【MTG】黒スレpart57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
当スレはゲスでもウェルカム
黒の話題ならスタンでもエクテンでもエターナルでもお好きなものを
どうぞお気になさらずご自由にお楽しみ下さい
次スレは>>970を踏んだ人が
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 21:54:28 ID:GK2ZYF4A0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      黒スレは
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        みんなで楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        みんなで仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 21:55:09 ID:GK2ZYF4A0
                            ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l    黒スレは
..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  みんなで楽しく使ってね
.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    みんなで仲良く使ってね
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
         :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      黒スレは
. あ?ウゼーよてめぇ!>(    )//....  ||...||   |口| ||        みんなで楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        みんなで仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:00:11 ID:nY9nph61O
>>1
無理に仲良く使う必要もなし
楽しけりゃいいじゃん
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:07:23 ID:GK2ZYF4A0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < おう、そこの黒スレ荒らそうとしてるカス
     ( ´_ゝ`)  おめーだよ。画面の前のおめーのことだよ
    /     \   黒スレ荒らそうなんていい度胸してんなてめー
   / /\   / ̄\   http://moeeki.net/ こいつをやるから
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_   そのきたねぇなにごととっとと帰りやがれ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:10:51 ID:mWthI2eFO
>>1スレたて乙

前スレの空気からするに、ミラディン包囲網の情報がくるまで当分の間は
辛い現実逃避のスレになりそうだな
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:28:24 ID:Ay+aAXlI0
>>4に黒の基本精神を見た気がする
あと>>1
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:33:12 ID:Q7P+oy1b0
>>1
まえすれ
【MTG】黒スレpart56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1286628352/
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 22:40:12 ID:DZUVsuaE0
>>1
ところでスキジリクスの活躍はまだかね?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 23:27:56 ID:RMVwo2Go0
>>9
リミテッドでは奴が無双していると聞く。
そして>>1
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 00:27:03 ID:8K5OrPrl0
>>1乙 前スレ埋まったので、一応こいつも持ってきた
俺もはやくカード揃えてこのデッキ作って回してみたい

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 13:18:03 ID:+VQsISwr0
こいつを忘れてもらっちゃ困るぜ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 14:33:09 ID:v5k04EX+0
前スレにて、黒民をうならせしすげぇデッキ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 21:21:24 ID:+fBAMYjK0
ttp://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-177.html
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 00:56:21 ID:3uIE+JDT0
>>1おつ
                |  _-‐┘          _「 ̄O   \ ヽ
                |  ||  __     _ -‐_二 -─===-、ヽ !
                |  ヾ,/ ヾ!, -‐_二-二r┬Tく ̄ ̄ ̄ ̄`く! |
                |    ○  / ̄  i | ヽ \ ヽ   \\!
                 |     _/ |   | | |   !  |ヽ ヽ   \ヽ
       i        |   /   |│  || | ||  |_ ⊥--、 !    ト、!
        |        |  /|   | |   |_| | | |ヽ' || | | | |  |  ||ヽ!     に
       !        |/  |   _|,イ ̄!ハ! | | ||‐二__|ヽ |  |  |ハ!     ゃ
       |         |  |  | / | l_ -! ||  | |  |!彳〒ミ|ヽ! | ||  || |
      |         ||  | /  / |_-ニミ ||  |!   |ノ:|  | | /! ハ / !      |
      |         | /! |/rニ=〒 |′ !    !:。o,, | / レ' レ′ !      |
      |         |' |  | !// 〉::::::::|        `ー'''" ! {    |  !      !
      !         |! |i ヽ/く`'::。ノ:oレ       、 "" } ト、.   |  |      |
      |          |ヽ ||  |ト、`ー''"´              /!| | |   |  !      ん
     |          | || |  || \ '"         r-‐く!   ,イ | | |ヽ!   |  |       v
     !          !, -┴┴-、ヽ\        !.__ ノ ,イ | | | | |!  |  ヽ
     |           /      ヽ\ヽ、 _         ,イ |/ | ||│ |   |   |
    |         /        ! ヽ!   ̄,ィ T  ̄ l/ !  | | | |    |   |
    |        /          |ヽ ヽ / | | /, -┴-、// | |    |   ヽ
    |       /             | \ !/` ┴''"     //、 | |     |    |
    |       /            | \ ヽ   /     / ヽ | !      |   ヽ
   |         !             !  \\__/      /   ! /       !    !
   |       |   \           ! /\ヽ ̄`ヽ __    !/       l    |
    |       |     ヽ         ∨  _ヽ !-、 / ヽ   /|        |    !
   |         |      !             !  /  ヾ,∨   /⌒! / |         |    |
   |         !       !             ! '´ ̄ ̄!〈_//   レ‐、 |          |    |
   |       |        !          !    /   !  /  /⌒ヽ-─-、    |    |
   !         !       !          !  ー'   !^!/′ /  /    \   |    |
   |       |         !         !      `~ |-、/-, ,く ,√ヽ  ヽ    |    |
   !       |        !         !r‐、       し' し'´ `′  ヽ   !   |     !
  |         !        !         !-'            ヽ   |   |    |     |
  |        |         !         !                ヽ, ノ  /    |    |
  |        |         !          !       ◯      レ′ /     |    |
   !        !         !         `ヽ、             |___/      |    |
   |        |             !           `ヽ、         |          |    |
    !       |            ヽ             `ヽ、.       /          |   |

13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 00:57:27 ID:4rwEhcUg0
むしろもっとチンコ生やせ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 01:08:55 ID:Sl9L/Gd50
>>12
この娘を見る度にいつも思う。
「可愛すぎる。黒やってて良かった」って。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 01:17:15 ID:pNp83OglO
言っちゃ何だけど構築環境が変わった>>11をいつまで貼り続けるつもりなの?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 01:28:53 ID:3bjeKTsD0
>>12
誰?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 01:37:35 ID:bdSV3CF10
今精神と肉体の剣について考えてるんだけど、10枚抜かせてから消えないこだまはロマンだな
血魔女に装備させたらプロテクション白緑青か 恐血鬼に持たせてきつい2択迫るのもよさそう

これ1枚で違う勝ち筋狙えるだから吸血鬼ビート 黒コンにも入るかな?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 01:40:37 ID:uoRC1PTw0
血の長の昇天達成して忍び寄るタール坑につけて殴るとか
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 06:06:13 ID:KBLKHleb0
>>14
俺の好みで言えば、全盛期の黒スレにあった擬人化墨目たんAAの方がもっと可愛かった
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 06:53:33 ID:xD7ZGDpc0
                      ,rァ
                _  //    _   ┌ 、
             ,r´/ / _,. . ''´ o`ヽ \ \          < >>1はこの私をデッキに入れる権利をくれてやろう
            ,r'フ/  /    `¨弋__,ノ \_',  \、
             ,ィ′´ _ノ ̄ ̄ ̄`ー-='´`ー-人  ヾ、
         ,!  , ´ ∧ }    `ー 、  ○  r一´{\  ヾ',
         /レi'  , '   :  ',        , 、    ヾ     レ!
.        / .i | ,'    iヽ レ、_`ー-=-一´  `ー-=-‐´,'  ,'ヾ `i、∧
     r'  .i├i    ヾ 〉、__ `ヽ、__ヾ 、, _、,  ,´ ,r-;'     Y´′',
     }    {     、  `ヽ ヽ,  く  >  ,'  ;  ;  ノ ',  ',
   i、 ノ     `ヽ, ´く `ゝ  ヽ    `Y   , , ´}⌒ヽ }  ;  ',
   }   ,'     〉  `ヽ ヽ  ヾ      ,'  /   く ヾ.  、',iヽ
  ,イ   ;'     ,!´    ノ_  ` ,         ,'  ,{    厶  ;   ′ ',
  }        i'     〉ー、`ヽ ' ,     ,'   ゙!     、-` ヾ    レ!
  ノ   Y  ,、」      {  ヽ 、_ ' ,     r'  _´!     `ー;      ノ
. 厶       ,{       iヾ   ヾ-、.      ,'  r' ノ,i     `┐    ;}′
   `!   r 、 }      ゛、     ヽ    ,'    ,' }       {_ュ'ヾ }
    ` 、{  `′      r' _       ',_ ,'    / Yrァ           }ツ
                   ト、`ー - 、 i゛ {  , ´ //
                }      ' , }   , ´ ,'
               i、',         〉 :      i
                 { ヽ _,´⌒`ヽ,{_ {    -  }
                iヽ         Y 'k    ノ
                    }         } ノ ー - イ
               ヾ       { l    ノ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 07:14:58 ID:nr7GdFlpO
ゴミ神話AAすげえw
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 08:24:32 ID:j0U9BQgh0
>>15
そいじゃ張るのはこれで最後にすっぺが

ちなみ環境が変わったと言えどこのデッキ、アラーラまったぐ使ってねえはんで、
今のスタンでもまったぐもって平気に使えっぺよ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 08:27:35 ID:iU4oI0Tx0
臓物の預言者4枚積む価値あるのか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 08:44:27 ID:pNp83OglO
>>22
今まで貼ってたの同一人物かよww

構築環境が変わったって、何も入れるカードだけの話じゃない
周りの選択するカードも変わってるわけで、そうなると当たるようになるデッキも当然違う
確かにスーサイドを体言した素晴らしい構成であるのは認めるが、だからと言っていつまでも引っ張る程の話題でもないって言いたかった
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 10:34:59 ID:vvcAJcuhO
ニコ動に挙がってた死の門デッキもステキだったが
あれもSoM前の環境だしなあ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:18:51 ID:RM1Hw3J0O
14年間飼った家族同然のうちのわんこが先週旅立ったでござる‥‥

今日これから火葬場に、骨を受け取りに行くんだが、
楽しかった思い出がこれでもかと沸きだしてきてリアルに胸が痛くて辛い‥‥‥
;ω;
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:23:45 ID:mClI64FJ0
悲しいな・・・俺は実家の庭に骨壷ごと納墓したよ・・・
だが人生というのは出会いもあれば別れもあるものなので、
どれだけ悲しくとも歩き続けねばならぬ。
そのわんこの為にも、強く生きていかなければならぬ。
人生とはそういうものだ。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:36:58 ID:+6bnxrO20
ここに書く意味あんの?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:40:46 ID:QbOdaS1E0
>>26
人にしろ犬にしろ、幸せに生きてそのまま死ねる事ほど幸福な事は無い
それだけお前さんが悲しいのならその分その子は沢山の幸せを貰ってるだろ

笑顔で送ってやれよ、悲しむのは後ででもできる
それより立派に生きたことを褒めてやれよ

なぁに、ちょっと場から墓地に移動しただけだ
お前さんの人生というゲームが終わればまた会えるさ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:47:59 ID:QLv3zAS30
黒スレのニオイがする
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:54:52 ID:z2IW12sXO
リアニすればいいじゃない

てか ネタでも無い なんて返していいかわからんような
重いこと書くな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:56:52 ID:+30hFQtrO
どうでもいいけど、SOMて「サウンドオブミュージック」だよな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 11:58:17 ID:ou3+qQUF0
最近この手のレス多過ぎだろ
「黒スレだから仕方ない」じゃねえよ、遊戯王の本スレかよ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 12:09:42 ID:f6UyimLk0
グーグル検索で何にもヒットしないアルファベット3文字の組み合わせは存在しない
これ豆な
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 12:14:25 ID:QXykwZEkO
誤爆がレスもらって、あとに引けなくなったのかと思った
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 13:15:57 ID:xD7ZGDpc0
クリーチャータイプは猟犬とスケルトンか
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 13:33:34 ID:pZLCEYphO
重い雰囲気引きずるのも、不謹慎なレスがつくのも嫌だから、みんなでゲス様の可能性について語ろうぜ
俺はやればできる子だと思うんだぜ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 13:52:15 ID:NOtFpoXl0
ゲス様の為に書庫の罠を積んだら、緑単エルドラージと2連戦だった
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:05:45 ID:QbOdaS1E0
なぁに、黒力線をメインに積めば何一つ問題無い
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:14:25 ID:i2g/daYx0
ゲス重いよ
同じマナ出すならタイタンを使う
ウーズで能力だけパクるのはありかもしれない

どうもパッとしないんだよな
無限マナ出しても勝てるかどうかは相手のデッキ次第だし
サイド要員として何かに強烈に刺さるわけでもないし

EDHやリミテッドでぶいぶい言わせるカードなんじゃないの
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:47:25 ID:+30hFQtrO
さすがに無限マナでゲスいれば勝てるだろ
…と思ったらクリーチャーやアーティファクトが極端に少なければ何もできないのか
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:54:27 ID:QbOdaS1E0
墓地にいるクリーチャー次第だからね
軽いクリーチャーで構成されてるとすぐ止まる
とは言えそれでも相手は3人もいるし、止まってもかなりの数のクリーチャー出せるだろうけど
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 15:01:32 ID:nr7GdFlpO
ウーズの餌としては悪くない
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 15:04:53 ID:MX0M8xBC0
ウーズの餌はなにがいいかな
ウーズ一枚入れてシャーマンから釣り上げるデッキで
シャーマンとマスティコアの起動型能力を利用するコンセプトで差してるがお前らは?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 15:16:10 ID:QbOdaS1E0
シャーマンの能力を起動するために緑マナがいるだろ
緑マイアを入れないとな
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 15:46:51 ID:SbSepPGY0
>>44
ナンツコとトゲ撃ちの古老いれてる
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 16:15:40 ID:m4AF4wgN0
媒介のアスプ捨てて毒殺しようぜ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 16:37:33 ID:NOtFpoXl0
>>44
マスティコアと黒死病の悪魔
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:05:59 ID:SbSepPGY0
>>47
そこまでいくときつくないか?

赤黒で組むのなら迫害者と投げ飛ばしあるし、普通に20点削れよw
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:13:55 ID:+6bnxrO20
赤黒じゃなくて黒緑での話だろ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:16:30 ID:4nZSKFgD0
みんな迫害者さん投げ飛ばしだけで処理出来てる?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:18:02 ID:SbSepPGY0
>>51
時々爆弾でふっとばす
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:31:23 ID:XcJtBTqe0
ジェイスでバウンスる
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:48:29 ID:3uIE+JDT0
>>14
ごめんな・・・騙してごめんな・・・
>>16
ギルティギアのブリジット・・・
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:52:27 ID:QkcqjgjSP
男の娘ですね、わかります。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:01:57 ID:3uIE+JDT0
真実を話そうか迷った・・・黙ってた方が彼のためだったのかもしれん
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:02:47 ID:Sl9L/Gd50
え、男の娘って…そんな…(´:ω:`)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:03:56 ID:3uIE+JDT0
>>57
すまない・・・
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:17:07 ID:Sl9L/Gd50
>>58
いや、いずれ知らなきゃいけないコトだ。気にしてないよ。

>>51
黒単だけど、触手が落ちた今は、門番と消耗の蒸気を使ってる。
赤が入るなら投げ飛ばしに狂ったサルカン、青なら神ジェイスが入るし、
多色の方がやっぱり処理手段の選択肢は増えるよな。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:17:54 ID:4nZSKFgD0
見た目がかわいいんだから問題ないだろ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:26:44 ID:pZLCEYphO
デザイン時の指定が、胸の全くないシスター服の女の子だったのは有名な話
ロケテで男ですとカミングアウトされて、客がざわついたのも有名な話

それよりゲスの玉座ってなんでゲス様とシナジーないのさ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:38:14 ID:38F38TmY0
ゲスで相手の墓地アーティファクト奪って玉座でサクって増殖が毎ターンできるじゃないか
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 18:54:32 ID:+6bnxrO20
黒単で迫害者の処理のために消耗の蒸気入れると
結構腐るんだよな
今なら脆い彫像のほうが使えるよ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:02:09 ID:eq/Vr6eAP
Pの石渡が、ただ女ってだけじゃつまらないから男にしようと言ったんだっけか

>>62
よっぽど茶が濃いデッキでないと無理ですよね
これのだけに液鋼ってのもね
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:16:54 ID:p/vtU4EyO
男だから人気がでたのさ
それにしてもこんなにも可愛いのに男の娘だから嫌だってのは紳士失格だな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:34:27 ID:nr7GdFlpO
今の環境だとそんな茶寄りじゃなくても普通にアーティファクト落ちてると思うけどな
脅迫で落としてもいいし、毎ターン増殖できるなら大砲もかなり有用


問題はその状況作る前に大体ゲームが終わることだな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 20:09:28 ID:kUaVj3Ph0
まぁそうだわな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 21:25:50 ID:lLffbQM5O
黒昇天とトラウマは即死するレベルのダメージが出せるが、考えてみると青入れずに石臼系アーティファクトで削った方がいいのかな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 21:29:21 ID:N1Gm98rGO
トラウマよりは書庫罠のがいいな。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 21:34:42 ID:oXQAlw550
号泣の石か
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 21:49:32 ID:qapbinr+0
インデックスだと思ってた俺は一体・・・

今黒単にマスティ入れたデッキ研究してるんだが、闇の後見でアド稼ぎするデッキ組んでみたんだけどどうもパンチ力もスピードもコントロール力も中途半端で困ってる。
今までの吸血鬼のヤコウのポジションにマスティ入れただけのほうが安定するのかなぁ。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 21:55:07 ID:tcYd7WaF0
>>71
俺は黒除去コンにマスティコアを採用したが
マスティの効果で生物を狙わなくても黒が除去してくれるので、プレイヤーを優先して焼けるから個人的には強かったよ
アガディームの墓所も結構活躍してくれるようになったわ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 22:06:45 ID:TfFjwf8JP
後見入りのデッキを組んでは崩し組んでは崩しを繰り返しているが、結局「何故こいつは2マナじゃないのか」という点に歯噛みする
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 22:17:16 ID:pNp83OglO
俺もマスティ入れてるが
黒コンにガン積み+署名4モリオック3でやってみてる
悪くないんだけど、欲を言えば優秀なライフゲインが欲しいんだよな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 22:27:53 ID:1MW8t+Go0
マスティにバジ首つければゲインし放題じゃね
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 22:29:47 ID:d9TNeYj20
無色のタイタン使えばいいじゃん
あとは首輪
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 22:32:03 ID:pNp83OglO
>>75
!?
まじで見落としてた
しかもちょうど1マナ域が欲しかったんだよな、試してみるよ
ありがとう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:00:31 ID:+6bnxrO20
皆マスティの餌にする生物は何を何枚くらい入れてるんだい?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:09:27 ID:Iwc0Fcou0
誰が得するか分からないけど使用率TOP50のカードから土地を抜いて色ごとに纏めてみた。
もちろんトップは緑。それに続いて青、白、離れて赤。そして……黒………orz
ちなみに沼は基本地形で唯一TOP50圏外で使用率、使用数、共に地盤の際の半分以下…orz
これはもう次のセットに期待するしかないな。


−緑−
原始のタイタン
探検
耕作
召喚の罠
草茂る胸壁
ジョラーガの樹語り
ゼンディカーの報復者
野生語りのガラク
成長の発作
カルニの心臓の探検
砕土
−赤−
稲妻
噴出の稲妻
−黒−

−青−
精神を刻む者ジェイス
マナ漏出
定業
霜のタイタン
ジェイスベレレン
決断の手綱
−白−
審判の日
前兆の壁
ギデオンジュラ
糾弾
未達への旅
−他−
ワームとぐろエンジン
永遠溢れの杯
無限に廻るものウラモグ
漸増爆弾
引き裂かれし永劫エムラクール
真実の解体者コジレック
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:18:43 ID:oXQAlw550
単色以外ならM11ランドもミシュラもSOMランドも隠れ家もあるしフェッチも併用してれば基本地形は最小限になるよな
にしても際以下かよ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:19:50 ID:Sl9L/Gd50
>>79
そんな馬鹿な……俺の持ってるカードが一つも挙げられてない。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:22:39 ID:7zpuESkC0
もう悪斬は入ってないのか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:27:28 ID:ASeiAemKO
記憶殺しなしは結構意外だった
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:38:42 ID:Sca4uQ5k0
まさにマジックは白・青・赤・緑・無色の5色ゲームだと言わんばかりだな

このギャグ笑えないっすよ・・・・
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:39:20 ID:Iwc0Fcou0
俺は強迫と審問のどっちが現環境に適したカードか調べたかっただけなのに
まさかまさかの大火傷を負っちまった
ちなみにTOP100まで伸ばしてもランクインするのは破滅の刃とマラキールの門番のみ

>>80
使用率、使用数、共に断トツの最下位ってことは
フェッチのサーチ先としてすら入っていない&黒単が存在すら認められていないってことなんだよ…。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:52 ID:lLffbQM5O
黒が環境に少ないてことは破滅の刃でだいたい除去できるってことやん。
むしりチャンスだよ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:45:41 ID:/Qloq5us0
笑えねェ…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 23:58:05 ID:IDNeINIKO
ヒルに効かないからとかちょいちょい吸血鬼はいるからって
メインの破滅の刃を2枚にするか3枚にするか悩んでた頃が懐かしい
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:20:15 ID:RajQSso9O
ああ今ってサルカンとヴェンセールしか多色カード無いんだな
ちょっと意外だ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:21:39 ID:4tZHmdb90
まるでミラディン-神河期だな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:23:23 ID:Yme9aiyi0
誰かレクシャルさんと新星破さん馬鹿にしたか
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:24:43 ID:jZ6EgV7iP
青タイタンが活躍してるんで、相対的に消耗の蒸気を擁する黒の価値があがるとおもうんだけど、どうよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:25:23 ID:2wKnAiO10
>>89
そうだよな新星破のワームは大振りすぎるし、レクシャルは6マナでパワー5しかないし
誰も使わないよな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:26:58 ID:3sOpDkXtO
>>91
本気で忘れてましたwww
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:33:27 ID:QcdnAIzN0
おいマロー!!
この黒の不遇っぷり!
今後のエキスパンションでちゃんとどうにかしてくれんだろうな!
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:44:41 ID:X+1SMEFy0
新星破は殴り合いではほぼ負けないしレクシャルはタフネスが8もあるから焼かれにくいんだぞっ
ジェイスくじのハズレとか言うなよっ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:50:41 ID:+Z46gCZx0
セクシャル「墓地に落ちてる呪文は……ジェイスとカウンターとジャッジだけだと?」
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:50:43 ID:RajQSso9O
ああなんかさーせんした
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:03:44 ID:YY2U90Ej0
>>95
マロー「よし、ヨーグモスの行動計画をリメイクしよう。ついでに1ターンに呪文1枚って文章が邪魔臭いから削ろう」
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:07:57 ID:fH3vnawBO
マロー「お前らには隷属機という俺の傑作カードの使い手をくれてやっただろwwww」
とか思ってそう
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:12:32 ID:L/y6hvS50
でも黒って下手したら環境がそれだけになってしまうようなトンデモカード量産してきた前科あるから
調整が難しい色なんだろうなっては解る でも、そもそもギャザの色の関係って三すくみみたいなもんだろ?
なのに黒だけこんなもに弱いと デッキ別の相性ジャンケンに参加できないってのは酷いわ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:20:34 ID:QcdnAIzN0
黒使いや黒好きからすらも嫌われるぶっこわれ黒カード作る方が悪い
むかつきとか、苦いハナとか
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:25:43 ID:h2NNjWWi0
苦花とか荒廃稲妻とかパルスとか、最近でも嫌われる強カードは黒多かった気がするが
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:29:16 ID:A2qRA4Vj0
ハンデスがトップデッキに弱いのを解消するために、ドローステップをターン終了時にするエンブレムを作ってみてはどうだろう
ネクロで似たような文章見た気がするし大丈夫だよ、絶対なんとかなるよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:33:14 ID:L/y6hvS50
あと悪名高いのは黒のライフレスドローエンチャントだな
調整の果てに闇の後見とかいう糞カードになったわけだが

106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:40:12 ID:7f6AP+RL0
今黒が少ないのは研究が進んで無くて手っ取り早く成果が出しにくいからだろ?
生物なんか見てると、かなり強そうだけどな。
死霊、門番、皮裂き、迫害者、黒タイタン、血魔女etc...
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:55:11 ID:SxsR2NnrO
>>106

> 今黒が少ないのは研究が進んで無くて手っ取り早く成果が出しにくいからだろ?
> 生物なんか見てると、かなり強そうだけどな。
> 死霊、門番、皮裂き、迫害者、黒タイタン、血魔女etc...
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 01:56:59 ID:SxsR2NnrO
おっとすまん
引用カキコしようとしたら、間違って全文引用したまま送信してしまった

ごめんなさい(-人-)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:01:15 ID:R+VVcs4l0
>>72
なるほど。
しかしそれだとドラーナで良くないか?ってなるんだけど再生あるからいいのか。
つまりはクリーチャーで除去するコントロールに入れればいいんだな。
PWも焼けるし一石二鳥だな。

>>73
そこなんだよな。
いまの黒って3マナ結構入れないといけないカードが多くて後見入れてる場合じゃないっていう・・・
やっぱ著名4にして後見抜こうかな。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:05:57 ID:SxsR2NnrO
>生物なんか見てると、かなり強そうだけどな。

サッカーや野球に代表されるチームを組んで戦うスポーツには
共通してこういう言葉がある。

「個々の選手の実力アップは確かに大事だ。しかし、チームワークやチームプレーはもっと大事だ!」
何が言いたいかって? 吸血鬼は部族で組めばともかくとして、
最近の黒の強いカードは“点”ばかりで、互いシナジーというか、いわゆる“線”の強さが無い。

事実、環境の強い黒カードをぶちこんだデッキを作っても、紙束が出来るだけだ!
しかもこの強い黒カードで紙束現象、ローウィンの頃から
ほとんど改善されていない!
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:09:53 ID:L/y6hvS50
しかし 神ジェイスは野球で言うなら160km投げる天才ピッチャー 
サッカーで言うならわかってても止められない天才ストライカーみたいな存在だがな
チームに入れればそんだけで強い そんな存在
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:14:02 ID:xsM24XAq0
ピッチャーとして球投げた後、高速移動してキャッチャーとして球キャッチするイメージ
あれ一人でええやん的な
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:14:53 ID:EthTWfNQP
>>106
門番はそれなりに使われてるよ
まあ色拘束がきついから黒メインのデッキが少ない現状ではそれなり止まりだけど

死霊は悪くないけど相手に選ばせるってのがね
ベイロスと復讐蔦がある現環境だとそれだけで使いにくい

川崎さんは火炎舌の再来ってぐらいカードパワーはあるとおもうよ
でも今のメタのTier1ってヴァラクート・エルドラージランプ・青白、青黒コンって感じで
どれにも川崎は微妙なんだよね
今の所エルフやボロスとかにサイドからインするのが無難じゃないかな

黒タイタンは黒をメインで使うデッキがないってのもあるけど
ワームとぐろエンジンが登場したのが逆風になってると思う
やっぱり絆魂はえらい

血魔女は各種タイタンとワームが跋扈してる今だとパワー不足なんだよね
宿敵の悪斬ですらあんまり使われなくなっちゃったし
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 02:21:40 ID:7e9YBZk00
>>110
その主線中の主線だったロードがM10→M11で何故か消えたからなぁ……。

てか煽るわけじゃないけど、強カードつーても白や緑と比べると
数段落ちるんだよねえw
赤にはコスが来たし、黒にも次あたりで実戦級のPWが入ってくれるとは思う。願望。


>>109
後見がたとえば黒黒の2マナだったとしたら、
署名(笑)ってなるしそれはそれで壊れなんだよね。
バランス調整って難しいなあと思う。
ボブが0/1だったらいいんかね。
115114:2010/10/21(木) 02:29:44 ID:7e9YBZk00
すまん。署名(笑)にゃならないな。

とりあえずまともに使えるリアニ呪文をください。
RoE落ちるまで来ないぽいけど……つまらん。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 04:18:39 ID:icMV+RJc0
とりあえず儀式・ネクロ・デモチュー復活させろよ
ネクロはドロー1枚につきライブラリー1番下墓地送りとか
デモチューは2点を4点とかにしてさ
そしたらきっと使用率10%は超えるよね・・・?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 04:59:15 ID:tX7mi9FnO
>>79
酷すぎて何て言えばいいのか…
こんな酷いとちょっとやそっとじゃ黒は強い色にならんぜ
これってやっぱ意図的に黒を弱くしてるんだよな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 06:46:55 ID:LFxsFR8g0
占骨術みたいなこっちの考えでどうにかなりそうなインスタントドローでねえかな。
闇の後見とか自殺エンジンエンチャント過ぎる
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 07:21:58 ID:YY2U90Ej0
でも調節できないからこそ得られるアドバンテージもあるだろう
ボブとかアリーナとか苦花がそうだったように

安定性を捨ててでもハイリターンを狙わないと今のカードパワーには対抗できないって
後見?お前はストレージに帰れ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 11:00:36 ID:NugsQbB80
シナジーもそれにあったパワーカードもあるのが緑
パワーカードは多いがシナジー組めるのが無いのが白
パワーカードが少なくシナジーも組みにくいのが黒
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 11:25:13 ID:QcYisdeHO
いやシナジーはあるだろ
それを活かす状況に持っていきづらいだけで
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 11:41:14 ID:OC2Ic4xy0
儀式が戻ってくるだけで、大分がんばれると思うんだがなあ...無理な話か
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 11:45:44 ID:Z3VhKVE40
滅びが来い
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 12:15:14 ID:QcYisdeHO
さすがに儀式あったらかなり頑張れる
1T 儀式×2 アノワン
とか夢がひろがりんぐ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 12:29:07 ID:2pM8b+tj0
儀式が今あったら2ターン目にとぐろエンジンとかクソゲーもいいところなんでやめてください。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 12:39:23 ID:NugsQbB80
積み込みクラスの手札なら二ターン目コジレックか…
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:03:54 ID:R+VVcs4l0
>>126
黒単エルドラージか・・・胸が熱くなるな。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:06:03 ID:h2NNjWWi0
>>79
地味に赤も酷いなw
これヴァラクートに積まれてるカードだけだろww
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:14:13 ID:B5EgGMYxO
赤単は速さを活かして低速デッキを食いまくってるよ
安定しなかったり焼き切れなかったりはするけど
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:22:55 ID:0RqYHeea0
というか赤は赤が入るなら絶対に入るといっていい稲妻がある分まだマシだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:50:22 ID:QcYisdeHO
黒で一番使われてるのなんだろ
下手すると署名か?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:53:33 ID:uFYMUdvx0
記憶殺しじゃねーの
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:53:39 ID:0RqYHeea0
強迫と記憶殺しじゃね
青黒でもまずこれらが入るし
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 14:06:20 ID:2pM8b+tj0
見事な補助色っぷりだわ。

てか自虐するのも飽きたわマロー……
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 14:07:59 ID:SOvU0GAk0
>>131
>>85曰く、刃と門番だね
ただ、これは4枚積みされることが多いカードだからかもしれん
記憶殺し4はないし、強迫は審問と分けられることも多いし

ニッサが黒緑での再登場フラグ(設定、アノワンと知り合う、ゼンディカー滅亡(?))立ちまくってるから、
次の多色推奨ブロックに期待かなあ。それでも黒がメインカラーになるかはわからんけど
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 16:07:02 ID:upQmud6/O
>>79
これはMOか?
自分はリアルでやりたい派だけど、こういうのは便利そうだな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 16:42:29 ID:dn9ZB/sM0
昔から青と黒はぶっこわれカード乱発してるのに黒だけどうしてこうなった
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:01:36 ID:unB7A3wL0
黒民の現状

涙の雨

その他一部は、悲しみの残りカス
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:21:15 ID:htyslJNvO
マローの悪意 BBB
インスタント

現スタンの全ての黒いパーマネントを弱体化する
黒民に5点のダメージを与える
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:30:55 ID:R+VVcs4l0
マローのやり方って独裁者が経済思い通りにしようとして失敗するのに似てる気がする。

ビートダウン環境にしたくてクリーチャー強化&除去カラー黒の弱体化
→マナブーストしてタイタン出したり、ジェイスまもってコントロールなど・・・
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:41:00 ID:Eno/+sm40
次は除去の時代が来るでェ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:45:22 ID:h+5JSa8PO
つまり白と赤の時代か
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:53:04 ID:2OHeVcBO0
また流刑やパージみたいなキチガイ除去に
黒が巻き込まれる悪寒
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:56:01 ID:fH3vnawBO
昔から緑だけ妙に不文律を崩して強くしてたからなマローは
そして黒は不文律を厳守して弱くする
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:57:44 ID:0RqYHeea0
昔ってのがいつを指すのかで変わるな
ミラージュテンペあたりの頃は黒は普通に強かったと思うけど
それ以上に青が強かったがw
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:03:37 ID:QcYisdeHO
テンペはなんだかんだで全色いけたイメージ

精神力が出て青以外に人権はなくなった
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:07:00 ID:QFIwpYiE0
ミラージュの頃は黒マナしか出してなかったのにいつの間にか白いのひり出すのに抵抗がなくなってしまった
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:09:46 ID:RWzPjwlJ0
トーメントは実にいいセットだったな。黒を猛プッシュしつつ緑にエレガントワーム、赤に激発、青に堂々巡りといった有効なカードもあった。

白は俺の大三元コントロールのキーカード程度にしかならなかったが。
白好きな俺は思わずないた
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:18:17 ID:SOvU0GAk0
A定食やネクロorバーゲンがあったころはもちろん強かったし、
ミラディンでは親和の二色目、神河時代も黒障や影麻呂、頭蓋の摘出のおかげで黒は中心色だった。
ラヴニカ期もボブのおかげで白青黒・青黒緑・白黒・黒赤などなど、ビートの色として色々なデッキが黒かった。
ローウィン期にはフェアリーが、ジャンド期・・・じゃないアラーラ+ゼンディカー時代にもジャンドやグリクシスが活躍。

つまり今はオデッセイ+オンスロート期みたいな間隙の時代なんだ
きっとミラディンの傷跡ブロックの次には何かしら壊れた黒カードが出て一世を風靡するさ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:21:05 ID:uBzerH+q0
5 《沼》
4 《闇滑りの岸》
4 《忍び寄るタール坑》
4 《水没した地下墓地》
2 《ハリマーの深み》
2 《新緑の地下墓地》
1 《湿地の干潟》
2 《島》 -土地(24)-

4 《聖句札の死者》
4 《粗石の魔道士》
3 《深淵の迫害者》
2 《墓所のタイタン》
-クリーチャー(13)-
4 《強迫》
3 《血の署名》
4 《永遠溢れの杯》
1 《バジリスクの首輪》
1 《脆い彫像》
4 《マナ漏出》
2 《ジェイス・ベレレン》
4 《精神を刻む者、ジェイス》
-呪文(23)-
3 《見栄え損ない》
4 《記憶殺し》
1 《ダークスティールの斧》
3 《弱者の消耗》
2 《吸血鬼の呪詛術士》
2 《消耗の蒸気》 -サイドボード(15)-
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:49:55 ID:2OHeVcBO0
また青黒コントロール・・・・

どうしてこうも黒という色は青とくされ縁なんだ・・・・
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:51:09 ID:5sctQSRl0
>>131
破滅の刃>マラキールの門番>吸血鬼の呪詛術士
血の署名は7番目

>>132
記憶殺しはメイン採用はほぼ皆無で基本的にサイド要員

>>133
自分も調べてて意外だったが強迫の使用率は凄く低い
そしてコジレックの審問の使用率も同じくらい低い

>>135
>>79は使用"率"
エルドラージ連中がランクインしてるのも使用数ではなく使用率だから
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:53:12 ID:5sctQSRl0
嘆いてばかりでもあれだから黒の生きる道を考えてみる。
今、黒を採用する理由になれるカードは破滅の刃
ここまで黒のクリーチャーがいない環境だと実質マナ拘束の緩くなった終止

黒単:単色で組むには強いカードの数が足りない
黒赤:現環境だと稲妻と破滅の刃の役割が被る
黒緑:マナ加速してどうするの?過去の受難か瀉血でも撃つの?
    ただ、3T目ドラーナは夢があるし勝ちに直結しそうだから強そう
黒白:未達への旅がある白からすれば黒を採用する理由が少ない
黒青:結果もそこそこ出してるし黒の生きる道としては本命中の本命

つまり黒青、黒緑、黒青緑が現環境で黒を活かせるデッキなのかなと思う
2T目コブラ→3T目フェッチを絡めて5マナとか他色とも戦っていけそうじゃないか?
なんで現環境には不敬の命令がないんだ…せめてラノワールの荒原があれば…。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:54:33 ID:NugsQbB80
>>151
友好色だし…
もう片方の友好色の赤とは相性あまり良くないし・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:57:22 ID:yXxLw77z0
・極端な話、バーンはナイフ一本持っただけで強くなる

・極端な話、ジェイスを積めばどんなデッキも強くなる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:07:42 ID:h+5JSa8PO
俺は黒コンから黒青に乗り換えたな。
割と黒コンの魂を残したデッキだし。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:09:57 ID:uBzerH+q0
ジェイス4枚だけ青入れて他全部黒でいいじゃん
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:14:58 ID:oVTpL+jw0
黒と書いて、苦労と読む
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:17:48 ID:fH3vnawBO
まあどっかの奈落の君からしてあんな名前だしな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:18:32 ID:2txRVy200
黒tジェイスというよりジェイスt黒みたいになりそう
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:24:14 ID:RWzPjwlJ0
というか神ジェイスってそんなに強いか?
ブレストバウンスで対応力が高くてグダってきたら一番上の能力使うだけで勝てるってだけだろ?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:38:35 ID:jZ6EgV7iP
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:51:20 ID:l0AixpFF0
>>161
お前が1番わかってるってことはわかった
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:51:42 ID:2pM8b+tj0
というかネクロポーテンスってそんなに強いか?
ドローステップ飛ばしてライフ払ってエンドにドローできて勝てるってだけだろ?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 19:55:06 ID:/kZPdQwn0
というか白金の帝像ってそんなに強いか?
ライフロス無くなって相手があまりの神々しさに目が潰れて平伏し一生逆らえなくなるだけだろ?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:10:07 ID:SxsR2NnrO
というかセッ○スってそんなに楽しいか?
気持ち悪いま◎こに息子つっこんで一番奥で能力使うだけで「もう最高」ってだけだろ?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:10:11 ID:y802Iwxq0
甲鱗とかやめろや
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:22:05 ID:0Qbzo1ezO
というか黒ってそんなに弱いか?
アーティファクトに触れられなくてクリーチャーとPWの質が他の色に劣ってて与えられたキーワード能力がカード足りなくてリミテ用と化している上にプロの採用率が無色ですら負けてるってだけだろ?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:45:57 ID:h+5JSa8PO
いつか黒がトップメタになるだろう。
だがそれは今年ではないし、今世紀でもない。

マローが黒からすべてを奪ったが、沼だけは奪えなかった。黒民は沼だけで十分であることを祈った。

黒使いは叫び、彼が若かった頃の暗黒の怒りを呼び起こそうとした。驚いたことに、なにも応えなかった。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:58:02 ID:a90ofxS00
>>161の人気にshito

>>169
3つ目の最後で爆笑wwww
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:03:27 ID:SxsR2NnrO
>>170
shitのつづり間違ってるぞおい
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:05:48 ID:4tZHmdb90
「おれたちには明日はない」黒民は吐き捨てるように言った。「逃げるのをやめたからだ」
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:30:08 ID:KH1xmx1v0
>>155
デッキタイプじゃなくて大魔王様かよ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:37:17 ID:QcYisdeHO
「知らなかったのか?ジェイスからは逃げられない」
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:42:33 ID:R+VVcs4l0
今日友達の青白相手に審判の返しにマスティ出してドヤ顔してたらその返しのジェイスに3回バウンスされて泣いた
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:42:52 ID:meYYHs6uO
逃げろ黒民!神ジェイスだ!
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:49:37 ID:QFIwpYiE0
別に黒民に限らずともすっ飛んで逃げます
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:53:14 ID:RWzPjwlJ0
「心配しなくていいですよ、リリアナ」とチャンドラは言った。「スタンダードはすぐにあなたの独壇場になりますよ。私が大活躍したのと同じぐらいすごくね」 」
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:01:38 ID:mc2LZECS0
奄美に住んでるけど、これほどまでに沼渡りが欲しいと思ったことは無い(´・ω・`)
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:02:46 ID:iHyoI76C0
>>153
赤黒はアメリカでいくつかベスト8入りしてる
レシピ見た感じあまり強いのかはわからなかったが・・・
後は青黒エリクサーか青黒緑シャーマンのどっちかだな

ちなみにニューメキシコ州の優勝は吸血鬼
黒コンも少ないがいないことはない
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:14:46 ID:yXxLw77z0
今の吸血鬼で強者共を押しのけるとは
νメキシコは伊達じゃないな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:19:30 ID:SxsR2NnrO
>>179
ニュース見てるぞ。大雨マジで大変だな。
でも頑張れ!俺にはそれぐらいしか言えないや
北国に住んでる俺としては、これからのドカ雪のことを思うと、
雨わけて欲しいくらいさ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:27:23 ID:RWzPjwlJ0
涙の雨をな・・・
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:29:58 ID:QcYisdeHO
石の雨かもしれんな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:35:12 ID:HgOzxVcRP
こんだけランドブースト流行ってんだ再録してくれていいだろマジで
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:40:25 ID:p/r9RBj/0
リチュ→雨の流れはたまらん
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:59:45 ID:+Z46gCZx0
ジャンドカラーでPW嫁コンを妄想してたが、
マジで妄想に終わって首吊りたいorz
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:13:50 ID:/8W0MPYh0
かまわん、やれ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:18:23 ID:RWzPjwlJ0
ふぅ・・・
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:19:15 ID:KH1xmx1v0
ニッサ、ナラー、リリアナか。
何をしたいかわからんな。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:27:15 ID:SOvU0GAk0
じゃあガチムチイケメンメタリックと揃ったガラク、コス、ソリンでよろしく
・・・こっちの方が総合力高いんじゃね?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:32:22 ID:/8W0MPYh0
おい・・・赤黒入ってるのにハブられてる誰かがいるような気がするんだが・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:35:55 ID:QFIwpYiE0
ドラゴンオタクはガチデッキで一瞬だけだが一時代築いたからいいんだよ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:53:32 ID:iHyoI76C0
そんなドラゴンオタの新しい居場所
>>180で言ったアメリカ州別選手権でちょいちょいベスト8入りのタイプ

2 ワームとぐろエンジン
4 深淵の迫害者
2 墓所のタイタン
4 マラキールの門番
2 川崎

3 破滅の刃
4 稲妻
3 消耗の蒸気
4 コジレックの審問
4 血の署名

12 沼
1 アクームの隠れ家
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂
4 溶岩爪の辺境

サイド
2 ミミックの大桶
3 トンネルのイグナス
3 吸血鬼の呪詛術士
3 強迫
3 紅蓮地獄

これ強い・・・のか?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:54:48 ID:iHyoI76C0
あ、イグナスは4だわ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:55:50 ID:iHyoI76C0
しかもメインに肝心のサルカンさん3を忘れてた
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:57:18 ID:RWzPjwlJ0
全然強くなさそうなんだけどこれ本当に結果出してるのか?

トンネルのイグナス(笑)とか使ってないで素直に記憶殺しの方が丸いだろうに
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:03:12 ID:sxBhdq4VP
そういえば、公式のコラムに載ってたのちらっと見たけど、ミミック黒コンがファイナルズ予選準優勝で抜けたとか何とか
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:13:06 ID:Q2M80StrO
>>172
かっこいい これなんかのフレーバー?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:16:20 ID:vgKNWu+HP
なんだアトランティスの王を知らん世代か

「おれたちには足はない」戦士は吐き捨てるように言った。
「逃げるのをやめたからだ」
- ヴォーデイリアの民話 -
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:17:12 ID:75PJLbz20
スフィンクスの謎掛け。

「ミミックを採用したのか。しかしわざわざ黒単にする必要性があるのか?」
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:18:11 ID:YimUy+RC0
>>199
マーフォークのフレーバーだよ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:58:08 ID:4NsT6hixO
フレイバー・テキストを改変して遊ぶ

―――「ちょっとした小ネタ投下」という意味の黒民の言い回し―――
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:58:11 ID:yGxm3r+O0
>>194のデッキ作ってヴァラクートと一人プレイしてみた
サイドの桶は記憶殺しと変更

結局いつも通りハンデスと迫害者が仕事すればヴァラクートにもそこそこ戦える感じ
サイド後のハンデス+記憶+イグナスと徹底しての対策は案外悪くない
青じゃなく赤を足す利点はビートへの耐性かな

あ、サルカンは空気でした^^2枚で十分
タイタンかワームも重いから1、2枚削って良いかも
ハンデスあるとはいえ青白には決め手に欠けそう
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 01:37:52 ID:81yYACE50
赤黒茶使ってるけどヴァラクートにはそこそこの勝率があるよ、FNMレベルだけど。
ただし青白は滅べ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 01:56:52 ID:gVRsEO5t0
>>205
滅べワロタwww

しかし黒デッキで青白相手はつらいよな。
壁と神官がやたらうざいし、全体除去やジェイスもいるわでどうやっても勝率5割超えないわ。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 02:40:25 ID:3EVIdFnzO
ヘドロ通すしかない
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 02:41:34 ID:54l84OfZ0
血編みも瀝青破もいらない、荒廃稲妻さえ残っていれば青白にもやれるのに・・・!
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 03:29:01 ID:x1SZPdBSP
青白も使う身としてはそりゃー無いぜと言わざるをえない
1ターン目コジレックorデュレスでカウンター落とされてからの記憶殺しやサディストなんかでほぼ投了だよ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 04:05:27 ID:LiUPbZfa0
正直ヘドロ通してもトップからジェイス引かれるだけで割と投了
むしろジェイスだけですべて終わる感じ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 04:12:56 ID:1wrvZPTtO
いや投了する前に殴れよw

2体以上並べてないならご愁傷様だが
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 04:28:38 ID:1TgbWGA7O
誰もが言葉を発しなかった。
その必要が無かったから。
神ジェイスの脅威の前には単純な選択しか無かった。

沼を置いて無力に死すか、
沼を握り締めて微力に死すか。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 04:54:03 ID:x1SZPdBSP
ヘドロ後のジェイスとか、呪詛術師でだいたい落とされるだろ
青白って、単体のカードパワーで押し切る感じだけど、それはカウンターとかのサポートがあって可能な技であって
手札0の状態でジェイス引いたって逆転できる可能性のほうが低いよ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 07:49:33 ID:7ZrIJXv20
ミラディンの傷跡の黒がヒデェ・・・
ゲスはファイレクシア側の怪物なんだから威嚇じゃなく感染か畏怖にしろよ
あのおぞましい姿で威嚇と言われてもハァ?ってなるわ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 07:55:40 ID:54l84OfZ0
大霊堂の守護者、ミラディン最強の屍術士たるゲス様が、心底からファイレクシアに付いたとでも思っているのか?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 08:03:34 ID:RFkUjjEgO
>>213。私は100万のヘドロを撃ちこみいずれも勝利を収めてきた。
しかし、ジェイスがいる状態でのヘドロは何の役にもたたない。
ブレストで必要カードを隠され、返しにヘドロを撃ちこんで何の被害があろうか。
それこそ有効だというのは黒民の夢。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 08:18:56 ID:rlhRFV7PO
次回のゲス様はきっとプレインズウォーカー
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 08:21:43 ID:0NUH9nudO
(1)(B)(B)で荒廃稲妻感染版あったら俺歓喜だわ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 08:23:31 ID:DOUV0gDyO
青白はナン影呪詛ヘドロ積めばかなり有利に戦える
問題はそんなに積むとヴァラで軽く死ねる事だ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 09:21:34 ID:0NUH9nudO
ヴァラにはヘドロより、序盤から軽いハンデス仕掛けてった方が効きそう
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 10:49:46 ID:BZthg73/0
ソリンマルコフって微妙?
同じ6マナならタイタンとかワーム使った方がいいのかなあ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 10:52:07 ID:6qJVYYyK0
うん
223:2010/10/22(金) 11:21:49 ID:4NsT6hixO
ちまみれのおとこ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 12:30:34 ID:ajY4lonz0
>>220
8デュレス体制にしてるとヘドロより精神腐敗のほうが効いたりするんだよね
ランパン系落とした後で山が落ちるだけでも楽
ベイロスは知らんけど
あと同じ理由で精神の瘴気も効く
土地が落ちれば手札に帰るし、エンドカード落ちればおいしい
ベイロスは知らんけど
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 12:32:44 ID:Q2M80StrO
>>200
サンクス!
しらべてみる
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 12:39:38 ID:4NsT6hixO
大事なベイロスなので2回知りませんでした
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 12:46:40 ID:7ZrIJXv20
今回のハンデス呪文は精神の瘴気のみか
上手く土地を捨てさせるよう工夫したいものだ。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 13:11:26 ID:gVRsEO5t0
>>209
青白は記憶殺しで何抜かれるときついか教えてほしい。
どうあっても青白相手に5割勝ちたい。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 13:13:43 ID:4NsT6hixO
>>228
新ラスゴか新ジェイスじゃね?と予想してみる。

4積みカード指定されるのはさすがにキツいんじゃね?と予想してみる。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 13:21:10 ID:yGxm3r+O0
枚数や種類が抑え気味な傾向にあるフィニッシャーを抜けば良いんじゃない
序盤なら神ジェイス
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 13:23:22 ID:A7d0YdYHO
神ジェイスとタイタンが辛い

際が立ってたりすると勝ち手段が無くなる

たまに紙ジェイスでライブラリアウトもあるが基本はその二つ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:07:40 ID:D1P7g/vzO
>>228
血魔女が手札に控えてたり、1体出てるなら審判がエグい
血魔女ってジュワー位でしか止められないからキツいんだよね
神でバウンスしても、ライフちゅーちゅーしながらまた出てくるし
後はフィニッシャーで良いと思う
俺は警戒して散らしてるけど
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:13:08 ID:6qJVYYyK0
まーそれまでに1マナハンデス撃ってるだろうからそれ次第ではあるけど、
基本コントロール相手ならフィニッシャーから抜くね
そんでフィニッシャーとアドマシン兼ね備えてる神ジェイスは一番丸い選択
青いデッキならまず3枚は入ってるしね

基本的に勝ち手段が無くなったらいくらラスゴ撃たれてもどうということは無い
最終的には相手の方がライブラリ薄いんだからこっちに勝ち手段無くなっても勝てる算段

まぁそこまで綺麗に全部抜ける事は少ないけどね
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:14:09 ID:a2F6bExH0
せめて針があればすごく楽になるんだけどね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:15:59 ID:6qJVYYyK0
針があったころから神ジェイスは無双してたから気休め程度だと思うぞ・・・
今だとさらに漸増爆弾もあるからもう刺さる気がしない
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:27:43 ID:aCtBHl910
針ポタとジェイスの新・魔界大冒険
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:39:19 ID:7ZrIJXv20
ミラディンの傷跡の黒除去、闇の掌握はそこそこ便利
だが肉体アレルギー、これは使い辛い
柔軟性に欠け、マナコストが重いのはキツイ

238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 18:34:25 ID:8819V9pC0
ミラディン包囲までまだ長いなぁ・・・・
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 19:04:26 ID:OZ826YiXO
黒民としては目欲しいのをシングルで買って
二月まで貯金がベストだな

今日ミミックに刻印したリリアナの死霊が相手ハンドから
酸のスライム落として 刻印したら宇宙だった

ミミックは微妙かもしれんが黒の皮裂きと死霊との相性抜群だな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 19:11:07 ID:dw+W72nt0
>>239
相手ハンドから落ちた酸スラはミミックでは刻印できんだろ・・・
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 19:11:24 ID:PkC7ZPnSO
ミミックの刻印って戦場から落ちた生物だけじゃなかったっけ?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 19:19:38 ID:OZ826YiXO
お店でやってた遊びプレイだったけど 悪いことしたなあ
今度謝っておくよ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:52:19 ID:54l84OfZ0
死霊とミミックの相性がいいのは、刻印すれば最終的に手札ロックできるからでしょ?
今の環境じゃどんだけ悠長なんだいって話にもなるけど
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 23:08:27 ID:cUaOHRys0
一方ロシアは白黒同盟者でミミックを使い手札の有効牌をロックした
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:49 ID:fTUsU+Hm0
今日の俺は一味違ったわ。黒茶単でフライデー貫禄の4-0

マジワームコイル強すぎんぞwww
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:37:32 ID:4ZfbBXji0
さすが戸愚呂兄貴だな

もう黒タイタンさんイラナイんじゃね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:41:22 ID:XYTpNdci0
どの色でも使えて、大きい相手にも相討ちが取れて、ある程度の除去耐性もある悪斬
こう言うとひどいカードだ

今の環境じゃケアしないといけない飛行なんて列柱と竜王Lv4くらいだからとぐろが強い強い
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:44:41 ID:fTUsU+Hm0
もうね、マジで最強。

8デュレスとマインドロット4で対抗手段抜いてワームでぼこるだけの簡単なお仕事だった。
ベイロスとか出されたけどたかだか44の生物出されたところで関係なかった
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:54:22 ID:3uGPKaZ00
ワーム張られた上からラスゴくらうとか鬼畜だろ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 01:04:39 ID:0uOl0iXsO
次のエキスパンションで戸愚呂対策のカードが刷られたりしてな

対象のアーティファクト1つを追放する

ってね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 01:13:20 ID:1axG4uRd0
それもう白であるだろう
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 01:15:55 ID:76tHCWzg0
最近はわりとマスティが使われだした上にワームもいるからもうリッチさんの活躍の場は無いかもね・・・
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 01:17:58 ID:fTUsU+Hm0
>>250
脆い彫像
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 01:23:56 ID:juLy9/BV0
つまり再生持ちのマスティに聖句カウンター載せれば無敵に見える
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 02:11:53 ID:0uOl0iXsO
A黒、あるいは黒黒
インスタント
対象の非黒生物一体を追放する。

これでおkだな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 02:25:25 ID:vIpNxGyM0
今日闇の後見使ったらものすごく強かったんだが気のせいだったのかな・・・
マスティとのシナジーがたまらんw
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 02:46:50 ID:xbFckg7zO
もしかして:ダークボロス
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 06:52:47 ID:o5+TsGSx0
戸愚呂エンジン強杉w
リセット受けても兄と弟に分裂し戦場を立て直すのは立派だ。

余談だけど絆魂持っているのが弟で接死持っているのが兄だっけ?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 07:05:34 ID:ecqNmKBQO
とぐろ強すぎて、ミミックってとぐろメタだろ?とか錯覚しかけてきた

しばらくしたらウィニーはマスティ無ければ、低速はとぐろ無ければデッキに非ずとかになるんかなぁ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 07:43:51 ID:3uGPKaZ00
>>258
相手取り込んで自分の肉体にするのが兄
触れただけで肉片にできるのが弟
そう言うことだ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 09:29:52 ID:5XAwfFChO
弟「昔っから手加減って奴が苦手でしてねぇ」
分裂後の弟にパンプが無いのはバグだろ?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 09:59:15 ID:9EXVu7So0
分裂後の弟にはレベルアップがほしかったな。最終形態で1マナ以下のクリーチャー毎ターン全滅みたいな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 10:03:52 ID:XaQEYnAmO
まぁ所詮B級だからな。黒だけに
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 10:20:07 ID:fTUsU+Hm0
>>263
お前黒=Boobって流石におかしいだろwww
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 12:05:35 ID:INlQY6rc0
ワームとぐろエンジンはどう見てもヘリオン
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 12:25:47 ID:0uOl0iXsO
あんまし戸愚呂ばっか褒めるなよ
黒タイタンが可哀想じゃないか
黒タイタンにだって良いところはあるんだぞ
黒タイタンの戸愚呂より良いところはさぁ‥‥‥‥

安いことかな
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 12:31:20 ID:INlQY6rc0
黒タイタンは着地や攻撃したときの衝撃でうっかりゾンビをこぼしちゃう愛すべきドジっ子キャラ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 12:58:02 ID:+U+ev3W60
青白で流されること前提に考えても
戸愚呂のほうが有効牌だしなぁ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 13:07:12 ID:XYTpNdci0
黒タイタンは黒緑モニュメントで活躍できるじゃない
緑単エルフモニュメントで十分?ハハハなんのことやら
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 13:44:40 ID:iUgoNzkIO
青白だとリムーブされるけどな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 14:52:11 ID:Eq81PNn90
>>266
黒タイタンはサイクルの中でも強いとかいわれてたのに戸愚呂が出た途端これだもんな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 14:59:11 ID:dgNoOZQP0
>>271
黒タイタンは黒タイタンで強いと思うけどな。ミミックとの相性はワームとぐろよりいいし。
後殴りながらブロッカー立てられるのは偉いと思う。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:02:07 ID:KZdnN8L60
>>272
俺もそう考えてた・・・でも正直絆魂はでかい
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:03:42 ID:j4Opnigb0
2週間ぶりにきてみたら不動のエースであった黒タイタン
がワームコイルエンジンにエースの座を奪われそうになってきた
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:35:24 ID:gdrz4tVF0
だってワームコイルが黒タイタンに劣ってるとこなんて
黒スレ的には無色なことぐらいだろ・・・しかし2色以上だとメリットにしかならないけどな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:38:27 ID:TszC5PXtP
無色じゃ黒除去の的だもんな!(接死ワームと絆魂ワームに分裂しながら)
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:50:13 ID:s+AaEieR0
まぁ存在の破棄されたりはしないからワーム<<タイタンは揺るぎ無いよね^^

黒コンで長い間使ってたけどモッサリなんだよな…2/2が増えると言っても本体は6/6接死()だし…黒にこだわるならスキジリクスで毒殺するほうが多分早い…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 16:41:33 ID:8zTDW4+50
接死とかマジ無駄だよなw
再生だったら鉄板ハードパンチャーだったんだが
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 16:43:45 ID:XYTpNdci0
一応数の暴力で止めることができないから無駄にはなってないものの・・・
赤の基本能力が火吹きなら(常在型能力でなくていいなら)黒には再生くれたっていいじゃない
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:34:40 ID:+NY3eBUpO
反逆使われた場合、とぐろだと死が見えるけど、タイタンならチャンプ出来るから、赤単相手はタイタンの方が信用出来るけどなー。

青系相手だって、ジェイスに対する耐性が高いのは、一度着地してしまったジェイスがかなりキツイ黒系コントロールとしては、かなり評価できるポイントだと思う。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:44:48 ID:rQueTRrDO
今黒タイタン一枚で落とす実用的な除去って何ある?
ぱっと出たジャジメントと像はトグロと一長一短だけど、今後はアーティ破壊も増えるだろうしタイタンイケる気が
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:51:08 ID:g/ry7p0J0
天界の粛清と未達が浮かんだが未達はともかく粛清はそこまで見ないか
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:55:27 ID:XYTpNdci0
粛清は青白コンのサイドにスライ対策として積まれてる
4ターン目に出てきたコスに対処するために必須

あとは糾弾くらいかな?でも糾弾なら4体ゾンビ出せてるからあんまり問題じゃないよね
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:58:21 ID:g/ry7p0J0
破壊だけで言うなら太陽破の天使やギデオン・ジュラ、エルズペス・ティレルもいるか
こうして改めて考えると白は強い
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:02:24 ID:jeyuoL66O
太陽破もギデオンも処理しきれてないじゃん
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:04:50 ID:g/ry7p0J0
>>285
>>281が黒タイタンを一枚で落とす除去を聞いたから答えた
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:16:28 ID:X9k59WtX0
除去は除去の色(笑)
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:18:34 ID:5XAwfFChO
青のパクり系エンチャントも話題に入れてやってください
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:26:58 ID:Sw034n4EO
今の段階でどっちが強いって決断下すのは早いと思う
仮にだけど
とぐろやマスティが今以上に流行って、青白やらのサイドに存在の破棄やらが普通に入るようになったらタイタンのが強い

正直やってる事自体は全然違うわけだから、差別化出来てると俺は思うけどね
ただ、タイタンはとぐろに弱いのが最近ちょっと気になるな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:34:53 ID:hlJnXDl9O
やばいな ここ最近の話題は戸愚呂と黒タイタンどっちが優れてるかがメインテーマなのか

戸愚呂とマスティコアが暴れ出すと存在の破棄増えるだろうし
未達への旅も漸増爆弾で割れるから 黒タイタンは現状維持で行くと思うわ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:51:17 ID:dgNoOZQP0
青黒で黒タイタンとワーム戸愚呂エンジンのハイブリッドな俺はどうすればいいのか…
青タイタンもありっちゃありだが使いたくない不思議。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:55:38 ID:xLM0NoxP0
でも黒タイタンよりは青タイタンのが強いよね。あの除去耐性は結構やっかい
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 18:57:06 ID:fTUsU+Hm0
青タイタンは今の怪獣大行進環境にマッチしてるから最近やたら流行りだしたな。殴り合いにつよいどころか殴り合いにすらならないで一方的に殴れるというw

黒タイタンは普通に強いけど普通な強さなんだよねぇ・・・
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:04:14 ID:uWjn8bqo0
怪獣というよりおっさん大行進だな
結局M11の巨人サイクルほとんどみんな使われてるもんな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:06:05 ID:Fj3nUPRa0
結局白が一番微妙なんだよな
とぐろも出ちゃったし
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:52 ID:TszC5PXtP
火の7日間だな
7日じゃすまないけど
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:14:20 ID:TyVlho6EO
って言うかなんで黒タイタン一択なんだい
迫害者じゃダメなのかい?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:18:06 ID:XYTpNdci0
>>295
白タイタンは青白で対コントロール・対エルドラージランプのフィニッシャーやってるような
際使いまわして相手の特殊地形根こそぎにしたり、ベレレン釣り上げて相手の神と対消滅させたり
粗石+霊薬の組み合わせと相性良くないから、対ビートだとサイドに下がるけど
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:37:15 ID:jgr+6xif0
まぁどっちもタイタンの戦いにおいては無類の強さを誇る
後出し青タイタンで封殺されるんだし、接死同士だし、仲良くしようぜ。

所で赤黒ビートダウンを組みたいんだけど生物が決まらない。
迫害者とティム以外何を入れればいいんだこれ・・・
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 19:49:08 ID:ZO98zsCt0
液鋼の塗膜と破砕と聖句札ちゃん
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:13:56 ID:o5+TsGSx0
戸愚呂エンジンに青緑剣を装備してみようw
ウラモグの破壊者並の鬼畜っぷりだぞ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:23:26 ID:76tHCWzg0
執念の剣の方がよほど鬼畜だと思うが
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:24:38 ID:TszC5PXtP
ルール変更で接死トランプルがえげつないしね
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:28:13 ID:XYTpNdci0
黒スレ的に考えると、青緑剣は血の長の昇天達成してからの20点ドレインのためのカード
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:28:42 ID:o5+TsGSx0
でも、執念剣を装備した戸愚呂エンジンを決断の手綱で奪われたら・・・?
青以外の相手であれば完全無双だけどな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 21:38:30 ID:TegQxgLV0
そこじゃないだろ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:20 ID:TyVlho6EO
つまり…どこだってばよ!?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:13:00 ID:2lfuLvZj0
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:19:35 ID:63Yoc3710
>>301も言ってるけど黒は迫害者でいいと思うよ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:33:54 ID:+tUcI0o4O
今の黒とか青黒ってヴァラクートと青白に辛いけど赤単とかエルフとかは安定して拾えるよな

黒タイタンはミミックで使い回すならうんこより強い
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:35:12 ID:uHFPUKxRO
熊>越えられない壁>黒タイタン>うんこ

つまりこうか
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 01:27:23 ID:iyQyoX1LO
クリーチャー
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
2《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
2《リリアナの死霊/Liliana's Specter》
3《血鞘の儀式者/Bloodhusk Ritualist》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2《墓所のタイタン/Grave Titan》
その他の呪文
4《強迫/Duress》
3《ぬかるみの代価/Mire's Toll》
4《血の署名/Sign in Blood》
4《破滅の刃/Doom Blade》
1《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
4《記憶殺し/Memoricide》
土地
23《沼/Swamp》
2《地盤の際/Tectonic Edge》

サイド(15枚)
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
1《リリアナの死霊/Liliana's Specter》
3《皮裂き/Skinrender》
1《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
1《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
4《見栄え損ない/Disfigure》
2《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
2《消耗の蒸気/Consuming Vapors》

このご時世にメガハンデスはすげえな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 01:41:41 ID:rB898FK20
むしろ今こそハンデス強いんじゃね
3-4Tジェイスとかマジお断りしたいしランプの加速抜いて時間稼げば記憶殺しで紙束にできるし
ベイロスも固め引かれてなければ問題ない
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 02:08:15 ID:vJ9wUfkN0
ヴァラクートにしろ青白にしろ今引き一枚でひっくり返されるから
結局カウンターが必要不可欠になるんだよなぁ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 02:11:07 ID:GHH7mnlb0
確かに生物に対処されてるとジェイス一回で持って行かれるが、そこをミミック死霊で埋めてだな・・・

ところで>>312のレシピは何処のものなん?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 02:22:33 ID:L8rP12A0P
>>315
Island Walker Unlimited Edition
10/22 FNM結果
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 04:43:34 ID:aWJlDcM80
やっぱ審問は入らんな。抜くもんないもんな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 04:47:24 ID:4UHLLbpO0
そうか?
ヴァラ食うための赤単とか増えてきてるから脅迫じゃきつい事も多々あるんだが
最近は審問で十分だなって感じてきてる
ま、半々に分けるのが一番無難っちゃー無難だけど
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 05:35:58 ID:vHK9AGWx0
思考囲いさえあれば
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 05:47:16 ID:PjRTgOTz0
ほんとにねえ
黒2マナの呆然とかあってもいいよね
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 06:48:00 ID:hFFSJ4ZnO
>>320
ヒム「それはちょっと強すぎないかね」
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 06:56:37 ID:WcV3Kq4G0
サイドのスキジリスクさん1枚は何相手にサイドインするんだろう
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 07:55:39 ID:+tUcI0o4O
対消滅狙いで毒系へのお守りとか?
記憶殺し採用してそれはないか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 08:36:17 ID:nL/EpulN0
ヒムとダリチュとシンクホール着たら本気出す
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 08:37:59 ID:nZ9a2LLc0
そろそろ赤黒のデッキが組みたいなりぃ・・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:08:56 ID:7VKghZz70
>>325
俺も組みたい。2色土地が3種類もあって組まないのは損だと思ってるし
パイロとかティムとか入るしで是非組みたいんだけどバランスが上手くいかん。
色拘束は気にならないけどなんだかなぁ・・・
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:18:22 ID:+L/f+N5R0
4 稲妻
4 脅迫

だめだ勝てる気がしない
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:22:32 ID:B1s44g6u0
アクームの隠れ家さんもいるだろおお
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:28:22 ID:jtT8aJBa0
赤黒で強い呪文がない以上難しいな
軽量火力とでデッキを埋めて、鐘と後見でドローしながら叩きつけまくる
っていうデッキしか思いつかない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:29:00 ID:8WAbwRHzO
常にタップインって言うのがなぁ>あくーむ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:30:10 ID:7VKghZz70
隠れ家さんはごめんなさい忘れてましたorz

ところで赤黒で強力な呪文もとい強力なPWがいるんだが・・・
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 09:57:20 ID:hFFSJ4ZnO
赤黒の強力な手札破壊があったんだが、スタン落ちとベイロスという大渦に飲み込まれてしまった‥‥‥
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:05:35 ID:nZ9a2LLc0
ブライトニングは偉大だったな・・・
今や赤黒より赤青のが有効色くさい
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:12:24 ID:B1s44g6u0
もう黒も白と友好色関係を結べばいいんじゃ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:15:09 ID:L8rP12A0P
なにそのオルゾフ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:19:07 ID:QiAq/w+I0
困窮でもいいから生物おとさせろ・・・
(B)でパーマネント呪文落とすとか出たら最高かもしれん
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:46:40 ID:hFFSJ4ZnO
黒と白が組む‥‥生物なんざカスだぜjk
黒と青が組む‥‥コントロールかコンボで悪さだ
黒と緑が組む‥‥何でも出来るよ、何でも壊すよ
黒と赤が組む‥‥汚物は消毒だぁ!ヒャッハー!(そう言って返り討ちにあう)
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 10:57:51 ID:e9dKs0OR0
黒と黒が組む・・・・カオス
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 11:32:25 ID:7TSuObRd0
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i
.i.|;:;:;:;:;;゚;;;;o;:;;:;:;:i |"|::|O|ii||||       :: it :::::::       ' 、;'、;;;;;;;;;;;;ヽ| 、、
i ';:;:;:;:;;;;;;:;:;:;:;;:;:;ノノ:::i:ソii|||i| ||       ::;;ヽ ::::::::......................`' 、;;;;;;;;;;;;;;;i :::"   ,、
ー、' 、、;;;;;;;;;;;、 '"::::ノ人i从i ||      ::::::;;;j ~' 、,,::::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;t ::::::,、 '~ ,,
_i、ヽ,,二_,,、 '",,r"入从jノ:::::::::::::::::::::::::::;;/ (:、  ~ '''''''''''''''''""""~ヽ;;;;;;;;;'、/:::/::
  'フヽ、iii二二;;;;、-'"ー-'、〉、、;;;;;;;;;;;;,、- ''~  ;;;;};;;;:::::;;;;;;;; ,,,,,,,,,、  ,、-ー''''、~フ""/:::::::
 /、 '"~(~~~  '''、"~   ヽ,...,,'ー-、~'ー、::::'''" ヽ::    ~ 、-ー''":::::::ヽ  Y

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2112790
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 12:41:24 ID:+Mljuv8DO
>>329
多色呪文なんてアラーラ落ちたからPWしかいないですし…どっかのみすぼらしい人がお前に尻を差し出していたぞ

パイロとピン除去とハンデスで血王ビート…多分3ターン通ればいいほうだし同じ赤使うならボロスのが強いで終わりそう
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:11:36 ID:ZMIKLMt40
>黒赤
ニコ動にデーモンデッキ上げてる人が
反逆の行動で死の門に速攻付けたり奪ったクリーチャーを血の座や臓物でサクるデッキ組んでたが
それじゃダメか?
しなもんさん召喚したターンは土地立ってるし結構面白いと思うんだが
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:16:49 ID:MlXxeUcF0
迫害者を投げ飛ばしてしまおうぜ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:25:34 ID:GHH7mnlb0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  血の長の昇天を張って、汚染された地や火力で高速達成!
/ |ミ| \      あとは適当に火力で除去したりハンデス撃ったりしてれば勝利!
 `´         軽いカードばかりだから後見をドロソにできて、そのライフは血の長の昇天で賄える!
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:39:56 ID:78yr9qNw0
赤黒ブライトニングで手札削りながらカウンター乗せられたり
青黒対抗突風でカウンターしながらカウンター乗せられた時代にも殆ど使われなかった
後は分かるな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:46:23 ID:0eZS94BT0
光の速さでシナモン爆誕させてこの世界にあらずで守るワロリンコクロックパーミッションなら組んだ。青白にもラス撃たれる前に勝てた。脳内で。現実はリークされて終わったが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 13:57:33 ID:7zq2xLyHO
流れに沿ってるっぽいので晒してみる

土地24
竜髑髏の山頂4
溶岩爪の辺境3
黒割れの崖4
沼7
湿地の干潟4
ぐらつく峰2

生物22
鼓動の追跡者4
臓物の予見者4
カラストリアの貴人4
恐血鬼3
血の座の吸血鬼orドロスバッタ3 (どっちがいいか試案中)
深淵の迫害者4

呪文12
反逆の印4
稲妻4
コジレックの審問4

装備2
肉体と精神の剣2

サイド
破滅の刃3
記憶殺し3
紅蓮地獄3
肉体と精神の剣1
跳ね返りの罠2
躁の蛮人3

こんな感じのデッキを今MO上で試してみてるんだが、
対ヴァラク タイタンパクリゲー 
対エルドラ 出る前に押切ゲー 出ても1チャンパクリ
対青白   ギデオンと審判が割と絶望的
な感じ

個人的には結構トップメタ相手にも戦えると思ってるんだけど
黒スレの皆様のご意見を聞いてみたいです。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:15:14 ID:TfLU0drt0
なぁーにが 黒スレの皆様 だよ!
へこへこ下手に出れば教えてくれるだろうってか?
甘いんだよ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:17:28 ID:B1s44g6u0
青力戦張って相手のドロー対応で
デュレスに審問に精神腐敗を打ち続ける!
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:21:38 ID:314i7++K0


  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  シルヴォクの生命杖+組みなおしの骸骨+血の座の吸血鬼
/ |ミ| \      
 `´         
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:17 ID:jtT8aJBa0
メイン
追跡者4と予見者4は1マナが多くて線が細い気がする
審問も稲妻も1マナだから(更に脅迫も候補に挙がる)1マナクリーチャーは大胆に減らしていいと思う
あいた枠には7:3分、マスティ、門番、署名辺りからお好みで
血の座とドロスバッタは血の座で良いと思うよ

サイド
紅蓮地獄、剣、蛮人がいらないと思う
紅蓮地獄がサイドに欲しいならメインに電弧積んだ方が良い
剣は3枚目が必要な相手が分からないし、蛮人は何メタなのか
あいた枠は脅迫、ミミックあたり?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:26:09 ID:useKxn9U0
霊気の断絶再録とかないかな
滅びかもぎ取りでもいいよ!
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:32:37 ID:4v8nY+bu0
俺は死の脈動が再録される事を願う
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:32:39 ID:86lFYTZZO
>>346
(その構成ならしなもんにしようぜなんて言えない…)
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:37:59 ID:7VKghZz70
俺も生物が黒に寄ってるからしなもんで良い気がすると思う。
後投げ飛ばしとかどうっすかね。楽しいよ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:45:45 ID:86lFYTZZO
あーよく見たら投げ飛ばし入ってないのか
血の座と反逆入ってるなら入れてみたら?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:47:50 ID:uUkYjnUs0
メインこんな感じでいいんじゃないかなぁ。
投げ飛ばしはあったほうがいいと思う。血の座シュートとかできるし。
青白に勝てないなら呪詛術士と強迫は入れておこうぜ。

4 臓物の予見者
4 恐血鬼
3 吸血鬼の呪詛術士
4 血の座の吸血鬼
2 カラストリアの貴人
4 深淵の迫害者

4 強迫
3 稲妻
2 投げ飛ばし
4 反逆の印
2 ミミックの大桶
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:48:51 ID:MlXxeUcF0
>>346
黒赤で肉体と精神の剣まで入れるなら黒昇天も入れてみたら?
剣装備してプレイヤーに通ったら20点ドレインで宇宙やで
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:56:41 ID:HKinjkz50
死の門って書いてあるもんだと思って
>>350の1マナ生物多いに疑問を感じてしまった
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 15:21:22 ID:6yFHwCAx0
シンクホール再録しろよ
高い上に全然出回ってないぞ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 15:28:35 ID:0eZS94BT0
血の復讐の全体除去版とか出ないかなー
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 15:49:25 ID:mUurRFMR0
いまは3マナじゃ土地破壊させないぞ、という風潮だからなあ
シンクホールの再録なんて対抗呪文よりなさそうだ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:11:49 ID:hFFSJ4ZnO
これからの黒スレは地球、命、心ですよ

実年齢18才なのに見た目幼女のロリ嫁を持つ、
悲しき運命を背負った一人の天才マジックプレイヤーの、
愛と奇跡のヒューマンドラマとして語られる物語なのです。

タイトルは「ブラック・弱(じゃく)」
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:23:50 ID:0eZS94BT0
最近寒くなってきたな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:24:43 ID:0eZS94BT0
最近寒くなってきたな
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:27:22 ID:Ea7MRwLT0
最近寒く
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:27:25 ID:L8rP12A0P
つきまとう寒け/Chill Haunting
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:37:34 ID:zYtDaLBt0
あああああ、凍えしぬ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:40:39 ID:nZ9a2LLc0
寒気はいつから黒用のサイドカードに
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 17:58:37 ID:nk/aj7QEO
これで暖まれ
つ《日中の光》
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:04:22 ID:hq/QzGXtO
まて黒住民には「真に暗き時間」のほうが居心地いいだろ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:13:30 ID:hFFSJ4ZnO
この《絶対の優雅》なギャグは黒民には少し難し過ぎたようだ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:25:27 ID:sgQFbUWp0
とりあえず、俺は《たいひ》させてもらう
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:39:33 ID:wxO2VpM/0
楽しい?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:39:58 ID:oDjlc40b0
後に残るのは《悲しみの残りカス》だけか
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:41:59 ID:uUkYjnUs0
《無慈悲》なスレだな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:51:14 ID:OO7po6WpO
リリアナ姐さんの愛撫ってどんだけ凄いんかな?

伊達に百歳… おや誰か来たようだ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:51:39 ID:Dv5tdEMeO
この流れは《呆然》とする他ない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:00:33 ID:mcOnpFNS0
漢字のテストみたいになってきたぞ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:05:23 ID:B1s44g6u0
脳を<<再活性>>しろ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:16:58 ID:x6H56Gsn0
≪脳崩し/Brainspoil≫されてたのか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:22:53 ID:nZ9a2LLc0
<<イシュトヴァーンおじ/Uncle Istvan>>の二の舞にはなるなよ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:26:26 ID:o4ECvclx0
リリアナの愛撫って駄目な子なの?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:31 ID:nL/EpulN0
私は軽い
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:32:20 ID:uVOlBORo0
私は暗い
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:36:42 ID:PjRTgOTz0
精神ドリッパー並に酷い誤訳だよな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:44:02 ID:ZMIKLMt40
誤訳じゃないがワームとぐろエンジンも大概だと思うぞ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:47:12 ID:ofQf5AC10
よろめきショック
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:48:45 ID:GHH7mnlb0
ふにゃふにゃ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:49:22 ID:L8rP12A0P
キマイラ的大群
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:50:52 ID:jtT8aJBa0
<<Riftwing Cloudskate / 裂け目翼の雲間を泳ぐもの>>の悪口はそこまでだ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:51:02 ID:MlXxeUcF0
>>386
いいじゃないか日本人には馴染みやすくて
幽白的な意味で
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:54:29 ID:78yr9qNw0
大群たんはキマイラ的可愛い
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:55:18 ID:uVOlBORo0
とぐろエンジンは許せる
キマイラ的は許せない
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 19:59:45 ID:Dv5tdEMeO
キメラのような大集団…ってニュアンスだし、無駄に頭使って「ごちゃごちゃ塊」とかにならなかっただけマシ
ポジティブにそう考えてる
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:01:55 ID:ZMIKLMt40
テンプレにこだわるあまりニュアンスガン無視っていう
新たなジレンマに陥ってるからなあ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:03:32 ID:nL/EpulN0
でも韻を踏んだりダブルネーミングを生かしたりって努力は認める
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:07:29 ID:yoYEqiOL0
変にニュアンス意識しすぎて突拍子も無い名前にされるよりは
直訳の方がいいわ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:10:53 ID:oDjlc40b0
イチョリッドを呼んだか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:11:52 ID:hFFSJ4ZnO
ぐるぐるは名訳
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:15:30 ID:86lFYTZZO
さすがに致命的な魅力はもうちょいニュアンスを意識して欲しかった

ファイレクシアンドレッドノートみたいにノリに応じてカタカナ直訳する柔軟さが今はないからな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:16:21 ID:B1s44g6u0
蟲とぐろ機関
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:21:17 ID:GHH7mnlb0
だからwurmとwormは全くの別物だと(ry
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:23:39 ID:B1s44g6u0
英語版見たことないから気づかなかったすまんの
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:24:24 ID:OO7po6WpO
お前ら 川崎さんディスってんじゃねえよ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:39:05 ID:ZNc9okK00
ワームとグロ猿人
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:40:59 ID:ZMIKLMt40
>>405

ゴリラがふざけてワームの尻尾をつかむと、
ワームは首を回し、ふざけてゴリラの頭を喰った。

《ヤヴィマヤのワーム》


ふむう…つじつまは合った。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:48:23 ID:Yqwldr6U0
ゲス様の能力が威嚇というのが納得できん
畏怖か感染にするべきでしょう
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:50:19 ID:ZMIKLMt40
多分もう畏怖は出さんだろう
マローは
「黒のくせに畏怖とか生意気wwwおすそ分けwww」
とか思ってそうだ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 20:58:12 ID:o4ECvclx0
ファッキューマッロ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:06:07 ID:nL/EpulN0
そもそも槍のどっちが尖ってるかわからんアホが畏怖持ち生物を恐れるわけ無いだろ
あいつら動いてるか動いていないかくらいしか判断できないだろ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:08:26 ID:ZMIKLMt40
いや原始本能的な恐怖は感じるんじゃない?
火を恐れるような

…同じゴブリンでも恐火魔道士はやたらかっこいいのになあ…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:19:35 ID:86lFYTZZO
恐火魔道士がゴブリンなのは何かの間違いだとしか思えない
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:25:46 ID:Yqwldr6U0
ミラディン包囲戦でゲス様はどうするか色々予想してみた

@、ファイレクシア側の主力になる。
A、どちらの勢力にも加勢せず、地下深くに避難する。
B、ファイレクシア&ミラディンの兵全員を殺害し、それらを屍族にする。
C、ミラディン側の主力になる。
D、その他
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:30:49 ID:aIJPxr5S0
まだ裏切らないだろ
まだ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:34:36 ID:GHH7mnlb0
グリッサやスロバッドを蘇らせて共闘してくれると胸熱
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:42:42 ID:yoYEqiOL0
てか2人は死んでる設定なのか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:47:16 ID:86lFYTZZO
ダヴォール「俺達の」
ヴァティ「真の実力を」
黒ミリー「見せる時が」
黒アーテイ「来たと聞いて」
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:49:08 ID:L8rP12A0P
スロバットは生死不明
グリッサは行方不明(生きてはいる)
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:49:57 ID:hFFSJ4ZnO
ミラディンの背景ストーリーは、スカージまでが燃え燃えだったせいかあまり記憶ににゃーでござる
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 21:57:18 ID:KWNsVTbW0
スロバットは死んでるはず
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 22:03:31 ID:+Mljuv8DO
>>419
ミラディンは熱いオズの魔法使いだと思っておけば大筋では間違ってないはず

カマールさんのガチヒーローっぷりには負けるかもしれないがミラディンもなかなか熱いぜ

主にスロバットさん&ボッシュが
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 22:05:23 ID:nL/EpulN0
スロバットさんとカーンとエルフの女の子って3人でどっか別の次元で旅してるんじゃなかったっけ?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 22:16:03 ID:GHH7mnlb0
スロバッドは混乱したゴブリンの一団に「倒された」
グリッサはミラディンのコアで一人「静かに眠りについた」

WotCらしい死んでるとも生きてるとも解釈できそうな表現
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:52 ID:xfOrj5IO0
>>423
まあ、生きてるだろうな。

死んだと思われてたあのお方が、カローナに呼び出されたように。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:00:46 ID:ZMIKLMt40
あー、ヨーグモスこそ生きてんだか死んでんだか
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:08:00 ID:UjBQaDey0
アーボーグ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:16:59 ID:nL/EpulN0
アーボーグは「それはまた別の話」だろ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:34 ID:80k5oUtv0
あれって平行世界のヨーグモス様のお墓だろ?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:22:49 ID:ZMIKLMt40
ここら辺の解釈毎回ループすんだよな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:35:18 ID:NptzIJjx0
たとえ構築で空気であっても、ボーラス様ぐらいの突き抜けた感じでヨーグモス様にはカード化して貰いたい
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:56:55 ID:xfOrj5IO0
ヨーグモス様はあまりに偉大すぎるので、カード化できないと思われ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:57:40 ID:80k5oUtv0
そしてスタンダード、エクテン、レガシーで即禁止、ヴィンテで即制限にして欲しい

《記憶の壷》や《精神の願望》を越える禁止最短記録伝説をだそうぜ!!
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:24:25 ID:u3KToZAd0
ヨーフモス様の意志ですらあの強さなんだからPWでカード化された暁には恐ろしいことになるだろ・・・

つーか赤もコスとかいう実用的なPW得たんだからそろそろ黒も優遇されていいだろ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:37:45 ID:XLmnIekF0
緑:ガラク=ローウィン・ブロック
白:エルズペス(騎士)=アラーラの断片ブロック
青:ジェイス(神)=ゼンディカー・ブロック
赤:コス=ミラディンの傷跡ブロック

各ブロックごとに1色ずつ、実用性の非常に高いPWが出ていることがわかるだろう
この法則に従うなら、次のブロックでは黒の最強PWが登場する・・・はず・・・
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:47:47 ID:0LoL/s7e0
楽観的に見ても次のブロックか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:05:51 ID:qzm31EL0O
ガラク、リリアナ、ニッサ、ソリン、コス、そして「それも私だ」さん

現在、二種類目の出ていないPWは以上の6名。
ミラディン包囲戦だか包囲網だかで、誰かの二種類目が出る可能性は多いにありじゃね
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:07:23 ID:FCSN/Tgl0
次のブロックってことは……え、来年の10月?
ということは少なくともあと一年間、黒スレはこんな感じで続いていくわけ?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:07:58 ID:qzm31EL0O
うっぷす!
素でダグオンさんの事を忘れてたよw
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:14:35 ID:He9cpuLj0
>>437
>少なくともあと一年間、黒スレはこんな感じで続いていくわけ?

安心汁
第3エキスパンションのネオファイレクシアとか、
ニッサたんに緑黒化フラグがたったとか、
来年の10月までに黒スレが本格的に盛り上がる燃料は
まだまだこれからたくさんくる筈だ!
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:17:33 ID:He9cpuLj0
>>438
          __   ____    __  __
 勇者指令   /  ∧ /    |_|_|   |.  | ∧  ヽ
         /  /::/ iー―――i┘ __i|   |_V:―:/  __
      /   /::/ / ̄ ̄ ̄ ̄|  |       .|  ̄   ∧ ヽ
     /   /:::/ /__.    _|  |__   _|   〈:::丶 ヽ
    /     ̄∧ ヽ:::::::|  .|:::::i  i:::::::/    |i     丶:::〉  丶
   ///   /::/    ̄ノ   |:「    フ  .  |    _∨    |
  ヽ:::/   /::/ / ̄ ̄   /:i  /   /|.  |  ∧       |
   /   /:::/ /        /::/  |   /:::::|   | 〈:::丶    /
  /___/:::/ /____/::/    |__/::/i:::|___| 丶:::〉__ノ
  ヽ::::::::::ヽ/ ヽ::::::::::::::::::/     |:::::/ i/::::::::/  ∨::::::::/
     ̄ ̄     ̄ ̄ ̄        ̄    ̄ ̄    ̄ ̄
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:30:58 ID:1yOsBJ9z0
青い星に戦慄が走るな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:37:03 ID:PUdzcqNk0
緑使いだけど黒スレ進むの早くてウラヤマシス
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:39:33 ID:qzm31EL0O
黒い嵐が近づく時 心の奥で目覚めるヒーローが振り向かずに飛び立つそうだ

黒い嵐とは……目覚めるヒーローとは……
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:50:38 ID:QCkDkUZB0
ガオガ…ぐへあ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 02:33:56 ID:vDCDhRuT0
>>436
リリアナはタヴェリアとやらに行ったしソリンさんは忙しそうだし…
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 02:38:42 ID:MSVU1N2FO
青黒使ってるときの記憶殺しって青白に対して何指定する?
ヴァラクートならタイタン安定な気がするけど青白は勝ち手段散らされて難しい
むしろ審問脅迫あるなら要らないんだろうか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 02:57:41 ID:TslAMRiE0
ふつうに神ジェイス指定でいいんでない?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 03:52:15 ID:2QiIv5ci0
1回目神ジェイス
2回目ジャッジ
ぐらいか
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 04:21:58 ID:3d2zhOS80
テゼレットがまた出てきそう アーティファクト満載の環境だしね

神リリアナまだー? BB2 +-0 相手のハンドが3枚以下なら少ない分だけダメージを与える(拷問台) 
+2 2/2飛行のダメージが通ったら無作為にディスカードのスペクタートークンを出す
-3 欲しいカードを墓地から手札に加える
-10 あなたのクリーチャーはプレーヤーに戦闘ダメージを与える度 1枚無作為に捨てるという紋章を持つ 
忠誠 4
神ジェイスにくらべるとこんくらいにはなるよな?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 04:35:22 ID:ClEVTi/8O
先生!!ここにもファイレクシア病患者が…重症、いやこれは末期症状です
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 04:36:47 ID:Kq03MWFs0
大マイナスが使えなさ杉
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 04:40:16 ID:ARiU90cz0
確かに他の能力と大マイナスの温度差が凄いなw
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 04:47:42 ID:3d2zhOS80
正直おもいつかんかった
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 05:37:56 ID:Gy/GYZdC0
>>449
ペスのトークンですら鬼のような強さなのに+2能力でそれは強すぎるだろw
ブロックできないとかをつけてもまだ強すぎるぐらいだwwww
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 06:26:12 ID:ESfyzCE/0
クリーチャー除去するとかトークン出すとかは他のPWがやってるから
1BBB
+X ライフをX点失う
-X カードをX枚引く
-13 紋章(あなたはあなたの墓地にあるカードを、あなたの手札にあるかのようにプレイしてよい。あなたの墓地にカードが置かれる場合、そのカードは代わりに追放される。)
<1>
ヨーグモス様にはこうあってほしい
うんそろそろスレ違いだな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 06:30:29 ID:Kq03MWFs0
自分の身を守れないPWは弱い(キリッ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 06:31:58 ID:+DL0EHFh0
455のカードあせるほど弱いな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 06:35:10 ID:d6iuNNQJP
コブラや永遠の器がある環境で>>455があると、実質出して次のターンまで生きてたら勝ちみたいなことになるし強いと思うけど
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 06:37:20 ID:WoWu4BIGO
PWっていうよりただのエンチャントだな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 08:16:20 ID:wPZ/X+Lp0
>>455
お前は俺かwww
昨夜まったく同じカード考えてたわ
同じすぎてビビったw
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 09:35:53 ID:qzm31EL0O
そりゃみんな同じ黒いスレの住人だもの。考えることや好みくらい似てくるだろうさ。

黒髪とか、眼鏡とか、幼女とか、未亡人とか、くつしたフェチとか、ポニーテール最高とか
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 09:46:52 ID:QVr6aN+Q0
質問なんだが
ニコ動のゴム男氏の黒赤死の門の悪魔デッキのレシピ解るやついるか
メインは大体解ったが、サイドが解らなくてな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 10:02:16 ID:d6iuNNQJP
土地
14沼
3山
4竜髑髏の山頂
2溶岩爪の辺境

クリーチャー
4臓物の予見者
4吸血鬼の裂断者
4鼓動の追跡者
4恐血鬼
4血の座の吸血鬼
3吸血鬼の呪詛術士
4死の門の悪魔

その他
2投げ飛ばし
4反逆の印
4裏切りの行動

サイド
4脅迫
4吸血鬼の夜鷲
4荒廃稲妻
3応報の罠
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 10:03:53 ID:d6iuNNQJP
ミス
裏切りの行動・・・×
反逆の行動・・・○
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 10:13:43 ID:3GMhPqK8O
シンプルないい構成だ

つか一番新しい地獄彫り動画で
兄貴二体で殴って自爆してたのはワラタ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 10:19:31 ID:7WohVKIe0
黒単死の門の悪魔デッキ作ってスロットで悩んでたけど参考になるなぁ

カウンターやコントロール奪われるカードに少しでも耐性つけるため8デュレスにしてるんだけど
もちろん安定なんかしないし勝てない
どうすっぺ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:05:55 ID:qzm31EL0O
しなもんデッキはしなもん召喚を安定させる事以外、余計な事は考えない方がいい!

肝心のしなもんさんが出なければ、打ち消しもバウンスも除去もへちまもらっきょうない
しなもんさん出せなければ負け。しなもんさん出せれば半分勝ったも同然。出ても除去られたら負けてしゃーないか
それぐらい割り切った気持ちで使わないと、高速しなもんさんのコンセプトが泣く
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:07:37 ID:tRfGynlZ0
カウンターとか端から諦める以外ない
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:22:03 ID:o/A8rvNE0
あおりきせんはってインスタントタイミングでピッチでだしてすごい勢いで殴って殺す
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:28:56 ID:6nH6nIj50
>>449
次に黒テゼレットが出るなら

プラス能力:アーティファクト生け贄でアーティファクト・クリーチャートークンを複数個出す
小マイナス:アーティファクトリアニメイト
大マイナス:大霊堂の信奉者の強化版の紋章を得る

こういう感じじゃね
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:34:40 ID:3GMhPqK8O
ヘイトレッドやダリチュネゲターと一緒だよな>あきらめる
こういう変なとこだけ今でも黒らしいんだから…

ゴム男の黒赤しなもんはしなもん来なくてもある程度勝てるようになってるけど
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 13:27:27 ID:MSVU1N2FO
青黒やミミック流行ったかと思えば今はもう赤黒の話かよ
流石黒民はメタの先の先を逝くな

真面目にヴァラクートのタイタンゲーに勝つには除去だけでなく赤の奪取も良いんだよな
青白に勝てなくなるけど
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:12:48 ID:qzm31EL0O
>>472
>流石黒民はメタの先の先を逝くな

ある意味、とても正しい日本語だ(笑
確かにメタの先の先を読みすぎて逝っちゃうことも少なからずだw

最近の大会にはチョキが多い→グーで行く人が増える→だからパー持っててグーを食うか?
ここで黒民「いや、みんなそうやってパー使う奴が多そうと考えるからこそ、チョキに食われるんだよ」
結論「だからこそ、チョキ対策してグーで行くべし!」

結果、パーにばっか当たって無惨に合掌(-人-)ナンマイダー
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:12:57 ID:0T45YDjl0
ヴァラクート、エルドラランプのメタデッキとしてはこれ以上ないくらいよくできてるんだよな
辺境を黒割れの崖に、サイドのブライトニングをナン影にすればかなり活躍できるんじゃない?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:18:20 ID:mIWadR5OO
記憶殺しでヴァラクート指定すればいいじゃん
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:20:49 ID:LKpAaOuj0
出来るならみんなやっとるわw
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:38:43 ID:8gQ5xWh90
俺はヴァラクート対策で汚染された土地を使って事なきを得ようとしたが結局焼け死んだ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 15:10:20 ID:g21nFNUE0
記憶殺しでどれだけキーカードを排除できるかがカギだな。
アラーラがスタン落ちした今、復讐蔦、神ジェイスを迷わず指名しよう。
あと、ミシュランには燻し、闇の掌握で攻略しよう!
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 15:12:55 ID:g21nFNUE0
言い忘れてたスマソ

ヴァラクートは精神の瘴気を連打するっきゃねぇな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 17:18:55 ID:G0+PJUbgP
いいこと考えた
最近のヴァラクートレシピは山11枚くらいだろ
ということはサディストで山三枚抜いてあとは広がりゆく海を山にぺたぺた貼ってけば、敵のデッキの脅威は6/6トランプルと土地の数だけ出た挙句成長していくトークンだけになるで!
・・・どうしろと
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 17:24:11 ID:LKpAaOuj0
違うだろ
サディスト2回撃って山6枚抜けばあとはヴァラクートなんて

・超ランパンする6/6トランプル
・死んでも3/3ばら撒く無色の天使
・やたらすぐ成長する子供ばら撒く超ビッチ
・出た瞬間3点飛ばす早漏野郎

あたりしか脅威が無いというべきだ
・・・どうしろと
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 17:32:15 ID:G0+PJUbgP
あー、最新のレシピはツチノコも入ってるみたいだな。
こりゃどうにもならんわ。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 17:35:40 ID:LKpAaOuj0
PWはまだじゅちょじゅちゅしたんがいるからなんとでもなるんじゃね
昨日ミミックに刻印されて、うちのジェイスばかりかキャノンまで無力化されてげんなりしたw
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:08:22 ID:d6iuNNQJP
>>478
俺も先日知ったんだが、蔦って現環境ではもう殆ど使われてないらしいぜ

ヴァラクート相手には最速で記憶殺しかヘドロが打てれば全然間に合うよ
むしろ相性はいい方
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:11:31 ID:Luy66YIZO
サディスト二回も撃つならヴァラ本体と報復者でなんとかなるんじゃない?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:12:35 ID:qzm31EL0O
蔦は今のスタンダよりむしろレガシーでサバイバってるしな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:17:10 ID:1n2pgyYQ0
際とかでヴァラ落として消えないこだまとかオシャレ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:19:47 ID:WrcPO04e0
>>486
召還酔い、タフネス2のクリーチャー、1ターンに一度
この制限のシャーマンですら蔦との相性はやばかったからな
しかもレガシーだとマッドネスや不可思議まであるからまじ鬼畜
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:22:47 ID:d6iuNNQJP
ことヴァラクート相手には色が全く合ってなくても書庫の罠→消えないこだまでいける可能性もある
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:23:07 ID:zwNbE1C8O
EDH始めようと思うんだけど、黒単で無限マナってなんかおすすめある?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:24:40 ID:g21nFNUE0
今の黒にはライブラリー破壊を主軸にした戦術でいくしかないな
消えないこだま、コジレックの審問、その他ハンデス呪文・・・etc

これでいってみるか。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:35:48 ID:qzm31EL0O
>>491
ライブラリってる間のボードはどうやって凌ぐん?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:39:40 ID:qzm31EL0O
>>490
確かインベイジョンブロックのカードで、確か《沼の信徒》っつー名前だったかなぁ…?
とりあえず、そいつは無職1マナを黒1マナに変換してくれるから、
そこから無限黒マナのドレインして、ライフ無限やってみれば
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:51:43 ID:d6iuNNQJP
>>492
ヴァラクートってマナ加速なしに序盤に出せるの、コスくらいじゃね?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 19:00:45 ID:zwNbE1C8O
や、申し訳ない、無限マナで何をするかではなく、どうやって無限マナを出すかなんだ
ウーズさん系統以外で
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 19:13:13 ID:VVQwKl6i0
>>495
《沸き立つ汚泥》うって、《湿原の源獣》で沼を生物化して、

ここまで考えたけど、あとは1マナの永劫アンタップ手段があれば
いけるか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 19:23:30 ID:MSVU1N2FO
ヴァラクートにライブラリ破壊ってかこだまいいなーとか思ったけど
5ターン目にこだま打つより3ターン目サディストとか4ターン目記憶殺しの方が普通にマシだな
軽量ハンデスもヴァラクートの生物に刺さらないしそもそもエルドラージ入ったら紙だ

黒力戦4書庫罠4から始めるか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 19:34:43 ID:NQ/EE2YX0
書庫よりサディストのほうがいいよ
サイド後確実にエルドラージ入るぜ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 19:58:25 ID:Sf6etQXQ0
黒コンで昨日ヴァラクート3人と勝負してきたが、結果は2-1だった。
対策は記憶殺し4とサディスト3、あとは地盤の際でしてたが、全体的に有利に戦えてた。
報復者用に弱者の消耗を入れたりしてたし、
ヴァラクートさえ落とせばミミックの桶から相手のクリーチャーを除去して利用してとやりたい放題できた。

ただきつかったのは赤単。弱者の消耗の前に4連続で殺されるとか…
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:01:16 ID:jfLJ3WNZ0
いいかへドロが先だぞ!
名倉を先に打つなよ!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:02:39 ID:SiEDhLYI0
マーシュなんちゃら入れないのかい
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:02:54 ID:9jZ3gQ0a0
もう名倉じゃないけどな…
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:14:31 ID:qzm31EL0O
名倉と言ってこだまだと通じるのは古くからのプレイヤーか
さゆりと言ってこくしょうが通じるのは30代前後
食堂のA定食とかでにやけちゃうのはマジック通
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:17:12 ID:w+DlYZbQ0
おいLMCで黒単が勝ってるぞw
そしてまたもミミック

4 リリアナの死霊/Liliana's Specter
2 先駆のゴーレム/Precursor Golem
4 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
1 墓所のタイタン/Grave Titan
--------------------------------------------------------------------------------
11 Creatures

4 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
3 ミミックの大桶/Mimic Vat
4 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
3 記憶殺し/Memoricide
1 強迫/Duress
4 破滅の刃/Doom Blade
3 消耗の蒸気/Consuming Vapors
3 血の署名/Sign in Blood
--------------------------------------------------------------------------------
25 Spells

22 沼/Swamp
2 地盤の際/Tectonic Edge
--------------------------------------------------------------------------------
24 Land

60 Total Cards
4 黒騎士/Black Knight
3 皮裂き/Skinrender
2 吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
2 見栄え損ない/Disfigure
2 精神ヘドロ/Mind Sludge
1 強迫/Duress
1 記憶殺し/Memoricide
--------------------------------------------------------------------------------
15 Sideboard Cards
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:31:16 ID:/jukRRVB0
サイドに黒騎士か、メタ的にいいかもな。

そういえばちょっと前に、黒騎士に精神と肉体の剣装備すると勝てるんじゃねって言ってたから、実際に現在の環境のどういった除去に耐性があるのか考えてみた。

白→未達、糾弾
青→ジェイス
黒→ブレード

これだけの除去に耐性取れれば相当強いんじゃないか?
しかも壁にもブロックされず毎ターン狼が増える。審判の日が怖いけど、そこは黒お得意の強迫と記憶殺しで何とかしてさ。
さらに今青か緑が入ってないデッキって赤単くらいだよね。
これメインに血魔女と併せて投入できるレベルじゃね?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:49:07 ID:YXGO7456O
さらに+2/+2修正のお陰で稲妻にも耐性つくな…

黒騎士の時代きたな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 21:09:19 ID:qzm31EL0O
ハンデス→黒騎士→青みど剣→装備→ヘドロ→戸愚呂か黒タイタン

うむ。美しい流れだな
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 21:10:18 ID:g21nFNUE0
聖句札さんに青緑剣はどうだ!
追放&青緑剣破壊されたらそれまでだが
それをハンデス&山札滅殺で防げばOK。

あまりこれに夢中になると自分の戦場が無防備だから・・・
羽ばたき飛行機械、メムナイトなどでしのごう
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 21:11:36 ID:3+whs5cWO
こういうの見る度に環境に対する愚痴は愚痴でしかないなと思う。

そしてミミックが構築でもそれなりに活躍してきてるね。構築で活躍なんて有り得ないなんて言う人もいたのに
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 22:17:58 ID:P/VlB+7i0
デッキの試行錯誤と、メタの読みとが成功すれば勝てる

言うは安し、行うは難し
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 22:23:35 ID:ClEVTi/8O
活躍と一言で言う奴もレシピ見て入ってるだけで活躍って言う奴もいれば、ちゃんと役割を考えて把握しようとした上で活躍すると意見できる奴もいる

ミミックは一つに黒にとって頭の痛いとぐろメタ、あとは普通に除去耐性または刃除去からの相手フィニッシャー利用って所だろう

実際今の環境でミミックを一番うまく使えるのはサイズ無視で除去しやすい黒だと思うよ
次点にギデオンDOJを擁する白、次いで赤かな?

ただミミックいれるなら、現実問題相手に選択肢がある除去はあまり採用したくないよなぁ
しかし刃以外で環境に合う選択除去が肉体アレルギー程度という…
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:13:02 ID:U+YAPihY0
痛ましい苦境ってどうにかして使えないかな?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:24:32 ID:d1pDYKQNO
ふと、疑問におもったんだが。

なんで黒黒で二枚ディスカ出ないんだろ。全体的にパワーインフレしてるのに。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:27:58 ID:LggBDeS70
マローに黒がいじめられてるから
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:28:28 ID:XLmnIekF0
痛ましい苦境を使って相手を悩ませるためには

・相手がさらなる呪文を唱えざるを得ない戦場の状況
・5点ペイライフを躊躇わせる程度のライフへのプレッシャー
・1ディスカードを躊躇わせる程度の手札へのプレッシャー
・カウンターの回避

この四つが必要だ。このうち下の二つは普通に黒らしくハンデスしていれば達成できる。
上の二つが問題。呪文唱えずに殴られて負けるんじゃダメ、5点なんか痛くないと開き直られてもダメ。
5点なんか
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:29:26 ID:ClEVTi/8O
コンボならマナ加速から張って精神隷属器じゃね?

相手呪文4枚あれば死亡
サポートに鐘や旧ジェイスとか入れたくなりそうだけど

コンボ考えないならリセットとハンデスで場と手札を併せてコントロールできないと難しいかも
他には張ってから対処しないとヤバいリセット持ちを出す
具体的には鋼のヘルカイトとか

すぐ思いつく範囲だとこんなもんか?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:31:15 ID:XLmnIekF0
途中送信失礼。
というわけで、クリーチャー多めにした青黒コンに突っ込むといいんじゃない?
ミシュラやら死霊やらでライフ削ることもできるし、カウンターで余計に呪文唱えさせることもできる。
投入してデッキパワーが上がるかは知らん。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:33:58 ID:vDCDhRuT0
>>515
2つ目は他3つできれば勝手に後からついてくる気もする
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:36:06 ID:9jZ3gQ0a0
>>512
むしろ俺らが痛ましい苦境だよ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:36:39 ID:FCSN/Tgl0
>>517
なんか「青黒なら可能性がありそう」って思えるから不思議だ。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:1n2pgyYQ0
苦境がもう少し軽ければ…
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:49 ID:Ujnzi8T60
黒騎士に青緑剣とか誰が考えたんだよ頭良すぎだろ デッキ考えまくりだよありがとう
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:55:02 ID:wPZ/X+Lp0
>>513
ハンデス、ランデス、カウンター、全体除去は軒並み弱体化されていく流れを感じる
クリーチャーで殴り合おうぜ! というのが開発側の意図じゃないかな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:58:20 ID:VrweIqfT0
カウンターは言うほど弱体化されてないよな
リーク再録に取り消しの完全上位互換も出たし
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:00:39 ID:vauLLhs70
>>518
だな
場のコントロールやリセットは確かに必要だけど、ライフか手札の選択肢の消失なら単純にハンデスで可能
一度手札が0になれば毎回5点失いながらプレイするか、2ターンに一度プレイするかのどちらかしか無い
当然前者では最大4回しかプレイできないんだから後者を選ぶ羽目になる

ここで重要なのは常に相手の手札を1枚以下に押さえる術と、相手が痛手を押して出してきたカードの対処法
相手がハメモードに陥ってもとぐろ出されて終了したじゃ話にもならん

その辺を考慮すると白のリセットや青のカウンターが相性がいい、というか必須になってきそう
青黒だと場に出されると対処できないカードがいくらかあるし、黒白は単純に苦境割られるのを防げない

この辺とマナ基盤を踏まえると青白コンに黒足して入れるのが一番という結論になった
・・・どうしよう
526512:2010/10/26(火) 00:04:45 ID:U+YAPihY0
みなさんアドバイスありがとう。
痛ましい苦境や、虚石の探索、手札破壊や消えないこだまなどを使って面白い動きができないかと考えたのですが、
スタンダードですとこちらの準備が整う前に相手の場が固まっていることの方が多そうですね。
上手にリセットして、相手の立て直しを妨害するのに使えれば力を発揮しそうですね。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:04:45 ID:95JsOCfY0
>>522
ほんとだよな。考えた奴すげえわ。
俺は血魔女、黒騎士、リッチ、ヘックスメイジ入れて青白コンいじめするつもり。
除去に見栄え、血の復讐、ブレード、漸増爆弾を枚数調整して入れればクリーチャーデッキ相手にも行けそう、黒単でも戦えそうだわ。

>>523
そしてお互いのでっかい生物を出し合うゲームに。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:11:33 ID:TFZ0yO2yO
とりあえずスタートはあまり考えすぎずに青黒でいいんじゃないか?

生物はクラゲたん、困る奴は突入でバウンス
苦境さえ張れればバウンスにライフロスかハンデスの特典が付くのでいつ引いても腐らないし

白だって輪っか無いからアレもコレも対処しようとするとスロット食うだけだから、とりあえずバウンスで妥協してみてそれで不満ならまた考えればいいと思うよ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:12:10 ID:0s/K0zB00
黒騎士に青緑剣もたせるだけで、分裂した戸愚呂兄弟に向かって行けるのも地味にすげい件
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:18:12 ID:551AAXaF0
分裂する前のメタボ状態はどうするんだよ・・・
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:28:24 ID:FFHSmIwr0
青緑剣入れるなら、組み直しの骸骨も地味にいけるんじゃなかろうか。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:01:51 ID:bKJ7HnyS0
>>530
破滅の刃でいいだろ。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:26:54 ID:xIuSKyy40
死の影4
吸血鬼の裂断者4
死の門の悪魔4
クリーチャーはこの他に入れるとして
血の署名4等のスーサイドは動だろうか
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:30:28 ID:Q/LJjs1y0
黒コンにミミック入れるの流行ってるなぁ。
上にもあるけどやっぱりワームとぐろエンジンに耐性つくのがでかいのだろうか。

所でミミック抜きだとリリアナの死霊って今どうなんだろ。
ヴァラクートにハンデスが有効らしいが・・・
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:45:09 ID:u0i+ZRE3O
>>533
このスレの>>1-20ぐらいまでにすんばらしいスーサイドのレシピが載ってるブログへのリンクがある。

そこ見てきた方がはよか
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:30:36 ID:utd94AjtO
今なら屍気を飛ばすものマジオススメ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:34:00 ID:OfL1MEcCO
流石に夜鷲だろ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:38:21 ID:BUSfCV290
スレを読んでいたら、黒騎士と青緑剣と痛ましい苦境と黒昇天に
ハンデスを組み込んだデッキを組んでみたくなった
どうせならこだまも仕込んどくかな…
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:54:34 ID:RpRcSyEQ0
精神と肉体の剣は書いてあることおかしいし、場に出すのも装備コスト安いのもいいよなあ
ゲスさんに持たせれば墓地掘れるのも自分で調達できるし

ゲスコン組んでくるわ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 06:58:48 ID:sk+YnvSv0
書いてることはまあまあ強いがライブラリーの方が狙って入れるもんじゃない以上それほどじゃないし、
トークン・プロテクション・修整と合わせてカードパワー自体はあるが
装備までが重いのが欠点なんだけどな
赤青剣や白黒剣もそうだが出れば強いけど基本は中速以下用
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 08:51:11 ID:85gPuUcu0
今の黒単だと1マナ域ワラワラ入れた吸血鬼型でもない限り中速だから問題ないんじゃない?
でも黒騎士+青緑剣は好きで使ってたけど実際4〜5ターン目までクロック一体じゃ
実は相手にとってそんなに脅威でもないというか弱いというか
あと報復者トークンすり抜けると言ってもヴァラクート相手にそんな状況ってもう負けパターンでは
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 14:48:38 ID:TFZ0yO2yO
エルドラ入りでなければデッキ破壊でGGだよ?

むしろそんな状況で報復者だせた相手を褒めて、速やかにゲーム決められなかった自分を恥じるべき盤面だろ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 15:07:48 ID:xPRxBqeYO
デッキ破壊で勝つ時は滅多にないな
二回殴ったらヴァラクートが泣いて謝るけど、他デッキだとアウトする前に相手のライフが尽きるのよね
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:09:17 ID:syGA5zlA0
>>542
剣装備して殴りだせるのが4ターン目じゃ正直遅い
もうヴァラクートは状況整いつつあるターンだし
報復者出てるってことは相手の方がスピード上ってことでしょ
デッキ破壊狙えるのはせいぜい青白相手のときぐらいじゃないか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:18:56 ID:95JsOCfY0
>>544
お前はハンデスも何もしなかったのか?
別に遅くないだろ。相手のヴァラクートどんだけブン回ってんだよw
あと報復者は漸増爆弾でおk。今の環境爆弾効かない相手ほとんどいないからメインから投入マジお勧め
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:25:23 ID:ojrquHZe0
剣入れるんならゲス様もいれろよぅ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:37:09 ID:p3XT0Ywc0
まあヴァラクートには装備にレスで稲妻撃たれちゃうんだけどな

とりあえず剣は積極的に積むにしても3枚か
赤に弱いから迫害者も入れたいところ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:48:55 ID:jtExANff0
一回殴れば上手くいくと山やヴァラクートが沢山落ちるかもってところに勝機があるな。
ブロックもされないしどうにかタイタン召喚一回+攻撃一回くらいしのぎ切れれば除去できる可能性も高まって
勝率は結構高まるアイディアなのかも。

ハンデスに関しては最速では一ターン目しか可能性が無い。
変わりに1マナクリーチャーを出しておけば装備ターンで黒騎士が焼かれてもそいつにつけられるな。
最近は遅いって事で紅蓮地獄は枚数減ってるみたいだし、殴った次のターンに記憶殺しかサディストの聖餐に繋げられれば、
墓地を確認してからの効果がさらに高まるな。確率は低いが最速なら勝てるという計算がたつかもしれん

なんか勝てる気がしてきたぞ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:53:21 ID:OiNM0fdk0
>>545
4ターン目に殴るって前提だと2ターン目辺りにクリーチャー、3ターン目に剣、
4ターン目に装備で2マナ余るから1ターン目と4ターン目の2回くらいしかハンデスタイミング無い

もちろん4ターン目は遅いから論外として、1ターン目に1枚落とした程度じゃあんま遅くならないぞ
あのデッキのマナブーストは金太郎飴のようにどれでもいいから2〜3回撃てればよしって感じだしな
素のドローもあるし、4ターン目に殴りだす前提だとヴァラクート相手じゃ実質何も出来ないといっていいと思う

ヴァラクート相手にライブラリ破壊するなら書庫の罠が一番いいと思うぞ
1回撃つだけで剣より落とせるし、0マナだし
ま、ヴァラクート対策関係無しに剣は入れていいけど
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 17:18:37 ID:8xJHbhnyO
そこで2ターン目にマイアですよ


あれ?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 17:24:58 ID:OiNM0fdk0
それなら3ターン目にはもう一度ハンデス撃てるかもなw
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:22:08 ID:MPEunOrNO
青緑剣皆盲点だったのかよww
結構前にサイドに入れたり黒騎士やじゅちゅじゅちゅしと組ませてみたりしたが
既に出てる通り、3T経過の時点でクロックの数が1ってのは微妙だよ
何より、青白相手だとPW殴る事が多くなる関係でデッキ削れないしトークンも出せない
ワンパンじゃ+2したジェイス殺せないのが痛すぎる
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:37:58 ID:u0i+ZRE3O
ああああるのまま今起こった事を話すぜ!!
俺は今日の仕事を終えて、その足で地元の小さなおもちゃ屋にいったんだ!
そしたらなんとそこにディスティニーのブースターボックス(しかも日本語版)が売っていた!!!!!
もうね、すぐさま箱ごと買いましただよ!!
そして今日、これから開けてみましょっかwwとワクテカしながら一袋めを開けてみたんだ!
そしたら出ちゃったよ!!出ちゃいましたよ!!ネゲターさんのフォイルが出てきちゃいましたよ!!!!!

誰か俺にこれが夢じゃないことを教えてくれ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:44:08 ID:a/pnP4BYP
つ《悪夢の乱入/Nightmare Incursion(EVE)》
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:45:41 ID:QB1tH0nI0
っ《不安な夢》
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:46:40 ID:Q/LJjs1y0
つ《砕かれた夢/Shattered Dreams》
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:49:07 ID:w3H9oxE10
つ《不快な夢/Sickening Dreams》
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:52:07 ID:zvHt8cV40
つ《腹黒い夢/Insidious Dreams》

ついでに残りの袋のレアが全部《ヤヴィマヤのうろ穴》が出る呪いをやろう
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:27:39 ID:TFZ0yO2yO
夢魔「俺、再録!!、と聞いて」

ULならまだしもUDに今の当たりって再誕のパターン位しかすぐに出てこないんだが何かあったっけ?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:31:19 ID:dGBldk9a0
>>552
剣がジェイス対策になるのは随分前になんかのスレで出てたが、皆ガンスルーだったw

1撃でジェイス潰せなくても、ほぼ確実に始末できるだけでも意味は大きいだろ女子高生。
ライブラリ削りやトークンなんぞオマケで、ジェイスにバウンスされず殴り続けられるだけで充分。

561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:52:00 ID:5SrwjpcG0
>>560
たしかにそうなんだけど、やっぱ後手後手になるのがなー
それならヘックスメイジでよくね?ってなっちゃう
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:06:16 ID:dGBldk9a0
リョウホウツムノデス
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:24:15 ID:u0i+ZRE3O
ディスティニー開けおわた
う〜む………全体の感想は10段階評価の5って感じかな………
レア群がかなりビミョーだ。《ゴブリンの祝祭》《魂のカーニバル》ってなんしゃこりゃ?
《取り引き》も出たけど禁止だしなぁ……《火薬樽》二枚出たけど爆弾や爆薬ある今だと微妙……

あと《年経たシルバーバック》《茨城の精霊》《エルフの笛吹き》《皇帝クロコダイル》《時間の名人》《対立》などなど
ディスティニーって結構後の基本セットで再録されてるレア多いのな(泣
それと《ヤヴィマヤのうろ穴》と《再誕のパターン》は出ませんでした。《オパール色の輝き》が二枚、《補充》出ろよ orz

でも、さっき言ったネゲター様のプレミアだけでも俺は充分嬉しい。こいつは額に入れて厳重にしまっとく。

結構、長文になってしまいましたね^^;
それではまた名無しの黒民に戻りますわ ノシ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:28:34 ID:s9rteJ9/0
黒騎士かヘックスメイジのどちらかはサイドに落とすことになるだろうな
ヘックスメイジはメインから4積みはアリ。光輝王の昇天なんてのもあるから

選択除去として泥沼病を挙げてみる。刃との違いは迫害者を処理できることとか
沼が足りない状況でもとりあえず撃てたりする
ただ、これを入れると際なんかは限りなく0に近づけなきゃいかんから
相当にデッキを選ぶのは言わずもがな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:54:48 ID:6O4I6WMx0
>>563
そのネゲターのフォイル
俺の歴代《怒り狂うゴブリン》50枚と交換してくれや
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 22:53:16 ID:u0i+ZRE3O
>>565《拒否》します
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 23:54:50 ID:jtExANff0
考え直せ。それとも俺が考え直させてやろうか?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:00:08 ID:02uIFp6b0
ミシュラランドに装備ってつけることが出来るよね?
で、ミシュラランドがターンエンドに土地に戻ったら装備外れるよね?

ミシュラランドに青緑剣着けたら面白くね?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:01:35 ID:0XrWDctA0
なんで?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:03:57 ID:bT4dpHmk0
思いつきで言ってみたけど毎ターン6マナでライブラリ10枚削るのは無いな、ごめん無視してください
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:06:24 ID:BGdSGT140
それ以前に普通のアンブロッカブルじゃいかんのかと
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:08:23 ID:pSpj4VEf0
>>563
>《茨城の精霊》

           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|  メロン生産量全都道府県中No.1
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:14:53 ID:0XrWDctA0
>>570
いや、アンブロッカブルとダメージトリガー装備ってのは確かに相性いいからそれはいいんだけど
「ミシュラランド」とだけ書いてるから今のミシュラン全部と相性がいいって意味かなと

まぁ青緑剣はアンブロッカブルじゃなくても飛行あたりでも十分ではある
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:25:04 ID:SFtzoG01O
>>560
ジェイス+2→+0、審判で場にジェイスが残るというやばい状況になるわけだが
プロ白っても審判で流されちゃうんだし、過信しすぎは良くないと思う
後、ギデオン入ってるタイプだとまじで弱いよね
テンポロスしすぎで
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 00:39:15 ID:bT4dpHmk0
>>573
今見て自分がミシュラランドとしか書いてなかったですね、失礼しました
ご想像の通り青黒のミシュラランドです、青白でもありっぽいですけど
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 01:43:49 ID:ruKobuu00
黒の魔道士は叫び、彼が若かった頃の闇の儀式を呼び起こそうとした。
驚いたことにまったく答えず、儀式はもう再び見られないと思った。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 02:04:11 ID:wRdg7KaR0
「決して悲しいことじゃないよ」とレイディアントは黒スレ住民を諭した。
「これでいいんだよ。どんな社会にも除け者の階層が必要なんだ」

578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 02:14:45 ID:YX9Z7zs30
>>574
確かに過信は良くないけど、そんな事言い出したら何やっても無理になっちゃうぞ?

たとえば白騎士除去できるカードは黒にもアーティファクトにもたくさんある。でも俺たちは苦戦する、そういう事だ。
青白相手の剣装備黒騎士だって、審判で除去されちゃうし、ギデオンで時間稼ぎされちゃう。

でも、相手からしたら、一刻も早く対処しないといけないのにたかだか一体の2マナクリーチャーのためだけに4マナソーサリー使わないといけない。
ギデオンだって5マナ使って時間稼ぎしようにもヘックスメイジで対処されたら隙だらけになってしまう。
かなりリスクのある行動だと思うんだ。
たとえ剣黒騎士が対処されても、その時に生じた相手の隙を利用して優位な展開に持ち込めるようになるのは相当でかいと思う。
黒騎士に剣装備するだけで勝てるかって言われたらアレかもしれないけど、あると無いとでは全然違うんじゃないかな。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 02:21:08 ID:6OvI9NGQ0
審判されても剣は残るからそんなにアド失ってないもんね。
青白コンは白タイタンのために粗石+霊薬を投入してないこと多いし。

ギデオンにしたって-2能力で除去られないんだから相性悪いわけじゃない
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 07:17:05 ID:QY5QnkNtO
剣黒騎士で持ちこたえて相手が痺れを切らしてジャッジ打った返しに血魔女降臨、剣装備で青白は泣いて謝るな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 08:21:07 ID:aG9H6F2L0
ていうか、ジェイスからジャッジ即撃ちは出来ないっていうか、やったら負けw

返しでサドマゾされたり脅迫されたり、記憶を殺されるw
正直6マナたまった後でジェイス出して、カウンター構えたとしても、青白は苦しいだろ。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 09:07:58 ID:mtl3qrN6O
>>567
これなんのFTだっけ?
思い出せない

>>581
確かにハンデスで苦しいってのはあるけど後が続かないんだよな
青白側としては神が着地してクロック的に問題なければ巻き返せる
黒にも神ジェイスクラスのナイスクリーチャー居ないと
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 09:13:54 ID:SFtzoG01O
>>578
問題なのは黒騎士と剣を都合の良い枚数を引いた上にかなりテンポを使ったのにも関わらず、まだ欠点があるという点
最近の青白には更にマスティやらワームなんかもあるからまだ弱点はあるだろうね
そもそも黒騎士はともかく剣はカウンターされる可能性高いし


>>581
後者が通るだけで勝てるなら苦労しない
そもそもジェイス居るのにヘドロ撃ったって、そこまで致命的じゃないだろ
ブレストでトップに隠すだろうしね
記憶殺しやサディストだって、一番抜きたいジェイスは既に残るのが確定しちゃってるじゃん
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 09:31:30 ID:8wjsi2PyO
>>582
7版の強迫だよ

ドラえもんの石ころ帽子みたいなのかぶってる奴が、≧△≦って顔してるイラストの奴
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 09:42:14 ID:MX2L6Ni20
なんかよく分からないけど、青緑剣自体は今普通にジェイスメタで石鍛冶入るデッキにはまず入ってるぞ
そりゃ青緑剣が付いたらジェイス殺せるわけでも青白殺せるわけでも無いけど、少なくともバウンスはされない

多分ID:SFtzoG01Oは剣を過大評価しつつ過小評価してるw
別にこれがあれば確実にジェイス殺せるわけでも無いし、でも青白側はこれを無視するわけにはいかない
それで十分だし、それで勝てないほど差があるのならそもそもそんなデッキじゃイーノックってこった

そして何より忘れてそうなのが、別に青いデッキ以外にもあれは効くって事
通れば2マナ相当のスペルが2つもただで唱えられるんだからね
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 10:21:41 ID:APoDQDBp0
おまいらホントジェイス嫌いなんだな
友好色なんだからもうちょっと仲良くしろよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 10:36:08 ID:wAvrFDjlO
昔マローの記事に黒には助けてくれる友達がいないって書いてあったし…
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:15:28 ID:QeExrW7XO
ジェイスが嫌いなんじゃない
味方にすると頼もしいけど敵にすると〜、というやつで対策立てないと容易に死ねるので対策話してるんだ
黒はすべての色を内包する調和の色なんだから、友好対抗関係なく仲はいい
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:16:40 ID:LtPzuFRK0
つまり白はぼっちということですね。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:22:09 ID:MX2L6Ni20
ジェイスだけ対策すればいいなら呪詛術士とミミック出せばミミックどうにかされるまでPWは完全封殺できるけどな
この前実際やられたしw
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:23:02 ID:8mBFQYLF0
>>589
あいつぼっちじゃなくて一人でやっていけるからな……
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:24:35 ID:8wjsi2PyO
「ジェイスが嫌い」っつーよりも「流行りのカードはイヤ!」「人と同じことすんのはイヤ!」
っつー、所謂あまのじゃく体質な奴が黒好きには多いんじゃないか?と思う。

某F組のF組長も、
「右を見ても左を見てもネクロばっかりだったあの夏に、俺だけは《悪疫》で殴り込みしました(笑)」
「しかし、後にシュナイダーPOXが流行り出したので、今度は《墓石の階段》使いました(笑)」
とか言ってるし
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:44:56 ID:grdFo+FG0
別に流行のカード使うのも、人と同じことするのも、自分が好きだったり、やりたかったらイヤじゃないけどな
単純に黒コン(俺のやりたいこと)がトップメタじゃないだけ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 12:52:34 ID:qFBnt8ze0
強力なのに対策練るのは普通なのに
好き嫌いでしかみれないヒトって
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 12:59:37 ID:s7nzBA+XO
好きな色は黒だが嫌いなのは白だわ。
黒はハンデスなど相手を止めながら攻めれるが、白は青よりも受け身要素が強いから嫌い。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 13:34:45 ID:aG9H6F2L0
まあなにはともあれ、黒系に剣2枚くらいぶち込んで、青白とやってみればわkるんじゃねえの?w
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 13:52:33 ID:8wjsi2PyO
まずはデッキを作って戦ってこよう。話しはそれからだ。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 14:32:15 ID:SFtzoG01O
>>585
そもそも石鍛冶からアドを失わず安定してハンドに持ってくる選択肢があるってのと、メインに入れといて引いたら出すのじゃ話が全く違う

それに俺は青緑剣がついた黒騎士が弱いとは言ってないよ
重ねていうが、テンポも手間もかかるくせして余りにも弱点が多いって点を指摘してるのよ
加えて、黒騎士を青白相手に単体で引いた時の弱さもある


青緑剣は確かに他にも効くが、そんな事言ったら黒騎士は大体のデッキで弱いよね

599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 14:39:15 ID:MX2L6Ni20
黒騎士については他の人の言ってる事だから知らん
てか、黒騎士はサイドの話でしょ
剣はメインの話

まぁ使いたくなければ使わなければいいんじゃね?
世間でどんなに有効性が実証されてても使いたくない物を使う必要は無いしね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:00:35 ID:tpZRvVWsO
黒使いは手札見てしてやったりするからSなのか?

ライフ支払ったりスーサイドするMなのか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:07:21 ID:SFtzoG01O
>>599
いや、そもそも話の発端は黒騎士青緑剣って青白にいけるんじゃねみたいな感じだったんだが…


後、まだ有用性も明らかになってないでしょ
俺は自分で回して実感した事を意見交換のつもりで書いてたんだけど、どうやら空回りしてたみたいだな
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:07:56 ID:CUCN2vjr0
俺は剣使いたいけど黒いデッキにはいるもんじゃないな
特にメインから入れるもんじゃない

いまんとこ白エクイップ以外では入れるようなカードじゃないだろ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:16:49 ID:8mBFQYLF0
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:18:06 ID:8wjsi2PyO
みんな!とりあえず餅つけ!

まずは剣メインで戦ってみてからだ
机上であーだこーだ言い合うより、まずはメイン剣を回して実戦してこようぜ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:21:08 ID:bbc5a9M/O
だから恐血鬼に持たせるのがいいと思うんだが
死んでも戻ってくるからこっちは痛くないし相手は4/3をブロックするか10枚捨てるかで
2択を迫れる
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:46:55 ID:U3YNpXXt0
10枚捨てるって…
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:48:45 ID:BqQBmu/7O
>>605
悪斬「ん?」
とぐろ「ん?」
白タイタン「ん?」
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 15:59:13 ID:LtPzuFRK0
死門「え?」
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:03:08 ID:TMhmOqfYO
とりあえずは>>604の言う通り、使ってみればいいと思うよ


それで要らなかったら抜けばいいし、要るなら『入れても大丈夫だ。問題ない』と使い続ければいいし
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:11:45 ID:2ikPJl7Z0
個人的に恐血鬼は首輪のほうが相性いいと思ってる
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:14:39 ID:MX2L6Ni20
それを言うなら組み直しの骸骨だって・・・なるほど、骸骨恐血鬼首輪ガン積みビートか
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:27:06 ID:qEN7ewAE0
まとめ

4 黒騎士
4 恐血鬼
4 組み直しの骸骨
4 じゅちょじゅちゅち
4 血魔女
2 首輪
2 剣
4 名倉
4 記憶殺し
4 ブレード
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:39:45 ID:LtPzuFRK0
そんな装備カードで大丈夫か?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:43:20 ID:MX2L6Ni20
どうせだからゲームデー用にミラディン仕様にしようず

4恐血鬼
4骸骨
2リッちゃん
4トリンケットメイジ

4強迫&審問
4マナ漏出
4ブレード

1首輪
1浸透のレンズ
1DS斧
3剣
1彫像

24土地

あと3枚なんにしようか
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:56:14 ID:8wjsi2PyO
>>614
メムナイトとか
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:58:12 ID:RQkFn7Hw0
あと3枚
メムナイト×2
ゲスさん×1枚

でいいんでない?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:59:23 ID:MX2L6Ni20
死ななくて何度も装備して殴れるってコンセプトだからメムナイトは弱すぎね?
まぁ全部装備したらすごい事にはなりそうだけどw

ゲスさんてミラディン側だっけ?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 16:59:27 ID:grdFo+FG0
トリンケット入れるならキマイラ的大群は?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:03:44 ID:MX2L6Ni20
ラスゴ耐性は死ぬほどあるし装備品と相性悪いから外した

いっそDS斧4にしてリッちゃん4にするかなぁ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:05:13 ID:BGdSGT140
>>617
一応ファイレクシア側のはず
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:10:22 ID:p2aPp4KIO
装備と相性悪いか?
エンチャと違って別にアーテイファクトにもどっても外れないよな?


まぁ無理に入れる必要もないんだけど。あとりりあなたんは俺の嫁な。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:17:21 ID:MX2L6Ni20
クリーチャーじゃなくなったら外れるよ

あとリッちゃんはリッチさんのことなんでリリ穴さんはあなたにあげます
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:32:09 ID:PiRCGxqP0
リリアナたんじゃなくリリアナ姉さんだろ

あの人の年齢は…
誰だお前等!うわっ何をする?!やめくぁw背drftgy藤子lp
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:33:47 ID:8wjsi2PyO
じゃあ黒タイたんは俺が貰っていきますね
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:36:13 ID:7CkPSJsRO
そういやリリース当時は注目されてたのに全然見ないなりっちゃん
まだしなもんさんのが戦果挙げてるぞ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:54:27 ID:+umEu/NLO
アーティファクト前提のデッキだと黒マナ3つがネックなんじゃないかしら
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:21:27 ID:MssORYzy0
ハンデスデッキ作ってるんだが白力戦だされたらどうしようコレ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:28:39 ID:QFYrPdTA0
とりあえずなけばいいと思う
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:30:53 ID:QeExrW7XO
フェッチから森持ってきてなんとかする

もしくは大砲。爆弾は4つ溜まらないよね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:32:32 ID:jcAnBZ0F0
>>627

@:諦める
A:くしゃみで白力戦をゲームから追放
B:「おい!あの子めっちゃ可愛くない?」と言って振り向いた隙に白力戦を隠す

好きなのを選べ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:53:11 ID:RQkFn7Hw0
白力線は鬼畜すぎる
黒赤にとって天敵以外の何者でもない
開幕で出ないよう祈るしかないわ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:15:23 ID:BGdSGT140
C:タッチで白or緑投入
D:チマチマと爆薬を溜める
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:21:05 ID:RQkFn7Hw0
>>627

E:ビートダウンデッキ、感染デッキに切り替える。
F:投了する
G:瀉血といった対象を取らない呪文を唱える。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:21:45 ID:YxQv3cQl0
ところがどっこいリリアナスペクターなら対象を取ってない!
さすが最高級のしもべ!
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:23:26 ID:BGdSGT140
1ターン目に動けないハンデスなんて…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:28:27 ID:0XrWDctA0
沼セット→メムナイト×2→モックスセットしてマナを出す→モックスを出す→モックスセットしてマナを出す→死霊

ほらよ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:37:16 ID:6OvI9NGQ0
ハンデスしたと思ったら自分の手札が無くなっていた・・・何を言っているか(ry
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:40:33 ID:zDkvSrYU0
後攻なら1枚だけ持ってるけど正直どうしようもねぇな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:42:07 ID:RVU5I7Nm0
ニクサシッドを見て気づいたんだが、
もしかして、トゲトゲじゃないRaymond Swanlandの絵ってなくね?
ぜんぶトゲトゲじゃね?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:44:09 ID:0XrWDctA0
>>637-638
何言ってんだ場には5つものパーマネントが出てるじゃないか!
・・・おや?2枚足りない・・・
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:47:26 ID:8wjsi2PyO
>>639
>トゲトゲじゃないRaymond Swanlandの絵ってなくね?

とりあえず、その白鳥レイモンドさんとやらは他にどんなイラスト書いてんのか教えて
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:54:26 ID:RVU5I7Nm0
>>641

黒曜石の火心
ニクサシッド
ワームとぐろエンジン
復讐蔦
乱動の精霊

ぱっとあげられるのはこの辺かな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:59:21 ID:BGdSGT140
分裂するスライム
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 20:14:06 ID:P2Mbc1b3O
モックスはでんせt
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 20:15:30 ID:BGdSGT140
>>644
だからモックス3連打してるんじゃない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 20:20:40 ID:P2Mbc1b3O
ほんとだしかもsageてなかった死にたい。リリアナに愛撫されて死にたい
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 20:22:24 ID:RQkFn7Hw0
壊死のウーズの能力が名前と全然噛み合っていない件。
おれはてっきり倒された際に−1/−1カウンターを全体にぶちまけるかと思ってた orz
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:08:49 ID:8wjsi2PyO
>>642
う〜む………見事なトゲトゲぶりですな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:10:18 ID:8wjsi2PyO
>>647
なにそのトーメントの@黒黒黒のレアの生物
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:12:32 ID:YX9Z7zs30
ファイナルス予選ってもう前日予選?しかないのかな。
また黒単で予選に特攻したい・・・

>>649
よろめく大群www
強いと思ったらそうでもなかったという・・・
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:21:38 ID:3fsDz2n90
大群すげー強かっただろ…
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:33:33 ID:zTIDLFPr0
大群出して無垢の血
相手だけ壊滅してウマー

それが俺の厨房時代のジャスティス
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:56:31 ID:N/v74taTO
大群はまあまあ強いぐらいのポジションだったかな。
メインから入れてたのはブレイズアグロくらいで、
トグ相手だとサイドから抜けていくみたいな感じだった記憶がある。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 22:03:48 ID:oyCPi/S0P
>>650
リミテで頑張るパターンもあるんじゃね?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:17:40 ID:8wjsi2PyO
最近2ちゃんで「おわコン」ちゅー言葉が密かに流行っとるらしい

「黒単はおわコン」
こー言われへんよーに頑張らんと意見!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:24:05 ID:QJQzK6Ud0
黒単は終わったコントロールだと…
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:49:00 ID:d7E0KivF0
もう流行ってねえよ・・・
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:37:09 ID:ZYW8EbHk0
なあ、いまさらだが黒昇天を使ったデッキには未来はないのか?

1マナ
列断者、受難、ドラズ
2マナ
ナン影、恐血鬼、ブレード、門番、署名
3マナ
香炉、闇の後見
5マナ
血魔女

適当にあげたけど、こんな感じので吸血鬼っぽく・・・
赤混ぜたほうがいいのかな・・・
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:40:57 ID:llisL30T0
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 01:06:59 ID:sVtjJZsf0
>>659
何これテンション上がった。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 01:11:05 ID:LByUAYO50
>>659
SUGEEEEEEEEEEE
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 01:11:11 ID:pt4kaCUN0
>>659 かっこええのう
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 01:13:00 ID:uXpbWEPPO
チーアメじゃない黒青緑デッキってなんかある?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 01:41:41 ID:ZedouGFAO
最近のSCGのベスト8に黒青緑コントロールみたいなのが無かったかな。ジェイスとディードみたいなデッキ。あれ結構いいデッキだと思う。

あとサバイバルウーズも黒青緑?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 06:10:59 ID:+Q+elwBjO
恐血鬼を飛ばしまくる疫病王コントロールを今思いついたぜ。
やっぱり疫病王は最強のクリーチャーだったんや!
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 06:56:21 ID:06NA/huz0
>>659
最後、太陽が黒を上に重なったと思ったらファイレクシアマークになって鳥肌。

あと、いくつか見覚えがないイラストがあるんだけど、
頭にデカイ矢尻みたいなの乗っけてる半死人?みたいなのは新種族ですかね。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 07:38:00 ID:fB3sVBoU0
>>659

見たことのないファイレクシア・クリーチャーは
ミラディン包囲戦で出るんですね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 09:07:40 ID:e1Jebs1B0
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 09:18:04 ID:LByUAYO50
ファイレクシア陣営で黒青コンつくろうとしたが記憶殺しのせいで心折れた

670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 10:05:51 ID:ii/RC4ZF0
別に1マナハンデスと名倉はあるんだからそう悲観するもんでも無くね?
ファイレクシア陣営の問題は感染と相方のほとんどいない増殖しか選択肢無いことだろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 11:33:01 ID:TOol4BMS0
一方俺はP軍黒コンを作った
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 12:25:36 ID:uXpbWEPPO
>>664
サンクス
参考にしてみる
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 14:32:29 ID:ccR/yAfpO
ミラディン包囲戦やネオファイレクシアは、からくりがいっぱ〜〜〜い

今朝見た夢がこんなんだった。
夢であって欲しいものだ。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 14:35:37 ID:ii/RC4ZF0
感染は確実に広がっているという事か・・・
からくりという名の病がな・・・
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 16:13:12 ID:fB3sVBoU0
ゲスさんが確実にファイレクシア側につけば
ファイレクシアの魔の手をミラディン全土に拡散できるはず
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 16:24:50 ID:xWbyxxJQO
>>666 その五つの太陽が重なる日食が侵攻に関連してんのかな?
もしかしてその日食がヨーグモス様復活の鍵?
なんかヴォルデモートみたいだなw
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 16:36:26 ID:ccR/yAfpO
逆にこんだけファイレクシア側の勝利フラグ起ちまくりまくってんのに、
包囲戦やネオファイレクシアでホーム色たる黒が残念無念(´;ω;`)しょぼーん
な内容だったら俺は確実にマローを恨む!!
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 17:01:29 ID:DKTvV1UyP
ミラン側のCMも面白いな
「こだまの飾り輪」のイラストの動いてるとこや、「大建築家」の怪しげな集会とか
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 17:12:37 ID:fB3sVBoU0
白も赤も遠慮しないでファイレクシアに加わればいいのに
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 17:26:51 ID:G4Q+gcL80
そうだ!そうだ!
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 17:46:00 ID:ii/RC4ZF0
>>614を俺なりに組んでたらこうなった

4メムナイト
4謎鍛冶
4組み直しの骸骨
4恐血鬼
4聖句札の死者
2カルドーサのフェニックス

4ダークスティールの斧
3バジリスクの首輪
3浸透のレンズ
1精神と肉体の剣
1執念の剣
2エルドラージの碑

4青黒傷跡ランド
4青黒M11
2青黒ミシュラン
4黒系フェッチ
6沼
4地盤の際

いかん、楽しそうだ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 18:50:49 ID:qk56jGH70
ファイレクシア側の赤いカード?多分こうじゃね

感染破 A赤
インスタント
感染
対象のプレか生物に3点のダメ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 19:43:03 ID:aMyefSQW0
>>658
とりあえずよろめきショックは入れたいね
後は最近話題の肉精剣で10枚削って勝ちだ!
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 19:47:36 ID:aMLlFvOM0
書庫の罠でいいだろw
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 20:13:54 ID:aMyefSQW0
書庫の罠は昇天引かなかった時の腐りっぷりがやばいぞ
ランプ系に当たったと思ったらコジレックさんがおいすーしたりと悲しい
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 20:14:00 ID:3WwRcjcG0
>>679
加わったら加わったで強カードが赤白にズラリ、黒ショボーンになりそう
というか…なりそう…
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 20:46:22 ID:AZ1LC/7Q0
黒昇天は青白に有効だよ
ウィニーに入れれば無理なくカウンター貯まるし
逆にコンボのほうが厳しい
火力あればカウンター貯めやすいから赤黒って手もあるかも
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 20:47:50 ID:fB3sVBoU0
>>686
なんかなりそうだわそういう展開
じゃあ、黒緑のみで我慢しよう。ファイレクシアの軍勢は
青は・・・まあいいや
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 21:08:34 ID:ccR/yAfpO
青は増殖(笑)を頑張ってもらいましょう
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 21:17:39 ID:UY9vO+LS0
ミラディン(赤白)vsファイレクシア(黒緑)か
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 22:16:24 ID:F9m7zlO70
1T:黒昇天
2T:留め金
3T:屍気の香炉
4T:留め金起動
で一応4T目にはヘブン状態
どの色でもタッチ黒で組めるぜ!
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 22:38:43 ID:S9XeQSun0
4:書庫の罠
4:トラウマ
4:青森剣

後は頼んだ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:38 ID:biaBMJtw0
肝心の黒昇天が入ってねーぞw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 23:07:57 ID:LByUAYO50
4:書庫の罠
4:トラウマ
4:青森剣
1:黒昇天
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 23:49:54 ID:UHNANt7/0
>>690
ミラディン(赤白)vsファイレクシア(黒緑)

     VS 神ジェイス!!
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 00:42:57 ID:rlCpMcEp0
2つの動画見ながらふっと思い出したんだけど

第3エキスパンションの名前って結局
ミラディンピュアとニューファイレクシアのどっちになるんやっけ?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 00:46:04 ID:ep0wvB8v0
>>696
もしかしたら二つに分かれるかもしれない
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:02:17 ID:tOUUH70sP
動画の最後に出てきてるねよねその二つ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:05:38 ID:Jr5De5Qj0
動画って言えばニコ動に例のしなもんデッキの続き上がってるねえ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:10:02 ID:zRpyO6uQO
俺ふと思って考えてみたんだけどさ、ファイレクシア側が最終的に負ける気がしてきたんだよ。

何故かっちゅーとさ、エキスパンションの名前事態が既に負けフラグなんだよね。
前回のドミナリア連合との戦争の時のセットの名前がインベイジョン、プレーンシフト、アポカリプスだろ。
訳すと侵略、次元転位、黙示録(あるいは終焉)ってなってるわけだ。
この名前だけ、名前だけを見れば、ファイレクシア側が超優勢に思えんじゃん!?
でも結果は負け。負けました。

で! 今回のセット名がそれぞれ傷痕、包囲戦、ネオファイレクシア(仮)なわけだ。
ハイ! 前回同様名前だけはファイレクシア側超優勢に聞こえる仕様。
な? なんとなく負けフラグ臭がプンプンしてきただろ?

お前らどう思うよ?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:12:59 ID:tOUUH70sP
仇敵ファイレクシアの復活を1ブロックで終わらすってのはないんじゃないかなあ

まあ、「ミラディンは救われた…しかし、そのころ○○ではカーンの残した油が目覚めていたのだ!」ってパターンかもしれんが
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:27:01 ID:ZToQz1cG0
>>700
最後は悪が滅びる。それがアメリカ精神。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:39:27 ID:iOme5Ied0
とはいえエルドラージ滅びてなくね?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:48:12 ID:0tbQdE0R0
エルドラージは悪とはまた違うだろう
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:53:08 ID:uEnvejOa0
>「ミラディンは救われた…しかし、そのころ○○ではカーンの残した油が目覚めていたのだ!」

PWの灯火を失ったカーンは飲み込まれた次元の裂け目の中で、「それも私だ!」さんに見つかる。
灯火を無くしたことで体内の油はカーンの体中に広がり、立派な悪のロボット化!!
悪の戦士カーンの持つ、時を越える能力に興味を抱く「それも私だ!」さん。
そして、悪の戦士カーンを遥か昔の神河にタイムワープさせ、かつて自分を殺した梅沢てつをの先祖を
先にターミネイトし、自分が力を失った歴史そのものを修正しようという計画を思いつく。

次回、マジック・ザ;ギャザリング「神河戦国無双!!  侍・忍者と神とからくりターミネター人形の戦い!!」
絶対見てくれよな

アメリカ人こういうの大好きそうw
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:55:00 ID:vVgfEfmx0
ファイレクシア「のりこめー^^」
エルドラージ「うーっす」
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 01:57:13 ID:X7ND/wqz0
ストーリーで負けていいからカードパワーで勝ってくれ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:00:24 ID:1u5BTR4P0
若干すれ違いで申し訳ないんだが
細かいストーリーってどのあたりでみんな知ってるんだ?
英語できなきゃ無理なのかな?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:13:12 ID:XVyFXONQ0
・MTGWiki(日本語、たまに間違いあり)
・フレイバー・テキスト(日本語)
・タカラトミーの翻訳記事(日本語)
・WotC公式のプレインズウォーカー紹介・次元紹介(日本語)
・WotC公式のWebコミック(日本語、一部未翻訳なので英語)
・WotC公式の記事(英語)
・ボーラスが次元間通信で送ってくる、『無限の共同体』の宣伝(流石ボーラス様、英語も完璧だ)
・ファットパックの添付SS(英語)
・小説・アメコミ(英語)
・Maroやその他開発陣のTwitter(英語、俗語や身内ネタ混じってて難易度高し)

媒体が色々あってわかりづらいけど、情報源は色々ある
とりあえず日本語のもの読むだけでも世界広がると思うよ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:14:44 ID:1u5BTR4P0
>>709
レスありがとうございます!早速読んでみます。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:15:39 ID:zRpyO6uQO
>>708
公式サイトの翻訳記事、ゲームジャパンのコラム、マナバーンとかの雑誌、
チャンドラさんのマンガ、真木老師のハンドブック、俺はまぁだいたいこんな感じ。

つわものはファットパック(英語版しかない)に入ってるブックレットや、
本になってる小説(これも英語版がほとんど)をなんとか和訳して読んでるらしい。

読んでる人曰く、人物や地名に固有名詞が多いおかげで、
高校レベルの英語力でも辞書があれば簡単に読めるとか読めないとか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:17:58 ID:lKN5cYN00
そもそも今回、ヨーグモスという首領が居ないのに、誰がフィレクシアを動かしてるんだ?

エヴィンカーも姿を現わしてないよね?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:19:18 ID:PTbEfciMO
復活のためにエルドラと契約、邪神の先兵としてネオファイレクシアはエルドラの餌となる次元を探す侵略の旅を始める…

って、これじゃまんまギャラクタスとシルバーサーファーだな

ま、エルドラの元ネタ自体ギャラクタスだからそれっぽいネタはその内やってくれるかもしれん
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:51:25 ID:4JmpYZIQO
>>712
ここでまさかの初代エヴィンカーのあのお方が復活

毒カウンターをおいしく食べてライフゲインするという微妙な能力で。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 02:55:21 ID:8+iBPPOP0
感染ネズミをミミックの大桶に刻印して毎ターン出し続けて
その能力で自分の毒カウンターを食べてライフゲインすれば・・・?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 03:49:06 ID:/CmgionxP
アラーラに出てきたペスがミラディンにいる必要性
ただ単に、キャラ人気もあるかも知れないけどZENブロックをまたいで登場したのには意味があるんだよ
つまりは、ペスがいる次元は崩壊する→黒化フラグ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 04:32:45 ID:hxCctm4R0
今度は故郷の二の舞にしないって言ってるし、本気で潰す気なんじゃないの
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 11:40:01 ID:JBq1Mbzp0
スタンで使える黒で、青または白のコントロールに刺さるカードって何
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 11:46:06 ID:zRpyO6uQO
>>718
《記憶殺し》かな

ただし、使い方次第でブスリと刺さる事も、蚊ほどの影響しか無い事も
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 11:46:52 ID:68Gxvz710
掌握とか
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 12:03:18 ID:JBq1Mbzp0
>>719-720
闇の掌握のことかな
ありがとー
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 12:46:24 ID:PTbEfciMO
友好色の青までメタりたいとか…友達無くして黒をぼっちにしたいのか?

もしかするとこんな奴がいる状況だからぼっちにされたのかもしれないけど
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 12:52:56 ID:JBq1Mbzp0
孤独が老いた隠者を狂気に追いやった。
今、彼がつきあう相手といえば、この隠者に捕えられた者のみだ。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:17:21 ID:z0PZ8ug+0
>>722
白に走った青は敵だ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:24:42 ID:ep0wvB8v0
闇の掌握を何に撃つ気だよ・・・
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:31:22 ID:Qq/e4RAyO
白昇天から出て来た天使じゃね?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:37:08 ID:dWWko68P0
なにその焼け石に水
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:37:49 ID:wknW07wQO
黒「青ちゃーん、一緒にチームくも!」
青「あ、ごめんね。もう一緒にできないんだ」
黒「えっ…」
青「だって黒ちゃんといても勝てないし」
黒「えぇっ…そ、そんなこと言わないで!除去頑張るよ!」
青「うーん…でも白ちゃんも除去できるんだよね。アーティやエンチャ破壊も巧いし」
黒「……」
青「じゃ、悪いけどそゆことで。黒ちゃんは赤さんと組めばいいんじゃないかな。バイバイ」


黒「……ぐすっ…」
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:38:51 ID:zRpyO6uQO
マジックの歴史において、青は黒に有効色らしいことをしてくれただろうか?
否! 答えはNoである!
黒という色は、青のコンボやコントロールの補助ばかりさせられてきた。
サーチ、ハンデス、除去、全体除去、コンボパーツ、フィニッシャー、時にはドローまで黒がやった。
青からして見れば、黒は利用しやすい良い友人だろうが、
黒側としては青の悪業の片棒を担がされるのはもうゴメンこうむる。
ネクロドネイト、サイカトグ、青黒フェアリー、エトセトラ…
これらのせいで黒が苦しい思いをした恨みは絶対に忘れない!

っていうかぶっちゃけ青は、つるむ相手じゃなくハンデスしてイジメとく相手だよ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:40:42 ID:z3ZVzlwZO
黒ちゃんのために頑張らざるを得ない。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:55:10 ID:FtXuQa8U0
今日のFNM黒コンで突撃してくるわ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:56:38 ID:c7rf4p7c0
黒ちゃんたまに緑ちゃんとか白ちゃんと組んで凄いことになるからな
恐ろしい子!
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 14:11:51 ID:LeQxZH/j0
ゴム男さんのデーモンデッキすげえわ
ヴァラクートが一番のお得意様とか半端ない。
黒コンで試行錯誤してランプエルフにどうしても勝てない自分があほらしくなった

でもそれメタると青白コンに勝てなくなるジレンマ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 14:21:41 ID:68Gxvz710
>>729
ANTやリア二は黒主体のコンボ
青はそれの補助
そして今年の二月はベスト3までが全部それら。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 14:28:12 ID:cMx3v6CC0
今のスタンでも青黒かなりの勢力だろ……
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 14:57:40 ID:/eKOQc8t0
ファイレクシアには生き残りと感染者の二通りいるみたいだね
今更だけど、知らない人も多そうだからミラディンサイトのファイレクシア側、ROXITH, THANE OF ROTさんの報告

・我々が選んだ扉の向こうにたまたまゲスの生首があった
・法務官の通行を許可する権限を持つなんてふざけんな、自分を族長と勘違いしてんなよ、生首野郎
・「囁く者」がお前の野心を満たしてやってるのは彼女の目的にかなう間だけだ、生首野郎
・「囁く者」は始祖の耳を持ってる。彼女に対抗するなんて考えるべきではない
・大霊堂の番人(たぶんゲス)は族長としての時間が残されていないことに気づいてない。
残る五人の族長と組むとしよう
・私は脚多き者(メムナーク?)を不毛の地で探さねばならない。
お互いに有益な存在なことは、相手も気づいているはず。私が重要な道具となる、と相手に結論づけさせればそれで良い
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 15:04:54 ID:r696BW6o0
                  おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を(ry
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 15:05:24 ID:+jaJKJ/mO
エンチャントは全部爆弾に任せれば黒は自立できる!
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 15:46:03 ID:zRpyO6uQO
あの素晴らしいネクロディスクをもう一度
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 16:03:58 ID:4JmpYZIQO
赤ちゃんと組んだ結果>>733みたいな予想外にイケてるチームが出来たが
一番リベンジしたい青ちゃん白ちゃんチームには弱いんだよな…
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 16:50:25 ID:h+ly1wbRO
>>734
>不毛の地で探さねば

不毛の大地再録かッ!?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 17:53:14 ID:lKN5cYN00
「囁く者」は「彼女」、つまり女性なのか。


ヨウジョキター!!!!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 18:02:07 ID:+kjlfUjg0
キマシタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 18:05:09 ID:4JmpYZIQO
ボーラスさんじゃないの
なんかこのゲーム妙に「彼女」って三人称使うし
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 18:14:37 ID:LeQxZH/j0
スキジリクスさんをもてあましてるんだが
感染ビートに入れるには重過ぎるし、黒コンに入れても微妙だし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 18:23:49 ID:/v237whc0
スキジリクスさんに闇の掌握撃たれると一瞬で萎える
すんなり対処されるのがやるせない
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 18:46:17 ID:8STy13o80
闇の掌握使ってくれてるデッキがあるだけ黒スレ的にはマシじゃ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 19:18:21 ID:zRpyO6uQO
>>747
考え方が凄い後ろ向き過ぎて一瞬マジで鬱になりかけた。

謝罪と賠償を(ry
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 19:31:37 ID:/v237whc0
>>747

いやいや、全然マシじゃないから
神話のスキジリクスさんをコモンの掌握(しかも同セット)で殺害されるほど
屈辱的なものはないぞ。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 19:35:51 ID:tOUUH70sP
じゃあ別セットでレアの脆い彫像ならよいと
追放だと野犬で回収できないのが嫌だなあ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 19:51:59 ID:lL8fPCK40
4/4が即死圏内というのは以前もあったな
あの頃より黒の使用率はがた落ちだけど
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 21:02:16 ID:lKN5cYN00
「おらぁあ!!掌握で好き尻も怖くないぜ!!」
         ↓
何故か巻き添えを食って死ぬマスティ子←イマココ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 21:07:46 ID:1ebnihXN0
>>752
しかし、マスティ運用するデッキだと、速攻デッキの息切れ防止用とかだから
そもそもマスティが出てくるまでに残ってなかったりするがな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 21:43:31 ID:Z9cj3AnV0
マスティは鍛えれば6/6になるじゃないか!
例に白茶組もうとしたら「こいつ単騎で勝てるんじゃね?」って思ったくらいさ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 21:56:43 ID:jK0Fe+oW0
8/8接死絆魂で死んだら5/5接死と5/5絆魂が残るとかマジで単騎で勝てるレベル
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:16:51 ID:Jr5De5Qj0
しかしメタからはまだまだ遠いとは言え
しなもんが地味に活躍するとはなあ

あまりに環境に逆行したデルレイッチっぷりに
絶対ボール拾いだけで帰っていくと思ったのにこのルーキー
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:30:44 ID:B/cZZIy90
クリーチャー、エンチャント、アーティファクト除去、生物強化や、被覆つけたりと
白のできることが万能過ぎて、黒が霞んでる…
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:35:38 ID:/v237whc0
つか白の弱点って何?万能すぎにも程があるんだけど
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:42:10 ID:l+Zg84xI0
白の弱点
・除去の選択肢が多すぎる
・ウィニーもコントロールも出来てどっちにするか迷う
・アイドルクリーチャーがいない
・黒の対抗色
・盤面以外に干渉できない


ざっとこんな感じかな
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:42:58 ID:4JmpYZIQO
緑も速攻やら墓地復帰やら他色の得意技をだましだましくすねててなんだかなーって感じ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:56:40 ID:KaEUTvgN0
今のスタンダードで白単と黒単ってどっちが強いんだろ?
レガシーだと明らかに白単のほうが強いけど
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:58:13 ID:X7ND/wqz0
緑からはニッサたんを寝取る予定なので大目に見てやれ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:04:00 ID:B+3+mXmHO
あれ、白と黒が組めばスキジリクス出しながら審判撃てて最強に見えるんじゃね?
糾弾のライフゲインも感染なら無視できるし
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:14:59 ID:9YoI3apg0
FNMでゴム男氏の死の門デッキで
ヴァラクートを蹂躙してやったぜ

ゴム男氏に感謝
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:19:31 ID:XVyFXONQ0
>>758
・ドロー力がない。場面を選ばずアド取れるカードは前兆くらい
・PWに殴る以外の方法で対応できない
・土地破壊や土地タイプ書き換えがないので、ヴァラクートがどうにもならない。白力線で本体焼きは妨害できるけど・・・
・中盤(3〜4マナ)が薄い
・インスタント除去が糾弾くらいしかない(→タイタンに弱い)
・クリーチャー・タイプが散らばってる&ロードいない(模範?誰の?)から部族デッキが組めない
・手札やライブラリーに干渉できない

こんなところじゃない?ええ、その代わり沢山の強みがありますとも
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:26:13 ID:B/cZZIy90
みなさん結構分析してるんですね。
現スタンダードの黒の弱点も知りたいです。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:29:41 ID:Jr5De5Qj0
多分弱点を挙げてくより
強みを挙げてくほうが圧倒的に手っ取り早い
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:30:17 ID:y1qo5oQxO
>>766
えっ…
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:33:19 ID:wknW07wQO
りりあなさんがかわいい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:35:26 ID:y1qo5oQxO
デュレスのコもかわいい
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:52:16 ID:AfylYtHo0
デュレス審問消耗の蒸気記憶殺し迫害者が強いのは間違いない
だがタッチで使えそうなのとなると記憶殺ししか残らない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:03:53 ID:Cph50XHm0
>>759
こうしてみると、黒は圧勝すぎるな
だからナチュラルに全方向からメタられてしまうのか・・・
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:11:33 ID:JX15n1dM0
>>760
> 墓地復帰
・・・
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:20:09 ID:SFcqD96v0
>>777なら今日はいいことがある
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:30:48 ID:y+AHowPY0
青黒ミミッコン入れたいカード多すぎて組めねえ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:44:16 ID:3Ue15fOa0
そこでハイランダーですよ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:48:53 ID:upR8cZo/0
真心たん「あ、あんたたち黒民が頑張らないから、私が全然活躍できないじゃない!
     ちゃんと責任取ってよね……!」
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:52:35 ID:/O12MJrg0
>>777
うるせぇ漸増爆弾ぶつけんぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:57:49 ID:Cph50XHm0
>>777
うるせぇマスティコアぶつけんぞ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 01:00:04 ID:yCENeA+30
今日フライデーにヴァンパイアで行ったら予想外に勝てたw
まあ最終戦で事故って2−1だった訳だが・・・

結局今の黒は速攻仕掛けるしかない気がする・・・
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 01:15:58 ID:SFcqD96v0
>>777
                          , --- v-― 、
                         /   :::::   ヽ
                        ハ'     :::.    |
           _,r-ーーーーー--wv、 r= ' ノ⌒ ::::. ..-、 ヽ、_
          j::::_,__,_::::、_:::::::__:::::;:::::}ノ  「...:::::r_、:::;ィ:::: {   7__
          \::::__:::::::::::::::::::::__::ノヽ  ノ :::::::「} 「 ノノ:::.:7  ヽ⌒)
           |: |! `` ー''''´ i |:} ::く | .::::Xヱ,{ _!;{!::::.ヽ^ヽ ヽ,j-、、
          ,-Y/_z、 | , - z__!l、::.::.::`ヽ::::::}V^,イ , 7(/:: /::.' \ ヽ} }
          ムト、--__rzrニz-ィマ:ハ::.::.:/:::::ヽ\='{ ハ::.ヽ::.   \ ヽ|
          ヽ!  `¨´ | ト '′イj::.:|!ノヽ :イlX ヽ.∠/ノ :ノ::.     \!
           ^ト  ヽ_ハ  j^!´::/ヽヽ:ヽヽハ i  /ハ..:::}::.: .   /  !
          r- イ、i { -三`' / |/  `ヽlく:〈::.ヽ-/::.:://ノ::.::.::./   {┐ , --
        _r-'¨ ,-| ヘ    / | |ヽ    ∨}/::.::V::.::.::.\ >:|::.::./:}   /j-/
       /  _ィ: : j ::ヽ、 _/ / |!: \、  ヽヽ\::.::.::.::.::.::|j/:ヽ/::|::| .. ..:: |}
__ _. -´_.ィ^7: /: :| | \ `´ '  |:|: : :l:\ヽ、{::.::.ヽ::.::.::.:ノ::.:`ヽ\|::.::.::.:. __jハ
| ム'^¨¨´: :/: /: : :| j  ヽ i     |: : :|!: :ヽ: : ``ー- 、ヽ:r-r、_- ニ::-- 、ー、 ハ
L!: : : : : : : : /:/ : : L___    _...|: : ハ: : : : : : : : : : : ̄ヒ| //7_::.::.::. ::. `` ハ.::.
: : : : : : : : :/: /: : : |iiv  ヽーァ'´, /|: : :ハ: : : : : : : : : : : : L/ノ/: : >.::.::.::.::.::. .. | /
: : : : : : : : : :/: : : : |-- .__     ._/|: : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : |----=./
: : : : : : : : :/: : : : :ハ    レ´¨¨ 「  |: : : :ハ: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :|::.::.::.::/
: : : : : : : :/: : : : : : :ハ.   |   |!  |: : : : ハ: : : : : : : : : : : : : /: : : : : |::.::/
         //      | |
        // Λ_Λ | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ!戸愚呂エンジンぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 01:51:21 ID:y+AHowPY0
白単金属術に意気揚々と血魔女サイドインしたら正義の執行で殺されたでござる
プロテクション(笑)
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 02:16:21 ID:TCauG/PvO
> プロテクション(笑)
“笑い”に対するプロテクションだと誤読誤解して、
「どういうプロテクションやねんw」と心でツッコミ入れながら、
思わず笑ってしまった自分が恥ずかしい
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 02:20:59 ID:IbtaPdGGP
笑いの対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 02:24:44 ID:TCauG/PvO
《にやにや笑いのイグナス、悪魔、トーテム像》《笑む猫、憲太郎》《大笑いの悪鬼》
そういうのに対するプロテクションかなとか一瞬真剣に考えちゃう自分や、
“笑”の文字が入ってるこれらのカードがすらすら出てくる自分がなんか嫌になった orz
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 02:35:32 ID:FMkIKD1OP
wisdomで 笑 を検索にかけてました
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 04:00:08 ID:HJ73/JRC0
>>784
つまりプロテクション(笑)があれば、もう道を歩いてても女子高生にクスクス笑われないのか…
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 04:02:10 ID:/O12MJrg0
むしろ笑われても気にならなくなるんじゃね?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 04:17:56 ID:Sgw3Z3js0
笑いをブロックしてもダメージ受けなくなる
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 04:50:54 ID:/btT04fu0
黒には逆タルモくらい来てもいいだろう
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 05:00:48 ID:3LxhKTRK0
>>751
>けいおん好きはなぜかABを貶したがる状況
先ずこれがおかしいから、それに、一番多いのは両方好きだよ

ていうか、話に加わるくらいいいだろ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 05:01:20 ID:3LxhKTRK0
凄く恥ずかしい誤爆すみません
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 06:09:55 ID:N6FGnK/N0
>ヴァラクート好きはなぜか黒コンを貶したがる状況
先ずこれがおかしいから、それに、一番多いのは青白好きだよ

ていうか、メタに加わるくらいいいだろ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 06:57:55 ID:roFRtXPC0
ヴァアクートはしなもんさんがシメてくれるからいいよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 06:59:22 ID:roFRtXPC0
ヴァラクートだた
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 07:46:47 ID:iLz/BZ+M0
>>787
笑われない代わりに蹴飛ばされたりしてな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 09:41:54 ID:B5NOCBHa0
お前らトラウマタイズされすぎwww
ライブラリー何枚よ?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 10:35:38 ID:R3ySIml10
>>764

レシピどこ〜?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:37:18 ID:QPtBj0qR0
デーモンデッキってヴァラクートに対して強く
メタにあってるけど 赤がらみなら同じく反逆の印が入ってるわけで
逆に奪われたらどうするんだ? 
コストで6点 反逆の印で10点 残り4点(フェッチやクリーチャー維持含めると)
残り3点以下と考えれば 相手は稲妻と反逆の印だけで勝てることになる
コントロール系には元から弱いし 天敵が大杉な気がするが
ちょっとモテハヤされすぎではと思った
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:38:11 ID:Y4BU8IOy0
そのリスキーなところが黒らしい
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:48:30 ID:LN3OsV28O
黒赤で闇の後見使ったバーン組みたいんだけど、どっかにいいレシピないかな?
一緒に黒13/13も搭載してやりたいんだけど。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:49:06 ID:QPtBj0qR0
いや、出すタイミングでは攻撃しつつ投げ飛ばしが可能だから
完全にオワってるわけじゃないか 爆発力はこっちが上なのところも良いね
ただ結構なカードが必要だからやはり日頃の行いを正して使うべきデッキか
確かにリスキー でもそんなところが黒っぽい
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:50:21 ID:NP6+wKL20
よしこの世界にあらず入れようぜ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:56:10 ID:1ekzeOCI0
需要があるかはわからないけど>>659の動画を和訳してみた。
最初はエキサイト先生に頼んだんだが、しっちゃかめっちゃかな日本語だったので、
ほとんど自分でやり直すハメに orz 訳間違ってたらスマソ。

We are perfection made flesh.
Our voice calls out to the lost and the broken.
They fear death even as we offer immortality.
We will flay the false skin of this world to reveal the face of a Phyrexia.
The great work has begun.
All will be one.

我々は肌や肉を完璧なものとした。
我々の声は失望と破壊を呼び出す。
我々が不死を提供する時さえ、奴等は死を恐れる。
我々は新たなるファイレクシアの顔を顕(あらわ)にするために、この世界の皮を剥ぎ取るつもりだ。
大いなる偉業は始まった。
すべては1つとなるだろう。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 11:59:05 ID:1ekzeOCI0
続けて>>668の動画の和訳

We will turn back the dark tide of Phyrexia.
And drive the corrosion from our land.
By the divine might of our people.
By the unbreakable resolve of our will.
The five suns will never shine on a Phyrexia.
We will keep pure.
We will endure.

私たちはファイレクシアの闇の潮流を押し返し、私たちの土地から腐食を追い立てるだろう。
私たち(ミラディンの)人々の神の力によって。
私たちの破壊されない決心の意思によって。
5つの太陽はファイレクシアを決して照らさないだろう。
私たちは純粋なミラディンを守る。
私たちは耐え抜くつもりです。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:09:13 ID:TCauG/PvO
>我々が不死を提供する時さえ、奴等は死を恐れる。>我々は新たなるファイレクシアの顔を顕(あらわ)にするために、この世界の皮を剥ぎ取るつもりだ。

この二行にだけはマジでゾクゾクっとした
ファイレクシアマジかっけぇ!
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:19:10 ID:IC6MWd8s0
ファイレクシアかっこいい
やはりゲスさんはファイレクシアに心身を捧げるべきだ
新たな肉体をくれたのは他ならぬファイレクシアなんだから
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:22:19 ID:N2+LfogR0
「反逆の印は実は黒はさほど恐れる必要は無い


ハンデスで抜ける確率のほうが高いのだ」

〜フィレクシアの兵卒を焚き付ける言葉
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:25:28 ID:Cph50XHm0
予見者とか血の座がいるんだから反逆勝負は黒のほうが有利っしょ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:33:12 ID:Sgw3Z3js0
アド損考えると勝ちとは思えん
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:37:37 ID:7JmChoIn0
そもそも赤がらみのデッキが相手ならデーモンは出さない&サイドアウトするはず
バーン相手に6点損失は痛すぎるし、カルドーサ相手なら門番やらカラストリアをブロッカーに立てといた方が強い

ただ青白コン相手なら2ターン目にデーモン出して除去飛んでこないことを祈るしかない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:40:49 ID:FMkIKD1OP
>>804-805
GJです!
ミラディン側「絶対負けたりしない!(キリッ)」
これは「勝てなかったよ…」フラグ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:41:59 ID:a2CPmX1q0
ttp://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=148359&type=card
↑画像 《脅しつけ》

改めてつくづく《反逆の印》という名前に変わってよかったと思った。
デーモンやら、エルドラージやらのとんでもねぇバケモンが、
ゴブリン如きに脅されて仲間になるとか、ありえなさ杉
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:49:33 ID:Mk4UeS7/O
だから反逆は自分で使って予見者するんだって何年言わせるんだよ
言うだけだけどな!
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:52:52 ID:QPtBj0qR0
>>813
そして後になって気づく 実は装備品が強かっただけだと
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:06:12 ID:0hbakxKhO
>>811
ヴァラクートだって赤がらみじゃねーか
何言ってんだ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:06:34 ID:TCauG/PvO
>>815
画像のゴブリンが持ってる刃物はどんだけ恐ろしい装備品なんですかww
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:24:32 ID:roFRtXPC0
>>799
お前さんの言ってることは
「緑がらみのデッキで垂直落下入ってたらどうしよう」
ってのと一緒で、物怖じしてもしょうのないことだ
大抵の色には探せばデーモンに対処できるカードがあるんだから
んで反逆の印はこっちのデッキに入ってるから
たまたま「逆に使われたどうしよう」と気になるってだけでしかない

上で「赤からみのデッキでは出さない」とか言ってるが
出さなきゃ出さないでパイロ使われるかも知れんし
赤がらみで一番のさばってるであろうヴァラクート相手に
出さないなんて選択肢はまずない
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:43:19 ID:EyvLvU1R0
そんな装備で大丈夫か?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:46:07 ID:a6I2KXYD0
赤相手に腰引けてる時点で負けだよね
ブリッツ、ヘイトレッド、ツイステッドブラック、etc

火力には勝てないの!これが黒の宿命!
それを悟ってこそのスーサイド!悟ってこそのペイライフ!
「傷つくことを恐れたら 地球は悪の手に沈む」
印でしなもん取られたら取られたで「Hahaha nice card.」
ぐらい言う余裕を赤に見せてやれ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:51:54 ID:0hbakxKhO
今のファッティはCIPでアド取れたり墓地送りになっても保険が効いたりと
悪斬みたいな糞性能じゃない限り除去耐性があることが最低ハードルだから
よもやこんなアドもクソもない向こう見ずなクリーチャーが
メタデッキと互角以上に戦えるとはみんな思ってなかった
つまり弱点だらけなのはみんな百も承知
ダリチュネゲターで返しにショック撃たれるまでが1セットくらいの覚悟なきゃ使えないよ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:56:55 ID:7JmChoIn0
>>816
>>818
いやすまん、>>799で反逆の印の話があったから、
俺が言ってるのは「反逆の印が入ってる赤がらみのデッキ」のことな
たまにヴァラクートのサイドに入ってる場合もあるが、それでも有利なことに変わりはないからヴァラクート相手ならデーモン出すよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:03:18 ID:roFRtXPC0
そうか、すまん
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:09:54 ID:K3mRUWq50
今のファッティはCIPでアド取れたり墓地送りになっても保険が効いたりと
悪斬みたいな糞性能じゃない限り除去耐性があることが最低ハードルだから


要するに相手が↑に該当する一番勝率が高いクリーチャーを最速で出せるように組み合わせてるんだよな。
ここで強烈にメタって「お前さえ倒せればそれで構わない。帰り道は要らない」というデッキで対抗するわけだ。
実に黒らしい。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:27:54 ID:0hbakxKhO
あとはまあ、安く組めるってのもあるかね
一番高いの恐血鬼だし
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:50:56 ID:TCauG/PvO
>>824

> 今のファッティはCIPでアド取れたり墓地送りになっても保険が効いたりと
> 悪斬みたいな糞性能じゃない限り除去耐性があることが最低ハードルだから


> 要するに相手が↑に該当する一番勝率が高いクリーチャーを最速で出せるように組み合わせてるんだよな。
> ここで強烈にメタって「お前さえ倒せればそれで構わない。帰り道は要らない」というデッキで対抗するわけだ。
> 実に黒らしい。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:53:30 ID:TCauG/PvO
おおっと間違えたゴメン
引用カキコしようとしたら、全文引用したたまま送信ボタン押しちゃいました。
ごめんなさい
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:56:00 ID:TCauG/PvO
>「お前さえ倒せればそれで構わない。帰り道は要らない」

むちゃくちゃカッコイイ台詞だw
これから戦う敵にこんな事言われたら惚れてまうわw
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:04:43 ID:41yPd3w70
台風マジヤベ超ヤベ激ヤベ!

家がガタガタ言ってる!街路樹が斜めってる!
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:05:41 ID:EyvLvU1R0
ちょっと、たんぼが心配だから見てくる
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:08:34 ID:eY+lSAJRO
屋根の修理してくる
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:10:03 ID:roFRtXPC0
アスファルト補修されてないとことか明日はたんまり黒マナ出そうだな
こっちは何ともないけど
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:10:57 ID:PkqtY118O
>>820 ブラックRX!
ウェイクアップ ザ ヒーロー! 燃えあがれー!

これは赤の火力ごとき己の闘志の炎で覆い尽くせば負けないという意味か。
そういうことかブラック、俺がんばるよ!

火力と黒の 果てしない バトル
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:15:18 ID:Pmr3NEnt0
>>832
こっちの黒マナは氷雪属性付いちゃってるんだがどうしたらいいかな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:22:43 ID:TCauG/PvO
>>830が自分自身にソープロを撃ったと聞いて
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:25:39 ID:roFRtXPC0
アイスエイジ地方なら
じゅちょじゅちゅちで暗黒の深部からあのお方を呼び戻すバイトとかどうかね
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:25:49 ID:fWWrYdj+0
川が溢れたら黒マナどころの騒ぎじゃ済まなくなる件
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:31:43 ID:0hbakxKhO
どっちかっつーと青の管轄だな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:34:32 ID:EyvLvU1R0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /ちょっと川と田んぼと裏山と水路の様子見てくる・・・
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
               / ~~ :~~~〈   あと屋根の修理だな・・・車で行ってくる
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  かわいいだろ、俺の嫁さん。来年にはパパになるんだ。



死の影  12/12
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:39:44 ID:0hbakxKhO
絶対ワザと言ってるだろそれw
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:40:30 ID:SDN9aTh90
死の影ってそういう意味だったのか…なっとく
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:53:42 ID:KqX/+vZV0
逆に考えるんだ!
12/12というエルドラージすら軽くぶっ飛ばすスゲー頼れる奴が一緒なんだと考えるんだ!
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:59:02 ID:TCauG/PvO
>>842
その代わり死の影のご主人は《ふにゃふにゃ》したものやスズメバチに刺された程度で死ぬけどなw
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 16:37:16 ID:UV5+oD5W0
13/13死の影「時は満ちた・・・お命頂戴する」
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 17:04:53 ID:wsiKWq+g0
今こそ黒らしくスーサイドブラックを復活させてくれ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 17:44:08 ID:D6v+wz6e0
もう一つところで:なぜ、黒の次にファイレクシア派のカードが多いのが
ファイレクシア派に関係なかった緑なのかという疑問を持つ諸君がいると思う。
私の答えは、緑はファイレクシア派の色だ、ということだ。ボーグやボディ・スナッチャーは緑に決まっている。
ファイレクシア派が本能的にすることは何かと言えば――そう、成長だ。
そして成長は緑の本質なのである。
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/010063/

>私の答えは、緑はファイレクシア派の色だ、ということだ。

(;´Д`)

>>845
どこぞの杯やライフゲインが簡単な玄関今日を考えるに、無理。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 17:44:23 ID:IC6MWd8s0
黒らしいスーサイド・カードがなかなか見当たらんな
神話2枚のクリーチャーは共にメリットとなる能力だしなあ

漆黒のドレイクに似た屍気を飛ばすものでやってみるか
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 17:59:25 ID:tj0w7wD00
>>846
マローはマジで一回○んだ方がいいと思う。

この自分勝手な緑親父のせいで世界中の黒好きが迷惑してる
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:06:35 ID:oJz5BA440
>>798
たぶんこれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12248585
新作はまたちょっと変わってる。ミラディン入り。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12575655

相変わらずヴァラクート相手に安定して勝ってるのが凄い。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:14:53 ID:OY2432l00
>>846
>私の答えは、緑はファイレクシア派の色だ、ということだ。
こういうのトートロジーっていうんだっけか
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:26:15 ID:0hbakxKhO
なんで緑がヘンテコサイボーグと死の病のファイレクシアカラーなんだよ
単に他色のおいしいとこ取りしたいだけだろ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:26:39 ID:iqCTVZXW0
まぁおちつけ。
緑がファイレクシア側なのはグリッサ・サンシーカーが
ファイレクシア側で出てくることの布石なんだよ。
緑黒のカードで。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:29:43 ID:TCauG/PvO
>>850
いやいや、これはどっちかというとトートロジーというより、
マロー氏のわがままとか独占欲とか「お前のものは俺のもの」とか
そんな感じの剛田理論(ジャイアニズム)に近いものだから

>緑はファイレクシア派の色だ。
言い換えれば、「ファイレクシアは緑でもある。」と言いたいわけで、つまり

“お前(ファイレクシア)のものは緑(マロー)のもの。緑のものは緑のもの。”
ってことだろ

ホントにどーしてくれましょーかこの満月ハゲオヤジさん
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:29:45 ID:FMkIKD1OP
グロいクリーチャーの体色や体液って緑やん

ってことだろ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:30:58 ID:SDN9aTh90
>>854
こっちの方がまだ納得するわ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:42:12 ID:eY+lSAJRO
黒と緑は友好色(キリッ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:54:28 ID:0hbakxKhO
大体怨恨やら復讐(蔦)やら
いかにも黒っぽい名前のパワーカードに限って緑だったりさあ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 19:29:15 ID:8ZXJxNRa0
忍び寄るカビとか酸のスライムとかも、黒でもおかしくはないな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 19:35:27 ID:Sgw3Z3js0
汚れ搭載の5マナ2/2感染クリーチャーとかあってもいいよね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 19:52:07 ID:TCauG/PvO
>>859
感染より接死の方がいいな
その方がアド取りやすいし、ブロッカーにも回せて何かと便利

ネクラタル先生が@マナ増えて土地も壊せるようになり、先制攻撃の代わりに接死を得る。
うむ、実にナイスデザインなカード。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:09:12 ID:7qsY34yB0
無色2マナ分を色マナにしてもうちょっと軽くしようぜ

@黒黒黒 スーパーネクラタル先生 2/2
接死 CIPで非黒生物か土地一つを埋葬。

これは強いぜw
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:10:55 ID:W+douc5F0
結果残した感染デッキに黒の姿がない・・・・・・
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:38:59 ID:0hbakxKhO
>>861
あったとしても緑だなこりゃ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:41:53 ID:Pmr3NEnt0
忍び寄るカビ→酸のスライム
Regrowth→永遠の証人

こういう「呪文に1マナ増えて強いクリーチャーが付いてくる」は、クリーチャー最強色の緑ならでは
黒だったら1マナ増えて効果が派手になる代わりにスーサイドになるよ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:48:53 ID:Sgw3Z3js0
B黒黒 スーパーネクラタル先生 2/2
接死・絆魂 CIP:相手に汚れ。PIG:自分に汚れ。

こう?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 20:50:08 ID:TCauG/PvO
じゃあ《無謀な悪意》に@マナ増やしてCIP生物化。これで解決だな

今のご時世にペイライフ5点はいろんな意味で結構凄いぜ。
なんせ二匹出したらもうライフ10だw
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 21:03:35 ID:K3mRUWq50
黒は4マナ5マナ域があてにならない奴が多い気がする。
そこを強化して欲しいのは確かにあるな。
とりあえずアドバンテージが取れて、柔軟な対応力を持つ酸のスライムはとりあえず入れておける。

そういうひとまず強力なカードっていうのがこのマナ域に無い。
ややもすると無駄カードになりがちな奴ばかり
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 21:10:58 ID:Xuhz6GsY0
デスタッチ持ちの戦隊の鼠がほしい
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 21:13:11 ID:m05g5DBj0
リリアナさんで頑張ろう
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 21:56:31 ID:jJvjbwqgO
>>857
そりゃ殺人犯が復讐するよりは殺された方が復讐するだろうさ

黒は殺す方が得意だろう?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 22:11:26 ID:PVtWXt8aO
晴れる屋ブログより

カガ ヒロユキ
Magic Game Day / Top4(予選6位 3-1-1)
6 《沼/Swamp(UNH)》
4 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M11)》
1 《山/Mountain(USG)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
-土地(23)-
4 《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
4 《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator(ZEN)》
3 《死の門の悪魔/Demon of Death's Gate(M11)》
4 《葬儀甲虫/Mortician Beetle(ROE)》
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir(ZEN)》
4 《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire(M11)》
2 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
1 《グール・ドラズの暗殺者/Guul Draz Assassin(ROE)》
-クリーチャー(26)-
3 《投げ飛ばし/Fling(M11)》
4 《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
4 《血の署名/Sign in Blood(M10)》
-呪文(11)-
1 《投げ飛ばし/Fling(M11)》
2 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm(M10)》
4 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》
4 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
1 《思考喰らい/Thought Gorger(ROE)》
1 《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
-サイドボード(15)-
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 22:36:12 ID:TCauG/PvO
なかなかいい感じのデッキだな。

あちこちシナジってるのも良しとして、サイドの《思考喰らい》さん一枚刺しに愛を感じる。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 22:41:05 ID:5o2xgVZ20
>>849

見てきたぜ!ヴァラクート完封には驚いたというか
あれヴァラクートに勝ちつつほかのデッキに対しても
そんなに弱くない気がするのは気のせいだろうか?

>>871も死の門使ってるし、死の門も今後使われだすんじゃ・・
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:06 ID:KXxjCCG+0
3-1-1というのが今の黒をよく現している
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:24 ID:hWTjLkTS0
>>873
>>849のデッキが今日のゲームデイ優勝してたよ
青白コン以外には強いと思う。というか死の門が強い
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:16:48 ID:Xuhz6GsY0
シナモンは地獄彫りの悪魔と同じ未来とたどる感じだろうな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:24:13 ID:rP3pqxr+0
あいつとは一線を引く安定さがあるそれがシナモン
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:46:29 ID:TCauG/PvO
だが、かと言ってみなが使うくらい流行るようになると、
あっというまにバウンスやらカウンターやら除去やらで対策されてしまう。
それがシナモン
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:03:35 ID:nRO7N2dF0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/poorcat12/52863568.html
ここから引用。

MOスタンダードデイリー 4-0(10/19):JWayの感染

クリーチャー:12枚
4 荒廃のマンバ
4 胆液爪のマイア
4 屍百足

スペル:24枚
4 マナ漏出
4 巨大化
4 巨森の蔦
4 地うねり
4 屍肉の呼び声
4 飛行の呪文爆弾

土地:24枚
4 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
4 飛翔する海崖
1 島
11 森

サイドボード
4 強情なベイロス
1 化膿獣
4 よじれた映像
2 ひずみの一撃
4 否認
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:11 ID:hGJqjng00
これ黒スレに貼る内容か?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:25 ID:upR8cZo/0
もうひとつ。


MOスタンダードデイリー 3-1(10/24):Phreakzの感染

クリーチャー:12枚
4 荒廃のマンバ
4 胆液爪のマイア
4 屍百足

スペル:25枚
4 マナ漏出
2 巨大化
4 巨森の蔦
4 地うねり
4 屍肉の呼び声
3 冒険者の装具
4 飛行の呪文爆弾

土地:23枚
4 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
4 飛翔する海崖
1 島
10 森

サイドボード
4 強情なベイロス
4 呪文貫き
4 よじれた映像
3 ひずみの一撃
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:11:45 ID:/+XcAX/c0
ばあさんや、ところで沼はどこかね?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:02 ID:LWKETFdw0
スクロールして行って新緑の地下墓地で期待した
その期待は裏切られた
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:14:53 ID:li+hERkzO
>>876
地獄彫りの兄貴はこのスレじゃほとんど話題に挙がらなかったじゃん
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:15:21 ID:Dffo2dXmO
ゴム男さんパネェッス

それはそうと今日ゲームデー行ってプレイ中に具合が悪くなって、帰ってきて熱計ったら38度www

どうやらミラディン陣営で出たせいでファイレクシアの毒気にやられたらしい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:15:38 ID:VKGr/Zex0
感染も緑赤や緑青ばかりになってしまったな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:17:01 ID:/+XcAX/c0
「○○○でも彼女いるのにお前らときたら」
というテンプレ台詞よろしく
「緑の感染でも活躍しているのにお前らときたら」
とでも言いたいのでしょうか、このレシピは
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:20:34 ID:973H56dV0
沼のないレシピなんざ、海苔のない海苔弁じゃないか!
ごはんですよの空き瓶じゃないか!
沼をよこせカスがああああっ!
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:29:57 ID:tihCrG4j0
デメリットと効果の両方が強い呪文が不足してるな
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:34:21 ID:li+hERkzO
まあなんつーか、マローの目論み通りだな
このままだとマローの独裁超解釈で伴魂や二段攻撃まで緑に奪われかねん
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:38:57 ID:tihCrG4j0
墓所の勇者以外の二段攻撃覚えていないな
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:45:19 ID:li+hERkzO
ああ、黒だけからじゃなくて他の色(赤)からキーワードを奪取しそうって意味ね
速攻はもうあんなだし
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:54:56 ID:xJcWXXKSO
今日の小さな大会で吸血鬼が優勝してたわ。
装備品により4ターン目には+8/+8くらいになる小型の吸血鬼デッキ。成長度がすごかった。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:55:13 ID:B1zUbE0DO
緑の贔屓に目的はいらない。緑の贔屓そのものが目的なのだ。たい肥を張られたとき、あるいは日中の光がプレイされたとき、お前たちはなぜとは問うまい。我も同じ。緑を贔屓する意味を問うなかれ。
――マロー

「なぜ黒を強くせねばならぬのか?」このマローのお気に入りの謎かけにきちんと答えた黒民はいない。

力なき色は力ある色の環境破壊の報いを受けるのか?もちろんその通り。それこそがサポートカラーの運命と言うものだ。
――マロー
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:38 ID:Rw6V6CJOO
フレーバーテキスト改変職人さん、相変わらず仕事がうまいっすねぇ……

なんつーかこう、うますぎて逆に心が悲しくなるぐらい(泣笑)
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:02:47 ID:vvDadNC9O
今の黒ってなんか一時期の青みたいだよね。
という事はその内来るんじゃあないか?
神のような復権の一枚が。

それまでは耐え忍ぶのだ。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:09:00 ID:PiJytrUS0
4マナの新リリアナはいつくるんです?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:10:31 ID:/+XcAX/c0
>>897
リリアナさんじゅうななさいさんは現在別の次元に行ってます。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:17:16 ID:0cpGN1+6O
>>896
一時期っていつさ?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:17:59 ID:4af9oGtg0
あの神ジェイスが生まれた日に、黒テゼレットが生まれるに違いない
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:29 ID:/+XcAX/c0

                                         _,,...  ...,,_         ,r‐、
                                    ,. -''" : : : : : : : : : :`丶、   ,イ: : :|
  , '´ ̄`丶、                         f: : : : : : :_,,.. --――--::;,.イ: : :/_,,. _
  /         ` ー --――- 、          ゝ __,.r''"       _,,. -―‐‐メソ´: :_ : :.)
  !                       '´ ̄´ ´ 丶、   |     ,. -'"     ./: |ヽ‐''"´
 丶.               ,r''               丶、丶 ..,r'"       ./: : :/ | i
    丶 .         _,./    ,;;;;,              ヽ. _ {       /: : : :/   ! l
         ̄ ´´  ̄  { .....  :;;;;:                丶`ゝ ._ /: : : : :.,.'   !  l
                 l :::::::::                      //{: : : : : :/   / |
                 丶.       (__   ,    ,;;;;;,   //  丶、__./    /   i
             ,. -- ..  >, -‐-,   `'''゙    :;;;;;: //!       {     /   /
           ,.'´   _ ゙/     /‐- ..,__     .// |       ゝ ._/    ./
           {   f´ /      '゙   ,f´,-'γ⌒ヽ '::::: ノ丶          {.   ./、
           ゝ 丶./           {. '‐'"ゝ- ノ´ ̄    ヽ.         ` ー'゙   !
             `ー 〉            ̄´  イ           丶、           ノ
                {   、              |               ` ‐- .....  ‐'"
                 `ー'゙` ‐- ...__.   / ,.'´´,`!O ,-v-、,-v-、, - 、,-v-v-、., -, ,-v-、, -, イ´lイ´l
                             (__ノ´ {  {-i|´.l1 i l1 .i |>┘.l1 i i  | t `! .r-イ t `;| {| {.
                                   ゝ _人_]ー'--'ー'--'ー゜-'-┴┴‐ゝ- イ._) ゝ- ヘ.._人__)
                                         シ ナ モ ン の 悪 魔
                                          Demon of  Death's Gate


902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:32 ID:oqpOLnGI0
>>847
きゅうう血鬼の裂断者、屍気を飛ばすもの、吠えたけるバンシーで死の影でかくして殴ろうぜ!
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:26:24 ID:Rw6V6CJOO
>>901
俺の死の門がこんなに可愛いわけがない
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:26:36 ID:nBTWAJjH0
なんか一枚のカードに異存しまっくてる復権ってのも、なんだかなあーなんだけどな
色んなカードプールから選択できる幅が欲しい
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:28:10 ID:uQlFDMaLP
色拘束が強くなった代わりに捨てるから追放になったMind Rot とか出ないかなあ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:47:17 ID:vep4ZK7I0
1BBで2枚ランダムにならんかなぁ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:48:42 ID:/+XcAX/c0
遁走ステッキとは何だったのか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:59:35 ID:LWKETFdw0
>>905
Mind Rot / 精神腐敗 (1)(白)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを2枚選び、それらのカードを追放する。

こうですか?わかりません><
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 02:03:34 ID:Rw6V6CJOO
>>908
ギルドパクトで似たようなのがテイサちゃんの谷間ボイン
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 02:42:05 ID:JzbHjFOL0
>>896
We will endure. ってこれミラディン勢のフレーズか
なんかなけるなー
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 02:45:38 ID:oqpOLnGI0
今日のゲームデイファイレクシア陣営で出たいんだがどうすればいい
感染レアは化膿獣2枚しかない
皮裂き4 ゲス1 エンジン1はある
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 04:56:35 ID:XnshW1ajO
>>899
ローウィン落ちてからジェイスくじ発売まで
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 05:21:11 ID:LWKETFdw0
>>899
ゼンディカー発売〜ワールドウェイク発売
メタゲーム≒ジャンド同系メタだった暗黒時代さ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 05:49:11 ID:iICdJmJO0
黒で今後期待できそうなカードはリリアナwith鎖のヴェールかな・・・
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 06:18:21 ID:LWKETFdw0
黒緑ニッサは次の多色推奨ブロックまで来ないだろうしなあ
「エルドラージ目覚めたんで一族皆連れて逃げました、もう形振り構ってられないから黒魔法思い切り使うよ!」
でどの次元にも登場させられるし
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 10:47:16 ID:snmFRVnw0
みんなってリアルに黒い呪文だけ使えたり、黒いだけ生物呼び出せるとしたら
どんな呪文や生物使ってみたい?

俺は最近、某国人指定で《絶滅》うちたい気分
《仕組まれた疫病》でもいい
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 10:55:39 ID:blvUvTuxO
ドラーナちゃんのおっぱお揉むしかないだろ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 11:49:24 ID:1aJ4Nl36O
>>916
幼稚、だがそれがいい
大いなる収穫者でバイオパニックしようぜ
最初の犠牲者がどうみても俺だが・・・
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 12:17:03 ID:Rw6V6CJOO
魔法に頼らなくともリアルで日々《堕落》中
(他人の命を吸い取ってる的な意味も含めて)
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 12:36:20 ID:f3FjVYcf0
中学生相手に陰謀団式療法で「エッチな妄想」を指定

まず間違いなくヒットする
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 12:39:11 ID:SFt5AQ5C0
黒単しなもんデッキ回してると
一枚しか入ってない死の影さんがやたら初手に来るんだが
そんなに生きる気力のない俺にまとわり付きたいか
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 13:39:05 ID:b0vCefunO
ライフ1になるまで頑張ったら俺がお前を勝たせてやるってことだよ言わせんな恥ずかしい
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 13:44:55 ID:MBUO8QGq0
モード選択で脅迫にも村八分にも侵食にもなるハンデスさえあれば…
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 13:57:26 ID:VqypC3Aw0
他の色は除去やらクリーチャーやら軒並み強化されてるけど
黒は強迫再録程度だもんなぁ・・・
現環境ならアーティファクト以外捨てられるハンデスあっても良いと思う
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:14:32 ID:eZOkNuk40
>>923
特殊地形も落とせるようになった《困窮》ですねそれじゃ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:22:08 ID:oFinrlYG0
スタンダードで黒単コントロールで友人の赤単に挑んだら
二ターン目に血の署名したら相手が窯の悪鬼出してきて
その後三ターン目に稲妻三発と悪鬼がアタックしてきて19点飛んできて呆然とした
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:22:38 ID:NeDls2veO
@黒

強喝

対象のプレイヤー1人の手札を公開する。そのプレイヤーはクリーチャーを除く他の全ての手札を捨てる
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:29:09 ID:7gvK7lXw0
かまっき凶悪だなあ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:30:57 ID:ncJC+9/I0
ボロスとかスライがある以上、血の署名も積みたくないんだよな正直
代わりに不気味な発見でアド源を代用してるわ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:50:39 ID:Rw6V6CJOO
霊魂放逐とか死者再生系のカードがスタンで活躍するなんて
ほんと、ひと昔前じゃ想像もつかない環境になっちまってるよ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:57:39 ID:LWKETFdw0
>>929
フェッチ二回使ったら結局2点ライフロスしないか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 17:13:53 ID:ncJC+9/I0
>>931
際もあるじゃない
まあ速攻系に対しては使わないしどっちにしろ駄目だがw
夜鷲や門番を使いまわせると幸せになれる
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 17:20:38 ID:wNflXxyJ0
>夜鷲や門番を使いまわせると幸せになれる

幸せになれるだけかよ!!
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:00:43 ID:hGJqjng00
>>930
死者再生はともかく霊魂放逐はビートメタならありだろ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:08:43 ID:yV/Z0pEp0
除外だって使われてたし
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:26:52 ID:FxCpdfAk0
アガディームの墓地を使いたいが
現状上手く使うにはカニを使うしかなさそう→青と組むのか…
となる
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:35:06 ID:tNTMv5Jv0
>>924
アーティファクトが強いT1でも悪さしないしいいんじゃないかなと思うけど
1マナはありえねえな・・・
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:05:08 ID:TulM1TWu0
先駆のゴーレムをミミックの大桶を使わないでもどうにかならないか考えてるんだけど
やはり大桶に刻印するのが一番強くて無難なのかなぁ・・・
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:26:32 ID:NxKZ94eJ0
何体量産してもインスタント単体除去で全滅するゴーレムよりマイアの戦闘球使おうぜ!
刻印する前に試合終わるけどな!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:31:56 ID:Rw6V6CJOO
黒がこのせんせい茸るには
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:32:02 ID:B1zUbE0DO
で、お前ら結局ゲームデーはどうなったのよ?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:37:59 ID:N2Iio1u20
残業してました
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:41:42 ID:okLHQBIxO
聞くべきスレがないからここで聞いちゃうが暗黒の儀式のfoilどのくらいで売ってるかわかる人いないかな。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:57:03 ID:y1j2WExi0
ミミック使うなら、身内メタの話になってるかもしれんが、
ワームとぐろ、黒タイタンいれるより先駆のゴーレムのほうがよかった。
理由としては、精神の制御等でパクられたときの悲惨さが・・・あと、やっぱりミミックにあってるから。
黒タイタンをブレードで除去できないのが痛いんだよなぁ・・・

ただ、赤相手だとゴーレム出してる時点で9点とんでくる時があるから涙目。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:06:27 ID:Rw6V6CJOO
>>943
カードの相場スレとか、ネット通販のスレって無くなったんだっけか?

そこで聞くのが適所だと思う。スレが落ちてたらゴメン。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:10:01 ID:fc7aYf+w0
sageてない時点でアレだが
ルールも知らない奴に騙されないようにな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:27:58 ID:MIGZS+2R0
>>941
吸血鬼と死の門合わせた黒単で5位だったぜ。
うん、中途半端な順位ですまない(´・ω・`)
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:36:18 ID:oqpOLnGI0
お前らどうして>>911に何も答えてくれなかったんだよ!
3位にしかなれなかったよ!
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:43:47 ID:tNTMv5Jv0
ごめんゴッドイーターしててみてなかった
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:45:53 ID:oFinrlYG0
感染はデカイクリーチャーでカウンターを積むよりも、1/1とかの小さい感染持ちを冒険者の装具とかで成長させて殴るか
窯の悪鬼とかに汚れた一撃つけてストロボ使ってインスタントでも使えば二ターンで終わるしな
感染は製作者もまだ手探りじゃないのかね
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:46:50 ID:oFinrlYG0
ごめん窯の悪鬼速攻ついてなかった・・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:51:02 ID:rV1Qzhpn0
>>951
いいんじゃないかな。決まれば3ターンキルは出来るしね。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:54:03 ID:1dg0B6Zu0
そろそろ次スレ立てといた方がいいよな
この勢いだと月曜の昼頃なんで、それだと家に居ないから無理なんだ

というわけで立ててくる ノシ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:00:23 ID:1dg0B6Zu0
ダメだった orz

なんか変な規制に引っ掛かった
親切な誰か様、後でよろしくお願い致します
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:14:54 ID:Nl17F8jp0
じゃあいってくるよ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:17:29 ID:Nl17F8jp0
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:20:37 ID:fc7aYf+w0
出落ちやめろw
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:34:00 ID:9fp9ua1V0
>>956
黒民の鏡だ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:38:13 ID:FxCpdfAk0
エキスパンション【ヤマジュン】かよ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:49:19 ID:Rw6V6CJOO
>>956
スレ立て乙

これで安心、暗心スリヴァー
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:54:11 ID:4DcP+f/X0
>>956
乙ww

スレ開いて速攻ワロタwww
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 23:52:52 ID:hGJqjng00
>>956

いい加減今の>>1には飽きてたところだからちょうどよかったよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:43:38 ID:DUHT8Tb10
早速新スレで話しが進んjが、まずはこっちを梅んといかんやろ

しりとりでもするか
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:48:02 ID:y5rIXV7y0
影の供犠台
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:50:28 ID:KNEVq+ZQ0
痛ましい苦境
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:51:09 ID:lFJFF/DAO
>>964
台所の嫌がらせ屋
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:52:01 ID:zldmQuDq0
闇への追放
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:53:38 ID:UvIC4W650
ニッサの黒化(黒魔術使用?)とか
「今後の鍵はソリンとニッサが握ってるのかもしれない(キリッ」とか言うから
黒緑を期待してるのに全然来る気配が無いよね
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:56:51 ID:y5rIXV7y0
薄黒爪のコウモリ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:58:20 ID:nlBIixJyO
マローは他色の特性を緑にぶん取る分にはアグレッシブだが
緑の持ち駒を他色に流出させるのはめんどくさいと思ってんだよ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:00:32 ID:YAYeKV+10
エルフはなんでか黒と縁が深いよね
深き闇のエルフ、ローウィンのエルフ、ニッサ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:02:09 ID:DUHT8Tb10
>>968
前にも出た話題だが、その話しは別に傷跡ブロックじゃなくとも出来るんだよね
だから黒緑ニッサは、もしかしたら次エキスパンションかもしれないし、
あるいはもしかしたら次ブロックかもしれない

>>968
隆盛なるエヴィンカー
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:03:16 ID:DUHT8Tb10
>>972
安価ミス、下の安価は>>968じゃなく>>969
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:03:31 ID:Q1BTDABD0
青緑のエルフはぱっと見エルフに見えないんだよな
DISのとぐろ巻きの巫女とか、モミールとか、きもい
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:05:45 ID:lFJFF/DAO
いつかドランカラーのエルフが出るに1からくり
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:07:38 ID:AdX2Usru0
>>972
カーノファージorアラーラのオベリスク
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:09:57 ID:y5rIXV7y0
>976
時間の恐喝
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:11:02 ID:AdX2Usru0
>>977
つながれたスカージ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:12:39 ID:y5rIXV7y0
地獄彫りの悪魔
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:15:37 ID:AdX2Usru0
>>979
「じ攻め」で……マイア鍛冶。
黒なら……抹殺か。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:20:01 ID:PCgVK3pKP
つきまとう寒気
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:22:15 ID:DUHT8Tb10
最後の>>>1000でどんなカードが有終の美を飾るのか楽しみだ

意外と沼チンとかだったりしてw
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:28:34 ID:y5rIXV7y0
汚らわしき者バルソー

>982
ありそうw
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:31:15 ID:nlBIixJyO
堕ちたる者ヴォルラス
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:32:13 ID:YAYeKV+10
スカージの使い魔
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:37:23 ID:Cc1FzmzY0
>>985
マラキールのもn…血魔女
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 01:57:47 ID:lFJFF/DAO
>>986
ヨーグモスの眼
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:00:56 ID:QZa7u40p0
>>987
メドゥーサの髪
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:08:50 ID:y5rIXV7y0
ミラディンの傷痕or三つの悲劇
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:30:12 ID:cJXrI3pp0
>>989
吸血の教示者…や
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:32:50 ID:bJp6H5Fq0
デルレイッチ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:35:32 ID:bJp6H5Fq0
失礼、しりとりだったか。上に変えて
夜陰明神
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:36:48 ID:zVwseJdu0
神の怒り
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:40:30 ID:bJp6H5Fq0
スマン夜陰明神でも終わっちまうorz

闇に住まいし者でFA
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:42:09 ID:e1c8/adt0
リリアナの愛撫

>>994
ちゃんと繋げてくれてるじゃないか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:44:13 ID:ElTZl31k0
>>995
ブラッドペット
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 03:10:43 ID:A19DNtpw0
>>996
トーメント
黒民的にはコレしかないだろう
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 03:47:08 ID:Phj9lPDb0
>>997
トレッサーホーンの空騎士
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 03:54:53 ID:77L8v+150
死の影
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 03:55:55 ID:O6BTvNEC0
>>998
執行の悪魔

さあ次は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。