じゃないっていう裁定
>>364も言ってるようにカード名とその読み方では扱いが違うらしい

まぁ所詮別物の話だし、公式に聞くなりしてはっきりするまではそういう使い方は避けた方が無難だと思うよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 16:13:18 ID:XOM4PDmw0
そういやカードの裁定ってバンダイとデザインしてる所とどっちが出してるんだろうな
さすがにデザインしてる所だと思うが
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 16:15:39 ID:Xo6je+lz0
ケガレシアのテキストを「ルビはカード名に含まれない根拠」とするか
「わざわざ除外しているという事は本来カード名に含まれるのだ」とするかだな。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 17:41:25 ID:Qhe59M570
裁定云々以前にクウガTFなんてゴミ入れる人いるの?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 18:25:55 ID:dGjJ/P0QO
レンストにゴミなどない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 18:33:37 ID:qsZD9Ac/0
性能云々は関係無いだろ。
グレートタイタンで使えるかどうかって話をしているんだよ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:27:13 ID:GsmMoZvl0
キャラゲーなんだからネタデッキ作ったりしてもいいじゃないですか
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 21:25:13 ID:dGjJ/P0QO
ネタデッキ考えてるときのがガチデッキ考えてるときより楽しいよな
最近のお気に入りはボーイデッキ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:14:43 ID:b/4Fp3zT0
ちょうど話題が出てるから便乗で・・・
こないだ車両タイタンデッキとあたったときに、パワーからMユニ捨ててタイタンノバ打たれたんだけど、これってアリなのか?
そいつが言うには「タイタンのコマンド」か「追加条件持ちのパワー」だからMユニでも打てるって言われたんだが
その場の常連もテキスト的にはそれが当然みたいな流れで反論できなかったんだが、
どう考えても納得できないんだが
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:26:15 ID:IRN/44aF0
>>373
無理に決まってんだろwww曲解しすぎ
つか納得できないのに反論できないのもどうなんだと
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:43:09 ID:jqKcLDzH0
>>374
>>373のように読めないという根拠はカードテキストだけでは読み取れないんだが。

ひねくれてる、とか読解力が無い、とかじゃないきちんとした説明をお願いしたい。
あ、そういう裁定が出てるってのも無しね。
あくまでカードテキストが一意にしか読めないって説明をくれ。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:46:08 ID:qsZD9Ac/0
毎度のことだが、テキストの書き方が悪いよな。
こういう時のための公式Q&Aだろうに、ずっと更新されねーしな。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:47:53 ID:mSmidBJr0
秋葉で中の人情報仕入れてきたから一応
次弾シクレは「仮面ライダーバース」と「カメンライダースカルクリスタル」
あと>>348でも言われてる獣装甲ギンガピンクもゴーカイジャーの
海賊ネタに合わせてゼイハブと一緒にでるっぽい

まぁ、画像出せって言われても出来ないんで
ソースが絶対って人は戯言と思って流してくれると助かる
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 22:56:40 ID:OHFtryMb0
>>375
じゃあ逆に、どう考えたらグレートタイタンの効果が
Mユニや強化態捨ててダメージ与えるになるのか説明してくれよ
誰が見たってデザインの意図は「タイタン」にこだわったファンカードだろ

このタイプのルール厨は何言っても無駄なんだろうけど
少なくとも大会でこういう基地害には当たりたくないな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:00:25 ID:EjyFrAvQ0
>そういう裁定が出てるってのも無しね。
いやTCGで裁定は絶対だろ?
それ以上に正しい理由とかどうしろと?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:04:44 ID:EjyFrAvQ0
>>377
ふーん、すごいね!
で、ソースはwwwwwww
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:04:53 ID:F6idQMHS0
「タイタンを含む自軍コマンドか、追加条件を持つオモテ向きの自軍パワーを」
って間に「、」が入って区切られていたらそれでいいけどテキストには無いから多分ダメだね
気になるなら問い合わせた方がいいと思うよ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:07:09 ID:GsmMoZvl0
{「タイタン」を含む自軍コマンド} か {追加条件を持つオモテ向きの自軍パワー} を、
「タイタン」を含む {自軍コマンドか追加条件を持つオモテ向きの自軍パワー} を、

どっちも読めることは読めるだろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:13:07 ID:AzU8NJNRO
>>373
さんざん既出
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:20:59 ID:EjyFrAvQ0
>>383
>>373はどっちが正しいか聞いているわけだから、
既出というなら、当然スレ内に満足のいく答えが出ているか、
公式に問い合わせて回答を知ってるわけだよな?

俺たちマジで困ってて、もめちゃったりしてるからさ
出来ればアンカーか回答コピペして助けてくれよ、な?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 01:10:35 ID:4lstSWgp0
何でスルーできないの?ばかなの?s(ry
とりあえず公式はさっさと仕事するべき
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 01:26:04 ID:gmzM5iin0
>>379
無論、ルールの解釈としては裁定が出てればそれが正しい。
でも、テキストが理解しやすいかどうかは別問題。

>>378
カードテキストにそう書いてあるから。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:50:54 ID:1ZvZdkW00
またこの流れかwww
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 04:42:45 ID:hxUoXNdF0
一応質問していたこれを使うときがきたか

「XG6-010[RS]グレートタイタン」の効果にはカード名にタイタンを含むカードを参照する文章がありますが、カード名を参照するとき「仮面ライダークウガTF」のタイタンのようにルビを参照することはできますか?

【回答】
できます。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 07:10:20 ID:G4t+M3Ik0
公式にメールで「Q&Aを整備するつもりはないんですか」って質問してみればいいんじゃね

「ありません」って返ってきそうで怖いけど
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 08:28:39 ID:7AN0wUP6O
>>388
へぇ使えるんだー
つまりケガ様が特別と
よかったなクウガTF!それでもこのためにデッキには入れないけどな!
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 09:01:17 ID:4Q19lnfl0
前もこの話題出ただろ

とりあえず使えるか怪しい使い方はすんなということだ



392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 10:41:04 ID:x2DAk8qOQ
「タイタンを含む」で句読点を打たないからこういうことになるんだよな。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 10:43:21 ID:6k7r01cXO
>>384
過去レス読めアホ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 11:15:28 ID:HrGRoY+FO
グレートタイタンは青には久々のデカい強ユニだよね。
青単でカブトのキャストオフ連発すればすぐ出せる。
キャストオフは強すぎるね。
ツイッターで流行ってたデッキの発想はなかったわ…
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 12:08:20 ID:P/wfS0iNO
カードのデザインの意図を無視して、テキストの揚げ足取り&曲解でゴリ押す奴いるよな。蒸着でドルをサーチしようとした人の話を思い出したわ。
公式も勿論問題だけど、それを良い事に、好き放題に俺ルールを主張する奴はもっと酷いわ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 12:21:17 ID:KTljK76D0
理性的な判断をするなら
未裁定でテキスト解釈に不明瞭な部分が残ってるカードは
公的な場ではなるべく使わない様にするか、了解を得てから使うべきなのでは
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 16:34:16 ID:/9hwOf+qO
カードを使うのは別に良いだろ
問題になるような処理をしなければ

OKの裁定が出るまではタイタンを含むカードだけ使っておけばいい
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 18:32:53 ID:Qr8CQ5KF0
三神合体も、見せたカード自体を、捨てる3枚に含めていいように読めるんだよな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 18:46:36 ID:VoaBeTasO
WのCJXのシクレをイエローサブマリンで査定したら買取300円だった…
もう価値は下がったのかな?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 18:58:04 ID:ZSgwH0mf0
店舗買取なんてそんなもんじゃね?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 19:22:00 ID:P/wfS0iNO
家寒だからとしか言いようが無いかなぁ。
売るところを選べば、まだ高く買ってくれる筈。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 19:56:40 ID:4i4+XZ+A0
>>398
なるほど、これは確かにそうできない理由がないな。
もうちょっと考えてテキスト考えればいいのに。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 20:15:53 ID:w/1Igbkh0
質問したら

【回答】
いいえ、それはできません「XG6-002 銀河超越・三神合体」の効果で見せたカードは、処理中のカードとして手札とは別に扱われるため、手札から捨札にするカードとして選ぶことができないからです。

と返事もらいました。参考までに。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 20:36:31 ID:/YFhy/Nv0
なら最初からそう書けってんだよ。
商品情報なんぞどうでもいいからQ&A更新しやがれ。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 20:39:50 ID:LbxcIARR0
しかし、トップの誤字本当に修正する気無いんだな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:54:58 ID:4i4+XZ+A0
>>403
その「処理中のカード」とやらがルールに明記された用語なら、
正しく解釈できる理由があるから何の問題もないんだがなぁ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 22:44:35 ID:6rN3j5KS0
>>403もそうだが、過去に出した裁定を平気で無視するのはいい加減やめて欲しいよな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 23:24:34 ID:mDU5mHCj0
前々からここで回答晒されるたびに思うんだけど
ここって決して公式のQ&Aフォームってわけじゃないんだからきっちり公式で一つ一つ裁定置いといてくれないかな
2chで公式解答来てました!っていざというときのソースとしてはいまいち弱いんだから
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 02:08:37 ID:v48UYdz60
>>403
え?それじゃファルコンサモナーの処理中に、「使ったファルコンサモナー」を
捨て札にするのもダメになるかもしれないのか・・・「処理中のカード」って何を指してるんだろうな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 03:34:49 ID:oXrAUjdYO
え?むしろそれって大丈夫だったの?
知らんかった
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 04:38:37 ID:gFj9+XfxQ
出したカードや見せたカードを一々手札に戻す処理はダメなんじゃなかったか?

オペは使ったら手札にはないからファルコンサモナーはダメだろ。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 07:10:30 ID:v48UYdz60
イナズマギンガーの追加条件がわざわざ読み替えなきゃいけないぐらいだから
カードの処理が終わるまではまだ手札にあるんじゃないの?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 08:22:49 ID:vQNHO0dr0
「追加条件の実行」→「ユニットのラッシュ」
って順に処理するから、イナズマは読み替えが必要

オペの使用に関しては旧公式のチュートリアルに
手札のオペレーションカードを相手に見えるように出しその効果を発動させます。
と記載されてるから発動時には手札にない
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 20:58:51 ID:vqvSp0910
>>413
公開してるから手札でないというのは納得いかん。
カーナビックの解決中は相手の手札は手札じゃないのか?

というより、そういう中途半端なカードの状態を示すルールが
無いのがおかしい。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 21:39:50 ID:K7U/YUVkO
公開してるかどうかじゃなくて
「出し」て効果を処理するとこがポイントだろ

山札からオモテにしたカードとか
同じ様な半端な状態になるカードは他にもある
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 21:48:34 ID:E4vB/VmI0
使用したオペは捨て札になるってちゃんと書いてあるし、
使用(発動)→オペ捨て札→効果処理だろ

ゴルゴムの仕業は「オペを使用したとき」、「効果実行の前に」って書いてあるからタイミングはわかれてるんだろうし
そうじゃなきゃ第三の眼使われてる時にカウンター無効にされても手札に残していいことになる
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 21:48:55 ID:Dbw7mbMC0
>>414
カーナビックには「手札から選ぶ」と書かれていないし。上の裁定と合わせて考えると手札じゃないんだろう。

カーナビックの場合は、相手の手札を見る(見せたカードは「処理中」の状態になり手札に含まれない)→「処理中」のカードにカウンターがあれば1枚選ぶ
銀河超越の場合は、相手に手札から1枚見せる→手札のカード(処理中のカードは含まれない)から3枚選ぶ

って処理になるようだから、まあ矛盾は起きていないとは思うけど、確かに「処理中」を定義するルールはほしいよねえ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:45 ID:zTLQC4se0
上の三神合体の海東を正しいとすると
初代マジシャインの効果でカードをコマンドに留まらせる事が出来なくなるんだが
捨て札になるときコマンドを捨てても対象のオペは既にコマンドゾーンに無い…

一体どうすりゃいいんだ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:49:18 ID:CIvs04Mu0
>>416
第三の眼は「効果は無効になる」であって「発動できない」ではないので
使用している以上カウンターは捨て札になるから手札に残せない
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 08:29:55 ID:kh8LOQgk0
>>416>>418
マジシャインを参考にするなら使用(発動)→効果処理→捨札って流れじゃね?

というかそもそも>>403
【「XG6-002 銀河超越・三神合体」の効果で見せたカードは】処理中のカードとして手札とは別に扱われるため〜
って回答だからそのまま他のカードに当てはめていいものかね?
処理中って言葉を使ってるけど、実はこれは例外ですって言いたいだで、特に定義付けとか考えてないかもしれないぜ?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 10:47:52 ID:dg/bUqiC0
ちゃんとしたエラッタ出さないで個別の「読み替え」と「Q&A」だけで対応するから
細かい矛盾が積み重なっていくんだよなぁ。

過去カードの採録も増えたし、一度きちんと用語の定義とか整理して
修正テキスト版とか出してもいいだろうに。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 14:35:36 ID:EeXoNu7U0
>>420
>マジシャインを参考にするなら使用(発動)→効果処理→捨札って流れじゃね?

オペは処理中は手札にも捨て札にも無い状態として扱い、処理終了後に捨て札になる
って解答が既にある
どの道現状のルールではマジシャインの効果では
オペをコマンドに留まらせる事は出来ないと言う事になってしまうんだな

まぁシャインのテキストはそのうち修正入るだろうけどね
再録もされるし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:22:06 ID:ZYn7W6ez0
>>421
そうだよな、枚数が増えすぎて個別対応じゃ無理がある。
用語の統一が出来ていればテキストを簡略化しても
解釈がぶれる余地が無くなるからメリットは大きいはず。
例えば

公開する:処理が終了するまでそのカードを表向きにして
      双方のプレイヤーが見られる状態にすること。
      公開されている間、そのカードは元あった領域から
      離れているものとして扱う。

とか、

処理中:オペレーションカードの効果や能力によってカードが
     選ばれたとき、それを処理中のカードと呼ぶ。
     処理中のカードはそれを選んだ効果や能力の処理が
     終了するまで元あった領域から離れているものとして扱う。

とか決まってたら、現行のテキストでも迷わずに済むはず。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 07:14:26 ID:w38RtQb90
逆に、今までそういう統一見解のはっぴょうが、あんまりされてこなかったってのも凄いな。

どんだけ各キャラ、カード単体で愛されてんだよw
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:06:49 ID:n4yWKs9G0
最近のSRって、強いのも多いけどあんまり見ないのも多くない?
地元だとゴセイナイトとかワンセブンとかほとんど見ないんだけど
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:20:49 ID:m8L4jkto0
ゴセイナイトさんと17見ないとかどういう環境だよ
オーズ・リュウガの次くらいに採用率高い新SRだろ普通
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:37:07 ID:n4yWKs9G0
それは俺に言われてもなぁ…
実際採用率高いと思って大会行ったらそのザマだったから余計気になったのさ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:38:08 ID:OPfJ6D7Z0
ディエンドCFとかカブトHFとかみないかな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:52:43 ID:m8L4jkto0
>>427
俺に言われても〜って見ないというからそんな事はないと返事しただけだろ
心配しなくても他の場所では普通に使われてるよ

実際今回のSRって大抵普通にデッキに採用できるカードばっかじゃね?
リントージャ、ディエンド辺りはかなり厳しいけど100円レアのゴセイグランドだって合体大会ならギリギリ実用レベルだし
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:03:19 ID:uqQf3H820
見る見ないは所詮地域の差でしかないからなw
うちのほうは速攻が多いせいか悠長なコンボで回すデッキは使わないな
フリーだとワンセブンとか見ることもある
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:16:25 ID:CAyoBE+B0
うちは17が流行りすぎててなんかもう飽きてきたわ
どうやって回してても結局戦闘17が爆ぜて要塞17が
戻ってきてみたいな勝ち筋しかないし
いろいろなデッキ作って持っていってる自分がアホみたいだわ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:38:40 ID:6npR1psI0
つまり捨て札対策が刺さるってことだ
分かりやすいメタでよかったな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:09:16 ID:9s7QE8zQ0
捨て札のLユニをなんとかできるのはス−パーアポロと…
レッドランバス…?ギルハカイダーと組めばアリかな。最近捨て札利用強いし。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:46:18 ID:uqQf3H820
つか、ファイナルザンバット斬でよくね?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:30:58 ID:gihoyJnz0
そのレッドランバスも要塞ワンセブンと組むのが強いんだよなww

確かにザンバット斬が一番手っ取り早いわ
要塞斬っちゃえば戦闘は腐るからな
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 18:07:57 ID:EmR0kZey0
見ないと言えばSRオペもあんまり見ない気がするね
特にゴッドホーン
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:24:22 ID:4pic9Z+A0
手札に来ちゃったカードを山札に戻す方法って何があったかな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:30:18 ID:mfwcZY+n0
>>437
クライマックス刑事、テディ、親子の絆等々…
相手依存だが黒子ロボでも戻せるな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:35:34 ID:pXwSSW3Z0
結構限られてるんだよな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:45:48 ID:SWmrFq3K0
ハイホ情報来たな・・・・・って、またラトラーター出るのか。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:54:24 ID:pLGN93TO0
>>437
イクサがSP1になって除去も可能なパワードイクサーおススメ
やっぱり753は(略
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 20:22:02 ID:HdUNuU5j0
>>418
コマンドに置いたままで手札にあるように扱うんだから
コマンドに置いたままで処理中のカードになってるんじゃないのかな
別にコマンドゾーンから離れるって明言されてるわけでもないんだし
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 20:40:14 ID:nE+0Y8pkO
>>437
ネコマルはZXでかなり使いやすくなった
緑なら捨札経由だけど幾つかあるね
ウォルターとかアクアドルフィン
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:40:27 ID:pLGN93TO0
>>423
あれ?「公開」≠「手札」だとすると呉越相棒って使えなくね?
公式では「手札であることに変わりは無い」ってのに同意してるんだけど
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 15:23:49 ID:otLDxFSK0
ここって現金取引みたいなのは一切禁止だよな……
XG6のSRコンプセットを誰かに売りたいんだが
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 18:04:28 ID:zF2osjMWO
コンプセットと言うからには各種3枚ずつかパック自販1枚ずつなんだろうが
ヤフオクでやれ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:24:15 ID:onW5jmhj0
ていうか、このスレで現金取引なんて持ち出しても応じる奴いないだろ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 23:16:11 ID:KTWKxLKs0
買いたい奴はオク見張ってるだろうからオクで売れよ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 00:22:58 ID:VOBqy++D0
XG6SR18枚が4000円で出てるけど買い?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 00:32:39 ID:ZdVldktr0
人によるとしかいえん
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 01:27:40 ID:AyYTVUVOO
宣伝乙としか言えん
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 01:52:02 ID:fKIxGeci0
>>449
必要だと思ったら買えばいいじゃん。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 15:43:15 ID:hkKQKUKD0
公式TOP絵更新・・・・・・

いよいよ、「ギガンテックタイタン」って実は
正式名称なんじゃないかって気がしてきた。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 00:02:43 ID:6yTQoPq80
テスト
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 02:12:14 ID:fps0s1q2O
もう潮時だな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 05:22:01 ID:xPOYhhF/0
>>440
最速収録の結果、原作とズレが生じてちゃんと原作イメージにあったカードを
後から出すのは最近では当たり前の流れになってるな
同じバンダイでも放送や雑誌に載っていない新キャラの情報は
レンストスタッフに下りてきていないんだろうか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 07:32:31 ID:6TEY/oqb0
次弾は新戦隊が最速収録だっけ
嫌な予感しかしないな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 08:27:18 ID:UM+slIQU0
最速収録の弊害は1弾のボウケンレッドからの伝統だろww
そのボウケンレッドが原作再現して再登場したのがいつか考えると、すぐに原作再現版を出す今の風潮はそこまで悪くないと思う。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 10:41:55 ID:CyVs7oSw0
>>458
メカ相手だと強くなるのが原作レイプで、コマンドを回収して強くなるのは原作再現ってのはよくわからん
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 10:48:20 ID:i9gKNyNnO
>>459
レッドゾーンクラッシュでダンプの画が入る演出があるからその再現だね
回収したものの力を借りてると
Mユニで更に強化は再現度ボーナス?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 12:07:25 ID:UM+slIQU0
>>458
メカ相手に特別強いわけじゃなかったとからしっくりこないと思ったんだ。
そもそも、ボウケンジャーの相手やプレシャスはメカじゃなくて、ファンタジーっぽいものが多かった。
中盤から出てきたクエスターはメカって形容がしっくりくるけど。
>>459
レッドゾーンクラッシュで使う武器を、サバイブレードとイラストのボウケンジャベリンとで使い分けてたことの再現だと思う。
あるいは、ボウケンジャーがメカの力を使って変身している設定を意識してるのかも。

462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 12:08:04 ID:UM+slIQU0
すいません。サゲ忘れてました。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 12:17:32 ID:creFyNYb0
イメージ的にはダブルが最大の被害者かな
3連続メタルシャフトとか
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 12:20:46 ID:CIIJWvAL0
特徴:激気がどうかしたって?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 12:21:02 ID:taAtVgwZ0
ソウテンダーのことを忘れないでね
466ビーファイターゲンジ:2010/12/05(日) 13:14:38 ID:V2fO+utEO
イラストさえカッコ良ければいいじゃない
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:16:23 ID:wgLMpr5M0
>>464
あれはむしろ再現度スゲェと思う
スーパー化するまではただのカクシターズというのがよく分かってて
スタッフ予言者かよと
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 16:07:12 ID:Rg7h1s/nO
>>467
スーパー化してやっと激気程度の強さってか
過激気はどこへ行った
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 16:31:02 ID:uqBMMe4CO
必要パワー7=過激気
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 18:39:49 ID:i9gKNyNnO
本日データスは明確に「メカ」になりました
なぜ付けなかった公式
あそこまでロボなら付けてよかったろうに
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 18:50:37 ID:xO/OnautO
>>466
画風とか構図は好みで片付くけど、
あそこまで明確なミスは見逃しちゃいかんよなぁ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:45:58 ID:bALARnx+0
>>470
おそらく制作側もあいつはヘッダーなのでは、という可能性を否定しきれなかったのだろう
こればかりは、原作の設定がいい加減だったと言う方に責任がある希ガス
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:17:31 ID:vSBy05W/Q
来年の戦隊、今のとこの情報なら全部アカレッドみたいな感じになりそうな気がする。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:36:43 ID:u5UFHbQT0
戦隊版ディケイドだしなぁ
またバランスブレイカー量産するだけって気もするが
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 22:08:28 ID:/gs8xHTX0
メカも気になるね。
ネタばれ画像見る限りでは、今までのメカの同名別物が出るみたいだし。
合体素材とかどういう扱いになるんだろう?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:27:53 ID:u5UFHbQT0
作品名参照が多くなるかもな。
30数作品もあるのを全部再現カード化してたらそれだけで弾1個潰れるがw
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:35:51 ID:ufGy6J4T0
>>475
TCG的にはおそらく新録されるであろうゴーカイ版は勿論
既出のガオライオンやパトストも使える形になるとは思うけど
ゴセイグレートバリエーションのがっかり具合を考えると
バンダイが手を抜いた場合はゴーカイオーを捨札にするだけかもしれん
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 00:23:50 ID:1WqjAMWL0
優秀なMユニが増えてくれると嬉しい
scユニット?なにそれ美味しいの?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 00:46:46 ID:Xkm+1tQ60
そういや次のXG枠ってどうなったんだ?前に話で出たカゲスターで決まり?
アクマイザーあたりはすぐに出そうなものだったのにやたら勿体つけるよな。
メジャーだけど目玉にはなりそうにないし息がある間に出せばいいのに。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 01:29:15 ID:r7P+9hN4O
劇場版にもなったことだし牙狼に期待してるんだけどさすがに無理かなぁ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 04:30:12 ID:yDWzCDL5O
牙狼は東映じゃないからなあ・・・。
制作会社の枠は流石に越えられないだろう。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 08:47:01 ID:afhK+nbd0
東映ならOK……つまりセーr
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 09:00:43 ID:YkirJR2t0
ついでにパーツはそろってるんだから巨大ガオライオン出してくれないかな
もう少しで劇中PA揃うのに
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 12:09:40 ID:nWVfFfDgO
>>483
最終回は?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 12:42:27 ID:A0B89fVs0
>>484
それは流石に無茶だろ………。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 17:07:04 ID:LBQe/5cHO
玩具になってるガオエイプくらいはアリかな?
合体後の名前はないけど
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 17:30:25 ID:NcyMcDOR0
ファイヤーノコドンとハイパーガタックとキバDGBKEはまだですか
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 19:58:37 ID:70ZQFu2f0
それよりもナスカ第二段階をだな…
正直同じ死んでるならスカルより尻彦さんのほうがよかった
あんな美味しいキャラを生かさない東映をいまだ疑問に思ってる
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 20:05:41 ID:dNf2Pu3g0
そうなると、冴子姉さんの赤ナスカも欲しいな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 20:08:15 ID:ygkdbG6T0
冴子ナスカまでだしたら第二段階までが要らなくなる
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 21:20:06 ID:+1S/Hvqc0
元々チートくさいナスカを更に強化して貰っても困るというか
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 21:34:07 ID:ygkdbG6T0
赤と第二段階両方出るなら赤を高パワー、第二段階をパワー-にした相互互換ユニットになりそう
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 18:41:56 ID:9KFpga1i0
サゴーゾって次の弾にも入ってるかな?
現状がっかり過ぎなんだけど
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 19:10:04 ID:hJ4DcAhY0
公認大会は参加プロモも優勝プロモもがっかりすぎだわ。
合体大会のプロモが良いだけに余計にな。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 22:48:31 ID:3eqQ7mE30
どのモーフライダーも1つは使えないのが混ざってるんだしいいんじゃないか
タイタンとかフレイムとかドッガとか…ヘビー系多いなw
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 22:54:04 ID:4tl0p3RX0
パワータイプだし使い勝手がいいのは違うが最強フォームじゃないから強すぎてもダメというジレンマ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 00:45:56 ID:hIIfllKGO
つまりロボライダー最強・・・・・・なワケないけどw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 10:53:14 ID:e2ktzSrQQ
パワー系モーフでも強いWはチートだな。
そのかわり最強フォームはあまり強くないけど。

サゴーゾはカウンター封じにしか使える気がしない。
あとは起きてるコマンドをプテラビームできるとかしかない。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 11:54:18 ID:eLyi/mT40
>>495
パワーハンドさんは強いんだかな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 13:44:56 ID:xx8SfKQj0
腕がゴリラだから劣化ガオコングにしたのかね
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 13:44:55 ID:oaXfwaHIO
ゴーカイジャーにはモーフ付かないかなぁ〜

レジェンド戦隊に変身出来るしね。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 15:24:51 ID:3Ib53kjcO
>>501
特徴をどうするんだよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 17:10:02 ID:FKAfz561Q
プロモディケイドのナンバー盤でいいんじゃね?


NC→自軍ゾーンの特徴○○(色/性別)を持つSユニットと置き換えてもよい。この時入れ替えたユニットがNCを持つなら発動する。
みたいな感じで。


青とか黄とか白とか性別ひっかかるけど。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 18:01:18 ID:JWP09c/W0
ライダー>戦隊の比率をひっくり返してくれるなら
ゴーカイ方式の過去戦隊ユニット大量再録も大いに結構
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 18:04:09 ID:VWxEeRjT0
>>503
そもそもゴーカイジャーって性別違っても変身できるのか否か……
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 18:29:24 ID:xB4ISdfp0
ゴーカイジャーは実は性別無いからおkとかはないよなwww
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 19:02:01 ID:GeJWSCEK0
…最速収録のぐらいはハンパに原作再現とか考えないで
無難な能力で様子見してくれよ、頼むから…
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 21:03:10 ID:j3eKO3C90
>>507
ゴセイレッドは無難通り越してバニラじゃねーかw
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 21:59:20 ID:S+nhjYpM0
ファイブレッド「今、誰か俺を笑ったか?」
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 22:06:22 ID:JWP09c/W0
最速収録でも軽くてコールかリードかウイング持ってれば性能的には満足です
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 22:23:55 ID:Ws+mCsSbO
初心者スレ落ちたのか
そういやこのスレの人間って落ちたスレにシビアだな
デッキレシピも落ちたままだし
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:10 ID:T9O8Ne2dO
リードって人によって評価バラバラだよね
タトバコンボのリードETは強いっていう人多いけど
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 22:49:06 ID:j3eKO3C90
ブレイカー>ウイング>レジスト>コール>タクス>リード>>>スクラム
って感じかなぁ。
リードは役には立つけどそれのために入れるってほどでもないし重要なときにオペが無かったりするし。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 23:09:41 ID:BTMMtH2y0
>>502
ディケイド方式でいいじゃん
キバになっても「魔皇力」ないし、龍騎になっても「ミラーライダー」なかったろ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 23:28:36 ID:692ccKCB0
>>512
リードもコールも能力自体は悪くないし、持ってた方が便利だよ
ユニットとしてみて優秀なリード、コール持ちが少ないからじゃないか
パワーが重めだったり、SP持ってなかったりする場合が多い

タトバコンボはSP持ちでモーフできてウイングも持っててビークルにもライドできて
それでいてパワー3なんだから、それに加えてリードもあればそりゃあ強いよ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 23:29:55 ID:s7fy50xe0
タトバのリードETはアドレスブックを使ってのコンボチェンジが良いね
ガタキリバのリードETはモーフで出てきてのオルゴールが怖い
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 01:04:42 ID:/t9Y8kXd0
そいえばディケイドクウガTFみたいなフォームライドは出ないのかな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 15:18:32 ID:Z/dRbsfkO
地元の合体大会がG12か天雷旋風神ばかりで腹立つから、最近はオーズにパワーバズーカ撃たせてるなー
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 18:22:54 ID:DNcR0xGA0
今必要なのはリードOTを持ったユニット
なんかOTだけ少なくね
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 18:35:58 ID:28gbEnuKQ
OTには世界の破壊者はもちろん翼やVコマとかコールなくても呼べるカード多いからな。
さらに相棒とかデンジマシーンとか手札増やすカードもある。

これでコール持ちが増えたら困る。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 18:42:24 ID:Z/dRbsfkO
いまのまま追加条件なしでパワー5以下の青リードとか来たら完全壊れだよ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 18:49:14 ID:izjN6LJW0
ディケイドCFは壊れだったのか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 19:08:27 ID:/DysrKal0
アレは能力がヘボいから大丈夫
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 21:50:57 ID:Lle+PthQ0
青はカウンター無いからそれほど脅威にはならんかな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 22:48:27 ID:dhOGiSZyO
青ならのどかちゃんデッキに入るカードだったらヤバいね
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 23:02:49 ID:bz3dsSbAO
リードからの異次元でワンダーを呼べて1/4も持ってるコンプリは十分強い
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 00:50:27 ID:aXdkDztx0
>>526
2枚コンボで呼んだ上能力ダメージ出ないんじゃ
そもそもワンダーの有難味がねぇ気がするんだが
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 09:40:44 ID:vl/IlCq+0
>>527
OT単でも呼べるBP7000Lユニ1/3ストライカーって時点で十分存在意義あるだろ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 12:17:52 ID:ssK1WdQcO
ディケイドCFに異次元使わせるならワンダーより明らかにスーパーゴセイかナイトサバイブ呼んだ方が打点出る
それよりもマルチで青リードか青コールが出ないかが心配
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 16:49:09 ID:2kpRzGEfO
スーパーゴセイナイトサバイブに見えた
疲れてんのかな

>>525
のどかちゃんデッキって何?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 18:22:37 ID:MAuQN7e1O
少し前にツイッターで話題になってたデッキ
ツイッターのまとめが
「レンスト のどかちゃん」でググればでるよ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 19:38:16 ID:GlCwjUcM0
ぐぐったら思った以上に気持ち悪いやりとりが出てきた

要するにカブトとドレイクのMFでキャストオフしてパワー加速とデッキ圧縮を行い、
異次元からの翼でスーパーゴセイレッドや、ゴールドプラチナムでマルチカテゴリのストライカーをラッシュして
多段ストライクを行うデッキってことかな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 20:35:33 ID:2kpRzGEfO
>>531-532
おぉ、ありがとう
わかりやすい解説まで下さるとは

そういうタッチで複数色入れるデッキってどうも苦手だなぁ
せいぜいニンジャブラックかZX程度だわ
こんなんだから強くならないんだろうな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 21:38:55 ID:FnlR0hW1O
だけども、超忍法や隠流なんかのカウンターで簡単に瓦解すんだよなぁ、のどかちゃん

試しに組んだけど面白味が無いorz
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 21:53:19 ID:GlCwjUcM0
ああその手のデッキ使ってる人が言ってたな
強いんだけど作業感が半端無いって
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:10:49 ID:MAuQN7e1O
ツイッターのまとめで発言している人には過去の公認大会の入賞者と思われる人がちらほらいるね
やっぱり強い人が組むデッキはえげつないなー
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:14:50 ID:MAuQN7e1O
公認じゃねぇ公式だ

手札に引いたカブトやスーパーゴセイレッドをグレイブで有効活用するとかすげー考えてあるわ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 23:12:51 ID:UoUJijmG0
マルチデッキはマジエルで止まるってのが通説だったけど今はシグナルキャノンがあるしな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 23:51:02 ID:GlCwjUcM0
件のデッキはマルチデッキとは言い切れんよ
グレイブやゴセイレッドは入っていそうだが
打点を高める要員のスーパーゴセイレッドや電王CFはマジエルでは止まらんし

案外キリカゲウインガーなんかが弱点かも
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 00:10:38 ID:p4SEGceA0
OTはユニット展開にロックにサーチに除去にと単色でなんでも出来すぎる
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 00:38:13 ID:Ivh3A2Zn0
ググったけど、何がのどかちゃんなのか分からない。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 01:43:17 ID:EZov6WDvO
知らなくて良いんじゃないかな
特ヲタとアニヲタは基本的に仲悪いし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 07:51:24 ID:9W5JIWZeO
キリカゲだしても
ナイトサバイブやスーパーゴセイレッドは分数SPだし
プラチナムもグレイブも止められない

黄色でシンケンゴールドや疾風が間に合えば…だけど
大会じゃ他のデッキに勝てないから意味ないのよね
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 11:51:59 ID:Bel9GyaGO
>>539
ウ「ィ」ンガー
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 15:56:38 ID:qggLDTvC0
初心者スレがないけど、質問ってここでしてもいいの?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 18:06:18 ID:+yWrArsI0
そろそろイクサの世界のイクサ以外にもウイングキラーが欲しいところだな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 19:51:35 ID:1s1XYy4rO
つギガフェニックス
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 19:55:58 ID:+yWrArsI0
ホールドするだけじゃ駄目なんだよぉぉっ!
怖いのはラッシュエリアから攻撃してくる事じゃないんだ
異次元に対抗するにはせめて手札に叩き返すとかしないと…
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:07:45 ID:9W5JIWZeO
どうせユニットじゃブレイカーのスーパーゴセイレッドは落ちないんだし諦めろ
ウィング効果が問題じゃないなら疾風流かシンケンゴールドでこと足りるだろ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 01:09:55 ID:mJPIhTU2O
>>549
ウ「イ」ング
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 11:10:18 ID:afvlg0Cz0
異次元封じたいならタブーとかゴルゴムでなんとかならない?
ウイングメタはボウケンブルーAT…ちょっと違うか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 13:58:32 ID:iDrttfM00
件のデッキはそこまで強くない
BP7000以上のユニットを5ターン目くらいで出せるデッキならそんなに苦しまずに蹂躙できる
Sユニットに過剰に偏った環境だったから刺さった程度の認識でいい
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 14:16:23 ID:B4Bhq5mqQ
黒だったらドレイク積むだけでなんとかなる気がするんだが。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 14:30:15 ID:0lmeT81I0
そう言う事になら最速を誇るのがカバドスSM!……をあんまり早くに出すと
異次元からのナスカに切断されるんだよな

青単が猛威を振るうのならメタとしてのフラッシュマンが大活躍する時が来たのか!?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 14:56:02 ID:jfYB63hl0
Sユニはみんなゴセイレッドのダメージ源にされるだけだぞ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 18:34:36 ID:0lmeT81I0
…じゃ、コンファインベントやタンクコマンドもしこんどけ、と?
ますますもってメタるのが大変なデッキだな…
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 20:48:46 ID:7D4nv6n30
MとかLユニで押せばいいんじゃないの
ワンダーゴセイとかジェットで気殿やリンライオン空輸とかは強力で出しやすいし。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 22:39:26 ID:Ev9SBllp0
ここでハイパーゴセイで飛んでいかないXG2コンプリとクウガUFにカブトRFシリーズの出番ですよ
…こいつら間のシナジーが驚く程無いが
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 00:32:25 ID:p6lWjD7f0
今週公式更新しなかったな
もう今年はないのかな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 01:26:16 ID:MQXUeu9r0
また年始の双六だけ頑張るんだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 09:41:49 ID:9IWZeQ/q0
例のデッキみたいなのを組んでみたいなとは思うが、プラチナムや異次元で引いてくる予定のゴセイレッドとかが
手札に来てしまったらどう対処していいのかわからん。黙ってチャージ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 09:50:30 ID:wW94gYTF0
チャージ

あるいはテディ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 10:46:19 ID:uNtrBXln0
異次元でゴセイ引こうとした所をゴルゴムで邪魔するのが面白いな
プラチナさんはどうにもならんが
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 11:07:32 ID:c76+X0zGO
プラチナさんはホールド状態のシルバ2ndで対策出来ない…かな?

565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 12:57:48 ID:6azi5oP5O
ゴセイ出てきた後にプラチナさんが死んでおわりじゃね?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 13:37:09 ID:0CDe2ESV0
ゼニボムかガタックバルカンで足止めしてグリフォで殴るってのが一番楽だと思う。ベタだけど。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 23:23:58 ID:N6z+oa+wQ
黒なら青のコマンドを狙って破壊してシクレヘドリアンだよ!
青コールほとんどいないから大丈夫だよ!

え、ラジエッカー?
それは知らない。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 03:44:53 ID:pYLH6XNh0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1292784251/

初心者スレの8スレ目立てました
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 04:03:00 ID:pqTQOuyUO
落ちるくらいだし要らねーだろ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 22:35:29 ID:E6Rn9xZLO
じゃあ隔離もいらねぇな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 22:43:57 ID:tzeeMmqP0
出来れば隔離でら抜き先生も引き取ってもらいたいんだが
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 08:26:11 ID:sv51K/yxO
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 10:06:02 ID:k7Tn3Ovo0
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 12:28:29 ID:HdRWkSIb0
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 13:45:29 ID:/Nt+GIKw0
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 14:09:02 ID:CSM8bdk80
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 14:16:43 ID:Z4hotQN/0
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 20:18:36 ID:LjiBjbKs0
XG7の新しい情報来たな。
また新しい効果なのかクロス1という文字が・・・・・。
そしてルナドーパント自重w
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 20:24:47 ID:JYEjHfxEO
ガオレッド&ガオライオン…。
こういう組み合わせもありなのか。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 20:31:22 ID:5gupvGhx0
ルナは男限定とは言えかなり使えそうな効果だな

しかし、これで全種類という訳じゃないんだろうが、本当にライダーズストライクになってきたな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 21:06:52 ID:XsYw3K7XO
AtoZのドーパントたちは、自軍ターンのみカテゴリ追加になりそうだな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 21:11:54 ID:eU310fKs0
相手ターンに相手にパワー増やさないマルチとかだめだろ・・・
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 22:35:08 ID:TthLjgw5O
>>582
カウンター使えるだけまだましじゃね?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 23:30:03 ID:XsYw3K7XO
>>583

どういう意味?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 00:43:04 ID:1g4B3xerO
>>584
相手にルナ出されたら、相手ターン中はマルチな訳だから、その間ならパワー1足りてないカウンターも使えるじゃないか
出した側も疾風流とか隠流使えないし相手ターンにパワー増えなくてもトントンだと思うんだが
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 19:01:06 ID:mY/NYqTbO
追加されてる
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-824.html

トンデモジョーズの絵噴いた
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 19:49:02 ID:L61p1K3t0
地味にクロスカードにスーパーゲキレッド×黒獅子リオがある。
ゲキレッドから変更したのかな?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 21:02:01 ID:qwUWcifBO
ダンゴロンがついにイラストに・・・・・・
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:10:32 ID:DgZQqnJpO
メタルドーパントはバトルエリアに出るだけでケガ様から逃れられるのかw
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:42:23 ID:V9CDhVKy0
トリガードーパントの能力がヤバいな
サイズ無視とか狂ってやがる
もうクレイン激情態いらないな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 23:22:06 ID:j1KUviTv0
>>590
むしろ合体ロボデッキでようやっとラトラーターの脅威から抜ける手段になるのは助かるわ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 00:02:17 ID:mLKxpbup0
Wのマルチデザインって失敗だったんじゃないかな…
無理矢理色当てはめたせいでNEVERが変なことになって
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 00:30:20 ID:GAXNP4gc0
ドライバーはシュラウド開発だし普通にETあたりでよかったんじゃないかと思う
DAの仮面ライダーキバーラとかもいるしいつからこんなことになったんだ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 00:51:34 ID:yaHMjDl8O
そもそもでディケイドからしてOTか?って聞かれると微妙だし。
既に腐るほど言われてるけど、クロスギャザー入っておかしくなったわけだね。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 01:00:04 ID:C2S12RIH0
OTは未来や宇宙や異次元のテクノロジーだから問題なくね?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 01:03:57 ID:hhOVnbsnO
Wのフォームの多さをETの中だけで表現するのは勿体無い気がするから、
俺は今のでよかったと思ってるよ。スーパー1と被るし
逆にオーズはWB単のコマ不足を補うって腹だろうけど
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 01:52:18 ID:dhSkr3590
ランディックコンビつええ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 02:26:05 ID:WQ+fqpua0
何事もなかったかのように単色になってるゴセイも相当なもんだ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 06:54:55 ID:YnLEXqzb0
ガンマジン居りゃゴセイ組を出すだけでドローソースになるのか
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 10:52:26 ID:p+rITTzr0
Wのマルチ化は面白い試みだったと思うけどね。
DAキバーラとマルチゴセイは情報不足の「最速収録」の犠牲になったとしか考えられないけど。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 13:43:36 ID:/dmUkrSD0
DAキバーラは何気に実用的だから困る
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 14:35:27 ID:s2gXJ4jk0
>>598
ゴセイのMA単色は遅いぐらいだろ
2度目の登場の時にMAのみで良いぐらいだった
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 15:26:23 ID:7dm0SuYXO
WBが不足がちでMAが飽和しはじめている中、二年連続でMA出すのも躊躇われたんだろうな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 16:00:39 ID:/dmUkrSD0
ゴーカイは通常形態どのカテゴリなんだろうな
ディケイド見たいなOTかアカレッド見たいなMAか…
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 16:03:15 ID:3zVnUITH0
レッド=赤
ブルー=青
イエロ=(ry
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 16:11:44 ID:/dmUkrSD0
しかしドーパントで一気に怪人増えるから怪人デッキまた組めそうだな
久しぶりに旧アポロ先生に頑張ってもらうか
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 19:56:25 ID:5H3nnHfe0
>>604
今回事前に宇宙海賊と言い切ってるからOTでほぼ確定な気がするけど
5人それぞれと色の特徴が一致するコマンドホールドで色無視ラッシュ位はついてるかも
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 23:14:19 ID:ypTIhDpEO
>>601
ゲキジョウバンで呼べる中では優秀だしね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 22:16:41 ID:zRDg8/LH0
トリガードーパントの能力ってもしかしてモーフも防げる?
まぁ仮に防げてもラッシュされたトリガーでまたモーフされるんだけど
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 22:20:48 ID:Q2OxR+4U0
モーフの効果のテキストに「ラッシュされたとき」って書いてなくね?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 22:21:29 ID:Q2OxR+4U0
「ラッシュしたとき」だった
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 22:41:18 ID:7EPrW9l90
超久々のQ&A更新
田吾作の効果名変わったのかと思っておもわず手持ちのカード
確認しちまったよw
やっぱ山札の下に戻すんだな

トップのガタキリバに分身体って付いてるな
7−とかだったら面倒だな…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 11:08:43 ID:pb63b9ca0
逆になんで今更更新したのか気になってくる
ああ、アレか、これがバンダイから俺達へのクリスマスプレゼントか
614609:2010/12/25(土) 13:29:07 ID:NDLecnKy0
>>610,611
仰るとおりモーフのテキストはトリガーの発動条件に合致するテキストではありませんでしたね
失敬
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 06:20:36 ID:2zFdSf150
このカードゲームを始めたいけど周りでやってくれるヤツが居ないのが悲しいな。
みんなは対戦とかどこでやっているんだ?
参考までに聞かせてくれ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 07:16:40 ID:PkMgL9R50
普通にそこら辺の大会に参加して対戦してるけど
公式とかレンスト大会で検索すれば日程は出てくるよ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 08:39:41 ID:U0ViNEPmO
>>615
大会が県内で1ヶ所だけとか、開催0の地区もザラにあるんだよな。
参加できるんなら、大会≒フリプレみたいなもんだが。常連客のみで、他にプレイ機会がないからな。
秋葉原とかはガチ環境らしいし、以前のイラスト違いでなく効果も異なる専用プロモカードになったからユルユルにはならんだろうけど。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 14:34:49 ID:EIDb1iDq0
 最近思うのだけどライダーがモーフするたび中の人がコロコロ変わる場合があるのやめ
て欲しい。特徴欄に中の人の名前(五大雄介とか小野寺ユウスケとか)入れればモーフす
るときに変なことにならないのに。スペースが足りないなら特徴欄にワイルドビーストとか
じゃなくてWBって略せば良いじゃん。
 あとディケイド版のカードが強いばかりに同名の原作のカードがお呼びじゃないとかやめ
て欲しいです。名称の後に(DCD)とか入れてくれれば良いのに。
 ほんとディケイド版のライダーとか原作ファンにしてみれば目の上のたんこぶなんで。
 長文スマソ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 15:35:28 ID:Sf+oqGrz0
>>618
釣り臭いのにマジレスするのもなんだが、むしろそこがTCGの醍醐味なんじゃねーの?>モーフ
小野寺が劇中で使わなかったフォームチェンジを五代で代用したり、逆に五代をライアルにしたり

大体そのへんを細かく分けて収録しようとすると今以上にカード総数圧迫して戦隊・メタルが割を食うだけだろ…
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 15:42:37 ID:L5juKQEN0
ディケイド版が圧倒的に強くて原作版が使われないのってスカイライダーとZXくらいな気がする
FFRは完全に用途が違うから同じデッキに入れるものでもないし
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 15:43:10 ID:sMu2vkR00
同名でディケイド出典の方が圧倒的に強いってスカイぐらいじゃね
大体同名のせいで一緒に突っ込めなくて並び立たせられない、ならわかるが
目の上のたんこぶとかわけがわからない
本当に好きならオリジナル出典のカード使えばいいだけじゃん
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 16:58:34 ID:bkfRX6GdO
ただのディケイドアンチか
原作>ディケイドが絶対じゃないとヤダヤダなんて知るか
ゲームにならんわ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 17:20:42 ID:pcLZJRXv0
原作ライダーのカードは「本物である」というコト自体で
充分価値あるじゃないの。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 17:41:12 ID:76dJTvBa0
そこまでこだわるのなら
「複数の本郷猛が一度に現れる」事なんかないんだから
怪人や戦闘員以外は当然一枚差しのデッキなんだよね?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:25:13 ID:3qxtdO600
くだらない流れになってるなー
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:43:26 ID:AwrK2Vya0
何気に出ているカード全て原作の橘さんはやっぱり一流だなー。


ゴーカイでもやっぱりゴーカイシンケンレッドとかでるのかな…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:47:02 ID:4y2r6evX0
建前上は同じ人のはずの1号THE FIRSTが1号として使えないのが異例…なんだろうか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 20:11:50 ID:2zFdSf150
>>616,>>617
サンクス、スターターを早速買いに行ってくるよ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 20:40:47 ID:EIDb1iDq0
>>619-624
せっかくだから原作版とディケイド版の夢の共演みたいなのができてもバチ当たらないかなって…
合わせて三枚だと流石にデッキ組みづらいし。
戦隊、メタルファンにしてみれば空気読めてない発言なのだけど、どうしても割り切れないところがorz
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:10:38 ID:6xTMe89A0
>>626
いろいろ改めて出すより、過去のカードを利用した方が劇中にも近いんじゃないかな
色だけ一致すれば追加条件を持たないユニットにモーフできるとか
でもそれだと1度変身したら戻れなくなっちゃうな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:55:12 ID:L752jMw70
別にXGに統合しなくてよかったよな
RS、RK、RMで別々に展開してた方が喧嘩も少なかっただろうし
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 23:01:49 ID:Sf+oqGrz0
>>631
戦隊・ライダーはともかくメタルは統合せずに新弾出してくれたかは謎だけどな
かといって統合後もかなり扱い悪いし、やっぱ原作に新作が無いと売り上げ的に厳しいのかな…
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 23:01:53 ID:J2jmEtWI0
4:4:2くらいで比率を固定化してくれればよかったのに
勿論2はメタルな
元々作品数少ないしそもそも終わってるシリーズだし
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 23:38:02 ID:ly7qDdJsO
いっそ戦隊:平成ライダー:昭和ライダー&メタルで1:1:1とかにすれば良かったんじゃないかとも思うんだよね。

ある意味昭和ライダーも作品数(というかヒーローの人数)が少ない過去のシリーズだし。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 00:47:08 ID:xuL/yBetO
そのためのXG枠…のはずなんだけど
特に誰が喜ぶでもなし、扱いがいいわけでもなし…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 01:49:45 ID:2LI8yopG0
本来喜ぶ人はいるハズなんだよ、ズバットとか出れば・・・・・・

需要から外れたヒーローとか、イナズマンみたいに有名なのに
使い勝手が悪かったりするのがなんともなあ・・・・・・
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 02:28:42 ID:3veKJWk10
XG枠はサブキャラとかの参戦が全然ないのが良くないと思うんだ
グレイサイキングとか出してほしい
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:05 ID:fQeNVZiXO
ダークロボットを出すなら色の特徴を付けてもらいたいね
バイオレットサザエでバイオレットが増える
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 19:34:38 ID:wm49MJbY0
三式更新
オーズ×バース
タジャドル
収録
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 19:36:34 ID:+zeMknjRO
宇宙刑事3人だと…!
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 19:45:20 ID:fQeNVZiXO
クロスの内容判明か
リードやブレイカーに比べて早かったな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:08:51 ID:evtsJnz/0
宇宙刑事連中はクロス2なんだと思うけど
クロス3以上は出てくるのかな?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:09:13 ID:CGwOoO36O
>>640
シャイダー大好きだけどそこはギャバン&シャリバンだけにしとこうよと思った
後はゴーオンレッド&スピードル辺りがカード化してくれると個人的に完璧
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:15:42 ID:wm49MJbY0
W・CJ&アクセル辺りがカード化してくれるといい
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:27:34 ID:GzBaP+n20
ところでお前等。メタルドーパントの効果なんだけど、相手ターン中と書かれていない以上は
例えば、パトアーマーをラッシュする時、メタルをパワーに送る代わりにホールドするだけでラッシュできるのか
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:43:21 ID:evtsJnz/0
>>645
その場合追加条件を満たしていないのでラッシュできません
とっくの昔にQA出てるんで適当に検索してくれ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:46:05 ID:T4pvDK740
>>645ってどう言うネタ?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:44 ID:id/6/o760
>>647
条件を満たしていないってのは、例えばSユニットをゾーンに送るときに「場に残る」効果を使うと、
ゾーンに送っていない状態になってるからダメってことね。
マジマザーにダイノガッツ使ったら効果発動条件を満たしていないのでジルママジュナできないって感じ。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 21:16:34 ID:T4pvDK740
>>648
いや、昨日今日始めた訳じゃないからそんな事は分かってるんだけどさ
何の脈絡もなく初心者スレ行けレベルの話が出てくるもんだから、どう言うネタなのかな〜って
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:28 ID:fQeNVZiXO
>>644
そこはFJで
ライダーツインマキシマムですよ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:11 ID:8E8B+wf30
クロス強いな…マジエルで封じるかマンティスロードで返り討ちがベターかな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 01:10:19 ID:9bBvcwvT0
ナンバーのでかいOTとETにはかなり有り難いな。
OTの場合ビッチリ埋めてストライク&ロックも多いから必ずしも噛み合うわけではないが
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 03:05:21 ID:srAf8N1O0
クロスをいっぱいならべてサンダールを使うよ!
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 05:59:19 ID:Bl1FT8V00
朝見たら タジャドルと宇宙刑事とタカキリーター以外の
テキストが載っていた
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 07:10:59 ID:jK2ANkpS0
デカピンクとイエローぱっとしねえなと思ったら相手のパワー削りに使うのか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 07:12:19 ID:boYZxoDAO
アバレッド×爆竜ティラノはアバレンオーの素材としては使えるが、アバレッドAMにはなれないのか
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:01 ID:94MFT2Xv0
クロスカードも同名カード扱いになるのか?
デッキ3枚制限に引っかかるのか気になる
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 13:47:03 ID:b8v+lZL30
初代クロス普通に強いな
そして女クロスおっぱい強調し過ぎだろwww
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 14:33:46 ID:Ig2NUGV60
マジキングや無敵出す時、クロスカード二枚とSユニ一枚で条件満たすことになるのかな?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 14:44:15 ID:srAf8N1O0
>>659
「マジピンク×マジブルー」には「マジマーメイド+マジフェアリーとして使える」とあるから
合体パーツとして問題なく使えると思う。
>>656にもある通り「アバレッド×爆竜ティラノザウルス」の例とも関わってくるね。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 14:54:36 ID:Ig2NUGV60
マジの場合は注意書きあるからいいけどSCユニットのような場合も条件満たすのかな?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:06:05 ID:srAf8N1O0
>>661
「自軍Sユニット5体を〜」の時に2体分としてカウントできるかって事?
それは無理じゃないかな?
あくまで「キャラクター2人」による「Sユニット1体」。

「マジフェアリー+マジマーメイドどして使える」というけれど
マジフェアリーがどのサイズのユニットであるとかいう定義はないしね。

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:39:35 ID:OV65gy8KO
SユニットとMユニットのクロスは何サイズの扱いになるんだ?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:45:16 ID:XpaEaaN+0
「クロスカード」なんていうと特別っぽいけど、ルール上はただの「クロス○という効果を持ったユニットカード」にすぎないだろう。
特別に効果を持っていない限り、単体のと同名としては扱わないしユニット2体分にもならないはず。
今後新しい情報で「クロス○」に「×で繋がっているそれぞれの名称と同名として扱う」とかが出たりしない限りは。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:59:27 ID:srAf8N1O0
>>663
「アバレッド×爆竜ティラノサウルス」の場合、
カードにMユニットと記載されている。

例えば今後
「アバレブラック×爆竜ブラキオサウルス」なんてのが出たら
XLユニットになるんだろうな。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 17:04:30 ID:94MFT2Xv0
>>662,>>664
わかり易い説明ありがとう
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 19:15:39 ID:CTSbAxyM0
新1号新2号を使えば、ついにシクレのV3も・・・・・・と思ったが
やっぱりXライダーでおkだった。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 19:17:22 ID:ddSV/vXv0
新1号新2号に一緒に書かれてる怪人ってなんだっけ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 19:37:49 ID:IdkuKpOQO
モスキラス
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 19:40:06 ID:ddSV/vXv0
thx
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 20:30:54 ID:dIN2Mf9E0
1枚に複数キャラいるから以降の並びがずれるってイメージか
まさかガタキリバ分身体がクロス数を自在に増やせるとかないよな…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 20:59:38 ID:u8WcPbKz0
>>662,>>664
見事に真逆な事言ってるぞ
手っ取り早くビクトリーウォーカーのQ&A見てくるといい
同じ理由で合体大会でアバレキラーとレンオーパーツで手札合体できる
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 21:00:02 ID:Nvu2S6Kz0
なんとかルーパーさんは1枚に何人もいるからどーたらこーたら
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 22:25:16 ID:XpaEaaN+0
>>672
どこが真逆なんだ?
ここで「ビクトリーウォーカー」の話が出てくるのも意味不明なんだが…
確かに「ビクトリーウォーカー」と「マジピンク×マジブルー」は同種の効果を持っているが、
カード名が「〜×〜」なのと、効果で「〜+〜」として扱うのとでは意味が全く違う
クロスカードのカード名が「〜+〜」だったら合体ユニットの一部として使えたかもしれないがな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 23:04:26 ID:IdkuKpOQO
>>662>>664の言ってる2体分のユニットっていうのは、
単体でダイナモビル等のS2体分のコストにはならないだろうし、
Sユニット1体撃破の効果等には選ばれるんでは?とか、そういう類の事だろ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:49 ID:u8WcPbKz0
>>675の書き込みが無かったら話のズレに気づかんところだった
こちらが勝手に合体の話と思ってたからか
そりゃビクトリーウォーカーの話なんか出しても意味わからんな
わけわからん事言ってすまんかった
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 00:00:40 ID:qBuT9bou0
もしかして今弾はバース単体でのカード化はないのかな?

それにしてもオーズ×バースの効果はどう見ても
ダイタンケンのパーツを使って擬似再現しろと言ってるようにしか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 03:49:19 ID:Uv2opdEa0
>>677
するよ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 12:44:28 ID:qjWJ6lMm0
またゴーオン兄妹か・・・
こいつら優遇されすぎだろ。他のメンバーも出してくれよ。
カンカンバーとかどうなったんだよ。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 13:05:42 ID:N1as9KB70
追加戦士特集弾、ペア特集弾の一環で収録されてるからそんなに贔屓には感じないけどな

そのゴーオンウイングス、フレーバーが地獄兄弟意識してて楽しいな
アニが兄貴を警戒してる所とか
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 13:16:03 ID:MIMfaCNv0
それよりもアバレ関係やたら出しすぎな気がする
デカ優遇といいレンストのスタッフに荒川がいるとしか思えない
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 14:07:54 ID:T91Cjhp50
赤の戦隊がそもそも少ないからなぁ・・・。
ジュウレンは巨大ロボ揃ってるし、ガオも百獣武装のヴァリエーション除けば残るはガオケンタオウロスとガオハンターブルームーンだけ。
やたら出てると言ってもゲキとアバレも今まで登場してない巨大ロボがほとんど。
一方で、Sユニットや再登場(再録は別)の頻度は他の赤の戦隊とそこまで差はない。

優遇されてるように感じるのは、2〜3体での合体が多い上に恐竜を持ってるからどの巨大ロボも使い易いってのが原因じゃないかな?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 14:11:43 ID:BkrA2h4U0
それよりもハイパーガタックをだな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 14:14:16 ID:BkrA2h4U0
クロスはあれだな、Sユニ+Mユニメカの組み合わせで追加条件無しを出してくれれば
青、緑の合体がやりやすくなるな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 14:53:16 ID:M7Ji6lMM0
クロスも結構だが未だにラスボスや幹部クラスの敵キャラが殆ど出てないのは何なんだ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 15:00:11 ID:Mje+t6JE0
数少ない黒枠に大物ばっかり詰め込んでも仕方ないだろ
ヨゴとかドウコクがノーマルでしれっと出たのはちょっと意外だったな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 15:06:00 ID:tgvu+tXHO
しかしボス格はレアリティ低いほど使いやすい気がする。信彦みたいな例外もあるけど。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 15:46:54 ID:T91Cjhp50
XG以降だととりあえず使えない奴は大分減ったね。
厳しいのはハカイダーくらい。
ビルゴルディ、仮面ライダー幽汽HF 、キングダーク、ギルハカイダーあたりはデッキを選ぶけど十分使える。
腑破十臓とかネオショッカー大首領みたいな汎用性高い奴はRだから、レアリティ低いほうが使いやすいってのはあながち間違ってないかも。

そういえば、黒単のクロスがまだ出てないけど何が出るんだろうね?
ガメル×メズールとかシルバラ×ゴルバラ、サンドルバ×魔女キバとか挙げだしたらキリが無いけど。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:34:22 ID:oKWQfHlA0
ムキムキマン&フーフーチュウ出て欲しい。
ゴミみたいなノーマルカードでいいから。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:54:30 ID:KZ9pRILM0
黒もクロスも候補だけなら無限に近いし、そのうち出てくるだろう(レンスト自体がなくならなければ)

オーズ×バースの特徴に「オーズドライバー」がついてないのが気になるな
他の例は2キャラの特徴がすべてついている物ばかりだから、「仮面ライダー/男/オーズドライバー/バースドライバー」となりそうなんだが、なぜこいつだけ違うのか…
1.下の欄が狭くなりすぎて書ききれなかった。
2.バース単体の特徴が「仮面ライダー/男」だけなので、同じパターンだとオーズからモーフできてしまう。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:56:44 ID:qjWJ6lMm0
黒のクロスっつったらタグスキー&タグスロンだろ。
頼む・・・!
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:58:09 ID:HGkV3Z7pO
ベルトでも呼べないようにするためじゃない?
マルチなのに単色のベルトで呼べたら意味ないし。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 17:52:42 ID:klZUEzaS0
そういえば、ベルトカードはもう出ないのかな
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 18:12:30 ID:g4Xe4bHSO
オーズドライバー出るじゃないですか
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 22:47:28 ID:dwoyzpe60
昨日店に行ってみたけどスターターが置いていなかった
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 23:19:51 ID:iSO7J3GcO
>>688
アチャ&コチャ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 00:26:47 ID:qWJFKK0Z0
そういえばクロスってナンバーと分数SPずらすだけで、並び順は変わらないんだよな
タクスは影響受けないから使い方次第じゃ多段ストライクも狙えるのか
クロス1→黄色ストライカー→シンケンレッドXG3→青NC5でロック&ストライクとか
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 00:28:52 ID:Oa6BNEZj0
>>697
マヂだな、発売までに変更無ければタクスの価値がかなり上がりそうだな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 00:34:46 ID:Exfm5moq0
>>697
2番手は侍にして秘伝ディスク使おうぜ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 00:38:50 ID:IWPReZV90
黄色ストライカーが秘伝ディスクでタクスMAを付けた侍だったらさらにシンケンレッドがストライクまで出来るな
秘伝ディスクでコールMAも付くから、クロスユニット出す時にホールドするコマンドが足りなくなる事態も防げそうだ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:01:37 ID:hhg7EP0G0
でも素でストライクできるタクス持ちって基本いないんだよな
秘伝ディスクとゴールド寿司の時代が来るか
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:11:55 ID:XpozJX1dO
ここからは私のターンだ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:24:15 ID:Oa6BNEZj0
検索かけてみたらシーイックゴセイグレートはタクス持ちでSP1

…だが流石にこの目的でこれはないか
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:27:09 ID:Oa6BNEZj0
って、ゴセイナイトさんがいたか
ゴセイナイトさんマヂ未来に生きすぎてるぜ…
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:31:17 ID:IWPReZV90
後は1番目に並んで無駄にならないクロスユニットが居れば良いわけだな
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 04:31:16 ID:FgN37YA5O
>>695
チラシの裏に書け
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 06:25:01 ID:faHL0nHk0
ダークゴセイナイトとダークシンケンレッドは8弾かな…
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 08:13:59 ID:ILZnNPdV0
スクラムの時代はまだかね?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 11:44:30 ID:pmMAeK71O
バードニックデッキとか使ってみると面白いぜ
除去には弱い&排除力がほぼ皆無だから押し切られて乙るけど…
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 11:52:12 ID:V4Cnvoo50
スクラムならBSフォーメーションでブルースワットとデカレンメインでやってくとか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 12:00:23 ID:tve+mUeaO
スクラムすぐ崩されるからなあ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 20:17:54 ID:kWD/UW0TO
スクラムならゴーグルレッドさんがいるじゃないか!

撃破が多い?知らんがな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 20:31:41 ID:IWPReZV90
バードニック反応炉の効果で守られたサソードRFは鉄壁!
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:03:22 ID:20YmIJJ60
お〜い2500だよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:50:44 ID:8b/pZuGv0
スカイライダーの力を借りればおk
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 23:55:18 ID:puU/1ACH0
黒のクロスはナイとメアとか出そうじゃない?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 23:58:56 ID:Exfm5moq0
ヤバイバ&ツエツエのほうが先だろ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 00:12:09 ID:6U71RkQt0
あけおめ〜
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 00:27:32 ID:k0cesuuK0
あけおめ。
膜イン&筋グゴンがラブラブコンビで良いんじゃないかな
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 01:10:56 ID:mky3sk0Y0
あいつら駅弁ダイナミック使えるものな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 06:34:14 ID:OptSbzC60
あけおめ
>>720
新年早々下ネタかよ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 09:37:06 ID:eP1HBDhR0
>>714
ライダー4弾のサソードRFは2000だって知ってたかい?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 13:48:43 ID:m/hvVCGHO
サソードはガンギブで死ぬし超ゴセイ赤反応炉……
ごめんオペで死ぬか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 13:50:08 ID:m/hvVCGHO
それ以前にBPのことわすれてたwすまんこ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 18:12:36 ID:JNCb2mqkO
超ゴセイレッドはジェットマシンでかなりのアタックは遮れるぜ
その手間に見合うかどうかは置いといて
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 18:25:21 ID:eP1HBDhR0
素直に隠流忍術使おうよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 20:13:14 ID:+WrM3ZN40
疾風流じゃね?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 21:23:19 ID:eP1HBDhR0
アタックを防ぐ話をしてなかったか?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 21:25:16 ID:+WrM3ZN40
コイツは失礼
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 04:37:38 ID:dRSh3vlw0
秋葉のアメドリで9弾が1箱300円だったぜ、みんな買おうぜ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 12:29:21 ID:0onVAlzK0
あれって当たりレアシンケンオーくらいじゃない?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 17:55:20 ID:UP5Lp6Gg0
ライブとメガとシンケンのレッドもその範疇に混ぜてやってくれ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:44:19 ID:BpmfntUj0
再録まではグリフォーザーがトップだったかな
銀河超越のおかげでエンジンオーG12も再評価されてる感はある
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 23:07:17 ID:s+WHeV7n0
もう折神これ以上いらんわw
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 01:20:03 ID:K6Kpw+Pd0
シンケンレッドは互換ガードが多過ぎるのがな…
侍にこだわらない場合特に
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 10:06:34 ID:za++7ea30
ガオイエローは使いやすいと思う
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 17:08:33 ID:zPoElymB0
初代メガシルバーは使いやすくはないかもだが、そこそこ使えはする思う

>>735
アギトに勝るのはビークル入らないデッキでもおkってだけだものね
初代は最も軽いパワーでスーパー化できる、って割り切った方が吉かも
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 18:10:39 ID:59p9QPYB0
メガシルバーは今だとXG5弾のボウケンレッドで似たような仕事が出来てしまうからな
フリーストライカー的に使えるのは強いが
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 20:54:39 ID:V/Y3bOP80
>>737
その利点ですらゴセイナイトさんが汎用性とたっぷりのおまけ付きでいるからな…
空気だったタクスすら次弾から活躍しそうだし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 10:57:11 ID:g3jtHLUo0
XG3のディケイドかディケイドライバーにはいい加減なんらかのエラッタを出してほしい
WCCとWJJだけなら別に何も思わなかったけど、G4・リュウガ・ゼロノスが入ってどうしようもなくなった
4〜5ターンぐらいで大体終わるから10人ぐらいの大会でも30分以内に終わるようになったよ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 12:58:07 ID:00HjqZf60
ディケイドライバーはパワー3くらいでよかったよな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 13:32:45 ID:PxDhWltj0
解釈でエラッタ出せる表現でもないんだしそこまで壊れてるってなら禁止にするくらいしかないんじゃないか

先攻取ってゴルゴムってのが最大の対抗策なんだろうか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 19:00:58 ID:ND3VBwWg0
何か変なスレがあるんだけど・・・・・
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:57:35 ID:cTm7cQaF0
カイジスレは嫌いじゃないけどレンストで果たしてスレが続くかどうか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 19:48:14 ID:SaSeoX5t0
最初妄想スレの方かと思った。

カイジスレは態々レンストでやることかな。
現時点の内容で酷い系のネタはほとんど使い果たした気がする。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:12:13 ID:3sHgQQhv0
AAでレンストを語るスレ、ぐらいに間口を広くもっておけば
ネタに広がりが持たせれたかもしれんね
それはそれで選択肢が広すぎて、却ってネタが出づらくなるかもだが
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:56:33 ID:SEdQv5Fh0
>>746
ディケイド本人にディケイドデッキを語らせるとかなw
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 20:43:33 ID:Mqgvsq+w0
ブラストを利用しないでガオイカロスを使えないか考えてるんだけど、サモナーとダイノミッション以外でいい方法あるかな?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 21:16:47 ID:XnL4TT6s0
ダイノミッションとダイノガッツは相性最高だぜ
落ちた時の為にイカロスとダイノミッションは貴重に
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 00:21:04 ID:LxedAiW40
オメトロ+スーパーシンケンイエロー+メレ+ダイノミッションでサムライハオーを…
うん無理
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:13:17 ID:a7JRfY+f0
しかし1月も半分すぎるっていうのに公式さっぱり仕事しねえな…
せめてTOP絵くらいは変えてもよかろうに
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 20:08:43 ID:nQod8mXy0
公式はまだ正月休みなんだよ
俺もそんな長期休暇欲しいわ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 22:01:09 ID:a4WOfyIo0
正月休みとかナメテルノカ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 22:50:07 ID:Rbk3hhw10
違うよ、きっと間違い探しのネタが尽きたんだよ。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 22:51:14 ID:At3Pnx3j0
逆に考えれば平和だな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:38:06 ID:0b2rbCPa0
ゴーカイジャーでダイスオーも盛り上がってきているのに
レンストときたら・・・まったく
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:46:22 ID:z32RTy+Y0
くそ、どこにも五弾売っていない
好きな作品で組みたい新規には厳しいな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:54:14 ID:Jfeulc8D0
たしかに。一度カードほとんど手放してまた最近復帰したけどシングル取り扱ってる店も少ないし
まぁスターターの再録で必須どころは結構フォローされてるからまだそれなりに良心的だとは思うけど。
リヴァイヴァがおもいっきりコケたから再録集めたらエキスパンションってのはもう期待できないしね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 02:03:05 ID:/O77UJW60
強いカードは再録されるし、TCGユーザーにはある程度優しいんだけど
作品好きでやってるユーザーに厳しいのがね・・・・・・。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 02:24:46 ID:/0cWdO6x0
五弾無くて困るのは主にフラッシュマンスキーの連中だな
ファイブマンとジェットマンも少々困るかも

六弾が無いとデンジマンとマスクマン、ゴーゴーXが揃わず
八弾が無いとチェンジマンが揃わない
七弾は一頃かなり余ってたが、それも最近はもう目にしない気がする
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 03:01:04 ID:bRnb6ChT0
七弾はカードはニンジャブラックとかゲキバイオレットとかいいのが
多いのに売り方が酷かったなぁ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 03:03:51 ID:IPYmYAW00
レンストって大きく売り出そうとか考えてないのかな?
映画のパンフとかの広告に載せてもいいとおもうのだが・・・CMもやんないし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 05:29:53 ID:ilLocd+g0
最初から大友が狙いだからね
大半がルールが理解できる年齢になると一部のオタク趣味以外は特撮見てないだろうし
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 15:47:12 ID:dPEUfOL+0
>>762
一応ボウケン&カブトに3弾、ゲキ&電王に6弾とライダーvol.1が載ってたが、
そう効果があったとは思えないな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:02:09 ID:y5cpUoSq0
子供が気まぐれで買って扱いに困ってるものをオクに流してるってのはよく見るな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:14:55 ID:taT2uki8O
レンストはTCGとしては簡単な方だと思うし、
結構コンボの自由度が高くて良いと思うんだがね
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:26:56 ID:QNOi/tVK0
ほぼ同じテキストなのに句読点の位置次第で効果の対象が違うとか
子供に説明しても納得しないだろうよ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:43:32 ID:O6ehxtwz0
今日大会でこんな場面を見た

自分6点、相手に5点入れた状態でファルコンサモナー使用
ブラストでゴセイグレート降臨。効果で相手残り1点
サモナーの処理終了後ワンダー降臨。サモナーダメに飛んで敗北

改めてワンダーっておっかねえと思った
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:43:47 ID:PYJxIx7+0
子供はガンバライドに夢中だからな同じメーカー内で喰い合うのもまずいだろ
むしろ今は売れないから公式がやる気なくなり公式がやる気ないから売れないという負の連鎖が・・・
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:45:20 ID:SYYMYePr0
最近ダイスオーガンバライドに浮気してごめん…
だってデンジブーメラン使えるんだもん!
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 23:31:21 ID:uXCHSNn00
つくづくガンバライドが目の敵だよな
あれが始まる前は各種雑誌にプロモカードが付いたり、まだ本気で商売してる感じだったのに
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 23:31:53 ID:As43qYQP0
公式がもっとしっかりしてくれればね・・・
ゲームシステムとか素材は良いのにな〜
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 00:52:07 ID:I21esai50
公式更新しろよ。とは思うけどテキスト制作に頑張ってくれていると思うことにしよう
他のTCGじゃ毎週HP更新はやるけど実際でるカードはコモン、アンコがほとんどバニラ同然のゴミカードだったりするし
ノーマルやノーマルレアでもある程度は戦えるし資産ゲーにそこまでなってないのは魅力だと思う。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 12:55:16 ID:Q1jXHMhO0
ロストドライバーきたー
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 16:18:00 ID:U/oux5Mc0
ゴールドエクストリーム出るのかシクレじゃないことを祈りたいわ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 16:26:12 ID:zitt156g0
ブースターもスターターもオーズがパッケージでガッカリ
ゴーカイジャーは顔見せ程度だからしかたないのかね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 16:28:49 ID:5pJtCT/60
公式www13日更新ってどんだけ平然と嘘ついてんだwww
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 16:30:56 ID:fh1PNton0
XGのパケ絵なんてジェットアクセル以外みんなライダー中心じゃねぇか
もう何言っても無駄だよ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:05:38 ID:UBb1c/8hO
wikiみてたらガオイカロス使いたくなってきた
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:40:16 ID:bxVqWjbt0
いよいよ更新日の詐称までするようになったか
もうダメかもしれんな
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 21:57:59 ID:igY+sF9D0
とりあえず、ゴーカイジャーはOTで確定か。
ゴーカイレッドは戦隊弾のSRかな?通常形態のレッドが専用SRになるのは5弾のゲキレッド以来・・・。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 22:35:06 ID:9Yo6qKOK0
>>781
レアなのに箱に写ってたデカレンロボFC…
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 23:09:57 ID:KDdkg+g90
>>780
今回の間違い探しは高度だったな
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 23:18:48 ID:Wq2unN5+0
MOVE大戦COREになってる…

MOVIE大戦COREじゃなかったか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 01:13:59 ID:t6eEL6od0
色々いい加減なのに間違い探しだけは欠かさないんだな。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 03:54:34 ID:EirrQo2Y0
>>778
やっぱり、戦隊とライダー混ぜたのは失敗だったと思うんだ…
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 04:03:18 ID:GRQt/MUJ0
>>786
それは「戦隊にライダーを混ぜた」のが失敗ということか?
それとも「ライダーに戦隊を混ぜた」のが失敗と言いたいのか?

後者ならお門違いと言わざるを得ないが…
結局、強さ的にはRCなんてルールいらなかったし、今のライダー偏重は子供人気反映してるならば制作側にこのゲームの対象層をもう一度考えさせないといけないな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 04:08:34 ID:EirrQo2Y0
>>787
いや、商法的にXGで全部混ぜちゃったからさ
ルール的にも戦隊単で別枠作るべきだとは思うけどね
全員が戦隊にもライダーにも興味持ってるわけじゃないんだし、今までの売り方じゃダメだったのかな、と
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 08:01:32 ID:n9Afwz6MO
自分の周りには、ライダーしか興味なかった友達が多かったんだけど、
彼らが戦隊やメタルにも興味持ってくれるようになった。
いまや、俺よりメタルヒーロー詳しくなってる奴もいるし。

まぁ、そういう奴はきっかけさえあればレンストじゃなくても興味持つんだろうけど
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 08:03:30 ID:50ptA3YL0
結局単体で売り出すには力不足だったからこうなったんだと思うがね
単品で売ってたら当時ならガンバライド、今だと+ダイスオーに勝てないだろうし
メタルに関してはもう新作もないし言うまでもないよね

ライダーイラネっていう話題は定期的に出るけど、もう出ちゃったんだからそれはそれで楽しめばいいじゃないか
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 09:14:52 ID:6cTwJao+0
ライダー寄りになりすぎて、戦隊ファンがいまいち盛り上がれないのが問題だな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 10:20:20 ID:nrld4dV90
元気がないって戦隊がどうメタルがどうじゃなくてレンスト自体がちょっと…
発売ペースが開いて(実際には一時乱発したのが戻っただけだけど)イベント情報も公式更新もろくになしってちょっと不吉だよ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 12:35:46 ID:iq+uAHKL0
ライダーのおかげでレンストできるようなもんだぞ・・・戦隊だけじゃ人気出ずにもう発売中止しててもおかしくなさそうなんだし
ただ発売ペース落ちてレンストがまた終わりそうそうな雰囲気になって来たが
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 14:46:17 ID:fdagNdAP0
レンストの第1弾が発売された当時は人気が戦隊>ライダーで平成ライダーはシリーズ打ち切りの危機に瀕していた
しかし今は人気が完全に逆転してしまった
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 14:55:41 ID:5fjwL1GT0
ライダー単体のTCGだと死ぬってのはもう証明済みだし
混ぜてなんとか売れてるって状況なんだろ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 15:03:01 ID:6cTwJao+0
いまならライダーだけでも人気出ると思うが
落ち込む年もあるだろうし、長く続けるには一緒の方が良いんだろうな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 15:39:33 ID:HUW7JnPd0
世界観的なクロスオーバーをもっとやって欲しいんだがなー
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 18:05:16 ID:l7ZcuN5m0
戦隊・ライダー・メタル
いろんなヒーローが参戦している世界観だからね
これを漫画とかで再現してほしいけど、版権とかいろんな問題あるからなー
(レンスト初期に漫画化されてたけどさ)

公式が本腰を入れれば・・・
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 07:08:41 ID:xqWEhQCK0
作品ラインナップもさることながら、カードのクオリティなんかも
だいぶ下がって来ちゃったのがなあ。

適当なイラストに、本編や主題歌から引用しただけのフレーバー。
強すぎてどんなデッキにも入ってしまうようなSR乱発。

「使ってみたい」と思わせるんじゃなくて
「使わなきゃ今の環境ではろくに勝負できない」というカードが
増えた気がするんだよね。

今に始まったことじゃないかも知れないけど。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 07:59:02 ID:9a3VJd7B0
XGになる前はデッキの半分がファンデッキみたいな構成でもそこまでカードパワーで負けていない状態だったんだけど
キリカゲみたいな普通に出すだけで強い、シナジー考えればさらに強いってのが増えまくったよね。
除去系の能力を増やしまくったのが酷い。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 09:10:53 ID:yMmMQ3dP0
ロボ除去をライダーに与えたのは許されざるよ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 12:06:21 ID:zMCkZJqm0
どこに与えても許されざるだろ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 18:45:03 ID:FiPoys7n0
イラストのクオリティが下がったのは同意
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 20:33:50 ID:MVAb7utK0
パワーバズーカやアニハ、もしくはLユニットかそれ相応に出しにくくないとロボ除去は許されないだろうな

イラストは一部Sユニットは兎に角、メカになると劣化を感じざるを得ないな
守護プテラ等と今のカード見比べるとなぁ…なんか置物っぽいのが多い気が
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 20:41:23 ID:1AsfVHDV0
今までも言われてきた通りイラストには個人の好みも入ってくるから一概には言えないけど、
平均レベルはかなり下がってるよね。やっぱ森下・獅子猿がほぼ抜けてる状態なのは痛い
それに加えて修正とか殆ど入ってないみたいだから絵としておかしい部分もちょくちょく見られるし
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 22:08:30 ID:4oeS1Pyc0
みんなガンバライドが悪いんや…
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 12:48:20 ID:1hPIPrqd0
2ndカードが凄く嫌だったなー、、、あの段階だともっと他に収録して行くのが
沢山あったし、出し惜しみ感しか無かったわ。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 13:07:20 ID:8MDkdXxl0

レンストがクライマックスなのはわかったんだが、

新 弾 の 情 報 は ま だ な の か ・・・?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 13:48:58 ID:T10WoAuc0
めぼしい情報はもうだいたい出てるじゃないか
今度のフィギュア王にはRまでのリスト載るかな
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 15:32:32 ID:AG8w5WEMO
結局、次の弾のXG枠って何なんだろ?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 16:42:29 ID:l88Tnab40
公式TOP更新
とりあえずCJ・GXがシクレじゃないっぽいんでなにより
左下のロボがなんかよくわからん
あと上の方の青いやつ(シャウタ?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 17:55:25 ID:md16Hkat0
>>810
エクシードラフト


とか言い出したら絶対に許さないよ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 18:07:16 ID:HxA73C7t0
ラトラータコンボのテキストが読めるようになってるけど以前からそうだっけ?

ポスターのGXのとなりタイムファイヤーだな。イラスト的にはVコマンダー付けたタイムレッドぽいけど
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 18:29:28 ID:5h8BfZWF0
813 以前は読めなかった ポスターに書かれているテキスト
誰か解読してくれないかな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 18:38:33 ID:cSrtugKm0
パワー3BP2000SP1/2
・モーフ
・これは毎ターン、可能ならバトルエリアに出る
・これはBP3000以上のユニットにアタックされない
【ライオディアス】
これをラッシュしたとき、自軍捨札を好きな枚数選びゲームから除外してもよい。
そうしたとき、選んだ枚数と同じ数だけ相手は自分自身の捨札を選びゲームから除外する。

多分こんな感じ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 19:02:26 ID:ki43U8Z10
>>815
流行っているであろうFFRリュウガG4デモストゼロフォームにこれでもかってくらいメタってる能力に見えるな
ただ自分の捨札増やすのに一番早いのがディケイドだっていう皮肉
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:33 ID:jWAmQsPa0
遂にサイダイオー参戦で、ゲキレンの主要ロボは一通り出揃ったな
そしてゴセイ関連のカードが既出のクロスカードだけじゃないかと不安だ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 22:21:46 ID:YOxCV+Rx0
その…ゴセイの敵役のカードは…
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 22:50:05 ID:l88Tnab40
>>817
左下はサイダイオーか、言われればそう見えるな

>>818
ブレドラン祭りですね、わかります
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 01:32:43 ID:HsPpeSq40
はええもんだ。あのWインパクトハリケーン大会からもう11ヶ月。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 03:38:04 ID:6rUtMV7r0
モーフ持ちのブレドランが3体と、追加条件ありだけど
レジスト・タスク・ウイングにコール・リードまで持った
救星主様がSRで参戦するに決まってるだろ

シクレはもちろん映画限定フォームの血祭りで
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 06:03:29 ID:wEHFY/ln0
その前にスーパーゴセイジャーを収録しろ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 19:32:09 ID:x6s248KJ0
>>815
マックスビクトリーBV無双クルー?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 21:44:38 ID:wzIKdO800
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 21:45:52 ID:WNfD6jXx0
スターターの新規カード一覧来たな。
ライダー40周年記念デッキのSRがW・CAX→ファイズ&カイザに変更になっとる。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 21:57:30 ID:tjn0+Tpn0
ゴーカイジャーの能力が気になるな
他のレンジャーへの変身能力は最初から再現してくるかな?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:03:17 ID:K7SP34WS0
GOD SPEED LOVEが入ってるって事は、今回は劇場版ライダーオペ仕様か
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:11:22 ID:74qpr3D60
CAXは何処へ・・・
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:12:49 ID:tJZotz0m0
ここにきてCAXが収録されない可能性が出てきたわけだ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:16:16 ID:oXZjJsn30
>>826
ここ何年かのレッドが出るみたいだからこの辺りはそれ絡みかと。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:35:44 ID:v9HYJC1e0
仮面ライダー40周年記念デッキ限定SRがファイズ&カイザ?
好きだけどさ・・・しかしなんでこの2人なんだと
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 23:38:15 ID:0O+jAwyr0
ところでクロスユニットってどう読むのが正しいのかな?
「かける」なのか他の読み方なのか…
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 23:44:47 ID:ptNJVZo20
ハリケンレッドなぜまたノーマルにされるのか
免許皆伝してやれよ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:08:19 ID:36nDZ0oBO
レッド結構入るな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:10:39 ID:vJEbAVIN0
ガタキリバも「分身体」表記なしかな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:13:16 ID:SKcKVBHV0
>>832
クロスでいいだろ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:32:46 ID:wNbSt8hW0
前出のクロスカード3種に加えて広告に載ってるR以外のカードは大体SR確定か
ゴーオンウイングスってどういう訳か妙に優遇されてるな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:03:02 ID:KijIiBzM0
>>833
使われてない&SRにもなれてないレッド達を早くどうにかして欲しい
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:30 ID:v+WM4uu10
>>838
ダイナレッドのことかー!
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:20:19 ID:/HraUMyp0
ダイナレッドはほら、京介&サンジェルで2点出したり…
むしろ謎の高パワー&召喚酔いのオーレッドかな。アカレッドデッキ以外ではまず入らない。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:38:43 ID:hrZBJQ2g0
ここまでゴセイヘッダー華麗にスルー

>>835
ガタキリバとラトラーターの間が空いてるからそこが分身体だろう
多分追加条件付きだから素体が入ってるんだと思う
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 05:09:58 ID:u1qFr/sR0
ギンガピンク・・・・・・?獣装光ギンガピンクの間違いだよね?

しかし、クロスカード何でもアリだなあ。出し惜しみという概念はどこへやら。
次からショボいの増えそうで不安だ・・・・・・。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 07:50:34 ID:fDnH+Rtk0
CJGXがSRは確定かそれとアルティメット収録するならスーパーゴセイジャー
を収録しろ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 09:32:55 ID:fDnH+Rtk0
長文になりますがすいません。前回までの三式さんで記載されていた
カードの番号を書いときます
050 オーズxバース〔SR〕
032 新二号x新一号〔SR〕
025?ゴーオンウイングス〔SR〕
012 アバレッドx爆竜〔R〕
022?マジピンクxマジブルー〔R〕
021?デカピンクxデカイエロー〔R〕
ここからは公式ポスターで判明番号は予想
013?デカレッドxデカブルー〔SR〕
023?カブトライジャーxクワガライジャー〔?〕
020?ティラノレンジャーxドラゴンレンジャー〔SR〕
016?スーパーゲキレッドx黒獅子リオ〔?〕
060?仮面ライダーW・CJGX〔SR〕
053?仮面ライダーオーズ・シャウタコンボ〔SR〕
064?宇宙刑事〔SR〕
ここよりは収録がわかっているカードレアリティは不明
番号は予想
046?仮面ライダーバース〔?〕
ここまででわかるように
01〜05はゴーカイジャー 06〜08はギンガマン
09〜19はタイムからゴセイまでのレッド枠
20〜23は戦隊クロス 24〜30は戦隊
31〜38はライダー
39〜?は劇場ライダーオペ ?〜45はW
46〜54はオーズ 55〜60はAtoZ
61〜68はメタル
になると思います。

845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 10:18:05 ID:v+WM4uu10
デカピンクxデカイエローにデカレッドxデカブルー
ゴセイレッド×ゴセイピンクにゴセイブラック×ゴセイイエロー

デカグりーン×ゴセイブルーを出してあげるべきだな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 10:44:32 ID:/HraUMyp0
「7人の戦鬼」で鬼を7体ラッシュ可能とかなったらさすがに笑う
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 10:49:32 ID:yK4zaIpD0
>>846
「追加でコマンドを6つホールドする」w

コールがあれば不可能じゃないか。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 15:54:17 ID:cBl8MINJ0
これは1万人ライダー部隊に期待だな
さすがにクロス10000は無いだろうが
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 16:09:36 ID:mRvZ5dP00
>>844
あと、ポスターの宇宙刑事の下にあるのは地獄兄弟だな。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 18:42:00 ID:fDnH+Rtk0
三式さん早く画像アップしてもらいませんか
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:00:22 ID:kZgsn4MV0
×三式さん早く画像アップしてもらいませんか
○早くファンタオレンジ買ってこい
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:05:19 ID:fDnH+Rtk0
851 そうですか
ありがとうございまsw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:05:55 ID:AkordOlx0
映画タイトルのカードと言えばタッグオp…いやなんでもない
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:34:41 ID:ATE9hQkD0
ゴセイレッドxシンケンレッド収録されんのかなぁ
時期的に今一番使いたいコンビなのに
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 22:00:13 ID:v+WM4uu10
>>853
電王はクラ刑事がカード化されたけど、あと2作品と超電王&ディケイドが残ってるな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:19:55 ID:k/ljQPrj0
画像来たよ
ゴーカイジャーは変身あるな
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:38:15 ID:foUXlsIi0
ゴーカイジャーはまた微妙なイラストだな
ダイスオーの方は結構かっこいいのに
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:42:34 ID:oBNw7HtC0
棒立ちゴーカイジャーや歴代レッドなどイラスト微妙すぎるの多いな
で、なんでまたギンガピンクなのかと
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:45:52 ID:QIIrfy340
マジレッド強くね?
軽いコール持ちで特に難しい条件もなくストライクしながら二体除去とか
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:55:49 ID:yK4zaIpD0
>>857
棒立ちイラストもそうだけど
効果名もイラストや能力とは無関係に
共通装備の名前を適当に割り振ってるだけだな。
やっぱり最速収録の犠牲者か。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:58:40 ID:z9qaqvW70
>>859
条件付き手札に戻して高BP撃破とかもできるしな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 23:59:42 ID:u1qFr/sR0
すげえなゴーカイピンク。
ビッグワンになれるじゃん。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:03:49 ID:6xz1QjLF0
タジャドル強いな。4500以下は死ねと言ってるようなもんだ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:11:16 ID:4oxJKEB10
ハリケンレッドはアレか、戦闘員と組んでロボを除去しろとそういう事か。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:15:35 ID:6xz1QjLF0
オーズドライバー下のテキスト凡用性高杉だな。ギンガピンクはなんでMAなんだろ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:28:20 ID:DW+kNZ1q0
新しいガタキリバってXG6のガタキリバと混ぜても枚数制限ないのかな?
例えばだけど旧ガタキリ3枚と新3枚入れようとした時に
・「旧が3枚あるところに枚数制限のない新を入れるから大丈夫」となるのか
・「新が既に3枚あるので、同名で枚数制限に引っ掛かる旧は入れられない」なのか
見方次第でどうとでもなる気はするんだけど、今までこういうパターンって無かったよね?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:36:50 ID:1JeVrcbi0
公式から裁定が出ない限り何とも言えないけど
ルールを厳密に解釈すれば後者だよね
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 00:37:22 ID:UMJ3U+Z+0
運営の裁定次第と言えばそれまでだけど個人的にはXG6を含む場合は3枚までだと思う
「このカードと同名のカードは〜」じゃなくて「このカードは〜」だから
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 01:30:46 ID:16iGahQB0
ゴセイアルティメットの「illus:麻宮騎亜」に噴いた
また妙な所から絵師引っ張ってきたなぁ
>>858
007が獣装光なんじゃないか?つーかそうとでも考えなきゃこの中途半端なタイミングでの参戦は無いだろうw
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 01:31:08 ID:ElEL1AxQ0
タジャドルのバトルさせてもよい。の効果を使った後ってその後もう一度バトルできるのかな?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 03:11:59 ID:0zagyw/e0
>>869
XG4の時に獣装光も一緒に出していたら
こんな手間かけなくてもよかったのにね
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 03:19:45 ID:9ytSiYOs0
なにげにゴーオンレッドはサイクロン号で轢き逃げとかできて悪さできそうだな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 06:20:46 ID:qRvUbXBI0
三式さんupありがとうございます
オーズドライバー手札だけとはいえタジャドルを3コストでだせるのって
強いだろ下のテキストは汎用性ありすぎだろ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 06:33:41 ID:qRvUbXBI0
連投すいません
アニバーサリーに入っているカードは作品名が薄く見えるようになっている
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 06:34:19 ID:sHVjnBft0
タジャドルは別にモーフで出せるんだからそうでもないだろ。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:46:12 ID:p56W4rO90
これで殿はシクレ以外制覇か
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:55:35 ID:qRvUbXBI0
長文になりますがすみません注意ここから書く番号は?は予想なので
001ゴーカイピンク 002ゴーカイグリーン 003ゴーカイレッド 004ゴーカイブルー
005ゴーカイイエロー006ギンガピンク007?獣装甲ギンガピンク 
008黒騎士ヒュウガx獣装甲ギンガレッド 009?タイムレッド 010ガオレッドxガオライオン
011ハリケンレッド012アバレッドx爆竜ティラノサウルス013デカブルーxデカレッド
014マジレッド015ボウケンレッド016スーパーゲキレッドx黒獅子リオ
017ゴーオンレッド018シンケンレッド019ゴセイレッドxゴセイピンク
020アームドティラノレンジャーxドラゴンレンジャー021デカピンクxデカイエロー
022マジピンクxマジブルー023? 024獣拳神サイダイン 
025ゴーオンゴールドxゴーオンシルバー
026ゴセイブラックxゴセイイエロー027雷撃ディスク028ゴセイアルティメット
029ゴセイアルティメットVM 030ゴセイヘッダー031新サイクロン号
032仮面ライダー新二号x仮面ライダー新一号033仮面ライダーV3xライダーマン
034仮面ライダーストロンガーx電波人間タックル035ヨロイ騎士
036仮面ライダー龍騎x仮面ライダーナイト037仮面ライダーカイザx仮面ライダーファイズ
038仮面ライダーブレイドx仮面ライダーギャレン039GOD SPEED LOVE
040〜044?045ロストドライバー046? 047仮面ライダーオーズ・タカキリーター
048仮面ライダーオーズ・ガタトラバ049仮面ライダーオーズ・ガタキリバコンボ
050仮面ライダーオーズ・仮面ライダーバース051仮面ライダーオーズ・ラトラーターコンボ
052仮面ライダーオーズ・タジャドルコンボ053仮面ライダーオーズ・シャウタコンボ
054オーズドライバー 055サイクロン・ドーパント 056ルナ・ドーパント
057ヒート・ドーパント058メタル・ドーパント 059トリガー・ドーパント
060仮面ライダーW・CJGX 061トンデモジョーズ 062シャークラー
063シャークラーSM 064ドラフトレッダー 065ドラフトブルース 066ドラフトキース
067シンクレッダー 
068宇宙刑事ギャバンx宇宙刑事シャリバンx宇宙刑事シャイダー
収録がわかっているカード
カブトライジャーxクワガライジャー 仮面ライダーアクセルx仮面ライダーW・CJ
仮面ライダーW・CAX 仮面ライダーパンチホッパーx仮面ライダーキックホッパー
仮面ライダーバース
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 08:51:04 ID:kAyLMTEp0
>ID:qRvUbXBI0
帰れ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:34:43 ID:p56W4rO90
チラ裏の極みだな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 13:58:38 ID:qRvUbXBI0
チラ裏うざ もうくるな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 14:22:01 ID:wXHTT1Dw0
新情報がない
見にくい
誤情報(予想)あり

とここまで悪いところしかないのもあんまり見ないな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 15:54:13 ID:QUe+nv5V0
873 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/01/23(日) 06:20:46 ID:qRvUbXBI0
874 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/01/23(日) 06:33:41 ID:qRvUbXBI0
877 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/01/23(日) 07:55:35 ID:qRvUbXBI0
880 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/01/23(日) 13:58:38 ID:qRvUbXBI0

精神薄弱者かそれ以上の何かですかお前は
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 16:14:16 ID:s5p1szy+0
ガンバライドとかダイスオーにもこういう無意味な連投する子いる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 16:58:15 ID:vpC2+JqB0
みんな構ってあげるとか優しいなぁ

今回からガンバライドやダイスオーみたいな
箔押しのレア仕様になってるな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 20:03:41 ID:R2qDyu1R0
何気にゴーカイで世界忍者対戦も使いやすくなる…か?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 00:39:49 ID:xi6/GjQ00
結局XG枠は無しですかそうですか
割と楽しみにしてたんだけどなぁ…

そういや今回も再録あるんだっけ。
まだ情報出てないよな。前は早かったけど。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 00:49:42 ID:M+TxpZya0
前回は合体ロボ祭だったからパーツ再録ってのは容易に想像できたけど今回って既出のリスト見ても
イマイチなにが再録されるかわからんなオペも前回で結構採録されてたし
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 01:09:24 ID:RSzrKI0f0
>>886
XG枠の作品って登場弾しか出番ないからね
追加キャラとか出せばいいのにと思うが
ライダー&戦隊キャラでほぼ収録ユニットが埋まってしまうから厳しい
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 18:12:40 ID:bucj8XLqO
>>735,801-802
日本語で頼む

>>746
持たせ「ら」れた

>>757-758,768,770,789,820
チラシの裏に書け

>>758
リ「バ」イヴァ

>>781
「専用」の意味がわからん

>>793
1つ上のレスも読めないのか?

>>802
誤った指摘すんなアホ

>>821
×タスク→○タクス

>>888
それを>>886に言う意味がわからん
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 11:20:58 ID:MKpzRbHxO
高BPのクロス大量投入でゴウラムゲーに逆行するという悪夢

ナスカとかマンティスロードも充分刺さるけどね
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 19:44:31 ID:2VVD99+K0
>>890
逆に低BP中心に組むと今度はタジャドルゲーされるのが見える…
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 20:33:18 ID:YbtoGc8VO
つまり、タジャドル積んだFFRを組めば良いと言うことだな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 21:10:15 ID:jaxxndQo0
そんなFFRを倒せる速攻ってヤバイな
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 22:00:24 ID:VAEOYcEh0
タジャドルもウイング持ちだからな…
また翼デッキが強化されるわけか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 22:09:47 ID:AgAtiGhd0
またゴルゴムの仕業師匠の力を借りないといけないのか
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 22:19:20 ID:aa0vVJPh0
>>894
タジャドルは赤コマンド無いと実質ウイング位しか無いのはせめてもの救いだな
コマンド縛り無けれは真面目に青単FFRタジャドルだらけになる所だわ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:22:23 ID:U6//6u+y0
こないだキラーアバレンオー出してるときにジャスピオンにコズミックハーレーされたんだけど
めくったカードがキラアバだったんですよ。
1・赤なのでラッシュできる
2・ブレイカーなので効果の対象にならず、「ラッシュエリアに出す。違うならダメージ」でダメージ送り
どっちが正しいんでしょかね?
その時はダメージ送りにしたけど。

898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 04:02:10 ID:GyUKEiel0
>>897
>これが自軍エリアにある間
というテキストの意味をお解かりか?
そのめくったカードは何処にあったかな?エリアにはないだろう?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 04:58:47 ID:69SH0CPn0
>>897

1でも2でも無いと思う

>>898のいうとおり自軍エリアにないのでブレイカーの「自軍エリアにある間〜」の効果は無効になるから効果の対象には選ばれるが
本来の名前が同じカードが自軍エリアにあるのでラッシュできずダメージになる

じゃないかな?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 08:49:44 ID:WlWlu4Bd0
ダメージにはならないんじゃない?

「違うなら」ってテキストは、WBじゃなければってことだろ
コズミックハーレーの処理は1になるけど、
ブレイカーのラッシュできない効果の方が否定形で優先なので、
ラッシュはできず効果は立ち消えするんじゃないか

おもてにしたカードはどうしようか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 09:44:01 ID:o+G0w9IF0
可能な限り処理を行ったが、不適切な処理が入って中断したんだから、
オモテにしたカードを山札の上に戻してコズミックハーレー
終了でいいんじゃないか?

ブレイカーが無かった時のテキストだから公式に聞くのが一番だな
答えが出るのがいつかは知らんけど
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 11:48:58 ID:sLSysrr0O
>>899
既出とわかってるなら書くなアホ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 18:52:34 ID:cDoluD5kO
やっと新しいハリケンレッドが・・・
どうやって使うか…マゲラッパと七本槍並べた後に出てロボ除去か
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 20:20:59 ID:pjOCwHOa0
897だけど、2の書き方が少し言葉足らずで申し訳ないね
ブレイカー(持ちのキラアバが場にいるの)だからラッシュ効果の対象にはならず〜 という意味だから、899の言ったことが言いたかったのですよ。

こういう感じの、処理の仕方が不明なシチュエーションって他にあるかな?
いざ出会ったら対処に困りそうだが…

ちなみにかつて蒸着ドルされた経験もある。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:07 ID:xbhlHXkIO
>>904の書き込みもまた言葉足らずになってるね
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 21:10:50 ID:xqdzYMx+0
デネブをラッシュしたとき、相手は山札確認したんだがオペが無かったらしい
そこで言われたのが

「そうしたとき」以前を満たせなかったので「自分自身の山札をシャッフルする」は実行せず処理を中断しますね

>>904が言ってるのとはちょっと違うし、今はテキストが変更されてるからこんな事は起きないけど
こういうことを平気で言える人とはフリプレであってもやりたくないなって思った
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 18:20:24 ID:BpYzXZE20
公式更新してるな

しかしタジャドウルってw
公式の中の人は剣崎だったのかwww
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 18:57:52 ID:ciEr8KEZ0
新弾のポイント4がきになる。オーズ新カード、ゴーカイジャー参戦、クロスカードの登場くらいしか無いと思ってたんだが
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 18:59:09 ID:HSdXHdJQ0
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=xgather05&P=

久々に覗いてみたらココノチャットも人すくねえのな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 19:06:22 ID:xeis0ClJ0
>>908
レスキューポリスシリーズからエクシードラフト参戦!じゃないかな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 19:23:26 ID:bwaeJvL+0
>>910
ターボユニット…?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 19:35:47 ID:RiYZBxMd0
どうせ「劇場版からあのヒーロー達も!」みたいなやつだって

ガチでエクシードラフトだったら目から汗だがね…
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 20:42:41 ID:kAyLShRvO
実際エクシードラフトくらいしかないんじゃない?
これで少なくとも戦隊ライダーメタルは全作品本格参戦になるわけだし。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 21:14:14 ID:5E2jVe4h0
ポイント4がCOMINGSOONのまま新弾が発売されるに200恐竜やのカレー
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 23:08:25 ID:LaCchFT00
公式のタジャドウルってふざけてるのか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 00:34:23 ID:AB5xPdy1O
>>915
8つ上のレスも読めないのか?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 15:53:28 ID:AZ+0/5NJO
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-865.html

ハイホ新情報3枚だけかよ…。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 16:16:12 ID:R2fzO+pV0
宇宙刑事パワー条件無視とかやばすぎる
タッチで入るしこんなもん早だしされたらどうにもならんぞ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 16:33:44 ID:yWnqiIMJ0
2ターン目にはBP7000SP1の無礼カーラッシュか…除去オペ必須だな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:17:09 ID:rOWTIYHM0
チェイス健在なのがいいな
後出しのスーパーアラタを耐えれるのはでかい
新サイクロンに乗っておけば月影先生にビークルごと持っていかれる
事も無いし
ロイスト喰らわない限りは除去オペもチェイスでしのげる
今いるSユニのブレイカー持ちでは一番固いんじゃなかろうか?

やっぱお供はグランナスカかね
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:38:21 ID:se7HGag1O
ドデカブタックの回復能力も地味に強いな。

シャークラーは戦隊ロボに喧嘩でも売ったのかw
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:43:02 ID:qOPBnfz+0
宇宙刑事そこまで早くもなくね?
オペ三枚コマンドでパワーになきゃいけないんだろ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:45:37 ID:nhDdnWNH0
>>922
普通にやると最短で4Tだな。
速攻デッキに入れるにはオペ縛りが噛み合わないし、
基本的にはETでベンダーオメトロ活用が安定かも
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:54:19 ID:uNA1q9UC0
>>922
サイバースライダーで・・・・・・いや、オペ積みすぎでデッキまわらんな。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:58:23 ID:EvVBDv4S0
ドデカブタックって、ガオメインバスターやマスターシャーフーでも条件満たすよな?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 17:58:46 ID:bSD9RvBa0
まあブレイカーついたライジングイクサみたいなもんだよね
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:01:31 ID:z2zLhBkX0
>>925
イクサSMでもいけそう
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:04:18 ID:4J/XarnLO
コマンドのオペをホールドする時に、それぞれ蒸着!とか言えばいいんだな。
なんか楽しくなってきたw
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:08:02 ID:rOWTIYHM0
ライジングイクサの時もあったが、サイスラ・スコープショットは
最速出し狙うならやってもいいと思う
と言っても最速2ターンで出して返しにドレイクと相打ちとかじゃ
勿体無いけどね

クロスでナンバーも減るしデカブレイクがいい仕事しそうだ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:21:37 ID:nhDdnWNH0
>>929
そこでパワー0のアイアンウルフ先生の出番ですよ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 19:59:02 ID:JR5FVIZM0
高BP・SP1のブレイカーで、さらに除去耐性と実質タクスOTとか、
宇宙刑事は好きだけど、こう露骨にインフレに利用されると萎える

公式は適当な人気キャラを強カードにしとけば売れる!くらいの認識で
もう特撮への愛着とかゲームのバランスはどうでもいいんだろうな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:10 ID:rOWTIYHM0
>>930
先攻1ターン目
緑コマンドチャージ→スコープショット→山札から緑コマンド→
スコープショット→山札から緑コマンド→スコープショット→
山札から青or緑コマンド→(この時点でコマンドのオペ3以上)→
アイアンウルフorオートバジンラッシュ
1ターン目エンド 手札2枚

2ターン目 手札3枚
パワーに宇宙刑事チャージ→パワー1以下のビークルラッシュ→
宇宙刑事の効果でコマンドのオペ3枚ホールドしてラッシュ

最速でチェイス用のビークル2枚確保しつつだとこんなんだな…
うん、無理w
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 20:43:07 ID:qOPBnfz+0
>>932
しかも最速のためにはスコープショットでオペをコマンドにおくるんだぜ・・・
なんだかんだいってもsユニットだし割と妥当な性能な気がする
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 22:18:57 ID:R2fzO+pV0
2ターンに拘らなくても変身一発→チェイスってだけで十分壊れだと思うの
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 22:24:04 ID:vMRuUXz20
ドデカブタックはクルマジックパワー使うデッキならいれておいて損はないかな?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 22:42:49 ID:ErPj+ZBO0
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 23:17:08 ID:EGZXb7cn0
>>936
直リンは止めような
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:04:02 ID:qA+mKx7PO
本人がOKしてるのになにすっとんきょうなことおっしゃってるのかしら
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:15:10 ID:iiRnEVzk0
>>938
そうだったのか、それは失礼した
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:41:00 ID:j5LHing7O
>>920
耐え「ら」れる

>>936
>>917
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:46:18 ID:/Gp73IFC0
さすがに今回イラストショボすぎね?
XGに入ったあたりから絵がつまらなくなってたけど、それとは違うレベルのやばさを感じる。
シンケンレッドとかゴーオンレッドとか……ディケイドアギトよりさらに酷い気がするぞ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 01:05:57 ID:wFvK4KGY0
さすがにディケイドアギトを越えるカードは出ないだろうw
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 01:06:41 ID:ohLchfp30
ガンマジン無限ドローでシャウタのBPが文字通りうなぎ上り!

…それを生かす方法も大してないんだけれど。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 01:21:37 ID:YG6LG10s0
>>943
ZOが居るじゃないか
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 12:07:38 ID:MQ4bfF4U0
>>941
基地やコクピットが背景になってて能力ともリンクしてるし
その二つはXGにしちゃまともな方だろ
画力的にもう一声な気はするけど
特撮に興味もなさそうなディケイドアギトの人と比べるのは失礼
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 13:12:47 ID:O81hWejwO
ドデカブタックもトンデモジョーズもスーパーモードだけか
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 13:52:37 ID:fkGohMci0
>>945
確かに比較対象が悪いな

5人揃ってて、専用武器も持たせて、背景にロボまで居る!
・・・けど、再録プリズムパワーが素晴らしいって奴はいないだろ
特撮の興味どうこう以前に、プロとして圧倒的に画力が足りない

これなら、同人絵師に描かせた方が数倍マシなイラストになるんじゃないか
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 14:11:09 ID:cPf02O+00
大きいアレンジなど出来ないから見せ方とか難しいのかも
まぁ結果的に個人の実力になっちゃうけどさ

(第一弾のサンバルカンとか適度にアレンジされて良かったね)
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 14:30:21 ID:HI1QNzTy0
そういや今回、麻宮騎亜が書いてるんだよな
コンプ世代だからちょいと嬉しいことは嬉しいが、どこから引っ張ってきたんだよw
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 15:13:10 ID:AmRi/toVO
しかもゴセイアルティメットをw
実際あれって9000のダッシュレオンだよな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 16:43:26 ID:/BE9bHnp0
じゃあ特撮大好きな長谷川祐一にですね
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 16:54:19 ID:ytW002c90
今回本当にバース単体のカードってあるのか?
クロスカードのみな気がしてきた
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:52:29 ID:jU8UlKpV0
>>951
もうとっくに描いてるじゃねーかw
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 20:09:25 ID:cRZoFEay0
>>952
ヒント:シクレがまだ未判明
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:30 ID:CdbS76QE0
>>954
シクレはブラックだかダークだかのシンケンレッドな予感がするなぁ。
映画的に
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 20:22:10 ID:HI1QNzTy0
今回もシクレ2種らしいし、バース単体とまさかの獣装光ギンガピンク…は無いか

とりあえず、再録カードの情報が早く欲しいわ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:08 ID:j5LHing7O
>>949
チラシの裏に書け
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:23:10 ID:pZsY32dQ0
7弾自販機で再録されてないハリアーとチューズーボさんはそろそろありそう
残りの七本槍二人はもうクロスカードでだしちゃえばよかったのに・・・
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 08:36:26 ID:aU2xcJU/0
入手難度的にはクロックアップとかミッションメモリーとか嬉しいかも
あとはタトバース用のゴーゴードリルとかはあるような気がする
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 10:24:02 ID:soa3MGGR0
今年は公式大会は無いの?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 10:51:02 ID:yM0/7lVW0
>>960
今の盤台じゃやらないかもしれない

やってほしいっていう要望が多く届けられれば重い腰をあげて・・・くれるといいな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 13:35:54 ID:wrqhA4/KO
戦隊30作品記念で始まったのに
35作品で盛り上げてるゴーカイジャーとの連携も何もないからなあ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 15:49:39 ID:1MHnqolVO
もう5年か、カードダスTCGでは結構長いな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:59 ID:QQkszg9x0
むしろまだ5年?って感じだ
相当長く付き合ってる気がするけどライダー参戦が折り返し地点でもなく5弾ってかなり初期のことなのね…
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:03 ID:g1JD6b76O
>>958
チュ「ウ」ズーボ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:48 ID:wrAQnn+40
来年はメタルヒーローの30周年になりますね…
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:44 ID:MAbeVCzFO
ゴセイアルティメットのおかげでついにゴーゴーフォーミュラに陽の目が… あたらないか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 22:02:07 ID:4uPWuI+8O
サイダインで激気デッキの常駐がフリーになるけど何がお勧めかな?

ミラワ?護星天使?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:14 ID:6C8kP3b70
>>968
火の山吠える
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 23:58:16 ID:4uPWuI+8O
>>969
一瞬「おっ」と思ったけど追加条件満たさないといけないんだよなアレ…
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 02:16:06 ID:tzfZpjumO
XGになってからイラストが微妙なのって新フォーマットになったからだと思う

絵にもよるけど昔の黒い縁がないせいで余白多くて締まりのない感じのカードが多い気がする
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 10:47:20 ID:Vzdei1lRO
>>966
それまでにシンクレッダーがカード化されてるのを願うぜ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 10:49:12 ID:a5MMD1/T0
シンクレッダーはベストパートナーに収録予定じゃない?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 11:08:41 ID:Dp6Cf/OB0
ポスターのオーズの真横にあるカードがそれだな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 13:48:06 ID:g6T5jaSt0
それドラフトレッダーじゃないの?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 13:59:37 ID:KgY4BhQnO
早くスーレアがなにか知りたい
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 14:08:01 ID:fOctDIBd0
ドラフトレッダーはまた別の絵だったような
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 17:30:46 ID:lherfDa9O
宇宙刑事sチートすぎやべえって思ってたらマンティスロードで斬殺可能なのに気付いた
クロス環境のDA入るデッキの必須カードになりそうだな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 18:30:28 ID:tK/Pt01CO
>>978
ブレイカー持ちだったりしてw
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 18:42:22 ID:qaUCEXV60
>>979
宇宙刑事シャリバン×ギャバン×シャイダーはブレイカー持ってるけど、それがどうかした?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 19:03:09 ID:6naf5vUx0
ブレイカーは「選ばれない」
マンティスは「選ぶ」効果じゃない

何もおかしくないだろ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 20:54:26 ID:MOtr/7uN0
現段階でブレイカー持ちを始末する方法は、アタックとオペレーションしかないんじゃなかったっけ?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 21:00:30 ID:YL3OugQY0
ユニットを選ばずに対象にする効果なんかはブレイカーを持っていても刺さる
例えばVレックスのラッシュ効果はWCJXに刺さったり、デカマスター1stの効果がスーパーゴセイレッドに刺さったり
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 21:03:27 ID:4FH5NUqA0
BP7000なんでしょ。
アタックするなら
ドレイクかドウコクあたりでいいんじゃない。
パワー0の宇宙海賊は別にいい。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 21:21:40 ID:yB/y4ofY0
>>985
ガロア艦長ディスってんの?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 21:22:58 ID:Ry/wz/YD0
>>985
落ち着けよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 22:15:32 ID:6naf5vUx0
ブレイカー持ちだろうと問答無用で叩き斬るてつをマジてつを
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 23:56:47 ID:b3JDg/94O
今回はレスキューレーダーデッキが強くなりそうなカードばっかりだなオイ
プロモもダイノミッションやドラレン再録があったしジュウレンジャー
世代が開発にいるんだろうな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 07:58:44 ID:f2LFTV+CO
戸井田自演乙
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 08:09:16 ID:uxtqS1HSO
隔離でやれアホタレ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 23:45:52 ID:jxuD+PXrO
今回のスターター専用って何が一番使いやすいと思う?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 23:58:34 ID:bmyGsxwr0
今更ながらタジャドルにモーフが無い事に気づいたわ…

>>991
用途によって変わりそうだが、個人的にはタジャドルで
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 00:22:17 ID:9gaRxtNfO
汎用性+力押しのゴーカイレッド、効果がクソ強いアルティメットの戦隊箱もなかなか
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:25 ID:ej7Y3Vd30
モーフが無くても戻れないだけだしタジャドルが強いよ

ゲームを楽しむという観点で見れば断然ゴーカイレッド
アカレンジャーやバルイーグル2ndなどイラスト良くて効果も悪くないけど
パワーがネックでまったく使えなかったカードが使いやすくなる
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:57 ID:RIPbKoJs0
かといって、555×913がハズレアかっていうと
1枚で出来る事が多い良カードなんだよな
なによりイラストがダントツに格好いい

疑似ブレイカーの新サイクロンも普通に強カードだし
再録SRの組み合わせも含めて、好みの問題だな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 15:31:11 ID:KcFt8+rz0
h
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 15:31:57 ID:KcFt8+rz0
t
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 15:32:54 ID:KcFt8+rz0
t
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:47 ID:KcFt8+rz0
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/02/03(木) 15:33:52 ID:6c1mO2qP0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。