【池田天皇】カードキングダム専用スレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 12:28:59 ID:0NDDTEN8O
>>951
明らかに需要供給、買い手売り手側で言ったら、
供給売り手側なのに一般人だなんて図々しいこと言っているな
店長である限りカーキンの儲け>>>>>それ以外なのに、子供の味方面して騙してうぜえんだよ。
953946:2009/08/25(火) 15:31:28 ID:thHAm18T0
>>950
それよ。
条件は厳しくても、出したら無双できる、で良いじゃん。
コンタクト融合の時なんか、初心者の子供同士でのデュエルでも
「アクアネオスで攻撃」
「攻撃の無力化!」
「・・・ターンエンド」
「そいつデッキに帰れよ!」
・・・とかやってたのが哀しかった。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 16:27:30 ID:kIWT4Vs1O
>>953
ネオス融合は出すこと事態は簡単だからな
当然っちゃあ当然
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 17:50:55 ID:oDsX/PPyO
「セイバースターを子供が憧れる」

「金持ちの友達が使う」

仲間内で「たいしたことないじゃん」となる

子供に対する裏切り。

ってロジックはそもそも成り立つの?
「ごっこ遊びしようと始めても、全く知らないし愛着ないライロや剣闘獣とかに
ボコボコにされて遊戯王じゃない他のゲームに負けた気にさせられる」
ってのはそんなに悪いことか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 18:20:40 ID:z9DXPio/0
そもそもごっこ遊びってことは主役の切り札だけじゃなくて他のカードも入れるよな
遊星なら屑鉄とかシンクロンカードとか
それでライロ剣闘に負けて裏切りとか無茶苦茶すぎるだろ
ファン>ガチにしろって事になる
アニメキャラのカードを強くした結果がBFなのに糞池田は何を言ってるんだ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 18:40:12 ID:oDsX/PPyO
>>956
お前が言ってることも無茶苦茶すぎるな。
屑鉄やシンクロン入れたってライロや剣闘獣にボコボコにされるのは変わらん。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 18:45:49 ID:z9DXPio/0
何か勘違いしてないか
尚更勝てないって言ってるんだけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 18:56:39 ID:oDsX/PPyO
「ごっこ遊びで勝とうとすること自体がナンセンス。
他のゲームに負けた気にさせられても自業自得」
ということか?
それじゃごっこ遊びしに始めた奴はすぐやめちまうだろよ。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:07:08 ID:z9DXPio/0
>>959
お前>>955の主張と言ってる事が全然違うんだけど
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:08:37 ID:oDsX/PPyO
>>960
おいおい、困ったら話題をそらすのか?
こたえてくれよ。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:14:29 ID:IEmH3mPL0
・遊戯王は原作好きのやつらが多い以上、原作カードをガチとして戦えるレベルに強くしてほしい
・原作カードはほとんど入ってないガチとガチには勝てないファンデッキという住み分けを無くしたい
・BFは唯一ファンとガチを両立させた良い見本・・・と池田は言ってるんだろ?
セイヴァースターが弱いかどうかは置いといて、これに関して言ってることは間違ってないと思うんだが
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:14:55 ID:COldhS4h0
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:21:31 ID:oDsX/PPyO
>>962
いやいや。
>>956は「BFは悪い例」としてあげているぞ。
「ファン>ガチはよくない」の意味も
「原作>ライロ等OCGオリジナル」という意味で使ってるようにみえる。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:24:12 ID:5dxfdW2o0
oDsX/PPyO>ごっこ遊びがガチデッキに負けるってそんなに悪いことか?
z9DXPio/0>そうだよな、キーカードだけじゃなく、サブのカードも主役が使ってるの弱いしな
oDsX/PPyO>馬鹿言うな、サブカードも弱いんだから入れたらますますダメだろ
z9DXPio/0>??、いや、最初からそういってるんだが……
oDsX/PPyO>ごっこ遊びがガチデッキに負けちゃだめだろ、初心者すぐやめちゃうぜ
z9DXPio/0>???、さっきと言ってること真逆になってねぇ?
oDsX/PPyO>話題をそらすな!質問に答えろ!
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:29:53 ID:IEmH3mPL0
>>964
>>956はBFは悪い例と言ってるが池田は良い例だとしてない?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:34:23 ID:z9DXPio/0
>>961
ガチ使ってる奴は勝ちたいから使ってるんだぞ
そんな奴らにごっこ遊びのつもりで勝負して勝てるわけが無いだろう
勝つ気があるなら対策するべき。それでも勝てるかどうか分からんけど

>>962
BF召喚しただけでうぜーとか気持ち悪いとか言われてる奴見たことあるんだけどそれが良い見本か?
原作カードはその場しのぎのカードが多いからガチレベルにするのは無理
ガチを弱くする事ならできるがそれじゃ遊戯王は売れない
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:42:58 ID:IEmH3mPL0
というか簡単に言うと池田は
「原作で活躍したデッキやカードも大会とかで通用するくらい強くして欲しい」
と言ってるだけだろ?
別に猫やライロを淘汰して原作カードが環境を支配して欲しいと言ってるわけじゃない
いくらアンチとして叩きたいからって難しく考え過ぎ

>>967
それは単純にBFが強すぎたからだろ
「原作で活躍して強いデッキ」の良い見本であって
動きがうざいとかカードパワーが壊れとかの話ではない
>原作カードはその場しのぎのカードが多いからガチレベルにするのは無理
その無理をどうにかしてくれという話だろ
アニメの内容を考えるのか、カードの能力を調整するのか手段は知らないが
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:44:16 ID:oDsX/PPyO
>>967
なるほど理解した。
「ごっこ遊びで遊戯王はじめた子が、
勝つために遊戯王をはじめたやつの相手になろうとすること自体間違い」
ってわけだな。

公式も子供達に、
「作品に憧れて遊戯王やるなら、
全くしらない愛着のないカードには絶対勝てないことを覚悟してください。
彼ら勝つためにやってるんです。
ごっこ遊びとは違うんです」
とアナウンスすべきだな。
「遊戯王じゃない他のゲームに負けた気にさせられた」って新規がこれ以上増えないために。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:44:58 ID:uPONosl60
やりすぎると公正取引委員会に怒られるからってのが実情なんじゃね

ビックリマンとかペプシコーラの状況見てると
パックごとの価値があまりに大きすぎると怒られるらしいし
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:49:17 ID:IEmH3mPL0
>>967
あと池田のいう「ごっこ遊び」ってのは「原作のカードで戦うこと」であって
子供が適当に原作カード集めて組んだデッキで適当に戦うことではないと思うぞ

原作カードのデッキを練りこめば、十分に勝てる「ごっこ遊び」ができる遊戯王にして欲しい・・・ってことだろ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:49:40 ID:K+8DMUz60
>公正取引委員会
それじゃ、それでゴールドシリーズは販売終わっちゃったのかい?orz
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 19:59:40 ID:oDsX/PPyO
とにかく>>967は「勝つ為に遊戯王をやってる」ってことか。
「原作カードでアニメに惹かれて」なんて新規はカードの勝負をナメるなってバカにしてるんだろうな。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 20:23:14 ID:z9DXPio/0
>>971
そういう意味なら今でも可能性は普通にあるだろ
セイヴァースターだって効果自体は強いんだから構築しだいでガチに勝つ事ができるかもしれない
だが糞池田はそのわずかな可能性すら無視して弱いと言ったんだぞ。諦めろと言ったんだぞ
あいつ自身が自分の願いと子供の夢を踏みにじってるだろ

>>973
お前が人の話を大げさに解釈する奴だって事は良く分かった
自分の主張も言えないくせに偉そうにすんな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 20:27:44 ID:oDsX/PPyO
>アニメの内容を考えるのか、カードの能力を調整するのか手段は知らないが

それにはやっぱり映画(アニメ)製作とカードデザインの両方がこなせる総合プロデューサー的人材が絶対不可欠なんだろう。
カードデザインできても映画創りがわからない奴と、
映画や映像作品の構成ができてもカードデザインがさっぱりな奴とを
繋ぐ、両方の話を翻訳できうる人材が不在なんだろう。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 20:29:14 ID:oDsX/PPyO
>>974
あれだけ憧れさせておいて「わずかな可能性」で十分だと思う?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 20:32:25 ID:z9DXPio/0
誰でも簡単に構築できるほど十分な可能性ならBFみたいにガチ呼ばわりされるのが落ちだろ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 20:41:13 ID:IEmH3mPL0
>>977
皆が憧れる原作デッキがガチなんて素晴らしいじゃないか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 21:17:47 ID:y2rmSt3+0
んまあBFが素晴らしいデッキですってよ奥さま
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 21:22:25 ID:IEmH3mPL0
>>979
動きがうざいとかカードパワーが壊れとかの話ではないではないと何度言ったら
池田の言うような原作で活躍して強いデッキとしては十分素晴らしいと言えるだろ

ここは遊戯王スレじゃないんだぜ?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 21:37:43 ID:z9DXPio/0
池田基準の素晴らしいデッキなんかいらん
うぜーうぜー言われながらデュエルして楽しいと思ってんのか
使ってるのがアニメキャラのカードなら尚更だろ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 22:14:05 ID:TkRveCIn0
ここまで読んで思ったのだが、
原作・アニメのキャラの使うデッキをガチデッキにすると、
プレイヤーから嫌われたり、シングルの値が跳ね上がったりするのも問題だが、
禁止・制限に引っ掛かる危険性があるのも問題だと思う。

例えば混沌の黒魔術師が原作のブラックマジシャンポジションだったら促販的にやばかった。
遊戯の使うデッキが大会で使えないことになってしまう。
また、エースモンスターが禁止されたわけではないが、
イシズなんて現世と冥界の逆転がないからデッキコンセプトそのものが崩壊してるし。
まあ脇キャラだからまだいいけど。
GXではカイザーのエースモンスター、サイバーエンドドラゴンを出すことは実戦ではほぼ不可能になってるな。
サイバーデッキはガチでもかなり通用していたデッキなのに。

これは例えばの話だけど遊星のデッキがレスキューシンクロで
ジャックのエースモンスターがダークダイブボンバーだった時、
今回のような禁止・制限を課してしまうと主人公達のデッキがほぼ構築不可能になってしまうし、
アニメを意識して禁止・制限をしないと長期間暴れ続けることになる。
どちらにしてもカードゲームとしての人気は落ちてしまう。
主人公達のデッキをガチデッキにするとこんな危険性もあるんじゃないかと思うのだがどうだろうか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 22:38:47 ID:QUKEsmj+O
ちょ…遊戯王で叩かれ始めたからってヴァイスまで動画宣伝はマジ勘弁。
カーキンのパクリですか?って言われるビジョン見える…
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 22:58:29 ID:IEmH3mPL0
>>981
だからデッキのパワーバランスの調整は別問題だろ
BFというデッキが使っても使われても楽しい最高のデッキだとは誰も言っとらん
>>982
それはあるな
だからこそ今の現状があるのかもしれん
理想としては今回池田の言ってることは間違ってないと思うんだが・・・
デザイナーに頑張ってもらうしかないかも知れん
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 23:33:31 ID:pKwAdjWe0
次スレ
【池田天皇】カードキングダム専用スレPart5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1251210670/
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 23:55:18 ID:thHAm18T0
>>984
俺も、看板カードが弱いのはいただけないと思ってる。
セイヴァースターを「頑張ればやれる」「可能性はある」とか評価しちゃうのは
現実を見る能力のない人間だよ。

>そのわずかな可能性すら無視して弱いと言ったんだぞ。諦めろと言ったんだぞ
何が可能性だよ、バカじゃねーの?
単純にカードパワーを考えたら弱いだろどう見ても。
子供の夢とか願いとか言うなら、お前が「セイヴァースターを出して勝てるデッキ」を作ってくれよ。
あんな弱い紙屑で何に勝とうって言うんだ?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 23:57:38 ID:Ybyg9Nw40
つまりBFは凄い
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:08:51 ID:JlBZsiebO
とりあえずお前等やれとは言わんがDMの歴史を知るべきだと思うんだ
主人公カードが強すぎた場合どうなるかよくわかるぞ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:09:42 ID:t5xHHNde0
>>988
>DMの歴史
今北産業
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:20:03 ID:A0RzRa/e0
>>989
ボルバルのことか?
あれは主人公関係なく単純にデザインミスのブッ壊れだし
そのわりに原作でもほとんど活躍してないだろ
むしろボルシャックとかの弱すぎるカードの方が目立つ

いまは原作カードもバランス良く強いし
ファンデッキでもそれなりに勝てるから遊びやすい
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:21:04 ID:A0RzRa/e0
>>988だったスマソ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:27:33 ID:oABxQ3dSO
池田は成功していると宣ってるが、そもそもBFだって池田の言うように成功しているとは到底思えないがな
現状BFを使っているプレイヤーは、子供でさえ
「かっこいいアニメキャラが使う憧れのデッキ」としてではなく「強いテーマデッキ」としかBFを見ていない
結局BF自体が単なる強いテーマデッキとして使われているだけで、キャラクターそのものは強いテーマデッキを使うキャラとしか見られていない
極端な話、途中で使うキャラが変わったとしても全く問題無く使い続けられるだろうな、子供にさえも
そんなテーマが成功していると言える訳がない
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:48:03 ID:pMveuYxc0
>>992
「子供」がいつもショップに来てるようなのばっかりだと思ってないか?
友達の家や公園のベンチでデュエルしてる、Vジャンすら読んだことないのが
大多数の小学生だと思うぞ。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 00:50:03 ID:A0RzRa/e0
>>992
それはガチとファンの両面を持ってる以上しかたないし
ちゃんとBFをファンデッキとして見てる子もいるよ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 01:21:35 ID:JlBZsiebO
>>990
漫画ではそうだがアニメでは数回使われた

俺は主人公が壊れカードを使っても構わないがそれが規制されないのが一番困る
主人公が使うと規制されなくなるという好例がボルバル

そういう意味ではゲイルはレギュラーが使っていたにも関わらず短期間で規制されたから評価できる
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 01:37:15 ID:A0RzRa/e0
>>995
そうなのか
当時1年で殿堂ってのは早い方だったと思うし
初めての禁止カードになったぶん個人的に対応には満足だな

まあ実際にはあの2年間は悪夢だったわけで
今ならすぐ対応されるだろうから悠長に満足とか言ってられるわけだが・・・
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 02:52:18 ID:oABxQ3dSO
>>993>>994
確かにその通りだな、申し訳ない
特に子供は大会に出場するガチ層よりも、キャラになりきったり草試合をするくらいのライト層の方が多いのは分かる
基本的にキャラゲーな訳だからな

それにしたってアニメカードを今の壊れ気味のトップ連中とまともに戦えるようにするために強化しろっていうのはおかしな話だとは思う
大会レベルで勝てるようにするだけなら、逆にトップをテーマレベルまで落とすという手だって無くはないのに
その場合アニメカード以外の売り上げは落ちるかもしれないが、それはアニメカードを強化したとしても同じだろうから問題ないだろう
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 03:31:53 ID:hbsAbjrXO
草試合でもませた少年ひとりがライロや剣闘獣使いだして、
それまで楽しくやってたごっこ遊び的な草試合の世界は破壊されてしまった。
なんてどこだって発生してるだろうから、原作カードでも対抗しうるように、
っていうのは間違ってないと思う。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 03:45:36 ID:A0RzRa/e0
>>997
たしかに>>982みたいになるかもしれないし
出来る限りトップを叩いてやる方がいいかも知れん

ただそれには今以上の膨大な制限が必要だろうし
ゲーム性自体がある程度逆行する可能性を秘めてる
そう考えると現実的に可能かどうかはやってみないとわからんのが怖いんだろうな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/26(水) 04:24:46 ID:hbsAbjrXO
>>982の危険も考慮すると、
カードデザインと映像作品の脚本・シリーズ構成の両方ができる
掛け橋になって絶妙に調整構築できるような人材がどうしても必要になってくる。

アナログゲームデザインと映画製作・プロデュースの両方経験して
両方わかってる人材が総合プロデューサーになるのを渇望してやまない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。