遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1497
いちょつ
「天使が冷遇されすぎだから〜」と嘆く人には反応しないようにしましょう
この文言消してよ
いっちょおつ
世界の平和を守るため、俺と龍可をドッギング!
シンクロ召喚!愛と正義の使者、パワー
>>1乙ールドラゴン!
研磨されし孤高の前スレ、真のスレとなりて大地を照らす。光り輝け!シンクロ召喚、大いなる
>>1乙、セイヴァー・デモン・ドラゴン!
>>1乙
レベルアップモンスターを見てるとデジモンを思い出す
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ. } }
/ ,〉´ ̄` 、 //
. / _____ f f⌒ト:、 // ,
.. / / ____ / ,! { } l_/イイ´
/______________/ /: / ∨ レ',.ヘ. ヽ. ノ jニニイ-、
________________/: : / _, -‐7_/!:!: :ヽ. `ー'} _ノ
. / : : : : : : : : : : : : : : : ∠_ヽ: : : : : ヽ :/ /て伐气/刈: : : >、_ノ、ニニニノ
/ : | : : : : : / _f 心、 ヽ: Y Vトr' リ }:|: : : : : : : : |: : : : : : : .
ーー─/ | : | : :|: :ハ 、ゝヾz入 ヽ.:ヽ `ー'xxxリ: : : :/ : : : :!: : : : : : : : .
/ / | : | |: |: : :}xx ーノ ` ー- :ゝ ノ. : /: : : : : |: : ヽ: : : : :
l / :! : ! |: ト: : :ゝ ヽ <_:/ : : : : : : ハ: : : ヽ: :\:
| f :! : ! |: | ヽ : : \ ,rャ / ! : :!: : : :!: ヽ: : : ヽ: : : ルールとマナーを守ってデュエルしてね♪
| | :| : | |: | ヽ: : :/ー'ノ、 / │ : :!: : : :!: : :ヽ: : : :\
| | ハ. : ! ノ`}、.| >' /:ハ:丶. ,イ .| : :|: : : :| : : :ヽ: : : : :
| | _」_ | :.!r'_ノ_;.!r‐ ´ /´ ̄ ̄ ̄ ,ハ_ _ -‐ '| : :|: : :,/\ : : : ヽ: : :
| |r' ,. 、)‐'´ ̄ | _,r ' レ':ハY .l : :l: :,/ \ : : :\:
| ,∠`∨'´ │  ̄ ̄ ̄l {:.:.:.リ,} _ j : /: /,. '´ ̄ ̄`丶: :
∨:.:.:ハ. l | ====、 ∨ 弋ノ,イ'´ / : /: /' ヽ:
,./f:.:.:.:.:.j } |  ̄ ̄ `r-へ、 ∨ ./ : /: /
// .ヒ:.:.:.:ノ ノ | r―ャ 、 ヽ ,. -‐7 : /: /
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 00:02:09 ID:HgskKOurO
天使族を10年間組んできたが、あまりに冷遇されすぎで熱意が冷めたわ。
アーミタイルでも組もうかね
24 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 00:03:27 ID:YZOVoM0O0
>>1乙
>>25なら前988に対して強制転移を発動
俺の場にいるモンスターはグレファーだ
>>1 乙は……苦手だな
暑いな今日は。
涼しくなるようなデッキとかないかな。
>>25 チェーン地霊術チェーンサンブレチェーンミスリバイブ
リバイブ対象そちらのウィン、地霊術対象こちらのアウスです
半端な気持ちで入ってくるなよ
>>1乙の世界によォ!!
リ・バイブ・・・
ふぅ・・・
今更ながら「ゴースト」ってゴーストカーやらゴーストライターの方なのな
幽霊のことかと思って思わずアンデットカードかき集めたのに・・・
>>34 何…だと…?
アニメ見てないから俺も幽霊の方かと思ってた
太陽龍インティはモデルである太陽神インティに忠実なデザインを基本にしながらオリジナリティ溢れるアレンジをしてある辺りが素敵
魔族召喚師でユベル以外を出してる人を見ない件
普通にツインブレイカーが強すぎる件について
DSのWC2009のwifiモードにボイスチャットっつーのを使って
地元の友達とボイチャデュエルしたらめっちゃおもしれーww
普段相手いない俺にこんな機能があると便利だわー
なぜ今まで気づかなかった・・・
アームドドラゴンってベビードラゴンのリメイクじゃね?
Lv3のステータスはベビーと同じだし、見た目もどことなく似てるし、時がたつと成長するあたりもそっくり
というわけでアームドドラゴンLv1000のOCG化を希望します。
最初ウィラコチャラスカの名前を聞いたときは天使族の地縛神ktkrと思ったが
いま思えばあの効果なら天使だったとしてもいらんわ
>>37 スプロケッター「嘘つくな」
リペアラー「妄想乙」
>>38 結束戦士だとベルグザークと並ぶメインアタッカーとして大活躍してくれるよね
偵察者を2枚一気に叩き切ってくれたときはスカッとした
来週には新パックで新しいデッキができてると思うとワクワクしてねむれねええええええー
DDBに射出されるユベル…
俺も早くセイヴァーデッキ組んでみたい
便利なセイヴァーサポートあればいいなぁ・・
デストロイヤーさんはピラタ→ダブルコストンで流れるように出せるんだよ!
ツインブレイカーなんかとは格が違うんだ!
マハーヴァイロにデーモンの斧装備したら強くね?このコンボ流行りそうだなwwwwwwwww
>>42 自分フィールド上を手札に戻してだったら最強だったかもな・・・
モンスター殴るだけでライフの1/5持ってくデストロイヤーさんマジパネェっす
すまん誤爆した
アニメでラビエルが最強の幻魔とか言われててなんかワロタ
茸厨ってなんだ
ひょっとしてあのネトゲか
お菓子のキノコの山かと思った
>>59 たけのこ厨図にのりすぎだろ…
たけのこの形はどう見ても真性、きのこは剥けチン、よってきのこの圧勝
いい加減つまらない誤爆に反応するなよ・・・
>>62が正解だろうよ、俺はきのこ派だが
>>58 攻撃力的にも効果的にもウリアが最強なのは確定的に明らか
>>52 場に星屑いれば金華猫でセイヴァースターになれるのか
黄泉ガエルくらいしか頭になかったは
でも今の環境じゃ星屑を1ターン残すのも大変だよな強制脱出装置で一発だし
クシル!クシル!クシル!クシルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!クシルクシルクシルぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!地縛神 cusilluたんの金色ブロンドの体毛をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!体毛モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
アニメ50話のクシルたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
カード化されて良かったねクシルたん!あぁあああああ!かわいい!クシルたん!かわいい!あっああぁああ!
英語版も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!カードなんて現実じゃない!!!!あ…ゲームもアニメもよく考えたら…
ク シ ル ち ゃ ん は 強カード じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ぁああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!コナミの奴隷なんかやめ…て…え!?見…てる?ANPR-JP016のクシルちゃんが僕を見てる?
レリーフのクシルちゃんが僕を見てるぞ!クシルちゃんが僕を見てるぞ!ファイルの中のクシルちゃんが僕を見てるぞ!!
ショーケース150円のクシルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはクシルちゃんがいる!!やったよゴドウィン!!ひとりでできるもん!!!
あ、ウルトラのクシルちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあエンシエントフェアリー様ぁあ!!ル、ルドガー!!ぁああああああ!!!猿魔王ゼーマぁあああン!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ龍亞へ届け!!サテライトの龍亞へ届け!!!
どう考えてもたけのこっしょ
携帯で誤爆…?
遊戯王ってキノコモンスター少ないな。初期のバニラしか思いつかん
冬虫夏草的ななにかとかでないか
きのこの方が高カロリー
>>55 てめえキノコさんディスってんじゃねえよ
確かにカビチーズ、特にカマンベールは美味しい
だがしかし世界三大珍味の一つであるトリュフだってキノコの仲間なんだぜ
何故菌類の美味しいもの同士で争う必要があるのかね
キノコでテーマを出せばいいのに
そうだな、キノコモンスターの上に独自のカウンターをターン毎に載せてそれを取り除くことによって発動する効果を生かすってのはどうだ?
さて、エクスクルーダーちゃんと寝るか
遊星編2が出るようだが、これにセイヴァースターが入ってると考えたらいっそうセイヴァーのレートダウンが予測できる
141もこっちで簡単に手に入れられそうだ
ここ何のスレだっけ
>>55みたいな誤爆を装ったあからさまなレス乞食を相手にするお前らに失望
ダークネス・デストロイヤーは好きな時に出せるシンクロモンスターならヤバかった
《ダークネス・デストロイヤー/Darkness Destroyer》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2300/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは特殊召喚できない。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
黒ボンからポンと出てきてダイレクトで4600奪うとかDDBも真っ青だわ
>>このカードは特殊召喚できない。
ピケルは俺の嫁
ファンカスノーレが鬼畜過ぎるんだが…
あれってスキドレ張らないと止められないよな、どうすればいいんだ?
明日にはフラゲきてますように
そして霞の谷がきてますように
おまえら、デッキ馬鹿にしてくるやついたらどうするよ
俺はアンデシンクロを「制限改定後死んだあの雑魚ですかw」って馬鹿にしたやついたから1ターンで星屑ギガンCドラ黒薔薇並べてやった
次のターンブリュされて死んだ
>>85 一応聖杯でも止まるよな
他にはクロウ次元系で終了
今回はデュアルサポートメインでDT系のサポートはスルーされるな
>>88 ショットかキルかわからんがとどめに届かない状況でそういうことするなよ…
>>81 寝ぼけて消し忘れてた
元のデストロイヤーもその一文さえなければ結構使えたってのにな
>>88 何故そのターンで決められなかったのか不思議でならない
>>88 サクリファイスwwwwwwって言われたから皆既日食やらリミリバやら連発してたらぶつくさ言って去ってった
意外とあなどれません
和睦・咆哮
ファンカスの除外効果はコストじゃないからな
そこを何とかして突けば…
>>88 それが嫌だから、今のところ身内でしかやらない。
ショップでそんなこと言われてるの見たら嫌になるし。
人様のデッキ馬鹿にしちゃいかんよな。
そんな俺はシモッチバーンorz
魚ワンキルすごいな
今日大会で当たって少し焦った
>>100 9月以降はもっとひどくなりうるからな
もっとも、魚じゃなくてDDBが悪いんですが
月書一応二枚積んでるのになんで決まるのかと思ったらその前にハリケーンとか大嵐撃たれてたわ
やっぱクロウなのかな〜…
>>101 サイドから弾圧でおわったze
DDBが悪いな
次で禁止だろうか
>>101 テンペストFTKにブリゲエーレン、星4魚チューナー
他にも結構こわいのちらほらあるしね
ねぇ、墓地って入れ換えていいの?
クイズはずしたんだが…
終焉が無制限だった頃も今みたいなお葬式環境だったんだろうか?
もっともDDBは終焉と違って制限にしただけではほとんど意味がない分より性質が悪いが
ジメジメした所に生息!かさから菌糸を振りまき攻撃!
>>100 どうせ最後はDDBで締める残念デッキだろ
>>100 手札にシーラカンスと陵墓あれば1キルなんて確かに怖いよな
9月には高貴な沼ウナギが来るし
DDBが禁止になって1キルができなくなっても強い事には代わりないし侮れない
>>105 蘇生カードや墓地のカードを対象にした場合は入れ替わるんじゃなかったけか
墓地がデッキより多くなってくると間違えて墓地をシャッフルしちゃうよね
手札0で墓地が6枚以下だとうっかり墓地をパチパチしちゃうよね
ダメカナ?
>>100 俺もこの前魚ワンキル使われて手も足も出ず負けたわ
終わった後相手から「すいませんでした」って言われたけど何気にすごい失礼だよなコレ
>>104 エーレンは騒ぐほどじゃないと思うよ実際
むしろもう片方のが環境的に強いかもしれん
>>110 ああ、俺はライロ使ってたからディサイシブのダメージが痛かった
>>114 ヴァイスやってるからか俺はよくやってしまう
DT卒業した
>>116 ダメダヨ♪
久々にwiki見たら夢落ちでベッキー消えたとか書いてあって驚いた
>>117 デュエリストにとっては最大の屈辱だな
ワンキルになろうとどうなろうとデュエルの最後は「楽しかったぜ」と言いたい
俺はエクゾを使っててボロクソにバカにされたから一戦目に速攻勝って二戦目以降は自爆スイッチで逃げ切ってやった。
賄賂されて、じゃあもう一枚、の流れは快感だった。
>>101 魚シンクロのせいでシーラカンスやアトランティスが制限強化されるんじゃないかとびくびくしてるな。フィッシュボーグは別にいいや。使わないし。
>>117 そういったレスよく見かける。
謝るなら使うなって言われてるが。
墓地レスありがとう
あれがなきゃ3位だったのに…
>>118 オークスって全然騒がれないけどかなり強いよな
エーレンより欲しいぜ
なんか汚ねえ・・・・!
ずるいぞこいつ・・・・・・!
謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
とどのつまり・・・・・1killんじゃねえか・・・・!
なんだよそれ・・・・?
そんなにすまないって思うなら 1killなよ・・・・・・・・!
どっちかはっきりしろ・・・・!
やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
なんか・・・・・・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
調子良すぎる・・・・・!
シーラカンスとローンファイアは他のぶっ壊れカードに隠れているがかなり狂ってる
>>117 謝られてもな
困るな
G落としたらなんかキレるし魂の開放きたからチェーンネクガしたらジャッジ呼ぶし
>>132 魚はシーラ登場前まで絶望的だったじゃないか、あれでやっと始まったのに
フィッシュボーグとイールはどうかと思うけど
>>113 それはゲームのみ
実際は入れ換えちゃだめ
だからソラエクの墓地送りを適当な順番でやる人見るとイラっとする
>>131 あいつらは持ってこれるカードプールに依存するからな。
実際、PTDN発売時でのシーラカンスの評価は微妙だった。
遊戯王ってこわいな
注目されてなかったカードがいきなり脚光を浴びるし
>>135 ほおそうだったのか勉強になった
しかしなんでゲームはOCGと同じ処理にしないのだろう
今思うとシーラカンスノーマルってすごくね?
せめてレアでも良かったんじゃないかと
>>139 海外ではウルトラの大出世ですよ。
レリ安いから3枚買っちまった。
>>139 実際海外ではウルトラだ
1枚持ってるけど、元の絵が暗い分ちょっと残念な見栄えだな
>>139 簡単に手に入るのはいいけど如何せん威厳が無いよな
米版がウルトラだからすげー欲しいんだけど
数分後…
全員リタイアでいいから今すぐDDBを禁止にして大会を終了させろという
>>131の姿が見える
エクスクルーダーちゃんの電話のコピペっていつごろからはやったの?
>>132 カードの強さは環境によって変化するから、「他の壊れのせいで〜」ってのに意味はあるんだろうか
そんなこと言い出すと、壊れの定義って何よってなるし、いくらでも下を基準にできちゃうし
今度の地元の大会はDDB禁止だぜ
まともなデゥエルになるといいんだが
シーラカンス軸は神と呼ばれる方々を有効活用できる数少ないデッキ。決してシンクロのためだけのデッキじゃない。
なので制限強化するならチューナー勢がいいな〜
今日フリーで植物に後攻1キルされた\(^o^)/
フラフラ強すぎだろ……
>>142 ウルはまだマシだぜ。
レリは終わりの始まり並に何がなんだかわからない。
DDB禁止にしてほしいがボマーデッキというか黒ボンからの召喚は許してほしい
コアドラとか終わりの始まりがなんで格上げされてんのかな海外は
よくわからんな
>>151 海外で格上げされたレリってたまにわけわかんないよな
某カードなんざもはやグロ画像
オリオンTHEバトル神がこのスレに興味を持ったようです
>>153 おそらくナチュル・フライトフライ
暴走召喚するととんでもない事になるモンスターの筆頭
>>153 フラフラ・・フリフラ・・フリクラ・・フリクリ――ッ
>>151 一方レリ聖杯は至高の逸品に仕上がった
日本でも旧レリ仕様に戻せばいいのに…
>>153 ナチュル・フライトフライ
ギガプラから暴走召喚→DDBでこっちが暴走召喚したやつ片っ端から射出された(´・ω・`)
ミー「Meの勝ちだ! ダブルインパクト! ハハハハハハ!!」
明日香「きゃああああ!?」
ミー「さあ、苦痛を味わえ! 攻撃!」
万条目「グゥアアアア!?」
明日香「珍しいわね、万条目君が演技するなんて」
>>154 下手すると叩かれるのが黒ボンになりかねない
指定ありが強すぎるってのは指定なしが強すぎるより問題がある
フライトフライをギガプラで特殊召喚して暴走すんのか
と思ったがそれだとワンキルにならない…!
どっかのサイトか忘れたが魚くんからオベリスク出してた人いたな
シーラカンスは奈落、オベリスクは他のモンスターへの激流葬で消えていったが厄介な戦術とってたな
俺はROMしてただけだが
>>154 結局デミスボンバーというのがあってだな
シーラカンスは召喚成功時の優先権で効果使わないほうがいいってのがなんとも
ギガプラがおかしいのか イルブラが弱いのか
魔族召喚師がイルブラよりきつい条件でも頑張ってるあたりギガプラがおかしい
フライトフライか
答えてくれた皆サンクス
植物関係なんだからフラワーから始まるのかと思って色々とフラワー〜って悩まされたわw
ギガプラ2400ってのがな
ダムルグ里ワンフーっての考えたんだがどう?
>>164 ロンファロンファロンファギガプラスーペルフラフラ暴走召喚
継承の印ロンファコピプラDDBギガプラ蘇生
ギガプラ射出ハーピィ奪って射出ハーピィ(ry
悪夢でした(^q^)
>>168 イルブラも当時のカードプールでは強かったんだよ…
対してギガプラも登場当初は自身とロドポぐらいしか蘇生対象がいなかったんだ
カードプールによって変わるんだろう
>>168 ギガプラは植物の痒いところに手が届いている
イルブラはアンデの痒いところに手を伸ばそうとしていない
この違いだな、仮に種族だけを入れ替えても大して変わらんかったと思う
結局墓地シンクロってのはやってるのかな?
ゲーユだかバーユだったっけか
前スレで出たライロにヴァーユ入れるやつだっけ
おもしろそうだな、俺ライロもヴァーユもエルフェンもアーマードも持ってないけど
デュアルデッキ組もうとすると結局ギガプラ軸の植物デッキになる件について
>>180 そうなの?
最近のパック買わないからさ情報知らないんだ
「〜〜と名のついた」とか名指し指定の効果はそのうち廃れるもんな
種族指定の効果はほどほどにしないとだな
猫しかりギガプラしかり
>>179 オッスオッス!ゲイユいいっすね。シンクロオナシャース!
デュアル植物ならもう崩したわ
回れば強いっていうデッキは飽きが早い気がするな。シーラカンス然り
>>183 そうだよな
俺もスーペル使ってみたいんだけどデッキを練れば練るほど既に作ってる友人のデッキに似てくるから断念しちまう
>>185 逆にあらゆる種族でそういうの出しておけば将来的にはバランスがとれそう
中途半端に出すと、一部の種族しか活躍できないなんてことになりかねん
何を言いたいかというと雷族や炎族をですね…
>>188 植物はEXP出たあたりに組んだがデュエルする度に
カード固まりすぎてかなりシャッフルしなきゃならんからめんどくてやめたわwww
そんな君らにストラクを改良した戦士デュアルを推しておこうか。
ウィルプスくらいは必要だが、ベルグザークやフェニブレ入れるとなかなか面白いよ。
ギガプラに対してイルブラ達の欠点はそれが離れると蘇生したモンスターまで共倒れしてしまう事だと思ってたんだが、これはそんなに致命的な差では無いのか?
「夢を抱き締めろ。そしてどんな時でも決闘者の誇りは手放すな」
皆、決闘でピンチになった時はこの台詞を思い出すんだ
きっと皆の心の支えになってくれるはずだ
・・・寝るか
>>183 とりあえずギガプラ入れるなw
ヘルカイザー、フェニギアで頑張れ。
196 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 01:26:52 ID:nbyXcll8O
>>193 大抵ロンファ蘇生だから問題ない
ティタ出すときもギガプラ狙われたらティタリリースすればいいし
>>192 せめて次元融合制限か異次元からの帰還制限解除にしてくれれば
フェニブレで面白いことになるのにな
だからダムルグ里ワン(ry
>>193 1.即シンクロ
2.むしろメリットと考える
3.ギガプラなんて知りません
次元融合制限とか頭がおかしいとしかおもえない
>>193 うん。
それよりロンファの存在がでかすぎる。
>>193 植物使ってるが別に自壊効果があっても変わらん気がする
>>197 俺の【ドグブレっぽい何か】が異常に強化されるがかまいませんね
使ってる俺としては嬉しいけど
SOVRで儀式が強化されるわけだ
そうすると通常儀式や高等でネオスを墓地に送り蘇生させる
【ガルマネオス】や【ネオスソルジャー】【ネオスガーディアン】【ネラ】【ネャクラ】が流行るわけだ
そんな儀式まみれの環境の中、全く違うコンセプトのデッキで勝ち上がる俺を見て南春香は汗を拭いてくれるわけだ
パーフェクトなわけだ
デュアル植物を装備ガン積みの装備植物にしたら適度に弱くていい感じになった
そんな俺はフロフレデュアル構築の真っ只中
コンマイがDTに対して本気出すようになったのはプリズマーの5弾からかそうか
俺が5弾から一気に手を引いた理由がよく分かる
パワーツールを使う場合デッキの装備魔法は何枚くらいがいいんだろうか
そういえばフラゲきたかい?
共倒れがなかったらユベルが進化できないじゃない
召喚師はマジ良調整
>>203 なんでネオスばっかなんだww真紅眼とブラマジも混ぜてやれ
>>206 多すぎてもなんだから4,5枚くらいじゃね?
引きすぎたら謙虚な壺で戻そうぜ!
パワーツールサーチ→生還+シンクロキャンセル→シンクロして再びサーチの流れは素晴らしいと思った
俺はスーペル3継承3刻印1だ
お互いの墓地のカードを全てデッキに戻すとか言うカード出ないだろうか
>>217 初手で謙虚な壺2枚引いたらワンターンハンドレスコンボできるじゃん!
やばくね!?
今までD・いらないなぁとか思いつつデッキ一つ分くらいの関連カードが集まったから
それで紙束を作ってデュエルしてみた
・・・俺はD・のポテンシャルを垣間見た
龍亞は5枚だったか
Dだと6〜7枚が限度かな、枠が足りない
デビサモを魔法使いとかいうサポート不足の種族にしたのは
さすがに自重しすぎだと言わざるを得ない
普通に巨大化団結魔導師の5枚でいいな
>>229 スプロケッター蘇生からアカナイ出せるからそのままでいい
ダブルツール
巨大化
ブレイク・ドロー
パワー・コンバーター
集中防御盾
Pain to Power
ロケット・パイルダー
龍亞は7枚か
>>214 2枚引けてるんならパワーツールじゃなくて別の出せばおk。
フレムベル・デビルって悪魔族なんだな…
しかも効果は炎属性じゃなくて炎族の数参照だったのか
この守備力はなんだったんだろう
>>233 いくつかカード化してほしいんだがな・・・
ルア「ジャッキーン!ルカの集中防御盾を俺の巨大化ロケット・パイルダーで貫いてやるぜ
・・・思ったより硬いな、ダブルツールの出番だ!よし、ブレイク・ドロー!ルカ、Pain to Powerだ!」
意味不明なことになって正直反省してる
デビサモは頑張ってるのにデュアサモときたら…
サイコソードって持つところ痛そうだよな(笑)
今日も剣の女王の太ももで抜く
ひょっとして☆1アンデチューナー出せばイルブラも頑張るのだろうか
バニラだと逆にいろいろ可能性が広がるし、「手札を1枚捨てて墓地のこのカードサルベージ」ぐらいのどうしようもない効果で
じゃあ俺フォーチュンレディとハーレムする夢見る
>>209 あのコンボは目から鱗だよな
ユベルのコンボってなんつーか考えてるなーっていうのが多い
もしも、融合武器ムラサメブレードをディバインがリアル化していたら・・・
サイキックは装備できなくて良かった
さっきの話題見てからプロキシ作って
適当に純ナチュル組んで回してみたけど
なにこれ
ヤバイ
フラフラ×3で攻守4500ダウン、全体除去で打開しようにもナチュビとパルキーがニヤニヤしてるとか普通にある
黒薔薇はやくきてくれー状態
漫画オリジナルキャラの三沢さんに早く妖怪・猫娘と妖怪・雪女と妖怪・オニ太郎を使ってほしいです
目玉の奴は魚で居たからよし たしか
どうせカードを2次元から3次元へと変換するならサイコソードなんてものじゃなくてヘルストランサーを仮面ライドするわ
>>244 巨大化は楽しそうだ
もうなんか特撮だけど
そうか、サイコデュエリストになれば愛しのヒータを具現化できるのか
あれ?海馬殺さなくてもペガサス夢実現できるんじゃね?
ちょっと超能力覚えてくる
>>249どうせならアキやルカを巨大化させて…
何考えてるんだ全く
>>249 巨大化して地縛神と頂上大決戦するディバイン
うっかりダメージ与えちゃって巨大化の効果で小さくなるディバイン
まるのみ
まで見えた
257 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 01:54:44 ID:rnOF6Kpa0
ていす
>>249 ディバインが「これで終わりだ!」とか言って巨大化しようとして
うっかり自分の体力が多かったせいで縮小してしまうところを想像した
またディケイドに破壊されたお…
コカライアのたべる攻撃は斬新だったな
っていうかひょっとしてミスティもサイコデュエリストか
>>251 !?
ちょっとおじさんの実験受けてくる!
装備魔法って具現化すると面白そうなね沢山あるな
ミストボディなら体が霧になるし迷彩アーマーなら男湯覗き放題だし
シュバリエとかソルジャーは研究されてないだけで
普通に出来る子な気がする
そうだ!ガジェットドライバーで戦闘フィールドを作れば・・・
流石深夜だ。夢が広がりんぐ
>>263 とにかく
遅い
誰か俺の分まで研究してくれねーかなー
俺はもう諦めたけど
ゾルジャーは超融合で奇襲が楽しかったな
アナザーさしておけばときどきゴヨウやらギガンやら巻き込めるし
カードを使うライダーってまんま5D'sだな
トゥルースでエンド特殊おいしいです>ソルジャー
2700ダウンだぞ>フライトフライ
>>260 ダークシグナーはサイコデュエリストより強い力の持ち主
多分「今のはファイヤーボールではない…火の粉だ」みたいなことになる
>>246 ナチュビに加えてワンフーが立っていたら手も足も出なくなりそうだ
苦痛アルティメットも真っ青の弱体化ぶりだからなー
>>263 シュバリエは普通に使っても2対1や1対0交換を連発する強力カードだぜ
>>265 リィンフォースで出すと凄い。何が凄いってもううざったいのなんの
戦士スレ終了のお知らせ
>>265 ソルジャー、リインフォース対応してるから結構早いと思うぞ
サイコ・デュエリストがフィールド魔法を発動したらヤバイ事に
異界空間Aゾーンとか
デッキを組む前に言っておくッ!
おれは今カード間のアンシナジーをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『相手モンスターの攻撃力を下げる永続カードを多用しワンフーしようと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかフライトフライと究極昆虫が頭おかしくなって死んだ』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 攻撃力1400以下だとか苦痛一枚で十分だったとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ナチュルはフライトフライで一気に確変した感がある
クリフはやっぱりフラグだったか…
ここ見るまでデュアルが強化されたことをすっかり忘れていた
しかもまだストラク発売から1ヶ月経ってなかったっけ…陰薄いな流石デュアル
それにしても猫剣強いな
フライトフライは安いのが良いよね
強いとは言われているが、肝心の暴走召喚が高いせいか
クリフに高騰の兆しは見えないけどな。そろそろヴィクトリーも高くなるころじゃないかと思うんだが…
脱出とか月の書が流行ってるせいで暴走が決まらない・・・
寒波は出来ないから撲滅砂塵とか積んで伏せ除去引いてから仕掛けるべきなんだろうか
>>278 デュアルはフリーで結構見るけどな
あの強過ぎず弱過ぎずの絶妙な強さがフリーで使うには丁度良い
ダルキリア過労死というネタ要素もあるし
砂塵撲滅は決して弱くはないんだけどな
>>264 ガジェット・(ツール ボルティング)ドライバー
ってことか
>>281 ナチュルはまだあと一歩足りないんだよなー
攻撃力高いアタッカーがあと1〜2枚でいいから欲しいところ
カード間に絶妙にシナジーが無いのも・・・
ナチュル初めて出た頃からずっと集めてたかいがあったものだ<フライトフライ
散々「ナチュルとかねーわwww」と馬鹿にした友人達を蹴散らしたが
「ナチュルはナチュビやナチュパ、フライトフライとかガチすぎてねーわ」
とか言われて涙目
蜂さんでいいんじゃないのか?
ナチュルガなんとかとかいうのが居た気がしたがそんなことは無かったぜ
書いてから気付いた
そうだ、ガオドレイクを出そう
ナチュルはローズウィップとかをかかしで守って相手をコントロールするより
フラフラを並べるのに特化していくほうが強い気がしてならない
>>289 俺のログには何もないが
ナチュルはモンスター効果、罠、魔法に対応できるようになって完結したように思えてしまう
最近決戦兵器が手に入ったんだが、こいつの効果を上手く使う方法って
・移植手術で全部光にする
・ギブ&テイクで光属性送りつける
以外に何かある?
ゴヨウとブリュが制限になってガイアナイトが復権したんだから
ガトムズやミストウォームが制限になればガオドレイクも・・・
ガオドレイクも・・・
>>256 メインで使っていくより、これだ!という瞬間に出して
フィニッシャーにしたほうが名前的にも格好いいとは思う
たまにローズウィップを暴走召喚からガトムズさん出すと驚かれる
>>295 移殖手術までやると露骨すぎるから転移かおジャマトリオあたりどうかな
名前の響きだとリーサルウェポンの方が強そうなのに何であんなことに…
ワームとか魔轟神とか増えてきたし自然と出番出てくるかもね
ライロは健在だし
やっぱ暴走召喚は面白いカードだと思うの
だからさっさと再録してくれ
そういえばライロはずーーっと中の上あたりにいるな 次でどうなるかは知らないけど
うらやましいぜ全く
きっとコンマイなら暴走を入れたストラクを出してくれる!三積みモンスター無しで!
暴走召喚は相手フィールドにモンスターいないと発動できないんだな
普通に先行1ターン目に発動してた
ディサイシブは普通に攻撃力3300のレベル10としても使えるのがいいよな
機会は少ないかもしれんがゴーズ+黄泉+ディーヴァとかできて、相手の上級を操作で喰えるのはおいしい
ナチュルなんとかさんよりは出しやすいと思う
>>305 いやDTに再録だな!スピードデュエルのデッキに2積み以上無しで!
>>304 登場して以来常に中堅デッキであり続けてる六武衆は凄いと思う
トップには立てないけど一流に勝てないわけでもない、常にそんな位置
ディサイシブはやめてくれ
ライロ大ダメでしぬし
さっさと海外ライロをだな
六武をデッキから高速で墓地に送るカードが出ればいいのに…
霞の谷はいつの間にかKONAMIに捨てられてしまったようだ
次のパックの情報まだかーーーー
あと5日なのに全カードラインナップわからんとか鬱るorz
俺の財布ポイントを早く使いたいぜ
「キラートマトでダブルガイを特殊召喚し、地獄の暴走召喚を使って6回攻撃だ!」
>>295 ・エクスチェンジ2枚でアルカナEXを2枚送る
→相手の場に光属性を用意する
8000ダメージありがとうございました
六武は一族の結束でのニサシ強化で一気に息を吹き返した感があるなー
あれ来るまではオワタ状態だったのに
ダークモンスター「俺達で集まったデッキは三日天下だった。今は方向性の違いから解散、それぞれソロで活動している」
トマトは許そうよ
>>319 結束したニサシは理とのコンボで一気に8000削ってくるから恐い
ディサイシブほしいのに1000円も一枚に使うか悩む
>>324 切り札的なカードに1000円は安いというかディサイシブってそんなに安かったっけ?
シクのディサイシブは背景の星空と相まって綺麗だぜ
ディサイシブ1000円なら即買いモノ
大体今なら1200〜1500くらいじゃないかな?
ゲイボルグの値段が案外まだ安定して無い気がする
>>325 最初の一週間は1200〜1600で無茶苦茶高かったが最近は1000前後位
素材二体はやっぱり使いづらかったのか単純に需要があったのか
切り札でも一枚に1000円も払うとパック買いよりも辛いことになりそうなんだよ
コナミの奴隷になれば楽なんだろうが・・・
エタバト操作方法よく間違えちまう
狙うターゲットのメインはライロなんだろうが、確殺できるわけじゃないもんな>ディサイシブ
むしろ運ゲー率が上がるような
おジャマか、なるほど。それなら無理なく入りそうだな
>>301 GA厨の俺としては決戦兵器の方がwktkする。7番機的な意味で
DTの攻撃デモが時空破壊砲ぽくて軽くイキかけた
>>327 オクファン見てきたがまだゲイボルグとどっこいくらいなのか…
あと細かいけど、シングルガイだとコナミの利益にはならないからコナミの奴隷って表現は正しくないと思う。
多分だけど、
定期購読、LE3つ以上応募、箱買い3つ以上、DT箱買い、あまり使わなくてもストラク3個は当たり前
このあたりがコナミの奴隷入門編かと。俺はまだどれも無理
ライロは初手でも無ければそんなに沢山手札に握ってなかったりするし
Gに除去られるわネクガで戦闘拒否されるわetcで意外と辛いんじゃないか
>>330 DTの3Dは色々面白いよな
四本足で立つグングニールが可愛くてヤバかった
>>333 そこは同じく闇のDDクロウでなんとかするべきなのか…もしくは一気に除外できる魂の解放
次元AOJとかかっこよさそうだ…と思ったらマクロあるとディサイシブの効果が2つ使えなくなるのかw
次元の裂目だったらコストを魔法罠にすれば発動できるんだっけ?
ネクガ3回→終焉の精霊破壊で全部戻る
これ2回繰り返して決められるだけでかなり精神的に来るんだが・・
俺ライロつかってるが、ネクガ何回も使われるときつい
それでもオネスト無いの確認してから殴れるし強いんじゃない?
ネクガで止められても相手ハンド少なけりゃ出来ること限られるわけだし
Gが毎回落ちてるとも限らんわけだしな、仮にあっても優先権で最低一回は効果言えるし
EXデッキ1枚分の働きは十分してんじゃね
Gって強制的に発動するから優先権行使できないんじゃ?
つまずきとかフューチャーヴィジョンみたいに
友人が作ったした遅延ライロ相手にDで挑んだらネクガが墓地に落ちる前に勝負が決まったのを思い出した
>>340 wiki見たら任意って書いてあった。
確かにテキストわかりにくい
Gが任意だと・・・
コンマイ語は多少得意だと思ってたのにくそぅ
死者蘇生でネクガを奪うのはなんかすごくもったいなく感じる
ヴァンディカイト出すぎいいいい
委託に300円で置くかな・・・
>>345 チェーン、ネクガで
ってやられるに決まってる
チェーンネクガは今までされたこと無いから初めて知ったわ。
黙っておこう
>>350 教えとけ
ぬるいデュエルしててもおもしろくないぞ
>>350 やるならメインフェイズ2にやれ。メイン2だとネクガは除外出来ないから
>>351 「これ以上無知を晒して恥をかかないように黙っておこう」って意味さ
コストを支払う効果は特別に書いてない限り「できる」でなく「する」と書いてあっても任意効果だってば
そういや最近任意効果でもタイミングを逃さないように「場合」っての使い始めたみたいだね
俺の切り札はEND様だから効果破壊すればネクガなんざ怖くないぜ!!
>>355 ディエンドは脱出装置とブリュが全盛期の今は自己再生能力が殆ど生きないのが悲しい
そんなあなたに闇の幻影 奈落はあきらめろ
D・使いとしては突然飛んでくる魔デッキが恐ろしすぎる
>>358 場に1500以下がいなくて損害0だったりすることもあるけどな
ラジオンは本当に偉大だわ
>>356 じゃあ亜空間へふっとばすね
ENDデッキでは主役はENDだけど第二の主役として血様がいるのはかなり大きいと思うんだ
これ1枚で相手の遅延ダークは止まっちゃうからね
1ショットのために温存してると手札全滅とかよくある話
場にラジオンがいればDバリアで防げるんだけどな
相手のD−ENDをステルスユニオンでパクパクしたときの快感といったらもう
>>362 うっかりモバホン落とすとジャンク箱から複製されて1ショットされたりもするけどね
5600のペガサスでガロスにアタックしてきたからオネスト二枚で勝ち
っておもってたらレインボールインで半減しやがった
アルカナEXってコンフィやらマジストやら141使えば行ける気がしてきた
>>366 イービルソーンヴィーナスタービュランスの方が消費枚数的に優秀じゃね
キンカビョウ入れて★1で固めた★1EXEでいこうか
>>346 どこに出店してるか教えて
ジェネクス使いなのにカイトだけ当たらねぇ
カイトシク売ったら500円だった
笑った
おい誰だここら辺の聖杯全部買い占めたのは
デブリドラゴンも買い占めやがった
とりあえずこのスレの住人だろ
聖杯を買い占める理由はなんとなくわかったが
デブリってなんか新しくシナジーあるカードでも出るのか?
ウィラナンタラスカ釣れるからか?
釣ったからとしてどう使うんだか
聖杯いっぱい売ってるがな
デブリはターミナルでいいし
キラトマでウィラコチャラスカを出す意味がわかんないんだけど…
デブリで釣ってもキラトマで出してもアドバンスドローできるぢゃん
フィールドは知りまてーん
とりえあえずレベルの高さを利用して射出しようぜ
闇の誘惑きたからねるわ
>>376 君の妙なテンションに惚れた
結婚して下さい
オンラインゲームで結婚が出来るんだから遊戯王でもそうすべき
はぁはぁヒータたん・・・
381 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 05:37:39 ID:D5xGiW+tO
ゴースト骨塚
一!
二!
出しやすい最上級闇属性としても
ユベルトラゴエクゾディオスとか他にいるしなあ。
十!
代!
乳首オナニーは声出してくと更に盛り上がるよね
「らめぇ・・・男の子なのに乳首しゅごいのぉ・・・!」みたいに
今年でもう35歳になったがこれだけはやめられん
アニメのように遊星デッキでセイヴァースタードラゴンをカッコよく使いたいけど
どう出せばいいんだろうコレ…シャオロンは糞性能にされたし。
救世竜召喚+ロストスターディセントで星屑+ボルチューなら簡単には出せるけど
出した所でそこまで強くないっていうね…
なんで帰還効果なんてつけたんだスタッフの馬鹿ー。
>>386 ( `・a・´)( ´_`)[ `|≡|´]( ,, `ー´)・・・
年齢アピールタイムっ!
141使えよ
141歳だと…
熟女いいですね
猫 サモプリ オネスト ディーヴァ 旋風 戦車 ネクガ 玄米 ゲイル シュラ
ルミナス 裁き ケルビム ガイウス ゴドバ
ここらへん禁止にしたら環境平和なのに
魔轟神ガチで組んでる奴いる?
俺も組んでるんだが、シンクロモンスターが格1体しか居ないんだよな・・・
レヴュアタンで使いまわしてるけど
やっぱり何枚かあったほうがいい?
>>395 お前がダークダイブボンバーを使いたいのはよくわかった。
遊星デッキって本当に宝札との相性が良いよな・・・
セイヴァーも宝札があればジャンク→SW蘇生1ドロー→ターレット→141でシャオロン
捨てて救世竜出す→星屑シンクロ→シャオロン蘇生1ドロー→セイヴァーシンクロ
→ターン終了時に星屑蘇生するから1ドローで差し引き1枚の消費に抑えることも
できるし・・・
戦士スレがひどいことになってるな
デュアルデッキなんていうスレ違いの話題で盛り上がるなとか言われてるし
確かに猫シンクロのスレがあるのに獣族スレで猫シンクロの話題が盛んになるのと同じだけどさ
400 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 07:08:56 ID:TdUiNCjh0
>>396 ヴァルキュルス、レヴュアタンは2枚ずつで、貪欲3枚使って回してるけど、やっぱり1枚じゃつらいと思う。
操作で相手の奪って出したいときとかあるし。
グリムロかわいいから魔轟神組もうと思うんだけど変わった構成にしたい
sage忘れた、すまん。
>>400 今組もうとして集めてるんだが、
よくウィキッドリボーンでレヴュ蘇生するとか聞くけど実際入るかい?
あと貪欲で回収、蘇生しにくくならんか?
>>400 ありがとう
そこまでしてもやはり辛いか・・・うーん、ちなみにレイジオンは入れてないのか?
オクでもいいけどDT5弾回したいお・・・
おい
SOVRの詳細って例年いつ頃出るのでしょうか?
教えてくださいお願いします
DT1枚100円に慣れてしまった決闘者は
ガチャガチャ3枚100円のあの頃にもう戻れない
>>407 それは無いはず
というか定期的にスレ終了宣言、過疎で消滅宣言を繰り返す馬鹿が沸き始めただけ
前のようにのんびりと戦士を語れるスレに戻ってほしいわ・・・
DTの楽しさをおぼえたらパック買いできなくなりますた(^p^)
俺はコナミについていけねぇ
俺はチームをやめる!
>>408 それ増援規制も一因あると思うよ
増援規制→じゃテーマじゃない戦士は意義を無くすじゃん、連合軍は力不足だし生還は遅いしさ、スレ終了しちゃえw
→過疎る→ほらすぐに過疎っただろ?これに懲りたらもう立てんな遊戯厨が→確かにそうだよな、やっぱり戦士じゃ無理だから次は必要無いよ
と悪循環によって増幅してるだけ
護封剣ほど使いたくないが使われたらウザイカードはない
DTはスピードデュエルに勝ったらもう一枚くれよ
当たりがでたらもう一枚!
以前あったターミナルのカード全てノーレア制だな
「カードがあったらとってくれ」
カード取ったあとのカーリーの占いってカットできるんだな
静かな店内で一回やったら大音量で「今日の運勢は最悪」とか言われてめっちゃ恥ずかしかった
ダークカーリーに夜の占いして欲しい
ウルを引いたときにヒカリちゃんが出たから当たってるなと思えた
あなたは一生童貞よ
アスラピスクに吹っ飛ばされるのがオチ。
さて今日も遊星デッキでスピードウォリアー過労死させるか
死相が見えるわ…
今週はパック&VJフラゲがようやく来るんだな
VB12の情報に期待
ん?今日来るのか・・・
さっさと大学に休みの連絡入れるか
思ったんだけど氷結界ってスピードデュエルの為に作られたテーマなんじゃないの
それにしても方向性が見えないけど
氷結界は龍が封印された氷結界を守る一族。
つまり龍がメインだから他はとくにまとまってないんじゃないの?
100円ぐらいで尼で買える物ない?
送料もったいない
>>429 確かに
スピードだとグングブリュ両方すぐだせるし強いわ
氷結界で遊戯カモってEXに行くのが楽しい
誤爆ごめん
今週末は新弾開封の自慢や嘆きとVJフラゲでカオスなことになりそうだ
禁止になっても禁止にならなくてもDDBは荒れるな
次弾のアクションデュエルは「断頭台の惨劇」!
今月のVJってなんか情報あるの?
蟹パック2?
次弾のアクションデュエルは「魂の解放」!
あんな所やこんな所をタッチしよう!!
>>439 TF、EXP、VBってとこ?
後はあまり役に立たないSOVR活用法とか。
VB12とTF4じゃないの
まさかダークシンクロ入るとは
ターミナルが18禁コーナーにおかれるのは何時になるのやら
やっぱマイナスなのかなレベル
あれ見るとレベルは普通っぽいけど
13歳以上禁止のコーナーに置かれてるのなら見たな
これは大阪に行って回すしかない
だれかSOVR発売日まで時をすっとばしてくれ・・・
最近のこの時期のWJとVJのカード
2006年オーシャン、エアーマン
2007年エクゾディオス、フォートレス
2008年ウィクトーリア、トラゴエディア
今年は何がくるのか・・・。
エクゾとウィククラスのカードがセットできます
大牛鬼と牛尾さんの使ったサムライで
>>449 2009年キラートマト、ダブルガイ
WJとVJをセットで買うと超強力コンボが使える!
ダブルガイはキラートマトから呼び出す事で真価を発揮するぞ!!
454 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 09:33:26 ID:k7louMM90
>>453 絶対に許さないんやなw
悲劇やなw
週末大会があるのにデッキが完成しないでござる
WJは沢山帰るけどWJは沢山変えない
VJね
>>455 下手な関西弁使ってんじゃねーよ。お前関西人じゃないだろ。似非関西
トマトからダブルガイ出せた所で微妙じゃね?
もしかしてトマトでリリース要因を残して
次の自分のターンでダブルガイを召喚しようって言いたかったんじゃね?
>>461 まぁトマトが戦闘破壊されるモンスターが相手にいるならダブルガイは出たところで微妙だわな。
トマト送り付けて倒せば強力なコンボになるぞ!
今戦闘を介するリクルーターってどうなんだろ
自分は余り組み込まないけど相手が使うと
少し厄介なんだよな
シャイニングとトルネードだったりして、付属
>>464 弾圧と組み合わせたり強制転移で送りつけたりするとウザがられる。
ピラタ見たいに上級モンスター呼べる奴だったら自爆特攻して反撃。
まあロンファとかには負けるけどね。
>>465 最近オリジナルが多いし今回はデュアル関係が付くと思う
そしてまさかのオリジナルのE・HERO
蒼炎の剣士がデュアルでリメイクされて登場ですね
>>467 そうなると召喚時にサーチ効果持った下級出て欲しいな Eだけ優遇は酷いから「HEROと名の付く」くらいがベスト
んん?
>>465 今までのVB収録カードの方向性からしてアニメのカードだと思う
強いて言えばバッドエンドかな?
>>469 サーチだけじゃ物足りないから魔法・罠破壊効果も付けようぜ!
蒼炎の剣士って言われると天空の使い手のチート主人公を連想してしまう
トマトからダブルみたいな話って昔だけかと思ってたら今でもデッキ紹介で
旋風4枚とかやってんだな。
救えねぇ…
>>472 アイクだっけ
あいつだけ貴族じゃないんだよな
>>474 ほマ新チw
今日は休みだし良いカード屋探しに遠征しようかな
山手線内にオススメのお店ないかい
サークルでレディ呼べとかもな
それも自信満々で言ってるから救えねぇ
ジャンボはクビでいいだろ
あとマジックプランターを永続罠じゃなくて永続魔法と勘違いしてたんだっけ
あれは情報が間違って入ってたのかもしれんが
>>472 蒼炎の勇者だからほぼ同じようなもんだしな
それジャンボのせいじゃなくね
まあ、あの人らの必要性には疑問の余地があるけど
556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 07:56:04 ID:tgD+SlJ2O
あぁ・・・ギルフォードレジェンドが200で売ってたから買ったんだが・・・特殊召喚出来ないって重症だな・・・
てか例え戦士族であってもそれがデュアルモンスターだったらここでの話題としては間違ってるのか?スペヴィで蘇生とか。
557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 08:11:59 ID:sN25VP9kO
>>556 装備魔法スレは無いからとりあえずここで良いよ、装備魔法スレが出来たらそっちで
でもフェデライザーや未来融合入れたらデュアルスレ行けよ
なんだこれは!
気付いたら求婚されていた
何いってるかわからねー
>>475 一国の大将だった男の息子だから血筋は高潔だがな
スマブラではアイクよりマルスのが強いけど本家FEでは…
クラスチェンジできないのは辛いな
>>477 相手ターンのエンドフェイズにギブテで地縛神を召喚し
レディを即座にレベル12にして自分ターンに未来王の予言と大寒波を使い相手を瞬殺するのだ
とか書かれてもそれはそれで困る
>>475 アイクも親父さんは昔将軍で貴族だった
亡命したから地位を失ったけど
SODV-003はレベルスティーラー
という夢を見た
マックスさんのレベルダウン効果って緊急同調使えって事か?
というか自分の攻撃時に攻撃力300アップ系の効果モンスターってなんでみんな攻撃力1800なんだよ
どう考えてもジェインのほぼ下位互換扱いされちまうだろ
なるほど
【マックスバーン】というものが近々でるとみた
モンスターのレベルが下がったとき、下がったレベル×200のダメージを与えるカードがでるとみた
最近はスピードよりマックスな事多いな
先攻ボルちゅーな事もそんな無いし
○ックス・ウォリアーがこの先生きのこるには
今回の判明してないカードが気になって仕方ない
>>493 セ……セックス・ウォリアーだと……?
とても卑猥です><
>>481 さすがにこれは極端だけど戦士スレとデュアルスレに投下されるデッキや話題が被ってることが多いしな
フェニギアを使うのならデュアル中心になりやすいんだしデュアルストラクなんだからデュアルスレでやればいいじゃない
レグルスは収録されるのか
インフェルニティはネクロマンサーだけなのか
デュアルと儀式以外は何が強化されるのか
残りのシンクロモンスターは何か
気になる。
ウェムコたん、ノーマル収録!・・・という夢を見たんだ・・・
>>496 誇り高き戦士の攻撃が今、始まる(笑)
えるしっているか
フェニギアは
デュアルスレでは要らない子
ところで遊星デッキにマックス入れたら星屑以外のシンクロが出しにくくてしょうがない
スピードさんは偉大だった
ダブルガイは特殊召喚できてもいいじゃない
デュアルは「デュアルモンスター1体を再度召喚した状態で墓地から特殊召喚する」
ぐらいのカードが出ないとまだまだ始まらないイメージ
>>499 別にフェニギアを使う型として話題に出すくらいいいんじゃないか?
魔法使いでもサイレントマジシャン軸とかあるし
まあ無理なら戦士スレでやるしかないな
マックスはジャンク釣り上げができないのがいかん
ターレットから星屑の流れができないでなないか!
以下ギガプラントで出したい昆虫を語る流れ
ブランコから出してウル召喚、ウル効果で相手奪取はなかなか使えると思うんだ
ギガプラントの存在は儀式にとってのデミスみたいなもんだ
>>498 ドリアードの例からレア以下はまずねーよ
あとイラストに力入ってるからスーパーはほぼ確実
ギガプラばかり話題になるけどイルブラもひどいぜ
お前ら回しすぎだろ…
儀式の強化=デミスの強化
デュアルの強化=ギガプラ植物の強化
2012年デュエルは新たな次元に突入する
ロッテン・ファイア・ブロッサムと蘇りし椿姫ティタニアルを出せばイルブラも始まるよ
アンデットと植物って
若干戦い方似てるよな
デュアルは金剛真力と紅蓮魔闘士が来たら…始ま…うーん
紅蓮魔闘士は単体でも使えそうで良いよ
植物はシンクロしない方がだいたい強い
アンデはシンクロした方がだいたい強い
>>513 植物にはゾンマス、馬頭鬼がいない
アンデットにはロンファ&ティタがいない
今回のパックにも壊れが1〜2枚はいってるんだろうなぁ・・・
518 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 11:21:32 ID:k7louMM90
そういえばアンデットめっきり見なくなったな
馬頭鬼ゾンマスとか懐かしいわ
アンデットを使うと結局シンクロかよ、つまんねと言われる
植物を使うとティタニアルとギガプラとロンファ強すぎるだろ、うぜえと言われる
さっきから何故かsageが入らないぜ・・・すまん
>>518 昨日大会でダークに当たって久しぶりに見たよ
>>519 しかしアンデットデッキ作るのにゾンキャリを使わないのはもったいないと思われる
ショッカーが簡単に手に入るようになったのに、サイコ流を組んでる奴見ないマン
見ないなって打とうとしたら見ないマンになったが気にしないでくれ
サイコショッカーはホントに余りすぎててこまる
韓国版GSがショッカーをリストラしたのは正解だな
見ないマンとか強そうだな
ドゥルダークとかエアトスとか微妙なの続きだよなLE
レダメクラスのカード出せよ
応募したけど
以下、紅蓮魔闘士の有効利用法について
うちのクラスの女子がアルカナを組んでたのを今日知ったわ…
案外いるもんだな女決闘者って
昨今の強烈なデュアルプッシュと儀式強化…
これはライカンスロープが環境を支配する日も近いな
そろそろシンクロ・チューナーとか出てきてもいい
というかアームズ・エイドはそうすべきだった
墓地に闇3体だか天使4体だか通常モンス3体だか好きだな
>>529 その女、何か萌えない巫女さんって感じじゃなかったか?
>>531 アームズエイドはチューナーじゃない方がいい
たまに引きがかなり強いって奴居るよな?
なんでそんなにデッキが回るんだよって感じでさ
デッキの組み方が違うのかな?
>>527 ダメドラみたいなのはもういやだ。
出すなら絶対入手できるWJ付属に。
デッキを信じるんだ!
そうすればデッキは答えてくれる!!
>>536 マッチ2連続で3、4ターンで瞬殺された時は流石に焦った
LEも絶対入手できるでしょ?
>>536 いや、この前そう思って自分の闇ドラ使わせてみたら自分より強かったりしたからなんか引き運みたいなのはありそうだ
俺は引き運無いからグドスタが向いてるのかな
シャッフルの問題かもよ
サーチカードとサーチ先をデッキに戻す時にばらして入れる奴はそれだけ引きが強くなってしまう訳で
止めさせた方がいいよな
>>542 俺が使うと初手から何もできないみたいなのがザラなんだ…
友達は俺のデッキが豪快で好きとか言うからほぼそいつ専用デッキになってる
>>542 これ見て思ったんだけど、皆は現環境で遊戯王やってきたなかで『これは上手い!』って思ったプレイングってなにかある?
確かにデッキを信じると不思議と神ドローが出来るときってあるよな。たまにだが。
>>544 要求してるし本人もたまに6枚切りでシャッフルしてる
いや、ルール的にはカットやシャッフルをしても積み込みになるんじゃないかなって
>>546 どのデッキもほぼテンプレ化して似た動きしかないのに……上手いプレイングはないがな
しいて上げるならカウンター打つタイミング
>>546 黄金櫃でダムドサーチされて手札に加わったときに
マイクラしたら賄賂くらってギオン出された
要するにダムド自体がおとりだったっていう
>>546 岩石の巨兵で月破壊、浮遊リングだけを破壊、モンスターをプールに隠す
一人フォーチュンカップでのカウンター罠の強さは異常
遊戯王においてはプレイングなんてほとんど関係ないデッキばかりじゃね
パーミは結構頭使いそうだけど
魔力の枷だされるとプレイングが試される気がする
部屋の整理したいんだが
昔のバニラとかクリムゾンヘルフレア(笑)とかどうしればいいかな
捨てるのはなんか抵抗あるが100%使わないしな
売っても10円だし
そんなおまいらに大嵐1伏せオススメ
確かにパーミはアルテミス来ないとどれを止めるか悩むな
アルテミス来たら結構適当でもいけるけど
>>549 シャッフルしてるならたんに固まるの防いでるだけじゃないか?
圧縮だったりパーミだったり墓地の順番が偏って
2戦目以降はある程度バラさないとどうにもならないデッキは結構あるぞ
同じツモでも人によって動かし方結構違うもんじゃね
まあどちらかが正解と言い切れないパターンが殆どだろうけど
>>555 プレイングの良し悪しってデッキの回し方ではなく大嵐の使うタイミングとかじゃないの
>>562 そういうのを積み込みっていうんだよ、阿呆
>>546 友達がメタポをにおわせる動きをしてきたからカード伏せたら クリボー→増殖→機雷化
>>546 サンダードラゴン効果で二枚手札に加えて
キャリア効果で一枚もどし、もう一枚の効果でもどした一枚回収とか
ノーコスト蘇生されたな
プレイングとは違うかもしれんが
あとは黄金ひつで貪欲加えられたからマイクラしたら砂塵でマイクラ破壊、貪欲セットされたり
プレイングかはわからんけど自分と相手の場に1体ずつアテナがいてお互いのライフが500以下の時に
引き分けになると思ってオネストを召喚したらチェーンブロックの関係で負けになったことある
>>556 伏せ方(ブラフ含む)
攻めるタイミング
攻め込まないときの戦線維持の仕方
温存と使用の区別
パッと思いついただけ
vジャンプのBFデッキ旋風4積で回転力がやばかったw
>>546 やられてうぜー!って思ったのは
相手猫で、相手貪欲握っててデスカリ立たせてきて
こっちのクロウ牽制してきたプレイ
サーチ先とサーチカードをばらしてちゃんとシャッフルするのが駄目なら
例えばサモプリと寒波を隣り合わせに入れるのはどうなんだ?
何と何はばらして入れちゃダメ、何と何はばらさなきゃダメって境界はどうするの?
>>565 結局それって結果論になりそうな気がする
麻雀風に言うと運9腕1ぐらいじゃね
遊星デッキ使うとプレイングって大事だなと思う
逆にジャックデッキはただ攻撃力高いの出して殴るだけ
>>550 プレイングの差はあるよ
同じデッキ使っても人によって全然違う
荒れるの承知でいうと
カーキンのサンダーと店長くらい違うと対戦にならないだろ
速攻以外の魔法カード伏せるやつって最近いないね。
遊戯のデッキみたいに全種類のデッキに対して対策コンボが仕込まれたデッキ作りたい。
でもアイデアが浮かばない・・・
>>574 その辺の線引きはかなり怪しいよな
隣り合わせになってて離すために順番変えるもの極論で言えば積み込みになるし
>>577 インフェルニティとかだとたまに伏せることもある
>>577 蘇生や嵐までガン伏せするやつがいるが
マジで意味がわからん
本人に聞いたらブラフらしいが
そもそも普段罠使わない時点でブラフになってないことに気付いてほしい
>>577 メタモルくらいだもんなぁ。伏せる必要あるの
ハンドレスも一応伏せる場合多い
>>570 攻めるタイミングって一部トップだと寒波引いてタコ殴りなだけだろ
その他は知らん
さっきまで手札で腐ってたっぽいカードを
ピンチだからって伏せられても、見え見えなんだよな。
ドローした後にこっちが自分の墓地確認したら相手も確認させてと言ってくる
そして確認した後によくクロウを打たれる
なんでかと思って墓地見たら墓地に闇が3体だった
プレイングがうまいっていうけど、どういうこといってるんだ??
並大抵のプレーヤーなら常識と考えることをただこなしてるだけじゃないの?
積み込みの話題が出てるが
カオポ使って2戦目以降モンスターと魔法罠を固まらせるデッキってどうだろ?
>>590 それたまにやるわ
あと相手の墓地確認してマイクラ蘇生撃たせるのもたまにあるゴーズフェイクはもう通用しないな
>>547 前に手札0、場のカード0、ライフ1000以下の時にオーバーロードフュージョンを引いて
攻撃力4800のキメラオーバーを出した事ならあるな。結局負けたけど。
デッキの順番を変えること自体が積み込みになるって大分前にここで聞いたからさ
とりあえずそいつに知らせとくわ
おはようクル子
>>585 禁止カードが多いしブラマジピン刺しだし無理ww
今、店でワーム・リンクスを六枚買い占めてしまったぜ
ワームとパーミッションでも作るかな
新制限は、猫制限、ベルン準制限になりそうだね。
>>598 ロックバーンオススメ
書物FULL投入したら楽しいよ。
実際ブラフもあまり成功しないしな。
心理フェイズ絡めればなんとかなるけど
>>595 リクルでサーチ中に固まってた同名カードをバラしたら違反になったってやつか
>>566 そうなのか?それは知らなんだ
なら貪欲で戻すときにバラバラに入れるのも
何個か山作るシャッフルもやっぱりアウトなんだろうか?
メタモルのためにガン伏せしても、メタモル効果で大嵐でも持ってこられようものならジリ貧だしなぁ
>>600 あんまり意味なくないか
ベルン制限か猫禁止くらいでないと
ってか誰か巨神鳥と雷鳥仲良く並べてあげろよ
>>593 ゴーズフェイクと言えば昨日手札にゴーズがいたから何も出さずにエンドしたらクリスティアが沸いて来てそのまま詰んだわ
パーミが気軽に作れるようになったのはいいな
シャッフルだけでそんな気を使わなきゃだめなのか・・
普通に自分で切ってお互い相手に切ってもらうだけで十分じゃあないか
ガイアは前にサギーを倒したことがある…
よし、暗黒騎士ガイアでサギーを攻撃!
このプレイングには痺れた
>>602 そうそうそれそれ
だから普通はサーチカードとかをばらけさせたい時は4枚とか6枚切りでシャッフルするのが普通なのかと思ってた
>>610 星屑は前に(ファイナル・アタックを使って)レモンを倒した事がある…
よし、星屑でレモンを攻撃!
魔轟神使ってたら相手が虚無だしてニヤニヤしてるのならたまにいる
もう審判にシャッフルしてもらうしかなくね?
寄生虫パラサイトがデッキに入ってるときのシャッフルはどうすりゃいいわけ?
ギガプラ+スーペルのあのキモい動きなんなの
>>613 精神操作使いますね。レイヴン召喚してシンクロ、ヴァルキュルス出しますね^^
私は相手にカットをしてもらっても、初手にブラマジを呼ぶことができます
積み込みなんかじゃありません
>>619 虚無魔人
Q:このカードをシンクロ召喚を行うために墓地に送ることはできますか?
A:できません。(09/02/03)
Oh...
>>621 パンドラさん何やってんですかww
手札抹殺しますよwww
>>617 アンデシンクロばりのソリティアだよな、大会で当たったが相手のターンだけ異常に長かった。
628 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 12:59:00 ID:PQAOO8VEO
くまー
>>606時間が掛かりすぎマース
並べる事が出来たら強いんだけどね 強者も展開したりしてら最高
てかクロスローズから植物使いだった俺だけど
ギガプラ1キルは無いわ。死ねばいいのに。
てか強いデッキが出るごとにデッキ作り変えるガチデッキ使い死ねばいいのに。
アンデシンクロと違ってハンドは減らないしポリノシスあるしなんなの?
対戦相手とジャッジに「緊テレはパキケいても発動できて、処理時にパキケがいなくなってれば特殊召喚できます」と言われ負けた俺は隙だらけだった
>>631 長く使用していたデッキが晒されても、俺は俺の道を突き進むぜ!
ギガプラギガプラ椿姫星屑ダンディ
ポリノ神宣ソーン天罰
勝てる気がしない
デュアルソリティアって寒波で止まるような気がするがどうか
>>631 ん、なんだ?ツッコミがほしいのか?
ほしいならお願いしますって言えよ
>>631 >てかクロスローズから植物使いだった俺だけど
突っ込み待ち?
トラップイーターでマクロコスモスをコストにできない理由を教えてくれ。
シャッフルは全部カードを裏にして差し込めば問題ないはず
カードの内容が見えるように差し込んだらダメだった気がする
数年前のことだから変わったかもしれん
>>631 「強いから組もう」ってやつは猫BFでも使ってオナニーでもしてろって思うな
「クロスローズで植物強くなったから組もう」
>>641 まさしくその通り。
それで流行だからとメタられてキレた暁にはもうコイツ何なの・・・?って言う。
まさしくその通り。
>>642 そうじゃないって。俺のデッキは庭植物だから。
急に強くなる→急いで買い漁る奴続出→強くなってから売る俺得
なんで貪欲を制限にしろという意見がでないのか
というか昔貪欲が制限の時は
「貪欲の壺とか誰も使ってないのに制限だよなww解除してもいいんじゃね」って感じだったけど
いまは貪欲解除されなければ良かったのにと何度も思う場面がある気がする
PTDNでギガプラ出たから植物組もうと思ったら昆虫主体になったことならある
CSOCからそうではなくなったけど
>>645 【ガーデン型】ってあるけどね
強くなったから組んだ。以上
>>640 そうだったのか、ならこのままでいいか
俺LODTから剣闘獣を使ってるんだけどガチ厨のせいで規制されて悲しい^^
自分のデッキが強化されて不平を言う奴の思考がわからん
喜ばしいことじゃないのか
>>645 でも強くなったから組んだんだろ?
ガチ厨どこが違うのか
魔菌出たから植物組むか
ギガプラ愛用してるから辛い
DDB抜いて装備型よりにしてるから許してくれ
ずっと虚無魔人使っててシンクロメタで評価されてもゲイルで処理されようとも使い続けてやる
>>645 誰もおまえのデッキ聞いていないのになんで紹介すんの?
ね、なんで?
シンクロキラーに俺はなる!
EXP2着たら魔法使いデッキ組みたい
デッキが弱いと強くしろと要求するけどいざ強化されて使用者増えると萎える繊細な俺たち
662 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 13:11:49 ID:k7louMM90
クル子ってクルスじゃないのか・・・
そうだそうだー!チューナーが出たからって急に魚デッキをつかいだすなー。
なーにが「そのデッキの中のレインボーフィッシュ三枚売ってくれませんか」だ。氏ね!
>>653 俺のはロマンだから勝てなくていいもの。
フレグランスとかライオ入れてるの今時俺ぐらいだし。
うわあああああああまたsage入ってないすまん
アイスブリザードマスター出たあたりから氷デッキ使ってたけど、最近の氷デッキ使いの増加には別に不満ないな。逆に喜ばしい
え?ガチじゃないから比べる対象にならない?
炎はいつでも中途半端だからそんなに使う人も見かけないし平和で何より
寂しいけど
>>656ならば俺は虚無の統括者を使い続ける
虚無は二人ともかっこいいからなんか好きだな
>>652 俺も昔はそう思ってて
マチガエルイレカエルが出たときはカエル使いの俺歓喜だったが
フィッシュボーグが出てカエルが強くなりすぎたときはさすがに喜べなかったな
エーリアンくらいの強化がちょうどいい気がする
ID:xRsNJUjT0から酷く「異端な俺カッコいい!」臭がするな
昨日DOで初心者検討とやったんだがエクイテで訓練所加えられてびっくりした
>>652 強くなりすぎると嫌われるし楽しくないし相手と五分五分ぐらいの力量が一番楽しい。
>>666 アイブリはゼロを飛ばすのに役立ってる
メビウスで良いとか言うなよ?
>>669 自分のデッキの成長を素直に喜べないとかデュエリストとして大事なものを失ってんな
>>664 お前じゃなくても入れてるヤツは沢山いるだろう?
ん?どうなんだ?
エーリアンはウザがられるが猫やBFみたいな嫌われ方はしないまさに絶妙な強さだよな
>>677 俺のライオは英語だから自慢できる品物でもないよ。
ただのスーレアだし。でも庭パワーで椿姫のコスト得たり
ライオが攻撃力アップしたりはロマンだろ。
>>678 エーリアンは何故か好感が持てる
何故か
昔からの植物使いを名乗るならリグラスリーパー、オベロン、キラートマト、スプリットDローズあたりしかない時代から組んでないと信用できない
>>673 地味に特殊召喚効果持ちなのもいいよな。ついでにディメマにも対応してるし
>>675 強くなりすぎるとフリーで使いにくくなるからじゃない
使っただけで空気嫁って言われるのは辛くないか
ディアボリックガイさんとディスクガイさんが単体で大活躍した時は流石に喜べなかった
案の定規制されるし、何の罪もないDドローまで・・・
D-HERO使いって全滅したの?
ENDはたまに見るけどドレッドガイさん使ったデッキとかもう話題にもならない・・・
エーリアンは直線破壊の人に惹かれる
>>663 そいつは強くなった云々以前に基地外だろ、デッキinのカードを売ってくれとか
後から超強化されたテーマや種族の人はかわいそうだな
アンデスレなんかレ○プされた後みたいになってる
自分の好きだったものが有名になると嫌いになるということか
やっぱり一番いいのは、自分の好きなカードで強くなることだよな。
だから俺はデッキにブルーDを入れ続ける。
>>679 ライオ程度でロマンとかいっちゃってる時点で・・・
ヒュプノかわいいよヒュプノ
直線破壊じゃなくて直線不在ダイレクトだった…
>>689 分かるわww
俺もダンディライオンとブラックローズドラゴンは
ずっと入れてるわ。DDBなんて絶対出さないし。
>>684 むしろドレッドが話題になったことなんて(ry
俺のDには入ってるけど全然活躍してくれません。というか時計搭があっさり割られる
>>681 スプリットDがいた頃はもうギガプラとかいただろ
やっぱり緑樹の霊王に魔菌をつけて殴ってた時代からじゃないとな
ミーネとデスハム積んで頑張ってるんだが辛い……
両方積んで勝率そこそこのデッキって何かないかな?
とりあえず収縮と銀幕と死デッキは入れてあるんだが
ブリューナクとかいてもゴヨウとかいてもサイレントソードマン使ってるのは俺くらい。
>>683 そのデッキはもうフリーのぬるい環境を卒業したってことだよ
トーナメントレベルへ殴り込むべき
>>682 メインのゼログニルだと最近は特殊召喚ばかりかな…。
水魔法使いではディメマにトレインにと、色々役立ってるぜ!
俺はD-HEROを今でも組んでるぜ!
ただ勝率は半端なく低いがな…
>>696 流石にそれは古すぎないかww
いやまぁウダンビートとかやってた人がいるのかもしれないが
とりあえずまとめると1〜2年程度使ってただけで「昔から」はないな
まあ俺のビークロイドが一番強いんだけどな
レヴュアタンとかジャンク、ニトロ、ゴルガー、アーカナイトあたりは素材指定してあっても素材指定なしと互角かそれ以上の活躍してくれる良シンクロだよな
こういうシンクロがもっとふえてほしい
このカードはシンクロ召還に使用できない
の一言を付けたサイバードラゴンさっさと出してくれ
カイザーデッキ組んでたのに他環境のせいで何にもできなくなったのは悲しかった
ナチュルの仲間たちかわいいよ。
ナチュビとパルキオンだけ使う猫使いは消えてくれ。
>>701 前に飼ってたハムスターを思い出して抜くに抜けないんだよなー
>>705 最近ニトロが使いたくてたまらないけどうまく組めねぇ…
>>706 先週パワボンサイバーエンドに圧殺されかけていた人が居たな
>>707 たとえ猫使いが憎いからってそういう言い方は良くない
ナチュルだからいいって訳でもないし
俺ドラグニティ−ファランクスが当たったら
パーミッションの5伏せを拘束解放波でぶっぱするのが夢なんだ・・・
米スーレアで誇るなら師範スーレアを3枚揃えようぜ
>>707 ロンファの保険にコスモスビートピン刺しの猫姫使いですが生きてていいですか?
>>708 俺も飼っている猫を思いながら作るか
とりあえずベルンとかいれて………
あれ……………?
>>709 ニトロデッキはワンショットブースターが星調整に凄く役立つ
ニュートロン守ってニトロ出してワンショット出してシンクロとか、ニトロヘッジヘッジワンショットとか
>>706 あとフォートレスも禁止にしないと機械が全部ソスになるぜ
>>708 俺も一時期ほとんどのデッキにメカウサー入れてたことあったな…
ペットって大事だよな
>>709 ・ジャンクロンでニトロ蘇生→ジャンクロンをターレットにしてシンクロ
・お馴染み☆5特殊召喚してシンクロ
・ギブアンドテイクで追撃素材出しつつシンクロ
可能性はいっぱいあるぜ。ニトロはエンジェルリフトにもリミリバにも対応してるから使いやすいと思う
>>709 ニトロは遊星デッキで状況に応じて出すって感じだから、専用で組むのは難しいんじゃないだろうか・・・
出せれば相応の働きはしてくれるけどね。ニトロはホントに強い
Q:竜騎士ガイアはドラグニティの仲間ですか?
>>721 遊星デッキは無理してでもニトロを出すデッキだぜ?
>>709 フレムベルパウンでニトロサーチ→爆発とかで頑張ってシンクロ
なんてどうだ?
>>716 なんという少し前の俺
今はマジキャットにそのベクトルが向いてるがな
「昔から」を名乗るからには、以下のカード使うのが条件な!
戦士使い=カルボナーラ戦士、伝説の剣、森
恐竜使い=ワイルド・ラプター、マンモスの墓場
獣使い=シルバー・フォング、猛獣の歯
遊星デッキのニトロは強いよな
ギブ・テイク絡めて攻撃されたら脳汁が溢れ出る
>>723 そうなのか?レベル7って素材指定なしにはDDBを除いて打点が低いのが多いからニトロの攻撃力は頼りになるんだよね
アタッカーとして立たせておけるのがニトロ・ギガノト・アーマードウィングくらいだし
3800とかセイヴァーと同等のATKだし連続攻撃持ちだし
遊星に似合わない気もする
しまったパウンじゃなくてヘルドッグだ
>>729 >
>>723 そうなのか?レベル7って素材指定なしにはDDBを除いて打点が低いのが多いからニトロの攻撃力は頼りになるんだよね
> アタッカーとして立たせておけるのがニトロ・ギガノト・アーマードウィングくらいだし
ペットを思ってデッキにカード入れてる人って結構いたんだな
俺も諦めずデスハム生かすデッキ考えるわ!
>>730 弾けた遊星ってことでいいんじゃないか?
デスハムやらモモンガやらジャイアントウイルスやらで帝に繋げると楽しいぜ
俺もペットの事を想って薄幸の美少女をうわなにをするやめ(ry
【ニトロ】のカテゴリー化はまだですか?
遊星デッキは弱くないのになめてかかってくる奴、
底辺のファンデッキだと思いながら使ってる奴、結構いる
>>739 ジャンクアーチャー出たし、なくはなさそう。
ただし数は少ないが。
>>740 一部のカードを除けば、ファンデッキの中でも上位レベルなんだよな
Bloo−Dがあまり使わない理由がわからん
専用デッキ組んで2年、ほぼ毎日使い続けてるが召喚さえすれば猫やライロも一方的になぶれる
Bloo−Dに特化すると1ターン2ターンで召喚できるしな
どんなに攻撃されてもトークンや壁モンスターが尽きないので繋ぎもバッチリだ
暇だし【王宮】でも組んでくるか・・・
王様ファンデッキは辛いよな
相棒ファンデッキはまだ戦えるけど
>>745 上級が溜まりすぎて事故るよな
魔法・罠には良いカードが多いんだけどさ
カイザーファンデッキは
表サイバーだと紙くずに!
ジャンク、ニトロ、ロード、エイド、星屑は活躍できるが
ターボさんの影が薄くて困る
サクリファイスで吸収されないとかライコウ効かないとか
ペンギン・ナイトメア効かないとか後半効果しか使ってない・・・
>>740 ニトロード遊星でなめてかかってきた奴を殴ったりワンショットキヤノンするの楽しいです
除去不足なのが欠点か
ニトロウォリアーを出すための☆5
ニトロウォリアーの効果使うための魔法と枚数
いやぁムズいぜww
「強いから」じゃなくて「自分の好きなモンスター」がいれば
デッキを組む理由になると思うよ
自分はオベロンとティターニアが好きだから植物を組んだし
究極虫のグロさが気に入ったから昆虫を組んでる
それより相手のデッキに難癖つける奴なんなの?
ドラグニティ「盾羽は我らが頂いた」
デブリ「ならばハーピィガールは俺が」
遊星、ロードランナー抜いてシールドウィングだけで組めよ・・・
大事なときにドローしちゃうし、守備低いし。
つか遊星はデブリも盾羽もいるしドラグニティ入るよね
活用できないか
ところでカーフェスの入場用紙はいつ来るんかねぇ…
ハズレたか!?
締め切り100回見て来い
2回見たけど、そもそも締め切りがまだ先だったお(・ω・)
ウサーはリバースを弾圧で割られるからなw
ジャンクロンとデブリでシンクロキャンセル用の3積みチューサポ吊り上げるから遊星デッキですwww
ジャンクロンをスピードウォーリアにチューニング!シンクロ召喚。カタストル^^^^^^^
おまえらは違うだろと言いたくなる。
>>757 ガジャルグならなんとか
デブリ→シールドウイングに頼るのはきついが
救世竜やシャオロンやロードランナーサーチできる。
あと5日で発売だってのに新パックの内容はまだ半分しかわかってないのか
今のとこシルバーウィンドしか欲しいのないからこのままだとシングルで終わりだなぁ
剣闘とかDとかライロとかの面白い新カードが欲しい 日本の
>>764 そんな紙く……カード持ってこられても……
ん?向こうから赤いバイクが………ちょっとシンクロ封じてくる
フォーチュンレディ関連しか要らないお
シングルかトレードだぜ
>>763 A「遊星デッキ出来たよー^^
デュエルしよーぜ^^」
B「いいよ」
デュエル後
B「あれ?お前のエクストラターボやロードはともかくニトロすら入ってなくね?」
A「ジャンクロン入ってるから遊星デッキです^^」
バニラでもいいからシンクロの星7で攻撃力高いやつ出ないかな
打点もDDBに任せるのはなんか嫌だ
フォーチュンレディ、地縛神、セイヴァースター、デュアル関連が欲しい俺に死角はなかった
>>772 儀式「ガタッ」
レプティレス「……よせ」
ダメージ=レプトルから☆2チューナー飛び出すんだぞレプティレスなめんな
フラゲいつ来るんだー
歴代最遅だな、今回。
霞の谷「復讐したい奴がいる……」
十代デッキと違って遊星デッキは使うと嫌がられる…
たぶんかかし3積みとかジャンクロン達の釣り上げが駄目なんだろうな……
フォーチュンレディと儀式関連しか欲しいのないが箱買いするぜ
今回はスーレア枠があまり分からないからね
マックス・ウォリアーさんはスーレアだろうな
対戦相手がことごとくかかしメタを使っているというのもおかしな話だ。
シグナー側のカードがほとんど判明してない。
特に魔法・罠は判明してるのがスリップ・サモンだけとかどんだけ。
>>784 …え?
今回ってまだスーレア枠の情報出てないだろ?
いつの間にか出ていたりしてるのか?
ずっと2箱買ってるから今回も2箱かなあ
儀式レプティレスフォーチュン欲しいし
>>787 お前が鳥だとしても魚ようの釣り針に自ら引っ掛かりにいくような性格なのはよくわかった
上にある画像のことが釣りってことだろうよ。俺もマックスはスーだと思う
去年CSOCのフラゲが来たのは15日くらいだったよね
>>789 成程。俺は全ての地雷を踏んで歩くタイプだな…。
吊ってくるノシ
アキさんがデュエルで初めて黒薔薇使ったのが7月16日だったな。
今回ノーマルで高くなりそうなのってあるかな
大寒波発動時何かありますか?
>>795 うるせえ口の中にサモプリぶち込むぞオラァ
じゃあ巻き戻ししてスタンで
>>795を指定してマイクラで
薔薇がそれぞれ十六画なのなwwwww
というかどれかスーパーか判明してないってことは
どれがノーマルかもまだ判明してないんだからノーマルで高騰しそうなカードがわからないだろ
つーか前回のリストが早く判明しすぎたんじゃね?
いつもこんなもんだよ。
多分フラゲは水曜だな
蟹タイムに引っかかるか深夜になると予想
今回は黒光りするG並のインパクトある名前はでるだろうか
黒光りする竹光
跳躍するG
高速移動するG
爆散するG
トゲトゲ神のスーパージェット殺虫剤
○○する●●ってのがいいのか・・・
ストレートに<<G>>とか。効果は儀式召喚を妨害で
竹光は5D'sが始まると同時に忘れ去られてカワイソス
増殖とGのコンボだ!
勇者王G
Gの壁があるかぎり攻撃は俺には届かないぜ!
おい知ってるか、デュエルってのはな、時々スッゲー熱くなって
時々スッゲー切なくなる。らしいぜ。
>>812 フィールド魔法「G・G ホイホイ」の効果で貴様のGは全滅するぜ!!
そしてホワイトポータンみたいな
ぶん殴りたくなるようなカードはあるのだろうか。
そんな余計な枠はなさそうだが。
>>811 そのくらいのほうが、使った時にインパクト与えられていいぜ
エアトスが来れば笑えなくできるさ
>>816 全滅よりも場に出しっぱなしのほうがお互いに嫌だと思うから
フィールドから離れられないようにしようぜ
>>811 でもアームズホールは入手しやすくなったのよね
>>813ファイナル・フュージョンしたら手がつけられなくなる
竹光は図書館エクゾで使われてるよ
Gのネタ率は異常
それより俺のサイバネティックエボリューション・バージョンミスターボンバーな
IDをどうにかしてくれ
あれ、フラゲまだなのか
827 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 15:20:27 ID:k7louMM90
竹光の基本テーマって「竹光が存在することによって禁止カードと同等の効果を得ることができる」なんだろうね
だとしたら次は何が来るんだろう
ハンデスが来る予感がする
本当にすまんsage忘れた
もうROMるわ
竹田光男
すまん……ID変わっちまってた……死にたい
お詫びにこれあげるわ
つガリトラップ一年分
>>827 強引な竹光
いたずら好きな双子竹光
押竹光
ここらへんか
ヤフオクとかのトレードを暇つぶしに見てて思ったんだが、激希望ってのは言葉としてはおかしいけど、まぁ意味はわかる
けど低見ってなんだ?実際のレートより低く見るってことか?
もしそうだとしたらゴミもいいとこだな。明らかな鮫でも成立してるのもあるし、なんなんだあれ
>>827 いたずら好きな竹光
カオスエンペラー竹光
ファイバー竹光
サイバー竹光
ラストバトル用竹光
セイント竹光
神殿にある竹光
竹光円盤
突然竹光
おや、フラゲはまだですか では失礼します
フラゲまだか、帰る
SD魔法使いの裁きで兆候が現れはじめ、暗黒の呪縛で目覚め
ダークモンスター達に出会って完全に覚醒
そんな俺は闇属性デッキを好んで使用しています
・・・昔から使ってるどうの話題に完全に乗り遅れたぜ!
サンダー竹光使うくらいなら拘束解放波使う
あと1ヶ月ぐらいで、新制限発表か
はえーなー
>>827 そういう解釈もあるのか・・・竹光シリーズって面白いね
ヴィクトリードラゴンの竹光版とか出たら面白そう
ゴキガイガー・・・だと?
水属性こそ至高だろ・・・
炎も捨て難いが
英語版だと黒光りするGは何レアになるんだろ。
レアかスーレアかまさかのノーマルのままか。
フラゲより次DTのリストラメンバーが三種類いる件
VB12に何が付属するかねー
去年はイドとバイオウィッチでちょっと物足りなかった。そろそろ禁止にならない程度の凶悪カード来い!
>>843 スーの龍の鏡の鏡面みたいにGの部分だけ光ってるスーかウル期待してる
黒光りするCになるのか
今日帰りに米RGBT買ったらライトエンドさんがあたったお!
このふつくしさはたまらないなぁ
ついでにおじゃまも出たし、これはお邪魔シンクロを組めと言うお告げかもしれない
ねんがんのBattleStormを3枚手に入れたぞ!
あと1年が長いな…
>>846 いっそのこと名前の部分を黒光りさせるとか。
VBはクイックロンとレベルスティーラーが丁度良い
イラスト変更でむっちゃグロくなってたら笑う
黒光りする俺の竹光
>>832 トレード希望します><
日版プリズマー激希望です><
僕はレダメだせます><
レダメ低見です^^
だからレダメ3枚とならトレおkです^^
レダメ3枚持ってないです><
2枚じゃダメですか?><
レダメ低見なので無理です^^
だけどレダメ2枚と日版バルバ2枚ならトレおkです^^
バルバも無いなら諦めて下さい^^
諦めるんです><
>>851 想像したらかっこよすぎて吹いた
何箱かに一枚の確立で入れて欲しいもんだ
新たなレアリティとしてじゃなく虹リッチーみたいな感覚で
何かクイックシンクロンや調律がOCG化しない気がしてきた
レベルスティーラーは地味はやばそう
VBクイックロンとバトルフェーダーとかいう地獄のチョイスなら良いのに
即3冊買いで売り切れ戦争勃発ですよ
どうせクイックシンクロンと調律はカードフェスタかデュエルディスクなんだろ!?
もうわかってるよ!クソッ
名前が「G」だけとか
レリーフなら惚れる
Gの次はてんとう虫が墓地で蠢き出すのか昆虫わっしょいっすなー
多分クイックロンはマックスウォリアースーレア化阻止の為に
次に入って欲しいなあ。
レベルスティーラーって☆1の守備力0の闇属性昆虫か
マックスウォリアースーレア化したらロックストーンの二の舞だな
ロックストーン?誰それ?
マックスウォリアーがスーパーだとダブりまくりそう
>>867 似たような効果の恐竜さんはノーマルだったけどな…
おいロックストーンさんバカにすんなよ
マックスウォリアーならいい
クイックシンクロンはレベルが3とかに直されそうだな
シルバーフォースのスーとは何だったのか
>>872 5じゃないと何の価値もないだろ
「シンクロン」縛りで良いから5のままで
最近のパックのハズレスーレア
CRMS…ターレットウォリアー
RGBT…ロックストーンウォリアー
ANPR…スキルサクセサー
最近流れが遅いな
と思ったら1日中引きこもって更新してるからか
>>876 CRMSはどう考えても白銀
スキルサクセサーはそれなりには強いぞ、それなりには
ヴィクトリー竹光 装備魔法
自分の場の同一モンスターに装備された折れ竹光3枚を墓地に送ってそのモンスターに装備する。
以下マッチキル
>>876 CRMSはぶっちぎりでシルバーフォースだろ・・・
戦士デッキで出番あるターレットさんは百万倍マシ
>>876 流石主人公補正
ターレットはまあ…ロックストーンはレアでいい性能だけど
流石にマックスがスーはないと思いたいが…
戦士とはいえハズレアの筆頭になるだろうな
遊星のカード=屑
蟹届いたから食べてくるわ
カオス世代までやってたんだけど
安価で手を加えやすくてそれなりに戦えて可愛いおにゃのこががたくさんいるデッキ教えれ
>>876 ターレットさんがハズレアだと?それは聞き捨てならんな。
ヴァジュランダ3つ出して来た
3つ纏めたから100+160の260円節約か…
海外で格下げ喰らったのがハズレアだろwwww
シロ・・・ッコ・・・?
節約とか気にしてるなら頼まない方がいいだろ…
ターレットたんはすぐゴヨウを粉砕できる攻撃力得られるから重宝する
まあベルグさんのコストによくなるが
ロックストーンは性能自体はいいけどスーレアにするほどの性能ではない
シルバーフォースはノーマルでも許し難い性能だ
そろそろジェネティックワーウルフのATK2000の立場が危うい
今時、シルバーフォースやクリムゾンヘルフレアみたいな
カードOCG化されると思わんかったわ
>>887 エアトスは5つ頼んだから2つを1500で売って実質タダにするつもり
昆虫ってレベルを変えるモンスターが三体いるんだな・・・ダークスパイダーと寂々虫と騒々虫
スティーラーも昆虫だろうし
クリアーがあんな期待されてた2ヶ月前〜
ジェネクスのポテンシャルを引き出そうとカード集めに奔放する毎日です
ディーヴァジェネクスゼロが良いんじゃないかと思えてきた
IDDT
今も昔もアニメのカードは熱望されるのはスルー、微妙なのはOCG化される法則
大抵ぶっこわれだから仕方ないけどさ
エアトスはあれだけ熱望されてたのはイラストのせいなのか
別に使えるようになるのならそれはそれでいいんだが
901 :
sage:2009/07/13(月) 16:23:46 ID:+gFmgBkT0
ドゥルダークって強いと思うか?
スレを立てたくないからさ
だって俺PCじゃないしー
>>900 あと3スレでキリ番だからじゃ?スレ立て頼んだ
だってこないだスレ立てたばっかだし〜
フラゲ情報きて1500とか気づかぬうちに流れそうだなw
>>908 乙、もうすぐ奈落死魔両方のウイルスに落ちる不遇のポジションか
>>908 乙という言葉が下手糞はサモプリオラァそれも違うかな…星屑対象無効不可分かち合いながら
霞の谷「ククク……もうすぐ我等がトップメタになるときがきたか…」
氷結界「このパックは我等の環境支配の足掛かりになるだろう…」
霞の谷の忍者って名前で攻撃する度に属性が1つずつ追加されていって風林火山を撃ちやすくなるカードならいいよ
なんとなくVB12にはバッドエンドクイーンと幻影破壊が収録される気がする
クイックシンクロンやバトルフェーダーはDPのウルレア枠で
>>923 アニメキャプによると前の話で出たガントレット・ウォリアーが金字だったらしいから
どちらかはハブられる形になるな
個人的にVB12は太陽龍インティとバッドエンドあたり来ると嬉しい
>>922 水影「俺か?俺は変態という名の紳士だよ」
水影の胸に膨らみがあるように見える
>>925 ガントレットがDPのウルレアかもしれないのかよ・・・
DP遊星編2なんて期待してる人なんているの?
もう遊星はいいよって思うわ、さすがに
>>929 せめて状況限られすぎ&その場しのぎにしかならない効果のカード無くして欲しい
あれ?そしたら8割型消えr(ry
蟹は主人公だけどあまり好きになれない
キング可愛いよキング
元キング編やクロウ編、アキ編とか出たら嬉しかったんだがな
特に元キング編は出ればバイス入るから欲しかったのに…
ライディングデュエルは魔法がOCG化されないからいかんよ
カードフリッパーとシルバーフォース どちらが再び使われるのが先か
そして収録されるシールドウイング
スタダレアで再録ですね
クロウ編が出たらハコガイしたのに
郵政編2とか 分かってない
ドラグニティのためにマブラス探したらあった
昔のカード捨てなくてよかったわ
最近昔のカードが評価されてうれしい
マブラスってなんだ
スマブラ的なあれか?
>>935 ありえるよね、困った時の降格再録
シルバーフォースとかどうでもいいカード7割は占めるような気がしてならない
シングル買いが利口か・・・
普通に融合モンスターだった
これからはググってから聞きます
クロウ編なんて出たらますます大会がBFばっかに・・・
マブラスって簡易融合で出せる鳥獣族だっけ
遊星編2…ウルレア クイック、ガントレット、調律、ジャンクアーチャーあたり
スーレア…スターライトロード(笑)、バトルワルツ、アイアンリゾルブ(笑)、シューティングスター(笑) スターダストフラッシュ(笑)
ゴッズは魔法使わないからつまらんな
スピードワールドのダメージ受けたらカウンター減るとかいう仕様を改善したけど
結局OCG化しないから意味ないっていう
調律なんて出るわけ無い
と言い切れないから困る、プリズマー的な感じで
ていうか元キン編出てもバイスが収録されるとは限らない件
シンクロン専用のサーチなら何とか・・・いいのか?
毎月毎月お金使ってられないから、使わないカードばかりでも別にいいけどな
それよりEXP2が楽しみ
ジャンクロンが収録されてるような気がしてならないのは俺だけじゃないはず
あなたは再録されすぎです
GXの時は遊戯王から離れてたんだけど、なんでDPがいっぱい出てたんだ?
遊星編2の再録カード考えると鬱になるな
クズカードしか入ってねぇ……
あの伝説のデュエリストも「幻の究極のレア魔法カード」と称えた《フォース》が環境を支配してないなんておかしい
>>943 ガントレットごときがウルレアとかねーよwwと思ったけど前は
レアかノーマルでおkな性能のマッシブ、サポーターが
スー、ウルレアだったんだよなぁ。何が起こるかわかんねぇ。
>>950 一応DP遊星がなくなったら絶版になるんだっけ
そろそろ属性強化パックとか出して良いんじゃないか?
それと、アイスカウンターの強化に全てを捧ぐ。
>>953 効果が全く違うんだから仕方がない
攻撃力がマイナスでもない限りどんなモンスターに使っても攻撃が通れば勝ちじゃないのさ
>>951 キャラ系ストラクの代わりに出るようになったのがDP
ポケモンカードも旧裏の時はジムリーダーデッキ出てたのに、金銀キャラはカードeになる時に微妙にランダムな30枚デッキで、ルビサファは出なくて、ダイパは一部除いてパックのみだな…
なんか似てるな
>>956 PTDN、LODT的なやつか、悪くないな
>>951 無印のキャラストラクが無くなった代わり
てかキャラストラク久々に出してくれよ、そうしたらエキストラカードも再録できるし
>>955 スターター08とDTにも一応あるからどうなんだろうね
ストラクよりDPの方が儲かるだろうからな
>>954 その2体はまだ納得できる
マッシヴはワンショットと組み合わせて遊星デッキで使える数少ない除去だし、
エンリフリィンフォースジャンクロン等対応してるカードも多い優秀な壁
チューサポキャンセルの爆発力は言わずもがな
何が言いたいって白銀が一番おかしい
DPに再録されたプロモってあったっけ?
>>955 すまん、スターター09にも入ってた気がした
5Ds以降で絶版ってまだスターター2008の何枚かくらいだよな
ストラク買えば絶対全種揃うから必要な個数しか買わないけど
DPオリカが高レアリティに集まっているDPはたくさん買わないと揃えられないんだよな
そりゃDPの方がうまいわ
ゴッズは辻褄あわせのバーンカードで勝敗をつけることが多いからねw
EXP2は普通に楽しみだが、そのぶんレアリティが気になるなー
ということは今のうちにEXP1は買っておいたほうがいいのか
そもそも2008は普通にそこら中で売ってるしなぁ
あれほんとに絶版なの?
>>954 チューサポは相当高性能だぞ。
遊星2がクズばっかってじゃあどんなのだったらいいんだよ。
DDBとかか?大体ウル枠は昔っからアニメの切り札専用枠みたいなもんじゃんか。
>>959 ELEMENTAL BURST
地水炎風の4属性を強化するカードを収録
こんな風にまとめてくれていいから出してほしいな
ありがと、初期のキャラストラクの代わりか
いまさらだがGX編のストラクを出して欲しいな、欲しいカードいっぱいあるし
>>971 それ良いな。
どの属性もバランス良く戦えれば良いと思うんだけどね。
…で、神属性(ry
>>973 突然ポッと出のオリカで神属性強化されて誰が得するんだよ…
>>973 神を強化なんて人間にできるわけないだろ
スピリット?神域が違うってことで
いいなそれ
それぞれの属性の特徴にあわせた強化がほしいところだ
白銀のバリアのレアリティは正直カード名だけで決めたんだと思うw
名前だけはかっこいいよな
>>976 セラフィム○○だったか。
あんな感じのカードがOCG化して欲しいな。
ライロ?お前何を言って…
>>970 そうは言うがなスネーク
シルバーフォースはもう要らないんじゃよ・・・
そろそろレベル7以上の風属性モンスターをリリースする事で、フィールド上の全てのモンスターを
手札に戻す魔法カードとか来て欲しいな。
>>980 つかいらないカードばかりなら買わなきゃいいだろ…
霞の谷はまだか
>>973 紙……神属性っていたっけ………
あぁ……オベなんとかか…
>>970 ウル:クイックシンクロン(アニメ効果)、ジャンク・アーチャー
スー:調律、バトルワルツ、ガントレット・ウォリアー
チューサポは便利だけどウルって柄ではない。まぁ新規カードのレアリティが高いのは当然なんだけどさ。
>>982 そうは言うがな
CRMSにはDDBとアーカナイトがいるんだぜ…
>>977 そういやサモプリって神の生贄揃えるためのカードだったはずなのに
なんでリリースできないとか書いてあるんだろう…
>>982 スターダストとチューサポは欲しい
でも悲劇の引き金とかイクイップシュートとかどうしようもないカードがもりもり山積みになっていくのは
もう勘弁してくれという話をですね
>>986 それもシングルで買えばいいじゃん。
高い?知らんがな。
>>988 邪神は当初、シンクロモンスターの予定だったんだよ・・・
でも時代背景が違うからきっとかわったんだよ・・・
>>1000ならSOVRは封入率ミスしてノーレアなしになる
>>1000ならペガサス・J・クロフォードさんが現世に現れ、後楽園遊園地で僕と握手。
そして今日の19時にチラシフラゲ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。