【それは】モンコレ質問スレ 2問目【ですね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
モンスター・コレクションについての質問スレです。
ルールや、プレイング、構築のコツなど、なんでもどうぞ。

◆関連スレ
デック診断はこちらへ。
★モンコレ限定 オラがデックは世界一! 7/7/7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1242125054/
本スレ
【モンコレ】モンスター・コレクションスレ54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1254155025/

◆このスレの使い方
Q.質問したいんだけど……
A.まずはルールブックや以下のサイトなどで調べ、分からない所を整理するとスムーズに進むはず。

公式サイト
モンコレサイト(ブロッコリー)
ttp://www.broccoli.co.jp/moncolle/
モンスターコレクション Wiki
http://wikiwiki.jp/moncolle/?FrontPage
過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1243016422/

Q.このカードのことに聞きたいんだけど……
A.質問&回答ではカード名や用語はなるべく正確にお願いします。

Q.そろそろ次のスレ立てた方が……でも誰が立てるの?
A.次スレは>>970以降の有志または、>>985がお願いします。
>>985踏んでしまったけど、スレ立て出来ないという方はスレ番指名をお願いします。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 23:47:05 ID:1ielS93WP
>>1乙[普通|チェイン]
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 10:31:31 ID:n6epQa0CO
>>2にチェインして>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 15:26:22 ID:ymxGDi1W0
>>3にチェインしてスペル*枠から>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 17:07:40 ID:ZSBRYWvE0
質問ですが、ダメージ属性の無いダメージの属性は変更来ますか?
例としては伏兵隊や抜刀隊のダメージを輝く雨の天使の効果で閃光属性に変更できるかが聞きたいのですが・・・
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 17:20:04 ID:+Oi7vgvk0
>>5
輝く雨の天使の特殊能力の表記は
◎輝く雨に打たれて[対抗:戦闘スペルor◎□×特殊能力限定]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉
対象が使用している「戦闘スペルor◎□×特殊能力」を1つ選ぶ。
選んだ効果からダメージ属性が発生する場合、そのダメージ属性を【閃光】に変更する
とあるから、ダメージ属性のない「特別攻撃」は変更できない
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 17:26:08 ID:cuEnZ7aEO
>>5
もしかして手元にあるのは旧カードか?
地味に記述変更のあったカードだから要注意な
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 18:13:31 ID:ZSBRYWvE0
>>6>>7
ありがとうございます。
旧枠のカードだったので能力の変更を知りませんでした。
その変更の場合、フレイムストライクやフルムーンタイドのような属性死亡効果も防げるようになるのでしょうか?

それと少し質問の内容が変わりますが耐性:XとはXによる効果でのダメージや死亡効果を適用されない能力なのでしょうか?
それとも、適用はされているがダメージ等を無効にしているのでしょうか・
具体的にはフレイムタイドを打たれた雨天が能力を使用した場合、スペルの後半の記述により破棄されるかどうかです
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 18:32:42 ID:lhoNb9UF0
>>適用はされているがダメージ等を無効にしている
これは意味がわからないんだが。「ダメージを受けてない」=「適用されてない」→「対象にならない」とどっかに表記されてるはず。
でも耐性Xは「死亡しない」としかかかれてないし、フレイムタイドでは普通に破棄されるでしょ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:19:40 ID:Z9BnRt480
タイドは属性がどうなろうが火炎とスペル耐性持ちは後半の効果では破棄できない
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:22:47 ID:ZSBRYWvE0
>>9
破棄されるんですね・・・
確かに死亡はしませんがダメージは喰らってますね。
ありがとうございました。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:26:26 ID:ZSBRYWvE0
>>10
つまりは属性がどうなろうと火炎とスペル耐性持ち以外は破棄されるって事で良いんでしょうか?
てっきり、閃光耐性がある雨天が閃光属性のフレイムタイド打たれても大丈夫だと思っていましたので・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:35:19 ID:Z9BnRt480
Q&Aのゼノビア見れば書いてあるけど
耐性は死亡しないだけでスペルの効果は受けてる
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:39:27 ID:hBhkdlF8O
具体的には死亡以外のすぺての効果(ダメージ含む)が適用される。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 20:06:06 ID:qoVRixUk0
それ、公式に質問投げたのに反応ないなぁ・・・。
ほら、【火炎:〜】ダメージが【閃光:〜】ダメージになっても後続の効果は適用されるのかって話題のときにさ。
これで破棄されるって回答ならダメージ属性が変わっても後続の効果は適用されるってことになる。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 20:17:21 ID:l3GRebrAO
>>15
推測だけど、テキスト中の【】の中って、変動しても効果の適用に
関わらないんじゃないか?
だから効果適用後〜以降も発動すると。
多分ルールブックにも書いてないような気がするし、なんともいえないけど。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 20:22:14 ID:qoVRixUk0
>>16
この板ではそういうことで結論が出てる。
けどちょっと疑問に思ったから公式に聞いたみたんだ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 20:25:48 ID:P4tpTpOC0
>>15
そんなこと言うとコアトルやラクシオスがいる状況だと、ダイスを振る効果は効果は適用されないってことになると思うんだが?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 20:50:15 ID:qoVRixUk0
>>18
そんなことどうでもいいよ。
オレは公式の回答待ちをしてるんだ。お前の意見など参考にしてない。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 00:18:06 ID:DE6J23Ko0
>>19
何で破棄されないんだ?
ダメージ属性が変わることと、火炎、スペル耐性がないうんぬんは関係ないと思うが?
火炎、スペル耐性があればフレイムタイドが津波だろうが吹雪に変わってようが破棄されないし、
持ってなければ破棄されるだろ。

もっとも閃光に変えれば、火炎耐性しかないなら普通に死亡させることができるから使える手ではあるね。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 00:20:04 ID:761A3IMjO
>>19
非紳士的行為で警告な
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:20:28 ID:H5M799FT0
>>20
横から蒸し返すのもどうかと思ったが、注釈だけ。
>>15が言ってるのは
「火炎が閃光に変わったことにより、効果適用後〜以降そのものが適用されるのか」
ってこと…だと思ったので、俺が>>16で推測した。
適用されるならダメージが死亡効果になった段階で耐性:火炎or戦闘スペルない奴は
ダメ属性が火炎だろうが閃光だろうが破棄される、で間違いないだろう。

23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 11:05:55 ID:XBjQ+C9H0
ちょっとだけ似てることかな、疑問に思ったので質問を
ファーレンハイトの能力、
吹雪ダメージ、効果適用後、対象が「イニシアチブ:x」を持つ場合、死亡する
これって、吹雪耐性持ってても、イニシアチブ持ってれば死ぬ、でいいんだよね・・?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 11:54:29 ID:DkgR8+2l0
ファーレンは1発で2回殺せるから耐性吹雪があってもイニシアチブがあれば死亡する
ファーレンの説明どこかで見た気がするけど見つからない
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 12:10:04 ID:zxO4CxDLO
>>23
イニシアチブ持ちを死亡させる効果は【吹雪】で死亡させる訳ではないから
耐性:吹雪を持っていようが死亡する。
ちなみに耐性:特殊能力ならば死亡しない。

>>24
うちも見た記憶がある。
ポーラー・シールに使った場合のやつ。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 12:25:17 ID:XBjQ+C9H0
ありがとうございます

ファーレンハイトは2度殺す、と
結構強いなー
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 15:37:44 ID:RLYX3MtAO
今はリザレクション見てからメズマライズで殺せるから強くなったよね
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:41:15 ID:761A3IMjO
メズマライズが吹雪デックに与えた影響は大きい
安易なサンドカーテンも用心棒も貫通するしな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:55:09 ID:AXbqs4cA0
梟魔ストラスの□念動力について質問です。
□念動力を普通で自軍のフレイアに使ったとき、フレイアは元から飛行ですが、
「『進軍タイプ:飛行』に変更する」という宣言はできるのでしょうか。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 17:06:06 ID:Dt9W7/OIO
>>29
できます、セイレーンのように「進軍タイプを歩行なら飛行に〜」と指定されてないので、
例として敵がクラック→セイレーンとコンボをしかけそうなときに
クラックの次の対抗でストラスの能力で飛行ユニットを飛行にして
クラックから守ることができます。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 17:08:09 ID:AXbqs4cA0
>>29
どうもありがとうございます。
分かり易くてすっきりしました。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 17:25:40 ID:dHdf7ARr0
あれ、ファーレンの二度殺しでリザは抜けるのはわかるんだけど
サンドカーテンも抜けるの?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 18:11:39 ID:zxO4CxDLO
>>32
抜けないと思う。
耐性で死亡防ぐのはリザレクや用心棒のような一回こっきりではないし。
ダメージと死亡、きっちり2回防いでくれると思う。

ついでだけど、ポーラー・シールにリザレク使ってもファーレンハイトの
能力からは守れませんよね?
(耐性:吹雪よりリザレクの方が先に処理される?)
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 18:30:03 ID:dHdf7ARr0
>>33
だよね
ちなみにポーラにリザしたら助かると思う
一撃目の吹雪ダメージは耐性:吹雪でスルーできるから
二発目の死亡効果でリザの効果発動でおk
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 06:55:33 ID:fcSHicZXO
タイド
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 05:10:44 ID:p0pLXrsaO
Sレギュカードについての質問です
アナンタの能力で捨て山にあるセイクリッドバハムートの能力を使用する事は可能ですか?

かつては代償カード内に書かれてる代償は支払うことが出来ない、とされていましたが、
現在のルールでは手札の破棄等は追加コストとして処理されるので使用可能なのではないかと思うのですが
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 10:34:28 ID:ZsTDRHyRO
>>36
コスト=代償です

コスト払わなくちゃいけなくなったらヒクイドリとかなにも宣言できなくなっちゃいます
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 10:34:50 ID:UZ4s3d/10
>>36
カード(使用した特殊能力などのテキスト)に書かれていない余分なコストは支払う事ができないため、不可能だと思います。
ただセイクリッド・バハムートの能力に書かれている「コスト」=アナンダのコスト(=セイクリッド・バハムート)と解釈していいならばいけるかも?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 10:46:20 ID:UZ4s3d/10
>>36
いや、ヒクイドリでもスパイラル・フレイムなどを使用したら0枚破棄(コストなし)と扱われるでしょ?
本来なら追加コスト不要=コストの情報を参照できないで効果が適用されないんだ。
けど、質問の場合だと(文面上は)セイクリッド・バハムートの手札破棄コスト≒アナンダの墓地除外コストと取れるから問題なんじゃないかと。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 19:48:36 ID:p0pLXrsaO
正直まだ使えるのかどうか良く分かりません・・・バカで申し訳ないです

とりあえず公式にメールしてみる事にします。
回答してくれた方、ありがとうございました
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:05:58 ID:avXcNJq7O
そういえば、公式の質問メールの解答率とかレスポンスってどんなもんなの?

一年たってもメール返信無いし、公式Q&Aにも載らない。
とか
メール帰って着たけどンヶ月かかった、早いときはン日なんだけどな〜
とか、そういう情報ないの?


とりあえず自分は二週間前に送って、未だ反応なし
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:18:46 ID:o4YZ0y0a0
自分は3週間ほど前に送って反応なし。
たぶんメールの返信はないだろうから、QAが更新されるのを待つしかないな。
QAに載せるほどのものでもないと判断されれば未回答じゃないかと思う。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:25:09 ID:u9m2falK0
ダーナの古竜姫の特殊能力って普通召喚フェイズに使用可なのか聞きたい
特殊能力でダイナソアとか普通召喚して進軍は不可はできない?
できたら強い気がするけど・・・
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:23 ID:fymOChBS0
普通召喚フェイズで普通召喚しなくていつするんだ
ルール上普通召喚はメインフェイズの後だから普通召喚したら進軍はできない
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:37:28 ID:u9m2falK0
書き方おかしくてすまぬ
普通召喚フェイズ以外で使用できるのか聞きたかった
回答どうもです
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:43:26 ID:o4YZ0y0a0
>>44
もちろんそれであってると思うんだけど、この書き方だとメインフェイズにも召還できそうにも見えるなw
ルールよりカードの効果が優先されるわけだし・・・。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 12:04:40 ID:l3nKilhAO
普通召喚フェイズに行う召喚のことを、「普通召喚」と呼びます。(ルルブP17)
つまり普通召喚以外の召喚は「普通召喚」じゃないから不可。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 12:06:03 ID:o4YZ0y0a0
>>47
そうか、特殊召還になっちゃうから不可ってことか。
なるほど。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 14:23:33 ID:l3nKilhAO
普通召喚“フェイズ”以外の召喚は、だなorz
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 14:55:46 ID:JQ7lImUyO
押し入れ掃除してたらファイルに整頓された旧モンコレのカードが大量に出てきた。
黒い翼の天使のモンコレナイトのイラストバージョンとかって今でも欲しい人いるのかな?
ググったが情報が見つからん。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 15:08:03 ID:o4YZ0y0a0
>>50
黒い翼の天使じゃ厳しいんじゃないか?
旧版の花園の歌姫はなぜか高いようだったが。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 16:25:33 ID:T87ZcNS80
>50
それ「ザッハ」じゃね?
レアリティマークがハートだったらザッハで確定。
http://moncolle.wikiwiki.jp/?%A1%D4%B9%F5%A4%A4%CD%E3%A4%CE%C5%B7%BB%C8%A1%D5

日本全国で500枚も存在しない、最も数が少ないモンコレ仕様のカード。
コレクターで欲しい人が、まだいるかもしれない。
大抵の人には紙クズ同然だけれど。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 23:05:47 ID:AEOVXXqG0
ハートのザッハ絵の黒い翼の天使は俺も持ってるわw
ある程度の値段で売れるもんなら売りたいけどね〜
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 20:32:59 ID:bb2HOuwI0
バシネットや黄金の仮面に封印の札を貼られてリミットオーバーする場合、
どのユニットを破棄するかは選べるんですか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 20:52:18 ID:Qr6uwKJA0
総合ルール6-3-2-2に選んで破棄って書いてあるから好きなのでおk
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 21:09:58 ID:bb2HOuwI0
>>55
ありがとうございます。 総合読んでませんでした。

これって対抗連鎖中に起こったらどうなるんですかね・・・
うーん、なんかいい例が思いつきませんが。

敵からの行動に対して、自分が結果を選べる状態だから
”解決時”じゃなくて、”喰らった時点”でどちらを捨てるかを宣言するんでしょうか
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 22:16:12 ID:eEVh2fMf0
解決時に初めてリミットオーバーになる。

解決時に即破棄になるからそのユニットが使用していたスペルとかがそれ以降解決される場合は当然効果を発揮しない。

58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 23:07:32 ID:bb2HOuwI0
>>57
とりあえず了解いたしました。ありがとうございます。

自分でも何が言いたかったのかよくわからなくなってきました…

なんか解決時の後出し?で消えるユニットを選べるという状況があっていいのかなぁ
とかいうあたりからスタートしたはずなんですが別に問題が無い気もしてきました。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 23:46:18 ID:eWyVvRvg0
ちなみに自爆型特殊能力は、破棄する事がコストだから選ぶときにはいないものとして考えるんだよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 16:19:04 ID:XdhAuTg8O
>>59
そうだっけ?
自爆したユニットは、それ以降スペルアイテム使えないけど、リミットオーバーで破棄るのはよくね?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 16:48:40 ID:2ZsbQivyO
>>59
嘘を教えたらいかん。

自軍ユニット
アーマーン抜刀隊A(バシネット装備)
アーマーン伏兵隊がトンネルで戦闘した場合、

自軍先攻攻撃

敵軍ブルメ

ブルメを打ったユニットに伏兵が特別攻撃

伏兵にブライアーピット

抜刀がピット打った敵軍ユニットにに特別攻撃

抜刀のバシネットに対し敵軍が封印の札。

双方対抗なし。

この場合、どうなるんだ?
まさか鰐は破棄されないとでも?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 19:58:53 ID:G9uMHnEPO
>>59
リミットオーバーのレベル調整はコストの支払いではないから、
例え自爆型特殊能力を使っていても破棄できるよ。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 09:10:04 ID:V2YCZDniO
リリスやレッドソニアの用に、他のユニットに特殊能力を付与するユニットについて質問です。
能力付与されたユニットの特殊能力を封印しても、またすぐに能力付与されて意味がないのでしょうか?

相手
夢魔の女王リリス+モーラ
こちら
ファイアドラゴン+ナイトウィスプ

イニシアチブタイミングでモーラがメズマライズをナイトウィスプへ
そこに対抗してナイトウィスプがモーラの快楽の夢を打ち消し
打ち消しても、すぐにリリスの能力で快楽の夢を付与

と、なりますか?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 11:29:04 ID:zcpCKYbT0
消えたまま
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 13:30:35 ID:0tkup1ar0
>>64
あれ?大本のリリスの付与能力は残ったままだから
解決後にまた付与能力適用で復活じゃなかったか?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 13:45:55 ID:BUUbdtSZO
リンク・クリケットがいる状態でバーン・アウト使ったのと同じで戻らんよ。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 09:34:15 ID:0OnYqNjfO
>>65
本体のリリスがモーラに与えた特殊能力が消されたから、解決後にモーラの種族が変更されない限り消えたままだと思う。
対抗連鎖中または解決後に種族を(デーモン→アンデットに)変更したら消されるor消された快楽の夢とは別の快楽の夢を得られた筈。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 09:54:58 ID:LnCcPoel0
質問です。ウインドカッターをうたれたのでサンドカーテンをうちそれに対してデッドホールを使いそれにサンドカーテン
をうった場合はどうなりますか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 10:10:54 ID:NcWO6SvT0
どうにもならない
耐性は死亡しない効果だから結局デッドホールの効果で破棄される
Q&Aにあった気がするから探せ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 10:11:53 ID:NcWO6SvT0
すまんカッターか
この回答は別の話だな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 11:27:20 ID:RWvPyE/C0
>>68
対抗がここで終わると、まず2枚目のカーテンで耐性戦闘スペルがつく
次にホールでその耐性が消されて、また1枚目のカーテンで耐性がつく
そしてウィンドカッターは不発に終わる

というか、そもそもデッドホールをそこで使ったところでまったく意味が無い気がする
ウィンドカッターじゃなくて、属性ダメージの出るジャスティスとかから開始なら、
ホールの効果で死亡じゃなくて破棄されるから、死亡しなくなる効果の耐性じゃ防げないが
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 13:16:20 ID:lKCLfcWc0
あるいはフレイムストライク開始、バーンアウトとかな。
これもサンドカーテンがどこに挿入されようと破棄される。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 14:22:14 ID:tYFoWzYFO
フレイム・ストライクもウィンド・カッターもダメージが発生しない為
間にサンド・カーテンを挟まれると破棄出来ない。
ダメージの発生するメズマライズなどの場合や、
デッド・ホール(バーンアウト)後のカーテンは無意味。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 14:55:14 ID:tYFoWzYFO
すまん。バーンアウトは先にカーテンでも破棄されるわ。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 11:23:38 ID:Ysjqrpx10
すみません、初心者な質問かも知れません・・・

クリムゾン・ハートの『紅の外殻』に関してです。

例として、クリムゾンハートを持つプレイヤーが先行となり攻撃します。
相手にはクラーケンと何かしらスペルが使えるユニットがいるとします。
ハートの攻撃に対して、相手が対抗でタイダルウェイブを使用。
対抗で紅の外殻を使用しハートを生かすためクリムゾンを一枚破棄。
それに対抗して相手が、手札を捨てクラーケンの特殊攻撃を発動。
その発動に対して紅の外殻の特殊能力を使うことは出来るのでしょうか?
(条件であるクリムゾンは所持前提です)

同じ能力が発動する前に対抗してさらに対抗できるのか知りたいです。
すみませんがよろしくお願い致します。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 11:35:37 ID:IOP35Tul0
初心者が気にするようなユニットじゃない気もするけどw

宣言型の特殊能力は基本的に追加コストを払える限り何回でも発動できる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 13:16:23 ID:Ysjqrpx10
>>76
丁寧で素早い対応、ありがとうございました。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:09:44 ID:ihB+9v1hO
日輪装備のスケグルにゲヘナを使用した場合日輪の効果が適用されますよね?知人が対抗不可能だから何もおきずに死亡と言うもので…
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:13:38 ID:/Y158wHWO
既に発揮された効果や持っている耐性・特殊能力などの効果は発揮される。

あくまで対抗の宣言ができないだけでそれ以外の処理は普通のスペルなんかと一緒。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:21:47 ID:ihB+9v1hO
>>79
素早い対応ありがとうございます。そうですよね、安心しました
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 16:36:11 ID:efNPKf7zO
富士見時代にやってたんですが、復帰してみようと思います。

現在のレギュだと儀式スペルは使えますか?
あとお勧めの構築済みなどあったら教えていただけないでしょうか。
当時はティアマトなどの水属性フアッティデッキを使っていました。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 16:40:58 ID:BrsKvjZa0
Q.質問したいんだけど……
A.まずはルールブックや以下のサイトなどで調べ、分からない所を整理するとスムーズに進むはず。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 18:04:58 ID:QwgARjOrO
>>81
マグネティック・エンプレスなど、どっかで聞いた名前のカードはある物の
儀式カードはない。

お薦めの構築済は海皇神だろうけど、経験者なら自分でリスト見て考えてもいい。

ちなみにカードリストも公式(ブロッコリー)にある。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 19:33:46 ID:B7GLstyTP
>>81
今のところ儀式ないからデックも組みやすくて楽しい。
ユニットのパワーが上がってて種類も多すぎない程度にあるから
どのカードも使い道がありそうで買い物に無駄が無い。
かなりポジティブな意見だがw

近々新しいセットも出るし、始めるにはきっといい時期だ!
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 20:14:31 ID:hb0Hv9jLP
水使ってたなら海皇神かもしれんが、個人的なオススメは夢幻かなぁ。
リリスのオーバースペックっ振りを楽しんでほしい(英雄点払ってるからオーバーでも無いんだけどw)
英雄システムにも慣れてほしいしね。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 10:18:32 ID:jii9be7F0
コアトルがアンラックを使用した場合
3Dして好きな目でいいのですか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:07:15 ID:4Es5CUX0O
それでオッケーです。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:41:01 ID:uMmY14xN0
>>87
ん? 違うような・・・

アンラックのダイス結果は「ダイスを2個振って好きな方」だから、
その選んだダイス目にさらに「+1D」されるんじゃないの?

コアトルって、とにかくダイス関連の数字を高く上げることしかできないと理解しているのだが…
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 13:11:39 ID:B5I+gyd0O
>>88
公式のQ&Aみた?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 14:05:15 ID:uMmY14xN0
>>89
あら? 神霊獣のコアトルのとこは見ましたが…
それ以外Q&Aはダイス関連なかったよね?

俺の理解がおかしいのか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 14:46:59 ID:B5I+gyd0O
うろ覚えだが、オーキッドバルーンの項目。出先なんで確認できないが、コアトルとかの能力は『ダイスを振る数を増やす』ってのが公式の解釈のはず。
最低がでた時はここの過去スレでも少し話題がでてた。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 15:14:40 ID:uMmY14xN0
>>91
あーなるほど了解いたしました。
完全に見落としてましたわ、みなさん申し訳ない。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 18:05:30 ID:4Es5CUX0O
>>92
いや、あそこは見落としてもしょうがないよ。

コアトルところに書いてあったらまだ分かりやすかったのに…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 11:37:52 ID:CQ2Knl9tO
コアトルの能力はnDを(n+1)Dに変更すると考えるのか゛一番楽。
アンラックの場合、2Dして好きな方を選ぶが、(2+1)Dして好きな方を選ぶに変わる。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 13:15:18 ID:86dRWjC4P
つまりシグナルフラッシュが涙目になるわけか。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 11:27:17 ID:MJGvOR2w0
竜の通り道にコアトル*3を両方がやれば・・・ゴクリ
1Dが7Dになるだと!?



シグナルフラッシュ涙目w
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 15:13:38 ID:pBPNeT2XO
逆に考えるんだ
どんなに効果が下がっても同時回避は確実に出来ると
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 20:13:27 ID:s6S/ytnk0
深き森の騎兵団 土枠
サキュバス   *枠
を使用してアイアンコーティングを使用した場合
2体とも攻撃力または防御力+2でいいんでしょうか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 20:40:55 ID:48YTSzvC0
>98
正しい
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 17:40:34 ID:vlo7C8KJ0
フライング・フィアーが大好きなのですが、
こいつの能力は除外以外にも、破棄であっても手札には戻せないのでしょうか?
同時タイミングで破棄される場合には、戦場から取り除かれる場合、
と言う能力は適用されず墓地に行ってしまいますか?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 19:17:17 ID:myPv6BmPO
>>100
「ゲームから除外」と「戦場から除外」を混同してしまっているようですが
この2つは別物です。
「戦場から除外」は「ゲームから除外」に限らず、破棄、死亡、手札戻し、
果てはスロットへの移動までをまとめて「戦場から除外」です。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 20:28:08 ID:dF+/VRCrP
>>99
まじか! でもよく読むと確かにそうだ。 知らんかった・・・
じゃマルチ枠満載の聖魔デックとかでもそれなりに使えるのか・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 23:58:40 ID:feo/9nqNO
>>98
今更だけど間違っってるよ
スペル枠の解釈はあってるけど効果は使用したユニットと同じじゃないと発揮されない。
だからサキュバスには効き目なし。

>>102
使用するユニットを土に限定してないからそれなりには使えるだろうね
104103:2009/11/12(木) 00:01:05 ID:feo/9nqNO
すまん、勘違いだ。
分担したらそれぞれの属性に効果適用されるな。
>>98は正しい。

無駄に消費してスマンm(__)m
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 22:46:58 ID:ZLad1AKFO
質問です。同時攻撃の場合でも攻撃、防御の修正は適用されたままでしょうか?ウォードラム対抗キュクレイン等です。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 22:50:15 ID:RGjFBD8B0
>>105
特殊能力、アイテム、戦闘スペル等すべての効果が失われるので修正は適用されません
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 22:52:26 ID:ZLad1AKFO
ありがとうございます
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 14:13:38 ID:A2KtzqaTO
攻防は初期化されるがキュクレインなら相手の破棄を狙う場合は、選択肢としてアリ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 19:47:51 ID:3VQkMZz40
海の悪魔クラーケンにサプライズ・ウィンドを使うとイニシアチブはどうなるのでしょうか?
アイス・ジャベリンで死亡しますか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 19:53:09 ID:yiMgYLyp0
アニバーサリーのルール全般Q&A見て来い
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 20:20:21 ID:3VQkMZz40
見てきた。
ありがとう、ちゃんと死亡するみたいだね。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 20:26:14 ID:MF6qDh5X0
見てきてどう解釈すれば上の状況でアイスジャベリンガ効果を発揮するのかkwsk
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 22:46:31 ID:axIuhvYW0
>>111
「イニシアチブ:0」と「『イニシアチブ:x』を持たない」は同意よ?

>>112
イニシアチブタイミング中にジャベリン。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 23:02:20 ID:yiMgYLyp0
何を言ってるのかわからない
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 23:37:10 ID:zvtY7uFp0
つまり・・・ナチュで同時になってコレじゃこっちの被害がやばいから

イニシアチブでサプライズを使って、その対抗でジャベリンぶっぱで-1があるうちにヤるってことか

まぁ確実に乱舞がくるからそれからどうするかは考えなきゃだが
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 00:16:03 ID:Lum6NXnwO
推察だが…
>>109の質問は…
イニシアチブタイミングにサプ風からスタートの対抗連鎖中にアイスジャベリンを使用した場合、クラーケンは死亡するのか?
って事だと思う。
そうだと仮定するとタイミング表記の関係上、サプライズを先に使用しなきゃならんのでアイスジャベリンから処理していき、クラーケンは死亡する。



もし、クラーケンにサプ風を使用し(対抗連鎖をきって)、戦闘中にアイスジャベリンを使用した…という意味ならクラーケンは死亡しない。
イニシアチブの合計が0になった場合イニシアチブはないものと見なされる。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 23:11:15 ID:xO1++Wm60
せんせー

今のGレギュに「通常ではない地形配置」はありますか?
あるのなら、どのようなものでしょう
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 23:27:30 ID:9IKBbYXy0
ないです
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 23:56:46 ID:n/u0L4lB0
現状ないはず。
地形カードの◇特殊能力(◇吹き抜ける風)なども通常地形配置のルール変更を変更する効果って扱い。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 00:06:01 ID:he/11zqK0
ありがとーさんきゅー
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 22:57:37 ID:QW0BmVfg0
一度話題になったかもしれませんが、検索しても見当たらなかったので質問です。

「対抗:攻撃限定」について。
状況は以下の通りです。


敵軍:ディスチャージボア・エルフ森林警備隊・デュアルカーバンクル

自軍:ユニコーンゼブラ・レッサーデーモン(バシネット装備)

自軍先攻
ユニコーンゼブラ特殊能力使用。
対象はレッサーデーモンで結果は2。
その後、攻撃。

敵軍、攻撃対抗でボアのサンダーシュトローム。
自軍対抗無いため、さらに炎の祝福をボアへ。
さらに、エルフがブライアーピットをゼブラに使用。

ピットでゼブラ死亡→ボアの能力でレッサーデーモン死亡。

この流れ正しいのでしょうか。

口サンダーシュトローム
タイミングは<攻撃限定>
対象は<敵軍パーティー>

ダメージを与える効果は<攻撃に参加しているユニット>ですが
ダメージを与えないだけで<敵軍パーティー>全てのユニットが適切な対象。

と説明されたのですが、実際のところどうなのでしょう。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 23:07:17 ID:riT5Q/gH0
>>121
その処理で正しいです。
理由についても、対戦相手の方が言っている通りです。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 23:11:34 ID:Np6Me7P90
正しい。
対抗連鎖の正しい対象は、既にその対抗連鎖中に使用されている効果の使用ユニット&
その対象であり、効果が適用されるか否かは無関係なので、ゼブラをピットの対象に取る
ことはできます。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 23:17:00 ID:Np6Me7P90
追記。
「イニシアチブ/対抗」の例外を除き、タイミング表記は対象の適切不適切に影響しません。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 23:35:08 ID:QW0BmVfg0
121です。
なるほど、分かりました。
ブルーメイルシュトローム辺りも同じなんですね。

回答ありがとうございます。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 14:51:45 ID:gzOEnY7xO
ハートの読み換えについて質問です。

レアリティがハートの髑髏の騎士は読み換えられて、今のGレギュで使えますか?

公式だとハートの読み換えはアースドラゴンとフレイアにしか触れておらず、どうなるかわかりません。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 23:10:25 ID:Kx/eXghO0
おそらく読み替えられると思うけど、公式にきちんと確認した方がいいかと。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 23:17:39 ID:LrnvTuFp0
カード名と種別が同じなら読み替えで使える
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 18:36:43 ID:/2xsXKDp0
モンスター・コレクションTCG Stage1 ルール全般Q&Aより
【ルール全般/死亡効果について】の1つ目のQ&Aで、
リザレクションと日輪の紋章で一番最初に適用されたものが適用されるとありますが、



130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 18:40:46 ID:/2xsXKDp0
途中で送ってしまったorz

Aでリザレクションと日輪を適用した場合を示してあるということは、
先に適用するものはプレイヤーが選べるということでしょうか?
Sレギュの頃は両方同時に適用されたと思うので、この解釈でいいか不安で。。。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 09:18:34 ID:M+cwbqe/0
>130
ルール変更で、使用したプレイヤーが適用する方を自由に選べるようになりました。
よって、「リザレクション」を適用させると「日輪の紋章」は残ります。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 11:00:49 ID:Ej1/++rV0
>>131
ということは、wikiの<<日輪の紋章>>のとこにある、

その一方で《リザレクション》と併用する場合には注意が必要。
例として自軍:《聖炎の女神スケグル》(《日輪の紋章》装備)手札に《リザレクション》、敵軍:《アーマーン伏兵隊》、《ストーム・ナイト》
敵軍先攻で攻撃→こちら対抗なし→敵軍が×特別攻撃。ここで《リザレクション》を使用しても
×特別攻撃の処理時に日輪の紋章共々効果消滅してしまい攻撃で死んでしまう。
《リザレクション》とは同時使用しても実質無意味なため腐る事がままあるので留意したい。

この文は古い解釈になったということでしょうか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 11:07:13 ID:Ej1/++rV0
あ、あとアイテム2枠もちのユニットが、日輪ダブル装備した場合も
それぞれ効果を発揮できるってことですよね? 
一応聞いときたい…
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:05:41 ID:i1X5/0tBO
>>133
以前はWiki通り、死亡にトリガーされる効果は全て同時に適用だったんだよ

でも現在はルール改正により、リザレクションと日輪はどちらかを選んで片方だけを使用できる

もちろん、日輪2つとか3つを装備しているゲリュオネウスが死亡した場合も、
どの日輪を使って、どの日輪を残すかを選べる。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 18:56:03 ID:Ej1/++rV0
>>134
了解しました。 ありがとうございます!
トリプル日輪のヨーウィとかネタでもやってみたいですなぁ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 19:56:26 ID:tEV1XovU0
129です。
ルール改定されたんですね、知りませんでした。
回答ありがとうございました。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 00:13:32 ID:rQug4FcB0
質問です。
ダークネスオブダークネス(以下、DoD)とパガンが同じパーティにいるときのDoDの能力ですが、
イニシアチブタイミングの間は7/1/3となり、
普通タイミングが始まると7/X/X(Xはダイス結果)になる、でいいでしょうか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 00:31:20 ID:JuP3sJELO
>>137
はい、その通りです。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 00:39:46 ID:rQug4FcB0
ありがとうございます。
ついでなのでもうひとつお願いします。

普通タイミング中にパガンが倒された場合、
DoDの防御力は−2されますか?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 00:41:58 ID:pjkRnn9L0
ミスフォーチュンに関して質問。
こちらが
獅子心騎士エヴァのみのパーティで
手札は封印の札とアース・ドラゴンの2枚
相手はダークエルフ髑髏騎兵隊
相手の先攻でミスフォーチュンを宣言された場合、
封印の札でエヴァが無理矢理動いてアース・ドラゴン切って一騎当千の宣言って可能ですか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 09:26:08 ID:JuP3sJELO
>>139
はい。仮に7/7だった場合、7/5となります。

>>140
はい、可能です。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 16:18:42 ID:Bm1hXuMA0
封印の札がなくても、一騎当千の宣言はできるんじゃないの?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 16:31:46 ID:5LKGfBsTO
>>142
ミスフォーチュンは敵軍プレイヤー対象だから、対抗する対象が
ミスフォーチュン使ったユニットを対象にとれなければ宣言できない。
一騎当千はエヴァ自身を対象にするため宣言できない。
なので封印の札を割り込ませる、ということだ。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 18:59:23 ID:tUHiOKja0
永久凍土の意味が少しわからないのですが、
永久凍土の場所に吹き抜けや地平線ができないという解釈でいいのでしょうか?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 20:24:48 ID:pWb8qMmt0
>>140についてふとぎもんにおもったんだけど封印の札って、特殊能力を持たないユニットを対象に宣言できたっけ……
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 21:23:13 ID:Y9874Kg70
宣言に必要なのはコストと対象とタイミング
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 21:28:39 ID:Bm1hXuMA0
>>143
そうだった。ありがとう。

>>145
上で間違ってる人が言うのもなんだけど、フラッシュ・デトネイターみたいに「OO限定」でないから大丈夫。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 00:41:56 ID:kkxSjNIm0
こちらの山札が切れた状態で、こちらの進軍時に、
相手が英雄を即時召還して相手の山札が切れた場合、次の相手のターンで終了であってますか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 23:13:17 ID:mHEW/9aA0
相手のターン中に山札が切れたなら、その次の>>148のターンで試合終了だろ?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 12:01:55 ID:m+vLGnPF0
>>143
なんだろう・・・理解はできるのになぜか納得できん・・・
つまり、対抗連鎖でドンパチしてる最中に、
今まで動いてなかったユニットが自分にプロテクションとかもできないのか・・・?
魔法を使おうとした時点で連鎖に組み込まれる、って俺は認識してるから納得できないのか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 12:11:35 ID:JkHvm2gQO
>>144
公式Q&Aをみるよろし
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 12:47:01 ID:ifJK+mY70
>>150
適切な対象じゃないから無理です
納得以前にルールの問題
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 13:44:15 ID:4ObGoGJ/O
>>150
何が納得できないのか理解できない。
文中にでてる例はできない。
言い方きつくてすまないが、ルールを子供じみた解釈で理解しようとしてるから納得できないんじゃないのか?

まぁ、その解釈にそった説明をすると……魔法を使った時点で連鎖に組み込まれるってのは間違いじゃないが、好き勝手に使っていいんじゃなくて関係してる奴にしかつかっちゃいけない。

ミスフォーチュンの場合の関係者は
・使用したモンスター
・使用を命じた召喚術師
・魔法の効果を受ける召喚術師
・魔法(戦闘スペル自体)
の四つ。
ここで無関係のエヴァが自分の余力(手札)を失う前に無関係な自分を対象にした能力(一騎当千)を使用したいなら、無理矢理にでも関係者にならないといけない。
そこで、効果はなくとも相手モンスターに札を使用し、関係者になった自分に能力を使用する。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 15:22:13 ID:/bBkBG7oO
蛇足だとは思うが、モンコレでは他のTCGのスタックやレスポンス、カットインのように
「コスト的には使えるから、とりあえずブッ放しとく」
といった対抗の使用宣言はできない

エンド前に敵プレイヤーに稲妻…とかね
対象の制限があるからこそ、プレイングが重要になる

敵軍 バルバロッサ オーク練金
自軍 ランスロット 歌姫

敵のオークがウォードラム使用、敵は手札無し、こちらの手札はドライアド一枚だけ…ってシーンなら、
ウォードラムを使用したオークを対象に歌姫が歌→歌はパーティー1つが対象なので、バルバロッサも
対象に巻き込む→バルバロッサは何もしていないが、既に歌の対象になっている為、ランスロットが
裏切りの精霊剣をバルバロッサに使用…というプレイで、全滅は免れる

歌を使用しなければ、バルバロッサは対抗に無関係のままなので、精霊剣の対象にできない
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 16:18:32 ID:m+vLGnPF0
うん、対抗の適切な対象については理解してる、と思う、三角対抗の原理も分かる
だから>>153の下半分の例も理解できる、>>154についてもよく分かる
分からなかったのは154の例だと、ドラム使用の時点で精霊剣を「自身に」撃てるかってこと
ドラムだけだと歌姫にもバルバにも撃てないってのは分かる、まぁ自分に撃っても意味無いけどw

で、いろいろ書こうかと思ったけど、結局自己解決
ちょっとした流れが分からなかったってだけ・・・かな?

この能力orカードを使う>>対象やらコストやらを決める、だと自分も対象できただろうけど、
総合ルールの7-2を読むと
この能力orカードをこれを対象にこれコストにして使う、ってことになるから、
全部同時、つまりまだ自分は対象に含まれないってことになるのね
自分は>>の部分の「間」があると思ってた、っていうオチでしたとさ

細かい話をなんかごちゃごちゃとスマンかった
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 16:21:37 ID:xd0UdKKFO
>>150
動く動かないは関係ない。エヴァの一騎当千が自分しか対象にとれないから、
「対抗」タイミングではむりなの。
適切な対象ではないのに対抗はできないんだよ。
例えばウィンドカッターをプレイヤーに撃つことはできないだろ。そういうことだ。
157154:2009/12/01(火) 16:59:34 ID:/bBkBG7oO
>>155
なるほど、そういう解釈だったのか
それはルールブックの読み違いだ、と明確に否定できるな

対抗を必要とする宣言は、その宣言を試みる時点で適切な対象が存在しなければ、一切できない


一騎当千にしろ精霊剣にしろ、その使用宣言をトリガーとすることで、自身を適切な対象にする、ってのは不可能だ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 21:14:52 ID:+dSK81PM0
俺もずっと>>150と同じ考え方してたわ…
そして>>155を読んで全く同じ勘違いをしていたことがわかった。

”動いてから対象決める” のではなくて ”対象がいないと動けない”  ってことか。

難しすぎるだろ…  
159148:2009/12/01(火) 21:40:18 ID:pYbKXgF00
>>149
いえ、こちらのターン中に相手の山札が切れたのです。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 22:10:55 ID:S43UiWga0
>>159
多分次の相手のターンで終了であってると思うんだけど
正式な解答は公式に聞いてみないとなんとも…だなぁ
161148:2009/12/01(火) 22:39:57 ID:pYbKXgF00
>>160
ありがとうございます。
公式で解答が出るまでは、相手ターンで終了の解釈でいこうと思います。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 23:40:17 ID:Tz4GGz1a0
アク禁で回答できなかったけど、
ルールブックのP51にはっきりと「すべてのプレイヤーの山札が尽きてから次のターンで終了する」と書いてある。
つまり次の相手のターンで終了で正しい。
163名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:20:55 ID:cU22Irr90
質問です。

モンコレ(無印のとき)のカードカタログを見ていたら
「復活の破壊神」で再録された「リターニング・ウェイヴ」が載っていました。
ただ、そのイラストが全く同じなのに、イラストレーターは「小林裕也」と書かれていました。

もちろん、「復活の破壊神」では「藤川純一」と書かれています。

これはどちらかがエラッタなのでしょうか?
それとも私が知らない事実が存在するだけなのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 16:39:45 ID:V0xiQy7K0
>>163
イラストが異なる為です
165164:2009/12/05(土) 16:42:35 ID:V0xiQy7K0
質問を読み間違えました
すみません
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 20:28:33 ID:qojrJXFG0
旧リターニングの現物見てきたけど、Yuuya Kobayasi って人だね
破壊神のほうは持ってないから分からんが・・・
両方見比べてほんとに絵が同じで作者が違うとしたら・・・なんだろね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 20:44:39 ID:MTHdRZEAO
藤川純一はSレキュ版のイラストレーターたね。
Aのは知らないし、Sのは覚えてないしではっきりは言えないけど、
Aレキュ版のイラストなら明らかにエラッタ。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 23:39:41 ID:WaZjkC8O0
旧カード含め、全てのカードをつかって遊ぼうとした場合
ルールはGレギュのをつかうんですか?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 23:59:24 ID:YTOvib8o0
決まってないなら好きなようにすりゃいいんじゃね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 04:04:28 ID:T82I0pxo0
たぶんいまさらな質問なんですけど

先攻 オーガ蛮兵
後攻 オーが呪術師 蛮兵 として

蛮兵が普通タイミングでぶんなぐるを呪術師に宣言した時
敵側の蛮兵は対抗で封印の札を使うことができるんでしょうか?

自分的解釈なら使えないんじゃないかな?
と思ってるんですが 探してもはっきりわからなくて
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 06:59:45 ID:vjiAnzFyO
>>170
対抗できます。
どういう理由でそう思われるのかが謎ですが、対象が適切ならば、
使用するユニットが対抗連鎖に含まれてなくても問題ありません。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 12:30:07 ID:meC+F/ZgO
>>170
どうして使えないと思うかを書くと解説できるよ。

とりあえず…対抗連鎖に含まれてないユニットでも、対象が適切であれば対抗で能力なりなんなりをしようできる。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 00:59:19 ID:ppERf5kPO
小中学生の頃モンコレやってたんですが
部屋掃除してたらカードが大量に出て来まして
天空の舞姫初版(当時4500円)があったんですが
今は1円の価値もないでしょうか?

ググっても現在のレートが分からなくて…教えて頂けたら幸いです。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 01:17:39 ID:QlEVndrf0
何回目だこんな質問
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 21:02:04 ID:gX4aqgb20
自分のユニットが地平線に10レベル分いる場合、
その場所に自分の手札からリミット8の地形を配置できますか?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 21:38:37 ID:RDBC1pSAO
当然できる
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 22:07:28 ID:TM0tQ+o30
バルバロッサの能力について質問です。

自軍:ポセイドン(クラウソラス装備、手札にブルーメイルのみ)
敵軍:前からワイト、バルバロッサ(手札なし)

敵軍の先攻で、敵軍が攻撃攻撃してきました。
このとき、攻撃の解決時にバルバロッサを6/8/8にさせないためには
誘導とブルメのどちらを使えばいいのでしょうか。
それとも、どちらを使っても6/8/8になってしまうのでしょうか。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 22:24:56 ID:WYP9KFqv0
>>177
残念ながらどちらを使っても688になります。

敵軍攻撃→誘導orブルーメイルを逆順処理しますので

誘導orブルーメイルでワイト死亡→バルバロッサの能力上昇→攻撃のダメージ解決

になります
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 22:27:43 ID:QlEVndrf0
同時に殺せれば6のままだけど生き残ったら8になる
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 22:29:14 ID:TM0tQ+o30
>>178-179
理解できました。
どうもありがとうございます。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 22:34:06 ID:XA+9+iGc0
無理だね。
ポセイドンが生き残る手立てはない。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 23:51:39 ID:MSopE5v40
ちなみにもう1枠スペルがあればクラウソラスでいける。
(8/8になる前に6点ダメージで死ぬ為)
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 03:37:53 ID:PwJbmaMg0
すいません<<170です

なぜそんな解釈かというと対抗宣言における
「適切な対象」が宣言側にも当てはまるんではないか
という考察です。特にルールブックにはこれらの記述がなかったので
「適切な対象」は全ての対抗連鎖の基本と考えた結果です
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 09:42:42 ID:VTMPlNVG0
記述が無いってのは考えなくていいって事
勝手に自分の考えを追加するな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 12:17:54 ID:sySIw177O
>>183
仮にそうだとしても、複数の対象(本来の意味での対象と使用したユニット)の
いずれかが適切なら可能なんだが。

……。一応、断っておくがその解釈自体間違いなんだから、適切な対象である
ユニットから不適切な対象であるユニットにプロテクションとかは無理だからな
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 17:49:02 ID:zPqnBJnlO
>>183
独自の考察云々以前にあなたは対抗ルールの基本を理解できていないようです
もう一度ルールを読んで、それでも納得出来なければ「納得出来ない箇所を明確にして」質問して下さい


モンコレの対抗の基本は箱があると認識するといい
対抗が発生すると対象にとられたユニットや使用したスペル・アイテムと対象にとったユニット等はこの箱に入る

箱の外のユニットが中のユニット等を対象に対抗に参加して箱に入ることは出来るが、外のユニット等を対象に箱に入ることは出来ない

これが基本
比較的簡単な例外としては全てのユニットを対象にとる効果【クラウソラス】等です
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 10:27:34 ID:puocC3zTO
白夜の空に何か装備したユニットが進軍した場合、装備品の破棄はどのタイミングですか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 13:48:39 ID:hu5nZ0Eh0
進軍した時
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 17:12:48 ID:VqQP0v310
バードマン攻撃隊長がPTに2体いた場合、突撃命令で自軍バードマンに付与するイニシアチブ+は合計で4になりますか?
それとも重複せず+2なのでしょうか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 19:09:02 ID:cknHzdzoO
>>189
重複しない、と表記されていない物は、全て重複する
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 19:13:20 ID:VqQP0v310
ありがとうございます
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 11:28:40 ID:IKePkr4V0
>>186
箱の表現はわかりやすかったです
疑問点はその箱の外側が行動できるかどうかだったので
疑問は解決しました。ありがとうございました
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 08:53:51 ID:t8OQQ8gg0
基本ルールについての質問です。
メインフェイズに深海甲冑を装備してそのユニットが誰もいない地形に進軍することが出来ますか?
ルールブックを見ると地形配置、進軍、装備品の持ち替えの3つのみしか
出来ないので出来ないと思いますが、それを行っている動画が結構あると友達が言ってました。
しかも、その動画のプレイヤーは大会上位者の有名人なので、どちらが正しいのかよく分かりません。

ルールブックを見ても装備品の装備は普通召喚フェイズ、即時召喚タイミングでしか
出来ないはずなのですが、上記のプレイヤーが普通にやってるとなるとどうなんでしょうか?

ご意見、ご質問回答の方、宜しくお願い致します。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 09:07:38 ID:AI3mhh9H0
>193
あなたが思っているように、装備品の装備は普通召還フェイズか即時召還タイミングのみなので
メインフェイズ中に装備品を装備してそのまま進軍できる、なんてルールはありません。
その動画がルールを無視していたか友人が勘違いをしているものと思われます
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 09:39:08 ID:t8OQQ8gg0
迅速なご質問回答ありがとうございました。
ですよね、やっぱり。周りの友達もなぜか出来るんじゃない?っていうものなので
ルールブックが間違ってると思ってしまいました。
もし間違っているのであれば公式で発表されるはずですし。

すでに分かりきってることなのにご質問回答していただき、ありがとうございました。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 12:28:46 ID:vjtZYD1o0
その動画と言うのがどういうものなのかは知らんが・・・無理矢理解釈してみた

1:「深海甲冑を装備して」という部分が、ユニットAからユニットBに装備を移して、の省略型
知り合いの対戦だと装備の持ち替えするときに、「この装備をこっちに装備させて・・・」とか言うこともあるんじゃないのかな
これを省略すると、「深海甲冑を装備して誰もいない地形に移動」なんてことにもなる


2:知り合い同士の細かいことを気にしない対戦だった
変な例だけど、それっぽく見えるのを正確な流れでかくと、
プレイヤーAがユニットAをリミット的に邪魔になるから進軍して死亡させようとする>進軍されたプレイヤーB戦闘時に甲冑装備>ユニットA死亡で戦闘終了>プレイヤーA召喚・手札フェイズ終了>プレイヤーBメインフェイズで甲冑装備ユニットを誰もいない地形に移動

こんな流れを知り合いで、少なくとも自分の周りでの対戦だとこんなことにできる
「こいつ邪魔だからここに進軍して死んどくわ」イニシアチブダイスすら振らずに捨て山へ
「あ、さっきここに攻められたときに甲冑装備しとくわ・・・で、そこの誰もいないとこに移動」
ここだけを見ると、メインフェイズに甲冑装備して進軍したように見える

・・・そんな動画誰も撮らんって?サーセン('・ω・`)
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 13:02:39 ID:XdtUuFHo0
>193
深海甲冑を装備して誰もいない相手本陣進軍は状況次第でできます。
分かりやすい例で書きます。
まず相手本陣空です。
自軍本陣前にレッドソニアとオーガの蛮兵がいます。
蛮兵が相手本陣まえの深淵のいるところに進軍。
即時で深海甲冑。相手即時なし。
戦闘でお互い死なないので蛮兵ソニアのいた地形に帰る。
メインフェイズで深海甲冑をソニアに持ち替え。
ソニアはまだ進軍してないので深海甲冑の能力で相手本陣進軍できます。

198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 18:14:43 ID:y5jWGGLC0
>>197
今回のルール改定で、装備品の持ち替えも、普通召還フェイズか、即時召還タイミングのみになった。
なので、今後は出来ないです。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 18:17:40 ID:MiwWw0Zz0
すみません、押入れからゴモリー(空中庭園)が出てきたのですがいくらになりますか?
当時12000円で買いました。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 19:15:25 ID:XW+ALcSD0
>>198
ルール改定で装備品の持ち替えのタイミングが変わったのか?
公式のルールを確認してみても、装備品の持ち替えは
メインフェイズのままになっているように見えるが・・・
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 21:41:08 ID:vQMf1YAI0
ルールブックのP10、メインフェイズに装備品の持ち替えが記載されている。
が、総合ルールのメインフェイズの章には装備品の持ち替え項目がなく、召還フェイズにしか記載されていなかった。
のだが、11月27日改定の総合ルールにはメインフェイズ6-2-4に装備品の持ち替え項目が追加されている。

よって現行ルールではメインフェイズで装備品の持ち替えが可能である。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:02:55 ID:goBZ8PE80
ミストについて質問です。

自軍:フォルネウス・七つの海の王子・スピアバンブー
相手:アーマーン伏兵隊・クラウドジャイアント

自軍先攻
海の怒りをフォルネウスに使用し効果解決。
フォルネウス・スピアバンブーで攻撃。

相手:対抗で「特別攻撃」をフォルネウスへ。

自軍:七つの海の王子が「特別攻撃」へ「封印の札」

相手:クラウドジャイアントが「封印の札」へ「滅びの粉塵」

自軍:フォルネウスが「ミスト」を七つの海の王子へ使用←は可能なのでしょうか?


旧ミストは「攻撃された自軍ユニット」との表記がありますが、G版ではありません。

「対抗攻撃限定」「対象自軍ユニット1体」この条件を満たしているので、
自軍攻撃時にもミストを使用可能だと思うのですがどうなのでしょう。


203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:05:48 ID:vQMf1YAI0
>>199
昔のカードは当時どれだけ高くても金銭的価値はゼロです。
個人ならわかりませんが少なくとも店売りは絶望的です。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:09:11 ID:T3jYNkiB0
>>202
可能です。
似たような例として、Sレギュになりますが、
リターンや、ドラコジェノサイドで可能でした。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:09:33 ID:vQMf1YAI0
>>202
ミストを使うことは可能。
だがミストは攻撃ダメージから身を守るのに使うカードなのでその状況では意味がない。
攻撃力+1の効果も発揮されない。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:12:01 ID:T3jYNkiB0
>>205
七海に対してミスト使用なんで、反撃パンチで全滅がなくなるよ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:13:53 ID:goBZ8PE80
202です。
ミストを使用した理由ですが

対抗連鎖終了で、ミストが王子へかかり、その後、特別攻撃でフォルネウスは死亡。

その後、相手のクラウドジャイアントの攻撃で王子・バンブーが死亡してしまうので

ミストがかかれば攻撃を防ぎ全滅を間逃れると考え使用しました。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:17:13 ID:82bvLFYOP
>>206
ミストはリザレクとかと違って効果残るんだね。

しかし今のルールなら、「耐性:攻撃を与える」とかの方がわかりやすそうだよなぁ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:29:07 ID:v1lUJqU8O
>>207
攻撃されてる時にしか使用できない、とは書かれてないので対象に取れます
また、対抗連鎖が終了すると効果を失うとも書かれてないので、その状況なら王子は生き残ることができます

>>208
「耐性:攻撃」は作りたくないんじゃないかな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 22:51:22 ID:vQMf1YAI0
もうやめて!
ID:vQMf1YAI0ちゃんがかわいそう!
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 00:55:42 ID:HLdyBQNV0
>>208
耐性だとデッドホールとかバーンアウトで消されるから弱体化じゃないか
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 18:10:55 ID:xEoDPtRR0
質問です。
永い時の狭間に存在している時の常備能力の扱いについてなのですが、失われるのはチャージ・ディフェンダー
◎○能力のみで良いのでしょうか?
耐性:○○などが失われるのかが分かりません。

例えば花園の歌姫の耐性:戦闘スペルも失われるのでしょうか?

後、◎能力の扱いが良く分からないのですが、時の狭間にいる鉄馬騎兵はチャージと、◎馬車に隠れる[普通/対抗]を失うんですよね?
鉄馬騎兵がミダスに◎馬車に隠れる[普通/対抗]を使用するのは不可でしょうか?

何か根本的な勘違いをしてそうな気がするのですが、もしかして常備能力とは
チャージ・ディフエンダー・スペル枠・アイテム枠・イニシアチブ±・耐性○○の事なのでしょうか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 18:22:58 ID:jtMnQpeQO
>>212
言うまでもなく後者。
つかルールブック見りゃわかる。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 22:37:51 ID:2hhihJ3X0
補足
常備能力とは、「チャージ・ディフエンダー・スペル枠・アイテム枠・イニシアチブ±・耐性○○」に加えて
タイプ:Xも含みます。

なので、◎馬車に隠れる[普通/対抗](=特殊能力)は失われません
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 09:28:41 ID:xEpiWWr00
なるほど。となると、結構長い時の狭間って思ったより結構強いのですね。
あまり使ってる人はいませんが…

有難う御座いました。

216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 13:23:23 ID:Dzr0PcsZ0
レディ・アルストロメリアの特殊能力のコスト:捨て山3枚ゲームから除外と
ありますがそれは自分で除外するカードは選べますか?それとも上から3枚でしょうか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 14:06:35 ID:5O9uYRztO
>>216
モンコレにおいては、何も指定が無い事柄に関しては、プレイヤーが選択する
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 14:12:49 ID:Dzr0PcsZ0
ご質問回答ありがとうございました。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 01:19:02 ID:0imBd1nF0
初歩的な質問です。

自軍:エヴァ、バステト聖少女隊、ゴブリン呪術師

敵軍:深淵、リザードマン水蛇騎兵隊、アーマーン伏兵隊

イニシアチブ自軍先行。自軍何もせず攻撃宣言。

敵軍:タイダルウェイブ→対象エヴァ

自軍:エヴァが魔力のスクロール→ダイス結果4

敵軍:アーマーン伏兵隊特別攻撃→対象エヴァ

自軍:バステト聖少女隊「ここはわたしたちが」→対象エヴァ
 
   さらに対抗ゴブリン呪術師がアダマンタイトリベンジ→対象エヴァ

   ここで対抗終了したらエヴァはどうなりますか?

   初歩的というのはディフェンダーが発動したら、聖少女隊の

   能力で生き残れるのか、それとも発動しなくてもディフェンダーを

   持っていれば生き残れるのかというのが本質の質問です。

   申し訳ないですが回答お願いします。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 01:40:10 ID:gUYBZeP80
ディフェンダーが効果を発揮してる場合とかなにも書いてないから
ディフェンダーを持ってるだけで対象になる
書いてあるテキストをそのまま受け入れろ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 02:35:42 ID:dPCDGVrBO
なぜこうも在るがままを受け入れられないのか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 03:05:16 ID:hNLqVeGp0
>>219
そもそもアダマンタイト・リベンジの防御力アップのみで十分だと思うんだが。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 04:42:46 ID:CIKJVfuI0
>>222
お前天才だな・・・
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 23:47:33 ID:LQd5x5R50
アイテムの装備のタイミングで質問です。
メインフェイズが終了した後でアイテムを装備するとき、
召還が先ですか?装備が先ですか?
ルールブックを読む限りではどちらも順番関係なしに何度でも行える気がするのですが、
先日の大会ではユニット>装備の順でしかできないと言われてしまいました。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:10:50 ID:pCaHRa0V0
どちらも順番関係なしに何度でも行える
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:27:32 ID:2eTsd3dC0
>>225
やはりそうですよね、ありがとうございます。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:24:27 ID:epY/YFjz0
>>219
初歩的、ということなので簡単に言えば
リベンジ発動して防御+1、聖少女隊の能力も発動
リベンジの防御+1で特別攻撃から生き残り、
スクロールの効果によってタイダル不発、水蛇騎兵がダメージで死亡
よって自軍の攻撃が通りますが、深淵倒して終了です。
まず第一に、ディフェンダーは後攻にならなければ発揮しません
そしてアダマンタイト・リベンジの効果とディフェンダーの効果を混同していませんか?
リベンジは防御+1し、ディフェンダー+(対象の基本防御の2倍の数値)を与える効果です
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:35:58 ID:pCaHRa0V0
設定間違えてるだけでそこは問題じゃないだろ

ディフェンダーを持っていれば生き残れるのか
必要なのはここだけ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 08:56:38 ID:IZFej5gFO
>>224
ステージ1からルール変更になっているので順序関係なしが正解。
その大会のジャッジはアニバーサリー時点のルールと勘違いしてたんじゃないかと
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 23:28:33 ID:E7anvE6V0
先行だろうとディフェンダーを持っているのはかわりないもんな。

ディフェンダーは後攻が確定した時に、先攻普通タイミングの頭から
そのユニットの攻撃力を上げる、効果、であって別に先攻取ったから
といってディフェンダーが無くなったり、つけられないわけではないな。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 04:18:59 ID:vDptWpt/O
《ジェットストリーム》について質問です
対象ユニットが手札に戻る際に装備品を装備していた場合、その装備品はどうなりますか?

《トランスポート》には『「装備品」を装備している場合〜』とあるので
そういった記述の無いこのカードの場合、装備品は破棄されるのではないかと思うのですが・・・

回答よろしくお願いします
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 09:24:05 ID:q0RaXEhq0
装備品はユニットではないので何の問題も無く破棄
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 14:22:33 ID:N3lpHy4s0
要は手札に戻ったり、山札に戻ったりゲームから除外されるというのは
全て場から離れる効果なので、特に指定が無い限りは装備品は落ちます。

死んだ時、破棄された時に取る処理と同じです。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 15:13:57 ID:vDptWpt/O
>>232-233
回答ありがとうございます

やはり破棄ですか〜ジャッジメント苦しいですね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 19:09:02 ID:viSgQg1S0
>>即時《パリゼット》が《カース・ディスラプト》→属性変更し、デスブリがディスラプトの効果に《デッド・ホール》、残る枠でディスペルやリザレクを撃って本陣陥落勝ちです。
SNEの公式サイトで展開中のモンコレ風雲録第2回で、↑のような表記を見つけたのですが
ディスラプトとデッドホールの件は間違っていませんか?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 20:26:52 ID:2Pi1XObl0
属性無いから破棄はできないね
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 21:47:50 ID:zk/ghmPE0
耐性:戦闘スペル のやつにディスラプト撃ってその後耐性消したんじゃないの?
と言おうと思って実際見に行ったら・・・エヴァとネクタール相手かよ・・・

属性無いから破棄はできないね、で正しいかったわw
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 03:52:56 ID:FXdLo3sh0
クラウドジャイアントかクラウドドラゴンが本来の進軍範囲で自軍本陣に
進軍できない地形に居る場合に、能力で自軍本陣に進軍することは可能ですか?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 06:01:58 ID:uKBIRP1u0
>>238
自軍配置地形は自軍本陣も含まれるから、雲の道で進軍することはできるよ。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 09:58:49 ID:FXdLo3sh0
>>239
回答ありがとうございます。深海移動でうっかり本陣陥落を防げますね。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 13:15:33 ID:v5QTCZ2N0
デスブリンガーとニュークゴーレムが戦闘しているとします。
ニュークゴーレムが自分自身に属性核融合を撃って死亡した場合どうなりますか?

暗黒の風は発動しますか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 13:20:55 ID:pgdMMAAQ0
しないわけがない
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 16:19:25 ID:J6g8k/IB0
しないと思う理由がわからない
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 18:48:11 ID:YAO6L8oX0
デスブリに出会ったときは滅びの粉塵で自決しましょ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 19:26:18 ID:v5QTCZ2N0
ご質問回答ありがとうございました。wikiにデスブリンガーの説明の一部に
【このカードは敵を死亡させる事で手札破壊ができるという優れもの】と書いてあったので
デスブリンガーが誰かを殺さないと発動しないのかと思ってしまいましたので。

でもデスブリンガーの暗黒の風の説明をよく見れば発動しないわけがないんですよね、すいませんでした。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 01:18:37 ID:tXG1YkJt0
>>50,>>53
遅レス&スレ違いですまない。
今、黒天ザッハ(GB応募特典、レアリティハート)を探しているんだ。
1万以上は出せるので、もし売ってくれるんだったら連絡ください。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 12:34:38 ID:SOBvMl430
自爆型特殊能力について質問です。
対抗連鎖中に、鰐抜刀がスペル水枠、もしくは消耗品でアイテム枠を使って、
最後に特別攻撃を使って連鎖終了した時、解決の際特別攻撃の前に使ってた
水スペルと消耗品は効果発動しなくなりますか?

例:自分Pt、隊列は前から鰐抜刀鰐伏兵、相手Pt隊列は前から髑髏騎士パリゼット
自分先行→攻撃→髑髏騎士、伏兵に闇の波動→伏兵、髑髏騎士に特別攻撃→髑髏騎士、伏兵にマルチ枠からジャスティス→
抜刀、伏兵に水枠からプロテクション→パリゼット、抜刀のプロテクションにディスペルマジック→抜刀、パリゼットに特別攻撃→
双方対抗無し。

この場合、抜刀が特別攻撃でパリゼットを倒しますが、自爆型特殊能力なので抜刀が破棄されてプロテクションが発動せず、
伏兵がジャスティスで死んで髑髏の騎士が生き残る形でしょうか。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 14:20:04 ID:ZezTRuyz0
抜刀隊が×特別攻撃のコストとして破棄されてしまっているため、プロテクションのコストを支払う事ができず効果を発揮しない。となります。
注:コストを実行する実際のタイミングは、[対抗]効果の解決の後、効果適用の直前です。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 14:22:07 ID:0+xEfTez0
>>247
その通り

ちなみに、自爆型の能力を使用したユニットは自身の対抗枠を使用できないが、
常時発動型の能力はそのユニットが破棄されるまで効果を発揮し続けている

伏兵隊が日輪の紋章を装備していた場合、ジャスティス1回では伏兵隊は死亡しない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 19:16:33 ID:2x+Uj1Ze0
アヴァランチについて質問です。

>>このカードを使用したプレイヤーのパーティが3体以上の場合、この効果は発揮されない

この部分の、パーティの数を見るタイミングはいつですか?
・アヴァランチの使用を宣言した時
・アヴァランチの解決時
・イニシアチブ決定タイミング終了時

この中のどれかだと思うのですが、よくわかりません。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 19:24:10 ID:omcTeiOE0
総合ルール1章2-12
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 19:57:32 ID:d8ksewru0
>>250
アヴァランチ解決時、ですね。

◎撤退戦術[普通/対抗]
(コスト:手札1枚破棄/対象:自軍ユニット1体)
対象が「種族:ハイリザードマンorリザードマン」で死亡効果が適用された場合、対象を手札に戻す。

この効果が実体となって現れるのは
対象ユニットに死亡効果が適用されたときですよね。
でも種族を参照するのは撤退戦術の解決時です。
そうでなかったら、
対象ナーガにフレイムストライク。
対抗でナーガに撤退戦術を使用。
それにさらに対抗でナーガが自分に変化、種族リザードマンに。
というコンボが成立しません。
つまり実体として効果が現れるのに時間差があるような効果の場合でも
対象条件を参照するのはその効果の適用時だという事です。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 01:36:28 ID:keJlQn8B0
自軍の普通タイミングで攻撃を宣言したらそこで対抗連鎖が始まっても
自軍のユニットは□普通/対抗の特殊能力は使えないないんでしょうか
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 02:10:49 ID:QhtnwatF0
>>253
そりゃそうだ
代償が払えないんだから宣言すらさせてもらえない
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 11:53:41 ID:dD/IGwjqO
>>253
他の戦闘スペルとかでもそうだけど、支払う予定のコストは他のコストとして宣言できない…ってルルブにあるはず
ちと手元にないんで確認してみてくれ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:07:05 ID:Sxu/2bBy0
分かりやすく言うと、攻撃宣言した段階で、そのユニットを行動完了にする
というコストを払っているので(この段階では行動完了にはなってないけど)
、以後の対抗連鎖で行動完了をコストにする効果は使えないって事だね。

火1枠のやつがフレイムストライクを使用>相手がスクロール使用した
こちらのフレイムストライクはまだ解決されていない=火のスペル枠はまだ
使われていない状態だと考えてさらに対抗して火枠を使って
フラッシュデトネイターを使用、なんてのが出来ないのと同じ事。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 17:22:25 ID:yAxabTz30
攻撃宣言しても「行動完了状態にする。」というコストは攻撃終了時まで払えない。
その戦闘中に一度自分が宣言した行動の代償を、自分は連続して代償にできない。ってのでいいと思う。
自分のユニットが行動完了にさせられる相手からの効果は適用される。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 00:40:49 ID:lg70UUh70
どちらでもいいことだと思うのですが質問です。
みなさんは英雄を召喚する時の代償はいつ破棄しますか?
英雄ユニットを召喚してからデックの上から破棄しますか?
デックの上から破棄してから英雄ユニットを召喚しますか?

私はデックの上から破棄してから英雄ユニットを召喚しますが、
今日の大会で英雄ユニットを召喚してからデックの上から破棄しないと
駄目的なことを言われましたが公式的には正しい順番はあるんでしょうか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 00:46:39 ID:gRe8fpAT0
>>258
スペルとかアイテムでも普通、手札からカードを公開→コストを捨てる。
だから、召喚してからのほうが正しいんじゃない?

よっぽど神経質な人しか気にならないだろうし、別にペナルティもないと思うけど
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 00:50:59 ID:+GkN7S9h0

総合ルールの6-3-2-3.ユニットの召喚の手順に、召喚するカードの公開→コストの支払い→召喚とあります。
仮にコストを払ってから公開すると、破棄したカードを見て召喚するカードを選べるので、まずいと思います。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 00:51:16 ID:NFkkjXyv0
ルールブックに書いてある
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 13:09:44 ID:lg70UUh70
ご質問回答ありがとうございました。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 20:48:22 ID:89ytKSRP0
>>260
あ〜そうか、手札に2種類の英雄がいる可能性だってあるもんな…
実際のとこ、先払いする人結構いるよね
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 20:43:07 ID:AlsJLCML0
モンコレwikiで「ウォーター・シェル」のページに使った相手が黄金の盾を装備していた場合、数値が入れ替わった直後に防御力がプラスされる。
と書いてありましたが、これが黄金の鎧だった場合どうなるのでしょうか?

また、○特殊能力に関連して、緑の風の王にデッドホールを使った場合、結局耐性はついたままなのでしょうか?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 20:54:54 ID:Rs2LwluZ0
風の王はハイエルフ
266264:2010/01/19(火) 21:03:38 ID:AlsJLCML0
申し訳ない、すっかり忘れていた。
じゃあ三熔蟲にデッドホールの場合はどうなるの?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 22:29:48 ID:D0eob1ud0
《ウォーター・シェル》のはWikiのが間違い。
例えば、《ブラック・フォッグ》の効果を受けた《黄金の盾》を装備した《オーク傭兵団》(0/4)の場合、
《ウォーター・シェル》すると4/0になり、破棄されます。

確かに《黄金の盾》の『○黄金の守り』は再適用されますが、再適用以前の上昇値は減りますので結果再適用は意味をなしません。
 再適用前の防御力 − 再適用前の上昇値 + 再適用後の上昇値 = 再適用後の防御力
となり、 0 − (+2) + (+2) = 0 ですね。



《三葉蟲》に《デッドホール》は公式Q&A《リンク・クリケット》が参考になるかと。
268264:2010/01/21(木) 19:39:15 ID:RWmLCkAi0
ありがとう、わかりやすかった。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 15:45:08 ID:2tP/08um0
最近始めたばかりで初歩的な質問かも知れませんが
代理地形の配置で質問があります

こちらが初手で本陣前に妖精の輪を配置
相手の手番でその妖精の輪を代理地形で張替え

これは可能なんでしょうか?
総合ルール見ていても支配地形の隣接部分にしか置けないとあるので
自分的には不可能だと思ったのですが、どうでしょう?
あと代理地形は相手ターン中2個置かれたのですが、ルール違反であってますよね?
相手の人は「これが普通だよ」って言ってたので
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 15:48:10 ID:2tP/08um0
途中送信してしまいました

相手の人は「これが普通」と言ってたので、こちらのルールの勘違いなのかな?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 16:26:14 ID:DbxLaNfF0
>>269
隣接していない妖精の輪を代理地形に張り替えたのも、代理地形を一ターンに二回配置したのもルール違反です。

それと、先行一ターン目はメインフェイズが存在しないので、
あなたが妖精の輪を配置したものルール違反です。

272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 16:27:12 ID:SDGeuhD0O
>>269
う〜んと…
まず先手の初めのターンは地形配置できない。

まぁ、答から言えばできないよ。ルールブックにある通りです。
基本隣接してる地形のみだし、代理地形は一枚/一ターン。
まぁ、暇なんでできるとしたらこんなパターンってのを書いてみる。

@こちら後手。
本陣前に妖精の輪配置。
相手ターンで、地形カード二枚つかっての連続配置(代理地形では不可)
自軍配置地形に隣接してたら張替え可能
Aこちら先手
相手が代理地形配置。こちらニターン目で妖精の輪配置。
相手が次のターンで張替え

273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 23:08:48 ID:rN3VrP/V0
質問です
今日大会であった出来事なのですが


こちらパーティ ブルーベル ナイトウィスプ
あちらパーティ ウォーターエレメンタル

こちら先行で 

ブルーベルとナイトウィスプで攻撃
      ↓
対抗 ウォーターエレメンタルからブルーメイル
      ↓
対抗 ブルーベルからヒュプノシス 対象 ブルーベル で自分行動完了

これで攻撃に参加していないことになるのでブルーベルがブルーメイルで死ななくなると思ったのですが
対戦相手にヒュプノシスで行動完了になろうとすでに攻撃を宣言しているので攻撃に参加していることになり、
ダメージを受けるといわれました。

よくタイダルウェイブを使われた場合にヒュプノシスで行動完了にしてダメージをなくすというテクニックがありますが
タイダルウェイブの場合は

「対象が攻撃に参加している場合、行動完了にする。
効果適用後、対象に【津波:対象の攻撃力】ダメージ。」

という表記でタイダルウェイブの場合はタイダルの効果で行動完了になった場合にのみダメージが発生するわけで
ヒュプノシスで行動完了になった場合はダメージは発生しない 
なのでタイダルのダメージをヒュプで避けるテクニックが使えるといわれました。
攻撃を宣言した後にヒュプノシスで行動完了になろうが攻撃には参加しているのだからブルーメイルのダメージは受けるというものでした。

自分の考え方では
攻撃→ブルーメイル→ヒュプノシス  で対抗連鎖を打ち切った場合 
ヒュプノシスが解決された時点で、行動完了になり攻撃に参加していることにならないと思うのです
この対抗連鎖の最後の攻撃のダメージの解決の前に行動完了になっているわけなので

いったいどちらの解釈が正しいのでしょうか?
   

274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 00:58:12 ID:nHwjQ1GHO
>>273
相手の主張がまんま正しい
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 02:35:30 ID:vN8qMhxo0
>>273
同じユニットは1度の戦闘で2回以上行動完了にはならないからな。
だから完了型能力は、対抗で行動完了にされるとコストの支払いができなくなるため効果を発揮しなくなる。
つまり、相手の主張は正しい。

一方で、ユニットが攻撃に参加しているかどうかは、ルールブックの「攻撃」の章にあるけど、
「攻撃を宣言した時点で未行動だったユニット」=「参加しているユニット」であり、対抗連鎖の処理中に行動完了かどうかは関係ない。
つまり、あなたの主張は正しくない。

書いてて気付いたけど、フラッシュデトネーターや魔力のスクロールでも同じように処理されるはずだな。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 08:01:47 ID:7XLhHvOw0
対戦相手が正解だね。
攻撃宣言が起点の対抗連鎖中に行動完了になったユニットからは攻撃ダメージは発生しないが、
「攻撃に参加したユニット」としては扱われる。

>>275
現状、戦闘スペルor消耗品を破棄しないで打ち消す方法はないから、「破棄する。効果適用後
ダメージ。」のスクロール&デトネじゃ再現できない。

するなら、プラズマ・インパクトやプリズム・ブレイクだね。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 08:17:51 ID:vN8qMhxo0
>>276
消耗品使用→デトネ→滅びの粉塵の順に対抗したら、デトネの前に消耗品が破棄されているから
デトネの火炎ダメージは発生しなくなるのではないのかな?

>>273で挙がってる、タイダルのダメージが発生しない例と同様に。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 09:50:17 ID:/xK+DtYd0
>>273
「こいつらもう少しやわらかい言葉ないわけ?」 とか思っちゃうだろ?
でもTCGやってるとこんな説明の仕方になっちゃうんだよ! 許してやってくれな!

引き続きモンコレをお楽しみくださいね!
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 11:06:41 ID:7XLhHvOw0
>>277
いや、うちは再現できないと言ってるんだが…。リンク間違いだよな?

ちなみに
自分(後攻):コアトル
相手(先行):深き森の騎兵団、深き森の騎兵団

[普通]タイミングで騎兵団Aがコアトルに□連射
→[対抗]でコアトルが騎兵団Aにプラズマ・インパクト(2+1D=3)
→[対抗]で騎兵団Bがコアトルに□連射
→[対抗]でコアトルが敵軍パーティにグリンウィンド・ララバイ

だと騎兵団Aを殺せたよぁと悔やんでいるのですが、あってますよね?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 11:16:41 ID:nHwjQ1GHO
それは騎兵団A死ぬよ。

プラズマは効果が発揮されてるかどうかは関係ない。
宣言しただけで、コスト払えなくなっても回避できない
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 11:21:09 ID:kWfhHXsW0
>>276>>277
フラッシュデトネイターに対抗して滅びの粉塵を使うと、
デトネイター処理の前にアイテムが破棄されて、
デトネイターの消耗品を破棄するのプロセスが完了しないから
効果適用後のダメージのプロセスにも移行しない、
と言っているでいいんだよね。

>>279
プラズマインパクトのダメージ(2+1D=3)が気になるけど、
プラズマインパクトの場合、特殊能力を使っていれば
行動完了状態で代償を払えなくてもダメージ発生するから騎兵団Aは死ぬね。

・・・。
封印の札で特殊能力をもっていない状態だったらどうだったっけ?
「対象が「□×特殊能力」を使用している場合、」になるのか?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 11:50:33 ID:m5K9ybhR0
>>281
封印の札の場合、それこそ最初のブルメとヒュプノと同じ処理になるんじゃね?
攻撃をヒュプノで止めても「攻撃している」ことに変わりはないって感じで、
能力を札で止めても「能力を使用している」ことには変わりないんじゃないかな


「効果適用後」の処理ってなれるまで分かりにくいよな・・・
うまく使えれば、タイダルとかデトネイターとかスクロールのダメージを食らわないで済むからおいしいけど
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 12:53:56 ID:7XLhHvOw0
>>281
二重で括弧になるのがイヤだったから中のを外してたんですが、判りにくかったですね。
コアトルがいるからダイスがひとつ増えてます。


まあ、(2+1)Dして3しか出てないのはネタですけど。
284269:2010/01/23(土) 18:12:02 ID:KKDFcaNu0
>>271
>>272

初手で配置するのもルール違反だったんですね・・・
ありがとうございます

もう一度ルールブック等確認することにします
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 19:00:21 ID:vN8qMhxo0
>>279
なんかおかしいなとは思ったが、「再現できない」ってのを「タイダルの例のようにはできない」ってとらえてしまった。失礼。

プラズマインパクトなんかは、「参加している」じゃなくて「使用している」だからな。
封印の札で失おうが、特殊能力を使用したことには変わりないんだろうとは思うけど、どっかで明文化されてないかな。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 21:27:16 ID:kWfhHXsW0
○タイダルウェイブに対抗行動完了
行動完了にする効果を適用することが出来ず、
そのため効果適用後、以降の文面は実行されない。ダメージなし。

○ブルーメイルシュトロームに行動完了
攻撃に参加している事実は消えないためダメージは発生する。

○魔力のスクロールに対抗してディスペルマジック
○フラッシュデトネイターに対抗して滅びの粉塵
アイテム、スペルを破棄する効果を適用することが出来ず
そのため効果適用後、以降の文面は実行されない。ダメージなし。

○プラズマインパクトに対抗して封印の札
○ナイトシェイドの涙に対抗してディスペルマジックor滅びの粉塵
○シャンヴァーの錬金弾に対抗してディスペルマジック
攻撃宣言後に行動完了しても攻撃した攻撃に参加した事実は消えない理屈はわかるが、
現在、特殊能力それ自体を持たないユニットなども
特殊能力を使用“している”ユニットと認識されるのだろうか?
感覚的にはダメージが発生する気がするが、
どっかで明文化されてたかな。調べてみるか。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 23:02:52 ID:7XLhHvOw0
>>285
読み直してみたら自分が>275を勘違いしてたっぽい。
申し訳ない。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 23:11:54 ID:7XLhHvOw0
連書きすまそ

>>286
最後の3つは、破棄されたあとor失った後もコストの支払いが発生する事を考えれば
攻撃と同じく「〜を使用している」ユニットとして扱われる筈。
特殊能力or戦闘スペルor消耗品が使用されていない扱いになるならコストの支払いも
発生しないはずだから。
注:最終的なコストの支払いはその効果に対抗をすべて解決した後、かつ効果適用直前です。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:09:26 ID:e2Ra5y0W0
ドリブラの「魔剣の守護」の効果が分からない。
自軍のうち1体でも魔剣を装備していれば、自軍パーティ全体に耐性がかかるのか、
それとも魔剣を持ってるユニットにだけ耐性が与えられるのか、どっちなんだろ。

例えばファイアボールの効果はパーティ全体に3ダメだが、実際には
パーティのユニットそれぞれに3ダメだから、ドリブラの能力も個別判定なのかなあ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:29:02 ID:XWbfDa7P0
>>289
後者、魔剣を装備してるユニットにのみ耐性を与える
歌姫とかの効果を参考にすると分かる
291289:2010/01/30(土) 21:36:32 ID:e2Ra5y0W0
>>290
怪盗ありがと。けっこう使い方が難しいな。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 22:19:51 ID:3W34Vnjy0
久しぶりにモンコレを再開したんだけど、召喚術師関連の問題でブロック六王国
で統一したデックを組んでた中のカードがモンコレ3にあたり再録されてブロック
六王国が消滅していたんだけどこれはもう術師のデックには入れられないという事
なのかな?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 22:48:18 ID:PZtA4eNk0
というか、術師のデックが使えない。
友人同士のカジュアルプレーならともかく、大会では神霊獣の咆哮以降に
発売されたエクスパンションに収録されたカードか、
収録されているカードと同名同種のカードしか使用できない。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 23:06:02 ID:3W34Vnjy0
>>293
回答サンクス
モンコレ1から2移行時のようにまたカードが紙になったのか・・・
一応フリーでのプレイが主になるだろうけどモンコレ2のデック使うなら相手
に了承とるのは必須という事か。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 23:43:07 ID:vRdZI/vh0
今やってる人だと、いきなり旧カードで使わせてくださいとか言われても
「???」ってなる人も多いだろうな。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 01:41:43 ID:Z33S8Glf0
普段SやA環境のデックを持ってる人いるのか?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 09:12:35 ID:9TCwNWsW0
〜限定の対抗について質問したいのですが、
例えば、相手ユニットからフレイムストライク→対抗でこちらのユニットから
魔力のスクロール→相手から対抗で滅びの粉塵→こちら対抗でもう一度魔力のスクロール、
というのは出来るのでしょうか?
それとも滅びの粉塵はアイテムなので2度目の魔力のスクロールは宣言出来ないのでしょうか?
また、タイダルウェイブの攻撃限定でも同様に、2度目は宣言できますか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 11:33:35 ID:CqH42wYh0
>>297
その対抗連鎖中に組み込まれて入れば、順序を問わず使用できる
その例えなら問題ない

AしたのでB、BしたのでC、CしたのでD という数珠つなぎでなく
AしたのでB、BしたのでC、AしたのでE と派生することができる
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 11:37:00 ID:qvEvgP1e0
>>297
問題ない

タイダルウェイブも、1度の相手の攻撃宣言に3回撃つこともできるよ
ブルメもあわせれば、高威力の6対抗ができるわけだw
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:23:41 ID:zkBfjEqh0
初めて質問させていただきます。
相手パーティー、エルフ森林警備隊
自軍パーティー、真珠の人魚姫メディア
相手PT攻撃→メディア、滅びの粉塵→さらに真珠の秘術で種族「魔法生物」→サンドカーテンで消耗品の耐性付与。
 これで滅びの粉塵の効果はエルフに利かなくなるのでしょうか?

友人はこれで粉塵の効果は効かないと言い張っていました。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:30:56 ID:rsMTQYJG0
>>300
耐性は死亡効果を防ぐだけですので、粉塵での破棄は防げませんね。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:48:54 ID:zkBfjEqh0
>>301

 すばやい回答ありがとうございます。

 あともう一つ質問があります。同じ友人なのですが。

相手PT、採魂の女神ブリュンヒルド。
自軍PT、剣の公爵アスモデウス。

ブリュン、攻撃→アスモ、ジャスティス→ブリュン、サンドカ→アスモ、デッドホ。
デッドホールの効果は、とおりますか?
友人は、属性のダメージの耐性がつくので、一以上のダメージが入らないので、デッドホールの効果は発揮されないと、言い張っています。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:10:37 ID:REMm+2Aq0
カーテンはダメージを0にする効果じゃなくて耐性で死亡しなくなる効果です
なので1ダメージ以上出てたらデッドホールで破棄されます

その友人はQ&Aを全部音読させとけ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:19:27 ID:rsMTQYJG0
上の方の書いてあるとおり、耐性は死亡しないだけであって、ダメージを受け付けなくなるわけではありません。
よってデッドホールで破棄であっていますよ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:27:50 ID:5HG7SHgQ0
便乗なんだけど
>>302の対抗連鎖で、アスモの使ったのがジャスティスじゃなくてカッターだった場合、
効果発揮がデッドホール→サンドカーテン→カッターの順だから
耐性失う→スペル耐性が付く→カッターはダメージじゃないので破棄されず、耐性で死亡もしない
でいいのかな?ちょっと自信ないので
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:29:25 ID:+EqrIn0r0
>>305
否定優先が今のモンコレにはあるから、
耐性などを失う効果があるとその後耐性をつける効果は戦闘終了まで通らない・・・はずだ
ここらちょっと曖昧なんだが、少なくとも、同じ連鎖の中では失うという効果の方が強い
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:32:09 ID:KIG+IF2d0
>>305
どうもありがとう
自分でもルールブックとかもっかい読み直してみる
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:37:47 ID:+EqrIn0r0
ついでに蛇足だけど>>300>>302
友人には、ユニットのゾーン移動効果には死亡・破棄・除外の3つあることを
ちゃんと説明した上でカードテキストを読ませないと納得しないと思うよ。
ルールブックも合わせてみたほうがいい。
すくなくともモンコレはルールの不備を突くようなプレイはほとんどできないはずだから、
ほとんど最新のルールブック熟読すれば説明つくよ。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:10:18 ID:TddCY5kp0
>>303 >>304 >>308

 回答ありがとうございました。僕も友人も、もう一度ルールブックなどを確認してみます。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 08:25:46 ID:3QwkEnVg0
もっと自分をシンジナサイ。

滅びの粉塵コンボの効果は破棄。

サンドカーテンによって与えられる耐性では死亡効果しか防げない。
よって、相手が間違っています。
友人もあなたもルールブックをまず読み返すべきだと思います。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 12:36:28 ID:wiO1bjG30
>>306
常動または戦闘常動で与えられたものに対しては失ってから
即座にまた得られるということがないようにするのが否定優先じゃなかった?
(公式のQ&Aのリングクリケットより)

完了型やスペルなどで1回1回付与する分にはちゃんと耐性つくとおもったんだけど。
デッドホールとバーンアウトの1ダメ破棄の効果はそのまま残るのは当然として。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 15:58:05 ID:FFhkmmfd0
耐性を失わせる効果には、耐性を得ることを阻害する効果はないよ。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:46:45 ID:wMWS6+dI0
まとめると、
>>300
 耐性は破棄を防げないので破棄される。
>>302
 耐性はダメージを打ち消す効果じゃない+破棄を防げないので破棄される。
>>305
 ダメージは発生しておらず、サンドカーテンの耐性:戦闘スペルがあるので死亡しない。
 デッドホールは持ってる耐性を失わせるだけで、それ以降に耐性を得ることはできる
 (もちろん耐性を得ても、1以上の属性ダメージが発生した場合は破棄される。)

といったところか。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 21:08:10 ID:y7kX5hl60
常動の「〜を与える」効果と常動の「〜を失う」効果なら「〜を失う」方が優先。
常動の「〜を与える」効果と常動でない(宣言型とかスペルとか)「〜失う」効果でも「〜を失う」方が優先。
常動でない「〜を与える」効果と常動でない「〜失う」効果なら、後から適用される効果が優先。
で、最後は自信ないけど、常動でない「〜を与える」効果と常動の「〜失う」効果なら「〜を失う」が優先だっけ?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 12:17:03 ID:KTbLjvpL0
友人とやらは、耐性の効果を間違って認識してるんだね
耐性なんだから全部効かなくなる≒ミラーイメージ 見たいな感じにしてる気がする
モンコレにおける耐性は死亡しなくなる効果、だけだから、まぁややこしいっちゃややこしい
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:36:46 ID:w1WxYnlq0
モンコレ1、2と術師が出たらモンコレが衰退してるのは、
術師のせいなのか、タイミング的に衰退し始めた時に術師を出したけど
衰退を止められなかったのか、どっちなんだろう?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 23:19:43 ID:CQPTwq9z0
通常のデックに比べて術師を使うあえて使うメリットがほとんどなかった
ので、やってて面白くないから流行らなかったというのはあると思う。

1や2の魔法帝国までは。

相手が普通のデックでも制限守れば使える六王国以降のルールは
悪くはなかったと思うんだが、最初っからそれでも良かった気もするんだよな
318316:2010/02/14(日) 01:11:45 ID:43+mDaHe0
おっと悪い。
本スレに投げたつもりになってた。

>>317
スレ違いのポストにレスをありがとう。
ありがたく頂いておきます。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:01:01 ID:m7PQC1wK0
自軍(先):ワイド、モーラ、邪眼の女帝エレクトラ
敵軍(後):デスブリンガー

で以下の対抗連鎖発生時
1)自軍エレクトラがデスブリンガーに◎呪縛の邪眼
2)敵軍対抗なし
3)自軍エレクトラがデスブリンガーにデッド・ホール
4)敵軍デスブリンガーがクラウド・キル

4の解決時にデスブリンガーの○暗黒の風によって手札がランダム破棄されますが、
このランダムの中に、◎呪縛の邪眼のコストに宣言したカードは含まれるのでしょうか?

含まれないか、含まれるが選ばれても○暗黒の風の効果では破棄されないのどちらかだと
思うのですが……
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:07:19 ID:43+mDaHe0
>>319
既にコストに指定され、公開されているカードは、
他のいかなる効果でも破棄されません。
(ルールブックp.30、コラム14)

そもそも、手札から公開した時点で「手札」ではなくなるため、
「○暗黒の風」の対象には入りません。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:15:10 ID:m7PQC1wK0
早速の回答感謝です。
コラム14は知ってたのですが、「手札から公開した時点で「手札」ではなくなる」のソースがわかりません。
よろしければ教えてもらえないですか?

ちなみに消耗品カードや戦闘スペルカードは使用を宣言した瞬間に消耗品や戦闘スペルになって対象にならないってのは知ってました。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:23:20 ID:43+mDaHe0
>>321
ルールブックp8の手札の定義より
「手札のカードは、自分にだけ確認できるように持ち、
敵軍プレイヤーに見せてはいけません。」

より、敵軍プレイヤーに公開したカードは手札じゃなくなります。
これ、基本中の基本ね。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:24:07 ID:m7PQC1wK0
サンクス。

手札を公開した時点で手札じゃなくなるなら、手札n枚破棄のコストは支払えないんじゃ……
という屁理屈もありますが、取り合えず納得しときます。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:40:35 ID:AyHGPFYSP
>>323
君の性格わかったわw
実際の裁定が知りたいんじゃなくて、不備を指摘したいんでしょ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 19:45:52 ID:zxVXE4Ha0
別に屁理屈にもなってないだろ
手札を破棄してコストにするんだから公開した時点で手札からコストに変わるだけ

後総合ルールの7-8-7見て来い
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:03:39 ID:m7PQC1wK0
>>324
自分がホントにそんな性格なら納得しとくとか書かんからw

>>825
総合ルールの7-8-7って、ルルブP30コラム14とまったく同じ内容だったが?


総合ルール確認して見つけたんだが、自分が本当に求めてた答えに近いのはこっちでした。
----
【総合ルール】2-17「ランダム」と言う表記
「ランダム」とは無作為かつカードの内容などを考慮しないということを表します。公開
情報から何かをランダムに選ぶ場合、公開情報を一度非公開情報にしてから選び、選び終
わってから再び公開情報に戻します。何らかの効果などによって、非公開情報のカードの
一部が公開されている状況で「ランダム」に選ぶ場合があります。この場合、その公開さ
れているカードは公開情報のままにして、「ランダム」に選びます。
----

つうことで非公開情報のみ(コスト以外)からのランダムだったんですね。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 05:13:47 ID:1HZV6xm80
自軍エレクトラ後攻で敵の攻撃に対抗して邪眼使用
→敵対抗なし
自軍対抗でエレクトラが自身にアダマンタイトリベンジ使用

これで邪眼六点ダメージになりますかね?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 05:22:22 ID:PL//XHjj0
普通にダメージは上がるけどリベンジは基本防御力の2倍だから10点
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 06:23:18 ID:1HZV6xm80
>>328
あ、そうか
ありがとうございます
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:33:15 ID:Tn4baCrz0
ラブスターズの特殊について質問です。
ラブスターズAVSラブスターズBがバトル
Aが先攻でイニシアチブタイミングでAが幸運の星発動、
それに対抗してBは幸運の星で対抗出来ますか?

Bが対抗するなら相手プレイヤーか相手のラブスターズAか相手のダイス目を
対象にして対抗しないといけないと思うので
Bの対抗はAの効果に対して対抗連鎖の対象になってないと思いますが
どうでしょうか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:49:50 ID:E41EMnw00
>>330
対抗できる。

自軍・相手プレイヤーは常に適切な対象となる・・・と、総合ルール7-7-3-bに書いてあるよ。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 18:11:12 ID:Tn4baCrz0
ご質問回答ありがとうございました。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 18:14:54 ID:VNobQwuW0
ご質問はないは
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 18:54:52 ID:7LTpO3H+0
自分の行動に、ご〜とかは付けないね。
ないはってのも、ないわってのが正しいね。
ソースは無いけど。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 00:50:02 ID:7/CpSxnq0
>>331
ってことは

自軍 シー・ジャイアント&七つの海の皇子
の時にサプライズウインドで七つの海が狙われたとします
対抗で七つの海がシージャイアントに強靭の薬をかけることができるんですか
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 01:05:55 ID:ldlPJ3/Z0
強靭の対象はプレイヤーじゃないです
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 01:17:45 ID:7/CpSxnq0
ありがとうございます
自軍って書かれてたから自軍パーティかと勘違いしてしまいました
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 21:19:09 ID:HE09LY1AO
初歩的ですが相手の白夜を進軍し落とし、代理地形に張替えは出来ますか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 21:29:52 ID:4rPN8buW0
そのターンにまだ地形の配置をしてなかったら出来ます
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 21:32:48 ID:NJl+8Unj0
>>338
その落としたターンに既に地形を配置していなかったら出来る。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 22:03:02 ID:HE09LY1AO
ありがとうございます
土地カードは土地カードしか張替え無理と言われましたので…助かりました
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 13:00:23 ID:4W/P/nnJ0
地形カードの配置について

1ターンに地形カードは何枚でも配置できる
代理地形は1ターンに1枚だけ配置できる
地形カードを配置したターンは代理地形を、代理地形を配置したターンは地形カードをそれぞれ配置できない
は正しいですか?
地形カードの後に代理地形配置できる、と言われたもので。

また、コストの支払い(行動完了やスペル枠の消費など)が実際に行われるのは解決時でいいんでしょうか?
その場合、行動完了型特殊能力対抗《封印の札》で対象が行動完了型特殊能力を失った場合、対象は未行動のままなのでしょうか。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 13:42:57 ID:AwgjRvv30
>>342
地形に関してはそれで合っています。基本的に地形カードを配置したターンは代理地形は配置できません。

コストの支払いは解決時であっています。コストが正しく支払われた後に効果の発揮の順です。

コストはそれが効果を発揮するか否かにかかわらず、可能ならば必ず支払わなければいけません。
例のように行動完了型特殊能力は対象を行動完了にするのがコストですので、対象は行動完了になります。

344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 00:13:30 ID:tdv4p0Bn0
2/0/2 チャージ:+4
のユニットにシェルをかけると、2/2/4になるんですか
それとも2/6/0になってはきですか
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 00:41:08 ID:Ay8grsv30
>>344
そのユニットがいるパーティが先攻とった場合は2/2/4で大丈夫です。
ただ、イニシアチブでの対抗タイミングもしくは後攻取った場合は
ウォーターシェルされたら2/2/0で破棄です。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 00:44:06 ID:tdv4p0Bn0
ありがとんきゅーです
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 03:48:24 ID:wAuQm2CD0
>>343
ありがとうございます、しばらくぶりにモンスターコレクションを始め、ルールを忘れている所が多々あり困惑していました。

ところで、「コストは可能ならば必ず支払わなければならない」とありますが、《コスト:手札x枚破棄》の特殊能力(《ニューク・ゴーレム》の【◎属性核融合】など)を使用する際に
手札以上に対抗連鎖を積み、解決段階で手札が切れるまで順に解決、等の手段はできるのでしょうか。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 09:26:00 ID:TUosZYLH0
>>347
コストに宣言されたカードは別のコストにすることができませんし、適切なコストが支払えない効果の使用は宣言できません。
手札を破棄するタイプのコストの場合、コストとして宣言、公開された時点で手札ではなくなります。
つまり、属性核融合の使用を宣言するたびに手札が無くなっていきます。ですので手札以上に対抗連鎖を積むのは不可能です。

自分も復帰組みです。特に大きく変わった点もないのですぐ慣れるんじゃないでしょうか
新パックも発売されますし、以前のようにモンコレを盛り上げて行きましょう!
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 10:41:51 ID:G/71S9TT0
>>347
復帰組なら、地形の部分は昔とちょっと変わってるはず

昔は地形カード配置から代理地形配置がいけた気がする
まぁ今はできないからどうでもいいけどね
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 15:15:46 ID:I5ewRsDN0
 ブースタードラフト戦に出てみたいのですが、あれは大会受付前にパックを
購入しているものですよね? それとも場所によっては店側が準備したパックを
購入することになるのでしょうか。

 また、終了後にカードの分配を行うものと思うのですが、それは主にどのように
行われるのでしょうか。順位順に欲しいカードを選んでいくのでしょうか?

 どなたか、ご回答よろしくお願いします。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 18:31:31 ID:Sw8lmUt40
パックは大会時に配られるところが多いと思う、もちろん参加費としてパック代は払うけど
カードの分配は最初にピックしたものをそのまま持ち帰れるところとか
最後にカードを回収して順位順にとっていくところとか何通りかあるから、
大会開始前に確認しておくといい
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 22:09:47 ID:pM8V23GO0
突然すみません。
ココの性別ってどちらですか?
かなりくだらない質問ですがお答えいただけたら嬉しいです。
本当にわからなくて。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 22:25:25 ID:LZnbJf+m0
>>350
分配方法として考えられるのは以下の通り
・終了後、一旦回収し順位順に選択していく。
・自分がピックした物をそのままGET。
・自分の開いたパックから出たものをGET。

いずれの場合も▲◆はピックした物をそのまま。(分配の所もあるかも……)
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 23:32:07 ID:I5ewRsDN0
>>351
>>353

 お答えいただきありがとうございます! 
 もし出場した場合は分配方法は事前に確認しようと思います。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:54:40 ID:OSp/UAOy0
>>349
地形配置から代理地形配置が出来た時代はなかったと思いますが。

ある日どこかで配置、代理ぐらいしか出来なかったと思う。

ついでにちょっとうろ覚えな部分をこちらも質問ですが、
同時などで全滅した地形にそのターンに進軍する場合、その地形を
自軍地形に置き換えなくても進軍が可能になっている、ルールに
変更されていたかと思いますが、相手本陣が同時で全滅した場合には
どうなるんでしょうか?

それとも↑ごと勘違いでしょうか?ちょっとルルブが手元に見あたらないので
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:09:51 ID:RVedqT5e0
>>355
地形を張り替えなくても進軍できますが、本陣だけ駄目ですね。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:55:43 ID:5KMHmN880
よろしくお願いします。

タイミングが[普通/対抗]となっているものをイニシアチブ決定タイミングに使用することはできますか?

ライカの能力で「〜。nはこの能力を使用した時点での[種族:ハーピィ]の数」という書かれ方をされていますが、「nは[種族:ハーピィ]の数」と扱いは変わりますか?
宣言=使用で、解決時にいなくともよい、という意味なのでしょうか。
何かのカードで「使用に成功した場合、〜」という記述を見かけたので、(使用していない=使用に失敗している、から)使用した時=解決時だと思っていたのですが。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 01:15:12 ID:RVedqT5e0
>>357
一つ目の質問です。
使用は出来ますが、イニシアチブ決定タイミングの対抗連鎖の起点には出来ません。
いずれかのプレイヤーが[イニシアチブ]の効果を使用すれば後は普通の対抗連鎖と一緒です。

ライカは↓に詳しく載っているので参考にどうぞ。
多分、モンコレ3になって最初のほうのカードですので書式とかが詳しく決まっていなかったんじゃないでしょうか。


http://moncolle.jp/qa/501-%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3tcg%e3%80%80%e3%80%8c%e7%a5%9e%e9%9c%8a%e7%8d%a3%e3%81%ae%e5%92%86%e5%93%ae%e3%80%8d/
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 01:33:15 ID:AChAfjd+0
>>356
ありがとうございます。

ただ、本陣のみは例外、とするならばあえてルールを変えなくても
よかったんじゃないかという気がします

↑のハーピィの問題もそうですが、処理がややこしくならないように
設定したためか、かえって今までのルールからみて不自然に感じる
部分が増えたような気がして違和感があります。

ほぼ全ての能力は宣言時ではなく、解決時に効果を発揮する以上
かえって違和感があるような…
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 02:05:36 ID:tJSv8Ghk0
例外だからルールORカードに表記されてるんだろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 08:49:58 ID:KvVXOzPa0
神獣キリンが装備品を装備していないユニットにバーニング・フォースを
使用した場合、炎のたてがみは適用されないと思うのですがあっていますか?

ブードラでキャリスタ大爪6点に対抗でバーニング・フォースで耐えますって言われたんだ。
打ち消されずに通ったら何の意味のないスペルでも攻防+3される。が正しいのですか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 10:33:20 ID:AChAfjd+0
それは有効だと思う。

例えば歩行状態のユニットにウィンドカッター撃っても効果を発揮した
事になるので、対象が適切で、打ち消されなかったのならば、
効果を発揮したという解釈で問題ないと思う。

装備品を装備しているユニットが対象、とかなら宣言は出来ないだろうけど
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 10:34:20 ID:CYGlw74M0
>>361
キリンのテキストには「効果を発揮した場合」とあるので、
その状況だと特殊能力の効果は発揮されないと思います。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 10:45:38 ID:rtKgcXTt0
>361-363
炎のたてがみの効果で攻撃力・防御力が上がる、が正解だと思う。
効果が「ゲームに影響を与える」というのが条件なら、「効果が適用された場合」となるので、ゲームに影響を与えなくても炎のたてがみの効果が発動する。
「効果が発揮する」と「効果が適用される」の違いについては総合ルールの2−2に書いてある。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 11:12:33 ID:C+YAbG7u0
俺も+3ずつされると思うな

バーニングフォースの効果には、装備品を持ってないなら何も無い、って部分があると考えればいいんだよ
実際、対象さえ合ってれば空撃ちみたいにできるはずだし
何も無い、の効果が発揮されてるから鬣は有効だと思った
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 21:35:56 ID:QvZgI/kt0
シャーウッドの森について質問です。

○待ち伏せ作戦[戦闘]
〈対象:プレイヤーすべて〉
「即時召喚タイミング」の開始時に、対象自軍プレイヤーは1枚まで手札を補充できる。
効果適用後、敵軍プレイヤーは手札から選んで1枚破棄する。

とあります。
こちらが配置して自軍が支配している[シャーウッドの森]に敵軍が進軍してきたときに効果を発揮するのはわかりますが、
逆にこちらが配置した[シャーウッドの森]が敵軍に支配されている場合、こちらが進軍して相手の手札を捨てさせることができるのでしょうか。

自軍プレイヤーは配置したプレイヤーとのことですので、テキストそのまま解釈すると出来ると思うのですが。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:15:03 ID:5KMHmN880
トンネル・トロールで敵本陣に進軍、オーガ・パワーブラザーズを即時召喚、そのまま戦闘させる事はできますか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:15:30 ID:AChAfjd+0
出来ますよ。これは珍しく、一方的に自分だけが恩恵を得られる地形
なのです。戦場にかける橋なんかとも似て非なる地形。

相手としてはこの地形を奪って、さらに置き換えを強制させられる
ので(そもそも手札差2枚あるので奪うのも困難ですが)、
代理なり地形なりそれなりに消耗させられるのは良いんじゃないですかね。

とりあえず蜘蛛の巣のフェアリーを2体呼んでターンエンドだ!!
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:18:04 ID:AChAfjd+0
>>367

無理
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:29:47 ID:3tJ5GMWR0
>>366
できない。
支配プレイヤーが手札を引いて、進軍プレイヤーが手札を捨てる効果。
371366:2010/02/28(日) 23:50:42 ID:AChAfjd+0
>>370
ああ、失礼。以前公開されていた時とテキストが変わっていたんですね。

366の書き込みはとりあえず無かった事にして下さい。
ただ、どっちが正しいかはちょっと断定できないです
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:51:27 ID:tJSv8Ghk0
>>370
>>371
カード課ブログ読んできましょう
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 00:22:30 ID:3wB7th3y0
あと、ちょっと分かりづらい表記になってしまって申し訳ないのですが、「対象:自軍プレイヤー」と書いてある地形は「その地形カードを配置したプレイヤー」が対象となりますので、お気を付けください(他のカードも含めたQ&Aも公開中です!)。

本当にわかりづらい…
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 00:26:33 ID:ZmCveG/F0
ライカの話ってさ、コガネみたいに「○○の数」が直接ダメージ値になるならいいんだけど、
「nD」なもんだからあのテキストになったんだと思うのよね

ダイス系ダメージは宣言時にダメージ決定しとかないと、相手側が対抗の必要性を判断できない。

そんでもしその後”n”部分を変更されることを有りにすると、
「このダイスはライカ本人で〜このダイスは2番目のハーピィで〜・・・」
って一個一個言うことになって、すごいめんどいことになっちゃう。 
だから変数の変更を認めないようにした。


と自分で結論付けてたんだけど、今回のバードマン長距離爆撃隊ってライカと同じパターンで
「「n」はこの特殊能力を使用した時点での…」が抜けてんのよね。
パードマン結構大人数のPT組むことあるけど、ダイス一個一個正確に覚えとかないといかんのかな。

それとも変数が減ったら、あとから振ったダイスから削っていくのか?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 08:48:48 ID:xDl/1nyU0
質問です。
地形「地平線」での戦闘で、以下の状況だとします。
自軍:ケンタウロス投げ槍隊、襟巻竜
敵軍:ブロンズ・ジャイアント

自軍が先攻になったので、ケンタウロス投げ槍隊の「□ストライク」を使おうと考えました。
このとき、投げ槍隊のストライクのダイス結果(1D+4)を見てから
襟巻竜がチェインするかどうかを決めてもいいのでしょうか。
それとも、投げ槍隊がストライクを宣言した時点で、
襟巻竜がチェインするかどうかも宣言する必要があるのでしょうか。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 09:27:25 ID:SbYEnt3M0
ダイス振ってからチェインの宣言
詳しくはルールブックP41
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 10:23:36 ID:xDl/1nyU0
わかりました。
どうもありがとうございます。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 22:10:56 ID:mwMkCuLm0
>>374
Ver2.0からのルール変更により、一度振ったダイスの個数は変わらなくなったから
書く必要がなくなっただけ。

対抗ポリモルフで増えたり減ったりはしない。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 23:41:05 ID:DX58WGUr0
コラム12:複数個のダイスのダイス結果
効果の使用宣言時に複数個のダイスを振る場合、効果の使用宣言時のダイス結
果をそのまま用います。つまり、「〔4〕[対抗]の手順」の手順でどのような処理が発
生しても、「〔3〕コストとダイスの選択肢の決定」に巻き戻ってダイスの個数が増
減することはありません。

ほんまや
見逃してました。 失礼。

あらたな疑問がわいたんだけど、
コアトルがいる戦闘でダイス系の効果使ったら、それも宣言時で固定になっちゃうのかな?

前にコアトルがヒュプノ(ダイスが1個しかなく、2D目でやっと引っかかった)>相手封印の札
で無効化されたときがあって、普通にうまい対応だなぁと思ったけど、これももうできないのかね
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 01:01:28 ID:rXlFfPuQ0
クラウソラスのスペルXの合計数って未消費状態の合計なのか、ただユニットの持ってるスペル枠の合計なのか、どっちでしょうか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 01:29:27 ID:X4wOydoK0
使用済みだろうが未使用だろうがスペルXはスペルX
使用済みを判定するような能力ならカードに記載されてる
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 01:49:20 ID:xgKGE8ENO
>>379
できないってしっかり書いてあるじゃん
理解してないのに『ほんまや』とか言ってんの?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 17:56:12 ID:7NcwMO180
まあ確認したかっただけだろ…・
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 18:06:45 ID:rXlFfPuQ0
>>381
サンクス
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 18:39:59 ID:RzNu7y/u0
昔モンコレやってて最近再販されてると聞き復帰を考えて購入したんですが
よく分からない事があったので質問させてもらいます。
チェイン関連についてです。

Q.チェインの効果はチェインを持っている特殊能力やスペル等に対してしか行えないのでしょうか?
「戦闘スペル:フレイムストライクに対してチェインはできるか?」

Q.チェインを行う時のタイミングは対抗連鎖を行う時と同様の手順で行うという事で
いいのでしょうか?

Q.相手プレイヤーが使った特殊能力やスペルに対してチェインは行えるのでしょうか?
また、チェインの効果はチェイン原点となる効果を使ったプレイヤーが
その効果に対してのチェインの宣言を行わないとチェインする事が出来ないのでしょうか?

Q.チェインの効果は、チェイン効果のあるスペルや特殊能力に
追加で効果を合体させて発生させるものという事なのでしょうか?

Q.タイミング表記が普通タイミングでもチェインはできるのでしょうか?
また、普通/対抗不可/チェイン、このような場合もチェインは可能でしょうか?

Q.チェインの能力が行動完了型の特殊能力だった場合
チェイン原点以外でチェインを行ったユニットも行動完了型特殊能力だった場合
行動完了になるのでしょうか?


チェイン関連がイマイチよくわからなかったので質問させてもらいました
よろしくお願いします。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 19:00:46 ID:X4wOydoK0
公式にあるルールブックを読め
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 20:02:32 ID:IoraUq4G0
>>382
こういう誰かにYESっていってもらいたいのって あるよねw
実戦的に考えてかなり不可侵な能力になったのね>時の歯車
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:54:28 ID:+5eYN/QtO
>>385
答えたいのは山々なんだが、明らかにルールブックを全く読んでいない質問は、さすがにちょっと…

せめてチェインの項目は読んでから質問してくれ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:07:06 ID:FhVQGBTMO
>>314あたりの質問に解答が無かったようなので、一応

与える、失うは解決順や常動か否かによらず、常に「失う」が優先される。
ついでにサンドカーテンvsクリティカルやデッドホールの場合、サンドカーテンが解決されても耐性を
得ることはできない。先か後かは関係ない。

緑の風の王のように耐性を与え続ける能力に対し、お供のプラントにクリティカルが解決された場合、
その戦闘中、そのプラントは耐性:戦闘スペルを得ることはできない
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:12:59 ID:qyupvYn80
クリティカルはダメージ属性のみだから耐性戦闘スペルは関係ない
デドホならそれでいい
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:59:18 ID:9YtdLulr0
>>389
「与える」と「失う」は別に矛盾する効果の適応にはならないんじゃないか?
「与える」と「得ることができない」がカチ合った時に否定優先が働くだけで、単純な「与える」、「失う」ならば対抗の解決順に処理すればよくないか?

それと後段のことなんだけど《リザードマン龍華騎兵》の再適応の考え方を準用すると耐性を再び得ることもできるようにも考えられる。
まぁ「与える」、「失う」の関係を上のように考えればの話ではあるのだけれど。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 01:44:53 ID:FhVQGBTMO
>>390
そうだった、デドホだったわ

>>391
リザードマンのは変更であって、否定優先ルールとはまた違う。種族が随時更新されるってだけの話。

「失う」は何もその時点で得ているものを失うだけではなく、得る事ができない状態になる。
「失い続ける」と言い換えることもできる。

緑の風の王は〇[戦闘]なので随時更新されるが、耐性を「失う」となるデドホを解決されると、
それ以後は緑の風の王からの耐性を含めて[「耐性:X」は得られない状態]となる。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 01:49:36 ID:9YtdLulr0
>>392
回答thx
ちょっと確認しておきたいのだが、Wikiの《バーンアウト》の項目ttp://moncolle.wikiwiki.jp/?%A1%D4%A5%D0%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A1%D5より

すべての耐性を失わせるため、火炎ダメージ系とセットで投入しつつも火炎に拘らずに使用する事が出来る。
ただし、耐性を得る事を阻害したりはしないため、火炎以外に対して《サンド・カーテン》を使用された場合はこのカードで対抗しても無意味なので注意。

とあるのだが、Wikiの表記が間違っているということでいいのだろうか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 02:18:54 ID:lcaOJau/0
初心的な質問ですいが、お願いします
地形が 123 
      456
      789 のとき
8に長距離飛行がいて、5が空き地でも2に移動できますが
5に敵軍パーティがいたときも2に進軍できるのでしょうか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 02:24:48 ID:9YtdLulr0
>>394
進軍は進軍先の地形に敵軍がいるかいないかで戦闘が起こるかどうかが決まるので、間にある地形は無視して構いません。
上を飛び越えて移動する感じですね。
よって補足ですが、5に地形が置かれていなくても8から2へ長距離飛行で進軍することができます。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 02:33:37 ID:wH/K1BPk0
Sレギュでなんですが、イニッシアチブタイミングにはまだ先行、後攻は決まって
いませんよね?
例として
自分ダイス目3、相手ダイス目6
相手が自軍のモーラに対してサプライズウィンドを使用
このとき自軍モーラは効果を使用できますか?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 02:38:50 ID:qyupvYn80
使用はできるけど効果は発揮しない
先攻後攻が決まってないのに後攻限定の効果が出るわけない

Sレギュが何の関係があるのかはわからない
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 02:40:57 ID:9YtdLulr0
>>396
イニシアチブタイミングを経て先攻普通タイミングになるので、イニチアチブタイミングでは先攻/後攻は確定していません。
よって、質問されている状況で《モーラ》は特殊能力を使用することはできますが、□淫鬱な夢は後攻時でないと効果を発揮しないため効果を発揮することはできません。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 12:04:32 ID:FOP60+uS0
>>392
>「失う」は何もその時点で得ているものを失うだけではなく、得る事ができない状態になる。
>「失い続ける」と言い換えることもできる。

どこかにそんなこと書いてある?
俺は>>391と同じ考えかたしてたけど・・・
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 12:06:32 ID:FhVQGBTMO
>>393
Wikiが間違ってるはず…と思ったが、論拠を調べ直してるうちに何だか怪しいQ&Aを見付けたんだわ

以前に公式から「否定優先だから得られない」と回答されたんだが、改めて確認してみると
リファレンスなりルールブックなりにその論拠が無い。念の為に旧ルールを確認したら、耐性を失った後に
解決型能力でまた得ている例を発見した。

今仕事中だから、後で再度調べ直してみるわ。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 12:14:17 ID:lcaOJau/0
>>395
回答ありがとうございます
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 12:30:25 ID:rsHIpdktO
>>314の当人なんだか……
○特殊能力は失い続ける効果だから再度得る事は出来ない。
他の◎□×特殊能力や戦闘スペル、消耗品だと単発で永続的な
効果ではないため新たに得る事ができる。

サンドカーテン→バーンアウトの場合、解決はそれぞれ別途に
行われ、同時に矛盾する効果が適用される事にはならない。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 18:26:29 ID:Ga3EyAgQ0
千年皇国のQAで
>MA2-080 リング・クリケット
>Q. 《バーン・アウト》などで耐性を失わせた場合、
>「鱗壊結界」の効果で再び即座に耐性を得ることはできますか?
>A. いいえ。矛盾する効果が適用された時は、
>“否定や不可能を意味する表記(この場合は「すべての「耐性:x」を失う」)”が優先されます。
とあるから常動型特殊能力で耐性:Xを与える能力に関しては分ったんだが
フレイムストライク>カーテン>デッドホールで殺せるかといわれると俺には分らん
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 20:05:46 ID:9YtdLulr0
>>403
フレイムストライク>カーテン>デッドホールの場合は捨て山移動の処理が除外効果>破棄効果>死亡効果の順に処理されるため、カーテンによる耐性が問題になる前に破棄されてしまうはずです。

確かに《リング・クリケット》のQAを見ると耐性を失わせる効果は適用後もずっと耐性を失わせると取れなくもないですね。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 20:11:05 ID:rsHIpdktO
>>403
デドホで破棄はダメージに対してのみだったと思う。
覚え違いならすまん。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 20:11:07 ID:gEWo6dza0
デッドホールは属性ダメージ1以上で破棄だからフレイムストライクは効かないんじゃないの?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 20:11:45 ID:qyupvYn80
デドホは1ダメ以上で破棄
408404:2010/03/05(金) 20:12:52 ID:9YtdLulr0
完全に《バーン・アウト》とごっちゃになってました。
申し訳ないです。
409389=400:2010/03/05(金) 22:24:49 ID:FhVQGBTMO
再度、論拠を調べ直したよ

まずリング・クリケットのQ&Aにより、バーン・アウトが解決された場合、緑の風の王を含めた
〇常動型[戦闘]で耐性を得るパターンは否定優先により耐性を得ることができなくなる。

次にリザードマン龍華騎兵のQ&Aにより、〇常動型の特殊能力は常に再適用される。これは上記の
否定優先のQ&Aとは矛盾しない。
(グリングルにウォーター・シェルを使用した場合に違和感を感じる人もいるかも知れないが、
そちらは計算ルールであって、否定優先とはまた違う処理になる)

で、再適用とは何かというと、常に効果を及ぼしているのは間違い無いんだが、肝心なのは
「〇鱗壊結界によりバーン・アウトの解決直後にも耐性付与の再適用がかかるが、否定優先により耐性を得ることができない」
という点。

これは常動型(鱗壊結界)であろうと解決型(サンド・カーテン)であろうと、バーン・アウトが解決された後に
耐性付与を図るという処理は全く同じ。

よって、バーン・アウトが解決されたユニットは、耐性を得ることはできない、という結論になる
410389=400:2010/03/05(金) 22:28:27 ID:FhVQGBTMO
あ、最後の行にエラッタ

「バーン・アウトが解決されたユニットは、サンド・カーテンでも耐性を得る事ができない」
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:58:21 ID:bPld27lo0
ふむ、つまり。

バーンアウトを使用。効果が解決された。
その後、サンドカーテンを使用するもサンドカーテンの効果は発揮されない。

ということだね。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:29:45 ID:q7hbRriR0
質問です
こちらのコガネダイオウの攻撃に対抗して相手がブルーメイルシュトロームを使用してきました
この時、コガネダイオウが自分にヒュプノシスを使用し、その効果が解決されました
この場合もコガネダイオウは攻撃したユニットとみなされてブルーメイルシュトロームのダメージを受けますか?

ルールブックを見ると攻撃に参加したので対象から外れてはいないように思えるのですが、ルールブックには攻撃の宣言はコストとしてユニットをすべて行動完了にするとあり
コストの支払いが満たされなかった場合には宣言が解決されないとあります

この場合(ブルーメイルシュトローム、テラーハンド、フレイムタイド等)の処理はどうなるのでしょうか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:44:44 ID:fzH+ws2C0
「○○したユニット」というのは宣言したか否かを問うだけで、実際にその効果が解決されるかは問いません。
なので、行動完了のなった為に攻撃ダメージを与えられなくなったユニットも「攻撃したユニット」となります。

また、コストの支払いはその宣言に対抗したすべての効果を解決してから行われる為、ブルー・メイルシュトローム
の解決時点ではそのユニットから攻撃ダメージが発生するか判断されていない事からも、行動完了になったユニット=
攻撃に参加してないユニットと見なすのは不可能でしょう。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:47:00 ID:bPld27lo0
>>412
ブルメ、テラハン、フレイムタイド、全部当たる。
それで回避できるのはタイダルウェイヴ、オーガン・クラッシュあたり。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:56:13 ID:q7hbRriR0
>>413-414
迅速なレス、ありがとうございます
自分もそうだと思ったのですが、ルルブ見てたら自信なくなってきて…
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 01:57:26 ID:aJ4oOWSa0
「常動型特殊能力が常に再適用される」と《リザードマン龍華騎兵》のQAから解釈できるのはわかるんだけど、昔からそういう解釈でやってたっけ?
もし常に再適用できるならば○黄金の守りとかで延々防御力が増えるような事態にもなりかねないんじゃない?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 02:24:12 ID:BF/a2xRy0
マフィンにブリガンディが面白いことになる予感
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 02:33:35 ID:BF/a2xRy0
そういや、キリンやデスブリの能力は鋼シリーズと同じ表記だな。
「〜の場合」じゃなくて「〜するごとに」にするべきだったんじゃないか?
デスブリはユニットが死亡したときに破棄するんだろうことは分かるが、
キリンは2回スペルが成功したら2回上がるのかどうか微妙に見えてきた。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 02:44:30 ID:1qWRARxA0
>>416
防御力を上げるのでなく、例えばPtがそいつだけなら《鋼のバシネット》[○鋼の安心]で基本値が基本値+3に変更され続けるだけだと考えてはいかがか。
変更する、って書かないのは装備中に他の特殊能力・戦闘スペルを使用しても効果が重複する旨がわかりやすくなるから。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 02:49:58 ID:aJ4oOWSa0
>>419
なるほど、そのように考えれば延々増え続けるという事態は回避できそうですね。
ただやはり字義通りの素直な解釈で進めると予期しない、もしくは好ましくない事態が発生するというのはちょっと腑に落ちないですね。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 03:22:45 ID:6W3wbi3x0
ネプチューンオーラが通った後に装備品を破棄されても攻守はアップしたままで合ってましたっけ?
知り合いに聞かれて不安になった
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 07:53:36 ID:xmNdCuDL0
ドワーフに厳格なる忠誠やったあと、
種族変えても防御力は減らないだろ。
だからアップしたままだよ。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 11:27:45 ID:R7i3oHUh0
>>409
結局バーンアウトやデッドホールは「耐性を失い続ける」効果があると言うわけか・・・
正直、リンクリのQ&Aが無ければこう読み取ることは不可能なわけで
カードに表記追加すべきじゃないかと思ったわ
「以降耐性を付与することはできない」、みたいな一文があるだけで分かり安いのに
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 13:58:02 ID:6W3wbi3x0
>>422
解りやすい解説ありがとう
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 20:29:12 ID:3Cg7phzI0
>>421
アップしたままだけど、普通に考えたら相手はオーラに対抗して
装備品破棄してくるよな…。

月のアミュレットでも装備してたとかか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 20:34:55 ID:hI61E0nw0
龍華騎兵のQ&Aがおかしいような気がするんだよなあ。
「後から効果を発揮した方が優先される」というルールでないとおかしい気がする。

>>425
「うわ対抗できねー」と思ってたら、汗でスリブがくっついていて、
後で対抗できるカードを発見できた、という重大な戦術ミスって事で一つw
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:40:38 ID:cPFwHc360
公式Q&Aは公式に変更されない限り絶対なので
おかしいと感じてるお前がおかしい
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:44:20 ID:loqG8w4R0
でも○能力は常に再適用されるから、
ポリモルフ後に能力が再適用されてドラゴンになる。
はルール上は正しいと思う。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:56:36 ID:ldBH1IgK0
サンドカーテン&バーンアウトの件だけど

以下の様な場合でも倒せるって事?

自軍:マーガレット
敵軍:深き森の騎兵団

敵軍→先行で攻撃
自軍→対抗でブライアーピット
敵軍→対抗でサンドカーテン
自軍→対抗でバーンアウト
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:06:32 ID:xmNdCuDL0
>>429
倒せるという事。
バーンアウトによって
「耐性を失わせる効果」がその戦闘中は継続しているから。

ちょっと本スレに誤爆しちまったんだけど、
それならポリモルフの場合でも
「種族魔法生物に変更する効果」
がその戦闘中継続する理屈になるはずで
結果として
「種族を魔法生物にする効果」と
「種族をドラゴンにする効果」が
重複する事になるんだが。
これは何を根拠としてドラゴンにする効果が優先されていることになるんだ?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:17:50 ID:loqG8w4R0
後に解決された効果が適用される。が根拠になると思う。

※種族変化は「する/しない」といった肯定と否定の矛盾ではないため
 否定優先のルールは無関係。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 23:20:33 ID:hI61E0nw0
バーンアウトは死亡効果を含む対抗連鎖より前なら必死って事になるんだなあ。
不思議だなあ。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 00:24:57 ID:weI155gx0
リング・クリケットQ&A見て思ったんだけど、
耐性:xはダメージ属性・効果の種別それぞれ一つずつしか存在しないという
解釈なんだろうか?
つまりはリンクリが2匹いても耐性:×特殊付与は一個だけ、ってことだよな?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 07:24:07 ID:nO2Oefbv0
>>429
>>430
倒せない。
耐性:xを失う効果は継続するけど、ここで言うxはその時に応じて変更される。
深き森の騎兵団は耐性を持っていないので失う耐性は存在しない。
その後サンドカーテンによって耐性:戦闘スペルを得ることでブライアーピットのダメージでは死亡しなくなる。

リングクリケットで得られないといっているのは耐性:×特殊能力を失ったから。
その後にサンドカーテンを使用すれば、「耐性:消耗品/戦闘スペル/□◎特殊能力」は得られる。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 07:26:41 ID:nO2Oefbv0
>>433
あのQ&Aではそこまでわからない。
同じ発生源からは同じ耐性しか付与されないことがわかっただけ。
なんらかの方法でリンクリをもう1体出せば耐性を得られるかもしれない。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 07:54:49 ID:HD5Gn2dP0
>>434
そういい切れないのが今回の話題だろ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 08:00:46 ID:2kj3zN110
>>430
《ポリモルフ》は戦闘スペルだし1回効果を発揮したら終わりの使い切りじゃね?
○特殊能力を与える訳でもないし
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 08:06:24 ID:nO2Oefbv0
>>436
あれで倒せると「耐性:x」を失うという効果が継続していることになる。
xが常に再適用されるなんてあるはずがない。
xは使用時固定で間違いないよ。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 08:15:50 ID:p4hnCaB90
>>434
> 耐性:xを失う効果は継続するけど、ここで言うxはその時に応じて変更される。

そう読めない事もないが、すごい変な解釈じゃないか。
俺は普通に読んでそうは解釈できない。

>>437
種族を変更する効果。
耐性を失わせる効果。
タイプを失わせる効果。
表記に違いがないと思うから特別扱いしづらいな。
耐性を失わせる効果が継続するなら他も継続するとしか・・・。

だとしたら、
「防御力を基本レベル点に変更する効果」があった場合、
その後プロテクションがかかっても
何度でも基本レベルの数字に書き換えられて防御力が変わらない気がする。
うーむ。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 09:50:50 ID:FwweEhaJ0
>>434
タイダルウェイブでごねてたやつか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 09:54:43 ID:2kj3zN110
>>439
「防御力基本値をnに変更する」って書かれるんじゃね?
《プロテクション》とかだと+されます的な意味でさ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:33:15 ID:pHtKiplD0
以前からそうだが、ルールに関していまいち信用しきれない公式だな。
現状のQ&Aを前提にしてあれこれ議論しても「やっぱりこうでした」とか全部ひっくり返されそうな予感。
おかしいと感じるところはメールした方がいいんだろうな。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:02:29 ID:Nct/XVvD0
>>439
「数値の変更」は、「その値になるようにプラスあるいはマイナスされること」と
明記されてる(Q&Aかルールブックか忘れたけど)から、
解決後にプロテクションされれば+3される。
「○能力」による変更だと、龍華騎兵パターン(変化と+3は矛盾しない)と推測されるので、
例なら「防御力:基本レベル」となるはず。


俺は龍華騎兵のQ&Aが間違いであると思う。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:46:55 ID:FLAUW8Hi0
>>440
ゴネるもなにも、>>434の方が自然じゃない?
新たに得る耐性まで失う効果があるっていう解釈の方が無理
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 12:52:49 ID:n1o1mQVGO
>>444
どう考えても>>434が暴論だろ
二人ともQ&Aきちんと読めよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 13:08:16 ID:nO2Oefbv0
>>445
Q&Aで>>434の解釈が覆るなら示してくれ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 13:51:00 ID:kUrX2Eoh0
トン切りで質問失礼します。
>>50で出てきているモンコレナイト絵柄の黒い翼の天使は
もう配布されないのでしょうか?
ジャッジメント再配布の例があるので、希望を持っているのですが…
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 13:58:18 ID:ko1iiFin0
>>447
旧版のは、レギュレーションが変わったので絶望的
神霊獣以降、同名の能力違いプロモは出てないし、ルール的にも辛いので新しくプロモでというのも無い
あとは、イラストのみ使いまわしたプロモ・再録にかけるしかないが、スタン落ちする来年以降でないと厳しいかと…
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 14:11:27 ID:HD5Gn2dP0
製作サイド次第
要望が大量にあれば動くだろうけど
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 16:29:21 ID:n1o1mQVGO
というか、>>434
>リングクリケットで得られないといっているのは耐性:×特殊能力を失ったから。
>その後にサンドカーテンを使用すれば、「耐性:消耗品/戦闘スペル/□◎特殊能力」は得られる。

これは明らかに>>434の根拠も無い「俺解釈」だ

カードとQ&Aに、特殊能力や戦闘スペル、各種ダメージ属性に対する耐性も「失う」と書いてある

それに対して、[一度失った耐性でなければ、「得られない」という状態にはならない]などとは
どこにも書かれていないぞ

サンドカーテン2回で、耐性戦闘スペルを2つ得る、って解釈の奴もそうだ
バーンアウトには、失う、と書いてあるんだから仮に2つだろうが3つだろうが、失う効果より優先される事は考えられん
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 17:10:04 ID:nO2Oefbv0
>>450
君は全然わかってない。
現時点では>>430も根拠のない俺解釈なんだよ。
公式でない以上、>>434が根拠のない俺解釈なのは認めるがどのルールやQ&Aにも反していない。

> カードとQ&Aに、特殊能力や戦闘スペル、各種ダメージ属性に対する耐性も「失う」と書いてある

書いてない。「耐性:xを失い〜」と書いてある。

> それに対して、[一度失った耐性でなければ、「得られない」という状態にはならない]などとは
> どこにも書かれていないぞ

総合ルールにはこう書いてある。
> 「耐性:x」とは「x」の死亡効果やユニットを死亡させる量のダメージを受けた際にも死亡しないことを表します。
> 「x」には「火炎/混沌/地震/石化/閃光/竜巻/津波/電撃/吹雪/猛毒/精神」のダメージ属性や、戦闘スペルや特殊能力といった効果の種別が入ります。
これは、スペルが適用された瞬間にxはxでなくなりダメージ属性や効果の種別で置き換えられるという意味だ。
もし対象が持っていないどんな耐性でも失わせるのが目的なら耐性:xと書かずに耐性:火炎/混沌〜〜〜と書くはずだ。
つまり、xは対象が持っている耐性で置き換えられるので対象が持っていない耐性なら後から得ることができる。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 17:16:36 ID:nO2Oefbv0
>>450
> サンドカーテン2回で、耐性戦闘スペルを2つ得る、って解釈の奴もそうだ
> バーンアウトには、失う、と書いてあるんだから仮に2つだろうが3つだろうが、失う効果より優先される事は考えられん

こっちについても解釈の意図を理解していない。
失う効果はただひとつの耐性についてしか適用されないと言っているんだよ。
失う効果より優先されているわけじゃない。それだとリンクリのQAに反することになる。
サンドカーテン2回で得られる耐性は同じ効果を発揮するが、それぞれ別の耐性ではないかという意味だ。
「耐性:×特殊能力」持ちにバーンアウトを使用してその耐性が失われても発生源の違う「耐性:×特殊能力」なら得ることは可能だろう、という趣旨だ。

現状、それを否定するルール、またはQ&Aは示されていない。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 17:31:11 ID:nO2Oefbv0
>>452
> 失う効果はただひとつの耐性についてしか適用されないと言っているんだよ。
ここは言い方が良くなかったな。
ひとつの耐性につきひとつの失われる効果が適用されると言うべきか。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 18:44:27 ID:L8n5C3pL0
>>nO2Oefbv0
まあ熱弁を振るうのはかまわないが今のところ>>434の理論が俺ルールなのに変わりは無い
なぜなら公式が否定優先のルールを出しているから
龍華騎兵の裁定が正しいとすると変更→変更は否定優先に当てはまらず
龍華騎兵にポリモルフ(魔法生物)をした場合 
「リザードマン」→後攻取った時点で「ドラゴン」に変更→魔法生物 これを解決して 魔法生物→ドラゴンになるものだと思う
上記を理解したうえで先に出ているリングクリケットのQ&Aではバーンアウト後は耐性を得られないとしている
つまり常時「耐性:X特殊能力」→バーンアウトの場合
「耐性:X特殊能力」→バーンアウト→一応新しい「耐性:X特殊能力」 になるはずだが後ろの耐性は得られないことになる
今のところ2つの発生源は同じなので別々の発生源だとどうなるかなどの疑問はあるにしても
現状リングクリケットの能力に直接干渉する訳でもないバーンアウトが
その後に付いた耐性までも消し去っていることについて考えれば
バーンアウトの効果で耐性すべて消しているつまり否定優先が最重要に考慮するべきものとなっている
今後公式が否定優先についてのガイダンスを行ってくれるのが一番効率がいいのだけど
今は公式で消える&得られないとしているのでプレイヤーがこれ以上いくらわめこうが
得られないものは得られないと考える方が自然

もちろんこの文は公式が新解釈を発表するまでのものとなる

以上長文&スレ汚しでした
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:04:42 ID:nO2Oefbv0
>>454
なんで否定優先否定優先言ってるのか理解できない。
>>434>>452も否定優先ルールとは反しない。

>>434はxの解釈の問題であり、>>452は別の発生源の問題である。
否定優先ルールとはまったくなんの関係もない。

そして君のルールも結局は俺ルールだってこと、理解しようね。
君は公式じゃないんだから。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:16:05 ID:L8n5C3pL0
一応8行目位から下をよく読んでから言ってくれ
それと俺ルール同士ならリングクリケットのQ&Aを遵守するで決着付くはずなんだけど
そういう意味でプレーヤーがどうわめこうが〜〜と言ったんだけどそこら辺を理解しての発言なのか?

それともただの構ってちゃん?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:18:52 ID:nO2Oefbv0
>>456
もちろん読んでるよ。
その上で君の理論は意味がわからんと言っている。

リングクリケットのQ&Aを遵守した上で、>>434>>452もそれに反しない。
君、実は理解できてないだろ?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:20:31 ID:yLDhNUlq0
俺が公式だ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:22:48 ID:yLDhNUlq0
こういうのって、熱くなったら負けだよな。
正しいことを言っていたとしても、「バカが騒いでるwwwプギョーwwww」と見られちゃう。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:53:47 ID:ktv8KFBFO
バーンアウトは「すべての「耐性:x」を」失わせるんだろ?
もしなにか1種類なら「耐性:任意の効果の種別orダメージ属性」と書けばいいだろう
すべてのって書いてるから、全部の耐性が失われる、というのが極自然と
思えるが、どうか。無論、「失われ」続けるかは定義されてないからなんともだけど。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 19:58:24 ID:nO2Oefbv0
>>460
xは適用時に固定される。
わかりやすく書くと、「耐性:戦闘スペル/消耗品」を持つユニットに対してバーン・アウトを使用すると、
xは「戦闘スペル/消耗品」に置き換えられる。
だからそれ以外の「耐性:×特殊能力」については得ることが可能である、という趣旨。

失われ続けるか、についてはリング・クリケットのQ&Aどおり、失われ続けると解釈される。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:03:54 ID:HD5Gn2dP0
「耐性:戦闘スペル/消耗品」を持つユニットに対してバーン・アウトを使用すると、
xは「戦闘スペル/消耗品」に置き換えられる。

の根拠をお願いします
なければ俺解釈以外の何物でもない
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:09:38 ID:nO2Oefbv0
>>462
総合ルールにはこう書いてある。
> 「耐性:x」とは「x」の死亡効果やユニットを死亡させる量のダメージを受けた際にも死亡しないことを表します。
> 「x」には「火炎/混沌/地震/石化/閃光/竜巻/津波/電撃/吹雪/猛毒/精神」のダメージ属性や、戦闘スペルや特殊能力といった効果の種別が入ります。

n とかの数値と同様ってこと。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:14:16 ID:ktv8KFBFO
>>461
>>451の個人的な解釈でしかないように思う
「x」にはひとつの種類しか入らない、となっていれば、「すべての〜」も
理解もできるが、入りますだけでは、すべてのダメージ属性と効果の種別が入っても
間違いではないんじゃないかな?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:14:47 ID:HD5Gn2dP0
それは置き換えられる根拠になっていないようだが
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:17:02 ID:ktv8KFBFO
すまない、あげてしまった、以後自重
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:22:46 ID:nO2Oefbv0
だから、xの適用に関する解釈の話だって言っているわけで。
「耐性:xを失う」という効果が、以下の2通り存在する。
1.そのまま適用され、xは耐性が付与されるたびに再適用される。
2.xは使用時に固定され適用される。

これはどっちとも公式でない以上、俺解釈なんだけど、
オレは2を支持するよ、というだけ。
君達は1を支持しているんでしょう。

でもおかしくないかい?
nなどの数値は使用時固定でバーン・アウトについてだけは固定されないの?
むしろそっちの方が根拠が必要だよ。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:27:05 ID:HD5Gn2dP0
固定はされてるよ
すべての耐性で
根拠はカードテキスト
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:37:46 ID:nO2Oefbv0
>>468
すべての「耐性:x」を失い〜
だから、すべての耐性で固定されてるわけじゃない。
xにはなんらかの値が入る。 > 総合ルール
その値がどこで適用されるか、という問題。

勝手にカードテキスト改変しちゃダメだよww
470447:2010/03/07(日) 20:38:12 ID:kUrX2Eoh0
>>448,>>449
thx!
気長にオークションと掲示板を見ることにします
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 20:44:02 ID:HD5Gn2dP0
ちゃんと書かないとわからなかったか
耐性:消耗品/戦闘スペル/◎□×特殊能力/火炎/津波/地震/石化/竜巻/電撃/吹雪/閃光/混沌/猛毒を失わせる効果で固定されてる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:15:18 ID:nO2Oefbv0
>>471
まぁ、すべての「耐性:x」を失い〜〜について、
2通りの解釈があるってことだよね。

それを否定する根拠はないけど、同時にそちらもこちらの主張を否定する根拠はないはず。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:17:01 ID:ktv8KFBFO
>>471
揚げ足とるようで悪い、精神もある。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:17:45 ID:HD5Gn2dP0
忘れてたw
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:19:35 ID:n1o1mQVGO
>>471
残念ながら、それを>>451は理解できてないから、回りの反論が飲み込めなくて火病ってるんだよ

>>451はどこまで「俺解釈」を展開していくんだろうか
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:26:00 ID:VeGZ0QMXO
もうみんなで公式にメール送って回答待ちで手打ちにしたら?
複数メールが届けば腰の重い公式も動くでしょ。

問い合わせは
サンド・カーテンとバーン・アウトについて質問です。
以下の順序で処理を行ったとき、耐性の付与はどうなりますか?
1.バーン・アウトの適用
2.サンド・カーテンの適用

また、以下の場合はどうなりますか?
1.サンド・カーテンの適用
2.バーン・アウトの適用
3.サンド・カーテンの適用


あたりでどうかな?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:28:12 ID:nO2Oefbv0
>>475
何度も言うけど、「俺解釈」を展開しているのはみんな同じ。
公式じゃないって言ってるしょや。

で、>>471は理解はできる。
ただ、オレの解釈も可能であるということを言ってる。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:38:47 ID:nO2Oefbv0
>>476
送っておいた。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:41:55 ID:jqXTqSqi0
ID:nO2Oefbv0が持論を正当化しようと頑張りすぎ

せめて>>409に対して、きちんと筋道立てた反論をしてみてくれ

もちろん、複数の耐性だとか、カードに書かれてない俺ルールとか、
>>467みたいな論点ずらしは無しでな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 21:58:13 ID:FLAUW8Hi0
私も送った
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 22:36:11 ID:HRY+gz6l0
所で途中で話しに出てきて気になったんだが、
モンコレナイトのザッハ絵の黒い翼の天使って、いくらなら売れるもんなの?
手元にあって、手放しても良いと思っているんだが、価値が全く判らん。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 00:00:36 ID:Nct/XVvD0
龍華騎兵がおかしい派の俺が登場。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 04:27:40 ID:5eGm7ib5O
日輪の紋章を装備したユニットに対し、バーニングフォースによる死亡効果適用させた場合、日輪の紋章を破棄するだけで装備してたユニットは死亡しないってことで良いんですかね?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 04:58:18 ID:2m/kR2mf0
>>483
そうなる。別に、装備品を破棄した後で死亡させてるわけじゃないからね。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 06:31:45 ID:HEdNq5/Y0
>>482
常動の能力で、変更するって効果が他にないからなんともいえないが
例えば防御力+効果の常動かかってるユニットにラスエンの□能力で防御:3に変更してから
防御+の常動封印の札したらその+分、防御マイナスされるでしょ?
つまりは、防御:0にされても「防御付与」効果を発揮し続けられているわけだ
なら「変更」効果も発揮し続けられる、と考えていいんじゃないかな
…一番おかしいのは常動で(数値であれなんであれ)「変更」を作っちゃったことそのものだと
個人的には思う
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 08:48:16 ID:bWM0KWMh0
リングクリケットの裁定がおかしい気がする。
バーンアウト後に耐性が与えられる効果が
再適用されるなら、
耐性が復活して良さそうなもの。

バーンアウトで消える耐性が
「すべての耐性」なのか
「その時点で持っている耐性」に書き換えられるのかとは
別の問題だが。

しかし「その時点で持っている耐性」に書き換えられるなんて
解釈はウルトラCじゃないか。
そんな変な解釈をするならすでに何らかの公式発表がありそうだと思うが。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 10:01:39 ID:5eGm7ib5O
>>484
ですよね。

質問に答えていただき、ありがとうございますm(__)m
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 11:02:31 ID:thL/qUWd0
やけにスレが進んでる珍しいと思ったら、
頭の残念な子が一人でがんばってただけか・・・
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 11:53:29 ID:NKyPSJkk0
>>486
それを解決できるのが耐性を失わせる効果がその戦闘中持続してるって解釈なんだろ
後は公式の回答待っとけ
490447:2010/03/08(月) 18:42:23 ID:wnt0hiit0
>>481
10000円は超えると思います。
もしよければ、15000円で譲っていただけませんでしょうか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 18:51:58 ID:wOm0fZEZ0
回答が来ました。
うそいつわりなくそのまま転載します。

> ■お問い合わせ内容
> バーン・アウトの適用について
>
> サンド・カーテンとバーン・アウトについて質問です。
> 以下の順序で処理されたとき、サンド・カーテンによる耐性は付与されますか

> 1.バーン・アウトの適用
> 2.サンド・カーテンの適用
>
> また、以下の場合はどうなりますか?
> 1.サンド・カーテンの適用
> 2.バーン・アウトの適用
> 3.サンド・カーテンの適用

以下回答

○○○○様

この度はモンスター・コレクションTCGのルールについて
ご質問いただきありがとうございます。
ご質問いただいた内容についてですが、
どちらの場合でも、【火炎:X】ダメージか、
【火炎】の死亡効果が適応された場合破棄されます。
これについては公式HPのQ&A内にございます
「Stage1 ルール全般Q&A」をご覧ください。
また耐性についてはご質問いただいた内容だと
どちらもバーン・アウトの解決後に、サンド・カーテンを
解決しているため耐性を持っていることになります。

以上です。
今後ともモンスター・コレクションTCGをよろしくお願いいたします。


ここまで



本当です。
マジでそのままです。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 18:55:26 ID:wOm0fZEZ0
そのまま信じると矛盾するじゃねぇか!
とお思いでしょう。
私もそう思います。
正直どう解釈したらいいのかわかりません。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 19:00:18 ID:NKyPSJkk0
耐性も持ってるけどバーンアウトの効果で破棄されるってことだろ
だから火以外の死亡効果はカーテンで防がれる
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 19:07:22 ID:wOm0fZEZ0
>>493
あー、フレイム・タイドとごっちゃにしてた。


つまり公式見解だと昨日熱弁をふるってた双方はどちらも間違いで、
【発生源が別ならば耐性を得られる。】ということで良さそうだね。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 20:28:38 ID:3EfU/4XG0
>>1.バーン・アウトの適用
>>2.サンド・カーテンの適用
>>また、以下の場合はどうなりますか?
>>1.サンド・カーテンの適用
>>2.バーン・アウトの適用
>>3.サンド・カーテンの適用

>どちらもバーン・アウトの解決後に、サンド・カーテンを
>解決しているため耐性を持っていることになります。

バーンアウト適用>カーテン適用と発生源が1つでも耐性を持っていることになるから
【発生源が別ならば耐性を得られる。】とはちょっと違う気がする
正直、常動型とその他で処理が違うと考えた方がよさそうなんだけど所詮俺解釈だしね・・・
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 20:33:09 ID:RE4lzX++0
仮にこれが真実とするなら
リングクリケットA+リングクリケットB+魔剣装備ドリブラが存在するならば
バーンアウトを撃たれてもX特殊能力耐性を得られるって事でいいんだよな…

上記パーティーでドリブラにバーンアウト
まずリンクリA/B+ドリブラでX耐性を(3つ)得ている←ココが変かも
バーンアウトですべての耐性が消える
しかし2つ目以降のリンクリ効果もしくはドリブラ効果で一部耐性が戻る
これどうやって処理するんだ?

イメージ的に □×◎耐性→バーンアウトで一旦全部失う→X耐性 になると思うけど…

さらにややこしくする場合バーンアウトを2回別に撃つとどうなるか…
□×◎耐性→バーンアウトで一旦全部失う X耐性→バーンアウト X耐性 
さてこの場合リンクリAとBのどちらに2点ダメージを与えるとドリブラのX耐性が失われる?

書いててもどこか破綻してるんだろうと思うけど>>491のと今までのQ&Aをすべて矛盾させないとすると
すごく変な処理が行われるんだけど誰かこの現象について説明してくれ〜頭痛くなってきた…
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 20:49:58 ID:NKyPSJkk0
リンクリのQ&Aからリンクリとドリブラ能力とデドホは矛盾しているので
何重に耐性をもっていようが否定優先で耐性は失う

処理終了後カーテンを使えば耐性は得られる
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 21:00:22 ID:YApOqGJO0
宣言の伴う効果同士の場合は順番に処理する
宣言の伴う効果と伴わない効果の場合は、基本的に後者が優先される
ただし、その両者が矛盾する場合は否定優先のルールが適用される

ここ最近の流れはこんな感じに理解すればいいのか?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 21:29:59 ID:lDGh385FP
>>498
そうとしか考えられんね。
ただ、耐性を与える○特殊能力だと、一発で殺そうという意志を持った対抗連鎖の
起点として打たれると、サンド・カーテンでは救えなくなるということか。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1267359147/361
↑まあ、こんなことが起きなくて良かった。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 21:43:49 ID:wOm0fZEZ0
>>498-499
ごめ、よくわかんない。
具体的に。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 21:59:57 ID:NKyPSJkk0
後から使った方優先
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:14:32 ID:RE4lzX++0
新たな問題は大会等でこの裁定を言ったら納得してくれるかって事だな…
ルーリングに関して公式が発表してくれないと、ソースが2chじゃ誰も信じてくれん…
なんにしてももうちょっと否定優先と後から発動優先の処理を分かりやすくしてくれると助かる
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:15:48 ID:YApOqGJO0
>>500
・宣言の伴う効果同士の場合は順番に処理する
>>491の下の例のように、1、2、3の順にそれぞれ効果が適用される、というだけの単純な話。
1で耐性を得て2で失って3でまた得る、ということ。

・宣言の伴う効果と伴わない効果の場合は、基本的に後者が優先される
公式にあるリザードマン龍華騎兵のQ&Aのような事例。
宣言の伴う効果「ポリモルフ」と伴わない効果「○龍変化・華」では
宣言の伴わない効果「○龍変化・華」が優先して適用される。

・ただし、その両者(宣言の伴う効果と伴わない効果)が矛盾する場合は否定優先のルールが適用される
公式にあるリング・クリケットのQ&Aのような事例。
宣言の伴う効果「バーン・アウト」と伴わない効果「○鱗壊結界」では通常は「○鱗壊結界」が優先されるはずだが、
両者が矛盾する効果のために、否定優先のルールが適用され「バーン・アウト」が優先される。


これでいいと思うんだけど
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:30:13 ID:9Yy7TgWF0
>>496
ルルブP37コラム17によると「なんらかの効果で、1体のユニットが2つ以上の同じ常備能力を持つことがあります。」
つまり、リンク・クリケット*2+魔剣装備のドリブラは「耐性:×特殊能力」を3つ同時に持っている状態。

で、バックファイアはすべての「耐性:x」を失わせる効果なので同じ耐性を何個持っていようがすべてまとめて消えます。
3つ持ってても関係なく一辺にさっぱりと。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:34:38 ID:9Yy7TgWF0
>>500
ようするにルドラ(耐性:火炎/竜巻/電撃)にフレイムストライク、更に対抗:バーンアウトされた後、サンドカーテンしても無駄ってこと。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:35:42 ID:YApOqGJO0
ついでに

宣言を伴わない効果同士の場合
両者に矛盾がなければ問題なくどちらも効果を発揮し続けるし
矛盾する場合には否定優先のルールが適用される、で良いと思う
永い時の狭間の上に、リング・クリケットと三熔蟲を並べた場合を考えてみればわかりやすいんじゃないかと
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:42:51 ID:pDH0lN0p0
さて・・・。
結論はでたようだな。

>>430
>>445,>>450,>>475
>>454,>>456
>>459
>>462,>>465,>>468,>>471
>>464
>>479
>>488

死ね!
てめぇらも間違ってるんじゃねぇか!
ざけんなよ、クソが!
さも自分は正しいみたいなツラしやがって、死ね!
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:49:00 ID:wOm0fZEZ0
>>503
>>505
あー、わかった。ありがとう。
509505:2010/03/08(月) 23:04:15 ID:9Yy7TgWF0
うちのは微妙にずれたこと言ってた気がした……
すまぬ。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:20:54 ID:XtK62xAi0
ところでリザードマン龍華騎兵が後攻になったときはポリモルフ系のコンボは使えないって事でいいのかな?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:25:54 ID:9Yy7TgWF0
俺は違うと思いたいけど、公式Q&Aでそう言っているからそれで正解。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:26:47 ID:NKyPSJkk0
そこは矛盾がないからポリモルフの後に即龍変化が入ってドラゴンになる
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:38:20 ID:9Yy7TgWF0
>>512
いや、矛盾はあるよ?
仮にポリモルフで魔法生物に変化させるとして、魔法生物でありドラゴンでもある状態には変更できないでしょ?
これは例外(否定優先&死亡否定の優先)に当てはまらないから、後から効果を発揮し“はじめた”方が優先だからポリモルフが優先なはずなんだけど……

まあ、公式が「○龍変化・華」が優先といっているからそう納得するしかないんだけど。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:39:41 ID:NKyPSJkk0
ポリモルフの後に即龍変化が入ってドラゴンになる
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:45:55 ID:9Yy7TgWF0
ごめ、ごねても正解が変わらないのはわかってる。
でも、これで終わりにするから、あと一言だけ。

○龍変化・華は既に効果を発揮している効果。発揮し続けている効果といってもいい。
だから、後から効果を発揮“しはじめる”のはやっぱポリモルフだと思うんだ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:47:54 ID:NKyPSJkk0
めんどくさいからそれでいいや
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:49:48 ID:2m/kR2mf0
俺も、龍変化にはいまいち納得しきれない部分があるが、
「最適用」という部分のルールがかんでるんだろうな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:50:46 ID:wOm0fZEZ0
>>515
一瞬途切れるってことなんじゃない?
ドラゴン>魔法生物>ドラゴンと変わるときに魔法生物に一瞬だけなって、
○龍変化・華が適用、新たに効果を発揮しはじめる・・・ということなのでは。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:51:52 ID:G8jeO8dU0
この辺の処理がめんどくさいから
ルビーの指輪とかから属性変更の効果を削除したのかなw
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:18:16 ID:EqoLCh0p0
だから「種族変更」効果を発揮し解決した後に元からある○龍変化・華で「種族変更」効果が
発揮し続けているから、即時変更されるだけ。
○能力で「変更」ってのは強いんだよな、しかもめんどくさい
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 09:46:44 ID:e7Pm/0IO0
サンドカーテンバーンアウトと
竜変化・華の間に矛盾はないと思う。

だがサンドカーテンバーンアウトと
リングクリケットバーンアウトの間には
矛盾を感じる。
リングクリケットの能力が再適用されるのと
サンドカーテンが処理されるのは同じだと思うんだが。
やっぱりQ&Aの裁定が変なきがする。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 11:14:02 ID:k5lDnQJuO
付与するか変更するかの違いだわな
公式に異論があるなら、こんな所で愚痴ってないで公式に言えってことだわさ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 11:27:00 ID:NZ5a0qq20
>>507
必死だな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 11:54:59 ID:e7Pm/0IO0
MA2-080 リング・クリケット
Q.
《バーン・アウト》などで耐性を失わせた場合、
「鱗壊結界」の効果で再び即座に耐性を得ることはできますか?
A.
いいえ。矛盾する効果が適用された時は、
“否定や不可能を意味する表記(この場合は「すべての「耐性:x」を失う」)”が優先されます。

バーンアウトと鱗壊結界は矛盾する効果として処理されている。
なのに>>491の回答では
そもそもサンドカーテンとバーンアウトの処理は
矛盾するものとして扱われてない。

違いは常動能力かそれ以外かという事か。
常動能力だと同時に処理する事になるが、
それ以外だと時間差で処理されるから矛盾は起こらない・・・。
が、だとするとドラゴンに変更される常動能力と
魔法生物に変更される戦闘スペルを同時適用するのは
矛盾した効果の定義で処理すべき案件になるはずだろう。

少なくとも分かった事。
バーンアウトに耐性を失わせ続ける効果はない。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 12:27:47 ID:5YDnNo/B0
矛盾の意味わかってるか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 12:52:38 ID:e7Pm/0IO0
>>525
失う効果と与える効果みたいなモンコレ用語の
事を言いたいのか?
お前みたいな相手に喋らせて
自分は知ってる風な事を言う荒らしまがいの相手をして
このスレで何か意見が纏まった例がない事は
重々承知してるが、まあ答えておこう。

モンコレ語がなんであれ、
魔法生物になる効果とドラゴンになる効果が
同時適用された場合、
常動能力を優先するというルールはない。
それをなんの補足解説もなく
Q&Aでドラゴン優先ですで終わらせてるのが
問題の原因のひとつだ。
もしかしたら秘密のルールがあるのかもしれないが、
その書かれてない秘密のルールがあるという事自体が
大きな問題というこったな。
俺ルールで付与と変更の違いとか言うのは勝手だが、
オフィシャルは回答でそれを説明するべきだろう。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 13:24:54 ID:Z3GLMr2Z0
・防御力が上がると攻撃量が上がる盾。
・巨大な爆発の後に無が発生し、大陸が吸い込まれ海の底へ沈むこと。

どっちだろう。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 14:47:01 ID:nPnZPgMf0
龍華ポリモルフについて、前スレでタイダルで盛り上がったときみたく
旧モンコレネットワークに類例がないか探したけど見当たらなかった
昔、フラワーマンティスをナーガトードで喰えたっけ?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 18:30:29 ID:Sf21Tutq0
なんで、e7Pm/oIO0はこんなに居丈高で偉そうなのに、
原因を解決すべく、公式にメールしないの?バカなの?

>>528
というわけで、第13章-3「矛盾する効果の適用」と一見矛盾している、
龍華騎兵のQ&Aについて質問してみた。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 18:31:20 ID:Sf21Tutq0
>>529
e7Pm/0IO0もコピペできないとかバカなの?死ねば?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 18:53:45 ID:aXWIpxta0
なんで、バーン・アウトであらゆる耐性は付与できなくなる、
みたいなとんでも理論が支持されてるのか理解できなかったが
やっぱり違うのか。
普通に考えれば後から耐性付与すれば付くわな。

532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 19:35:49 ID:ZDepfJCh0
リンクリと否定優先以外公式で発表されてなかったから消えるんじゃねとしか言えなかった
ちなみに今回のメールも公式で発表されない限り議論の対象にはできても論拠にすることはできません
大会で無理ですと言われたら納得いかなくても従うしかない
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 19:51:05 ID:aXWIpxta0
>>532
大会ではジャッジ判断がQ&Aより優先されるからね。
まさかその場でHP開くわけにもいかないし。
相手プレイヤーに言われただけなら従わない。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 21:02:47 ID:x/z0j9Tf0
スマン。一連の流れを読んで見たんだがまだ分からない弱者の俺に的確な答えを下さい・・・

魔剣装備したドリブラに
A
@ジャスティス
Aサンダルフォンの効果使用

B
@効果に対抗して銃弾で死亡効果
Aサンダルフォンの効果使用

この2個の場合
Aはバーンアウトとかの考えで耐性あっても後述の閃光1ダメージ以上で死亡する効果で死亡するのかなと思いますが
Bの場合は耐性が再適用されて死亡しないでOKですか?

よろしくお願いします。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 21:16:41 ID:aXWIpxta0
>>534
Aは死亡する。
関係する耐性もないし。

Bも死亡する。
否定優先で、耐性は再適用されない。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 21:40:48 ID:QEJ7LP+Q0
>>534
《リンク・クリケット》に《バーンアウト》を使用した時と同じ結果になる。

なので公式Q&A(モンスター・コレクションTCG「千年皇国の栄光」Q&A)を参照すべし。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 22:56:27 ID:x/z0j9Tf0
>>525 >>536
回答ありがとうございます。
Bの場合でも死亡するんですね。安心しました。

ちなみにサンダルフォンの効果で
耐性:閃光以外を失わせ閃光:1ダメ以上で死亡するとありますが、これって
A:耐性:閃光を失ってないから閃光ダメによる死亡効果は適用されない
B:耐性は残っていてもダメージは発生しているから能力による効果で死亡する
のどっちなんでしょうか?

また、良く一緒に使われる輝く雨の天使での質問ですが
ダメージ属性が発生した場合その属性を閃光に変更するのですが、
死亡効果に属性がついている物もダメージ属性で良いんでしょうか?
例:輝く雨の天使に対してウインドカッターが撃たれた場合に能力を使用して耐性:閃光で死亡しないかどうか
ダメージ属性についてルールブックに詳しく書いていなかったので良く分かりませんでした。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 23:43:13 ID:Sf21Tutq0
サンダルフォンについて。
耐性:閃光を持っているユニットに適用した場合、
ルルブ第13章の3の「3-2 死亡の否定を優先」により、死なない。

輝く雨の天使について。
ルルブ第6章の1に、
「ダメージと死亡効果には、「ダメージ属性」があります。ダメージ属性は【 】内に記され〜」とあり、
つまり死亡する効果でも、一括して「ダメージ属性」となる。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 00:07:05 ID:SRElu22A0
>>537
・サンダルについて
ダメージは受けているが、【閃光】による死亡効果に変わりはないので死亡しない。
(耐性:閃光はダメージを受けない能力ではなく、【閃光】のダメージ&死亡効果で死亡しない能力)
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 09:38:47 ID:544gKeOoO
龍華を参考にすると、

先行:ラストエンペラー
後攻:マーブルトライホーン

先行普通タイミングでラストエンペラーが呪っても、マーブルトライホーンは防御力3に変更されてから甲殻が再適用される
というわけ?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 18:44:15 ID:GjtzxBVx0
>>540
どうしたらそんな判断ができるんだよ。
マーブルトライホーンの防御力は3だ。
○甲殻は適用されたままだから封印の札で消すと防御力-4されて落ちるぞ。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 23:54:57 ID:jyfLEAQb0
>>540
龍華は参考にならない
龍華の○特殊の表記が
「【種族:対象の種族】を失い、【種族:ドラゴン】を与える」
であれば参考になるし、ポリモルフも通る
「付与」と「変更」は違うと何度言ったらわかるのか…
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 13:55:00 ID:kctJ0tbH0
この前、ひとりモンコレしてて難しいなと思った本陣戦なんだけど
どなたか先手/後手で進軍側ダゴンの勝ち筋を指南していただきたい

進軍側手札(即時前)
ペイン・ペイント*2、アルカナ・ウィスプ、ラー、ウォーターシェル
ダゴン側PT
ダゴン(腕輪)、アルカナ・ウィスプ、アルカナ・シェイド

防衛側手札
ディスペル*2、封印
防衛側PT
アルストロメリア、伏兵隊(ロザリオ)、七海

自分じゃダゴン側に勝ち筋はないと思うんだ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 14:36:12 ID:SEBXqErM0
>>543
即時召喚はラー
先攻なら攻撃
→アルストロメリアから特殊能力
→ダゴンからメリアにシェル
→対抗なし
→ラーからメリアに能力
→ロザリオでシェル打消し
→アルカナ・ウィスプでロザリオ打消し
→メリアからディスペルでウィスプ破棄。
→ダゴンからペインでワニ破棄。
→ワニからディスペルでペイン打消し
→シェイドが能力でディスペル打消し
→王子が封印の札でシェイド打消し
→ダゴンからペインで王子破棄。
→七海流特別攻撃で終了。

先攻は無理っぽいね。

後手。
王子からワニに海の怒り
→ウィスプ
→メリアからディスペル
→ラーがワニに能力
→対抗なし
メリアからダゴンに能力
→ダゴンから魔海震撼(コスト:シェル
→七海から封印
→シェイドで封印打消し
→ワニからディスペル
→ダゴンからワニにペイン
→ロザリオで打ち消し。
→ダゴンが七海にペイン
→ワニがシェイドに特攻

解決すると、魔海震撼が通る。
ラーを封印されたケースでも魔海震撼は通せる。

メリアの能力から
→魔海震撼(コスト:シェル
→七海から封印
→シェイドが封印を破棄
→メリアからディスペル
→ダゴンが七海にペイン
→ワニがディスペルでペイン打消し 
→ダゴン更にペイン
→ワニがロザリオでペイン打消し
→ウィスプがロザリオを打消し
→ワニが特攻
→ラーが能力
→七海が能力

ワニが飛んでる関係上、七海に対するペインが通るので魔海震撼が通る。

後手なら勝てる。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 14:41:36 ID:iwxJmwwZ0
>>543
相手はこっちの手札なんて見えないんだから意味ないと思うけど
ようするに、メリア側が神のごとき戦術眼で最善手を打ち続けた場合、
ダゴンを詰ませる事が出来るかって事だね。

ダゴン腕輪、ウィスプ、ウィスプ、シェイドで進軍したとして。
もし相手メリア側が先攻取るとする。

相手メリアのシェイドに対するディスペルマジックからスタート。
対抗ダゴンの能力
対抗メリアの能力
返せない。負け。

相手メリアのシェイドに対するディスペルマジックからスタート。
今度は通す。
相手七海がダゴンに封印の札を使う。
対抗ペインペイント
対抗伏兵隊ロザリオ
対抗ウィスプ
対抗伏兵隊のディスペル
対抗ペインペイント
対抗特別攻撃と海の怒りのコンボ
対抗ウィスプ
対抗メリアの能力
対抗ダゴンの能力
うーん、勝った?

七海のダゴンへの封印の札からスタート。
対抗シェイド
対抗伏兵隊のディスペル
対抗ペインペイント七海に
対抗ロザリオ
対抗ウィスプ
対抗特別攻撃と海の怒りのコンボ
対抗ウィスプ
対抗メリアのディスペル
対抗伏兵隊にペインペイント
対抗メリアの能力
対抗ダゴンの能力

対抗の順番を組み替えたり
相手が途中で対抗をやめても
後攻であれば詰んではないと思う。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 15:44:09 ID:kctJ0tbH0
>>544
ラーを即時した時、ラーシェルコンボを使わない発想がありませんでした
>>545
ウィスプ即時封印スタートは考えていない手順でした

お二人ともありがとうございました。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 15:51:45 ID:RknliPGD0
>>541
超基本的な質問だけど、そのままそれは解決。
先攻側 攻撃
後攻側 対抗:トライホーンにプロテクション
先攻側 対抗:トライホーンに封印の札

このまま解決だとトライホーンは破棄されるよね?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 19:05:53 ID:r+QO8zqh0
>>547
8+4/8+4 封印の札 → 8/8
8/8 プロテクション → 8/8+3
攻撃解決

ラストエンペラーの能力付加後なら
8+4/-1+4 封印の札 → 8/-1
プロテクション → 対象不明のため解決できず
攻撃解決
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 21:21:59 ID:hVdQPucS0
銃弾で質問です

ゼノビアが特殊能力を使用→対抗でトキシン→ゼノビアが自分にララバイ

この流れだと、ゼノビアは死亡しますか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 22:05:57 ID:r+QO8zqh0
>>549
死ぬ。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 23:34:08 ID:DEqg7qTs0
タイダルとかで死なないのは行動完了適応後にダメージだからであって
その記述がなかったら自分で行動完了になっても無理
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 23:41:28 ID:AV7+Cbqd0
何らかの効果でコストを支払えない状態になっても特殊能力を使用していることに変わりないから、死亡する。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 23:57:59 ID:hVdQPucS0
ありがとうございました
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 01:31:47 ID:R8ozrYgo0
基本的なことだと思いますが質問失礼します。

ゴッドウィンドを使用したユニットに、対抗でレイン・スラッグの能力を使用し
ゴッドウィンドのイニシアチブ+を−に変更することはできるでしょうか?

あめふらしが発動した時点では、まだゴッドウィンドの効果が出ていないので変更されないとなるのか、
あめふらしの効果を受けたユニットは、その後に得たイニシアチブも変更されることになるのか、
そもそもイニシアチブを得るという行為に対抗しているため、やはり変更されるのか、

仲間内で正解がわからなくなってしまったので・・・
解答お願いします
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 01:39:59 ID:suWr2vG/0
あめふらしが発動した時点では、まだゴッドウィンドの効果が出ていないので変更されない
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 10:56:55 ID:FrwoNE+90
パールユニコーンなんですが、コスト聖枠消費なんですけどマルチ枠をコストにできますか?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 12:16:43 ID:NaGrf/3U0
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 16:11:18 ID:FrwoNE+90
このご恩三日は忘れません
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 22:20:06 ID:R8ozrYgo0
>>555
ありがとうございます。やっぱりそれであってますよね
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 19:46:28 ID:C27Rh0FE0
神獣キリンについて質問。
再録されたキリンの能力上昇は効果を発揮するたびなのか、
それとも1回きりなのかどちらでしょうか?
古参プレイヤーは1回ごと、新規プレイヤーは違うのではと意見が分かれます。
毎回あがる理屈では、ザッハーク等もイニシアチブを付与されるたび防御力が上がるとの見解も;;

また公式Q&Aにあるように、たてがみの効果適用後に封印の札を受けた場合、能力上昇の効果が消えるとありますが、
ナラシンハやベルゼブブのような宣言型能力も同様なのでしょうか?
○能力は装備品、◎はスペル・消耗品による上昇のような処理で考えていいですよね?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 21:10:35 ID:ghQYZF0k0
>>560
今日、チップバトルでブロッコリーのスタッフさんが来ていたのでちょうど聞いてみたら、
キリンは効果を発揮するたびにパンプアップだそうです。

また、ナラシンハやベルゼブブのような宣言型の場合は、一度効果を発揮した後で
封印されても、効果を発揮済みの分には影響を及ぼしません。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 03:46:42 ID:f0aBnOGz0
ドラムやアヴァランチは対抗連鎖の最後に使用された場合、
逆順処理的にまず同時攻撃・戦闘終了になるんですか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 09:29:50 ID:v4CRsy840
対抗連鎖をすべて解決してから同時攻撃タイミングor戦闘終了タイミングにうつる。

混沌が虚無で最初に6振る、それに対抗して敵を全滅させても最後に自分が破棄されるまで
対抗連鎖は処理されるのと一緒。

よって同時攻撃前にララバイなんかで行動完了にされてると相手が倒せなくなったり
戦闘終了前に自軍が全滅してると敵軍の進軍成功になる
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 09:50:43 ID:GFYrns+s0
>>560>>561
いつもなあなあでやってるから気にしてなかったけど
めちゃくちゃだなそれ
ユニットごとにそれぞれ違った対応があるのか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 09:54:54 ID:SRx0nlgi0
>>564
ユニット毎というより宣言型と常動型の差だろ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:29:38 ID:OS3woP6K0
ディフェンダーユニットが増えたのはいいけど、対抗数が少ないのが厳しいなエヴァは。
錬金銃ドワーフと組ませることはできるんだけど。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:30:58 ID:OS3woP6K0
あ、本スレと間違えた
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:03:09 ID:qWb2R1Fo0
質問です。

パーティは「七星錬金術師マフィン」「エルフ森林結界士」。

隊列が「結界士→マフィン」なので、結界士の「○森林守護結界」の
効果で結界士の防御力が+1され、「3/4」になっています。

この状態で、マフィンが結界士に「◎錬金縛」を使用した場合、
防御と攻撃が入れ替えられ「4/3」になります。

その後、結界士の効果が再適用されると思うのですが、
その時は、攻撃力は増加したまま防御力+1が再適用され、
「4/4」になるのか、それとも、
入れ替え前の効果は無かったものとされ「3/4」になるのか、
どちらなのでしょうか。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:14:59 ID:aJ5+WU0T0
>>568
再適用されて「4/3」だと思う。
でないと、黄金の盾の話しと合わなくなる。 
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:15:26 ID:XGthjPPq0
便乗になるけど隊列が変わったわけでもないのに最適用ってされるの?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:16:47 ID:jnyQN+aK0
>568
そのどちらでもない。
そもそも◎錬禁縛が適用された後に○森林守護結界は再適用されたりしない。

だから対抗連鎖の解決が終了した時点で結界士は「4/3」のまま。

余談
その対抗連鎖が終了した後、封印の札などで○森林守護結界が失われた場合、結界士の数値は「4/2」になる。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:26:08 ID:qWb2R1Fo0
入れ替え前は、見た目は「3/4」で中身が「3/3+1」、
入れ替え後は、見た目は「4/3」で中身が「4/2+1」、
という解釈になるわけですね。

で、隊列が変わったり封印されると、+1分が失われる。と
納得しました。
ありがとうございます。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 21:28:46 ID:L2tjv+xj0
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 18:27:09 ID:sEW0ueuK0
永久凍土を貼った地形にトンネル貼る事って否定優先だから出来ないって事でおkですよね?
永久凍土貼った時点でその場所は地形の張替えが出来ないって認識でいいのかな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 19:30:51 ID:acM2wpS+0
>>574
否定優先って言うかそもそも
永久凍土の効果が通常の方法での地形の貼り替えを禁じてるだろ。
現状だと通常の方法以外の地形配置はない
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 21:02:21 ID:1Rgv5z3y0
永久凍土が「この地形のある場所に他の地形を入れ替えて配置できない」だったら否定優先によって不可能、と言えるだろうけど、
地形配置の宣言自体ができない、という効果だからな。

現状ではないけど、例えば儀式のチェンジ・フィールドとかだったら配置可能なのかな?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 13:32:38 ID:RjHFZSAN0
>>576
まあ、仮定の話なんだが、旧永久凍土は、

「対象(すべてのプレイヤー)はこの地形の存在する場所へ、「通常の地形配置」を宣言できない。」
だったので、チェンジ・フィールドのような「通常ではない地形配置」が許された。
ところが、現永久凍土は、「通常の」が削除されてしまったため、
ASレギュのチェンジ・フィールドすら効かない、と考えられる。

永久凍土を張り替えるためには、チェンジ・フィールドの効果を
「(コスト:手札1枚公開/対象:地形1つ)対象が「本陣」を除く地形の場合、このターンの間、
 すべての特殊能力を失う。効果適用後、コストが地形カードの場合、
 対象を破棄すると同時にこのカードを配置できる。」
にする必要がある。異論は認める。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 13:35:48 ID:RjHFZSAN0
「このカード」じゃなくて、「コストのカード」だったw
まあ、これでも、旧チェンジFと違って、「通常の地形配置」と数えられるだろうな。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:35:13 ID:sTe0xXz20
質問です。

ベノムストライク使用宣言した時、間違えてデッドホールを手札から公開してしまった時、どういう処理になりますか?

@公開ミスとして宣言時まで巻き戻してベノムストライクを公開しなおす。
A宣言ミス扱いで、デッドホールを使用したことになる。
Bプレイミスで、枠を消費しつつ、デッドホールを破棄、何の効果もあらわさない。

仲間内なら@でいいと思うんですが、大会だとどうなるか知りたいのです。
また、このケースで手札の妖精の輪を見せてしまったケースなどはどうなりますか?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:49:41 ID:zi/Y5+4z0
ジャッジの指示を仰ぐ
公開くらいなら大抵巻き戻しだろうけど
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:56:11 ID:fzPthAfe0
>>579
既定外の行為を行なってしまった場合の
処理はルールブックで明記されていないから
各ジャッジがその都度判断するしかないね。
まあカードを見られてしまったくらいで
そんなに厳しい処分にする人は少ない。と思うよ。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 03:43:57 ID:sTe0xXz20
>>580,581
ご教授ありがとうございます。
ジャッジ次第ですか。
店員さんがジャッジだけど、あまりルールに詳しくないケースなんかだと大変そうですね。
やっぱりその店の常連とか、声の大きい人が優遇されるケースも出てくるんでしょうね。
あと、使用宣言したのに枠が無かったケースなんかはどうなるんでしょうか?
その場合もやっぱりジャッジ次第なんでしょうか。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 03:46:23 ID:8xJ7XDLj0
間違えて使用したカードって、基本的に破棄じゃなかったっけ?
使用タイミングやコスト・対象の取り方が間違ってなかったらそのまま使わなきゃいけない…
ような気がしたが、もううろ覚えだな…
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 04:06:35 ID:sTe0xXz20
>>583
破棄ですか。
それは効果を及ぼさないですか?
あと使用タイミングや対象が間違いなければそのまま使用ってことは、
口頭での宣言と、使用カードの公開では公開のほうが優先されるって事でしょうか。
フレイムストライク→対抗ジャスティス宣言(間違えてプラズマインパクト公開)→対象が不適切なので破棄
フレイムストライク→対抗ジャスティス宣言(間違えてリザレクション公開)→対象が適切なのでそのまま使用
って事でしょうか?
フレイムストライク→対抗ジャスティス宣言(間違えてディスペルマジック公開)→この場合は対象が適切なので下の効果で使用でしょうか。
フレイムストライク→対抗ディスペルマジック宣言(間違えてジャスティス公開)→宣言時は対象が戦闘スペルですが、ジャスティスだとするとユニット一体ですがこの場合は?

もし破棄だとしたら、捨て山が0の時に1度目の進軍(敵軍3へ)でわざと不適切な宣言をして手札3枚破棄した後、
レディアルストロメリアで本陣進軍して能力使用なんかもできるんでしょうか。
ユニット等を間違えて公開したときどうなるかも気になります。
アバドンなんかを使う時に必要なルールになるかもしれませんし。


こういうので揉めるのってつまらない事なので、ガイドラインくらい示して欲しいところですよね。

585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:32:53 ID:h8FBVOOT0
>>579
昔なら効果発揮せずに破棄だったけど、Gレギュになってそこら
へんがちょっと変わったね。
全国大会レベルなら、プレイミスで警告を与えたうえで手札に戻し、
プレイしなおすというのが妥当じゃないかな。もちろん枠や手札
含めてコストは消費しない。
それ以下の大会なら注意を与えて以下同じ。

ガイドラインについては、個々の大会で設けられてることがあるよ。
少なくとも、全国大会にはガイドラインがあった。
確かに、統一ガイドラインがあれば楽だとは思う。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 10:46:11 ID:O8UFKS1WO
質問です

明確なターンの終了は
・第2手札調整フェイズで手札を補充した時点
・第2手札調整フェイズで補充した手札を確認した時点
・第2手札調整フェイズで手札を補充し、自分のターンの終了宣言をした時点

のどれでしょうか?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 11:16:14 ID:eXOSwQ5S0
自分も厳密には知らないし、ルールブックには載ってるのかもしれないけど、
>>586
その三つの状況で、何が問題になるかが分からん・・・
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 11:52:57 ID:oEUiLwRS0
>>587
まあ、秒単位で時間切れを争う時の判別かなあ。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 12:14:14 ID:gEbYeK7J0
>>586
モンコレには「第2手札調整フェイズ」の後に、「終了宣言フェイズ」があります。
終了宣言フェイズでターンの終了を宣言し、進軍側・守備側双方の行動済みの
ユニットを全て未行動にした後にターンが終了します。
(ルールブックp18を参照してください。)

第2手札調整フェイズではターンは終了しませんのでご注意ください。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 13:27:40 ID:1fOGgKJe0
こっちが手札を引いている途中なのに相手がもう山札に手をかけていたり、
捨てる札を用意しているって状況はありがちではあるけれど、本来は
イレギュラーなわけですね。

逆にチェスクロックなんかを使用していて、一秒単位での宣言が重要な
時なんかには結構意味ありそうかも
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 00:37:53 ID:EAQO4olP0
質問です。

アスタロトの落胤の能力『□死の吐息』ですが
対象が「レベル:このユニットのレベル」or「攻撃力:このユニットの攻撃力」
or「防御力:このユニットの防御力」の場合とありますが

自分 アスタロトの落胤 5/4/4 スペル魔*
敵  ドラゴンヘッド  5/5/4 アイテム1

アスタロトの落胤の『□死の吐息』に対し、ドラゴンヘッドが自分に強靭の薬を使い
5/5/8になったとします。

この場合ですが死の吐息は相手のレベルor攻撃力or防御力のどれかをひとつ宣言して
効果を見極めるのか、それともレベル、攻撃力、防御力を複数参照していて
ひとつの数字が入れ替わったけど他の数値が一緒だった場合効果は発揮するのでしょうか?
(上記の例では防御力を高めて回避しようとしているが…?)
orという条件の見方が不鮮明なのでお願いします
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 00:44:06 ID:MjOH59HA0
ORはどれか一つでも真なら答えは真
宣言はいらない
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 00:46:44 ID:/wPUlBO50
MC5-119 死の女神アスタロト
Q. MC5-119「死の女神アスタロト」の「□死の旋風」は「対象のレベルとこのユニットのレベル」、
「対象の攻撃力とこのユニットの攻撃力」、「対象の防御力とこのユニットの防御力」、
いずれか一つが一致すれば対象を破棄するでよいのでしょうか。
A. その解釈で問題ありません。
-------
より、いずれかが一致していれば落胤も【13】ダメージを与えられる。
今回の場合は、ドラゴンヘッドはレベルを変えなければ【13】ダメージ。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 03:29:03 ID:EAQO4olP0
なるほど。似たもの同士だと早々回避できないものなのですね
ありがとうございます
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 11:30:48 ID:v/NacXnU0
質問なのですが、ストーン・バジリスクx1、ホブゴブリン用心棒x2のパーティーで
イニシアチブ対抗ウォードラム、対抗で用心棒の×能力を使用し解決した場合
ウォードラムの効果は発揮されるのでしょうか?

よろしくお願いします
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 11:35:15 ID:X87FCdEF0
発揮される
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 12:59:11 ID:v/NacXnU0
>>596
ありがとうございます
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 02:50:58 ID:VpAztshp0
シャーウッドの森について質問です。
テキストを見ると
対象自軍プレーヤーは1枚まで手札を補充できる。
効果適用後、敵軍プレイヤーは手札から選んで1枚破棄する。
とありますが、手札を補充しないことを選択した場合
あるいは山札切れで補充できなかった場合でも
敵軍プレイヤーは手札を1枚破棄しますか?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 07:14:51 ID:DpzCFr7v0
1枚まで補充は0枚補充も選べるから1枚も引かなくても敵に捨てさせることは可能

補充しないことを選んだら敵が捨てなくてもいいのかは知らない
補充しないを選べるのかも知らない
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 10:38:51 ID:bd89rRBg0
おぉ、効果適用後〜になってるからたしかに補充しないを選択できるとしたら破棄しなくてよいことになるね。w
まぁ現実的には0枚補充して捨てさせるのだろうけどw
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 11:07:59 ID:bd89rRBg0
1枚補充を宣言して山札が0枚だったらどうなるんだ?
宣言自体できないことになるのか?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 20:04:53 ID:QFaEwwq9Q
>>601
英雄カードが英雄コストを払えないと召喚宣言できないんだから同じことでは?

ついでに>>595に便乗して質問です。
同じ状況で、イニシアチブ対抗で相手にホブゴブリン用心棒に対してサプライズウインドを使用され、対抗でウォードラムを使用しました。
ウォードラム解決時にはこちらのユニットは三体ですが、イニシアチブ解決時には二体となりますが、効果は発揮されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 20:38:19 ID:DnNCFUnN0
>>602
ウォードラム解決時に2体じゃなければウォードラムの効果は適用されません。
(ちなみに、「効果が発揮」はされているけど、適用されていないが正しいはず。)

まぁ、とどのつまり同時にはなりません。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 06:38:49 ID:8DoeXB1m0
>>601-602
シャーウッドの森の手札補充はコストじゃなくて効果。
手札補充の効果については、総合ルールに↓のように定義されてる。

山札をn枚補充する際、n枚未満しかない場合でも効果は発揮した
とみなします。(総合ルール5−3−10−4)

だから山札が0枚でも相手の手札を破棄することは可能。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:06:56 ID:EiYMzKIk0
ちょっと曖昧なので、質問させて下さい。

リミット奇数の地形に、オーガパワーブラザーズがキキーモラの箒を装備した状態で存在。
リミット偶数の地形に、戦闘を伴った進軍を行えるでしょうか。
お願いします。

606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:28:20 ID:PyYutL+X0
戦闘タイミングの効果が発揮するのは進軍した後なので無理
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 11:25:44 ID:rHE63iQm0
○常時で打ち消せるのがあればそれも可能なんだろうが・・・
そうなると、特殊進軍すら消えちまうのかw
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 20:30:54 ID:axULB81A0
>>606
返答ありです。
進軍と同時に戦闘が発生するわけではないんですね?
相手の本陣に切り込みたかったのですが残念です。

今回からのルール変更を利用して
即時召還時に呼び出して遊ぶことにします。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 20:36:03 ID:OMqz2fpU0
ふと思ったのだけど、ワイトさんが即時不可レベルのユニットのレベルを1にしても
即時不可レベルのままでペインペイントは効かないよね?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 20:49:02 ID:B2VQsbw80
>>609
ペインペイントはレベル関係ないから即時不可ならレベルがいくつだろうと効かない。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 20:50:18 ID:YbgCNLPa0
>>609
これは、公式でダウンロードできるルールブック2.01のQ&Aを参考に。

p.56
Q7.《 アルカナ・ウィスプ》の「魂炎」などで表記されている「レベル:即時召喚可能」とは、
「レベル:3以下」のユニットことでしょうか?
A7. いいえ、「レベル」の欄が「即時召喚可能」になっているユニットのことです。詳
しくは、p4をご参照ください。

P.4
Cレベル:カードに書かれているレベルを「基本レベル」と呼びます。この部分が黒地
に白ヌキ文字なら「即時召喚可能」であることを表します。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 01:19:05 ID:HW+L7I6/0
>>610-611
トン

だよね、基本レベルが○ならレベルが変わろうと即時不可のままだよね
どうもたまに昔のルールとゴッチャになって混乱しちまうぜ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 13:37:02 ID:YOBx0vLj0
公式の総合ルールVer.1.02の6-2-4に装備品の持ち替え
の記載があるけど、以下の例は可能かどうか回答お願いします。

ゲーム中盤、自軍側に深海移動がないから敵本陣に誰もいない状態。
自軍スケグル+近衛隊パーティからスケグルだけが敵本陣以外へ戦闘を伴う進軍。
敵軍は適当なパーティ。
スケグル側の即時「深海甲冑orブルンガの真珠or魔海神の腕輪」
スケグルがイニシ対抗アヴァランチ。相手の対抗は封殺。
進軍失敗で近衛隊と合流して持ち替え。深海移動で近衛隊が敵本陣へ。

これ可能だったら本陣を空けてた方が悪いってこと?
「手札から深海移動付与が来ることを予想しない方が悪い」
という事を言われら、された側は黙って納得するのが紳士?

今度の構築済みで行動完了能力[メイン]ってのも出るし
行動完了したユニットからは装備品は持ち替えできないって
ルールでもできればこれは防げると思うんだ。
モラルで未行動になったらしょうがないけど。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 13:55:47 ID:ZGaF2oDX0
>>613
はい、可能です。

ずっと昔から可能でしたので、警戒していないのは残念でしたね。
ルール上可能というか、普通に戦略として可能なことなので、
された側は黙って納得しましょう。
というか、自分がもしやられたら「やりますね〜」とか言って笑いますけどね。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 15:25:05 ID:YOBx0vLj0
>>614
回答ありがとうございます。やはり可能でしたか。
大道芸コンボだと思って残念耐性をつけようと思います。
本陣を空けなきゃいいだけの話ですし。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:03:15 ID:uGBUjiWW0
直接は関係ないけど、昔、相手本陣完全に囲んだ状態からフィフスエレメント
食らってそのまま深海移動で落とされたのを思い出した。

その時もまあショックだったけど、警戒していない自分が悪いと
感心させられたかな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 22:09:17 ID:LOAEF/2C0
2点質問。
1・装備品について
本陣に七つ海の王子(黄金の仮面装備)が存在し、タゴンを召喚しターンエンド。

時の自軍ターン、王子・タゴンの間で黄金の仮面の持ち替えは可能ですか?
一時的にリミットオーバーになるとか、ならないかで意見が分かれたので。


2・攻撃ダメージ
自軍:深淵>アクアマリンウーズ>エルフ森林結界士
敵軍:欲深き皇帝>欲深き皇帝

敵軍が攻撃宣言
この場合、深淵が倒された後のダメージ処理の際、
ウーズの防御力は4(結界士効果発揮しない)・5(結界士効果発揮する)どちらになるのでしょうか?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 23:21:46 ID:XA6uSMMF0
>>617
1.
仮面を顔に付け、王子とダゴンが接吻をするように受け渡しをし、リミットオーバーしませんでした。

総合ルールの6-2-4-2に
「手順aで選んだユニット2体で「装備品1つを選び、一方のユニットに移す」か、
 「それぞれが装備する装備品を1つ選び、同時に双方の装備品を交換する」
 という行動をとります。」
とあり、七海のレベルが+1される瞬間と、ダゴンのレベルが−1される瞬間は同時です。
リミットオーバーする瞬間がありません。

2.
ウーズ「俺への攻撃ダメージ、3しか来ないよね?」

総合ルールの6-7-2に
g.攻撃ダメージの適用
手順fで発生した攻撃ダメージを敵軍パーティに適用します。「ユニットを死亡させる量の
ダメージ」を受けたユニットがあれば「死亡の解決」をおこないます。
とあります。ダメージそのものは最前列から減少していくように「計算します」が、
ダメージの発生する瞬間は同時です(例えば、ブラッグ・フォッグで攻撃力-2される時、
攻撃力現象のタイミングがばらばらということがないのと同じ理屈です)。
その為、対抗がなければ、深淵に5ダメージ、ウーズに3ダメージが同時に適用され、
深淵は死亡します。攻撃対抗終了後、ウーズは防御力5となります。

ちなみに、総合ルール1.02の6-7-2に「手順f」が存在しませんが、瑣末な事なので無視して下さい。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 01:11:31 ID:a9jPGtW40
自分が攻撃宣言をして、それに対して自軍がタイダルウェイブをすることはできますか
タイダルの宣言はできても、相手ユニットを対象にできないですかね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 01:31:51 ID:BA1UkWp40
対象:敵軍ユニット1体
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 06:02:57 ID:tU4GNSmtQ
初歩的な質問で失礼します。

灼熱の魔狼フェンリル+オーク錬金師団
VS
樹界霊ダイダラ+ドレイクビートル+花園の歌姫

でオーク錬金師団が『ウォードラム使用』、対抗で花園の歌姫が灼熱の魔狼フェンリルにウインドカッターするのは可能でしょうか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 07:19:44 ID:OVrt12FT0
>>621
そのままではできない。
そういうときは、花園の歌姫の能力を敵軍パーティに使ってやって、
むりやりフェンリルを巻き込んでやるのが常套手段。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 11:10:06 ID:+tI6T55i0
>>619
620に追加で
「対象が攻撃に参加している場合」
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 13:48:32 ID:p+o9zCDb0
>>619
ルルブ2.0p32
第7章 攻撃
(2)攻撃宣言
攻撃は、<対象:敵軍パーティ>で、タイミング表記[普通]の効果です。

タイダルの宣言は出来る
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 16:38:54 ID:0GUgltUN0
2ポイントの質問。
およそ1。本のキャンプで器材は、
7つの海生活の国王の子供(黄色のお金のための一時的な面装置)です−;それをしてください、
そして、タゴ・フラットを打ってください;ターン終わり。

時間同盟国ターンの間で、黄色のお金の一時的な面の国王の子供/タゴは、
それを移しています可能な能力?
そのとき、もう一度制限になります;1:00の、
なられないでしてください;意志の見えられる、そして、
それを理解することができました。


2つの損害。
攻撃同盟国:深い水> アクアマリン> 悪人の敵力に対する小妖精森防止:武装したものは、
皇帝敵のその貪欲な皇帝を強制します> 背中がこの場所の深い水がノックダウンされた自然法則端に損害を与えるならば、
私が不思議に思う攻撃で貪欲である、
防御は4(悪人の影響に対する防止のために、
私はそれを示しません)になります.5(悪人の影響に対する防止のために、
私はそれを示します)、そしてそれは
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 16:53:07 ID:+tI6T55i0
>>619
・・・まぁまとめると、
自軍の攻撃に対してタイダルウェイブを使うことは可能

対象が敵軍ユニット1体なので、自軍への使用は当然無理
敵軍に使用したとしても、効果が発揮される条件が「対象が攻撃に参加している場合」なので不発
よって、使用できるが意味は無い
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 16:59:18 ID:+tI6T55i0
>>625
何とか解読を試みてみた・・・
上は、七つの海の王子に仮面を装備してて装備移動をしたときにリミットがあふれるかどうかのような気がする・・・
下は、エルフ森林結界士の能力が、攻撃で前から順番に死んでいくときに1匹ずつ適用されなおすのかどうかのような気がする・・・



うん、日本語でOK
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 17:15:31 ID:xMNx4mJd0
>>617関連なのはわかるんだが、他に何もわからねぇw

感謝なのか、質問なのか、解答なのかどれなんだろうw
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 19:18:52 ID:p+o9zCDb0
>>625は荒らしみたい
他のスレでも、以前の他人のレスを多重変換したレスがあった
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 23:05:15 ID:qMrH7t0p0
日輪の紋章持ちユニットに2回死亡適用され対抗でリザレクション使用は意味が無いというのは知っているんですが、
リザレクション2回打ちの場合はどうなのでしょうか
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 01:53:04 ID:WGUIyWTJ0
>>630
大丈夫
仮に 1普通致死ダメージ 2対抗リザ 3対抗致死ダメージ 4対抗リザ
とすると
4でリザ、3で死亡で4のリザが消える、2でリザ、1で死亡2のリザが消える
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 14:08:32 ID:ZJjQwYnB0
SPボックスのプレイマットを家族に見られないように洗濯したいんだけど
コインランドリーで洗ったという人はいますか?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 21:22:24 ID:5+o7T26r0
>>630
公式Q&A(ステージ1総合だったはず)に載っている。

まあ結論をいうとリザ×2どころか、日輪+リザでも2回守れるんだが……
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 22:24:30 ID:WyPYj1c/0
>>630
その辺に絡むルールの変更があって、初めの例も無意味ではなくなったみたいよ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 22:47:52 ID:CQCCN/Bv0
>>626
それでもキリンの能力で+3/+3はされるんだよね?確か。
まあわざわざタイダル使うようなことも少ないだろうけど。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 22:21:20 ID:jpCLKZAv0
ジークフリートについてです。
攻撃力と防御力の増加はどのタイミングで起きますか?
スペル等で、他の自軍パーティーユニットが減った場合は、+の数値は減るのでしょうか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 10:54:24 ID:6RCbREQ60
増加のタイミングは戦闘が始まった瞬間
戦闘を伴う進軍をした瞬間、かな?
まぁここには直接干渉できないから、厳密な開始時は知らなくても問題ない

戦闘中に何かの要素で自軍ユニットが増減した場合は、そのつど再適用され攻防が増減する
今のところふやす方法は無いはずだけど・・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 12:23:57 ID:k+C5z3NP0
>>637
分かりました。
ありがとうございます。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 18:22:17 ID:JSwxYUkSO
ルールの質問ではないのですが…
モンコレ2になった時点で引退していたものの、最近また復活していると知り復帰を考えています。

現在のモンコレの人気(手に入りやすさ)や今から始めるとしてまともに大会で戦えるレベルのデックを組むのにかかる資金はだいたいどれくらいになるのでしょうか?

だいたいで構いませんので教えて下さい。
よろしくお願いします
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 19:35:46 ID:R2bhQfsX0
メディアとかドリブラとかでもなきゃ全シングル買いしても6千以下だと思う
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:07 ID:24L1OMGq0
アリがいいよ。コモンアンコボックスでほとんど揃うからめちゃ安い。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 01:02:17 ID:aP4WC1Iu0
すみません、質問なんですが
味方の行動に対しても味方が対抗することはできますか?
たとえば、イニシ中にサプライズウィンドで敵ユニットを対象にして
それに味方が対抗でウィンドカッターとか
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 02:03:50 ID:Yno+usTn0
普通にできるけどカッターの前に相手の対抗を確認する必要はある
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 19:47:37 ID:s+vtXx9L0
基本的な質問で申し訳ありません。

防御力が3のユニットに対して、
ブライアーピット→サンドカーテン→デッド・ホールの順で対抗したとき、ユニットは破棄されますか?
ブライアーピット→リザレクション→デッド・ホールの場合はどうですか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 20:03:21 ID:Yno+usTn0
デドホが効果発揮してる時点で属性1ダメ以上は破棄だから
死亡を無効にする効果は意味がない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 23:56:40 ID:n/wdOWMd0
>>642
それができないと、対抗でコンボを使うことができなくなるな。
ウィンドカッターに対抗で魅惑の音色とか。

実際、対抗の権利は両プレイヤーに交互に与えられる。
片方が何かアクション起こしたら、対戦相手にまず対抗の権利が生じる。
対抗する、またはその時は対抗をしないと宣言したら、自分に権利が生じる。
互いに対抗をしなかったら、対抗連鎖の処理に移る。

だから、その質問の場合は、間に1回相手の対抗が挟まれる余地がある。
相手が対抗したにせよしなかったにせよ、自分は順番通りに対抗していい。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/03(土) 15:55:56 ID:pgRMFT0V0
「永久凍土」を配置しようとしたら、それに対抗して「吹きぬける風」をされたのですが、
それは可能ですか?

ルールブックには「地形の配置は進軍側にしか実行できないと書いてあるのですが。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/03(土) 21:03:31 ID:p2ixrZAV0
今のところ相手のターンに地形を配置するのは不可能です
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 11:41:21 ID:BWx1tisj0
そもそも吹きぬけは地形を入れ替えれるだけで、配置を阻害するなんぞどこにも書いてないってのにね

昔はそれができる地形もあったんだがなぁ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 18:43:34 ID:jgI+zQ1v0
質問に答えてくださり、ありがとうございます!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 00:00:40 ID:+nNglXCq0
本スレに龍華騎兵の話が出てたけど
○で再適用って「変更」と書かれた効果でしかその再適用ルールが働かない?
「+nする。」とかで防御1が○で+2されて防御3になってる時に防御2とかに変更されたら
防御2+nにはなんでならないの? 暗黙の了解なん?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 07:55:47 ID:79+hpCSs0
>>651
総合ルールの2-8と2-9を見れば幸せになれるよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 11:02:01 ID:O7zDSOG00
>>651
2に変更、じゃなくて、2になるようにマイナスする、と考えると分かるよ
プラスいくらされてようが、マイナスするのを阻害はしない
当然プラスされたままだから、○が消えるとそのぶん防御が下がるわけだ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 19:02:32 ID:+nNglXCq0
>>652
でも龍華騎兵がポリモルフ適用後に再度○が適用なら
2-9の説明だと変更する前の数値±n=変更した後の数値に変更された後に○が再適用されて
変更した数値に+nしてもよいことにならない?
ならないとしても、特に書いてないよね?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 19:10:36 ID:+nNglXCq0
追記
龍華騎兵は
1、○でドラゴンに変更
2、ポリモルフでなんかに変更
3、再び○でドラゴンに変更

○の+nは
1、防御1のユニットが○で防御1+nに
2、防御1+nのユニットが変更効果で防御2に
3、再び○で2+nに

こう考えると、3がありそうなんだけど
3は龍華騎兵だけのルールという考え方なのかな?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 19:38:34 ID:ykctuXsn0
システム関連はここじゃ答えなんて出ないからメールでも出してくれ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 21:07:48 ID:AWwYoI2/0
>>655
○の変更能力は変更内容と矛盾が生じた時点で再適用ってことじゃないの
種族変更の場合は「ドラゴンに変更する」って効果と矛盾が生じた時点で再適用して正す
+nの場合は防御2に変更されても+nされた状態とは矛盾しないし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 08:12:29 ID:wpd0OUDt0
>>654-655
「防御力を変更する」と考えるからおかしくなる。
「防御力±x」と考えれば全く問題ない。
具体的には、
ドワーフ王国警備隊(防御力3)が黄金の盾(防御力+2)を装備、
このユニットにラストエンペラーの特殊能力を使用したという状況で、
ラストエンペラーの特殊能力は「防御力を3に変更」だけど、
ドワーフ王国警備隊に使用した場合の実質の効果は総合ルール
2−9により「防御力を−2する」となる。
ということで、ドワーフ王国警備隊の防御力は
3+2(黄金の盾)−2(ラストエンペラーの特殊能力)=3
となる。

特殊能力には「変更」とあるけど、あくまで加減算だけで数値の
変更とか行われないし、◯特殊能力が再適用されることもない。
加減算だけで再適用されるなら、上の状況でプロテクションを
使用しても再適用されることになる。


ただ、ルールには「再適用」に関する具体的な処理が定義
されていないのも事実なので、そこらへんを詳しくルールに
追記してもらえないかと、公式の連絡フォームでお願いして
おいた。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 23:42:22 ID:1JbdwMlx0
1
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 11:57:46 ID:Lj+ZqpXQ0
本スレからこちらへ

ルール表記
・「Aする。効果適用後、Bする。」とあった場合、
同一のタイミングで実行されるべき行動はBの終了まで行われません。

・「Aする。効果適用後、Bする。」という表記のカードは
Aの内容が適用されない場合、Bの内容は適用されません。

・同一のユニットに対して「死亡効果」と「死亡効果を適用させない効果」が
同時に適用される場合、「死亡効果を適用させない効果」を優先。
一つの効果が「複数の死亡効果」を持つ場合、
その数だけの「死亡効果を適用させない効果」を適用できなければ、
そのユニットは死亡する。


公式Q&A
・「焦がれる焔火」に対抗で「ギアス」使用して対抗連鎖を解決する場合、
「ギアス」は「焦がれる焔火」の効果をすべて終了するまで効果を発揮しない。
(ブリガンディーネ参照)

・「Aする。効果適用後、Bする。」という効果のものは、
「A」と「B」の間にいかなる効果でも割り込めない。
(ブリガンディーネ参照)

・氷刃の剣の効果はリザレクション2枚で死亡を回避できる。1枚では死亡する。
(ファーレンハイト参照)


不明点1
氷刃の剣にリザレクションを2枚使用した場合、
死亡の処理は一度に行われるのか? 個々に行われるのか?
2枚同時にリザレクション破棄か、まずAを解決して1枚破棄し、
次にBを解決して残りの1枚破棄か、ということ

・ブリガンディーネ参照によると、Aの効果で死亡したユニットは、
Bの効果に移る前に捨て山に破棄されている。が、Bの効果が死亡効果ではない

不明点2
氷晶塵に対抗でワイト新しい媒体を使用した場合、破棄されるか? 手札に戻るか?
公式Q&Aによると、「A」と「B」の効果には他の効果は割り込めない

・Aの解決の時点で戻れるとしたら、それは割り込んでいることになる、
割り込みできないという裁定ならば、Bの破棄まで適用されるため、
戻れないと考えられるが…
また、Aの効果の方がBの効果より早い適用なのかどうか?
同時に死亡と破棄効果が発生していないので、死亡が先になるのか?
死亡と破棄の処理のみ同一タイミングであるならば、破棄が優先される。
Aにおける死亡による破棄のタイミングが不明。
Aの方がBより早いとした場合、Aでの死亡確定でありながら、
Bまで解決した後の同時処理で、Bの破棄が優先されるというルールなのかどうか?

不明点3
氷晶塵に対抗でサラスヴァティの怒濤の流れ
イニシアチブXを持つ防御6以上のユニットは、
怒濤の流れの効果で破棄されるのか、氷晶塵の効果で破棄されるのか?
どちらの効果が適用されるタイミングが早いか?


ブリガンディーネのQ&Aが引っ掛かるが、元はワイトが戻れるかどうかっぽいので。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 14:33:29 ID:f0KTEdfM0
ブリガンディーネのQ&Aを見ると、Aによる死亡効果の解決はBの前に行うように読めるなぁ。
だとすると、なんでファーレンハイトのQ&Aでルール2-4を引用したんだ?
死亡の解決がAとBそれぞれのタイミングで行われる(AとBが別の効果として扱われる)なら、2-4を引用するのは間違ってる気がする。

ギアスの話は『死亡効果が適用された場合』と『死亡効果が適用されて破棄された場合』の差じゃないかな。
前者は死亡効果を置き換える(2-5)けど、後者は死亡の解決後に発生する効果だから。
いまさらながら、ワイトの場合、Aの死亡効果が置き換えられちゃってるから、そもそもBが発生しないな……


『同一のタイミングで実行されるべき行動』を公式に明確にしてもらいたいところ。
とりあえず、上記の通りならば以下のようになるのかな。


> 不明点1
個々に行われる

> 不明点2
戻れる

> 不明点3
怒濤の流れで破棄される
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 16:17:16 ID:jNnxmV7ZO
>>660

不明点3についてだけですが…
遠回りで論じてみます。

まず死亡効果は「死亡させる効果」と「対象ユニットが死亡するだけのダメージ」
から見るに、魔スペル『クリティカル』は後者を「属性ダメージ1」にする。
『クリティカル』が適用された防御2のユニットに『パンドラの箱』で1以上のダメージを与えた場合、『パンドラの箱』の効果で死亡になる。
『クリティカル』には直接死亡させる効果もダメージもないからという理屈。

コレが『デッドホール』の場合、死亡が破棄になる。
『デッドホール』が適用されている為『パンドラの箱』の効果で破棄になる。

で、『怒涛の流れ』も同様。
不明点3では『氷晶塵』で破棄。

乱暴な言い方をすれば、聖杯髑髏は「聖杯は髑髏の騎士の効果でゲームから除外させるためのトリガー」と同じ。

もし、AかBかのタイミングの話ならすみません。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 16:35:33 ID:Lj+ZqpXQ0
>>662
申し訳ない
怒濤の流れの効果で破棄されるのか? 「氷晶塵Bの効果」で破棄されるのか?
と書くべきでしたか、本スレはたぶんこれで
考え方としては「怒涛の流れ」の効果が適用されたため「氷晶塵Aのダメージ」で破棄される。ですか

>>661
なるほど、それならギアスの流れは分かりますね
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/21(水) 21:30:24 ID:QgviuihN0
質問です。
自軍:鬼斬りゴンドウ
相手:オーガ蛮兵・レッドソニア

相手先攻で、蛮兵が自爆能力。
この時、対抗でソニアに凪の弐番は使えますか?
 
能力を与えているのは対抗連鎖に含まれるのでしょうか。

似たようなケースで
自軍:フェアリー
相手:コガネダイオウ・豊穣姫グリングル

相手先攻で、ダイオウの能力、対抗でグリングルにウインドカッター

こちらもどうなのでしょうか?

665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 00:25:45 ID:q7XdTitP0
>>664
できない
グリングルのケースもできない
どうしてもというなら
モロトフ火炎瓶等で
無理やり対象にとる必要がある
他の常動型も同様
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 10:25:25 ID:3tiqUOrm0
質問です。
自軍:アーマーン伏兵隊とアーマーン抜刀隊2体のパーティー
相手:シャドウストーカー×2

抜刀隊が鋼のブリガンディを装備している状況で攻撃を宣言
対抗で闇の束縛を抜刀隊にしてきたので
アーマーン伏兵隊が特別攻撃をします
その場合対抗連鎖中にブリガンディの効果は発揮されるのでしょうか?
処理の手順で対抗連鎖中にユニットが1体になるので発揮されるのではないかと思うのですが
どうでしょうか?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 11:21:23 ID:f1WGy0Xn0
その例だとストーカーもう一発打たれた時点で、手札から対抗無ければ自軍は両方居なくなる罠w

対抗連鎖が終了して対抗の処理をする段階で、ブリガン装備が一体だけになった時から効果は出るよ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:08:50 ID:6g3TRvSB0
ブリガンディーはバルバロッサを作るようなもんだからねー
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 07:18:22 ID:S1aNFdAO0
>>666
伏兵隊と抜刀隊2体の計3体パーティーなら説明するまでもなく発揮されないわけだけど……
伏兵隊と抜刀隊各1体の計2体パーティーってことだよね?

その場合、発揮するかしないかでいうと発揮します。
ただし発揮するのは伏兵隊の特別攻撃が適用された後なので、例に上がってる対抗連鎖で
さらに抜刀隊を対象に闇の束縛をされると友好対抗がない限り死にます。

あと、相手からの更なる対抗がなかった場合、攻撃ダメージの計算時点ではブリガンディの
効果は発揮されてるから計6点ダメージになる。

まあ、殴る前に伏兵隊が飛んとくのが最良手だと思うが
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:38:11 ID:mWzS4vjT0
質問です。

捨山が二枚の時、レディ・アルストロメリアが敵軍ユニットに戦闘スペルを使用。
その対抗でさらにメリアが「ねえきて」を使用することは出来ますか?

使用したスペルなどは、おそらくは対抗連鎖が終了してから捨て山にいくものと
思うので上の方法は無理だと思うのですが。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:50:05 ID:co866zSS0
効果が適用された時点で破棄されるから連鎖中は無理
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 02:44:02 ID:mZpzubKF0
wikiをみると火炎以外に対してサンドカーテンをはられたらバーンアウト
で対抗しても無意味とありますが、これはつまり
パリゼットにジャスティスをうったらサンドカーテンを張られたので
バーンアウトを対抗で使っても耐性:戦闘スペルは消せないということで
しょうか?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 09:48:04 ID:nqlXVj6s0
消せないってか消す効果の後に張られるだけ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/01(土) 00:01:44 ID:QXgxzEaf0
常動型特殊能力についてなんだけど
既に「イニシ:x」を持っているラードーンの防御力を変更した場合再適用されるってことでいいのかな?
……なんかダメな気がしてきた。


あと再適用の正式な定義は、「それまでに適用されていた効果を一度失い、新たに適用されなおす。」であっているよね?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/01(土) 00:12:41 ID:QXgxzEaf0
ラードーンは「+防御力」→「+基本防御力」というエラッタ出てたんですね。
確認不足すみませんでした。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 00:38:03 ID:vAHyIe1e0
カードじゃないけど…
モンコレノベルって昔のイエルシリーズとかはもう絶版なのかな?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 03:33:27 ID:Guq7ZAe90
友人にフロマージュの能力は即時召還の時のユニットには適応していないから
即時でモンスターを出す時はレベルが下がらないと言われましたがだとしたら
この能力はもともと居るユニットが小さくなって空きをつくるだけの能力なの
でしょうか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 07:54:56 ID:TWbZc63N0
>>677
フロマージュの能力は、手札にあるカードには影響しない。
ということで、フロマージュの能力こみでぎりぎりリミットいっぱいに召喚することはできない。
というか公式のQAに書いてある。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 10:28:02 ID:1e0vyRoE0
>>677
フロマ含めもともと召喚されているユニットには効果有り
即時で出す分は適用外って事じゃないのか
8リミット地形にフロマ+モンスタープラント×3が進軍したら残り4レベの
即時が可能
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 10:34:35 ID:JxvbT4ct0
手札には効果がないだけで即時してユニットになれば即時したユニットにも適応される
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 11:30:26 ID:3MFQ/Wu50
即時するときは、即時する奴の基本レベルぶんのリミットの空きが必要
召喚した後になってやっとフロマの能力が効いてレベルが下がる

つまり、フロマの効果が適用されるのユニットを即時召喚し続ける限り、リミットが埋まることはない
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 22:27:32 ID:ic0VDcUe0
復帰sage
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 16:05:35 ID:lYgXETL30
age
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 23:20:50 ID:U49NsZJ/0
質問です

滅びの粉塵のような効果を二つ持つカードは、
宣言時に発動する効果を決めますが、
アース・コンセントなどの効果が単一であり選択肢があるものは
どのタイミングで決めるのでしょうか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 23:39:09 ID:6gVuDtwT0
>>684
同じだよー、宣言時ね。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 14:20:46 ID:DcR3YAfZO
▲=ノーマル
◆=アンコモン
★=レア
グリーンマークでラメが入っているのはみたいなのはスーパーレア
でいいですかね?
封入率はアクエリと同じ感じですかね?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 15:40:41 ID:aNceDyye0
モンコレ的には
▲ 頻繁、◆ 並、★ 稀、クラブ 極稀
まああんまり気にする人はいないけど
ってかその言い方だとノーマルよりコモンじゃね
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 18:50:18 ID:1rcnCzjw0
昔ハマっていて、神霊獣の前ぐらいでやめて保管しているんですが
古いカードってまだ価値ありますか?
空中庭園の初版召喚術師26枚、ドラマガおまけ、
TRPG版?のおまけのハートマークのミネルヴァとか、
聖エルドの神官戦士とかジャッジメント〜太陽王とか、
四季童子絵の普通のクラブとかなんですが…
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 20:11:06 ID:alwC/vLe0
>>686
アクエリの封入率は忘れたが、
1パックにレア2枚、1ボックスに3つ、3パックに1つの割合で
レア1枚、スーパーレア1枚のパックがある。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 20:17:43 ID:fk8Lq2mh0
>>688
残念だがどれも二束三文、あるいは換金してもらえるだけでもラッキーなレベル
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 20:37:22 ID:1rcnCzjw0
>>690
ありがとうございます
ゴミっぽいのは捨ててお気に入りだけ記念にとっておきます
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 09:22:16 ID:Yu4MtkwcO
>>687
ごちゃごちゃになってしまいました。
西洋風のTCGなのにレアリティが漢字で面白いですね。

>>689
WSで言うRRみたいな感じですね。。。
封入率は極稀…っていうほどには感じませんが、極稀の中で当たり外れがかなり大きいようですね
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 00:04:52 ID:9Tyv9dii0
質問です、
行動完了のユニットがいるパーティで攻撃宣言をした場合、
行動完了のユニットも対抗連鎖の対象になるんでしょうか?
ルルブでは

「攻撃」とはタイミング表記が[普通]の「すべての未行
動のユニットを行動完了にする。敵軍パーティが対象。
対象に攻撃ダメージを与える。」というルール上の行動
です。

と、書いてあって、多分対象になると思うのですが、
ちょっと曖昧な感じがするのでよろしくお願いします。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 10:56:20 ID:U2qc6zZO0
すでに行動完了の場合は攻撃に参加できないので、対抗連鎖には含まれない
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 22:38:54 ID:jr4p36lP0
自軍
パールユニコーン
ラクシオス

敵軍
七海
ウォータードラゴン


自軍先行
・ラクシオスの能力使用で5点ダメージ>敵軍対抗無しで七海死亡
・パールユニコーンが攻撃>敵軍対抗なし>自軍対抗でラクシオスの聖枠を消費してパールユニコーンの攻撃力+2


これって大丈夫ですかね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 22:55:29 ID:ZvJ7S/Ej0
>>695
パールユニコーンの能力を勘違いしているようなので
まずカードの文面をあせらずに読むことを勧める

自身の宣言に相手が対抗してこなかったときも、自分で対抗することはできる
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 23:14:17 ID:gaoUF64V0
◎魔力の一角[普通/対抗]
〈コスト:対象の「スペル:聖」消費/対象:自軍ユニット1体〉
対象を「攻撃力:+2」または「防御力:+2」する。


要するにコストを支払ったのが対象でなければならない。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 23:31:41 ID:jr4p36lP0
ありがとうございました
この使い方を見たことあって真似してました
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 03:37:45 ID:kQ+UjEnj0
コストに書かれてる「対象の」って読み落としやすいんだよね。
コストと対象を逆の順番に書いてあったらよかったのに。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 08:49:37 ID:v7rIfrlD0
これ、対象が「スペル:聖」を持っていない場合どうなる?

1、宣言できるが、コストが払えないので効果が発揮されない
2、コストが提示できないので、宣言自体不可能
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 09:37:02 ID:z4M9KTAN0
総合ルール7-8
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 16:21:10 ID:HX7nLGnm0
相手本陣にポセイドンがいてこちらの本陣に七つの海の王子が攻めてきた時
に一緒に相手本陣のポセイドンが進軍してくるってことはできるんでしょうか?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 16:35:30 ID:IeLQRm+L0
進軍宣言時点では自軍本陣に七つの海の王子(水ユニット)がいないため不可能です。

逆に(同時進軍などで)宣言時点にいれば進軍解決時にいなくてもOK


覚え違いでなければ公式Q&Aにも載ってたはず。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 23:03:35 ID:2sWDqDMCP
>>697
確認なんですけど、これヴィヴィアンも同じだよね?
その枠を消費したやつをパワーアップさせる
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 11:03:02 ID:5BjFrnQL0
その通り
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 19:57:54 ID:33CapnO2O
緑の森の魔女など特殊能力ってその効果が発動されたあとに封印の札使ったら効果ありますか?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 20:06:32 ID:aq7WOieH0
>>706
発動後だとダメだな。
常動なら発動後でも効果あるんだが。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 20:12:42 ID:33CapnO2O
ありがとうございます
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 21:48:41 ID:q/vPnzwp0
最近始めた者で、ルルブと公式の総合ルールを読んでも不明な点があったので質問させて下さい。
相手の攻撃宣言に対抗してただの[対抗]([対抗:攻撃限定]ではないもの)を宣言することは可能ですか?
例)相手の攻撃宣言に対抗して、ジャスティスを使う。
出来る場合、攻撃に参加している敵ユニットは適切な対象となると思いますが、攻撃していない(既に行動完了のユニット)や
攻撃される側のユニットは適切な対象と見なされますでしょうか?
例)攻撃に参加して無いユニットにジャスティスや、攻撃されるユニットにプロテクションを使う。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 21:54:59 ID:gJsMaA1d0
限定されていない物は対抗不可以外どんな状況でも使える
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 22:07:04 ID:9LHv/4xt0
まず「対抗:〜限定」と書かれていない[対抗]はどんな宣言に対しても宣言できます。
なので攻撃宣言に《ジャスティス》等で対抗することは可能です。
また、「対抗:〜限定」となっているものはその対抗連鎖中に「〜」が宣言されていれば使えます。
つまり《フラッシュ・デトネイター》は通常は攻撃宣言に対して対抗できませんが、攻撃宣言から始まった
対抗連鎖中に「消耗品」が使用されていれば(間に他の対抗が挟まれていても)使用できます。


次に攻撃宣言での適切な対象は攻撃に参加したユニット&防御側のユニットです。
宣言時に行動完了で攻撃に参加していないユニットは対象に含まれません。
但し、そのユニットが攻撃宣言に何らかの対抗を宣言していたり、《ブルー・メイルシュトローム》等で
対抗に巻き込まれている場合はその限りではありません。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 00:39:09 ID:XTEfA/Wh0
アンラックについて質問です
ルルブver2の22pによると
イニシアチブ決定タイミングに対抗で使う際、相手パーティにイニシアチブ±nがある場合
相手ダイス結果を変更する場合、アンラックで変更されたダイス結果にイニシアチブ修正が入ると考えているのですが正しいでしょうか?

あとついでになんですが、パールユニコーンの能力ってマルチ枠でも大丈夫ですよね?なんか不安で
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 00:41:22 ID:Do7lSwaC0
上 正しい
下 大丈夫
ってかどっちも公式のQ&Aにあったはず
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 00:47:06 ID:XTEfA/Wh0
>>713ありがとうございます
あとろくに調べもせず失礼しました・・・
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 18:17:44 ID:4CWqWjXE0
自軍PT
スプリガン

敵軍PT
欲深き皇帝

敵軍先攻で攻撃4点
自軍対抗でスプリガンが「トルクメンの錬金弾」の下の方の能力使用
さらに自軍対抗でスプリガン能力使用⇒防御力上がって耐える



リミット10地形で、

自軍PT
ゴールデンベア
エンシェント・ノーチラス

敵軍PT
襟巻竜
ジュラシック・レックス

敵軍先攻、襟巻竜がゴールデンベアにストライク
自軍対抗でベアがパワー・シャイン、選んだの1体はジュラシック・レックス

レックス行動完了でベア戻る⇒自軍ターン移って殴り返しで勝利


この辺問題ないですよね?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 18:44:26 ID:B7ZAXhOH0
両方問題なし

トルクメンの下を宣言できるのか
パワー社員で巻き込めるのか
おそらく気になってるのは、コレじゃないかな

トルクメンは宣言して使用することもできるが、ダメージが発生せずにカラ撃ちになるだけ
消耗品を使用してるので、デトネ食らったらダメージ貰うけどw

パワーしゃいんのほうは、もともと自由に対象を選べるってのが売りだと思う
対象がユニットすべてな為、どれを選んでも問題なし
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 19:30:15 ID:4CWqWjXE0
>>716
ありがとです

「適切な対象」をうまく使ったピンポイント攻撃のセオリーを見事にぶっ壊すわけですね>パワーシャイン
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 17:19:46 ID:yKidDegxO
質問
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 18:02:50 ID:yKidDegxO
質問です。 

ラクシオスについてです。

イニシアチブ中に、邪髪印に対抗することは可能ですか? 
(具体的には、邪髪印に封印の札で、ダイスを多く振る効果を打ち消すことはできるか否か。)


仮に、イニシアチブ中に邪髪印に対抗ができると仮定して
2Dを同時に振っていた場合(『邪髪印の効果で』と宣言をせずに振っていた場合)
出目が、こちら4・6、相手6・3となり、自軍のラクシオスが封印の札を受けた場合

イニシアチブ結果のダイス目は、お互いに自分の好きな(有利になるような)目を選ぶのか、ラクシオス側(あるいは、否ラクシオス側)どちらか一方が決めるのか、どうなんでしょうか?

720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 20:41:57 ID:6CsGG95q0
イニシで対抗できるのはイニシタイミング持ちだけ
対抗で使ったとしてもダイスの個数は変動しない
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 22:16:23 ID:9OqJ1qbi0
ダイスの個数は変化しない。
けど、ラクシオスがイニシアチブ中に対抗に巻き込まれていれば封印の札を使うことはできる。
例えば、ラクシオスがアンラック、対抗:封印の札は可能。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 22:44:22 ID:URBiog6S0
たとえば、戦闘を仕掛けた際に、
即時召還タイミングにオーク傭兵団に装備品を装備させ、
その後に召還されたアーマーン抜刀隊に装備品を持ち替えた場合、
オーク傭兵団のアイテム枠で消耗品を使うことは可能でしょうか?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 22:57:00 ID:9OqJ1qbi0
>>722
可能
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:10:28 ID:URBiog6S0
>>723
ありがとうごさいます!
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:21:27 ID:2Pv8+lOE0
>>719に便乗して
この前の対戦でもめたことがあった。

自軍:ラクシオス
相手:チャボーン・ポイズンジャイアント

の状況。

自軍が進軍し、イニシアチブで、お互いに「2Dを同時に」振る。
結果、こちら5・4 相手2・6。

チャボーンからサプライズウインドをラクシオスへ。
さらに、チャボーンから、邪髪印に封印の札。

相手プレイヤーから
「邪髪印でのダイス宣言が無かったので、こちらがダイス目を選びます。」
(「nD時の宣言ミス」は相手プレイヤーが好きな方を選べるとか何とか言われたんだが・・・。)
で、こちらを5。相手が6。
サプカゼが通って同時。

て言われたので、ジャッジに確認したんだ。 


その戦闘はやり直し&イニシアチブ決定も、「同時に2D」ではなくて
通常の決定ダイス後、「邪髪印の効果のダイスで・・・」と言ってから
もう1Dする、ということになった。

コアトル、ラクシオスの追加のダイスは、同時に振らないで、きちんと宣言するのがオフィシャルなのかな?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:28:17 ID:9OqJ1qbi0
>>725
それ、昔のルール
今はダイスの個数に影響のある効果が変更になっても、
既に振ったダイスの個数は変化しない。
〜の効果でという宣言は不要のものになった。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:44:42 ID:25+b5StoP
>>725
ぶっちゃけ、コアトルとラクシオスに”対抗”で封印の札貼っても全く意味が無い。
普通タイミングで札を使って、それが通った時点でやっと意味が出てくるが、それもかなり実戦的ではない。

これにはちょっと違和感を感じるかもしれないけど
nD系の「宣言の煩雑さ」や「処理の複雑さ」を排除するために作られた
超特例だと考えてもらったらいいんじゃないかと思う。

あと比較的最近のルール変更らしいので知らない人も結構いるみたい。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 02:07:13 ID:A1xZlov90
公式QAのライカの雷鳴陣あたりが
ダイス関連のQAの答えになるんじゃないか

いちおう今のルールの方がさっぱりはしてる
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 20:11:04 ID:xh7oW0CEO
ケータイからすみません。
今ちょっと揉めたので質問。
朧月夜のムーンライトチャージャーでストロボトロンを
回収出来るか否か、です。
ストロボトロンのコストは聖1つ以上。ムーンライトチャージャーは単色戦闘スペルの回収。
コスト聖『1つ以上』を無視していいのか対象外になるのか。
言葉遊び(?)の域かもしれませんが一般的な見解はどうでしょうか?公式アナウンスを見落としてたらすみません
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 20:20:44 ID:Bq8cIqO70
>>729
できない。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 20:34:34 ID:bko3CKIv0
>>730
そう?できそうに見えるけど。
根拠聞いていいかな?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 20:38:32 ID:pWWiOw8E0
「コスト聖1つ以上」は「コスト:火or水or土or風or聖or魔」のうちに含まれないから無理
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 20:40:08 ID:QA/kaSJF0
ブロコッリーブログの朧月夜記事に書いてあった。

>《クラウド・キル》のような複数のコストが必要な戦闘スペルや、
>《ストロボトロン》のような「コスト:x以上」と書かれた戦闘スペルは回収できませんのでご注意ください。

ttp://www.broccoli.co.jp/cardgame/2010/05/12/6286/
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 23:13:06 ID:xh7oW0CEO
朧月夜、公式アナウンスであったんですね。
身内だったのでとりあえずその場はサイコロでキメましたが
次からは明確に言えますね、皆さんありがとう!
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 20:07:19 ID:hLt3+fOl0
朧月夜に公式Q&Aが。

>MC7-024「朧月夜」の効果でMA2-113「スパイラル・フレイム」のようなコストを1つ以上消費する戦闘スペルを手札に戻すことはできますか。

>はい、できます。
>〈コスト:火1つ以上〉という表記は〈コスト:火〉であるとしても扱います。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 20:23:33 ID:F3S702j60
やっぱりできるんだな。
とりあえずブログは根拠にならないってことで。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 20:35:28 ID:QfFN8fn+O
<<729です。
1日にして裁定がひっくりかえってびっくりしたw
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 20:38:10 ID:0FSWYvfV0
そんなこともあるさー
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 21:49:59 ID:M9gtTGMt0
なんて適当なブログなんだ・・・
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 21:55:50 ID:F3S702j60
むしろブログを妄信するほうがおかしいと思う。
ブログってそんなもんだよ。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:13:37 ID:Nz+JO+Xe0
ソニアの能力に関して今日ふと疑問が

自軍:アンゴルボダ、ガスクラウド
敵軍:ソニア、兄貴
イニシ対抗でガスクラウド

対抗、兄貴がボダに自爆

対抗、ボダがソニアに吹雪

この場合、兄貴が自爆するタイミングでソニアから能力を付与されていないと思うのですが
兄貴の自爆は有効なのでしょうか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:30:03 ID:o4qFN5wd0
>>741
兄貴ってなんだよ?
お前の兄貴カードになっちゃったの?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:35:31 ID:F1N4KBBC0
>>741
一度宣言されたコストは可能な限り必ず実行

総合ルールの自爆型能力欄見てごらん
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 21:50:20 ID:Nz+JO+Xe0
>>743
コストの先払いってことで兄貴が吹き飛ぶのは判るんですが
これボダも逝くんでしょうか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 08:16:51 ID:H4LayOn/0
1、ボダからソニアに5点で、ソニア脂肪
2、パワーブラザーズはソニア脂肪により能力を失う
  →ボダ生存(自爆型の代償は支払うためOPB破棄
3、ガスクラウドの効果発動
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:20:38 ID:N2fQSVHZ0
新カードについての質問です

愛の女神イシュタルのメイン能力、あふれる愛を使用したいのですが
公式で「対象は手札を2枚まで補充できる」と修正されているので1〜2枚の補充が出来るのだと思いますが
これはあらかじめ補充枚数を宣言してから補充しないといけないのでしょうか?
それとも1枚目を引き、その後の判断でもう1枚補充する事ができるのか?
よろしくお願いします。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:04:21 ID:ySLkPOcW0
>>745
丁寧にどうもです
兄貴涙目
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 12:23:45 ID:CKk2xvQu0
MC4-016 ホーリー・エレメンタル
Q. 手札を補充したくないのですが、補充しない事は可能ですか?
A. 可能です。3枚まで補充なので0枚を選ぶ事ができます。

Q. 1枚目を補充した結果を見て、2枚目を補充するかどうかを決める事はできますか?
A. いいえ、できません。山札からカードを補充する場合、何枚補充するかを先に宣言し、それからその枚数を補充する事になります。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:45:16 ID:4KcO+PNG0
相手:キング・グリフォン
自分:エルフ森林結界士、ポイズン・インプ、サイレント・ファング

この状況で、イニシアチブタイミングにポイズン・インプからアンラック、
サイレント・ファングから退却の遠吠えで、ポイズン・インプ、エルフ森林結界士を対象に取り、
エルフ森林結界士から自身にサンド・カーテンを使うことは可能でしょうか?
750749:2010/06/27(日) 20:35:32 ID:4KcO+PNG0
関係ないと思いますが、相手パーティに鉄砲蟲もいました。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:20:05 ID:A8yViusV0
>>750
関係ありまくるから・・・
鉄砲蟲居ないとそもそもキングリのストライクじゃ結界士は落とせない
自軍後攻で防御1上がるからね、まぁ隊列次第だけどw

で、質問の答えだけど、その対抗の流れは正常なはず
サイレントファングの退却の遠吠え<対象:任意の自軍ユニット>の中に適切な対象であるインプが含まれてるから、
結界士も連鎖に巻き込まれてサンドカーテンが可能
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:23:29 ID:t/67wqwY0
>>749
サイレントファングで森林結界士を対象に取れない
森林結界士が自分を対象にサンドカーテンを使うことはできる
アンラック>サンドカーテンで問題ない
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:25:09 ID:CKk2xvQu0
どっちも無理だろ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 21:28:19 ID:4KcO+PNG0
???
な、なんだってー!?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 22:19:29 ID:QxCSz2qu0
>>749
可能なはず。
ポイズン・インプはアンラック使用時点で有効になる。
で、対象のうち一体(=ポイズン・インプ)が適正な為、宣言時点では適正対象ではないエルフ森林結界士も「退却の遠吠え」の対象に取れる。
退却の遠吠えで有効な対象になっている為、エルフ森林結界士は自分自身を対象に出来る。

>>752
アンラック>サンドカーテンではエルフ森林結界士が適切な対象になってないので、サンドカーテンの対象にも出来ない。
756755:2010/06/27(日) 22:21:39 ID:QxCSz2qu0
>ポイズン・インプはアンラック使用時点で有効になる。
「有効な対象になる」ね。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:03:23 ID:5F5YRJFY0
質問者が混乱しているかもしれないので一応>>751>>755に一票
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:04:40 ID:4KcO+PNG0
できるよね、できるということで。
ありがとうございます。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:38:04 ID:4KcO+PNG0
>>749が可能ということは、

相手:夢魔の王姫リリス、サキュバス
自分:アーマーン伏兵隊、瑠璃の乙姫マリモ

という状況から、サキュバスからアーマーン伏兵隊にフレイム・ストライク
対抗で瑠璃の乙姫マリモからバックファイアを使い、夢魔の王姫リリスを対象に取り
アーマーン伏兵隊の特別攻撃で夢魔の王姫リリスを対象に取る。

ということも可能ですよね?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 23:42:47 ID:wXDnKKhY0
マリモからリリスは対象に取れない
サキュバスから伏兵の時点でリリスは対抗連鎖に入ってない
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:04:33 ID:wqDQp9emO
>>759
(敵軍)プレイヤーは常に適正な対象だから出来そうな気はするけど
「使用している戦闘スペル」が選べないから不可能だと思う。
自信はないけど
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:11:11 ID:iJJf6OBx0
>>759
無理。フレイムストライクの時点で対象に入っているのはサキュバス、アーマーンのみ。もちろんプレイヤーは入っていない。
バックファイアの対象は〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉。この時点でやっとプレイヤーが入る。
よってリリスを対抗連鎖に巻き込むにはリリスに対抗してもらうかリリスを対象に巻き込むしかない。
763762:2010/06/28(月) 00:12:51 ID:iJJf6OBx0
あ、プレイヤーは常に対象になってたか。
まあ、結局はリリス対抗に関わっていないんで無理。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:25:34 ID:wqDQp9emO
>>763
対象はいずれかが有効ならその時点で適正でない対象も含む事が出来る。
じゃないとサイコ・ストリームとか対抗ではすごく使いにくくなるでしょ?


つまり、適正な対象である敵軍プレイヤーを対象に含んでいるから
リリスも対象にする事はできる。

宣言はともかく対象が問題ない事は自信ある。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:36:41 ID:JX+JctSG0
>>764
バックファイアが適切な対象として取れるのは
「プレイヤーと戦闘スペルの宣言をしたサキュバス」だけじゃない?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:41:24 ID:PW07yR3a0
バックファイアの対象は〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉。
「敵軍プレイヤー」が常に対象として適切だから、
もう一つの対象、「敵軍ユニット1体」はサキュバスでなくてもいいということか。

>>749に対する>>755の説明も同じ理屈だな。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 01:08:51 ID:TpzRGIkC0
バックファイア
[対抗:戦闘スペルor消耗品限定]
〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉
対象ユニットが使用している「戦闘スペルor消耗品」を1つ選び、破棄する。
対象プレイヤーが手札から選んで2枚破棄した場合、この効果は発揮されない。

768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 01:13:26 ID:JX+JctSG0
>>766
総合ルール7−7−3読んだけど、
「適切な対象が一つでも存在していれば」というのは、敵軍プレイヤーが含まれているから
あとの敵軍ユニットはどれでもいい、というふうには見えないんだけど、他に補足あった?
a項で対抗連鎖の元となる行動宣言したユニット(プレイヤー)/宣言されたカードと
それの効果の対象、とあるんだから、その連鎖中に行動してるユニットが適切だと思う。
ただ、これ以上に補足説明がないので推測でしかないし、自分も半信半疑ではある。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 02:17:27 ID:ZL9qT1160
ニーベルング神獣調教師に関しての質問です。
このカードは<対象:自軍パーティで与える常備能力にイニシアティブとチャージの選択肢がありますが
この効果は自軍パーティーに複数の適正な対象がいる場合すべてにどちらか一方の同じものを与えるのでしょうか?
もしくは各個の対象についてそれぞれ選択できるのでしょうか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 02:20:51 ID:TpzRGIkC0
宣言時に効果を宣言
Aにイニ+、Bにチャージというこてゃできませn
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 11:53:10 ID:PW07yR3a0
>>768
ああ、そうか。

a項で「宣言を行ったユニット/宣言に使用されたカード」を調べ、
>>759の例でいえば、サキュバス、フレイム・ストライク、伏兵隊)

b項で「今から使う効果の対象として適切かどうか」を判断する。
適切である条件は、
1.対象の中にaで調べたものが1つでも含まれている
2.aで調べたものに含まれるユニットが装備している装備品
3.戦闘に参加しているプレイヤー
だから、バックファイアでリリスと敵プレイヤーと対象の取ろうとすると、
リリスは1〜3のどれにも当てはまらないのか。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 11:54:19 ID:PW07yR3a0
×バックファイアでリリスと敵プレイヤーと対象の取ろうとすると、
○バックファイアでリリスと敵プレイヤーを対象に取ろうとすると、
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:18:53 ID:0VrNruYq0
バックファイアの使用を宣言するときに、
1)対象となるプレイヤー
2)対象となるユニット
3)対象となるユニットが使用した戦闘スペルまたはアイテム1つ
を選ぶことになるけど、2)でリリスを選択した場合、3)を選ぶ
ことができないから宣言自体ができないんじゃないの?

できる例としては、

自軍)深淵、サキュバス、エビライダー 手札レクイエムと他4枚
敵軍)サキュバス、欲深き皇帝 手札0枚

という状況で、

敵軍のサキュバスが自軍のサキュバスに快楽の夢
 → 対抗で自軍サキュバスが自軍深淵にレクイエム
(レクイエムは自軍ユニットと自軍プレイヤーが対象なので宣言できる)

といった対抗連鎖はできる。
深淵はまったく対抗連鎖に関係ないけど、レクイエムはプレイヤーを対象
にしているので、無理やり深淵を巻き込むことができる。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 19:20:11 ID:OSoYljts0
バックファイアについては3通りの論があるようだ。

1:ユニットの対象が不適正なため宣言ができない。
2:プレイヤーは適切な対象であるため対象不適正なユニットも対象にとれる。
3:対象不適正なユニットも対象に取れるが、消耗品または戦闘スペルを選択できないため宣言できない。

現状はどの論も正しくみえ、また他の否定にも成功していない。
自分は2であると思う。
プレイヤーが適切な対象であり適切な対象を含んでいるため対象不適正なユニットも対象に取れる。
また、消耗品または戦闘スペルは対象ではないため、選択できなくても宣言ができない理由にはならない。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 22:14:13 ID:TpzRGIkC0
>>773
できまてーん

対象プレイヤーも、対象ユニットも
『両方が適切』である必要がある
バックファイアも同様
プレイヤーは常に解決、適切ユニットは仕様したユニット
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 22:46:03 ID:dw81HxTk0
回答するのはいいが、とりあえずまともな日本語で頼む
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 23:59:10 ID:pHDrStTc0
総合ルールを読んでみた。
手順が123じゃなくabcで書かれているからちょいわかり難いが出来なさげだね。

aでは適切な対象かではなく、既に対抗連鎖に含まれているかを見ててバッグファイア宣言時には
敵軍プレイヤーは対抗連鎖には含まれてない(が対象としては取れる)。

まあ、意見分かれてるし公式に投げて、とりあえずは出来ないと考える(≒しないでおく)のが
無難じゃない?
778777:2010/06/29(火) 00:02:16 ID:SknVUnKV0
言葉足らずだと感じたので追記。

aでは適切な対象かではなく、既に対抗連鎖に含まれているかを見ててバッグファイア宣言時には
敵軍プレイヤーは対抗連鎖には含まれてない(が対象としては取れる)。
リリスはその時点で「対抗連鎖に含まれているユニットor装備品」が対象に含まれないので巻き込めない。
……かな?
779773:2010/06/29(火) 00:23:04 ID:2xlpLDyk0
>>774
少なくとも、1については総合ルール7−7、7−7−3aとbから、
プレイヤーだけが適切な対象でも問題ないと説明できる。
プレイヤーとユニットを別々に適切な対象かどうかを確認するという
ルールはない。

2と3については、総合ルールでは明確に定義されていないので、ブロッ
コリーにメールするか、ルールブックで定義されるのを待つかだと思う。
個人的には、総合ルール7−2cで「選択肢がある場合に任意の効果や
条件を選ぶ」とあるところで「任意の効果や条件を選べなかった場合」は
やっぱり使用の宣言としては不適切なんじゃないかな、と。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 02:24:39 ID:8GuAllMU0
>>779
>1について
いや、7-7-3があるからこそ、プレイヤーを含んでいるからと言って、
今まで関係なかったユニットを巻き込むことはできないと読めるんだが。

7-7-3を読むと、
対象が適切かどうかは次のどれかで判断する。
aで数えられたものが含まれている場合
or
その中のユニットが装備してる装備品
or
戦闘に参加しているプレイヤー

ここで、aは「宣言を行ったユニット、使われたカード、それらの対象」のいずれかであって、
「宣言したプレイヤー」は含まれていない。

>>759でマリモがリリスを対象に取ろうとしても、そこまでにプレイヤーが対象になっているわけではないのだから、
プレイヤーはaに含まれない。つまり「プレイヤーとリリス」を対象に取るのは不適切と言うことになるんじゃないのかね。

バックファイアが2発撃てるんだったら、1回目で「プレイヤーとサキュバス」を対象にした後、
2回目で「プレイヤーとリリス」を対象にすることができるだろうけど。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 03:06:42 ID:8GuAllMU0
判断が分かれるのは、
〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉→リリスと敵軍プレイヤー→どちらもaには含まれていない、装備品でもない、敵軍プレイヤーだけは適切
条件が完全に満たされていないと取るか、片方が当てはまれば満たされていると取るかの違いか。

>>749は、〈対象:任意の自軍ユニット〉→インプとエルフ→インプがaに含まれているから適切
と判断できるんだが。


@aに含まれているものが1つでも含まれている
Aaに含まれているユニットがつけている装備品である
B戦闘に参加しているプレイヤーである

@は対象が複数の効果についての条件なのに、
ABは対象が単数の効果についての条件にしかなってないんだな。
「対象が複数の時、その一部だけがAまたはBを満たす場合」にどうなるかって、どこかに書かれてるのかな?

ついでに気になったけど、「装備品」を対象に取る効果ってあったっけ?
無いんだったら、Aの条件は意味がないことになるな。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 03:20:40 ID:8GuAllMU0
「戦闘に参加しているプレイヤー」は、常に「適切な対象」に含まれます
じゃなくて、
「戦闘に参加しているプレイヤー」が含まれていれば、対象は「適切である」とみなします
とすべきだったんじゃないのか。意味が全然違う。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 10:42:47 ID:dXsdTZV30
プレイヤーとユニットは別物だろ
プレイヤーが適切な対象として対抗連鎖上で含まれたからといって
連鎖上に入ってないユニットを連鎖に巻き込むというのは出来ないと思う
何の行動も取ってないユニットを連鎖に引きこむには/対抗;で全てのユニットを
巻き込むとかしないと無理だと思う
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 11:49:30 ID:b6DfM4N80
三角対抗というのがあってだな・・・
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:06:34 ID:dXsdTZV30
バックファイア
[対抗:戦闘スペルor消耗品限定]
〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉
対象ユニットが使用している「戦闘スペルor消耗品」を1つ選び、破棄する。
対象プレイヤーが手札から選んで2枚破棄した場合、この効果は発揮されない。

対象ユニットが使用したスペルor消耗品が対象
手札破棄した場会の対象はプレイヤー

なので両方適切でなくてはいけないのでは?
そもそも対象ユニットと使用したスペルor消耗品を使ったユニットが
別々で対象に取れるんだったらそういう風にテキストで書くと思うんだけど・・・?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 15:57:30 ID:b6DfM4N80
バックファイアの問題については、>>774がすでにまとめてくれてる

もし意見があるのなら、憶測ではなくルールブック等のちゃんとした根拠がほしい

ココまで複雑になっているのは、
・三角対抗の原理
・対象とコストさえ適切なら効果に合わなくても使用できる
という部分が、絡み合ってるから
なので現状公式の裁定待ち

>>785は、ちょっと論点ずれてるってのが下三行から読み取れるよ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 01:40:58 ID:w/5M0Mq80
>>780-782を書いたものだけど、ルール的な根拠は書いたつもりだ。

>>774について、俺の立場は1だが、

2について否定をしてみると、その根拠は、
対象が適切であるかどうかの判断基準は7-7-3bにしかないことと、
そのなかで対象が複数の場合、それまで対抗連鎖に関係のないものを対象に取れるのは、
「取ろうとしている対象の中にaで調べられたものが含まれている場合」しか規定されていないこと。

「2:プレイヤーは適切な対象であるため対象不適正なユニットも対象にとれる。」
というのは、この規定を混同したか拡大解釈したものと言える。

昔の「三角対抗」がルールやカード表記上どういうものだったのか詳しくは知らないが、
現状のルールだけ見て判断している。

3はそもそも何の根拠もない。
というか、選ぶべき消耗品や戦闘スペルをリリスが使用していないから宣言できない、というのは、
攻撃に参加していないユニットが敵パーティにいるからブルーメイルシュトロームを宣言できない、と言うのと等しい。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 10:07:58 ID:1S5kETU2O
>>787
フレイムストライクを宣言しているプレイヤーが対抗連鎖に関わってないと考えるのはムリがないか?

まぁ、回答あるかわからんが公式にはメールしてみたよ。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 11:13:56 ID:w/5M0Mq80
>>788
でも、7-7-3aにプレイヤーは含まれていない。
含まれていないということは、勝手に含まれていることにしてはいけない。

プレイヤーを含んでいれば常にOKにする、という意図なら、
>>782のように書くべきだったんじゃないかな、とは思う。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 18:37:55 ID:hj6g/DF+0
三角対抗世代ではないので食らったことはないが、
たとえば今回収録された『ユニコーン』の特殊能力もそうなのか?

既に行動完了になっていて攻撃に参加しないユニットも対象に取れる。
ただし効果は発揮しない。

そういうこと?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 20:47:23 ID:Caf8F4c00
>>790
そうだよ。
ユニコーンは常に敵軍ユニットをどれでも対象に取れる。

よく使われた三角対抗は適正な自軍ユニット1体を対象とし、
さらに対象不適正な敵軍ユニット1体を対象とする対抗。
       基点
     /    \
自軍ユニット−敵軍ユニット
で三角形ができるから三角対抗。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 05:28:25 ID:HrzqyvwlO
超初心者質問なんだが
wikiにあったレギュレーションって何が違うん?
後、好きな種族で組んだり出来る?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 08:54:35 ID:e4Z3XviG0
>>791
そもそも三角対抗自体が公式的にあやしいものだった気がするが
昔開発の方の人間、ヒロノリか誰かがありだって言ってた気がするけど
公式的には何の裁定も出されてなかった気がする
だから今もこういう質問が出るんじゃね?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 10:45:40 ID:tlb7YIlV0
レギュレーションは使えるカードの種類が違う
今ならGだけ見てればいいと思うよ

好きな種族で組むこともできるけど勝てるかどうかはしらね
王様系のいる種族強化のできる種族ならそれなりにいける
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 11:03:20 ID:QnE1uaIR0
対象が複数あって、そのうち一つでも適切なら巻き込めるってのがルールにあるからなぁ
三角対抗も、すでにできることが確定してるわけで
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 03:19:02 ID:vtsKCox2O
自分が使用したミスフォーチュンに対抗してディスペルマジックを行使してきた敵ユニットを無視して、隣の敵ユニットにジャスティスを撃つような話でしょ?
ちょっと拒絶反応がでるわ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 03:45:07 ID:6mf58kn70
>>793
裁定も何も、ルール読めばできると分かるだろ。
何のための7-7-3だ。

バックファイアの問題は、プレイヤーについての判断基準が
他のユニットなどと分かれていることが原因だ。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 07:39:07 ID:PTlKNCfn0
>>796
三角対抗をもう少し正しく理解したら?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 07:50:58 ID:bF3QL8xJ0
対象を2つ取る。(パーティ1つとかじゃないぞ)

まずここからだ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 11:30:37 ID:Zb7smU2d0
>>796
とりあえずそのジャスティスは無理
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 18:38:55 ID:bzSkB2FQ0
質問があります。

相手:
なんでも

自軍:
髑髏の魔剣士(ベオウルフ装備)
アーマーン抜刀隊(ロザリオ装備)

相手先行で攻撃してきたとします。
それに対抗し、
アーマーン自爆。
さらに対抗で
髑髏の魔剣士がファイナルストライクを使用した場合、
ファイナルストライクのダメージはいくつになりますか?

アーマーンが自爆を宣言した時点で、
アイテムも破棄されたものとし、3点ダメージになるのでしょうか?
それともアイテムはまだ破棄されていないと考えて、6点ダメージになるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 20:07:52 ID:vdq5zoO20
破棄される前だから6点だと思う
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:00:19 ID:ivsuzBVT0
>>801
特別攻撃は宣言した時点でユニットとして扱えなくなるから
スペルX、アイテムXの使用が出来なくなるんだったよね
やっぱ使用の宣言が出来なくなるだけで、スペルX、アイテムXが失われるわけじゃないから6じゃね?
公式に質問した方がいいかも
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:47:00 ID:UBb5IbeO0
例えば戦斧持ちの伏兵隊が特別攻撃したら、戦斧の分加えた4+5の【9】ダメージだから
宣言発揮時点ではアイテムは破棄されてないと考える。

あとコストの支払いはそれに対する対抗の解決後なのでそこから考えても6点が正解。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 03:24:17 ID:zL1GLroW0
801です。

回答ありがとうございます。
個人的には>>804さんの回答が納得できました。
ありがとうございました。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 10:37:16 ID:I5WbfM2E0
>>805
一応、総合ルール7-8-6にルール上の根拠が書いてあるよ。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:13:18 ID:VJtUbhw90
バックファイアの件、ようやく返信きたわ。
コピペするね。



皆本 弘樹様

この度はモンスター・コレクションTCGのルールについて
ご質問いただきありがとうございます。
ご質問いただいた内容についてですが、
この場合、バックファイアが適正な対象である敵プレイヤーを含んでいるため
夢魔の王姫リリスを対象に取ることが可能です。
ただし夢魔の王姫リリスは戦闘スペルも消耗品も使用していないため
戦闘スペルも消耗品も選ぶことができず、バックファイアの効果が発揮されることはありません。
バックファイアによって適正な対象となったため、アーマーン伏兵隊の特別攻撃を
夢魔の王姫リリスに使用することができます。

以上です。
今後ともモンスター・コレクションTCGをよろしくお願いいたします。

----- Original Message -----
From: "皆本 弘樹" <[email protected]>
To: <[email protected]>
Sent: Tuesday, July 06, 2010 9:46 PM
Subject: 【モンコレお問合わせ】バックファイアについて


> ■お名前
> 皆本 弘樹
>
> ■メールアドレス
> [email protected]
>
> ■お問い合わせ内容
> バックファイアについて
>
> 相手:夢魔の王姫リリス、サキュバス
> 自分:アーマーン伏兵隊、瑠璃の乙姫マリモ
>
> という状況から、サキュバスからアーマーン伏兵隊にフレイム・ストライク
> 対抗で瑠璃の乙姫マリモからバックファイアを使い、夢魔の王姫リリスを対象に取り
> アーマーン伏兵隊の特別攻撃で夢魔の王姫リリスを対象に取ることは可能でしょうか?
>
>
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:18:39 ID:4cRm0kE80
いろいろ晒しすぎw
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 02:16:03 ID:WGoZOZ4C0
>>807
改めて、以下のように質問してみた。


> 相手:夢魔の王姫リリス、サキュバス
> 自分:アーマーン伏兵隊、瑠璃の乙姫マリモ
>
> という状況から、サキュバスからアーマーン伏兵隊にフレイム・ストライク
> 対抗で瑠璃の乙姫マリモからバックファイアを使い、夢魔の王姫リリスを対象に取り
> アーマーン伏兵隊の特別攻撃で夢魔の王姫リリスを対象に取ることは可能でしょうか?

>この場合、バックファイアが適正な対象である敵プレイヤーを含んでいるため
>夢魔の王姫リリスを対象に取ることが可能です。

という裁定が出たと某所で聞きましたが、
総合ルールと照らし合わせた場合、バックファイアの対象の取り方に問題があるように思います。

気になるのは
>この場合、バックファイアが適正な対象である敵プレイヤーを含んでいるため
の部分です。

7-7-3対抗連鎖の適切な対象 では、次のように書かれていると思います。

a その対抗連鎖で行われたすべての宣言について、「宣言を行ったユニット/宣言に使用されたカード」と「その効果の対象」を調べる

b 今から行おうとしている対抗宣言の効果の対象を調べ、
@ aで調べたものに含まれているものが1つでも存在する場合
A aで調べたものに含まれているものが装備している装備品である場合
B 戦闘に参加しているプレイヤーである場合
のいずれかであれば対象は「適切である」とみなす。

ですが、aで調べた物の中に「プレイヤー」は含まれていないため、
@の理由は当てはまらないはずです。
そうすると、バックファイアで対象に取ろうとした「敵軍プレイヤー」はBの理由から適切ですが、
リリスを適切とする理由が見当たりません。

「適切な対象を1つでも含んでいれば、その対象の取り方は適切である」というルールがどこかにあるのでしょうか?
少なくとも7-7-3の規定だけではそうはならないように思います。

ご確認いただけますでしょうか。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 11:32:28 ID:hjFmgwlX0
ここまでくると複雑すぎてよく分からなくなってくるなw

でも、aの部分にBも含んでないと確かに、
「適切な対象を1つでも含んでいれば、その対象の取り方は適切である」というルール
がないと無理になるな

まぁこのルール自体は三角対抗の原理になってて、bの@が根拠になってるんだけども、
Bを理由に適切だとした場合、@は使ってないからなぁ・・・
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 12:37:52 ID:WGoZOZ4C0
返事来た。「現在の」っていうことは、ゲームデザインの意図とずれたルールになってる可能性があるな。
今後、ルールが変更されるかも。

【ご質問への回答】
はい、その回答で問題ございません。
現在の総合ルールでは「使用」に関しては下記のようなルールがあります。

a. 使用するカード1枚の内容について「宣言を行うタイミング」「対象」「コスト」「使用条件」のすべてが適切であるかどうかを確認します。どれか1つでも適切でない場合、手順b以降の宣言を行うことができません。

ご質問の状況では〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉そのどちらもが対象として適切でなければなりません。
この場合《夢魔の王姫リリス》は適切な対象に含まれていないため、《バックファイア》を宣言することはできません。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 13:06:01 ID:peYc0UpI0
>>807 >>811

結局>>807の回答では対象には取れるけれど、バックファイアの効果は発揮されないって回答で
>>811の回答では>a. 使用するカード1枚の内容について「宣言を行うタイミング」「対象」「コスト」「使用条件」のすべてが適切であるかどうかを確認します。どれか1つでも適切でない場合、手順b以降の宣言を行うことができません。
↑上記の理由から出来ない、みたいな回答なんだけど

なんか2つの回答が矛盾してるように見えるんだが
理解が出来てないのは俺だけだろうか・・・?
>>807が正しいなら出来る
>>811が正しいなら出来ない

って事でまったく矛盾してるんだが
公式で発表してもらわないとどっちなのか検討がつかない
俺は>>811が正式な回答のように思えるんだが
>>807って過去に出された裁定なんじゃねーの・・・?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 13:36:31 ID:4cRm0kE80
そうなんだろ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 18:32:42 ID:hjFmgwlX0
結局どうなったのかは複雑すぎてよく分からんがw
でも一つだけ分かったことがある

バックファイアとかの対抗:〜〜限定は、〜〜の行動をしてない奴にも使える
意味は無いがw
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 19:43:40 ID:CI0c1UEGO
>>811
抜粋じゃなくて、メールの全文をさらしてくれないか?
もちろん名前とかメアドは隠していいけど、出来る限りそのまま。
前後の文を繋げたらまったく別の意味になったとか嫌だぜ?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 20:26:04 ID:cjInpECH0
まぁメールが本物と仮定すると、

バックファイアはスペルや消耗品をつかった対抗連鎖の中で任意のユニットを対抗連鎖に巻き込める。
ただし効果は発揮しない。

ということだな。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 20:47:52 ID:09ryy/b20
Q&Aにはやくきてくれ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 19:46:50 ID:+eqRwbEU0
一応ルールブック等読んだのですが分からなかったので質問です。

対抗連鎖中のダメージは蓄積されますか?
また、タイガー・ロブスターのテキスト
"効果適用後、対象を「進軍タイプ:飛行タイプ」に変更する。"
はそのユニットが存在するかぎり適用されるのでしょうか?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:04:54 ID:i07o50JpP
累積ってのがよくわからないけど
ダメージは対抗でダメージ自体が強化されない限り固定
防御による減衰もない

効果が確定していればその戦闘中は適用されている
戦闘終了時に効果は切れる
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:24:11 ID:9MN2I4/n0
例えば、ジャスティス使った後に同じ奴に対抗でジャスティスを使って防御力4の奴を倒せるかって事?

こういう事なら不可能だね、これならただ2点のダメージを2回与えただけで相手は倒せない
倒したいなら1度に4点以上のダメージを与えるしかない
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:24:45 ID:+eqRwbEU0
818です。
言葉足らずで申し訳ありません。

防御6の敵ユニットaがいるとして
自分が普通タイミングでaに3ダメージを与える戦闘スペルを使用したあとに
対抗でもう一度aに対して3ダメージを与えた場合aは破棄されるのでしょうか?
という意味です。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:28:33 ID:i07o50JpP
1つのダメージで防御以上のダメージを与えられなかったらそこで終了
ダメージ+効果のある能力ならダメージは増えるけど
ただのダメージは+されない
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:34:28 ID:+eqRwbEU0
818です。
回答ありがとうございました。

タイガー・ロブスターの件も分かる方がいましたらよろしくお願いします。

824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 22:35:17 ID:mOUrFYsx0
もしかしてこのスレの回答者って他TCG経験者少ないのかな?
>>821
このゲームにはダメージの蓄積という概念はありません。

たぶんこの一言で理解してもらえると思うんだが。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 23:29:09 ID:voZrDPw3O
例外として、シャイニングシールドのように適用期間が明記されているのもありますが、
基本的に一度適用された効果は戦闘中持続し、戦闘終了タイミングに失います。

……言うまでもなくダメージや破棄などはその場限りのものですが。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 23:39:57 ID:voZrDPw3O
1、タイミング表記[戦闘]以外の○特殊能力
 そのユニットが場にいる間

2、タイミング表記[メイン]の特殊能力
 そのターン中

3、上記以外(タイミング表記[メイン]以外の特殊能力や[戦闘]の○特殊能力)の効果
 使用した戦闘中


◇(手札型)能力は端折ったけどこんな感じ。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 00:15:24 ID:ZlRZy5BD0
>>823
タイガー・ロブスターのほうは>>819が後ろ2行で回答してる
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 00:31:48 ID:5gD12WsT0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 00:35:59 ID:5gD12WsT0
>>828です。
バックファイアの件でね。
なんか無理やりすぎて、対戦でこういうことしたくない。
相手もしらないと「え?」ってなって機嫌わるくさせるだけだぜ。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 01:07:38 ID:NAVJkXFu0
>>829
確かに後出しじゃんけん的なルール裁定はやってて気分よくはないよな。
そのためにもQ&A確定してほしいな。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 08:27:21 ID:OnsYvVCl0
>>814
そう言えば、対抗:攻撃限定は、攻撃を宣言された時のみに使えるが、
攻撃に参加していない対象に使う事は出来たね。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 09:10:29 ID:sJibzDYN0
>>831
それって昔の攻撃限定の場合じゃない?
今のカードには「攻撃に参加している場合」みたいな文章入ってるから出来ないと思う。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 09:40:56 ID:xjo2r9K1O
横から便乗ですが
ブルーメイルシュトローム撃ったらダメージ入るのはもちろん攻撃に参加したユニットだけなんだろうけど
それ以降の対抗連鎖で敵軍パーティ全て対象に取れるって解釈で大丈夫でしょうか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 09:43:18 ID:sJibzDYN0
>>833
それは出来る
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 09:50:08 ID:xjo2r9K1O
回答ありがとうございます
すっきりしました
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 12:09:52 ID:ds52jwG40
>>832
[対抗:攻撃限定]
〈対象:敵軍ユニット1体〉
対象が攻撃に参加している場合、行動完了にする。
効果適用後、対象に【津波:対象の攻撃力】ダメージ。

どう見ても攻撃してない奴にも撃てる
そして自軍の攻撃からでも撃てる
どっちも意味は無いがw
キリンなら一応能力増えるってくらいか?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 12:19:22 ID:o5UNkk6aO
>>832
対象はユニット1体だから別の効果で適切な対象に含まれていたら可能。

但し攻撃に参加していない場合、効果は発揮されるが適用されない。


昔だと、そも「攻撃に参加しているユニットが対象」だった気がするから、
参加してない時点で対象に取れない。
>>831
> それって昔の攻撃限定の場合じゃない?
> 今のカードには「攻撃に参加している場合」みたいな文章入ってるから出来ないと思う。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/10(土) 00:02:52 ID:SyHYmIBf0
話を変えてすまないが、Sレギュって今でも大会とかあるのか?
あるのなら正式なルール(Gレギュで復刻したカードの能力変更とか)が分かるサイトってある?
839SAGE:2010/07/10(土) 00:03:46 ID:SyHYmIBf0
上げてしまってすまない
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:01 ID:6FpTAA2e0
>>836>>837
すでに行動完了型の特殊能力を使って行動完了してるユニットは攻撃に参加してるとみなされるんでしょうか??
>>836>>837の解釈だと攻撃を宣言したら誰にでも対抗が宣言できてしまうんだけど・・・?
基本的な事なのでルールブックを確認したわけじゃないですけど、出来ないと思うのですが・・・

攻撃って行動完了してないユニットが全員で行う行動でしたよね?
行動完了してるのに攻撃に参加してるとみなされるのはおかしいと思いますよ。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:46 ID:6FpTAA2e0
>>838
公式見ろ、あと本スレの>>1見て探せ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:41 ID:0+e7x5kl0
>>840
>すでに行動完了型の特殊能力を使って行動完了してるユニットは攻撃に参加してるとみなされるんでしょうか??
当然みなされない

>>836>>837の解釈だと攻撃を宣言したら誰にでも対抗が宣言できてしまうんだけど・・・?
>基本的な事なのでルールブックを確認したわけじゃないですけど、出来ないと思うのですが・・・
誰にでも対抗してるわけじゃない、ちゃんと適切な対象に巻き込んでから使う

>攻撃って行動完了してないユニットが全員で行う行動でしたよね?
その通り

>行動完了してるのに攻撃に参加してるとみなされるのはおかしいと思いますよ
>>836>>837も行動完了した奴が攻撃に参加してるとはみなしてない
攻撃に参加してる、はタイダルウェイブを撃つための条件ではない、効果が発動するときの条件

能力とかスペルとかを使うときに必要なのは、適切な対象とコストと適切なタイミング
効果の文章に「攻撃に参加してる〜」とか「戦闘スペルを使用している〜」があっても、
対象コストタイミングさえ合っていれば空うちできるってことを理解しなさい
効果に書かれている攻撃に参加〜とかスペルを使用〜は、適切な対象の条件じゃないんだって

セイレーンとのコンボで、カッターを歩行に撃つだろ?
カッターを撃つためには対象が飛行長距離飛行であることは関係ないだろ?
タイダルを撃つためには対象が攻撃に参加してることは関係ない(別の方法で適切な対象に巻き込むことは必要)
当然不発、カラうちにしかならんよ
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:03 ID:5NqRMcHgO
初歩的な質問ですまん
百獣の王のスキル王者の咆哮について
1:対象が自軍パーティとあるが自軍パーティがすべて該当の種族でないと発動しない?
仮にパーティに魔法生物などがいた場合

2:対象に自軍パーティとあるが対象種族が全員1/1上がるで良い?
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:10 ID:03eIAEF/P
自軍PTのユニットが対象種族の場合は効果があるってだけだ
ほか種族がいてもそいつには効果がないだけ
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:57 ID:QWKjoPoN0
>>842

>行動完了してるのに攻撃に参加してるとみなされるのはおかしいと思いますよ
>>836>>837も行動完了した奴が攻撃に参加してるとはみなしてない

いやだから
行動完了状態のユニットは攻撃に参加してるとみなされないんですよね?
攻撃限定なのに攻撃に参加してないユニットに対してタイダルは打てないんじゃないのって言ってるんです。
あまり適切な対象じゃないと思うのですが?
例外として攻撃から発生する対抗連鎖上で攻撃に参加していないユニットが
対抗の宣言を行った場合は適切な対象として含まれると思いますが。

あなたの言っている事はこうですよね
攻撃限定:が対抗条件なので行動完了能力を使ったユニットに対してもタイダルウェイブで対抗できる
ただし攻撃に参加しているわけじゃないので効果は発生しない

私の言っている事はこうなんですよ
攻撃限定:なので攻撃に参加していないユニットにはそもそも対抗の宣言が出来ない

攻撃限定:をどういう解釈をするかにもよるんですが
常識的に考えれば、攻撃限定は攻撃に参加しているユニットに対する限定的な対抗だと思うんですが。
なぜならば攻撃は行動完了を行わない限り必ず行わなければならない行動だからです。

あなたの解釈だと文章の穴を見つけて、こうは書いてないからこれは出来るだろ?
みたいなカード表記の意図とは違った解釈をしているように見えますが。
もしも私の解釈の方が間違ってるようでしたら、すみません。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:15 ID:XsZGp2kc0
>例外として攻撃から発生する対抗連鎖上で攻撃に参加していないユニットが
>対抗の宣言を行った場合は適切な対象として含まれると思いますが。

なんだ100%理解してるじゃない。
カードテキストは日本語で書かれたモンコレ語だから、日本語の常識で考えてもしょうがない。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:32 ID:QWKjoPoN0
>>846
なんだ、対抗連鎖の基点としての話じゃなかったのか安心した
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:16 ID:8ivOtWza0
>>845
7-3-2.タイミング表記の分類
c.[対抗:〜限定]タイミング
[対抗:〜限定]タイミングとは、特定の効果に対してし
か使用できない[対抗]タイミングのことです。[対抗:
〜限定]は、「〜の宣言がおこなわれた対抗連鎖の間」
にしか使用できません。[対抗:〜限定]には[対抗:攻
撃限定][対抗:消耗品限定][対抗:戦闘スペル限定][対
抗:宣言型特殊能力限定][対抗:完了型特殊能力限
定][対抗:自爆型特殊能力限定]があり、それらの宣言
を含む対抗連鎖の間にしか使用できません。ただし、限
定の対象が適切であれば、対抗連鎖中である限り[対抗]
するのは宣言の直後でなくてもかまいません。複数の
[対抗:〜限定]が組み合わされて表示される場合もあり
ます。

公式ルールより抜粋
この前提すら理解できてなかったんだね
これでタイダルが攻撃に参加してない奴にも(抵抗に巻き込めば)うてるって理解できた?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:47 ID:sL//xWdB0
>>848
わざわざ煽るな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 07:47:14 ID:5svlED610
>>849
>例外として攻撃から発生する対抗連鎖上で攻撃に参加していないユニットが
>対抗の宣言を行った場合は適切な対象として含まれると思いますが。

って書いてあるじゃん、なんでわざわざ煽るの?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 12:25:47 ID:Ntme9dmY0
>対象はユニット1体だから別の効果で適切な対象に含まれていたら可能。

上記>>832に書いてあることをきちんと読んで理解していたのなら、
対抗連鎖の起点なんてことを言うのはおかしい

単純に[対抗:〜限定]をタイミング表記と理解してないだけだったのに、
言葉がやや足りないとはいえ理解している人間(>>842)を指してオレ様解釈だと邪推し、
起点がどうのと言いだしたりするところにイラッとくるのはわかる

まあ、こういう時期は誰にでもあるだろうから、
ここはグッと堪えてルールブックを熟読・咀嚼・理解し精進してほしいところ

モンコレの対象・コスト・タイミングの表記は、
以前の悪例を見直し、他のTCGの失敗例も考慮したと見えて実に明確
これほどわかりやすい記載方法のTCGはちょっとないんじゃなかろうか
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 23:45:01 ID:JZTjwWNN0
>>831が旧モンコレなみの悪文だからこういう事になる。>>831が悪い。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 00:05:59 ID:WJho6y6K0
ん?横からで悪いが確認させてくれ
自軍:A・B・Cで先攻、Bが行動完了
敵軍:D・E・Fといた場合、
自軍が攻撃したら、敵軍はタイダルウェイブを誰に撃てる?
この時点ではBには撃てないよな?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 00:43:29 ID:ZQxgSvy10
>>853
たぶん、単純にずれながらみんな話してるんだと思う。

その場合B行動完了状態で、相手のACの攻撃宣言に対して、
Bにタイダルウェイブを撃つことはできないが、

例えば、その状況で、先にブルーメイルを打つ。
ブルーメイルはパーティ対象だから、Bも対象に含まれる。ただ、ダメージは受けない。
その上で、さらに対抗してBに対してタイダルウェイブを撃つことはできる。

もしくは、こちらの何かしらのアクションの後、Bが枠を使ってスペルまたはアイテムを使ってきた。
それに対抗してBに対してタイダルウェイブを使うこともできる。

みんなそういうことを言いたいじゃないのかな?

言葉が足りなくて、話が噛み合ってないだけだと思う。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 01:45:45 ID:VZ2haYIO0
>>854
ありがとう、すっきりした。
やはりそういう齟齬だったか。
856851:2010/07/13(火) 04:59:27 ID:GNH+X67h0
遅レス修正で失礼

× 上記 「 >>832 」 に書いてあることをきちんと読んで理解していたのなら〜

○ 上記 「 >>837 」 に書いてあることをきちんと読んで理解していたのなら〜


>>854
そういうことですね
857832:2010/07/13(火) 09:27:16 ID:Vt/O/iuj0
>>853その通りです。
>>854の言っている事で間違い無いです。

やたら因縁つけてレスしてる奴がいるので
反論しておくが>>831の文章だと攻撃に参加していないでなおかつ
対抗の宣言もしていないユニットにも対抗できてしまうという誤解があったためレスしたんです。
確か昔のモンコレだったら「タイダルウェイブ」などのカードには「攻撃にさんかしている場合」
という文章では無かったため打てたような記憶があります。
それがミスジャッジだったのかどうかまでは判りませんが。

第一対抗の話をするのであれば普通は対抗の基点からの話で
それ抜きに話してるんだったら、どういう状況でそれが出来るかまでは書くべきでしょ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 17:43:53 ID:wInQ4azO0
>>857
ごめん、理解できない。
昔のモンコレで「攻撃に参加している場合」という文章ではないと、>>853の状況でBに撃てるってこと?
今のモンコレだと「攻撃に参加している場合」云々は関係なく、>>853の状況ではBに撃てないんだけど。
「攻撃に参加している場合」という文章との関連性が見えてこない。
859853:2010/07/13(火) 23:31:25 ID:VZ2haYIO0
>>858
とりあえず落ち着きなさいって。>>832のひとの記憶違いか、
ミスジャッジ(仲間内でよくある)で通ってたかとかそんな話でしょう。
ちなみにSレギュ(2のとき)は対象の条件に「攻撃に参加しているユニット1体が対象」と
なってるから今と違って他の行動で対象にとっても(ブルー・メイルシュトロームとか)
撃つ宣言もできなかったはず。
860811:2010/07/15(木) 03:20:13 ID:Et/o6JCw0
規制が解除されたので、古い話題を蒸し返しますが、

>>815
>>811の文面で、回答は全部だよ。
メールの内容は、

○○様 
挨拶
>>809の引用
>>811の回答
今後ともモンコレをよろしくお願いします。
ブロッコリーの署名

で全部。回答に影響があるような部分は削っていない。当然だが。

このバックファイアの回答は、以前の裁定に流されるのでなく、
あくまでも現在のルールを根拠に説明してもらえたのがよかった。
861811:2010/07/15(木) 03:30:42 ID:Et/o6JCw0
ところで、話題になってた[対抗:攻撃限定]の件を見てて、自分もルール読みなおして気づいたことが。

総合ルールの6-6-3-5や6-6-3-6を見ると、
未行動のユニットが先攻/後攻側にいる場合、先攻/後攻側のすべてのユニットが「攻撃」を実行します。
とあるんだが、
これだと、行動完了になってるユニットも攻撃に参加することにならないか?
少なくとも、未行動のユニットだけが行動に参加する、というようには読めないよな?

しかも、行動完了のユニットがどこかで「攻撃に参加していない」扱いになるとも書かれていないので、
このままじゃ対抗云々どころか、攻撃ダメージにも加わってしまうんじゃ?

当然、モンコレの常識的に考えて、そんな処理をするはずないんだが。
誰か説明してくれる人いないかな。
一応、ブロにも質問は送ったが、今回は3日経っても返事が来ない。
俺がアホすぎる質問をしただけならいいんだが…
862811:2010/07/15(木) 03:33:48 ID:Et/o6JCw0
×行動に参加する
○攻撃に参加する
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 05:04:14 ID:9b72hL1K0
>>861
攻撃のコストを支払えないユニットは宣言すら出来ないんじゃないだろうか
つまりは攻撃宣言前にすでに行動完了になっているユニットはコストが支払えないことが
明確なので、攻撃宣言しても自動的に参加していないことになる、という解釈
攻撃に行動完了のコストが必要だって別のとこに書いてあったと思う
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 05:58:45 ID:Et/o6JCw0
>>863
6-7に、「すべての未行動のユニットを行動完了にする」と書かれてる。
これが攻撃のコストだと思える。

これだと、未行動のユニットを1体でも行動完了にできれば、コストが成り立つようにも読めるし、
未行動から行動完了にしたユニットだけが行動に参加するようにも読める。
俺は後者だと思っていたし、大半の人はそうだと思う。

でも、
>未行動のユニットが先攻/後攻側にいる場合、先攻/後攻側のすべてのユニットが「攻撃」を実行します。
これがなあ…「すべてのユニット」って言いきっちゃってるんだよな。
これが「未行動のすべてのユニット」とは読めない。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 06:38:37 ID:9b72hL1K0
>>864
憶測でしかないけど、多分ちょっと曖昧なのは、
2−8定義されていない事項を問う場合において、ルール定義されてなければ
成り立たないとするってのがあるからだと思うんだよな。
すでに行動完了になってるユニットは宣言しても解決時行動完了にならないから
そのユニット分の攻撃は無効で、さらに「未行動のユニットは参加しなければならない」
のにたいして行動完了ユニットは定義されていない=攻撃が成り立たない
という論法なのかな、と思うんだが・・・
うん、無茶な気がしてるし、自身「これでいいのか?」と思ってるんで、
メールしてもらえると助かります・・・
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 08:53:18 ID:hwdFzpl/0
6-7-1.攻撃力
「攻撃力」とは、ユニットが「攻撃」したときに、どれ
だけの「攻撃ダメージ」を発生するかを表す数値です。
「攻撃力:0 以下」のユニットが「攻撃」する場合、そ
のユニットは【攻撃ダメージ:0】を発生します。

また「攻撃力:0 以下」のユニットも「未行動」であれば
攻撃に参加しなければなりません。


上記から「行動済みであれば攻撃に参加できない」とする論理も組めるが、
強制力を持たせるには弱い
これを無視して順当に解釈すると、「行動済みのユニットも攻撃には参加している」とする解釈になるかね

肝心の攻撃を定義しているルールで、


b.「攻撃」の宣言
この時点で未行動のユニットが先攻側にいる場合、
先攻側のすべてのユニットが「攻撃」を実行します。(略


とあるので、これを覆す明確なルール記載がない限りは、
「(攻撃を宣言できる状況なら)行動済みのユニットも攻撃には参加している」とするべきだろうな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 11:44:32 ID:T9ggKUxTP
すげえどうでもいい疑問なんだが、
A(後攻) アースドラゴン
B(先攻) マーメイド女王親衛隊、ゴースト(現在、手札4枚で、歩行になっている)

A攻撃
B対抗でアースドラゴンにタイダル

この時、対抗でゴーストにピットを打ったら、ゴーストは死ぬ?死なない?
(もし、Gにいなかったら、Sのテキストでお願いします)
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 13:06:37 ID:zvoUgIbY0
スペルは開いた時点で手札ではなくスペルカードになるので
タイダル撃った時点で手札は3枚ゴーストの防御も3になってビットで死亡
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 19:05:38 ID:sWpsWBsa0
攻撃なんて初歩的なこと、ルールブックに書いてあるだろ。
総合ルールしか読まないからそんなことになる。
ルールブック2.01 P23 を読んでみろ。


>>860
正直うそくさいから全文貼ってくれ。
同じ文面で自分も公式に送る。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 19:59:04 ID:twMDV8zG0
精霊の娘サラスヴァティの質問です。
怒涛の流れ[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉
対象を【津波or吹雪:1以上】のダメージで破棄する。

これを自軍普通タイミングで敵軍ユニットに使い、
一度対抗連鎖をきってからさらに自軍普通タイミングで吹雪ダメージを
先ほどの敵ユニットに使用した場合、1以上のダメージで破棄される。
この処理は正しい?
対抗不可吹雪津波がでるまで実用性はひくいだろうが、どうでしょ?
対抗連鎖が終了した場合〜の一文がないからできるよね?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 20:09:52 ID:zvoUgIbY0
普通にできる
ついでに2回以上対抗で津波吹雪ダメが出せる場合
手札1枚無駄にならないから実用性も十分ある
872865:2010/07/15(木) 23:01:30 ID:9b72hL1K0
>>869
思いっきり書いてあった。目からうろこだったわ・・・
あの文言なら未行動ユニットのみが攻撃宣言し参加していると解釈できるな。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 23:21:57 ID:twMDV8zG0
サラスヴァティの件、回答ありがとうございます。
吹雪津波2対抗以上というと、こちらボダ+サラス、手札にダイアモンド・ブラスト等の状態で
自軍先攻
敵軍テンペストクイーン
普通タイミングでサラスより怒涛(対抗なし)
サラス風水枠よりダイアモンドブラスト(敵対抗マルチ枠よりディスペル)
自軍対抗ボダ□氷晶塵(やったー対抗ないよー。)みたいな状態の事ですかね?
確かにダイアモンドブラスト→(敵対抗なし)→自軍対抗怒涛→(敵対抗ディスペル)→
自軍対抗ボダ□だともう一回怒涛しないといけないですね。
ふむー。ブラフの域をでない使い方かと思ってましたがそう言う状況になれば怒涛先打ち
してみます。仮に普通怒涛で対抗とんできてももっかいすりゃあいいですものね。
通ればラッキーという事ですね。
874811:2010/07/16(金) 03:04:17 ID:z5XPSd7x0
>>869
本当だ。ルールブックは見てなかったな。
ていうか、総合ルールのほうがちゃんとしてないってことか?
それってどうなんだ。
まあ、ブロからの回答も待ってみよう。
875811:2010/07/16(金) 03:05:00 ID:z5XPSd7x0
>>869
必要なことは全部書いているのに、嘘臭いから全文貼れというのは意味が分からないが、
ルールブックのことを教えてくれたから応じよう。ほい。

○○様

この度はモンスター・コレクションTCGユーザーサポートに
お問い合わせいただきありがとうございます。
お客様のお問い合わせについて回答させて頂きます。


【ご質問内容】
> 相手:夢魔の王姫リリス、サキュバス
> 自分:アーマーン伏兵隊、瑠璃の乙姫マリモ
>
> という状況から、サキュバスからアーマーン伏兵隊にフレイム・ストライク
> 対抗で瑠璃の乙姫マリモからバックファイアを使い、夢魔の王姫リリスを対象に取り
>
> アーマーン伏兵隊の特別攻撃で夢魔の王姫リリスを対象に取ることは可能でしょうか?

>この場合、バックファイアが適正な対象である敵プレイヤーを含んでいるため
>夢魔の王姫リリスを対象に取ることが可能です。

という裁定が出たと某所で聞きましたが、
総合ルールと照らし合わせた場合、バックファイアの対象の取り方に問題があるように思います。

気になるのは
>この場合、バックファイアが適正な対象である敵プレイヤーを含んでいるため
の部分です。

7-7-3対抗連鎖の適切な対象 では、次のように書かれていると思います。

a その対抗連鎖で行われたすべての宣言について、「宣言を行ったユニット/宣言に使用されたカード」と「その効果の対象」を調べる

b 今から行おうとしている対抗宣言の効果の対象を調べ、
@ aで調べたものに含まれているものが1つでも存在する場合
A aで調べたものに含まれているものが装備している装備品である場合
B 戦闘に参加しているプレイヤーである場合
のいずれかであれば対象は「適切である」とみなす。

ですが、aで調べた物の中に「プレイヤー」は含まれていないため、
@の理由は当てはまらないはずです。
そうすると、バックファイアで対象に取ろうとした「敵軍プレイヤー」はBの理由から適切ですが、
リリスを適切とする理由が見当たりません。

「適切な対象を1つでも含んでいれば、その対象の取り方は適切である」というルールがどこかにあるのでしょうか?
少なくとも7-7-3の規定だけではそうはならないように思います。


【ご質問への回答】
はい、その回答で問題ございません。
現在の総合ルールでは「使用」に関しては下記のようなルールがあります。

a.使用するカード1枚の内容について「宣言を行うタイミング」「対象」「コスト」「使用条件」のすべてが適切であるかどうかを確認します。どれか1つでも適切でない場合、手順b以降の宣言を行うことができません。

ご質問の状況では〈対象:敵軍ユニット1体&敵軍プレイヤー〉そのどちらもが対象として適切でなければなりません。
この場合《夢魔の王姫リリス》は適切な対象に含まれていないため、《バックファイア》を宣言することはできません。

876811:2010/07/16(金) 03:06:25 ID:z5XPSd7x0

ご質問への回答は以上となります。
今後ともモンスター・コレクションTCGをよろしくお願いいたします。

草々

***********************************************************************
 株式会社ブロッコリー 大会事務局
 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-14-6 東新練馬ビル 5階
 TEL 03-5946-2813(サポート専用 月曜〜金曜 10時〜12時/13時〜17時)
 E-Mail : [email protected]
  HP : http://moncolle.jp/
***********************************************************************
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 03:15:58 ID:z5XPSd7x0
しかし、マスターであるはずの総合ルールがスレイブに当たるルールブックよりも説明が不適切であるとか、
>>807の件で、質問に答えるのにルールを参照してないとか、
ここへきて粗が見えたな。
まあ答え方のは答えた担当者によるみたいだが。
俺のはちゃんと答えてもらえたし。
878832:2010/07/16(金) 09:20:16 ID:7//09lnR0
>>858
今更の遅レスでぶり返してすまない
>>859が説明してるような事だと思ってください
ちなみになぜカードテキストが改定されているのかを考えていただければ
納得いただけるかと。

>>864
は質問スレでそういう事を言うより
公式にこの文章じゃこう読み取れる、と文句を垂れた方がいいと思う
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 12:07:45 ID:z5XPSd7x0
>>878
ルールブックでは問題なく表記されてるとは思わなかったからね。
説明する根拠が崩れてしまうと思った。

もし、ルールブックという存在がなくて、総合ルールだけから判断しなければならなかったら、
「攻撃」の内容がガラッと変わってしまうところだったからな。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 00:53:15 ID:V+m4YDGw0
天馬ゴッドウィングが戦闘の発生する進軍をする際、○雲のまにまにで同時進軍として進軍先の地形に任意の自軍ユニットを進軍させることは可能ですか?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 01:06:09 ID:R29RhTFmP
無理
海皇神Q&Aのポセイドンの2個目読んどけ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 01:54:12 ID:V+m4YDGw0
>>881
把握しました。
ということはwikiの同時進軍を活かせば、というのは誤りということになりますかね。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 02:02:29 ID:R29RhTFmP
この場合の同時進軍ってのは
別の場所から合計リミットオーバーのユニットが天馬のいる地形に移動してきて
同時に天馬が別の地形に移動するって話では
ポセイドンQ&Aの1個目と同じ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 12:25:20 ID:z98f8LhwO
初心者講習会スタートしたんだが
こちらが攻撃宣言して相手が攻撃対抗のスペル使用、それに対して普通、対抗の能力使用って無理?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 12:50:05 ID:iNWNKhhZP
普通にできる
講習会なんだからとりあえずそのまま聞いとけ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 13:51:19 ID:8FEuFpz50
完了型能力だったら無理だね。宣言型や自爆型なら問題ない。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 13:55:36 ID:N/YGw9pg0
>>884
ルールブックとかを読めばいいレベルだけど、
[普通]は無理だが、[普通/対抗]なら問題なく使用できる。

[対抗]と書かれていればどんなアクションに対しても使えて、
[対抗:〜〜限定]は「〜〜」がすでに行われている対抗連鎖の中でならいつでも使える。
[対抗:攻撃限定]は攻撃の直後にしか使えない、というわけではない。

これは使用するタイミングの説明だけど、
他にも「適切な対象かどうか」や「コストは正しく払えるか」なども重要になってくるので、
1つずつ調べて覚えていってください。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 23:34:25 ID:7KlnAMXR0
ラードーンってエラッタ出たはずだけど、破壊神のQ&Aが変わらずに
↓このままになってる

>MC4-023 禁樹竜ラードーン
>Q. 防御力が上がっている場合、プラスされる攻撃力はその分上がるのでしょうか?
>A. はい、上がります。もしも、書かれている防御力分しかプラスされない場合は、その攻撃力は基本防御力と表されます。

この記述は間違ってるってことでいいんだよな?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 10:08:37 ID:EaYNDmJ90
>>884
攻撃を宣言→相手が対抗→行動完了型の特殊能力だったら対抗の宣言が行えません、それ以外で適切にコストが支払えるのであれば対抗可能

何故行動完了型のみ無理なのかというと、攻撃の宣言の時にすでにコストとして行動完了になる予定なので。
タイミング表記が、普通/対抗、であっても行動完了型の特殊能力はコストが自分が行動を完了する事で行われる特殊能力なので
よく考えて使おう

というか攻撃の宣言は基本的にやれる事がなくなってから最後に行えばよい
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 20:56:58 ID:ypL6vwRX0
質問なんだが、どうして黒蛇姫メリッサのテキストで自分の防御以上の数字を宣言したら相手の防御をマイナスする効果を適用できないんだ?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:03:52 ID:d8wcvDIw0
相手の防御下げる前に自分が破棄されるから
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:36:27 ID:ypL6vwRX0
>>891
自分が場に存在しなくなるからってこと?
場に存在しなくなったらその後の効果が適用されないの?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:40:21 ID:d8wcvDIw0
千年皇国Q&Aのブリガンディーネ見て来い
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:44:02 ID:ypL6vwRX0
>>893
見てきたけど…これは今関係なくね?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:51:04 ID:d8wcvDIw0
「Aする。効果適用後、Bする」で表される効果は、まず「A」の効果を適用します。
その時「A」によって誘発した効果「X」があれば、それを解決します。
その後、「B」の条件を満たしていれば、「B」が適用されます。

2行目
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:54:01 ID:ypL6vwRX0
>>895
それは自分が破棄されてるとかされてないとかは関係ないんじゃあ…
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:08:17 ID:hogFCiIT0
ユニットが存在してなければ、能力自体発動するわけ無いじゃないか
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:10:22 ID:4iRB3aM/0
破棄されたからその効果がなくなるってのはおかしいな。
それだと自爆型能力は効果発揮の前にコストを支払うから、すべて発揮できなくなってしまわないか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:15:04 ID:ypL6vwRX0
>>897
そうなの?
じゃあブロンズ・ジャイアントは単体では効果が使えないってこと?

□灼熱の噴血[普通]
〈対象:ユニットすべて〉
対象に【火炎:このユニットの攻撃力】ダメージ。
効果適用後、対象が装備しているすべての装備品を破棄する。

火炎ダメージで自分も死んじゃうから装備品は破棄できないってこと?

900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:16:04 ID:ypL6vwRX0
>>898
だよね?
自爆型能力全部使えなくなるよね?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:21:57 ID:4iRB3aM/0
自爆型能力の処理の仕方から考えると、
「コストが正しく支払われていれば、その発揮元が戦場になくても効果は発揮する」と判断できる。
だから、ブロンズジャイアントもメリッサも、自分がいなくなった後に「Bの効果」が発揮されるのが正しいと思うが。

ブログが間違えてるんじゃないのか。
でもかなり自信満々な文章だったから、制作陣の方でも間違えてる可能性があるな。
あのまま出てほしいのにメリッサ。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 22:42:34 ID:hogFCiIT0
>>898-899
むぅ、確かにブロンズには疑問が生じるが自爆型は

7-12-2.自爆型特殊能力
「自爆型特殊能力」は、戦場にいるその特殊能力を使用
するユニットを破棄することをコストとして効果を発揮
する特殊能力です。

ってあるし、コストとしての破棄と同時に効果を発揮で
メリッサの場合は防御をマイナス→メリッサの生存判定→生存なら敵の防御マイナスって感じでワンクッション置くんじゃないか?
ブリガンだってAを解決した後Bが適用されるってQ&Aにあるし
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:14 ID:ypL6vwRX0
でもブリガンのQ&Aにもブリガンが生存してるかどうかなんて明記されてなくね?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 23:09:43 ID:hogFCiIT0
別にブリガンは生きてるか死んでるかで出したわけじゃなくて
Aを解決した後Bを解決するわけであって、AとBを同時に行うわけじゃないって意味で出したんだよ

AとBを同時で行うならメリッサ死んでも相手の防御下げられるけど、Aの後Bなら無理なんじゃね?って事よ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 23:16:50 ID:ypL6vwRX0
>>904
ということは、ブリガンのテキストを自分に使ってその効果でブリガンが死んじゃったらどうなるの?
捨て山から回収できないってことになるよね?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 23:22:26 ID:4iRB3aM/0
>>902
自爆型特殊能力の項を読み直してみたが、
コストの実行と効果の適用は別手順だな。自爆型以外でもそうだが。
手順が別ということは、普通は前の手順の後に次の手順を行うということだろう。
つまり、破棄すると同時に効果を適用する、というのは疑わしい。

同時に処理するんだったら同じ手順の中に書くか、同時に処理することが書かれるはずだ。
特にそういうことが書かれてないのに、fとgの手順を同時に行うとするんだったら、
b(使用の宣言)からi(能力の終了)まで全部「同時に起こる」ということもできてしまう。
[対抗]の処理も含まれる。さすがにそれは無いだろう。

ブロンズジャイアントの効果の例もあるし、ブログの説明が違ってたってのがルール的根拠からは正しいと思う。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:13 ID:FFl/QsZj0
というかまだ発売もしていないカードで悩んでもしょーがないと思うが。
こちブロで出たとしても発売したわけじゃないからテキスト修正の可能性もあるし。
出た後で疑問の付くテキストだったらまた考えりゃいいんじゃね?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 00:00:00 ID:2kUtVcZu0
今できるところまで判断しておくのは無駄なことじゃないだろう。
ていうかメリッサだけの話じゃないはずだが。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 03:39:47 ID:al5sItVE0
ブロンズが初めから「もし生き延びたら装備品を破棄できる」というつもりでデザインされたんなら丸く収まるんだがねぇ。
というか、そうなんじゃないかと思えてきた。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 11:25:28 ID:qRToF3M60
ブロンズは普通に生き残ったら装備破棄だと思ってたんだが
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 14:08:44 ID:woHVt58u0
代償支払い判定の手順は終わってるんだから
それ以降にユニットの生存の可否が問われるわけないじゃないか。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 14:19:26 ID:h+rOdi7d0
ブロンズジャイアントは

本人が生きてれば相手の道具が溶けるまでゲロ吐き続ける。
途中で死んだらそこでゲロが止まるから道具は無事。

こんな風にイメージしてたから効果に疑問感じた事無いわ。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 01:33:56 ID:3SuK7XKa0
ブロンズの能力のイメージがどうとかじゃなくて、
コストを支払ったのに破棄されたら能力が発揮されないなんて解釈は、根拠レスだろ、って話だろ。
思い込みでみんなが勝手にルール解釈していいなら、ルールなんかいらんわ。

どっちでも取れる、だったら公式のアナウンス待ちだが、
今回のはルールをよく読んだらそんな解釈にはならないというケースだ。
昔のアヴァランチとウォードラムみたいなもんだ。公式も割と間違える。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 02:30:51 ID:l5l6KOQ20
2-3.効果適用後
「Aする。効果適用後、Bする。」という表記のカードは
Aの内容が適用されない場合、Bの内容は適用されません。
また、Aの効果によって誘発される効果はBの発揮前に解決されます。

統合ルールから抜粋
ブロンズとメリッサはこれで充分理解できる。
両方とも基本防御力以上のダメージまたは防御力マイナスの効果の解決、
つまりは死亡効果と破棄される効果を解決してからBへ行く。
しかしそのBの時点でその効果を使用したユニットがそれとして存在しないから
Bの効果を適用できない。
自爆型はルールブックにちゃんと書いてある。
効果で破棄とコストで破棄を混同してないか?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 02:42:52 ID:3SuK7XKa0
>>914
>しかしそのBの時点でその効果を使用したユニットがそれとして存在しないからBの効果を適用できない。
ここの根拠を。
コストが正しく支払われたのに、戦場にいなければ効果が立ち消えになる、
という直接的なルールなり他の事例なりがあるのか?

自爆型の例は、コストの支払いに問題がなければ戦場から無くなっても効果は発揮される、という例だ。
自爆型だけの特殊な処理として書かれているわけじゃない。
完了型も宣言型も同じ形式で処理の手順が書かれている。
だから完了型や宣言型にも適用できると考えられる。

対して、ユニットが破棄されると効果を失う常動型は、「戦場に存在すれば」という他の能力にはない条件が付記されている。
逆にいえば、それがない完了型・自爆型・宣言型は、「戦場に存在しないといけない」という条件は当てはまらない。
少なくとも、ルール表記上は。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 02:48:33 ID:l5l6KOQ20
・・・それ以前にあれだな、メリッサ、効果の対象に入ってないわ
まあ、出る前にエラッタ出ると思うが、あのままではAの効果すら発揮しねーわ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 03:02:30 ID:3SuK7XKa0
>>916
本当だ。
最初から、<対象:このユニット&敵軍パーティ>対象を「防御力:-n」する、でよかったのにな。
そうしなかったのは、ブログで言ってるような効果にしたかったんだろう。考案者は。
でも現状のルールには即していない。開発途中だし仕方ないとは思うが。

まあどっちにしろ、ブロンズジャイアントやブリガンディーネでの問題が浮き上がってしまったわけだが。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 03:38:22 ID:l5l6KOQ20
あとルールブック総合ルール通して見て思ったのが
「使用の宣言」と「使用の解決」の手順が違っている・・・
どちらにせよよくよく見てみるとコスト支払い後にゾーン移動しても
効果を発揮するともしないとも表記されているようではないね。
ただ「Aする。効果適用後、Bする」ってのはBのときにもコストを支払ったユニットが
Bの解決時にも存在していないとコストの支払いが出来なかった、とも思える。
まあ書いてないことを想像しても意味はないな。
誰かメールしてください。たのんます。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 08:35:04 ID:cSuQ41r9O
横から失礼します。

“a適用後bする”の場合、a適用後に使用者が戦場に存在しなければbは適用されない。

と、そうするならば、
神獣キリンの自身へのファイアジャベリンに対抗でバーンアウトを使用された場合、
ファイアジャベリンは手札には戻らない。

とりあえずブログ課のを仮裁定として、そう処理した方がよろしいのでしょうか?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:03:35 ID:4/jjmkN30
>>916
「このユニット」に効果がある能力でも、対象に「このユニット」が入ってないことは良くあるよ
スプリガンとか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:39:55 ID:4/jjmkN30
「良くある」と書いたけど、スプリガンしかいない気がしてきた
こいつの場合、三角対抗回避でこういうテキストになってるのかなあ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 22:36:57 ID:ctCg9fES0
有名どころでステルススナイパーもあるでよ

スプリガンもステスナもアニバのカード。
んで、stage1であるスナッチャーは対象表記が<○○&このユニット>になってる。

だからこの時点では「より正確な表記に統一したのかな〜」と思ってたのに
メリッサと唇寄師で逆戻りしたもんだからわけわからなくなった。こっちは変更される可能性があるが。

個人的にはテキストだけの方がわかりやすいと思うけどね。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:08:09 ID:pPejMeHe0
そういや、ファイアジャべリンも、対象にスペルもプレイヤーも含まれていないのに、
Bの効果は「このスペルを手札に戻す」だな。
もともと手札に戻せないことにw

もうちょっとルールやカード表記にこだわって作ってほしいなあ。

それはさておき、
>>919
ルールをもとに説明できる部分なのに、公式がそれと合わないことを言っていた場合、
その事情をお互いに認識したうえで相談、あるいはジャッジに裁定を委ねるくらいじゃない?
その場で判断するしかないと思う。どっちも公式のことなら。

今回はブログで言ってるだけで、公式裁定と見なせるほどのものなのか、
そもそもどこまでルールに詳しい人たちの発言かもわからないが。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:47:17 ID:eqn831OB0
個人的にはQA以外のオフシャルに載る文章がルールと矛盾する場合
その矛盾する文章は文章執筆者のルールの認識不足って方針で捉える。
実際そういう例は過去にブロッコリーは何度かやってるぜ。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 09:21:34 ID:gKQe+XXf0
>>923
宣言時の「対象」以外に、効果が適用される要素が複数になるのはよくあること


モンコレの「対象」とは、カード・効果の使用宣言時に指定されるべきもの

これが適正なままなら、使用宣言できるし効果が適用できる
これが不適正なら使用できず、不適正になったのなら効果が適用できない

カードの効果が「適用された場合に」その効果がどこそこに及んでいるから、
それもこれも「対象」では?
と思ってしまうときもあるだろうが、これは「対象」ではない
「効果適用要素」とでも言うべきか


ファイアジャベリンを例にするなら、こんな感じかな
対象:ユニット1体
効果適用要素:ユニット1体、ファイアジェベリン、手札、(プレイヤー)
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 12:03:04 ID:InegbBHx0
>>925
ああなるほど、<>括弧書きの部分は、
文字通りの”対象”だけじゃなくて”使用条件”としての面も持ってるってことなのかな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 16:45:08 ID:gKQe+XXf0
>>926
そのとおりの理解でいいと思います

モンコレ(というかTCG全般)で用いられる「対象」は、
それを満たせなければ、効果が宣言できず不発するという、
「使用条件(制限)」の一部と考えていいかと
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 17:51:05 ID:FRC8thTP0
ルールブックにどう書いてあるとか
どういう解釈でもいいけど

俺達はただ、公式のFAQに記載されている事に従えばいいんだよ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 01:04:38 ID:tMoksfwu0
>>925
条件として書かれていると思えば、納得できるな。
じゃあメリッサもあのままの表記でも別に問題ないってことか。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:37:51 ID:Dwe5o5/h0
結局、メリッサが破棄されても敵軍パーティーの防御を下げられるのか、
このスレにいる人たちなりの結論は出たの?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 00:42:56 ID:Po/1HX+b0
公式の裁定待ちだろ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 01:58:39 ID:cuV8jtt30
公式が裁定出すまでは、各自の裁量に任せられるしかないわけで。
俺は可能でいいと思うけどね。ルールに根拠があるし。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 02:10:25 ID:JY/ZaFoN0
土曜だか日曜に
ブロンズが能力使ったら死ぬけど装備破棄できるの?
Aの効果で宣言したユニットが戦場から消えたらBの効果は発揮されるの?

というような感じの質問送ったけど、今日は返信来なかったわ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 02:20:59 ID:K+Hr9fxk0
最近モンコレを始めた者なのですが、特に何も考えずにひたすら星剣姫のパックばかり買っていました。
デックも星剣姫のカードばっかりで、今はカジュアル程度でしかやらないのですが、正直弱いです。
大会などにも出てみたいなーと考えているのですが、資産が偏りまくっている現状でやっていけるのか不安です。
ただ昔のセットを今更箱で買う気にもなれないので、どうしたらいいものかと・・・

そこで、割とどのデックにも入ってくるような定番カードをシングル買いしたいと思うのですが、友人も私もあまり知識がないのでイマイチどれが定番なのかわかりません。
次のセットでアニバーサリーの2セットが落ちる、ということなのでStage1の「定番カード」を教えて頂けないでしょうか?
主観が混ざる話になりますが、個人的にはこれがおススメ!というものでも是非聞きたいです。よろしくお願いします。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 02:28:35 ID:OAxN6N0Z0
リザディスペアーマーン
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 07:22:56 ID:uMo8l/tj0
>>934
星剣姫しか買ってないなら、3種の神器の「封印の札」、「滅びの粉塵」、「魔力のスクロール」がないんじゃない?
まずはこれ買っとけ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 07:31:27 ID:48Cfg2mS0
>>934
今絶賛発売中のスタートアップデック「豪天城〜」と「蒼天界〜」は買っておこう。
定番になりうるカードがかなり入ってるのでいいと思う。
しかし、なんにでも入ってる、というのは正直難しい、確実に言えるのは妖精の輪くらい。
モンコレでデック作るときは大別して4つに分かれる。
戦闘スペル中心・アイテム中心・バランス・その他になる・・・なるはずだ。
この4つ全てに入りそうなのは妖精の輪、自分が有利になる地形カードくらいだね。
アイテム・バランスでよく使われるのは消耗品の所謂三種の神器、
封印の札・魔力のスクロール・滅びの粉塵が昔からトップ。
戦闘スペルはスペル:Xの色によりだから、正直これ、とはいえない。

それと、先の4つの大別はデックの攻め方によってるので、
自分がしたい攻め方を明記すればもうちょっとオススメが絞れてくるので、
できれば書いといてください。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 11:21:28 ID:aqoGYlFG0
>>934
オーガの構築済みに、魔力のスクロール、封印の札、滅びの粉塵、混ぜれば普通に強い
後は火枠のスペルから対抗で使えるものを探せばいい

つーかこの辺の基本カードは旧版でも代用できるから
完全なる新規のユーザーじゃなかったら基本的に持ってると思う
ユニットの定番っていったら流行のデッキを見るしかないからなんとも言えない
一強だったスケグルが制限カード入りしたから、混沌としているしな

アーマーン抜刀隊と伏兵隊はどのデッキにも大体はいるから両方3枚はもっておきたい
レア以下なので普通に手に入る
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 23:36:35 ID:e19V/2x10
>>934
個人的にアイテムデックorスペルデックorバランスデックにおいて
重要だと思うのが属性Xでレベル3とレベル2の「アイテム1とスペルX」持ち

星剣姫以外のパックに入ってて入手しやすいのが
英雄王:火:オーガの妖刀剣士、ラプトリアンの焔刀士
    水:オクトパスアーム
    土:ホブゴブリンの豪傑
    風:チャボーン
    魔:レッサーデーモン

千年皇国:水:マーメイド女王親衛隊
     聖:ワルキュリア蒼天近衛隊
     魔:ダークエルフ暗殺部隊

神霊獣:水:アーマーン抜刀隊
    土:エルフ森林警備隊
    風:ハーピィ風神奇襲隊
    聖:ワルキュリア騎兵隊
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 22:51:36 ID:9GUePoM90
質問です
緑の風の王に封印の札を使用したときに、
効果で付加されていた耐性はなくなりますか

また、もともと耐性を持っているユニットに王の効果がされている状態から
封印を適応された場合はどうなりますか
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 23:13:48 ID:qtcNL6EP0
そういや、>>933の質問にまだ返信来ないぜ・・・意外と困ってたりすんのかねw
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 03:21:42 ID:fsuEI1Iw0
まあ、ルール的に考えればブログが誤りだからな。
ブロンズジャイアントも、たぶん作成意図とは異なってしまうだろうし。1人で破棄できないとなると。
強引にブログの内容が正しいとするには、ルールを捻じ曲げ、ブロンズも見殺しにするしかない。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 13:00:41 ID:avxrEvXA0
質問です。

《クォーツ・スフィンクス》など、「対象:パーティー1つ」に
xダメージを与えるような効果のダメージは仮にxが4だった場合、
パーティー内の全ユニットに4ダメージを与えるのか、
パーティーの最前列ユニットに4ダメージを与え、防御力を
超えていればその差の数値を後ろのユニットに与えるのか。

ルールブックを呼んでみてもパーティー一つに効果でタメージを
与える場合の処理がわからなかったので教えてもらえると助かります。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 14:54:58 ID:GakIn6he0
>>943
パーティ1つにxダメージを与える効果は、
対象パーティの全ユニットにxダメージを与えます。

仮に与えるダメージが最前列から最後列に向かって、
さらに防御力によって与えるダメージが減少していくような場合は
カードにそのような記述が書いてあるはずです(例MA2-131ライトニング・ボルト)
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/01(日) 22:43:32 ID:TQO1mWN/0
>>944
回答ありがとうございます
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 02:04:01 ID:3fi/jI5c0
地元の体験会、ブログにアップされない悲しさ。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 02:05:26 ID:3fi/jI5c0
本スレと間違えましたすまん
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 10:51:28 ID:UZ5Q2P960
>>940
華麗にスルー

俺には上の部分にしか答えられんから、誰か下の答えも知ってる人よろしく
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 15:56:23 ID:W0jXdln50
>>940
特殊能力によって与えられてた体性Xは
付与しているユニットの特殊能力が打ち消されれば当然消失します。
ただし宣言型特殊能力によって付与される体性Xなどは
解決された時点でその効果になるので解決時に対抗でどうにかするか
もしくは解決後に耐性Xの処理としてどうにかしないといけません。

当然特殊能力によって付与されている耐性Xは
その耐性Xを与えているユニットが除去された場合失われます。


下の部分の質問は質問の意図がよく分からない
王に封印の札をされたなら、王から与えられている耐性Xが失われるだけですが。
それによって常備能力の耐性Xが同時に失われるという事は無い
こういう事か?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 21:44:47 ID:vFTy1GmD0
>>949
コメントありがとうございます

具体的な例としては
パーティ:コガネダイオウ・緑の風の王
コガネダイオウにサンドカーテンが適応
緑の風の王が除去された場合を想定していました

コガネダイオウは「耐性:戦闘スペル」を取得しているということでよろしいですね
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/04(水) 03:14:00 ID:WfS4aqXU0
>>950
もともと、コガネダイオウは緑の風の王の能力を受けないが…
エルフやプラントであっても同じことだ。耐性は残るよ。

欲深き皇帝が与えたイニシアチブ:+1がなくなっても、それ以外で持ってたイニシアチブ:Xは残るしな。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 01:05:57 ID:WJKhFQtl0
これって、同じ耐性を複数持つのか、一つにまとめられるのかって話だよね
どうもルールから読み取れない気がする
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 01:38:00 ID:4Ybyf4Vv0
書いてないからまとめられるかもしれない、ってのは不自然だ。
仮にまとめられるとしても、>>940みたいな疑問が生じるだけで、何の意味もないからな。
わざわざ話をややこしくするような解釈だ。

チャージ、ディフェンダー、イニシアチブなんかが複数与えられたときですら、
数値は合計して1つの能力として数えるのにも関わらず、失うときは別々に失うんだから、
耐性ならなおさら別々だろう。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 14:12:36 ID:eM/8rIkG0
>>950
その通りです
ただし、耐性Xはダメージによる死亡効果にしか有効じゃないので
破棄効果には適用されないから気をつけてね
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 20:57:28 ID:xmEMFPCk0
>>953
イニシやチャージは数値で管理するんだから、耐性とは全く別じゃね?
>>952は確かにやや強引だけど、そう考えてもそれほどおかしくない気もする
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 21:01:28 ID:xmEMFPCk0
おかしくないと書いたが、やっぱりおかしいか
札はまだしも、除去された時のこと考えると混乱しすぎるな

クリケット2体いても、1体消えたら×耐性無くなる事になるもんな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 23:31:29 ID:8yGwP+aO0
もともと持ってるところにさらに与えられた、
または2通りの方法で与えられたのなら、
「2つ持っている」と考えるのが自然だからな。
わざわざまとめてしまうと考えるのが特殊。

イニシアチブなんかは数値が関わるから、その部分を分かりやすくするためにまとめる。
しかし失うときは別々。
耐性はそもそもまとめる必要性がない。
だからなおのこと別々で処理されると考えるのが自然だろう。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 00:36:18 ID:MXUeRRsk0
本筋からそれた話だけど、イニシやチャージを「別々に失う」って考え方が個人的に新鮮だった
攻防力と同じように一つにまとめた数値パラメータとして考えてたわ
結果はどちらも変わらないけどね
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 01:07:08 ID:MXUeRRsk0
メリッサの件
ゲームジャパンに載ってたメガロドンの能力が↓だった。

□天地を喰らう[普通]
〈対象:このユニットの存在する地形&ユニットすべて〉
対象が「本陣」を除く地形の場合、対象自軍ユニットを手札に戻す。
効果適用後、対象地形と対象敵軍ユニットを破棄する。

こちブロの通りだと、一文目の効果でメガロドン自身が居なくなる為、
二文目の効果が発揮されなくなってしまう。
製品版はどうなるか分からないけど、とりあえずこちブロの記述と矛盾している
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:13 ID:J6U9LMK80
>>959
これでメリッサのときのブログがまちがいだったで確定やね。
所詮ブログだが、混乱するから訂正なりはしてもらいたいとこだ。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 11:12:02 ID:1kbcpkSb0
ということは、ブロンズジャイアントも、自爆しながら装備品破棄ができるカードってことになるのか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 11:16:13 ID:1kbcpkSb0
でもふと思ったわ
「効果適用後」の文章の前の効果で、そいつがどうなるか、がもしかしたら重要なのかもしれん
ブロンズは死亡、メリッサは破棄、メガロドンは手札に戻る
まぁ死亡と破棄はほぼ同じだろうけど、手札に戻るはちょっと違う気もする

全部、戦闘してる地形から居なくなるのは同じだがなw
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 11:39:15 ID:BPg5fANo0
戦場からいなくなる原因の違いで、能力の適用・不適用まで処理が変わるんだったら、
それこそルールに明記しないといけないことだな

ブログの書き方は、とてもそこまで深いことを言ってるようには見えなかったぞ。
単に書いた人が俺解釈してしまって、間違えただけじゃないの
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 11:08:38 ID:H8E/GF7u0
N_monって、今のカードのデータベースとかあるんですか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 16:22:58 ID:sowCCTO30
>>880の質問と多少中身が被りますが

1:敵軍本陣前のリミット8地形に天馬ゴッドウイング、自軍本陣にリミット6(仮にスワンプヒドラ)が存在
2:天馬ゴッドウイングが戦闘の起こらない地形へ、スワンプヒドラが天馬ゴッドウイングのいた地形へ同時に進軍

この処理は行えるのでしょうか
Wikiには出来ると記載されていますが
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 16:29:21 ID:mXoVXba/0
可能です
理由は「天馬ゴッドウイングのいた地形」は、進軍宣言時にはまだ「天馬ゴッドウィングの存在する地形」だから
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 16:35:01 ID:mXoVXba/0
あ、リミットの問題の話かな
進軍解決時に進軍先リミットに収まるならセーフです
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:57:17 ID:Wj3YUZ0t0
>>964
あります
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 21:33:01 ID:NSmXkl2v0
>>968
どこでゲッツできますか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/19(木) 19:44:25 ID:aPNDdJ5mP
効果的用後の問題は解決
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 00:10:45 ID:QIHeaSWoO
対抗手順内で「手札が減った」とカウントされるタイミングは、
・宣言した瞬間
・処理された瞬間
・対抗手順終了の瞬間
のどこでしょうか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 00:16:32 ID:UzxJbwgxP
手札を公開した時点
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 00:59:00 ID:QIHeaSWoO
即レスありがとうございます
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 01:35:40 ID:RbdOU0PH0
新しい「伏龍殿の覇者」の妖狐ヴァッセルの捨て山から9枚除外っていうのは
相手の捨て山から9枚除外してもいいということですか?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 02:14:30 ID:UzxJbwgxP
総合ルール7-8-5

ってかそれが通るならコスト手札n枚破棄でも相手の手札を選べることになるぞ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 05:43:23 ID:/q89IEIuO
戦闘スペル、ハングド・マンをペリやラクシオス、
コアトルで使った時の処理はどうなるのでしょう?
理解しきれてないのでかなり簡略化失礼します。
例としてペリの幻想舞踏士とティンカーベルが使用
振ったダイスが1とします
a、対象防御力を-(1+2)する
b、対象防御力を-1+2する

能力がかかるハングド・マンのダイス結果=『1』なのか
ダイス結果=『-1』なのかというコトです。
ややこしくてすみません
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 06:52:28 ID:yyHwRbhlO
>>976
ラクシオスやコアトルはダイスを1個多く振る効果。
「−1D」と言ってもダイスを「−1」個振るわけじゃないので、「−(1+1)D」でいい。


ペリの方も「−(1D+2)」でいいと思うけど、こっちについては自信がない。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 13:13:33 ID:/q89IEIuO
>>977
ですね。
コアトル、ラクシオスはテキストに(ダイスを1つ多く振る)
と明記されていますしね。
その点も踏まえて公式に質問を送りましたので
公式回答待ちとさせて頂きます。
返答後書き込みさせて頂きます。
ありがとうございました。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 01:37:37 ID:z86vxMfq0
とりあえず、メリッサのQ&Aについて、処理はそれでいいとして、なぜそういう解釈になるのか質問してみた。
勝手にルール変え続けられても困るからな。
ちゃんと返事来るかなあ。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 01:47:55 ID:0WUHaGP3P
なぜってルールだから
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 01:57:23 ID:z86vxMfq0
>>980
総合ルールやルールブックにないんですが。
「公式が最新で出したものが正しい」って前提はあるが、
ルールにのっとった解釈がされないようだと、ルールブックが存在する意味がないよね。
いくらでもその場しのぎで変えていいことになるから。
ユーザーとしては非常に困る。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 01:58:56 ID:KH0Kmctr0
えっどうしたの突然
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 02:01:12 ID:0WUHaGP3P
総合ルール2-3見てくれば
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 02:01:25 ID:aAnunRHa0
>>980
じゃあルールブックや総合ルールのどこを引用したらいいのかって話でしょう、>>979は。
Q&Aのみがっていうのは、特別措置みたいにしか見えないしね。
ルール的な根拠は欲しいよなー。
985984:2010/08/21(土) 02:05:29 ID:aAnunRHa0
>>983
今見てきた、ってことはキリンが自分にジャベリン→対抗敵がバーンアウト、で
ジャベリン無駄撃ちプギャーwwwってできるのね!w
爽快なルール改正とそれを教えてくれた>>983に感謝!
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 02:08:29 ID:z86vxMfq0
うわ、変わってたのか。ていうか、今日。
やりたい放題だな。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 02:19:38 ID:z86vxMfq0
攻撃の部分も、「未行動の」ユニットが参加することになってるな。
これは今までの表記の不備だからいいとして、
効果適用後については、取ってつけたような変更だな…
こんなつぎはぎみたいなルールの変更をこれからもしていくんだろうか。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 04:42:46 ID:dfFTBqmS0
メリッサ1体のためにルール変えるとはおもわんかったわ。
とばっちりを受けたブロンズジャイアントかわいそ
メリッサが6001点宣言できたらそんなに強いかね?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 06:12:41 ID:dBYsfb9jO
英雄で6レベルが破棄されるわけだしなあ
まあ自爆能力と違って宣言後もスペル対抗できるのか
本陣戦とかで敵軍パーティ破棄能力はたしかに怖いかも。割と今水スペルだけでも万能に対抗できちゃうし
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 06:23:36 ID:dBYsfb9jO
ルールを変えるんじゃなくて
エラッタで
ただしこの能力によってこのユニットが防御力0以下になった場合、この効果は発揮しない
とかにしてくんないかなあ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 06:54:27 ID:cjk79pteO
サスガッチが2体いる場合、効果適用時(戦闘開始時?)にどっちのサスガッチの能力が適用されるか
選んでおいて、適用されている「○白銀の守り」が封印されたときは条件を再度満たされた訳じゃないから
もう一方の「白銀の守り」は再適用されず、結果5/3になる。
って解釈であってます?



あと、誰か次スレお願いします。
携帯な自分には無理なんで……
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 10:38:38 ID:4rysP9Uz0
>>991
能力は同時に発動する。
重複しないから+2/+2にしかならないだけ。
一方の能力が消えてももうひとつが残ってるから+2/+2のまま。
選んだりはしない。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 17:44:22 ID:0WUHaGP3P
>>988
あほか
ルールを変えたんじゃなくて明文化しただけだろ
実際ルールブック変更前の>>910辺りでもその話が出てるし
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 18:03:38 ID:cjk79pteO
>>993
それって、メリッサがクロニクルに出たあとのはなしで、もしメリッサがクロニクルどおりなら
ブロンズ・ジャイアントもこうだよねって言う話じゃなかったっけ?
要するにルール上はグレイだった時の話。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 18:34:35 ID:dfFTBqmS0
>>993
昔のメガロドンはその後だったから
間違いなく変更。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 01:41:04 ID:IaZegRdw0
むしろ、制作側が明文化のつもりで書き加えただけの認識なら、余計にやばいな。
既存のルールにそぐわない解釈を、無理矢理押し通したってことだから。

ルールをよく分かってない人間が担当している可能性がある。
しかもその人にはルールを変更する権限が与えられている。マジヤバイ。

ところで、新スレは俺には無理だったので誰かよろ。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 09:03:34 ID:+G8LgBvh0
t
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 09:05:22 ID:+G8LgBvh0
o
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 09:08:43 ID:+G8LgBvh0
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/08/22(日) 09:08:45 ID:ZtWWB9I30
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。