◆このスレは、遊戯王の禁止・制限カードを語るスレです。
◇当スレッドではsage進行でお願いします。メール欄に半角で「sage」です。
◆次スレは
>>950が立ててください。 立てられないのなら未来安価を
遊戯王 禁止制限を語るスレ72枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1252944517/ 最新の制限リスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/forbidden_11.html 遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/ 冷静に、客観的に議論しましょう。
ガチ・テーマ・ファンデッキ等を乏しめる発言はスレが荒れる元になるのでNGです。
俺制限も同じく荒れる元なのでNGです。書く場合は『何故そう考えたか』を明確に示してください。
「汎用性」の一言で片付けず、制限入りする理由をきちんと述べましょう
俺エラッタも好ましくありません。コナミはエラッタをテキスト不備の改善ぐらいにしか適用しないためです。
当然俺ルール改訂もNG、論外です。自分の考えたルールで良くなるとか流石に自惚れ過ぎです。
レスをする際はよく読み返してからしましょう。 下手な発言は叩かれる元です。
・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・自分の考えた禁止制限を書く俺制限君
・自分がコンマイの社員だ、と言い切った上で論議を展開する妄想社員
・コナミは馬鹿だから仕方ない、と根拠もないのに言い張るコンマイ間抜け論者
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
・その自称プロに「はいはい自称プロ」といちいちかまう屑
・その他精神不安定な荒らしはかまうだけ無駄なのでスルーしましょう。
乙
神宣復帰したら俺の炎メタビが復活する
3 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 18:56:31 ID:33gmIIU/O
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠ +
> ,.....---....、 ∠、 +
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.> +
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/ + +
 ̄7Y/・\ /・\Y′ 2009/3月制限時
ノ∧ ̄ ̄ ,  ̄ ̄ }__
r‐v'´:::::ヾ:、 トェェェイ ./::::::::::|`L、 +
../! i:::::::::::::::/ヽ ヽニソイ::::::::::::::! l ヽ +
i l:::::::::::::::l _  ̄ 〉::::::::::::! l ヽ +
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠
> ,.....---....、 ∠、
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.>
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
 ̄7Y´、__, 、_, Y′
ノ∧ <・」 , L・> !}__ 2009/9月制限時
r‐v'´:::::ヾ:、 r-、 ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
i l:::::::::::::::l _  ̄ 〉::::::::::::! l ヽ
5 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 21:28:21 ID:A6Wg4hoi0
月読命を制限に!
>>1乙
それにしてもスレ立ってから半日経ったのに
まだ書き込みが全然ないな
7 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 22:05:44 ID:A6Wg4hoi0
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
だってもう話題が(ry
ライロ叩きの自演とライロ擁護の自演が消えただけでこれだよ!
まぁまだ10月だし
ライロの規制って裁きの準が最高だす(`・ω・´)
ライロはスターライトの登場で若干不利になる気がする
なにげにスターライトは対応範囲広いんだよな。ガイザにも黒薔薇にも刺さる
12 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 23:26:00 ID:6jqq2VPCO
なにに収録されるんだっけ?
DD?
スターライトロードはお触れやライラ、ライコウ等
効かない奴らには効かないからなあ
とりあえず強者の苦痛と強制転移は制限化
こんなもん無制限にしてもしみったれたせこいデュエルばかりでつまらんわ
トップメタの連中が大雑把すぎんだよハゲ
>>14 苦痛てアータ
今なら別に戦闘破壊しなくても方法あるだろ
18 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 07:54:35 ID:Nry7728F0
月読命を制限に! 月読命を制限に!
ブラックホール→制限
大嵐→禁止
たまにはこういう
ビッグサプライズが
欲しい
オバロは解除でいいだろもう
サイドラ制限だしドラミちゃんも無制限だし
とりあえず玄米準と裁き制限にしてくれればそれでいい
22 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 14:40:31 ID:Nry7728F0
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に! 月読命を制限に!
23 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 14:48:15 ID:BVLCVhUKi
推奨NGID:Nry7728F0
今日も平和だな
玄米とネクガは制限レベル
遅延うぜーうぜー
次回の禁止制限で
ゾンキャリ→禁止
ブリュ→禁止
とサプライズで貪欲な壷が禁止になりそう
ねーよ
なんでもかんでも禁止にするのがおもしろいと思ってるわけ?
>サプライズで
コナミにとって禁止カードを制定することがそんなに気軽なものだと思ってるんだろうか
ライロ規制→ブリゲルミナス準
アンデ規制→次元埋制限
BFドラゴンとGS2010について語ろう
スレタイ嫁
サイバー・ドラゴンが制限になった理由を教えてくれ
シンクロ
ネタ水増しのため
>>29 セイマジやブレイカー禁止に放り込んでたあたり割と気軽にやってると思われる
セイマジもブレイカーもある程度必要に迫られて禁止になったんだが
ブレイカーが今無制限なのは環境が変わったからであって、スタン・ガジェ全盛時代は半端ない採用率だった
採用率が高い程度なら制限止まりだろ
実際禁止されてたじゃん
あの時代に場に出ただけでアド+1はとんでもないことだったんだぞ
今では想像できないかもしれんけど
とんでもないってほどでもないだろ
奈落や月の書、激流葬、サイクロンなんかで不発になることは多々あった。
それに禁止カードってそれ一枚でゲームの勝敗を決めかねない理不尽な強さを持ったカードが指定されるべきでないの?
そんなカードが実際どれだけあるやら
>>41もうコナミに訴えればいいよ
こんなに対策できるよとか話にならん
>>40 イヤ、そうでもなかったよ。禁止になった頃はエアゴーズで皆ヒィヒィ言ってたから、ブレイカーの印象は薄かった。
ブレイカーはwikiによると2006年選考会において参加者の投入率が「一位」だったらしい
そんだけ目にすればコナミの目に付けられるのも当然だろ
46 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 10:15:30 ID:TMBfqoLB0
大?禁止不可
まあ当時ブレイカー入れない理由なんかほぼ無かったからな
まだまだ永続系も強い時期だったし
現状を語ろうぜ
大会行ったら後攻1ターン目に裁きだされて負けた
もうメタビって無理なのかな…
50 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 17:08:52 ID:Kd6u7nMD0
スナイプストーカー禁止!
今のライロなら2~3ターン前後で裁きが出てくるからな・・・
メタ側も安定と速さとカードパワーが必要
>>51 ライロは高速→超高速になってしまったからなー、周りがライロ多いからコアキメルにしたら周りから危険物扱いだぜ。
>>52 ネクロフェイスで大会出て、先行1ターン目でテンプレのように決まったらサレンダーされたでござるの巻
帝全部制限でいいよ
>>54 遊戯王にはサレンダールール無いから 相手の反則だな
ジャッジ裁量でサレンダーが認められてるトコだと仮定して
大会で早い投了は作戦だろ
闘えば闘うほどデッキ内容がバレるんだから
相手に内容を把握される前に2戦目に逝った方が
サイドボーディングで有利になれる
フリプレならまだしも、大会で1ターン目サレンダーを愚痴るとかアホ過ぎ
>>55 帝はコンマイのご贔屓モンスターの一つだからな
まあ1体リリース自体の難度と効果考えれば邪風氷は制限で残りは準制限が妥当だろ
(笑)
60 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 22:39:22 ID:lDmjlaGl0
あいかわらずグランモールがウザイ、禁止にしてほしい
……でもそれだとネオスデッキが大打撃受けるんだよなぁ
なんで主人公のカードをあんな鬼畜能力にしたんだよ
2年前からタイムスリップしてきたんだな、うん
ひーろーの基盤がかすだったから
サンダーボルトとかブラックゴールはもう無制限でもいいと思うんだが・・・
スルー検定4級の問題か
>>49 おれはメタビは厳しいと思ってグッドスタッフ系にかえたんだがなかなかいい感じ。
異次元♀ブレイカー皿緩和と他弱体化で第一線級になったはず。
ライロに対しては裁きをライオウカイクウで邪魔しつつ,
出されたら奈落激流その他もろもろ。
それもなかったら返しに皿か除去魔法。
あまり並べすぎず,アド損しないプレイングして初戦5割弱くらい。
66 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 02:34:14 ID:aPhZzv3sO
第6感を制限で
67 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 06:33:33 ID:nwFfXB0RO
なんか最近、アホ沸きすぎだろ
スキドレ最強説
69 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 09:00:09 ID:jwMoQOkmO
糞デッキ使いのアンチライロ厨って恥ずかしくないの?WWWWWWW
俺は来年ライロで選考会全勝しますからーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWM
ライコウ(最強万能カード)
ライラ(強さはすでにブレイカー以上)
ジェイン(究極のサイドラ打点)
オネスト(生きる魔法の筒)
ケルビム(帝も真っ青な除去性能)
エイリン(ライロの女神)
ソーラーチェンジ(光版闇の誘惑)
援軍(強さは第六感以上)
裁きの龍(史上最近カード)
とりあえず遊戯王なだけに罠が多いな
sageもできない<<67もその一部だけどね
安価もできない(ry
>>69 LODT出たの五期だぞ
裁きはそんな最近(笑)じゃないぞ
<<72なんか言ったかこらっ
この前だいぶシンクロモンスター規制されたしついでにカタストルも制限たのみます
カタストルは規制しなくても2枚以上入れてる人あまりいないと思うけど
ていうかカタストル程度なら許容範囲だろ
☆5はちゃんと強さが縛りあり>なしになってるし問題ない
ていうか最近ちょっとしたカードで規制規制わめくやつ多すぎね?
禁止カードに至っては現環境なら1枚も出さなくていいと思うぞ?
“禁止カード”はな
問題は制限だと思うが
カタストルは闇のみ破壊なら良カードだった
せめて闇と光のみで
あえて神のみ
制限にしたって、カタストルもそうだし帝ごときで制限にしろだの、
挙げ句にゃ転移や強者まで規制しろとかいうバカまでいる始末・・・・
カタストルは分からんでもない…
というかいつかはある程度禁止にしていかないと縛りなしの面々のマンネリがやばすぎると思わないか?
>>82 あれは荒らしだろ
まあ今は話題ないしな
光の援軍や異次元からの埋葬あたりはもう語りつくされた感じだし
縛り無し☆5シンクロってカタストルと安藤以外にいないよね?だとしたら意外にバランスとれてるのかもしれない
>>83弱いカードが使われないのは仕方ないし縛りありで強いのを出せばいいだけの話
というか他のカードが使われないからとか採用率で禁止まで行かすのは愚かだろ
ゲームバランスを崩すようなカードだけでいいよ禁止にするのは
制限にしたってカタストルくらいじゃかけなくていい
というか☆5は別にそのままでいいわ
正直カタストルよりナチュビの方が効果はいいし
>>86こういう考えがコナミにもいるからインフレが止まらないんだろうな
まあカタストルは禁止になったって別に良い
アンドロイド使えばいいだけだし
ゴヨウとブリュにしたってみんな一斉に使えなくなるなら別に禁止でも良いかな、って最近思うようになった
御用の効果と攻撃力は極悪だけど
あの絵柄は嫌いじゃないぜ
攻撃力を下げた御用を出してくれ
そしたら御用を禁止にできる
92 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 12:13:36 ID:3SGmzy6n0
黒い旋風って準制限でよくね?
お前がツイスター積めばよくね?
旋風はある意味神裁定で糞になっただろ
攻撃力参照するんだから月の書奈落食らったら不発になるのは普通じゃね
97 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 14:57:19 ID:ETry2U470
デミスを返せ
今八枚失業中
旋風みたいな道理にかなった裁定がある一方
検討の裏側融合OKみたいな不条理極まりない裁定もあるけどな。
墓地いかないのにどうやって相手は素材判断すんのよ
裁定で相手に確認させることになってる
ただ裏を確認させずに使ってくる相手は多かったらしいけどな
シンクロは裏側だと出来ない裁定で本当によかった
ところで月の書ってどうなんだろう
採用率がすごく高いんだけどまた準制限になったりするのかな
サイクロンに対する砂塵やツイスター的な下位互換を作ってくれるなら
別に制限でも問題はない。
通常罠で雲隠れの書とかか?
オリカスレ行け
通常魔法版って考えたけど、一部デッキじゃ通常の方が凶悪だった
アキが使ったカード一枚をセット状態にする通常罠
幻影破壊だっけ?
あれが出れば
検討のガイザやヘラクが
「融合召喚」じゃないのに裏向きオッケーはおかしいという理屈はわからないでもないな
昔々、闇の訪れと言うカードがあったそうな…
>>103 メタモルポットが鬼のように回る可能性があるな。
ゴヨウは強力だが、今の環境じゃ蘇生制限付いたモンスターも採用率高くなって、引っ張れない奴も
多くなってきてるし、緩和してもいいと思うがねぇ。
とはいえ、レベル6ではトップクラスのステータスだし、準くらいが妥当か。
俺のヒーローデッキ相手にゴヨウ出されても怖くも何ともないしな。さすがにブリュは少々怖いけど。
お前のデッキとの相性とかどうでもいいから
御用が怖いデッキって何
ダムルグは誤用されるときつい
攻撃力2800以下。蘇生制限なし。先頭破壊可能
これをメインに据えてると厳しいね
細かいけどゴヨウって相打ちじゃだめだから2800はセーフだ
そのうち攻撃力3000の星6バニラモンスが出そうだな
>>114 それぐらいしても使われるかは微妙じゃね?
今の環境、アトランティス軸というデッキコンセプト自体にもう無理がある。
シーラカンス使うにしても陵墓の方がマシだ。
近所のカード屋で日スージェネティックワーフルフが3枚200円で投売りされてた
6年前に引退してつい最近復帰した友達が「打点2000とかwwすげぇwwこれなんか制限掛かってるだろww?」
と大はしゃぎしてたが、何の制限も掛かっていないソスバニラであることを伝えると驚愕していた
友人に言わせればインフレゲーすぎて付いていけないらしい
インフレつうか効果>>>>>>>>攻撃力だからな。
やばさ的には圧倒的に6年前の方がやばかったろw
攻撃力が低くても効果が強ければ関係ないのはゲイルやモグラが証明してるからな
まあゲイルにはチューナーという危険性もあるが
ジェネティックワーフルフがチューナーだったら使われているかな?
>>122 素の打点でデスカリライオウを割れる優秀なLv4チューナー
もっとも増援で持ってこれるローズさんも居るし、
効果で壁を返せる霞の谷の戦士も居るんだけども
え?ワーウルフがチューナーだったら強すぎじゃね?
ゲイルとベルンの次くらいには強いかも
403 :名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 20:34:09 ID:gego+oPY0
BF弱体化しすぎワロタ
404 :名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 20:41:19 ID:Vy/K0wK8O
このくらいがあえていいのを分からないとは…
405 :名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 21:17:46 ID:wNUoOtF80
いや よくはないだろw
叩かれようが嫌われようが強いに越した事はない
406 :名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 21:20:48 ID:mnlIM/vu0
強くなりすぎるとマジ萎える…とか言いだすやつはウザい
407 :名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 21:30:22 ID:ZTFCn+/90
俺は強すぎてもうお前とはやりたくないってなるくらい強いほうがいい
ゲイル制限だけで旋風BFがここまで弱体化するとはなぁ
次はライロだな。しかし制限リストにライロ勢がづかづか入るは気持ち悪いな。
制限リストって枚数決まってるよな?
決まってないし決める必要ないだろ
>>127 特殊召喚出来るBFLv3チューナーが他にいないからな、アーマードウイング出せればそこそこ戦える
馬頭鬼、玄米にライロ関係が規制の本命だな。つか玄米がこんなに強くなるなんて・・・
自演失敗?
>>132 今や墓地は、カードによっては第二の手札と化してるからな。
1:3交換のカードと考えれば強さにも納得がいく。
現状だと裁き、玄米、馬を規制するぐらいで十分だな
オネストってどうなんだ?
再利用もサーチも楽だし、制限になっても別に良いと思うんだけど
>>134 DDクロウ(笑)になりつつあるのが嫌だな
オネストも必要だと思う
強いだけならともかく対策がほぼ無理だから駆け引きも糞もない
>強いだけならともかく対策がほぼ無理だから駆け引きも糞もない
私怨乙。
私怨かどうかはともかく、その部分を根拠にするのはイミフ
>>138 オネストより援軍だろ
今期ライロが強いのは、どう考えても援軍が来日した点が大きい
玄米規制なら馬頭鬼は現状維持でいいだろ
後はソラエク準光の援軍制限で、裁きは現状維持でよくない?
オネストは天罰で頑張れ
マジか、オネスト対策に天罰マイクラ除外関連いれなきゃならんのか…
まあそれが普通なんだろうなぁ
除去に不足しないゲームではな
そういやルミナスってどうなの?改訂に引っかかる強さなのかね?
前はここで頻繁に名前が出てたが今はどうなんだろ
なっても準じゃないかな?
下級ライロは準なら殆どダメージなしだろ
オネストは公開情報による抑止力に関わってくるので準でもダメージがある
援軍、ソラエクもなるべく積みたいカードだな
裁きは制限になると一度除外されるだけで回収カードが弱くなったりで一応効果あり
援軍は都合が良すぎるな。
オネストは減ったなら減ったで「あーよかったなー」程度だろ。
ルミナスは取り締まるべきだな。
正直ルミナスって制限にかかるほど強いか?と思う俺ライロ使い
まあライロ以外にも12~3種のデッキ使ってるけど
だいたい2ヶ月周期で新しいデッキを組みたくなる俺復帰組。
オネスト制限すればルミナス弱体化するだろ
>>149 制限にはならんだろ。裁きは制限になりそうだけど・・・だが光の援軍は絶対規制されると思う。まぁ対策されまくってライロが暴れなかったらスルーか
ライロは仮に裁きオネストが禁止になっても十分トップクラスだから恐ろしい
逆に考えるんだ
デッキ破壊1キルのキーパーツを解除すれば…
援軍って来日してまだ1回目の制限改定来てないけど、ちゃんと規制してくれるかなぁ
まぁソラエクがしっかり制限でもなんでも入ってくれれば一安心できるか・・・
オネスト裁き援軍制限でいいと思う
めっちゃ弱体化するだろ
別にライロにとってオネストそこまで重要じゃないと思う
回す上で一番重要なのやっぱルミナスだろ
>>156 うん、ルミナスは回すうえで最も重要
だが、やはり戦闘にほぼ勝てるオネストも重要だと思う
ルミナスが回転速度だとすればオネストは安定感だろうか
オネストはモンスターであることで最低限の事故防止にもなるし
>>157 安定感じゃなくて保険だな。
ダークロードのほうが恐い俺はオネストそこまで大きく見えないんだよなぁ。
まぁ危険なカード(魔法筒みたいって意味で)だし、準もしくは制限かけても十分いいと思うけどさ。
①ソラエク、援軍、裁き制限
②オネスト、援軍、裁き制限
なら①のほうがいいなぁ。もちろん全部制限でおまけが付くならそれが一番と思うけどさ。
いやオネストは裁き援軍くらい重要だろ
オネスト裁き制限ならいくら展開しようが高打点のモンスター処理にすごい時間かかるのがライロなんだよ
オネスト無きゃ星屑一枚で詰む可能性あんぞ
性質上シンクロするにもキャリア以外チューナーがほとんど入らないし
161 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 06:27:33 ID:k9K/lMHT0
闇の誘惑みたいに、
逆輸入の援軍ちゃんと取り締まってほしいな。
ウォルフは規制しなくていいが、間接召喚サポートとなる援軍ソラエク[コスト]があるから強いんだよな。
ライオウじゃ太刀打ちできねぇのは困る
誰がレイピアなんて使うの
ペリーヌくらいだな
と冗談は置いておいてオネストはルミナスを戦闘から守るのに結構重要だと思う
さっさと規制されてくれ
コピーちゅうはレイピアの強さをしらないのか
ジェインに持たせて攻撃すれば
星屑もゴヨウも戦闘破壊出来るぜ
オンラインだと
制限:裁き、ライラ、ルミナス
準制:ケルビム、ライコウ、ソラエク、オネストなんだよな
オンラインはシンクロないけど
これに制限で援軍入れば妥当だな
いや、OCGじゃやりすぎだろ
特にライラ
だから裁き援軍オネスト制限でいいよ。
裁きは説明不要だがオネスト援軍は他にも出張できるんだし
他のライロパーツを規制する意味なんかないよ。
裁きオネスト援軍(特に裁き)が一枚のライロなんかゴミ同然だろ。
光の援軍とライラライコウあたりは他の墓地利用型デッキに出張して悪さしてるような
王家の神殿って制限に復帰してもよくないかな?
ロックカードもブレイカやライラの存在で弱体化してるし
174 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 12:31:08 ID:k9K/lMHT0
王家の神殿と一緒にグラビティバインドも緩和してくれ。
王家の神殿はロックカードやなくてただの永続魔法や…!
でも永続魔法ならなおさら割られやすいよねぇ…
ライトロード規制でオネスト制限はないな
魔轟や他の光も暴れてれば制限もあるかもしれんが
オネストは別になあ…ほぼ確実に返り討ちにできるけど制限かけるほどには思えない
モンスターなんて今戦闘以外ですぐどっかいっちゃうじゃないか
王家の神殿緩和したら即使える罠カードが悪用されないか
毎回デザインする側が苦労するからないだろ
まぁオネスト制限は少し疑問だな。裁き、援軍規制で瓦解とはいかなくとも
他のデッキでも十分太刀打ち出来るようになると思う。
神殿ってワンキル以外の使い道あったっけ?
セルケト()
セルケト使いてぇなあ
>>176 そういう意味でオネスト規制って言ってんだけどな
確実に暴れんだろ次の環境で。
ドグマのときもそうだがコナミは次の環境など見ないだろうな
>>171 選考会で裁きなしライロが普通にあるのによく無知を晒せますね
>>185 俺も知らなかった…
裁き無しでもライロって成り立つんだな
ライロってすげえ
ライロは裁きがなくてもBFと同じくらいの強さはあると思う
基本的に全部強いしね
次元ライロとダイーザを組み合わせた型も出てきてるし(強いかどうかは別として)
裁きだけを抑えたとしてもライロは止まらないだろうねぇ
グラゴビートは充分戦えるがジェニスバーンは無理だと公認で経験した。
ていうかオネストは流行りのライロアンデに入らないことがあるし
>>192 入れてる人は少ないな、だが俺はこっそり入れてるけど。
あるのかないのかわからないのもオネストの強み
入ってなくても存在自体が牽制になる
だから規制しろってか
>>195 だからの意味がわからんけど、規制は必要だと思ってる
っていうか作るべきじゃなかったな。範囲広すぎ
オネストが規制されることで死ぬデッキが多い 要するにいろんなデッキに出張しすぎ
今まで出張しすぎてた(と1キルパーツ)カードをコンマイは規制してきた
だから規制されてもなんらおかしくはない むしろ遅い
出張とい言葉はおかしくないか・・・別にライロから派遣してるわけじゃないだろ
あんまり関係ないけど
オネストの規制は過剰だろ、ライロ共がくたばればメタビ以外他に大会で台頭するようなデッキも無い
ただでさえ改定の度に制限・禁止を乱発してるし、もう安易に規制するのは止して欲しい
間をとって準制限くらいだな>オネスト
ここで名前が挙がったカードは大体放置される
オネスト規制でいろんなデッキが大打撃
って釣りなんだよね?
>>202 準制限だと意味ない
ライロはオネストがあるから戦闘で警戒or制圧できる 現状では墓地に3枚オネが落ちれば
ライロはネクガしか戦闘面でのサポートが受けれないからすぐボコられる
だからあえて警戒させる為に2積みの奴なんて山ほどいるんだぜ?
そいつらでもオネ回ってくるんだから 制限くらいじゃないとたいした痛手にならない
>>205 警戒させるために2積みの意味がわかって書いてるのか?
3枚使えるルールであえて2枚だからこそ、
実際は存在しない3枚目を警戒してくれるんじゃないか。
警戒してる3枚目が本当にあったら有利だとは思わないかね
大体 っていったべ
>>207 手札への加え方による。相手に知られる方法で手札に加えたオネストにはあまり価値がない。
あることが分かってても処理しずらいのがオネストの利点だろ
オネスト入りで暴れてるデッキなんてライロだけだろ
何でそんなにライロ関連でなくてオネスト規制したがるのか理解に苦しむ
特定の1killに使われてるわけでもないしな
微妙なとこだな
オネスト自体はパワーカードだけど、ライロさえ潰しちゃえば他のデッキに入ろうと
そこまで驚異じゃないし(つまりライロ以外の光デッキがかなり弱い)
伏せなくても攻撃するかどうかを考えさせる効果はゲーム性が広がっていいと思う
とりあえずまずオネストは規制せず、ライロ規制とマインドクラッシュの解除で様子を見るべきかと
それでも暴れたらその時は制限だな
オネストは魔轟神あたりも暴れたらありうるんじゃないか?
ターミナルのストーリー的に魔轟神関連がしばらく強化されそう
まあ魔轟神には必ず入るってわけでもなさそうだけど
ライロ関連はともかく、オネスト対策のためにマイクラを解除するのはおかしいだろ
実際積まれるかはともかくとして、最低でもピーピングは確実にできるマイクラのようなパワーカードをわざわざ解除してやる必要性が無い
規制したところで、実際に痛手を負うのはマイナー以下だけだろうしな
やはり直接オネストを規制するか、あるいはライロ関連の規制のみに留めておくのが妥当だろうな
マイクラとか普通に無制限でいいじゃん
オネスト規制にはいささか疑問が残るんだがねぇ
オネスト規制されたら俺のルイン様デッキをどうしろというんだ。
オネストのあの便利さ&強力さを知った後じゃもう突進フォースで頑張っていたあの頃には戻れないぜ
くそう・・・デミスさえ・・・デミスさえいなければ儀式の準備が☆8対応してたかもしれないのに・・・orz
あっそういやフレイヤいたじゃん。オネスト規制されたらフレイヤ入れよっと。見た目的にもばっちぐージャマイカ
本スレでやれ
オネスト規制の声は発売当時からすでにあったからなぁ
なんだかんだで次の改訂では最低でも準制限くらいになると思う
奈落ですら規制されたし
光の援軍は規制される可能性大だがソラエクはどうかな?
闇の誘惑で準だから準でいいんじゃない
魔法カードのドローおよびサーチソースが素で6枚。ダーク混ざりで最大8枚。そしてソラエク3だけでも十分速度は速かった…。
そう考えると次の環境で最悪でも援軍ソラエク合計4枚まで減って欲しい。
だから援軍規制ならソラエクは2枚、商売目的で援軍ノータッチならソラエク1で様子見してほしい。
と考えているのは俺だけか…?
それとデザイナーズデッキが嫌いな俺がソラエク制限って言いたかったのは内緒w
>>224 彼らはダッカーに乗ってやっていけるさ。
俺はオネスト規制も無くはないと思うけど、単純にライロ弱体化なら裁き援軍制限で充分だと思う
あと馬は玄米制限なら準のままでも大丈夫な気がする
馬なんてただのパワーカードのために他が犠牲になるとか
ってか裁き無しでもライロ強いんなら尚更オネスト規制しなきゃだめじゃん
まあ選考会にいたから強いデッキって見方もどうかと思うけど。
馬:アンデシンクロの核
玄米:アンデシンクロ、墓地BF、遅延ダークの核
馬と玄米比べたら玄米のほうがパワーカードだと思うんだが…
232 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 01:44:49 ID:mg51X9bg0
俺自身はサイドラ以外の光デッキ使った事無いから、
正直オネストにはビビってるな。
魔法罠じゃない分落としにくいのが最大の脅威かもしれん
そもそも裁き抜くのにライロとしてデッキ組む必要があるのかね。
ライロ組む=裁きがあるからじゃないのか
ライロ使いは裁きが手札に来たらラッキーくらいにしか思ってないだろ
裁きは史上最近カード(笑)だし強いが、頼らなくても別にいいっていう
グラゴニスビートも強い
>>230 パワーカードと汎用性のあるカードは違う
裁きは裁きで一応縛りはあるから裁き=純ライロに自然となるけど純ライロはメタられやすいし
メタられ難いデッキを作るとなると裁きが抜ける・・・んじゃないか?
>>236 うーんたしかにそうか…
でも実際こいつが無ければアンデシンクロも墓地BFも1キルを決めるだけの性能は出ないし、使うデッキによって2枚も3枚もアドを生む。そういう意味ではパワーカードだと思うんだ。
>>228に対して言いたかったこともわかってくれると嬉しい。
裁き抜いてもライロ自体に
ブレイカー、パワー高めのバニラ、それらを蘇生できるゾンマス、
何でも壊せる老魔術師、カード2枚割る帝、生贄1体貫通持ちの青眼龍、
援軍、Dドロー、リビングデッド etc...
って考えるとまぁライロの問題は裁きばっかりではなさそうだな…。
エーリン来日したおかげで壁モンスターの処理がケルビム裁きに頼らなくなったのは大きくない?ライロ使ってないからわかんないけど
何が言いたいかって裁き無くてもやっていけそうじゃない?ってこと、裁き抜ければ創世の預言者いらないし、いや入るか知らんが
>>234 いやいや転生とか回収カード入れてるだろ
裁き使うよりグラゴで殴ったほうが使ってて楽しいしな
>>239 最近は裁き落ちててもオネストケルビム回収しかしてないな
>>241 それが一般的な考えならいいんだがな
裁きではなくケルビムを召喚権使ってまで出す理由がわからない
弾圧パキケ張ってあるとかがオチですか。
自軍のモンスターゾーンが完全に埋まってるときとか
墓地にライロが4種類揃ってなくて手札で裁きが腐るときとか
裁き出しても出したターンにLP削りきれないときとか
んな無理矢理理由を作らなくても(ry
>>216パワーカード?マイクラが?
最低でもピーピングって言うが、
手札をランダムに捨ててピーピングだけって激しく割にあわないだろ
ていうか手札の情報知らないとハンデスすらままならない不便極まりないカードなんだし
本来ならダストシュートが制限になったとき即座に無制限になっても全く問題なかった
ましてや今や押収・死デッキ禁止なんだし、どんなデッキにも入るピーピングカードなんか
制限のダスト一枚なんだしなおさらマイクラ無制限で全く問題ない
大嵐激流葬は禁止にするべき。
使われるとデュエルが一気につまらなくなる。
>>233と
>>234はどちらも間違いないよな
ライロはそこそこ戦える下級とサポートに恵まれ、かつトップで解決できるパワーカードまで存在するから強いんだろ
尖らせたカオススタンみたいな
デッキ全体で支援してたデミス哀れw
>>246 インフェルニティ使ってるとホントに思う。
前にデマだったけど、大嵐禁止サイクロン準に緩和とか出回ってたけどそれでよかったのに。
逆転がないゲームなんて糞ゲーだろ
簡単に逆転が出来るのは原作やアニメぐらいに抑えてください
奇跡の発掘あるし玄米は制限がベスト
大嵐や激流葬は抑止力じゃん。
インフェルニティがプレイングの都合上、大嵐や激流葬の被害が大きいのはわかるけど、
そういうもんだろ。手札0でネクロマンサーやデーモン引けば、ある程度の建て直しは狙えるんだし。
大嵐が無いと剣闘獣の戦車がパワーアップするな
今でもうざいのに
大嵐はブラックホールと共に禁止でお願い致します
それと逆転の一手とは笑えますね。大嵐あって嬉しいのはトップデッキでしょう。
痛いのはメタ側なのでトップを助長する大嵐は禁止でよろしいです。
今日も基地外隔離スレとしての役目をしっかり果たしてるな
大嵐を禁止にするということは
アド取れるカードを全て排除してほしいということか?
どうせ大嵐の代わりになるカードも禁止にしろと喚くんだろ
大嵐を禁止にしろと言ってるのがわからないんですか?^^
なぜ他のカードを巻き込む?^^
ん?コラ^^
ライボルみたいにコスト付けた大嵐は作れば良いってのは安易か
大嵐や激流で大きな損害が出るようなプレイをする方が悪い
大嵐にコストを付けるとするなら
使用後エンドフェイズに移るくらいで丁度いいんじゃね
>>257 そんなに大嵐が嫌なら禁止令でも使っとけks
その手のカードは使われても戦況瓦解しないよう
伏せすぎないとか展開控えるとかするもんなんだけどな
インフェルニティとか痛手の大きいデッキもあるが
それでカード禁止しろなんて思うくらいならそのデッキ使うなよって感じ
そもそも禁止カードの意味を履き違えてるよな
一つ一つのデッキに配慮して禁止、制限カードを設けたら遊戯王というゲームが破綻するわw
どっかにアイコラでもあったの?
邪神の大災害「オレを使えばいいさ。」
>>263 確かに
禁止カードは元々そのカードが暴れて環境崩壊してしまったためそのカードが大会で暴れないようにするための処置なのにそのカード嫌いだから禁止にしろっていったらほとんどのカードにあてはまってキリが無いと思う
>>266 それも確かにあるが、ただの帳尻合わせで禁止にする場合や儲けのためにする場合もある
死デッキブレイカーリビデミラフォなんかその典型
アドの問題じゃなく条件なしコストなしでノーガードにできるカードが環境上ぶっ飛んでるのは否定しようがないだろ
それは伏せすぎようと伏せなかろうと同じこと
ロックや罠を割る手段に溢れてる時代に何が抑止力なんだよ、引きゲー助長の駆け引き潰しでしかない
268の通りだ。だからブラックホールと共に無くなってればよかった。
とりあえず、そのデッキ使うなとか、大嵐に頼る奴に言われたくない
暴れなきゃいけないとか、思い切り暴れるのを助けるキーカードでもあるだろ。
(笑)
とりあえず、真性の方には日本語が通じないことはわかった
>>267 その4枚の中でお前の意見にあてはまるのリビデミラフォだけだと思うが
(笑)とか魔性とか使いたがるやつに限って心と頭の稚拙さがわかった
考えられる線は
1基地外 2釣り 3日本語が母国語でない人
>>268 どこが駆け引きつぶしなんだ?普通のプレイヤーならカードをセットするとき大嵐を意識するだろ?
手札に罠が数枚あっても1枚伏せようかそれとも2枚、3枚伏せるか迷う。これこそ駆け引きだろ
禁止になったら緊張感のかけらもない糞ゲーになる
いや、間違っても
>>269に賛同されたくはないが…
禁止になれとは言ってないし
ただ大嵐食らって立て直せないのは弱者、みたいな物言いはどうなの?ってだけ
>>274 3にこのレアカードを賭けるぜ
つ【ゴキボール】
真性を魔性とか書いちゃうあたりわざとらしいから2かな
母国語が日本語じゃないの3にするお
俺も大嵐で打撃受けるデッキだから賄賂を多めに積むようにしてる
大嵐の存在を警戒するのはもはや遊戯王じゃ常識だからなぁ
今さら禁止になってもどうなの?って気はするね
まあ禁止になったらなったでサプライズだけど
>>275 使われる側は、ね
使う側は並べたいとき打って並べて殴って終わり、でしょ?なら罠なんて頼る方が馬鹿を見る
ミラフォや激流の警戒なんて必要のない緊張感のなさ、引いたもん勝ち、ってかモンのサイズと展開力が絶対的な環境
伏せ枚数云々なんてケルビムクラスの重さでもバランスは取れるよ、ノーコスの大嵐には限らない
損する要素がほぼ皆無なくせに駆け引きとかw
マジ笑えるよ
桜井君がcmで「玄米」入ってる!
というから見るたびに笑ってしまうw
>>281 『罠なんて頼る方が馬鹿を見る』
↑これは大嵐に限った事じゃねぇだろ 王宮のお触れだってあるんだぜ?
どうせお前みたいな奴はお触れは罠だから1ターン遅れるとか言うんだろ?
馬鹿馬鹿しいお前みたいな奴は一人で邪神の大災害でも入れてろ
>>281 その理屈だとミラフォ激流その他魔法、罠にも同じことがいえるような…
おいおい、元はといえば全部
>>285のせいだが皆喧嘩するのはやめようよ
このスレ駄目になるぞ?荒らしは無視がルールだろ?しっかりしようぜ?
>>288 お前が何を言っているのか心底理解できない
>>288 なぜ俺のせいにされたのかわからん
俺は1意見を述べただけなのだが
賄賂三枚つめばいいじゃん
これですべて解決
むしろ大嵐禁止より対策に神宣とか永続系緩和するってほうがいいだろ
それでも大嵐だけはイヤなんだろ
何を言っても聞かないヤツなんだからもうほっとくしかない
大嵐無かったらマジで並べるだけ並べられちゃうからな
抑止的な意味で仕方ないよ。ミラフォ激流も
そんなことないんじゃないか
今じゃ除去が増えて嵐が落ちてからも考えずに伏せるなんて事はないぞ
ってかモンスター全破壊のブラックホールが禁止なら魔法罠全破壊の大嵐も禁止にしてハリケーンを無制限にしたらどうだろ?
一応ハリケーンは数字上1枚のアド損だし…。
ハリケーンはなんで制限になったんだったっけ
なんかすごいまずいことになってたのは覚えてるんだが
ハリケーンは1killのパーツだろ
全体伏せ除去として今でも活用されてる
魔法で足がはやくてこれ以外にディスアドなしで普通に場が開くから1キル狙いやすくなる。
それだけで十分に制限入り出来ると俺は思ってるんだが…
またなんかでてきた
おいおい触るなら俺の股間のジャッジメントドラグーンにしてくれよ
ようやく読めた。
ここまでの流れをまとめると
試合が大嵐があると伏せ罠を無視して終了できてしまう。
→だから大嵐を禁止にして罠に意味を与えて、駆け引きを与えるべきだと主張している。
→しかし環境にはお触れ他もあるから、大嵐単体の禁止では罠に意味を与えるのは無理。
→結局罠なんか使わんほうがいいと思う。
→それじゃつまんねーからとりあえず大御所の大嵐消えてくれ。
って話なんだな。
俺は罠の役割ってどうにもならんくず手の時に相手の攻撃を乗り切る、倒せないor面倒なモンスを倒す、
つまるとこデッキの安定性と対応性を底上げするって意味があると思うんだがなぁ。
それにお触れのこと考えるんなら大嵐禁止はどうかんがえても違うよなぁ…
そんなに大嵐怖いなら偽物の罠でも積んどけよ、罠「だけ」守れるいいカードだぞ
つか大嵐禁止にする前に禁止にすべきカードがいるのを忘れてるだろ
そのまま伏せといてください
大嵐程度に狼狽えてるなんてな
レベル下がったな
釣果はまぁまぁのようだ
何だかんだで言い出した本人も大嵐使って場を開いたりしてるんだろうから、世話ないよね。
つか大嵐は必須カードなんだから入れないのは極限られたデッキくらいだろ
きょくげんられたに見えた
先生きのこる的な
必須カードを全部禁止にすれば解決
これでデッキに幅がでるお
大嵐を禁止にしてほしい
とか私怨すぎる(笑)
インフェルニティかなんだか知らんが、そんなデザイナーズが出る前からあるってこと知ってるんだから
あまりにも今更すぎる
その本人って言うのはパーミッションかメタビ使いなんだろ
勝手な推測乙
お前も推測だけどな
>>309大嵐積まないデッキなら結構ないか?
どちらにしろハリケーンと大嵐両方積まないデッキはほとんどないと思うが
ブラホ禁止だから大嵐禁止とか可笑しすぎだろ
魔法罠よりモンスターの方が重いんだから
それに罠に意味与えるなら規制されてる罠カードの緩和が一番
(もちろん第六感とか壊れカードの緩和はしないが)
というか大嵐より寒波の方がヤバイだろ
ハリケーン、大嵐、サイクロンが自分の中では定番になりつつあって落ち着いてきたのに、大寒波さんが見事に崩してくれた
>>316 大寒波自体は昔からあっただろ
むしろ壊したのはモンスター効果
大嵐は絶対に入れるべき。嫌でも自分と相手ともに積む価値あり。
お前らの言ってることは第一に自己中過ぎる。ただ単に大嵐がフ
ィニッシャー出す前につかわれるだけだろ?それが嫌なら和睦と
か威嚇する咆哮を伏せとけば解決する。もちろん神宣もなw
逆に聞くけど大嵐無いとこれまたしんどくないか?剣闘獣の戦車
と裂け目と古の森とデモンシールド。こいつら1枚づつ片づけて
る間にKOだわw大嵐が原因で負けるからって大嵐を徹底的に怒
っても仕方がない。お互いに使える以上我慢だよ我慢
PCなのになんだその改行
大嵐は禁止にしなくていいというかするべきじゃないが、
大嵐その他もろもろを防ぐ神宣は緩和すべき
少なくとも準に
いや神宣はコストの割に防げる範囲多すぎるから無理だろ
ポリノシスじゃあるまいし
神宣は確かにパワーカードだった
あれはなんでもかんでも防ぎすぎたな
制限で妥当だと思う
それはいいにしても代わりになるカードを出せよと
大嵐みたいにお手軽にアドの取れる除去カードを出せよ
一枚だけじゃたんねーし
制限の神宣にパワーもなにもねぇよ
そもそも遊戯王はカウンター罠をコントロールに使なんて器用なことが出来る設計のゲームじゃねぇだろ
神宣は抑止力、1枚神宣を見たら2枚目・3枚目があるから相手は警戒するし、3枚あるからこそライフ半分のコストなんて屁でもなかった
1枚しかない神宣にライフ半分の価値はない、神宣が1枚だけなら我身か咆哮を入れた方がまだマシ
>>327 コストがどんどん軽くなるからやばいんでしょ
その上コストはライフだから大抵のデッキに入れられるし
ライフ消費が激しいデッキくらいのもんだよ、入れられないのは
>>328 ライフコストは軽いが、それ以上に各デッキのマストカウンターの方が遙に軽い
神宣は何処まで言っても出来る事は後だし防御だけ、
メタなら解るが、他なら神宣を入れスペースあるならマストカウンターの補助なり、単純な補強カードの方がまだ働くよ
神宣制限で前より検討と闘いやすくなったからいいわ、それでもまだウザいが
>>328 >神宣が1枚だけなら我身か咆哮を入れた方がまだマシ
ねーよ
神宣って3積みで使うデッキが氾濫したから制限になったんじゃないの?
それこそ昔のブレイカーのように、汎用性が高すぎたから制限になったんでしょ?
ライフ半分が軽いとか言ってっけどかなり重いから
普通にライフ2000~3000以上なら手札一枚より重いし
その上ぶっぱが蔓延ってる遊戯王でカウンターとはいえ1:1しかできない
神宣が制限はいくらなんでもやりすぎ
これを制限にするなら他の汎用カウンター出すか、
効果モンスターをより厳しく規制して自重すべき
というか2枚目は割りと妥当なコストになるから、準がいいと思う
>>331 なにを持ってねーよって言ってるのかは知らんが
高打点を安定して複数ならべて攻める手段が馬鹿みたいにある環境で
予備が控えてるの解っててわざわざライフ半分払うなんざ酔狂なまねするか?
それとも「これが通れば勝つる」「これを防げば勝てる」って状況で1枚しかない神宣が伏せてあるなんて都合が良い状況を前提にしてるのか?
そんな無駄な消費するより咆哮なり和睦なりネクなりで遅延した方がマシだろ、
どうせ此方もメタ相手じゃなけりゃ1ターン生き残るだけで逆転できる手段なんて腐る程あんだから
少なくともテラフォみたいにカウンター罠のサーチカードぐらい出してもいいだろ
それか墓地のカウンター罠か天使族3枚除外コストくらいで使える神宣
>それとも「これが通れば勝つる」「これを防げば勝てる」って状況で1枚しかない神宣が伏せてあるなんて都合が良い状況を前提にしてるのか?
それが神宣無制限時代には日常茶飯事だったわけで
ジャマーのコストが七つ道具と同じになったら使われるだろうか
七つ道具の方はコスト無しでも使われるか微妙だが
TFでギャクタンの効果が話題になったが
対罠専用は今の時代あれ位でどうかと言うレベルだな…
一キル側には使いにくいカードだぞ神宣は
1キル通すために使うには罠カードだから2ターンも待たなきゃならない
引いてすぐ使え、しかも1枚にしか対応できない神宣にくらべ
全ての魔法・罠を無効化し魔法・罠使用を拘束する寒波の方が全然使える
今の環境次の自分のターンが回ってくるまで除去がこないわけないしな
>>336 神宣が制限の環境での話しで、331のコメントへの返しだよ
それに、無制限時代でも寒波や手札回転を止めるのに数枚消費して残りでは既に手札・墓地に溜まっていたマストを防ぎきれずに自滅するパターンの方が多かった
遅延でも同じ事が出来るのにあえて神宣にするのは攻める為なんだろうけど、その攻めも1ターン待つ必要がある上に実際には1~2枚の妨害を処理するのが精々
ぶっちゃけ、神宣を待ってる間に殺しきる戦力があるのにあえて神宣を使うなんてデメリットの方が多い
改定直前とか直後は神宣無制限論者(?)のが多かったと記憶してるが,
今は,少なくとも無制限じゃまずいと思ってる人が多いんだな。
俺はいまだに無制限でいいと思うがなんか考え変えるようなことあったの?
>>339 考えが短絡的すぎないか。
『遅延でも同じことができる』←違うだろ。
それに好きなようにやられて1ターンで建て直すなんて実際ぶっぱするしかないじゃん。
>>339 神宣使って自滅パターンが多いて…そりゃ使い方がおかしいだけでしょ
マストカウンターできないのにカウンター使うなよと言いたい
大体神宣が解除されたらまたどのデッキも3積みするんじゃないの?
それをさせないために制限になったんでしょ?
神宣なんて使うデッキによるけどな
強いのは事実だ
むしろ制限で普通
今までスルーしてたのが異常
実際に制限になった今、そうでなくても宣告制限妥当と言うやつが正しく思えてしまうな
そんなことないが笑い話
・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
これらが最近増えてきた気がするな
>>340 改訂で神宣があがったことで改めて考えさせられたというのはある
普段3積みデフォすぎて感覚麻痺ってたけど普通にパワーカード
禁止でよくね?って一時期思ったけど禁止になったらパワーカード勢が神宣を気にせず攻めてくるからその抑止として制限で妥当
「制限として投入が可能な以上、握られている可能性があるから意識しなければならない」っていう嵐と同じ立場だと思ってる
神宣は強いと思うけど、使う度にコストが軽くなると言ってる奴は信用ならない
って、ばっちゃが言ってた
制限、準制限カードはもっと増やしてもいいな
バルバロスとか強すぎ絶対制限かかるとか思ったけど、
バルバロスより今の環境が壊れ過ぎて。
お前らさあそんなに禁止増やした先に作りたいデッキでもあるのか?
神宣制限で妥当でしょ?むしろ神宣より賄賂について語るべきじゃ?
>>348 賄賂について語ることなんてねぇだろwww
相手に一枚ドローさせるのがどれだけ危険な事かわからんのか
いやもういいよ
>>349 その1ドローのお陰で優勝した時は賄賂有難うと思った。
絶賛過労死中のゾンビキャリアさんは禁止にならないか不安だ。
禁止にして欲しいが禁止にするとハデスとデスカイザーとデスカイザー/バスターとアンデーモンが・・・・・
セルケトやバブルマンネオの前例があるから無いとは言えないけどな
王家の神殿は一旦制限に復帰させて様子を見た方がいい
せめてそれくらいはしないとセルケトがソスのまま誕生日を迎えちゃう
エルマのことも(ry
遊戯王には仕方なく投入せざるを得ないようなカードがないからな。
種族や属性毎の特色もまだまだ薄いし。
セルケトやエルマも相方カードが悪用の元なばっかりに悲惨。
今後アンデチューナーは出ないだろうな
あーあ消防から遊戯王やり直してぇw
あーあ小学生の彼女とやり直してぇw
ゲイルよりクレボンスが強いと思うのは俺だけか
たしかにゲイルが強いのには変わりないんだが、
返しのターンでボコられるのとレベル3ってことで強力シンクロ目白押しの星6、8が
呼びにくいってのが痛い
ゲイルはアーマードが呼べるのがいいな。
>>360 ゲイルがボコられるのはネクガ、威嚇、ゴトバ、シンクロ等で回避すればいい
それにBFと遅延ダークが世界大会と選考会で結果を残したしな
まあ一番大きかったのはDDBの存在だろうけど
それを抜きにしてもゲイルが非常に強力なのは変わりない
>>357 ゾンキャリとして扱い、アンデ以外のシンクロは出来ないのは来そうじゃない?
ゲイルの効果にコストがあるかエンドフェイズまでならよかった
シロッコといいどうしてコナミはこんな事を・・・・・・・
とりあえずドラゴが便利すぎるので次回には何らかの制限がかかると思った。
あとヴァーユのワンキルがひどい。
ドラゴ・・・
コアキメイル・ドラゴ?トラゴエディアの間違い?
ブラックブルドラゴじゃね?
炎龍ことマグナ・ドラゴさんだろ
愛用者もそこそこいるようだし
宣告はコストがライフ半分って普通に見れば重く見えるが
違う見方すると絶対に払えないことがないコストなんだよな
手札一枚やライフ1000とか縛りある方がコストらしいコストと言える
神宣のコストがライフ4000ならお前ら使う?
そんなんなら無制限だし一回しか使えないんだから、結局は今と変わらん
違うのは手札にくる確率程度だろ。
考えるに値しない
ていうか改訂バレるまでは神宣規制とかいうやつキチガイ扱いだったのに
いざなると手のひら返したように制限で妥当(キリッ)とか言っちゃうのなwwww
たしかに強いカードだが簡単に多量にアド取れるようなカードがたくさんある遊戯王で
神宣制限はいくらなんでもやりすぎ、準なら許せたが
>>372 おんめーわかってねえのけ?
剣闘獣と戦ってみたらわかるが神宣2~3枚積まれると無理だってばw
検討規制ならガイザなり戦車なりエクイテなり訓練所なりでいいだろ・・・
デザイナーズに手を出さないのがコンマイ
戦術や能力でデッキを振り分けるのには、勝利手段がビートダウンしか無い以上限度があるのに
アニメの影響でともかくデッキ数を増やさないと売れないんだから仕方ないさ
それに、デザイナーズ増やせ、テーマ増やせの合唱でコンマイを追い詰めたのは数年前のプレイヤーだぜ?
コンマイが営利企業である以上、二度同じ轍は踏まないだろうし、そう簡単に方向性は変わらんよ
1:1交換とか言われがちだが
手札とか場のカードのコスト払って発動したもん止めた場合などアド取れないことは無いしな
氾濫にカウンターとかマジ死ねる
神の宣告は一度発動されると対抗手段がほとんどないのも大きい
神の宣告に対抗するためには神の宣告を入れるはめになったりする
実際DDBがいなかったオンラインではライロ意外のほとんどのガチデッキに神の宣告3積みされてたな
帝も剣もダークもアンデも六武もガジェもメタビもレダメもファンカスノーレもみんな3積み
DDBを放置してさらなる大会の崩壊を見てみたかったなwww
次に神宣3積み時代が帰ってこようものなら俺はカウンターカウンター3積みしてやる
>>372 ソースもなしに確定と言い切ってしまう行為のキチガイさと、実際に改定される事の妥当性は別問題
ミラフォ激流ハリケーン大嵐は禁止でいい。
テーマデッキや特定の種族のみ使える下位互換を出すべき。
聖バリの下位互換は結構出てるけど
他はあんまないな
神宣はテーマ専用神宣とかけっこう出てるからな。
純正パーミッションはおわりなのかKONAMIよ
386 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 18:06:15 ID:dgXTBTIe0
魂を削る死霊はもう制限じゃなくてよくね?
エネコンデ死ぬし、エイリンいるし。
死霊マシュマロは相手が使うとうざいが自分が使うと不安
ライロ使ってて、相手の場には裏守備一体のみ
こちらのライフは1000無いため、裁きは出るがぶっぱ出来ず
なので裁き→ルミナス→永琳と出して、永琳で裏殴ったらマシュマロで死んだ
>389
ダメージ計算しないからエーリンでマシュのダメージは受けない。
ライロの強みは常にオネストを握ってると思わせ攻撃を躊躇させることだと思うんだ
だから俺はサイドにオネスト入れてる
マインドスキャンで一撃だな
>>391遊戯王は状況を作り出すゲームだよな。
ノーセットでターンエンド⇒ゴーズか?
光属性を攻撃表示でターンエンド⇒オネストか?
通常モンを攻撃表示でターンエンド⇒ジャスティブレイクか?
ゾンビキャリアは最強チューナー異論は認めない
>>382 それ使われた程度で負けそうなあなたのデッキOrプレイングが悪いんじゃ?
普通は大嵐で破壊されたら窮地に立たされるほどの枚数伏せないだろうし咆哮や和睦ネクガで解決
モンスタもトラップあるのわかってて3体以上展開してミラフォで返り討ちなんてバカなことはないよな?
いずれにせよあーたが言ってるカード全部禁止にしたら遊戯王はよちよちゲームになるよ
>>393 墓地にライロがたくさん落ちてオネストが落ちてないとオネスト警戒するだろ?
大嵐使われたら次のターン来ないから
てか大嵐への恐怖なんざお互い様だろw
負ける時は負けるって割り切れば済むだけの話では?
流石にDDBや次元融合だと話は別だが
別に友達同士でやるなら相談して禁止にすればいい
ニート乙
>>396 むしろ怖いのは墓地に1枚しかオネストが無いときだな
あと中盤にケルビムが墓地に見えない時とかライロ残してターンが渡せないから困る
殴ればオネスト、殴らねばケルビム、その心は?
カタストル
ネクガで
カイクウいるから使えませんね
引きこもり乙
>>393 バニラ(大爆笑)なんて使う奴いるのかよwwwwwwwwww
所詮効果モンスターの劣化だろwwwwwwwwww
ジェネクスなら仕方ない
オマイラ頭爆発中?
デュアルとバニラはまったく別物だろ
結局、次回に制限強化が有力視されているのはドレなんだい?
>>412 今のところ援軍、馬頭鬼or玄米くらいじゃないか
415 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 01:46:15 ID:I7q8z3AQO
キャリア禁止で馬ゴブゾン無制限だろ
頭大丈夫ですか^^
マジでそれでもいいと思ってる
次回ゲイルが復帰しそうで怖い
もうクロウ活躍すんなよ
いいかげん増援は帰ってきてくれ。
頼むから
ヴァーユやドラゴは制限されないと予想されている・・・?
ヴァーユは玄米が規制されればノータッチでもいいだろ、規制されればね
質問だけど王宮の勅命ってなんで禁止かわからんのだが?
制限だと何か困る事が起きるのか?
今のすぐに割られる環境ならお触れと一緒の無制限でもいいと思うんだが・・・・
釣り針が太く大きすぎてさすがに食いつけない
>>424 お触れは本物の永続罠
勅命は好きなタイミングで自分から壊せるから、1ターンのみ相手の魔法だけを封じ込めることができるし
自分の手札や場に魔法が無ければ800払える限り相手だけ一方的に魔法が使えないから
で、魔法使いたくなったら破壊する。お触れと勅命が同じなわけないだろ。
勅命は永続罠ってよりカウンター罠に近いからな
>>425 ありがとう
でも制限ならあんまり問題ない気がするんだが・・・・
大寒波と余り変わらない気もするが自分だけ好きな時に魔法が使えるのはさすがに卑怯か・・・・
>>426 無効化まで付いてくること忘れんな。永続も全部シャットアウト
>>425 700
>>426 新参乙としかいいようがないな。あれがどれだけ凶悪な罠か知らんとは・・・
かといって本当の永続にしてもパーミが涙目発狂するくらいだな
何この馴れ合いスレ
さあ
勅命は1枚くらいなら大丈夫かな。
効果モンスターの性能が昔と違うから。
>>430 大きな大会も目立つぶっ壊れカードもないからこうなる
ライロは他の奴を踏み潰す速度があるけどスキドレだの次元だのに食われるし
単騎で強いカードも目立つのは玄米、一歩譲ってトラゴ、オネスト程度だし
サイコ、ブレイカーみたいな糞カードが無制限なのに何も疑問に思わない自分がかなり神経麻痺してると思った
ブラックローズといい垢騎士といい今の環境ははっきり言って魔法19罠1くらいでもいいくらいだな
勅命はさすがにない
まだサンボルのほうがマシ
一時期デッキ破壊まで出来たサンボルさん
>>436 それ、ネタじゃなかったの?
マジでやってたやついたのか?
血の代償の効果でブルーアイズを通常召喚!
サイクロンで魔法罠無効!
オススメコンボ
施しで完全究極体グレートモスを捨てて死者蘇生でグレートモスを召喚!
>>437 当時の俺の友達
俺が常識的に考えてできるわけがないと言ってるのに
できると言って譲らなかった
まぁ、蘇生した師匠でぬっころしてやったが
テキストが一行だから仕方ない
どうして次元融合使っちゃいけないの?
闇の誘惑が使えるから?
445 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 17:43:46 ID:L+Q28bte0
お前クライスブレード知らないの?
あれが暴れてて混黒と次元融合、皿男が
禁止になったんだよ。。。。
神剣とヴァリーだな
>>441 当初はおkだったよな…
非正規蘇生をゲートガーディアンと共に特別に許可するべき
この流れなら言える、ボマーさんデッキのみDDBを使っていい。
449 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 18:59:54 ID:L+Q28bte0
タッグフォース4に出してもらえなかった
あの人のデッキか・・・
すれ汚しごめ;;
【VANK】韓国潰すぞ【本気】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255710284/ ■■■働■き■ま■せ■ん■勝■つ■ま■で■は■■■
/)
///)
/,.=゛''"/ こまけぇことはいいんだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
■■■■■打■倒■V■A■N■K■■■■■■■■
これをコピペして2ちゃんねる内の3箇所に貼るとその一日中あなたに幸運が訪れるでしょう
・デミス制限なら高等儀式は解除で良い
・未来融合はプリズマーと同じ裁定になりゃ様子見準制限で良い
・オバロって使ってる人いるの?解除したからって何ができるの?
未来融合は危険すぎるだろjk
儀式プッシュだしそろそろ高等儀式術解除でもいいかもな。
禁止解除ならともかく制限から準あるいは無制限に緩和はもっと積極的にやるべきじゃないか?
ブレイカーや女戦士でさえも解除されたけど環境にあんまり影響ないようだし極端にいえばリストのうちの
2割程度は緩和しても問題ないと思う。
それぞれ意味があって制限入りしてるから2割は言いすぎだけど、スナイプストーカーくらいは準にしてあげてもいいかもな。
スナスト、カードガンナー、高等、バーロ、帰還辺りは緩和していいな。
>>457 いや、意味とかじゃなくてコナミの杞憂や惰性で本来緩和してもいいのに
放置されてるカードがもっとあるんじゃないか?ってこと、スナイプ以外にもね
ガンナーはライロに規制がかかるまでは様子を見た方がいいかな
準や夢精に復帰すればライロにも採用される可能性が出てくる
その杞憂とか惰性で緩和して1キルとか三原式とかこれから半クールの間に出るカードとのループ系コンボが生まれていいってことは無いだろ。
1種類のカードでライフ6000点削られるだとかさ。
それ考察した上で六十数枚中の2割ってのは多すぎってこと。
>>461 それは無制限のカードだろうと制限カードだろうと関係ない
コナミがなあなあでカード作ってる限り今後どんなカードも1キルに利用される可能性はある。
まあ一度に2割の緩和は無理だろうけど、徐々に制限・準制限の総枚数を減らしていって欲しい
ていうか禁止ですらこれ、制限でよくね?っての数枚あるしな
でも、規制カードの枚数減らすのは無理かと
今、規制されてる意味薄いカードの枚数減らしても、
それ以上にどうしても新たに規制すべきカードが出るからな・・・
意外と枚数減らせるのは禁止かも
今禁止にまですべきなカードがなくて、禁止になってる意味薄いカードはあるわけだし
>>455 でも実際に儀式デッキ組むと意外に高等っていらないんだよな~通常だけだから事故率高くなるし、今は儀式魔神いるし…
ん、じゃあ逆に解除できるのか。デミス制限だし。
デルタクロウ制限でよくね?
ただでさえBFウザいのに、なに疑似羽箒みたいなの作ってんだよ。
GBAもあるんだし禁止でもいいくらいだ。
私怨も大概にしろ
BF専用でセットカードだけ、そのBFでも1枚くらいしか入らないカードだし
両方とも必要ないけどあえてするならGBAだろ。。
安定性欠くうえに表の罠(弾圧とかスキドレ)の除去できないデルタクロウにそこまでの意味は無いよ
むしろGBAあるからデルタクロウは使わない
デルタクロウとかファンデッキのレベルだろ
デルタクロウが弱いとは言わないけど禁止でもいいとか言っちゃうやつはなんなの?
近頃はどうでもいいカードに禁止禁止わめく雑魚多すぎだろ
正直今のカードプールに禁止レベルのカード1枚もねーよ
そういうカードはもう淘汰され尽くしてるし禁止なんか今後殆んど出なくなってくるだろ
サウサクと月読命を両方とも制限に復帰させてラーメン融合を制限に持ってきてほしい
効果除去が蔓延してるこの環境でこの三枚があってもトップを独走できるかどうか疑問だし
まあ本音は収納ケース内の月読命さんに光を当ててあげたいだけなんだけどね!
月読命は帰ってきてもいい気がする。
……でもただでさえ儀式プッシュとか強制終了とかで
調子に乗りつつあるサクリがヤバイ事になりそう。
モグラと入れ替わりで月読命は戻る・・・かなぁ
リバース使いまわせるけど次のターンなんてあるの?って環境だし
ハンデスは戻ってこないでくれ・・・今思い出しても萎えるわ。ダストシュート(笑)はどうでもいい
476 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 18:41:01 ID:rJmo4BMm0
月読命は戻って来い!
サウサクはダメでしょ。
俺の帝が死ぬから戻ってこなくていいよ
>>477 血の代償とか入れて返り討ちにしてやれよ
月読命はもどってほしくないなぁ
禁止レベルかどうかは微妙だけど、色々と厄介すぎる
効果自体は使い減りしない月の書だし
心配しなくてもドローロックループの主犯格だから
解除される事はないよ
>>479 言い方は乱暴だけど間違ったことは言ってない。
現環境に『絶対に制限にすべきカード』はあっても『絶対に禁止にすべきカード』は確かに無い気がするし、
シンクロ見てるとコナミもそれなりに勉強はしてると思う。
まぁ言い方が悪いとは思うが…
絶対に制限にすべきなカードならかなり多いから
制限カードから制限にする必要なくね?ってカード全部緩和しても
次回制限カードは増えそうだな
絶対に制限すべきカードなんて援軍、玄米、メズキ、かなり甘い判定で裁き、ぐらいじゃね?
ブリュやダムドは禁止級だろ
少なくともセイマジやツクヨミやウィッチやサウサクなんかよりは遥かに強い
ルミナスと援軍と裁きが制限だな
>>485まだダムドはともかくブリュは程遠いというか完全に他のカードありきのカードだろ・・・
ダムドも効果はサンダーボルトとかに匹敵するレベルの壊れだがやっぱ出しにくいから制限ならいい
というか月読・セイマジ・ウイッチ・サウサクとは比べられないだろ・・・
パワーで言ったらダムドのほうが遥かに上だがその4枚は圧倒的な手軽さが売りていうか禁止の中でも復帰する可能性が高いような連中と比べたってしょうがない
そんなの一年前まで禁止だったカオスソーサラーと比べてるようなもんだろ
サウサクは1000ライフでポンっと飛び出てきてその後もリミリバで何度も復活とかやばすぎるw
いちいちマジレスしてもな。セイマジ月読程度ならまだしもウィッチ・サウサクの危険性なんか議論が尽くされてるし
てか引いたら勝ちゲーなカードは禁止でもいいと思うんだ
ダムドとかダムドとかダムドとか
まあダムドは効果は0:3交換+2800っていう
遊戯王史上でも希にしか見ないぶっ壊れだから気持ちは分からんでもないが
それでも引いたら勝ちではない、出したら勝ちゲーだ
出すのはある程度むずかしいから制限ならいいと思うんだよな
ダムドは初手に握ってたらほとんど勝ちみたいなもんだからな
宣告消えて尚更
いやほとんど勝ちは言いすぎじゃね?ダムドDDBダイレクト射出も無くなったし
・・・いややっぱ場を思い切り荒らされてライフごっそり持ってかれたらほぼ決まりか
ダムドは奈落されてもアド取れるし防げなかったら勝ちゲーだろ
トップダムドや初手ダムドは鬼畜
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 10:43:00 ID:J/cxAQK7O
ウィッチはダムド禁止にしたら制限でもいいとおもう
突然変異もエキストラ⑮まいになったから
大丈夫そう
ダムドはこっちが展開した時に出して相手の場をズタズタにする切り込み役も出来れば
エンドカードにももちろんなれるからな
やっぱ除去して殴れるのは二役まで出来て強いな
カオスですら制限付きだったのに
>>496 ウィッチは効果だけ見ると復帰しても問題ないと思うけど
今後発売するカードの調整が面倒になるから禁止解除は難しいだろうね
王家の神殿辺りにも同じことが言えるだろうね
この辺りで騒ぐ奴はどーにも現状のカードプールにしか
視野が向けられないんだろうねぇ
500 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 11:17:30 ID:qZTOHmcB0
ダムドは出しにくいから制限で十分
ダムドが2体出てきたら異常だがなw
墓地調整をうまくできるデッキじゃないと腐って終わるし
ダムド引けば勝ちみたいなのはなあ
皿は出しやすく効果発動して生贄なりシンクロに使えるからダムドより好きだな。まぁゴヨウされると泣けるが
>>484 馬玄米両方制限だとアンデに規制かけすぎな気がする
>>503 アンデ使ったことないのか?
メズキ制限で玄米複数積みなんてしたら絶対事故る、入れて1枚
505 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 12:13:13 ID:qZTOHmcB0
玄米ってなに?オコメ?
>>505 いじ「げん」からの「まい」そう
玄米が事故るなんてそうない気がする。本来の目的以外にも応用が利くし。
モハゲーうぜ~
ヴァーユもなんだかんだで準あたりになりそうだが・・・
玄米消えたらそんな必要もないか
月読命カモン
>>501 中盤までに引けなきゃダムドなんて手札コストです
ファンカスの前準備ですか
>>504 それはわかるよ
でもアンデに加えて墓地BFも考慮すると玄米規制はほぼ確実じゃね? で、馬玄米制限はアンデに対して少し規制かけ過ぎか、と思ったわけだ
>>453 亀だが、プリズマーと同じ裁定の未来融合って、誰が使うんだろうか?
D-END、ロイドくらい?
それなら緩和しても良さそう
>>504 選考会トップのダークアンデというデッキがあってだな
しかし優勝してるのはBFであってだな
>>515 墓地利用ダークの事か
あれはネクガも一緒に投入されてたから玄米を有効活用出来た訳で、馬単体だとやはり回らないだろ
何で馬単体で使わなきゃならないと言う前提があるんだ
アンデでもネクガ位挿せるだろ
1枚の馬を3回戻すだけでも最低限の仕事は出来てるんじゃないか。
ていうか馬も玄米も両方制限にすべきだろ
馬とか特に何で緩和されたか意味が分からない
あんなお手軽にアド損なしどころか死者蘇生ですらなし得なかったアド特蘇生してるわけだし
シンクロなくても準くらいになりうるカードだろ
効果だけ見ればそうだろな
じゃあ増援より対応範囲が広い化石調査が制限になるのか?って話だ
死者蘇生と馬のどこが違うのかよく考えてみるといい
馬はデッキを選ぶし、蘇生はデッキを選ばないってことかな。
しかし、アンデはデザイナーズ並のシナジーがあるから強いよな。
キャリア、馬、ゴブゾンだけでもやばいのにゾンマス、ピラタ、生者まであるんだぜ。
>>514 後は正規融合Eヒーローとマルチピースか。
未来オーバーも未来龍もジェネもデュアルも悪用出来んし、良い気がする。
アブソ等の漫画融合で悪用されないのがでかいか
馬・ゾンキャリと言い種族デッキで収まらん狂ったカードが多すぎるよな
馬準のままならゾンキャリ禁止が妥当だな
死者蘇生
相手の墓地からもステータス制限無しで蘇生できる
魔法だからすぐ使える
再利用が難しい
馬
アンデットかつ自分の墓地だけ、でもステータス制限無し
モンスターだし戦えるステータス
手札とかデッキから墓地に行っても損失無し
シンクロ素材、生け贄にしてもおk、やっぱり損失無し
玄米でお手軽再利用、2匹の馬で蘇生も2倍
禁止カードに匹敵する馬さんすげえ
玄米制限にするば馬は鈍るが・・・それでも強いなぁ。ゾンキャリは何億回シンクロ過労死するんだろう
ゾンキャリはカラスで殺しても玄米あれば馬ごと戻ってくるからな…
除外しても再利用されたらあとはもうどうしろってんだって話だよな
もはや絶対安全な墓地じゃねーか
まあな。ルール改正が期待できない以上は除外利用カードを程々に弱体化させるべきだと思う
その筆頭が玄米な
除外利用を弱体化させるなら、その前にお手軽除外カードを弱体化させないとな。
KONAMIは今それぞれの種族属性強化してる
将来はどの種族属性も立派なデッキが流行るだろうな。
それに伴い、今の環境は段々と落ち着いて行っていくんだろうなぁ。だろうなぁ。だろうなぁ。だろうなぁ。だろうなぁ。
・・だろうなぁっ!!?
単に全部が全部1キル余裕ですになるだけ
>>531 同意
初期の異次元の戦士じゃないが「そのデュエル中二度と使えない」完全除外が欲しくなってくるわ。ややこしくなる事請け合いだが
馬もそんなにデッキを選ばないと思うんだが
>>532 最初の除外テキストはそうだったんだけどな。
今はもうネクロデッキデスくらいしかオールマイティに戦えるのはないな。
>>527 つ転生の予言。
馬なら地属性だしピンポイントで落とせるカードがおろ埋ぐらいしかないし。
…あーでもゴブゾンからちわーすか。
墓地のカード五枚デッキに戻せる魂の開放でもでればまだ……
裏側除外を効果として発動できるカードなら検討してくれるかもな
タイムカプセルで手札への誘導を失敗した時みたいな状況ね
>>532 除外利用って玄米とDDR系くらいなんだし、コナミがその気になればいくらでもそういう構想はできるはず。
だけどしないからにはやっぱり"使いにくい第二の墓地"でありながら"墓地では無い場所"を目指してるところがあるからだと思う。
まぁ…玄米さえなくなればそういうイメージってずいぶん薄くなるんじゃない?
というかあいつのせいでそういうイメージ付いてると思うのは俺だけか…?
おじゃまトリオとかもう無制限で良いだろ
あんな気色悪いカードデッキにいれたくないし
とにかくアド得する蘇生カードなんか馬ぐらいなんだし
暴れてるアンデで死者蘇生並かそれ以上みの働きするんだから制限にはすべきたろ
他のカードの緩和は蓋を開けたらなんともなかったが・・・これ緩和とか意味が分からねぇよ
馬と玄米あればぶん回してるだけで宝札なくても増えるワカメの如くアドバンテージが増える・・・
こんな理不尽通るか!もちろん禁止にしろとは言わない
ただなぜ制限から出したし
DDBはテストプレイしてません、適当に作りましたと露呈しちゃったからなぁ
なにをいまさら・・・
もうこのカードゲーム何年も前からいわれてるけど賞味期限なんだよ
インフレしすぎて周りをさらに強化するしかバランスとる方法がない。繰り返してきた結果が今の1キル環境
みんな感覚麻痺してるんだろうけどカオス全盛期とはっきりいってどっこいどっこいだろ
>>544 カタパルトタートルがDDBになるぐらい
混沌帝龍が裁きになるぐらい
>>543 いや、周りが強化されること自体は素晴らしい
一昔前まではデュアルや魚、植物、エーリアン等がガチに勝てるなんてまず考えられなかった
次のパックでバトルフェーダーとかいう1kill抑制カードも出るし
今の環境はそこまで悪くはないと思う
1ターン凌いでもねぇ・・・
攻撃通るとライフ0になる場合に限りでいいから破壊効果がほしかったなぁ
>>544 モンスターは1ターンに召還1回まで。このルールのもとライフ8000って数字が決められたのに今の召還し放題の環境じゃライフ8000なんてゴミクズ当然でしょ
手札除外墓地使い回して8000以上の数値を当たり前のように並べられる今の環境とかインフレ以外のなんでもないんだけど
8000以上が当たり前のように並べられるとかマジで言ってんのか
ディフォーマー1killでさえ不安定なんだけど
そんなこと言いつつ可能なことには変わりない
そもそもインフレがイヤだって言うなら、お前は止めろとしか言いようがない
環境が変わってるのにルール改定やエラッタしないコンマイは何がしたいんだよ
制限カードって引きにくくする意味合いが大きいのにシンクロモンスター制限にしたって効果薄いだろ。
まぁ商魂丸だしの会社になにもとめても仕方ないけどさ
環境が変わらないゲームをしたいなら将棋かチェスをすべきだな
ゲーム性が気に食わないならポーカーもいいかもね
コンマイ信者は放置するべき
ゲームバランスだの駆け引きだの戦略性だのに期待してこれやってる奴とかマゾすぎだろ
新カードが追加されるのに環境が変わらないって事はありえないし
資本主義経済の中に利潤以外の目的で行動する会社なんてのも存在できない
まあ、夢を見たいってんなら止めはしないけどね
>>557 それをなんとかするために制限改定があると思うんだけど
一度目先の利潤(パック売上)を追って大失敗したのがコンマイ
>>532 そしてしばらく経って「二度と使えない」カード再利用カード登場ですねわ(ry
墓地へ送る
ゲームから除外する←再利用いまここ
二度と使えない
デュエルスペースから除外する
そのショップor家から除外する
カードを燃やす←三十代ここ
>>559 禁止以外は結局パワーカード蓄積してるだけの運ゲーの象徴とも言える制度がなんだって?
>>553いや、奈落とか宣告考えれば十分意味はあるんだが・・・
その奈落・宣告を規制とか馬鹿なことやっちゃうからなぁ・・・
奈落神宣規制は別に馬鹿な事じゃなくね
間違いなく強カードではあるわけだし
>>563 メタ側のカードは禁止されないという暗黙のルールがあってな・・・・
奈落神宣なんてメタ側どころかトップメタも使用するようなカードじゃんか
あんなパワーカード規制されるのは当然だよ
弾圧もいつかは制限行くだろうな
弾圧が禁止候補
そう言われてた時期もありました。理由はアレだけど
弾圧はお触れと似た立場だよな。抑止力としては必要不可欠。
パキケ虚無結界像なんかはデッキを選ぶし、ライオウも万能じゃない。
罠だから属性・種族関係なく投入できるのは利点だけど、お触れや除去に弱い。
しかも、罠が使えるから砂塵やサンブレでも破壊できてお触れより割り易い。
黄泉不死武士ヴァーユにダメステリクルトラゴーズに効かないのも欠点だ。
572 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 10:56:06 ID:BES+IH660
死デッキは制限にするべきだろjk
何のために
愛のため戦い忘れた人のため
サイコロゲーよりは今はマシだよ
確かに第六感は糞だったが今より開闢スタンやガジェットの方がマシだった
今考えればあの当時何故宣告は軽視されがちだったのだろうか
2~3種類しかデッキがない糞環境がなんだって?
>>576 その辺りはなかなか好きだったが、混沌制限、開闢無制限時代は悪夢だった・・・
剣闘が神宣をメジャーにしたね。
>>577 あの当時は当時で本当に構築力とプレイングが物を言う時代だった
今はどこもかしこもテンプレート通りのデッキばっかで構築力もプレイングもある程度できる奴なら勝てちゃうからな
>>578 やっぱ検討がデカいか
今年の3月から来年の3月までは開闢終焉全盛期を上回る糞環境だからな
力は開闢終焉全盛期と比べると少しばかり劣るがデッキパターンと安定性が異常すぎる
さあ小波よ早く王家の神殿の制限復帰を剣闘する作業に戻るんだ
サイバー・ドラゴンよ戻ってこーい……。
帰ってきたってスタンで使われるだけだろ
まあサイドラも異次元♀やブレイカーみたいに特に問題無いんだろうが
要塞がなぁ・・・なんでこんなアホなカード作ったんだろうか
要塞を制限に収めますから。サイバー・ドラゴンを……。
そういう問題じゃないんだけどね。シンクロとか。
いや別に特殊召喚してチューナー出してシンクロなんか大してやばくもなんともないと思うけど、やっぱ要塞がネック過ぎる
>>565頼む消えてくれ。
知ったような口きくなよ
サイドラ緩和して要塞複数入るスペースあるかな?
普通のデッキはEXキツいと思うが
サイドラは生け贄にも即時シンクロにもなんでも使える汎用性が問題かと
でも流石にデッキ内でサイドラとして扱うカードなら出てもいいよな・・・
フォートレスは永久禁止で良いわ
サンボルでさえ引かなきゃ使えないってのに、手札場墓地0から出せるカードを何故作ったのか
太陽の神官やバイスを見る限りサイドラ制限は要塞と攻撃力が原因っぽい
また機械厨ですかw
本スレに行っちゃダメですよ
>>580 出ても出なくてもセルケトが完全無視パネェす。
要塞はあの効果でも効果モンスターなら良かったのに
ネオスワイズマンは効果モンスターにしたくせに何故フォートレスは融合
サイドラねぇ
>>588 サイドラの代用カードが出た所で、ビッグピース程度の能力なら
ビッグピースの採用率を見る限りファンデッキレベルでないと使われない
現状では単なる2100の下級は強いとは言えないし、ある程度強くても問題ないと思うぜ
要塞は相手も機械を使ってない限りは、
真価を発揮できない所かシンクロモンの方が基本的に強いしね
サイドラの強さは特殊召喚扱いってとこだろ
特殊召喚できるけどその特殊召喚効果を使った場合融合素材としてしかプレイできない
なんてサイドラもどきが出れば解決するんだがねぇ
サイドラは準にしてもそれほど荒れないだろ。
あまりにもサイバー流がかわいそう……
調律師の陰謀やりすぎじゃね?
あの効果でノーコストノーリスクとか・・・
シンクロ版ヘルポリマーのコスト無しってだけで強い。
さすがイリアステル汚い。
でも入れないな、微妙すぎる
そもそも相手依存……
スターライトは相手依存だけどメインから入れる価値があると思う
サイドラは今度収録されてる太陽の神官と違って打点高いからな
サイドラ制限の理由がシンクロだけじゃなくても神官出るんだから解除しても問題ないと思うんだが
606 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 21:13:23 ID:7WzJHVfa0
特殊召喚だけなら、レベルウォリアーでヨクネ?
LE17-JP005「ライトニング・ウォリアー」星7 光 戦士族・シンクロ 2400/1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手の手札の枚数×300ポイントダメージを相手ライフにに与える。
↑
DDB禁止した穴埋めするのに必死だなコナミちゃん
まああいつには到底及ばんが
及んでもらっちゃ激しく困る
DDBは全く関係なくね
今回のリミテひどくないか?
おまいら応募する?
使えるカードほんと無い気がするんだが・・・
タイラントネプチューンは?効果漫画通りだったら
フォーチュンレディ効果手に入れたら パワー糞高くね?
ネプチューンは大勢のファンデッカーが夢を見て、そして散っていきそうな良カードだな
>>607 便乗と強欲な贈り物等の相手用ドローカードを連発して猫とかでシンクロして
トリオやナイトメアをボコしてバーンする1killデッキが出てきそうな予感がする
>>614だいじょぶだな・・・
ファンデッキ臭がプンプンするもんそれ
そんな1killだったら食らってもすげえとしか思わんかもしれん
サルベージ出来るネプのために三冊確定だわ
ネクロデッキデスがやばいな
除外されても効果持続するのか、あれ
結局どういう効果なの?
コンマイは本当にテストプレイをしっかりやっているのだろうか?
禁止や制限がとてつもなく多いし
資金力が少ない小中学生がやっと手に入れたカードが禁止行きとか萎えるよな
でも金を出すのは殆んど親だけど
DDBは明らかに確信犯
これだけは自信を持って言える。じゃなきゃあんな早く禁止行きなんかあり得ない
どうか高等儀式術を準制限にして下さい・・・
わかりました。叶えてあげましよう
↑建前
↓本音
フリーで死ね
きちく~
>>623 むしろ俺はその意見、全部逆だと思うけどな
「200くらいなら大丈夫か」っていう考えで作ったけど、結果は予想外に壊れだったから、やむを得ず異例の早さで禁止にしたように思う
ゴヨウやブリューナクも専用チューナーのみのシンクロ召喚だったら制限にならなかったよな・・・・
>>631 お前らの事だから専用チューナーにしたらしたで文句言うだろ?
DDBやゴヨウを専用にしたらたぶんジュッテ・黒ボンだからパックで手に入り易いけど
ブリュさんとかは専用にしたらDTだから
573は金の無い低年齢プレイヤーや新参プレイヤーの事なんか考えてないとか言うんだろ?
現にジェネクスだってジェネコンの代わりになるチューナーは出てるのに
お前らはジェネコン高すぎ採録しろよとか言ってるだろ?
だから別に専用チューナーじゃなくてもいいと思う
長文と文章力のなさ共にすいませんでした
とりあえず、ゴヨウの素材になったトラパートさんのことをたまには思い出してあげてください
ライトニング戦士は素材指定無しか
でもこれくらいの能力だったら素材指定無しでもいいかな
とりあえずDDBクラスの能力じゃなくて安心した
星7シンクロの攻撃力のボーダーは2400になるのかね?
ゴヨウは戦士チューナー+戦士ならいいんじゃね
ライトニングはウォリアーなのに素材指定なしってことでDDBの
代わりにしようとしてんのが見え見えだな
そしてまたぶっ壊れが出るのか
新カードが出るたび壊れ壊れ騒ぐ奴って何なの?
どんだけDDB脳なんだよ
>>632 そもそもDT限定&定期購読&絶版&ゲーム付属&その他入手困難なカード(ブリュなど)全てが小中学生涙目カードだから
>>632 あなたの改行は少し見にくいよ
ライトニングウォーリアーそんな強い?
転売しても微妙かと予想してますが・・・
今の小中学生は金持ってるから
5kくらいなら迷わず出しやがる
ライトニングは禁止とかにならないだろw
DDBと違ってフリータイミングじゃないし
>>600 不協和音のときが酷かったから反省したんだよ、なんか最近はメインというか
サイドに入れるなら良カードってのが増えてきたな。15枚じゃカツカツになる
調律師の陰謀はどうなんだろーな。
けっきょく黒角笛あたりと使用タイミング、あまり変わらないし。
サイドの構築も熟慮する必要が出てくるのは良い事だな
>>643 陰謀を破壊されなければかなりのアド得ってのは大きいと思う
破壊されなければ…
ライトニングウォーリアーがDDBの上位互換なら買いだったのに
スルー検定4級の問題です
下段ガードを固めた俺に隙は無かった
インティ、クイラはチューナー指定有りか・・・
今の時代ゆとりじゃない方が珍しいだろうと横から揚げ足取りやってみる
いや比喩だってことはわかってるんだけどね。ゆとり世代が同じ世代相手に「ゆとり」連呼することにどうしても違和感が
ところでバーローってサイドラ制限の今なら準くらいに戻しても問題ないよな?と思う俺リボルバー使い
「非ゆとり」は25歳overだし普通は遊戯王なんかやってないよなw
TCG板では禁句かも
>>650 バーローはただ単に忘れられてるだけだと思う
私は42歳ですが原液プレイヤーです。
まだまだ若い者にはまけんぞ
私は42歳の原液レイヤーだが
若い者にはまだまだまけんぞ
未来融合が制限であるおもな理由ってなんだ?
墓地肥やし
墓地肥し
おろかな埋葬も準制限
高等も制限だしな
商売事情考慮してもさすがに次の改定でライロにテコ入れないとおかしい
単純な採用率見て神宣が制限にされたなら、おろ埋もそろそろ制限でもおかしくないと思うんだが
おろ埋の制限もいいと思うけどそれよりもダグレと週末岸を何とかしてほしい
援軍が制限の理由の一つがこいつらだし
闇属性のデッキが被害を被るだろ
戦士族なんかどうでもいいじゃん、今の時代やっぱり鳥獣だよ
あぁ?
BFはもう知らん
禁止 ダムド ゾンキャリ
制限 裁き 馬 玄米(ネクロデッキデスでも強すぎる) ネクロ
準 オネスト 神宣 ソーラーエク
どうでしょうか?
次のストラクで玄米が再録されるなら禁止制限かからないだろうな
まだ次のパックすら出てないのに俺制限とか
正直俺制限は折れ竹光禁止並みのサプライズが無きゃな
玄米はDTに再録されたからストラクには入らないだろ
カードガンナーという前例があってだね…
>>651 俺25歳以下だけど、ゆとり教育なんて中学でほんの少しだけ道徳の授業が増えただけで
ほとんど変わらなかった。カリキュラムが変わったのかもしれないけど学校の先生だって
今までどおり教えるぞって変えてなかったし。それでゆとり脳とか言われてもな・・・
そんなマジレスされてもな・・・
ゆとり教育から生まれた言葉だがすでにゆとり教育は関係ない。
むしろゆとりなんて言っているやつは、
今の若いものはの言い方を変えただけの懐古厨かマスコミの言葉に踊らされてる馬鹿
お前らみんな痛い
何を今更
18歳早稲田ですけど、低学歴2ちゃんねらーのおっさんたちがゆとりゆとり言ってるのを見下してますw
18歳とンヶ月ですねわかります
そんな実名出さなくても
滑り止めからどこを見下すのか…ああ便所か
ゆとり世代がどうのこうの言ってた霞が関の連中の脳内は爆発してたけどなw
特にオタクのための箱ものに意欲的だった阿呆馬朗さんとかね
ゆとりはバカとかアホとかと同じスラングとして使ってるだけじゃん
686 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 23:56:31 ID:HeA/J/W00
ゆとりはバカとかアホとかと同じスラングとして使ってるだけじゃん
ここ何スレだっけ
スレタイを10回読むんだ。次改定に魔轟神・神獣は引っかかるかな?
オネスト準制程度かな
ケルベラルが派遣先によっては引っかかるかも
まあでもケルベラルはコンボでこそ生きるカードだからな
単体でも異常なパワーを誇るゲイルとは違う
改訂まであと5ヶ月か
長いなぁ
最近ライラのステータスに驚いた、ブレイカーさんの出る幕がない訳だ……
スキドレか弾圧のどっちかはそろそろ規制するべき
メリットになりうるスキドレはともかく弾圧はなんで?
私怨に突っ込むなとかは言わないでね、隔離スレだから
695 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 06:31:55 ID:YYnuCWIe0
(^q^)ぼくのさいきょうかーどのしょうかんをぼうがいするから
696 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 07:57:27 ID:id1xOH3L0
そもそもライロ・剣闘・植物・・・とかなりの凶悪デッキと称されるデッキを
いとも簡単に封じ込めるスキドレバルバの強さはどうよ?ライロばかり規制
制限のまとになって、こいつらの処理がなかったらどの道こっちに行くだけ・・・
何故メタ側を規制するのか
>>696 戦闘補助が基本にある検討は以外とスキドレハイビが怖くない
>>697 マジでそれだわ
ライロみたいなのばっかりの糞ゲーになる方がいいんかと
>>697>>679 (^q^)ぼきがかてるかんきょうがいいれすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライロや剣闘はまだしも植物をスキドレで封じるのは無理だろ
まあバルバがティタニアルに勝ってるのは救いだけど
その代わりローンファイアブロッサムをサーチ蘇生する手段なんていくらでもあるから速さが違うし
>>696 スキドレバルバ使ってみろ。ライロ、BFに普通に負けるからw大会がそれを示している
あの速攻力とパワーはメタれません
なら次元スキドレだ
次元スキドレ普通に結果出してるぞ
デコイチダーク最強説
今植物ってBFと同じぐらいかな?
>>669 裁きが制限でなく禁止だったら、援軍だろうがルミナスだろうが
無制限のままでいいんだがね。それでも充分強いし
つか関連カードを2枚も3枚も規制するよりシンプルでいい。
コンマイ自身が作ったギミックは規制かけずに
誰かが考えたギミックは規制をかける
どんな嫌がらせだ
なんだかんだでDDBみたいなのを除けば、一番嫌われるカードは
ぶっぱする特殊召喚モンスターなんだよね。
ライロは普通に裁き援軍制限でいいだろ
たまにオネスト規制かけるべきって人もいるけど、上記2枚が制限になったらオネストなんてどうでもいいよ
裁きが禁止になってもライロは十分強いよな
というか光の援軍がある限りライロはAクラスからはまず落ちないしねぇ
ライロ以外の光が出てこない限りはオネストはどうでもいいカード
ライロ規制すればいいんだから
エンパミ「ここにいるぞ!」
>>715 そろそろ魔轟神が評価されるだろ……魔轟神にオネストは微妙だけど
>>711 >>713 ライロ復活の最大の要因だしまずは援軍だな
援軍があるから裁きやルミナス等もパワーアップし
ライラライコウ等の他デッキへの出張も増えた
オネストは白パックの内容次第だな…コンマイなら第二第三のライロを(ry
いっそ、シンクロ全部禁止とか、5Ds無視した展開にしてみては。
名前まで変わってしまったのに5ds無視は無理。
722 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 19:40:04 ID:DoBEsqv9O
シンクロ無しとか今更過ぎるしライロ検討が酷いことになる。
エクストラデッキにしっかりとした重要性を持たせたのは評価
しかし高速化し過ぎて他がついて来れてないのが今に至るシンクロ
>>280 どんだけ遅レスだが
禁止になれば面白くはなるだろうなw
ロックパーツも解除手段も昔より格段に増えた
相手の伏せを踏破できるカードも増えてる
まだ未成熟だったマジックルーラーの時代から頑張ってるカードなんだから
そろそろ休ませてやってもいいかもしれない
せめてエクストラデッキはシンクロ0の場合のみ
融合モンを40枚まで入れられる様にして欲し…いや何でもない
ライロは裁き光の援軍は勿論の事、オネストとライラも規制だな(オネストは準制限辺りで)
…いや、むしろオンラインを参考に(ry
>>723 闇属性のライロだとゾンビ系や闇の誘惑などが・・・・・・・
炎属性あたりならなんとか
遊戯王の禁止制限の裁定で阿鼻叫喚しない時ってあったか?
このスレ見る度にカードガンナー欲しさに玄米2枚を手放した俺を殴りたくなる。
馬頭鬼なんていう0:1カードを出したのがそもそもの間違いな気がする
DTで再録されるなら解除する理由も分かるが何故準制限にした
馬単体ならアンデ限定の効果だし、基本使い切りの効果だからまあ理解は出来る
むしろ除外されたカードを簡単に再利用できる現状がやばい
専用なんてなんの免罪符にもならんわ
玄米があるから免罪符にならないのよね、早く制限にぶち込まれればいいのに
それかもうひとつ下位互換を出して試験的に禁止にでもした方がいいのかね?
>>732 奇跡の発掘「下位互換(笑)」
条件なしで1枚戻す罠とか?
>>727 阿鼻叫喚するのはコピー野郎ばっかりだからだから問題ないことが多い。
とばっちり受けることもあるけどな。増援とか未来融合とか。
大会でライロとやったら馬頭鬼から絶望が出てきた。
馬頭鬼とか禁止になればいいのにと思った。
>>733 発掘くん、君の事は忘れてなんかいないよ!名前はすっかり忘れてたけどね!
下位互換も欲しいけど除外された魔法罠を墓地かデッキに戻せるカードを早く作ってほしい…
原初の種(笑)
>>726より汎用性が高いブレーカーですら無制限なんだしライラは別に放置でいいだろ
むしろ問題はルミナス
>>727 >炎属性あたりならなんとか
いや、闇以外なら問題は全くないだろw
ライロは裁き制限
ソラエク援軍ルミナス準
はこれくらいで
アンデットは禁止はキャリアでゴフゾン馬は無制限
アンデットのシンクロがかわいそう
アンデ使いだがキャリア禁止にするより馬禁止にした方がいい
いやキャリアはライロとかに出張出来るしやっぱ自己再生はあかん
デスカイザーとハデスはご愁傷様です
ち~ん(笑)
アンデなんかどうでもいいよライロがタヒればいいよ
このスレライロにボコられた奴多すぎだろw私怨乙w
現状に不満ない奴はこねーよ
除外されたカードが再利用できるのが間違ってる
そのデュエル中、もう使用出来ない
除外したやつを使いたいのか
そりゃ難儀なことだ
除外は第二の墓地、墓地は第二の手札
除外ゾーンなのに簡単に手をつける事が出来るのは確かに問題だな。
MTGのアングルード辺りであった永久除外を
遊戯王において適用するには裏側表示のまま除外する効果を持った
カードが出るのを待つしかない
>>736 援軍のおかげで単純にブレイカー>ライラとは言えなくなってきた
援軍ライラライコウのトリオで他デッキに出張しまくる
タイムカプセルとかで裏側で除外されてるカードに玄米とか使ったらどう処理すんの?
ガキかお前www
ここで俺制限投下
新禁止: 裁き キャリア ガイザレス
新制限: ロンファ 旋風 玄米
新準制限: オネスト 戦車
解除:馬 ゴブゾン
ここまですれば大会プレイヤー達による暴動が起きても不思議はない。
ハハッワロス
この制限だと一体どのデッキが台頭してくるのだろうか
魔轟神
>>752 そう、それをコストは手札1枚か場のモンスター1体リリース辺りで
相手の手札あるいは場に干渉できるのであればいいかなと
でもそんなの出したらサンブレの上位互換っぽくなってしまいそうだな
>>764 そっか手札ならそれがあったね原作出身なのにすっかり
忘れてたwこれも裏側表示で除外にエラッタされてるから
裏のまま除外はゲーム中使用できないっぽいね。もし仮に
場のモンスターor魔法罠ゾーンのカード1枚を対象に指定できて
裏のまま除外できたらどのくらいのコストが妥当なんだろう
>>765 ジャンクアーチャーは裏のまま除外できるぞ
エンドフェイズに戻ってくるが
767 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 21:29:00 ID:f5Mqeqdb0
デビルガイのことも思い出してあげてください
>>751といってもライラ=ブレイカーくらいだろ
それくらいならライラに規制かける必要まったくない
それに俺は光の援軍規制には反対していない
普通に援軍制限にすればいいとおもうがその上魔法・罠で1アド取るだけで
守備にまでなってしまうライラに規制かける必要がどこにある?
規制するなら3枚だと展開力がすさまじいルミナスだと思うんだが
ライラってそもそもガン積みされないし~
援軍ルミナスある限りルミナス以外3積みされるモンスターなんてなくね
援軍を制限にしたらライラライコウの出張もなくなるかもね
>>770 少なくなるだろうけど、なくならないと思うぞ
ルミナスじゃなくてオネスト規制した方がいいだろ
所詮攻防1000なんだし
>>771 魔法使い獣の要だしな
ダムド制限で裁き準制とかおかしすぎ
両方制限か禁止で十分
またライロの話か。これで何回目だよ・・・いい加減に飽きてきたぜ
ライロなんか俺の次元エアトスで瞬殺出来る
コピー厨乙
ライロなんて俺のデビルバスターでゆっくり殺すことが出来る
次元エアトスってコピー言われるほど有名なのかw
スキドレ次元にエアトス投入ってエアトス判明当時からすぐ思い浮かんだけどなぁ
悔しいのはわかるがうるさい
別に悔しくは無いが、自分でデッキ組めない奴ほどコピーだ何だいうよねw。
次元エアトスすら考えつかずにコピー扱いだもんなw
どこかの大会で次元エアトスが優勝したんだっけか
ID:ejC2bTAoOがそういう結果が出る前に自分で考えて組んだのか
出た後にコピーしたのかなんてこっちには分からないんだし、何言われても仕方ない
煽りで言ってるのかと思ってたが次元スキドレとエアトス組み合わせるのマジで思い浮かばなかったのか?
ってかフロンティア壊れてるのにどこでレシピコピーすんだよ
次元スキドレとエアトスの組み合わせ思いつくやつはごまんと居るけど
それで結果を残す奴が居なかったってことだろ。
さすが基地外隔離スレだな
今日しっかり役割を果たしてる
あーそういうことね。
結果出したデッキ使いですって言っただけでコピー扱いは本当コピー厨の典型だな
モバホンうぜえ
次元エアトスが本当にライロを瞬殺できるんだったらもっと早く話題になってたはずなんだけどね
とにかくスキドレデッキは確実に強いのは事実。
裁き・ケルビム・ライラ・ライコウとあらゆる破壊手段無効だしね。
剣闘だって何もできなくなるんですから・・・・・・・
それとライロ嫌いなら閃光吸い込む3積みすればいいただそれだけです。
サイクロンと大嵐と砂塵が次々手札に来るわけないんだから。
メタというものさえ張ればいいんですよテーマデッキには
次元エアトスに限らず次元スキドレなら高確率でライロには勝てるが
BFが厳しいんだよな。
ライロに勝ってもいつもBFに負ける。ゴトバが鬼過ぎる
そりゃ大変だー
つスターライト・ロード
スターライト・ロードはあの効果のままだと強すぎる
特殊召喚したターンのエンドフェイズに墓地に送るくらいのデメリットを付けるべきだった
すまん下の文章はスルーしてくれ
強すぎるってほどでもないだろ
サイド向きじゃね
まあ今の環境ならメインでも余裕かな
にしても無効化して1アドってのも大したもんだ
これからは大嵐うつにも警戒しなきゃならんのだろうな
デッキ名出しただけでコピー厨乙はないだろ
ID:ejC2bTAoOがキチガイなのには変わりはないが
そんな今更なこと言っても本人はとっくに気付いてるから
スタラは蘇生制限あるから弱いって・・・
・禁止
馬頭鬼
・制限
異次元からの埋葬
ネクロフェイス
酒呑童子
裁きの龍
魔導戦士 ブレイカー
・準制限
光の援軍
ライトロード・サモナー ルミナス
ソーラー・エクスチェンジサイバー・ヴァリー
ネクロ・ガードナー
だから何?
803 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 16:37:07 ID:vKN+85sn0
そんなにアンデットいじめて楽しい?
馬頭鬼準制はマズイが禁止は無い
宝札が無いんだし制限で十分
死者蘇生かえってこないかな
リビデなんて無制限でも使わない
死者蘇生もう一生戻ってこないだろ
むしろ三大蘇生全部禁止になってもかまわない
というか玄米自身は大して強くないだろ。
馬頭鬼ヴァーユネクガが強すぎるだけ
>>807 いや、せっかく除外したカードが墓地とはいえ簡単に還ってくるのは問題だろ
最近BFも落ち目だからどうだかな
馬頭鬼ヴァーユネクガ以外に問題が見あたらない
ライロの話題逸らしですか?
速攻魔法である点と墓地に戻すのが3枚であるのは大きいと思うけど、
このへん弱体化させると、救援光程度になるんだよな。
まー今後墓地から除外して発動するカードが増えていくなら、
下位互換がつくられて、制限かかることもあるかもね。
>>812 > 下位互換がつくられて、制限かかることもあるかもね。
奇跡の発掘「」
除外カードとか基本的に戻ってこなくていいだろ。
奇跡の発掘レベルのゴミ下位互換でも十分すぎる。
馬さえ消えれば現環境において玄米に文句は言わない
アブソみたいな往年の禁止カードの効果を内蔵してる
効果モンスターをそれ相応のコストで出して欲しい
そういや竹光のカードってまだ出るのかね?
アレのコンセプトは「竹光が場にあるときに禁止カードの効果を発動できる」なんだろ?
アブソルートは効果考えるの面倒になったんだな
コンマイの方針は困ったら全体除去だからな
原作カードしかりテーマの切り札しかり
聖なる魔術師みたいな前例もあるからな。
制限クラスを使い回せるカードは強い。
なんでレス見れないんだ?
短パンマン いろいろあるさって何さ?
ここで聞くことじゃない
>>811 ライロは規制されるべきカードが大体決まってるだろ
>>823 次は前後の文から文意を汲み取る練習をしてみようか
ライロなんてもう語りつくしただろ。これ以上語りたいならアンチスレ池
お前の仲間がいっぱいいるぜ
馬制限
裁き制限 ソーラーエクスチェンジ光の援軍準制限
で環境抑えられるか
BFはゲイル禁止で^^
BFと名のついたチューナー半減だな
BFは既にゲイル制限で大打撃を受けてるからそこまでしなくていいだろ
そんなにBFをいじめて楽しいの?
デザイナーズをボコすほど楽しいことはないな
>>828 馬鹿?裁き1枚だと奈落や裂け目で苦しいから弱くなるに決まってんじゃん
さらにソラエクとブリゲは3枚でこそ強いっていうのに・・・
んなことしたらライロデッキは紙くずになるね。
即剣闘獣や次元帝とかにみんな引っ越すと思う。
制限になったダムドさえも相手の場をリセットできるほど強い
裁きなんて尚更でしょ、回収楽だし
LODTフラゲの辺りからイラストでライロに惚れ込んだ俺としては、
グラゴビートを使うだけでも「ライロ厨」呼ばわりされる今の環境が大っ嫌いだ
もうルミナスだのソラエクだのは規制せずに、素直に龍禁止と援軍準でいいよ
抜けた穴にオーダーとケルビム突っ込んで光ハイビにするだけだから
BFで怖いのはヴァーユの方だと思うんだがねえ・・・
裁きが奈落されると怖いとかどんだけ甘えてんだよ。ライラいるだろ。どんなデッキでも辛いっての。
裁きに奈落は辛くないと聞かれて辛くないっていうのはうそになるから
正直に辛いって言ってるだけだろ?
まあ裁きは2枚あるから2枚目使えば良いだけなんだけどね
ォれ武光は強すぎるから禁止
裁き禁止にしたら今度はBFが猛威をふるうわwww
BFDは裁きと同じ効果なんだから・・・
実際純ライロは暴れてるの?
大方の予想通り、ライロを出張させたアンデやライロを自然にメタれる強デッキのほうが結果は出してたり…とか
出張が酷すぎる援軍は制限でいいだろうけど
ていうか奈落は解除すべき
裁きとか規制しないんならせめて神宣・奈落といった対策側を放置すべきだった
あまり除外罠を野放しにしておくのも考え物だけどな。
まあ玄米、DDRでバランスが取れてるからいいけど
神宣はもう無いことが普通になってきた
神宣制限は俺もどうかと思ってたけど慣れたら別に無くてもやってけるし
奈落は次の改定でどうなるだろうな
今までのをコナミの改定見てるとデザイナーズのカードが何種類も禁止制限
にいくのは考えにくいから(デザイナーズじゃないデッキのキーカードは何枚でも規制するが)
ライロ関連も中途半端に1~2枚ほど制限か準にいくくらいじゃないか?
サプライズで裁き1枚を禁止にするのもアリだが
>>845 んなことしたらぶーいんぐだ
あって制限だ
裁きありきでしかライロ考えられないのは、ライロ使いじゃなくてライロ厨だわな
裁き1枚禁止にするだけで単純ぶっぱゲーと嫌われることもなくなるし
コンマイも新しいライロも出せるしで、ライロ使いの方は万々歳じゃないか
>>847 いや、裁き放置で新ライロ出しちゃうのがコンマイクオリティ
魚族のライトロードとかな……。
これ以上ライロ強くなる必要はなし
よってNewライロハ発売しない
ライロのバニラは1種類位欲しい
ていうか既に海外でライトロードスピリットとか言うのが出る予定だろ
海外で新ライロが出るって言ったって強効果だとして
日本に来るのは1年後だろ?その頃のライロはどうなってるのやら
制限-裁き-ルミナス-援軍-
順制限-ソラエク-オネスト
>>853 そのカードを売るためだけに、今のようなライロ贔屓が発売まで続くとしたら…
制限
裁き おろか 援軍 オネスト
準制限
ルミナス ネクガ
制限
裁き オネスト
純制
ソラエク
ブリゲ
考えれば闇の誘惑上位互換3積みって怖いなwww
制限
オネスト 異次元からの埋葬
準制限
貪欲な壺 光の援軍
これは来そう
>>831 馬鹿はお前だよライロ使った事無いだろ?
今更貪欲規制して何になるんだよ
猫シンクロ全盛期の時に規制してれば意味があったかもしれないけど
今時貪欲3積みとか一体なんのデッキだ
雑貨と組み合わせ・・・いやなんでもない
雑貨「サイド裂け目きもちいいお(´;ω;`)」
>>859 何熱くなってんだよバ~カwwwwwwwwwwwwwwwwww
865 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:54:45 ID:oRxMy9YvO
ライロは裁き制限オネスト制限援軍制限か準制限なら他は放置でいいと思う
この3種抜かれたらどう考えても大会レベルのデッキじゃなくなる
>>864 お前、最高に阿呆だな
お前みたいな阿呆、そんなに嫌いじゃないが
とりあえず鯖一枚に対してのお前の考え方は明らかに頭の悪い考えだ
ライロをきっちり組んでからまた意見してくれ
援軍ライラライコウオネスト規制は他デッキへの影響がでかすぎるから
裁きルミナスソラエクケルビム規制の方がいい
何でケルビムなんだよwwwwwwwww
他のデッキに関係あるなら尚更汎用性が高いカードから潰すのが道理だろ
ケルビムとかねーわ
裁き援軍オネストでいい
ソラエクも出来れば準にしてほしいけど
ここでコンマイが光の援軍じゃなくて、普通の援軍規制したら逆に評価するわ
872 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 03:57:38 ID:JeCZWAY9O
てかね
キミらさ、ライロとか遅延に勝てな過ぎでしょw
必死感ですぎ
遅延(笑)アンデだろ
わり、間違えた
「ぼくのさいきょうかーどが裁きに破壊された。絶対に許さないお^q^」
ライロ嫌われすぎワロタ
ライロみたいな完全放置はアレだけどある程度強いトップは必要だろ
メタりやすい
オネストをライロ専用サポートカードと勘違いしてる奴の多いこと多いこと
ライロ専用とか関係なくオネストは制限化してくれ
光属性優位すぐる
オネストは対応範囲広すぎたのがアウトだな、光属性レベル2以下とかにすればよかったのに
安定した戦闘破壊かダメージ与えるかどっちかにしてくれっていう
簡単にアド取れすぎ
光属性より優遇されてる闇属性について
だな
次改訂でライロやオネストが規制されるとは思えないんだが
そうは思えないんだが
思えないとは思えなくもないと思うんだが
まあトップになれば規制される運命なんだし
よしんばトップでなくても援軍で高速化した以上ライロも規制されるだろう
闇とかダムド制限だし、誘惑準制限だし、
オネストライロ考えたらそんな優遇されてなくないか?
唯一使えると言ったらダクリぐらいだけど
今となっては圧倒的に光が優遇されてると思われ。
オネストはあるけど優遇されてるのは光じゃなくてライロだろう
闇は未だに終末ダグレネクガとかもあるし
闇サポもデッキに入りうるのがライロの強み
光の援軍は確実に規制されるよな・・・。ゲイルを思い出す
光からオネスト取ったら何が残るんだよ
仮にオネスト禁止なら、闇からは輝きと終末とダムド禁止にしないととてもじゃないが釣り合わん
何がいいたいかって言うとオネストが悪いんじゃない。
ライロが光属性なのが悪いんだ
どこから禁止が出てきた
仮にと書いたろ
そんくらい闇は優遇されてますよって例え
オネスト禁止はさすがに無いだろ。
光と闇を併せ持つライロ、または闇と光のアンデットがトップとか、
よく考えるとすごい厨二的な環境だよな。
そろそろ月読命は解除されても問題無いだろ。
今時リバースなんて犬メタポぐらいだし……
…やっぱり禁止でいいかな
スピリットってバランス調整むずいんだろうな
凶悪とカスの格差がひどい
闇属性は闇属性サポートで考えるとそこまででもないが、そもそも闇属性のモンスター自体が優遇されすぎ
ウィッチ、クリッター、の頃からずっと禁止制限クラスのカードが作られてきたのに光の方が優遇されてるはねーよ
ライロが強いのは光サポートが強いのではなくてライロサポートが強い
砂塵の悪霊は一昔前なら制限にされても文句は言えなかった
>>896 闇は遊戯が使ってたからしょうがない(クリッターとかね)
光はオネストかなり補正しすぎかなアニメ効果のままだったらなぁって思う
スピリットは特殊召喚できないのが痛かった。
特殊召喚できてもバチは当たらないよな
リクルから持ってきたりリミリバで擬似完全蘇生したり
とりあえず闇が優遇されてる例でクリッターやらネクガみたいな他のデッキに入るカードが挙げられるのはおかしくないか?
闇の誘惑とかなら優遇されてると思えるけど
>>867 お前のような自己中判断厨は死ねよwwwwwwwwwww
俺はライロ使ってんだけど?ばっかじゃね?バカバカバカばーかwww
何を持って俺がライロ未使用者とみてるの?
ママに文字読んでもらってるの?
盲目ですか?
まあお前は鯖1枚でいいなら勝手に2→1にしといたら?
これ以上かかわらないでくれバカがうつるからwww
>>867 裁き3→2にコンマイがしただけで十分
気に食わないなら遊戯王やめれ
光の招集」「
ママーへんなひとがいるよー
どうせまたゴールドパックに規制予定のカード再録するんだろ
ばら撒き(笑)とかいって
いつも思うんだがなぜみんなは裁きを規制したがるんだ?
強いとは思うがジェイン・ライラほど凡用性高くねぇだろ
よくぶっぱされて除法が無かったら負ける性能はおかしいって言う奴いるが
除法が無かったら負けるのは他のコンボデッキでも一緒でだからって
大嵐やハリケーンましてや王宮のお触れなど規制するのか?そんなこと言うのは馬鹿だけだと思う
このスレでも出ているがライロデッキに入るカードで規制すべきなのは
ルミナス・ソラエク・玄米・援軍(出たばかりだから無理だろうけど)だと思うんだ
長文&文の読みにくさスイマセン
次改正で禁止になるやつとか入れるんだろうかね
つーかワタポン枠が気になる
>>907 激しく同意
次元系使えない奴の負け惜しみが裁き制限だからなw
>>908 ジャンフェス以外日本版無いラッコアラとかじゃね?
裁き制限にする必要ないから
剣闘獣3種とか電池3枚とかドラゴン5属とか鳥獣5体とかで特殊召喚できるステータス、効果が裁きと同じカードを作れば良いんじゃね?
病院いけ
裁きとか規制に値しないだろ
次元でも使っとけ
そんな誰もかれもが次元やメタビ使うんじゃないんだから……
ライロが大会で成績を残し始めた以上パワーカードである裁きが目をつけられるのは仕方がないんじゃないか?
諦めなさい裁き信者達よ。
お前らに宣告が制限になったパーミッショッナーのぎもぢーが分かるか?
いや、全然
裁き、ルミナス、ライラ制限
ソラエク、光の援軍、ライコウ、、ケルビム準制限
オンラインは天国だぜ?
そもそもオンラインに光の援軍なんて新しいものはない
>>917しかもパーミなんかライロと違って暴れてもいないのにな・・・
>>921 神宣はパーミからの規制じゃなくて、検討からの規制だってーの
俺としては戦車辺りにかけて、メタビ系は残すのがよかったと思ってるけど
暴れてないから規制ってのは違う
裁きはライロしか使えないって点で優遇済
3枚墓地送りとかの効果は視点を変えるとデッキ破壊だから優遇済
また消防でも混じってんのか
裁き制限に反対してる奴は何?
双子悪魔を暗黒界で対処しないのが悪いとほざくのと同じじゃん
次元を簡単に組み込めるデッキがいくつあるんだっつの
次元しか対抗策思いつかない時点で終わってる
今どき裁きを規制しろなんて言ったら笑われるでしょ
裁き無いライロならライロとして組む意味無いだろ
結局アンデと合体するだけだろうが次で馬はまた制限行きで玄米規制確実だから
ってか裁き無くても強いなら裁きもアンデも入ってないライロデッキが優勝したソースでも持って来いよ
裁きもアンデもないライロが選考会上位にいましたが
今年の選考会?
しかし検討BFには太刀打ちできなかったライロ
選考会なんてアテになんねぇよ
見て来たがただの猫メタじゃんか
ここは裁き規制が嫌なために裁きを貶めるツンデレが多いな
ていうか神宣奈落放置なら裁き準でも文句は言わないんだ・・・
裁き残したくせにこいつら規制したのが悪い
剣闘のベストロウリィみたいにライロはルミナス制限でいい
ついでにブリゲ準、馬頭鬼異次元埋制限で平和
さて死デッキを準に戻そうかw(≧ω≦)bグッ
制限ならわかるが準はないだろ・・・死デッキ・・・
死デッキはもう戻ってこないんじゃない?
ネクガとかゾンキャリとか優秀な媒体も増えてきたし
なぜにルミナス?イラスト以外たいした事ないじゃん
俺の予想はブリゲ順、裁き制限だな
ルミナスに規制を掛けるって事は純よりのライロを抑えたいって意図だろ
ルミナス制限はないか・・・
いやぁ剣闘に3積のベストロウリィが海外のチャンピオンパックで
スーレアに昇格してすぐ制限にいったから
ライロに3積のルミナスもチャンピオンパックでスーレアに昇格してすぐ制限に行くかなとおもた
死デッキ・・・制限が限界か
>>941 ぶっちゃけ純ライロに裁き入らない事あるか?
俺はライロはやっぱり裁き援軍制限だと思う。あとオネスト順くらいか
あるならあるで入れるさ、サイクロン見たいなもんだ
手札にくればラッキー、こないならこないで特に苦じゃない。
>>944 裁きのこと言ってるのか? たいていの奴が墓地に落ちた裁きを
召集転生予言者とかで必死にサルベージしてくるあたり、そんなスタンスには見えんが
>>946 わぁいぼくがただしいんだぁーやったぁ^^
>>947 お前がそう言うならそうなんだろ
お前の中ではな
>>949 わぁいぼくがただしいんだぁーやったぁ^^
ライロって案外結果残せてないんだよねwwwwwwwwwww
だからこそもっと強化されそうで恐ろしい
っていうかただ単にこのスレがライロ嫌い&過大評価しすぎなんだよね
ライロはマッチだと対策しやすいしなぁ
>>954 チャージ入ってから7回連続で優勝してるけどな
次元より要塞の方が怖い
>>955 GBハンターと違って要塞なら殴り倒せるだろw
確かにここはライロぎらいが多いな
そいつらのほとんどはメタという言葉すら知らないという頭爆発加減・・・
>>956 GBはんたーも殴り倒せるけどな
半端に17あるほうが厄介だぜ
本スレを見るに一番規制が望まれてるのはZeroだろ
>>959 だからどうした
2ちゃんねるの遊戯王本スレで一番多く望まれたら規制されるのか?w
Zeroとか言いたかったらまず大会で結果残せってーんだよ
本スレ見てきたがzeroの話題ちょっと出ただけじゃねーかw
あれぐらいで規制されるなら既にライロ、アンデ、剣闘、BFあたりは全て壊滅してる
962 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 02:53:12 ID:EqIxSNkCO
裁きは一枚でいい
洗脳ブレ嵐激流禁止しろ
洗脳は俺も禁止にしてほしい
あれ一枚で何度負けたか
>>958 ライロメタを積んでも追い付かない、いや、追い付けないのが現状
実際閃光ミラーとか一枚程度張っただけでは割られてしまう
>>957 ライロメタを積んでも追い付かない、いや、追い付けないのが現状
実際閃光ミラーとか一枚程度張っただけでは割られてしまう
>>965 閃光ミラーなんてライロ対策になってないしな
一度として効いたことないわ
>>957 勝ち負けとかじゃなく単純に大量生産されすぎてウザいってのが大きいんじゃないか?
回すのにあまり頭使わなくてもいいってのがそれに拍車をかけてる気がする。
実際闘うなら検討やメタビみたいな伏せまくるデッキのがウザいが
ウザいとかそんなの主観だろ
俺は罠伏せまくるデッキよりぶっぱの方が断然ウザい
>>963 シンクロでコントロール奪取の価値は数倍に跳ね上がったな
でも使われないXENOやジャッカー…
条件付だが魔轟神でカウンター罠も無効にできるモンスターが
いるんだなw知らなくてDOでボコボコにされたお
ユニコール「うほwわいの父はディープインパクトなんやでw」
っつうかチャージが出たてなのに次期一発制限発言してる奴の頭の弱さって...
ルミナスとベストロ同じ扱いにしてる奴はどんだけ残念なの?
毎ターンガイザ!!ガイザ!!ガイザ!!=ケルビムOrゴットバード
という超猛威をふるったってことも知らないのか?毎ターンダブル破壊
と1ターンに一度手札をコストに発動してモンスター一体召喚を一緒にす
るのはどうよ?
ライロ好きなのはわかったからよく読め
剣闘は世界取ったからな当然の結果だのう>苺
ブリゲ来日で強化されたけど、まず結果をだそうぜ>ルミナス
だがブリゲてめぇはダメだ
逆に聞くけどライロ嫌いのオマイラはどんなデッキ使ってんの?
どうせお前らだってライロ制限強化後は環境トップに来るような
キチクデッキ使ってる癖しやがって。剣・植物・スキバル・帝
・シェネ帝。こんなもんだろ?ベストロ3積み時代より今の方が
キチク加減は抑えられてる方じゃないのか?
長文失礼w
>>976 そういうお前はどんなデッキ使ってるんだよw
どうせライロかアンデでも使ってるんだろw
パーミッションです^^
>>976 文句言われんように言っておく一応使ってるデッキはFL近所の公認で1位経験あり
ライロが優遇され過ぎなの分かって言ってるのか?
お前は
>>907等のスレを読んでから言っているんだろうな?
あのなお前が挙げたデッキ達はな頑張ればメタ張らなくても太刀打ちできるデッキなんだよ
検闘も神宣、べストロ減ったし 植物はロンファ3匹だった頃でさえもそこまで成績残してない
スキバル スキドレが来れば勝てるし来なければ負ける運任せ 帝こちらも同じく運任せ
ジェネクスまだまだそこまでの強さじゃない こいつらはちゃんとバランス取れてるんだよ
それはそうとお前は何のデッキ使ってんだ?ライロとかいったらぶっ殺すぞ
お前ここ初めてか?力抜けよ
これはちょっと引くわー
982 :
ルーミア:2009/10/29(木) 06:30:13 ID:edCazbgZO
さすがの私も・・・
これには引くわ―
ゲームから取り除かれたカードが簡単に再利用できるのがおかしい。
MTGでもWish系で除外は戻せなくなったし、遊戯王でもなんとかすべき。
ただしサイドからカードを手札に加えるカードは勘弁な!
除外関連は もう出過ぎて取り返しがつかないな
サイドから・・・だと?ダムド入れどこw
>>979 殺害予告ですね、わかります
とりあえず通報シマスタ
>>979 あんまり強い言葉を遣うなよ・・・弱く見えるぞ
魔轟神だよ
ライロとメタが被って巻き添えくってるよ
大嵐禁止なら本気出すわ。
ケルベラルはコストの概念が無くなるから規制した方がいいと思うわけだが、場アド+1でチューナー持ちだし
寝言は寝て言え
>>979 とりあえず1位を自慢したい自慢厨じゃん(笑)
本当かはしらんが
とりあえず必死だな
手札コストの概念崩すってのは深淵2枚とかのことを言うんだ
ぶっちゃけキラスネすら手札コストの概念は完全には壊していない
1度手札コストにして損しない程度の芸当なんてのはサンダードラゴンやボルカニックにもできる
埋め
はははwあれ?笑うところだろw
埋め埋め
馬次元埋制限
死デッキルミナス制限
戦車制限苺準
地割れ異次元♀制限
そしてライロ剣闘チューナーの発売へ・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。