【MTG】最新セット雑談スレ261

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ダメスタ!(・∀・)絆魂重複!!(・∀・)なんですかそれは?
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
[10E] [LRW][MOR]&[SHM][EVE] [ALA][CON][ARB]

■発売日
09年07月17日 基本セット2010 [M10]
09年08月28日 From the Vault:Exiled (※英語版のみ)
09年09月04日 Planechase (※英語版のみ)
09年10月02日 Zendikar [ZEN]
09年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana (※英語版のみ)

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ260
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244609688/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:09:16 ID:2A6AlL6SO
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:10:50 ID:dOs7aMrY0
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:12:33 ID:Q7/NQMG70
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ こ、これは>>1乙じゃなくてマスタースパークなんだから
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7      ゆっくりしていってね!!!
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ                    __   _____   ______
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ _________ヘ _ : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ :::::::::             \: 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
,'  ノ   !'"/// ,___,///' i .レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   }: ,'==─-      -─==', i :
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!  :::::::::::::       ::::::::::   /:、′・ ’、. レ/_ルヽイ i | :
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ::::::::: /、 ’、.”・”;‘ ・. 、(◯)::::| .|、i .|| :
                          / ::::::: / 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、; ".::::「 !ノ i | :
                         / :::: /   ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・|   .::::L」 ノ| | :
                        / :::: /    ⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´; .:::::,イ| ||イ| / :
                       ,' ::::: /             | :::::: /--─ ´ルレ レ´:
                       イ ::::: {              | ::: /
                       |  ::::: ト、_______ イ ::::: }
                       ヽ ::::............................................:::: /
                        \ ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''彡イ
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:13:55 ID:SlWyDGmn0
>>4
こんなのあんのかwww
ふいたわwww
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:15:15 ID:GkOCjwrmO
今回の変更はスターライトマナバーンのコミックス化を防ぐWotCの陰謀に違いない



そうでないなら出版してくれ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:20:22 ID:KW5JZoaM0
        ライオンが怖くて足が速い!

       +           +
         +      +
    +     ライオンコエ━━━━━━━!!!!  +
          /・/\__       +
     +    丶'\||||||||||)〜  +
             << ̄>/    
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─ / ──┐  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─ /    / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 __ノ   \    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:24:59 ID:6uzl3vGM0
>>6
汚いなさすが夜の子きたない

どうしてボ、ゲフンゲフン俺が茨の子だって証拠だよ?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:25:46 ID:KENtRRwu0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:34:15 ID:CXLCQyMk0
○ノゞ
/ |)\○ノ とみせかけて>>1乙!
 /〉  |)
 ̄ ̄7 |ヽ  ジパッ
  /  、∧/
  |    
 /
 |

11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:39:05 ID:IQzF+IcR0
在日のいない日本なんて
パイナップルの入ってない酢豚みたいなもんだ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:39:48 ID:dOs7aMrY0
すごい美味い、いや上手い例えだな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:43:37 ID:9ZNnrQvNO
電話は書き込む前にもしもしってつけること
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:45:22 ID:KJI8r+ye0
みんなやめちまえよ
デザインの派手さといいどんどん遊戯王に近づくばかり
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:00 ID:2A6AlL6SO
黄金睡蓮は結局ガセだったのかな?
だとしたら同時に情報が漏れた女王蟻や神話吸血鬼も怪しくなって来たかも
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:56 ID:UDPLe4Yx0
>>14
8版ドロップのカッペ乙
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:53:19 ID:Vz8mkn4iO
>>14
>>16
罵り合いがしたいなら他でやってくれよ、頼むから
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:57:24 ID:nkqIjhjF0
いつもどおりのやり取りに見えるが
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:58:44 ID:KEx+iPYP0
直前のオンスでやめた奴はともかく
8版でやめたとか言ってる奴がキモいのは定説
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:58:48 ID:7i6tB4yj0
罵りあったり色々するのが最新スレのカオスだろ
>>11
いらないものを表現するならもう少し角のたた無い言い方があるだろ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:00:09 ID:q/PhN/IA0
たまに食うと美味いパイナップル酢豚にあやまれよ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:01:01 ID:KENtRRwu0
ここで罵り合ったりオリカの話をし合った奴らが
10年20年経つとともにどうしてるんだろうなぁなんて考える
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:02:44 ID:Pd5jyxeb0
>656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ 2009/06/11(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
>マナバーン廃止に関しては俺も動く
>抗議デモだよ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:03:45 ID:qE3UbmC9O
イラスト糞だな
完璧CG路線かよ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:04:41 ID:SxfLErg30
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:12:28 ID:8yRXin4P0
氷河の城砦は結構好きだけどな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:12:47 ID:KRjMFR/I0
>>1
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:17:44 ID:fn4WwLgi0
>>23
ガ板住人が黒スレ経由で流れ込んでるなw
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:02 ID:X+9GeGla0
85 : バイカカラマツ(関西・北陸):2009/06/10(水) 21:10:24.78 ID:NEbzN2pC
まとめ

1.用語の変更
 場⇒戦場、(呪文を)プレイする⇒唱える、(能力を)プレイする⇒起動する
 ゲームから取り除く⇒追放する、ゲーム外領域⇒追放領域
   -(追放領域=ゲーム内領域なので、《願い》《研究》は弱体化)
 ターン終了時⇒終了ステップ開始時

2.マナ・バーンの消滅
 これからは、ステップとフェイズが替わるたびにマナ・プールが空になるだけ

3.戦闘ダメージはスタックを使わない(戦闘ダメージステップに入った瞬間にダメージが割り振られる)
 複数のクリーチャーがブロックしている場合、ダメージを割り振る「順番」を攻撃プレイヤーが選び、
 戦闘ダメージステップに順番に致死ダメージになるよう割り振っていく(トランプルと似た挙動になったが、接死のみ例外)

4.接死と絆魂は常在型能力になった(複数の接死、複数の絆魂を持つ意味がなくなった)

5.マリガンはターン進行順に宣言し、シャフリングと配札は同時に行うようになった

6.トークンのオーナー=それが場に出る際のコントローラー になった

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
               ,. -‐っ           ⊂ ̄`ヽ.,
                /.::  (_             ) :. :.\    ⊂ ̄`ヽ.,
          {{__/.::      `ヽ.       ___ノ ..::   ..:`ヽ }}   ) :. :.`ヽ.
    r==x、   )::: ‐- 、._  u .__`ー一1   `ヽ、二ヽ、:.、__∠´ (_ノ ..::   ..:: `ー―一1
       \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ      ) .:(_{}_)..::::. (_{}):.`ヽ、‐-、:.、__,._-─‐ .::ノ
        ヽ::::.:.:.u         ,,..ゝ.:f     _ f ::  ,!   ` :   ! ({}_)..::::. ({}_):.  .:f
          ):::::::i:.:.    r'´~`''‐、  .::| r‐ 、 // |   ヽ '      |  /       .::| r‐ 、
          /.::/.::::丶:.  `ー─ '  .::. \_}: } { {/::  ‐=ニ⊃  ::. |: ..`ヽ"   u .:. \_}: }
      f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´ `‐-|::..  ー― '   |: :..:: ` ̄二) ..:.:.:`ト--‐'´
      ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\    / :::.:    ..:.:.:.:::、f´.:   ー― '..:.:::、\
      (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、/ ヽ..:.:..:   --ー ..ノ::. .  ー--    .:.:.:.ノ..:}ー-、
       ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. } ヽ:. ー、    .. (:.. ..:::..  ー一’. .:.:...   .:.:.:.:::. }
           ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ  ヽ-----------' ̄` ー----------一'´ ̄Y:ノ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:33:24 ID:SxfLErg30
  'l゙:゙l″                          ゙゙!li,,: `'セly  
 : :l`f゜.,     =@  、  .,、                ゙l゙  .゚l,,lr゙l:     
 : :l│ 』  ,,rl: .:l| .l!  .,l、  ,i]  lk  .li、  :l,,,     : 'L  ゙な.ヒ    
 : 川 』 .l: ,l: .ll: :l] .,!l:  .,l:リ 、l.ル .l:`!、.《‘i、 ., .,、゙l、 l:l,.'l,    
 : l: |: : l: : l: l: .l〔 :|l: : :l:《  :l.l:  ] :lレ :l: : 'ト:l, ゙'i、 ゙0、゙l゙rヽ l:'y.ト   
 : l: l'r,,』 .:l゜:レ'|l゜:l゙l: : l: l:  自  | ゙lレ .l:  .'},:l:  .゚i、.む,:レ ゚l″トレ.'l:   
 : l: l: t゙゙-,》 .'l,l,l,,,,l,,lwlr,,ly .:l.:ヽ │ .:l,|,,,l,llセ,ll,l,,j,、.゙l,.゙ョ`'l、゙l: : | と.゚i、  
 .:l|.ll:.,ネ ‘  ゙/  | |  \ ヽl|  .'にl: .,,,,,,,,,,l,,、 .゙l,レ   .'レ=l: .《 .リ  
 ..l|.'l^_`   |   ,| |,    |  .゙ll   :゚/  | l  ゝ ゙'° .,l_| 《 .゙$  
 ..,"'l:.廴   |   '| l'    |  ,    |   ,| |,  ,|     l,,,il,,l: : l、 '| 
 │.k,: .゙l,,、  | __ | i ___ ト   .i、   .|   '| |'  l     .l| .,i│ 《: .|、  アメボとまんないね☆
 │ |`''ilレ`,,  .        .,"    丶 | |___/    .:l゙,,i´:|  'i、.l, 
 │ |  :l゙“lll             \             il'″ :|  
 │ |  :l .:l゙ll,,                           l° :|、  .'l:  
 │ l、 .l:.j°゙ly           ,v━━、            ,l′  』   ‘  
 i「 』 川:   ゙ll,、          ゙!i|'''l'ヴ         .,,l゙:   .:l、    
 ′ li: .:l: |:   ,l:.゙'*、       `'゙″        ,,l″   .ヤ    
   ..ll: .,l :|  ..,l、 .゙ヘ,,、               ,,l°     .ト    
   .:l: .," |:  `゙i、   .゙゙'ll,,,,,,,,、          ..,r゙゚゙か、、    'l、  
 ..,,,,,|,,,,l,。wwwriレv━━l「 `゚゙`''!w,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,。ィll″  ゙L `''''"ヘ━キev 
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:42:49 ID:fDrFi/7X0
ヴァンパイアキラーだ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:42:57 ID:zeK1Tk8e0
>>23
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:44:30 ID:Tx2ctzrU0
誤爆にもほどがある
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:45:14 ID:8hxdbCEeP
>>32
面白いなそれ
どうなったかちょっと詳しく教えてくれよw
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:46:14 ID:7czuT5zM0
ブロントとかFF11の厨ってこえーなw
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:49:47 ID:fn4WwLgi0
↓カイ・ブッディが一言
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:50:44 ID:SlWyDGmn0
やっべ この肉うっめ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:53:59 ID:YrddWv5u0
マナバーンは、PWをもってもマナの制御は完全には不可能!みたいなイメージで好きだったんだが
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:56:48 ID:rKXZ1pyo0
ミシュラファクトリー再録されるも
レアでにわか発狂というビジョンが見えた
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 23:59:32 ID:SlWyDGmn0
自然が生み出すエネルギーのなんと強力なことか! って感じでな
いいフレイバーだったんだが
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:03:10 ID:/V26c0fm0
>>36
恥知らずなカイ使いがいた!
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:04:22 ID:tH/rQeJUO
8版でカンスペ落ちて新枠になった時よりはるかに辞める宣言してる奴少ないな
辞める宣言してたやつらどーしてんだろ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:08:26 ID:pb8li/kI0
>>42
この板の粘着怨霊になった
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:08:32 ID:yyU8Uv4Q0
>>42
だって実際問題辞めるほどのものじゃないもの
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:09:54 ID:xXHY+qMoO
>>42
どうせ大半はやめないよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:15:53 ID:iRYIU0EV0
この程度で止めるぐらいなら
とっくにローウィンに呆れて止めてるわw
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:19:24 ID:GGCTNVpY0
ネトゲと同じで引退宣言までしてやめるって言う人はやめない
本当にやめるなら誰にも言わない品
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:22:57 ID:JwnP9+zJO
二度辞めてたけど、やめるときってある日を境に突然やらなくなるってわけじゃなくて
段々プレイ頻度が下がってきてしまいに全くやらなくなるって感じだった
嫌気がさすと言うより興味が無くなる感じ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:23:00 ID:LOyLNF+VO
>>42
> 8版でカンスペ落ちて新枠になった時よりはるかに辞める宣言してる奴少ないな

あの時と比べてプレイ人口自体激減してるからな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:30:20 ID:ztW50QxT0
つーか、馬鹿は消えた方が快適
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:34:06 ID:ZpyBtuiC0
>>49
> あの時と比べてプレイ人口自体激減してるからな

最近は少し盛り返してるよ。GPの参加人数も増えてるし。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:38:59 ID:LOyLNF+VO
>>50
> つーか、馬鹿は消えた方が快適

馬鹿を切り捨てなかった遊戯王辺りに市場を追いやられてるのは皮肉だねぇ
あれを本当にゲームと呼べるのかは疑問だけど
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:39:00 ID:FIR0cjIzO
>>48
女とのセックスみたいな感じか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:41:12 ID:vF4oy0CB0
女とのセックスみたいな感じか(…決まった…)
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:41:36 ID:oRYARhPQ0
>>52
>馬鹿を切り捨てなかった
じゃなくて馬鹿にも利口にも正解を与えてないんだろw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:41:39 ID:Z2DUZ2U60
プレリがある意味こんなに楽しみな機会はそうそう無い
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:48:07 ID:rFgC2hxpO
>>56
「ジャッジー」
                          「ジャッジー」

           「ジャッジー」
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:48:15 ID:LOyLNF+VO
>>56
ジャッジは胃薬を用意した方がいいかもねw
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:49:45 ID:WJ8GhCBz0
バンドが復活したら暫くはジャッジを呼ぶのがひっきりなしになるな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:50:41 ID:Q+pxUwvA0
日選が楽しみすぎる
参加権ないけど
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:55:53 ID:xT93/LB10
当て逃げ出来なくなって弱体化した分、逆に生け贄系の能力はインフレしていくと予想
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:56:11 ID:vF4oy0CB0
パンピーの意見よりプロの意見が聞きたいわ
俺も定義的にはプロだが戦闘関連は普通に改悪だわ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:58:40 ID:kOeLaO/z0
んなもん自分の知ってるプロに直接聞けよ
騙りが許されるなら俺も今からプロになるぜw
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:58:48 ID:El4p1t+Y0
俺も定義的にはプロだが戦闘関連は普通に改悪だわ(…決まった…)
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:58:51 ID:JwnP9+zJO
>>53
あー、ちょうどそんな感じ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:59:30 ID:KGQW+hC90
>>62
イメージにそぐわず
無駄に複雑だからやめたと言われてのに何言ってんの?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:01:41 ID:WJ8GhCBz0
万が一PT出場経験があるとしても、そんな自慢2chに書いたところで叩かれるのが落ち
>>62は真正のMか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:01:55 ID:Nt57UIAl0
俺も定義的にはプロでフェアリー使ってるんだがモグファナ弱くなってヒルが対処しやすくなって霧縛りが強くなったから満足だわ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:03:14 ID:Dw3ECcGP0
>>62
いや、大昔にグランプリでTOP32に入ってプロポイント取ったことがあっても、
プロツアー本戦に出場しない限りはプロじゃあ無いことになったんだぜ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:09:04 ID:a4GK9yt00
爆釣だなw

まぁあれだ、改悪改悪言ってる奴はさっさと辞めてしまえばいいよ
誰も困らないんだし

単にモグファナジャイグロうめぇwwwが出来なくなった程度で改悪とかどんだけステロが好きなのかと
新しいゲームの展開に目を向けずに愚痴ばっかり言うしか出来ないとかもう可愛そうなほどだ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:11:04 ID:vF4oy0CB0
戦闘の深みと様々なカード同士のシナジーが薄れる。
俺が改悪と思う理由はそれ。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:13:05 ID:1wjcHXHQ0
てか新参の人はともかく今までのプレイヤーは少なからず面倒なことになるんだから
M10ではさらに面倒なやつが登場するんだろう。リシドとかリシドとか
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:13:11 ID:dsTbyuK40
戦闘の深みと様々なカード同士のシナジーが薄れる。(キリッ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:13:21 ID:iRYIU0EV0
>>62
おれは戦闘のプロだぜ!
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:13:24 ID:vF4oy0CB0
まぁあれだ、改悪改悪聞くのうざい奴はさっさとスレ閉じればいいよ
誰も困らないんだし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:13:28 ID:cBlQ8mgV0
戦闘の深みと様々なカード同士のシナジーが薄れる(笑)
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:14:22 ID:vF4oy0CB0
(笑)ってつけるのは、反論できません、負けました、わたしはアホですって意味。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:15:46 ID:LG9DGnbk0
釣りでしたってさっさと言えよ低能
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:16:04 ID:GGCTNVpY0
どっちでもいいけどこんな大改編をしたんだ
WotCのほうがよっぽど頭ひねって考えたことなんだし
みんなで良い方向に考えない?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:16:29 ID:l9GhKwGo0
引退したいなら勝手に引退しろ、書き込むな。
建設的な話しようぜ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:16:32 ID:Z2DUZ2U60
モグファナも変異種もブリンクも長老もやり過ぎたんだよ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:17:37 ID:GcVJN25x0
戦略云々が大好きな自称プロさまにはご納得いただけないようですが
明らかにこっちの方がわかりやすくてイメージにもあってるわけで
別に不満はない
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:18:19 ID:LOyLNF+VO
>>72
> M10ではさらに面倒なやつが登場

基本セット2010では出ないだろうけど
次のブロックでやこしいのが登場しそうだよね
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:18:47 ID:vF4oy0CB0
パンピーはパンピーって呼ばれるの一番嫌うもんな。
みんな怒っちゃったか。
俺も実力はパンピーだから定義的にはってつけたんだけどな。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:19:05 ID:QcZUD0K00
別に良い方向も悪い方向も無いが
お約束のように湧くID:vF4oy0CB0のようなチラシの裏的な阿呆を
全力で罵倒していこうと思う
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:19:26 ID:I/XwbSArO
俺はむしろ新たな深みとシナジーを感じている・・・決まった・・・
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:19:33 ID:vF4oy0CB0
>>85
それもチラシの裏
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:20:57 ID:rFgC2hxpO
じゃあ俺定義的にはパンピーだけど実力はプロ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:21:03 ID:iRYIU0EV0
改悪改悪うるさいやつが
前向きに考えようとしてる連中にスレ閉じろっていうのは逆だと思う
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:21:12 ID:LOyLNF+VO
結局情報がルール改定と地味なカードと再録だけで暇なんじゃね?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:21:14 ID:QcZUD0K00
>>87
やれやれ必死だねw
とんだプロ(笑)も居たものだ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:21:32 ID:GcVJN25x0
俺なんか定義的にぱんぴーだけど実力はWotC
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:23:59 ID:dsTbyuK40
俺なんて実力はハズブローだし
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:24:01 ID:vF4oy0CB0
>>89
>>70

不満の声が大きければwotcもなにかしら考えると思うんだけど
こっちのほうが「良い」と感じるなら何も言うまい
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:24:49 ID:9hCbySkV0
アメボなんて定義的にはカメコロだけど実力はモンス以下
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:27:14 ID:QcZUD0K00
>>94
わざわざ挙げられてんのに
FF11の馬鹿と同じ事言い出しちゃったよw
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:27:38 ID:ru0GSlmB0
「どうせ変わらないだろう」と諦めてはいても愚痴くらい吐いてもいいんじゃないか
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:28:40 ID:iRYIU0EV0
>>94
ここでぎゃあぎゃあ言ったってWOTCは見てないし
スレ見てる奴が不快になるだけだから
WOTCに考え直してほしいと思うのならスレ閉じてメールでも送れってば。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:30:24 ID:QcZUD0K00
>>97
構ってもらうの前提の癖に気持ち悪い事言ってんじゃねー
一人でスーパーのチラシの裏にでも書き込んでろ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:30:52 ID:vF4oy0CB0
>>97
そうなんだよな。
すげー宗教臭さを感じる。

>>98
みんなが本当に「こっちのほうが良い」と思ってるか疑問だったものでね
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:32:51 ID:QcZUD0K00
>>100
情けないヘタレが
他人をオウム呼ばわりか
ワロスワロス
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:33:21 ID:P5H21lZt0
ところで外国さんはどんな風なの?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:33:26 ID:Z2DUZ2U60
どんどん>>62からかけ離れていくわけだが
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:35:04 ID:rFgC2hxpO
こんな便所のラクガキにプロの意見を求めるのが間違ってんだよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:35:26 ID:QcZUD0K00
>>103
思いつきで書き込んでる奴なんてそんなもん
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:35:34 ID:GcVJN25x0
便所のプロか
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:37:15 ID:Nt57UIAl0
・1/3の攻撃を1/1 2体でブロックしたとき、防御側は補強1すれば1/3を討ち取りつつ、1/1と2/2の2体が残る不思議!
(現行だと補強しなかったほうは死ぬ)

・2/3の攻撃を1/1 2体でブロックしたとき、防御側は補強1すれば2/3を討ち取りつつ、2/2が1体残る不思議!
(現行だと補強したほうが死ぬ)

・5/5の攻撃を2/2と3/3の2体でブロックしたとき、
→攻撃側が2/2を前にした場合
5/5に対して-2/-0修正でも-3/-0修正でも2/2は死ぬ。3/3は助かる。

→攻撃側が3/3を前にした場合
5/5に対して-2/-0修正しても3/3は死ぬ。2/2は助かる。
5/5に対して-3/-0修正したら2/2も3/3も助かる。不思議!
(現行だと修正によって5/5が2/5になったら2/2を討ち取るだろうし、3/5ならもちろん3/3を)

某ブログからの転載なんだけどさ
改悪改悪言ってる奴ここまで理解して議論してる?
実は戦闘の駆け引きは深くなった部分も大きいんだよ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:37:56 ID:vF4oy0CB0
>>103
2chでは改定マンセー、改悪言う奴はゴミみたいな流れで
本当にそんな奴しかいないのか?magicの深み知らない奴らが
文句を言わない俺カコイイ!って言ってんじゃないのか?と思ったから
プロなら違う意見持ってるんじゃないかと
もしくは2chの全体主義に流されて言い出せないだけかと思って
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:40:50 ID:teiK+44y0
>>107
一番目と二番目のケース
ダメージスタックにのっかってから補強すれば両方のこらね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:41:42 ID:QcZUD0K00
>>108
マンセーもゴミもない
「御意見」なんてのには価値が無い
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:02 ID:Z2DUZ2U60
こっちは立ったばかりだが前スレにだってたくさん不評もあるのに。
要するにスレなんざ読んでねーけど喚きたかっただけだな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:47 ID:9hCbySkV0
>>107
環境が変わったとき
愚者は今まで出来た事が出来なくなることを嘆く
賢者はこれから何が出来るようになったかを考える
ってばっちゃが言ってた

>>108
なんで2chのような巨大匿名掲示板群に
全体からすれば一握りである筈のプロの意見求めてんだよ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:50 ID:FrfCCesc0
>>107
1番目、現状ならダメスタ→補強で生き残るけど
改訂後は補強した後で順番決めるから1/1は殺せるんじゃね
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:44:12 ID:QcZUD0K00
>>113
おいィ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:44:26 ID:LOyLNF+VO
>>108
> 2chでは改定マンセー

改定は決定事項だから、こんな所で喚いてもどうにかなるもんじゃ無いって事を理解しているだけじゃね?
妥協も大切だよ?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:45:02 ID:Nt57UIAl0
>>109
それだと両方残せるけど相手も残るぞ
改定後にそういう事したければ一体でブロック→補強でおk
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:45:14 ID:FrfCCesc0
>>114
ああ…ごめん順番決めた後にもスペルタイミングあったんだった
まだまだ慣れてないなぁチクショー
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:46:40 ID:Q+pxUwvA0
みんな前向きに考えよ!一致団結してWotCに協力しよ!みたいなのがキモいのだけは同意
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:48:59 ID:teiK+44y0
>>116
ああほんとだうっかりしてた
なるほどなあ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:49:01 ID:QcZUD0K00
>>118
どこにそんな奴が居んだ?
ごちゃごちゃ言ってるクズは去ね、が基本だろ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:50:31 ID:cZBnot7E0
マナバーンだけはがっかりだ
後はそのうち覚えるさ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:51:13 ID:P5H21lZt0
そういえば魔女の霧とかとどめの一刺しのフェアリーが完全カスになったのかな?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:57:18 ID:rFgC2hxpO
どっちもダメージ与えた後に効果を発揮するんだから今までと変わらないんじゃないか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:57:23 ID:z59S9L0A0
以下、ヴォイド・スライムのうまい使い方
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:57:54 ID:i+DDDnyEO
流れ切ってすまん。

一応プロだけど、正直PPC1ぐらいならゴロゴロいるしアマとの差なんてほとんどない。それがわからないって、本当に>>108はプロなの?
プロ以外の意見いらないじゃなくて、グレイビーから上の意見希望とか言ったら?


スタックルール変更(てか戻るんだっけ?)でコンバットは簡単になったというより、下手な人を戦闘でしゃくりにくくなったかな。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:58:12 ID:GGCTNVpY0
イフリートもどこかで強化が来ると信じたい
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:58:26 ID:jLGMZZjX0
この程度の微々たる変更でグダグダ言う連中が
エキスパンション出るたびに環境激変するこのゲームを今まで続けて来られたのが不思議
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:59:31 ID:t5zdS5mD0
初心者向けの変更なんだからプロの意見はどうでもいいよ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:01:12 ID:JHbkA3I00
>>125
攻撃側有利になって膠着状態が少なくなるという考え方は
どう思いますか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:03:03 ID:ydrAmtlLO
俺はフェアリーを使い手なんだが相手がドローする前とかにいちいち「いいですか」みたいなことを言ってきてなんか霧縛りを誘導してるようで不愉快
みたいなコピペがあったがこれからはこんなこともなくなるな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:05:15 ID:xXHY+qMoO
>>130
懐かしいな改変ネタがいくつか書き込まれてたよね
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:05:36 ID:l6Ik7gW50
プロツアー行こうが
バーンスペルのダメージがスタック乗ると思ってる奴
優先権パスせず獣群即FBが理解出来ない奴
なんかザラに居る

いずれも始めた時に紙のルールブックをぶっ壊れるまで読み込まなかった連中である
5版の大版ルールブックとか神すぎたが今はもっとデカいのがタダで手に入るんだよなぁ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:05:43 ID:i+DDDnyEO
>>129
前から言われてたけど、ウィザーズ的にはコンバットをガンガンするマジックを実現させたいんだと思う。だから膠着状態が少なくなるのも念頭に置いた上でのルール変更なんだと思う。

ってゴメン。多分求めてた答えってこういうことじゃないよね?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:06:07 ID:kOeLaO/z0
>>126
俺の知ってるイフリートならこないだ一味違った状態で戦線に戻ってきたぞ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:08:37 ID:+sV8zUqw0
>>134
おめぇは戦闘せずに大勝利!!する気マンマンじゃねーか
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:09:10 ID:KGxr45ppO
>>127
同感。ルールもメタも動くものだろ
向こうも苦渋の決断したのにごらんの有様だよ

どうせ川の水に慣れればなんてことない
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:09:49 ID:ru0GSlmB0
愚痴を吐くだけの奴も
それを揶揄する奴も
等しく無意味無駄なのにこんなに一生懸命なID:QcZUD0K00
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:10:26 ID:V5Rbjb7YO
マナバーンなくなるのは感情面で残念だわ
ギャザを全くやってなかった頃でも、なぜかいくつか知ってた単語があってその一つがマナバーンだったのに
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:11:26 ID:tpv9jjGO0
>>137
お前にゃ言われたくないだろうよw
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:12:08 ID:vF4oy0CB0
>>125
俺の言うプロはppc1じゃなく君の言うグレイビーに近い。
そういう意味でも定義的にはってつけたってレスみりゃわかるはず。

シャくりシャくられの駆け引きが弱くなったと俺は思ってる。
戦闘後の流弾とかさ。


まぁ俺はもう懲りたので書き込まないわ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:16:33 ID:ru0GSlmB0
>>139
クソムシ同士仲良くしようぜwwwwwwwwwwwww
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:19:19 ID:i+DDDnyEO
>>140
自分は実力はパンピーだから定義的にって言った、みたいなこと言ってなかった?
まあいいけど。

振り分けて戦闘後に全体ダメージとか、ぶっちゃけ今までもケアしてたしされてたから大して変わらない。わかってても仕方ない…って時はあったけど、それって戦闘の深みとは言わないよ。
結局それでしゃくれるのは草の根大会とかグランプリの4〜6回戦の相手ぐらい。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:21:31 ID:8KK1AAzx0
公開オナニーして叩かれたら
クソムシ同士とか言ってんのかよ

ID:vF4oy0CB0よりタチ悪ィ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:22:21 ID:IDOexUYBO
戦闘システムの変更で、「改悪」ってのはどこに根拠があるの?
変更で多くのプレイヤーが損したり困ったりするならそれは「改悪」だろうけど、そんな人いないじゃない。
現行ルールに慣れ親しんでれば新ルールに違和感あるのは当たり前。
そこで新ルールにいちゃもんつけることになんか意味があるのか?個人的な感情の発散でしかないじゃん。
 
新ルールでの戦闘をシミュレートしてるレスが沢山あるのは、受け入れ準備の前向きな姿勢だろ。
受け入れたくないプロプレイヤー様は引退でもなさって下さった方が見苦しくないんですが。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:22:54 ID:vF4oy0CB0
あーもう最後ねw

>>142
だからそれが本物のプロと一応のプロの違いを表してんだろうよ
戦闘の深みっていうのはターン全体を考えた上での駆け引きって話だ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:24:35 ID:ru0GSlmB0
>>143
俺がいつどこで公開オナニーしたんだよカス
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:25:04 ID:/V26c0fm0
ゲドン落ちるとか改悪だ!
暗黒の儀式落ちるとか改悪だ!
対抗呪文落ちるとか改悪だ!
俺の知ってるmagicじゃなくなるから改悪だ!
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:26:55 ID:aDUJ6vYhO
その気質だと苦労しそうだから言っておくけど、
最後に最後にって繰り返すより「寝る」って宣言した方が絶対すっきり終わるよ。
最後に発言しなきゃ負けるチキンレースじゃないんだし、BBSなんだからレスしなくたっていい。

寝る。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:28:04 ID:8KK1AAzx0
>>146

>97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 01:27:38 ID:ru0GSlmB0
>「どうせ変わらないだろう」と諦めてはいても愚痴くらい吐いてもいいんじゃないか

オナニーじゃなくてパンツ脱いだだけとか言うんスか?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:28:13 ID:2/TRflMRO
数年後のFAQ
Q.ローテーションの意味が分かりません。今のカードが使えなくなるんですか?
A.いいえ、今使えるカードが使えなくなることはありません。
ローテーションとは秋の大型エキスパンションが出るときに2年毎に
いわゆるM10ルールと6版ルールが入れ替わることを言います。
今年の秋以降2年間は戦闘ダメージがスタックに乗らないM10ルールに変わります。
ほとんどのカードにエラッタが出ますので注意しましょう。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:29:08 ID:ru0GSlmB0
>>149
一般論としていっただけだろ
ここ2chですよ?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:32:37 ID:8KK1AAzx0
一般論としてスレの住人が
阿呆の愚痴に付き合ったり精神のケアしてやるべきとおっしゃるのですね?

素敵な一般論だ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:34:10 ID:i+DDDnyEO
>>145
戦闘の深みは、スタックルールなんかじゃ変わらないよ。コンバットトリックからなにから、戦闘時に起こる事象は基本的にはお互いに当然ケアするものだから。



それよりマナバーンなくなってレガシープレイヤー歓喜しないの?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:35:11 ID:6HH3rxEb0
まとめ。プロうんぬん以前に単なる荒らしな感じだな。
これでプロツアー出たことあるぜって言われてもなあ。
北海道とかで全員にトスしてもらったのか?

54 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:41:12 ID:vF4oy0CB0
女とのセックスみたいな感じか(…決まった…)

62 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:56:11 ID:vF4oy0CB0
パンピーの意見よりプロの意見が聞きたいわ
俺も定義的にはプロだが戦闘関連は普通に改悪だわ

71 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:11:04 ID:vF4oy0CB0
戦闘の深みと様々なカード同士のシナジーが薄れる。
俺が改悪と思う理由はそれ。

75 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:13:24 ID:vF4oy0CB0
まぁあれだ、改悪改悪聞くのうざい奴はさっさとスレ閉じればいいよ
誰も困らないんだし

77 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:14:22 ID:vF4oy0CB0
(笑)ってつけるのは、反論できません、負けました、わたしはアホですって意味。

84 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:18:47 ID:vF4oy0CB0
パンピーはパンピーって呼ばれるの一番嫌うもんな。
みんな怒っちゃったか。
俺も実力はパンピーだから定義的にはってつけたんだけどな。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:36:11 ID:IFOTHhfN0
負けて吠えてるゴミクズと一緒で
感情を内で処理出来ない動物が多すぎ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:36:43 ID:6HH3rxEb0
87 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:19:33 ID:vF4oy0CB0
>>85
それもチラシの裏

94 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:24:01 ID:vF4oy0CB0
>>89
>>70

不満の声が大きければwotcもなにかしら考えると思うんだけど
こっちのほうが「良い」と感じるなら何も言うまい

100 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:30:52 ID:vF4oy0CB0
>>97
そうなんだよな。
すげー宗教臭さを感じる。

>>98
みんなが本当に「こっちのほうが良い」と思ってるか疑問だったものでね

108 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:37:56 ID:vF4oy0CB0
>>103
2chでは改定マンセー、改悪言う奴はゴミみたいな流れで
本当にそんな奴しかいないのか?magicの深み知らない奴らが
文句を言わない俺カコイイ!って言ってんじゃないのか?と思ったから
プロなら違う意見持ってるんじゃないかと
もしくは2chの全体主義に流されて言い出せないだけかと思って

140 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:12:08 ID:vF4oy0CB0
>>125
俺の言うプロはppc1じゃなく君の言うグレイビーに近い。
そういう意味でも定義的にはってつけたってレスみりゃわかるはず。

シャくりシャくられの駆け引きが弱くなったと俺は思ってる。
戦闘後の流弾とかさ。


まぁ俺はもう懲りたので書き込まないわ

145 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:22:54 ID:vF4oy0CB0
あーもう最後ねw

>>142
だからそれが本物のプロと一応のプロの違いを表してんだろうよ
戦闘の深みっていうのはターン全体を考えた上での駆け引きって話だ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:37:11 ID:ru0GSlmB0
>>152
反応したら同じゴミムシだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
この程度の垂れ流しどこだってあるけどこのスレはかまってくれる人がいて楽しいですね
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:37:18 ID:KGxr45ppO
>>153
レガシープレイヤーはダメージスタックの方でデッキ調整、頭痛いらしい

青オワタって言ってる
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:39:15 ID:hh4ZsP6s0
>>157
さっさと去ねやゴミクズ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:42:54 ID:KrY56Vz90
レガシーで一番影響受けたのはアップキープに出したマナをドローステップに持ち越せなくなったところだと思われる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:43:01 ID:ru0GSlmB0
>>159
もっとマシな煽りはないの便乗単発君
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:43:22 ID:wgykFcAp0
根っこは「同意してもらいたい」「構ってもらいたい」の
甘ったれの癖によく、ここまでくだらないデコレーション施したもんだ

まさにチラシの裏行きだわ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:43:43 ID:i+DDDnyEO
>>158
そうなの?
青よりadが終わってると思うんだけどなー
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:45:46 ID:CnNw3tn10
短髪ってwwwwwwww
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:45:50 ID:LmDZmuzJ0
>>161 結局のとこ何がしたいんだよw
かまってもらいたいならゲハ板あたりでPS3や箱の悪口書くとか
鬼女板突撃するとかもっと色々あるだろうに…w
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:46:26 ID:nPe0LfTBO
>>158
なしてダメージスタック無くなると青が困るの?
虹のイフリートとか変異種ってそんなに青にとって重要だったの?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:47:13 ID:wgykFcAp0
>>164
クズに構うと病気が伝染るぞ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:47:48 ID:yyU8Uv4Q0
>>148
いいや負けるね

寝る。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:52:54 ID:ru0GSlmB0
>>165
愚痴だってあるさ
にんげんだもの

みつお
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:55:12 ID:n362H1C9O
(前略)
寝る。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:57:29 ID:+rdtott20
感情処理出来ない劣った動物でしょ?

人間とか名乗るなよw
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:58:36 ID:hCe02uvs0
ナイス民度
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 02:58:35 ID:DKm/TNCh0
誤解があるようだが、ただ単に

強いカードが出ると強すぎて環境壊すだろMTGオワタ
強いカードが出ないと環境変わらんMTGオワタ
カードが落ちると魅力が無くなったMTGオワタ
再録されると強すぎるだろMTGオワタ

って毎回ほざいてる不満しか言わないアホの子をみんな嫌ってるだけなんだよな。
建設的な意見を言うならともかく叩かれたら叩き返すみたいなことしか言ってないし。
「俺はプロだぜ。グレイビーなプロも同じ意見に違いない。
パンピーの意見なんか知らないね」
みたいなことを言ってマトモな議論になると思ってたんだろうか。
例えば、

戦闘ダメージがスタックに乗ることで、
スタックに乗る前に呪文や能力をプレイするか
スタックに乗った後にプレイするかの選択や、
複数ブロックとダメージ割り振りの
ブラフも含めた駆け引きは
マジックにおける重要な部分なので
それを無くすことには疑問を感じる。

って書けばまだ議論になったと思うよ。
どっちにしろ、ここで不満を言っても仕方なかろって結論になるが。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:04:33 ID:+jihVP5BO
後者でも無理だろ
議論(笑)
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:09:47 ID:nqd9h8dS0
Mixiですら罵倒されるレベル
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:12:37 ID:i+DDDnyEO
>>175
mixiのMtgコミュはヤバいぞ。正直比べものにならない。


ところで採録カードと新カードの比率って決まってたりするの?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:12:45 ID:TSZILUg+0
戦闘ダメージがスタック乗らなくなって
クリーチャーをコストにした効果は大きくなるだろうけど

〜と〜を生け贄にささげて〜をバトルフィールドに出すみたいな
厨デザインが出そうな気がするけど気のせいかね

178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:13:34 ID:f8wNHyvQ0
>>177
古くはミラージュの夜のスピリットから、アラーラの伝令サイクルまでおなじみの能力だろ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:14:14 ID:dsTbyuK40
伝令サイクルがどうかした?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:15:07 ID:nqd9h8dS0
>>176
だいたい50%ずつ

来年のM11は新規少な目
例の土地は残る

こんな感じ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:19:44 ID:stnDq0fS0
変異種とウルザレイジってどっちがカスなん?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:23:35 ID:i+DDDnyEO
>>180
さんくす!

例の土地はいいカードだよね。ちょっと物足りなさを感じる人もいるみたいだけども。


それにしても、発売翌日日本選手権か…。去年の神戸と言い、こっちのルールに文句が言いたいw
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:31:19 ID:1mdMkFj00
>>182
スポイラーなんか発売1週前から公開してるからちゃんと見ておいてね!
命掛けちゃってる人は当日に4BOX程度買って突撃してね!
シングルを通販で買ったア?知るか糞カッペ!
大体こんな感じ、何も問題は無いな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:45:17 ID:mJmGu9nE0
>>182
参加者に箱買わせるための商業戦略じゃね?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:49:35 ID:6rA6ZlE10
>あるクリーチャーが複数の攻撃クリーチャーをブロックする能力を持つ場合
>その攻撃クリーチャーに、同様の“列に並べて割り振る”システムを適用します。
>この場合は、防御プレイヤーが攻撃クリーチャーを並べるわけです。

ウヒョーwwwせっかくだから思考の糸の三人衆使うぜーwwwww
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:50:34 ID:uLhW4iLb0
数百人の参加者に買わせたところで大きな影響ないべ。
それよりロンが会場取るの遅れて他の日を選べなかったって感じじゃね。
GPやPTほどは重要度が高くないかんね。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:54:22 ID:i+DDDnyEO
>>183
まあまあ噛みつかなくたって良いじゃない。スレチなこと言って悪かったよ。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 03:55:08 ID:6rA6ZlE10
また、原文では先制攻撃や二段攻撃に関する文章はありませんが、WofC公式掲示板によると、
「第1戦闘ダメージステップ」において、先制攻撃または二段攻撃を持つクリーチャーが
ダメージを列の順番に応じて与え、その後にプレイヤーが優先権を得て、呪文や能力を使用できます。
つまり、「第2戦闘ダメージステップ」の前に、コンバット・トリックを使用することができるということですね。
この点は今までと変わりありません。

http://74598.diarynote.jp/200906120007296191/



ウヒョーwwwせっかくだから3色ヴィーアシーノに二度裂き使うぜーwwwww
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:01:18 ID:i+DDDnyEO
>>186
それ濃厚だ。
俺自身も割とどうでもよかったし。勝てばプロポイント入るから行くけども。てかトラベルマネー欲しいお…


なんか当日のカード難民っぷりは凄そう。
今注目されてる新カードって、弱オアリムチャントぐらい?
なんかcipで忍び寄るカビの2/2がいるって聞いた。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:06:48 ID:dsTbyuK40
明らかな上位互換カードが出たならともかく
調整不足を嫌って新しいカード使わない人が多いんじゃね?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:11:45 ID:V5Rbjb7YO
何はともわれやってから決めようぜ、ってことだよね
デッキだって対戦で回して初めて気づくことだってたくさんあるし、ルールだって同じだ


>>182に関しては激しく同意だがw
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:17:29 ID:iRYIU0EV0
おい、クソムシども
掲示板を心穏やかに見る方法がある。
それは見る間隔を数十分おきにすることだ。
そしたら上みたいなクソな流れがあっても
あ〜なんかクソがあほな事言ってるなー、おれ参加してなくて良かったー
って読み流せるから時間を無駄にしないぞ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:19:41 ID:giRZc54M0
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=166554

どー見ても棘尾のドレイクだ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 04:45:53 ID:dsTbyuK40
トゲ尾だったら尻尾赤くするんじゃね?
トゲトゲしてるの自身じゃなくてドレイクの鎧だし
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 05:29:00 ID:FIR0cjIzO
>>189
1マナ足して2/2接死が付いたのは基本セットにしては強めだと思う
少なくとも帰化あるってのにカビを入れられるより絶対良い
夜ロリも強い
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 05:58:09 ID:s7GhyZbN0
夜ロリとか夜子とか夜々とか言うなや
チンポ毟るぞ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 06:08:38 ID:iRYIU0EV0
夜の子を夜子ぐらいは良いだろw
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 06:09:24 ID:V5Rbjb7YO
夜ロリはリミテッドで出せれてうんざりする人が出てくるはず
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 06:09:58 ID:O51nzA0Y0
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 06:26:38 ID:4ksTq7FW0
えるしっているか さいしょのすらいには ぼーるらいとにんぐがはいっていない
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:15:24 ID:g5+gwr0z0
>>193
斜め上って銀のドレイクじゃね?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:19:52 ID:ytdi1Zpj0
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
               ,. -‐っ           ⊂ ̄`ヽ.,
                /.::  (_             ) :. :.\    ⊂ ̄`ヽ.,
          {{__/.::      `ヽ.       ___ノ ..::   ..:`ヽ }}   ) :. :.`ヽ.
    r==x、   )::: ‐- 、._  u .__`ー一1   `ヽ、二ヽ、:.、__∠´ (_ノ ..::   ..:: `ー―一1
       \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ      ) .:(_{}_)..::::. (_{}):.`ヽ、‐-、:.、__,._-─‐ .::ノ
        ヽ::::.:.:.u         ,,..ゝ.:f     _ f ::  ,!   ` :   ! ({}_)..::::. ({}_):.  .:f
          ):::::::i:.:.    r'´~`''‐、  .::| r‐ 、 // |   ヽ '      |  /       .::| r‐ 、
          /.::/.::::丶:.  `ー─ '  .::. \_}: } { {/::  ‐=ニ⊃  ::. |: ..`ヽ"   u .:. \_}: }
      f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´ `‐-|::..  ー― '   |: :..:: ` ̄二) ..:.:.:`ト--‐'´
      ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\    / :::.:    ..:.:.:.:::、f´.:   ー― '..:.:::、\
      (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、/ ヽ..:.:..:   --ー ..ノ::. .  ー--    .:.:.:.ノ..:}ー-、
       ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. } ヽ:. ー、    .. (:.. ..:::..  ー一’. .:.:...   .:.:.:.:::. }
           ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ  ヽ-----------' ̄` ー----------一'´ ̄Y:ノ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:22:53 ID:51Sc8Kea0
>>201
無い無い、無いです
アレ見て海のドレイクって言うぐらい無いです
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:26:20 ID:wjxhklfz0
銀のワイヴァry
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:28:49 ID:1/QZ+ztP0
再録禁止カードを挙げるとチンポもげて死ぬ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 07:43:01 ID:UQz5erVO0
>>199
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _  ∩
  (゚∀゚)彡  ご一緒にどうですか?
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:05:07 ID:Y5wfF27t0
ユージンってタカラトミーグループになったのか

ttp://komachiya.blogspot.com/2009/03/sr.html
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:19:52 ID:5Yc/9TCQ0
おはようございますドブス釘宮さん
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:24:30 ID:Pi0yQnzCO
マナ漏出の話はみんなスルーか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:25:42 ID:DPbTKvhU0
6月10日の午後1時からの流れは
最新スレ史上最速の流れだったのではあるまいか?

ジャッジメント全部流出や親和パーツ全部禁止でもここまでスレぶっ飛ばなかっただろ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:29:34 ID:a4GK9yt00
>>107の例見てて思ったが、5/5のパターンでブロックの後ろになったクリーチャーに補強1すると3/3〜4/4のクリーチャーが残るのな
補強みたいなインスタントタイミングの永続強化は使いやすくなってるな
シャクりながらサイズアップしたのを残せる
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:29:39 ID:ELIKqaCF0
Sさんが2010は予想外になるって言ってたのはこれかぁ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:33:17 ID:OW8SIBYs0
>>209


>>212
シンドウ氏ね
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:35:43 ID:ELIKqaCF0
よくそれでわかるなw
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:37:31 ID:CiVd57wc0
久しぶりにスレ覗いてみたらマナバーン廃止・・・だと・・・!?
俺の石揺すりのシャーマンデッキに喧嘩を売ってるようだな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:49:26 ID:BpWE65aI0
>>215
おめー絶対そんなの作ってねーだろw
逝っとけwww
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:57:15 ID:CiVd57wc0
>>216
身内内でしかやんねーけどランデスをベースに作ってるんだよ\(^o^)/
マナバーンなくなるとかくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwww
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 08:58:36 ID:q9+lfjbQP
そういや先制攻撃解決後と通常攻撃解決前の間に、優先権って発生すんのかな。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:00:43 ID:sOKGZpm00
>>218
ログ読まないとチンコもぎ取るぞ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:01:48 ID:2yxUZSkQ0
>>218
先制攻撃は戦闘ダメージステップを一個増やすから普通に考えると発生する
というかこのスレのどこかで公式にも発生すると言ってる、ってのがあった気がする
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:03:54 ID:V5Rbjb7YO
>>219
バカ!去勢済みかもしれないだろ!
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:04:01 ID:sOKGZpm00
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:09:52 ID:4gkZyPRq0
ボーライ探してたらMysti Remoraがいっぱい出てきたでござる
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:13:28 ID:q9+lfjbQP
実は俺、元から……ごめんね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:29:53 ID:k0L+blm6O
いまのとこのM10のトップレアって何?
沈黙?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 09:30:50 ID:q53hnqgO0
ガラクとジェイス
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:04:03 ID:ELIKqaCF0
とアジャニ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:25:35 ID:Zrfa3war0
戦闘ダメージスタックしないってことは、戦闘ダメージスタックしてからウチの生物バウンスしますねwww
ができないってこと?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:26:23 ID:PvJWaVYD0
とは言ってもローウィン以降の環境まで考慮すると

ジェイス<<アジャニ<ガラク(<エルズ)

くらい差が出るがな
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:27:51 ID:WDI7rAXO0
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:28:40 ID:bQEkJyVYO
たまにでよいのでリリアナのことも思い出してあげて下さい
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:30:28 ID:qKjKHn0y0
おいィ、チャンドラはカメコロ倒してアドバンテージ取れるんだが?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:33:24 ID:JYtn3k1f0
チャンドラはPW潰しなんて言うけど
エルズの2番でダイブさせる方がよっぽどPW殺しなんだよな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:37:46 ID:JYtn3k1f0
>>229
こうだろ?

ジェイス≦アジャニ<<ガラク(<エルズペ)
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:47:11 ID:N3Z5IEznP
>>なお、M10ルールが実施されるのは2009年7月11日からです。(M10プレリリース日)
マジか。M10発売前の構築やドラフトの大会でも適用されるって事か。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:48:20 ID:tTxiyUdjO
チャンドラ2番目は本体に入っても良かった
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:48:47 ID:2JLRNXP/0
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:50:19 ID:E+S7Fddk0
>>235
あったり前じゃろうが
プレリで適用せんでいつ適用するよ?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:54:08 ID:N3Z5IEznP
いや、プレリでは適用するけど、プレリ以外の大会は
発売まで適用しないかと思ってた。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:55:50 ID:iRYIU0EV0
>>237
たしかにこれは不細工だな
ジェナーラより不細工だ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:55:58 ID:xfKfKehM0
>>237
AVだったら、やたら異物挿入、オナニー、放尿などの方面が充実するレベル
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:58:33 ID:NEL+kNAM0
日野になりたい

新聞部の部長の方の
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:04:37 ID:JNWwxCMO0
以下>>1000まで「レモンちゃん恥ずかしい」でぶっちぎるマジキチスレ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:08:46 ID:GcVJN25x0
レモンちゃんは、ない
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:09:21 ID:IPst2Vku0
                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f レ、レモンちゃん恥ずかしい……
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:29:18 ID:q53hnqgO0
>>234
正直アジャニはトークン環境だからこそって所があるからとてもジェイス越えとは思えない
ローウィンブロックがある間にしてもジェイスより若干下回るくらいがせいぜいだろ
汎用性が違いすぎる
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:29:55 ID:XEFzTBOU0
ところでメイン・インフェスト・エルフを作ってみたがありゃ駄目だな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:33:42 ID:qqOxdR3A0
>>246
逆を言えば苦花で守られてないジェイスも割と大した事無い
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:36:34 ID:ie4SkI/kO
まぁ割といい値段はするようになると思うよ、そいつらは
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:40:42 ID:N3Z5IEznP
苦花と行列きえたらガラクがまた上がってきそうだなー
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:41:43 ID:q53hnqgO0
>>248
えっ

別に苦花入ってないデッキにだってジェイスは入ってるんだが
そもそもローウィンブロック落ちたあとも考えればジェイスの汎用性とアジャニの汎用性じゃ比べ物にならんだろ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:42:03 ID:xXHY+qMoO
>>242
七不思議でも調べとけ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:30:41 ID:qJxWBqAmO
M10以降の接死の第2の能力(致死ダメージでないダメージを割り振ることが可能)って何か悪用する手段ないかな?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:44:40 ID:lvArhESoO
とりあえず俺は黒騎士に接死をどうやってつけるかから考えるわ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:49:59 ID:tDNLosEX0
一ターン目に暗黒の儀式から黒騎士出して暗黒の力付ければ4/3プロ白先制だぜ!



・・・釣りでした
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:57:27 ID:2N3V5jel0
>>255
何が言いたいのかはわからんがIDはすごいな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:02:11 ID:lvArhESoO
>>255
邪悪なる力?
当時結構それあったなー
で2ターン目は殴れるけど3ターン目は火葬されるんだわ
でもたまにゃいいとこまで削れたり

懐古すまん
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:04:59 ID:qL9ezwITO
レガシーだと黒騎士はソープロ効かないから偉い
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:11:34 ID:q53hnqgO0
そして今もあるソープロの脅威
普通に黒騎士は使えるよな
ゴブリンの異国者涙目だがw
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:15:15 ID:V8+qLn140
黒赤より黒黒の方が出しにくいのか
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:16:12 ID:ElQuHSRe0
>>260
レアリティの差もあるんじゃね?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:23:22 ID:LOyLNF+VO
>>261
エキスパンションの性質の差じゃね?
多色塗れのアラーラブロックだと、軽いプロテクションは弱めにしないといけないし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:24:31 ID:FWfQ6FFYO
黒騎士といえばバーンだろが!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:28:11 ID:uN1oT1fK0
>>260
サイクルだから仕方ない
それに騎士よりゴブリンの方が部族の恩恵を受けるカードが多い
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:28:36 ID:g5+gwr0z0
>>263
うちの黒騎士様に邪悪なる力×2、悪意ある力エンチャントしたときは
まさにハイパー化してたな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:29:01 ID:n362H1C9O
現環境は2ターン目には黒ダブルより黒赤のが出しやすいからなあ。
あと、部族的にはゴブリンのほうが有利。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 13:43:19 ID:e0vMaAr90
ハーコン様さえいれば…
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:01:42 ID:q53hnqgO0
ハーコン様は戻ってきて欲しいなぁ・・・
でも基本セット向けの能力じゃないし、めっちゃ地名とか入ってるし
再録は難しそうだなぁ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:16:41 ID:xXHY+qMoO
ストロームガルドの十字軍もやり手だったな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:17:18 ID:OYCHNahq0
マスティコアがアップをはじめました
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:21:42 ID:qwhrnnn00
基本セットのレアはむしろルールを露骨に破れることを教えるようなカードも結構
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:37:32 ID:q53hnqgO0
湧出「呼んだ?」
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:40:10 ID:LOyLNF+VO
>>271
最近のは白金の天使とか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:41:37 ID:q53hnqgO0
まぁ「カードテキストはルールを上回る」ってのを証明するための物なんだろうな
という事はハーコンも・・・!?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 14:55:15 ID:tlApqYgWO
何この黒スレ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 15:49:25 ID:lXljhX+DO
リネッサ戻ってこい
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:02:26 ID:A6X3AZ950
倍増の季節再録でエルズペスが暴れだしたり
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:07:32 ID:q53hnqgO0
倍増の季節あったらどのPWも暴れまくりだろw
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:09:34 ID:rFgC2hxpO
出したターンや1ターン後に大マイナス使えるとかww
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:16:32 ID:q53hnqgO0
即起動できないのは復讐アジャニとジェイスだけか
チャンドラとか5マナで疫病風とか気が狂っとるw
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:53:39 ID:tOTUF0AcO
サルカンなら出てくるドラゴンも二倍だぜ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 16:56:52 ID:GcVJN25x0
ジェイスは倍増あっても2ターン必要だな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:02:56 ID:PhWZBiS50
4マナで4/4(次のターン5/5)飛行を10体出すソーサリーか・・・・・・
wktkが止まらない
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:04:29 ID:N3Z5IEznP
キッチンが復活したとたんに死ぬな。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:05:44 ID:8U2jal9vO
まぁジェイスは大能力あんまり使うことないし・・・
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:16:19 ID:FIR0cjIzO
スライムがくるってことは砂漠の竜巻入らないのかな
プレインズウォーカー壊せる分前より少し強いのに
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:16:26 ID:hcLQl2iQ0
何十枚も引けるんだっけ?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:29:29 ID:LOyLNF+VO
熱心なテストプレイヤー「倍増の季節はPWとの組み合わせが強すぎるのでマナ拘束とマナコストを+3しました^^」
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:52:36 ID:q53hnqgO0
8マナトリプルシンボルとか?w
それでも決まった時の強さ考えるとちょっと使いたくなるな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 17:54:14 ID:JHbkA3I00
>>228
ダメージ解決ステップの時にバウンスすることになるから
その前のステップでバウンス宣言してないと無理
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 18:31:41 ID:1wjcHXHQ0
アンデットを屠る物なんて奴が出てきたんだから当然強いスケルトンがでてくるんだよなぁ?byスケルトン厨
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 18:33:07 ID:WkRz7bZX0
ほんと見境なしだなこいつ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 18:44:12 ID:H5j1EQUl0
ボーラス大先生は空気
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 18:45:01 ID:WkRz7bZX0
誤爆してた
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:26:24 ID:ie4SkI/kO
>>263
>>265
シーラ・ラパーナ! 浄化を!
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:28:41 ID:/V26c0fm0
ボーライ先生はどんな活躍してくれるかね
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:40:21 ID:xXHY+qMoO
黒騎士「どうも黒単ウィニーで活躍した黒騎士です」
ワーワー
ボーライ「プレイ、アタック、六点のポールライトニングです」
キャーキャー
ガラク「え〜比較的最近に始めたプレイヤーには馴染み深いと思いますガラクです」
アジャニ「同じくアジャニです」
ウォー
チャンドラ「みなさん初めましてローウィンから来ましたチャンドラです」
…………………
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:42:37 ID:P5H21lZt0
>>296
白い力によって土地を肥やす稲妻となろう
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:43:50 ID:7CpzNm3f0
CV:小清水の極みだなw
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:52:17 ID:Bob2zRWF0
黒スレ行けw
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:00:19 ID:Nt57UIAl0
まぁ、実際最近は流刑そこまで見ないけどな
上位のデッキに白入ってないだけだけど
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:01:25 ID:JHbkA3I00
ボーライ先生、タフネス2三枚にブロックされるだけで終わっちゃう存在になったのかよ…
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:09:08 ID:JHbkA3I00
戦闘ダメージ0点割り振りOKのままならスライムで駆逐することも可能だよね(寄せ餌とかで)
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:10:44 ID:Nt57UIAl0
>>302
いやそれ現行ルールでもそうだから
本当わかってないヤツ多いんだな……
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:11:45 ID:qwhrnnn00
10年前の時点で全員に割り振らなきゃ
トランプルダメージ本体に通せないんだけど
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:14:37 ID:rFgC2hxpO
きっと>>302の「ボーライ先生」はスーパートランプル持ちなんだよ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:15:06 ID:dsTbyuK40

まあ今回のルール変更の正しさがまた証明されたのだった
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:22:47 ID:efUihAwN0
それにしても、けいおんとかテラ糞すなぁ

同じ京アニのハルヒ新規分の爪の垢ほどの価値も無ぇ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:29:49 ID:iRYIU0EV0
つーかタフネス2三枚も犠牲にする馬鹿いるかよw
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:31:13 ID:hcLQl2iQ0
ライフ1のときとかだよ!その時点で死んでる気もするが!
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:32:08 ID:81+tHKMb0
.  }                      
  ',.         --― - 、
   ',      /..:::::::::::..  \
   ヽ.    / ..:::::::::::::/\ ヽ ヽ
    ヽ   i / :/::::// \ l:. l:. l
     ヽ  l::i:/>)  (●)|:::::l:: |
      ',.. !::l../// ,, .///.l::i)::.. !
     ヽ ',. ヽ::ゝ r‐- 、  <:::ノ::::ノ    シルバーバック飼育員のNさんすらズコバコしてるというのにお前らときたら…
      ヾミ_,> '´ ヽ_ノ イ./:/=-、__
        \   .xくハ } rく/:/}::::::::::::::ヽ
         ヾ´ l::::::::ムV∠イ/}::::::::::::::::::i
           \::::::!V// /- '::/:::::::::::,'
            ヽ:l j/,i i::::::/::::::::::::::,ハ
 、__,.           ∨/| .|:: ,':::::::::::::::/:八__
   \          V:| .|::ム___/::::::::::::`Y⌒Y
    } `ヽ .        V |::!.    ,':::::::::::::::::::V:.∧
   /     `ヽ.      V.iヽ---イ::::::::::::::::::::::}:.:.:_〉
.  /      _`ヽ 、    }:|::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ:.:.:.:\
  /       ,>/  }  /: |::::::::::::!::::::::::::,.<:.:.:.:.:.:.:./^ヽ
 {      / /     ∧}:.:|:::::::::::K´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ__ノ
  ヾ}   , '  .,'     /:.:/廴__,l } \___:.:.:.:.:.:/:./
  -'   {   ,'    厶イ  ,L__/  ,.< ̄´:.:/
      ヽ._,/   , '   ./ ム   i . イ:.:.:.:,> '´
        /   , '    {.  山ハjく:.:.:.:./
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:38:10 ID:dsTbyuK40
ゴリラの飼育員なんて専門職だし
誇れる仕事だろ…
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:39:09 ID:kOAVhhlI0
シルバーバックじゃなくて蟻の女王だからアド損じゃないもん!

つーかシルバーバック言うな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:41:08 ID:pD19Gj8W0
オーノーだズラ
やっぱ、こしこ姉さんとMEGのがいいズラ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244761547/
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:47:43 ID:b59umYpW0
ドブス釘宮にルイズのおめんつけさせてセックスしたい
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:52:13 ID:IQ++7WrX0
シルバーバッグに失礼だろ
ガズバンのオーガにしておけ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:53:23 ID:CnNw3tn10
まぁ、マスティで機銃掃射してた頃は
かわいい子見るたび脳内で卑猥なデカ乳輪の持ち主にしてたもんです。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:53:35 ID:LOyLNF+VO
>>296
戦衆道士が辛い
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:57:21 ID:P6UGk9JA0
オーラは糞オーラは糞って言うけど、邪悪なる力は怨恨の次に優秀なオーラだと思う
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 20:59:05 ID:zyhX8CseO
>>302
ワロタ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:00:22 ID:IZvLOMdy0
>>319
いや、全然
鍋系各種やアルマジローニより全然格下だし!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:01:22 ID:P6UGk9JA0
オーラは糞オーラは糞って言うけど、邪悪なる力は怨恨の次に優秀な強化系オーラだと思う
323顎割れ:2009/06/12(金) 21:01:28 ID:UQz5erVO0
>>295
邪悪なる力と狡猾だ!・・・さすれば勝つ!
ショウ!!!
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:02:31 ID:OYCHNahq0
ランカーはやりすぎなんだよ
条件なしに手札もどるとかわろすすぎ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:03:13 ID:IZvLOMdy0
>>322
大事な事だから2回言ったんけ?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:04:44 ID:O5XBD39M0
お前ミストバインっつーかカットグラVでボコるは
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:11:28 ID:LKaBRt2B0
>>314
ゲー、お菊人形だかコケシみたいなのより先に
エイプマスターの大本さんがピックされたァ!

これがDJシミズの3色土地最速ピック理論なのか!?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:31:02 ID:K0yMqWi90
                              ,-‐-、
                          (,,(●))" ̄ ゙`ヽノフ
    `ー==、 、              /;`ァ;彡';彡;,.   ゙ミヽ、
           ヽ\              ノ;彡';彡';彡';彡;彡'゙ヾi}!ヽ
           ゙、ヽ            彡;ソノノ彡;彡''  ,・⌒Yl!}l}i゙!
             !│ .nnnn _   ノソ;ノ彡';;''"´  ,. 、!  ノ;li|!|!1
          ,' ;  川 l l /ノ ,彡';彡'"    ` ' `''"´;!l}|i;l|! < 父さん、凄いサブカル臭が立ち込めています
           /  l   !` '⌒/   /i;;ヽ、      3 ,-、;l!|l!レ'    やたら野球の強い工業高校卒のボクには耐えられません!
         i  ;   ヽ、ノヽ、/ !;;;;;;;ヽ、.__      /   ` ー-,^!^!゙)
          l  l     く.    ゙ ,.}`ー-、;;j、/`oー-/      ー'ー'´` ー- 、_
           |  ヽ.    \ ,ノ;;;;;ー-、__|:.:.:.o.:.: /                  `7
            |    \⌒ヽ、_フ〃⌒ヾ;;;;;;;!==/   ,-、               /
          !     \;;;;;;;;;;;lヽ , ゙!ー-l:.:/    ∨             /
          ゙:、      ヽ、;;j:    ト'-‐'            <フ  _,. -‐'
           ヽ、       |::...  ,!   `ヽ、_,ノ)          く  _,ノ)
               \    r====y'   `ヽ、   、ヽ、 _,. -‐、__ `ー' 'ー、
               ヽ、__ト=;;=;;=;l!      `ー; 〉)))'イ=;;=;;=;/`ヽ、 ,ノミ}
                 ,!;;_;;_;;_;;jト--― ''"´ ̄´´´レ/;;_;;_;;_;/     `ヾソ
                  ト=;;=;;=;lj             'イ=;;=;;=/
                  ̄ ̄ ̄             ̄ ̄´
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:01:45 ID:BL4iHTLp0
デステニーの黒緑構築の再生サルは即トレードに出した
ルアゴイフの抜けた4マナ域の穴を埋める為に
変なデメリットのある機械ライオン2枚と交換した
ウザい事この上ないルーンばばぁを抹殺出来れば何でも良かったのである
夏休みが終わったらトレードした奴はMTGやめてた
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:15:44 ID:2nJOjV0+0
>>303
0点のダメージを割り振る事はできないし
0点のダメージはダメージを与えた事にならない(接死は機能しない)

このスレざっと読んだだけでもルール改正は英断だとわかるね
MOが酷い事になりそうだけど
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:20:10 ID:j5SYz/2V0
複数ブロックに順列を作るところを流し読みしたせいで
接死の変更が訳分からんくなった俺がキマシタワー
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:20:49 ID:uN1oT1fK0
>>331
MTG向いてないよ
辞めれば?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:21:01 ID:uVUytkt+0
変更するのは良いけどこれで初心者が入りやすくなったかどうかと言われたら・・・
まぁ難しい所だね
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:22:18 ID:QgI+J3zo0
初心者うんぬんというとカードの手に入れやすさから入ると思うから
その時点でMTGはなんか向いてないと思う
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:23:51 ID:iRYIU0EV0
相手が墓穴までの契約、鞘虫、キッチンをコントロールしてて
こっちがツカタン、鞘虫、レッドキャップをコントロールしてて戦闘


・・・酷いことになった。
脳がパンクしそうだった。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:24:42 ID:UQz5erVO0
>>332
まあヘドバンでもして落ち着け

    彡( ゚∀゚)
  ( ( ゚∀゚)彡
   |   |
   し ⌒J
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:26:27 ID:S5s0D9Mn0
>>336
こえーよw
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:32:28 ID:LBkA5l+Z0
カードの手に入れやすさを変えたければ、
一パックのレア封入率上げるか、デッキ上限枚数減らして同名カードは3枚まで
とかやらないと無理だからな。そんな事はカードショップの反発考えれば不可能。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:11:08 ID:HBPKdhoX0
挑発みたいないブロックすることを強制する能力があるときって
ブロックの隊列の順番はブロック側が決められるの?
それとも強制された奴が一番前になるの?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:13:28 ID:IofrGDmy0
特別なカード使わない限り、
いつでもブロック側が選べると無いわ。

普段どおり、攻撃側が選ぶだけだろ。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:15:41 ID:NWViDaM/0
>>336
ミラージュ版の再生/Regenerationっぽいなw
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:30:47 ID:S5s0D9Mn0
再生/Regeneration氏ねっ!!
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:53:48 ID:FIR0cjIzO
貧乏単色デッキなら山20枚とかでもそこまで差はないけど多色だと森10山10だとトリプルシンボルとか入れにくいしね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:08:18 ID:Z+oqOSEd0
不屈と広漠まで入れてこその貧乏デッキさ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:15:16 ID:7PJe4gYQ0
M10に広漠が来るかどうかについて
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:41:52 ID:Pxik4idXO
あれはコモンのわりに良いよな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:45:46 ID:B5+uA27BO
そういえばまだアーティファクトの情報出て無いな
鉱山の代わりに水盤入ったりして
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:46:18 ID:/g2JbJ3i0
甲鱗様は入るの?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:46:25 ID:GmY31amQ0
>>330
複数にブロックされた場合、パワーが余っていてもそのクリーチャーに攻撃を与えないとか出来ない?

パワー3で、1/1の3体にブロックされたとき、
それぞれ、
1点、2点、0点にするとか
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:51:58 ID:ovyAESJw0
本家のサイトの例で同じ状況が説明されてるだろ・・・

致死ダメージ〜割り振れる最大ダメージ の間で自由に割り振り可能。
3,0,0 2,1,0 1,2,0 1,1,1 はどれの適正。 途中で 0 割り振りして、次のブロッククリーチャーにダメージとかは無理。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:57:38 ID:owDT/QSf0
公式サイト見ないでわからんわからん連呼する奴が後をたたんなホントw
漢字の間違いはあるけど、公式サイトが一番わかりやすく説明してるぞ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:11:12 ID:AMFEGSkU0
世の中には頑なに公式やら説明書を読もうとしない奴らが居るからな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:11:36 ID:Pxik4idXO
結局、公式なんてみないってことだよ

なんで俺の熊がモグにやられたの?→ちゃんと読まないと分からない→かといって公式なんてみるのめんどくせ→よく分からないからやらない

こんな流れはたくさんあったはずだ
分かりやすく改変するにこしたことはない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:14:06 ID:pCsOBAjj0
コンバットトリックが制限されたことで相対的に
素のサイズがでかい甲鱗様が強化されたな
もうスタンにはいられないな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:14:46 ID:t+aDKTHr0
回り中ぜーんぶ見下して
自分高いとこに置いてっと
自分のダメさ誤魔化せて
安心できんだろ?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:17:21 ID:RD7laCd80
何の引用だか知らんが
見下されるの嫌なら見下されないようにすればいいんだよ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:21:36 ID:pCsOBAjj0
ローゼンメイデンの台詞だと分る自分が嫌いです><
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:41:18 ID:Z+oqOSEd0
タイミング的に甲鱗のことにしか見えないw
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:50:59 ID:xzUn57PM0
新ルールになったら、俺の発見の井戸が本気出す!!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 01:54:25 ID:vqsqTQVF0
置いておくだけで毎ターン2点回復って案外いいかもね
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:02:26 ID:F+4arqXv0
節子、それ発見の井戸やない、命の井戸や!
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:07:50 ID:vqsqTQVF0
あう…
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:09:10 ID:XzQc8+NB0
どっちにも毒入れとくから関係なし
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 03:23:38 ID:HQkHnfDoO
>>342
こいつ接死持ちか?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 03:56:11 ID:Pxik4idXO
俺のアタックは素通り
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 07:05:13 ID:la4ecBs70
ドブス釘宮も接死もち顔を見たら死ぬ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 07:07:35 ID:ONgAx2C+O
>>363
俺はそれ飲み干すわ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 08:35:55 ID:7agzOKle0
防御側プレイヤーが隊列の順番を入れ替えるインスタントが出そうだな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 08:43:10 ID:sSJzi2Y0O
裏向きの生物の表を覗くぐらい重要なカードだなそれ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 08:55:46 ID:1+8vXSAA0
>>368
ウンコ土地の再来か
チャンドラ式に2点ほど食らってよい
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:04:19 ID:tKW+oZ9t0
>>368
マナコストを支払わずにプレイされる呪文に対するカウンターくらい重要だなそれ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:10:54 ID:RLhwuhbB0
1マナで1ドロー付きくらいならリミテで使う可能性もある
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:15:53 ID:VewlWAAC0
サーガの守備隊形の方がまだマシか
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:18:15 ID:jDa33mW10
メチャもて委員長wwwww
3753人衆が複数ブロックに成功したようです:2009/06/13(土) 09:24:02 ID:zqvliEx80
 /..::::::::::::::::::.丶                
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ       ,r"´⌒`゙`ヽ      
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l      / ,   -‐- !、   
|::::::::::/▲   ▲| |     / {,}f  -‐- ,,,__、)  
|:::::::::| "" .♭""l |   /   /  .r'~"''‐--、)  
|:::::::::|  、_, /. | ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 
|:::::::::|丶   イ:::: |/      \  (⊂`-'つ)i-、   
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \ < デルタアタック 
|:::::::::|.     ヽ:::: |          l   `-" ,ノ    ヽ
   貞子    /..:::::::::::..  \   ゴリラ
         / ..:::::::::::::/\ ヽ ヽ
        i / :/::::// \ l:. l:. l
        l::i:/>)  (●)|:::::l:: |    
        !::l../// ,, .///.l::i)::.. !    
       . ヽ::ゝ r‐- 、  <:::ノ::::ノ   
         ,> '´ ヽ_ノ イ./:/=-、__   
            .xくハ } rく/:/}::::::::::::::ヽ
          ´ l::::::::ムV∠イ/}:::::::    
              びっち             
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:27:54 ID:rfO3gXtIO
そういう常在型能力持ってる、接死持ち&破壊されない2マナ3/1なら
使わなくもない
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:28:29 ID:v8Cy35V/0
石化するだろ
やめろwww
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:41:22 ID:x1mcpJ8sP
おーぅん
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:44:43 ID:3RMlpCrr0
石の死の姉妹って結構エロスだよね
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:07:41 ID:Aw3WvfpF0
    ∧_∧
    ( ・ω・) < テヲノバシテモモウトドカナーイ!!
    (っ  ニニニニニニニニニニつ I
    ./   )
    ( / ̄∪
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:08:40 ID:NE7yDaj40
不屈の随員ってM10ルール改定で弱体化した一枚になるのかな?
破壊されない、を適用するにはブロック指定までだから
随員本人含めて多数でブロックしたあとに破壊されなくするってできなくなるんだもんね…?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:12:47 ID:7bJC+J2o0
クリーチャーの生贄がコストに含まれる起動方能力持ちは軒並み弱体化だろ。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:16:58 ID:NF5/yR5t0
>>381
一番重要なラス封じは変わらんからどうでもいい
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:43:35 ID:yFIXHbh70
新ルールがあるべき姿とは思うけどな、
よくよく考えてみたら生け贄コストのクリーチャー強すぎ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:49:46 ID:dAp6BST90
そう言えば確定だったのか知らないけど
鞘虫が落ちるって言われてたけど
ルール改訂したら落ちて丁度よかったな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:51:02 ID:tOcDl6RcP
《精神石/Mind Stone》落ちるのかなあ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:54:40 ID:FP6lFc6m0
>>381が何を言ってるか分からない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:54:53 ID:xv8f/KHu0
まあインフレしすぎたからルールで弱体化させますってのはあると思う
それも今後さらに強いカードを登場させる下準備だろうが
あともうルールを壊し尽くして開発の余地がなくなったっていうのも
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 10:56:08 ID:ZwcpSolq0
また☆のコンパスでも入れてやって
必死こいて再販精神石あたりを集めた輩が憤死w
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:21:55 ID:I4J2JCr70
攻撃クリーチャーをどのクリーチャーで防御するか決めるのは防御側なのに、誰を1番矢面にするかは決められないって直感的じゃ無くね?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:29:00 ID:EkWiKumDP
んー、射撃があるわけでもねぇから、そんな変じゃなくね?
みんな矢面に立って殴りかかる感じ。
で、乱戦中にどこから殺していくかを考える感じ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:30:09 ID:3RMlpCrr0
そんなに防御側無双がしたいか
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:33:10 ID:vqsqTQVF0
GWなんかは一列に隊列を組んで一斉射撃ってイメージできるからまあよい
MTGは乱戦で、囲んで殴る感じ
モンハンみたいなイメージ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:33:26 ID:7agzOKle0
せっかくだから俺はこの否定の壁を先頭にするぜ!
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:34:32 ID:Z+oqOSEd0
ポータルで揶揄されたような迎撃じゃなくて
あくまでもプレイヤーを守るために配置されてるんだろうと。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:37:00 ID:PYdTF2KZ0
>>388
いわゆるインフレの代表であるタルモやらソクターやらナカティルは全然弱体化してない
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:37:20 ID:ro489i+rO
命令サイクル来たーーーーー!
青コマ青コマ☆
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:37:49 ID:p5BDGSig0
次でディフェンスの順と
ダメージの振り方だけ選べる白い能力が出るからおk

バンド?おめぇはダメだ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:44:34 ID:ej/MV7qt0
>>397
何言ってやがる
この豚コマ野郎

http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=166680
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:50:32 ID:g2LepeEVO
戦闘ダメージがスタックとらなくなってモグファナ等が弱体化したのは解る。
だが、ダメージの割り振り?が今までとどう変わったのか全く理解できない…ワタシ×M。
教えてエロい人(´・ω・`)
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:50:40 ID:L17qmxeG0
ぱふゅ〜むよりも初音よりもシャロンアップル
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:52:17 ID:8v03gYG30
>>400
行頭に「もしもし」って付けて水中クンバカで解脱しろ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:53:51 ID:vqsqTQVF0
そういやダメスタが無いってことは

先制攻撃ダメスタ

インスタントタイミングで装備付け替え

通常攻撃ダメスタ

のトリックも使えないね
もともと使ったことも無かったけど
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:56:02 ID:3RMlpCrr0
そもそもMTGのはクリーチャーであってガンダムウォーとかの軍隊ではないから
隊列組んだりすること自体違和感

相手ライフ高いと寝返ったり、誰かが一緒に来てくれないとびびっちゃったり
臆病者は戦士をブロックできなかったりするのが良いんじゃねえかよ。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:56:05 ID:8v03gYG30
>>403
おめーも水中クンバカな
ちったぁログぐらい読め
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:57:24 ID:I4J2JCr70
>>400
トランプルの応用。今までブロック・クリーチャー全て→プレイヤーだったのが、ブロッククリーチャー→ブロッククリーチャー→ブロッククリーチャー→プレイヤー(トランプルの場合)になっただけ
>>403
それは前から使えなかったし、戦闘ダメージがスタックに乗るのとは全く関係が無い。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:58:42 ID:T1C03vcG0
>>403
「戦闘ダメージを与える」がスタックを用いなくなっただけで、
戦闘ダメージステップに優先権が発生することは変わらない

たとえて言うならドローステップの開始時の1ドローはスタックを用いないが
その後ヴェンディリオン3人衆をプレイ(M10で言うとキャスト)できるのと変わらない
つまり第一戦闘ステップの戦闘が終了した後の優先権で
インスタントタイミング装備付け替え(たとえば囲いのBBの方とか)で装備しなおせば
第二戦闘ステップの戦闘ではきっちり効果を発揮してくれる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:58:59 ID:8v03gYG30
>>406
どう見ても頭蓋囲いとかをスイッチさせる事だろ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 11:59:55 ID:vqsqTQVF0
そうか
あんがとな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:02:07 ID:rYf7xFxI0
公式のアドレス載せて自習しろっつっても
アホ過ぎて自習出来ない噴いたw

お前ら、これまでどんなマジックやってたんだ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:08:06 ID:gEd6fRbz0
ぼうや…
これが本当のマジックさ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:09:59 ID:2Fo6cp1z0
無免許運転者多すぎワロタ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:15:20 ID:LJA6oKyA0
コピーデッキばかりのやつが何を偉そうに
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:16:52 ID:tOcDl6RcP
このスレ変な奴しかいない・・・(´・ω・`)
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:23:02 ID:B5+uA27BO
>>404
隊列とは書いてるけど、実際は攻撃クリーチャーが邪魔してきた奴らの中から誰を優先して殺すか決める行為だけどね
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:25:50 ID:wCnBojqH0
致死ダメージにいかないと次のクリーチャーにダメージ割り振れないってのも実際の戦闘的には普通なんだろうけどね
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:43:42 ID:I4J2JCr70
>>416
戦場では死者よりも負傷者の方が相手に与える損害が大きいって軍曹が言ってた
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:49:09 ID:HAJYZpucO
ゲロゲ〜!?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:49:33 ID:wCnBojqH0
>>411
露出狂のおっさんがマジックみせたるって言ってた事件あったなw
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:59:42 ID:rg5eYh6Y0
>>417
リアルは苔男で溢れてるからなw
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:02:45 ID:hVJYKTQS0
>>407
そのドローの例えいいな
でもドローステップのドローの時点でもうスタックに乗らない、
ドローステップに入った時点でドローしなければならない、
ドローステップではドロー後にしか何か出来ないってのを理解してる人少ないんだよなw
「ドローステップに」っていってプレイしようとするとドローカードトップに戻そうとする奴多すぎるw

いい機会だから
「戦闘ダメージはドローステップのドローと同じでダメージステップに入ったら即解決」
て説明を今後していけばついでにドローステップの挙動も教えられていいかもな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:13:32 ID:62tlBAWh0
>>421
Razormane Masticoreの3点はドローしてから対象決めるってのをしらんやつも多いしなぁ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:29:12 ID:LJA6oKyA0
まあでも「ドロー・ステップの開始時」って書き方も紛らわしいよなぁ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:40:00 ID:1cf+2AJmO
>>422
ドローステップの開始時って書いてあるんだが?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:43:55 ID:tOcDl6RcP
ドローステップのドローは規定の効果であり、誘発もしないしスタックにも乗らない
あとはわかるな?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:45:34 ID:I4J2JCr70
>>424
ドローステップ開始時にカードを引くのは、スタックに乗らない特別な行動なんだ。
同時にマスティコアの能力は誘発するけど、誘発型能力はすぐにスタックに乗るわけじゃないんだ。
プレイヤーが優先権を得る事で初めてマスティコアの能力がスタックに乗り、その時に対象を決めるんだ。

この誘発型能力が誘発してスタックに積まれるまでのタイムラグも解り辛いよな。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:47:18 ID:tC2GVvSW0
総合ルール 3.ターン進行
304.ドロー・ステップ

304.1 アクティブ・プレイヤーはカードを1枚引く。このゲームの行動はスタックを使用しない。
    次に、そのドロー・ステップの開始時に誘発する能力をスタックに詰む。
    その後で、アクティブ・プレイヤーが優先権を得て、
    プレイヤーが呪文や能力をプレイできるようになる。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:49:10 ID:tOcDl6RcP
これじゃあ《暗悪鬼のしもべ/Murkfiend Liege》系統の能力もアンタップステップに解決すると間違えてるかもしれないな
この機会に調べて覚えておくといいよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:51:46 ID:hVJYKTQS0
「ドローステップの開始時に」=「ドローの前」って勘違いしてる奴がいるんだよな
普通のプレイだとドローと同時にダメージ与えちゃうこと多いけど、そもそもそれが略式で、
正式な順番踏むとどうなるのか説明できる奴は少ない

まぁこれはマスティコアのテキストのせいと言うよりルールの把握度の問題だわな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:54:34 ID:I4J2JCr70
>>428
暗黒鬼のしもべや種生まれの誌神の能力は、誘発型能力じゃなく常在型能力でルールを変更しているから、アンタップステップの間に起こる。
覚醒とテキストを比べると判る。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:56:35 ID:tOcDl6RcP
調子こいてすみませんでした
ちょっとしばらくROMってます、恥ずかしい(´・ω:;.:...
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:57:53 ID:hVJYKTQS0
何らかの効果でアンタップステップに能力が誘発すると、普通に優先権が発生してスタックに乗せられるようになる
当然誘発した能力もアンタップステップに解決する
これはクリンナップステップも同様

クリンナップステップにスタック乗る能力ってなんかあったっけ?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:58:22 ID:hJQSpt/cO
ドローステップの開始時と言われても、ドローステップの終了時とかやる事なくね?
開始時消しても同じだろ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:01:57 ID:tC2GVvSW0
>>426
優先権は
1:フェイズ/ステップを開始する
2:状況起因効果をチェックする
3:アクティブプレイヤーのコントロールする誘発型能力をスタックに乗せる
4:非アクティブプレイヤーのコントロールする誘発型能力をスタックに乗せる
5:アクティブプレイヤーに優先権が与えられる
じゃなかったっけ?
自分も間違えて覚えてるかもしれんが
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:03:16 ID:62tlBAWh0
>>432
Strength of LunacyとかMegrimとか クリンナップでというよりはディスカードでだが

>>433
いつ誘発するのかを明確にする必要がある
個人的には注釈文を入れる方が効果的だと思う
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:06:15 ID:EkWiKumDP
>>434
いや、それで正解。
ただ、「優先権を得るとき」誘発型能力を乗せるのと、
「優先権を得る事」で誘発型能力を乗せるのとはそんな大きな違いじゃなくねぇ?w
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:09:49 ID:rg5eYh6Y0
みんな攻撃クリーチャー指定ステップとかでスタックに乗らない行動と
その後の優先権行使を日常的に使ってるんだけどな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:10:37 ID:EkWiKumDP
>>432
302.3 アンタップ・ステップの間には、プレイヤーが優先権を得ることはない。
したがって、呪文や能力はプレイされないし、解決されもしない。
このステップ中に誘発した能力は、次にプレイヤーが優先権を得たとき、すなわち、
ほとんどの場合において、アップキープ・ステップ中に処理されることになる。rule 303〔アップキープ・ステップ〕参照。

OK? クリンナップだと優先権を得るんだけどね。アンタップはなぜか得ないようになってる。
よくわからんが。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:15:09 ID:tC2GVvSW0
>>436
>そんな大きな違いじゃなくねぇ?w
実際はねw

でもルールのこと話してる時は、この微妙な差って重要じゃね?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:17:41 ID:EkWiKumDP
>>439
うん、重要だw
いやなに、最初何を疑問に思ってるのかわかんなくてな?
ちょっと安心した勢いで突っ込んでしまったw
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:18:15 ID:hJQSpt/cO
カジュアルレベルだと、ターン開始してからアンタップする前にインスタント撃とうとするやつとかいるよね
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:20:50 ID:xDk3NQ9A0
いねぇよ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:30:13 ID:dAp6BST90
>>435
注釈文考えてみたけど難しいね
ドローをした後 なんて書いたりしたら
ドローがスキップしたり置換されたりで誘発しなくなって
実際の予定された挙動と変わっちゃうし

>>441
ターン最初の行動がアンタップなんだから
アンタップ前って事はターン終了時じゃん
逆に何考えて優先権放棄したのか気になる
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:41:11 ID:hVJYKTQS0
>>438
あれ?アンタップでは誘発しない?
以前読んだときは誘発してた気がするんだが・・・
変わったの勘違いか・・・
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:02:22 ID:IBIC9kCbQ
アンタップ・ステップに誘発するのはレアケースだから
その為にルールを追加したくなかったのと、
アップキープ・ステップ開始時に能力が誘発するよりまえに
プレイヤーが行動出来るようになるのに問題があったからじゃないかと思う。

あとクリンナップ・ステップに能力誘発するのは、
ここでしないと次のターンになるから
ターンをまたぐのは問題があるからってことだろう。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:09:39 ID:QdUGplOe0
というか厳密には誘発はするけど誰も優先権を得ないから217.6eを満たさない、
よって次のステップまで解決せずにスタックに載ったままになる、ってことだよね?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:21:52 ID:I4J2JCr70
>>446
違う。「誘発したけどスタックに乗らない」
だから>>434の3-4でアップキープ開始時に誘発する能力の下に積む事も出来る。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:26:36 ID:QdUGplOe0
ああ、408.1fか、見落としてたぜ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:38:33 ID:JEvp+woX0
ちょっとキャプチャーソフトとMWSを使って、今回の変更騒動を解説する動画でも作るか…
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:38:54 ID:RD7laCd80
戦闘フェイズの動きどころか
ドロー・ステップの流れも誘発型能力の処理すら分からないような奴らが集まるスレ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:39:42 ID:GmY31amQ0
ジャッジ育成スレはここですか
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:40:48 ID:FP6lFc6m0
ここは馬鹿ばっかりかと思ったら以外とルール把握してる奴らも居て安心した
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:41:14 ID:jYLTjtZ60
ルール改定を機に、ハウスルールの間違いに気づけて良かったじゃないか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:49:02 ID:XzQc8+NB0
いまこそ軽減系カードを見直す時が来たな!!
ホ〜リ〜デイと高潔のあかしはもちろん再録ですね!?わかりたくない!!
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:00:36 ID:n30F4wH20
>>449
どうか宜しくお願いします
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:17:01 ID:Cu32jcWZ0
ニコ生でMWSの実況プレイしても誰も来ない
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:18:54 ID:xDk3NQ9A0
だってつまらなそうじゃん
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:19:48 ID:3RMlpCrr0
自身が無免許運転だという事に気付けて良かった
私有地でしか運転しないけど
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:21:21 ID:dAp6BST90
現行ルール分かってない奴にはM10ルール変更も悪くないかもな
ルール覚え直す丁度良い機会になったんじゃない

どう変わったか教えるのに逐一今のルールから教えなきゃいけないのは面倒だが
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:52:41 ID:LJA6oKyA0
別にお前が教えるのが義務じゃないんだから面倒なら黙っとけよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:08:06 ID:uZVcLOPd0
しっかしM10のプレリでジャッジする奴は可哀想だなー
ここにいるのならご愁傷様と言うよりない
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:10:10 ID:RN20Zsy80
どう変わったか教えるのに逐一今のルールから教えなきゃいけないのは面倒だが(キリッ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:16:55 ID:rg5eYh6Y0
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  さがさないで     /ヽ__//
     /       ください    /  /   /
     /              /  /   /
    /   _ジャッジ_   /  /   /
   /             /  /   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   /

まあむしろ阿鼻叫喚を見てて楽しめる気もするけどw
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:17:31 ID:DtqPappM0
旧ルールで大会開くとか何処ぞのアホが言いださないか楽しみ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:34:21 ID:GNqzSGUx0
>>456
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 17:42:55 ID:EkWiKumDP
>>461
最初に簡単なデモプレイやるとかしたりすんのかな。
なかなかたいへんねぇ。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:16:23 ID:cXiza4LZ0
>>456
なん実VでMTG(マジック・ザ・ギャザリング)
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1244614744/
ここで宣伝しときゃだれか来るんじゃない?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:34:52 ID:Z7nlFQT60
もしも、プレリとかでルール間違ってる人が居たら教えてあげるべきかな?
…どう考えても会場で最年少になるからさ、言いづらいんだよ…
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:37:24 ID:RD7laCd80
ちゃんと論理的にルールを説明する自信があるならしてもいいが
普通にジャッジ読んだ方が無難
呼ばれまくりで忙しいだろうが
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:39:49 ID:mwTO/FqO0
>>464
そんな土人みたいなヤツ居るわけないやろw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:42:15 ID:wCnBojqH0
会場で最年少確実とか小学3年とかか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 19:43:44 ID:laKbWOIt0
CRを印刷して池ばいいんじゃね
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:07:44 ID:cwA+Etp40
>>468
「おめぇ訳分かんねーんだよ、ジャッジー!!」
でおk
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:08:45 ID:ux19V3Mk0
>>464
あいせんが言い出しそうだw
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:13:05 ID:6hFldybo0
>>474
そんなカッペ・ギガンテッサが主催だと
タップ状態のブロッククリーチャーが戦闘ダメージを与えなくなりそうだw
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:21:49 ID:J7oLKr1J0
ジェラード・キャパシェンがアップを始めたようです
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:25:45 ID:qX/+zG/G0
ジェラードさんはかっこよさではなかなかのもの
478468:2009/06/13(土) 20:29:18 ID:Z7nlFQT60
うちのそばのプレリでは店長さんがついでにジャッジもやってるから
一人なんだよね…

CRを印刷かぁ、いいけど量がなぁ…
ルール・アドバイザー程度の俺では説得力もないだろうし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:43:53 ID:eJFJROTJ0
>>478
マンガで説明する小冊子がきっと配られるからお前さんが気に病むことでも無いと思う
配られなかったらお前が書け
480468:2009/06/13(土) 20:46:20 ID:Z7nlFQT60
>>479
未だ一度も基本セットの発売に出合った事がないので;
そう言うのがあるんですかー

まあ多分詳しい大人が居ますよね。
杞憂に終ってほしいなー…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:49:28 ID:DmyxVN4JP
大会やプレリでダメージスタックもわからないという人に会った事無いんだけど
今までのルールを理解してれば今回のルールだって理解できるだろ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 20:56:54 ID:Z7nlFQT60
以前居た、ので考えてるんですよねー…
まあ、何とかなりますよね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:03:31 ID:hVJYKTQS0
>>481
ちょっと上にスクロールしてみな・・・
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:21:57 ID:rg5eYh6Y0
まあ肩の力抜こうぜ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:33:43 ID:u6glsju30
取説の内容も理解せずに赤の他人と対人ゲーとか有り得んわ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:34:55 ID:ux19V3Mk0
MTGに関わらずゲームをする上で、プレイヤーはある程度のルールを
把握しておくのが普通だと思うんだが違うのか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:39:41 ID:DfecDi8y0
>>486
ある程度も普通も人それぞれっしょ
ゲームなら楽しまなきゃ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:43:11 ID:Fb0oytDt0
公式の大会とか公の場でプレイするならルールは良く知っておくべき
でも身内とか限られたコミュニティーだけで遊ぶなら、自分らが納得できる範囲で十分かと
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:50:38 ID:RjseT6d70
違うゲームやってんじゃねーんだ
「身内」だとか「カジュアル」だとか変な言い訳を作って
乖離してて表で誰とでも打てないゲームをするんじゃない
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:21 ID:xDk3NQ9A0
殺伐としたスレに
                ┌─────────┐
                 |                |
                 |                    |
.             !`ヽ  |.   .:(_{}_)..::::. ({}_):    ..| i⌒!
.             ヽ、 \|:.     ,r===‐    ...:|ノ ノ
.              \_|:::...     ー一     ...:..::!_/
.                  |::::::::::...        ...:::::::::::|
                   |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|
                    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                 \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/
                    ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄
.                   | |        | |
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:57:11 ID:B5+uA27BO
>>490
大人しく幼女に斬られてろ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:00:26 ID:FrmVV3jm0
NGにレスするな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:00:58 ID:ECVxvszN0
最近レベル3ジャッジになった日本人いたけど
試験で新ルールに触れたりしたのかしらね
というか新ルールについてジャッジ講習会とかあるのかしら
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:05:24 ID:bjVOMX7p0
>>492
www
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:10:15 ID:rR0up7vo0
>>493
普通のジャッジならこの程度で混乱しない。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:11:13 ID:Fb0oytDt0
>>489
何でそんなに必死になってるのか分からんな
ゲームは楽しむことが最も大切だから、君の価値観を押し付けることは良くないよ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:14:38 ID:3/pdgl3y0
>>496
そりゃ、浅いルール理解でも「あなたは」楽しめるのかもしれないが
対戦相手が楽しめない、とかは考えないのか

身内ならいいけど
大会に出るならルール把握は最低限のマナー
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:17:19 ID:aRq8DWEa0
>>496
ルール無視or誤魔化して馴れ合いする事が重要なんて誰も思ってないから
「ゲーム」に成らないんじゃ意味がねぇんだよ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:25:15 ID:Fb0oytDt0
>>497
あれ、後半は俺が述べた>>488と同じ主張だよね?
前半はお互いに満足できていないのなら、できるよう努力すべき

>>498
全くその通りだが、お互いルールを勘違いして、それでも楽しめていたら十分だろ
公の場などで正しいルールに出会ったときの感動とかも個人的には大切だと思う

でも大会とかに出るんだったらルールくらいしっかり理解しておく必要はある
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:27:39 ID:7agzOKle0
でもなんだかんだいってプレリは荒れなかったりする
…と思いたい
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:28:13 ID:d9IoLUCY0
>身内ならいいけど
>大会に出るならルール把握は最低限のマナー

いや、むしろ親しい奴にこそ
ちゃんとゲームをさせてやれよw
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:28:15 ID:ECVxvszN0
発売から適応だから、プレリは旧ルールなんじゃ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:32:09 ID:Fb0oytDt0
>>501
そりゃ正しいルールを知ってる奴が居れば、そいつが正しいルールを広めるべきだな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:35:20 ID:t+aDKTHr0
〜べき論者は考えを変えることがないから嫌いだ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:35:39 ID:I4J2JCr70
>>502
プレリの意味無いだろwww
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:36:22 ID:224k5mSQ0
>>502
お前はもうそれでいいや…
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:42:13 ID:kR9M0vBfO
もう相手にすんなよ
腫れ物だろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:44:00 ID:xDk3NQ9A0
俺がようかんマン アメボ貼ってから余計荒れてしまったw
スマソw
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:44:18 ID:JEvp+woX0
一ヶ月後、そこにはハリケーンを掲げ
「すべてのプレイヤーに5点だぁー!」
と言って、プレリ会場を走り回る>>496の姿が…!
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:46:35 ID:eknz3vlB0
ルールすべてを理解している必要はないが間違ったルール主張でジャッジを呼ぶ奴が見るに耐えんな。
ルール覚える気ないならこっちの言うこと鵜呑みにしてればいいんじゃボケ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:49:03 ID:yzdlMuRs0
福井や島根の位置より簡単なゆとりルールを覚える気が無いのと
スレ内で出てる話をループさせるアホは放置してくれ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:52:57 ID:B5+uA27BO
>>509
個人的には飛行対策の再録は旋風か突風線がいい
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:54:52 ID:Fb0oytDt0
何か俺が言ってることを正しく理解しない奴が多いな、残念だ
一貫してルールは正しく理解した方が良いよねって述べてるんだけどな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:55:12 ID:LJA6oKyA0
もう別スレでルールについて語り合えよww
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:57:34 ID:uBjcIb540
地震をディスりやがったアンコ出身レアの系列なんぞイラネ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:00:56 ID:uBjcIb540
>>513
ルールに手前勝手な「ここまで」など無い
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:10:20 ID:uwfCfXlg0
俺にMTGを教えてくれた友達は地震でプロ赤持ちが倒せると思い込んでた
何度説明しても分かってくれなかった
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:15:20 ID:Fb0oytDt0
>>516
おいおい、カジュアルに遊ぶだけならフレッキシブルにやろうぜ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:17:07 ID:I4J2JCr70
モグファナとか古老とかは元から自爆が仕事だからいいけど、随員とか大爆発とか戦闘で相手を道連れにしつつアド取りたい奴らは可哀相だ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:21:13 ID:02CqpDsw0
カジュアルも糞も無い
この場合は「ルールを覚える気の無い阿呆」だろ

耳ざわりのいい言葉を使って誤魔化すんじゃない
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:22:58 ID:Pxik4idXO
みんながみんな説明書読んだらゲームメーカー苦労しないだろ
アンリミテッドサガで説明書見ないで「ダンジョン行ったら一歩も移動が出来ないけどバグ?」って聞く奴がどんだけ多かったか
今回の改変は、暗黒の儀式にマナソースって書いてある頃に場に起きっぱにしてた連中にも分かるようにしたもんだろ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:28:20 ID:B5+uA27BO
>>519
大爆発も随員もそれでも強いと思うけど?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:30:23 ID:6FrhUlAj0
随員は全体除去から守れるってだけで十分強い
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:31:39 ID:EdnD8n4W0
>>521
家ゲRPGの操作法知らんでも誰にも迷惑掛けんが
TCGのルールは知らんと他人に迷惑掛けんだよ

「ルールなんか正しくなくていい」なんて言ってる奴はタダのロクデナシだ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:34:55 ID:laKbWOIt0
説明して納得する謙虚な人なら勘違いしててもかまわんよ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:41:32 ID:IRV+JMNB0
>>521
そうそう
今回の改編はそういうカジュアルプレイヤーの引き締めが目的でしょ
日本のプレイヤーにとってはプレイヤー実数がわかる→
総売り上げ枚数が正確なものになる→
遊戯王プレイヤーをちょっと見返せる
風桶かな…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:54:11 ID:B5+uA27BO
>>525
認めないで無理矢理押し通そうとする人も居るよね
ストームとか大元を打ち消せば誘発しないって勘違いをしている人に説明するの大変だった

明後日にはまた公式でカード情報出るかな?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:56:26 ID:41PuBo7Y0
>>526
市場の縮小じゃないの?それって
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:01:06 ID:IRV+JMNB0
遊戯王プレイヤーに言わせれば今の日本のMTGの売り上げは
ヴァイスシュヴァルツと同じらしい(年間1億枚程度)。
カジュアルプレイヤーがカジュアルのままでいいからDCIに入ってくれるだけでいい。
今回のプレリは大々的にやるんじゃないだろうか?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:08:21 ID:DCyjht4p0
>>528
そのとおり、今回の真の目的はプレイヤーの選別
WotCは規模の拡大を完全に諦め、選ばれたプレイヤーに永く残ってもらう道を選んだ
これから似非プレイヤーが次々と脱落し、真のMTGプレイヤーのみが残るってわけだ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:10:31 ID:42RscRPq0
>>530
選ばれたプレイヤーとかw
自分が選ばれた者だって言いたいのかよw
その発想はなかったわw
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:11:41 ID:OW8VT3EU0
>>530
それならMTGの販売規模がアクエリ並みになってもいいというのか?
日本のMTGプレイヤーが希少種になるぞ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:14:42 ID:Mks9b6KNO
>>530
新規参入者増やすために、MTGやってる人にしか分からないような種族や単語を変えて、
ファンタジー性を重視するって話じゃなかったっけ?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:15:46 ID:h0xsdOtS0
というか、店員(友人)いわく
ヴァイスシュヴァルツ自体プレイヤーが減ってる
運ゲー、単発モノの割に戦術は殆ど同じ、DQNプレイヤーの巣窟
まかり通るイカサマ、有って無い様なサポート体制…

まー、前からあそこの社長嫌いだったから
さっさと潰れて欲しいんだが
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:16:17 ID:HQoRNsnTO
>>531
まるっきり、格ゲーやSTGやネトゲの廃人にありがちな誇大妄想だよなw
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:18:04 ID:dXoaxXO50
「ルールが物故割れてたら・・・ゲームにならねーんだよ!」

                    /目∧
         ∩         (    )
         | |∠⌒∧   /目∧⌒` ヽ
         | |´∀`l。)  (´∀` ) 〈U
         〇二l~ ) .(^|(こ)つ)-, `,
         ┌一 )   「|三|) (__ノ
         (_) |__ (_) (__ノ  __
           (_)/ ,  ヽ  /  /
         /  /   ー一'  /  /
    ll⌒l∩_   ̄ ̄          ̄ ̄
  (((  ̄  )))
   /   /)
  ( 、 ヽ゚
  | / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:19:15 ID:DkPCgrbF0
>>532
アクエリアンエイジとかすげー懐かしいな。
調べてみたらまだちゃんと製品出してるんだな。
リーフファイトみたいに終了したかと思ってたよ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:19:22 ID:6+/TenxyO
>>530
アクエリとモンコレは近年盛り返しただけまだマシ
やってみたら結構難しくてやり甲斐あるし
個人的にはD-0なんとかして欲しい
面白いんだが対戦相手いねぇ(´・ω・`)
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:20:02 ID:SfISgn4a0
>>530
死に行く文化ってこうやってできるんだな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:22:07 ID:Isye9ADN0
>>536
ダメジャー乙
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:22:21 ID:lqCysspd0
アクエリスレの儲の必死ぶりは異常
マジで社員が工作してるようにしか見えない
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:22:50 ID:BUDgw/zFO
>>524
でも客観的に見て紙の束に何万も使うのはロクデナシが多いのもたしかだからロクデナシにも分かるようにしないとカードゲームで黒字を続けるのは難しいよ
同じ金をかけても酒やタバコやゴルフや釣りとかと比べてはるかに引かれるし、そういう意味では一般層よりロクデナシの方が引き込みやすいんだからロクデナシはなるべくゲットしないと
普通の奴がやるのが一番良いんだろうが、普通の奴相手だと最初の一歩を踏ませるまでがやたら遠いからな
タバコで月に二万より紙束に月に二万の方がはるかにましだと思うんだがな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:23:28 ID:OW8VT3EU0
>>536
ダメジャーか…ちょっと分かりづらかった
キャッチャーも逆で欲しかった
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:25:42 ID:RuGp6pjt0
>アクエリ
オリジナルの世界観で萌TCGという市場を頑張って開拓したのに
すごい勢いで原作つきにシェアをかっさらわれた可哀想なゲームだよな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:28:34 ID:HQoRNsnTO
>>538
D-0ってTCGっぽいボードゲームでしょ?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:32:27 ID:Mks9b6KNO
>>545
DIOかとオモタ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:35:03 ID:h0xsdOtS0
>客観的に見て紙の束に何万も使うのはロクデナシが多いのもたしかだから
>ロクデナシにも分かるようにしないとカードゲームで黒字を続けるのは難しい

まー、だから稀代のジャンケンTCGなヴァイスとかは売れたんだがね
俺は一応講習会は行ったが、ペルソナ3の構築済以来買ってねえw
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:35:40 ID:OW8VT3EU0
ヘックス系のカードゲームって売れないよな…なんでだろ?
面白いわけでなくシステム的な意味で
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:39:05 ID:tQwDC5vf0
面積をとるからじゃないかね。
あと、パッと見何やってるのか分かりにくい。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:39:56 ID:ymdmTj7C0
だって導入まで時間掛かって敷居が高そうで面倒そうだし
サイコロとトークンとメモだけで勘弁して貰いたい・・・・
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:40:51 ID:/aNT4+DS0
せっかく出した重いカードの横をすり抜けて攻撃されると悲しい
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:41:36 ID:/UTQrnoq0
俺の周りでモンコレが即死したのは1ゲームがさっさと終わらんから
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:50:43 ID:IrX5GDW30
ヴァイスシュヴァルツそんなに売れてんのかw
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:51:35 ID:RkdwXiv10
おまえら、メガテンTCGディスってんじゃねーぞ。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:52:11 ID:LSvd05Oq0
リーフファイトはよかった
ver3まではよかった
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:53:00 ID:OW8VT3EU0
>>554
それはポケモン型じゃないですかディスってないですよ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:53:14 ID:Isye9ADN0
モンコレ面白かったけど確かに1回が長いかもねw
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 00:59:24 ID:HQoRNsnTO
>>553
○○TCG(笑)の類を極限まで突き詰めた代物だもん
ゲームバランスなんて深く考えなくても色んな原作の信者が買うし
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:02:17 ID:LSvd05Oq0
ヴァイスシュヴァルツってアレか
いろんな作品をごちゃ混ぜにした感じのアレか
ゲームバランスなんて皆無っぽいよな
MTGでいう緑みたいに糞弱い作品とかあるのかしら
単純に信者おおい作品=最強的な雰囲気するけども
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:03:08 ID:9CklK6HW0
俺の周りでモンコレが死亡したのはドクロの騎士がアホだったから
まぁ10年近く前の話
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:09:05 ID:IAdNntVB0
>>510
間違ったルール主張であってもきちんとジャッジを呼ぶ方が遙かにいいよ
なあなあでプレイするプレイヤーの方が有害
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:09:54 ID:vdrFHLJl0
バランスだとかはゲームとして成立してればもういいんだけど
原作物なら原作でやってることをゲームの目標として欲しいな。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:12:08 ID:LSvd05Oq0
俺「翻弄する魔道士プレイします」
相手「通しで」
俺「カード名指定、じゅしょじゅちゅし」
相手「・・・」
俺「すみません じゅそじゅちゅ じゅしょ じゅしょじゅちゅ」
相手「ジャッジー!!」
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:19:35 ID:W7QrsY/d0
>>563
英語やドイツ語やフランス語でカード名指定したらダメなの?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:20:25 ID:Isye9ADN0
呪詛術士言いにくいよねww
Anathemancerのが発音しやすい?よめんけども
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:21:04 ID:h0xsdOtS0
>558-559
俺は講習会程度の知識でしか分からんが、大体合ってる
MTGで例えるなら、「たまに発動する可能性が有る続唱」「アーデンの天使」とかで戦ってる感じ
つまり、カードの強弱はある程度有るだろうけど、勝つ為の最重要項目は「運」
人気が有る作品は追加エキスパンションが出るし、そうでないやつは糸冬了
それぞれの作品の信者は買うだろうけど、すぐに飽きるから離れる人間も多いっぽい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:24:26 ID:LSvd05Oq0
コインゲーかダイスゲーか
不確定要素多いカードは嫌いだけど、システムに根付いてるならありやね
ルフラットとか
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:27:20 ID:HQoRNsnTO
>>565
なんか昔の漫画で、今度から手術をカトリーヌって呼ぼうってネタあったらしいねw
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:30:31 ID:/l8M6kuIO
WSは、まあとっつきやすくてそれなりに楽しいゲームだと思うよ。
割とほいほい引けてライブラリーアウトが敗北条件にならないゲームだし。
カードプールからカードをチョイスする楽しみがないのは原作知らないせいだろうなあ。
ハンデスとか組めるんだっけ。

原作付きで一番良かったのはポケモンだと思うなあ……
原作の雰囲気を再現しつつ、上手くオミットと独自要素を加えて。
デッキの幅が広くて、なおかつ突出しないバランスだったと思う。でもNEO以降は知らね。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:44:50 ID:qLjHj0XK0
ヴァイスとかリセは、カードゲームという名を借りて
自分の趣味を周囲にそれとなく伝達できるから
オタに大人気

とどっかのスレで見た
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:44:57 ID:UTBlPdf30
>>569
今のポケモン調べてみろ
Ancestral Recallが弱く見えるから
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:46:34 ID:LSvd05Oq0
GBのポケモンカードが出た時点で1T目にデッキ掘りきること可能だった気がするけど
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:49:18 ID:0S4FupSW0
マサキのことか
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:53:32 ID:TafBX8nG0
>>565
「穴手マンさ」と覚えろ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:01:20 ID:qW7Yfn3xO
マナバーン無くなったら月の大魔導師が出てるのに相手がウルザの工しょう起動しようとしたから7マナ浮いてますみたいなこと言って圧力をかけるみたいなプレイングもできなくなるな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:06:31 ID:Y30L8uXJ0
>>565
発音は「アナサマンサ」くらい
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:07:05 ID:vCOLwHPw0
アナザマンサかと思ってた
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:07:54 ID:/UTQrnoq0
>>575
「8マナ浮いてますね」だ
2度と間違えるな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:08:03 ID:Y30L8uXJ0
語源からいって「ザ」みたいに濁らないよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:28:28 ID:T66jjj990
《アナルマンさ》
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:32:36 ID:qW7Yfn3xO
>>578
元ネタは7なんだが?
元ネタも知らずに二度とレスするな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:35:34 ID:lqCysspd0
何の元ネタだよwww
メジャーじゃないネタが常識と思ってる電話小僧ワロス

583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:37:52 ID:dz1wKsFZ0
元ネタがあるものにえらそうに突っ込み入れて間違えるのも十分恥ずかしいけどね
しかし元ネタあるって言われないと思い出せなかったくらいの小ネタだな
ネヲチ発祥だっけか
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:43:23 ID:qW7Yfn3xO
新参のゆとりにはわからないだけだろアホか
祭りになってただろうが。ちょうど去年の今頃だな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:44:53 ID:puCCLuqlO
なつかしすぎてワロタ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:51:44 ID:g5Pz6N870
新参の>>582は恥ずかしすぎるから3年ROMれ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 02:59:58 ID:qLjHj0XK0
なんだっけ
「ないよ」?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 03:06:40 ID:ok8e86NC0
>>565
今更だが、「じゅ」と言わずに「ず」と言おうとすると言いやすいって目つきの悪い極貧借金取り黒魔術師が言ってた。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 03:10:03 ID:Isye9ADN0
>>588
ありがとう、そういえばそんなこと言ってたね無謀編で
ずそずつし・・・妖怪みたいにNATTA!
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 03:26:22 ID:vCOLwHPw0
「バスガス爆発」が言いづらい人は「バスが酢爆発」と読んでみ
すると不思議
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 03:27:35 ID:lqCysspd0
必ずレスがもらえる文章のガイドライン 20レス目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1241197126/
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 03:46:16 ID:W7QrsY/d0
>>588
なんというオーフェン
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 06:32:27 ID:gvq/XYwC0
>>493
大きなルール改正はないし、戦闘ルールもそれくらいのレベルなら大丈夫でしょ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 06:37:32 ID:7mQB4kvJ0
どんなロングパスアンカーだw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 06:38:04 ID:hjUNCIi60
ジャッジ講習会しないといけないレベルでは無いな。
てかジャッジ講習会って裁定とか運営とか
プレイヤーレベルでは関係ないことやるんじゃなだろーか。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 06:49:16 ID:CJF3bum+0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|____
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |            |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (^q^)     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::おきろークズどもーwwwwwwww
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    
   |l    | :|    | |             |l::::     
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:03:11 ID:cz1KMFdN0
おきろードブス釘宮
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:05:54 ID:vE4q2VZC0
目覚めの悪夢/Waking Nightmare(CHK)
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:09:35 ID:QUlN9DYG0
理恵が可憐すぎて生きてるのがTSURAI!!
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:20:48 ID:d/sdkXaH0
ホワイトタイガーやべぇ・・・・・・

何かこの辺りMTGに居る気がするけど思い出せない。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/c/1c790b29.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/4/74e3477d.jpg
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:22:10 ID:Mks9b6KNO
おはよー
新たな夜明けの印形
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:35:09 ID:EFmhvOJ20
>>600
MTGっつーかスペースアルプス伝説の表紙みてぇ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:37:39 ID:d1ytAKEgO
クローサのむさぼり獣とか
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:38:44 ID:RYSRK71m0
バソリィ妹がお嫁に来たよ

わっほい
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 07:44:27 ID:zGqOWSuj0
これが「新たな夜明けの陰茎」だ…(キリッ

         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.//:// ヽ::;;;ヽ
       /::. ●)  (●)::;;;;ヽ
     /::. ~"   ,,  "~..:::;;;;i
     (::.    、_,   ..:;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ   ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:02:19 ID:O77ogFq00
用済みのダメラン40枚をチンコでぶち抜いて処分した結果がコレかよ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:11:33 ID:Kde76KSD0
さわやかな日曜の朝

         
         おわり
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:14:06 ID:BUDgw/zFO
二色で使うなら新土地は良いな
さすがに赤緑とかだとショックランドの方が良いけど
でも三色以上が組みにくい二色ランドは嬉しい
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:19:43 ID:dXoaxXO50
どう見ても対抗色のは存在しないだろ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:20:48 ID:EK42gx0i0
どうせ他の特殊地形も入れる必要があるんだから
相棒が何かによる
アラーラのタップインランドとではあまり強そうに見えない
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:27:24 ID:v10Dddw5O
ラスゴ落ちるって誰か言ってたけど、信憑性ってあると思う?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:27:27 ID:4xBQiEptO
>>600
下の写真が復讐のアジャニそっくり
613月光闘姫メルぴょん。:2009/06/14(日) 08:36:22 ID:Df8yNa480
氷河の城砦。
タップインあり、ダメージ等なし。
我々の物欲をジュルリとさせる及第点の土地だ……

だが肝心の目新しさはどうだ!?
そう! 全っ然面白くない!!

氷河の城砦に限らず最近のレア土地は
お約束の生んだクソカードばかりだ。
それははたして「レア土地」だろうか?

だが、そんなレア土地をついつい求めてしまう。
ついつい黄サブで買ってしまう。
その気持ちもよくわかる。

しかし売れるとなると、また同じようなものが作られてしまう。
そして買う・売る・悪循環!!
このままでは「駄レア土地」ばかりが増え続け、真のレア土地が絶滅してしまう!

思い出せ、初めてIAダメランを手に入れたあの日の事を!
テキスト欄はオシャレ仕様になっていたか!? デッキから真鍮の都を追い出したか!?

俺たちの心を揺さぶったのはなんだった!?
答えろ! 答えろ!!
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:38:43 ID:DPvx5v7W0
>>600
古い方のオジャネンさんじゃないですか^^
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:48:07 ID:oVmO/1fd0
朝から元気なことで
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:52:46 ID:eQDCOS360
やる気 元気 いわき

だからな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 08:58:45 ID:42RscRPq0
おはー
今日も一日がんばっていこー(^o^)ノ

金曜の夜  土曜の朝  土曜の夜  日曜の朝 日曜の昼 日曜の夕方 月曜の朝
  ハ__ハ     ハ__ハ     ハ__ハ  ┃   ハ__ハ    ハ__ハ
 ∩ ゚∀゚))  ∩ ゚∀゚)  ((゚∀゚ ∩ ┃  ( ´Д`)  ∩´Д`))    ハ__ハ
 ゝ  ノ    ヽ   ⊃   >  ノ_ ┃  ( UU   _>、   < __∩´Д`)) ___ ハ__ハ _
 (_ノノ     (_r 、_)   (_ノー‐' ┃   UU    -、__ノヽ__リ \_>、   <\\_∩´Д`)\
                                        ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
                          ↑今ここ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 09:46:32 ID:6jo6d8p/0
やめて
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 09:50:12 ID:ALc2CaFR0
参戦作品

・機動戦士ガンダムセンチネル αチーム VS ニューディサイズ
・仮想国盗トラビアン
・JINKI:EXTEND
・レジェンズ 甦る竜王伝説
・アローン・イン・ザ・ダーク
・ゲーム帝国
・会津八一全集
・東方ホームラン
・プライベート・ライアン
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:02:47 ID:3Wqk/6rd0
新カード早く来てくれー
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:06:08 ID:42RscRPq0
>>618
                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ) l ̄二'ー 'フ,ニニ.`ー一1
           \ ̄   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ | .:::ノ   やめてあげません
           ヽ:::.  `''--- `ー---‐' .:f
              ):::::::i:.:.  ,r===‐   .::| r‐''7ー- ...,,_
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }"'''' ー-′
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:10:55 ID:anTnF7z20
参戦作品に スクライド が追加されました(ヤッピー
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:15:03 ID:sZyLQucd0
今すぐ(exeファイルを)捨ーてたい♪
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:16:57 ID:6PtfwbjB0
>>621
てめー、どこスレ出身だよ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:22:45 ID:mgGZoIpK0
>>619
月光闘姫メルぴょん。入れろよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:30:42 ID:Jt6jqhFf0
モグはボーライの妨げになるから落つるべき
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:49:07 ID:DGGmZdRIO
抉りだしと突撃隊と地獄の雷とよろめく死体と呪詛術師と大立者もボーライの妨げになるから禁止になるべき
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:51:24 ID:ymdmTj7C0
銀騎士だけ再録じゃなくて良かったね
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 10:51:58 ID:43Nh/WbNP
先制攻撃も危ないから禁止だな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:09:07 ID:syW8HU+h0
されどボルガんフォールアウトに全て持っていかれて失意のどん底
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:17:52 ID:BUDgw/zFO
踏み荒らしはどうなるんだろうか
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:21:36 ID:dmFN4/SI0
4マナになって採録されたよ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:21:51 ID:lEvDvfSO0
そんなもん死んだ方がいいんじゃよ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:27:08 ID:BUDgw/zFO
じゃあ苦行者はどうなるんだろうか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:29:33 ID:1rx/Hj1E0
>>634
緑脈動でビースト出る
636ネオ・シミック団員:2009/06/14(日) 11:34:45 ID:PPMRuNCX0
                      /   /  ,   |   ヽ  (゚-―-゚)    |
                       イ ,i  i'  ,.i    l,    |,      i    l
 __                   | ! .l ! / l    'i、   !|  i     | i  |
     \                 | .| | l/  _'i,   | ヽ  l |  |   | i |  |____
      |i                ! ハ .|  | イ⌒゙\.,i リ \| レ |   | l、| /
 さ や  |i                l! l, | i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ (二二)ハ | |
 な っ   |i                |  レl .} 〃〃    〃〃´  |   lイlノ | |  く  出
 え た  |i                   l | |    '、       (二二)',! !|.  る  番
 ち ね  |i                   ! lハ    r‐--ー、     |   |__   | |.  か  が
 ゃ    |i                   |  l\   .イ_ _,,ツ   イ(二二・・) <   も 
 ん    |i                   | |   |` ,, ___ _,, ´  |   | ̄!  | |.  !! 
 !     |i  ., - 、          , - 、    | ハ | | |  l |     |ハ  |  |  | |
       |i  { ●}-――――-{ ●}    | .l ', |! |  lノl _,,..-'''"  ',丿` …‐-|
       |i /`ー' ー------一 `ー' ',   | !  レ |__,!.' ,へ     /   |::||
       li /                   ',  || __,,:'´|:| |/|::| \   /    |::| |
      .|i/                  ', ,_!'´  |:|   |::|  \/    |::| \____
  __ //                      ',.     _:ヘ:ニヽ,,:|          |::|
    、, ' ´                   \ r‐'___ `   ヽ        |::|
   <                       ンゝ- 、 ヽ     |        |::|
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:41:34 ID:C/Wkm0gN0
クマーとかパージしてリバーボア的な物を支給してけれ

マイアーもついでに追加されてても俺は一向に構わんし!
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:42:24 ID:BUDgw/zFO
雑種犬の方が良いな
贅沢言うと
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:47:28 ID:42RscRPq0
(U^ω^)贅沢すぎるお・・・俺で我慢しろお
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:48:47 ID:/GSxnyC+0
ルール改正より再録禁止リストの見直しをするべきだな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 11:50:45 ID:BUDgw/zFO
>>640
別に少し変えて上位互換か下位互換作れば良いだけだし意味ないよね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 12:09:08 ID:GDZ5Eavp0
>>637
邪教の館でニコイチしてきてやったぞ

1GG
クリーチャー ― 蛇
島・沼・馬渡り
G:再生
2/1
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:09:42 ID:/oTJmsrV0
熊はルール解説で、巨大化したり焼かれたりするために必要だと何度言えば…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:17:32 ID:HQoRNsnTO
そんな腐った馴れ合いの伝統なんか要りません!><

ぶっちゃけ説明するだけなら別の何かでもいいだろ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:19:26 ID:42RscRPq0
それとは限らないなら、他の何かだろう。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:32:40 ID:BUDgw/zFO
昔はタールルームが説明役だったしな
それだって今となっちゃなんであいつだったんだろっていう雰囲気だし熊も交代したら交代したで慣れる
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:34:44 ID:uMJkC33Q0
熊が兵士になってても別に驚かない
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:43:42 ID:BUDgw/zFO
俺も先週幼なじみが嫁になったしな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:44:49 ID:7aum1sVV0
灰色熊→灰毛皮の熊なら熊存続派も嬉しく、かつさりげない…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:45:25 ID:Mks9b6KNO
>>648
おめでとう(#^ω^)
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:46:22 ID:HBLjOLOB0
>>648 もげろ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:46:31 ID:ajR3ocLTP
いつかきっと熊の時代が来ると信じてる
バニラにもいい思いさせてあげるべきだと思うんだ

バニラ限定強化カード出したりさぁ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 13:58:48 ID:42RscRPq0
                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ) l ̄二'ー 'フ,ニニ.`ー一1
           \ ̄   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ | .:::ノ   出してあげま・・・ん?
           ヽ:::.  `''--- `ー---‐' .:f
              ):::::::i:.:.  ,r===‐   .::| r‐''7ー- ...,,_
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }"'''' ー-′
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´.. :.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..           .::}:                       `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::
 {: (⌒:.ー--    .:.:                .:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:. 
                               :..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:02:49 ID:1gh9dGni0
>>652
すでに出てる件。しかも紙レア
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:05:45 ID:Mks9b6KNO
>>654
未来予知のあれか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:16:06 ID:H6lwCguE0
>>652
長い毛のソクターの事ですね。わかります
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:36:52 ID:SfISgn4a0
>>655
ムラガンダの印章なんてなかった
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:46:52 ID:ZechVkBVO
本当になかった
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:52:29 ID:6+/TenxyO
D-0とかだと、バニラである事がメリットになるからなぁ
ムラガンダは2マナなら使われたかも知れない
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:57:55 ID:d5PhwEtwP
トークン強化カードだと割り切れば、リミテで使えなくもないぞ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 14:59:54 ID:uMJkC33Q0
いつの間にかスポイラーの特殊土地が全部埋まってた
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:01:55 ID:JfVq6FgNO
ムラガンダの印刻だっけ?

>>659
アレは軽くしちゃいけないカードだろ…
2マナだったらZOOがさらにヤバくなるぞ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:04:56 ID:dmFN4/SI0
全体強化は重いと弱いし軽いと強い
アトランティスや十字軍は強い
エルフのチャンピオンや栄光の頌歌は弱い
調整が難しそうだわな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:09:55 ID:LSvd05Oq0
早く2マナ3/3出せよ
どうせ出ても使われないんだからよ
3マナ4/4でも微妙だよな この環境じゃ
仮に5マナ8/8でもバニラじゃつかわれん気がする
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:19:59 ID:ZechVkBVO
最速2ターン目ソクターだと強く見えるが
最速3ターン目融合の精霊だとそうでもなく見える
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:21:42 ID:Tcp2OIA40
親和エルフって緑白、緑単のコンボデッキしか見かけないけど、血編み髪のエルフ突っ込んでみたって人いる?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:22:03 ID:+fflSbNx0
白青の新デュアランが226で青黒土地だけが、コレクター番号後みたいで
平地が230だから、
あと2枚は特殊地形あるよな?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:23:12 ID:BUDgw/zFO
>>663
不吉の月が緑になれば強い
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:25:23 ID:LSvd05Oq0
そういや3マナ5/4も5マナ8/8も居るんだな
でも仮に単色でも5マナバニラじゃ使われないよね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:27:53 ID:II/LKENIO
単色5マナ8/8どかリミテッドがクソゲになるから…
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:34:42 ID:Tcp2OIA40
でも委縮のあったシャドームーアだと、案外リミテでもPT大きいクリ―チャ―いても対処できてたんだよな
まああの頃のリミテは増え続ける荒廃が糞カードだったことしか覚えていない…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:35:05 ID:hnkbBBY60
幽体の魔力…
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:36:34 ID:43Nh/WbNP
甲鱗様ですら8マナ7/6だぞ・・・
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:37:59 ID:Isye9ADN0
甲鱗のワームは最後の良心
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 15:41:38 ID:dmFN4/SI0
デレローが強かった頃のファッティですし
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 16:11:42 ID:BUDgw/zFO
とりあえず4マナ4/5バニラじゃ使われないわな
再録アニキ空気だったし
まあタイミングも悪かったろうけど、今カメコロとジンどっち入れるか考えたらカメコロだし
まあ1GGで4/5バニラぐらいかな
1Gで4/5だと強すぎだわ、タルモレベルになっちまう
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 16:17:37 ID:42RscRPq0
まあ環境が変わればバニラ(U^ω^)スあるかもよ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 16:48:33 ID:HQoRNsnTO
バニラが活躍(暴走)するためには

異常なコストパフォーマンス
環境にトークン作成呪文、クリーチャー除去が少ない
環境にムラガンダなんか目じゃない位のバニラ支援が存在する

この中から3つの条件を満たす必要があるのかね?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 16:52:09 ID:GmT1XYZx0
バニラにしか装備できない火と氷と光と影の十手ですね、分かります
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:14:10 ID:827B6JGR0
バニラがプロテクションを得て、装備対象が不適切だから装備がはずれて・・・ってあれ?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:19:38 ID:LSvd05Oq0
>>378
それより最大の疑問はなぜ任天堂はwiiのCMにスタンハンセンを起用しなかったか だ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:19:55 ID:LSvd05Oq0
ごめんね 誤爆しちった
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:40:30 ID:ysDTV56l0
でも禿同
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:41:35 ID:rPw48syb0
もう「バニラは破壊されない」レベルの支援がないとだめぽ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:45:12 ID:LSvd05Oq0
>>684
従者が1000円になるなんて・・・
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:04:29 ID:e3EbL1SB0
バニラ限定のアクローマの記念碑があれば
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:07:23 ID:iH3Jydyu0
記念碑が殴ってくるトラウマを思い出しましたわ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:15:12 ID:h0xsdOtS0
Scaled Memorial / 甲鱗の記念碑 (8)
伝説のアーティファクト
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは
キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった
その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない
??? 甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった
                 --? 「キイェルドー:氷の文明」
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:16:38 ID:HQoRNsnTO
>>686
クリーチャー化した謙虚みたいな事になりそうだな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:22:00 ID:Isye9ADN0
>>688
そのアーティファクト結局バニラじゃねーか!
解せぬ!!でもそうゆーの好きかも
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:27:43 ID:LSvd05Oq0
何もしないことがメリットになるカードとかもあっていいかもな
親和全盛期に何もしない0マナアーティファクトとか
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:33:27 ID:sSOuL1hY0
溶接の壷だっけああいうのもあるしいくら親和全盛期とはいえ
ついでに0マナアーティファクトのコピー出すぐらいでもないと駄目だろ…
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:34:14 ID:+k9OKy9r0
>>688
クソワロタ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 19:20:31 ID:nAonarSOO
ドミナリアの記念碑(g/1)(u/1)(b/1)(r/1)(g/1)
伝説の部族アーティファクト・多相
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 19:40:22 ID:lqCysspd0
つまんねえよ電話小僧
お前は糸電話で十分だ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 19:42:00 ID:ULWKRDDWO
>>688
ちょいまてwww
《機械の行進》で 本体超えるwww
697アメーボイドの記念碑:2009/06/14(日) 20:32:13 ID:42RscRPq0
              ,.っ
           .{{__/.:: ヽ.
   r==x、___ ):::  .::. .::..`ー一1
       \    .:({}),...::::.({}_) ::ノ
       )::.:.i..  ,r==‐  .:f      よぉ兄弟、猫で乙女で妹な
       ノ/::.:.:..`  一   .::ヽ _}: }
     .ノ ヘ... `:ーー ´.:.:..:ト‐'´     俺に萌えてもいいんだぜ。
 ┌―(:..  ::{: (⌒:.ー ...:.:.:.:..:\―┐
 |    ̄廴..:::..` ー一.:.:....:.::::::::. }  |                       ――― 碑文
 |       ` ー--一'´ ̄`Y:ノ   |
 └─┬────────┬─.┘
     | : Changeling    |
     | :            |
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 20:58:00 ID:ccSjIWWjO
>>697
《粉砕/Shatter》!
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:00:27 ID:tZYO7xVcO
まあ、ずいぶん前に、こんなMTGのカードは嫌だスレに出てたけどね
>>688はパクり乙

そのときも絶賛されてたが
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:00:40 ID:oVmO/1fd0
茶単つくりたいな
マロー好きなんだろアーティファクト
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:02:16 ID:iH3Jydyu0
そういうものだったのですわ!
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:02:51 ID:HQoRNsnTO
粉砕も啓蒙と同じ1マナで良さそうなんだけどな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:06:30 ID:rPw48syb0
2マナだと弱いと判断されて破壊放題だの粉々だのの亜種が作られてるじゃん
M10で正統なインスタント赤1マナAF破壊でるんじゃねえの?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:09:42 ID:HQoRNsnTO
でも同じブロックに粉砕と酸化を同時に入れるぐらいだしなぁ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:09:52 ID:vuulcAFn0
石塚の放浪者再録確定か。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:17:16 ID:rMT+zVTcO
>>688
それはただの記念碑じゃないか!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:31:12 ID:42RscRPq0
そいやあ最近オイラー見ないな・・・
(´・ω・`)Yukioはこの間来てたが・・・
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:31:43 ID:eLBCgZGe0
>>704
あれは「恐怖より粉砕のほうが強い」って言いたかっただけだろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 21:49:00 ID:HBLjOLOB0
この間のyukioは清々しいほどスルーされてて吹いた記憶しかないぞ…
居たら居たで良い事あるわけじゃないんだから召喚呪文唱えるなよ…w
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:03:28 ID:/14iQAzI0
>>709
触るな
ネカマの自演だ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:19:47 ID:k+3/GQcuO
大体バニラをバニラでなくすることで強化しようとしてるお前らにバニラは使いこなせない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:47:15 ID:pBDvIRho0
全てをバニラにすることで相対的な強化を計るわけだな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:49:30 ID:Qz5n1bgi0
5マナ8/8バニラ1体で考えるから駄目なんだ
5マナ8/8バニラを4体出せば、ほらぁ〜どうだ〜?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:51:28 ID:W7QrsY/d0
スレッショルド下でバニラな熊を五マナで四体
七マナフラッシュバックでもう四体
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:52:25 ID:sSOuL1hY0
>>712
つまり全てのくりーちゃーは全ての能力を失うという能力を持ったくりーちゃー登場か
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:04:50 ID:5TKgYRonO
突然の降臨

インスタント
殺那
残りのゲームの間、パーマネントとカードの文章蘭はフレーバーテキストとして扱う。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:05:29 ID:iqtDERlXO
>>716
斬新だな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:07:17 ID:oVmO/1fd0
mtg映像化したら
小学生「攻撃力と防御力10しかないの? しょぼっ!」
ってなるんだろうなー
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:09:08 ID:43Nh/WbNP
3Gでバニラ+2/+2のエンチャントはさすがに弱すぎて使わなかったけど
RGでバニラ+2/+2速攻のエンチャントがあったとしても使われない気がする
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:12:49 ID:fWBIdrFs0
>>718
そこでアタックレベル、タフネスレベルとか言葉のねつ造をする
攻撃パワー4と攻撃Lv4だと後者の方が強そうに見えるだろ
見えるって言ってくれよ・・頼むから
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:13:23 ID:vdrFHLJl0
速攻持たせたらバニラじゃないですー
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:16:18 ID:ZWBqdvPlO
遊戯王だったら攻撃力2000で攻撃!!ってわりと派手なイメージあるからね・・・
MTGだとさんさんで攻撃!!だもんな。こんなことどうでもいいけど
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:17:22 ID:56/HDcPaP
>>721
エンチャント側でルール変えるんだろ?
「各プレイヤーのコントロールするクリーチャーは召喚酔いに影響されず攻撃に参加できる」
とかそんなんで。上のテキストは絶対にだめだけど。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:17:42 ID:d5PhwEtwP
バニラに能力持たせるとその時点でバニラじゃなくなるから難しいな
エンチャント自体が能力を与えないタイプの常在型能力を持てば良いのかな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:25:54 ID:rPw48syb0
あなたのコントロールする能力を持たないクリーチャーは速攻を持つかのように以下略でおk
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:26:45 ID:hTQ88CZU0
能力持ちを弱体化でおk
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:32:38 ID:deURt66R0
バニラ以外のクリーチャーを破壊するとかか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:33:15 ID:9IvBO4rs0
バニラクリーチャーは+2/+2

( ゚д゚)ハッ!
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:35:14 ID:iH3Jydyu0
そのほうこうにはだれもいないよ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:38:54 ID:/zS3PwZIO
ソクターの後ろにラフィークでも立たせとけ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:40:24 ID:BUDgw/zFO
トークン以外を破壊するで良いよ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:53:11 ID:kHgoPu+y0
バニラは+4/+0なら使えるんだが・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:55:26 ID:W7QrsY/d0
能力を持たないクリーチャーは破壊されない。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:55:27 ID:HQoRNsnTO
バニラをリアニ
白にありがちな限定リアニっぽい
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:00:06 ID:0S4FupSW0
能力を持たないクリーチャーは
「他の能力を持たないクリーチャーとのバンド」を持つ。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:02:30 ID:UTBlPdf30
それ誰にも何もできないだろ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:02:35 ID:H6lwCguE0
>>735
そういうのってバンド持ったら能力を持たないって条件から外れるんじゃね?無限ループって怖くね?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:05:00 ID:T87G0w7Z0
全てのバニラはバニラによってしかブロックされず、呪文や能力の対象にならない。

甲鱗さん同士の殴り合いがついに・・・!
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:05:41 ID:pBY1QaoJ0
1とか死ぬんじゃねwww
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:08:33 ID:b8PKIBj80
トークンでない能力を持たないクリーチャーを
10体以上コントロールしている場合あなたはこのゲームに勝利する
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:11:37 ID:i894KBfQ0
もう、なんてゆーか、「バニラ」っていう能力だよなここまでくると
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:20:49 ID:7Pl1arMM0
>>738
トゥーンワールドですね
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:22:22 ID:Lb05twzUO
そういやシャドーの防御円があるなら飛行の防御円もほしいな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:34:52 ID:+/eoe6Up0
白はクリーチャーロックするとき飛行だけ漏らすイメージ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 00:41:12 ID:uQAi3v7+0
それで白と緑が友好色なんだな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:27:59 ID:YLTjXfhZ0
もう全てのクリーチャーはすべての能力を失うとともに1/1になっちゃえばいいのよ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:30:22 ID:SISIlirJ0
>>745
でも飛行に対する必死さがまるで違うイメージだな
白は自分も飛べるせいか、あまり頓着してない感じ
緑は頭を越えていかれるのが憎くてしょうがない感じがするね
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:32:17 ID:cpszopp20
大口縄「こまけぇこたぁいいんだよ!! 」
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:34:34 ID:b8PKIBj80
謙虚さんきてー
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:48:40 ID:JjTI76Uf0
そこまでバニラ環境になると対策カードが出そうだな。
「すべてのクリーチャーは実存を得る。」
みたいな。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 02:36:38 ID:dQ4k5WU80
あなたのコントロールする能力を持たないクリーチャーは飛行を持っているかのように扱う

これだ!!!!11
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 02:38:34 ID:CxYvOqr50
しかもなぜかダブルシンボル4マナとかな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 02:39:29 ID:ztlYKip90
バニラがゲシュタルト崩壊してきた・・
もうdまでだ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 03:39:46 ID:4tgZ5mBZP
能力を持たないクリーチャーが能力を得ると、能力を持たない
クリーチャーじゃなくなるから能力なくなるんじゃないの?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 04:01:03 ID:rDuRtcMY0
もうバニラじゃない生き物だけ対象に取れる強めの火力とか
バニラだけをリアニメイトできる軽めの呪文とかつくればいいよ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 04:04:01 ID:CxYvOqr50
>>754
「能力を持たないクリーチャーは被覆を得る」はNGだけども
「能力を持たないクリーチャーは呪文や能力の対象にならない」ならおk
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 04:16:48 ID:r/PM1siU0
能力を持たないクリーチャーはブロックされない
能力を持たないクリーチャーが墓地に落ちるたび1ドロー
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 05:47:53 ID:C/nd8LJWO
十字軍のバニラ専用版かつ+2/+2とかが現実的じゃね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 05:49:13 ID:C/nd8LJWO
もちろんトークン、てめーはダメだ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 05:53:01 ID:WzQFhOSu0
能力を持たないクリーチャーは+5/+5の修整を受けるとともに、
破壊されず、打ち消されず、ブロックされず、
あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:00:19 ID:w/DtZDMI0
能力とフレーバー・テキストを持たない
トークンではないクリーチャーは+20/+20の修整を受ける。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:06:14 ID:QADduVyPO
>>761
てめーは俺を怒らせた
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:22:00 ID:5noV/Aqf0
12時間寝て起きてもバニラとか頭悪い事やってて眩暈がしてきた
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:30:25 ID:Lb05twzUO
これならちょうど良くない?
バニラなら死にやすいし

(緑)
エンチャント-オーラ エンチャント(能力とフレーバー・テキストを持たないトークンではないクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
これが場から墓地に置かれたとき、これをそのオーナーの手札に戻す。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:39:09 ID:q3hQdbn70
>>764
付けた直後に状況起因効果で墓地に落ちるじゃねーか。
エンチャントレスにはいいんだろーか?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:40:26 ID:eIT71UBf0
絵(特に馬)が変わらなくて残念

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=165919
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:42:13 ID:eIT71UBf0
ドブス釘宮の人遅いな…
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 07:24:42 ID:Lb05twzUO
日本でまだドブス釘宮って言ってる人いたんだ……
全盛期にかけてうんちゃら
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 07:26:48 ID:YLTjXfhZ0
シヴァドラも絵変わらずか
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 07:44:53 ID:jsh5z9gf0
夢魔のイラストはα版の方が好きだな
まあイラストは好みの問題が大きいからとりあえず置いといて、
Lightwielder Paladin 3WW
Djinn of Wishes 3UU
Kalonian Behemoth 5GG
か・・・もしかしてマハモティ・ジン引退?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 07:55:13 ID:ExVdVfD60
青の願いのジン?はイメージ重視の能力を持っていそうだな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 07:56:30 ID:FqVVZpjO0
ぢんは2種も要らんからな
アラビアンナイトのみたいな青としては微妙な仕様だと俺に良し
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:05:57 ID:+Ey7GNsz0
ドブス釘宮さん今日も元気に頑張りましょう
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:06:19 ID:YLTjXfhZ0
サイドボードから何か持ってこれるとかかな?
ルール変わった事だし

でも構築済みにサイドもくそも無いか
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:14:24 ID:ExVdVfD60
エントリーセットならパックがついてるから可能性あるな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:16:29 ID:j1AwOkIZ0
違うだろ

ルール変わったんだから、うpきーぷごとに追放領域から1枚ゲットだろ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:17:37 ID:M8VcwT+00
>>775
可能性じゃなく40枚+1パック固定だから
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:44:18 ID:RwvEEhdUP
ココ、オリカスレかと思った。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 08:53:29 ID:J161aUHT0
ドブス釘宮とかやったねさなえちゃんとか
どんなオリカスレだ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 09:35:00 ID:1e0AHoZNO
追放領域を弄るのは青の役割になるのかな?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 09:38:16 ID:qSxzRfw/O
白か緑じゃね?
今の優遇ぶり的に
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 09:40:43 ID:J161aUHT0
              __
            / ;;||  \           / 時 .断 ま ヽ
           /___;||__ |          |  間 .定 だ  |
           | ― | ─  |          |  じ す    |
           .iヽ___ノ、_ ,/\、         |  ゃ る    |
          ∩;;;\|_/`'ノゞヾ ーー⌒    .|  な よ    |
        __/;;;;;       ; ;  二--┬-ヽ   ヽ い う    /
     〃 /-;,,, "'' ;;;,,,;;;;;;;;;;'' '''|     |;;;;;;|    \  な   /
    /   /;;;;,, ヽ,,,  '' /ヽ;;;;;;;;|     |;;;;;;|__|ヽ     ̄ ̄
       ヽ...;;;;,,,,  ̄';;;|   ̄      |;;;;;;;;;;;;;;|
       |\ ;;;;;;;;;;;;;;;;|       __|;;;;;;;;;;;;;;;|
       | ヽー―― ̄|     //  ,ヽ;;;;;;|
       || ...::::::::::...|    /;;;;;;| ,'''"ノ ヽ;;|
       /  |  """'' |   |;;;;;;;(_,, )) |;;;|
  とニとヾ_-‐'  .|::...   三||   |;;;;;;;;;;;t-ノ |||;;|
 と二ヽ`  ヽ、_ .| "'';;;;;; 三||    ヽ:;;;;;;;;;;: )ノ;;;;|

でも拾い読みとディガーの直系最新型である霊都灯篭は欲しいかも
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 09:53:42 ID:FJjDOOSK0
>>771
能力は、場に出たときにライブラリーTOP3枚リムーブ。
ジンが出てる間、この3枚を手札にあるように使用して良い。

UU3
4/5 飛行

・・・て、先祖の霊が枕元で言ってました。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 10:08:05 ID:Lb05twzUO
火力でしか破壊されないけど三回殴られると墓地とかじゃないの
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 10:09:13 ID:7FkEoj6M0
3UUをUU3とか書く奴は絶対に許さん
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 10:51:44 ID:RIKWHAEe0
Now Lightwielder Palading

          ((( ⊂====⊃ )))
             \≡≡≠  ブンブン
              \≠
              __ /゚
            ヽ|__|ノ
       マテー   (ワ‘ヽヽ   ドドドドドドドドドッ
         _)_,―ノ_ >         
   モォォォォ /・ ヽ  <  ̄ヽ         (´´。゜   
         ` ^ヽ ノ  ´_( ノヽ    (´⌒(´。゜。゜ 
         <<   ̄ ̄  ゙ヽ≡≡(´⌒;;;≡≡≡。゜ 
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 12:30:19 ID:iOUhGQtr0
相手に飛行与えるいかにもなジンでいいだろもう
期待してねえよ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:09:09 ID:Ux6TwdU50
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:09:12 ID:yHZJUIkK0
青の5マナ生物でジンか、、、何か期待できそうに無いな、、、、
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:13:44 ID:n8TDI+uBO
5マナ4/5飛行のエアーエレメンタルの上位互換と予想
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:14:41 ID:CxYvOqr50
M10のパッケージの青スフィンクスも気になる
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:54:29 ID:RurRmjFSO
6マナ5/6飛行のジン「私のことを忘れてませんかな?」
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:55:59 ID:zXQyRdB90
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:58:47 ID:cHAXoXTQ0
>>793
なめんな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:01:26 ID:Lb05twzUO
昔ネクロの初見で、英語途中まで読んで止めたの思い出した
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:01:41 ID:CxYvOqr50
中高と英語1だったわけだが
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:05:19 ID:nIxoNmSy0
こいつか、これのトークンの戦闘ダメージが通ると相手のライブラリートップを除外
で、そのマナシンボル分のX/Xトークンが出ると言うことか
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:06:30 ID:uhgFExJ+0
M10シンボルどこいったの
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:06:46 ID:gfh3pI190
それ今日のDailyMagicの「かーどのつくりかた☆ミ」みたいなページの・・・
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:21:37 ID:KYVJ9O4U0
マナイナゴ (3)(B)
クリーチャー − 昆虫

飛行
マナイナゴか飛行を持った昆虫トークンがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
そのプレイヤーのライブラリの一番上のカードを追放する。
追放したカードが土地ではなかった場合、飛行を持つ黒の1/1の昆虫トークンをX体場に出す。
Xは追放したカードの色マナシンボルの数である。
その後フライパンに適量のラードをいれて、強火で熱し溶き卵X個を流しいれ全体をかき混ぜる。
半熟状態ステップで温めたご飯を投入し卵をからめながら炒める。
ターン終了時に塩コショウで味を調える。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:25:05 ID:gfh3pI190
惜しかったな
ターン終了時じゃなくて終了ステップの開始時に記述が改められたのを忘れたか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:38:14 ID:HMir0Nf20
正しい佃煮のつくり方
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 15:40:07 ID:WcjW9ov9O
セレンディブイフリートこい!
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:26:03 ID:QADduVyPO
>>795
アイスエイジって昔でもなくね?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:42:39 ID:X3zGW0ld0
そういうザ・ダークとフォールンが区切りだよなー
みたいな厨臭い事言う人嫌いです
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:46:24 ID:J9PJGGV40
まあコールドスナップが出たからそう思うよね。
俺も残しておいたアイスとアライアンスのBOXで身内ドラフトを楽しんだの最近だし。

ただなあ・・・ホームランドどうすっかなぁ・・・
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:47:32 ID:wNXHaIxOO
ウルザスディスティニーが出たのが十年前か
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:48:25 ID:CxYvOqr50
インベのドラフトは面白かったな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:52:54 ID:VPxoRmWPP
インベはドラフトもだけど、限築が一番面白かった
異論は認める
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:53:05 ID:iM6VS5S70
>>806
ホームランド?
何だそれ、俺のログにはそんなもんねーぞ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:53:36 ID:n8TDI+uBO
アラーラも十分面白いぞ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:54:47 ID:CxYvOqr50
多色が半端なく強かったよな
もうレジェンドと足して割ったら平均値ってくらい強かった
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:56:57 ID:jsh5z9gf0
>>788
                                     ___  _____   /\ ―┐ 
  ────          ────            /   /  __|__   ./干   ̄|
      /  ____       /   ____      /    |__|__|    |  ̄ ̄| ̄
   ヽ /                /                /   ._|__|__|_  ヽ|/ ヽ | /
    ヽ               /   オ           /       .|       .|    / /\| \


                                   ,. -‐っ
                                    /.::  (_
                              {{__/.::      `ヽ.
                        r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
              ┏┓  ┏━━┓    \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):... ..::ノ        ┏┓┏┓
            ┏┛┗┓┃┏┓┃     ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f          ┃┃┃┃
            ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━):::::::i:.:.    ー一   ...:::! r‐、━━┓ ┃┃┃┃
            ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    /.::/.::::丶:.        .::. \_}:::}   ┃ ┃┃┃┃
            ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´ ━━┛ ┗┛┗┛
              ┃┃      ┃┃   ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\        ┏┓┏┓
              ┗┛      ┗┛  (:..    .:::{: (⌒:.ー--   ..: .:.:.ノ .:}ー-、      ┗┛┗┛
                            ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                                 ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:14:35 ID:9wuVbzjM0
うわぁ、超イラネー
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:16:08 ID:tgNlxHJd0
>>788

広告のところのスニーカーの記事面白いな
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:42:59 ID:FJjDOOSK0
>>788
これ、実は全員コアセットオリジナルのPWだったら面白いのにw
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:53:01 ID:dQ4k5WU80
火花飛ばしてる社交ダンサーが凄い気になる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 19:00:40 ID:i894KBfQ0
なんだか吹きだしを加えたくなるような絵ばっかだな〜
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 19:55:13 ID:yn//1Ggm0
ネクロ・ポーテンスの復活はまだですか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 20:00:14 ID:ZqjHYvNH0
2010ガイドブック 7/7発売に決まった
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 20:11:45 ID:1e0AHoZNO
それよりプレビューはまだ?
ここまで遅いと、新規カードが昔のカードの同型再版ばっかりなんじゃないかと疑いたくなる
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 20:45:35 ID:WMxybMXO0
>>788
あれってらせんの森か?
らせんの基本土地のイラストってあまり好きじゃないんだよなあ
沼は別だが
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 20:48:14 ID:jsh5z9gf0
全部アラーラの土地って噂があったけど
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 20:52:57 ID:BMDUcHuQ0
インベの森だね
duel deckのエルフゴブリンでも使われてる
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=26312
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:03:19 ID:4tgZ5mBZP
夢魔とシヴァドラってエントリーデッキのフォイルレアなんだな。
それ以外の色は新規カードだった。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:03:35 ID:2B6UVD5U0
でてくるのがコピーなら面白かったのにな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:20:33 ID:ZpqNdzKU0
エントリーデッキのレアは使いもんになるカードにしてやればいいのに
相変わらず弱いの選んでるな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:26:29 ID:Lb05twzUO
>>827
不屈の随員は強いけど他がひどすぎるよね
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:30:18 ID:mHdjnm4k0
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:32:13 ID:6DiH1KuD0
もし神の怒りが滅びになったら
今回のルール変更以上の変更かもな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:40:04 ID:Ct4iJSVfO
神の怒りが落ちた時のために新しい白の3大レア考えておこうぜ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:42:23 ID:jsh5z9gf0
>>829
(´・ω・`)みえね
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:54:24 ID:1e0AHoZNO
>>829
アーティファクト環境の時に作られて、多色環境の今に戻って来るなんて間が悪すぎだよね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 22:14:42 ID:pG5hSd550
ライダーキックを習得したか
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 22:24:11 ID:9USVa4J30
>>833
とは言え今は白黒トークンの漕ぎ手、苦花トークン、あとはドランとかレッドキャップくらいしか黒いのいないぞ
なにより黒単でもカメコロ殺せる
自分は黒が入ってるクリーチャー使えばまったく損は無いし、意外といけると思うぞ

まぁM10のカードとローウィン落ち後の環境次第ではあるがw
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 22:53:43 ID:1e0AHoZNO
>>835
エスパーの連中は?
あんまり結果出して無いから無視して構わないかもしれないけど
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:01:27 ID:yHuEtZQ80
ファットパックのパッケージはシンプルでいいな。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:30:05 ID:0XvQt/A30
シヴドラ再録とかいう愚行を犯した上に
ダサい絵のままで更にはエントリーパックにまで入れるとか
赤に恨みでもあんのか。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:32:14 ID:RD49p9TS0
5版のシヴドラの絵は好きだ、あれで再録してほしかった
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:34:49 ID:nr3jv6LP0
>>839
無理に決まってんだろハゲ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:35:05 ID:Lb05twzUO
>>838
まあまあ
ボールライトニングが再録されたじゃないか
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:38:27 ID:0XvQt/A30
>>841
それがせめてもの慰めだよw
レアの2枚目がボーライだったらいいな・・・。

個人的には赤のエントリーはボーライで
黒のエントリーは新しく入るあの吸血鬼を神話レアから普通のレアにして収録が良い

神話レアってどういう基準で決めてるんだ?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:42:38 ID:BefSKct/0
>レアの2枚目がボーライだったらいいな・・・。

見事にテンプレ通りの乞食でワロタw
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:51:28 ID:9Qg9mCtY0
昔の渋ドラの絵はかっこいい派とださい派に分かれるよな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:52:21 ID:Lb05twzUO
でもまあ見えてるのがドラゴンの絵の方が初心者は買うだろうからな
極端な話、俺達に嬉しいのはスクイーとかでもスクイーね絵を見ても知らない奴には何このしょぼいのってなるし
しかも初心者はスクイーの使い方分からないだろ
ドラゴンならでかいぞかっこいいぞとしばらく大切にするさ
基本セット系統はデカブツ見せるのは仕方ないかなと思う
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:55:57 ID:Lb05twzUO
>>844
神の怒りのケツ派と太陽派みたいなもんだな
あとラノエルのパンク派
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:56:59 ID:i894KBfQ0
まあ、5版のときガチで甲鱗様レアだと思ってた俺もいるしな
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:58:48 ID:ZpqNdzKU0
>>842
実際はレアの二枚目は使い物にならないもっとカスレアだろうな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:17:15 ID:ArQYBwie0
握ってるのがアレにしかみえない
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:18:24 ID:9wtVxJF30
ラノエルはパンク派しか見たことないぞw
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:32:41 ID:DEC+hc8eO
極楽鳥は何派ってんだ?
島派とかマナバード派とか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:36:15 ID:8bR7//Z80
鳩派に決まってんだろ。パワー0なんだから。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:15 ID:Ftb/iVzg0
左右の話はしてねぇw
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 02:01:28 ID:Qe0zxDJXO
>>852-853
の流れに吹いた
誰がうまいこと言えとw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 02:47:11 ID:o9Ck6osYO
ラノエルは七版派
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:39:30 ID:LCKrVtPV0
必ずしも昔のが良いと言う奴は懐古厨
でもラノワールのエルフだけは6版以前のが好きだ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:44:34 ID:68sE6cpTO
ラノエはどれも好きだなぁ……使うなら統一したいけど
新ボーライはなかなか可愛くて好きだ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:44:54 ID:Ooqfp+FS0
ラスゴはフンドシに愛着が湧いてしまって新絵はどうも受け付けんな
新絵は綺麗過ぎるんだよ、理不尽さが足りない
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 05:56:35 ID:DEC+hc8eO
ケツも嫌いじゃないけど、なんか死体が残るのは黒っぽいんだよな
跡形もなく消し去る方が神聖な力って感じがする
滅びの新絵が出る時は旧神の怒りをデフォってみてほしい
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 06:07:30 ID:9wtVxJF30
デフォるって何の略だ?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 06:40:30 ID:BpWYSlo/Q
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 07:01:29 ID:HM2+Yy260
>>861
かわいらしいお人形さん達が出てきたわけだが^^

俺もラスゴは旧絵だな
旧絵で揃えたので、いつも見てるのが旧絵だってのもあるかも
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 07:18:32 ID:QVlAH9Cr0
test
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 07:19:47 ID:H8xgpePqO
旧ラスの死体はどうみても神の仕業じゃねえだろ。
戦争中に喧嘩両成敗みたいな感じで
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 08:31:34 ID:/EHgVF0u0
こっち向いてる死体の「聞いてないよ〜」って顔が好きだ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 09:03:06 ID:9wtVxJF30
どうでもいいけど
旧神の怒りって書くと
名状しがたくも冒涜的だよな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 09:22:16 ID:JvLhMz5u0
ラスはどっちもいいけど
シヴは旧絵がいいな
あれ踏みつぶされる瞬間の人視点なんだよ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 09:37:34 ID:8vT2qgjsO
>>847
始めて大会行ったとき「俺のサイの突進シャークされたらどうしよう」と何があってもなくさないようにぎゅっと握りしめた俺もいるぐらいだからな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 09:40:05 ID:GgN8dh9R0
俺もラスは今の絵の方がいいなー
まさに神の力って感じで

とは言っても滅びもあの黒い太陽みたいな絵かっこいいからあのままでいいなw
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 10:43:16 ID:p5ejo89T0
くだらないながれここまで
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 10:48:49 ID:PtElraI+0
ここから面白いながれ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 10:51:47 ID:b1nnMwdG0
ここまで
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:04:32 ID:FSulAl7y0
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:05:30 ID:JVs2KGLP0
ここで意表を突いてゲドン採録とか
ただし下位互換

3WW
すべての土地をゲームから除外する
2ターン後それらを場に戻す
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:09:36 ID:GZEyKwgf0
>>873
あのドレイクは多分レアなんだろう
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:15:05 ID:GgN8dh9R0
>>874
それ戻ってくるのが自分のターンならビートに4積み確定だろ
戻ってきたらまた撃つぜーフゥーハハハーつって
だから領土を滅ぼすものはタップインだったんだろうなー
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:18:27 ID:b5gjeiW+O
仮に今だと何が採用されるんだろ
昔はジンとかダームだけど今は色々いるからなぁ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:18:31 ID:kPcNTCbW0
頭悪いイラスト批評の次はオリカとかマジで死ねばいいのに…
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:20:45 ID:LJt7TPks0
全く以て同意
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:41:29 ID:ExDdWYBK0
平民:3WWパラディンが量産型ホコリだとか妄想
勇者:底値のゲドンに確証も無く突撃

チョコミントオレうまうま
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:49:18 ID:tcZHUgCE0
バニラバニラバニラバニラバニラバニラバニラバニラレバニラバニラ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 12:01:00 ID:LL9PLeOA0
>>880
ところがギッチョン
ただのノーザンとサザンのニコイチなんだなー、これが
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 12:45:58 ID:EjuvyqH4O
ゴッツンコ!
五制術の聖騎士から側面攻撃とパーマネント破壊を抜いた生物と予想するであります
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 12:49:34 ID:UwqfbK2b0
パーマネント破壊取ったら意味分かんねーだろ
この糞デストロン
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 12:56:06 ID:LCKrVtPV0
新情報のない最新雑談スレに意義など無い
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:18:30 ID:VNmzt+1OO
>>885
そう思ったら書き込まなきゃいいだろうが、Kudzuが
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:19:23 ID:CCg6BnJY0
ところで>829は何者?
レスを見る感じだと強奪する悪魔っぽいがあってる?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:24:40 ID:GgN8dh9R0
絵的にはそうだね
角の特徴からして
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:30:05 ID:lHutouNl0
何度目だレイバーの話

せっかくだからで新絵のルミナスまで入れてくるんじゃなかろうな
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:30:24 ID:CCg6BnJY0
サンクス
「アイツ」で話が通って語られるほどの知名度誇ってたカードだったのか…
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:37:01 ID:wyASxPmc0
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:38:43 ID:wyASxPmc0
ん、誤爆だったか…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:44:42 ID:vigl7VOsO
なあニッサってxboxのゲームに収録されてんの?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:45:36 ID:LCKrVtPV0
>>886
煽り合い、雑談、ループにオリカしかすることないんだから
新情報でるまで細かいことで目くじら立てるなってこと
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:45:37 ID:yOwTTUX50
※ラスボスです
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:50:08 ID:+UiQWnKQ0
>>891
ためになるなぁ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:55:12 ID:+aCjzoZeO
>>871
ID
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:03:19 ID:1fq+g0b50
アラーラブロックのドラフト中です。M10の新ルール採用。

第一問
あなたは《長毛のソクター/Woolly Thoctar》で攻撃し、
《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》と《シーリアのエルフ/Cylian Elf》にブロックされました。
ブロック・クリーチャーをどの順に並べますか?

・お互いライフは20です。
・あなたの手札は、《モストドン/Mosstodon》《森の報奨/Sylvan Bounty》
            《ナカティルの異国者/Nacatl Outlander》《捕食者のドラゴン/Predator Dragon》
・あなたの土地は、森森森山平地(すべてアンタップ状態)
・対戦相手の手札は、4枚
・対戦相手の土地は、《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》、森(アンタップ状態)
              森平地(タップ状態)
・他にパーマネントはありません。

というのがあったんですが、これの答えって何ですか?
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/li/43
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:03:51 ID:7QLFiQYU0
GAME JAPANフラゲまではサルベ見た方最新ネタは早いし、
雑談嫌いな奴は閑散期にはスレみないほうがいいんじゃね
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:07:11 ID:CPUJ4z4U0
>>899
馬鹿を肯定すんな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:44:52 ID:GgN8dh9R0
>>898
答えかどうかは分からないが、エルフ→ミノタウロスの順で並べるかな
問題になるのはジャイグロ系で、手札のモストドン考えると最悪ミノタウロスは殺したい
でもミノタウロス先頭でタフ+3以上されると何も殺せない最悪の展開

だからとりあえずエルフ先頭
これならタフ+3されてもとりあえずエルフ殺せる
タフ+4以上は知らんw

もしもジャイグロでミノタウロスが残ったら、森の報酬サイクリング山から次のドローでさらに山狙う
まっさらになったならモストドンで
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:48:36 ID:hfdHDm17P
>>898
ブロック側がジャイグロを持っている可能性を考慮して
シーリアのエルフを先頭にするのが正解なんじゃない
ミノタ先頭にしてジャイグロされたら誰も殺せないけどエルフ先頭なら一応エルフだけはやれる
というか、ジャイグロ持っているならブロック側はミノタだけでブロックすべきじゃないかな
アタック側にもジャイグロがある可能性を考えてるんだろうけど、除去もしくはジャイグロがない可能性の方が高い
問題に書いてないけど、1〜2ゲーム目で既にジャイグロを見てたり、ドラフトでアタック側が下家でジャイグロを複数流してたならダブルブロックも有り
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:53:07 ID:GgN8dh9R0
>アタック側にもジャイグロがある可能性を考えてるんだろうけど、除去もしくはジャイグロがない可能性の方が高い
この根拠は?
この推測が成り立つならアタック側もジャイグロは無いと考えてもよさそうなもんだが
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 14:57:00 ID:HM2+Yy260
>>899
確かに
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:04:11 ID:hfdHDm17P
>>903
確率の問題かな
環境に存在するジャイグロと除去の枚数は除去の枚数の方が多いし、
手札4枚で都合良くジャイグロを持ってる可能性を考えると持ってない可能性の方が高い
まあ、それでも確実に持ってないとは言えないけどね

>もしもジャイグロでミノタウロスが残ったら、森の報酬サイクリング山から次のドローでさらに山狙う
まっさらになったならモストドンで

ミノタウロスが残っても、普通にモストドンキャストで良くない?
山サイクリングした場合はマナ的に2/2を出すことになるけど、そしたら3/3で殴られる
モストドン出せば殴られない
無駄に3点喰らうのはおいしくない
この環境はタイトなライフレースになることが多いから少しでもライフの減少は抑えるべき

それに山がデッキに何枚入ってるか知らないけど多分6枚くらいだろうから山サイクリングで引っ張ってきたら山引く可能性が低くなる
もう1枚山引いてからサイクリングしてもいいんじゃないかな
以後山を一切引かない可能性も少なからずあるわけで、その場合は仕方なく素でキャストすることも考えて一応手札に残しておく
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:06:37 ID:1fq+g0b50
>>901-902
巨大化系を考慮して並べるのがいいんですね
可能性が高いのはコモンの圧倒する咆哮と印章の祝福かなぁ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:07:40 ID:HM2+Yy260
>>873
ウホッ!いい男 屋良内科?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:10:15 ID:hzAGFP/H0
「ばんじゃーい」の姉ちゃんが闇の末裔とかはねーだろうなー
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:14:56 ID:GgN8dh9R0
>>905
やっぱりその推測(手札4枚なら〜)ならこっちもジャイグロ警戒する必要薄いって事になるじゃん
てーかこの場合は確率ではなく可能性の問題でしょ
持ってないかも、じゃなくて持ってる場合はどうするか
相手もそう考えてるからダブルブロックなんでしょ

モストドン云々はまぁモストドンでもいいんじゃない?
ただそれじゃこっちも殴れない
それどころか後続次第じゃミノタウロスがバンザイアタックしてくる

そもそもライフ20点なんだからこの時点でしか出来ない方法を選択すべきだと俺は思う
ライフが一桁になってたらこういう選択は出来ない
ここで異国者出して次ドラゴン貪色込みで出せれば返しに6点
ライフレースとか無意味

あとドラゴン入れてるデッキが赤マナソース6枚とかそんなことあるかw
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:34:39 ID:hfdHDm17P
>>909
まあ、ジャイグロがあった場合はミノタだけでブロックしてくる可能性が高いだろうから
アタック側もジャイグロはダブルブロックされた段階で恐らく持ってないんじゃねって思うけど手札に何もないから、
ブロック側がジャイグロ持ってようが持ってなかろうがエルフ先頭って言うしか選択肢がないんだよね

相手の手札はわからないけど少なくとも5マナのクリーチャーはいないと考えられる
次のターンにモストドンをどうにか出来るクリーチャーなどが出てきた場合はミノタは殴ってくるだろうけど
2/2キャストよりも5/3先にキャストした方が効率良いと思うんだ
ってか、ブロック側は4マナと2マナのクリーチャーしか場にいないのに、なぜ3マナタップ状態なんだろ・・・3マナで何出したんだよwって思ってしまう

次のターンに確実に山を引けるなら山サイクリングだろうけど、ライブラリーの枚数から考えたら引く可能性1/5くらい
一発ツモ出来るなら山サイクリングでもいいかもね

赤マナソースが6枚とは言ってないよ
山が6枚って言った

ってか、これ見えない手札や次ターン以降引く可能性のカードをいくら考えても確実な正解ってないよなw
確率は高いけど、そこそこ有利になるプレイングと
確率は低いけど、引けばかなり有利になるプレイング(山サイクリングして次も山を引くことに賭けるプレイング)ってどっちが正解とも言えない
自分のプレイングスタイルに合う方選べば良いんじゃないかな
まあ色々考えるのは良い事だ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:37:35 ID:BZ4u1OFW0
>>906
逆に次の問題は赤圧倒があるからミノから並べた方がいい(と俺は思う)
ミノに緑圧倒だの印章だのがキャストされればそれを焼いて終了
何もなければモストドンキャストして次から5点クロック
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:37:43 ID:SMA/iNjo0
つーか旧ルールでもジャイグロ抱えてたらミノタウルス生き残るからな。
並べ方はエルフ→ミノタウルスしか考えられん
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:45:27 ID:GgN8dh9R0
確かに山は6枚かもしれんな
ただどっちにしろ3点程度のダメージよりは場を整えに行っていい場面だと思うぞ
山サイクリングと異国者からタップインの赤マナソース引いたとしてもモストドン出せばいいんだし
ぜんぜん3点が厳しい場面じゃない

それよりも
>相手の手札はわからないけど少なくとも5マナのクリーチャーはいないと考えられる
が分からない
また確率の問題?
確率の問題だとしてその根拠はいったいどこに?
問題文からは全くそこらへんの情報は無いんだけど
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:48:08 ID:SMA/iNjo0
そもそもモストドンじゃミノタウロスの抑止力になってない件
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:48:56 ID:nqyrjOeW0
どうでも良いけどプレイング専門で語るスレってなかったっけ?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:53:24 ID:GgN8dh9R0
公式のこういう問題ってどのスレがいいんだろうな?
今回はドラフトの例題だからドラフトスレか?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 15:57:06 ID:hfdHDm17P
>>913
場を整えるなら2/2より5/3が先じゃないかな
ミノタが残った場合の話だから、目の前に3/3が見えてるのに2/2を出して場が有利になるとは思えないんだ

>それよりも
>>相手の手札はわからないけど少なくとも5マナのクリーチャーはいないと考えられる
>が分からない
>また確率の問題?
これは確率じゃなくて、ブロック側は5マナあるんだから、5マナクリーチャー持ってたら普通キャストしない?
キャストしてないから持ってないと判断

ってか3マナタップしてる謎があるし、問題文が少し不十分な気がする
まあ問題製作者もここまで深く突っ込まれることは考えてないと思うしスレ違いっぽいから、俺達の議論はここで終わりにしよう
お前との議論はなかなか楽しかったぜ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:00:56 ID:SMA/iNjo0
>>917
お前はまず問題見直して来い
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:02:26 ID:GgN8dh9R0
>>917
志村ー!4マナ!4マナ!

まーこの問題は今後のルール改正のためにむしろ深く突っ込んで欲しいんじゃね?
ID:1fq+g0b50には参考になったようだし

予断だが3マナの行動はガルガンチュアの贈り物とかそういうのだった可能性はあるな
あとは除去を撃ったとか
アタック時にはソクターともう一体いて、それを除去って今の状況とか
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:09:30 ID:BZ4u1OFW0
個人的に3番の正解が気になる
ダブルブロックしてエルフが前に出されたらミノにアラーラ
ミノが前に出されたら印章だと思うんだが
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:14:16 ID:P1xOVmpb0
彼の目には"森"と"平"と"地"がタップ状態なように見えたんだろう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:19:22 ID:1fq+g0b50
ありがとうございます、やっぱりプレイングスレかリミテスレの方がよかったですね。
今日の記事&新ルールということで、あえてこっちにしたんですけど─
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:47:13 ID:GgN8dh9R0
>>920
3番はどんな手札だよと突っ込みたくなるなw
とりあえず相手の手札が除去と途方もない力の場合はggだから考える必要は無し

火力系の除去2枚のうち、雷2枚や魂の火はすでに死んでるので無い
マグマスプレーと雷みたいな場合もアタック前に撃ってるだろうから無い
除去2枚だとすると2点ダメージ×2といった所か

とりあえず攻撃クリーチャー指定ステップにエルフに印章撃ってみるかな?
除去られたらミノタウロスでブロックすればいいし、除去られなかったらエルフでブロック

次にジャイグロ系
途方もない力2枚は無い
相手のアラーラの力と印章はこの場合同じ事なので途方もない力と3点パンプを考えてみる
この場合相手のパワーは合計12点でトランプル
そうなると印章か微光撃ってダブルブロックするしかない

というわけで攻撃クリーチャー指定ステップで印章が正解かな?
もう考えるの疲れたよパトラッシュ・・・
実践だと絶対ここまで考えないよパトラッシュ・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 16:56:03 ID:DEC+hc8eO
>>922
新ルールなんだからここでも良いと思うけどな
記事の話も出来ないんじゃ新カードの情報ない時期は何の話も出来ん
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 17:00:28 ID:GgN8dh9R0
そういう時は大抵アメボ様が頑張ってるなw
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 17:00:51 ID:hQTxDPEc0
さりげなく新カードを混ぜておいてくれればいいのにな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 17:20:18 ID:RXkVCOIaO
>>926
エイプリルフールでやっちゃったから同じネタはやらないんじゃね?

新規カードも気になるけど再録も気になるな

どうせコモンは
巨大化、帰化、平和な心、啓蒙、ショック、粉砕、取り消し、恐怖(or闇への追放)、精神腐敗辺りは残るんだろうけど
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:02:14 ID:w7Nfx83b0
>>923
途方もない力+なにかをケアするんだったら、ダブルブロックして相手の動きを待てばよくね。
なにかが除去だった場合、途方もない力でそのまま死んじゃうぞ。
なにかがなにであっても相手が全部先出ししてこないと致死量に届かないから、やってきたあとに印章撃てば十分。
優先権放棄されたらそのまま共倒れするべきかどうかは難しいが、
ミノたんが前だと3点除去持ってる可能性が高いからそのまま共倒れ、
エルフが前だと3点除去持ってる可能性が低いから、スプレーと闇の感情ケアしてミノたんに印章かな。


俺だったらミノたんブロック後に印章なんだけどね。
途方もない力+なにかを無理してケアするより、
相手になにもないか後続出してくる場合にエルフ生かしておけるように。
なんか持たれてても次にシーリアにパンプでソクター討ち取れるし。



というか前の自分のターンに基本地形サイクで森持ってきてればかなり楽なのにな、これ。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:09:19 ID:TEBh6U0U0
プレイングどうこうと言うより
性質がアンケートのレスホイホイはスレを無駄に加速させるだけ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:25:23 ID:6ud3iyhb0
使われてるカードの枚数、パーセンテージがすべて把握できたら解がでるが
基本的にこの手のマジックの問いって解答なんて出しようがないしな

ジャンケンでどっちを出すかみたいなもん
傾向として初手でグーが多いとかがあっても
それを相手も把握してたらどうせ結局1/2に収束するだけ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:30:50 ID:3wWyVxLl0
ええい!怒りなのか滅びなのか両方ないのか気になって夜しか眠れぬ!
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:33:37 ID:Umjg3BQe0
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:33:53 ID:o2fVz/YC0
滅びの可能性だけでも示したソースってあったの
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:37:55 ID:cP8Vv0Fo0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          だんごむし です            --
     二                          = 二
   ̄             ([[[[[)<                ̄
    -‐                               ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:40:52 ID:bpBHFqNV0
>>932
これで魂の絆だったら吹っ飛ぶ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:51:47 ID:Umjg3BQe0
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:53:31 ID:amj0SW7D0
リボーンのゲートウェイプロモって人気ある?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:54:32 ID:492y7zGC0
士気高揚だったりしてな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:54:47 ID:3CmFwnoE0
>>936
普通に十字軍的な何かではないのか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:56:30 ID:w1+uKmpe0
>>932
Camouflageがまさかの再録
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:57:06 ID:JvLhMz5u0
>>927
《強迫/Duress》が来るんだから《精神腐敗/Mind Rot》はないだろう
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 19:58:56 ID:8ZGxOBOt0
>>936
マリーチと奴隷じゃイラネ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:00:46 ID:8ZGxOBOt0
おいィ

次スレ立てる準備に移ってくれ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:02:15 ID:FBGVMiFGP
>>936ものすごくド直球に眩しい光
>>932はイラストの第一印象だけで見ると魂の絆なんだよなあ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:04:34 ID:8ZGxOBOt0
じゃあ、こっちの天使は何なのさ?

http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=166058
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:04:54 ID:hQTxDPEc0
Duressアンコモンになってレアまで三種類ってところじゃない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:04:57 ID:es1zEhNC0
魂の絆のためにこんなLVの高い絵を描くってまじすごいな、、
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:08:26 ID:HM2+Yy260
>>945
その天使なら俺の横で寝てるよ(´・ω・`)
949^p^地雷王の奴隷 人外 ◆v4ARgTo7N. :2009/06/16(火) 20:14:26 ID:b/wzjiPT0
拝啓〜みなしゃま 初夏の夏をいかがお過ごしでふか?^p^
今日は現在ちゅまたで大流行にょ「真。絶滅シュート」デッキを紹介しまふ^p^
// Lands
4 [ALA] Swamp (3)
3 [SHM] Reflecting Pool
4 [10E] Island (3)
3 [10E] Underground River
2 [SHM] Graven Cairns
4 [ALA] Crumbling Necropolis

// Creatures
4 [ARB] Lord of Extinction
4 [SHM] Cragganwick Cremator
4 [LRW] Flamekin Harbinger
4 [LRW] Oona's Prowler
4 [CFX] Rotting Rats
4 [SHM] Murderous Redcap

// Spells
4 [SHM] Memory Sluice
4 [LRW] Makeshift Mannequin
4 [LRW] Ponder
4 [ARB] Mind Funeral
精神の葬送と記憶の放流で墓地を増やしちゅつ^p^
クラガンウィックの死体焼却者→絶滅の王をすてる→15−20点おいしいでしゅ^p^
絶滅の王は先細れでサーチ 死体焼却者はマネキンで場にだしたりできましゅ^p^

このデッキは・・ちゅよすぎる・・こんなにちゅよいでっきゅを
ちゅくれりゅ、じびゅんのさいにょうがこわいでふ^p^
950^p^地雷王の奴隷 人外 ◆v4ARgTo7N. :2009/06/16(火) 20:17:11 ID:b/wzjiPT0
今だ!950ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
仕方がないにゃー次スレはぼきゅがたてまふか・・
951^p^地雷王の奴隷 人外 ◆v4ARgTo7N. :2009/06/16(火) 20:18:55 ID:b/wzjiPT0
>>949
ちょwwこのデッキちゅよすぎww
952^p^地雷王の奴隷 人外 ◆v4ARgTo7N. :2009/06/16(火) 20:21:03 ID:b/wzjiPT0
>>952
わーい 地雷デッキュってかっこいいれしゅね
ぼきゅも地雷プレイヤーににゃろう^p^
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:24:36 ID:VNmzt+1OO
>>950
じゃあ、次スレ頼みます
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:27:11 ID:avMmTfe70
そういや魂の絆は誘発のままなのかな。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:31:23 ID:jMkwBkhB0
>>954
whenをasに変えればいいんだけどな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:46:14 ID:vnTi6upB0
あー、VIPで晒されてる割れ厨女が首でも吊らねーかなー
957^p^地雷王の奴隷 人外 ◆v4ARgTo7N. :2009/06/16(火) 20:55:07 ID:b/wzjiPT0
たてましゅた
【MTG】最新セット雑談スレ262
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1245152820/-100
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:55:20 ID:Egv9Unhc0
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 20:57:36 ID:HM2+Yy260
>>957
乙ー(^p^)ノ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 21:16:29 ID:4So1WVgL0
パンツの中までズブヌレだがチンコオーナーなので
ちっともエロくなくて誠に遺憾である
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 21:36:27 ID:VNmzt+1OO
>>957
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:27:23 ID:RXkVCOIaO
あぼーんで見えないんだけど
糞コテかアフィブログの管理人が立てたの?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:28:04 ID:xtfP0zv3P
な?携帯だろ?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:29:44 ID:Ix6Z2fFZ0
>>945
ポータルのStarlit Angel じゃないか?夜空を飛ぶ天使と淡い光に照らされた雲という
絵がポータル版をモチーフにしているように思える。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:31:44 ID:XN9trNS20
セラが居るのにか?

Angel of Lightも無いわ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:17 ID:HM2+Yy260
庇護の天使かもよ・・・レアだったら違うか
なんだかいい方向にもりあがってきたー(^o^)ノ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:03:27 ID:eZwqhOfL0
>>966
Angelで新カードなら売れる要素になるし普通に新カードじゃね

もちろん壊れ性能で神話レア^^
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:08:14 ID:/aFxPLUj0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:12:08 ID:HM2+Yy260
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:23:34 ID:3wWyVxLl0
でもきれいな絵だよね〜。優秀なフィニッシャーになりますように
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:24:08 ID:kKySNzil0
埋め
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:34:27 ID:4TzDfWoiO
梅沢の十手
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:34:28 ID:iVky+RSlO
新作なら構築でも採用できるスペックであってほしい。せめて
1(W)(W)
飛行、絆魂
3/3
程度
板違いだったか
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:35:19 ID:q3cnOWQ+O
>>973
いろんなクリーチャーがお前の家に向かっていったぞ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:37:24 ID:3q8DGuSE0
>>973
2/2でも十分だわ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:39:14 ID:iVky+RSlO
>>974
ドラゴン変化を使います
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:41:13 ID:bJ2Pr0S60
>>973
お前の家に巨大ゴキブりを召喚してやったぞ
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/8/c8bf25e0.jpg
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:43:58 ID:iVky+RSlO
>>977
既に群がりの庭状態なんですが
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:56:37 ID:ZyG2zClv0
3マナ3/3飛行だけでも構築レベル以上のスペックなのに
絆魂も付いてくるとか、どんな腐れカードだよ
Serendib Efreetもびっくりの性能だわ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:01:57 ID:zuqkTa+Y0
でも実際は3マナ3・3飛行+1カウンターで
強化できる天使さんは全然つかわれてないし
こんぐらいやんないとデッキはいらないでしょ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:04:13 ID:hn4N8hu30
まあでも基本セットだからね、いちお
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:06:28 ID:O/cqietDO
>>979
タルモゴイフ辺りを緑クリーチャーの合格ラインとか言いそうな、バランス感覚ぶっ壊れた痛い人っぽいから触らない方が良さそうだよ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:12:14 ID:7JQ66JqW0
2マナ8/9?普通じゃね
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:22:24 ID:nD87xAZQ0
基本セットは使えないカード多め、7,8割方ゴミカードにデザインするだろうしな
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:29:02 ID:UR+n3Oeh0
まぁでもこのくらいならいてもおかしくない
なんだかんだでタフネス3ってのが常識的だ
キッチンとかボガート、ロウクスと比べても異常なほど高性能とは思わない
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:29:09 ID:O/cqietDO
どうせ火葬も連絡も落とすんだろうな
そして代わりに入る火山の鎚と精神の誓約
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:31:08 ID:LgFK05VQO
火葬は残るんじゃね。
もしくは、再生可能な新カードになるとか。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:32:04 ID:7JQ66JqW0
精神の誓約3枚持ってる俺は勝ち組か
まずつかわねーけどさ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:46:09 ID:zuqkTa+Y0
火葬おとしてインスタント弧状の稲妻でいいよ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 01:47:32 ID:PfNNJA/k0
残念!火+氷の火のみ新カードとして収録!
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:00:52 ID:O/cqietDO
最近絆魂持ちや崇敬の壁がウザいし、白対策として硫黄の渦とか再録しないかな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:01:52 ID:FzJ86DZM0
>>990
正解!
事実です。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:26:38 ID:T4L3dYyZ0
火の剣だけだと+1/+1とプロテクション(青)と攻撃通ったら2点か。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:29:03 ID:PfNNJA/k0
むしろ火と氷と光と影の剣作ってしまえばいいんだ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:30:57 ID:KkCS0QEX0
緑「・・・」
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 05:36:06 ID:T4L3dYyZ0
もう秩序と混沌の剣とか、水と木の剣とか、泥と根の剣とか作ればいいよ。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 08:18:58 ID:2wHGImLP0
さっさと埋めろ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 08:22:30 ID:O/cqietDO
生き埋め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 08:22:32 ID:j0xTNBdV0
ドブス釘宮が1000ゲット
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 08:34:02 ID:bMS6RAjMO
はいはい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。