遊戯王 禁止制限を語るスレ87枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
◆このスレは、遊戯王の禁止・制限カードを語るスレです。
◇当スレッドではsage進行でお願いします。メール欄に半角で「sage」です。
◆次スレは>>950が立ててください。 立てられないのなら未来安価を

遊戯王 禁止制限を語るスレ86枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1271236039/l50
最新の制限リスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/forbidden.php
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/

冷静に、客観的に議論しましょう。
ガチ・テーマ・ファンデッキ等を乏しめる発言はスレが荒れる元になるのでNGです。
俺制限も同じく荒れる元なのでNGです。書く場合は『何故そう考えたか』を明確に示してください。
「汎用性」の一言で片付けず、制限入りする理由をきちんと述べましょう
俺エラッタも好ましくありません。コナミはエラッタをテキスト不備の改善ぐらいにしか適用しないためです。
当然俺ルール改訂もNG、論外です。自分の考えたルールで良くなるとか流石に自惚れ過ぎです。
レスをする際はよく読み返してからしましょう。 下手な発言は叩かれる元です。

・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・自分の考えた禁止制限を書く俺制限君
・自分がコンマイの社員だ、と言い切った上で論議を展開する妄想社員
・コナミは馬鹿だから仕方ない、と根拠もないのに言い張るコンマイ間抜け論者
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
・その自称プロに「はいはい自称プロ」といちいちかまう屑
・その他精神不安定な荒らしはかまうだけ無駄なのでスルーしましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 22:33:58 ID:LtlS56aIP
1533年5月12日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『477年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから477年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 23:18:13 ID:7iQB41WA0
イイハナシダナ-
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 23:50:12 ID:s58YpD5Z0
じゃあ4get
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 21:02:54 ID:N0217a9V0
ついでにがいいんじゃない
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 21:15:33 ID:R4GikeiD0
話題にもそれほど出てないけど・・・・
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 16:37:08 ID:9+DWt9k8I
積み込みに入らないよね。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 11:31:01 ID:gZ7ZfPilI
なんというか、持ってこれる
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 18:37:14 ID:MIIzk0hw0
>>2
もはや人間じゃないよな
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 20:06:18 ID:pqEiCb8z0
ツクヨミが禁止ならゲイルも禁止だろうと思うこの頃
逆に、ゲイルが制限なんだからツクヨミも制限にしろとは思わないが
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:18 ID:kt7b6qOY0
新スレはここでいいのかね
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 21:48:17 ID:k4RQReNP0
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 13:12:54 ID:mSwU3Sro0
BF= 弾圧、旋風、ゴトバ
IF = 癌、デーモン、ダグレ
ライロ= 裁き、ソラエク、ライコウ
剣闘 = ガイザ、戦車、訓練所、猫
魔轟 = クシャノ、グリムロ、クルス、猫
メタB = ライオウ、裂け目
HERO= ミラクル、ZERO
その他派遣 = スタロ(=星屑)、クイックダンディロンファ系統、バードマン

未来融合(笑)とか言う前にこいつら何とかしろや糞が
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 15:41:39 ID:XG7VY+LlI
つええが無いな。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 12:29:06 ID:WnKGvGStI
曖昧な記憶によればどういう意味?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 13:54:19 ID:S6Adlf2XI
ちょっとリッチな完全劣化にはならない
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 12:41:14 ID:AEoZkdxZI
禁止になって可愛すぎ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 18:23:17 ID:q4phFxGE0
ageておく
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 18:24:01 ID:aqsHA7Bf0
GBAが禁止になったらGBAがジャイアントボマーエアレイドの名称になって俺得
GBAが禁止になったら毒蛇の供物で優越感に浸る
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 18:30:41 ID:40m1Iu1b0
>>19
???「GBAで1900な俺を忘れてもらっては困る」
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:05:20 ID:qM80WwQJ0
キメラティックフォートレスとか大嵐とか最重要カードを禁止にしたら環境はどうなるのだろうか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:20:23 ID:2L1jRlpcO
>>19
禁止はねえよ
シュラ旋風あたりを規制すればGBA自体は準制くらいでいい
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 22:14:53 ID:kPvXkvYJO
>>20
くっ・・・ニキュニキュの実の能力者め・・・
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 22:34:35 ID:Ikb0rUFJ0
月読命解除はねーよ
解除したら確実に遅延する奴が出てくる
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 22:43:34 ID:ddzRsPi60
月読命ライン復活はいろいろとヤバイだろ…
その他いくらでも悪用できるしな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 22:44:23 ID:pdcwfbN/0
月読命きたら俺のスピリットデッキが本気出す
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:11:37 ID:zc5YXVL90
ダムド禁止も流石にないと思いたい。
海外にとっては、再録直後の禁止になるわけだし…

でも、死デッキという前例があるだよなぁ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:12:44 ID:BI2SHN+90
>>26
それ本気出すのは月読命だけじゃ…

>>27
DDBもそんな感じだったような…
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:18:27 ID:WmTPw/of0
>>28
DDBって採録されたっけ?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:20:35 ID:PA6yqjgY0
DDBは環境を完全に壊したからだろ制限で事故要因と出せたら強い程度に落ち着いたダムドとは違う
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:33:30 ID:rUyVxk2Y0
エクストラデッキからいつでも呼べるから事故要因にならず、とどめに使うから1枚あればいいから制限じゃ意味ないもんなDDBは
制限じゃ意味がないっていう壊れカードって怖いな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:39:56 ID:VXcMM2thO
インフェBF1killを規制してダムドはそのままならさらに色々なデッキが凌ぎを削る面白い環境になりそうだが

そろそろ炎属性にも統一の意義がある制限クラスくれよ・・・
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:40:50 ID:OiVgYEgD0
>>27
カルートやシュラまで制限行くよりは誘惑とダムド禁止の方がよっぽど現実的だろう
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:41:47 ID:g5S26sCI0
サイエン、烏、混沌帝龍とか
他の環境壊したカードよりさらに恐ろしい
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:51:05 ID:+UZ/eys0O
多量アドかっさらって2800のダムドはまだしも誘惑ごときが禁止になるわけ無いだろバカか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 00:07:16 ID:ydE0W8jy0
選考会の結果的に旋風でまた何かかかるかなぁ
シュラ、旋風、ブリザード辺りか
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 00:11:53 ID:CWNsMCug0
でも9月に燕が控えてるしな
その辺りどうなんだろ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 00:27:17 ID:jQqNDEH50
流石にダムド禁止はない
前回の死デッキはターボパックで、売上に直接影響はなかった。
でも、ダムドはTin封入。Tinが売れなくなることはしないだろう
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 00:35:00 ID:HuVdSCLj0
そういやダムドTin封入だったな
今回禁止出るのかな
制限にしてほしいカードはたくさんあるけど、禁止って言われるとないんだよなあ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 01:08:10 ID:C8gZ8rXC0
BF弱体化はダムド禁止が一番なんだが
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 01:09:57 ID:Aje7qMJ20
BF弱体化はGBA規制だろ
あれのせいでいくらメタカード張ろうが壊される
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 01:11:06 ID:WSWu1h5MO
ていうか禁止は出し尽くした感が・・・
DDBみたいな明らかなぶっ壊れが出ない限りもう出ないんじゃないの?


>>36シュラって戦闘介すしたいして強いように思えないんだが
シンクロして除去して攻撃って流れが強いのに、攻撃反応罠のリスクをおかして攻撃し
さらにそのあとシンクロしてもメイン2だから攻撃もできないとなるとね・・・
ブリザード規制しろってのはわかるがシュラは無いと思う

>>38さらにいえば同じ制限ならダムドより死デッキのが効果使うの楽な上に
ダムドと同じ3アドとってくのは結構ザラだし(発動後3ターンまでに5枚破壊)、
もちろん運がよけりゃそれ以上さらに手札やドローカードまで始末・・・
普通にダムドよりぶっ壊れだったしな・・・今考えれば禁止化は当然
GBAで規制なんて言われてる時代じゃもう二度と戻らないだろうな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 01:14:58 ID:WSWu1h5MO
破壊効果にチェーンでいいなら4枚破壊でダムドと同じアドとれるしな
そして死デッキの発動後3ターンまでに破壊できるカードが3枚以下って状況は極めて少ない。
GBAどこの話じゃないな
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 02:31:33 ID:ydE0W8jy0
>>42
現状BFの下級で一番厄介なのはシュラだと思うんだが
大体シンクロして除去して攻撃ってどういう状況なんだ?今のBFって要所を除いて殆どシンクロは行わないはずだが
打点が18あって弾圧にかからないリクルート効果を持っていてカルートという大きな後ろ盾がある
リクルート先も後に繋がるヴァーユがいるし、メイン2でシンクロせずとも単純にゴドバのコストを補充できるだけで強い
それこそ利点を挙げればキリがないと思うが…月の書との相性も抜群
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 02:40:27 ID:X0lCI/az0
月の書で止めればいい、ジェムみたいに守備まで上がるわけじゃなかろうに
戦闘介さないと効果発揮しないし、除去も罠に頼ってるぶんライロや剣闘より好印象だわ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 03:01:43 ID:HuVdSCLj0
旋風以外に規制かかるとしたらGBAじゃないかなあと思う
メタカードや自分に不都合なものを壁モンスター1つで叩き割れるし
次点は単体で6シンクロまで繋げられるブリザードか
カルートやシュラは旋風制限ならそこまで怖くない
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 03:23:26 ID:Z6vPKOUb0
ところでスタロ出た当初は制限に加えろだのどうのこうのといった話題があったと思ったけど、
今はこの意見どうなってんの?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 03:28:24 ID:qxR3KIe+0
GBAやら他のぶっぱ連中が暴れてるから放置でおkらしい
というかスタロを簡単に撃たせてもらえない

ただしぶっぱの中でもダムドは絶対に許さない 万死に値する(`・ω・´)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 03:41:17 ID:WSWu1h5MO
>>47スタロ制限にするなら神宣準にしろよ
なにもせず規制はいくらなんでも横暴すぎる
どこまで1キル加速させたいの?

って感じかな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 05:33:58 ID:efbUGGi90
死デッキは確かに禁止級だと思うが、あれがないとただでかいカードがのさばるだけっていうか・・上手く言えんけど
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 06:38:35 ID:hjCKrOA20
死デッキは効果は必要悪にしてもコストが安すぎる。リメイクされないかな
ダムドはさすがにもう禁止でいい。海外で再録したばっかりって言っても混黒の例もある
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 06:58:56 ID:E64WkFEWO
とりあえずデステニー・ドローはもう解除しても良いだろ。どこぞの壊れカード規制のとばっちりで堕ちるとこまで堕ちたD-HEROを救済してくれ……
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 07:41:50 ID:WSWu1h5MO
>>51コストというか効果が「お互いのフィールド上と手札内および
お互いに3ターン以内にドローした攻撃力1500以上のモンスターをすべて破壊する。」
と自分も相手と同じように食らうなら制限でよかったかも

大型モンスター抑制になる環境においての必要性を消さずに、
発動したあとのワンサイドゲームをある程度防げるし、なによりデッキを選ぶ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 08:56:23 ID:Vz8xdnxs0
選考会BF2つか夏に解体決定だな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:18:31 ID:M+LDwqFO0
ここで愚痴ってるD使いさん達はなに使ってるんだろ、D-end? blooD特化?
ダイヤモンド特化や時計塔使ってる人だったらさすがにとばっちりも同情するけど
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:24:43 ID:4R1zRs7u0
規制される前はドグマガイとBloo-Dが両方活躍出来るデッキだったかな、ダイヤモンドガイ以外の下級も入ってた。
今はほぼBloo-Dになってる…ダイヤモンドガイとドグマガイ以外は抜けてしまった…
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:54:27 ID:YbIeT9fZ0
Dドロー解除したらシンクロダークで使いまくってやんよ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:58:12 ID:4R1zRs7u0
>>57
甘いな、そっちが規制されるに決まってる
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:01:41 ID:YbIeT9fZ0
>>57
ダムドが禁止になるかもな
まあ、Dドローが緩和されない限りこのデッキも悲惨だが
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:20:11 ID:UIYoTyZA0
順位       カード名       使用数
1     スターダスト・ドラゴン    285
2     氷結界の龍 ブリューナク   268
3     ゴヨウ・ガーディアン     261
4     A・O・J カタストル    251
5     ブラック・ローズ・ドラゴン  250
6     ギガンテック・ファイター   203
7     マジカル・アンドロイド    176
8     氷結界の龍 トリシューラ   165
9  キメラテック・フォートレス・ドラゴン 130
10     ミスト・ウォーム      119

今期のエクストラデッキ使用率ランキング
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:33:47 ID:d2uteGaC0
ブリュとゴヨウ禁止にしたらかなりデュエルシーン変わるだろうな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:34:07 ID:kDG9LZcs0
コナミ「この表から分かるように、トリシューラは脅威ではない」
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:40:08 ID:HuVdSCLj0
なんでスタダがブリュゴヨウより高いかと思ったらスタロの影響か
よくつかわれてるシンクロに規制かけてガラっと環境変えて欲しいってのはちょっとあるかもしれない
その前にやるべきことはあるけどさ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:49:12 ID:X0lCI/az0
もうローズから上も制限にしちゃえよ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:12:08 ID:nt4SDSWZ0
トリシューラが上の方にないじゃん
トリシューラの採用率がいまいちなのは
高いのとターミナルかつ稼働期間が短かったからだろうな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:12:40 ID:CKk2xvQu0
シンクロは素材限定してもいいくらいだ
テーマデッキでやっと出せるくらいでいい
簡単に出すことができすぎ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:13:52 ID:CKk2xvQu0
トリシューラ5000円くらいするもんなあ
3枚集めたらDSかPSPが買えるという
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:34:26 ID:Z6vPKOUb0
トリシュ俺んトコだと8000〜10000はするぞ・・・
相手のカードだけじゃなく自分の金まで除外していきやがる・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:37:16 ID:Guzl5Wjg0
トリシューラ再収録してから即制限とかだろうな
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:45:30 ID:OyqEutls0
BFがGBAかシュラかブリザードか旋風あたりから2枚ぐらいかな
アンデは若干コンボデッキだったけどBFはそれぞれのスペックが高いから規制かけても強いってのがねぇ
人によってはほとんどメタビって思うだろうし
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:53:00 ID:YJVbhAH70
やっぱBFが鳥獣ってのがいかんかったな
GBA制限なら恩恵を受けたい他の鳥獣族がとばっちりすぎるな
炎族ならよかったんだが
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:54:32 ID:kDG9LZcs0
>>71
あんなの炎でもお断りだよ
種族なんて関係ない、あいつらBF族じゃねーか
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 11:56:10 ID:drRzDWcx0
BFが強い大きな理由にGBAがあるのに関係ない訳が無い
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:26:31 ID:Z5ifHmfwO
現環境でぶっこわれてるデッキと中でも酷いカードって何々ある?
BFとか?あんま強いとは思えないけど使い手だったら凄いのか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:28:42 ID:zFRI7CWP0
お前は何を言ってるんだ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:28:47 ID:YJVbhAH70
BF族つまりブラックファイアー族じゃねえかよ・・・
炎族だよ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:46:22 ID:UIYoTyZA0
終焉の焔デッキか
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:51:56 ID:WSWu1h5MO
>>74インフェルニティーガンだろ
あれ一枚がトリシュに化けるとか、サーチ容易で手札さえ0なら3枚楽に打てるとかマジキチ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:52:44 ID:YJVbhAH70
しかし、昨日の選考会ではBFが・・
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:53:46 ID:zCRnS5+i0
>>74
そうだったらBFが選考会独占なんかしないと思います
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 13:45:15 ID:oh4Czbn60
トリシューラより高いスペルビアさんというのが居てな…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 13:53:45 ID:qxR3KIe+0
月書はもう制限でいいよ、ライオウ寝かせれるだけで十分罪な存在
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:23:38 ID:WSWu1h5MO
月書制限とか言ってるアホはいい加減寝ろ

そもそもメタカード自体これ以上規制したらダメだろ
どれだけ1キルしたいんだよと
しかもメタカードの中でもスキドレ弾圧や神宣とかと違って
ボードアド取れない、モンスター効果の発動とか召喚無効にできない、
って明らかにパワー不足だろ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:25:01 ID:drRzDWcx0
>>83
お前こそ夜からずっと貼り付いてるみたいだしそろそろ寝ろ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:30:54 ID:WSWu1h5MO
速攻魔法
効果モンスターの効果の発動を無効にすることができる。
フィールド上のモンスター1体を裏側守備表示にする。


正直これくらいやっても準かどうか怪しい
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:44:29 ID:3mCTrnHJ0
月の書はメタとして優秀だが1キルやる側にも優秀なんだよな
邪魔なパキケライオウあかりその他全部潰せるからなぁ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:49:53 ID:98Lx8X7I0
別にここでいくら○○は制限だといってもコナミが参考にする訳でもないし
そんなに必死にならなくていいだろ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:51:57 ID:YbIeT9fZ0
むしろメタはこれからどんどん規制されるな
勿論1キルも規制される

で、どんどん緩和されるのがスタン向きカード
去年からそんな流れ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 14:56:02 ID:nt4SDSWZ0
一応月の書や奈落もスタン向けのカードだけど
ブレイカーや異次元女と違って魔法、罠のあたりがいいのかな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:04:24 ID:HJbmGFBN0
1キルにもメタにも使えるから採用率が高い
準制限ぐらいなっても文句はそんなに出なさそう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:13:10 ID:WSWu1h5MO
1キルっていったって一体裏にするだけだろ
それだけで普通瓦解しないだろ
それに1キル規制するなら1キル抑制にもかってる月の書より他のカードを規制すべきだし
何度も言うけど月の書は規制されるにはカードパワーが無さすぎるんだよ
昔規制されてたのはサウサクやサイバーポッド等のとばっちりだし
しかもメタ側のが使いやすいカードだし規制はあり得ないよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:20:54 ID:AYZojWFM0
まあ仮に月書準制限、奈落制限でも、文句言う奴はあまりいないだろ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:24:16 ID:WSWu1h5MO
>>92そんなの文句言わないの1キル厨だけだろ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:37:17 ID:3mCTrnHJ0
月の書が規制されれば1キル側もきついぞ
パキケとかライオウとかあかりとかクリスティアとかかなり処理に困るはず
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:39:13 ID:M+LDwqFO0
地割れ祭りじゃーーい!!
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:48:00 ID:qeIP0mnGO
月の書規制って話題になる度に異常に噛みつく奴がいるが普段何使ってんだろ
月の書が規制されたら壊滅するようなデッキって今なんかあったっけ?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:48:56 ID:98Lx8X7I0
月の書はメタ側のほうが使いやすいとか個人の感想だろ
昔規制されたのとは別にシンクロ封じにルール介入型のモンスター効果封じと
新しい使い方がされていてかつ採用率がトップもメタも高いんだから準程度に行ってもおかしくない
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:58:04 ID:zFRI7CWP0
裏側状態でも効果適用されるパキケが出ればいいんや!

月の書は準制限妥当だと思う
やっぱ1キル補助がデカい
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:03:43 ID:SgjtzL9q0
採用率がミラフォを超えてる奈落は制限ぐらいしないといけなくなるな
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:04:57 ID:rS10zbeu0
BFの強さの根源の一つだしね
制限になっても驚きはしないな
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:40:36 ID:fAX7hRBN0
結果的にHEROが真っ先に規制されるとしたらアナザーネオスなのかね
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:42:21 ID:WSWu1h5MO
>>97シンクロ封じならなおさら規制したらダメだろアホか
シンクロなんか封じられて当たり前って考えなきゃ
並べるくせに文句言うなって話
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:42:32 ID:3mCTrnHJ0
どう考えても奇跡融合
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:43:16 ID:3mCTrnHJ0
>>102
そのシンクロ並べる補助にも使われてるのが問題なんだろ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:44:33 ID:3u13cw//O
奈落制限月書準制でも驚かないかな
奈落はスルーで月書準制が妥当だと思うけど
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:52:24 ID:WSWu1h5MO
奈落制限とかさらに意味不明だな
並べゲーがが横行してんだから特殊召喚なんて防がれて当然って環境にするべきなのに
なんでわざわざ1キル側に有利な方向に持ってくわけだ?
しかも弾圧みたく永続じゃなく1:1だし
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:55:15 ID:WSWu1h5MO
>>100BFなら他に規制すべきカードが山ほどあるだろ
なんで一キル抑制に使える月書(しかも全くオーバーパワーじゃない)を規制する必要があるわけ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:56:31 ID:3mCTrnHJ0
新しい1キルの補助に使われる可能性だってあんだろ
奈落も月の書もメタ側だけが得するカードじゃないっていい加減わかれハゲ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:58:41 ID:qxR3KIe+0
シンクロ抑制ワキガ君はさっさと寝ろよw
(全くオーバーパワーじゃない)が免罪符になるとでも思ってるのか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:00:09 ID:qeIP0mnGO
シュラが強いと思えないような奴だから月の書がメタ側でしか使われないみたいな発想に行くんだろうな
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:00:15 ID:WSWu1h5MO
奈落なんて罠なんだしどうかんがえても1キル補助には使いにくいだろアホか
月書もアド取れないしこいつらに比べたら地砕きのがまだ危ないわ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:02:20 ID:WSWu1h5MO
今時採用率が高い(笑)だけで規制とか言ってる低脳に言われたくないわな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:03:38 ID:98Lx8X7I0
コナミがシンクロプッシュしてるのになんでシンクロ規制するんだよ
シンクロや特殊召喚は防がれて当たり前とかWSWu1h5MO以外は誰も言ってないし
俺理論はブログの中だけにしてくれよ
遊戯王はあくまでOCGなんだからメタが強くてやりたいことが出来ない環境より
俺TUEEEEEが出来る環境の方が売り上げ的にいいんだよ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:04:11 ID:3mCTrnHJ0
速攻魔法と通常魔法を比べちゃう男の人って・・・
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:05:51 ID:WSWu1h5MO
結局ソリティア厨の巣窟か
1キル肯定し始めたよ末期だな
まともな議論ができないな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:06:55 ID:zFRI7CWP0
人語が通じないワロタ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:11:55 ID:UIYoTyZA0
15回もレスか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:20:39 ID:t2H+GCZcO
流石携帯だな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:21:02 ID:MGHF27wiO
>>113
どの環境も常に俺TUEEE出来たしな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:31:10 ID:WSWu1h5MO
>>113俺そもそもシンクロを規制しろなんて言ってないんだが
たいしてカードパワーもないのにシンクロ対策に有用なカードを規制とか言語道断って言っているだけで
今回なんかシンクロ自体はあきらかに3枚あるのが不味いトリシューラを制限にするだけでいいと思ってるんだが

それこそメタ過剰規制したら1キル側は徹底規制しなきゃならないから
コナミがプッシュしてるシンクロも徹底規制する羽目になってそれこそ売り上げに響くし
1キル放置したら放置したで、最悪ジャンケンゲーばっかになって遊戯王終わるわけだが

すでにメタ側はかなりひどく規制されてるんだからメタが強いわけでもない
これ以上規制しないのが得策。奈落緩和してもちょうどいいくらいだ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:31:55 ID:drRzDWcx0
もう長文携帯は寝ろ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:33:35 ID:WSWu1h5MO
反論できなくなってついに寝ろしか言えなくなったか
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:35:15 ID:qeIP0mnGO
日本語が通じない奴に日本語で反論する方法誰か考えてくれ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:37:02 ID:nt4SDSWZ0
どんだけ反論したところで
相手が聞く耳持ってなきゃ意味ねーだろ
お前の主張はわかったからそろそろ黙れ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:37:45 ID:UIYoTyZA0
本スレからコピペ
まぁ馬鹿の相手よりネタにはなるだろ

488 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 16:12:16 ID:lA+gU5AY0 [15/15]
メインカード採用率まとめ

モンスター
1位 冥府の使者ゴーズ 121
2位 ダーク・アームド・ドラゴン 115
3位 BF−疾風のゲイル 90
4位 ゾンビキャリア 81
5位 D.D.クロウ 77
6位 ライトロード・ハンター ライコウ 69
7位 クリッター 68
8位 ライオウ 68
9位 サイバー・ドラゴン 68
10位 BF−暁のシロッコ 68
11位 BF−大旆のヴァーユ 67
12位 BF−月影のカルート 64
13位 BF−黒槍のブラスト 64
14位 BF−蒼炎のシュラ 64
15位 BF−極北のブリザード 63

魔法
1位 サイクロン 280
2位 大嵐 265
3位 月の書 199
4位 ハリケーン 139
5位 洗脳−ブレインコントロール 119
6位 闇の誘惑 108
7位 おろかな埋葬 91
8位 増援 86
9位 大寒波 86
10位 貪欲な壺 74
11位 強欲で謙虚な壺 71
12位 ワン・フォー・ワン 58
13位 黒い旋風 58
14位 封印の黄金櫃 53
15位 インフェルニティガン 53
16位 精神操作 47
17位 地砕き 44
18位 光の援軍 35
19位 ソーラー・エクスチェンジ 29
20位 我が身を盾に 24


1位 奈落の落とし穴 257
2位 聖なるバリア−ミラーフォース 248
3位 神の宣告 217
4位 激流葬 203
5位 スターライト・ロード 131
6位 次元幽閉 112
7位 砂塵の大竜巻 106
8位 ダスト・シュート 87
9位 王宮の弾圧 77
10位 リビングデッドの呼び声 66
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:42:16 ID:WSWu1h5MO
正直1キル側は月の書規制されても地砕きライボルあたり積めばいいだけだからなにも困らない
1キルなんだから引いてすぐつかえればいいわけで速攻魔法でも通常魔法でもあまり関係ない

対して1キルされる側は月の書無くなると痛手だろ、色々防ぐためには相手のターンでの発動が必須だし


つまりやはり月の書規制しろって言ってるバカはソリティア厨
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:45:38 ID:WSWu1h5MO
>>125採用率だけで規制ってのは愚かしいことだし
そもそも無制限カードの採用率が制限カードより高くなるのは当たり前
正当に比べるなら無制限カードは÷3 準制限カードは÷2にして比べなければならない
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:47:18 ID:70om4PcPO
モンスターの半分BFとかひでぇなwww
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:49:33 ID:IKet1MfH0
>>127
採用率は入ってるか入ってないかだけの統計だから採用枚数までは考慮しねーよ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:51:26 ID:3u13cw//O
馬鹿丸出しだな
採用枚数じゃなくて採用デッキ数だよ
月の書にカードパワーがないとか大会に出てるのか疑う
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:51:46 ID:qeIP0mnGO
>>125
ゴーズはやっぱり便利なカードなんだなあと実感するな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:52:24 ID:zFRI7CWP0
>>125
パワーカードばかりだな
当たり前だけど
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:52:41 ID:ZS8ae98eO
>>127
どう考えても採用枚数じゃなくて採用人数だろバカか
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:01:18 ID:WSWu1h5MO
>>130どう考えてもパワーは低いだろ
無効にもできないし除去もできない
奈落神宣あたりは最低でもアド損なしだが月書は基本ディスアド
シンクロする前ならともかくシンクロに打っても無効にできる神宣と違い
誘発効果や優先権行使で起動効果使われて果てしなく意味が薄い
結局神宣でシンクロ無効にするのと月の書でシンクロ妨害するのじゃ2アドも差が生まれる
裏にするだけでそのターンで除去れないかもしれない一時凌ぎな所も痛い
ましてやスキドレ弾圧みたいにそれ一枚で圧倒的に優勢になることがあるカードでもない


他の規制されてるメタカードからだいぶ格下なカードだろ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:04:32 ID:drRzDWcx0
もう皆NGにして楽にしてやろう
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:09:37 ID:UQL2v8kZ0
>>125
これって何人中?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:13:08 ID:UIYoTyZA0
3月1日〜東日本選考会までの公認大会、非公認大会で使われたデッキからの結果だとか
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:35:33 ID:rS10zbeu0
要するに今期はBFゲーだったということか
BFだけで多ければ1/5以上を占めてたって事だからな


>>136
最低でも280以上
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:37:53 ID:nt4SDSWZ0
>>125
激流より聖バリの方が採用率高いのが意外だな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 18:39:11 ID:rS10zbeu0
>>139
IFは手札がないから激流使うと不利になるし
BFはメタビだからやっぱり激流使うと死ぬ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:21:26 ID:hjCKrOA20
それぞれの上位3位までで規制かかってないのは月の書だけだな
長文でファビョってた携帯君はご愁傷様。データは嘘つかない
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:33:15 ID:Z3DinRNj0
「パワーカードとは言いがたい」というのもうなずけるし、
「色々使い勝手が良すぎる」ってのも言えてるんだよな・・・・
要するに「どっちに転んでもおかしくない」ってことだろ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:36:33 ID:Z3DinRNj0
sageてなかったな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:38:22 ID:KtaCEyAB0
月の書は便利なだけであって強くはないと思う
やっぱ規制するなら他にもたくさんあるだろ・・・ってなるわ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:38:26 ID:fAX7hRBN0
月書は3枚積めそうでも3枚積む気はないから準くらいだったら大歓迎だわ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:39:30 ID:GrGxeoUF0
奈落→制限
月書→準制
くらいはあるな、採用率高すぎ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:40:13 ID:rS10zbeu0
便利なだけって言うけど、あんまり便利すぎると新カードが売れないから困る罠
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:41:26 ID:hjCKrOA20
サイクも便利だから無制限でいいな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:15:39 ID:6YiqLoMw0
おろかな埋葬も便利だから無制限だな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:17:48 ID:4R1zRs7u0
俺TUEEEしたいだけのアホ:全部便利だから禁止制限いらないなwww
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:21:30 ID:Z3DinRNj0
「環境動かすために緩和する枠」はどのあたりになるかな
オーバーロードとかおジャマとかバインドとかの「まだ解除されてないの?」組はなんかしばらく
放置されそうだから
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:26:22 ID:hjCKrOA20
前回で言うダンディか。あれはGJだった
緩和して新しいデッキ出てきそうなのはネクロフェイスあたりじゃね
ていうか酒ネクロって規制しなきゃならんほど強かったのか?聞いたこともなかったぞ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:27:13 ID:drRzDWcx0
スケゴとかどうだろ
遅延系が増えるだけか
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:28:25 ID:3r1EOV4U0
>>152
ほとんど先行デッキ破壊1killだったからなぁ・・・
KONAMIが1kill規制するのはいつものこと
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:28:54 ID:hjCKrOA20
>>153
遅延に使われるならもう使われてる
準くらいならBloo-Dがほどよい強さになりそう
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:47:06 ID:djkNN7QCO
>>346
採用率で言うなら月の書は制限だな
準じゃ全く意味がない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:50:39 ID:rS10zbeu0
雑魚を場に並べてもあんまり意味ないのよね、現状では
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 20:55:29 ID:UIYoTyZA0
スケゴなんてここ数ヶ月見てないわ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:01:09 ID:8AL3oslw0
シュラ強すぎっていう奴はにわか
シュラは効果は強いが単体じゃあホプムロスやスノーマンすら超えられない
何故シュラがこれだけ活躍できるかというと
シュラが戦闘で処理出来ないモンスターが沸いたりシュラが除去されそうになったら
GBAでその原因やら相手モンスをぶっぱしてサクリファイスエスケープ出来るから強いんだよ
サイドにあかりいれてるメタビが壊滅したのも「伏せBForクロウからGBAで余裕でした」があるから
つまりフリーチェーン除去のGBAこそがBFの攻防の要であり強さを支える最大の特性なんだよ
強制脱出装置より圧倒的に高い採用率を誇るのもフリーチェーンで2:2〜3の交換が見込めるから
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:08:07 ID:hjCKrOA20
言いたいことを三行以内にまとめてからまたおいで
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:08:59 ID:dnAU1Kcz0
同意できなくもないがとりあえずシュラはグアイバに謝ってこい
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:11:47 ID:Z3DinRNj0
>>160
「ライオウやスノーマンが多い中でシュラが活躍できるのは
突破できないときでもシュラを有効活用できるGBAがあるから」
要約するとこんな感じ?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:20:44 ID:hjCKrOA20
ていうかスノーマンが流行ってる理由の1つはシュラを止められるからだし
シュラはスノーマンを越えられないから云々ってのは順番が逆だろう
あと戦闘で破壊できないスノーマンにGBAでサクリファイスエスケープってどういう意味だ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:36:51 ID:8AL3oslw0
>>163
いや相手のダムドや奈落、激流、ケルビム裁き等に対しGBAでサクリファイスエスケープ出来るし
インフェルニティデーモンとインフェルニティガンをGBAで消し飛ばせれたから
BFが選考会で最も安定したデッキとして機能したんだろうって推測。三行でも池沼は読めないんだろうなw
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:40:39 ID:hjCKrOA20
煽りも含めて三行以内、よくできました
言ってる内容は見当違いもいいとこだけど。GBAが強いことはシュラが弱い理由にはならない
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:41:04 ID:4R1zRs7u0
>>164
自分で纏めれないのに揚げ足とるとかwww
お前も必死だな。冷水で顔洗え。

攻撃力1800でカルート対応でサーチ効果持ちがパワーカードでないはずがないだろうに。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:44:15 ID:Z3DinRNj0
>>164
言いたいことは伝わったから煽るのは止めておけ
どっちにしろ多分旋風とGBAと弾圧あたりといっしょに規制される
サポートカードじゃなくBF本体で規制するとしたら筆頭はシュラだろうからな(あとはカルートが準くらいか)
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:44:48 ID:8AL3oslw0
>>166
パワーカードだが戦闘媒介してる上にカルート自体は手札1払ってるし
支援なしでは1900に薙ぎ倒される
どう考えてもシュラは無制限が妥当。GBAは旋風やデーモン、ガン、トリシューラとセットで制限行ったほうがいいが
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:48:43 ID:dnAU1Kcz0
逆に考えればシュラをパワーカード化させてるカルートを制限にするべきだね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:51:35 ID:hjCKrOA20
>>168
手札1枚払って戦闘破壊&1体サーチならまだアド得だよね
それにATK1800なんだから単体で1900に負けるのは当たり前。ゴヨウだって2900には殴り倒される
むしろこれだけの効果持ちでありながら単体でATK1800はどう考えてもやりすぎの部類
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:53:05 ID:Z3DinRNj0
>>168
あとIFはポジションとしては2番手だし環境の上位に出てきたのは2月にパックが出てからだし
ガンとダグレ制限で様子身ってところだろ
BFがまずゲイル制限になったみたいに
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:53:26 ID:rS10zbeu0
あいつ単体ではBF専用のスペシャルな突進
BF本体よりはサポートカードで便利な奴を潰すのが一番だと思うけどな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:55:57 ID:yHxtazqc0
>>170
シュラから大抵持ってくるのがヴァーユだからなあ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:58:24 ID:rS10zbeu0
>>171
売る予定があるのは間違いないだろうけど、規制されるならガンとデーモンって気がするなぁ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:58:32 ID:HuVdSCLj0
前環境で大活躍だったテーマデッキであるライロにかかった規制は
ルミナス&援軍&ネクガ:無制限→制限 オネスト:無制限→準制限
ってところか。ライロ意識して作られたカードが2枚とそれ以外でも使えるカードも2枚
援軍はライロの域に収まらなかったが

4つ何かがかかるとしたら旋風、GBA、弾圧、ブリザード辺りなのかな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:00:43 ID:8AL3oslw0
>>171
IFが二番手になったのは弾圧ライオウクロウ入りのガンメタBFが急激に浸透したから
そしてIFはBFかメタビ以外のデッキ相手だとトリシューラ三体出してどーんという鬼畜デッキ
どう考えてもIFもBFと同等かそれ以上の規制が必要
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:01:13 ID:2Fu7v9nQO
一応シュラ<カルート、ブリザードだろ?

シュラ強いから規制っていうやつはフレムベル・ヘルドックは制限or禁止レベルって言いたいの?しかもヘルドックは単体で8シンクロ出せるぞ。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:02:06 ID:4R1zRs7u0
>>172 >>175
それの煽りを受けた究極系がD-HEROなわけだ。
BFのせいでゴトバが規制されたら他のデッキに影響が出る。D-HEROはデッキ構築が不可能なまでに追い詰められたわけだ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:02:11 ID:yHxtazqc0
>>175
ブリザードはブラストと一緒に真っ先抜かれるカードだしなあ
制限になるならシロッコ・シュラ・カルートの方が高いと思うけど
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:04:30 ID:hjCKrOA20
>>177
増援は化石調査の下位互換だから解除しろって言ってるようなもんだぞ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:06:38 ID:CWNsMCug0
燕の巣とやらが控えてるからシロッコはスルー
BFのみに絞ると
禁止 省略
制限 カルート、ゲイル、旋風、GBA
準制限 ライオウ、強欲で謙虚な壺、月の書
かな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:07:59 ID:rS10zbeu0
>>178
Dはまた別の問題じゃね
高々四枚のDとDドローだけでデッキの基幹ギミックの一つになるのは
テーマ云々の問題じゃなくておかしかったと思うけどね
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:09:13 ID:2Fu7v9nQO
>>180
いや、俺が言いたいのは、シュラが強いんじゃなくてシュラに対応しているカルートやGBA、ブリザードが強いって言いたいわけ。

増援だって実際は増援が強いんじゃなくて増援に対応している戦士族が強いんだろ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:07 ID:Z3DinRNj0
>>176
だからまずはその展開力を落として様子見をするんじゃない?
前述した通り9月分の制限トップ枠はBFだろうし

>>181
強欲謙虚はさすがに早い
あとゲイルはブリザードかシュラ?多分どっちかかかるよな
カルートは多分準制限枠
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:15 ID:yHxtazqc0
ttp://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi?Page=1
ttp://blog.livedoor.jp/kettouc/
選考会ベスト8
■東日本選考会
日本代表 旋風BF
日本代表 旋風BF
3位 インフェルニティ
4位 パーデク(神光の宣告者)

・ベスト8
旋風BF
旋風BF
インフェルニティ
HEROビート

歯抜け状態だが強謙の採用率が高いねえ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:28 ID:hjCKrOA20
>>183
なぜ増援と同じ理由でシュラが制限になるとは考えないのか
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:13:49 ID:rS10zbeu0
増援は実質デッキを選ばないカードだったからなぁ
BFだけしか使えないシュラと比べるべきなのか微妙じゃね
サーチカード繋がりで旋風制限にしろっていうならわかるけどさ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:15:46 ID:4R1zRs7u0
>>182
規制するなら別のカードだったろうにって話しだ。
あれはテーマ潰しのレベルだったし全国のD-HERO使いに遊戯王辞めろと言ったようなもんだぜ?

>>183
それは違う。増援がパワーカードであるのは間違いないし、対応する戦士族も強い。
というかBF自体がシナジー率の高いパワーカードの集まりだろうに。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:17:23 ID:hjCKrOA20
>>187
それを言ったらカルートもブリザードもBF以外では使えない
サーチカードを規制するかサーチ先を規制するかの問題にデッキを選ぶかどうかは関係ないだろ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:27:27 ID:2Fu7v9nQO
>>186
まぁ確かに言いたいことは分かるが、BFはGBAとカルートでテンポを取り、ブリザードのおかげでトップドローが強くなっている。


BFは検討ほどではないが、一度崩されると脆い。その脆さを補っているのがブリザード。シュラ制限よりブリザード制限の方がBF的にはきついと思う。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:29:31 ID:HFOJF1te0
未だに店舗アドがわからない俺はどうすれば
ライフアドでもカードアドでもフィールド制御って意味でもないとか意味わかめ 気持ちの問題かよ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:31:19 ID:8AL3oslw0
>>179
抜かれるのは強欲謙虚や弾圧との絡みがあるからだよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:31:35 ID:rS10zbeu0
>>188
そうは言うが、あれはもうDドローかディアボの二択しかなかったろ、実際…
ディアボによる高速シンクロがあそこまで息の長いギミックになるとは
コナミ側も予想してなかったんじゃないかね

個人的にはDendはまだ生きてるからマシなんじゃないかと思いたい所

>>189
そもそもシュラは殴る必要があるじゃないか
召喚する必要があるけどアドを取れる旋風なら、まだ釣り合うかもしれないけど
圧倒的に安全性が違うシュラと増援が釣り合うとは思えないな

それにカルートとかブリザードが規制されるべきって意見も乱暴だと思うけどね
カルートはともかくブリザードはサイドアウトの常連だし、
テーマデッキである以上コナミ側も可能な限り規制は少なくしたいだろうし
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:31:46 ID:Z3DinRNj0
>>191
MTGwikiの説明を簡潔にすると「1ターンの手数の多さ」だってさ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:31:49 ID:BgN4fHiB0
>>191
精神ダメージの重要性はアニメで嫌というほど実証されているぞ!
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:32:08 ID:8AL3oslw0
>>181
カルート制限ならついにオネスト禁止か
長かったな
ホログラフィックレア初の禁止とか胸が熱くなるな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:32:51 ID:8AL3oslw0
>>183
じゃあシュラよりサポートの多いアナザーネオスも当然制限だよな?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:33:47 ID:rS10zbeu0
>>197
その理屈は流石に無茶があるだろ…
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:36:21 ID:8AL3oslw0
>>198
とりあえず、GBAや旋風制限したらシュラまで規制必要ないって一貫した主張なんだが俺は
シュラや他のBF規制を強硬に主張する奴はコンマイがCRMCやRGBTの売上を捨ててまで
BFを完全に叩き潰すとでも本気で思ってるの?ベストロやルミナス相当の戦犯は旋風とGBAなんだからまずそっちから規制するのが筋だろ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:37:18 ID:hjCKrOA20
>>193
攻撃さえ通れば自身も残ってアドが稼げるシュラと所詮は1:1の増援
というのは置いといて、そもそも俺が増援と化石調査の例を出したのはシュラとフレムベルドッグの比較のためだぞ
増援とシュラを直接比較してどうこうとは一言も言ってない
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:38:56 ID:rS10zbeu0
>>199
汎用性的に考えてもクロウの存在意義的に考えても、先に旋風GBA奈落弾圧辺りが
落ちるだろうってのはそれなりに筋が通った予想だと思うし、
実際俺もそう思うけどさ

幾らなんでもアナネオは無理やりなこじつけ過ぎるだろ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:39:57 ID:hjCKrOA20
>>199
バランス論で勝てないからって突然売り上げ論にシフトするなよ
実態はどうでもとにかくシュラを規制してほしくないだけだって言ってるようなもんだぞ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:41:12 ID:HFOJF1te0
>>202
実際そうなんだろ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:41:26 ID:8AL3oslw0
>>202
だからバランス論ならシュラが1900だったらやばいが1800だからまだ何とかなってるだろって何回も言ってるでしょ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:41:35 ID:zFRI7CWP0
>>191
マナコスト等がない遊戯王ではほとんど必要ないアド
相手が一気に動いてくる時に
キーカードを月の書や脱出装置で1ターン遅らせるとかして思惑を崩すのがそれだと思うけど
ポンポンカード使えちゃう遊戯王ではねぇ・・・
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:42:20 ID:dnAU1Kcz0
何とかなってないから勝ち上がってんだろw
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:42:48 ID:rS10zbeu0
>>200
確実な1:1と不確実な+1とじゃ安定性が違いすぎる罠
後、単純に比較するならシュラよりヘルドッグの方がカードパワーが高いのは明らかじゃね
シュラはGBAで簡単にサクリファイスエスケープができるのと、
ヘルドッグのサポが真炎程度しかなくて微妙だからシュラの方が有利なだけで
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:44:12 ID:8AL3oslw0
BFなんて大嫌い!トーナメントから永久に消えてなくなれ!ってんならカルートやシュラも規制する必要があるが
今のライロや剣闘獣辺りまで引き下げるだけなら旋風とGBA(あと月の書もか)の規制だけで十分すぎる
てかBF回した事無いのか?シュラは月の書やカルート、シロッコのサポートを受けなかったら戦闘でも思うように効果を発動できないぞ
GBA規制されたら奈落激流幽閉をサクリファイスエスケープで乗り越えれなくなって勝率がた落ちですが何か
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:44:47 ID:rS10zbeu0
>>206
IFが居る以上IFかメタビ以外で大会に出るのがまず無謀
で、メタビならまだアド取れるBFを使うべきっていうだけ
パーデクだってメタビみたいなもんだしな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:45:06 ID:4R1zRs7u0
>>193
ディアボが無くてもD-HEROはデッキとして成立する…しかしシステムの根底、アイデンティティであるDドローを制限にしてしまってはD-HEROデッキとしては成り立たないだろう?
Dドローを使うからディアボを出張させるのではなく、ディアボを使うついでにDドローを出張させてるわけだから原因はディアボにある。だったらこっちを規制するのが道理だと思うんだが…

>>199
BF以外の鳥獣使いからしたBFの存在自体が罪なんだと思うんだが?
DMのボルバルの時にも散々言われてたが、その商品の存在潰してでも1テーマを守るなんて本気で思ってんの?

>>205
アドが必要ない?本気でそう思ってんのかい?
それにドロー加速の少ない遊戯王ではカードはポンポン使えない。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:45:16 ID:HFOJF1te0
なんとかなるなら東選考会はこんなことになんねーよwww
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:45:33 ID:8AL3oslw0
>>191
店舗アド:店員や常連と仲良くなって自分を選考会に送り込む為だけに総当り(当然全勝)の大会を開いてもらおう!
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:46:54 ID:8AL3oslw0
>>210
印刷されたのが間違いはダムドとか満足ガンだろ
シュラはどう考えてもそこまでのパワーはねーよ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:48:13 ID:hjCKrOA20
>>204
1800が1900に殴り倒されるのは当たり前だと言ったし、あの効果に対してATK1800は十分高すぎるとも言ったはずだけど
お前がそのあとだんまりしたんだよな?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:48:38 ID:rS10zbeu0
>>210
ディアボのギミックは残したかったんじゃない?
ディアボシンクロギミックを放り込んだD、とかそこそこ戦えたし
(最終的にはBloo−Dとドグマとダッシュ以外のDは抜けたけどさ)

後、ボルバルは終焉並みの化け物だからあんまり比較対象にはならんぜ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:48:57 ID:hjCKrOA20
>>207
だから増援とシュラを直接比べてどうこうは最初からどうでもいいって言ってんだろ
それにサーチしたカードで何ができるかもサーチカードの強さのうちだ
それを説明するためにわざわざ増援と化石調査の例を出したんだが
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:50:02 ID:8AL3oslw0
>>211
ライオウ、弾圧、クロウ、GBA対象デーモンとガンで
この4つがあったからBFがインフェルニティの爆発的展開を完封したんだよ
メタられる事を想定せずオナヌートリシュ*3にだけ拘った構成のまま選考会に突入したインフェルニティ使いの慢心が
BFの躍進を引き起こした。まさにヤタガラス(日本代表)にフルボッコにされたデンマーク代表のようだ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:51:03 ID:HFOJF1te0
>>217
そっちじゃねーよ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:51:25 ID:8AL3oslw0
>>214
ジェインとかラクエルと比べてそう強いとは思えない
「戦闘破壊して」「墓地に送った時」かつ「自分が破壊されなかった場合」じゃないと駄目だからな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:54:28 ID:rS10zbeu0
>>216
サーチしたカードで出来る事もヘルドッグの方が普通に上だぜ?
シンクロならレベル8からレベル5まで何でも出せるし、出てくるシンクロモンの質も悪くは無い
フレムベル自身も絶望的にヘボではないので
引き出せるモンスターの質もシュラに勝るとも劣らない

確かにゲイルだけは圧倒的に強いけど、メイン2にゲイルが沸いても微妙だしね
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:56:13 ID:hjCKrOA20
>>219
わかった、お前BF使ったことも使われたこともないだろ
普通に攻撃が通って相手より攻撃力が勝ってれば戦闘破壊できるし、次元でも張られてない限りは戦闘破壊したモンスターは墓地に行くし、
合い打ちかリバモンでも踏まない限りは戦闘破壊したあとで自身が破壊されることはない。何が特別難しいってんだ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:56:19 ID:4R1zRs7u0
>>215
むしろ、残してどうする?あんなデッキ構築の幅を狭めるようなカード。
コンマイがそこまで考えてるとは思えない…
俺もD-HEROデッキは組んでるけど、Dドロー制限のせいで殆どBloo-Dに頼りきった構築になってしまってて…

あれは比喩だから、気にしないでくれ。

>>220
ヘルドックが入るデッキを考えてみな。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:57:37 ID:HFOJF1te0
>>220
フレムベルにはカルートも旋風もブリザードもゲイルもシロッコもいないし
そもそもシュラからゲイル湧いてきたところで魂を削る死霊を処理する以外にほとんどなにもできないんだが
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:58:36 ID:8AL3oslw0
>>221
シュラが簡単に戦闘破壊できる、フルモンガリスワンキルや黄泉帝みたいな
後ろがら空きな糞古臭いカスデッキしか居ない環境羨ましいわマジで
最初のバトルフェイズが2〜3伏せじゃないってどんなヌル環境ですか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:58:37 ID:hjCKrOA20
>>220
ヘルドッグでGBAが使えるか?
ヘルドッグは真炎程度しかないんじゃなかったのか?
どっちもお前が言ったことだぞ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:00:34 ID:Z3DinRNj0
なんかドロ沼になってきたな・・・・
沼で戦うのはヴェノムくらいにしとけ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:00:38 ID:8AL3oslw0
>>225
じゃあヘルドッグかわいそうだからGBA規制してイーブンってとこだな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:01:23 ID:rS10zbeu0
>>222
一応コナミはデッキを構築可能なギミック自体は残そうとはしてるからなぁ
猫もそうだしアンデも少しは頑張れるし

後、>>207にも書いたがヘルドッグが使われない理由なんて最初から分かってるぜ
シュラとヘルドッグどっちが強いか?と言う問いに対する答えが
単体ではサーチ先や能力含めてヘルドッグの方が上だが、
シュラの方がサポートカードが多い分だけ優秀だって言ってるだけだからな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:01:30 ID:hjCKrOA20
>>224
お前はデュエル中に戦闘破壊することは一切ないのか?攻撃しても毎回攻撃が通らないのか?
普段普通にやってる戦闘破壊をシュラでやることの何が特別難しいのかと言ったんだが
伏せがあるから戦闘破壊できない、だからシュラ弱いってそりゃ紛うことなき机上の空論だわ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:02:52 ID:rS10zbeu0
>>225
うん、だからシュラじゃなくてサポカ潰せば十分だよね
GBAと弾圧旋風辺りを潰せば大幅に弱体化すると思うんだけどね
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:03:37 ID:C8gZ8rXC0
ダムド禁止も忘れるなよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:03:47 ID:HFOJF1te0
シュラのサポートってゲイルシロッコブリザードカルートの4体も含まれるだろ当然
むしろGBAよりこいつらの方が頑張ってるだろ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:07:28 ID:8AL3oslw0
>>232
頑張ってねーよ
GBAが2積み主流だった頃全然結果出せてなかっただろ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:08:18 ID:dnAU1Kcz0
頑なにBF規制を否定してる奴はBF規制されると何かまずいことでもあるの?
個人レベルじゃなくて環境レベルでな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:08:29 ID:I+DdVe0n0
ブリザードやカルートもインチキだけど規制レベルかというと微妙な気がする
BFはテーマでまとまって力を発揮するから、旋風GBA以外はどれが規制されるかわからん
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:09:31 ID:efbUGGi90
>>231
ダムドはなんだかんだでずっと制限維持な気がする
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:09:51 ID:rS10zbeu0
ゲイルとカルートは文句なしに頑張るんだが使い捨てになりがち
シロッコはすぐ抹殺されるしブリザードはあんまりシュラとは関係ない

シナジーがあるから強い、と言う意味でなら正しいと思うけど
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:11:19 ID:WSWu1h5MO
ていうかメイン2にシンクロって時点で微妙だよね
召喚時誘発でもメイン1で優先権行使もないからシュラは
召喚反応罠・攻撃反応罠・リバモンと一通り全部の妨害を受けるし
無制限でいいとおもう


ただ旋風はもちろんGBAやブリザードまで制限に行っちゃっていいけど
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:11:26 ID:hjCKrOA20
>>230
全然だからじゃねーよ。今はシュラっていうサーチカードとカルートやらブリザやらのサーチ先のどっちを規制するかの話だろ
GBAやら旋風やらのサポカは今は別の話、逃げるんじゃない
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:13:08 ID:Z3DinRNj0
>>235
ガスト「規制されたら注目されてアニメ出られるかも」
ブリーズ「海外ではウルトラだったりします」
黒羽「強欲とか謙虚とかいってる場合じゃありません」
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:14:20 ID:rS10zbeu0
>>239
まずその議論そのものがおかしい

俺の意見はサーチ先もサーチ前も規制を議論する段階ではない
なぜならばそれより先に汎用性が高く戦線維持に有用で潰すべきカードがあるから、

なんだがどうしてBF本体の規制が前提の話になるんだ?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:16:14 ID:hjCKrOA20
>>241
お前が流れ読めてなかっただけか
最初はシュラよりカルートブリザを規制しろって話だったんだよ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:18:14 ID:WSWu1h5MO
そもそもブリザードも大概壊れてるよな
BFっていうトップデッキなんだからチューナーはバニラくらいじゃないとダメって
ゲイルで学ばなかったのかコナミは?よりによって墓地から釣り上げで1枚でシンクロできるって
ゲイルから収縮効果引いただけみたいな感じじゃねーか
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:18:17 ID:rS10zbeu0
>>242
どっちも要らないって選択肢を認めない辺りは立派な私怨だな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:18:31 ID:nt4SDSWZ0
BF本体にも規制かけるべきだと思うけどな
これだけ大会で暴れてたら
このままじゃ新闇・鳥獣サポートとかも出しにくくなるし
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:19:29 ID:Z3DinRNj0
>>243
可愛いからいいんじゃない?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:20:14 ID:hjCKrOA20
>>244
そういう負け惜しみはいいから
もうおやすみ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:21:59 ID:WSWu1h5MO
>>246よし、じゃあ天使の施しもかわいいから復帰させるか!
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:22:02 ID:rS10zbeu0
>>247
答えようがないから勝ち誇る辺りがガキだな
少なくとも俺と同じくらい必死だったんだから少しは足掻いたら?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:22:42 ID:I+DdVe0n0
大抵の場合釣り上げたモンスターは効果無効なのに、なぜかこいつだけは無効化しないんだよな
しかも出せるシンクロがブリュゴヨウカタストルと状況変えられる奴ばかりだし
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:23:32 ID:hjCKrOA20
>>249
議論と関係ない煽りに他にどう返せと
間違ってたのは流れを読めてなかったお前だったんだから、謝るまではしなくても殊勝に引き下がるくらいはできないのか
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:24:56 ID:rS10zbeu0
BFで吊り上げて攻撃せずになんかできる下級ってのもきつい条件だけどな
ゲイル以外ならガスト位か?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:27:39 ID:WSWu1h5MO
>>250さらに言えばジャンクロンみたく選択肢がせまいわけでもないし
BFなら発動も簡単

もうブリザードは制限でいいだろう
BFはもうバニラ以外でチューナー出すな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:27:46 ID:Z3DinRNj0
>>248
それはどうなんだろうか
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:27:50 ID:dnAU1Kcz0
無理やり自分の話の流れに持って行こうとしたり足掻けと言いつつ自分から逃げたり
本当にID:rS10zbeu0は可愛いなぁ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:30:39 ID:rS10zbeu0
>>251
議論?
単に俺が受け入れられない意見が出てきたのが悔しいから
認めたくないですってだけだろ、馬鹿馬鹿しい
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:31:18 ID:Z3DinRNj0
>>253
バニラチューナー以下のコチは?
レベル4「このカードは、召喚・反転召喚・特殊召喚されたターンにシンクロ素材にできない」
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:32:00 ID:WSWu1h5MO
>>254魔轟で1キルが横行しまくるだろうし、復帰するわけないだろう
もちろん皮肉のつもりだが・・・

天使の施しがかわいいかどうかについてそれはどうなんだってんならまあ、なんか・・・スマン・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:32:02 ID:rS10zbeu0
コチってリクルーターで持ってこれたっけ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:32:53 ID:hjCKrOA20
ウィッチとかセイマジもかわいいと思うの
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:33:02 ID:Z3DinRNj0
>>259
ATK700
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:33:34 ID:rS10zbeu0
初期のカードとしては心変わりはガチ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:35:30 ID:hjCKrOA20
>>262
悪いことは言わないから、お前は今日あと30分だけ書き込みしないでおけ
痛々しい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:36:00 ID:rS10zbeu0
>>261
一応トマトとシュラ対応なのか
永続効果ならシュラで持ってきて8、トマトで引っ張って返しに6〜8…
微妙な所だな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:36:12 ID:Z3DinRNj0
>>258
意味としては前者だね
まああの返答は険悪な雰囲気の中レスしてくれたことへの礼みたいなものだ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:36:23 ID:WSWu1h5MO
バニラ以下ならもんだいないだろ


かわいいカードで復帰の可能性があるのは月読命とセイマジか?
ところで月読命は女なの?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:37:37 ID:hjCKrOA20
セイマジは今解除されたとして何に使うの
ていうかそもそもなんで禁止になったんだっけ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:38:20 ID:UIYoTyZA0
月読命は女だったとしても体が無いならどうでもいい
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:40:06 ID:rS10zbeu0
神話どおりなら男なはずなんだが
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:40:37 ID:HFOJF1te0
前に俺が確認したときは棒が付いてたよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:41:42 ID:WSWu1h5MO
月読命も戻していいと思うわ
対戦闘除去能力ならモグラのがいいし
リバース再利用ってのがあるが、さんざん話題になってる月書についてで
リバースの話がちっとも出てない時点で実践での有用性などたかが知れてる

ただセイマジ月読命同時はちょっと危ないか・・・?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:42:18 ID:Z3DinRNj0
>>266
wikiによると一般的には男性とされているらしい

>>267
コンボに使われるのを警戒してとか?
でもコンボデッキなら採掘あるしね・・・
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:43:22 ID:WSWu1h5MO
>>267最後の禁止化は制限復帰した死者蘇生を再利用されないようにとのことで・・・
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:43:44 ID:I+DdVe0n0
セイマジや月読命とかスレチと一瞬本気で思ってしまった
BFスレじゃなかったな
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:44:16 ID:rS10zbeu0
セイマジ使った1キルといえばMCV辺りかね
今でもループ自体は可能でセイマジがあれば1キルも不可能じゃない
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:45:24 ID:CWNsMCug0
月読は遅延絡みで復帰させにくい
カード単体での強さなら禁止するほどの物でもないからな

セイマジが禁止にされてる理由って何だっけか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:45:35 ID:98Lx8X7I0
月読命は髪型的にも神話的にも男だな
月読命は制限に戻してもいいとは思う
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:48:46 ID:jQqNDEH50
>>275
でも、セイマジでループしてワンキルするよりも、メタポでやった方がよくね?って思っちゃう
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:50:46 ID:9iv74L/a0
両方狙うデッキが出来ると思うの
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:52:11 ID:HuVdSCLj0
前回は復帰が1枚もなかったな
セイマジ帰ってこないかなあ
ダンディみたいなまさかの緩和は今回もあるのだろうか?

トリオとオーバーロードは解除でいい
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:52:33 ID:W3naYAwi0
聖獣セルケト使いたいです。
アンデットで使ってるけど出すの難しすぎる。

エラッタだすか名前を王家の神殿としてあつかうカードだせよ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:52:52 ID:WSWu1h5MO
最近コナミはデッキの完全潰ししないし
(ジャンクブレードといった先行1キルすらマジエク制限で留めたり)
低確率ループくらいなら復帰はあり得る
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:52:53 ID:rS10zbeu0
>>278
召喚制限は自分の意思では止められないのでメタポだとドローになる
現状で殺すにはポイズンマミーがベストなんだがコイツが実に役に立たない
と言うわけで、相手だけ削れる火力は地味に欲しい
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:53:42 ID:6T/LO4ezO
正直一回禁止に行ったカードは戻ってこなくていい。
程度の差はあれ環境に過剰な影響を与えるということを認められたカード群だからな。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:54:07 ID:C8gZ8rXC0
未来禁止ならオーバーロードは解除でいい
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:54:51 ID:98Lx8X7I0
セルケト海外マリクデッキに収録されるからな
これはきっと王家の神殿解除フラグ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:55:55 ID:hjCKrOA20
>>284
1年違うだけでも環境は大違いなのに何言ってんの
団結の力もリリーも元は禁止だぞ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:06 ID:BgN4fHiB0
>>285
そこだよな
未来が最大の障害
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:33 ID:Z3DinRNj0
>>280
連鎖爆撃・バインド・団結あたりも解除でいい組かな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:57:18 ID:rS10zbeu0
爆撃とトリオはチェンバが復帰しそうでちょっと怖い気もするけどな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:58:15 ID:WSWu1h5MO
>>284環境が変われば弱くなることだってあるし正当な評価で決めていくべきだろ
そもそも禁止は少ない方がいいんだし

>>285手札から罠使えたら途端に1キルできるから無理だと思う
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:59:23 ID:dnAU1Kcz0
>>284
キリッ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:59:24 ID:HFOJF1te0
シュラ「俺が制限に行けば・・・解決するんだ全て・・・」
???「待てよ!」
シュラ「お、お前ら!」
カルート「水くさいことすんなよ!」
旋風「俺達は一心同体だろ?」
GBA「規制されるときは全員一緒だ」
ブリザード「YU-JYO!!1wwwあくすwwwあくすwww(^q^)」
シュラ「お前ら・・・シロッコ、ブラスト、ガスト、ブリーズ、ヴァーユ、ミストラル、ゲイル、エルフェン、アブロオロス、エテジア、ギブリ、アウロラ、
     コチ、ジェット、ゼピュロス、アーマード、アームズ、シルバーウィンド、ドラゴン。あとは頼んだぞ!皆仲良く元気でな!」
ブラスト「シュラァァァァァ!!!」

なんてのが思いついたけど痛すぎるから絶対に書き込まない
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:59:47 ID:6T/LO4ezO
>>287
それは裏を返せば今は禁止の価値無くても将来的にはぶっ壊れ得る可能性があるとも言える。
そして禁止カードは過去に程度の差はあれ一度ぶっ壊れてるんだから他のカードよりそうなる確立は格段に高い。
そんなカードわざわざ復帰させる意味なんて無いでしょ。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:00:26 ID:57MXXZll0
>>293
ゲイルは規制されてるって突っ込んだほうがいいのか悪いのか
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:00:36 ID:hjCKrOA20
今日は頭の痛くなる子が多いな・・・
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:01:31 ID:EYEU3HYj0
>>286
むしろシンクロモンスター出せるかどうかの裁定が出たら復帰フラグじゃない?

>>293
ブリザードはどういうキャラなのさ・・・
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:02:14 ID:APPEGctYO
トリオは準で様子見た方がいい典型だろ
バインドは解除でもどうでもいい


しっかし今ではブレイカーが禁止だったことが信じられないな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:02:26 ID:Jh5Pw6sr0
単純に自分の意見以外を認める気がないだけだろうとしか
まず自分の納得できる前提ありきで会話してるんだから議論も何も無いわ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:03:01 ID:Hw8Mn1TV0
シンクロ登場以前は採用率9割超えてたけどな
環境が変わっただけ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:03:03 ID:3J8Td7gS0
>>296
やっと消えれるな
おめでとう
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:04:01 ID:Jh5Pw6sr0
あ、>>299>>296あてね
後俺はID:rS10zbeu0 だから
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:04:23 ID:H24c4Iw20
BFとインフェルニティを削除してもドラゴンやHEROがでしゃばりそうだから未来融合禁止でいいんじゃね
ついでにクリスティアも制限で
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:05:33 ID:WSWu1h5MO
ブレイカーやリリーが、ダムドやトリシュやガンよりぶっこわれる可能性が高いって?
ずいぶん笑わせてくれるやつだな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:05:37 ID:BgN4fHiB0
何が出てくるかはわからんが、未来は禁止でいいと思うわ
だいたい1killと異常な墓地肥やしにしか使われないんだし
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:05:42 ID:Z3DinRNj0
可愛いカードについての話題だったときは平和だったのにね・・・
だからといってそればかりだとOCGの萌えスレ行けって話になるけど
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:05:51 ID:cL0PUtYbO
>>303
HEROならまずはミラクルだろ。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:07:43 ID:Z3DinRNj0
>>303
ドラゴンやHEROが出しゃばったら駄目なのか・・・・
トップを規制すれば別のトップが上がってくるということだろ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:08:12 ID:3J8Td7gS0
俺はIDが変わっても戦い続ける(キリッ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:08:23 ID:Jh5Pw6sr0
>>307
一応トリニティーによる高速ダムド召喚とか色々出来るカードではあるけどな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:08:25 ID:APPEGctYO
>>303未来融合なんか禁止になるような力ねーよ
で、クリスティア規制とかこれ以上特殊召喚のさばらしてどうするわけ
そんなにトリシュ3体並べたい?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:10:28 ID:3J8Td7gS0
>>303
もう遊戯王辞めればいいんじゃないかな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:10:39 ID:mEX5KN88O
おいフェーンどこいった
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:10:45 ID:+I94x5/10
1番手を規制すれば2番手が、2番手まで規制すれば3番手が、3番手まで規制すれば(ry
キリないから今現在明らかに暴れてるのだけ規制すればいいだろ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:14:03 ID:H24c4Iw20
>>308
トップとの差が開きすぎないようにするって意味で
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:14:29 ID:cL0PUtYbO
>>304
294の肩を持つ気はないが、さすがに現規制候補は別格でしょ。

まあ禁止の緩和は一切しなくていいは極端だが、禁止に関しては極力少ないほうがいいって奴と過去に凶悪なコンボを生み出すなど危険なのは取り敢えず動かすなって奴と二通りいるな。
まあどちらにも一理あるからどちらが正しいとかは言わんが。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:15:14 ID:EYEU3HYj0
>>313
霞の谷で竜に騎乗する訓練をしてるとか?

>>315
そこまで開くかな・・・・
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:15:33 ID:ejbOGiASO
>>315
旋風GBAガントリシュ制限でもドラゴン族やHEROはそんな突き抜けないだろう
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:16:14 ID:APPEGctYO
クリスティア規制しろって正直サイコショッカーやホルス規制しろって言ってるようなもんだぞ

なんか5年くらい古い思考だぞそれ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:17:10 ID:cL0PUtYbO
>>317
デブリからナイトだすのも盾羽持ってない人でも今はユニバードいるし……
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:18:01 ID:VRedNZZxO
ID:WSWu1h5MO=ID:APPEGctYOでいいの?
やたらと特殊召喚嫌ってるけど
NGに入れるの面倒だからコテつけてくんないかな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:21:14 ID:EYEU3HYj0
>>320
デッキによって使い分けられるよな



323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:22:32 ID:Jh5Pw6sr0
ドラグニティナイトのレベルが低いから吊り上げは結構簡単だしな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:24:13 ID:buUO2qoS0
>>322
正直フェーンのが役に立つ場面なんてたかが知れてる。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:25:42 ID:ejbOGiASO
トップ:BF、インフェルニティ
第2:HERO、ライロ、剣闘、マシンガジェ、魔轟神
第3:ドラゴン族、パーデク、ガエル、猫
今序列をつけるとしたらこれぐらいかね、第2第3はあんまり差を感じないから適当に趣味で
ドラグニティやスクラップってどんなもんなんだろ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:29:43 ID:+I94x5/10
ドラグニティもスクラップもトップのついでにメタられるから無理
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:30:55 ID:qC19fK3d0
ドラグニティもスクラップも第3には届かないぐらいじゃない
スクラップはまだ新カード出てないし裁定も決まってないけど
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:33:22 ID:xhkGmKzh0
>>316
そもそも、エラッタで対応する以前に調整中が数え切れないほどあるこのゲームで禁止を出さないのは不可能だろう。
よっぽど開発チームが優秀ならともかく、まあ優秀だったら調整中なんてものは出てこないわけだが。

犯罪者は一律死刑みたいであんまり良い風潮ではないが、悪いことしかしないカードは規制がかかるのは当然。

>>325
そのHEROの中にはD-HEROは入ってないのが悲しい。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:34:03 ID:EYEU3HYj0
>>325
海外サイトやMTGとかだと「tier」って言葉が使われてるな
どういう基準で分けられてるのかはいまいち分かり辛いが
大会レポでたまに名前を見るレプティレスやディフォーマー、表サイバーとかはtier3に入るのかな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:34:18 ID:H24c4Iw20
D-HEROとか強みないじゃないですか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:35:01 ID:buUO2qoS0
>>325
ドラグニはまあ上の下くらい。
環境には出てきてないがスペック的にはかなり高まった。
まあギミック的に台頭はありえないだろうが。
スクラップは現状では中堅よりは上ってくらい。
ただ現在判明してるシンクロは全部強力だし今後次第では結構上にくる可能性はある。
でもこれまたメタられ易いギミックだかあら環境に影響与えるには何かしら壊れが来ないと無理。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 01:23:17 ID:USARCatl0
月読命解除とかほざいてるやつは馬鹿なの?死ぬの?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 02:09:46 ID:3J8Td7gS0
>>332
アメリカのレスキューキャットが何を
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 02:27:50 ID:3jFJ7BYEO
以下だれうま禁止
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 03:24:20 ID:rc1U2NSB0
>>325
光ハイビート「誰か仲間はずれされてる・・・」
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 04:08:38 ID:bBj6NjA80
>>335
お前は第2のHEROだろ
融合HEROはもう1個2個下
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 09:01:31 ID:M2uxQQrBO
バーローとバインドは解除でいい
あえて禁止から緩和だすならセイマジか月読命か次元融合
若干次元融合が危険くさいがトリシュ制限以下なら復活希望

旋風制限 ガン制限 トリシュ制限
妄想になるがスタンダードやシンクロあんまり使わないデッキでも戦えるように開闢か混沌の黒魔術師あたり制限に帰ってきたら個人的に嬉しい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 09:11:50 ID:rP/pengQ0
だが現実はシンクロデッキにカオスが投入されるから氏ね
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 10:17:21 ID:rzSgiZS20
次元融合って今戻って来たらBFの切り札になる予感がビンビンするんだけど
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 10:19:42 ID:EYEU3HYj0
>>337
3月改訂と同じく禁止は動かさなくてもいいような
そもそもシンクロが広まったのは実用的な最上級・融合・儀式が多くなかったのが原因だろ
それらがだんだん強化されてるからそのへんは禁止・制限とはそこまで関係ない
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 10:25:17 ID:rP/pengQ0
ヴァーユシロッコブラスト何か帰還ヴァーユリリースゴドバで破壊して墓地でヴァーユ効果なり
攻撃力集めたブラストで殴ってありがとうございましたなり
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 12:51:49 ID:bBj6NjA80
海外でXセイバーだらけだし何が規制されて来るだろう
フォルトロール、ガトムズ、猫、ダークソウルあたりか
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 12:56:03 ID:rzSgiZS20
ダークソウルはEX4の目玉だから残るはず
つか、そもそもEX3売る気満々だろうから三月改訂はともかく次改訂ではほぼスルーじゃね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:03:04 ID:8+iGBxOO0
されるとしてもベルン制限、猫禁止ぐらいだろうか
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:04:45 ID:3J8Td7gS0
猫禁止したらダークソウルの旨みが半減ってレベルじゃない気がする
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:29:23 ID:vEoZ0mGW0
海外カードの旨みとか話し合うスレじゃないと思うの
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:42:28 ID:qC19fK3d0
コナミが売り上げ>>>環境で規制するから仕方ない
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:58:40 ID:EYEU3HYj0
>>347
そこまでではないだろ
両方を秤にかけつつ調整してるっぽくないか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 17:02:29 ID:3CLM0+uI0
DDBとかいい例だよな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 17:26:39 ID:OonqNDVsO
マシンガジェとかマシンストラク2〜3個買うだけで手軽に強いデッキは好感持てるな。

だが、ドラグストラク。
テメーはダメだ。
ドラグシンクロ&ファランクス販促ストラクめ・・・
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 17:51:43 ID:nCdnAM3b0
372 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:17:08 ID:Yffhj3m80 [19/29]
>>366
2010年上半期 使用デッキランキング(海外込み、6月27日の大会は除く)

順位 デッキタイプ 使用数
1 旋風BF 64
2 インフェルニティ 54
3 ライトロード 23
4 X−セイバー 18
5 クイックダンディ 14
6 剣闘獣 10
7 猫剣闘獣 9
8 マシンナーズガジェット 8
9 光デュアル 7
9 ガエル帝 7
9 猫シンクロ 7
12 儀式天使 6
13 ガジェット 5
13 HEROビート 5
15 ガエル 4
15 ドラゴン 4
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:02:38 ID:sLC/TJZAO
個人的に
9月の改定 売上>>>環境
3月の改定 環境≧売上
だと思うからXセイバーは十中八九ノータッチだろ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:03:31 ID:T+BF6KQD0
HEROビートと光デュアルが別なのは分かるが
猫剣闘と剣闘ってそんなに違うのか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:04:16 ID:yq/Ydjyn0
まあ、猫は仮に禁止になっても、来年9月に戻ってくるだろうな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:12:26 ID:07CBxCg40
>>351
とりあえずBFとインフェルニティは解体レベルで規制だな
ライロは裁きとソラエクとオネスト制限程度
Xセイバーはこっちじゃまだ満足に組めないからノータッチ
クイックダンディは調律もあるしダンディを制限
検討・猫検、ついでに猫は猫禁止でさらにガイザ制限
マシンガジェはフォートレスを制限に
光デュアルとヒロビはアナネオ準奇跡融合制限
儀式天使は高等禁止マンジュ準
ガジェは地割れ地砕き制限
ガエル帝はガイウス制限ライザー準
一番少ないドラゴンとガエルはイレカエルレダメ禁止ぐらいで多めに見てやるか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:13:10 ID:07CBxCg40
多めに見てやるか→大目に見てやるかの間違いですた
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:14:26 ID:u7EJPrTq0
ちょっと何言ってるか分かんないっすね
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:16:19 ID:Y+MCCk3U0
>>355
あんまり規制すると逆に面白くなくなると思う。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:19:18 ID:KT6lkmL+O
アナネオ準www
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:20:08 ID:qC19fK3d0
どう考えても釣りだろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:20:42 ID:07CBxCg40
渾身のギャグに決まってるだろ
笑えよ

笑えよ・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:29:47 ID:wRPrjcOL0
GBAやデュアスパなどのサクリファイスエスケープ可のものは制限だ
エネコンでも使ってろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:30:42 ID:EYEU3HYj0
>>361
ギャグなら一言
「もうここに出てるデッキのキーカード全部禁止とかどうよ?」
とかでよかったんじゃ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:31:40 ID:07CBxCg40
3ヶ月後〜
玉砕指令「まさか制限になるとは思ってもみなかったでござる」
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 18:55:32 ID:AyWNRG3B0
ハイランダーのみの環境になるのか
胸が熱くなるな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:31:18 ID:PXCV1IOwO
別に私怨ってわけじゃないが、異次元への隙間とか地味に規制した方が良いと思うんだよね。

はっきり言って、ある程度並べゲーがあった方が面白いし、このままBFとIFが規制されたら墓地依存デッキは隙間で壊滅すると思う。

367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:33:44 ID:8odRZTyT0
スルー検定開始
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:33:50 ID:T+BF6KQD0
>>366
劣化クロウとしか思えん
1枚でも手札発動のメリットが大きすぎる
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:34:33 ID:6+1Dhf9r0
隙間規制掛けるなら癌デーモン制限でなら許す!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:55:34 ID:PXCV1IOwO
クロウ3隙間3

この時点で9枚除外可能。これに転生の予言と弾圧2があると、IF、植物、魔轟神、ドラグニティ、スクラップ、アンデ、ガエル、フレムベル、ライロ、黄泉獅子帝、マシンナーズその他もろもろのデッキが機能しなくなる。

結果的にサイドクロウ隙間のスタンダードやガジェ、検討だらけの環境に成りかねない。


今のIFですらライオウ3クロウ3隙間2予言1弾圧2に対応出来ないのに、IFだけ規制したらその下にいる魔轟神やスクラップがこの枚数のメタカードに対応出来るはずがない。

だから今回も前回のようにメタカードも規制すべき。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:58:52 ID:P5nwrZiq0
メタカードも規制するべきってのはまあいいとしてなんで隙間?
採用率から見ればもっと規制候補はあるだろ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:02:01 ID:pXmexpS20
〜があったらとか
結果的にとか
〜なりかねないとかもうね
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:03:59 ID:T+BF6KQD0
魂の解放にすら劣ります
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:04:54 ID:57MXXZll0
>>370
そのメタカードを対応できないならそれまでってことで大会では使われない
BFにはそれらのメタカードを割れるGBAがあるから強いんだろ?

お前の言う理論が正しいなら次元パーツは全部規制だな。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:07:32 ID:P5nwrZiq0
BFが実質メタビだからメタカード自体は規制される可能性が十分にあるけどな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:15:40 ID:u7EJPrTq0
来るならライオウ・クロウあたりかな?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:18:04 ID:P5nwrZiq0
採用率から考えると奈落月の書辺りも危ない
後地味に高いのがスタロ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:23:33 ID:+I94x5/10
スタロは入っても大抵1枚じゃね
月の書と奈落は次回の規制筆頭だろうな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:23:37 ID:fuf6FBBV0
スタロはスタダ制限ってのもあるんじゃないか
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:24:29 ID:nCdnAM3b0
スタロはさすがにないんじゃないか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:25:58 ID:P5nwrZiq0
>>378
それがスタロの悩ましい所だろうな
よっぽどイカレたデッキで無い限りピンだから禁止にしないと意味がない
でも禁止にする価値はない

>>379
スタダ自体は基本ピン、入って二枚だろ
規制した所でシューティングスターが出しにくくなる程度じゃね
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:27:01 ID:cL0PUtYbO
>>373
さすがにそれはない。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:28:04 ID:yq/Ydjyn0
スタダはSinなら3枚余裕だけどな。
墓守ほか、フィールド主体デッキなら、Sinメインじゃなくても難なく入れられるし。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:30:58 ID:P5nwrZiq0
Sinは召喚条件だしまた別じゃね
つか、sinスタダ自体環境に居ないしまず打点が足りないし…
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:33:35 ID:m/VbeRn00
Sinスタダがうぜえとか言われ始めたら規制もあり得るかもな
現状はないが
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 20:48:46 ID:qC19fK3d0
Sinスタダは他のモンスターが攻撃できないからフィールド主体でも適当には入れられないし
ステも低いから環境に来ることはないんじゃない
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:16:10 ID:tjtJhOot0
パラ様「お前のスターダストは・・・・・・・・やっぱイラネ」
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:23:40 ID:ncxpdkg70
蝶の短剣エルマは禁止解除していいと思う今日このごろ
今の環境だと無限ドローコンボ整えるよりもテーマデッキで1KILLするほうが楽じゃないか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:43:36 ID:c4fpCcim0
てか満足の何が強いってループ入ったら終わりってとこだよね
ハンドが除外されるんだから基本返せないし
だからトリシューラが規制かかってくれればまだ返せる手段もあるんだけどな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:53:44 ID:wAtGp+Fq0
あのループは、もはやジョインジョインインフィニティ状態だからな
ハンデス三種の神器全盛期を彷彿させてくれる
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:54:58 ID:mFi9/9ZQ0
どう考えてもテーマで1killするよりエルマで図書館の方が簡単だろ
アムホあるし無限ドローによるエクゾやライフゲイン以外にも今の魔力カウンターには
フィールドの魔法都市やシンクロのアカナイテンペンがいるから
ソリティア1killに使われる未来しか見えない
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:59:50 ID:1KnuCi1A0
>>391
触るな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 01:09:07 ID:OYRzkxSc0
強いのも確かだけどゲームとして絶望的に面白くないのが致命的
相手のソリティアをずっと見てるだけだし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 01:11:11 ID:OYRzkxSc0
>>393
インフェルニティのことね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 01:15:43 ID:Gqy0aOzt0
>>391
それこそ月の書でおkの典型じゃないか?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 01:17:32 ID:8PEsDLOq0
>>393
エルマにも当てはまるな。ソリティア見てるだけって部分
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:02:42 ID:aUCk893m0
トリシューラが三枚すぐに出てくるぐらいだし死霊やネクロ顔が準になっても許されるよね☆


メズキが永久制限ならこれぐらいいいだろ・・・
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:04:49 ID:V9oNV1Uy0
エルマはもう禁止じゃん
インフィルニティがつまらないって所は同意してるのかな?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:11:19 ID:kRpqE6gkO
>>397
アンデッドはインフェルニティなんか比較にならないほど暴れまくったんだからしばらく自重しててくれ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:27:47 ID:JkTPSTShO
>>397
・・酒飲ネクロって知ってる?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:31:41 ID:qgeZf6wv0
馬頭鬼緩和とかないのか?玄米制限なら問題なさそうだが・・・
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:36:30 ID:Gqy0aOzt0
玄米無制限、馬頭鬼制限
玄米制限、馬頭鬼準制限

前者は論外だったけど後者も後者でなかなか恐ろしい
もう玄米禁止で良くね
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:43:29 ID:2AYnTNdG0
アンデットとD-HEROとかもう緩和させなくていいだろ
何度暴れたと思ってるんだ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:44:16 ID:NCg6k7DS0
>>400
よくしらんけど結構な結果を残したの?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:50:59 ID:Gqy0aOzt0
>>404
隠れて1キルしてたよ
デッキデスでな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:54:33 ID:LqZmpMhS0
キャリアが禁止になるなら馬頭鬼は準でもいい
んでその後パックの低レートカードとしてフィールドにてキャリアとして扱うレベル2アンデチューナー出せばいい
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:59:32 ID:NCg6k7DS0
>>405
デミスみたいな地雷系かと思ってたけど
ちょっと調べてみたら公認大会の上の方にも食い込んでたみたいだな・・・・
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 03:07:30 ID:fS2o7N1s0
>>407
まあ、ライロがトップだったからあったデッキだな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 08:00:23 ID:47yPAfNS0
>>403
D-HEROが暴れた?何言ってんだお前。
あれはどうみても悪用によるとばっちりだろks
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:06:52 ID:8FSj8Ke4O
>>406
アンデでチューナー新たに出すならキャリアの処遇に関わらず馬は制限安定だろう。
タダでさえアンデは蘇生手段が豊富、ゾンマスも生者も他種族じゃ考えられないレベルのサポートなんだからさ。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:10:41 ID:jcxpT0vv0
死霊は死デッキの媒体として都合が良かっただけだからな
死デッキを戻す気が無いのなら準制限でいい
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:16:13 ID:wAtGp+Fq0
ガイアナイト『また俺いじめか』
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:23:18 ID:S+VLsTef0
Dは悪用しか出来なかったからな
まぁディアボが制限に行かない限り
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:26:36 ID:e2WgNFC60
ディアボ制限でも解除されたら外人共は3積みしそうだなw
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 09:27:45 ID:S+VLsTef0
ダッシュも悪くない能力だからありえなくはないけどさ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:01:39 ID:wAtGp+Fq0
ディアボ解除されたらキャリア召喚でレベル8シンクロモンスターが2体現れるなんて嫌だお・・・
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:18:13 ID:uI9/iggQ0
暇だから投下

2010年使用デッキランキング(6月29日付け 日本・アメリカ版。ドイツ等の国はメンドクサイから集計なし)

TOP5
@旋風BF 64   Aインフェルニティ 55  Bライトロード 24  CX−セイバー 18  Dクイックダンディ 13

TOP6〜
E剣闘獣 10 F猫剣闘獣 9 Gマシンナーズガジェット 8 H光デュアル 7 Hガエル帝 7 H猫シンクロ 7
K儀式天使 6 Lガジェット 5 LHEROビート 5

15位(使用者4人)ガエル、ドラゴン、ライトロードBF
18位(使用者3人)魔轟神、帝、次元HERO、墓守猫、マスドラガエル、デブリ植物
24位(使用者2人)猫、カウントダウン、グッドスタッフ、次元斬、魚、ドラグニティ、猫魔轟神
        墓守魔轟神、融合HERO、次元剣闘獣、ネオスビート、光ハイビート、次元猫剣闘獣
36位(使用者1人)HERO、墓守、ライダー、ナチュル、マジエク、洗脳解除、魔法使い、スクラップ
        ダンディライトロード、ディーヴァHERO、植物HERO、デブリHERO、光アンデット
        ライトロード帝、次元帝、ガエルライダー 、アンデットシンクロ、フレムベルシンクロ
        メタビート、デュアル植物 、ナチュルパーミッション、プテラコントロール
        ネオスHERO融合、墓守ディーヴァ帝、クイックガエル帝、ダンディガエル帝
        ナチュルメタビート
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:21:15 ID:pBMCwUjmO
ネクロはともかくアンデットにも入らない死霊は緩和してもいいと思う
馬は論外
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:27:55 ID:uI9/iggQ0
以下参照

開催日 大会名 開催国
2010年6月26日 2010年東日本選考会 日本
2010年6月19日 Yu-Gi-Oh! Championship Series Chicago アメリカ
2010年6月6日 第2回常勝杯 日本
2010年6月5日 第3回四国チャンピオンシップ 日本
2010年6月5日 山口チャンピオンシップ -another century- 日本
2010年5月16日 第1回常勝杯 日本
2010年5月15日 Yu-Gi-Oh! Championship Series Washington アメリカ
2010年5月3日 香川遊戯王大会 日本
2010年5月1日 第1回新潟チャンピオンシップ 日本
2010年4月25日 COACH∞チャンピオンシップ 日本
2010年4月24日 SHONEN JUMP Championship New Jersey アメリカ
2010年4月4日 第1回旭川チャンピオンシップ 日本
2010年3月22日 第5回山口チャンピオンシップ 日本
2010年3月21日 2010年東海チャンピオンシップ 日本
2010年3月20日 第4回ISDチャンピオンシップ 日本
2010年3月13日 第3回茨城チャンピオンシップ 日本
2010年3月7日 第5回浜松チャンピオンシップ 日本
2010年3月6日 第5回神戸チャンピオンシップ 日本
2010年3月6日 第5回横浜チャンピオンシップ 日本
その他公認大会など



デッキの分け方→基本的に大会のデッキ表記で分けてある。
海外込みじゃなく日本のデータだけって奴

Xセイバーは除外 クイックは使用者が5なので13位
剣闘は使用者が減るので総数が25

よって日本の順位は・・・
1位 BF
2位 インフェルニティ
3位 ライトロード(BFライトロードなど込み)
4位 剣闘(次元、猫、次元猫込み)
5位 HERO系統(すべて込み)

となる
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:35:12 ID:pBMCwUjmO
ていうか>>370はあきらかにインフェルニティ厨だろ
そもそも今の時点でメタなんて厳しく規制され過ぎなんだし
これ以上規制とかいっちゃうのは1キル厨くらい

そしてなにより遊戯王wikiの隙間の説明見れば分かるが
使いにくいマイナス面羅列したあとに「ただしインフェルニティにとっては強力なメタカードとなる」
ってある隙間を規制とかいってるこいつは確実にトリシュ3体並べてオナニーゲームしてる輩だな

ていうかクロウだのまで挙がるとか狂ってるだろ最近このスレ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:39:59 ID:Gqy0aOzt0
ていうかwwww女子高生か何かか恥ずかしい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:45:16 ID:R0Rb58Id0
>>420
まあメタを規制するかどうかというのは結構難しい問題だからね・・・
真っ先に上がるのはライオウ、スタロ、スキドレあたりだろうけど

>>421
そんな細かいことを突っ込むなよ
まともに議論に参加できないからそういうこと言い出すんじゃないとか
言われても仕方ないぞ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:47:34 ID:Sbz83ng30
ライロは援軍制限のままでいいからルミナスを準にしてほしいなぁ。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:50:08 ID:Gqy0aOzt0
>>422
細かい事だろうけど最近本当に目立つんだよ
あとお前も一言多い
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:50:20 ID:R0Rb58Id0
>>423
展開の軸を緩和するのはまずいだろう
まだ裁き3枚のほうが可能性高いんじゃないか
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:50:29 ID:pBMCwUjmO
>>422まずライオウ規制とか言うやつは特殊召喚にたよらなきゃ1900越えも出せないのかと
出せないにしてもそれならそれで解除された地砕き使えよ
どうせ地砕き入れたら1キル回りにくくなるから規制とか言ってるだけだろ

スタロ・スキドレも強いけど神宣制限だし全体除去が蔓延る環境では
これ以上規制したら1キルのやりたい放題になるだろ
神宣準ならスタロ規制しても納得だが
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:54:08 ID:pBMCwUjmO
>>423ルミナス緩和はダメだろ、するならネクガ
ライロは裁き制限・ソラエク準にしつつ、皿とネクガの準への緩和って微調整が一番いいと思う
(若干弱体化する、って感じでちょうどいい)が
現状維持でもいい気はする
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:57:33 ID:R0Rb58Id0
>>424
まあ、俺も一言多かった
それは認める

>>426
俺自身はメタカードの規制はしなくていい派(弾圧除く)なんだけど
メタカードで規制の声があがるとしたらこのへんなんじゃないかってことで
名前を出したんだよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 11:00:32 ID:Gqy0aOzt0
>>428
正直すまんかった
最近思考が凝り固まっておっさん化してるな
ちょっと冷ましてくる
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 11:22:51 ID:VHiYEi930
メタカード規制の是非はともかく、今回メタカードが危険な位置にいるのは正しいと思う

今回の上位陣は売り上げの都合上あまり派手に規制できないXセイバーと
クロウがいる限り純正デッキである程度の成果を出せる必要があるBF
IFはともかく、九月改訂で今の上位陣のモンスター群にガチガチな規制がかかる事はまぁ無い

だから、様々なデッキに乗って全体的に強化してる奈落月の書ライオウ辺りから落とす可能性はゼロじゃない
選考会も無いからコナミからしてみれば大きく環境が崩れても客が減らなきゃ問題ないしな

>>427
どっちかと言うとネクガ準は強化だぜ
戦線維持能力が段違いになるからな
裁き制限、ソラエク準にしても釣りが来るレベル

まあ、確かに現状維持でいい気はするけど
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 11:51:42 ID:pBMCwUjmO
多量展開するくせにメタ側には1:1交換の奈落・ライオウやそれ以下の月書すら
許させないってのはいくらなんでも我が儘過ぎるだろ
特殊召喚が永続的に腐る1:1どこじゃない弾圧あたりならまだしも(その弾圧すら準安定でいいと思うが)
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 11:57:25 ID:0L+rQUQP0
デュアルしたらチューナーとして扱うゾンビキャリアなら許されるかも
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:02:50 ID:fS2o7N1s0
>>432
未来融合でイルブラとキャリア送りますね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:10:35 ID:8FSj8Ke4O
>>431
まあ奈落、ライオウはないにしても月書準くらいはあるような気がする。
よく単体じゃアド取れないカードだから規制級じゃないっていう意見は聞くが、枚数アドはともかく膨大なテンポアドもたらすカードではあるんだし。
それにメタ側だけに有用なカードでもないしな。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:16:22 ID:VHiYEi930
>>432
単に自己再生が抜けるだけで十分だよ
緊テレが消えてからクレボンスの採用率ですらアレな現状、
高々ゾンビキャリアなだけのレベル2チューナーじゃアンデ以外には入らない

>>431
そもそもメタ側だけが使うカードじゃないだろ
特に月の書とか奈落とか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:17:16 ID:wAtGp+Fq0
>>434
ほぼ同意だが、月の書の話題は避けておけ
規制反対派の変なやつがまた暴れだすから
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:18:57 ID:pBMCwUjmO
>>434膨大なテンポアドってわけでもないだろ・・・
なにしろ効果の発動を無効にできないのが痛い
ダムド・ブリュ・トリシュ・裁きを効果使わせずに裏にできるなら膨大なテンポアドだが・・・
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:21:48 ID:fS2o7N1s0
>>437
ダムド、裁きはともかく、ブリュ・トリシュならシンクロ前に裏にすれば大丈夫だろ
複数のチューナーいるとかなら厳しいけどさ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:29:38 ID:pBMCwUjmO
>>438まず第一にシンクロ無効にする制限のメタカード神宣とその方法でテンポ崩す月書じゃ取れるアドが
ブリュの場合2、トリシュの場合3も違う
第2に複数チューナーいたら終わりだし、後続にチューナーを特殊召喚されないようにしなければならない
第3に残った相手フィールド上の多量のモンスターを何らかの形で除去することを考えなければならない


といった点で大きく劣る
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:33:59 ID:uI9/iggQ0
おまえら月の書大好きだなwwww月の書ww月の書ww

2010、上半期魔法使用ランキング(数字は採用デッキ数)
@サイクロン 298   A大嵐 279   B月の書 212   Cハリケーン 143
D洗脳−ブレインコントロール 121   E闇の誘惑 114  Fおろかな埋葬 95
G大寒波 92  H増援 90  I強欲で謙虚な壺 84

以下11〜、並び順で
貪欲な壺 74   黒い旋風 65   ワン・フォー・ワン 60   封印の黄金櫃 57
インフェルニティガン 55   精神操作 47   地砕き 45   光の援軍 36
ソーラー・エクスチェンジ 30   我が身を盾に 26   デュアルスパーク 25
死者転生 24   E−エマージェンシーコール 21   ミラクル・フュージョン 18
ライトニング・ボルテックス 18
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:35:17 ID:asKYZyQ40
カウンター罠
フィールド上に表側表示で存在する
効果モンスターの効果の発動を無効にし裏側守備表示にする。


これなら引いてすぐ使えないし1キルがメタモン裏にしてヒャッハーはできないはず
さらに効果は月の書より1キル抑止に繋がる。アド的には同じくアド損だが

こういう月の書と一長一短でなおかつ1キル側の使いにくい
相互互換カードを出して月の書規制すればいいんじゃなかろうか
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:41:18 ID:8FSj8Ke4O
>>441
そんなんあっても枚数アド的にも同じで対応範囲広い天罰でいいだろ。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 12:44:20 ID:GmI3B5ECO
神宣は究極のテンポアドカードだな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 13:13:50 ID:asKYZyQ40
>>443たしかにボート上では1:1だが
失うはずだったアドや神宣を防いだカードを出すのに相手が使ったカード数等を
考えるとほとんどの場合普通にアド得することが多いな
さらに無効にして破壊って性質上テンポは大きく崩れるしな
ただ逆に言えばメタ勢はこれくらいできないと制限まで行かないし行くべきじゃないと思う

中途半端にシンクロ妨害や永続効果封じだけの月の書を規制ってのはどうかと
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 13:57:10 ID:CJ/oGyjF0
上位のデッキ押さえりゃ月書規制しなくてもいいんじゃないの
寒波みたいな一方的なカードより月書みたいなカードを抑えるのは怖いと思う
これからどんなデッキか出てくるか分からないし、対抗手段はなるべく削りたくないだろ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:08:21 ID:XcN+tjzg0
魔法の使用デッキ数トップ10で規制されてないのが3位の月の書と10位の壷だけ
もうメタだからとかパワーがないからとか言ってられない採用数だな
これからの大会もこんな採用数なら準制限ぐらいなるんじゃないか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:13:07 ID:4MMJCpjt0
10位の壺は「じゃあ11位はどうなんだ」みたいな話になってくるからいいとして
さすがに3位の月書には何かしらの動きがあるだろ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:13:22 ID:GmI3B5ECO
元から2挿し厨だから2枚しか入れてないから準になっても問題はない
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:14:32 ID:ElEwZieO0
強謙は来年の3月には規制入るだろう
月書は9月に準飛ばして制限行ってもいいレベルの酷い採用率
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:20:47 ID:VHiYEi930
>>444
コンマイ的には採用率が高いまま安定するのは環境が壊れる事より痛い
貴重なデッキのスロットがそのカードで固定されると新カードが売れない
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 14:40:38 ID:CJ/oGyjF0
月書は規制するにしても準制限にしてほしい(個人的感情込みで)
制限はやりすぎな気がするんだが、どうだろう


ところで>>440の表みごとにサーチ・ドローばかりなんだな
サーチかドローがないデッキは遅すぎて上は望めないという事か
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:14:52 ID:kRpqE6gkO
>>436
しっかり沸いたな、ID:pBMCwUjmOが
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:16:47 ID:XZ4FlL7F0
ここは毎日必死すぎる奴が沸くからな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:17:55 ID:jcxpT0vv0
月書が制限になるなら、トリシュも制限になってほしいな
満足1キルなんて大体トリシュのせいだし
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:18:27 ID:qgeZf6wv0
月書の効果はエネコンでは代用できない部分があるからな
そういえばゴールドシリーズにも入ってたかw

いい機会だし新しいカードに注目するために犠牲になってもらおうか^^
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:19:53 ID:kRpqE6gkO
>>454
旋風ガントリシュ手付かずで月の書やライオウ規制しろなんて考えてる奴はいないだろう
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 16:13:29 ID:R0Rb58Id0
まあ9月にIF絡みで規制入るのはガンとダグレくらいだろ
環境上位に来たの2月からだし2番手ポジだし
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 16:16:25 ID:VHiYEi930
2番手と言ってもあのデッキがあるからBFしか勝てないレベルだからな・・・
ガンデーモンダグレの三枚くらいは危惧しておくべきかもね
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 16:53:14 ID:47yPAfNS0
毎回思うが、なぜ遊戯王のプレイヤーはデッキの切り札とかよいサポートに使うテーマ外のカードを規制したがるのか?
ライロならライロ、BFならBF、インフェならインフェ、身内を規制すれば良いだけなのに。まるで金持ちの父親が息子の身代わりを仕立て上げるみたいなんだが。

月の書は1キルとメタ両方で使うからな、使いやすいし腐りにくい。
制限は行き過ぎだろうけど、仮に月の書を規制するなら1キル側は壊滅くらいの規制しないとダメだろうな。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:01:35 ID:XIl53OtPP
…つまりどういうことだってばよ?

オネスト、ネクガ、皿あたりの話か?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:07:36 ID:kRpqE6gkO
>>458
ゲーム付属がいきなり制限に行くことはないと思うがなあ、もちろん前裁定のバブーンみたいな例外はあるが
ガンと他でも暴れるダグレにネクロマンサーかビートルが候補じゃないか
インフェルニティがいなかったらアンチBFってことでもっと別のが上に来たのかな

>>460
D-HEROは悪用されただけらしいからD-HEROの話じゃないの
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:09:49 ID:WdSGlZJe0
>>459
プレイヤーじゃなくて、コンマイの改訂に実際そういう傾向があるんだから仕方ないじゃないか
新カードはガンガンインフレしていくんだからせめて改訂時はデフレさせないと
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:14:54 ID:0L+rQUQP0
テーマ内でしか使えないってわけじゃなくて出張して暴れるものは規制されてもしょうがない
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:20:28 ID:2AYnTNdG0
>>409
切り札がライダーやダムドになっただけで他は立派なD-HEROだっただろ
アンデシンクロと同レベルだぜ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 17:28:45 ID:VHiYEi930
>>461
寧ろゲーム付属だからこそヤバいだろ、売り上げに関与しないんだから
ただでさえ売り上げ減に関与しかねないパワーカードだと判断したらコナミは容赦なく切るのに
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 18:21:19 ID:B2K4Jra70
日本だけで見るとデーモンとトリシュはもう絶版だな
トリシュはまだ海外で売り出してないが
あんなつまらんソリティアデッキ消えてもらわないと嫌だが
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 18:39:09 ID:pBMCwUjmO
採用率とかだから何?って話なんだが
カードパワーと環境における役割のが重要だろ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 18:59:25 ID:me5fsKcr0
売り上げの方が重要に決まってるだろ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:07:38 ID:ZwYbKvB4O
>>467
個人主観のカードパワーほど糞なものはない

客観的にカードパワーを計る物差しの一つが採用数

それすらわからないとは
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:15:53 ID:pBMCwUjmO
月の書汎用性が高いだけでカードパワーは無いだろ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:17:31 ID:me5fsKcr0
汎用性もカードパワーの内な訳だが
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:34:25 ID:LqwDJ8Tf0
サイクロンなんて汎用性だけであそこまで上り詰めたカードだしな
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:43:30 ID:kRpqE6gkO
>>466
デーモンはまだコナミスタイルで売ってるぞ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:48:58 ID:CJ/oGyjF0
そもそも月書が3枚あることの問題点とはなんだ
ワンキル側にも使われるからか?選択肢を狭めるから?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:52:33 ID:0L+rQUQP0
僕のワンキルが防がれちゃうから
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:54:56 ID:LqwDJ8Tf0
僕のワンキルを通しちゃうからでもあるけどな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:57:48 ID:ETQz01QY0
月の書よりも、相手のテンポを崩さなければ即1キルの今の環境に問題があるんじゃね?
確かにテンポを崩されて、返しのターンでアドを稼がれることはよくあるけど、そういう読み合いがTCGの醍醐味なんじゃね?
月の書事態はアドバンテージを失うカードなわけで、使う側も使われる側もプレイング技術が求められる良カードだと思うけど
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:06:14 ID:LqwDJ8Tf0
第一文目は同意

ただ、このゲームは基本的に手札を回復する手段がない
だから、裁きクラスのカードを持ったテーマデッキでもない限りは
一度テンポを崩されるだけで大抵は決定的な差がつく
そういうゲームで簡単に崩せるってのもそれはそれでおかしな話だぜ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:12:00 ID:egXdCOpS0
闇の訪れ「俺もいるぞ!」
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:15:43 ID:me5fsKcr0
なぜ通常魔法で手札2枚も捨てるし
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:16:59 ID:VKu8E3dj0
普通のカードは攻撃か守備のどちらかにしか使えない
でも、月の書は攻守ともに使える上にとても汎用性が高い
けれどこれ1枚でアドが取れるわけでもないという良カードなわけだな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:24:04 ID:ETQz01QY0
>>478
そうは言っても環境クラスのデッキは自分のやりたいようにボード展開出来たら、1キルか大量アドバンテージになるわけで……
そこは遊戯王のシステムと今のぶっぱ環境が噛み合わないんだから、割り切るしかなくね?
月の書みたいなカードを認めない限り、遊戯王がジャンケンゲームになる日は近い
というか、IF対IFは本当にジャンケンゲームw
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:28:50 ID:me5fsKcr0
良カードではあるが
テーマデッキでまとめ売りしてるこのご時世にそぐわない感が強いな

デュアスパ見たいなテーマ毎のトリックカードを売るときに障害にならんこともない
だからといって規制して欲しいとは思わんが、新規制でワンキル殺すついでにメタ側にも手を加えようとなった時に槍玉に挙げられる事は考えられんこともないじゃね
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:33:09 ID:VKu8E3dj0
いやいやそれならシンクロの方がよっぽどそぐわないぜ
トリシューラとかブリュの素材を厳しくしてくれよ
氷結界でしか出せないくらいでいいよ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:36:33 ID:CG1Tw10v0
どうせここで何言ったって月の書は次で制限入りして、しばらくすれば神宣みたいに英断だったと気づくさ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:40:40 ID:LqwDJ8Tf0
>>482
いや、寧ろぶっぱゲーは遊戯王の本質だからそれはそれでいいんだ
基本的にデッキ内に相手を1ターンで沈めるコンボを内蔵するってのは
それこそ死者蘇生無制限時代から何も変わってないしな

ただ、1キルが速すぎるのとメタが事実上1キルを兼ねてるのが現状の問題
速すぎる1キルと便利なメタの両面から規制しないと
結局じゃんけんゲーを助長する羽目になるぜ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:44:41 ID:47yPAfNS0
>>484
それはない。
行って準だろあれは。

遊戯王はなりきりゲーだからな、仮面ライダーのベルトみたいなもんだ。
アニメのキャラのカードを使ってごっこ遊びが出来れば良い。

>>486
俺のデッキには1キルは内臓してないが、一理あるな。
「1キルが速すぎるのとメタが事実上1キルを兼ねてる」ってのがちょっと分かり難いんだが、詳しく教えてくれ。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:54:56 ID:LqwDJ8Tf0
>>487
速すぎる1キルはインフェルニティやシンクロアンデ、SDLみたいなデッキのこと
流石に1ターン、長くても3ターン程度で下準備を終えて除去もして展開できるとなると、
メタカードを引ける確率的な意味でまず確実には止められないから運ゲー化する
特に必要なパーツも少ないとなおヤバイ

メタが事実上1キルを兼ねるってのはBFやメタガイア、古くは代償ガジェだな
1キルギミックを仕込めるメタビートはメタパーツがそのまま1キルパーツに化けるので
結果として相手の行動を適当に押さえて自分だけ圧勝するというパターンが確立され作業ゲー化する

どちらにせよゲーム性は損なわれる事に代わりはないけどな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:16:13 ID:rEo4NTfWO
さすがに、ごっこ遊びができれば充分と思ってやってる人は少ないんじゃないか
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:26:08 ID:0L+rQUQP0
ごっこ遊びが目的なら死者蘇生とか禁止にならなくても良い
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:29:03 ID:R0Rb58Id0
そもそもアニメ見てないOCGプレイ層も割りといるみたいだしな
ガチ層だけじゃなくカジュアル層にも
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:36:08 ID:47yPAfNS0
>>488
理解した。同意見だ。

>>489 >>490
ごっこ遊びが出来る環境が理想的ってことだ。
遊戯王はカードがあってアニメや漫画になったわけじゃないから、漫画があってカードになった。
王様が好きなのに王様デッキが紙束、らしさがでないんじゃ悲しいだろ?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:58:56 ID:IUfrJgqg0
>>488
メタ側が確実に止められなきゃダメってのも違うと思うがな。
どんな苦労して下準備しても止められますってのもそれはそれで糞ゲーだ。
まあ現状のIFはさすがに止まらなさすぎだが。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 23:13:01 ID:8lHmuT2ZO
ごっこ遊びは勝手にしてたら?って感じだけど、こっちがガチ寄りの構築したデッキに押しつけてきたり文句いう人はウザい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 23:51:29 ID:fS2o7N1s0
月は仮に準になったら…変わらないどころか、規制された=強いカードと思い込んで、今まで採用してなかった人も採用しだすイメージ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 00:02:13 ID:Mxz96DSG0
>>495
すでにブレコン以上の採用率
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 00:57:44 ID:4NWS+1410
その採用している人間は月書の強さを理解している人間なんだろう
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 01:08:56 ID:sejDTLAn0
月の書の強さを理解できてない奴なんてそんないるのか?
ゴウケンとかみたいに出たばっかのカードならともかく
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 01:14:27 ID:4NWS+1410
説明してもどうも腑に落ちなさそうにするやつがおおいことおおいこと
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 02:25:09 ID:u7S9BgRQ0
てす
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 02:28:27 ID:u7S9BgRQ0
でかいサイズのパキケファロとか出たらメタはそれでいいよ
atk1900ぐらい欲しい
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 02:29:29 ID:u7S9BgRQ0
でかいサイズのパキケファロが出ればいいゲームになるよ
atk1900くらいの
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 02:32:23 ID:3wyDLM070
採用率が多いと国境なんて関係ねーんだよ、Dドロー(笑)もそうだっただろうがヴォケ

月厨は覚悟しておくんだな^^ 
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 03:06:12 ID:MAcxEcUR0
月書は準じゃ止まらないっつーか2枚安定だし
制限が妥当だねー
奈落も制限行きでいいんじゃないかな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 03:11:33 ID:WBSpdQLgO
奈落制限って激流と比べるとなんかおかしく感じるな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 03:12:41 ID:s1gOgAUl0
>>505
でも、実際奈落採用デッキ>激流採用デッキなんだよな…
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 03:15:53 ID:WBSpdQLgO
>>506
そうなんだよな… やっぱり禁止制限はカードパワーより先に採用率なんだな
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 04:19:50 ID:xNeSzpK20
激流が緩和されたとしても2枚積むかと言えば…どうかな
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 05:00:22 ID:SCEVPp3S0
奈落の採用率が上がったのは神宣が制限になったからだろうな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 07:30:46 ID:giW06PcE0
そろそろツクヨミ解除してやれよ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 08:10:48 ID:ja/xpaH/O
ブレイカーみたいなコンボ応用性が低い奴はともかく過去に凶悪なコンボに加担した奴は禁止から出さなくていいと思うがな。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 09:13:58 ID:9LJTXlERO
激流は環境トップのデッキに相性良くないというのもあるんじゃないかね
緩和とか勘弁
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 12:24:51 ID:jYyIdZ5O0
ほんとに1キル厨が多いこと
せめて月書奈落制限なら神宣緩和しろよ
そんなにぼくのかんがえたさいきょう1きるが妨害されるのが嫌か?

1キル抑えるのだってBFやIFを規制すればいいだけで
抑止の月の書を規制する必要はどこにもない
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 12:27:37 ID:V/Mp0mU60
また1キルに月の書が使われないと思ってる馬鹿か
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 12:31:40 ID:VLFAbU/v0
1キル抑止がメタ側抑止も兼ねてるから問題なんだろ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 12:43:48 ID:MAcxEcUR0
つまり月書制限って事で
皆既日食はバランス取れてると思うの
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 13:05:02 ID:jYyIdZ5O0
>>515一体裏にするだけじゃたいした抑止力じゃない
そもそも1キルの中核どころか補助でももっと有用なカードが腐るほどあるだろ
月書規制する前に大寒波とか禁止にしたらどうなの?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 13:14:43 ID:VLFAbU/v0
そのターンで相手が死ぬなら一体裏返せれば十分すぎる
ただでさえパキケとか虚無は展開を阻害するんだし
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 13:30:27 ID:MbL2L+TZ0
次回改定におけるBFスルーのお知らせ
524 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 13:15:38 ID:kYO+KVXE0
http://nazebesu.blog59.fc2.com/blog-entry-400.html

10月16日発売予定
遊戯王5D'sOCG
デュエリストパック 遊星編3
デュエリストパック クロウ編

1BOX15パック入り
1パック5枚入り

●カード全30種類
 ウルトラレア 2種
 スーパーレア 4種
 レア 7種
 ノーマル 17種


●主人公「不動遊星」のパックに加え、人気の高い「BF」をテーマにしたクロウのパックも同時発売。
●全体の種類数やレアカードの出現数も、初心者が購入しやすい仕様となっています。
●遊星編3に8枚、クロウ編に5枚の新規カードを収録。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 13:44:39 ID:jYyIdZ5O0
さすがに旋風だけは絶対制限行くだろ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 14:25:11 ID:yRJu7oWb0
>>519
そもそもクロウ編だからってBFサポートだけとは限らないけどな
強力カードはBFと関係ない魔法・罠になることもありえる
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 15:57:54 ID:ic5UPkmm0
BFは旋風、カルート、GBA制限で安定だな
採用率の高いDDクロウ等のカードがシナジーするからこのくらい規制されてもまだまだ戦える
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:10:57 ID:yyNfNU1SO
月の書規制反対はついに自分から暴れ出すようになったか
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:27:46 ID:uHzB/IPwO
>>522
オネストが準でカルートが制限・・・だと!?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:36:50 ID:1gUc3tms0
サーチ効くしブリザードとかもいるし別におかしな話ではない
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:46:46 ID:hSuibeY70
カルートがもし発動後除外なら…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:49:53 ID:xnHvUBnu0
>>526
闇次元でウハウハ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:06:36 ID:NtSzh9Zl0
何気にダイレクトに使えるのもウザイ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:07:01 ID:GbscK7q3O
>>527
手札に戻れればな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:18:58 ID:M/UD0o9sP
宝札でも除外してなんかできそうだな。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:33:25 ID:yRJu7oWb0
コチはなんかアレだしゼピュロスは調整されるだろうし・・・・
「手札から捨てればBFの破壊を無効にできる」ジェットはどうだろう
これも調整されるかな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:44:55 ID:hSuibeY70
818 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:33:37 ID:YUM4dzoh0 [2/3]
子供の好きなキャラクター 男女総合

1位 氷結界の竜トリシューラ(23.0%)
2位 プリキュア(12.9%)
3位 ポケモン(12.0%)
4位 仮面ライダー(7.8%)
5位 ドラえもん(5.0%)
6位 たまごっち(3.9%)
7位 トーマス(3.7%)
8位 スーパー戦隊(3.6%)
9位 いないいないばあっ(3.5%)
10位 ハローキティ、リラックマ(共に3.4%)

調査対象(男女同数)
以下の年齢の子供を持つ保護者
0〜2歳 250人
3〜5歳 250人
6〜8歳 250人
9〜12歳 250人

ソース
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question178.pdf
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:50:43 ID:VLFAbU/v0
とりあえずBF本体の規制がヌルいのはまず間違いないだろ
クロウ編なんてわざわざ出すくらいだからBFがその時に弱いデッキじゃ話にならない

に、してもジャック・・・
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 17:52:43 ID:HiO4cm6AO
サンリオが10位とは落ちたものだな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 18:56:22 ID:n/OZQBxg0
BFスルーとか勘弁。またBF無双かよ・・・
そういや検討華麗にスルーして検討無双じゃなくてアンデシンクロ無双な時代もあったな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:11:10 ID:7XkddImsO
これはBF本体でなくサポートが規制されるフラグか?
ゴドバとか弾圧とか規制くらいそう
旋風もアニメでは出ないから規制に問題はなさそう
後はダムドあたりか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:13:08 ID:yRJu7oWb0
旋風・GBA・弾圧あたりを規制して
強いけどメタりやすいカード出すとかそのあたりじゃないだろうか
BFが文句言われるのはメタりにくいからなんだし
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:29:05 ID:2zzhaQfF0
新しいカード売るためにスロットを空けさせる必要があるから
色々規制されるんじゃね今のままじゃ他が割り込む余地無いからな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:30:41 ID:Koz9s5vZ0
ブラスト規制してゼピュロス収録でBF覚醒
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:34:06 ID:VLFAbU/v0
メタカードが規制されてもスロットは開くし
そもそも規制して売れないレベルまで弱体化すると意味が無いからなぁ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:40:58 ID:oNV+ipWU0
規制でBF弱くしてクロウ編でぶっ壊れを出せば売れる
規制しなくても壊れが出りゃどっち道売れるか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 19:49:47 ID:VLFAbU/v0
そもそも25枚既存カードでモンスターほぼ全てBFだから・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 21:57:20 ID:xNeSzpK20
今の連中規制してゼピュロスとかまんまで出せばいいんじゃね?
3月までの環境?知らんがな
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:05:33 ID:RIbP3+uf0
流石にそれはねーわ、といっておく
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:26:44 ID:Jk+Ctu5w0
>>541
だから旋風とGBAを制限にするだけで今のライロやら剣闘程度に弱くなるっつってるのに
トーナメントシーンから再起不能リタイヤにならないと不満足な奴らはパネェな

ゲイル制限、旋風弾圧準のBFが未だトップに君臨し続けているのがそんなに気に食わないのかね、
サモ猫やらアンデDDB使ってた連中はさ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:28:46 ID:Jk+Ctu5w0
>>537
GBA準制限以上の規制ならBF自体は次元が一応刺さる
次元張って1900打点以上を出してたら基本的にBFはシロッコ引くまで止まるし

あかりは一見刺さるがGBAやらライオウ入り型が増えたせいで微妙、まだサイドシロッコの方が圧倒的に強い
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:31:33 ID:Jk+Ctu5w0
>>531
Q:黒薔薇が発動した時にチェーンしてジェットを使いました、この時場のアーマードウィングと黒薔薇はどうなりますか?
A:黒薔薇やそれ以外のカードが破壊されますがアーマードウィングの破壊はジェットで無効になってるのでアーマードウィングだけが残ります

みたいなヴァーユ並の超裁定再びの予感
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:38:27 ID:YJ1wJhXz0
相手の対抗手段の突破口見出しただけでケチつけるとか
お前が勝つまでやる糞ゲーにならなきゃ気がすまないの?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:40:40 ID:Jk+Ctu5w0
BFへの足止めとインフェルニティメタをしたいならあかりでいいが
サイドに余裕があるならシロッコを積み
対BFではあかりよりシロッコを決戦機に投下した方がいいよって事だよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:40:42 ID:RIbP3+uf0
>>547
それって超裁定か?
テキストどおりに読めば偽者の罠という前例から妥当だぞ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 22:42:46 ID:YJ1wJhXz0
そうか、変に攻撃的に捉えてしまってすまんかった
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 05:47:58 ID:U6TkX0UC0
強謙もあってサーチ多いし今こそマイクラ緩和すべきだろ
先攻で撃てたら負ける気がしないダストシュートなんかは禁止でもいいからさ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 06:18:39 ID:J7AsDmUg0
後半引いて絶望するダストシュートを規制する意味はないよ^^
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 06:45:31 ID:3VG29CKs0
インフェルニティ相手にダストシュートとか決められないもんなw
正直無制限になってもいいレベル
マイクラはエラッタか似たような新カードになって出てくればいいよ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 06:50:28 ID:d4FgyVwa0
コンマイ「マイクラ増やすとやたらジャッジ呼んで巻き戻しさせるバカも増えるからそのままで」
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 07:04:24 ID:U3qdZcQY0
無制限になってもいいとかギャグだよな?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 08:05:14 ID:TnUJJf2p0
じゃあ手札抹殺も解除で
だって相手からすれば手札交換&墓地肥やしがなにもしないで出来るんだぜ?
こっちからすればアド損でしかないでしょうww
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 08:21:40 ID:CUkWbYfi0
断札と取引で十分だろう
抹殺解除とかふざけるな
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 08:41:10 ID:PkLstxXO0
IF規制と同時に抹殺帰ってこねーかな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 09:13:56 ID:AZq2yD4iO
>>557
肥やしといっても全部が全部墓地に行って得するカードじゃない(むしろBFなんかはヴァーユ素材以外はブリザードで釣るくらいしか利用法が無い)し、使う側は捨てて益のあるカードだけを残して捨てられるわけだが。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 09:19:39 ID:d1OWbwPj0
悪夢の蜃気楼<ようやく重い腰を上げる時が来たわい
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 09:39:34 ID:zIkK5Vnp0
批判されそうだけどライオウはそろそろ制限で良いんじゃないか
色々と派遣されてるけどドラゴンにまで派遣されてるしまつ

もちろんインフェBFを規制した上での話
俺的には魔轟もダンディ系も規制されて欲しいレベルのチキンだし

あと弾圧とかさ・・・
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 09:57:16 ID:d1OWbwPj0
>>562
ヒント:1キルの中核はデッキサーチと特殊召喚
例え希望通りに規制を掛けて環境を整えたつもりでも、更なるチキンが騒ぎ出すだけの話
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 10:20:53 ID:3VG29CKs0
まだまだ現役のカイクウさんがずーっと無制限だったからライオウ規制は無いんじゃね?
まあ、こいつらのせいで下級アタッカーの1900、1800ラインが作られてしまったという感は否めないけど・・・
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 10:37:22 ID:zIkK5Vnp0
うん、分かるんだけどなんつーか・・・
みんなライオウじゃん。メインかサイドにほぼいるっしょ

1KILLや、インチキ効果も大概にしろみたいなデッキは真っ先に規制して欲しいけど
みんな使うカードも萎えるっつーか。サイクロンとはまた違くね?
変なこと言ってるようでごめん

次環境もとりあえずライオウ^^みたいな。なんか感じるんだよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 11:39:07 ID:TWexkQ550
一応、ライオウは単純に採用率がパネェので規制されてもおかしくは無い
売りたいテーマデッキの核って訳でもないので心置きなく規制できるしな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 12:08:16 ID:NnyFTPbP0
ライオウデスカリサイドラデッキが最強だった時代がなつかしい
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 14:08:06 ID:DfF/8WB50
>>567
認識が無いだけで今でも強そうだけどな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 14:09:56 ID:zj+1aFjP0
>>567
アサイカリバーとか懐かしいね
新参は何でもかんでも外道ビート外道ビートいうらしいけど

次のサプライズ規制はガリスと大胆に予想
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 14:12:17 ID:DfF/8WB50
デスカリが評価されれば、サイカリエアゴーズ復活だな
海外では人気だし、入れれば役に立つと思うが
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 14:45:42 ID:WOAjEqIj0
DPクロウ編発売でフリーでも大会でもBF一色の予感
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 16:05:21 ID:ppzQP3F90
>>571
逆に言えば新カードを売るために既存のキーカードに存分に規制をかけてくるという見方も出来るけどな
そうすれば制限前より弱くなっても売れるだろうし
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 16:10:19 ID:DfF/8WB50
そもそも、新しいカードが強いとは限らない
次のパックは全部使いにくいし、アニメ使えるのはゼピュロスぐらいだし
デュエリストパックだから、アニメカード以外は収録されるか微妙だし
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 16:39:16 ID:TWexkQ550
コンマイは総合的に売り上げを最大にしたいんだから、BFの魅力が無くなる様な規制はしないだろ
そもそも、弾圧やGBAがあったにもかかわらず
デスハム系デッキには勝てなかったのをBFはアメリカで露呈したし
直ぐにメタが変わったから復権したけどさ

>>572
寧ろ、新カードが強くないならなおさら規制は緩くなる
結局既存のキーカードがDPに入ってないなら、それは既存のパックの売り上げに直結するからな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 16:47:52 ID:TWexkQ550
>>573
既存のBFは19体
新BFに割く枠が3体、DPのモンスター枠が16なので割を食うBFは6体
アニメに出てないBFが4体いるので残りは二体かな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 17:10:24 ID:CUkWbYfi0
BFスレかとおもた
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 17:58:36 ID:drdg3NTZ0
BFには次元より弾圧のほうがよっぽど刺さると思うぞ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 18:03:50 ID:zj+1aFjP0
あいつら自分から弾圧貼ってくるじゃない
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 18:06:02 ID:drdg3NTZ0
>>578
自分から使うのと相手が唐突に使ってくるのじゃ雲伝の差だぞ
実際やられれば分かるがまず劣勢になるぞ。ぎりぎり何とかできるかも的な希望は残るけど、かなりやばい状況になる
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 18:08:41 ID:2mHfOAfF0
BF使ってるけど次元の方がきついような…
ヴァーユとかそこらへんも絡むんだろうが
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 18:31:08 ID:J/R+ykDU0
GBAと弾圧と旋風制限でBFモンスター自体はスルーでいいんじゃない?
どうせBF専用の調整版GBAでも出せばいいし。それにGBAが規制されればBFには何が刺さるかわかりやすくなるし。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 19:10:28 ID:hUyX4R2JO
×BF専用GBA
○BF以外専用のGBA
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 19:23:27 ID:hUyX4R2JO
ライオウ規制とかすこし頭おかしいんじゃないか?
1回特殊召喚するだけで消えてくれるんだぞ
特殊召喚に頼らなきゃ1900も越えられないんですか?そうじゃなくても地砕き積めばいいじゃん
そんなに特殊召喚無効にされるのが嫌なの?並べるモンスターが5体から4体になるのがそんなに嫌か
ただのワガママだろ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 20:18:00 ID:LdocsbH30
それだけライオウは採用率が高いからなあ
旋風BFにメイン3積みされてることも決して珍しくない
それだけインフェルニティが強いのもあるけど、
インフェルニティを弱める際、メタ側にも少し規制をかけるというのもあり得ると思う
今度のBFパックを売ることも考えればBF本体には過剰な規制はかけられないしな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 20:19:32 ID:I9n93rj4O
ワンキルするにはそこが重要らしいですw
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 20:43:47 ID:bMxK5bZCO
トップ勢を規制するからその代わりにメタ側も規制するって可能性も十分あるだろう
そのとき真っ先に候補に挙がるのが月の書とライオウ、こいつらはBFでメインからの投入も少なくないし
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 20:57:42 ID:hUyX4R2JO
だからもうメタは壊滅的規制受けてるだろ
BFじゃないメタビなんてトーナメントシーンにほぼいないだろうが
そしてBFはBFのカード勢が壊れなだけっていう
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 20:59:32 ID:2tBAkXUYO
旋風シュラ規制でBF止まる気がするけどなぁ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:01:09 ID:LGYJeVAtO
俺はライオウ入れるなら月の書入れるわ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:06:49 ID:hUyX4R2JO
そもそも旋風制限するだけでもたいぶ落ち着くよね
まあもちろんそれだけじゃダメだろうが
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:18:03 ID:ppzQP3F90
確か海外でBFの勢力が大きくない理由の一つが
「旋風引けないと押し負けることが多いから」なんだよな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:19:42 ID:hUyX4R2JO
まあさすがに旋風とガンの制限だけは鉄板だろ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:21:03 ID:drdg3NTZ0
×旋風とガンの制限
○旋風制限ガン・制限以上
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:22:29 ID:Gf7A6byFO
海外は10回戦とかざらだからな
期待値重視のデッキでいいこっちとは事情が違う
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:22:43 ID:drdg3NTZ0
変なところに点がついた
旋風制限・ガン制限以上 な
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:36:31 ID:RReINsmf0
1900打点で手札から捨てることで旋風をサーチ出来るBFがくれば海外でも使われるかな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:41:35 ID:ppzQP3F90
>>596
日本の環境で問題が起こるだろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:54:13 ID:hUyX4R2JO
>>595いくらなんでも出て半年たたずに禁止はない
帝龍で一年半、DDBですら1年近くももったんだぞ
それにDDBみたく制限にするのがほとんど意味ないカードではなく
制限強化すればするほど弱体化するカードだしな

>>596それ旋風禁止になりかねないだろwww
いや、むしろそんなんだしたら確実になるだろ


599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:55:39 ID:TnUJJf2p0
禁止・・・?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:58:25 ID:ppzQP3F90
>>598
多分その2枚以外のキーカードが制限されると言う意味で「以上」ってつけたんだろう
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 22:13:48 ID:drdg3NTZ0
>>598
>いくらなんでも出て半年たたずに禁止はない
むしろこの理論はないと思うんだが
最近のコンマイは本当に分からないし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 22:17:49 ID:tQ1qJROt0
>>574
Xセイバーやインフェルニティ環境だとGBAや弾圧が刺さるからBFが活躍し
スノーマンやハムスターが跋扈してたらBFでは勝てなくなるって訳か

>>579
唐突にブリザードが死んだら旋風でヴァーユ手札に加えるプランも崩壊するからな
まあそういうのに備えてブリザード→旋風って順にチェーン組むんだが
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 22:20:58 ID:TWexkQ550
>>601
禁止にする事で売り上げに影響するパターンでもなけりゃ即禁止は無い無い
コナミは基本営利企業だぜ?

パックに入ってないデーモン禁止の方が先だよ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:05:52 ID:JYd7G68S0
未だに2パック前であるTSHDをCMしてるんだぞ
ガン規制したら在庫が死ぬだろ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:07:20 ID:J/R+ykDU0
だからといってインフェルニティスルーしたら遊戯王終わるわな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:08:34 ID:iys9diza0
禁止は無いだろうがいくらなんでも制限は確実だろう
ガン無制限ってダムド無制限とかそういうレベルだぞ?
いや、もっとひどいか
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:08:36 ID:lCgD0olK0
スルーするなら伝家の宝刀裁定変更とか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:10:53 ID:bMxK5bZCO
>>606
ダムド無制限=アンデシンクロ時代なら圧倒的にダムド無制限の方がヒドい
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:17:15 ID:ppzQP3F90
まあガン制限安定だろうね
妨害されやすくするだけで当面は十分だろ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:31:23 ID:gyqESlpe0
相変わらずこのスレ面白いですね、せっかくだから話題をあげる

順位 カード名 使用数
1 冥府の使者ゴーズ 123
2 ダーク・アームド・ドラゴン 116
3 BF−疾風のゲイル 91
4 ゾンビキャリア 87
5 D.D.クロウ 78
6 ライトロード・ハンター ライコウ 71
7 クリッター 70
7 ライオウ 70
9 サイバー・ドラゴン 69
9 BF−暁のシロッコ 69
11 BF−大旆のヴァーユ 68
12 BF−月影のカルート 65
12 BF−黒槍のブラスト 65
12 BF−蒼炎のシュラ 65
15 BF−極北のブリザード 64
16 ダーク・グレファー 62
17 オネスト 59
18 インフェルニティ・ネクロマンサー 57
18 インフェルニティ・デーモン 57
18 インフェルニティ・ビートル 57
21 インフェルニティ・ミラージュ 56
22 邪帝ガイウス 54
23 レスキューキャット 48
24 ヘルウェイ・パトロール 43
25 メタモルポット 41
26 カオス・ソーサラー 39
27 X−セイバー エアベルン 38
28 E・HERO エアーマン 35
29 ネクロ・ガードナー 34
30 ダンディライオン 31
30 ライトロード・パラディン ジェイン 31
30 E・HERO アナザー・ネオス 31
33 ライトロード・マジシャン ライラ 30
33 デブリ・ドラゴン 30
35 召喚僧サモンプリースト 29
36 スノーマンイーター 28
36 ライトロード・ビースト ウォルフ 28
36 トラゴエディア 28
39 ライトロード・サモナー ルミナス 27
39 ライトロード・エンジェル ケルビム 27
39 裁きの龍 27
42 ライトロード・ウォリアー ガロス 25
43 黄泉ガエル 24
43 墓守の偵察者 24
45 剣闘獣ムルミロ 23
45 剣闘獣エクイテ 23
45 剣闘獣ベストロウリィ 23
45 剣闘獣ラクエル 23
49 剣闘獣レティアリィ 22
49 ライトロード・モンク エイリン 22
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:32:53 ID:gyqESlpe0
順位 カード名 使用数
1 サイクロン 302
2 大嵐 283
3 月の書 213
4 ハリケーン 145
5 洗脳−ブレインコントロール 121
6 闇の誘惑 116
7 おろかな埋葬 97
8 増援 94
9 大寒波 92
10 強欲で謙虚な壺 87
11 貪欲な壺 74
12 黒い旋風 65
13 ワン・フォー・ワン 62
14 封印の黄金櫃 59
15 インフェルニティガン 57
16 精神操作 47
17 地砕き 45
18 光の援軍 36
19 ソーラー・エクスチェンジ 30
20 デュアルスパーク 27
21 我が身を盾に 26
22 死者転生 24
23 E−エマージェンシーコール 22
24 ミラクル・フュージョン 19
24 ライトニング・ボルテックス 19
26 剣闘訓練所 17
27 次元の裂け目 15
28 手札抹殺 14
28 未来融合−フューチャー・フュージョン 14
30 クロス・ソウル 13
30 地割れ 13
30 エネミーコントローラー 13
33 サルベージ 12
33 収縮 12
33 一族の結束 12
36 異次元からの埋葬 11
37 強制転移 10
37 黒羽の宝札 10
37 強欲なウツボ 10
37 成金ゴブリン 10
37 超融合 10
37 リミッター解除 10
43 手札断殺 7
44 光の護封剣 6
44 抹殺の使徒 6
44 レベル制限B地区 6
47 簡易融合 5
47 テラ・フォーミング 5
47 平行世界融合 5
47 D・D・R 5
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:35:06 ID:gyqESlpe0
順位 カード名 使用数
1 奈落の落とし穴 276
2 聖なるバリア−ミラーフォース− 268
3 神の宣告 237
4 激流葬 215
5 スターライト・ロード 140
6 次元幽閉 120
7 砂塵の大竜巻 113
8 ダスト・シュート 99
9 王宮の弾圧 84
10 ゴッドバードアタック 71
11 リビングデッドの呼び声 67
12 インフェルニティ・インフェルノ 55
13 魔宮の賄賂 51
14 トラップ・スタン 39
15 サンダー・ブレイク 30
16 神の警告 27
17 剣闘獣の戦車 23
18 強制脱出装置 22
18 マインドクラッシュ 22
(20 ガトムズの緊急指令 16)
20 王宮のお触れ 16
22 デルタ・クロウ−アンチ・リバース 13
22 和睦の使者 13
24 ヒーロー・ブラスト 9
(24 Infernity Barrier 9)
24 盗賊の七つ道具 9
27 くず鉄のかかし 7
27 スキルドレイン 7
27 マクロコスモス 7
30 異次元からの帰還 6
30 水霊術−「葵」 6
30 光の召集 6
30 鳳翼の爆風 6
(30 セイバー・ホール 6)
35 転生の予言 5
35 天罰 5
37 威嚇する咆哮 4
37 落とし穴 4
37 グラヴィティ・バインド−超重力の網− 4
40 インフェルニティ・ブレイク 3
40 万能地雷グレイモヤ 3
40 フェイク・フェザー 3
43 因果切断 2
43 魂の氷結 2
43 覇者の一括 2
43 フィッシャーチャージ 2
43 魔法の筒 2
43 炸裂装甲 2
43 血の代償 2
43 デモンズ・チェーン 2
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:35:25 ID:drdg3NTZ0
どんなデッキでも採用できて1キルを止めたり超劣勢から首の皮1枚でつなげれたりして腐りにくいゴーズはともかくとして
ダムドの採用率はやはりカードパワーの化身というかそんな感じだな。ゲイルより多いとは
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:37:21 ID:gyqESlpe0
サイド
順位 カード名 使用数
1 D.D.クロウ 220
2 砂塵の大竜巻 172
3 異次元への隙間 118
3 転生の予言 118
5 ライオウ 79
6 スノーマンイーター 77
7 聖なるあかり 74
7 王宮の弾圧 74
9 サイバー・ドラゴン 71
10 次元幽閉 61
11 ライトニング・ボルテックス 59
12 王宮のお触れ 52
13 冥府の使者ゴーズ 50
14 スターライト・ロード 47
15 マインドクラッシュ 43
16 ライトロード・ハンター ライコウ 42
17 トラップ・スタン 40
18 天罰 38
19 洗脳−ブレインコントロール 34
19 抹殺の使徒 34
21 魔導戦士 ブレイカー 33
(21 システム・ダウン 33)
21 地砕き 33
24 異次元からの帰還 31
25 盗賊の七つ道具 29
26 月の書 27
26 我が身を盾に 27
28 ヒーローズルール2 26
29 大嵐 25
30 閃光を吸い込むマジック・ミラー 24
31 霊滅術師 カイクウ 22
31 サイクロン 22
33 デルタ・クロウ−アンチ・リバース 21
33 魔宮の賄賂 21
35 ハリケーン 19
35 ダスト・シュート 19
35 レインボー・ライフ 19
35 スキルドレイン 19
(39 ガトムズの緊急指令 18)
40 地割れ 17
40 ツイスター 17
40 落とし穴 17
40 生贄封じの仮面 17
40 畳返し 17
45 伝説の柔術家 16
45 精神操作 16
45 超融合 16
45 次元の裂け目 16
49 非常食 15
49 禁止令 15
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:43:24 ID:gyqESlpe0
エクストラ

1 スターダスト・ドラゴン 308
2 氷結界の龍 ブリューナク 288
3 ゴヨウ・ガーディアン 280
4 A・O・J カタストル 269
5 ブラック・ローズ・ドラゴン 267
6 ギガンテック・ファイター 215
7 マジカル・アンドロイド 191
8 氷結界の龍 トリシューラ 183
9 キメラテック・フォートレス・ドラゴン 140
10 ミスト・ウォーム 124
11 A・O・J ディサイシブ・アームズ 110
12 メンタルスフィア・デーモン 98
13 BF−アーマード・ウィング 92
14 ダークエンド・ドラゴン 86
15 インフェルニティ・デス・ドラゴン 81
16 レッド・デーモンズ・ドラゴン 76
17 BF−アームズ・ウィング 71
18 BF−孤高のシルバー・ウィンド 57
19 アーカナイト・マジシャン 54
20 スクラップ・ドラゴン 52
21 大地の騎士ガイアナイト 51
22 アームズ・エイド 50
22 神海竜ギシルノドン 50
22 エンシェント・フェアリー・ドラゴン 50
25 X−セイバー ウルベルム 39
26 マジックテンペスター 33
27 E・HERO Great TORNADO 30
28 E・HERO アブソルートZero 29
28 E・HERO The シャイニング 29
30 C・ドラゴン 25
31 剣闘獣ガイザレス 24
31 剣闘獣ヘラクレイノス 24
33 XX−セイバー ヒュンレイ 22
33 ライトニング・ウォリアー 22
35 E・HERO ガイア 21
35 ニトロ・ウォリアー 21
35 氷結界の龍 グングニール 21
38 ドリル・ウォリアー 20
39 ジャンク・デストロイヤー 18
39 XX−セイバー ガトムズ 18
41 ターボ・ウォリアー 17
42 サイバー・ツイン・ドラゴン 16
43 スプレンディッド・ローズ 14
43 フレムベル・ウルキサス 14
45 エンシェント・ホーリー・ワイバーン 12
46 波動竜騎士 ドラゴエクィテス 11
46 ナチュル・ビースト 11
46 ジャンク・アーチャー 11
49 E・HERO ネオス・ナイト 10
49 魔轟神獣ユニコール 10
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 23:58:07 ID:GcLal4ir0
モンスターの22位まで全部光と闇かよ
それ以降もかなりの頻度で出てくるし
光闇メタのコアキメイルはどうしてしまったんだ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:03:19 ID:tQ1qJROt0
>>616
維持コストが結構重い
モンス少な目で、相手への除去・妨害や高速展開か手札交換・補充を多めに入れる構成が現在の主流だからね
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:07:09 ID:ppzQP3F90
>>616
ドラゴンデッキでドラゴが使われたりしてる
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:15:17 ID:DMkEYjUd0
>>417のドラゴン
>ドラゴン4

内訳
順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 メタモルポット 4 100.0
1 ボマー・ドラゴン 4 100.0
1 コアキメイル・ドラゴ 4 100.0
1 真紅眼の飛竜 4 100.0
1 マテリアルドラゴン 4 100.0
1 冥府の使者ゴーズ 4 100.0
1 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 4 100.0
1 ドレッド・ドラゴン 4 100.0
9 バイス・ドラゴン 3 75.0
9 BF−疾風のゲイル 3 75.0
11 ライオウ 2 50.0
11 ダーク・アームド・ドラゴン 2 50.0
13 ドラグニティ−ブラックスピア 1 25.0


メタゲーム上に存在するコアキメイルはコアキメイル・ドラゴだけ!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 01:23:08 ID:FKj7ErVd0
だから分母をどうにかしろとあれほど
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 04:43:06 ID:l3LfQEAO0
今こそ突然変異緩和の時
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 06:22:22 ID:PbG55qAGO
分母分母言う奴は頭おかしいのか?

ドラゴンが四つしか結果出していない以上最大で四だろ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 06:39:43 ID:VVeAl4OC0
>>621
ただでさえHERO以外では簡易融合でしか出てこないのに馬鹿なの?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 06:54:55 ID:j4F+sn3U0
>>629
ドラゴンって入賞できるレベルのデッキはどれもほとんど同じ構築なんだな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 06:57:00 ID:MhcgJ1Mf0
ゲイル禁止ぐらいのサプライズが無いといけないな

バイスが居るとはいえドラゴンにまで派遣されるとは末期だろこの糞カード
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 07:24:05 ID:daxYEiaL0
なぜあの糞カードの効果を永続にしたのだろうか・・・
シロッコのように1ターンだけにすれば良かったのに
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 08:45:48 ID:pSIG8qiiO
>>616あまりデッキ選ばない多量ドロー加速のメタモルポットすら25位だしな
リバースではライコウより全然強いと個人的には思ってたんだが・・・
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 10:46:42 ID:FKj7ErVd0
>>622
4しかいないデッキのカード採用率なんて統計出して何の役に立つの?頭おかしいの?
レシピ4つ貼られた方がまだ参考になるよ?そんな事もわからないの?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 10:49:22 ID:i8biJEk20
頭悪すぎる
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 11:34:01 ID:PbG55qAGO
駄目だこりゃ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 15:15:48 ID:c4R12l5p0
何言ってんだこいつ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 16:46:01 ID:yKi+8yZa0
成果出せるドラゴンの内訳だから十分意味はあるだろ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 17:01:02 ID:j4F+sn3U0
つまりこの構築じゃないと成果は出せないと…
まぁドラゴンだけに言える話じゃないんだけどね
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 17:08:13 ID:eIOmOK+R0
ドラゴンの中では一番成果出せても所詮ドラゴン
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 18:26:25 ID:jxtrHl7C0
神宣の採用率高いな
制限になったばっかのころは「ピン差しの神宣なんて誰もつかわねーよww」とかよく言われてたのに
しかしそれ以上にミラフォの採用率の高さに驚いた
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 18:27:33 ID:ItHUbM3c0
戦闘(笑)なんて過去の話
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 18:38:08 ID:JMSKCOfL0
238 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:13:44 ID:+I94x5/10
>>235
たった4人のサンプルでパーセンテージ出しちゃう男の人って・・・

239 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:14:18 ID:JB0iigdX0
4つじゃなんとも言えない

240 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:17:46 ID:alMDeLFDO
>>235
全4人w


これが本スレとお前らのレベルの差
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 19:00:12 ID:i58kd/Nf0
本スレのが上か下かは言わないとはさすが
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:54:00 ID:lv0MsnBg0
>>635
何だかんだで一番制約が少ない大量破壊出来る魔法・罠だしな
あと奈落も2に減ったし
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:55:21 ID:G77QuATa0
>>635
GBA激流スタロは怖いのスタロと宣告くらいだからなぶっちゃけ
弾圧入ってないデッキだとスタロが一番怖いが
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 01:55:38 ID:KMJK0IF40
そろそろライオウは制限に行くべき
19打点オネスト対応メリット効果を2つも持つなんて壊れもいいところ
BFではあかりを倒す手段が減って間接的に弱体化できる
これなら10月のDPが売れなくなるなんてことはないからコンマイ的にもいいだろ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 01:56:58 ID:ckWnBN+GO
そもそもスラロ警戒するのは当たり前な環境になってるからな
正直まったく怖くねぇな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 03:04:57 ID:6cJYc5Qs0
出したスタダを普通に殴り倒されたりすることもあるからな
ハリケーンで発動前に戻したり、出てきたスタダに脱出つかったり

ライオウ、強いけど制限って程じゃないな。
召喚時に奈落、激流したり、攻撃宣言時に幽閉、ミラフォしたり、月書して殴ったり。
それに旋風の手札に加える効果とかインフェルニティのデーモン効果を潰したりと役立つこともあるからなぁ…
DPが売れなくなることはないがコミックス売り上げが落ちるんじゃないか?
いやまぁDPに比べたら微々たるもんかもしれんけど
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 03:17:38 ID:LBZX98Y00
正直、今からコミックスの売上がどうこうとは思えないけどな
だいぶ売っただろうし
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:07:16 ID:uYyqDbMo0
規制どうこう言う前に自分で使ってみようと思って旋風BF作ってみたんだが
確かに旋風貼れると強いって思ったが別に旋風を引かなかったとしても行けると思う
IFとかは無理だが普通のデッキなら全然行ける。
BF自体の能力もかなり強いから規制して潰すならかなり制限かけないと潰せ
ないんじゃないかと思う。GBAとか奈落とかかけたとしても別のカードで
代用聞きそうだし正直この難問をコナミが解けるとはとても思えない。
BFデッキからの規制なら
禁止
ダムド

制限
旋風 シュラ GBA 奈落

準制
月書

これくらいすれば使用しなくなる奴が出てくるだろう
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:28:09 ID:KMJK0IF40
>>645
いや、奈落月書は対旋風として活躍してるからやめてくれ

とりあえずクロウ編は売りたいからBFの直接規制は旋風ぐらいで終わると思うんだ
つまりGBA(準)制限だろうな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:40:33 ID:6I16fmEL0
>とりあえずクロウ編は売りたいからBFの直接規制は旋風ぐらいで終わると思うんだ

>いや、奈落月書は対旋風として活躍してるからやめてくれ

旋風規制強化されることを前提に言ってるのに2行目の文章は矛盾してるよね^^
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:46:58 ID:KMJK0IF40
>>647
別に矛盾してなくね?
旋風禁止になるならともかく、せいぜい制限だろうし
まだ使われるカードなんだから対抗策はたくさんあった方がいいだろ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:49:29 ID:eq6hZbMd0
てかさ、このスレ「禁止制限を語るスレ」なのになんで全然データないのww?
相変わらず面白いから旋風BFのデータをあげちゃうよwww


カード名 使用数 使用率(%)
1 黒い旋風 65 100.0
2 サイクロン 61 93.8
2 月の書 61 93.8
4 大嵐 59 90.7
5 闇の誘惑 51 78.4
6 洗脳−ブレインコントロール 22 33.8
7 強欲で謙虚な壺 17 26.1
8 ハリケーン 14 21.5
9 黒羽の宝札 9 13.8
10 精神操作 8 12.3


皆大好きBF、月の書wwww
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:51:48 ID:VL60lmvyO
トップを規制すると同時にメタカードも規制してるのが最近の流れだし月の書はもう避けられないだろう
奈落が制限に行くかって言えばまた微妙だが
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:55:10 ID:RoJk8MiV0
ライオウ月奈落辺りが規制喰らうと回す側への対抗策が更に減ってくるんだが、採用率見るとどれか1つくらいは一段階くらい規制喰らってもおかしくはないとは思う
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 07:56:30 ID:ja+KMoSZO
別にBF潰す必要はないだろ
単純に今の準ガチ程度にまで抑えればいいだけ
旋風制限ゴドバカルート準制限ぐらいでかなり落ちる
1kill特化でもないくDPも出るのにトーナメントから消える程規制する必要がない
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 08:39:27 ID:P95OfmaG0
奈落は今のままでいいよ
ライオウは単体で動ける1900メリットアタッカーでオネスト対応、月の書は1kill使用側も使えるからこのスレで話題になってるわけで

あと対策を求められてる時点でスタロはパワーカードだと思うんだ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 09:32:58 ID:K6Rb0UVO0
・規制緩いがDPで碌な新カード無し
・大幅規制してDPで壊れ登場
・無難に規制そこそこ、新カードそこそこ
・既存カード一切規制無しの上DPでぶっ壊れ出します^^
・まさかの大幅規制+新カード外れで\(^o^)/

さて、どうか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 09:39:55 ID:ZdlrH8M4O
>>648
矛盾とまではいかないだろうが、旋風が制限になったら旋風を止めるという仕事の重要性がガタ落ちするのは確かでしょ。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 10:23:48 ID:eOknzpV+0
コンマイなら・既存カード一切規制無しの上DPでゲームブレイカー出します^^に決まってるだろ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 10:56:22 ID:FFj+YeGE0
>>656
それをやるとヤバいのはわかってるハズだからな
>>654の2か3だろ
2にしても強いけどメタりやすいカードを出すとか工夫はしてくるんじゃないか
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:00:18 ID:I0dVB7/i0
魔轟神は今回スルーされそうなのか?
遊戯王はサーチ、ドロー、特殊召喚に対して比較的厳しいからグリムロ等が規制されると思ったんだが
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:04:45 ID:37oFt1w60
>>658
環境的にはかからないと思うけど
コンマイがあのぶん回しをどう思うかだな
ひょっとしたら回転が続く原因であるレイジオン、貪欲あたり規制するかも
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:12:05 ID:ucGX9dkdO
ライオウ月の書の採用率が高いのは今期に始まった事じゃないだろ
今までスルーだったのに今更規制される訳ない
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:14:37 ID:ZdlrH8M4O
>>658
まあゴウケン登場前とはいえ今期CSで優勝もあるデッキではあったから何らかの規制があってもおかしくはないが、そうひどくはかからんだろう。
まずワンキルありきってデッキでもないし。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:20:18 ID:ZdlrH8M4O
>>660
もともと採用率高かったとはいえ、月書が魔法罠の採用率三位にまで上り詰めたのは最近。
ライオウの方は知らんが。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:33:01 ID:K6Rb0UVO0
月の書再規制で闇の訪れの時代が来るで!
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:34:19 ID:LBZX98Y00
KONMAIのことだから、月の書規制の代わりに月読命復帰とかもやりそうだよな…
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:02:50 ID:0KvzOmJ20
月の書と月読命はそもそも役割が違うだろ。一部は被ってるけど
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:07:21 ID:Sv0Xqym50
月の書規制して場にBFがいるとき条件の月の書出す
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:11:35 ID:W09E2wTz0
じゃあライオウ規制して場にBFがいる時特殊召喚できるライオウも出さないとな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:15:22 ID:eOknzpV+0
>>657
コンマイならやりかねない気がして…DDBみたく即禁止送り前提でさ。

魔轟神の問題点って1ターンにする事が多すぎて使う側も使われる側も疲れることにあると思うんだ…
貪欲制限はありそうな気がする。

ってか月の書の役割ってチューナーを裏返してシンクロを防ぐのが主な目的だと思うんだが?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:17:00 ID:Sv0Xqym50
>>667
こんまいなら新規でBF−ライオウぐらい出す
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:39:34 ID:ckWnBN+GO
コンマイなら神の警告のコスト800ライオウをだす
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:44:50 ID:K6Rb0UVO0
コンマイならBF版エアーマ…無いか
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 12:52:16 ID:RwYPUojzO
>>671
おいバカやめろ ってレベルじゃねーぞ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:00:42 ID:IK6b5lvU0
BFで規制かかるとしたら
・カルート
・GBA
くらいかな。シュラかかるって言う奴多いが理由がわからん。
戦闘を妨害されたら効果も使えないしな。
まぁ18のAKとしては強いが・・・。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:02:44 ID:vRYfW6QV0
>>673
旋風を忘れちゃいけないぞ

シュラが強いのってカルートGBA旋風とかのBFのサポートのせいのような気がするんだよな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:10:23 ID:oJZNOmTTO
シュラが一番強い
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:16:03 ID:0KvzOmJ20
サポートも強いしシュラも強い
シュラを規制したらサポートは規制する必要ないし、サポートを規制したらシュラを規制する必要はない
そんな感じ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:18:41 ID:5TgrsT3M0
シュラは規制されるには格調が足りない気がする、パワーカードって感じしないんだよな
でもBFで規制するとしたら強いて言えばそこって感じか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:24:45 ID:37oFt1w60
BFは仲間と協力してこそって感じのテーマだから
単体で強いってのはそれほどいないんだよな
シロッコとかもブラストやヴァーユと組んでこそってかんじだし
ぶっ壊れだったゲイルはすでに規制されてるしな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:30:28 ID:Gbfb3mn+0
BFだけじゃなくてIFも検討もXセイバーもそんな感じなんだけどな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:30:53 ID:Hi2FWiEW0
ブリザードとGBA規制すればギガンテックで詰めそう
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:40:40 ID:85F3tyTl0
ホワイト・アウトに期待するしかないな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:52:45 ID:y6oEmJ9N0
>>681
じゃあブラストリリースしてGBAしますね^^
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:59:37 ID:QaAhGtF60
流れぶった切るけど色々騒がれてるトリシューラについて考えてみた。

今のインフェとトリシュの暴れっぷりは過去のアンデとブリュの関係に似てるな。
しかしクロンデの主要パーツとブリュが規制されたのは2009/3か。

こりゃゴールドにブリュが入ったことが関係しているっぽいな。
てことは今回のインフェトリシュもゴールド2011にトリシュが入って2011/3に規制になりそう。
下手するとゴールド2011のノーレアがデーモンとトリシュになって2010/9はインフェ完全放置もありえるな。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 14:13:39 ID:qt/+aPALO
>>683を要約したらこうだろ?
大金出してデーモントリシュを3枚揃えたんだからインフェルニティ制限なんてすんなよ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 14:56:58 ID:eOknzpV+0
>>681
どうした、雪山登山か?

>>684
正解
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:13:47 ID:z01Rq9yP0
サイバードラゴン制限解除マダー?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:14:17 ID:QaAhGtF60
まぁトリシュはデッキ3個作れるからいいんだけどデーモン制限になったらどうしよう・・・
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:16:27 ID:W09E2wTz0
売ればいいじゃん
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:21:24 ID:r4P9f2isO
ライロ「一枚規制されただけで崩壊するのは甘え」
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:21:55 ID:y6oEmJ9N0
>>687
それ逆じゃね?
制限になったらエクストラは1枚で十分じゃん
満足デッキ3種類も作れるなんてうらやましす
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:26:30 ID:FFj+YeGE0
>>689
ライロは1枚1枚が単独でも出張できるテーマだからね・・・・
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:30:58 ID:uYyqDbMo0
デーモンが再販されるならDTと言う可能性のほうがあるかもしれん。ゴールドは
正直必須パーツをぶち込んだだけのパックだから単品デーモン出しても
意味がないと思う。良い例がバブーンかな。一時期かなりの値段だったが設定変わって
誰も買わなくなったらDTで売る作戦に入ったみたいな感じでデーモンも制限に
なったらDTでとりあえずって形で。今回の規制でトリシュだけかけたとしても
IFが何もかからなかったらトリシュ以外のミストウォームとかが並ぶだけで新たな
犠牲者が続出だと思う。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:33:35 ID:FFj+YeGE0
>>692
まあガン制限くらいかな
展開力は落ちるし妨害されやすくなるし
効果としては十分だろう
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:42:32 ID:QaAhGtF60
ガンだけ禁止にならねぇかな・・・。
ガンだけ無くせばインフェも良バランスに・・・ならんか?

どうせDDBも禁止にしちゃったんだしいまさら意地張る必要もないだろ。

関係ない話だがエクストラヴェーラー見たときDDB復帰か?とオモタ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:45:17 ID:uYyqDbMo0
確かにガン制限で大分落ちるな。正直ガン出されるよりもワンフォーからビートル捨てて
ミラージュ出てきたほうが吐き気がするわ。たとえ相手のフィールドと手札0でも
ミラージュからのワンチャがとめれなかったら終わるこの現実そろそろ・・・・
まーそうなると今度は魔法発掘とかで無理やりにでも回す奴が出てきそうだが
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:51:34 ID:QaAhGtF60
相手のフィールドと手札0でも墓地にデーモンさえいれば
デーモンかマンサーかガンかミラージュ引かれれば巻き返されるね。

サイクルリーダーの対闇版が出れば解決なんだけどよ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:02:06 ID:eq6hZbMd0
>>696
コナミ様「インフェルニティと同じ弾にメタカード(隙間)入れたでしょ^^それで頑張ってね^^」

現在のサイドランキング(西選考会は除く)

順位 カード名 使用数
1 D.D.クロウ 222
2 砂塵の大竜巻 174
3 異次元への隙間 120
3 転生の予言 120
5 スノーマンイーター 79
5 ライオウ 79
7 王宮の弾圧 75
8 聖なるあかり 74
9 サイバー・ドラゴン 71
10 次元幽閉 61
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:10:44 ID:QaAhGtF60
サイドのサイドラねぇ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:27:53 ID:VL60lmvyO
西の選考会BFもインフェルニティもベスト4入らなかったみたいだがそれを理由に規制しないのだけはやめてねコンマイ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:52:33 ID:KUInyeyQ0
西を考えるとBFインフェ規制は

GBAかシュラ
旋風
ガン
トリシュ
強欲謙虚?
月の書?

くらいかもね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:21:01 ID:37oFt1w60
西の上位、ガジェと猫と帝だと……
これはフォートレス規制もあるかもしれんね
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:33:20 ID:XYXQ5EyE0
単にフォートレスとだけ書かれると、キメラだかマシンだか区別付かない。
文脈でどっちの話だか一応予想はできるが。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:34:39 ID:37oFt1w60
ああ、すまん。マシンの方だ
というかマシンガジェ代表決定かよ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:48:53 ID:jRBSJADt0
これは地割れ地砕きはいはい規制規制フラグ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:59:36 ID:jRBSJADt0
ガジェ:地割れ地砕き制限に戻りそう
インフェルニティ:代表には入れなかったけどさすがにガン制限以上のレベルの規制がかかるだろjk・・・
BF:フルボッコ
はいいとして
クイックダンディ+猫がどうなるかだな
ダンディ制限は鉄板だろうが、それ以外がどうなるか
そういえば調律出るんだったな
そしてガエル関係が結局強いのか強くないのか分からなかったお・・・
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:03:15 ID:t1WeU/A60
コンマイさんBFをいじめないでね!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:08:52 ID:FFj+YeGE0
>>705
フルボッコっていってもどのくらいだろうね
旋風GBAだけでも相当ダメージだろうけど
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:14:37 ID:jRBSJADt0
そもそも西はガエル帝が東のBF並に多かったんだっけ?ひょっとして結局人海戦術しただけなのか
そういえば某墓地アドダークの人は西は回りに影響されやすい奴が多いから西選考会に出たって言ってたな・・・
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:14:58 ID:eq6hZbMd0
コレは需要がありそうだな

マシンナーズガジェット

魔法
順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 サイクロン 8 100.0
2 地砕き 7 87.5
2 リミッター解除 7 87.5
2 一族の結束 7 87.5
5 大嵐 6 75.0
5 貪欲な壺 6 75.0
7 洗脳−ブレインコントロール 5 62.5
8 地割れ 4 50.0
8 月の書 4 50.0
10 封印の黄金櫃 2 25.0
10 抹殺の使徒 2 25.0
10 未来融合−フューチャー・フュージョン 2 25.0
13 強制転移 1 12.5
13 強欲で謙虚な壺 1 12.5
13 ハンマーシュート 1 12.5
13 光の護封剣 1 12.5
13 ライトニング・ボルテックス 1 12.5
13 機甲部隊の最前線 1 12.5
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:15:59 ID:eq6hZbMd0
ガジェット

魔法
順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 地砕き 5 100.0
1 地割れ 5 100.0
3 サイクロン 4 80.0
4 大嵐 3 60.0
4 月の書 3 60.0
4 リミッター解除 3 60.0
7 貪欲な壺 2 40.0
8 強制転移 1 20.0
8 ハンマーシュート 1 20.0
8 ライトニング・ボルテックス 1 20.0
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:17:09 ID:jRBSJADt0
申し訳ないけど採用率じゃなくて採用枚数出してくれないと意味が無い
地割れ100%って言われても全員1枚しかいれてないかもしれないからな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:17:13 ID:eq6hZbMd0
ガエル帝

順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 イレカエル 7 100.0
1 バトルフェーダー 7 100.0
1 黄泉ガエル 7 100.0
1 鬼ガエル 7 100.0
1 邪帝ガイウス 7 100.0
1 冥府の使者ゴーズ 7 100.0
7 粋カエル 6 85.7
8 魔知ガエル 5 71.4
8 風帝ライザー 5 71.4
8 光と闇の竜 5 71.4
8 トラゴエディア 5 71.4
12 ジャンク・シンクロン 4 57.1
13 D.D.クロウ 3 42.8
13 砂塵の悪霊 3 42.8
15 引きガエル 2 28.5
15 クリッター 2 28.5
15 サイバー・ドラゴン 2 28.5
15 デスガエル 2 28.5
15 炎帝テスタロス 2 28.5
15 虚無魔人 2 28.5
15 A・ジェネクス・バードマン 2 28.5
22 ニードル・ギルマン 1 14.2
22 アルカナフォースXIV−TEMPERANCE 1 14.2
22 人造人間−サイコ・ショッカー 1 14.2
22 氷帝メビウス 1 14.2
22 オベリスクの巨神兵 1 14.2
22 深海のディーヴァ 1 14.2
22 ゾンビキャリア 1 14.2
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:18:15 ID:eq6hZbMd0
>>711
それ、メンドクサイから自分で出してね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:19:44 ID:W09E2wTz0
やだよめんどくさいw
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:21:52 ID:eq6hZbMd0
ガエル帝続き

魔法
順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 大嵐 7 100.0
1 洗脳−ブレインコントロール 7 100.0
3 サイクロン 6 85.7
4 クロス・ソウル 5 71.4
5 強制転移 4 57.1
5 エネミーコントローラー 4 57.1
7 大寒波 3 42.8
8 強欲なウツボ 2 28.5
8 サルベージ 2 28.5
8 貪欲な壺 2 28.5
11 簡易融合 1 14.2
11 地砕き 1 14.2
11 撲滅の使徒 1 14.2
11 闇の誘惑 1 14.2
11 ワン・フォー・ワン 1 14.2


順位 カード名 使用数 使用率(%)
1 ダスト・シュート 4 57.1
2 激流葬 3 42.8
2 砂塵の大竜巻 3 42.8
4 水霊術−「葵」 2 28.5
5 サンダー・ブレイク 1 14.2
5 マインドクラッシュ 1 14.2
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 18:28:57 ID:eq6hZbMd0
地砕割れの枚数、枚数率が知りたいなら自分で調べてね

資料やるから

Yu-Gi-Oh! Championship Series Chicago ベスト32 マシンガジェ
スズ主催3on3特殊制限大会  1位B マシンガジェ
スズ主催3on3特殊制限大会  1位C マシンガジェ
Yu-Gi-Oh! Championship Series Washington  1位 マシンガジェ
Yu-Gi-Oh! Championship Series Washingtonベスト16 マシンガジェ
COACH∞チャンピオンシップ  6位 ガジェット
第1回新潟チャンピオンシップ  ベスト8 ガジェット
第1回新潟チャンピオンシップ  ベスト8 ガジェット
SHONEN JUMP Championship New Jersey  2位 ガジェット
SHONEN JUMP Championship New Jersey  ベスト16 マシンガジェ
結束型マシンナーズ                マシンガジェ
2010年東海チャンピオンシップ  4位 ガジェット
遊戯王公認大会(2010/2/6)  準優勝 ガジェット
遊戯王公認大会(2008/12/27)  優勝 ガジェット
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 19:43:27 ID:eOknzpV+0
>>699
コンマイの無能さは明白だからな…
どう転げ落ちるやら…

今回は不正やらはなかったんだろうか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 19:46:22 ID:0PHeR2ko0
不正ってあれか
巻き戻しマイクラか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 19:49:22 ID:E+lXFGxt0
勝敗の嘘申告とか、店員抱き込んで勝ち星譲渡とかじゃないか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 19:50:31 ID:FFj+YeGE0
>>717
無能とは言うが
制限強化しろという意見の多かった裁きではなくルミナスを規制したり
あまり予想に入れられてなかった宣告規制したりとか
目の付け所自体は悪くないんだが
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 19:52:33 ID:mvmN1vm00
選考会のルール問題はもうあのクソニートに全責任をかぶせてもう一回改正して欲しい所

>>717
コナミは無能じゃないぜ
無能だったら当にこんなスレつぶれてるからな

あいつらはいつも正しく見逃すんだ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:37:28 ID:VL60lmvyO
ガン旋風トリシュだけ制限にしてあとは様子見にして欲しいな
今以上に群雄割拠になるか何かが突き抜けるか
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:46:18 ID:klFAOK3D0
BFインフェルニティが規制されたら何がでてくるかわからないんだけど今のところでこれってデッキある?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:46:28 ID:mvmN1vm00
少なくとも、BFインフェルニティはそこまで圧倒的ではないことを西選考会で露呈したからな
良くも悪くもそれなりの規制にはなるだろ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:53:03 ID:ZRerIfXD0
ガン、トリシュ、旋風辺りだけかけるって感じかな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:53:22 ID:s829T6km0
シンクロアンデやDDBみたいなことはあったが、色んなデッキが
戦える良環境に少しずつ近づいてきてる。次改定以降コンマイが余計なことしなければ
IFBFトリジュ規制でなかなかのバランスになるんじゃないか
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:55:41 ID:y6oEmJ9N0
マシンガジェが勝ったからってBFIFは圧倒的だということに変わりはないと思うが
IFはメタられすぎて死んだんだろうしBFはあんまり相性よくないから仕方ない
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 20:59:14 ID:Hzxw114l0
危険性があるとしても何か緩和して欲しいわ
特に使用率が低いカードとか
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 21:01:52 ID:mvmN1vm00
本当に圧倒的ならまずメタれないし相性の良し悪しなんて関係はない
事実、アンデシンクロとかSDLを止められるメタデッキはなかったからな

それに、コナミは利益を最大にするように規制するから、必然的に規制は必要最小限になる
これから売りさばく予定もあるデッキが勝てる相手を選ぶという
結果を出したんだから、これ幸いとそれを考慮しない理由はまずない
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 21:53:25 ID:Ln0Zf2szO
コナミ的にはGS3やDPクロウ編の目玉を規制せずにすみそうで良かったな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:00:13 ID:Hi2FWiEW0
流石にガンは逝くだろうけどな
猫はどうなるんだろ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:03:06 ID:KUInyeyQ0
猫、貪欲くらいしかかけるのなくね
貪欲も来年でいいくらいだし
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:04:42 ID:85F3tyTl0
猫だけでも規制すればサモプリなんてわざわざ入れる理由なくなるだろう
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:10:17 ID:l7gJzAFn0
マシンガジェ来たしリミ解禁止くるか?
専用とはいえなかなかの1キル補助カードだし
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:12:07 ID:y6oEmJ9N0
ねーよ
確かに強いけどマシンガジェの強さにそこまで関わるカードではない
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:13:03 ID:jRBSJADt0
運ゲーにしかならないという点においてはダムド並に有力だと思うぞ
死デッキだって似たような境遇だったろ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:13:42 ID:W09E2wTz0
どうせフォートレス制限で死ぬデッキだしこれ以上暴れればそのうち規制されるだろ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:14:34 ID:7YEZZfPC0
たしかに機械デッキ使ってる俺としてもリミ解はひどいと思うな
引けばまず勝てる
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:42 ID:K6Rb0UVO0
まあフォートレス今回はまずスルーだろうな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:03:53 ID:EUusTSkJ0
それ以前にサイドラ緩和で死ぬだろこのデッキ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:10:45 ID:Hi2FWiEW0
西選考会の結果は海外に近いものがあるな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:13:35 ID:MWG9trK1O
つか、インフェルニティ規制に一言

トリシューラ、ガン、デーモン規制しただけじゃあれは止まらない
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:14:31 ID:mvmN1vm00
完全に止め切る必要性はないと思うけど
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:17:36 ID:W09E2wTz0
3積みが当たり前になってるカードは全部規制すればいいんですよ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:19:36 ID:wyPrarNb0
IFはあのソリティアさえなくなればいい
ガン、トリシューラを制限に放り込めば大人しくなると思う
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:22:54 ID:E+lXFGxt0
>>744
みつこぶラクーダ規制ですか。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:24:18 ID:FFj+YeGE0
マジで止めるならビートル制限とかかな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:24:54 ID:o28DVMeE0
ハンドレス自体のコンセプトは面白いのにな
なんでガンなんて名前の通りのガンカード出しちゃったんだ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:27:02 ID:FFj+YeGE0
>>748
単純にトーナメントレベルにするためだろ
ハンドレスなんという高リスク状態を作り出す以上
よほど強くないと厳しいからな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:27 ID:hs2bYx/10
もう旋風、ガン禁止トリシュ制限でいいよ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:31 ID:wyPrarNb0
昔のIF:手札ゼロ(もしくはそれに近い状況)という危機的状況を維持して戦う。
今のIF:手札ゼロにターンに相手のライフと手札をゼロにすればいいじゃない。

ただのワンキルデッキと変わらない。どうしてこうなった・・・
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:30:17 ID:mvmN1vm00
手札ゼロって発想がまずかったんじゃない?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:31:53 ID:FFj+YeGE0
>>750
両方メタ外行きになるな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:51:41 ID:K6Rb0UVO0
もう何もかも制限でいいよ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 23:57:20 ID:VL60lmvyO
>>751
ワンキルがどうかの差はあるが剣闘と似たような印象だな
ガイザやガンみたいな分かりやすい強力カードが遊戯王の魅力なのかね
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:09:08 ID:wKhxiSoH0
ぼくのかんがえたせんこうかいをさんこうにしたせいげんりすと
禁止 ダムド ガン
制限 シュラ カルート ブリザード 旋風      トリシューラ ミラージュ
    ダンディ クイック     地割れ 地砕き
準   月書 Mフォートレス Mギアフレーム 鬼ガエル マンジュ

本当はイレカエルを準に入れようかと思ったんだけど、ガエル使ってる人なら分かると思うけどガエルにとってイレカエルが3→2になるってのは
インフェルニティにとってガンが制限になるぐらいつらいことだから、代表にもなれなかったデッキにそれはさすがにひどいんじゃないかと思って鬼準
ダムドは言うまでもない。BFは2枠占領したんだからこれぐらいされて当然
マシンナーズは仮にもトップなんだし、むしろ生ぬるいんじゃないかとすら思う
ダンディは制限に帰した感じ。クイックは調律でるしね
マンジュは【ガエル】よりよっぽどぬるい改訂だが、儀式天使も代表にはいれてなかったしね
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:12:40 ID:b9auaYkv0
>>756
イレカエル準制限で十分だろ
ドゥローレンのループもあいつが問題だし、
メンタルマスターの規制を考えれば妥当なレベル
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:13 ID:wKhxiSoH0
ごめん、禁止にリミ解、制限にマスドラ、準にフィッシュボーグ追加で
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:14:15 ID:se64/DfY0
カエル帝が暴れたみたいだしカエルノータッチはないな
それ基準にすると
制限にイレカエル
準にカエルの採用率高いのから1枚ってとこだな
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:20:12 ID:wKhxiSoH0
>>757
ドゥローレンのループってあれ最大の原因はDDBだっただろjk・・・
>>759
もしそうするなら>>756からさらに
BF:カルート禁止
クイックダンディ猫:ベルン制限ロンファ制限
M:フォートレス制限ギアフレーム制限
儀式天使:マンジュ制限高等禁止
ぐらいはしないとな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:23:09 ID:qo0KHnfN0
そもそもそこまでの大量規制がいるのか・・・・・
旋風GBAガンイレカエルあたりを制限に入れておけば正直十分っぽい
だいぶメタりやすくなるだろうし
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:24:27 ID:zAAz/aBO0
典型的な新カードが出てこない事前提の規制だな
前より強いカードを出し続ける都合上、本物はもっとぬるい
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:24:34 ID:fwEtcCj40
最近ゴヨウブリュ禁止しろっていうの見ないけど
両方制限安定なのかな?

個人的にはブリザード1枚からゴヨウorブリュorアームが出せるいうのは
強すぎるしどっちか禁止でもおかしくないと思うんだが・・・
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:25:58 ID:b9auaYkv0
>>760
キーカードの一つってこと。
あれがなければ始まらないと思うんだけど。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:26:09 ID:VInKSimG0
ブリュは知らんがゴヨウ禁止はないだろ・・・
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:27:19 ID:se64/DfY0
ゴヨウはともかくブリュは必要悪って感じだからなぁ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:29:09 ID:V/PUFGsw0
>>763
制限にとどまる理由も、禁止を希望する理由も語り尽くされてるから
今更蒸し返しても馬鹿かと思われるだけだ。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:29:26 ID:z90Km5jM0
俺はBFIFその他の環境トップを組んでないし是非とも規制してほしいが
トップになったから制限かけるって発想はおかしいと思うの
まず規制すべきなのはIFガエルみたいなタイプだろ
キチガイ1killループはカードゲームとして問題だからな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:29:28 ID:wKhxiSoH0
>>764
ああ、そういうことか。確かにあれは全てが1枚でもかけてれば動けなかったな

ガエルはイレカエルに頼りすぎてて、イレカエルが減るのは他のデッキにとっては使ってるカード全てに規制かけられるのと同じようなものなんだけど
果たしてそれを573が実行するか?って考えるとないと思うんだがなぁ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:32:07 ID:se64/DfY0
>>769
やけにカエル擁護するな
別に規制してもコナミは何も痛くないし平気でやるだろ
むしろ今後も売り上げに貢献できるBFIFの方が規制はためらうはず
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:33:05 ID:wKhxiSoH0
>>770
それもそうだな
ってことはイレカエル制限、マンジュ制限、BFとマシンはそこそこでインフェルニティは売り切ったからフルボッコってところか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:33:31 ID:UlXlnUWqO
>>768
ソリティアが一番長い魔轟神を無視してインフェルニティとガエルかよ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:34:04 ID:fwEtcCj40
>>767
なるほど、まあ確かに発売当初から言われてたもんなぁ
どう転ぶかはコナミのみぞ知るってとこか・・・
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:34:15 ID:zAAz/aBO0
魔轟神は選考会で出した成果が微妙
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:35:08 ID:se64/DfY0
>>771
インフェル売り切ったってのがよく分からんがもう新規カードもDPもこないことが確定したの?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:35:43 ID:UlXlnUWqO
>>771
デーモンはGSかDTで目玉再録になる仕事が残ってるからフルボッコはその後だろう
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:36:13 ID:wKhxiSoH0
>>775
ゲームはもう1年以上前のだし、ガンやミラージュはこれから新規が増えるわけでもないから売上にそんなに影響与えないだろうってこと
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:36:16 ID:zAAz/aBO0
>>775
売り切っては居ない
少なくともEX4にインフェルパーツが入ってくる
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:37:43 ID:wKhxiSoH0
>>778
そういえばそうだった・・・
つまり・・・どういうことだってばよ?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:38:18 ID:UlXlnUWqO
>>778
バリア控えてたな
EXP4にTHSDだけ6期なのがどうも
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:39:00 ID:zAAz/aBO0
>>779
ガンデーモントリシュ規制を祈ればいいと思うよ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:44:39 ID:qo0KHnfN0
>>781
一度目の規制としてはガン制限ってとこじゃないか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 00:48:40 ID:zAAz/aBO0
>>782
まぁ、この人どうも規制が激しくないと気に食わないみたいだし?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 01:00:49 ID:wKhxiSoH0
勝手に俺が改訂が激しくないと満足できないことになっとるお・・・
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 01:08:04 ID:zAAz/aBO0
>>784
俺制限書いてる時点でお前の願望なんて透けて見えるに決まってるだろ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 02:55:36 ID:cKhQc8QM0
ただでさえアドバンス召喚(笑)とか言われてるのに唯一の希望のガエル帝規制とかひどすぎる
そんなにシンクロが好きかお前らは

787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 02:58:57 ID:z90Km5jM0
ガエル帝が規制っていうかマスドラ1kill、トリシュサンレンダァするガエルがいけない
メンマスみたいにイレカエル制限で落ち着くと思うが・・・
欲を言えば鬼ガエルも準制ぐらいがいいな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 05:56:47 ID:Tkzp5c5VO
>>772
長さだけならカエルがダントツで長いと思うが。
魔轟神ってデッキ引っ繰り返すカードが猫、グリムロ、貪欲位だから一つ一つの処理は短いし。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 08:22:11 ID:LHP9KoGH0
代表のマシンガジェの人、因果切断やサンブレ、スタロはメインに何枚入れてるんだろうか
スタロないとBFには苦しいだろうしインフェルニティ相手にはサイド込みで因果切断3投下だろうし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 08:22:58 ID:LHP9KoGH0
>>775
インフェルニティ・デスガンナーとクライマーがトップ絵でウルトラになるDP鬼柳編が出ないと満足できねえぜ・・・
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 08:24:48 ID:LHP9KoGH0
>>772
魔轟神はソリティアよりも
1・相手「考えます^^」
2・パチパチパチ・・・・・
3・パチパチパチパチ・・・
4・俺「・・・・・・・」
5・相手「・・・・・・・・」
6・パチチチチチチパチパチパチ
の時間の方が長いだろ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:11:43 ID:9+rQu5fl0
しかしこのスレ「1キル反対。〜を規制しろ。」ばっかりだな。
俺も表サイバーで1キルタイプのデッキ使うから言えたことじゃないかもしれないけど少しは自分で対策考えろよ。
はっきり言って環境トップほど対策しやすいデッキはないだろ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:18:07 ID:OeFbfh1e0
理由なんていらない
ここは不満の捌け口だ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:26:29 ID:LHP9KoGH0
>>792
スタロ幽閉シロッコ落とし穴まで入れないとBFは「メタ」れない
あかり程度でなんとかなると思ってる奴が多すぎたからBFが躍進した
マシンガジェの人はBFの弱点がGBAをスタロで返されたら死ぬと知ってたから多分勝ち上がったんだろう
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:36:24 ID:se64/DfY0
マシンガジェってクロウであっさり死にそうなもんだけどよく勝てたよな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:38:26 ID:TF+hEzYm0
>>791
確かにそれはあるかも。
回し慣れてる奴とやる分には連続で強い引きされない限りそこまで長く感じないし。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:45:38 ID:IdfQlWsMO
てかガジェは元々BFには有利取れるって言われてた
スタロ云々の問題じゃない
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 09:57:45 ID:TF+hEzYm0
まあ弾圧が刺さらず旋風張られてもモンの手数が五分だからな。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 12:00:48 ID:mFw3Dp9g0
でもマシンガジェは禁止・制限に引っ掛かるほど暴れるかなあ
選考会という環境で地雷だったからこそ勝ちぬけたってのはありそう
システムダウンとかサイド入れてガチでメタられるようになると厳しいんじゃね
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 13:21:12 ID:KB6PUHlF0
ガジェは地割れ地砕き制限解いたのが間違いだったんだよ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 14:32:18 ID:Bexi+kqJ0
このスレレベル高すぎだろ、マシンガジェ規制とか本気で言ってる奴がチラホラいるw
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 14:36:06 ID:P+YoAmxWO
サイドラでぉK
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 14:40:50 ID:zg2f9Xfj0
まあ今回規制は無いだろうけど3月はわからんよガジェも
IFBF死ねば相対的にトップになる可能性高いデッキの1つだからな
俺は地砕き地割れ殺しとけば良いと思うけど
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 14:42:33 ID:iig2Ljto0
その前にメガハムセイバーをガジェが駆逐しないといけないがな
ガジェでメガハムを破るのは面倒だぜ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 15:12:04 ID:9FZZE11e0
そもそも地割れ地砕きの採用率がこんなに高い原因はBFに刺さるからでしょ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 15:16:50 ID:zg2f9Xfj0
BFに刺さるか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 15:30:37 ID:0fpw7bij0
インフェとBFとかその辺はボコボコに規制されていいから
ライオウと月書あそろそろ休んでくれ。いや、休んで下さいお願いします
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 17:21:13 ID:2e3rIy/P0
ライオウ入れられて完全に刺さるのが準ガチデッキ集団ってのが悲しいよね
融合HEROとか、これ以上他のカードを入れられないデッキはどうなるのだろうか・・・
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 18:34:41 ID:IU1oIobAO
ライオウは別に規制要らんだろ
月の書は死ぬべきだが
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 18:38:42 ID:2AMpd2Ns0
ライオウの採用率の高さからいって規制は十分アリだと思う
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 19:07:21 ID:TJ/QQqPI0
制限 シュラ カルート ブリザード 旋風ということを仮定してやってみたんだが
もはやBFじゃなくなってたな、かなりペースが空いたから洗脳とか操作とか積んで
スタンのような感じになった。ひたすら埋葬やダグレで墓地に送るゲームになるわ
過去シリーズ系で制限になったのが剣闘獣もベストロウリィ一枚規制かけただけで長い期間無傷だから
573はBFも後一枚くらいしか規制をかけないかもしれん。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 19:11:30 ID:se64/DfY0
BFは旋風シュラだけで十分だと思うしDP的な意味でもこんなものだと思う
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 19:23:39 ID:qo0KHnfN0
>>812
シュラよりはGBAとか弾圧じゃないか
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 19:48:26 ID:kN6ITPIq0
旋風制限GBA(準)制限弾圧制限スキドレ緩和ってとこか?
スキドレ緩和は弾圧制限に伴ってメタが減らないように
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 19:58:50 ID:UlXlnUWqO
スキドレを緩和する必要なんてないだろ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:18:57 ID:qSoHCNBC0
マシンガジェは規制いらないだろ
システムダウンやフォートレスみたいな致命的な弱点があるんだから
ついでに酸の嵐もあるし
サイドで対策はなんとでもなる
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:29:54 ID:XtPhHWH+0
次の環境はなんだろう、マシンガジェか検討あたりか魔轟はポピュラーなサイドカード
が刺さるからトップメタとしては微妙か。もしくは新規テーマの壊れ新カードでも出るか
コンマイならライロカード緩和して復権ってのも充分ありうる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:33:44 ID:n2FDT78k0
ライロはもうパック十分売ったでしょ…

理想:トリシュ、BF、IFを大規制。Dドロー準制限
現実:オールスルー
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:34:53 ID:LHP9KoGH0
>>817
旋風とGBA制限でBFは剣闘とどっこい位になると思う
それ以上の規制を叫んでる奴は完璧に私怨
幽閉ライオウの一枚も入れてない雑魚が生意気にくっちゃべってんじゃねーよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:40:03 ID:GXJUz4m00
>>818
理想がたけぇよw
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:41:14 ID:mFw3Dp9g0
オールスルーは流石に無いと思う
ガン旋風だけとかはありそうだが
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:41:41 ID:OeFbfh1e0
Dドロー厨しつこいな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:41:46 ID:n2FDT78k0
>>820
夢はデカイ方がいいだろ?w

個人的にはDドローさえ一枚返してくれれば…って感じだけど…
ディアボさんお疲れ様ですディスクさんが待ってますよ。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:44:58 ID:GXJUz4m00
>>821
もう少し厳しいかもしれん
GBAやデーモン辺りが消えてもまだ戦えなくはないし

>>823
つか、Dドローが一番無理っぽい件
緩和される理由が特に無いだろ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:55:04 ID:LHP9KoGH0
>>824
まだ戦えなくも無い程度に残った方がいいでしょ
なんで再起不能になるまで叩き潰されないと満足できないんだよ
どんだけ玄米DDBワンキルが叩き潰された事恨んでて他のテーマも同じ様になって欲しいんだよ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 20:58:31 ID:ZVe2/5sb0
>>825
むしろあんな危ないテーマを少しでも戦える状態で残しておくメリットを教えて欲しいもんだ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:00:14 ID:q8cgqjR80
闇変態はここの住民からしたらどうなの
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:01:42 ID:n2FDT78k0
懲役90000光年の刑
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:04:06 ID:n2FDT78k0
しまった…光年は時間じゃない、距離だ!
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:06:23 ID:VuoAZFGP0
>>827
なんであんなカードを作ったのかわからないレベル
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:06:43 ID:bw8rbgl+0
>>827
アンデシンクロ、インフェルニティとかのソリティアデッキにかかわってきたからそろそろ規制入ってもおかしくないんじゃないかと思う
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:07:15 ID:wKhxiSoH0
お洋服が汚れちゃう・・・
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:11:10 ID:z7Ju3Nzs0
>>827
今後も使われるカードの筆頭
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:20:47 ID:V/PUFGsw0
グレファーと終末が消えたら増援が帰ってきたりするだろうか。
戻したらそいつら規制した意味が無くなるから無理か。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:51:37 ID:RXch4zGa0
そもそもあいつらが居なくても増援は帰ってこれないだろう
異次元女が未だに現役だからな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 21:59:13 ID:7IdLTSBm0
戦士族は優秀すぎるんだよなぁ・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:16:55 ID:se64/DfY0
みんな派遣社員だけどな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:19:11 ID:UlXlnUWqO
>>826
ガン制限ならそこまで危なくないだろ
アンデシンクロみたいに他の追随を許さないほど圧倒的でもない

>>834
HEROがいる限りダメだろ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:20:11 ID:RXch4zGa0
だから増援が帰ってこれないんだよな…
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:26:21 ID:bw8rbgl+0
帰ってこなくていいじゃん
増援制限できついデッキは有るかも知れんが壊滅まではいかんだろうし
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:29:33 ID:XtPhHWH+0
可哀相な六武は専用増援出してやればいい、増援制限のHEROが余裕顔してるのも
Eコールがあるからなわけだし
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:42:27 ID:WdpXfQ+c0
六武は門来るからいらんと思うが
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 22:59:11 ID:cd3XGodfO
>>735さすがに異次元女はどうでもいいが
終末やダグレを規制するより臨機応変にそれらを色々持ってこれる増援を規制するってのは利にかなってる
ってだけだとおもう
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 01:38:11 ID:CoL/hGs8O
インフェルからはガン終末ダグレトリシュ制限で充分
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 01:45:07 ID:RsllvcwW0
終末なんて入ったインフェル存在しない件
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 01:51:19 ID:CoL/hGs8O
ダグレ消えたら終末入るんだから規制でいい
それに確か最初のほうの大会で優勝したインフェが罠型でダグレじゃなく終末が入ってた
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 01:55:06 ID:RsllvcwW0
もしも規制はめったにコンマイはしない
それに、そこまでやるなら単純にガンデーモン制限の方が規制する枚数が少なくて済む
インフェルノまでフルで積まれてるのが現状だからな
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 05:06:28 ID:r7l6LZEpO
むしろ、インフェルノから始まるケース多い
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 06:29:39 ID:hT+GPeoCO
インフェルニティを潰すならガンデーモンよりガンミラージュだと思う
ミラージュに一応墓地から蘇生出来ないと一文書いたのにガンに1ターンに1度と書かなかったのか
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 09:48:29 ID:rijU6g5k0
デステニードロー、増援、ネクロガードナー、蝶の短剣エルマ、王家の神殿
とか他のトップデッキのとばっちりで規制されたカードは
テーマ専用にしてリメイクしてあげればいいのにね
(あとはプロトみたいに黄泉ガエルとして扱うカードやゾンキャリとして扱うカードがあれば特にいい)
要するに俺のエルマデッキを復活させろということだ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 09:58:49 ID:pzBAZc210
>>849
基本的に手札ゼロの状態でデーモンSSするのがインフェルの超アドバンテージの基本
ミラージュもガンも単体では場を整えるカードでしかないから減らすならデーモン

特にミラージュはモンスターで通常召喚件を消費するしな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 10:11:01 ID:dCHu2q+J0
増援はEコールから調律、スクラップエリアとか出張しそうだけど一応テーマ専用が増えてきた
まぁ幅広いサーチ規制されてもしょうがない
ただDドローの下位なんて今更出してどうしろと
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 10:43:58 ID:d7Jy7e300
テーマ専用にしたところで
その性能がよければ出張するだけだし
光の援軍や緊テレがいい例
もし使用になんらかの制限があったとしても
種族制限や属性制限程度じゃあまり意味はないしな
獣戦士族や炎属性制限ぐらいじゃないと
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 11:14:12 ID:8mJwe0EL0
それでも調律とか出てきちゃったけどなw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 12:12:20 ID:tGQokkYJ0
>>854
とはいえ結構デッキを選ぶジャンクや
エクストラデッキの枠を大きく使うクイックを出張させるデッキがどれだけあるんだろうか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 12:43:11 ID:CoL/hGs8O
デーモンとガン制限だとインフェ完全に死ぬけどテーマに対してそこまでするか疑問
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:11:52 ID:2KOfRfch0
別にキル狙わなきゃ普通に戦えるんじゃねーの?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:14:04 ID:zApfRZPQ0
むしろデーモンの裁定変更して持ってこられるのモンスター限定にすれば……
ミラージュは召喚権つかうし
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:31:09 ID:DHI4aftFO
>>856
テーマ専用の裁き、ルミナス、光の援軍(出張要因)
強力なサポートのオネスト、ネクロ、皿、愚か

が規制されたライトロードが大丈夫だから大丈夫なんじゃないのwww?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:34:25 ID:2KOfRfch0
ぶっちゃけライロはオネストなんかよりソラエク規制するべきだった
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 14:11:10 ID:7YXzRoi70
オネストは別にライロの所為だけで規制受けたわけじゃねぇーし
(無論、ライロが原因の一端ではあるが)
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 14:22:35 ID:eGJZU4TK0
あの環境でトップにライロ以外の光なんていたっけか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 15:01:22 ID:CoL/hGs8O
>>862
いないけどライロ専用だったら規制されないと思うよ
それならカルートも規制されないとおかしいし
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 15:03:22 ID:bh3YadMv0
いやその発想はおかしい
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 16:01:58 ID:hT+GPeoCO
>>859
ライロとインフェルニティじゃ根本的なパワーが比較にもならんだろ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 16:22:30 ID:fVQXGzzY0
一応オネスト使った戦闘機が海外環境で成果を出してたな
光アンデもそこそこ強かったし
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:04:30 ID:CoL/hGs8O
オネストがライロだけのために規制されたなら
サーチ可能なカルートのほうがやばい。
前環境もライロとBFがトップだったのにオネストだけ規制でカルートスルー

オネストがライロ専用だったら規制はなかったな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:14:40 ID:TeLGaD460
まぁライロが存在しなかったらオネストの規制もなかったかも名
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:16:20 ID:te1cHsXc0
>>865
インフェルニティの基本パワーは見ててかわいそうなレベルだからな…
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:39:45 ID:fVQXGzzY0
「デーモンを手札ゼロの状態で特殊召喚する」ができないとほぼジリ貧だからな
だがそれができるとループコンボによるトリシュ三連即死っていうね
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:44:59 ID:uwW41TgM0
>>869
え、どこが?パワーってのが攻撃力だけの話ならそうだけどさ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:45:38 ID:TeLGaD460
えっ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:03:57 ID:bh3YadMv0
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:05:26 ID:ynQN74z60
基本パワーって当然ガンで2体蘇生出来ることやネクロマンサーで蘇生できることやデーモンでサーチすることも含まれるんだから
それがかわいそうなレベルって頭おかしいだろ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:05:33 ID:mRNuPGSU0
攻撃力だけでもまだ恵まれてるほうだろ
中には下級最高攻撃力が1400とか1200とかのテーマもあるわけで
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:08:11 ID:LDtyENOJ0
そうだ、そうだ!
挙句に中核規制で壊滅状態なんだぞ。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:11:40 ID:ynQN74z60
>>869もアレだが、>>872>>873もなんなんだろうな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:14:00 ID:TeLGaD460
はいはいIF使いさんお疲れ様です
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:15:53 ID:ynQN74z60
ごめん、池沼だって気付いてあげれなかった
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:24:25 ID:WYEfykYpO
まーたIF厨が規制にビビって憂さ晴らしに暴れてんのか
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:26:25 ID:37URXfmK0
デストロイヤーでも使えよw
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:34:46 ID:eGJZU4TK0
下級アタッカーをなぎ払うサイバネティックサイクロプス
ドロー効果持ちのサイバーデーモン

IFはまだまだ戦えそうだな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 19:34:59 ID:mJDq8jWK0
とりあえずIFデッキにフォーリンダウンを入れてる俺は時代の先取りだと思う。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 19:49:06 ID:DHI4aftFO
ライトロード「2、3個規制されたぐらいでメタゲームから落ちるのは甘え」
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 19:56:37 ID:5YCReCXh0
検討もライロも一群半ってとこだからな
インフェルもそこまで行けば或いは
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 19:58:54 ID:CoL/hGs8O
ガンデーモン制限のIFなんてジャックデッキでも余裕
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 20:25:18 ID:tGQokkYJ0
>>884
単体で出張できるのがそれなりにいる上に全体的に高ステータスな方々が何を
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 21:15:00 ID:hT+GPeoCO
>>882
ガンデーモン制限でもそいつら使う奴なんていないだろ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:17:00 ID:/sKRtkdUO
ガン制限は当たり前としてそれだけじゃ甘すぎだしやっぱ他にはデーモン制限かな
とにかくインフェルニティーでもガンがダントツで癌だから癌を持ってこれるカードは規制だな

890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:39:48 ID:hT+GPeoCO
ガンなんて1枚じゃ全然役に立たんだろ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:42:31 ID:Dvv9mtE+0
>>890
たった1枚でトリシュ出せるのに役に立たないと言うのか?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:44:55 ID:hT+GPeoCO
>>891
役に立たないは言い過ぎたなw
それでもサイクや砂塵で完全に止まるようになるんだからなんとでもなるだろう

1900で真炎サーチとか出れば炎も輝くんだろうか
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:49:45 ID:5YCReCXh0
正直サーチさえされなけりゃシンクロモン1〜2体を並べるカードだからな
弱いとは言わんが1キルには足りないな
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:51:22 ID:wj7sJAJD0
1枚だとテーマ専用ってことを考慮して強いカードだな程度で済むかもしれないが、複数あると理不尽な連鎖を起こすクソカード
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:54:02 ID:ynQN74z60
ガン制限でもミラージュ→ガンで次のターン以降のミラージュ予約できてさらにシンクロ2体はちょっとやりすぎなんじゃないかと
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:58:07 ID:QSMhzyKlO
>>895
場を掃除されたら即ジリ貧のハンドレスをなめんなよ。
シンクロ2体並んでも、殺されなければ殺せるのが今の環境なのに。

ミラージュ予約しても、モンスター引けばミラージュ使えなくて死ぬしな。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:00:44 ID:hT+GPeoCO
>>895
ミラージュある状態でモンスター引いたら悲惨だぞ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:03:39 ID:ynQN74z60
ジリ貧になりがちなパーミ・ロックは駄目で1ターンに5000以上の打点を揃えるのはおkなの?此処の住人には
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:07:36 ID:5YCReCXh0
パーミなりロックは完全に勝利法のパターン化ができるからなぁ
強いデッキになればなるほど顕著になるから規制されるのは仕方ない
相手がどんなデッキだろうがやる事は変わらないという意味では1キルと変わらないしね
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:21:54 ID:cEgCkNwb0
ほら、豚共。餌の時間ですよ

最新ランキング
順位 カード名 使用数
1 ダーク・アームド・ドラゴン 130
2 冥府の使者ゴーズ 126
3 BF−疾風のゲイル 103
4 ゾンビキャリア 96
5 D.D.クロウ 84
6 ライオウ 82
7 BF−暁のシロッコ 79
8 BF−大旆のヴァーユ 76
9 BF−月影のカルート 75
9 BF−黒槍のブラスト 75
9 BF−蒼炎のシュラ 75
9 サイバー・ドラゴン 75
13 ライトロード・ハンター ライコウ 74
13 BF−極北のブリザード 74
15 クリッター 72
16 ダーク・グレファー 70
17 インフェルニティ・ネクロマンサー 65
17 インフェルニティ・デーモン 65
17 インフェルニティ・ビートル 65
20 インフェルニティ・ミラージュ 64
20 オネスト 64
22 邪帝ガイウス 55
23 ヘルウェイ・パトロール 51
24 レスキューキャット 50
25 メタモルポット 42
26 カオス・ソーサラー 40
26 X−セイバー エアベルン 40
28 E・HERO エアーマン 39
29 ネクロ・ガードナー 35
29 E・HERO アナザー・ネオス 35
31 スノーマンイーター 34
32 ダンディライオン 32
32 ライトロード・パラディン ジェイン 32
34 召喚僧サモンプリースト 31
34 ライトロード・マジシャン ライラ 31
34 デブリ・ドラゴン 31
37 ライトロード・ビースト ウォルフ 29
37 トラゴエディア 29
39 ライトロード・サモナー ルミナス 28
39 ライトロード・エンジェル ケルビム 28
39 裁きの龍 28
42 黄泉ガエル 27
43 ライトロード・ウォリアー ガロス 26
44 墓守の偵察者 25
45 剣闘獣ムルミロ 23
45 剣闘獣エクイテ 23
45 剣闘獣ベストロウリィ 23
45 剣闘獣ラクエル 23
45 ライトロード・モンク エイリン 23
50 剣闘獣レティアリィ 22
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:22:55 ID:cEgCkNwb0
順位 カード名 使用数
1 サイクロン 328
2 大嵐 308
3 月の書 231
4 ハリケーン 159
5 洗脳−ブレインコントロール 130
6 闇の誘惑 128
7 おろかな埋葬 109
8 増援 106
9 強欲で謙虚な壺 105
10 大寒波 96
11 貪欲な壺 77
12 黒い旋風 75
13 ワン・フォー・ワン 72
14 封印の黄金櫃 65
14 インフェルニティガン 65
16 地砕き 49
16 精神操作 49
18 光の援軍 37
19 ソーラー・エクスチェンジ 31
19 デュアルスパーク 31
19 我が身を盾に 31
22 死者転生 25
23 E−エマージェンシーコール 24
24 ミラクル・フュージョン 20
24 ライトニング・ボルテックス 20
26 剣闘訓練所 17
27 次元の裂け目 16
28 クロス・ソウル 14
28 サルベージ 14
28 地割れ 14
28 手札抹殺 14
28 未来融合−フューチャー・フュージョン 14
33 エネミーコントローラー 13
34 強欲なウツボ 12
34 収縮 12
34 一族の結束 12
37 異次元からの埋葬 11
37 リミッター解除 11
39 強制転移 10
39 黒羽の宝札 10
39 成金ゴブリン 10
39 超融合 10
43 手札断殺 7
44 光の護封剣 6
44 抹殺の使徒 6
44 スケープ・ゴート 6
44 レベル制限B地区 6
48 簡易融合 5
48 テラ・フォーミング 5
48 平行世界融合 5
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:23:59 ID:cEgCkNwb0
順位 カード名 使用数
1 奈落の落とし穴 299
2 聖なるバリア−ミラーフォース− 289
3 神の宣告 262
4 激流葬 233
5 スターライト・ロード 152
6 次元幽閉 129
7 砂塵の大竜巻 121
8 ダスト・シュート 117
9 王宮の弾圧 92
10 ゴッドバードアタック 81
11 リビングデッドの呼び声 69
12 インフェルニティ・インフェルノ 63
13 魔宮の賄賂 54
14 トラップ・スタン 40
15 サンダー・ブレイク 33
15 マインドクラッシュ 33
17 神の警告 29
18 強制脱出装置 23
18 剣闘獣の戦車 23
20 王宮のお触れ 17
21 ガトムズの緊急指令 16
22 盗賊の七つ道具 15
23 デルタ・クロウ−アンチ・リバース 14
24 和睦の使者 13
25 ヒーロー・ブラスト 11
26 Infernity Barrier 9
27 異次元からの帰還 7
27 くず鉄のかかし 7
27 水霊術−「葵」 7
27 スキルドレイン 7
27 マクロコスモス 7
32 光の召集 6
32 鳳翼の爆風 6
32 セイバー・ホール 6
32 天罰 6
36 転生の予言 5
37 威嚇する咆哮 4
37 インフェルニティ・ブレイク 4
37 落とし穴 4
37 グラヴィティ・バインド−超重力の網− 4
41 万能地雷グレイモヤ 3
41 フェイク・フェザー 3
43 因果切断 2
43 魂の氷結 2
43 覇者の一括 2
43 フィッシャーチャージ 2
43 魔法の筒 2
43 炸裂装甲 2
43 血の代償 2
43 デモンズ・チェーン 2
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:24:44 ID:cEgCkNwb0
順位 カード名 使用数
1 D.D.クロウ 245
2 砂塵の大竜巻 189
3 転生の予言 135
4 異次元への隙間 131
5 スノーマンイーター 92
6 ライオウ 86
7 王宮の弾圧 80
8 聖なるあかり 78
9 サイバー・ドラゴン 77
10 次元幽閉 73
11 ライトニング・ボルテックス 63
12 冥府の使者ゴーズ 58
13 王宮のお触れ 56
14 スターライト・ロード 49
14 マインドクラッシュ 49
16 ライトロード・ハンター ライコウ 44
17 トラップ・スタン 41
18 抹殺の使徒 40
18 天罰 40
20 洗脳−ブレインコントロール 36
21 地砕き 35
22 盗賊の七つ道具 34
23 魔導戦士 ブレイカー 33
23 システム・ダウン 33
25 異次元からの帰還 32
26 月の書 29
26 我が身を盾に 29
28 大嵐 27
28 ヒーローズルール2 27
30 サイクロン 25
30 デルタ・クロウ−アンチ・リバース 25
32 霊滅術師 カイクウ 24
32 閃光を吸い込むマジック・ミラー 24
34 魔宮の賄賂 23
35 精神操作 21
35 大寒波 21
35 ハリケーン 21
35 ダスト・シュート 21
39 超融合 20
39 レインボー・ライフ 20
41 ツイスター 19
41 スキルドレイン 19
43 地割れ 18
43 ガトムズの緊急指令 18
43 強制脱出装置 18
46 落とし穴 17
46 生贄封じの仮面 17
46 畳返し 17
49 伝説の柔術家 16
49 次元の裂け目 16
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:28:24 ID:37URXfmK0
レス抽出って知ってる?
すでに同じリストが上にあるんだけど
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:34:19 ID:1J05VqsE0
リビングデッドがベストテンにも入れないなんて…。
時代は変わったもんだ。

蘇生と早埋が現役だったら何位ぐらいに食い込むだろう。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 23:48:38 ID:Dvv9mtE+0
次元以外なら入りそうだし3位くらいはいきそう
TFで使われて思ったんだが死者蘇生は禁止じゃなく制限止まりだったのが信じられない
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 00:57:03 ID:Nb+ya6Jl0
死者蘇生とか懐かしさすら感じるな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:00:26 ID:3Yg4Dedn0
早埋制限復帰・・・アムホ必須環境再びか胸が熱くなるな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:17:35 ID:FEJNk2EOO
>>908
アムホやPTDで引き込んでアムホファルコンブリュで使い回す…
もう二度と帰ってこないだろうな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:20:30 ID:Nb+ya6Jl0
ブリュ禁止なら問題無し
一番ワンキルに加担してんじゃない?
フィニッシャー含めだけどさ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:23:24 ID:GIbLePI60
早埋があったら
ブリュが禁止になったところで
ドゥローレン1killとか流行るんじゃね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:27:30 ID:Nb+ya6Jl0
まあつまりリビデはかなり調整された蘇生カードだったってこった
蘇生も早埋も帰ってこれないだろうよ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:30:02 ID:9S87c1Ls0
この程度の採用率なら、リビデ準もあり得るのかな?
昔はしばらくの間、汎用蘇生2枚体制だった訳だし、リビデ2枚でも不思議じゃない
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:32:35 ID:zFKuojcc0
下位互換がゴミみたいにたくさんあるから難しそうだが
ブレイカーが解除されたしあり得る
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:44:59 ID:Nb+ya6Jl0
生者の書>リビデ>血統>リミリバ>戦線復活>ブランコ>継承>奇跡の蘇生>自律行動

独断と偏見だけど、今使えるカードだとこんな感じの関係になるのかな?
解除してもあまり怖くないよなぁリビデ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:49:03 ID:4MHqmpY/0
生者の書が入るならその前に
爆発>ガン>生者の書
と入るはず
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:52:21 ID:Nb+ya6Jl0
おっとそうだね
生者抜きで
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 02:14:34 ID:XRXEiKFR0
罠蘇生使うデッキはリミリバで足りてるしリミリバ対象外の大型蘇生するデッキは
そもそもリビデなんて使わないか採用しても1枚くらいだしな。仮に準制でも2枚採用するかな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 04:36:46 ID:cIs7jwjvO
いい加減サイドラ解除しろよ
ガジェット暴れるだろうしライオウとガンメタしたいんや
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 04:53:13 ID:CC20jat/0
リビデなんて3月の時点で緩和すべきものよ
案の定、勝率も採用率も低い
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 06:40:47 ID:1+KZSBTh0
試しにリビデ制限解除したらクラインシンクロとかできて面白そうだけど・・・
さすがに駄目かorz
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 07:11:55 ID:XO/Pb9idO
>>904
最新って言葉わかる?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:21:10 ID:k+2tVoHv0
ライオウ規制すればいいじゃない
別にサイドラ緩和されてもいいけどさ、これは規制してほしいわ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:30:37 ID:sPAE1OIi0
ライオウ規制って意味わからん
月の書はわかるがライオウ規制はマジで意味わからん
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:36:07 ID:UvjlkTLlO
ワンキル厨には重要な問題なんだよ!
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:44:55 ID:g7Yc99wj0
>>924
メタられる側まで使ってるってあたり規制の声があがってもおかしくはない
それが適当かどうかは別にして
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:57:36 ID:AxnnWdnN0
おまえらの大好きな採用率(笑)でコンマイが規制するから避けられない問題だな

ライオウ、月の書、剛健、スタロ、ダグレ この辺りは逝ってよし^^
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:01:06 ID:GIbLePI60
今のトップは1ショットもできるメタビであるBFだからな
そのBF本体はパックが控えてるし
そうなると弾圧とか、ライオウとか、月の書とかのメタカードに目がいく
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:03:56 ID:k+2tVoHv0
BFの1ショット?kwsk
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:04:10 ID:37j/wBPTO
ライロにもライオウ入ってるし
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:33:57 ID:Nb+ya6Jl0
打点が足りない→とりあえずライオウ入れるか
ってのが最近多いな
もっと酷いと
枠余った→とりあえずライオウ入れるか
も通用するからなぁ・・・
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:41:26 ID:JpQQiySY0
いやライオウは旋風とかガジェ対策でしょ?
BF側はあかり対策だろうし
BF死んでも採用率維持できるか?まあガジェが居る限りライオウは規制しないでもらいたいわ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:47:14 ID:/bud7UOJO
>>927
ライオウ スタロはねーよwww
後は有り得ると思う
ダグレに行くよりインフェ本体にかけて欲しいな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:00:14 ID:gPoYVo5T0
ライオウは十分あり得るだろ
結局、現状では入らないデッキが無いし
ガジェメタならサイドラ緩和で十分、足りなくてもサイドシステムダウンで壊滅する

>>929
シロッコブラスト墓地シンクロ二連打攻撃力集約して一撃必殺
不可能ではない、程度のレベルだけどメタビとしてみれば破格の展開力である事は間違いない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:12:58 ID:XzhXeTS60
入らないデッキが無いのはBFに刺さるからだろ
そんだけで規制とかアホか
アンデダムドシンクロ猫シンクロ時代なんか大した活躍して無いじゃん
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:15:02 ID:g7Yc99wj0
>>935
そのBFが使ってるのはどうよ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:16:38 ID:XzhXeTS60
BFは今回で死ぬから問題無いのでは

それにBFでライオウはあかり潰す程度の活躍しかしてないだろ

月の書は確かに規制するべきだけどキルに関わらないライオウは別にいいだろ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:18:00 ID:g7Yc99wj0
>>937
まあ規制されてもされなくてもおかしくはないよね
どっちにしろ割と納得できそう
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:19:30 ID:cIs7jwjvO
BFに入ってるのはあかり潰しのためでは?
まあメタれる範囲は広いがBF殺すのにライオウ規制はちょっと違うだろ

ライオウ無傷ならBFが生き残っちゃうならともかく
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:24:24 ID:gPoYVo5T0
別にライオウがあかりとかBFの為だけに入ってる訳じゃないだろ
IFだって除去されない限りライオウだけで止められる
どっちにしろ規制で落ちる可能性は低くないけどさ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:26:38 ID:umsKBgJk0
スタロ規制とか言ってる奴なんなの?
そもそもあんなカードを3積みするようなデッキはそうそうないだろ
最近は大して使われてもいないし制限になったところで意味がない
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:28:40 ID:XzhXeTS60
トップにBFが居なくてIFだったらライオウなんかメタ外になると思うがな

散々シンクロで暴れてたデッキ相手にライオウなんか無力に等しかっただろ
BFみたいなメタビ的な動きもしてシンクロ旋風もするなんてデッキだから刺さるだけ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:30:24 ID:cIs7jwjvO
猫やダムドやアンデには無力だったライオウをここで規制なんかするかねぇ

只でさえガジェットが暴れまわりそうだってのに
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:41:48 ID:gPoYVo5T0
確かに、ガンデーモンGBA旋風を制限にされたらBF、IF共に大幅に弱体化する
残るガジェは機械なのでメタカードが山の様にあるからどうとでもなるので
ライオウ自体が規制されなくてもおかしくはないが
カードパワー、採用率共に低くはないので規制されても驚きはしない

ライオウに関してはおおむねそんな感じだと思うが
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:51:09 ID:umsKBgJk0
でもガジェ対策にライオウを出したところで
はいはい地割れ地砕きで終わるから大して役に立たないんだよね
BF対策には重宝するから無制限のままだといいなぁ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:56:51 ID:gPoYVo5T0
少し気になるのは、今までの結果からみる限りライオウを
ガジェ対策(兼BF、IF、検討)としてガジェ側が使ってるのをコナミがどう取るか
選考会のマシンガジェが既にサイドインしてたし、これに関しては世界大会の結果待ちかな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:07:10 ID:XRXEiKFR0
つかデッキロックとか不協和音とか自壊させる必要がどこにあったのか
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:11:38 ID:rdfuT1A60
見方を変えれば現トップを纏めてメタれる優良カードじゃね?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:15:28 ID:GlFMQGpd0
自壊しなくても3ターン持たないかファルコンとかで毎回発動し直されるか
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:21:24 ID:37j/wBPTO
ガン,デーモン制限て簡単に言うけどBFでいうとBF関連全カード制限と同じ
デーモン制限なら恐らくガン準
デーモン準ならガン制限
もしくはガン,ダグレ制限
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:24:08 ID:gPoYVo5T0
不協和音の三ターンは普通に勝負を決めるけどな

>>948
その通りなんだが、だからこそって事もありそうだって話
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:32:16 ID:37j/wBPTO
>>955次スレお願いします。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 12:56:07 ID:bYNsbYJr0
>>950
IFの事情なんて考慮するわけないだろう
今のご時勢万能サーチカードはなにやらかすかわかんないしデーモンは抑えといた方がいい
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 13:01:51 ID:jVSIbM8z0
来年バリアーが来ることも想定してデーモン制限でいい気もする
ていうか海外ではもうバリアー入りIFは暴れたんだろ?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 14:24:49 ID:FEJNk2EOO
>>953
インフェルニティは来年バリアが控えてるしデーモンはそこまでは引っ張ると思うぞ
インフェルニティ規制はガンと出張してきてるダグレかインフェルノじゃないかなあ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 14:58:45 ID:37j/wBPTO
BFとIF弱体化すると魔轟神がやばいからグリムロ貪欲制限で
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 15:07:31 ID:v9CGlueu0
今の三番手は光デュアルだろ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 16:49:36 ID:Nb+ya6Jl0
魔轟神がやばいとか言ってる奴の頭がやばい
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 16:53:31 ID:qroHnVIB0
やばいだろ、プレイ時間とか効果処理とか直接デュエルに関係ないけどwww
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 16:54:35 ID:k+2tVoHv0
マスドラガエル並にうっとおしいな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 17:04:42 ID:37j/wBPTO
やばいだろ
後攻ワンキルなんてことよくある
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 17:49:13 ID:gPoYVo5T0
嘘だな
後攻1キルは相当手札がよくないとできんし
相手がほぼノーガードでもない限りは成立しない
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 17:50:03 ID:GlmgigxL0
そんなのマスドラガエルにも言えるしトリシュガエルにも言えることだろ
重要なのは1キル出来るか出来ないか
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 17:55:03 ID:gPoYVo5T0
確かにマスドラガエルとかトリシュガエルはヤバいヤバいと騒がれたが、
最後に結果を出したのは安定性を取ったガエル帝
成功率無視して危険視した所で、最終的には鼻で笑われるのが落ちだろ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 17:58:14 ID:GlmgigxL0
>>964
やばいやばい言ってたのは全然だって言われてるのに聞く耳持たず想像だけで騒いでた声の大きい馬鹿だけだろ
ガエル自体がクマサルベージ他ガン積みでも安定しないデッキだってのに
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 18:03:17 ID:qroHnVIB0
だって日本じゃ安定性(笑)だもん…俺はGWやってるから安定性重視で組んでるけど「爆発力削って安定とか超つまらん。」って友人にキレられっぱなしだし…
俺から言わせれば丁か半かみたいな、1キルするかミスって負けるかのデッキの方が面白くないわ…

どれくらい回るかを持ってして安定してるとするのかは人によると思うけどさ…
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 18:09:37 ID:vxKVsIoN0
一方海外ではドローブーストに命を賭けていた
カードガンナーとかDドローとか大好きらしいし
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 18:34:50 ID:laARcSmi0
剛健採用率高すぎてこわすぎw
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 19:15:10 ID:9S87c1Ls0
念のため…
次スレは90だからな。88じゃないぞ!
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 20:04:23 ID:SBpdLqqU0
966>
爆発力と安定力をそろえたIFを進めるべきだな友人にわ

962>
初動ディサイシブで逆ワンキル余裕でしたと言うことがあるな。そうゆうことにしておこう
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 21:15:08 ID:B3p3Xqxo0
つか、>>955逃げたの?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:17:55 ID:5Y/byk8b0
一々煽るな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:20:40 ID:B3p3Xqxo0
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:28:25 ID:/WCk/IBKO
これ>>950が建てたこと無くて逃げてるんじないの
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:32:46 ID:qroHnVIB0
それで結局、どうするのさ?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:36:47 ID:vxKVsIoN0
テンプレ短いし
俺が行ってみてもよろしいか
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:37:51 ID:GlFMQGpd0
>>976
どうぞ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:40:08 ID:vxKVsIoN0
遊戯王 禁止制限を語るスレ90枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278423576/

でけた。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:40:57 ID:Nb+ya6Jl0
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:42:04 ID:qroHnVIB0
報酬として乙をやろう。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:45:47 ID:9S87c1Ls0
乙乙
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:53:36 ID:B3p3Xqxo0
>>978
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 02:47:34 ID:jS3JOl7fO
>>978


以下月の書ライオウ無制限の是非を語るスレ
とりあえず実績から言っても月制限・ライオウ準位が妥当だな、もちろんトップ連中を潰した上での話だが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 03:41:27 ID:WlXRQfPw0
クイックでトップに立ちたいからライオウは制限でいいよと思ったが、
クイックデッキがトップに立つと今度はクイック規制されるからやっぱいいや。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 03:55:14 ID:Gtzmz55i0
月の書準、これくらいかな。
ライオウは強いのは解るんだが、別にというところがある。
そう思うのは単体で冠考えちゃってるだけなんだろうけど。
月の書、というか魔法・罠は汎用性のあるものならどのデッキでも入る。
強いデッキにとっては鬼に金棒かもしれんが、また弱いデッキを押し上げることもできる。
ここは準で。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 04:08:18 ID:vYbnuQwkO
つかライオウなんかBFみたいなメタビ気味だから刺さるわけで
前のアンデとか今のIFみたいな高速相手には無力だろ
そんなもんわざわざ規制する必要あるんか
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 05:13:57 ID:8FKHQSp0O
アンデ→ゴブゾン、シンクロ
IF→デーモン、シンクロ

あれ?相手の速度をおとせる・・・よな?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 06:00:48 ID:MMnMsQJW0
早すぎてライオウ立たせる暇もないってことだよ
言わせんな、恥ずかしい
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 07:58:58 ID:vgmxuUkeO
>>983トップどころか魔轟神あたりまで徹底的な規制が必要だよそんなんなったら
無駄に規制するカードを増やさないためにも月ライオウは維持だろ

大体1回だけ特殊召喚無効にされるくらいでグダグダ言うなって話
ライオウ出す側は召喚権までつかってるってのに
ていうか極論文句あるなら特殊召喚すんなよ、
展開する方が悪い
ライオウ程度で文句を言うな

BFに入るならBFを潰せばいいだけの話だしな
枠が余ったら入れとこう程度で中核でもないし両者とも規制の必要はない
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 08:04:23 ID:wsqoLkFeO
>>988
過去のアンデはともかくインフェはライオウ立たせる余裕くらいある。
除去食らうかどうかは別として。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 08:08:16 ID:vgmxuUkeO
メタ側にこれ以上厳しい規制するなら
「1ターンに2回以上特殊召喚を行うデッキが見当たらない」くらいに展開も規制しなきゃな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 08:19:05 ID:wsqoLkFeO
>>991
ライオウや月書ほど汎用性があるとメタ系の能力でもメタ側のカードとは言えないでしょ。
それらが規制された場合の被メタ側の打撃も大きいし。
まあ月書はともかくライオウはスルーでいいとは思うが。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 08:26:27 ID:vgmxuUkeO
>>992被メタの打撃が大きいって言ったって被メタの中核潰した方がよほど
打撃は大きいんだからそれをやればいいじゃん
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 08:49:16 ID:wsqoLkFeO
>>993
それはそれでしょ。
別に被メタ側にも使われるメタカード規制したらデッキの中核ギミックに触れなくていいとは言ってない。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 09:06:17 ID:yL3uVagjO
またいつもの子が暴れてるのか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 09:07:28 ID:jS3JOl7fO
月なんて三枚積むもんじゃないし規制するなら制限位にしないと無意味じゃね?
今は何でもかんでも月ばっかで、エネコンとか他の類似カードが明らかに割食ってる

あとライオウに関しては、むしろあのサイズ・SS封じに加えて強力なサーチ封じまであるのが大きいんじゃね?
SS封じばっかに目が行きがちだけど、実際上級クラスの能力だろアレ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:10:23 ID:iNL0uBoH0
また月の書厨か
ここで何喚いたって次の改訂で制限になるんだから無駄だってのに
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:32:15 ID:bOUpbeRr0
埋め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:47:39 ID:ThOZN3Xh0
何にしても1BF、2IF、3光デュアル、は事実だろ
光デュアルも何かしら規制される
まあ、前回のBF程度の規制だと思うが
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:51:20 ID:5QBAJZe10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。