1 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
今度大会で禁止カード増えるらしいな
ここは野菜王者ベジタリアン OCG について語るスレです
2 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:21 ID:jpYjR2r60
まじかよ・・・
大会用デッキ作ったけど禁止カードとか聞いてねぇよ
あ
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:49 ID:rPv/3hfQ0
おろかな耕作って制限になりそうだよな
あれ使うと簡単に1killできるし
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:21 ID:S4XXllvAO
JA山形って禁止カード?
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:32 ID:LiK6/sb+0
くそ、朝鮮人参がダブった
マトマティックワールドを出してから
水耕栽培発動させたら、
場のトマトLv5の分だけFP+200される?
小学校以来やってないんだけどルール変わった?
公式見てきたけど大二郎アウトとか茄子無双ハジマタ
農林1号ターボ組んでみたんだけど全く出回らない…何かアドバイス頼む
>>5 前年度の大会から制限に落ちたよ
>>9 マジか
俺も行きたかったwww
やっぱそのあたりのデッキにはY-MAN 農林水産大臣は最大数積まないと回らないぜ
おまえらどの野菜を軸にしてる?
>>13 トマトが主軸で
腐りそうになったらケチャップにして小売出荷コンボwww
フルーツTUEEEEE!!
何これ
ムシキングみたいな奴なのか?
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:28 ID:jpYjR2r60
全日本促成栽培ジュニアカップ優勝者だけど何か?
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:31 ID:JtwklaO/0
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:58 ID:cjKdfP9A0
値下げしろシナのボッタクリ商売が
>>13 俺は断然西瓜だな!
ちょいと金かかったけど、その分安定感抜群さ
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:26 ID:LQ95Z/Zn0
俺も最近始めたんだけどはまりまくっちゃってやばいわww
農家になろうかなw
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:33 ID:I37OSMk60
よくある質問
Q、2009年度最強農家決定戦って誰でも参加できんの?
A、できます。ただし予選を勝ち抜いた人だけが12月12日からの本戦に参加できます。
Q、最近のメタゲームはどんな感じよ?
A、ここ3ヶ月以内で使用傾向が高いデッキは、「太陽消滅デッキ」「畑荒らしコントロール奪取」などです。
【Y−MAN 農林水産大臣】にエラッタが出たことで「超有機栽培デッキ」も最近注目されているようです。
Q、【強制発芽】が強すぎる。
A、コントロールデッキにはかなりの効果を発揮することでどのデッキにも投入されてきた【強制発芽】ですが、2009年度最強農家決定戦において禁止カードに指定されるようです。
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:00 ID:EKewltSM0
24 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:25 ID:S4XXllvAO
>>11 サンクス
松竹梅のかんぴょう当たったんだけど、かんぴょう軸でデッキ組めるかな?
それと、おくら軸でネバネバ系デッキの人いる?
sageろよ
結局Y−MAN 農林水産大臣の効果がよくわからないんだけど
教えてエロイ人
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:19 ID:6b5aUMFH0
【最近の要注目デッキ】「超有機栽培デッキ」<製作者:有☆機☆王(87才)>
<サンプルレシピ>
「おろかな耕作」×8
「Y−MAN 農林水産大臣」×7
「上質な土」×6
「パルシステム」×6、
「もごもごぼっくす」×5
「エターナル・バイオ・テクノロジー」×3
「今日は焼肉」×3
「大ミミズ(国家A級指定)」×3
「くっせえ肥料」×3
「田畑の中の宝石箱」
「中国の肥料」
「有機認定書」
「おざわ家離散」
これおろかな耕作集めるのがきついな
最近レート上がってきてるし
おざわ家離散もプロモカードだから持ってない人にはきついかも
>>15 それ強いよなwww
熱帯気候使うと冬でも枯れないし、うめえwwwww
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:02 ID:jpYjR2r60
おざわ家離散は鬼畜すぎるwww
てか俺かつおぶしデッキ使用してみたけど事故率高いぞ?
あんなのでよく2位に入れたな……
みんなは獣系災害カードの対策どうしてる?
この前ほじくりカラス連続で使われて普通に詰んだわ
>>24 納豆オクラ山芋はハマればつええよな
納豆以外出荷しづらいのが難だけど
おろかな耕作の裁定さっさと決まれよな
イトーヨーカドーは仕事が遅すぎる
誰かおれと同じ水耕栽培デッキ使ってないの?
使ってる人少ないのかな・・・
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:57 ID:jpYjR2r60
みんな天候コントロールカード何入れてる?
台風は制限だけど季節風ならいいんだよな
>>28 スイーツ(笑)喰らうのが痛いけどなww
最近あのカードの使用率が上がってきてるからヤバイwww
安価な中国産強すぎだろ・・・
しかも毒入り・・・
38 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:56 ID:S4XXllvAO
>>32 そうなんだよなぁ…
デッキに生協とパルシステムをあと3枚ほど投入するかな
>>26 裁定が変わって、しかもエラッタされたんだぜ?
まだここで説明できるほど把握できてねえよ……
それでも必須だからキツいんだ
今から始めようと思うけどこれプロモが強いとかある?
あと最初はどのスターターがおすすめ?
>>38 ネバネバ系ってデッキ圧迫しない?
三色だからサポートが入れにくい
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:19 ID:jpYjR2r60
>>40 始めるんだったら最初はビニールハウスVer5892だな
>>40 スターターはアンデットきゅうりの猛攻がオヌヌメ
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:59 ID:S4XXllvAO
最近出回り始めた緑黄色野菜カードが強すぎる気がする
FP1500でイニシアチブ持ってやがる
緑黄色や低コストの野菜植えて即収穫販売
↓
自フェイズで野菜植えた瞬間災害or破壊系天気カードで野菜を台無し
のリセットゲーにされる
うちの近所のTCGショップだと2000円で販売なのに既に売り切れ
何か対策ないものか・・・
>>35 トマト使いだから暖冬は外せないな。
あとは、水源枯渇とか。
>>40 大寒波が圧倒的に強い。
冷夏でおkの人もいるがやっぱり損害がでかい。
スタータは農地減少がおすすめ。
作付面積の割りに単価が高いものが入ってる
>>27 さすが有さんだな。野菜カードを極力避けたのにも関わらずこのデッキバランス…
脱帽せざるをえないなW
。。。促成1KILLはもう古いのかな…
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:31 ID:pd4+JBdC0
>>48 促成1KILLは今回の新制限でかなり弱体化したからな
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:18 ID:I37OSMk60
53 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:04 ID:0etlyA400
太陽消滅デッキってどうなの?
流れを読まずにデッキ診断頼む
【瓜軸量産ビート】
西瓜x8
きゅうりx6
雨乞いx8
日照時間-夏-x8
台風x1
日照り続きx1
暴風警報x6
洪水x4
Y-MAN 素直な職員x4
Y-MAN 農林水産大臣x4
どうも安定しないんだよな
素直な職員のin outと災害/お天気のバランスを見てくれ
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:31 ID:S4XXllvAO
>>41 よかったら、ネバネバデッキ構築のポイントを頼む
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:37 ID:0etlyA400
素直な職員はコストが高すぎる
妥協しろ
ググってみたんだけど
やだ、なにこれ
>>54 洪水が多すぎる気がするから一枚抜いて大寒波でも入れておけば安心
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:41 ID:6b5aUMFH0
>>54 とりあえずドローソースいくつか入れとけ
田畑の中の宝石箱
有機認定書
闇市場
この辺は制限だから手に入りやすいはず
>>54 Y−MANは農林水産大臣か職員どちらか片方だけにしたほうがいい
俺ならあえてメタ外の職員をチョイスするかな。
あとは災害カードが多すぎて、相手の妨害にカードを割きすぎ。
本来の量産ビートよりもかなり遅くなると見た。野菜を使用しないデッキに相性が悪いと思う。
てか公式HPのお姉さん乳首浮いてね
>>59 寒波はちょっと相性悪くないか?
冷夏くらいで妥協すべきじゃないかと
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:59 ID:sGYsfU0T0
お前等痛んだ野菜系のカードどこまで集めた?
俺は
・痛んだキュウリ
・痛んだナス
・痛んだトマト
なかなか当たらない・・・
日照り続きと日本晴れ
洪水1と大寒波1
このあたりの発想は無かったわwww
あとは
>>60のドロソかぁ
ちょっと友人にトレード頼んでみるわthx
>>63 寒波は意外と同系と当たったときに使えるんだぜ
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:13 ID:0etlyA400
FPの枯渇には気をつけろよ
大二郎禁止で茄子使い大歓喜wwwwww
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:23 ID:grxzKIyg0
ドロソは契約農家が一番かね?
どのタイプにも合うのが強いわ・・・
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:48 ID:jpYjR2r60
コンバインktkrwwwwwwwww
デッキが一気に稲使いになった
>>53 最近出てきたデストマト系にきつい
サイドからビニハ壊す12号or伊勢湾いれて五分か四分六
【中国毒菜】つええなw
コストも低くて大量展開できるし、最強www
>>64 アンデット野菜には必要だよな
痛んだキュウリはアンデットきゅうりの猛攻に再録されたけど
他はレート高過ぎ
痛んだキュウリ……いっそのこと、メインのきゅうりと入れ替えちまうか!?
76 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:13 ID:ymkKrUZs0
ねえこれのルールってどういう感じなの?
【ゲームの流れ】
各自野菜カードを植えて自由に栽培を始める(初期FPが400もしくは0)
↓
早く育つが出荷FPの低い野菜を扱う高速デッキと、成長は遅いが出荷FPの高い野菜を扱うスローデッキに分かれる
↓
野菜出荷で得たFPを使用して、天気カードによる成長促進、災害カードによる相手の妨害が始まる。強力なカードはコストが高い。
↓
先にFPが831以上になった側が勝利となる。
ここで俺は害虫大発生軸のデッキを提唱するぜ
野菜0だが面白いように回るぞ
>>78 いっつも害虫に食われて乙るんだよな、俺の西瓜量産・・・・・・
害虫軸強すぎるww
相手の野菜食いつぶしてFP貯まるとかマジキチwwww
生産地偽装で痛んだ野菜のFPマイナスをかき消せるけど
使ってる人いるの?
81 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:42 ID:grxzKIyg0
イナゴの大発生で大概の中国野菜系を食い尽くせるからな
こちらが野菜を使えなくなるのが痛いが
>>81 だから痛んだ系のデッキでも入れてる人少なかったんですね
ありがとうございます
次大会のPRカード「野菜を愛する心」の効果が気になって仕方ない
冬虫夏草って今回制限かかりそうだよな
穴埋めに何のカードいれればいいんだ
逆に言えば、新しく出た冬虫夏草系を使えばいいじゃないか
分かりやすく言えば菌類/きのこ系
有名なノンベジタブルデッキの主な種類
【野菜コントロール型】
出荷直前で相手の野菜を奪うことで、相手に大打撃+自分のFP回復が主な戦法
【死のデッキ破壊型】
相手の野菜出荷ルートが回りだす前に、相手のデッキ切れを狙う。デッキ破壊カードが多い
【バーン型】
野菜は0だが、狙いは相手のFP。FPに直接ダメージを与える・吸収するカードでデッキが構成されている。
【腐敗型】
相手の野菜を全て腐らせ、何もできなくする。害虫大発生軸のデッキが有名。
【じわじわ型】
永続災害・毎ターンFP吸収のカードを出すことでじわじわFPを奪っていくデッキ。嫌う人が多い。
純有機栽培デッキだと害虫使われると農薬使えないから益虫カードぐらいでしか対策できないしキツいわ
しかも益虫系は軒並み効果低めだし
大発生とかやられるともう無理
強制発芽で即効しないとな
軽めの益獣を多めに積んでおくと大発生にも対応できるぞ
最低限の備えとして適当な農薬カードを2枚くらいは仕込んでおくのを勧めるが
でも農薬系使うと、後々でFPに響くから使いたくないんだよなー・・・
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:17 ID:grxzKIyg0
>>87 Y-MAN 農林水産大臣と有機認定証のコンボで
相手に翻弄されずに安定した栽培ができる
【雨ビートダウン】
天気が雨だと成長しやすい野菜を使用し、お天気カードで天候を雨にする。
その状況下だと圧倒的な成長スピードを誇るため、誰にも成長を止められない。
さらに雨状況下でないと使用できない災害カードを使う。条件付きなので効果も協力。
天敵は晴れ使い。また、天候コントロールと相性が悪い。
>>91 両方ともレート上昇中だなw
今のうちに有機認定証回収しないと困るな……
>>93 本当にそうだよな
最近まで近所のカードショップでかなりあまってたのにエラッタされた途端にだもんな
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:26 ID:7eHBHFHo0
松竹梅のドリアンってカード強くね? 吸収腐敗コンボではめられた
>>92 天敵は長雨使いかと
正直防御のしようが無い
テルテルとかサイドで試した事もあるが、笑えるくらい微々たる効果だった
>>95 しかもおくら軸デッキと相性良いから、ネチネチやられるんだよなw
まぁ、俺の西瓜量産の敵じゃないけどな!
98 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:02 ID:7eHBHFHo0
>>97 まぁ西瓜量産は安定しないけど、当てたら最強だしなww
いいからサザエさんスレ行けよ
その前に西瓜食ってくる
やっぱ俺には西瓜が一番合ってるんだ
101 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:43 ID:cjKdfP9A0
お前らまだこんなチョン臭いゲームやってんの?www
102 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:13 ID:jqhtV5+b0
なあ、このゲーム面白いの?
103 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:10 ID:7eHBHFHo0
>>102 はじめるならアンデットきゅうりの猛攻っていうスターターがいいよ
>>102 最近は禁止カードが増えてきたりとゲームバランスは悪くなる傾向があるが、その分いろんなデッキが組めて面白いぞ
昔はネタだったノンベジタブルデッキも今じゃメタ内だしな。
106 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:35 ID:cjKdfP9A0
わざわざ在日の資金源になるために金払うとかwwww
半島に帰れよチョンども
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:06 ID:cjKdfP9A0
何枚制限カード作る気だよチョンは頭悪いな^^;::
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:47 ID:7eHBHFHo0
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:56 ID:jYDnTBVt0
まったくだ
稲作合鴨デッキって安定性あるよな
害虫は防ぐし山猿とかの凶悪害獣系使われた時も鴨は食われても稲はあんまり食われないし
いざとなれば鴨を出荷できる
チョンといえばキムチデッキの安定性は中々。
コメ系はFP単価の脆弱さがちと厳しいがな
ブランド化+萌え絵あたりでサポートしてやれば充分促成系に追い着く
関税廃止とかの農水省系のカードにもろに弱いのが厳しいが
高齢化なんて地味なカードも効いちゃうしなぁ
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:14 ID:7eHBHFHo0
なかなか人気だなこのゲームw
稲作系は早いうちに品種改良とブランド化すれば問題ないだろ
企業参入をすれば高い単価を維持できるし
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:11 ID:7eHBHFHo0
>>115 それはどのデッキでも使えるだろう 稲専用って何があったっけ?
日本人の心、朝食なんかはなんだかんだほぼ稲作専用だろ
>>116 稲専用はとうぜん【田】だろ
あとは【田植え】のサポートと出荷FP増加させる【稲刈り】だ
>>116 減反政策が筆頭かね?
序盤は減反して後半はブランド化する・・
他にも萌えとか、合鴨・・・
専用カード意外と少ないな
120 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:14 ID:7eHBHFHo0
>>102にレスしてくれた人thx
明日、近くのカード屋行ってくるわ
>>153もしかしてID:7eHBHFHo0でしたか?
サーセンwww俺でしたwwwww
123 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:02 ID:vnR9QdSh0
誤爆orz
スルーしてくだしあ
126 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:58 ID:7eHBHFHo0
第8毛作・蝗の帰還を7パック購入
結果(レアのみ)
冥王蝗
二毛作の末路
芋掘りゴンスケ
猪の群
卑猥大根
冥王蝗軸の蝗嵐デッキ組みたいんだけど、冥王蝗の維持コストが重すぎる…肥大する稲だけじゃ間に合わないからいいアドバイスヘルプ
128 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:59 ID:vnR9QdSh0
レアですぎワロタ
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:16 ID:6b5aUMFH0
のりp−が出頭した日に発売されたパックってなんか怖いよな
パッケージイラストが「覚醒したマンモス」だし
覚醒した野菜系のカードも多いし
>>127 ゴンスケが意外といろんな場面で効く
使ってみ
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:49 ID:JTo0kc0kO
>>130トンクス
ほぉ…なるほど、芋の他にも栽培できるのか
これなら何度でも肥大なる稲がリクルートできる
里芋、さつま芋、長芋を使ったの芋コンボも狙えるし
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:10 ID:bsG4CIKDO
初めてみようと思うんだけど
どこで売ってるの?
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:36 ID:vnR9QdSh0
イトーヨーカドーあたりでうってるんじゃないかな?
意外なところでは全国のJAでも売ってる
サーチ警戒して店舗に陳列して無いところが笑えるが
東京や大阪などの都市部で手に入りにくい稀有のTCGでは無いだろうか
135 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:16 ID:cjKdfP9A0
デッキ一つ作るのに5000円以上かかるぞやめとけ
>>135 遊戯王とかもそれくらいかかるじゃん
まぁ農業のこと知らなかったらルール把握にちょっと時間かかるかもしらんが
次の大会で、生体倫理が禁止になるらしい・・・。
お前ら「大躍進」ってどうなのよ。
自殺カードにしか思えないんだが、なんかいい使い道あんの?
>>138 相手を道づれにするつもりで使うのがコツ
140 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 20:58:18 ID:zlQOgsRc0
売り上げ落ちてるらしいけど
そんな人気無いのかな・・
皆多分好きなんだけどな
ルールの壁とか色々あるからな
初期カードの壊れ具合は異常
ゲームバランスとか全く考えてなかったんだろうな
食糧法関連のあれの事を言ってるのか
それをわざわざ若い世代に伝える意味はなかろ
VIP落ちたらしいな
まぁ関係のないことだけどね
誰か新スレ立ててくれ
>>146 パー速でいいんじゃね?もしくはクリエイターのほう
149 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 23:20:52 ID:beoaJGk3O
ムシキング、恐竜キングていいもうカオスだな
そのうち魚介類キングってでるんじゃね
そら普通に出るんじゃないか?
ダイオウイカvsマッコウクジラとか
シャチとか
トビウオvsマグロのスプリント対決とか
楽しそうじゃないか
下手すりゃシーサーペントとか出てくるんじゃねw
ここがVIPか
VIPだけがバカスレを許されているなどと逆上せるな愚か野郎
TCGにだってこの程度のネタスレはある
VIP・・・・・・?
ここはTCG板だけど?
>>152が何を言っているのか理解できないんだが……
なんか実際に作る流れになってるな
ミイラとりがミイラに
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 15:03:48 ID:dsgKQ6ww0
作るってどういうことですか!?釣りだったんですか?
もう孫に買ってやるって約束しちまったのに・・・
軽トラックとかいうの当たったけど、まじぱねぇっす
コイツ俺のデッキの回転速度を底上げしてくれる
農業大学とかけめぐる農薬のコンボ強くね?
狂乱物価とかやばすぎるだろ…
>>160 そのコンボ微妙じゃね?
【農業大学】使うなら【芋掘りゴンスケ】を2〜3ターン目に自壊させた方が効率いいし
>>162 面白いコンボだな
でも必要なカードが多すぎて事故率高そう
【G−人参】の効果って相手のターンを一回飛ばすだっけ?
165 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
まだ残ってたのかよwwwww