1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
─ 美しいテキストを書くために俺たちができること ─
・本物のカードのテキストを参考に書く。迷ったらwikiを読みましょう。 ←重要!
・「〜たとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
「これは〜の状態で場に出る」「これが場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。
能力や効果を記述する際に、それが何に分類されるか意識しながら書くといいでしょう。
・対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています(日本語版のみ)。
×「対象のクリーチャー1体に〜」
○「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」
・「場のクリーチャー」という表現はやや冗長です。
クリーチャーは場にしかいませんので、単に「クリーチャー」と書けばおk。
墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。
・特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
例)「基本でない土地は山(Mountain)である。」
簡潔でかっこいいでしょう?
・(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。
注釈文があってもなくても、そのカードの性質が変わらないように書きましょう。)
・○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンドという言葉はなくなりました。
新たに基本土地、基本でない土地、オーラなどの言葉が定義されています。
・火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。
致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因効果によって破壊されます。
・呪文や能力以外は対象をとりません。コストで対象をとらないように。
・「カードを1枚捨てる」ということは1枚選んで捨てるということです。「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。
・ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
・非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
何の指示もないのにいきなりライブラリを弄り始めたりしたら変ですよね。
世界の終わり
(3)(W)(W)
ソーサリー
次のターンの終了時に全ての土地をゲームから取り除く。
翻弄する長老
(2)(W)(W)(U)(U)
クリーチャー・ウィザード・レジェンド
5/5
飛行
翻弄する長老が場に出たとき色を一色選ぶ。
選ばれた色の呪文はプレイできない。
呪縛の鎧
(W)(B)
エンチャント・クリーチャー
エンチャントされたクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
エンチャントされたクリーチャーは速攻、畏怖、警戒、被覆、先制攻撃、を持ち破壊されない。
>>1乙
鎮魂者
(1)(W)(U)
クリーチャー ― 鳥
3/1
飛行
鎮魂者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーがコントロールするクリーチャーを1体対象としてもよい。
そうした場合、それをタップする。それは次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
点数で見たマナコストも色の数もサイズも違うんだからいいじゃないか
>>6 それは荒らし。前スレくらい読めよ。
魔法図書館
(2)(U)(U)
エンチャント(場)
各プレイヤーのアップキープにそのプレイヤーはパーマネント1つをライブラリーの下に置く。
有耶無耶
(U)
インスタント
呪文1つを打ち消す。そのコントローラーはカードを1枚引き、打ち消された呪文のマナコストに等しいマナを加える。
監視部隊
(3)(U)
クリーチャー・鳥・兵士
3/4
飛行
戦闘終了時にこのターン場に出た土地でないあなたのパーマネントをアンタップする。
睡魔は知ってるけど。改変も気にくわないならスルーしといて
改変はいいとおもうんだけどな
むしろコストが(B)(R)(G)(W)の対抗呪文とかもあってもいいとおもうんだ
完全カウンターは(U)(U)のダブルシンボルじゃないといけないとかアホなこと言っている奴もいるな。
対応呪文
(W)(B)(G)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
対等呪文
(3)(R)(R)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
>>10 ああ、
>>5は荒らしだったかスマン
>>10 上
一応、エンチャント(場)という表記は現行で使われてない
あとアップキープ開始時だ
白4でやる仕事なんかね?
もう少し重いほうがいい気がする
中
とりあえず対象は?
マナ・コストて色も同じなんか
このくらいの打ち消しはあっていいと思った
下
まず、「戦闘終了時」は厳密にいつか明記しろ。よくわからん
用途はタップインした土地以外が戦闘フェイズ後にアンタップするらしいが、そこまでして立てたいカードてなんだっけ?
>>12 それを言い出したら色の役割が崩壊する
フレーバー重視したり混乱して色の役割を無視したカードは作られているが、オリカ板でそれをやると無秩序極まりない状態になる
オリカ作るに当たって最低限のルールは必要だろ?
フレーバーが…て言いたいならFTと自作画像リンクぐらい貼ってろ
削り鎌の背後霊
(2)(B)(R)
クリーチャー−スペクター
速攻
シャドー
〜がダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを失う。
5/4
#逆絆魂?
用心深い士官候補生
(W)(U)
クリーチャー−兵士
警戒
〜が呪文や能力の対象になったとき、〜をオーナーの手札に戻す。
2/2
前スレ
>>1000より
光鱗のワーム
(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)
クリーチャー‐ワーム
7/6
生息条件(森)
>>14 色の役割のイメージとはかけ離れるけどさ
多数決的なさ 正しいことわかってる人は1人だけで、残りの多数がアホで正しい選択を拒否しちゃう的な感じ
そんなイメージ何だけどFT付きは痛い典型だしおれもFT付きは痛いとおもうからなんていうかこんな感じで行ってみたんだけども
でも
>>13の3色確定カウンターとか赤単カウンターとかはどうかとおもうよ
ちょっとそれはねぇよっておもうよ
>>17 何故だろう、ちょっと強そうに見える不思議w
単に重くして他の色に変えただけのカードの何が面白いの?
大火を振るう者
(2)(R)(R)(R)
クリーチャー・エレメンタル・戦士
3/3
刹那
(1):大火を振るう者はあなたのターン終了時まで速攻を得る。
(R)(R)(1)(T):あなたの対戦相手がコントロールする飛行を持たないすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える
(R)(R)(1)(Q):あなたの対戦相手がコントロールする飛行を持つすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える
一時逃れ (U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
それのコントローラーは「〜を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがプレイする呪文は呪文や能力によっては打ち消されない。」を持つ無色のエンチャント・トークンを1つ場に出す。
呪文眺めの弟子
(2)(U)
クリーチャー―ウィザード
〜は1個の+1/+1カウンターが乗った状態で場に出る。
いずれかの呪文が打ち消されるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1つのせる。
〜の上から+1/+1カウンターを3個取り除く:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
0/0
押し寄せる樹海
(4)(G)(G)(G)(G)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは攻撃できない。
あなたの戦闘フェイズの終了時に、対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーは望む数の自分がコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを選ぶ。〜はそれらにX点のダメージを好きなように割り振って与え、
そのプレイヤーにX点からそれらのタフネスの合計を引いた点数のダメージを与える。Xは森の総数に2倍に等しい。
#除去しきれないクリーチャーみたいな。
蔦絡みの種蒔き
(1)(G)(G)
クリーチャー ― 植物・巨人
4/6
このターン、〜によってダメージを与えられたクリーチャーが場からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそのクリーチャーの上に苗床カウンターを1個置く。それはすべての能力を失い、森になる。
>>13 完全カウンター(笑)
そんな謎の単語を使ってる人は確かにアホなんだろうね
分割(このカードがあなたの手札にあるとき、あなたは(X)を支払うとともにこれをゲームから取り除いてもよい。そうした場合この上に分割カウンターをX個置く。
この方法でこのカードがゲーム外にある限り、あなたはこのカードを、あなたの手札にあるかのように本来よりも(X)少ないコストでプレイしてもよい。)
天界の凝視
(2)(U)(U)
インスタント
分割
以下から1つ選ぶ。
「呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」
「カードを2枚引く。」
大渦の巨像
(X)(4)
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
0/0
分割
トランプル
大渦の巨像はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。
>>7 プチ《睡魔》
こいつがブロックできないデッキにとってはウザいことこの上ない
調整すると2/2くらいになりそうか
>>16 >削り鎌の背後霊
昔なつかしの《肉裂き怪物》に近い
シャドーで速攻なんでダメージを計算しやすい
赤黒アグロの射程距離をグッと縮めるカード
5/3か4/4くらいだと思う
>用心深い士官候補生
《鉱岩流液獣》ってクリーチャーいたよな
フレイバーを重視したのは分かる
2/2の警戒に単体除去を撃つプレイヤーもあまりいないのでどんなもんか
>>23 カウンターの比重の軽いデッキやコンボ系のデッキならあまりデメリットにならない
後からデメリットが効いてくるような調整の仕方は難しいと思う
>>24 自分の呪文が打ち消されてもカウントしてくれるのでパーミのミラーで使えるかも
《鳩散らし》とも相性がいい
>>25 >押し寄せる樹海
置いたターンからすぐ効果を発揮するのはどうかなーと思う
森6枚でもX=12だし普通死ぬ
8マナとはいえこんなカードがあったら誰も高コストなデカブツなんて使わないよね
>蔦絡みの種蒔き
クリーチャーは土地タイプを持てないんだな、これが
代わりに自分のライブラリーから森を探してプレゼントするのはどう?
森が無かったらこいつを生け贄にするとか
終焉の波動
(1)(B)(R)
ソーサリー
エンチャントでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。〜は、そのパーマネントのコントローラーに、それの点数で見たマナ・コストに等しい値のダメージを与える。
大渦の脈動の黒赤バージョンを作ってみた。
雲海
土地
〜はあなたのターンならば島であり、あなたのターンでないなら山である。
山羊を贄に
(B)
ソーサリー
あなたはタフネスが1であるクリーチャーをすべて生け贄にささげる。
一体も生け贄にささげなかった場合、あなたは7点のライフを失う。
ターン終了時まで、あなたのコントロールする黒のクリーチャーは+3/+0の修正を受ける。
向かい火
(R)(R)
インスタント
あなたと、あなたのコントロールするクリーチャーに5点のダメージを当たる。
対戦相手と、あなたがコントロールしていないすべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。
行軍難航
(W)
インスタント
点数でみたマナコストが最も高いクリーチャーをすべてタップする。
フラッシュバック(あなたがコントロールする点数で見たマナコストが最も低いクリーチャーをすべてタップする。)
知との遭遇 (1)(U)(U)
インスタント
カードタイプを1つ選ぶ。あなたのライブラリーの上から5枚のカードを墓地に置く。その後、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それが選ばれたカードタイプと共通のカードタイプを持つ場合、それを手札に加えてもよい。〜をゲームから取り除く。
(カードタイプとはインスタント、ソーサリー、クリーチャー、土地、エンチャント、アーティファクト、部族、PWである。)
>>31 喚起が青くなったら墓地アドバンテージが増えた上、インスタントになったでござる。
既に墓地にあるカードが選び放題なのはまずいだろうからテキスト変えなきゃだけど
本来どういう効果にしたかったのか(´・ω・`)
飛行録の対価 (1)(U)
インスタント
飛行録の対価をプレイする追加のコストとして、好きな数の手札を公開する。
カードをX枚引く。Xはあなたの公開領域に存在するカードとこの方法で公開されたカードのテキスト内の「飛行」という言葉の数に等しい。
FT:機器は狂う。
謎の薬
(W/B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。あなたはコインを5枚投げる。表の出た枚数が裏の出た枚数より多い場合、そのプレイヤーは表の出た枚数に等しい数のライフを得る。裏の出た枚数が表の出た枚数より多い場合、そのプレイヤーは裏の出た枚数に等しい数のライフを失う。
>>32 最初はライブラリートップの5枚から選んだカードタイプを全部ハンドにって思ったんですがそれだと明らかに強すぎる
かと言って1枚だけだと衝動の方が強いし…そうだ!墓地に落としてから拾う形にすれば幅も広がるぞ!と思った結果がこれだよ!
(1)(U)(G)のソーサリーとかなら適切だったんですかね;
溢れ返る屈辱
(B)
ソーサリー
〜がいずれかの領域からゲーム外に取り除かれるとき、あなたは(2)支払うことを選んでもよい。そうした場合、〜をゲームから取り除く代わりにあなたの手札に加える
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。
フラッシュバック(B)
まぁ、カラスの罪でいいよね
>>1乙
>>28品評乙
>押し寄せる樹海
2倍はやめてコストを(4)(G)(G)にします。
>蔦絡みの種蒔き
これで変更できると思ってました…。「森である土地になる」か「森・土地になる」にします。
こっちの方がテキストや切り直しで手軽なつもりだったけど、いわれると森プレゼントの方がいいかも。
眠り笛の狩人
(G)(U)(B)
クリーチャー ― エルフ・射手
3/3
〜が場に出たとき対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から飛行を持つクリーチャー・カードを1枚選んでもよい。そうした場合、
そのプレイヤーはそのカードを捨て、あなたはカードを1枚引く。
合流
(5)(G)(G)
ソーサリー
あなたのライブラリーからあなたがコントロールするクリーチャーと同じ名前のクリーチャー・カードを各1枚探し、それらを場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
>>28 >クリーチャーは土地タイプを持てないんだな、これが
苗木=森、みたいなエンチャントあるんじゃないか。
クリーチャーだから駄目なんじゃなくて
土地じゃないから森になれないと言うべき
ああそうだね
土地の知恵
(3)(U)(G)
エンチャント
いずれかの土地がタップされるたび、その土地のコントローラーはカードを1枚引く。
色彩の化身
(4)
アーティファクト・クリーチャー・アバター
2/2
〜は対戦相手が無色でない呪文をプレイするたび他のすべての能力を失うとともに、
白のみである色の呪文をプレイしたとき3/1になるとともに他のすべてのクリーチャーに1点のダメージを与え、
青のみである色の呪文をプレイしたとき4/4になるとともにトランプルを持ち、
黒のみである色の呪文をプレイしたとき0/7になるとともにあなたは3点のライフを得て、
赤のみである色の呪文をプレイしたとき2/1になるとともに飛行を持ち、あなたはカードを一枚引き、
緑のみである色の呪文をプレイしたとき6/1になるとともにあなたは5点のライフを失い、
多色の呪文をプレイしたとき、全ての色を持つ5/5のクリーチャーになるとともにプロテクション(全ての色)を得る。
万物の言葉
(4)
アーティファクト・クリーチャー
2/2
〜は対戦相手が無色でない単一の色を持つ呪文呪文をプレイしたときこの能力を失いその色のプロテクションを持ち、多色の呪文をプレイしたときこの能力を失いプロテクション(全ての色)を持つ。
サムライハート
(R)(R)(R)
クリーチャー エレメンタル・侍
0/1
武士道X ― Xは〜の上にある高揚カウンターの数に等しい。
呪文がプレイされるたび、〜の上に高揚カウンターを1つ置く。各ターンの終了時、〜の上にある高揚カウンターを全て取り除く。
〜の上に高揚カウンターが3個ある場合、〜はターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに二段攻撃を得る。
ノッカーウォッチャー
(R)
クリーチャー ゴブリン
1/1
〜が場に出るたび、あなたはライブラリーの一番上を見る。それが赤のカードであった場合、あなたはそれを公開してもよい。
そうした場合、〜はターン終了時まで速攻を得る。
ノッカーウォリアー
(2)(R)
クリーチャー ゴブリン
2/2
〜が場に出るたび、あなたはライブラリーの一番上を見る。それが赤のカードであった場合、あなたはそれを公開してもよい。
そうした場合、〜はターン終了時まで速攻と先制攻撃を得る。
ノッカーシャーマン
(R)(R)
クリーチャー ゴブリン・シャーマン
1/1
瞬速
〜が場に出るたび、あなたはライブラリーの一番上を見る。それが赤のカードであった場合、あなたはそれを公開してもよい。
そうした場合、全てのゴブリンはターン終了時まで被覆を得る。
リタリエイション
(R)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーがこのターン他のクリーチャーにブロックされた場合、
それは二段攻撃を持つかのように先制攻撃の戦闘ダメージと通常の戦闘ダメージの両方を与える。
>>43 ・サムライハート
「〜の上に高揚カウンターが3個ある場合、」は上の誘発型能力の一部なのか
独立した状態誘発型能力なのか常在型能力なのかわからん
1つ目のならそこに改行を入れるのは好ましくない
2つ目なら「たび」、3つ目なら「3個以上置かれている限り、〜は+2/+0の…」
それから「各ターンの終了時、」は、単なるミスならいいけど
誘発型能力によって生成される遅延誘発型能力のつもりならそうする意味が分からない
・ノッカーウォッチャー、ノッカーウォリアー、ノッカーシャーマン
場に出ることは絶対に1度しか起こらないのだから「〜したとき」
ウォッチャーは普通に怒り狂うゴブリンの方がいい(トップ見るメリットがほぼない)
ウォリアーは割といいデザイン
シャーマンは赤で被覆与えるのは変
・リタリエイション
それブロック指定前にプレイしなきゃ意味ないってのはわかってる?
その場合すごく中途半端な牽制にしかならんよ
>>43 内容もアレだが何よりもネーミングが某戯王くさすぎるだろ…
なんかあるだろ「扉たたきの戦士」だとかさ…
震える島
(2)(U)(R)
ソーサリー
全ての飛行を持たないクリーチャーにX点のダメージを与える。Xは場に出ている島の総数に等しい。
これによってダメージを与えられた青のクリーチャーが墓地に置かれた場合、このターンの終了時にカードを1枚引く。
殺意の後 (3)(B)(R)
ソーサリー
全てのパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
破壊したエンチャント一つにつき、あなたは6点のライフを失う。
>>45 結構扱いが難しいな
青限定だけどクリーチャーが死んだらカードが引けるのは面白い
予め自分で餌用クリーチャーを用意しとくのは隙が大きいかな
サイドに2枚くらい用意しとく感じか
ノッカーはそういう種族じゃね?ゴブリンとかみたいな
ノッカーの戦士とかにしとくべきだとは思うけど
>>46 どういう場面で使うのか教えてくだちい
青ざめた月の大魔術師
(1)(U)(U)
クリーチャー -人間(Human) ウィザード(Wizard)
プレイヤーがマナを引き出す目的で基本でない土地をタップした場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを生み出す。
2/2
忘却の魔術師
(1)(W)(W)
クリーチャー -人間(Human) ウィザード(Wizard)
〜が場に出たとき、他の土地ではないパーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
〜が場を離れたとき、その取り除かれたカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
2/2
どういう場面て、ジョークルホープスと比べれば?
破壊したエンチャント1つに付き無作為に手札を1枚捨てるってほうがなんか赤らしい気もする
確かにそれのほうが激動みたいな使い方と関連つ``いていいですね。
でもそれだと弱体化するのでマナコストを(B)(B)(R)(R)にします^^
泥を啜る
(B)
ソーサリー
墓地にあるクリーチャー一体を、その点数で見たマナコスト(1)につき墓地のカードを一枚ゲームから取り除いたならば場に戻す。
血糊を重ねる
(W)
エンチャント
クリーチャーが攻撃に参加するたび、そのクリーチャーにカウンターを置く。
置かれているカウンター1つにき、そのクリーチャーは-1/-0の修正を受ける。
時逆
(W)(W)(W)(W)(W)
クリーチャー
0/5
あなたのアップキープの開始時に、〜の上にカウンターを1つ置く。
置かれているカウンター一つにつき〜は-0/-1の修正を受ける。
〜の上に5つのカウンターが置かれたとき、パワータフネスがあなたのライフと等しい白のクリーチャー・アバター・トークンを一体場に出す。
>>48 >忘却の魔術師
除去、再利用のしやすさはクリーチャー>>>エンチャントなんだから強化しすぎ
というか《コロンドールのマンガラ》……
青ざめた月については何も言うまい
>>49 破壊したエンチャントじゃなくて破壊したパーマネントに見間違えてた
正直すまんかった
マナ氾濫
(3)(W)(W)(G)
ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。
これによってクリーチャーが墓地に置かれるたび、あなたのマナ・プールにその点数で見たマナ・コストに等しい点数の、好きな組み合わせの(W)又は(G)を加える。
このマナは、クリーチャー呪文をプレイするためにのみ使用できる。
ルーンの護符
(W)
エンチャント
あなたに与えられるすべてのダメージを軽減する。
これによってダメージが軽減されるたび、〜の上に軽減されたダメージ1点につき軽減カウンターを1つ置く。
〜の上に軽減カウンターが30個以上乗っている場合、〜を生け贄に捧げる。
〜が場を離れたとき、あなたは〜に乗っていた軽減カウンターの数の2倍に等しいライフを失う。
探検記録
(2)(G)(U)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから土地カードを1枚探し、あなたのコントロール下で場に出す。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
カードを1枚引く。
地表の始末屋
(3)(G)(G)
クリーチャー ― エレメンタル・ビースト
4/4
(T), あなたがコントロールする土地を1つゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに、〜によりゲームから取り除かれている土地カード1枚につき、その土地から生み出すことができる色1色のマナ1点を加える。
デメリット付き3マナクリーチャーサイクル
慈愛の天使
(1)(W)(W)
クリーチャー-天使
飛行
慈愛の天使がダメージを与えるたび、あなたの対戦相手はその点数に等しい点数のライフを得る。
5/5
想像上の大怪物
(1)(U)(U)
クリーチャー-リバイアサン
想像上の大怪物が場に出たとき、あなたがそれを手札からプレイしていた場合、それをオーナーの手札に戻す。
6/6
契約する吸血鬼
(1)(B)(B)
クリーチャー-吸血鬼
飛行 接死
このターン、契約する吸血鬼によってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるたび、契約する吸血鬼の上に+1/+1カウンターを1個置く。
契約する吸血鬼に与えられるすべてのダメージは、代わりにあなたに与えられる。
1/1
山食らいのドラゴン
(1)(R)(R)
クリーチャー-ドラゴン
飛行 速攻
山食らいのドラゴンは、各ターン可能なら攻撃に参加する。
山食らいのドラゴンが攻撃に参加するたび、あなたは山を1つ生け贄に捧げる。
4/3
呪文吸いのワーム
(1)(G)(G)
クリーチャー-ワーム
トランプル
あなたが呪文をプレイするたび、その呪文を打ち消す。
いずれかの呪文が打ち消されるたび、呪文吸いのワームは+X/+Xの修正を受ける。Xは、その呪文の点数で見たマナ・コストの3倍である。
3/3
>>57 一番下のワームの効果に「ターン終了時まで」とつけるの忘れてた。
3ターン目雲打ち想起で24点か
黒がパーフェクトブロッカーすぎてやばい
>>55 何で1マナ呪文で実質ライフが30点にならなきゃいかんのか。
いやもちろん、ナチュラライズされたりした場合の被害を考えると単純にそうは言えないのはわかるが。
締切 (1)(U)(U)
エンチャント
あなたのライフがこのゲームで初めて15点以下になったときあなたはカードを1枚引く。
あなたのライフがこのゲームで初めて10点以下になったときあなたはカードを2枚引く。
あなたのライフがこのゲームで初めて5点以下になったときあなたはカードを4枚引く。
だから、デメリット無しで(U)(U)確定カウンターを打てると思うなよ
そして確定カウンターは(U)(U)を含まないと…タッチで打てるとか青の尊厳ばかにするな
対抗したい
(U)(U)
インスタント
呪文一つを対象とし、それを打ち消す。
いずれかのプレイヤーが基本土地をコントロールしている場合、あなたのライブラリーの上から15枚をゲームから取り除く
ぼくのかんがえたたいこうじゅもん
(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、対戦相手のライブラリーの一番上を公開する。
公開されたカードが選ばれた呪文と同一の色を持たない場合、それを打ち消す。
同一である場合、公開されたカードをそのライブラリーの一番下に置く。
弱肉強食 (1)(R)(G)
ソーサリー
タフネスが最小のクリーチャーのタフネスと同じダメージをすべてのクリーチャーに与える。
クリーチャー1体を対象とする。〜はその上に+1/+1カウンターをX個のせる。Xはこの方法で破壊されたクリーチャーの数である。
書式厨キター
どっちにしろクリーチャーがダメージで破壊されるのは呪文の解決後だから、二行目が効果を発揮する事は無いんですけどね。
この携帯早く消えてくれないかな
mixiでやってればいいのに
悲しき夜 (2)(B)(B)
ソーサリー
あなたのコントロールするクリーチャーを全てゲームから取り除く。その後あなたの墓地にあるクリーチャーを全てあなたのコントロール下で場に出す。
フラッシュバック、半分のライフを支払う(小数点切り上げ)。
百鬼夜行 (4)(W)(U)(B)(R)(G)
部族ソーサリー・妖怪
あなたのライブラリーを公開し、その中から全ての妖怪を場に出す。それらは速攻を得る。
ターン終了時あなたのコントロールする妖怪を全てゲームから取り除く。
文明の痛み (R)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに2点のダメージを与える。
あなたが山以外の基本地形からのみこの呪文のマナ・コストを支払った場合、カードを3枚引く。
FT:記憶。
また釣りかよ…
ID変えてもバレバレ
野生のみなぎり
(1)(G)
エンチャント ― オーラ
瞬速
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
あなたのアップキープの開始時に、〜をオーナーの手札に戻す。
分かち合う力
(2)(G)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーと最大2体までの他のクリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーが1体場からいずれかの墓地に置かれるたび、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
破壊的肉体狂強化
(B/R)(R)(G)(G/B)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+6/+6の修正を受けるとともにトランプルと速攻を持つ。それがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、ターン終了時に+1/+1カウンター2個をそれの上に置く。
土地の機知
(3)(G)(G)
間違えた
土地の機知
(3)(G)(G)
ソーサリー
あなたのライブラリーから最大X枚までの土地カードを探し、手札に加える。Xは、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプの数に等しい。
回顧
78 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 14:12:30 ID:0uIwHZWK0
淫乱の死霊
クリーチャー
2(黒)
黒黒黒,T:タップ状態のクリーチャー1つを対象とし、
永続的にそれのコントロールを得る。
2/2
抵抗力 (W)(R)(G)
インスタント
ブロック・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで「タップ:稲妻」と「タップ:巨大化」と「タップ:治癒の軟骨」を得る。
自白の誘導 (2)(U)(B)
ソーサリー
自白の誘導は打ち消されない。
プレイヤー1人を対象とし、その手札を見る。その中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそれを捨てる。
カードを1枚引く。
捏造/悪行
(捏造) (1)(W)(W)
インスタント
最大でこのターンあなたが引いたカード1枚につき1つ、クリーチャーかプレイヤーの対象を選ぶ。それらに2点ずつダメージをその数だけ割り振って与える。
(悪行) (1)(B)(B)
インスタント
このターンプレイヤーが捨てたカード1枚につき1点のライフを支払うとともにカードを1枚引く。
重複重要性 (U)(U)(G)(G)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時、あなたがオーナーであるパーマネントが持つカウンター1つにつきカードを1枚引くか対象のパーマネント1つをタップする。
過度の期待 (1)(B)(B)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。
プレイヤーを選んだ場合、そのプレイヤーは土地を1つ生け贄に捧げる。
な?携帯だろ?
82 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 16:49:49 ID:8J+LJb9jO
>>80>>81 お前らが言うな(笑)カスが(笑)このスレは何のために有るのかも理解できないゴミクズが(大笑)
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 17:22:05 ID:8J+LJb9jO
>>83 何で個人叩きなんかするんだ?この中には必死に考えて書き込んでる奴もいるんだぞ?そんな奴を叩いて楽しいの?ねぇ?お前ら楽しいの?
このスレはMTGのオリカを投稿するスレです
MTGのカードではないオリカを投稿するスレではありません
明らかにMTGプレイしたことないアホの妄言くらいは判別できる
個人叩きチガウ。妥当な評価さ
おかしいと言われるのが嫌ならチラシの裏にでも書いてればいい。自作イラストも添えてね
ぼくのかんがえたさいきょうかーど
(0)
インスタント
刹那
〜がスタックに乗った瞬間、勝利が確定する
FT:はいはいワロスワロス
こんなカードにまともなレスは帰ってこないのわかるだろ?
火力呪文に「この方法で破壊されたクリーチャー……」とか書いてあるのも定番のネタだなあ
書き込み禁止
繁模 X(このクリーチャーは+1/+1カウンターがX個
置かれた状態で場に出る。あなたはいずれかのプ
レイヤーが土地をプレイするたび、そのパーマネ
ントのマナ・コストを支払ってもよい。そうした
場合、その土地をそのオーナーの手札に戻し、そ
の土地のコントローラーはカードを1枚引くととも
にこのクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1
つ取り除く)
ヤヴィマヤの崩壊者 (1)(U)(U)
クリーチャー-ビースト
繁模 2
0/0
雲の兵士 (1)(W)(U)
クリーチャー-兵士
繁模 1
+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーは先制攻撃を得る。
1/2
エルフの森林 (G)(G)
エンチャント
(1)、土地を1枚タップ状態で場に出す:クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
放浪者ののけ者 (7)(G)(G)
クリーチャー-ビースト
繁模 7
(Q):あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開し手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
トランプル
0/1
複数回使える土地バウンスとか舐めてるんすか・・・
1ターンに何枚も土地を置けて、それに+でメリットっすか・・・
頭おかしいんじゃないですか・・・
あまりに気安くマナを縛れるカードは環境にとって害悪でしかない
それ以前に文章も酷いし何よりつまらんが
土地
〜が場に出たときあなたのマナプールに(3)を加える
汚れた風
(2)(B)(G)
インスタント
全ての飛行を持つクリーチャーをタップし、それらの上に-1/-1カウンターを1つ置く。
発掘(3)
暴勇−召集
スレッショルド−フラッシュバック(B/G)
>>94 ×暴勇―召集
○暴勇―あなたの手札にカードがない場合、〜は「召集」を持つ。
×スレッショルド―フラッシュバック(B/G)
○スレッショルド―あなたの墓地にカードが7枚以上ある限り、〜は「フラッシュバック(B)(G)」を持つ。
これだけだと書式厨(笑)とか言われそうなんで一応品評。
苦花にはそれなりに良く刺さりそうだけど余計なものがゴタゴタつきすぎて美しくない上に重い。
自由の頌歌
(2)(U)(U)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは、「(U):このクリーチャーをオーナーの手札に戻す」を持つ。
ルーンの父
(G)
クリーチャー−人間
(Q):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで破壊されない。
0/1
蛮勇の刺青
(1)(G)
エンチャント−オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
あなたのアップキープ開始時に、あなたの墓地に〜が二枚ある場合、
あなたは墓地にある〜を一枚ゲームから取り除いても良い。
そうした場合、あなたは墓地にある〜を一枚あなたの手札に戻す。
>>97 アンタップシンボルのつもりだったんですが…
記憶の滅び
(U)(U)(U)(U)
インスタント
〜以外の、すべての呪文・起動型能力・誘発型能力を打ち消す。
#青い神の怒りって感じでスタックに乗ってる呪文・能力全てを打ち消すデザインにしたかったのですが…
他の奴はちゃんとアンタップ・シンボルだとわかってるから気にすんな
はいはい総合ルール総合ルール
104.5 アンタップ・シンボルは{Q}である。
起動コストに含まれるアンタップ・シンボルは、「このパーマネントをアンタップする」ということを意味する。
既にアンタップ状態のパーマネントをアンタップしてコストを支払うことはできない。
そのプレイヤーの最近のターン開始時から続けてコントロールしているのでない限り、クリーチャーの、起動コストにアンタップ・シンボルを含む能力を使うことはできない。
rule 212.3f 参照。
あとアンタップ能力は悪用が恐ろしいので必ず起動コストにマナを含めること。
>それはターン終了時まで「タップ:稲妻」と「タップ:巨大化」と「タップ:治癒の軟骨」を得る。
何と言うか・・・とうとう能力語はここまで来たのか、という感じだな。
強迫の言葉
(U)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。そのオーナーが「手札にある同名のカード1枚を捨てる。」ことを選ばない限り、それを打ち消す。
韜晦の言葉
(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。それが、墓地に同名のカードがない場合、それを打ち消す。
強迫の季節
(1)(B)(B)
エンチャント
全ての追加マナ・コストは、その2倍の数になる。
単騎決戦
A(G)(W)(B)
エンチャント(場)
賛美
各プレイヤーは、各戦闘において最大1体のクリーチャーでのみ攻撃できる。
各プレイヤーは、各戦闘において最大1体のクリーチャーでのみブロックできる。
>>87 「このダメージで破壊されたクリーチャー」の場合
機能するんだろうか?
>>105 >>68の理由により、機能しない
あと俺が言ったのは
「致死ダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるのは、
カードの効果やダメージによるものではなく状況起因効果」
と言うだけの事
「これによってダメージを与えられたクリーチャーが
このターン墓地に置かれる場合(たび)……」
なんて言う回りくどいけどよく目にするテキストは
このへんをはっきりさせてるワケだね
>>102 呪文を対象にとりオーナーに選択させるという効果は前例がない
呪文においてコントローラーとオーナーが異なるケースはほとんどないが
それをあえてやろうというデザイン上の意図が感じられない なんか意味あんの?
Cancelでもまだ強い?
墓地は複数ある
参照させる場合どれを見るのか普通は明記してある
コストは数じゃないし追加マナ・コストという用語はない
呪文にのみ作用するのか起動型能力にも作用するのかわからないし
呪文に追加コストを課すのはもはや黒の役割じゃない
単体じゃなんの役にも立たないニッチすぎる対策カード つまらない
書式厨暴れているな。
(U)(U)(U)(U)(U)
クリーチャー−鳥
5/5
飛行
〜を生け贄に捧げる:クリーチャー呪文でない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
(U/B)(U/B)
クリーチャー−ウィザード
2/2
(T):カードを1枚引く。あなたは2点のライフを失う。
>>108 そんなこと言われてもここ「マジック:ザ・ギャザリングのオリカ」を投稿するスレだし。
マジックというゲームでは機能しないカードを投稿されても困るわけで。
>>109 下
肉体部分が少し強いかも。
状況しだいではあるが、マーフォークの物あさりより能力のデメリットはむしろ軽いわけだし。
>>104 《果たし合いの場》に賛美がついたらどうして黒くなるのか
カード名がないカードは機能しないけどな。それくらいアホなこと言っている。
カード書式を直す先生スレじゃなく「オリジナル」の面白さを品評するスレ。
「テキストがおかしい。カードはつまらない。」と書くくらいなら最初から評価しなければいい。
内容について語らない人は来なくていいよ。
機能しないカードに機能しないといって何が悪いのか
何も言われたくなければチラシの裏に書いてろって何度も言ってんだろ
>>95 無限タッパー+除去なんだから多少重いのは問題ないだろ。
>>101 悪用されて困るような能力か?まずはカードを見ろよ。
>>106 最初からそれを書かないから話がこじれる
>>107 「手札にある」だからオーナーなんだろ。普通はコントローラーだが、これは意志をもった表記。
墓地表記はこれで一般人はわかる。その説明も間違っている。
>>110 闇の腹心に比べたらおとなしいカード。マーフォークの物あさりよりは強い。比較対象を変えれば強いとも弱いとも言える。
書式厨のレベルは低いなぁ。こんなものか。
もっと高度な語り合いをしたいな。
>>113 評価していないからうざがられるんだろ。正直投稿者の邪魔。
>
>>101 >悪用されて困るような能力か?まずはカードを見ろよ。
1Tに《ルーンの父》プレイ
2Tに《ルーンの父》に《火の力》をエンチャント
タップしてプレイヤーに1点→アンタップ 以下繰り返し
能力自体じゃなくてマナコスト無しでアンタップできるのが問題なのよ
まあカード自体の内容が面白ければ多少の書式が乱れても問題ないとは思うけど
普通、似たようなカードの前例を調べれば一緒に書式も確認できるよね。
それすらやらないで機能がおかしいカードを書く奴が多いから困ってるんだろ。
>>116 こういう奴は決してカードを誉めない。つーか大半はカードそのものを見ていない。
問題があると思ったら「正規テキストで全文」書いてみたら?それが投稿者にとって一番だよ。
直す価値がないようなカードだと思えばスルーすればいいし、煽り文句をつけたところで現状何も変わらないよ。
>>111 ×(B)→○(U)
指摘d、バント物なのに黒とか間違ってもないわorz
会話する気なしだな
ID:8UPgmHVtO
出てけ!出てけ!
なんかカオスw
>>112 オリジナリティはあるのかもしれないけど
それがどうゲームのおもしろさに生きるのか伝わらずつまらんと評した
強迫の季節はReveillarkを想起でプレイするときマナ・コストより多くのマナを代替コストで支払うけれど
その差分を倍加するためのカードなの? 代替コストだから追加コストではないよね
Trinisphereと合わせて使うものなの?
>>114 >>「手札にある」だからオーナーなんだろ
さすがにそれぐらいのことは察したが
ほとんどどんなフォーマットでもプレイされていないCancelの下位互換に
Commandeerでも使わないと変化のないごく微妙な表記の違いをつけて
結局どうしたいのかがまるでわからないってこと
どんなデッキに入れられることを想定して作ったのか俺には見当も付かない
>>その説明も間違っている
どの説明がどう間違っているのか後学のためご教授願いたい
あおりじゃなくマジで
ウォジェクの狙撃手
(R)(W)
クリーチャー−人間・射手
0/1
〜はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
クリーチャーが場からいずれかの墓地に置かれるたび、〜をアンタップする。
(T):攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
サンホームの騎士
(2)(R)(W)
クリーチャー−人間・騎士
2/2
側面攻撃
二段攻撃
裁きの壁
(1)(R)(W)
クリーチャー−壁
0/4
絆魂
防衛
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
>>123 >ウォジェクの狙撃手
ゴブリンの名手と比べると可哀相な性能でないかい。
裁きの壁は環境があえば強そう
マトモじゃない書式の奴の考えたカードが面白ければ問題は無いんだ。
しかし書式すらマトモに書けない奴の考えたカードは大抵が、似たカードがあったりバランスがおかしかったり役割がおかしかったりして、「書式が出来てない奴は評価以前の問題」となったんじゃなかったのかね。
最近来てないから詳しくはわからんが、少なくともこのスレにはそんな勇者はいないみたいだけど。
書式が怪しくて(=おそらくマジック初心者)アイディアがつまらない、というのは、無理もない。
直せるところだけ直してやればいいんじゃなかろうか。
アイディアは直してやれないからなぁ。つまらんとはっきり言うのもはばかられるし。
書式は怪しいがアイディアは面白い!というのはほとんどないのが実情だから、書式ばっか直してるように見えてしまうけど。
書式は正しい(=マジックは一応分かっている)のにアイディアはつまらない、というのが最悪で、こういうのは常にスルーだわね。
かまってやる気にならん。だからアイディアだけにケチをつけるレスは少なくなる。
まぁ書式とバランスが破綻してるのはまだいいけどさぁ
『それはターン終了時まで「タップ:稲妻」と「タップ:巨大化」と「タップ:治癒の軟骨」を得る。』はさすがにないよね、ふざけてる
大勢の臆病者ども
(W)(W)(W)(2)
クリーチャー−人間・騎士
賛美,賛美,賛美
〜は、単独では攻撃にもブロックにも参加できない
0/3
つぶれた本屋
土地
つぶれた本屋が場に出たとき、あなたはカードを2枚引く
バビロンの空中庭園
伝説の土地―建造物
バビロンの空中庭園はタップ状態で場にでる。
バビロンの空中庭園がアンタップ状態の場合、全てのクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
{T}:あなたのマナプールにあなたのコントロールクリーチャーと同じ色のマナを一点加える。
ついに時代は0マナ2ドロー
途中送信した
>>129 ついに時代は0マナ2ドロー
>>130 色は選ばなくていいのかい?
スリヴァーの女王が出ていたら青であり黒であり赤であり緑であり白であるマナが1点生まれるの?
と書式の皆さんが突っ込みそうなので1つ訂正。
あとは伝説にしても色の出る土地の能力としては強力過ぎないだろうか
タップするだけで戦闘を絡めたコンバットトリックを狙ったり、それでなくても自分のクロックだけが強化されるのはやりすぎじゃない?
まあまあ、いいでしょ
構築で使えるかも
>>132 代わりにそのターン土地が置けなくなる・・・
強すぎるかorz
不屈の屍
(B)(B)(B)
クリーチャー−スケルトン
(B):再生
頑強
発掘(5)
2/2
走り回る飢えた巨獣
(3)(G)(G)(G)
クリーチャー−ビースト
瞬速、トランプル
〜が場に出たとき、あなたはパワーが4以下のクリーチャー1体を生贄に捧げ、〜の上にそれのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
4/4
下:場に出たとき、パワー4のクリーチャーが他にいない場合、こいつ自体が生贄になるようにしたいんですが、テキストあってます?ちと不安になった…
0マナ2ドローは言い過ぎ。1マナ土地生け贄で2ドロー相当だしコスト的にはあり得るレベル。
まぁマナを出さない土地は作らない方針だしやっぱりそれでも強いからダメカードではあると思う。
破壊衝動
(B)(R)
エンチャント
あなたがコントロールする呪文や能力がパーマネントを破壊するたび、カードを1枚引く。
望遠乗り (2)(W)(W)
クリーチャー-レベル
エコー
望遠乗りが場に出たとき、パーマネントを最大2つまでタップする。それらはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
4/4
絶望乗り (2)(U)(U)
クリーチャー-レベル
飛行、エコー
絶望乗りが場に出たとき、最大2つまでのパーマネントを対象とし、それらをそのオーナーの手札に戻す。
2/4
記憶乗り (2)(B)(B)
クリーチャー-レベル
萎縮、エコー
記憶乗りが場に出たとき、対象のプレイヤー1人は4点のライフを失う。
5/3
天候乗り (2)(G)(G)
クリーチャー-レベル
続唱、トランプル、エコー
5/5
うーん
死ね
>>137 エンチャントじゃ引けないとかの方が赤黒っぽいかもね
というか、テラーとかなら誘発するってことだよな?
>>138 デメリ無しでそれはないだろ
青とか頭悪いとしか思えない
死ね
いやひょっとすると
>>138は消散0の代わりにエコーを選んだのかも知れんぞ
青は青だけど
名前で気づいたけどなだれ乗りのサイクルか
希望の壁 (3)(W)
クリーチャー−壁
8/8
瞬速 到達 防衛
消失1
〜は好きな数のクリーチャーをブロック出来る。
土地タイプを参照するクリーチャーサイクル
平地の守護神
(W)(W)(W)(W)(W)
クリーチャー―アバター
平地は破壊されない。
(1):パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて平地の土地である。
3/5
島でうごめくもの
(U)(U)(U)(U)(U)(U)
クリーチャー―アバター
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時に、そのプレイヤーは追加でX枚のカードを引く。Xは、そのプレイヤーのコントロールする島の数である。
(1):パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて島の土地である。
3/3
沼を満たすもの
(B)(B)(B)
クリーチャー―アバター
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはX点のライフを失う。Xは、そのプレイヤーのコントロールする沼の数に等しい。
(1):パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて沼の土地である。
2/2
山崩し
(R)(R)(R)(R)
クリーチャー―アバター
(T):山1つを対象とし、それを破壊する。
(1):パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて山の土地である。
4/1
森の神霊
(G)(G)(G)(G)
クリーチャー―アバター
森の神霊のパワーとタフネスは、それぞれ場に出ている森の数に等しい。
(1):パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて森の土地である。
*/*
抱擁の天使
(3)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
1/7
防衛、飛行
〜は、あなたのライフが1以下であるかぎり防衛を失う。
〜がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこのゲームに勝利する。
死せざる定め
(3)(W)
インスタント
このターンにあなたに与えられるすべてのダメージを軽減する。〜をオーナーのライブラリーに加えて切り直し、その後、あなたはカードを1枚引く。
オーディオの火 (B)(R)
インスタント
オーディオの火をプレイする際に追加コストとしてX点のライフを支払う。
全てのクリーチャーと全てのプレイヤーにX点のダメージを与える。それは軽減できない。
釣り?
不注意の精
(1)(U)
クリーチャー - スピリット
0/1
飛行
(1)、(Q):呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(1)を支払わない場合、それを打ち消す。
法の足枷
(1)(W)
エンチャント
あなたが白の呪文をプレイするたび、〜の上に信仰カウンターを1つ置く。
〜から信仰カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで攻撃に参加できない。
>>148 酔いが醒めてParadise Mantleついたらゲーム終わる
150 :
137:2009/05/12(火) 22:48:19 ID:JfEhufVeO
>>140 エンチャント特定の能力は赤黒にそぐわないけど、パーマネント全体に影響するものは赤黒共にあるし、いいかなと。
他の色と組んだときにエンチャントでもokの方が面白いと思うし。
あとテラー等で引ける。「〜を破壊する」って書いてあれば誘発するつもり。破壊が誘発条件のカードってあんまないよね。
火花の踊り手
(2)(R)
クリーチャー―エレメンタル
エコー(2)(R)
想起(R)
〜が場に出たとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
〜のエコー・コストが支払われたとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
3/1
バントの凱歌
(1)(W)
エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
賛美
〜がエンチャントされているクリーチャーは賛美を持つ。
無限の戦場
(4)(U)(B)
エンチャント
カードがいずれかの墓地に置かれるたび、かわりにそれをそのオーナーの手札に加える。
すべてのプレイヤーの手札の上限は無くなる。
エコー
の後にコストが無いからコストを払えないって調整なんだろ?
>>152 エコーがか?
「レベルである事」と「CIP」の組み合わせの前には霞むわ
そこまで考えてるとは思えないがなあ
まあ本人以外知る由もないしエコーじゃなくてもよくね?
て感じだ
>>138 >絶望乗り
ブーメラン2回より軽いってひどくね?
会戦の長牙
(1)(W)(R)
クリーチャー―象・戦士
警戒
会戦の長牙は各ターンに、可能ならば攻撃に参加する。
会戦の長牙は各ターンに、可能ならばブロックに参加する。
4/3
キマイラ灯篭
(1)(R)(R)(R)
アーティファクト
変異(2)(R)
キマイラ灯篭が場に出るか表向きになるたび、キマイラ灯篭は
全てのクリーチャーに2点のダメージを与える。
山を二つ生け贄に捧げる:〜を裏向きにする。
二ヴ=ミゼットの威圧
(U/R)
インスタント
無作為に選んだ呪文一つを打ち消す。
(これ自身も含め、スタックにあるすべての呪文の中から選ぶ。)
懐探りの要求
(1)(U)
呪文一つを対象とする。そのコントローラーのマナ・プールに
2点以上のマナがない限り、それを打ち消す。
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 00:26:48 ID:9BdW7BDtO
積み木(5)
アーティファクト
積み木が場に出たとき、すべてのパーマネントの上に置かれたカウンターを蓄積カウンターとして積み木の上に置く。
あなたの対戦相手がコントロールするパーマネントの上にカウンターが置かれる場合、代わりに積み木の上に蓄積カウンターとしてそれを置く。
積み木をゲームから取り除く:あなたのライブラリーの中から点数でみたマナコストが積み木の上に置かれた蓄積カウンターの数に等しいクリーチャーカードを一枚探し、それのマナコストを支払うことなくプレイしてよい。その後、あなたは自分のライブラリーを切り直す。
159 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 00:29:23 ID:AdQJFRo90
宇宙を統一しせし者、レシュラック
伝説のクリーチャー−レシュラック
(3)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
飛行 トランプル プロテクション(黒) 畏怖
あなたのアップキープの間に、宇宙を統一しせし者、レシュラック以外の
パワーが3以上のクリーチャーを1つ生贄にささげる。
あなたがそうできなかった場合、これはあなたに10点のダメージを与える。
(黒)(黒)T,:クリーチャー1つを対象とし、それを破壊する。
それのコントローラーは手札からカードを2枚、無作為に捨てる。
(黒)(黒)(黒)(赤)T,:土地1つを対象とし、それを破壊する。
それのコントローラーに2点のダメージを与える。
(3)(黒)T,宇宙を統一しせし者、レシュラックを生贄に捧げる:全てのクリーチャーをゲームから取り除く。
プレイヤー1人を対象とし、それは手札を全て捨てる。
8/8
>>29 反発/Backlashなんかと比べてもけっこう酷い
3マナで土地も壊せるカードにここまでオマケが付くことは今の基準でもありえないと思う
調整して5〜6マナくらいでいかがか
>>30 >雲海
島と山が逆ならもっと使えたかもしれんが、そこは上手い調整になっていると思う
特性定義能力ではないのでフェッチでサーチできないのは痛いか
>山羊を贄に
スーサイドの全体強化としてはかなりのもの
zooみたいなデッキにとってもライフ7点くらいは惜しくないだろう
ちょっと怪しいバランス
>>36 マナだけで延々と手札を捨てさせられるってのは逆に恐ろしいと思うが
むしろ黒棒に近いんだろうが、こっちはほとんど対処のしようがないのが問題
>>37 >眠り笛の狩人
成功すれば3枚分のアドバンテージを得られる
フェアリーみたいなデッキを使っているならなんとしても打ち消したい
>>41 《精神力》で瞬殺
壊れているのは精神力の方だが
>>56 >探検記録
《トレイリアのアカデミー》などの伝説の土地がキーになっているデッキにとってはかなり痛そう
>地表の始末屋
出せるマナを増やしても土地が減るのであまり意味が無い罠
生物をアンタップできるカードと組み合わせろ、ということなのかも知れないがそこまでする価値があるかは謎
>>62 1枚で最大7枚引けるわけだが、こいつが出るころには既に10点以下になったりしているわけで、わりとバランスが取れているのかもしれない
ただ、ライフを無制限に支払えるカードとの悪用が怖い
>>74 >野生のみなぎり
コンバットトリックとして使える《巨人の力》
ただ、強化し続けようとすると激しくテンポを失うので難しいところ
>>77 アサルトとの相性が激アツ
そうじゃなくても毎ターン手札が増えていくのでけっこうヤバげ
>>135 下のテキストは合ってる
>>143 意のままの射撃/Fire at Will とくらべても何かおかしい
>>143 意のままの射撃と比べるのはちょっとおかしかった
でも強すぎかと
4/4くらいでいかがか
>>150 ダメージで破壊された場合と紛らわしいので、あまり作りたがらないのかと思われ
オリカ的にはアリだと思うけど
Wall of Hope / 希望の壁
(W)
クリーチャー−壁
防衛
希望の壁がダメージを与えられるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを得る。
0/3
残念ながら本家に同名のカードが存在します。
磁力の枷
(1)(W)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(装備品)
エンチャントされている装備品は、「装備しているクリーチャーは攻撃もブロックもできない」を持つ。
エンチャントされている装備品の起動型能力はプレイできない。
>>158 《暗黒の深部》と組み合わせてマリッド・レイジ+《大祖始》ですね、分かります
スカルガンの暴れ者
(1)(R)(G)
クリーチャー−オーガ・戦士
3/2
速攻
〜が壁に戦闘ダメージを与えるたび、それを破壊する。
グルールの壊し屋
(3)(R)(G)
3/2
頑強
狂喜1
〜を生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
激憤の壁
(1)(R)(G)
6/6
防衛
土地を1つ生け贄に捧げる:〜の上に-1/-1カウンターを置く。この能力はどのプレイヤーもプレイできる。
166 :
165:2009/05/13(水) 01:52:43 ID:OtddMjfBO
カードタイプ書き忘れスマソ
真ん中はクリーチャー−ケンタウルス・シャーマン
下はクリーチャー−壁
縦長の長方形
(5)
アーティファクト
〜は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
各プレイヤーのアップキープの開始時、〜がアンタップ状態の場合、〜をタップし、〜は各クリーチャーと各プレイヤーに3点のダメージを与える。
(2)、カードを1枚捨てる:コインを投げる。
あなたがコイン投げに勝った場合、〜をアンタップする。
FT:ほら横長だ
万物の絆
(W)(W)
エンチャント-オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントがダメージを与えるたび、あなたは同じ点数のライフを得る。
万物の精神
(1)(U)(U)
エンチャント-オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントがダメージを与えるたび、あなたはそのダメージの値と同じ枚数のカードを引く。
万物の影
(2)(B)(B)
エンチャント-オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントがダメージを与えるたび、各対戦相手は同じ点数のライフを失う。
万物の怒り
(3)(R)(R)
エンチャント-オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントがダメージを与えるたび、〜は各クリーチャーと各プレイヤーに同じ点数のダメージを与える。
万物の誕生
(4)(G)(G)
エンチャント-オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントがダメージを与えるたび、同じ数の緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを場に出す。
なんか無理やりサイクル化しようとするとダメだね。
傭兵(X)(あなたはこれをプレイする際に、本来のマナ・コストではなく(X)を支払ってもよい。そうした場合、それはその上に傭兵カウンターがX個載せられた状態で場に出る。
傭兵を持つクリーチャーが攻撃かブロックに参加したターンの終了時か、傭兵を持つパーマネントがタップ状態のままあなたのターンが終了したとき、
あなたが以下の選択肢のうち1つを選ばなかったまたは選べない場合、それを生贄に捧げる。「(X)を支払う。」「〜の上から傭兵カウンターを1つ取り除く。」)
退却(あなたはいつでもこれをもつパーマネントの本来のマナ・コストを支払うことによって、そのパーマネントをあなたの手札へ戻してもよい。)
派遣特務魔術士
(R)(R)
クリーチャー 人間・ウィザード
1/1
傭兵(2)
「(R)、(T)」もしくは「傭兵カウンターを2つ取り除く」:〜は対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に2点のダメージを与える。
徴兵警備団
(3)(W)
クリーチャー 人間・傭兵・兵士
3/*
傭兵(5)
〜のタフネスは3か〜の上にある傭兵カウンターの総数のいずれか大きいほうに等しい。
年季奉公の土地守
(G)(G)(G)
クリーチャー 人間・ドルイド
2/3
傭兵(4)、エコー(G)(G)(G)(G)
〜を生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(G)(G)(G)(G)(G)を加える。
伝説の用心棒、御船
(3)(W)(R)
伝説のクリーチャー 人間・戦士・侍
4/3
傭兵(5)、退却
武士道X Xは〜の上にある傭兵カウンターの数に等しい。
〜の上に傭兵カウンターが置かれているとき、〜は警戒を得る。
〜の上に傭兵カウンターが置かれていないとき、〜は防衛を得る。
雇われた水蓮
(4)
アーティファクト
傭兵(2)
「(T)、〜を生贄に捧げる」または「〜の上から傭兵カウンターを取り除く」:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。
逃げ腰の騎士
(U)
クリーチャー 人間・騎士
2/2
キッカー(U)、プロテクション(赤)、退却
あなたがキッカー・コストを支払っていない場合、〜が場に出たターンの終了時、〜をそのオーナーの手札に戻す。
見苦しいです。
なんかどうでも良すぎて「徴兵なのに傭兵」なんて
特にどうでも良い部分が妙に気になってしまった
紅蓮の呪文書
(R)(R)
アーティファクト
萎縮
(2)、手札を1枚捨てる:プレイヤー1人か、クリーチャー1体を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
173 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 08:19:50 ID:VzpyZ3gjO
新マスティコア
2赤緑
アーティーファクトクリーチャー
アップキープ開始時に手札を1枚捨てないなら、生け贄にささげる
赤赤:対象のクリーチャーかプレイヤーに1点
1緑:再生
赤緑:ターン終了時までトランプル
4/3
>>167 赤がループするな
徘徊する災い魔
(3)(B)(B)
クリーチャー・ホラー
畏怖 頑強
徘徊する災い魔が場に出た時、各プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる
ライフを半分支払う:徘徊する災い魔をオーナーの手札に戻す
2/2
精神の略奪者
(3)(U)(B)(R)
クリーチャー・ホラー
瞬速
精神の略奪者が場に出た時、対戦相手1人を対象とする
そのプレイヤーは、自分の手札を公開する
あなたはその中からカードを一枚選ぶ
あなたは選ばれたカードをマナコストを支払わずにプレイしてもよい
4/3
しないよ
追加ダメージはオーラ自体が発生源だからね。
改めてコストを考えると
白2マナ
赤3マナ
黒4マナ
青5マナ
緑6マナ
くらいかな
177 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 12:39:17 ID:hzx4Mzj4O
中華民国の技術
(3)(黒)
ソーサリー
アーティファクトクリーチャー1つを対象とし、それのコピートークンを1つ場に出す。
ターン終了時にそれを破壊する。
情報統合思念体
青・クリーチャー
青2無色2
3/3
このカードは打ち消されない。クリーチャーの攻撃の対象にならない。
1ターンに一度次の中から一つ発動できる。・無色1┓対象のプレイヤー1人の手札を確認できる。
・青1無色1┓対象のプレイヤー1人の手札1枚を山札へ戻す。
このスレでトップクラスのMTGじゃないカード
いや 書式が変なだけで整理すればいいカードのはずだ
なにより携帯でタップを┓で表す当たり努力が見られる
情報統合思念体
(2)(U)(U)
クリーチャー・青
〜は打ち消されない。
〜はブロックされない。
(1)(T):プレイヤー1人を対象とする、そのプレイヤーは自分の手札を公開する。
(1)(U)(T):プレイヤー1人を対象とする、そのプレイヤーは手札1枚をライブラリーの一番上に置く。
3/3
いいカード?
月光らせ
(W)
インスタント
あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札を公開することを選んでもよい。
このターン全てのクリーチャーはあなたへの攻撃に参加できない。
妖精の大長老
(3)(U)
クリーチャー−フェアリー・ウィザード
飛行
熟成1(このパーマネントが場に出るに際し、あなたは手札を1枚捨てることを選んでもよい。
そうした場合、このパーマネントが場を離れたとき、あなたの墓地にあるカードを1枚手札に加えてもよい。)
1/3
光学迷彩ゴブリン
(1)(U)(R)
クリーチャー−ゴブリン・戦士
ステルス(このパーマネントがアンタップ状態である限り、それは被覆を持ちブロックされない。)
(1)(U):このクリーチャーをアンタップする。
2/3
一番下は正直キーワードにする意味無かった…
山彦の地
土地
あなたがコントロールするクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、それをこのカードに刻印する。
タップ:あなたのマナ・プールに刻印されているカードの色のいずれかのマナをX点加える。Xは刻印されているカードの枚数に等しい。
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:このカードに刻印されているカードをそのオーナーの墓地に置く。この能力は対戦相手のみプレイできる。
土地の概念を広げたい
クリーチャー戦推奨の流れだよなー
を混ぜたら凶悪コンボデッキの匂いがするようになってしまった
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:このカードに刻印されているカードを1枚、そのオーナーの墓地に置く。この能力は対戦相手のみプレイできる。
だった
>>180 4マナ3/3ブロックされないの時点で青い生き物のスペックを使い果たしている気も…
ヴラームス大秘本
(0)
アーティファクト
(4)、〜の上に秘本カウンターを1つ置く:プレイヤー1人を対象とする、そのプレイヤーは手札1枚をライブラリーの一番上に置く。この能力は〜の上に秘本カウンターが載っていないときのみにしかプレイできない。
(T)、秘本カウンターを1つ取り除く:全てのプレイヤーはカードを1枚引く。
#ドロー封じを見てインスパイア
ヒッピーあたりと二枚コンボでかなりまずい事になりそう
いいこと思いついた!
これなら誰も文句ないぜ!
戦狂いの戦士
(G)(1)
クリーチャー−人間・戦士
2/2
>>180 攻撃の対象にならないってことは『ブロックできない』じゃない?
いいカードかは知らん
>>191 Lureという名前のカードがエンチャントされているクリーチャーのブロックに参加できない
と
挑発の対象にならない
だろ
>>189 そもそも人間の戦士と書くと赤の役目じゃないか?
>>193 あちゃーそこがあったか
いや、マトカの暴動者が手元にあったからつい…
間違ってはないと思う、ってか違うとこ突っ込めよw
>>189 クリーチャー−人間・戦士とか
種族と職業持ってるじゃないか!
灰色熊の上位互換作るなよ!!
196 :
名無しの歌姫:2009/05/13(水) 20:25:42 ID:ttzaht/qO
天泣 (3)(R)(R)
ソーサリー
天泣はプロテクション(赤)のクリーチャーを対象に取る事ができる。
対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に6点のダメージを与える。
巨岩 (1)(G)(G)
クリーチャー-インカーネーション
トランプル
巨岩があなたの墓地にあり、かつあなたが山をコントロールしている場合、あなたがコントロールするクリーチャーは速攻とトランプルを得る。
4/2
夢無 (7)(U)(U)
エンチャント
カードを3枚捨てる:このターンの後に追加のターンを得る。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる時にしかプレイできない。
邪光 (1)(W)(W)(W)
ソーサリー
すべてのクリーチャーのコントローラーは、各クリーチャーについてクリーチャーでないパーマネントを1つ、選べない状態を除いて選ぶ。それらのパーマネントは以後ゲームが終わるまでの間、タップとアンタップが連動する。
>>164 装備品対策はちょっと白らしくない感じかも。
篭絡するマンティコア
(5)(U)(R)
クリーチャー ― マンティコア
3/3
飛行、速攻
〜が場に出たとき、自身のパワーに等しい数までのパーマネントを対象とする。それらのコントローラーはそれらの中の望む数のパーマネントを
オーナーの手札に戻す。ターン終了時まで、あなたは残りのパーマネントのコントロールを得る。それらをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。
希望の杖
(1)(G)(W)(U)
アーティファクト
いずれかの対戦相手がコントロールする呪文1つか能力1つが打ち消されるたび、あなたがコントロールするすべてのパーマネントをアンタップする。
#立ち消えでも誘発します。
>>196 全部強すぎると思うけど
天泣
溶岩の斧ディスって(ry
5マナ6点にオマケが付くのはおかしい
まぁプロ赤対象にできても、ダメージは軽減されるけど
巨岩
軽い、始めから殴れる
速攻とトランプルを与えるのは強すぎる
まぁ他のインカネーションも大概だったけど
夢無
重いとは言え、踏み倒す手段なんていつの世にもあるし
吠えたける鉱山やその亜種で3枚以上になった瞬間ロックは容易すぎる
邪光
あとあと記憶するのが難しい
否定ばっかでごめん(´・ω・`)
あとコテが厨くさい
502.xx 潜伏
502.xxa 潜伏は二つの能力を表すキーワードである。
第一は、潜伏を持つカードがプレイヤーの手札にある間に機能する常在型能力である。
第二は、ゲーム外領域で機能する誘発型能力である。
「潜伏−〔イベント〕」は「あなたがこのカードを手札からプレイできる場合、あなたはこのカードを、
上に罠カウンターを1個置き、裏向きにゲームから取り除いてもよい。この行動はスタックを使わない。」と
「〔イベント〕が満たされたとき、これが潜伏状態である場合、
あなたはそれが瞬速を持つかのようにそれをマナ・コストを支払わずにプレイする。」ということを意味する。
502.xxb あるカードは、それがゲーム外領域にあり、その上に罠カウンターが置かれていて、裏向きであり、潜伏を持つ場合、「潜伏状態」である。
502.xxc 潜伏能力の効果により呪文をプレイすることは、rule 409.1b、rule 409.1f-h の代替コストの支払いのルールに従う。
502.xxd 潜伏状態のカードはゲームが終了した場合、それの表面を公開しなければならない。
502.xxe 潜伏状態のカードはそれを潜伏能力を用いて潜伏状態にしたプレイヤーのみがその表を見ることができる。
引き込まれる穴 (3)(W)(W)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
潜伏−いずれかのクリーチャーがあなたを攻撃する。
DMのシールドトリガーみたいな能力考えようとしたらいつの間にかこんなものに
>>198 「名無しの歌姫」は邦楽女性ソロ板の名無し
>>196 「できない」は「できる」より優先という黄金律があるのでこれでは対象に選べない
ただし「かのように」を使うとこれを覆すことができる
「天泣はプロテクション(赤)のクリーチャーを、それがプロテクション(赤)を持たないかのように対象とする事ができる。」
対象に選べるだけでは
>>198なので「このダメージは軽減できない」も必要。
----
無人都市
土地
〜がタップ状態になるたび、あなたのマナ・プールに(2)を加える。
>>199 裏向きのカードが潜伏を持つかどうかはわからないので潜伏状態の定義が変
裏向きのオブジェクトの持つ誘発型能力は誘発しないのでこちらも常在型能力にすべき
[イベント]が満たされている限り、あなたはそれが瞬速を云々って感じ
引き込まれる穴なら
「潜伏 - クリーチャーがあなたを攻撃している。」とかになる
かなり汎用性が下がるけどね
>>197 たとえ7マナのソーサリーでも立ち消えせず二倍戻るCapsizeなんて勘弁してほしい
>>199 Suspendを参考にして書いたっぽいが非公開領域に書いてある条件が満たされたら
強制でプレイさせるというのはジャッジの心労を思うとやめたがいいだろう
「あのとき条件満たしたじゃん」
「そうだっけ?」
とかね
Death Wishでひっぱったとき潜伏状態でなくなるのはわかるが公開させたほうがよくない?
能力がそもそもプレイを許可しているのだから瞬速を持つかのようには不要
あとこのままじゃバランス取りがすごく難しい
イベントとともに潜伏コスト(仮)も用意しないとどの色でも使えるUnmakeになってる
ま なんにせよCRでっち上げた努力は買う
夢の卵
(1)
アーティファクト・クリーチャー―卵
プロテクション(全て)
-2/-2
森のワーム (2)(G)(G)
クリーチャー−ワーム
4/4
トランプル
森を1つ生け贄に捧げる:〜を再生する。
リベンジャー (1)(B)(B)
クリーチャー−デーモン・人間
5/5
トランプル
累積アップキープ:パーマネントを一つ生け贄に捧げる。
イゼットの研究者
(3)(U)(R)
クリーチャー−ゴブリン・ウィザード
2/2
続唱
想起(U)(R)
電解質の奇魔
(U)(R)
クリーチャー−奇魔
1/1
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文をプレイするたび、あなたは占術2を行う。
叡智の壁
(4)(U)(R)
クリーチャー−壁
0/9
防衛
(2)(R):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
(2)(U):〜をオーナーの手札に戻す。
(T):カードを1枚引く。
>>205 想起と続唱は面白いけどそれじゃただのぶっ壊れだ
想起2マナならせいぜい素コスト3じゃないと強すぎる
あとイゼットでゴブリンってのはどうかとおもう イゼットだからいいけど
遅延する大魔術師
(2)(U)(W)
伝説のクリーチャー 人間・ウィザード
1/4
あなたのアップキープの間でない時にあなたがコントロールするパーマネントが対戦相手がコントロールする呪文や能力によって
墓地に置かれるとき、あなたはそれを場に戻してもよい。そうした場合、あなたのターン終了時、この方法で場に戻したパーマネントを生贄に捧げる。
影刈り影
(2)(B)(B)
クリーチャー―スピリット
〜によってダメージを与えられたクリーチャーが場から墓地に置かれることによっては、能力は誘発しない。
3/3
「このカードに関わるイベントによっては能力は誘発しない」みたいなカードを思いついたけど
カードには具体的なイベントを全部書かなきゃならないだろうから隙はなかった
墓地に置かれる代わりにゲームから取り除けばどうだろう?
再燃の儀式
(R)
インスタント
あなたのマナ・プールに(R)(R)をくわえる。
あなたの次のメイン・フェイズの開始時、あなたのマナ・プールに(R)をくわえる。
煙火の儀式
(1)(R)
インスタント
あなたのマナ・プールに(B)(B)(B)をくわえる。
火刑の儀式
(B)
インスタント
あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)をくわえる。
災禍の儀式
(2)(R)
インスタント
プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの次のメイン・フェイズの開始時、
そのプレイヤーのマナ・プールに(R)(R)(R)(R)をくわえる。
あ、三番目はミスってか消し忘れ
大いなる山の精
(2)(G)(G)(G)
クリーチャー - エレメンタル
4/5
(G):〜を再生する。
(T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
土地を2つ生贄に捧げる,(Q):プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
堕落した娯楽
(W)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を全て捨てる。その後そのプレイヤーは、〜の効果によって捨てたカード1枚につき2点のライフを得る。
HAHAHA!
10点でも14点でも喜んでくれてやるよ
1枚につき4点でも使われるクラス
2T目に手札が全部消えてライフ10あげる?
ハハッ20でもくれてやんよ
マジックやったことない奴が作ったレベル。やってたとしたら小学生でも引く。
>>214-
>>217 おいおい、あんま勢いよく噛み付くとピッチで釣り宣言くるぞ
>>213…ちょwwえ?wwナニコレw
夢の怒り (1)(U)(U)
インスタント
すべてのブロック・クリーチャーをそのオーナーの手札に戻す。
FT:幻覚は見えるものじゃない。見ようとするものだ。
一度
・携帯
・FT付き
を偏見という目で見るのをやめて、ちゃんと評価してやろうぜ
流れからそれらの偏見の目くらいは読み取れるんじゃないか?
取りあえず思いついたのを適当に書いてみるってのが増えるとカオスな状況に
偏見を持っているのは極く一部で、大多数は単にクズをクズだと言ってるだけだと思うが。
調整してみた
堕落した娯楽 (W)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を全て捨てる。
あなたはこの方法で捨てられた手札1枚につき3点のライフを失い
対象のプレイヤーはこの方法で捨てられた手札1枚につき3点のライフを得る。
その性能でも普通に入る。
>>224 調整になってねぇよw
二ターンでゲームが終わる
五点はないときついな
いや、五点でもおかしい
普通に「あなたはこのゲームの勝者となる」と書いたほうが早いって
渾身の出来、と
>>212を書いたら
>>213がアイドル過ぎて俺涙目ww
堕落した娯楽
(W)(B)
ソーサリー
各プレイヤーは手札を全て捨てる。
あなたはこの方法で捨てられた手札1枚につき1点のライフを失う。
その性能でも余裕でトップレアってことに気がつかないとか…
自分が捨てるってのでだいぶデッキを選ぶけど、2マナで有利な状況を固定できる最強クラスのカード。
第二の否定
(青)(青)(赤)(赤)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。このターン、次にプレイされた呪文を打ち消す。
「二重否定」が微妙すぎて悲しい
こっちのほうが良いと思う
これならなんとか……ん?
白の要素も名前と効果の関連もなくね?
ていうか原形留めてなくね?
突然の涙 (2)(U)(U)(B)
インスタント
刹那
プレイヤー一人を対象とし、そのプレイヤーのコントロールする全ての土地をマナを生み出すためにタップする。
それにより生み出されたマナをあなたのマナプールに加える。このマナはマナバーンせずフェイズ終了時に消えない。
カードを2枚引く。
携帯だからわかりまちぇーん
アラフォーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
>>213を書いた本人です。まず、その書き込みは釣りとかではありません。
私は、相手にライフを与える・カードを引かせる等の効果をかなりのデメリットであると考えていました。実際、デッキを考える際もそういったカードはほとんど省いてきました。
堕落した娯楽も、考えている時は1枚4点だとか3点とか考えていましたが、私の中ではそれがとても大きなデメリットであると思い2点にしました。
>>234 「カードを引かせる」はかなり重いが「ライフを与える」は無いに等しいデメリット。10点でも20点でも持っていけ状態。
「剣を鋤に」が最強カードの一画に挙げられるのはそういうこと。
手札を全て捨てるのは7マナの効果。5マナも軽くするなら「あなたのターンを3ターン飛ばす」ぐらいのデメリットがついてくるはず。
>>233 きめーし つまんねーし 色々な意味でセンスが無い。
収斂の英知 (X)(W)(G)
インスタント
Xは青マナか黒マナか赤マナでしか支払えない。
すべてのプレイヤーはカードをX枚引く。
あなたはX点のライフを得る。
緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンをX体場に出す。
な?携帯だろ?
死ねの一言に尽きる。
>>235 ライフを与えるのはデメリットとしてはかなり軽い部類だったんですか…。
「剣を鍬に」か…。私だったら、確実な勝算がない限りはパワーが1か2くらいのクリーチャーにしか打たないと思います。
私はライフ関係の効果はカードを引く辺りの効果と同じくらい重要視してましたが、ライフはそうでもなかったんですね…
>>206 レスサンクス
> 想起と続唱は面白いけどそれじゃただのぶっ壊れだ
> 想起2マナならせいぜい素コスト3じゃないと強すぎる
うーむ、想起で撃つとアド取れない上にソーサリータイミングでしかプレイできないから軽くしたんだが強すぎたみたいだ
本体は5マナにしたいから想起を(2)(U)(R)にするかな…
> あとイゼットでゴブリンってのはどうかとおもう イゼットだからいいけど
ゴブリンとかオーガが魔術士やってるのがイゼットだと思っていた、今では反省している
ラクドスの火花魔道士
(2)(B)(R)
2/1
手札を1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
暴勇−あなたの手札にカードが無いかぎり、〜は「あなたのコントロールするクリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
血を啜る者
(3)(B)(R)
クリーチャー−デーモン
3/3
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで飛行を得る。
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで速攻を得る。
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで先制攻撃を得る。
1点のライフを支払う:〜を再生する。
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで+1/-1の修正を得る。
地獄の壁
(B)(R)
クリーチャー−壁
0/4
防衛
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで+1/+0の修正を得る。
242 :
241:2009/05/14(木) 21:00:44 ID:BSM+yBiIO
あ、ラクドスの火花魔道士はクリーチャー−人間・ウィザードです
>>240 ライフゲイン・ライフロストの過大評価は初心者に多い勘違いの一つ。
19点ライフを失おうが勝てばいい、という言葉があるけどまさにその通りで、
勝敗が決した状況なら、ライフが何点あろうと状況の不利がひっくり返せなければ結局意味がない。
普通はそんな状況なら攻撃で5点以上は食らうだろうし。
ライフゲインをあえて採用するデッキなら耐えて待つような戦略があるだろうし、必要なタイミングに使えるけど、
「相手にライフを与える」なんてのは精々1ターン死ぬのが遅くなるかもしれない、という程度の効果しかない。
さらにこのカードがここまで突っ込まれたのは、それだけじゃなくて2ターン目にカードを全部捨てさせるというぶっ壊れた効果だから。
実際に対戦する必要まではないから、今手持ちのデッキからカード広げてシミュレーションしてみるといい。
2ターン目に全カード捨てさせられたら文字通りの意味で「何もできなくなる」。
土地もろくに置けない、土地を置けたら今度は使うカードがなくなる、使えるマナが少ないからただでさえ少ない手札の多くが腐る――
その間相手は自由に動けるんだから、いくらでもフルボッコ出来る。ライフが増える程度痛くもかゆくもない。
「使えば勝利する」「3ターン飛ばすぐらいのデメリットが必要」というのは全く大袈裟な表現じゃない。
スレ違い気味の長文スマン。
待ちの姿勢
(青)(青)
インスタント
待ちの姿勢はあなたのターンにしかプレイできない。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
未来の消費
(赤)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたの次のアップキープの開始時に(赤/青)を支払わない限り、あなたはこのゲームに敗北する。
懲りずに投稿
緑柱四叉矛の人魚 (U)
クリーチャー-マーフォーク
真珠四叉矛の人魚が場に出たとき、各対戦相手のマナ・プールに(U)(U)を加える。
(3)(G)(G)(G):速攻と森渡りを持つ緑の4/1のマーフォーク・クリーチャー・トークンを1体場に出す。ターン終了時にそれを生け贄に捧げる。
1/1
FT:島以外に興味はありません。ええ、珊瑚を見殺しにする奴らと仲間ですとも。
>>245 上はいいとして。
下は払えなくなった時が怖いとはいえ、アップキープで払うコストは2マナでもいい。
>>246 FTの意味もデザインのコンセプトも分からん。
マーフォークが緑マナ使って森渡り持ち緑トークンを出すなんて流石に無茶も程がある。
こういうのはカードを見た側がなるほどこれなら納得、と思えるようなフレーバーが欲しい。
データ的にも本体1マナとはいえ、他色6マナも必要なのに1ターンしか持たないというのは微妙すぎる。
同じマナ払って普通の緑クリーチャーのファッティ出せばいいんじゃね?
>>244 そういえば知り合いが憎悪デッキとか作ってたなぁ。
色々理解できました。ありがとうございました。
そうか、ライフゲインがダメならこうすればいいんだ!
堕落した娯楽
(1)(W)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を全て捨てる。その後、そのプレイヤーは捨てた枚数と同じターンの間、
このゲームに敗北することはなく、あなたはゲームに勝利することはない。
…どの道コストがネックなんだな。
延命攻撃(これを持つクリーチャーが攻撃に参加するとき、そのクリーチャーがその間にタフネスが0以下になった場合、
それは戦闘ダメージ・ステップの間に破壊されず、戦闘後メイン・フェイズの間に破壊される。)
燃え尽きるドラゴン
(1)(R)(R)
クリーチャー ドラゴン
1/2
飛行、トランプル、延命攻撃
クリーチャーが〜へのブロックに参加するたび、〜はターン終了時まで+3/-1の修正を得る。
(R)(R)(R):〜はターン終了時まで+3/-1の修正を得る。
>>247 批評サンクス
でも2マナだとテンポ悪すぎてなあ・・・墓地にある限りアップキープごとに1マナってのはどうだろうか
>>249 いや、いくら敗北しなくてもその間にライフ0以下にされたら終わりだし、ゆっくり攻めるデッキならデメリット無いのも同じ、それは酷いだろ。
それなら(3)(W)(B)ぐらいじゃ?
これぐらいにしないとダメじゃね?
堕落した娯楽
(青)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を捨てる。
以降のゲームの間、そのプレイヤーは、あなたのアップキープの開始時にカードを2枚引き、手札を1枚捨てる。
それでもやっぱり「2T目にオールハンドロス」って強さが目立つな
やっぱ「相手は追加3T」くらいきついデメリじゃないとバランス取れないとおもう
>>249 延命攻撃の意味がわからない
常在型か誘発型能力かわからないことがどうでもよくなるくらい意味不明
ダメージでタフネスが減少するとか思ってる?
堕落した娯楽EX
(U)(B)
エンチャント
〜を生贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を全て捨てる。あなたは、あなたのコントロールする
全てのパーマネントを生贄に捧げる。この能力はあなたのアップキープの間のみプレイできる。
#相手に1ターンの猶予を与えて、かつ自分にも結構なデメリット。
#でもこれでもコントロールデッキには普通に致命傷だねっていう話。
>>252 いや、カードデザインから考えるに「最大タフネスが0以下のクリーチャーは墓地に置かれる」という状況起因効果を無視するという能力だと思われ
「致死ダメージで破壊」を「破壊されない」で無視するのと理屈は同じ・・・?
>>254 多分そうだと思うんだが、限定的過ぎてキーワード化する必要性は微塵も感じられないな。
自作キーワード能力の9割に言える気がするけど。
>>249 上:勝利できないターンの間に相手を再起不能なまでにフルボッコにする図しか見えない件。
負けないというだけでアドバンテージでの不利は全く埋まらないから、マナが1点増えたことを除くと下手したら元より酷いかもしれない。
下:タフネス0以下で死ぬのは破壊じゃない件について。
書式のツッコミどころを別としたとしても、キーワード能力にする必要が見当たらないと思う。
効果が有用な範囲も限定的すぎるし。
>>250 元と比べれば大分マシになったとはいえ、
こいつを前提とした速攻デッキを組めばアドバンテージを取り返される前に簡単に殺れそうなのがなあ。
>>253 元と比べれば(ry
序盤の土地2枚は重いとはいえ、この効果を発揮した後から普通に手札を使って行動できるわけだし、
対処しやすくなったことを差し引いても決まったらやっぱり強すぎるんじゃなかろうか。
どちらにせよ結論は
>>251でFAな気がする。
>>254 だから破壊じゃ(ry
タフネス以上のダメージを受けた状態と、タフネスが0になった状態を理解してないのでは?
259 :
名無しの歌姫:2009/05/15(金) 00:07:54 ID:qpZlpbOJO
ミラーリの誘惑 (2)(W)(U)
インスタント
対象の呪文1つのコントローラーが3を支払わない限り、カードを3枚引く。
あなたは4点のライフを得る。
書き直して調整したらこんなもんか・・・?
燃え尽きるドラゴン
(1)(R)(R)(R)
クリーチャー ドラゴン
1/2
飛行、トランプル
燃え尽きるドラゴンが攻撃に参加するたび、それは戦闘フェイズの間、そのタフネスが0以下であることによっては墓地に置かれない。(タフネスが0以下であるクリーチャーは、致死ダメージによって破壊されない。)
燃え尽きるドラゴンがいずれかのクリーチャーにブロックされた状態になるたび、燃え尽きるドラゴンは、自身をブロックしているクリーチャー1体に付き、ターン終了時まで+3/-1の修正を得る。
(R)(R):燃え尽きるドラゴンはターン終了時まで+2/-1の修正を得る。
あれ?これ「焼炉の仔」涙目じゃね?
堕落した娯楽
(B)(B)(B)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
あなたはそのプレイヤーが捨てたカードの枚数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げない限り、このゲームに敗北する。
>>227が何かかわいそうなので
>>212に触れておくかw
5マナ4/5の1マナ再生ってだけでリミテッドでは良い感じに活躍しそう。
後ろ2つの能力は胡散臭い資源の浪費っぽくて好きだ。
現環境だとあっという間に20/20の愛らしい黙示録のハイドラを出すデッキとか作りそうだ。俺が。
スカークの棍棒持ち
(2)(R)
クリーチャー―ゴブリン・バーサーカー
3/3
速攻
スカークの棍棒持ちが場に出た時、それはターン終了時まで
-2/-2の修整を受ける。
スカークの棍棒持ちは各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
FT:「なんか身が軽くて調子イイーッ!
行こうぜ兄弟、自慢の棍棒で奴らを潰しによ!」
「おう! ところでおめえ、棍棒はどうした?」
ゴブリンの実験助手
(R)
クリーチャー―ゴブリン・ミニオン
1/1
ゴブリンの実験助手を生け贄に捧げる:クリーチャー2体を
対象とする。それらはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
FT:「いち……にい……ヘンだなご主人、
何度数えても実験動物がいっぴき足りないんだ」
〜実験助手メズウの最後の言葉〜
カイレンよりの逃亡者
(2)(R)(R)
クリーチャー―ゴブリン
1/1
(T):カードを2枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる。
FT:「諸君! メルカディア市は我らの手に取り戻されねばならない!
その為には苦境にあろうと我らの武器たる知識と教養を絶やさず
ええと……なんだっけ。
こらそこ! トンボ追いかけない! かじらない!」
>>263 スカークの棍棒持ちは愛らしくて好きだ。
ゴブリンはこうでなくてはいかんw
しかしクリーチャー・タイプはバーサーカーではなく狂戦士だと思う。
>>263 カイレンよりの逃亡者は、《文書管理人》の赤シフトか。なるほど。
だが、メルカディアのゴブリンは、他の次元のゴブリンとは異なり、
トンボを追い掛けてかじったりするような愚か者ではないんだ。
鬱後家蜘蛛の巣窟 GGG
クリーチャー-蜘蛛・壁
到達、防衛、接死
1/6
>>264 オウ!それはうっかりしてた
>>265 そこはわかってて書いた
まあ没落したら案外こうなるかも、てな勝手な想像ですよ
転生する地
(3)(緑)(緑)
インスタント
続唱
回顧
270 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/15(金) 10:59:07 ID:1e3fuYwxO
白青緑
合同勝利への道
エンチャント
被覆
あなたはあなたがコントロールする基本地形かクリーチャーを好きなだけ生け贄に捧げてもよい。
この方法で生け贄に捧げたうち、白青黒赤緑と
多分途中送信じゃなくて全部書き込んでても意味不明だから書き直さなくていいよ
いや 俺は見たい
もしかしたら最高のバランスかつ面白いカードが出来るかもしれない
携帯携帯というが、極稀にいいカードが書き込まれる場合もある
俺は
>>270に期待したい
エンチャントなのにいきなり命令が書かれてる時点で期待できないわ
沸血犬
(2)(B)(R)
クリーチャー‐猟犬・ホラー
1/1
速攻
クリーチャー・カードを1枚捨てる:〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを2枚、ゲームから取り除く:〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
見習いシャーマン
(R)(R)
クリーチャー−ゴブリン・シャーマン
(R)、T:各プレイヤーはそれぞれ、他のクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれらに2点のダメージを与える。
1/1
FT:弟子に求められるもの:素質
師匠に求められるもの:弟子の失敗に殺されない為の屈強な身体。
先読みの瞳
(3)(W)(U)
クリーチャー−眼・アドバイザー
(U):プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーのライブラリーの上から3枚までを見る。(W)、T:各プレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードをゲームから取り除く。
0/5
悪魔との契約
ソーサリー
刹那
あなたはこのゲームに敗北する。
待機5―(B)
悪魔との契約がゲームから取り除かれている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、あなたはカードを1枚引く。
革命の朝
(2)(W)
ソーサリー
あなたの手札を捨てる。
これによって捨てられたカード1枚につき、速攻を持つ白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
ターン終了時にこれによって場に出た、すべてのトークンを生け贄に捧げる。
あなたは、これによって生け贄に捧げられたトークンの数に等しい枚数のカードを引く。
#手札を兵士に変えて、戦死しなかったものだけが帰ってくる、そんなイメージです。
ペテン師、ミラ・ヴィリー
(1)(U)
クリーチャー−人間・ウィザード・ならず者
カードを1枚引く、(T):あなたの各対戦相手はカードを1枚引く。
パーマネント1つをタップする:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、〜のコントロールを得る。
1/1
守銭奴の徒党
(1)(B)
クリーチャー−ゴブリン・ならず者
あなたのアップキープ開始時に、あなたは〜の上に置かれている蓄積カウンターの数に等しいライフを失う。
(2):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、〜のコントロールを得る。
(2):〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
(4):〜を生け贄に捧げる。
1/3
# 押し付け+成長 or 押し付けあいを終わりにする
滅びの兆候 (12)(R)(R)
ソーサリー
召集、続唱
すべてのパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
待機3-(7)(R)(R)
無惨 (3)(U)(R)
ソーサリー
バイバック(1)(U)(U)
すべてのクリーチャーと土地を破壊する。それらは再生できない。
夢心地 (4)(W)(U)(U)
ソーサリー
すべてのクリーチャーとエンチャントを破壊する。それらは再生できない。
すべての土地をそのオーナーの手札に戻す。
破壊の鏡 (R)
ソーサリー
破壊の鏡をプレイする追加のコストとして点数で見たマナ・コストが3以上のアーティファクトを好きな数生け贄に捧げる。
破壊の鏡は打ち消されない。
土地でないパーマネントX個を対象とし、それらを破壊する。それらは再生できない。Xはこの方法で生け贄に捧げられたパーマネントの総数に等しい。
カードを1枚引く。
淡白なゴブリン (R)
クリーチャー-インカーネーション・ゴブリン
プロテクション(白)
淡白なゴブリンがあなたの墓地にあり、かつあなたが平地をコントロールしている場合、あなたがコントロールするゴブリンはプロテクション(白)を持つ。
1/1
エルフの保証人 (1)(G)
クリーチャー-インカーネーション・エルフ
沼渡り
エルフの保証人があなたの墓地にあり、かつあなたが沼をコントロールしている限り、あなたがコントロールするエルフは沼渡りを持つ。
2/1
アトランティスの退化論者 (1)(U)(U)
クリーチャー-インカーネーション・マーフォーク
タップ:対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に1点のダメージを与える。
アトランティスの退化論者があなたの墓地にあり、かつあなたが山をコントロールしている場合、あなたがコントロールするマーフォークは「タップ:対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に1点のダメージを与える」を持つ。
1/3
雲の妖精 (1)(W)(W)
クリーチャー-インカーネーション
飛行
(1):対象の土地1つはターン終了時まで平地になる。
雲の妖精があなたの墓地にあり、かつあなたが平地をコントロールしている場合、各プレイヤーはアップキープに3を支払ってもよい。そうしなかった場合、そのプレイヤーのコントロールする土地はターン終了時まで平地になる。
3/1
FT:終わりが見える境界線。
>>262 評価ありがとう、救われたぜw
脳髄置換
(B)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは手札を公開する。
あなたは公開されたカードのうち好きな枚数を選ぶ。手札を公開したプレイヤーは選ばれたカードを捨てる。
手札を公開したプレイヤーは、この方法で捨てたカード1枚につき「カードを2枚引き、そのうち1枚を選んで捨てる。」ことを選んでもよい。
致命的なカードは捨てさせられるけど、その分相手の手札が良くなる可能性もある、と
リソース的には損してるけど、3マナじゃ安いかしら
>>270 カード名からして「合同勝利」のサポートカードだろ?
これで良くね?
勝利の命令
(2)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
ソーサリー
以下の4つから2つを選ぶ。
「あなたのライブラリーから、『合同勝利』という名前のカードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。」
「全ての色である、1/1のウィザード・クリーチャー・トークンを1体、あなたのコントロール下で場に出す。」
「山でも島でも沼でも森でも平地でもある、土地・トークンを1個、あなたのコントロール下で場に出す。」
「あなたのマナ・プールに(3)(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。」
>>280 >3マナじゃ安いかしら
《頭脳いじり》よりもだいぶ弱いのでそんなもんでしょ。
1BBでもいいような。
でもBBだとちょっと安すぎるかな。
それはともかく、
>「カードを2枚引き、そのうち1枚を選んで捨てる。」ことを選んでもよい。
カードを2枚引いてしまったら、捨てたのが「そのうちの1枚」だったかどうかは分からなくなってしまう。
こういう場合は、《手練》のように、ライブラリー・トップにある間に見て、そのうちの1枚を墓地に置かせてから、
残りを手札に加える(かまたは1枚ドローさせる)ようにすべき。
書式は《困窮》、《朗々たる根本原理》あたりを参考に見直すといいと思う。
値踏みするインプ
(2)(B)(B)
クリーチャー ― インプ・ウィザード
4/3
飛行、先制攻撃
〜が攻撃かブロックするたび、あなたの対戦相手1人はカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、〜はターン終了時まで−2/−2の修整を受けるとともに飛行と先制攻撃を失う。
未来の費えた時
(5)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーを公開する。あなたはそのプレイヤーのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それと同じ名前のカードをすべてゲームから
取り除いてもよい。その後、そのライブラリーの中にクリーチャー・カードがない場合、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。〜をオーナーの手札に戻す。
禁忌の砂時計
(2)
アーティファクト
(T):あなたの次のアンタップ・ステップを飛ばす。禁忌の砂時計の上に時間カウンターを1個置く。
(T):禁忌の砂時計を生け贄に捧げる:次のあなたのアンタップ・ステップの後、追加のアンタップ・ステップをX回行う。Xは禁忌の砂時計の上に置かれている時間カウンターの数に等しい。
盾を剣に (W)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。
そのクリーチャーのパワーはターン終了まで+Xの修整を受ける。Xは〜のタフネスである。
そのクリーチャーがこのターンダメージを受けた時墓地に置かれる。
>>285 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Yの修正を受ける。Xは
それのタフネスであり、Yはそれのタフネスから1を引いた数である。
で良いんじゃないか。
チャンプブロックした後ニヤリと笑いながら敵クリーチャーに打つ方が多そうなカード。
そういう使い方を意図したかどうかはさておいて、回りくどいコンバットトリックとして
悪くは無いかも。
リミテッドで引いて色が合ってたらこっそりデッキに忍ばせたいレベルではあるかも。
>>284 これどう使うの?
オーブみたいなアンタップステップ自体の挙動を
ねじ曲げるカードと組ませるぐらいしか無い気がするんだけど
用途の狭さの割りにはそこまで劇的な効果は得られないような
>>287 コントロールが土地アンタップのまま自ターン迎えたとき、飛ばしてカウンター追加とかしてカウンターをためる
んでいいところでカウンターを取り除いてマナつかってくかんじじゃね?
マナバーン対処とかしてほしかったな
どちらにせよ入るデッキ限られまくるだろうね
アンタップステップ中に優先権は来ないから複数回あっても何もできないよん
アンタップステップの間ってマナ能力プレイできたっけ
できるわけない
せめて似たカードのテキスト見てから書くといい
何で覚醒はアンタップステップを増やすカードじゃないのか?
ってとこに気づけば「増やしても意味ない」って事にその内たどり着けるだろう
清楚 (1)(W)(W)
インスタント
全てのエンチャントを破壊する。
スレッショルド−あなたの墓地に7枚以上カードがある場合、全てのエンチャントとアーティファクトを破壊する。それらは再生出来ない。
絶望 (1)(B)(B)
エンチャント
各対戦相手がコントロールするパーマネントは再生出来ない。
希望 (2)(W)(W)
エンチャント
あなたがコントロールするパーマネントが場から墓地に置かれる度にあなたは1点のライフを得てもよい。
悦楽の代償
(B)(B)(B)
ソーサリー
数を1つ選ぶ。
あなたのライブラリーのカードを上から選んだ数に等しい点数で見たマナ・コストを持つカードが公開されるまで公開する。
この方法で公開されたすべてのカードを手札に加え、あなたはそのカードの枚数に等しい値のライフを失う。
次どんなコンセプトのエキスパンションが来るかな
収録カード全部伝説とか
ないか
復刻 (1)(G)(G)
伝説のエンチャント
すべての伝説のパーマネントは「このカードを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ。
神河は伝説が面白いほど出たな
無名の神
(1)(W)(U)
クリーチャー―スピリット
2/2
プロテクション(伝説でない)
伝説のパーマネントが場に出たとき、無名の神を生け贄に捧げる。
英雄列伝
(6)
伝説のアーティファクト
あなたのアップキープ・ステップの開始時に、あなたが他に11個以上の伝説の
パーマネントをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
全てのカードがプレインズウォーカーであるエキスパンションのコモンプレインズウォーカーです。
地の友、ミーインダル
(1)(G)(G)
プレインズウォーカー-ミーインダル
(+2):土地1つを対象とする。それは、ターン終了時まで緑の3/3エレメンタルクリーチャーになる。それは土地でもある。
(-3)あなたのコントロールする土地1つを対象とする。それは、緑の3/3エレメンタルクリーチャーになる。それは土地でもある。(この効果はターン終了時に終わらない)
忠誠カウンター2
全てのカードがプレインズウォーカーなんてコンセプトははっきり言って終わってるから
運命に立ち向かう者‐フォーチュナ‐
(1)(W)(U)(B)(R)(G)
クリーチャー・天使
4/4
先制攻撃、飛行
(2):ターン終了時まで+1/+1
(3):このカードを対象としたダメージを0にする
(5):ターン終了時までプロテクション(W)(U)(B)(R)(G)を得る
ただでさえ取り扱いが面倒なプレインズウォーカーが場にわんさか出てくるとかげんなりする
まだしも全部エンチャントとかのほうが可能性あるな。
エンチャント・クリーチャーの出番がついに来たぞ!
単独で働かないオーラがある以上、全部エンチャントもさすがにないな・・・
全部クリーチャーとか全部多色は既にやったから全部スペルならありかも
全部○○系は、製作サイドは楽しいのかどうかしらんが、
プレイヤー側としてはおもしろくないわ
バランスとれたセットだせっての、ブードラとか地獄だわ
>>299 軽減の期限が書いてない。次に与えられるダメージなのか?このターンの間の全てのダメージなのか?このゲームの間の全てなのか?
>>299 なんかもう電話ゆとりは遊戯王やってろとしかいいようがないわ・・・
リボーンのどこが地獄なんだよ 祭りじゃねえか
下手なだけだろ・・・
逆巻く時間
(2)(U)(U)
エンチャント
プレイヤーのアンタップ・ステップ及びドロー・ステップを飛ばす。
アクティブ・プレイヤーのターン終了時に、そのプレイヤーはカードを1枚引き、
それがコントロールしているすべてのパーマネントをアンタップする。
アクティブ・プレイヤーのターン終了時ってなんぞ?
自分のターンに張って相手のターンにブーメランすれば
自分はアンタップ+ドロー、相手はアンタップとドローが無しになるのか
《転覆》と組み合わせるだけでロック完成っすか
《停滞》系のロックよりは2マナ重い分決めづらいかと思ったけど
これ出したあと土地アンタップできるのが失敗だった。
知識への執着
1uu
エンチャント
あなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたのライブラリーの上から5枚を
ゲームから取り除き、そのあとカードを2枚引く
時間と知識の競り
5RU
ソーサリー
各プレイヤーは、7以下の数を1つ指定しても良い。
これを誰も指定しなくなるまで繰り返す。
各プレイヤーは、手札を捨て、最後に自分が指定した数と同じ枚数のカードを引く。
最も小さい数を指定したプレイヤーが1人である場合、そのプレイヤーは手札を1枚捨て、このターンの後に追加の1ターンを行う。
投げナイフの達人
(2)(R)(R)
クリーチャー ― 人間・スカウト
1/1
二段攻撃
〜がいずれかのクリーチャーをブロックするかいずれかのクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、〜はそのクリーチャーに1点のダメージを与える。
戦争の火花
(1)(R)(R)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
(T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。
エンチャントされているクリーチャーがダメージを与えるたび、〜をアンタップする。
魂焚き
(1)(B)(R)(G)
クリーチャー ― ビースト
6/4
魂焚きがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは与えられたダメージの半分に等しい値のライフを得る。(端数切り下げ)
(B)(R):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンライフを得ることができない。(G):魂焚きはターン終了時までトランプルを得る。
陽光の暗殺者
(2)(W)(B)
クリーチャー-人間・暗殺者・クレリック
3/1
瞬速
〜が場に出た時、このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
〜が与えるダメージは軽減できない。
混沌の計略
(1)'(R)(U)
インスタント
以下の2つから1つを選ぶ。
「ターン終了時まで、あなたがコントロールする全てのクリーチャーは、それらがタップ状態である限り、先制攻撃を持ち、それらがアンタップ状態であるかぎり被覆を持つ」
「ターン終了時まで、あなたがコントロールする全てのクリーチャーは、それらがタップ状態である限り、被覆を持ち、それらがアンタップ状態であるかぎり先制攻撃を持つ」
>>315 好きなデザインだな
単にマナがないとダメージ半減ってだけじゃない面白みがある
>>316 ・陽光の暗殺者
色の話をすると「軽減されない」は黒よりも赤なのでは
濃霧して1度無敵ブロックして3/1が残るってのは地味にいい
リミテッドだとやり手っぽいね
・混沌の計略
普通に全クリーチャー被覆か先制攻撃の方が使い勝手良くないか
面白みはなくなるけどその捻りはいらん気がする
無相乗 (2)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
この呪文があなたがこのゲーム中に最初にプレイした呪文であった場合、その呪文のコントローラーは自分がコントロールするすべての土地でないパーマネントを手札に戻す。
知恵の輪 (1)(U)(U)
ソーサリー
ゲーム開始時にあなたの手札に知恵の輪が存在する場合、このカードを公開し手札から取り扱いてもよい。そうした場合、カードを2枚引く。
カードを2枚引く。
現実の蓄積 (1)(W)(U)
クリーチャー-インカーネーション・エレメンタル
ゲーム開始時に現実の蓄積があなたの手札にある場合、あなたはそれを公開して墓地に置いてもよい。
現実の蓄積があなたの墓地にあり、かつあなたの手札の数が5である場合、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともに飛行を得る。
飛行
2/2
>このカードを公開し手札から取り扱いてもよい。
しごいてもよい……???
上のカイレンゴブリン云々を見ていると、あれはいい意味でバランスを壊すことなく色の役割変更を行った典型的な例じゃないかw
(ティムが交渉になったり、ブロックに参加できない奴がいたり、「知性あるゴブリン」というものをまざまざと見せ付けられたしね)
カイレンのテーブル
(2)
アーティファクト
(7)、(T):対戦相手は(X)を支払ってもよい。その後、あなたは手札を全て捨て、カードを7-X枚引く。
カイレンゴブリンはあんま好きじゃないなぁ・・・
ゴブリンらしくないし
ゴブリンの援軍
(1)(R)(R)
ソーサリー
速攻を持つ赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを3体場に出す。
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーのコントロール化で、
赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを2体場に出す。
やっぱゴブリンはアホでなきゃ
大食のオーガ
(2)(R)(G)
クリーチャー−オーガ
クリーチャーを1体生贄に捧げる:〜の上に+1/+1カウンターを1個置き、〜をタップする。この能力は全てのプレイヤーがプレイできる。
4/4
下層民の怨み
(B)(B)
クリーチャー−スピリット
プロテクション(レア)
2/1
生命徴収
(W)(W/B)(B)
エンチャント
あなたが呪文の対象となるたび、その呪文のコントローラーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
(W)(U)(B):あなたのライブラリーから〜と同じ名前のカードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
ゴブリン式対抗呪文
(U)(R)(R)
インスタント
呪文1つを対象とする。それは全ての能力を失うと共に
「この呪文はすべてのプレイヤーと全てのクリーチャーは3点のダメージを与える」
を持つ。
#書式に自信はない
#これが3点ダメージばら撒いても似たような物だがそこはフレーバーということで一つ。
ゴブリン式対抗呪文EX
(R)(R)
ソーサリー
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
#ごめん。ただのネタ。ゴブリンらしいかと思って書いてみた。
>>323 > ゴブリン式対抗呪文
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
〜はすべてのプレイヤーとすべてのクリーチャーに3点のダメージを与える。
と書き替えるとむちゃくちゃ強いような気が
> ゴブリン式対抗呪文EX
普通に銀枠で出てきそうだな
銀枠セットが今後出ることがあるかどうかは謎だが
辺獄
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
呪文や能力が解決されるたび、辺境がタップ状態であり、かつ呪文や能力が
スタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文やマナ能力ではない起動型能力を
プレイできない。この能力がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文や
マナ能力ではない起動型能力をプレイできない。
願いを飲み込むもの
(4)(U)(U)
クリーチャー―リバイアサン・スピリット
6/9
願いを飲み込むものはブロックされない。
願いを飲み込むものが場に出たとき、対戦相手を1人選ぶ。そのプレイヤーは
ゲームの外部にある、そのプレイヤーがオーナーであるカードを1枚選ぶ。
そのプレイヤーはそのカードを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
FT:彼は全てを味わうことを願ったが、それに耐えられる胃袋を願い損ねた。
>>318 どれもアドバンテージが酷すぎる。
特に知恵の輪。《血清の粉末》が初期の手札を取り除くリスクと弱いマナアーティファクトという性能と比べて
普通に手札8枚以上で始められてドロー呪文としても標準性能って何なのよ。
シールド崩壊 (X)(U)
インスタント
この呪文のプレイに(W)が支払われた時、すべてのプレイヤーとパーマネントはターン終了までプロテクション(白)を失う。
(B),(U),(R),(G)についても同様である。
この呪文のプレイに(W)(B)(U)(R)(G)が支払われた時、すべてのプレイヤーとパーマネントはターン終了まですべてのプロテクションを失う。
・その効果を「同様である」で表現するのは無理
「支払ったマナと同じ色に対するプロテクションを失う」
とでもしないと機能しない
・誘発型能力になってるし
「ターン終了まで」と言うのも変
・そもそも効果ショボ過ぎ
場に残るエンチャントやアーティファクトだったとしても
使用をためらうレベル
五色払えば色以外のプロテクションも消せるが、
「だから何」で終わる
なぜか青だが、厄介なものが場に出る前に対処できる
青にとっては特に有り難みの薄い効果
放浪侍
(W)(W)
クリーチャー−侍
武士道X
Xは、あなたのコントロールする平地でない基本土地タイプの種類に等しい。
2/2
武士道X
ってなんかB級映画のタイトルっぽいよな
BUSHI-ROAD X!
災いの眠り姫 (1)(U)(U)
クリーチャー-マーフォーク
災いの眠り姫はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
対戦相手がカードを1枚引くたび、災いの眠り姫をアンタップする。
2/3
333 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 18:19:19 ID:yYcGQf+f0
>>165 >スカルガンの暴れ者
いまどき珍しい壁対策なクリーチャー
否定の壁も怖くない?
>グルールの壊し屋
頑強と狂喜の組み合わせがけっこう凶悪
インスタント火力で本体を焼きながら救助したりもできる
流刑されそうになっても運が良ければアーティファクトを壊しながら自殺できるのもポイント
>>172 山背骨の発動やアサルトよりもコストとして捨てられるカードが多いことを考えると、萎縮無しでも4マナ以上にはなるのでは
>>177 秘宝奪取と違って奪え返されないし、黒の4マナでこれはどういうことアルか?
>>181 >月光らせ
他のfog系より弱い効果とはいえ、白でなくても0マナで使えるのはいかがなものか
かなり昔のカードだがFestivalの上位互換
>妖精の大長老
場に出た瞬間はアドバンテージを失うし、墓地に良いカードが積まれるまではあまり有効ではないので、まさに熟成といったかんじ
もう少し軽いクリーチャーがいれば、ディスカードエンジンとして働くかもしれない
>光学迷彩ゴブリン
アンタップにかかるコストが重いが、古のパーミッションならこいつ1枚で勝てたりするかもしれない
>>184 序盤に置かないとあまり効果が無いのだが、代わりにテンポを失うジレンマがある
他にもトークンは刻印できない、複数枚並べてもあまり意味が無い、などのマイナス面も多いのだが、
親和みたいに生物がワラワラわいてくるようなデッキに使われるとやはり怖い
なんだかんだ言っても、神の怒りを撃たれる直前くらいには置けそうだし、これはちょっと印刷できないと思う
>>197 >装備品対策はちょっと白らしくない感じかも。
《剥ぎ取り》や《魂の閃き》もあるし許容範囲かな、と
流転の息吹
(3)(G)(G)
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊または再生する。
成長の眠り
(G)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、それがタップ状態である場合、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
>>335 上いいな
再生のほうで使う事はあんまりなさそうだけど痒い所に手が届く感じ
下は二色の擬似除去かつオーラならちょっときつめの条件でいいから
自力で手札に戻せる能力でもついてると面白そう
実は俺はワールドが大好きだ
尊厳の断片、バント
(3)(W)(U)(G)
ワールド・エンチャント
2体以上のクリーチャーが攻撃に参加するたび、それらをゲームから取り除く
理の断片、エスパー
(3)(W)(U)(B)
ワールド・エンチャント・アーティファクト
すべてのパーマネントは、その本来のカード・タイプに加えてアーティファクトでもある。
死者の断片、グリクシス
(1)(U)(B)(R)
ワールド・エンチャント
全てのパーマネントは接死を持つ。
食欲の断片、ジャンド
(B)(R)(G)
ワールド・エンチャント
いずれかのパーマネントが場から墓地に置かれるたび、全てのクリーチャーの上に
+1/+1カウンターを一つ載せる。
巨獣の断片、ナヤ
(W)(R)(G)
ワールド・エンチャント
いずれかのプレイヤーのアップキープの開始時に、全てのクリーチャーの上に
+1/+1カウンターを一つ乗せる。
生ける次元
(3)(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のワールド・クリーチャー
〜が場に出たとき、他の全てのクリーチャーをゲームから取り除く。
全てのプレイヤーはクリーチャー呪文をプレイできない。
3/10
知識の略奪
(1)(U)(U)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。
あなたは沼か島かを選ぶ。
そのプレイヤーは手札をX枚捨てる。その後あなたはX枚カードを引く。
すべてのプレイヤーはX点ライフを失う。
Xはあなたのコントロールする島か沼、あなたが選んだ一方の総数に等しい。
楽園の魔術
(W)(G)
エンチャント−オーラ
エンチャント−(土地)
〜が場に出たとき、あなたはカードを1枚引く。
プレイヤーがオーラ呪文をプレイするたび、そのプレイヤーはカードを1枚引く
女魔術師の概念
(W)(G)
エンチャント
すべてのエンチャントされているクリーチャーは場に出ているエンチャント1つにつき、+1/+1の修正を受ける
古戦場の魔術師
(1)(W)(G)
クリーチャー−人間 ドルイド モンク
(W)(T):あなたの墓地にある白か緑のオーラ・カード1枚を対象とする。
それを、いずれかのパーマネントにつけられた状態で場に出す。
0/3
グリクシスの残響
(1)(U)(B)(R)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
各対戦相手は手札を無作為に1枚捨てる。
〜はすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。
…プチ根本原理にも魔除けにもならないようにするのは無理なのか…
NO THANK YOU (1)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
その呪文のプレイの宣言より誰が見ても明らかに早くあなたがこのカードをテーブルの上に投げていた場合、カードを1枚引く。
FT:もう諦めろ。
アゾリウスの騎士長
(1)(W)(U)
クリーチャー−人間・騎士
2/2
〜が場に出るに際し、色を1色選ぶ。〜は選ばれた色に対するプロテクションを持つ。
(1)(U):〜をオーナーの手札に戻す。
呪文砕きのグリフィン
(2)(W)(U)
クリーチャー−グリフィン
2/2
飛行
プロテクション(ソーサリー)
プロテクション(インスタント)
予見−(1)(W),あなたの手札から〜を公開する:あなたはターン終了時までプロテクション(インスタント)を得る。
権威の壁
(W)(U)
クリーチャー−壁
0/6
防衛
〜の上に+0/-1カウンターを1個置く:カード・タイプを1つ選ぶ。〜は選ばれたカード・タイプに対するプロテクションを持つ。
月長石の印章
(W)
エンチャント
〜はタップ状態で場に出る。
(T)、〜を生贄に捧げる:以下の効果から一つを選ぶ。
「あなたはライフを2点得る。」「対象の土地でないパーマネント1つをタップする。」
翡翠の印章
(G)
エンチャント
〜はタップ状態で場に出る。
(T)、〜を生贄に捧げる:以下の効果から一つを選ぶ。
「対象のクリーチャー1体はターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。」「〜は対象の飛行を持つクリーチャー1体に2点のダメージを与える。」
天青石の印章
(U)
エンチャント
〜はタップ状態で場に出る。
(T)、〜を生贄に捧げる:以下の効果から一つを選ぶ。
「あなたが選んだパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。」「対象のクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。」
>「あなたが選んだパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。」「対象のクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。」
…………?
>>344 前者については被覆持ちとかを戻したいんじゃないかなと思うぞ一応。
>>345 後者のモードの意味がないんじゃないかなと思うぞ一応。
鉱物寄生の鏡撃ち (R)(R)
クリーチャー-ヘリオン
速攻
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに2点のダメージを与える。この能力はいずれかのプレイヤーの墓地に「ショック」という名前のカードが存在する場合にしかプレイできない。
1/1
正義の通り道 (1)(W)(W)
ソーサリー
ターン終了時まで、すべてのパーマネントはすべての色に対するプロテクションを得る。
精神爆弾 (2)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。それが赤か緑の呪文であった場合、精神爆弾はその呪文のコントローラーに3点のダメージを与える。
把握の力 (4)(U)(U)
インスタント
対象のパーマネント3つをそのオーナーの手札に戻す。
時空転換 (1)(B)(B)
エンチャント
すべてのクリーチャーはアーティファクトとして扱う。
(2)(G)
クリーチャー―エルフ・ロード
他の緑のクリーチャーは森渡りを持つ。
クリーチャーが緑のマナを生み出す目的でタップされるたび、〜は+1/+1の修整を受ける。
2/3
>>347 てめーマッドネス界の重鎮であらせられる
精神爆弾/MindBomb様の名を騙るとはいい度胸だな
み……みんどぼんぶ??
放蕩修道士
(1)(W)(U)
クリーチャー − 人間
0/2
絆魂
(T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
>>346 俺にだって……わざわざ対象に取りたいことくらい……ある……(某死者の嘆きとか。
>>344 「あなたが選んだ」→「あなたがコントロールしている」・・・ですね、はいorz
沸血の注入
(1)(R)(R)
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜がエンチャントされる際、エンチャント先のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2個置く。
エンチャントされているクリーチャーは+1/-1の修正を受けると共に
「エンチャントされているクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1つ取り除かない限り、エンチャントされているクリーチャーは攻撃に参加できない。」を得る。
>>353 Autumn-Tail, Kitsune Sageが好きなのはよくわかったが
Bloodfire Infusionというカードがある
>>354 あれの和訳も沸血の注入だったのかアッー!!orz
356 :
335:2009/05/19(火) 20:33:29 ID:zzt643/v0
>>336 サンクス。
成長の眠りにはオーラ交換(1)(G)(U)を加えてみます。
契りの羽織
(1)(W)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーにダメージが与えられる場合、代わりにあなたは自分がコントロールするクリーチャーにそのダメージを好きなように割り振って与える。
癒し火の巫女
(2)(W)(W)
クリーチャー ― 人間・クレリック
2/2
プロテクション(赤)
〜に与えられるダメージが軽減されるたび、あなたはその軽減されたダメージに等しい点数のライフを得る。
真冬日のゴースト (2/W)(2/W)(2/B)
クリーチャー-ナイトメア
(2/W):真冬日のゴーストはターン終了時まで飛行を得る。
(2/B):真冬日のゴーストはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
(W)(W)(B)(B)、真冬日のゴーストを生け贄に捧げる:対象のプレイヤー1人はX点のライフを失う。Xは真冬日のゴーストのパワーに等しい。
3/5
焚き (2/R)(2/R)(R)(R)
ソーサリー
あなたは好きな数だけ土地を生け贄に捧げる。
すべてのプレイヤーは土地をX個生け贄に捧げるとともにX点のライフを失う。Xはこの方法で生け贄に捧げられた土地の数に等しい。
十字群 (2/W)(2/W)(2/W)(U)
インスタント
白と青の2/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを4体場に出す。
すべてのクリーチャーはターン終了時までプロテクション(白)と(青)を得る。
FT:いつかの誰かの信条。怨念か導想かは知る由もない。
358 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 22:05:06 ID:yL8Pbxua0
>>356 ・契りの羽織
対象を取っていないものに「割り振る」のはまずい
コーの遊牧民みたいな能力じゃ嫌かね
360 :
名無しの歌姫:2009/05/20(水) 01:47:02 ID:M9jl9IC3O
歩き回る小人衆 (1)(W)(W)
クリーチャー-キスキン・兵士
警戒、絆魂
力源 3(あなたのアップキープの開始時にあなたと対戦相手のライフの差が3である場合、歩き回る小人衆はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける)
1/4
>>357 >十字群
要撃/Waylayに色拘束とU加えたらトークンが一体増えたうえに1ターンで死ななくなったでござる。
ついでにプロテクション云々はどういったつもりかは知らないが明らかにプラス能力。
ガード要員としてはそのターンだけ使えなくしたつもりだろうが、どの道普通相手のターン終了時に出すし、同色対決ではいざと言うとき味方守れるしな。
>焚き
自分だけ2倍の土地を生贄に捧げるというカスカード。そうでなくとも他の記述もおかしい気がする。
互いにXこの土地生け贄ライフロスならば、一概には言えないが地盤の亀裂/Tectonic Breakの上位互換レベル。
影界からの脅威
(B)(B)(B)
クリーチャー‐シェイド・ホラー
1/1
シャドー
(B):〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
カードを1枚捨てる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。それはターン終了時までシャドーを得る。この能力はどのプレイヤーもプレイしてよい。
・シャドーを与える能力は対象を取りたくなかったのですが、この文章で対戦相手も自分のクリーチャーにシャドーを与えられますかね?
与えられるけど、コストが色マナじゃまずいだろう
>>361 焚きは別に自分の土地を全部サクればどうでもいいからカスカードとかじゃないだろ。
この手のカードは普通土地の生け贄が追加コストだが
これはそうじゃないのでカウンターされても致命傷にならない。
赤単で使えばゲドン+αで非常に強力だが、他の色では使いにくい。など
いろいろ考えられてると思うんだが。
十字群の方はいろいろと同意。せめてソーサリーにしてくれとかな
解体呪文
(W)(U)
対戦相手がコントロールしている、クリーチャー呪文かエンチャント呪文かアーティファクト呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーはそれの点数で見たマナコストの2倍の数に等しい数のライフを得る。
付着する鎧
(2)
アーティファクト−装備品
装備しているクリーチャーは+1/+3の修正を受ける。
〜を生贄に捧げる:〜を装備しているクリーチャーを再生する。
装備(4)
恨み焦がし
(2)(R)
クリーチャー−エレメンタル
速攻
あなたがコントロールしている呪文が打ち消されたとき、
あなたは、〜をそのマナ・コストを支払うことなく、瞬速を持っているかのようにプレイしてもよい。
2/2
原理の源
(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)
伝説のクリーチャー−アバター
ターン終了時に〜を生け贄に捧げる。
〜があらゆる領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに〜を公開しそれをゲームから取り除く。
(1)、あなたの墓地にあるカードを1枚ゲームから取り除く:各対戦相手は、それの墓地をオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
(3)、あなたがコントロールしているクリーチャーを1体生け贄に捧げる:各対戦相手は、それがコントロールしているクリーチャーをすべてオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
(5)、カードを1枚捨てる:各対戦相手は、手札をすべてオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
(5)、あなたがコントロールしている土地を1つ生け贄に捧げる:各対戦相手は、それがコントロールしている土地をすべてオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
8/8
訂正:
上 あなたがコントロールしている呪文が打ち消されたとき、
→ あなたがプレイした呪文が打ち消されたとき、
>>365 ああ悪い、見間違いだ。
気にせんでくれ。
370 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 14:49:49 ID:i9PoQcTpO
1白白
幽霊
飛行・絆魂
幽霊は呪文や能力の対象にならない
幽霊はブロックされない
1/2
>>367-368 ・恨み焦がし
その訂正によって全くの別物になったんだが何のためにしたの?
能力の解決中に呪文をプレイするのに瞬速を持つかは関係ない
「とき」じゃなくて「たび」
・原理の源
「それ」ってなんだよ、人をそれ扱いすんな
真面目な話、このカードの何が面白いんだ
>>364 この記述だと相手Xで自分2Xの土地生け贄なんだが割に合わねぇよ。
地盤の亀裂/Tectonic Breakの下位互換レベル。
2X生け贄にするくらいなら、最初から全部生け贄にしたらいいんじゃないかってことじゃないの
やばい。書き間違えかと思ってその使い方普通に思いつかなかった…。
まぁ自分だけ2Xはカス過ぎで酷いし、互いにXは強すぎと言いたかった。
虚構の空 (U)(U)
エンチャント
いずれかのパーマネントがフェイズ・アウトするたび、あなたがコントロールするクリーチャーは飛行を得る。
(2)(U)(U):対象のクリーチャー1体の上に魔除けカウンターを1つ置く。
魔除けカウンターの置かれているクリーチャーはフェイジングを得る。
離帰 (1)(R)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。
回顧
捩れた推敲 (2)(U)(B)
インスタント
対象の呪文1つのコントローラーが3を支払わない限り、その呪文を打ち消す。
あなたがコントロールする黒でないクリーチャーはターン終了時まで+1/-1の修正を受けるとともに畏怖を得る。
平行線の見聞 (2)(W)(W)
インスタント
すべてのクリーチャーはターン終了時まで二段攻撃を得る。
あなたが2枚以上の平地をコントロールしていない場合、あなたは平行線の見聞を自分がソーサリーをプレイできる時にしかプレイできない。
執拗な痛み (1)(R)
ソーサリー
クリーチャー一体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
そのクリーチャーのタフネスが2より大きい場合、カードを1枚引く。
このターン、〜という名前の呪文がプレイされている時、〜をプレイするためのマナ・コストが(1)軽減される。
1つのデッキに〜という名前のカードを好きな枚数だけ入れることができる。
377 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 10:18:47 ID:qkYqN89FO
エッチなお姉さん
@W
クリーチャー:人間
被覆
エッチなお姉さんがいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、そのダメージに等しい絶頂カウンターを置く。
絶頂カウンターが10個たまったプレイヤーはゲームに敗北する。
1/4
熟達の杖
(X)(X)(X)(1)
アーティファクト
あなたのアップキープ開始時に、以下の3つから1つを選ぶ。
「あなたはXの2倍に等しい点数のライフを得る」「カードをX枚引く」
「あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける」
ミシュラの増える壁
(5)
アーティファクト・クリーチャー−壁
防衛
〜を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは、ターン終了時まで、防衛を持つ無色の0/8の壁・アーティファクト・クリーチャーになる。
それは破壊されない。
0/8
激情のロウクス
(U/R)(U/R)(1)
クリーチャー−サイ
防衛
(U/R):ターン終了時まで、〜のパワーとタフネスを入れ替える。この能力は各ターンに1回のみプレイできる。
2/7
それはしすてむてきにしっぱいといわれたどくかうんたーの
さらにれっかになるんですがそれについてはどうおもわれますか
魔力革命
(W)(W)
エンチャント
消散2
インスタントはソーサリーをプレイできるときのみにしかプレイできない。
>>378 >熟達の杖
スタックにある間以外はX=0として扱うから、何らかのカウンター用いた方が良い
後は4マナで毎ターン1ドローは既存のカードと比べると強いかな、と
翻る熱波
(R)(R)(R)
ソーサリー
〜は対象のクリーチャー1体にX点か、全てのクリーチャーに2点のどちらか大きいほうのダメージを与える。
フラッシュバック(X)(R)
孤独の水蓮
(2)
伝説のアーティファクト
〜を生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(3)を加える。この能力はあなたのマナ・プールに無色のマナがないときのみにしかプレイできない。
小学生みたいなテキストだな
巻き返す炎
(1)(R)
ソーサリー
〜はすべてのクリーチャーに1点のダメージを与える
〜がプレイされた時、これのフラッシュバックコストが支払われていた場合、〜はさらにすべてのクリーチャーとプレイヤーに2点のダメージを与える
フラッシュバック―(2)(R)(R)
たぶん書式がメチャクチャですが、参考カード調べるのが面倒で…
すみませんが脳内で正しく改正してよんでください
ここまで開き直られると
不快感よりも哀れみすら感じる
>>384 それで君は何がしたいんだ?
そのカードを褒めればもう二度と来ないでくれるのか?
>>386 フラッシュバックしたときに+αするスペルってあったかな…と思ったから適当に火力作ったんだが
見ただけでわからないか…すまないな
あほか。そんなん見りゃ誰でもわかるだろ。
批評してもらいたいなら書式とか自分でちゃんとしろよ。
品評会であって僕の作った最強のMTGカードお披露目会じゃなねーっつうの。
>>1くらい嫁池沼。
めんどくさ…
書式調べたけど自信ないから悪いところ教えて
>>1でひっかかるとすると…普通すぎるんか?
巻き返す炎
(R)(R)
ソーサリー
〜は各クリーチャーに、それぞれ2点のダメージを与える。
〜をプレイするためにフラッシュバック・コストが支払われていた場合、〜はさらに各クリーチャーとプレイヤーに、それぞれ2点のダメージを与える。
フラッシュバック(3)(R)(R) (あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストでプレイしてもよい。その後、それをゲームから取り除く)
ここはおめーの落書き帳じゃねーよ。
さっさと消えろゆとり。
何が悪いって、態度が一番悪いんだよカス
巻き返す炎
(R)(R)
ソーサリー
〜はすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。フラッシュバック・コストが支払われていた場合、代わりに〜はすべてのクリーチャーに4点のダメージを与え、すべてのプレイヤーに2点のダメージを与える。
フラッシュバック(2)(R)(R)
ごめん、俺も書式自信ないわ…
流石電話wVIP(笑)でやれ。
書式厨マジうざいな。
アイディアは平凡。キッカー的な使い方+αにしかならないと思う。
火力という能力がつまらない。序盤向き→フラッシュバックは後半向きのように特色を出すべき。
書式云々言ってるんじゃなくて、調べるのが面倒という一言と「見ただけで分からないか…」とか言う意味不明な上から目線がウザがられてるだけだろ。
過剰反応する奴もうざい。あの程度で上から目線って。
無視しときゃいいのに、構うからぐっだぐだになるんだよ
ほんと学習能力ねーな書式厨もクソオリカ厨も
じゃあおめーも書式厨に構うなよ。
>>359 そっか。対象がないと最低1点の割り振りが満たせなくなるのか。
ていうかコーで全然よかったみたい…。
なので、《火の玉》風に変えてみます。
契りの羽織
(W)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
〜が場に出たとき、カードを1枚引く。
いずれかの発生源がエンチャントされているクリーチャーにダメージを与える場合、代わりにそれはあなたがコントロールする各クリーチャーにそのダメージを均等に割った値(端数切捨て)に等しい点数のダメージを与える。
群を呼ぶアビ
(3)(W)(U)
クリーチャー ― 鳥
2/2
飛行
〜が場に出たとき、ゲーム外にあるあなたがオーナである鳥カードを1枚選び、それを公開してあなたの手札に加える。
記憶の深み
(2)(U)(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。あなたはそれのコントローラーのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。Xはこれによりタップしたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。それらのカードのうちの
望む枚数をそのライブラリーの一番上に望む順番で置き、残りをそのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
油火
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、〜はそれに3点のダメージを与える。
〜は打ち消されず、青の呪文や能力の対象にならない。
汚れた水源
土地
T:あなたのマナプールに(U)か(R)を加える。このマナは黒の呪文をプレイするためにのみ支払える。
また電話がブツブツぼやいてやがるww
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 11:18:42 ID:XXkC3KEq0
>>401 元々、書式がおかしいルーリングがおかしい遊戯王スレに行きやがれとだけ喚いてなんら指摘も修正もしない連中のことを指していたんだよな。
でまあそういう自分では何もしないくせに他人をやっかみ周りを蔑む奴が次に何のレッテルをはるかと言うと…
まあ、ここ自体、ルールを破ったりMtG語を破ったりする妙を思いつかんとするスレだからその面ではしょうがないな。
書式を守って、堅苦しく書いて、いかにもWotCが採用しそうな文面を書いて、それが何になるんだ?
>>402 書式を守って堅苦しく書いて、かつ変なカードが作れるからマジックは面白いんじゃないか。
「ターンを終了する。」とか。
ぼくのかんがえたさいきょうのもとねたありかーど
白金星の砂時計 3UU
アーティファクト
4UU,T:ターンを終了する。〜は次のアンタップステップにアンタップしない。この能力はあなたのターンにしか使えない。
×次のアンタップステップ
○次のあなたのアンタップステップ
不正の代償
(B)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
あなたはX点のライフを失う。Xはその呪文の点数でみたマナコストに1を加えた数に等しい。
※対抗呪文劣化
呪文炙り
(R)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
呪文炙りはその呪文のコントローラーに3点のダメージを与える。
※取り消し強化
これくらいなら許される?
>>404にインスパイア
不条理な機械時計
(6)
アーティファクト
(3)、(T):ターンを終了する。この能力はあなたのターンの間のみにしかプレイできない。
(Q):ターンを終了する。この能力は対戦相手のみにしかプレイできず、〜がタップ状態であるときのみにしかプレイできない。
熟練の刀研ぎ (2)(W)
クリーチャー―人間・ヴィダルケン
T:あなたがコントロールする装備品1つを対象とする。それをあなたがコントロールするクリーチャー1体につける。
〜が場から墓地に置かれたとき、〜をゲームから取り除いてもよい。そうした場合、あなたはライブラリーから装備品カードを1枚探しそれを場に出してもよい。その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/2
人間なのかヴィダルケンなのかはっきりしてくれw
あれ、人間とヴィダルケンて重ならないんでしたっけw
じゃ「人間・アドバイザー」かなんかでw
大空への憧れ
(1)(W)
エンチャント(あなた)
あなたはプロテクション(飛行を持たないクリーチャー)を得る。
あなたにダメージが与えられたとき、〜を生け贄に捧げる。
#疑似飛行を得られるが火力系や飛行持ちにつつかれると転落します
水辺の共生地
土地
〜は場にクリーチャーが存在しない場合、タップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(U)か(G)を加える。
ま、エルフ・マーフォークなんてやつ(ガイアの空の民)もいるしな
マンコ (3)
インスタント
プレイヤー(女性)一人を対象とし、それのマンコにあなたのペニスをさしてもよい。
そうした場合あなたのペニスを拭き直す。
415 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 18:07:28 ID:9Xrq0LS+0
マジキチ
ほっとけよ
プロポーズと同じレベル
これをプロポーズとおなじレベルとか、リチャード・ガーフィールドに謝れ。
>>411 >大空への憧れ
こういうイメージ重視なカードはすごく好き。
血の池
土地
〜が場に出たときあなたはライフを2点失う。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせ2マナを加える。
ターン終了時に、〜をオーナーの手札に戻す。
霊気の電撃者
(W)(R)
クリーチャー―エレメンタル・魔術師
(T)、あなたのオーラ1つをそのオーナーの手札に戻す、あなたの墓地にあるオーラ・カード1枚をあなたの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
1/1
422 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 10:26:53 ID:aZywR+/60
断片能力土地ってだれかやってた?
賛美する晶洞
土地
〜はタップ状態で場に出る。
あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、〜がタップ状態である場合、そのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
(T)、あなたがコントロールするアンタップ状態の土地1つをタップする:あなたのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。
貪食する地平
土地
〜はタップ状態で場に出る。
〜が場に出るに際し、望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてよい。そうした場合、〜はX個の蓄積カウンターが乗った状態で場に出る。Xはこれによって生け贄に捧げたクリーチャーの数に等しい。
(T):あなたのマナプールに(1)を加える。
(T)、〜から全ての蓄積カウンターを取り除く:あなたのマナプールに(X)を加える。Xは取り除いた蓄積カウンターの数に等しい
他は思いつかない…グリクシスとか無理だろ。キーワード能力ないし
アーティファクト・土地もなんだかなぁ…
セドリスの遊技場
伝説の土地
(T):あなたのマナプールに(B)加える
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの持つ蘇生のコストを(2)軽減する。
エーテリウムの吹き溜まり
土地
(T):あなたのマナプールに(W)か(U)か(B)を加える。このマナは、パーマネント呪文をプレイするためにのみ支払える。
この土地から出たマナを使用したそれは、そのタイプに加えてアーティファクトである。
(T):あなたのマナプールに(1)を加える。
神話の土地
伝説の土地
〜が場に出たとき、あなたは手札からパワーが5以上のクリーチャー1枚を公開しない限り、〜を生贄に捧げる
〜はアンタップステップにアンタップしない
(T):あなたのマナプールに(W)と(R)と(G)の好きな組み合わせのマナ2点を加える。このマナは、パワーが5以上の呪文をプレイするためにのみ支払える。
あなたのコントロールでパワー5以上のクリーチャーが場に出たとき、〜をアンタップする
(U)(U)
呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(3)を支払わない限り、それを打ち消す。
いずれかの領域から〜が墓地に置かれるに際し、どのプレイヤーも(1)を支払ってもよい。そうした場合、〜を墓地に置く代わりにゲームから取り除く。
(2)、墓地にあるこのカードをゲームから取り除く:カードを1枚引く。
縮小均衡 (U)(R)
エンチャント
各クリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれ自身のパワーかタフネスどちらか小さい方の値に等しくなる。それが0以下である場合、それは1になる。
吝嗇な小鬼
(1)(R)
クリーチャー―ゴブリン
あなたは、呪文か能力をプレイするためにしかマナを支払えない。
2/2
エコー持ちってなんだか損な気がしちゃう
>>426 -1/-1カウンターを自分に乗せる系の能力が使い放題にならね?
>>426の効果は第6b種、カウンターの効果は第6c種なのでそうはならないはず。
死の淵の幻視
(B)(B)
ソーサリー
あなたの墓地の一番上から4枚のカードをあなたの手札に加える。ターン終了時に、あなたの手札を捨てる。
真実の影
(W/B)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(基本土地でないパーマネント)
エンチャントされているパーマネントは、それと同じ名前の他のパーマネントがあるかぎり能力を持たないエンチャントになる。
生命を刈り集めるもの
(4)(B)(B)
クリーチャー−スピリット
〜が場に出たとき、他の全てのパワーが2以下のクリーチャーを破壊する。その後、〜の効果によって破壊されたクリーチャー1体につき〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
432 :
ひとり:2009/05/23(土) 22:54:47 ID:xsMBxAX80
他の
アクローマの巨像 (8)
伝説のアーティファクト・クリーチャー−天使・ゴーレム
〜はタップ状態で場に出る。
〜はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
〜は破壊されない。
飛行、二段攻撃、プロテクション(単色)、プロテクション(アーティファクト)
6/6
435 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 03:01:31 ID:2xTxjc7oO
仲間外れ (4)(青)(青)
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされたプレイヤーはすべてのプレイヤー、あるいはすべてのパーマネントに効果が及ぶ効果から除かれる
436 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 03:07:09 ID:kcBBODnz0
太刀ヶ岳
土地
〜はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナプールに(R)を加える
(2),(T):〜を反転する
/
山削りの太刀
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに、先制攻撃を得る。
装備(1)(R)
上天のうちつけ
(R)
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
〜がゲーム外でない領域から墓地に置かれる場合、代わりに〜をゲームから取り除く。どのプレイヤーも(1)を支払ってもよい。そうしないなら、〜をそのオーナーの墓地に戻す。
(2)(R)、墓地にあるこのカードをゲームから取り除く:カードを1枚引く。
生命の鏡、アメバル (1)(W/U)(W/U)
伝説のクリーチャー-ミュータント・イリュージョン
(W/U):すべてのクリーチャーはターン終了時までプロテクション(白)と(青)を得る。
(W)(W):対象のクリーチャー1体をタップする。
(U)(U):対象のクリーチャー1体はターン終了時まで飛行を得る。
(W/U)(W/U)(W/U)(W/U)(W/U):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはプロテクション(白)と(青)を持つすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
2/2
FT:何も届かない。
ウルザブロックの頃の空気を今のマジック的に表そうと
頑張ってみた
伝わるかなー
とりあえず混成シンボルが邪魔。
青単で全体除去とか以前にあったの?
なにくわぬ殺意 (1)(B)(R)
インスタント
エンチャントでないパーマネント一つを対象とし、それを破壊する。
つよいね
名誉回復がソーサリーだからそんなもんか
いやいやいや
× それを破壊する。
○ コインフィリップに成功したら破壊する。
フィリップ
(1)(U)(U)
クリーチャー‐イリュージョン・戦士
基本土地渡り
孤独
(1)(B)(B)
エンチャント
各ターンの終了時、場にクリーチャーが1体のみ出ている場合、そのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
熱狂するベジタリアン
(1)(G)
クリーチャー−ワーム
〜が緑のクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
他の緑のクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/4
血の吸い尽くし
(2)(B)(B)
インスタント
アーティファクトではないクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで-0/-Xの修整を受ける。
Xはそのクリーチャーのタフネスに等しい。
アーティファクトではないクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。
科学都市の開発
(0)
アーティファクト
〜が場に出たとき、あなたがコントロールする森1つを生け贄に捧げない限り、〜を生け贄に捧げる。
あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、あなたのマナ・プールに好きな色のマナ2点を加える。
このマナは、クリーチャーではない呪文をプレイするためにのみ支払える。
地脈の割れ目
土地
〜が場に出たとき、〜は次のあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):あなたのマナ・プールに(W)か(R)を加える。
嘘 (U)(U)
インスタント
点数で見たマナ・コストが2以下の呪文1つを打ち消す。そのカードがこの方法で墓地に置かれる場合、代わりにゲームから取り除く。
カードを1枚引く。
FT:痛みまでかは知らないがね。
浮き島
土地・エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。
朝焼けのジン
(W/G)(W/G)(W/G)(W)(W)
クリーチャー―ジン・アバター
〜は、〜をプレイするために支払われた(G)1マナにつき1個、+1/+1カウンターが置かれた状態で場に出る。
〜が場に出たとき、〜をプレイするために支払われた(W)1マナにつき1色、色を宣言する。
〜は選ばれた色に対するプロテクションを持つ。
2/2
虹生まれの小天使
(2)(W)(W)
伝説のクリーチャー―天使・ウィザード
(W):色を1色選ぶ。ターン終了時まで、すべての土地でないパーマネントは、選んだ色になる。
〜が白である場合、〜は飛行を持つ。
〜が青である場合、〜は被覆を持つ。
〜が黒である場合、〜は畏怖を持つ。
2/2
>>454 上
土地でオーラは無理だろう…ルール的に複雑すぎる
下
能力で黒にしたとき、畏怖が全く意味ないね
456 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:01:51 ID:wG2qarMnO
ゴブリンの宝探し
赤赤赤
インスタント
あなたはコインを5枚投げる。全て面ならあなたはこのゲームに勝利する。
あっちむいてほいでもやってろ
458 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:56:50 ID:wG2qarMnO
ゴブリンの財宝発掘
赤赤赤
インスタント
あなたの墓地にあるアーティファクトを好きなだけゲームから取り除いてもよい。ゴブリンの財宝発掘は取り除いた数に等しいダメージを対象のプレイヤーに与える。
吸血リシド
(2)(B)(G)
エンチャント・クリーチャー―オーラ・リシド
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーがいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、〜の上に
+1/+1カウンターを1つ乗せる。
1/2
寄生リシド
(2)(B)(B)
エンチャント・クリーチャー―オーラ・リシド
エンチャント(クリーチャー)
〜が破壊されたとき、エンチャントされているクリーチャーをゲームから取り除く。
4/1
>全て面ならあなたはこのゲームに勝利する。
面って剣道すかwwwwwww
永遠の渇望
(U)(U)
エンチャント
あなたが呪文をプレイするたび、それを打ち消す。その後カードを1枚引く。
アーティファクトが墓地にある場合なんてありません
狂乱撒きの使い魔
(2)(R)(R)
クリーチャー ― 猟犬・ウィザード
4/1
攻撃してる〜が場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたがコントロールする攻撃しているクリーチャーをすべてアンタップする。それらはこのターン、可能なら攻撃する。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを加える。
とばっちり
(2)(R)
エンチャント
クリーチャーでないパーマネントが1つ破壊されるたび、クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
流木の行方
(2/W)(2/U)(2/B)
エンチャント
瞬速
流木の行方をプレイするために(R)か(G)が使われた場合、流木の行方が場に出たとき、
あなたは「流木の行方を生け贄に捧げる」ことを選んでもよい。
エコー ― 単一の墓地にあるカードを好きな枚数、ゲームから取り除く。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーは、流木の行方によってゲームから取り除かれたカードを1枚選ぶ。そのカードをオーナーの手札に加える。
流木の行方が場から墓地に置かれたとき、すべての墓地にあるすべてのカードをゲームから取り除く。
幽玄大樹の都
伝説の土地
(1),(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
(2),(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。このマナがインスタント呪文かソーサリー呪文を
プレイするために使われた場合、その呪文は刹那を持つ。
矜持なき狭間
(B)(B)(B)
ソーサリー
矜持なき狭間をプレイするための追加コストとして、あなたのコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
あなたはX点のライフを失い、Xに1を加えた枚数のカードを捨て、Xに2を加えた枚数の土地を生け贄に捧げる。
その後墓地にあるクリーチャー・カードX枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で場に出す。
Xは生け贄に捧げられたクリーチャーの総数である。
>>466 上
無駄に複雑なわりにただの墓地対策
エコーわざわざ支払う場面ってあるのかな
中
<すべてを護るもの、母聖樹>で十分な気がする
下
そこまでしてリアニしたいカードってあるか・・・?
手札にあるカード捨ててそのまま出せると思ったけど、
対象はその前に選ばなきゃだから無理なんだよな
どう使うのかよくわからん
枯れ葉のカーテン
(3)(G)
インスタント
あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの墓地にある緑のカードを2枚ゲームから取り除くことを選んでもよい。
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+0/+7の修整を受ける。
桜吹雪
(3)(U)(U)
インスタント
すべての飛行を持つクリーチャーを、オーナーの手札に戻す。
すべての飛行を持たないクリーチャーは、ターン終了時まで飛行を得る。
無作為な徴募
(3)(B)
インスタント
あなたは、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを裏向きのまま場に出す。
それは2/2の、名前や色やクリーチャー・タイプやエキスパンション・シンボルやマナ・コストを持たないクリーチャーである。
あなたのターン終了時に、これによって場に出たクリーチャーを全て生け贄に捧げる。
王冠 (2)
アーティファクト-装備品
装備されているクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる」を得るとともに+1/+2の修正を受ける。
装備-3点のライフを支払う。
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 06:06:10 ID:RnjQJzZ1O
エルフの宝探し
緑緑緑
インスタント
あなたの墓地にあるエルフカードを一枚選びそれを場に出す
トレイリアの宝探し
青青青
インスタント
あなたの墓地にある青のカード最大2枚を選びそれを手札に戻す。
部族インスタントは場に出せますか?
対象とらない意味もわからん
安物の盾
(2)
アーティファクト−装備品
トークンでない〜が場に出たとき、〜のコピーであるアーティファクト・トークンを2個場に出す。
〜を生贄に捧げる:次に装備しているクリーチャーに与えられるダメージを軽減して0にする。
装備(1)
善行
(2)(W)
エンチャント
プレインズウォーカーの起動型能力は、どのプレイヤーもプレイできる。
#プレイヤーは、自分がコントロールしていないプレインズウォーカーの起動型能力をプレイしてよいが、その他の条件には従わなくてはいけない。
#つまり、自分のメイン・フェイズの間、優先権を持っていてスタックが空の間で、そのプレインズウォーカーの起動型能力をそのターンにプレイしていない場合にのみプレイできる。
自害の血 (3)(B)(R)
エンチャント
あなたのターンは来ない。
各対戦相手のアップキープの開始時に、自害の血はそのプレイヤーに4点のダメージを与える。
FT:どいつもこいつも私が死んでも構わないか。つまらん。
煩雑さの解消
(2)(R)
エンチャント
すべてのカウンターは、煩雑カウンターである。
あなたのアップキープの開始時に、煩雑カウンターの置かれているパーマネントを全て生け贄に捧げる。
荘厳なバジュラ
(2)
伝説のアーティファクト ― 装備品
荘厳なバジュラが場に出るに際し、色を1色選ぶ。
装備しているクリーチャーは、選ばれた色に対するプロテクションとトランプルを持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、他の土地ではないパーマネント1つを対象とし、
それをゲームから取り除いてもよい。
荘厳なバジュラが場を離れたとき、その取り除かれたカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
装備(4)
降誕祭
(1)(W)(U)(G)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の墓地、手札、ライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを場に出す。
拝領する魂討ち
(1)(W)(B)
クリーチャー ― 天使・ホラー
飛行、先制攻撃
拝領する魂討ちが攻撃かブロックに参加するたび、あなたは3点のライフを失う。
このターン、拝領する魂討ちによってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるたび、あなたは3点のライフを得る。
3/1
激痛
(3)(R)(R)
エンチャント
あなたがコントロールする呪文やパーマネントがプレイヤーにダメージを与えるたび、最大その値に等しい数のパーマネントを対象としてもよい。そうした場合、それらをタップする。
479 :
名無しの歌姫:2009/05/27(水) 10:20:28 ID:cV2C+AXXO
裁きのいかづち (W)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。
それが黒のクリーチャーであった場合、代わりに5点のダメージを与える。
このダメージは軽減できない。
ダイヤモンドダスト (U)(U)
インスタント
対象の土地1つをそのオーナーの手札に戻す。
カードを1枚引く。
地獄の火炎 (5)(B)(B)
エンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時にすべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。
(2/B)(2/B):対象のクリーチャー1体はターン終了時までプロテクション(黒)を得る。
個人の時間 (W)(W)
エンチャント
各プレイヤーは被覆を持つ。
481 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 11:20:04 ID:2N8cO8ZOO
メガフレア
3WW
ソーサリー
マナコストが3以下の土地でないパーマネントを全て破壊する。
ギガフレア
1BBWW
ソーサリー
マナコストが5以下の土地でないパーマネントを全て破壊する。それらは再生できない。
テラフレア
1WWBBRR
ソーサリー
全てのパーマネントと全ての墓地にあるカードをゲームから取り除く。
な?もしもしだろ?
許容できるだろ
べつにこんな効果これからぽんぽん出て来るし
そんなのオリカで書かれてもそうですかとしか思えないわ
じゃあ何がこのスレ的に許容されるのよって話になるんだが。
(まあ>479,481は論外だが…)
雷雲の召喚
(2)(R)(R)
エンチャント
各ターンの開始時、〜は最もタフネスが高いクリーチャー1体に2点のダメージを与える。
>>1を普通に守ればいいだけの話であろう。
デストグ
(3)(B)(R)(G)
クリーチャー―エイトグ
貪食2
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚ゲームから取り除く:〜の上に+1/+1カウンターを一つ載せる。
1/2
>>486 そして思い切り間違える。
デストグ・訂正版
(3)(B)(R)(G)
クリーチャー―エイトグ
貪食1
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚ゲームから取り除く:〜はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける
1/2
サルカンの召集
CBRRG
ソーサリー
版図―あなたがコントロールする土地の中の基本地形タイプ1つにつき、赤の飛行を持つ4/4のクリーチャー・ドラゴン・トークンを一個場に出す。
だからさあ、オリジナルエキスパンション考えようよ
2ちゃんだってアニメ板とかゲーム板とかあるじゃん
一人でスレ建ててやってろ
エキスパンションとなると一つのテーマとか背景設定とかに沿ってカード作らなきゃならんからな。
賛同者が期待できそうにないよ。
あと2chに他の板があるのとどういう関係があるのかと小一時間(ry
エキスパンションは「オレはこれやる!」「オレはこんなのがいい!」てなるのがオチだと思う
というか、少し前までオリジナルエキスパンションスレはあったような…
>>476面白いなw
名前と効果一致してて笑ったw
これじゃ生け贄に捧げるのは自分がコントロールしてるパーマネントだけだけどな
煩雑でも何でも必要な表記を省くとカードは意図通りに機能しなくなりますよ、
と言う皮肉のデザインだとしたら中々深い
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 20:33:29 ID:2N8cO8ZOO
龍闘気砲
白白赤赤
ソーサリー
龍闘気砲をプレイするに際し、あなたはサルカンヴォルを生け贄に捧げる。
龍闘気砲は対象のクリーチャーかプレイヤーに20点のダメージを与える。龍闘は打ち消されず、またダメージは軽減されない。
>>476 置いた瞬間忠誠値とか+1/+1カウンターがなくなって割りといい数のパーマネント墓地に行くように見えるのは仕様?
>>474-476 いいですね。バランスは分かりませんが、どれも面白い能力だと思いました。
自害の血はFTもなんか好きです。
繁茂の祈祷
(1)(G)(G)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーから森カードを1枚探して場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
あなたが呪文をプレイしたとき、〜を生け贄に捧げる。
森の落とし仔
クリーチャー ― ビースト・ミュータント
5/5
〜は緑である。
(2)(G)(G), あなたの手札にある〜を公開する:〜をあなたがコントロールするクリーチャー1体と交換する。この能力は、あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。
#交換できない場合は何もおきません。
#交換先についてるオーラや装備品はこのカードにつけられるつもりです。
狂気の剣
(2)
アーティファクト ― 装備品
装備されているクリーチャーは+X/+0の修正を受ける。Xは装備されているクリーチャーのパワーに等しい。
装備されているクリーチャーは可能ならば毎ターン攻撃に参加する。
狂気の剣が装備されている限り、狂気の剣は他のクリーチャーに装備できない。
装備(2)
>>497 *1/+1カウンターの修整処理が先だからそれはない
尻に火 (1)(R)(R)
エンチャント
各プレイヤーは、そのターン終了時に〜からX点のダメージを受ける。
Xはそのプレイヤーのコントロールするアンタップ状態のパーマネントの数である。
つーか「〜〜カウンターは〜〜カウンターである」なんて効果の前例がないから
>>476の正確な挙動なんて現時点では誰も知らないんじゃね
うーん煩雑
持続性栄養剤
(1)
アーティファクト
全ての+1/+1カウンターの効果は「〜が乗せられているクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける」である。
#カウンター除去効果でクリーチャーが死ななくなるような効果を考えているんだが…
大きさの暴力
(2)(G)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーの上に×2/×2カウンターを1個置く。
(×2/×2カウンターはすべての修整が適用された後に適用される)
ウイルスの打ち込み
(1)(B)(B)(B)
ソーサリー
ターン終了時まで、すべてのソーサリーとインスタントは接死を持つ。
pu
携帯の俺ですら
>>504には突っ込みをいれざるを得ない
牛丼 (2)(U)(U)
ソーサリー
以下の2つから1つを選ぶ。
「あなたは3点のライフを得る」「カードを2枚引く」
双呪(1)(U)(U)
やっぱり無理がありましたか
マジレスすると、×2/×2カウンターなんてルールで定義されてないから乗っけても意味ないし、()付きの文章は(ry
下も、接死はパーマネントが持つ能力だから変
一揆
(W)
クリーチャー―人間・レベル
〜が起動型能力によって場に出たとき、〜はその上に+1/+1カウンターがX個乗った状態で場に出る。
Xはその能力をプレイするために支払った点数で見たマナ・コストに等しい。
1/1
ドラゴンの暴徒、イーラ
(4)(R)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー−ドラゴン
飛行、速攻、二段攻撃
変異−このターン終了時、あなたはゲームに敗北する。
5/5
>>510 修正
× 場に出たとき
○ 場に出る場合
>>512 いや、そこもそうだけど、もっと根本的な問題があるだろ。
514 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 11:07:03 ID:eGGpwItW0
古びた棺桶
(2)(W)(B)
クリーチャー − 吸血鬼
0/2
防衛
絆魂
1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
>>515 面白いと思ったけど、ライフがパワーになるのは投げ飛ばし系との組み合わせが危険
鏡盾の兵士
(1)(W)
クリーチャー − 人間・兵士
2/2
いずれかのプレイヤーが呪文をプレイするたび、〜はターン終了時まで、その呪文の色に対するプロテクションを得る。
血の壁に絆魂つけただけとか馬鹿なの?
>>517 その能力なら(1)(W)(W)くらいでもいいと思うぞ
毎ターン必ずつく訳でもなく好きな色が選べる訳でもない。
色が合えば自分の呪文でも相手の嫌がるプロテクションをつけられるが、
カードパワー的にその程度なら珍しくはない。
相手もこちらの戦闘フェイズ前の呪文プレイはためらうので回避能力としては機能しにくく、
実際は被覆に近い抑止力としての使用感覚になるだろう。
可能性はあるがプロテクションの強みを活かし切れない局面も多いカード。
コストはアンコモン辺りなら妥当なとこだろう。レアだと流石にしょんぼりする。
ドラゴンの暴徒、イーラはエキスパンションに入れてもいいと思う!
冷たい喜劇、タナトス(X)(U)(U)(U)
プレインズウォーカーータナトス
冷たい喜劇、タナトスは忠誠度カウンターがX個乗った状態で場に出る。
あなたのターンは来ない。
対戦相手の一度目のターンの終了時、あなたのライブラリーを全てゲームから取り除く。これ以降あなたはライブラリーからカードを引け無くなる事によってゲームに敗北しない。
対戦相手の二度目のターンの終了時、あなたはライフを全て失う。これ以降あなたはライフが0点以下になる事によってゲームに敗北しない。
各対戦相手の三度目以降のターンのアップキープの開始時に冷たい喜劇、タナトスの上に忠誠度カウンターを5つ乗せ、対戦相手一人を対象とし、あなたはカードタイプを一つ指定する。
その後そのプレイヤーのライブラリーの一番上を公開し、それが指定されたカードタイプの場合あなたはゲームに敗北する。
次元飛ばしの魔術師
(U)(2)
クリーチャー‐人間・ウィザード
1/1
(T)〜をあなたのライブラリーに加えて切り直す:パーマネントを1つ対象とする。それオーナーのライブラリーの一番上に乗せる
モグの墓荒らし
(B)(B)(1)
クリーチャー‐ゴブリン・ならず者
2/1
ゴブリンを1体生贄にささげる:あなたの墓地にあるゴブリン・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す
肉味噌歩き
(1)(B)(B)
クリーチャー―ホラー
〜が場を離れた時、以下の2つから1つを選ぶ
「各クリーチャーは-1/-1の修整を受ける」
「各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る」
頑強
3/1
525 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 21:37:02 ID:N1s+D6OlO
3
トレイリアの秘宝
伝説のアーティファクト
T:トレイリアの秘宝を生け贄に捧げる。あなたは2点のライフを得て、カードを2枚引く。
はあ?
MTGへようこそ
(0)
エンチャント
あなたはプレインズウォーカーである。
魔力の断絶
(4)(U)(U)
エンチャント
〜が場に出たとき、あなたのライブラリをすべてゲームから取り除く。
あなたのドロー・ステップをとばす。墓地に置かれるカードは代わりにゲームから取り除かれる。
あなたのターン終了時に、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
>>527 上はスレチ・・・といいたい所だが、
コストを適正化すれば、アリなんじゃないだろうか
プレイヤーを対象とする呪文、プレイヤーに効果のある呪文なんかを全部無効にできるんだよなぁ・・・
やっぱスレチか。
割とセンスはいい
何が起こるのか何も考えないで作った糞以下の代物
>>530 本当はプロモ的な意味で作っただけ。
まあ…スレチ。猛省
>>527 プレイヤーはオブジェクトではないので、どの領域にも存在しない。
どの領域にも存在しないプレインズウォーカーになるとはつまり、ゲームの外部にあるプレインズウォーカーだ。
カード・バインダーに入っている《ジェイス・ベレレン》と似たような存在になる。
しかしそれはカードではないので、「願い」などで持って来ることはできない。
現行の総合ルールを変更しないとするとこんなところか。
>>528 >プレイヤーを対象とする呪文、プレイヤーに効果のある呪文なんかを全部無効にできるんだよなぁ・・・
「プレイヤー」はカード・タイプではないので、プレインズウォーカーになったからといってプレイヤーでなくなるわけではない。
それに、プレイヤーでなくなってしまったら、アクティブ・プレイヤーになれないから攻撃できないし、防御プレイヤーになれないから攻撃されもしない。
というか、そもそもターンが回ってこないか。
>>527 確かにテキストの短さからか何故かセンスは感じられるw
マローが、次期エキスパンションの目玉はこれだ!ってかんじで発表しそう
インパクトはあるんでルールを整備してくれれば
元々プレイヤーはプレインズウォーカーって設定じゃなかったっけ?
満ち欠ける大地
土地
〜はその上に月蝕カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
(T);あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
(3)(T),〜から月蝕カウンターを1個取り除く;土地1つを対象とし、
その上に月蝕カウンターを1個置く。
月蝕カウンターが置かれた土地がマナを引き出す目的でタップされる場合、
その土地はいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを加える。
青ざめた月リスペクトで。ちょっとテキストが煩雑かも。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
遊戯王WC2009大会スレ1 [Wi-Fi]
なんだかなぁ・・・・
激烈な進撃
(W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント
すべてのプレインズウォーカーは、パワーとタフネスがそれぞれ、それらの上に置かれている忠誠カウンターの数に等しいクリーチャーである。
それはプレインズウォーカーでもある。
(すべてのプレインズウォーカーはそれがクリーチャーであるかのように攻撃とブロックに参加できる。いずれかのプレインズウォーカーに
ダメージが与えられる場合、代わりにその点数に等しい数の忠誠カウンターを取り除く。)
>>527 不覚にも笑ってしまった
しかしルールも何もないな…
541 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 08:08:34 ID:EQMM9Cw/O
タフネスマトリックス
(4)
アーティファクト
タップ:クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで−1/+3の修正を受けるとともに警戒、純魂、プロテクション(いずれか一色)、壁を除くすべてのクリーチャータイプ、「4:クリーチャー一体を対象とする。それを再生する」を得る。
542 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 08:33:02 ID:ouJcNnCKO
秘密
残忍な教示者 (R)
ソーサリー
あなたのライブラリーからプレインズウォーカーカードを1枚探し、それを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。
544 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 15:32:32 ID:s4izIcOe0
天を突くグロウス
(2)(W)(G)
プレインズウォーカー・クリーチャー-グロウス
〜のパワーとタフネスは、〜に置かれている忠誠カウンターの数に等しい
「+1」:〜はターン終了時まで+1/+1の修整を得る
「-1」:〜はターン終了時まで+4/+4の修整を得る
<4>
バニラとはいえ4マナ8/8とかアホか
スラルの盗人
(B)(U)(B/U)
クリーチャー‐人間・ならず者
2/2
畏怖
〜が対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚選んで捨て、あなたはカードを1枚引く
大いなる知恵
(U)(X)(Y)
あなたのライブラリーの上からX枚をみる。そのなかから点数でみたマナコストがY以下の土地以外のパーマネントを1つプレイしてもよい
不朽者テレシラ (3)(W)(U)
プレインズウォーカー―テレシラ
あなたがカードを引くたび、〜の上に忠誠度カウンターを1つ置いてもよい。
+1:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。
-4:すべてのクリーチャーを破壊する。
-9:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールするパーマネントをすべてオーナーの手札に戻す。
[3]
黄泉の主、ドラルヌ (1)(U)(B)(B)
プレインズウォーカー―ドラルヌ
あなたがコントロールするパーマネントが場からいずれかの墓地に置かれるたび、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうした場合、〜の上に忠誠度カウンターを2つ置く。
-1:各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
-2:各対戦相手はクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げる。
-9:残りのゲームの間、あなたは墓地にあるカードをそれが手札にあるかのようにプレイしてよい。
[2]
のぞき見の変質狂
(1)(U)
クリーチャー−人間・ならず者
(U):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。
(U):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーをすべて見る。
1/1
自乗する軟体
(X)(G)
クリーチャー―ウーズ
自乗する軟体が場に出たとき、「自乗する軟体の上に+1/+1カウンターをX個置く。」ことをX回行う。
0/0
海底摸月
(3)(R)(R)(R)
エンチャント
海底摸月が場に出るに際し、カード名を1つ指定する。
あなたのライブラリーが0枚になったとき、あなたが最後に引いたカードが選ばれた名前のカードである場合、
あなたはこのゲームに勝利する。
>>549 4マナ9/9デメリットなしが好きなのか。
君にはマジックは向いてないと思うよ。
>>550 ライブラリーが0枚になるのは、ドローによってそうなることよりも、
絵描き丸砥石のようなライブラリー破壊によってそうなることの方が多い。
そのとき「最後に引いたカード」がどれかを特定できないといけないが、
引いてしまったカードが何だったかを後から証明することは通常はできない。
どうしてもそうしたいなら手札を公開させてプレイさせるんだな。
場に出た瞬間に死ぬから無問題やろ
《野蛮の怒り/Force of Savage》も知らない人にマジック向いてないって言われた…
毒遣いのゴブリン (2)(B/R)
クリーチャー ゴブリン・ウィザード
2/1
速攻
(X)(T):タフネスがX以下のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれを破壊する。あなたはX点のライフを失う。
>>553 まあ累乗バニラの危険性はさておき
良く読まない奴がどんな反応するかは予想できたろ
>>553 それを言うなら《Shichifukujin Dragon》だろう。
確かにそっちのほうが近い部分もあるが
そっちは知らなくても仕方ないだろw
タフネス0で強いカードなんて
既に野蛮の怒りで十分なわけで
そこに何のオリジナリティむ付加できなきゃ単なる焼き直し
559 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 05:24:00 ID:v491HXAVO
よくいる初心者だから気にするな
ゴブリンの願望 (2)(U)(U)
部族インスタント-ゴブリン
パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
マッドネス(0)
FT:無駄な意識と知識の寄せ集め。
こんなレアカード欲しい
異論は認める
寄せ集めの強盗団
(3)(B)(R)
クリーチャー - ならず者
0/5
多相
〜が攻撃に参加しブロックされるたび、ブロックしたクリーチャーの上に-1/-1カウンターを2つ置く。
〜が攻撃に参加しブロックされないたび、対戦相手は手札を1枚捨て、土地1つとアーティファクト1つを生贄に捧げる。
562 :
名無しの歌姫:2009/05/30(土) 14:38:16 ID:ActoaXydO
不透明な太陽 (U)(U)
エンチャント
すべての基本地形でない土地は島である。
呪いにまみれた甲冑
(3)
アーティファクト―装備品
装備しているクリーチャーが場から墓地に置かれたとき、〜はそのクリーチャーのパワーとタフネスに等しいパワーとタフネスを持つアーティファクト・クリーチャーになる。
装備(5)
連繋(装備品) (2)、〜を捨てる
連繋って呪文なら何でも連繋できるんだな びっくりだ
しかし連繋はスタックを離れた時点で追加されたテキストは消えてしまうのであった。
いちいち憶えておくの面倒臭いしね
修復されたアカデミー
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。修復されたアカデミーはあなたに1点のダメージを与える。
エンチャントを1つ生け贄に捧げる、(1)(U)(U)、(Q):あなたの墓地のこの方法で生け贄に捧げられたエンチャントと共通の色を持つエンチャント・カード1枚を対象とし、それを場に出す。
FT:今なお形を残すものが歴史を造った本人そのものであるとは限らない。
>>564 マジか
臨機応変みたいなわけにはいかないか
めんどいのは最初から諦めた
567 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 17:33:38 ID:3YaeyS0PO
突撃兵(1)(白)
クリーチャー 人間 兵士
粉砕 (このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーは+X/+0の修正を受ける。
Xはブロッククリーチャーのタフネスの合計に等しい。)
1/1
フレーバ
もはや彼には何も見えておらぬ。要するに、目の前に何があろうと関係ないということじゃ。
―メラカンの古参兵 ジャルバ
粉砕はたぶん俺が初めて考えたと思います。
バジリスクとは違い、戦闘ダメージを割り振れるのでトランプルとの相性がいいです。
鑑定希望です。
精神吸収
(B)(U)
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
カードを1枚引く。
連レス失礼、訂正です
精神吸収
(B)(U)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
カードを1枚引く。
昆虫の殻(1)(U)(G)
エンチャント(オーラ)
エンチャント(自分)
あなたはライフを得られない。
あなたに与えられるダメージは軽減され0になる。
あなたのアップキープの開始時にあなたのライブラリーの上からカードを10枚
ゲームから取り除かなければ、昆虫の殻を生贄に捧げる。
新しいキーワード能力作るのは別にかまわんけど、それの説明を()の中だけで済ますのはどうかと思う
キーワード能力ならまだしも、明らかに本文に書かねばならない事を
()内に書くのはどうかと思う
>>570 「エンチャント - オーラ
エンチャント(あなた)」
適当なカード見ればすぐにおかしいとわかるんだからそれくらいしようよ
デザインの話をすると、何のためにオーラにしたのかがわからない
そりゃあルール的には別物だが、カードのデザイン的に大した違いはないわけで
わざわざオーラにした理由はあるの?
早くエキスパンションつくろう
>>567 攻撃したとき限定の接死みたいなもんだな。
《ソーンウィールドの射手》より強いってことはないから別にいいんじゃないの。
構築では誰も使わないとは思うけど。
ちなみにその系統のクリーチャーには《ディープウッドのクズリ》や《ドワーフの狂戦士》がいる。
屍肉操作
(1)(B)(B)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
〜が場を離れたとき、あなたはエンチャントされていたクリーチャーのコントロールを得る。
オーラ交換 (1)(U)(U)
水の神、ウォラ (U)(U)
伝説のクリーチャー-スピリット・マーフォーク
瞬速、速攻
(T):各対戦相手は自分がコントロールするパーマネントを1つ選ぶ。それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。水の神、ウォラをあなたのライブラリーの一番上に置く。
各ターンの終了時に水の神、ウォラはあなたに1点のダメージを与える。
0/1
呼吸は生きるものを苦しませる原因へと誘い込む。
-梓日記
>>577 相手の場が土地のみになったらロックとか
まじパネーっす
愚か者の策略
(R)(R)(R)
インスタント
あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時までタフネスが1になるとともに+3/+0の修正を受け、可能であれば戦闘に参加する。
命の要因
(2)(W)(W)
エンチャント
あなたがカードを捨てるたび、あなたは1点のライフを得る。
いずれかの対戦相手がドローステップ以外でカードを引くたび、あなたは1点のライフを得る。
点数で見たマナコストが6以上のクリーチャーが場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
各ターン終了時、そのターンにあなたに戦闘ダメージが与えられていた場合、あなたは1点のライフを得る。
580 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 17:55:28 ID:GdybVXuOO
エルフの宝
緑緑緑
インスタント
以下の中から1つか2を選ぶ。
あなたは6点のライフを得る。
全ての飛行を持つクリーチャーに4点のダメージを与える。
あなたの墓地にあるエルフの宝以外のカード1枚を選び手札に加える
墓地にエルフの宝はないど〜
殺意語りの奴隷(B)(B)(G)(G)
クリーチャー―妖怪・ビースト・スピリット
殺意語りの奴隷は可能なら毎ターン攻撃に参加する。
殺意語りの奴隷が場から墓地に置かれたとき全てのプレイヤーは4点のライフを失う。
5/5
FT:キャモーン!!!!!アラフォーーーーーーー!!!!!!!!
理不尽な審査(R)(R)(R)(R)
エンチャント
いずれかの対戦相手が呪文をプレイする度あなたは好きな値を指定する。その呪文のコントローラーが、指定した値のライフを支払わない限りその呪文を打ち消し、あなたは指定した値に等しいライフを失う。
どうして赤なのか
赤はライフを得るのが苦手で悪用しずらい
似たような打消しが過去にあったこと
フルバーンに入れたらおもしろそう
破滅させる者
(1)(B)(B)
クリーチャー-ホラー
〜が対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。
〜にダメージが与えられるたび、あなたはその点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。
3/3
惑わせる者
(1)(B)(W)
クリーチャー-天使
飛行
対戦相手が呪文をプレイするたび、あなたはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい値のライフを失う。
あなたが呪文をプレイするたび、あなたはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい値のライフを得る。
3/3
ジャンドの審判
(3)
ソーサリー
〜は黒であり、赤であり、緑である。
〜をプレイするためのコストは、黒、赤、緑のどの色でもよいが2色以上でなければならず、白、青、無色マナでの支払いはできない。
パーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
588 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 03:54:03 ID:xUmqVe4EO
山
T:あなたのマナプールに赤を加える
592 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 11:27:52 ID:scoD6Ni00
593 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 12:15:21 ID:xUmqVe4EO
深海
基本土地:島
深海はタップ状態で場に出る。
T:あなたのマナプールに青マナ1点を加える。AT:対象のプレイヤーの手札を見る。
火山
基本土地:山
火山はタップ状態で場に出る。
T:あなたのマナプールに赤マナ1点を加える。
@T:対象のクリーチャー1体は山渡りを持つ
大草原
基本土地:平地
大草原はタップ状態で場に出る。
T:あなたのマナプールに白マナ1点を加える。
@T:あなたは1点のライフを得る。
ポケモン
海嘯の略奪者 (U)(R)
クリーチャー-マーフォーク・ゴブリン
(U)、生け贄:魔力の乱れ
(R)、生け贄:ショック
2/2
意味深な海底信者 (U)(R)
クリーチャー-マーフォーク・ゴブリン
(U/R)(U/R)、(T):すべての土地はターン終了時まで場に出ているすべてのクリーチャーと同じタイプを持つ1/1のクリーチャーとなる。
2/2
水明の孤児 (U)(R)
クリーチャー-マーフォーク・ゴブリン
速攻、プロテクション(黒)
(T)、生け贄:ブーメラン
1/2
>>589 その手があったかw
でも、あーいうテキストにしたら新しくなりそうな予感もしなくもない。
爆発する変貌
(1)(U)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象として、〜はそれに3点のダメージを与える。
このターン、〜にダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれた時、そのクリーチャーのコントローラーはクリーチャーが公開されるまでデッキを上から公開する。
公開されたカードをオーナーのコントロールで場にだし、残りをライブラリの一番下にランダムで戻す。
ターン終了時、それを破壊する。
めざましヒバリとコンボだね
ここまで携帯
大祖始は破壊されないじゃなくてプロテクション全てか…そいや
出来てトークンコロスケ、ならヒバリのが順当か
>592
これって名称未設定ってキモイ人制作?
超レベル低いんだけど
あっ動画の話ね
当然ながら
ライブラリなのかデッキなのか
内臓波 (R)(R)
インスタント
内臓波をプレイする追加のコストとしてクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。内臓波はそれに5点のダメージを与える。
突っ込みやすいオリカを考えたら
何故かここに辿り着いた
ミラディンはルールは破壊してなんぼだとぼくたちにおしえてくれました
時間停滞
(U)(U)(U)(U)(U)(U)
エンチャント
プレイヤーはクリンナップ・ステップを飛ばす。(クリーチャーからダメージは取り除かれず、「ターン終了時まで」の効果、また「このターンの間」の効果は終わらない)
銀枠にあるカードの焼直しってネタとして終わってる
新能力:幻影
幻影を持つカードは、マナを払い幻影を出すことが出来ます。
それでは、ただのコピートークンを出したのと同じですが、
幻影は戦闘ダメージを与えることが出来ません。
また、何らかの効果を受けた時にこれを取り除きます。
例えば、「ジェイモス・ゾンビ」が自分の能力で幻影を出したとします。
ジェイモス・ゾンビのパワーとタフネスは2/2ですから、
同じパワータフネスのジェイモス・ゾンビというクリーチャーが出てくることになります。
続く〜
しかし出てきたトークンは幻影なのです。
例えば「ショック」を受ければ、たとえタフネスが3以上でも取り除かれてしまいます。
紅煉地獄などの対象を取らないカードでも同様です。
このトークンが戦闘をするときは、戦闘後に取り除かれてしまいます。
戦闘ダメージも与えられないので、事実、攻撃しても意味はないのです。
ですが、相手の攻撃をブロックすることは出来ますよ。
そう、幻影はゲームの中のクリーチャーやあなたを騙しているのです。
続く
1レスにまとめてくだーさい
分かりやすく言うと、相手のクリーチャーがこちらを攻撃してきているときに、
こちらのクリーチャーをけしかけるのです。
すると、何も知らない敵は幻影に必死に戦いを挑むのです。
しかし、残念ながら幻影には何もかも効きません。消滅するだけなのです。
こういうの難しいな
濃霧内蔵クリーチャーと何が違うん?
呪文や能力のコストにでもできるんなら・・・
いや、普通のトークン生成クリーチャーで十分か
総合ルールでおk
MTGで「何らかの効果」をトリガーにするのはきついかと
魂の威厳の対象になったときや栄光の頌歌を貼ってるときなんかがどうにもこうにも
効果とは何かすらわかってないし
難しい以前に、オリジナルキーワード能力を初心者向けルール解説書みたいなノリで紹介されても困る。
ちゃんとしたルール上の挙動を書いてくれないと、どう処理していいのかわからない。
例を示すのは正式なルーリングが既にあって、それを理解するためにやること。正式なルーリングもなしに例示だけされてもさっぱりだ。
総合ルールでっちあげろとはいわんが、せめて注釈文程度のものでもいいからまとめてくれないとどうしたらいいのかと……。
効果を受けたらって、遊戯王じゃあるまいし
穿つハリケーン (R/G)(R/G)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体場に出す。
蔓延る疫病 (B)
エンチャント
蔓延る疫病が場に出たとき、カード名を2つ指定する。それらのカードがクリーチャーである場合、それは-1/-1の修正を受ける。
(2/B)(2/B):蔓延る疫病はエンチャント-オーラになる。指定した名前のクリーチャー1体を対象とし、それに蔓延る疫病をつける。あなたはそれのコントロールを得る。
巻き上がる竜巻 (1)(U)(U)
インスタント
すべてのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを1つそのオーナーの手札に戻す。あなたがこの方法でアーティファクトを戻した場合、この呪文のコピーをスタックに置く。
カードを1枚引く。
文明漏出 (W)(W)
インスタント
アーティファクト2つを対象とし、それらを破壊する。それらは再生できない。あなたはこの方法で破壊されたアーティファクトの点数で見たマナ・コストの合計に等しい値のライフを得る。
回顧
ドライバー
(3)
アーティファクト
(1):アーティファクト・クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
(1):アーティファクト・クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+1の修正を受ける。
(3):〜を生け贄に捧げる。アーティファクト・クリーチャー一体を対象とする。それを再生する。
水晶のくさび
(2)
アーティファクト
〜が場に出たとき、あなたはカードを1枚引く。
(T):装備品1つを対象とし、それが装備されている場合、それをはずす。
オーラ弱いって言うけど、装備品への手軽な対処手段が無いだけじゃね?
こういうの、コアセットのレア辺りに置いといたらどうだろう
サクって装備品破壊するくらいでもいいんじゃないの
名前忘れたが装備品壊す装備品ってあったじゃない
あれでも微妙な使用率だったくらいだし
>>620 装備品が強いのは対処手段が無いからじゃなくて持ち主が死んでも場に残るから
クァーサルの群れ魔道士がどこまで暴れてくれることやら
法の転置
(W)(B)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/-3の修整を受ける。
〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーが場に出ている場合、あなたはあなたのライブラリーから
《〜》という名前ではないオーラ・カードを1枚探し、それをあなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
オーラ交換(2)(W)
変異種大好き。
光異種 (3)(W)(W)
クリーチャー-多相の戦士
(W):光異種はターン終了時まで警戒を得る。
(W):光異種がこのターン戦闘ダメージを与えたクリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
(W):光異種はターン終了時まで「光異種が場から墓地に置かれた時、パーマネントを最大4つまで対象とし、それらをタップする。それらは次のそのオーナーのアンタップ・ステップにアンタップしない」を得る。
(1):光異種はターン終了時まで+1/-1の修正を受ける。
(1):光異種はターン終了時まで-1/+1の修正を受ける。
3/3
暗異種 (3)(B)(B)
クリーチャー-多相の戦士
(B):暗異種を再生する。
(B):暗異種はターン終了時までプロテクション(白)と(緑)を得る。
(B):暗異種はフェイズ・アウトする。
(1):暗異種はターン終了時まで+1/-1の修正を受ける。
(1):暗異種はターン終了時まで-1/+1の修正を受ける。
3/3
連投失礼
稲妻の天使が強いならこんなのもありじゃね
誘導の霊体 (1)(U)(R)(G)
クリーチャー-エレメンタル
飛行、速攻
誘導の霊体が対戦相手にダメージを与えるたび、あなたのコントロール下で緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
4/3
光異種やばくね?
>>622 オーラは生物を除去れば2:1交換できるけど、装備品はそうならない。
装備品を破壊+αみたいな呪文でもアドを取れるけど、そんなのメインどころかサイドにも積むか?ってレベルだし。
要は生物除去と比べて、装備品除去は汎用性が低すぎるのよ。
それなりの汎用性でアドとろうと思ったら
>>620みたいなのもアリなんじゃないか?
まぁ、サーボの網とかと同じレベルだが。
十手最盛期でも万力鎖が大して使われなかったのに
あれ装備の一手間あるし、これはタップだけだからこっちを選ぶかなぁ
オーラ交換をプッシュしたい
動員令の導き
(W)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
〜が場を離れたとき、白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
オーラ交換(2)(W)
陽光の女魔術師
(2)(G)
クリーチャー エルフ・ウィザード
2/2
トランプル
オーラが場に出るか、場を離れるたび、〜はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
潜在能力の発見
(3)(W)
ソーサリー
あなたは残りのゲームの間、「1点のライフを支払う:あなたはターン終了時まで、プロテクション(インスタントとソーサリーとエンチャント)を得る」を持つ。
#プレイヤーもこれくらいの魔力を持っててもいいような…
冷凍地獄
(2)(U)(U)
エンチャント
〜が場に出たとき、すべてのクリーチャーに冷凍カウンターを1個置く。
冷凍カウンターが置かれているすべてのクリーチャーは攻撃に参加できない。
〜が場を離れるか、いずれかのクリーチャーのパワーかタフネスが変化した場合、そのクリーチャーから冷凍カウンターを1個取り除く。
自然世界の花形
(3)(G)
クリーチャー−エルフ
トランプル
〜が呪文の対象になるたび、それを打ち消し、〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
3/3
FT:見られる事が、彼女の仕事。
暴走する知識
(U)(B)(B)
エンチャント
〜が場に出たとき、あなたは手札を捨てる。
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
1点のライフを支払う:カードを1枚引く。
あなたの墓地にカードが置かれるたび、あなたは1点のライフを失う。
連載する腐食
(R)(R)
インスタント
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
それが装備品であり、いずれかのクリーチャーがそれを装備していた場合、そのクリーチャーを破壊する。
粗悪な複製
(R)
インスタント
クリーチャー1体かアーティファクト1つを対象とする。
それのコピーであるトークンをすべての能力と伝説を失った状態で1個場に出す。
それがクリーチャーである場合、そのパワーとタフネスは1である。
ボロスの戦争ドラゴン
(1)(W)(R)(W/R)
クリーチャー−ドラゴン
あなたの手札の上限はなくなる。
あなたは手札を捨てることができない。
暴勇−〜は飛行、二段攻撃、絆魂を持つ。
3/3
捨てることができないって言われても…
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 14:03:19 ID:EpOggcsMO
アカデミーの研究所
土地
T:アカデミーの研究所を生け贄に捧げる。あなたのマナプールに青青を加える。これはインスタントかソーサリー呪文にしか使えない。
モノトプス
(2)(G)(G)
クリーチャー・ビースト
4/4
クリーチャー1体を対象にとる呪文や能力は、代わりに〜を対象にする。
森を1つ生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
"木々を吸収して巨大化したその角は全ての魔力を呼び集める"
均衡の魔道士
(1)(U)
クリーチャー-ウィザード
プレイヤーが呪文や能力によってカードを引く場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
1/2
失礼、一部分抜けてました。
均衡の魔道士
(1)(U)
クリーチャー-ウィザード
瞬速
プレイヤーが呪文や能力によってカードを引く場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
1/2
例えばトリケラトプスは「三本角の顔」の意だが、
「角」に対応するのは「ケラト」の部分で
「顔」が「プス」
「モノトプス」では「一本角」の意にはならないし
「トプス」じゃ意味わからん
赤毛の牛乳運び
(W)(W)
クリーチャー ― ニワトリ
いずれかの対戦相手がカードを捨てる場合、代わりにあなたはカードを1枚捨ててもよい。
そうした場合、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
噂好きの死霊
(1)(B)(R)
クリーチャー ― スペクター
飛行
噂好きの死霊が攻撃に参加しブロックされないたび、対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨ててもよい。
そうした場合、このターン噂好きの死霊は戦闘ダメージを割り振らない。
3/3
ウンデカバイト
(11)
いずれかの対戦相手のライフが11である場合、あなたは〜をプレイする際に、マナコストを支払わずにプレイしてもよい。
11/11
トリスカイデカフォビア
(B)
ソーサリー
クリーチャー13体を対象とし、それらを破壊する。
霊魂脅迫 (2)(U)(R)
インスタント
クリーチャー呪文1つを対象とする。それをコピーし、その呪文を打ち消す。
グルールの飼い猫 (R/G)(R/G)
クリーチャー-ゴブリン・ビースト・ならず者
プロテクション(白)、(黒)、島渡り
2/3
スタックから離れた時消えるよね。
>>648 状況起因効果で消える。
つまり、場には出る。
2マナ2/3、プロテクション2つに渡りつきって……
流石にないだろ
エルフの戦士の立場がほとんどないな
猫じゃねえのかよ
ゴブリン・カードだったらゴブリン並みの知性でも作れるかというとそうはいかないという見本だな。
きっと「しかし呪文は尻から出る」を書き忘れたんだよ!
馬鹿なカードが許されるならこれだって
時空渡り (U)(U)
インスタント
あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、かわりにこのカードを口に含むことを選んでもよい。
その場合、望むならスリーブやプロテクターを使用することができる。
あなた一人を対象とする呪文ひとつを打ち消す。
656 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 06:47:45 ID:PyqfImxPO
エッチなお姉さん
白白
絆魂
エッチなお姉さんをブロックできるクリーチャーは可能な限りブロックに参加する。
2/2
知識の収束 (1)(W/U)(U/B)(U/R)(U/G)
エンチャント
あなたは手札を全て捨て、カードを2枚引く。
あなたのプレイする全ての呪文と土地は「カードを1枚引く」を得る。
あなたのドロー・ステップの開始時に、あなたはカードを1枚捨てる。
あなたの手札上限は2枚になる。
時飛ばし
(U)(U)
クリーチャー-スピリット
あなたのこのターンのドロー・ステップを飛ばす:あなたは次のターンのドロー・ステップの後に、追加のドロー・ステップを加えてもよい。
あなたのこのターンのアップキープ・ステップを飛ばす:あなたは次のターンのアップキープ・ステップの後に、追加のアップキープ・ステップを加えてもよい。
1/2
ちんぽ(B)
ソーサリー
クリーチャー一体を対象とし、おっきする。
終わってんな
>>661 1ターンに一回制限付けるべきだったか。
逃走の達人
(U)(U)(U)
クリーチャー-人間
(U):〜をフェイズ・アウトする。
(U):〜をオーナーの手札に戻す。
(U):〜をオーナーのライブラリーの一番上に置く。
3/3
火徒化の我慢
(R)(R)
エンチャント
いずれかの発生源からあなたにダメージが与えられるたび、〜の上に忍耐カウンターを1個置く。(R),〜から忍耐カウンターを3個取り除く:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
自爆撃
(R)
ソーサリー
〜をプレイするための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
好きな数のクリーチャーの組み合わせを対象とする。〜はそれらに、X点のダメージを望むように割り振って与える。
Xは生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスに等しい。
恨み火
(R)
インスタント
呪文1つを対象とする。それに書かれた文章を、
「この呪文が打ち消された場合、プレイヤー1人を対象とする。この呪文はそのプレイヤーに、この呪文の点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。」に置き換える。
ユートピアの大樹
(G)
伝説のクリーチャー−植物
クリーチャーが再生するたびに、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(G):〜を再生する。
1/1
いやいやそう言わず全部削除で
アトランティスの覇権者 (1)(U)
クリーチャー-マーフォーク
あなたが白か赤か黒か緑の呪文をプレイするたび、アトランティスの覇権者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
こういうのタイムシフトで欲しかったわ
思考狩り(5)(U)(B)
クリーチャー-人間・忍者
忍術(U)(B)
思考狩りがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーのライブラリーからカードを2枚探し、それらをゲームから取り除く。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切りなおす。
(U)(U)(B)(B):思考狩りをオーナーの手札に戻す。その後、あなたは手札の点数で見たマナ・コストが2以下であるクリーチャー1体を場に出してもよい。それはターン終了時まで速効を持つ。この能力はあなたのターンにのみプレイできる。
場に出て即死
>>670 P/T忘れてた
思考狩り(5)(U)(B)
クリーチャー-人間・忍者
忍術(U)(B)
思考狩りがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーのライブラリーからカードを2枚探し、それらをゲームから取り除く。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切りなおす。
(U)(U)(B)(B):思考狩りをオーナーの手札に戻す。その後、あなたは手札の点数で見たマナ・コストが2以下であるクリーチャー1体を場に出してもよい。それはターン終了時まで速効を持つ。この能力はあなたのターンにのみプレイできる。
2/2
超者の命令(G)(G)(U)(U)
インスタント
以下の4つから2つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。」
「飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」
「クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。」
「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。」
>>673 恨み火はどんな呪文も無効化できるように見えるんだが
そういや赤で忍者でって出なかったなあ
強いの
燃える意思の忍者 (3)(R)(R)
クリーチャー-忍者
忍術(1)(R)
燃える意思の忍者が場に出たとき、それは対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に場に出ている忍者の総数に等しい値のダメージを与える。
2/1
赤は忍ぶ色じゃないしな
毒液仕込み
(B)(B)
エンチャント
(B)(B):装備品1つを対象とする。ターン終了時までそれを装備しているクリーチャーは接死を持つ。
(B)(B):装備品1つを対象とする。このターンそれを装備したクリーチャーを破壊する。
>>674 1番目と2番目のモードでクリーチャーの除去ができると思ってる?
>>679 わざわざ緑青なんだから思ってないと思う
3番目と4番目のモードの関係から推測するに
思ってると思う
蝿呑み
(2)(B)(B)
クリーチャー ― トカゲ
プロテクション(緑)
すべての昆虫(Insect)・クリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
3/2
秘宝の守護像
(6)
伝説のアーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
秘宝の守護者はタップ状態で場に出る。
秘宝の守護像がアンタップ状態である限り、あなたがコントロールする他のアーティファクトは被覆を持つ。
(5):あなたがコントロールするすべての装備品を秘宝の守護像につける。この能力は、
あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。
秘宝の守護者を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするアーティファクトは、このターン破壊されない。
3/3
>>674 >>679-681というわけで
「クリーチャー1体を対象とし、それが飛行を持っている場合破壊する」
がよろしいだろうね
----
シフコビアの兎/Cifcobian Rabbit
(G)(G)
クリーチャー ― 兎
あなたのアップキープの開始時に、〜の上に+1/+1カウンターが置かれている場合、〜のコピー
であるトークンを1体場に出す。〜の上に+1/+1カウンターが置かれていない場合、〜の上に
+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
# 個体数、P/T合計共に、ウサギ算として知られる例の数列で増えて行きます。
フィボナッチさんぱねえっす
685 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 03:20:27 ID:AQGcHYESO
虹色の命令
白青黒赤緑
インスタント
以下の中から2つを選ぶ
あなたは7点のライフを得る。
対象の呪文一つを打ち消す。その呪文をゲームから取り除く。
あなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚を選び、それを場に出す。
対象のプレイヤーかクリーチャーに5点のダメージを与える。これは軽減されない。
対象のエンチャントかアーティファクト一つをゲームから取り除く。
打ち消すのかゲームから取り除くのかどっちかにしやがれ!
綱渡りの商売人
(1)(U)
クリーチャー-人間
消散3
あなたのアップキープの開始時、カードをX枚引く。Xの値は〜の上に乗っている消散カウンターの数に等しい。
〜が場を離れたとき、あなたの手札を捨て、あなたのコントロールする全ての土地をタップする。1/1
版図の魔除け (W)(U)(B)(R)(G)
インスタント
以下の中から1つを選ぶ
「ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールするパーマネントは被覆を得る。」
「呪文1つを対象とし、それをゲームから取り除く。」
「クリーチャー1体か土地1つを対象とし、それを破壊する。」
「あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。」
「各プレイヤーはエンチャント1つとアーティファクト1つを生け贄に捧げる。」
あなたが全ての基本土地タイプをコントロールしている場合、あなたのマナ・プールに(W)(U)(B)(R)(G)を加えてもよい。
テキスト欄オワタ\(^o^)/
例えフリースペルでも魔除けに五色は払えないわ
火山の芸術 (1)(U)(R)
インスタント
対象のクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
カードを1枚引く。
今まであったクリーチャーがインスタントやソーサリーになったり、
エンチャントがクリーチャーになったりという、捻じれた世界をベースに
極楽石
(G)
エンチャント
〜が場に出たとき、あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加えても良い。
(T)、〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。カードを1枚引く。
対抗呪術師
(U)(U)
伝説のクリーチャー−ウィザード
瞬速
〜のコントロールをいずれかの対戦相手に移す:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
1/1
ルーンのアミュレット
(W)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
それはターン終了時まで、プロテクション(すべて)を得る。
3マナ土地バウンスだのミニ儀式だのそのままでも有用なカードに
なぜ気安くキャントリップまでつけるのか
693 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 19:42:54 ID:AQGcHYESO
ウルザの命令
1青青青赤赤赤
インスタント
以下の中から2つを選ぶ。
全てのクリーチャーに7点のダメージを与える。
あなたはカードを4枚引き、2枚捨てる。
全てのアーティファクトをゲームから取り除く。
対象のプレイヤーに10点のダメージを与える。
最大2つまでのパーマネントを対象としそれをオーナーの手札に戻す。
集合的無意識
(2/W)(2/U)(2/B)(2/R)(2/G)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたが各色のパーマネントをそれぞれ5つ以上コントロールしている場合、
それらの色と共通の色を持つ以下の5つから最大5つまで選ぶ。
白「あなたの墓地にあるカード1枚につき、あなたは1点のライフを得る。」
青「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべての土地をタップし、そのプレイヤーのマナ・プールを空にする。」
黒「色を1色選ぶ。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、選ばれた色のすべてのカードを捨てる。」
赤「集合的無意識は、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ4点のダメージを与える。」
緑「あなたのライブラリーから緑のクリーチャー・カードを1枚探し、それを場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。」
呑舟の魚
(3)(U)(U)(U)
クリーチャー ― 魚・アバター
被覆
累加アップキープ ― パーマネントを1つ生け贄に捧げる。
呑舟の魚の累加アップキープを支払うたび、呑舟の魚の上に+1/+1カウンターを1個置く。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、呑舟の魚のパワーが10以上であるならば、
それはターン終了時まで飛行と島渡りを得る。
4/4
始まりの天壌
伝説の土地
始まりの天壌があなたのゲーム開始時の手札にあり、かつあなたが先攻でない場合、
あなたはそれが場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、
それを公開してあなたの手札に加える。あなたは1点のライフを失う。その後あなたのライブラリーを切り直す。
オーディオの命令(1)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とし、そのプレイヤーは以下の四つのうち二つを選ぶ。
「残りのゲームの間、勝利条件は相手のライフが0点以下になる事のみである。」
「全てのプレイヤーはライフが半分(切り上げ)になる。」
「各プレイヤーは手札と墓地をゲームから取り除く。」
「全てのパーマネントをゲームから取り除く。」
FT:にょほ
プロミネンス
(1)(R)
ソーサリー
プロミネンスをプレイするための追加コストとして、あなたの全ての手札をゲームから取り除く。
全てのプレイヤーに10点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
このカードによってライフが0以下となる場合、それは1である。
廃強化
(B)(R)
インスタント
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたは好きな数を1つ選ぶ。それはターン終了時まで+X/-Xの修正を受ける。Xはあなたの選んだ数である。
音波の壁
(U)(R)
クリーチャー−壁
瞬速、被覆、防衛
ターン終了時に〜を生贄に捧げる。
3/1
蜂蜜の壁
(G)(W)
クリーチャー−壁
防衛
〜をブロック出来る全てのクリーチャーは〜をブロックする。
〜に戦闘ダメージが与えられるたび、〜に戦闘ダメージを与えたクリーチャーをコントロールしているプレイヤーは1点のライフを得る。
3/8
>>697 一枚目をダークスティール関連に使ったらとんでもない数字になる予感
三枚目の存在意義が理解できない
>>698 3枚目は盛大な間違いです。送信してから気付いた…
>>698 タフネスが0のクリーチャーは破壊ですらなく単に墓地に置かれるのでダークスティール関係ない。
だがレッドキャップとこれ1枚あれば∞ダメージ
701 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 23:04:57 ID:AQGcHYESO
初心者をいじめるなよ
品評してるだけだ
そのレベルのことがわからない人のオリカというのはなんか流石って感じ
>>698-700を踏まえて
>>697を改造してみた
廃強化
(B)(R)
インスタント
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーのタフネスより小さい、好きな数をひとつ選ぶ。それはターン終了時まで+X/-Xの修正を受ける。Xはその数である。
蜂蜜の壁
(G)(W)
クリーチャー−壁
防衛
〜は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
〜は可能ならば、それがブロックできるすべてのクリーチャーをブロックする。
〜に戦闘ダメージが与えられるたび、その発生源のコントローラーは1点のライフを得る。
3/8
>>704 ↑ほぼ劣化血の渇き
↓いくら壁とはいえそれはやりすぎと思ったが、まぁマルチで生きてる劣化Moatみたいなものか。
とはいえそのマナ・レシオで2マナはない。
新たなるガルガンチュアン (2)(G)(U)(B)
伝説のアーティファクト・クリーチャー−ビースト・ゾンビ
あなたはパワーが5以上のクリーチャー・カードをそれが瞬速を持つかのようにプレイしてもよい。
〜が場に出ているかぎり、あなたはあなたの墓地にあるパワーが5以上のクリーチャー・カードをプレイしてもよい。
5/5
差別の堀(W)(W)(W)(W)
エンチャント
差別の堀が場に出た時、クリーチャータイプを1つ選ぶ。
選ばれたクリーチャータイプを持つクリーチャーは攻撃できない。
軽雷
(1)(R)
インスタント
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
あなたの墓地に青のカードがある場合、カードを1枚引く。
排斥蟲
(1)(B)(G)
クリーチャー ― 昆虫・ホラー
エコー ― カードを1枚無作為に選んで捨てる。
排斥蟲が場に出たとき、土地でないパーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
排斥蟲が場を離れたとき、その取り除かれたカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
2/1
金剛石の水蓮
(X)(X)
伝説のアーティファクト
被覆
金剛石の水蓮はその上にX個の蓄積カウンターが置かれた状態で場に出る。
金剛石の水蓮はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナX点を加える。Xは金剛石の水蓮の上に置かれている
蓄積カウンターの数である。
マグマを飲み干すもの
(1)(G)
クリーチャー−ワーム
あなたに与えられる戦闘ダメージ以外のダメージを全て軽減する。
これによって軽減されたダメージ1点につき、〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
あなたのターン終了時に〜の上に蓄積カウンターが5つ以上置かれている場合、
あなたは〜の上に置かれている蓄積カウンターの数の2倍に等しいライフを失い、〜を生け贄に捧げる。
1/3
森のゴブリン (R)
クリーチャー-ゴブリン
あなたが森をコントロールしている限り、森のゴブリンは+2/+0の修正を受ける。
0/2
FT:戦場の中で潜む事のメリットをよく知らない場合、逆にそれがメリットになる事もあるんだ。
孤高の使徒
クリーチャー―天使
(2)(W)(W)(U)(G)
飛行
警戒
賛美
いずれかのクリーチャーが2体以上で攻撃に参加するたび、それのコントローラーはそれらを生け贄に捧げる。
4/5
空腹トカゲ
クリーチャー―ドラゴン
(B)(R)(G)
貪食2
飛行
各クリーチャーは貪食1と「このクリーチャーが場に出たとき、これが貪食してなかった場合、ターン終了時にこのクリーチャーを生け贄に捧げる」を持つ
2/2
変態するゴブリン (1)(U)(R)
クリーチャー-ゴブリン
変態するゴブリンが場に出たとき、対象の対戦相手1人がコントロールするパーマネント1つをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。そのプレイヤーは手札から1枚、パーマネント・カードを場に出してよい。
6/6
権謀術数ゴブリン (1)(U)(R)
クリーチャー-ゴブリン
権謀術数ゴブリンが場に出たとき、各対数相手は手札をすべて捨て、カードを7枚引く。
7/5
マルチカラーでいいからゴブリンのファッティが欲しい
と思うのは俺だけじゃないはず
黒いゴブリンは十分デカイ
ヤスデや群衆、沼チン様とか
>>713 ゴブリンのファッティならスクイーで十分。
普通、それより大きいファッティはオーガーとかになるもんだ。
怒れるオーク
(1)(R)(R)
クリーチャー オーク
2/2
トランプル
対戦相手がコントロールする呪文や能力が〜にかけられているとき、〜は+2/-1の修整を得る。
対戦相手がコントロールする呪文や能力があなたにかけられているとき、〜は+2/-1の修整を得る。
権謀術数に長けたオーク
(2)(R)(R)
クリーチャー オーク
4/3
あなたか対戦相手が森をコントロールしている限り、〜は山渡りを得る。
あなたか対戦相手が山をコントロールしている限り、〜は森渡りを得る。
あなたが森と山をコントロールしている限り、対戦相手は〜のコントロールを得る。
くそっ、FT付けてえ…バカみたいに憤死するオークとか、強い側じゃなくて勝ちそうな側につくオークとか…!
君のはオーク以前の問題じゃないのかね
つーか、スクイーがファッティってどういうことだよ
>>715 スクイーはファッティじゃないし、君は人に口を出せるほど
カードやルールの知識もセンスも無い。
評価に値するのはフレイバーテキスト付けるのを思い留まった事だけ。
718 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 03:55:30 ID:n9WSeqUfO
大森林
土地
森
T:あなたのマナプールに緑を加える。
T:大森林を生け贄に捧げる。あなたのマナプールに赤か白を加える。
な?もしもしだろ?
献身的な大将
(3)(W)(W)(W)
クリーチャー−人間・騎士
二段攻撃、側面攻撃、絆魂
あなたがコントロールしている他のいずれかのクリーチャーが破壊されたとき、〜を生贄に捧げ、それを再生する。
4/5
篭城
(W)(W)(W)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+3の修正を受けるとともに攻撃に参加できない。
(R)、〜を生贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修正を受ける。
一匹狼のボガート (B)(R)
クリーチャー ゴブリン・ならず者・狼
3/3
速攻
あなたが他に黒のクリーチャーをコントロールしているとき、〜は-1/-1の修整を受ける。
あなたが他に赤のクリーチャーをコントロールしているとき、〜は-1/-1の修整を受ける。
>>715 スクイーがファッティって・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
遊戯王wi-fi実況スレ94 [Wi-Fi]
遊戯王WC2009大会スレ1 [Wi-Fi]
キングダムハーツ 358/2 改造コードスレ [裏技・改造]
真 面 目 にポケ技を考えるスレ9 [ポケモン]
ゆとり・・・
>>720 ・献身的な大将
破壊されたものを再生されても困る
再生って何かわかってるか?
>>723 確かに、破壊されたものを再生しても…
訂正
献身的な大将
(3)(W)(W)(W)
クリーチャー−人間・騎士
二段攻撃、側面攻撃、絆魂
あなたがコントロールしている他のいずれかのクリーチャーが破壊された時、代わりに〜を破壊する。
4/5
これで大丈夫だろうか…
>これで大丈夫だろうか…
ダメ。
やりたいことは、
あなたがコントロールする他のいずれかのクリーチャーが破壊されたとき、それを場に戻す。そうした場合、献身的な大将を生け贄に捧げる。
的なことなのか、それとも
あなたがコントロールする他のいずれかのクリーチャーが破壊される場合、代わりに献身的な大将を生け贄に捧げる。
的なことなのか、どっち?
誘発型能力と置換効果を理解してないなら、こういうカードはデザインしない方が。
もっと簡単なカードから始めたら?
聖なる後光の騎士のテキストでも見てくるといいよ
>>725でも後者では致死ダメージを解決できないしな
あなたがコントロールする他のいずれかのクリーチャーが破壊される場合、それを再生する。【そうした場合、】〜を生け贄に捧げる。
再生不可能な破壊に対しては【】があると身代わりにならず、
なければ自分も犬死、でいいんだっけ
厄介者のリーダー気取り
(2)(B)
クリーチャー-ゴブリン・ならず者
3/3
あなたがコントロールしているクリーチャーは-2/-2の修正を受ける
対戦相手1人を対象とする。あなたが〜をプレイする時追加で(3)多く支払ってもよいそうした場合〜はそのプレイヤーのコントロール下で場に出る。
(2):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは〜のコントロールを得る。この能力はあなたがソーサリーをプレイできるタイミングでしか使えない。
時間繰り
(U)(U)
インスタント
このターン、あなたがプレイする次の呪文1つは、刹那を持つ。
信頼の歪み
(X)(B)
ソーサリー
Xは黒マナでしか支払えない。
信頼の歪みをプレイするための追加コストとして、X点のライフを支払う。
点数で見たマナ・コストがX以下の黒でないクリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。(この効果は、ターン終了時に終わらない。)
>>725 イメージ的には後者ですね。
ですが、
>>727で言われているダメージの問題を考えると、前者が適切でしょうか。
>誘発型能力と置換効果を理解してないなら、こういうカードはデザインしない方が。
>もっと簡単なカードから始めたら?
はい、そうします…
732 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 17:09:41 ID:qU+w2GgZ0
733 :
アポロ ◆OV0EMb8zXY :2009/06/07(日) 17:24:07 ID:v+nDsjrb0
ビッグバン?メテオ?ドラグーン(進化クリーチャードラゴン×3)
12マナ パワー14500
このクリーチャーが場に出たとき、相手の場からパワー6000以下のクリーチャーとクロスギアを破壊する。
メテオバーン このクリーチャーがアタックするとき、下にあるカードを1枚墓地におけば相手の山札から3枚選び、墓地へ置く。
このクリーチャーが破壊された時、相手の手札とマナをすべて墓地へ置く。
これデュエルマスターズだろ?
マジか
デュエルマスターズは知らんけど確かによくみたら遊戯王じゃなさそうだわ
737 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 23:07:16 ID:n9WSeqUfO
イゼットの奥義
X2青赤
インスタント
以下の中から一つを選ぶ。
あなたはカードをX枚引く。
対象のプレイヤーにX点のダメージを与える。
そんな火想者の発動をそのまんま焼き直しただけのカードの何が面白いんだ
739 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 23:23:47 ID:jBSRhxgT0
幕張の劇場王
2白黒
クリーチャー 劇場
幕張の劇場王が場に出たとき、全ての劇場型クリーチャーは+2/+2修正を受ける
先発型クリーチャー1体を生贄に捧げる:幕張の劇場王は+2/+2修正を受ける
2/2
共存するエルフ
(1)(G)
クリーチャー-エルフ
〜がマナを引き出す目的でタップされるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
1/1
誘導の魔除け (U)(R)(G)
インスタント
いずれかの対戦相手が青のパーマネントをコントロールしている限り、あなたはカードを3枚引く。
同様に赤のパーマネントをコントロールしている場合はすべてのプレイヤーと飛行を持たないクリーチャーに3点のダメージを与える。同様に緑の場合はあなたは5点のライフを得る。
惨めな想い
(B)(B)(B)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、あなたはカードを1枚引く。
1点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、その後カードを1枚捨てる。
この能力は、各ターンに2回までのみプレイできる。
円弧の夕景
土地
円弧の夕景はタップ状態で場に出る。
円弧の夕景が場から墓地に置かれたとき、あなたは(2)を支払い、円弧の夕景をゲームから取り除いてもよい。
そうした場合、あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを公開し、それをあなたの手札に加える。
その後あなたのライブラリーを切り直す。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
罪悪感の石 (3)
アーティファクト
賛美
(Q):すべてのクリーチャーはターン終了時までプロテクション(アーティファクト)を得る。
罪の剣 (2)
アーティファクト-装備品
装備されているクリーチャーはタップ状態のクリーチャー1体につき+1/+1の修正を受ける。
装備(3)
アイケイシアの投石兵 (W)
クリーチャー-兵士
土地を1つ生け贄に捧げる:好きな数のクリーチャーを対象とし、それらの上に計2個の+1/+1カウンターをあなたの望むように置く。
1/1
力の意思 (3)(U)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
パーマネントを最大4つまで対象とし、それらをそのオーナーの手札に戻す。
夜と霧
(1)(W)(W)
エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
瞬速
〜が場に出たとき、このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
エンチャントされているクリーチャーが攻撃に参加し、ブロックされないたび、このターンにそれが与えるすべての戦闘ダメージを軽減し、あなたはそれのパワーに等しい点数のライフを得る。
揺蕩うメヒロトス
(3)(U)
クリーチャー―クラゲ
〜が戦闘に参加するたび、クリーチャー1体を対象とする。それをタップかアンタップする。
〜が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。あなたが「そのクリーチャーをアンタップする」ことを選ばない限り、それはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
(1)(U):ターン終了時まで、〜は飛行を得る。
2/2
>>742 ・惨めな想い
これはちょっと面白そう
余ったハンデスを無理やり再利用できるし
746 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 16:48:40 ID:5RsYwjTiO
ヨーグモスの呪い
黒黒黒
エンチャント
全てのプレイヤーはドローステップを飛ばす。
電子質 (2)(R)(R)
インスタント
電子質は合計3点のダメージを、クリーチャーかプレイヤー(それらの組み合わせでもよい)にあなたが望むように振り分けて与える。
フラッシュバック(5)(R)(R)(R)
ただの理不尽な引き分け多発カードになぜか対象をとらない事以外
なんの変哲もないフラッシュバック火力……つ・つまらん
>>733 をみて気分的に作った。
原初隕のドラゴン (9)(R)(R)(R)
飛行
覇権(ドラゴン)
覇権(ドラゴン)
覇権(ドラゴン)
〜が場に出たとき、対戦相手のコントロールするパワーが4以下の
クリーチャーとアーティファクトを全て破壊する。
…ここまでは作って見たものの、覇権って三つ持ってて個別に発動するのか?
とか、メテオバーンとかどうしよう…とか…
光の護封剣(1)(W)(W)
エンチャント
消失3
光の護封剣が場に出た時プレイヤー一人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールするクリーチャーは攻撃に参加出来ない。
エンチャント(場)ね
>>751 いまは「エンチャント」でいいはずだぜ?
ブルーアイズホワイトドラゴン(3)(W/R)(W/R)(W/R)
クリーチャー―ドラゴン
飛行、先制攻撃
T:プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とし、ブルーアイズホワイトドラゴンはそれに自身のパワーに等しいダメージを与える。
6/6
あのゲームのルールだとクリーチャー残ってるとプレイヤーにダメージ与えられんだろ
↓みたいなのじゃね?
あなたの対戦相手がクリーチャーをコントロールしている限り、〜はそのプレイヤーにダメージを与えられない
(T):クリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xは〜のパワーに等しい
6/5
ガイアの庭
(3)(G)(G)
エンチャント
プレイヤーが呪文をプレイするたび、そのプレイヤーのコントロール下でX/Xの緑のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1つ場に出す。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。
この遊戯王厨め
逃れられぬ夢
(3)(U)(B)
インスタント
逃れられぬ夢をプレイするための追加コストとして、あなたがコントロールするトークンでないパーマネントX個を
オーナーの手札に戻す。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。逃れられぬ夢はそれにX点のダメージを与える。あなたは、
これにより与えられたダメージに等しい点数のライフを得る。
Xが5以上である場合、逃れられぬ夢は呪文や能力によっては打ち消されず、そのダメージは軽減されない。
踏み躙り
(2)(R)(R)()
ソーサリー
間違って送信してしまった・・・orz
踏み躙り
(2)(R)(R)(R)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャーは、+3/+0の修正を受けるとともに速攻と先制攻撃を得る。
踏み躙り
(2)(R)(R)(R)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+0の修正を受けるとともに速攻と先制攻撃を得る。
訂正、駄目だテンパってる
さらにいえば「修正」じゃなくて「修整」
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 22:30:01 ID:5RsYwjTiO
蓄積した呪文
2青青
インスタント
あなたの墓地にあるインスタントカード1枚につきカードを1枚引く。
散乱した書斎
(U)(U)
エンチャント
〜が場に出た時、カードを3枚引く。
あなたの手札がいずれかの対戦相手の手札よりも多い場合、あなたは手札から呪文をプレイできない。
えーと…どこだっけ?
歌の信仰者 (W)(U)
クリーチャー-クレリック
(T):ターン終了時まで対象のオブジェクト1つのコントロールを得る。それがクリーチャーである場合、それは速攻を得る。
2/2
大地の後衛人 (B)(R)
クリーチャー-ゴブリン
土地を1つ、生け贄に捧げる:対象のインスタント呪文1つを打ち消す。
2/2
迫害させる律動 (4)(G)(G)
ソーサリー
緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
率化(あなたはこのターンに解決された誘発型能力1つにつきこの呪文を1つコピーする。あなたはそのコピーに新たな対象を選んでもよい。)
766 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 12:53:30 ID:CjrMvynf0
品評会 (2)(W)(W)
ソーサリー
カードタイプを一つ選ぶ。カードを5枚引き公開し、選んだタイプ以外のカードをゲームから取り除く
―彼らは粗ばかりを探し、ものによっては半ば罵詈雑言を浴びせるだけで品評会のそれとは程遠いものだった
「カードを引いて公開する」とか言ってるやつに風刺ネタは十年早い
ロシア人の美少女 (2)(W)
クリーチャー:人間
消散3
あなたのコントロールするクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。
Xは消散カウンターの数に等しい。
1/2
FT:結婚したいのは勝手だが、あの国の主婦達を見たことあるのか?彼女達も昔は美少女だった。
―とある異国の男性
3マナ4/5とか消散付とはいえ3倍栄光の頌歌とかどういうことだよ
770 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 15:52:47 ID:CjrMvynf0
771 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 15:56:26 ID:13r0C0h0O
自作のフレーバーテキストって100%イタいんだが
わざわざ作って晒す奴ってマゾなの?
何度投稿しても酷評されてもう
「やめろよ!あら探しはやめろよ!」しか言えないんだろうな
>>766 >>770 まあ、最低限の用語やら類似カードは参考にするべきだよな。特にPCは検索楽だし
766なんか粗探しする以前にパッと見ただけでおかしいのはわかるし
…まさか見直しても変な所がわからない訳じゃないよな?
ネタとはいえ深く考えずに作ってた
フレーバーテキストはギャグで書いたつもりだったがイタイのか
正直フレイバーが付くとカード本文を誤魔化してるようにしか見えないんだよな。
お前そのフレイバーテキストを書きたかっただけだろ?
>>776 デフォな場所があるなら、そっちでやれば…
とか言ってると過疎るから難しいんだよな
過疎ったオリカ板とか痛々しすぎる
>>769 ロシア美少女ならそのコストパフォーマンスも頷ける。
てか一部のやつら、もうちょっと笑って流せるぐらいの心の余裕を持てよ。
そんなんだから
>>766みたいなのが沸くんだろ。
さいなむ死霊
(3)(B)(B)
2/3
頑強、飛行
さいなむ死霊がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
いずれかのプレイヤーがカードを1枚捨てるたび、さいなむ死霊の上に+1/+1カウンターを1個置く。
>>780 パーマネント・カードの能力は、普通にそのカードを使った場合に意味を持つ順に記述される原則になってるんだ。
頑強は場から墓地に置かれるときの能力だから、たいていの場合、最後なんだよね。
つまり、
飛行
さいなむ死霊がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
いずれかのプレイヤーがカードを1枚捨てるたび、さいなむ死霊の上に+1/+1カウンターを1個置く。
頑強
みたいに書くと、よりホンモノっぽい。
さすがにそこまではどうでもいい
最先端への噛み付き (3)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは自分がコントロールする土地を2つ生け贄に捧げる。
マッドネス(U)(R)(R)
>>765 呪文やスタック上の能力、戦闘ダメージの割り振りもオブジェクトに入るんだが
その辺ちゃんと理解してオブジェクトという単語を使ってるの?
その性能で何のコストもなしにパーマネント奪えるだけで普通に壊れなわけだが
それ以外についても理解して書いてるならバランス的にもルール的にも頭おかしいとしか
ナヤの鎚 (1)(R)(R)(R)
部族ソーサリー-ならず者
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに5点のダメージを与える。
(2/W)(2/W)(2/R)(2/R)(2/G)(2/G):あなたの墓地のナヤの鎚をあなたのライブラリーの一番上に置く。この能力はあなたのアップキープの間にしかプレイできない。
ナヤの歌 (3)(3/W)(3/R)(3/G)(W/R)(W/R)(W/R)
インスタント
対象のオブジェクト3つをゲームから取り除く。
フラッシュバック-あなたのライフを半分(端数切り捨て)支払う。
ナヤの女神 (R/G)(R/G)(R/G)
クリーチャー-スピリット
ナヤの女神はオブジェクトではない。
(R)、(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。
(G)、(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
2/3
なんでみんなパーマネントって言葉を嫌うの?
こいつだけだよ、たぶん
リシャーダ流延命術
(3)(U)
ソーサリー
対戦相手のライブラリーのカードを上から4枚公開する。その後、あなたは以下の効果から一つを選ぶ。
「公開されたカードと同一の名前を持つカードを最大4枚まで選び、それをそのオーナーの手札に戻す。」
「公開されたカードと同一の色を持つか同一の土地タイプを持つカードを最大2枚まで選び、それをそのオーナーの手札に戻す。」
あえてこの流れでテキスト構文をまったく知らずに投稿。反省はしない。
アッー!
「その後、対戦相手は自身のライブラリーを切りなおす。」が抜けてた!
(つかこの場合でも「カード」はパーマネントとしたほうがいいのか?)
場にあるカードを対象にする場合はパーマネントの方がいいと思うよ
オブジェクト
(W)
アーティファクト ― オブジェクト
T:オブジェクト1つを対象とし、そのオブジェクトはあなたが選んだ他のオブジェクト1つをオブジェクト。
なにそれこわい
アーボーグの凍土
土地
T:あなたのマナプールに(U)か(B)か(R)を加える。アーボーグの凍土はあなたに1点のダメージを与える。
ヤヴィマヤの焼け跡
土地
T:あなたのマナプールに(B)か(R)か(G)を加える。ヤヴィマヤの焼け跡はあなたに1点のダメージを与える。
ケルドのスカイシュラウド
土地
T:あなたのマナプールに(W)か(R)か(G)を加える。ケルドのスカイシュラウドはあなたに1点のダメージを与える。
タップインデュアルランドの上位互換が出たのでペインランドの上位互換も出るかもしれない。
795 :
794:2009/06/10(水) 09:32:13 ID:/NKhGCh/0
全て↓を忘れてました・・
T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
それをオリカで出されても何が面白いのかわからん
虹のどんぶり (2)
アーティファクト
〜が場に出たときカードを1枚引く。
(3):あなたのマナ・プールに好きな二色のマナを一点ずつ加える。
*基本的考えは「マナ減速w」だけど実在している(天界のプリズム)から少し見直した
べつに面白いわけじゃないだろ?カード見ても
なんだよ新たなアラーラの騎士ハアハアとかいいながら面白がるわけ?
アイデアか、アイデアが面白いかどうかか
面白いわけねーじゃん
世界中の人間がカードデザイン考えてわー!おもしれ〜ってなるわけねえじゃん
カードのデザイン面白がる人間なんているわけねえじゃん
幼稚園児じゃないんだから少しは頭使えよカス
そういう意味じゃないだろ、頭使えよカス
じゃあ例えば灰色熊と同コスト同P/Tで何々熊とかいうのを10も20も作られてコミュニティが活性化すると思っているのか小一時間(ry
豪腕のゴーレム
(5)
アーティファクト
3/4
〜の上に+3/-3カウンターを1つ置くか、それを取り除く:ターン終了時まで〜のパワーとタフネスを入れ替える。
呪文の凶暴化(3)(W)(U)
エンチャント
あなたがソーサリー呪文かインスタント呪文をプレイするときその呪文の点数でみたマナコストが3以上の場合あなたの場にその呪文と共通の色を持つX/Xのスピリットクリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。Xはその呪文の点数で見たマナコストから2引いた数である。
一応、ウィキで確認したけど文章これで大丈夫かな?
えーw
紛い物の虚栄心
(2)(U)(B)
エンチャント
いずれかの対戦相手が呪文を唱えるたび、あなたは紛い物の虚栄心を生け贄に捧げてもよい。
そうした場合、あなたのライブラリーの一番上のカードを、その呪文と共通の色を持つカードが取り除かれるまで追放する。
あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
擬態する暗がり
(2)(B)
クリーチャー ― ホラー・ならず者
速攻、トランプル
擬態する暗がりが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを失う。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが3点のライフを支払わない限り、擬態する暗がりを生け贄に捧げる。
3/3
新用語だとこんな雰囲気だろうか
何が新用語なのか意味不明すぎる
残留した魔力
(1)(B)(B)
クリーチャー - スピリット
*/*
〜のパワーとタフネスは、追放されているカードの枚数に等しい。
何かと思ったら公式のルール変更か、面白いね。
新用語はちょっとまだ「え〜」って感じだけどw
神霊との一体
(2)(W)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともに破壊されない。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
魔力バルカン
(5)
アーティファクト
(3)、T、2点のライフを支払う:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。コインを6枚投げる。あなたはそれに表の出たコインの枚数に等しい点数のダメージを与える。
プレイヤーがバルカン砲をぶっ放す感じです。
新用語だとイメージ変わるな
しがみつき
(U)
インスタント
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。このターン、それは追放されない。
鬨の声 (1)(W)(W)
クリーチャー-スピリット
鬨の声は打ち消されない。
鬨の声が戦場に出たとき、このゲームで最初に追放されたカードをそのオーナーの手札に戻す。
先制攻撃
2/1
FT:えーと お前誰だっけ?
新ルールで戦闘中のバウンスの挙動が変わりそう、で良いんだよな?
一蓮托生
(1)(U)(U)
インスタント
土地でないパーマネント1つを対象とし、それと全ての点数で見たマナコストがそれと等しい土地でないパーマネントを、それらのオーナーの手札に戻す。
しかし、ゲームから取り除く→追放というのはやりすぎじゃないかねえ。
墓地から追放するというのも直感的には分かりづらいだろうし、ゲームから追放するというのも字数では変わらないし…
平穏な歌
(2)(W)(W)
エンチャント
〜以外の全てのパーマネント、及び墓地にあるカードは、呪文や能力によっては追放されない。
〜が追放される場合、その代わりに〜を生贄に捧げる。
墓地どころか手札からも追放されたりするのだが、
「その代わりに」とか書いてるヒトにだけは言われたくはないかな。
字数とか何の話してんだ
ゲーム外だの外部だのと判り難かった故の変更だろ
英語版の「play」も複数の意味があって混同を招くから
唱えるだの起動するだの戦場だのが出てきたわけだし
……ただ目印のカウンターと打ち消しのカウンターはそのままでいいのか?
上のに比べて優先度は低そうではあるが
815 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 03:10:08 ID:OGpKzHxj0
精神への進入(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。
これにより土地カードかクリーチャーカードが捨てられた場合、あなたは3点のライフを失い、カードを1枚引く。
犯罪リヴート (4)(U)(U)(U)(U)
クリーチャー-リヴァイアサン・神秘家
(T):すべての島はターン終了時までオブジェクトではない。
島渡り
6/5
なんか厨臭い名前のカード作りたくなった
オブジェクトでもなくカウンターでもダイスや筆記具でもないなら
それはゲームに関係ないただのモノに過ぎないわけで
ジャッジに「オブジェクトである他の土地と紛らわしいので片付けてください」
と言われても文句は言えないな
オブジェクトってどういう意味
海底火山
土地
〜はタップ状態で場に出る。
〜が場に出たとき、あなたのマナ・プールに(R)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
焦熱地帯
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T)、あなたがコントロールしている他の土地を1つタップする:あなたのマナ・プールに(R)(R)を加える。
雪の砦
土地
(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。この能力は相手ターンにのみプレイできる。
新表記だとどうなるんだろうか。
>>819 とりあえず真ん中はアンタップ状態の土地タップをコストに求めないと2マナランドになっちゃう
血の選定者 (B)(B)(B)
クリーチャー―吸血鬼
飛行
終了ステップ開始時に、このターンいずれかのプレイヤーが5点以上ライフを失っていた場合、〜の上に+1/+1カウンターを2つ置く。(ダメージによりライフは失われる。)
1/1
>>819 場は戦場になる
一番下は伝説にするか、自分のターンにしか白マナ出せないようにでもしないとおかしい
それでも何度か見たネタだが
>>820 コストでタップする場合はアンタップ状態のものをタップしなきゃならないんじゃなかったっけ?
・・・ということで以前散々揉めたが結局どういう結論に達したんだっけか
焼尽の戦神
(2/R)(2/R)(2/R)(2/R)(2/R)
クリーチャー−スピリット・アバター
二段攻撃
〜が1回の戦闘フェイズでプレイヤーに戦闘ダメージを2回与えるのに成功した場合、プレイヤー1人を対象とし、それに自身のパワーに等しい値のダメージを与える。
3/6
未知の情報体
(1)(U)
クリーチャー-エレメンタル
〜をプレイするに際しあなたのデッキの上からカードを5枚公開し、その後それらをゲームから取り除く。
〜のパワーとタフネスはこの方法によって公開されたカード・タイプの数に等しい。
*/*
>コストでタップする場合はアンタップ状態のものをタップしなきゃならないんじゃなかったっけ?
タップ・シンボル({T})に関してはそういうルールになっているが、一般にはそんなルールはない。
コストにタップを要求するカードがどういう書き方になっているか確かめてみるといい。
遺産のドルイドとかだな
何で蒸し返すの?調べもせず一般にはそんなルールはないとか断言するの?馬鹿なの?死ぬの?
ログ残ってないけど前回はルール勘違いする馬鹿が出るから、ややこしく無いようにそういう書式になってるって結論だったはず。
そういう意味ではテンプレートに沿わずに書いた奴がアホと言うことになるんだが・・・
424.2 プレイヤーは、コストを完全に支払うために必要なリソースを持っていない限り、コストを支払うことはできない。
例えば、ライフが1点しかないプレイヤーは、2点のライフをコストとして支払うことはできないし、
タップ状態のパーマネントをタップすることでコストを支払うことはできない。rule 203〔マナ・コストと色〕、rule 403〔起動型能力〕参照。
皆が皆ずっとスレを見てたりログを把握してる訳ではないし
お前はどうも
>>825の文脈が読めてない
雄大霊の金盾
(3)
アーティファクト ― 装備品
雄大霊の鎧が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。
装備しているクリーチャーは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードと共通の色を持つ色に対するプロテクションを得る。
装備(2)(W/U)
月の斑境内
伝説の土地
すべてのパーマネントは無色になる。
月の斑境内はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。月の斑境内はあなたに1点のダメージを与える。
(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。この能力はあなたがソーサリーをプレイできるときにのみ起動できる。
強制採掘調査
(R)(B)(U)
インスタント
ターン終了時まで全ての土地は基本地形でなくなる。
ターン終了時までに無色マナしか生み出さなかったプレイヤーは敗北する。
ターン終了時にアンタップされていない土地のコントローラーは敗北する。
どうですか?既出ですか?
意味が分からん
間違った
強制採掘調査
(R)(B)(U)
インスタント
ターン終了時まで全ての土地は基本地形でなくなる。
ターン終了時までに無色マナしか生み出さなかったプレイヤーは敗北する。
ターン終了時にアンタップ状態の土地のコントローラーは敗北する。
まだM2010対応のテキストでなくてもいいんじゃね?
とは思うが早めに慣れたほうがいいか。
変容する大地
土地
あなたのアップキープの開始時に、基本土地タイプを一つ選ぶ。
変容する大地は、ターン終了時まで選んだ基本土地タイプになる。
>>832 のは重ねすぎないほうがいいぞ
ターン終了時にアンタップ状態の土地のコントローラーは敗北する。
↓
各ターンの終了時、アンタップ状態の土地を1つ以上コントロールしているプレイヤーはこのマッチに敗北する。
お手本を元に、こないな感じで。
強制採掘調査
(R)(B)(U)
インスタント
ターン終了時まで、全ての土地は基本地形でなくなる。
このターン、土地が無色マナを生み出した場合、その土地をコンロールしているプレイヤーはこのマッチに敗北する。
各ターンの終了時、アンタップ状態の土地を1つ以上コントロールしているプレイヤーはこのマッチに敗北する。
FT:大規模で強引な採掘調査だったが、蒼ざめた月の元では、いかなる資源も発見できず、責任者は皆処刑された。
なぜゲームからマッチに威力が激増した
つーかもう無理だ やめとけ
マッチは3本勝負だったのか・・・orz
帰りますでもいろいろありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
絶対のトロフィー
(7)
アーティファクト
あなたがこのゲームに勝利する場合、かわりにあなたはこのマッチに勝利する。
\ /
_ `゙・;` _
`゙`・;` バチュ--ン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 11:00:18 ID:ImwgnDGo0
陽動戦術 (1)(U)(U)
インスタント
カードを3枚引き、その後クリーチャーを1体生け贄に捧げるかクリーチャー・カードを1枚捨てるかしない限りカードを2枚捨てる。
歪曲した次元世界
(X)(W)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
Xは0にはできない。
各プレイヤーは、自分の墓地と手札と自分がオーナーであるすべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直す。
その後ライブラリーの一番上のカードを、土地カードがX枚公開されるまで公開し続ける。
これにより公開された土地でないすべてのカードをライブラリーに加えて切り直し、その土地カードを自分の
コントロール下で戦場に出す。その後ライブラリーの一番上のカードを、アーティファクト・カードがX枚公開されるまで公開し続ける。
これにより公開されたアーティファクトでないすべてのカードをライブラリーに加えて切り直し、そのアーティファクト・カードを
自分のコントロール下で戦場に出す。この手順をクリーチャー・カード、プレインズウォーカー、エンチャント・カードについても同様に繰り返す。
その後各プレイヤーは、カードをX枚引き、ライフの総量をXの4倍の点数にする。
歪んだ次元世界を追放する。
五色カードってどれもだらだらテキスト長いだけでつまらん
847 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 19:10:41 ID:/C2CB5Be0
見咎め
(W/U)(W/U)
エンチャント
瞬速
あなたが見咎めを唱えたとき、呪文一つを対象としても良い。そうしたならばその呪文のコントローラーが(1)を支払わない限り、その呪文を打ち消す。
見咎めを生贄に捧げる:呪文一つを対象とし、そのコントローラーが(1)を支払わない限り、その呪文を打ち消す。
FT:そこの君、違反だ。法令23条によって君を拘留…あ、こら待て、逃げるな!
変幻のカメレオン
(2)(G)(G)
クリーチャー − トカゲ
(1):ターン終了時まで〜の色は、この能力のコストとして支払ったマナ1色と同じ色になる。もしそれが無色である場合、〜は無色になる。
(1):マナプールに、〜と同じ色のマナ1点を加える。
3/3
復讐の信念
無し
クリーチャー − アバター
あなたのコントロールするクリーチャーが破壊され、かつあなたがクリーチャーを1体もコントロールしていない場合、このターンにあなたがコントロールしていた場から墓地に置かれたクリーチャーの数に等しい数の+1/+1カウンターを置いた状態で〜を場に出してもよい。
0/0
書き忘れ…
下:〜は無色である。
書かなくたって無色
というかそんなのがどうでもいいくらい意味がわからん
疫病蚊
(1)(B)(B)
クリーチャー ― 昆虫
1/1
飛行
疫病蚊が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象としてもよい。そうした場合、その上に吸血カウンターを1個置く。
疫病蚊によって吸血カウンターが置かれているクリーチャーが戦場に出ている限り、疫病蚊は攻撃にもブロックにも参加できない。
あなたのアップキープの開始時、疫病蚊によって吸血カウンターが置かれているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置き、疫病蚊の上に+1/+1カウンターを1個置く。
>>847 >>851 「最大1つまでの○○を対象とする。」
「1体の○○を対象とする。あなたは××することを選んでもよい。」
このどっちか
対象にしてもよいなんてものは成立しない
>>851 吸い尽くすまで動かないというイメージは結構面白いと思う
依無十の適応者
(1)(W)(U)
クリーチャー ─ 人間・射手
3/1
〜がクリーチャーによってブロックされるたび、あなたは〜が自身のパワーに等しいダメージをそのクリーチャーに与えることを選んでもよい。
そうした場合、このターン、〜は戦闘ダメージを与えない。
(1)(U):〜をオーナーの手札に戻す。
新ルールでも当て逃げできる生物
別に先制攻撃でもいいんだが
魂の反目者
(20)(B)(B)
クリーチャー−ホラー
シャドー
親和(ライフ)
〜のパワーは、20からあなたのライフを引いた値に等しい。
*/2
認可単 (2)(R)(R)
ソーサリー
認可単はすべてのクリーチャーとプレイヤーに3点のダメージを与える。
すべてのプレイヤーはすべての基本地形を生け贄に捧げる。
フレーバ
死ねばいいのに。
この書き方かっこよくねwwww
ふれーば ふれーば wwwwwwwwww
禍々しき剣
(4)
アーティファクト-装備品
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、
血(Blood)カウンターをこのカードの上にX個置く。Xは与えた戦闘ダメージに等しい。
このカードの上に血(Blood)カウンターが20個以上置かれている場合、このカードを反転してもよい。
装備(2)
仇なす刃、ムラヅキ
(4)
伝説のアーティファクト-装備品
このカードが反転するに際し、クリーチャー・タイプを1つ指定する。
装備しているクリーチャーがダメージを与えるたび、クリーチャー1体を対象とする。
それが選ばれたクリーチャー・タイプを持つならば、それを追放して、このカードの上から血(Blood)カウンターをX個取り除く。
Xはそのクリーチャーのタフネスの値に等しい。
仇なす刃、ムラヅキが場を離れる時、選ばれたクリーチャー・タイプを持つクリーチャ―にX点のダメージを与える。Xはこのカードに置かれている血(Blood)カウンターの数に等しい。
装備(2)
カードの視認性は考慮してない
>>856 多分反転する頃にはゲームが終わってるんじゃないかな
グラストドン
(4)(白)(緑)
クリーチャー─ビースト
5/6
到達、警戒
〜は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
〜が戦闘ダメージを割り振る際、=がブロックしたクリーチャーすべてに致死ダメージを割り振れる場合、あなたは残りのダメージを好きなだけ
攻撃側プレイヤーに割り振ってもよい。
#逆トランプル。このテキストだと同時に与えられる戦闘ダメージや軽減や既に受けているダメージは考慮しないんだろうか?
早とちり
(1)(U)(B)
インスタント
早とちりを唱えるための追加コストとして、いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
あなたの次のアップキープの開始時に、あなたの手札から、点数で見たマナ・コストの合計がX以上になるように好きな枚数の
カードを追放する。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
追加コスト払えな…
>>857 「攻撃プレイヤー」よりも「そのクリーチャーのコントローラー」の方が良いのでは
多人数戦だと複数の攻撃プレイヤーがいることもあるし、実際メグロノスもそうしてる
既に受けているダメージははっきりと存在するものなのだから考慮する
軽減効果は実際にダメージが与えられるイベントが発生するまでは
軽減されることが確定しないため考慮しない
同時に割り振られる戦闘ダメージについては断定することができないが
トランプルのルールでも補足説明のような書き方で502.9bや502.9eにあるだけで
トランプルの定義から導かれるものではなさそうなので
恐らくはトランプルと同様に考えていいと思われる
ところでこれ能力持ちすぎじゃないか?
せめてもっと色拘束強くするような調整が欲しい
>>858 他のプレイヤーのパーマネントを生け贄に捧げることはできない
ダークスティールも被覆持ちもプロテクション持ちもこれで殺せると思ったんだがルール的に無理があったか・・
出直してきます
「クリーチャー1体を選ぶ。それを墓地に置く。」
あるいは
「クリーチャー1体を選ぶ。選ばれたクリーチャーのコントローラーはそのクリーチャーを生贄に捧げる。」
でいいんじゃね
精神の塗りつぶし
(2)(U)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。
あなたはクリーチャーを1体生贄にささげる。
脊髄支配ってすごくいいデザインだよね。って結論に達した
アーカム・ダグソンや編み直しのような「訳あって任意の対戦相手の
パーマネントを生け贄に捧げさせることの出来るカード」ですら
対象とってるのに、対象もとらずに任意の生物を生け贄に捧げさせるのは
なんつーか卑怯
追加コストと効果の関係が逆なのもプレイ上の混乱を招くだけなので
もし実際に印刷されるとしたら通常の関係に直した上でさらに諸々の
調整をされるだろう
コストは打ち消せないし、自分のスペルは一応打ち消せばいいからな
コストでアドバンテージ取るカードはどうかと思う
大盾の守備隊
(W)(W)
クリーチャー ─ 人間・兵士
0/4
防衛
〜によってブロックされたクリーチャーのコントローラーは、そのクリーチャーが
この戦闘フェイズに戦闘ダメージを与える順番の1番目に〜を指定する。
M10ルール用
「列」という表現がCRに入るかがまだ分からない。どうやって書いたらいいものか
867 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:40:27 ID:Kc6FMhZiO
濁流の精霊
(3)(U)(B)
クリーチャー―エレメンタル
4/4
(U),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
(B),〜を生贄に捧げる。:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる時にしかプレイできない。
868 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 01:05:52 ID:2c4GfZ5XO
×(B),〜を生け贄に捧げる(B),(T),〜を生け贄に捧げる
訂正
複製の当てつけ
(U)(U)
インスタント
〜をプレイするための追加コストとしてインスタント・カードを1枚捨てる。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。〜をオーナーの手札に戻す。
#手札がこれ1枚になると腐るのが欠点。色問わず腐ったインスタントを食えるのは利点。
不動産の徒党
(2)(B)(B)
クリーチャー−人間
あなたは〜のマナ・コストを支払う代わりに、あなたがコントロールしている土地3つの上に抵当カウンターを1個ずつ乗せることを選んでもよい。
(1)(B):土地1つを対象とする。それの上に置かれている抵当カウンターを1個取り除く。
〜が戦場から離れたとき、抵当カウンターが置かれている全ての土地を生け贄に捧げる。
2/3
叶吐き (4)(W)(W)
クリーチャー-ペガサス
(0):叶吐きはターン終了時まで飛行を得る。
(W):アンタップ・ステップを飛ばす。この能力はあなたのターンにしか使えない。
(1)(W)(W)、(T):対戦相手が選んだ飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。叶吐きがタップ状態である限り、あなたはそのコントロールを得る。
7/7
FT:金銀ガラス細工とバーバリアンの骨とどっちが必要?
871 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 12:18:51 ID:7w/1DLDoO
1赤
コブリンの修繕者
クリーチャー:コブリン
青赤T:あなたがコントロールするアティファクト1つを生け贄に捧げる。あなたのライブラリーか墓地にあるアティファクトを1枚選びそれを場に出す。
詐欺の達人
(U)
伝説のクリーチャー−ならず者
FT:(T):あなたはゲームに勝利する。
1/1
お前らがこれは良いなと思ったカードある?
個人的には
>>123の裁きの壁が気に入った
うざいゴブリン (1)(R)
クリーチャー-ゴブリン・騎士
(T):対戦相手がコントロールするエンチャント1つを対象とし、それを埋葬する。あなたの墓地の点数で見たマナ・コストが4以下のエンチャント・カード1枚を対象とし、戦場に戻す。それがオーラである場合、あなたはその際に適正な対象を選んでもよい。
1/1
FT:ここから、ここまで。
防衛ピンガーなんてマスカレイドで大活躍してたですしおすし
今更見せられてもなんの面白みもないです
資源の有限化
(1)(B)
ソーサリー
いずれかの土地がマナを生み出す目的でタップされるたびそれの上に荒廃カウンターを1つ置く。
いずれかの土地がマナを生み出す目的でタップされるときそれの上に荒廃カウンターが置かれている場合、それのコントローラーはそれの上に置かれている荒廃カウンターの数に等しい点数のダメージを受ける
ソーサリー?
>>877 いや、ツッコミどころはそこじゃないだろう。
879 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:32:57 ID:aTVmB9P30
やっぱり「MTGへようこそ」が素敵だ
内容はともかくだけど
汚泥の蓄積
BBB エンチャント(レア)
汚泥の蓄積は汚泥カウンターが一個乗った状態で場に出る。
場に沼が出るたび汚泥カウンターをこの上に乗せる。
汚泥の蓄積を生贄に捧げる:あなたのマナプールに黒マナをX加える。Xは汚泥カウンターの数と等しい。
X、汚泥の蓄積を生贄に捧げる:クリーチャーは-X/-Xの修正を受ける。Xは汚泥カウンターの数と等しい。
黒単コントロールに光になるカードが欲しい…
>>880 面白いカード、というかオリカスレ独特のものだよね
俺もなんか考えてみようかなぁ…
なりきりカードだとなんか二番煎じっぽいし…
種ばらまきの木蔦
(3)(G)(G)
クリーチャー−植物
防衛
〜は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
〜にダメージが与えられるたび、緑の1/1苗木クリーチャートークンを1体場に出す。
(W):〜はターン終了時まで+0/+1の修正を受ける。
0/6
精神妨害
(U/B)(U/B)
インスタント
追加コストとしてX点のライフを支払う。点数で見たマナコストが(X)の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
応急手当
(1)(W)
エンチャント
あなたに2点以上のダメージが与えられるたび、あなたは1点のライフを得る。
魔力の膨張
(X)
エンチャント
瞬速
このカードは、全ての領域において全ての色である。
このカードは、いずれかのプレイヤーのいずれかのメインフェイズにのみプレイできる。
このカードをプレイする為の追加コストとして、Xを支払ってもよい。Xはいずれかの色マナでのみ支払える。
このカードが戦場に出るとき、Xを支払ってもよい。Xはいずれかの色マナでのみ支払える。
このカードはX個の蓄積(charge)カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
Xはこのカードをプレイする際に支払われた色マナの総数に加えて、戦場に出るときに支払われた色マナの総数の合計に等しい。
このカード上にある蓄積(charge)カウンターを1つ取り除く:好きな色マナ1つをあなたのマナ・プールに加える。
このカードを生贄に捧げる:
あなたのライブラリーの中から、点数で見たマナ・コストがX以下であるカードを1枚探し出して公開する。
あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをライブラリーの一番上に置く。
Xはこのカードの上に置かれている蓄積(charge)カウンターの総数に等しい。
ややこしい機能
如何なる状況でも色マナを支払った分だけX個のカウンターが置かれて場に出るはず
>886
突っ込まれる前に
強すぎ
以下修整版
魔力の膨張
(X)
エンチャント
このカードは、全ての領域において全ての色である。
このカードをプレイする為の追加コストとして、Xを支払ってもよい。Xはいずれかの色マナでのみ支払える。
このカードが戦場に出るとき、Xを支払ってもよい。Xはいずれかの色マナでのみ支払える。
このカードが戦場に出るとき、好きな色1つを選ぶ。
このカードはタップ状態で戦場に出る。
このカードの上に蓄積(charge)カウンターが1つも置かれていない場合、これを生贄に捧げる。
あなたのアップキープ開始時に、このカードの上に置かれている蓄積(charge)カウンター1つを取り除く。
このカードはX個の蓄積(charge)カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
Xはこのカードをプレイする際に支払われた色マナの総数に加えて、戦場に出るときに支払われた色マナの総数の合計に等しい。
このカードを生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに選ばれた色のマナをX加える。
Xはこのカードの上に置かれている蓄積(charge)カウンターの総数に等しい。
あなたのターン終了時に、このカードがアンタップ状態であるならば、あなたはX点のライフを失う。
Xはこのカードの上に置かれている蓄積(charge)カウンターの総数に等しい。
このカード→魔力の膨張→〜
うーん…ヤッパリ分かりにく過ぎるってか長すぎる。
カードの機能における大抵の制限は構築なりプレイングでどうにかなるモノだから
そんなにあれこれ書き連ねてまであらゆる状況で使えるカードに仕立てる意味はあまりない
そこを割り切らないとこう言う不細工なカードになるだけだし
労働地獄/Hell-o'-Work 2W
エンチャント
あなたのコントロールするパーマネントがアンタップするたび、〜の上に蓄積カウンターを1つ乗せる。
WW,〜の上から蓄積カウンターを4つ取り除く:警戒を持つ白の2/2の人間・市民・クリーチャートークンを場に出す。
#景気が上向く(アンタップする)と労働者が仕事に就ける的な
WU
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは防衛と被覆を持つ
UB
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは-1/-0の修正を受けるとともに、
畏怖を持つ
BR
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは-0/-1の修正を受けるとともに、
速攻を持つ
RG
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーはブロックに参加できない
あなたのコントロールするクリーチャーは破壊されない
GW
あなたのコントロールするクリーチャーは全ての能力を失うと共に、
+1/+1の修正を受ける
暴力の都合 (R/G)(R/G)(R/G)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに4点のダメージを与える。各対戦相手のコントロール下で緑の2/2の熊クリーチャー・トークンを1体場に出す。
FT:法律は化学。
能力を失わせて+1/+1するやつもデメリット付きデカブツと組んだり
するとヤバイにおいがぷんぷんするぜ
その手のカードが比較的少ない白緑と言う組み合わせではあるが
その気になれば緑だしなー
司書ゾンビ
(1)(U)(U)(B)
クリーチャー ― ゾンビ
3/3
絆魂
(カードを一枚捨てる):司書ゾンビを再生する。
司書ゾンビに対戦相手のコントロールする発生源からのダメージが与えられるたび、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引く。
爆発反応
(U)(R)(R)
インスタント
刹那
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
爆発反応はあなたにそれの点数で見たマナコストと等しい点数のダメージを与える。
勃起 (W)(G)
ソーサリー
あなたはおっきする。
FT:…!!
ゴブリンの狂魔術師
(1)(R)(R)
クリーチャー−ゴブリン・ウィザード
(R)、手札からカードを1枚無作為に捨てる:呪文1つを対象とし、その呪文の点数で見たマナ・コストが、
その捨てたカードの点数で見たマナ・コストの点数以下である場合、それを打ち消す。
2/2
新陳代謝
(1)(G)
エンチャント
手札を2枚捨てる:あなたの墓地の1番下から数えて2枚のカードを対象とする。あなたは、それらをあなたの手札に戻してもよい。
この能力は、各ターンに1回のみプレイできる。
狂気散らしの夜魔
(2)(B)(B)
クリーチャー―夜魔
畏怖
〜はブロックに参加できない。
〜がいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを支払ってもよい。そうした場合、そのプレイヤーは次のブロック・クリーチャー指定ステップを飛ばす。
3/3
触ったら黒い思考になる的な
>>898 地味なデメリット。サイズが普通すぎるからもっとでかくしたら?
>>897 上
ほぼ手札1枚の時しか起動しないだろうな。確定カウンターは強いがサイズが半端だしこんなものか。
下
スクイーがあるからねぇ。総体の知識と比べると美しさが劣る。
>>895 上
再生とダメージ能力で自己完結しすぎ。赤に強い他、壁としての強さが異常。
サイズは普通だが、カードパワーはやりすぎの域。
下
(U)(R)か(1)(U)(R)でいいよ。刹那はデメリットとあまり関係していなくていまいちだ。
>>892 緑の火力らしくないデメリット。強くはないが(G)(G)(G)でプレイさせては駄目。
>>890 土地のアンタップだけで大量にカウンターが乗る場面が想像できる。見た目が大変だな。
(W)(W)で毎ターントークンと効率がかなりよく、カードパワーはかなり高め。
>>885 上
リミテッドで地味に活躍。3年くらい前に流行ったアンコモンみたい
中
マナコスト(B)(B)でいいと思うが。青ならこんなカード使わないだろうし。
下
火力対策になる。戦闘ダメージに複数発動するなら強すぎだろうね。
全知全能
(4)(U)(U)
ソーサリー
〜が場にでた時各プレイヤーはライブラリーを全てドローする
各プレイヤーはライブラリーアウトによってゲームに敗北しない
被服
>>899 >>895上
今さらこんなこと言いたくないけどさ
1) 存在しないコストは支払えない
2) ()内の文はルール上の影響力はない
まあ、ライフリンクにダメージ分ドローだけでも十分過ぎるけどな
>>900 ソーサリーを場に出してるんじゃねぇ!あとヒフク
…としか突っ込めない
なんか違和感強いから、バランスもいろいろオカシイんだろうなぁ
糞
903 :
900:2009/06/16(火) 22:03:58 ID:m+uM8AOsO
>>901 あっミスったソーサリーはエンチャントの間違い
バランスがおかしいのは分かってるけど、オリカなら多少なら派手なほうがいいと思って投稿した。
でもこうして見てみると完璧な自己満だったって事が分かったわ。スレ汚しスマソ
甲殻族の強兵
(1)(U)(U)
クリーチャー・ホマリッド・戦士
2/2
(U):〜はターン終了時まで被覆を得る。
(U):〜をあなたの手札に戻す。
(U):〜をあなたのライブラリーの一番下に置く。
>>897上は普通に強い
コストにタップでも含まないとかなりヤバいと思うよ
906 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:37:25 ID:sLIl965R0
フラスコの中の恐怖
(B)
アーティファクト
このカードがいずれかの領域から墓地に置かれたとき、黒の接死を持つ3/1ホムンクルスクリーチャートークンを1体場に出す。
>>907 後手第1ターンに土地を置かなけりゃいいわけですね。
箱庭の娼婦
(2)(W)(B)
クリーチャー ― 人間・ならず者
萎縮、挑発
クリーチャーがアンタップ状態になるたび、そのクリーチャーはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
(W/B),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
2/4
根の迷路の刺
(1)(G)
アーティファクト―装備品
〜を装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける
〜を装備しているクリーチャーをコントロールしていないプレイヤーのアーティファクトと土地はタップ状態で場に出る
装備(G)
虹色の城
(1)
アーティファクト―城砦
城砦化している土地がマナを生み出すためにタップされる場合、代わりにあなたが望む色のマナ1つをあなたのマナプールに加える
城砦化(0)
運命逆転
(2)(U)
エンチャント
あなたと対戦相手がカードを引くとき、ライブラリーの下からカードを引く。
あなたと対戦相手は、ライブラリーの一番下のカードを公開する。
ライブラリーの裏表をひっくり返すカード。ライブラリーの上に戻す能力の強化、戻ってくる能力対策。
解説する余裕があるならカード本文をちゃんと書けと
>>911 そのテキストだとカードを引くことに誘発して下からもカードを引くエンチャントになると思うが
発展の否定
(1)(R)(R)(R)
エンチャント
〜が場に出たとき、基本でない土地を全てタップする。
基本でない土地はアンタップ・ステップにアンタップしない。
基本でない土地はタップ状態で場に出る。
生命の否定
(4)(B)(B)(B)
エンチャント
〜が場に出たとき、全てのプレイヤーは自分のコントロールするクリーチャーを全て生贄に捧げる。
そのプレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーは自分のコントロールするクリーチャーを全て生贄に捧げる。
秘術の否定
(1)(U)(U)(U)
エンチャント
ソーサリー呪文がプレイされるたび、〜はその呪文を打ち消す。
本質の否定
(2)(W)(W)(W)
エンチャント
〜が場に出たとき、他の全てのエンチャントを追放する。
エンチャント呪文はプレイできない。
秘宝の否定
(G)(G)(G)
エンチャント
〜が場に出たとき、全てのアーティファクトを破壊する。
アーティファクトが場に出るたび、全てのアーティファクトを破壊する。
本末転倒 (1)(R)
ソーサリー
対象の土地1つを破壊する。
あなたのアップキープの開始時に本末転倒があなたの墓地に存在する場合あなたは1点のライフを失う。
本末転倒がマッドネス・コストでプレイされた場合、本末転倒はあなたの墓地に置かれる代わりに対象の対戦相手1人の墓地に置かれる。
マッドネス(1)(R)(R)(R)
他のプレイヤーのカードと混ぜるなんて
常識で考えておかしいとわかってください
917 :
sage:2009/06/17(水) 19:40:34 ID:WpHu6xVs0
巨岩の雨 (3)(R)(R)
ソーサリー
最大2つまでの土地を対象とし、それらを破壊する。
ageてしまった
すまない
拒絶の門
(1)(W)(W)
クリーチャー・壁
0/3
防衛
点数で見たマナ・コストが〜のタフネスよりも少ないクリーチャーはあなたを攻撃できない。
(2):〜はターン終了時まで-0/-1の修正を受ける。この能力はどのプレイヤーもプレイしてもよい。
腐敗臭の悪霊
(1)(B)(R)
3/2
瞬速
速攻
先制攻撃
あなたのメイン・フェイズの間に〜が攻撃に参加しなかった場合、〜を生け贄に捧げる。
白のクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
〜が場から墓地に置かれたとき、各クリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
(2/W)(W)(W):〜の上に-1/-1カウンターを1つ置く。この能力はどのプレイヤーもプレイしてもよい。
火葬場の祈祷士
(2)(B)(R)
クリーチャー−人間・クレリック
〜は白である。
(B)(R):クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。このターンにそれが墓地に置かれる場合、代わりにゲームから取り除く。
1/4
暗中
(4)(B)(B)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーは、対象をとる呪文を唱えることができない。
夢見がちな大蛇
(2)(G)(U)(B)
クリーチャー ― 蛇
飛行、接死、トランプル
夢見がちな大蛇はタップ状態で場に出、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
夢見がちな大蛇がアンタップ状態になるたび、それはターン終了時まで飛行、接死、トランプルを失う。
(Q):あなたは5点のライフを失う。
5/5
>>922 タップ能力を持たせるオーラで無限コンボ
5マナならいいんじゃない?
>>924 ライフを失わずにオーラのタップ能力だけを解決し続ける事が可能なわけだが
それをわからんで言ってるならお前が乙
どう考えても
5点のライフを支払う:アンタップする
であるべき
犯罪者のライター (X)(U)(U)(R)(R)
ソーサリー
犯罪者のライターは対象のクリーチャーと同じ色を持つクリーチャーすべてにX点のダメージを与える。あなたはこの方法で与えたダメージに等しい枚数のカードを引く。
FT:一人芝居の材料その1。
生え抜き
(1)(W)(U)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。その後、それをあなたのコントロールの下で場に出す。
モグの清信者
(R)
クリーチャー − ゴブリン
〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える
0/1
FT:(ルールが)わかったぞ。
931 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 01:54:32 ID:Lhxvi/+RO
魔道士の悪戯場 (1)(U)(U)(U)
エンチャント
ターン終了時あなたの手札が3枚以下の場合、あなたは〜を生贄に捧げる。
各プレイヤーのドローステップを飛ばす。
(1)(U)(U):カードを一枚引く。
手札からカードを1枚捨てる:ライブラリーを上から5枚公開し好きな順番に並べ替えてもよい。
上げてしまった
ロックパーツとドローエンジンがをセットにする意味がわからないんですが
制限ないに等しいな
アホなのか
>>917 《塩の雨》さんをディスってんじゃねーぞ!
>>919 >上
ウィニーの展開を妨害できる良い壁
除去の少ないタイプの相手ならかなりの時間は稼げそう
ただ終盤に引いた場合は逆にアドバンテージを失いかねない
サイドから積むなら4枚が基本か
>下
メインフェイズには攻撃できないと思うが、どこか間違えてませんか?
>>920 硬くて黒いマスティコア
プロテクション対策も兼ねていてかなり強力
今日の除去の強さを考えるとこのくらいはアリなのかもしれないが、タフネス4は欲張りすぎかもしれない
>>921 それなりに重いが、バーンなどの対象を取る呪文に過度に偏ったデッキや、デザイアのように勝ち手段が限られているデッキにはかなり効く
帰化などで破壊できず、対策も限られるので、サイドイン後でもどうにもならないことが多くなりそうだ
しかし《謎めいた命令》のように、対象をとるかどうかがプレイする前に分からない場合はどうなるのだろう?
>>929 インスタントのコントロール奪取はいつの時代も強い
さらにクリーチャーの救助や、CIPの使いまわしなど、使いどころには困らないカード
《不実》でさえ5マナだったのだからこれも5マナ以上が妥当では
>>930 《炎の印章》に近いが、いざとなったらブロック後に生け贄にできる点でずっと優れている
《稲妻》が今後の火力の標準になるという噂もあるから、このくらいでもアリなのかもしれないが
>>933-934 言われてみてわかりました。あまりに非現実的でしたね。
そして自分の頭の弱さを痛感したorz
蓮の底無し沼 (B)(G)
エンチャント
すべての土地は、その能力と土地タイプを失い、
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたはライフを二点失い、あなたのマナ・プールに好きな色のマナ一点を加える。
の能力を得る。
ファイレクシアの決闘場
(2)(B)(B)
エンチャント
消散3
各プレイヤーがクリーチャー呪文を唱えるたびに、
そのプレイヤーがコントロールしているすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
悲哀 (1)(B)(R)
インスタント
プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とする。プレイヤーを対象とした場合そのプレイヤーはライフを4点失う。クリーチャーを対象とした場合そのクリーチャーを破壊する。
冬虫夏草の芽生え
ソーサリー
冬虫夏草の芽生えは黒であり緑である。
待機3 ― (B)(G)
あなたの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。これにより追放されたクリーチャー・カード1枚につき、
黒と緑の2/2の苗木・ゾンビ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
記憶の摘み取り
(1)(U)(U)
インスタント
プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーのカードを上から3枚公開する。それらのうち土地でないカードを全てゲームから取り除き、残りをあなたの望む順番で戻す。
生存種の選別
(2)(G)(U)
ソーサリー
以下の2つから1つまたは両方を選び、あなたの望む順番で行う。順番はモードを選択する際に決定する。
「各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。」
「パワーが2以下のすべてのクリーチャーをそれらのオーナーの手札に戻す。」
恐怖心の幻覚
(1)(B)(B)
インスタント
黒でもアーティファクトでもない、攻撃に参加している各クリーチャーの上にそれぞれ-1/-1カウンターを1個置くとともに、ターン終了時まで-3/-0の修正を受ける。
ウルザのおはじき
(X)(X)
アーティファクト
Xは0にできない。
(T),〜を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、その上に乗っている+1/+1でも-1/-1でもないカウンターの量をX倍する。
ミシュラのおはじき
(1)(X)
アーティファクト
(T),〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、その上に乗っている+1/+1カウンターか-1/-1カウンターをX個取り除く。
馬鹿のおはじき
(X)
アーティファクト
T:ルールブックを熟読する。
947 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 20:42:41 ID:ksbnVMxs0
嵐を呼ぶ男 ド・ラマー (G)(W)(X)
伝説のクリーチャー 人間・ならず者
0/0
〜は、それの上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。
(T),〜を生贄に捧げる:すべての飛行を持つクリーチャーとすべてのプレイヤーに、X点のダメージを与える。Xは〜の上の+1/+1カウンターの数である。
YBB規制に引っかかっているため書き込みできません。
なので、レス代行者に頼むことになりました。
当方がうpしている動画を宣伝している池沼がご迷惑をおかけしております。
実にスレ違いはなはだしいと思っております。
今後、このような宣伝池沼が沸きましたら、そいつに対して、
スレ違い、自分で作ったのを出せ、この池沼、氏ね
などと声をかけていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
熱心なテストプレイヤー
(2)
伝説のアーティファクト
熱心なテストプレイヤーが場に出たとき、あなたが(8)を支払わない限り、それを生け贄に捧げる。
すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
呪文は、それをプレイするためのコストが(1)多くなる。
起動型能力は、それらがマナ能力で無い限り、それをプレイするためのコストが(2)多くなる。
プレイヤーは、自分がソーサリーをプレイできるときにしか呪文をプレイできない。
「ふう、これなら悪用はされないだろう。」
「ごみを増やしてどうする。」
精霊の隠れ家
土地
精霊の隠れ家はその上に蓄積カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
(T),精霊の隠れ家から蓄積カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに(U)を加える。
精霊の隠れ家の上に蓄積カウンターが置かれていないとき、精霊の隠れ家を生け贄に捧げ、あなたのコントロール下で青の2/1の飛行を持つスピリット・クリーチャー・トークンを1つ戦場に出す。
クラージ究極体
(G/U)(G/U)(G)(G)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― ウーズ・ミュータント
クラージ究極体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの全ての能力を持つ。
(T):クリーチャーを1体を選ぶ。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
>>951 生け贄に捧げる能力とトークン生み出す能力を分けてもいいくらいだと思う
(トークン出す方をPIGなどに変える)
土地失って2/1飛行とかもらっても嬉しくない
>>952 タルモゴイフとルアゴイフの特性定義能力を持ったらP/Tがどうなるのか応えよ
もはやこの返しもテンプレ
クラージ究極完全体
(G/U)(G/U)(G)(G)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― ウーズ・ミュータント
クラージ究極完全体は常に6/6である。
クラージ究極完全体の色は常に青と緑であり、クリーチャー・タイプは常にウーズ・ミュータントである。
クラージ究極完全体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの全ての能力を持つ。
(T):他のクリーチャーを1体を選ぶ。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
糞
その常に6/6である。ってのも特性定義能力なんだけど。
馬鹿なの?
ていうかそれ以前に
『クラージ究極完全体』が『【ルアゴイフ】のパワーはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しく、そのタフネスはその数に1を加えた点数に等しい』を持っているとき
何のPTがどうなるのか総合ルールを見てもさっぱりだぜ!
>>956 >馬鹿なの?
馬鹿というよりも、「新しいウルトラマンの怪獣考えた!」的なものを感じる。
たぶん子供。
まあ、いいじゃんか。(例えば)小学生がマジックで遊んで悪いことは何もない。
<死者の祝福>
BBB ゾンビ-エンチャント(レア)
あなたの墓地にある全てのカードは、
現在のタイプに「ゾンビ」を追加する。
<モグの前線司令官>
RR1 ゴブリン・兵士・ならず者(レア)
すべてのゴブリンは以下の能力を得る。
"ゴブリンを生贄に捧げる;対象のプレイヤーかクリーチャーに1点のダメージを与える"
<隠れ潜むルアゴイフ>
G ルアゴイフ-エンチャント(レア)
いずれかの墓地にルアゴイフが落ちたとき、
隠れ潜むルアゴイフは、防衛と以下の能力を持つ
同名のX/X+1のクリーチャーとなる。
(ルアゴイフを生贄に捧げる;ターン終了時まで防衛を失う。)
Xは全ての墓地にあるルアゴイフの数と等しい。
怒りの集約(U/R)(G)(W)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは賛美を得る。
あなたがコントロールするパワーが5以上のクリーチャーはトランプルを持つ。
>>957 202.2 文章中にそのオブジェクトの名前が書かれていた場合、それはそのオブジェクトそのものだけを指す。たとえ名前が何らかの効果によって変更されていてもそうであるし、同名の他のオブジェクトは示さない。
そもそも総合ルールで定義されてなかったら元ネタの《クラージ実験体》からして働かないだろ……
クラージ超究極完全体
(G/U)(G/U)(G)(G)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― ウーズ・ミュータント
クラージ超究極完全体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの特性定義能力以外の全ての能力を持つ。
クラージ超究極完全体が持つ能力に含まれる名前は「クラージ超究極完全体」である。
(T):クリーチャーを1体を選ぶ。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
楽園の次元稲妻 (4)(R)
インスタント
望む数のクリーチャーかプレイヤー(それらの組み合わせでもよい)を対象とする。楽園の次元稲妻はそれらに3点のダメージをあなたが望むように割り振って与える。
カードを1枚引く。
「ありそうでなかった火力」を作ってみた
>>961 なんかピントがずれてる気がするな
ここで問題なのは「常に」と書かれていればルアゴイフの能力を
無視してP/Tを決定できるかどうか
俺はできないと思う
特性定義能力はこんな断り書きがなくても元々「常に」働いているもの
従って「常に」と書く事には何の意味もない
....zzzZZZZ
>>962 >他の各クリーチャーの特性定義能力以外の全ての能力を持つ。
こういう能力はゲームが破綻します。
例えば、《空中浮遊》と《Gravity Sphere》が両方共場に出ていたら、それらはタイムスタンプ順に適用されますね。
ところが、《オパール色の輝き》が出ていてそれらが共にクリーチャー化していて、
その上に+1/+1カウンターが乗っていたとして、そこに「クラージ超究極完全体」が出たらどうなりますか?
矛盾する複数の能力が同じタイムスタンプ(「クラージ超究極完全体」のタイムスタンプ)を持ち、しかもそれが最新なので、
「クラージ超究極完全体」のコントローラーがコントロールしているすべてのクリーチャーについて、
特性を決定できなくなります。
こういうことが起きないように、マジックでは、
・1つのオブジェクトに矛盾する複数の常在型能力を印刷しない。
・他の複数のオブジェクトの常在型能力を同時に得る能力を作らない。
という原則が守られています。
真クラージ超究極完全体
(G/U)(G/U)(G)(G)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― ウーズ・ミュータント
真クラージ超究極完全体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの全ての起動型能力を持つ。(下の行に続く)
畏怖、先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、土地渡り、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、被覆、警戒、側面攻撃、挑発、狂喜、吸収、激情、有毒、多相、頑強、萎縮についても同様である。
(T):クリーチャーを1体を選ぶ。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
ルール知識もセンスもないから書き込むなってはっきり言ってあげたほうがいいよ
揺れる力 (R)
インスタント
攻撃クリーチャー2体を対象とする。〜はターン終了までそのうち1体に+1/+1の修整を与え、もう1体に-1/-1の修整を与える。
カードを1枚引く。
こいつどんだけクラージ好きなんだよw
ところでさ、オリカにレアリティ付けてるヤツって何考えてるんだ
分散する稲妻 <レア>
(R)
インスタント
好きな数のプレイヤーかクリーチャーを対象とする。〜はそれらに3点のダメージを望むように割り振って与える
↑みたいにレアになると強くなりました〜♪
とか言いたいのかね?
FTや伝説と同じ
「ちょっとバランスおかしくなっちゃったけど、
このレアリティなら何とかセーフだよね?」
的な言い訳がましさを感じる事はある
神の罰 (1)(U)(B)
ソーサリー
以下の2つから1つを選ぶ。
「対象のクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。」
「あなたは3点のライフを失うとともに飛行を持つ黒の3/3の死神・クリーチャー・トークンを1体場に出す。」
FT:悪魔は怒りの居住地だ。
暴動抑制
(W)(W)(W)
エンチャント
トランプルか速攻を持つクリーチャーは防衛を持つ。
侵食するキノコ
(2)(B)(R)(G)
クリーチャー−植物
〜が他のクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、ターン終了時にそのクリーチャーを破壊し、〜のコピーであるトークンを1体場に出す。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、ターン終了時にそのプレイヤーは土地を1つ生贄に捧げ、〜のコピーであるトークンを1体場に出す。
1/1
クラージの生まれ変わり(6)〈神話レア〉
クリーチャー−ウーズ
クラージの生まれ変わりは全ての色である。
クラージの生まれ変わりをプレイするためのマナコストと起動型能力は無色のマナでは支払えない。
T/Q:パーマネント一つか墓地にあるカード一枚を対象とし、クラージの生まれ変わりはそれのコピーになると共に、
(0):このカードのコピー情報を失う。の能力を得る。
(6):クラージの生まれ変わりはあなたの選んだ一つのキーワード能力を得る。
7/5
FT.新しく産まれたクラージを笑った奴らがどうなったと思う?残らず死んだよ。
未完の大器
(3)
伝説のアーティファクト
あなたがオーナーである、場に出ていない点数で見たマナ・コストが0でないクリーチャー・カードは待機X ― (0)、Xはこのカードの点数で見たマナ・コストに等しい。を持つ。
魔道士殺しのペンウッド
(1)(B)(R)
プレインズウォーカー―ペンウッド
〜が場に出たとき、X個の忠誠カウンターをその上に置く。Xは全ての忠誠カウンターの数に等しい。
+1:プレインズウォーカー1体を対象とする。その上から忠誠カウンターを1つ取り除く。
-2:プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
-7:〜以外の全てのプレインズウォーカーを追放する。
1
プレインズウォーカーなんか大嫌いだという俺のジャスティス。
魔術師の離反
(1)(U)(R)
ソーサリー
プレインズウォーカー1体を対象とする。
それはそのコントローラーにX点のダメージを与える。Xはそれに乗っている忠誠カウンターの数に等しい。
そのあと、そのプレインズウォーカーを追放する。
来るはずのない明日
(2)(W)(U)(B)
インスタント
来るはずのない明日を唱えるための追加コストとして、手札を捨てる。
あなたのライフの総量は20点になる。
終了ステップの開始時に、あなたは20点のライフを失う。
次元回帰
(2)(W)(W)
ソーサリー
すべてのプレインズウォーカーをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
重ね帷子 (X)(G)
エンチャント−オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーに+1/+1カウンターをX個置く。
エンチャントされているクリーチャーはトランプルを持つ。
ラネクロン
(5)(U)(U)
クリーチャー―イリュージョン
あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、あなたがコントロールする、アンタップ状態の青のパーマネントを7つタップしてもよい。そうしたなら、次の終了ステップの開始時にそれらをアンタップする。
プロテクション(エンチャント)、プロテクション(エンチャントされているパーマネント)
あなたがコントロールする、アンタップ状態の青のパーマネントを4つタップする:〜をオーナーの手札に戻す。
非常識な展開 (1)(U)(R)
インスタント
このターン、対象のプレイヤーがクリーチャー呪文をプレイしていた場合、このターンを終了し、あなたは次のあなたのターンの後に追加の1ターンを得る。
FT:過去は思い出すものではない。そこに浮かんで来るものだ。
残飯鳥 (1)(B)(G)
クリーチャー ? 鳥(Bird)・インプ(Imp)
飛行
(T),あなたの墓地にあるカード1枚をゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
〜が場から墓地に置かれたとき、すべてのプレイヤーは自分の手札のカードを1枚、自分のライブラリーの一番上に置く。
0/1
呪文ぐらい
(1)(U)
プレイヤーがカードを引くたび、〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
(T):呪文1つを対象とし、点数で見たマナ・コストが〜に置かれている蓄積カウンターの数に等しい場合、それを打ち消す。
1/1
ホマリッドの祝福 (1)(U)
インスタント
対象のプレイヤー1人のライブラリーの上からカードを3枚墓地に置く。そのうちの2つ以上が共通のカード・タイプを持っている場合、この手順を繰り返す。
カードを1枚引く。
FT:水の勢いは何物にも劣る事はない。ただひっそりと、静かに、しかし確実に、そのまま流れ続ける。
-ホマリッドの賛歌
上天の稲妻 (W)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに2点のダメージを与える。
以下の3つから1つを選ぶ。
「カードを1枚引く」「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、次にそれに与えられるダメージを最大3点まで軽減する」「あなたは3点のライフを得る」
FT:さっさと離れろ。
>>982 霊魂放逐が1マナ増えたら時間停止と追加1ターンとか
精霊術の俊才、ミシュラ
(1)(W)(U)(G)
伝説のクリーチャー ― 人間・シャーマン
あなたが秘儀呪文をプレイするたび、あなたは自分の墓地、手札、ライブラリーからその呪文と同じ名前のカードを1枚探し、それをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
その後それをゲームから取り除く。あなたがこれにより自分のライブラリーからカードを探した場合、それを切り直す。
4/4
FT:平行世界を垣間見ることで、才能ある若者の心に崇高な目的が生まれた。
>>986 モード選択っていつするかわかってる?
>>988 秘儀を最大三枚までサーチしてマナ・コスト踏み倒して
プレイできるが、解決前に追放してしまう逆圧縮カード。
って事でいいのか?
990 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 01:59:48 ID:Pl7QemyiO
次スレってもう立てたっけ?
無地の生地 (B)(G)
エンチャント
〜とすべての土地を生贄に捧げる。
無色の名前を持たない1/1のクリーチャー・トークンをX体場に出す。Xは生贄に捧げた土地の数である。
土地全滅w
自動狙撃ユニット
(3)(R)
アーティファクト・クリーチャー−構築物
〜は攻撃にもブロックにも参加できない。
いずれかのクリーチャーがあなたへの攻撃に参加するたび、あなたはコインを1枚投げ、表がでた場合、〜はそれに〜のパワーに等しい点数のダメージを与える。
2/1
戦場のジャンク屋
(4)(R)(R)
クリーチャー−サイクロプス・工匠
いずれかのアーティファクト・クリーチャーが場から墓地に置かれるたび、〜の上にジャンクカウンターを1個置く。
〜の上からジャンクカウンターをX個取り除く:パワーがXのアーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
5/4
次スレを誰か立ててくれないかなあと思いつつ
暴走するイフリート
(2)(R)(R)
クリーチャー―イフリート
(R)(R):クリーチャー1体を対象とする。コイン投げをする。表が出た場合、〜はそれに2点のダメージを与える。裏が出た場合、〜は全てのクリーチャーに1点のダメージを与える。
2/2
立ててみる
>>996 ねぎらいの言葉
(W)(W)
エンチャント
あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャーは、それがタップ状態である限り+1/+1の修整を受ける。
スレ建て乙
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。