【MTG】白スレ【9ルセイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
従者4
天界の十字軍4
シスルダウンのしもべ4
萎れ葉のしもべ4
死を運ぶ者のしもべ4
迎え火のしもべ4
隆盛なる勇士、クロウヴァクス4

栄光の頌歌4
内面からの光4
司令官の頌歌 4 ←[NEW!]

平地20

前スレ
【MTG】白スレ【8クルセイド】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217666153/
前々スレ
【MTG】白スレ【7クルセイド】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1203420035/
前々々スレ
【MTG】白スレ【6クルセイド】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1193327696/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 22:48:29 ID:g7A8ySdA0
乙斬の天使
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:36:10 ID:Tgn1HOrs0
>>1
これは乙じゃなくて組み合い鉤なんだからね
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:45:59 ID:mASt5BRG0
>>1
しかし清浄の名誉がないとはこれいかに
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 06:08:47 ID:c1W7jL/50
乙乙
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 12:06:46 ID:K6zQwOyv0
>>3
わろたw

いちおちゅ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 14:36:51 ID:2t00k1qI0
>>1

>>4そんなこと言ったら本家十字軍も聖餐式も無いじゃん
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 04:17:50 ID:iWT8zpNG0
時間が無くてWWK発売からまだ遊べてないんだけど、白アグロでのバジリスクの使い心地ってどう?
スペックの割に残念な感じだったコーの決闘者とも白欄や白騎士とも相性最高で否定の壁も恐くなくなるし、
ジャンド相手にも序盤にライフ差を付けられそうだし、決闘者が使えるようになるとイーオスの弾も増えるしで凄いと思ってるんだけどその辺止まり?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 00:42:54 ID:emPrv0fn0
白単で青黒フェアリーに勝てないよタスケテ!
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 11:06:51 ID:0K+fsi330
割とマジでコーエクイップいけるんじゃないかと思ってる
ヤキイモのアレと武装の達人?にバジリスク、信頼おける山刀とか使って・・・
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 19:35:55 ID:RZeqTImH0
帆凧の弟子4
石鍛冶の神秘家4

信頼おける山刀3
バジリスクの首輪2
ビヒモスの大鎚2

ここまで考えた。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:24:44 ID:bsAxChDY0
コーの決闘者、帆凧の弟子、武装の達人4積みなら
骨の鋸とか卓越の印象とか軽い方が強い感じがする
とにかく装備さえしたら回避付くか超えてけるパワーになる
装備まで3マナ掛かるのは重い
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:27:52 ID:bsAxChDY0
バジリスク以外は
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 10:06:41 ID:Ybzibb/V0
イクイップは名誉との兼ね合いが難しいねぇ
何となく名誉全抜きはやりたくないし、かといって装備だけだと何となく不安という
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 11:56:09 ID:PH8C1Y8Q0
神秘家がトキにしか見えなくて困る;
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 17:56:08 ID:UHTjJzd00
>何となく名誉全抜きはやりたくないし、かといって装備だけだと何となく不安という
要は名誉入れるってことじゃないかw
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 01:56:34 ID:H/iDzjXo0
スレタイのカスっぷりに吹いた
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 01:57:46 ID:WkpOaQS30
神秘家はいいなあと思ってたけど、ストレージに入っててちょっとショック
安く買えていいけど。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:10:54 ID:5PFiDpcC0
石鍛冶の神秘家入れて一枚刺しの装備品をもってこよう(ついでに出そう)と思うんだが何がいいだろう?
アンサイズ、ハンマーが基本で謎の仮面や囁き絹の外套も相手によってはありぐらいかな?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:33:30 ID:ugi5loYP0
稲妻のすね当て戻ってきてよ!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:58:34 ID:u+Kxsg3H0
神秘家はいいよお 装備品次第だけど
下の環境ではどうなんでしょうか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:06:46 ID:HkBp9Obb0
レガシーだと装備品自体が限られるからな・・・・
ビートダウンの十手・火と氷の剣
セファリッドの手甲
他にあったっけっていうかほぼ十手専用な気がしないでもない

エクテンならどうだろ?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:21:17 ID:u+Kxsg3H0
弱者の剣、じってくらいしか思いつかんの
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 02:39:04 ID:r/MMeP+U0
〆がいい
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 19:38:33 ID:nc8GgSju0
いやもう骨断ちとかシンプルなのが戻ってきて欲しいよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:38:51 ID:5Y3p5YOj0
疲弊の休息/Rest for the Weary をメインに入れてる人に聞きたいんだが
使い勝手と選んだ理由ってどう?
WWKになってコーの火歩き/Kor Firewalkerが出たから変えようか迷ってる
トークン上陸白ウィニー系での用途で特に聞きたい
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 00:45:37 ID:p8/ivrj60
ようやく8天使の白コン組むときがきたな
フィニッシャーと除去はいいとして問題はアドをどこでとるかだな
あと序盤をしのげりゃな
1マナ壁の出番か
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 02:30:19 ID:jR1xLQ2i0
正直グッドスタッフ臭しかしないなそのデッキw
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 10:31:50 ID:5KLKEHjL0
むしろ、カルデラ装備だろw
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 17:54:32 ID:lsVOGt3tO
ドラゴン変化できる日本刀も、ロマンですよね
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 18:18:18 ID:OBu8w0SQ0
>>29
カルデラどう装備すんだw カルドラだろ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 13:41:24 ID:0kiafeO6O
コーエクイップいけるぞ! 元気出せ!
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 13:53:41 ID:9Lo9W3A70
>>32
名誉入れてる?
正直、名誉のスペースが無いんだけど
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:44:35 ID:+IJwu/Vp0
武装の達人で十分な気がする。てゆーか装備品はどれ入れてる?
なんか微妙なのだ。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 20:05:39 ID:meRysywq0
ゼンディカーブロックに天使がうじゃうじゃいて困る('A`)
天使は過去の遺産(ウルザ・ブロックが全盛期)だろうに
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 22:01:53 ID:d6/hw6si0
>>35
天使は昔から居る白の代表種族でしょうが
何時遺物になったw
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 03:42:23 ID:u4JYkw9HO
テス
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 03:47:22 ID:u4JYkw9HO
コーイクイップだけど、骨の鋸はガチ
卓越の印章とか空漁師とあわせて一見強そうに見えるけど、マナかかりすぎる

あと名誉はいらね。挑戦と装備以外に自己完結しないカードをいれる余裕がない
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 05:58:12 ID:yqIoxRa5O
名誉は俺も入れてないかなぁ 数並ぶようで並ばないし 装備は骨の鋸と卓越印章と首輪で
やっぱり軽さ重視だよ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 08:02:53 ID:44AZivniO
軽さを重視したら上陸猫と装具が入って達人抜けた
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 08:58:41 ID:mH4jYcGa0
スパイーダーネット、被覆の外套とかもいい感じ?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 22:02:48 ID:aJQF5/UA0
わんわんおと印章と骨と囁き絹
絹は余裕があれば神秘家で拾ってきて出す感じ

骨鋸がガチに激しく同意
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 00:54:20 ID:kYCN3SqJ0
というかイクイップは装備無いときの打点の低さがネック
1/1バニラとか2/3飛行出たとき平地を戻すとかでせっせと殴らないと行けないとか苦行
まぁそれが嫌いじゃないからずーっとこれ使ってるんだけど
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 01:48:30 ID:WR31Lfvo0
そのための石鍛冶の神秘家っすよ!
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:22:03 ID:Bq69PX3N0
手甲の同型再版がよかったなー
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 00:17:45 ID:XoMWuzk+0
0マナ装備は悪用できることが多いから骨の鋸で我慢なさい
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:00:24 ID:D4Ra3rpn0
で、プロテク同盟者とは何だったのか
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:15:05 ID:vw2WbyFy0
>>47
同盟急報が重すぎるせいで微妙
いくら同盟者とのシナジーがあるからといっても4マナはないわ…
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:28:29 ID:nVygmzCf0
せめてスリヴァーみたいな強化だったらなー。同盟者って後出しした奴はヘボいんだもん。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 21:12:12 ID:vw2WbyFy0
・先出ししたやつだけが育っていくから、こまめに除去を撃たれるだけで打点が伸び悩む
・どんどん出していかないと育たないから全体除去を警戒して手札に温存という戦法が取りにくい
・プロテクおっさん+急報もどき以外での除去耐性は皆無

これじゃあなぁ…
水晶で単体除去、冬眠で全体除去を回避できて、有翼で回避能力持てて、筋肉で全体パンプできて、
そのどれもが軽いからカウンター構えるのも容易なスリヴァーと比べると…
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:59:53 ID:XoMWuzk+0
単体で見てもほとんどが同じマナ域の標準生物が大きくなる可能性があるってくらいだしね。
軽い上で各色に同盟者が出るたび全同盟者+2/+2とかショックや巨大化や送還が誘発、
-1/-1カウンターを対象に乗せるくらいのが出ないと誰も使わないんじゃねーの?
つーかカズールの大将軍3マナでもバチ当たらないくらいの環境じゃね
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 09:59:00 ID:xDayaMMd0
コーイクイップ組もうと思うんだけど首輪って何枚いる?
石鍛冶入れてるけど複数枚場にないとキツい相手とかいるかな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 01:10:19 ID:iOjdlnfN0
1枚でおk
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 02:06:12 ID:A/iN9jt10
ありがトン。つーか過疎り過ぎだろ…みんな白好きだろ!?もっと語ってくれよ!
コーイクイップに火歩きはメインで何枚入れてくかとかあるじゃん!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 02:10:51 ID:wc32LFep0
>>54
ジャンドメタるならシナジー無視しても白騎士と合わせて4積みで行く
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:33:39 ID:1voKkgjZ0
>>54
俺は普段2枚、サイドに2枚だな
装備コーは二マナ域に有用なのが多いもんで

俺からも質問。
装備品って何枚入れてる?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:57:46 ID:tyTxZSS30
多めに入れたいのに骨の鋸、卓越の印章。1枚挿し程度でいいのに外套、大槌、首輪
くらいか?個人的には冒険者の装具って軽いし強いと思うんですけど
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:05:23 ID:s7ohMY4x0
8枚だな
装具2首輪2山刀1印章1大鎚1帆凧1
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:16:36 ID:tyTxZSS30
帆凧ってどう?どうも微妙に重い気がするんだけど。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:19:13 ID:s7ohMY4x0
重いけどトリナクスとか立ってる時のシルバーバレット用にいれてる
鎚と帆凧は対ジャンドにって感じかなー
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:23:59 ID:tyTxZSS30
今の環境装備品が微妙に重いんだよねぇ。
帆凧の弟子と決闘者に期待したいんだが2ターン目から
装備品付けてアタックにいきづらくて困る。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:31:37 ID:s7ohMY4x0
それに猫も積んで2t目猫パンチいけるようにしてる
イーオスとかのおかげで後半も息切れしにくいから多少装備コスト高くてもいける……と思う
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 21:50:22 ID:A/iN9jt10
猫かー。つか達人さんはどうなんだ?コーイクイップとか言うからには
コーで統一したい気分になるんだが首輪的にイケメンいたほうが安定
したりする気がする
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 22:48:44 ID:iOjdlnfN0
首輪を活かすだけならコーにこだわらず、というか普通の白単にして2マナ2/2先制攻撃持ちで運用すべきでしょ。
コーイクイップの首輪は否定の壁あたりで詰まないようにするためのカードだと思ってる。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:06:28 ID:A/iN9jt10
だよね。やっぱ達人は抜くか…。しかし首輪付けたイケメンマジイケメン
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:30:57 ID:NGjOPO1E0
最近の大会デッキ分布見てたらもう火歩きと白騎士は両方メイン4で良い気がしてきた
コントロールの割合がどうなるかが懸念点だがコントロール相手に効くカードってなんだろ?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:33:38 ID:Ef8FiBJQ0
>>66
俺もそう思ってたんだが、予想以上にバントとナヤが増えてて悶絶した
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 09:12:57 ID:peGogIjw0
天界の粛清メインに4積みしてたら死んだ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 11:38:30 ID:7/Pj+UmZ0
>>66
コントロールは新ジェイスに針打って首輪とか精霊への挑戦で攻撃押し通してる
でももともと結構分はいいよ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 01:49:32 ID:amM2RYtdO
また落ちる訳にはいかない
しかし白スレ過疎りすぎだろ
コーイクイップの話でもしようじゃないか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 02:20:39 ID:l4RotScv0
帆凧の弟子と決闘者をイーオスでリクルートして装備してアタック

っぽいのは考えたが、構想段階で微妙だとわかった
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 08:43:08 ID:GAkx0ZbY0
イーオスで持ってきて場に出すターンにはもう盤面に対して影響を与えない生物だからなw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:15:10 ID:YwmQih2+O
>>72
同盟者持ってくるのが良い
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:30:32 ID:5dSyS4pa0
どいつをだよ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:50:16 ID:amM2RYtdO
イーオスで持ってきて次のターンに出したら2/2+α接死飛行絆魂
悪くはないんじゃないか?と思うんだが
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 17:56:51 ID:bpMUl+d40
4マナ以上出てる場で今さら夜鷲以下のクリーチャーが出てきてもたいして脅威にならない気がする
装備に対応して殺されたら1マナで安いっていう利点も意味無くなるし
コーイクイップよりは同盟者でデッキ組んだ方が良さそうだな
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 00:39:42 ID:T1Xzzxrt0
どうせ装備品使うなら回避能力のある奴につけたほうがいいな
コーはデフォルトが貧弱すぎるんよ……
決闘者あたりの爆発力は特筆に価するけど
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 00:42:29 ID:S9W7Nqpq0
普通に白単ウィニー強い
単純な殴り合いなら負けないと思う

コントロールと血魔女がきっついけど
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 10:28:58 ID:hV0/WBxs0
>>71
普通に相性いいよ

そんなことより装備品に何を積むか話そうぜ!
俺は
わんわん2 骨の鋸2 山刀2 卓越1
なんだけど、対戦してみたら山刀は1枚でもいいかなーと感じた。
レインジャは後半の息切れには必須ですた
場に装備品落ちてれば、決闘者や弟子が二段接死やら中型飛行生物になったりする

使ってて面白いのは間違いない
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 10:34:12 ID:lTRy9wTG0
ギアもいいんじゃないの
猫が装備すると倍々だし
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 13:13:00 ID:LO+/GLAJ0
帆凧も結構いい働きするぜ。除去考えて外套使うことのが多いけどな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 13:38:20 ID:hV0/WBxs0
帆凧は重いし弟子と被るから入れてないんだよなぁ
皆はどの装備をどれくらい入れてるのー?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 13:52:28 ID:hV0/WBxs0
あとついでに、採用生物についても。
決闘者、帆凧弟子、神秘家、空漁師、イケメン がそれぞれ4
それとイーオスが3なんだけれど、やっぱ普通は猫パンチ搭載型かね?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 14:27:46 ID:Ndnxz+Y80
俺は猫入れるね。空漁師はどうにも微妙に感じることが多い
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 15:53:17 ID:qyp/lnO70
ネコいないと削りきる前に場を一掃されちゃうんじゃないの。装備とかしなくても除去の的になってくれるし
空漁師は卓越と骨の鋸を多めに採用してるんならデメリット無2/3飛行は強いし入るんじゃね
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 15:58:23 ID:hV0/WBxs0
なるほど、参考にする
84,85ありがd
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 16:10:49 ID:LO+/GLAJ0
空漁師で戻すのは土地だけだとか勘違いしてた。だって上陸ボロス
だと峰戻してばっかだったから!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 19:40:09 ID:Ndnxz+Y80
清浄の栄誉ってどうなんだろう
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:10:58 ID:79ClXO640
装備品をメインにすえるとどうしても展開できるクリーチャー数に限りがでてくるから、
名誉との相性は微妙じゃないかな、と思ってるがどうなんだろう
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:45:52 ID:u0wOzBQq0
なるほど
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 08:47:54 ID:ueY2Mh7h0
89言う通り、名誉の入るスロットが無い
仮に生物24、土地22としてもスペル枠が14しかない
そこに7、8枚の装備品と挑戦4枚を積んだら・・・ってことになる
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:28:02 ID:GO8tCoqo0
装備品欲張ったらスペル枠が消滅したでゴザる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 22:29:43 ID:2xYdqi1b0
《コーの決闘者/Kor Duelist(ZEN)》+《冒険者の装具/Adventuring Gear(ZEN)》に惚れこんで
上陸ウィニーとコーイクイップが混ざったような白単を組んでいるが、
イマイチ勝ち切れない。

やっぱり、上陸なら白赤、コーイクイップなら《骨の鋸/Bone Saw(CON)》や《卓越の印章/Sigil of Distinction(ALA)》、
としてブンか安定かに寄せたほうが良いんだろうか?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:31:16 ID:DSuK5z5M0
>>93
俺も決闘者とヤマネコと冒険者の装具で似たような上陸デッキを組んでる。
青タッチしてエイヴンの擬態術士を入れてるので7/5飛行二段攻撃とかで脳汁出るぜ。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:44:18 ID:DrftLhkk0
イクイップでどの程度装備品が積んであるか気になる
俺はいろいろ試してみた結果、6枚程度に落ち着いたが……
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 22:55:00 ID:jKSLeRNa0
>>95
大体6〜8枚らしいな

スペル枠何枚ぐらい確保してるかが気になる。
俺は6枚(流刑4 誓約2)だが。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 06:17:03 ID:C9UTsryJ0
個人的には石鍛冶いれるなら装備4枚でいいと思っている
スペル枠は流刑、誓約、挑戦だな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:03:06 ID:TWlL0Ji20
同じ装備品4積みするより、石鍛冶の神秘家4積んだほうがいいよ
石鍛冶の神秘家のCIPで確実にハンドにくるのだから、装備品は一種につき一、二枚で充分
初手に装備品ばっかりきたり、ドローが装備品だらけで腐ることが少なくなる
何気に肝心なのが能力で直接、装備品を場に出せること
色マナを無視できるだけでなく、カウンターされないから下の環境でも若干だが心強い

あと、場にでた時点で仕事終えてるけど、生物だから壁になるし装備つけて殴りにいける
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 14:15:10 ID:H/kioXIP0
たまに首輪付けて立ってたりするな実際
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 23:21:36 ID:WOE6jgen0
神秘家4は前提じゃないか?
その上で骨鋸何枚も引っ張ってきて全体+4/+4とかしてる
……のは俺だけ?

色マナ無視を狙うならアンサイズとか入れてもいいかもね
下環境ならレオニンのシカールという友がいるし
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 23:27:55 ID:XxRAnw3x0
やっぱ十手ひっぱってきたいな
決闘者装備とかパねえわ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 14:04:42 ID:54/gFJeM0
みんな達人入れてないのね
ネコも達人も入れてる俺は異端なのかな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 22:12:03 ID:faVkeP2U0
達人いると展開速度が落ちるのがな……
普通のロードならともかく、装備しないと効果がないのもマイナス要因じゃないかと
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 14:52:00 ID:7dDn8eiA0
待て待て
カサンドゥの刃の達人なのか武装の達人なのかがごっちゃになってないか

つかコーイクイップに武装の達人は必須じゃなかったのか
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 17:04:19 ID:UO5qA0wD0
武装達人も名誉もスロット無いし、達人に装備しても無駄になりやすい
>>104のように思ってた時期もありました。>>103が真理
武装よりカザンドゥのほうがつおい
「首輪付けたイケメンマジイケメン」という名言があったはず
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:44:16 ID:qy39W9XZ0
>>105
あったはずもなにもこのスレの>>65なんだが。

エルドラージ覚醒でイケメン級の同盟者が来ねぇかなぁ。
107103:2010/03/23(火) 14:10:03 ID:a5pQqWYd0
>>105
そんな馬鹿なと思って達人抜いてイケメン入れたら本当に強かった件

だが俺は浪漫を追うぜ!
108105:2010/03/24(水) 09:46:43 ID:bkDZXiaY0
だろ?

武装入れるのもロマンだけど、武装に装備したら他の生物に装備できるカードも無いしマナも無くなるから、正直使いにくい
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/05(月) 00:14:02 ID:0Ez7J5Jc0
させるかー
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/05(月) 08:59:21 ID:vJPKqN+u0
お前らこのスレ覗きつつ落ちないかどうか期待してたろ。俺もです。
さてギデオンさんの話でもしようか
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/05(月) 20:51:43 ID:4k9HXJDQ0
白人気ねぇなぁ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 00:18:51 ID:+lb2IClU0
建築巨人さんとかレベルアッパーとかネタはあるのにな。

やっぱ白スレ的には同盟者がいなかったからがっかりなのか。
オレもがっかりだから間違いない。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 00:57:20 ID:ILCCaPwY0
同盟者は今まで同じ事を繰り返してきた白民にとって新たな希望だったからな。
ワシもがっかりだ。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 09:04:46 ID:geDXAzz50
同盟者ェ…
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 21:14:48 ID:FMAVJg/p0
きっとROEでイケメンと肩を並べる軽量飛行警戒な女天使が出てくるよ! 

……そう信じてる
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 00:54:08 ID:AuHWwz0t0
ギデオンは犠牲になったのだ・・・
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 22:44:41 ID:EhyxPjMTO
規制解除と聞き意気揚々と書き込みテス
白騎士レベラーYahoo!
白壁Yahoo!
不死天Yahoo!
ギデオンYahoo!
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 01:25:05 ID:aKOaf6SD0
Student of WarfareはRanger of Eosで引っ張ってこれるのが偉大だよなぁ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 11:59:47 ID:T0nJ6oPgO
>>118
そこはポイント高いよな
単純に白の3マナ枠が薄いからそこにもフィットするし
1t目に出せば2t目に3/3で殴れるのもウマー
ヒルで止まるのはご愛敬ですね
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 19:37:31 ID:8t/7PMfeO
ビッグマナ好きなオレは白花壁が良さげ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 14:58:17 ID:VmFiTXAeO
緑白ビッグマナとかおもしろそうだよね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 09:28:29 ID:dhkW5UYJ0
強いかどうかはともかくな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 00:13:48 ID:rTFnNRcY0
新しい天使のうち不死天さんはポッチャリゴッドマザー系だけど、
リンヴァラはイラストに期待できそうだぞ(たぶん・・・)
わくわく
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:00 ID:1Osps9ZH0
Essence Mystic 2W
Creature - Human Wizard (Rarity quite blurry, don't know if it's rare or not)
Aura cards attached to permanents you control have Totem Armor.
2/2

エンチャントレスはじまった・・・のか?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 08:06:17 ID:fSqLTvA0O
流刑の後釜キター
ソーサリーなのは残念だが、文句はねぇ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 12:30:37 ID:1Osps9ZH0
Oust
w
Instant Uncommon
Put target creature on top of its owner's library
second from the top. Its controller gains 3 life.

えええええ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 16:23:08 ID:W3U3VsJS0
死ねとしか言いようがねぇ。あぁ変身使えってことか?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 21:22:30 ID:rTFnNRcY0
失脚という強力除去も手に入ったがついにドローまで手にいれたぞ
白コンで黒コンに対抗せよというWotCの思し召しだな

リンヴァーラたんは弱くてもなんでも使うぞ
リミテだと鬼だろうけど

オーラ主体の白青エンチャントレスも組みたいな

wktk
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 12:22:28 ID:kbsXqAWpO
いやまて冷静になれ
白コンだと黒コンのライフを越えるのは大変だから、ドローは結局できねーんでねーの?
ここはライフ40を目指して勝ちにだな…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 09:36:35 ID:k5aB/KodO
訓練場が1マナなんだから、抑制の場も1マナでリメイクしねーかなー
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 07:54:21 ID:Z4hAAoI10
4 前兆の壁
4 孤独な宣教師
4 悪斬の天使
4 フェリダーの君主
4 流刑への道
4 失脚
4 生き残りの隠し場所
4 黄金のたてがみのアジャニ
4 審判の日
4 カビーラの交差路
4 空の遺跡、エメリア
17 平地

ネタで作ったライフゲインだが結構面白い(≠強い)
生き残りの隠し場所は綺麗に決まったら大幅に相手のやる気を削いでくれるできる子
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:35:30 ID:hr4db9sAO
飛行少ないし、空漁師で花壁、ライフ爺、ライフ土地回収だ
あとどうせなら崇敬壁も欲しくね?

ってか花壁(と生き残り)あるし土地多すぎやろ
生き残り全抜きなら24、生き残り4なら23ぐらいだと思う
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:46:26 ID:SPFUWZLt0
アラーラブロック抜けたら、流刑→失脚かな?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:55:05 ID:aIJrX5YR0
>>133

トリナクスも消えることだしそれでいい気もするが
復讐蔦っていう新打ちの存在があるからなぁ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 10:12:40 ID:iuVgVeFd0
というか流刑がキチガイじみてんだよ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 22:59:58 ID:MIbjz1xG0
俺は流刑の枠に危害の在り方いれるかな
除去としては半端だけど器用だしね
確定除去枠はわっかかジャーニーにする
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/30(金) 08:58:08 ID:wt5hSzSh0
失脚はどうなんだ結局。1ターン目にエルフに撃たれると泣きたくなるが。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/30(金) 12:13:13 ID:2yvfuY53O
クリーチャーすきこみ


には残念ながらなれなかった
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/01(土) 11:03:43 ID:DAp6clJs0
すきこみはマナを遅らせるし2枚だったのが強かったが
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/10(月) 21:49:48 ID:VmxNjHnR0
てs
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 10:39:47 ID:2ytHPNeaO
青白コン相手に次元の浄化が良く効く
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 11:46:58 ID:mnegr3ac0
そういや前スレあたりに浄化4枚突っ込んだ白コンあったな
コピって回したら以外と勝ててびっくりしたが
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 12:04:58 ID:EbbkFViP0
浄化ってつまりPWと輪っか対策だべ?
自分もペスと輪っか積むくせに、浄化4積みってすごいな
>>142レシピ教えてくだしあ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 12:05:46 ID:EbbkFViP0
そういえばチャリスと石にも効くのか
アリだね
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 12:14:48 ID:mnegr3ac0
ほいよ前スレからの丸コピペ
WWK以前なんでカードが古いが

>土地
>4 空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin
>21 平地/Plains
>生物
>4 悪斬の天使/Baneslayer Angel
>4 コーの地図作り/Kor Cartographer
>2 エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
>アーティファクト
>4 天球儀/Armillary Sphere
>プレインズウォーカー
>2 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
>呪文
>4 流刑への道/Path to Exile
>4 落とし穴の罠/Pitfall Trap
>4 審判の日/Day of Judgment
>4 次元の浄化/Planar Cleansing
>3 軍部政変/Martial Coup
>サイド
>4 ドラゴンの爪/Dragon's Claw
>3 真髄の針/Pithing Needle
>3 真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
>3 真面目な捧げ物/Solemn Offering
>2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus  
>回りにクリーチャー主体デッキが多すぎるのでやった。反省はしていない
>……やりすぎだよなどうみても

今から見ると
どう見ても勝てたのはあたり運が大半です。ありがとうございました
って言いたくなるな
パーマネントが実質ペス2だけとか男らしすぎる
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 12:31:17 ID:EbbkFViP0
>>145
thx.
作った奴は緑単かボロスに散々いじめられてたんだろうな・・
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 13:30:11 ID:mnegr3ac0
当時はジャンドが今で言うヒル型だったからジャンド相手にもわりと勝てたかな
流石に記憶があいまいだが
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 19:23:36 ID:gew0T5be0
今日なんとなく買ったエルドラ2パックでギデオンのプレミア当たった。
どうしようこれ・・・
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 06:57:34 ID:lrQQqiHF0
PWコントロールの魔道へようこそ!
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 21:58:13 ID:f+s4ANc/0
しかもオールフォイルですね、分かります
普通に組んでも総額100kが見えるくらいなのに、そんな事をしたらどうなるやら
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 22:04:22 ID:qePvQSbD0
話題が乏しいので燃料投下
海外のPTQで白単コントロールがベスト8入りしてた模様
白青コンがカウンター抜いたタイプが主流なので、ジェイス使わない(持ってない)人は
参考になるかも?

4 コーの空漁師
4 孤独な宣教師
4 前兆の壁
3 コーの地図作り
2 エメリアの盾、イオナ
3 巡礼者の目

4 流刑への道
4 忘却の輪
4 審判の日
2 軍部政変
2 探検の地図

4 空の遺跡、エメリア
20 平地

空猟師+CIP持ちで序盤のアド稼げるのはいいけど、勝ち筋が細いな……
個人的にはエルズペスとエルドラージの碑なんか入れてみたい
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 22:57:12 ID:LT1cZPOO0
これがベスト8って大会参加者何人くらいなんだろう・・・
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 23:01:52 ID:LT1cZPOO0
ちょっと緑入ってるけど、これはどうだ。
24名大会で5位。

http://kungfumagic.com/archives/2010/05/16_1736.php#more

4 闘争の学び手/Student of Warfare(ROE)
4 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(ALA)
3 クァーサルの群れ魔道士 /Qasali Pridemage(ARB)
4 聖遺の騎士 /Knight of the Reliquary(CON)
4 エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)
3 遍歴の騎士、エルズペス /Elspeth, Knight-Errant(ALA)
4 ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)
4 精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)
1 未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)
2 忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)
2 流刑への道/Path to Exile(CON)
3 荒原の境界石 /Wildfield Borderpost(ARB)
1 進化する未開地/Evolving Wilds(ROE)
2 活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)
3 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)
2 霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)
2 森/Forest(ROE)
3 乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)
2 湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)
5 平地/Plains(ROE)
2 セジーリのステップ/Sejiri Steppe(WWK)
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/17(月) 00:38:01 ID:OyvXA8Aw0
>>153
ギデオン4は流石に多すぎないかなー?自分なら悪斬4に変える
あとそれだけフェッチ入れてるなら1マナ圏オオヤマネコでいいんじゃない?
とおもったが、あれは序盤のクロックが加速する分、後半引いたらショボイので
余ったマナつぎ込める闘争の学び手は強いね
クロック増強+稲妻圏内から逃れるのにも便利な清浄の名誉が無いのが気になる
やっぱ流行のデッキと当たった際にパルスで割られたり忘却されたりするからかな?
クァーサルはサイドにして石鍛冶の神秘家+バジリスクの首輪・ビヒモスの大槌追加とか
ざっと見てこんな感じ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 10:11:34 ID:q0VHHMJO0
>>151
> 空猟師+CIP持ちで序盤のアド稼げるのはいいけど、勝ち筋が細いな……
> 個人的にはエルズペスとエルドラージの碑なんか入れてみたい

激しく同意
巡礼者の目だと・・・
ビートメタりすぎだろ。勝ち筋はイオナ一本ぽいな
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 21:11:12 ID:FJI0nNwB0
白コン作ってみた。CIPでカード引けるから使い捨て気分でリセットしまくって
相手が疲弊するか平地が溜まればあとはどうにかなる。
面倒なことは全部、次元の浄化が何とかしてくれる、信じろ。

4:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
16:《平地/Plains》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》

4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《審判の日/Day of Judgment》
3:《次元の浄化/Planar Cleansing》

4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4:《前兆の壁/Wall of Omens》
4:《巡礼者の目/Pilgrim's Eye》
4:《コーの地図作り/Kor Cartographer》
4:《エメリアの天使/Emeria Angel》
3:《世界を鎮める者/World Queller》
2:《不死の天使/Deathless Angel》
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 09:08:12 ID:ahufq+qd0
カジュアルの白シャドーウィニーで一枚さしておいたら相手がビックリしたり決着が決まるカードって何かある?
土地14枚、税収4枚な感じで、出来れば3マナ以内がいい
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 09:39:37 ID:0PRLfslh0
巨術師を天界の曙光で出す。相手は死ぬ。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 11:49:05 ID:pPEMi75H0
天秤
関税
復仇
中断
オアリムの詠唱
冬の宝珠
呪われた巻物

このあたりじゃね
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 23:55:51 ID:ahufq+qd0
>>158
多分7マナ出る前に終わってる

>>159
天秤:クリーチャー並べるデッキだからきついと思う。んで剣を鍬にと解呪が入ってるから除去はそんなにいらない
関税:剣を鍬にが入ってるから多分あんまいらない
復仇:剣を鍬に(略
中断、オアリムの詠唱:多分オアリムの詠唱の方を使うかも
冬の宝珠:どうなるのか想像が出来ない・・
呪われた巻物:十分入りそう

ちなみに今一枚さしてるのはPreacherと最下層民
迷ってるのはエネルギーフィールドと好奇心、八ツ尾半、精霊への挑戦辺り
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 04:29:49 ID:yi4sKN7U0
シャドーなら精霊への挑戦は微妙じゃないかなと?
と言ってもスタンダードしか知らないのであれですが。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 08:50:36 ID:A3yp2LHz0
全体火力で一掃される傾向があるなら精霊はアリじゃね。白シャドー的に
止まるのってクリーチャーを止められたときだからクリーチャー以外の手を
打てるアーティファアクトはいいかも。
冬の宝珠って使ったこと無いんだけどこの場合ボードアドバンテージ
を維持しやすくさせるためのものと解釈していいのかね?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 15:05:47 ID:yi4sKN7U0
全体火力にはブレンダンでこと足りるかと。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 18:59:16 ID:O0++7YqVO
>157
輝く群れとかどうよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 19:24:09 ID:QHAATBGR0
>>162
冬の宝珠はそれであってる
極端に前のめりなウイニーのようなので展開力で負けることはまずないだろうから
ある程度ボードが勝った状態で置けば相手の反撃を封じることができる
もちろん下手すると自分の首を締めるので採用は計画的に

他に思い付くのは

からみつく鉄線
ミシュラのアンク
リシャーダの港
凶運の彫像
ルーンの母
梅沢の十手
無のロッド(サイド用)

あたりかな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 19:25:57 ID:QHAATBGR0
追記:特に問題ないなら黒の万力も候補になるな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 18:13:20 ID:KgCiHkYI0
>>162
防御にも攻撃にも使えるってのが大きいかも
面白さ的な意味で

>>164
3マナのカードが6枚だけであとは全部1〜2マナだからあんまり相性良くないと思う

>>165
からみつく鉄線:相性微妙だと思う
ミシュラのアンク:意外と相性良さそう。ただ、早い時期に2マナクリーチャー出すのと天秤で比べると微妙かも
リシャーダの港:殆どが白マナで無色マナあんまり使わないデッキだから多分相性悪い
凶運の彫像:意外と面白いかも。真実の信仰者持ってる(デッキには入ってない)から面白そう
ルーンの母:四枚入ってる
梅沢の十手:若干重いと思う。ただ、デッキにサルタリーの歩兵×4がいるのと、一枚刺すには相性いいと思う
無のロッド:ルンママいるから相性微妙かも
黒の万力:これ入れるなら多分呪われた巻物の方を入れると思う
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 18:50:56 ID:raTZdNMcO
俺なら悟りの教示者かな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 22:36:23 ID:PD9L9S9A0
石鍛冶の神秘化で装備品のシルバーバレットは割と楽しいよ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 00:54:01 ID:l/hZU1440
Shahrazadなら本当にゲームが終わる
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 13:27:42 ID:USGZw8w+0
俺は悟りの教示者から、大祖師の遺産、エーテル宣誓会の法学者、忘却の輪
梅沢の十手、清浄の名誉をシルバーバレットしてる。
パララクスの波や、亡霊の牢獄なんかもいいかもね。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 00:30:03 ID:k2xLkQ9P0
167見る限り相当変わったデッキっぽい匂い
精霊が攻撃に使えるとか言う時点で、それシャドーデッキじゃないんちゃう?
アンクも税収あるならむしろ相性悪いし

あとリシャポがよくわからんのだけど
メタも白単ってことなんだろうか
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 12:42:10 ID:UNCF2kM+0
多分だがかなりカジュアルでマナ拘束とかの強さを理解してないレベルの人なんじゃないかと思う
冬の宝珠、鉄線、リシャポに対する反応見てるとこのあたりがトーナメントレベルで使われてたことや
使い方を知らないんじゃないかな

と言うかここまで粘るならデッキ晒してくれ
デッキ内容も分からないのに投入カードなんて判別できるわけない
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 23:01:41 ID:HzsoyA940
冬の宝珠の強さは異常だよな
冬の宝珠、怨恨、熊がいれば勝てる
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 22:53:06 ID:g1H2ZqMJ0
そして飛び出すレイジ様
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 14:31:14 ID:13GC+wE+0
墓地からアーティファクトとかエンチャント回収できるクリーチャーいないんかな?
CIPとか起動型で。壊されたやつ戻したいんよ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 14:44:32 ID:AP3bX1GcP
>>176
いるよ。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 19:31:28 ID:lYiFMQdZ0
>>176
うん。いるね
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 19:38:42 ID:13GC+wE+0
そばにいるよ。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 02:35:38 ID:czkLFG1cO
タウンズフォークの出番が来たと聞いて

>>176
宝探し
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 15:53:04 ID:l5gQsoFZ0
>>176
聖域のガーゴイルとか多色になるけどシャルムとか
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 18:05:57 ID:czkLFG1cO
オーラ術師なんてのもいたな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 00:26:54 ID:GtWM6tIt0
42人大会で1位の白コン

4 Tectonic Edge
20 Plains
4 Wall of Omens
4 Knight of the White Orchid
4 Kor Skyfisher
4 Baneslayer Angel
4 Captain of the Watch
4 Path to Exile
4 Oblivion Ring
4 Elspeth, Knight-Errant
4 Marshal's Anthem

http://www.magic-league.com/deck/61866/standard_t2.html#MonoW%20Control314
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 02:08:10 ID:BRHNJSR90
美しいデッキリストだなぁ・・・ハァハァ・・・
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 02:11:21 ID:BRHNJSR90
しかし、どうしてエメリア入れてリアニを試みないんだろう
俺も似たデッキつかってるけど、こっそりエメリア入れてる
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 22:59:46 ID:rn+0XZNn0
悪斬再録おめ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 23:12:34 ID:UkBugoJ60
悪斬再録されるのか・・・
安くなってから買おうと思ってたのにw
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 23:18:08 ID:oJx7OtKH0
>>187
再録だから安くなるよw
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:09 ID:xhY+8opS0
同型再販だったらで8悪斬か…胸が熱くなるな。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 09:49:18 ID:vjHMM2Ar0
>>131を適当にいじって作ってみたらやはり最高に面白いな
ジャンドくらいならとんとんに持ち込めるのも吉
問題は青白コンの類(pw含む)には手も足もでないところだぜ
ピンの部分は検証中。。。まだ回した数が足りないわ

4 前兆の壁
3 孤独な宣教師
3 コーの空猟師
4 悪斬の天使
1 世界を鎮めるもの
3 フェリダーの君主
4 流刑への道
4 忘却の輪
4 生き残りの隠し場所
4 審判の日
1 エルズペス
1 次元の浄化

4 空の遺跡、エメリア
20 平地
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 10:43:11 ID:eyTGuOYk0
時々思うんだが、エメリア入れすぎじゃないか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 12:04:55 ID:Z6i8BGwC0
最近MTG初めて青白デッキ使ってるんだけど、悪斬×4とか
すごすぎる… 
今だセラの天使がアタッカーのオレ涙目…orz

2011出たら当たって欲しいなぁ



193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 12:07:58 ID:Q3NFL8qe0
エアエレメンタルやるよ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 12:08:14 ID:vjHMM2Ar0
平地さえそろえば複数あって嬉しいぜ>エメリア

>>192
シングルとかで買ってるなら、出た直後で少しでも強いと感じたカードが予算内なら手を出すべき
後になって損するかも・・・なんて買い逃して予算外の価格に跳ね上がった天使を俺は見たことがある
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 13:37:49 ID:GZsYuLz70
某天使2000円で4枚、計8000円で揃えて高い買い物しちゃったかなーと思ったら
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 16:33:33 ID:ziniawenO
M11で悪斬3500ぐらいまでは下がるんじゃないかな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 17:50:19 ID:GZsYuLz70
そんくらいまでは下がるかもね。
198192:2010/06/07(月) 19:15:23 ID:Z6i8BGwC0
今大体オクなどで相場見たところ、4000〜5000位かな?

通販はシングル買い高いし、ほとんど日本語版売れ切れ…
うちの近所のカードショップでは6000…orz

コレ用にホイル1枚、プレ用に最低1枚は欲しいなぁ

正直、今オクに手を出したら負けかなと思ってる



コレ用にホイール1枚、プレ用に1枚は最低欲しいなぁ


199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:18:10 ID:Z6i8BGwC0
↑ごめんなさい。1行間違いました。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:22:51 ID:BtTQbXuUO
foil天使あるけど、これ1枚とノーマル悪斬&神ジェイスてトレードできる望みってあるかなぁ…
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:41:36 ID:AcHTPtxr0
相手次第としか言えないな
一応10k以上で取引されてるから価値としてはいいけどそのために余らなそうな優良カードを出すかと言われればパス
コレクションで持ってる人はM10出た当初に既に集め終えてるだろうし
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:59:17 ID:BtTQbXuUO
だよな〜
悪斬とジェイスが余ってたら素直にそれ系統組むもんな〜
かといって、foil余らせるのも邪魔だし…
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 19:25:03 ID:TpRn4/us0
>>180,181,182
ありがとぅううううううううす!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 18:05:41 ID:NpXv/KKG0
白単ウィニー楽しいな
イーオス→闘争の学び手の流れマジゴッド
サイドもコーの奉納者・火歩き・真心・白昇天がどれもぶっささりすぎてやばい

フェリダーゲインも面白そうだなー
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 20:54:46 ID:EAx+9p4QO
おれ、フェリダーゲイン使ってるけど、最近は海が増えてエメリアできないから勝率ガタガタなの
どげんかせんと
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 21:49:31 ID:1bjykzs10
空漁師でバウンスすればいいじゃないか
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 22:16:57 ID:EAx+9p4QO
それだ
引いても壁ばかりバウンスしてたからな…
TOは減ってるから際されることも少ないし、もう少し頑張ってみようかな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 22:23:13 ID:1bjykzs10
海はいいんだけど、それより際がやらしいんだよな

最近清浄の名誉積むデッキを考えてるんだけど、アド取られすぎて悲しい
メリットといえば、卓絶の達人とエメリアの天使が稲妻で落ちなくなるってことくらいで・・
なんかヒントとか無いかね
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 00:23:55 ID:ZfnGDDxBO
・土地を墓地から回収する(黒タッチ)
・土地に被服を付ける(緑タッチ)
・際される前に際する
だと、まずエメリアが達成できないな
やはり、割られるのを見越して地図か何かでサーチしておくしか…
又は司令官のアンセムで無理くり釣り上げるか
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:36 ID:5FFx6fI20
Magic2011収録 白の神話レア

Sun Titan   (4)(白)(白)
クリーチャー − 巨人   神話レア
警戒
Sun Titanが戦場に出るか攻撃するたび、
あなたはあなたの墓地にある点数でみたマナ・コストが3以下の
パーマネント・カード1つを対象とし、それを戦場に戻してもよい。
6/6

最近の白はリアニ傾向強いな……
パーマネントだから生物以外も(土地も)戻せるのよね
こいつと空の遺跡、エメリアと司令官の頌歌でやたらウザいデッキ作れそう
強いか弱いかは知らんが
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 01:33:02 ID:Xp1iqs2Q0
というかエメリアはあくまでサブプランだと思うんだが
そこまで固執する必要はないのでは
平地7枚ないと劣化平地にしかならんし
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:03 ID:ZfnGDDxBO
どうなんだろうな
ウィニでもない限り、やっぱりエメリアの存在は大きいだろう
というか、単色にするメリットが大分無くなるんじゃね?
まあ、ライフゲインの場合は白いカード以外入ってないからエメリアも混ぜてるってだけだろうが…

でも、回してみると一番の勝ちパターンなんだよなー
悪斬もフェリダーも相手が余らせてる除去の的だし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 04:37:28 ID:OBv8JL/o0
無傷の発現出てから、単体除去とか直撃することなくなったわ
フェリダーはライフ貯まってきたら未達か輪でフェイジングさせるし……
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 14:32:34 ID:VLuddzV10
>>208
普通に名誉4積みしてた
学び手強いよ学び手
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 15:49:45 ID:cnkjH9bF0
確かに名誉あれば学び手が白壁突破できるようになるな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 13:12:01 ID:+piqmgKs0
猪野健太郎 / 白単 designed by 猪野健太郎
2010日本選手権予選・大阪2次 / 8位
12 《《平地》》
4 《乾燥台地》
4 《湿地の干潟》
-土地(20)-

4 《白蘭の騎士》
4 《ステップのオオヤマネコ》
3 《闘争の学び手》
3 《先兵の精鋭》
3 《コーの火歩き》
3 《コーの空漁師》
3 《イーオスのレインジャー》
2 《コーの鉤の達人》
-クリーチャー(25)-

4 《流刑への道》
3 《精霊への挑戦》
3 《清浄の名誉》
2 《忘却の輪》
2 《遍歴の騎士、エルズペス》
1 《未達への旅》
-呪文(15)-

3 《未達への旅》
3 《真心の光を放つ者》
2 《天界の粛清》
2 《沈黙》
2 《冒険者の装具》
2 《真髄の針》
1 《コーの奉納者》
-サイドボード(15)-

悪斬抜きの白単!愛が半端ねぇ・・
こんな冗談みたいなデッキで勝てる人、尊敬するわ・・・
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 17:09:19 ID:M7QiCOm10
普通に白ウニだろう
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 19:22:50 ID:54zx/iJ/O
白蘭て仕事するのか?
いくら土地20+フェッチでも、土地呼べるころって4マナくらい出てるんじゃないかと思う
あのサイズなだけだとするとちと寂しい
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 20:32:57 ID:OPDSHBSb0
現状のカードパワー至上主義環境である限り毎ターンセットランドしてパワーカード連発のが強いのは明らか
もはや白ウィニーなんて神河のホコリみたいなのがいない限り組もうとは思えない
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 23:02:17 ID:+piqmgKs0
アンチ白しかいないじゃないか
絶望した
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 00:01:27 ID:ifcUHe730
しかし白ウニに闘争の学び手ってどうなんだろうな
スライほどじゃないがコンスタントに展開し続けないとならないからレベルアップしてる暇がないっていうか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 00:04:47 ID:xm9RthhH0
むしろ白ウニだからこその学び手
中盤腐らないのが偉い
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 11:19:19 ID:uPA75wL40
>>216
プロツアーでも結果出してるこんな完成された白ウィニーに対して
「冗談みたいなデッキ」とか、お前が冗談も休み休み言えよ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 11:35:11 ID:xm9RthhH0
このリスト見て「冗談だろ」って言いたくなる気持ちも分からんでもない
正直、今流行ってるデッキに勝てるビジョンが全然見えない
よく勝ち残れたな、と思う

>>216は別に貶してるわけでもないし、褒め言葉のつもりで言ったんだろ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:24:49 ID:uPA75wL40
むしろ普通に回ったら負ける要素がないんだが。
ジャンドや青白コンみたいな初動がトロいデッキなんて
悪斬やギャンコマなんて見ることすらなく瞬殺できるし、
仮にそれらが出せるまでマナがのびたところで、
フルタップの返しに精霊への挑戦からのフルパンか、コーの鉤の達人で
タップして勝ち。
イーオスのレインジャーやエルズペスで経戦能力を高めていて、
もし長期戦になっても戦える構成になっている。

サイドからガン積みされる《真心の光を放つ者》と《天界の粛清》 で
ジャンドはさらに不利になるし、真髄の針やコーの奉納者など、コントロール系も
ちゃんと対策している。

>>216が冗談に見えるようなら白ウィニーをどういうものか理解していない、
白を使ってる意味もMTGをやってる意味もねぇよ
センスないからやめたほうがいい。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:28:15 ID:uPA75wL40
逆に俺は、>>216のどこがどう信じられないのか、
どのカードが弱くて、どのカードが不自然(メタに合ってないからいらない)
だと思うのか聞きたいんだが。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:44:18 ID:uJq/fUxr0
白単は好きだしよくできた構成だと思うが、白単自体が今はきついって
公式記事にも取り上げられてたがやっぱりよく勝てたなって感想だったしな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 14:01:44 ID:xm9RthhH0
>>225
逆に訊きたいんだが、白ウニ使ったことある?
序盤押し切れなかったら、逆に勝てる見込みは皆無なんだけど
長期戦になったとしても、イーオスとペスなんて悪あがきにしかならんだろ
この2枚は、あくまで中盤の補助でしょ
さらに今、高タフネス生物が流行ってるって知ってる?
前兆、神官、トリナクスにチャンプされ続けたら、もう負けるコースだよ
それに《コーの火歩き》はまだしも、《先兵の精鋭》入れるとか信じられない

でも実際に勝ってるんだから、超絶スゲーと思います
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 14:17:02 ID:uPA75wL40
そのためにメインから流刑、忘却の輪に加えて未達への旅が入ってるんだろ
序盤押し切れなかったら負けなんてそんなん当たり前だっての。

昨年の世界選手権でプロプレイヤーのロブ・ドハティが同じようなデッキを持ち込んでいたが
彼は>>216を多少軽量化したような構成で土地を16枚まで絞っている
さすがに土地16枚でまわせるほどの右手は俺にはないが
普通に使うんだったら土地はフェッチ含めて二十数枚にはなるだろうな。

少なくとも冗談でもなんでもないガチデッキだよ、白ウィニーは
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 14:32:46 ID:xm9RthhH0
神官や前兆に流刑、未達打つのか
逆に、育てた学び手やネコが除去される心配はしないの?
パンプのスタック等で除去られるのがオチだろ
そのために挑戦使うのか、そしたらフルパンしたいときの挑戦はどうやって調達するんだよ
少なくとも3tまでに勝負決めないと負けだろこのデッキ
除去にマナ使ってたら4,5tで簡単にライフもボードも巻き返される
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 14:58:56 ID:uPA75wL40
除去をどのタイミングでどう使うかは
盤面とか相手と自分のデッキ、手札、ライフによるし
一言では言えないけど、
とりあえず実際に結果出してる、以前から知られたアーキタイプに対して
「冗談」とかなんとか言うのは、自分の不勉強を晒すだけだからやめたほうがいい。
デッキに対しても、それを使っている人に対しても「失礼」だし。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:10:57 ID:qcEz99q+0
生真面目すぎてうぜえw
文意もわからず字面だけ批判かよw
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:11:37 ID:xm9RthhH0
もう反論はおしまい?
以前から知られたアーキタイプが結果出すのは当然なの?
俺は、「これらのリスクがあって結果を出すのがすごい」って言ってるのに、それらのリスクを否定するのは何故?

「白ウニは勝てて当然、メタに合ってるアーキタイプ」だと思ってるのか?
正直何言ってんのってレベル


>自分の不勉強を晒すだけだからやめたほうがいい。

この言葉、そっくりお返しするわ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:23:56 ID:eDniVegzO
オレ>>218だけど、ウィニーは素人すぎてマジでよくわからないんだ
確かに土地の後置きで加速するけど、それだけで白蘭なの?
1マナクリーチャー多いから3tにも十分展開できると思ったけど
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:27:56 ID:wP/gjgpC0
これまた変なのが湧いたな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:35:57 ID:xm9RthhH0
土地20枚(内フェッチ8積み)のデッキで一度回してみ
白蘭あるなしでは安定感が段違い
手札の土地2枚スタートでも3マナ確実にアクセスできるし、3マナあればウニはだいたい回る
白蘭ないと3枚目土地来るの遅いよ・・ショボーン、になる可能性が高い
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:36:20 ID:eDniVegzO
いや、自分でもよく解ってない自覚はあるから、なんでだろーなと気になっただけで…
賛美持った2/2先制とか白騎士のが打点上がる気がしただけなんだ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 15:37:32 ID:eDniVegzO
>>236
OK把握したよ
わざわざ手間とらせて悪い
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 17:08:33 ID:cLZ2Vxux0
ID:uPA75wL4が白ウィニーを理解してなくて
残念なことにmtgセンスも説得力も無いことは分かった
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 08:54:07 ID:TSsnITDp0
白ウィニーの有利な点だけ盲信してる感じ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 12:57:57 ID:5D7XRjZV0
そいつちょっと前にレガシースレで暴れてた自称古参の池沼だよ
自分の考えがすべて正しいと思ってる子供。「古き良き時代」が口癖
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 13:42:38 ID:SOaannr20
碑を当てたんだがこれ白で使えないかなぁ
でも碑使うくらいなら頌歌で十分なのか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 22:06:52 ID:CXRiC+yLO
碑で思い出したけど、トークンばら蒔くカードがないなぁ
ローウィンでやり過ぎだったのかな?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 08:24:11 ID:MUADvdZdO
幽体は強すぎた
今はエメリア天使と征服者の契約ぐらいか
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 08:25:37 ID:MUADvdZdO
ペス忘れてた
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 14:38:48 ID:+fZjfT5bO
警備隊長もおるでー
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 19:09:45 ID:slK2ynND0
全体に速攻付与する系のカード来ないかなーそれ以前に警備隊長落ちるのか?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:00:00 ID:qsviqBeQO
>全体速攻
サルカン「俺の出番だな!」
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:51:41 ID:3w7yh+d5O
そーいや、行列や雲山羊みたいにトークン大量に出すのが軒並み重いな
警備隊長に軍部政変に遊牧民〜くらいしかない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 22:12:06 ID:eJmBbtUV0
幽体のデザインは秀逸だと思います
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 22:21:57 ID:LVgDlXnX0
どう考えても幽体が軽すぎただけです、本当にありがとうございました
未だにトークンの基準がアイケイシアの都市の俺には天国のような環境だぜ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 22:31:36 ID:RtMIbzLN0
とはいえ兵員への参加は3マナでよかったと思うんだがな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 06:10:34 ID:WgMKsSYlP
重すぎるけど遊牧の民の集合もあるよ!
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 06:48:07 ID:lHui8VEK0
幽体は幽体でもオオヤマネコたん再録して欲しいな

255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 06:54:01 ID:HCVlHyzkO
兵員への参加が3マナだとカザンドゥのイケメンが3Tめから4/4に
ハーダの自由人が4/5になるな
そしたら4Tアジャニって美しい流れに繋がったのに

稲妻ある環境だしこれくらいあっても良かったと思う

つかROEで同盟者死滅とかなんのいじめだよ…
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 08:33:06 ID:vY0cZlc3O
白のトリプルでソーサリーでレアならいいよ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 08:52:37 ID:pB1alSKrO
征服者の誓約忘れんなし
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 10:24:33 ID:VoJQ4xIo0
同盟者とは一体何だったのか。イケメンは素で強いけど。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 12:08:01 ID:HCVlHyzkO
イケメン強いけど白蘭白騎士押し退けて入るほどじゃないんだよな
ハーダくらいは追加しないと育たないし
ハーダ自体が1Tめに出ないと大体ヤマネコ以下だし
なによりラスゴ食らうと立て直し不可能だし
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 16:45:56 ID:ebfuDr3mO
全ての騎士は破壊されない…って騎士って何がいたっけ?
なんか強いのいたっけな?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 17:18:11 ID:9CLGDm2i0
学び手兄貴オッスオッス
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 17:35:33 ID:BO7Z+CH10
白蘭、聖遺、白騎士くらい?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 17:38:46 ID:qgatqS3tP
ラフィーク先生
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 19:58:49 ID:nJSYcPKwO
エクテンで騎士デッキ作るわ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 20:34:29 ID:SUWOxYC30
白黒騎士か・・・
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 21:40:35 ID:dGWi/CTB0
12knight復活か……
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 21:42:36 ID:dGWi/CTB0
knightsだった
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 22:37:13 ID:ebfuDr3mO
自己問答の結果、白青にして複製するか、白赤にして双子が正解と見た
バントラフィーク+複製も強いけど、白2個しんどいし、何より他組んだ方が強いっていう
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:28:09 ID:vn7qkCkH0
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 15:20:33 ID:j+d727Q70
正直どこまで書き込まれないもんか観察してました
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:34:15 ID:7mo0d+Sz0
同じく
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 23:55:42 ID:N5WzkbnG0
俺も
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 23:58:09 ID:Rqx16qYC0
俺もいるぜ!
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:02:17 ID:N5WzkbnG0
こ、これが白スレパワーなのか…
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:02:59 ID:XFsM/nEO0
嫌なパワーだなw
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:05:38 ID:ED1xajsP0
お前ら2011の白カードの話しろよwww話題いっぱいあるだろうがwww
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:06:36 ID:1JZI/pJ40
あじゃにゃんがアイドル、まで読んだ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 10:11:53 ID:bGpowYdCO
M11は騎士ロードにタイタン、強化象牙仮面と白盛り沢山だな

騎士ロードを今使ってる白ウニに使えないかと考えたら、今メインに騎士8枚しかなくて他のカード押しのけてまで入れるカードでないことに気付いた……
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 10:51:44 ID:7Ge0j4Q8O
>>278

> M11は騎士ロードにタイタン、強化象牙仮面と白盛り沢山だな

その3つしか無いだろ…
コモンアンコモンで使える新カードあったっけ?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:00:20 ID:0V0k2+WC0
戦隊の鷹がワンチャンありそう
復讐蔦とセットで使ってもいいしハンドが3枚増えるのも単純に何かの役に立ちそう
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 13:04:43 ID:TrIGeow/0
さあデッキを作ってみよう
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 14:53:23 ID:0zqAciuN0
強化象牙仮面強すぎなんかこのカードから
「コントロールが憎ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」
という怨念を感じる


でもサイド要員だよな
しょっぱなから入ることないよな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 17:40:06 ID:Uk5ZhtZMO
コントロールがってより、黒と赤がって気がする
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 19:59:21 ID:0V0k2+WC0
>>281こんなんでどうよ?

4 獣相のシャーマン
4 分裂するスライム
4 戦隊の鷹
4 復讐蔦
4 貴族の教主
4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
4 聖遺の騎士
4 不屈の随員
2 エルドラージの碑

10 森
4 陽花弁の木立
2 平地
2 セジーリのステップ
2 活発な野生林
1 巨森、オラン=リーフ
1 霧深い雨林
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 19:19:00 ID:iZo82pqMO
>>278

今スタンで使える騎士ぶっこんでウニにすると、


4 隊商の随員
4 闘争の学び手
4 白騎士
4 白蘭の騎士
4 印象持ちの聖騎士
4 騎士ロード

4 流刑への道
4 清浄の名誉
2 忘却の輪
2 ペス
2 司令官の頌歌

22 平地


ほとんど3ヶ月で落ちちまうな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 23:52:31 ID:tDEgQ5qRP
城壁の聖騎士とかまだ選択肢はあるだろ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 15:55:38 ID:U3q84e4QO
白ウィニーで復帰しょうと思っているんだけど
やっぱり白蘭の騎士って必要かな?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 16:15:38 ID:0Qdkhtv7P
あと数ヶ月の命だし、必須という程でもない気がする
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 18:24:35 ID:Qfae9qkDO
どちらかというと3ヶ月落ち覚悟でも流刑が必須
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 18:35:48 ID:b/0g6aRh0
糾弾はどうなんだ!
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 18:57:12 ID:U3q84e4QO
>>288>>289
流刑3枚貰ったから、使うなら白蘭いるかなと思ったんだ。必須じゃないなら火渡り入れて3ヶ月乗り切るわ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 16:54:49 ID:HEQmaQjP0
白ウィニー組むならみんな土地どれくらい入れてる?
組むデッキによって変わるだろうケド、大体で。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 17:38:49 ID:9GUVL89h0
ウィニーなら土地20から適当に調整かな。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 17:44:25 ID:HEQmaQjP0
>>293
ありがとう!
やっぱ20枚くらいが妥当な線か。
今兵士デッキ使ってるんだけど、M11発売されたらさっそく
騎士デッキ作ってみるわ〜
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 18:09:54 ID:wWaV8O4v0
オーリオックの鋼打ちをですね
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 14:21:42 ID:GC2w6TZM0
セラの高位僧ってどうなんだろうか?
ウィニーに入る?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 16:02:44 ID:rd3a/jNw0
俺は弱いし入れるウィニーに入れる余地無いと思ってる。
なのでフェリダーデッキに突っ込むわ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 16:15:46 ID:dyu5EEvg0
ウィニーに入れたら実質1/1吸魂だから弱過ぎるな
>>297も書いてるようにフェリダーデッキが居場所な気がする
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 17:46:17 ID:y5sS7G83P
はんこんだけどな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 01:13:26 ID:IaSjC3Cx0
1ターン目に魂の従者、2ターン目に3/3のアジャニの群れの仲間、3ターン目に上陸疲弊の休息でライフ30になってセラの高位僧6/6飛行で出るよ!強い!
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 09:11:44 ID:Uc63S1Sf0
EDHに入れれば1T目から6/6飛行絆魂になる奇跡の存在に
出る確率はものすごく低いけどなー
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 11:22:42 ID:IaSjC3Cx0
あとは白タイタンで戦化粧拾って殴って更に梢の覆い拾って6マナ8/8速攻回避持ちとかロマンを感じる
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 15:59:50 ID:pPohLiHB0
土地16枚の騎士メインの白単ウィニー始まった気がする

赤単やヴァラクートには強いし
ジャンドにも五分五分以上の手ごたえ


ただ、ギデオンで積む、どうすればいいんだ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 16:05:02 ID:/Lju4MuSO
白なら輪で対処しろよ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 16:35:11 ID:ASqZJ+V+0
M11だけで白単作るならどんなデッキがいいんだろう
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 16:40:50 ID:pUdplcDa0
白力線4積みして赤や黒を悶絶させるデッキ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 21:21:29 ID:puGAjwUY0
M11縛りなら普通にウィニーしか思いつかないな
名誉もアジャニもあるし
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 01:29:37 ID:rg+AndKG0
>>303
どの能力で詰むの?1番目なら白力線で、2番目なら精霊への挑戦とかプロテクション系で、3番目なら糾弾とかで対策できるぜ。
まぁ輪が一番確実だが。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 01:39:13 ID:LCF4/7020
土地16だから3マナでも重いんだろうよ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 08:39:44 ID:60HLQAC7O
wa輪wa忘れ物〜
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 11:10:05 ID:38gpjfYC0
キツイのは1番目の能力だな

模範の騎士と清浄の名誉&鷹でジャッジ耐性は持たせてるけど
ジャッジ後に出てくるギデオンを1発では落せない
落すのに2ターンもかかるとジェイスで次のギデオン用意されたり
またジャッジで流されたりするからなぁ

百蘭引かないと3マナまで伸びないこともしばしばだから
出来れば3マナ域は模範の騎士だけで済ませたいんだよね
しかし輪を入れざるを得ない気がしてきた
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 12:53:37 ID:zksGcuTQO
なら針でも打てよ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 11:12:53 ID:2tVjfDqu0
相手とのドロー数が違うんだから針だけじゃ足りないんだろう
相手にも輪とかあるわけだし
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 11:30:16 ID:CVsEJuc1O
リングはムダにならないカードだからね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 22:24:27 ID:8o6s3SqS0
そういやM11に輪なかったな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:21:40 ID:iJyX+3o50
明日は地元で小規模なスタンの大会があるから、早速作ってみた騎士デッキで
挑んできます^^
初めての大会で白単とかバカにされそうで怖い…
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:28:34 ID:Gs4dMKvX0
ネクロの夏、優勝したのは何であったか
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:33:00 ID:28KV5wvg0
>>316
よほど偏屈な人じゃない限りバカにする人はいないでしょ

>>317
あれは、メタの読み勝ちだからなぁ
白ウィニーの天敵であるラスゴを騎士ロードが身代わりにってくれるのはいいけど
ちょっとパワー不足にみえるかなぁ 傷跡で騎士が足されることを期待
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:44:15 ID:qfRQvun+0
騎士デッキを組もうとしても、結局悪斬を入れようとしてしまう……。
くやしい……っ!
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:32:51 ID:ZI2qIxFM0
>>316
白ウィニーは隆盛こそしないものの常にあるタイプなんだから問題はないでしょ。
むしろ流行のデッキなんかよりかっこいいじゃないか。

そういやROEの白の2マナレベルとか騎士なんだよなぁ。レベル上げにマナ食うから入れてないが。
321316:2010/07/26(月) 00:03:58 ID:iJyX+3o50
>>318
>>320
バカにする人なんて居なかったです^^ むしろ、おぉ!とか、白単オレも
好きだよと言ってくれて嬉しかったw

結果は1勝3敗…orz

322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 01:08:40 ID:kMSBXjLO0
>>321
俺も今作ろうとしてるから参考にレシピ教えてくれまいか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 20:35:37 ID:SBdT3xkV0
>>321
白単はいいよね

こっちじゃ馬鹿にされるね間違いなく

1回勝てただけでもいいじゃないか

青白騎士デッキがキモイ
324316:2010/07/27(火) 00:06:39 ID:ug2N8xeT0
恥ずかしいですが、一応デッキ載せときますねw
少しでもこのスレの起爆剤になればと…

闘争の学び手×4
白騎士×4
印章持ちの聖騎士×4
白蘭の騎士×2
前兆の壁×3
模範の騎士×4
雲の十字軍×3

清浄の名誉×4
征服者の誓約×2
審判の日×2
未達への旅×3
無傷の発現×2
精霊への挑戦×3

アジャにゃん×1

平地16
セジーリのステップ×3

サイドボードは省きます。

アドバイスとかあれば嬉しいです。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:19:54 ID:nJJUmAF60
土地少なくね
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:26:35 ID:HGPEKUvi0
・予算があるなら白蘭は4枚入れたい、あとアジャニも2枚にしたい
・前兆の壁と雲の十字軍は削ってもいい気がする、代わりに岸壁安息所の騎士とか
・征服者の誓約は重い気がする、土地19枚しかないし

こんなとこ?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:55:03 ID:1Y+glmST0
オレも晒してみるかな。

4 闘争の学び手
4 白騎士
4 印章持ちの聖騎士
4 白蘭の騎士
4 模範の騎士
2 悪斬の天使

4 清浄の名誉
4 精霊への挑戦
2 忘却の輪
2 未達への旅
2 流刑への道
2 失脚

22 平地

悪斬はなんとなく入れてみたら
悪斬を挑戦で守って殴るだけの簡単なお仕事のときとか結構あって
やっぱ悪斬はダメだと思った。

失脚はエルドラージ出てどんなもんかと試しに流刑を2枚差し替えて
みたけど悪くない感じ。ただM11でタイタンとか強力なCIP持ちが出てきたから
流刑4に戻してもいいかも。

悪斬と土地2枚抜いて戦隊の鷹、模範の騎士をコーの飛空士にして
軽いフライヤーで固めても面白いかも。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:57:18 ID:18ebojLy0
>>324
ありがとう。
z土地の枚数的にもウィニーだから征服者の誓約は重いと思う。
セジーリはタップインだから序盤に引くと展開のジャマになるんでは?
プロテクションは無傷の発見を2入れるよりは精霊への挑戦4でいいと思う。というのも数を並べて殴り勝ちたいわけだから全体にプロテクションの方が攻撃通しやすい。
白ウィニーはいかに先に殴り勝つかだから、前兆の壁のキャントリップを考慮しても他のカードにしていいと思う。
雲の十字軍を入れるくらいなら騎士ではないがカサンドゥ刃の達人とかの方がいいんでないかな。清浄の名誉では強化されるしね。
アジャニはあと1枚は増やしたい。あとは単体除去が少なすぎないかな?と思う。

なんて書いてたら俺もおぼろげに構成ができてきた。カードが足りないからすぐに作れないのが切ないがw
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 10:37:40 ID:nvoEpEgB0
俺はイケメンをデッキから抜けない病を発病してしまったんだぜ
330327:2010/07/28(水) 04:29:03 ID:TpiysNH30
>>329

M11出るまでは模範の騎士枠がイケメンだった。
イケメンはマジイケメンなんだけど模範の騎士も
挑戦じゃスカせない審判食らっても一没で済むので悩ましいところ。
2体並ぶと宇宙だしな。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 16:55:40 ID:6zAzk9aC0
イケるメイン?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:46 ID:rq7AIRXy0
クローン「模範的に色を足してはいかがでせう? 青白宇宙」

問題はフードかぶった引きこもりpwが出しゃばるってことだ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 19:39:37 ID:r/dP3b3C0
今、青白コンに勝てるor互角な白単ってあるか?
ビートは審判で沈むし、白コンはドローサポートとカウンターの差で
これまた絶望的。審判に強い騎士デッキに期待してるんだが…
サイド後とかでもいいので、なんとか青白コンと戦える白単を教えて欲しい。
ちなみにおまえも青白使えはなしで。神ジェイスの値段なんとかしてくれw
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 19:46:14 ID:z8eS6/R40
おまえもジェイス買ってこい
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 19:57:17 ID:GC4ErNfb0
新ジェイス対策は旧ジェイスだと結論が出たぜ!
オレの600円で叩き落としてやる!
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 20:17:31 ID:r/dP3b3C0
>334,335

いやだから白単だってw
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 20:58:24 ID:XHMAhbWl0
>>336
針でも刺しとけ、もしくは速攻付加してくれる執念の剣を主体にしたコー装備ウィニーでなんとか
全体除去には相変わらず弱いけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 05:07:54 ID:D9Ndtiq1P
審判撃たれた返しに悪斬出すだけの簡単なお仕事です。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 16:01:30 ID:go4UsJF30
最高に萎える瞬間だなw
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 17:04:59 ID:0ESfcarT0
相手も次のターン取っておいた悪斬出すだろ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 17:14:03 ID:wPEFAfWv0
Aラスゴ
B悪斬「おいすー^^」
Aジェイス→[-1]
B悪斬「お、おいすー^^;」
A「まなりーく。お前は死んだ。」
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 19:47:50 ID:go4UsJF30
なんだ悪斬弱いじゃん。
特に対策せずに大会出てくるわ。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 00:49:30 ID:puZrGwom0
…あれ?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 16:04:57 ID:aPuIPNmQ0
太陽のタイタンの運用法を考えようぜ!
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 16:28:01 ID:dyksgiAo0
ミシュラン釣る。ヴァラクート置いて毎ターン追加で3ダメ。神官を毎t
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 20:10:24 ID:30hTAB3C0
永遠の証人釣って「フヒヒハンドヤベぇwwww」とか考えてましたごめんなさい
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 00:17:08 ID:HSmT71VY0
>>344
赤白で場に出して墓地から戦化粧拾って8/8速攻警戒で殴って更に墓地から雨雲の翼拾って9/10飛行速攻警戒になる。
もしくは忘却の輪とかの除去を拾う
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 00:28:30 ID:Sz1KC6mb0
>>347
青白コンだと壁や神官を釣るだけで戦線は厚くなるは、ドローは出来るはとウハウハw
あとは、地盤拾って相手の土地が4枚未満になるまで毎ターン特殊土地を破壊、ベレレンを拾ってドロー加速or相手のジェイスと対消滅
フェッチ拾ってマナ加速して次のターンに軍部する準備が整うだけでも十分か?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 02:49:57 ID:20VlSQ9y0
やはり青白かバントが一番相性がいいか・・・
赤白の奇襲はすごく面白そう
俺は白黒で漕ぎ手、肉袋、スペクターあたりを使いまわすとか考えてた
どの色でもフェッチと際は使えるし、警戒持ちでサイズも良いので強いと思うんだが、
デッキ構築が難しくてずっと悩んでるわ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 19:16:16 ID:HSmT71VY0
自分で書いておいてなんだが戦化粧を墓地に落としている時点で奇襲性はちょっと低いんだけどね。
とはいえフェッチをうまく使えばセット→起動→タイタン攻撃で拾う→起動で4回上陸させられるから爆発力はあるよね。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 01:31:15 ID:BgyyF/S50
スレ違いかもしれんが赤白でタイタン入りデッキ

土地 24
地盤の際 4
平地 7
山 6
乾燥台地 4
ぐらつく峰 3

クリーチャー 18
板金鎧の土百足 4
ステップのオオヤマネコ 4
ゴブリンの奇襲隊 3
コーの空猟師 2
コーの鉤の達人 3
太陽のタイタン 2

スペル 18
稲妻 4
壊滅的な召還 2
未達への旅 4
ゴブリンの戦化粧 2
投げ飛ばし 3
焼尽の猛火 3


持ってるカードだけで考えたもんだからもはやコンセプトがなんだったのかわからなくなってる
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 19:51:12 ID:6hwYzOpy0
悪斬安くなってるwwww
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 20:32:58 ID:6NivmYqE0
今4000くらいか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 20:37:44 ID:ggkzEz7e0
4000もいかないケースが多くなってる
日本語版でも3500円程度
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 22:07:48 ID:2iobKboI0
騎士ウィニーいいよね!
自分は青白で青力線入れて除去に対応して模範の騎士だしてどや顔してるw
あとクローンが結構バカに出来ない仕事をしてくれます
マナ事故時に百蘭コピーとか模範の騎士コピーとか
とにかく模範が騎士が2並べば勝つる!天敵の塵はカウンターすればいいし

白タイタンはニコニコで上がってたMO対戦動画ですごい動きしてたっけな
江村さんに殴られても即リカバリしてたし
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 00:35:26 ID:YUb+1sLO0
白単エメリアはワンチャンあるかもね
主要なパーツはSoM出た後も残ってるし
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 15:25:41 ID:KqHk2aCc0
動画見たけどエメリア+タイタンの組み合わせはえげつないな。
苦手はランデスか破壊的な力あたりか。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 01:08:09 ID:MQB6EOvn0
エクテンだが、タイタンとオーラトグ使ってた動画も上がってたな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 03:14:18 ID:9YjKb1uK0
エメリア+タイタン+装備 デッキ なんかどう?

タイタン出して、コーの装備役釣って、執念の剣つけてなぐるとか
エメリア発動させて、場に戻ったタイタンに執念の剣をつけて殴るとか

あと首輪とヤキイモあるし、結構いけそう?

フード被った性悪PWの体を逆に切り刻んでやろうぜ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 03:53:51 ID:9YjKb1uK0
エメリアタイタン装備デッキを恥ずかしながら晒してみる

土地 26

エメリア 4
地盤の際 2
フェッチ 4
平地 16

クリチャー 22

太陽のタイタン 4
石鍛冶の神秘家 2
コーの装備役 3
前兆の壁 4
コーの空猟師 2
巡礼者の目 4
悪斬の天使 2
イオナ様 1

スペル 12

探検の地図 3
執念の剣 1
バジリスクの首輪 1
審判の日 4
全ては塵 3

コーの装備役は装備品がなくても場に出して、チャンプ要員にします
コーの空猟師は広がりゆく海対策と巡礼者の目の回収に使います
イオナ様と悪斬は白単のお守りとして入れました

361360:2010/08/06(金) 05:28:45 ID:9YjKb1uK0
連投すいません

軽くデッキまわしてみたら

場をリセットしてからの、エメリア発動→タイタン→装備役→タイタンに執念の剣装備→ヤキイモプレイで首輪→タイタンに装備→
→タイタン攻撃→前兆の壁で1ドロー→探検の地図はってターンエンド 
ができて気持ち良くなったw

あと地盤の際はこのデッキにはいらなかった
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 06:45:03 ID:PwLXLwE70
>>361
その動きは強いだろうけど、その動きが出来るまでに何ターンかかる?
審判はともかく、すべ塵を撃つまでに相手に攻めきられそうなんだが
363360:2010/08/06(金) 07:58:51 ID:9YjKb1uK0
>>362
アップキープ時にエメリア起動までは大体9〜11ターンぐらいかかると思います。
土地が多めなのと、巡礼者の目や探検の地図があるので、6マナまではほぼ毎ターン土地を出せました。
そしてタイタンでフェッチを拾い出すと、結構加速はしますね。

問題は確かに序盤で、一応2か3マナクリーチャーが多いので陣地ががら空き
にはならないようにしてます。
そして軽量クリーチャーは基本出たら役目を終えているので、チャンプブロック要員にします。
もし装備品が場にあればチャンプブロックどころか攻めれる時もありました。

あとはサイドに軽量除去を入れて、赤黒メタを入れたら、早いデッキにもなんとかなる気がします。
コントロールとの相性はまだ試してないのでわからないです。

ちなみに自分の召喚の罠デッキとやってみたら、ボコボコに3タテされました。
エンド時に罠から報復者がでてきて、相手のターンにパワー5以上が8体殴ってくるパターン×3でした・・・


364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 11:05:18 ID:e+Y+ryer0
>>360
エクテンだけど世界選手権2009でそのエメリア白コン使ってる日本人いたから晒してみる
http://mtg-jp.com/eventc/worlds09/article/001577/

序盤をPTEや台所の嫌がらせ屋でしのいで、審判の日でリセット、平地が揃ったら悪斬で押し切る。動きは同じかな
レシピみるにエメリアは2枚しか入れてないね。俺も2枚でいいと思う。
巡礼者の目、コーの空猟師、コーの装備役、探検の地図はカードパワーが足りない。入れ替えたがいい。マナ加速なら緑と組ませよう
全ては塵は無職専用デッキでないと遅いし効果的でない、外し。代わりに軍部政変を入れる
流刑への道は100%4枚積み。忘却の輪3〜4枚。

問題もあって、現スタンダードにはライフを得ながら序盤をしのげるゴキブリはいない、そして低マナ域でライフ回復の優秀なのもない
それでも代用を探して序盤をしのぐしかない。
太陽のタイタンは最近の大会で使われているが、2枚積みが多い。理由は3マナ以下のパーマネントなんか墓地に落ちないって事かな
逆に、悪残は除去られてもエメリア発動で復活できるから、勝負を決められる。3枚入れたいね
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 23:06:19 ID:NKaZz0r80
現状ヴァラクート対策の煽りを食らって、
エメリアは速攻エッジで割られそうだから、
エメリア回収できるタイタン大目の方がいい気がする
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 23:58:07 ID:NkDw6f7/0
アラーラ落ちたらイーオスのレインジャーと百蘭が抜けて忘却の輪と流刑も抜けるから、デッキパワーガタ落ちだな。
鋸も落ちるからコーイクイップも死ぬし、白ウィニーがこの先生きのこるには
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 01:06:43 ID:DSMDKO510
輪と流刑が抜けるのは痛いんだよなー。流刑は糾弾では変わりにならんし。
ミラディンでいい除去が出るのに期待したいがさすがに忘却の輪、未達への旅ときて更にエンチャント低コストの除去はでないよなぁ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 08:59:20 ID:xJgrrpOS0
つーか白にここまで除去が固まってる状況が異常なんじゃね
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 09:42:52 ID:0eXtNTPW0
アルファのときから除去が得意な色だったと聞いているぞ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 09:44:13 ID:w+0u7FiH0
けど色的には追放で白の役目だから合ってる。
つーか忘却の輪が抜けると本気で青タッチして安いほうのジェイスを検討することになるわ。

次のスタンで白ウィニー組もうと思ったら、上陸か騎士ベースにグドスタ臭い感じにするしかないかなあ。
鋸と印章が死んだらコーイクイップはやることがないぜ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 12:02:27 ID:DSMDKO510
騎士ベースでいいんじゃない?あるいはミラディンが出ていい装備でるかもしれんよ。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 18:28:41 ID:uisktUMu0
生物は農場送り、置物は解呪、土地はゲドンと4版の頃の白は除去の鬼だったな。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 10:30:35 ID:QnJNy/wh0
失脚は意外といけるのでは
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 13:37:00 ID:NTJCl9/A0
コントロールなら失脚でいいかもだけどウィニーがああああ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 21:38:32 ID:rqQv6FV20
悪斬失脚させたらフルタップしてもギリギリライフが残ったでござるの巻
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 03:04:42 ID:H35qKQ3h0
自分がウィニー使ってるときの除去としては失脚と糾弾ならどっちだろうな。俺は失脚を使ってるが。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 03:13:49 ID:obfDM+U4P
ウィニー使ってるのにライフゲインがデメリットになる失脚や糾弾は使いたくないな。特に後半での削りきれない数点は大きすぎる。
俺は多少重くても未達を使う。
二択なら間違いなく失脚。自軍のCIP使いまわしたり、相手のフェッチ切るタイミングを狂わせたりできる。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 04:55:54 ID:czC5YFgP0
ウィニー+同盟者+安上がり、ってな感じでデッキを作りたいのですが、
アドバイスを下さい…

 クリーチャー・29枚
バーダの自由刀4
カザンドゥの刃の達人4
オンドゥの僧侶4
コーの空漁師4
マキンディーの縦の仲間4
カビーラの福音者4
城壁の騎士2
太陽のタイタン3

 スペル・9枚
清浄の名誉3
兵員への参加2
未達への旅4

 土地・22枚
エメリア4
平地18

カジュアルでしかやったことなくて、初めて構築デッキを組むつもりなんですが、
正直もう良くわからなくなってしまいました。。ww
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 13:08:32 ID:JAmLt4d6O
太陽のタイタンより司令官の頌歌の方がいいかも、もしくはアジャニ
清浄の名誉は四枚欲しい
流刑は入れたいけど今更無理かな?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 14:00:34 ID:fZotZ4ir0
>>378
太陽のタイタンは重いからいらないかな、エメリアも必要ないと思う
あとマキンディの盾の仲間もいらない
同盟者でも防衛持ちをウィニーに入れるのは微妙

白単同盟者ってどうもアタッカーが少ないよね
自由刃とイケメンは強いんだけどね・・・
城壁の騎士と清浄の名誉は4積みで良いと思う
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 14:51:16 ID:lJGTF1vv0
兵員3マナならなー
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 15:47:44 ID:44J6VpYJ0
盾の仲間4→石造りのピューマ4
タイタン3→生き残りの隠し場所3
エメリア2→平地2
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 16:08:02 ID:eC97mpjR0
同じ白単同盟者だし、自分のも晒してみよう。
総額三千円かかってないリーズナブルなデッキ

クリーチャー:23
4:ハーダの自由刃
4:カザンドゥの刃の達人
4:オンドゥの僧侶
4:コーの空漁師
4:カビーラの福音者
3:城壁の聖騎士

呪文:16
4:精霊への挑戦
4:危害のあり方
4:未達への旅
4:兵員への参加

土地:21
21:平地

空漁師はオンドゥの僧侶辺りを使い回せて結構良い感じ。飛行持ちだし
回避能力の乏しさをプロテクションでごまかして戦ってるけど……。
福音者でプロテクションを付ける為に兵員への参加を構えてるとどうにも重たく感じるのがネック
ローテで危害のあり方抜けちゃうし、思い切って青タッチして青力線で自由刃を出すとか考え中
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 00:27:37 ID:/4MMdPzl0
同盟者ウィニーってカジュアルに毛が生えたくらいの環境でやるとすげー面白いよな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 00:52:18 ID:c20T3fZs0
FNM向きというかなんというか
386378:2010/08/11(水) 07:05:39 ID:bCJE+i7h0
>>379 >>380 >>381 >>382 >>383

お礼遅れてすいません、ありがとうございました!

土地の数やコンセプトの統一、見逃していたカードなどかなり参考になりました。
とりあえずこのデッキを元に、金が入ったらライフ回復デッキにシフトしたり、
他の色を足してみたり、と楽しみます
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 19:22:26 ID:QXQ/n0dJ0
久々にデッキ発掘したからレベルデッキでも作ろうと思うんだが
赤対策で、最下層民+チョー=マノと崇拝、入れるならどっちがいい?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 14:30:53 ID:UhdcbpbT0
セラの高位僧をどうしても使いたくて作ったデッキなんですが・・・どうでしょう?(スレちでしたらすいません)
○クリ―チャ―26
コーの地図作り2 コーの空漁師4 コ―の鉤の達人2 孤独な宣教師2
闘争の学び手2 魂の従者4 太陽のタイタン1 悪残の天使1 セラの高位僧4 アジャニの群れ仲間4
○スペル13
無傷の発現2 精霊への挑戦1 未達への旅2 清浄の名誉4 生き残りの隠し場所3 司令官の唱歌1
○土地22
平地17 セジーリのステップ2 カビーらの交差路3
389388:2010/08/12(木) 14:52:41 ID:Xw1B1SUc0
レス代行していただいてるため改行制限があって見づらくてすみません・・・
ちなみに4枚100円の魂の管理人を見つけたので
寿命は短いですが買おうかとも思ってます。
どれ抜けばいいかわからんけど…

精霊への挑戦あと1枚ほしいなあ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 17:40:54 ID:irLbY0i/O
騎士デッキ作ったらレベルアッパーデッキになったでござるよ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 21:06:23 ID:KubGmq0x0
中盤の闘争の学び手強すぎワロタ
でも白騎士の安定感は捨てられねえんだよな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 22:34:17 ID:dlwZU0Jj0
学び手は2ターン目に3/3先制攻撃になると脳汁出る
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/13(金) 08:08:41 ID:Im8zr/oYO
メガライフゲイン(フェリダ)組んでたら次々とフェリダーが抜けて残り1枚になってしまった…
今じゃ変な構成のエメコンでしかないっていう
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/13(金) 23:56:16 ID:dOxBxbOt0
>>389
魂の管理人買うなら魂の従者のほうがいいんじゃないか?
ROEだからしばらく落ちないんで
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/14(土) 00:41:43 ID:jxSptY500
>>394 すでに従者4枚で魂の管理人も入れるかの悩みでした。結局買いましたがw
○クリ―チャ―29
コーの空漁師4 コ―の鉤の達人2 孤独な宣教師2 テューンの戦僧2
闘争の学び手3 魂の従者4 魂の管理人4 セラの高位僧4 アジャニの群れ仲間4
○スペル13
無傷の発現2 精霊への挑戦1 未達への旅2 清浄の名誉4
生き残りの隠し場所2 バジリスクの首輪1
○土地20
平地18セジーリのステップ2

うーん難しい…土地事故はギリギリ許容範囲内でした。群れ仲間大成長w
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 07:36:15 ID:6W2KhS4bO
白単騎士ウィニー作ってみて、だいたいのデッキへの対策は固まってきたものの、
ヴァラクート対策だけが具体的に思いつかないんだがなにかないだろうか
避難所の印と神聖の力線でヴァラクートを封じるとかかな?
それともそんな無駄なギミックはすてて速さを突き詰めるべきだろうか
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 13:23:19 ID:2XmqbRjH0
神聖の力線でも入れておけば
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 13:27:07 ID:LzrfeiAW0
>>396
サイド後を考えると間違いなくエンチャント対策が入ってくるから
力線は過信できんな、それより速さで叩き潰したほうが賢明だと思う
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 14:06:23 ID:KcyIgXVW0
サイド後は紅蓮地獄と自然に帰れが入ってくるだろうしな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 15:54:28 ID:YxcH519rO
>>392
>>2ターン目の学び手
あれスゲーつええんだが、
おばさんから2ターン目RWMや皮背出されると、なんかそうでもない気がしてきて困る
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 22:44:25 ID:08eO/VfI0
ロック鳥うぜえんだが
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 22:59:28 ID:3QDfSgFE0
使えばいいんじゃないかな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 17:17:35 ID:z+APAA7b0
FNMで勝ちたいのです
自分のデッキ評価お願いします
サイドに何を投入すればいいかもお願いします
コーの飛空士 × 4枚
コーの空漁師 × 2枚
悪斬の天使 × 2枚
目潰しの魔道士 × 2枚
白騎士 × 4枚
戦隊の鷹 × 4枚
先兵の精鋭 × 4枚
カザンドゥの刃の達人 × 4枚
ハーダの自由刃 × 4枚
黄金のたてがみのアジャニ × 2枚
精霊への挑戦 × 2枚
未達への旅 × 2枚
清浄の名誉 × 4枚
平地 × 20枚
フライヤーと飛空士のキッカーで攻めるデッキです
空漁師を山刀に変えたほうがいいですか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 17:27:15 ID:te21X3g/0
クリーチャー欲張りすぎじゃね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 20:46:34 ID:W4NprDcg0
平地20枚では悪斬までマナが伸びないし、そこまで伸ばすころには向こうの悪斬やタイタンが出てくる。
2マナクリは優秀なのが多いけど、ファイヤーズじゃないんだからちまちま出してたらライフ削りきる前にテンポとられて終わり。
土地奇数のときにどう動けるかを考えるべき。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 18:13:49 ID:j50z7ehC0
保守。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 21:43:08 ID:VwiB6oeC0
黄金のたてがみのアジャニとアジャニのマントラで安定してどんどんアジャニの群れ仲間を大きくする。
ライフゲイン結構ばかにならないからかなり延命してくれるし、仲間も結構すくすく成長してくれると思うんだよね
コントロールデッキにはいいと思ったが単色だときつそうだね。あとマントラが単体で見ると地味すぎるのがな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:48:35 ID:+yNITG1E0
>>407
ライフゲインなら最近よく見る。大会4位だったやつ↓

クリーチャー20
4 セラの高位僧
4 魂の管理人
4 魂の従者
4 アジャニの群れ仲間
4 イーオスのレインジャー

スペル16
4 精霊への挑戦
4 清浄の名誉
4 忘却の輪
2 遍歴の騎士、エルズペス
2 流刑への道

土地24
16 平地
4 カビーラの交差路
4 地盤の際

サイドボード
2 静寂の守り手、リンヴァーラ
1 太陽のタイタン
4 光輝王の昇天
4 生き残りの隠し場所
3 テューンの戦僧
1 流刑への道
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:02:17 ID:4KCaG8300
>>408
オリジナルと比べるとドローである隠し場所をサイドに下げて
名誉を追加か、一応は序盤でのウィニーも考えてるんかな?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:34:28 ID:45+U+1Rq0
ウィニーにしてはクリーチャーが少ない気もするけどなぁ

ライフゲインデッキはタッチ活力の力線で使ってるけど、そこにエメリアの天使を入れると凄いいい感じだったよ
エメ天が稲妻で死ななくなるし、ライフを得る機会も増えるし
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:30:36 ID:HJj0cya+0
単色だしもうちょい土地切り詰めてもよさそう、あと隠し場所は
このタイプのデッキならメインから採用べきカードだと思うけどなあ
ラグがあるとは言え2回群れ仲間強化できて大体2ドローできて
4点回復ってこのデッキのためにあるようなことしか書いてないわけだし。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 05:05:00 ID:7dsELAkU0
セラモンクって実際どうなんだ?
30点いってない時に引いてくると流石に弱い気が
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 07:02:15 ID:xB3WFL4r0
このデッキならフェリダー入らない?入りませんかそうですか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 08:14:37 ID:hCDhQMAU0
>>412
ライフ回復デッキなら30点などあっと言う間に届く
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 10:14:00 ID:3XyV876L0
やっぱりペスはすごく重要?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:09:07 ID:cU+x1oXw0
>>415
重要、仲間に回避能力付、覚醒してない高位僧をでかくして殴るだけでも覚醒まで一気に近づく
魂シリーズがいるときに兵士生成でもシナジーがある
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:18:46 ID:75qIa+Wr0
ペスって白ければとりあえず入れとけ的カードだよね
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:20:44 ID:HJj0cya+0
アラーら落ちて値段下がったら買おう、どうせどの環境でも使うし
ペスvsテゼは転売屋のカスとがめついショップのせいでまず買えないだろうし
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:29:32 ID:cU+x1oXw0
>>417
見事なまでのパワーカードだからね
コントロール・ビート関わらず入れることを考えられるスペック
4マナって重さだから下の環境へ行けば行くほど見なくはなるだろうけどね

次に本名さらした新ペスさんがでるみたいだがジェイスの二の舞になるか、それとも使えない烙印を押されるのか
期待に胸がドキドキだぜ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:33:37 ID:6JfvRJLE0
4マナでもペスジェイスはレガシーでばりばり使われてるぞ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 12:39:56 ID:x+TSmb3h0
>>415
ペスのが強いけど、もし持ってなくてアジャニだけ持ってるならアジャニでもいいと思う。その場合ウィニー調になるので清浄の名誉とか必須になる
もちろんペスあるならペスがいい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 05:14:02 ID:XHsXARrKP
ジェイスとかレガシーでも4枚差しよく見るよね

ペスだったらギデオンの方が断然噛み合ってると思うんだけど採用しないんだな
従者減らしてでもバジリスクの首輪は入れたほうがいいと思うが、やっぱこの発想の違いが大会四位との差か
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 19:43:32 ID:d25kAVYE0
地盤の際ガンガン使えるから5マナまで伸びるかっつったら微妙だろうね
首輪とかいれるなら石鍛冶もいれたくなるけどそんなスロットはないくさい
仮に装備品いれるならどうせライフはほかで調達できるわけだし、でかくなった群れ仲間飛ばせる
回避能力つきのやつとかのほうが有効かもしれん、まあペスがそれ+αやってのけるんだけどさ・・・
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 21:30:28 ID:qloJ1h5N0
まぁ10月以降のデッキには石鍛冶首輪入りそうだな
他のミラディンのカードにもよるだろうけど
それでも白単は厳しそうだから白緑になるのかな
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:39:13 ID:VneiENvz0
ここでジェイスもビックリなエクイップクリーチャーが
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:38:21 ID:pnE7hugV0
クリーチャーを天使と騎士に限定したデッキ作りたいけど
なかなかめぼしいものがいない
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 20:25:26 ID:QLTaNC310
スタンで?ちょっと狭すぎるな、騎士はハーコンと模範の騎士つかえれば強そうだよね
黒に抵抗なければだけども、
騎士系って色拘束きついから2色でもむずそうだが下の環境なら大丈夫か。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:22:47 ID:x2F6i8UX0
クリーチャーは悪斬だけにすれば簡単さ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:34:28 ID:3xGvVAlb0
騎士は白も黒もダブルシンボル多めだから、ハーコン入れて混色にするなら
ボードコントロールに特化して土地が伸びる構築にすれば重い天使も出せるはず。
でもぶっちゃけ普通の騎士ウィニーにエメリアか悪斬を2枚挿しが一番な気もする
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 22:10:04 ID:7ZYS0wQn0
ウィニーに5マナクリーチャー2枚挿しか……時代は変わったな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 22:19:23 ID:x2F6i8UX0
土地減らして軽い構成にすりゃ強いってもんじゃないからな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 22:27:52 ID:3xGvVAlb0
騎士ウィニーとはいうものの主力の騎士が2マナ3マナばっかな上に、
アジャニとか名誉とか入れて8クルセイドになりやすいからどっちかというと中速ビートになる。
んで先制とかプロテクションでちまちまやってたら土地が5まで伸びることも十分にありうる。
エンドカードとして悪斬を2枚ほど投入してもおかしくないはず。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:08:09 ID:7ZYS0wQn0
いや、皮肉とかそんなんで言ってるんじゃないよ、十分アリだとは思う
ただ、俺は白ウィニーっていうとどうしても高速ビートを思い浮かんでしまうんでな
純粋に過去を懐かしんで言っただけなんだ、懐古厨の戯言だと思ってくれ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:32:00 ID:pnE7hugV0
そういや世界選手権96優勝の12Knightsってセラの天使入ってたよね
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 01:32:42 ID:B8W3RjbH0
下の環境でもいいけどスタンでも作りたいよな
まあスタンで黒と組むのは無理ありすぎて困る
2マナ域に白騎士、黒騎士3マナ域は模範の騎士と尊大な血王とかもうね
しかし回るんなら強弱抜きで一度やってみたいけどなw
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:59:30 ID:veFKqZGM0
ここで薬瓶再録ですよ、社長室に呼ばれる蛮勇をもった奴がまだいるかもしれない
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:24:11 ID:Ygvp/1jkP
模範の騎士を2体動時に戦場に出す良い方法はないだろうか…
どうしても1体出したところで焼かれる。
囁き絹の外套でもかぶせようとしても装備コスト払った瞬間に焼かれる。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:32:21 ID:IoV4fX0h0
そういう状況だと、精霊への挑戦か無傷の発現ぐらいしかないんじゃない。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 02:33:21 ID:CescHZ4E0
初めてデッキを組んだんですが、意見もらっていいですか?

クリーチャー 25
4:歴戦の歩兵
4:戦隊の鷹
1:先兵の精鋭
3:嵐前線のペガサス
4:突撃するグリフィン
2:白騎士
2:ロック鳥の卵
3:雲の十字軍
1:セラの天使
1:悪斬の天使

スペル 12
2:糾弾
3:平和な心
3:鎧をまとった上昇
2:安全な道
1:沈黙
1:清浄の名誉

アーティファクト 2
2:囁き絹の外套

土地 21
18:平地
1:惑いの迷路
2:広漠なる変幻地

対戦未経験なので、シンプルに殴るタイプのデッキにしてみました。
とりあえず試合になる程度には仕上げたいです。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 05:38:48 ID:aL4/dTIkP
> クリーチャー 25
> 4:歴戦の歩兵←いらない
> 4:戦隊の鷹
> 1:先兵の精鋭←入れるなら4
> 3:嵐前線のペガサス←いらない
> 4:突撃するグリフィン←いらない
> 2:白騎士←入れるなら4
> 2:ロック鳥の卵←除去には耐性がつくけど積極的に審判とか打たないと無理
> 3:雲の十字軍←いらない
> 1:セラの天使←いらない
> 1:悪斬の天使
>
単体でも優秀なカザンドゥを入れないというのは勿体無い。

> スペル 12
> 2:糾弾←3〜4枚欲しい
> 3:平和な心←未達の方がいい
> 3:鎧をまとった上昇←いらない
> 2:安全な道←いらない
> 1:沈黙←いらない
> 1:清浄の名誉←3〜4枚欲しい
>
上記に加えて精霊への挑戦は確実に4枚入れるべき

> アーティファクト 2
> 2:囁き絹の外套←精霊への挑戦の方が噛みあうからいらない
>
> 土地 21
> 18:平地
> 1:惑いの迷路←いらない
> 2:広漠なる変幻地←単色なのにタップインのフェッチは意味不明
セジーリのステップなどを増やす

正直、>>439のデッキではリミテッドとして考えても弱い
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 10:25:11 ID:QRRUmdGQP
>>440
対戦未経験というくらいだし、2011のエントリーセットとブースターあたりを
購入して現在の手持ちだけで組んでるレベルなのでは。

上陸もないし、広漠なる変幻地は確実にいらないけどこのデッキで一度
殴り合いをしてみればいいと思う。思ったカードが引けないことも分かるし。

それに運が良ければ軽いクリーチャーが並んで除去しつつペチペチしてる間に
マナがたまって鎧をまとった上昇や囁き絹あたりが入って勝つこともある。か。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 13:24:25 ID:HPO+2WB+0
是非基本セット2011だけでなくゼンディカーブロックにも手を出してほしい
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 15:49:27 ID:9VY3rvGO0
>>440-442
コメントありがとうございます。
指摘のとおり、2011の手持ち分で組んでます。
根本的にカードと経験が足りないのはわかりました。
やっぱりアンコモンくらいはシングルカード買ってでも4積みしたほうがよさそうですね・・・

余裕ができたらゼンディガーかミラディン買って出直してきます。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 17:08:40 ID:BGz1sOdb0
>>443
最近ならライフゲイン、ちょっと前にウィニーが白単で結果出してたはず
共通するのはエルズペスと精霊への挑戦くらいだったと思うけど、
コピーデッキが必ずしもいいとは限らんが、強いデッキを参考にして色々考えてみた方がいい
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 17:20:16 ID:QRRUmdGQP
俺も最初は自力でめちゃくちゃに組んだデッキでやってたし
そういうのもアリだと思うけどな…あんまり勝てんが楽しいよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 17:55:33 ID:C1Qka+7D0
>>445
俺もそんなカンジで大会に出たが
1回勝てたな
相手はどんなデッキかわからんが
マスティコアが4枚入ってたな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 20:10:51 ID:HPO+2WB+0
ミラディンでいい天使きてくれー
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 21:01:19 ID:TAes7jk90
セラ天「・・・」
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 23:00:51 ID:UyfMIDGI0
テメーはリミテで結構な確率で無双しやがるだろうが
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 23:51:42 ID:vf6zv5jo0
>>443
とりあえず対戦をしてみて、少しずつ入れ替えて行けばいいと思う。
白単使ってるけど、鎧をまとった上昇x3も沈黙x1も入れてるし役に立ってる。
遠回りでも自分で調整したほうが楽しいし
理解が深まって強くなると思う。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 00:56:47 ID:Oo0XRQyY0
>>450
まぁ、そっちのほうが>>440のアドバイスをより納得できるだろうしね
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 11:47:41 ID:M9dVTdNw0
こういう時期をきっちり過ごしていくことによって、デッキ調整の力がついていくんだと思う。
資産がないから2枚目の悪斬としてセラ天を、なんてのもいいと思うんだけどな。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 12:35:44 ID:gMZbeCZm0
今はそんな悠長な時代じゃないけどね
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 12:50:03 ID:UkEieq9R0
時代関係なくカジュアルプレイヤーはいると思うがなぁ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 13:50:56 ID:VYW2kSaC0
俺の回りのMTG人口は全員カジュアル派だな。
今さらターボジョークルが流行ってきた
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:45:03 ID:3BcFp9M50
大会に何度か出てるうちに真剣に勝ちたくなってくるんだよな
俺初めて大枚叩いてカード揃えてガチデッキ組んだのが白ウィニーだったわ
賛美天マジ高くて涙目だったがおかげでウルザトロン下して優勝できたあの時の楽しさといったら
白ウィニーっていつの時代もそれなりに強くてまったくメタられないからいいんだよな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:51:51 ID:CSRtzKVL0
それだけにジャンドは許せねえ
火力高いうえに反復で2体持っていく呪文とか意味不明
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:54:38 ID:wlfdAh930
今のジャンドには消耗の蒸気入ってんのか。
まあ、トップメタからは脱落気味だし、アラーラ落ちたら見る影もないし。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 12:26:44 ID:CgwPB1GT0
ゲドンが戻ればジャンドなんて・・・!
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 12:43:04 ID:liV5UFUj0
あいつは一線級に立てるデッキの種類を制限し過ぎるんだよな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:28:34 ID:J/N+Awsw0
今のスタンで白ウィニーって装備・同盟者・騎士といろいろあるけど
ウィニー以外の白単っていったらどんな構築になる?
エメコンかPWC?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 22:24:43 ID:t2IV1dRq0
ライフゲインとエルドラージ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 22:36:34 ID:BpkWnQRB0
カイブッディがエクテンで白ウィニー使って無双してるみたいだ、引退したと思ってた。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:00:13 ID:j2lzFv/Q0
>>463
どうせ明日になればリスト上がるけど、せっかくビデオレビューあったからデッキレシピ起こしてみた。

10 Plains
4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
4 Flagstones of Trokair
1 Horizon Canopy

4 Steppe Lynx
4 Student of Warfare
4 Figure of Destiny
2 Burrenton Forge-Tender
4 Ethersworn Canonist
4 Knight of the White Orchid
2 Ranger of Eos

4 Spectral Procession
4 Honor of the Pure
4 Brave the Elements
1 Path to Exile
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:50:15 ID:s5PWIjhM0
カイブッディもう三十路か…
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 10:42:44 ID:fkiWxONyO
今ふと思ったんだけど、ライフ25の時に悪斬と高位僧で殴ったら、悪斬の先制絆魂によって高位僧がダメージを与える時には6/6になってるんだな

そう考えたら今まで白ライフゲインには悪斬入れたくないっていう気持ちが揺らいできた……
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:28:53 ID:a1fupxJcO
緑タッチの随員+白タイタン搭載したライフゲイン使ってるから、悪斬重くて入れたくない…
でもそれ聞くと入れたくなってきたな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:45:15 ID:AJaal5dwO
単純に強いから持ってるならタイタンより優先していれていいくらいでしょ悪斬は。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 19:55:01 ID:wPAoTVoC0
しかも5/5以下の先制持ちにとめられても死なないんだな
悪斬値上がりフラグか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 22:24:47 ID:lcjfgDww0
ちょっと改善の方向が分かんなくなってきたので診断お願いします


クリーチャー25
4 ステップのオオヤマネコ
4 先兵の精鋭
4 白騎士
2 テューンの聖僧
3 コーの空猟師
4 闘争の学び手
4 模範の騎士

呪文15
3 未達への旅
2 失脚
4 清浄の名誉
2 黄金のたてがみのアジャニ
4 精霊への挑戦

土地20
20 平地


初手で握ってたアジャニが場に出ずに終わることが何度かあった。
無傷の発現か除去を入れていくほうがいいんでしょうか。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 22:40:05 ID:I7GFuETW0
フェッチのないステップはたいして強くない
フェッチをそろえられないならば戦隊の鷹やコーの飛空士で飛行で攻めるのをおすすめする
地上は壁や聖遺の騎士を越えるサイズを出せないとどうしても勝てない
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 23:19:20 ID:BEWBJzRc0
新ペスどうすんだよアレ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 23:55:10 ID:ngi0zjwC0
フェッチのないステップはたいして強くない
フェッチをそろえられないならばフェッチをそろえるようにするしかない

これが今のMTG
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:02:40 ID:6g1P8gln0
>>472
小マイナスでトークン3体出して、活力の力線と魂の従者で6点ゲインして、群れ仲間+6しとけばいいじゃない
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:51:04 ID:sdE83+uB0
>>470
追加の飛空士か、CIP使い回すならともかくなんで空漁師。
猫の上陸のためっぽいけど、ちょっとねえ。
精霊への挑戦があるから無傷はもういいんじゃない。個人的には除去多い相手だと無傷、それ例外
は精霊と使い分けてる。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 02:15:30 ID:yHs7MHRv0
ヴェンセールとかproliferateって同盟者と相性いいな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 02:50:48 ID:x9Ji7cik0
模範の騎士がいなくても闘争の学び手はよく働く奴なので
模範の4枚の内2枚か3枚を土地に割り振って、コモンでもいいので
フェッチランドを導入することをおすすめします

Terramorphic Expanse / 広漠なる変幻地  2011 コモン
Evolving Wilds / 進化する未開地  エルドラージ覚醒 コモン

どちらもタップ、生贄に捧げることでライブラリから基本土地をタップ状態で戦場に出すことが出来ます
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 02:54:14 ID:J9BXIR8I0
単色ウィニーで変幻地入れるならステ猫抜いたほうがいいだろ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 18:42:09 ID:F2E4nWjj0
エクテン+リミテッドのハイブリッドとはいえPTで白単が優勝したんだから
ちょっとは話題に使用ぜい。

http://mtg-jp.com/eventc/ptams10/article/008358/

スタンとの大きな差分は大立者、幽体、ブレンタン、トロウケアくらいか。
もちろんPTの優勝はメタゲームによるものが大きいとは思うけど、
スタンで結果出せてないのは、幽体分のクロックを埋めるカードが
ないのが大きいのかな。

480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 19:03:34 ID:v6Jk6IKO0
幽体+全体強化はほんとチートみたいな速さだからな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 19:21:47 ID:izU4GkwX0
除去こんな少なくてやっていけるんか
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 19:44:44 ID:F2E4nWjj0
メタがコンボ中心っていう読みが当たったのはあると思う。
ただ、攻撃を通すだけなら精霊への挑戦があるし、
ドラン以外なら1マナクリーチャーでもほとんどサイズ負けしない。
ちょっと前では考えられなかったかもね。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:59:41 ID:vBq9z07PO
プレインズウォーカーに触れるカードを持ってないってのもあるんだが、どうにも青白のジェイスやギデオン入コントロールに勝てない。
どうすりゃ白単ゲインや白単騎士で勝てるかね。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 00:33:57 ID:pmNYvQxy0
後攻2T目でそびえ立つ前兆の壁を突破できるかどうかだな。
審判で流されないようにしたら高速で決めるしかないから。
もうすぐ落ちるけど否定の壁もきつい。
このへんは石鍛冶と首輪が解答になる気がするけど、装備は速度落ちるからなー。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 00:40:37 ID:g6cZcSW+0
ライフだとConley Woodsはサイドから《光輝王の昇天》4枚積んで
《忘却の輪》4枚体制にして相手の《輪》を割る《テューンの戦僧》追加して
再利用用の《太陽のタイタン》1枚挿すぐらいキツイって言ってたな
Tom Rossは審判くらってもナヤやバントに比べたらリカバリー楽だぜとかなんとか
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 00:43:30 ID:gWkvBIah0
そこで平和なべですよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 07:26:01 ID:g+mM3xYdO
そうなんだよね。時間が経てば経つほどまくられるから速めに決めたいんだが結局審判の日で終わるんだ。プロテクションでは防げないからなぁ。
単体での力が違うからライフ30未満のときに悪斬とかでるとそれだけできついし…。
白昇天か…体制整うまで絶対殴ってこないからそれはいいのかもしるんね。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 10:00:34 ID:qmUE/bDX0
相手側が白じゃなくて青黒の話だが、こっちの白ウニに対して弱者の消耗使ってくるもんだから、
ハイエナの陰影入れてみたら物凄い嫌そうな顔してたわ。族霊鎧目当てだけど、+1/+1と先制付与
も地味に効果があった。何より軽いし。
白だとエンチャント割ってくる方法には事欠かないだろうから、まあ参考までに。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 17:41:21 ID:McIOBPENO
でも昇天も積めばエンチャント割りは対象散るからそこそこ残るんだよな
ただ、流刑等に対応でプロテクション付けるとオーラも剥がれるから結局ジャッジメント食らうんだけど
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 18:11:56 ID:g+mM3xYdO
俺はせめてコーの飛行士みたいな回避持ち入れて壁に邪魔されずにビートするくらいしか思いつかなかったがそれでもやはり足りないんだよね。
流刑や輪っかはまもなく落ちるからそこまでヤバいのが続くわけではないんだが。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 19:25:30 ID:pmNYvQxy0
白単の天敵が同じ白ってのも不思議な話だよな。黒もそうだけど。

英雄の時がレベルカウンターが乗っている時限定じゃなかったらと思うとやり切れない。
そもそもレベルアップコストは全部色マナ1でよかっただろうに。
それなら岸壁安息所が騎士に足りない飛行分をガッチリ補ってくれたし、16騎士16クルセイドとか作れた。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:22:14 ID:b1VAnUWp0
模範の騎士を使った騎士デッキはスタンではやっぱりネタにしかならないの?
環境的に騎士ウイニーは無理?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 20:08:01 ID:85LcM7uO0
メタが固まってない時期なら・・・と思ったけど8/28のPWCでも上位に入ってるから
まだやれないことはないんじゃないかな?

第248回PWCin横浜 参加者61人 8位(4-1-1) メイン 60枚
ttp://d.hatena.ne.jp/Strike/20100828
12《平地/Plains》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WW)》
4《地盤の際/Tectonic Edge(WW)》

4《闘争の学び手/Student of Warfare(RE)》
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(SA)》
4《印章持ちの聖騎士/Sigiled Paladin(SA)》
4《白騎士/White Knight(M11)》
1《翻弄する魔道士/Meddling Mage(AR)》
4《模範の騎士/Knight Exemplar(M11)》

4《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZE)》
4《流刑への道/Path to Exile(CO)》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure(M11)》
4《原霧の境界石/Fieldmist Borderpost(AR)》
3《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(SA)》

サイド
4《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
4《コーの火歩き/Kor Firewalker(WW)》
4《天界の粛清/Celestial Purge(M11)》
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage(AR)》


元は青いカードなしでミシュランだけだったところにピキュラ入れたみたい。綺麗なリストだわ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 21:09:16 ID:+1FSngQu0
ミラディン導入後で白単色やるんなら白茶になるのかねえ・・・
個人的には新ペスとかエメリアの天使とかつかったトークンデッキ作ってみたい
幽体みたいなの登場しないかなあ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 22:04:17 ID:auY0jjf70
多分ね。もう黒以外ターボマナ系が横行する雰囲気だし。
マナクリ環境で今より高速化するからウィニー系は肩身狭そう。
金属術の軽アーティクリ対策に紅蓮地獄ガン積みが増えてきそうなのもキツイ。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 22:24:41 ID:praMKc20O
じゃあ それをメタったデッキが出てくるかどうかにかかってるな

白茶単作るために今できることは通電式キーを確保しとくくらいかな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 23:56:10 ID:auY0jjf70
永遠あふれの杯も骨の鋸理論で絶対に腐らないから持っとくべき。

増殖でレベラーが活躍できそうだし金属術でイクイップも活躍できそうと思っていた時代が私にもありました…
0マナアーティクリと紅蓮地獄を見るまでは
ただのファッティ環境なら首輪石鍛冶ガン積みで先制持ちがなんとかしてくれるんだけどなー
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 12:34:44 ID:x2OYU+jN0
骨の鋸落ちるのが痛すぎる。。
どう考えてもダークスティールアックスじゃモッサリする
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 13:12:56 ID:2ulCufnG0
骨断ちの矛槍かレオニンの円月刀が再録されると信じてる。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 18:19:08 ID:bfUQK34iO
装備してる数だけ毎ターン猫トークン出すレアとか微妙すぎる。どうせ出すなら騎士トークンをだな…。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 18:49:36 ID:UuRE7ERfP
猫トークンカード楽しみ。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 18:51:04 ID:YTODBsWi0
もうちょっとパーツが揃わないと猫単は厳しいな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 18:55:44 ID:YtQYg/TY0
伝説じゃなきゃもうちょいがんばれる気はするんだけどね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 19:51:06 ID:fTnwAi1S0
Waiting in the Weeds再録と聞いて
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 23:27:13 ID:lEquP/ci0
コモンアンコが出てないから何とも言えないけど、
永遠あふれの杯置いて審判握りしめるのが次環境での白のスタイルになりそう
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 07:35:24 ID:n+l1OpL60
アジャニとエルズペスで白PWコンやろうぜ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 08:41:27 ID:WFrZcD3tO
清浄出してトークンにアジャニ警戒付けて殴る方が強い
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 19:45:30 ID:s8V0Ds/lO
フェッチ能力使わせない猫とかウィニー始まった

でもこっちもステネコ使えない訳か・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 21:57:32 ID:WFrZcD3tO
サーチ妨害猫は猫じゃなくてよかった
0/4の壁でよかった
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/11(土) 10:10:40 ID:3bU6bdsHO
よく読んでないがサーチ禁止ってことは流刑がデメリなりで一マナ追放になるのか?スタンで共存されなくて何よりだ…
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/11(土) 13:39:24 ID:wVjHdTzFO
サーチするのに(2)必要ってだけだから、流刑と共存しなかったことがマジでよかった
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/13(月) 04:06:42 ID:lNWho6gF0
エクテンでは共存できるがどうだろうなー
エターナルでは剣鍬で十分よね
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 14:00:48 ID:CeDfBKUw0
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 20:35:38 ID:+5cjVmLz0
本格的に白茶だなこれは、いまのうちに磁石のゴーレムかっとこかな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:00 ID:JDGpgbMV0
4マナ4/4飛行+メリット・・・・・?
すげぇな
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 21:22:26 ID:ycE4g0DN0
5マナ5/5飛行+メリット・・・・・?
すげぇな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 21:33:48 ID:9hFkfAIW0
この二刀流の天使自体には被覆つかんのね
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 21:59:35 ID:98qFgYmJ0
二刀流・・ゴクリ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 22:12:35 ID:keOmak830
ついに白金ちゃんの出番か!
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 22:14:43 ID:H4Kg+UEK0
6マナ6/6飛行+メリット・・・・・?
も今の環境にはいるんですよー
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 01:43:43 ID:htC1RScc0
4マナ4/4天使がアーティファクトだったら凄いことになってた
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 01:48:48 ID:B5MgOSDV0
4/4の天使アーティファクトを買い占めろ!
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 08:58:00 ID:KTQn1HE4O
>>513
なんでギデオン?て思ったが、攻撃強制の次に一番上の出したら相手だけラスゴなのか。青白コンなら普通にありそうだな。
二番目のは書いてあるのは強いけど使われないレアになる気がする。
三番目は単純に強いけど使いこなすのは難しそう
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 09:24:40 ID:iQse5iGc0
このエンチャントはコンフラの5色クリや新星破と同じぐらいに、見た目は強いけど使わないカードになる気がする。
ビートダウンには重すぎるし、エメコンとかの低速の詰めで出すにもオーバーパワーすぎる。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 15:37:25 ID:sgl9hlmC0
--ファイレクシアより大きな力も存在できうる。

すごいフレイバーテキストだな。ウルザの努力は一体……
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 16:33:37 ID:3QDSQh3Z0
べ、別に悔しくなんかないんだからねッ!   ――ヨーグモス
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 18:14:12 ID:KTQn1HE4O
白茶の流れはまぁミラディンだから仕方ない。だが騎士はどこにおるんや?基本セットのあの子が泣いとる…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 18:15:44 ID:bUEf+gbyO
あ、あんたの為にやったんじゃないんだからねっ!



ーーーーウルザ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 18:36:30 ID:eucJ/U5X0
ば、馬鹿言わないでよ!! 全然落ち込んでないわ、ただすごく意外だっただけ!

――クロウヴァクス
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 18:39:50 ID:atUklyrq0
猫がもうちょっと可愛いイラストだったら猫単考えたのに・・・
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:09:01 ID:wt/PhJHpO
ダメ…みんなの前でこんな姿を晒しちゃ… 私はみんなの模範なんだからっ… でも 悔しいけど 感じちゃうッ




続きが読みたければ模範の騎士を四枚買ってください
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:22:08 ID:blxJA5ac0
くじ屋で四枚注文しようとしたが、在庫が一枚しかなかった。
残念だったな。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:27:52 ID:3OclquQaP
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    続きが読みたいから
  |     /// (__人__)/// |    基本セットをBOXで買ってきたお!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´基本セット`l
   ヽ  丶-.,/  |____2010____|
   /`ー、_ノ /      /
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:31:44 ID:Lvfkwld00
>>528
携帯で見るとこの改行の量も
ーと─の違いも気にならないことにいま気づいた
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:35:11 ID:KTQn1HE4O
>>531
既に持ってるわけだが
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:42:34 ID:wt/PhJHpO
ダメっ…ここで私が退くわけには行かない!
みんなを守らなくちゃ 私は模範の騎士なんだからっ…

黒使い「ククク…ならその覚悟みせてもらおうか…」ヴォン
模範の騎士「堕落の触手…無理よ6点なんて…そんな太いの耐えられるわけない!!でも…私が闘争の学び手たちを守らないと!」メリメリ…
模範の騎士「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!!」




続きが読みたければ模範の騎士四積みの騎士デッキを作ってください
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:53:07 ID:bUEf+gbyO
模範の騎士4
白騎士4
闘争の学び手4
清浄の名誉4
糾弾4
聖霊への挑戦4
岸壁安息所の騎士4
未達への旅4
石鍛冶の神秘家4
執念の剣4


ほらよ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:54:18 ID:IydIDCdZ0
いつのまに黒スレになったんだ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 20:05:39 ID:KTQn1HE4O
>>536
4模範の騎士
4闘争の学び手
4白騎士
4尖兵の精鋭
4魂の従者
4アジャニの群れ仲間
4精霊への挑戦
4清浄の名誉
4未達への旅
2黄金のたてがみのアジャニ
1執念の剣

21平地
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 20:19:06 ID:DW0ebifA0
黒い油に汚染されてる?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 21:02:32 ID:blxJA5ac0
>>538
白と黒は表裏一体。
昼と夜が入れ替わるように、白と黒も入れ替わるのよ。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 23:00:36 ID:3QDSQh3Z0
きらめく鷹いいな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 00:46:09 ID:HRbWFiKsO
昔から白がすき。
結構なんでもできる白単がだいすき。
ただレガシーじゃなかなか安定して勝てない。
白単で何か、良いデッキはないものか。
ライフゲインビートは地雷ならではって感じだし。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 00:52:53 ID:gdwj7aPy0
安定した白単を使いたいなら素直にウィニーやっとけ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 03:41:16 ID:URO6rjqnO
>>543
デスタク
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 08:51:50 ID:gyTRHdYVO
最新セットスレで白茶装備が話題になっていたというのに、こっちではこんなことになっていたとは……

おのれファイレクシア
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 09:19:17 ID:j52ONyDv0
あの鎧どうなんだろうね、サーチと踏み倒しできるとはいえまわりくどぎて普通に対処されて終わりそう
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 09:44:10 ID:7rH7orVw0
かといって被覆付ける天使は発動条件的に使いにくいんだよな
装備ウィニーだとアーティは装備とメムナイト以外スロットが足りなくて使わないだろうし
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 09:57:05 ID:gyTRHdYVO
クリーチャー自身は無傷の発現でどうにでもなるけどな

もう俺はウィニーじゃなくていかに早く鎧を持って来れるかだけに注目してデッキ考えてるよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 10:06:32 ID:BVkR8eBy0
聖なる秘宝の探索
石鍛冶の神秘家
カルドーサの鍛冶場主

こんなとこか。
しかし鍛冶場主は重いし、探索は鷹とメムナイトあるからウィニーだと達成出来そうだが、
そのために裂くスロットがな……
石鍛冶が堅実な線だが、装備コスト踏み倒し役の装具役がないと話にならんしなぁ。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 15:19:15 ID:EVH7EtOBO
ZENブロックの白ウィニー教えてください
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 15:43:21 ID:gdwj7aPy0
そんな質問は初めてだよ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 16:12:07 ID:RSYDEWQ10
決闘者に帆凧でも付けて殴ればええねん
武装の達人に何か軽いのも装備させて
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 19:45:50 ID:LQw3pXXrO
白たん同盟者(上陸もあるよ!)でいいじゃないか
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 19:55:08 ID:7rH7orVw0
同盟者は安いしカジュアルだと楽しいからオススメ
ただしデッキ費用1.6k円の内1.3k円がフェッチ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:05:14 ID:qFlPKRVMO
>>555
1.3kってフェッチ1枚しか買えないじゃん
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:21:52 ID:rkKT94bT0
>>550
やっぱり秘宝の探索が現実的というか、コストパフォーマンスいいような気がするよー。
メムナイト、きらめく鷹、戦隊の鷹、空漁師あたりを使えばクリーチャー5回は十分可能だし。
高速で鎧持ってきて殴れればほとんどゲームエンドだから、やっぱり直接装備させたいよねー
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:26:49 ID:uslJt42+0
決まればそれこそ1ターンで鎧装備できるからなぁ
その分初手が固定でほぼ埋まるけど、3〜4ターンまでを目安に考えても結構安定するんじゃないか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:36:00 ID:7rH7orVw0
>>556
ミス
16k円の内13kがフェッチだ

石鍛冶サーチは首輪と剣だけにして鎧は探索から出していくほうがいいな
徴兵バントみたいに軸というよりは勝ち筋の一つという感じで
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:38:21 ID:j52ONyDv0
鎧だけで勝とうとするよりは、
勝ち筋の1つとして探索4、鎧2くらいでウィニーに積み込むかんじになるかね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 20:38:48 ID:vgqKgPh2i
カジュアルなら広漠とかで安くいったらええやん
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 21:26:03 ID:BVkR8eBy0
アンタップで土地出せる上に圧縮出来るからフェッチは偉いわけで。
上陸もないし単色で変幻地使う意味なんてないだろ。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/17(金) 07:52:15 ID:J+xAIY4A0
あじゃにゃん「流刑さん百蘭先輩たち卒業しないでください!!」

悪斬「天使に会えーたよ♪スタン落ちは別れじゃない いつまーでも仲間だから♪」

あじゃにゃん (´;ω;`)
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/17(金) 09:46:09 ID:C1rHdFZRO
明らかにオオヤマネコが言う台詞
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/17(金) 13:08:54 ID:8yRM2Dno0
火薬樽の採用率次第で白ウニはryですし(´;ω;`)
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/17(金) 16:31:01 ID:Q11zNblz0
今回のは隙がでかいから何とかなるんじゃないかな
というか解呪帰って来てくれー!
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 00:00:49 ID:A5iOwu+oP
模範の騎士使えよってことだよ
解呪は今更ありえないだろ、どんだけ帰化が再録されまくったと思ってんだ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 07:21:30 ID:OKlMHXB1O
逆に考えるんだ
アーティファクトを使えばいいんだと考えればいいんだ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 08:22:13 ID:4IUuu5OG0
>>567
Scars of Mirrodin Orb of Insight

knight:1
soldier:6

(´・ω・`)
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 09:25:55 ID:rvBE/ouN0
こんな過疎スレで陵辱されるためだけに彼女は生をうけますた
だがそれがいい
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 10:29:02 ID:OKlMHXB1O
いやもう模範の騎士いるから審判の日撃ちまくりだぜー!
みたいな無人の荒野を自軍の騎士が攻めるみたいな使い方をしたほうがいいのかね
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 12:27:27 ID:GHFFoqCyO
>>571
実際俺はウィニーなのに騎士デッキにはジャッジメント入れてる。二枚だが。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 23:52:50 ID:OKlMHXB1O
>>572
戦績は?
どう?勝てる?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 06:54:47 ID:t/Dyic+aO
>>573
ジャンドには勝てるが青白コンに勝てない。多分プレイングも拙いんだろうが。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 10:09:41 ID:Pi/hw5/O0
俺も騎士デッキつかってるが青白はどうにもならんな。
模範は打ち消されて他が審判で流される
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 12:21:54 ID:eeU596uZO
もう青白対策で沈黙入れるしかないな
模範の騎士を出す前に沈黙を撃つしかない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 13:33:28 ID:t/Dyic+aO
沈黙はメタ次第でありと思う。青白コンの場合、クリーチャーが悪斬やら壁やらで除去も流刑、糾弾、未達、輪っかと白に偏ってるから精霊への挑戦は効果抜群なんだがラスゴは回避できんからな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 20:40:10 ID:+3hZiu+nO
タッチ黒でカウンター落とそうぜ!
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 21:21:17 ID:wW44+tun0
でも塵への帰結の2マナ機能縮小版が来るかもですよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 22:00:03 ID:ChDZgomF0
≪Arrest≫なんでPWにエンチャントできへんの?
≪信仰の足枷≫ェ……
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 12:10:46 ID:RAmVL3rjO
もうあれだ
墓地に落ちた模範の騎士を白タイタンで拾うしかない
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 16:58:30 ID:+aSaqZ0rO
>>581
それはもうやってるがそもそもEXILEされるんだぜ…
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 17:45:03 ID:d1oNFOzg0
そのための精霊への挑戦ですよ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 21:44:51 ID:RAmVL3rjO
ていうか流刑落ちるじゃん
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 12:20:06 ID:/GtFKnB+O
旅に出るんだろ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 17:51:47 ID:ygcEsic70
また追放除去でるのかよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 09:04:42 ID:15MLAufF0
白エクイップ組みたかったけど相変わらず装備品がアレだな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 09:38:36 ID:960idvMa0
骨断ちの矛槍やレオニンの円月刀を再録してくれるだけでいいのに……どうしてこうなった。
稲妻のすね当ては強すぎだからしょうがないんだが。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 09:52:57 ID:hM2sneg2O
白なのに血の長の刃でいいじゃん
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 10:10:49 ID:FD+6TqpHI
コスト踏み倒してアージェンタムアーマーを決闘者に装備させれ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 10:30:57 ID:960idvMa0
なぜか決闘者が最強生物に見える。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 11:06:25 ID:FxFROh140
lifestaffはそこそこできる子だと思う。bonesawの方が便利だったけど
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 22:35:06 ID:tE+U6Lus0
斧再録と思ったらダークスティール化で装備コストが増えてるのな
鋸の後釜どうすんのこれ
装具で上陸ギミック取り入れてフェッチに13k払えってことか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 22:51:30 ID:fQ+HR+DR0
エクテンのウィニーで採用できるフライヤーを教えていただきたい
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 22:52:42 ID:rXNfDxFi0
今まで装具を使ってなかったことが驚き
装具使わないイクイップだと打点足りなすぎて殺しきれないと思うんだけど
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:08:55 ID:tE+U6Lus0
鋸4枚と首輪と執念の剣で装備スペースはもうないのであった
同盟者装備なんだけどイケメンでパンチしてれば、大量展開型と除去満載型以外にはそこそこ戦えた
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:01:53 ID:ZuJHUvha0
そんな装備で大丈夫か?

>>594
白単なら幽体の行列が一番無難だと思うが
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:12:25 ID:2DRqX0tGP
ちょっと待て
そんな装備じゃ
危ないぞ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:54:12 ID:dX6KGMEf0
一番いいのをたのむ

白メインのグッドスタッフ・・・・?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 18:31:43 ID:CMo2lGB70
>>597
大丈夫だ(キリッ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 18:45:43 ID:1GyVbpDG0
>>597
カジュアルだったんだけど、キスキン・親和エルフ・ナルコブリッジにはボコされたけど、
黒コン(勝ち筋はドレイン1本)・ドランにはぎりぎり競り勝った。
あんまりスタンの参考にはならんのだけどね。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 18:51:38 ID:SEHAgqg/0
一番いい騎士を頼む
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 19:03:31 ID:AUMZcsX90
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/ejfzc57a36_jp.jpg
ミラディンの傷跡の中で最高の騎士だよ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 19:10:00 ID:AZateohK0
ヴェクの聖騎士再録されねぇかな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 21:22:00 ID:PArChNus0
なんかマスクス以降のカードのフォーマット出来るという噂もあるみたいだし
模範ちゃんもそこで居場所みつけられるかもね、ハーコンもいるし
まあファンデッキで終わってしまいそうだけどちょっとがんばってみたいよなあ
現状では模範ちゃんあまりに不憫・・
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 22:50:38 ID:J0HAN555O
萎れ葉のしもべ級の騎士が今居てくれれば。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 03:27:10 ID:Z5B4Kyt/O
騎士なら聖なる後光の騎士が好きだ。
性能も、イラストだけなら黒っぽいのも好き。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 12:02:45 ID:alDC4hFA0
各フォーマットとかでALAとかTS落ちるのに模範ちゃんは来るのが遅すぎたと思うの
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 12:06:01 ID:pc6kewynO
警備隊長と時期を交換すれば俺によし、お前によしだったのに
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 15:16:30 ID:IcSCSf9l0
警備隊長すげー好きなカードなんだけどね。
カジュアルだと仲間内で対策されるレベルの無双っぷりだった
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 14:04:35 ID:mtCad5Sg0
安いのもポイントなんだよな、50円で買えるし
何故M11に採録されなかったし…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 14:51:05 ID:6L+Yo1El0
実際5000円持ってショップ行くと先兵の精鋭警備隊長清浄の栄誉とかで
ひと昔じゃ考えられないような費用対効果のカード揃うんだよね。
昔の雑誌のショップ通販とか見ると十字軍が4桁円だったりするし
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 15:18:28 ID:eNiLiMPK0
冗談じゃなく5000円で良質白ウィニーが組める気がしてきた
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 15:47:56 ID:6L+Yo1El0
今ウィニーにおける必須レアみたいなのって少ないしな。
サバンナライオン、十字軍レベルのカード4枚ずつそろえて1000円そこらだなんていい時代だ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 23:09:59 ID:+gEIJ2T9O
むしろアンコの流刑が…
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 08:45:41 ID:3wS/QDCz0
あれのせいで白ズルいって言われてるようなもんだった気もする
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 08:55:19 ID:7Ef1RTue0
流刑と輪と悪斬だけ見て白は強い白はチートって言われてたわけだしな。
他の白カードはほとんど定番カードか貧乏デッキパーツばっかりだった気もするが
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 09:42:55 ID:Xf3yJuIs0
あとペスもだな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 12:15:01 ID:kpxIY3NEO
プレリで白の金属術と装備で組むの強かったよ。二段攻撃のやつも悪くないんだけど素が2/4で金属術で4/6になるのとかもかなり硬い
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 12:48:00 ID:NTkCtJpbP
【社会】 「今まで何度も職務質問され…カッとなった」 京大生(自称)、24歳女性警官に顔面パンチ…京都
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285556732/
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 13:22:35 ID:WNMMqClT0
ニュー速から来ました(*^-^*)
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:00:07 ID:XXVAb7Qx0
やべぇ、こういう奴の性でマジックやってる奴がキチガイだと思われてしまうわ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:03:01 ID:ts3i6XmrO
同姓同名の別人だけどな
てか白スレなんて過疎スレでやるな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:06:01 ID:iFMZc7tGO
なぁ新しく出た追放解呪どう思うよ?
インスタントなら良かったんだが…ソーサリーだったらグリップくらいの信頼感が欲しい。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:20:13 ID:0LFRXJOj0
輪落ちるから、白のアーティファクト&エンチャント除去は捧げ物と奉納者くらい。
サイドに置いておく分には一番安定するんじゃない?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:38:18 ID:U7wTlI1dO
リミテじゃ神スペル。
ブロック構築でも神スペル。

構築はマスティ等、処理しづらいアーティファクトがどれだけ流行るかで。
場合によっちゃ、大昔の、白いデッキ組むなら解呪四枚からスタートと
同じような状態になるかも。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 15:48:06 ID:QEQIpWnd0
ブロック構築はこの手の除去が多くて金属術きついかもなぁ・・・。
毒無双なのかも。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 16:21:04 ID:3wS/QDCz0
金属術でかいからな。崩しやすい方がゲームに幅出て楽しいかもよ?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 16:38:28 ID:z+oANeXO0
プレリ二回出たが
金属術はそこそこ発動してそこそこ崩された
なかなかいいバランスだと思うよ
構築はどうなるか分からないけど
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:26:52 ID:7Ef1RTue0
構築だと崩しが多すぎて結局タッチ茶になりそうかな
後は感染がチートすぎてゲーム性崩壊一歩手前。

ブロック全体としてタフネス低めな子が多い気がするから、
全体を焼いたりマイナス撒いたりするカードが実質軽い審判
つまりトークン活用で金属術狙いは死ぬ予感
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:38:00 ID:QakrLaJF0
白茶でいっきに展開して磁石のゴーレム出して際と合わせて相手縛って殴り倒すデッキ考えてたけど
結局青足すことになってしまった、白だけって難しいなあ。
せめてイーオスみたいなのあればまた違うんだが
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 20:07:44 ID:HQCx0eCZO
2マナ2/2
先制、プロテクションアーティファクトの騎士まだ〜?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 20:27:55 ID:iW3k2HgD0
>>632
白なのに装備できないじゃないか。
あって、2マナ2/2飛行くらいじゃない?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 20:28:56 ID:Xp1kyh1I0
飛空士「
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:59 ID:Ly62i0fj0
空狩人帰ってこないかな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 23:07:56 ID:LSBuY8ZW0
模範の騎士「せめてあと一匹2マナ2/2先制攻撃の騎士がいれば……!」
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:54 ID:xE4YhR0r0
ちょうど2体ほどスタン落ちしてるな
しかも片方は必須級
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 04:11:38 ID:vSAPolnz0
-模範の騎士は-
2度とメタゲームへは戻れなかった…。
ロードとバニラの中間の生命体となり
永遠にファンデッキをさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうち模範の騎士は考えるのをやめた。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 07:00:17 ID:B05PdBRSO
>>638
二体場に出てるじゃねーかwwwww
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 08:50:28 ID:J8Lh4vrXO
せっかく模範さん四枚集めたのになぁ…。新しい白除去はクリーチャーを対象に取らないわ生け贄だわ騎士は増えないわ…。
ま、次の包囲では騎士が本気出すよ!
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:23:22 ID:uMYeMY1+0
久々の黒油の俺登場

黒使い「・・・・・・・・・・・・・・・・・・キープ」
白使い「まあ こんなもんだろ キープで」 模範の騎士「初手に来れた!頼むぞ マスター!!3ターン目に私を!」

1ターン目 黒使い「・・・沼 出でよグールドラズの暗殺者・・・・エンド」
白使い「平地置いて 闘争の学び手召喚ターンエンド」 
模範の騎士「学び手かー あいつはまだ粗いがゆくゆくはこの軍を背負っていく逸材だ それまで私が守らないとな」

2ターン目 黒使い「・・・・沼 ・・・・・リリアナの愛撫・・・エンド」 リリアナ「はあい 可愛がってあげるわ」
白使い「・・・動いてこないな ならば!! 平地を置いて 清浄の名誉を張って 学び手で攻撃!! ターンエンド」
模範の騎士「マスター!!理想的な展開じゃないか!!これなら勝てる!先制攻撃が二人もいれば何も怖くない!」

3ターン目 黒使い「・・・・沼 コジレックの審問!!!」 コジレック「対象は・・・ヒヒヒ・・・そうだな・・おいそこの娘」
模範の騎士「なんだ? 汚らわしい化け物め!!」 コジレック「まあそう言うな  ・・・・ヴォン」
模範の騎士「あれ・・意識が・・・」 コジレック「お前・・・純潔であり続けて皆の模範であり続ければならないのに・・
純潔ではないな?そうだろう?」
模範の騎士「・・・・・・・・・・・はい・・・・・・・・・私は・・・・・ギデオン様に・・・・」 
コジレック「・・ヴォン」 模範の騎士「なんだ?どうしたのだ私は?」 コジレック「貴様・・・ギデオンの女らしいな?」
模範の騎士「なぜ それを!!」 
コジレック「おやおや本当のことでしたかなあ? 私は当てずっぽうに言っただけですのに」
模範の騎士「貴様ァッ・・・・」 
コジレック「これを知ったら あなたを慕っている 闘争の学び手や白騎士はどう思いますかな?」
模範の騎士「・・・おのれ!!私にどうして欲しいのだ?」 
コジレック「なに 手札から落ちて頂ければそれで構いませんよ  ・・・・・ニヤリ」

模範の騎士「・・・わかった マスター すまないが敵は私を手札から落とすようだ! ・・・失礼する」


リリアナ「あら すぐ墓地に行っちゃ駄目よお 私のところに来てくれなきゃ ・・・ヴォン」
模範の騎士「また・・・意識が・・・」 
リリアナ「死ぬほどイカせてあげるから 悶え苦しみなさい!! レロオオオ ピチャピチャ」

模範の騎士「あああああああああああっ!!!!」


続きが読みたかったらミラディンの傷跡以降も模範の騎士を使ってあげてください
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:27:25 ID:B05PdBRSO
M11落ちたら模範の騎士のポスター貰いに行くんだ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:34:40 ID:bbxH69c10
>>641
黒スレ住民は大人しく黒スレできゃっきゃうふふしてろ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:53:28 ID:5kgRv0YC0
これだから隔離スレの連中は…

ふつうは模範×模範だろ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:54:34 ID:cCPqSXyd0
モッハー
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 23:58:25 ID:ra784X4E0
>>641
黒スレでやれ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:14:25 ID:kI1rrsa50
今回の白はなんかマイアのサポカばっかりでがっかりだったんだけど、開き直ってもうマイアデッキにしようかな
今のところ構想はこんな感じ


クリ28
4 白マイア
4 マイアの感電者
3 マイアの戦闘球
4 パラジウムマイア
3 マイア鍛冶
4 メムナイト
4 飛行機械

スペル12
4 貯蔵庫
4 キー
4 鍛えられた鋼

土地
平地22

不退転はスペースがないのと被覆付けても全体除去で死ぬのは変わりないから不採用
青白とヴァラクートはあきらめるしかなくね?
親和と比べるとドローエンジンがないのがきっついなあ。マナが足りても手札がないとか
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:59:21 ID:+6bC4AI60
青足して謎鍛冶とか定業とかいれればある程度なんとかなるかもね。白のみだとやっぱきついよ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 01:35:46 ID:8ojn4oCm0
>>647
爆弾X0で壊滅するのがきつすぎるんだよなぁ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 05:04:22 ID:pkh0ZfjYP
>>647
メムナイトは構築物だが大丈夫か?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 09:01:26 ID:kI1rrsa50
やっぱり最低限タッチ青で定業くらいは入れたいところだけどどれを抜くべきかな
メムナイトと飛行機械は抜くとマイア鍛冶がニートになるんだよね
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 09:16:31 ID:01PZ9aCp0
感電者二枚での無限マナコンボが決まった時に何かできると面白そうなんだけど
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 09:45:35 ID:Yp22cpEn0
無限マナの注ぎ込み先としてキマイラ的でも入れればいいんじゃないかな。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 09:46:19 ID:gu0g3vyHO
帰刃の探索のカウンターならあっと言う間に貯まるけど
種子生まれの詩神がいたところでねぇ
ゴーマゾアでアタックとか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:00:22 ID:uxmn+MEd0
無限マナから瀉血ぶっぱしようかと思ったが黒タッチはどうなんだろう
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:08:47 ID:01PZ9aCp0
刃のブーメランで無限ダメージに変換できることに気付いたが、4枚投入できるカードパワーじゃない
さあどうするべきか
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 13:20:53 ID:+6bC4AI60
あえてコジレックなんかどうだろう、打ち消されても4枚引けるし場に残ればかてるし
マナ加速次第で素だしも出来そう。4枚引けばさらにフィニッシャー引いて来れそうだしね。
天才のひらめきあれば1番楽なんだけどなー
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 22:39:46 ID:kI1rrsa50
アドバイスを参考にすると

マイア鍛冶→謎鍛冶
飛行機械かメムナイト→定業
貯蔵庫とキーのどちらか1枚か両方1枚ずつ→コジレック
平地を6枚島に

これで回ると思う。爆発力が減るけど回らなくて死ぬのも…
ダブルシンボルのために平地多いけど正直青のデッキに見えて仕方ない
展開が遅れるだけな気もするけど、定業とさしかえなかったほうを回収者にしてもいいのかな?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 09:58:37 ID:oUjWe9H6P
3マナなのが面倒くさいな、刃のブーメラン
とはいえ、マイアは鍛冶からバンバン出るからカルドーサの鍛冶場主とかで引っ張ってくるのはどうだろう
最悪、感電者とか持ってくることもできるし
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 23:24:00 ID:xn5Wzj8G0
ぶっちゃけ白茶いけそう?
迷ってるでぇ・・・今回のアーキタイプ迷ってるでぇ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 23:32:42 ID:4ghcEGCW0
白茶ビート楽しいお
初手でメムやら展開→2ターン目にモッコス→鋼とか昔の親和みたいな速度が出る
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 23:36:00 ID:HhHKkdep0
神話とかモリモリ入れたらトップの下には付けると思う

マイアの動きは貧乏デッキのストンピィが近いんじゃね?これも安いし
強さというか立ち位置的には吸血鬼とか同盟者ポジ。シナジーも回転力もあるのに勝てない
勝ち筋は殴りきって勝ちか戦闘球でX点ファイア
負け筋は除去ぶっぱと飛行ファッティ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 23:37:40 ID:jypVimol0
清浄の名誉が素敵すぎてメムナイトは入れない方向に組んだら同盟者になってた
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 07:53:09 ID:HmTrR1EB0
きらめく鷹が1ターン目にでてモックスもある時は結構半端じゃない速度で殴れるね
1ターン目モックス、鷹、冒険者の装具、メムナイトかソプターとかだしておくと
鍛えられた鋼とフェッチあれば2ターン目から6〜9点パンチ飛ばせる
3ターン目に磁石のゴーレム出れば最強の流れだけど鋼がない場合は稲妻でムッコロされる
ただ相手は2マナたたせてないと撃てないからテンポロスさせれる可能性は高い
問題は無駄にモックスが高すぎてまだ4枚ないのと初手のキープ基準が厳しいこと
あとは青足さないと全く安定しないこと、足してもきついけど
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 16:14:14 ID:SP5Arj4C0
アーマー出すデッキを色々試してるんだが安定感なさすぎだなこりゃ。
クエストが初手にないときの動きが弱すぎてどーにもこーにも。
茶と白がいい感じに分散するせいで全体強化しにくいのもマイナスポイント。
もうちょっと練ってみるけどこりゃ厳しいかねえ。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 16:30:34 ID:HmTrR1EB0
探索と鎧ってビートダウンよりコントロールでペスと組んで使った方が強そうな気がする
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 16:54:53 ID:SuyoTHUKO
探索じゃなくて石鍛冶と装具師じゃ駄目なの?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 16:55:06 ID:jbY4058u0
探索は「クリーチャー呪文を唱えるたび」だからカウンター乗らないだろ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 17:15:38 ID:HmTrR1EB0
勘違いしてたわ、がんばってクリーチャー唱え続けるしかないのかーむずかしそうだな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 17:58:06 ID:O6MVEwYv0
空漁師、きらめく鷹&メムナイト、戦隊の鷹

ここら辺使えば高速達成はそんなに難しくないんだけど、いかんせん探索自体が手札に来ないと・・・
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 00:28:34 ID:5Y1vN0140
ミミックの大桶置いてから世界を鎮める者強くね?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 01:56:00 ID:UDLryYaZ0
鎮める者自体が微妙じゃないか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 17:04:20 ID:9K4OUYQ50
石鍛冶→装具は合計6マナもかかってるから高速とは言い難いな。
4T目だと簡単に対処されてしまって微妙だった。
クエストから出して対処されたときの保険として装具はありだけど、石鍛冶で鎧サーチは微妙。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 01:26:56 ID:hEvE1h+W0
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 09:19:31 ID:3Lrb+EgPO
>>673
石鍛冶は手札にきちゃった鎧を場にだす目的で使ってる
それなら青の先読みや神ジェイスにして山札に戻した方が良いかもだが……

あとこれも青だけど粗石の魔道士も便利
鷹や空漁師と同じく探索のカウンター貯められるだけじゃなく、手札にメムナイトや羽ばたきがいない時でも起点になってくれる
出来れば1マナ以下のエンチャントもサーチ出来たら最強だったのに……
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 03:27:08 ID:WEWqO2sD0
シルヴォクとエルドラージ落とし子であじゃにゃかまをモリモリするデッキを組めというお告げをいただいた
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 12:49:41 ID:C/3WnVWN0
おれは0マナアーティファクトを満載して 空猟師 オーリオックの太陽追い きらめく鷹の飛行で殴り倒す方が
強いと思う 地上はコーの装具士に装備してもらった太陽の槍のシカールでいけるし

キマイラ的大群を0マナで出せるのが金属術達成にかなりいい
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 14:14:15 ID:N+zmeuibO
太陽の槍のシカールって書いてあること強そうなんだけど、装備してようやくメドウグレインの騎士になるんだよねぇ…
まあ、ローウィンの生物が強すぎるだけなんだけどさ('A`)

しかし、生命杖が軽くて使いやすいな
高位僧との相性もいいし
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 16:52:16 ID:X3hekJLf0
生命杖じゃ駄目なんだよ……鋸落ちたのが痛すぎる。
このスレにも何人かいたが、エクイップ使ってる他の人は鋸の抜けた穴をどうしてるんだ?
冒険者の装具の方がマシなのか。土地絞り気味だからこっちもきついんだよなぁ。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 20:52:12 ID:2TGyMp8gO
信頼おける山刀かダークスティールの斧で我慢しなさい
もしくは帆凧
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 21:17:45 ID:FbtiWPVd0
見事に二線級の臭いがする装備ばっかだな。
1マナで装備1マナの中堅装備くれよ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 21:42:45 ID:29Nxn1Y80
それこそ装具あるいはレンズでいいだろ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 22:09:00 ID:WEWqO2sD0
毒殺相手じゃない限り生命杖はかなりいいと思うんだがな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 18:59:56 ID:OAuXt1svO
杖一枚と適当な生物で赤単詰むな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 20:32:23 ID:6gmlLifu0
この間のFNMは赤単で出てイクイップと当たったが、杖が出ても焼き切って終了だったぞ
結局攻撃の要となるクリーチャーが少ないから適度に除去れば詰まない
でもイークイップ初見なら赤死亡だろうな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 22:33:12 ID:oPPF7pel0
っていうかサイドから火渡り登場で赤終了じゃない?ボロスが流行ってるなら尚更
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 23:04:02 ID:tt8ZQsOl0
最近の赤は火歩き対策も兼ねてマスティを入れるらしい、ちゃんと勝ててるかどうかは知らないけど
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 23:47:51 ID:x4mC8fbE0
>>687
なら、存在の破棄とか奉納者をサイド投入で
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 23:58:52 ID:g7znycN00
         , -─‐- 、.      へただなあ>>680くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   >>680くんが本当に欲しいのは・・・骨断ち・・・十手・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   矛槍をコーの決闘者に装備して・・・・
       |   | h |!     `ヽ   3/1二段攻撃にしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  二手目から6点削りたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりにフォーマットが広いから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼい山刀でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       >>680くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく一発で蓄積カウンター4個乗っけてスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!

スタンダードには・・・・聖なる秘宝探索→アージェンタム以外他に快楽などない・・・・・・
故にその誘惑は強烈・・・・・・・! 一度知ったらもう抗えない・・・・・・・・!
問題はいつ対戦相手が気が付き・・・・ジャッジを呼ばれるかだ・・・・・・!
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 00:26:32 ID:DazMXPUD0
班長乙
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 00:36:20 ID:mQVV5w/m0
>>688
ふと思ったんだけど奉納者ってサイドとしてどうなの?
メインからのお守りやマスティコアとか落とすためなら間に合うけど高速コンボ止めるためとか爆弾壊すためには遅すぎないかな?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 06:33:16 ID:pLvu0eRo0
>>689
はいまさにその通りです
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 08:49:34 ID:hKatn1I5O
「骨断ちの矛槍」ってどう考えても「ウメザワのジュッテ」より強そうなのに、ジュッテのほうが大分強いよな
やはりジュッテと十手で違うモノなんだろうか

イラストが間違いで
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 12:01:46 ID:PWmkcjdE0
>>691
スマソ、勝手に騎士ロードを想定してたからサイドということにしたんだ
普通にウィニーなら空猟師で使いまわせるし、メインで良いと思う

うーん、空漁師出すなら存在の破棄しといた方が早いか・・・・・
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 12:10:17 ID:fPxtNR3IO
液鋼の塗膜も使えば存在の破棄が名誉回復に早変わり!
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 13:08:06 ID:srvO36lWO
白は今だと白クリーチャーのウィニーよりはマイアを軸にして鍛えられた鋼とか不退転の天使で強化、補助する形がいいのかな。あるいはライフゲイン系のビートデッキなら新ペスが使えるからありかね。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 22:03:12 ID:YEYzO1B10
ライフゲインは弱体化して見なくなると思ったけど、それほどでもなかったな
メタに上がってくることはなくなったっぽいが、それでも群れ仲間の成長率は相変わらず
このデッキをミラディンに適応させるために微光地をシングルで買ったら店員から驚きの目で見られたけどなww
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 09:11:06 ID:M2+YftXB0
なんかLSVがわりとオーリオックの刃工推してたから使ってみたら、結構いいねこれ
2、3ターンめから2段攻撃持ちが装備を伴って攻撃にいけるのは爆発力ある
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 09:50:29 ID:B8jytC6bO
>>698
どういうデッキ?俺は金属術と白のバランスが難しくて形にできないんだ。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 12:04:39 ID:M2+YftXB0
基本的には秘宝の探索で鎧引っ張ってくるデッキにそのまま刃工つっこんだ感じ、
装備は首輪と冒険者の装具かな、2段攻撃と絆魂、冒険者の装具+フェッチはかなり良い相性
ただまあ火力や除去にはやっぱり無力なもんで精霊への挑戦のフォローは必須
初手に探索なくても、刃工と金属術要員いるならってかんじで攻め手が広がる
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 15:57:21 ID:LSArjuUz0
>>700
なるほど。騎士ウィニーやライフゲインで頑張ってきたけど、今回の騎士は一体だし、ペスもライフゲインにもビートにもとりあえず入れるようなもんではないし・・・
イクイップの時代再びか。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 21:17:23 ID:wBDS0+ar0
確かに刃工つよいよね。これ一枚で感染生物結構止まるし
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 22:53:59 ID:rZRgQXdUO
いまもライフゲインはできる子だよな
ヴァラクートや赤単にはライフゲインするだけで壁になるし、感染も逆に考えれば高位僧の条件満たしやすいし

でもミラディンの傷痕で得たものってなんだろう
>>697の言う通り微候地くらい?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:09:53 ID:lBqrf7zs0
微光地
エルズペス
裁き人

真実の確信・・・はちょっと無理があるか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:38:03 ID:peBxSN8g0
微光地は無色発生だし2枚目以降からライフゲインってのがきついから採用してなかったぜ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:39:43 ID:kGj8z/Zk0
>>705
1枚目から1点ゲインするよ
出た時能力が誘発する時にはすでに微光地は戦場に出ているからね
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:51:09 ID:peBxSN8g0
>>706
おおすまない、つい先日始めてCIPが理解しきれてなかった
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:59:55 ID:OdWXvCyGO
前からライフゲインに緑足してたが、もう緑足す意味が力線しかないっていう
エスコート消えたし、ピン差しのハイドラも持ってこれなくなったし、スペース無かったけど選択肢にあったハンマーも無いし
でも、管理人4枚しかないって不安だろ?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 03:32:19 ID:SYtdzmvkO
>>704
そんくらいかなぁ

>>708
ならばいまこそ白ラッキーチャーム!

……スロット圧迫してまで入れるカードじゃないよね……
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 06:03:33 ID:IhIlLLpN0

1マナだったら余裕で投入可だった
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 06:36:51 ID:IhIlLLpN0
あ、でもラッキーチャームの誘発は呪文を唱えたときで2ターン目に群れ仲間出しても解決前にライフ得るだけだから
いきなり3/3になるわけではないのか、微妙だな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 07:54:43 ID:KIN2+tUn0
微光角の鹿は挿せると思ったが、気のせいだった。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 09:01:19 ID:aJqdTDR/O
微光地+ヴェンセという電波をキャッチした
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 12:07:35 ID:eR3YopbiO
>>708
俺も白緑ライフゲインビート使ってたが、力線はタフネス修正が役に立つ一方で相手のクリーチャーではゲインできないから爆発力には欠けるんだよね。まぁパイロとかジャッジされても残るのはいいけど。
巨森の蔦なら精霊への挑戦と違い回避能力はないがパワーを上げられるからセラの高位僧なんかが活躍できる。
俺は数並べる構成で、育った群れ仲間と圧倒する暴走をフィニッシュに使ってた。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 13:22:51 ID:KIN2+tUn0
疲弊の休息って使えないかな。
アジャニの爆発力が下がったから、高位僧を膨れさせたほうが安定すると思うんだ。

あとは緑タッチで力線+巣の侵略者で回復つつ魂絆もちファッティを出すというのも考えた。
考えてるうちに群れ仲間の高位僧も抜けたがな。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 15:00:44 ID:NXHzrEK90
俺は白系同盟者を入れてオンドゥの僧侶でもライフゲインできるようにしてるぜ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 18:55:10 ID:nbEgvdr10
>>715
疲弊の休息は3ターン目にセラの高位僧覚醒を狙って4枚積んでいたことがある。
実際はその両者がうまく手札にこなかったりで3ターン目にってのはなかなか難しかったが8点ゲインは実際でかい。
思うに俺の一番の失敗はそれだけ大幅なゲインがありながらフェリダーを入れてなかったことだ。

力戦+巣の侵略者は>>714のデッキに組み込んでいた。悪くないよ。巣の侵略者3、コジレックの捕食者3で入れていた。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:50:30 ID:eR3YopbiO
ゲインデッキで真実の確信をなんとか使いたいな。
攻撃しながらサイズアップする群れ仲間とか素敵
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:57:41 ID:U/ix/WmG0
あのエンチャントのコストを踏み倒せればなぁ……
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 22:09:19 ID:IQ3qr8mB0
>>719
中速ビート辺りなら序盤に白力線とかマントラ、名誉なんかを刻印して4ターン目に出せなくはない
問題はハンドがカツカツになることか
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 22:28:00 ID:9f2dncky0
イーオスのレインジャーが抜けた今、白の手札補充は隠し場所くらいだもんなあ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 22:30:29 ID:FZt67RbQ0
>>717
意外と使えそうだね。コモンだし使ってみるよ。

ライフゲインの問題点は高位僧と群れ仲間が微妙にずれてるとこか。
30越えるための大きな回復と、細かな回復を沢山できるカードがかみ合わなくて悩みどころが多い。
その分デッキ作るのが楽しくていいけどね
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 22:46:13 ID:IQ3qr8mB0
>>721
前兆の壁と空漁師でも引ける
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 00:11:50 ID:xk6eMNOq0
>>722
出たときにライフゲインできるクリーチャーはそのどっちとも相性がいい。今回のケンバの空護衛にはちょっと期待したが、使ってみると孤独な宣教師の方がマナコスト、回復量ともに使いやすかった。
魂の従者がいて2+1点ゲインなのと4+1点ゲインなのでは大分違うよね。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 20:41:04 ID:aLajg3aF0
ペスの使い道について
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 20:44:00 ID:hOv84em90
>>725
値下がってる事実からお察し下さい
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 20:51:43 ID:66e6AyLU0
リミテで相手が出してきて絶望
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 22:05:42 ID:6NKOpIK10
ピン刺ししてここぞという時に引けばいい
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 22:11:23 ID:VDB4/iXp0
最近何か一杯トークン撒き散らすカードがあった気がするから頑張る。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 22:13:16 ID:8Zd8xWG50
遊牧の民の集合「^^」
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 22:23:50 ID:nEjFluPm0
征服者の誓約「おいすー」
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 22:30:31 ID:hOv84em90
漸増爆弾「うめぇwwwww」
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 00:18:36 ID:RIqmkkKrO
そしてトークンはいなくなった
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 10:41:58 ID:45KhtrncO
走り回る侵略「危ないところだった」
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 19:03:35 ID:AIJCJfF50
審判の日「エターナルフォースブリザード」
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:33 ID:X8hufEuTP
おまいらが格好良いと思う白のクリーチャー教えろや
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 21:55:28 ID:F9fHmli30
6/6になったギデオンさん。
マジレスするとコーの決闘者。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 22:15:08 ID:rcKc0sq70
第五版のキイェルドーの近衛隊は惚れたね。性的な意味ではなく。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 22:32:30 ID:9bs6d8ae0
黄昏の天使さんマジ救世主
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 22:43:13 ID:DiQSsHAr0
セラのアバター

小学生の頃、兄の友達が出してきて超かっこいいと思ってたらこっちが苦悶の死トップしたのはいい思い出
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 22:43:49 ID:2ffC4rZ0O
白のイケメンといえば暁の騎士
顔見えねえけど
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 22:56:34 ID:uMH3C2nJO
永遠のドラゴンかな
嫌いな人多いと思うけど、俺は好きだ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 23:46:13 ID:OhlK87e/0
白騎士様
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 23:53:09 ID:DiQSsHAr0
アージェンタムデッキ面白いなー、不安定かなと思ったけど初手にクエストあれば3ターンあれば決まるし
無くても青緑剣装備の二段攻撃でフィーバー出来たりビート脳には丁度良い
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 09:08:11 ID:l82JEBEF0
黄昏の番人かセラの伝令
最近じゃ模範の騎士も使いたいけど、騎士が足りん
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:13:20 ID:A5SXB5M70
>>745
白騎士、学び手、空護衛とか悪くは無いんじゃないか?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 15:17:43 ID:iqsFhZe40
>>746
学び手はともかく、白騎士と空護衛は悪くない程度で採用にはほど遠いのが問題でな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:01:36 ID:Dl1UqFFy0
白騎士はいいだろ
2マナ2/2先制攻撃に何かと役に立つプロ黒あるし
問題は2マナ域のほかに使える騎士がいねえってことだ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:05:39 ID:xtFN4N8d0

ライフゲインはこの先どうすればいいのか
微光地と生命杖は採用できたけど・・・
緑と組むしかないんかな?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:08:01 ID:iqsFhZe40
プロ黒が役に立たない環境で何をいってるんだ
どのみちスタンで純正騎士デッキは無理だろうな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 19:44:27 ID:ZgrjiEs20
エクテンならメドウグレインとか百蘭とかいるんだけどな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:10:26 ID:dADDcgi2O
ライフゲインとイクイップと感染の融合はどうだ?育ったアジャ群れに探索で持ってきた外骨格で毒殺。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:20:55 ID:A5SXB5M70
群れ自体に回避能力が無いから微妙な感じがする
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:37:30 ID:dADDcgi2O
そこはプロテクションなり装備なりでなんとか
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 13:14:07 ID:x4DjFdVHO
レガシーで薬瓶入れた騎士デッキ…はおそらく魚に負けます。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 15:15:56 ID:eZc3ERmf0
最近の魚は空を飛ぶらしいな、騎士も飛ばそうぜ、昔のジャンプのイラストとか騎士っぽいし
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 15:51:15 ID:9bzhKUnO0
  \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 17:06:01 ID:0QEIbpnK0
やっと俺が4枚セット30円で買った力強い跳躍が評価される時が来たか
ペス…? 何のことです?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 20:44:45 ID:Zj4Y09Qc0
空狩人再録したら本気出す
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 20:46:30 ID:Btd8nyaE0
ここまでレベルアップで飛べる岸壁安息所の騎士の話が出てこないとか・・・
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 20:54:04 ID:UK1VkZadO
>>760
最終形態まで考慮すれば別物だが、5マナかけてあれよりはケンバの空護衛でいいからな。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 21:40:25 ID:prpfOMtZ0
黒タッチして尊大な血王入れるとかどう?>>スタン騎士デッキ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 22:08:29 ID:0QEIbpnK0
あんなタンスに小指ぶつけて死ぬ騎士はいらんがな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 22:21:11 ID:Btd8nyaE0
豆腐で頭打っても死ぬだろうな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 22:32:25 ID:ApZYzBc70
模範出てればタンスの角に小指ぶつけても我慢できるようになるし
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:19:38 ID:OLAgyi0z0
模範さんにいいとこ見せようと顔真っ赤にしながら痛みをこらえる血王マジ萌える
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:27:34 ID:TtYnP1hQ0
>>766
まさに尊大だな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 01:14:10 ID:vtrK0IpzP
スペランカー血王
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 06:52:25 ID:C6m5y7GFO
マジレスするとダブルシンボルだから使いづらい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 07:16:07 ID:HR0tzW4RO
いかにして模範の騎士を2体並べるかが肝だから
青タッチして模範にクローンとかどうだろう
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 15:09:11 ID:EdAEbyBlO
>>770
その発想は合ってる
ついでに神ジェイス入れようぜ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 15:39:39 ID:T1xirw4p0
そこで欠片の双子ですよ奥さん
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 16:31:16 ID:C6m5y7GFO
白青でもジェイスに人気で負けるヴェンセールさん頑張れ超頑張れ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 19:45:23 ID:2Ukx6m7IO
青白で騎士デッキが組めるかは知らんが、騎士並べてビートするんだからジェイスよりヴェンセだろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 19:49:49 ID:aqZDlGRuO
ヴェンセがバーランやモニュメントみたいに機能するわけだな
ブリンクしてウマイ騎士がライフ回復だけなのがかなすぃ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 20:28:28 ID:0sDL9Z5T0
ライフゲインに<強情なベイロス>………だめかな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 20:31:12 ID:HR0tzW4RO
ヴェンセールで使い回すって事?

バントカラーか
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 20:41:15 ID:SMzXvkwmO
ヴェンセールさんは1つ目と3つ目は楽しげなのに、2つ目の能力があまりにも微妙過ぎる
偶然それで1回勝った事あるっちゃあるけどさ…

ん?ヴェンセール感染とかどうよ?
青白茶タッチネズミで
ないな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:14 ID:T1xirw4p0
>>775
青クリーチャーも忘れないで!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 23:46:53 ID:0sDL9Z5T0
>>777そう、バントなら酸スラとかでヴァラクート対策できるし
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 00:00:34 ID:pA2npVqq0
>>780で書いた後に騎士じゃなくなってることに気付いたorz
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 00:01:40 ID:pA2npVqq0
>>780騎士から外れてきてた………
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 00:03:41 ID:pA2npVqq0
>>781->>782あれ?どうなってんだろ?スレ汚しスマソ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 00:06:33 ID:gQ/GnIXX0
レベルアッパーで組んで敬慕される教師をヴェンセールで使い回せばいいんじゃないか
カビーラの擁護者とか岸壁安息所の騎士、隊商の随員も騎士だぜ。普通に闘争の学び手使った方が強いだろうけど
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 04:46:45 ID:tQ0PrdLQO
教師的なカードがもう一枚あればな…
増殖はレベラーに使うにはもっさりしてるし
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 13:19:12 ID:vcX7cw6N0
>>784
以前同じ考えに至りかき鳴らし鳥や増殖キャントリとかを加えて回したが
右手が光らないとレベルアップするのが遅い上に打ち消し構えにくいからかなり歪なデッキだった
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:30 ID:xJ+dX87dO
白タッチ青で騎士デッキ組んどるぜよ

最初から大会に出てトップメタと渡り合うことなんか考えてないカジュアルなデッキだが
白はレベル持ちの騎士中心に全体強化とプロテクション、青は先生、定業、漏出、クローンのみ

身内としかやってないが勝率はそこそこだし使ってて楽しいデッキだ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 12:49:08 ID:SyYxESzA0
現環境で,白コンで青白コンに勝つのは不可能?
どう調整しても,相性3:7くらいなんだが.
まったく勝つプランが見あたらない.
なにか良いカードない? (金がないのでタッチ青は不可でw)
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 13:29:26 ID:+hNDsUGL0
エスパーさん出番ですよー
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 13:39:39 ID:lLffbQM5O
今こそ沈黙の出番
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:05:14 ID:wlpVAA1Q0
>>788
まあ、身も蓋もない言い方だけれどぶっちゃけ無理。
極論すれば 1T 列柱 2T 杯 3T 神ジェイス でほぼ投了。
輪っかがないので、まったくどうしようもない。
沈黙させたところで 1T の猶予ができるだけ。そもそも遅くなるのは
向こうの方が大歓迎。
こちらから通せば勝ちなカードもないから沈黙はほぼ無意味。

クリ→速攻なければジェイスに戻されて終了。
PW→列柱ある分、圧倒的に相手有利。
重いカード→カウンターの餌食

結局、現環境で青白に勝てる白単は鎧デッキのみ。
それも、先手3T以内にブン回ったときだけしか勝てない。
むしろ白コンはヴァラクートをガンメタして、青白は捨てる方がいい気がする。
どんな白コン組んでも、土地を青白コン用に入れ替えたら列柱の分だけ強くなる
というのが現実だ。白コンで青白コンに勝つのは諦めなさい。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:07:15 ID:+30hFQtrO
鎧と言わずにウィニなら勝てるんじゃないの>青白
他に勝てなくなるけど
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:17:03 ID:nYRbF7YEO
1、白昇天さん頑張って
2、イオナを出す。打ち消されたらアンセムやエメリアで釣る
3、沈黙からの隷属器
4、7-0からのID
5、タイタン→回収の斥候→隷属器でずっと俺のターン
6、黒足してハンデスや記憶殺し

と、適当につらつらと書いてみたが
なにがキツくて勝てないのかが分からん
まあ、マナリークとジェイスだろうけど
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:36:05 ID:wlpVAA1Q0
>>793
というかとにかく PW だね。ジェイスかヴィンセールキャストでggは流石にキツイだろ。
ちなみにその対策案はほぼ全部青白コンでもできるんだがw
できないのは唯一エメリアで釣るってとこだけだろw (青白コンにタッチ黒は難しいが)
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:42:06 ID:+hNDsUGL0
アージェンタムデッキ使ってるけどブン回らなくても神秘家で剣サーチして装備出来れば大体勝てる
負けるのは
クエストや神秘家が引けなかったorカウンターされた
壁が並んでてこちらが攻めきれない時にジェイスご降臨orドローカードがクエストや0マナ生物ばかり
装備品を割られ続ける

こんな感じ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 16:21:35 ID:nYRbF7YEO
>>794
まあ、青白コンで出来ることを白コンでやっちゃいけないなんて誰も言ってないからね

あとは…大砲は時間かかりすぎるし、爆弾を3にセットして置いておく?
金無いがどれくらいの金無いなのか分からんけどさ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:09:27 ID:580k43Af0
白コンはむしろヴァラクート相手に取れる対策がなさすぎることを気にするべきじゃね?
サーチ阻害君を焼かれた後、土地が順調に並んでいくのを黙って見てるのが辛すぎる。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:36:52 ID:+hNDsUGL0
そうだ、ハルマゲドンを再録しよう
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 20:22:15 ID:XGptJV0g0
>>797
広がりゆく海も汚染された地もないからなあ
裁き人を並べてひたすら守るくらいしか方法が・・・
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 08:15:59 ID:s8/Dd/jpO
アージェンタムはサイドインされてきた乱動への突入で戻されることあってきつかったな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 08:21:04 ID:+eBh1gq+0
鎧は対策が簡単だからなぁ… 帰化、Hexmage、バウンス、爆弾等々。
しかも全部汎用性が高くて、別にどんなデッキに対しても有効性高いし。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 13:55:56 ID:yP0nrfiE0
現在の単色デッキは緑と赤が鬼強で、青がまあまあで、白と黒がお通夜だろ。
黒はミミックを得て復活しそうだし、単色最弱は白でFA?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 15:19:00 ID:1M/AiRuXO
白ウィニーは核戦争が起きても残るけどな
まあ、劣化ボロスと言われたら否定出来ないが
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 15:27:12 ID:VsSzTDgX0
>>803
今、まともな白コンなんて組めるか?騎士デッキなんてアホほど弱いだろ?
鷹軍団なら秘法入れるだろうし。なんか正統なウィニーなんてあったか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 15:27:55 ID:SOvU0GAk0
白単ライフゲインは面白いんだけどなー
いかんせんダメージレースやる環境じゃないのが
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 16:18:02 ID:p/r9RBj/0
ゲドンぽぴぃ;;
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 16:23:04 ID:LRmleXMl0
ゲドン来たら色々素晴らしそうだな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 16:40:46 ID:SOvU0GAk0
今ゲドン来たら白茶単が隆盛するだろうな 永遠溢れ→ゲドンor審判の二択とか考えただけで胸熱
裁き人との相性も最高だ

既存のエルフモニュメントに白タッチしてエルフゲドンもできる
ボロスにも当然入って対戦相手を絶望させてくれるだろう

・・・ゲドン来るなんてあり得ない
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 17:14:56 ID:1M/AiRuXO
>>804
俺は白コンなんて書いてないけど、いきなりどうした?
白ウィニーは劣化ボロスだから全然見ないけど、ネコや学び手、挑戦があるからまだまだ組めるレベルだよ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:29:04 ID:AuFvndHw0
ライフゲインにおける管理人の代わりってなんかある? バントカラーから白単にしようとおもったんだけど難しい………。  
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:41:39 ID:i7MRXHn60
>>810

及ばないけど微光地はなかなかいいよ。
あとは数並べるならシルヴォクの生命杖もあり
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:32:25 ID:ZKDZGLkgO
>>810
同盟者入れてオンドゥの僧侶使ってる
813810:2010/10/22(金) 01:13:38 ID:Uj7GwmHF0
>>811 ありだな。回してみる。                                            >>812 同盟者の比重がわからない。 
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 01:15:32 ID:Uj7GwmHF0
行に制限あるんでレス短くてスマソ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 05:47:21 ID:D1P7g/vzO
とりあえずメール欄にsageと入れておくと、無駄な軋轢を生まずに済む
理由が気になるなら調べてくれ
後、改行はスペースじゃなく、ちゃんと改行入れような
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 14:21:26 ID:Me0sc7640
>>813
比重じゃなくて比率じゃないのか?
同盟者はオンドゥ、刃の達人、自由刃の3種12枚入れてるよ
あと微光地も入れてるしバジリスクの首輪も先制持ちと相性がいい
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:24:36 ID:Uj7GwmHF0
>>815
ごめん、気をつける。
>>816
同盟者が少なく思えたんだが意外と回るな。サンクス。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 21:40:09 ID:rlhRFV7PO
微光地入れるほどなら平地7つ出して除去られた同盟者戻しまくった方がよくね?
ゲインなら長引きやすいし
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 21:45:11 ID:Uj7GwmHF0
>>818
いや、個人的な意見だけど平地七枚は遠い。
貯まる前に殴り殺すことも多いし。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:04:37 ID:YimUy+RC0
ゲインって1ターン目に緑力線4枚と高位僧出して2ターン目にアジャニの脳内友出して6/10で殴り殺すデッキじゃないの?
1番勝ってるレシピってどんなのかな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 23:45:00 ID:Uj7GwmHF0
>>820
白単がポピュラーだったとおもうけど、俺は前環境では白緑タッチ青で組んでた。

新環境で勝ったっていうのは少なくとも俺はあんまり聞いたことない。これから活躍するかもしれんし、情報に疎いだけかもしれんけど。 
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:31 ID:1gdh6WDo0
ジェイスなんて持ってないから白コン一筋
やっぱエメリアは糞強い、コントロールで平地7枚なんて余裕だぜ
でも結果残してないよね・・・誰かエメリアデッキ使ってる人いないのー?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:42:06 ID:XYTpNdci0
7ターン目にはヴァラクートに焼き殺されているこんな世の中じゃ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:44:07 ID:7TrFfeL/0
>>820
スタンのメタ上には残念ながら白ライフゲインは入ってないよ
けど大体ライフゲインデッキって言ったら群れ仲間で殴るデッキだからその解釈で間違ってない

白コンでフェリダーの君主使うようなタイプだとエメリアも使うかもだが、殴る方はウィニーになるからエメリアは使えない
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 11:59:05 ID:ulMo5fep0
>>822
3T目にジェイスを出されたら終了のデッキを使う奴なんていない。
白コンが今まで戦えたのは輪っかのおかげ。
未達じゃとてもじゃないけどトーナメントレベルにはほど遠い。
世界を鎮めるものなんで、カウンター、ジェイスの-1、DoJ の
どれでも対処出来る青白への回答になんかならないよ。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 15:40:49 ID:kDBPT2UI0
>>825
3TPWは本当に辛い。ほとんどそこで白コンは終了だしなぁ。
なにか良い解決案はないものか??
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 16:58:14 ID:F7zy/ReH0
>>826
ペスで対消滅とか・・・・・
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:07:20 ID:XYTpNdci0
>>826
いっそ1ターン目からクリーチャー並べればいいんじゃね?
あれこれ白コンじゃなくて白ウィニーじゃ

うーん、緑と組んでターボランド型にしてみるとか?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 17:19:44 ID:ulMo5fep0
>>828
で、結局緑単エルドラージに行き付くとw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:02 ID:c0edP+Un0
>>826
そこで液鋼の塗膜ですよ。
金属術と合わせて。
被覆天使を塗膜で守るプチシナジー搭載。
とか言ってたら謎デッキができあがった。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:44 ID:aCa3GZbr0
そのころ青白コンはヴェンセと記憶の壁で毎ターン審判を撃っていた
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 23:04:06 ID:c0edP+Un0
>>831
やめろぉぉぉぉぉぉ!!!!

こ、こうなったらタッチ緑で苦行主義だ!!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 12:01:28 ID:07WHJerV0
部屋掃除してたら活力の揺り籠が見つかったんだけど、これライフゲインに組み込めなかったのかな?
まあ、もう遅いけど。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 14:58:03 ID:7EqrVYdU0
>>833
正直役立たず。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:22:39 ID:dkW/yCmq0
>>832
模範の騎士「・・・」
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 18:08:44 ID:Dv5tdEMeO
模範ちゃんをくぎゅう主義で守るわけですねわかります
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:28 ID:05lagNfNO
野蛮な影法師付けとけって話だな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 09:15:18 ID:zIET3Kh+0
上でも書かれているけど、白コンエメリアでどうしても青白コンに勝てません。
全体の相性が3:7くらいでジェイスを出されると1:9くらいまで落ちます。
いろいろ対策を考えたんだけど、どうしても無理ゲーです。
一応、下手なりに考えた対策は…

1.クリーチャーでなんとかする。例えば危険なマイアやマスティコアなどダメが
本体に飛ぶ奴等や世界を鎮める者を採用。
結果:ジェイスのアンサモンで終了。速攻のないクリーチャーではどうしようもない。
2.こちらもPWで対抗する。ギデオンとエルズペス。
結果:ギデオンは壁で時間稼ぎをされて糾弾。エルズペスは良い感じだけど、そもそも
カウンターされたり列柱の餌食になる。青白コン相手に5マナは重すぎる感じ。
3.ミミックで速攻攻め:とにかく速攻で攻めないとどうしようもないので。
結果:相手の青タイタンやこちらの悪斬が捕まえられればいいけれどそんなプレイングを
する初心者いないし… そもそもお互いほとんどクリーチャーが場に出ない。
4.爆弾、大砲:爆弾は4で、大砲はカウンター貯めて待つ。
結果:遅すぎ。先置き出来てもこちらも被害出るし、向こうの爆弾でやられたり。
遅いのは向こうも大歓迎なのと、トップしても意味ないのが辛すぎ。

まあこんな感じでまさに詰んでいます。前環境では、忘却とPWキラーの旧エルズペスの
おかげでそこまで辛いとは感じませんでしたが、今の環境はきつい…
それこそジェイスのブレインストームで2回とも土地だけだったとかじゃないと勝てません…
だれかいい対策ある方ご教授下さい!または、白コンは無理なんでしょうか?
一枚一万円のジェイスをこれから集めるのはなしでお願いします。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 09:51:57 ID:WJiZkSdZ0
具体的にどういうレシピなん?
白昇天は?とでも言おうと思ったけど、今の構成わからないとどうにも
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 10:11:59 ID:zIET3Kh+0
>>839
そうですね。紙束なので出したくはありませんが、まあ叩き台ということで。
早いデッキ(エルフ、赤単、白ウィニー)には滅法強いです。
あと、ヴァラクート、エルドラージ系は裁き人命で、序盤の展開を遅くさせればなんとか。
ヴァラクートは白力戦が入るサイド後は大分楽です。極希にですが、エルドラージの大物を
ミミックすると良い感じです。(すぐ投了されますがw)
除去は土地は際、生物はDoJとギデオン&転倒、どうしようもない場合はエルズペスの
リセットか爆弾で。ギデオン&転倒&留め金は鬼ですね。
青白には白昇天を4枚サイドインするのですが、あまり効きません。こちらにはカウンターがないので
いつでも簡単に対処されてしまうし… 識者の方々、紙束と言わずなにかアドバイスを下さい!


○土地:25
平地 17
エメリア 4
地盤の際 4

○クリーチャー:13
レオニンの裁き人 4
前兆の壁 4
悪斬 3
白タイタン 2

○スペル:22
杯 4
ミミック 4
ギデオン 2
エルズペス 2
爆弾 2
転倒の磁石 2
留め金 2
審判 4

○サイド15
火歩き 4
存在の破棄 3
白昇天 4
白力戦 4
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 11:30:34 ID:TGUO3b210
>>840
そこまで悪いデッキではないと思うけど環境にマッチしてない感がある。
まず、エメリア成立なんてするの?って疑問がある。土地サーチも追加土地セットもないし。
次に、青白相手には2マナ域が弱すぎる。白欄はいないから仕方ないけど。
それと4マナ域が薄すぎ。相手ジェイスの返しに出せるものがない。(以前は旧エルズがいた)
そもそもまともに殴りに行けるのが5マナからじゃ遅すぎて話にならない。
では、解決案は?って言われると困るんだよね。どうやっても難しい。敢えて言えば

・メインから白昇天4の構成にする。
・エメリア抜いてプロテクション土地入れて軽い生ものを増やす(それじゃビートじゃんw)
・キマイラ的大群みたいなジェイスに戻されない生物を入れてみる。

くらいか? まあ、もっと強い人の意見を待とう。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 12:35:49 ID:1Vl381N3O
ガチライフゲイン(ビートじゃなくて君主のやつ)組んだときはサーチ追加セットなしでもエメリア達成できたけど、あれはアラーラあった時期だからリングPTEのパワーがあってのことだしなぁ
あの時期の青白には5:5で勝てたけど…

PWの対処方法が殴る以外だと対消滅くらいしか狙えないからな
軽量でブロックされ辛い飛行クリーチャーとか入れるとマシかもね
空猟師なんかだと前兆・磁石・留め金etb・PWを使い回せて便利かもしれない
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 14:52:11 ID:TGUO3b210
>>842
でも、空漁師は使うとわかるけど意外に使いにくいのよ。
輪っかくらい重要度の高いものがあればいいのだけれど。
土地戻してのテンポロスがつらいのと、ミミックと噛み合っていないのもマイナス。
ジェイスに戻されてもイヤだし、+2能力使われるとカウンターが減らない。
そもそも空漁師入れるくらいなら白コン諦めて素直に鎧サーチ型にした方がよくね?
隠し味程度の1〜2枚ならありかと思うが、やっぱりジェイスは辛いと思うぞ。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 20:43:03 ID:fqZi9WW20
>>840
強引になるが塗膜+存在の破棄のコンボを投入してみてはどうだろう?直接ジェイスを破壊できる
この2種類をポンと入れるだけじゃ微妙だから金属術を利用するとかアーティファクト破壊を増やすとか工夫しなくちゃだけど
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 21:22:24 ID:XLmnIekF0
融通の利くアーティファクト除去というと奉納者かな?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 21:49:35 ID:t+4sMoMv0
ライフゲイン組んだけど赤単に火歩きなしで勝ててワロタ
ソウルシスターズだと焼かれて終わりだったけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:12:59 ID:pKUqoV6h0
もともと白系は赤単にガン有利だからなぁ
ヴァラクや青白にどんだけ肉薄できるかが重要
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 07:08:57 ID:wLQQy8rNP
ヴァラクート対策に安全な道とか積んでみた
普通こういうカードは後ろ向きすぎるわってなるけど、山の総数がダメージ上限になるヴァラクートに対しては回答になり得ると思った
入れ替えるとしたら神聖の力線のスロットだけど、そうすると黒単ミミックとかに勝てなくなるかも・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 17:22:08 ID:5SuAB7vn0
サイド案
ヴァラクート→安全な道
青白→沈黙
赤単→パルス
緑単→ジャッジと存在の破棄どっちがいいかな、(エルフかビッグマナ対策か)
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:03:20 ID:+MeuK1Zm0
パルス? パージ?

このあいだカルドーザ赤単にボコられた身としてはジャッジはぜひともほしい
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:48:06 ID:JfMNYIXr0
>>849
白力戦4は確定じゃね?
ヴァラクートだけじゃなくて、最近台頭している黒単にめちゃくちゃ刺さるし。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 22:02:12 ID:wLQQy8rNP
>>851
力線は2〜3安定かな
流石に4は腐ると思う
黒単ガチメタならあるけど、ヴァラクート相手にはそれだけじゃタイタンビートで死んじゃうし
安全な道はとりあえずタイタンも無効化できるから、返しのラスゴとかバジ輪で生き残るという技がある
破棄とテューンあたりの役割が被るから、そこの辺りも難しいね
今、破棄はモニュメントにミミック、ワームコイル、マスティと安定して使えるからメインもあり得るくらいだけど、やっぱり昇天割りながらクリーチャー付いてくるテューンは男前過ぎる
あとはコス対策に天界とか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:30:11 ID:lVtZ7yEa0
タイタンは糾弾か未達で対応できることない?
未達は忘却に比べるとメインに入りにくいけど2〜3枚なら入れてもいいはず
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 08:52:47 ID:jNpeS19V0
白スレも一時期の停滞が嘘のように活発になったね!
装備コストマイナスするカードとかドロー1マナ装備1マナで+2/-1の修正装備とか出ないかしら
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 09:33:34 ID:L3dXqlXx0
確かに
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 10:55:51 ID:/vWp8Wow0
>>853
糾弾だとアタック入っちゃうから、仕事しちゃって弱いと思う
未達も何だかんだで割られるとCIPとか泣ける
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 12:27:55 ID:tkXAaiY40
スタンスレでも、白青コンに糾弾、未達、失脚のどれがいいか少し議論してたな
神ジェイスが動いてるなら失脚安定だがヴァラクート相手にそんな状況も少ないだろうなぁ
ヴァラクート相手には除去よりもカウンターが一番だな
もちろん召喚の罠も含めて
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 15:38:52 ID:9h0yjcHK0
ヴァラクート相手は安全な道安定
2枚くらい手元にあれば、相手の山使いきりで完封できる
あとは6マナ6/6トランプル(笑)と報復者を審判する作業になる
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 16:45:50 ID:L3dXqlXx0
白単ライフゲイン組んだけど難しい。

クリーチャー22
魂の従者4
アジャニの群れ仲間4
セラの高位相4
孤独な宣教師4
前兆の壁4
太陽のタイタン2

呪文15
生き残りの隠し場所4
未達への旅2
精霊への挑戦2
シルヴォクの生命杖2
バジリスクの首輪1
失脚2
鎧をまとった上昇2

土地23
平地17
微光地3
カビーらの交差路3
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 17:52:12 ID:Bf6rg4bA0
タイタンじゃなくてとぐろでいいんちゃうか
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:09:15 ID:8Q2Ctp5X0
わざわざ白で使える最強絆魂生物であるとぐろと悪残0はなんかの縛りか?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:30:54 ID:LWKETFdw0
使い回せるものもないのにタイタンどう使うん?
タイタン使うならフェッチ・際・彫像あたりを入れておこうぜ
でもライフゲインなら悪斬でいいよね

あと微光地は4入れないと真価を発揮しないと思うんだ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:36:25 ID:NxKZ94eJ0
前半に除去られてるであろう高位僧の蘇生とかじゃね
タイタン出る頃にはライフ30超えてるだろうし
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 19:02:35 ID:tkXAaiY40
生命杖は後ろ向きすぎるから使えない
従者→群れ仲間のコンボが決まらないと序盤弱すぎてタイタン出るころにはもう負けてそうだなぁ
もっとビート向けにするかコントロール向けにするか絞った方がいいと思う
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 19:54:08 ID:lVtZ7yEa0
>>856
向こうも何だかんだで未達されるし・・・、とか思ってるはず
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:17:08 ID:5Wqly1PJ0
>>853
そんな時は
つ「平和なべ」
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 20:50:09 ID:aZB/rkXi0
>>862
彫像の使い回しかたについてジャッジが詳しく聞きたがってたぞ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:01:54 ID:dbWpx7Ld0
タイタンで攻撃、壁等を引っ張ってCIP、彫像生贄、タイt(
じゃないの?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:21:19 ID:L3dXqlXx0
彫像は追放じゃね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 21:47:37 ID:Ozlry/wW0
きっと凶運の彫像のことを言っているのだろう
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 23:02:13 ID:LWKETFdw0
いや、勘違い・・・ごめんなさい
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 18:05:32 ID:WBeumR980
昨日、ゲームデイで大会に騎士デッキで挑んできたら上位の方に入賞できた
それでスタンの騎士はまだ戦えると思うんだ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 18:20:12 ID:KU8Xi04yO
>>892
自分も騎士使ってるけどさっぱり勝てない…
もしよかったらデッキレシピを教えてくれませんか。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:07:09 ID:WBeumR980
>>873
安価ミスか?

スタン騎士デッキ
・土地20
平地16
島4

・クリーチャー22
闘争の学び手4
白騎士4
戦隊の鷹4
ケンバの空護衛4
模範の騎士4
クローン2

・スペル18
糾弾3
精霊への挑戦4
未達への旅4
清浄の名誉4
生き残りの隠し場所3

・サイド15
天界の粛清3
存在の破棄3
神聖の力線2
屈折の罠4
虚無の呪文爆弾3

リスト起こしながら、こんな構成でよく勝てたなと不思議に思ってる
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 08:46:43 ID:KNoEi8IjO
>>874
なるほど、何か私の騎士ごった煮デッキに比べると非常にスッキリしてて参考になります。

自分は騎士の数増やすためにレベラーと訓練場多めに採用してたけど普通に白tクローンの方がいいですね

ちなみに、大会ではどんなデッキと当たりました?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 09:46:02 ID:otkf8pbo0
>>874
うーん、折角さらしてくれたのにケチつけるわけじゃないんだけど、それ
白単じゃだめなの?例えばクローンをアジャニ2とかにしてさ。クローンで積極的に
コピーしたいの模範の騎士くらいだし、島4だと手札で腐ることも多くない?
際対策なのはわかるけど、ミラディン土地を入れて否認が2枚くらいあった方が
強いようにも見える。(まあビートだし、2マナ残すのはきついかもしれないけど)
今の環境だとこちらに際がないのも不安だなぁ。島4を際4とかじゃやっぱり無理?
クローンの部分をミミック2とかに変えてさ。
ただ、騎士デッキといいながら戦隊の鷹が入っているのが実にメタを読みきっていて
すばらしいと思いました。今、フライヤーが止まらないんだよね。
騎士デッキ面白そうだし組んでみるかな??
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 10:33:22 ID:FWSZMdzr0
>>874
あと聞いてみたいのが糾弾枠かな?
ここ失脚じゃだめなの? 失脚は1T目のラノエルやバッパラや2T目のコブラ獣相に刺さるし
ありがちな巨獣ブロッカーがいる場合に有効だと思うんだが。ミラディン加入で挑戦がイマイチ
信頼性が低いのも気になるなぁ。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 18:47:03 ID:VlQT8fbtO
クローンは最悪相手のとぐろとかコピーできるから入ってるのでは
アジャニは相手のファッティに粉砕されるだけだけどクローンはとりあえず相討ちにはなるし
失脚と糾弾はまあ好みだなヴァラクートに強いのは失脚だから俺も失脚にすると思うけど
879874:2010/11/02(火) 21:28:38 ID:/FMkfCHg0
ID変わったけど晒した者です

>>875
1戦目2-0
・茶単(メムナイトとかを並べて監視者と通電を使いながら大きくしていくデッキ)
未達と破棄で除去しながら何とか削りきった

2戦目2-1
・緑黒感染
白騎士がぶっ刺さって単純に削りきった

3戦目1-2
・青赤コントロール
クローンで相手のタイタンをコピーしたりしながら健闘したけど惜しかった・・・・・
後、屈折の罠をサイド投入したときは周りの人がポカーンって顔してたのが印象的

>>876
アジャニは精霊への挑戦とかのスペルを少し削って2枚挿しにしようかと思います

>>877
失脚は全然考えてなかったので参考になります

>>878
ヴァラクートにあたらなかったのは幸いです
今の環境を考えるとやはり失脚の方が適正みたいなので挿してみます
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:39:43 ID:wieczOuC0
俺も2枚ほど入れてたけどアジャニは腐ると思うな
旧ペスと違って能力が自己完結してないのと、全体バンプ+警戒がトドメになってくれないんだな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:25:08 ID:/sr+S1NQ0
せっかく鷹あるんだし碑でいいんじゃない?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 00:50:30 ID:1V6pQxcD0
>>881
土地20枚を甘く見てもらっちゃ困るぜw
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 12:21:37 ID:3QbI7uYj0
隠し場所は普通に使うだけじゃ使い勝手は悪いのかな?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:21:00 ID:5PIAcWwA0
赤相手にどうすんのそれ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:32:31 ID:1V6pQxcD0
というか屈折の罠は面白いと思うけど、普通はサイド火歩き4で安定じゃない?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:49:25 ID:aJ4rKerXO
隠し場所って反復ドローの為に入れる物なんでしょうか?

自分はライフゲイン以外の白デッキだと同じコストでドロー付の追い返しを使ってるのですが
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 14:15:15 ID:/sr+S1NQ0
ライフゲインデッキならともかく、普通の白単に入れる分にはドロー目当てでしょう
今の白で2ドローが見込めるカードはこれしかないんだし
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 17:19:07 ID:aJ4rKerXO
なるほど、じゃあ青タッチしてある場合は定業なんかでもいいんですね

始めたばかりでどんなカードが有用かも分かってないので参考になります
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:45:25 ID:1V6pQxcD0
>>888
定業はなにがなんでも1T目に打ちたいカード。
タッチ青では少し難しい。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 21:10:14 ID:aJ4rKerXO
>>889
定業1Tに打てるとウマイとは思ってましたけど、中盤以降なら隠し場所で2ドローの方がいいって事でしょうか
まぁ島は減った方がいいのでそっちの方がテンポの面でも良さそうですね
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 21:49:20 ID:3QbI7uYj0
隠し場所入れてる場合はフェッチは入れない方ががいいのかな?
それともビートダウンしてる以上フェッチはあるに越したことはないのか
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:45:08 ID:XU6ftGkkO
フェッチは好かん。
漢は黙って平地20。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 04:51:44 ID:5UtJzcAk0
島をいくつかSoMの青白ランドにすんのと
あと青緑剣欲しくね?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 13:47:40 ID:1ssAjpyX0
>>893
うーん、どうだろう? タッチ青自体がどうかって話も出ているし、
相手の際を腐らせるためにも特殊地形採用はどうかな? まあ4枚並ぶころには
勝つにしろ負けるにしろ終わってそうではあるけどね。
あと、剣はさすがに重いんじゃないかな? むしろ先制攻撃持ちが多いんだし
首輪の方が軽くていいと思うんだけど。
あと、クローンよりもマスティの方が噛み合ってないか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 18:54:08 ID:+dbU6+Ap0
模範を4T目に並べるのが目的みたいだからクローンはそれで良いかと

強いて言うなら島4を城砦にすべき
初手に平地が1枚ありさえすればデメリットは無くなるんだし
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 22:11:31 ID:AYao7jh70
定業使うならSomランド
それ以外ならM10ランドがいいかなと思う

まあ、青いらない気がするけど
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 05:11:26 ID:WcUi8p6NO
脳内でライフゲインタッチ緑力線作ってみた


土地23
微光地4
セジーリの交差路4
灰色革の隠れ家4
森1
平地10

呪文13
未達への旅3
精霊の挑戦2
生き残りの隠し場所3
バジリスクの首輪1
活力の力線4

クリーチャー24

魂の従者4
セラの高位僧4
孤独の宣教師4
アジャニの群れの仲間4
戦隊の鷹4
悪残の天使3
ワームとぐろエンジン1
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 13:43:31 ID:+MgI/j1O0
タップイン土地&微光地が多すぎると序盤出遅れると個人的に思う。
結構白の1マナクリが多いから、序盤の白マナ供給が遅れるときつい。
自分は白単だとセジーリ、白緑だと灰色革と分けて使ってる。

微光地はアジャニや高位僧が場に出てから使いたいカードだから2〜3枚に減らしてたけど、
あまり意味はなかったので4枚でもいいかと。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 18:45:56 ID:9kUqMXX40
>>897
力線張れたときとそうでないときの差が大きい気がする
張れたときの爆発力はありそうだけど、張れてないとどうだろう?って感じ

それと、どうせなら君主も1.2枚入れたら?

>悪残の天使
どうでも良いが、これが安っぽく見えてしょうがない
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 18:46:21 ID:VK2RAcLU0
殺しきれずに残ってしまう・・・
901897:2010/11/05(金) 23:54:36 ID:WcUi8p6NO
>>898
作ってみた
従者、アジャニ、タップインランド、平地って組み合わせが多かった
2t目にはカウンター乗ったアジャニ出したいからセジーリは減らしてみる


>>899
力線なかったらマリガンしないとキツイね
タフネス上がるのが地味にデカい

君主はピンで考えたけど、何を抜けば良いのかわかんないな
同じ6マナなら除去耐性のあるとぐろエンジンあるし

悪残は‥‥スルーしてくれw
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:03 ID:GLT94XZ+O
力線に従者でそこまで早くないと、エメ天とかほしくなるけど、スペースがなぁ…まあ、鷹でいいけど

白タイタンいたら宣教師や高位僧が複数使えてよさげ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 13:25:42 ID:/jVjG8qU0
>>897
毒殺系に当たると詰まないか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 13:49:41 ID:r1YZUGnM0
活力の力線に変幻のハイドラで死なない生物の誕生を見た
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 20:06:05 ID:3gTOsrmh0
既出
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:36:11 ID:iRhHr8sm0
あまりの過疎に燃料投下
白単ライフゲインを白緑ライフゲインにしようと思うけど
確定枠
「従者4群れ仲間4高位相4活力の力線4孤独な宣教師4白タイタン2」
の22枚なんだけど他の枠が決まらん
どうしたらいいかな
強情なベイロスはダブルシンボルで辛いしなあ…

ちょうど↑ででてる変幻のハイドラでも入れてみるか
スレチかもスマヌ

907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 06:13:58 ID:yTDbB1OJ0
俺も白緑ライフゲイン組んでるけど、白タイタンいらなくない?
ライフゲインに挿せて使いまわせるパーマネントって思いつかない。
同じ6マナならとぐろ、1つ軽い悪斬の方が使えると思う。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 06:44:30 ID:uRXBomlo0
>>906
戦隊の鷹なり悪斬なりで空を押さえておきたいところ
あとは装備品一式+神秘家はどう?首輪、青緑剣、生命杖あたりを
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 17:31:07 ID:ivdiOUpx0
>>906
白の太陽の通過4
910906:2010/11/12(金) 18:56:44 ID:93OATY3f0
意見を受けて組んでみた。

魂の従者4群れ仲間4高位相4宣教師4悪斬2戦隊の鷹3
石鍛冶4

力線4青森剣1首輪1未達への旅3精霊への挑戦2

平地12森2活発な野生林2
剃刀境の茂み4陽花弁の木立4

改行の都合で見づらくてスマソ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 20:12:55 ID:meQQTo4i0
結構いいんじゃない?鷹は4にしたらって思うけど、抜くものが無いか。
鷹に石鍛冶で青緑剣着けたら結構強いんじゃない?
MWSでまわしてみたけど、土地事故殆ど無かったし緑が力線しかないから森削っていいかも。
後は環境に合わせてサイドに精霊の挑戦2枚とか存在の破棄とか入れればいいと思う。

一応確認だけど、活発な野生林をクリーチャー化しても従者や力線の回復が起こらないから注意。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 15:25:59 ID:WT4rGxHRO
スタンで白青でミシュランとかギデオンとかなんとかの鷹の像とかいれてリセット呪文使いまくるデッキ考えたけどどう?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 17:31:00 ID:GastfK8A0
ヴェンセールと記憶の壁で毎ターン審判撃つデッキならすでにあったはず。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:55:17 ID:BbAEmPko0
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《島/Island》
10:《平地/Plains》
2:《地盤の際/Tectonic Edge》

4:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3:《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
3:《転倒の磁石/Tumble Magnet》
3:《光明の大砲/Lux Cannon》

3:《定業/Preordain》
4:《かき鳴らし鳥/Thrummingbird》

4:《糾弾/Condemn》
3:《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
4:《前兆の壁/Wall of Omens》
3:《審判の日/Day of Judgment》
2:《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》

ミラディンのカードを使いたくて作ったデッキ。
鳥と留め金で各種カウンターを貯めつつ、磁石で止めたり衝天したりギデオンで殴ったりするデッキ。

もう少しコンセプトを生かしながらトナプラレベルまで行きたいけどなかなか難しいですね。
ついつい旧ジェイスを入れたくなります。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:26:42 ID:kyOF+5Vh0
>>914
似たようなデッキ考えたけど結局普通の白青コンになってしまった俺が通りますよ

白タイタンやヴェンセールが欲しくなるね
あと金属海の沿岸は?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:37:42 ID:BbAEmPko0
>>915
白タイタンは最初入っていたのですが、留め金やキッカー杯で結構マナを食うこと、戻す対象が壁くらいしかないので、外してしまいました。
今の攻めがギデオン+昇天に偏ってるので、欲しい気がしますね…。

ヴェンセールは磁石と壁とギデオンにシナジーがありますね。抜くカードがむずかしいな。
金属海の沿岸は持ってません。長期戦デッキなんで良いかなと。。。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 01:05:55 ID:Rv9WfOKF0
白壁と昇天って共存する?
最近はファッティ環境だし、壁ニートなんじゃね?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 11:20:53 ID:m4wAIc00O
むしろ壁が居るからメインから昇天積めるというか
サイドから昇天を積まない相手、つまりビートには元々有利だからって理由でメインから昇天が入ってる
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 05:29:18 ID:xLWNKHV70
アーマーとライフゲインのハイブリッド試してるんだが結構面白いなこれ。
ブン回りパターンが複数できたから安定性が増しつつ対処されにくくなった。
腐っても2マナ3/3にはなってくれる群れ仲間マジ優秀。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:17:34 ID:RjJ2jkqr0
アーマーと上陸のハイブリット作ったが、否定的な意見しかなくて泣いたw
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 01:58:39 ID:lmedTRpp0
大抵はハイブリッドという名の半端物だしな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 02:09:51 ID:xTVrHhhg0
レシピうp
ここなら肯定的な意見が出るかもしれん
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 03:40:16 ID:NuAQBbYT0
毎日チョコチョコ改造してるから細部が違うけど、今現在はこんな感じ

4 Memnite
4 Ornithopter
4 Glint Hawk
4 Steppe Lynx
2 Kor Outfitter
4 Kor Skyfisher
4 Squadron Hawk
2 Stoneforge Mystic

4 Quest for the Holy Relic

1 Basilisk Collar
1 Trusty Machete
4 Adventuring Gear
1 Argentum Armor
2 Mox Opal

11Plains
4 Marsh Flats
4 Arid Mesa
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 11:52:36 ID:v0eb58tq0
実際の使用感とかがないとなんともいえんが、
石鍛冶入ってる割に冒険者の装具が多すぎな気がするのと、
あとはなぜ決闘者が入ってないのかが気になる。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 14:03:28 ID:NuAQBbYT0
あぁ、決闘者いいなwオパールが発動してくれれば1ターン目にギアと一緒に展開して2ターン目に絵10点飛ぶwww猫パンチ8点より夢がある!
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 14:27:47 ID:oBLqRsrY0
猫抜いて決闘者入れちゃったら普通のアーマーじゃね
装具抜いて青緑剣と石鍛冶増量すれば完璧だな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 14:31:33 ID:AfSADfoe0
あくまで上陸とハイブリッドするなら
抜く候補はモックス2、首輪1、ソプター1かなあ
んで、山刀抜いてアーマーか青森剣入れたい
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 18:12:55 ID:xTVrHhhg0
だねだね、アーマー2枚ないとキープできる機会が減る
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 01:45:08 ID:s7uIQeIX0
ちょっと上に出てたアーマーとライフゲインのハイブリッドを考えてたんだが枠がきつい。
アーマー:羽ばたき飛行機械、メムナイト、鷹、空漁師、アーマー、探索
ライフゲイン:群れ仲間、高位僧、魂の従者、宣教師
どっちでも:石鍛冶、青緑剣、(執念の剣)、未達
ここまで削ったがまだ削らないとやばいんだが他にやってる人はどう組み合わせてるんだ?

930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:28:27 ID:rENc81fq0
未達と従者と宣教師が要らない。
アーマーもライフゲインも除去するより殴った方がいいし、アーマーならどちらにしろ除去れる。
ゲインはSOMで得たpostと装備品、ライフリンクで充分。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:36:31 ID:s7uIQeIX0
>>930
ありがと。これで一応は形にして回せそうだわ・・・
またちょっとしたら結果報告に来るよ。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 19:36:23 ID:xFMSpSQq0
従者入れないとアーマーの軽量生物を連打する構成活かせなくて微妙だと思う。
稲妻入りのデッキが溢れているから、タフネス4以上まで群れ仲間を成長させやすい構成にすると良いよ。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 22:24:11 ID:9h+J9Tr30
未達と教師と空漁師を抜きたい気がする
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 00:18:31 ID:scEibmkGP
空漁師はアーマーやる上での根幹パーツの一つだろ?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 01:45:46 ID:f9qbZkfP0
せっかくだからバジリスクの首輪一枚さしたらどうか。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 18:09:44 ID:+xPtQcDO0
使ってると強いんだけどレシピ見ながら組んでると戦隊の鷹って抜きたくなるんだよなぁ・・・
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 21:53:23 ID:uXOkxLXx0
>>936
みためだけだといまいちぱっとしないよね
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 22:15:44 ID:ijEhPZb50
俺は逆に白が絡むなら実用性薄くいとしても意地でも入れたくなる
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 22:36:57 ID:5jZqwj7C0
蔦シャーマンに鷹入れるとむしろシャーマンより使いやすいまである
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 22:40:02 ID:okFkVGD/0
たかがフライヤー、されどフライヤー
後続も途切れないし装備品との相性いいしで便利よねー
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 22:59:42 ID:Dom75F1Z0
全体除去しても後続が途切れない+飛行だから止まらない+大体装備品で強化されるから痛い
デッキと手札次第ではマジで泣きが入る
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 23:05:34 ID:+xPtQcDO0
今の所ドラフトで回ってくるとつい取ってしまうカードNo.1
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 00:49:13 ID:7lgkkz8L0
レベルの低い質問ですいません。

念願叶って審判の日を四枚手に入れたんだけどどんなデッキが組めるだろうか
レベルアッパーとか使ってみたいんだけど審判の日とは相性悪いのかなぁ?
青白M10ランドも4枚あるから青タッチもいけそうです。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:08:28 ID:UHKeIDwxP
青白コンですらメイン審判4はなかなかない
最大限に活かしたいなら、ヴェンセールと記憶の壁を使って毎ターン審判するデッキなんてのもある
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:59:36 ID:hnuYPyJx0
永遠の土はってミシュラとゼンディコンで殴るデッキにフル投入(ボソ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 08:46:43 ID:DFBi46urO
緑白で再生しての装備品が殴打(ドヤッ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 10:17:53 ID:BJIEOlVJ0
審判の日+模範の騎士で
不死の騎士軍団カコイイ

とか思ったら、返しの紅蓮地獄で全滅したあの日
本人は普通に死ぬんだよなー
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 10:31:57 ID:tbLd5FNm0
そこで精霊への挑戦ですよ

まあ模範の騎士一匹守れればいいから無傷の発現でもいいのかなぁ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 11:08:15 ID:DFBi46urO
模範がいるなら清浄の名誉を入れるべきだろう。
審判の日とイメージが合わないかも知れんけど。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 15:00:53 ID:cwECEyn+0
まぁ、そうしてくと要らないのが模範の騎士になってくんだけどね
今はミミックとかあるし、無理に生かす必要も無いんじゃないかな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:41:44 ID:gZYWGICP0
しかし1マナ域にパワー2の騎士が2〜3種類追加されれば・・・!
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:51:12 ID:fnowfj0D0
別にパワー2じゃなくても1マナ1/1側面攻撃とかでいいんだが、
どっちにしろキスキンでロードのババアが抜けていったみたいに模範の騎士が抜けていくんじゃね?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:55:26 ID:tbLd5FNm0
2マナ2/2先制攻撃という最低限必要なスペックを満たした騎士が少ないのが問題
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:17:17 ID:e2/i3eYh0
ゼン落ちたら白茶アマはどうしよかな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:33:42 ID:eEzkgEaI0
探索なしでアーマーが成り立つわけがない
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 04:16:42 ID:iThhcirW0
「今の環境で徴兵バント組め」って言ってるようなもので、無理があるよね
少なくとも他の装備品サポートが必要になるだろう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 22:18:17 ID:HJxBYq090
マジ白とかカスだわ
特に悪斬の天使
何がプロテクション(デーモン)、プロテクション(ドラゴン)だよ・・・
デーモンとドラゴンが可愛そうだわ
プロテクション(赤と黒)のほうがマシだったわ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 22:24:27 ID:YgIT4TID0
鋼のヘルカイトさんちーっす
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 22:32:54 ID:lsjJ4Dll0
5マナ5/5飛行先制攻撃絆魂にプロ赤黒ってデザイナーのクビが飛ぶレベル
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 22:33:34 ID:1TjM/9Z/0
>>954
次の包囲戦出てたから考えることだなw 
ZENはあと9ヶ月は安泰なんだし
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 22:35:05 ID:bb5j+kc40
赤と黒が可愛そうだわ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 02:11:43 ID:mqhR5blH0
茶単タッチ白のデッキが出来たのでさらす。

増殖茶単t白

4 微光地
4 戦慄の彫像
2 地盤の際
12 平地
土地-22
4 磁石のゴーレム
4 刻まれた勇者
4 鋼の監視者
3 危険なマイア
4 石鍛冶の神秘家
2 マイア鍛冶
クリーチャー-22
2 マイアの貯蔵庫
3 ゴーレムの鋳造所
2 転倒の磁石
2 ゲスの玉座
2 伝染病の留め金
2 選別の高座
1 肉体と精神の剣
1 執念の剣
1 バジリスクの首輪
1 ダークスティールの斧
呪文-16

サイドはメタがわからんから作ってないが、白昇天あたりが妥当だとおもわれ。

正直いうと磁石のゴーレムと石鍛冶使いたいからつくった。

...微妙...か...?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 03:48:51 ID:lT3ofmDU0
ビートっぽいけど打点低いし全体除去耐性ないし何に勝てるのか分かんね。
晒す前にちょっとくらい回してみろよ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 04:13:02 ID:jLKLSez6O
せっかく白茶なのに
鍛えられた鋼を入れないのはもったいない
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 08:52:52 ID:mqhR5blH0
微妙なデッキ晒してスレ汚しスマソ。
いまデッキ診断のとこでもおんなじこと言われてきたわ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 15:39:23 ID:6CQYLUxW0
>965
なんだマルチか
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 22:45:53 ID:XYQAoGEP0
ミラディンの十字軍 1白白
人間 騎士
二段攻撃 プロテクション(緑)(黒)

2/2

http://twitpic.com/3ewz2u

模範の騎士の横におけば3マナ3/3二段攻撃 プロテク緑黒破壊されない

模範の騎士の時代きたな!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:04:44 ID:mR5jCGNc0
そして紅蓮で一掃
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:17:04 ID:XYQAoGEP0
模範の騎士が二体並ぶまで耐えればワンチャンあるかも
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:25:06 ID:46IiAgss0
2体並ぶの前提なら、別に十字軍いらんだろw
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:30:00 ID:XYQAoGEP0
たしかにww

972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:36:35 ID:XYQAoGEP0
ファイレクシアの十字軍

人間 ゾンビ 騎士

1BB
先制 プロ白赤 感染

http://plixi.com/p/62277822

ファイレクシアの十字軍もきてた

ボロスでこれ場に出されたらどう対処すりゃいいんだろ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:44:43 ID:ZvgvIT/U0
危険なマイアでもサイドに積むよろし
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:07 ID:W3yqfyJK0
・漸増爆弾をX=3まで溜める
・危険なマイアを積む
・こっちもプロテクション(黒)持ちで固めてダメージレースする
・まさかの白赤バーンに切り替え。審判の日を積む
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 00:09:02 ID:0SIwmtwp0
もし包囲戦に赤白剣収録されたらボロス相当ツライな。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 10:34:40 ID:1x81KN/a0
>>967
色違うけどヴェクパラ涙目だなぁ・・・
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 15:42:30 ID:PuAuwsbI0
>>975
そうなると先に装備したもん勝ちゲーだな
誘発能力が何になるかにもよるけどね
今は石鍛冶いるから装備品は運用しやすいし
飛行戦力もそこそこいるのでそこまで問題ないと思いたい
ミラディンの十字軍に装具装備してフェッチして12点削ったり
青緑剣装備して20枚ライブラリ削ったりは面白そうだから、メタがどう動くかはともかく
ボロスは生き残りそう
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 03:23:24 ID:tvGW8eLuO
次スレ立てた
【MTG】白スレ【10字軍】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1292350570/
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 22:07:06 ID:ISYuZvwC0
>>978
乙。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 03:30:44 ID:q6TkH7ukO
8スレ目から見てきたが、もう10スレ目か…
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11スレ目のスレタイどうするか今のうちに考えとかなきゃ