・インフェルニティシリーズ
《インフェルニティ・ガーディアン》※戦闘、破壊効果無効
《インフェルニティ・デーモン》※ドローで特殊召喚、サーチ効果
《インフェルニティ・ドワーフ》※貫通付与
《インフェルニティ・デストロイヤー》※戦闘破壊で1600ダメージ
《インフェルニティ・ビースト》※ダメステ終了時まで魔法、罠封じ
《インフェルニティ・ネクロマンサー》※インフェルニティと名のつくモンスターを墓地から特殊召喚
・その他、手札が0枚の時に発動するモンスター
《英知の代行者 マーキュリー》※ドロー効果
《サイバーデーモン》※ドロー効果
《サイバネティック・サイクロプス》※攻撃力2400に
《リターン・ゾンビ》※ライフコスト500で墓地から手札に回収
《リボーン・ゾンビ》※戦闘破壊無効
《絶対服従魔人》 ※攻撃可能、破壊したモンスターの効果を無効
《メカニカル・ハウンド》※魔法封じ
・手札が0枚の時に発動する罠
《破滅へのクイック・ドロー》※お互いドロー、使用者は3000ダメージのリスクあり
《ファイアーダーツ》※サイコロバーン
《マジカル・エクスプロージョン》※一時期流行った強力なバーンカード
《インフェルニティ・フォース》※モンスター破壊+墓地からインフェルニティ蘇生
【デッキ診断投稿の書き方例】
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。
半端な気持ちで
>>1乙するなよ?遊戯王スレでなぁぁ!
やっぱりだぜ!
>>1は乙だ!
チームハンドレスのラストデュエルと行こうぜ!
>>1と前スレが重なりし時、次スレの扉は開かれる
舞い降りろ乙よ!ダークシンクロ!
>>1乙ドレットアイドラゴン!
このスレからはでられねぇ!だったらここで満足するしかねぇ!
>>1に乙して満足しようぜ?
乙したい
>>1がいる…それと…
なんと、5スレ目行ったか
>>12 落ち着け、最初のは氷結のフィッツジェラルドだw
漆黒の
>>1乙降りし時、冥府の瞳は開かれる!
舞い降りろ次スレ!
いでよ!5スレアイドラゴン!
破滅へのクイックドローの有効活用方について。
あれ本当に破滅するよ
グレファーの維持にネクガを使いネクガを落とすのに手札を切る
美しい
ネクガ強いよネクガ。
次のパックにバトルフェーダー収録されるけど採用する人いる?
普通に考えて相性悪くないか?
悪い悪い
スルーだな
百目使いたい人なら、次のパックに入るであろう、黒薔薇の魔女だろう。
収録されれば百目がカタンカタンに出てくる。楽しみだ。
とりあえずデッキの紅一点にはなれるしな
ハンドレスって今の所アイドル的なのは居ないよな?
コカパクさんが〜とかは置いといてw
ワガナハ、インフェルニティ・・・
Kyosuke「コカパカプ〜」
pixivのやつだっけ?
>>30 わかんね。前どっかで拾った。あともう一枚あるけど、どっかで拾った既出画像だろうね
前スレ見てて思ったんだけどやっぱ定番質問的なテンプレ作ったほうがいいって
絶対このスレでも「インフェルニティは各何枚積みですか?」とか書くやつ出てくるし
>>31 もう一枚貼ってくれると満足できる。
>>32 まぁ話題も無いしry……
カーキンにまで紹介された今インフェルニティ新参くる方が珍しいし。
インフェルニティ各何枚づつですか?なんて聞かれてもスルーしそうな気がする
まぁみんながするーしてくれればそれでいいんだけどさ
これテンプレ入れていいんじゃない?
>>36 ちょっと修正してみた
そしてビーストが出てないことに絶望した
Q、インフェルニティ各何枚積みですか?
3枚 デーモン、ネクロマンサー
1〜3枚 フォース
1〜2枚 デストロイヤー ガーディアン
0〜1枚 ドワーフ
※ビーストは0枚推奨(鬼柳さんごっこしたい人でも1枚で十分です)
Qインフェルニティでワンハンドレットアイドラゴンはどの様に出しますか?
オススメはゾンキャリ+デストロイヤー
他にも☆1闇チューナー+ネクロマンサー+デーモンもいける
Q地縛神使いますか?
無理に採用する必要なし
よく採用されるのはコカパク
Q、フィールド魔法何使いますか?
闇 ダークゾーン 陵墓 万魔殿
Q、ダグレ、終末、おろ埋どれ使いますか?
デッキによる
その他スキルサクセサーとか魔轟神とか
まず自分で試せ。
Q、打点が低い!
強者の苦痛、一族の結束
Q、その他便利カード
ダーククリエイター 八汰烏の骸 サンダーブレイク ゾンビキャリア ネクロガードナー
裁定などはwiki参照
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%CB%A5%C6%A5%A3%A1%DB
テンプレ化してもいいんじゃね?
もうちょっとQMAっぽくしてみてさ。
スルー検定3級
シンクロキャンセルが相性いい気がしてきた
デーモン、ネクロマンサーの効果再利用とか
それ以外に思いつかないから結局デッキから抜けそうだけど…
シンクロキャンセルいいな。
ハンドレスで使えば少なからずネクロで場アド+1、デーモン効果で手札+1。
さらに百眼時にネクロ使っておけば………。
強制終了早く試してみたいな
>>46を見て思ったんだけど、
強制終了ってはまれば相手攻撃できなくね?
ハンドレス状態でネクロマンサーとインフェルニティがいるとき
相手攻撃→強制終了(コストはネクロで蘇生した奴)→次のターン、ネクロで蘇生→(゜Д゜)ウマー
だから試してみたいんだよ
それには遊星パック買わなきゃいけないんだぜぇ……。
シングルで買えばいいんじゃない?
いちいちパック買ったら無駄使いだし。例えで3枚欲しくてパック買いまくってたら
きりがないし。
遊星編2はあまり流れなさそうだからな
しばらくはシングル買いでも意外と高くつきそうな予感
強制終了シングルだと絶対高いだろうなぁ……。
箱で買ってみるか…いやオレの絶対運命力だとガントレットが二枚くらい当たる気がする。
高いかな?
これ使うなら咆哮のがマシだろって人もいるだろうし安く買えそうだけど
典型的な「とりあえず使ってみたいけど1度使ったら満足」ってタイプじゃないかな?
そういうのはどうしても早く欲しいとかじゃない限り少し待てば暴落してくれるぞ
物欲って怖くね?
>>56 1箱で
ウル ガントレット
スー スタバ ボーイ チューナーズ・バリア
ってところか。
正直遊星編で欲しいカード強制終了とアーチャーぐらい。
早く鬼柳さん編出ないかなー。
え?DTでデーモン再録?そんなんじゃ…満足…できねぇぜ……。
エキセントリックボーイも手札使うからいいなって思ってたら手札がなくて手札シンクロできなかったでござる
強制終了はいいな
DTでインフェルニティが入ってもビーストがありそうだな。
まぁインフェルニティが入るって事は鬼柳さんが出るって事でそこに意味があるんだけど。
遊星編はエキセントリックボーイと強制終了が手に入ればいいかなとおもってるけど
ガントレット、スタバが出るのは目に見えてる
>>60 封入率スレ見てくるといい
素敵なことになってるぞ
まぁ結局は、強制終了<咆哮で落ち着きそうだけど。
レプティレスばっか強化されたんじゃあ、満足できねえぜ…
メテオ・プロミネンス 罠
相手ライフが3000ポイントより高い場合、手札を2枚墓地へ送って発動する事ができる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。
このカードが墓地に存在する場合、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、このカードを手う代わりに、このカードを手う代わりに、このカードを手札に加える事ができる。
ヒャヂハーハハハハ蟹野郎!
墓地に送る2枚の手札をどこから持ってくるのかと
使いきりならもっといれるべきものがあるような
初手に引ければ良いけど、終盤引くと最悪だな
商品解説
■遊戯王オフィシャルカードゲーム第6期ブースターパック第8弾が登場!
■今回はアニメキャラクター・クロウの新たなる切札モンスター「ブラックフェザー・ドラゴン」を中心に、ジャック、遊星、アキ、鬼柳、龍亞、龍可、のカードを多数収録!コアキメイルやブラックフェザーなど、既存のテーマデッキ強化・サポート用カードを収録。
ABPFの次のパックなんだが名前に鬼柳さんの名前が入ってるんだが何が入るんだろうな?
>>67 時期的に結構先だから再登場とか・・・?
だったら超歓喜なわけだが。
>>67 これソースどこ?
ぐぐっても商談会パンフから漏れた分の情報しか見つからないんだが
これで後は鬼柳さんがインフェルニティを使えば完璧なんだけどな……
再登場してもらったほうが新カードがOCG化されやすくなるからうれしいな
コアキとBFの新カードくるだけで歓喜なのに
これでインフェルニティまで来たらサティスファクションしすぎて満足死する
まだOCG化してない罠か新インフェルニティかまったく新しいカードか
何にしても楽しみだ
BFやライロに伏せ割られまくってストレスでマッハなんだが。
もうフリーチェーン罠だけにしようかと思うくらいだ。
鬼柳「待たせたなぁっ!クロウ!ジャック!そして遊星っ!!
オレもイリアステルと戦うぜこの新しい相棒『魔轟神』デッキでなぁっ!」
hideの部屋でも2月のパックに鬼柳さんの名前確認できるぜ。
最初うpするまでは、嘘かと思ってヒヤヒヤしてたけど本当になってよかった
これは、再登場フラグ!!!!いつ出てデュエルしてくれるかなあ?
楽しみだ。自分的にはインフェルニティが良いんだがさすがに新カードかなあ?
再登場だなんてコンマイさん、分かってらっしゃる。よし!2つ目のインフェルニティ
構築しようかな
インフェルニティチューナーだったらいいな
鬼柳の中の人のコメントが再登場を匂わせてるらしいな
パックでサポート出るって事はインフェルニティは継続か!
まあダグナー勢の中じゃ一番出しやすそうだしな、期待しとこう
でもダグナーじゃなくなった今果たしてインフェルニティを使うのだろうか…
それだけが不安で仕方ない
再登場を匂わせてるコメなんてあるか?
どうでもいいがTFで満足の頃の鬼柳が万魔殿ヘイトバスターにはちょっと感動した
新カードは2月か。インフェルニティ以外を使ったらデッキが増えるし、インフェルニティ使ったら強化されるしどっちに転んでもおいしいな
再登場は半分あきらめてたし。
2月でインフェルニティが強化されたとしてどうすればいいんだろうか、再登場時に
地縛神はさすがに使わないだろうし、百眼もダークシンクロ、インフェルニティだけに
すれば良いのかな。
普通にインフェルニティシンクロとか使うんじゃない?
満足しようぜ!アクセルシンクロ!
とかなりそうもしくはワイゼル使うとか
鬼柳「ハンドは大切に扱うようにしました」
遊星「変わったな…鬼柳……。」
常に手札を6枚維持するハンドフルコンボか
インフェルニティ版キラースネーク欲しいな
1ターンに1度自分のスタンバイフェイズ時、インフェルニティと名の付いたモンスターが表側表示で存在し、手札が0枚の時墓地のこのカードを手札に加える事ができる。
このカードが墓地に2枚以上ある時このカードの効果は発動できない。
これは壊れかな?
>>91 どうやってスタンバイにドローフェイズで引いたカードをなくすかが問題だな。
>>92 サンブレ爆風ってドローフェイズに発動できたっけ?
でもインフェルニティで手札を増やすメリットが殆ど無い気がする
>>93 スタンバイ開始時とかじゃないからスタンバイに使用でも大丈夫じゃないかな?
これを相手に公開し続けることで手札0扱いにできるとかだったら最高なんだけど。
>>91の続き
闇/☆2チューナー
インフェルニティとシンクロするとき☆4として扱える。
このカードは闇属性シンクロモンスターしかシンクロ召喚できない。
このカードは特殊召喚できない。
ここまでいくと壊れな気がするけどアリの範囲だと思う。
カード名 闇属性 悪魔族 星2 ATK/ DEF/
「インフェルニティ」と名のついたモンスターとこのカードをシンクロ素材に使用するとき、このカードのレベルは
4として扱う。このカードは闇属性シンクロモンスターしかシンクロ召喚できない。
1ターンに1度自分のスタンバイフェイズ時、自分フィールド上にインフェルニティと名の付いたモンスターが表側表示で存在し、
手札が0枚の時、自分の墓地に存在するこのカードを手札に加える事ができる。
この効果は自分の墓地に「このカードの名前」が2枚以上存在するとき発動することはできない。
このカードは特殊召喚できない。
って感じかな。
って感じかなって言ってオリカ貼るのやめろ
>>89 トラゴ、ムカムカを投入しやりくりターボで手札を増やすんですね
>>97 まとめた瞬間オリカになっちまったか、スマン
>>94の効果いいな。
やっぱりインフェルニティチューナーか、
手札0枚の時にモン魔法罠無効にできるカウンターが欲しい。
つかインフェルニティのチューナーとか出たらヤバいだろ
ところで新情報見てて思ったんだが、
バッドエンドクイーンを百目に食わせてアド+2!ってできるよな
…現実的じゃないけど
アドバンス・フォースでデストロイヤー生贄コカパク召喚…
これも現実的じゃないな
リスクとリターンが合わないからな……
今インフェルニティに欲しいのは……なんだ?
サーチはある、貫通もある、蘇生もある、バーンもある……
考えれば考えるほど完璧じゃねーか
除去能力とチューナー?他のカードで補えるけど
しいていうならばフィールド魔法だ
強いて言うなら…攻撃力2500↑のフィニッシャー?
ただネクロで蘇生出来ることを考えるとただのぶっ壊れになるから蘇生にタイラントドラゴンみたいな制限がつけば…
もう苦痛で相手の攻撃力下げながら戦うのに疲れたよ…
魔法罠除去できるのとかなー
贅沢言い過ぎかな
ハンドレス状態にするほうのインフェルニティとかもよさそうだな。
相手ターンとかにも使えればかなり維持できるか。
安定したフィールドもほしいな。手札ゼロ扱いn(ry
俺個人の意見としては、「手札0として扱う」って効果は
正直使いたくない。やっぱ本当の「ハンドレス」じゃないと
地縛神持ってるときどうするんだよ
地縛神持っててもネクロマンサーから展開して召喚すれば
後は本当のハンドレスでいいけど百眼が死んだ後に手札にくる地縛神こそ
ハンドレスさせてくれないじゃないか
欲しいのをあえてあげるなら戦車や宣告のようなカウンターだろうか
黒薔薇リセットはハンドレスデッキにとっては致命傷だからなあ
個人的にはチューナーとハンドレス時に1ターンに1度伏せ割れる奴がほしいな
>>112 落ち着けよww
どんなカードを使うか使わないかなんて人の勝手だろ
オリカ妄想垂れ流すだけじゃなくて賛同を強要するとか…
>>115 別に焦ったりしてねぇよw
ま 俺も
>>111もオリカの話みたいなもんだけどなw
いや全体的にか。
情熱を感じたww
やっぱ、百眼を呼べるインフェルニティのチューナーと、
インフェルニティのフィールド魔法
フィールド魔法は援軍みたいに場のインフェルニティ一体につき×200攻撃力UPとか
インフェルニティを一体リリースして伏せを割るとかがいいな
インフェルニティは高くて組めない…TFで満足するしかねぇ
単純なチューナーじゃインフェルニティが普通に強くなるというか
むしろネクロ絡めるとやばそうだしな
※インフェルニティのチューナー
手札が0枚のときにこのモンスターと場の他のインフェルニティモンスター1体とで
星合計を問わず百目をシンクロ召喚できる
この能力を使うときは百目しかシンクロ召喚できない。
これくらいのスペックで百目限定とかにしてほしいもんだ
インフェルニティに必要なカードはやっぱり、仕方なくチューナー、モンスター
魔法罠除去か効果無効にして破壊のカウンター罠、フレムベルで言う
フレムベル・カウンターのインフェルニティ版、ありえないだろうが
百目の効果をTF版に改善するカード(まあ無理なこと)あとはフィニッシャー
、ゲイル的なもの・・・・は、さすがにやりすぎだな。まあ上記のカードは
欲しいな。
高望みするのもアレだし満足登場まで待とうぜ
だからいい加減オリカは自重しろよ、そんな事考える暇あるならデッキいじれよ
どんだけオリカ系嫌いなんだよ・・・。
オリカ系っていっても別にこういうのがほしい、っていってるだけだろ。
満足さん戻ってきたらフブキングみたいになりそうで
何の問題も感じないが
あれだけ見せ場デュエルさせてもらえるなら勝ち星なしでもかまわない
なら言い換えるぞ
そのネガティブ思考が目障りだから止めろ。さっきからあれは欲しいこれ欲しいの一点張りじゃねえか、そんな事言う前に色々考えなきゃいけない事あるんじゃないの?
まだ組み合わせば色々案が出るかもしれないんだぞ?なのにさっきからオリカ発言ばかりだろ、脳内妄想も大概にしろよ
てことで思考停止はいい加減止めろ。
熱いなあ
新カード来るかもって話が出たらこんな流れはあることだろ
人が何を希望して、何を不満に感じてるのか聞くのって面白いと思うけど
オリカみたいな話にはなってるが
中身は能力に制限つけとけとか
こういうの欲しいとか開発があからさまな強カード作るの危惧してるって話でもあるだろ
潔癖症すぎる
>>126 この時期にこういう流れになるのは仕方ない。
別の話題といっても、あらかたインフェルニティと
相性の良い組み合わせは発見されてるしなぁ。
…せめてチューナーだのカウンター罠だのの夢ぐらい見させてくれよ。
どうせABPFのバレきたらみんな落ち込むんだからさ……。
別にインフェルニティチューナーきても、星2なら問題無いと思う。
ネクロで蘇生させても5だし、そこら辺ならわざわざネクロ消してまで
シンクロさせるかっていったら微妙だし。
場合によってはデーモンの方がアド取れるし優先されるだろ。
個人的には
>>126の方が目障りだな
いちいち過剰反応しすぎ
>>126みたいなのがいるからオリカの話は程々に
前スレからこんな感じだったから極端に言っただけなんだけどな俺は
まあ
>>130みたいなやつもいるみたいだしオリカ批判も程々にするよ
あれ欲しいこれ欲しい言ってるスレに次スレはいらなかったんだな
久々に凄い伸びてると思ったら内容がどうでもいいことで泣いた
これはひどい
確かにオリカの流れじゃ満足できないな・・・
新情報出るまで待とうぜ
オリカなんて誰特、真面目に常日頃試行錯誤してる人からしたら妄想垂れ流しであれ欲しいこれ欲しいとかうざいだけだろ
>>135-136 お前らみたいにぐだぐだ言うのもひどいと言ってるんだが小さい頭じゃ理解出来ないのか?
ぐだぐだ言うくらいなら代わりの話題出してやればいいだろ
オリカとかは話題ないから出る話
話題なくてオリカ厨が涌くならそのままスレ落ちたほうがまし
チューナー欲しいなとか言ってるだけならまだしも、効果まで考えて「こんなバランスいいカード考えた俺凄くね?」みたいなオーラ出してるのは最高に気持ち悪い
初手に我が神コカパクアプが来てた時のガッカリ感は異常
ダグレじゃなくて終末入れてるから捨てる手段があんまりないし
とりあえず
>>137が必死にオリカ書いてるバカと言うことだけはわかった
チューナーだの効果云々言う分にはかわいいけど、
インフェルニティ〜〜〜〜とか自分で命名しだしたり、
このカードは1ターンに1度〜〜みたいなカードテキスト書く奴って………
もうオリカ書かれてもスルーしようぜ
それだけ2月のパックに期待してるってことだ。
本編にも出てないんだから気長に待てよ。
そういえば次のパックで★1闇チューナーが増えるんだな。増えたところでどうしようもないが。
>>139 分かるよ。すごい分かる。
でも我が神を捨てるのは申し訳ないから初手に来たときはなるべく
出すようにしてるわ。
俺はコカパク二枚入れてるよ
二枚手札に来ることなんかほとんどないから
一枚目は躊躇なく他のカードの効果で捨てる
BOgne8dJOとuGH050j1Oはそんなにスレを汚したいのか?
もう少し落ちつけよ
ところでダクリ採用してる奴に聞きたいんだが、ダクリって事故らないか?
俺の場合だいたいダグレか誘惑のコストになって出したい時に出せないんだが・・・
>>146 何でこのバカは自分がスレ汚してる本人だって自覚無いんだろう
>>146 スレに合ったことも言っとけば何言ってもいいってわけじゃないだろ
ダグレの召喚コストにでもしてろこのブタ野郎
>>91から
>>150まで俺の自演ですた><
インフェルニティと相性のいいカテゴリーってあるかな?
俺はライロとインフェルニティを混ぜて使ってるんだが結構使い勝手はいい
前にダークガイア軸とかいう発想があったが
さすがに難しいだろうな
最近相性の良さそうなのと混合してみると劣化〜になる事が多いからデッキの幅が狭まって来たんだよな…
結束型インフェルニティ作ったんだけどこれ強いな。
デーモンでスタダ殴り殺せるし、ガーディアンはほぼ無敵状態になるし。
ただ他に入れるべき悪魔族がいないんだよな。
デスカリだとネクロの首しめるし……。
迷走した末にデッキにマッドデーモン堕落デーモンの呼び声を各三積みした。
栄誉の贄は満足できそうなんで期待してる
結束は満足竜出せないのがな…
結束の話題がでると必ず
>>156の様な事を言うよな
百目龍出したいもん(´・ω・`)
プロメティスで除外すればOK
ダークゾーンでいいや
結束型の弱点でどうしてもシンクロできなくなってしまう。
魔轟神以外で悪魔シンクロいたっけ……
インフェルニティは他のテーマとあわせると
インフェルニティいるのか?になりやすいからな・・・。
>>157 百眼は重要だからな。
魔轟神しかいないね・・・。
闇・悪魔というシンプルなのでないかな。
ジャックの使ったカオスキングはOCG化するんじゃないか?
166 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 20:08:04 ID:DGip7DTW0
出るとしたら、ABPFはまだダグナー編だから無いとして2月のパックか?
わりい、sage忘れた
デーモン・カオス・キングはカード化しそうだけど
GXのときも十代が使った視聴者オリジナルしかカード化してないからな・・・。
でも5D'sのカード化率を信じるよ。
ユベルと組み合わせ用途思ったんだけどむずいな
>>170 そいつ十代が使った視聴者オリジナルカードじゃないっすか。
ハンドレスデッキを作ってみたんだが診断おk?
テンプレは読んだ
おk
デーモンカオス来ればデーモン繋がりで堕落入れられたり、
シンクロしても邪魔にならない結束型が使い易くなるな。
☆7の2600はやっぱりでかいからな
通常パックに入っててシンクロの縛りなかったら高騰しちゃいますよね
一番攻撃力高いし効果そのまんまだったら守備力2500ぐらいまで落とせちゃうし
>>172だが大変スマン
遅れました。では
モンスター22枚
インフェルニティデストロイヤー1 ダークネスネオスフィア2 ダーククリエイター2 インフェルニティデーモン3 インフェルニティネクロマンサー3 ダグレ3 ファンカス2 ネクロガードナー3 ゾンビキャリア1 ゲイル1 スナイプストーカー1
魔法11
サイクロ1 大嵐1 地砕き1 洗脳1 操作1 ハリケン1 増援1 誘惑2 玄米2
罠7枚
ミラフォ1 激流1 奈落2 サンブレ2 インフェルニティフォース1
コンセプト
ダグレでインフェルニティ、ネクロを墓地肥やしクリエイター+インフェルニティでラッシュ
回した感想と問題点
ダグレが来ないと手札にモンスターが溜まりなかなかハンドレスになりにくい、ネオスフィアが意外にいい動きをしてくれる
守りきれずに押し負けが目立ち、一回ハンドレス状態になると全体除去後がジリ貧に…
診断よろしくお願いします
>>177 なかなかいいデッキだと思う
>一回ハンドレス状態になると全体除去後がジリ貧
これはガーディアンに頑張ってもらうしかないんじゃないか?ファンカス辺りと交換で
ダグレと調整して終末を1枚入れて
キラトマ2・3枚入れてみたらどうだろ
ネクロも呼べるし
>>178 なるほど
ファンカスは腐ってしまう事もあったので入れ替えしてみる
>>179 終末か…ノーコストで墓地肥やしゴクリ
キラトマはとりあえず保留
やっぱ撃破されたキラトマからの
終末⇒ゾンキャリ⇒シンクロでゴヨウ・ブリュのお手軽パターンが
火力にきついインフェルニティにとっての不利な状況から補うには重要だと思う、
序盤でも可能だしゴヨウの圧力は大きい。
状況次第じゃ返しのターンからのブリュ召喚で
ハンドレス+バウンスで火力さえあれば終わらせられるし
奈落一枚あたりをサンブレに変えてもよさそう
とりあえず手札抹殺入れといて間違いはない
見てないけどたぶんカーキンだろ
すでにその程度のは通り過ぎてる。
カーキンはあまり参考にしない方がいいと思う
紙束を参考にする奴がいるのかよ
なんという紙束
俺モンスター20枚越えたぞ
あれを見る限りインフェルニティじゃなくて罠が強い
おろまいとネクロ初手にあって他が魔法罠なら楽なわけで
俺はおろ埋入れてない
落とすのはどうせデストロイヤーだしダグレ終末で十分。
というかあの動画のデッキネクロやられたら終わりだろうに
守備2000!?固ぇー!!じゃねーよw
おろ埋は召喚権使わないし早いから重宝してるな。
池田「プロモは一枚でも回ります(笑)」
デーモン1デストロイヤー1ガーディアン1ネクロマンサー3
総数6枚…ゴクリ
どうでもいいけどあのデッキ、カオスポット一枚で死にかけるな
インフェルニティデッキ使ってきたけど、打点が低いので結束型作ったんだけども
診断ok?
カーキンのデッキをTFで組んで見た
CPUにすら勝てないで泣いた
んじゃお言葉に甘えて、
正直自分で作ってなんだが、結束型の作り方がわからず紙束に近いものを感じる
というわけでアドバイス頂けると幸いです
計40枚
上級1枚
インフェルニティデストロイヤー×1
下級14枚
ジャイアントウィルス×3 ガーディアン×2 マッドデーモン×1 インフェルニティデーモン×3
ネクロマンサー×3 闇の仮面×1 スナスト×1
魔法11枚
誘惑×2 月の書×2 サイクロン 結束×2 おろ埋×2 ダークバースト×2
罠14枚
群雄割拠×2 闇次元の解放×1 フォース×2 因果切断×2 奈落×2 賄賂×2
ミラーフォース サンダーブレイク×2
コンセプトは割拠と結束を使いインフェルニティデストロイヤーやマッドデーモンでビートするデッキです
回した感想はどうも魔法罠ゾーンが簡単に埋まり手札が0に持っていけないことが多いことかな
手札に残ったカードはスナスト等で捨てるのが理想だがうまくはいかず・・・
見てもらいたいのはモンスター
悪魔族でいいモンスターが思いつかない
リビデを入れたほうがいいかどうか
誘惑と解放は抜いた方がいいのか
デストロイヤー除外されたときの無力を考えて入れたんだけど回らないことが多い
サイドカードなどの助言もいただければありがたいです
必須というカードがあれば教えてください
>>199 結束型ならビーストがもの凄く使いやすい
フォースは腐る場合があるから1でおk
闇の仮面で何をサルベージするのかが分からんのだが…
賄賂よりも手札にカード溜まりやすいならジャマーに変えてみたり…
>>200 ビーストは獣ですぜ。
>>199 オレなら攻撃力よりも除去を重視する。シンクロすれば補えるし。
>>199 結束型は作ったこと無いから気になったことを。
悪魔族でいいモンスターが思いつかないならインフェルニティだけでいいんじゃないか?
ガーディアン増やすとか。というかとりあえずクリッター
リビデは入れたほうがいい。というか抜く理由が知りたい。
誘惑は構築次第で抜いてもok
解放なんて1枚じゃ当てにならんから抜いてokファンカスとか入れて能動的に除外できる奴を入れてやっと採用候補。
デストロイヤー除外がきついんなら2枚とか3枚入れれば解決
魔法罠ゾーンが簡単に埋まり…なら腐る魔法罠は抜けばok
全体的にピン刺し2積みが目立つからもっと候補を絞ったほうがいいと思う。
結束型なのに結束2枚とか意味フ。
マッドデーモンと闇の仮面、ジャイアントウイルスいらない。何かシナジーするなら教えてほしい。
どうでもいいが俺はサンブレより爆風派。
リビデはいいけどクリッターは邪魔になるなあ
そこはダーク型とか関係あると思うんだけど
結束が二枚の理由って三枚だと邪魔になるからとかじゃないのか?
三枚いれても手札コストがあるカード増やせばなんとかなると思う
クリッターはネクロマンサーとスナストサーチできるからありっちゃありだがハンドレスとは相性悪いかもな
デッキの中心の結束が邪魔になっちゃダメだろ…
結束だけのためにシンクロ入れられない、いいモンスターが思い浮かばないのに悪魔しか採用できない。
2枚3枚手札に来ても上昇値が上がるだけ。むしろ除去されたり引けないほうが問題。
というかあれか、永続ってハンドレスと相性悪いのか。
結束人気ないのはそのせいか。
それと百目龍大好きだからな
>>199 マッドデーモンもいいが、懐かしのニュートでよくない?
インフェルニティの場合は結束より苦痛だな
なるほど
色々参考になりました もうちょい的を絞ってみます
>>200 闇の仮面はとりあえずモンスターを増やすためだったが、これといって戻すカードは今考えればないな
>>201 シンクロはキャリア以外チューナー何入れればいいか分からず断念しました
>>203 最初はインフェルニティだけにしてみたけどそれだとモンスターが引けずってこともあり
もうちょい悪魔を投入したんだけど、下手に入れないほうがいいのかな
デストロイヤーは2枚か3枚にしてみます
腐る魔法罠を抜いて魔法やらモンスター入れたほうがいいのかな
結束も3にしてみます
マッドデーモンに関しては壁つぶしにいれたんだけど罠や魔法で破壊すればいいもんなぁ
他は特に意味なし
爆風もいいんだけど、因果切断の二つ目の効果がさりげなく優秀
>>204 リビデとクリッター入れて回してみます
>>205 永続は場が溜まるから相性は悪いかも
ただ発動するだけで3100のデストロイヤーがいればシンクロ使わずとも打点を補えるので意外と心強い
>>208 ニュートは考えたが、貫通ありのほうがいいかなと思ってデーモンにした
>>209 結束はシンクロも難なく出来るし打点補えるしでいいんだけど、それってインフェルニティが強いんじゃなくて
苦痛・シンクロが強い気がしてならないため結束にしてみたんだ・・・
とりあえず
out
ウィルス×3 デーモン×1 仮面×1 解放×1 誘惑×2
in
ガーディアン×1 結束×1 デストロイヤー×1or2
ここまで考えた
後はマジックジャマーみたいな手札ハンデス系も考えて見ます
誘惑はデッキ枚数足りなかったら入れてみる
残りのカードはもうちょい絞ってみます
ジャマーとか天罰みたいなカードは強いけど受け身だからな・・・
ここは鬼柳のファンデッキとしての診断ってOK?
強さというより再現性と雰囲気で診断をお願いしたいんだけども…
いいんじゃない
>>212 前スレにもコカパクと百目入りレシピとかあったしいいと思う
ただ、どのカードにこだわりがあるのかはあらかじめハッキリ書いといて欲しいな
「それ抜いたほうがいい」「これは抜きたくないんです」みたいなやりとりは不毛だからさ
ではお言葉に甘えて…
最上級…1
地縛神 Ccapac Apu×1
上級…2
インフェルニティ・デストロイヤー×2
下級×16
インフェルニティ・ネクロマンサー×3 インフェルニティ・デーモン×3 インフェルニティ・ガーディアン×1 インフェルニティ・ドワーフ×1 インフェルニティ・ビースト×1
キラー・トマト×2 スナイプストーカー×1 ゾンビキャリア×1 ダーク・グレファー×1 メタモルポット×1 終末の騎士×1
魔法×8
手札抹殺×1 ダークゾーン×2 テラ・フォーミング×1 死者への手向け×1
サイクロン×1 大嵐×1 闇の誘惑×1
罠×13
血の代償×2 ダメージ・トランスレーション×1 盗賊の七つ道具×1 サンダー・ブレイク×1 闇の幻影×2
極限への衝動×1 奈落の落とし穴×2 ヘイト・バスター×1 インフェルニティ・フォース×1
エクストラ
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
なんか作ってる内に方向性を見失ってしまってこんな形に…
選定基準は「鬼柳が使ったカードは全て投入」です。他はこだわりとかは特にありません。
魔法で雰囲気が合いそうなのが思いつかなくて、気がつけば下級大杉な事態に orz
自分的にはスナストとか誘惑とかはいらない気がするんですが…
コカパクアプが誘惑のコストになるヴィジョンが見えたぜ
代償とか七つ道具とかいるか?
>>215 out
デストロイヤーx1,キラトマx2,スナスト,グレファー,メタポ,ダークゾーンx2,死者,代償x2,ダメトラ,七つ道具,幻影x2,衝動,ヘイトバスター
in
終末の騎士x2,激流,ミラフォ,おろ埋x2,誘惑,サンブレx2,陵墓x2,テラフォx1,インフェルニティ・フォースx1,異次元からの埋葬x3,ライボルx1
シンクロと除去と大量展開でがんばる。陵墓は地縛神の召喚&事故防止用とわりきる。デカイモンスターはシンクロと除去に任せればいい。
コカパクは二枚がオススメ
手札でダブっちゃうことあんまないし
一枚目はダグレとかのコストにすればいいし
>>215 キラトマ入れてるんだったらクレボンス結構いいよ
積極的に手札減らしはしない方向なんだったらブレイカーとかカイクウ辺りが序盤の役に立つ
あと個人的には百目に食わせるためカードの1枚くらいは入れたいかなぁ
不意打ち又佐かツインブレイカー辺りを
鬼柳使用カードは抜いたらこの診断の意味なくね?
日本語読めないみたいだからそっとしとけよ
>>221 ファンデッキの度合いによるだろ。インフェルニティとコカパクアプ入れてれば十分鬼柳デッキだと思うが。
>>222 オマエこそふいんき(ry嫁よ
>>215 鬼柳が使ったカードは全て投入したら紙束しかできんし、そもそも診断のしようが無いぞ。そこまでこだわりがあるなら何故デプス入れん?
>>215 ファンデッキで奈落とは恐ロシア…
見た感じ1枚挿し多いがサーチできないカードを1枚入れたところで当てにならないぞ。
ハンドレスにしたくなったらトマトからのスナストで。
メタポは普通に相性悪い。
フィールドはテラフォ入れてるんなら陵墓入れて使い分けれるといいかも
手札コストカードはサンブレ1択でいいと思う
誘惑入れるなら2枚、ついでに闇次元の開放が役に立つかも
1回ハンドレスにしたら代償は邪魔になるからいらない
ヘイトバスターは満足時代のカードだからいらない。ブラッドヴォルス入ってないし。
そしてデプス・アミュレットを忘れるな。
スロット足りなければ幻影抜き。
outグレファー 手向け ダークゾーン1 代償 7つ道具 ヘイトバスター
inトマト 陵墓 誘惑 サンブレ2 デプスアミュレット フォース
ダメトラよりかは発動機会あるよな>デプス
皆さんアドバイスありがとうございました。
デプスを忘れるとは…orz
七つ道具等の雰囲気で選んだカードは抜きですね。ダークゾーンと陵墓の併用か…他のアドバイスも含めて是非取り入れさせていただきます。
誘惑は残り一枚だったのを入れたので、もう一枚買ってきます。代償もいらないですね。
これから皆さんのレスをまた読み直しながらデッキとにらめっこしてきます。ありがとうございました!
パーミッション、ドローゴー、スキドレあたりを見て
最終戦争を組み合わせたインフェルニティ1キルデッキを考えてみたんだが
構想は出来たがまず回らん、とりあえずまとめておくけど
王宮のお触れ(永続罠) 罠無効
王宮の勅命(永続罠) 魔法無効、スタンバイフェイズ毎700消費
王宮の弾圧(永続罠) 特殊召喚無効、800消費相手も使用可
スキルドレイン(永続罠) 能力無効
グラヴィティ・バインド、光の護封壁、くず鉄のかかし等
と、まあお触れ以外の永続罠で何もできない状況から最終戦争して
ダクリ⇒ネクロ⇒デーモン⇒ネクロ通常⇒デーモン⇒ネクロ生贄デストロイ
ダクリ2300、デーモン1800x2、デストロイ2300 合計8800
で1キルというのだがまずデッキにデストロイいないといかんし別パターンも欲しい
まだダクリとレッドアイズダークネ(略)のほうが楽じゃねとか思う
墓地にインフェルニティ落とすのを手札あぶれで落とすのも考えて
デッキが残り10枚くらいになっても構わない方針。
まずロック部分、魔法も絡めたほうが攻撃は抑制できる、
罠破壊されるの怖い、罠破壊にカウンターするのに
1キルが相手の手札のゴーズによっては無理
と問題は山積すぎる。というか作るの無理だな
>>228 それネタで言ってるんだよな?そうだよな?
ネタで書いてるに決まってるだろ・・・
パーミッションと組もうと挑戦する姿勢は必要だ
だがハンドレスフルデッキは時代が早すぎた
それだったらもうブラックホールでいいよ
まあファンカスノーレでも事足りるしな
池田のせいでインフェルニティ値上がりしてるお
潰れろ池田
すぐに落ち着くさ
なに?通常召喚でもサーチ可能とか超裁定でもくらったの?
デーモン1枚2Kとかインフレにも程がある。
ビーストと同じ値段とか驚きを隠せないんだが。
やった!!流石僕等のインフェルニティビーストさん!!
初めて公認にハンドレスで行ったが3回戦で負けた・・・こんなんじゃ・・・満足(ry
ライロ相手にガーディアンで粘ってたらブリュが出たでござる
天罰でござる
何あのTFの鬼柳のストーリー。
コカパク取得のためにやったが泣けるわ・・・
なにそれどんなの
*ネタバレ注意
満足時代の満足さん
・サテライト統一後の意見の相違でクロウと決別
・セキュリティ潰そうとしてジャックと決別
・セキュリティ潰そうとして遊星と決別
・牛尾さんと一騎打ちして勝つもセキュリティに囲まれ、助けに来た3人を逃がすために主人公とともに残り最後まで戦う
・満足しながら死亡
DS時代の満足さん
・クロウと決着
・ジャックと決着
・遊星と決着
・主人公と決着「俺の本当の願いはチーム満足のラストデュエルだった・・・」
・満足して死亡
鬼柳ーーー!!
鬼柳ーーー!!
>>239 と言うか、3回戦まで行っただけでも凄くね?良かったらレシピとレポを。
>>247 レポを32人のトーナメント
1回戦 ライロ ガーディアンがなかなか倒せずバウンスしてもネクガで守り二回ともデッキ切れ
2回戦 ドラゴン ダグレで墓地肥やしつつネクロマンサー→デストロイヤーするが打点が高い、ネオスフィア・ファンカスでダムドコピーしてラストは百目龍(デストロイヤー)
3回戦 アンデロード ×× 初戦は裁きブリュゴヨウハデスで×。二戦目はoutサイクロン・スキルサクセサー・サンブレ→in魂の解放2ライボルで見事刺さりデストロイヤー・ネオスフィアで、最終戦は黒薔薇されガーディアンだけ残り粘るがネオスフィアを引いてしまい×
レシピは優勝(満足)できたら晒す。
サイド:コカパク2始皇帝2ガイウス1魂の解放2ライボル1デスカリ2ネクロフィア1ダクリ1玄米1ドワーフ1巨大化1
最後のシンクロで百目龍よりダークエンドを優先しちまった・・・こんなんじゃ(ry
>>250に質問なんだけど、サクセサーどんな動きした?
今デッキに収縮入れるかサクセサー入れるか迷ってるんだけど、
参考までに感想を聞いてみたい。
>>251 時にはデストロイヤーやダグレの攻撃力をあげて迎撃し、時にはライボルやサンブレのコストにして墓地に沈めとく。ただ強化してもデストロイヤーの2700じゃ御用されるからその点じゃ収縮の方がいい。
サクセサー再録されたから不覚にも使ってみた。
突進の方がマシな気がするくらいイマイチだった。
鬼柳さん再登場した時もインフェルニティ使ってくれるかな…
使うならシャイニングダークネスにインフェルニティの新カード収録の可能性もあるよね。
その話題ふってもいつものループなんだし、あんまり聞く意味ない様な…
弱者の意地とドワーフでビートする【ドワーフビート】という電波を受信した。
ドワーフに装備しまくって手札0にして貫通付きの巨大ドワーフで殴って弱者の意地でドローしてそれを装備して…
・・・まあネタだな
257 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 18:30:07 ID:ITFuWsTT0
>>256 じゃぁとりあえず
ドワーフ*3 増援*1
からスタートだな
俺も公認にハンドレスで出ようかな・・・ライロとかにボコられるビジョンしか見えんが
装備ビートだと弁慶1KILLで十分だしな
差別化が欲しい
弾圧とかマクロとか張ってダークネスで回収はした
運が絡む
強制終了入れてる人いる?使った感想とか聞きたいんだけど
強いけどやっぱりメインで除去されたりするときつい
>>258 以外とライロはガーディアンで逃げ切れればなんとかなる。
相手がエイリン入れてなければの話だが。
エイリンの入ってないライロってあるか?w
エイリンは入ってても1枚だろうな
でもその1枚がいつでも来るんだからおかしいよな…
援軍とルミナスがあるからじゃね
アドを直接とりにくいインフェルニティにライロを混ぜ墓地肥やしを加速させた【混沌満足】なるデッキ完成
弄ってるうちに純ライロになって満足できなくなりそうだな
ウォルフで場が埋まり…ってそんくらいは考えてあるか。
この前のオレ
「ガーディアンは最強の盾だぜ!裁きでも何でもきやがれってんだ!」
「強制脱出装置使います」
「お〜っとあぶねぇ、それは例外か。チェーン闇の幻影」
「では二枚目強制脱出装置発動します」
なんだと・・・!?
なぜ絶対服従魔人の名前が挙がっているのに
ナイトメアテーベの名前が上がっていないんですか?
念動収集機けっこういい感じだったぞ。ワンハンドレットが出しやすい
誰かウイルス系で組んでる満足さんいる?
相手もハンドレスみたいな
感触聞かせてもらいたい
満足ということなら万魔殿型にして
ジェネラルデーモンとミストデーモンを魔デッキの餌にするといいよ
>>272 多分テキストに「0枚」という表現が無いからテンプレからもれた。
遊戯王ウィキでもなぜか区別されている。
秒殺の暗殺者もなかなか使える。
秒殺はさすがに無理
インフェルニティ無しで満足するデッキ
40枚
<モンスター>21枚
ゾンビキャリア スナイプストーカー クリッター
シャインエンジェル×3 英知の代行者マーキュリー×3 リボーン・ゾンビ×3
魔轟神獣キャシー×3 魔轟神獣ガナシア×3 サイバネティック・サイクロプス×3
<マジック>8枚
ライトニング・ボルテックス 大嵐 サイクロン 手札抹殺 地砕き
暗黒界の取引×3
<トラップ>11枚
サンダー・ブレイク×3 スピリット・バリア×3 鳳翼の爆風×3
聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬
インフェルニティだけがハンドレスじゃないということで作ってみました。
弱いのですが、一応それなりに回ります。
もっと安定性を求めるにはリボーン・ゾンビとスピリット・バリアをはずした方がいいでしょうか?
インフェルニティなしでハンドレスデッキを組むのにお勧めなカードはありますか?
診断よろしくお願いします。
>>278 マジレスすると手札を捨てはするが、別に手札0を維持するハンドレスではないよね。
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:22:08 ID:IbKzEOaOO
>>278 お前のデッキハンドレス状態維持する意味無いじゃん
>>278 それだったら暗黒界混ぜたほうがまだ良いかも。
>>278 と思ったらサイクロプスとかマーキュリー入れてるわけね…
インフェルニティをいれてもいいなら、取りあえずガーディアンはお勧めだな
ハンドレス状態で鉄壁になるのは強い
なんかポリシーがあってインフェルニティを入れないなら俺は分からん
ハンドレス関係全体のスレとか言いつつ結局はインフェルニティに浸食されてくわけね
>>287 まだインフェルニティが出始めた頃に、サイクロプスとメカニカルハウンド主体のハンドレス使ってたら「鬼柳に失礼だ」とか言われたの思い出した
固定概念って嫌だわ
けど正直このままじゃ手札0な意味あるのか疑問だし
まだメカニカルハウンド主体のロックとかのほうが賛同を得る気がする
>>287 スマン、俺は最初
>>278を見てハンドレスデッキだと思えなかったわ
しかし、インフェルニティはハンドレス状態で力を発揮するテーマなんだから、入れないってどうよ?
デーモンやネクロなんかはインフェルニティ専用みたいなもんだが、ガーディアンやドワーフやビーストあたりはインフェルニティに限らずハンドレスデッキ全般に採用出来る
>>278のデッキで言えば使いやすさ便利さ強さ全てにおいて
ガーディアン>>>>>リボーン・ゾンビ≧マーキュリー
だと思うんだが
例えるならチューナーのいないシンクロデッキってことか
>>290 こっちこそスマン
考えあっての発言を台無しにするような事言って
>>290 リボーン・ゾンビよりはマーキュリーの方が強いんじゃ?
リボーン・ゾンビは攻撃表示で無ければならないのがネック。
リボーン・ゾンビがガーディアンに勝る点はほぼ無い。
>>278叩かれすぎwワロタww
インフェルニティ意外じゃ手札0を維持する意味ないよな
>>278は結果的に手札0みたいになるわけで…
これは俺がTF3で作ったハンドレスデッキを晒すときが来たのか
むしろ悪魔族スレに統合されるいい機会かもね
やっと規制解除されたか
話題無いみたいだし俺もデッキ晒そうかな
>>278 インフェルニティが採用されないハンドレスデッキは福神漬けのないカレーライスのようなものであり、ただの紙束だ。
誰か話題ないからレシピ晒してくれないかな…
個人的には対ライロ、検討戦での話を聞きたい
俺?瞬殺だよ
検討は身近に使ってる人いなくて未だによく戦い方がわからんす
ライロなんてガーディアン置いておけば勝てるだろ
え?エイリン?
では晒します 見た感想お願いします
メイン計40枚
上級1枚
インフェルニティデストロイヤー×1
下級19枚
インフェルニティデーモン×3 ネクロマンサー×3 ガーディアン×1 魔導戦士ブレイカー×3
キラトマ×2 終末×1 ゲイル×1 ゾンキャリ×1 サイココマンダー×1 クレボンス×1 深海のディーヴァ×2
魔法6枚
大嵐 サイクロン 洗脳 精神操作 地砕き 緊テレ
罠14枚
ミラフォ リビデ 激流 神宣 血の代償 ダストシュート
インフェルニティフォース×1 奈落×2 天罰×2 強制脱出装置×3
EX15枚
カタストル アンドロイド ゴヨウ ブリュ ウルキサス 黒薔薇 アーカナイト
アーマードウイング 百目 星屑 レモン ダークエンド ギガンティック ミストウォーム ディザイシブ 各1枚
スタン風のインフェルニティデッキ
基本的には手札に来たカードをその時に応じて使っていって自然に手札を減らしつつ攻めます
4,5ターン経って手札のモンスターがネクロのみになるのが理想
最後までハンドレスにならずに終わる事もたまにありますが
場合によってはブリュや血の代償で一気にハンドレスにして攻める事も
対剣闘獣は引きと伏せカード読みが重要
脱出や操作を使って戦車を撃てないようした上でブレイカーや黒薔薇でコンバットトリックを除去したい(←ハンドレス関係無いけど)
あとガーディアンが対剣闘獣では役に立つ 突破手段は月書からのガイザくらい?
対ライロはディザイシブ頼み…
ハンドレス関係ないw
たたのインフェルが入ったシンクロデッキ
確かにこれではあまりハンドレスと関係ないですね
スレ汚しすいませんでした
シンクロするなら終末+おろ埋+ゾンキャリ+玄米でいい気がする
ダグレ+ゾンキャリ+ディアボだろ
>>310 ゴヨウ「当然オレ達だろ?」
ブリュ「ですよねーwww」
なぜ満足龍出ない
満足龍入れるとコカパク入れたくなる。
使いたくなきゃ使わなけりゃオッケー
つうか常識的に考えたらいらん
何かこのスレの奴らって変なこだわり持ってる奴多いよな
>>315 まあ、ガチに走っても今のカードプールじゃ限界あるし
場を壊滅させられると改めて手札アドの重要性を思い知らされる
インフェルニティ作ろうと思うんだが、こっちライラ1、相手デーモン1ガーディアン1って妥当?
スレチかもしれんが教えてくれ
ガーディアンあと一枚!
どうせだからドワーフも貰ってあげればいいと思う
インフェルニティデッキ40枚
モンスター9枚
インフェルニティ・ガーディアン3 インフェルニティ・デーモン3
インフェルニティ・ネクロマンサー3
魔法13枚
おろかな埋葬2 ダークバースト2 地砕き1 サイクロン1
収縮3 封印の黄金櫃2 地割れ2
罠18枚
奈落の落とし穴2 強制脱出装置3 落とし穴3 鳳翼の爆風3
サンダー・ブレイク3 神の宣告1 魔宮の賄賂3
デッキ診断よろしくお願いします。攻撃力の低さを除去カードで補っています。
インフェルニティ・フォースはインフェルニティが少ないため発動できないこともあり汎用性の高い除去罠に変えました。
デストロイヤーより万全の破壊耐性があるガーディアンのほうが強いんじゃ?と思いデストロイヤーは入れていません。
上級モンスターということもあり手札にきてしまうと上手く墓地に落とせないこともあるのでやはり抜きました。
強制脱出装置はシンクロモンスターの対策となり、自分のフィールド上のモンスターを戻すことで
サンダー・ブレイクなどの手札コストにすることが出来るので3枚入っています。
一度手札を0にしてしまえばほぼそのままハンドレスを維持することが可能です。
カオポってそんな採用されてんの
ハンドレスとかメタる価値無いと思うんだけど
>321
勝ち筋が全く見えない。除去特化にしても打点低すぎる。
あとガーディアン3積みはない。突破される(ブリュとか)=何枚あっても無駄。ってのは少し回せば気付くと思うんだけど・・・
ダクリダグレダムドは入れて損はないぞ
デストロイヤー入れないとか意味がわからん
ネクロの蘇生対象弱すぎ
ダクリなんてコストにしかならなかった
満足竜のシンクロどうしてる?
キャリア+デストロイヤー
でいつもしてるがどうもやりにくい
それが一番やりやすいよバカ
>>327 手札か伏せにダクバがあれば
ネクロ→デス→ダクバ(対象ゾンキャリなりダークリペアラー)→サルベージしたのを通常召喚
で簡単に出せると思うけど?
>>324 ダムドって明らかに事故要因にしかならないと思うけど・・・
満足竜のコピー効果をもっと有効活用するにはどうすればいいだろう?
ドワーフ除外で貫通
ネクロ除外でデーモン蘇生
デーモン効果で次のネクロをサーチ
ジャックのゼロ・ホールが来たらハンドレスは始まる
ありゃあのままは無理だろw
ゼロホールいらね
ゼロホールでればガーディアンはじまる
>>327 ソルキウス+ゾンキャリがメインだな
あとはデストロイヤーとかガイウスとか
アンデットのギミック入れるとリリース確保もしやすいしオススメ
ガイウスってよく聞くけどそんなに使えるもんなの?
単体では確かに強いけどリリース確保できる?
インフェルニティは展開力がウリなんだぜ
基本大丈夫だよ
デストロイヤー高ぇ
二枚買ったら2kかよ
百目出したいのに出せない……買うしかないのか
>>339 馬頭鬼や終焉の焔でリリース確保は問題ないかな
星6悪魔族だから採用してる部分もあるが除去効果はやっぱり強い
パペットマスターがいい働きをしてくれた
ネクロとリペアラー復活させて、本人+リペアラー満足
344 :
>>339:2009/11/08(日) 01:22:24 ID:RkIWlx7p0
>>340 展開する始点ってネクロマンサーかダクリだよね?
ダクリならまだしもネクロマンサーから展開するって事は手札が0なわけだかし、ある程度場が固まってきた時に引いてそれを出して一気に畳み掛ける感じなのかなって思ってたんだけど違う?
いつも思うけど序盤に来たらどうするのかなって思ってさ
割り切ってダグレのコストとかになっちゃうのかな?
お前らドワーフさんの恐ろしさに気付いてないとは……、
近所のおもちゃ屋で3Kだったんだが何があったんだ……。
ドワーフはピン差しが至高
ドワーフさんには隠された能力がある・・・
>>345 3kならまだゲーム自体買った方がいいな
ついでに俺の近所の万代では450円
>>347 初代DMとか隠された能力の連発だったもんな。
鬼柳さんの新エースモンスターはインフェルニティ・デス・ドラゴンってやつ見たいだな
とりあえずインフェルニティ使ってくれるみたいだから満足だわ
デスドラゴンはほとんど2月にOCG化確定してるようなもんなのがまたいいな、安心して待てる
ここはバレに関してはどうなんだろ
もはやキャラスレ
満足竜2号が出るのか
355 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 15:53:36 ID:YnpROmaQO
マジ情報なの?
募集モンスター見たいな名前だが
確かにいいネーミングセンスとは言えないよな
素人が考えたみたいな感じだ
本スレみてきたがホントのようだな
しかし満足さんの限定カード満載なデッキを続投で使わせるとは、コンマイも販促の鬼だな
技の一号ワンハンドレッドアイドラゴン
力の二号インフェルニティ・デス・ドラゴン
こうですね分かります
よし。自信は無いがデッキが出来た。
コレで明日ダチに勝ったらここに晒すことにしよう。
・・・でも負けたら敗因を知りたいしここで鑑定してもらいたくもなる。
一人で回すだけでも改善点は幾らでも出てくるもんだぞ
とりあえずインフェルニティは当分しなないわけだ
そしてインフェルニティ再録で俺涙目も決まったようなもんだ
再録されるより新カードが出ない方がよほど涙目じゃないか
ただまだライバルのDPもでてないし・・・・・・
コンマイが満足さん再熱させてゲーム買わせようとたくらんでるってことも・・・・ないか
テーマの場合SDの場合もあるからな
>>363 コンマイ「ドキッ!WCS10で特典に新インフェルニティ出そうと思ってたのに」
もし…インフェルニティがライロ並みにプッシュされたら俺は飛ぶ
インフェルニティ再録するとしたらDTかな
鬼柳参戦させれば自然に再録するだろうし
ハンドレス戦術という個性は一発屋にするにはもったいないしな。
そして再録されるビースト
>>368 俺を売ったのか!?裏切ったのか!?コンマイぃぃぃぃ!
ハイパーシンクロン再録とか実際にあったわけだし、あり得ないと言い切れないのが怖いな
インフェルニティ関連の情報出たらこの勢い
意外と隠れ満足さんいるんだな
インフェルニティ再録についてkwsk
>>371 確定じゃないが「インフェルニティ・デス・ドラゴン」が名前からしてインフェルニティ関連だから
強化と同時にどっかで採録されちゃうんじゃないかってわけ
374 :
( ^ω^):2009/11/09(月) 20:07:12 ID:zYWfnns9O
デストロイヤーとデーモンらへんがターミナル再録怪しい
トーナメントパックとかもありそう
ま、少なくともゲーム、本が売られてる間は何が起こっても再録なんてありえないけどな
>>372 ワロタ
>>373 そういうことか。俺の中でインフェルニティはまだ脳内構築だから、再録期待
満足さんまたとんでもないキャラになっちゃってるのかな
ダグナーとは違う感じでやってほしい
デスドラゴンはシンクロなのかな?
百目の存在感が薄れていくのはさびしいな
あぁ、百目龍を初見で感じたかわいさと、それがOCG化した時のうれしさったら言葉で表せないぜ
あの時はどうにかなりそうだった
そんな百目龍ももう出番はないだろうなぁ……
DSなんて余計な設定にしちゃうから……
鬼柳はもうダークシグナーじゃないからインフェルニティでも無いんじゃね?
インフェルニティ続投の確定情報が来たから盛り上がってんだよ、少しは流れ読め
風林火山
383 :
359:2009/11/10(火) 18:07:50 ID:8tsHbMCw0
ダチとマッチしたけど2回ともデッキ切れで負けるというしょっぱい試合だった。
ガーディアンで時間稼いでたらそっちのデッキ60枚かよ・・・。
>>378 よう……オレ……。
まだバスターやセイバー、百眼専用サポが出る可能性がある限り諦めない。
>>380 mjk?!
インフェルニティ・デス・ドラゴンがなんかシンクロモンスターっぽいんだよなぁ・・・
逆に考えれば何か目新しいチューナーが出るかもしれんぞ
いや普通にシンクロ体だろw
それで上級モンスターだったときの
>>386の顔が見てみたい
上級だったら蘇生制限でもない限りネクロマンサーで蘇生できて良い感じ
シンクロだったらインフェルニティのチューナーが欲しいところだな
インフェルニティと名のつきところから8上級がいい
こんな不毛な流れはやめようぜ・・・
つうか今回はやっぱり新規インフェルニティは無しか…
わかっちゃいたけどね
規制てす
どうやら黒薔薇の魔女は自分フィールド上に他のモンスターがいたらドロー出来ないみたいだな
これのおかげで自壊する確立が大幅に減る上にフィールドにモンスターがいない時に羽の効果でデッキトップにデーモンセット魔女召還からデーモン特殊召還して百目龍いけるようになったな
さて……六枚程集めるか………
ダグナーっぽいスリーブ出ないかな
あんまりイメージに合うスリーブが無くて困る
鬼柳のヘルメットの色と模様が絵柄のスリーブ欲しいな
俺は無難に紫だな
デュエルディスクについてくる青紋章スリーブがコカパクっぽい
インフェルニティなら赤色スリーブだろ
自作コカパクスリーブだろ
作ってないけど
スリーブとかいいから誰か黒薔薇の魔女の使い心地について書いてくれ
いや薔薇魔女ヤバいぞ、百目がすっげぇ出しやすくなったよ
それは鳳凰神の羽根が採用されるレベルかね
俺は採用圏内だとは思う
黒薔薇の魔女のATK見て地味にビビッた
1700とか高杉
墓地に落ちたら回収が貪壺位しか無いじゃん
貪欲使う程過労死する必要ないぞ
入れたとしても一枚なんじゃないかな
>>406 出したいときに出せるわけではないからさ
墓地に落ちてるときにダークリペアラーとかならダクバ使えるけど魔女の場合そうはいかないし
でもまあ入れる必要もないか
ただ単に百目が出しやすくなるだけだし
>>408 アイドルカードとしてなら入れても良いかもな
インフェルニティ組んだらその構築はやめろと言われた\(^o^)/ガッデム
TFで試行錯誤の末に組み上げたのに……くそうインフェルニティをなめやがって
>410
某王国と構成が被ってたって落ちか?
黒薔薇の魔女の効果でデーモンドロー、って何か浪漫を感じるな。
薔薇魔女が来たお陰で百目が出しやすくなったけど破壊時に手札に加わるコカパクが腐りやすくなった
ダークゾーン2だったのを陵墓2かそれぞれ1枚ずつに変えてみようかと思うんだけどどっちがいいかな
水曜の次回予告を見るんだ
キャラスレでやってろ
>>413 テラフォ1ダークゾーン1陵墓1なんてどうだ?
というかどのくらい腐るのか分からないし自分のデッキと相談するしかないと思う
ハデス様とか入れてるから陵墓な俺
陵墓ならデストロイヤーは3積みでいいと思う
ダークネスの方のデストロイヤーも陵墓とは相性が良いな。
過去ログにネオスフィア入れてる人いたな
ネオスフィア3枚持ってるけど何故か全く使う気が起きない
ドリルウォリアーが面白かった
来週の5dsに期待
考えたら、仮にインフェルニティ・デス・ドラゴンがシンクロモンスター
だった場合、効果にシンクロでしか召喚できないと書いてなかったら
インフェルニティと名前付いてるからネクロマンサーで蘇生できるよな?
ファンカスノーレ型のインフェルニティ組んだんだけど診断してもらってもいい?
>>424 当然。待ち遠しいよな。というかそのくらい聞かなくても分かるだろw
>>425 テンプレ守れるならどうぞ。
>>424 来週はどれくらい勢いあがるかな…
明日の次回予告でもかなり盛り上がりそうだがw
ではよろしくお願いします
メイン計40枚
上級3枚
ノーレ×1 ダムド×1 デストロイヤー×1
下級16枚
デーモン×3 ネクロマンサー×2 ヴァリー×3 ダグレ×2
終末×1 キャリア×1 ファンカス×2 キラトマ×2
魔法13枚
誘惑×2 おろ埋×2 ダクバ×2 141×1 二重召喚×2
増援×1 大嵐×1 サイク×1 ハリケーン×1
罠8枚
サンブレ×3 闇次元×3 インフェルニティ・フォース×1 激流×1
コンセプト
ファンカスとノーレをなるべく早く揃えることを目指したデッキ
回した感想とか
ファンカスを墓地に落としてダクバで回収、二重召喚使ってファンカスとヴァリーを両方召喚、
ヴァリーの効果でデーモンをデッキトップへといったような行動を1ターンの間に行ったりする
のでコンボが失敗した時に立て直しが効かなくてそのままジリ貧にってことが結構あった
>>426 そうだよな、インフェルニティと名が付いてるし聞く必要無かった、わりい
これは来週からのアニメは永久保存版だな。シンクロとなるとして効果
が一番気になる所
俺はライディングなのか立ちなのか気になる
魔法サポート出して欲しい
今日の予告でわかるかな
>>428 二重召喚ヴァリーやめて鳳凰神にした方が絶対安定すると思うんだが…
って規制解除されてるUUUUU!
よしこれで満足できるぜ!イヤッホゥ!
スレの皆あとで診断頼むぜ
>>428 TFで何十回か回してみた
まあ所詮CPU相手なのであまり良い感想ではないのかもしれないけど
ファンカスノーレでデーモンをドローしてボコボコにする狙いでいいんだよね?
というわけでやっぱヴァリーより鳳凰神のが良いわ、というのが感想
事故った時の壁になるのは良いんだけどそれ以外がなー。闇サポートに対応してないし
あとヴァリーと違って鳳凰神は手札のデーモンもデッキトップに戻せるんだぜ!
ヴァリーの穴には個人的にはネクガおすすめ
>>431ではああ書いたけど二重召喚はアリだね
ファンカスノーレする前に撃っておけばファンカスに召喚権使っちゃってもおkだし
ノーレで流すんだからアド損?何それ? だし
闇次元はいらなかった
キャリアにしろファンカスにしろ誘惑にしろ使い捨てでおkだわ
柔軟さに勝るリミリバのが良いと思う
長文ですまないが俺の感想はこんな感じだ
二重召喚使うならファンカスノーレよりは
陵墓で特化したほうがいい気がする
>>424 逆にネクロマンサーの存在故に条件召喚モンスターになっちゃうかもな。
せめて条件召喚シンクロであればチューナー出てくれるからありがたいが
来週のキーカードはデストロイヤ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
鬼柳さんキター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
時間たってたせいかロン毛になってるw
既存のインフェルニティがソスになることはないみたいだな
ドラゴンのデザインが気になるが結構先なのかな
鬼柳さん再登場キターーー!!
しかもなんか雰囲気かわってるぅーーー!
ライディングっぽくないから魔法も期待できるか・・・?
番外編にしては内容もそれなりに濃そうだし新カードに期待できるな
>>439 マジか!?
それならフィールド魔法希望する!
>>441 ライディングじゃないだろとおもってたカーリーvsジャックがライディングだった
こともあるので注意な!
予想で再来週あたりにキーカードがインフェルニティ・デス・ドラゴンじゃないかなうなら?
魔法出てくれればそれなりに戦える!魔法登場のためにも立ちデュエルで良いよ
次永久保存版だな、百目はもう・・・
百目は綺麗な満足竜として生まれ変わったのさ
それにしても新カードが楽しみだ
お前らキャラスレでやってろ
>>433 わざわざ何十回も回してくれてありがとう
やっぱりヴァリーは便利と思うときもあるけど使いにくいと感じる
ことの方が多かったからアドバイス通り羽根に変えてみるわ
とりあえず
out
ヴァリー×3 闇次元×3 141×1
in
ネクガ×3 羽根×3 リビデ×1
で回してみる
黒薔薇の魔女でデーモンドローして百目を狙うコンボよさそうだと思ったけど、
ハンドレス状態で魔女引くとカスだからマジでロマンコンボだという事がわかった
百目は素直にデストロイヤーとキャリアで出すのがいいな
来週の水曜日まで苦痛です^^
でも鬼柳さんがインフェルニティ続行するみたいで
満足ファイヤー
つ鳳凰神の羽根
事前操作無しで出来たら満足死できそうだなw
鬼柳「俺のターンドロー!そしてデッキの一番上は当然インフェルニティ・デーモン!」
遊星「罠カード発動!強烈なはたき落とし!!」
鬼柳「ゆうぅぅぅせぇぇぇぇぇっっっ!?」
遊星「 ^^ 」
そうなった時ってどうなるんだ?
ワンハンドレッド愛ドラゴンを要求する
聞いてみた。
Q.
相手が手札が0枚の時に、ドローフェイズで「インフェルニティ・
デーモン」をドローしました。
自分は「強烈なはたき落とし」を発動させたいのですが、発動
タイミングは「インフェルニティ・デーモン」の効果発動前でしょうか?
それとも「インフェルニティ・デーモン」の効果にチェーンして
発動するのでしょうか?
A.
「インフェルニティ・デーモン」と「強烈なはたき落とし」の
効果を発動するタイミングは同時になります。
したがって、「インフェルニティ・デーモン」の効果にチェーンをして、
「強烈なはたき落とし」を発動します。
ついでに聞いといた。
Q.
相手が手札が0枚の時に、ドローフェイズで「インフェルニティ・
デーモン」をドローし、効果を発動させました。
自分は「インフェルニティ・デーモン」の効果にチェーンして
「マインドクラッシュ」を発動し、「インフェルニティ・デーモン」を
宣言しました。
その後、チェーンは無く「マインドクラッシュ」の効果で
「インフェルニティ・デーモン」を手札から墓地へ捨てさせました。
その場合、墓地に居る「インフェルニティ・デーモン」は墓地から
特殊召喚されるのでしょうか?
A.
「インフェルニティ・デーモン」にチェーンをして
「マインドクラッシュ」を発動し、効果処理時に
「インフェルニティ・デーモン」が手札に存在しない場合、
特殊召喚する事はできません。
どっちにしろデーモンはあぼーんか
残念だな
460 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 14:28:26 ID:W2PuigqFO
マジで百眼龍DTいないのにどうやって召喚すんだよ……。
DTといえばトリシューラに鬼柳さんは出て来るのかな?
だとしたら、イトーヨーカドー中に鬼柳さんの笑い声が響き渡る訳か
そのためのインフェルニティ・デス・ドラゴンです
>>461 むしろカードだけをゲットで鬼柳さんが
ヒャ〜ハッハッハッ!!!カードをうけとりなあ!!
デスドラゴンがシンクロなら間違いなくインフェルニティチューナーが出る
アニメでDTしか使わなくともOCGオリジナルのが出るはず
>>463 カード切れになったら鬼柳さんが表示されるとか
カードが無くなっただとぉぉおおお!?
これじゃ満足できねぇぜ…
さんさわさんがかわいそうじゃないか!
インフェルニティ・デス・ドラゴンの効果、考えようぜ。
手札が0枚の時という表記は絶対確定として。
そしてシンクロする時のセリフも気になる所だな。
シンクロモンじゃないかもしれないじゃないか
>>469 それはそうだが・・・
俺はどうせなら上級よりシンクロモンであってほしいと思った
シンクロなら悪魔縛りよりインフェルニティでしてもらいたいドワーフ的に
上級なら破壊効果欲しいところだ。シンクロなら墓地のインフェルニティの効果を得るだろ。もちろんコスト無しの永続で。
>>470 スタンバイフェイズに手札2枚以下なら手札一枚をコストに手札か墓地から特殊召喚、
みたいなオーバーパワーなカードかも知れないじゃないか
まあ、確かにシンクロモンの方が便利だと思うけど
TF4の百眼がインフェルニティのエースって感じで好きだけど
この先インフェルニティ系が増えるとしたらやりすぎな能力だろうしなー
>>474 ブリュ「ガーディアン(笑」
TF4で使っててもチートってほどではないと思うが、サーチはチート性能だけど。
手札0枚って言う逆転不可の状態で戦い続けるのが楽しいんだよなw
TF百目はサーチはチートだけど出しにくさと相性の悪さを考えたらいいかな…ってレベル
TF百目は呪縛牢で万能サーチするためにいるんだろ?
ガーディアンいればそもそも破壊されないしなw
今回からカードだけを受け取る時カーリーに代わり鬼柳さんが
「な、なんだと!?カードだけ受け取って
デュエルしないってのかよ!!
そんなんじゃ満足できないだろ!?
オレ達はチームだろ?仲間だろ!?
この裏切り者ォォォォ!!!」
などのトラウマ背徳システムが設置されます。
しかしインフェルニティの新カード出るんならコンマイだからどんな効果か予想しずらいな
手札0枚の時、は良いとして。何枚出るかどうかはアニメ次第だが。
インフェルニティ・デス・ドラゴン、名前がカッコよく見えてきた。
とりあえずチューナーと補助魔法が出てくれば何も言わんよ
インフェルニティチュ−ナーとデス・ドラゴンがシンクロモンスターだったら天下取れそう。
まさかのネクロマンサーが制限になったりして。
フィールド全破壊された時立て直しできるようなカードが欲しいな
ウェムコの儀式魔法みたいに通常の効果に加えて墓地から除外して効果発動できるようなやつ
蘇生制限つけないとネクロで使い回し放題になるからつけられるかもな
>>484 スタンバイフェイズに手札1枚をコストに墓地から自己再生、とか欲しいよね
スタンバイフェイズ時に手札が1枚じゃないと発動できないデメリットつけてさ
なあ、今日発売されたディスクについてるスターライト・ロードってカード
どうだ?大嵐とか怖くなくなるしもう試してみたやついない?
魔法罠破壊されたらスタダの攻撃力以上のモンスターが出る気がしてならない
それでも1キル抑止力にはなる
復讐の炎が全ての光を闇へと閉ざす! 薙ぎ払え!
シンクロ召喚! インフェルニティ・デス・ドラゴン!
スレチだがスタロは最近は激流とかの採用率すら下がってるし超裁定来そうだし、大嵐対策くらいにしかならないような
メタビにも弱いしな
インフェルニティデスドラゴンとかデーモンカオスキングと同じ匂いがプンプンする
無論悪い意味で
>>491 別にスレチって訳じゃないと思う、シンクロ召還時のセリフ(笑)とカード排出時のキャラが満足さん(爆)云々よりかは数百倍良い話題だろ。
スタロだけどさ、試してみたけど個人的にはなかなか良かったよ
対インフェルニティ戦に慣れてる奴は結構中盤辺りで狙ってガイル打って来るから前々からどうしようか困ってたんだよ、
でもスタロのお陰で全除去系を抑制出来るようになったのは結構大きいと思う
>>493 そうか把握
>>494 弾圧の黒歴史の前例のように裁きや黒薔薇が防げない裁定きたらどうするよ
インフェルニティデスドラゴンは厨二ネームでも最後が種族なだけマシだよ
カオスキングデーモンならどっこいだけどデーモンカオスキングとか違和感がヤバイ
Q:《大嵐》や《ブラック・ローズ・ドラゴン》等のように
対象をとらない効果で2枚以上破壊される場合でも発動できますか?
A:はい、発動できます。(09/11/21)
wiki見てきたができるっぽいな。でもスタロ一枚じゃ使いずらいよな
裁定もう出てたのか
インフェル二ティ・デス・ドラゴンは厨二というかオサレ
>>498 そりゃ、裁定出るでしょ。発売日なんだし。
インフェルニティには普通に入るよな
黒薔薇止められるし。
ちょっと質問いいかな?
魔轟神満足っていくらか前流行ってたが現在でも使ってる人いる?
どういう感触か聞いてみたい
今俺は満足ノーレを使ってて他の型もいろいろ知りたいんだが他にどんな型あるのかな?
前スレまで見てた限りで
それなりにただのハンドレスと違いそうなのは
インフェルニティデーモンと他インフェルニティ
各種デーモンと絡めた万魔殿型
罠魔法少なめで、キラトマからの一枚刺し能力持ちシルバーバレットと
トバリで回転させてダクリを使うトバリ型
除去満載いれて少ないインフェルニティで戦うどこかの動画型
(ただしどうみても弱い)
百目竜とコカパクと相性の良い死皇帝型
ここらへんじゃね
前スレだかのトバリ型は回りだせば面白そうだと思ったけど
>>501 魔轟神のインフェルニティ使ってるが、なかなか行ける。
サンブレなどでクシャノ落としてクシャノ効果ルリ―落としてクシャノ回収の
ルリ―特殊、クシャノ通常、シンクロユニコールで序盤攻めて、クルス入れないから
ユニコール死んだら放置。あとからハンドレスコンボ炸裂な感じ。
サンブレとかあるから普通にキャシー、ケルベラルが入る。やってて思うことは
ルリ―が複数入ってクシャノとの絡みでユニコール出るから、ユニコールは
複数必要になることが分かった。スタロあるからキャシー良いと思った。長文失礼
ハンドレスでユニコール出しても効果使いにくくない?
魔轟神絡めるならユニコールよりレイジオン出したくなるな
モンスター15枚くらいのデッキと遅延ダークに混ぜたデッキが一般的だと思ってた
>>504 まあ、序盤はユニコールのためにハンドレスしないようにして手札調整しながら戦って
倒されてからハンドレスに動くって感じかな
>>505 オレはそのモンスター15くらいのデッキだな
これからはスタロの影響でメインお触れのデッキ増えそうだからな 罠減らしたほうがいいのかなー
その点ユニコールは結構役に立ちそうだな
おおっみんなトンクス
参考なりました
遅延っぽいって言うとネクロ、ダムド突っ込みタイプか
魔轟神やトバリ型は組むの難しそうだけど面白そうだ
ダムドは高確率で事故るから止めとけ
>>508 ダクリ軸の収集機型も面白いぜ
トマトからの終末とダレファーでクレボンスを落として念動収集機で一気に吊り上げ、
ネクロマンサーとデストロイヤーを合わせてシンクロ
レベル5とレベル8のシンクロが同時に並ぶ
ちょっとライフの乱用が激しいからくず鉄とか入れないと不味いけどね
ダムドやコカパクが手札に残って負けるのはインフェルニティにはよくあること
つまりダムドはいらん
スターライトロード持ってる人に聞きたいんだけど、使い心地はどう?
プロキシ使って一人でやってるだけじゃ実用性が分かりにく過ぎるんで聞きたい。
少し前のレスも読もうと思わないのかこの馬鹿は
スタロは最初TUEEEEとか思ってたが、意外と複数枚除去って飛んでこないよな。
後スタロのせいでメビウス・ガイザレスで1枚指定、クライスで自分1相手1とか
複数枚指定しなくなったりもありそうだ。
ただでさえ採用率低いのに一枚しか破壊しないとかないだろ
とりあえず、ダクリ入れるならスタロは微妙
両方とも全体除去対策だから役目が被る
ダクリが全除去対策(笑)
ねーよwww
ハンドレス状態で全体除去を受けて大ピンチに陥るも
次のドローで華麗にダクリを引き当てて大逆転するわけですね
インフェルニティ的にはデーモン引いたほうがカッコいいよな
スタロが選択肢に入った今こそファンカスノーレハンドレスだな
運命のディステニードローの持ち主がいると聞いて
>>518 お前は全除去食らった次のターンにダクリを100%引く能力かお前のダクリ自体に全除去を封じる効果があるんですね^^
まあいくらなんでも全除去されたら
ダクリ出す前に殺されるだろうから対策になってないわな
スタロが優秀なのは事実だが、ダクリと噛みあわねえって言ってるだけじゃねえのか、これ
526 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 18:53:59 ID:9TI22PmwO
それ以前の問題にダクリが全除去対策って言ってる時点で対策の意味を理解してないと思う
後第一スタロは実質的に全除去を封じる能力、これはまぁ全除去対策と言えるよな?
そしてダクリは全除去された時に場を立て直せる力がある能力、この能力で全除去対策って言えるのか?全除去を封じる前提の話をしてるのに何でいつの間に全除去された後を含む話になってんの?
これで役目が被るとな?素晴らし過ぎて涙出そうだわw
それからダクリとスタロが合わないって言ってる奴は自分の手札orフィールド状況を確認せずにただ単にスタロを打ってるだけだと思う。
全除去から立て直すのも全除去を封じるのも
結局全体除去にどう対処するかって事に関しちゃ同じだろ
能動的に潰すか受動的に凌ぐかの違いでしかねえのに何得意げになってるんだ?
まあ、スタロと比較するべきはダクリじゃなくてネクガだとは思うがな
9TI22PmwO必死杉ワロタwww
それは分かってるよ?俺が言ってるのはこっちがインフェルニティ時に気軽に全除去打てるテーマ以外の相手が気軽に打てる全除去って黒薔薇位だろ、そんで黒薔薇打つって事は大体こっちが優勢時の時だろ?
インフェルニティ系の時に優勢な時って大体ハンドレスの時だよな、それを考えた上でダクリは全除去対策にならないって言ってるだけだぞ?
それはもうデッキの戦術と好みによるだろ
劣勢時にハンドレス効果で大展開して優勢時はチマチマ攻めるってのもありだろうし
まずインフェルニティだとそのチマチマした攻撃じゃあ相手に黒薔薇を打たす並位の劣勢に追い込む事がまず難しくね?
インフェルニティのテーマ上と遊戯王の性質上チマチマ攻撃するより一気に攻めた方が良い気がする。
無限復活するデストロイヤー位しか攻める為のモンスターなんてないだろ
結局は打点の都合上シンクロかコカパクが絡むのは明らかだし、
そいつらを馬鹿みたいに並べて攻め込むのは難しいんだから
チマチマ攻めざるを得ない事だってあるだろうよ
よくまあこれほど役に立たない文章を打ち続けられること。
そっすね534さんはパネェっすもんね、それじゃあ534さんのインフェルニティで役に立つ話でも聞かせてもらえねぇっすかね?
・インフェルニティチューナー
・インフェルニティ打点2500以上
・悪魔GBAか悪魔フィッシュチャージ/デュアルスパーク
ここら辺出ればインフェルニティトナメ食い込んでも良いと思います。
あとインフェルニティ用のドローカードと蘇生効果を持つ永続か装備カードな
もう妄想はいいから
今度はオリカの流れか。今日はひどいな
なんか突然クソスレ化したな
やっぱアニメで希硫酸が復活したせいでにわかと知的障害者が雪崩れ込んでんのか?
マジでキチガイが多い
打点低いなら相手の打点下げるカード積めば……
硫酸の溜まった落とし穴は違うか。粘着だ、粘着
未だにデーモン買うタイミング待ってるからトーナメントレベルになられると困る
伸びてると思って楽しみにスレ開いたらこれだよ
>>542 苦痛でおk
俺はユベルと混ぜてるが良い感じだな、攻め手に欠けてたユベルと切り返しに不安が残る
インフェルニティの良いとこ取りって感じ。除外に弱いのはご愛嬌
えっ?何?このスレって馴れ合いながら鬼柳さん(笑)の活躍(苦笑)を見守つつオリカで妄想して満足(爆)するスレなの?
少し荒れ気味に議論しただけでマジキチ扱いして話折る奴等ばっかりならこのスレもういらないだろ?本当にインフェルニティ使って勝ちを狙いにいくスレなら意見ぶつけ合わなきゃ意味ないと思うんだけどな俺は……
まあ言葉が荒かったのは謝罪するよ
ユベルニティは熱いよな
たまに捨てるカードが無いのにユベルが大量に手札に来たりするけど
>>546 お前は自分の意見を一方的にぶつけてるだけじゃねえか
>>548 そりゃあ一部の奴等が煽ってばっかりじゃあ話にならないわな
つか煽るの止めて意見出すって言う考えはない訳?
>>549 お前が消えたら考えてやるよ
お前で荒れたわけだから
こんなスレならもういらねえ
もっと紳士的にいこうぜ
>>550 この手の話題で何回沈静化して同じ流れになったか分かって言ってんの?
いい加減分かれよ
>>551 そもそも打点とアド取り能力の都合上戦術はあらかた決まってくるしね
普通に攻めるなら基本的に収集機安定、スタロは打点耐性の両面から見てガチ性能、
ダレファーは墓地アドギミックを混ぜなきゃ使えない、とか
強い言い方だからってキチンと意見を言ってるのに煽りや流そうとしてる奴は何のためにこのスレにいるんだ?意見があるならぶつけろよ
>>547 わかるわかるwww ダグレが来れば・・・って時が多くてね
悪魔が多いインフェルニティだからこそ魔族召喚師が生きるし、
除外に当たらなければいい線行ってると思う
>>556 ちょっと気になるから指摘するけどsageは半角な
>>557 ハッ!? ご指摘感謝致します・・・・・・。
めっさ恥ずかしいwww
そこにメアド乗せるやつもいるからまだましだと考えるんだ
インフェルニティ・ブラッドヴォルスまだー?
満足同盟のメインチューナーがどれも闇属性星3チューナー攻撃1300だから
きっとインフェルニティなチューナーが出るとしたら同スペックなはず。
じゃあまだしばらくはブラッドヴォルスにナチュラルチューン使うしかないか
ジャンクロンみたいに釣り上げたりできるといいな
ハンドレス中に引いても困らない効果がいいね
しかし満足チューナー出たらインフェルニティ始まるなあ
ネクロマンサーはもちろんのことデーモンドローから即シンクロもできるわけだし
ネクロ→デーモン→チューナーの三段オチも可能か
こりゃ無理だ
ついに明日か…
一応言っておくけど実況は目障りだからキャラスレでやれよ
キャラスレでも実況は目障りだろう
何を実況するのか
アニメ厨への軽い牽制だから余り突っ込まないでくれよw
いざとなったら規制議論に行って満足するんだ
インフェルニティ新参の俺にカーキンインフェルニティの駄目な点を教えてくれ
プロキシ満載で組んでみたが一応回りはする 事故率はアレだが
一応現行スレだけ見返してみたがカーキン(笑)になってるのはなんでだ?
やっぱこの事故率が原因なのかね?
弱いから
>>571 回りはしても打点低すぎ、シンクロの高火力に対応しにくい、そもそも罠多すぎお触れで詰む。
インフェルニティは元々罠依存な構築が多いけど流石にアレは無いと思ったよ。
>>573 なるほどわかった。ありがとう
確かにデストロイヤーバーンしかまともなダメとれないし打点低すぎだよな
デスドラとかで解消されることを祈りつついろいろ試してみるぜ
>>571 使ってみればいい
俺が使った感想は
・最初にモンスター引かないと積む可能性大
・全体除去であぼーん
・守りも薄く速さもたりない
だった
一応回れば強いけどそんなのどんなデッキでも同じだ
>>571 問題山詰みだけど
ぶっちゃけネクロいなかったら展開力(笑
チームサティスファクションらしく星3攻1300チューナーくらい妄想させて下さい
妄想するのは勝手だがここに書くな
回れば強いなんて言ったらエクゾが最強だな。アノ動画は積み込みしてるから強そうに見えるだろうが・・・とはいえアノデッキじゃ最適な手札来てもまず勝てないが。
最近誘惑が微妙に感じる
除外するモンスターで困るしハンドレスから引いても困るしでデメリットが目立ってきた
一回抜いて回してみようか
>>580 手札を持て余しても一発でハンドレスに持っていける可能性のあるカードだぞ
手札に闇属性がいない状態で全て捨ててハンドレスにすることに一体何の意味があるのか
可哀想だからそっとしとけよ
・インフェルニティ・ミラージュ
手札0の時リリースする事で墓地のインフェルニティ2体を特殊召喚出来る
・インフェルニティ・バースト
場のインフェルニティの数×800のダメージ
ミラージュいいな。欲しいぜ。
ミラージュいいな
忘れちまったぜ…満足なんて言葉…
ミラージュ相手ターンで効果使ってたよな?
しかもミラージュの効果SS2だぜ!?マジパねえ
このカードがフィールドに存在する時に手札が0になったら発動とかじゃね?
こんなモブとの戦いで2枚も新カードとは今後も期待できそうだな
バーストもデーモンで引っ張るてこれるし
それなりに使えそうだな
バーストもなかなか強い、採用圏内だぜ
デーモンでサーチ利くし結構インフェルニティ並ぶし
ミラージュもだが魔法の方も大量展開が望めるインフェルニティだと極悪な気が
場に5体並べば4000ダメージか
ミラージュ強いね、バーストもインフェルニティは場が埋まりやすいから4000点…マジで?
手札抹殺→全弾発射の流れは吹いたw
596 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 18:35:39 ID:UwrHEpl40
とりあえず、立ちデュエルだったな。次回のカード
インフェルニティ・デス・ドラゴンじゃないのか。まあデストロイヤー
出たからそうなるよな
バーストはデーモンでサーチできるのがみそだ、2枚くらい入れてもいい
そういや来週もZERO-MAXとか言うカードが出るんだな
名前からしてリミッター解除とかそういう系統っぽい
わりい、sage忘れた
手札が0枚のとき、場のインフェルニティと名のつくモンスターの攻撃力を倍に…いや、強すぎるな
その直後遊星の場のモンスターが破壊されてたから普通に除去じゃね?
手札0枚の時限定のインフェルニティGBAみたいな物かな?
来週ついに出るのかインフェルニティデスドラゴンが…
もしミラージュとバースト来たらインフェルニティで1kill出来るよな
ネクロデーモンが強くなってビーストドワーフがますますいらなくwww
ミラージュとバーストがOCG化したらデーモン高騰しそうだな
ocg化の際一体につき400とかになんねーだろうな・・・
800って強すぎない?大丈夫かな
インフェルニティ・バーンの効果がアニメと
同じ効果だったらインフェルニティ大勝利だな!!
インフェルニティだったら簡単に場埋められるし
インフェルニティ・バーン自体サーチも簡単だし
>>604 そこでデーモン再販でコンマイウハウハですよ
>>605 下手したらデーモンネクロ規制されかねないね
今確認したらZERO通常魔法だったぜ
デュアルスパークを期待してた俺としてはショックだ
デーモン集めといてよかった
俺も組もうかなインフェルニティ
あとはデスドラゴンとチューナーか
インフェルニティ・バーストってOCG化したら効果がインフェルニティモンスター
×1600ダメージになるんじゃ?最高8000ダメージだが、さすがにねえよな?
zeroは使いやすい魔法ってだけで満足かな
罠は遅いからヤダな
こりゃちょっと無理してでも今のうちにデーモン揃えとくべきか
>>607 今年発売したゲーム付属が再録されるするわけがないw
うじゃうじゃ沸いてもあまり意味の無かったインフェルニティに希望の光が
再録先はやっぱりDTが濃厚だろうな……
どちらせよ諭吉リリースはしなきゃダメだな
苦痛に頼らなくてもいい日が来てくれることを祈ろう…
ZERO通常魔法か…除去かな
デーモンはDTで再録される可能性高いけど
今回のDT情報くるまでめちゃくちゃデーモン値上がるだろうなぁ。
620 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 18:54:45 ID:slGlpHE30
ってか鬼柳の満足デッキがバーンデッキっぽくなったのがショックだ。
鬼柳が全弾発射使った件について・・・
まぁ、あっちじゃライフ4000制だし、強いっちゃ強いんだろうか?
百目や地縛神なくなったんだから仕方ないだろ
インフェルニティデスドラゴンに期待しようぜ
仕事でアニメ見れなかった俺にミラージュとバーストは魔法か罠かモンスターか教えてくれ
これで場全破壊されてもデーモンかミラージュひけば持ち直せるかな?
専用サルベージがでればさらにいいんだけど
>>623 インフェルニティ・ミラージュ
効果モンスター
星1/闇属性/種族不明/攻0/守不明
自分の手札が0枚の時、このカードをリリースする事で自分の墓地に存在する
「インフェルニティ・ミラージュ」以外の「インフェルニティ」と名の付くモンスターを
2体自分フィールド上に特殊召喚する。
インフェルニティ・バースト
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「インフェルニティ」と名の付くモンスターの数×800
ライフポイントのダメージを相手に与える。
本スレから
>>625 ミラージュにこの効果は相手ターンでも発動できるが抜けてるな
ミラージュ調整されそうだな でもそのままだったら
インフェルニティ始まる
141が2枚のリビデに化けるのか
手札ゼロになった時に強制的に発動とか?
それだとちょっと扱い難しくなりそうだな
墓地が肥えてれば
ミラージュ→ネクロと何か→ネクロ効果でミラージュ→さらに2体
で合計4枚も並ぶことになるな
ミラージュは特殊召喚不可にならないとネクロマンサーが爆発する
まさかの蘇生効果だったなあ
ネクロあるからでないと思ってた
正直ネクロだけじゃ足りなかったから蘇生効果はありがたすぎる
今回出たモンスターなかなかというかかなりいい気がする
カード化したら相手ターンに発動は無理になるか?
お前ら期待し過ぎてると弱体化したときのショックがデカくなるぞ
天よりの宝札の悪夢発動!
ネクロマンサーからのミラージュ蘇生のリリース2体蘇生良いんじゃね?
楽しそう。このぐらい無いと面白くないと思うが。効果改善されると厄介だが
今回はスタッフなりのハンドレスコンボの意図が見えたおかげで
地味にトバリ型に全段発射が合いそうな気がしてならない
と思ったがそうでもなかた
641 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 20:19:15 ID:vM/KFTkbO
ミラージュは確かにいい具合に壊れだけど手札0枚と言うリスク的に見てみると妥当と思える不思議!!!
642 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 20:25:16 ID:gf/HjAuS0
特殊召還はもういいから打点をあげてほしい
2300じゃちょっと
別に今週で打ち止めってわけじゃないんだから来週まで待て、あとsageろ
ミラージュはリリースが除外とかになりそう
ミラージュはSSが2だから何かの効果にチェーン発動することで奈落等を回避できるのがステキ
デスドラゴンがシンクロでありますように
そしてインフェルニティチューナーを使って出す場合、
ドワーフを素材にするのが最適なレベルでありますように
ミラージュはこのカードはモンスターの効果で特殊召喚出来ないの一文をつければ壊れにならないんじゃない?
ミラージュばっか目がいくけどあのダメージ魔法も捨てたもんじゃないと思う
展開力のインフェルニティだし
ダメージがデストロイヤーみたいにOCG化された時に1600になったら…
3体でノーコス黒炎弾。5枚で4000ダメは洒落にならないかもしれない
シンクロ以外で並べる意義が出るし、なかなか良カードだと思う
黒炎弾で思い出した
デメリットがつくとしたら発動ターンバトルフェイズは行えないとかそんな感じか
そしたら急に糞カードになる気がw
ヤフオクのデーモン高すぎわろえない
デーモンもう3枚買って2デッキ目に備えようかと思ったが今の値段だと手が出ないな
しかしミラージュやバーストこんなに強いとデス・ドラゴンの効果どんなのに
なるのやら。出るのは来週かな?
2月のパックますます楽しみになってきた―
店ではどこでも600から800だったのになんで1500円もつくんだろ
これは転売して満足しろってことか
多分再来週じゃないかな?
無難にサーチなし百目効果だったりして
ミラージュは蘇生モンスターの効果無効化にされそうな気がする。
まぁチューナー出れば問題ないが。
とりあえずドワーフのおっさんに頑張って欲しいな
漫画三沢が使ってた九尾の狐みたいな召喚条件だったりして
来週より再来週が楽しみだな
ネタバレになるから詳しくは言えないけど
真炎の爆発なんてカードが普通に許されてるんだからミラージュくらいそのままでOCG化したらいいな
そのままOCG化されるもののノーマルレアになるんですね、分かります
チューナー出るだろうし下手するとアンデシンクロの悲劇の二の舞だぞ、そのまま出したりしたら
>>663 そこまでは行かないだろ
精精XXセイバーくらい
緊急指令的に考えて
>>663 ハンドレスじゃなくても発動できるインフェルニティ馬頭鬼が出たらそうなるかもなw
ネクロマンサーから展開力は上がったが手札0にする時点でリスク高いし安定は無いだろ
伏せと墓地アドが上手く整えば別だが
てかセイバーは決まったらほとんどのデッキが勝てないような…手札1ターンで消滅させる
Xセイバーのループハンデスなんて聞かねえぜ
と思ってたら新カードに魔法罠ごっそり持ってかれたでござる
アニメカードが良すぎて昨日まで満足してた自分のインフェルニティデッキが途端に色褪せて見えやがるぜ・・・
全弾発射入れたくなってきた
>>669 ss2以上のハンドレス対応カードがふえればあるいは
ただどうせだったら手札全落としはコストならよかったのに
別に無効化されても大して痛い効果じゃないし
今までリリースをコストとするSS2のモンスター効果って何かあったっけ?
なければミラージュはOCG化する時に調整くらいそうだな…
デスカリはコストだっけ?
ガントレットさんもいるよ!
貧弱なドワーフさんの攻撃力が500もアップするよ!
セイバーはヒュンレイに伏せを全て除去され、ガトムズに手札を全て飛ばされ、スラッシュでモンスターも消され、返しにモンスター出してもセイバーホールが飛んでくるようなデッキ
ぶん回ったらライロだろうがなんだろうが勝てん
>>676 安価つけてないからいきなり何かと思った
デーモンが無い俺は週末の騎士で満足するしかないぜ!
罠呼べないのがきついぜ
本スレで晒されたデスドラゴン強すぎワロタ
これはインフェルニティに限らずに使い回す価値があるわ
インフェルニティ・デス・ドラゴンキター!
インフェルニティ・デス・ドラゴン 闇 ☆8 シンクロ・ドラゴン 3000/2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分の手札が0枚の場合、1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊し、その攻撃力の半分の数値のダメージを相手ライフに与える。
この効果を使用したターンこのカードは攻撃する事ができない。
現物になったら調整されるよなきっと。
シンクロ素材にインフェルニティ指定とか。
アニメ仕様っぽいしOCG化に際して間違いなく素材指定つくだろ、つかなくてもインフェルニティ以外じゃほとんど使われないだろうけど
チューナーが来るだけで満足だ
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
まさか5体目のドラゴン…?
インフェルニティ・デス・ドラゴン強いね。OCG化の際インフェルニティに
素材指定してもらいたいぜ。そして効果が特殊不可でなければネクロマンサー
で蘇生できる!!
ますます百目がTF仕様でなかったことが悔やまれる
インフェルニティチューナーに百目の効果をTF仕様に書き換える効果付かないかね
百目とコカパクはアルバムに大事にしまってデスドラゴン待つか、つかハンドレスバーンでも作れと
インフェルニティ・バーストはちょっと強すぎるしデッキの方向性すら変えかねないからOCG化しないか弱体化して欲しくなってきた
なんか最近インフェルニティ見てるとラー未実装のゲームに出てくるマリクを彷彿とする
切り札不在で捻くれたロックバーンもどきになってるあたり
インフェルニティにおけるラーであるところの百目はOCG化されてないもんなぁ
されてないったらされてないんですよ、奥さん
TF4仕様の百目はインフェルニティのカードが増えてきたら強すぎる
最大で手札0で破壊されない、ダメステ後までカード封殺、貫通、1600バーン、インフェルニティ蘇生
おまけに手札0でシンクロ召喚するとサーチもできるんだよな
インフェルニティに足りなかった打点が解消されたのは良かったかな
このテキストだと裏側も破壊できそうだな
ミラージュが出たらインフェルニティとアニメワンハンドレッドが噛み合わなくなるからもうワンハンドレッドはどうでもよくね
打点と除去がデス・ドラゴンで解決出来そうなのは非常にうれしいわ
除去+バーンで使ったターンは攻撃できないってどっかのD−ENDと効果似てるな
ワンハンドレットは地縛神の効果がもっと優秀だったら、サーチ手段としてそれなりに便利だった気がする
ハンドレスと最上級モンスターの相性が最悪だからハンドレスデッキでは使われなかっただろうが
今更だがミラージュはエンドに自壊とかそんなデメリットが付く気がする
効果使用ターンでけりがついたあたり
あれ相手ターンに特殊召喚したんだが
SS2でもOCG化の際にエンド自壊はつく可能性はある
自壊ついたらガーディアンは完全蘇生すんのかいな
いやまだocgじゃないが
勝手にオリジナル要素付け加えんなよw
エンド自壊はありそうだな・・・
ミラージュ自体は特殊召喚できない。が妥当だと思うが
デスドラゴンまだアニメ効果しか出てないの?
ワンハンドレッドアイ・ドラゴンとは何だったのか
TF効果を知らない俺は幸せ者だな。
OCG版で十分満足だ
レベルが違えばデスドラゴンと差別化できたんだがな
レベルどころか効果以外全て同じという
いつから満足はバーンに・・・
>>706 墓地にネクロマンサーとデスドラゴンがある状況ならワンハンドレッド出してネクロマンサーコピーデスドラゴン蘇生とかできるじゃない
>>705 墓地にいるインフェルニティの効果が使えるんだぜ?
すごいだろ?
>>708 それ思ったわ
どうせなら共存させようぜ
百目再録してしかも効果がTF4仕様に改善!!なるわけ無いよなあ・・・
効果改善初めてのカードなんてな。
もう百目はいいじゃない
正直無理して使ってた感じあるし
次パックから純インフェルニティで満足できそうだ
無理してって状況を選べば他のカードでは代用が効かないくらい使えるんだが・・・
無理しては言い過ぎたわ
「インフェルニティ」ってくくりで出そうとして闇チューナー入れてるのは
無理がある感はあるけど出ちゃったら強いよね
命の綱ってだめ?
717 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/26(木) 21:31:05 ID:pmfaPlKw0
インフェル二ティは罠型がお勧め。
ガイウスとキャリアとかいれときゃ百眼龍も作れて満足できるぜ
罠は入れすぎてもダメな気がする。今の環境だと簡単に割られるし、何より遅い。
つまりバブルマンの出番だな
【収録可能性が高いカード】
「インフェルニティ・デス・ドラゴン」星8 闇 ドラゴン族・シンクロ 3000/2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分の手札が0枚の場合、1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊し、
その攻撃力の半分の数値のダメージを相手ライフに与える。
この効果を使用したターンこのカードは攻撃する事ができない。
hideの部屋の2月のパックに掲載された。収録が高いったって当たり前じゃないか
俺も使ってみたけど意外と使いにくかった強いといえば強いんだけどね
強いっちゃ強いけど効果微妙だな
まあネクロマンサーで釣れる3000ってだけで十分か
インフェルニティ・デス・ドラゴンって効果を使ってから墓地送り
ネクロマンサーで蘇生、また効果発動とかできそうだな
手札を0にできるといや聞こえはいいが相手ターンに手札保持しとく必要があるし自爆特攻でもメイン1でネクロマンサーの効果が使えなくなる等微妙に噛み合わない
ダメステ発動だからデーモン効果も使えないか
手札に加える効果は発動するんじゃないか?終末をトマトでリクルートしても効果を発動できるのと同様に
デスドラは正直思ったよりマシだったわ
ちなみに罠遅いって言ってもBFやライロみたいにそんな安定して畳み掛けられるわけじゃないから
ハンドレスでスピード気にしてもしょうがない気がする
少しずつチャンス広げて一斉に決められそうなら展開ってイメージだわ
罠遅いなら罠なしのハンドレスをみたいな
ネクロマンサーで引っ張り出せる3000でモンスター破壊効果、バーン付き。切り札としては十分だと思うぜ
これでインフェルニティと名の付くlv2か4のチューナーとミラージュ実装がきたらマジ満足するしかねぇな
デーモンあたり若干高くなってると思ったが次のBFドラゴンパック海外版に入る気がした
>>729 そんな極端な意味じゃなくバランスを考えろってこと
>>731 残念ながら英語版ゲームに収録されてます
はやくデスドラゴンでウイルス無双したいぜ
「墓地から特殊召喚できない」の一文が付かないよな
あのステなら効果無しでも十分アリだデスドラゴン
ノーコストで3000モンスターの蘇生祭り…(ゴクリ
最近出てるカードを見る限り余計な修正加えなくても良いと思うけどな
インフェルニティ・バーンな感じのデッキが出そうだな
罠型でやってるがいいお触れ対策がないな。
サンブレは罠だから無効化されるし…お触れにチェーンすれば大丈夫か?
現状だとサイクロンしかない。大嵐ってどう思う?
メタポ食らった後に無理やり伏せれるがやっぱ腐りやすいかな…
サイコショッカーとかどうよ
効果もチョイチョイ使えそうだよな
トラップイーターなんてどうよ。
まぁメインから積むのはちと難しいが。
今更で悪いんだけど
インフェルニティフォースって何枚積んでる?
1枚は少ないと思うし3枚は事故りそうで
やっぱり2枚が良いのかな
正直ピンで十分
あれ手札に来ちゃいけないカードの分類だし
ヒーロー見参使ってる人いる?
手札で腐ったデス様とかサイバーわんこ処理出来るからいいと思うんだけど
むしろ手札に来た方が警戒されづらくていいと思うんだが
ミラージュの効果相手のターンのみって可能性はないか?
まぁミラージュの効果はきっとレベル4以下の〜って文に変更される気がする
俺は攻撃抑制の為のカードと思って使ってるからなんとも言えないかもな
もう無意味なミラージュの俺効果披露はいいから
こんだけ盛り上がっといて収録されなかったら完全に葬式モードだな。
デス・ドラゴンの顔がよくわからない
ハンドレスにバーンって相性いいかも
ダメージコンデンサーってどうよ?
結構相性良いと思うんだが
使えない事もないと思う、一回回して見たら?
つかヤフオクでインフェルニティデーモンの値段が凄まじい事になってるなw初期にインフェルニティ系を集めまくった俺完全勝利wwww
一枚1000円にでもなってんのか?
>>755 俺たちはインフェルニティの可能性に賭けた、その結果今の勝利だ。
デーモンのヘルプレッシャーで惚れてゲーム3本買ったよw
次のパックでインフェルニティが出て新規の人が入ってきても
結局デーモンが手に入れられないんだよな…
コナミは何がしたいんだ
見てきたけどすごいなこれwwww
まあDT再録で満足させられる可能性もあるわけだが
未だに1枚しか持ってない俺涙目
前に高くなったから落ち着いたら買おうと思った矢先にコレだから困る
でも嬉しい悲鳴
>>755 じゃあデーモン一枚しかないのにもかかわらず【インフェル二ティ】使ってる俺は負け組ですね分かりますwww
ハァ…orz
ここの奴等は各種インフェルニティ系は三枚overは持ってると思ってたんだけどな
つかデーモン一枚でよくインフェルニティを使おうと思ったな
鬼柳さんのハジケっぷりに憧れて
デーモン3、ガーディアン2、ドワーフ1、デストロイヤー2枚集めたな
デーモン高騰でドラゴンきても糞な新参にイラつく事がなくなった
>>764 デーモンだけ見かけないから後回しにして串で回してた
デストロイヤーとガーディアンは2枚あるんだけどね
いやいやwその考えは閉鎖過ぎだろw寧ろ人が増えて色々策が出るかもしれないじゃないか。
ライロというヒントをやる
ライロスレでやれ
話がかみ合ってなくてワロタ
なんだ新参の話かw
つかライロスレ程湧かないだろうから華麗にスルーでもしとけばいいだろう、第一このテーマの構築ってのは糞難易度だからすぐ諦めて投げ出すだろうよ
>>772 ネクロマンサー登場以前に頑張ってインフェルニティ構築しようと思ったけど無理だったw
罠依存だから封じられやすいし、黒薔薇で壊滅的被害喰らうから余計投げ出したくなってくる人増えるかも。
だけどライロをガーディアンで潰すの凄く楽しいです、ブリュ?そんなのは知らん。
確かに現段階だとお触れ張られたらだいぶ辛いよな
取りあえず現段階でのインフェルニティでの弱点克服の課題は
●黒薔薇等の全除去カードの対策
●火力の改善
●罠依存系以外の派手を作る
まだなにかあるかな?
鬼柳メインの話が進むにつれてデーモン再録を望む奴がどれだけ現れるか見物だな
出た当初の頃のデーモンの安さを考えると
アニメで、鬼柳のハンドレスコンボに憧れた人って案外少なかったのか
>>776 見送り派が多かったんだろ
確かに最初の三枚だけじゃコンボもくそもなかったから
どうせこれっきりの半端テーマだろうし値段落ちたら買うか
と思ってたら中々見かけないし、そうこうしてるうちに上がってたんだよね
インフェルニティプッシュで鬼柳回になったのか、鬼柳の人気でインフェルニティ強化になったのかどっちだろうな。
俺の近所じゃインフェルニティやっているのはただ1人俺だけ
だが、新インフェルニティ出てからやろうとしているのが1人出てきた。
今からやろうと思ってもデーモンが1枚1500円じゃ3枚買っただけで飛ぶと思うんだよね。
でも、そいつはデッキ作ってもすぐ止めちゃいそうで(他のデッキでそういうことになった)
いざ、そいつがインフェルニティのデッキ使わなくなったら、カードを譲ってもらおうかなと考えた
気に喰わないからね。インフェルニティせっかく作ったくせに止めるのは。
デーモンで金掛けるんだしあと新カードやら。しかも本で付いてきたデストロイヤー
すぐ売った人だからね。だから気に喰わないのさ。長文失礼
>>779 鬼柳人気というか映画に人とられて番外編を作るのにちょうど良かったんだろ、いくらなんでもインフェルニティプッシュでアニメ展開決まるとかねーわ
「インフェルニティ持ってないこのスレの古参」が増えるんだろうね
今期改定の時に「馬頭鬼持ってないアンデスレの古参」が増えたみたいに
今週のワンポイントアドバイス
ミラージュとか新カードの画像を拝めるかなと期待してたが既存カードばかりでゲンナリした
半端な気持ちで入ってくんなよインフィルニティの世界によぉってか
プッシュするテーマの必須カードがゲーム特典ってのは商売的にどうなんだろ
海外での相場はまだ安いからそっちから買い付けるのオヌヌメ
近々再録されるんじゃなかろうか。
実際この商法は効率悪いと思うんだ…
まあ少なくともあと1年は再録されないから諦めろ
まさかデュエリストパック鬼柳編・・・
いやストラクチャーデッキ 復讐の満足あたりが(ry
バレスレでデスドラゴンの名前を見た瞬間にゲーム買っといてよかったぜ……
危うく今回もいつか買おういつか買おうで逃すパターンのやつになるところだった
まだパーツ集まってないとかこれからインフェルニティ組みたい人はサイフレスにしてでも集める価値あるぞ
仮に再録されてもウルトラレアなら満足できるだろう
>>790 インフェルニティ使ってるとフィールドが光物だらけになるよね。
デーモンデーモンネクロデストロガーディアンでネクロ以外金ぴかってのがよくある。
悩んでる人は今の内に手札0にするのは駄目ってイメージあるけどインフェルニティは手札0から一気に三体並ぶから。
スリリングなデュエルを楽しみたい人にオススメ
インフェルニティはアド(笑)な感じがたまらねえ
ただインフェルニティは攻撃力が難よね
高攻撃力で攻められると辛い
デスドラゴン早く来てくれーー!!
インフェルニティ・デス・ドラゴン(笑)
というかインフェルニティ一枚場に出てたら
いきなり
ミラージュ⇒ネクロ2体⇒デーモン2体蘇生⇒効果で(略
⇒インフェルニティバーストだぁ!×2
で瞬殺もありえうる
>>782 別にインフェルニティに特化したスレじゃないからいいんじゃない?
このスレのテーマはハンドレスってことを忘れずに
とはいってもやっぱりハンドレス状態ならインフェルニティが一番強いんだけどね
インフェルニティが一番強いというよりインフェルニティ以外にデッキを作る価値があるようなカードがない
変に窓口広げずにインフェルニティスレにしとけばよかったのに
そりゃまともにハンドレス始まったのがインフェルニティからだからな
他のハンドレスがシナジーも糞もないのはしょうがない
メカニカルの効果は強いけど実際のプレイじゃあんな事故担当積んでられっか状態だし
>>795 まずミラージュ一枚が5,6枚まで増えちまうことが驚異的だよな
相当墓地肥えてなきゃだめだけどさ
しかし打点も展開力も決定力も出てきたってて言うのに
相変わらず除去が頼りないな
汎用除いたらサンブレとスナストぐらいかね
>>800 まあデスドラゴンの爆殺があるしなんとかなるんじゃねえの
でもまだぶっぱされたらどうしようもないなー
黒薔薇裁き怖すぎ
天罰くらいか
手札も捨てるし悪くは無いと思うんだが
それか今流行のスターライトロードか
スタロ高くて手が出せないから聖杯積んでる自分は…
ダグレがサイドラと相打ちになったりとか結構役に立つ、速攻魔法だし。
天罰は受け身だし手札残さないとだめだから使いにくい
そこで我が身。大嵐止められないけどスタロより守備範囲広いぞ!
…まあスタロ買えないだけなんですが。
マスドライバー+ネクロマンサー+インフェルニティ+ミラージュで1killだな
>>775 次のDTで再録すると予想、もとい切望している
黒角笛とかいいと思うよ!
全然見ないけどな…
>>808 じゃあノーマルで収録ってこともあるかもな
以前ハンドレスで公認に出て3回戦でに散ったが遂に準決勝までいけた。はっきり言って2積みしたスラロのお陰なんだけどね・・・3積みしたいから落札してくる
>>811レポ頼んでいいか?
レシピは…優勝しなきゃ満足できないっていってた方?
スタロ3にしたら事故るよ
3積みしてたけど今2だわ
くぅ、やっぱりスタロは強いのか
どうしようこれ以上価値上がる前に買っとこうかな
>>812 そう、俺だ。レポいいけど相手がライロばっかだしなぁ
>>813 やっぱり事故るかぁ・・・もう即決しちまったよ。でもスタロはハンドレスに合ってる
1回戦 ダークロード
ルミナスルミナスガロスにウォルフするがライボルで抹殺、ダグレで墓地肥やしつつハンドレスに、裁きケルビムにスタロが決まる
2回戦 アンデロード ×白枠並べ決めにきたのでつり天井で、ライボルも刺さる刺さる。ケルビムにスタロが決まる
絵文字やめろよ
3回戦 フェーダー帝? フェーダー→砂塵の悪霊にスタロが2回大嵐に1回刺さる。邪帝と虚無に押されるが、激流葬が決まる。あとはネクガ罠で守りつつデストロイヤーとデーモンで
4回戦 次元エアトス ××裂け目スキドレエアトスライオウ出されぼこられる、スラロ抜いてツイスター2に、月の書でライオウ寝かせネクロマンサー→デストロイヤー+団結にで押して勝ち、ラストは初戦みたいに封殺された
>>817 スマソ
通してインフェルニティ火力低いのが苦しい、2積みのネオスフィアがいけるがハンドレスの妨げになる事もあった。団結とスラロが活躍した、大量展開の輩にはライボルに限る
なんか眉唾だな……
>>819 ライボルは何枚積んでる?
こっちも今日大会だったが1戦目に相手の嵐をスタロで防いだら
2戦目にこっちのライボルをスタロされた
打点不足は苦痛で解決してるけどスキドレ次元エアトスにはバルバ1枚で完敗した
団結は制限だけどそんなに活躍できる?というか引けるのがうらやましい
フェーダー帝か、参考になるかも。
しかしフェーダーするのに虚無とは。
>>822 だよな
現公認環境でつり天井とかライボルとか頻繁に打てねぇよ、高確率で相手もスタロ打ってくるわ
>>823 直接攻撃でしかフェーダー使えないから何も問題ないね。
ネクロマンサー、デストロイヤー、フォース、ビーストだけ派遣させてもいいよね?だめかな?
大会はスタロ祭りなのか
シャバはパネェな
>>821 2積み、サイドに1、苦痛は入れてないんだよな。団結が何故かよくくる。
相手がスラロを使ったのはフェーダー帝の時1回でで他はお目にかかってない。32人トーナメントだけど田舎だからいい年こいてカードに散財してる奴が少ない。
>>828 32人も集まるのか・・・
ライボルは2積みだと手札でダブったりするから1枚挿しなんだよな
最近苦痛より結束の方が強いんじゃないかと思ってきたけどどう考えてもインフェルニティで結束使おうとすると事故デッキになる
もしよかったら参考程度にレシピを教えてもらいたいんだが
>>828 インフェルニティモンスターの各採用枚数とおろ埋誘惑の有無が聞きたい
インフェルニティ・ダークグレファーみたいなのが出ればアニメカードと合わせて結束できそうだろうがまず出ないだろうしなあ
墓地肥やし要因の数を聞きたい
ライディングなんてしてなければ魔法罠も出たんだろうけどな〜
パワーバトンとか惜しすぎる。というわけでスタンディングの次回も期待。
>>829 ダブったらライボルコストにライボル撃てばいいだけじゃあなかろうか
コピー厨と新参沸きすぎだろ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ|
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ }
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
/ >x:::.、 \::::::::::::::::::::{'/////////\
ライボルとスタロが大活躍ってのはちょっとなぁ
相手は星屑出してこなかったのか?
月の書でライオウ寝かせ
ってどういうこと?
デーモン出すなら分かるがネクロマンサー→デストロイヤーならいらなくね?
…オネスト警戒?
やはりスタロ流行ってるか・・・
ノーレが墓地送りでよかったぜ。
レス進んでると思って覗いたらお前ら大会レポでどんだけ騒いでんだよ
無知な新参は某王国のデッキコピーして何が悪いのか1から考えてろ
>>838 チェーンにのる特殊召喚にライオウが無力なのを知らなかったんだろ
鬼柳さんが復活したわけだから新参が湧くのも仕方ない
とはいえ眉唾レポとそれに群がる新参はねえ・・
まあそんなもんより新カード登場を喜ぶか
自称古参はいいよ
少しは内容のあるレスをしてくれ
おちんちんびろびろ〜んwww
ガーディアン2枚目買うべきか…
高くなったら嫌だけど700は高いよなぁ
今まで内容のあるレスをしてくれ的なことを言ってる奴が内容のあるレスをしている所を見たことがない
まぁ、新カードが出て強化されるときは、大抵自称古参様(笑)が沸いてくるから仕方がない
で、自称準決勝さんのインフェルニティデッキのレシピはまだですか?
やっぱこのスレってすぐ荒れるよな
精神年齢低すぎ
インフェルニティ高騰で手が出ないとか言ってる奴は一生プロキシでやってろ
一方俺はワーウルフやブラッドヴォルスやデーモン主体の表鬼柳デッキで満足した
自称古参と自称大会入賞は死んだほうがいいよ
既に語られつくした感があるからなあ。
内容のあるレスみたい人は過去スレ読むこと推奨。
なら生き残るのは無知な新参だけだな
新参は主軸が1枚1500程度で作れるデッキなのに再録再録うるさいんだよ。
ドラゴン・天使・シンクロ系・ライロなんかに比べたら安いだろ
早ければ2月の新パックでハンドレスビートはハンドレスバーンに変貌するわけだが
メテオ・プロミネンスとかはいるかな?
今まで主要キャラのモンスターはほぼ確実にOCG化されてきてるが魔法罠はスルーされることが多いからわからんよ
メテオプロミネンスはバレットやサンダードラゴンが必要になる
ハンドレスを維持したいときにドロー効果を使って伏せればモンスタードローによるハンドレス事故もなくなる
>>856 誤解を招く書き方して悪かった
>>857 やっぱりコスト調達がネックになっちまうかな?
けどピン刺しでも結構いける気がするんだけどな
流れ読まないで悪いが、デッキ診断&アドバイスを頼みたい
いつの間にか意味のわからん物になってしまった・・・
>>859 別にいいと思うけどあんま酷いと叩かれるから気をつけてね
いつからこのスレはこんなにイライラしてるやつばかりになったの?
863 :
859:2009/11/29(日) 17:01:18 ID:6uwHfF2s0
じゃぁ、晒させてもらう
上級1枚
デストロイヤー
下級20枚
デーモン×3 ネクロマンサー×3 ネクガ×3 キラトマ×3
ガーディアン×2 ダグレ 終末 ブレイカー スナスト
ゲイル ゾンキャリ
魔法9枚
サイクロン 大嵐 地砕き ライボル 増援 おろ埋
ツイスター 苦痛 ハンマーシュート
罠10枚
フォース×2 サンブレ×2 奈落×2 聖バリ
デプス 天罰 リビデ
計40枚
その他シンクロ(百眼、ブリュ等)
いろんなデッキとデュエルしてみて、対策カードを
片っ端から詰め込んでたらよくわからなくなってきた。
俺としてはピン挿しが多すぎる気がする。
何を抜いて、何を入れたらいいかアドバイスください
>>863 この構成だと手札にきた時ハンドレスの妨げになるのはデストロ1しか無いんだから
ハンドコスト必要なカードはもっと減らしたほうがいいかと思う
とりあえずデプスは抜いたほうがいいかな サンブレ天罰ライボルも抜いていいかも
代わりに入れるとしたら月書とか脱出装置がおすすめ
苦痛ピンあたりはちょっと中途半端かな
でもピン挿しするのは別に気にしなくていいと思う 海外のレシピ見てみるとピン挿しがかなり多い
>>863 シュートと天罰抜いてスターライト2かな、ちょっと高いけどなんか強気になれる
>>863 キラトマ3枚入ってるし、ふたつ上で書かれてる通り意識して手札減らす必要なさそうだから
グレファーを抜いて終末を増やすとよさげ。それに伴って増援も抜けるかな。
苦痛が1枚しかないならダークゾーンの方が安定しそう。
デプス入ってるあたり鬼柳ファンっぽいからコカパクもオススメ
ただしあまり強くは(ry
867 :
863:2009/11/29(日) 18:34:10 ID:6uwHfF2s0
みんな、ありがとう
デプスはサイドデッキに移しておく
ライボル天罰あたりも抜いて、強制脱出と月書1枚ずつ入れてみる
シュートは結構使えるときが多いし、代わりが見つからないから入れておく
スターライトは一枚しかないけど大丈夫かな?とりあえず入れとく
そして本当にすまない、終末一枚しか持ってないんだ・・・
早ければ明日にでもカード屋行って探してくるが、
見つかるまではこれで行かせてもらう
ダークゾーンはサイドに入ってるから、その場その場で変えてみるよ
そしてお察しの通りの鬼柳ファンでございます
コカパクは一度入れてたが、あまりのおジャマっぷりに抜いた経験があるから
入れないでおく
みんなホントにありがとう
そして長文ごめんなさい
鬼柳はこれからコカパク使わなくなるだろうからファンデッカーも楽になるね
インフェルニティ・デス・ドラゴンで足りなかった除去も加わるしな
どっかの氷結界みたいにどんなエクストラにも入るのは勘弁だな、ハンドレスの特権にしてくれたら10枚買う
じゃあ俺は11枚買う
じゃあ俺は満足するまで買う
ネクロマンサーで蘇生できる時点で満足デッキで真価を発揮するだろう
今日、バイト先の大会でジャンクコレクターを使ったマジエクワンキルが優勝してたが酷かったな
バーストが実装したらインフェルニティもワンキルデッキになったりするのかな・・・
よく考えたらワンキルのため手札全消費って普通だよな
ねちっこく立ち回る今の方がなんからしい気もする
ワンキルまでいかなくても
低攻撃力だとデストロイヤーから瞬殺
高攻撃力だとデスドラゴンで瞬殺
って感じで相当なプレッシャーかけられるようになればいいな。
今の満足って
・ノーレ型
・魔轟神型
・トバリ型
・王国(笑)型
くらいか?王国型は良くも悪くも普通の満足ビートって事だよな?
満足型だな
もちろんドワーフも忘れない
王国ってなに?
王国型だけどんな内容かわからん
実際カーキンのはなかったな
ハンドレスにしなきゃいけないからって魔法罠ばっかにするとか
このデッキ組もうと思ったらド頭で落ちる穴から抜けられてないとか
0から1を作るw
カーキンでデーモンが上がったのか鬼柳さん復活でデーモンが上がったのか
元が高いゲーム付属なんだから過剰に安く手に入れようとする方が間違ってる
王国型
下級
ガーディアン×1、ネクロマンサー×1、デーモン×3、ゾンキャリ×1
上級
デストロイヤー×1
魔法
収縮×3、ダークバースト×2、おろ埋×2、ライボル×1、地砕き×1、サイク×1
罠
サンブレ×3、因果切断×3、賄賂×3、神宣×1、幽閉×2、聖バリ×1
インフェルニティー・フォース×3、骸×2、御前×1
カーキン(笑)のハンドレス見て「ああ初心者が適当に組んでるだな」と確信できた。
888 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 23:43:51 ID:8PVpiX2E0
sage忘れスマソ
念動収集型とかないの?
今使ってるがなかなかいい感じに回るぜ
打点不足解消守りにも使える
>>884 あのデッキ見て強いと思った奴なんてそんないないだろ
ふつうに鬼柳さん復活フラグたってからじゃないのか?
このスレの初めごろに判明したみたいだし
あそこが嫌われてる理由のひとつに「動画作られると高騰するから」ってのもあるし、あれ見て買おうって層も少なからず居るんじゃね?
ごく最近アニメ見て始めましたって奴は素直にあれをコピーするかもしれないし
>>886見て改めて思ったけど、ハンドレスとハンドコストって別に相性いいわけじゃないよな?
このスレでもハンドレスにするためにハンドコストあるのを積んでるのをよく見るけど、
それ使うためにハンドレスじゃない状態を維持しなきゃいけないって時点でどうなんだろうと思うんだ
もちろん上級多めの構築なら必要だろうし、通常でも多少は入れていいとは思うんだけど
自分も収集機型使ってるんだけど良い感じに回らない
レシピ晒すんで診断とアドバイスしてもらってもいいですか?
>>893 俺は「なんかしらの効果でドローさせられてしまったカードを処理してガーディアンを守るため」にサンブレ入れてる
>>893 サンブレあると不意打ちフォースが使いやすいよ。
相手は手札があると油断して殴りに来てくれるから…
手札があると安心して殴りに来るデッキってインフェルニティしか無い気がしてきたw
まだフィールド来てないのにコカパク引いちゃったよ
みたいな時とかね
>>893 カーキン型の魔法罠多めのデッキにはいらない
切断、サンブレフル積みとか馬鹿かと……
けどモンスター多めのデッキなら入れといた方が便利
召喚権が一ターンに一回しかない+事故ってる上級を切れるってのが大きいな
しかし見るからにカーキン型って紙束じゃね
まぁ「魔法罠を多くしてハンドレスを作りやすくしつつ、単体戦闘では厳しいインフェルニティを速攻魔法と罠で補う」
ってスタイルだけを見るなら無しではない・・・はず
「カーキン型」って単語を「あのレシピのコピーもしくは改造」じゃなくてそういう型としてみれば、なんとか
まあぶっちゃけネクロやられたらお終いすぎるのもな
カオポでアウト
カーキン型意外はまるで反抗のようにモンスター多い型になるな
カーキン型に負けてきました
ありゃ除去ビートだ
カーキン型ってネクロマンサーの蘇生とガーディアンの硬さがおいしいだけじゃね
ガジェやロケットの方がよほどマシだと思うんだけど
モンスター多い型って言うより墓地肥やせるのが効果モンスターだからかと
前のカーキンのデッキ見てて思ったんだけど、あれだけ除去に特化するなら除去ガジェ組めと
ハンドレスである意味がない気がする
正直カーキン型は積み込まないとモンスター引く自信がない
下級8枚程度じゃねぇ
増援やEコールのないオーシャンビートってかんじ
>>907 そりゃ動画じゃうまくいくまでやり直してるから
外道ビート(笑)を最強と言い切る初心者はほっとけよ
切断、サンブレ3積みっておかしいのか?
それなりに組めばフリーチェーンのこの2枚はかなり便利なんだが
ただカーキンのデッキは無いと思う
911 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 09:45:44 ID:AcA2rwJ8O
>>910 サンブレ積みは人によるけどある
切断もさらに好みで別れるけどわるくない
これだけ入れてモンスターの数絞ってるのが問題
>>910 サンブレは良いとして断札はないね
普通、断札ってモンスターを墓地に送るためとか手札交換を目的として入れるはず
それなのにモンスターが10枚も入ってないデッキに入れるとか…
それにハンドレスデッキの場合ハンドレス中に来たら腐るし、発動するのに最高2ターンは手札を温存しとかなきゃいけない(この時点で矛盾してる)
特に罠で守っていくあのデッキでその守るカードをも捨てる危険性のあるカードを入れるのが間違ってる
仮に手札でダブったとして
サンブレをコストにサンブレうつのは、なんか損した気がするよね
おっさんの貫通は地味に強いな
だからこそウイルス禁止は許せん
>>913 断札じゃなくて切断だぞ
因果切断
手札1枚捨てて相手モン除外と墓地掃除
>>916 ありゃ間違えてたかw
指摘ありがとう
でもあのデッキは小学生が「ハンドレスデッキ作ってみました!」ってレベルだし作り直すなら根元から作り直さないといけないよな
ネットであんなデッキ晒せる図太い神経は称賛ものだ
まあインフェルニティにモンスター入らないのは事実だしな…
入らないって言ってもカーキンの9枚はやりすぎ
ついでにフォース3枚もやりすぎ
「モンスター引かないために少なくする」と「引いたモンスター捨てる」の両方やったらモンスターいなくなるよな。
団殺はモンスター処理に入れてるけど
サンブレやら切断の手札コストになることがよくある
今日後輩とフリプしてきて相手王国型のヴァルハラ、自分インフェルニティでやったら…
初手からクリスティアが飛んできて何も出来ませんですた(´・ω・`)
特殊召還封じ+高火力は無理ゲーに近いね、、デスドラゴンが来るのを待つしかないか…
>922
デスドラゴンだせねえ・・・
>>922 oh……(´・ω・`)
何とかするなら苦痛→デストロさんを何とか召還か、何とかガイウスを出すしかないみたいだね。
デストロさんの場合はオネスト怖いしライダーが出る前に何とかしないといけないのがキツイ
まあクリス出されて積むのはお約束と言うか大体のデッキが死ぬからなあ
まずはクリス本体をどうにかして、特殊召喚できないようにするしか
かといって無差別の特殊召喚封じはインフェルニティの場合、自殺行為にしかならないよねぇ。
デーモンでサーチできなくなるし、ネクロマンサーがただの壁に成り下がる。
・・・閃光の結界像とノーレラスでもサイドにいれるか。
クリスとか除外はまあ交通事故みたいなものだな
ベストなのは出される前に対策することだけど
ピンポイントメタの禁止令だな。
鬼柳さん明後日何枚くらい新カード使ってくれるかな〜
デスドラと魔法に加えて2〜3枚くらいじゃなかろうか
OCG化率高めのモンスターが二体来れば御の字って感じじゃね
ジャンプでデス・ドラゴンの画像確認してきたんだが
あんまかっこよくない気が・・・・・・・
百目龍は黒歴史か……
>>931 なんかバイス・ドラゴンをダーク化したみたいな感じのデザインに見える
>>931 むしろ、バーサーク・デッド・ドラゴンぽくね?
>>934 同じこと思った
イラスト変更の可能性もあるけど現状じゃどっちかというとださい
クリスティア対策に次元幽閉でも入れてみるかな
ちょうど来月に再録されるし
今日余り物で新しく1つ組んでみたけど収縮はホント便利だな…
>>937 強者の苦痛2枚入れてるんだけど、どうしても邪魔になることが…
やっぱ、場にとどまらない速攻魔法の方が相性いいかな?
クリスティアと虚無魔人は月の書で対処してるわ
>>938 苦痛は使ってないから分からん、ごめんよorz
収縮に関してはスペースを取らず要所で打点不足を補えるからやっぱり便利
フォースの脅しで相手が攻めてこないと伏せ埋まっちゃう事あるんだよね…
>>938 収縮は確かに便利だけど
守備のネクロが攻撃された時伏せが収縮のみの場合とか考えると…苦痛のほうが上かも?
戦闘サポート(?)は聖杯3、苦痛3かな…聖杯は意外なところで役に立つ。
俺戦闘サポート何も入れてないんだが。
前はサクセサー入れてたけど打点は百眼と地縛神で大丈夫だった
デスドラはLv8指定なしでATK3000に攻撃放棄で除去+バーンか
そのままOCG化も割とありえるかな?
むしろインフェルニティって名前付いてるんだから、インフェルニティ専用
シンクロにしてほしい。チューナー出ればチューナー指定も
金文字だからウルトラでOCG化確定ってだけでいいじゃねえか、ごちゃごちゃ俺要素を垂れ流さず待て
>>940-943 んー、やっぱ好みの問題になるのかな。
良ければレシピ晒しあってみたいもんですな。
>>948 今週のジャンプに載ってるの見たらわかるが名前が金色
>>949 まじでか。帰ったら確認する
次スレが近いがスレタイはこのままでいいのか?
アニメで熱はいるやつが結構いると思うしインフェルニティは入れといた方がいいと思うが
確かにインフェルニティスレがないと勘違いして勝手に立てる馬鹿が出そうだから入れといた方がいいな
【遊戯王】ハンドレス・インフェルニティデッキ6【鬼柳・手札0枚】
ちと長いか。
余計な事せずに今まで通りでいいだろうよ
【】の中に入れときゃいいと思うが
ハンドレス抜いてインフェルニティでいいだろ、今更インフェルニティの入らないハンドレスデッキなんか極々一部のへそ曲がりしか組まない
【遊戯王】ハンドレスデッキ総合スレ6【インフェルニティ】
これでいいだろ
なんかマジに糞スレになっちまったな
まあ強化されりゃ厨房が流れてくるのは当然だし古参(笑)が自己主張始めるから仕方ないな
確かにその話はキャラスレでやれよと最近よく思う
デスドラゴンとかどうでもいいし
だがほんとにキャラスレ化は否めない。
俺も鬼柳さん好きだけど別にこのスレで復活を騒ぐことじゃないのは確か。
【遊戯王】ハンドレス・インフェルニティデッキ6【鬼柳・手札0枚】
【遊戯王】ハンドレスデッキ総合スレ6【インフェルニティ】だと文字数制限に引っかかる
【遊戯王】ハンドレス・インフェルニティデッキ6【鬼柳・手札0枚】
【遊戯王】ハンドレスデッキ総合スレ6【インフェルニティ】だと問題ないが
このスレ的に鬼柳デッキ再現のために百目・コカパク混合型を組む人はどういう扱いなのか気になる
とりあえず新参古参云々より
>>957みたいにいきなり煽り出す馬鹿が多いのが困る訳だが
とりあえず鬼柳の二文字はいらねえ
キャラスレじゃねーんだから
【遊戯王】ハンドレスデッキ総合スレ6【インフェルニティ】
これが一番無難じゃねえの
つーか何を突然総合しだしたんだwそれなら【】内だけ変えてこれでよくね
【遊戯王】ハンドレスデッキ6【インフェルニティ】
煽り始めた馬鹿は無視しとけ
ハンドレスデッキじゃなくてインフェルニティデッキじゃ駄目なのか?
>>967 キャラスレでやれとかいうキチガイが現れるわけで
まぁまぁある程度の常識を持つ
>>980に任せようぜ
このスレの最初の方にあったテンプレ案も議論しとくべきかと
基本あのままでいいと思うけど
百目竜の出し方にデーモンまたはガーディアン+黒薔薇の魔女も加えてもいいかも
モンスター少なめになりがちなインフェルニティで黒薔薇の魔女ねぇ
ていうかインフェルニティってモンスター控える必要あるかな?
グレファーで落とせるしサンブレのコストはモンスターの方が適してるし
なんだかんだでモンスター多くても大丈夫だよね
俺のインフェルニティ過半数がモンスターだぜ
俺、モンスター21枚、魔法・罠19枚の普通のデッキ構成でやってるよ。
チューナーも鉄板のゾンキャリ以外にスプロケッター、レイヴン、リゾネーター、黒薔薇の計5枚投入してる。
手札にモンスター貯まったら、優先的にブリュをシンクロするとかで案外手札0枚は維持できるもんだよ?
仮にモンスター少なめだから薔薇魔女使えないとかどんな超理論だよ、つかインフェルニティはモンスター少なめになるとかそんなの誰が決めたんだ?カーキン(笑)型をベースにしてるならもう何も言わないが
なぜ池田がいるんだ
立てとくか
インフェルニティにチューナー出たら本当にやばくなるな
そうでもない
他がそれ以上にやばすぎるから
チューナーが出てミラージュが召喚制限なしで2体蘇生でも間違いなく環境に食い込むことはないと確信を持って言える
>>974 お前はカーキン(笑)なんぞ参考にしてるのかよ
そんなに
>>974を攻めることもないだろ
そうでなくてもこのスレはすぐ荒れるんだ
このスレの住人は少しは自分の書き込みを見直してから投稿した方がいい
だってここキャラスレだし
モンスター少なめ=宗教王国の
図式に違和感を感じつつ
自分のデッキのモンスター数を
見直してみると
15くらいしかない
それでも手札にモンスターが溜まる
初手3か4は当たり前ってくらい
これが愛なのかなぁ
ブリュ使わなきゃ駄目かな?
お前のデッキなんだから好きにしろよw
よし、パンデモバニラインフェルニティだ。
薔薇魔女の効果はフィールドに何も無いとき限定だし効果使う方が珍しくね?
モンスター少なめなら王国とかお前らどんだけ歪んでんだよw
叩かれてるからアレだが俺は15枚で安定してるから少なめだと思った
皆20枚近くって事はネクガ採用率多めなのかねぇ
黒薔薇の魔女は効果使わずただの闇4チューナーとして使うんじゃないの?
ははっモンスター少ないからって薔薇魔女使えないってどんだけ歪んでるんだよw
>>996 ごめん効果勘違いしてた
こりゃ叩かれる訳だわorz
1000なら満足できない
1000ならインフェルニティ・デス・ドラゴンがそのままOCG化
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。