前スレ見て気づいたぜちくしょうorz テンペストいくらだった?
>>6 1st 5600
1st NM 5200
unl 4200
前スレ
>>999 d
なかなか売ってるトコ見ないから値段が全く分からんかったが、グロでも4500なら4000強をレートと見ていいかな。
テンペストってそんなに人気なんですか?
人気じゃないよ
先駆けて使いたい早漏に人気なだけ 今入手しても大会じゃ使えないしな EXP2が出るのであればそっち買ったほうが安いだろ
コレクター的に人気なんじゃないの? 今、手に入れても使ってる人なんてほとんどいないだろ。
ゴヨウ缶が地味にあったようだが いくつあったの?
まつこデラックスキター――――
テンペンストはコレクターだからだろ 日版じゃよくてウルだろうし じゃなきゃシクダムドとか買わねえよ
コナミはアッパーには勝てないだろ
小波版とアッパー版の海外CRMSが出るってこと?
>>18 権利がどこまで渡されてるのか分からんからなぁ。
飛行要塞スカイファイヤーとかあるから、CRMS分はもう渡されてるのかな?
とも思ったがCP08が白紙に戻ったってことはそれ分の権利は渡されてなかったわけで。
スニークプレビューがコナミの仕切りだから、下手したら両バージョン出ることになるかもね。
今日テンペスト入ってたのか…今日に限って寝てたぜ畜生 もう入荷の目途は難しいらしいがまた入るかな…
>>8 オクだと5000超えるよ
在庫が残らないようなカードは
レートよりショップの方が安いと思った方が良い
ソウルタイカーとバブーンいくらだった? 値段すら見れなかった・・・
バブーンは2800円 そうるていかーはしらない
バブーン 2800 テイカー1st 5800 バブーンは俺も頑張ったけど先越された 安いの結構あったね
>>16 これ、燻った結果共倒れになったりしたら嫌だなぁ
それぞれで展開なんてされたらユーザーがパニック起こしたり
離れてしまいそうで怖い
もう今日みたいな値で売ることはないんだろうな…円高あってだろうし せめてテンペスト買いたかった…
同時販売でも迷わずあーぱー版を買ってしまうであろう俺
で月の書いくらだった? 悔しくてついババアを買ってしまったがこれも安い
>>29 月の書は4200だったかな
老魔術師は俺も2枚買いました><
あとプレイマットも初めて手を出したけどどんなもんかな
ちょっと楽しみ
>>29 4200か100
普通に欲しかったんだぜ
思ったよりは上か 相場知らないけど サンクス
これグローバルの話?またも逃したか…Orz
>>33 メルマガ登録しろよ
登録してるのにバイトで外出してたから間に合わなかった俺涙目…orz
CP月の書の相場ってどれくらい? 今日のが安かったのかどうかわからん
>>35 月の書は5000〜5500くらいじゃない?
まぁ前にオークションでは7000円近くまで上がってたのを見たけど
そんな安かったのか・・・ バイト→メルマガには大量入荷しました〜→アクセスしても見づらいからいいか →orz
はねまんってほんとに遅いんだな 仕入れてから発送なのか
はねまんから届いた商品の中に人毛が混じっていた件
>>41 はねまんでバイトしてる女の毛なんか嫌だろw
>>41 家宝にさせていただきます!パクッ!んめぇ!!
家宝は食わないだろ
なんかオクで落札した商品にマン毛入ってて 評価で家宝にしますとか言ってたやつがいたよね
なにそのマジキチ
前の動画の時は男しかバイトいなかったよな・・・
まだ100%の信憑性はないけども どうやら573がアッパーに反逆した理由が判明した様だね 事実なら大スキャンダルではあるな
すまないが、ソースおくれ。
ヤフー翻訳 偽の『YGO』カードの上のデッキもと? ビンテージケースで 発表しました:01/25/2009、最終更新日:01/26/2009は午前4時33分に改められた不満で12月11日に綴じ込みました コナミDigital EntertainmentはDeckが源である そのUpperを主張しました伝えられる ところでは偽のYu Gi Oh!それがVintage Sports Cardsによって配信されるパッケージで発見したTCGカード(「偽のYu Gi Ohを見てください!Rares」)。 最初の不満で、10月にファイルされて、 コナミはパッケージの卸売業者としてVintageに名をつけたが、被告としてUpper Deckに名をつけませんでした。 改められた不満で、コナミ(「Upper Deckを包装し直されていて Vintageで売られている偽の『珍しいCards』の源と確認する被告のVintageから最近発見文書と証言から得られる原告)は言います。」、 その場合は、Vintageに加えて、改められた不満は さらなる被告としてネバダのカリフォルニアとUpper Deck社のUpper Deck社を加えます。 この情報は、それがYu Gi Ohのためにその配布関係を終了していたというコナミの発表を支持して、理由をより明白にします! 改められた不満と同じ時間ごろTCGは、ファイルされました(「YGO TCGの上のコナミTakes」を見ます)。
54 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/26(月) 21:33:13 ID:b0bY/OUC0
日本語でおk
>>54 コナミは偽造遊戯王カードを販売した業者Vintage Sports Cardsを訴えていたが
ここにカードを卸したのがUpper Deckであるという証拠を得た為
訴訟の対象にUpper Deckを追加した
>>55 Vintage Sports Cardsって会社名だったのかw
つかアッパー、本来ならお前も訴える立場にいないとダメじゃないのか。
コナミもっかい訴えてるのか? とりあえずがんばって欲しいなこれは つーか証拠が完全にあれば、これはアッパー終わりだろ
海外版ってコナミが印刷したものをアッパーに卸して流通 販売してるのかと思ってたが コナミがアッパーにライセンス与えて印刷と流通販売してるのか?
コナミに頑張ってもらいたいが、これでアッパー負けて今までの英語版のカードが使用不可になるのは辛いな・・・
>>59 それをやるとこれまでの海外ユーザーをも切り捨てる事になるのでそれは無い
>>59 フォーマット変わらない限りそれはないだろ
バンダイ版とかと勘違いしてるんだろうけどな
コナミには頑張ってほしいが、アッパーには勝てないだろ・・・ 規模が違いすぎる
は?
ひ?
本格的に終了のお知らせか クリクラいっぱい買うよ
なんかよくわかんないけど コナミに許可なくカード作った会社があったてこと?
英語版のエアーマン(ウルトラ)は何の付属カードですか?
アッパーがグアムレアに関わっていたというわけかw 海外好きは涙目だな俺含め
>>67 定期購読だよ
ナンバー見ればわかるでしょ
定期購読じゃないぞ ブラマジやクリスティアみたいな普通の付録カードだ
小波が主導権取っても普通に今まで通り海外オリカは作るんじゃないの
その方が売れることは十分知ってるはずだし
シクレアの仕様だってコナミ製の韓国版とアジア版がアッパーと同じだから変わらんだろ
だったら腐れ外道アッパーが消えてくれる方がいい
>>55 永田メールみたいな感じでコナミ自爆しなきゃいいけどw
つーかどうもそうなる気がする
証拠なんて掴めないんじゃないの
72 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/27(火) 05:57:32 ID:4NKcLFwf0
ゴブゾンきたああああああああ 俺の時代だあああああああ ・・・・本当は1stシクが欲しいんだけどな・・・・
ゴブゾンネクロか
何だ唐突に と思ったらCRMSSEか 本当に出るのかこの状況で…
またCP8見たいんならなきゃ忌んだが あれにはぬか喜びさせられたわ そもそも日本人にとってはそれほど喜ぶものじゃないか
>>71 アッパーもコンマイも大して変わらんだろ・・・
Duelist Pack Collection Tin 2009 Release: 15th April 2009 Content: 3x Duelist Pack Yusei 1x Crimson Crisis 1x Raging Battle 1x Ultra Rare Card これは4月には予定通りにRGBTが発売されるということか?
>>71 俺もコナミ自爆に一票かな
そもそも初めからそれが原因だったという言うのであれば、
何故頭からその情報を出さないんだと
あとから無理やりこじつけてる感がひどすぎる
韓国版PPってシークレットの入ってない箱ってあるのかね 今さらvol1の1STが欲しくなったがオークションで買うのはなんだかな。
コレクター(笑)
コナミが自爆したら遊戯王自体が危ない 遊戯王の権利の大半を保有してるのはコナミなんだから アッパーの鬼畜封入で価値が高騰したカードが欲しいだけのミーハーコレクターはそこをどう考えてるのか
どう考えてるも何も成り行きを見守るしかないだろうよ… そりゃ早いとこ解決して何事もなく商品を出してくれればいいとは思うが しかしゴヨウ缶ってまだ入荷するんだな 3800円って安いのか高いのか
クリクラのBOXはやっぱりアンリミなのだろうか? 予約しようにもこのいざこざのせいで恐くてできない
TDGSとCROCを見る限りアンリミなんだろうな…
85 :
, :2009/01/27(火) 17:30:11 ID:J5keF7EyO
ダークネスとライオンのセット随分安くなったね。 ライオンだけなら1000円いってないw
>>78 根本的に勘違いしているようだが
訴訟対象にアッパーが加わったのは去年の12月だぞ
この報道はそれが今回の騒動の原因なのではないか?という報道にすぎない
>>83-84 TDGSとCSOC=アッパー販売
CRMS=コナミ販売
版元が違う以上過去の事は参考にならない
コンマイだから1stそのものを無くしそうな気がする でもアジアには1stあったんだっけか? …読めないな
88 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/27(火) 18:09:29 ID:UhPF/jap0
そういえば、はねまんの売れ行きランキングがなくなってる
sageるの忘れてスマソ。あと、売り主もいないんだがこれはいったい?
売主いないんだからランキングが出ないのは当たり前だろ はねまん初めて?
>>88 ここは初めてか?
まぁ力を抜けよ。
はねまんは仕様。
普通は水曜日に更新で日曜まで受付。
たまに曜日が違うこともあるけど。
もうそれテンプレにいれちゃえば?少なくはない質問だし
テンプレに入れるほどのことじゃないと思う。 どっちかっていうとはねまんのサイトに書いとくべきことだし。
いらねーよ
いらねーよ
えぷろんはもう復活しないの?無くなったからって困らないけど
復活してもえぷろんじゃ買おうと思わない
まぁはねまんがトップに書くべきか えぷろん昔は利用してたんだけどなぁ 忘れた頃に消えてるんだろうけど
韓国版に興味あるやつってどんだけいる? 前スレで韓国の話題が結構あったが米版とは分けて欲しい
ただでさえ遊戯王関連は乱立気味なのに コレクタースレ(韓国版)とコレクタースレ(それ以外)に分けろと?
必要なスレが揃ってるわけでもないのに、遊戯王関連のクソスレ多すぎだよな 個人的に通販・オク総合スレ(日・海問わず)が欲しいんだが
>>102 今みてきたが確かにいろんなスレがあったわ
つか、よく覗くスレなら登録くらいするだろ
そもそも韓国版なんてプレイ用目的がデフォなんだしコレクターと呼んでいいのやら
>>104 ここは海外版スレだからな一応
なぜ未だにスレタイが修正されないのかがわからないが
>>104 コレクターなら米日独仏伊西韓全部集めるだろ・・・jk
ワンダーのゴヨウ缶普通に安いと思うんだが どうなのかな? ゴヨウ缶の手に入りにくさは変わらないよな
>>109 円高を考慮すると別に安くも無いよ
現地に調達員がいれば普通に買えるしね
>>83 クリクラがアッパー販売として、
クリクラには星屑缶や薔薇缶に相当する缶がないから、一般販売も1stだろうって話。
ソースはいつも行く店の店長。
>>104 登録とかじゃなくて、TCG板にも一応建てられるスレに限りがあるのに遊戯王のクソスレばっかでつぶすわけにいかねぇだろって話。
どんだけ自己中w
コレクタースレもpart1が建ってから2年近く経つのに、まだpart14だからな。 消費速度が遅いスレから、派生スレを作ってどうするんだって話だ。
ソースはいつも行く店の店長(笑)
>>111 CRMSならレッドデーモンズ/バスター缶とアーマードウイング缶と別に主人公側の2人のカードあるよ
>>114 お、マジで?
>>1 には載ってないっぽいけど、ソースってどっかにある?
>>115 ごめん
缶にするなら主人公側のカード2つあるよってことが言いたかっただけ
Yu-Gi-Oh!wikiでも全部のカードが載っているわけじゃないんだな
米版もプレイ用で買ってるの多いじゃん
>>111 海外ネットショップの予約みたらアンリミだったり、何も書いてなかったり。
向こうもわからないみたいだね。
>>118 判らないって言うかもはや品が届くまで書かない方がいいって状態
TDGSの騒動はそれほど小売に疑心暗鬼を植えつけた
ちなみにTDGSより前からずっと注文書には1stの表記も画像も無い つまり仮に1stじゃないのが届いても文句は言えない それでも小売が1stで予約とかを取ってきたのは これまでずっと発売日前の注文分は1stだったから このある種の信頼関係を破壊したのがTDGSの仕様変更
やっぱり買うなら1stがいいよな アンリミならBOXよりSE買った方がいいし
>>121 > アンリミならBOXよりSE買った方がいいし
そうなん?英TDGSのBOX安いから買おうと思ってたけどSEの方がいいのか・・・
>>123 なんかSEはシクが2枚入ってることもあるらしい
あと一箱30パックだしSEプロモも付いてくるから
どうせアンリミなら俺もそっちの方がいいと思う
一箱24パックじゃね? SEが10個で30なら分かるが
>>123 箱みたいに決まってないだけ
当たりまくりも外れまくりもある
それがSE
流れを切るが、グローバルでもゴヨウ缶販売してるな。しかもワンダーより若干安い。
若干どころか500円も安いじゃねーかw
亜版と米版の見分け方を教えてくれないか 亜版は見たことすらないんだ;
>>128 けっこう違うぞ
亜版のレアカードを手に入れた時「ンアアッッ!!!スバラシイッ!!!!1」
英版のレアカードを手に入れた時「アアンアァッッ!!!イイッ!!!!1」
他の海外版のレアカードを手に入れた時「オァッッ!!!イイヨォッ!!!!1」
韓版のレアカードを手に入れた時「まあこのクオリティは韓だから仕方ないな」
つまらぬ
うん、つまらんな
133 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/28(水) 01:57:54 ID:cxXGxebxO
たしかにつまらん
マジレスすると臭うのが英版で物凄く臭うのが亜版
つまらん!お前の話しはつまらん!
>>129 ありがと
あとさ、表面だと通し番号でしか見分けられない?
IOCより前はナンバーでも無理
あとシークレットに関しては表からでもハッキリわかる 輝きの方向が違うからな
>>137-
>>138 お注射天使リリーは裏面見なきゃ分からないって事か・・・
まじでタメになった ありがと
>>140 ごめん
すぐにレスくれたから焦ってよく分からなくなったんだよね;;
何度もありがと
亜シクって斜め線逆なの?
確認してみたがそんなことはなかった 少なくとも俺が持ってる亜版シクのカードは
>>128 カードの裏の遊戯王ロゴが
亜版は漢字で米版は英語だった気がする。あれ?違ったっけ?
米版はトレーディングカードになってるとかなんかあった気がする。
145 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/28(水) 04:37:56 ID:Wkz8V8ZN0
>>128 裏面がOCGと書いてあるのが亜版
TCG版はTCGのロゴがある。
ちなみにTCG版の1stの右下の銀ホロは金になってる
(亜版は他と同じ銀)
C&Yのサイト更新されてるな。
見やすくなっていいな。
>>145 何もかもが間違ってるぞ…
もしかして日版と亜版を混同しているのか
>>142-143 あるぇ〜?
俺のガールはアジアと米では輝きが左右逆なのだが・・・
と思って見たらショッカーは同じだった
もしかしてガールだけ逆なのか?
148 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/28(水) 05:07:57 ID:Wkz8V8ZN0
>>148 すまん、ボケてたな。
亜版もTrading Card Gameと書かれているが
TCG版(米版)とロゴが違うっていいたかったんだ。
sage忘れスマソorz
ボケすぎだw 亜版は裏面のロゴが漢字になってる 米版は1stだと右下のホログラムが金、アンリミだと銀 亜版って確か金だったと思うんだが…違ったっけか
亜版も1stは金でアンリミは銀であってるよ
確認してみたところ Magician's Force Dark Crisis Invasion of Chaos Ancient Sanctuary この4エキスパンションの間のみ アジア版のシークレットの輝きが左上から右下の様だ MFCより前のアジア版は米と同じく右上から左下に輝いている
遊星缶のおまけのウルが何か気になるな
アジア版の復活キボン
BPTだから英版だよな てことは英版にも左上から右下のシクが存在するのか ややこしいな
ゴヨウTINに入ってるデュエリストジェネシスは1stだよな?
亜版の混沌龍帝は左上から右下だな
ちょ、米遊星編発売延期かよorz グロで一緒に入荷するって言ってたのも一緒に発送遅れるのかなぁ… もうどうでもいいから早く決着付けろよコンマイ
持ってるリリー確認したが亜と米はシクの方向逆だったよ
小波死亡フラグ立ってんじゃねーか どうすんだよ、これ 泥沼への道しかないのかね?
もうコナミは素直にアッパーに謝って、全て今まで通りに戻してくれ。 頼むよ本当に
どうやってもカードのデータはコナミが持ってるから最終的にはコナミが勝つよな アッパーが勝手に別のカードだけで続けても版権の期限が来れば著作権的に勝つし 勝っても続くかはわからないけど
アッパー死亡フラグの間違いじゃないの?
元々許可が出ているUDEが偽カードを作るという事自体があり得ない話 UDE自体も偽カードに関しては莫大な被害を被っている にも関わらず小波が何の根拠もなくUDEが絡んでいるとしたらしい 完全に法廷はUDE側なのは言うまでもないし、 普通に企業として見れば明らかにおかしいのは小波だからなぁ このままいけば本当に小波すらも新作発売できないみたいな事もありえそう 個人的にはクリクラが小波からの発売にも関わらず、 全く安くなってないのがありえない 間にUDEを挟んでたから高くなってたのかと思ったらそうではないみたいだな
深刻な話のなかすまないが缶って定価いくら? ネオス缶をオクで落としたいけど相場がわからない てゆうかネオス缶ってパック何はいってんの?
>>169 定価なんか無いよ 物価で変動するからな
中のパックも知らずに買いたいと思ってるってことは欲しいのはシクネオスか?
シクネオスだけなら1000円以下で買えるぞ
>>168 ソースは?
今回の件はアッパー製のクリムゾンが出るとか勝手に妄想を始める子がいるから困る
>>172 クリムゾンは出るだろ。いつかは
画像出てるわけだし
>>174 なるほど
つまりアッパーは停止してるわけか
上にあったSEの画像はコンマイが作るってことか
海外でのTCG業界ではアッパーが強い権力持ってるから コナミが完全に引き継いだとしても圧力とかで邪魔される可能性高いのかな? 自分的には超高額シクとか英語版しか使用できないとかコナミ以上に アッパーがひどすぎるように見えちゃうからコナミに頑張って欲しいんだが。
コナミの力不足でアッパーに任せる形になっていたのだろうが、こうなっては仕方あるまい メリケンの我侭を放って置き過ぎたようだな
2バージョン出るって妄想してる奴は多いけど、出ないって言い切ってるのはいつも同じ奴が騒いでるだけだろ? まぁ、俺はクリクラが出るならどっちでも良いけどね
でもせっかく出るならレアリティ変更をしてほしいな海の向こうの人には悪いけど
>>169 オクは3500〜(相場不安定
SHOPは3000前後
海外は1000前後→送料で死亡
パックはアンリミじゃなかったけ。
>>169 俺もそれ最近買ったけど、シャドウオブインフィニティだけ1stだった。
>>178 なんで見えない敵と戦ってるのか知らんが
俺はCP8が中止になったのを踏まえていってるだけだぞ
アッパーデックがクリクラ独断で出せるならCP8だって出せてるはず
ニュースにも原版が無いから新商品が出せないって書いてあるし
>>180 ネオスって三幻魔缶の相方のひとつだよな
なら中のパックはEEN・SOI・EOJがそれぞれ1、CDIPが2の計5パック(アンリミ)のはず
俺もラビエル缶買ったことあるがラビエル(ウルトラレア)だけ1stであとはアンリミだった 今思うとなんでラビエルだけ1stだったのか不思議でならない
>>183 そう
あとひとつは確かシャイニングフレアだったかな
それと
>>182 はサイバー違いです
CDIPじゃなくてCRVが2パックだった
なんかおかしいと思った
みんなごちゃごちゃだなww まぁこのなかの誰かがおかしいんじゃなくてアッパーがおかしいだけだろうからいいな
はねまんの話題は荒れるからあんまり出したくないけど 以下はねまんのメルマガから転載 >KONAMIとUPPER DECKのバトルがKONAMI側のほうで落ち着いたと売主から連絡がありました。 >詳細は分からないので、何とも言えないのですが。 >今後どんな展開になるんでしょうね。 >日本語版がアメリカで使えるようになるのかなーとか考えてしまいます。
はねまんと言えば今回の提供はどうなんだろうな。
フォートレスがちょっとお買い得 それだけ
今更要塞がお得でもなぁ CRMSの為に貯金したいから余計な買い物は控えるか
マジカルエグゼンプラー欲しかったのに売り切れてたorz
フォートレスとか今更だろ ゴーズ600がそこそこ
ついドリアードのレリを買ってしまった
195 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/29(木) 00:39:50 ID:Fe6O3hJe0
みんなは独ダクリとか独版は特にいらない感じか? オレは最近集め始めたから米以外の他言語は結構うれしいんだが
自分が欲しいものを集めれば良いんだよ
適当に更新したらレダメ2960とか…ダンディの分はどこへ行った
>>193 俺の狙ってた独ドリアード1stを買ったのは貴様かあああぁぁぁあ!!
独版至上主義な俺にとってはねまんは結構助かる 綴りといい発音といいかっこよすぎだろJK
昔は周辺の国から「ドイツ語の発音はカラスの鳴き声のようだ」と馬鹿にされてたらしいね ドイツ国内でもドイツ語の歌劇とかはあんまり公演しなかったと聞いた事もある 最初のドイツ語歌劇はモーツァルトの時代だっけかな…詳しくは忘れたw 最近はどうなんだろ?そういった侮蔑は無くなってるのだろうか?
ドイツ語なんて某魔法少女アニメで武器が景気良く叫んでるのしか思いつかないわ しかしレダメセット高過ぎだろ
>>201 特殊な読みが多いし、冠詞や動詞の変化も複雑だからなあ。
侮蔑以前に他国で使われなくなってきたんじゃないのかな。英語があるし。
ここの住人は絶版ノーマルはどこで入手してる? レアとかは金を積めばある程度手に入りそうなんだがなぁ
>>205 オク
ずっと貼ってればたまに欲しいの出たりする
>>205 近所の10円コーナー。
掘り出し物があるのはいいんだけど、探すのはめんどいぜ…
死者の腕は需要ある?
>>208 需要あると思ったわけを聞こうか
絶版バニラ欲しがるのは限られてる
絶版には手を出してないな。第3期以降のフォーマットで集めてるから 2期のしかないトゥーン・ブラマジガール、キマイラあたりを再販してほしい
偽物じゃないの、と思ったらちゃんとした出品者から出てるんだな・・・
前もそのパターンで死デッキ流出したよね
>>211 はいはいオリカオリカと思ったが結構有名な売主だな
次のジャンプにバルバ付くのかよ
てか最近やたらあの暴君アッパー様が気前いいような気がするんだが
ojriseかよw これは定期購読の特典? それとも普通に付くのか?
絶版バニラはほしいけど状態のいいものが少ないんだよな… 砂の魔女にエンシェントエルフが欲しいんだがなかなかみつからない ドリアードとデスストーカーの美品相当はどうにか見つけたんだが
コナミが悪いんだよ アッパー様はサプライも充実してるし
コナミってアッパーのどこが不満だったのかな。 プレイヤー的には不満部分はいっぱいあるけどコナミ的に。 単純に自分たちで世界進出がしたいだけ? コナミがアッパーに日版や韓版といった別言語も大会で 使用できるようにさせればそれだけで十分な気もするけど。 強カードの鬼封入率も日版使えるんならまぁ大丈夫だろうし。 できればそこも直して欲しいけど。
>コナミがアッパーに日版や韓版といった別言語も大会で >使用できるようにさせれば それができたら問題起きてないかと ここ数年の異常なレアリティ設定のせいで ユーザー離れが進んだ事への危惧からだろうし TDGSの騒動では大元のコナミまで苦情が来たらしいぞ
>>217 その時のことをよく知らないんだけど
アメリカの少年ジャンプの定期購読特典に
死デッキがつきますよ〜ってフラゲカードが出品されたけど
実はゴールドシリーズの鬼畜封入カードだったってこと?
てことはオリカ?
>>220 カード偽造に関与する疑惑が浮上しただけで切りたくなるだろ
元々仲が悪そうだしな
>>222 死デッキはゴールドが初出じゃない。
本来はジャンプ系の大会優勝者限定で全米でも数十枚しかないカードだった。
ジャンプにミスで封入されてたのは知らんかったけど。
>>224 の補足
だから偽者じゃなくて多分今回のバルバも封入ミスで本来レダメやダンディが入るところに入ってたんだろうな。
>>220 低レアリティに強カードを置く、ってのもなあ。ガチデッキだらけってのもアレだわ。
アンデシンクロダムドとかもうね・・・
>>225 アッパーってそこまでいいかげんなのかよ…
数字のフォントを見る限り偽者ではなさそうだが果たしていくらになるか
というかこんなもの出品しちゃうってな…凄く勿体ねえよ
売り物としてしか見てないのかな
>>227 どうせ後から手に入るんだから売っといたほうがいいじゃん
>>227 コレクターじゃなければ売りに出すのが普通じゃね?
>>227 どこから手に入れてくるかしらないけどこの人、世界で数十枚くらいしかないかなりレアなものも出すから海外にコネがある業者さんだよ。
コネっていうか中の人は間違いなく外国人のチームだね もちろん日本人の担当もいるけど
グールズですね解ります
>>220 そんなことしたらアッパー版の売り上げが激減することは目に見えてるし
どう考えてもアッパーがはいとは言わないだろう
だいたい定期のミスってなんだよ。あまりにも適当すぎだろ…… ありえないような。これは信じにくい。
グロで黒薔薇ホロ買って今日届いたんだけど 思ってたより傷が結構あるのな M/NMでこれはちょっと凹む…
>>235 テンペストはM/NMでも結構綺麗だったがなぁ
>>235-236 幅があるからM/NMなんだろ
今やどこの店も美品ですなんて売ってる所はない
wideとかも状態の定義変更をわざわざしたぐらいだしな
正直米版でスレとか気にするなら今のうちに辞めておいた方がいい
何せ自分で開封しても初期スレがあることの方が多いのだから
>>235 俺も前回黒薔薇ホロ買ったけどイラスト中心あたりに一目見てわかるレベルのすり傷があったな
プレイ用として販売されてるんだから文句は言えない
>>235 俺もだ
前注文したときより目に見えて傷多くて凹んだ
ピーピーうるせえよ
>>228-230 そんなものなのかな…まあ使えればいいとか後々手に入るとかならいいのかな
しかしBlood随分値段下がったな
かつての三割くらいの値段になってる
某ブログで知ったが、米ネクロフェイスって高いんだな。 これはCRMSSEで歓喜か。
グロさん擁護レスばっかだな グロさん信者乙
しかし傷あり商品ってカテゴリがあるんだから明らかな傷品をM/NMとして売るのはひどいんじゃないか 初期傷の縦線とかなら知らんけど
はねまんの時も荒れたからもうどっかの店の話はいい
実際本当に買ったかどうかなんて誰にも分からんしな
>>242 番号見る限り次のジャンプにつきそうだから今大金出す必要はないだろうな
どうせ他のプロモみたいに安価になるのが目に見えてる
傷あり商品てのは完全なプレイ用、というよりプレイ用でも気になるレベルの商品
素人目で見ても傷があると分かるものじゃないの。>傷あり 何度も舐め回すようにみてやっと気付く傷があるってんならM/NMって感じで。
2ヶ月前の事だが、射精したLE5のブラマジガール出品したわw
>>247 米ジャンプは毎号付くとは限らんから
いきなり何かの応募系とかになる可能性もあるぞ
スフィアボムセットもナンバーは通しだからな
250 まさにプレイ用だな
>>251 2008年1月号:付録カード 邪神ドレッドルート JUMP-EN018
2008年2月号:遊戯王カードの付録無し
2008年3月号:付録カード 冥王竜ヴァンダルギオン JUMP-EN023
こんなんだからな
流石メリケンだ
アバウトだぜ
はやくグローバルはPTDN発送してくれ…
>>256 確かDP遊星編と一緒に入荷だからDPの発売延期になったから発送は2月下旬になるんじゃない?
俺もTDGSSEとか予約してるから早いとこ欲しいことは欲しいんだけど
遊星TINの内容が強すぎる スタダバスターとかやりおるわ
アッパーやりおるな
しかもレイジングバトルからキラ3枚だと・・・・・・。
マジかよ…これは予約するしかないか これで少しは日本語版の値段が下がってくれるかな 日本に入ってくればの話だが
その前にちゃんと発売するかどうかが大事だよな。
Twoday.net Maintenance 英語読めれば分かるだろ
Σ(´Å`;) メンテナンスだったか。すまん。
六武衆の皆さんのおかげでした
遊星缶にスタバ再録ってまじ!
ところでRGBTが収録されるようだが、その辺はどうなってるんだろ。
3枚だけなら普通に入ってそうじゃね
アッパー本格的にやばいな。 レア度設定とか気になるな。ついでにオリカ枠も。
>>271 なんでお前はそんな興奮してるの?バカなの?死ぬの?
別に誰も興奮してないが。 てか「バカなの?死ぬの?」とかつかってる奴まだいたんだね。
まだいるようだな 馬鹿が死ねよ
このtin3月か…あと一ヶ月先の事か
この、スタダのtinはどっちが出すの? どっちが出すにしても、日本のシクは嫌いだからスルーしておいて正解だったぜ
ヒント:URL
アッパー終わり?でいいの
予約開始したら瞬殺されそうだ
グローバルのTin缶発送通知来たぜ 来週だと思ってて、今週の分も入れて貰おうと思ったから、微妙な気分
グローバルからPTDN発送メールきた! 2日で届いてほしいぜ
問屋からスタバはしばらく再販しないみたいなことを聞いてたんだが。 コナミが嘘を言ったのか、問屋が聞き間違いをしたのか、、、 どっちにしてもアムホより先にスタバを出すのはちょっと腑に落ちない。 ボックス買った意味ないような気がするし。
問屋って日本の問屋だろ 海外はかんけーねーよボケ何言ってんだ
>>281 //Note that there is no exact release date as of now
忘れるな
その日本のカードのデータを渡してるのは コナミだろうが。 ネットだからって気安くボケとかばかとか死ねとか言うな。
>>287 まあそう熱くなるなって
(日本での)再販はしないってことだろたぶん
っていうかアッパー今回はよくやったみたいな書込みがあるが これってクリムゾンクライシスに続いてコナミが直接出す商品だろう
>>何がちっちぇの? こいつのち○こ? ↓
↑ . ↑
Note that there is no exact release date as of now どんな正確な公開日も現在現在ないことに注意してください。
直訳すぎてワロス
>>287 マジレスすると、海外は初登場なんだし
再録うんぬんは全く関係無いだろ。
頭わきすぎ。馬鹿と言われて当たり前だろお前
>>287 悪いがおれも馬鹿だと思ったぞ
ここ素で馬鹿なやつがちらほら現れるよな
>>296 >>297 たしかにお前らよりチンポは小さいが、どの辺がバカなんだ?
本当に海外は全く関係ないのか?コナミが裁判に勝ったんだろ。
まじで頭おかしいみたいだな
一瞬でも哀れみを持った私が馬鹿でした
争うのはやめようぜ もっと明るい話題にしよう
なんだ、誰も具体的に言えないんじゃんかよ。 お前らあったまわるぅぅぅぅぅぅ。
まぁ、なんというか
>>303 は2chに向いてないと思うが。
何で日本国内で流通を請け負ってる問屋が海外情報を知ってるんだって事だろうが
輸入代行・個人で輸入している事業主であれば向こうとの問屋のつながりがあるから分かるが
基本的にこっちで売ってる海外版ってのは並行輸入なわけだし
向こうの流通情報を日本の問屋が知ってる可能性なんて0に等しいんだよ
第一、その再販の話は日本の事だろうが、スタバが再販されないんじゃなくて
デュエリストボックスが再販されないって事だろ。
訴訟の情報も勘違いしてる奴が自称 問屋にコネがある情報通(笑)を名乗ってるのは笑えるわ。
頭おかしい奴が何人か沸いてるな
なるほどな。 結局はバカにされるしかないと。 >問屋にコネがある情報通 こんなこと微塵にも思っちゃいなかったが ここはそういうやつのあつまりなんだな。 所詮、人を小馬鹿にしていくしか脳がないんだな。 そんな捻くれた心しか持たないお前の将来が心配だわ。 ちゃんとまっすぐ育つんだぞ。 どちらにしろ、自称問屋にコネがある情報通の俺が変なことぼやいたからこうなったんだよな。 普通に参加してた奴等には申し訳ないと思ってる。 何も知らない俺が悪かった。 ただなぁ、なんか寂しいわ。はぁ、なんかいろいろと嫌になってきた。
まだその話してんの?
将来心配されちゃってるよ
本スレのノリで反応してる奴 いい加減にしてくれ
市販パックではそうじゃね ところで、現在進行形のオークションを貼るのはあんまりよろしくないらしいよ
開催中のオークションを2chに貼るのは宣伝と捉えられ 結果として悪戯入札などが増える傾向にある もっともこの値段なら悪戯も出来ないだろうがな
>>312 やっぱダムドですか
すいません今後気をつけます。
今更ダムドにこんなに出すとは 3月改定で消えるかもしれないと考えると恐くて買えないわ・・・そんなに金に余裕があるわけないが(´Д`) こんだけ人気だと禁止になったとしてもプレミア価格付くんだろうな
ちょっと聞きたいんだけどアジア版って何で高いんだ?
ダムドは1st1枚なら欲しいんだけどな… そもそもデッキに1枚万単位の付くようなカードなんか使いたくない 傷が付くのが怖くて怖くて
アッパーがバルバを付録にするとは思えんが・・・ 定期か応募か
1枚万単位どころか数千円のものでも怖いよ・・・。
>>316 元々生産数が少ない&既に全て絶版
あくまでも日本産なので海外版より作りが良い
特に彫りの深いレリーフの美しさは絶品
>1 Preview Pack of 3 Foil Cards from Raging Battle 3種固定・・・なわけがないよねうん
地縛神じゃね
亜版はゲートガーディアンのシクしか持ってないなぁ レリを見たのは初めてだ。ほんと綺麗だなぁ〜…
>>312 ゴールドの死のデッキウイスルを忘れてないか?
亜版レリは水龍とレーザードラゴン持ってるが浮き彫りの綺麗さがヤバい
ものマネ幻想師のシクが欲しいがなかなか高めな値段だな やはりレトロパックではシクレアは出にくいのだろうか 購入したことがある人、教えてくれないか
>>327 レトロの需要がない+シクレアの種類が多い(10枚だっけ)のおかげでスフィア、モノマネ、ハーピィSBは高いみたいだな
箱についてはいくつか前のスレで一箱でシクレア3枚という報告があったな
SEみたいなBOX以上に曖昧な封入率なのかもしれん
レトロのボックス買ったことあるけど1箱シク1ウル1スー4、5枚くらいだったよ。
国による違いなのか個体差なのかよくわからないけれど、確かに同じレリでも言語によって色の深みと彫りの深さが微妙に違うね デスメテオは英版よりイタリア版の方が全体的に暗いし、魔族召喚師は英版より独版の方が魔方陣が細かく掘られてる
日の魔デッキと亜の魔デッキレリでは全然違うね 亜の方は全体的に濃く凶悪な感じがする彫り方になっていて好きw 日は全体的で亜や米は線で区切られた感じの彫りが多い気がする
あ版レリと言ったらひょんなことでデビルドーザーを手に入れたが しまいっぱなしだ。 いつか米版買って比べてみるか。
Gold Series 2 The acclaimed Gold Series is back, and the 2009 edition brings some of today's most powerful cards to the players in the premium and exlusive Gold Rare foil technology. Each pack contains 25 cards with 3 Gold Rare cards in each pack. Release: - 17th April 2009 / DE/FR/IT/SP available in Europe, Middle East, Africa, Laint America - 21th April 2009 / EN available in Europe, Middle East, Africa, Oceania, Latin America Set Content: 32 Common cards 18 Gold Rare cards Key Selling Points: Popular cards that players can use to upgrade the look of their decks with the exciting gold versions. Harder to find cards that many players will want to collect like "Dark Armed Dragon" and a previous Championship prize card "Gold Sarcophagus" are included. >Dark Armed Dragon >Dark Armed Dragon つ・・・釣られないぞ・・・釣られてなるもんか・・・
もし入るとしたら死デッキ…でも鬼畜封入率とはいえ市販されたものだし 2万はいかないよなそうだよなそうに違いない
>>334 見る限りダムド以外にも期待していいって事か?
カードパワーでレア度決めるアッパーデックが、 モストパワフルの煽りと共にダークアームドの名前だしてきたら期待するなって方が無理 今までにゴールドレア化してないやつを頼むぞ
もし入ってたとしても死デッキと封入確立同じだろーなwww
>>334 "Gold Sarcophagus"
黄金櫃は確定っぽいね
鬼畜封入は黄金櫃かもよ?
>>339 「箱にどちらか1枚」をやっても俺は不思議に思わん。
「箱にどちらか1枚」ですむかどうか…。
案外カートンに1枚ずつとか…いやいくらなんでもそれは アッパーならありうるな…否定できない
カートンにゼロもあれば箱に3枚もあるとかのほうがアッパーらしい気もする
Duelist Pack Yugi The hero that started a phenomeon, Yugi, now has his own Duelist Pack! Each pack contains 5 of Yugi's most famous card and there are 30 different cards to collect. Set Content: 30 Card set 5 Game cards and 1 Strategy card per Pack 30 Duelist Packs per Display Release: - 10th April 2009 / DE/FR/IT/SP available in Europe, Middle East, Africa, Latin America - 14th April 2009 / EN available in Europe, Middle East, Africa, Oceania, Latin America Key Selling Points: Includes new art for many of Yugi's best monsters like "Dark Paladin" and "Dark Magician Girl" Collect hard to find card like the "Sorcerer of Dark Magic" and "Mirror Force" shriek - 30. Jan, 22:11 39 comments - add comment ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Structure Deck - Spellcaster's Command Release: 15th April 2009 This ready to play Deck gives players more opportunities to use Spell card with powerful Spellcaster-type monsters. Set Contents: 40 cards per Pack 8 Packs per Display 12 Displays per Case Release: - 27th March 2009 / DE/FR/IT/SP available in Europe, Middle east, Africa, Latin America - 31th March 2009 / EN available in Europe, Middle East, Africa, Oceania, Latin America Key Selling Points: The Structure Deck contains 40 cards including one Ultra Rare card, a Spellcaster's Command game mat, rulebook, and strategy guide. Spellcaster's Command contains 6 new cards, including the anticipated "Summon Priest"
アッパーだろうがコンマイだろうが変わらんからな、もう
ファントムダークネス届いたから開けてみたけど2箱でウル0とかパネェな
>>344 コピペいい加減うぜぇ
テンプレにあるんだから勝手に見るだろ
8 Packs per Display 12 Displays per Case これって何?今までこんなのあったっけ。
Boxには8個入ってて ケースは12Box入ってるだけだろ ちなみに前回のストラクと一緒
ガールとパラディンの新規絵ってLEの奴かな
DP遊戯辺が出たとしてもミラーフォースも支社粗製も日本語版は入手が楽だし 日本人にとっての目玉カードは何になるんだろうか やはりガールのイラストしかないか。 どうでもいいがキマイラ海外上陸のチャンス。
コレクタースレだよここ
コレクタースレは名だけで海外版いいのだけ収集と転売で9割しめてるだろ まあそんな感じのほうが流れがおもしろいけどな
流れ切ってスマンが、日本の公認大会で配られるトーナメントパックってあるじゃない? あれのシングルカードを置いてる店を見ないんだけどなんでなんだぜ? あるとしてもパラレルカードだったり人気あるものくらい(ライオや精神操作など) 俺は絶版だったカードの新フォーマット仕様のが星井んだけど やっぱそういうのははずれとして処分されちゃってるのかねぇ
>>355 ノーマル10円とかそういうコーナーを漁るんだ。
たまに見つかる。もちろん場所にもよる。
>>354 プリズマー即購入者の大半は転売目的だったと思ってる。
>>354 金銭的な面でいいカードだけって奴も
多いんじゃないの?
>>355 大体当たり以外はいらねーよってなるからな・・・
大会出るのが手っ取り早いんじゃない?
負けてももらえるしほかの人から交換してもらえばいいし
>>355 非売品だし、数が少ないから
なくなるまえにオクでさっさと買ったほうがいいよ
>>355 店員から聞いた話だが、ああいうコナミから渡されるプロモをシングルとかで店に置くのはあまりよろしくないらしい
ノーパラ弾圧とか全然見ないな
TDGSSE1箱からシクが3枚出て内2枚がライロ増援とか信じる? おしっこちびりそう
>>355 持ってる人はけっこうな量持ってるだろうからトレードスレで募集してみるとか
最近のトレードスレはちょっと異常だけどな
>>361 その膀胱はダークネスに(ry
今すぐ増援に放尿するんだ
4枚だった
今日グローバル追加か それにしても毎回同じものしか入荷しないな 在庫抱えたくないんだろうけど
>>363 何をkwskなのかよくわからないけど
異常な理由は先送り(笑)とか低見(笑)とかテンプレ読まずに募集するやつが増えたっていうだけさ
>>366 ある意味うまくすみわけができてる気がしなくもない
CSOCの1stとかあまり他店で見かけない
>>367 前から鮫トレをしようとしてる奴ばかりだったじゃないか。
後は低レートカードを沢山並べて、高レートカードを希望している奴とかもな。
グローバルは敵が多いから困る… でもこういうジリジリした感覚が癖になる俺は間違いなく変態
テンペスト開始1分瞬殺ワロタw そんなに需要あるかねアレ
ダムドいくらだった?
ブラウザがフリーズして終わったかと思ったw どうにかテンペスト買えたぜ…
22000円 全体的に買うのを躊躇う値段だったなあ
なんか地味に高かったよな ライラウルって書いてあるのに画像はレリ・・・ どっちなんだよ
グローバルの入荷品に夢中になってたw
皆レスありがとう
根気よく10円コーナー探してみようと思います
待ってろよデーモン・ビーバー!
>>373 22000円だったかな
個人的に2万円越えはどうなのかと思うけど、今こんな価値あがってるのですか
裁きのプレイマットGETだぜ!
ってか1st黒薔薇レリ3400円近くしてたと思うんだが、買った奴いるんだな。
アンリミのゴースト買えるんじゃないか・・・
>>377 1stは前からこんなもんだよ
月の書5200円だったから買ったけど、コレのレートっていくらくらい?
Night's End Sorcerer高いなぁw 2枚買おうとしたけど1枚で妥協だなorz このタイミングで金欠の俺が憎い
382 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/01/31(土) 21:09:16 ID:zMqNnyWI0
テンペストの1st売り切れるの早すぎwww
sage忘れたスマソ
勘違い ULTってかいてアルティメットなんだな
今回安くなかった 普通 前回が安すぎた
ウルトラならURになるからな。
銭ゲバ見てたらグローバル見逃したずら
グロ安くなってなかったな 買わなくて良かった
>>390 前回が安かっただけだろ
開店時間も18:00と早くていろいろ不思議だったし
精神操作2枚げっと・・・
テンペストとか魔法使いデッキに入れるとかいう理由を盾にガールやヴァルキリアの類でキモい趣味の一部のやつがムキになって集めておれが一番持ってるみたいな優越感に浸ってるだけだろ たまに○○無限回収とか言って○○が萌系カードとかのやついるけど本気でひくわ
将来1キル組めそうだけどね 日版でもせいぜいウルだろうし
>>369 コレクトは自己満足の世界だしそういう愉しみ方もあるんじゃない?
対戦で使いたいならEP待てばいいんだから今買ってる奴はコレクション目的だろ
いや、使いたくてTempest買ったぞ俺は 海外あり魔法使いで大活躍してくれてます^^
もしかして三幻魔のプレイマットって一時的に復活した…?
ワンダーにもPTDNが現れたな
グロで勝ったPTDNの内容が悲惨でコリゴリだからPTDNはスルー。 というか英版か日版のエド編BOXが欲しいんだがどこも売り切れで涙目。
PTDNは当たりはずれで天と地ほどの差があるからな ただワンダーは他の店の価格に影響されて価格変えすぎ 安く売ろうという気が全く感じられない店 今見たらゴヨウ缶まで価格変えてるし、さすがに失笑もんだわ
前にグローバルで売ってたPTDNのアンリミBOXとSEって いくらだったっけ?
BOX8000ぐらいでSE12800じゃなかった?
SE1箱でスー以上5枚は泣いてもいい?
>>406 ありがとう
ワンダーとBOXの値段あまり変わらないみたいだね
>>407 SEはランダムだからなシクレアとレリ共にない箱とかざらにあるから
>>407 内容による。 俺も枚数は少なかったけどガチで欲しいカードがピンポイントに当たったからかなり満足
>>409-410 レリ 最古式念導
ウル 薔薇の刻印
スー ライメイ パペットマスター 米限定魔法使い?
この内容は泣いても良くないか?まぁSE買うからには覚悟はしてたが
>>411 魔法使いってナイツエンドソーサラーってチューナーかな
確かにそれはひどいな…俺も一箱頼んであるけど怖くなってきた
スーはまだしもレリ・ウルが酷いな……レリとウル当たってはいるから余計悔しそうだ。
オネストってアンリミと1stじゃどれくらい値段変わる?
>>414 TDGSより前のは1.2〜1.5倍くらい。
TDGS以降は倍くらい違う。
>>415 サンクス
やっぱTDGS以降は1st缶だけだからか
TDGS以降は1stが高くなるのは必然なんだろうな しかも星屑&レモン缶生産終了らしいし、 TDGS1stは価値が上がっていくだろうね
魔封じシク買ったんだけどこれシクの仕様が日本と同じなんだな
>>417 遊星Tinについてくるのが1stだったりしてなww
>>419 おいおい、1stって第一流通版ってことだろ
422 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/01(日) 19:51:43 ID:3XUgrswS0
>>421 そうだよな、まずないよな。
1st仕様にして売り上げ伸ばそうとか考えてそうだなと思ってさ
ヤタガラス欲しいぜ
OCGに限って言えば1stのマークは目障りだな 記号かマークならいいけど、わざわざ綴ってるし デュエルターミナルもそう
SEにも1stってあるの?
SEは例外なく全部アンリミ
RDSのSEは1stだったが
英のプリズマーってウルあったっけ? 手に入れたんだが十代缶のはスーだった気がして…勘違いか?
431 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/01(日) 22:21:36 ID:JKkdkKG80
ウルだぞ
グアムレアでも掴まされたんじゃねーの?
オネストシクが出回らねえ
爆風レリが出回らねえ
>>433 アンリミなら持ってる
>>434 ついさっきアジア版のレリが7000円超で落札されました
ガイザレスの1stが欲しいが最近オクにアンリミしか出ないわ 1件だけ見つかったけどネット決算のみの出品者だから無理 だれかゆうちょ対応で出してくれないかな 前買っときゃよかったわ
>>435 狙ってました。
8500で落札とかおかしいだろwww
>>437 是非ご一報お願いします。
やっぱり1stがいいの
すまん、ネトレは勘弁…
>>440 そうか……申し訳なかった。
話変わるけど、亜版って英版よりもそんなに価値上がるものなのかね?
たしかに亜版はいいもの、ってのは実感としてわかるし絶版だから価値が上がるのも分かるけど、
爆風レリが8500とか月の書レア*3が7000弱とか狂気を感じたんだけどw
俺は亜版にあんま走ってないから分からんけど、実際こんなもん?
>>442 うそ…これこんなにするのかよ
パックで当たらないものなのか
ダークボルテニスのプレイマットが
>>1 のCRMSにうp
爆風、最前線で活躍してる意識なかったから無料会員が買える範囲になるかと思ったら… それだけ出回るのを待ってた奴が多いのか。世に何枚あるんだよまじで。
遊星缶についてくるスタバってエクスクルーダーを鑑みるにウルトラなのかな 願わくばシークレットであってほしいもんだけどmini-Tinって書いてあるしな…
>>444 見てきたがどこら辺がボルテニスなのかさっぱりだw
デュエリストパック遊戯…だと…?
ウルならウルでいいかも。日本版とレアリティが違うし。
>>447 イラスト比較したが、所々変わってるからな。
それにしてもかっこいい。
なんか魔法使いっぽいよな<ダークボルテニス
また俺のダークモンスターコレクションが増えるぜ ダムド、ダクリ、ダグレ、ダゼラ 全部スクリューダウンで保管してるわ まぁ全ての米シクでやってんだけどね
元の海外版スレに戻せばいいのに コレクタースレって解り辛すぎ 日本版をコレクションする奴も含まれるのかよってなる
亜ってそんなにすんのかよ だとしたら、俺の亜1stミラーフォース高そうだな
456 :
、 :2009/02/02(月) 18:11:24 ID:WYPgPRwmO
亜ミラフォは3500〜4000くらいじゃない?
強さ的にはミラフォ>爆風だけど 制限だとかノーマルの蔓延っぷりからして価格的には爆風が余裕で高いな
ってバスターモードノーマルじゃん ショートだろうけど
>>460 ノーマル(またはショート)確定したの?
CRMS-EN063 Assault Mode Activate Normal Trap Card ノーマル違いですね わかります
嗚呼・・
436》ガイザレス1stヤフオクに出てましたよ。
>463 乙
ショートって何?
日本で言うならノーレア
なんだけど、1箱で全種揃ったり、同じのが3枚とか入ってたりするんだよなあ
はねまんでアンリミ業火買ったんだが、送られてきたのが1stだった 結構貴重だから嬉しいんだけどプレイ用にと買ったのにな… 1stは保存しておきたい派だから使うのに抵抗があるぜ
そういうのはチラシの裏にかけよ
471 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/03(火) 00:14:43 ID:ud58NZE20
韓PP3にライオウ、ダムルグってマジ?
ノーレアってことは1箱一枚入ってればいい方か。 バスターモード日本版より手に入りにくい上に光ってないとか誰が得すんだよ
>>472 英語のショートは1箱に何枚も入ってるぞ
>>472 そもそもまだノーマルともノーレアとも決まってないからな
ショートはノーマルだと思っていいと思う
ショートは日本のノーレアと違ってめっちゃ入ってる気がするのだが
日本のノーレア:4種のうち1箱に1〜2枚 海外のショートプリント:1箱に4種が2枚前後ずつ
>>477 それってもうほとんどただのノーマルじゃないか?
普通のノーマルと分ける意味あるの?
分ける意味無いし価値も無いから消えたわけだ
韓国のPP3って発売しました?
自分で調べろよ
韓国のPP3って発売しました?
自分で調べろよ
ハッ!この流れ…三回目が来る!
100円ショップで手帳サイズのカードファイル買ったが 沿ってるレアカードを入れて逆さまにすると落下 ノーマルでもページをめくって逆さまにしたり振ったりすると落下 手帳サイズのいいカードファイルないかま ゴールドシリーズのおまけファイルは手に入れ損ねたし。
>>486 手帳をいれるブックカバーみたいなケースが付いているタイプのやつオススメ
>>486 ホビーリーグの景品のバインダーオススメ
本スレで答えちまったぜ…わざとかは知らないがマルチはやめておいたほうがいい
>>492 ごめん
イタリア版だったのか
ネオスシクとしか書いてなかったから缶ネオスだと思ってたから
本当ごめん
イタリア版も缶なの?
バルバどうよ? 前回のレダメの件があるから迷う 個人的には安いと思うが
どっかで予約もうやってるのか ナゼベス?
疑問になってるならアクセスしろよ
すまない しかしまだ値は出てないのかな…もうしばらく様子を見たほうがよさそうだが
バルバロス単品ってことはジャンプ付録の可能性もあるってことか 今は様子見だな
確かにDT云々のテキストがあるな
【・】
ワンダーにプリズマーのエラーが出てるね 欲しいけどさすがに手が出ない値段だな・・・
どこら辺がエラーなんだろう?ぱっと見わからない
シクって書いてあるじゃねぇか・・・
それよりPTDN1箱買おうかな
前回ひどかったからPTDN買うの迷うな・・
PTDNはもう優良シクレア勢か誘惑ぐらいしか欲しいの無いなぁ 2箱目以降のノーマルは邪魔でしょうがない
米ゴールド情報マダー? ダムドしか判明してないけど…
韓PP3にライオウ、ダムルグってマジ?
はねまんの発送がいつもより遅いような気がしてる俺
>>513 いつものこと。ってか、あの動画でカードをパチンパチン弾いてる奴はどうにかならんのか。
傷ありカードが送られてくるって言うより、傷ありカードを作りだしてると思っちまう。
アッパーやっぱりバラ撒きイベントやるんだね って事はやはりゴールド2はコナミ製か
>>515 カードっていうか商品の扱い方が悪いんじゃないのかなあ。
はねまんで頼んだLODが1stじゃなくてアンリミでした><;;ってのはちょっと凹んだ。 まぁ安かったからそんな事だろうと思ってたが。
随分と可愛いサイバーダークドラゴンだな。
ワロタ
>>519 1stかアンリミかって結構な問題だよな…使う分にはいいのかもしれないが
開封動画のときにも思ったが売るつもりがないのかわからないがもう少し丁寧に扱ってほしいもんだよな
アンリミでしたとかマジで詐欺レベルだけどな んで今回は前のゲームプロモの件を考慮してか一切店には表示してないよな
未開封のシークレットレアのブラックマジシャンガールが欲しいが中々ないよね
212 :名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 11:17:42 ID:??? 2009年2月4日PREMIUMPACK3 発売 カードリスト公開消息です!!! PP03-KR001 / E・HEROポレストメン PP03-KR002 / E・HEROクノスペ PP03-KR003 / E・HEROブルメ PP03-KR004 / E・HEROド ヒト PP03-KR005 / E・HEROレディーオブファイア PP03-KR006 / E・HEROデ オス PP03-KR007 / E・HEROプレイムブロスト PP03-KR008 / ブルメンブラット PP03-KR009 / ヒアロスボンド PP03-KR010 / オスグラビティ PP03-KR011 / E・HEROボルテック PP03-KR012 / ネービーロイド PP03-KR013 / サリョング アナンタ PP03-KR014 / アテナ PP03-KR015 / ヘクターリース PP03-KR016 / 神の巨星バルハラ PP03-KR017 / ホンドンファンマ アーミタイル PP03-KR018 / プルンオルム ぺクヤリョン PP03-KR019 / アルカナポスエキストラ - ド ライトルーラー PP03-KR020 / カードブローカー PP03-KR021 / 邪神イレーサー PP03-KR022 / 広済クライス PP03-KR023 / ダク シムルグ PP03-KR024 / パグェリョング ガンドラ PP03-KR025 / ライトエンドダクネスドラゴン PP03-KR026 / ライオウ PP03-KR027 / E・HEROフリズマ PP03-KR028 / カド エックスクルド PP03-KR029 / オソルト アモ PP03-KR030 / イブル ブロスト
またまた地雷と大穴の差が激しいラインナップだな
>>PP03-KR020 / カードブローカー なんかこう・・・・・嫌な響きだなぁ
めずき入ってないのか・・・
PP03-KR001 / E・HERO フォレストマン PP03-KR002 / E・HERO クノスペ PP03-KR003 / E・HERO ブルーメ PP03-KR004 / E・HERO ザ・ヒート PP03-KR005 / E・HERO レディ・オブ・ファイア PP03-KR006 / E・HERO ジ・アース PP03-KR007 / E・HERO フレイム・ブラスト PP03-KR008 / ブルーメン・ブラット PP03-KR009 / HERO’Sボンド PP03-KR010 / アース・グラビティ PP03-KR011 / E・HERO ボルテック PP03-KR012 / ネイビィロイド PP03-KR013 / 邪龍アナンタ PP03-KR014 / アテナ PP03-KR015 / ヘカテリス PP03-KR016 / 神の居城−ヴァルハラ PP03-KR017 / 混沌幻魔アーミタイル PP03-KR018 / 青氷の白夜龍 PP03-KR019 / アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER PP03-KR020 / カードブロッカー PP03-KR021 / 邪神イレイザー PP03-KR022 / 光帝クライス PP03-KR023 / ダーク・シムルグ PP03-KR024 / 破壊竜ガンドラ PP03-KR025 / 光と闇の竜 PP03-KR026 / ライオウ PP03-KR027 / E・HERO プリズマー PP03-KR028 / カードエクスクルーダー PPP03-KR029 / アサルト・アーマー PP03-KR030 / イービル・ブラスト
531 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/04(水) 16:38:31 ID:JFWz9rZk0
馬頭鬼無しなのか・・・
>>530 これは…
初のキムチに手を出してしまうかもしれない
プリズマーとヴァルハラのために買うわ
なんとなくヴァルハラとアーミタイルの韓国版は雰囲気に合う気がする だがしかしな…買うなら早い方がいいんだろうが
>ヴァルハラの韓国版は雰囲気に合う オーディン様が今にもブチ切れそうです
PP3シークレット有りは 青氷、プリズマー 、ライダー、イレイザー、ボルテック、エックスクルド
PP03-KR018 / 青氷の白夜龍 PP03-KR018 / プルンオルム ぺクヤリョン これであってるのか? 他の訳はあってると思うが。 てかプルンオルム ぺクヤリョンってなんだよ・・・
>>538 ペクヤリョン
ビャクヤリュウ
かなり無理やりだがわからん事もないw
白夜竜のシクは美しそう…
>>537 なんでボルテックが・・・。
もう何箱か注文したくなってきた
ボルテック以外のシクは全部欲しい 箱からボルテックが出たら泣くしかない
543 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/04(水) 19:46:06 ID:JFWz9rZk0
白夜とかプリズマーのシクは綺麗そうだな
プリズマー=クルーダー≧白夜>ライダー>>>>>>>イレイザー>ボルテック シクのレートはこんな感じ?
クルーダーとプリズマーで=は無い 需要は知らんけどどっちかが上
>>544 何で出てもないヤツのレートが分かるんだよ
ああそうですかそうですね、携帯さんでしたか失礼しました^^;
まじでレート云々の転売厨うざいんだけど
ボルテック…愛されてるなw 2箱頼んでみるか
はねまん更新着たけど・・・高い+初売主とか手が出せねえ
全体的に高すぎないか?
高すぎだな
画像は1stってあるけどアンリミなんだろうな… つうかディアボこの値段でも閲覧が増えてるのか
はねまん高いだろ… 他の海外版扱ってる店知ってる奴は買わないだろうな
全体的に高いのに、キャリアのウルとレリの値段が差がなんでこんな少ないんだ…
>>533 アサルトアーマーに決まってるだろ
あれほどかっこいいカードないわ
無限回収したいくらいだわ
サイバーヴァリーが1枚3110円 ダメージポラリライザーが1枚2510円 一体どうなってるんだ・・・なんではねまんはこの売主を選んだんだ・・・
ぶはw 今回の売主頭逝かれてるんじゃね。
つかそもそも日版でシクで2桁の価値しかない>ボルテック
はねまんなんてどうでもいいんだが
馬頭鬼なしか これ目当てで注文した友達涙目だな
ちょwwwww ホルスLv6欲しかったのに
PP3は後半から豪華だね
テンペストが若干安いな
C&Yがリニューアルしたのをさっき知ったぜ
567 :
, :2009/02/04(水) 21:56:42 ID:z3TuDjG3O
韓国版みんなどこで買ってる? プリズマーが欲しいから今回は買おうかな。
いつも通りにワンダーで どうせ今回は2箱くらいで十分だろうし
韓国版開封動画見てたら目玉カードが1箱に一枚は入ってて割と封入率も良いみたい
最近、英語版ばっか買ってたからアッパー様の封入率に毒されてたわ
前前スレに張られていた韓国版プレミアムパック3里スト PP03-KR0??? / E・HEROフリズマ PP03-KR0??? / 邪神イレーサー PP03-KR0??? / シールドクラッシュ PP03-KR0??? / ゼミナイデビル PP03-KR0??? / 獣神機王バルバロスUr PP03-KR0??? / 新金王アレクトル PP03-KR0??? / 広済クライス PP03-KR0??? / ド ビック セトン PP03-KR0??? / ホンドンファンマ アーミタイル PP03-KR0??? / チォングビングの白夜龍 PP03-KR0??? / アルカナポスエキストラ -ド ライトルーラー PP03-KR0??? / カードブローカー PP03-KR0??? / E・HEROポレストメン PP03-KR0??? / E・HEROクノスペ PP03-KR0??? / E・HEROブルメ PP03-KR0??? / E・HEROドヒト PP03-KR0??? / E・HEROレディーオブファイア PP03-KR0??? / E・HEROデオス PP03-KR0??? / E・HEROプレイムブルロスト PP03-KR0??? / ブルメンブラット PP03-KR0??? / ヒアロスボンド PP03-KR0??? / オスグラビティ PP03-KR0??? / E・HEROボルテック PP03-KR0??? / シャトルロイド PP03-KR0??? / ネービーロイド PP03-KR0??? / 馬頭鬼 PP03-KR0??? / サリョング アナンタ PP03-KR0??? / アテナ PP03-KR0??? / ヘクターリース PP03-KR0??? / 神の巨星バルハラ in PP03-KR028 / カド エックスクルド PP03-KR029 / オソルト アモ PP03-KR030 / イブル ブロスト PP03-KR023 / ダーク・シムルグ PP03-KR024 / 破壊竜ガンドラ PP03-KR025 / 光と闇の竜 PP03-KR026 / ライオウ out PP03-KR0??? / シールドクラッシュ PP03-KR0??? / ゼミナイデビル PP03-KR0??? / 獣神機王バルバロスUr PP03-KR0??? / 新金王アレクトル PP03-KR0??? / ド ビック セトン PP03-KR0??? / シャトルロイド PP03-KR0??? / 馬頭鬼 どっちが本当なのかはわからないがいちおう張る それにしても米版PP2といいタッグフォースといいなんでシャトルロイドだけ外されるんだ。
>>572 タッグフォースは向こうで出す事を前提にしてるからな
向こうでシャトルロイドが出せない理由があるんだろう
多分デザインと見た
NASAを侮辱しているとかそんな理由じゃないかな
なんでまずきだけ抜いたんだろ アンデッドワールドスペシャルエディションに付属とかだったら面白いんだが名
初期傷ならぬ初期汚れってある? なんか光に当てると油っぽいのが見えるんだけど
英版イシュザークに多分スーパーレアとかの光る塗料が外枠にちょっぴり付着してたのはある。 油っぽいのはコーティングのムラかもしれない。
字レアに黒ずんだ汚れがあったりはする
>>578 水溜まりサイズのボンドの塊?みたいなのが稀にある。
亜版の左上からの斜めシクってどのパックまで? 米シクと亜シクを並べるのにはまりそう・・・
>>582 LOBからASTまで
SODからは無し
>>583 サンクス
しかしASTまでか・・・微妙なカードが多いな
近所の店でグランネオス缶が安く売ってたから買おうかと思ってるんだが、あれってTAEV入ってる?
入ってる。1パックね。
>>585 ごめんウソついた!
グランネオス缶はPOTD〜STONだ
thx! ゾンマス、ネクガとか欲しかったからTAEV入ってないなら買うのやめときます
589 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/06(金) 15:37:43 ID:/bIXEzcbO
再録はちょこちょこされてるけど、一応今も絶版か 売ってもそこまで高くはならないかなーと思うが珍しいことは珍しいかね
完全無傷美品ならば貴重 ただ貴重なだけで値段にしてしまうと50円でも買い取ってもらえない
初期の砦を守る翼竜のスー持ってるけどこれも安いよな
やはり50円レベルだな スーパーのランドスター、ミノタウルス、ジャッジマンも同様
596 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/06(金) 17:31:52 ID:/bIXEzcbO
みんな情報thx スーパーでもウルトラでもないから お宝発見ktkrとか期待してしまったww
手に入りにくいカードでも需要が無いと悲しくも値段には繋がらないからな。大会プロモは別として。 まぁ売らずに大事に持っとけ。思い出の品ぐらいにはなる。
究極完全態とかホーリーナイトとかは未だに高いけどな… 死デッキは最近になって再販されまくってるから下がってるような気がするけど 重要なのは本人が満足してるかどうかなわけで
遊戯王に全く手出したこと無いんだけど、友人につられて英語の白いパック(1stブリスターとか言うらしい) を一つ買ったら、とてもキラキラしたのが出たんだけど、これ当たりですか? カードの番号?はLODT-EN82てなってます。
>>599 それレートが3500円〜4800円のカード
キズのない美品なら4800円で買い取るけどどうですか?
>>599 Ehren, Lightsworn Monkか。
当たりだな。
キラキラしてるのはシークレットレア仕様っていうので2箱に一枚の確立。
日本でも流行ってるテーマ、ライトロードのモンスだし今のところは英語版限定のカードだから割と需要もある。
1stってのはいわゆる初版刷りって意味だからそれも嬉しいポイント。
スタバ缶出るんだな 去年はプリズマーだっけ?エクスクルーダーだっけ?
両方
>>600 五百円で買ったパックがそんなになるんですか(汗
売りたい気持ちも山々・・・でも記念に持ち腐れようと思いますw
>>601 詳細dクスです。
なんかすんごい出にくくて、初回版でさらに美味しいんですね
しかしまぁこの斜めのキラキラ、ふつくしい・・・
>>604 まぁ売りたくなったらこのスレにでも書きこんでくださいw
それにしても1パックで当てるとは強運ですな
ちなみにシークレットレアは2万超えのカードとかありますよ
貴方が当てたカードはシークレットの中で言うと中当たり
一番のはずれはギル・ガースですか?
多分闇紅…渋いからいいんだけど ダグレとどっちが安いだろ
ギルガースはGLASだろう。GLASはカオスネオスがぶっちぎりで安い PTDNはレインボーネオス、LODTはダークルーラーかな?
ネオス賢者や神ネオスより安いだろうか
>>608 LODTはダークルーラー、テュアラティン、O7のカスシクレアTOP3が甲乙つけ難い
テュアと07は1stでもオクで1000円即決見たことあるし
>>610 その3枚はやたらと出やすい気もするしな
他が出にくい封入率だから出やすいのかもしれないが
GLASがギルガースの略に見えた
はねまんから発送連絡がきたんだけど、何で送られてくるの? 今回は宅急便で頼んだんだけど、普通郵便と言いながらメール便で送ってくるから分からなくて・・・ ゆうパックとかペリカン便とかでどれ?
>>589 美品状態ならうちのショップでは100円で買い取り中です。
レインボーダークのシクが当たったときは発狂したぜ
レティアリィが当たった時は絶望した テレポーターが欲しかったんだよ…
>615 熱毒が胃にありながら、心に入って神を昏迷させ、言語と行動が急速して妄言・妄笑し、高い所へ昇って歌を唄い、着物を脱ぎ捨て逃げ去り、塀を飛び越え、食べもせず寝もせずわめきまわったわけか。 それはさぞかし辛かったろう。
>>616 当ってるだけいいじゃねーか
俺はまだCSOCでシク出た事ないぜ
韓国版で剣闘獣を組もうと思ったんだが韓版GLASがどこにも売ってない件について 先に米版のほうが揃いそうな気がしてきたぜ
>>620 韓国版GLASなら一昨年の修学旅行で行ったとき現地のファミマで買ったわ(しかも1st
8パックくらいしか買ってないけど ハモン(ウル) プロトサイバー(レリ) 誤作動(レリ)カオスネオス(レリ&ウル
と、やたら大量だった
>>619 まぁCSOCのシクにはタイムマシンや神機王ウルみたいな地雷が結構多いからね
韓国のboxって何箱か空けたけどレアが固まってるような気がする。
>>624 あれすごい固まってるよな
韓国の工場ではウルトラのパック、スーパーのパック、レアのp(ryと纏められてて
それを手作業で決められた数詰めてるのかと思ってしまう
CSOCSE10個(1BOX)から キャリアレリーフ2枚テンペスト1枚引いたぜ・・・ これだからSEは楽しい
>>626 やるねえ。俺もチャレンジしてみようかいのう?
まぁアンリミ箱買うよりはSE箱買った方が良さそうなのは確かだな 運に自信があるならだけど
ここでse一箱でレリ1、ウル1、スー3のオレがとおりますよ レリウルが最古式刻印って………… これも現実だぜ
411 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/01(日) 17:24:14 ID:8ovBLNL3O
>>409-410 レリ 最古式念導
ウル 薔薇の刻印
スー ライメイ パペットマスター 米限定魔法使い?
この内容は泣いても良くないか?まぁSE買うからには覚悟はしてたが
秋葉でガシャポンやったらテンペストマジシャンがでて一緒のパックからもう一枚出たよ。 …でも魔法使い使わないしもてあましてんだよな〜
>>631 正解だぜ。よく探してきたな
キャリアとかシクとかうらやましすぎる
秋葉じゃガシャポンに入ってるパックもあるのか。曲がりは大丈夫なのか? 大昔、遊戯王が売れると知って当たりとして無理やりカプセルに入れてた店があったが。
大昔に旅行先のスーパーのガシャポンにカナンが入ってるのを見た記憶があるわ 欲しかったが当時小学生低学年くらいの俺の財力は無に等しくて1回も回せなかった たしか200円タイプのカプセルに無理やり詰め込まれてたと思う
懐かしいな あれ戻るのに時間かかったような記憶が
>>634 正確にはあの丸いカプセルに入ってるんじゃなくて四角い箱にはいって落ちてくる感じ。
SE箱で行ったらレア無し8枚パックはおろか5枚パックや12枚パックが出てきて 3パック中2パックが8枚パックとか
前にCSOSのSEを1ボックス買ったら酷い内容だった。 値段調整で一緒に買ったLODT1パックから裁きが出たから良かったんだが。
SEでスーパー以上22枚って時があったわ。 シクもレリーフもウルトラも微妙でなんとも言えない感じだったwww
SEは完全ランダムだから最後の一パックも希望を捨てずに明けれるからいいよね
SEはスーがダブりやすい 一BOXでダッカー3とかもうね
>>641 最後の1パックが神なのは良くある話。
なぜか俺はシクやら高レートカードが最後にあける奴で出やすい。
ここの所のウォン安で 韓国版って現地で買うと1000ウォンで一パック=72円で買えるんだな 魔宮の賄賂SP機械の叛乱も調べたら6000ウォンだし プレミアムパックも同じ1000ウォン 韓国行って買えるだけ買って転売したら商売出来そうだな
>>644 俺が現地で買ったときは1パック600ウォンだったぞ
これ在庫がありませんになったら一回カート空にしなきゃいけないのか? 戸惑ってたら買えてた物まで売り切れたぜ
おいおい、今日の9時から開店だったのかよ 地砕きいくらだったかわかるやつ居る?
基本いつも9時からじゃね? 地砕き逃したorz
基本日曜日の9時じゃなかったっけ?
>>651 先週から土曜日になってるね
今回は予約品の期間の短さもあって土曜日なんだろうけど
地砕き 2980円
>>652 さんきゅう
地砕き安すぎて吹いたwww
>>644 PP系統は1000ウォンっぽい。
日本でもPPは高いからな。
安値でいけるからプレパ出る度に買い付けに行く事も可能だよな。 自分にはそこまで行動力無いけど
韓版が叩かれる理由のひとつだね 素人転売屋の多さ
今日のグロも消えるの早いな・・ 裁き キャリア 月の書 の値段を誰か教えてくれ頼む
ゴーズのマットいくらだった?
地砕き安すぎwww 月の書は4800ぐらいだった気がする 前回より安いけどその前が4200だったから躊躇してしまった
>>644 ヤフオクはもう韓国人の販売業者で溢れかえってる。儲かるかは正直疑問
おまいらが個人輸入したところで、販売元の韓国人どもがカートン単位で乱売してるから
価格は定価よりちょっと高い程度で、大した利益にならない
賄賂は現地でも売ってないから高いんだろ
でなきゃもっとヤフオクに沢山流れてる
人間考えることは皆同じなのかモバオクでもバルバロスが溢れかえってたな 買う側としては価格下落を期待しているが。
ジャンプフェスタで転売の為に5時間並んでるのを見た時も思った事だが自給で考えると全然バイトやった方がまし。 転売しても単価が少ないから儲けようと思ったらと思ったら大量の在庫の置き場所が必要になる。 劣化が価格にすぐに響く繊細な商品だからその辺に置くわけにもいかない。 だから、通販ショップは予約分だけ輸入して在庫を持たないようにしてる。 生半可な気持ちで転売屋始めると爆死するぞ。
今、韓国人のIDの一つがカートン5〜8箱/日のハイペースでPP03を流してるけど 今後は同様のIDがさらに増えてくるんじゃないかと予想してる 韓国人業者にとっては、ヤフオクは大量に定価orそれ以上で販売出来る天国だからな そのうち韓国人業者同士で価格競争を始めるから、さらに価格は落ちる もうしばらくすると、韓国版は日本でも定価並みの相場になるだろう 当然、定価以下で仕入れることの出来ない日本人じゃ太刀打ちできない 買う側としてはウマーだが転売屋になろうとするのは危険じゃない?
PTDN買ったらホロ出たんだが米版のホロって1カートンに一枚ですか?てかダムドはこれより出にくいんですかね?
PTDNにホロとか・・・
オネストホロよりシクが出にくいっちゅーねん
>>664 ホロ自体はシクより出にくいけどシクは10種あるから特定のシクが出るのはホロより出にくいと思う。1カートンに何枚入ってるか知らないけど体感では割りと当たる感じ。
つかレインボーネオスはガッカリホロレア。
間違えて投稿してしまった PTDNのホロとか・・・正直ダムドに比べれば出やすい方 シク自体出にくいのに鬼畜封入でダムドだけ異様に出にくくなってる ダムドシクは封入操作で1カートンに1枚入ってるかどうかも怪しいぐらい でなければあの価格にはならない
ダムドは出にくいって話はよく聞くけど、他のホロ陣はどうなんだろう。 オネストのホロとシクとか。
>>667-668 がっかりなのは知ってるんだが初めて箱からホロ引いたんで
つかそんな出ないのかorz 箱買いはやめとこうかな
ホロは嬉しいよな。 気まぐれで買った日版TDGパックでホロ当たってから、遊戯王はじめたんだけどその後買った米版TDGの普通の箱とSEの箱それぞれにホロが出たときは星屑に運命的な物を感じざるおえない。 しかし、5箱分ぐらい買ってるのにウルさえ出ない黒薔薇には嫌わてれる。
薔薇はなんか缶を買いすぎたせいでシクが8枚くらいある しかしウルは1枚しかない不思議 結局星屑も薔薇もシングルで買うことにしたが…
確かにホロはいいな 日版だがLODT箱買いでレリ1ウル2スー3が出て適当にあけてたら オネストのホロがでて驚いたのはいい思い出
アサルトアーマー米CRMSってことはイービルブラストも来るのかな
韓国バルバロスいつの間にか3枚1500円程度になってるのな 値崩れ早いこと。
1箱かえば、バロス・VENUS・ベリアル・アバターは3〜4そろうしな
1箱でバルバ1枚だけだったぜ
そういえばイシュザークだけ1枚もでなかったな バルバロスは4枚でたのに。 ハネ栗ボーレベル9も1枚しか出なかった上に紛失 安いからまだいいか。
俺は3箱でバルバ9、イシュ2(1枚シク)だったよ・・・
バルバは4でたがマシュが出なかったな シクはガイデンゴー
イシュとマシュは出にくいよね。 10箱くらい開けたけどその2枚はアバターやベリアルの半分だった。 バルバ、ヴィーナスはほとんど3枚ずつだったかな。 1箱だけ2枚はあったけど、シク入れてバルバ5枚の箱もあった。
オくに韓版プリズマーが出回ってるみたいだがC&Yから届いた人っている?
イシュのでにくさは異常2箱で0枚とか orz PPで韓版HEROが大量にあるから韓版だけでHERO組めるきがしてきた
亜レリの鳳翼の爆風3枚セットが12000であるんだが… ここの住人だったらいくらまで出す?
>>682 昨日から発送始まっただろ
遅い人は二月下旬だって
韓国版PP2はバルバロスじゃなくイシュザークに封入率操作されてるのかな 魔手マロンは一箱で2枚だったから誤差の範囲内と思ったが。
>>684 昔は1000円ちょっとで買えたからなあ。
とても、そこまで出して買う気になれないわw
前にファイルの話が出てたがホビーリーグのミニアルバムって30ポケットってなってるけどどんな感じになってるの。 amazonで見つけたから買おうと思ってる
>>681 マシュは1箱で2枚出たなー、イシュザークとマシュが同時に出る事はないのかもね
691 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/08(日) 19:51:54 ID:+yjUL+5G0
鑑定団(いろんなゲームやCD,マンガやレア物などが売ってる店)で ブルーアイズとブラックマジシャンの中国版(ジャンプで1000名プレゼントのやつ?)が 売ってて、ブルーが50000円、ブラマジが35000円で二枚とも傷なしなんだけど 買いですか?
自分がその金出して惜しくないと思うなら買いだ
>>688 やめたがいいよ
コナミ純正スリーブに入れてるのにはみ出すし何より開きづらい
>>691 本物かどうかが一番重要
結構偽は出回ってるぞ
>>685 俺は金曜日に発送通知きたけど
地域の関係でまだ届かないようだ。
早い奴はとっくにきてるんでない
>>687 昔は1枚1000円とは/(^o^)\
爆風の亜レリ自体あまり見かけないから興奮して買ってしまうところだった
>>690 d 画像だと大きさよくわかんなかったけどカード一枚分の大きさかコレ。いいな。
米ダムド1stって制限くらっても20000下回らないのかなあ 人気ありそうだし
699 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/08(日) 23:26:35 ID:+yjUL+5G0
カードショップで知り合った人が 俺がもってる、究極グレートモスとホーリーナイトの2枚と 相手は英語版のシクブル(ゲームボーイに同梱されてたやつ)をトレードしよう と言ってきまして。カードのレアリティで比べると特なのか損なのかがわからなくて・・・ 自分はコレクション専門なので、本音はレアリティのある方、持っていてオイシイ方がいいんですけど。 もし自分だったらこのトレードに賛成するかどうかでもいいので。 参考に意見をください。ちなみにカード状態はお互いに傷などもなく良い状態です。
>>699 まず sage ようか
名前に sage をいれればOKだから
で、まず各カードの状態書かないとなんともいえなくないか?
おいしい…ね ぶっちゃけていうならホーリーナイトが美品なら 英語版初期イラストのシークレットのブルーアイズでも釣りが来るくらい 初期の日本語版シクだったらむしろ逆鮫だけど 俺だったらトレードはしない
トレードは断りなさい あなたが大損しますよ
イラスト人気もあるだろうからね
ごめん メールだった
テンペスト1枚復活? 傷ありみたいだけど
707 :
680 :2009/02/09(月) 04:03:02 ID:UX1UTXt0O
今見たらイシュも4だったな 友達が韓国に行くんだけどどこにカード売ってんだろ…
文房具屋に売ってるとか聞いたな 行ったことないから分からんが
>>698 制限ぐらいだと値段下がらないだろうな
禁止になれば下がるだろうがw
韓国PP3の開封動画ってどっかに上がってます?
>>710 ニコニコだった
検証して封入率の詳細なデータ作ってみた
PP03-KRのパック毎の封入は列ごとに確定している
なお、シク入りパックはこの通りでなく、2次生産分でこのリストが通用する保証はない
1列目(6種) フォレストマン、クノスペ、ボルテック、レディ、ブルーメ、ヒート
2列目(5種) フレイム・ブラスト、網タイツ、グラビ、ジ・アース、イービルブラスト
3列目(5種) アテナ、ヘカテリス、シャトルロイド、アナンタ、青氷
4列目(7種) ヴァルハラ、幼女、ボンド、ライオウ、ブルブラ、アサルト、プリズマー
5列目(7種) カドブロ、イレイザー、クライス、イレイザー、ライダー、ダムルグ、ガンドラ
上の結果より、
・出やすい(箱当たりの期待値 3.8枚)
フレイム・ブラスト、網タイツ、グラビ、ジ・アース、イービルブラスト
アテナ、ヘカテリス、シャトルロイド、アナンタ、青氷
・普通(箱当たりの期待値 3.16枚)
フォレストマン、クノスペ、ボルテック、レディ、ブルーメ、ヒート
・出にくい(箱当たりの期待値 2.7枚 PP2のイシュ並)
ヴァルハラ、幼女、ボンド、ライオウ、ブルブラ、アサルト、プリズマー
カドブロ、イレイザー、クライス、イレイザー、ライダー、ダムルグ、ガンドラ
主要カードはどうやら軒並み封入率操作されているみたいだ…
間違えた、訂正版 PP03-KRのパック毎の封入は列ごとに確定している なお、シク入りパックはこの通りでなく、2次生産分でこのリストが通用する保証はない 1列目(6種) フォレストマン、クノスペ、ボルテック、レディ、ブルーメ、ヒート 2列目(5種) フレイム・ブラスト、網タイツ、グラビ、ジ・アース、イービルブラスト 3列目(6種) アテナ、ヘカテリス、シャトルロイド、アナンタ、青氷、光EX 4列目(7種) ヴァルハラ、幼女、ボンド、ライオウ、ブルブラ、アサルト、プリズマー 5列目(6種) カドブロ、イレイザー、クライス、イレイザー、ライダー、ダムルグ、ガンドラ 上の結果より、 ・出やすい(箱当たりの期待値 3.8枚) フレイム・ブラスト、網タイツ、グラビ、ジ・アース、イービルブラスト ・普通(箱当たりの期待値 3.16枚) フォレストマン、クノスペ、ボルテック、レディ、ブルーメ、ヒート アテナ、ヘカテリス、シャトルロイド、アナンタ、青氷、光EX ・出にくい(箱当たりの期待値 2.7枚 PP2のイシュ並) ヴァルハラ、幼女、ボンド、ライオウ、ブルブラ、アサルト、プリズマー プリズマーと幼女はイシュ並の封入率です^^
でも日版1枚買う金で箱買えばほぼ当たるんでしょ? 封入率ったって箱に2枚あれば十分すぎるだろうし
>>713 あくまで数字上の期待値だからな・・・
韓国版で恐いのは偏りがあること
プリズマー0の箱もあり得ると思う
イシュがそうだったし
PP2では出にくいカードではないはずなのに ハネクリボーレベル91枚バースとレディ2枚マシンナーズディフェンダー2枚とかあったな よほど運が悪くない限りプリズマー0はなさそうだがはたして。
こちらで聞くのはスレチなのかもしれないですがコレクターの方に聞きたいことがあります。 友人がプレイマット?(スターダストとレモンが描いてありました)と自分のホーリーナイトドラゴン(日傷無し)をトレードしようと言ってきたのですが、カード同士ではないので妥当なのかわかりません。 詳しい方助言していただけたら助かります。
見てきたが封入率操作まじヤバイ 1箱しか頼んでない俺オワタ
3箱で韓プリズマー3枚だった まさか一箱1枚だとは・・
>>716 ンなもんお前さんがそのプレイマット欲しいかどうか次第だろ?
>>717 回答ありがとうございます。
いくらぐらい損なのでしょうか?
>>720 回答ありがとうございます。
此方は物珍しさに惹かれたのですがそれほど珍しい物でないのならやめようと思っています。
>>721 5000円くらい損だと思う
プレイマットが欲しいなら最近グローバルに入荷するようになったから、それ待っててもいいと思う
ヤフオクにもプレイマットはある
>>721 プレイマットはオクやネトショで買う気になれば普通に買えるが、傷なし聖夜竜は希少
レート的にもやめといたほうが無難
725 :
691 :2009/02/09(月) 12:46:04 ID:kdjGZCTl0
>>694 その中国版のBMとブルーアイズをもう一度
店に行って確認しようと思います。
ところで、偽物かどうかの見分け方ってのは何かありますか?
どういうところを注意してみればいいでしょうか?
偽物といえば、昔、ブラッドヴォルスのパラレルの偽物を買ってしまった経験が・・・
自分はあまりこういうことに詳しくないので、知らずに買ってしまい
でもカードを見たとき、パラレルの光沢具合など見て、「あれっ?」と
違和感みたいなものは感じたんですが・・・
まさか、偽物があるなんてことは思ってもいなかったんで。
普通のブラッドヴォルスにパラレルシートを貼り付けただけの物だとは・・・
ホログラム…といいたいが初期版にはついてないんだよな 文字のフォントで見分けられればいいけど結構近くで見ないとわからないかも 偽者はカード名とか攻撃力守備力のフォントが明らかに違うから 正規品と見比べてみたら一目瞭然だと思う
気の利いた海賊版はフォントもしっかりしてる 高額カードは他で本物を見て比較することも簡単じゃないから何か別の証拠が欲しいよね ロゴの入った封筒とか
米版ガンドラ、ライトルーラー、竜の騎士の相場はいくらぐらいでしょうか?
馬鹿がトレード内容について聞いてくる それに答える更なる馬鹿がいる そしてここはレートスレに早変わりw
732 :
725 :2009/02/09(月) 16:58:23 ID:kdjGZCTl0
>>727 なるほど!参考になります!
ところでフォントって何ですか?
海賊版が出回ってるなんて・・・
フォント(本当)に嫌ですよね!
sageない上にググルことすら知らない 困ったちゃんですね
米スタバ缶900円で来たね
CRMS-EN090 Multiply CRMS-EN091 Makiu, the Magical Mist CRMS-EN092 Assault Armor CRMS-EN093 Puppet King CRMS-EN094 Zeta Reticulant CRMS-EN095 Tethys, Goddess of Light CRMS-EN096 Ido the Supreme Magical Force CRMS-EN097 Violet Witch CRMS-EN098 Greed Quasar CRMS-EN099 Armoroid 確定じゃないけどテテュスぐらいしか欲しいのないな
スタバ缶900なら買いだよな
スレチかもしれんがここしか聞けるとこないから聞くわ C&Yの振り込み期限って予約はいつまで? 予約の場合は別ですって書いてあるからよくわからんのだけど
CRMS-EN090 Multiply って何? しかしまたこれはハズレが多そうだな。
自己解決
C&Yに予約来てなくね? メルマガ会員限定とかなのかね
メルマガ会員限定なのかぁ・・・
C&Yは買わなくてもメルマガ貰えるようになったんだからとっても損ないからとれよ あそこが900なら他は高くても1200位かな?
登録とか面倒だからしてなかったわ。 まあ、今してみたけど、多分そのメルマガはもらえないだろうなw
>>747 d
CRMS-EN091 Makiu, the Magical Mist もそうだけど、今まで海外未発売だったってのが意外だ。
>>745 試しにgoogle経由でいってみたが普通に注文できたぞ
検索ボックスに「2009」って打ち込んでみ
普通に会員登録して2009で検索したらでたな
出たわ、900円+送料390円だから実質1300円みたいなもんだな まぁ、それでも安いかね
CRMS-EN081 Dark Voltanis CRMS-EN082 Prime Material Falcon CRMS-EN083 Bone Crusher CRMS-EN084 Alien Kid CRMS-EN085 Totem Dragon CRMS-EN086 Royal Swamp Eel CRMS-EN087 Submarine Frog CRMS-EN088 Code A Ancient Ruins CRMS-EN089 Synchro Change Prime Materialまさかのシリーズ化?w 個人的には85の新ドラゴンに期待。
これS&Yってみんな良く使うサイト? ワンダー使ってたんだけど信用できそうなら12缶頼むかな
とりあえずスタバ缶2つ予約したが…送料1つにつき390円って高くないか?
二つならまとめて送れそうなもんなんだけどな
安いことには変わりないが、言うほど安くないな
間違って5つ頼んじゃった ちくしょう。 まあ春になったら月給倍になるしまあいいか
確かに送料高いな C&Y側としては販売価格を極力抑えることで まとめ買いさせて客単価を高くするのが狙いだろうな そんな俺は12個頼んじゃったわけだが
ケース買いしてる奴いるんだろうな
みんな金持ちだな
やっとレモン/バスターと入れ替えられるお( ^ω^) ワンダーから韓国版PP3の発送通知来た人居る? 予約したのは初めてだから来るのか自体知らないんだけども
コレクターだと一枚のカードに数千円はざらだからな
最悪転売効きそうだし パックも入ってるからどう考えても900円は買いだろ
すまん、友達と結託して12個頼んだ・・・。 まぁ、皆思ってると思うけど最悪転売があるしね・・・。 でもこれでやっとスタバ手に入るよ、スタバ日は高すぎてorz
初めて予約したんだけど 金っていつまでに振り込めばOK?
1ケース頼んだら1個1個買うより安いとかは無いのか・・・
スタバ欲しかった人は日版1枚の値段で米版3枚そろえられるのか。 パックも付いてくるし、かなり安いな。
1コ900円ていうのは安いの? エクスクル−ダー缶の時もそんなもんだったっけ?
>>768 それははねまんがやりそうだな。その分1つの価格が高そう
すぐに金が用意できない俺は代引きで1ケース頼んだ
1個ずつ買ったら送料だけで390×12で4680だぞ……。 送料無料だけでとても嬉しいんだが…はっ!これは騙されてるのかっ?!
1缶だけ買うとしたら振込み手数料で1600円程度って考えでおk? 振り込み手数料で一番安く済ませるといくらになるの?
>>776 そうなのか。サンクス。
1200円くらいで買えるんなら迷うなぁ。
本スレから流れて来すぎ
はねまんは送料300円だからなぁ
>>771 の言うとおり1つの単価は高く、複数買うほど値引きになりそうだ
レトロパック2にゴーズ入るのかよw
オレも初めてだけど、来てないな
というか一缶に付き送料390円とかどう考えても騙されてるだろ
11缶までは1缶1290円だしなあ
12缶買うと送料安くなんの?
1 Preview Pack of 3 Foil Cards from Raging Battle これの中身が気になる…
もう少し待てば他のところで送料とか安く買えるかもしれん…と思ったが 元の値段がこれだし大丈夫かな
今度のゴールデンウィークに香港に行く予定があるのですが 香港は何語版の遊戯王が売っているのでしょうか?
>1 Preview Pack of 3 Foil Cards from Raging Battle レイジングバトルに収録されているスー以上のカード3枚? だったら嬉しいんだけどな
何故小包じゃないのか気になる。 現状じゃ送料詐欺みたいなもんだ
>>788 やっぱり遊星関連なのかね?
ロックストーンとか…
あんまり急だし送料も1個当たりで請求してるから 金だけ頂いて夜逃げするんじゃないかとか考えてしまう自分はマジでキテルかもしれん
代引きにすればいいんじゃない
>>791 今のご時世しょうがないな
自分の信用してる所で買うのが一番じゃね?
1ヶ月も先のものを今から予約とかどんだけ早漏なんだよ
不安になってきた
まだ発売日まで日があるし、俺は今回は様子みるよ。
安いって思って2つ頼もうとしたけど、合計金額見てやめたわw 1缶につき390円はないだろ・・・・・
グロが来るのを待つのがいいよ どうせグロの方が安いし
俺は12缶注文したw 12缶で10,800円 11缶で14,190円 という不思議w
自分も今回はいいや グローバルかワンダーかワイドに入るだろうし 今まで一度も利用したことないってのが怖いなぁ 昔はそんなことなかったのに
C&Yは結構前からあるけどね。 早めに予約とってるのは、他の店が値段を出す前に 高値で売ろうとしているから…ってのは考えすぎか。 まぁ安いんだけど。
送料は別としても単価は変わらんだろ 900以下は考えずらい
>>791 わからなくもない…だから俺は毎回若干高くはなるが代引にしてるよ
発送も早いし400円である程度安心できるならまぁいいかなと
2間注文して代引手数料込みで2980…後悔はしていないさ
>>800 使ったことはあるけど、店自体はちゃんとしてる。
ただ、送料(手数料含)700円取られて郵便で送られてくるけどな。届くのに数日かかる。
英語TAVEなんてな……いいカードって何がある?
ゾンマスのレリーフ アナザーネオス
>>805 すまん、条件反射で書き込んでつい間違えた
>>806 どうでも良いけどTAEVでしょ?
水晶がウルレアで光ってる
イラストがカオスネオスになってるレインボードラゴンって確か米TAEVだったよな
12缶で送料無料って言うのは海外の仕入れ先から購入者に直接届くとかなのかな?
ここは本スレと違っていい奴多いな。 携帯の俺にマジレスはありがたい
813 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/09(月) 21:58:27 ID:yfJ9w0p20
俺おわた 十時までだろう
かと思ったら
>>1 万円以上お買い上げで送料無料
に対応してるだけか。
本スレは流れ速すぎてついていけないな
なんか俺のメール「〜までに振り込んでね」見たいのが見当たらないのだがどうすりゃいい? とりあえず一週間以内にでもふりこんどきゃいいもんかな?
C&Yは、商品自体は予約分だけちゃんと入荷して届くから安心している ただ、以前1度だけ、 「予定していた金額で入荷できなくなりました。なので差額(1箱あたり300円)を入金してください。 入金の確認がとれ次第発送します。」 みたいなことがあった。 今回も、(大幅な為替変動等による価格変更があってもご了承ください。) って書いてあるから、急に円安ドル高になったりしたら差額請求されるかもしれないから注意
>>816 たぶん予約品でも「ご注文日から7日以内」が適応されると思う。
1缶900円は安いと思うんだけどここの英語版って割高なイメージがあるから他のところがもっと安く売りそうで怖い。
はねまんの時、エクス缶が800〜900ぐらいだったような
ねーよ
3缶買おうと思ってたけど12缶で送料無料にして 余りを知り合いやオクで定価で売った方がかなり安いよね
パック4つに先行収録が三枚、それにスタバが入って900円なら あまり文句はないと思うけどな 千円単位で違うならともかくでここで百円単位で気にするのも変な話だ
海外初めてなんでもう一つ聞きたい事が SEのカードにはアンミリって入ってる?それとも空白?
>>823 売れればな
同じ事考える奴が何人いるか考えてるか?
スタバもクルーダー並みの価値になりそうだ
>>824 先行収録・・・・・・はっ、もしやRGBTの1stが手に入るのはここだけ!?
洋ロリよりは高いだろ、一応強いカードだし 余った缶は下手に儲けようと考えなければ容易に売れると思うけどな
>>828 もし、1stがコレ限定だったら一缶3枚で鬼畜ってレベルじゃねーぞw
C&Yからメールが来ない・・・
>>831 メールが来ない現象が〜って文字が見えないの?
缶はC&Yのメルマガ限定でFA?
取り合えず1缶抑えとけばいいや 価格的にもそれほどいたくない 雷王も他に安く手に入るところがあったとはいえ数百円程度の差だったし。
>>833 結局買うときに登録だから間違ってはいない
どこにある?
C&Yで注文して、振り込んだ後は、ほっといていいのかな?
登録した時と注文者の名前の漢字が違ってて怖い… こういうのって無事届くのだろうか…
なんか盛り上がってるな 俺もいっちょいってみっか
俺も8個予約してもうたw あとSEと韓国マジストセットでなんとか1万越えた。 正直12個にしてもよかったかも
9缶と12缶が値段的に変わらないね、というか12缶の方が安いと言う
さてこのスレだけで幾つ売れたでしょう 目に浮かぶようだ
それでも12缶はいらねぇ('A`;) 転売する気もないし 1カートン買った黒薔薇&ターボの缶が邪魔でしょうがない・・・・・・
>>847 いらないノーマル売る時に缶に入れてだしたら、缶ごと引き取ってくれたよ
848 :
847 :2009/02/10(火) 00:10:20 ID:SrsZz/qKO
これって追加注文で12缶にすれば送料無料になるんかね?
たまにオクで缶だけ出品してるのみるな 誰が買うんだよと思ってたら意外と入札されてるし 缶がノーマル入れにちょうどいいサイズだったら使い道あるのにな
C&Yのやつは予約でも7日以内に入金らしい。 今メール届いた。
缶は収録パックごとに分けてノーマル入れに使ってるな。 SE箱で大量に出た空き箱とプラスチックのパッケージもカードを郵便でトレードする為の保護材として適度な大きさに切って使ってる。
12個注文してしまった、海外版初めてだし高額も初めて、でも楽しみ
>>847 近所にノーマル引き取ってくれる店があれば・・
ただでもいい・・・なんとかしてくれ
今回のTin、Foil3枚ってのが気になるな。 固定3種なのか、パック収録分からランダムに3種なのか。 多分前者だとは思うけど、後者だったらパラダイス。
>>846 缶だけオクにだしたら1カートンで1000円くらいで売れたよ。
あとノーマル詰めて売るとか。
857 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 00:56:07 ID:eduoC7210
英語版の「ダークアームドドラゴン」って やたら高い値段ついてるけど。 レアなカードなの?大会限定とか?
黒薔薇缶とターボ缶セットで1個ずつ買いたいんだが 2缶合わせて幾らぐらいが相場なんだ? 普段米版買わないからよく分からんのだが…
861 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 01:55:23 ID:eduoC7210
>>859 そいつは悪かった。
別に遊戯王なんて興味ないから、レアなカードがどうこうとか
知らないし、ちょっとした流れがあって質問しただけだ。
上から目線おいしいです^^
韓版PP3一箱の封入率って
>>712 でほぼアtてる感じ?
一箱頼んで昨日届いたから開封したらプリズマーが5枚入ってたんだけど
これって当たり箱と考えていいのかな?
ヴァルハラは1枚だけだったけど・・・
>>863 韓国版は偏りがあるからそういうこともあるかと
おいおい…何だこの伸び様 みんなC&Y利用してるのか 俺今回はいいや…グローバルかワンダーか どうせ他のところでも予約開始するだろうし 何より今は金がない
で?
お前のこととかみんなどうでもいいんだけどな だいたい1000円2000円も持ってないっていうならバイトしろよ
初めてC&Yで予約したんだが、 「ご注文を完了しました」ってタイトルのメールが予約したらすぐに 「ご注文ありがとうございました」ってメールが遅れて来たんだが いつもこうなってるの?二重に予約してたなんてことになってないかな?
>>864 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
医大生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
>>870 まぁとりあえず寝ようぜ
C&Yが1個ずつ送料取るのは輸入の際の税金や送料を補うためらしい。
さっき3つスタバ缶注文して、友人にも頼まれたんだけどこういう時はまとめて払えばいいのかな? 3缶+2缶だから5缶分。それとも個別に払わないとダメなのか?
スターバストのシングル値段どうなるんだろう そして他の店はこれを見て缶の値段設定をどうするかが気になる 900円を下回る値段は厳しいだろうし送料あたりで勝負か。
12缶買わないと実質1290円な訳だし、 その価格だったら価格設定すること自体全く問題ないと思うがな 12缶買ったら送料無料とはいえそれまで1缶毎とか詐欺に近い
でも内容を考えるなら十二分に良心的な価格だと思うんだが
手数料込みの値段で1290って言えばいいのに900円で1個に手数料390円って言うから高く感じる。
11缶目まで手数料と送料が上乗せされるって時点でなあ 送料手数料込みで4290円かかりますとかトンでも無い感じがする。
>>879 じゃあ12缶買えばいいだろうが
何時までこのくだらない送料の話続けるつもりだよ
韓国PP3を1箱開封したらシクなしだったんだがこんな箱あるのか?
883 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 13:44:27 ID:1tELj5MZO
あげたすまん
缶はジャンプとかの単行本がピッタリ入るから邪魔にはなってないな
PP3とスタバ缶併せて1万円分頼んだら2回に分けて諸費用タダになるの?
ここで聞かずに問い合わせろよ
>>885 ジャンプの単行本を缶に入れる必要あんのか?
そろそろあえて言うがC&Yで予約したやつは負け組だろ グローバルやはねまんは絶対それ以下で予約とってくるぞ 普段からこのスレ見てるやつならわかるだろうけどC&Yは高い方だからな 本スレから流れてきた祭り気分のやつはらザマァだわwww
暇なんだよ!退屈なんだよ! まぁ今の内に予約しておく事で後々金が足りなくて泣く、というイベントを回避できるだろ?
買ってから
>>889 みたいなレスを見ると冷静になれる不思議。
まぁ900円でも十分安いから差は微々たるもんだろう。
894 はねまんが一缶600〜700ぐらいならびっくりだけどww
スタバ400円 遊星、TDGS計4パック400円 レイジングのホイル3枚100円 これ以下が出るというのか…
はねまんやグローバルは12缶10kになりそう・・・いやなってくれ
1つとかしか買わない俺はどこでも変わんないかもな。 てか日版の2009TINっていくらだった?
900 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 17:08:30 ID:vwZGl5rS0
>>899 日版の2009tinは定価1050円
ヨドバシとかでは900円で買えたみたいだけど。
数百円で騒ぐ必要がない
まあ、今までのTINの値段に比べても送料考えても格安だしねー ターボ君缶とかでも1900とかはしてたのに、送料いれても1290円だし。 まあ良いんじゃない?そこまでケチケチするもんでもないでしょ。 早めに予約したかったからしたわけだし。
もう予約期間終わりか 早いな
>>902 ターボ缶とは内容が違うからなんとも言えん。
でも投売りされてた幼女缶でも900円以下ではあんまりでなかったからそこまで安値にはならんと予測してる。
というかこの缶騒ぎなんとかなんねーの? コレクタースレでも何でもない、ただのショップスレ C&Yの店員も明らかに何人かいるしマジで余所でやれよ
詳しいことは分からないけど、前と違って円高になってるんだし多少は変わってくるんじゃないの。
C&Y 1個なら、安い。しかし定形外なら 240円で発送できる重さ。 そこを、390円送料、海外商品の手数料、うんぬん書いているが、 2個・3個となるにつれ、送料が加味される、間違いなく高すぎる。なめられすぎ。 12個買うか、1万以上買うのであれば、普通の価格。 よって私の結論、「3個買うので、今は待ち。」
C&Yでたくさん買ったやつが涙目になりますように
送料390×2だったら往復の電車賃よりやすいからいいや。
念のために3つで済ませた俺に死角はないはずだ
自己主張大好きな厨房で一杯でつね^q^
本スレから流れてる奴ばっかだもの
CRMS-EN012 - Summon Reactor SK CRMS-EN013 - Trap Reactor Y FI CRMS-EN014 - Spell Reactor RE
韓PP3、2箱買って1箱目でプリズマー0枚来たぜ 2箱目で2枚だったから1箱1枚計算
>>913 今更だけどひどいな
画像でてたっけ?悪い意味で期待できそうだが
Y FIはないな SKY/FI/REでよかったのに
>>918 526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 07:35:48 ID:W08mT11O0
>>47-48 CRMS-JP016 ジャイアント・ボマー・エアレイド
↓
CRMS-EN016 Flying Fortress SKY FIRE
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こりゃイラストも期待大だな・・・
---
ちなみに元ネタはトランスフォーマーに出てきたバルキリーもどきだろうな
はねまんに2009来たよ、値段は900円だわ 送料考えるとこっちのが安いかもね
今回は色々安いな・・・って見てたらバルバロス680円ワロタ
12個で代引きだと変わらない…かな
この間オクに出てたバルバっていくらで落とされたんだろ
バルバみるみる減ってくな
そうあせる必要もなかろうに・・・。
はねまんって別に手数料500円かかるよな
こりゃあスタバ缶はどこでも一緒だな
>>924 完美クラスが欲しいコレクターならありかもな
定期購読の誤封入なら綺麗だろう
海外のジャンプ付録は酷いぞ
むき出しだからな
>>925 落札者ざまぁwww
何故かジャンプに挟まってた、とかいう奴?
>>926 ものの2分で300枚ぐらい減ってるな
はねまんで来たか・・・ C&Yの注文しちゃったけど放置でいいや、こっちで買おう バルバロス安すぎだろjk
値段同じだし、ポイントがつく所で買ったほうがいいかもな。 速く欲しかったらワールドワイドで頼めばいいし。
>注文しちゃったけど放置でいいや、こっちで買おう >注文しちゃったけど放置でいいや、こっちで買おう >注文しちゃったけど放置でいいや、こっちで買おう
それでもこないだのバルバを落とした人は涙目だろう
バルバ開始16分で売り切れwww
なくなった
バルバ売り切れ\(^o^)/
バルバロスとかどんだけ先の商品予約してんだよ どうせまた暴落すんだろ
TIN缶単品も無くなった? にしても、今考えると12缶もいらなかったような・・・
バルバ売り切れってか、一気に数百枚減ったから 多分いつもみたいに1人の奴が買占めようとしてやったかんじだろ。
680円が暴落(苦笑)
さぁて
>>873 はいつバルバロスの予約を幾らで始めるのかな
スタバ缶も単品が凄い勢いで無くなったな。つか144缶セットってナンだよ。完全業務用じゃねーか。
>>925 >>929 それはご愁傷様としかいえないな…10枚買っても釣りが来るじゃないか
確かに美品ではあるだろうが流石にやりきれないだろうな…
今はねまんからのメール見たぜ… なんで俺はいつも負け組みなんだろうw
なんとなくバルバ3枚で購入画面行ったけど買えたのかな どんどん無くなるから使わないのに注文してしまった
>>943 だがどんな感じで届くのかも気になるなw
最近の限定系は日本語版の方が高くなりつつあるな 同じウルトラだしね
バルバ復活確認
こんな勢いで売れたのってライオウ以来かな?
慌てて買った俺涙目
数分で200個減って吹いたww
本スレでも祭りになってるな
早くも復活ワロタ しかしスタダ缶三つ注文したけど 手数料300円で一缶1000円か 随分とまた安いなぁ そして皮肉でもなんでもなくC&Yで頼んだ人ご愁傷様
本スレは安いことにしか目いってないんだろうけどな
スタバ缶、単品売り切れたと思って1ダンボール頼んだら復活してて涙目。
そりゃあ使えればいいって人が多いみたいだから 確かに安いんだがはねまんは傷が不安で不安で仕方がない まあ今になってこんなこと言うのもなんだけど
CYの奴も頼んだが焦り過ぎたようだなw キャンセルしてえw
日版の1/3ほどの値段に加えてバルバの汎用性 そりゃ祭になるわ。しかも今の本スレならなおさら 他のショップの価格が気になるな
>>957 バルバロスはそうだよなぁ
しかも本付属のプロモは未開封でも酷いの多いし
スタダ缶は未開封なわけだしはねまん傷はないだろうけど
バルバもスタダも転売用確保できておいしいです^^
バルバロスを1万500円で買った人がご愁傷さまだが
C&Yで頼んだが正直ダンボールで逆に良かった…3個だったら大損だぜ バルバの減りやべぇな、まぁ3枚確保でいいや
こんなに大量に出回るのに転売も糞もないだろ 情弱な奴を鮫れそうではあるが
転売しても生産終わるまで待たないと二束三文だろ
C&Yで12缶頼んだが、差額600円分で済んでよかったぜw
>>963 はねまんはポイント+おまけがつくのが良い点だけど
前回はライオウがついていた。
他に比べて遅いのが難点だな
>>960 ジャンプ付録に未開封は存在しない
本誌にくっついてるだけ
はねまんは他より届くのが遅いからな バルバと缶は売り主違うし
>>968 ああいや、ジャンプじゃなくてGXの単行本とかのこと
ライオウとかわざとつけたとしか思えないような綺麗な縦線傷があったし
>>967 昨日登録したばかりではねまんよく知らないんだよな、C&Yもだけど
今回はおまけ無いよな…あったら少し涙目
バルバはフォートレスと同じタイプか。 焦らなくても他で買えそうだな。 というか、3月末〜4月頭とか住所変わるから注文できね/(^o^)\
自己レスでなんだけど単行本と言えば今更Rの海外版が出るようだが
ギオンもゴーズも別に出しちまったのに何かつけるのかなぁ?
あと次スレは
>>980 がたてるでいいの?
975 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 22:14:31 ID:vwZGl5rS0
スタバ缶12はC&Yとはねまん送料差は300円か・・・・。 おまけあったらorz
バルバロスが英語版になれば俺のスキドレ植物が遂に完全に・・・・・・! 亜版神の宣告が無茶苦茶高かったんだが
やっぱり本スレから流れて初めて通販する奴も多いのか。 ちゃんと、通販サイトの注意読んどけよ。 はねまんはサイトで公言している通り発送が遅くて、ちゃんと保険を頼まないと酷い状態のカードも届く可能性があるぞ。
次は、グローバルとかの値段がどうなるか気になるな よく考えたら、後でヤフオクで買った方が安い気がしないでもない
缶とバルバ頼もうとして登録してる間に売り切れた… か、買えるのかよー…『名も無きザクのパイロット』
バルバは蘇るさ何度でも
982 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/02/10(火) 22:24:40 ID:vwZGl5rS0
>>979 そうかもしれないな
わくわくでバルバやスタバ缶はいくらだろうな・・・・。
>>977 傷だらけ、折れ、凹みはきついけど読まなかった俺が悪いので今回は諦めるよ
アドバイスサンクス
次スレたのむ
はねまんでキャンセルする時って、仮注文の時点だとキャンセル料タダなのか? 見積もり後→50% 条件に引っかかる→タダ ってのは書いてあるんだけど
またバルバ復活?
>>979 仕入れ値がある以上そこまで安くはならないんじゃね
ヤフオクでフォートレスの三枚セットが今大体2000円くらいか
でもガンドラの時は1000くらいだったしなぁ
バロスはどうなるだろう
バルバロスって高騰するのかな 大して欲しくないけど買っておいたほうがいいのか
本スレで本取り寄せた方が安いって意見があったが、実際どうなんだろうな? するとして、アマゾンかな?
なんかこれだけ在庫あると損した気になるなwww
>>995 安く買えたとしても本の処理がめんどいからはねまんとかの通販でいいや
ジャンプ付属ではガンドラとか傷がけっこうあったらしいし
そっちのほうが不安
ちなみにスレタイだけど 10スレ目に変えた人は単にサブジェクトオーバーで買えたみたいだね 前後のスペースを削る事で3桁まで対応できるようにしました
高騰よりも値は下がると思うが。 おれは別にバルバデッキ作るつもりは無いが、カードを盗られて泣いてる子供に「君のラッキーカードだ」と言ってあげる為に買っておく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。