【遊戯王】天使族-閃光の波動- 第10光臨【総合】
参考までにデッキ診断スレのテンプレ 【デッキ診断投稿の書き方例】 計40枚 上級4枚 A×2 B×2 下級14枚 C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J 魔法15枚 K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T 罠7枚 U×3 V×2 W X コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。 備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。 ★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。
原作より、未OCG化の響みどりの堕天使 堕天使スペルビア(Vジャン定期購読特典) 闇属性/天使族 ATK2900/DEF2400 ☆8 このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、墓地に存在する闇属性・天使族モンスターを特殊召喚する事ができる。 堕天使エデ・アーラエ 闇属性/天使族 ATK2300/DEF2000 ☆5 このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、このカードは以下の効果を得る。●このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 堕天使ユコバック 闇属性/天使族 ATK700/DEF1000 ☆3 堕天使ディザイア 闇属性/天使族 ATK3000/DEF2800 ☆10 このカードの攻撃力を1000ポイントダウンし、相手フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事ができる。 未OCG化のレジー・マッケンシーのカード 聖神パーマル ?属性/天使族 ATK/200 DEF300 ☆1 力天使ヴァーチ ?属性/天使族 ATK/2200 DEF1800 ☆6 ゼリエル ?属性/天使族 ATK/300 DEF? ☆1〜3?
上記2人の魔法・罠カード ダークミスト 罠カード 発動ターンのエンドフェイズ時まで、デッキから攻撃モンスターと同じレベルの闇属性モンスターを墓地へ送る事で攻撃を無効にする事ができる。 堕天使降臨 罠カード ライフポイントを半分払う。相手フィールド上に存在するモンスターと同じレベルの「堕天使」と名のついたモンスターを自分の墓地から特殊召喚する事ができる。 堕天使の幻惑 罠カード 自分フィールド上に表側表示で存在する「堕天使」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスターの攻撃対象はこのカードのコントローラーが選択する。 闇に堕ちた天使 罠カード 自分フィールド上に存在する天使族モンスター1体をリリースする。手札からレベル7以上の「堕天使」と名のついたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する事ができる。 コート・オブ・ジャスティス 永続魔法 自分フィールド上にレベル1の天使族モンスターがいる時、手札から天使族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果は1ターンに1度、自分ターンのメインフェイズにしか使用できない。 エンジェル・シング 永続魔法 自分フィールド上に存在する天使族モンスター1体を選択する。選択されたモンスターの攻撃力は自分フィールド上に存在する天使族モンスターの数だけ300ポイントアップする。 エンジェル・ボー 装備魔法 レベル3以下の天使族モンスターに装備にのみ装備可能。相手のモンスターカードゾーンに守備表示モンスターしか存在しない場合、装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 天使の慈悲 罠カード 自分フィールド上に表側表示で存在する光属性・天使族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスターの攻撃対象はこのカードのコントローラーが選択する。 エンジェル・ティア 罠カード 自分の墓地の天使族モンスター4体をゲームから除外する事で、自分の墓地から天使族モンスター1体を特殊召喚する。
6 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/18(水) 21:03:29 ID:GW1MlykC0
次元融合あればダゼラは相当強いきがする
前スレ>987のようなのは見るに耐えない 根拠は?何故そう思ったの?ネタにしても無理がある もう少し頭使ってから書き込めよ
多分ディザイアはLEに来るね 漫画GXで縦におっきく(名前)降臨と書かれながら大きいコマでモンスターの全身を写し出されたカードは全部OCG化されてるはずだし 例としてはアナンダとか業火とかジアースとかアテナとか赤鬼とかアブソリュートとかがある
>>9 お前周囲の人からノリが悪いってよく言われないか?まあ別にどうでもいいが
>>10 LEなら喜ばしいな 時期さえ逃さなければ普通に3枚手に入る
>>12 今さっき2巻を見てたら九尾の狐も同じような描き方をされてるのを見つけた
ちょっとこれは信頼性が低くなったかも知れんね
2ヵ月位使いこんでいる光、闇モンスターが多いデッキですが オネストが入っているので、ここで質問させていただきます。 計40枚 上級9枚 マテリアル・ドラゴン×2 邪帝ガイウス×2 創世神 ゴーズ ホワイト・ホーンズ・ドラゴン サイバー・ドラゴン カオス・ソーラー(←次期) 下級14枚 オネスト×3 疾風のゲイル×2 魔導ブレイカー 異次元の女戦士 ジェルエンデュオ ものマネ幻想師 クリッター マシュマロン 魂を削る死霊 グラン・モール 黄泉カエル ダンディライオン 魔法12枚 大嵐 サイクロン ライトニングボ・ルテックス ハンマーシュート 死者蘇生 ブレコン 強制転移 おろかな埋葬 光の御封剣 収縮 団結の力 収縮 封印の黄金柩 罠4枚 激流葬 ミラーフォース 炸裂装甲 光の召集 コンセプト 1:上級を出す為に黄泉カエルやエンデュオ等でアドバンス召還の土台を作る 2:マテリアルの効果+オネストor収縮等で軽くロック 3:ゲイル&グランモール等で厄介な上級モンスターを倒す 備考:「折角相手の場ががら空きなのに手札に攻撃力が低いモンスターしかいない」 と言った状況が良くあるので下級で攻撃力の高いオススメの 光属性を教えていただければ幸いです。
どこが天使なんだ……
なんていうか・・・ぜんぜん天使じゃないけど・・・ 生贄確保ならジェルエンデュオじゃなくてデビルズ・サンクチュアリのほうがいいよ
天使スレの人と猫スレの人はヤサシイと思う。
最近は天使族が充実してきて嬉しいのだが、あんまり充実しすぎて誰も彼もが使い出すのは嫌だと思っている 俺は心の狭い人間ということを自覚したぜ…
>>14 まあ例外と言うことで ポジティブに捉えようじゃないか 響先生の切り札だしさ
>>15 可哀想な奴だな
>>20 正直まとまりがなさすぎるからどこに見せても反応に困ると思うが…
>>15 はそのデッキで何がしたいかわからない
マテリ×2とか
まぁ俺達は釣られたんだよ
>>19 個人的には暗黒界の紳士達が一番優しいと思うぜ
みんな
>>15 のこと叩きすぎだろww
ダルキリアがどこにも売ってない……
ダルキリアはサーチ済みのPTDN漁ればいいと思うよ
アスモに期待してクリス買わなかったのに・・・・ 今後の堕天使強化へのフラグかね
韓国版アテナとか出て天使安価で組めるようになったと思うけどまだ高いな
ダルキリアはLODT
>>27 俺もシングルで無いからパックで狙ってるけど
下手なウルより当たらなくて辛いわ
ダルキリアはなかなかいい ヴァルハラ効果→デュアル→カウンター乗せる→投げるが けっこう強い。イラストもいいしw ただデュアル後の月の書奈落は勘弁な
そうそう、前スレでヴァルハラがどうとか言ってた人 韓国版で良ければ、ヤフオクでクリスティアが出る前の値段で売ってるよ ヴァルハラヘカテアテナを三枚ずつのセットで1500円とか
>>33 ブレイカーと同類だから優先権使えれないのがきついよな
俺もダルキリア2枚しかないから1箱買ったんだが1枚も入ってなかった・・・究極巨人とかいらないからね・・・
ダルキリとアルカナが手に入るってLODTは良いなぁ 6期の最終にも天使強化カード増えるのかな
37 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/18(水) 22:41:42 ID:GW1MlykC0
アテナとダルキリアで一ターンに一回確実にモンスター除去出来るからかなり使える
血の代償準制はアテナ使いとしては嬉しい限りだ
アスモ出る前からダルキリア回収していた俺は勝ち組wwwwww 天使で大会優勝したいなーw
>>15 ナイスフルボッコww俺涙目www
友達の環境に合わせて改善してたら自然とこんなデッキになった(´・ω・`)
そりゃ何したい言われて当然だな……
>>18 ありがとう入れ替えてみます。
>>19 やっぱスタンダード人気ないwww
今ウィクトーリア入れるのはどうなんだろう サイド積みでいいかな
天使と全然関係ないのに天使スレに持ち込んでる時点で 何したいのか分からないって言われて当然だと思う
いつか出る天使ストラクでネオアテナが出ることを祈って寝る
>>40 これを機に天使で固めてみたらどうだろうか
>>39 俺も気づいたら9枚程あったw
定期購読ダルいわ。安く買えるかな……
まだ使えるのかどうか分からない内に買う 例え使えなくても愛でることは出来るし
>>44 あと一枚どうやって入手しようか悩んでいたところだ。頼んだぞ。
レアって面倒だな。ヤフオクが妙に高い。奇跡の光臨は200円の価値が有るものなのかと…
>>40 友人間での環境に合わせると、とんでもないデッキが出来ることがあるよな
俺の友人は寒波猫ダムドとライロだから、割拠天使が生きる生きる
>>47 新潟だったら届けるよw
闇天使が騒がれてるみたいだけどさ、おまえさん達はレフィキュル入れる?
堕天使だから入れたいような気もするけど噛み合わないよな・・・
クリボンが来たら一緒に入れたらいいんじゃないか? クリボンは闇じゃないという事態になるが
レフィキュルは闇天使に入れるって考えちゃいけないと思う。 逆にレフィキュルデッキに闇天使をどう入れるか考えた方がいろいろ出てくるかと。
スペルビアの効果が、果たして原作どおりか否か…… これによって大分需要が変わってくるなぁ…… ところでおまいらはアスモは何枚確保するつもりだ?ちなみに俺は1枚で十分かと^^;
アスモは2枚手に入れるつもり スペルビアは召喚時に墓地の(属性関係無しに)天使蘇生って感じになると予想 っていうかこれ以外思いつかない。だって堕天使少ないもの
奇跡の光臨を2枚800円で買った俺はバカということか
>>53 通常の闇天使のみとかだったら笑えるんだが
うひょーい!定期購読3冊やってた俺歓喜w 墓地蘇生要員がアテナしかいなかったからプレイの幅が広がるだろうなあ。
素直にうらやましいんだが…
定期購読は1冊しかしてなかったな
>>53 そのままで妥当じゃないか?
アスモディアスは蘇生できないし、ダラートもダルキリアも除去にコストいるから壊れってわけでもないし
訂正:アスモディウスでした
>>56 それでも蘇生ならダルキリアには対応するからドマの入る余地はないなw
スペルディアはVジャン発売日からどれくらいでカードショップに出回るのか
アスモか・・・たぶんデッキに入れないだろうけど、天使デッキ組んでる身としては、将来何かあった時のために三枚買っておこうとは思ってる 天使組んでるのに、なんか凄い相性良いカード出ちゃってアスモをヤフオクとかで買うことに・・・ってのはちと悔しい
このスレの住人は3枚買いがデフォかと思ってた!
え、ろ、6じゃ・・・・・・・・・・・・ないの? いつの間にか、ヴァルハラビートがふたつできてるのがデフォだと思ってた......orz
自分用に3枚、観賞用に1枚、観賞用の予備に2枚、布教用に6枚
一人で二人布教すれば100人で300倍だぁ!
wikiの【天使族】は編集したほうがいいだろう。 ヴァルハラビートの記述があまりにも古すぎてみるに耐えれん。
思ったらまず自分で編集だ!
とりあえずは自分で書いてみて、他の編集者に推敲を委ねるんだ Wikiは誰でも編集できるのがいいところだしな
71 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/19(木) 08:20:18 ID:wdFJYdOM0
復帰するとき天使SD2つ買って聖域パーミを組む その後ヴァルハラビートへ移行しクリスなどで強化され SDのカードが1枚も残ってなかったでござるの巻 気づけば目の前に天使族デッキが2つ存在していた
>>72 俺と同じだ
復帰するときに天使ストラク3つ買った
今は
ヴァルハラビートパーミ
聖域メルティパーミ
聖域ビート
になった
アスモディウスの項でダムド云々書いてあるけどいいのか・・・?
何かこのスレを見てると自分のデッキ構築が甘いんじゃないかと思えてくる。 大会でもそこそこ勝てるんだが・・・・
我が最愛の相棒エンジェルO7に死角は無い クリスも場に揃えるとそりゃあもう凄まじい制圧力
クリスティアまだ買ってないんだが買っとくべきかな? どこにもVジャン売ってそうにないし、なんてメシマズ
>>74 そりゃここの住人は天使デッキでしか使わないだろうけど、天使だから天使オンリーで使う訳でもないだろ
>>77 シングルガイをするんだ
>>77 手遅れだろうね。きっと・・・・・。ネット通販が可能なら急ぐべきだと思う。期限は近い。
黄金櫃 タイムカプセル 救援光 アテナ アスモ オネスト 血の代償 おろかな埋葬 ヴァルハラ 死者転生 次元合成師 女神の加護 このあたりで簡単にアテナバーン出来そうだな
81 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/19(木) 11:17:39 ID:te5mWE9c0
ノノハヽ
从‘ 。‘)⌒Y⌒ヽ
/ ⊃ ノ
(__つノ \ /
し' Y
お手数ですがURLだけで【消】は外してください
http://am 【消 】eblo.jp/s【消 】uccess0【消 】07/
珍しく7&Yでも売り切れになってるな
東京駅内の本屋では普通に置いてあるぞ
新宿にはまだVジャンプあった、昨日
今日いけないから取り置きしてもらった。とりあえず安心
みんな何の話だ? クリス?アスモ?
多分クリスかと ってか今月のってまだ売ってないよね?
うちの近くは前日まできちんとその月の号が置いてるな。 発売日にきっちり総入れ替え。早くアスモ欲しいよビクンビクン
・・・なあ、ふと思ったんだけどさ VENUS様出すだけでBF終わらないか・・・? まあゴッドバードがあるとは思うけど、出した後こっちでヴァルハラをハリケーンやらなにやらしちゃえば、自分で破壊する対象を用意しない限り使用することもできないわけだし
シンクロでブリュカタストル。シロッコにカルート 何が終わるのかよくわからんのだが・・・
>>91 黒い旋風は、ほぼ完全に封じられるんじゃないか?
カルートの1400アップ程度なら、攻撃力がダウンしたBFじゃあVENUS様は倒せまいて
まあシロッコのことは忘れてたけど(´・ω・`)
ゲイルがいるんだぜ・・・
ダークゾーン貼ってからゲイル(永続効果w)で余裕でした^^
ゲイル単体じゃ届かなくてもブラストとか出されると終わるよ
( ´゚д゚`)
エンジェルO7「起動効果(笑)」 クリスティア「シンクロ召喚(笑)」
みんな、BF大好きだなw
>>95 はもっと勉強して来い
>>98 VENUSだろ?
ダークゾーンを貼ってある状態でゲイルで半分にしてからブラストを特殊召喚して殴ればオネストされない限りは戦闘破壊されるだろ
クリスティアが隣にいるなら別だが
無力の証明ってヴァルハラ軸ならかなり強いな
>>99 うん、よく分からないんだが、
>>94 で自分で言ってるけどダークゾーン下なら、ゲイルだけでも対応できる。
でも明らかにその後に続けたのは、同じ二枚コンボとしての例だよね?
BF戦だと攻撃力4000あっても安心出来ないな オネストがないと……
オネスト握ってニヤニヤしていたら極北からカルートを引っ張られてカタストルが出てきたでござるの巻
BF相手だとクリスティアだせば、数ターンかなり有利ってのがなくなってきたよな ダークゾーン+ゲイルとか、GBAとか 個人的にはこれくらいの方が楽しいけど 否応なく1killで乙ってのは減ったし、BFは正統派の強デッキって感じだから戦っててまだ楽しい
早くスペルビアが使いたいお…早くでどれくらいで手に入るのだろう
明日あたりVジャン買いに行ってみるかと思ったら 土日に被ってるから最新号は明日発売なのか。 クリスティア確保おわた
発売日には売り切れてたな
>>100 そういうことか
ダークゾーン下だとゲイルで半減すれば攻撃力1800のゲイル相手にVENUSが1400になって終わるじゃんと思ったんだが
VENUSの攻守500ダウンを思い出したから付け加えたつもりだったんだ
すまなかった
スレの速度もBF≧D>>天使≧サイキックって感じになってきてるな 1ヶ月前は天使が一番速かったな
やっぱ天使は高いからな。 高騰してから作り出す奴らは離れるだろうさ。 そういう俺も誘惑を確保してなくて・・・
どうせなら英語onlyの天使作ろうと思ったけど よく考えたらクリスティアやアスモって日本だけだったね・・・
BFスレも痛い子がわんさか湧いてるし天使はずっと準トップがいい
アウスモディウスの 「このカードはデッキまたは墓地からの特殊召喚はできない。」 という文から察して、 スペルビアの効果に期待せざるを得ない!
>>109 魔法使いはもはや過疎ったのか…
>>113 堕天使スペルビア以外の闇属性天使属モンスターを蘇生とかなりそう。定期購読カードだからあまり強くなられても困る…
まさかのデッキからの特殊召喚だったら面白いのに>スペルビア そうじゃなきゃアスモの
途中だったorz
そうじゃなきゃ
>>113 のデッキからって文が意味無い気がする
ここでまさかの天使版ロンファですよ
そういえば魔法使いもRGBTで新カードでなかったか。 あげく緊テレ、ダムドなんて使ってたもんだから、な。
>>115 暴走召喚対策じゃね?
VJの紹介記事に天使は光神化→暴走召喚のコンボが熱いぞ!とか書いてるらしいけど
>>118 シンクロ魔法使い涙目だな
サークルやディメマで呼べばチューナーも持ってこれるジェネクス・ウィンドファームが後に控えては居るけど
俺も暴走召喚対策かと思ったが、正直何をいまさらって感じだわな
定期購読してない人ってどうやってスペル手に入れるの?
シングルか売られたパックを買う
>>121 友人2人が購読してるから交換してもらう予定
スペルビアなんかよりIzanamiたん来日してほしい・・・
みんなレスありがと 何か安心した。オクで単品買いします。 誘惑とトレイン集める作業がまってる……
効果次第だと一枚3000円とかいく可能性がないわけじゃないけど頑張れ
効果悪くても3000円いくんじゃね?原価的に考えて
必ずしも3000↑とは限らない ガイアとか2000くらいだったし
もう大暴落して10円とかになんねえかな・・・
ゴーレムドラゴンいらないから交換しよ
3枚8000kまでならだす
800・・・万だと・・・
何というブルジョア… あーエンジェルO7が英版でレリーフかシークレットにならないかなー もう堕天使コンプは諦めた
>>130 遊戯やってる人がみんな8枚ぐらい持つようになればそのぐらいになるんじゃない?
診断お願いします 計43枚 上級9枚 ネオパ×2、轟龍、桜花×2、パーシアス×2、サターン、サイバー・ドラゴン、 下級15枚 オネスト×2、ジェルエン×2、ならずもの、ゼラディアス×3、社員×3、ノヴァ×3、マーズ 魔法15枚 聖域×3、大嵐、ジャンク・アタック×3、大寒波×2、護封剣、死者蘇生、サイクロン、打ち出の小槌、謙虚な壺、ライトニング・ボルテックス 罠4枚 女神の加護×2、激流葬、魔法の筒 ジャンク天使です。 リクルータの自爆特攻⇒マーズorパシアス。 気になるところ⇒罠が少ない。ストラクを3箱買ったのでカウンターはある程度そろってますが、ぬこうと思うカードがないので入れてません。 それとサターンは一枚しかもっていません。 診断お願いします。
137 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/19(木) 22:44:23 ID:kBI2rj950
>>136 謙虚は一体何に使うんだ?
リクルーターデッキに戻したいなら小槌2のほうがいいんじゃあ?
あとサイドラ抜いたらほうがいいと思う
>>136 ジャンク天使なら上級はほとんどいらない
何でもかんでも詰め込むと中途半端になる
キーカードが魔法なのに寒波を入れてる意味がわからない
墓地のリクルーターを回収する貪欲な壷や相性のいい転移もない
正直言って紙束
堕ゼラ3、クリスティア3、アスモ3、ヴァルハラ3、誘惑2、トレイン3を積んだ ヴァルハラビートを作ろうと思うが重いかな?
>>139 以外に重くないかも。ドローソースあるし
闇誘でダゼラ除外してDDRしたら面白いかも
闇属性がその6体だけでヘカテリスなしなら間違いなく事故起こすと思う ゼラートとアスモ枚ずつ減らして誘惑1がいいんじゃね
確実に事故るな、そもそもクリスティアって3枚も必要なのか
クリスティアを軸にすえるんなら3枚は必須だろ 黄金櫃でしかサーチできないのに少しでも早く引く必要がある トレイン入ってれば手札で腐ることもないだろ クリスティアの速攻召喚に黄金櫃→奇跡の光臨はよさげだな 奇襲性あるし
>>141 おっと悪いヘカテ3も加えてくれ、なにせまだ脳内構築で・・・・
皿もいれておいて
ヴァルハラからゼラート→効果で掃除→皿特殊→クリス召還でドーン!
のながれが強いと思うんだ。罠はお触れ3、トラップスタン3
天使って楽しいよな。デッキ組んでるときもデュエルやってるときも 最近何か需要上がったみたいだけど、何か複雑………
>>145 それは言えるよな
俺のルイン様ビートは相対的に強くなったはず…
アスモは今日か?
明日
レティキュラント軸なんだけど、除外カードは奈落3 ソーサラー ガイウス3で十分かな?
>>149 レティキュラントは3積み?
回してみて除外足りないなと思ったら女戦士とかブラックコア積んでもいいかも
レティキュラントは3積み、女戦士よりはブラックコアが良いけど持ってないな 似たような因果切断も1枚しか・・次元幽閉とかもあれば良かったのかな
俺もゼータ3積みの堕天使デッキ使ってるぞ 新制限になったら変えるけど今は奈落3因果3ブラックコア2女戦士1だな
アスモ絶対ヤバいと思ってるのってもしかして俺だけ? 墓地に毎ターン好きな天使落とせるなんて妄想が止まらないんだけど
アスモは除外軸と相性がいいように感じる
BFの影響でクリスティアが絶対的な存在でなくなったのなら、 新制限発表後に台頭するデッキで天使の名前がかなりでていたが、 準トップデッキ扱いってことでええの? ヴァルハラ制限にしてほしくないからその地位で十分だけどさ。 これが制限されたら天使族オワタだ。
ヴァルハラ軸強いんだが ・大量展開が難しい→コントロール奪取に弱い ・事故しやすい(ヴァルハラヘカテ引けず乙) ・上級が多いから死デッキ通すと即死 ・ライオウのヴァルハラサーチ封じ このあたりを克服したいんだが何かいい手は無いものか・・・
>>156 何?
弱点を克服したい?
逆に考えるんだ
克服しちゃうと規制が来ると、考えるんだ・・・
まあでも一つ一つなら解決できると思うよ
コントロール奪取なら、群雄割拠で大丈夫だと思うし
事故に関しては、小槌3に瓶やらなにやらを入れたこともあって、地名的なことはそうそう無い感じ
ここら辺は入れるカードによってトレインになったり闇の誘惑になったりはすると思うけどさ
死デッキは・・・我が身を盾にか紫宣告者で頑張るしか
ライオウは、いつか来てくれるであろう橙宣告者に期待するとか・・・
お、おかしいぞ・・・ちめいてきと入力しても、致命的とちめいてきとチメイテキの三つしか候補が出ないのに・・・
テテュスターボに代償で全て通常召喚してる俺に死角はない。 死デッキ? 宣告者で^^
>>156 クリスティア登場したが、弱点だらけのヴァルハラビート。
新制限&アスモ効果判明時に【天使族】は
天下取り参加ってどんな意義が主張していたんだ、みんな?
新制限とアスモで夢が広がったのは確かだ
俺はメインからショッカー×3お触れ×3を積んでいるから死デッキは通用しないぜ!誘惑をアスモと共有できるしショッカー様々だぜ え?インヴィ…シル? あいつは使い勝手が悪い
アスモ手に入った これから光とか闇が混ざり最強に見えるデッキを作って回して来る
>>163 こいつは忍者なので頭がおかしくなって死ぬ
ふと思ったんだが、誘惑型にゾンビキャリアは採用できないか? オネストとでブリュ出して、アーマード・ウィングとかやっかいな奴を処理できる そっからクリスにつなぐことも出来そうだし
モグラ使ったほうが早い
強制脱出装置が仲間にしてほしそうにこちらを見ている。
169 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/20(金) 12:43:48 ID:d+FHWTuy0
てかVジャンの発売って 明日が土曜日だから今日だよな?
0:00発売だな バイトが深夜だから帰りに買うぜ
>>165 それほどでもない
Vジャン今日売ってるとこもあるのか
探しに行こうかと思ったが雨がだるすぎる
まだ定期購読届かない・・・
玄関見たら届いてた アスモ美しいぜ
ダーククリエイターとファンカス使いながら堕天使召喚する次元堕天使組んだが べつに天使族だから面白い動きをしますとかは無い普通の闇属性デッキになってしもた… 光天使と混合で組んだほうが見栄えは良いのかな
東京駅の本屋行ってみたが3月号は無かったわ 多分もう返本に入ってるかもしれんね
まぁ明日次号発売だしね。 1冊しか買ってなかったから若干後悔してる。まぁ同じ雑誌何冊も買う方がおかしいんだろうけど それにしても定期購読で天使かぁ…HEROと妖怪に抑えてほしかったぜ どうせ1年のうち半分はカード付いてくるんだし、今年は申し込むかな このスレで定期申し込んでる人って何冊くらい申し込んでるの?やっぱ2,3冊が普通なのか?
3月号昨日見たら山積みだったけど買っておけば良かったのかな……
今年やってるが、2冊でも十分だった 流石にバブーンみたいな3積み推奨のカードもないだろうし LEの争奪戦になろうが追加で一枚くらいなら痛手にならないだろうし
今まで暴走召喚要因としてしか見てなかったけど光神化強そうだな テテュスやアスモディウスやクリスティアの効果を使い捨てながらも使えるし
光神化クリスティアでシンクロ妨害は感動したけど手札消費が激しすぎて抜いた
もしかしてドローフェイズに光神化でテテュス出せばドロー効果使えるのか?
クリスティア本は12冊買ったな 数か月で倍以上の価値になるのに何故買わないのか分からない
光神化案外いけそうだな テテュス型に突っ込めばドロー機会の有効活用とか他様々に使える 自分のターンに出したあとは、新カードのアドバンスドローで無駄がない
>>181 ドローしてからじゃないと無理だから無理
>>184 そうなのか…
厳密なフリーチェーンの発動可能タイミングが把握しきれん
186 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/20(金) 17:27:17 ID:DgtHiYVQ0
>>182 クリスティアそんなにいくかね?
ダムルグでも700〜800くらいなのに
ごめん、下げ忘れた
そもそもヤフオクでも結構時間かかるからバイトしたほうがまだ稼げる
ねんがんのアスモディウスをてにいれたぞ! 貧乏だから1冊だけだぜ あとクリスティアにダラートに誘惑に……バイトしようかな
VJ捨てる方が手間だよな
周りがやってるからって同じ事しようとするにわか転売厨どもはほとんど儲けられないからなヤフオクって
1冊買ってあとでもう1冊買えばいいかなと思って忘れてたわ。 まあ、あと1,2週間もすれば返本された在庫がネットショップに出てくると思うけどね。
学校にVJ三冊持ってったら 全部担任に没収されちまったよ
遅レス御免
>>119 デッキレシピよく見てみ?
アスモディウスが対象ではない
テテュスターボの勝ちパターンってどんなんなの?
>>194 確かにそうだな
天使デッキで使おうって書き方をされてる
クリスティアの効果でクリスティア回収、アドバンスドローで2枚ドロー 手札のクリスティア特殊召喚で天使回収、うんトレインで十分だな
トレインはなぜあんな高いんだ・・
入手手段がSDしかないからね・・・
ストラクの4割はトレインで出来ている(価格的な意味で) まじ不便
堕天使デッキくんだら天使色が崩れちまった…… ファンカスとカオスそーサラーのために光臨いれるってのも微妙だ
ダーシアスを入れようか
アスモはどんなコンセプトで組むのがいいんだろ ダムド帰還組み込むことくらいしか思い付かない俺は…
トバリ→ダゼラとアスモ落とす→ダクリ出す→アスモ除外で ダゼラ→アスモ帰還で作ってるけど 天使らしさは0だorz
ヴァルハラアスモ→効果でアスモ墓地→ファンカス召喚でアスモ除外してコピー→効果アスモ墓地 →墓地のアスモと光除外して皿→異次元からの帰還 まあ無理だわな 暴走召喚使えないのが痛い
アスモは生贄召喚することが条件のO7とかインヴィシルと組むことを考えたほうがいい気がする 下手に残るとヴァルハラ使えないし、帝アスモとかそれぐらいにしたほうがいいかもしんない
ってトークンは闇属性なのか・・・インヴィシル使えなかったわ、ごめん
天魔神がこの先生きのこるには
除去ガジェの友人との戦いでヴァルハラで適当なのをよんで それを生贄にしてインヴィシルを出したら凄い刺さった位だな
まあ光天使メインならインヴィシルは強いな 高等儀式も制限から抜け出せないしリクルライロでちまちま墓地肥やすくらいしか無いかな
アスモのトークンを地縛神にってのはむりか? フィールドは聖域とかあるし
聖域つかうメリットがなあ・・・
フィールドなら名前忘れたけどアルカナ用のフィールド魔法ならギリギリ天使と地縛神使えるんじゃないか?
光の結界?なら最初からTHE WORLDを狙った方がいいだろ 即死だし
堕天使組むなら、光臨と闇次元ってどっちの方がいいと思う?
>>216 比率か・・なるほど、解決した。感謝する。
アスモ軸だったら光臨じゃないか?闇次元の解放だとやられたときにまた除外されちゃうし
アスモトークンとディウストークンの破壊耐性ってトークンの効果? それともアスモディウスの効果? アスモディウスの効果ならディウストークンはレインボーヴェール等の 効果を無効化するカードでも戦闘破壊されない素敵モンスターなんだが
トークンだろ
地縛神と天使と相性がいいフィールドってあるか? 聖域ならコーリング→パーシとかできるしサーチカードが2100のアタッカーになるし 聖域型で回してみるわ
もうヴァルハラビートにさらに陵墓も追加して満足しようぜ!
なるほど 陵墓ならフィールドにクリスティアいてもさらに強力天使がだせて一石二鳥だな テラフォと陵墓何枚入れればいいかな
中古屋で昔のカード補充がてらにセットになってたウィクトーリアを集めてみた。 気づいたら12枚もたまってたw
ウィクトーリアwいちお天使だなw
自分のオネストを強制転移してメインフェイズ2に相手のフィールドにある 自分のオネストを回収する事はルール上可能?
>>226 コントロールが移ったカードの効果を発動できるわけなかろう
>>219 何か勘違いしてるようだが、トークンは通常モンスター扱いだぜ?
通常モンスターにレインボーブリッジベールなんて効くはずないだろう
>>228 携帯の予測変換なんて使うもんじゃないね…
レインボーベールのミスです
アスモ様禍々しいぜ!! アスモは帝とかと組み合わせれば効果使えるっぽいな デッキから天使を墓地送りにする効果もこれから出る堕天使となにかあるのかしら
効果的にはアスモってクリスティアの補助版的なカードに見えるけど、 かなり使いづらいのか?闇と光天使を入れれば皿の投入ありと思ってたが。 ヴァルハラビートで天使族以外を入れるとしたらどんなカードがええの?
アスモ、一応罠くらってもトークンで追撃できるな。 とどめのダイレクトぐらいにしか使えんが。
233 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/21(土) 09:23:30 ID:ccwRened0
次元天使っぽく作ってみたんだが、見てくれないか? 【上級】 The sprendid VENUS×2 大天使クリスティア×3 堕天使アスモディウス×2 カオス・ソーサラー×1 【下級】 次元合成師×3 ヘカテリス×2 ダーク・ヴァルキリア×3 オネスト×3 魔法 神の居城ーヴァルハラ×3 トレード・イン×3 魂の解放×3 D・D・R×1 大嵐×1 罠 奇跡の光臨×3 奈落の落とし穴×3 神の宣告×3 激流葬×1 コンセプトはクリスティアをできるだけ早く出すために、ヴァルハラや 魂の解放で落ちたクリスティアを除外して、出すっていう感じなんだが・・・ 何か、入れたほうがいいものとかあったら、教えてください。
回した感想がないとなんとも
>>233 色々と無茶があるな
それにしてもその構築で黄金櫃が採用されないのはおかしい
>>233 早く出すためなら準制限に緩和される封印の黄金櫃がオススメ
魂の開放は多く入れて2枚だと思う
上級メインだからオネストいらなくね?
それはない
239 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/21(土) 10:10:57 ID:ccwRened0
黄金櫃か・・・ ダークドラゴン使ってるやつに交換してしまった。 買ってこないと。
まあ、値段が掛かるとはいえ本買えば確実に手に入るってのは大きいよな まだ売ってるしさ
考えたんだけどどうだろうか アテナ3 クリス3 アスモ3 ゼラート3 オネスト3 ヘカテー3 塊3 トレイン3 誘惑3 DDR3 黄金櫃2 魂解放2 血代償2 ヴァルハラ3 女神の加護 何がしたいかわかりませんね
サターン使用後ファンカスでコピーして光臨使って2体で裁くなんてどうよ
VJの海竜族の項目を見てたんだが シー・アーチャー 墓地のモンスターを装備して身代わりにできるぞ。 墓地の…モンスター?
ヴァルハライダーって既出?
>>244 VENUS+ライダーか?
無効に出来る回数が一回分少なくなると思うんだが
>>245 いや天使軸光メタビにライダーつっこむ感じ
どう?自壊でヴァルハラ巻き込むけどなw
ライダーは不要だろ
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/21(土) 13:23:48 ID:3Pu0/IMv0
どうやらBF人気でクリスティア忘れ去れたな。 厨によってこのスレが次のダークネスにならなくてよかった。
必死でライダー倒した後に轟龍やらクリスティアやらVENUS出てくると結構辛い
>>246 クリス出た当初ヴァルハライダー組んでたな
上級12
VENUS3、クリス3、ライダー3
ダゼラ2、轟竜1
下級11
オネスト3、ヘカテリス3、クリッター1
ジェルエン3、メタポ1
魔法15
死皇帝の陵墓3、ヴァルハラ3、死者蘇生
トレイン3、テラフォ3、スターブラスト2
罠2
お触れ2
もうちょっと何とかなる気がしたが
個人的にはライダー不要ってことになった
サイバー流がアニメ以上の凶悪カードで勝負すぐついたなw 来月からはマックvs十代だろうから期待してる
252 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/21(土) 13:42:35 ID:3Pu0/IMv0
購買特典付属カードで天使族が独占できなかったのが悔しい。 力天使ヴァーチェかっこいいじゃないか。
今日ジャンプショップ行ってきたらクリスティアの号はまだ平積みされてたぞ。 持っていないやつは行ってみるヨロシ
>>253 名古屋のジャンプショップには売ってなかったorz
>>253 マジで?
昨日水道橋のジャンプショップ行って聞いて見たら「3月号はもうないですねー」って言われたんだけど・・
悪い、福岡だ。Wジャンプも先週号が平積みされてた。もしかして、地方特有?
天使と堕天使作ったがジェルエンが足りない…… 三千円おろしてくるか…
堕天使にジェルエンっているか?
>>258 ジェルエンがないとヴァルハラ封じられたときに無抵抗で死んでしまう印象
先攻1ターン目禁止令でヴァルハラ宣言されたときのきつさは異常
ヴァルハラビート使ってるとヴァルハラ使えなくなった時のきつさは異常だよなw もう負けみたいなもんだしwww
>>260 ツイスター
魔法効果の矢
ここまでは10秒
砂塵
を思い出すのに1分かかった。
なんで忘れるんだろう。強いのに。
サイドにツイスター積んでくる人は多そう ヴァルハラ依存は危険だぜ
そういや光神化と暴走召還のコンボって強いの?
Vジャンはそのコンボ好きだよな 何回見たことか
266 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/21(土) 18:03:29 ID:ccwRened0
アテナが3体並んで、1体天使出すだけで1800ダメージ与えられるんだから 強いんじゃないか? 正直微妙だと思うが、奈落ですべて吹っ飛んでいくぜ
267 :
257 :2009/02/21(土) 18:07:39 ID:DN/N61pm0
257だがやっぱりジェルエンのために三千円はきついからあきらめた ジェルエンぬきの、もはや堕天使といえるかわからないデッキになってしまったが診断お願いします 上級 11枚 アスモディウス ×3 ダゼラ ×3 アテナ ×3 ダムド ×1 カオスソーサラー ×1 下級 16枚 ダルキリア ×3 ライオウ ×3 オネスト ×3 ヘカテリス ×2 ファンカス ×2 ゲイル ×2 ブレイカー ×1 魔法 7枚 ヴァルハラ ×3 大嵐 ×1 サイクロン ×1 ハリケーン ×1 蘇生 ×1 罠 6枚 奈落 ×3 奇跡の光臨 ×2 激流葬 ×1 合計40枚 ・コンセプト? 基本はビート。アスモが破壊された時に残ったトークンをゲイルを使ってレベル6,8のシンクロをだす ・回してわかったこと ヴァルハラがないとほとんど持ちこたえられない たまにディウストークンが邪魔になる 長文ですまん
>>267 上級多くない?
トレインと闇の誘惑とか入れないと事故る
死皇帝積むと多少安定する 安いし
>>267 光闇天使使ったことないけどちょっと気づいたことを
光臨使うのに能動的な除外がファンカスしかないな
ってかファンカス使ってまで発動させたい効果がないような気がする
ダムド用の墓地調整もなぁ...
あとジェルエンが無理なら
愚者とかの場持ちいい下級とか轟龍を差したりとか
とにかく少しでも展開力を上げよう
あとはライボルとかの除去をもう少し積んでもいい
ところでヘカテが2だけど持ってないの??
持っているなら3積み必須かな
>>250 をヒントに【居城ライダー】組んだが、なかなかいける。
アスモディウスの墓地送り、トークン生成能力がどちらも活かせる。
フレイヤを普通に2積みできるのもポイント高いな、アテナが入らないのが残念だが。
>>267 ,
>>268 ヴァルハラ入ってるデッキなら上級の数は丁度いいくらいだが、ヴァルハラ回らなかった時用にヘカテリスをもう一枚とファンカス入れるなら次元合成師を数枚
最近ジェルエンってブラストとかDDBであっさり逝くよな。 今までお疲れ様でした
>>272 BF相手だとどうもな
先にクリスティア出すしかないからな
遊戯王OCG「ストラクチャーデッキ−堕天使の光臨−」
構築済みデッキ 1セット(40枚)
公式ルールブック 1冊
プレイングガイド 1部
特製デュエルフィールド 1枚
価格:1,050円(税込)
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第17弾
・堕天使をテーマにしたデッキ構築
・今では入手困難となっている天使族の復刻カードも収録
・店舗限定版も4種類発売予定
新カード
SD17-001「堕天使ネフィリム」
闇属性・天使族 ☆8? ATK2800 DEF3000
SD17-005「ダーク・ノヴァ」
闇属性・天使族 ☆4 ATK1400/DEF1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以上で
闇属性の天使族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
SD17-022「闇よりの誘い」
通常魔法
手札から闇属性・天使族のモンスターカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
ttp://mfiles.cururu.net/74bd898d9dc7a81f3d5c/data1/2009/2/21/220/image1744592.jpg アスモディウスがデッキから特殊召喚できないのはこれのせいか・・・
写真の左の方にあるのはヴァルハラとレティキュラントっぽいな
見れないよパパ
どうせネタだろ?
普通にダークノヴァでアスモもってこれねぇじゃんw 汎用性ナスなデッキ内容になるね
でたら嬉しいんだけどどうせネタだろうしな…。
でも可能性はなくはないよな と、前向きに考えよう
>>274 見えないけど釣り?
攻撃力〜以上、のリクルーターなんて初めて見た。
とりあえずダーク・フレイヤはまだですか
ドラゴンの力・アンデットの脅威→アンデットワールド 魔法使いの裁き→ロード・オブ・マジシャン と飛び飛びで4期以降のストラクを踏襲している今の傾向からすると、そろそろ天使ストラクが出る気がしないでもない。 ……けれどもネタと考えた方ががっかりしないよね。
アスモの効果をどう堕天使に生かしていくのだろうか・・・ 堕天使が墓地に送られる度に効果が発動する永続系が出るのかね
闇の誘惑があるのに新しいドローソースなんて出るはずがないだろ・・・ ネタだな
>>281 それなら次あたり戦士か炎なんじゃね?
天使のストラクが出たのは結構最近だし
植物かもしれないぞ
機械とか
そろそろ獣のストラク出してあげても良いと思うの バブーン入れてさ
アスモディウスを上手く使ったデッキ構築が思いつかない… どう組んでも最終的には「アスモいらなくね?」ってなるんだが 何か良い案は無いでしょうか?
>>289 除外堕天使とかどうかな。
ヴァルハラとの相性は良くないが結構面白い動きが出来るぞ
いつの間にかwikiに【ヴァルハラビート】があるな
作成した方乙です
>>289 俺はダクリとか使う1キルに「なってしまった
ボルテニスって弱い??
堕天使デッキはまだ調整中だから何も言えない
攻撃力はあっていいんだけど、召喚時のコストが痛い
なるほど… 上級でこれは入れた方が良いモンスター教えて
wikiくらい見なさい
ないよ 天使で主役張れる上級は結構多い
>>289 いろいろと試行錯誤してみたところ、猫をいれたギミックが面白かった。猫といってもレスキューじゃなくて金華猫のほうな。
アスモで優先的にハネワタを墓地に送って、退場後は猫召喚、トークン2種+効果で蘇生したハネワタによりLv4〜6をお好みでシンクロ召喚。猫も巻き込めばさらにLv+1。
猫はソーサラーの餌にもなるし誘惑でも除外できるし、なかなか面白いよ。
ちなみにフレイヤも猫の対象になるんだぜ。フレイヤ好きな方々は要チェックな!
>>270 のような居城ライダーもかなり面白そう。
wiki忘れてた… もうしわけない
もっと各方面へのメタの話とかしたいぜ おまえら対BFはどうしてる? 無力とツイスターじゃ不十分みたいでね
出てきた瞬間に片っ端から除去してる とにかくモンスターを場に残させない
>>303 とにかく旋風やゴドバさせないことシンクロや展開させないことに尽きるよな
隙を見せたらたたき込まれるから怖い
>>268 上級はこれで案外いけるよ。誘惑はがんばって買います!!事故らないように陵墓入れてみるわ、サンクス!
>>269 一応皿が(´・ω・`)ファンカスは緊急用にダゼラの効果使うために入れてます。ダムドは腐りまくりwww
轟竜は天使デッキに三枚投入中だ……ライボル考えてみます
ヘカテリスは5枚あって三枚は天使に入れてますorzありがとう!
>>271 ヘカテは↑にあるように二枚しかorz次元は入れるとしたら二枚で十分かな?二枚しか持ってないけど
【ヴァルハラビート】に虚無の統括者を入れても良いんじゃね
虚無って特殊召喚できたっけ
ごめんしゃい・・・ そういえばそうだった・・・ できたらヴァルハラビートはかなり強いな・・・
ありがとうございます。方向性がいろいろあって悩むな…。
>>291 個人的にはダクリ良いかもって思った。ダクリ以外は堕天使で組めば天使っぽくなるし。
>>292 除外はやってみたけど余計なのまで除外される始末だったからな…、う〜む。
>>300 シンクロできるのは魅力かもしれない、でもそれ決まりやすいのだろうかと不安に。
せっかくアスモ出たのにあまり盛り上がらないな… 効果が微妙だからか?
アスモのトークンは出るとめんどくさいんだけど 際立って強力じゃないからな・・・
アスモがダイレクトを決めた後にバトルフェイズ中アスモを破壊できれば…… 無理か
ヴァルハラないんだが光神暴走と次元どっちおすすめ?
>>314 死者への供物いいよ
相手が青眼でワハハハハしてたからアスモディウスで相打ちしてトークンで追加攻撃したら泣きそうになってた
アスモのトークンは裁き使ってるとかなりウザイ クリスティアでいいっていうのはあるが
アスモは残念ながら使い勝手が悪いな まあ使えなくはないがどうしても採用したいって能力でも無いし
というより先月のクリスティアが優秀すぎた 最上級天使はただでさえ良モンスター多いからな
しかしいつ化けるかわからないので6キープしたな
ヴァルハラから出る3000てのはでかいと思ったから1冊買った オネストあるから攻撃力とかどうでもいいんだけどね
墓地からの特殊召喚制限が痛すぎるから中々化けなさそうな気がする そしてスペルビアが除去持ちの優秀なモンスターだったら… 絶望
とりあえず2枚は確保した
アスモはいつか化ける・・・と信じたいが 化けそうな要素ないんだよな・・・
>>325 墓地送りからやばいコンボとか見つかるかもと思ってるぜ!
なんだかんだで3枚確保したけど・・・ つかわなそうな感じがしてきたんだぜ
光帝クライスをつかおうぜ
アスモ普通に強いと思ったのは俺だけ?ヴァルハラで打点3000、クリスの召喚補助、 誘惑、トレイン対応で3積みしてるんだけど。
強いとは思うんだが、トークン生成がちょっとウザいっていうか邪魔
闇天使を使おうとするとどうも天使らしくない・・・ ヴァルハラないとただのダークデッキになってしまうorz
都内で英語PP2かキムチPP3が売ってるとこってありますか?ヴァルハラが欲しいんですけど…。
>>332 周りにライロ使いが多いせいか強い気がするのかもしれない。
上のほうでも言ってたけど、裁き使ってる身としては結構ウザいらしい。
ライコウに破壊されても追撃とかできてトークンが邪魔になることはあんまりなかった。
墓地送りでヴァルハラなしでもクリス出しやすいしやっぱ強いと思うんだけど…
サイドに積むと役に立つことがあるかもしれないけど、それなら他のカードを入れたい そんな位置だな、アスモって
サイドに入れるならアスモより暗闇を吸い込むマジックミラーを入れた方が役立ちそうな気がしてならない
光と闇の天使デッキ作ってみたんだが診断いいかな?
アスモは皿、ダムド、クリスの調節に役立つし十分強くね? あと、おろか持ちの効果とか、天使に墓地で発動するモンスター出る可能性 あるし化ける可能性あると思うぞ
Vジャンの暴走召喚と光神化で使えってのは アスモで轟龍みたいなのを墓地に送れってことだよな
アスモ積むと誘惑から光臨使って奇襲できて楽しい
ありがとう モンスター20枚 光13枚 闇7枚 クリスティア3枚、アスモディウス3枚、ダムド、ソーサラー ダークヴァルキリア2枚、コーリングノヴァ3枚、パーシアス 天空の使者ゼラディアス、ヘカテリス2枚、オネスト3枚 魔法15枚 ヴァルハラ3枚、天空の聖域2枚、おろかな埋葬2枚、貪欲、トレイン2枚 洗脳、ハリケ、嵐、サイク、蘇生 トラップ5枚 神宣3枚、激流、ミラフォ コンセプト アスモやおろかで光と闇の天使を落として ソーサラー、ダムドなど出すデッキ まわした感じ パーシアス出てるときはいいけど ヘカテリスやゼラディアスは通常召喚しないから オネストが打ちにくいことがあった。 ヴァルハラ、トレインあるし上級ばかりで事故ったりは無かった 光と闇のバランスはどうだろうか? ダークヴァルキリアをダゼラにしてもいけるかな? 後なんかアドバイスあったらお願い
ダーク化して貫通効果を失ったATK1900の誰かさんのことも ちょっとでいいから思い出してあげてください。 闇天使が増えればドロー+除外→光臨のコンボもスムーズになるはず
>>344 ノヴァからパーシ出すためにパーシ2でもいいのでは?
あと、アスモ3あっておろかはいらない気がする
>>346 ありがとう
コーリングノヴァから出す前に引くと困るし2枚でも試してみます。
確かに墓地で発動するようなのいないしアスモだけでも大丈夫かも
闇天使もう少し増やしてみようかな
さてアスモとゼータ積んだ闇次元天使でも組むか ただうまいトークンの活用法が思いつかん リリース要因ってだけじゃなあ
アスモデウスは冥界の宝札と相性良すぎだよ。
やっぱヴァルハラって3枚が基本なのかな?
とりあえず俺も明日三枚確保しにヨドバシ行こうかな・・・
>>350 どんなデッキにするかによるだろうけど
ヴァルハラに頼るなら三枚とヘカテ三枚だと思う
>>352 普通にクリスティアなんだけど3枚だよねぇ
無駄なドローロックは勘弁願いたい
中途半端に米版にするんじゃなかったぜ…あと1枚めんどくさいじゃないか
クリスなら三枚欲しいな・・・ ヴァルハラがあれば、やられてもやられても次のターンで特殊召喚ということが
体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! けどテンポりすぎだろJK
ごめん誤爆
ディウストークンが邪魔でヴァルハラの効果使えなかったところに ゲイルで攻守下げられブラストで貫通を繰り返されました。 1人デュエルの話です。 お前らも気をつけろ!!!!!!!!!!111111
>>354 なんだよな…あのループはホント強い
オークション漁ってみるか
デッキ診断をお願いしたいです。 [モンスター] 22枚 上級 10枚 VENUSB クリスB テテュスA アテナ@ 轟龍@ 下級 12枚 ヘカテB オネストB ジェルエンB ダークヴァルキリアA ハネワタ@ [魔法] 9枚 ヴァルハラB トレインA ライボル@ 死者蘇生@ サイクロン@ 大嵐@ [罠] 9枚 神宣B 奈落A 脱出装置A 激流葬@ 無力の証明@ 本当はこれに、アテナとトレインをもう一枚ずつ入れてたんだけど、 アテナは手札で腐りやすいのと、トレインは過去スレとか見ると 2枚がデフォみたいだから抜いてみた。 あと、血の代償も入れてたけど、上級には意味なさすぎて抜いた。 まだ10回弱しか回せてないんだけど、今までガジェ使ってたせいか、 どうも場にモンスターが1体も出せないターンが1~3ターンくらい続くことあって 不安なんだけど、こんなもんなんだろうか? ドローソースにパーシアスも考えてみたんだけど、あいつ使うなら聖域も欲しいし・・・ 特に見て欲しいところは、アテナとハネワタを何枚にすれば良いか? 暴走召喚、光神化、血の代償辺りをいれるべきか?などです。 ちなみに、禁止制限については、2009/3からの新制限でお願いします。
>>359 テテュスいりません
ハネワタいりません
トレインあるならテテュスを☆8にハネワタをトレインにかえましょう
モンスターがでないターンがあるのは当たり前
自分フィールドにモンスターは1体が基本
運良ければ2体
>>360 LV8は7枚あるしテテュス抜きは不要だろ
>>359 クリスティア入ってるからアテナは0〜1でいいんじゃないかな?
>>359 本当はこれに、アテナとトレインをもう一枚ずつ入れてたんだけど、
アテナが腐りやすいのは仕方ない、最近は採用しない傾向もある
トレインは3枚でも十分に回るぞ。代償はメリット少なそうだな、
光神化、暴走召喚はお好みで、もし入れるならアスモも採用できる
がら空きが怖いならトラゴでも採用してみるとか
今年の年間購読どうしよ、ディザイアは単行本っぽいし 他にカードになりそうなのもLEかPPだろうしなぁ
前に自身たっぷりにディザイアは出る!って言ったけど出ないかもよ 天使族はプッシュされてると思ってたらプッシュが終わってる種族だし
天使系列で一番強い(事故りにくい)デッキって何よ
リクルーター天使
369 :
359 :2009/02/22(日) 05:14:01 ID:G3OH7Svn0
みんなありがとう とりあえず、ハネワタを抜いてトレインを入れて、また回してみるよ。 どうも、フィールドにモンスがいないor1体っていうのは落ち着かないんだw アテナは見た目的に好きだからあえて1枚は入れておくよ 本当は光神化+暴走召喚とかで活躍させてやりたいんだけど、 なんでこいつだけレベル7なんだ・・・! ちなみに、堕ゼラって強いんだろうか? 高いから買ってないんだけど、実際のところ使った感想を聞かせて欲しいな。 効果のコストにできるのがヴァルキリアしかいないところも気になるし・・・ 実際デッキに入れて使ってる方、もしよかったら感想お願いします。
370 :
359 :2009/02/22(日) 05:16:43 ID:G3OH7Svn0
あぁ、連レス申し訳ない。ひとつ書き忘れたことが。 モンスターを展開する方法として、亜空間物質転送装置+ヴァルハラとか 実際使ってる人いるんだろうか?上級天使を除去からも守れるし、 なかなか良いかと思ったんだけど。
光闇混合のヴァルハラビートを使ってるんだがBFに勝てない 誘惑、トレインで手札回してクリスティアを速攻召喚してもカルート使って殴られてクリスティアがいない間に大量展開ってパターンが多い BFに刺さるのってなんだろう サイドに無力の証明やミラーを入れとくのがいいのかな?
アスモディウスのトークンが使いづらいく評判悪そう。 光と闇の混合天使デッキ(皿投入)なら出番ありかと思ってたけど。 来月の堕天使スペルビアが鍵となるか。 効果が「墓地召喚時、もう一体の天使を特殊召喚」ならば アスモの「おろかな埋葬」効果がいきてくる。
クリスティアが手札に来なくても戦えるようにコアキメイルアイスを投入してみた 使い捨ての特殊召喚破壊カードと考えれば優秀優秀
トークン邪魔だって言うなら、ナチュラル・チューンでディウストークンをチューナーにしちゃえばそのまま☆8シンクロできて便利だよ
なんかドラゴン族に勝てなくなった。前は勝ってたのに。 コアキメイルドラゴ出されるとヴァルハラ使えないし、ATK1900だから下級天使だと歯が立たない。 ジェルエンやマシュ使っても、ストロングウィンドとかエクスプロードとかであっさり終わる。 天空の聖域を使うしかないのか・・・
>>375 ムドラとか入れてみたらどうだろ
貫通は仕方ないね
>>376 そういえばいたな。忘れてたわ。
ありがと、ちと使ってみる。
よく考えたらオネストが居た・・・ 光神機もいたし
罠で徹底的に除去すれば大丈夫じゃないか? 奈落、脱出装置、サンブレ、爆風、炸裂装甲、激流葬、ミラフォ、次元幽閉とか
>>378 光神機便利そうだな。自壊が嫌で使ってなかったけど、試してみるよ。
>>379 ヴァルハラビートだから、なかなか罠入れるスペースがないんだ・・・
トレインとか月の書を入れてるけど、もしかしてそっちの方がいいのかな。
光神機ってもう増えないのかよ
桜火と轟龍、邪神機で十分じゃね?
>>381 俺トレインなしで奈落×3脱出装置×3お触れ×2だよ
>>384 下級のくせに勝手にぶっ壊れる閃空さんなんか使えません><
奈落×3脱出装置×3積むんならお触れより神宣だろjk
いつも思うんだがネオパーシアスのことも忘れないでください ダグラつければゴヨウされないんです><
個人的にはマインドクラッシュが熱い
光と闇の混合天使デッキです。 診断お願いします 計40枚 モンスター 上級10 VENUS2、クリスティア3、堕ゼラート2、アスモディウス2、カオスソーサラー 下級9 ジェルエン3、ダークヴァルキリア3、ヘカテリス3 魔法11 ヴァルハラ3、サイクロン、トレードイン3、闇の誘惑2、大嵐、死者蘇生、 罠10 奈落3、神の宣告3、奇跡の降臨2、激流、聖バリ 回した感想はやっぱりヴァルハラを引かないとけっこうキツイです。後、奇跡の降臨が2じゃ足りないと思ったのですがどうですかね? 相手から奈落も使われるので結構除外されるのですが… 皆さんの意見お願いしますm(__)m
スペルピアさん頼むから高騰はしないでくれよ… このカードは手札またはデッキから特殊召喚できない。手札を1枚捨てることで闇属性天使属を墓地から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃することができない。堕天使スペルビアはフィールド上に1枚しか存在できない。 これぐらい自重してくれれば高騰しない…よね?
>>390 似たようなデッキ今作ってるけど ソーサラーはだんだんいらなくなって抜いたな。
後下級はもう少し多くてもいいんじゃないかな?天使じゃないけどライオウとかゲイル入れたら便利なときある。栗田はヘカテもってこれる誘拐使えるから役に立つ。
オネストは闇入れてても壁になるし検討してみたら?
それとモンは20〜24くらいあっても回るよ
魔法はまったく同じだ
罠は光臨持ってないから入れてないけど お触れor神宣天罰にしてる。でも今じゃ神宣きついかもしれんね
ライロのウォルフみたいな効果はやめてください、お願いします 天使族以外には使えないような効果にしてください
汎用性が高い能力だったら間違い無く高騰だな 1枚2500越えるなら買わない というか買えない
光と闇の天使を混ぜたデッキって、どうも欲張りすぎてる感があるんだけど俺の気のせい? 光だけでもある程度いけるだろうし、無理に闇を突っ込まなくてもいいような気がするんだけど。
奇跡の光臨って相場何円くらい?
奇跡の光臨なんてレアならそこらのカード屋で100円あれば釣りが出るだろ
>>395 専用帰還カードがあるから誘惑と絡めたデッキが作れるとこが大きい
それに除去に悩みがちな天使にとってダルキリアの存在はデカイ
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/22(日) 16:48:23 ID:a+GEG59b0
ダルキリアにアームズエイドとダグラを装備させてみたら結構無双できて吹いたw 因みにシンクロ素材はフレイアとDスコープン。 某武器みたいに喋りそうだw
地味にゼータも天使族なんだな・・・ これでナチュラルチューンが問題なく積める!
>>402 ダルキリアのデュアルで装備はずれるないのか?
誘惑とテテュスの相性良くないのが辛いぜ・・・ テテュス強制効果にしてくれよ
除外堕天使組んだけどほとんどクリスティア無双だったでござる、の巻き 突然沸いてくるアスモゼラートも弱いわけじゃないんだけどね ソーサラーが非常に役に立った、トレインで捨てた天使除外して奇跡の光臨とかできるし
>>392 ありがとう
確かに下級は少ないと思ってたんだけどスペースがなくて…
クリッターは入れてみます。やっぱ神宣はいらないですかね?
無力の証明はこのスレ的にはどう? レベル8ばっかりだからいいと思うのだが
409 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/22(日) 19:31:42 ID:EPAZZrCA0
>>408 代償BFや代償ガジェ対策にはなると思うが事故要因になりそう。
ところでここの住人はアスモは3冊買った?
買った いちいちageるなよ
無力の証明はデッキのイメージ的に入れたいけどなかなか使いづらい
正直、レベル8の奴よりテテュスがフィールドにいることの方が多いから抜いちゃったな
>>407 DDBもあるしばんばん打てないからなぁ。賄賂って手もあるけど
俺は神宣2天罰2ミラフォor脱出1とかいろいろ試してる
さっき買って来てまだ明けてない
デッキ診断をお願いします 計41 上級 VENUS×3 クリス×3 ネオパ パーシアス×2 下級 ダルキリア×3 ジェルエン×3 ヘカテリス×3 オネスト×3 マシュマロン 魔法 ヴァルハラ×3 光神化×2 トレイン×2 月の書×2 洗ブレ ライボル サイクロン ハリケーン 罠 脱出装置×3 奈落×3 コンセプトはヴァルハラビート 最近奈落でよく上級が落ちるから、対策にお触れを積もうと思ってるんですがどうでしょう? 一応お触れも入れて回してみたけど、あんまり変わらない気もするんで・・・ 何か他に入れたほうがいいのがあったら意見ください
我が身を盾に
>>415 パーシはいらないな。5〜6ならテテュスや桜火の方がいい
もしくは轟龍入れていいくらいだ
アテナやアスモいないんだから光神化も手札消費するだけ。ってか、死者蘇生の方が優先だろw
亜空間物質転送って手もある
無力の証明は強いと思うけど。全体除去となりえるし。 天使族チューナーが増えれば、ヴァルハラから容易にシンクロ召喚できるから、 ヴァルハラの新しい派生ーシンクロ召喚ーって流行ると思う? まずは海外勢がきてからになるだろうが。
>404 自分はいつもデュアルした後に装備させてるけどどうなんだろ?
一石を投じてみる。漣も起きないか。 エンジェルライダー 40枚 モン15 ライダー3 クリス3 アスモ3 ダラート3 ヘカテ3 魔法25 蘇生 サイク 大嵐 ハリケ ヴァルハラ3 光神化3 聖杯3 黄金櫃2 DDR2 手札抹殺 断殺2 トレイン3 誘惑2 1ターンでライダーとクリスを並べるのが目標。 とにかく圧縮と回転。アスモを優先的に除外し、アスモ帰還後に大嵐等でDDR破壊→ライダーの生贄確保。またはヴァルハラ、光神化、蘇生で無理やり確保。 アスモ等で墓地調整してクリスも狙う。クリスは生贄確保中は邪魔なので、ライダーの召喚直前か最悪でも直後に出すこと。 1ターンで並ばなかった場合は上級天使をヴァルハラや光神化で立てて凌ぐ。特に光神化アスモなら次ターンのライダーに繋がる。既にクリスが立っていても聖杯でエンド光神化アスモが使える。(聖杯は月の書でも可) 並んだ後はひたすら殴る。弱ったライダーを聖杯で回復して万丈目気分も味わえる。 決まればラヴァゴすら効かない無類の強さだが、事故るし各種メタが全て刺さるしでスタバの方が簡単そうに見えるのが悲しい。 それでもやりたいソリティア大好きなブルジョアな方にオススメ。
再度召喚してもデュアルと他のカードとの関係が絶たれるわけじゃないから、 通常モンスター専用装備魔法以外はダルキリアを再度召喚しても外れないぜ
アスモトークンとディウストークン作成したのは俺だけじゃないはず
絵はどっかから拾ってきたやつの色を変えただけ
羊トークンでサーセン
>422 ありがとう、これで天使装備が存分に使えるわw
>>425 是非うpを。
あのトークンの活用法を必死に考えてるがシンクロが一番便利なのか?
>>421 速攻召喚はソリティアになるのがネックだが面白いデッキだな
組んでみたい
この話題事態がスレチだしUPしてもいいものかもわからん ネットで素材拾ってきてペイントで編集しれば案外簡単にできるよ
アスモとディウスの絵は原作の使ってる?
OCGのそのまんまだけど 需要あるんならよさそうかな なんか怖えーわ
パーミ堕天使使いになるなら指ぱっちんの技術って必須?
>>434 これはいいなw
印刷してトークンカードつくるわ
>>434 おおかっこいい
こういうのって普通の紙に印刷して使ってんの
一応光沢紙使ってるけど厚さが足りない・・・そのまま使ってるけど
要らないカードに貼ればいい オリカ作成と同じ要領で
ダークボルテニスの効果だって This card cannot be Normal Summoned or Set. This card can only be Special Summoned if the effect of a Counter Trap is activated. When this card is Special Summoned you can rturn 2 Counter Traps in your Graveyard to your Hand. Then, destroy 1 Card your Opponent controls. ↓ このカードは通常召喚できない。 カウンター罠の効果が発動した時にのみ特殊召喚できる。 このカードの特殊召喚に成功した時、自分の墓地からカウンター罠を2枚まで回収することができる。 その後、相手フィールド上のカードを1枚破壊する。 パーミ始まりすぎだろwww さぁ来日が楽しみになってまいりました
また魔宮が高くなってしまう…
443 :
足長兄さん :2009/02/22(日) 23:38:41 ID:HakkIQbO0
ますますパーミを天使で統一する意義が薄れる… 流石に動揺を隠しきれない
本スレ池 しかし、これが来日するとなるといつになるんだろう…… 効果の真偽はともかくとして、堕天使が増えるのは純粋にうれしいんだが
これはうまそうないいソース
>>446 wktkして見た結果がこれだよ。
泣けるぜ
450 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/22(日) 23:52:07 ID:S6Gzc5YX0
パーミ使用してるんだがこれは・・・。
ヴァンダルに並ぶ切り札になりうるよね。相手に死者蘇生されないのはいいかも。
回収枚数に幅を持たせるのはちょっと強すぎないかと思ったが、
>>441 の英文見るにこれ2枚固定かな。
墓地のカウンター罠が1枚以下の場合でも召喚は阻害しないけど、回収後の破壊ができなくなっちゃうのはうまくバランスとれてる気がする。
1〜2枚投入がちょうどいいかも。
ネタだったら釣られたぜ。
>>450 ちょsageられてないorz
申し訳なかった。
天使が闇に染まったらなかなかいい効果が多いな
ダーシアスは明るく輝いていてくれたほうが使いやすかった
ダークパーシアスは御愁傷様でした
上にある、ライダーって何のカードのことですか??
光と闇の竜
>>455 光と闇の竜「ライトアンドダークネスドラゴン」でライダー
>>455 カオスライダー グスタフだよ
魔法いっぱい入ってるだろ?
ダークオネストはまだか
>>421 今更だが聖杯ってライダー弱めるだけじゃね
ダークもけもけが見てみたい
バルバの最低がスキドレと同じだから 守備400のライダーに聖杯→ライダーの効果を無効にし元に戻し攻撃力+400 →エンドフェイズに聖杯の効果終了、ライダーの能力は初期に 弱って死に掛けのライダーを戻すのには使えると思う だがライダー3積みはどう考えても死亡フラグ 回る気がしねぇ
>>462 使い切らなくても
チェーン1適当なカード→チェーン2ライダー→チェーン3聖杯
でもいける
聖杯ってもしや、本当にサンダーのあのカードがもとなのか?
>>434 くそう若干カメだったか…
俺も欲しかったぜorz
友人の聖杯ガジェルライダーと、こっちの聖杯ヴァルハライダーで何度か回してみた 共に「ライダー要らないんじゃね?」との結論に達した ちょっと悲しい
ダークボルテニスと宣告者が来たらパーミ始まりすぎ ダークボルテニスは規制されそうな効果だな
wikia見たけど載ってないね。釣りだったか。
ほんとだ。 最後の文で破壊すんの、自分フィールドのカードじゃねーかw
>>471 destroy 1 Card 「your Opponent controls.」
だろ?「あなたの対戦者のコントロールする」だから相手のカード破壊でいいんじゃねえの?
>>472 すまない。
俺はいったい何を言っていたんだ・・・
アテナの攻撃力があと200高かったらなぁ〜 ダゼラの効果使い回すためだけに三枚入れるのってやっぱきついかな?
試しに回してみろ
クリスティアに聖杯→闇次元の解放→アスモディウス→ダイレクト→死者への供物→トークン2レンダァ!が決まると気持ちいい
使用枚数を考えると現実的じゃないな
クリスティアが足を引っ張っている感じがする かといってアスモだけでは微妙
つまり1から構築し直しだな
>>475 ゴヨウが制限になった今あんまり変わらなくね?
遊戯王wikiの【神の居城-ヴァルハラ-】の記述は形になってきた。 だいたいあんな感じでいいのかなー? EXP2がきたらデッキ派生にシンクロ型、堕天使がさらに追加されれば強くなりそうだ。
本来あれは【天使族】に記述すれば良い内容 はっきり言って無駄、作った奴は大馬鹿野郎
まだヴァルハラ軸にはバリエーションと言える程の差が無いからまとめて【天使族】にしておくべきだったのに とんだ早漏が居たもんだ
な?携帯だろ?
>>486 みたいな馬鹿が勝手に作っちゃったんだろうな…
なるほど、携帯だ
マックってもう奥の手ないだろ?十代戦どうするんだ 何か新しいカード出してくれたらそれが最後の希望になるのに
マックが堕天使を…なんて考えてるけどありえないだろうなあ
もう最上級天使族はお腹いっぱいなんで後鳥羽みたいなサポートカードを下さい 光霊術とか来ないかなぁ…
どうしてPCはこんなに自分を正当化したいんだろうね 気持ち悪い
>>492 俺も携帯だけどぶっちゃけお前の言い分の方がおかしいと思う。
大体、ちゃんとコンセプトがあって、そのうえ実戦に耐えうる十分な強さがあるんだから今までなかった方が不思議だよ。
いや、俺は前のままでいいと思う 派生を作りすぎるとキリがないし
ページ見たけどやっぱり【天使族】のページに記述するだけで十分な内容だと思う デッキの派生の部分も特殊なものはないし
ここでwikiの記述をあーだこーだ言ったって仕方ないんじゃないか wikiの掲示板に書き込んでくればいい アスモディウスのトークン残しを生かすために色々考えたけど テテュスでドローして最終戦争するくらいしか思いつかない
最終戦争はないわ
激流葬
499 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/23(月) 23:17:14 ID:7RnrdYFcO
ID:a3mCS/RfOは随分と頭のおかしなガキだな
下げも知らない馬鹿も無視してこっから普通の流れで
これからも天使のご加護がほどほどにありますように
しかしBFに勝てない クリスで特殊召喚封じてお触れでGBA封じたけど無理でした
>>502 お触れをトラップスタンにしてマイクラ、無力の証明あたりを積むと多少はマシになる
けどBF相手にするのはきついよなー
クリスティア出してもカルート使って殴られて、ターン回ってくる前に大量展開→射出で何度トドメを刺されたことか
エンジェルO7なら何とかなるだろうか いっそのことテュアラティンで闇属性指定を狙ってみたり
>>503 次元天子にしてみたらどうだ?
裂け目張ればBFはカルート打てなくなるし、クリスティアも
奇跡の光臨で、相手の特殊償還封じれるぞ?
堕天使なら魔デッキを積むのも有りかも
BFならクリスお触れで完封出来ると思うんだが オネスト握ってりゃカルートは怖くないし、ライオウ月の書収縮で旋風には十分対処出来るはず アイツらは六武衆と一緒で最初の召喚潰しちまえば展開出来ないから、 墓地蘇生が貧弱な分メタを張るのは簡単だぜ?
クリスティア出しても代償使って沸いてきやがる なんなんだアイツらは・・・
>>506 俺は闇デッキ入れている
堕天使だとダラートでモンスター処理が可能だからな
そんな俺は堕天使とダーク系の混合デッキを作成中
ダークパーシやファンカス、ダムドダクリで除外から奇跡の降臨で堕天使特殊がうめえ
ダーク系モンスターはほとんど8だからトレイン誘惑両方に対応してるのも嬉しい
お触れと光臨が共存できればなぁ VENUS→クリスと出さないといけないのか
堕天使は全部闇属性だからフィールド魔法闇を入れればいいんじゃね!? そう思ってた時期がオレにもありました…」
一応天使族のモイスチャー星人も忘れないで下さい><
3月改定版カオス天使組んでみたがどうだろか。 上級 7枚 堕天使アスモディウス×3 大天使クリスティア×3 カオス・ソーサラー 下級 14枚 ライオウ×3 ダーク・ヴァルキリア×3 ヘカテリス×3 スナイプストーカー オネスト×3 クリッター 魔法 12枚 サイクロン 死者蘇生 ヴァルハラ×3 黄金櫃×2 月の書×3 闇の誘惑×2 罠 7枚 激流葬 奇跡の光臨×3 神の宣告×3 動き:1ターンでクリス+ライオウを並べるのが目標。 ヴァルハラで出す上級が6枚のみなので来ない時は来ない。 クリッターのサーチ対象はオネストかスナイプだが、稀に無理やりヴァルハラを引っ張るためにヘカテリス。 備考:最初はライオウと月書の代わりにゼラートとトレインだったけど 環境メタ(主にBF)考えてこちらに。 光臨、ヴァルハラなどの手札腐りがちょくちょくあるので天罰積むか思案中。 友人と対戦した所BFには互角、ネコシンクロには勝率悪し。
>>509 昔からダーク使ってて、アスモに惚れてダーク堕天使型にしてみたが、意外と弱いぞ。
変に天使にこだわる分、回りが悪くなる。
>>513 ヴァルハラ、光臨が事故るんなら3枚積みじゃなくてもよくないか?
特にヴァルハラ
ようやく誘惑とついでに皿が手に入って光と闇の共演デッキが作れたから晒してみる 最上級7枚 クリス×3 ダラート×3 轟龍 上級1枚 カオスソーサラー 下級16枚 ダルキリア×3 オネスト×3 ヘカテ×3 ライオウ×2 カラス×2 ジェルエン×2 モグラ 魔法11枚 ヴァルハラ×3 月の書×2 トレードイン×2 闇の誘惑 サイクロン 大嵐 死者蘇生 罠6枚 お触れ×2 脱出×2 激流葬 ミラフォ 光と闇の比率は14:9。俺は何かと使いやすいDDクロウを使ってるけど、 伏せ除去ならブレイカー、帰還カード積むならファンカスとかでも良さげ。 皿はせっかくだから入ってるけど案外微妙。もしかしたらダムド突っ込んだほうが良いかも。ただ凄く出しやすい。 轟龍さんの所はぶっちゃけヴィーナスさんのが強くて便利だった。
>>507 オネスト握っててもゲイル+カルートダメージ計算時先出しで相討ちになる罠
>>517 負けるのゲイルだけだろ?
クリスがいる状況だとゲイルは特殊召喚出来ないからそのターン既に召喚権使ってるわけだし、
奴等は召喚した後はガラ空きの状態から展開出来ないっていう欠点があるから別にクリス倒されてもなんの問題もない
むしろ連中が墓地からのサーチ手段をもたない分カルートを無駄打ちさせるのはこっちのプラスのがデカい。
>>518 忘れてたけどサーチ手段はダークバーストと逆風があったね。すまん
サルベージ
まだBFとやったことないんだけど対策や注意すること教えてもらえないかな? BF専用魔法、罠よりゴッドバードアタックやられるのがきつそうだ
>>518 月の書入れてるのはBFも同じなんだけど
>>521 対策と注意はとにかく召喚をさせないこと。
代償と後鳥羽を止められるお触れが中々刺さる
他には旋風を止めるライオウも展開力を削げるからお勧め。
アーマードウィング出されたらデッキによっては詰む。なんかしらの除去は必須。
カルート対策ならオネストの投入を諦めて裂け目を張るのも悪くない。
ヴァルハラ生きてればクリは何度でもよみがえるしな BFのアーマード用にサイドに地割れやらサンボルやらの除去積んどいたほうがいいかもね
スターダストとアーマードウィングを並べられたら…!?
ミスった、ライボルで
>>525 そんな貴方に
つ 強制脱出装置
次の制限からは皿も使えるから星屑には辛い環境になりそうだ
光と闇の天使共演デッキにかっこいい名前つけるとしたらなに?
ふふ…【創聖合体】なんてどうだ?
ライトとダークネスでライダーなんてのは・・・あれ?
【堕ちた天使 〜光と闇の狭間に〜】 という調教ゲーみたいな名前はどうだ?w
何でも名前つければいいってもんじゃない
もう腐るほど出てると思うが光闇混合の帰還天使 上級8 堕ゼラ2、アスモディウス2、クリスティア3、ソーサラー 下級12 ヘカテリス3、ダルキリア3、オネスト3、ライオウ3 魔法12 ヴァルハラ3、誘惑2、黄金櫃2、月の書2、サイクロン、死者蘇生、ハリケーン 罠8 神宣2、奈落2、奇跡の光臨2、激流葬、ミラフォ 上級天使の波状攻撃で対処魔法罠削ってそのまま押し勝つ感じ ヴァルハラ引けなくても下級でなんとか場をつないだり、強引に初手黄金櫃で引っ張ってきたり たまにクリスティアが邪魔で展開できなくなったりすることがあった 聖杯積んでみた方がいいんだろうか、どっちにしても今は持ってないから代わりに月の書入れてます
ID:g93MChi4O なんでこいつ必死になってBFのネガキャンしてんだ
>>536 天使スレだから別に良いんじゃねーの
巣に帰れよ
BFが強いのは確かだけど天使で勝てないようなデッキじゃないってことを言いたいだけ 久し振りに出た戦ってて面白い純粋に強いデッキだから対策考えるのが面白いってのもあるけど
>>536 ネガキャンじゃなくて、BF対策だろう?
恐らくはこれからトップに来るだろうデッキなんだから
>>537 天使デッキも使っているのでお断りします
>>539 対策云々より天使のほうが圧倒的に強いぜみたいなことばっか言ってるじゃん
これのどこがネガキャンだよ。あほか
↓以下どうしたら光神機‐閃空が輝けるか
>>544 門前払い光神機マジお勧め
現環境じゃ大量展開+DDBで乙るがそれでも相手はかなり嫌がるよ
>>545 閃空さんの貧弱な攻撃力じゃ中々活躍出来ないんじゃね
ギリギリでリミリバに対応してるからその辺を生かしてけばきっと…
あらら意気がっているPCに噛み付かれてしまいました(笑)
お前等が携帯だろうがPCだろうがどうでもいい 天使の話しないなら帰れよ
>>550 流石PC依存性w 中身スカスカな話しかしない
ところで思ったんだけど天使モンスターのAAとかってあったっけ
>>552 うわぁ・・・
モバホンってすごいな・・・
>>553 オネストくらいしか見かけないな
天使は大型が多いからAAしにくいんだろ(多分)
ハネクリボーを活用しようとデッキを組んだら ヴァルハラ笛帝ウイルスクリスティアになったでござるの巻
>>530 必要なのは堕天使とハーフ堕天使と人間(戦士か魔法使い)だな
すべての条件を満たすのは・・・アスモディウス、ゼラの戦士(2種類のゼラートになれる)
後は召喚僧サモンプリーストでいける
この三体をリリースして、GOモイスチャー星人!はできないことに気がついた
粘着質なPCさん必死過ぎです>< その熱意を就職に向けたらどうなのよ?www うんこ製造機は生きる価値無いぜバーカwwwww
光神機‐閃空はアテナかシンクロの餌に使ってやればいいよ 最も現実的なのはアテナだろうな、直接攻撃して1ドロー→リリースして他の天使を特殊召喚 これを行えば自分のカードが1枚増えることになる まあ閃空が腐る方が多そうだが
>>560 うーん、流石はモバホン
草の量も異常ですね^〜^
わざわざ携帯からご苦労さまです^^
>>560 も
>>563 も天使の話しないなら出てけ
猿は獣スレにでも行ってろ
アスモが使いづらすぎる・・・インヴィシルには使えない、O7はジェルエンでいい、ヴァルハラの邪魔になる・・・
フレイヤ様がいるとなんかいい感じになってたけど、貫通持ちが出てくると死ぬほどきつくなる
ハネワタ入れてミストウォームでも入れればいいのでは
閃空で直接攻撃通る状況なら何やっても勝てる気がする
>>561 悪い、二次配布は無しで・・・
次元堕天使の診断お願いします。
全43枚
【上級】10枚
アスモ*3 ダラート*2 ゼータ*3 トラゴ ダムド
【下級】8枚
ダルキリア*3 ゲイル*2 クリッター 死霊 女戦士
【魔法】12枚
大嵐 サイク 蘇生 洗脳 黄金櫃*2 DDR*2 誘惑*2 ナチュラルチューン 解放
【罠】13枚
奈落*3 因果*3 幽閉*2 光臨*3 闇V 死V
ゼータが落ちてしまえばモンスター除去が豊富なのでBFは鴨なのだが・・・
落とす手段が手札からとアスモからしかなく、おろ埋入れようかと考え中
闇ウイルスの活躍が見られないけど魔法罠除去が目に見えて足りないので
抜いてしまうと不安だったり
手札に上級が固まってきたりするとどうしようもない・・・ヴァルハラ入れたほうが
いいのだろうか・・・でも事故りそう・・・
結論:堕天使は難しい・・・けど楽しい
>>567 上級使うときはヴァルハラあると全然変わるよ。当たり前だけど
>>567 ゼータはなんの為にいれてるの?
トークンの壁?
ほとんど壁 シンクロ リリース要員 天使での日の目を浴びせてあげようと思って・・・
>>567 ゼータは別にデッキ作った方がいいんじゃない
ただでさえ天使間シナジーないのにゼータと除外ギミック仕込むのは事故の元だと思う
それでも使いたいと思うんなら止めはしないが
ゼータが天使族ってのは未だに納得出来ない
ゼータって名前の最初にAがついても違和感ない。
デッキ診断よろしくお願いします。 総枚数 40枚 【モンスター21枚】 【最上級8枚】 堕天使アスモディウス×3 堕天使ゼラート×2 ゼータ・レティキュラント×3 【上級2枚】 邪帝ガイウス×2 【下級11枚】 ダーク・ヴァルキリア×3 ヘカテリス×2 異次元の戦士×2 BF疾風のゲイル×3 クリッター×1 【魔法8枚】 神の居城ヴァルハラ×3 闇の誘惑×2 大嵐×1 サイクロン×1 死者蘇生×1 【罠11枚】 神の宣告×3 奈落の落とし穴×3 因果切断×2 奇跡の光臨×2 死のデッキ破壊ウィルス×1 アスモディウスでゼータを落とし、ガイウスや異次元の戦士で相手モンスターを除外してできるトークンをシンクロ、死デッキ、リリース用員として使います。 回してみた所、新制限対応の植物、剣闘獣、アンデット、ディフォーマーにはそこそこ勝てるのですが展開が速いBFには勝てません。 そこで光臨1枚、黄金櫃2枚を入れてみようと思ったのですが、抜くカードが悩みます。 IN&OUT、アドバイスなどをよろしくお願いします。
aa
>>575 闇で固めたなら破壊された時にまた除外できる闇次元のが良さげじゃないかな
どうせアスモで墓地に送っちまうゼータは2枚で十分。その構成だと多分クリッターも抜ける。
後一枚どうしても抜くならダルキリアかな。
>>577 アドバイスありがとうございます。
闇次元だとアスモディウスのトークン生成効果が使えなくなるので、光臨3枚にしてファンカスかダークパーシアスを入れようかと思います。
ゼータ3枚はやりすぎでしょうか?
ゼータは2でいいいいいいいいいいいい
580 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/25(水) 18:19:10 ID:ZszeA7FC0
デッキ診断お願いします 合計42 上級10 スプレンディッドヴィーナス2 テテュス2 クリスティア2 アスモディウス2 ダークパーシアス2 下級12 ヘカテリス2 ジェルエンディオ3 次元合成師2 オネスト3 ダルキリア2 魔法12 コーリングノヴァ2 トレードイン2 闇の誘惑2 ヴァルハラ3 大嵐1 ハリケーン1 サイクロン1 罠8 王宮のお触れ2 光の召集3 奇跡の光臨3 詰め込みすぎた感が否めない感じになりました とにかく大型モンスターを並べて殴るデッキです 入れるカードと抜くカード、アドバイスを宜しくお願いします
ゼータ3枚使ってる俺には居心地の悪い流れだ JFのときもかなり戦えたんだがな
>>580 ダークパーシアスはちゃんと使えてる?
使えてないなら抜いてかまわないと思うよ
583 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/25(水) 18:50:50 ID:ZszeA7FC0
>>582 ダークパーシアス抜いたら何入れればいいとおもいますか?
色々言いたいがまずsageろ
586 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/25(水) 19:04:56 ID:o24iLXKx0
コーリングノヴァって魔法…なのか…?
>>585 コンセプトに合わせたいなら大型の天使族やそれを使えるトレードイン
ヴァルハラサーチャーのヘカテリス
そこらを検討してみては?
【機械天翅】なる電波を受信した
質問なんだがスレチだったらすまない 友人がVENUSの米版を手に入れたと言うんだが米版のVENUSなんて存在したっけ?
>>590 TDGSに居なかったか?
関係ないけど血の代償準制限に戻ってきたのに
アスモやクリスばかりでアテナバーンがまったく話題に出てないのナ
>>590 なぜwikiで調べようと思わなかったのか?
天使では無いが、カリキュレーターが最近オススメだと思う 一応、光属だからオネスト対応するし ヴァルハラから星8と一緒に並べれば攻撃力が3000になりますよっと 後、wikiのヴァルハラ天使の項目追加してくれた方 ありがとうございます
502エラーだったorz
>>595 ヴァルハラで上級天使出しちゃうと伴侶に困るもんな
誘惑型に無理なく入るトラゴとも相性いいぜ
>>591 代償1枚増えるだけでも結構安定して回りそうだけどな
今はクリスティアの方が対BFとかに便利なんだろうか
アテナのイラストは個人的に好きなんだが
デッキ診断お願いします 計40枚 最上級9枚 アスモディウス×2 クリスティア×3 VENUS×2 堕天使ゼラート×1 ダークアームドドラゴン 上級3枚 光神テテュス×2 カオスソーサラー 下級14枚 オネスト×3 ジェルエンデュオ×3 ヘカテリス×3 ダルキリア×3 豊穣のアルテミス ゾンビキャリア 魔法8枚 ヴァルハラ×3 死者蘇生 トレードイン×2 サイクロン ライトニングボルテックス 罠6枚 神宣×3 天罰×2 賄賂×1 基本は光と闇の天使デッキです、皿は意外と召喚できます、 ゴドバが恐いので神宣入れてんですがやっぱ賄賂後2枚欲しいです;; ゼラートは手に入り次第後1枚入れてみようと思います 誘惑などが入れた方がいいのか分かりません それでは診断お願いします
>>594 米VENUSは凄く綺麗だからマジオススメ
>>599 カウンター罠6枚でアルテミスがまともに働くと本気で思ってんの?
後鳥羽が怖いならお触れ使っとけ。ただでさえDDBに焼き殺されるような環境に宣告はキツい。
モンスター26はさすがに多すぎだろうよ
強烈な叩き落としマジおすすめ
>>580 ダーシアス抜いて40にしよう。
あと混合型なら召集も2でいいんじゃないだろうか。
ぶっちゃけテテュスもいらない気がする。
代わりに轟龍でも。
枠余ったら死者蘇生突っ込もう。
>>590 英語版VENUSはある。
ヤフオクとか見るといい。
オネストを共有できる魔轟神たちを入れて、墓地調整をしつつクリスティア、シンクロをねらう
後の光悪魔である・・・
アスモディウス使いたいが墓地送り効果を生かそうとすると ライダー位しか思いつかない ライダー破壊されたらクリス+トークン2体は美味しいかなと思ったが アスモとライダー並べる段階で4枚必要でアド損だし ライダーが働いてるとアド回収も出来るけど ライロ、BF相手だとすぐ殴り殺される この墓地送り効果どう使えばいいんだ集英社ッ
普通にクリスティアにでも使えばいいんじゃねえかw
スペルディアと強化されたエデアーラエに期待するしかないな
エデアーラエの効k(ry
ライダーいれるくらいならクリエイターでクリスティア蘇生とか オネスト戻したりする方が強いんじゃないかと思った。 ヴァルハラも壊れないし・・・ちょっと組んでみようかな
デッキ診断おねがいします 上級14 アスモディウス3堕ゼラ3轟龍3クリスティア3皿1ダムド1 下級11 ヘカテリス3ネクガ2ブレイカー1ゲイル2預言者2メタモル1 魔法10 ヴァルハラ3 大嵐1サイク1ライボル1トレイン3蘇生 罠5 お触れ3 無力の証明2 ヴァルハラ軸の天使デッキなのですが、なにか入れた方が良いとかはずした方が良いカードがあったら教えてください 診断お願いします。
>>607 オネストを落っことして光の召集とか・・・?
あとはムドラかクリスしかうかばんな。
>>611 組んだらレポよろしく
>>612 まわしてみてどうだった?
軸にしたいモンスターカードはどれ?
皿の種とかダムドやクリスの数あわせとか それぐらいで十分な気がする
サーチできない上級を前提としたコンボを組むと安定しないぜ
>>615 お前はヴァルハラ主軸の天使使い全てを敵に回した
お触れVENUSなのにVENUSが来ないんです!!! 宝札アテナバーンなのにアテナが来ないんです!! 欲しいよなあサーチ手段。黄金櫃が準制限になってほんの少しだけマシだが
>>616 いや、俺もヴァルハラ軸の天使で組んでるけどさ
ヴァルハラはまだクリスティアが来なくても他の天使でどうにかできるけど
アスモディウスが手札に来ること前提で色々とコンボ専用カードを入れると事故るぜ
ソースはアテナの為だけにタービュランスを入れてた俺
天使版エアーマンが来たらサーチと伏せ除去が両立されて天使族の時代到来 だけど多分そんなことは万に一つもない
オネストがいるから手札サーチは絶望的だな 天使族・守備力〜以下で指定しても1500ラインですらアテナ、ウィクトーリア、ダルキリアと優秀なのがいるから さすがに期待は出来ないな
遊戯王復帰に聖域以来の天使組もうと思ったけど
天使て限定もんばっかだな、通常パックがなさすぎる
>>4-5 見る限りカード化しそうなのディザイアくらいだし
魔法罠はLEにこないだろうから、もうこれで終わりなのか
もう集め終えたけど
堕天使デッキ作って回して見たから晒すぜ チラ裏でスマン 40枚 上級x14 堕ゼラx3 アスモx3 クリスティアx3 ダーククリエイタ-x3 ダムドx1 ゴーズx1 下級x7 ダルキリアx3 ヘカテリスx2 クリッターx1 ゾンキャリx1 魔法x15 ヴァルハラx2 トレードインx3 誘惑x2 おろ埋x2 黄金櫃x1 手札断殺x1 手札抹殺x1 死者転生x1 死者蘇生x1 大嵐x1 罠x4 奇跡の光臨x3 激流葬x1 何回かBFと戦ってみたけど 堕ゼラとクリスティアのコンボ強い 墓地の天使が3体になるように調節した後、 ヴァルハラから堕ゼラ出して、手札の闇天使切ってからクリスティアを召喚すれば 堕ゼラのサンボルコスト回復、堕ゼラ死後次ターンはクリスティアが制圧って流れになる うっかり墓地の天使が4体の時も順番を変えれば同じことができる ヘカテドロソースおろ埋使えばあっと言う間に墓地が作れてまあ素敵 アスモが序盤の戦線を維持して上の流れをサポートして 堕天使達とクリスティアのシナジーありまくり トークンがヴァルハラの邪魔をするならチューナー使ってシンクロすればおk ダックリは一枚ゲイルに変えた方がいいかも ダムドを出すのも簡単だったぜ ああダークモンスター軸って言わないで
>>619 星4/光属性/天使族/攻1800/守 300
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分フィールド上に存在するこのカードを除く天使族モンスターの数まで、
フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。
●自分のデッキから天使族モンスター1体を選択して手札に加える。
どう考えても壊れだな
>>623 エアーマンをリスペクトして
星4/光属性/天使族/攻1800/守 300
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分フィールド上に存在するこのカードを除く「HERO」と名のつく天使族モンスターの数まで、
フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。
●自分のデッキから「HERO」と名のつく天使族モンスター1体を選択して手札に加える。
にしたらゴミカード 不思議!
>>622 墜天使デッキ見る度に思うんだが、アスモ要らなくね?
そのデッキなら代わりにファンカス入れたほうが回りそう
>>624 E・HERO ゼラートでも出さないと使えないじゃないかw
除外天使でアスモの効果でアスモ除外とか
D-HEROにダークエンジェルとか言うやつがいた気が
ウィクトーリアとは何だったのか ロックも一応できるんだよな?
いい加減オリカスレ池
堕天使作ってる人に質問なんだけど、弾圧対策ってどうしてる?
紫光の宣告者
>>625 墓地の調整素材、ヴァルハラで殴ったり、誘惑トレイン光臨対応で結構使う機会多かったぜ
まあBF相手だと初手にクリスティアと一緒に来たら99%クリスティア出してたけど
先行1ターン目に死デッキ+媒体伏せ 後攻自分ターンのスタンバイに死デッキ発動されてたいてい天使が詰むわけだがどうすればいいんだ…
紫光でも入れれば?
何でそんなに上手く死デッキが飛んでくるのか不思議
宣告者って後攻の初手からでも無効にできるんだよな 普通に考えたらすごい
堕天使は墓地に落ちてもいいけど 光天使は墓地に落ちるとやばい
>>637 それは思った
デュエルしようぜスレでデュエルするとほぼ確実に1ターン目に死デッキがくる
そして次のターンに1キル
そんな運いいんなら大会とか余裕だろ
ヴァルハラビートvs堕天使ヴァルハラでやってヴァルハラビートの俺負けてきました ミラーマッチになるとオネストぬきに考えても高攻撃力の殴りあいになってたわ。アスモに攻撃力が200とどかないってのがくやしいビクンビクン
シャインスパーク「俺の出番だな」
>>640 そりゃ相手が不正してるんだろうよ
シャッフルしてる所が見えないから積みこみ余裕だしな
>>640 そうだお前デュエル始まる前に相手のデッキ2〜3回カットしろ
シャッフルじゃないぞカットだぞ
>>644 デュエルしようぜスレで行われてる対戦方式は
LP:8000 手札:
デッキ: 墓地: 除外: フィールド:
モンスター:1「/」 2「/」 3「/」 4「/」 5「/」
魔法・罠:1「」2「」3「」4「」5「」
このようなテンプレを作って互いに状況を書いて進めていく
いわゆるデュエルオンラインやCGIが出る前の対戦チャットと同じ進め方だから
相手のデッキをシャッフルできないし不正を見抜くこともできない
そしたら2ターンの間有用なマジック・罠を引けばいいじゃあねーか
またダークボルテニスのテキストが変わってる… 自分がカウンター罠の発動に成功した場合、自分フィールド上の闇属性モンスターを一体生け贄に捧げることによって手札から特殊召喚することができる。この方法で特殊召喚した場合相手フィールド上のカードを一枚破壊する。 訳が正確じゃないかもしれないけど、こんな感じに変更されてた
死デッキはフール3とマシュいれればおk あと手札6枚落ちたときは即サレンダーするよ。どうしようもないしな
連投スマン アスモディウスが意外と使いやすくて驚いた。↑のレスで掛かれてたけど サーチ手段の少ない上級のコンボは事故るぜってあるがアスモで一回墓地におとしておけば 光の収集と、死者転生で結構手札揃いやすくなる。 俺の宝札アテュスドローがやりやすくなた
6枚落ちるような手札じゃ 死デッキやられなくてもどうしようもないだろw
ヘカテヤジェルエンがいるからそうでもない。
takai
クリスロードはここ?それともライロ?
ライロの派生だと思うよ
ライロにクリス突っ込んだだけだしな
Vジャン買ったらアスモ2枚重なって入っててワラタ
へー
これからも天使の上級が増えたらヴァルハラ制限あるかもな ヴァルハラ1、2枚でも回るっちゃあ回るが
>ヴァルハラ制限あるかもな r、 r、 ヽヾ 三 |:l1 \>ヽ/ |` } ヘ lノ `'ソ /´ / / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | それはない \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ r、/ r、 ヽヾ 三 |:l1 ヽヾ 三 |:l1 \>ヽ/ |` } \>ヽ/ |` } ヘ lノ `'ソ ヘ lノ `'ソ /´ / /´ / \. ィ \. ィ \ \ \ \ ) │ / r、 \ / ヽヾ 三 |:l1 \ / \>ヽ/ |` } \ / ヘ lノ `'ソ \ ( //´ / ヽ \ / \. ィ\ ) \ ノ \ /
ミイラの呼び声「…」
>>661 ミイラの呼び声でよぶっつっても絶望と赤鬼くらいしかないじゃない(多分)
ミイラの呼び声とヴァルハラ どっちが強いかと聞かれたら、 もちろんヴァルハラと答えるだろ。 天使は、上級を出せる手段が少ないからな。
ダークボルテはまたびんみょーな効果だな
天使さんは何故そんなに手札から場に出たがるのー?ねー?
ヴァルハラを入れてない天使族のデッキって何があるかな ローレベルパーミくらいしか思いつかない
×入れてない ○持ってない
ルインデッキにはヴァルハラ入ってないな 今はテテュスターボなルイン考えてるけど
オネストが足りない
>>664 相手の伏せカードを破壊できるってことを考えれば、
天使族においては希少種ってことを考えれば価値はあるぞ!
>>669 ノーマルで良ければ大量に有るぜ
ノーマルのオネストは貧弱そうに見えて萎える
天使に141はかなり便利なんじゃないかと思う FOOLかハネワタ入れてる前提だが
クリスティア特化作ったから診断おねがいしま 上級6 ダークルーラ2、クリスティア3、神聖なる魂 下級19 社員3、ノヴァ2、オネスト3、神聖なる球体3 ケミストリー3、創造の代行者ヴィーナス3、ヘカテリス2 魔法9 貪欲、ヴァルハラ2、大嵐、ハリケーン、手札抹殺、櫃2、サイクロン 罠6 お触れ3、脱出装置3 感想 自爆特攻で2ターン目からクリスティア持ってくるのはいつものこと そこでもっと速さの欲張りになってヴィーナスで一気に天使4体そろえても強くね?って思った でもこの4体どう処理しようと思ってダークルーラー突っ込んでみたw まわしてみると案の定、ダークルーラもヴィーナスも全く引かない おかげで自爆リクルクリスにしかみえない 最初はアテナ、VENUS入ってたけどまわしていくうちにどんどん無くなっていくうちにこの姿 最後はヴァルハラ抜こうまで考えた もっと何か入れたほうがいくね?とか、これ入らなくね?とかあればお願いします
これはひどい紙束
これじゃあ紙束と言われても文句言えない 一から作り直せ
>>674 /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
>>674 特化するんだったらあとクリスティア37枚必要だな
とっ・・・か・・・・?
>>674 ここの住人が妙にヴァルハラ軸に拘っている感じはしなくもないが
それを差し引いても紙束、ヤフオクで適当なカード積めて最強デッキ(笑)で出品しているデッキくらい酷い
クリスティア特化なら戦闘に負けなくなるオネストやヴァルハラ引っ張ってこれるヘカテはありかと思う
墓地調節用の神聖なる魂や肥やす為の抹殺も採用圏内かと
貪欲は手札アド増えるが墓地調節がしんどいから迷うとこだな
ルーラーとヴィーナス+球体は事故要員になるから抜く。
ケミストリはなぜ入れているか不明。
リクルーターとヴァルハラは共存しにくいぞ
ヴァルハラ来ない事を想定するなら2体生贄になるジェルエンデュオがいい
墓地肥やしたいならアド損になるがクリスティア守れる宣告者なんかどうかね?
お触れ3枚も積むなら脱出装置いらなくね?
と願いたいものだ
誤爆したorz
ヴァルハラで特殊召喚したモンスターって奈落に落ちる?wkikに無かったの質問
Wikiだった。すまん
なんで落ちないと思ったの?
>>685 死者蘇生や古のルールで出てきたモンスターは奈落に落ちるだろ
つまりはそういうことだ
なぜ落ちないと思ったのか
チェーンに乗るから……と言うか、誰かにヴァルハラから特殊召喚したら チェーンに乗るから奈落されないって聞いたからマジかと思って聞いてみた
656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 16:52:55 ID:bAPsv5XJ0
>>649 俺のワクワクを返してくれ
(;゚д゚)俺なにかしたか
ちなみに649だ。IDかわってた
>>690 なるほど、恐らく神の宣告や各種角笛やライオウの話と混ざったのかと
今挙げたのは、ヴァルハラでの特殊召喚を無効には出来ない
>>690 一応説明しとく
チェーンに乗るから防げないのは昇天の黒角笛とか神宣とか
さらにいうと奈落は特殊召喚成功時だからチェーンに「乗る」「乗らない」は関係ない
召喚・特殊召喚に成功したときだからどんなカード効果で召喚したかとかは関係ないんだよな? と思ったら被った ダメージステップ中の特殊召喚、ショッカーとかサイコロには無力だから気をつけろよ!
>>693-694 そうなのか。ありがと。実際出来たら強すぎだもんね。
黒角笛とかされないだけで十分強いか。
最近周りに天使使い増えてかなり質問されるんだ
俺が大会で使ったが故に人口増えて若干ウザい
>>696 まあ良いんじゃない?
その中から、本当に天使好きの人が出てくれれば儲けもんさ
そうでない人はそのうち飽きて強い方に流れてくだろうし
天使使いが増えて困るのは天使族カードが高騰することと いつの間にか買い占められてること
>>696 俺が大会で使ったが故に(´・ω・`)
っていうかここのスレにいる人は天使使いが増えるのは歓迎してると思ってた
元々必要分は確保してあるから高等しようが関係ないな 高騰して困るのはコピー厨がほとんどだし
高騰する前ならどれも500以下だしね
天使使いが増えるのは構わないけど強いから使うってのはなんだかな・・・ 天使が好きで使って欲しい。まぁこんな悩みついこの間までは無かったんだよなw
魔法使いにしか見えん
この中にドイツ語が読める方はいらっしゃいませんか!
706 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/27(金) 08:09:03 ID:Qnk9hmlzO
>>703 ダーク・ボルテニアス……だよな?多分
効果はわからんが…
前に挙がってた効果と同じじゃね? カウンタ罠の発動に成功したら闇属性1体をリリースして特殊召喚できて この効果で出せたら相手のカードを1枚破壊できるっていう
天使組むならストラク3つ買ったほうがいいですか?
何を組みたいかによる。とりあえず入ってるカード見てみれば? パーミ・聖域ビートとかなら買った方がいい ヴァルハラビート組みたいならあんまり関係ない ただジェルエンデュオはたいていの天使デッキに入るって言っとく あと魔法・罠は結構優秀
個人的には六つ
>>709 別にいらないんじゃないか?単に天使好きならいいが。
とりあえず、天使ならヴァルハラ3とヘカテリス3がまず欲しい。
後、クリスティアも値段が跳ね上がらん内に3枚確保しときたい。
もちろんオネストは3枚
ダーク・ボルテニスの感想を聞かせてください。
>>710 神宣、天罰と光の召集がほしいなと。
特に欲しいのは光の召集ですね。
>>711 !!!
>>712 韓国版PP3、Vジャンプ、GSと今回天使に興味を持った理由ですね〜。
一番は漫画GXですけどw
以前作ったときはオネスト3枚、クリスティア2枚、社員エンジェル3枚、光属性の魔法使いで
回していましたね。今回はヴァルハラを軸にして特殊召還を狙いつつ、ジェルエンの召還サポートで
通常召還も狙えるような構成を考えています。
だぁぁぁくねぇぇす
俺の場合結局ジェルエンとコーリングノヴァ手に入れるために3つ買っちゃったよ まぁカウンターも充実してるしね
>>696 こういうスレチな質問してる奴が古参ぶってるのもウザイがな
ルールも理解してないのに俺の天使でみんな使い始めたとか勘違いしてるヤツなんかスルーしようぜ
逆にこっちは天使使いが増えないぜ…まあ魚使いやらバルバとかいろんなのがいて楽しいけど。
6期天使ストラクが出てヴァルハラヘカテジェルエンが入る。そう信じてる オネストはGSに入ったから入らなくてもいい
>>720 ねーよ
…いや、ジェルエンが光るならありかな
天使デッキは手札がキラキラ光物ばっかりと言うのも楽しみの一つだと思うんだ
はやってきたからって言って天使作るような奴はなぁ・・・
アンデ→鳥獣→ 次の被害者は天使か・・・
ずっと前ににわか天使使いがどうのこうの言ってたやつが叩かれた記憶があるから ここにいるやつは別ににわかが増えても問題ないと考えていると思っていたが まあ鳥獣や植物ほど強くないからそのうち離れていくさ
時間にもよるしな にわか叩きの流れだと、にわか叩きを叩きたい人が空気読んでレスしないし にわか叩きを叩きたい人が多い流れだと、にわか叩きが空気読む 自分に有利なタイミングでしか、そういう書き込みしない人ってかなり多いと思うよ
そういうつまらねー話はいつまでも引っ張るなよ 邪魔だから それよりダークボルテニスの話しようぜ アルテミスと強烈な叩き落としが大活躍できそうだ
ダークボルテニスはいれると不安定になりそう 普通に祇園のほうがまだ使えそう
闇ボルテニスは生け贄指定が… パーミで闇モンってなんかあるかい?
>>729 闇の幻影を使う闇パーミならまだしも普通のエンジェルパーミには祇園くらいしかいなくね
ダークメルティウスとダークアルテミスを出すしかないな ダークボルテニスは海外から出てきたカードだからまた海外先行かな
奇跡の光臨のスーレアが有ったので買った スーレア仕様のが良いなと思ってしまったぜ
最近カウンター罠より宣告者の方が良いような気がしてきた 奇襲性抜群だし、DDBが蔓延する現環境じゃ神宣なんてそうそう撃てないし
個人的にはバスター・モードを無効化できるのが気に入ってるんだ、宣告者 神宣で無効化されないのもいい
天使はこのまま手札ギミックの道を突き進むのか。橙欲しいよ!
>>739 天罰以外のカウンター罠されないのはいいよな
上も結構あるから困る
相手「先攻スタダ伏せ1エンド」
自分「ドローします」
相手「ドローフェイズ終了時バスターモードですwwwさーせんwww」
自分「ジェルエンデュオと紫光の宣告者を捨てて紫光の宣告者の効果発動です」
相手「はい・・・」
紫と緑の宣告者と節制、ハネワタがいるから今でも罠、魔法、戦闘ダメージと効果ダメージを無効に出来るんだよな 橙がくれば効果も無効に出来るし、後は召喚特殊召喚を無効にする天使がくればカウンター罠0のパーミッションが組めるように…
宣告者は手札消費が馬鹿にならないぜ… あとイラストがあまり美しくない…
緑と紫と橙でゲートガーディアンみたいなのでたら素敵
手札消費はテテュスで多少はましになったじゃないか あのイラストは嫌いじゃないぜ
緑紫橙を合体させたモンスターかー 手札の天使族モンスターを墓地に送り 魔法・罠・モンスター効果を無効に出来たりしたら専用デッキ組むわ そういえば天使の融合モンスターって少ないよな
>>746 キング・もけもけはエキストラに入ってます。
アスモのトークンかダルキリアしか生け贄要員いないな ますますクリスティアが邪魔になる
ラスボスのBGMがサザエさんのテーマだったら萎えるだろ
ダーク・ボルテニスに関しては前向きに考えよう。 <ダークボルテニスの特徴> ・堕天使基軸の闇天使で出番はありそう ・ヴァルハラビートの最大の弱点は相手の伏せカード破壊できる ・ヴァルハラを守るためにカウンター罠を多く採用する ・レベル8でトレイン、闇の誘惑に対応 ・アスモディウスのトークンを利用することが出来る これだけ考えれば屑カードではないはず・・・限定だが使えるカードだよね?
自分のパーミフィニッシャーのボルテニス様もダーク化で劣化するのか・・・ いつになったらダークエンジェルパーミッション作れるんだよ
俺はダークボルテニスを【アスワンアルテミス】に採用するぜ ヴァンダルと違って強烈な叩き落としで特殊召喚出来るしメインアタッカーになってもらえそうだ
ヴァルハラ使えるcgiってある? オネストも使えない・・・
テテュスはおっぱい輝いてるしな
リリース候補としては アスモトークン、ディウストークン、終焉トークン、イーバトークンあたりか
光闇パーミッションか・・・
最近エンパミを作り始めたんだが、ヴァンダルとボルテニスを複数枚入れてるデッキに アルテミスは入れてないので魔宮以外でオススメ又は必須カウンターカードがあったら教えて欲しい とりあえず神宣と天罰は3枚詰んでる
マジドレとか
強烈なはたき落としとか
畳と燕のどちらかをサイドに入れて相手によって使い分けると素敵
王家の呪いとかどうかな? カウンターにノーコストで立ち向かえるのは良いんじゃないかと
>>761 制限改定後ではアンデがボロボロだから改定前よりは使いどころは減るかもね。
とはいえ、植物に対しては強いし、ダークバーストもBFのお供だから活躍しないわけではないんだよな。
更に言うとキックバックが重宝する場合が結構ある BFの1匹目を手札に戻したり、ショッカー戻したり出来る
こっちは神宣かお触れ積んでる人が相当多いから、盗賊七つをメインから2枚入れてるな
インターセプトも中々美味しい
>>758 です。皆さんご教授ありがとうございました
王家の呪いとキックバックは手に入れたいカードですね
4、5回回してみましたがやはりパミは使い方が難しい……
王家の呪い昔は複数破壊に対応してて強かったんだけどなー
使いやすいカウンターって言ったら 強烈な叩き落としだろ ヴァンダルは特殊召喚できないけどな
イシズの天使はもっと評価されていい
カッコよさは認める
光るものはあるが・・・ 最近の天使はほとんど固まってるからな
おいおいケルベクは中々の盾になるぜ
イシズ天使を使うとなるとテテュス軸か 戦闘はイシズ天使に任せ宣告者でテテュスを守ると 橙色がくればってところか ヴァルハラクリスなしでどこまで行けるか
ヴァルハラクリスの下級枠に採用してやればいいんじゃねーの まあオネスト使えないのは痛いが
ワンフォーワンとハネワタでシンクロ天使ってどうよ
ちょっと考えればわかるだろ ハネワタだけじゃ数も足りないしレベル調整も難しい
だがしかし金華猫を入れるだけで結構シンクロできるという ハネワタは1枚あればアスモで落とせば使い回しできるし
クリスティア採用出来そうにねーがいいのか
シンクロしようって言ってるのに何故クリスティア・・・? それに出すにしてもシンクロしてから出せばいいし
クリスティア採用したらシンクロいらなくね・・・
シンクロモンスターには天使族が必要とするモンスターはいないし無理にシンクロを詰め込んでも無駄だろ 天使族に恩恵を与えるVENUSとクリスティアの足を引っ張るシンクロモンスターは見飽きたよ
いつになったらオレンジ色の球体は飛来してくるんだろうか テテュス様に活躍の場を与えてやりたい
ヴァルハラ型の派生デッキ-シンクロ召喚型-と考えればいいのではないか? EXP2が日本で登場したらの話だけどね。 それよりもコンマイは日本でも天使族のチューナー、シンクロをある程度だせよと。 1年経過してこの有様は酷すぎるぞ!!
まだ十代とマックのデュエルが残ってる マックが新たに使うであろう天使がシンクロモンスターになって おまけのVJと一緒に発売されるのを待つか、次のLEに天使が入ってるのを期待するしかない
力天使ヴァーチに期待する
シンクロモンスター化って正直最悪だけどな
とりあえず、天使族シンクロはまだ時期尚早かと
汎用シンクロじゃなくて純粋な天使シンクロがでてくれれば是非使いたいのう
ダークシンクロで堕天使が出るという俺の妄想がことごとく終わった
天使シンクロなんて…素でVENUSが殴り負ける未来が見えるからヤメテ
お前らだけに教える 京都駅(新幹線)の本屋に大量にVジャン(クリスティア)あった さすがに新幹線乗場までヲタ来ないんだろうね 5冊うまー
大阪だけど京都までわざわざ行く気にはならないなー残念
1つ前ぐらいのVジャンプならジャンプショップ行けば置いてあるがな
東京だけど京都に行く気にはならないな
やっとクリスティア六枚確保できたぜ まぁ必然的にVジャン6冊になっちゃったんだけどね…
とりあえず22枚確保中 クリスティアは値上がり必死と思われるから大量確保しといても損にはならないよな 韓国版出なければ。。。
さて、後30分で新制限が適用される。 新しい環境で天使族はこの時期の流行デッキの仲間入りとなるのだろうか? それにしてもスレスピードはぇぇw
もけもけ
もけもけもけ
値上がりするから確保とかメッキな天使使いじゃないやつならそんなことしないよな?
むしろ売り切れ要因になるから天使の敵だな 布教用なら歓迎するけど
オネスト以外に天使のスリーブってない?
光闇混合型でソーサラーがどれだけ活躍しtくれるのか楽しみだ
ライオウ入れてる人多いような気がするけどヘカテリスの効果使えなくなるよな?
>>806 モンスターが場にいたらヴァルハラ使えないだろ
堕天使採用天使ってオネストいらないかな?
>>807 そういえばそうだな
両方の必要なタイミングは別ってことか
まったく気付かなかった
俺はヘカテリス引いたら取り敢えずヴァルハラサーチしとく 次のターン引いてしまうかもしれないし
>>810 今後はマイクラで落ちることもあるだろうから気をつけたほうが良いぜ
少なくともヴァルハラを握ってる状況でもう一枚サーチするのはやめというたほうがいいと思う
両方落とされたら厳しすぎる
>>808 俺は入れてない
下級の光はヘカテリスだけだし
>>810 それって無意味じゃないか
クリスの数あわせなら使うが
>>812 まじか
クリスがBFに一方的にタコ殴られたからやるせない気持ちになった
815 :
318 :2009/03/01(日) 02:34:49 ID:yV11d3j30
>>810 俺もだ。
攻めたいときにヴァルハラもってるのにヘカテきたりすると複雑な気分になるw
名前欄みすったww
>>813 無意味ではないだろ、圧縮はできる
ただ、マイクラと一杯熱い茶が怖い
相手に知られるのが嫌だから大抵使わないな。 もちろんクリスの条件とかが揃う場合は別で
とりあえずBFとやる時はなんらかの除去積まないとヤバいな。 アーマードウィングに一方的にボコられかねない。 あと最近、個人的にウィクトーリアの株が上がってきた。 オネスト握ってれば堕天使守れるのが美味しい。
>>819 っつ無力の照明。ウィクトーリアって対ドラゴン族で威力発揮するのだが、
そんなに評価高いか?
BFはエンデュオ→エンジェルO7やヴァルハラクリスティアorVENUSで普通に防げるぜ
BFには貫通持ちがいるから守備ジェルエンが役に立たないとかよくある
そこであまり注目されない天空の聖域ですよっと
そうして、聖域パーミの時代が到来した
BF相手だと大型だしてもゲイルとカルートで結構楽に突破されるからな ダークゾーン下だとゲイル単体で3600まで処理だし・・・
自分フィールド ヴァルハラVENUSフレイヤ 手札オネスト これだけあれば除去魔法来ない限り殴り負けることはねーな
GBAでオワタ
おいおいGBA通しちゃダメだろ 七つ道具が中々役に立つぜ
こうなったらお触れVENUSを展開するしかねぇ
お触れVENUSだと魔法対策にインヴィシルも入れたくなる 特殊召喚対策にクリスティアも入れたくなる いっその事エンジェルO7も入れたらいいじゃないか これにマインドクラッシュとダストシュート入れてBF対策は完璧だ
白夜の女王って天使だったのか つかえるんじゃね?
どこが使えるんだよ…
>>832 いい使い方があったら教えてくれ
本当にあれは駄目だ…
と思ったら特殊消化できないのか
4年前くらいならエースになれたかもな
追放の天使-イグザイル 光 天使族 レベル7 ATK2700 DFE2100 効果/シンクロ チューナー+チューナー以外の天使族モンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、属性を一つ宣言する。 このカードがフィールド上表側表示で存在する限り、このカード以外のフィールド上の宣言した属性を持つモンスター効果は無効化される。 このカードが宣言した属性のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずに破壊する。 おいおい…これじゃ(ry
トラップスタン強すぎだろ。お触れと違って他の罠と共存できるし、ぶっちゃけコストなしの七つ道具じゃね? カウンターじゃないのは惜しいが、一緒に賄賂と天罰いれれば完璧だろ。
しかし入れるスペースがないという罠
画像ソースがないからスルー
てか、そんなにBFが怖いならテュアラティン使っていこうぜb 闇指定で全部アボン
召喚がちょっと面倒
テュアラティンの効果教えて ぐぐっても出てこない
調べなおしたら普通に出てきました マジすみません本当すみませんすみません
普通に出て来たのを一発でできないなんて不憫に生まれてきたんだね
統括者は結構強いけど、統括者自体を特殊召還できないのがキツイなぁ・・・
あいてヴァンダルパーミ?みたいなやつと勝負したんだが ヴァルハラに封魔の呪印されて使えなくなった。 ムカついて相手のターンに光神化アスモ、エンドでトークン2 リリース、クリスティアだして、トラップスタン伏せて次元の裂け目はってやった。 ちなみに俺のデッキは除外クリスティア、オネストなしで禁じられた聖杯と収縮で戦うタイプ 闇次元の開放と奇跡の光臨おいしいです。 ちなみにO7とインヴィシルも入ってる。
>>849 相手だけ無効と言っても
クリスティアが出てる場合、わざわざ他の天使を特殊召喚する必要性が薄いし
統括者を使う必要性があるのか?
回収能力も有るしなぁ ぶっちゃけ特殊召喚メタならクリスティアを最優先すべきじゃね
天使様には「〜者」が多い 統括者 宣告者 代行者 天空聖者 翼を織りなす者 裁きを下す者
アスモいらないかなと思ってVジャンスルーしちゃったんだけど 実は相当重要だったりする?
全然
1ターンに一回墓地にモンスターを落とす効果 破壊で墓地送られて効果破壊耐性トークンと戦闘破壊耐性トークン生成 ヴァルハラで出せる3000/2500 俺は攻撃力3000で一枚は買う価値があるかと思う。三枚は、、まあトレード用?
別に無くても大丈夫ってことだな よかったよかった、一応クリスティアはおさえといたんだ 天使デッキ、金かかりすぎてアスモに出すか出さないか渋ってたんだよね
アスモはそこまで需要ないなあ 俺のデッキはVenus様のためにアスモの枠は消えてなくなりました
あったら面白いレベルじゃね 個人的には好きだけどクリスティアメインならトークン生む効果が完全に空気になるし専用デッキ組まないと扱いずらいカードじゃね
皿との相性はよかったが、それ以外だと光アンデとか次元とか、ヴァルハラとは別種のデッキ組んだほうが使えそうな感じがしたな 何があるか分からんから3つは確保しておいたが
少し前に出てた堕天使デッキとやらを作るつもりなら複数枚確保しといた方がいいかもしれんが天使デッキとなるとな…
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 喪女の部屋を晒すスレ [もてない女] なにこれ
つまりこの中に天使がいると
まて、それは堕天使だ!
867 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/03/02(月) 08:03:09 ID:YoDxGi7m0
関係ないけど堕天使ディザイアに惚れた
攻め手の強化に陵墓突っ込んでみたけど、流石にライフが足りんな。
>>866 堕天使だって身を削ってまで子孫を残してくれるんだぜ?しかも2人も。
それって…素晴らしい事だと思わないかい?
俺の闇光天使デッキにおいてアスモは最高のアタッカー
ロックにはどうしてる? 平和の使者だされてかなり長引かせられたからなにかいい魔法、罠除去はないもんか
サイドツイスターか砂塵じゃね
873 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/03/02(月) 13:30:38 ID:ykbV59Zz0
サイド大災害いれて嵐四積み感覚でおk
>>873 ロック使ってる相手に攻撃宣言は期待できんよ…
スペルビアが原作効果で出たらアスモの価値も上がるかな? 終末でおkになりそうな気もするけど
アスモ3積みにしたヴァルハラ堕天使使ってるけど 今までの天使と動きが違って楽しいぜ ミラフォや激流葬をくぐりぬけて3000ダメとか 奇跡の光臨で持ってきたアスモで攻撃後 サイクロンで自分の光臨割りつつ3000の追加攻撃とどめとか
ライラはだめ…だよな… とりあえずブレイカーをさしてみる
アスモの墓地送りも普通に強いと思う 墓地に4体になればクリスで実質サーチみたいなものだしね
アスモは今後の闇天使に期待したい スペルビアが漫画と似たような効果なら 墓地に送って蘇生してウマーとかできるし 攻撃力3000あるし破壊されても戦線維持できるトークンおけるし決して弱くはないよ
デッキ診断お願いします 計40枚 上級9枚 クリスティア×2 パーシアス×3 神聖なる魂×2 サイドラ×1 ゴーズ×1 下級20枚 シャインエンジェル×3 オネスト×3 次元合成師×3 緑光の宣告者×3 紫光の宣告者×3 ライトロード・ライコウ×2 ジェルエンデュオ×1 クリッター×1 異次元の女戦士×1 魔法7枚 魂の開放×2 サイクロン×1 大嵐×1 蘇生×1 ライボル×1 黄金櫃×1 罠4枚 奇跡の光臨×3 激流葬×1 コンセプト: 宣告者で相手の行動を妨害しつつ墓地肥やしてクリスティアを出したり、 除外からの特殊召喚を狙うデッキです。 全体的に火力不足で押し負けることがあるのと、 除外するカードが来なくて奇跡の光臨がダブつくことがあるのが現在気になってます。 入れたほうが良いカード、抜いた方が良いカードなどアドバイスお願いします。
光臨は3枚もいらないかな、パーシアスも。 テテュスの方が手札補充が早いから持ってたら入れてみるといい。 ヴァルハラは持ってないん?
光臨−1 DDR+1
>>882 ヴァルハラは持ってないです。
テテュスも無いのでシングルガイしてきます。
>>883 DDRは光臨より汎用性が高くて良さそうですね。
一枚入れてきます。
ありがとうございました。
メリット DDR ・除外されたモンスターなら天使に限らず使用可能 ・自分のターン、使い時にすぐ使える 光臨 ・1ターン待てばバトルフェイズの追撃、相手ターンでも使用可能 ・再除外されない デメリット DDR ・手札が1枚必要なのでアド損 ・再度除外されてしまう ・ナチュルビースト要注意 光臨 ・使う前に破壊される可能性大 ・お触れ、ショッカー、エンドサイクor砂塵orアンチリバース等魔法封じより罠封じ、罠破壊カード多すぎ ・天使しか特殊召喚出来ない(このスレなら問題ないか)
DDRって再度除外されるか?
そのはず
デッキ診断お願いします。 総枚数:41枚 ・モンスター上級9枚 アテナ×2 VENUS×3 クリスティア×2 アスモディウス 光神機 - 轟龍×1 ・モンスター下級14枚 ヘカテ×2 コーリング×3 オネスト×3 クリッター メタポ マシュ ジェルエン×3 ・魔法14枚 蘇生 ハリケーン 大嵐 サイク 月の書×2 ヴァルハラ×3 光神化×2 トレイン2 転生 ・罠4枚 王宮のお触れ×3 光の召集
889 :
888 :2009/03/02(月) 17:48:32 ID:LSwR1yVuO
>>888 コンセプト忘れた…
とりあえずコンセプトはお触れVENUSでビートダウンを狙うデッキです。
>>888 メタポ居るからトレイン1枚刺しで良いかも。回してみていい感じなら問題ないけど
>>888 何というか
全体的に構築が甘い
まずはログ読み直して情報拾って組み直して回してを繰り返せ
スペルビアが原作効果だったら強すぎじゃない? 絶対堕天使スペルビア以外の天使族か闇属性・天使続になるよ 墓地にスペルビア複数体、場にアテナと天使がいるだけで、スペルビア全員+墓地の天使族1体蘇生出来るし
D・D・R再除外されないぞ
友人に布教されて天使デッキを組んでみた。 作ったばかりのデッキだが晒してみる。 上級8 VENUS×3 クリス×3 アスモ 轟龍 下級15 ワンフー×3 閃光×3 ジェルエンディオ×3 ダルキリア×3 ヘカテリス×2 ブレイカー 魔法12 トレイン×2 ヴァルハラ×3 サイクロン 次元の裂け目×3 DDR 光神化 大嵐 罠6 奇跡の光臨×2 激流葬 トラップ・スタン×3 コンセプト:BFとライロがウザイから次元搭載した天使。 正直、相手にオネストとかカルート打たれるくらいなら自分から封じた方が楽だと思った。 お触れ不採用なのはサイドツイスターとかで対処されやすいから。 診断お願いします。
>>892 まず闇属性・天使族にはならないと思うよ。アスモでも天使族だったから。
そして墓地からの蘇生効果はあるだろう。原作を真似るならば。
条件としてライフかそのターンで破壊されるか・・・とかがバランスよいか?
いいじゃないか、天使にだって壊れカードのひとつやふたつあってもさ。
定期購読に壊れ入ったらコンマイひどすぎるぜ・・
>>895 定期購読じゃなかったらな
>>894 轟龍の代わりにアスモをもう一枚増やしてみてもいいんじゃないか?
除外型は回したことが無いから分からないが
定期購読が壊れならレダメ必須のドラゴン族以上のブルジョアデッキになってしまう
使えない定期購読でさえ高いのに
バブーン「役たたずの定期購読カードどもめ…」
ごめん、涙で画面が見えない
2000くらいのレートに落ち着いてほしいな
904 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/03/02(月) 22:06:28 ID:YoDxGi7m0
友達の堕天使デッキ、みんな手札断殺入ってるけどそんなに強いか?
>>904 闇の誘惑やトレードインほど条件厳しくない手札交換カード
これを強く見るか弱く見るかはその人次第
一時期は入れていたが基本アド損だし
相手が墓地アドうめえなデッキ(アンデとか)だったら自殺行為になりかねんから俺は抜いている
>>904 俺のデッキにはトレイン3、断札3、抹殺1で入ってる
誘惑は入れてない
レフィキュル高杉ワロタ
やっぱりヴァルハラ型だとトレイン必要なのかな。 入れてみるか。
テテュス軸ならカードトレーダーという手も
打ち手の小槌と断殺だとどちらの方が使い勝手がいいんだろう 俺は小槌しか使ったことが無いがテテュスが居るとそれなりに使えた
クリスティア使うときは墓地肥やしできる分断殺のが使いやすい それ以外は同じアド-1だし、相手に依存しない小槌を使えばいいんじゃないか
晒してみる クリスティア2 ヴィーナス2 轟龍2 ジュルエンデュオ3 コーリングノヴァ3 シャインエンジェル2 オネスト3 マシュマロン ザ・フール3 ヴァルハラ3 トレードイン3 強制転移3 サイクロン ハリケーン 死者蘇生 大嵐 神宣2 お触れ2 群雄割拠2 暗闇を吸い込むマジックミラー2 サイド 桜花 お触れ 砂塵2 キックバック2 黒角笛2 奈落3 マジックドレイン2 賄賂 ミラフォ 固い下級でたえつつ上級でなぐる 強制転移でウマーがコンセプトでし ダムドとかの闇対策に暗闇鏡をいれてる
実際問題、BFをどう制するかが鍵だ罠。やはり暗闇ミラーをビーナス様で守るしか無いのか。
コーリングノヴァの使い道がパーシアス以外いまひとつ思い付かなかったんだけど壁を多く入れて出せばよかったのか
>>913 無力の証明
先出しオネスト
マインドクラッシュ
闇天使有ならウイルスカード
あまのじゃくの呪い(思いつき)
>>914 マシュマロン守備で出して救われた事があったぜ
>>914 オネスト守備で出して自分のターンに回収
>>913 トップデッキであるBFと対等に戦うって考えがプレイヤーにある限り、
天使族はそこまで争えるデッキになったのかと実感してしまう。
性能自体がオネスト>カルートなのは助かるw BFはクリスティア出しておけば、ゴッドバードアタックと血の代償あたり防げればそんなに怖くないはず
お触れとショッカーでも入れとくかな
BFは聖域パーミで余裕でした
聖杯みてから光神化クリス余裕でした
いきなりだけど、宣告者パーミを新たに組もうと思ってるんだが、どんな勝ち筋なのかだれか教えてくれ 最終天使→ヴァルハラビートで組んできて、宣告者使ってた時期もあったんだが、ぶちゃけ勝てないんでは? 今組んでるエンジェルパーミはボルテニスに頼ってるんだが……
ヴァルハラテテュスに宣告者混ぜる形だと結構勝てたけど 正直テテュス出ない事も多かったし、宣告者入れるより 神宣賄賂型にするかお触れ採用でカウンター罠なしのヴァルハラのが安定したな
もう3月だが、このスレは半月もたたずに次スレ準備段階へ。 今が天使族の最高潮なのかもしれない。 そろそろ他の専用スレみたいに >>2 以降に専用テンプレ作ってみないか?
テテュス後一枚欲しい
>>925 サンクス。やっぱり最低限オレンジが来日してからじゃないと戦えるデッキにならないか
アッパーがなんか死んだらしいけど、それで来日無くなるとか無いよな……?
>>926 どんなの作ろうか?
魔法使いの天麩羅見てきたら怖かったよ
どっかいい見本になる種族スレある?
>>926 こんな感じでいいの?
よく採用されるモンスターの例
【最上級モンスター】
大天使クリスティア、The-Sprendid Venusu、アテナ、光神機-轟竜、堕天使アスモディウス、堕天使ゼラート、
天空勇士ネオパーシアス、エンジェル07、アルカナフォースXXI−THE WORLD、裁きを下す者−ボルテニスなど
【上級モンスター】
光神機−桜火、光神テテュス、神聖なる魂、天空騎士パーシアスなど
【下級モンスター】
ヘカテリス、オネスト、ウィクトーリア、アルカナフォース0−THE FOOL、マシュマロン、ジェルエンデュオ、
ダーク・ヴァルキリア、コーリング・ノヴァ、シャインエンジェル、智天使ハーヴェスト、豊穣のアルテミス、
緑光の宣告者、紫光の宣告者など
見本なら「ディフォーマーをカスマタイズするスレ」がいいのかもしれん。
質問形式では分かりやすい。
ただ例題をだしてこのスレ住民と話し合っていけばいいのではと思う。
>>929 どうもです。他の方がokならいいと思います。
>>929 乙
それ入れるなら、最上級、上級、下級でもいいと思うんだが、☆の表示欲しくないか?
ヴァルハラビートの話が多いから、トレインとかのことも考えるとあったほうがいい気がする
【最上級モンスター】
☆8-大天使クリスティア、the the splendid VENUS、光神機-轟竜、堕天使アスモディウス、アルカナフォースXXI−THE WORLD、裁きを下す者−ボルテニス
☆7-アテナ、エンジェルO7、天空勇者ネオパーシアス、守護天使ジャンヌ
とか。どっちのほうが採用するならいいだろうか
A.遊戯王オフィシャルカードゲームに登場する一種族です。 なかには天使族らしくないイラストがおりますが、その突っ込みはナシで。 主に光属性が中心の種族ですが、最近は闇属性も徐々に増えデッキ構成の幅が広がってます。 位の高い天使様を中心に運営されております。 Q.どんな戦い方をするの? A.デッキ構成によって変わって来ますが、主にカウンター(パーミ)戦術とメタ戦術が代表的です。 Q.どんなカードがいいの? A.デッキ構成によって変わりますが、よく採用されるモンスターの例 (星をつけるかは任せます) 【最上級モンスター】 大天使クリスティア、The-Sprendid Venusu、アテナ、光神機-轟竜、堕天使アスモディウス、堕天使ゼラート、 天空勇士ネオパーシアス、エンジェル07、アルカナフォースXXI−THE WORLD、裁きを下す者−ボルテニスなど 【上級モンスター】 光神機−桜火、光神テテュス、神聖なる魂、天空騎士パーシアスなど 【下級モンスター】 ヘカテリス、オネスト、ウィクトーリア、アルカナフォース0−THE FOOL、マシュマロン、ジェルエンデュオ、 ダーク・ヴァルキリア、コーリング・ノヴァ、シャインエンジェル、智天使ハーヴェスト、豊穣のアルテミス、 緑光の宣告者、紫光の宣告者など Q.天使族の長所と短所は? A.長所 ・リクルーターモンスターが豊富 ・種族中最高の上級・最上級モンスターに恵まれている 短所 ・除去力が足りなさすぎる ・下級モンスターが他と比べると物足りない(下級エースモンスター不在等) ・専用サポートが少なすぎるし、優秀なカードがほとんどない ・ブルジョワ種族になっている(レアカード多すぎる) ・シリーズ系モンスターが少ない ・シンクロ不在、チューナーが少なすぎる(海外分含まず) Q.デッキ診断OK? A.OKですが、次のルールを守りましょう。 ・コンセプト、回してみた感想を『必ず』書く。 何がしたいか、どういう風に強化したいか、改善したいところを明記しましょう。 人に丸投げはよくありません。 ・一般的なルールを守る 縦書きの禁止。テンプレートの使用。他の人の診断が済むまでは書き込まない。 「お願いします」の一文、など節度を守って投下する。 ・ゆずれないものは明記する 「○○は、抜いたほうがいい」と言う意見に「○○はアイドルカードなので抜けません」 などと返すのは失礼です。
ごめん、コピペ&貼り付け失敗した。以下の分が最初の始まり。 いいだしっぺなので作ってみた。追加、修正あればどぞ。 Q.天使族って?
A.あぁ!
ここの住人は温かいな
でもwikiみれば十分な内容ばっかりじゃね?そこまで新参に優しくする必要性があるのか?
>>1 にアドレスまで貼ってあるのに
>>930 いえいえ、住民同士がんばろうぜ!!
>>931 確かにそのほうが見やすいな!!!改良サンクス!!!
天使族らしくないって言っても上級天使達の外見はバケモノみたいなのばっかだしねw
そういえば天魔神インヴィシルとモイスチャー星人忘れてた
ネオパは初めてみたとき機会族かとおもった
最もたるは光神機やセルケトだなw
マシュマロンとか天使じゃなく悪魔だろ
人造天使って人造なのに天使なんだな 人造人間は機械なのに…
ムドラとかケルベクとか、光属性じゃない天使のことも…
地属性の天使は土地に住む精霊のようなものだと思ってる インヴィシルは知らん
wikiに載ってないことを前面に出すのは大変だけど、多少なり差別化するなら Q.天使族で魅力的なカードは? 今の環境で大きなメタとなる特殊召喚封じを持ち、自身を特殊召喚することができる天使族期待の新星《大天使クリスティア》 天使族以外のモンスターを弱体化させる永続効果を持ち、自分の魔法罠が無効にされなくなる効果も持つ《the splendid VENUS》 エンジェルパーミッションの切り札、召喚時に払うコストに比例した破壊効果をもつ《裁きを下す者−ボルテニス》 天使以外のデッキでも大活躍、壁モンスターの代表格《マシュマロン》 戦闘耐性を持ち、コイントスに成功すればマシュマロンさえ超える耐性を持つ《アルカナフォース0−THE FOOL》 光天使のスーパーサブ、戦闘補助においては無類の強さを誇る《オネスト》 最上級・上級モンスターに恵まれた天使族の展開を支える《ジェルエンデュオ》 上級高速展開には欠かせない永続魔法《神の居城-ヴァルハラ-》 天使限定の罠版D・D・Rである《奇跡の光臨》、敵の意表をかくことに長けたパーミッションモンスター《緑光の宣告者》《紫光の宣告者》 とかを Q.どんなカードがいいの? と差し替えるのもありじゃない? なんかwikiで似たような奴を見かけt(ry
作っといてすまん、なんか見づらい気がする
>>932 のモンスター紹介を用途別にできないかな?
ヴァルハラ型にはこれ、パーミにはこれ
みたいに
VENUS様の綴りを間違えている不届き者がいるときいて飛んできました
天使といえばアルテミス
>>925 それにクリスティア三枚混ぜたデッキで戦ってるけど、結構勝ててるよ
クリスが来ない時は、テテュスでドローしまくってクリスを持ってくる感じでさ
診断お願いします 上級 11枚 アスモディウス ×3 ダゼラ ×3 クリスティア ×3 ダムド ×1 カオスソーサラー ×1 下級 14枚 ダルキリア ×3 ライオウ ×3 オネスト ×3 ヘカテリス ×2 ゲイル ×2 ブレイカー ×1 魔法 9枚 ヴァルハラ ×3 闇の誘惑 ×2 大嵐 ×1 サイクロン ×1 ハリケーン ×1 蘇生 ×1 罠 8枚 奈落 ×3 脱出装置 ×2 奇跡の光臨 ×2 激流葬 ×1 計42枚 ヘカテリスは二枚しかないですorz 一応ソーサラーと誘惑入れて光臨使えるようにしたんですけど比較的光臨が腐りやすいです。 ファンカスも入れたいんですが44枚はさすがに多いかなと思いまして… よろしければアドバイスお願いします
上級多すぎないか 少し減らしてトレードイン推奨
>>952 ダムドダゼラがあるならモンスター除去は足りているから
オネストは不要かな
天使は上級強いからシンクロする必要もないのでゲイルも抜く
トレードインか断殺を入れて回転を良くする
ファンカスはお勧め
ヘカテリスは2でもいいかもしれん
>>952 全体的に何をしたいのかわからん
除外ギミックもあんまないのに光臨とかいらんと思う
ごめんなさい アスモディウスの天使族モンスターを墓地に送る効果を忘れててごめんなさい
ヴァルハラが買えない地方の天使使いに未来はないのか……
パーミで生きればおk
スターター2009でスケルエンジェル再録なのかな?
>>957 ヴァルハラ9枚あるのにヘカ4枚しかないお…
最近天使の限定カードたくさん持ってることに気付いて天使パーミつくろうと思った新参だが天使ストラク三箱でうまくつくれるかな?
>>962 テュアラティンとかクリとかアスモディウスとかウィクトーリア、オネストが三枚ずつ
VENUSが一枚しかなかった・・・
まぁクリ使ってデッキ組みたかったし頑張ってみるわ
>>964 なん・・だと!? ちょっとパーミについて研究してくるわ
パーミ組むとなると賄賂欲しくなるよね
暴走召喚何故か高いから再録は有難いね。使わないけどさ
スケルエンジェルもそうだけどリミリバも再録か
970 GET 自スレは今夜中には作成しておくよ。 最近流れがマターリに。ブームは去った模様だね。
クリスティアをはやく手札に加えたいんだけど なにかいい方法ない?テテュスかな?
素直に黄金櫃で2ターン待つ
アスモで落として預言者で回収
エクスチェンジで闇の指名者を渡して宣言してもらう
トレード☆イン
>>971 3積みしてればいやでも来る。テテュスより早い。
ソースはオレ
>>977 それだけじゃ引けないだろ
トレインとか駆使していけばそれなりに高速召喚出来ると思うが
3積してれば結構くるぞ 出せるかどうかは別として 初手でクリス2とかどうすりゃいいんだ
>>979 三積みしてて来ないんだが……
初手に2枚とかあるのは天使だからしょうがないが、BFとかライロ、ダーク全般相手に3,4ターン目に来てもとき既に遅し
ライロと今のダーク相手に時既に遅しっていうのは全体の構成に問題が・・
>>981 そうか……自分のデッキと見つめ合ってくる
でも3,4ターン目には巻き返せないとき結構あるんだけど
BFはもうシラネ。特殊召喚つぶしても代償うってくるし、オネスト握ってたらアーマードウィング出てくる
>>982 代償はお触れで止まるし旋風はライオウ置いとけば完全に腐るぞ。
代償止めるならカウンター罠でも良いかもしれん。
アーマードウィング出された時の対処方がないのはお前の構築が糞過ぎるだけ。
そもそもアーマードウイングの特殊召喚を許しちゃマズイでしょ
>>983 天使でアーマードウィング出された時に対処出来るのってダゼラとダルキリアくらいじゃね?
アーマードのために除去カードまで積み込むスペース無いと思うが。
まあ、俺の構築が糞なのかもしれないがね…
>>985 モンスターだとその2体と、そいつらをフル投入した場合はさらに皿とダムドも投入出来る
けど普通の天使デッキならヴァルハラと相性の良い強制脱出辺りが無難だろうね
ダルキリア×3、脱出×3と激流ミラフォ地割れ地砕きがあれば対策としては十分。
強脱3 奈落3 神宣3 激流 地砕き ダルキリア2 といれてるな
除去少ないか 増やしてみるわ、サンクス
このスレやっぱりミラフォとか幽閉とか攻撃宣言誘発のカード使う人が少ないのな
俺そもそも罠入れてないや
あ、お触れが有った有った
もうすぐ1000だから愚痴いくわ 愚かな埋葬などでテテュスを墓地に送ってアテナで蘇生、生還で1ドローっていう 最終戦争アテナテテュスドローを愛用してるんだが、友達に 「クリスティア三枚のほうが強いと思う」 って言われた。 あいついるとアテナつかえねぇか・・・ 打ち出の小槌三枚積みで生還1枚になって涙目だが、黄金櫃2枚になったから奇跡の光臨も入って なんとか頑張ってるっていうのに、凄いショックだった。 てかクリスティア出すとヴァルハラ軸ってこっちもモンスター出せなくないか? 二重召還でジェルリリース最上級で出すのか? あいつ出したあと皆その後のプレイングなにしてるん? 倒されるまで生暖かく見守るのか?
お触れも貼って相手を絶望させる
>>993 ついでにインヴィシルも召喚して魔法もだな
今日は友達の陵墓ガジェル天使にフルぼっこにされた。 クリスティアはやっぱチートだな
>>994 あとついでにO7も生け贄召喚してだな
ってこの状態で相手が勝つ方法ってあるのか?
>>992 クリスティアじゃなくてもモンスターいたらヴァルハラ使えないけどな
戦略の幅を狭めるのは事実だがそれ以上に相手の行動を制限出来るしね
>>996 逆に考えると死霊やマシュマロンをセットされるとこちらが詰みかねないなw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。