【遊戯王】BFスレ 其の十四【Black Feather】
何だこれほとんどギブリじゃねーか
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 14:00:27 ID:hyiPcmPEO
さんげと
いちもつ
過疎ってるね…
まずは前スレを埋めようか
話はそれからだ
前スレの終わり方サイコーw
ブリザードとゴドバ3積み+弾圧スタロの旋風なら十分に戦えるのに酷いな
それ弾圧でブリザード死ぬじゃねえか
>>8 マジレスすると張ってれば効果使わないっていうね 最悪ゴドバで飛ばす
BFは弾圧されるとかなりつらい
それじゃ今度はブリザードでなくていいじゃないか
プレイングの範疇かもしれないが、それでも3積みはないだろ
墓地BFは通常の除去に加えて弾圧、割拠が積めるのが強みなんだよな。
メタ張って勝つのは当然だからデッキとして強いかどうかは微妙だけど。
>>11 プレイングの範疇ってのは正解
役目はシンクロ+ゴドバの弾稼ぎだから3は欲しい
あるだけで返しは強くなる
私は純BFで優勝してパック5袋貰いましたよ。
まだまだ戦えます
>>7 マジレスすると弾圧とスタロは全くシナジーしない
スタロ消されちゃいましゅうううううううう
よし、弾圧を自ターンにバウンスだ
弾圧抜くかスターライトとブリザード抜けよと
>>15 プレイングって言葉知ってる?
っていうか弾圧張ってる時にスタロしたいのって嵐くらいじゃね?
ライボルとかはそんなに並べるわけでもないしゴドバでおk
それに弾圧無いと逆にスタロされる
弾圧張ってるときに大嵐打たれてスターライトしたら弾圧で無効化されたでござるの巻
バーンになるから他で嵐を止められなきゃ使うだろ
流れ的には旋風BFが強いんじゃなくて
弾圧、スタロが強いだけじゃね?
別に墓地BFでもそのギミックは使えるし
「旋風BFは強い」って話とは少し違う気がする
あとスレタイの英語はいつまで間違ったままなんだ?ww
米版版ではBlackwingかもしれないけど
日本語版だってBFを伸ばせばBlackFeatherにはなるんだから
あながち間違いではないと思うけどね
>>21 基礎打点があり、切れにくいモンスターで2:2の取れるゴドバの弾に困らず、返しにも期待できる
更に墓地依存が比較的少ないのでメタもくぐり抜けやすい
>>22 それなら検索用に【ブラックフェザー】とした方がいいかもね
BlackFeatherだとwikiでも引っかからないし
わざわざカード名に表記されてない文字で検索する奴もいないと思う
>>24 いちいちブラックフェザーって律儀に打つ奴も少ないと思う
大体がBFから試すだろうし
25から議論しても900には忘れ去られてるから
つーか打つ打たないの話ではなく英語かカナの話でしょ
検索用っつってんだから検索の話じゃないのか?
BFって入ってれば別に何でもいいと思うけど
とりあえず次のパック期待
ギブリとBFDの効果楽しみ
パッケージモンスターがブラックフェザードラゴンってことは十中八九これがホロだよな5龍だろうし
どうしても欲しいカードはパックで当てたい病が発症してしまう…
イラストも効果も期待しまする
BFDとか糞だろw
とか言ってる奴見てると殴りたくなる
次のパックしだいでBFがガチに戻るかが決まりそうだな
BFDホントに5竜なのか?アニメにでてたヤツと制作画じゃ全然違うぞ
まさかホントにPTD覚醒フラグ折ってでも利潤追求すんのかコンマイ
>>33 マジレスするとPTDが5龍になるなんてフラグは何処にも無い
対ライロ 墓地BF有利
対次元エアトス 旋風BF有利
対アンデはどっち有利だろうか
>>34 完全に龍亜ファンの妄想と希望でしかないからね
作中に出てきた黄色い龍はなんだったんだろうな
5D'sは結構フラグ回収適当だったりするからな・・・
実はPTD出す前の仮デザインでそれをOPで訂正することを
忘れたまんまダグナー編が終わってしまったってオチだったりしてw
あの黄色い竜がダグナー編のOPにしか出てないから
もう今後はなかったことになったりして・・・
待て待てオレ
すっかり忘れてたけどそういえば黄色い竜は
本編にも出てたジャン・・・
何言ってんだよオレ
ウォータードラゴンの隣の奴みたいなオチにはして欲しくないよな
まぁ。クロウ=シグナーも後付けっぽいしなんかね…
ってか黒羽ってまさか次で収録されるのかな?
黒羽の方札
通常魔法
手札の「BF」と名のついたモンスターを1体墓地に送り
デッキからカードを2枚ドローする。
そんな恐ろしい効果ではないだろう・・でもコンマイだしなあ
強くなるのは嬉しいやら悲しいやら
正直ライロのはっちゃけっぷり見てるとそれくらい許容範囲な気がしてきた
裁き的存在→BFD なら許す
BFDは銀風の二の舞になりませんように…
銀風出すより、基本☆8なら星屑やダクエンが良いもんなぁ。
というか俺がBF使うの下手なのかもしれんが、旋風BFって、基本シンクロするよか殴る方が強い気がするんだが…。
アンデとか魔轟神みたいなデッキじゃない限りシンクロしないで殴る方が強いのはどのデッキにも言えること。
>>46 そもそも、チューナー+2体ってのが…かなりアドバンテージ切ってるのにリターンあまり多くないし。
しかもBF専用なのに、BFは3体で☆8に合わせにくいし…
あれがチューナー+1体以上ならもうちょっと使いたいタイミングも出てくるんだけど。
アーマードとヴァーユで出るし、墓地BFではそれなりに
使えてんだからいーじゃん
バトルフェーダーってなかなか良いな
旋風型に2枚ほど投入してみたんだが
攻撃抑止&シンクロ調整と地味に良い働きをしてくれる
シンクロより裁き版の効果モンスター出せよ
お前ら待て
そんなものよりレベル4チューナーが先だろjk
レベル3でも可だけどな
どっちにしろチューナー以外の効果なんて付けてまた制限にでもなったら
たまったもんじゃないがな
☆4チューナーとか誰得
ダストが出しやすくなる
手札2枚消費で☆8なんて出ても全然嬉しくないんだが
56 :
54:2009/12/04(金) 21:52:27 ID:xe93ZDwL0
うわ不吉w
>>55 ☆四チューナー + ブラスト = ダスト
でいいんじゃね?
星屑はスタロでお腹いっぱいです
使い捨てだがなスタロ星屑
次のパックで、シュラから呼べる☆3チューナーが出ることを期待
アーマードって強いのにな。安売りされちまって…
墓地にBFと名のつくカードが3種類以上いるときに特殊召喚できる。
LP1000払うことでお互いの手札をすべて墓地に送るとかくらいでいいかな
銀風はブラストが(レベル的な意味で)素材にできないのが痛い
BFだけで召喚しようとするとブリザード+カルートx2だからな
ブラスト4+ミストラル2+フェーン2
ブリザード2+フェーン2+レベル4
とりあえずシンクロしてまで銀風を出す意味がないことだけは分かった
トラゴーズ、ダムドを切り捨ててフェーダーを採用した旋風結束BFが面白い
ここにきてブリザード(というか、釣り上げができるモンスター)の強さを再確認した
フェーダー入れるとトラゴーズも入れたくなる俺
旋風とゴーズって相性悪いと思うの
ゴーズはよく闇の誘惑で飛んでいくな
>>63-64 ああ、ミストラルがいたか
フェーン?誰が使うかよあんな雑魚
チューナー同士でシンクロするなよ
現状じゃフェーンしか無理だ 諦めろ
シュラ→ヴァーユでカルート出せば一応シンクロはできるけどやっぱ無茶くさいしなー
ブリザードでフェーン釣ってブラスト特殊召喚が一番簡単っていうか、
そうでもしないと1ターンで素材揃わないもんなぁ…
フェーダーがあるならゲイル+フェーダー+4でいいな
ブリザードかブラストがあれば狙いやすい
あと1回ですって?
眠いけどお断りします。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ
( ゚ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
誤爆
>>73 (ガチデッキに)フェーンなんかを入れる奴はいないだろ
>>77 「シルバーウィンドを出す方法」について話してるのであって
誰も「ガチデッキで」だなんて言ってない
確かにフェーンはヤリザやイーグルのポジだが、此処じゃネタにしてるというか本気で叩いてる奴がいて嫌になる
それ毎回同じやつ
墓地のアーマードとブリュのコストにしたヴァーユで
シルバーも出したりする事はある
BFに合う闇の上級モンスターいないかな?
ダクリ1択
ダムドとダクリしかないんでね
旋風なら手札が増えるのを利用してトラゴとか
旋風は伏せが多めだからトラゴは微妙
トラゴとゴーズ勘違いしてないか?
ネフティスを俺は入れてた
伏せ多い→手札減るって意味じゃね
>>88 伏せ多い=ハンド少ない ってこと
BFにはハンド切って洗脳の旨みも少ないし
トラゴで洗脳してるとこみたことない
最近フェーダーが使い安すぎて…
ガイウス積みの奴はいねぇの?
おれは2枚積んでるよ
最近シンクロするよりもカード2枚使うだけなら
ガイウス出す方が強いから困る
今どきディーヴァや魔轟神みたいなシンクロ主体じゃ無理があるからな。
シンクロしなくても十分戦えるデッキじゃないと勝てないわ。
墓地BFで、
ガイウス二枚、トラゴ、ダムド、ダクリ一枚
は欲張り過ぎかな?w
魔轟神は最近トップ環境と渡りあえるって話を聞くけど
実際はダメなのか?
結構魔轟神の存在を警戒してるプレイヤーいるぜ
猫も自然と入るみたいだし、弱いデッキだとは思えない
>>99 魔轟を使う友人曰く、『確かに速度も速いし器用だけどいかんせん、メタカードがライロと被ってるからライロが前線に居る限りメタられて死ぬ』ってさ
俺使ってるけど上に加えて下級が貧弱すぎるんだよな
立たせられる奴がいないのでユニコールやレイジオンが下級アタッカーみたいな感じ
よくも悪くもシンクロ主体すぎる
いつからここは魔轟神スレになったんですか
対戦相手になるかも知れないデッキについて語るのは特に問題ないと思うが
>>100-101 ありがとう
友人で一人組んでる人いるけどなかなか戦う機会がなくて
よく魔轟神知らなかったんだよな
こないだのCSで上位に入ってたのはメタの関係もあったのかな
対策とかならまだしも
BFってかなり☆9シンクロが出しやすいからトリシューラ来たらかなり強化されそう
星9ってそんなに出しやすいか?
モンスター3対必要だから1ターンでは簡単にでないと思うんだけど
カルートの存在を忘れていた
ブリザード召還 効果墓地からカルートを守備表示で特殊召還
ブラスト特殊召還!
ブリザード、カルート、ブラストをシンクロ!
出よ、ミストウォーム!
ミストウォームの効k
「あの…
「はい?
「召還にチェーンして奈落いいっすか?
「あぼーん
召喚にチェーン()
召還って何ですか?
しょう‐かん〔セウクワン〕【召還】
[名](スル)呼び戻すこと。特に、派遣した外交使節や外交官を本国に帰還させること。「特使を―する」
ダグレ無し墓地BF使ってる人に質問
転移何枚入れてる?今のところ1なんだけど2にしたいなーって
俺も色々試したが構築にかなりよる
転移はゴドバとのバランスが重要と思った
俺はゴドバ2転移2だったな。ゴドバと違ってヴァーユ以外にネクガフェーダが弾(?)になるのは高評価
転移2だとたまにゴドバが事故るからゴドバを減らすのもありだと思う
でも最終的に安定しなくて俺はグレファー入りに戻った
>>117 d 2か、ありがとう
フェーダー来たから触れメイン3にしてライボルからのラッシュとか考えてみたんだけどどう思う?
>118
また俺がレスしてしまうが
その用法だとフェーダリリース砂塵の悪霊で問題ないわな。ライボル自体は普通に積むのはありだが、ピンがよろしいかと
少し変わってるかもしれないが、俺はガイウス3でクロソ1ライボル1砂塵0だ
正直クロソ0砂塵1のがいい気はする。ただいま調整中
なんだかんだでガイウスは強い
>>119 すまん寝てた
砂塵か、何回でも使えるライボルか、確かにハンド切りたくない時のが多いしトラゴもあるからいいかも
>>120 置きキャリアシンクロでブリュゴヨウする場面よりも置きキャリアリリースしてガイウス出す場面のが増えてきた希ガス、やっぱり除外は強いよな
そう言えば聖なるあかりぜんぜん見ないよな
出されたら相当ウザいけどピンポイントメタは入れる気にならなかったのかな
同じピンポイントメタでも遭遇確率高いだけ閃光ミラーのが株高いよな
地域差かもしれんが、大会にBFで出てるの自分だけとかよくある
診断お願いしてもいいかな?
今のテンプレがどんな形か知らないけど、9月ごろの旋風BFとは違う構築になってると思う
>>126 ありがとう
モンスター18
ダムド、シロッコ3、シュラ3、ブラスト3、カルート3、ゲイル、ブリザード2、ミストラル、ヴァーユ
魔法12
旋風3、誘惑2、我が身2、ライボル、操作、ブレコン、サイク、嵐
罠10
弾圧3、ゴトバ2、奈落2、ミラフォ、ダスト、宣告
エクストラ割愛
サイド15
カイクウ3、幽閉2、デルタ2、閃光ミラー2、鉄壁2、激流、ハリケ、予言、砕き
我が身強いんだが手札でダブるとすごく微妙
今微妙に感じてるのは我が身2積みってとこ、ミストラル、操作ぐらいかな
この辺が弱くはないんだが腐りやすいのに微妙感がある
あとサイドなんか良い案あれば教えて
診断よろしくお願いします
操作入れるならブリザード3が安定
ゴドバは旋風なら3 それくらい無いと戦えない
我が身は微妙 個人的にスタロを推す
>>127 サイドが適当すぎないか?
激流メインは確定として、閃光ミラー以外全部抜いた方が良い。
>>129 サイドは環境依存が強いからよほどアレじゃない限り適当とは言えないぞ
>>128 我が身は旋風積極的にいけるとことか
弾圧張ってあってもブリザードゴリ押しできるとこが面白いとこかな
スタロは弾圧考えると微妙な感じがする
ゴトバはスタロされること考えての2積み。BFの強みであるから3にしてもいいと思うんだが、ゴトバするときに弾圧あるとも限らないし
まぁブリザードもゴトバも増やす候補ですかね
>>129 どの辺がですか?
激流は自分のモン減るのが痛いんでメインには入れませんでした
>>131 スタロは弾圧を守らないから問題ない
ブリザードとかいるから常に張るわけじゃないしな
ゴドバ 弾圧 スタロの共存はプレイングで十分何とかできるレベル
別にスタロ否定はするつもりはないんだが毎回スタロ押してくるやつがいるよな
同一人物か?
>>132 確かに強いかもしれん
でもメインからは環境的にありえないです
サイドへの投入は十分考えられるな
幽閉1枚となんか抜きでスタロ2ぐらいかな
>>133 正解
自分でも結果出したし、他にも結果出してるレシピがいくつかあるから十分採用に値すると思ってる
環境的にと言うならどういった環境か書かないと診断も難しいと思うよ
>>135 こういうのもアレだけどサイドからの投入の方がありえない
環境はスタロ意識でサイド触れ>>>災害
BFでゴドバ弾圧とくれば伏せ対策が入ってくる可能性が高く、警戒すべきは触れだからサイドスタロは無い
>>138 あーそうか、サイド触れか
でも剣とかエアトスとか考えるとスタロ腐ると思う
うーん
ブレイカーとかですかね??
>>134 なんでですか?
激流は微妙な感じがしたから抜いたんですけど
>>137 今って環境がかなり細分化してるからな
本人の環境がこうなんですと言われれば
はいそうですかと引き下がらざるを得ない部分があるよな
全国的にはそらスタロが意識されてるのかもしれないけど
スタロそのものを持ってない人が多い地域とかそれこそスタロ使わないような
デッキが流行ってる環境もあるだろうしな
>>139 検討とエアトスは弾圧ゴドバでそもそも相性がいい
>>140 意識されて無いならスタロを決めやすいだけ
単体除去の方が圧倒的に多いからスタロは微妙。
全体除去さえ防げれば勝てるなんて甘い考えは通用しない。
魔轟神の次はメタビの流れかよ
メタ談義何てどこでも見かけるだろ
BFがメタビに成り得ないとでも思ってるのか
スタロ考えてみたけど
弾圧張ってると死に札で、しかも腐りやすい相手も多くて
弾圧させられてから嵐してくると思うし
自分が使っても強くならない気がする
脳内理論だけで否定されるってのもな
除去ガジェとか単体除去が多い環境なら文句は言わないが
>>140 地域によって使われてるデッキはバラバラだよなぁ
診断する側は特に言われなければ自分の所の環境で答えるしかないし
スタロはともかく激流葬は入れて損はないと思う
>>131 我が身でブリザードごり押し?(笑)ブリザード出すってことはシンクロだよな?ブリザードの効果に弾圧されてシンクロにも弾圧されるんだから我が身2枚とライフ3000も払うのか?まさかブリザードとボードアド稼ぎました。って終わるつもり?
ちなみに余談だが、俺の県では弾圧入り旋風BFが公認で優勝している。旋風BFも弾圧される側じゃなくてする側だぞ。
ん?旋風BFに弾圧入れるとか別に珍しいことじゃないだろ
速攻魔法
相手が「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードを発動した時、
1500ライフポイントを払う事でその発動を無効にし破壊する。
自分の弾圧割るのが勿体無いんだけどな
因みに効果使わずに操作ブレコンで除去+800バーンにしたりゴドバの弾稼ぎという使い方もある。
一応言っとくと旋風使えば弾圧回避可能
って効果の発動だから自分の弾圧にはチェーン出来ないか
しまった途中送信してしまった
旋風にしろ墓地BFにしろ弾圧は相性がいいのは
きっとここの連中ならとっくに知ってることだろうし、
周知の事実だろうと思うぞ
今の話の流れはミラーなんかも含めて
相手側にスタロやら弾圧撃たれる場合の想定・対策の話であって
BFに弾圧入れる入れないの話をしてるわけじゃない
BFデッキ好きなんだけどこれから先ゲイル以外にも禁止・制限・準制限になるBFカードってあるのかな?
まだカード化されてないけどアニメでクロウが使ってる黒翼の宝札?がカード化されたら間違いなく制限もしくは準制限になると思うけど。
>>154 現環境なら大丈夫だと思う
次のパック次第としか
>>154 レスありがとう。そうだよね。答えが出ない質問してごめんね。
正直弾圧微妙だなぁ、と思う今日この頃
スキドレの方が刺さる刺さる、スタロ使えるし
>>156 いえいえ
俺もBFは好きだから規制かからない程度に
強くなってほしいと思ってますから
黒羽の宝札とBFDのOCG化楽しみです
>>158 スキドレはウォルフとか裁きとか白枠とかが止まらないから打点負けしないか?
>>160 割拠貼ろうがライラにパリーンされた
ネクガと弾圧では使えないフェーダー使えるから返しライボルした方が楽だった
初めて投稿させていただきます、宜しければご意見をお願いします。
環境はライロ、次元、墓地BFなどです。
コンセプト:旋風でモンスターを切らさないようにし、展開していくビートダウンです。
改善点:旋風を守るためのカードは実質我が身1ですが穴があれば我が身を2に増やしたいです。 また、EXにできればシルバー・ウィンド1を詰めたいので意見を集めております。
旋風(せんぷう)BF(ブラックフェザー) 【40枚】
【上級/4】
《ダーク・アームド・ドラゴン》 《BF−暁のシロッコ》3
【下級/15】
《BF−蒼炎のシュラ》3 《BF−黒槍のブラスト》3 《BF−月影のカルート》3 《BF−疾風のゲイル》
《BF−極北のブリザード》3 《BF−大旆のヴァーユ》 《D.Dクロウ》
【魔法/12】
《サイクロン》 《大嵐》 《月の書》3 《黒い旋風》3
《我が身を盾に》 《精神操作》 《闇の誘惑》2
【罠/8】
《聖なるバリア−ミラーフォース−》 《激流葬》 《奈落の落とし穴》 《強制脱出装置》3 《ゴッドバードアタック》2
【EX/15】
★5 《A・O・J カタストル》 《マジカル・アンドロイド》
★6 《氷結界の龍 ブリューナク》 《ゴヨウ・ガーディアン》 《BF−アームズ・ウィング》2
★7 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 《BF−アーマード・ウィング》2
★8 《ギガンテック・ファイター》 《スターダスト・ドラゴン》 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 《ダークエンド・ドラゴン》
★9 《ミスト・ウォーム》
★10 《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
旋風ならシルバーウインドはまず出せないからいらない
今の環境に脱出は微妙だから抜いて奈落とゴドバ追加
旋風にブリザード3ならゴドバはまず腐らない
あと一枠余るはずだから我が身を入れたいならそこに入れろ
っていうかどうみても40枚無いんだが
それに我が身じゃ旋風守れないぞ
気のせいかな39枚に見えるのは
>>163 ご意見有り難うございます。
シルバー・ウィンドは出したい(墓地にアーマードとヴァーユ)状況が多々ありましたので検討しておりました。
不要でしょうか?
また、脱出3→後鳥羽、奈落、我が身は変更して回してみます。
>>164 ご意見有り難うございます。
40枚でなかった理由は魔法欄の《アゲインスト・ウィンド》が抜けていたためです。
魔法の合計枚数が16となりまして、合計40となります。
>>165 ご意見有り難うございます。
上記の理由となりますので、再度ご意見などあれば宜しくお願いします。
追記です^^;
>旋風を守るためのカードは実質我が身1ですが穴があれば我が身を2に増やしたいです。
を修正します、説明のし間違いでしたので><
「旋風効果時にモンスターを破壊されないために我が身を入れております」
連レス申し訳ございません。
>>166 銀風に関してはレモンと入れ替えていいんじゃない?
星8は他の3体で十分いけるし用意してても良いと思う
墓地に素材が揃ってて出せないってのももったいないし
>>182 ガクヤみたいな口調だな
シルバーウィンドは1枚欲しい。俺は☆8はスタダギガンダクエンの3枚で十分だと思うな
クロウピンがよくわからない。入れるなら2で、入れないなら弾圧入れる、がいいのでは?
クロウ2ならゴドバは3が良いかと、弾に困るならヴァーユ2でもいいし、処理には強制転移なんかも強い
最後に精神操作入ってて洗脳がないのがちょっと疑問
裏奪えるのはいいが、洗脳はエンドカードにもなるから俺は洗脳入れるな・・・この辺は好みなのかね
我が身は増量しなくていいと思うな。1で十分。
>>168 ご意見ありがとうございます。
銀風はレモンと取り替えてみます^^
>>169 ご意見有り難うございます。
銀風はレモンと取り替えてみました。
奈落2枚目が微妙だったので結果としては、
月書脱出2をクロウアゲインスト後鳥羽へ変更してみました。
アゲインスト2枚目は皆様としてはいかがなものでしょうか?
我が身でライフ払って、アゲでライフ払って、
もしかしたら洗脳入って、ライフ支払いで死ぬなw
ダクバ探すのめんどいから俺もアゲ使ってるけど、
普通にダクバでよくね?
旋風型でどうしてもエルフェンが使いたいです
このスレでもほとんど見かけませんが、エルフェンを使っている方は構築をどう工夫していますか?
何の変哲もないですが、一応現在のデッキを置いておきます
[モンスター/19]
エルフェン3 シロッコ3
シュラ3 ブラスト3 カルート3 ゲイル ブリザード3
[魔法/9]
洗脳 砕き 嵐 サイク 誘惑2 旋風3
[罠/13]
ミラフォ ゴッドバード3 ジャマー2 賄賂3 宣告 弾圧3
サイド ヴァーユ3 ブレイカー2 ゴーズ 貪欲2 激流 七つ道具3 閃光ミラー3
>>172 ヴァーユもなしにエルフェン入れすぎじゃないか?
使いたいって気持ちは分かるけどさ
あとどうしても使いたいならヴァーユ使って
墓地BFにすればそれなりにエルフェンの枚数を入れてもいいと思う
まぁシロッコ使うタイプに比べたら使いにくいだろうけどね
旋風型ならよくて1枚〜2枚が限界だと思う
血の代償いいよ血の代償
ありがとうございます
>>173 メインからヴァーユを積むと、マッチ戦において次元エアトスがつらすぎるのでこの状態です
非スキルドレイン下でエアトスやアブソルートZeroを単体で殴りにいけて、オネスト警戒の必要が薄れる
この辺りがメリットだと考えているので
ただ、通常召喚権が足りない感じはありますので、枚数を減らすことも検討することにします
>>175 ブリザード弾圧の補助と嵐ライボル止め、複数エルフェン切りのつもりですが邪魔になりますかね…
ひとまず
>>174の代償を追加してジャマー2枚外して回してみます
さすがにエルフェン三積みは事故ると思う せめて二積み
ヴァーユは入れてて損は無いはず
後は群雄割拠とか一族の結束とかも面白いかも
激流はメインで良いと思うよ
二重召喚のほうが速いけど
やっぱりみんな代償使ってるの?
二重召喚は手札とかみ合うときとかみ合わないときがあるし
一部には二重召喚使わなくても自力で特殊召喚出来るやつもいるから微妙
そもそも1ターンに何度も通常召喚してどうすんの?
旋風を何度も発動させるんじゃないの?
>>181 DDBがいるならまだしもそんなに展開してどうすんのってね
シロッコでワンショットしかねえな
止められたらどうするんだって感じだが
普通にミラフォで泣ける
三角か後鳥羽がないと決められません
ライロよろしくカルート2にしてみた
2枚落ちると自分からすると滅茶苦茶不安だが、相手からしてみても2枚しか落ちてないから不安っていう不安合戦になった
オネスト張られてばーん
聖なるあかりうぜぇ。邪悪なるくらやみ出ないかな〜。
闇ゲーすぎる
聖なるあかりのせいでBFが終わっちゃったのは確実。だから光属性ばかり強化されるのは異常。BF好きなだけに気にいらない。
お前メタゲームって言葉知らないのかよ
優遇されてる闇でカードが出た時点で割を食うのは仕方ないだろ
>>190 じゃああの厄介な聖なるあかりはどうすればいいのさ。どっちみちBFは終わっちゃったんだよ。
本スレで超融合あれば水風光地の4属性終わったなって言われてるのと同じレベルだな
GBAなり地割れでもしてろ
なるへそ。その手があったか。
GBAは墓地・旋風問わずBFの基本だろ・・・
>>194 いや、もち3枚積みしてるんだが聖なるあかりの効果で絶望的になっててすっかり忘れてたんだ。
そもそもサイドにすら見ないあかり
俺も全く見ないな
お前らミラー対策何してる?
ゴトバやカルートの撃ち合いばかりで勝ち筋が全く見えない
>>198 つ自律行動ユニット
ミラーは正直シロッコゲー
あかりなんて使ってるやついるのか?
BFからすれば驚異だけど先行1ターン目からださないとほとんど意味ねーじゃん
>>198 俺は苦痛使ってるな
シロッコの取り分下がるけど相手の旋風の動きが一気に悪くなる
殴り合いでも負けにくくなるし
今のBFってスタロ無いとやっぱキツイのかしら
魔法罠ゾーンに伏せ多めだし、ある程度展開もするから入れて損は無い
>>203 ありがとう
スタロ入れてなかっただけで紙束って言われてちょっと不安だったんだ
紙束認定したのはスターライト買い占めちゃったかわいそうな子に違いない
そろそろBFも売り時か…
いや、でも次のパックが出るまでは…!
BFってそんなに売れるようなカードある?
大半安いカードじゃん?
売っても高値つくようなのは米版ヴァーユとかくらいじゃない?
アーマードとアームズはまぁそれなりには売れるか
二束三文にしかならんと思うから使わなくても
手元に残した方がいいと思うよ
昔は敷居が低いガチデッキだったな
少なくとも売り時は逃してるだろ
売るとしても次までろくな値段使ないだろ
210 :
206:2009/12/18(金) 00:40:52 ID:STgM9uS40
墓地BFだと玄米・誘惑・ヴァーユだけでも結構行く
旋風はゴミ
ねえよ
あるよ
BFにバトルフェーダーてはいる?
214 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 23:44:53 ID:CPM+9Ysw0
そもそも墓地bfの強さがわからない
グレファー週末してもこいつらATK低いし殴り殺されてジリ損だろ?
主力のアームズも23なにがつよいん?
クマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
>>214 元々メタビ
今は旋風墓地が主力
少し前は旋風墓地wと馬鹿にされてたがな
何事にも中途半端と
BFドラゴン
↓
烏ドラゴン
↓
烏龍
↓
烏龍茶(ウーロン茶)
今のBFは他のデッキに比べて見劣りする部分が多いけどな。
旋風なんてまず引かないし、引いてもゲイル制限だからあまり意味がない。
結局弾圧、割拠みたいなメタカードに頼らないと勝てないのが現状
旋風ってトップメタだろ 何言ってんだ
元々のデッキパワーに加え、メタを掻い潜力、弾圧を無理なく採用できるなど実力は高い
今BFは明らかに猫時代のライロ位置
>>219 弾圧いれるならメタビのが強い。BFは中途半端
いや 結構結果残してるし有名プレイヤー達も十分に評価してるから
有名プレイヤー10名以上の名前とソース出せやカス
一部で活躍してるだけでトップメタとは言えないから
何で俺が名前とか出して迷惑かけるマネしなきゃいけないんだよ ググレカス
ぐぐったらBFはトップメタとは言えないと有名プレイヤーのブログにありました
お前らベタベタさわりすぎ
カードの血管が浮かび上がっちまうだろ
>>227 トップメタってのは言いすぎたかもしれんが、そう評価してる有名プレイヤーもいるし、実力を評価してるプレイヤーは多いぞ
ワロタ
>>198 シロッコで相手のBFの攻撃力を全て吸収したらいい
くだらねーことでスレ消費すんなよw
234 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 07:41:26 ID:FsKEwDqaO
くだらんことでスレが消費されてく
これがBFスレだろう
いまさら何を
上位デッキスレの宿命でしょう
アンデスレも似たようなもんだし
BFなんてガキのお遊びデッキだろうに
アンデライロ、次元エアトス、酒アンデに相性がいいのにな
アンデやライロは今期までだがBFは来期も戦える
アニメレギュラーのクロウが降板するかアニメが終わるかデッキを変えるまでBFは出続けるもんな
下手したら漫画版オリジナルのBFが出る可能性もある
これが他のシリーズカードとの決定的な違い
流れきって悪いけど墓地BFを作ろうと思って作ってみたんだが
診断してもらっていい?
bfはカッコいい。
それだけで使う価値がある
自分のデッキレシピなんですが、どうしてもあと一枚が決まりません
アドバイスお願いします。
上級4
ダムド1 シロッコ3
下級13
ゲイル1 ブラスト3 シュラ3 カルート3 ブリザード3
魔法14
黒い旋風3 ダークバースト2 闇の誘惑2 精神操作1 洗脳ブレイン1
大嵐1 サイクロン1 月の書3
罠8
ゴットバードアタック3 奈落2 神宣1 ミラフォ1 激流葬1
>>242 その枚数ならヴァーユ進めとく
ピンでもなかなか使える
現在で最強は旋風墓地ですかね
>>243 なるほど・・・参考にします。
>>244 ヴァーユですか・・・どうやって落とせば良いでしょうか
やはりゴトバのコストですか?
つシュラ
>>245 ねーよ
>>246 ブリザードから旋風サーチでブリュから落とす
シュラリクルからシンクロで落とす
好きなようにどうぞ
>>245 旋風 旋風墓地とか分かれてる気が
>>246 ゴドバのコスト ブリザードの被弾圧回避 シュラ
旋風墓地、墓地と除外、ミラー、ライオウでお陀仏なのが...
251 :
242:2009/12/20(日) 00:56:42 ID:YNESIbYC0
>>247-249 ありがとうございます。
最後にエクストラはどうすれば良いでしょうか?
アームズウイング、アーマードウイングは3積みにしようと思っているのですが・・・。
>>251 墓地BFじゃないなら各2でいい
ヴァーユ入れないならアーマードピンでもいい
そういえばブラスト3積みは多くないか?
前環境ではDDBいたから1killの補助としてかなり重宝されてたが、今の環境で貫通持ちの17打点出しても地味だと思う。
今どき手札2枚消費でシンクロなんてまずしないから自身の特殊召喚能力も使えないし。
手札にあっても旋風のトリガーとしてしか機能しないんじゃないかな。
召還権を使わないゴドバの弾
シュラリクルートヴァーユでシンクロカタストルの片割れ
などに使ってるから腐る事ない
>今どき手札2枚消費でシンクロなんてまずしないから
大会レベルだとそんな感じなのか、おお怖い
スラロで旋風守ってみたら結構いけた
>>257 出てから割と経つのに未だにそんな事言う奴が居るとは
>>256 このスレには旋風弾圧にスタロは合わないと言って聞かない輩が多いから困る
そう言う自分たちの主張こそが正しいみたいなこと言ってるから反感を買うんだよ
何使おうが自由じゃねえか
スタロなんてどう考えてもメインから積むカードじゃないだろ。フリーなんかじゃ確実に紙。
墓地対策にヒーローズルール2とか大火葬積んでる奴と大して変わらないんだが。
みんなちがってみんないいって言葉があってだな
>>257 まぁヴァーユのテキストからはヴァーユの効果が
永続だと分からないからしゃあないなw
>>260のツッコミが一番正しいかもw
最初シュラ→ヴァーユ→カタスカトロ
に気付いた時は鳥肌立った
お前の性癖わかった
271 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 17:55:47 ID:9bZ3TMW10
逆にスタロはってたらミラフォも激流も怖くないから攻めやすく
複数除去もくらわないから安定感がでるんだよな
しかも決まればそのまま押し切れたりするし
メインで二枚以上積んで事故るのは問題かもだけど一枚入れといて早めに引けたときはおいしいよ
スタロ来てからついにエクストラが埋まってしまった
トリシューラの枠をどうしたもんか…
>>272 カタストル2
アームズ2、ブリュ、ゴヨウ
アーマード、黒薔薇
銀風、星屑、ギガン、ダークエンド
ミスト
ディサイシブ
要塞
で既にパンパンだぜ
入れなくていいという選択肢
275 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 19:38:52 ID:z4XFht21O
要塞いらんだろ
>>273はサイドラを入れてるのかカタスで食うために入れてるのか気になるところ
>>276 サイドラは入れてる
結束しないなら相手のカタストル除去れるしやっぱ強い
サイドラとブリザードから簡単にディサイシブ出せるし
wiki落ちた?
ラーの怒りです
召喚したときに呪文を唱えなかったからこんな事になったんだ・・・
BFでカタス食う必要性が感じられない
ディサイシブなら同じ手札消費のブリザード+ブラストで十分だし
うーん
なんとも言えないけどまぁ確かにBFで
カタストル出されて困るシーンってのはないよね
だいたい戦闘で勝つし
ブラストでカタストル攻撃します、ダメージステップ入っていいですか?
で終わりだもんな
墓地旋風を作ったので診断して頂いてもよろしいでしょうか?
285 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 13:21:59 ID:lJ/NaLiwO
友達がBF&シンクロデッキなんだがとにかく強いBFの弱点を教えてくれ
聖なるあかり使おうぜ
マインドクラッシュ積んだら面白かったりする
旋風なら加えたのわかるから腐りにくいしな
両方刺さるライオウは外せないだろうな
苦痛ワンフーも相手にはしたくないタイプ
ヴァルハラ軸のクリスティア+オネストは相手にしたくない
そもそもそのBFがどういうBFか分からんと話にならん
弱点も共通じゃないしな
墓地タイプならライオウよりもカイクウでたたいた方がいいし
BFにサイドラ入れるなら黒い方だよな
旋風BFは弾圧されると辛かった記憶がある
旋風BFに血の代償入れたら弾圧も怖くなくなった
まあブラストで展開して攻めようって時に使われるとアレだけど
自分で使う分には大して気にならないし心構えの問題の気がするが
>>295 シロッコ出せたらほぼ勝ちという
フェーンはベンケイみたいだ
>>297 代償旋風は地味にエルフェンがいい感じだった
表示形式変更でオネストも怖くない
代償ガジェを彷彿とさせる動きだ
>>298 エルフェンの効果は忘れられやすいよな
あれそれフェーンの効果じゃなかったっけみたいな
300 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 17:14:26 ID:tFu2FL1+O
BFDってもう効果出てんの、
>>300 雑誌等の確定はない
一月のVJ辺りまで引っ張るつもりだろうな
特殊召喚時の誘発持ちBFとか出ないかな
弾圧墓地BF強くね
墓地BFは次の規制で若干弱くなりそうな気がする
なして?
根拠はないけど元埋が規制されるかもしれないって
思う人もいるからじゃないかね
旋風代償BFで大会行ってくる
どこまで行けるか楽しみだ
BFスレって全然入賞報告とかないから期待してんぜ
俺の近所旋風墓地がガンガン優勝してるんだが
以前報告が異常に来過ぎてうざいみたいなことがあったからな
その頃から一気に過疎ったしその影響じゃね
まぁさすがにレポまではあんまり求めないけど
優勝できる可能性のあるテーマのスレで
そんなに報告がないのもね
>>309 確かにうちのところも旋風BFは上位入ってるな
>>310 まぁ空気読んでるのかもな
というかBFなら簡単に優勝できるのは誰でもわかるからだろ。
俺が適当に組んだBFを小学2年の弟に貸したら公認大会3位とか馬鹿でも使えるのは明らかだわ
報告だけならこの約1月に公認5回出て2回優勝2回準しましたよと
俺も旋風BFで優勝したよこの前
ライロほどではないけどBFも大会では優勝候補であるのは間違いない
都会の大きい大会ではしらんけど
優勝してるBFがどのタイプかは知らないが今流行の墓地BFって弾圧でメタって自分はヴァーユシンクロするってことだろうけど
どうやって弾圧守るの?賄賂3積み?弾圧破壊されたらただの半端なBFだからどうも信用できない
永続罠や永続魔法に頼る形って不安定極まりないと思うからどうやって安定させてる(優勝まで勝ち続けられる)のか知りたい
永続には頼らない
>>316 旋風すら使ってないの?このスレだけでも代償やら旋風やら永続の名前ばかり見かけるけど
>>317 >>309で現在進行形で書き込んでるけどどの時代の話したの?大会出ないから何が流行ってるか分からん
>>318 頼ってないってこと
旋風は2回以上使えたら御の字
永続は旋風弾圧ガン積みだけど守れるのはスタロ2と宣告だけ
弾圧はワンキルさえされなければブリザードで返す用意はしとくし、ゴドバもあるから依存しない。
代償は相性が悪くないってだけで何か違う気がする
まあ一人が言ってることが全体でも同じとも言えないしもっと察そうぜ
DDBがいないのに代償展開とか息切れ確実だからしようとも思わない
弾圧も一回発動できて、その後維持できればっていう感じだと思う
日曜の大会に出てきたけど
メイン旋風・サイドチェンジで墓地ヴァーユへのスイッチで3位になった
一回戦・VS帝 ○○
二回戦・ダーク? ○×○
三回戦・次元オベリスク ○○
4回戦・苦痛光メタビ ×○×
サイドに弾圧は入れず。フェーダーはサイドに入れて望んだがメインから入れてもいいかも
メタビがライオウ入れてたからスイッチしたが
今思うとメタビ相手ならスイッチせず殴り合いした方がよかったかも・・・
敗因はミストウォーム3枚戻しミスト&バニラアーマードのダイレクトをフェーダーで止められて
そこから押し負けるという痛恨のミス。
>>323 乙。
三回戦の次元オベリスクが気になるんだが…
どういう構成?
次元帝の帝の部分が神って構築はみたことある
326 :
307:2009/12/28(月) 11:36:56 ID:t4yKnXSdO
大会行ってきた
2勝4敗
参加者51名の規模のため五時間強の試合だった
一回戦アンデシンクロ 〇××
二回戦ウィジャ板 〇〇
三回戦アンデロード 〇××
四回戦レダメ軸ドラゴン××
五回戦ライロ ××
六回戦レダメ軸融合ドラゴン×〇〇
・【旋風代償BF】のコンセプトがマトモに動いたのは六回戦のみ
・剣闘が来るかと思ったら一回もマッチングせず
まだまだデッキは練り直しの必要有りと見た
良かったら診断してもらいたい
入賞とかなら分かるがさすがに2-4の試合結果は晒さない方がいいと思うぞ・・・
>>327 最近過疎気味だし、話の種になればと思ったんたが…
あんまり芳しくないか
もうさ、ガチでやるなら代償とか要らんと思うぞ
そのスペースに奈落やら入れといたほうが絶対良い
ガチのBFカタパには
代償は絶対必須
>>323の時、デッキはこんな感じでした。デッキ枚数42枚
●モンスター22
・最上級・上級:5
ダムド、ゴーズ、シロッコ*3
・下級:17
シュラ*3、カルート*3、ブラスト*3
ブリザード*3、ゲイル、ヴァーユ*2
DDクロウ、メタモルポット
●魔法:10
大嵐、サイクロン、洗脳、精神操作、旋風*3、誘惑*2、月の書
●罠:10
ミラフォ、激流、リビング、宣告、ダスト、奈落*2、脱出、GBA*2
●サイド:15
フェーダー*3、ダグレ*3、ネクガ*3、キャリア
玄米*3、増援、邪神の大災害
弾圧なしか
まあ最終戦まで特段弾圧が必要になる試合はなかったようだし
負けた相手もメタビだから弾圧がないからどうだということもなかった
結果論的には問題なかったわけか
ハリケーンがないようだがスタロは恐れずに済むような環境なんだろうか?
サイドが砂塵などではなく邪心なのも気になるな
俺もメイン弾圧で行ってもメタデッキばっかりあたってサイドでよく抜ける
>>332 スタロは流行ってる様子じゃない店だった
あと2ヶ月ぶりでライロがどの程度いるか読めなかったから
こんな感じに
大災害はロック系対策でピン刺し
対次元では一応役に立った。スイッチもいいけど
サイドは全とっかえじゃなく状況に応じて小まめに変えれる方がいいのかなあと感じました。
メタポ→黄金櫃で
あとライボルとかも入れてまたチャレンジしてみる
年末に書き込んでる奴とかよっぽど暇なんだなw
そうだな
久々にこれが使える・・・
>>335 オマエモナー
質問なんですけど
・旋風張ってる時にブリザード出したらブリザードの効果と旋風の効果両方使えるの?
・ヴァーユの効果でシルバーウイングって出せるの?
シルバーウイングのテキストにはチューナー+チューナー以外のモンスター二体って書いてあるが
>>338 両方使える、もちろんブリザードの特殊召喚に旋風は反応しない
出せる
>>338 ヴァーユ+アーマードウィングを墓地から除外する事でもシルバーウィンドは出せる
理由はヴァーユによる特殊召喚はシンクロ召喚条件を無視した特殊召喚だから
召喚条件を満たした特殊召喚なので蘇生制限を満たしてないのに注意
341 :
335:2009/12/31(木) 02:34:36 ID:s4jId/Mn0
>>337 その一言が聞きたかったw
今年は暇過ぎて困る
明日はガキ使でも見て静かに寝るか…
BFライロアンデはぶっちゃけ弱いよな
つーのも裂け目で容易くメタられるのがなんとも・・・
裂け目さえ来なければ強いけど出されると乙るのが切ない
なんのために除去カード入れてるんだよ
除外に弱いのは分かるけどそれ以上にパワーがある
弱いなんて言っちゃいかんだろ
墓地BFなら次元に弱いのは仕方ないけど
旋風BFはバリバリカード割れるしモリモリ戦えるから頼もしい方だと思うぞ
サイドから次元気にしない構築にも出来るし
あんまり文句言える立場じゃないと思う
"BFライロアンデ"ってデッキのことだと思ってたけど違うの?w
あるあるww
BF、ライロ、アンデって事か
しばらく考えてた俺が馬鹿みたいだ
ライロは次元相手にライラ、ライコウを悉く止められたらゆっくりするしかなくなるけど
BFは次元を突破する手段を十重二十重に持ってるからなあ
カルート→収縮とか鉄壁とか色々メタカードも入れれる訳だし
あけおめフェザー
次のパックでは黒羽の宝札入りますように
シルバーウインドが出しやすくなりますように
BFドラゴンが壊れずそれなりの強さになりますように
ついでに燕の巣が使いやすくなるBFも出ますように
ライトニングウォリアーってBFにはいらないかな?
アーマードかアームズの持ってる枚数が足りないっていうなら分かるけど
普通に2〜3枚持ってるならいらんと思うな〜
☆7枠には特に困らない・・・というか以前ほど積極的に出せないのが
今のBFだからな
どんなエクストラにしてるのか分からないけどオレはスロットがないという印象かな
それと墓地BFでの話しなのか旋風BFでなのかでもまた答えは変わるわ
>>353 エクストラから何抜こうか考えてたけどやっぱりそうか
旋風使ってるから旋風bfでどうなのか聞きたかったんだありがとう。
BFハーピィ
《モンスター 20枚》
【上級 4枚】
ダーク・シムルグ×2 BF−暁のシロッコ×2
【下級 16枚】
ハーピィ・クィーン×3 ハーピィ・レディ・SB×3 BF−蒼炎のシュラ×2
BF−黒槍のブラスト×3 BF−月影のカルート×3 BF−疾風のゲイル BF−極北のブリザード
《魔法カード 15枚》
サイクロン ダーク・バースト ハーピィの狩場×2 ハリケーン 闇の誘惑×2 一族の結束×2
黒い旋風×3 洗脳−ブレインコントロール 大寒波 大嵐
《罠カード 5枚》
ゴッドバードアタック×2 リビングデッドの呼び声 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース−
《融合デッキ 4枚》
BF−アーマード・ウィング×2 BF−アームズ・ウィング×2
もっと楽しいデッキにしたいです
入れてないBFとハーピィとシムルグ関連を入れてハイランダー仕様にしてみようか
初ドローでエルフェン引いた。今年はこいつも活躍してくれるはずだ。
↓のデッキなのですが、残りのエクストラを何にすれば良いか・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
上級4
ダムド1 シロッコ3
下級14
ゲイル1 ブラスト3 シュラ3 カルート3 ブリザード3 ヴァーユ1
魔法14
黒い旋風3 ダークバースト2 闇の誘惑2 精神操作1 洗脳ブレイン1
大嵐1 サイクロン1 月の書3
罠8
ゴットバードアタック3 奈落2 神宣1 ミラフォ1 激流葬1
エクストラ13
カタストル1 アームズウイング2 ゴヨウ1 ブリュ1 アーマードウイング2
黒薔薇1 レモン1 ギガンティックファイター1 スターダスト1 ダークエンド1 シルバーウイング1
アンドロイドとミスト
シルバーウインドさんの名前間違えるなよ…
>>358 残り2枚なら簡単じゃね?
ディサイシブとミストとかでいいんじゃない?
まだ出てないけどミストじゃなければトリシューラとか
ってか旋風BFならシルバーウィンドいらんだろ
これも1枚ライトニングとかに変えてみては?
エアトスバルバアブソカタストル星屑ダムドを軽々処理するエルフェンさんパねえっす
冗談抜きに昨年度後期環境MVPだった
>>362 釣りだろうけどMVPは旋風といってみる
普通に月の書で十分だな
旋風BFのサイド考えてたんだが、まとまらない
弱点を補う形がいいんだけど、何が良いだろうか
>>366 対剣闘用を考えるなら幽閉と弾圧
対ライロ・アンデを考えるならフェーダー、DDクロウ、カイクウ
対エアトスを考えるなら砂塵・大災害・異次元からの帰還
こんな所だろうね
旋風ってカルート1枚と交換するカードじゃないのん?
エルフェンの方が活躍したよ!
このスレ的にはアンチリバースとエルフェンは入れないことがデフォなの?
俺の旋風BFにゴドバ2アンチ2にエルフェン2のシロッコ3入れてんだけど、流石にきついかな
↑エルフェン1だった
というかエルフェン抜いたらヴァーユ使って墓地シンクロしづらくない?
スレ的にはわからんがエルフェン1は入ってるな
アンチリバースはないけど
アンチリバースないのか、、 個人的にすげぇ気に入ってたカードだったんだけどな
発動条件が難しくなく効果が絶大だから
後見てみたらダークバーストも採用率低いんだな 意外だ
まあ悪くないカードだし使ってもいいんじゃね?
あとダクバは2だったけど今は1だなあ
結局表が割れないのが嫌で
メイン1積んでたらメタビ系統とかミラーで嫌がられた
あの性能なら表割れないのは流石に仕方ないw
ダクバ1のエルフェン1アンチ1にしたら驚くほど回り始めたわ
アンチでミラフォ幽閉を割って何度助けられた事か…
アンチで奈落割れると嬉しい
フリーチェーン多いなか、やっぱりアンチはサイドに行ってしまう
そもそも罠型だから入らないってのもあるけど
確かにエンドアンチは気持ちいいな
パーミの4伏せアルテミスにエンド▽したときなんてもう
診断お願いします
モンスター21
ダグレ3 シュラ3 ブラスト3 カルート3 ゲイル ブリザード ヴァーユ3
ダムド シロッコ2 エルフェン
魔法11
旋風3 玄米2 洗脳 ダクバ2 ライボル サイク 大嵐
罠8
弾圧3 聖バリ 激流 ゴトバ3
手持ちのカードで墓地BF作ってみました。誘惑は高いのでパスで
一人で回してみる限り結構悪くない気がしたのですが、ライロ相手だと弾圧割られてジリ貧かなという感じがします。改善点お願いします
>>382 BF程度で高いとかいってるなら遊戯やんなwww
しかもよくそんな紙束ここにさらせるよなwww
コピー厨は一生ライロ使っとけよwww
BFは安く作れるガチデッキだからな
ライロなんて作ろうとしたら下手すると二万はかかるし
ライロってそんな高いか?墓地BFと同じぐらいだと思うんだけど
BFはパック買ってたら集まってたパターンなんであんま金かけたくないんだよなぁ
>>384 全日本語ならライロそんなにしないw
4桁行くのってライラケルビムくらいだろ
英版ライロは10万くらいだったかな
日版BFの金がかかる部分はシンクロが殆どだし3kもあれば誘惑くらい余裕だろ
>>388 個人的には玄米、ヴァーユ、アームズ、闇誘が高いイメージ
旋風なら安く作れるだろ
色々試してみて判った事がある
旋風BFは結構イケる。訓練されたライロまみれの都会の公認で安定優勝は厳しいけどね
墓地型にアンデ混ぜてみようかな〜とかやって回してて思ったんだが
墓地BFにディーヴァ入れても結構回りそうだ
にしてもゴブゾンと馬頭鬼はやっぱダントツで壊れてるな。
ヴァーユも大概だがw
てか玄米からアームズ2体出してディーヴァ*2で☆8並べるのおもすれーお
それ墓地BFでやる意味あるのかな?アンデにディーバ入れたタイプの劣化になりはしないか?
旋風がそれなりに戦える事は周知のこと
剣闘減ったから弾圧BFにトマト入れたくなるけど
入れてたら剣闘に当たる罠。
弾圧引けてたらボーナスタイムなんすけどね
ISD優勝チームに旋風BFか
旋風は引けたら神まわり
引けなくても戦えちゃうってのが憎いカルートプレッシャーが大きすぎるし
ゴドバプレッシャーも大きすぎるのに個体での能力も高いからライロみたいな感じかな
サイクロンの投入率下がって来たから
大嵐やり過ごせたらスーパー旋風タイムになるんだよな〜
旋風はブリュ怖くないし最近はベルンベルンハンデスもされないし
bf
過疎ってるからなんとなく投下
デッキ 39枚
最上級
ダムルグ×2
下級
霞の谷の戦士×3 霞の谷のファルコン×2 ブラストx3 シュラx2 カルート×3 ブリザード×2
クリタ サモプリ ゲイル
魔法
旋風x3 ダクバx2 誘惑x2 ブレコン ライボル サイク 大嵐
罠
GBA×3 奈落x2 ミラフォ 激流 リビング
あと一枚が決まらないんだがどうしよう
他にinoutあれば
>>399 操作かヴァーユ辺りを入れればいいんじゃないかな?
まぁネタだが護封剣でもどうだ
>>400 待てよw
>>399のレシピにはシロッコないからヴァーユはないでしょw
オレはあと1枚ならダストシュート辺りをすすめるよ
もしくは戦士とファルコンの枚数逆にしてリビング1枚抜いて
弾圧2枚入れるのとかダメだろうか?
ファルコンあるなら弾圧をうまく使えるだろうし
戦士は単体で素引きするとあんまり強くないから3枚入れるのはすすめられない
ブリザードあるからアームズでも召喚するのかぁって思ったんだがダメか
よくシュラ ゲイル特殊召喚 シュラ効果でヴァーユ呼んで
シュラとゲイルでアーマード
アーマードとヴァーユで☆8
墓地シンクロで銀風 は見るかと思ったんだが
素直に弾圧のほうがいいな
>>400 >>401 さんくす
ファルコン弾圧の発想はなかったなあ・・・ただシンクロとダムルグあるし事故が怖い…
後一枚はダストか操作で迷ってます。戦士の枚数も言われてみればそうかも
ぶっちゃけ護封剣ならともかく弾圧ファルコンは無理
ファルコンで攻撃した後メイン2でダムルグやらシンクロ出す羽目になって泣くのがオチ
ゴルガーや雷神鬼と同じようには動けない
普通に地砕きかダスト操作辺りでいい
よほどのことがなければ毎回弾圧を手札に戻せばいいんじゃねーの?
普通の旋風BF作ったが
奈落、月書にビクビクする
いままで墓地だったんだが
最初に奈落打たれたらいつもテンポ崩されて負ける
発動済みの弾圧戻して伏せることで存在をチラつかせて特殊召喚を躊躇させるってのは作戦としてはありだが、そんなに上手くいくもんじゃないぜ
メインからシンクロギミックやらダムルグやら積んでるとファルコン引けなかったり除去られたときに対処できなくなるからな
あくまでシンクロも出来る、くらいの緩さのデッキじゃないと機能しない
弾圧をサイドに構えて、メインからシンクロやらダムルグやら抜いて軽いスイッチにするとか創意工夫がいると思うよ
>>402 >よくシュラ ゲイル特殊召喚 シュラ効果でヴァーユ呼んで
>シュラとゲイルでアーマード
昔はともかく、今はそんな勿体無い使い方あまりしたくないなー
弾圧はサイドからじゃあ遅くないか?
普通のダムルグだと弾圧を置いてファルコン来るまで動けないとかあるけど
下地が弾圧下でも動ける旋風BFだからあんまり問題ないと思うけども
まぁ確かにメインにヴァーユ入ってないからあんまり弾圧で押すってことも
出来ないかもしれないけどな
>>409 のいってる通り旋風主体なんだから弾圧ファルコンは十分に可能
弾圧戻せなかったら旋風でいいじゃん。どうせ相手も縛られてんだから
ファルコンで旋風とか戻しておいてもライラで割られなくなったりするから強いよ
初手奈落月の書についてはじゃんけんで勝てとしか
>>408 まぁ確かにそうだけどさ シュラから呼ぶのなんてゲイルぐらいしかいないしそう何度もシュラの効果なんて使わないのかなぁって思った
カタストル呼ぶのにシュラヴァーユはよくやるが
>>399はシロッコ入れてないから
全然後に繋がらないんだよな
>>412 ヴァーユ呼んでカタストルシンクロで出してヴァーユ落とすだろJK
最近はゲイルは呼ばないのか
カルートなんて旋風からしか呼んだことなかったからわからんかった
だから「もったいない」んだよ。
大体のBFから旋風サーチ出来、緩い条件で特殊召喚可能、
相手モンスターの攻撃力半分にする強力な効果を持っていて、
更にチューナーである制限カードのゲイルを、
効果無しのただの1300としてシュラから出すのがもったいない。
状況によりそれが正しい場面はもちろんあるが。
(シロッコ入ってるようなBFなら)ヴァーユでも落としといた方が便利。
>>414 BFの視点からするとダムルグやら風属性と
合わせるだけのメリットが皆無に近いんだよね
ギリギリファルコンだけとかなら弾圧をうまく回せるパーツに出来るから
使えないこともないんだけどBFの視点から考えるとダムルグやら
風属性はデッキの動きを縛る上で妨げになったりするだけだからね
逆にダムルグを使うという視点で見ると優秀な闇属性の素材といえばBFになるから
BFを絡めるメリットが生まれるんだけども・・・
シロッコくらいならダムルグでも採用出来ないことはないが
ヴァーユまで入れてしまうともうそれこそ普通の旋風BFを作った方が早い・・・
ということになってしまう
結局は
>>399が一番大事にしたいデッキのコンセプトが
ダムルグを使いたくて行き着いた先がBFの採用ということだったのか、
それともBFにバリエーションを出したくてダムルグを採用してみたのか
そこの違いによると思う
そこまで力説してもらうと何とも言えないが
こっちの環境だとHEROが流行っててスタダよく出すんだ
超融合もあるからカタストルのほうがいいかもな
なんか無知でごめんな
ゲイルの扱いについての意見はみんなが言いたいことは分かるね
でも、ゲイルを出してしまうのかそれとも温存するかは
相手のデッキも考慮に入れないと判断が難しい部分もあるから
一概にどうとは言い切れないと思うんだけどどうだろう?
オレの場合もゲイルはなるべく旋風で持ってきて半減効果を
使えるように動かすけどもヴァーユを墓地に落としても
後続にアームズ・シロッコを落とせる保証がなかったり
カタストルを作ってしまうとハンドに残ったゴドバが撃てなくなる状況なんかもあるんだよね
それを危惧してなるべく鳥が場に残るように動いてしまうのだけども・・・
あぁでもその場合には場のヴァーユとシュラをシンクロせずに残せばいいという
話になるか?
それと事前に相手のデッキが光属性を主体とすることが
分かっている場合にはゲイルの効果が使えないような状況でも
さっさとゲイル持って来てアーマード作れるように動いちゃうんだけど
オレのやり方は間違っているかな?
そりゃTCGなんだからそういうプレーが有効な場合もあるだろうが
よりベターなプレーってのは存在すると
>>419 ごめんスタダが何でいきなり出てきたのかわからん
あそうかスタダ風か
ケース バイ ケースで相手のデッキにもよるな
勘違いしてたら悪いんだがシュラから呼ぶのはヴァーユでゲイルは自身で特殊召喚するって書いたんだぞ
ダムルグを使うのならハーピィクイーンを入れるのはどうだ
鳥獣族をサポートでき墓地に風を落とせるからな
ダムルグを御用されたら悲惨だからな
>>423 ん、ほんとだ
>シュラから呼ぶのなんてゲイルぐらいしかいないし
ここ読んで勘違いしてたわ
まあどっちにしろアーマードを☆8の餌に使う為だけにゲイル使ってシンクロするのは
勿体無いのには変わらんけどな…アーマードも勿体無いしゲイルも勿体無い
俺の中ではやっぱり「基本的には無い」プレーだな
それで出したスタダなりなんなりをバウンスとかされた際のディスアドバンテージがキツイと思う
アーマードもバウンスされたらいやだから墓地に送るんだが
そこら辺は人それぞれのプレイングが違うし相手によるしなぁ
>>423 ハーピィ・クィーンもありだな
狩場も一応1枚だけ採用して
ハーピィ・クィーン1枚:狩場1枚とかでも回るし
サモプリが入ってる関係で魔法1枚を
ある程度確実に確保出来るのは楽かもしれないね
スペースがどうなるのかは
>>399次第だけど
ヴァーユを積むという話なら、枠あればDDR積みたいな…そんな枠ないだろうけど。
ヴァーユかダムルグで大物除外して帰還させられたらちょっと強い気が…しないか。
>>427 そこまで行ってしまうともう普通にBFあたりを組んだ方がよかったりするかな・・・?
>>399のデッキに限って言えばダムルグの枚数も2枚だし、
自ら除外する機会を増やすというのであれば
ヴァーユも増やさなければならなくなるし・・・
まぁ誘惑もあるから全く機能しないこともないかもしれないけど
DDRは狙いすぎな感も否めない・・・
>>428 ダムルグ・ヴァーユ・誘惑積むなら1枚突っ込んで機能するかなと思ったけど、狙い過ぎ感が否めないかなぁ、やっぱり。
いざとなったらサモプリのコストにもなるじゃん!くらいの浅い考えだったわけだけどw
>>429 ドラゴンデッキのように除外しつつ回すのが前提だったりすると
DDRも普通に構築に絡んでくるカードになるんだけどね
しかもドラゴンならDDRで戻せるカードも大型モンスターだったり・・・
ダムルグの場合だとダムルグ自身が出てくるまではあんまり除外する機会がないし
除外されているカードもあんまり大型は期待出来ないからね
ダムルグで墓地で使い切ったダムルグを除外して・・・とかなら
強い状況もあるかもしれないけどそれも状況によるって感じだし
2枚しか使わないのであればそれも機会は少ないと思う
それこそシロッコでもあれば除外されているカードとしては期待出来るんだけどもね
ダムルグ使うときに単純に強いBFも混ぜれば強くね?
って考えによく至るんだけど実際に組むとその間をうまくバランス取るのが難しいのよね
>>399だが
割と議論になっててちょっとびっくりしたんだぜ。ありがとう。
レスにあったがシロッコヴァーユ突っ込んで純BFを作りたいわけじゃないんだ。
最初はダムルグ入れたくて侍BOX作ってたんだが、安定感求めてたらいつの間にか
>>399になってたんだぜ…
シロッコヴァーユ突っ込んだらダムルグの枠が厳しくなるからあんまり入れたくないんだよ…
落ちついてレス読み返してみたら
>>423と
>>426にクイーン1狩場1っていう意見もあったけど
戦士を2枚にしてクイーンってのもアリかな
狩場がコストにしかならないのが癪だけど
狩場で旋風のサーチ対象が増えるのは割と役に立つ
もう普通にハーピィ混ぜたら安定すると思うが
てか闇の比率高すぎだろ
ブラックスピアとか入れると風肥やしになる
サモプリが入ってるとある程度は風属性の枚数を
抑えて組んでも割と色事故を避けられるよ〜
>>399が組んでるデッキにはダムルグ2枚しか入ってないし
あんまりダムルグのことは気にしなくてもいいんじゃないかとも思うしね
まぁでもブラックスピアが使えるのは同意
一応自身だけは奈落に落ちることもなく風属性を1体分墓地で稼げる
霞の谷の戦士を蘇生出来れば状況によって6〜8まではシンクロ先を
調整出来るしね
ひさびさに覗いたら珍しくちゃんとしたBF構築の推敲しててびっくりした。
BFのいいところ
・カタストル出しやすい
・ゴヨウブリュも当然出しやすい
・☆9以上も(他のテーマの平均よりはずっと)出しやすい
・DDクロウも無理なく積める
・GBAあるからロックやメタビにも強い
・次元でもハメられなきゃ突破出来る
・シロッコ収束で瞬間火力も高い
・ライロやアンデが大回転大爆発しない限りそうそう押し負けない
・旋風で手札稼げたら多少除去られても痛くない
(アームズとかが除去られてもヴァーユれるからイーブンな状況も)
・弾圧に強い(むしろ弾圧を使う側)
・次元なんとか神○○
このカードが自分の除外ゾーンにあるとき、
このカード以外の自分の除外ゾーンにあるモンスターカード10枚をデッキに戻す事でのみ特殊召喚することが出来る
みたいなのがあっても面白いかも
ネクロフェイス制限行きの後で
>>435 まぁBFというよりはダムルグの構築って感じもするから
鳥獣スレでもいいかもしれない内容だったけどね
せっかくだしこっちも話題がないから自分も楽しんで
参加させてもらったよ
BFとして組むのかダムルグとして組むのか
この間で葛藤するのは結構楽しいよ
どうしても普通に旋風BF組んだ方が強くなるし楽だったりはするけど
それでも普段はやらない構築に挑むのも楽しい
デッキ診断をお願いします。テーマは旋風・墓地混合BFデッキです。
相手が上級モンスターをだされると大抵負けてしまうのが課題か。
上級モンスター以上(4)
ダーク・アームド・ドラゴン、BF−暁のシロッコ*3
下級モンスター(16)
BF−蒼炎のシュラ*3、BF−黒槍のブラスト、ダーク・グレファー*3、
BF−月影のカルート*3、BF−極北のブリザード、BF−疾風のゲイル、
BF−大旆のヴァーユ*2、ゾンビキャリア、ネクロ・ガードナー
魔法(11)
サイクロン、大嵐、闇の誘惑*2、黒い旋風*2、異次元からの埋葬*2、月の書*2、洗脳
罠(5)
聖なるバリア、激流葬、ゴッドバードアタック*3、奈落の落とし穴*2、王宮の弾圧*2
エキストラデッキ(15)
BF−孤高のシルバー・ウィンド、カタストル*3、BF−アーマード・ウィング*2、
ブリュ、ゴヨウ、黒薔薇、BF−アームズ・ウィング*3、ダークエンド、スタダ、
ライトニング・ウォーリァー
なんか色々と中途半端でなんとも言いがたいな
グレファーは2くらいでいいし増援はないし
シロッコもたぶんこれなら2くらいでいいんじゃね?
でオレならシロッコ減らした枠にネクガ1枚足すか
ヴァーユを増やすわ
どっちにしてもこんな感じなら
旋風BFか墓地BFにまとめた方がいいと思うよ
>>440 40枚以内に収まるなら増援もダグレ3も普通にアリだと思うぞ
BFD情報マダー?
クロウは途中で死ぬからドラゴンないよ
本当の最後のシグナーはアンソニー
旋風使ってる人に聞きたいんだが
ライラ、ブレイカーあとお触れに対してどうしてるか教えてくれ
お触れ張れば相手のお触れ無効化できるんじゃね
その後スキドレ張れば完璧だな
わざわざ、釣り針垂らさなくていいから
釣り針じゃなくて馴れ合いだろ
墓地BFなのですが、枚数を40枚にしたいです。
何を抜けば良いかアドバイスをお願いします。
墓地BF
合計44枚
上級6
ダムド1 ダクリ2 シロッコ3
下級18
シュラ3 ブラスト ヴァーユ3 カルート2 ゲイル ブリザード
グレファー2 終末の騎士2 ゾンキャリ ネクガ2
魔法12
黒い旋風2 闇の誘惑2 ダークバースト 玄米3 大嵐 サイクロン
増援 洗脳ブレ
罠8
ゴトバ2 弾圧2 奈落2 ミラフォ 激流葬
>>444 ライラもブレイカーも→月の書か奈落か激流したらおk
月の書だとこっちの場が空で手札にシロッコある時旋風でヒャッハー出来るし
月の書で裏返すとシュラでリクルートしやすくなるしね
>>450 まず旋風とシロッコゲイルヴァーユ以外のBFとダクリを抜く
旋風墓地なら旋風ベースにヴァーユ多め+ダグレでいい
ガツンと抜いてファンカスノーレかませよ^^
>>450 よく見る構成にするだけなら
墓地弾圧にする場合
OUT:ダクリ2、シュラ2、ブラスト、カルート2、ブリザード
IN:弾圧、幽閉3、宣告、ダグレ
旋風弾圧にする場合
OUT:ダクリ2、ブリザード、ネクガ2、終末2
IN:旋風、カルート、月の書2
こんな感じ?
弾圧展開中にジリ貧にならない様に月の書や幽閉で守りも固めるデッキをよく見る
>>455 弾圧墓地でなく普通の墓地BFにする場合にはどのような構成にすれば良いでしょうか?
教えてもらえればありがたいです。
合計40枚
上級6
ダムド1 ガイウス2 シロッコ3
下級12
ヴァーユ3 ゲイル グレファー2 終末の騎士2 ゾンキャリ ネクガ3
魔法13
闇の誘惑2 玄米3 大嵐 サイクロン 月の書2
増援 洗脳ブレ 増援
罠8
ゴトバ2 サンブレ2 奈落2 ミラフォ 激流葬 幽閉
弾圧抜きの奴を適当に組んでみた
あとは枚数調整だったりパワーカード入れたり
弾圧入れるならサンブレ枠かな?
弾圧を入れない理由はなんだ?
弾圧が刺さらないような相手が多い環境なのかい?
今ならBFにとって弾圧は旋風であっても墓地であっても
一つの武器になると思うんだけど
サイドにでも入れてるんじゃね?
>>457-458 ありがとうございます、参考にします。
とりあえず↓の構成考えたんですけど弾圧は3の方が良いですかね?
他にも何か変えた方が良いところがあればお願いします。
上級4
ダムド1 シロッコ3
下級13
ヴァーユ3 ゲイル グレファー3 終末の騎士2 ゾンキャリ ネクガ3
魔法13
闇の誘惑2 玄米3 大嵐 サイクロン 月の書3
増援 洗脳ブレ 増援
罠10
ゴトバ2 弾圧2 奈落2 ミラフォ 激流葬 幽閉2
エルンフェンとおろ埋 弾圧
このあたりも必要な気がする
その辺は好みだな
俺からすれば月の書3は多く感じられるし
>>460 ん増援?
そんな感じでいいんじゃない?
強いて言うならクリッターかな
>>460 弾圧の枚数は人それぞれだなぁ・・・
色々と自分で調整して決めるしかないと思うよ
弾圧引いてこないと勝てない相手がいるのであれば3
そうでなければ2だと思ってるけどね
>>461 んーエルフェンの有無は人それぞれの感覚だけど
基本いらんと思う
おろ埋はまずいらない
リクルと転移いれるとものすごい勢いで強くなる
ぼちびの月弱いよ。クロンデはやりまくりなら仕方ないけど
ヴァーユキャリアネクガだけとかいった絶望的状況でも
転移入れてたら安心できるからね
トマト転移終末型のが爆発力は低くなるが事故は防げる
ヴァーユで呼んだシンクロが、月の効果で元通り。
ものすごい勢いで強くなるよ。
反転したときに奈落に落ちるわけですね
>>468 ライボルブレコンされそうな時はたまにやる
まあ頻度はかなり低いと思うが
ヴァーユで出したアーマードが殴られたときはやるけどな月書
普通やらないもんなのか
出来る機会があればやるかもしれない程度の話
狙ってやるもんでもないし
状況次第としか言えない
473 :
460:2010/01/12(火) 20:24:46 ID:ixK5M9Uu0
>>460を改良(?)して今日回してみたんですが戦士デッキのゴリ押しに負けました。
自分のプレイングが悪いんでしょうか?それともデッキがダメなのでしょうか?
墓地BFの使い方やデッキの診断よろしくお願いします。
合計40枚
上級4
ダムド1 シロッコ3
下級14
ヴァーユ3 ゲイル グレファー3 終末の騎士2 ゾンキャリ ネクガ3
クリッター
魔法11
闇の誘惑2 玄米3 大嵐 サイクロン 月の書2
増援 洗脳ブレ
罠11
ゴトバ2 弾圧3 奈落2 ミラフォ 激流葬 幽閉2
>>473 戦士デッキってのは展開早めのゴリ押しデッキか?
それなら墓地BFは分が悪いから仕方がない
墓地BFは展開が早いデッキに弱いからな
旋風BFと当たっても墓地BFはキツいし
使い方分からないやつがここくんなよ
不死武士除去とか弾圧しにくい相手には墓地弾圧は弱いかもね
あとシロッコで収束させないと火力も知れてるから相手より先に
大量展開して殴っていかないと厳しい
にしても2300〜2500並べても火力足りないって思えば凄い時代だな
477 :
460:2010/01/12(火) 20:47:59 ID:ixK5M9Uu0
>>474 >戦士デッキってのは展開早めのゴリ押しデッキか?
そうですね、不死武士パーミって感じのデッキです。
>>475 BFスレなのに詳しい使い方聞いちゃいけないんですかね?w
下級の攻撃力ラインとかもう今では話題にされないからな
不死武士は「つり天井」や「ワイルドマン激流葬」等の非常に強力な
コンボを多用してくるし後半になると大嵐からギガンティックファイターのシンクロを狙ってくる
最近ではフェーダーまで入ってるし守りも非常に硬い
大会等で当たったらDDクロウやアンチリバースをサイドに投入して
メインからは効果の薄い弾圧を外して対抗するしかないだろう
個人の診断スレか何かと勘違いしてる奴がいるみたいだな
「使い方わからないけど組んでみました><」
帰れよw
>>477 この流れだからそういうこと今は諦めたほうがいいよ
BFって中々プレイングが難しいよな
ある程度までは誰が使っても同じだけど相手が強いとプレミ一つで終わるな
486 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/12(火) 22:21:42 ID:zqFUaAwo0
今日非公認の大会行ってきた。結果はまずまず 診断をお願いします
雑貨貪欲ターボBF デッキ枚数44
上級7
ダムド ゴーズ シロッコ1 ガイウス2 ダーククリエタ2
サイドラ
下級19
魔導雑貨3 シュラ2 ブラスト3 カルート3 ゲイル ブリザード2
ネクガ2 ジャンクシンクロン1 ゾンビキャリア クリッター
魔法12
貪欲2 旋風3 誘惑2 ダクバースト1 精神操作1 ライボル1 サイクロン
大嵐
罠5
奈落2 激流葬 血の代償 神の宣告
一戦目×(1勝2敗) 古の森検討獣
敗者復活戦
1戦目○ 魔法使い(2勝1敗)
2戦目○ アンデロード(2勝)
復帰戦(?)× 古の森検討獣(最初にあたった人と同じ 普通に2敗orz)
一戦目は熱かったw あーもう駄目だ投了のしどきだと思った矢先に貪欲引いたりダムド引いたり
魔導雑貨引いたりで粘って良い戦いだったww
in outなどお願いします
488 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/12(火) 23:43:38 ID:zqFUaAwo0
ゴミ構築すぎ
ってかなにがしたいんだよ
墓地に送るギミックに特化するべきなのにし切れてない
熱かったとか言われてどうアドバイスしろと
日記はブログかチラ裏にでも書いてろ
BFが出始めた当初ならともかく
なんで今レシピが出回りまくってるこの時期で
こんなレシピばっかり晒せるんだよ
自分でちゃんとデッキ組めないならコピーしてなよ
こんな紙束でよく大会出る気になったなぁ
フルボッコワロタ
でも擁護する気はない
494 :
487:2010/01/13(水) 00:07:03 ID:x71vVZ4m0
思い出すだけで楽しかったんだ すまない自重するべきだった
ゴミ構築とか言わないでくれ
じゃあ墓地に送るギミックに特化するとして、グレファーをいれて
月の書を手に入れたら入れようと思うんだけど、どういう具合に入れればいい?
勝手にすれば
>>494 とりあえずその辺のブログ回ってある程度
構築の定番見てくることをすすめる
あんたの今の状態じゃ自分で構築続けても
上手くいくとは思えないから
雑貨貪欲ターボでドロー&旋風でサーチするからデッキ枚数多くてもいいよねっていう考えなんだろうけどまずそっから間違い
ていうか旋風BFで雑貨貪欲するのが間違い、サーチ対象墓地にガンガン落としてどうすんだよ
ゴミ構築と言われたくなければもっと練り直してから来い
>>494 現状だと旋風BFと雑貨使うメリットが絶妙に噛み合ってないがな。
魔法・罠たっぷりで落ちる枚数の期待値少ないうえに、
上手く落ちてもソーサラー、ヴァーユ、異次元帰還のギミックもなしではこの反応は当然。
素直に旋風にしたほうがよいのではないかと。
一言で言うと相性が悪い
500 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/13(水) 01:15:16 ID:0SKr910G0
雑貨をいれてる意味がわからない
せっかくの旋風無駄にしてる
501 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/13(水) 01:18:42 ID:0SKr910G0
診断お願いします
モンスター(19枚)
冥府の使者ゴーズ ダーク・アームド・ドラゴン BF−大旆のヴァーユ
BF−蒼炎のシュラ×3枚 BF−疾風のゲイルBF−黒槍のブラスト×3枚
BF−月影のカルート×3枚 BF−極北のブリザード×3枚 BF−暁のシロッコ×3枚
魔法(11枚)
大嵐 洗脳−ブレインコントロール 精神操作
黒い旋風×3枚 月の書×2枚 闇の誘惑×2枚 サイクロン
罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚 聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告 激流葬 王宮の弾圧×3枚
ゴッドバードアタック×3枚
エクストラデッキ
A・O・J カタストル A・O・J ディサイシブ・アームズ
BF−アーマード・ウィング BF−アームズ・ウィング
BF−孤高のシルバー・ウィンド アーカナイト・マジシャン
ギガンテック・ファイター キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム 氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
サイドデッキ
BF−銀盾のミストラル D.D.クロウ×2枚
スターライト・ロード×2枚 デルタ・クロウ−アンチ・リバース
トラップ・スタン×2枚 ハリケーン
ライトニング・ボルテックス 大寒波
転生の予言 霊滅術師 カイクウ×3枚
502 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/13(水) 01:20:05 ID:0SKr910G0
途中送信してしまった
診断してほしいところはサイドデッキです
シュラからもってくるサーチが少ないのでミストラルをいれているのですが
ミストラルをヴァーユの2枚目にしてもよいと思うのですがどうでしょうか?
サイドデッキにこれをいれたらどう?などありましたお願いします
診断しない
すげぇ
初めてID被った
>>502 貴方様は人のことが言えないかわいそうな人です!
アーカナイト入れるくらいならカタストルもう一枚入れてシュラ→ヴァーユ
カタストルの流れでいいと思う!
>>487 BFはしっかり組んでたらほぼBFテーマと闇・鳥獣サポートのみで戦える
いろいろやろうとしてダークなんだかなんだかよくわからない半端な形になっている
あと雑貨するなら玄米2と転生1以外の魔法罠は全て捨てるくらいの覚悟じゃないとダメ
>>501 馬鹿じゃないんだし環境書かなきゃサイドなんて診断できないってわかってるよな?
検討が苦手なんだが
みんな普通の旋風BFで検討への勝率どれくらい?
弾圧引かないといつもキツイ
もうだめだこのスレ
最近は割と平和なスレだと思ってたんだがな
診断したところでテンプレ的なアドバイスしかできないし
何より相談者からの情報が不足しまくってるのが酷い
>>487 これ面白いな 旋風より墓地BFで作ったほうがいいが
まぁコピー厨が威張ってるデッキよりはいいかも
>>501 シロッコ3枚ならヴァーユ入れたほうがいい
>>508 弾圧入れての殴り合いならこっちが有利だろう
脱出やら奈落ちゃんと積んでるなら
相手はこっちの展開力を恐れながら常にヒヤヒヤしながら戦わざるを得ないし
脱出・・・?
弾圧引くまで持たないんなら
弾圧以外にも対抗出来る魔法罠入れたらどうって事
http://imepita.jp/20100114/706080 《ブラック・フェザー・ドラゴン》星8 闇 ドラゴン族・シンクロ 2800/1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分がカードの効果によってダメージを受ける場合、代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
このカードの攻撃力は、このカードに乗っている黒羽カウンターの数×700ポイントダウンする。
1ターンに1度、このカードに乗っている黒羽カウンターを全て取り除く事で、相手フィールド上に
表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力を黒羽カウンターの数×700ポイントダウンし、
ダウンした数値分のダメージを相手ライフに与える。
なんか凄い普通の効果だな
普通どころか残念効果だな
まぁBFに全くシナジー無いしドラゴンだし無理に使う必要もないな
黒羽の宝札が来ればこんなモリフェンもどき要らねえよ…
アゲインスト・ウィンドと共用すればノーダメージでBFをサルベージできるけど
ダークバーストで足りるよなー
>《デス・ウォンバット》等の効果でこのカードの効果でダメージを受けなかった場合はBFを手札に加える効果は適用されない。
>また、《レインボー・ライフ》《マテリアルドラゴン》等でダメージを回復に変換した場合でも手札に加える効果は適用されない。(09/03/28)
多分アゲインストでサルベージはできない
カルートに似てる奴がいるな
これでBFもガチになるわけだ
うえーい黒羽の宝殺はスーパーかな?
そよ風w
バックフラッシュの収録情報はまだか
>>523に載ってるカードのおおまかな効果お願いします<(_ _)>
今週のジャンプ買っとくんだったorz...
>>530 hide行って来い
字が小さすぎて解読は難しいらしいけどな
>>515 使いにくいライトエンドより使い勝手が悪い
てか晒してる紙tデッキに共通して言える事だけど次元対策してなさすぎじゃね?
インフェルニティでシンクロアンデの再来とか言われてるのに、現役で次元エアトスが活躍してるのに
サイド含めても裂け目1枚で詰みかねない構築ってどうよ
墓地依存みたいに利用しないならすぐに割れるあるいは止めれるようにもう少し対策するべき
墓地BFならともかく旋風BFならさほど次元意識する必要もなかろうて
エアトスは弾圧である程度のカードを消せるんだし
永続おかれてもゴドバもあるし、サイドから適量の伏せ割り追加すれば
そんなにキツくはないぞ
>>534 スピードを加味しなければまさにその通りなんだが、前2つのデッキが酷すぎる。
>>487は発想は悪くないものの上手く機能してないし、まさに次元系で詰む
ゴトバを入れない理由が雑貨なら雑貨outした方が良い
>>501に至ってはコピーするならちゃんとコピーしろ
旋風型でゴーズは合わないし、魔法使い族1枚もないのにアーカナイト入ってたりバルバ1枚でほぼ詰む
俺も墓地BFよりは旋風BF派だがゲイル規制が痛手でももう少しは考えて組むべきだろ流石に・・・
今更痛手とか言っちゃう人って・・・
>>535 >>487は論外だから触れないものとして・・・
>>501についてだがまぁ
>>501はよくみる
最近の弾圧採用した旋風BFのコピーとしてはまぁまぁだと思う
旋風BFにゴーズ採用は人それぞれの感覚だから
オレはそれほど悪いとは思わない
自分から永続をあえて守るカードは宣告を除けばあまり入れてないみたいだしな
オレ自身は旋風BFにゴーズは入れない人だけども
旋風BFにゴーズを入れることについては一概に否定できない
海外の旋風BFでもゴーズの採用はちらほら見るし賛否分かれるとこだろう
個人的には弾圧がフル積みの上で宣告・旋風と永続が多めに入ってる上での
ゴーズ採用は気になるが
オレだったらゴーズ1枚抜いてヴァーユ1枚増やすかな
あとアーカナイトの件についてはちゃんとサイドを見てみろ
カイクウが入ってるから出せる可能性があるかもしれないということでの
採用だろうと思う
実際にBFにアーカナイトが必要になるかはまた別の話としてなw
>>501が突っ込まれるべき点はもっと違うところにあるわけ
環境も書かずにサイドを含めた診断を求めていたり、
墓地BFにしろ旋風BFにしろエクストラのシンクロBFの枚数が適当だったり
そういう細かいところにあるんだと思う
突然でスマンが明日大会があるらしいので診断をお願いしたい
墓地BF
モン20
ダムド1 シロッコ2 ヴァーユ3 グレファー3 ゴーズ1
週末2 トマト3 ゲイル1 クリッター1 ネクガ3 キャリア1
魔法13
嵐1 サイク1 月3 誘惑2 玄米3 転移2 増援1
罠6
激流1 弾圧3 ゴドバ2
EX
トリシューラとミストオーム入手不可
それ以外はあります
サイド
クロウ1 砂塵3 ガイウス1 洗脳1 ライオウ2 抹殺の使途2
終焉の精霊1 奈落2 地砕き1 シロッコ1
環境は20人前後で
ライロ:アンデ:エアトス:旋風・その他
3:2:2:2ぐらいです
メインは事故らないように意識したつもり
ゴーズは 出せたときの支配力>腐る可能性 と考え採用
トマト、転移はハンド切れ防止とともにこちらの環境でフリーチェーンが
少ないので採用。月はシンクロ止めたり、自分のアーマードにうったりする万能
サイドは基本的に受身です。奈落はないと旋風に勝てないので採用
エアトスにも刺さる。シロッコ・ライオウも同じ
抹殺はライコウ3の構築のライロ対策
こちらではアンデのリクルも伏せる方が多いため役に立ちます
よろしくお願いします
>>538 クリッター使ってまで呼ぶモンスターがいない気がする
邪帝はメイン採用でもいいと思う
メタポおすすめ
>>539 メタポだとこっちの伏せが弱くて返しに殺されそうなんですけど
大丈夫ですかね?クリッターですか
グレファーの弾呼んだり転移激流のエサにしたかったんですけど
とりあえずガイウスと差し替えてみます
診断ありがとうございました
BFドラゴンの話題がもうでなくなったな
あれだけ雑魚だからしょうがないが
雑魚ではないがBFのサポートの恩恵を受けられないし
BFとシナジーのある効果でもなく使う必要性が無い
積極的に効果使おうと思ったら火炎地獄とか黒蛇病を
使わなくちゃいけないから中途半端にしかならないしな
有効活用出来るバーン持ちのBFかサポが出るまではお蔵入り
まさか妖精竜並のゴミが来ようとよ夢にも…
ブリーズは優秀な効果なのにな
まあ手札に来たら微妙だから2枚くらいで安定しそう
ガストギブリは微妙って印象で魔法罠はアニメ通りとはいえ論外
BF専用カードでは
フェザーウインドアタックとのコンボしか思いつかないな>BFドラゴン
ブリーズの効果教えて下さい
わざわざ報告しなくても既に各所に広がってるから
残念な効果ばかりだった
勝手に人のブログ晒すやつとかシュレツダーにぶつ切りにされて死ねよ
アニメでどう使うか楽しみだな
BFドラゴンは環境が変わったら役に立つ時が来るかもしれないな
☆7になぜしなかったとは思ったが
>>552 BFD/バスターがまんまDDBとかじゃね
ギブリはドラグニティナイト−トライデントと出すのに役に立つな
でもBFデッキではどうかな
BFD考えた奴の脳みそ何で出来てるんだ?ビー玉以下だろ
BFDおわってんな
あんな雑魚モンスターを擁護するファンデッカーがいて
いつしか人物批判に変わってうざかったな
実はブリーズもBFDも使えるんじゃね?と思ってるのは俺だけじゃないはず
ブリーズは使えるだろ
BFDはサポなしだと他の指定なしの方が使いやすい
てか旋風型はブリーズ3積みで良いと思うんだが
BFDは意図的に使えばDDBよりヤバいと思うんだガチで
意図的に使う要素を探すのに苦労して本末転倒ルート
その意図的に使えるカードがほとんどない
バーンが流行っても打点が下がるから即潰される
墓地旋風型ならゲイル1ぽんぽん1で十分だと思うんだ
ブリーズは初手にきたら困るしなあ
ギブリは1枚さしたいところ
もうこれは宝札OCG化で巻き返して欲しい
てかBFDが切り札とかクロウも正気じゃない。アーマードウィングのがよっぽど強い
あるんだよそれが。1枚だと安定はしないがな
単純に考えてカウンターは4つまで乗せれる
自分のメイン1で4つ乗せる→はらう→2800バーン
下げたモンアタックで最大2800ダメ
1ターンに5600削られたら声も出なくなるぞこれw
>ブリーズは初手にきたら困るしなあ
え、何が困るの?
出す→ブラスト特殊召喚→アーマード
別に困る事なんかひとつも無いじゃない
>>567 別に困るって程でもなかったが安定して自身の効果を使えないのはな・・・
どうせ使うなら特殊召喚効果で出したいし
>>567 墓地型じゃない旋風BFならヤバいよなw
手札→腐りはしない
デッキ→旋風でサーチ→そのまま出る
結構壊れではあるw
そういう話は適当にプロキシでもいいから
回してみてから言えよ
劣化ゲイル
ブリーズは効果で出れたら儲け程度で入れるな
ゲイルいなくなってアーマードウィング出しにくくなったけど、ようやくスムーズに出せるようになるよ
手札来ても
>>567でおkだし
ブリーズは1100で旋風サーチしやすいし1枚くらい入れとくと便利かもな
ツイスター見て「劣化サイクロン」とか言うようなもんだな
ゲイルの劣化じゃなかったらそりゃ制限カードだ
ここまでシュラからのリクルなし
ヴァーユゲイルだけだとたまに候補がカルートだけになるから助かる
確かに旋風BFなら普通に入るな
俺はぽんぽん派だけどな
ここまでって・・・
当たり前過ぎてあえて誰も言う必要がないから
言わなかったのに・・・
>>577 それなら旋風からサーチするのも当たり前になるだろ
どっちもどっち
うっひゃあ、ブリーズ超つえーwwwって思ってたのは俺だけじゃ無くて安心
ブリーズはまあゲイルの代わりに登場した☆3チューナーだからね
ゲイル並みに強くはならんだろ
ステータスわからんけどまぁ最低1枚以上積んどけば役立たずってことはない
とりあえずBFD1キルでも考えるか
欲しくもないBFDが当たって、使用方法を考えているうちに
好きになるなら分かるがよくそこまで使いたいと思うな
>>582 皆弱い弱い言うからなw
というか単体ではキツいがコンボパーツとしては結構強いぞ
普通に使うなら相手に依存するというのがな・・・
やっぱ自分で能動的に使うならサイキックとかに限られてくるという
>>583 マシンナーズも最初は(笑)がついてたし
ライフを大量に使うデッキで使われていくうちに評価されるといいな
《死霊(しりょう)の誘(いざな)い/Skull Invitation》 †
永続罠
墓地にカードが送られる度に、
そのカードの持ち主に1枚につき300ポイントダメージを与える。
空気ではあるがこれで何とかなるんだってw
>>587 何となくそれが出る気がしてた
BFDシンクロするときにダメージが特殊召喚する前か後かで大きく変わるな
シンクロ後にダメージなのか?
>>588 いや、普通に考えたらシンクロ前
墓地に送ってからシンクロだから結局能動的に墓地に送らなきゃならない
手札抹殺かカオポが早いが・・・
ちなみに欲を言うとダメージトランスレーションも発動出来てバルバ呼べればほぼ高確率で1キルw
>>588 ルール的にはシンクロ後
クリッターを素材にシンクロしたときの処理と同じ
よく見つけてきたな
>>590 ルール違いすまんwww
見つけてきたというかこのカード使ってる人がいたから覚えててなw
なんかライロにも効きそうなカードだな
もともとライロメタカードだからね
なんにせよBFでは使わないカードか…
せめて鳥獣なら、結束旋風BFに採用の余地があったのに…
BFDのダメージ効果って実際に下がった数値しか与えられないんじゃないのか
正直ブリーズは3確だろ
シュラ、旋風からアーマードつくれるとか最強
ゲイル無制限時はそれが当たり前でした
手札で完全にバニラになるから3確は断言できない
600 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 23:50:53 ID:BwvSDKNa0
旋風って2枚握ってても2枚とも張るものなの?
こないだ使えよって店でアドバイス()されたんだけど
>>600 魔法罠ゾーンを圧迫したくない状況以外なら張れよ
>>600 アドバイスされるような立場のやつがアドバイス()とか
使ってんじゃねーよ
そのアドバイスしてくれたやつの言ってることも間違ってないし
弾圧bfに勝てない・・・
だれか対策おえしてくれ(ノω`)
ミラーで勝てないってことなのか?
BF以外で弾圧BFに勝ちたいって話なら少なくとも
何のデッキで挑んでるのかくらいは書かないとどうしようもない
608 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 00:53:13 ID:FDXzLHsN0
上げてしまった スマソ
これまでガストが叩かれもせず一切批評すらなしw
ガストもだけど基本的にBFは攻撃特化型のモンスターなのに
何故BFDはバーン&バーン対策みたいな能力なのか…
素直に攻撃パンプにして欲しかった
>>611 今月のアニメでその意味がわかるよ・・・
BFDを能動的に使うならこんなところかな
黒蛇病
燃えさかる大地
死霊の誘い
火炎地獄
神鳥シムルグ
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム+洗脳解除
女神の加護+霞の谷のファルコン
脳開発研究所+霞の谷のファルコン
黒はねをかるものwwww
良く見えないが宝札は効果長いから何らかの制限はあるな・・・
宝札きったああああああああああああああああああああああああ
ここって元々インフェルニティ並には荒れてないか
口は悪いが荒れてない方だと思う
黒羽の宝札
魔法
手札からBFと名のついたモンスター一体をゲームから除外して発動する。自分のデッキからカードを二枚ドローする。このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚することができない。黒羽の宝札は1ターンに一枚しか発動できない。
黒羽を狩る者
獣戦士族/光 ☆4
相手フィールド上に表側表示でモンスターが三体以上存在し、そのモンスターの種類が全て同じ場合、手札を一枚墓地へ送る事で相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター一体を選択して破壊する。
ATK1700DEF1000
闇の誘惑「黒羽の宝札つよいなぁ」
だいぶ制約付いたな宝札
>>624 それ確定テキストなのか?
確かにhideにはあるけどさ
本スレに貼ってあったテキストなんじゃないの?
(テキスト未確定)ってあるしもう少し待つべきだろうね
特殊召喚出来ないの一言はマジで消えて欲しい
1デュエル中に3枚発動するなら3ターンも特殊召喚できないターンがあるというわけか
これでスーなら笑える
ぷよぷよかよ
新カード情報で盛り上がって申し訳ないですが、デッキ診断お願いします。
墓地BFデッキです。
計 40枚
上級モンスター以上(5)
ダーク・アームド・ドラゴン、BF−暁のシロッコ*3、冥府の使者ゴーズ
下級モンスター(15)
ダーク・グレファー*3、BF−疾風のゲイル、終末の騎士*2、キラー・トマト*2
BF−大旆のヴァーユ*3、ゾンビキャリア、ネクロ・ガードナー*2、メタモルポット
魔法(10)
サイクロン、大嵐、闇の誘惑*2、異次元からの埋葬*3、洗脳、増援、光の御封剣
罠(10)
聖なるバリア、激流葬、ゴッドバードアタック*2、奈落の落とし穴*2、王宮の弾圧*2、次元幽閉*2
エキストラデッキ(15)
BF−孤高のシルバー・ウィンド、カタストル*3、BF−アーマード・ウィング*2、
ブリュ、ゴヨウ、黒薔薇、BF−アームズ・ウィング*3、ダークエンド、スタダ、ライトニング・ウォーリァー
>>632 カタストル3枚ってなんなんだよ
エクストラ適当すぎ
もう真面目に診断する奴いないなw
カタストルは入れて1だろw
代わりに義眼とディサイシブいれとけ
あと護封剣いらないかと
>>635 いや、さすがにもうデッキ診断とか
あんまりする必要もないと思うんだよな
>>632みたいなの来ても細かい調整に関しては
人それぞれ思うところは違うわけだし、組み方の押し付けになるだけだと思う
仮に診断するならオレならば
OUT:護封剣・グレファー1・シロッコ1・終末1
IN:フェーダー2・ライコウ2
って自分がやってる構築に近づけるだけだしな
それに
>>632がいけないのは周りの環境も書いてくれてないし
実際診断しようがないのも事実だわ
各地で環境が違うんだしな
自BFリリースして2ドローとかかね
BF始まったな
まぁ、誘惑制限になるかもしれんけど
>>632 まだここで診断頼めるレベルじゃないくらいの紙束
早く捨てろよ雑魚
宝札よえーよ…
BFDといい宝札といいテンション下がりまくりだなこりゃ
>>641 どこが弱いんだよ。
むしろ今のBFなんてゲイルと旋風以外雑魚だろ。宝札は旋風を引く確率を上げるという意味で強い。
そもそも闇の誘惑あるし、除外って…
元が元だっただけに墓地から除外に変更は精神的にキツイ
そのまま3積みは躊躇う
闇の誘惑にしたって除外
コナミが玄米か闇次元を配布してくれるさ
デッキによるけど、除外がきつくて誘惑すら入れてなかったから
宝札楽しみにしてたけど、何故除外に改悪したし
墓地に送れたらヴァーユやシロッコ捨ててドローした後にBFシンクロ出すとか
シュラやブラスト捨ててブリザードでつるとかいろんな局面で使えたからな
この効果はただの劣化誘惑だしがっかり
ダイヤモンドなら無視できるんだろうがそこまでやる必要もスペースもないしな
玄米入れてヴァーユ除外再利用だろうが闇次元で帰還しようが
特殊召喚出来ない効果とかみ合ってないから遅くなるだけだよ…
まぁこれだけ頑張れるデッキテーマでドローカードが来ただけでもありがたいと思わなきゃなw
どうせ弱い弱い言いながらも、利用方法が見つかって流行るのは明らかだからとりあえず3枚確保するか
まあ確かに結局3枚は確保しそうだな
評価低ければハズレア扱いで安く手に入るし何がどう転ぶかもわからないしな
ライロのソラエク援軍を考えたら、特殊召喚できないは無しでもよかっただろ・・・
調整されすぎた感丸出しで正直残念だがDドロとか1枚捨て2ドローするカードだったら9月に規制されるだろ?
最初から規制される効果で出すよりはマシだと思う…だが
特殊召喚できないはいらないだろ…
援軍とか墓地肥やし関連は規制されるし除外に1度だけだからライロやコレクタみたいにブン回すデッキにはなれないし
せめて1度しか特殊召喚できないにしてほしかったわ
これで宝札が規制される心配がないな
特殊召喚無効は遅延させすぎ
もう旋風が吹き荒れるとか誇大広告もいい加減にしろってレベルだな
埃すら舞わねえよ
特殊召喚無効が痛いとか言ってる奴は構築、プレイング共に悪そうだな
墓地弾圧BF使ってる奴だけだろ
他のデッキを考えてみろ
>>657 特殊召喚無効が痛いとか言ってる奴は構築、プレイング共に悪そうだな(キリッ
お前頭大丈夫?
持ってて損はなさそうだし、入れてもいいかなぁと思うレベルでもあり、
闇の誘惑が制限かかるのかもなぁとか思えば、そのあとも帰還や埋葬とかの組み合わせを考える幅を持たせられる。
除外じゃなければ・・・と思わずにガンガン除外を利用してやる構築を考えるといいのだろうか?
ただ実際にはシュラやカルート、ブラスト、ブリザードなんかをコストで使うことになるだろうしやっぱり厳しい。
誘惑が禁止にならない限りは誘惑でおkって感じ・・・
誘惑が制限になるにしても、誘惑1黒羽1って感じになるかね
特殊召喚不可、1ターンに1度
どっちか1つが無ければまだ良かったんだろうが・・・
確定しちゃったもんはしょうがないか
特殊召喚不可があるなら墓地送りでも良かったようなよくないような
お前らに救いの手を差し伸べてやるよ
確定ではない
>>666 そんな望み薄な救いなど…
もうどうせアレで決まりだすよ!2月なんて来なければ良いだす!!!!
次弾BFがやたらプッシュ?されるらしいな
シロッコ3枚確保しておいてよかったぜ
これ以上BFパーツ値上がるかな・・・?
ほぼない
むしろ下がる可能性すらあります
>>658 墓地弾圧BF使いですが、
ヴァーユとシロッコしか通常BFいないので、宝札入りません…
宝札もBFDもガッカリカードだな
TSHD-JP0XX「黒羽を狩る者」星4 光 獣戦士族 1700/1000
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターが3体以上存在し、そのモンスターの種族が全て同じ場合、
手札を1枚墓地へ送る事で相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
これってどの辺りがメタ要素なんですか?結局1対1交換しかできないならメタっていうほどでもないよね
黒羽弱いとか言ってるやつはハッキリいってアホだろ
旋風は弾圧張るぐらいぞ
黒羽きたら初手旋風ゲーになるの間違いなしだろ
サーチ対象のBF除外で2ドローとかね
ドローカード5枚とかアンデライロとBFだけだよ
まぁネタだろ
GBハンターと同じようなもんだ
聖なるあかりの方がよっぽど黒羽を狩る者だなw
ID:vREmCccu0=ID:b+tbnqI70
ID変わってもバレバレという
せめて縦読みさせるとか工夫してくれないと
同じ奴が同じこと言うわけないだろwwww脳みそまで雑魚とか勘弁wwwwww
まぁ構築・プレイング・脳みそともに糞悪いんだろうな^^;
このゲームでドローカード5とかまじありえんからw
悔しかったら弱い弱いじゃなくて「まとも」な反論してみろ
まぁどうせお前らはスルー推奨とかいって逃げるんだろうけどな
>>673 旋風ゲーになってBFがガジェの上位互換と呼べるようになり、他のデッキと一気に差を広めるチャンスだと思う
展開することしか考えないぶっぱ連中には何言っても無駄だが
使いようによっては化けると思ってたのに
>>678がイタ過ぎて弱く見える不思議
なんでそんなに必死なわけ?
まあ確かに初手に旋風を持ってこれる確率を上げれるのはすごいが
その分旋風を使うためのBFを除外してしまうのもまた痛いわけで
>>678 /_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>678 宝札を強いと俺たちに認めさせてどうすんの?
強いのはわかったから早く消えろ
686 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 01:35:07 ID:uW0wsEML0
宝札ってSRだよな
旋風BFに新BF入れるとして、ブリーズのとこ考えると
アーマードとアームズは複数あったほうがいいんだろうかね
>>687 元から2-2はデフォじゃね? っていうかプリーズっているか?
今でさえシンクロでアーマードを出したい場面は多くないし
新しい旋風デッキっていうと…
こんな感じ?
上級以上4枚
シロッコ2 ダムド1 ダクリ1
下級17枚
シュラ3 ブラスト3 カルート3 ブリザード3
ブリーズ2 ガスト1 ゲイル1 ヴァーユ1
魔法9枚
旋風3 ダークバースト2 サイクロン1
大嵐1 ハリケーン1 ブレコン1
トラップ10枚
ゴトバ3 奈落2 聖バリ1 強制脱出2 激流葬1 リビデ1
ダクバが使えたのは強力な効果+DDBが出せるゲイルを引っ張ってこれたから
ゲイル制限+DDB禁止ならいらない
脱出も寒波にあわせて偵察者除去とかが出来るのと、後出しで白枠の除去が出来たから入った
寒波が消えて弾圧が機能するようになったから必要ないし、対ライロを想定するとゴミ以下
というか
>>689は今の旋風の構築を知っているとは思えないし、ブリーズはともかくガストなんて無い
692 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 03:11:53 ID:Tbf1H+g/0
宝札、結構効果変わったな…
個人的には「手札の『攻撃力1000以下の』BFを1体捨てて2枚ドロー」
とかだと思ってたのに
黒羽普通に強いと思うんだが
デッキに三枚入れてみたけど、なかなか使えた
ただBFの枚数を増やす必要はあったけど
黒羽が弱いと思うのは、アニメのインチキ効果と比べてるからじゃね?
誘惑の例があるように墓地肥やせなくてもドロー加速だけで強いと思う
特にBFは旋風という引きたいカードがあるデッキだし
被ると弱いカードだから2枚安定な気がする
ブリーズとかどう考えても入らない。ブラストも3積みするようなカードじゃないし。
結局展開した後に何がしたいかってことが重要。
BFはブリザード経由じゃない限りシンクロする価値0。手札2枚使ってアーマードとかネタだからな?
もう言いたいことは伝わったからお前の考えじゃなくて実際にどうだったか報告しろよ
頭でっかちにしか見えないぜ
>>691 ガストって書いてたかorz
ガスト× ギブリ○
>>691 ダクバを入れたのは、ブリーズを
墓地から引っ張って来たら強いなと思って
脱出は、ライロは次の改訂で死ぬから放っておいて
他のデッキに対しては色々と応用が利くから入れた
テッサ抜くか
BFアンカーってアニメのままでも弱いのに更に弱くしてどうすんの
結構釣れたなwやっぱここはコピー厨の「すくつ」ですなぁ^^
シロッコ3 シュラ3 ブラスト3 カルート3 ゲイル1 ブリザ3 ブリーズ3 ダムド1
旋風3 黒羽3 誘惑2 嵐1 サイク1 洗脳1 ライボル1 ダクバ1
激流1 ダスト1 弾圧3 ゴドバ3
仕方ないから新テンプレおいといてやるよ雑魚共^^どう考えても旋風最強。
紙束乙と言う言葉がふさわしい
>>703 今頃顔真っ赤だな
検討もそうだが、こういう所にはキチガイがよく集まる
どっかの宗教もそうだけど裁定出てないカードでどうやって戦うのかね
709 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 21:29:48 ID:b+tbnqI70
ここのレス釣れすぎだろwwwwww厨房だらけでしたかサーセンwwwwwww
あー有意義なレスできないくせに煽る事しかできないとは・・・
BFスレも終わりましたねぇwwwwwww次スレいらんよー><
NG機能も使えないようじゃこういわれても仕方ないな
>>709 芳ばしい野郎だなw叩かれたから釣りでしたとか恥ずかしすぎんだよ。
しかも有意義なレス(笑
日本語もロクに使えねーのw
>>698 どうでもいいんだがブリーズサルベージして何がしたいんだ?
草の量は知能に反比例するって本当だったんだな
>>711 釣られたのがそんなに恥ずかしいのかよ・・・
おいおい自分が有意義なレスできないからって他の奴巻き込むなよゴミ
こんなとこ来ないで国語の教科書見ようぜ^^
715 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 22:32:28 ID:qsJgsLMY0
ちょwww
wikiの弾圧のページで、ゲイルに弾圧うてるって書いてあるぞw
誰か直してこいww
なんか面倒なのが沸いてきたなぁ・・・
>>715 直す方法知らないけど見てくるわ
ん?
弾圧のページ見てきたけどゲイルに撃てるとか
どこにも書いてないぞ?
釣りか?
墓地BFの人に質問なんですが
エクストラに入れるBFの割合ってどうしてます?
自分はアームズ3、アーマード2、シルバー2なんですが・・・。
>>721 その通り、そしてBFD来たら3/3/3/1だな
ブリーズ入れるならマジで3/3/3じゃないか
墓地BFにブリーズは刺さるか…?
クロウさんは★8ドラゴンのおかげでシルバーさん一回も効果使わずお役御免だな
旋風ブリザード→ブリーズでトリシューラ出せるなと考えたら2秒で諦めた
ブリーズはいらない子だな
昨日旋風BFにプロキシ入れて回したけど思った以上に効果使う機会がなかった
弾圧が張ってあるなら尚更使いづらい
黒羽も同様で黒羽使ったのに黒羽ドローは絶望できる
ライロ相手でアーマードカタストルで安全に殴ろうとしたら
シンクロ出来ないわ返り討ちにあうわで散々だったよ
時代の流れってやつだな
除外に重すぎる誓約効果故、墓地肥やしもブーストも出来ず最後のワンチャンスすらない
あれだけインフレした環境から落ち着かせる傾向にするとこうなる
タイミングが悪かったなと思うよ
3月でブン回し要素と玄米規制の後出れば除外だけで済んでただろうから
誘惑出てから一年半経ってタイミング悪いもなにもねぇよな
弾圧入れた旋風BFなら黒羽採用余地あるのかね
1枚制限はともかく一切特殊召喚できないのがなぁ
今の旋風BFってそんなに特殊召喚しないと思うけど
旋風・弾圧・ゴドバとかのキーパーツを早く持ってこれるからドロソは必要だと思う
問題なのは、誘惑2だけでもモンがギリギリな感じなのにこれ以上コストがあるのかと
一般的な旋風BFで特殊召喚が絡むのはシュラブラストゲイルブリザードヴァーユ(ブリーズ)
ブラストゲイル以外は弾圧があっても逃げ道があるし特殊召喚しなくても十分戦える
けど黒羽はどれも使えなくなって無傷なのはシロッコカルートのみ
柔軟性がガタ落ちするしキーパーツ引いてもコストが用意できないなら笑うしかないよ…
せめて墓地送りなら使い道あったのに
確定では無いことを祈るしかないな…
同一ターンでの回数制限もきついよな
まあそう気を落とすなよ。ライロ死去で相対的に強くなったろ
あれ?確定だから葬式ムードなんじゃなかったのか
墓地送りか、回数制限と特殊召喚不可、どっちかだけならまだ救いようがあるんだけどな
まあライロ死亡だよな・・調和といい今更ドロソに妙に厳しくなったしソラエク生かすとは思えん
葬式なら日曜にもうやった
情報遅いんじゃない?
ブリーズは入るとして
俺はサンダー見てから【BFバーン】作りたいと思うくらいの気持にはなった
サンダーは優秀だな
741 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/20(水) 02:13:28 ID:ihkE9NHC0
モンスター(19枚)
ダーク・アームド・ドラゴン
BF−大旆のヴァーユ×2枚
BF−蒼炎のシュラ×3枚
BF−疾風のゲイル
BF−黒槍のブラスト×3枚
BF−月影のカルート×3枚
BF−極北のブリザード×3枚
BF−暁のシロッコ×3枚
魔法(11枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
黒い旋風×3枚
月の書×2枚
闇の誘惑×2枚
サイクロン
罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告
激流葬
王宮の弾圧×3枚
ゴッドバードアタック×3枚
エクストラデッキ
A・O・J カタストル×2枚
A・O・J ディサイシブ・アームズ
BF−アーマード・ウィング
BF−アームズ・ウィング
BF−孤高のシルバー・ウィンド
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
サイドデッキ
D.D.クロウ×2枚
スターライト・ロード×2枚
デルタ・クロウ−アンチ・リバース
トラップ・スタン×2枚
ハリケーン
ライトニング・ボルテックス
大寒波
転生の予言
冥府の使者ゴーズ
霊滅術師 カイクウ×3枚
742 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/20(水) 02:15:03 ID:ihkE9NHC0
これが現在最強のBFだろwwwwwww
新しいの出たら結構かわると思うけどな
縦書きでごめんなちゃーいwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこいつキモイ
次の裁定っていつ頃だっけ?
キモイねぇ・・・
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 09:44:55 ID:czXUc/sZ0
初心者なんで診断お願いっす〜
モンスター20
シロッコ1 シュラ1 ブラスト3 カルート3 ゲイル3 ブリザード1 カタパルト3 デーモン2 燃える藻1 ハーピィ三姉妹2
マジック10
大嵐1 洗脳1 ディアンケト3 サイクロン2 盗人ゴブリン1 闇の量産2
罠トラップ10
正統なる3 激流層2 ゴッドバード3 砂漠の光2
スルー検定2級の試験です
反応した僕は不合格です
749 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 09:47:41 ID:czXUc/sZ0
万華鏡入れるの忘れたwww
ガストでエルフェンもシルバーウィンドも出しやすくなる!
だから何だって感じではあるが
いやいやガストは無い無い
752 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/20(水) 21:35:47 ID:ihkE9NHC0
ブリーズは1枚か2枚かなー
黒羽も俺は2枚入れる予定
黒羽は先にドローできるようにしてほしかったなー
BFアンカーてリリースするのは自分フィールド上のBFでも相手のBFでもいいのかな
もし出来るならもはやBFメタだな
採用率はかなり低そうだが
しかしまあ、次のパックは見事に糞カードばかりだな
ブリーズ以外使えないのばっかり
ブラストですらゴミ効果なのにブリーズなんて使い道ないだろ
俺の墓地旋風BFならチューナーはゾンキャリとブリザードとゲイルで十分だわ
ブリーズとか入んないな
758 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/21(木) 20:49:17 ID:P3KtunNV0
>>757 なにかっこつけてんの^^
墓地BFに入るわけないだろ^^
みんな旋風BFの話してるんだよ^^
ういてることにきづけ^^
759 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 21:37:39 ID:MCAL4npp0
コテハンってろくなのいないなwwwwwwww
こるじ(笑)
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
762 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/21(木) 22:36:58 ID:P3KtunNV0
これテンプレな
モンスター(19枚)
ダーク・アームド・ドラゴン
BF−大旆のヴァーユ×2枚
BF−蒼炎のシュラ×3枚
BF−疾風のゲイル
BF−黒槍のブラスト×3枚
BF−月影のカルート×3枚
BF−極北のブリザード×3枚
BF−暁のシロッコ×3枚
魔法(11枚)
大嵐
洗脳−ブレインコントロール
精神操作
黒い旋風×3枚
月の書×2枚
闇の誘惑×2枚
サイクロン
罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告
激流葬
王宮の弾圧×3枚
ゴッドバードアタック×3枚
エクストラデッキ
A・O・J カタストル×2枚
A・O・J ディサイシブ・アームズ
BF−アーマード・ウィング
BF−アームズ・ウィング
BF−孤高のシルバー・ウィンド
ギガンテック・ファイター
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
>>762 駄目な人間の例としてお前がテンプレ入りだな
なんでこんな変なヤツ沸いてんだよ...
DDBがいたから1ショットになりがちだった頃は、
エルフェンに出番はあまりなかったけど今なら結構ある気がするんだよな。
旋風で自身以外全サーチ+今度来るガストの後に展開できるで使いやすくなると思うんだ。
単純火力や効果でウォルフやライオウの処理ができるし、ヴァーユ入れてればアーマード呼べるようになる。
ミストラルもギブリ呼べるようになるし精神操作、洗脳に加えて、
簡易融合あたりでサポートできれば、先攻で気楽に出したりぶっぱ対策にもなるいいチューナーになると思う。
・・・こんなこと言ってるから全種使いたいんだがやっぱり取捨選択したほうが強いよなぁ。
エルフェンは普通に1枚入れていいと思う
でもガストギブリはどうかなあ
769 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 00:21:05 ID:GuydatAV0
>>768 ギブリはブリュ1キル系とかも考えて一族の結束とか使用したい場合のみ
ゴーズとかトラゴ変わりに入れればおk
ガストは知らん
て
771 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/22(金) 02:42:07 ID:xF++eDI+0
エルフェンとかいらねえよwwwwwwwwwww
馬鹿乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 15:38:31 ID:r9y9VDka0
結局、黒羽使うくらいなら誘惑使った方がマシというオチ
どうしてこうなった…
誘惑だけで十分なのは元のカードパワーが高いことの証なので嘆く必要はない
お前の方が要らないんだけど(キリッ
AGバードマンなかなか面白いな
弾圧で死ねるけどコスト踏み倒せるしクロキシも出しやすいし
777 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/22(金) 19:04:08 ID:xF++eDI+0
>>776 いまさらかよ^^;
なにちょっと俺が考えました見たいにいってんの^^;
なんで朝青龍の本名みたいなのが沸いてんの
それでもコナミなら…
コナミならスワローネストを収録してくれ…
いや燕の巣は9月にほぼ確定だろ
スルー検定二級の問題はスでにカイシしてイマス
しまったorz
俺は失格だな
せっかくコテつけてくれてるんだからNGしときゃいいのに・・・
墓地BFにカードガンナーって入るかな?
カードガンナー入れないでモンス18枚なんだけど
そんなの入れるならライラ入れるな
ギブリって何なんだろうな?
同じ攻撃防ぐならバトルフェーダー入れるわ
>>784 俺は入れない 入れてる人もたまに見かける
その前にどういう系統のデッキか
書いてくれないとどうにも言いようがない
>>786 でも新BFじゃ一番マシ
特殊召喚条件が厳しいのに効果がイマイチなガストと手札2枚でアーマードとか悪い意味でわけのわからないブリーズよりはマシ
789 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/23(土) 00:39:33 ID:1EV9ggm10
>>788 は?ブリーズはつええよwwwwwwwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwじゃんwwwwwwwwwwww
>>788 ブリーズはゲイルの代用品としてある程度使える。
シュラ効果で特殊召喚すればVジャン遊星が使ってたアレとか使えるし。
>>790 シュラで出してもあの手の効果は制約効果だからアーマードかアームズぐらいしか出せないし
ゲイルの代用で使ってもそこまでしてBFシンクロを出したい場面ってなくね?
旋風カルートからのアームズくらいしか思いつかないんだが
別にシュラからシンクロしても全く美味しくないからな。
結局カード1枚で処理されるのは変わりないし。
だからと言って今どきシンクロに手札2枚消費とかアホらしいからな。
ガストは攻撃が1600あれば何も問題なかった。
ギブリは防御が1900あれば何も問題なかった。
そんなこと言っても仕方ないけどな…
シュラでシンクロする時と言えば、弾圧伏せてる時とかだな
特殊召喚不可、戦闘破壊不可って実際かなり厄介だぞ
こう考えるとやっぱりガイウスは強い
まぁシュラとか立ってるだけじゃ弱いから
さっさと効果でブリーズ出して尼つくったほうがいいわ
1で尼つくれたら御の字だろうに
>>788 ギブリが評価される意味が分からない
抑止力を全く持たず出してすぐ潰されるとか論外だろ
BFサポが可能って言ったって他に回すべき場面の方が圧倒的に多い
確かに最近は2枚消費でアーマードは弱いと思ってたわ
それなら手札1枚でゴヨウ、2枚でトリシューラやディサイシブを出せるブリザードの方が全然いい
まあシュラで出せたら別だけど
ソーラー・エクスチェンジの事を考えれば黒羽の宝札はアニメ効果のままか
アニメ効果+同一ターンでの回数制限を付けるだけで十分だっただろ・・・
剣闘獣は大会でトップになっても剣闘獣の戦車とかぶっ壊れカード出たっていうのに
ん?剣闘獣ってトップになってから戦車出たのか?
戦車が出たからトップになったんじゃないのか?
同一ターンでの回数制限なしだったらそのデュエル中特殊召喚不可でも許すわ
旋風ゲーに持ち込んで初めて強いと呼べるのがBFだし。
戦車出る前ガイザが出た後からもう結果残してたよ
でも戦車はインチキ性能だよ
旋風引いたらやっと今のライロに追いつける
今のライロのインチキっぷりが(ry
>>801 そうだったのか
勘違いすまん
ちょうど復帰したのがその辺だったから
ちゃんと把握出来てなかったよ
ありがとう
>>796 ギブリを評価してんじゃなくて他よりはマシって言いたい
ブリーズはフェザー・ウィンド・アタックで輝・・・・かないな
剣闘はトップ格になってから戦車が出たためにその後も延々と上位をキープしてるわけだろ。
旋風BFは現状トップ格なんだから新カードが控えめになるのは仕方ない。
ちょっと前に俺がBFはトップデッキって言ったら全力で叩いた癖にお前らときたら・・・
旋風BFとかどう考えても中堅レベルだろ。現実を見ろよ
世界大会優勝って言われてもシンクロがほぼ使えない状態だったしな
今だとトップにもそれなりに勝てるって位置づけだろ
お前らが相当ぬるいBFとしかやってないって事は分かった
ライロ何かよりよっぽど厄介だっつーの
いやいや、トッププレイヤーのブログとか回ってみろよ
BFが中堅なんてこのスレでしか言ってる人いないから
弾圧やらゴドバやらのおかげで理論値最強を地で行ってるし、実際大規模非公認でも上位に入ってるから
まぁ選考会プレイヤー上位の人たちは
墓地日強いって言ってんだよね。旋風はあんまり押してないよ
たしか世界大会で旋風が勝てたのはチートだよな?
812 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/23(土) 14:17:46 ID:1EV9ggm10
いやいや今は旋風のほうが強いから
あのタイチさんも旋風は強すぎるから制限にしろっていってるくらいなんだからね
813 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 14:25:56 ID:6iDyCIA40
すれ違いかもしれないけど
バトルフェーダーと黄泉ガエルだと
汎用性があるのはどっちかな
>>811 少し前 墓地>>>旋風
今 墓地=旋風
制限後 旋風>>>墓地
こうなるのは明白だろう
実際某所の大会結果だと旋風と墓地は同じ様な回数優勝してる
新弾が出るとインフェルニティが増えるのは確実だから墓地は死滅するはず
今でも墓地は墓地アドメタの余波を思いっきり受けるのが何とも
鳥修羅様に玄米規制くりゃ弱体化は免れないだろうな
というかそうでなくても次元エアトスとかと1戦目から普通に
戦える旋風が中堅ってのは絶対おかしい
>>817 ・基礎打点
・ゴドバによる除去
・切れないアタッカー
・弾圧によるエアトス(今は入らないが)とスタロの阻害
基本的に有利ってか旋風が台頭してきたのには次元エアトスメタって面が強い
弾圧、GBA、カルートが大抵のデッキに対してある程度の対抗策になるんだよな
パワーと安定性を両立できるから、幾戦も連続して勝たなきゃいけない大規模非公認では結果を残す
>>800 >同一ターンでの回数制限なしだったらそのデュエル中特殊召喚不可でも許すわ
おそレスだけどその黒羽は誰も使わんよ
剣闘が制覇した時はシンクロも戦車もなかったんじゃないか?
その代わりスレタイ投入できたって記憶してる
にしても戦車なしに攻撃反応もカスだったのにダムド抑え込むとかすげぇよなw
黒羽は特殊召喚できない時点でもうダメだろ
墓地アド規制されるんだから除外と回数制限でよかった
いや、除外に変更されたのが1番の問題点
除外である限り闇の誘惑の下位互換としか見られない
というか闇の誘惑制限化とかになるとかじゃないよな?
あり得ない話じゃないな
まあその前にソラエク援軍を(ry
誘惑禁止になっても黒羽は使おうって気にならないけどなw
>>825 誘惑が減ればその枠に入れてもいい
現状一番の問題は誘惑の下位なのと、誘惑と併用すると切るカードに困るってとこだからな
黒羽の宝札はやっぱりあれで効果確定なんだな…
ブログとかでBF強化し過ぎwww とか書いてるのを見ると
ちゃんと効果読んでんのかお前?と言いたくなる
>>827 まぁBFを普段使ってなくて使われる側の人間とかは
新カードが追加されただけで中身には興味持たないこととか
ありそうだからね
テキストを見てない可能性もある
私怨も少なからずあるだろうしね
BFは新パックが出るまで、成績残せそうにないかもしれん
どんな釣り針だよ
理想:新しいBF☆5のシンクロ登場、上級、最上級の追加でカードプールの充実
現実:原作効果を激しく劣化させたカードや微妙効果のカードの増加により、結局現状維持
最悪旋風の制限により地力の低下の可能性あり
旋風どうなるんだろうな
>>831 その理想が実現された日には環境がBFで埋め尽くされて全く面白味がなくなると思うが
旋風は別に制限掛かんないんじゃないか?
旋風のサーチ手段があるわけでもないし
パックを売りたい以上3月の規制はないだろ
9月で旋風カルート準で十分だと思う
旋風はかからないとおもう
テーマデッキの専用カードはあんまり制限・準制限にならない
ライトロードも剣闘獣が戦車とかエクイテとか大幅に強化されたのに
その時ライロはジェニスとかレイピアとかネタレベルの強化しかされていなかったが
その後、月日を経て、強力なサポートカードが登場した
今回はネタレベルの強化でも気長に待てばもっと強力なサポートが出されるはず
BFはロイドとかアマゾネスとかのようにコナミに見捨てられることは無いだろう
NEXとは一体なんだったのか・・・
ロイドはともかくアマゾネスはアニメレギュラーの使用テーマじゃないしなぁ
クロウがアニメでメイン張ってる限りはある程度何かはでるだろ
舞ってレギュラーじゃないのか
サブレギュラーじゃね
5D'sの牛尾辺りの立ち位置
BFD→微妙
ガスト&ギブリ→イラネ
ブリーズぐらいしか期待するBFがいない
結構好きなデザインだからBFDは一応欲しい
他はまあ・・ブリーズだけだね
新パックで強化されると聞いてまた値上がりする前に旋風BFに手を出した
旋風こないとどうしようもねえなこれ。あと☆5と☆8と☆9シンクロだしにくいっていうか出せない。
まぁ☆8はブリーズくればいいとして、5と9って出せる?
余裕なんだが ゴミ乙
何このみそっかす
ブリザード使えばいくらでも出せるだろ
カルート釣れば5だしその後ブラストSSで9だ
>>843 >新パックで強化されると聞いて
あのラインナップじゃ大した強化もされない
>星9
ブリザードでカルート釣って星4とあわせる ブラスト特殊でもおk
>星8
ゲイル+シロッコが限界 ブリーズだと星8は出せないに等しい
>星5
ブリザード一枚で十分だろ
ブリーズで星8?
ああBFDがBFサポ受けられると良いな
あぁ・・・カルートがいたな。簡単じゃん!
っていうかブリーズさんBFシンクロオンリーっすかちょっと早とちりだったね。
旋風BFは基本的にアド損するシンクロはしないと思う
シュラヴァーユから☆5かトリシューラ
ゲイル+☆4で黒薔薇
ブリザードで☆6かブラストと合わせて9か10
>>850 旋風はいかにハンドにこの先必要なパーツを溜め込むかが大事だからな
シュラヴァーユからの☆5 ブリザードからの☆5〜6 ヴァーユからのお二人さん
このハンド消費1枚以下の3パターンが大半かな ハンド消費2枚以上でシンクロなんて滅多にしない
たまにシロッコゲイルで☆8出したりするくらい
シロッコゲイルは本当に打つ手が無いのシンクロになってるね
ゲイルは旋風BFの切り札で、こいつを使うタイミングが重要な気がする
シンクロし無さ過ぎて最近はBFシンクロが1:2:1まで減ってしまった
アーマードもう一枚抜くか悩む
なんか最近ゲイル使わないわ
半減させて1体破壊しても返し食らうし
シンクロしても結局ハンド2枚消費だし
まあ墓地BFだからかもだけど
>>843 ☆5の場合
シュラで殴り倒した時にヴァーユ出してメイン2でカタストル。
相手のターンにカタストル残しても単純に堅い壁になるし、
除去を使わせるか闇の大型を出すのを強要出来るので、オネストを恐れず反撃時出来る=損をしにくい
またブリザード+カルート蘇生でもカタストルは出せる。
☆9の場合
シュラブラストシュラ効果ヴァーユでメイン2にシンクロトリシューラでトラゴやゴーズをかき消すか
ブリザードでカルート蘇生+ブラストでメイン1にトリシューラ出して2700で殴る
個人的にブラストはメリット効果しかないので1700でも3積み余裕。というか
GBAや月の書は手札に3枚来た時のコレジャナイ感が半端ないので2ずつにしてる
>>854 終末やゲイル回収してA・ジェネクス・バードマン出して
ディアボやアームズとシンクロしてクロキシアン出せたら鬼強くね?
って最近考えてる。
終末召喚ディアボ送り終末回収バードマン、ディアボ除外ディアボシンクロキシアン
とか手札2始動で手札消費1でやられたら、相手からしたらたまったもんじゃないだろう。
しかもキシアンが表である限りとかエンドまでとかないからキシアンが奈落されようが
コントロールは奪取出来るし。
>>852 ゲイルの半減効果に加えて2体でも打点3300(6600までつぶせる)
シンクロの派生も星屑、ギガンティック、ダークエンドの3択はあるから
旋風やら他のカードを守るのも容易い
旋風張った状態でシロッコ召喚できた時点でデュエルの趨勢がかなりこっちに傾くよね。
>>856 墓地BFにディアボはデフォなんかね?
俺は入れてないんだよな
確かにバードマンはいいかもな
ゲイル引っ込めて半減効果何回も使うのもいいかもしれん・・・
地元はカタスで狩れる相手が少なくなってとうとうマジアンと交代しちゃったよ・・・
バードマンはあれば便利って感じだったな
ただシンクロするならGBAコストが若干確保しにくかったりする場合もあった
トライフォースが闇対応じゃないのが悔やまれるね
>>859 100円もあればノーマルで買い戻せるだろ
>>858 ディアボ入れるならアドの塊であるエアーマンも入れれるし、
米国式にキャリア+ダイヤモンドドロー(ダイヤモンドライボル)みたいな
鬼畜コンボも出来る。
他でスロット足りないなら無理に入れなくてもいいが俺は死デッキ禁止以降のネクガを
まったく信用してないからディアボ入れる方が好き。
海外の人間は安定性を求めて、ドローカード多いよな
特にDHERO主軸で
BFには、エアーマン入れたら事故りそうだが
>>862 海外はスイス13回戦とか規模が違うからドローしないと途中で負ける
>>863 ってか海外の大会まず規模がおかしいよなw
日本でも非公認とか数百人規模でも勝ちあがっただけでも
十分すごいと思うがそれにしても海外の10回戦を超える
スイスドローとかおかしいw
ブログでレポートを書いてる人がいて大会開始が昼の12時からだったと
書いていたが昼の12時から大会初めて10回戦を捌ききれるんだろうかね?
ショップの5回戦でも夕方の18時までかかるのに
向こうは下手したら1000人余裕で超えるからな
海外の話なら本スレでやれ
バードマンいれてーって思って入れてみて、そしたらディアボも入れるしかないかって思って入れてみた
そしたらゾンキャリ、終末、トマト、ガイウス、ダムド、ゴーズ、皿、ライコウも入れたくなって入れてみた
そのうちにいつのまにかデッキからBFが抜けて、すっかり別のデッキになってたでござるの巻
墓地BFに弾圧を入れるのは分かるのですが、
旋風BFに何故弾圧が刺さるのか分かりません
ブリザードの特殊召還を無効に出来ないのは良いと思うのですが
その後のシンクロ召還は無効に出来るし、
何よりゲイル、ブラストが特殊召還無効にされるのは痛いと思います
何故弾圧は刺さるのですか?
お手数ですが回答お願いします
別に刺さりはしないと思うけどなあ
GBAあるし、旋風でカルート補充しつつ戦えるし
>ブリザードの特殊召還を無効に出来ないのは良いと思うのですが←どういうこと?
多分刺さるの意味を間違えてる
>>868 環境に「刺さる」からいれてるの
検討の裂け目だとおもえばわかりやすいよ
すいません、
>>870さんの言う通りです
刺さる×
入れる○
自分も痛くないわけじゃないけど相手はもっと痛いって話でしょ?俺はやらんけど
最初に表にするタイミングは任意なんだし、張りたい時に張ればいい
そもそも旋風は特殊召喚はあんまりしない方
張ってるにしても割られた時に備えてブリザード抱えてニヤニヤしてればいい
>>871 猫の弾圧、ガジェのライオウデスカリって方がわかりやすくね?
シュラの「相手モンスターを破壊した時~」
の効果はどうなるのですか?
つダメステ
>>876 ありがとう
色々自分で調べて分かりました。
質問に答えてくれた方々、ありがとうございました
>>874 次元剣が一番最近だろ
なんかこいつ新参ぽいし
でもアンデとか爆発力のあるやつが相手だったら
弾圧割られる=1キルになることがけっこうあるよね
旋風は受けじゃないから当たり前だろ
>>869 ブリザード→旋風の順でチェーン組めば誘発に割り込めないから弾圧出来ないって事でしょ
ゴルドシルバ同時落としで天罰は後の方しか出来ないのと同じ
弾圧無かったら、
・ブン回し止めれない
・スタロ邪魔でゴドバが機能不全起こす
・仕掛け時でフェーダーに邪魔される
正直ロクなこと無いと思うんだが。
今の環境では弾圧が完全に腐る相手はほぼ皆無だし入れるリスクも薄い。
弾圧あると大体の相手に勝てるからな
ただBFでミラーになってまさに刺さらない流れがあったりすると
それこそ嫌になってくるがw
まぁそれでも2デュエル目以降でサイド使って調整すればいいしな
BF使ってない者からの質問なんだが
ダムドやBF以外のシンクロ出せなくなるけど
群雄割拠はダメなのかい?
最終的に自分の首を絞めるようになる
一時期使ってたけど結局弾圧の方が優秀だと思って抜いた
同じ永続罠だから2種類は要らないし
海外ABPFで新BFか
弾圧あったらシンクロできないんじゃないんじゃないん。
>>878 一見でも検討と裂け目ってそこまでアンチシナジーじゃないと思うんだけどな
旋風にAGクラッシャー積んでみた。
旋風クラッシャー並べてBF召喚でサーチ&破壊ができるのは
ウマいと思ったが起動が遅いのとミラーで簡単に壊されるのが欠点だな。
ブリザードの特殊召喚効果に旋風挟めば弾圧使えんのは分かったけど
釣り上げたモンスターとシンクロとかする時はもちろん弾圧発動されると思うんだけどその辺はどうなのよ
それともただ釣り上げて壁にしたりGBAのコストにするだけ?
>>892 マジレスするとGBAのコストにでもしない限り弾圧下でブリザードの効果なんて使わない
モンスター(20枚)
ダーク・アームド・ドラゴン BF−暁のシロッコ×3枚 D.D.クロウ
BF−大旆のヴァーユ×2 BF−蒼炎のシュラ×3枚 BF−疾風のゲイル
BF−黒槍のブラスト×3枚 BF−月影のカルート×3枚 BF−極北のブリザード×3枚
魔法(13枚)
大嵐 洗脳 精神操作 封印の黄金櫃
黒い旋風×3枚 月の書×2枚 闇の誘惑×2枚
サイクロン ライトニング・ボルテックス
罠(8枚)
奈落の落とし穴×2 聖なるバリア−ミラーフォース−
神の宣告 激流葬 ゴッドバードアタック×2 ダスト・シュート
エクストラデッキ 15
☆5 カタストル×2
☆6 ゴヨウ・ガーディアン ブリューナク アームズ・ウィング×2
☆7 ブラックローズ アーマード・ウィング×2
☆8 ギガンテック スターダスト ダークエンド シルバー・ウィンド
☆9 トリシューラ ☆10 ディサイシブ・アームズ
サイドデッキ 15
D.D.クロウ ブレイカー ゴーズ バトルフェーダー×2 カイクウ
砂塵の大竜巻 王宮の弾圧*3 ゴッドバード・アタック
強制脱出装置 闇の幻影 デルタ・クロウ−アンチ・リバース 八汰烏の骸
ライロ少な目メタビ多めの環境で優勝してきました。初手月の書3で悶絶した経験と
GBAは警戒されてなかなかサクリファイスエスケープが決まらないからどちらも2枚までにしてます。
サイド弾圧はミラーもあったし必須。こっちに入れれるだけの幽閉が余ってれば弾圧メイン投入も考えましたが
ないのでやや攻撃的な構成に。無謀な欲張り3積みの血の代償2積みの1kill特化もやってみようかな
ただ俺が聞きたいだけなんだが腐ったダムドはどう処理するの
コストにすれば問題ない が常套句
誘惑のコストしかないよな
最近ダムドも抜こうかと思ってる
クロウ突っ込んだ方が強い気がする
2月からは特にクロウの強さとか際立ちそうだしな
インフェルニティとかどんだけいるかにもよるけど
2月いっぱいはまだアンデ・ライロいるわけだし
魔轟神ってクロウとか効くのかな?
クシャノクルスとかは一応抑えれるけど複数で効果連発されると物足りない
魔轟神に関しては光ミラーの方が抑えやすい気がする
サイドなしのトナメに出るんだがライロ対策にミラー入れてもいいもんだろうか
ディサイシブさんだせればいいのかな・・・まだ持ってないんだけど
ミラー入れるなら汎用面から弾圧でいいんじゃね
弾圧か・・・1枚しかないけど・・・とりあえず刺してみて回してみるとしよう。
サンクス。
弾圧はBF使う限りは持ってて損ないし
DTの再録で結構安いから3枚揃えておきなよ
BFで使わなくなっても他のデッキに使えるし
後はぶっぱ対策を数枚入れとくべきだろうな
弾圧一枚くらいならフェーダーとか余裕で出せるだろうし
とりあえず弾圧1フェーダ1入れてみた。しかしスペースがカツカツ・・・っていうかない。42枚だけどまぁいいかっ
サイドなしの時点でイレギュラーすぎるから仕方がない
弾圧は殆どのデッキに刺さるのが大きいよね
でもたまに帝にゴリ押しされて割られるのが恐い
トラゴやゴーズ、洗脳以外でリリース要員を確保されなければおk
確保されなければとは言うもののアンデなんかと戦ってたら
その辺りは日常茶飯事なんだぜ
まぁ避けるようにプレイしたりする方法はあるけどな
今更だが
旋風二枚張ってる時にBF召喚して二枚サーチって出来るの?
>>912 クリッターリリースで帝出すのと一緒
発動タイミングが同じ誘発効果は重複する
そしてチェーンの順番はコントローラーが自由に決めれる
たとえばブリザードチェーン旋風と誘発効果のチェーンを組むと
それに落とし穴や激流葬は発動出来るが既に表側になってる弾圧をチェーンする事は出来ない
>>913 fmfm
とりあえず出来るって事で良いの?
>>914 優先権でゲイルやシロッコの効果を発動する場合は
誘発・任意効果の発動を放棄しなければならない
発動タイミングが同じである誘発・強制効果に誘発・任意効果をチェーンする事や
誘発・任意効果に誘発任意効果をチェーンする事は可能
916 :
やなたあきな:2010/01/27(水) 23:19:53 ID:svlkxEnt0
正直ヴァーユ型か旋風型どっちが強いと思う?
>>916 旋風で回しながら戦って最終的にヴァーユをGBAかライボルやらブリュのコストにして
ラッシュかけてトドメさすデッキが強い
弾圧BFのテンプレでダムドの代わりにクリエイター入れて回したら糞かな?
回し方が悪いせいかすぐモンスターきれて負けるんだよね!
今日除去ガジェとアンデシンクロに惨敗した
ダクリ入れるなら闇変態とか終末で墓地肥やしを加速させる必要があると思う
アーマード蘇生させるとそれなりに鬱陶しがられるから良いよ
宝札とそよ風をシングル買いしたら他はいらんな
アド取るためには数ターンかかるからガジェ相手だと場に残しにくいだろ
アンデシンクロは意地でも弾圧守り切りたい相手に効果使う機会なんてないと思うぞ
墓地に5枚以上溜まってる状態なら貪欲終わりの始まりの方がよっぽどマシ
まあダムドには敵わないけど
やはりダムドか
一応テンプレっぽいがさらしてもいいかい?
アンデは弾圧守りきれれば押し切れるよ
モン切れにかんしては旋風をなるべく早く引ける構築にしたほうがいいと思う
オレも弾圧を入れるのが最近デフォになってきたせいで
もうダクリ入れようって考えがなくなってきたな〜
925 :
tgfdcvbnm:2010/01/28(木) 00:15:51 ID:Hgg2hvcq0
誰か我こそは最強と思うBFデッキのレシピおしえて
何でコテハン使う奴が湧いてるの?
NGしやすいから別にいいけど
さっきのです
旋風弾圧BF
モンスター19
シロッコ3、ブラスト3、ブリザード3、カルート3、シュラ3、ヴァーユ2、クリエイター1、ゲイル1
魔法10
大嵐1、旋風3、月の書2、誘惑2、洗脳1、操作1
罠11
ゴトバ3、奈落2、弾圧3、神の宣告1、ミラフォ1、激流1
サイド
カイクウ2、ブレイカー2、サイクロン1、ゴーズ1、スキドレ2、割拠2、苦痛2、デルタ1、転移1、魂の解放1
持久戦になるとほぼ負けます、モンスターぎれ激しいです
スキドレメイン考えています
意見でもなんでもいいのでおねがいします
持久戦で負けるならダクリをダムドにして早く殺せばいいのに
>>926 最近面倒だよね
コテハンが湧き出してさ・・・
以前から多少変なやつは来てたけど
コテハンまではいなかったんだが
あるスレでBFとライロを組み合わせたデッキを見かけたけど
ライロとBFってマッチするのかな
>>930 BFというよりもおおよそ
ヴァーユとシロッコ・ゲイルくらいじゃないのかな?BFの部分は
レシピ見れてないからあれだけど墓地BFの墓地を肥やす手段を
ダグレ・終末からライロのカードにしたものじゃないかと思うけど
違うのかい?
旋風BFと墓地弾圧BFとを組み合わせたタイプ使ってるわ
BFは落とすべきカードが定まってるんだから
下手にライロのランダム性を入れるより
終末ダグレに絞った方がいいと思う
>>930 普通にライロ組んでヴァーユシロッコ落ちたら裁きぶっぱ後に1kill出来るよね
的な感じなんだろ?
トワイライトの方が強いよ…
ぶん回し型の墓地b面白いな
936 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/28(木) 02:25:55 ID:NoUGNH2t0
めんどうだよね
937 :
こるじ ◆4UqyYp3MO. :2010/01/28(木) 02:27:47 ID:NoUGNH2t0
つぎ
何で最近BFに弾圧入れる人が多いの?
むしろアンチシナジーじゃないの?
そもそも光メタビの思想をくんだBFメタビという構築があってですね…
ここ50レスの流れも読めない人は論外だな
3レス以上前を読むと偏頭痛がするんです
942 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:34:10 ID:Msk7DWt+O
野試合でBF使いがやけに多く感じて聞きたいんだが、なんでBF使うの?
回って楽しいから?勝てるから?
選考会プレイヤー(笑)は好きなおでんの具でも書いてな
鉄砲玉のクロウさんが好きだから
僕ちくわ好きです(^^)
じゃあ大根とちくわを(ry
次の改定で旋風準制限とか勘弁してほしいんだが・・・
てか、ライロBFって回るのか?
強いからだけど?^^
BFしかデッキ持ってねえ
949 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 22:58:20 ID:w5qYNHywO
大会で思うように結果を残せない旋風BFが制限改訂の影響を受けるわけなかろう
ちなみによくBFに神の宣告ピン差ししてるやついるけど明確な理由はあるの?
昔みたいに3積み出来ない神宣ではあまり有効でない気がする
>>949 それなりにでかい店でも結構な結果出してるぞ
俺もメタビとか帝かきわけて優勝出来たし
>>949 どれもネタにしか聞こえない
と思ったらsageない携帯か
下げ忘れスマン
しかし神宣ピン差しの理由がいまいちわからない
>>949 宣告が入れられるのは
非常に優秀でマストカウンターカードを伏せてたら確実に止めれるから
例え一枚しか入れれなくても強いからでしょ
ダストシュートや死デッキの投入率が高いのと宣告投入するのは同じ
それにDDB亡き今ライフコストは切羽詰まった時程惜しくはない
ちくわしか持ってねぇ
そういう経緯か・・・なるほど!どうもありがとう
旋風BFに何故弾圧が刺さるのか分かりません
ブリザードの特殊召還を無効に出来ないのは良いと思うのですが
その後のシンクロ召還は無効に出来るし、
何よりゲイル、ブラストが特殊召還無効にされるのは痛いと思います
何故弾圧は刺さるのですか?
5レス前までしか読んでいませんが回答お願いします
ネタでも三流
別にBFは弾圧があってもシロッコ収束ワンショットに切り替えれば問題無いと思うんだが…
960 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 02:44:44 ID:BflbzitNO
>>956 単純に弾圧積んだ旋風型が結果残してコビー厨共がパクッてるだけ
弾圧入れないで完全にシンクロ特化の方が戦いやすいよ
これがこうどなじょうほうせんか
恐ろしい……
スピードではライロアンデのほうが絶対的に上だし、弾圧に頼るしかない。
シロッコさんが活躍しなさすぎてビビる
ヴァーユもってないからですかそうですか><
>>946 結構回る
アンデライロほどの柔軟性はないけど23.25打点がいきなりでてくるからな
965 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 07:31:58 ID:BflbzitNO
>>949 世界大会優勝してるし海外じゃ暴れてたから普通に規制入ってる
966 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 07:33:45 ID:p/qv8H9VO
>>964 回るのか。
いれるのはヴァーユ、シロッコ、ゲイルくらいかな?
こうどなじょうほうせんってなのはスレ以外で初めて見たw
旋風は準制限だよ。他はノータッチ
まあ世界大会優勝したから仕方ない
>>968 ずいぶん前に少年ジャンプで優勝してたけどな
まぁ今更過去のこと言われても、だからなんだ……って感はあるな
>>970 海外ではって限定してるのを情弱って言った
日本でもトップクラスだっつうの
モバホン様は語調が強い
この規制ラッシュの中でも一切規制のかからないような
弱小プロバイダ利用者様乙
なに言ってるんだか
モバホンは一生規制されてればいいのに
もうデッキがパンパンなのに黒羽やそよ風きたら俺のデッキはハジけちまう…
>>975 無理して入れる必要のあるカードとは思えない
黒羽は誘惑規制の場合の代用か三枚目の誘惑
ブリーズはせいぜいピンがいいとこ
>>976 確かに激しく制限の厳しい黒羽だけど、
初手から旋風張れる確率を上げるのはいいんじゃないかと思うんだ
結局は好みなんだろうけど
>>946 有名じゃないのかフェザーロード・・・・
感覚はイロンデみたいな感じ
実績残してるのはイロンデだけど
弾圧に邪魔されない(馬頭鬼的な意味で)、ゴッドバードを1、2枚積めるなど利点もある
>>966 ゲイルは人によるがシロッコ、ヴァーユだな
人によってはシロッコじゃなくてエルフェン入れてたりもする
裁き、アーマード*2で通れば・・・だからみたい
ちょっと気になったんだが、旋風が発動したときサーチする対象を宣言しなくても良いんだよな?
旋風発動、ゲイルサーチしたいんですが何かありますか?
ってつい言っちゃうんだが
>>983 乙
弾圧中ってシロッコシュラブラストでカルートビートして手札溜め込んでヴァーユシロッコで決める感じ?
ブリザードがイラネ状態になるんだけど
>>983乙
基本はビートしか出来ないしそうなるわな
まあたまにそうなるけど常に弾圧が張れてる訳でもないし
旋風チェーンで逃げてゲイル呼ぶなりコストにするなりで何とかできる
何なら嵐ハリケーンで自分から壊すし
弾圧はほぼ使い捨てって感覚で使ってるからかもしれないが
BFサイドって結構個性出るけど
みんなデルタクロウって入れる?
相手ガン伏せエンドにデルタしたときの爽快感が異常で2枚入れてるわ
>>984 ブリザードは弾圧あっても旋風も貼ってるなら
チェーンの組み方で壁を出せる。
そして墓地から☆4でなくゲイル出したら2600までは自分で殴り倒せるし強い
出した☆4やゲイルはGBAのコストにしたりしよう
相手のエンドにGBAでセットカードや弾圧を割れば
トリシューラ等で一気に決めれるし
>>985,
>>987 旋風使うと対象がヴァーユしかいないけどなるべくシュラから出したいとか思っちゃうんだよね。
まぁGBAコストにするのは確かに上手い。俺も使い捨てとしてやってみるかな・・・サンクス
>>986 デルタはサイドに1〜2枚だな
スタン気味の伏せ多用の相手に素晴らしく刺さるのがいい
激流出た後ならつり天井以外警戒せずに手札から発動も出来るし
トリシューラの出し方ブリザード+カルート+ブラストか一番出しやすいのは修羅+ヴァーユ+ブラストが簡単にだせますね!ギブリ+ブリザード+修羅またはブラストでもできますね(^_^)
旋風型BFなら旋風引っ張ってくるためにも闇の誘惑は必須だよな?
逆に誘惑無しで頑張ってる人いたら話を聞きたい
貧乏型BFに誘惑なんてとてもとても
手札抹殺・断殺入れてリミリバファルコン絡めた、墓地依存度上げた型にしてる
旋風弾圧使ってるんだけど
エクストラにミストかトリシューラどっち優先で入れた方がいいかな?
トリシューラでいいだろ
でも最終的には両方入れちゃう
☆5 アンドロイド、カタストル
☆6 ブリュ、ゴヨウ、アームズ2
☆7 ローズ、アーマード2
☆8 ギガン、ダスト、ダクエン、孤高
☆9 トリシューラ、ミスト
で15だな。皆はメンスフィ入れてる?
>>997 5 アンドロイド カタストル
6 ブリュ ゴヨウ アームズ2
7 薔薇 アーマード2
8 星屑 ギガン ダークエンド レモン
9 トリシュ
10 ディサイシブ
こんなとこか メンタルさんは入れてないけど場合によってレモンと変える
レモンはまたスタロの枚数次第でリストラ要因
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠
> ,.....---....、 ∠、
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.>
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
 ̄7Y´、__, 、_, Y′
ノ∧ <・」 , L・> !}__ 人間の絆など脆いものよ…
r‐v'´:::::ヾ:、 r−、 ./::::::::::|`L、 運命を御するには我自身がネ申となり、新たな世界を作る以外ない!
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
i l:::::::::::::::l _  ̄ 〉::::::::::::! l ヽ
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠
> ,.....---....、 ∠、
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.>
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
 ̄7Y´ ─ ─ Y′
ノ∧u ⌒ , ⌒ }__
r‐v'´:::::ヾ:、 トェェェイ ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ ヽニソイ::::::::::::::! l ヽ
i l:::::::::::::::l _  ̄ 〉::::::::::::! l ヽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。