>>1乙
ところで終末の岩版が出たらどうなるかな
ある程度墓地肥やしも加速できるようになると思うんだけど
アステカの石像や断層地帯を利用した
返り討ちダメージ1Killデッキなんて面白そう
…上記の二枚は必須だとしても他にはどんなカードを入れるべきかな?
>>4 そんなカード有ったら良いな
でも異次元の埋葬みたいなカードも増やしてほしいなぁ。ガイアプレートの維持費(?)的に考えて
アステカならモンスターBOXじゃね?
うまくいけば4000の反射ダメージだし
>>6 あっ、その発想は無かったわ
断層地帯+アステカの効果で8000ダメージwww
相手にしてみれば( ゚д゚)ポカーン物だなw
断層とアステカは重複しないんだぜ…
>>8 な、何だってー!(AA略)
やはりそう上手い話なんてある訳無いですかそうですかorz
返信ありがとう
カウンターパンチ?も重複しない?
断層地帯貼って、岩石に混ぜてイナゴ&スカラベをそっと伏せる悦び
断層地帯はモンスターBOX、旅人の試練と一緒に使ってるな。
次のパックあたりで、断層地帯用のサーチモンスター(アトランティスの戦等)入れてくれないものか・・・
岩石らしく守備力高めのやつで
カルート使って守護者スフィンクス倒したらブロークン・ブロッカーでデッキから2体現れた・・・
その上縮退回路使われて・・・
そして今日から晴れて岩石使いだ!
みんな、サンドモスは使ってるか?柔術家をちらつかせながら併用すれば良い動きができると思うんだ。
とりあえず俺はサイドに入れて入れ替えていく方向で考えてる。
ぐああああああ
ビッグピースゴーレム1枚280で2枚買ったのに…近くの店で200円で売ってた
160円損した……
…( ̄_ ̄ )。o0○(地元で105円で大量に並べられているのは黙っておこう)
コアキメイルに新たな岩石が来たのにこのスレの住人は石の上に座りすぎて余裕だな。
騒ぎ過ぎず期待し過ぎず、って事よ
ガーディアンだけでサティスファクションでさ
欲しがりません
勝つまでは
コアキロックは戦闘破壊サーチなのがなぁ・・・
せめて召喚誘発ならな・・・鋼核限定でいいから
ビッグピースといいガーディアンといい
岩石なのに普通に攻撃力高い
なんだかなとは思う
クロスソウルからモンスター伏せると、みんなディアボだと思って殴りにくる
実はラビリンスウォールでしたぁぁぁウヒャヒャヒャ ってのが最近楽しい
守護者スフィンクスじゃだめなのか
ガイアプレート軸なんだがパキケは3積みできるかな
>>26 余裕。出す順番を間違えなければ問題ない。
岩石族とバトルマニアの相性の良さは異常
強者の苦痛とかと組み合わせればもう鬼過ぎるwww
The Lost Millenniumみたいに又岩石族が沢山入ったパックが出てきてほしいなぁ
ドバッとじゃなくても、毎パック1・2枚くらい
いぶし銀な効果の岩石関係来てほしいねぇ
個人的には、岩石格闘家シリーズの新しいの欲しい
ジムが使ってたデッキから岩石落として一枚ドローの魔法がほしい
手札の減らないおろ埋とか神過ぎる
けど欲しいモンは欲しいよな
フォッシルハンマーはどうした
ジムは救世主だったのにね
漫画版がまだあるんだ・・・漫画版が・・・・・・
ジムが漫画でどういう役割を果たすのかが楽しみだ
漫画でも岩石族使ってくれれば良いんだけどな
カイザーはアニメと同じくサイバー使いだったけどジムも岩石維持してくれるだろうか
まさか・・・・ワニデッキ・・・・・。
奇跡の穿孔はダークガイアとかいうやつのせいで望み薄です
そして定期購読へ…
下級岩石が優秀でありがたい。
コアキメイル・ガーディアンの維持コストが無理なく投入できる。
とコアキ使いの俺がお礼を言いに来ました。
岩石作ってみたいけどパーツそろえる金がない……
岩石のそんな高いカードないだろ
ガイアプレートぐらいじゃね?
柔術家がちょっと高いかもしれんが
威嚇する咆哮と封印の黄金櫃が高かったw
岩石関係ないな
考えたらむっちゃ財布にやさしいな
流石その辺に転がってるだけのことはある
岩石ストラクが生産終了しているのだけが難点だな
和睦マジドレ強制脱出と、わりと優秀だったな岩石ストラク
メガロック様に惚れて岩石色にデッキを染めたあの日
ガイアプレートを1枚315円で3枚買ってきたぜ
これで…俺も晴れて岩石テイマーだ……
猫相手にパキケ出したら何にも抵抗させずにフルボッコできたぜ
パキケ出せない、除去られたらフルボッコにされたけどな!
番兵ゴーレムを守ろうぜ
なぁに、10ターンもかからないさ
ナメ君でも出来る
過疎過ぎる…
至ってノーマルな【ガイアプレート】を組んだんだけど、晒してみてもいいかな?
墓地肥やしカードの枚数、バランスを診てもらいたいんだ…
純岩石っぽくて良いな 見たいぜガイアプレート
ところで岩石コアキメイル主体のデッキはここではすれ違いかい?
>>51 >>52 コアキガーディアンが手に入ったから岩石デッキ考えてたらちょうどいい所に
さぁ
ウェポンサモナーってありだよな?
コアキとスフィンクスもサーチできるし。
プリズマン最強説
デッキ診断頼む
モンス
メガロ 2 ラヴァゴー エンドアヌビス 地帝 激ムカ ヒエラコ 守護ス 砂塵霊 ビッピーゴー
番兵3 ギガンテス2 大ネズミ Nグランモ モーム 柔術家 メデュワーム ロストガー モアイ Gオーク
魔法
カウマシンガパン 右盾左剣 サイクロン ダークフュージョ 聖域の歌声 レアゴールド メタルシルバー カオスシールド 波動キャノン
罠
強脱 追いゴブ 沈黙の悪霊 威嚇 七つ道具 化石岩 旅人 シフチェン サンブレ 封魔の呪印
&ダークガイア
相手を捻じ伏せやりたい放題する
どっちかというと守って勝つのを軸にしてるデッキなのかな。
俺だったら地帝を邪帝に、メガロックをガイアプレートあたりに代えるかな。
ゲキムカはねずみからリクルートできるのは強いけど序盤にねずみが引けないまたは
序盤でゲキムカを引いてしまうと扱いに困らないかな?
手札があまるならアドバンス召喚しても良いかもしれないけど。
あとダークフュージョン入れるならダークコーリング入れるかな、俺は。
>>51だけど、大分遅れたけど晒してみるぜ
モンスター22枚
ガイアプレート×3 ビッグピースゴーレム×2 地帝グランマーグ
コアキメイルガーディアン×3 ギガンテス 伝説の柔術家×2
番兵ゴーレム カードガンナー 魔導雑貨商人×3
ライコウ×2 メタモルポット グランモール クリッター
魔法11枚
サイクロン 大嵐 死者蘇生 洗脳ブレコン
月の書 死者転生2 DDR
ライボル 手札抹殺 貪欲な壷
罠7枚
激流葬 ミラフォ 化石岩の解放×3 岩投げアタック×2
墓地肥やしカードでどんどん肥やして、積極的にガイアプレートを出して攻めようって…見てわかるかw
墓地肥やしをモンスターに頼ってるのがきついんだよな…断殺無いのが痛い
月の書を2枚入れたかったんだけど無かったから転生を2枚に…魔法がピン指しばっかだけど大丈夫かな
守護者スフィンクスはまだやれると思うんだ
抹殺3枚積めるから…
岩石は除外されても化石岩の解放あるからいいじゃないか
異次元の女戦士が柔術家を殴って来て、相手効果発動したのに化石岩でまた柔術家出してやったときと言ったらなかったわ
>>59 ガイアプレートの維持費(?)に異次元からの埋葬2枚ほどオススーメ
変わりに死者転生を抜くと良いかも知れん。
…これだけしか言えなくてスマソorz
岩石ビート
↓
サイドチェンジ
↓
岩石メタビ
ってやれたらおもしろいと思って今考案してるんだが
メガロックで除外してロストガーディアンで反射ダメージのコンボはメタビにも使えるだろうか?
メガロック→ロストガーディアンは発売当時から有名なコンボだし
メタビだとコアキガやライオウなんかの表側攻撃で出すモンスターが増えるから
裏側守備ってコイツくらいだよなぁ…と結構警戒してくると思う
ただそれを読まれて逆に番兵ゴーレムが使えたりしたら面白そう
裏守備岩石ときたら柔術家じゃないか
>>66 その相手の反応を見ながらニヤニヤするのもいいな
もちろん顔に出しちゃダメだけどな、きもいから
ダメだ…まだ笑うな…
硫酸のたまった落とし穴を発動します
カオス・シールド使ってる奴いるか?
サイドラや硫酸防げるし相手が無意味に強力モンスター出して必至こいて除去狙ってくるのが楽しくて入れてるんだが
俺は破壊されてもいいようにブロブロ入れてる
ANPRに「化石調査」っていう魔法が来るみたいだが・・・
化石融合フラグじゃね?
化石調査
通常魔法
デッキから岩石族モンスター1体を選択し、ゲームから除外する。
墓地から、そのモンスターと同じレベルのモンスター1体を手札に加える。
解放3積み決定かな
レベルに関する魔法が来た、ということはとうとうシンクロが来そうな気がする
ちょっと待ったよく見たら墓地から加えるモンスターは岩石族じゃなくていいんじゃないか
つまり汎用性の高い岩石を適当に積んでたらノーコストの死者転生が使えるってマズくないか?
ソースは?
効果は知らんが同じ名前のカードが次パックで出るみたいだな
問題はこの化石調査が岩石族のサポートとなるか恐竜族のサポートとなるか…
間をとって海竜族だな。
アホみたいに硬いだけの木偶希望>シンクロ
守護神エクゾードのシンクロ版か
86 :
妄想:2009/04/09(木) 16:26:25 ID:EpUTdukwO
軍神エクゾード
攻守4000 ☆10
スフィンクス+チューナー
サイクルリバース:相手の全カード無効化&全体強化WOW!
小学生でももう少しまともな妄想するぞ
ワロス
化石調査wktk
猫相手にパキケ伏せてニヤニヤしてたら寒波アーカナイトが飛んできたでござる。
ANPR-JP062「化石調査」通常魔法
自分のデッキからレベル4以下の恐竜族モンスター1体を手札に加える。
ちくしょう…ちくしょおおおおおおおおお!!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
満足できねぇ!
やっちまったザウルス!
今回のパックはまともな岩石絶望か。
ちなみに魚族チューナー登場らしいから、いっそのこと最後まで・・・
>>91 岩石族はもう忘れ去られた種族なのか(泣
このスレを参考に構築したデッキで、大会に出てみたよ。
ガイア×3グランマグ×3
ホプロムス×2 ギガンテス×2 番兵ゴレム×2 柔術家×3 コアキガーディアン×3
雑貨商人×2 ネズミ×2 メデューサワーム×2 グランモール メタポ
大嵐 月の書×3 死者蘇生 DDR サイクロン 手札抹殺 黄金櫃
神宣×2 奈落×2 ミラフォ
モンスター26 魔法9 罠5 計40
戦果
@3ターンほどで勝利した為相手デッキ確認出来ず******1-0
Aシンクロアンデ ほぼ完封される********************1-1
Bレスキューシンクロ 同上**************************1-2
C死デッキでモンスター壊滅**************************1-3
DライトロードLP残り300まで追い込むも龍だされて詰み*1-4
=感想=
1戦目では余裕で勝つことが出来たが、シンクロを基本とする2,3戦目では何も出来ずに
敗北。4戦目では死デッキ→闇の仮面→死デッキでコアキなどが壊滅。効果の発動妨害出来ず
ガイア1枚出せて敗北(ガイアも死デッキで墓地送り)5戦目のライトロードはオネスト効果
の恩恵を受けれないようにプレイ。1-1でエクストラ入る直前まで粘ったが龍を出されてしまい
詰みになってしまった。以外に楽しく出来たが悔しさが残った。
プリズマンかっこいいよプリズマン
岩雪崩age
断層地帯とか使ってる人はいないの?
アステカ1キルは男のロマン
組んでないけど
初手にパキケ、コアキガー、柔術家だとしたらどれからどの順で出す?
咆哮とかあればパキケ
何もなければ柔術家セット
コアキは2ターン目
104 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 00:12:19 ID:gfxsRybL0
代償+岩石なるものを妄想しているんだが・・・
守護神スフィンクスや番兵ゴーレムを攻撃表示で召喚
↓
効果発動 裏守備へ
↓
血の代償使って反転召喚
いけるかな??
もしいけるのならラクーダも入れるか
反転召喚は通常召喚じゃないだろ
>>104 結論から言うと不可能
反転召喚っていうのは裏側モンスターを表側攻撃表示に表示形式を変更することと思っていい
あと守護神スフィンクスじゃなくて守護者スフィンクス
あとsageてくれ
「反転召喚」が一番手間食うな
血の代償の表示形式版がほしいよね
ドリームピエロでぶっぱできるやん…
ロストガーディアンが普通に一万越えで裏守備
俺涙目
メガロックとガイアプレート以外にいいアタッカーはいないものか。
上の2つほど戦闘に激強じゃなくてもいいんだが。
グランマだけじゃ層が薄い。
・コアキメイルガーディアン
・マンモフォッシル
・ロックストーンウォリアー
・ギガンテス
・ビッグピースゴーレム
ダイレクト以外の戦闘ダメージ2倍の奴OCG化しないかな
アステカ始まるんだけど
岩石にも守備バージョンのパワーボンド出ないかなぁ
…えっ?そもそもビッグピース以外の融合岩石が居ないから論外だって?
>>112 thx
やっぱりその辺りになるかぁ。
ところで岩石は守備が売りですよね。
しかし夫人に勝つどころか並ぶモノすらいないのは悲しい。
まぁサイドラ制限の今、DEF2200と2100にほとんど差は無いと思うがね
サイドラ相手でもDEF2200と2100は差はなくね?
守備力1800だとむしろブロークンブロッカー発動しやすくて助かるw
番兵や柔術家との相性は最高w
過疎ってる(_;)レシピ晒し
ガンナープレート42
モンスター22
ガイプ3ビックピース1地底1コアキメ3ギガンテス2番兵2柔術家3モグラ1メタモル1ネズミ3栗田1ガンナー1
魔法6
蘇生1サイク1嵐1DDR2ハリケ1
罠15
神宣3地霊術3リミリバ2奈落2化石解放2聖バリ1流し1
とにかく鼠とか栗田でガンナーを早く出し高速肥やしてガイプ召喚ビートがコンセプト。ガンナーでガイプも落ちるんからガイプ除外からの解放orDDRでのガイプ召喚がメイン。なんで奈落にも若干の耐性があったりする。
序盤から中盤はガンナーが重要だから死んでも地霊術、リミリバで出してなにがなんでも守り切る。リミリバはモグラもいるから腐らない。
肥えればほぼ勝てるがワンキルのDだのBFだのにはちと辛い…
ただオネストキラーだからライロには行ける。
どなたかツッコミお願いです
>>121 シロッコだのボードンだのを手札に戻せる強制脱出マジお勧め。
特にガイアプレートを手札に戻せるのがとっても便利。
>>122 確かに強いが脱出だと返しのターンにワンキルされると思うんだ…岩石は普通のビートだから早いのにはどうも付いていけん
シロッコは奈落でおkだがボードンはどうも辛い
ガイアプレート軸に玄米ってどうかな?
ガイアプレート軸で問題なのは特殊召喚と維持用の墓地の岩石族じゃなくて
ガイアプレート自身を手札に持ってくることのほうが重要だからなぁ。
黄金櫃で除外して解放したりおろ埋で死者蘇生したりメタモルでドロー加速したり。
岩投げアタックは便利で面白いんだが最近の環境ではやっぱり遅い・・・
>>125 解放もメタモルも岩投げと同じターンかかるじゃん
岩投げのバーン効果はじわじわくるよ?
その500ダメージでゲームエンドにもなる
何度かあったし
ショッカー出されない限り岩石を必ず墓地へ送られるのも岩投げのいいところ
フリーチェーンで無駄になりにくいのもいいところ
相手がエンドサイクで破壊した時残念な顔するのもいいところ
それでいて制限は一切かかっていないのもいいところ
これだけ挙がると強いようにみえる不思議w
しかし岩投げ積むより奈落積んだ方が強いという事実
役割が違う岩投げと奈落を比べるのか?
比べては無いと思うが
現環境岩投げより奈落入れたほうがいいって事実を綴ってるだけだ
正直断札でいいよねっていう
せっかくだから俺は針虫の巣窟を選ぶぜ!
一方俺はデステニーデストロイを使った
最近BFライロばかり相手だからどうも速さに悩む
岩石メタビにダークガイア要素入れたデッキなんだが、診断とか頼めるかな?
岩石悪魔メタビ組んでる俺でよければ
ビッグシールドガードナー+シフトチェンジ+アステカでYAHOO!
モンスター20
ガイアプレート2 地帝1 ビッグピース2
コアキガーディアン3 柔術家3 番兵3 グランモ1
ラヴァゴ1 邪帝2 虚無魔人2
魔法11
サイク1 ハリケ1 蘇生1 洗脳1
コーリング2 クロスソウル3 カイザーコロシアム2
罠9
天罰3 弾圧3 神宣3
手札に上級が溜まりやすいのでクロスソウルやカイコロ使って調整して(ごまかして)ます
特に、下級でまともに戦闘を行えるのがコアキしかいないので
戦線を維持する為のカードが欲しいんですが、お勧めはありますか?
デスカリ入れてないのは何か意図が?
ムカムカ可愛い
>>143 いや、持ってないだけです
2枚入れて様子見してみます
ところで相手2体をリリースしてラヴァゴーレムを特殊瞬間し
それを弾圧で破壊する事はできますよね?
>>145 弾圧は発動プレイヤー限られてないから、自分でも相手でも使えるよ
自分で800ライフ払いたくないから、相手に「弾圧使いますか?800ライフ払えばラヴァゴ特殊召喚無効にできますよ^^」
みたいなこと言ってるがw
なるほど
一応確認しておきたいんですが、自分がそれを無効にせずに相手に促し
相手が無効にしなかった場合、さらに自分で無効にする事はできますか?
>>147 お互いが優先権を放棄したら次のタイミングやフェイズ、ステップに進むため不可能
シュロノスは岩石、そう信じてる。
コアキガ使うなら岩石の枚数はどの辺がボーダーだろう
すいません質問です。
ギガストーンはネズミからサーチ可能でしょうか?
>自分の墓地に存在する地属性モンスター2体を
>ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
「場合のみに」ではなく「場合に」なので、できるかなと思っています。
不可能
通常召還できないと書かれてるので、特殊召還モンスターに分類される。
特殊召還モンスターはリクルーターでは呼べない
そのテキストは、蘇生制限を満たしたら蘇生、帰還できるって意味になってる。
回答ありがうございます。
了解しました。
DSで岩石組もうと思って調べてたら未だに岩石族チューナーいないんだな…
そろそろ出そうぜコンマイさんよ
とりあえずゲイル入れたら解決したw
>>113 微妙に違うけど、WC2009の断層地帯はそんな感じになってるよ。だから世界大会では禁止になってる
戦士ストラクの次は岩石ストラクが出てほしいなぁ
再録はガイアプレート、岩投げアタック、神の息吹、異次元からの埋葬辺りで
奇跡の穿孔出ないかな
この効果で墓地に送ったモンスターを融合素材にすることはできない、とかつけて
それよりそろそろ化石融合をだな。
そろそろ出てもいいんじゃね?
あれ出すとパックのスペース取られるからな
一向に漫画出てこないしな
でも1年経ってクリアー来たからまだ希望はある
あまり知ってる人いないが個人的にはNULL(ATK2600 DEF3100 ☆10)が出て欲すい
test
165 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 20:40:26 ID:kG7bYebQ0
あげておこう
かつて守護者スフィンクスは最強の一角とされてきた(※今でも充分強いけどさ)けど、
今の環境だと(やはり効果発動が遅い故に)弱い扱いされる…
ゲームを高速にしてしまったライロとかDDBとかBFとかはもう帰ってくれ
岩石にはさりげなく『ガード・ヘッジ』がおすすめ
和睦以上に無効化されにくいし、地属性だし、最悪単体でも壁になる
メガロック・ドラゴンのかっこよさは異常
守って守って守り抜いて、準備が整えばメガ級の一撃を食らわす…
まさに「石の上にも3年」だ
2年目でDDBに焼かれたでござる
過疎ってるな…
どうしたものか
最近ギガンテス見ないけど何で使われてないんだろ
普通に良カードな気がするんだけど
確かにそれは変だな
岩石族は雲魔物の様に永続魔法、罠を大量に並べる訳でもないのに…
やはり戦闘破壊がネックで入れられて無いだけかも
ウェポンサモナーで岩石族4体のガーディアンとエアトスを手札に加えて戦う
5G'sなんてどうだろうか
ブロークンブロッカーでデッキ圧縮しつつ墓地に岩石族をため
スフィンクス反転からメガロックエアトスを特殊召喚して一気に決める
友達とのデュエルなら十分楽しめるんだけどな
スフィンクスが遅いのと、エアトスが別になくてもいいのが微妙
ウェポサモはステータスは優秀だけど、リバースが今じゃ遅い
モンスターの打点が全体的に上がってるのがつらいわ・・・バウンスしか基本できないのに番兵、柔術家、スフィンクスじゃもちません
縮退回路さまさまw
もう破壊されるの前提で、ブロークンブロッカー入れてるぜ
>>172 ダークガイアでなら使ってる
リゾネーターとあわせて爆発力はでる
弾圧に引っかかるから微妙なんだけどね
効果より特殊召喚が強力って感じ、通常召喚もできれば超性能なんだけど
こうなったらフィールド魔法、聖域の歌声の出番だな
番兵達は帝には勝てないが、守護者スフィンクスは御用されなくなるぜ!
だがレモン
>>180 うぐっ!…な…な…ならば天罰やパキケファロ…とか?
和睦しても破壊してくるレモンや六部ザンジドリルロイドはきっついな。かといって威嚇使うと柔術家さんが・・・
天罰良くないか?
手札で余りそうな岩石族を捨てつつ、相手の厄介な効果持ちモンスターを除去・・・
岩石族専用ドローカードでも出ないとダメか
地球巨人さんが3枚手に入ったから巨人さん軸で岩石組みたいんだお
でも岩石はさっぱりなんだお・・
できればレシピとか教えてくれお
Wikiの【ガイア・プレート】で検索すると良し(・∀・)
メガロックに比べて召喚制限無くてオネストに強いのがいいよね
逆に考えると死者蘇生で奪われるがな
地属性中心のダークガイアではなかなか頼もしい存在
フルモンスター岩石という電波を受信した
楽しそうだがやっぱ夢か
和睦咆哮なしで、いかにしてパキケとか番兵とか守るかだな・・・
ガード・ヘッジとかよさそうだな
もしもあの裏側守備表示モンスターに攻撃出来なくなる罠が永続効果だったら・・・
ガイア軸ならこのスレさかのぼれば診断してほしい人が乗せたデッキ乗ってるよ。
96が大会でて、その結果も乗せてるみたいだし
結果は芳しくないみたいだけど・・・
ギガストーンオメガって普通に強くね?
リミリバで蘇生→守備で破壊→羽箒
マジキチ
戦術としてはアリだがマジキチではないだろ…
蘇生制限あるからなぁ・・・
>>191 リミリバで蘇生、守備で破壊で羽箒はおkだったか
ちょうど聞こうと思ってたところだったぜ
ヘルテンペスト撃った後にロストガーディアンを出すデッキを作ってみたが・・・
ダークガイア強いですね
ダークガイアは何を入れるか迷うな
悪魔族中心でいくか岩石族中心でいくかで構築がずいぶん変わるよね
岩石中心ならギガンテスやガイアプレートを採用できてなかなか便利
グランマーグの居場所が無くなったが
岩石はほんと優秀効果がもりもり増えたからなぁ・・・
ダークガイアだと一昔前はマーグの最後の就職先だったのに
今やそこからも追い出されようとしているマーグさんカワイソス
199 :
キングゲイナー好き!:2009/06/09(火) 18:24:11 ID:g8tAgnBW0
誰か水属性岩石族のモンスターしらない?
wikiれ
最近、岩石関連のカードなら何でも欲しくなって困る
岩石族の地縛神が欲しいけど、無理か
地縛神はWiraqocha Rascaで打ち止めだろ
>>202 ダーク・ガイアの餌にコカパク・アプ入れて満足しようぜ!
地球巨人とナスカの巨人でサティスファクション
どちらもオネストカルートには強い
岩石軸地縛神ダークガイアなら結構行けそうな気がする
守護神エクゾードとユベル-Das Extremer Traurig Drachenをダーク・フュージョン!
なんかどっかの深夜ニュースの音声が脳内再生された件
ところで、俺のビッグピースゴーレムを見てくれ。こいつをどう思う?
>>209 すごく……スモールピースゴーレムです……
ナチュル・クリフ意外と便利だな。ガイプレの餌やデッキ圧縮と小回りが効くし。
>>206 残念ながらダークガイアに相性のいいフィールドが・・・始皇帝はマリシャスも帝も使えないし
レプティレス・バイパー
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/爬虫類族/攻 0/守 0
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する
攻撃力が0のモンスター1体を選択し、コントロールを得る事ができる。
エ、エクゾード様が・・・こんなモンスター一匹に・・・あばばばばばばばばば
手札断殺って意外と使いにくいな。
お互いに手札が二枚以上ないと使えないってのがきつい。
ガイアプレート軸だけど二枚入れてても腐るな。
かといって一枚にしても引けないし、三枚にしたら確実に腐る。
やっぱ二枚がいいのかな。
今日ガイアプレートで大会に出てきたけれど、効果モンスター封じ対策は必須だと思った
スキルドレインはおろか、パワーツールD&Cでも壁が機能しなくなるし・・・
ガーディアンで牽制できる猫シンクロとは結構戦えたけれどまだまだ研鑽が必要だな
>>215 ハリケーンで戻したり相手がドローフェイズにドローした直後に発動すれば発動しやすいんじゃないかな?
前者はフィールドに無駄に残ることがある化石岩の開放とも相性がいしお勧めだ
とはいえ、発動した時点で1枚手札を減らしてしまうデメリットが痛いし自分の手札が少ない時は無駄に
なってしまうし、3積みはしない方がいいかと
>>212 ネズミと違ってフィールドから墓地に行くだけで効果発動ってのも便利だよな
ただ、手札に複数来ると腐るのがネックだが
>>212 最近は除去が色々飛んでくるから戦線維持兼墓地肥やしができるのは有り難いな
状況に応じてナチュルのチューナーにつなげる事ができるのも高評価
昨日公認へガイプレと岩石メタビの変形サイドボードで行ってきたが、予想以上に回ったわ
メタビ相手にはコアキガーディでどうにかなるし、
非公認30人のトーナメントで三位とってきたけどレポいるかな?
デッキはコアキメイル混合ダークガイアとサイチェンでメタ岩石
>>220 亀レスになったけど結果は優勝、20人ちょい上の大会だったかな、ちょろっとレシピ置いとく
モンスター:
コアキガーディ、柔術、パキケ、ギガンテス、ビックピース、ガイプレ 各3枚
メタポ、モール、スフィンクス 各1枚
計21枚
魔法:
エネコン 各2枚
大嵐、サイク、ハリケ、ブレコン、護封剣、蘇生 各1枚
計8枚
罠:
化石岩、奈落 各3枚
和睦 各2枚
ミラフォ、激流葬、神宣 各1枚
計11枚
合計40枚
サイド:
ボルテ、弾圧、砂塵、デスカリ、ライオウ辺り
メタにするならここからデスカリ、ライオウ、弾圧を特殊召還モンスターとスイッチ
砂塵かボルテかはお好みで、ガイプレ軸ならギガンテスのコストにもなるしさほど腐らない
パキケはガイプレorギガンテスで積極的に除外して、相手の特殊召還に合わせて化石岩打てばいいメリットになる
既に特殊召還されているモンスターに対しては効力を発しないからね、月の書には注意要るけど
プレート軸純岩石やってるが
アンデにハデス様先出しされるとプレートかモグラか除去引かないと詰むな…
パキケのリバース破壊が通じないのが痛すぎる
しかも除去だとすぐ蘇生されるという
お触れ貼られたら>224みたいにエネコン積まないとどうしようもないorz
>>226 ハ・デス除去→パキケ通常召還でおk
ただ、お触れ張られたらアンデシンクロの場合、ゾンマス辺りの攻撃力しか出てこないからギガンテス自爆特攻は中々難しい
その場合は収縮辺りを積むと割とトリッキーに動けるかと
ガイプレ軸はコアキガーとガイプレで「オネスト?無効か半減させてやんよ」状態なので、基本的には闇メタを考える方向で
極論は暗闇マジックミラー
岩石にチューナー入れてるやついる?入れてるとしたら何採用してるのか教えてもらいたい
>>228 シンクロ出来るにこしたことはないってことで、ナチュル・ロックからリクルートできて安定する
コスモスビートとローズウィップを入れているぜ
以前は単体でも機能しやすいゾンビキャリアを入れていた
>>229 ナチュル・ロック?クリフの間違いかな?クリフってよく話題にでるな。2枚あるからチューナーと一緒に投入検討してみるかな。サンクス
>>230 ああごめん、間違えた
ロックは出た当時にシングルで買っておいたけれどクリフが手に入ってからは使わなくなってしまったな・・・
ロックがチューナーだったら化石岩の解放から即シンクロができたのに……
>>225には期待してる
岩石はこのまま昆虫とともにシンクロしない方針で行くのだろうか・・・
いつまでも切り札がダーク・ガイアとガイア・プレートなのは嫌だお・・・
>>233 マルチ・ピース・ゴーレム「俺を使えよ」
>>233 岩石はある意味シンクロメタになっている気がするぜ
パキケは停戦協定でリバースしても効果発動してシンクロモンスターを一掃できるし、
コアキメイルも相手のモンスター効果による特殊召喚を鈍らせることができる
まあ帰還サポートの化石岩の解放があるから活用できるチューナーやシンクロが
欲しいのはわかるけれどね・・・
>>234 一応元キングのカードだけれど印象が薄いなぁ・・・
闇岩石のチューナーが出たらヤバいだろうな
次のパックには岩石は入らなそうだな…
ゴーストに岩石使いがいればいいんだが…
一応今のところはシンクロをメタる側だし
それでもコアキメイルなら・・・
コアキメイルなら何とかしてくれる・・・
ナチュルから今回岩石が出なかったのが残念だ
そういや岩石族にはテーマってないのな
一応スフィンクスがそれっぽいがろくにサポートされてないし
やっぱり見た目がウケないのかなー。守護者スフィンクスのイラストとか最高にかっこいいと思うんだが
化石融合はなんだったんだろう…
地球巨人だけでなく水星、金星、月、火星巨人ガイア・プレートを考えたが天使で既出だった
マンガGXのクック先生が何とかしてくれるさ
きっと
化石融合は墓地依存の現環境にもベストマッチなんだけどなぁ・・・
なんであんな面白そうなカードをOCG化しないかなKONAMIは
非公認大会にガイア・プレートで参加して二勝一敗だったぜ
メタガジェットと猫シンクロには効果が刺さって対抗できたけれど(シンクロ4体がカオスポットに引っ掛かったのは
実に愉快だった)、除去・貫通・墓地シンクロで攻めるBFには押し切られてしまった・・・
やはりサイドデッキに闇メタを入れておこうかな
岩石コアキがもうちょい増えれば面白くなりそうなんだがなぁ…
岩石はナチュルもあるからな
伏せカード破壊!→化石岩の解放→クリフさん特殊召喚→クリフ効果発動
みたいな感じで久々に楽しめました
クリフが除外されてる場合って大体は既に3体ともデッキにいなくない?
他のナチュルをリクルートしているかもしれないじゃないか
任意効果だからタイミングを逃してしまうこともあるし
クリフって見るたびに罠はずしのクリフのことかと思ってしまう
レッドクゥリフ
クリフ3枚入れると、ロックも入れたくなる。
ロックの自身の効果も、岩投げアタックとかで能動的に使えるし。
俺はロックは枠の関係で切ってローズウィップを入れた
壁としての性能が低いのが痛いし、やはりチューナーの方が魅力的に感じるしな
(ギガンテスのコストには問題なくなれるし)
ブラックローズに繋げてフィールドをがら空きにすれば、状況によってはガイアプレートや
ダークガイアでそのままケリをつけることができるしな
ローズウィップやガードヘッジ入れたら植物デッキになってきたでござる
ギガストーンはダークフュージョンでも効果発動するのか
なかなか強いな
結束岩石組もうと思ってたけどガイプレで墓地の岩石なくなったら使えなくなっちまう…
やっぱ純岩石はキツいかな?
>>259 岩投げアタックが擬似ATK800アップになるじゃないかw
>>257 まぁそうなんだけどな
ガイプレ少なめで他の岩石多めにして岩投げ積んでみるか
今回は新岩石はなしか・・・
次回のDTのナチュルに期待しておこう
岩石のチューナーさえ出ればっ!
そういえばまだ1枚も出て無いんだな>岩石tuner
闇岩石チューナーが出たらヤバそう
Vジャンプのジムのデッキが爬虫類デッキで涙目w
水岩石が出ればZeroとダークガイアをよりつなげられるのに
今こそカオスポッドの時代
エラッタ前しか持ってねえ
過疎ってますな
マルチピースデッキを組んで微調整しつつ、それなりに融合は出来るようになったんだけど
セルフ融合解除しました。で? という壁に突き当たってしまった
チューナー入れればいいのかな? ギガストーンやメガロックとも相性のいい☆1・☆3あたりで
>>267 これがいつものペース
コアキガーの時の流れが異常だっただけ
マルチピースは破壊耐性もないのが厳しいよな・・・
リバースサイクルを使ってる人はいますかい?
仲間内ではある程度モノになってはいる、まわりは遅いけど。
ただレッドデーモンズやガープが出てたときは無残だった・・・・・・
>>269 番兵ゴーレムは私の親友
守れるカードいろいろぶち込んでるから、友達間のデュエルならかなり戦えるよ
まぁバウンスで顰蹙買うのは仕方ないけど(´・ω・`)
>>269 守って逆襲するメガロックドラゴンや守りをひたすら固めるアステカ型だと便利だけれど、ガイア
プレート軸になってからは使わなくなったな
フォッシルダイナやカオスポッド、柔術家に比べると1ターン守らなければ効果発動できないから
どうしても辛くなってしまう・・・
今のご時世では適当に突っ込んでもまず役に立たないから守るカードを併せて投入する必要が
あると思うよ
次元岩石組んでみる
最近【ガイアプレート】に行き詰まりを感じてきたなぁ
公認大会でもそこそこ勝てるけれど、猫やBFにはなかなか勝ち切れない
新しい岩石族モンスターが出るまでモンスター枠に手は加えにくいし・・・
メタモルポットやクリフとのコンボを狙って強制転移でもアクセントに仕込んでみるかな?
逆に猫やBF、アンデはカモにしてるがライロとかに勝てない俺の次元岩石・・・
ビッグピースゴーレム強いな
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 19:41:28 ID:b+eGIIU80
自分が使ってる岩石デッキを書いてみます。
モンスター:18枚
ガイア・プレート×3
コアキメイル・ガーディアン×3
パキケファロ×3
伝説の柔術家×3
番兵ゴーレム×3
メタモルポット
N・グラン・モール
カオスポッド
魔法:12枚
月の書×3
地割れ
地砕き
サイクロン
ハリケーン
大嵐
死者蘇生
封印の黄金櫃
手札抹殺
クイズ
罠:10枚
神の宣告×3
強制脱出装置×2
ミラーフォース
激流葬
魔宮の賄賂
王宮の弾圧
群雄割拠
何か指摘などあればお願いします。
縦書きは見難い
晒す意図がわからない
診断なら回した感想とか見て欲しいところとか書く
>>277 意図不明なカード:クイズ
弾圧とパキケ入っているから化石岩入れてないんだろうけれど、逆に相手が特殊召喚するカード使ってきた時に
パキケ蘇生して妨害できると考えれば化石岩はアリだと思う
せっかく黄金櫃もあるから・・・
寒波とかの答えとしての賄賂に見えるが、それならチェーン発動してパキケや番兵守れる威嚇する咆哮積むべきかと
セットしたパキケや柔術家がメインなら和睦でも良いが、どちらかはあって損はないはず
割拠は自身の首をしめることはないだろうが、メインから入れるほどでもないと思ってる
モンスターについてはほぼベストなチョイスかと
クイズと黄金櫃の存在意義が分からない。弾圧と割拠が1枚刺しの意図も不明。クリフいないとガイア・プレート3積みは厳しくないか?
総評としては全体的に中途半端
281 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 20:02:21 ID:b+eGIIU80
>>279 指摘ありがとうございます。
クイズはガイアプレートで除外するコストを利用して相手に当てさせないように積んでいます。
>>281 その発想は面白いなw
逆に、わざと相手に正解させて、それを化石岩で出したりして面白い要素積んだデッキに特化させた方が良いかもしれないw
他のカード見る限りだと、かなりガチな環境を想定している感じだったから、不確定蘇生は入れることないと思う
283 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 21:48:00 ID:b+eGIIU80
>>282 なるほど、当てられても化石岩でフィールドに出す手がありましたか。
参考にさせていただきます。
このデッキで大会出てますが、やはり流行のデッキと戦うと1本取るのがやっとな感じです。
クイズ入れてるなら転生の予言もありやな
誰か次元岩石とやらをkwsk
>>277 俺の岩石デッキに似ててビビったw
俺も群雄一枚挿しw
岩投げアタックお勧め
>>285 俺のはこんな感じ
上級モンスター(2)
守護者スフィンクス*2
下級モンスター(18)
コアキメイル・ガーディアン*3
フォッシル・ダイナ・パキケファロ*3
伝説の柔術家*3
番兵ゴーレム*3
ガーディアン・スタチュー*3
メタモルポット
N・グラン・モール
カオスポッド
魔法(10)
大嵐
サイクロン
ハリケーン
封印の黄金櫃*2
次元の裂け目*3
縮退回路
罠(11)
威嚇する咆哮*3
和睦の使者*3
化石岩の解放*3
強制脱出装置*2
ガイアプレートにライロを少し入れてるんだがいらないかな?
ライロサポートは特に入れてないけどライラで伏せ除去とかできるし
Vジャンはジムじゃないのか・・・
爬虫類めえええぇぇえぇぇえぇ!!!!!!!!!!!!!!
>>288 ダークコーリングを入れている俺のデッキは地属性・悪魔・岩石のいずれかの条件を満たせないモンスターは
入れないようにしているから個人的にはあまりお勧めできないな
魔法や罠を無差別に落とすことになるのが正直怖いし、除去もクリフからチューナーを引っ張ってきてシンクロ
モンスターを出せば補えるし、運が絡むけれどスナイプストーカーでもある程度対処できるしな
何より、墓地に落ちたライロ自身を何のコストにも出来ないのが勿体無く感じる
流れを切ってしまうようで悪いけど聞いてくれよ。
この前ふと疑問に思って事務局に「ガイアプレートと光属性が戦闘する時、オネストを使ったらどういう順番で処理するか?」
って聞いたんだ。
そしたら「調整中」って帰ってきたんだよ。
これはガイアプレートが戦闘する際にオネストは使えないって解釈でいいのかな?
292 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 19:24:08 ID:eE2Yc+qh0
オネストの効果で上昇した後半減するんじゃないの?
昨日本スレでガイアプレートの話題あったときの計算式では
モンスターA、オネスト、ガイアプレートがいるとして
とりあえず戦闘を行うときにガイアプレートの永続半減効果が発動してこの時点ですでにAの攻撃力は半分
ダメージステップ時にA側のプレイヤーがオネスト発動してAの攻撃力がガイアプレートの攻撃力分(2800) upするが
その後ガイアプレートの永続半減効果が適用されて、A+オネストの攻撃力はさらに半減される。結果として
1/2(1/2A+2800)>2800
A>5600 という計算式が成り立つのでAのもともとの攻撃力が5600以上でないとオネスト使ってもガイアプレートを戦闘破壊できない
ところが、もともとの攻撃力が5600以上だとガイアプレートの永続半減効果が適用されても2800以上の攻撃力になるからオネスト必要ない
結論としてガイアプレートに対してのオネストはまったく効果が無い。間違ってたらすまん
294 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 19:51:27 ID:eE2Yc+qh0
WIKIには半分にするタイミングがダメージ計算時のみ適用って書いてあるから多分違いますね。
前に聞いた話だとドレッドルートと同じ永続効果扱い(一応ドレッドとは違い発動期間はあるが)として計算した場合、最後にガイアプレートの効果を解決する。らしい
だから仮裁定を出すならドレッドルートの裁定を参考に、オネストを使われた場合
(2800+χ)/2>=2800の場合、こちらがやられる。
つまり、ガイアプレートの攻撃力以上のカードと戦闘した場合のみ、オネストに負ける
これでどうかな?
wiki見てきた。オネストはダメージステップならどこでも、ガイアプレートはダメージ計算時だけか・・・
ダメージ計算入る前にオネストされたら裁定云々以前に確実に
>>295の計算式になるな
>>294 あとsageようか メール欄にsageって半角で入力するだけだ。
失礼しました。
『タイム・ストリーム』の効果により、『新生代化石騎士スカル・ポーン』は逆進化する!
出でよ!『中生代化石騎士スカル・ナイト』!
ってやりたい(´;ω;`)
そういえば一時期OCG版のオベリスクが光岩石になるとか言うガセが流れたよな
もしあれが本当だったなら邪神さん達とダークガイアに・・・ゴクリ
逆に言えばダーク・ガイアのせいでこの先岩石と悪魔族の大型モンスターは出にくいってことだ。
ダークネス・ネオスフィア
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
攻撃力7500のダーク・ガイアだと・・・?( ^ω^)ニコッ
別に出にくくなってる感じはしないな
岩石の大型が出ないってだけじゃn
……嘘だよな?
>>304 最上級はメガロックやガイアプレートで間に合っているし、上級はビックピースやオメガが出たから
出ないってこともないとは思うけれどな
ナチュルあたりからそろそろシンクロが出て欲しいところだけれど・・・
それはさておき、ガイアプレートを使っているとメタモルでしか手札が増やせなくて困る
手札断殺や抹殺も手札を減らすことになるし、いい手札交換カードはないものかな
ほんとダークガイアさえなけりゃ奇跡の穿孔の望みがあったのに
スレを見る限りではチューナーに
植物族を使ってる人が多そうなんだけど
パシウル使ってる俺は異端かな?
ギガンテスのコストになるし
悪魔族混ぜてたら邪帝とか虚無魔人のリリースにも使えるし
いざとなったらナチュビもパルキオンも出せるから
かなり重宝してるんだけど
どれも地属性チューナーならできることばっかじゃん
読んだ感じダーク・ガイアは場違いっぽいなぁ・・
どちらかというと悪魔スレ寄りかな。
どっかでも言われてたけどどれに比重おいてるかで変わるよね
スナストやクリッターとか汎用性高い悪魔をちょっと入れた岩石軸ならここでいいと思う
ナチュルとコアキメイルの岩石メインのダークガイアを考案中なんだけどどうかな?
デスカリとか入れて。
どうかなと言われてもよくありそうなネタじゃないか
次に岩石ストラクチャーが出る時は、
ガイアプレート、モグラ、メタモルポッド、伝説の柔術家等が再録されるはず!
…すいません、調子にのってました
パキケと黄金櫃も入るなw
パキケはなぜか恐竜ストラクにはいってたら笑います。
「大進化薬と組み合わせてこちらだけ高レベルモンスターを展開して優位に立とう!」ですねわかります
このスレをいつも覗かせてもらいつつも、一度もマジキチらしい奴に会ったことがない俺だが……
近所のデュエルスペースで酷いDQNを遂に見てしまった
昨日、その店では非公認の小規模な大会をやってたんだ
もちろん俺も岩石デッキでエントリーしたんだが、なんと親付きの消防に当っちまった
そしてその親がマジキチDQNだった訳だ
「○○ちゃん、ここはこのカードの方がいいんじゃない?」とか助言をしてジャッジに注意されるが
「ウチの子にアドバイスして何が悪いんですかッ!」とかぶち切れてジャッジも呆れる始末
そして俺が番兵ゴーレムをリバースサイクルにしようとすると「ウチの子はその槍長いの持ってないんだからやめてよ」とキチガイ発言
あんまりうるさく言われるのも嫌だからリバースサイクルしたらしたで、
今度はメガロックに対して「ウチの子はそんな強いカード持ってないのよ、少しは手加減してよ」とか言い出すマジキチっぷり
ロストガーディアンにひっかかって反射ダメージ8400を喰らった手札から魔法除去(笑)でチェーンされたから、ジャッジぐるみで基本ルールについて説明してあげると
「いいじゃないの、細かいわね」と俺のロストガーディアンを引っ張って墓地に落とす
(ジャッジは完全に呆れて「貴方の勝ちにしておきますので、もう少し続けてあげてください」とか言ってその場を立ち去った)
最終的に俺が勝つとその消防が泣き出したんで、
「なんで手加減しないのよ!謝って!」と大声で喚きだして摘み出されてた
長文失礼、しかしこれはマジキチってレベルじゃねーよ
本スレにも張ってやりたいぐらいのDQN親だな。・・・コピペじゃないよね?
他のスレ見てくりゃわかる
まさか本当にコピペだったとはw アブソリュート・パワー・フォースで泣き神の石像くるかね
カーボネドンの効果は斬新だった
墓地のカード=積み重なる地層と見立てて、あんなようなオモシロ効果の岩石族出ないかな
フラゲ祭りだがここは何ともない様だなw安心したぜ!
岩石のごとく不動である
DDBで理不尽に焼かれたり、黒薔薇で理不尽に吹っ飛ばされたり、神宣で無効化されたりしなくなった分安定しそうだ
モンク・エイリンって名前的に岩石族であるべきだろうが
むしろ岩石メタってなんだよ。俺の番兵さんと柔術家さんどうする気だよ
威嚇しまくるしかないな
ブレイカー解除で俺のつまずきバウンスが…
>>330 もう落とし穴6枚体制でカウンター乗る時点でなんとかするしかないな
奈落2落とし穴3・・・6枚・・・体制・・・?
硫酸の溜まった〜に決まってるだろ
粘着とか大落とし穴とか色々あるんだぜ
EX2でも落とし穴来るしな
粘着は地味に強い。
今回の改訂で俺のガイアプレートデッキは大した影響を受けなかったぜ
死者蘇生とリビングデッドを差し替える位だ
いや、強くなったぜ。
ライザー制限解除でバレバレの柔術家を生贄にして、またデッキトップに戻せるぜ。
おい、グランマーグさん使えよ
パキケ+コアキメイル+プレート強くてワロタ
上級モンスター(4)
メガロック*2
風帝ライザー*2
下級モンスター(20)
コアキメイル・ガーディアン*3
フォッシル・ダイナ・パキケファロ*3
伝説の柔術家*3
番兵ゴーレム*3
メタモルポット
N・グラン・モール
カオスポッド*3
ギガンテス*3
魔法(7)
大嵐
サイクロン
ハリケーン
手札抹殺
振り出し*3
罠(9)
鳳翼の爆風*3
モンスターBOX*3
強制脱出装置*3
ライザーだぁ!?てめぇその鳥野郎をグランマーグさんと交換して出直してこいばっきゃろーめ!
>>342 まずはE-mail欄にsageと入れろ
そして縦書きすんな
まあマジレスすると降り出しはちょっと
たいして手札アド稼げる手段もないのに3積みはきつい
ライトニングボルテックスを3積みするよりきつい
モンスターBOXも微妙
ブレイカーも3積みできるようになるしやはり奈落とかのほうが安定する
まあその辺も含めて全体的にバウンスしたいだけにしか見えないから、
もっとコンセプト決めて組みなおした方がいい
シンクロモンスターにはそこそこ強いかもしれないけど
>>342 ごめんなさい
えらい酷い間違いをしてしまった
俺の目が腐ってるようだ
1行目は見なかったことにしてくれ
なんという外道デッキw
デッキトップきついわ。
岩石デッキだからモンスター2、3枚並べれば、手札が自然と溜まるでしょ。
モンスターBOXあるし。
いざとなれば対ライロ・BFにはカオスポッド一枚伏せで逃げる戦術かしら。
中盤から手札アドの差が開きまくるな、これ。
ブレイカー3枚までに今月中に作ってみようかな。
最近の岩石は有能すぎて俺のダークガイアが岩石軸に
>>342 真似させてもらった。
手札抹殺→マジカルシルクハットで強制脱出装置からの魔法・罠サーチに変えたけど。
ブレイカー3枚の時代まではBF・ライロ・剣闘・猫にメタれるわ、これ。
デッキ診断おねがいします
上級×8
ガイアプレート×3 ガイウス×2 ゴーズ マリシャス ビッグピース
下級×11
柔術家×3 ガーディアン×3 パキケ×3 メタポ モール
魔法×12
収縮×2 ダークフュージョン×3 蘇生 大嵐 サイクロン ハリケーン ライボル 護封剣 洗脳
罠×8
化石岩×2 奈落×2 和睦×2 ミラーフォース 激流葬 神宣
エクストラ×6
ダークガイア×3 マリシャスデビル×3
ダークガイアをダークフュージョンし、墓地に岩石が溜まったところでプレートの方も召喚し、ダブルガイアでビートするデッキ。
デッキ回りは余程のことが無い限り結構回る。ただ手札消費が激しいからメタポの他にもドローソースが欲しい所。
ダークコーリングを入れてないのは何故?
プレートの餌が減るといっても手札消費無しで融合できるのは大きい
化石岩の解放があるならなおさら
>>351 今の今までダークコーリングの存在を忘れてた・・・
1、2枚買ってきて入れてみます。アドバイスサンクス。
さて、かわりに何を抜くか考えるか
フュージョンはなくてもいける、手札消費激しいし
俺もダーク・コーリング使ってるな。トレインでラヴァゴ、ガイプレ落としてから融合とか
余談だが巨大化した攻撃力11600のガイアを中華鍋で食ってライロをデッキ切れに追い込んだことがあるw
なんで今さら爆風ライザーがそこまで評価されてるかは知らんが、ライロ相手にデッキトップに戻して意味あるのか?
場に一体だけなら
>356
サイドにAOJ、大火葬、閃光ミラーとか異次元送りにすればいいんじゃないか。
そんなころ俺はパキケで頑張っていた
>>356 ライロには効果薄めだが、なにも敵はライロだけじゃないんだぜ?
>>358トラップ系はメインからのお触れで封殺、AOJならなんとかしてくれるかもな
>>360近い内に嫌でもそうなる
まー岩石でメタれたら相当かっこいいんだろうな
362 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 00:02:47 ID:tlPdqBfM0
メガロック1キル診断してほしいんですけど
晒してもおk?
どぞ。
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 00:33:16 ID:WyjnlLKy0
メガロック1キル40
モンスター35
メガロック×3ガイアプレート×1グランマーグ1ギガストーン1
柔術家×3ギガンテス×3コアキガーディアン×3コアキロック×3
モーム×3黒曜岩竜×2ロストガーディアン×2カオスポ×2
マンモフォッシル×1グランモール×1番兵ゴーレム×1
雑貨×3カードガンナー×1クリッター×1
魔法4
死者転生×2手札抹殺×1大寒波×1
罠1
バトルマニア1
雑貨で落としてメガロックで1キルするデッキ
それ以外にもガイアプレートやギガンテスでビートするときもある。
問題は雑貨が来ないと展開が凄く遅くなるのでBFやライロには勝ちにくい。
魔法罠はもうちょい増やしても大丈夫か。
誰か診断お願いします。
回したいなら断札やら針虫やら、雑貨の使い回しも見込める月の書追加すべしとか言う前に、そのコンセプトで何故メタモルが入ってないんだ
366 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:55:38 ID:WyjnlLKy0
>>365 診断サンクス
メタモルは素で忘れてた。
断札は2枚しか持ってないんだが2枚で十分?
針虫も入れてまわしてみる。
雑貨は相手の攻撃でリバースすることが多いから月書は無理があるかも。
ならばメタモル、雑貨を即使用でき場合によっては相手を攻撃表示にして確実なダメージを与えられる太陽の書なんてどうだ?
368 :
364:2009/08/30(日) 13:28:55 ID:c/gi9afNi
>>367 サンクス
ちょいと魔法罠の比率が増えたけど
一回試してみる。
>>367 通常魔法の太陽の書で後半のことはできるの?
別に通常魔法だろうが速攻魔法だろうが、自分メインフェイズに使う分にはスペルスピード以外変わりないだろう
ただ低攻撃力の相手を殴るだけか
失礼、バトルマニアと組み合わせるとかそっちを考えてた
今見てきた
バトルマニアとも合うね
スレ汚し失礼しました
今季もこれで終わりなんだけどレシピとか需要あるかな?
優勝はできなかったけど何回か準優勝までは行けた
是非お願いしたい
では、お言葉に甘えて晒させてもらいます。
たまにそんなデッキに負けるとか納得できないとか言って立ち去る人もいますが、
珍しいデッキを使ってると殆どの人が好意的に接してくれるのが嬉しいですね。
モンスター 22枚
ゴーズ ガイアプレート*2 ガイウス*2 虚無魔人*2 ビッグピースゴーレム
ギガンテス*2 コアキメイルガーディアン*3 デスカリ*2 柔術家*3
パシウル*3 カードガンナー グランモール
魔法 13枚
サイクロン 大嵐 ハリケーン 洗脳 スケープゴート 死者蘇生
クロスソウル*2 ダークコーリング*2 月の書*3
罠 5枚
ダストシュート 激流 ミラフォ 奈落*2
EX 15枚
アームズエイド カタストル ナチュビ ゴヨウ ブリュ パルキオン
DDB 黒薔薇 ダークエンド スターダスト レモン メンスフィ ギガンティック ダークガイア*2
サイド 15枚
暗闇マジックミラー*3 ミストデーモン*2 ジャイアントオーク*2
サモンリミッター*3 DDクロウ*2 GBハンター3
やはり、猫とBFが多いのでメインが猫メタでサイドから闇属性メタと言う感じでした。
ただ、何故かBFとばかりあたってたので、一戦目を落とす事が多かったです。
この構築だとパルキオンが出しやすく、
なかなかの制圧力を見せてくれました、たまに。
サイドのミストデーモンはジャイアントークの三枚目を探すのが面倒臭くて
代用として入れただけだったのですが、
使ってみると意外と使いやすかったので今でも愛用しています。
ミストデーモンを出したとの相手の驚く顔は異常。
しかし、この構築だと新しいライロに勝てる気がしないので
何とか海外組の上陸までに対策を練らないといけないですね。
閃光のマジックミラーくらいしか思いつきませんが・・・
ジャイアントオークはダークガイア素材以外にはどんな意図が?
魔デッキだろ・・・
と思ったらサイドに魔デッキなかった
単に餌にできる使い捨てアタッカーとして優秀だと思うが
初めは猫対策で魔デッキを入れていたんですが
虚無魔人・ガーディアン・デスカリとサイドのサモリミで十分だったので
魔デッキは抜くことにしました
ジャイアントオークは普通に優秀です
ライオウ・シロッコも一応は倒せてナチュビと相打てますからね。
基本的にマジックミラーと合わせて入れるので
デメリットを打ち消しながら使えることもたまにありました。
ただ、今から考えるとエリート部隊でも良かった気がしますね。
あいつならギガンテスのコストにもなるので。
オークの表示形式変更は永続効果だから暗闇ミラーじゃ無効できないんじゃなかったけ?
>>379 確かに調べてみたら永続効果でした。誘発効果だと思ってた・・・
大会で無効化出来たことなくて良かったです。エリートに変えておこう。
ダークガイア使わないなら岩石にクリッターは必要無いよな?
使ってるけれどクリッターは入れてない
ダークガイアだから入れてる
俺、岩石で公認優勝したら晒すんだ・・・・・・
ガイアプレート3メガロック2ってどうでしょうか?
良くないですか?
どんなデッキに入れるつもりなんだ それによって話が変わる事くらい解らないのか
岩石の弱点は展開力がないことだと思うんだけど、どうやれば補えるかね?
ブロークンブロッカーだ!
ブロックマンだ!
化石岩の解放だ!
生ける大嵐、ギガンテスだ!
墓地さえ肥えていれば結構特殊召喚で展開しやすいと思うんだが。
なに?手札が足りない?
墓地が肥えるのが遅い
積極的に墓地肥やしていくよりも、墓地に落ちてしまったカードが積み重なって強力なモンスターを呼び込むという岩石っぽい戦い方のほうが好きだな
岩石族デッキにビッグ・ピース・ゴーレムは必須かな?
いらないや。
単品で機能するのを優先したほうが。
柔術家やモグラみたいに。
ぶっぱされやすい前の環境では入れてたが、今は柔術家とかだな
除去は戦闘を介することが多くなったし
>>397,398
サンクス
このスレ見た限りだとロック・ストーン・ウォリアー
使ってる人あんまり見かけないけど
これも、あんまり実戦向けじゃないのかな?
コアキメイル・ガーディアンに次ぐアタッカーとしては使えるが、効果がな・・・
相手からの攻撃でもトークン出れば強かった
マンモ・フォッシルの方がマシなレベル
勝てる岩石デッキを作ろうと思って頑張ったが、いつの間にかサイクルリバースデッキになっていた…
でも準優勝できたよ!!
>>399 光モンスを殴る時はちょっと安心出来る。
岩石にはオネストキラーが3体もいるんだぜ!
ガイアプレートの他に思いつかない
ロックストーンウォリアーだな
モグラもか
コアガを忘れてもらっちゃ困る
自分フィールドコアガのみで
相手攻撃計算時オネスト→コアガで無効
ってした場合、その攻撃はどうなるんだ?
天罰
>>408 攻撃モンスター以内からダメージ計算がなくなる
今日は岩石で大会出て準優勝できた!
決勝ライロに負けたけど岩石だって十分に戦える!
レシピ!レシピ!
レシピ書かせていただきます。
モンスター 20
地球巨人ガイア・プレート×3、ナチュル・クリフ×3、伝説の柔術家×3
コアキメイル・ガーディアン×3、フォッシル・ダイナ・パキケファロ×3
番兵ゴーレム×2、メタモルポット、N・グラン・モール、ギガンテス
魔法 10
月の書×3、抹殺の使途×2、大嵐、サイクロン、ハリケーン、地砕き、クイズ
罠 10
魔球の賄賂×2、神の宣告、激流葬、天罰、トラップ・スタン
王宮の弾圧、化石岩の開放、ミラーフォース、奈落の落とし穴
クイズを入れている理由はガイア・プレートの墓地操作です。
意外と引っかかります。
>>411 先ずは、おめでとう
>>413のレシピからすると、特殊召喚封じがうまく機能したのかな?
ピン挿しの弾圧が色んな意味で気になる
>>414 1回戦目の剣闘獣相手のときは旨く機能してくれました。
こちらが特殊召喚するときは大体サイクロンかトラップ・スタンが来てくれたので場を制圧できました。
そろそろ岩石シンクロでてもいいと想うんだ
このまま硬派にメタ側でいてほしい・・・
岩石メタビはこっち?
それともメタビ総合?
お好きなほうへどうぞ
BaBaさん乙
ピケル無限回収はどうなった?霊使いも集まったかな?
>-422 自演じゃないことは知ってる
本人だからね
化石岩の解放の上手い使い方について話そうぜ!
闇の誘惑で黒曜岩竜を除外して化石岩の解放から特殊召喚だ!
守備力も2100あって耐性持ちだからキーカード引くまでの壁になってくれるぞ!!
除外されたモグラとか、ギガンテスのエサを戻せばええねん。
相手の融合とかリビデにチェーンしてパキケ特殊召喚
岩石が強化されますように
漫画のジムが頑張ってくれると思ったら(岩石強化の意味で)なにをトチ狂ったか
ワニ(爬虫類)を使いやがった
漫画ではよくあること
というか今更すぎる
ワニって・・・
意外に人多くてワロタ
>>430 ジムを見る限り他のメンバーもアニメと違うカテゴリの可能性が高い。
オブ→傭兵デッキ→格闘家→岩石デッキ
アモン→リアルファイタデッキー→岩石デッキ
ほら。岩石の未来は明るいぜ。
ヨハンがきっと宝玉原石デッキを使ってくれるよ
さりげなく雲魔物も使っている俺はジムとアモンで落胆した
月の書無いからエネコン入れたら便利すぎ吹いた
>>438 分かるよ
月の書とエネコンはどっこいどっこいだと思う
エネコン
・相手モンスターコントロール奪取
・相手モンスター攻撃表示に変更
・相手モンスター守備表示に変更
月の書
・モンスター裏守備表示に変更
純粋にこれだけ汎用性に違いが!
まぁ、表守備と裏守備、相手モンスターのみかそうでないかが大きいんだが
モンスパクる効果有効に使えるデッキなら
エネコンは月書の劣化じゃないと思うけど
そうでないなら月書がぶっちぎりだわ
シンクロを簡単に封じれるというただその一点が採用率に現れているからな
皆既日蝕がシンクロ、ライロ対策にとかいわれていたがかなり扱い辛い
対ライロで番兵出てたりするとここでディサイシブさえ出せれば・・・ってことがあるがどうだろう
化石岩一枚しかねええええええええ
このままではスレが化石になってしまう
446 :
新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 17:01:53 ID:ZO5XF2qb0
ageがてら俺の磁石の戦士デッキ診断頼む
最上級
マグネットバルキリオン×2 ガイアプレート×2
下級
磁石の戦士α×3 β×3 γ×3 巨大ネズミ×2
コアキメイルガーディアン×2 巨人ゴーグル×2 クリッター
魔法
おろかな埋葬×2 闇の量産工場×3 ガイアパワー×2
思い出のブランコ×2 テラフォ×2 サイクロン 大嵐
罠
やりくり上手×3 岩投げアタック×3 地霊術【鉄】×2
コンセプトは、磁石三人組を、墓地に落としてから、鉄や工場での回収からの合体
もっと効率よく合体するにはどうしたらいいのだろうか。
DT7で岩石シンクロきたな
岩石チューナーはまだ?
DT07-JP042「ナチュル・ランドオルス」星7 地 岩石族・シンクロ 2350/1600
地属性チューナー+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札の魔法カード1枚を墓地へ送る事で、
効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
しかし岩石だとあまり魔法使わないからな・・・
☆3ぐらいの岩石族チューナーでれば・・・
今後コンマイはナチュルで岩石強化ですか…
>451
えーと、しんくろでモンスター消費して手札消費する生ける天罰ってことか。
つ コアキメイルガーディアン
つ デスカリバー
岩石ストラクまだー?
今度は強制脱出装置3枚つけてほしいぜ
岩石チューナー出てもパキケがいるからなあ・・・
もうオブに期待するしかない・・・・・。
アモンの切り札が岩石かもしれないじゃないか
封印“獣”だから多分獣の可能性が高いな…
宝玉獣の切り札はドラゴンだったじゃないか
ゴーレム的なものを封印してるのかめ試練
昆虫→自然→大地→岩石
封印獣→ゴーレム→岩石
なんだ。どっちも岩石使いだったのか。焦ったぜ。
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←
>>462 . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
464 :
新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 20:15:23 ID:GiHRkY0s0
ageついでに優勝報告。
>>413のデッキで優勝出来た。
466 :
木村:2009/09/20(日) 20:59:30 ID:rx+Zdl1vO
>>464あげ進行やめてください。
この前準優勝した人ですよね。あのデッキで優勝とか神ですね。
467 :
木村:2009/09/20(日) 21:00:14 ID:rx+Zdl1vO
>>464あげ進行やめてください。
この前準優勝した人ですよね。あのデッキで優勝とか神ですね。
明日非公認だけど岩石でメタ逝ってくる・・・
>>468 頑張れー
岩石チューナーってナチュルにもいないんだっけか?
いないな・・・
Oh・・・
クリフからリクルートできる☆2のコスモスビートと☆3のローズウィップがいるからそこまで困ってはいないけれど
やはり岩石チューナーは欲しい・・・
岩石の巨兵「俺をナチュラルチューンするんだ。」
α、β、γ「俺たちもいるぞ!」
474 :
446:2009/09/22(火) 14:00:18 ID:7e7avoNK0
儀式も忘れないでね
最上級
終焉の王デミス 破滅の女神ルイン ガイアプレート×2
磁石の戦士マグネットバルキリオン×2
下級
磁石の戦士α×3 磁石の戦士β×3 磁石の戦士γ×3 コアキメイル・ガーディアン×2
クリッター マンジュ・コッド×3 センジュ・コッド ソニックバード
巨大ネズミ×2
魔法
高等儀式術 エンド・オブ・ザ・ワールド サイクロン 大嵐
闇の量産工場×3 思い出のブランコ×2 おろかな埋葬 ガイア・パワー
罠
コブリンのやりくり上手×3 激流葬 ミラーフォース 奈落の落とし穴
こんな時どんな顔すればいいか分からないの
コアガはホントに優秀だと今日のデュアルで分かった
ホントにいい子すぎる
浅学だとは重々承知するが組んでみて岩石の思わぬ強さに驚いてる恐竜使いがここにいる
上を食っていける岩石に正直嫉妬した
岩石はメタ効果持ったモンスター多いから、上手く維持できればかなり強いんよ・・・
地味だけれど
女の子は砂の魔女位しかいないけれど、モンスター効果や特殊召喚をメタれる効果、高い戦闘力は魅力的だ
岩だけあって守りは固いしな
あと必要なものは安定性を上げるドローソースとチューナー、墓地で役立つモンスター位かと
カイザーコロシアムと生贄封じの仮面で、防御2100の恐竜かサイでライロ自爆できるのもいいな。
エイリン・・・
エイリンまで許しちゃダメだろう。
岩石版の終末も欲しいな
>>484 岩投げアタックがこちらを見ている
というか奇跡の穿孔が欲しいです
岩石らしく守りをアホみたいに強化してほしい
海竜、恐竜よりも下級の攻撃力が頼もしい岩石さんぱねぇっす
ギガンテスが未だにマイフェイバリットカードなオレが通りますよ
TF4で化石融合デッキ回しまくってるぜ…楽しいぜ…
これはTF4買わなきゃいかんかもわからんね
[ダークガイア出せる岩石メタビ]-[上級モンとダークコーリング]+[スキドレバルバ]
これ、かみ合わせ大事だけど結構強かった
ガードヘッジ積んでると柔術家さんが無双してくれる
岩石族に威嚇する咆哮は必須かな?
フリーチェーンだから腐りにくいし、
番兵ゴーレムや守護者スフィンクスを使いやすくしてくれるし…
咆哮だけじゃ足りなくて和睦積んでるぐらいに必須
和睦は和睦で柔術家との相性抜群だからいいんだがな
>>491 最終的にダークガイアがいらなくなったな
岩石族は完全に忘れ去られた種族なのか…?
石の上にも三年
あと三年もしたらきっと岩石サポート出るさ!
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 13杯目 [同人ゲーム]
>>497 シンクロが出たじゃないか
チューナーだってきっと出るはず・・・!
岩石族のシンクロモンスターなど存在しない
ああ、あれは「岩石族のシンクロモンスター」じゃないな
ジャックがゴーレム主体で戦っていれば
ゴーレム主体のライバルとか微妙だろw
チューナーはナチュルに頼ればいいじゃん
岩石族にビッグバンシュートを入れろという電波を受信した
相手に装備すれば貫通ダメージが相手の方に飛んでいくからそう簡単に攻撃出来ないし(破壊はされるけど)、
自分の岩石族に付けて除外されても、化石岩の発掘で帰還させられる
…メガロックとかガイアプレートの補助用にもなるしね……どうかな?
とりあえず新しい感じの岩石になったかと思うんで一応の投稿、感想が欲しい
コンセプトとしてはギガンテスって強いよね
モンスター(24枚)
上級2枚
地球巨人 ガイア・プレート×2 サイバー・ドラゴン
下級22枚
伝説の柔術家×1 ライトロード・モンク エイリン ライトロード・ハンター ライコウ×2
メタモルポット フォッシル・ダイナ パキケファロ×3
ゾンビキャリア サイコジャンパー サイコ・コマンダー×2 コアキメイル・ガーディアン×3
クリッター ギガンテス×3 カードガンナー N・グランモール
魔法(10枚)
貪欲な壺 大嵐 光の援軍×3 緊急テレポート サイクロン D・D・R×2 月の書×2
罠(6枚)
奈落の落とし穴×2 激流葬 リビングデッドの呼び声 ダストシュート
援軍の墓地肥やし性能馬鹿高いのでそれを利用した岩石
1ターン目から墓地を肥やせるので、ギガンテスのコストに困らないのが利点
というよりかは大量展開で押し切るのが基本、若干運要素絡むけれど
効率自体は結構いいので攻め手は従来より早くなると思う、手札で腐ったライコウとかはコストに使用の方向で
とりあえずナチュル関連の優秀なシンクロが全部出るのも一つの特徴
今回は岩石スレ投稿用にちょっと合わせたけれど
ちょっと捻るとダークガイアに可変も出来るのでさらに火力が欲しい場合、そちらをメインにも組める
>>507 見た事が無いタイプの岩石族デッキだな
ギガンテス&地球巨人のコストを再利用できる異次元の埋葬をお薦めしたい
…所でフォッシルダイナとギガンテス、シンクロ、サイドラの相性が悪そうなのだけど、その点はどう?
あまり診断出来なくてスマンorz
>>508 パキケは完全にプレイングでおk
ようは特殊召喚後にパキケを召喚すれば自分は特殊召喚によるモンスター展開をした後に召喚すれば良い
これで相手の特殊召喚を封じつつ自分は特殊召喚をしていくことができる
基本的に相手が特殊召喚する為にはバトルフェイズ挟まないといけないから、攻撃へのけん制になるし
リバースの効果も中々に旨みになる
異次元埋葬に関しては正直ネクガが無いと旨みが少ないのでDDRでいいかなと思って入れてないかな
最高においしいパターンは展開後にDDRでパキケを持ってくる事
510 :
エグゾードより愛を込めて:2009/10/16(金) 11:31:35 ID:OpfFxMUIO
初コメですが診断お願いします
全体40枚
上級×9
ガイア・プレート×3
メガロック×2
グランマーグ×1
ヒエラコ×1
守護者スフィンクス×1
守護神エグゾード×1
下級×17
柔術家×3
アステカ×3
モアイ×3
パキケ×1
ギガンテス×1
ロックストーンウォーリア×3
メタポ×1
ロストガーディアン×2
魔法×5
右盾左剣×3
地砕き×1
ライボ×1
罠×8
激流葬×1
化石岩の解放×3
リビングデット×1
岩投げアタック×3
炸裂装甲×1
ファンデッキのままで結構実力もあります
診断お願いします
>>510 中学生以下は2chやっちゃ駄目なんだよ
512 :
エグゾードより愛を込めて:2009/10/16(金) 12:09:41 ID:OpfFxMUIO
無礼なのは承知です
いや全然承知してないからそれ。
診断以前に縦書きをやめろ、戦い方を書け、自分で一度回した感想を書け、sageをつけろ。
紙束乙
>>510 名前間違えてんじゃねえエクゾードだsageろ逆パカしろ死ね
>>512 それとコテハンは嫌われるからやめとけ。
デッキ診断用のテンプレをよく読め粕。
すいません……
2chは未経験でして
sageの位置はここで良かったですか?
え〜と
デッキコンセプトは序盤からガイアプレートで攻めていく先方です
岩投げアタックでガイアプレートを墓地に落としてメガロック、ギガンテスで除外し化石岩の解放で特殊召喚と言った感じです
デッキの回りは悪く無い方ですがただガイアプレートのコストが短時間で切れてしまいます
無礼な行動失礼しました
いやだからコテ(名前)を外せよ。
あぁ!!
コテハンって名前だったんですか!!
本当に未経験者ですいません
悪いことは言わない
以後半年は書き込みしないでいろんなスレを見てみなさい
はい……
出直してきます……
ナチュルと名の付いた岩石チューナー出てきてほしいな・・・
帝(笑)と揶揄られる環境になっても、俺の岩石デッキではグランマーグが主力級です…
トーナメントパックでエグゾードあたったからもう一枚あたったら岩石エグゾ組んでみようかな
ジェネクス帝ならトップとも渡り合えるような
スレチだが
ジェネクス帝ってカエル落とせる以外にシナジーが分からない
なんか強い星9のシンクロいたよね
それが強いんじゃないかな
あ、なーる
クロキシアンだっけか
ミスと
突然だが、岩石ストラクチャーは使ってて楽しすぎる
除去反転、追い剥ぎハンデス、岩石族という三つの要素を一粒で味わえる良ストラクチャー
魔法&罠も強制脱出装置×2や和睦の使者、洗脳と良いのもあるし
…新しい岩石ストラクマダー?
解放3積みの除外にも対抗できる岩石デッキを思案中
これだけは詰めとけってカードある?
裂け目のようなメタにもなる無差別除外か、ガイアプレートのような任意で除外できるカード
あと黄金櫃
岩でなんかアド取れるカード模索中
何かないかな
ギガンテス
水岩石って結界像だけだよね?
うわ水岩石存在すらしなかった
そもそも水岩石ってイメージしずらくないか?
新しい岩のテーマほしいな…相手の墓地のカードをデッキに戻したりできる奴でもいれば今の墓地が手札の環境も…
ここってどれぐらいレス無かったら落ちるのかな
1年ぐらいじゃね
542 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 21:19:02 ID:qwJp4HWy0
誰がここを石の様に固めてしまったのか…
ワイトスレが10月19日のレスを最後に落ちた・・・
>>539 ポケモンで言うオムナイトやサニーゴ的な奴が出ればなぁ
>>542 今回のパックに魅力的な岩石族が入っていれば活気付いたんだけれど、イマイチ魅力が薄いしなぁ・・・
フラゲしても岩のようにどっしりと動かず落ち着いているっていのはちょっと悲しい
化石融合来たら勝つる
来ないけど
水属性岩石族ならアニメに……あれ?
水晶ドクロってどうだっけ
>>547 水岩石だよ。
レベル1攻0守0
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分は1000ポイントダメージを受ける。
これでどうやって戦えばいいんだ…!
マテリアルで回復
扉越し銃で1000を与えるぜ!
さあどっち
TF4で秘宝デッキ使ってるけどこいつだけトライアングルとシナジーないのがな・・・・。
どうせなら2000ダメージでよかった。扉越し銃的に。
【ピース・ゴーレム】にBlooD入れたのはいいが
フォレストマンやオーシャンいれたらガイアやZero出せることに気付いてしまった
ピースゴーレムたちがHEROに侵食されていくぜ………岩石だけに
岩石エアトスはここで良いのだろうか
>>552 墓地のモンスター除外しやすいから共存できるのか、なるほどなー
ちょっと次元岩石エアトス組んでくる!
デザートツイスターですねわかります
岩石エアトスでの墓地除外は魂の解放とギガンとパズーでやってるんだがこれが中々回る回る
何より事故率が低い
2番のバルブ閉めてろ
>>558あまり大したものじゃないが内容はこんな感じ
モンスター×21
ウエポンサモナー×2、エアトス×3、ギガンテス×2、コアキガーディアン×3、パズー×2、柔術家×3、グランモール×1、番兵×2、パキケ×2、メタモル×1
魔法×12
大嵐、巨大化、サイクロン、地割れ、月の書×2、魂の解放×3、団結×1、DDR×2
罠×7
化石岩×2、神宣×1、激流×1、ミラフォ×1、奈落×2
基本的にお互いの墓地をサクサク除外しながら展開 番兵や柔術家、パキケは切り返し用
最終的には除外した連中を帰還させるなりエアトス出すなりでフィニッシュを狙ってる
今一番欲しいものは種族制限が無いブレイクドロー
死皇帝の陵墓積んだ岩石デッキが中々どうして
どんなの?
そんな上級いたっけ
スフィンクスセットとかガイアプレートじゃね?
それは優秀な上級・最上級を有する種族すべてにいえる気が
そりゃスフィンクスやプレートも悪くないが・・・
普通のメタビじゃなく岩石メタビを組むメリットってどんなのがある?
群雄割拠できる
コアキガーディアンの存在だろやっぱり
次元岩石という電波を受信したんだが夜に晒してもいいかな?
どうぞどうぞ
569 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 03:34:38 ID:1Gl4SRj70
岩石をずっっっっと前に作って、いらねってなって、最近また作り直してるんですが、
番兵、守護神スフィ、スタチュー主軸ってなに入れるべきですか?
縮退回路は重い+他のカードとシナジー+次元相手にチュドーンだし・・・
一応、聖域の歌声とか、咆哮、陽動作戦、マジックBOXとかを適当に入れてるんですが、
いまひとつ組み方が分かりません
ブロークン・ブロッカー
柔術家と和睦とリンクスあたり入れておけばいいと思う
咆哮と和睦で足りなければガード・ヘッジなんてものも
>>569 つり天井と追い剥ぎゴブリンをお勧めしようか
前者は裏側守備表示のスフィンクス等が破壊されない&フリーチェーン&流行のBF、ライロに対策できるし、
後者は手札に戻った(温存された)カードをダイレクトアタックによってハンデス出来ると
…ダークシムルグ対策が必要だと思うよ
572 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:16:15 ID:laR6Aw9o0
岩石チューナー早く出て欲しいな・・・
ストラクのおかげで断殺が3枚手に入ったけどやっぱ強いな
相手を強化させんのは確かに辛いけど1ターンでガイアプレートが3体出てきたときには感動した
岩石族がリバースした時墓地から蘇生出来るチューナーがきっとくる
575 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/29(火) 21:37:56 ID:MN52MN170
上げ
除去反転にナージャを積むという電波を受信した
エクゾードとナージャをリリース
新年初かしら
岩石編成し直そうとしたが如何せん旨く纏まらない…
580 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 10:42:22 ID:A/HLcDOj0
はじめまして
マグネットウォリアー3体とバルキリオンは正直つかえますか?
後、地球巨人も・・・
>>580 遊戯王Wikiの【岩石族】を見る事をオススメする
コアキメイル・サンドマン岩石族/地 ☆4
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ事に手札からコアキメイルの鋼核一枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター一体を相手に見せる。
また、どちらも行わずにこのカードを破壊する。相手の罠カードが発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。
ATK1900DEF1200
やったね岩石ちゃん
>>582 ガイア・プレートと非常に相性がいいな。素晴らしい
こんなにうれしいことはない
ヤバイな…嬉し過ぎる
サンドマン!
モンスター効果、罠無効化…次は魔法無効かッ!?
強い岩石が来るのはうれしい!
うれしいんだけど・・・・・・
昔のような守備力が高い岩石が懐かしいです・・・・・・
サンドマン記念にナチュル岩石を晒してみる
友人としかやらないレベルなんでガチレベルじゃないと思うんですが
愛称のいい面白いカードとか教えていただけるとうれしい。
計 40枚
モンスター 24枚
地球巨人 ガイア・プレート×2 ビッグ・ピース・ゴーレム×2 ギガンテス×3 コアキメイル・ガーディアン×3
ナチュル・ホーストニードル 伝説の柔術家×3 ナチュル・クリフ×3 フォッシル・ダイナ パキケファロ ナチュル・バタフライ×2 ナチュル・コスモスビート N・グラン・モール メタモルポット カードガンナー
魔法 4枚
サイクロン スケープ・ゴート ライトニング・ボルテックス 大嵐
罠 12枚
グレイモヤ不発弾 リビングデッドの呼び声 化石岩の解放 ×2 岩投げアタック ×2 激流葬 地霊術−「鉄」 ×3 奈落の落とし穴 ×2
てかサンドマンきたら何を外そうか、、、、
いっそ結束で統一にすべきか。
>>588 安定厨な自分から言わせてもらうと最低あとトラップは5枚抜いたほうがいい、できれば自分の理想は5、6枚だが
その分をあとは魔法に回したほうがいい
あとビッグ・ピース・ゴーレムを抜かして巨大ネズミあたりも検討したいとこか
サンド入れるなら柔術家あたりと相談かな、それとグランマーグは肥やしと攻めができる良い子とだけいっとく
一般にも友人との対戦が主でもいえるが基本待ちはいろいろ不利だから能動的に攻めれるカードと構成がいい
コアキメイル岩石3体目! しっかし殴りにいける下級が増えたなー
硬い下級で粘りに粘って、デッカイ上級でドーン!! って感じだったのになぁ
この流れに乗りつつ岩石ストラクで化石融合とかきたらもう…
だから効果破壊完全無効くらいのカッチカチシンクロをだな
攻撃力0でいいから相手のカードの効果を受けない守備4000、とか欲しい
エクゾード様あああああああああああああああああ
ガイアプレートデッキをちょっといじって、マルチピースゴーレムを出せるようにしてみた
ピースゴーレム専用デッキだとサーチ手段が足りなくて、ヌマチ・ピース・ゴーレムを使うことも多かったけど
岩石デッキだと除外→化石岩ができるからビッグとミッドを場に揃えやすくて楽しかった
決まるときはゴーレム5体とか珍しくないんだけど、そこからどうするかが今後の課題だな……
ゴーレム並べるだけだと2200以上で詰むし
俺は断層地帯より荒野派だぜ
闇岩石チューナーが来たらヤバイ
>>599 亀レスで申し訳ない
>安定厨な自分から言わせてもらうと最低あとトラップは5枚抜いたほうがいい、できれば自分の理想は5、6枚だが
その分をあとは魔法に回したほうがいい
不発弾、岩投げ、霊術あたりを削るべきかな。
ってか魔法何いれればいいのやら
地砕き、月の書あたりかねえ。
ビッグは正直腐ることも多かったので抜いてネズミにしました。
あと書かれたとおり前半線なかなか攻めにいけないのでグランマーグ挿して見ました。
アドバイスありがとう又回してみます。
それは未来レスや!
600ゲット
俺…コアキメイル・サンドマンがきたら【岩石族ウイジャ盤】を作るんだ・・・
601 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 19:02:17 ID:F3OvoojO0
>>600 ぜひ頑張ってほしい
俺はスキドレとサンドマン入れようかな…
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 19:03:19 ID:F3OvoojO0
>>600 ぜひ頑張ってほしい
俺はスキドレ岩石でも作ろうか
603 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 19:04:26 ID:F3OvoojO0
601は遅れてないかと思ったんだ。失敬
スレチかもだけどガイアプレートとバルキリオン組ませてみた。
ちょっと晒してみる
上級7枚
バーサークデッドドラゴン 2 バルキリオン 2 ガイアプレート 3
下級14枚
メタポ 2 クリッター 磁石の戦士各2枚
コアキメイルガーディアン 2 ファンカス 2 ギガンテス 2
魔法12枚
おろかな埋葬 2 大嵐 2 トレードイン 2
手札団殺 2 サイクロン 2 デーモンとの駆け引き 2 戦線復活の代償 2
罠7枚
岩投げアタック 3 聖なるバリアミラーフォース
化石岩の解放 2 リビングデッドの呼び声
バルキリオンもガイプレも結構頼もしいけど時々手札が悲惨な状況に…
605 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:30:26 ID:Lj3vTgij0
化石調査はあくまで
ビートタイプだな
バウンスには必要なさそう
ロストガーディアンを積極的に使うならありかもしれんが
>>604 連レスごめんなさい
大嵐とサイクロンはミスです…
終末の騎士効果持ちレベル1地属性岩石チューナーナチュルがくれば俺のデッキが爆発する
609 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 16:10:41 ID:Af7c5QLwO
>>605 スレ読んでて新しいカードと勘違いしてたみたいだ
規制解除キターー
610 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:27:10 ID:96KBl31r0
ガイア軸が多い気がします。
バウンス軸はどのようにすればいいでしょうか?
規制解けたかな……?
>>604 バーサークデッドまで入れたらキツい気がする
トレードインのコストならゴーズ、追加のバルキリオン、ブラフ兼ガイアプレートのコストになるエクゾードあたりかな
手札が悲鳴あげるなら、手札抹殺も1枚積んでいいと思う
ゴーズだと
613 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 22:03:06 ID:F3LCB2no0
>>610 番兵ゴーレム、伝説の柔術家あたりが強いと思う
俺はそれにデスラクーダ入れた壁パーミを使ってた
番兵やラクダをまとめてラヴァゴーレムに食われたのが未だにトラウマ
岩石ライロはこっちで晒せばいいの??
616 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 22:20:31 ID:F3LCB2no0
ライロに飲み込まれてない事を信じて・・・
どうぞ
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:17:31 ID:d4fS6E9iO
>>615 デスラクーダはアンデワールドだけの再録なのが泣きたい
よく考えたらバウンス岩石って攻撃しないから暗黒の扉も合うね
コアキメイル見ていたら岩石ビートが作りたくなったから暫く世話になるぜ!
ギガンテスや結束、コアキを入れてガンガン殴りたいんだが除外ばかりにいって墓地には溜らないか?
今はガイアプレートかメガロックドラゴンのどちらかを主力にするか悩んでいるが、ガイアプレートの方が優秀か
化石岩の解放は必需だよな?一枚も持ってないんだぜ…パキケッファロも採用圏内か
619 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 06:41:32 ID:N6bQZ6cbO
620 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 16:57:14 ID:3TZwCxzA0
>>618 モンスターの量にもよるが墓地にはある程度たまる
結束入れるならガイアプレートなくてもいけるしね
化石岩の解放も使えるけど必須かなぁ…
俺はガイアプレートのコスト増やせるって意味で
DDRとアームズホールだけど
621 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 20:46:22 ID:N6bQZ6cbO
>>618 化石岩はデッキの内容による
墓地を肥やすなら上であげられてるものかな
サンドマンだっけ?あいつを三積みすればガイアプレートも必要ないな
化石岩はないから
>>620の言う通りにアームズホールとDDRで代用してみるありがとう
アムホとDDR揃えるぐらいなら化石岩揃えるほうが安上がりだと思うんだけど・・・
624 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 22:35:38 ID:N6bQZ6cbO
>>623 安上がりだけど速攻さと墓地肥やしならDDR
岩石にチューナーはいらん
626 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 23:25:57 ID:d1Ee+nUaO
>>625 チューナーなしでもやっていけるが
ガチになりたいみたいな感じになるだろ
ネタのバトマニ+追い剥ぎは爽快だな
チューナーがくれば結束貼った状態でランドオルス出せるんだけどなぁ
別にシンクロなくても十分戦えるけど
1週間ほど前からガイア・プレート軸作ろうと思ってた矢先に
韓国プレミアムパックで再録を知った俺歓喜
>>628 日版でも三枚1kしないお
オクとか覗くと一枚100〜200だし、こっちの方がいいんじゃね
サンドマン入れると他のコアキも
ヴァラファールも入れるか
ダークフュージョンになりかねない
631 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 22:11:33 ID:FFmJ5xajO
>>628 日本語だいたい200円〜400円が相場
当たりやすかったらタダ同然だろうな
ナチュラルチューンでシンクロしているバルキリオン結束デッキにすきはなかった
コアキメイル・ロックっていらない子なのか・・・?
誰のデッキ見ても入ってない・・・
コアキメイルデッキなら入る
サウンドマンきたらはいるかもしれんが現状いらない子だと思う
636 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 21:36:41 ID:LWJFTmuz0
やっぱりガイアプレート軸が強いのかな?
バウンドは展開がばれるからなぁ
637 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 21:56:55 ID:8+Wu0Rwp0
バウンス上手の番兵と柔術家が守備1800だからなぁ・・・ちょっと足りない
まあガイアプレートと共存もできるけどね
ガード・ヘッジが岩石族だったら良かった
639 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 21:46:52 ID:eOF9F7jq0
>>637 ありがとうございます。
守備は柔術家、アステカくらいでいいですね。
2体が使いにくいので苦痛の代わりにモンボクを2枚差しておきます。
コアガ強ぇと思ってメタビ風岩石組んでみた、診断頼む
上級4
ガイア・プレート2 邪帝ガイウス2
下級16
コアキガーディアン3 ライオウ3 デスカリ3 伝説の柔術家3 パキケ3
グランモール
魔法8
ダーク・コーリング2 月の書3 収縮2 サイクロン
罠14
賄賂3 マジック・ドレイン3 強制脱出3 奈落2
神の宣告 ミラフォ ダスト・シュート
EX15
ダーク・ガイア2 シンクロ各種
結構安定してるけど、押しに弱く一旦崩されると立ち直せない
メタとかガイアプレートとかダークガイアとか詰め込んだ感が否めない
相手の速度に追いつけないときがある
>>640 バランス良く見えるけど
賄賂とドレインが噛み合ってない気がする
ライフコスト気にしないならだけど、自分なら七つ道具にするかなぁ
押しに弱いのは、下級がリリースコスト有りが多めで
場持ちの悪いの多いせいか、切り返しにガイウスが少し出しにくい気がしました
ガイアプレートやコーリングをもっと生かす為に
ライオウをサンドマン(まだ出てないけど)に変えてみるとか
サンドマンは、カウンター罠やパキケの苦手な
お触れスキドレ対策にもなるから、メタに回るなら優秀に使える気がします
カウンター罠対策にはならんがな
>>643 ごめんなさい・・・言い方が間際らしかった
645 :
640:2010/02/11(木) 23:43:42 ID:STHZdSlf0
レスありがとう
>>641>>642 現環境だと一枚でも魔法通すとぐるぐる回りだすデッキもあるのと、
ドローソースが無いのでマジドレにしてみた
サンドマンも採用圏内か、新弾でたら入れて回してみる
>>643 こちらのカウンター罠を止める相手のお触れを→サンドマンで
ってことじゃないかな
あとはミラフォ、激流止められるのはいいね
DOで知り合いが岩石統一回してるが普通に強いぞ
柔術家とサンドマンとガーディアンで戦線維持→ガイアプレート
仮に伏せ除去なくてもサンドマン先出しでそこそこ安全だし
仲間と思っていた雷にもついにチューナーが出たわけだが・・・
忘れられてるんじゃね・・・岩石
申し訳程度の強化しかされてない雷族よりサンドマンがでた岩石のほうが恵まれてると思えなくもない
もうしばらくナチュル・クリフで呼べるローズウィップとコスモスビートの世話になっているかな
手札から捨てても活用できるゾンビキャリアにも手伝ってもらおう
そして岩石が抜けていくんですね
岩石チューナーと魔法無効にする岩石コアキメイルまだ?
チューナーはいらない
無いほうが強いって意味ではなく、岩石デッキとして意地でシンクロ無しで戦いたい
てかマシンナーズみたいに磁石の戦士を強化してほしい
おいやめろ
バルキリオンがただの専用死者蘇生になるぞ
むしろバルキリオンを強化してくれ
バルキリオン・フォートレスですね
リニア・マグナムと「磁石の戦士」専用サポートとかでよろしく
化石融合まだっすかね
墓地の岩石三体除外して、バルキリオン無条件で召喚するカードだせコンマイ
661 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 19:47:23 ID:t8JcGrhp0
新制限が分ったのにここの住人はどっしりしてるなあ
何も変わらなかったしな・・・
ジェムナイトも純岩石テーマとは違うっぽいしなぁ
アレキサンドで墓地肥やし、ジェムレシスで手札コストとか?
664 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 19:55:38 ID:I7Rxyg1T0
岩石族「専用おろ埋がなくて悔しいだろ他種族どもめ」
岩石は共通サポートカードが守備的じゃないカード
岩投げ と 化石岩くらいしかないから
魔法系で欲しいところだな
>>664 未来竜やスネークレイン
そして何より終末ダグレ〔´;ω;`〕
ナチュルなら岩石族チューナーを出してくれる…そう思っていた時期が俺にもありました
ジェムさんは属性がばらばらで種族が岩石が良かったなぁ
鉱物的にはむしろそうだろう
ジェムナイトさん出現なのに何で盛り上がらないんだ…
と思ったら、岩石じゃないのね
ジェムナイトで岩石なのはジェムレシスだけだな・・・
効果はシナジーないし岩石にいれる利点がないな
今回の制限改訂は特に被害はなさそうだな
後2日でサンドマンがくるがお前らはガーディアンとサンドマン3積みにしてもロックは入れない?
悪魔岩石だからガーディアンとサンドマン3積みはちょっと怖いんだよな
ロックとは違うかもだけど
カウンター罠主体でパーミ寄りの岩石ヴァンダルギオン使ってるんで
自分のはサンドマンもフル投入出来そうなデッキかなー
お触れにビクビクしないでも平気になるのが美味しそう
トルマリン(電気石)が雷族だったりちょっとひねって来てるな。
へへあ、宝玉獣成分とHERO成分が盛り込まれてるな。
あとはユベル成分を入れれば完璧な愛なんじゃないかなあ。
ジェネクスっぽくアドバンテージ重視型になるのかな?
サンドマンいいねェ
まさにゴーレムって感じでガイプレ様のお供
一箱買ってサンドマンさん4枚も当たるとか愛されてるな俺は
1箱買ってサンドマン1枚しかあたらなかった俺は一体
サンドマンシングル50円で3枚安定でした
2枚か
他にも狙ってたものあるがことごとく全滅とは・・・
次のパックの情報もうでてたのか
いずれにせよ岩石強化は薄いな・・・
サンドモンとかさりげなく強化してくるから困る
次のDTでジェムナイトにうつつを抜かしてしまいそうだぜ・・・
そろそろ上級岩石の主力ちゃんを出すんだ!
墓地を肥やせる岩石を早く出せとこれほど言ってるのに・・・コンマイめ。
もしくは岩石のシンクロかチューナーだな。まあ・・・炎よりは恵まれてるのかな・・・
炎族か炎属性かは知らんがヴォルカニックとフレムベルがいるから言うほどあいつらは悪くない
岩石はシナジー薄いのが多いだけだな
岩石版終末出ないかなぁ。
チューナー欲しがってるやつはそんなに岩石族でもないシンクロモンスター使いたいのかよ
純岩石でランドオルスさんをだしたいだけだろ、みんな
ナチュラルチューンを使うのはもうやめたいんだ
闇岩石1900終末効果チューナーとか出たら岩石始まる
いくらなんでも欲張りすぎだろw
>>690 オリカよりもヒドイぜw
新しくサイクルリバースでないかなー
サンドマン来たのに盛り上がらないな
コアガ、デスカリ、ギガンテスのハイビにサンドマンが来たから喜んでたのに
スフィンクスが劣化裏ガエルに見えたでござる
雑貨&メガロック組んでる人いる?シンプルでいいと思うんだ
岩石チューナーが地属性である程度性能が良ければ
俺の岩石戦士コアキのスタッフとしていただくとしよう
岩石からは既にモグラ・パキケ・メタポ・柔術家という優秀なスタッフをお借りしております
いつもお世話になっています
そろそろ岩石オンリーのデッキに疲れてきたんだが
迷宮壁をうまく使えるデッキはシンクロ以外に存在しないんだろうか・・・
>>697 岩投げで墓地に落としてダメージゲートでしつこく蘇生すればいやがられる・・・かも
>>698 そ れ だ
わくわくしてきたじゃないかw
ダメージじゃなくてメタポとカオスポッドで勝ちを狙った方がいいかな
>>696 岩石と戦士じゃあ、魔法・罠カードを破壊するカードがサイク・大嵐・ルクロ1〜2くらいしかなくてお困りじゃろう
なんならギガンテスさんも持っていくとよかろう、ささやかながらルクロのリリース確保にもなる
壺魔神に一目惚れしたから壺魔神デッキ組んでみたけど普通の岩石デッキに
壺魔神がはいっただけだったでござる
ペガサスのやつだっけと思ったが
より酷いものだった・・・
デッキ晒してみる
計40枚
上級5
プレート3 スフィンクス2
下級18
コアガ3 コアサ3 ロックストーン・ウォリアー2
柔術3 番兵3 ギガンテス3 メタポ1
魔法8
月書3 ライボル1 大嵐 サイクロン ハリケーン 護封剣
罠
化石解放3 サンブレ2 岩投げ1 異次元帰還 激流葬 ミラフォ リビデ
なんだか勝てない
やってみて思ったのが
プレートが出ない(回ってこない)
コアキメコンビの効果を発動したためしがない
番兵が殴られて死ぬ
1900って強くね?と思ったがそんなことはなかったぜ
診断頼む
コアキがいるのにわざわざ発動することなんてないだろ
いたら相手が使いづらくなる程度で使うといい
19ってだけでも十分
コアキで戦っている間に準備を整えていく俺はそういう感じにやっている
番兵が死ぬというならごふう剣抜いて威嚇とか和睦いれるといい
収縮とかも面白いかも
スフィンクスは1枚でいい気がする
>>703 702も言ってるけど、番兵入れて効果使いたいなら威嚇入れた方がいい
最近1800とか軽く乗り越えられるから、守れる手段は必要かなー
コアキは置いておけるだけでいいので、そこは考え様
>>703 コアキコンビは表側表示のパキケみたいにアドバンテージが見えないから気にする必要はない
手札に来ないなら化石岩もあるし黄金柩でサーチしてみたらどうかな
プレート軸のレシピが出てたから
俺のもついでに晒してみよう
計40
上級 8
プレート3 地帝2
ギガンテス3
下級 16
コアキガ3 コアキサン3 ロックストーン2
モーム2 ネズミ2 グランモール
メタポ 柔術家2
魔法 8
苦痛2 黄金櫃2
大嵐 サイクロン
DDR2
罠 8
岩投げ3 化石岩3
リビデ 帰還
サンドマン入れてから回してないけど
結構安定してプレートが出せるかな
岩石でもここまで殴れるんだなって思わされたデッキ
やっぱ岩石好きだわ
ギガンテスが上級に入っているのは気のせいか?
地帝は・・・なぁ・・・
ネズミって使える?特にリクルートしたいやついないんだけど
グランモール持ってくる
そのあとギガンテスのエサにでもする
手札で腐ればDDRのコストにするとか
ギガンテスは半上級ってことで
デビルコメディアンってなかなか面白くね?
それは俺も思ってた。
当たりは相手の墓地リソースを無に返す。
ハズレても墓地肥やし。
欠点は狙った運用ができないのと絶版ということだな。
診断頼む
41枚
上級5枚
ガイプレ×2 ゴーズ×1 ガイウス×2
下級16枚
コアキガーディアン×3 コアキサンドマン×3 ロックストーンウォリアー×3
ニュート×3 モグラ×1 カードガンナー×1
魔法13枚
ダークコーリング×2 強者の苦痛×2 収縮×2 地割れ×2 月の書×2 ハリケーン×1 サイクロン×1 大嵐×1
罠7枚
奈落×2 化石岩×2 ミラフォ×1 激流葬×1 神の宣告×1
EX2枚
ダークガイア×2
ロックストーンウォリアーが3枚も必要ないんだが他にいい岩石がいないので仕方なく採用
ニュートをエリート部隊に変えてギガンテス採用を考えたが墓地が厳しくなるのでこれも不採用にした
柔術家採用も考えたが守りたくないので入れてないが必要だろうか?収縮はもう一枚必要だと思うのだが抜くカードがない
抜くとしたらロックストーンか…悪魔の枚数はこれで十分だと思っている辛口でinout頼む
苦痛と収縮両方入れる必要はないと思う
入れるなら応用利きやすい収縮を3にして苦痛を全抜き
いつでもあるわけじゃないけど苦痛と奈落は微妙だからね
困っている点とかがかかれてないから診断しづらいかな
実際回してみてどうかを書いてくれたらいいかも
回した感想は押しに弱い上級モンスターを出されたり特殊召喚を封じられるとボコボコにされる
墓地を肥やすカードがカーガンしかないので墓地が溜るのが遅く、ガイプレやガイアを出しにくく腐る可能性がたまにある
ガイプレを出せたとしても墓地が肥えてないので1〜2ターンで効果で自滅してしまう点だな
モンスターを増やしたいが何かいい岩石モンスターはいないだろうか?
>>714 墓地肥やすだけならナチュル・クリフとかどうだろう
苦痛は全部抜いて収縮をもう一枚入れてみる
>>715 ナチュルクリフは持ってないがナチュルしか呼べないから腐ったりしない?
717 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 10:07:07 ID:qPuUoI230
コスモスビートは俺の嫁
墓地を肥やすってだけならライラやライコウを挿すのもいいかも
玄米とか挿したらガイアプレートが長持ちするかもな
黒庭岩デッキは俺だけかよ…
黒庭と岩石をあわせた利点を教えてくれ
サイクルリバースと合わせるんじゃ?
反転召喚じゃ反応しないし。
ああ、そういうことか
呪印生物とホプロでガイザレス召喚!!!
夢の話でした
ジェムナイト来たら呪印生物とジェムフュージョンで原石ビートできるかな。
>>712 上級きて詰むなら尚更柔術家入れるべき
フル投入すればまず裏守備は攻撃されないから、ガイウス出せたり意表をついてメタポを自分のターンにリバースできる。
最近のシンクロにもメタになる。
ニュート入れるならエリートでいいと思う。
ヘルゲイナーも個人的におすすめ。ダークガイアの1キルも可能になる。
Out
サンドマン1 ロックストーン3 ニュート3 カードガンナー1
苦痛2 地割れ2
In
柔術家3 エリート2 ヘルゲイナー2 メタポ1
ライボル1
砂塵2
砂塵を入れる理由は、化石岩が罠なので、タイムラグがある。
それを逆手にとり、エンド砂塵→化石岩セットすると、伏せカード除去して、次のターンコーリングからの化石岩という理想の流れになる。
伏せ除去の身代わり役にもなる。
まぁ参考程度にどうぞ。
デスカリはどうよ
ネクガ制限ならそこまで邪魔じゃないよ
>>725 柔術家はサイドに突っ込むことにする
エリートよりニュートの方が優秀だと思うが?ガイアの素材にするにしても雀の涙程しか攻撃力は変わらないし
それならニュートと柔術家を採用してニュートを裏守備にしたら相手が攻撃に躊躇うかも知れないからそっちの方がよくね?
ライボルは正直ないと思う地割れが2枚あればそれで事足りるし、手札1枚コストは痛い
苦痛は二枚抜いてメタモル入れる
>>726 相性悪くね?
>>727 ごめん、デッキ構成よく見てなかった
パキケとかならともかくチェーンブロック作るのばっかだね
>>727 エリートは単体で即座にサイドラに勝てる。
準制限になったからよく見かけると思う。
まぁ、それ位だが可能性を示唆したかったんだ。
柔術家とニュート組み合わせたら面白そうだね。
エリートも買っておくか一枚いくらするだろうか
場所によっては10円
今日フリーでマッチ戦やって、1戦目で楽勝な感じの相手だったから
2戦目でサイドからさしたスフィラスレディをガーディアンの維持コストに見せたら、相手が「!?」ってなってた
コアキメイルは見せる楽しみを生み出した良カード
それは失礼すぎる
メタモルポットを見せた後にライコウ伏せたりとかな
割拠入れてる人居る?
割拠3枚買ってきたんだけど、ネズミもいるし採用悩んでる
>>736 俺は磁石の戦士デッキに2枚入れてる。
ネズミは裏側セットとかで破壊されれば普通に岩石呼べるはずだが
どうでもいい話だけどロックストーンさんが1800に特攻仕掛けたとき、なんか凄く頼もしかった
「アタッカーが不足」「防御力が高い」というのは現状にそぐわない認識だよね
ギガンテス・コアキ・ビッグピースなどアタッカーは十分いるし
フィニッシャーのメガロック・ガイプレ・ダークガイアは純粋な殴り合いならまず負けん
で、それらのモンスターはだいたい守備力が低い上に自壊デメリットがあったりして比較的脆い
むしろ岩石ほど優良下級アタッカーの揃った種族は無いんじゃないか
何が弱点なんだろう?展開力とサポート不足か?
>>741 多分その二つだ
後は岩石族の知名度を上げるシリーズモンスター……(´;ω;`)ブワッ
さて、ブラック・ガーデンを使ったニュートと伝説の柔術家軸岩石デッキを作ってみるか
シリーズモンスター?おいおいぼくらのデュエルキングがつかった磁石の戦士とピース・ゴレームが……
忘れよう
魔法無効の岩石コアキもいいけど
俺はゴーグルさんが好きだから、2体目の★4デュアル岩石に期待しよう
え?もちろんスパーク使うんですよ
早くジェムナイト来ないかな
今は炎や雷が多めで岩石が少なめだが
後から大量に岩石族が追加されるに違いない
>>741 あと、手札交換やサーチができるカードが欲しいところ・・・
手札断殺は手札が1枚減っちゃうから辛いものがあるしな
クリフで呼び出せるナチュルの岩石にも強力なものが出ないか期待している
奇跡の穿孔…
逆に岩石の利点ってなんだ?
カッコイイ
メガロックロスガの一撃必殺
優秀な下級モン
ダークガイア、ガイアプレート等の出し易いファッティ
モンスターの性能は種族の中ではトップクラスだと思うから今後のサポート次第じゃ充分化けると思う、規制されたりするのは勘弁だけど
切り札級のメガロック・ダークガイア・ガイプレの全部が墓地除外で特殊召喚ってのが少し気になるかな
ネクロバレー・アンワ・鉄壁で全部出せなくなる。化石融合が来てもこれは変わらない
つまり岩石版ブレイカーとかライラみたいなのが欲しい
デッキから岩石族一体を墓地に送ってフィールド上のカードを破壊
とかそんな効果の岩石族がでればいいんだな
それは流石に強すぎだろう
通常魔法罠ぐらいならありか?
速攻ならなおうれしいが
反射ダメで後ろ破壊でいいよ岩石らしく
一体一体の性能は良いんだけど展開力がないんだよね
一気に展開できるようなカードが出れば格段に強くなる
並べゲーはちょっと
のっそりがっちり
並べゲーじゃなくてもいい
ただ攻撃してミラフォされた後、フィールドに残せるサイドラ的な役割のモンスターがほしい
サンドマンビッグピースギガンテス化石岩オラァ
次の岩石コアキはコアキメイルクレイマンだよな
コアキメイルスフィンクスとか
コアキメイル・バルキリオン
奇跡の穿孔
通常魔法
デッキから岩石族モンスター1体を選択して墓地に送る。
その後デッキをシャッフルし、デッキからカードを1枚ドローする。
GX見てたらこんなのあった
すごいな
岩石アタック涙目な性能だ
おろ埋制限な今こそ出してほしいな
【壺魔神】組んで勝負したら満足ワンキルされたでござるの巻き
【壺魔神】を組んだお前のデュエリスト魂に満足
そしてバルキリオン分離蘇生でワンキルし返すのが岩石族の魂
フハハハハ八ッ!
SHINING DARKNESSが発売されたからやっと岩石族軸ウィジャ盤が組めるぜ!
…多分近々診断をお願いすると思うけど、問題ないよね?
岩石で大会頑張ってるけどデッキ診断お願いしてもいい?
他人のデッキは見るの楽しいから俺的にはばっちこーい
診断できるかどうかは別になっちゃうけど
モンスター21
ガイア・プレート×3、コアキメイル・ガーディアン×3、ナチュル・クリフ×3、コアキメイル・サンドマン×2、パキケファロ×2、ナチュル・バタフライ×2、ギガンテス、ナチュル・コスモスビート、グランモール、メタモルポット、融合呪印生物−地、クリッター
魔法9
月の書×3、サイクロン、大嵐、洗脳ブレインコントロール、精神操作、強制転移、スケープゴート
罠10
奈落の落とし穴×2、神の宣告、魔宮の賄賂、激流葬、ミラーフォース、スターライト・ロード、リビングデッドの呼び声、化石岩の解放、地霊術−「鉄」
融合呪印生物−地を入れているのはナチュル・エクストリオを出すためです。墓地に落ちてもガイアプレートやギガンテスのコストに使い、チャンスがあれば化石岩で呼び戻して出せるようにしています。
今月スイスドロー形式の大会へ2回参加して7勝1敗です。
純岩石を長いこと愛用してきたが限界を感じたので、汎用性の高い悪魔と混ぜて、
ガイア出すことも考えたハイビに変更しようと思ってる
デスカリニュートは三枚でおkかな、上級にもラヴァゴガイウスをぶち込んで……
771だけど、活性化兼ねてageさせていただきますね
質問したいんだけど、ダークガイアを使ってる人の下級悪魔はどんな感じ?
俺はニュート3デスカリ3スナスト1で回してるけど、デスカリが邪魔だからオークにしようと思ってる
ついでにフュージョンとコーリングの比率はどんな感じ?
俺はフュージョン1、コーリング3なんだけど、フュージョンガンとかで回してる人はどうしてるのか聞いてみたい
今気づいたんだがダークガイアのデッキに悪魔族が多いインフェ積んだら強くなると思わない?
・・・思わないですか、そうですか
まぁめちゃくそ早い満足に岩石やらコーリングやら積んでも遅くなるだけだしな
インフェ対策に超融合入れるとかさ
覇王様なにやってんすか
個人的に
>>767の岩石族軸ウィジャ盤が気になってしかたないんだけど
スクラップ・ゴーレム軸の岩石デッキ・・・
だめだ、俺には考え付かない
>>774 フリーで小学生にやられたの思い出した
俺のマリシャスエッジ+岩石の巨兵でガイアを超融合されたんだけど、
「うわぁすげぇ、初めてこのコンボ決まった!」とかいってるから真実を教えてやれなかったぜ……
なぜKONMAIはダークフュージョンとしても扱うの1文を入れなかったのか
劇中再現したくてもできねえぜ
そうか、できないのか・・・
話題も兼ねてデッキ投下しようと思ったら
前投下したときと2枚しか変わってなかった
チューナーを…化石岩で持ってこれる岩石族のチューナーを!
友人が制限緩和の影響で獅子帝を組んだんだが、こっちがメタ岩石だからあまり旨く回ってなかったんだ
サンドマンとガイプレが並んでて、向こうのフィールドも空だし勝っただろうと思ったら
返しのターンに墓地のグランマーグとガイウスでコーリングされた
負けたけど物凄く感動した
と、連レスすまないけど俺の【ダーク・ガイア】の診断を頼みたい
長らく純岩石を組んでいたもので、ガイア軸となるとどう組むのかよくわからないんだ
【ダーク・ガイア】
最上級5
ガイプレ3 マリシャス1 ゴーズ1
上級4
ガイウス2 ビッグピース2
下級17
エリート2 デスカリ2 ガーディアン3 サンドマン3 柔術家2 ヘルゲイナー2 スナスト1 メタポ1 モグラ1
魔法11
コーリング3 断殺3 フュージョン1 抹殺1 大嵐1 ハリケ1 サイク1
罠3
化石岩2 帰還1
EX4
ダークガイア3 マリシャス1
回してみた感じ、断殺などなどで飛んだアドはコーリングで帳消しになっていい感じ
メタポも来ればそもそもディスアド自体リセットされるので、1キル紛いの動きも出来た
問題なのはコーリングフュージョンが来ないときの回り方
ガーディアンやデスカリでハイビみたいな動き方が出来るんだが、コーリングも無いのに断殺でアドをすり減らしちゃうとキツイキツイ
なら断殺しなければいいと思うかもしれないけど、手札にだぶついたマリシャスやプレートは切っていかなきゃ詰んじゃう
爆発力は充分だと思うから、事故率を減らして動きたい
誰か診断頼むぜ
診断じゃないけど抹殺のピンが気になった
ライコウ対策?
手札抹殺じゃね?
なんで抹殺の使途いれて手札抹殺入れないんだろうって思った時点で気づけよオレorz
関係ないけど獅子帝って土御門に似てるよね
獅子帝を今までししていって読んでた・・・
違うの?
獅子帝と土御門が似てるってことは
ししみかどって読むってことじゃないの?
ここでライオンキング派はいないのか
>>792 その発想は無かった
盛り上がってきてるけど岩石の話題じゃないってのが・・・
チューナー(効果モンスター)
星2/地属性/岩石族/攻1000/守1000
手札から岩石族モンスター1体を捨てる事で墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
もうこれぐらい出ても許されるよね
出たとしても出すシンクロは岩石以外・・・
融合呪印生物入れたナチュルに悪用されるな
アンデット・スカル・デーモンの岩石版見たいな奴が出てこないだろうか・・・
いらないんだが・・・
バルキリオン強化カードでれば大歓迎なんだがな
岩石族が裏守備になる度相手のカード一枚破壊といったガトムズ的な効果だったり
効果的にはダーク・エクゾードっぽい
また岩石スレの妄想の季節が始まってしまったのか・・・
かたい事言うなよ
岩石はあまり収録無いだけでソスじゃないし良いけど
岩石にも使いやすいダイレクトアタッカーが欲しい
ロケットジャンパー殿は貧弱すぎるでござる
ヤリザ殿はお帰りください
いやまあ、守備で反射する岩石組んでて
追いはぎ強いからダイレクトアタッカーいたらもっといけるのになぁと
岩石統一のメタビ使ってるんだがパキケがどうも守れない。
結束3で補助してるんだが、相手ターンでの除去手段が奈落2、ミラフォだけってのはキツいかな?
魔法罠効果除去に対しては結構対策してるんだがやはり普通に攻撃されると負けることも多い。
まぁそれでも若干敵の手を遅らせれるから無意味ってわけじゃないけどやっぱなるべくパキケを維持したい。
何かいい方法ないかな?
ガード・ヘッジ
>>808 結束できないだろw
ただ、柔術家とも相性いいしそんなに悪くもない気もするけど
>>808 結束だからモンスターなら岩石しか入れられん
ということはネズミもなしか
あ、結束型か・・・
純粋に攻撃防ぐ咆哮か、柔術家と相性良い和睦、最近出たカードだとハーフ・シャットとか?
守りたいならくず鉄のかかしも良いんじゃない?
やったー!魔轟巨人ガイアロードデッキできたよー!
流れ切っちゃうけど診断しておくれー
【最上級】3枚
ガイアプレート3
【上級】1枚
ソルキウス1
【下級】29枚(岩石13 魔轟神8 ライロ5 その他3)
ナチュルクリフ3 ナチュルロック1 伝説の柔術家3
ガーディアン2 サンドマン3 メタモル1
グリムロ3 レイヴン2 クルス2 クシャノ1
ライラ2 ライコウ1 ルミナス1 ジェイン1
魔導雑貨商人3
【魔法】9枚
ハリケーン1 大嵐1 手札抹殺1 採掘1
ダークコーリング3 援軍1 死者転生1
【罠】2枚
光の召集2
計44枚
【EX】
ダークガイア3 黒薔薇 ブリュ ゴヨウ 星屑
カタストル ミスト トリシュ ヘルツインコップ
レイジオン ヴァルキュルス デーモンカオスキング とか。EXは未定なところが多い。
こうなっては実質魔轟ロードでシンクロゲーになってしまうのではと危惧しつつ回してみたが全然そんな事はなかったぜ。
このデッキの主人公はあくまで地球巨人とダークガイアなんだ……ッ
地球巨人とダークガイアと星屑が並んだ時の安心感は異常。
ナチュル系のシンクロ出せるように地チューナー入れたいんだがそれは流石に欲張りすぎか。
岩石チューナー欲しいなぁ……
何かinoutとかすべきカードがあれば教えてください。
ちょっとデッキ枚数多いのも気になるが抜いていいカードも思いつかないので是非アドバイスお願いします。
岩石チューナーでてもシンクロ先は…
ランドオルスがいる
しかいない
>>814 ライロと魔轟神と岩石ねw
よく混ぜたな
うっひょー
《アースクエイク・ジャイアント》 †
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1600/守2100
このカードの表示形式が変更された時、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、
表示形式を変更する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
正直つかわない
てかどのデッキにも入らないと思う
モンクマスターデッキ作ろうと思ってるんだけどネズミを入れるか岩石統一して結束を入れるかどっちがいいかなあ。
ネズミ入れた場合それ以外の別種族モンスターはクリッター以外だと何が候補にあがるかな?
パワー・ジャイアント
星6 攻2200 守(不明)
・このカードは手札から星4以下のカードを1枚墓地に送り
墓地に送った星の数だけこのカードの星を下げて手札から特殊召喚できる
・このカードがバトルを行うとき、効果ダメージを無効化する
昨日のアニメオリカ
名前と見た目からして岩石だと予想
墓地肥しできるしATKもまあまあだから岩石のみでなら使えると思う
ダークガイアにたけのこぶちこんだら
まあまあだったわ
>>820 どうしてこうなった(AA略
>>776 コアキメイル・ガーディアンとコアキメイル・サンドマンで効果+罠を封殺しつつ、
ウィジャ盤を揃えていくタイプだよ
魔法は他の岩石族以外のモンスターでとめる必要があるけど、
伝説の柔術家等が居て戦線維持がしやすいのが利点かと。万が一ウィジャ盤が止められてもメガロックとかが居るし
《パワー・ジャイアント》
星6/地属性/岩石族/攻 2200/守 0
このカードは手札からレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送る事で特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した場合、このカードのレベルは墓地へ送ったモンスターのレベル分下がる。
このカードが戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで自分への効果ダメージを無効にする。
>>827 悪くないな、OCG化されることを願おう
アステカ+牙城のガーディアン
普通に強い気がする
アステカ+ガーディアン+モンスターBOXで7000ダメージか・・・
胸熱
アステカ+ガーディアン×3+モンスターBOX=13000
ワンキルもいけるな
ありがちだがガイアとライロを組み合わせてメタビ路線で組んでみた。
診断お願いしたいです。
【上級】4
ガイア3 ビッグピース1
【下級】17
ガーディアン3 パキケ3 ギガンテス2 サンドマン Nモグラ カードガンナー クリッタ
エイリン2 ライコウ2 ライラ
【魔法】13
大嵐 サイク ハリケーン 月の書3 収縮2 貪欲2 光の援軍 ソラエク2
【罠】6
神宣 リビデ ミラフォ 激流葬 奈落2
回してみた感じは、
断殺や化岩石は殆ど使いどころが無かったから抜いた。
メタポも使いどころなかった。
あとパキケ守れないと死ねる。
後はライロ回りの割合に悩んでる。
メタビ路線だし、ライコウは別のライロに変えた方が良いのだろうか。
あとはDDRを投入もアリかなと。
お願いします。
834 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 14:34:08 ID:YeZpER2q0
過
疎
上
げ
。
スレタイに「石の上にも3年」と書かれる頃になれば
岩石ストラクが発売されて、盛り上がるんだ
そう信じたい
次は岩石メインのパックだと信じてる
アマゾネスやマシンナーズが強化されたんだぞ
磁石の戦士だって頑張れば・・・!
磁石の戦士達はサポート多いバニラだし超頑張れば今だって使えなくもない
>>838 俺も専用デッキあるが、やっぱりもうちょっとサポート欲しい希ガス
つまりバルキリオンが専用死者蘇生になるマグネット・フォートレスがくれば・・・・・・
それはやめてほしいが
磁石は単純にΣとか出せばいいんじゃないかと
三沢が使ってたやつ
化石融合以上に時機を逸した感が…
とはいえエアトスみたく突然OCG化する可能性もなきにしもあらずか
Koa'ki Meiru Prototype
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1800/守1800
自分フィールド上に表側表示で存在する「コアキメイル」と名のついた
モンスターがエンドフェイズ時に破壊される時、
代わりにこのカードを破壊する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在する「コアキメイル」と名のついた
モンスターがエンドフェイズ時に破壊された時、
「Koa'ki Meiru Token」
(岩石族・地属性・星4・攻/守1800)を1体特殊召喚する事ができる。
また岩石コアキ来たけどどうよ
正直自壊することあんまないしトークンよりガーディアンとサンドのほうが強いからいらない
どっちかというと純コアキメイルで活躍するカードかな?
少なくともノーデメリットのアタッカーにはなるのでまたマンモさん涙目か
ロックストーンさんの事も忘れないであげて・・・
ロックストーンさんは光モンスに攻撃してオネストされてトークン置き終わって
「早くライフ引いてくださいよ」って言ってくる相手に^^ってできて楽しかったけど
ごめんクビにした
ロックストーンはいいけど相手がoオネストを使ってこない
ダメだ。クビにした
>>843 自滅回避はいいけど正直邪魔になりそうだな
ガイアプレート入り岩石メタビなんだが結束&サイド割拠すべきか筍入れるべきか悩むな。
サンドマンの登場からダークガイアにワンチャンスある気がして使い始めた
動きがサイカリバーっぽく地味に1:1が多いけど、相手の消耗してるところにダークガイア立てれば結構動けるね
ダークガイア強いよな
「ワンチャンスある」ってブログとかでも見るけどどういう意味なんだ?
岩石がガーディアンとサンドマン、悪魔がデスカリにニュートと、普通に使える1900アタッカー同士でダークコーリングできるからな
>>851 ググレカスが
「ワンチャンスある」なんて元は麻雀用語であがるのにあと1枚だけチャンスがあるって意味
その後MTGであの一枚を引ければって感じで使われ始めて、他のTCGでも使われてんだよ
まあ引ければ〜とか攻撃通れば〜みたいな、可能性低いけどひょっとしたらいけるみたいに思っときゃいいだろ
ぶっちゃけ言葉だけでなんとなく意味わかるだろ
>>853 調べればいいってのとか大体の意味は見れば判るってのは同意だが、間違ってるぞ。
それこそググッた方が詳しいけど、麻雀のワンチャンスはほぼ確実に安全だけどわずかに危険があるって状況。
遊戯王だと、相手の伏せがミラフォの時だけ負ける可能性があるって感じ。
↓岩石族での大会レポ
岩石メタビ×ガイアで行ってきた。
・1回戦 光HERO ◯◯
ガーディアンとパキケで余裕。
・2回戦 ゲートHERO ◯×◯
やっぱりガーディアンとパキケ
2戦目はパキケ,ガーディアンが来る前にzero展開されただけ。
・3回戦 BF ××
アーマードウィングで止められた。
・4回戦 コアキメイル ◯×◯
並びあうガーディアン。
ガイアで力押し。
・準決勝 BF ××
無理ゲー
それっぽく書けてる?w
>>856 やはりBFが無理ゲーになるか…
でも本当に乙。
ガイアはやはり強いな!
アマウィン然り裁き然り。大型の除去が難しいのが岩石の辛いところよね
サイド地砕きオススメ
ダークガイア型とガイアプレート型ってどっちがいいか悩むな
リバース無効とはいえ最近はスノーマンイーターが多くて微妙だし、
月の書で完全に終わるダークガイアより地球巨人の方が最近はいい気がするな。
準制限とはいえオネスト気にしなくていいのは強いし。
デスカリ組み込めるのは利点だけどなぁ
ダークガイアは融合カードさえ来ればいいから実質6枚積み出来るし素早く方をつけられる分には
俺はガイアプレート型に隠し味でダークガイアを入れている感じだな
ダークコーリングと単体で役立つ悪魔のクリッター・ガイウス・ゴーズ・スナイプストーカーを1枚ずつ入れている
ガイアプレートがやられたときや維持コストが切れた時の切り札といった感じだけれど、悪くないぜ
足りない除去を補ったりもできるしな
862 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 18:46:52 ID:sgY1XXQp0
岩石統一の下級反転+ギガストーン+メガロック+ロストガーディアンのデッキです。デッキ診断お願いします。全てのカードを3枚積みしています。
特徴はカオス・エンドとギガストーンのコンボでフィールド全破壊が可能なことです。
<上級モンスター>メガロック・ドラゴン×3 ギガストーン・オメガ×3
<下級モンスター>ロストガーディアン×3 モアイ迎撃砲×3 番兵ゴーレム×3 ガーディアン・スタチュー×3 メデューサ・ワーム×3 メタモルポット×1 カオスポッド×3
<魔法>カオス・エンド×3 右手に盾を左手に剣を×3 光の護封剣×1 手札抹殺×1 大嵐×1 ハリケーン×1
<罠>ブロークン・ブロッカー×3 激流葬×1 光の護封壁×1
異次元からの帰還や化石岩の解放は入れるつもりはありません。ガイアプレートも入れようとは思っていません。
久しぶりに紙束ktkr、おさわりダメよ
>>861 お前とは友達になれそうだ
俺はデスカリエリートもガンガン積んでってるが、ガイプレ3枚は抜けないね
ガイアプレートにデスカリだけ入れてる
岩石メインの地属性って感じかな、俺は
化石岩とか地霊術が簡単に使えていい感じ
地の星4以下はモグラ、柔術家、サンドマン、番兵、ネズミみたいな
使いやすいのが意外といるからね
岩石で25人くらいの大会に5回参加して2回優勝・1回準優勝できたからレシピ晒します
相手の事故に助けられたり、メタカードが早めに来てくれたりで運に助けられた場面も多いですが
良かったら参考にしてみてください
モンスター 28枚
ガイアプレート×2 ゴーズ 虚無魔人×2 ガイウス ギガンテス×3
コアガーディアン×3 コアサンドマン×2 ナチュルクリフ×3 リゾネーター×2 柔術家
ガンナー グランモール クリッター ナチュルバタフライ×2 コスモスビート DDクロウ×2
魔法 10枚
サイクロン 大嵐 スケープゴート 洗脳
月の書×3 コーリング×3
罠 4枚
ミラフォ 激流 奈落×2
エキストラ 15枚
ダークガイア×2 スターダスト ギガンティック レモン ローズ ライトニングウォーリア デーモンカオスキング
ランドオルス ゴヨウ ブリュ パルキオン ナチュビ カタストル アームズエイド
サイド 15枚
DDクロウ ガイウス×2 虚無魔人 砂塵×3 暗闇ミラー×3
閃光ミラー×2 GBハンター×3
サイドはうちの店で多いインフェルニティとBFと剣闘意識して
余ったスペースに魔轟神とライロ対策の閃光ミラーを入れた感じです。
ガイウスと虚無は相手のデッキを見て二戦目からはどちらかを3枚投入しています。
BFとメタビはガイウスでそれ以外は虚無です。
やはり、BFがかなりきついですが
ゲイル・旋風3枚のころに比べれば相当マシになってるとは思うので
インフェルニティがBFを潰してくれる事を願いつつ対策カード積みまくって
対策し易いインフェルニティをメタるのが現環境の戦い方かなと思います。
まあ、BFに当たった時に押し負けるのでメイン虚無3積みできないでいるのですが・・・
フュージョンなしで闘うのか…
罠型の俺とは対称的なデッキだな
ピースゴーレムデッキに一族ってアリかな?
展開してA1900とA2900が並ぶって感じにしようかなぁって
マルチピースが微妙になるかもだけど
公認とかCSで色々デッキレシピ出てるけど一個も岩石ないのは寂しいな
普通に組めばある程度強いと思うんだけどスピードが足らないんだよなぁ・・・
柔術家やガイアプレート、フォッシルにコアキガーディアン
ただ全体的にどっちかってと受身すぎるってのも問題だけどね
872 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 19:18:40 ID:LTksyHwn0
聞きたいんですが
サンドマンの枚数はどのくらいがいいのでしょうか?
メガロックのファンデッキのレシピを知りたいです
ググっても古いのが多いです。
ファンデッキなら自分で調べて組んだほうがいい
レシピ探してコピーでもするなら話は別だけど
CGIなら俺の岩石でもライロ・HERO・BFに勝てるんだがなぁ。
CGIだと調整やコンボの試運転とか中心で現実に使っている本気デッキで来る人少ないからなぁ
>>875 だよな・・・。
まあそれでもある程度のライロ以下には対応できるということでいいテストにはなるな。
大会御用達勢はしらんがカード効果おかしいのもあるしな
確認したのだとコダロスとインフォーマースパイダーとか
まぁ岩石と関係ないけどさ
岩石チューナーきておくれー
移転か
俺は岩石チューナーより除去持った下級岩石がほしいと思う今日この頃。
死霊マシュマロFOOLで止まるのもういやなんです。
・・・モーム?メデューサワーム?なにそれおいしいn(ry
岩石には貫通持ちが足りない
お前モームさんディスるとか何事だよ・・・
何だよモームって
除去持った下級なんて他種族でもそういないからな。
モグラとガーディアンとパキケで我慢するしかない。
そこで地砕き地割れですよ
イメージ的にぴったりだな!
岩石族で優秀な除去なんてモグラぐらいじゃね
岩投げアタックが500ダメージじゃなくて
フィールのカード1枚破壊とかだったら良かった
いくらなんでも壊れすぎるw
2枚ぐらい墓地に落としても良かったとは思うが
ショッカーが出ない限り役目果たせるのは立派だと思うよ
墓地肥やしてフィールド一枚破壊とかサンブレ涙目すぎんだろ
地味だが十分岩投げアタックはいいと思うが
他の種族と違い墓地肥やせるカードなわけだし
岩石って墓地肥やし関係が多いよな
バルキリオンにしろ、メガロにしろ、プレートにしろ何かしら墓地が関わってる
もしコンマイが岩石でテーマだすなら墓地関係になるのかねえ?
リバースサイクルじゃなくて?
個人的に岩石はメタ効果が豊富って印象
墓地関係というよりやっぱ守りに徹するって感じだろうな
ギガストーンオメガを出してつり天井は快感すぎる
ガイプレ軸ダークガイアの構築に行き詰ったorz
ほぼ墓地肥やすカード少なめなのにモンスターは30枚近いし、どうすりゃいいんだ
いんじゃね
モンゲと名推理、雑貨引いて発動できればほぼ無双やん
今のプールならモン30でも全然回せる
純は無理だけど
STBL-JP0XX「パワー・ジャイアント」星6 地 岩石族 2200/0
このカードは手札からレベル4以下のモンスターを墓地へ送り、手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚した場合、手札から墓地へ送ったモンスターのレベルの数だけこのカードのレベルを下げる。
また、このカードが戦闘を行う場合、そのダメージステップ終了時まで自分が受ける効果ダメージは0になる。
(テキスト未確定)
最近CGIでしかやってないけどカイザーコロシアム君が地味に活躍してくれてる
カイザーコロシアムいいよね。入れたいんだが持ってないという。
つり天井もなかなかいけるが。
くそーアステカどこにも売ってねー
ガイプレ軸ダークガイアにクリフって必須?どっかの筍のせいで高騰しまくりで三枚も買えねぇ
さっき一人でずっとデッキ回してて気付いたんだが、ギガストーン・ギガンテスと強制終了って相性良いんだな
強いて言うならサンドモスがこれに利用できたらもっと楽しかった
間違えた、ギガストーンだけだ
ギガンテスは戦闘破壊か
うん・・・?
あぁ言いたいことはわかった
強制終了の墓地送りはコストなのでギガストーン効果は使えないよ
《パワー・ジャイアント》
効果モンスター
星6/地属性/岩石族/攻2200/守 0
このカードは手札からレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送り、
手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚した場合、手札から墓地へ送った
モンスターのレベルの数だけこのカードのレベルを下げる。
また、このカードが戦闘を行う場合、そのダメージステップ終了時まで
自分が受ける効果ダメージは0になる。
結局アニメ効果そのままでOCG化されることになったが
岩石スレ的にコイツはどうなんだ?
ビートとしちゃ使える方なんじゃない?
結束使えばぁぅーだし
問題はメタ要因が多い岩石、手札コスト払ってまでっていうとこかね
とりあえず1枚だけ入れて様子見ってところかな
性能自体はそこそこ高いと思うけれど、岩石はただでさえ手札を増やしにくいしなぁ…
ダークガイアやガイアプレートを出せる条件を用意できたり、ゾンビキャリアを捨てれば
☆6をシンクロ召喚出来たりと思いつくネタは色々あるものの、手札消費が激しいのが悩み…
黒庭バウンス強すぎわろたwww
カタストル氏ね
岩石軸の【ダークガイア】を組んでいるんだが、ガイウス以外に良い悪魔族が
思いつかない…。クリッターはサーチ先が柔術家位しかいないし、ゴーズは
化石岩リビングの関係であんまり入れたくないし。
wikiの【ダーク・ガイア】とか悪魔族のページを見ればいいのが見つかるかも
>>909 俺はガイウス以外はマリシャスエッジ使ってる
エアーで呼んだりプリズマーで墓地に送ったりで便利
ピースゴーレムも墓地に遅れるしな
まあこのスレ的にはどうか分からんが
クリッターはモグラやメタポも呼べるじゃない
だ・・だーくねすねおすふぃあ・・・
ネオスフィアは化石岩の解放もどせたりして地味に便利じゃないか
>>909 破壊効果が役立つスナイプストーカーがいるじゃないか
簡易融合で呼び出せて、リリースやシンクロ素材として使えるバロックスもいいぞ
あと、ゴーズに関してはフィールドががら空きになった時の保険として割りきって
入れてしまうのもいいと思うぜ
使わないなら使わないで、手札コストやおろかな埋葬で墓地に送ってダークコーリングの
餌にしても問題ないしな
高い攻撃力で、保険としても役立つっていうのは結構便利かと
意外と反応が多くて多くて驚きだぜ。
とりあえずクリッターガイウスゴーズゴブエリで行こうと思う。
ネオスフィアも面白そうだけど、岩石と悪魔の比率が難しいな。
スナストは手札コストが厳しそうだし、HEROはスペースが無い…
そんなあなたに虚無魔人
サイドにラヴァゴーレム入れておくと便利
地味に悪魔族
フラゲ祭りにも関わらずスレの落ち着きようがヤバイな、相変わらず
920 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/17(木) 23:50:16 ID:yDw9bqYX0
考える事はみんな同じなんだな・・・
だったらこの奇跡の穿孔と化石融合をOCGで使えるようにしてくれよ!
O・C・G!O・C・G!
来年の2月のパックにはきっと魔法を無効にするコアキメイルが出るさ・・・
923 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 06:09:11 ID:r5jsipa+O
パワージャイアントが出るよな
あれ出るとはやくチューナーいいたくなる
墓地利用の流れを見て、いっそ墓石モンスター出したらいいんじゃないかと思った
はやく化石融合を出せ
でも墓地の光をメタれないんだよな
それでもコンマイならやってくれるはず・・・!どうせプロモだろうけど
メタ重視の岩石みたいな感じで、フォッシル・ダイナのシリーズ化を是非!!
恐竜(化石)だから北米のお子様も釣れますよコナミさん!!!
フォッシル・ダイナ 干ばつの結界像
最近、断殺やらメタポで墓地肥しながら戦うより、ガーディアンとかの優秀な
下級や除去を駆使しつつ戦った方が戦績が良いな…。
そらそうよ。
断札なんて魔轟神みたいなのじゃない限り、基本ディスアドで事故要素だし。
931 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:41:26 ID:dd8nnNVwO
ジムのドローが出れば違うんだけどな
アド稼ぎたいからやりくりいれてる
メタポ『アドの話なら任せな』
>>932 相手が0枚だと
こちらはディスアドになるからな
>>932 サイバーポッド「若造が何を言うとるか」
磁石の戦士「俺ら強化してくれよ」
ストラクチャーデッキ―マグネット・グラビティ―とかでれば
岩石が来るはず
ジェムマーチャント使いなさい
魔法ってどれをどのくらいどんな割合で入れたらいいの?考えつかない
罠だけど激流葬って入れた方がいいの?
いやあの・・・それ質問がイミフすぎて・・・・
岩石作るけどデスカリいるの?ってのと同レベルすぎて何を言いたいかわかんない・・・
デッキのコンセプト次第で変わるし的確で具体的なアドバイスは出来ないから、あくまで一例を・・・
ガイアプレートに悪魔を少し入れたデッキを使っている俺の場合、魔法は大嵐やハリケーン、手札抹殺に断殺、おろ埋にダークコーリング、洗脳だな
サイクロンは1・1交換だし破壊したかったら大嵐・ハリケーンを使うか黒薔薇を呼ぶかギガンテスを特攻させればいいや、と思っていたりする
激流葬はナチュルクリフを流して新しいクリフなり隠し味のナチュルのチューナーなりを呼んだりするのに使っているな
ミラフォは単純にあると便利なので投入
除外したモンスターたちを呼び出す切り札として化石岩の解放や異次元からの帰還を仕込んだりもしているぜ
制限カードの類は枠が余っているなら優先して入れておいて損はないかと
除去カードはモンスターだけで対処し切れないと思ったら入れる、って考えでいいと思うぜ
俺の場合はガイアプレート維持を優先しているからモンスター7割・魔法罠3割だ
除去魔法・罠にあまり多くスペースを割くと事故率が上がってデッキが回りにくくなるしな
>>939 そそ、そんな一例が聞きたかったんだ
なるほどクリフは攻撃力もそこそこだし
ガイアプレート、ギガンテスの餌になってくれるな
ダークガイアの場合はそんな風になるのか
岩石一転だったからレシピ見てもさっぱりだったな
今あえて岩石ストラクやるなら、磁石の戦士かスフィンクスシリーズのどっちかしかないだろうな
んで、スフィンクスは適当とはいえもうやっちゃったから磁石の戦士だ
マシンナーズもデッキ出たし可能性はあるよね
化石を予約特典とかないだろうなぁ
砂の魔女を愛しすぎて我が身を盾にしたいんだけど、
野郎は無しでこのカードをエースにしたデッキを作ったらどんな感じになりますかのう
岩石じゃないけど荒野の女戦士とかそれっぽいと思う
砂の魔女リメイクが欲しいねー
巨兵リメイクのチューナーを指定すれば完璧
マリシャスビート診断してもらいたいんだけど、マリシャスビートってここかHEROどっちが相応しいんだろ…?
ごめんマリシャスの時点で岩石要素なさすぎてこっちで見る意味がわからない
ダークガイアならともかくマリシャスなら向こうへどうぞ
>>948 【ダーク・ガイア】ではないから、扱いとしてはやっぱりそうなるよね。レスありがとう
コアキの維持コストにメタポ見せた後ライコウ伏せる快感
2回目は通用しなさそう
952 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 08:15:19 ID:gYoukgAzO
あれですね
メタポちらつかせて次のターンにカオポ伏せる感覚ですね
剣の女王伏せたら面白そう
いやそこはアステカ+ガーディアン+収縮で
フフッ…邪神の大災害なんてどうだ?
パワージャイアントスーか、まぁ元々採用する予定無かったし良かったけど
優秀だと思ってる奴はとりあえずプロキシで回してみるといい
あれならビッグピースのが使いやすい
957 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 21:01:15 ID:O9QgpBjw0
>>956 そんなにひどいのかジャイアント。
B地区すり抜けられるから岩石作るときに入れようと思ったのに。
>>956 そりゃビックピースの方が強い
サイドで使い分けだね
弾圧される。事故る。手札消費荒い。
>>959 手札消費が荒い→満足に入れる→ダーク・ガイア完成!
→事故要因になり抜く
おまえら生きてるか?
BFに勝率3割なんたがなんとかならないものか。
あいつら柔術家伏せてニヤニヤしてたらシロッコブラストオラァしてくるからきらい
岩石使ってると顔に出るのか、メタポはもちろんパキケもカオポも読まれてしまう
俺はいつの間にか太陽の書とADチェンジャーを入れていた
もはや柔術家なんぞBFメタではないわな。
あっちは旋風でモンスター減らないしジリ貧になるしGBAをサンドマン出止めようにもシュラ+狩場カルートで軽く粉砕…
しかも身内だから全然シンクロしてこない。
早く9月になってほしい
9月・・そこには両手をあげているBFの姿がッ!
個人的にHEROどうにかしてほしいんだけど
簡単にプッパできるせいで何もできん
日本代表の4人の内2人BFだからスルーは無いと思いたい。
アブソルウンコZEROはガイプレで殴ってガーディアンで無効ですよ。そんなうまいこといかんが。
メインから脱出3積みの俺に死角は無かった
誰も突っ込まないけど、BFで代表になったうちの一人は出場破棄喰らった
話が変わるが岩石族を生かせる魔法罠カードでなんかいい感じのカード無いかなぁ。
ガイア・プレート組んでるんだが、サーチカード無くて安定して動けないし、能動的にアド取れるカードがメタポぐらいじゃ現環境生き残れないと思うんだ。
下級モンスターも柔術家はともかくコアキコンビは場持ち悪いしねえ
岩石フルモン作ろうとして5秒で諦めた
>>971 ネズミおすすめかな。カーガンとか自爆特攻からのモグラになれるし、地属性だからギガンテスのコストにもなる
ギガンテスはガイプレを除外して化石岩とかもできて意外と腐らない。理想はガイプレで除外なんだけどね
二枚とも積んでたらすまん
なるほどネズミか。
岩石ばっか調べてたから盲点だった。今度適当なカードと交換して回してみるよ。サンクス
ギガンテスはもう入ってた…
ギガンテスいると化石岩セットするの躊躇するよね…。
やはり出したターンすぐ自爆特攻か。下手に相手ターンに回してもすぐ除去されそうだしせっかくスタロ効かない大嵐なんだから使わない手はないよね。
ダークガイアに追いはぎゴーファーで除去力UPだ!
と思ったら事故ったでござる
ガイウス安定ですねそうですね
インティクイラ時にギガストーンオメガ使ってからリミリバオメガがうますぎてしょうがない
羽箒うますぎる・・・
フラゲが来ても、新パックが出てもスレは進まないのであった…
デッキにジャイアントとバルブでも入れてみるかな
動かざること山の如し
D2シールドいいな。これで【アステカBox】また強化できるわ
D2シールドとクソスレで3500アップか。胸が熱くなるな・・・
D2と牙城×3で強化されたのアステカか・・・即死確定で胸が熱くなるな
友人にルールミス3発ほどやらかしたので組み直したアステカ
ちょっと見てほしいです・・・
上級×1
ギガストーン・オメガ
下級16
アステカの石像×3 牙城のガーディアン×3 デブリ・ドラゴン×2 クリッター
メタモルポット カオスポッド 機動砦のギア・ゴーレム×2 伝説の柔術家×3
魔法10
収縮×3 サベージ・コロシアム×2 サイクロン 光の護封剣 結束 UNITY×3 地砕き×2
罠18
D2シールド×3 モンスターBOX×2 バトルマニア×3 クロスカウンター×2 メタル・リフレクト・スライム×2
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬 リビングデッドの呼び声 神の宣告 停戦協定 ディメンションウォール×2
EX
エンシェント・フェアリー・ドラゴン×2
サイドはとりあえず反転軸にできるようにしようかなと
見てて自分でも色々バランス悪い気もするんで・・・
ディメンションウォールはスタンバイバトルマニア、バトルフェイズでリビデ→アステカ、とする用に
でも非効率的だし45枚の時点でアレだし抜くべきですかね
てかリビデって攻撃表示でしか出せないけどどうするの?
リミリバの守備版ってなかったっけ?
アステカが攻撃された時にディメンションウォール使って相手が受けるダメージも倍になる
とのことなので、それ兼レモンとかが出てきたときの緊急用として一応刺してるだけかな
ガイアプレート3枚あるから刺そうと思ったけど流石に中途半端っぽいか・・・
下級はコアキメイル達で結構対処できるが、でかいモンスターはガイプレ以外で
対処できなくて困ってる…。素直に除去を大量に積むべきかね?
【磁石の戦士】に馬の骨の対価入れてみた
意外と良い働きをしてくれるね
>>986 グラン・モール!
グラン・モール!
他の大物の除去手段としてはパキケ、柔術家、カオスポッドあたりがいるけれど受身がちで信頼性で
劣るからやはりモグラの力を借りたいところだ
クリフを入れているならナチュルのチューナーを一緒に入れてシンクロを取り入れてもいいけれどな
乙
乙
1年と4ヶ月もこのスレ使ってたんだな
乙
次スレはまた1年以上後になりそうだな
やっと石の上に3年か…。
乙
岩石の未来に期待
TSHDのコアキサンド以来、岩石デッキに入るようなカードが出てないんだよな…
アステカバーンはここ最近地味に強化され続けてるよね
アステカってバーン?
【アステカ反射1Kill】といった方が良いか
1000なら岩石族超強化!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。